SIREN2(サイレン2)攻略〜23:00〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
※重要  質問する前に 【必 ず】 wikiと過去ログを見ましょう。
リンクナビゲータでロックされたシナリオとマップ画面のヒントチェックも忘れずに。
攻略まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/siren2/


SIREN2(サイレン2)攻略〜13:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140098467/
SIREN2(サイレン2)攻略〜14:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140194307/
SIREN2(サイレン2)攻略〜15:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140330414/
SIREN2(サイレン2)攻略〜16:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140434420/
SIREN2(サイレン2)攻略〜17:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140622464/
SIREN2(サイレン2)攻略〜18:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140864431/
SIREN2(サイレン2)攻略〜19:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1141134769/
SIREN2(サイレン2)攻略〜20:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1141544218/
SIREN2(サイレン2)攻略〜21:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1142222899/
SIREN2(サイレン2)攻略〜22:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1143518020/
2名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 13:20:32 ID:7k2K+piy
☆シナリオが出現しなくなったらリンクナビゲーター画面でL1ボタン、
その時光ってるシナリオを探せ。絶対ある。
☆他イベントの条件出現行動はセレクトボタンを押すことによって表示される
マップ画面の下のほうに白字で書かれています。すでに達成されている場合、灰色で表記されます。

三上の逃げた記憶は、三上家裏手の坂の隙間(子供の時すり抜けた隙間)。
章子の熊手も三上家裏手の坂の隙間の先に。ロープはロープウェイ。
太田親父は上から蛸壺落とすか、崖から突き飛ばしで落とせ。蛸壺は作業室二階。
永井で車動かしたいなら、ロ棟3階でバッテリーを探せ。車なくても正面突破可能。
三沢で市子を隠すのは電灯部屋の前の茂み。
加奈江でラジオ鳴らしたいならは三上少年連れて来い。 看板を橋にしろ。
市子から逃げるには、急いで屋上前、もしくは右の壁。
市子の思い出の品はブレスレット。イ棟西側入口付近に落ちてる。拾ったらロ棟屋上ドアから投げろ。
郁子のロープウェイの鍵は作業場の机。
永井学校のタイムカプセルは百葉箱の後ろ辺り。スコップは闇人がもってる。
車の工具は校舎横。ジャッキは空き地。ジャッキは難易度で場所が違うから注意。
市子の学校での狙撃手誘導は焼却炉でごみを燃やす。
三沢の砲台跡脱出口は三上阿部のスタート地点。初期位置の高台に戻って右端から降りる。
一樹のブライトウィンの武器はエントランスカウンターの中。しゃがんで探す。
章子が探してる小窓はトイレの窓だよ、イの301号室前で扉の横の壁を見上げてみな。
3名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 13:21:14 ID:7k2K+piy
<ボスが倒せない方々へ>
堕慧児攻略
灯台にヒューズ→船の発電機起動→適当に弾打ち込んでダメージ与える。目標変化。
→クルクルアタックをタンクにぶつける→引き寄せて発電機裏の水銀灯を投げつける→終了。
(灯台への道は安全地帯だが、屍霊には注意)
母胎攻略
一樹で高台に上る→尻尾たらしたところを攻撃→ダメージ蓄積で目標変更「加奈江を援護」→
闇霊を倒し続ける→目標変更「母胎の撃破」→郁子でジャック→母胎が一樹の前に顔出したら感応視→
操作が勝手に一樹になるから殴る→三発当てると下に落ちてくる→郁子にキャラ変更→
できるだけ母体を殴る→上に逃げるので、また郁子で感応視→一樹で三発殴る→
落ちたら郁子で近づき、武器を構えず、○ボタンでイベント攻撃→
また郁子で感応視→一樹で三発殴る→母胎が落ちたら、今度は一樹で近づいて○ボタン→終了


以上
4名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 16:31:10 ID:MuxAFOxX
>>1
やるじゃない
5名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:14:11 ID:GN/nlhYS
>>1
やらないか
6名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:52:06 ID:fv2qLUyE
ま〜え〜ま〜え〜
7名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:52:36 ID:nJebF77g
エンディングだけみたいんだけどどっか落ちてない?
8名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 19:17:07 ID:GN/nlhYS
阿部のトイレEDなら
9名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 19:32:05 ID:6njvB3xM
今見たが阿部の鉄塔爆破の真相ムービーは面白いな、煙草一本でああなるとは・・・
10名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 22:23:21 ID:mnPp2YNn
永井の「決戦」のタイムトライアルの世界最速記録ってどれくらいか
知っている人いませんか?ググっても出ないので。
11名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 01:12:08 ID:goT6zVn5
>>10
条件1(三沢戦)なら七秒
堕慧児は知らないけど
12名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 03:32:40 ID:lRZk2l8G
トロフィー屍人を倒せません。かなりイライラします。なんかコツとかありますか??
13名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 07:05:48 ID:tF0xYiiN
敵から武器は奪ったか?あと二階に上る階段で左舷から登らないと一生つかまらんぞ。で逃げたら追い掛けて追い詰めろ。
14名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 08:15:52 ID:lRZk2l8G
そうなんですか!警棒だかバールだかは手に入れました。左舷って事は下に降りると藤田に会える階段が無い方の上り階段の事ですか?
15名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 08:52:56 ID:tF0xYiiN
あ、逆、右舷だった。つか今上ってる階段で敵が追い詰められないルートで逃げんなら逆の階段から上がってってみ。
16名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 10:38:21 ID:lRZk2l8G
分かりました!逆に行って追い詰めてみます!!ありがとうございました☆
17名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 12:52:26 ID:3j+qTdDC
2等客室と操舵室行く廊下の間のドアを閉めておけば、
屍人がドア開けてる間に追いついてボコれる

その方法が一番楽。
18名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 13:34:58 ID:dcs5+H2K
>>11
wikiのタイムトライアルの所で三沢戦7秒切ってない?
19名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 13:40:53 ID:dcs5+H2K
>>11
あと、やり込み事務所とかいうところで5秒70とか書いてある。
ノーマルかハードかはわからないけど。
俺もノーマルとハードの両方の最速知りたい。
20名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 19:08:18 ID:lRZk2l8G
トロフィー屍人、倒せました!ありがとうございました☆今、三沢の幻影で2回死んだんで休憩してます。1と違って、2はハードモードでもう1回クリアして、その上タイムトライアルの記録も更新しないと全部のシナリオは見れないんですか?
21名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 20:49:18 ID:/WLS1+vG
>>20
そうだね。タイムトライアルの更新はノーマルでもOKだよ。
ノーマルの方は適当にやってても更新できるけど、ハードはかなりシビア。
22名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 21:19:23 ID:wT63J/pL
>>1


これしゃがみ拾いのキャンセルで手ぶらになんのな
武器集めがかなり楽になった
23名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:23:41 ID:goT6zVn5
まじで
そんな技あったのか〜
24名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:26:24 ID:1yoaeRhD
クロサギに岸田百合役の人がでてる
可愛いッスね
25名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:30:31 ID:8wDpWclI
>>7
PS2 抽出 でググれ
26名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 23:00:25 ID:lRZk2l8G
>>21
そうなんですか。そりゃ若干面倒ですね。。タイムトライアルはわざわざハードでやらなくて良いなら問題無さそうですけど、普通にハードで全ステージクリアは厳しいかも。。俺、銃撃戦が苦手みたいで。
27名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 23:15:52 ID:/WLS1+vG
>>26
慣れですよ、慣れ。
画面の明るさを最大にすれば難易度もだいぶ下がりますよ。
狙撃もかなり楽になると思います。
28名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 02:07:32 ID:4KHKmqxH
>>26
開き直るのも手だよ、ハードでも結構ゴリ押しいける
29名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 07:10:19 ID:a0+jy97r
発売日にこのゲーム買ったが、まだ手もつけてなかった…忘れてた。

そろそろやろっかな。
30名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 11:32:05 ID:GEMrHWFR
根気よくやるんですね
31名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 13:28:26 ID:a/arDYUj
個人的にサイレン1は志村の面が難しく感じたんですけど、2だと三沢の面とか難しくありません?
32名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 13:32:11 ID:GEMrHWFR
ハードの三沢の団地ステージがかなり難しい、正攻法で行くとかなり難しいから小技を使うし
33名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 13:50:46 ID:a/arDYUj
ですよね。俺の場合、ノーマルでもかなりてこずったんで。。後は永井の面も地味に苦手なんでハードでてこずりそうです。
34名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 15:08:27 ID:VWfombzp
ハード三沢の団地ステージ、条件1は簡単なんだけどね。
条件2は確かに正攻法だと骨が折れるよ。
でも2階ベランダから沖田を狙撃すれば簡単にクリアできるから、
正攻法で無理ならそちらの方法を使うといいね。
35名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 17:50:30 ID:GEMrHWFR
三沢の団地ステージって完全に戦闘ゲーム入ってるよね、まあ、戦闘ゲームはうけるからいいけど
36名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 18:51:38 ID:VWfombzp
ああいうステージもバリエーションの1つとしては有りだと思うよ。
偏りすぎるとサイレンらしいドキドキ感がそがれるから、たくさんは要らないけど。

でも2は本当に戦闘ゲーム化が著しかったね。
中でもタラコの撲殺は面白くないからつらかった。
客船の殲滅とかタイムトライアルで何回もやったけどウンザリしたわ・・・
37名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 19:21:36 ID:GEMrHWFR
タラコってザコであるうえにウザイとは救いがたいな、それにハードの一樹鉄塔の面の郁子なんて自分から戦いに行って、死ねからねwikiに書いてある通り一樹を絶望に突き落とす存在に化すから要らないね
38名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 19:43:10 ID:CTdGhJWq
やっぱりタラコって気になるのか…
こんなもんだろうと思いながらやってたから意外
殲滅ステージはむしろ楽しんでた
39名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 19:51:49 ID:fAc9a4AH
三沢団地の沖田、イ棟から狙撃しようとしてもどこにいるのかよくわからん・・・
40名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 19:56:35 ID:CTdGhJWq
>>39
ノーマルだと頭が見えるか見えないかぐらいだから、かえって難しいかも
ハードなら上半身全部見えるから簡単
41名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 20:04:56 ID:VWfombzp
202号室ベランダ入り口から正面あたり向いて見上げてみ。
見えなければ画面の明るさを上げると吉。
俺は204号から狙撃するけどね。そっちの方が速いから。
42名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 20:06:11 ID:fAc9a4AH
場所は東側の屋上出口のとこで合ってる?
確かにノーマルなんだけど、本当に見えないなー・・・
43名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 20:10:31 ID:VWfombzp
>>42
2つある屋上出入り口の中間あたりじゃないかな?

>>38
1ステージぐらいだったらいいけどね。出すぎ。
特にTAの時は不愉快以外の何者でもなかったよ。
44名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 20:19:21 ID:fAc9a4AH
>>41-42
非常にthx
まだ全くみつからないけど、みつかるまで探してみるよ。
45名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 20:20:23 ID:fAc9a4AH
間違った
>>41,43ね
46名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 20:36:56 ID:fAc9a4AH
ハードでやったらクリアでけたよーありがとー
47名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 20:59:28 ID:a/arDYUj
2って、一回死んでチェックポイントから始めても、それまでに取ったアーカイブや必要行動はやった事になるんですね。さっき死んで、チェックポイントから始めたら、死ぬ前よりゴールの近くからスタートになってました。
48名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 21:24:18 ID:VWfombzp
>>47
今回は、アーカイブ取得と必要条件達成だけなら、そのステージをクリアする必要すらないよ。
親切設計。

チェックポイント使うと、敵から巻き上げた武器などがなくなるので、稀にリスタートした方が楽だったりする場合も。
あと俺は邪道だと思うけどTAを楽に更新するのに使えるね。
49名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 21:56:42 ID:1EC4IV19
Hard一樹の03:00の遊園地ステージの条件1で
管理小屋のパズルが二人の屍人が邪魔で出来ないです・・・
どうにかする方法ないでしょうか?
50名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 22:05:47 ID:VWfombzp
?撃ち殺せばいいじゃん
51名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 22:14:57 ID:z39pEFKY
>>49
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
52名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:04:45 ID:A3f21vIk
国盗りすってレベル何まであるの?10くらい?
53名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:14:29 ID:1GEXK11k
阿部の畏怖のシナリオの釘と金槌って何に使うんですか?入手したけど使い道が分かりません。。
54名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:18:59 ID:K8pHWW0V
釘バット金槌を持ったままでシナリオクリアすりゃ阿部ちゃんが勝手に釘バットを作成する
55名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:22:16 ID:1GEXK11k
その釘バットって畏怖のステージだけ使えるんですか?別に無くても問題ありません?
56名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:29:20 ID:sJscu4bo
ヒント 武器に使う あとはウィキ見て
57名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:30:29 ID:K8pHWW0V
いや、
その後、章子とはぐれてから作るみたいよ。
とりあえず畏怖は3セット揃えたままクリアするだけでいい
58名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:31:43 ID:K8pHWW0V
別に作らなくてもその後阿部ちゃんが苦戦するだけだけどね
59名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:32:22 ID:dot5G6A3
有ると無いでは結構難易度が変わってくるよ。
特にハードのTAでは必須かも。
60名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:36:55 ID:K8pHWW0V
あ、ごめんね。すっかりサゲわすれてた。
うん。ハードは必須だね。

ところで甲型にヘッドショットって有効だと思う?
61名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:42:04 ID:dot5G6A3
>>60
有効。
未発見時は前からでも攻撃があたり、ヘッドショット扱い。
62名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:45:17 ID:1GEXK11k
一応、釘を取り忘れてクリアしちゃったんですけど、釘と金槌を取ってもう一回クリアしました!
63名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:45:43 ID:URN8ygFF
ハードTA 藤田-5:00条件@1:13:70(3)条件A2:04:60(3),三上-3:00条件@0:17:60(4)条件A2:07:90(4),
一樹-3:00条件@2:30:90(2)条件A2:24:43(4),三上-2:00条件@0:58:83(4)条件A1:26:80(3)
加奈江-1:00条件@1:26:36(4)条件A3:04:50(3),永井-1:00条件@1:27:13(3)条件A1:05:83(3)
喜代田0:00条件@1:32:80(4)条件A2:36:83(4),一樹0:00条件@0:55:53(3)条件A1:58:53(4)
矢倉1:00条件@1:44:10(4)条件A3:39:13(4),永井2:00条件@2:11:30(4)条件A1:21:56(4)
一樹3:00条件@2:40:50(3)条件A1:04:56(4),阿部3:00条件@2:25:26(4)条件A1:07:86(4)
三沢4:00条件@0:24:46(4)条件A0:40:13(4),藤田5:00条件@2:09:80(4)条件A0:55:83(4)
※()はそのシナリオで称号を一度に取得した数。(藤田-5:00のみRetry使用)以上、時間軸順、屍人篇終了。
三沢7:00、TA中です。(称号は4つ付きでクリアはしました。)
おまけ矢倉8:00条件@1:46:70(4)条件A3:07:80(4),三沢13:00条件@1:15:40(4)条件A1:33:80(4)
64名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:46:59 ID:KrY1zdZ4
つーかなんで闇人甲式や乙式って攻撃モード以外は正面攻撃が有効になるのだろうか?
65名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:54:12 ID:dot5G6A3
>>63
ここはお前の報告スレじゃねーぞ。
チラシの裏にでも書きな。
66名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 01:19:19 ID:K8pHWW0V
61
ほほう。
それで未発見時の前方射撃は股間の顔じゃないとこ狙うのね。
明日トライしてみるゼ☆
でも狙撃すっと必ず見付かってパニクるんだよなぁ。
やんなっちまうなぁ〜。
67名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 01:37:50 ID:1GEXK11k
なんでハードでTAってする必要は無いのに、ハードで頑張るんですか?それってやっぱり限界に挑戦するためなんですか?
68名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 01:59:59 ID:EUVKlEZM
ロケ地の画像廃屋
http://www.vipper.org/vip244986.gif

心霊写真?
69名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 02:01:28 ID:r7mlkMR4
gifって時点で動くのがバレバレ
70名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 02:08:01 ID:URN8ygFF
>>65
TAの参考にと思ったのですが、気分を害されたのでしたら
本当に申し訳ありませんでした。
71名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 02:20:32 ID:A1+YuTSc
報告されていない特異な方法によるTA称号取得法でも書いてたら評価されてたと思うよ
72名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 02:22:36 ID:wR9MXOLR
甲形の頭って上?ヘッドショットってケツ撃つんじゃないんだ。
73名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 02:29:50 ID:dot5G6A3
>>70
いや、ちょっときつく言い過ぎた。ゴメン。
だがずらずらっと書かれても見づらいし、羅列は良くない。
結構速いタイムみたいだから、この際>>1にあるwikiを更新して画像アップしてみれば?
あそこはまだ全然埋まってないみたいだしね。

>>66
いや、あのでかい顔に当てるとヘッドショットだよw
たぶん未発見×ヘッドショットで9倍ダメージのはず。
74名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 02:56:04 ID:dot5G6A3
ごめん、ヘッドショットうそかも。
今やってみたら、9倍もダメージ通ってる感じしないな。
未発見の3倍だけっぽい。
この件に詳しい人の登場を待つか。

連投スマソ
75名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 02:57:23 ID:oCYy8vH5
未発見時に下の顔の口に当てると9倍じゃないの?
76名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 02:58:41 ID:Xu6yeJQP
>>68
おま、ちょ、泣きそうになったぞコラァ!!!!
77名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 03:00:17 ID:dot5G6A3
>>75
登場ハヤスw
78名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 06:32:25 ID:Y/ZXJqcA
>>74
永井学校『特攻』でスタート後いきなり朝礼台に上って
キョロキョロしだす通称「甲長先生」相手に実験してみた。

戦闘時後ろに回って連射すると8発(途中ひるみあり)
遠くから狙撃して顔以外を狙うと4発
遠くから狙撃して顔を狙うと2発
また顔と顔以外の1発ずつでも倒せる。
ヘッドショットは×3倍ってのは正しそう。
ただ後ろからでもヘッドショット扱いの弾があるのかも‥‥。

もし本当に敵の耐久力が攻略本の通り190だとしたら、
永井の銃の攻撃力は20だから通常だと10発かかるはずだけど
大きくのけぞっているときがあり、この攻撃がヘッドショット扱い
もしくはのけぞった後の攻撃が未発見時(?)扱いの3倍となって
いそう。
20×3×1(ヘッドショットor未発見扱い1発)+20×7(通常7発)=200
で8発で倒せてもおかしくない。
20×3×3(未発見+ヘッドショット)=180で一発では倒せなくて
なんでもいいから後一発当てたら倒せるってのも合ってる。
未発見時4発かかるってのも 20×3(未発見時)×3発=180で
倒すのには4発かかるてのも合ってる。

結論:闇人甲型においても未発見時の3倍もヘッドショットの3倍も
   カウントされていそう。また通常時でも相手がひるんだ攻撃
   (またはその後の攻撃)が3倍の扱いを受けているっぽい。
79名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 06:50:14 ID:dot5G6A3
>>78
検証dクス&お疲れ様 ( ´∀`)つ 旦 
ハード決戦で三沢の正面に叩き込んだ時はイマイチ効いてなさそうだったから、あれー?と思って。

夜通しTAやってたけど憎悪・条件2がどうしても7分切れない・・・
6分台は十分可能なはずなんだがなあ。
疲れたしもう寝よ・・・
80名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 08:49:05 ID:PcHupEt6
>>19
今貼ってきたけど5秒70は早っ

>>63
1やろうよ1、2のタイムなんぞ大半ひねりの利かないものばかりだぞ
81名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 11:23:54 ID:BSufwiTY
永井18時で一樹の9mmを奪うネタについて
一回構えを解くともう一度R1を押しても拳銃を構えてくれないんだが。
82名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 13:57:05 ID:1GEXK11k
TAってイージーでクリアしてもオッケーなんですか?阿部のデモを見るためにTAをやらなきゃいけないみたいなんですけど。。
83名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 14:06:53 ID:rVuS7rd4
ノーマル以上じゃないとだめだったと思う
84名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 14:30:42 ID:1GEXK11k
マジっスか。。じゃあ、ノーマルで頑張ります。TAの全ステージ記録更新のメリットって阿部のデモが見れるって事だけですか?
85名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 14:54:28 ID:K8pHWW0V
あと達成感?
86名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 15:05:25 ID:dot5G6A3
そもそもイージーにはTAがナッシング。
>>84
そのとおりだよ。
俺はハードのTAに一通りチャレンジしてからノーマルTAやったなあ。
更新できなくてもハードTAやるとコツがつかめるというか一皮むけるというか・・・
ノーマルは規定タイムも緩いし、操作的にはシビアなものも要求されないので、そんなに苦労しないと思う。
87名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 16:01:16 ID:1GEXK11k
そうなんですか!俺はノーマルでTAに挑戦して阿部のデモが見れれば満足ですよ。もう一つ良いですか?今、ノーマルで全クリを目指してるんですが、ハードで全クリするメリットってあるんですか?
88名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 16:09:53 ID:32RCNB7t
一樹の殲滅ステージって
主電源を入れないと闇霊全滅できないのか?

先に一階の闇霊全滅させたいけど無理?
ちなみにハード
89名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 16:37:28 ID:dot5G6A3
>>87
あるよ。三沢の07:00「形見」ってシナリオがプレーできるようになる。
三沢を動かすわけじゃないんだけどね。面白いよ。
90名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 16:42:17 ID:KrY1zdZ4
三沢のシナリオもっと欲しかったな、学校ステージや鉄塔ステージを舞台に
91名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 16:54:27 ID:dot5G6A3
>>88
ムリ。
電源入れないと無限に湧く。
92名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 17:24:43 ID:1GEXK11k
へぇ〜。んじゃあ、ノーマルで全クリして、ハードで全クリして、ノーマルでTAを全ステージ記録更新して、初めてサイレン2をクリアした事になる訳ですね?
93名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 17:48:30 ID:dot5G6A3
>>92
すべてのシナリオを見るという意味では、アーカイブコンプリート、ハードで全クリとTA全ステージ記録更新が条件だね。
1のセーブデータがあればハードからできるので、ノーマルをやる必要は無かったりする。
あとTAの更新はハード・ノーマル混ざっててもOK。
94名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 17:54:40 ID:1GEXK11k
そうなんですか!うわっ、1のクリアデータあるのに、他のメモリーカードでプレイしてたから、てっきり最初はノーマルでやらなきゃいけないのかと思ってましたよ。。ショック!!
95名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 17:56:54 ID:JjXrXwuf
>>94
いつまでageてるつもりなのでしょうか?
96名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 17:58:00 ID:dot5G6A3
補足:「形見」のTAは更新しなくても安部ちゃんのデモは見れます。
97名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 18:31:48 ID:1GEXK11k
ありがとうございました!根気よく頑張ってみます!
98名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 18:59:38 ID:2I3H3syE
>>97
諦めないことが一番大事だからね
お母さんも、インターンネット始めたけど諦めないで頑張るからね
99名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 19:25:31 ID:32RCNB7t
もしかして今回って
第二条件達成するためのアイテムって
取ったら別にクリアまでしなくてもいいの?

例えば鉈を取って条件を達成したら
別にゴールまで行く必要ない?取ったらそのまま終了でおk?
100名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 19:29:48 ID:a9HWHMIo
>>99
そのとおり
101名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 19:30:45 ID:dot5G6A3
>>99
必要条件達成って字幕が出たら、TOPに戻ってOK
102名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 20:31:12 ID:KrY1zdZ4
なんて効率のよいシステムなんだ
103名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 21:50:38 ID:plTNq2M+
堕彗児の左空いてますけど…一体誰が入るんですか?
104名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 21:54:52 ID:dot5G6A3
>>103
そういうのはさ、自分で見つけて楽しんだ方がいいんじゃない?
クリアすれば出てくるよ。
105名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 22:55:44 ID:KrY1zdZ4
ノーマルでクリアしないといけないけどね
106名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 23:12:18 ID:1JziVmte
クリアして出たの気付いてないんなら一番下見てみ。
107名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 23:37:07 ID:1GEXK11k
永井の特攻のステージでタイムカプセルを見つけるじゃないですか?そうすると必要行動が満たされますよね?その後に死んで、チェックポイントからスタートするとヒューズが無くなっちゃってるんですけど、必要行動は満たしてるから無視して良いんですか?
108名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 23:54:44 ID:04WmJ2YR
なんかこの漢字をよく間違えてるけど
>>103
堕彗児×
堕慧児〇
109名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 00:21:19 ID:hNF5Sfln
>>107
意味が良く分からんが。

ヒューズをとって「条件を満たしました」の表示が出たらそれでOK。
その後、死のうがそのシナリオクリアしまいが関係なし。
条件を満たしたシナリオが開放されてるはずだからそれをやるといい。
そのシナリオでヒューズを持っている。

勿論、未クリアでヒューズとったならば先にそのシナリオクリアする必要あるが。
110名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 00:58:35 ID:jYfdMGoM
発売日に買ったのだが今日初めてプレイした
ただいま遊園地で岸田百合相手に射撃訓練&スパーリング中
みんなもこうやって戦闘訓練を積んでいったの?
111名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 01:03:08 ID:GZjsUCSo
ありがとうございました!んじゃあ、このまま進みます。今、終了条件2をやってるんですが、車の運転が下手でなかなか敵を殲滅出来ません。。このステージの闇霊って一回殺したら増えませんよね?
112名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 01:10:47 ID:APvGFpjZ
>>111
出現する数は決まってるから大丈夫
安心してひき頃せ!!
113名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 01:22:25 ID:GZjsUCSo
はい!もう前に後ろに走りまくりますよ!!ただ闇人甲と乙が曲者で・・・。車でひき殺すの難しいっす。。
114名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 01:34:50 ID:SV7qzAYB
乙はいないはずだが?
甲は黒煙だすからやっかい。
見えなくなる→事故る→ひきづりだされる→死亡
ってね。

次回はもうちょっと車の種類増やしたり、ロックかけれたりできるようになってほしい。
アイテムを積めたりな
115名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 01:36:36 ID:SV7qzAYB
乙はいないはずだが?
甲は黒煙だすからやっかい。見えなくなる、事故る、とまっちゃっておろされる、死亡 ってね

次回はもうちょっと車の種類増やしたり、ロックかけれたりできるようになってほしい。
アイテム積めたりなー
116名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 01:40:35 ID:GZjsUCSo
本当だ!甲が二匹居ますね。。あの暗闇だとテンパりますよ(^_^;)
117名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 03:36:20 ID:QVwMc61H
一回轢いたらバックして位置確認してまた突っ込むの繰り返し。
118名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 04:03:47 ID:JkLt6wVK
ムベンベコーラ宝くじはいつ当たるんだYO!
もう20回はチェックポイントからやり直してるよ
119名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 04:05:19 ID:JkLt6wVK
アタッター
30回はやらなくていいってことか…
120名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 09:30:42 ID:5gZgzyQR
攻略板で聞くことでないのは重々承知してるんだけど
前作のマニアックスのような本はまだ出てないんだよね?

