【謝罪】アドバンスド大戦略総統訓令第5號【賠償】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
<公式サイト 他>
ttp://sega.jp/ps2/ages22/home.html
ttp://www.c-player.com/ac36362/thread/1100018473585

前スレ
【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第3号
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1141641018/

過去スレ
【セガ AGES 2500】アドバンスド大戦略 1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1132128631/
【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第2号
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140773802/
【セガAGES】アドバンスド大戦略2【ビヨートルクフ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140786030/
【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第3号
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1141641018/
2名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 23:47:14 ID:m86CMaHg
2
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 23:55:22 ID:dwcdy16y


  〜この悲劇が繰り返されないことを願って〜


7名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:57:21 ID:O0dytvle
対応開始コメントを忘れない様に貼っときますね。
http://www.uploda.org/uporg369812.jpg
8名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 03:09:49 ID:jZmwfmeK
修正版は一ヵ月後くらい?
9名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 03:48:13 ID:7+R9Azzc
七月くらいになるのがパターンだな。
10名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 03:59:50 ID:KK3nafKN
クリスマスに間に合わず、GWもはずし、次は夏休み狙いってか。
11名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 04:57:11 ID:sOo/GgiT
もう延長しまくって結局修正版なんか出さないんじゃないのw
12名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 08:56:51 ID:ABTSPYX8
>>5
Vは0からなんて作ってないやん。
HPでもIVの発展型とうたってるし。
IVのHEXマップってただ単にかったるいだけだから余計にタチが悪い。
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 12:19:50 ID:XAJKy1pP
修正版をきっちり仕上げてから次回作出せよと声を大にして言いたいね
こんな未完成バグありまくり商品を出した罪は重いよ
15 ◆RIHOxjZ.uk :2006/04/22(土) 13:06:56 ID:KoW0TWQh
なんだよTシャツ化って。。。
ttp://www.mars16.com/cgi-local/main.cgi?id=sg052a05s
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17前スレの383:2006/04/22(土) 13:39:55 ID:IyySei26
>1乙
漏れは進めてないのでチキン批判くらいしか書くことがない。そんな漏れだが、ベルリン組ガンガれ。サレルノ組ガンガれ。本当ルフトバッフェは金食いですなぁ。ところでDo335の対地機銃掃射て戦車相手だとMe262に比べて弱くない?
18 ◆RIHOxjZ.uk :2006/04/22(土) 13:46:15 ID:KoW0TWQh
>>17
史実では
Do335:30ミリ×1、15ミリ×2
Me262:30ミリ×4(戦闘機型)
だったから、装甲を破壊する力はDo335のほうが弱いのかも。
19名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 13:47:17 ID:3p7oDyFK
>>15
今年の夏はこのTを着てヨーロッパ旅行だ!
20名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 13:50:04 ID:DN0vOHYg
エイジスとチキンヘッドの社員に捧げる

http://www5.ocn.ne.jp/~ganet/thinking/column/no9.htm
◆「やっつけ仕事」というのをご存知でしょうか。
「まったく気持ちが入っていなければ、大した技能も投じていない、
そして出てきた成果品質もいい加減なもので、それでも、やったという
事実だけはしっかりと残る」

という、形だけやったという仕事のことです。

◆当の本人は、「その仕事はそれで十分だ」と思っているのですから、
周りからすると、性質が悪いと言わざるを得ないでしょう
21383から17に:2006/04/22(土) 15:54:55 ID:IyySei26
>18 納得しますた。


大戦略を攻略中の諸君、お き ば り や す
22名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 00:43:16 ID:5sDmapQa
>>17
ベルリン組です。
なんとか、ベロロシアFtを倒し、今もうひとつのソ連軍・ウクライナFtを追い詰め、南下中です。
戦争もいよいよ末期の頃となり、ドイツの上空はMe262、Ar234C、Me163C、国民戦闘機と、ジェ
ット機だらけになってしまい、ホント金食い虫だらけですw
23名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 03:15:30 ID:CCqbPy4T
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その13

1 :NAME OVER :2006/03/21(火) 07:29:49 ID:2/xcrl6S
ここはメガドライブのソフト「アドバンスド大戦略」の話題を話すスレです。
(※PS2に何かゴミみたいなのが出たようだけど気にせず放置しましょう)
(※PS2に何かゴミみたいなのが出たようだけど気にせず放置しましょう)
(※PS2に何かゴミみたいなのが出たようだけど気にせず放置しましょう)
(※PS2に何かゴミみたいなのが出たようだけど気にせず放置しましょう)
(※PS2に何かゴミみたいなのが出たようだけど気にせず放置しましょう)

24名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 08:09:10 ID:ePSnJ6Ff
レシプロ機など、ジェットの前には空飛ぶカモだドイツの空から叩き落とせ!!
25名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 10:27:55 ID:j1HXbEBv
1000 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 2006/04/22(土) 11:59:08 ID:6KP/oCCX
1000だったら修正版は神の出来栄え



チキンよ、俺は前スレの↑のレスを読んで泣いたよ。
お前らも受け止めてくれ。ファンのせつない想いを・・・・・・
26名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 13:20:52 ID:/hIbsZ2c
>>15
くだらないグッツ作っている暇あったら テストプレイでもしろって
PS2版も誤植の兵器本作ったおかげで バグだらけ

こんなTシャツ着てたら 誤解されて警察呼ばれるかもよ
27名無しさん@非公式ガイド :2006/04/23(日) 16:41:26 ID:uacG0XSt
ところで、スレタイ総統訓令第3号の次が5号(ここ)なのはなぜ?
28名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 16:56:10 ID:LhntREMx
前スレの3が、実質4番目だから。
29名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 17:00:44 ID:pREgWe3W
>>18
破壊力は確かにシュツルムフォーゲルの方が上だと思うが命中精度を考えるとプファイルの方が高い気が。
当時のジェット戦爆機は(高速すぎて)照準器の問題から爆弾命中精度があまりよろしくなかったとか有名だし。
ただそれを言ったらキリがないと自己ツッコミ<特にAD2001辺りは完全に武器の破壊力=攻撃力になってる

>>27
前スレは重複スレの再利用で、実質的には4号だったから。
30 ◆RIHOxjZ.uk :2006/04/23(日) 17:10:53 ID:F1ONkmVw
>>29
確かにな。
破壊力と命中率の両方を勘案したゲームとしては、「空軍大戦略」が良かったけど、
古いゲームだから見た目がしょぼいのが残念だ。
31名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 17:33:22 ID:5hnbyHvt
この場合はシュワルベとプファイルの比較じゃなかろうか?
…大差ないか
3229:2006/04/23(日) 18:06:44 ID:pREgWe3W
あ、ホントだ。戦闘機型って書いてあったね。
スマン
33名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 18:12:09 ID:sZA0uYhT
単純に火力=攻撃力じゃなかろう
34名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 19:16:59 ID:NVP6DCBK
第二次世界大戦、戦地巡りのツアーがあったら行って見たい。

クルスク、アンツィオ、マジノ、
35名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 19:36:45 ID:SdWWsLtE
>>34
めちゃくちゃ移動することになりそうだ…

東部、西部、アフリカ、で区切るのがいいんじゃないだろうか。
3617:2006/04/23(日) 20:25:10 ID:LqR9bfLl
ブダペストやりなおし、右下電撃戦挑戦中。3/9でブダペストの元同盟軍首都2つ占領。ブダペストの八割占領するも、耐久度がアレなので金が殆ど増えない。資金不足で制空権が少しヤバイことに。予備兵力も乏しいし。勝てないマッブなのかなぁ。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
3817:2006/04/23(日) 21:23:18 ID:LqR9bfLl
3/16 R1軍初期首都占領。っつか勝利無理ですわwW。ルーマニア軍も蹂躙されてるし、ブダペストの都市を完全に占領してると時間が足りないです。あきらめてベルリンを進めて二週目に行きます。そして色々orzになるでしょう。
39名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 22:35:00 ID:m0cJLSI9
今、ニアイーストなんだけど、索敵中級なのに画面出っぱなしだorz。
40名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 22:50:14 ID:HsyAGyB0
>>39
それ、あるよね。
真っ暗な画面で敵の動きが見えたり、画面だけがスクロールしたり・・・。

多分、索敵中級のゲーム進行チェックとかしてないんじゃない?
41名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 23:19:43 ID:NRJEmGar
ろくにバグチェックしてないからなあw
4239:2006/04/23(日) 23:22:36 ID:Li+dx8Vs
いったん初級索敵で自分の操作して中級に戻したら直った。
43名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 18:56:33 ID:5JLsg03q
そろそろスタッフロール晒す?
44名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 19:47:39 ID:WrxIM1RZ
実はまだ誰もクリアしてないとかw
45 ◆RIHOxjZ.uk :2006/04/24(月) 19:59:13 ID:ei3xRuZo
シシリーをプレイ中だが、たまには戦闘画面見ようと思ってonにしたら、
ずっと読み込みしてるんだが・・・
46名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 10:07:02 ID:NqHzDBYv
4号戦車SPってあったはずだけど、PS2のモデリングデータって何を流用してる?
J型と同じ?IVのIII/IV号のデータ流用?まさか新規作成?

そこまで進める気にはならないが少し気になる。教えて進めた人
47名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 22:12:41 ID:PfgM+Jib
4号SPって改良して使っていたけど・・・3Dモデルって見たことなかったなぁ・・・
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 03:00:02 ID:BZVIRchu
どうやら、みんなあっちのスレに移ったみたいだな・・・
50名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 07:25:55 ID:6HK8OaDt
何処のスレ?
誘導ヨロシコ
51名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 07:26:56 ID:8yeIJR1k
あっちのスレってどこ?
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 08:22:40 ID:HviePWOF
あっちってどこだ?
俺らは前線に取り残されたのか?
54名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 09:13:09 ID:VQazVwN7
毎日同じことを書き続ける厨がセガエイジススレに張り付くようになったってだけじゃない?
55名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 11:28:25 ID:yrPfxeXF
只今、セガエイジス本スレ、ダイナマイト刑事スレ
シューティングのパンドラスレにて、荒らしが、攻撃中
56名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 11:29:57 ID:CT73oYiO
しっかしダイナマイト刑事スレ荒らして何の楽しみがあるんだろうかw
愉快なバカゲーなだけなのに
57名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 13:02:49 ID:K25bp+EX
修正版出るまで話題にするような燃料がこのスレってないからね。
マターリしてていいじゃん。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:41:25 ID:HapHxHX5
サントラ届いた。尺が短いのがちと残念
61名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:57:45 ID:9RlXm44v
>>60
詳しく
62名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 19:18:33 ID:vioRVIgW
>>60
買ったのか・・・アレを・・・



俺もだけどw
63名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 20:27:00 ID:HapHxHX5
64名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 22:31:03 ID:PoURTNSM
もう少しで五月だぞ。いつ修正版と取り替えてくれるんだ?
てか送料、手数料って取られるの?
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 23:36:01 ID:ljgMoYX+
最終マップ・ドイツを終了しました。

最後はV-1と爆撃機で西部戦線の米英軍を降伏させて、終わりました。
それにしても、アメリカ軍の生産空港に、ずっと輸送機が駐機したままだったのは謎。
おかげで、制空権があっさりとれましたが。

勝利の時と、引き分け終了時の時とでは、最後のメッセージが若干違ってきますね。

さて、隠しコマンドを入力して2周目を少しチェックしてみました。
ケースホワイトにて、シンエイタイ39は配置できるけど、シンエイタイ43は無理ですね。
開発されてないと、部隊配置できないという話は本当だったようです。
でも、工作車は出撃可能だったりします。これで、ワルシャワあたりでの資金難は解
決となるのかな?
ただ本格的な2周目スタートは、修正版を待ってからにしたいと思いますが。
69名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 00:25:40 ID:GtW2tHB6
>>55
ここのスレ住民は、ある意味 AGES を見限っているから
今さら騒ぎ立てる奴は居ないはず。
それと、ダイナマイト刑事系統に初めから興味ない奴の方が多いと思う。
70名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 02:07:52 ID:JANy1F+3
>>68
ワルシャワ以降は作戦終了時にセーブしなければ、全て出撃可でした。
作戦開始後、セーブした時点でロックがかかるようです。
あと自軍の操作をCOMに変更すると、出撃不可のユニットも配置していますね。

修正版は情報がほんとにありませんねぇ。
交換の時期と方法だけでも発表してくれるといいのですが。
71名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 04:06:18 ID:FM9YqjAn
>>69
そうだね。
問題はバハムート戦記だな。
出して欲しいような、止めて欲しいような。
72名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 05:55:38 ID:smuC5HPW
ヤンガスダンヂョン買ったからセーブデータ消した
73名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 08:05:32 ID:xzLZxjDX
そろそろ不良品の交換手続きのアナウンスあってもいいよな?
74名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 08:13:39 ID:XJHZbLa5
いまごろかよって言われそうだけど、バグ騒ぎ昨日知った。
一応確認しておきたいんだけど、MDは面白かったよな?
あれはただの偶然だったのか、それとも俺の頭がおかしかったのか…
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 10:00:23 ID:xzLZxjDX
※ お知らせ ==>

現在メンテナンスのため掲示板をご利用頂けません。あしからずご了承頂けますようお願い申し上げます。
Windows用ソフト アドバンスド大戦略5 発売決定! SEGA Directで予約受付中 !
携帯でもアドバンスド大戦略!

いつまでメンテナンスしてんだよwww
常識があるなら不具合の告知くらいHPで広告しろよ。
77名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 10:44:08 ID:fQilf58L
>>76
>常識があるなら不具合の告知くらいHPで広告しろよ。



つヒント:【常識が無い】
7846:2006/04/28(金) 11:19:25 ID:nxer0w0k
別にチキンの擁護するわけじゃないけど不具合告知は販売元の仕事。
ここの荒れ具合を見ると掲示板再開なんてまずムリだよ。
こっちだって10人しかいない社員の一人をを掲示板管理(つか削除人)に割くなんて無駄な労力使って修正版の品質下げて欲しくない。
このスレから粘着がいなくなるまでメンテ中のままだろうね。えらい迷惑。

それはそうと誰も4号SPの3Dデータの疑問は分からず仕舞いかえ?
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 12:19:06 ID:HQV9t8TW
購入者だが、
すまん どこをどー考えても
MD版の方がおもしろいし、できもいいわけだが
さすがに、MDひっぱりだしてきたり
SEGAに更に 年1万円あまりも金払って公式エミュやるのもしゃくだ

そこで、だ
メガドラのフリーのエミュで、敵シンキングタイムにはいったら、
Speedアップできるような、まさにアドバンスド大戦略のためにあるようなエミュがあったら
教えてもらえないだろうか?
81名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 13:05:11 ID:l3vzO8TN
エミュなら普通スピードアップしないか?
スピードアップの設定してないんじゃなかろうな?
82名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 18:14:08 ID:rkZzuuuT
tesu
8317:2006/04/28(金) 18:18:07 ID:l28Hbt5w
クリアー組おめ。さすがにバグ搭載版で二周目はやる気にやらないね。漏れはまだ終わらんonz
ところで改修版ていつ出るんだ?本当にでるんか?
84名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 18:26:48 ID:7mnDobry
>>80
つかさ、あれのパッケージ版を販売して貰った方が幸せになれると思うんだ。
85名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 18:37:53 ID:ZsZrwMRU
>>81
カーソル移動とかもスピードアップしたら困るという話では?
86名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 18:43:22 ID:xzLZxjDX
>>78
他の業種ならともかく、掲示板の管理すらまともにできないゲーム開発会社ってのが痛いとしか思えない。
開発に影響するくらいなら(普通しないよw)最初からHPなど無い方がいいと思う。
しかもチキンのHPの規模なんてちゃんと管理して業務に影響が出る様な大きなコンテンツはないだろ?
個人のブログじゃないのだし、無責任感は否めない。
87名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 21:43:21 ID:7YD3SoLh
>>86
掲示板の管理と業種の関連があるのか?
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:19:03 ID:7YD3SoLh
>>88
だから掲示板を消したんじゃないのか?
正しい判断だと思う
90名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:36:12 ID:xzLZxjDX
>>87
一応プログラム扱う業種なのだから、自社HPのオペレート管理くらいは楽勝なはずだろ?
社員10人もいるなら普通それぐらいちゃんとできるだろ。
91名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:46:24 ID:7YD3SoLh
>>90
プログラム開発とマネジメントは同じじゃないでしょ。
HPはただの手段であってプログラムを扱う業種だから楽勝とは思えない。

ここまで書いて管理能力も開発能力も と考えてしまった。
92名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 23:22:01 ID:qnYwfxfg
自分達の作品の出来が駄目駄目って分かっているからメンテナンスを口実に閉鎖しているだけだろうね。
未完成作品を出すってわかっていたんだろうな。だから荒れると思って先手打ったんだろ。

ろくでもない会社な事は間違いないね。
93名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 23:27:22 ID:7mnDobry
>>90
プログラマーだからWeb管理が出来るなんて思うのは間違いだ。
コンピュータ扱ってるからってワードやエクセルが使えると決めつけるのも偏見だ orz
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 02:27:09 ID:ACOIbaTm
掲示板の管理なんて小学生の個人HPでもやってるだろ。
プログラムで飯食ってる連中が、
しかもコンシューマで仕事しているソフトハウスにしてはお粗末過ぎる。
南氏は一体どうしちゃったんだ?
ひょっとして不治の病とかで去年くらいから入院でもしてるのか?
だったら納得できる。
96名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 03:24:52 ID:KuMQ2FcU
>>93
ワードはともかくエクセルは使えるようにしておいた方がいいぞ
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 11:55:05 ID:cKV5G2ZP
ガセセセがいい口実に使われたのは事実
99名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 12:04:23 ID:bqrCcpMF
公式に詫びれないならここでもいいからユーザーに対して詫びいれろよ>チキンヘッド
100名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 12:19:59 ID:uvnijMJp
お世話になっております。

表題の件に関してなのですが、※←「PS2版アドバンスド大戦略「調整版」に関して」ね
どのような方法で交換を実施する予定なのでしょうか。
あまり煩雑かつ時間がかかるようでしたら、店頭予約などほかの入手方法も検討したく考えております。
現状では詳細をご連絡頂く事は出来ないかとも存じますが、入手までかかるおおよその時間と費用だけでもお教えいただけないでしょうか。

もうひとつお聞きしたいのですが、
先だって問い合わせた際に、空対地・地対空戦闘の際に、戦闘結果がおかしくなっているのは表示のみで内部での計算は正しく行われている旨お返事を頂きました。
その通りならば、御社HP上で告知している「戦闘結果計算アルゴリズムの調整」とは何を指すのでしょうか。
具体的にお教えいただけないでしょうか。

以上2件、ご確認ください。
よろしくお願いします。
ご返信は御社依頼の通り転載は致しませんが、その主旨を公開することも考えております。ご了承ください。

------------
こんな問い合わせをカスタマサポート宛てにメールしてみた。
1番目は購入者誰もが気になっているのでは。
2つ目を聞くのは意地悪だろーか。我ながら大人げないとは思うが。
とりあえずGW明けまで待つか。

あと、プログラマだからってWeb管理が出来るなんて思うのはホント間違い。
じゃなかったらウチの会社売り上げ2割は減るよ。
少なくとも個人HPと同列に語ることはできないよ。
101名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 16:47:36 ID:S0gX4OBr
>>100
3週間ぐらい前に似たようなメール送ったけど、的を得ないメールだけ帰ってきたから期待しないほうがいいよ。
空対地・地対空戦闘の戦闘については表示だけって言い張るよね。自分が送った際もそういったメールかえってきたよ。

これで修正されていたら笑ってしまうし、修正されていなかったらマジノ要塞やトーチカはどうやって破壊するのって抗議殺到するだろうね。どう考えてもMD版と比べても固すぎるし、表示だけの問題とは思えない。又、アレンジって都合の良い言葉ですり替えるのかな?
ホント、どう対応するのか別の意味で今から楽しみでしょうがないw

>>戦闘結果計算アルゴリズムの調整
これってほんと何を変えるのか教えてほしいよな。戦闘結果が固定されてしまっているのをランダムに変えるようにするのですか?って質問したが結局何の返答もなかったからね。

ユーザーサポートっていかに具体的にユーザーに答えないでユーザーを納得させるかという仕事って経験上知っているんだが、それにしてもバグだらけの未完成品を世に出したんだから、メール出すユーザーに対しては誠実に答えるべきだよな。
んで他にも質問したが、あまりに要領を得なかったので転載はご遠慮くださいって書いてあったがここに晒してやったよw

ということで>>100さんも晒してほしいです。自分はさすがにもう誠実の欠片もない対応されたから二度メール送る気もしないのでただ成り行きを見守っているだけです・・・。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 22:59:03 ID:rU3Fcw9r
今から トルコ参戦に進みます

この忌まわしい戦争にケリをつけるぜ!
104名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 23:43:44 ID:bqrCcpMF
こんなひどいバグゲームでも、
真面目に攻略している人がいるとそういう人の意見って説得力あるよな。
なんか読んでると涙出てこないか?
105名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 01:07:26 ID:Y9ibWSP7
より効率的に全ユニットを左上に集結するよう調整されるよ
106名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 01:16:37 ID:MmtTSRC8
チョベバだな。
107名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 04:39:05 ID:tJ0AHvuL
前スレ落ちたので話題になったかもしれないが、グライダーバグって既出かな?
降りられる地形のはずなのに一度コマンドキャンセルしないとグライダー使うことができないっていうバグ。

しかし、ホント一体いくつバグあるんだろうね。バグなし版なんて一生かかっても作ることできなさそうだよなw
108名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 09:30:19 ID:9IQsfF17
いよいよ明日から約束の月ですね。
61年前の今日、ヒトラーは自殺しました。
109名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 11:07:51 ID:7ndNq/+Q
後一年待ってやるから、別の会社に頼んで
ちゃんとした修正版を用意してくれ。
110名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 11:36:15 ID:ELBk339a
きちんとした修正版、MD版に準拠した作りに直すとなるとホント1年かかりそうだね。
このゲームを出した奴は又吉イエスいわく腹を切って死ぬべきだよなw
111名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 12:37:23 ID:HnDRG2TY
予定は5月下旬だからな。まあ左上と実際の防御値だけでもちゃんと修正して
お盆前に出れば、よくやった、程度に思えそうだけど。
112103:2006/04/30(日) 13:17:10 ID:bA01Bqch
トルコ参戦はじめたけど
5分でやめた

初期首都(ミナト無し)すてて バクー(ミナトあり)に遷都⇒ドイツ海軍出動

って夢見てたんだけど、左上バグで、ガラあきの首都に敵がやってきてくれません!
なんか、やるきそがれちゃって、電源落としました、、、

敵は首都ガラ空にして、左上向かってるから、
本気で取り組めばクリアは、なんか簡単そうだと分かったし・・・
113名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 14:48:05 ID:Sh0z4DQi
これだけバグあると最初から作り直した方が早いんじゃないのか?
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 22:56:01 ID:vR0PC7xR
>>107
そのグライダーバグは前スレで報告したけど、あんまり反響がなかった。
まぁ、一応グライダー降下ができるから、みんなあんまり気にしてないのかも。