そろそろ詳しい設定資料集がホスィ('・ω・`)
121名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 10:23:48 ID:8qL7RB/X
たぶん出るとしたら
少なくとも公式の「ブライトウィン号の怪」が完結した後になるかと。
122名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 15:59:08 ID:ex3Fd3Kb
サイレンマニアクス出ないとすっきりしないしな
123名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 16:20:21 ID:GZjsUCSo
おかげさまでノーマルで全クリしました。次はTAをやろうと思うんですが、TAって1みたいにクリアすれば更新されるんですか?
124名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 16:23:15 ID:8qL7RB/X
>>123
最初の終了条件とか表示される画面の左上に出る
クリアタイム(ハイスコア)より短い時間でクリアすれば更新
125名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 16:25:28 ID:GZjsUCSo
やっぱりそんなに甘くないですよね。そのハイスコアって更新キツイですか?ノーマルでやろうと思ってるんですが。
126名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 16:35:10 ID:8qL7RB/X
>>125
ノーマルでもけっこうキツイ。
ちょっとでも無駄なことしたらアウトって感じ。
ステージによっては、ショートカットしないとクリア辛いとことかあるし。

ハードなんて、精密機械なみの動作を要求させられてる感じ。

まあ、でも頑張ればいつかクリアできると思う。
127名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 16:48:28 ID:A/tBedIi
ノーマル超楽だし
128名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 17:32:38 ID:mozk+lSv
>>120
マニアクスがどんな物か知らないけど、オフィシャルアートブックってのは出たみたいだ
129名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 17:59:31 ID:ex3Fd3Kb
風景画とか?
130名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 18:56:29 ID:j2/agKFR
元になった場所の写真とか
131名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 19:27:45 ID:qNb4fwXI
昨日中古で買ってやってるんだが、確かに謎解きでは易化してるな。でもアクション苦手な俺からしたらこっちのが難易度高い…。
132名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 20:12:01 ID:GZjsUCSo
TAで時間が気になって相当テンパりますわ。。もし途中で死んでチェックポイントから始めた場合、タイムはどうなるんですか?
133名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 20:12:45 ID:j2/agKFR
>>132
死んだ時のタイムの続きからかなぁ
134名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 20:19:07 ID:GZjsUCSo
それって結構厳しいですね。それじゃあ死んだら初めからやった方が良いって事か。。
135名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 20:56:31 ID:0smRxJbN
>>134
基本的にそうだけど、必ずしもそうとも限らない、ってことは覚えておいて損はないよ。
2回くらいコンティニューしても、タイム更新できる場合もあるから。
条件タイムと現在のタイムの差を、いつも気にかけておくことが必要だね。まぁ当たり前のことだけど。
136名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 21:03:21 ID:d11/50cn
SIREN2が新品で\3999で売ってたんだがこれは買いかな?
まだ2カ月ぐらいしかたってないのにもう値崩れしてる。
早くないか?
ベスト版出るまで待った方がいいのかな・・・。
137名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 21:05:32 ID:k5kFfU1q
SIREN2出てもう3ヶ月になるのか・・・
138名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 21:16:19 ID:R/I4s3/D
>>136
先月初め頃にオクで¥3580円で落とした。未開封新品。開始価格まんま。
俺以外入札者はいなかった。そんなもんじゃないかね。
139名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 21:28:34 ID:+j+KRc3s
>>134
邪道だが、意図的にチェックポイントを利用することで大幅な時間短縮ができる場合も多い。
どうしても更新が困難ならば最終手段として使うのも手だね。
まあノーマルなら適当にやってても更新できるぐらい緩い設定だから、使う必要も無いと思うけど。
140名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 21:39:42 ID:d11/50cn
>>138
定価で買うのがアホらしいねwww
定価で買った人達には申し訳ないですけど・・・。
レスありがd!
141名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 22:08:20 ID:ex3Fd3Kb
定価で買った自分が本当にアホらしいよ、クソ〜逆ギレの方が強いんだよ〜(もう、自暴自棄)
142名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 22:41:14 ID:ugj3CcMH
>>136

俺は先週大阪駅の隣のソフマップで『在庫処分』の棚にSIREN2が新品で\3990で売ってたので買っちまった。

ヨド●シカメラも行って見たんだが、値段見たら\5330だったので…。
143名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 22:54:01 ID:MZDclOhc
>>141
俺は発売から2週間ぐらいに定価で買ったけど満足してるよ
今回はやりこみ要素もあるしね

現在ハードをプレイ中。ノーマルTAよりは楽だ(今のところ)
144名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 22:55:38 ID:Cc2KLHw3
>>143
どんどん難しくなるぞぉ〜
145名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 23:05:24 ID:APvGFpjZ
2のハードは1より難しい
146名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 23:14:07 ID:GZjsUCSo
ノーマルにも関わらずTA難しいんですけど。。
147名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 23:21:06 ID:+j+KRc3s
アクション自体は1の方が簡単だからなあ。
1は必要行動とかを見つけるのが難しいので、難しさの質が違う。
148名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 23:56:24 ID:ex3Fd3Kb
2はハードの三沢の団地ステージが一番きついし怖い、1は春海の廃屋ステージが怖い
149名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 00:10:36 ID:1TXRW1sk
確かに団地の条件2は、正攻法だと2の中で屈指の難易度かも。
150名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 00:22:05 ID:op0WbVFE
ノーマルでやってんだけど視界ジャック主に市子と三上ぐらいしか使ってない。
今回太田みたいな追ってくるボス屍人がいる面結構多くない?
追い付かれそうで悠長にジャックしてられん。
だから雑魚は全員倒してる。こういうゲームじゃないのに。
151名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 00:41:54 ID:zfh8FZuQ
TAどうにかしてほしい!マジでテンパりますよ。。最初の一樹のステージの終了条件1でさえ、あと1秒遅かったらアウトでした。先が思いやられる。。
152名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 00:48:59 ID:1TXRW1sk
>>150
ハードでやりゃいいじゃない。

>>151
チュートリアルがあるステージの方がタイム的には厳しいよ。
他は小目標通りに進める必要のない場合も多いから、規定タイムの半分以下でいけるステージも割とある。
153名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 00:52:49 ID:G0lTsJGz
永井ラストステージの三沢闇人甲式って一回の攻撃で倒せる人居るのか?難易度はハードで
154名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 00:53:49 ID:1TXRW1sk
>>153
倒せるよ。俺は15秒ぐらいだったかな。
155名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 01:07:33 ID:/JyJhvYM
>>154
やるじゃない。
タタタタタタタタタタ…
156名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 02:00:58 ID:IP48uRl1
このゲームって攻略本の解説を読んでも時間軸がまるっきり分からないけど少しやってから読むと悟るよね。
157名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 02:06:41 ID:1TXRW1sk
つうか、やってもいないうちから攻略本読むなと言いたい。
158名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 10:31:11 ID:AyqlXsNm
なあ、いま一樹と郁子で鉄塔上ってるんだけど(狂笑2ね)

市子の隙って何時つけばいいの?
159名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 11:03:41 ID:1TXRW1sk
質問するならもうちょっと状況を詳しく書け。
160名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 11:35:46 ID:YCZ7HokL
>>158
闇霊打ってるうちに一樹で引き上げる
俺は最初引き上げるのが△押さないと出ないからわからないままジャンプする方行っててやられまくったよ…
161名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 11:44:09 ID:AyqlXsNm
>>159-160
市子が何処から見張ってるのか分からなくてクレーン乗り場で立ち往生してたんだ
ゴメンそしてありがとう

やっとSDK見れた……
立派になったなあこいつ……(つд`)
162須田恭也 ◆9zVt3O2nJI :2006/05/02(火) 14:00:48 ID:zQRtHg3b
やっとクリアしました
永井・・・・悲惨↓

隠し武器の市子のポン刀が取れません。
クレーン乗った後に倒すみたいですが強すぎませんか?
163名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 15:00:05 ID:RmelHwCW
いや楽勝だよ。市子は必要以上に近付いてこないから
ジャックして柱に隠れながらリロードしてる間に惨殺
164名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 15:07:00 ID:IA2hCF5d
ぶっちゃけイージーでやれば楽
ノーマル・ハードでやるのは相当なマゾっ子
165名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 15:46:20 ID:OH7WRozk
そんなことしてたら阿部とか一藤出すの苦労するぞ
166名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 15:55:44 ID:G0lTsJGz
ノーマルまでなら狂笑の市子を倒せるけど、ハードはきついね、もう少し弾があればいいのにね、それに鉈でいっても市子の日本刀攻撃で遣られる始末だしね、せめてステップ移動みたいなのがあればいいのに
167名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 17:40:14 ID:1TXRW1sk
ハードで倒した人いる?
ポン刀落としてるのに、次のシーンでは何故かちゃんと持ってるのはご愛嬌って感じだね。
168名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 18:43:49 ID:G0lTsJGz
永井のラストステージで三沢倒すシナリオ、三沢が灯台の階段を上がっていけば後は楽チンだね、自分ずっと幻視して三沢が隙を見せたら背後に回って撃っていたから苦労したよ
169名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 18:58:13 ID:1TXRW1sk
>>168
ハードならスタート直後に道を走っていって、空き地でボーとしてる三沢を背後から射殺が一番楽チン。
20秒かからないよ。
ノーマルなら即右向いて狙撃で6秒ぐらいで倒せる。
170名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 19:30:05 ID:c67qal4I
三沢のステージでガスボンベを爆発させてから、ベランダを渡って
ロ棟103にいくとこなんだけど、途中のロ棟104に待ち構えてる屍人に
倒されてしまうんだ・・・
こいつを視界ジャックしてもまったくよそ見しないから隙がない・・・
だれかアドバイスください。ちなみにハードです。

171名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 19:58:26 ID:1TXRW1sk
>>170
ベランダから入って、ギリギリの所から狙えば屍人の体が左側半分だけ見える。
角度をうまくすれば頭も見えるので、未発見状態でのヘッドショットも可能。
場所的には、ベランダ入り口をくぐってすぐ右の、部屋の角のダンボール箱がいくつか積んであるあたり。
172名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 20:25:40 ID:c67qal4I
>>171
レスサンクスです。
ギリギリで見えるんだね、っていうか相変わらず銃持ってるやつら
命中率よすぎだろw三沢のステージむずすぎだ・・・
173名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 20:42:28 ID:1TXRW1sk
>>172
あそこは正攻法だとねえ・・・
復活速いわ、どこまでも追ってくるわ、ゴルゴだわ、弾薬は乏しいわで屈指の難ステージだよ。
俺もノーリトライで行ける時のほうが稀かも。
174名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 21:03:10 ID:c67qal4I
ロ棟2階にいたのに、1階の道路にいる屍人に殺されたのはびびったわ
しかも狙撃銃じゃなくてマシンガンに。
175名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 21:09:42 ID:1TXRW1sk
命中率から判断すると、マシンガンで主観射撃なんて高等テク使ってやがるねw
屍人のくせに生意気だぞ!
176名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 21:18:49 ID:G0lTsJGz
一藤率いる精鋭部隊だからな、どうしてもクリア出来ないなら直接沖田を狙撃した方がいいですよ
177名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 21:28:21 ID:1TXRW1sk
沖田を狙撃すると途端に面白味のないステージになるからなあ。
TAのときは仕方ないけど。

ところで三沢って拳銃やマシンガンの命中率低すぎだろ。
ちと納得いかん。
178名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 21:48:13 ID:0GxIHbtp
>>177
たしかに、冷静なハゲなのに納得いかんな。
179名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 21:57:00 ID:c67qal4I
巡回してる屍人いつも二人一緒でワロスw
このゲーム何回もやってると怖さがなくなって、だんだん敵がかわいく見えてくる
180名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 22:00:34 ID:8mU7ek54
とはいえ一藤をみるには>>171をやらねばいかん。
でもあんな強引な攻略は正攻法とは思えない。
もっとスマートな攻略あるの?
181名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 22:04:08 ID:1TXRW1sk
>>180
屋上に行かずにベランダから沖田を狙撃。
このスレ読み返せば詳しく書いてあるよ。
182名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 22:11:36 ID:1TXRW1sk
沖田狙撃の難易度の違いから推測すると、ノーマルでは屋上に行くのが正攻法で、
ハードではベランダからの狙撃が正攻法なのかもしれん。

連投スマソ
183181:2006/05/02(火) 22:16:15 ID:8mU7ek54
いや、一藤みるにはハードでも電球取らなくちゃ駄目でしょ。
それにはどうしてもロ棟104を突破しなくてはいけないのではないの?
184名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 22:26:37 ID:0GxIHbtp
>>183
ノーマルで電球取ってるなら、ハードで入手する必要なくね?
185181:2006/05/02(火) 22:32:10 ID:8mU7ek54
>>184
そ、そうだったのか・・・・・
恥ずかしい、練炭買ってくる・・・・
186名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 22:34:51 ID:1TXRW1sk
>>185
ハードで取ろうとする男気はあっぱれである!
あとおまいさんは>>181でなくて>>180だね。
187名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 22:42:26 ID:0GxIHbtp
>>185
..jし〉                  ノ⊥
 ! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___     /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ,    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′<どどんまい!
     ヽ、 ! -=ニ=- ノ  /
     l ヽ、\`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
188名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 23:19:02 ID:R9FCcTnc
このスレの回答屍人は皆優しいな。癒されるよ
189名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 00:08:13 ID:bL4tlkKV
三沢って狙撃能力はかなりあるのに射撃能力は思ったほど低いよね、ベテランでレンジャーのくせに・・・泣けるぜ
190名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 01:18:02 ID:JKjqh4sf
射撃能力は永井が一番優秀だな
191名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 02:06:54 ID:EeMyCHwi
思ったほど低いなら問題無かろう
192名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 10:00:19 ID:hDNpoygG
SDKステージって一体も倒さなくても条件達成になるんだな
193名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 13:59:53 ID:Lpqxq30G
サイレン写真舘ってなくなっちゃったんだな
194名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 14:06:28 ID:s0o+Iubx
永井の特攻のステージのTAが上手くできないんですけど。。15分もあるのに。なんかコツとかありません?すぐ闇人が復活しちゃってキリがありません。
195名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 14:18:53 ID:w/Y9cHr0
一藤二孝のTA(normal)がムズい。
wikiに書いてあるやり方でお供を見張らせてるのだが、撃ち合いに負けてるし...orz
別攻略ってありますか?
196名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 14:52:27 ID:bL4tlkKV
三沢の射撃能力が低くてよかった点は敵になってからだよな、永井の決戦で出てくる三沢闇人甲式は命中率が思ったより低いよな、だから気付かれても余裕で振りきれるし、もし奴に狙撃というコマンドがあったら終わったな
197名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 15:43:49 ID:5SOwV2Bv
>>194
普通に車でひきまくれば間に合うはずっ…!
198名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 16:10:51 ID:65GEULXR
が・・・・駄目っ・・・・・!
199名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 16:39:47 ID:zz04XZCP
大分進めてから初めてこのスレを見た。

ともえ如きにひぃひぃ言ってた自分が馬鹿みたいに見えた。
ノーマルでぎゃあぎゃあ騒いでた自分がアホらしく思えた。

('A`)
200名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 16:50:53 ID:bL4tlkKV
闇人やタラコはやはり殴って殺した方が気分がいいな
201名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 17:11:02 ID:l1EDaxmM
ハードでTAって凄いな
試しに警官の最初のステージやってみたがTAクリアに1時間かかった

僕もう諦めるよ…
202名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 17:26:21 ID:27SxpIVT
>>194
小目標どおりに倒さなくても大丈夫だから、
校庭とかで闇人に囲まれてウザイ時は別のところのタラコを轢きに行くのも可。
ほとぼりが冷めた頃に戻ってきて
終了条件はタラコの全滅と沖田の死亡だから、ほかの闇人は無視がいいかと。

>>201
一時間はかかりすぎだYO!

203名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 17:49:22 ID:s0o+Iubx
やりました!遂に出来ました!!でもやっぱりノーマルにも関わらずTAは厳しいですね。。ほとんど10秒前くらいです。
204名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 17:54:33 ID:bL4tlkKV
永井の特攻終了条件2のTA、指示通りにやれば10分前には終わるけど・・・
205名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 17:59:55 ID:27SxpIVT
あんまりやってないけどノーマルだと7分ぐらいかなあ。
ハードだと9分ぐらいで規定タイムギリギリって感じだな。
効率よいやり方があるんだろうか?
206名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 18:14:21 ID:zaF0pfEc
>>180
ちょっと俺の記憶が間違ってるかも知れんが
あそこは速攻で目の前に飛び出て
途中で敵から奪った9mm自動拳銃(構え動作が早い)を使えば
相手が構える前に(狙撃銃だから遅い)至近距離から楽々倒せた

むしろ下から屋上を狙撃する方法ははこのスレ来て始めて知った
207名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 18:24:05 ID:LIQBhYuo
>>206
いや、あそこはマシンガンのはず。
あのステージは部屋の中で狙撃銃持ってる奴はいなかった。
だからこそ厳しい。
208名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 18:30:36 ID:zaF0pfEc
>>207
あれって89自動小銃じゃなかったっけ?
ハゲはオリジナルの狙撃仕様64自動小銃が良い気がして拾わなかった記憶があるから
てっきり…

つーかよく考えると、こっちもサブマシンガンじゃなかったかも知れん
でも目の前に突っ込んで敵が構える前に倒したのは本当
確認してくるか
209206:2006/05/03(水) 19:00:04 ID:zaF0pfEc
ごめん俺が間違ってたようだ
>>170の敵は9mm機関拳銃を持ってて突っ込んでも倒せないわ
他の敵と勘違いしてたようだ

ただ部屋のベランダ近くに動かず立ってるから、窓の外(敵の背後)から狙えば普通に倒せる
おそらくこれが正攻法だろう
210名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 19:01:01 ID:uvSTG4t4
>>208
機関銃があれば、飛び出して倒すのは可能。
ベランダの外、屍人の真横あたりで叫んで視線をそらす方法がある。

おそらくそれと気付かずベランダで音を出して屍人が微警戒状態になり、
偶然横向いてたから倒せたんじゃない?
そうじゃなければたぶん射殺されるはず。
211名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 19:12:15 ID:uvSTG4t4
今やってみたけど、叫びじゃなくてベランダの突き当りまで走るだけで微警戒になる。
そして狙撃銃でも振り向く前に十分たおせた。

結論。
ベランダの突き当りまで走る。
画面が一瞬赤く光ったら急いで屍人のいる部屋まで行き射殺。(小銃可)
が最も速く簡単確実な方法。


残弾が心もとない場合は>>171が良い。微妙な操作が必要だが、ヘッドショットで一発。
212206:2006/05/03(水) 19:28:54 ID:zaF0pfEc
>>210
>ベランダで音を出して屍人が微警戒状態になり、偶然横向いてたから倒せたんじゃない

今試した、おそらくそれで正解のようだ、警戒状態でキョロキョロしてないと無理だった

あと>>209>>170の部屋番号が変だったんでロ棟102の敵と間違っていた、↑はロ棟104
ロ102はチェックポイント(ガス爆破)から再開して急いで突っ込めば敵が配置に付いてなくて楽に倒せる
まあ窓の外側から回り込んで倒すのが正解なんだろうけど
213名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 19:37:55 ID:uvSTG4t4
基本はノーリトライだからね。
ロ102号は外から、ロ104号は微警戒にさせて射殺がスマートかつ確実だな。

慣れたら案外簡単にノーリトライでいけるなあ。
214206:2006/05/03(水) 19:44:39 ID:zaF0pfEc
あ、ごめん
そっちも試したらロ棟102でも警戒状態にすればよそ見してる間に突っ込んで楽に倒せる
外から狙撃は手間かかるし、よほどアクション苦手な人じゃないとやる意味無いな…
215名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 20:08:50 ID:uvSTG4t4
確かに1階廊下で叫んだら突っ込んでも倒せるね。
ただ入り口が狭いから、ロ104号に比べてややリスキーな感じ。
安全策なら外、腕に自信があれば両方近距離戦闘という感じか。
216206:2006/05/03(水) 20:40:09 ID:zaF0pfEc
何度も何度もすまんけど
>>215
試したら確かにロ棟102は警戒状態からの奇襲が難しい
多分、敵への距離がロ棟104よりも離れてる所為かな?
一番大きく頭を振る瞬間を狙って突っ込めば大丈夫だなんが
アクション苦手な人にはちょっとキツいだろうな

ついでに>>171も試したが
結構これも難しい、はみ出しすぎると蜂の巣だし迫る遊撃兵に焦って失敗する(俺がした)
まあ、こっちは警戒状態への奇襲が簡単なので104の正攻法はこちらか

つまり慎重にやるなら、102は外から狙撃、104は叫んで奇襲って事ですか
217名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 20:58:20 ID:uvSTG4t4
気が向いたらwikiの攻略更新しとくかな。
218名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 22:20:58 ID:bL4tlkKV
頼みました
219名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 22:55:05 ID:oHqEIItM
>>217
102を外から狙撃した場合、急いで104に行けば屍人が入って来る前に
たどり着けるから、待ち伏せして入って来た所を蜂の巣にした方が
早くない?
102を外から狙撃→爆破→104の順でやれば。
220名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 23:38:37 ID:d6HlfCiO
すげーレベルの高い話してるね。スゴス・・・

俺はハード、永井の学校・条件2でオロオロしてるw
校庭の甲型2匹がウザ杉…。トラックで10回ぐらい轢いても倒れないし
同時に相手したくないけど、いつも二人にボコられてるよ・・・

『校舎の闇霊』を照明弾で出して、闇霊の残党を倒して、再度沖田を倒せばクリアだよね?
目標の『沖田を滅する』が出なかったら、まだ闇霊が残ってるのかな?

探してるけど居ないんだよなぁ。甲型が怖いから探せてないだけかもしれないけどw
221名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 00:06:02 ID:wuT/wl19
>>219
102を外から狙撃→爆破→104は試してないなあ。
しかし爆破→102を外から狙撃→104と比べて特に速くはならんと思う。手順を飛ばしてるわけでもないし。
どちらが安全かは分からないけど。

いまwiki用にまとめてるけど、とりあえず一番速くて安全簡単な方法にするつもり。
102の対処に関しては2パターン書いておこう。
しかし長くなるなこれ・・・
222220:2006/05/04(木) 00:51:04 ID:z3VS4jbt
自力でクリア出来た!

やっぱ校庭に逃げた闇霊の倒しそこねだった
223名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 00:58:11 ID:nYDcXvsL
永井のステージで団地で覚醒した市子に追われるステージがあったと思うけど
あそこで市子を車で轢くことは可能なの?試してないや。
224名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 01:20:46 ID:wuT/wl19
一応可能ではあるらしい。
225名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 01:59:34 ID:MYFfXf7C
がすぐに機関拳銃で応戦されて死亡
226名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 04:25:09 ID:wyboPjkT
皆すげーな
犬の視界ジャックでゲロ吐きそうなぐらい酔っちゃったよ
ゲームでここまで酔うの初めて
227名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 11:12:39 ID:LS8tPZEk
>>226
静岡1ほどではないだろ・・・・
228名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 13:28:10 ID:dNdCOYc0
>>220
あの甲型すげーよな。
灯台のほうまで降りてきちゃうし。
229名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 14:59:16 ID:i8f/PfE2
遂にノーマルでTAをクリアして阿部ちゃんのデモを見ました?最後は一藤のシナリオを出現させる事なんですが、ハードモードで全クリって1つのシナリオの条件1と2をクリアするだけで、別にデモとかは見なくて良いんですか?
230名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 18:37:35 ID:OB2vG+MT
>>229
見ました?って誰に聞いてるんだよw

クリアするだけでOKというか、隠しデモ以外は自動的に見ることになるよ。
231名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 18:59:19 ID:MYFfXf7C
俺も今一藤のシナリオを出すためハードをやってるけど、一番ハードで難しい面ってどこなんだろう?
232名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 19:23:18 ID:OB2vG+MT
>>231
TAと違ってクリアするだけなら、それほどシビアな操作は要求されないから、
やり方さえ知ってれば難しい所はほとんど無いと思うよ。

うざい、イラつく、という意味で言えば、個人的には「狂笑」がダントツ。
233名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 19:50:36 ID:JxLaYYO2
メッセージボトルってどうやって取るのん?
234名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 20:01:22 ID:OB2vG+MT
>>233
>>1にあるwikiを見たか?
そこを読んで分からない時に聞きにこい。
235名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 20:10:41 ID:lKTbCV86
取りづらいんだろ
236名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 21:14:53 ID:i8f/PfE2
ハードの母胎が強すぎて倒せないんですけど。。なんかコツとかありませんか?
237名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 21:21:21 ID:uET/5few
>>236
普通に、落ちてくる白タラコをこまめに倒しつつ
母体が高台の一樹に寄ってきたら章子の感応視で顔を出したところを動きを止めてボコる
あとは章子に母体の攻撃が当たらないように壁際に寄っておく
238名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 21:57:07 ID:i8f/PfE2
ノーマルとやり方は変わりませんよね?なのにクソメガネが下にタラコが居るからって、自分から下に落ちてダメージ受けたり、メガネ動かしてると女が白タラコに倒されたりとテンテコマイです。。
239名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 22:05:40 ID:OB2vG+MT
章子じゃないよ、郁子だよ!

>>236
最後のチャプターで困ってるの?
基本郁子操作で高台の下から見上げておくといいよ。
1・母体が顔を出したらすかさず視界ジャック→感応視。
2・成功したら自動的にキバヤシに切り替わるから三発殴る。
3・すぐ郁子に切り替えて母体が落ちてくる所に急ぎ、ビチビチ跳ねているところをボコる。
4・そのうちアクションコマンドが出るようになるから〇ボタンで例のアレを投げつける。
で、1と2をもう一回繰り返して、今度はキバヤシで例のアレを投げて終了。
240名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 22:11:41 ID:OB2vG+MT
>>238
タラコは生まれた瞬間に殺しておくのが良い。
カナエを援護する時に全滅させておくとあとが楽。
その後3匹づつ生んでくると思うが、即殺していこう。

「狂笑」の条件2で市子を倒しているとさらに楽。
241名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 22:25:12 ID:i8f/PfE2
わざわざありがとうございます!もう少し粘ってみます。郁子が突き刺す所までは出来るんですけど、最後に一樹が突き刺す前に何故か死ぬんですよね。。郁子が突き刺した後に母胎がタラコを生み出しまくるんですよね。
242名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 22:35:58 ID:OB2vG+MT
では投げつける順番を、一樹→郁子にしてみてはどうかな?

あと市子の刀があると、郁子でもタラコを一発で殺せるから楽だよー。
243名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 22:39:41 ID:i8f/PfE2
市子の刀があっても、途中から重くて強い武器に変わるから、途中からは要らないんじゃないんですか?
244名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 22:49:18 ID:OB2vG+MT
最後は関係ないね。最初が楽って言う意味だよ。
何回もやり直してるようだから、最初のめんどくささが少なくなればと思って。
245名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 22:53:39 ID:i8f/PfE2
ちょっと市子の刀を使ってみたいってのはありますね(笑)母胎を攻撃する時は加奈江から貰った武器で、タラコを攻撃するときは銃や刀(鉈)ってのはどうでしょう?
246名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 22:54:39 ID:OB2vG+MT
あと最後のチャプターでも一樹は銃を持ってるから、郁子で処理しきれず高台に上がっていったタラコは
一樹の武器を切り替えて拳銃で倒したほうが早いよ。
247名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 23:01:48 ID:OB2vG+MT
>>245
最初のチャプターは基本郁子操作、刀でタラコを倒しつつ母体を感応視→一樹の銃で撃つ。
2番目は一樹操作。出てくるタラコを拳銃で撃ち殺す。
最後は基本郁子操作、母体と郁子が逃したタラコに関してのみ一樹が攻撃。

って感じかな。

実はうまくやれば最初のチャプターでタラコと戦う必要は無いんだけどね。
248名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 23:42:32 ID:MYFfXf7C
一樹15:00で自動小銃を手に入れて、そのまま持ち越せたら永井18:00、一樹22:00、そして母胎戦と有利に攻略出来たのにね、ハードの市子ももしかしたら倒せたかもしれないのに・・・ 非常に残念極まり無いですね
249名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 00:37:09 ID:LwJgq0tJ
>>248
2はシナリオ間でなぜ武器を喪失・取得したのかが説明されてないからねえ。
ゲームバランスの為というのは理解できるが、納得はいかんよねえ。
250名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 00:58:28 ID:6+xLY8dB
須田の懐中電灯みたいだな
251キバヤシ:2006/05/05(金) 01:04:09 ID:lrryxozU
すいません。重かったから捨てました
252名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 01:47:32 ID:LwJgq0tJ
三沢岳明 04:00 「幻影」・終了条件2の正攻法での攻略を更新したよ。
詳しく書いてたら長くなっちゃったw
253名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 01:48:25 ID:6+xLY8dB
        懐中電灯
警官の所    ○
八尾の所    ○
美那子所    ×
廃屋の所    ○
頭脳の所    ×
依子の所    ○
インフェルノ   ×
254名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 01:52:06 ID:9kkbgzBu
昼間は持ってないのか。
255名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 02:19:30 ID:x9Pzgfcl
一樹3:00で自動拳銃いつの間にか手に入れてるがどうしたのだろう、偶然拾ったのか?なら、何故棄てた?そして、一樹15:00でいつの間にか予備弾手にいれてるし、そして小銃の方の予備弾薬はどうしたのかな?永井にあげたのかな?なんて気前のいいやつ
256名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 02:33:09 ID:LwJgq0tJ
>>255
一樹3:00の拳銃は永井のかもしれんね。
永井の落としたやつを拾ったんじゃなかろうか。
永井は最初のシナリオ以降拳銃持ってないし。
257名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 12:42:36 ID:x9Pzgfcl
物落とし過ぎだな(笑)、もし、武器をそのまま継続して持ち続けるなら章子00:00で阿部ちゃんにライフルを、郁子08:00で藤田から拳銃を、一樹15:00で小銃を奪う、他にもあるが妄想はこの辺にしとくよ。 ところで太田のオッサンは自分のMy拳銃どうしたのかな?
258名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 13:41:50 ID:TbE9d4kr
永井の『共闘』から先のシナリオに進めない…。_I ̄I〇
他のステージもロックかかってどうすればいいのか…
Wikiを見ながらやったのになぁ。
(´・ω・`)ショボーン
259名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 15:55:16 ID:PVL5qQA9
>>258
そんな時は基本に立ち返って つ>>2
あとwikiの「終了条件2発生方法」の項目は間違ってるところもあるよ
どうしてもわからんかったら、どのシナリオが出てないか教えてくれれば
答えられるかも
260名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 16:17:16 ID:RtvflFpa
ノーマルでクリアしたんですがハードとノーマルTAとアーカイブ集めはどの順でやったほうがいいのか教えてください。
261名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 16:31:02 ID:O36IRBgT
ノーマルでアーカイブ集め→TA→ハードが無難じゃありません?俺はその順番でやってて、今、ハードやってます。
永井の団地の面で、ライトが無いし、階段に居る闇人は弾切れしないし、上に進めません。。どうしたら良いですか?
262258でつ:2006/05/05(金) 16:35:48 ID:TbE9d4kr
>>259
アリガd。永井の『特攻』のシナリオは水色が点いてるけどプレイ出来ない…。
_I ̄I〇
矢倉市子が覚醒するステージでは児童公園で宝探しの地図見つけたんだがどうにも進めない…
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
263名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 16:38:44 ID:RtvflFpa
>>261
dクス
じゃあその順番でやってみます。
264名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 16:42:02 ID:RtvflFpa
>>262
http://4hp.jp/?id=siren1106
このサイト見るとわかりやすいですよ。
PCから見れるかはわかりませんが。
265名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 17:16:01 ID:PVL5qQA9
>>261
wiki
>>262
だからちゃんと>>2にあるようにリンクナビ画面でL1押してる?
そこは残念ながらwikiの記述ミス。宝の地図は「決戦」終了条件2のほうのフラグだから。

答えを書くと「不協和」で信号弾とるのが正しい。
266名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 18:09:40 ID:TbE9d4kr
>>264>>265
(TдT) アリガd。
ただいま外出してますので帰ったら早速やってみます。
267名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 19:18:34 ID:1sokyqMx
笑い声がムカつくんだよ!!!
268名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 19:42:47 ID:x9Pzgfcl
ふざけやがって!!
269名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 19:45:02 ID:/L1hKGY0
みぃぃぃさぁぁぁわぁぁぁ
270名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 19:56:24 ID:ECGTLO2t
271名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 23:59:51 ID:FpS2vjQF
wikiの終了条件2発生方法更新しといた。
たぶんもう間違いはないはず。
あったら、指摘よろ。
272名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 00:03:01 ID:PVL5qQA9
>>271
乙です
自分が見た感じでは大丈夫っぽかった
続きイベントって書いてるのがわかりやすくてすごくいい
273名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 00:32:43 ID:lQ0PfBHx
>>271
おつかれ。
わかりやすくなったね。

ただ前から思ってたんだけど、「発生方法」って表現は紛らわしくない?
ロック解除→終了条件2をプレイできるようになる、ってだけで、
終了条件2の発生自体は他のシナリオをクリアする事によって、
全て自動的に起こる事だよね。

かと言って上手い表現も思いつかないけど。
「終了条件2プレイ開始の為の必要行動」とかかな。永井な…  
274名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 00:42:31 ID:b2l8SIew
>>261
wikiの攻略を見れば分かるはずだが、実は終了条件2の下にあるタイムアタックのやり方がより簡単。
読んで分からないことがあったら、また聞きに来るといいよ。
275名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 00:43:48 ID:b2l8SIew
sage忘れ。ゴメソ
276名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 00:53:03 ID:juincTk1
>>272
>>273
ありがとう。
今までのは続き関係のがわかりにくかったから、
どうにかしようと思って書いてみたんだけど、
逆に見難くなってなかったか心配だったよw

あの名前は俺も変えてみようかと思ったんだけど、良いのが思いつかなかった。
候補としては「終了条件2必要行動一覧」かなぁ。
あまり変らんねw
まぁ、今のままでいいんでないかな?
277名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 01:05:20 ID:b2l8SIew
俺も今のままで大丈夫だと思うよ。分からない人もいないだろうし。
「終了条件2のロック解除方法一覧」か「終了条件2開始の必要行動一覧」とかでもいいけど。
278名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 02:30:14 ID:Ro+8BODK
蒸し返して悪いが、三沢4:00の条件2のロ棟一階のマシンガン屍人なんだが自分のやり方は

壁の前で立ち、ライトをつけてマシンガンを構える。
構えたままL1を押し右移動してひるむまで撃つ。
近づきながら単発射撃で死なす。

これで楽に先手がとれるから簡単!既出ならごめん。
279266でつ:2006/05/06(土) 02:34:54 ID:05tknfa7
回答屍人の皆さんのおかげで大分進みますた。
。・゚・(ノД`)・゚・。アリガd。
今度は永井@『奪還』の第二終了条件ステージでブレスレットが見つからないんでつ。
確かイ棟104号室の前にあるはずが…。
(´・ω・`)ショボーン
280名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 02:35:11 ID:kJjbZS8T
今、ハードモードやってるんですけど、永井の特攻の終了条件2がクソ難しいんです。。甲が3匹になってるし、闇霊が多すぎる。とても殲滅できません。なんかコツとかありませんか?
281名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 02:37:01 ID:TA1ZBgKU
>>279
前って言っても扉の前じゃなくて外だったと思うよ。
282名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 02:52:02 ID:juincTk1
>>279
イ棟104号室の前と行っても団地の外だよ。
市子覚醒イベント発生させる前だったら、そこらへんは安全だからゆっくり探しな。

>>280
トラック乗るまでは、甲型は遠くから狙撃。
トラック乗ってからは爆走してれば良い。
引きずりおろされないように。
283名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 02:57:54 ID:b2l8SIew
>>278
なるほど、それも良さそう。
あそこは好みのやり方で処理って感じだね。
284名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 03:08:44 ID:b2l8SIew
>>280
TAじゃなければ、囲まれそうになったら別のところのタラコを轢きにいく。
例えば校庭で数匹轢いたら空き地に行くとかね。
ほとぼりが冷めたらまた戻ってくればいい。
時間はかかるが確実に全滅させれるよ。
285名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 12:27:55 ID:k9XzRAEL
やり始めでwiki見たけど確かに終了条件2のみでクリアした世界がEDに繋がってるっぽいね。
てことは終了条件1でクリアしている主人公達はみんなEDにたどり着けないのか。
それを考えると前作のキャラのが報われてるのかな?
みんなで何回も何回もループして作り上げるEDだから。
ん?てことは前作キャラは終了条件2を満たさないとずっとそのステージを繰り返す運命だから最初から筋書きが決まってたってこと?(堕辰子倒されるのと春海生還は決定事項?)
ってことは死ぬキャラはどうやっても死ぬって決定してた?(そういやキャッチコピーにもあるな)
てことはそう考えると2のキャラのが幸せなのかな?
きっとゲームの中に収まってないメガネが冥府の門を開いてないでさらに誰も死なないって世界もあるだろうし。
ん〜、この辺は難しいな。幸せ考察したい訳じゃないがね。

考察+駄文になってしまって申し訳無い。
286名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 14:26:35 ID:RgGvDE3f
>>285
まぁスレ違いなわけだが、一つだけ。
1は「未来のない閉じられた世界(ループ)」→終了条件2により未来を作り出す。
2は「可能性が満ち溢れた無数の世界(平行世界)」→終了条件2により未来を一つにしていく。

こんなとこかな。
これ以上何か考察したいなら、考察スレに行ってみればいいと思うよ。
287名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 16:30:17 ID:qzL9LTqL
一樹の22:00のステージで刀の取り方はわかったんですが、市子を倒すことができない!何かコツとかありますか?
何発撃ったけど倒れない(T_T)
288名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:02:24 ID:kJjbZS8T
ハードの三沢強すぎ。。前の方のレス見ると10秒足らずで倒したって書いてあるけど、それって凄すぎですよ!なんかコツありません?もう20回くらいリスタートしてるんです。。
289名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:09:06 ID:/KG8sfSr
>>286
ネ申
290名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:18:02 ID:nStHbzOk
>>287
イージーモードやれば簡単
>>288
灯台におびき寄せる
三沢が階段をおりる際に後ろから撃つ
気付かれたら灯台の背後に回ってやり過ごす
そして三沢が階段をおりる際に後ろからまた撃っていけば倒せる
コツを掴めば楽に倒せる
291名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:25:49 ID:kJjbZS8T
って事は自分は階段の上で隠れてるって事ですか?
292名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:35:43 ID:lfFSJuV1
>>291
灯台の階段をのぼる際に
わざと三沢に発見されて三沢を灯台に引き付ける。
永井はその間階段のぼって灯台の後ろに隠れる
ってなかんじ
293名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:43:04 ID:cAyMFutw
一樹22:00「狂笑」シナリオで太田家にある闇那其・痕が取れない……
なんか道具必要って言われるんだけど何が必要なんすか?
294名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:44:00 ID:lfFSJuV1
>>293
295名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:47:43 ID:cAyMFutw
>>294
mjk
どこにある?
あらかた探してるんだけど見あたらないorz
296名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:51:20 ID:lfFSJuV1
>>295
永井18:00
事務棟倉庫の机の上にある
297名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 18:04:31 ID:cAyMFutw
>>296
みつけたぁ♪

わざわざありがとう
これでやっと達成できるよ
298名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 18:15:13 ID:d/oYsvD9
けうけげん が見つかりません
乙と丙の間にある通路の行き止まりに向かって電気消して発煙筒を投げる、
であってますよね?

見つけるのに何かコツとかありますか?
299名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 18:17:28 ID:oo7WEXCZ
何度この質問が出たことか・・・・・
300名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 18:20:01 ID:lfFSJuV1
>>298
三沢岳明・13:00終了条件2
武器庫乙・丙の間通路に懐中電灯消して電球もはずして
発煙筒を突き当たりに投げる

これやったらアーカイブ71を確認する
301名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 18:23:51 ID:z6QbX33u
>>291
あるいは船の発電機の後ろに隠れてて、三沢が灯台の階段を上ってる時に下から狙撃するのもいいよ。

5秒とかはノーマルの記録。俺が見た中だとハードだと12秒ぐらいが最速っぽい。
wikiに書いてあるとおりやれば誰でも20秒以下で倒せると思うよ。
ちなみにwikiの図よりスタート地点寄り(真ん中あたり)で三沢が図の右側を向いてるパターンもあって、
そっちのほうがタイム的には速くなる。
302名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 19:05:44 ID:RgGvDE3f
けうけげん取れた時に何かテロップでたよね?
なんだっけ?
「これは…?」だっけか?
誰か覚えている人いない?
確定したらwikiに付け足しとくよ。
303名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 19:30:40 ID:z6QbX33u
「今のは一体・・・」
だった気がするな。
304名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 19:30:58 ID:YorjuV8l
lfFSJuV1
淡々としてニヒルな回答屍人だなぁ
三沢さんですか?
305名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 20:19:09 ID:Me9muvfj
三上の-02:00[邂逅]ステージで、家の周りを巡回している屍人の次にいる
懐中電灯を持った声の高い屍人必ず見つかってしまうんだけど、回避方法
ってあります?
あと戦闘した場合、たまに犬の攻撃で倒せるんだけど、高確率で勝てる
方法ってありますか?ちなみにハードでやってます。
306名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 20:35:52 ID:kJjbZS8T
お陰様で笑い声がムカつく奴を倒せました!灯台で待ってたら意外に楽勝でした☆
307名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 20:48:19 ID:z6QbX33u
>>305
声の高い屍人ってわかりずらい説明だなあw
階段近くに立っている屍人のこと?
そいつのことなら三上家方面から行くと必ず見つかるよ。
スタートしして玄関を出たら、右に行かずに左に行って漁小屋を目指す。
漁小屋近くの小道から上っていき、ツカサに見張らせて切り抜けるのが正攻法。

あと戦闘する必要は一切ないよ。
308名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 21:00:13 ID:Me9muvfj
>>307
レスサンクスです。
左って行けたんですねorz
いつも右側に行って屍人を倒しながら進んで、第一条件クリアしてましたわw
やけにむずかしいわけだ・・・
309名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 21:03:18 ID:z6QbX33u
>>308
ハードTAだと右から行くんだけどね。
ちなみに倒さずに横をすり抜けて逃げ切る。
310名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 21:07:27 ID:RgGvDE3f
>>309
あそこはノンストップごり押しで行けるからなぁ。

三上-02:00は、まともにやったらSIREN2でトップクラスに難しいが、
ごり押ししたらトップクラスに簡単なシナリオだよね。

三沢03:00条件2もそうだし。
311名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 21:17:54 ID:z6QbX33u
>>310
そだね。
TAの基準タイムも甘目だし。ショートカットの為の操作テクニックもそれほど要求されない。

ショートカットが前提となってるTAでは、永井のブライトウィンなんかが難しめかな?
312名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 21:47:30 ID:RgGvDE3f
>>308
おめでとう。この先もがんばって。
ちなみにあのシナリオの敵は屍人じゃなくて人間だよ。

>>311
個人的は、ハードTAなら
一樹フェリー条件2、一樹鉄塔条件1、永井学校条件2、阿部夜見島港条件1
が最難関だと思う。
どこも闇霊沸くわ、殲滅せなアカンわ、ルート短縮できないわ、クリアまで長いわと凶悪難易度。
永井フェリーも中々難しいけど、やってて楽しかったな。

ま、この話はここらへんにしときますか。
313名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 21:52:52 ID:qzL9LTqL
290さん
返事ありがとうございます!
ノーマルモードから始めてるんでイージーからはできないのでは?
314名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 21:54:52 ID:kxGJZZpc
>>313
難易度はトップメニューからオプションで変更出来ますよ
315名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:02:27 ID:z6QbX33u
>>312
いや、ショートカット前提となってるステージの中でって意味ね。

一樹フェリー条件2は、
1・スタートしたら一気に直進して下に降りる
2・ともえの前を通って制御室に行き電源入れる
3・ともえ完全無視で機関室の消火器落としてマシンガン奪う。
あとは機関室→機関室前→1階客室→2階客室の順番でタラコを殲滅すれば7分ぐらいでクリアできるよ。
1階はブレーカーを上げない方が速いと思う。

永井学校条件2のうまいやり方は俺もわかんない。絶対に9分以上かかってしまうよ。
316名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:17:28 ID:qzL9LTqL
314さん
そうですか!ありがとうございます!
317名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:17:32 ID:kJjbZS8T
ハードでやってるんですが、なぜか章子の最初のステージがクリアできません。クラクション鳴らした後に抜けようとすると阿部ちゃんが見付かって殺されます。。なんかコツはありますか?
318名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:22:24 ID:z6QbX33u
>>317
軽トラで走りぬけながらクラクション。
そのまま車止めまで軽トラで行く。
319名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:31:04 ID:kJjbZS8T
え〜!?車止めって条件2で外す車止めですか?それとも違う車止めですか??
320名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:32:44 ID:RgGvDE3f
>>315
ああ、なるほど、そういうことね。
ショートカットなら郁子遊園条件1とか一樹鉄塔条件2とかあるけど、
結構楽に出来るもんなぁ。
確かに永井フェリーが一番苦戦したねw

一樹フェリー条件2は俺は手順通りにクリアしたよ。
規定タイム内でいけたけど、2度とやりたくないなぁw
先に機銃奪うやり方は流石に思いつかなかった。

永井学校条件2は無限沸きバグもあるから丁寧にやった方が無難だね。
321名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:36:15 ID:RgGvDE3f
>>319
その車止めだよ。
条件1だとトラックはそこまでしか行けないけど、
そこまで車で行けば、早くゴールまでいけるっしょ?

ハ棟連絡階段の方から、トラックでクラクションする位置まで走る。
→止まらずにクラクション。
→そのままトラックで車止めまで走る。
→車止めまで行ったら降りる。
→ゴールまでダッシュ。
322名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:41:48 ID:kJjbZS8T
ゴールまでダッシュするのは棟の間の道からですか?それともイ棟の裏の道からですか?
323名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:43:37 ID:z6QbX33u
>>320
wikiの攻略よりも速くて楽だと思う。

1・スタートしたら一気に直進して下に降りる
2・ライトONでともえの前を通って制御室に行き電源入れる。(タラコはうまくすり抜ける)
3・内鍵を開けて制御室から出て、機関室右側入り口近くの消火器を落とし、下のマシンガン闇人を倒す。
4・最下層まで行きマシンガンを拾う。
5・鉄パイプで機関室内のタラコ達を撲殺。(途中闇人が復活しそうになったらライトOFF&マシンガンで射殺)
6・機関室内にタラコがいなくなったら、ともえをやり過ごしつつ機関制御室に戻り電話をかける。
7・鉄パイプで機関制御室前のタラコ達を撲殺。
8・機関制御室前にタラコがいなくなったら(小目標が変更されるので分かりやすい)、下りてきた階段から1階エントランスへ。
9・カウンターの中に入り拳銃を拾い(鉄パイプと交換)、集まってくるタラコを拳銃で殲滅。(襲ってくる闇人も拳銃か機関拳銃で)
10・1階のタラコがいなくなったら(小目標が変更される)、1階客室入り口付近にいる小銃闇人をライトでひるませつつ射殺、小銃を拾う。
11・2階客室に行き、ブレーカーを上げて小銃でタラコを殲滅。(小目標が「闇人を殲滅」に変わる)
12・1階客室入り口付近にいる闇人の死角側の階段から1階に下り、1階にいる3人の闇人を射殺。
13・機関室に行き、しゃがみ走りで機関室第2層階段横の消火器を落としともえを倒す。
(しゃがみ走りでももう一人の闇人には気付かれるが気にしない。)
14・もう一人の闇人を射殺で終了。


慣れると意外に楽しいよw
324名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 22:46:30 ID:z6QbX33u
>>322
裏の道だよ。
どこにいる敵をどこに陽動する為にクラクションを鳴らすのか理解できてる?
325名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 23:48:53 ID:+CMMTD5l
タイムアタック、ノーマルでやってるけど
一藤がもう、まったく出来なくて凹む。
wikiのを見ながらやってるけど、全然遅いし
間に合わないし。つらすぎ。
326名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 23:57:22 ID:kUzcO6SX
>>324

>>322 さんはノーマルではおそらくクラクション
鳴らした後、イ棟の陰に隠れて(夜見アケビの前で)
狙撃手をやり過ごして、後ろをすり抜けてたんだと思われ。

ハードだと狙撃手に見付かるとほぼアウトだから
完全に夜見アケビを通り過ぎて距離が離れてから
後ろを通り過ぎた方が無難。
もちろん >>321のようにイ棟の裏(入り口がある方)の道を
行くルートもある。
327名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 01:49:57 ID:1Jij9Bgj
さっき初サイレン2やって、最初の視界ジャックで鍵開けおっさんに殺されますた><
超基本で申し訳ないけど、視界ジャックしたままの状態では移動できないんですよね?
そのあたりの感覚がいまいちつかめません
328名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 01:55:12 ID:iNJXen6A
普通に考えたら無理って分かるだろ。
329名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 01:56:52 ID:QsQPwy79
大人三上以外は無理。
330名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 02:13:12 ID:1Jij9Bgj
ありがとうございます。怖くて先に進めません><
331名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 02:26:23 ID:8jL3ZM2W
章子ステージ、言われた通りにやったらクリアできました!ありがとうございました!!
332名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 02:55:24 ID:QsQPwy79
>>331
やるじゃない
333名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 03:01:31 ID:KqW/d1LY
SAIREN2買ったけど難しすぎて早くも挫折気味。もうだめぽ
334名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 03:12:02 ID:8Q6StCWy
気長くやるんですね
335名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 03:21:59 ID:Og50CF3W
さっきから「怖くて進めません」とか言ってる馬鹿はなんなんだろ?
「だから何?」って感じだよ。
「やってれば慣れるよ。頑張って!」とでも言って欲しいのかねぇ?
「進めない」「できない」っていう馬鹿はテンプレも読めないアホなのか?
まあアホだからこんな馬鹿な書き込みするんだろうけど・・・
336名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 03:46:40 ID:Jmz8KxSa
まあ 自分が出来たからって出来ない人をアホ扱いってのもアホだが

怖くて進めません →ガンバレーw
進めないできない →テンプレ嫁ーw   くらいだろ
あんまイライラしてっと更にハゲるぞ 若ハゲちゃんw   
337名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 04:05:31 ID:KqW/d1LY
>>335
テンプレもうぃきもみたけどできないあほです
338名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 04:12:10 ID:xGdLmff5
>>337
とりあえず、最後通告。
本当にクリアしたくて教えて欲しいなら、どこができないか詳しく書くこと。

そうじゃなかったらスルーする。
他の回答屍人もよろ。
339名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 04:41:14 ID:KqW/d1LY

           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <後生ですからスルーして下さい。後生ですから
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
340名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 04:41:45 ID:MtoRT0az
まあ困ってる人を無視するのは攻略板住人的に気が引けるのは分かるが、普通にスルーすりゃ良いんじゃないの?
「怖い」とか「難しい」とか言ってるのは感想を独白してるだけで特に反応を求めてる訳じゃないと思うし
341名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 04:49:11 ID:xGdLmff5
>>340
本当にすまんかった
342名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 05:01:39 ID:BwmNboPk
がんばれがんばれ
343名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 05:06:48 ID:Og50CF3W
>>340
その独白がムカつくんだよ
そんな事を許してたらこのスレが「できません」だの「難しい」だの意味のない馬鹿の叫びだけで埋まってしまう
こういう馬鹿を徹底的に排除しないと駄目だと思う
344名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 05:11:31 ID:xGdLmff5
>>343
でも、俺みたいに構うと>>339のようになる場合もあるし、
>>335-336みたいなレスもつくだろうし、
その結果、今のような議論になって議論でスレ流れて質問屍人が質問しにくくなるし、
無駄に構っても良い事ないんだよ。
結果的にスルーが一番良い。言ってもわからないんだから。