あと、罪の無いところでは揚陸艦バグなんかもあるな。
ホントいくつバグがあるかわからんw
116  :2006/04/30(日) 23:00:03 ID:1fXQNsmF
>>112
ぐわー。そうですか。
いま、ニアアイーストで、次のトルコ参戦へ行くのを楽しみにしてたのに。

ま、今、ウイイレしかしてませんがww。
117名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 23:31:58 ID:ZChAqe9A
>>112
しかし、たとえ無事遷都したとしても、ドイツ海軍の活躍の場はあまりないよ。
カスピ海にソ連海軍はほとんどいないし、陸上部隊を攻撃しようにもみんな左上だし。
黒海へ出撃できるとよかったんだけどなぁ・・・。

あと、トルコ参戦は24ターンで大勝利しましたw
後方のソ連軍首都、ガラ空きだったので。
118名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 01:11:21 ID:M9JeukMN
このアドバグスど大戦略でも、最後ぐらいは
こだわりの中(ドイツ海軍ばんじゃーい)で終えたかったけど
やっぱりダメですか・・・

最後ぐらい 戦艦2 バトル2 重巡2 軽巡2 駆逐1の艦隊で
お祭り騒ぎしたかったんに〜〜〜
禁断の改造に手を染めてみよっかなぁ

なんかショボく 爆撃機、輸送機+グライダー(親衛隊)で
手堅く・お役所仕事みたいな勝利しか、われわれには残されていないのですか
小隊長どの〜〜〜〜〜
119名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 01:28:19 ID:0eW8IFD+
>>118
海軍は「ドイツ」に行けば左上と相まってそこそこ使える…かも。
そこまでやってないからわからないが。
120 ◆RIHOxjZ.uk :2006/05/01(月) 08:22:22 ID:UbZQmue5
いっそのこと、これ作って欲しい。
ttp://www.koreus.com/media/michael-jackson-vs-famicom.html
121名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 13:05:40 ID:CvaLTX+M
思考ルーチンが一番売りのはずの戦略シミュレーションを作り続けてきたチキンヘッド。
その専門プロであるはずのチキンヘッドが何故左上バグなどリリースしてしまったのか?
その真相が知りたい。
122名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 15:15:49 ID:Lb8NogX6
ろくにバグチェックも動作確認もしてなかったんだろ。テスト期間もろくになかったはず。発売延期をしたってことは直前まで作りこんでいたはずだからね。それでこの出来。無様以外の何者でもない。

それこそいっそのこと半年延期でもよかったから、きちっとしたものを作ってほしかった。未完成品+バグありまくり、フリーズ、MD版と異なる劣化仕様とろくでもないもの出してくれたからね。

コンシュマーのSS版の頃からずっと買っていた自分にとってはホントにショックだったよ。おかげで次回作出ても二度と買わんという気にさせてくれたからね。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 23:48:31 ID:Pq5OOkI2
>>119
ドイツでは、海軍の最後の活躍が見られますよ。
ベルリンに押し寄せるソ連軍に艦砲射撃したり、ライン川を遡って米英軍を相手に
したり。
敵側には海軍力がほとんどありませんし、ドイツ海軍の独壇場です。
ただJS-Umがこちらの駆逐艦に攻撃してきたりして、びっくりした事はありますが。
125名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 02:39:11 ID:wYq472Qx
プレイしていて気がついたが、グライダー搭載時のユニットの搭載量も乗せ方によって違うってどうよw
Ar232グライダー装備時だけど、最大歩兵2と輸送車両1乗せる事ができるけど、最初に輸送車両乗せないと歩兵2積むことができないぞ。
最初に歩兵1部隊でも乗せると輸送車両は乗せる事が出来なくなるね。

っていうか乗せる順番によって搭載できる総数が違うってどういうこと?何考えているだろホントに・・・。
どっちが正しいのかもわからないしなあ・・・。MD版ってどうだったのかなあ?
126名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 08:26:07 ID:hix8gxeM
MD版Ar232は輸送車両搭載不可
歩兵2牽引砲1まで
127名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 18:12:23 ID:XLTLAkPN
>>125
MDでも順番によって搭乗可否変わってくるよ。
むしろちゃんと考えてるからこういう仕様なんだということもできる。
当時のゲームはこのくらい不親切で当たり前だった。
06年のリメイクゲームとしてこれがどうなのかはアレだが…
128名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 23:10:34 ID:8m4dZZb4
MD版だと、輸送機はAr232が一番のおすすめかな?
ギガントに進化させると燃料が少なくなるんだよね。
何気に移動力が11と言うのもポイント高いし。
129名無しさん@非公式ガイド:2006/05/02(火) 23:16:42 ID:zEiKOqCi
>>128
PS2版でもAr232でしょう。グライダー使えない輸送機なんて輸送機じゃない。
130名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 00:08:37 ID:/1L9oF7B
つDo17Z
131名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 01:10:13 ID:QvdlxGMn
後半の防衛線で真っ先に処分されるユニット
132名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 00:48:21 ID:zNuEN9NG
バグ改修版、交換情報はまだか?
133名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 01:49:47 ID:QuA1u86t
>>132
連休中に新たな展開は無いと思うが・・・
134100:2006/05/04(木) 02:39:36 ID:BNJuU9+S
>>132
GW中はメールでのサポートもお休みだそうだから残念ながら…
135名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 04:03:52 ID:QS7FHGgZ
こんな良スレ見たことね
普通のゲーム系スレッドでチョッと批判的な意見を書くと
妄信的信者たちに荒らし扱いされて村八分にされるのがオチだが
ここはクソな物はクソと言える良識あるスレッドですね

さすがこのクラスになると話の通じる猛者揃いだな
136名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 04:22:06 ID:SM2irhuy
欠陥だらけのモノを誉める方が難しい。
137名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 07:17:41 ID:5+JswFne
このバグゲーをちゃんとサポートしなかったら、
セガもチキンヘッドもゲーム業界で食ってく資格は無い。
ファンとしては発売中止してた方がよっぽど良かったんだし。
責任者である奥成と南はG.W.だろうが対応が済むまで休めると思うな。
138名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 07:18:49 ID:ByzOe95d
>>135
それだけみんな「かつての」アドバンスドを愛してるのさ
でも最近の移植ものはベタ移植にもはるかに劣る、ひどいのが多い
ヴァルケンやラングリッサーも最悪だった
139名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 08:27:39 ID:5+JswFne
このアドバンスド大戦略の糞リメイクは代表的な例になっちゃってるけど、
今の日本のゲーム業界ってさ、ゲームを作っちゃいけない人が作ってるってことが多いのかもね。
140名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 10:57:35 ID:EZE05GF9
バグすらゲーム性の内と考える漢が多いスレ
俺PS2を2台持ってるから修正版出たら2画面で同時進行して
比べるつもり
141名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 14:14:39 ID:p72lPUAX
この際思い切ってどんな打ち方してもレフトフライになる画期的な野球ゲームとか作らんかね。
142名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 15:45:41 ID:GhsVlX1C
修正版を待ちきれず、GW中にフランスソンム→キレナイカまで進めてしまった。
左上病で自軍首都上がイギリス軍攻撃機でいっぱいです。
143名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 16:09:37 ID:PLGyh6X4
トルコ大勝利でクリアした。
ソフトウェアテスト5人もやってて、こんなデキとは。

ところで、スタッフロールの後に普通にスタート画面になりましたが、
キャンペーン選んでも兵器の引継ぎをしません。

どなたかどうしたら引き継がれるのか教えてください。。。
144名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 16:35:13 ID:FG3c5+/t
>>143

http://ages.sega.jp/vol22/secret.html

ここに記載されています。しかしなんで隠しコマンドにする必要があったのか小一時間(略
145名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 17:04:05 ID:PLGyh6X4
143です。

>>144

出来ました。
ありがとうございます。
146名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 17:26:56 ID:UtXx4pBp
>>ソフトウェアテスト5人

5人もいたの?幽霊じゃないのかねw
何をテストしたのか小一時間問い詰めたいね・・・。

なぜかセガエイジスって隠しコマンドによる隠し要素開放が多いね。ユーザーにやさしくないよなあ。
147久々に永田:2006/05/04(木) 17:55:04 ID:zu+stjV1


       5月だが改修版はまだかね?


148名無しさん@非公式ガイド:2006/05/04(木) 23:51:25 ID:GDBjE8dq
工業だけでなく、ゲーム業界でも優秀な職人が不足してるのかな?
JALの機体の整備不良、欠陥に似たものを感じるよ。
149名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 00:18:43 ID:rnsir9qP
>優秀な職人が不足してるのかな?
優秀な職人が不足してるだけなら、発売日を伸ばせば良いだけの事。
不良品を発売してかつ対処も真っ当でないんだから、不足してるのは倫理観だと思われ
150名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 00:36:47 ID:tuMcOFOA
>>144
まだやったことないけど、このスレの感想見る限り未完成だったからでしょ。
本編だって未完成だったじゃんという邪知はおいといて。
151名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 10:41:34 ID:y7wbZKil
今回の回収騒動を見るとDCセガガガの笑えるというか自虐的なメッセージの数々が思い起こされる。
「○○さん、回収騒ぎが起きてからでは遅いのですよ」
「○○さん、未完成品を出荷したら一生後悔しますよ」
etc...
152名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 10:50:10 ID:AkZC62MZ
左上バグなんてすぐわかるのに5人もいて分からなかったって・・・
任天堂みたいにきちんとしたテスト作業やっていないからこんな状態に

思考ルーチン考えたヤツは何考えてやったんだ 外注にでも任せたのか
今までの蓄積でいくらでも思考ルーチンぐらい出来上がっているだろ
そういえば このゲームって過去の蓄積が全然感じられないな 素人が作ったみたいだ
153名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 11:57:04 ID:y7wbZKil
<過去の蓄積>
見辛い地形とかあまり意味のない3Dモデルとかセンスのない方向表示付きリアルモデル表示とか盛りだくさん
・・・ゴメンそういうことじゃないのは分かってる

マジレスすると開発費少ないのに外注がさらに外注には出さないと思われ
確定的推測だが思考ルーチンの不備は手持ちのコードくっつけた後にバグチェックをろくにしなかったから
ま、プロ意識が欠如した人間が作ったのは確かだな。今後開発者たちは恥ずかしくて同業者には名乗れまい
154名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 12:32:47 ID:F6r3Sebv
スタッフ云々より、テストプレイヤー1人に数時間やらせりゃすぐわかったと思うんだがなぁ。
155名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 17:41:31 ID:ORMwvW++
今更言っても詮無い事だが
メガドラ大戦略2本パックで良かったな
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 00:05:34 ID:i6ZNWogr
攻略本出ないのかなぁ・・・
159名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 01:04:51 ID:ResJ4doD
基地外があぼーんされたなw
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 14:05:03 ID:Xp5s46TT
あぼーんは個人が特定できるようなことが書いてあったの?
このスレで消されるってのがわからん。
162名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:16:41 ID:yVG1yqH2
>>161
貴殿の上の書き込みを見ろ
163名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 18:41:59 ID:ifDY33xI
>>161
一度はガイドラインを見てみましょう。個人情報以外にも削除対象になり得る項目が記載されています。

あと…、勘違いしてる人多いけど(というかアレだけか?)名誉毀損って、それが事実かどうかに関わらず(つまりうそだったとしても)成立するんだよね。
まぁ2chでしか生息できなくなっちゃったかわいそうなアレをいちいち相手にしないだけ。
つかこれだけの情念をもってすればもっと建設的なことできるだろうに…かわいそうだ。
ま、今後は一切反応しないで生暖かく見守るしかないか。ウゾだけど。もうあきらめて消えろ。
164第二次永田裁判:2006/05/06(土) 21:03:56 ID:QhZsa8bb


    規制、訴訟的な書き込みする姿にいよいよ焦りを見せたというわけか・・・

    まぁここまでよく我慢したよ、出来損ないにしてはよくがんばったな


165名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 04:28:02 ID:NSEadyWB
しらんがな(´・ω・`)
166 ◆RIHOxjZ.uk :2006/05/07(日) 14:31:29 ID:Rx4bhgtp
まあそれに比べれば俺は、良心的なもんだ。
167名無しさん@非公式ガイド:2006/05/07(日) 20:14:42 ID:qYYAA0HO
しらんがな(´・ω・`)
168名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 01:48:33 ID:4YEaL1SV
ホシュ
169名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 03:22:25 ID:Qgn+q8Fe
改修版の告知はマダなの?
170名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 09:05:42 ID:0vCqQnqp
GWだったし。
配布が5月下旬予定なら告知も5月下旬じゃね?
171名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 13:02:10 ID:whutVQ7O
エミュでやればみんなしあわせ
172名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 16:09:24 ID:Qgn+q8Fe
つうかちゃんと改修できたのか?回収できるのか?
企業モラルを考慮すると確認するまで全く信用できない。
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 19:09:16 ID:yyqRCg3h
少なくともこのソフトの尻拭いをきちっとしない限り新作なんて出すべきではないし、出たとしても不買運動をおこして思い知らせないといかんよな。

まあ、対応みる限りまともな調整版出るとは思えないのが残念だけどね・・・。
175名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 21:19:42 ID:EKR62jeK
>>174
不買運動以前に売れてるのか・・・あのシリーズ。

俺は2001の時について行けなくてやめたが・・・
176名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 01:02:57 ID:3ZozVSgJ
しらんがな (´・ω・`)
177名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 14:07:47 ID:DBjtyVo8
書き込み減ったな。
みんな改修版のことですら、どうでもよくなったんだな。
こんなキチガイゲームやらなくなって良いことだ。
178名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 15:22:26 ID:72vsru2V
こんなバグゲーに書き込みする気もおきないって感じだよw
問題は改修版の出来次第って感じだね。
179名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 15:52:03 ID:xXdjAGWh
ゲームプレイしてるだけで叩かれるんだから、やってる奴は誰もこんなスレに書き込まないだろw
180名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 16:47:48 ID:tVLMG1se
改修版を待っているオレ
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 19:55:33 ID:a1wQfJSM
改修版でたらプレイする予定で積んでる
183100:2006/05/09(火) 20:18:17 ID:xRQtsXE/
>>100の件

サポートから返事きました。「調整版」の出荷時期はこれまでアナウンスのあった5月下旬とまでしか決まっていないそうです。
交換にかかる費用も交換方法も未定とのことです。
(これまでの事例だと宅配屋に旧版手渡しで交換ってパターンか?これだと入手は店頭発売よりも遅くなる予感大)
ま、予想通り回答になっていない回答ですな。


「戦闘結果計算アルゴリズムの調整」の件は、

敵味方の損害などの戦闘結果を計算するプログラムを調整し、現在よりもメガドライブ版に近い状態に調整をいたします。

大人の表現ですがそういうことらしい。そうですか。

「調整版」出るまでネタがないねぇ…
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 22:53:41 ID:9VzIbGa0
忘れた頃に出るだろうが、その時はユーザーの関心は離れている筈だ。

アドバンスド大戦略自体が、既に古参ユーザーの思い出の中でしかないのかも知れんが?
186名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 00:46:12 ID:zvIggCtL
ホントにチキンヘッドはユーザーを裏切り過ぎ。
誠実さを全く感じられない。
奥成氏の対応もBBS削除で暗転したままだし、
解雇された元社員でなくても、スレを荒らしたくなる気持ちはわかる気がする。
187名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 05:13:11 ID:fFu4OjND
前から疑問なんだけどチキンヘッドって何を意識してこんな名前にしたのかな?
3歩歩いたらみんな忘れる鳥頭だってこと???
188名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 05:46:13 ID:aWS69Dfo
とにかく、STANDARD 大戦略のシステムを捨ててくれ。
出来ないなら、新しい製品を作らないくれ。>チキヘ
189名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 13:21:00 ID:FIg99Egs
これだけバグありまくり、未完成品、MD版から劣化しまくりの商品出せば、叩かれて当然だよ。
擁護する奴のきがしれないよ・・・。

後はいかに調整版でどこまで尻拭いをしてくれるかにかかっているね。
これも糞なようなら完全に見限る人続出だろうね。
190名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 14:57:31 ID:pLGkn/Y9
本当に文字通り、大戦略は日々進化している。たとえば『アドバンスド大戦略』。
これは3日まえに見たときよりも昨日のほうが、そして昨日のバージョンよりも今日のバージョンのほうが遥かに進化しているんです。
昔はある程度作ったらテストプレイでデバッグする作業で時間をとられましたが、この大戦略はすべてをユーザーによるクレーム作業でこなせる。
できたものを発売中止にしてつぎつぎとバージョンアップしているので、日々進化している作品を5月下旬にお見せすることができます。
191名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 15:32:22 ID:ia0+F6wB
>>180
>>182

つ【回収版】
192名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 16:58:56 ID:eF90Nwg5
>>191
それで合ってるとも思わんがw
193名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 19:02:53 ID:D/hWM5DU
【改宗版】
いい歳こいて未だに大戦略やってる者に対して、「もうそんなの卒業したら?」とのメッセージ
194名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 20:30:53 ID:YapThol/
【懐愁版】
昔はよかったなぁと(ry
195名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 22:22:25 ID:eF90Nwg5
【会衆版】
>>193に対抗して、いつまでも大戦略についてくぜ!って奴らの集まり
19617:2006/05/10(水) 22:39:14 ID:vls5aFPE
エディトがなけりゃ百年たのしめる仕様にはなりえない。改修版がでても長くは遊べないよ。

しかし

久しぶりにこのスレッド見たが、永田まだ粘着してんのかよwww
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しさん@非公式ガイド:2006/05/10(水) 23:40:35 ID:N7vWNdRC
スレ違いだとスレ住人には空爆を受けそうだがちょっと質問
GBA版の大戦略をたまたま見掛けて買ってやってみたが、
もしかしなくてもコレは大戦略の名を被った糞ゲか?

まだ序盤っぽいから仕方ないかもしれんが敵戦車に一撃でこっちの戦車が
皆殺しにされるのはまだしも、軽歩兵如きに戦車やヘリが一撃で仕留められるって何だ
交戦すると大抵一方的に撃ち負けるもんだから間接攻撃可能な
砲兵と街を占領する歩兵以外一向に成長しなくて嫌になってきた

この展開が終盤まで続くのか?詳しく知っている人が居たら教えてくれ
199名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 01:34:03 ID:8vxEzD1E
>>198

戦車は、歩兵や装甲車等を相手に地道に経験値を稼ぐしかない。
相手戦車は、砲兵と対戦車ヘリでつぶすしかないので、砲兵が
中心になる。戦車は砲兵を守るための壁役に過ぎない。

序盤はこんな感じで、じっくり育てないとだめだった。
200198:2006/05/11(木) 02:01:55 ID:c692vTdn
>>199
やっぱりそうだよな
おかげでDランク戦車は一台しかいない。
倒せるのが無防備な砲兵と偵察車だけってのは悲し過ぎる
ヘリも空港の少なさや半端な燃料のせいで殆ど使い捨て状態で何だかなー
敵歩兵がヘリも戦車も一撃で打ち倒すのが一番気に入らない
201名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 10:51:23 ID:qRuScUlR
大戦略の版権を持っているシステムソフトアルファーは、チキンヘッド以上の糞メーカ。
人柱無しでは買わないようにしましょう。
202名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 14:12:54 ID:rO35hXnz
システムソフトアルファーはもう伝説レベル

「天下統一4ではうっかり思考ルーチンを載せ忘れました」

当然ゲーム上で何年たってもCOMは何もしてきません。
203名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 14:47:53 ID:XABe+ik6
>>202

これって会社がそう認めたんですか?
それとも COMが侵攻してこないから そうユーザが判断したってこと?
204名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 15:19:05 ID:rO35hXnz
>>203
天下統一のファンが集まってオリジナルシナリオなんかを作って配布してるホムペがあるんだが、
たまに開発者らしき人物が書き込みに現れてたんだな。
で、4発売直後にそのホムペで「どうもゲームの挙動がおかしい」って話題になったんだが、
開発者らしき人物が掲示板で詫びを入れた後、ボソッと呟くように「思考ルーチン載せ忘れた」とレス。
掲示板騒然、って流れ。

確かにゲームの意味不明な挙動もそれで全て説明がついてしまうんだな。で、定説になった。

以後パッチをあてて対応したり、新バージョンでは(当たり前だが)対応済みのものを発売したが、
もはや信用は完全に失われ、システムソフトアルファー製ゲームは人柱前提で買うのが当たり前の認識になった。

ちなみに思考ルーチンを載せても内容はアレです。
205名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 16:00:45 ID:XABe+ik6
>>204

ありがとう
公式の場で、思考ルーチン入れ忘れました とか平気な顔でいったのかな、と
(ある意味すごい)


ルーチン乗せてもアレですかww
206名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 16:06:34 ID:jKXG5Hra
戦略シミュレーションゲームって頭良いやつじゃないと作れないと思っていたが、
ホントあほクリエイターの巣窟なんだなw
まともな会社が乗り込んで来たらすぐに席捲しそうだな。
光栄商法とかもうざいし、
このゲーム業界に巣食う癌みたいな連中を一掃して欲しい。
207名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 20:35:37 ID:3Kt1PiWP
チキンヘッドは兎も角、システムソフトに関しては金輪際買わない。
何せ、あの「大東亜興亡史」ときたらADW以上の糞だ!
208名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 21:33:20 ID:0L6oiaPQ
>>206
昔はシステムソフトも光栄も、セガだってみんな「まともな会社」だったんだよ