な?この議論もこれで終わりにしようや。
345名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 05:15:00 ID:QsQPwy79
「ここは攻略スレです。感想だけ述べたいなら総合スレに行きましょう」
この一文も次スレのテンプレに追加しとくか。

>>343
過剰反応しすぎ、スルーあるいはやさしく諌めてあげるのが大人の態度ですよ。
せっかく良いスレの雰囲気だったのに、おまいさんも俺から見たら同類だよ。
346名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 06:00:46 ID:KqW/d1LY
\\\\\\\   i::::::::/'" ̄ ̄ヾi              //////////
\\\\\\      |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|                ////////
\\\\\       |r-==( 。);( 。)                  //////
\\\           ( ヽ  :::__)..:: }            / ヽ   ___  ///
\        ,____/ヽ  ー== ;       ,-、   ( ィ j   /    \
        r'"ヽ   t、   \___ !      (Y _)、 / /     | ^     |
      / 、、i    ヽ__,,/          \ / /       (_,, )ヽ、. / |
      / ヽノ  j ,   j |ヽ           / /\      !ニ=- ノ  _!_
     |⌒`'、__ / /   /r  |         / / \ \    ヽニ´/ ̄  `ヽ
     {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ .|         / /     \ \    〉/        }
    ゝ-,,,_____)--、j         / /        \ \  / i,、_,   , ,',;:',i
      / \__      /       / /              \ \ l l   ,; / ,',l
      |    "'ー‐‐---''     / /              ヽ ン´ヽ   ,';','i
    / l`、      /     / /                   (;;/;;,',';;  ゙i   ,;';i
  ,〃  _l:::::`ー,=-'(   / /                    /,',',';;"  /i ,;',/
 /     ´ゞ._;;;:r';二二二´__ノ                    ,' 、  / /  \
 l    ,.''"  `'(:::)、::    ` 、                   〈   <    {////
 ;    ,'"      `ー、__  `l                  i;,;、  !    ´´´
 l   ;'       /::::::::::::::::ノ                   !,;;   i
 |  ._i'       ヽ`''「 ̄ ̄                      |,','、 i
(__ )'       \_\                      !;;', |
347名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 06:01:22 ID:KqW/d1LY
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  スルーできないばかがおおいんですね
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l      ':;;;;;:'      ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、    人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l   ' -:十:‐' ゙l,  〃:.:.:/:.リ  ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l   t,,__,災_,ノl  f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l  l,   ,;,  ,ィレ j:.:.:./:./ V
348名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 08:30:57 ID:1reueuGX
やってらんないわ…
349名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 12:18:12 ID:8Q6StCWy
ああ、もうらちあかねーよ
350名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 14:52:32 ID:JmA42d9h
阿部の隠しデモが見たいよ。
TAを第一条件と第二条件満たさないといけないか?
351名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 14:58:52 ID:JmA42d9h
阿部デモ
回避したくねーよ
352名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 15:13:52 ID:M7ly/Ezt
>>350
条件1も2もやんなきゃダメ。
ただし、ノーマルでおk
一藤はやんなくていい。
353名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 15:36:00 ID:JmA42d9h
>353
ありがとう
が、がんがるよ…
354名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 15:54:46 ID:7UgWo4yZ
永井も冷たいよな…
355名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 16:11:50 ID:yxEy5WX9
銃撃つときわずかでも間合い詰めてたほうが与えるダメージ大きくなるもんかな?
狂笑でのともえ戦でなんとなく感じたんだけども
356名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 17:13:03 ID:6oj/VWf9
>>355
その通り
357名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 17:52:10 ID:yxEy5WX9
>>356
やっぱりそうなのか。thx。

ところで孤影の条件2ハードTAで3分台ってどんな悪い事したら出るもんなんだ?
最速でも3分30秒台しか出ないorz
358名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 18:07:34 ID:9odlF1Mo
郁子二回目で思ったんだけど銃って連射するより一発一発間をおいてから撃ったほうがいいの?
なんか闇人とか連続で撃っても怯まない時あるから効いてんのか分かんない。
359名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 18:17:18 ID:UUEQKkfH
wikiみれねぇ
360名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 20:25:52 ID:8Q6StCWy
小銃でも敵が打撃武器しか持ってないなら単発で正確に撃った方が得だな
361名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 20:35:19 ID:6oj/VWf9
>>360
むしろ殴るだろ
362名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 20:41:46 ID:yxEy5WX9
喜代田0:00条件2ハードTAでロープと鍵拾ってイ棟から出た後、撃たれるかどうかは完全に運?
363名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 20:47:32 ID:KCcTmi7N
>>357
チェックポイント技じゃない?
364名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 20:52:35 ID:yxEy5WX9
>>363
チェックポイントも活用して3分30秒台・・・orz
365名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 20:57:00 ID:KCcTmi7N
>>364
詰めれそうな所が見つかるかもしれないから、いつものやり方書いてみてよ。
366名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 21:07:36 ID:yxEy5WX9
いつものやり方も何も某所のムービー参考にラケット以外の武器取らないでクリアしてるだけ
367名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 21:12:23 ID:KCcTmi7N
>>366
そのムービーは3分台じゃないんでしょ?ということはどこかで遠回りしてるってことだよ。
だから途中経過がわからないと、ショートカットできそうなところをアドバイスできないじゃんか。
例えばウサギ小屋あたりにいる敵をトラックで轢かせてないとか。
368名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 21:26:40 ID:yxEy5WX9
>>367
違うんだ。俺が言いたいのは>>63が出してるようなタイムをみんなもだせてるのかなと思って聞いてみただけなんだ。
俺の現状のやり方を改善して出るタイムでは到底ないので。

ちなみにウサギ小屋辺りにいる若奥様は行きは警戒させてスルーしてる。
階段下りるときどうしても掴み合いになるが・・・

あそこは武器取るのと取らないのは結局どっちが早いんだろうな・・・?
369名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 21:32:42 ID:KCcTmi7N
>>368
ああそういうことか。証拠画像の無いタイムはあまり信用しない方がいいよ。

わいわいを参考にしてるなら、焼却炉で火をつけたあとは飛び降りた方が良いんでは?
あとチェックポイントもう1回使えそうな気がする
370名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 21:42:43 ID:ljNb3UEa
昼から今までやってたがもぅ限界
激しい視点変更に酔った。ってか気持ち悪い…皆さん1日に何時間ぐらいプレイ出来る?
371名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 21:48:31 ID:yxEy5WX9
>>369
そうだ・・・あそこは飛び降りる事が出来たんだ。thx。
てかあそこで揉子に自分発見させて焼却炉付近に下りるの待った方が楽に行けるよなorz
372名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 22:08:26 ID:KCcTmi7N
>>371
いまやったけど3分台いけそうな感じ。
373名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 22:15:59 ID:6oj/VWf9
>>372
赤い水で乾杯しようか
374名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 22:26:51 ID:KCcTmi7N
>>373
とりあえず流しでやったら3分17秒ぐらいだったわ。
でもこのやり方では>>63のタイムまで詰めれそうもない。
個人的に>>63ってかなり眉唾だと思うけどね
375名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 23:03:54 ID:KCcTmi7N
ラケット取らずにクリアなら10秒ぐらい詰めれそう。
まだ成功してないけど、理論上3分台いけるねこれ。

連投スマソ
376名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 00:46:46 ID:F/xLM3yL
攻略と関係ないが太田って何て読むんだ?
闇人verはトラウマになりました^^v
377名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 00:49:20 ID:6pZx9eRm
【ようこそ】SIREN総合スレ56【よこうそ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1145275014/
378名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 00:50:58 ID:MnpfB8K9
タイムカプセルがみつからないよ。スコップもって百葉箱の裏
さんざん探したんだけど・・・
379名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 00:54:19 ID:w+4QohZl
>>378
アーカイブ嫁
380名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 01:12:29 ID:MnpfB8K9
>>379
よんだよ。前3左5右2だよね?茂みの辺さんざん探したんだけどないよ。
もしかして、先に永井23時の条件1やったからかな?
381名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 01:20:20 ID:6pZx9eRm
>>380
それは関係ない。
地図のとおり移動しないと見つからないという噂がある。(未確認)
382名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 01:21:09 ID:g2IQWomJ
>>380
読むだけじゃなくて、実際にその歩数でその場所にいかないとダメだよ。
亀のしっぽに背中をつけてぴったり前3左5右2進むとアクション表示がでる。
383380:2006/05/08(月) 01:32:38 ID:VPCZpQu8
>>381、382
助かりました。どうもです
384名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 01:39:21 ID:g2IQWomJ
>>383
よかったよかった。

しかし、俺もそうだったんだけど、
実際に地図の通りに移動しないとできないってのは確定かな?
385名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 01:45:06 ID:kGsRQvNw
確定だろ。
俺百葉箱の裏にあるってここ読んで知ってたから直接行ったけど、
アクションメニューは出なかったな。
多分内部で細い道みたいなのが設定されてて、
その上をなぞってあるポイントにたどり着くとあのアクション用のフラグが立つんだろう。
386名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 01:49:03 ID:90vemOA2
永井の奪還で市子倒せるって聞いたことあるんだけど本当?
闇人と三人で囲んだけど殺られたよ‥‥
387名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 01:49:32 ID:g2IQWomJ
>>385
じゃあ、wiki直してくるわ
388名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 01:59:21 ID:9gk2dPjI
>>386
やりようによっちゃハードでも倒せるみたいだよ
389名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 02:12:40 ID:90vemOA2
>>388 本当だったんだ。
ハードで闇人と共同戦線で勝てるみたいなこと聞いたから頑張ってるんだが勝てない。
大抵市子の的確なヘッドショットで全員秒殺されるよ。
390名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 02:28:09 ID:6pZx9eRm
倒せるけどすぐに復活する
391名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 02:59:22 ID:Xa+0Ferw
TA永井船第二条件間に合わね〜!ノーマルもできない俺は下手ですか…そうですかorz間に合いそうだったのにともえが来やがったから…
392名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:02:45 ID:6pZx9eRm
>>391
スタートしたら、電波女が甲板に出る前に追いつくとよい。
2分ぐらいでクリアできるぞ。
393名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:05:19 ID:Xa+0Ferw
>>391ライトとかやる必要なし?
394名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:06:56 ID:9gk2dPjI
>>391
ノーマルってやった事ないんだが百合と同時に甲板に入る方法は使えるんだよね?
だったら余裕だと思うんだが・・・

てかノーマル規定タイム4分半もあるのかよ・・・。ハードより3分も多いのか・・・。
395名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:09:12 ID:9gk2dPjI
>>391
wikiより

1.ともえを倒し、階段を下りた先のドアを開けて待機。
2.22.5秒になったら走る(22.5秒は途中の巡回屍人をスルーするため、機関室の廊下に出ると百合が甲板に向かい始める習性を利用)
3.途中の屍人はスルーして階段を上りきったところで狙撃体勢。
4.手前の銃屍人は後ろを向いてるので、先に奥の方にいる銃屍人を倒してから手前を倒す。
5.まっすぐ進み百合がドアを閉める前に甲板に出て、百合より先に甲板の中央へ行く。
6.百合が中央に来て合流すると、小目標が「百合を援護」をとばして「百合を脱出させる」になる。
7.右舷甲板側ドアから地下まで降り、地下のドアのガラスを最後の階段を下りずに狙撃して破壊する。
8.百合が乗りやすいように、ライトを消してエレベーターに乗り、最後の屍人を座りダッシュでスルーしてゴール

ハードの規定タイムが1分37秒なのでノーマルなら余裕だと思う。
396名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:09:38 ID:6pZx9eRm
>>393
なし。
ただ追いつくのにはコツがいる。wikiのハードのところを見てみると良い。
やり方はほとんど同じだが、屍人が減っているのでハードよりだいぶ楽に追いつけるはず。
397名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:11:49 ID:6pZx9eRm
>>395
それは条件1だよ。
398名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:13:00 ID:9gk2dPjI
>>397
スマン。修正加えようと思って忘れてた。
399名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:14:47 ID:Xa+0Ferw
>>395
それって第一条件じゃ…?
400名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:17:55 ID:6pZx9eRm
ゴメン。屍人減ってないわ。
401名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:19:03 ID:9gk2dPjI
>>399
スマンな。だが6番(小目標違うけど)までは同じだ。
あとは右舷甲板で救命ボートを調べてやるといい。
402名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:20:00 ID:9gk2dPjI
右舷甲板にいる銃屍人1匹減ってなかったっけ?
403名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:21:34 ID:Xa+0Ferw
百合より先に甲板に出るってのができないな…どうしてもカギ閉まってる
404名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:22:28 ID:6pZx9eRm
>>402
ノーマルでも条件2は2匹
405名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:23:17 ID:9gk2dPjI
ごめん銃屍人減ってなかった。

百合が閉める寸前ぐらいで入る事になるはず。
406名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:24:31 ID:Xa+0Ferw
大体何分ぐらいで甲板の扉に辿りつく?
407名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:27:29 ID:9gk2dPjI
今やったのは大体53秒で百合に邪魔されながら入れた。
408名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:28:04 ID:Kwnxas/l
屍人の人数は同じだけどなんかノーマルの方が時間がシビアな気がする。
前部甲板に入ろうとして何度も百合に閉めるドアでぶっ叩かれた。
ハードだとわりとすぐに出来たのに… 気のせいか?

あと、ノーマルだったら前部甲板に入れなくともそのまま操舵室に向かって
シグナリングランプ使って〜…という普通の手順でも充分TA間に合うよ。
409名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:28:12 ID:6pZx9eRm
>>406
22.5秒に走り出したら、55秒以下でないと百合が扉を閉めてしまう。
410名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:29:42 ID:6pZx9eRm
>>408
気のせい。
411名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:30:20 ID:Xa+0Ferw
なぜみんなはそんなに早いんだ…そもそもともえの次の詩人は回避するの?
412名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:31:24 ID:Kwnxas/l
>>411
そう。そのための22.5秒。
413名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:31:57 ID:6pZx9eRm
>>411
>>395を穴の開くほどよく見ろ。
414名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:32:32 ID:Xa+0Ferw
狙撃途中で襲われないの?
415名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:34:31 ID:Kwnxas/l
一回吼えるからちょっと余裕がある。襲われる前に右舷甲板ズを倒す。
416名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:35:09 ID:6pZx9eRm
>>414
さくさく倒せばOK。
今やったら1分27秒だった。ハードとほぼ変わらんね。
417名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:39:34 ID:Xa+0Ferw
百合に三回閉められたorz
でも要領つかめたわ、ありがと!
418名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:43:18 ID:Xa+0Ferw
みなさん攻略できました…ありがとうm(__)m
419名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:49:09 ID:9gk2dPjI
おめでとう〜
俺も自分のTA作業に戻るか

てか残ってるのが憎悪の条件2とか母胎戦とか特攻の条件2とか畏怖の条件2とか
時間かかりそうなのばっかだorz
420名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:52:59 ID:6pZx9eRm
>>419
憎悪の条件2は>>323ですぐいけると思うよ。
畏怖の条件2は条件1より楽。

特攻の条件2は・・・ガンガレとしか言いようがない・・・
421名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:58:35 ID:6pZx9eRm
あと畏怖の条件2は地下のブレーカーを上げたあと、すぐ下げて、もう一回上げると
劇的なタイム短縮ができる。wikiにはのってないマメ知識。
422名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 04:00:42 ID:9gk2dPjI
色々と助かります。thx。
とりあえずガンガッテみる
423名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 04:01:43 ID:Xa+0Ferw
>>421それすると普通とどう変わるの?
424名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 04:07:39 ID:6pZx9eRm
>>423
普通に進めると、地下通路を通る途中で闇人がブレーカーを落としてしまって、
地下通路の電気が消えるので出口付近でタラコに邪魔される。

しかし1回ブレーカーを落としておくと、そのフラグが消化されたことになって
途中で地下通路の電気が消えず、タラコが出ない。
425名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 04:08:46 ID:g2IQWomJ
>>423
普通に一回だけブレーカーを上げて地下道の電気をつけると、
地下道の途中でイベントで闇人がブレーカー落として電気が消えて闇霊が沸く。

でも>>421をやっておくと、何故かブレーカーが落とされない。よって闇霊も沸かない。

何故かwikiに載ってなかったね。
これも追加しとくかぁ。
426名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 04:09:35 ID:g2IQWomJ
>>424
本人が解説してた、スマソ

wiki行ってくる
427名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 04:12:08 ID:6pZx9eRm
>>426
武器庫乙。
wikiもかなり充実してきたねえ。
428名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 04:27:52 ID:g2IQWomJ
wikiいろいろ更新してきたけど、書き方に不満があったら訂正よろ。
429名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 04:37:26 ID:g2IQWomJ
>>427
個人的にあそこのデータ全部PCに保存しておきたいw
個人サイト作って個人経営したいってわけじゃなくね。

web上のデータだから、あっさり消えたりしそうだし。
攻略なんかは攻略本で代用できるけど、
小ネタや非正規ルートなんか、あそこだけのデータもあるしなぁ。
考察なんてあそこが最先端だよ。
みんなで折角集めた情報が、誰にも管理されてないって不安だわ。。。
430名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 04:45:11 ID:8RGsM934
4:44
431名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 07:45:58 ID:3Xx3UFR1
ハード三沢の最初のステージの敵の多さに勃起した
432名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 15:15:26 ID:ho0vEzOm
やったことないんだが視点てバイオ4とバイオ321どっちに似てる?
433名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 15:18:45 ID:Dkky+iK2
とりあえず鉄塔爆発の原因は火の不始末ということを理解した
434名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 15:36:31 ID:EQluzfpt
>>432
バイオ4
435名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 15:41:53 ID:Hj7sROYg
20:00のイク子で銃を持った闇人を工業所と広場を結ぶ鍵のかかった扉の前でサイトジャックしてましたところ、何故か気付かれ
「まぁ内鍵かかってるから入ってこれないわこの糞ビッチめが」と余裕ぶっこいてたら扉をぶっ壊して入ってきやがった。
心臓止まるかと思った。倒したけど。
なんであれ、気付かれたんだろ・・・。
扉の前でしゃがんでやりすごそうとしただけなのに・・・
436名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 15:43:36 ID:Ocb2gqqq
もう、ここって攻略スレとしての役目終わってるよね
だから、次スレいらないよね?

1スレと統合してもいいよね?
437名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 15:56:33 ID:HK2eX4BU
光漏れしたんじゃない?
438名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 16:20:10 ID:hXqXB8nD
一藤のステージで恋人を見付けた後に部下に見張らせますよね?その間に行動しようとすると、部下が追跡闇人にやられて恋人が死んじゃうんですが、どうしたら良いですか?
439名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 16:29:28 ID:Hj7sROYg
>>437
そうなのかなぁー・・・消してたと思ったんだけどちょっと記憶があやふや。
サイトジャックしてたのでドアを開ける瞬間が見れたんだけど、なんであんな叩いただけで開くんだw
440名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 16:46:35 ID:Dkky+iK2
>>439
そういや俺も永井の時エロ市子にドア越しに気づかれた事あるから多分光漏れ

ブレスレットぶん投げて303でドア閉めて待機してたら「いたぁ〜」って言われて
ドア開けて蜂の巣にされた

後市子の「みぃつけたぁ」と「いたぁ〜」を聞くと俺のおにんにんが闇人化してしまいます
441名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 18:19:50 ID:17R6qsDo
やっと買ったよ。
そして一樹 守3:45:28
遊園地の「冥府につながる7つの門を開く」の絵を合わせるってなーに?

ウロウロしてるけど門一つ開けらんないよぉ
442名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 18:43:02 ID:17R6qsDo
ああ 唄と回す物は解ってるの。
ただ唄の意味がチンプンカンプン
443名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 18:44:28 ID:HK2eX4BU
適当に回せばそのうち光るよ
444名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 18:49:16 ID:17R6qsDo
ありがとう。やってみる。
初歩的な質問でごめんなさい。
携帯厨でwiki見れないので度々ご迷惑お掛けしますが宜しくお願いします
445名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 18:57:16 ID:Hj7sROYg
ま〜え〜♪ま〜え〜♪
こ〜〜〜・・・




なああああああああああゆきいいいいいいいいいいい
446名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 19:17:45 ID:w+4QohZl
>>445
はいはい
447名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 20:04:44 ID:LBaiAUDV
章子の終了条件2「過去視を使い鍵を入手」なんだけど、鍵どこにあんの?
ヒントの高い所に…って事で探して四十分なんだが、見つからんw

木にでも引っ掛かってんのか?
448名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 20:12:03 ID:9gk2dPjI
とりあえず社宅の調べられるところ全部調べたら道は開けるんじゃないかな?

と、昨日ハードTAで散々撃ち殺された俺が言ってみる。
449447:2006/05/08(月) 20:15:57 ID:LBaiAUDV
>>448 早速のレスありがとう。
取りあえず、屋上のトビラが開いていたので入ったら、ワイヤーゲットしたw

まさかり章子でがんがってみる。
450名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 20:29:35 ID:Xa+0Ferw
てか携帯でウィキ見れないと思ってる奴が多いが見れるぞ。テンプレに書いといたら?
451名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 21:13:48 ID:prN1E6eK
サイト入ったらメニュークリックです
452名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 21:19:05 ID:MnpfB8K9
やっぱりタイムカプセルみつからないよ。海亀から前3で左行くと
すぐ百葉箱にぶつかって、5歩も歩けない気が・・・
453名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 21:23:32 ID:Xa+0Ferw
>>452
ヒント しゃがむ
454名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 21:31:03 ID:vHuack30
>>378-385の辺
俺は前3左5右2全くなぞらないで一直線に突っ込んで
調べるコマンド出たぞ

ただその時、手前でスコップ闇人ブッちぎってきたんで
調べるで○押したら 「今はそれどころではない」になったけど

その後、警戒が解けてもう1回探したらコマンドが出ない。
でも海亀に戻らずに百葉箱の裏をガサゴソ歩いてたら 調べる 出たよ

結論:コマンド出現エリアが狭いだけでフラグはなさそう
あるとすれば最後の 『右2』 にあたる向きを向く程度か。
誰か調べてみて
455名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 21:35:40 ID:Kwnxas/l
>>452
それ走ってないか?
456名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 21:39:08 ID:i/T/LzQ0
確か俺もラインになぞってないな
百葉箱にぶつかって裏に直接入っていったら調べるが出た
457名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 21:51:33 ID:HK2eX4BU
海亀に隣接しないと出ないらしい
458名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 21:52:17 ID:9gk2dPjI
確かにそれっぽい動きしただけでもちゃんとコマンド出てたな
459452:2006/05/08(月) 22:00:55 ID:VPCZpQu8
一樹の24時が先に終わってるのと関係あるんですかね?
460名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 22:02:42 ID:Xa+0Ferw
俺はちゃんとしゃがまないとコマンド出なかったな…
461名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 23:05:37 ID:II8OhekS
あそこは謎が多いんだよなあ。だから>>381に未確認と書いたんだけど。
俺は亀のしっぽから、数えずに適当にジグザグに走ったら一回で出たよ。

>>429
確かに定期的にバックアップは必要かもしれんね。
462名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 15:55:30 ID:8XF1jJ7+
永井の特攻(22時)のハード第二条件やってんだけど、闇霊を殱滅で、校舎にいるのが出てこない。
信号弾打っても残ってるヤツはバグか?
463名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 18:01:28 ID:+ZKFrseP
怖くて全然すすまねぇ
このスレの回答闇人はマゾか?
かなえステージなんて怖くて動けなくなっちまうぞ
自衛隊ステージはなかなか楽しいが
464名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 19:05:08 ID:Nru7R9WR
初めてSIRENをやったときは、怖さなんて微塵もなかった。
ただワクワクしてただけだった。
もちろんビックリする場面もあるけど、それ以外探検気分だよ
465名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 19:06:01 ID:Nru7R9WR
やべ、文章おかしいな・・・・・。
しかもスレ違いだ、すまん(´ヘ`;)
466名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 19:09:29 ID:kzqO0L+S
>>462
バグッつうかそいつらを倒す必要なし。
そもそも倒せないし。
467名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 22:53:29 ID:uuW8+Jnq
母胎と今戦ってるんですが・・・・・
郁子の感応視が全然当たりません
あたっても攻撃する前に逃げるし
私の何がいけないんだ・・・・・orz
468名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 23:10:20 ID:SiGMNmEO
幻視ハードで最初にいる屍人に壁越しに気づかれたんだが
469名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 23:16:00 ID:4S3NDZFJ
藤田の馬鹿息子って警官のくせに素手攻撃が無い、流石は馬鹿息子だな
470名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 23:39:38 ID:kzqO0L+S
>>467
泳いでる最中と攻撃中は動きを止められない。

攻撃する前に逃げるってのは一樹の居る場所が悪い。
基本郁子操作で、一樹が勝手に高台に上るまで待ってればよし。
高台の一樹を攻撃しようとして顔を出した瞬間に感応視せよ。
471中出し市子:2006/05/10(水) 00:45:10 ID:TUF6iADK
472名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 01:17:53 ID:ZiJ5EHXv
>>323
これってwikiのその1より遅い気がするんだけど
・その1だと鉄パイプ使うのが1カ所だけど、これだと2カ所になってその分時間がかかる。
・1階のブレーカーを上げないと、暗闇の中で闇人と闇霊の相手をしなきゃならないので厳しいかも。
・2階より先に1階の闇人を倒してしまうと、後でもう一度倒すことになるし弾も多く消費してしまう。
・その1だと弾を闇人に補給させていているので、より多くの弾を使える。
その1の方法で6分台でクリアできた。
473名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 01:47:16 ID:+EgXcp5i
>>472
実は両方同じぐらいのタイムだった。
その2でも弾は余るので機関室内のタラコはマシンガンで殺してOKだったりする。
ただし1階の小銃を拾う時にマシンガンと交換しておいた方が良い。

たぶんその1の方法でも1階のブレーカーは上げない方がいいっていうか楽。
なぜなら走り回らなくてもカウンター内にいるだけで全滅できるから。
あと小銃持ちがベッドのある客室内に逃げ込まないのでエントランス付近だけでカタがつく。
474名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 02:03:39 ID:ZiJ5EHXv
>>473
つまりその1の方法でブレーカーを上げないっていうのが最速なのかな。
その1は弾の使い所がはっきりしてるから個人的にはこっちの方がやりやすい。
その1の一番下に書いてある方法だと、銃だけでいけそうだけど難しそうだな。
475名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 02:26:26 ID:+EgXcp5i
ちょっとだけ直しといた。
476名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 03:36:03 ID:+EgXcp5i
>>474
機関室→マシンガン使い切る
機関制御室→鉄パイプ
1階→拳銃
2階→小銃
闇人→小銃
が安定っぽい。
弾の使いどころはどちらも同じだが、わざわざリロードさせて拾わなくても弾は足りる。

タイム短縮の可能性は1階殲滅→2階殲滅の方があるね。
1階の闇人が復活する前に2階の殲滅を行う事ができるかだけど。
477名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 08:07:45 ID:RvJwd6+8
wiki

ichiko
ichiko2
itiko

何で最後だけ表記が違うんだ
478名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 12:24:13 ID:ZhshnuNR
itinko
479名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 18:41:04 ID:wiz8qM2y
三沢の少女と再会するの301号室の鍵ってあるのかな?
ウロウロして手に入ったの電球だった。
そろそろ此所での屍人との鬼ごっこ飽きたから助けてください
480名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 18:45:26 ID:wiz8qM2y
すいません自己解決しました
481名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 18:45:37 ID:hfkBHABv
ベランダから行くんだよ、だから向かい屋上にいる沖田を倒しに行くんだよ
482名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 18:51:20 ID:RvJwd6+8
闇人って人間より頭いいはずなんだけど
三沢闇人見てると人間よりアホなんじゃないかと思えてくる
483名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 19:15:00 ID:LeAoBtxd
>>476
> タイム短縮の可能性は1階殲滅→2階殲滅の方があるね。
> 1階の闇人が復活する前に2階の殲滅を行う事ができるかだけど。
無理じゃね?そんな短時間に全滅できないでしょ
たとえできたとしても1階を先にするメリットがないような
先に2階をかたづけておけば、1階の闇人の相手をするのが一回ですむし
484名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 19:30:14 ID:p1NaYA+6
>>482
AIだからしょうがない
485名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 20:02:52 ID:+EgXcp5i
>>483
1階を先にするメリットは、2階を小銃で殲滅した方が早いから。
2階のほうが広いので小銃がいい。1階はカウンターにいれば拳銃で十分なので。

1階の闇人は小銃闇人以外2度倒す必要はない。
倒したとしても、タイミングによっては2階の殲滅が間に合う。(2Fのブレーカーは上げない)
そもそも巡回闇人は拳銃三発で殺せるので、タラコが一匹増えた程度の違いしかない。

一応改訂版その2のやり方で試したら6分25秒だった。
自己記録としては5分50秒が最速だが、これはまた別のやり方。
486名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 20:08:40 ID:+EgXcp5i
>倒したとしても
>1階で倒したとしても
に訂正します。
487名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 20:35:31 ID:LeAoBtxd
>>485
2階を拳銃で全滅させれば、1階は小銃で倒せるんだから同じことじゃない?
2階が広いといっても敵がかってに寄ってくるから、1階とたいして変わらないよ
タラコ一匹程度でも倒さないに越したことはないでしょ
488名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 20:53:13 ID:+EgXcp5i
>>487
うーん。やれば分かるんだけど、1・2Fのブレーカーを入れない前提の攻略なんだよ。

なぜ1階を先にするのかを詳しく言うと、
・1Fブレーカーを上げてない状態では、拳銃を取ったあとタラコとの戦闘を余儀なくされる。
・1Fブレーカーを上げてない状態では、1Fのタラコをある程度排除してからでないと、小銃闇人を倒す時がウザイ。
・2Fのタラコは客室の奥の方から団体でやってくるため、小銃の方が倒しやすい。

1Fを先にするというよりは、先にせざるを得ない状況でもある。

闇人を2度倒さなくちゃいけなくなることよりも、ブレーカーを上げない恩恵の方がでかいということだね。
489名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 20:59:50 ID:+EgXcp5i
あと小目標が出るので、殲滅の確認が一瞬で終わるのも微妙に良い。
490名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 21:52:23 ID:1uk7d/Z/
三上の子供ステージで空き缶がみつからないのだが、
抜け道の右のどのへんにあるの?マジでわかりません・・・
491名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 21:55:06 ID:+EgXcp5i
>>490
難易度で場所が違う。
ハードは海辺の方。
それ以外なら下に降りてく道の途中にあるはず。
492名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 22:46:26 ID:1uk7d/Z/
>>491
レスサンクスです。
難易度で場所が違うのか・・・ハードです。
視界ジャックできないからすぐ敵にみつかっちゃうんだよなあ
493名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 23:00:04 ID:erjLFu+a
市子のブレスレットってどこにあるんですか??
494名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 23:05:57 ID:+EgXcp5i
>>492
wikiの攻略を見るといいよ。

>>493
>>2
495名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 23:30:57 ID:/pqQs/TS
市子のクマさんパンツってどこにあるんですか??
496名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 23:33:51 ID:/pqQs/TS
市子の使用済みタンポンってどこにあるんですか??
497名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 23:37:18 ID:N9ft89UG
>>495-496
/pqQs/TSの脳内にあるお
498名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 00:30:17 ID:53+Gj0oS
>>495-496
いいから里に帰れ
499名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 01:04:55 ID:4kTDDfTl
アーカイブ123「使用済みコンドーム」見つかりません。
500名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 01:09:03 ID:4dQgagNd
>>499
永井で未使用を入手して三沢と合流してみ
501名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 01:10:13 ID:4kTDDfTl
ありがとうございます。早速試してみます
502名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 01:28:21 ID:mGjKrjGm
アーカイブ158の「木船倫子の勝負下着」が見つかりません、市子01:00にあるんでしょうか?
503名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 01:30:19 ID:Lf9/3vmJ
脩のは長時間やっちゃいけねぇ
こっちまで目が悪くなりそうだ
504名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 01:33:09 ID:DJcO3R4p
もはや攻略じゃないな
505名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 01:35:12 ID:EcH41OBk
寒いネタは総合でやれ
506R:2006/05/11(木) 01:44:48 ID:WxcS8WQ8
藤田茂さんは何で死んだのですか?話の繋がりがわかんなくなっちゃいました
507名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 01:56:01 ID:AcPNQsCd
だからここは攻略スレだつーの
508名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 15:22:22 ID:BkK+k0Wz
質問したいんだけど、なんか質問しづらい雰囲気だね・・・
509名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 15:23:34 ID:ZG4YGBl3
遠慮するな
510名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 15:44:47 ID:feePIY/g
うん、来いや
511名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 15:57:34 ID:feePIY/g
畏怖で出てきた闇びと乙はどこいったんだ?
512名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 16:30:32 ID:BkK+k0Wz
じゃあ質問します
先日、SMクラブに行って女王様から
「アナルがヒクヒクしているよ!」と言われ鏡で見せられましたが
全然ヒクヒクしてなかったので
「してませんよ?」と言うと
「お黙り!この豚野郎!」と怒鳴られ鞭でぶたれました。
この場合、ヒクヒクしているふりをしていたほうが良かったのでしょうか?
513名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 16:32:42 ID:ZG4YGBl3
つまらんな
却下だ
514名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 17:41:01 ID:Bvb8nIRQ

一昨日2が2430円で売ってたんだが。
さっき買いに行ったら無かった……
………○| ̄|_
515名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 18:20:30 ID:ZYK1/FlX
俺はソフでこないだ新品3000で買った。
中古は3280なのにw

ハードクリアしてTA中、別の意味で緊張たのしいわ。
516名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 19:49:00 ID:EcH41OBk
寒いネタや雑談がしたけりゃ総合でやれ
馬鹿は誘導してやらなきゃ総合スレにもいけないのか?

【ヤミンチュ】SIREN(サイレン)総合スレ49【ハァハァ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1141284180/l50
517名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 22:38:42 ID:xrwgkpYO
じゃあ質問

「すいもんのかぎ」が見つかりません。
アバカム覚えれば、先に進めますか?
518名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 23:59:30 ID:BkK+k0Wz
>>517
余裕でいける。
でもちゃんと水門の鍵と牢屋の鍵をとって進めなさい
でもシドー倒したら牢屋の鍵は捨てた方がいいよ。絶対。
ファミコン版の話ね
519名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 02:32:32 ID:C+RF1I53
>>518
なんでシドーたおしてから捨てるの?
アバカム覚えた時点で全部要らないだろ?
520名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 02:44:35 ID:ZPdPDNh2
一藤クリアできる気がしねぇ
俺のヘタレの所為もあるんだが順調に進むとお供は死んでるババアは棟越しに撃たれる
しかも順調にいったときに限ってのみババアが殺されやがる
俺にうらみでもあんのかババア
521名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 03:29:20 ID:rof5N+bJ
>>519
「アバカム覚えてない場合」な。
アバカム覚える前にシドー倒す→牢屋の鍵捨てる。
コレおすすめ
522名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 03:47:03 ID:F1rYGQGN
>>520
お供は屋上で追跡闇人を見張らせて置くとその後が
ゆっくりできる。少し離れた距離で見張らせておくと
比較的安全。
棟越しに狙ってる狙撃手はよそ見している時があるので
その時に通過。幻視で確認。
ガンガレ。
523名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 05:17:28 ID:MhcHm8Xo
先日サイレン無印をクリアして今日から2やってます。
三上のいちばん最初のステージで犬の視界を利用してたんですが、右スティックを倒しても犬の視界を抜けられません。
長押ししても無理です。
コントローラがおかしいのでしょうか?
524名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 06:34:54 ID:+OCE/N2V
>>523
PS2本体の説明書を読め、多分解決する。
525名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 06:37:08 ID:+OCE/N2V
スマン、ミスったw
一度コントローラーを引っこ抜いてみたらどうだ?
526名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 06:48:03 ID:5yXfbR06
ちんこ!
527名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 08:21:32 ID:DdDk2mgX
>>522
お供の位置に試行錯誤してやっとすぐには死なない場所は見つけたけど
大体死ぬときは何らかの理由で弾はずす→武器拾うor見つかって殴られるパターンに

後あの方さすがに屍人だけあってか後ろからこっそりこられるとアラート表記されないのね
後ろから何回撃たれたことかorz
528名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 09:33:55 ID:33CGWMAC
>>521
言われたとおり、ろうやの鍵捨てましたよ。
全滅したらベラヌールの町に入れないじゃないですか!
これは一人でロンダルキア降りろってことですか?
529名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 09:44:15 ID:3ZfJyIGl
>>527
つうかwikiの通りやりゃクリアできるだろうが。
530名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 14:30:29 ID:DZIK8EKB
>>529
wikiにある一藤二孝TAのやり方で、何度も失敗した俺が来ましたよ
531名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 14:33:54 ID:GTOoGBZb
wikiの攻略は、日本語がヘンっつーか説明ヘタだからな

あと、ちょいちょい嘘まじってるしな
532名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 15:14:29 ID:P/BjI5NZ
ここ二日ぐらいネタスレになってるなw
533名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 15:43:36 ID:DZIK8EKB
>>531
嘘っていうか、詳細に説明してないので
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 みたいな事がたびたびあった。

まぁ、"wikiのやり方+自分の経験則"でクリアしたけどw
534名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 17:40:01 ID:MhcHm8Xo
>>524-525
PSXでやってるんですが、説明書見ても詳しく載っていない…

R3というのは右スティック押し込みですよね。
今度は何度押し込んでも犬を操れなくなった。
ふつうに右スティック使えるのでコントローラの異常とは思いにくい。
私のやり方がおかしいのでしょうか。
535名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 17:45:03 ID:USlkp47E
携帯からごめんなさい、遊園地で行き詰まってます。『冥府の門』岸田百合の唄をきいて進むとこです。
誰か教えてください。
536名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 17:47:06 ID:GTOoGBZb
>>535
嫌です。
537名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 18:04:06 ID:USlkp47E
わかりました。ごめんなさい。
538名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 18:07:39 ID:P/BjI5NZ
>>535
携帯からでも見れるらしいよ

攻略まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/siren2/



ハードで永井vs三沢やってるけど、三沢つえー!
ま、俺もまだ本気出してないけどな


(´・ω・`)
539名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 18:12:51 ID:USlkp47E
ありがとです!でも、わたしの携帯がダメなのか見れないんですよね↓
540534:2006/05/12(金) 18:15:14 ID:MhcHm8Xo
>>524
解決しました。
倒すんじゃなくて“押す”だったんですね。
有難うございました。
541名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 18:23:03 ID:DdDk2mgX
つか脩始めた際にまともに解説見てないんだろ。
じゃなきゃわかんないとかありえねぇもん
542名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 20:23:11 ID:bD5hu9aL
んだんだ
543Wikiコピペ1/2:2006/05/12(金) 22:41:08 ID:gZ6d2siz
>>539
冥府につながる7つの門
遊園地7つのパズルの場所

注)百合を連れて近くまでいくと歌いだして、パズル前まで移動します
歌いだす→移動しきる前にジャックすると、延々パズルが出ない現象有り
(移動しきった後ならL2連打で出ることも)
粘っても出ない場合は、少し離れてからもう一度チャレンジ

1.スタート地点。
2.スタート地点からマップで北を上にして、北に進んで渡り廊下の右の階段を降りた大きい柵(女の屍人がいる)手前の左端。
3.スタート地点から2と逆に進み階段降りた先の少し広空間。
4.2の場所からさらに進み渡り廊下の下を通り階段を降りた先の噴水の近く。
5.マップで北を上にして一番左のブロック、穴を掘ってる屍人のいる処の小屋の手前。小屋の入り口の左の方。
6.5の一つ前のブロック(拳銃屍人がうろついてる辺り)の中心に一段上がれる芝生のスペース。人間大のウサギ?だかの置物の処。
7.他の6つを作動させた後に観覧車の正面手摺りより。
544Wikiコピペ2/2:2006/05/12(金) 22:42:04 ID:gZ6d2siz
・歌とパズルの柄がよく分からない場合は全16通り試した方が早い
・「回す」を選択するだけではなく、左右キーで実際に「回せ」。
・6番目と7番目は正しく上下を合わせた後に下段を回さないとだめ。
・着物女は柵の内側で倒した後扉を閉める、以後近寄らない限りはボーッとしてるので放置できる

コーヒーカップ〜上:王冠 下:炎
裏門……上:つむじ風とイヤリング〜下:上に合う絵柄
券売機横……上:波とブレスレット(実は首の飾り)〜下:波
噴水……上:眼鏡(実は胸の飾り)〜下:炎
管理小屋……上:反物鳥〜下:反物
花壇……上下絵柄揃えて右へ
観覧車……上下絵柄揃えて左
545名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 22:48:52 ID:ZQKDnj/v
攻略本はどれがお薦めですか?
546名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 23:41:54 ID:3ZfJyIGl
>>545
wikiとここがあるし、買う必要ないよ。
547名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 23:44:06 ID:r+Qv1E/o
ダルク・ファクトが倒せません。
レベルはMAX。どうすれば倒せますか?
548名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 23:53:32 ID:3ZfJyIGl
ゲーム機本体に水ぶっかければいいんじゃね?
あと首吊るか。
549名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 01:52:54 ID:Y9jy58oS
7つのカギは歌聴いてればなんとなくわかるけどな

絵柄が1つずつしかないのは理解するのに時間を要したけど
550名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 02:37:07 ID:RU2+O+FT
やっとクリア出来た!みんなありがとう!!
一藤はやらなくて良いんで後は阿部のタバコだけなんだが、とりあえずどっかで動画が見れないか探してみるわ。
551名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 06:22:06 ID:Y9jy58oS
まったくけしからん、それくらいやりんしゃい
552名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 15:31:36 ID:QrdgO3iM
感応視8:00の
宇宙冷戦キャンペーンのポスターってどこにあるの?
553名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 15:40:37 ID:D4ISnT96
>>552
wiki見ろ
554名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 17:56:04 ID:tyuJuthy
SIRENクリア(TA以外全てやりつくした)→SIREN2を今プレイ中の方に質問。
難易度「ノーマル」でやろうと思うんですがいきなり「ハード」だと難かしそうですね。どちらがよりSIREN2を楽しめるのか教えて下さい。
ちなみにみなさんはSIRENとSIREN2どちらの方が好きですか?
555名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 18:16:54 ID:9puBSHgI
章子一回目で阿部のキーロックを解きたいんだけど
くぐる小窓が見つからん。
WIKIにも書いてないんだけどどこにあるの?
556名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 18:34:27 ID:qpzs2Gul
>>555
今まで全23スレでその質問が何回出たか数えたら教えてやる。
557名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 18:36:54 ID:QrdgO3iM
>>555
ヒント:うんこ
558名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 18:46:05 ID:9puBSHgI
うおっとごめん。よく見たら2に書いてあったわ。
559名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 18:50:15 ID:qpzs2Gul
自己解決して、報告して、謝った558に対して言える事は一つ。
>>558へ、口が悪くてすまんかった。
560名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 19:06:03 ID:jkRDPiau
ようやく阿部ちゃんの隠しデモ見れますた。
半信半疑だったんですけど、本当にあって感動しますた。
メンドイけどTAする価値はありますね。
561名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 19:12:20 ID:9puBSHgI
>>559
いやいやノシ
562名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 20:16:14 ID:TY5+wWPA
>>543
どうもありがとぅ。
感激です☆

度々携帯からゴメンナサイ。
563名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 00:57:59 ID:5Mifd4bs
>>368
TA矢倉ハード8:00条件@攻略のコツ
トラック発進イベント(開始12秒位)は後ろを向きながら起こす。
すると女屍人の裏からくるので右斜め上をみながら跳ねられるタイミングまで待ち、
跳ねられると同時にトラックの横を抜け、包丁をゲット。(21秒前後)
そのまま進み、坂になっている茂みでトラックに先へ行かせる(46秒前後)
そのまま狙撃屍人側の階段を上り、ライトで、こちらを発見させたらすぐしゃがむ。(その後ライトを消す)
狙撃屍人の視界をジャック。警戒が解け銃を下ろしたら、即座に狙撃屍人前の階段を3段目まで上り(このタイミングが重要)、
包丁一閃(包丁を振るとき市子から見て左を見てればオッケー)。
すぐ揉子がくるので(こない場合は、多少遅くなるがこちらから)扉前(近すぎると開けるときぶつかります)で待ち、2回当てて(最速)倒す。
後はクリアするだけで、1:40秒は軽く切れます。(包丁が必要でないときは素手で走りましょう)
条件Aの場合は参考程度に、クギ入手後は狙撃屍人側から下ります。狙撃屍人が倒れている右で釘を巻く。
そのまままっすぐ行き、右の小道をおりていき、校庭とくっつくあたりで叫ぶ。
沖田爆走後、息をできるだけ整え、後はムービーにあわせてライト+走りこむだけです。
Aの場合はまだ試してませんができると思います。
現在ハード三沢7:00のTAで4分を切ろうと奮闘してますが、あと1秒なんですよね。(出来た人いませんかね)
同時に称号4つ+一藤アイロンもやっていますが、なかなか・・・(称号3つ+一藤アイロンは出来ました)
564名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 03:03:20 ID:Dg6VZcCK
市子の車逃亡シナリオで街灯にくっついてるのに超絶カーブして轢かれて死んだ
ありえねぇ沖田さん
565名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 15:48:45 ID:lL0pdmE3
喜代田章子の条件2で探すワイヤーが見付かりません…
高い所にあるらしいのですがどこでしょうか(´・ω・`)
既出だったらどこらへんに載ってますか?
566名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 15:55:01 ID:lL0pdmE3
下げ忘れました…すいません
567名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 16:11:02 ID:ZFIX8CtL
>>565
サイレン2の発売日の攻略スレからガイシュツ。










屋上だ。
568名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 16:11:23 ID:obXRcL+m
屋上…
569名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 16:12:45 ID:ZFIX8CtL
悪い、俺もsage忘れたorz
570名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 16:13:25 ID:lL0pdmE3
屋上にあるって書いてありました(汗)
初心者なのでイージーでやってるせいかワイヤーがなぃ…
ううう(´;ω;`)

屋上に出れる建物は一つですよね?
571名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 16:15:49 ID:lL0pdmE3
>>567
すいませんありがとうございます(´・ω・`)
屋上もう少し探してみます
572名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 16:44:56 ID:lL0pdmE3
ワイヤーありました!
何度もカキコすいませんでした(゚∀゚)
573名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 19:42:33 ID:UFRLfXGB
Wikiで永井の奪還で市子倒せるような事書いてあるんだけど無理じゃない?
金網外に闇人全員集めるってどぉやるんだろ?
誰か倒せた人いる?
574名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 20:37:48 ID:w6tipDPE
倒せたから書いてあるんだろ
攻略情報に妄想のせる馬鹿なんていない
575名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 21:11:15 ID:UFRLfXGB
>>574 倒せるのは本当でも金網外に闇人全員集めるのは妄想だろw
不可能だし
576名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 00:07:20 ID:K/LSDCoD
>>575
自分が出来ないことは皆出来ないから不可能ってかwwwwwww
577名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 00:08:34 ID:7hWUBA63
一藤なんだけどさ、屋上でお供見張らせる位置ってちょっと離れたところにした方がいいのか?
いろいろと試してはみてるんだがどうも撃ち合いに負けて意味ないよボンバヘッみたいになってる
578名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 00:23:26 ID:HiozlDtr
wikiの一藤TAがおすすめ
579名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 00:50:39 ID:7hWUBA63
>>578
TAの方か。やってみる。
580名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 00:50:45 ID:Azd7/IZz
>>576 不可能なんだけどねwwwww
おそらくそんな事出来たヤツはいない。
なぜなら5匹の内2匹は持ち場を離れる事は無いから。
残りの3匹を上手く金網外に誘導して閉じ込めたとしても位置的に3匹の一斉掃射をヒットさせるのはほぼ無理。
だから自動的にそのWiki情報は妄想って事になるなwwww
581名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 01:09:11 ID:6n0zKiNv
>>563の続き
矢倉ハード8:00条件ATAのコツ(チェックは使用しません)
開始早々、女屍人を振り切って、トラック発進のデモがおこる手前まで行き、
すかさずクイックターン。女屍人の顔を見ながらトラック発進のデモを起こす。
デモ後、少し右斜め上を向き、女屍人が跳ねられるタイミングでトラックの横を通り、
包丁を入手。そのまま、学校正門から中へ。校舎を左回りで行くと、女屍人がいるので、気づかれずに倒す。
カミソリ入手後、ライトを点けて、銃屍人側の階段を上り(右端を上る)、気づかれるタイミングでしゃがむ(階段の約三分の二あたり)。
銃屍人の視界をジャックして、警戒が解け、銃をおろしたら(銃屍人の動きが止まったらぐらい)、
即座にしゃがみダッシュで、銃屍人前の階段を右寄りで上り、3段目あたりで構え一閃(綺麗に決まると銃を投げます、ポ〜ンって)。
揉子に気づかれた場合は倒してから釘入手。今来た階段を下り、銃屍人を踏んづけつつ(死んだままワープしているので)、右上あたりで釘を撒く。
すぐに、小道の斜面側から校庭に向かう(その際、女屍人がいるので後ろから一発で)。
斜面が校庭とくっつく手前ぐらいで叫ぶ。すぐにデモ前の扉の、進行方向右斜め後ろあたりで、待機。(ライトオフ)
デモ後、闇霊が隙間を空けたら、即座にライトオンで、そこからクリアヘ(3分切り可能)。
※息は、銃屍人の所でしゃがんでいる間に整えます。
 
ハード永井-1:00条件@で、ステルスは可能なんでしょうか?
2度ほどですが、開始数分しゃがんで待っていたら、沖田が右の方を向いたので。(頭部一発で倒せるのかな)
※ちなみに開始早々、沖田を無視して進んで、やり直し状態にはしていません。
582名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 01:52:52 ID:xMfT9CO9
>>580
武器を交換を利用して誘導
583名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 02:12:30 ID:79uMndFC
584名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 06:42:32 ID:Azd7/IZz
>>582 手ぶらで誘導しても意味無い
585名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 07:22:57 ID:7uHMvpmD
>>584
敵の武器を何回も交換しながらフェンスの向こうまで移動させて・・後はわかるな?
586名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 08:30:05 ID:HTHgvEgZ
あ、wikiに書いたの俺っす。銃の移動はしゃがみ拾いキャンセルを利用すると楽だよ。

あと、市子倒し、違うやり方できたよ。以下長文スマン

イ棟ベランダに車を寄せてまた移動すると、市子発動後、庭でうろうろしだすのは既出だけど、
そこに素手の闇人をロ棟ベランダ側〜公園経由で誘導(目標を永井から市子に変える)して5対1の状況を作る。
でイ棟壁ぴったり、見つからない程度に車を寄せてクラクション鳴らして降車、隠れると、追ってきた市子が
車にひっかかる。それを闇人が背後から殴る>射殺>復活>殴るのループ完成。
撲殺された市子は車の下敷き判定になるので、あとは闇人を所定の位置に戻すなり、パンダの上に固めるなり
すれば、好きなだけ市子を眺められる。

↓こんな感じ。市子だけを下敷きにしたまま闇人を逃がすのがちょっと難しい。
http://www8.atwiki.jp/siren2/?cmd=upload&act=open&pageid=26&file=ichiko2.jpg
587名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 08:51:07 ID:Gy4gI8m7
>>580
さて、別の方法まで提示されてしまったわけだが
不可能とする根拠を説明願いたいもんだねwwwww


できないなら決め付けんなボケェ
588名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 10:39:45 ID:K/LSDCoD
>>580の人気に嫉妬

マシンガン市子に慨視感あるなーと思ったらアレだ
バトルロワイヤルだった
589名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 11:02:11 ID:fWp0sdt0
ヤクシマルと言わないところにジェネレーションギャップを感じます。
590名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 12:15:52 ID:PpxL+/Pe
>>586
タイムが203分てすごいな。
これだけ粘らないとこの状況は作れないということか。
なんか努力を超えて執念見たいのを感じる。
591580:2006/05/15(月) 12:42:46 ID:Azd7/IZz
調子に乗ってスンマセンでした。
592名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 14:23:17 ID:HTHgvEgZ
>>590
パンツ見たかったんだよOTL

銃集めに15分、誘導に20分ぐらい。あとは闇人まかせなので、飯食ったり
タラコ相手に素手永井でスパーリングしたりしてるうちに市子死んでるって感じ。

つかあのイ棟103のブレーカー&タラコも意味不明なんだな。攻略に関係なさ過ぎる。
593名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 17:51:02 ID:maoEwwnz
>>592
お前色んな意味ですごいわwwwwwwww
パンツでそんなにがんばったのかYO

ちょっと尊敬した。
594名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 18:07:57 ID:wfcgKxRk
軽トラの上に市子と闇人を一緒に乗せる方法が知りたい・・・
595名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 20:10:39 ID:WXGsG30y
>>592
市子のマシンガンって奪えないんだな..
マシンガンをなくしたら、どうなるか興味あったんだが..
596名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 20:32:11 ID:YJ3br0M3
>>595
それ俺も気になってたんだが・・・無理なのかorz
597名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 20:32:41 ID:+cVNsEgR
「マシンガン返してよ!」
598名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 21:02:13 ID:/YPtbbFa
「処女返してよ」
599名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 21:02:44 ID:/2CEq/Lw
はりて
600名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 21:19:07 ID:JbXYx8ee
>>592
すげー!wwwwwwwwwww
超乙!