うちのおじいちゃんが言ってた。
209名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 22:26:57 ID:kBQ5Y8+9
光栄はエロゲ作ってたり、昔からあこぎなパワーうp商法。
正規ユーザーから、不正規ユーザー分の金を巻き上げると言われてる程の、
他メーカーに比し割高な料金設定。
まともとは言いづらいなぁ。
210名無しさん@非公式ガイド:2006/05/11(木) 22:29:42 ID:14IVzX5v
サービスゲームスwww
211名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 06:59:53 ID:lRxVkL26
昔の光栄のゲームは高くてもそれだけ内容が詰まっていたと感じられた。
今思うと「DQやって喜んでるようなのはガキ」とか思ってるイヤな厨房だったんだな
212名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 11:44:26 ID:8KFu0ZN1
そろそろまっとうなウォーゲーマーは洋ゲーにシフトしてる事に気づけよ
213名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 15:20:05 ID:Mxla6VYt
光栄ゲームはアドバンスド大戦略に比べるとヌルすぎ。
例えば信長は今川に瞬時につぶされかねない設定にしてくれないと。
なんか茶器とかのアイテムがあったりするし、もはや戦国ごっこにすぎない。
214名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 17:45:52 ID:SpVK7F11
もう修正版も要らないし、金も返してくれなくていいよ。
215名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 18:48:22 ID:kPzx6yOc
>>213
アイテムやらが出るのが何作目かは知らないが、全国版を「難しい」でやってみ?希望が叶う。
確かに今のゲームってバランスの名の元に総ヌルゲー化してるよな。
216名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 19:21:51 ID:VrXZmCu+
それでも芦名で天下統一できちゃいますから
217 ◆RIHOxjZ.uk :2006/05/12(金) 21:24:53 ID:8H6FanSp
つまりドイツで天下統一は、難しいってことでつね。
218名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 21:55:11 ID:QwxNewoa
改修版はまだなのか?
待ちきれなくて、フランス戦を始めてしまいそうだ・・・。
219名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 23:13:17 ID:zwVjlVj3
>>213
革新の上杉はマジで軍神だろ
220名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 23:26:32 ID:F0SwlnPy
俺なんか、今はSSのWADを再プレイ中だ。
やはりショボくて薄いが、左上病みたいな問題点は皆無だしシンプルで楽しいぞ。
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 03:19:18 ID:Fc+mud+m
>>217
チョビ髭の我が儘と気まぐれが無ければ、あるいは・・・
223名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 09:45:57 ID:jWrAo/nH
そもそもあの性格だからこそ国家社会主義ドイツ労働者党を結成したわけで
224名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 12:17:48 ID:sRWFh2o1
前進の労働者党を結成したのは違う人だった気が。
細かいことはどうでもいいか。
22517:2006/05/13(土) 16:42:56 ID:r6C++NCv
チョビ髭の人は、ナチ党の前身の党に諜報員として潜り混んだのだが、感化されたか何だかでそのまんま乳頭しちゃったんじゃなかったっけ?ソース……………は忘れた…(´・ω・`)
226名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 18:09:43 ID:sRWFh2o1
軍の情報工作員として、反社会主義・民族主義の弱小新党である
ドイツ労働者党の集会に参加、乳頭。そのうちに感化され、
持ち前の弁論で頭角を現わして(以下略)だったかな。
弁論の仕方は軍の指導も受けていたと思う。
227名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 18:41:38 ID:s+z/HWQc
もう5月も中旬だってのに改修版はまだなの?
2月に発売されたゲームなのに不具合対応遅すぎ!!
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 21:54:56 ID:5vKJaEYs
オペラの演出家とかにも指導受けてなかったっけ?>伍長
それでなくとも第三帝国時代って、軍服や装備に至るまで
どこか様式美っぽいとこがあるような気がする
230名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 00:15:08 ID:GSb2aAdg
>>222
マジレスすると、当時のドイツは最早対外侵略以外にはどうしようもないほどな国内状況だったわけで。
ここいらは調べると調べるほど「所詮ゲームという限られた状況だから逆転もありえる」と脳内補完するしかなくなってくる。
スレ違い軍ヲタの戯言スマン。
231名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 03:40:59 ID:6t7P/qS7
>226
ロバートカーライル主演のヒットラーにその辺のこと出てたね
232名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 12:57:15 ID:8ZsAkYNn
バグ改修版の回収交換はまだですか?
233名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 16:39:10 ID:6mVJoAuv
フランスマジノってどうすれば勝てるの?
赤い同盟軍の首都奪って、初期自軍首都放棄すればいいの?
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 17:26:17 ID:ed1IhBCx
>>233
マジノ線を放置して、敵空港などを輸送機に乗せた歩兵で占領。
燃料が多いBf110を活用せよ。
236名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 18:32:31 ID:OUV95Tnv
【2006年3月17日掲載】
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−』に関するお知らせ

ttp://ages.sega.jp/information.html

>ディスク交換の時期および方法につきましては、調整完了確認・製造に時間を要する為、
>5月下旬を予定しております。正確な日程が判明次第、改めてご案内致します。

正確な日程マダー?
237名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 19:38:35 ID:S+gz65qq
>>236
今頃鼻でスパゲティを食べる準備をしているに500ドラえもん
238名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 20:36:18 ID:YKXQgCgd
5月下旬っていってるんだから5月下旬に公開するんだろ?
239名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 21:48:20 ID:86BYu75E
「5月下旬」とは書いてあるけど、何年の・・・とは表記されていないよなw
240名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 21:59:34 ID:CR69O5zd
5月下旬に交換するなら、遅くとも中旬迄に日程を公表するのが企業として常識なのでは?
241名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 22:37:20 ID:QAu0ReJc
この業界の常識に基づき、5月下旬に交換=5月31日に詳細公表となりますのでご了承ください。
242名無しさん@非公式ガイド:2006/05/14(日) 22:50:27 ID:qC+IUwpO

                    _, ‐''´     、   丶、 `丶、
                  , '´,  ,       \    \   \
                  / / / , / i     ヽ.    ヽ   丶
               / ,.イ  /   / | |        Y ヽ  ヘ   ヽ
                 //  /  / /! l !      l  i  │i   ',
               ′i  イ   i7⌒Y ト ヽ  ─-、j  |  │|     i
                 | / ||   ト ,r=ュ、j  、\    ハヽ/   / j   │
                 |'  ヾ.  { f'みラ! ヽ \ 示ミュイ   / /     !
                !    \ハ じク      iクルハj / /     j
.        ,r 、            | `i ` ´ '     辷ン ノィ /.イヽ     l
        / /          j  、   「` ¬     / ´ {リ  ,  l
    /⌒∨ ,′         ノ  丶  ヽ _ ノ     /   l   /  l
    ハ`Y !. i        _,. ィ ´   / 丶 _,  -‐' 7    j /   ',
   / { ヽ ヽ  |    _, -‐''´ /     / _,厶イ   /     / ,'     、
   ヽ_ト/〉 ` j‐' ¨´      / i   , / ̄ , -┘  /      /ヽi  |   ヽ
   i  /   /   _       !ハ! /| ,'  厶二 `\f   //    >、|     ヽ
   |     lテ' ´     /ヽ' N  厶-、 \,イ   イ´   /´  >、    ヘ
   ∧__/i        /   i //   /    ヽ/ l /   / , -‐'  ¬ 、    l

もう既に手遅れです。

こうなってしまっては、古参ユーザーを含めて鶏頭を見放していますよ♪
243名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 00:49:18 ID:8QBT4Jax
>企業として常識
そもそも企業として常識があれば見れば判るバグを残したまま発売せんだろうし、
発売後も(クレームが予想されるからと言って)掲示板を閉鎖しないだろうし、
苦情が大掛かりになるまで放置なんて事はしない。
244名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 05:14:40 ID:BW9WToL/
>>240
正論ではあるが、世の中正論だけが通じるわけじゃないんだぜ坊や
245名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 06:24:11 ID:kHmsIi/y
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       修正版は出す・・・・・・!
     / 二SEGA'二     ..ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 五月下旬とはしたが
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       年度の指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  修正版ソフトの受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
246名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 08:37:18 ID:R5liH6XG
チキンヘッド今でも全然不具合治ってなくて、
8月31日にやってない宿題抱えた小学生みたいな心境だったりしてなw
247名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 09:43:00 ID:Oc7Ky3V4
8月31日におどおどしてるやつは小心者
248名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 13:27:24 ID:JxG+Nmy2
>>244のレスを見て、ちょうど利根川の顔が思い浮かんだんだよ。
直後に>>245wwwwww
お前は俺か!gj!
249名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 17:05:29 ID:plm4ZHHg
この怒りをどこにぶつけたらいいんだ?
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 19:08:58 ID:Xi71ZZOw
>>246

俺は5年の夏休みの宿題出さなかったが、教師から一度も何も言われなかった。
今思えば、教師は自分が無くしたと思ったのかもな。
つまりこっちが黙っていればそういうこともありうるという訳だ。
252名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 19:23:06 ID:WsfwijA2
>>251
オレはおまえの5年の時の担任の様なボケではない。
だからチキンヘッド及びセガの責任でちゃんと改修版を出さなかったら許さない。
253名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 20:43:24 ID:CQ7YkAty
来年の5月だったのか・・ orz
254名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 21:01:00 ID:gdgDv0mB
Q.当時話題となった、敵の思考時間(の長さ)や、難易度(の高さ)は、本作ではどのようになっていますか?

南.当時は、後半のマップになると戦闘シーンが無くとも随分かかりましたが、本作では思考時間は当然ですが短くなってます。難易度を下げたことによって高速化もできましたし……。
「難易度を下げた」というのは、現在通常で使っている思考エンジンを乗っけるとゲームが難しくなりすぎるので思考ルーチンを簡単に、
つまりメガドライブ版と同じ行動をするよう調整したということです。ですので、実際の難易度に関しては殆ど変わらないと思います。
メガドライブ版は今考えると、思ったより馬鹿だった。ということですね(笑)。
ま、思考は速くなりましたが、戦闘画面が多ければ(戦闘画面を出しておけば)、お風呂とはいわないですが、コーヒーが飲めるくらいはかかるかもしれませんが……。


今更かもだがPS2版のインタビューから抜粋。
要はわざわざ簡単なルーチンにしてみた結果がアレだと。

ほかにも「手間がかかるから2Dではなく3Dモデルにした」とか言ってるしなぁ。
1ドット半の伝説を創った人でも社長になるとこうなるのか・・・
255名無しさん@非公式ガイド:2006/05/15(月) 21:46:57 ID:y1hyhPEu
いや、詐欺師の言うこと信じてもしょうがないでしょ。
256名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 00:18:59 ID:SSelNUvA
磨き上げた詐欺トークでのし上がった人なのか
やっぱり世の中、何の罪悪感もなく嘘のつける要領の良い人が成功するのかな
かつての職人芸の誇りを捨て、営業最優先てのは何か見てて辛い
社員を食べさせなきゃならないとか、色々事情はあるんだろうけど
257名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 01:14:09 ID:3DqaU/vo
空気を読まずにカキコ。

ノルマンディー勝利。しかし、マスタングはいい戦闘機だなあ。
P51がF51と呼ばれるようになったのはなんでなんだろう…

それはともかく、アンヘルム突入。敵の航空部隊があるのが下のイギリスだけ
だから久しぶりに大暴れ。制空権をあまり考えずに進めるって素晴らしい。
何故大勝利が25ターンと終盤にしては短いと思ったけど理解した。簡単
なのね。
258名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 01:21:00 ID:rCWE+d5w
>>257
陸軍と海軍での航空機の呼称の統一で戦闘機はPからFに変わったと聞いた。
259名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 01:37:19 ID:rCWE+d5w
調べたら違った orz

アメリカ合衆国空軍(USAF)全体にわたる命名規則一新計画だった。
260名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 02:22:42 ID:t+b9bPWd
>>256
いや、ソフト屋の仕事はやはり砲身1ドット半じゃね?
南は履き違えたよ。
社員を食べさせたいからこその1ドット半だよ。
俺たちは決して認めない。
この悲劇を繰り返さないために・・・
そうだろ?
261名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 03:30:02 ID:uI5pHnFY
でも今の時代に、2D戦闘シーンのゲームを出されてもねぇ・・・とは思うけどな。
262名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 05:18:21 ID:cYGTzL+C
>>261
そうか?別に猫も杓子も3Dにする意味はまるでないと思うけど。
へぼい3D見せられるより緻密な2Dが見たいけどな俺は。
263名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 06:14:46 ID:h0WO10a8
もしかして改修版ではPS2の時みたくエミュ動作MD版も収録してるなんてことはないかな。
PSのときもAGES版1のあまりの悪評で2ではMD版も入れることになったみたいだし。
そうなったら一気に神ソフトになるぞ。もちろん敵思考時間中だけウェイトOFFはデフォでね。

所詮は叶わぬ夢だろうがな。
264名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 06:15:42 ID:h0WO10a8
ゴメン。PSってのはファンタシースターのことね。念のため。
265名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 07:09:01 ID:hxlwcqF9
>>261
PS2でメガドラ並みの2D戦闘なら読み込み0でいける。
266260:2006/05/16(火) 09:02:00 ID:e5vhQdLR
「砲身1ドット半」っていうのは、
「こだわりの仕事」という意味の比喩だ。
2D戦闘じゃなきゃ駄目という意味で言ってはいない。
分かりづらくてすまん。

でも反省はしていない。
267名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 11:10:47 ID:o7q69vZ0
クソゲー作ってすまん。

でも反省はしていない。
268名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 11:40:57 ID:zN8WnUpG
なんでメガドラ版の移植なのに、「現在通常で使っている思考エンジン」を乗っけようとする思考をするのか理解できない。
やっぱりメガドラ版をベースにした紛れもない3DAGESシリーズとして製作れてたってことだろう。
269名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 12:15:31 ID:ww/kgMl3
待ちきれずスモレンスクまで逝ってすまん。

でも反省はしていない。

270名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 16:54:11 ID:A7DTu0Zj
>>268
メガドラの移植ではない、スタンダード大戦略をメガドラ風に作り替えただけ。

内部のエラーメッセージ等を見てそう判断しましたw
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 20:02:24 ID:Sqgd1VC3
MD版のソースが社内に残ってなかったってのがなんとも…
273名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 20:20:25 ID:GjARujhv
俺、アドバンスド買い損ねた者なんだが、今日中古で1780円で見つけて買おうか迷ってるんだがどうしよう。
昔MDでやったことあるから思い出もあるし、オープニングのチョビ髭総統にも会いたいが、時期が微妙で迷ってます。
どうしよう。
274名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 21:40:55 ID:Y0JCaou0
>>273
止めておけ。
275名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 22:03:48 ID:wQbC8p/S
>>272
昔のゲームにはよくあること・・・ orz

でも、エミュがあるんだからやる気さえあれば、何とかなったと思うんだけどねぇ・・・
276名無しさん@非公式ガイド:2006/05/16(火) 22:57:21 ID:DrLEYKjv
>>254
スタッフロールを見ると、ちょい役のM2の応援部隊や
テストプレイヤの名前までしっかり書いてあるのに
肝心の南氏の名前がない。なぜでしょうね。

ここのサイトを見ると、奥成氏が新生AGESについて語っていますが
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051031/ages.htm
>「パンツァードラグーン」「ダイナマイト刑事」「アドバンスド大戦略」は、
>オリジナルを作ったディレクターに「もう一度作ってください」と
>お願いしているので、コンセプトがずれることはないんですよね。

この3つのタイトルの中で、
AD大戦略がぶっちぎりの最下位の出来。
他の2つはオリジナルを忠実に再現してるのに、
AD大戦略はオリジナルと大きくかけ離れた上
さらに各種バグでゲーム性も破綻している。

AD大戦略だけ旧3DAGESクオリティ。
どういうことなんでしょ?
277名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 00:39:13 ID:Kn/h2c9p
ダイナマイト刑事なんかは完璧だったよ。おまけも充実、サターンのグラフィックを忠実に再現までしているモードまであったしね。

それに比べたら、これは劣化と改悪ばかり、ほめるところゼロだよw
せめて音楽ぐらいはオリジナルとアレンジ両方用意してほしかったね。しょぼすぎるよ。
278名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 00:43:00 ID:DkdyOiPB
こうしている内に、スタッフ達は言い逃れのネタでも考えているのか?
それとも、夜逃げの準備中か?
279名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 00:44:56 ID:Vj47dI1o
約束の5月下旬まであと3日になったわけだが、
それは行われるのだろうか?
280名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 06:59:44 ID:PZbcxWQK
>>279
10年ぐらい待ったんだから、あと2週間ぐらい・・・
もうどうでもいいやw
281名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 07:46:04 ID:kiv25Yw6
だからー
この業界では「5月下旬に交換予定」っていうのはー
5/31に方法をHPで告知することなんだってばー

つまりユーザーの手に渡るのはそれからさらに一週間後orz
282名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 07:53:03 ID:sl94NnVG
交換しかしないのかな?
修正版が店に並ぶことは…?
交換用と保存用で二本買っとけばよかったぜ!
283名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 10:42:25 ID:Vj47dI1o
>>281
なんか借金返せない多重債務者のいいわけみたいだなw
自分がサラ金の取り立て屋になった様な嫌な気持ちになる。
284名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 13:51:35 ID:fK8Qd2Hk
ファイヤーマンって知ってる?
昔やってたウルトラマンみたいなやつ。
最終回で敵に燃やされてやられちゃうんだけどさ、燃えやすいからファイヤーマンって言うのかなって。
285名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 14:21:16 ID:Vj47dI1o
283は誤爆じゃないよ。
改修版をリリースできない言い訳を、
どうにもならない借金を返済できないみたいな感じのコメントで聞きたくないと言うこと。
チキンヘッドにしろ、セガにしろ、公式にちゃんとお詫びする姿勢が欲しい。
TVゲームを20年以上遊んでいるが、
ゲームをちゃんと金出して買って、こんな不愉快な思いをしたのは初めてだ。
正々堂々とサポートして欲しい。
28617:2006/05/17(水) 19:03:54 ID:aCZ4c8Xp
まったく空気よまずに、講談社総研の「騎士伝説」(だったかな?)をリメイクしてほしいなぁ。クリア後に出るパスワードおくったら騎士十字章貰えるプレゼント企画もえがったなぁ。(´・ω・`)ナツカシス
287名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 19:35:48 ID:EHpZ7Urq
ぶっちゃけ、これで二週間後も何も発表なかったら、
ここの住人は、さすがに全員切れるだろうな。

それも少し見てみたいwwww
288名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 19:59:21 ID:+WKcQmF3
ガマンできなくて、BoBをクリアーしてしまった古参だが

>287氏の言うとおりもし出なかったら、どうする?
289名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 20:01:25 ID:+NW2wQyu
そのときは、このクソゲーCDを壊して、セガに送り付ける。もちろん着払いで。
290名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 20:49:26 ID:DkdyOiPB
>286
その騎士伝説なら俺もやったが、ランキング50位以内には入っていた。
何やら送って来たが、ビデオは中々楽しめたな。
291名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 21:51:11 ID:YXhPqNy/
騎士伝説?
バルクマンとかビットマンとか出てくるあれか?
292名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 23:30:54 ID:2OWgubgG
敵の対戦車砲兵がディープウォーターだった、アレか・・・
293名無しさん@非公式ガイド:2006/05/17(水) 23:39:05 ID:xKHKSlt+
戦車一台も破壊されずに最終ステージまで頑張って、なぜか最後のステージをやることないまま燃え尽きて放置した
あのゲームか
AD大戦略の難易度に比べたら屁みたいなもんだな
294名無しさん@非公式ガイド :2006/05/18(木) 02:30:40 ID:7dciTY2H
やけに詳しい(笑)
295名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 03:08:51 ID:Of6hp1XH
敵の戦車兵の顔グラが、どう見てもスタッフだろ!!
ってあのゲームか。

セーブが出来なかった記憶があるが、どうだったっけ?
29617:2006/05/18(木) 13:01:36 ID:E7MWwwax
おまいら……結構覚えてやがりますねwwたしかにヌルゲーだったwwwスタッフらしき写真は味方のFlakとかだなアレハイタイ。ところで部下になるのてWaSSだけでしたっけ?
しかしまぁ、アレのリメイクがパンフロだといえなくもないよな。
297名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 13:52:21 ID:bAGrEb6g
騎士伝説ってなんかの戦車シリーズの1つかね?
SFCかなにかの
それならえみゅのROMがry
29817:2006/05/18(木) 14:32:29 ID:E7MWwwax
>297
*メガドラで出てた。
*(一応)リアルタイムシミュレーション洗車ゲームだ。
*斜め俯瞰で中隊戦車一台ごとに指示を与えられる。
*イメージとしては物凄く単純なAGE OF EMPIRE(ま、漏れの主観だが)
こんな感じだたよな?>覚えてる椰子
29917:2006/05/18(木) 14:47:33 ID:E7MWwwax
そういや、松本零士御大が原画(だっけか)?のアフリカメインの戦車ゲーもありましたね、SFCで。たしか3まであったっけ。アレのタイトルは?騎士伝説?なんだっけ?
300名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 15:14:40 ID:1AD/xUAD
なんで他のゲームの話して誤魔化そうとするの?
このゲームが不良品のまま発売されてもう3ヶ月近く放置されてるのだよ。
バグ改修版が論点となるべきだと思うのだが。
セガ&チキンヘッドは自ら告知した約束の5月下旬まであと2日だし、大丈夫なの?
301名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 15:23:30 ID:WwRONmJb
>>299
鋼鉄の騎士 ナリ〜 
あれはあれで神ゲー 特に2がお勧め ロンメルと一緒にカイロを目指せ!

オリジナルは、ジェネラルサポート社製のパソコンゲーだよ
最近続編が出たヨ
302名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 15:24:43 ID:WwRONmJb
騎士伝説は近所の中古屋で5000円くらいの強気の値段が付けられてた
むぅー
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 16:21:05 ID:LlqfBk3d
>>286,290-299,301,302
話題がないのは判るけどね
それらは他のゲームだから、完全にスレ違いだよ。
レトロゲーに新たにスレを立ててやっておくれ。
305名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 16:40:37 ID:1AD/xUAD
>>304
話題をそらしてるのはたぶん関係者だよw
では再度書き込み。

このゲームが不良品のまま発売されてもう3ヶ月近く放置されてるのだよ。
バグ改修版が論点となるべきだと思うのだが。
306名無しさん@非公式ガイド :2006/05/18(木) 17:07:54 ID:7dciTY2H
>>305
論じたくても、その改修版がまだどんな出来だか分からない。
30717:2006/05/18(木) 18:22:10 ID:E7MWwwax
あのさ、話がそれたら社員認定ですか。ご苦労様ですね。中々狭い了見をお持ちのようで…御愁傷さま。ちゃんとあぼんしといてね。読まなくて済むんだからさ。
308名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 18:44:26 ID:dKvendLu
スレ違いだからそういう扱いうけてもしょうがないよ
309名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 19:52:02 ID:1AD/xUAD
>>307
スレタイが掲げられている以上、ここは狭い了見を語り合う場所ですよw

そろそろ下旬なのだし、せめて交換の日程くらいは公表して欲しい。

310名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 19:53:32 ID:1AD/xUAD
おっと、一購入者として怒りの意志を示すために上げときますねw
311名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 19:55:27 ID:AI3TyAly
またキモイ数字コテか
312名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 20:32:58 ID:4+psepJ1
たまーに意図的に話をずらそうとするヤシがいるね。
ホント、改修版どうなるんだろう。

でも、あせって不具合が残るよりはよっぽど延びてでもいいから良いものを出して欲しい。
3度目はないんだからね。
31317:2006/05/18(木) 21:26:10 ID:E7MWwwax
スレ違いは謝る。ごめんなさい。

がしかし、社員認定されてもねぇ。違うしネww
まともな大戦略が出るといいですね。まぁやらないんでしょwwどうせ
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 21:44:16 ID:EIe/lvdD
とめなきゃ延々スレ違いの話題。とめたら煽る。
それで罵りあいになれば結局スレが流れると。

しかも罵り合ってるレスばかりだと、今回の件で怒ってるユーザーもスレを見る限りでは
冷静さを欠いたクレーマーであるかのように見えるかもしれないと。
316名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 22:33:27 ID:XfGFOVDh
改修版は出てみるまで、どうなってるかわからんからなぁ。
語り合おうにも、何を語れば良いのか・・・。
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 00:04:55 ID:BcohoxuQ
いいかげん、「P.シュレッケもライフルです」って入れて欲しいw
321枯れた名無しの水平思考:2006/05/19(金) 00:14:54 ID:8u5cQUml
322名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 06:30:02 ID:ukaYy+GB
>>317-319
こいつのID
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1144597937/
で検索すると・・・
元空って人を叩いている→正体はエアダンのまやらー?!
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 08:14:04 ID:BitIoGTQ
みんな結構カリカリしてるなぁ....
325名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 12:01:40 ID:UvhkG78h
>>324
俺もvipで祭りだ!とか息巻いて
左上確認スクショとか取ってたけど、
正直どうでも良くなってきた。
5月下旬とかどうでもいい。
時間かかってもちゃんと直して、忘れたころに出して欲しい。
326名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 12:13:14 ID:DR+fPmMW
そうだね
327名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 13:26:39 ID:yxzsSkmt
はやく直せよボケセガ
328名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 13:52:25 ID:Bh0XJ6H4
うっせーなぁ、今ラストブロンクスで忙しいんだよ
329名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 16:21:43 ID:tJgkTqRy
ホント、あげればきりがないバグのあらし、MD版より劣化の数々、急いで又糞なもの出されるよりかは延ばしてでも良い出来のほうがいい。

ただ、告知はしてほしいよな。
330名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 23:26:10 ID:In4vRm4u
ごめんなさい。まだできてません。
いつか絶対ちゃんとしたの出すからゆるしてください。


                    ちきんへっど
331名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 23:27:41 ID:PndIGd0B
改修版で怒りが収まらなかったらスタッフロールをテキスト化して晒していいか?
332名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 23:46:35 ID:N5IYtGgz
いいよ

つか、五月中にコメントすら無かったら晒して欲しい位w
333名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 00:23:38 ID:w9dg7u4o
ラストブロンクス6/29発売です!延期するかもしれないけど!
AD大戦略のことはまぁ置いといて、みんな買ってくださいね!
334名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 00:47:28 ID:PyJlXNfc
てか、改修版が出てもちゃんとプレイする人はいるのか?
335名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 01:25:00 ID:mL8ZEYyi
>>334
致命的なバグ、AGEの不誠実な対応などで
プレイヤの熱意が冷めたから少ないでしょうね。
それでも皆無ではないし、自分もやってみるつもり。
ただし、改修版の出来に期待していないので
かなり冷ややかにAGESの動きを見ています。
336永田:2006/05/20(土) 07:51:48 ID:J/g1zXS8
おいおい、消すなよw

★MD版収録無し
★エディットモード追加無し(改修版にも追加なし、あると無いとでは価値が断然違う)
★エディット不可のため多国籍軍が作れない(おもしろくないね)
★カクバクダン無し(チキンヘッド社員に核兵器を入れる度胸はない)
★通信対戦不可能 (無くても困らないが改悪点であることに変わりはない)
★兵器カタログ通常版無し(誤植は改修されない可能性きわめて高い、奥成は小学校へご入学必要)
★不必要なポリゴン兵器(戦闘時にカメラワークが殆ど無い固定画面では無意味、しかも変なモデリング)
★戦闘画面改悪、謎の六角地形(MD=ロード皆無、チキンヘッド=戦闘前ロード4秒、戦闘後ロード6秒、計10秒)
★性能表画面改悪(MDは性能表表示ロードなし、チキンヘッド=兵器表示に1秒読み込みあり)
★進化・改良・他画面改悪 (チキンヘッド=「ウィーン」とアホな音を立て改良兵器などが上から降りてくる)
★64部隊以上の兵器のストック不可(ある条件で500部隊ストック可能で召還も可だが不具合、バグがある)
★ナッター(本来着陸不可)の修正無し (改修しても変更なし)
★カール(本来列車状態で砲撃不可)の修正無し (改修しても変更なし)
★V-1(本来任意に操作・着陸補給不可)の修正無し (改修しても変更なし)
★表記変更無し(例:ドイツテイコク カッタラオウチ テイチショコク) (改修しても変更なし)
★駆逐戦車・牽引対戦車砲・牽引ロケットのデータ変更無し (改修版も使えない)
★Js-2mの防御修正無し (防御力90、MDのまま有り得ないクソデータのまんま)
★タイプライターの再現改悪 (チキンヘッド社員は難聴なのか耳コピすらできずシュビビシュビビ変な音)
★ここまでビジュアルをいじっておきながらBGMはMD版のままチープ (改修版でもアレンジなし)
★隠し自走榴弾砲、B-29エノラーゲイなど無し(MDより総兵器数減少)
★終始画面が暗くぼやけていて総ての面で視覚的に見づらい (MD版・ゲーム本舗版と要比較)
★メモリーカードのチェックなどでセーブ・ロードに10〜20秒かかる(改修版は途中でフリーズしそうで恐い)
337永田:2006/05/20(土) 07:52:29 ID:J/g1zXS8
★PS2電源入れてからゲーム開始まで40〜50秒はかかる(HDDに入れる価値すらない)
★文字フォント改悪 (チキンヘッド=白い縁取りの文字は背景と混ざって読みづらく書体も幼稚)
★ユニットアイコン改悪(チキンヘッド=歩兵など味のあるヘルメットのアイコン廃止、グチャグチャで判別難しいアイコン)
★通常MAP画面が汚い(チキンヘッド=地形記号が一部おかしいなど醜く不必要にアレンジされている)
★火炎放射の火炎エフェクトが「ライフル」(改修後もまんまです)
★迫撃砲のエフェクトも「ライフル」(改修後もまんまですw)
★バズーカ砲、P,シュレッゲらも「ライフル」(改修後もまんまですww)
★爆撃機などの6機編成のユニットが合流で10機になる(チキンヘッドは相当な馬鹿揃い)
★戦闘結果はロードしても毎回同じ結果が出る(べつにいーけどね)
★一部のBGMが一瞬止まる (改修たぶんなし)
★ユニットの駒を移動させると曲がり角などでピタッピタッと止まる(改修されず)
★別売りで1800円もする冊子が誤植だらけ(奥成はご入学のため6年の間しばらくお別れです)
★カールレッシャとカールセンシャの兵器グラフィックが同じ(MDは斜め俯瞰の格好イイ列車絵と戦車絵があった)
★GASが残り少なくなっても数値が黄色や赤で表示しない(チキンヘッド=いやらしい振動のみ)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★結果予想値の算出がデタラメな欠陥、たぶん改修されない可能性高い)  
★CPUが左上に行軍して全くゲームにならない欠陥は改修される予定)  
★間接攻撃するとフリーズする欠陥、改修なし              
★イラン・イラクの首都あべこべな欠陥、改修なし
★都市耐久値の回復量が2しか回復しない欠陥、改修なし
★山岳など侵入不可地形に入る車輌ユニットの欠陥、改修なし 
★索敵中級にしても敵が見える欠陥、改修なし
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
33817:2006/05/20(土) 09:52:48 ID:oyd2lnq/
永田のバグ羅列カキコてあぼんされる内容か?
339名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 10:39:50 ID:v8PIQ9Vy
とにかく名前が永田だとあぼんされる法則
340名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 11:05:24 ID:vVCRnl2H
何もいじらなくて良いです。
ただMD版より速くなればそれだけで十分です。
341名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 13:58:09 ID:pgnVxkw8
まあ、いちゃもんに近いものもあるが、それにしてもバグや劣化の数々・・・。すごいよな。
ある意味歴史に名前残すソフトになったね。

ノルマンディの隠しシュトの件が入ってないな。
つーか、ユーザーにデバックさせるなんて、最悪の企業だよな。しかも謝りもしない。まさしく、逝ってよしだな。

信頼回復したいのなら、HPで謝罪することと改修版の出来を完璧にしてここで上がった意見を取り入れて数々のMD版の劣化した部分を元に戻してほしいね。絶対に無理だろうけどww
それが駄目なら潰れてくれて結構だよ、ホントに今まで応援してきたのにこんな未完成糞ソフト買わされてガッカリで残念で怒りたくなるよ。新作出している場合じゃないぞ全く。
342名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 16:20:34 ID:4t2t6Y1Z
>>340
偉い人にはそれがわからんのですよ
343名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 16:38:18 ID:QqfmEtN7
失敗するのは誰でもあることだから許せる。
しかしながらこの対応の酷さは許せんぞ、セガ&チキンヘッド。
344名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 17:14:50 ID:1hjPJ48M
>>338
ちょっと前は数レスごとに話の流れぶった切ってしつこく何度も貼り付けてたからな。
今はネタがないからまだマシだが。どっちにしてもウザいことには変わりない。
しかもアレって元々は永田がまとめた訳じゃないから文字通り単なるコピペ。
ホントF-15臭がプンプンとw

>>341
セガガガが(チキンの)社員だとかほざき出すくらい読解力がないのでノルマンディーの件を文章にまとめることができないのですよ。
と釣ってみる。

あと<<336の後ろの3項目とJS−2mの件は別に改変しなくてもいいだろう?
前スレでも突っ込んだが、むしろこれがMD版変わっていたら怒るぞ。
そういやMD実機未プレイだとかPS2未所持だとか書いてたな。なにがなんだか。
それともアレは騙りのしたことか?

ゴメン。永田スルーはできんかったわい。
改修版出るまでのネタにしてくれ。
345永田:2006/05/20(土) 17:35:24 ID:J/g1zXS8



      お前みたいなクソと馴れ合う気はないぞ・・・



346名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 02:34:22 ID:p6Cvmevr
下旬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
347名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 03:27:37 ID:tctuOnO3
5月下旬は残り あと 11日
348名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 05:12:46 ID:fmv4ATfV
実質あと9営業日
349名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 06:31:11 ID:x4Gmv4e0
MD板からの変更点教えて。
グラフィック細かくなったりしてないの?
350名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 07:24:01 ID:DrHfztrR
グラフィックは2Dから3Dへと大幅に進歩してますw
351名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 07:38:57 ID:UxoHTQ/y
>>349
ROMがCDROMに変わったくらいかな
352名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 08:30:45 ID:kiO6YC8W
>>350
おい、お前友達少ないだろ!wwwwwwwwwww
353名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 10:19:33 ID:3bVuLtj5
>>350
こいつの場合は堕落といわんか?w
354名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 15:09:41 ID:LLEQ6hTO
>>350
スーパースター
355名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 18:56:07 ID:MfwVZzWR
ついに約束の時が来たな。
営業日である明日、動きが無かったら色々と考えている。
356名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 23:28:34 ID:XPcPInhP
まぁあれだ、6月になるまでは5月下旬だから、そんなに慌てなくてもいいじゃんか。
他のゲームでもしながら、のんびり待つのが吉ではないかな。
357名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 23:29:33 ID:XXIvXv7J
俺的には木曜日か金曜日がXデーだな。
それで発表なかったら、大戦略あぼーんだな。
358名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 00:22:53 ID:1gTQ98ns
俺としては、別に五月下旬から遅れてもいいぞ。
ちゃんとしたものが出るなら、それでいい。

ただ、2周目を修正版でプレイするつもりなので、
セーブデータの引継ぎが出来なかったら、どうし
ようかと心配。
359名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 01:14:42 ID:zOKNG9Go
5月下旬は残り あと 10日
36017:2006/05/22(月) 03:42:20 ID:zq34aaaW
>345
誰宛てかはしらんが、自意識過剰だな。


五月下旬のHP上でのアクションて、「なんだかんだで発送とか七月〜八月くらいになります」とかじゃないんかな?そんな気がする(´Д`)
361名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 05:19:19 ID:pwTOsTBY
ひっそり告知部分が削除されるに500チキンヘッド
362名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 06:26:29 ID:3575vsNM
>>360
あぼーんされるカキコにレスしないで。
363永田:2006/05/22(月) 07:25:21 ID:BWwy44tu


      
          さてと、株式会社チキンヘッドの巣(PC版)へ遊びにいくか・・・



364名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 12:04:07 ID:iDRKAagG
>>361
ちょwwwwwwwwwwwそれはねー・・・・・・・・・あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 13:54:51 ID:Sz5Fs8KS
ユーザーの皆様からの熱い要望に答え、更なる改良のために調整版のリリースを9月下旬に変更致します。

に同じく500チキソヘッド
366名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 15:04:04 ID:iDRKAagG
>>365

>調整版のリリースを9月下旬に変更致します。
あるあるwwwwwwwwwwww


>ユーザーの皆様からの熱い要望に答え、更なる改良のために
ねーよwwwwwwwwwwww
367名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 15:07:24 ID:MlJZwUs8
交換キター!!!!!!
(屮゜∀゜)屮

http://ages.sega.jp/
368名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 15:19:45 ID:OT/VZNYk
(^0_0^)
369名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 15:22:32 ID:qt1nVVQM
都市回復力のバランス調整
散々非難されたから急遽入れたって感じだねw
370名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 15:31:24 ID:Sz5Fs8KS
あ、ホントだ。
つかHPに出す前にサポセンに問い合わせてる連中にまず連絡しろっちゅーねん!!!!!!!!
(↑ちなみに修正版出すアナウンスを出したときは改めてメールを寄越してきてた)
やっぱSEGAはアレだな。
371永田:2006/05/22(月) 15:37:30 ID:BWwy44tu


     次は粗悪企業チキンヘッドへの損害賠償額の算出だな

     ゴミエイジス社員は幾らと見積もった?


372名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 15:52:10 ID:DnyF693H
つか交換中はプレイできないじゃん。順番が逆じゃね?
373名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 16:19:17 ID:Ak9yWXu3
交換キタコレ。とりあえず時期は約束守ったなー。
あとは肝心の中身だなw
しかし、ちゃんとチェックして発売してればこんなことにならなかっただろうになぁ。
374名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 16:20:36 ID:iDRKAagG
>>367
これ、販売は無しか?
以前、販売店に欠陥版の改修指示が出たようなレスがあったが・・・
欠陥版持ってない奴は負け組?
375名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 16:45:22 ID:LslSBF2O
約束どうり交換してやるんだから、ラストブロンクスも買えよ、クソガキども!
376名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 16:48:27 ID:LslSBF2O
でもこれ交換しちゃったら、「幻の赤ディスク」になるんだろーなぁ。
店頭に並ぶのを待って、もう一枚買うという手もあるなぁ。
377名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 18:21:33 ID:J7pQso5F
送り先の「日本マルチメディアサービス」をググってみた。
いくらセガサミー系列とは言え畑違いのことやらされて迷惑してるんだろうな。かわいそうにw
378名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 18:31:04 ID:muqWW7pz
500チキソヘッド 、現在の日本円にしておよそ‐2,625円である。
379名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 18:46:40 ID:PZdu5/zc
つかセガダイレクトで買った奴らにくらい連絡してもいーんじゃねえのか?
380名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 19:05:02 ID:cNmkQN9G
※お持ちのゲームディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。

ってことは調整版の店頭販売は有りか
381名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 19:11:14 ID:BpgixQYu
>>380

そっか、そう読めるよな。
お前頭いいな。
382名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 19:22:22 ID:GnFFHqP0
お客様におかれましては大変ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
今後は、このような事の無いよう、品質管理に更なる努力をしてまいりますので、
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
http://ages.sega.jp/information.html(告知)
383名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 19:40:25 ID:FJYki97B
修正版にも何か笑えるネタが仕込んであると信じたい。
ディスクが起動しないとか。
384名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 19:56:12 ID:/FWQNLPR
機体性能がいれかわってるとか性能表出すとハングとかか
385 ◆RIHOxjZ.uk :2006/05/22(月) 20:44:35 ID:f1GGtxMq
パルチザンを拡大したら、奥成氏だとか
386名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 20:52:22 ID:PdzoyIU7
修正版買うのもったいないから中古やさんから買ってきて交換してもらおうかな
38717:2006/05/22(月) 21:03:33 ID:zq34aaaW
>362
スマソ

交換分がみんなのとこに着いてから、少し間を置いて販売版が店にならぶのかな?
漏れはチキンの「恥」をネタとして保存する方針だが。修正版が手に入ればチキン潰れていいです。
388名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 21:46:49 ID:tK7Dosjq
まあ、結局のところ修正版も色々楽しませてくれる悪寒
389名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 21:59:00 ID:WHR8YNql
ガセセセタン 調整版のチェックも頼むよ
390名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 22:00:29 ID:K4mF8DHZ
よし!俺は皆の感想を聞いてから、交換するかどうか決めるよ。
391名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 22:21:34 ID:xesJn2w6
交換は面倒なので、お店で買いたいのだが・・・
392名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 22:57:11 ID:zOKNG9Go
調整版も絶対欠陥だらけだってww
結局間接攻撃のフリーズは改修なしか。
393永田:2006/05/22(月) 23:10:34 ID:BWwy44tu


   さよう、株式会社チキンヘッド社員の顔を見ればミス連発してそうな出来損ないばかりではないか


 
394名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 23:25:40 ID:FJYki97B
ファンに和やかな話題を提供したいというチキンの親心が何故わからんか
395名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 23:43:33 ID:AxD0Vbia
>>392
間接攻撃の前にセーブしておけば、大丈夫w
396名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 00:41:43 ID:qx+kokCW
セーブデータ流用可能な時点で大きな修正はしてないと思い
397名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 01:14:53 ID:IAk8G0G5
今度は右下病が発症したのだが…
398名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 01:26:13 ID:u5h+1QHw
>>387
新規に仕入れなければそのままだと思う。
で、このシリーズを後から仕入れる可能性って低いよなw
399名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 06:52:18 ID:KwuqIZXN
セーブデータ使えるってことは、真っ先に2週目の裏技検証が出来るわけだ。
400ナガータ:2006/05/23(火) 06:56:59 ID:Ah6+R5xT


      かつて2年半かかってクリアした俺様が貴様らと同格だとぅ?

      笑わせるな






401名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 07:39:02 ID:IFmgXqIw
おつかれ、ロートルは早く引退してくれ
402名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 12:10:21 ID:jw9cwdbO
戦闘結果計算アルゴリズムの調整で、あのマジノ洋裁の硬さは解消されるん?
403名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 12:12:42 ID:0JE+DOxa
>>402
多分ね。
でもマジノに関してはあの固さで良い気がするな。
史実でも空爆で破壊されたケースとか聞いたこと無いし。
404名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 13:29:22 ID:MQ3uN2Vg
交換出してきました。

着払いで良いとのことでしたので、わざわざデカイ箱に入れて送りましたw

40517:2006/05/23(火) 15:12:29 ID:+po2eXhV
>398
そうかぁ!仕入れない可能性を考慮してなかった。一度トラブったキズモノ商品をまた仕入れるか疑問だなぁ…

>404
GJ!!
406名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 15:25:14 ID:WcCa6yrg
>>398
同感じゃ。そう思って近所の店にわざわざ「修正版ください」って言って予約してある。まだセガダイレクトでは注文できないしな。
そう言ったらその店の店長がニヤリとしたのが笑えたが。
407名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 16:10:21 ID:Ah6+R5xT


     そろそろ南の謝罪がほしい

     三下企業チキンヘッド



408名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 16:32:52 ID:qcI+On/J
気のせいか、未来レスが流行ってるのか?
409名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 18:04:10 ID:xnVWypiY
>>404道徳心が欠落してますねw
410名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 18:28:45 ID:alIoC1rz
まあ一番道徳心が欠落してるのは、欠陥不良商品のまま発売したチキンヘッドだからしょうがない。
お詫びに粗品の一つでもよこすならともかく、送ってくるのはどうせまたバグ残りまくりのゴミディスクだけだろうし。
謝罪文の一言だけで欠陥商品を販売する企業に、個人情報を渡さなきゃならんのだから、腹立たしくなるのは当然で、
それに対する制裁措置は送料の負担を少しでも上げてやるぐらいだから、甘んじて受けろ。
411名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 18:55:25 ID:qZDFANqf
オレも交換出してきた。
きっと神ゲーになって帰ってくるよね?
412名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 19:09:18 ID:G4pedOSq
俺も1.5のペットボトルでも一緒に梱包して送ろうかな
413名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 19:55:09 ID:/JjI9EKl
「修正作業お疲れ様です。
何の役にも立ちませんが、4リットルペットボトルに入った近所の水を送ります。
お仕事がんばってください」
414名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 20:24:33 ID:1gto8rdD
赤帽で送るか
415名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 20:41:01 ID:iNHKrgS0
シベリア経由で送ったれ!!
416名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 21:06:27 ID:SlGiE2Ml
ドイツから着払いで送ったら?
417名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 21:42:16 ID:iSbYwoy7
今、プレイ中だから、まだ送れない・・・
418名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 22:42:38 ID:zCuqL1xA
>>412-416
ワロッス
419名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 22:57:48 ID:sI8U/NYK
で、店頭で買えるようになるのは、いつくらい?
無事、入荷したとしてだが。
420名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 01:26:08 ID:jg4x01IG
今回、鶏頭はいくらくらい逝ったのかな?
421名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 02:12:13 ID:J7U5xVkH
配車になったブルドーザーに鉄板を貼り付けてティーガー戦車風にスクラッチして、
その砲身部分にガムテープでバグ版を貼り付けて、
それを着払いにして送りつけてもいいですか?