>>591
謝って偉い!
601名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 21:31:02 ID:doh+nbF8
18:00[共闘]
[名前] 一樹守
[時間] 15:00[憎悪]
[条件] 両方
[イベント] 2階二等客室で朱石の「ブレスレット」を入手。


ブレスレットないおwwww
もう一時間も二等客室でうろうろしてる
たまに見回りのデーモン小暮に見つかるしうわあああああ
602名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 22:08:08 ID:gfJHxB3n
二階だよ?
603名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 22:30:22 ID:doh+nbF8
>>602
ま・・・まさか!!!!!
あれだよな!二段ベッドが四つくらいあって制服やら大層服やら部活カバンとか
置いてるとこだよな!おい!うわああああああああああああ
604名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 00:08:17 ID:N5DpoH/j
>>581
ハード永井-1:00条件1のステルスはまだ確認されて
なかったはず。少なくともこのスレでは。
見付かった後でも3発以内で倒せるので
見付かる前なら頭部一発で倒せるはず。
ちょっと挑戦してみるかな。
605名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 08:48:47 ID:1hsYcC05
>>602バグ?やり直したら?
606名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 08:56:55 ID:6prw8TAJ
頭のバグってる奴には取れないんじゃないか
普通に2等客船の真ん中下のところにあるし
607名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 10:39:06 ID:6n3/UkVW
みんなが言ってる一藤のステージってどうやってだすの?
608名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 10:43:16 ID:o0ilyCAR
>>607
ハードで全ステージクリア。
609名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 13:23:03 ID:6/bhrK2U
>>607
リンクナビ画面で、

上上下下左右左右BA

と入力

揉子のキョエェェェェッ!!って叫び声が聴こえたら成功
610名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 13:37:18 ID:/1WbjaBy
>>609
おい、それDS版のコマンドだろ。
611名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 18:15:35 ID:ZHvMs3Wz
>>610
ちょっと考えたら分かるが、このゲームでDS版はまず無い。PSP版な。
612名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 19:45:44 ID:p97KLphn
1でいいから出ないかな。
613名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 20:15:56 ID:1ylkcAtP
>>611
ネタにマジレスカコワルイ
614名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 20:22:36 ID:Nisb9mIH
マジレスっつうかボケを被せたんだと思うんだが・・・
615名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 22:05:27 ID:bGFSgJWs
アーカイブ99個集めたけど、最後の國報新聞が出てこない
wikiには「エンディング後自動入手」って書いてあるけど、どのエンディング?
616名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 22:27:39 ID:qrMpCLyT
>>615
阿部ちゃん
617名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 00:59:06 ID:xm+W1FyD
ハード全クリってことはアーカイブ全部出さなきゃならないの?
618名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 03:44:02 ID:CifkSMGL
阿部ちゃんの釘バット材料の金槌が圧気機室にあるとwikiで知りました。
この部屋には内鍵がかかっていて入れないのですが、侵入方法間違っていますか?
619名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 03:47:41 ID:oiUwr5Mk
内鍵ぃ?そんなもん



 あ け さ せ れ ば い い じ ゃ ま い か
620名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 05:01:08 ID:LvzJNUDL
中の馬鹿に叫んで気付かせてやれ
621618:2006/05/17(水) 05:13:02 ID:CifkSMGL
>>619-620
あ、条件2でやってました。
条件1で無事とれました。有難うございます。
622名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 09:18:33 ID:w/HhB/+t
条件1でも2でもいいんだがな
623名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 13:23:34 ID:PFxIlNca
条件2だと稀に取れない時がある。
624名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 19:10:47 ID:CifkSMGL
>>623
そうなんです。
運が悪かったのか、開けてくれなかった。
625名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 20:12:10 ID:NaCfiCCX
誰か、藤田採掘所ステージと、市子学校ステージ条件2のステルス
取った人いる?屍霊とタラコに見つかるんだけど…


626名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 21:37:35 ID:+ybL73qF
過去視のタイミングが分からない・・・
土色のジャックが来る瞬間を狙うのか?
行き詰っちまったよ、お母さん
627名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 22:49:36 ID:NaCfiCCX
>>626
画面が茶色くフラッシュした場所に立ち止まって、ジャックモードに
入るんだよ。場所によっては敵の視界と近いから分かりづらいと思うけど。
628名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 23:09:11 ID:LvzJNUDL
>>626そんなピンポイントなタイミング要求されたら難しいなwww
629名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 23:20:27 ID:mFjMkUG6
遊園地で冥府の門を開くってやつで死人が一人も起きてこないバグ発生だ…
ここでシャベル重要?
どこで使えばいいか教えて頂けないか?
630名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 23:26:08 ID:XeBRq840
>>625
藤田-5:00は
鉄柵デモ→懐中電灯入手後チェックポイントリスタート→ゴールまでダッシュ
ハードなら鉄柵デモ→詰め所ガラスを離れたところから銃撃後すぐ物陰に隠れる
屍霊が自然消滅するまで待った後、懐中電灯入手
チェックポイント使用後、休憩室に裏口から入って少し待つ(休憩室前を屍霊が
通過してるので)。屍霊通過後ゴールまでダッシュ。

市子8:00条件2は確実な方法は分からないけど、トラックパンクデモの後、
校庭辺りで少し(30秒〜1分くらい?)待ってからライト消して特攻したら
ステルス取れた。 詳しい人フォローお願いします。
631名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 00:17:45 ID:e9djOgNP
>>627
お母さんありがとう、今会いに行きます
632名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 01:03:04 ID:dySWJm3u
阿部の隠しデモってノーマル又はハードのタイムアタック更新と書いてましたが全部のシナリオをタイムアタックやってそれを更新?それともどれか一つのシナリオを更新したらいいの?
あと、甲型屍人ってのかな?三沢がなってたやつあれのヘッドショットは下の顔あるほう?それとも上のやつどっちでしょか? 教えて頂きたい。

長レススマソ
633名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 01:25:56 ID:Lc3qIs/J
>>632
阿部隠しデモは全てのステージ(全てのシナリオの条件1and条件2)の
タイムアタックで初期規定タイム更新。ただし隠しシナリオの『形見』はしなくてもいい。

闇人甲型のヘッドショットは下の顔。
634名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 05:43:01 ID:EFZrkGP+
三沢の隠しシナリオ出す条件に、ハードでクリアとありますが
ノーマルを全クリアしたデータのトップメニューからオプションで難易度変更してプレイ
これも有効なんでしょうか? もし有効でも、どのシナリオをハードでクリアしたのか、リンクナビで分からないのですが
お教えて下さいませんか?
635名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 05:48:27 ID:6M25sJjh
分かります。ステージ選ぶときにハードでクリアしてると表示されます。
636名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 10:38:47 ID:swQTvb1z
>>630
>休憩室前を屍霊が通過してるので
だからあそこで待たなきゃいけなかったのか!
今まで意味も分からず待ってたよ。
637名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 12:19:27 ID:Lc3qIs/J
>>636
そう、ライトさえ消しとけばドア開けて目視で通過するのを
確認しても大丈夫。近くで叫んでも気づかれない。
行列作って鉄柵までいって自滅する様はレミングスを
彷彿とさせる。
638名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 13:13:12 ID:dySWJm3u
>>633
ありがとう!
頑張ってデモみるぞ
639名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 13:36:57 ID:EFZrkGP+
≫635
右上に出てるのに気付きました。有難うございました
ハード頑張ります
640名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 14:10:39 ID:FIDzNiRO
今までずっと強行突破してた俺って一体
少しくねくね移動しながらライト当てて減らしながら突破してたよ
641名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 15:49:42 ID:6MrD5P7N
武器拾いキャンセルってどうするんですか?
642名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 16:45:01 ID:swQTvb1z
>>563
包丁一閃難しい・・・てかイマイチピンと来ないな・・・
643名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 16:53:08 ID:swQTvb1z
と思ったらデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ホントに銃ポーンて投げたよ!
644625:2006/05/18(木) 17:48:50 ID:WqFFzMWw
>>630
遅レスすみません。ありがとうございます!
早速やってみます。
645名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 18:04:06 ID:swQTvb1z
ダメだー・・・
孤影条件1、1分30秒台出ないorzあと3.3秒なんだが・・・
揉子ウザス
646名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 21:12:10 ID:em8rI14b
無印クリアして2ノーマルもクリアしたけど、ハード難しいよ…
無印はアクションは簡単だったからなあ
647名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 00:18:04 ID:MO8k84qp
須田33:33:33で闇人乙型二匹を素早く倒すにはどうすればいい?
ここで90秒取りたいけどなかなか難しい
648名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 00:55:00 ID:wZxVG02G
>>641
武器を2つ持っていて、さらに武器が落ちている時、
しゃがんだ状態で方向レバーを入れながら「拾う」コマンドをいれる(●ボタンを押す)と、
手持ちの武器を放り投げた後の拾うモーションがキャンセルされて、手ぶらになる。
649名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 02:23:40 ID:gwcI5wtG
>>645
参考になるかどうかわかりませんが、
 孤影条件@追記:視界ジャック中に、揉子の位置を確認。(1分3秒台でしゃがむ、解除は早いと1分13秒台)
1、大道具倉庫中をのぞいている場合、扉を開けてくる。
2、大道具倉庫の裏の場合、扉付近まで来て叫ぶので、市子はこの間に扉を開け、
 一歩前に出て(ここが重要)すぐさま構え、揉子に当たるタイミングで(やや早めに振る)、
 2度振る(倒したのを確認するよりこの攻撃で倒したと思って行動する)。
3、大道具倉庫に向かっている途中の場合、扉を開け、こちらから揉子に近づく。
 こちらを発見するのが遅いと叫ばずに攻撃してくるので、難しいです。
 こちらを発見するのが早かった場合、叫んでいるのですぐさま近づき2連(これが一番簡単だと思います)

参考のタイムとして:条件@は1分35秒台、条件Aは2分50秒台
銃を投げるところは初めてみたらビックリしますよね。 
650名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 04:31:52 ID:2l0bgoZu
15時占い師の三上家の台所のアイテムを取りたいんですが、家が開きません
651名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 04:38:43 ID:MO8k84qp
>>650
玄関付近の植木鉢を調べて鍵を入手すれば裏口が入れる
652名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 11:18:30 ID:HxGPWF9i
高橋真唯のエロ画像ください
653名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 11:32:03 ID:XZDSGOE5
654名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 13:42:54 ID:fo0fu5Re
なあがあいくうん
655名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 16:11:38 ID:ECNZr2yQ
>1分3秒台でしゃがむ、解除は早いと1分13秒台
揉子なんかよりこの辺の方がネックぽいな・・・
どうがんばっても解除17秒以上になる・・・orz
656名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 17:52:47 ID:HxGPWF9i
あーだめだ、今与えられるままにシナリオこなしてるんだけど
人物間の関連性と、時間軸がよくわかんない
左に表示されている時間の0:00の部分でサイレンがなってみんな狂ったって認識でいいの?
その時間を境に何か変わるって事?
せっかく買ったのに今のままじゃ、MGSのミニゲームを黙々とこなしてるのと一緒だよ・・・
657名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 17:58:41 ID:B96IdBpG
アーカイブも読むんだ
658名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 18:02:54 ID:/fHp6FEq
後考察スレを見るんだ
659名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 18:18:27 ID:nW+1wZc1
>>656
クリアもしてないんじゃ何も分からないのは当たり前。
クリアしてアーカイブ全部集めて読んで理解して
やっと概要がつかめるって感じ。
その後、デモ見返したり、ゲーム中のキャラのセリフを
よく聞いてみたりすると少し理解が深まる。
最初は流されるままプレイするのが本筋。

てゆうかそれらをこなした人たちがあーでもない、こーでもないって
やってても解らないことが結構あるっていうゲームだからな‥‥
660名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 18:24:56 ID:Ohxap79/
攻略スレでこんなこと聞くようなアホに何言っても無駄。
661名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 18:37:37 ID:dNKH8KQH
若い自衛隊のとこなんですが
終了条件の三沢岳明が倒れません
灯台で待ち伏せして三沢が灯台までのぼってきて降りる所を
狙ってやっていますが、何十発使っても無理なんです。
攻略にはイージーなら5・6発で死ぬと書いてますが、何がいけないのでしょうか?
662名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 18:43:57 ID:Ohxap79/
>>661
背後を撃たないといけないよ。

しかし未発見だと正面からでもOKなので、簡単に倒したければ、スタート直後に右を向いて狙撃モード、
向うからやってくる三沢をそのまま撃てばいいよ。(ハード除く)
三沢がこない場合はリスタートして何回か試すべし。

663名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 18:44:23 ID:ECNZr2yQ
>>661
当たってないんじゃね?
664名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 18:46:05 ID:dNKH8KQH
>>662凄い!できました!ありがとう!!
665名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 19:33:12 ID:3CpGlWg7
三沢闇人甲式って怯むにくいよね、なんでかな?
666名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 20:00:03 ID:Ohxap79/
そういうキャラだからとしか言いようがないね。
667名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 20:11:49 ID:oUsbLeb9
>>622
亀だが条件2だと
中の馬鹿がいないから
開けるの不可能=金槌取得不可だろ?
668名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 21:11:58 ID:kvOKk5au
>>667
リスタートすると居る。
669名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 21:12:33 ID:kvOKk5au
いやごめんチェックポイントだ。
670名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 21:51:44 ID:Ohxap79/
中にいなくても大丈夫だけどね。
671名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 22:47:51 ID:oUsbLeb9
>>669
CPを使えばいいのか

>>670
kwsk
672名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 03:27:15 ID:X+puJY0m
チビ脩第2条件でとれる漁師の置き手紙、何度やっても防波堤まで辿りつけません。
途中にいる2人の漁師が邪魔すぎます。
うまく通り抜けるコツありますか?
673名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 03:44:42 ID:gNQJvPtL
>>672
三上家玄関前の階段でやりすごせ
674名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 03:56:33 ID:X+puJY0m
>>673
有難うございます。
漁師が張ってる最初の角を曲がるのも難しいんですが、やってみます。
675名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 04:38:54 ID:HmSVfMcC
ハードミニ脩条件2のハード対策の

>加奈江と合流するのと逆方向を見ると周回してる奴がいるので、そいつが海岸側に行ったら後ろをついていく
こいつがいつまで経っても振り向く気配ないんだけどどういうこと?
676名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 06:07:22 ID:P64FHyRN
>>675
見つかれよ
677名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 07:34:33 ID:Xu7kO1vz
>>657-659
レスthx
とりあえず人物間のつながりは意味不明でOKってことですか
せめてもう少し話に繋がり持たせて欲しかった・・・
678名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 09:32:29 ID:uzGujuXy
>>677
確かに登場人物間の繋がりは1より薄いな
679名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 13:18:03 ID:dxOErjST
>>671
wiki
680名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 14:12:32 ID:TsNLX5TK
>>655
1分3秒のしゃがみですが、しゃがみ始めたときに見つかるようにすると、警戒終了後即解除になりやすいです。
(解除は1分13秒台だけど、走り始めは1分15秒位です。)
実は、タイミングが難しいのですが、走りダッシュでも可能です。(自分は使用していません)
−細かいコツ−
@包丁を取るとき、トラックにぶつからないこと。(21秒で取り始める)
A坂の前で身を隠すと言うより、一瞬左に入り、そのままトラックを追跡する感じで。(45秒)
B方向転換してくるトラックの右を通るときは、女屍人に警戒されても無視して、ギリギリを通る。(ライトオフ)
C階段を上り始めは57秒台。息が上がるのは、しゃがむ一歩手前位で(上がらない場合は問題なし)。
D銃屍人は、しゃがみ状態からR1で立ち構えに。揉子は踏まない。
E大道具倉庫は、左回りで行く。窓ガラスは、左が当たり(右だけ割っても入れない)。

余談なんですが、ハードTA阿部12:00終了条件A、7:01:56で称号4つ同時入手できました。
681名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 16:45:08 ID:uZdqoneU
>>680
>しゃがみ始めたときに見つかるようにすると、警戒終了後即解除になりやすいなるほど・・・他は時間的にも問題なさそうなのでこの辺りもうちょいがんばってみます。
682名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 16:51:01 ID:GYH/Fndz
>>680
ハード阿部12:00『畏怖』条件2は今までステルス確認
されてなかったはず。どうやってやるんですか?って今
聞こうとして、とりあえずやってみたらあっさり取れた。
なんで前やった時は取れなかったんだろ?

とりあえずWiki更新しときます。
683名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 17:19:08 ID:GYH/Fndz
一応いつもの書き方でやり方載せておきます。

ハードトライアル称号更新 阿部12:00 『畏怖』 条件2 ステルス

章子に先行して夜見島金鉱(株)のドアを開ける。開けたら一旦退避。
一通り闇霊が消滅したら建物内に入り中からドアを閉め内鍵を掛ける。
ここで一旦階段下に行き退避。(これは必要ない?)
一通り闇霊が消滅した音が聞こえたら階段を上り闇霊を殲滅。
後は章子を先行させ、闇人に見つけさせてから倒す、を繰り返す。
ブレーカーの所では、ブレーカーを上げる→下げる→上げる で
地下の闇霊は出現しない。カメライベントで終了。
684名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 21:06:03 ID:P64FHyRN
感応視未使用で
どうやって母子倒せる?
685名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 22:06:16 ID:GYH/Fndz
>>684
母胎、だよね?
相打ちに持ち込めばいい。来たと思ったらすぐに殴り始めること。
連続じゃなくても合計3発殴れば落ちてくるので
以降は普通と同様に。
避けながら殴ることも不可能じゃないけど難しい。
686名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 03:44:00 ID:J0DIBmhg
揉子とステルスの意味分からん
エロ優しい人教えて
687名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 03:48:38 ID:M1+R+51J
1は簡単にクリアできたんだが・・・
2やっとこさタラコ祭まできたよ。

むずくね?
688名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 09:25:58 ID:r7Ax0aKd
>>686
揉子はおまけステージで出てくるキャラ。ネタみたいだけど本名。
このスレで出てるのは市子の『孤影』ステージにいる敵キャラ。
風貌と持ち物(アイロン)が一緒であるため同一人物(屍人)と
考えられるのでこう呼ばれている。

ステルスはトライアルで取得できる称号の一つ。
トライアルはシナリオ(条件1and条件2)をクリアすると□ボタンで選択でき
るようになる。トライアルではベストタイムと条件を満たしながら
ステージをクリアすることで取得できる以下の4種類の称号が記録される。

Stealth(ステルス):敵に見付からずにクリア
No Sight Jack(ノーサイトジャック):幻視を使用せずにクリア
No Damege(ノーダメージ):ダメージを食らわずにクリア
No Retry(ノーリトライ):チェックポイントを利用せずにクリア
689名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 10:14:12 ID:sDvbhAvP
>>688の優しさに全米が泣いた
690名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 12:59:10 ID:YJvgJBx5
>>688の優しさに闇人が蒸発した
691名無し曰く、:2006/05/21(日) 13:36:59 ID:ST8u5zuX
>>688の優しさに屍人になる決心がついた
692名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 14:56:12 ID:B7onfb3s
>>688の優しさ
693名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 17:45:00 ID:3BNLW8k7
>>688の優しさで童貞卒業できた
694名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 18:14:07 ID:96O6GL9A
>>688のやさしさが いきるちからをあたえた!
695686:2006/05/21(日) 18:57:25 ID:J0DIBmhg
>>688
サンクス!早速朝鮮してみる!
それにしても大人気だなwww
696名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 20:55:31 ID:zOFd+z6l
>>688の優しさに乙型ともえも号泣
697名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 20:57:29 ID:XL9j5ZxV
これ怖い?今さっきゲーム屋行って一通り見てきたんだけど
買おうか迷って帰ってきた。よさげなら今から買いに行くから。
698名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 21:30:32 ID:kaspeeYV
市子のブライトウィンの終了条件2へのリンクは
終了条件1の釣り糸?でいいんだよね?
クランクも釣り糸もゲットしたのにシナリオのロックが
解除されない。他に水色に光ってるシナリオないし
先に進めないYO
699名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 21:35:21 ID:GamnIn5W
>>697
1の方が怖いし、面白いし、安い。
ただし難しい。腕に自信があるなら1を買え。

あとスレ違いだから、攻略以外は総合スレで聞け。
700名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 21:36:04 ID:KXOGEDnv
>>697
迷うぐらいなら買うな!
701名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 21:39:12 ID:IdLEOPwA
>>699
確かに怖いわな1のが。特に前田家と学校
702名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 21:40:02 ID:GamnIn5W
>>698
藤田05:00ですることがあるはず。
リンクナビゲーターでL1押して確認してみ
703名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 21:48:58 ID:GamnIn5W
>>698
ゴメ、訂正。
ブライトウィンの終了条件2は藤田-05:00での必要行動だわ。
学校の方が、釣り糸+藤田05:00での必要行動。
704名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 22:02:14 ID:kaspeeYV
>>703
藤田-05:00のシナリオが出現してない・・・・
今、出現してるシナリオで終了条件が満たせるものは満たしてるし
他シナリオへのリンクアイテムも全部取ってる。んで、市子の
ブライトウィン01:00条件1はクリアして条件2は水色になっているのに
選択しようとしても、条件1しかが選べずクリアできないとゆー状態っす。
705名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 22:21:57 ID:XL9j5ZxV
>>699-700
thx買ってきたんで今からやるわ。
706名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 22:28:14 ID:Kva9MWuu
>>701
俺病院が怖かった
707名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 22:31:04 ID:CvQKSVTO
恩田姉妹は怖いな
708名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 22:37:41 ID:Kva9MWuu
>>707
ゲームの、しかもあんな化け物なのに杭打った後、パンツ見えそうで一瞬気になった俺は…
709名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 22:41:11 ID:xuMBiTrz
>>704
たしか藤田-5:00は、永井-01:00終了条件1クリア後一樹-02:00のデモがながれて
そのあと出現したように思う。(あんま自信ないけど)
もう一度リンクナビゲ−ター見返してみたらどうだろう?
710名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 22:50:53 ID:kaspeeYV
>>709
解決した!thanks!
711名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 00:17:05 ID:j6k+ZFI4
章子ハードの三上が倒せねぇ…orz
wikiの方法試したが三上来ると真っ暗になってわからん
712名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 00:24:23 ID:7s/1CclE
後ろからだと真っ暗にならないはずだが。
713名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 02:13:46 ID:9ocsc0EQ
加奈江の条件2ステルス取れるみたいだが今一取り方が分からない。

報告通りに最初の2人をスルーして階段上がり資材置き場までは行けるがその後さっぱりわかんね('A`)
外回り漁民金鉱内部に行かないよ・・・
714名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 02:32:00 ID:8ku3DhwL
711
勝手口
715名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 03:30:52 ID:oo9CGXhH
>>713
資材倉庫なり地下への柵あたりで待機して、金鉱の方に
向かったら後をつける。金鉱のドア前で立ち止まっているときに
真後ろに行く(立ち歩きがやりやすいと思う)。後ろについたら
足音を立てながら陰にかくれる。これで警戒状態になった
漁民はその後金鉱内部に入ってくれるのでドアの前を横切り
漁民が出てきたら入れ替わりに内部に進入する。

‥‥でもその後も見付からずにクリアしてもステルス付かないんだよなぁ。
最初の漁民に見付からない方法かパターンがあるのかな?
716名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 03:56:54 ID:+H0mXHys
やっとハードでトロフィー取れた。
ノーマルと同じ方法じゃ思いっきり強行突破されて困ったもんだ
717名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 04:59:22 ID:IdQZqTeJ
トロフィーはエントランスの階段を上りつつ敵が動き出したらすぐ先回りしてドア開けてる時にぶっ倒した
718名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 09:26:11 ID:0gPhL4l2
>>717
どこの扉を開けるかわからないけど
俺はエントランスだけで倒した。
最速で回り込みかつ的確に当たる距離での攻撃と
前もって狙撃屍人を黙らせておくのが必須だったけど
719名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 16:06:24 ID:9ocsc0EQ
トロフィー屍人は藤田に銃殺させるに限る
720名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 18:12:37 ID:oZH0nZg9
トロフィー屍人は藤田の所へ行かねえよ

漢は屍人がトロフィー取る前に奪うのがベスト
721名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 18:17:10 ID:rpFx4s6D
トロフィ屍人の先回りは、けっこう難度高いので
素人は、扉開けてる時にボコるのが一番楽。

甲板追い込むのは、時間かかりすぎだし。

>>718
1子が鍵開けて入った扉。
(事前に閉めておくこと)
722名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 18:19:51 ID:4wQ3L5w1
既出なんだろうが、永井で百合と船から逃げる一分三十七秒の達成方法を教えて欲しい。
723名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 18:24:12 ID:yjuGE0/K
>>722
何でお前はwikiを見ようとしないの?
既出云々よりまず>>1を読んでから聞けよ。
724名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 18:31:44 ID:rpFx4s6D
>>722
暇なので、とりあえず答えとく。