でもその逆襲に遭ってSU-152重突撃砲をスクラッチされて改修版が送り返されてきたらどうしよう?
422名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 03:17:49 ID:kKX7dnCz
>>421
それだけの余裕があったら、あのような代物を発売なんてしない。
423名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 09:08:42 ID:33iKCW1B
適当な大きさの箱が家に無い。箱もホームセンターで
自腹で買わなきゃならんのか?
424名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 09:11:04 ID:J7U5xVkH
>>423
新聞紙にでも包んで送ればいいんじゃない?
もしくは近所のコンビニとかでダンボール貰ってくるとか。
425名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 09:16:01 ID:WuTgLxrJ
ソフトの大きさの荷物じゃない場合、普通に受け取り拒否されて戻ってきそうだ。
426名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 09:36:17 ID:0wLi2Rfn
骨でも入れたらニュースに取り上げられるかな?
42717:2006/05/24(水) 10:02:20 ID:pTwjfljp
只今、(株)チキンヘッドでは過剰包装による大返品祭を実施しております。皆様奮ってご参加下さい!
只今、(株)チキn(ry
428名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 10:53:44 ID:rKnq//Rv
429名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 12:15:11 ID:1sSeUfpj
んじゃ俺はV-2に張りつけて送るわ
430名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 13:11:01 ID:j1c27qWF
>>423
蓋が開かないように粘着テープで止めてそのまま送状張っちゃえばいいんでない?
431名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 15:25:25 ID:mae2xrcC
エロゲーの紙箱(中にトールサイズケースがぴったりはまるくぼみがある)に
入れて送ってきたぜ。
432名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 19:19:41 ID:neL046fV
結局、修正版ってどれくらい治ったの?
433名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 21:48:08 ID:eMPdB1yH
敵軍の消極的戦闘思考は直ったのかな?
部隊の大半が壊滅しようが、全滅しようが突っ込んでくるMD版の勇猛果敢な
敵軍が懐かしい。
そして最大の恐怖は弾切れ・・・。
434名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 23:22:16 ID:cYjtrnoi
>>431
個人情報を出会い系サイト、闇金等に売り渡しました
435名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 00:08:58 ID:UeFC54V0
>434
菅野乙
436名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 01:08:05 ID:wFz6AniZ
発売された2日後に買ったんだけどオレの青色ディスク。
CPU部隊が左上に行って、マジノ要塞とJS2がめちゃ硬いのだけど
修正版なのかこれ。
437名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 02:00:10 ID:q/sARhVZ
>>377
テレアポ会社なのかこれ。
438名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 02:18:42 ID:1tEaN+6W
ゲームディスクの印刷面が
ゲームディスクの印刷面が
ゲームディスクの印刷面が
439名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 03:53:52 ID:KdcF1IPX
そういうことかww
440436:2006/05/25(木) 08:27:24 ID:k1CIHjcK
>>438
理解した
441名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 21:25:31 ID:v1pLHxgb
俺も今日今送ってきました。
中古の赤ディスク欲しかったけど、売ってなかった…
(´Д`)
442名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 21:44:55 ID:eREV/2v2
引き換えの期限ってあるの? ちゃんと直っているか
修正版の出来をこのスレで確認してから送ろうかと思う。
443名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 22:45:16 ID:FH5JzmJm
修正版が届いたら、フランス戦から再開か・・・

ところで、みんなはどの辺で止まっているのかな?
ポーランドあたりか?
444 ◆RIHOxjZ.uk :2006/05/25(木) 23:21:10 ID:0DKc70I8

修正前の【赤】には、【青】に無いポケモンがいるとの未確認情報。
445 ◆RIHOxjZ.uk :2006/05/25(木) 23:23:30 ID:0DKc70I8
>>443
アンツィオからなので、どっちにしろ地獄か。。。
446名無しさん@非公式ガイド:2006/05/25(木) 23:49:19 ID:QmzkEUYX
アンツィオは左上版だと大勝利できたよ。
修正版だと、苦しいかもorz
447名無しさん@非公式ガイド :2006/05/26(金) 00:47:39 ID:JD/Jwocr
いずれ誰かが言い出すネタなのかもしれないけど書かせてくれ。
送ったディスクが左上に行ってしまうことはないか?
つまり・・・あの住所、合ってるんだろうな???
448名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 01:10:54 ID:2jscN8Vb
セガダイレクトで買ったんだが、メールでのお知らせも来ない。
セガが確実に把握できるユーザーなんだから、
本当なら無条件で修正版を送ってもらいたいくらいなんだがね。
449名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 01:14:32 ID:ghGJgPna
ディスク交換の外注先は実は半島企業とかいうデマを流してみるテスト
450 ◆RIHOxjZ.uk :2006/05/26(金) 01:43:04 ID:PKDG3ZQa
>>449
ああ、たしかにサミーは朝鮮玉入れ企業だな。。。
451名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 04:00:21 ID:WedQPx6P
犯罪民族の朝鮮人は日本から排除して欲しい。
マジで犯罪率が大幅に改善される。
韓流とかいう宗教もオウム並に取り締まるべき。
452名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 06:50:16 ID:r9Vlqel7
金欠セーブデータなら最初からやり直したほうがいいんだろうかね。
453名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 09:37:42 ID:ns48DtEJ
>>444>>447

な・・・なんだってーーーーーーー?!
454名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 15:24:03 ID:6e4hYLuD
>>443
アルデンヌ44です。
455名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 19:40:47 ID:64JF+xuX
ちゃんと荷物届いたか?
漏れのは今日ちゃんと届いたみたいだ。
一週間くらい待つとするか。
456名無しさん@非公式ガイド :2006/05/27(土) 02:47:33 ID:ZM4m1dfA
>>187
鶏口となるも牛後となるなかれ、ってことわざから取ったんじゃないの?
457名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 04:51:40 ID:q3ZNDYl7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1145629681/
336-337,345,363,371,393,400,407

削除理由・詳細・その他::
4. 投稿目的による削除対象(議論を妨げる煽り、第三者を不快にする暴言)
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
   (故意にスレッドの運営・成長を妨害している/板違いのコピペ)
6.連続投稿・コピー&ペースト

宜しくお願いします。
458名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 04:52:35 ID:q3ZNDYl7
まちがえた orz
459名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 06:19:54 ID:/o7f5IU2
>>336-337は残していんじゃね?
460永田:2006/05/27(土) 08:16:26 ID:O+TD+1k4



      無駄だよ

      こういう揉み消し工作しかできない粗悪企業チキンヘッドは
 
      潰れるまで晒されるのです

46117:2006/05/27(土) 11:05:07 ID:mIce/WhJ
>456
少なくともあの会社見て「鶏口となるも〜」って諺とはつながらんわな。
教訓:
「牛後であろうがなかろうが、チキンヘッドになるなかれ」ってなところか…
462名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 11:30:03 ID:oW9EisXd
まあ、荒らしがいることで不快にさせるのは事実だよな。まあ、餌を与えなければいいだけなんだけどね。
改修版どうなるか楽しみだな。送った人レポしてほしいね。

しかし、メールで指摘したらMD版のアレンジですのですべて同じとは限りませんと言い張っていたのに都市の耐久力元に戻したっぽいのはどういうことだ?間違いは素直に認めるべきなのにホント口先だけのろくでもない企業だな。

まあ、シュトを再爆撃できるようになっていれば神だが、そこまではしない中途半端な改修版になりそうだがw
463氷田:2006/05/27(土) 13:00:05 ID:O+TD+1k4


    なんなら訴訟でも起こしてみるか? 社員も製品も欠陥だらけの株式会社チキンへッドの諸君


464 ◆RIHOxjZ.uk :2006/05/27(土) 14:20:08 ID:pQx1RawP
セガはメカデザインに元タカラジェンヌ、「はいだしょうこ」を採用すべきだ。
      ,r'-゚->、
  _ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_
 /r'´ l f。〉  く゚) l `ヽヽ
 l l  'i,   =   l  ヽ'i
. l l   L,人__人_,ノ  l l
  ljj   }`ー--‐'7   l l
     `ー '"~´    iiリ
http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg
465名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 14:40:42 ID:O+ieR7+7
つまんね
466名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 17:20:34 ID:Or/eaWwM
ゲーム屋から修正版入荷したって電話キタ
今からゲトしてきます
青と赤でそれぞれ2周目を比べてみる。
467466:2006/05/27(土) 18:00:41 ID:Or/eaWwM
青版ゲト!現認
でも計ったかのように、野暮用出来た。。。
どなたかレポお願いします。
468466:2006/05/27(土) 21:47:49 ID:Or/eaWwM
今週末は検証無理そう。。。
とりあえず、見た目の違い
パッケージ
・背表紙下に全年齢対象Aマークがある
・表の全年齢対象Aマークが左下にある
ディスク
・青色
・シリアルが、682-00740-01

赤版でも同じ人いたらゴメンナサイ。
469名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 01:10:29 ID:x0UQeBVn
>宅配便の「着払い」


これってクロネコ限定?
それとも佐川やゆうぱっくでもOKなのかな?
470名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 02:32:39 ID:wgvq7aDN
>・表の全年齢対象Aマークが左下にある

アルファベット表示になったのは今月からだから、Aマークのは
すべて修正版で間違いない。
471名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 12:19:56 ID:vlZBRNBF
修正版のレビューマダー?チンチン
47217:2006/05/28(日) 13:57:20 ID:eLGP8Z38
ジョーシンpit-oneはセガに返品した分がまだ中央配送にきてないらしい。もう少し待つか。買ってもあんまりやる時間がない…orz
今日の店員の名言
「あのゲームやる人は特殊なので…(苦笑)」
YES!どうせMゲーマーでつ。( ゚∀゚)アハハハ/ヽ/\
473名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 14:29:32 ID:kO+mcxFb
明日からまた糞コテの馴れ合いとスレ私物化オナニー日記がはじまるのか……
47417:2006/05/28(日) 15:48:11 ID:eLGP8Z38
バッシングから本来の流れに戻るだけじゃないのか?またバグがあったらその限りじゃないが。無いとも思えんがなww

嫌なら来んなよww
475名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 19:49:11 ID:S1lQBthR
今日、宅急便の着払いで発送した。ちなみに送料は640円・・・。

後始末を遅らせると傷口がドンドン広がっていく、いい例になってしまったな。
476名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 21:36:53 ID:UQBibXAN
>>469
俺もそれは迷った。
宅急便って書いてあるので郵便局はダメなのかと。
もう少し配慮があってもいいのに。
まぁ配慮がないからこんな事態になったんだろうけど。
結局クロネコに持ち込んだよ。
477名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 21:44:22 ID:FNZGoGtV
>>469
クロネコは「宅急便」な。「宅配便」なら何でもありってことだ。
もしダメなものがあれば書くだろう。
478名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 00:47:28 ID:VGGqoPbN
漏れはゆうパックで、発払いで送った。
着けば交換してくれるだろ。
600円かかったけど、もはやどうでもいい。
きちんとしたソフトで遊びたいのよん。
479名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 01:40:04 ID:wuQ1wXiS
>>477
なるほどサンクス
安心してゆうぱっくで送ることにする

なんだかんだいって早く左上病の無い東部戦線がやりたくてたまらん
480名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 13:20:39 ID:wa36n8iu
こっちは悪くないんだから、元払いじゃなくて着払いで送ろうな。
481名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 14:08:39 ID:KHEXzGvJ
 俺はもう少し待つ事にする、おまいらのレビューを聞いてからだ。
なにしろ、歴史は繰り返すからな。
 しかも、製作会社がその歴史を持ってるから、そう簡単に信用できない。
482名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 15:51:00 ID:ZZ7/ojT+
質問です。
マップエディタはできますか?
また裏技で?
483名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 18:05:22 ID:RXHtYgWI
>>482
キミ、彼女から 空気が読めない男、とか言われたことあるだろ?
484 ◆RIHOxjZ.uk :2006/05/29(月) 18:10:19 ID:C3/gjJ+0
確かに、俺はあるぞ。
485名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 20:32:44 ID:nG7Trf+q
俺もあるよ。
486名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 22:35:38 ID:rVz0Trq2
まだ、お店では売ってないのか?
487名無しさん@非公式ガイド:2006/05/29(月) 23:33:49 ID:QS3TWzdI
火炎放射とかのエフェクトも変更されたのかな?
488名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 02:36:15 ID:n8jJTfY2
左上ディスクとっとく為に中古品買ってしまったorz
489名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 12:41:06 ID:evAd5uIx
調整版ディスク佐川急便でキター
しかし出掛けてしまうのですぐにできない。
490名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 14:56:53 ID:pQckhArw
>>489いつ送りました?
自分は土曜日に送ったのですが。正確には金曜の夜
491SBHの4番永田:2006/05/30(火) 16:13:14 ID:2xJ9v7Ml



    欠陥粗悪品が粗悪品になるだけの話

  株式会社チキンヘッドが欠陥粗悪三下会社であることに変化はない




492名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 19:26:21 ID:AgVBKhoa
やっぱエディットできないのか・・・
493名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 19:34:48 ID:NtFN7vbI
489ではありませんが、私のところにも今日、調整版ディスクが佐川急便で届きました。
(左上ディスクを着払いで送ったのは、5月23日)
494名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 19:43:04 ID:8Grcw8eT
おらも調整ディスクきたずら。
プチプチにくるっまったまま開封してないので未検討。
週末にはフランスマジノ再開や。
495名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 20:06:19 ID:pQckhArw
>>493ありがとうございます。
気長に待つかな
496名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 20:24:52 ID:evAd5uIx
>>495
すみません、さっき帰ってきてケースホワイトから始めてます。
とりあえず相変わらず首都の上のTKSが硬くてなかなか撃退できなかった。
ビュートルクフ3ターン目で橋を渡って来るTKSが今回は間違いなく自軍に
向かってきてます。
調整前版は橋を渡って左上に行ってましたので当たり前ですが直っているようです。
たいした報告でなくすみません。
ディスクは先週金曜日に着いていると思います。
497名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 20:27:26 ID:pQckhArw
>>496報告ありがとうございます!
楽しみにしてますよ!
498名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 20:27:39 ID:evAd5uIx
すまん、ビュートルクフ打ち間違い→ピョートルクフです
499名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 20:59:22 ID:HR6+CiU8
>>498
おお、確かに修正されてる。
500永田恵子88歳:2006/05/30(火) 21:00:43 ID:2xJ9v7Ml


  プレイ報告を書かないで「届いた」と書く奴は

  株式会社チキンヘッド社員 or セガエイジス社員 率濃厚
501名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 22:23:04 ID:KrWo9zyu
>500
虚しい抵抗にしか見えない。
20年経っても一人でゲリラ活動していてください。
502名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 22:34:35 ID:avpcwfmT
お店で入手した人はいる?
今日、ゲーム売り場をチェックしてみたけど、なかった。
全国的に入荷はまだなのかな?
503名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 22:44:50 ID:K8zt0zH0
朝、調整版が届いた。さすがになおっている模様。

今タイフーン作戦で、ヘプナーがたったの12ターンで降伏しやがったが
敵も何も考えずに万歳突撃してくるしぱっとみ問題なさげ。
504名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 23:56:45 ID:0gXuPypr
対地対空防御バグ、所謂無敵要塞マジノはどう?
直っている感じ?
505名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 00:37:49 ID:so2XhPIE
二周目 生産開始年月日 無視して出動可能?
506名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 00:41:23 ID:cgaGLYvQ
>>504
マジノのトーチカ(経験73)をJu87c(経験78)の250kg爆弾で攻撃して10U→7U。
直ってるみたいな。
507永田美咲28歳:2006/05/31(水) 00:41:34 ID:OZv8jIne



     今年中に 株式会社チキンヘッド は無くなるだろうに・・・



508名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 06:31:50 ID:mlqJAuVG
昨日修正版送られてきた。
袋の中身はエアキャップに包まれた修正版のみ。
ユーザー様なめてんのか?
顛末書か謝罪の一言くらい書いたものくらいつけろよ。
こういうささいなことでも、この会社のひどさが伺えるな。
客への配慮足りなさ杉。
セガは取引中止したほうがいいな。

509名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 09:48:43 ID:uAvStBkb
おい、永田が五月蝿いから、チキンは早く潰れてやれよ。
510永田美鈴33歳:2006/05/31(水) 09:54:35 ID:OZv8jIne


   チトー先生は恐いからなぁ・・・


511名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 10:40:37 ID:VagwHD5N
しらんがな (´・ω・`)
512名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 12:23:15 ID:RpSCZ1go
パワプロ メジャーリーグの改造コードってありますか?なんか2chに書いてあるのを
掲載しているサイトを見つけたのですが、できなかったので書きこしました。
よろしくお願いします
513名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 12:24:52 ID:RpSCZ1go
まちがえました
51417:2006/05/31(水) 15:04:29 ID:hvYhkcTF
謝罪文のひとつも入れないとは…バカナノカ、チキン
HP上で充分と思っとるのかな…エライモン出荷してしまったってゆう痔核がないのだろうね。

まともなADVANCE大戦略手にするのに発売延期前から考えても半年かかりますか…このテのゲーマーは報われないな。
515名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 21:28:44 ID:sLfnNgeE
なんかだんだん左上病の大戦略に愛着が湧いてきて
送り返すのが躊躇われる。
516名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 21:29:29 ID:sLfnNgeE


なんて冗談言ってないでさっさと送り返そう。
517永田シカ102歳:2006/05/31(水) 22:03:01 ID:OZv8jIne


          改行がへたくそだとツッコんでしまう


518sha1-p227.flets.hi-ho.ne.jp:2006/05/31(水) 22:05:31 ID:IXX1WXoD
syosinsya
519名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 01:10:49 ID:tOr0M/ac
中古品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
と思ったら、手回しよく交換品ですたorz
520名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 01:16:21 ID:fVO5qo5G
次部隊を燃料順にして切り替えていくと、たまに無視されるユニットがあるバグは直ってなかった。
おかげでme109が2ユニット落ちた。
521名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 14:50:07 ID:O4e/bHJi
そういうバグがあったんなら、セガにメールなり電話でバグを報告しておけば直っていた
可能性あったよ。チキンごときのデバッカーは糞だということは証明されているんだから
自分自身でバグを発見することなんてできっこないんだしね。

さんざん、メールや電話で指摘されたせいか、バグではないけど都市の耐久力を元に戻すと告知したからね。
調整版来た人、都市の耐久力が2から10になっているのか見て欲しいな。
この調整版でさらなる大きなバグでたら祭りになって面白いかもねw
522名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 15:10:05 ID:ipDU5RJu
回復量が4とか7になってたら面白いんだけど。
523 ◆RIHOxjZ.uk :2006/06/01(木) 15:52:08 ID:aMTk/A32

ちなみにネット環境に無い人は、
今回の修正を知らない場合もあるんだな・・・
524名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 16:21:34 ID:yGCPbShk
やっと今修正版届いたよ。おせー!
525名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 16:24:11 ID:5EMJLaIA
そもそも何で発売前に左上病が解らなかったんだ?
526永田:2006/06/01(木) 16:51:24 ID:DWiWxLsW


     そもそも何で見た目でクソと解るものを買ったんだ?


527名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 18:05:57 ID:DUAMHsF/
>>521
耐久力は10/ターン回復してます
528名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 19:08:22 ID:obo1GiXY
先週金曜に送って今日来た。
>>514も言ってるが、
謝罪文、というか今回の顛末の言い訳くらい入ってると思ってた。
入ってないのは企業、もしくは社会人としてどうよ?
529名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 19:12:11 ID:osfpVfwU
お前らが2ちゃんでさんざん叩かなければ入ってたかもな。
それ以前に修正版が出されてなかったと思うけどw
530名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 19:17:21 ID:ya7wq5e1
2ちゃんで叩かれたから謝罪しないって、親に怒られてスネた子供かよw
531名無しさん@非公式ガイド:2006/06/01(木) 19:32:05 ID:osfpVfwU
そそw
532永田峠:2006/06/01(木) 21:10:30 ID:DWiWxLsW


   株式会社チキンヘッドのボンクラがこれまたボンクラのセガエイジスに莫大な損害を与えた

   その賠償に、なんか出すという噂をセガエイジスのゴミどもが流してるんだが事実かね?


533永田峠:2006/06/01(木) 21:45:32 ID:DWiWxLsW


 
         なんでもない


534名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 00:55:32 ID:ZcYQEBK2
どきどきわくわく(´・ω・`)
どきどきわくわく(´・ω・`)
どきどきわくわく(´・ω・`)
どきどきわくわく(´・ω・`)
535名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 01:06:38 ID:AfWja8tQ
漏れ、今から発送なんだけど、なんかメッセージでも同封しようか知らん・・・
536名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 10:05:45 ID:6XxzlXb6
明らかな不具合を「バランス調整」と言い切ってるし、
ユーザーに対して迷惑掛けたことへの謝罪は無い。

人として大切な何かが欠けているとしか思えないし、
結局共感できたのは奥成氏の最初の対応だけだったな。
537名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 15:10:46 ID:L+0yf/ta
あれはセガ的にはなかったことにしたいみたいだし、わざわざこっちが共感してやることもないかと。>奥成氏の対応


ところでちょっと前までエイジスってルーズリーフ型ライナーズノート付いてたよね。
今作には付いてなかったんだけどいつから付いてないの?
538名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 16:07:58 ID:HJe+gxOc
言っとくけど着払いで送った奴には謝罪文はつけないよ。
元払いの良識あるやつにはつけとくけど。
539名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 16:54:50 ID:UQ92wEos
w
540名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 16:56:04 ID:VK5NytUK
セガD返金組 やっと、返金処理の通知が着た。
5月30日返金予定になってた。 

>>538 あえて釣られてやるけど、不良品を販売したのはメーカー側で、
その交換に掛かる送料を負担するのはメーカー側の当然の義務。
良識が無いのは不良品を発売に踏み切ったメーカー。
541名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 17:10:34 ID:zysGZMjS
修正版到着
謝罪文なし、青ディスク
5月28日に送たので割りと早かったか。
542名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 17:13:10 ID:ZcYQEBK2
取り替えればいいんだろ、取り替えれば的な態度はどうかと思う
謝罪文ぐらいは付けるべき
まともな企業ならね
543名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 18:04:20 ID:FS9MVr4S
じゃあ付けない♪
544名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 18:17:49 ID:FS9MVr4S
気ぃ付いちゃった 気ぃ付いちゃった ワーイワイ
未調整版をプレイして3分で投げ出しちゃった人は、
左上病とか気付かない事も多いし、交換もせずに放置してるよね?

つまり粗悪な移植が回収率を悪くさせ、結果、交換を担当してる人の作業は
非常〜に楽になってるはずだ。
よかったね、不幸中の幸いだね、セガちゃん♪
545名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 18:34:21 ID:0czYWBwI
タイトーで交換してもらった時は普通に謝罪文ついてたが…
気持ちの問題なんだろうけど、紙1枚あるだけでも印象違うよね
546名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 19:13:38 ID:yHpQwxWB
タイトーの電車でGOの時には確かに紙っぺら1枚の謝罪文ついていたよね。
まあ、今後のタイトー作品の宣伝もきっちりしていたけど、それでも何もしない
よりかは、はるかにまし。

なんか、何もなしって聞くとまるで仕方なしに交換したような印象、今後も似たような事をおこし
ますよ〜って認めているようなもんだよな。駄目駄目すぎるよな。
547名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 20:56:05 ID:IoimY3aY
欠陥版を送ってはや5日間
やっと調整版が来たと思ったらなぜか別々に2つ送られてきた
お詫びのつもりかな(w まあ間違えただけだろうけど
548名無しさん@非公式ガイド :2006/06/02(金) 22:05:12 ID:nrUzyipq
戦闘結果が固定、ってのはどうなってる? そこ気になる。
549名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 22:09:08 ID:npbP3+bP
age
550名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 22:38:28 ID:PpHcIMMZ
http://tnpt.net/uploader/src/up1379.jpg

TUTAYAにあったので買ってきた。勢いで写真撮ってみた。
調整前が682-00742で調整後が682-00742-01、背表紙が調整前
は下まで白だけど、調整後は下の部分が黒になってる。

これから遊んで検証してみる。
551名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 22:54:22 ID:PpHcIMMZ
>>550
とりあえず、アルデンヌ44の続きで検証開始。
1ターン進めてみたけど、左上に固まっていた部隊がこちらに向かってきている模様。

敵弾兵44で都市占領を10回やってみた。結果70減少が5回、80減少が1回
90減少が4回だった。ランダムになっている模様。
552名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 23:23:45 ID:+iw/JtAZ
おお、もうお店で売っているのか・・・
しかもツタヤで入手可能とは、いいこと聞いた。
明日にでも探してこよう。
553名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 00:57:06 ID:0L9te/Id
>>551
あれからずっとやってます。でDo335がエントリーされてきたわけだけどライン
に乗せた方がイイのだろうか。Me262A1より攻撃力は落ちるが、弾数が
増えるという。
554名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 01:26:51 ID:3hGVwqxP
修正版だけど、攻撃時に武器選択してから敵を選ぶ時に敵のユニット数が間違って表示される
場合があるぞ…
ラドムだけどTKSが5両なのに2両とか表示されたり
結構頻繁に生じるけどみんなどう?
555名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 01:28:41 ID:3hGVwqxP
Do335ってメガドラ版だと武装がHe162とトンボしてたんだよな
だから旧作ユーザーには本来の使い心地は謎
556名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 01:34:00 ID:3hGVwqxP
う…、554ですけど
攻撃期待値をユニット数と勘違いしてました
ごめんなさい、お騒がせしました
ユニット数の方が小さく上に表示されてるのね…
557名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 02:08:44 ID:W9z4NKAO
皆の衆、デマーグはどうなったかのう…
 やっぱり激烈弱いままかな?
558名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 09:39:11 ID:I8OOIE4s
>左上に固まっていた部隊がこっちに向かってきている

((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
559名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 09:42:48 ID:Glq++7dW
修正版が届いたんだけどなぜか2つも届いた。wwww
56017:2006/06/03(土) 10:29:33 ID:ZeprrBGh
うほっwもう出てんのね。今日あたりゲットーしてくるか。( ´∀`)

やっと突撃砲が活躍できるんでつね。3凸を生産しまくっていいんでつね。。゚(゚/Д`゚)・:.ウレツイ
561名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 11:46:27 ID:caye2/nd
>>559
ラッキー丘中! 中古屋に売って僅かばかりの小遣いと
ポイントをゲッツ!
562名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 21:27:00 ID:9Hbb6lI4
最近レス伸びんねー
いいことなのかww
563名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 23:00:45 ID:MXYR8Cz7
売ってなかった・・・(´・ω・`)ショボーン
でも、交換は面倒だしなぁ・・・
564名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 23:41:22 ID:44LE9/rD
シナリオモードって開始年度を変更すると
初期配置ユニットも変わるんだね。
シーライオンとかバルト諸国でEシリーズとかジェット機がいて
びっくりした。
56517:2006/06/04(日) 00:32:33 ID:6S2cZVhl
>563
漏れも買えなかた。
( ゚Д゚)チックシヨー!
思わず零式環状戦闘機弐を買っちまった。
ってなわけでしばらくこのゲームに転進いたします。(`・ω・´)ショクンノケントオヲイノル
566名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 10:17:29 ID:DkGJgrr7
>>565
漏れも買えんかったよ
しょうがねえから取り寄せてもらうことにしたけど
いつになることやら

誰か取り寄せ組いる?
というか都内では普通に売ってるのか?
うちは地方だから1日探してもまったく無かったよ・・・・
56717:2006/06/04(日) 12:06:08 ID:6S2cZVhl
>566
漏れも地方。まぁ一店舗しかみてないからなんともいえないけど、できれば早い内に手に入れたいとは思ってる。
でないと、ホントに購入機会が永遠に無くなるかも。修正版がマトモならやっておきたいし…
(´・ω・`)ハヤクニュウカシテクレヨゥ
568名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 12:45:32 ID:mK5khUIm
茨城県在住。先週の木曜日の午前中に発送して、
今修正版が届いた。思ったより速かったな。
でももうゲームを再開する気力無し(’A`)
569名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 13:28:21 ID:QVO40Ew3
PS版ジオンの系譜の時は、修正版と一緒に謝罪文とブランド物のハンカチが送られてきたよ
しかも担当者の直筆サイン入り。
昔はバンダイなんかゲームメーカーとしては、糞ゲー上等の三流メーカーだったけど
最近はいい物作るようになってきてるよ。やっぱりこいう時の対応で企業の質が問われるんだよな。
570名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 14:43:21 ID:jCWdrAL0
企業として問われるのはミスをした時の対応なんだよね。
すぐにミスを認めるか、そしてその後の対応をどうするのか、そして再送した時の
対応をどうするのかなど、いろいろあるけど、スレをみる限りセガは超最低な対応
をとったとしか言えないよね。

ここで少しでもまともな対応していればクレイマーや今回のバグでがっかりしたファンを
取り戻すことができたんだろうけど、これでは駄目だよね。もう潰れていいんじゃないかな?
チキンは・・・。
571名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 17:13:45 ID:muphg+i6
>>569
昔は評価するときに「バンダイにしては遊べるほう」とか言われてたからなあ。
572名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 21:25:08 ID:x5yW3pLP
兎に角、2周目でジェット機やEシリーズが出せるかどうかが知りたいんだ。
そこんとこが判らないと、交換に出す気にはなれん。
573名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 22:15:08 ID:pmKIO+hZ
来月のお小遣いでもう一本買ったら?
574名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 10:30:54 ID:pA+cqv1L
サターンの方のアドバンスト大戦略の裏技ってあるみたいですが
どんなのですか?マンシュタインプランの時にMe-262飛ばせたりするみたいですが
575名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 10:54:55 ID:HPRgiyvL
今低地諸国をやってるんだけど、急に首都がジーゲンからミュンスターに
遷都したんだけど遷都ってできるの?COMは占領するとどんどん遷都して
いくのはわかるけどプレイヤーは占領もされてないのに任意に遷都で
きるなんて知らないんだけど、どうすれば遷都できるの?
576名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 12:14:39 ID:xPiNrf3t
修正版の交換期限っていつ?
期限最終日に出そうかなw
577名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 12:49:55 ID:X70oMAdq
>>575
敵が一定数首都に迫ってくると遷都する。
>>569
ハンカチなんて入ってなかったよ・・・
578名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 13:20:53 ID:A+YuMi1H
>>576
期限は発表されてないから急いだほうがいい。

俺はつい最近サターンのハリアーとアウトランにバグがあった件で、
バグ対応版との交換は今でもしてくれるのかと問い合わせたが、
そんな事はした事がないと言われた。
いくら生産が終了した機種だからって記録から抹殺してるのには驚いたよ。
579名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 15:19:36 ID:hsRqyva0
>>577
俺は入ってたよ。でも担当者のサインなんてなかったな。
謝罪文はちゃんと入ってた。
やっぱり粗品が入ってるとちょっと嬉しくなるね。

>>578
今更サターンのバグを問い合わせるなよ…
580名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 18:53:59 ID:HPRgiyvL
>>577
レスサンクス、そういうことなのか。
確かにその時これでもかってほど敵航空機がきてたからなぁ。
581名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 18:59:22 ID:IjWjhJOE
【千葉】「ドーナツに穴があいてる」と数百回に及ぶ悪戯電話→→逮捕
582名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 21:30:47 ID:eIuGy7fw
買ったはいいが、そのまま今日まで放置してた俺が来ましたよ。


・・・・・・状況が飲み込めん。いや、どちらかというと飲み込みたくない。
バグ?回収に交換?
これはいったいどういう事だ?


俺たちは、死守命令を無視された総統閣下みたいになってるのか?
583名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 22:24:10 ID:6FDyKC+z
>>582
というか、キミは戦略上、重要ではない孤島に
打ち捨てられた日本陸軍守備隊ってとこだな。
584名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 23:53:10 ID:HQPCgBb6
>>557
修正版をブダペストから再開。
対空射撃がかなり効果を上げるし、防御もそこそこ強くなった。
数値どうりとも言うが。
地対地でどうにも手をつけられなかったスターリン2mが空対地でなんとか潰せる
ようになってようやくブダペスト市街へ突入成功。

タイガー2が空爆でしこたま減らされるのはご愛嬌w
585永田nismo:2006/06/06(火) 00:24:18 ID:GM+qXGrH


   
 エンディングに表示されるスタッフの名前を縦読みで晒して

  株式会社チキンヘッドが倒産させたら真のエンディング


586名無しさん@非公式ガイド :2006/06/06(火) 01:55:23 ID:lKXrRn63
587名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 07:02:15 ID:AsF0ZVGH
コンビニって宅配便取り扱いしてたっけ?
588名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 07:07:39 ID:Yn2c5oV1
戦闘時セーブロードしてまで勝ちたいか?
いっそPARでも使えば。
589名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 10:43:44 ID:GE2Tyw5k
590 ◆RIHOxjZ.uk :2006/06/06(火) 17:57:15 ID:9vS4mE6t
シャーマンDDって、あの防水布拡げたまま戦ったのか未だに不思議に思ってる
6月6日。
591名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 19:06:09 ID:r3Y/GoJs
SaveLoad後の戦闘結果はちゃんとランダムになってるみたいだね。
間接攻撃の誤爆先もランダムだ。前のも狙い撃ちできてある意味便利だったけど。
592566:2006/06/06(火) 19:28:55 ID:6yglKG28
おまいら大変だ
修正版を買おうと思っていて、近所のゲーム屋に発注したところ
「メーカーに問い合わせたら、廃盤になったみたいです・・・」
とかいう電話がついさっき来たんだが、どうなんこれって?

系列店に1本在庫があるらしいので、とりあえずそれを取り寄せて
修正版かどうかを確かめるが、外から見て判別する方法ってあるの?
なんか新品らしいから開けてディスクみれないっぽいんだよね
593名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 19:52:28 ID:uh9cZjzM
修正版じゃなかったら交換してもらえばいいだろ
594566:2006/06/06(火) 19:57:40 ID:6yglKG28
>>593
あ、うん、それはいいんだよね
自分で交換しようと思ってるし。ただ、期間がまだ大丈夫かなと思ったのと
修正版の交換に応じてるのに、廃盤にしてるのはどうなのかと思ったわけで
595名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 22:26:36 ID:q31J194Z
普通に売ってたぞ修正版。
ちなみに背表紙に新レーティングのマークが入ってる
Aってやつ
596566:2006/06/06(火) 22:48:06 ID:6yglKG28
>>595
そうですか。情報d
木曜くらいに入荷するらしいので、確認してくる
597名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 23:20:37 ID:iEqMZSLb
まだ、お店で発見できていない俺が来ましたよ。
出荷はされたんだよね?
598名無しさん@非公式ガイド:2006/06/07(水) 00:38:14 ID:ijjeDMDW
修正版でドイツをやってみた。

うん、駄目ポ。
右からのソ連軍とやり合っている間に左から戦闘機どんどん飛んでくる。
パンターががんがん爆撃される。これ本当に勝てるのか(;´Д`)
599名無しさん@非公式ガイド:2006/06/07(水) 01:58:28 ID:Sxo+YLva
天候制御兵器(曇るまでリセットして自ターンは天候OFF)を使うのだ。
600名無しさん@非公式ガイド:2006/06/07(水) 07:38:46 ID:m4r+JMhG
報告無いってことは、間接攻撃フリーズもこっそり修正されたのかなw
601永田in山口:2006/06/07(水) 08:18:42 ID:vbnwbZDN



      すべての不具合が直ってもPC版含めて全てゴミであることに変わりはない

      株式会社チキンヘッド 製 アドバンスド大戦略

602 ◆RIHOxjZ.uk :2006/06/07(水) 10:27:45 ID:YubZiwVK
>>599
あと、索敵も自ターンだけオフにして。
603名無しさん@非公式ガイド:2006/06/07(水) 12:13:11 ID:U1a3jkBp
あぼーんが多いけど何?
604名無しさん@非公式ガイド:2006/06/07(水) 18:59:43 ID:ImnfZfFn
修正版欲しくなってきた
605名無しさん@非公式ガイド:2006/06/07(水) 22:10:52 ID:iatEaUN9
>>604
俺の無修正版やるよ。交換は自前でよろ
606名無しさん@非公式ガイド:2006/06/07(水) 23:04:30 ID:4sa4CdXW
無修正ハァハァ
607永田煮:2006/06/07(水) 23:20:15 ID:vbnwbZDN


  最近株式会社チキンヘッドの出来損ないどもが検索サイトで法的を学んでるみたいだが

  それは優良企業でないと意味ないですよ


608永田煮:2006/06/07(水) 23:21:24 ID:vbnwbZDN
訂正



  最近株式会社チキンヘッドの出来損ないどもが検索サイトで法律を学んでるみたいだが

  それは「優良」企業でないと意味ないですよ


609名無しさん@非公式ガイド:2006/06/07(水) 23:50:52 ID:jVgUpy1G
修正版だけど、取りあえずは普通に遊べてるよ。
今のところは、問題はないよ。
と言ってもラドム包囲網をクリアしたばかりだけど。。。。
610名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 01:17:20 ID:Q4RqWAMB
>>605
ありがたいがイラネ
611永田デラックス:2006/06/08(木) 07:24:31 ID:m1u6HNwY




  俺はいつもこれを見て喜んでいるんだけどな

  http://www.youtube.com/watch?v=DCM24eD51Xs&search=lemon%20angel



612名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 08:46:50 ID:q9waGNgS
61317:2006/06/08(木) 10:13:40 ID:TLamNsID
うぁあ(;´Д`)
大戦略あったと思ったら売切れでやんの。しかも無修正?(確認しなかったが買えなきゃ生姜ない)


漏れ買えるのか!?
(゚听)イラネかどうかまだ決められん…
614名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 13:58:31 ID:4CZNqSr+
青版で2周目の続きを再開中
ノルウェーで百年(1944年7月)してたんだが、
赤版の、シナリオ開始セーブ無し
→次にセーブするまで未開発ユニット配置放題
が出来なかった。。

赤版と使い分けるしかないのかぁ〜
めんどい。
615永田元空士長:2006/06/08(木) 17:28:49 ID:BQgTU4ce


           なにやつ・・・



616 ◆RIHOxjZ.uk :2006/06/08(木) 18:58:02 ID:ZVUtCAAg
>>615
意味不明だし
617名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 21:15:21 ID:gmbCls1p
結局のところ、修正後の青版でも完全では無かったと言う事だな?
だったら俺は当分の間、赤版でプレイしつつ青版を追加購入しようかと思うが。
618名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 21:35:57 ID:FNbVl9L4
>>617
俺もそうしようと思う・・・でも、青番売ってるのか?
619名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 21:58:55 ID:8Y1h+jAr
フランス ソンミまできて気が付いたんだけど、V突は移動後攻撃できないの? 
突撃砲は待ち伏せ兵器だから間違っていないと思うが使いにくい・・・ 
バグじゃないよね?
620名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 22:05:27 ID:33g4nfFr
MD版から突撃砲、駆逐戦車屋は移動後の攻撃ができないYO!

ところで、修正版売ってないね。どうしたものか。
621名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 22:08:33 ID:8Y1h+jAr
>>620
お早い回答ありがとう。 残念!V突系好きだったのになー
622名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 23:13:21 ID:yDsQZWfW
age
623名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 23:29:05 ID:N+y7lilZ
V突は一部隊だけ運用中。
それ以上は使えない。部隊制限がなければ・・・。
624名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 01:03:55 ID:izkIRKN8
赤手元に残しつつ、ツタヤで青購入。
ノルウェーから再開。
625名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 01:38:40 ID:wIIrPFAV
こりずにもう一度ドイツ挑戦。
3ターン目で爆撃機を撃破するのを諦め、首相官邸近くの防衛に専念。
JS2にME262の機銃を放ったらあっさり撃破できて驚いた。カノン砲でも
一機しか破壊できなかったのに…
626永田終身名誉監督:2006/06/09(金) 07:31:32 ID:lFFb/ulO




  派遣の朝は早い。慌しい朝のひと時、こうして一杯のコーヒーを

  飲んでいると、自分の人生について考えてしまう。




627永田ウィ殺害:2006/06/09(金) 08:18:33 ID:fYpFTSiV


       
        だからなにやつと・・・


628名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 08:43:47 ID:Rgujw/Aa
629永田絡め:2006/06/09(金) 09:29:32 ID:fYpFTSiV
そういうこというと流すぞこのやろー

【粗悪】◆ 株式会社チキンヘッド ◆【企業】

SEGAAGES版をやっつけ仕事でさっさと終わらせ、本命のPC版「X」に全力を注いでいた事が判明した
ではその本命である「アドバンスド大戦略X」とやらのデキを予想してやろうではないか!
─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─=─

★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、潜水艦・牽引対戦車砲らは使う事なく無駄なデータに終わる

★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、その殆どは形式・型番が違うだけの使い回しばかり
(例:Bf-109だけで23種類、He-111爆撃機だけで19種類、スピットファイアだけで20種類かぶらせている
違いは数値的な変化が主で、3Dモデルの変更が殆ど無く、全く同じ3Dモデルが圧倒的多数を占める
 Bf109が23種類ならFw190やBf110やハリケーンやシーファイアらが一体いくつあるか想像してみましょう
 同じ兵器ばかりで2000種類とほざくのは「詐欺」も同然である)

★「2000種類以上の兵器が登場」と謳うが、小国はレンドリース兵器(列強の兵器=使い回し)ばかり
(たとえばBf109E-1が10ヶ国で生産可だとするとそれだけで「10種類の兵器」とカウントされる)

★株式会社チキンヘッドという会社そのものが信用できない
(ソフトに致命的なバグが発生するとHPの掲示板を即閉鎖し、謝罪文を一切掲載しないなど陰湿な行動アリ
 経営不振そうな企業だけに万一、パッチで回避不能な不具合(権利の侵害など)が発生しても
 回収・改修する資金力や能力に欠けると予想)
630永田絡め:2006/06/09(金) 09:30:23 ID:fYpFTSiV
★修正パッチを後から当てればいいとハナから考えており、購入者を「無料デバッグ要員」と見立てている
(チキンヘッド社員はAGES版AD大戦略のケースホワイト(1面)すらやらずデバッグ作業の一切を怠り、
 その結果「ゲームにならない粗悪品」をつくった)

★致命的な欠陥が発売直前に発覚しても事前回収などせず、黙って発売する
(過去にしでかした数々の陰湿な行為を考慮すれば当然の予想)

★最悪の欠陥品「SAGEAGES版アドバンスド大戦略」の作り直し作業が飛び込んだ為、その影響で雑な完成度
(またしても3D兵器のテクスチャを途中で放棄したまま販売やゲームが成立しないバグの発覚が予想される)

★発売前になると何かしら理由を挙げて「買い決定」と書き込む株式会社チキンヘッド社員がしつこい
(ネットでのサクラ商法は別にこの社に限った事じゃないが、過去作で散々デバッグを怠り、その結果
 「ゲームにならない欠陥品を生んだ」という前科があるのだからその時間をデバッグに費やすべき)

★発売間近なのに誰も欲しがらない
(最悪の欠陥品「SAGEAGES版アドバンスド大戦略」の件や、単なる焼き直し感があるなどチキンヘッド社製品は
 とてもじゃないが安心して買える代物ではないと皆が学んだ)

★過去作の糞システム、糞データ、糞3Dモデルを使いまわしておきながら値段は10290円
(こういった商法はコーエーが有名だが、まだコーエーのほうが作品ごとに人物を一新させてる分感心できる)

★株式会社チキンヘッド社員は誰一人として「この悲劇が二度と繰り返されない事を願って」とは思っていない
(経営が危うい現在だから余計に、金・収入・利益の事しか考えていない偽善団体、嬉しそうにヒトラーの
 肖像を使ったTシャツを販売するなど、配慮に欠ける軽率な行為をしている)
631永田絡め:2006/06/09(金) 09:33:20 ID:fYpFTSiV
★どうせ半年〜1年後にwithパワーアップキット版が登場するので発売日に買うと損
★初回特典が「ゴミ入れ」…いや多くの者には「ゴミそのもの」
★言うほど大して面白くないニ流小説家の妄想シナリオを勝手に導入し、現実逃避に浸らされる

★相変わらず稚拙な海戦システムにただただ疲れる
(ちゃぽーん ちゃぽーん ちゃぽーん ←長射程砲を持つ艦船を出した分だけ延々とこの音が続き
 10HEX離れた距離から駆逐艦が大型艦の懐に無傷で入り込み大量の魚雷攻撃でであっさり半壊させる
 潜水艦は鈍足過ぎて戦闘海域に辿りつけない、待ち伏せしても輸送艦に致命傷を負わせられない)

★悪い指摘がこれだけ挙がったので0から作り直すため、発売日を延期する
(民事再生だけは適用しないでほしいと切に願うばかり)

        訴訟起こしてもいいけど、優良企業になってからお願いします

63217:2006/06/09(金) 11:33:22 ID:eDAw76DZ
3号突撃石包はブラウ作戦あたりのF型まで使い勝手が悪おす。そのF型も侵攻部隊の側面を警備するくらいしか…
しかし44年以降の防衛戦では見事に時間稼ぎをしてくれる。
修正版で敵さんが積極的に攻撃してきてくれるならば、充分に使える兵器になってると思う。
633名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 17:20:59 ID:4frmVoDh
2ch以外に2chのように書き込みしたら、串ばれてやがるw
思いっきり馬鹿だよな、しかも糞フトバンクかよw
634名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 17:43:24 ID:pAkXbG4b
プギャー
635永田は楽天ファン:2006/06/09(金) 18:39:49 ID:fYpFTSiV



        釣れない人・・・嫌いよ




636名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 22:24:03 ID:jlUMsux2
三号突撃砲はじっくり育てて、エレファントに進化するとかなり嬉しい。
637名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 23:30:08 ID:8qjw42qz
しかし今後は同じドイツでも、サッカーのワールドカップに注目が集まるから、こんなゲームの事など構っていられなくなるぞ
638名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 23:32:13 ID:yXF67+Fp
>>635
おまえ、みっともねえぞw
639名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 00:20:50 ID:DqvDcUm1
それが永田クオリティw
640名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 01:31:07 ID:OXvDWfwk
永田思いっきりおもちゃにされてるなw
アフェで炎上した奴に似ているねw
641名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 02:20:54 ID:45dpqjb9
修正版、早速間接射撃フリーズしましたよw
ほっといて加藤、小倉、陣釜さん見てたら直ってたけど
642名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 02:50:34 ID:QAYlTSUA
永田=まやらー
643名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 03:52:05 ID:KPX4xxOq
修正版では、索敵中級時のマップ切替が上手くいかないバグはどうなってる?
ちゃんと直っているのか?
644永田4-2コスタリカ:2006/06/10(土) 06:32:12 ID:rZRjlBCS



       株式会社チキンヘッド 自体修正してやらないとな(笑)


64517:2006/06/10(土) 13:34:42 ID:hzNfTj8o
>636
進化した時の歓喜と移動時の落胆が甚だしい兵器>象さん
だが一旦砲火を交わせる位置に逝けばベルリンまで使用可能なアンチクショウ。
赤版じゃ敵が寄って来ないからホントに極粒氏。
646名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 15:43:20 ID:cMqzyiF4
MD版は未プレイで、PS2版から初めてプレイする新規組みなんだが、
PS2版の説明書に必要なことが書かれてなくてまいってる。

ttp://sgcs.plala.or.jp/cgi-bin/dspsyohin.cgi?syohinid=MD_ADSEN&syoriid=catalog
にPDFでMD版の説明書があったからだいぶ補完できたが。

PS2版説明書に載ってなくて困った基本的なことが(MD版見て解決)

・生産or配置可能範囲(首都から5マス以内)
・キャンペーン時の軍事費持ち越し(最終収入+基本軍事費)
・雨や雪での累積度の変化
・航空機の最低消費燃料(この法則ぐらいは載せて欲しかった)
・先制攻撃の判定方法(命中率の大きいほう)
・4段目の武器は反撃専用
・間接攻撃は外れると隣接するユニットに当たってしまう(まだ未経験)

ぐらい。
大先輩たちにとっては当たり前なことかもしれませんが、大戦略未経験者には
とても不親切な説明書だと思います。

あと分からないのが、
・10人の歩兵が占領時に減らせる耐久度(ランダム?)
・減少した耐久度の回復方法(自然回復で20固定?)
・補給時のユニット回復数(法則が分かりません)
よろしければ助言お願いします。
647名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 16:30:31 ID:Z/JideDn
>>646
>・10人の歩兵が占領時に減らせる耐久度(ランダム?)