最初のライトで屍霊を消すとこは、
的確&確実に消せ。(練習あるのみ)
あと、先に甲板のライト(電話の横にスイッチがある)を
点けとくのを忘れずに。
それやんないと、時間かかるぞ。

百合が甲板から出たら、急いで機関室に走れ。
で、百合と合流したときに、(合流が早すぎると)百合が反応しない場合も
あるので、そういう時は百合を殴れ。

あと、移動ルート上の邪魔な敵は、行きがけ(合流前)に全部倒しておいて、
百合と合流後は、そいつらが復活する前に急いで抜ける。


以上。
とにかく無駄をはぶくこと。
725名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 18:39:13 ID:4wQ3L5w1
ああ載ってるな、すまん。
726名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 19:17:42 ID:oZH0nZg9
22.5秒で出発すれば
ライトで屍霊消す必要ないし
727名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 19:51:23 ID:yjuGE0/K
>>726
俺は>>724がわざとイジワルしてるんだとオモタよ
728名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 23:05:09 ID:9ocsc0EQ
>>720
トロフィー屍人を藤田のもとへ連れて行くことは可能
729名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 23:21:04 ID:yJPQ32DO
普通に殺した方が早くない?
730名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 23:56:19 ID:0gPhL4l2
エントランスから1階客室通路トビラのところでぶったたいたら倒せたよ。
わざわざ他の場所に追いかける必要もなかった
731名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 00:01:07 ID:jRi5RsIK
>>729
まあな

単なるこだわりだ
732名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 01:00:12 ID:FRR/jqQH
永井で他シナリオのための行動がわからんのだが、教えて頂けないだろうか?
733名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 01:17:08 ID:NZAcX3Lj
>>732
セレクトボタン押せ。
734名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 01:40:16 ID:Mmlu3lpc
バハムートのメガフレアに全滅しちゃうんだけど、誰か攻略の仕方教えて
735名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 01:57:57 ID:uzzcs5Oc
すいません、少し前にも話が出てたんですけど永井が市子を倒すコツって教えてもらえませんか?
倒せる場所とか…
トラック使いますか?
軽く100回死んでます(>_<)
携帯からなのでWiki見れませんでした。
736名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 08:31:10 ID:FRR/jqQH
すまない、できたよ。
ありがとう。

>>732
倒せないよ。
倒さなくていい。
737名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 12:34:00 ID:uVzYsXv3
永井の共闘のハードの終了条件2で頂上にいる「そーれいそーれい」おっさんが倒せん…立ち回りを教えてくれ
738名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 12:41:28 ID:wgW7ZCMd
やっと2のノーマル、クリアしたんですが
隠しの一藤を出す条件ってニューゲームでハードやればいいんですか?
オプションでハードにしてリンクナビをかたっぱしからやってもOKなんでしょうか?
739名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 13:28:55 ID:9lyQCwGr
>>737
ハードのおっさんは回復量が多いみたいなのでなるべく
短時間でけりをつけるのがポイント。最初の場所で倒すのが
一番やりやすい。
ライトをつけっぱなしだと変なタイミングでひるんだりするので
なるべく狙ってON、OFFした方がいい。殴りかかってくる時が
あるのでその時がチャンス。殴りを避けつつ後ろに回り込んで
ライトオンにして連射。途中の闇人から機関銃を奪っておくと
リロード無しで攻撃を継続できるので楽。
拳銃9発→リロード→拳銃9発→武器持ち替え→機関銃連射、
で倒せるはず。
740名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 13:31:22 ID:I3Gx8B2E
ノーマルだろうがハードだろうが、
バトル開始地点で、甲型の周りをぐるぐる周りながら
背後とって攻撃すれば楽勝だと思うが。
741名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 14:02:14 ID:jRi5RsIK
>>738
>オプションでハードにしてリンクナビをかたっぱしからやってもOKなんでしょうか?
それでおk
742名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 14:23:34 ID:wgW7ZCMd
>>741
サンクス
743名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 16:55:11 ID:uVzYsXv3
>>739
d。
ながいく〜ん。あそびましょうのおっさん、ハードだとバレたら死だよな?なんか距離離れてても縮地してくるよ…
744匿名:2006/05/23(火) 18:27:01 ID:cPwep2iK
初歩的ですが冥府の門の鍵はどこに有るのでしょうか?教えて下さい
745匿名:2006/05/23(火) 18:28:41 ID:cPwep2iK
初歩的ですが冥府の門の鍵はどこに有るのでしょうか?教えて下さい
746名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 19:02:57 ID:/Tlnj79V
>>745
初歩的な回答ですが、WIKIを見ていただきたいです。
747名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 20:39:57 ID:ncS3mvJY
冥府のもんの鍵はみつかりますがいくら回してもだめなんだけど(今噴水、4つ目)
なんか条件ありますかね?16通りは確実に試しました
748名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 20:52:49 ID:xvP3yk7s
>>747
これ転載な。

Hint
NO.50
749名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 22:01:53 ID:ncS3mvJY
原因がわかった
絵柄そろえた後離れてなかったw
そろえたら即反応すると思い込んでたorz
750名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 01:26:01 ID:rJsP08ON
別に離れなくても即反応しなかったか?
751名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 01:40:04 ID:6QC/i023
たまーにめっさ一樹を邪魔臭そうにするけど
離れなくても大丈夫だべ
752名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 12:48:15 ID:UFfTgafu
すいません三沢の団地ステージでガスボンベひらいて
着火装置も設置したのにスイッチが見付からない(´;ω;`)
これ以上ウロウロしたら死んでしまうorz
753名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 12:52:33 ID:UFfTgafu
すいませんsage忘れました
754名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 13:15:20 ID:mAGRO5Nw
>>752
外。ドアを出てちょい右あたり。
755名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 13:50:07 ID:c1y5QZSy
永井22:00第二の空き地で点けられる漁船のランプって何か意味あるんですか?
756名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 13:56:52 ID:/VMDBEeQ
>>648
亀ですが、トンクス(・∀・)
757名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 16:41:02 ID:kyt1xqyP
つーかさ、何で郁子が刀を持つわけ?一樹が持つべきだろ、藤田シナリオに出てくるハンマーも阿部のバットみたいにイベント武器として継続して持って欲しかった、イベント武器は必要だな(SDKみたいに火掻き棒はやめて欲しいが)
758755:2006/05/24(水) 16:48:27 ID:c1y5QZSy
誰か・・・
759名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 16:56:43 ID:xHz12xJa
>>758
22:00の時点では何の意味もないはず。
次の永井最終ステージ(23:00 決戦)の終了条件2の時に
必要になってくる。
とりあえず、そこでランプが点けられるって事だけ覚えとけばいいよ。
760名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 17:04:09 ID:c1y5QZSy
>>759
そうなんですか
ランプ銃で撃ったり他にスイッチ探し回ったりしてました
とりあえずスルーしておきます!
761名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 17:37:07 ID:9BXWk5qd
>>757
ラスボスステージは、
一樹は無限拳銃持ってるし、早々に崖の上にスタンバって
母胎相手にしてればOKだし、
かたや郁子は下で白タラコを片付けるという係があるので、
郁子にポン刀持たせとくほうが適切かと思うが。
762名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 18:03:52 ID:/VMDBEeQ
自分的には市子のマシンガンを
ツンデレラに持ってって欲しかった
763名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 18:37:38 ID:kyt1xqyP
郁子が自動拳銃で一樹が刀のほうがよくない?
764名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 19:13:36 ID:rJsP08ON
>>763
そんなこと出来たらいいね
765名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 20:56:42 ID:fdM6G3NM
その刀の取る場所はわかるのですが、倒し方を詳しく教えてもらいたいです。
766名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 20:59:29 ID:kyt1xqyP
サイレン2別の意味で謎だらけだよね、永井は何故拳銃を捨てたのか、何故分離用機関銃を拾わなかったのか、そして探さなかったのか、一樹は何故89式を棄てたのか、郁子は何故藤田の銃を拾わなかったのか、市子はどうやって機関拳銃を手に入れたのか?謎が深まるばかりだ
767名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 21:08:33 ID:B4lFY3WZ
>>765
イージーでやれば拳銃で簡単に殺せる。
768名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 21:58:16 ID:1Bx2os34
>>766
とりあえず銃へのこだわりは伝わってきた
769名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 23:33:50 ID:kyt1xqyP
Thanks
770名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 00:06:22 ID:BRq3mEj8
>>769
とてもスレ違いだがな。
ここは攻略スレだ
771名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 03:21:11 ID:e28v6LfY
一藤のステージってノーマルもハードも難易度変わらなくない?
772名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 07:26:42 ID:wo40wig8
>>771
変わらないよ
773名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 08:49:55 ID:Y5MT1iTT
永井 団地ステージの市子 自力で倒せたんだけど(イ棟204号室から狙撃) もうどっかに書いてある?
774名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 21:02:55 ID:wvdn7VC3
>>773
マジで?多分誰も書いてないよ
775名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 21:09:03 ID:+DdzQlWf
>>773
よくできたな。
俺も似たようなことを地道にやってたけど途中で撃ち殺されることが多かった
776名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 21:24:38 ID:gSxu+ELB
イ棟かロ棟か忘れたけど、最初にベランダに車寄せる(市子の通り道の方のベランダ)→
市子徘徊→居ない隙に車どかす→市子車のあった場所にハマる(行ったり来たり)
777名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 21:26:29 ID:gSxu+ELB
途中で送ってしまった・・・
>>776の後、遠くから狙撃しようと思ったらその距離でマシンガンに撃たれて死んだw
>>773はよく倒せたと思うマジですごい
778名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 22:37:16 ID:ZT/W9DFz
イチコってターミネーターみたいなもんだからな
スコープとか内蔵してんじゃね?
779名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 23:41:03 ID:zkgItCNI
オレは殺す前に弾切れになってしまうんだが。
もしかして全弾頭命中じゃないと無理か?
因みにいつもハードでやってる。
780名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 23:45:59 ID:BRq3mEj8
>>779
難易度がいけないな
781名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 00:40:20 ID:E1HiaCrq
市子を車で轢くという手も考えたが
走る速度早い上にかなり超反応して撃たれるんだよなぁ
782名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 01:21:30 ID:BXKr/39g
ここは夏服の女子中学生を殺す事について熱く語るスレですね
最低ですね


僕も仲間に加えてください
783名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 01:40:49 ID:s6DffSo7
>>781
車は絶対無理だな
後ろから最高速でつっこんでもあたるまえにあぼーん
マジ、ゴルゴクラス
784名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 02:58:54 ID:EWYq224g
イチコの銃は威力高くね?
785名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 07:33:37 ID:PlOuHJ5n
市子仕様です
786名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 08:28:58 ID:qR+EgMHD
市子ガンはどんなに遠くの敵でも正確に撃ちぬき(特に人間に効果有)
市子ブレードはどんなに分厚いたらこでも一閃の元に薙ぐ事が可能
そしてみずからの模擬体能力によって高められた身体能力が
闇人の徘徊する中をただただ一人で蹂躙せんとする

それが矢倉市子(偽者)

つうか市子に思いっきり後ろから轢こうとしたら轢く前に気づかれた
一回轢けたけど起き上がったら撃たれたよ
787名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 09:20:07 ID:n7N76Cft
死なずに轢くこと自体は難しいことじゃない。
市子の動きのパターンを読んで、降りて出てくる団地の入り口で待機。
で、背後から轢く。
しかし、立ち止まらずに行くしかない。
立ち止まってもう一度轢き返そうものなら、マシンガンのシャワーを受けてアボーン。
788名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 13:12:44 ID:Yu1A6MAY
同行者として一番頼もしいよな>いちこ
789名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 13:21:55 ID:GwvbnAg+
団地の覚醒市子ほど、強くて頼もしい同行者は他にいないんだから、
倒すのは勿体無い。
790名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 13:33:22 ID:BXKr/39g
牙は市子!筋肉は市子!燃える瞳は原始の市子!!
791773の者です:2006/05/26(金) 14:41:04 ID:ddBtFXYY
<永井 団地ステージ 市子撃退法>
・登場人物
   イ棟西側 一階と二階の間の階段にいる闇人 → 闇人A
   イ棟西側 二階の通路にいる闇人      → 闇人B
   ロ棟東側 二階の通路にいる闇人      → 64式小銃を持ってる奴
   市子
@ ロ棟東側 二階の通路にいる闇人を倒し 9o機関銃と64式小銃を交換
A ロ棟で車のバッテリーを取り 車を市子がイ棟敷地内から出る所に隙間無く停める(夜見アケビがあるところ)
B イ棟の闇人A・闇人Bを倒し 64式小銃と闇人Bの9o機関銃を交換し 市子のイベントをやり過ごしたら イ棟204号室に侵入
C 市子・闇人A・闇人Bの視界をジャックして すぐに観れるようにしておく
D 車で市子が引っ掛かり 車の手前をウロウロするので狙撃モードにして 市子の頭だけが見える様に永井の位置を調節する
E 狙撃モードで(ズームを使うと 吉)市子の頭を2〜3発撃ったら 2・3歩さがる
  この位置では 市子は永井を目視できないので 撃ってこない (位置が悪く、例え撃たれても Dの位置から狙撃していれば撃たれた反動で自動的に永井はさがるので連続して被弾することはない)
792773の者です:2006/05/26(金) 14:41:47 ID:ddBtFXYY
F 撃たれた市子は イ棟に入ってくるが闇人Aを倒すと 満足してまた車の方へ戻っていく
  闇人Aが倒れていても 204号室の入り口の手前で 正気に戻り また車の方へ向かうので 204号室内にさえいれば市子にみつかる事はない 
G 市子が車の手前に戻ったら 再びD・Eの要領で 市子に狙撃を繰り返す
H 89式小銃の弾が無くなったら 闇人Bを9o機関銃で倒し(ライトを当てれば撃たれないで簡単に倒せる)89式小銃と64式小銃を交換
  あとはこの作業を繰り返せば 弾が無くなることはない(9o機関銃の弾がそのうち無くなるが無くなったら うまく闇人Aのと交換)
I EとHを繰り返せば だいたい40分ぐらいで 市子は力尽きる


注意点 この作業をしている時に 一回ぐらいだけ闇人Bが204号室に入ってくる時がある
    その時のために こまめに視界ジャックを切り替えて 入ってきたら204号室の奥の部屋に隠れる
     (闇人Bは奥の部屋までは来ない)闇人B が所定の位置に戻るまでやり過ごす

〇慣れてくると誰でも出来ます 興味のある方はお試しあれ ポイントは市子を狙撃する場所だけだから 簡単だよ。 
793名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 15:42:43 ID:s6DffSo7
WIKIの攻略どおり三上家の門のとこで三上親父チクチク攻撃してんだけど
まったく死ぬ気配ないんだけど・・・
かれこれ一時間・・・
そろそろ耐えられん
794名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 15:49:41 ID:s6DffSo7
ちなみにショウコ15時ハードです
795名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 16:13:13 ID:TgTZCEFJ
下手な人は玄関より勝手口で戦う方が良い。
796名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 16:19:46 ID:sEn5CsnJ
>>793
正攻法じゃなくていいんだったら、三上パパが三上家の北側の
民家の屋根にいるとき(黒幕過ぎたら落ちてくる場合)に
屋根から落ちて来たとこにすぐに三上パパの目の前に
移動してぶん殴るという方法がある。
その場所にいなかったらチェックポイントでやりなおす。

あと「章子」は「あきこ」です。
「ショウコ」ってカタカナで書かれると
「ロンよりショウ子をみせたげる」を思い出す俺はおじさん。
797名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 16:21:29 ID:TgTZCEFJ
スーパーリアル麻雀ナツカシス
798名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 16:22:50 ID:PlOuHJ5n
証拠じゃなかったのか・・ずっと証拠って読んでたよ
799名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 16:44:17 ID:gNmMehzM
岸壁の波打ち際ならライト当て続けるだけで勝手に死んでくれる
800名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 16:45:30 ID:GwvbnAg+
しょこたん
801名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 19:42:19 ID:bF1M9c75
章子15:00ハードの場合ライトが無いから自動拳銃奪うのきつくない?三上隆平より拳銃闇人の方が普通に強いし
802名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 20:05:33 ID:jR5tjXeH
久しぶりにサイレン2やったら、まじこ ・・・・WEEEEEEEEEEEEEEEEうぇぇえええええええぇぇえぇえeeeee!!!!!!!
803名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 21:02:29 ID:gNmMehzM
王冠くじ当たる方法とか既出か?
当たった場合に張り紙が張られる裏門付近の掲示板に拳銃一発打ち込んでからクジ引く→(゚д゚)ウマー
俺だけかもしらんがこれで外す事のほうが珍しい
804名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 21:03:00 ID:VesDx+In
さすがにそれはお前だけ
805名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 21:06:56 ID:Dpj6OTYK
>>801
チェックポイントからやり直すとハードでも簡単に奪える
806名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 21:40:36 ID:VgijTiHb
SIREN買おうと思ってるんだけど1、2どっち買った方がいいですかね?話が繋がってるなら1から買いたいと思ってるんですが。
807名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 21:58:35 ID:sEn5CsnJ
>>806
ストーリー的にはほとんどつながりはないので
どっちから買ってもいいと思う。小ネタって感じでは
つながりがあるので1からやった方がいい所もある。

1は難易度が高い。難しいのが大丈夫ってことなら
1からの方がお奨め。自信がないなら難易度が変更できる
2からがお奨め。
808名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 22:01:47 ID:hbxJH8Fe
>>806
基本的には1→2だろうね。
2は1をプレイした人にとって、ニヤリとできる演出がいくつかある。

ただ、1は鬼のような難しさなので、腕に自信がないのなら、
2でプレイに慣れておくというのもアリ。
809名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 22:03:17 ID:hbxJH8Fe
ぐわ、モロかぶり・・・
810名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 22:08:46 ID:TgTZCEFJ
1→2でないと初回プレーでハードが選べない。
2のノーマルは簡単なので、ゲームが上手い人だと物足りないと思う。
個人的には1からプレーするのをオススメしたい。
811名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 22:48:41 ID:PxDfZ5GZ
1は攻略見ないとクリアまでの道程とかがわかりづらいせいでアレだったな
敵の強さで言ったら断然2HARDのが上だろう
812名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 23:17:11 ID:1f6se0IO
>>792
これイ棟西側、二階の通路にいる闇人B をパンダ上とかに誘導して取り除けば、
闇人Aはデフォが背中向けてる状態なので、ライトなしのHARDでもいけそう。
で、やってみた。
ポジション取りが甘くて市子に狙撃し返されて瞬殺orz でも、一応かたちにはなったよ。

銃や闇人の移動とか下準備がめんどいけど、おそらくHARDでも可能だと思う。dクス
813名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 23:26:16 ID:wiX+dEdq
HARD、NEWGAMEから始めてクリア出来ました!
やはり三沢『幻影』条件2が一番難しかったです。
814名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 23:59:29 ID:Jn/k47NY
章子の終了条件1:「阿部倉司」と「瓜生ヶ森」方面の道へ到達。がorz
1をクリアしたから2ではいきなりハードにしちゃったんだけど、ムズイ!
というか地図がいまいち分からなくて…ゴールどこよ〜
815名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 00:09:31 ID:JmpdALFz
章子の違和感というステージでwikiみて小窓は発見できたのですが
なにもおきません。なにかひつようなんでしょうか?
(条件1でプレイ。かさ入手しました)
816815:2006/05/27(土) 02:09:18 ID:JmpdALFz
勘違いしてましたotz
817名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 10:50:35 ID:1ww54h1q
1は難しいというかよく考えさせられるんだよな・・
攻略見ないで全クリするとか不可能に近いし
条件2は子目標は全くないもんなあ・・
1の敵は無茶苦茶弱いし、どんな武器でも必ず怯んで
銃はどこ撃っても1発や2発で必ず死ぬし

2はアクション重視になって謎解きが簡単すぎたのがなあ・・
818名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 12:10:39 ID:oNpkZB+J
でも俺はそんなSIREN2が好き。
今月と先月はこのゲームのおかげで生きてこれた。
819名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 12:18:41 ID:yoNayU4z
やれやれだぜ・・
820名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 12:52:50 ID:44HCClmx
>>791-792>>812
すげー!超乙!
レベル高いな〜

市子倒したらどうなるの?
821名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 13:06:00 ID:FVlpFEKA
復活する
822名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 16:15:47 ID:GY3fhIGv
金網の外に闇人全員を追い出して掃射させる方法で
何回やっても復活した闇人がトラックと金網の隙間から出てくるんだけど
これはふさぎ方が悪いのかな?
823名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 18:05:56 ID:Bwq+GbaS
どっちかというと1は敵の位置さえ把握してしまえば、あとは落ち着いて必要なアイテム探すなり何なりでクリアできたから
2の方が絶対に倒さなきゃいけないみたいな状況があった分キツかったな。
824名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 20:06:59 ID:wxX3MXI7
>>817 オレ1は攻略本なしでクリアしたよ。
アーカイブは半分位しか取れてないうえに時間がかなりかかったけど。
>>822 塞ぎ方が悪い。
825名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 20:11:00 ID:WFb3+/7O
>>822
道の真ん中をまっすぐ突っ込めば出てこないと思うよ。
826名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 23:48:59 ID:caFFGzKS
市子かわいいよ市子
827名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 09:49:43 ID:2bCJuNmq
三沢のハード14時で
どこも闇人に待ち伏せされて通れないんだが
無理に通ろうとしても射殺されるし、どうすればいいの?
828名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 14:35:41 ID:iJ/Y2+R9
三沢14:00のスタート地点の後ろにいる機関拳銃闇人を倒して、機関拳銃を奪ってから市子を助けて南部砲台跡からゴールに行けば楽
829名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 17:06:28 ID:hyR6n2jY
三沢
幻影
のステージで屍人が三沢の位置を知らないはずなのにどこにいっても突っ込んできてワロスwwwwwww
830名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 17:28:03 ID:nlADMkuB
>>829
あれは屍人が三沢を視界ジャックして、
位置を割り出してんだとオモ
831名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 18:31:15 ID:caWp9fk0
三沢も冷たいよな…
832名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 18:39:21 ID:ZC/ODB/9
永井の奪還で闇人全員トラックの側に寝かせて準備が出来てからトラック移動して全員蘇らせたんだが、何故か5体の内2体が社宅の中に瞬間移動してた。
こんな事ってあるの?
833名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 01:16:23 ID:VDn9iiIw
ストーリー的には1の方が引き込まれるもんがあったな
834名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 04:06:35 ID:cPEaFdDe
>>832
その現象は見たことないけど、たまに闇人ひとりいなくなる事がある。
835名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 08:50:13 ID:ZYk7vxjf
変なバグがおきた
一樹ラストの崩壊、章奈枝がグサっとやるイベントの後戦闘再開したんだけど
2〜3回行動した後ドルフィンダイブしたら何故か勝手に一樹に交代
母胎が中途半端に飛び出したまま動かなくなった
郁子も反応しなくなったから結局やり直すハメになった
836名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 10:25:45 ID:sfsgyrcy
>>821
市子の武器って拾える?
837名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 10:54:12 ID:aaENFdRZ
倒すと最後のステージで女の武器が日本刀に変わる
838名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 15:45:54 ID:xVSWt0cU
>>837
その場では使えないのか・・
4のハードのイチコから逃げてトモエ殺すやつって正攻法以外ないよね?
弾足らないからナタで犬の背中切るしかないのかな?
どうしても殺せん
839名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 17:55:09 ID:ewe6Gl6m
>>838
条件2っぽいからいうけど9発で倒せる
840名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 20:16:59 ID:F4YuBq5V
ハード倒せましたっけ?
倒せなければナタ使えばいいでしょ!
いちいち聞くことじゃない!
ついでだから聞きますが、とも子乙フェリーの時はキレイな顔してたのに、鉄塔では醜くなってました《-。-》なんかありましたっけ?
841名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 20:20:39 ID:JXVsO1Ls
>>840
総合スレ池
842名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 20:57:16 ID:xVSWt0cU
>>839
条件1で9発じゃ無理。
>>840
もっと効率のいい倒し方あるのかな?
と思って聞いただけ
843名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 21:12:54 ID:F4YuBq5V
>>842
そうですか、すいませんm(__)m
844名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 22:14:04 ID:hV5aMHx/
>>838
銃9発当てた後
殴りまくる

気を付けて欲しいのは
木船を囮にさせて殴るわけだがその木船がタラコラッシュ時にすぐやられるので素早さがないと無理
845名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 22:49:36 ID:xVSWt0cU
>>844
やっぱ殴るしかないんだ
章子のステージにもあったけど
乙とか甲殴るの苦手
弾なくなるとやる気なくなる
846名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 22:54:14 ID:+QqTI+w4
章子の面でのアーカイブ夜見アケビがどこにあるのか分からない…。
847名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 00:06:04 ID:GDaII9ku
>>846
イ棟の西側にある金網にある。イ棟南西角付近。赤い奴。
848名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 00:24:00 ID:vP17Y/XD
>>845
君!ハード永井『共闘』条件2のおっさん甲戦で俺は途中で弾を切らしたんだ!!!!
順調にやっていて
おっさんも仰け反り初めて後少しで倒せる!と思ったらコレ

最後の抵抗!!
拳銃殴り!!!!!


……

やられたんでやり直したよ…

まだ攻撃の手段があるだけいいじゃないか…

849名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 00:41:35 ID:LXckFoo9
>>842
条件1でナタなんかもってねーよ
850名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 00:42:44 ID:CSzbuY2B
お前の勇気をタタエル。やるじゃない
851名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 01:02:46 ID:vP17Y/XD
>>850
でもこのおかげで解ったこと
ハードなのにヨン様耐久値が高い
それとも単におっさんの攻撃が蚊並なのか?

後あんま関係ないがヨン様鉄塔ハード条件2 市子から逃亡して鉄塔登るやつ
あれ途中市子が待ち伏せ?してたから様子みてたら
タラコの発生元?みたいなとこみつけて
「いたぁ〜!」「みぃ〜つけた!」を連呼しつつやっつけまくってたからその間に上に行った…あっけなかった
倒す気まんまんでいたのに…
852名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 01:04:54 ID:LXckFoo9
と、ここまで言っておいて俺のがバグってた。
永井18でナタ取ってからリンクナビゲーターで一樹22終了条件2選ぶとナタ持ってて
闇何とかは手に入るけど
母胎戦クリアせずに一度終了してたんだけど今見たら両方の条件もナタ持ってなかった
取り直したらちゃんと持ってた
悪い。
853名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 01:06:37 ID:YUm5Soqa
>>838 あれ?オレみんなとやり方違うかな?