ランダムです。レベルが上のクラスだとこの能力も上がります。
親衛隊Lv4だと130減らす事もあります。

>・減少した耐久度の回復方法(自然回復で20固定?)

占領した瞬間に20になり、次のターンからは10づつ回復します。

>・補給時のユニット回復数(法則が分かりません)

ランダムです。が、回復量の乏しいユニットがあります。

では、がんがれ。
648名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 19:46:46 ID:xx+Et8V+
>>646
MD版のマニュアルが拝めるとは思わなかった
649名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 20:26:27 ID:md4VjQXE
>>644
自分を修正した方がいいんじゃないか?まやらーさんよw
650名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 20:26:27 ID:+8Bg9v3s
結局最初っから旧作ユーザー以外は買わないと踏んでるってわけだよなあ。
MD版マニュアルへのこだわりを自慢げに語ってたのはどこに行ったんだと。
651 ◆RIHOxjZ.uk :2006/06/10(土) 20:28:57 ID:xMr/rpCM
げおに行ったら、MD版の本中古で売ってたよ。
652名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 21:08:18 ID:rZRjlBCS


   >奥成さんはMD版説明書が誤植だと鼻で笑っておられたようですが
   >奥成さんが新たに追記した1800円くらいする別売りの兵器カタログですが
   >とんでもない誤植が見られます。失礼ですが奥成さん、あなたは
   >中学校を無事ご卒業されたのでしょうか?


653646:2006/06/10(土) 21:21:24 ID:cMqzyiF4
>647
返答ありがとうございます。
戦闘結果もランダムっぽいし、ランダム要素多いんですね。
もしかして後半のきついマップとかはロード多様ゲームなんでしょうか。
これからちょくちょくがんばって進めていきます。
654名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 00:29:29 ID:1iXH56at
>>647
>>・補給時のユニット回復数(法則が分かりません)
>
>ランダムです。が、回復量の乏しいユニットがあります。

三号戦車とか四号戦車、あるいは対空戦車のデマーグD7とかは回復量が多いですよね。
4〜5台回復することもあるし。

一方、回復量が低いのはティーガーUとかエレファントとか実際の生産数が低いユニットで
すかね。

あと、航空機だとBf109とFw190シリーズは3〜4機が回復したらいい方かな?
655名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 01:43:11 ID:zUUKrMK1
う〜ん、やっぱり俺は交換に出すのを辞めようかと思っている最中だ。
656名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 02:23:23 ID:i27FZQ+9
かと言って、お店ではなかなか売ってないし。
657名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 10:05:52 ID:sUiKLLy0
昨日ヤマダ電気で青版買ってきたよ
で、現在ブダペストなんだけど、プファイルの500kgでJS2mを攻撃したところ、多少は柔らかくなってる模様です(4〜5機撃破できた)
658名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 10:08:53 ID:sUiKLLy0
間違えた、250kgだった
659ハウニブ永田:2006/06/11(日) 10:45:04 ID:00X2xxTX


     それはMD版の説明書が誤植まみれだと鼻で笑い

     自分が新たに書き起こした文章は

     本来 kg(キログラム)と書くところをg(グラム)と書いてしまった

     奥成クンに対するイヤミですか?


660名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 13:50:04 ID:wnLBrxtM
あんなハジかいたのにまだいるのか永田>>612
661名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 13:59:07 ID:EiXEdfPc
ホント、いまだにいるのが信じられないよな、普通ならいることできないのにねw
さすがキチガイだよな。

でも、いくら何を言っても、相手にされないか、このことをネタにされ続けるだけだよw
662永田様:2006/06/11(日) 14:33:39 ID:00X2xxTX



        永田じゃなくて永田”様”と呼べや

       株式会社チキンヘッドのカスどもだけなw



663名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 17:21:30 ID:4qXUztSK
修正版でドイツを攻略できる猛者はいませんか?
私は10回ほど挑戦して諦めました(ノ`□´)ノ

敵がこちらに向かって全力で突っ込んでくる仕様になっているため首都は
あっさり移転し、次のハンブルグもあっさり次のコペンハーゲンに移ります。
このコペンハーゲンはハンブルグ他の地への道が遠く、陸の孤島となっており
前戦まで部隊を展開するのが難。

コペンハーゲンからベルリンに首都が戻ってくるかと思ったら戻ってこず、ここに
固定される模様。爆撃されればと思っても首都上に敵航空機が鎮座して
爆撃機に爆撃させる隙間を与えない。最初から最後まで何もしなくても
引き分けになります。

他のマップはどうにかなる難易度になっていますが、ここは無理。七英雄
を一人で倒す位の手間がかかりそうです。
664名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 17:56:04 ID:zUUKrMK1
今までのログを見ると、やはり修正版でも2周目のジェット機や試作戦車出し放題は無理でしょうか?

新しく買おうにも、地元じゃ何処にも売ってないし・・・。
665名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 18:25:27 ID:4qXUztSK
>>664
無理です。最初から使えるのは

親衛隊39
SdKfz7
補給ハーフトラック
工作車

最初のマップ「ケースホワイト」はPzKw35t 無しで挑まなくてはなりません。
つまり、ポーランド戦車をSdKfz7 で撃破することになります。シュールだ。

フランスマジノまで行きましたが、ME262A1はずっと出撃不可のままです。
(´・ω・`)ショボーン
666名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 18:29:41 ID:prRxEmXn
どなたか、修正版の改造コード知りませんか?
修正版からの新規組なんですが、開始早々に飽きてしまいました・・
とりあえず、コードで遊んでから売ろうと思ってます。
宜しくお願いします。
667名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 18:42:42 ID:zUUKrMK1
>665
有難う御座います。
つまりは、あれだけユーザーを騒がしといた挙句、今回の修正版でさえ不完全だったという事ですね。
当分はココを見ながら赤版を続けますが、メーカーではこれ以上の手は打たないんでしょうか・・・。

>666
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1140688702/l50
ココが改造コードスレだったんですが、まだ新コードは出ていません。
668名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 19:23:25 ID:prRxEmXn
>667
レス有難うございます。
あまりコード需要の無さそうなゲームだけに厳しそうですね・・
気長に待ってみます。
669名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 19:37:12 ID:GWgLtzFI
どれだけまともに動くようになろうと、ビジュアルが気に入らないからダメ。
670名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 20:09:26 ID:DvPRQBtd
そもそも隠しコマンド入力でないと出来ない2周目に不完全とか言われるセガはちょっとだけ気の毒だがこれも自業自得かw
671名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 21:14:28 ID:yG6P3rra
シンドラーエレベーターの不誠実な対応のニュースで、
このゲームのチキンヘッドの対応を即座に連想した。
672名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 21:21:21 ID:RiIUcPyi
ギリシアで爆撃機を首都上空に乗せたとたん7ターン連続嵐。
いいかげんにしろ!如何様野郎!!
673名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 21:47:04 ID:ANI/vMoh
>>663
MD版では西の米英軍をカクバクダンで吹っ飛ばし、ソ連軍と決戦すれば勝てた。
PS2左上版はソ連軍さえ支えきれば、なんとか勝てた。

さて修正版か・・・。
ベルリンからハンブルグへの遷都が既定路線なら、ハンブルグで西からの米英軍を支えきるのは
不可能?
コペンに都落ちしたら、部隊展開が厳しくなるから、ハンブルグで持ちこたえるしかないと思う。


ところで、MD版の攻略本にはV-2なんかでライン川の橋を落とせ・・・って書いてあるけど、これは無
理だよね?
67417:2006/06/11(日) 23:28:23 ID:ZZTH7mIm
チキンが削ったエディト機能やらカクバクダンがないとまともな戦争にはならないのか。
次はカクやエディトを使えるようにした完全解放版でも出すしか…
675名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 23:44:51 ID:/KDN3plC
ドイツに辿り着いた時に、どれだけの戦力を持っているか・・・だよな。
ボロボロで、ドイツだと泣けてくる。

ただ逆にジェット機だらけだと、別の意味の泣きが入る。
676永田with山口:2006/06/12(月) 00:16:13 ID:3UIwEjUu


   チキンヘッドのカスどもは山口のIP気に入ってくれたんだろうか



677名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 01:37:02 ID:IYZpGRN5
MDではキャンペーンでも敵国を操作できる隠しコマンドがあったが
これも削られたのかな…。
知ってたら教えてほしいのだけど。
678名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 01:43:50 ID:cC9WeZUU
修正版の報告がぼちぼち来ているけど、やっぱり不完全修正だよなあ。
まあ、予想していたけどねw

もう、潰れていいよな、チキンは・・・。ホントにチキン野郎だったとはw
679名無しさん@非公式ガイド :2006/06/12(月) 02:02:02 ID:35naUUYu
>>678
修正版でもう一騒動起こる気がしてたけど、起こす気力も無いのでは。
それにしても掲示板はいつまでメンテナンス中なんだ?
パソコン版と携帯版を紹介してあるけど、PS2版が書かれてないところに悪意を感じる。
680名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 13:19:27 ID:dlktgdkz
>>679
確かにチキンヘッドの態度は明らかに不誠実だよね。
失敗は誰にでも有るけれど、そのフォローの仕方で信用を得るか失うか全然違ってくる。
今回の他人事のような逃げ対応には社会的制裁を受けて然るべきだと思う。
681名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 16:47:19 ID:HQzKa67a
>>679
修正版で騒動起こすほど出来に期待して無かったんでしょう。
みんな、やっぱりねって思ってるよ。
MD版をろくに遊んだことの無い人達が作った物に期待なんか出来る訳ないし。
たかが8Mのゲームもろくに移植出来ないんだから終わってるよね。
南さんの記事読んでるとすごく好感が持てるだけに残念だ。
682名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 16:54:01 ID:L/dtV9oY
散々既出だけど・・・
速度以外に前作への不満はほとんど無いんだから
余計なところに時間を使ったって事だよなぁ
前作をプレイしてる時間を考えりゃ、俺は修正に1年掛けてもらっても構わんのだが
683名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 19:02:58 ID:hgSrUL9Z
とにかくこの半年は失われた。
684名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 21:30:09 ID:vDv3ZCwo
ビジュアル変えるなって
685名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 22:07:32 ID:O4HPtTuh
マップグラフィックの変更とか、ユニットの3D化とか、そんなに不満は無いけどな・・・
その方が今の段階では作りやすいんなら、それでいいよ・・・って思ってしまう。
686名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 01:00:59 ID:7WMQctuV
>>682
いや、修正版の難易度、思考ルーチンは最終マップを除けば悪くない。
メガドライブ版の軍事費を大量に余らせる思考は疑問を感じてたから。
687名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 01:12:01 ID:m+YQdFDL
久しぶりにゲームを購入しました。
難しすぎます。。orz

2面のピョートルクフで橋向こうにTKSが陣取って
先に進めません。
おかしいと思い、公式サイトを見てみれば、難易度調整版との
取替えをしているとの事。

なるほど。
それなら納得です。ありえない難易度ですものね。
しかしレーベル面を見ると青いのです。

これって調整版なんですよね。
みなさんはどうやって2面の橋を渡ったのでしょうか?

ちなみに前に購入したのは戦闘国家・改です。
これは間違いなくクソゲーでした。
688名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 01:25:26 ID:N2P73uC6
戦闘国家・改を超える糞ゲーは、恐らく今世紀中には発売されないだろう。
689名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 01:43:19 ID:W2xxFxfS
>>688
ちょっwwwww 今世紀始まったばっかりww


え、そんなにヒドイの?
690名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 01:50:54 ID:m+YQdFDL
>>689
発売されてすぐ、ほぼ定価で購入しました。
あれはやってみないと判らないです。。
言葉では言い表せない。。

ちなみにその前はエアランドフォースを買って、
これはまあ普通でした。
691名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 01:59:15 ID:rJoR2d8e
>>690
三ヶ月くらいしてから、およそ定価の2/3で買ったけど、あれは酷かった。
定価で買ってしまったことに心底同情する
692名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 04:17:29 ID:OIUG5iu3
激しくスレ違いだが、
戦闘国家・改ってことは改じゃ無い方がまともってこと?
693名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 04:20:01 ID:rsQ6SJY1
【初心者】エアロダンシング総合スレ ニュージェネレーション【歓迎】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148652521/l50

永田の正体判明?
694永田:2006/06/13(火) 08:00:01 ID:vhUj+aiq



   株式会社チキンヘッドのカスどもが矛先を戦闘国家に必死にかわそうとしている



695名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 09:07:48 ID:aW9jHF4a
>>687
無修正版のピョートルクフなら、戦わないで敵のTKSを
橋の内側に可能な限り引きずり込んで、その隙に歩兵で川を渡り
がら空きになった敵の首都を占領するといいですよ。

修正版もこの要領でやればイイんですかね?
696名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 09:12:55 ID:dDVCSPLr
無調整版持ってるけど調整版予約した。

入荷しねぇ…………………
697名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 09:54:48 ID:prETifFr
>>695
ありがとうございます!
それでやってみます。
しかし2面からこれでは先が思いやられるなぁ。。

最近のヌルい難易度に慣れてしまったんでしょうかね。
698名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 13:07:08 ID:PQlj5h3B
けんたろう
699名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 15:43:43 ID:tx39rxIc
>>691
そこまで言われると 激しく買いたくなってきた 俺が居る
700名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 22:40:29 ID:nmw7Th9B
ポーランド戦は兵器がまだショボイから、けっこう苦戦する。
701名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 23:16:04 ID:N2P73uC6
>699
悪い事は言わないから止めておけ。
どうせ買うなら、修正版を探して買う方がいいぞ。
702名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 23:24:31 ID:XfsIYs83
>>699
やめるんだ。

例えばな、戦闘国家・改には迎撃システムがあるんだよ。
相手の攻撃範囲内で「行動」すると迎撃されるわけだ。
その敵の攻撃範囲内では「補充」や「占領」などを行うための
サブメニューを「開いただけで」迎撃されるんだぞw
決定したとたんに、じゃないぞ、メニューを開いた瞬間だぞ。

な、やめとけ。

まスレ違いだけどネタの無いしな。
703名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 23:37:46 ID:GeYj4Bkw
つ【戦闘国家 NEW OPERATIONS】
704永田D:2006/06/13(火) 23:54:20 ID:vhUj+aiq
★エディットモード無し(MD=裏技で可能、有ると無いとではソフトの価値が全く違う)
★エディット不可のため多国籍軍が作れない(MD=他国の兵器を部隊に加えて使用可能)
★カクバクダン無し(エイジス=国際問題に発展するのをを恐れて不可、AD大戦略の顔だった兵器)
★通信対戦不可能 (MDは一応可能、これは特に無くても困らないが)
★兵器カタログ通常版無し(セガダイでのみ別途料金1800円位で同梱可、MDは最初から同梱)
★不必要なポリゴン兵器(戦闘時にカメラワークが殆ど無い固定画面では無意味、しかも変なモデリング)
★戦闘画面改悪、謎の六角地形(MD=ロード皆無、エイジス=戦闘前ロード4秒、戦闘後ロード6秒、計10秒)
★性能表画面改悪(MDは性能表表示ロードなし、エイジス=兵器表示に1秒読み込みあり)
★進化・改良・他画面改悪 (エイジス=「ウィーン」とアホな音を立て改良兵器などが上から降りてくる)
★一周目では64部隊以上の兵器のストック不可(ラストマップに到達すれば500部隊ストック可能で召還も可)
★ナッター(本来着陸不可)の修正無し (MDのまま変更なし)
★カール(本来列車状態で砲撃不可)の修正無し (MDのまま変更なし)
★V-1(本来任意に操作・着陸補給不可)の修正無し (MDのまま変更なし)
★表記変更無し(例:ドイツテイコク カッタラオウチ テイチショコク) (MDのまま変更なし)
★駆逐戦車・牽引対戦車砲・牽引ロケットのデータ変更無し (MDのままで使えない)
★Js-2mの防御修正無し (防御力90、MDのまま有り得ない鬼データ)
★タイプライターの再現改悪 (エイジス=シュビビシュビビ変な音)
★ここまでビジュアルをいじっておきながらBGMはMD版のままチープ (アレンジなし)
 ドカーンなどの隠し自走榴弾砲、B-29エノラーゲイなど無し?(MDより総兵器数減少か?)
★終始画面が暗くぼやけていて総ての面で視覚的に見づらい (MD版・ゲーム本舗版と要比較)
★メモリーカードのチェックなどでセーブ・ロードに10〜20秒かかる(MD版は一瞬でどちらも可能)
705名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 01:04:12 ID:ZL62s+1w
タネなし男
706名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 01:09:39 ID:OSj7T8wF
もうセガダイレクトでは兵器カタログ売ってない?
売り切れか?
やっと修正版が手に入ってやる気になったのに。
707名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 03:58:05 ID:7fI+jVcs
ゲームセンターCXを見て、有野さんの姿に感動しましたw
もう2面がクリアできないとか言いませんw

しかしテクモはドSだなww
708名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 21:56:41 ID:1RIwZwBj
ダメだ・・・修正版がどこにも売ってない。
あきらめるか・・・トホホorz
709名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 22:30:31 ID:0h20jh77
>708
SEGA DIRECT あたりで通販するっていう手は?
710名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 03:19:40 ID:+UaaVAUh
やっとシーライオンまで来て、線路に興奮してるんだが、
列車はいつ作れるんですか…
711名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 03:33:03 ID:PV6RwDI9
何で作れないの?
712名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 03:51:43 ID:+UaaVAUh
知らん。作れん。
713名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 07:15:11 ID:29HxANgE
修正版売ってないから地球防衛軍タクティクス買います
714名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 09:06:47 ID:Y0Lnw0rn
リモホ(匿名串)晒されたアラシ
http://www.joko.jp/ps2/bbs_log/b/?idno=1843
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1089109819/390

そして遂に正体判明!www
エアロダンシング4〜攻略スレ〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148815084/
【初心者】エアロダンシング総合スレ ニュージェネレーション【歓迎】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148652521/l50
71517:2006/06/15(木) 10:31:19 ID:9BCfTsRD
む〜、修正版買った夢を見たんだが、パッケージの裏見て
「Aマークが無い!だまされた!」
とか訳わからん事をブツブツ…_| ̄|○ノシ バンバン
少し遠出して捜さないと修正版買えないかもしらん。
716名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 13:16:10 ID:SWxHitn/
通常版かって着払いで交換してもらえよ
セガに反省のため輸送料払わせるくらいしとけ
717名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 17:16:29 ID:MLuYOf30
他のスレまで荒らしていたのか、こんな馬鹿がいるから今回の未完製品出しても
クレーマー扱いされるんだよな・・・。

しかし、一日中粘着したり、他にやることないのかこいつはw
718名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 17:33:15 ID:b6FfRq0U
696だけど、仕方ないから赤ディスク交換に出したよ。
翌日には調整版が届いた。
予約した店は蒲田にあるゲーム屋で、交換所から超近いけど入荷されません。
719名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 22:02:24 ID:bMq40Qg/
もうプレイしている人はいないのか・・・?
720名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 22:21:02 ID:KHEaxxx2
>>719
いるよ。修正版でバトルオブブリテンに到着。
大勝利するのは難しそうだ…
721 ◆RIHOxjZ.uk :2006/06/15(木) 22:56:48 ID:NtaKYnVT
話は反れるが、もうすぐ出るシヴィライゼーション4では、思いっきり核兵器が出てくるらしいな。
用ゲーはOKで、日本では自粛の方向なのか・・・
722名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 23:02:05 ID:FczIv5hv
自粛と言うより、MDオリジナル版の核攻撃を再現出来なかったとか?
723名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 23:14:14 ID:PV6RwDI9
(・∀・)ソレダ
724永田トバゴ:2006/06/16(金) 00:52:08 ID:eeVRroj3


    いい加減な仕事で信用を失っては
 
     もう5の売り上げは見込めないなw >株式会社チキンヘッド

   悲惨

725名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 02:53:19 ID:G22hMCUD
>>721 civシリーズは戦術核もICBMも撃てるし、
ファシズム体制とか民族浄化もできるよw

修正版きたけどプレイするのが面倒になってきただ
726名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 05:01:27 ID:+5dU6VYK
修正版来て久々にプレイしたけど、このユニットの見辛さが糞レベルであることには変わりないな。
727名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 05:53:30 ID:Pr93iGWB
結局このリメイクって何だったんだろうね?
全てにおいてMD版の方が優れているとしか思えん。
728名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 09:20:34 ID:P5v8LjE5
>>724
おまえのIDと一緒の香具師が必死にアラシてるぞw

エアロダンシング4〜攻略スレ〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148815084/
【初心者】エアロダンシング総合スレ ニュージェネレーション【歓迎】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1148652521/l50
729名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 15:15:14 ID:xWvC7o3J
あれっ 賢太郎まだいたんだ
730名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 15:15:30 ID:6QNXP2Jh
修正版、キャンペーンモードのサレルノにてバグ発見。
イタリアの都市を占領→同盟破棄→Save&Load→同盟復活
やっぱテストしてないよね、このソフト。
731名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 16:42:29 ID:LUWJ9YKu
サレルノだけ?
732名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 18:00:45 ID:6QNXP2Jh
そこまで検証してない。
サレルノは最初からいきなり同盟破棄しないとゲームにならないマップだから、
*チキンがまともなら*テストしてないはずはないのですがw
733名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 19:51:26 ID:etymozIi
サレルノは厳しいマップなので、あえてそういう設定にしています。
イタリア市民が連合国に対してパルチザン的な抵抗をしているのだと脳内補完してください。
ちょっと無茶なのは承知ですがね。
ですから、決してバグという訳ではありません。
73417:2006/06/16(金) 20:17:19 ID:h0AzyLk9
今日ジョーシン見てきた。やはり入っていない…
店員に聞く。
「二週間前に売れ残り返品したが、音沙汰無し。忘れられてるのか?と思うくらいです。」
因みにその店は、無修正6枚いれて3枚売れたらすぃ。ナカーマ(AA略が少なくとも二人いやがる。
セーガァアアアアいい加減に配送しやがれ!!!!
735名無しさん@非公式ガイド:2006/06/16(金) 22:00:29 ID:PJYjLr2c
>>730
左上版では、サレルノのイタリア都市は同盟破棄→占領により、普通に支配下に置けましたが・・・
修正版からまたそんな変な仕様になったのかな?
736永田フォー:2006/06/17(土) 06:10:22 ID:PHdgocJm