いったん角曲がって10秒くらいしたら市子の脇すりぬける
階段登って飛び降りて市子んち侵入
ちょうどともえが玄関開けるとこなので後から銃殺
玄関開けると木船とばったり会うよ
854名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 01:11:44 ID:vP17Y/XD
>>853
それ条件2じゃね?
855名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 01:37:47 ID:MRoBULV3
章子の一番最初のステージの条件2がクリアできないです。
ハードでやってるんですが、どうしても屋上の狙撃手に殺されます。
856名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 02:24:25 ID:MRoBULV3
マジもう10回くらい死にました。誰か助けて下さいorz
857名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 02:39:01 ID:GDaII9ku
>>838
『狂笑』 条件1のともえ、表玄関への階段下りたところから
覗くと顔が少し見えるので外から拳銃で倒せるかと思って
やってみたんだけど当たらないんだよね。てゆうかどうも
太田家ってバリア張ってるみたいで部屋の中には銃撃てない。
さすがだ、太田家。

けど簡単に倒せる方法なら一応あります。
小ネタサイトに載っていた方法。
普通に進んで太田家裏口に下りる前か下りたところで郁子に
「待て」の指示。ライトオンでふすまを開けて太田家侵入。
デモ中からレバーを後ろに倒しておき、デモが終わったら
そのまま後ずさりして「閉める」コマンドが出たらふすまを
閉める。少し待った後ふすまから離れる(L1平行移動で
左に移動)。ともえの悲鳴が聞こえたらライトオフ。
少し待つとともえの警戒がとける(アラームが鳴る)ので
そうなったらふすまを開ける。ともえは定位置(?)で
しょぼんとしている(下を向いている)ので見付からない。
叫んで闇霊をおびきよせてそのまま入り口で倒す。
後はよほど真ん前の近くに行ったりライトを付けない限り
ともえには見付からないのでぴったり後ろにつけて銃連射。
弾が切れたらライトオンにしてなたか銃で数発なぐれば終了。
858名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 10:48:41 ID:jWtjLapj
>>857
やっぱこれが一番簡単なやり方だろな
殴らなきゃ無理
>>855
普通にやってりゃ遭遇すらしない気がしたんだが・・
ワイヤーかなんか取り行く時の事か?
859名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 12:21:08 ID:AfXAKvVb
>>856
ヒント:ジャック、後ろから
860名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 13:09:46 ID:LM7orK03
>>855
狙撃手が屋上のどの位置にいるか、しっかり把握しろ
861名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 13:53:12 ID:oyQqayXN
なぁ、内カギをかけるって何の意味があるんだ
862名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 14:16:55 ID:6NxBGaPJ
>>858
そうです、ワイヤー取りに行く時です…。

>>859
ジャックはしてるんですけど、あの狙撃手せわしなく動いてるじゃないですか。
後ろ向いてドアから離れた瞬間にドア開けてすぐ倒せばいいんですか?
武器が縄きりなんですけどorz

>>860
把握して、見つからないように端っこにいたりするんですけど必ず発見されるんですよね。
倒さないとワイヤーは取れないんでしょうか。
863名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 14:23:28 ID:oyQqayXN
>>862
むしろ倒すという考えを捨てれ
864名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 14:24:44 ID:6NxBGaPJ
え、じゃあどうやってワイヤー取りに行ったらいいですか?
865名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 14:26:45 ID:oyQqayXN
つ[Wiki]
866名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 14:31:44 ID:6NxBGaPJ
wikiはずっと見てるんですけど、なんとなく皆さんの言いたいことが分かりましたorz
攻略サイト見ながらやってたんですけど、小窓に入る必要行動をやってからその近くの屋上の扉から行ってたんですけど
普通に小窓やったら下に降りてもう一方のワイヤーに近い屋上の扉へ行けばいいんですね。
まだ未確認なんでアレですけど…やってみます。有難う御座いました。
867名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 14:36:57 ID:pKbiIHYv
>>866
今やったら一回で行けたけど、x03-x04号室の方の扉から出て取った
確かにx01-x02方面からだとまず見つかる
視界ジャックしてたらわかりそうなもんだとおもうが
868名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 14:43:46 ID:6NxBGaPJ
や、やっぱりそうでしたかorz
攻略サイトには小窓イベント終わったらすぐ近くの屋上の扉から出て
狙撃手倒して(また見つからずに)ワイヤーゲット。って書いてあったんです。
869名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 14:57:31 ID:oyQqayXN
ノーマルの屋上の屍人のパターン忘れちまったな
ハードだったらそれこそx1x2側から行っても見つかることなく取れるんだけど
870名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 15:01:01 ID:pKbiIHYv
流れ的に 203号室で車止めの鍵ゲット→そのまま屋上へ→ワイヤーゲット
ていうのが自然じゃないのか?
きつい言い方になるけど、クリアも出来ないのに
必要行動も達成しとこうとか考えない方がいい、ハードなんだし。
あとでもういちどやりなおせばいいジャマイカ
871名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 15:09:06 ID:oyQqayXN
スマン、ハードの話してたんだなorz

つーわけで改めて
>>868
やーいやーいヘタレー。
872名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 15:18:46 ID:vP17Y/XD
縄きりって…
他の敵引き倒してなんかとりゃあ楽になると思うが
873名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 16:33:25 ID:wLuHOAJn
既出だったらスマソ
永井の奪還でブレスレットを使って、どう市子の気を引けばいいのか分からないのですが…
塚、市子マジ怖いYOー!
874名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 17:06:18 ID:tJV21+0c
というか屋上の屍人倒そうって考えた事なかったな・・・

>>873
市子ジャックしてたらわかるんじゃないか?
875名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 17:15:12 ID:wLuHOAJn
まわってる…って事しか分からないんだがorz
876名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 17:21:32 ID:tJV21+0c
>>875
ちゃんと見てたらある場所で停止する時があるはずだ
877名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 17:25:55 ID:wLuHOAJn
>876分かった!!
穴のあいた高い場所か!!
878名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 17:54:27 ID:8IEOGjH+
>>877
てか、屋上のドアの前な
879名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 17:57:57 ID:6NxBGaPJ
868ですが、皆さんの言うとおり必要行動は後回しにしてワイヤー取りに行きました。
見事に取れて、車止めの鍵もゲットして後は車に行くだけなんですけど
今度はその後アパートから出ようとすると外に居る狙撃手に殺されます。
視界ジャックしてるとちゃんと陽動した方向を向いてるのに、出ると発見されます。
880名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 18:02:43 ID:tJV21+0c
>>879
そこは仕方ないんじゃなかったっけ?
881名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 18:16:54 ID:jWtjLapj
前にも出てたけど章子のハードで三上父倒すの難しくない?
ライトも拳銃の弾もないし・・・・
882名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 18:20:27 ID:tJV21+0c
>>881
だからあんなものは玄関前なりなんなりで(ry
883名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 18:41:02 ID:GDaII9ku
>>879
強行突破できなくもないけど運がからむ‥‥はず。
普通は屋上通って反対側の出口から出る。チェックポイント後は
スムーズに行けば誰にも見付からずに出られる。屋上狙撃手は
もちろん視界ジャックを使って回避する。

けどハードタイムアタックでは強行突破をしないと無理っぽい。
884名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 19:40:53 ID:39fEcDpJ
>>883
屋上行くと絶対死ぬので狙撃手がリロードしてる間に強行しましたorz
でもそのおかげでクリアできました!有難う御座います!
ですが、小窓の必要行動をやるにはまた条件2でやらなきゃいけないんですか…?
885名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 19:44:15 ID:tJV21+0c
>>884
その通り。
まぁ今回は必要行動達成した時点でTOPMENU戻って大丈夫らしいから
886名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 19:45:51 ID:jWtjLapj
>>884
ノーマルでやれば
887名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 19:48:47 ID:cu9vRSXF
下にいる狙撃は弾込め始めると前を見てないからそのときがチャンス。
銃を見たのを確認してからダッシュしても見つからない
888名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 19:50:00 ID:pKbiIHYv
条件1でもよかったんじゃなかったっけ?
自分がやったときは阿部ちゃんが一緒にいたような気がする
大分前だから記憶があやふやだけど
889名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 19:58:24 ID:39fEcDpJ
皆さん有難う御座います。トップメニューに戻って平気なんですか!
だったら凄く安心です、やってみます。
ノーマルでやって平気なんですか?なんかハードで全クリすると特別なデモが見れるって聞いて最初からハードで頑張ってるんですが。
890名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 20:31:46 ID:jWtjLapj
>>889
必要条件達成だけならノーマルで平気だよ
891名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 21:13:46 ID:tJV21+0c
>>887
ちなみにHARDのTAでは具体的にどうしたら回避できるかっていうのは無い?
892名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 22:40:08 ID:qmdH/bob
どうでもいいけど、このゲームもやはりパターン作らないと難しいのか
893名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 23:52:15 ID:p6BYcL+v
>>892
敵の位置行動を把握して計画練るのがSIRENの醍醐味だろうに

894名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 00:01:24 ID:m/Ar80T9
>>891
そういえばリロード中を狙うって方法もあったね。
っていう訳でその方法でハードTA更新できるか試してみた。
‥‥02:56.60 だった。規定タイムが02:56.00だったから
頑張れば更新はできそう。
895名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 00:05:12 ID:Jf60JYe2
>>889 ってか人頼りすぎ。そんな調子だとハードで全クリする前に飽きると思う。
896名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 00:12:54 ID:/qhzK8C9
(゚Д゚)ハァ?ここ攻略スレだろ
897名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 00:23:31 ID:9jze58cw
ダメ。このゲーム難しすぎ。
イージーで始めたけど、最初の警備員のおっさんのところで死にまくり。
そのあと狙撃主を陽動とか言うところが意味わからなくて20回くらい死んだ。
序盤でこの調子じゃもう続けるの無理。
898名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 00:26:14 ID:/qhzK8C9
がんがれ、とりあえずどこが出来ない?
899名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 00:33:40 ID:9jze58cw
>>898
ごめんしばらくやる気が起きないので、やる気が復活したら戻ってきます。
攻略とかは見たくないので、自力でやってみる。
900名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 00:49:46 ID:YUtwgtw+
まあ楽しむ為のゲームだからな やりたくなったら始めればいいし。

しかしわざわざ攻略スレ来て 難しい→無理→やる気が起きん 
と宣言するのは意味不明 チラシの裏にどうぞ
901名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 01:14:55 ID:NtSy6Kwd
>>891
ハードTA喜代田0:00、条件@は(車は使わず)全弾(5発)発射(難易度高)、条件Aは行き(2通りあり)と(鍵+ロープ入手)帰りで撃たれない(難易度高)、が最速と思われ(>>63はこのやり方)。
ただ回避するなら、条件@ならクラクション鳴らした後、車を(狙撃屍人が来るほうと)反対向きに停車させる(一藤スタートは通れるように)。
(喜代田達は車に乗ったまま)撃ってくるがまったく当たらないので、5発撃たせたら車を降り、条件@ならゴールへ。
条件Aならクラクション鳴らした後、車止めの方を回り、イ棟104前へ。
鍵+ロープ入手後、イ棟104前を出るとき、すぐ見つけさせ1発撃たせたらしゃがんで視界ジャック。弾込め中に車止めへ行く。

ハード永井-1:00条件@で、ステルスは無理そうです。理由は、頭部1発で死ぬのは確認しましたが、
(沖田が)体を右に向けた状態で試してみたところ、即発見になったので。(申し訳ありませんでした)
902名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 01:19:47 ID:zdRiuJQw
>>894
規定タイム更新は問題ないけど、最速狙った場合どうしてもあそこは運がらみになってるから
絶対回避できる方法あるのかなと思ってさ
903名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 02:50:29 ID:m/Ar80T9
>>902
そうですね、自分は知らないけどあるのかな?
ただ 901さんは「運」じゃなくて「難易度高」って書いてるから
方法があるのかも。

>>901
『実戦』 条件1ステルスは無理ですか。自分もやってみたけど
10分間放っておいても(ライトオフ、しゃがみで)よそ見しなかったんで
諦めていました。
904名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 03:03:30 ID:eirlxwwm
ハードのTA更新とか人間技じゃないんだけど
クリアするだけで精一杯
905名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 13:22:21 ID:fwVTtC4n
>>791-792
出来たよ 確かにこの手順なら簡単だね。 で、結構面白い。
なんとか市子の9o機関銃を取り上げて、丸腰市子を見たかったけど、倒れてもしっかり銃を握ってやがる。
でも車を動かさなければ、ずっと市子の寝顔を眺めていられるね
906名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 20:09:24 ID:uoxKPVig
覚醒した市子の突き飛ばし攻撃かなり強そう
907名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 02:55:27 ID:4IREBDhe
>>903
方法と言うより運要素の方が強いです。(撃つ瞬間に右に避ける程度)
むしろ問題なのは、縄きりと左官用だと思います。

 ハード永井14:00で、市子を4分ぐらいで(合計7分)始末できるようになりました(車は使いません)。
称号4種同時も、車を使わずに簡単に取れます。 ハードTAも、条件@が1分25秒切、条件Aが2分5秒切。
これまでに800人位の永井が天に召されました。それでも永井は、市子を助けようと思っているんですかね・・・。

 余談ですが、ハード(イージーでも可)一樹22:00条件@で、郁子を無視し、太田家の方へ行き、飛び降りる場所へ到達しても、
普通は降りられないのですが、市子を使うと、降りることが出来ます。と言うより落とされ・・・(郁子と一緒なら平気なのに何故?)
908名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 14:54:28 ID:ZmW0Y+hE
市子使って降りた時ってあれ絶対死んじゃうものなの?
前に何度か試したけど撃たれて落とされて死すのパターンしかなかったから・・・

どうでもいい話だが今まで訳あってPCのモニタでゲームやってたが、今日久々にテレビでやってみたらスゲエ綺麗だ・・・
909名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 14:58:46 ID:GhJcaNzu
あるあるww
910名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 00:07:21 ID:FVTNno/1
SIREN3出るみたいだけどみんな買うのか?
911名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 00:09:58 ID:w6yQniru
糞ニーの所為で買えない
912名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 02:27:32 ID:Hmm0ru9D
>>907
>>ハード永井14:00で、市子を4分ぐらいで(合計7分)始末できるようになりました(車は使いません)。

すごい。やりかた教えてくれませんか?
913名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 05:04:27 ID:+pMDHYyQ
>>910
買えないよ…
914名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 06:36:11 ID:7pK+P/kk
EDが見れるサイト見つからないよ〜〜
誰か教えていただけないでつか??
915名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 08:52:48 ID:8E1LKk+E
ソフトだけ買う
そして本体の超価格暴落を待つ
916名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 10:09:22 ID:FVTNno/1
あまり発売から日が経つと攻略スレだの考察スレだのが廃れちゃってて寂しいんだよな・・・

てかこの手のゲームはやっぱPS3に行くんだな・・・
その辺考えると・・・買うか・・・orz

ところで味方から武器奪うのに効果的な方法ってないもんか?
腕だの手だの狙っても全然落とす気配ないんだが・・・
917名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 15:10:45 ID:8E1LKk+E
忘れていたこのゲームの会社はソニーだ
最初の攻略教えてくれた人は中の人だ

このスレには初期タイマー付きPS3を買わせようとする業者がいるのを忘れかけていた
918名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 18:02:57 ID:M/dgkSjF
武器は捨てることはできないんですか?
919名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 18:31:31 ID:Hh9sdtEz
>>918
入れ替えることはできる。捨てることはできない
920名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 18:39:23 ID:M/dgkSjF
>>919
トンクス
921名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 19:45:32 ID:FVTNno/1
状況次第で一つ捨てられなくもないけどな
922名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 20:05:22 ID:MJD8cBLp
亀穴にデカイ夜見亀がいた!
既出だろうが。
923名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 21:06:05 ID:Hh9sdtEz
>>922
もの凄く既出
924名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 22:59:17 ID:MW10oYNd
Wikiが!wikiがああーーーーーーーーーーーーーッ!

925名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 23:08:50 ID:APn3F2dS
>>924
全部消えてる???????
926名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 23:16:44 ID:1nOceJpN
>>925
いや、全部じゃないみたい
927名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 23:20:10 ID:APn3F2dS
>>926
一応見れた。目次がないから使いにくいね

これって荒らしの仕業?
928名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 00:14:44 ID:SlaLvc/v
荒らしかよ・・なんなんだよ・・消えてくれよ
929名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 00:26:06 ID:fX8O9TzX
荒らしめ・・・荒らしめ・・・荒らしめ・・・
930名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 01:05:43 ID:EnVTc7Yi
つーか、これ直すの大変じゃね?
931名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 01:14:28 ID:RRs7QJdg
>>930
どう直すの?

俺、丁度開いたまま置いてたから助かった
932名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 01:23:29 ID:cjStBcEa
>>912
ハード永井14:00、いくつかある中から、牧野(ヘタレ)でも出来る市子撃破法。
 トラック辺から、イ棟2階の狙撃闇人を狙撃。今度はイ棟の方から、ロ棟の狙撃闇人を狙撃。
ロ棟に入り、64式小銃と9ミリ機関拳銃を交換。イ棟104前へ行き、扉を開ける。
発炎筒を正面に投げ入れる(このとき、投げた瞬間に行動キャンセルすること)。
煙が広がる少し前に、ブレーカー前に行く。すぐさま、階段の乱射闇人をヘッドショット。落とした物と自分の64式を交換。
同じ要領で、2階の闇人(乱射している間に)も倒す。落し物と89式を交換。3階の台所辺りで、ヘッドショットの二人が生き返るまで待つ(視界ジャック)。
二人が小銃を手にしたら、市子イベントを起こし、右死角に隠れ、市子をジャック。市子が階段を降り始めたら、すぐ階段へ(要は闇人が警戒状態になると、永井を見るのを利用する)。
うまく行くと、市子は階段を降りた所でやられるので、あとは3階から牧野(ヘタレ)気分で、眺めるだけ。闇人さんのセリフ、聞き放題。
ちなみに、闇人さんは弾切れがない上に、(沖田も真似た)三佐撃ち。最強の市子も三沢には勝てない、という姑息な先鋒です。
さらに、市子がやられる少し前に、発炎筒を使い、市子の目の前まで行き、9ミリ(×2)掃射で手柄横取り&離脱、と言う神業も出来ます。

あまりに卑怯なので、苦労した方に申し訳ないとは思いますが、その辺は許してやってください。 ―司郎
933名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 01:32:55 ID:uhABZEJc
TOPページだけかと思ったら数ページやられてるね。
元のソースが残ってるならそれをコピーしてください。
934名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 01:55:24 ID:KrtkD34b
見れなくなったのって何のページ?
935名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 02:49:11 ID:cDWQWgG2
俺、こういうの全然わかんないから下手に手を出して
今度こそページが丸々消えた、とかなると嫌なんで質問なんだが、
googleのキャッシュからTOPページを開いて、そのソースを貼り付けるってのは駄目なのかな?
936名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 02:55:08 ID:RRs7QJdg
>>935
おまい賢いな

誰か詳しい神が降臨するのを待とう
937名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 04:04:57 ID:lq1Kjetf
右上のドロップメニュー→このページのバックアップを表示 でソースを表示できる。
あとはそれを貼り付ければ直せる。作業自体はめんどくさいだろうけど。
938名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 08:59:35 ID:WpxAkGG2
初めてドルフィンダイブが命中した15の夜
939名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 10:07:23 ID:cDWQWgG2
wiki復旧した?
940名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 12:23:54 ID:RRs7QJdg
wiki復旧おめ!!直してくれた人ありがd!
今『一藤二孝』やってますが、wikiの『とりあえずクリアしたい人用』でも無理ぽ…

>10.外へ出て左回りに大きく迂回し、ロ棟裏のトラックまで行く

>11.ロ棟に入ったら一階のアイロンのある部屋の玄関まで行き、屋上にいるお供をジャックする


10と11の間でいつも死にます。トラックを上って、部屋から出ると狙撃され死亡
狙撃手を倒そうとすると逆に狙撃…

誰かアドバイス頼みます
941名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 12:45:45 ID:RRs7QJdg
ハアハア…ageてみるかな…
942名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 13:02:29 ID:cDWQWgG2
今、Wikiのページが削除された(改竄されてリンクから外れたのかも知れないけど)
部分の修正してるんだけど、他のページとのリンクのさせ方が分からないので
とりあえず仮修正だけしときました。

荒らした本人さんがもしまだこのスレにいるようでしたら、
二度としないようにお願いします。
943940:2006/06/03(土) 13:12:57 ID:RRs7QJdg
自己解決しますた。視界ジャックで簡単だった・・・

>>942
お疲れ様です〜
944名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 13:37:19 ID:cDWQWgG2
>>937さん
亀ですがdクス。
最初やり方が良く分からなかったんだけど、ソース表示&貼り付けで簡単に出来ました。
多分復旧できたと思います。
945名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 16:25:46 ID:e2spToNF
SDK出現させるには4様か自衛官でラストバトルで勝ってEDデモ見れば
いいんだよね?ずっとイージーでやってて最後のみノーマルでやったんだけど
これって全部をノーマルでクリアしないとだめってこと?
途中から難易度変更してもおkって聞いたんだけど・・・
946名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 16:40:23 ID:e2spToNF
ごめ、自己解決した
947名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 18:49:08 ID:RRs7QJdg
やっと一藤二孝クリアしたー!
総プレイ時間、49:49ってw

これから、ハードTAか…
948名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 20:00:36 ID:SRltLOGv
ハードTAってやっても特別な事は無いですよね?ノーマルTAで良いって聞きましたが。
949名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 20:21:50 ID:qD+Li7oS
サイレン2て病院みたいなとこステージで、ある??
950名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 20:34:41 ID:GtJ7dTfq
>>949
ない
951名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 21:09:25 ID:MqTo3DNJ
>>910
遅レスだけど、そのソースどこよ?
952名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 22:18:45 ID:RRs7QJdg
>>948
ハードTAへの挑戦は単なるやり込みですよ

てか、これで追加要素あったら泣くなぁ。俺には無理だもん
ヨン様最初のステージで+1分ぐらい…

>>951
>>910じゃないけど、前に雑誌のインタビューで続編を作るっぽい書き方はしてあった
953名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 22:26:26 ID:GtJ7dTfq
165: 2006/05/31 15:23:38 Ul663yIU [sage]
Siren 3 fur PS3 in Arbeit(サイレン3をPS3で開発中)
リリース時期:TBA(未定)
http://gamefront.de/
954名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 23:06:43 ID:MqTo3DNJ
これだな。

Forbidden Siren 3
http://www.gamepro.de/news/spiele/ps3/forbidden_siren_3/1295646/forbidden_siren_3.html

写真はsiren2の永井だがw
955名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 23:12:43 ID:U2zNLUK/
956名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 23:25:36 ID:MqTo3DNJ
今Siren 3のネタを考えてる最中かな?

隠れキャラに市子キボンヌ
957名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 00:27:16 ID:t/EpgFoA
「お前らみたいのがいるから・・・」

「あたしは何度でもあらわれる・・・」

市子ブレード青い炎に包まれる


ってことか
958名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 00:32:55 ID:65IxJmDg
隠れキャラ「阿部」に期待
959名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 00:37:36 ID:/76da5tg
>>958
阿部高和
960名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 01:04:00 ID:EOqO4Rkd
>>959
ウホッ いい男…。
961名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 01:24:56 ID:llEEljO4
>>932
ヘタレでは無理だね
闇人の体力がなさ過ぎる。撃ち合いになるとどうあがいても市子に分があるみたいだ
というわけで、できませんでした
962名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 01:53:42 ID:QDjP1p5l
すまん、SDKとはなにか教えて頂けないか?
963名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 01:54:27 ID:Rbz5+zCY
須田や永井の外伝とか欲しいね
964名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 04:19:35 ID:r6dpmc1E
>>962
つGoogle
965名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 06:29:54 ID:kgxB7OPo
やっぱり3はPS3かよ…
さよならSIRENさよならクソニー
966名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 08:24:17 ID:65IxJmDg
エミュまとうぜおまえら
967名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 09:16:03 ID:7y/QsVgi
須田だけでいい。
あいつは不死身で時空を飛び越えられるからこそ2の世界に現れたわけで。
須田だけの特権だよ。
968名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 12:53:39 ID:svjXDO1C
出来れば完全新作が良かったけど、
SIRENとかは明らかにPS2の性能のせいで切り捨てた要素多そうだから、
やっぱ開発決まるとなると嬉しいな

散歩モードを是非今回は実装して欲しい
個人的には歩き回るだけのゲームでもSIRENは魅力的
ぼくなつの廃墟版みたいなw
969名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 13:03:55 ID:iaJHpq3N
>>961 いや、余裕で出来たんだが。
撃ち合いどころか市子が一方的に撃たれてる。
ま、確にヘタレじゃ出来ないって事だなw
970名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 17:21:10 ID:llEEljO4
あ、出来た
これでヘタレ以下からヘタレになれたぜ
つーか市子スゲエな。
顔面何発も撃たれてんのに死なないのね
971名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 17:56:55 ID:eTvV5fbW
>>932
ヘタレな俺はどうしてもできなかったから、市子イベント後すぐ階段から下に向かって発煙筒投げたら上手いこといった
ただ闇人さん1発ずつしか撃たないから7分もかかってしまった・・・
撃たれ続けてるのに「あぁ 楽しい」を連発するという意外とマゾい一面も見れた

しかし始めて殺したけどホント数秒で復活するんだな・・・
この方法じゃゆっくり眺めるなんて出来んorz
972名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 22:54:51 ID:QDjP1p5l
SDKのシナリオはタイムアタック全ステージ更新で出現、
でおk?
973名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 23:02:28 ID:eTvV5fbW
>>972
なんだこのタイミングは・・・
殲滅はノーマル以上で一樹or永井エンディング見る事で出現する
974名無しさん@非公式ガイド
>>973
ありがとう。できたよ。
タイミング?まずかったりした?