   こんないい加減な仕事で金を取ろうとする株式会社チキンヘッドの製品(出る作すべて欠陥品)は

      みんな買わないようにしようね

737名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 06:16:49 ID:PPGKD6zX
関賢太郎君おはようw
738永田フォー:2006/06/17(土) 06:59:16 ID:PHdgocJm


    肥満とか脂肪がどうとか添えなくていいのかい?>元空士長くん


739名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 07:17:54 ID:PPGKD6zX
早速、あちこちで書き込んでるね
お前さ、今すごく有名になっててさ
大戦略とか全然関係ない田舎の親戚の坊主までお前のこと知っててさあ
そのうちサインもらいにファンが自宅に押しかけるんじゃないw
740名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 10:41:51 ID:1Ev9vW6M
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ  すほーい すほーい
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
741永田:2006/06/17(土) 17:09:47 ID:PHdgocJm


   さてとチキンヘッドのカスどもの最重要拠点に遊びにいくか


742名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 18:47:54 ID:Vfi+sppJ
>>741
よぉ!横浜の天気はどうだ?w
743名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 19:47:03 ID:P8nBUhKM
修正版きたが、もはややる気が出ないな…
売ってこよう
744名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 03:59:23 ID:h2/0dI+D
関賢太郎君
最重要拠点ってどこ? おいらも遊びに行きたいんだけど
お前の家でもいいけどな
745名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 04:18:56 ID:i64E3vrQ
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ  今のは無効だ!
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f    おかしい!
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
746永田アルアラブ:2006/06/18(日) 12:00:40 ID:njtadadT

  

     ドバイの知識もないのに俺の家へ? フッ・・・


747名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 17:55:24 ID:2l92HsDz
ドバイに住んでるの?ww
748名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 17:56:09 ID:2l92HsDz
アル・グレアってしってる?
749名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 18:55:13 ID:h2/0dI+D
ばかいってんじゃねえよ
お前の家の近所に住んでるよ
お前の同級生とか近所の人はみんな知ってるよ
はずかしいから、いいかげんやめたらどうだ
あと宮村優子がどうたらとか、卑猥な書き込みはやめろよ
みっともない
750永田vsアガシ:2006/06/18(日) 19:09:43 ID:njtadadT

  ちみたち、ここはドバイを語るスレではなく

 『致命的な欠陥があることを発売前に知っていながら発売元への通達を一切怠り
  セガエイジスに矛先が向いてる間に自社HPの掲示板を速やかに閉鎖して
  苦情等を書き込みできないよう保身をはかった陰湿で卑劣な粗悪企業
  株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド を解散させるスレ』

  だよ
751孔雀王永田デラックス:2006/06/18(日) 19:15:26 ID:wZ1Nm35B

  

     キレナイカが時間切れで進めない。後2週間あれば・・



752永田vsフェデラー:2006/06/18(日) 19:27:14 ID:njtadadT

  おまけに株式会社チキンヘッドといえば
  セガガガ(チキンヘッド社員)で荒らしに近い発言をさせて
  「こいつが荒らしがいるので閉鎖しました」という閉鎖理由を捏造した
  猿知恵集団でもあ〜る

 勉強になったねw
753永田関 賢太郎:2006/06/19(月) 12:14:01 ID:FSvfjdqo


     セガガガ?猿並みの記憶力だなw


75417:2006/06/19(月) 12:40:16 ID:Azt692Nt
ここはもう色んな意味でおちたな…

まぁいいか。
755名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 21:52:41 ID:kUBgXV8I
>>17
二周目を修正版でプレイしたいんだけど・・・なかなかお店で売ってないのよ。
交換は家族にばれるとイヤなので、使えないし・・・。

どっかで見つけたら、二周目のポーランドから始めるつもりなんだけど・・・。
75617:2006/06/19(月) 23:20:44 ID:Azt692Nt
>755
先週、K`sデンキとヤマダ電気とジョーシンを捜してみたんですが、大戦略の"だ"の字も見当たりませんでした。あとジョーシンの店員の話では
「まず個人への発送優先で、全国チェーンの大口店舗分は後回しかも」
的なこと言ってました。前出の人みたいにTSUTAYAで捜すしかないかなと思われます。
75717:2006/06/19(月) 23:30:50 ID:Azt692Nt
連投スマンが

交換だと物凄い速く対応して、送ってくるらしいですね。
前にも欠きましたが、すでに二週間前には店は返品してるのに、それに対するアクションがセガ側からは一切無いというのが現状のようです。

しかし、家族にバレたくないってww
奇異な目で見られるのでしょうか。( ´∀`)
75817:2006/06/19(月) 23:34:11 ID:Azt692Nt
ゴメ

×二週間前
○二週間以上前

五月末くらいですかね。
759名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 23:51:50 ID:WPQtgekF
SEGAからの修正版を満載した輸送船が、マルタ島のイギリス軍によって沈められたのが原因らしい。
760名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 00:01:34 ID:K6n1BlZw
普通に考えて、生産は交換版だろうと店頭出荷版だろうと一度にするに決まってるんだから
返品した後に店が仕入れてないのをセガのせいにしてごまかしてるだけだと思うぞ。
761名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 00:19:53 ID:EZ6FWcnN
俺が初版を買った店では、未だに品切れ入荷待ちの張り紙がある。
他の店もで見かけないし、一般ユーザーにとってはどうでも良い様な存在かも知れんな。
762名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 01:08:51 ID:m0BFcgZ8
密林で買えないというのが駄目っぽいな。
俺が無修正版買ったのは密林だったから。

なんで密林で扱えないのだろう?
TUTAYA以外には卸したくないということか。
763名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 01:18:40 ID:xd2jLlCE
ふと目に付いて買ったのが修正版だったのだが
結構ラッキーだったのかな?
764名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 02:08:07 ID:Y6L/kMxy
>>763
わざわざ地雷を踏む行為だと思います
765名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 10:41:57 ID:LZqjpEtu
>>764
地雷てのは踏むまでそれと判らない様になっているものさ。
76617:2006/06/20(火) 12:59:30 ID:3MaUfzNA
>760
ん〜ごまかすメリットが漏れにはよくわからないが。
ジョーシンの仕入部門(?)が修正版の入れ替えを取り止めた、そしてそれが末端まで伝わってないだけの可能性も(オレヒトヨスギ?)

店員は凄い遠回しに自分で返品した方が早ぇze!と言いたかったのかもね
まぁその通りだがww
767名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 20:51:03 ID:iO8DGXsk
修正版ではグライダー降下については直っている?
768名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 21:02:07 ID:X6vIhgd/
直ってる
769名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 22:26:30 ID:wvM2ypjL
>>768
サンクス。
それを聞いて安心した。
明日、お店で探してみよう。
770名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 21:24:56 ID:H3xRfene
売ってなかった・・・orz

仕方ないので、VP2をフラゲした。しばらくはこっちで遊ぶか。
771名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 00:12:30 ID:I87CqtZh
未購入ですが・・
無修正版の改造コードは、修正版にはきかないの?
改造して、MDで苦戦した仕返しをしてやりたい・・・
ところで、マウスとかパーシングは出てないの?
772名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 02:53:18 ID:fNkLoUA1
マウスは出てくるよ。
最終マップのドイツで大活躍・・・するかどうかはちょっと不明。
773名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 16:08:48 ID:RIMhubsm
マウスが渡河出来るというバグがあれば面白い
774名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 19:44:49 ID:fUeyyLq+
MD版(今回の移植版)は潜水渡河って出来ないんだっけ?
歴代のシリーズがゴッチャになってて思い出せん。
775名無しさん@非公式ガイド:2006/06/23(金) 22:20:10 ID:yASfjWVS
マップ・ドイツでは、すぐE-100が出てくるからねぇ・・・
そっちを採用しちゃう事が多いかな。
移動力がマウスは低いし。
776永田斬:2006/06/23(金) 22:53:28 ID:UMgIq90+


       たとえ欠陥が無かったとしても糞確定なものを掴まされたお前らにも

       ラッキーになれる一瞬がある

                ↓

777名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 10:49:51 ID:mQcyu9Vt
ノルウェーで百年戦争中。
なんにもしなくていいから、
バカになりそう。
778名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 16:18:55 ID:ovxNYv0v
デンマークで百年戦争中
779 ◆RIHOxjZ.uk :2006/06/24(土) 18:22:15 ID:NBkBAdKK
修正前版でデンマークやってたら、頻繁にゲームオーバーだったな。
今回はどう?
俺はPC2001でトリープフリューゲルみるまで粘ってます。
780名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 21:24:31 ID:WnllMjus
やっちまった〜
一度修正バージョンを交換してもらったのに、たまたま行った地方の店に
未修正バージョンが売っていたので新品で買っちまった。
やはり俺は筋金入りのバカだ、いやセガマニアか…
781長田S:2006/06/24(土) 22:04:31 ID:FF/UC+3Y


           ゴミの回収業者か・・・


782名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 23:04:05 ID:4spMS9zV
2500円のやつ買ってみようかと思ったけどずいぶん評判悪いのね
やめとくか
783名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 00:06:06 ID:RWlOXYPR
>>782
おすすめします。
ノルウェーで百年戦争中までは…。
あとは、しらないけど…。
784名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 10:42:16 ID:oyt13Jt/
改行荒しの正体はやっぱり「ぐり」ですた。
鉄板で確定。mixiフライトシム(´∀`)b グッジョブ!!
785名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 11:36:53 ID:ViLdxIxH
なぜ何かに惹かれるように敵は左上に集まるんだ?
よくわからん思考ルーチンです
786名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 12:13:25 ID:PFuaBuDf
78717:2006/06/25(日) 18:00:06 ID:e5lXJKYw
>785
西部戦線では敵の戦意が激しく無く、東部・イタリア戦線では
大激戦が繰り広げられます。

突入はしてくるが、攻撃をしてこない。

…ま、東部戦線の場合はスターリンと政治将校から逃げてきているんしょう、おそらく。
788名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 18:07:31 ID:QnEuQO7k
なるほど
789名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 19:32:03 ID:cEXaJ9UH
色々なところで恨みを買っていたんだな>MASDFぐり
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1149153177/
790 ◆RIHOxjZ.uk :2006/06/26(月) 22:59:23 ID:ctUuDOYs
梅雨で洗濯物がたまったので、天候OFFにしたい。
791名無しさん@非公式ガイド:2006/06/26(月) 23:13:45 ID:5CU0G01A
戦闘爆撃機の大群によって洗濯物を穴だらけにされるぞ。
792名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 01:06:56 ID:DMoWtrdt
すでにモスキートのいやがらせ爆撃を受けております。
ドイツ空軍はいずこにありや?
793名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 07:33:55 ID:jrJLgWtx
よし、ガスだ。
ジュネーブ条約など関係ない。
794名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 22:12:16 ID:GxfDATAz
セガエイジス復刻版の存在を今日初めて知って、懐かしいので買おうかと思いましたが。。。
ここを覗いて心配になりました。現在の版の品質はどうなんでしょうか?
それと、マップエディトと核使用は可能でしょうか?
795名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 22:21:43 ID:NKZtMuvP
>>794
品質と言われても…

思考ルーチンは遊べるレベルではある。
格段に優れているわけではない。

マップエディット、核爆弾は無理と思われる。
796名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 22:37:42 ID:2SRuTct4
暇があれば2500円と言う値段を考慮すれば悪くは無いんじゃね
良くも無いが

正直、もう少し金出して別ゲー買った方が良い気もするが
797名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 22:45:30 ID:GxfDATAz
>>795-796
どうもありがとう。
ちょっと検索してみたのですが、これがトドメになりました↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1141476960/
正直ガカーリ
798名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 00:13:31 ID:y0QVsm1W
それ荒らしの中傷スレじゃん。関はそんなのまで立ててたのかw
別にその程度で納得してるなら構わんけどせめて公式見るくらいしたら?
MD版知ってればムービー見ればいいところも悪いところも大体わかると思うが。
ttp://ages.sega.jp/vol22/home.html
799名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 00:32:52 ID:XbA3e2Wh
フライトシム板コミュニティ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=773690

ものすごい勢いでmixiに招待するスレ4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1151324662/

ソーシャルネット
http://pc8.2ch.net/sns/
800名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 00:46:44 ID:XbA3e2Wh
アラシの話題はこちらへおながいしまつ。
荒らされている各板が対策を練るために集結しつつある
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1149153177/
801名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 06:53:49 ID:2Zf6RV8w
荒らしと言うか、このゲームに関しては事実だと思うけどね。
非難されて当然の対応しかしていないし、
かろうじて改修版を出して体裁を保っただけ。
今でもエイジズやチキンヘッドへの不信感は拭えない。
バランス調整版とか言い張るのを撤回して、不具合リコールを正式に詫びるべきだと思うよ。
802永田嵐:2006/06/28(水) 07:04:45 ID:wgU1K/B9



       ああ、それ古いから修正後のやつ立てとくか


803名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 19:06:33 ID:XCtO9a1k
天候が悪くなるとPe2が前線を飛び越してかなり奥地まで入ってくるね。
左上病再発したか?
ロストフで前線から15ヘクスくらい後方に進入されて、次ターン晴れて輸送HTがやられた。
経験値MAXの150榴が乗ってたのに…
804名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 19:21:37 ID:b0eyvaHi
良い思考ルーチンじゃん
805名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 20:06:13 ID:P/mCsavY
低地諸国で百年戦争中だけど、42年7月になってもまだWF2が出てこないけど、
やっぱりマップを進めないと出てこないユニットってあるのかなぁ?
806名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 21:12:17 ID:9ssqIo3q
これまだ修正版のコード出ていないんだな

コード使ってサックリ終わらしてみたかったのになー

久しぶりに地道にがんばってみるか
807名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 22:35:45 ID:3OpwKZYh
>>803
雨が降ると地上ユニットの対空攻撃が不可になる為、敵航空部隊が近くにな
いなら首都に向かう思考なのでは?

つまり、バグじゃない。
808名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 01:58:43 ID:8PuCrDsb
ちょっと聞いてくれおまいたち!
今日このゲーム買ってきたけど、なんだこれ?
一面目からクリア出来ないぞ!!むずかしすぎじゃねーかよ!

よくみんな二面目までいけたなと思ったぜ
歩兵はリンチくらって死にまくるし、戦車はすぐに弾切れおこるは、
しかもターン制限まであったとは・・・

二時間ぐらいやってるが、一向にクリア出来そうもないので、
こんなヘタレのために誰か良きアドバイスか、その類のサイトをしらないかい?
ググってみたもののヒットしなくて、叩かれるのを承知で書き込んじまった。

まじで誰かたすけてー  AA(ry

809名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 02:29:07 ID:QxYHk+SE
>808
もっと具体的に、でないと状況がよくわからん。

一般論でアドバイスすると・・・
その1
歩兵を突出させると危険。
歩兵の任務は都市の占領にあり。戦闘はできるだけ避ける事。
その2
戦車は有利な地形で戦うべし。
特にポーランド戦におけるドイツ戦車は貧弱。
都市の上で待機して補給+補充をしっかりすること。
その3
経験値を積むと、そのユニット(歩兵にしろ戦車にしろ)は強くなる。
よって、ケースホワイトで苦戦している場合は、戦車を鍛える(経験値250にする)のもひとつの方法。
810名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 02:32:38 ID:QxYHk+SE
その3の補足。
ポーランド戦など序盤のマップは引き分け→再戦可能。
よって25ターン(だっけ?)を戦って、戦車を強くしてもう一度最初からそのマップをプレイ
すると・・・・・・・まぁなんとかなるんじゃない?w
811名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 08:56:30 ID:SaiZn9C7
>>808
そのディスクは何色?
81217:2006/06/29(木) 11:27:40 ID:bblaLXux
ケースホワイトはメガドラでやった時はたしかに苦労したな。35tがガムバらないと、いかんともしがたかった。

そう考えると無修正版では初トライからクリアできたので、少し拍子抜けしたもんだ。ダガアンナスペックトハ…
まぁ大戦略は詰め将棋だから効率を最優先に手駒をすすめれば、フランスまではサクサクいける。
でフランスで一度挫折。(40年6月作戦開始なら)88mm対空砲にはお世話になりますた。
813名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 12:11:03 ID:mYeBjY+S
VKなんとかって戦車、めちゃめちゃ弱く無い?
814808:2006/06/29(木) 12:36:09 ID:KHAsFkwW
>>809
サンクス!そんな裏技みたいな方法があったとは!!
今は仕事中なので帰ってからやってみるわ。
これからいきづまったら戦車鍛えまくってみる。
しかし、まーなんだあれだ!頭の悪い自分には、このゲームかなりマゾになるようなキガス
のんびりとするか


>>811
青のディスクの修正版らしきものを買いましたよ。
815名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 13:11:16 ID:TeRTOybS
PC版5が今日発売なんだが、どっかで祭りやってない?
それとも、スルー?
816名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 15:31:50 ID:q5KYMxSS
>>815
ADVANCED大戦略 BA-20M 装甲車
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1146913351/
817名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 15:35:05 ID:wtZeqs8R
あれっ、U号戦車、38tの新型をリリースしたのに
既存のユニットって改良出来ないの?
818名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 17:31:34 ID:z6etmRR2
 >817
 「改良」ではダメ。
 U号はT号から38は35からそれぞれ経験値を250まで貯めて「進化」しないといけなかったはず。
81917:2006/06/29(木) 18:04:15 ID:bblaLXux
>813
VK閣下は進化の袋小路。1部隊くらいはいても良いかと。


そもそも75mmL24の存在価値が漏れにはわかわないだが。
本来は対トーチカ、又は対非装甲目標に使うもんだろうが、ゲームでは防御力が貧弱すぎてトーチカに突貫させるなんて…
修理費が恐くてできません。
82017:2006/06/29(木) 18:12:14 ID:bblaLXux
↑スマン、途中からは4号線社への愚痴になっています。

セバストポリまで4号さんは必要ありません。
と言いたかったのですが、まとまらなくて書きなぐ(ry
今は反省してれ。
821名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 19:10:36 ID:iH1J4E0V
>>813
手持ちの3号をすべてVKに進化すれば量産効果で強くなるよ。
822名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 19:32:43 ID:PRrs6QN+
>>821
こらこら
823名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 19:59:17 ID:iH1J4E0V
だって>>803状態で育てた部隊が泣きたいくらいぼろぼろ。
みんなに鬱を分けてあげるんだ。

MDより賢くなって、弱い奴ばっかり狙ういやらしい攻撃してくる気がする。

824名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 20:01:15 ID:PeycYMvN
ゲーム本舗9月で終了
825名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 22:34:40 ID:KLHHF88T
ケースホワイトって、中央南にある都市をいかに速く占領するか・・・が最大の攻略ポイント
だったハズ。
違った?
826名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 23:56:51 ID:Jni6v5N8
>>825
いや、違う。
敵都市全てをいかに早く占領するか、だよ。
827 ◆RIHOxjZ.uk :2006/06/30(金) 00:05:39 ID:ZtQTpTNA
>>825
上の都市に囮の歩兵を近づけて、敵が食いついて来たらすかさず下から侵攻。
828名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 00:10:00 ID:RJO6aM7f
輸送車両の経験値は、搭載兵器の乗降回数であがるの?
もしくは輸送距離?
829名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 00:12:30 ID:3jTahSOd
>>828
燃料消費量。
オペルだと1ターンで最高8。
830名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 10:56:30 ID:AkEIs5GB
>>810
再戦すると、日付が進んでいるようなのですが、
これは後のシナリオ分岐などに影響するのでしょうか?
831808:2006/06/30(金) 13:00:33 ID:rcA4M+tA
>>8092面目にいけたよー。
助かったよありがとう。
戦車鍛えたら、すんなりとはいかなかったけど、何とか1面をクリアできた。
うれしかったので、勝利の美酒を飲んだらそのまま酔って寝ちゃった。
この勢いで今日は2面をクリア目指すよ。
832名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 13:20:05 ID:RJO6aM7f
ノルウェーで42年7月を迎えたのだが、4号F2がエントリされないです
833名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 13:24:05 ID:FWpwCGOS
>832
気にするな。
45年初頭のサレルノでやっとF2を配備できた俺ガイル

・・・タンジュンニ シキンブソクデ クルシンデキタ ダケ orz
834名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 15:07:20 ID:FZZ2xP/8
ヴェスペより先にフンメルをエントリーするとヴェスペが登場しなくなるみたいだけど、
MD版もそうだったっけ?
835名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 21:54:14 ID:G8dUVq3x
>>824
WiiでもMD対応するらしいから問題無いのでは?
836名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 22:09:21 ID:jjM4woce
>>833
東部戦線を3号戦車で駆け抜けたのか?
そりゃ無茶だ。
837名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 22:24:41 ID:oVQHEq6m
前にこのスレで教えてもらったけど、東部戦線専用兵器とか、
アフリカ戦線専用兵器とかあるみたいだな。
ヴェスペもそんな感じか?
838名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 22:48:53 ID:jjM4woce
>>837
いや、単にマップによって早く出てくるかどうかの違いがあると言うことだと思われ。

例えば艦上戦闘機Bf109T。スモレンスクの方に行けば出てくるのはコーカサス
になるが、バルト諸国に行けばここで既に出てくる。
839833:2006/07/01(土) 00:02:02 ID:pMBmJF/z
>>836
ノーサー、気が付いたらアフリカ戦線をうろうろしていたであります、サー!
840名無しさん@非公式ガイド:2006/07/01(土) 00:49:59 ID:qNGE//pi
F2より先にティーガーがでちゃった
841名無しさん@非公式ガイド:2006/07/01(土) 01:20:16 ID:7kG7fbbO
>840
俺も。
84217:2006/07/01(土) 03:02:30 ID:RtEtl8cr
>833
アンタすげぇw w
長砲身は最優先配備案件だと思ってたが…
843名無しさん@非公式ガイド:2006/07/01(土) 11:12:23 ID:gy+LS+oK
ソンムで百年戦争中だけど、
ユーゴのほうがいいかな?
844833:2006/07/01(土) 18:03:15 ID:pMBmJF/z
>>842
いやみっともないこって ww

経験値Maxの3号でフランス戦は突破したんだけどさ、
その後が左上病やら何やらで損耗に次ぐ損耗ですよ。
もう作っちゃ潰し潰しちゃ作りで、赤軍も真っ青のマッチポンプ。

4号F2の開発資金を工面するどころか、3号の使い捨てで首都を死守するのがやっと。
845ゴッサム永田:2006/07/01(土) 18:11:19 ID:2GG7JjpM


        こんなゴミでも遊んでくれる奴がいるんだな・・・

     ゲームにならない欠陥品を出した株式会社チキンヘッドの出来損ない社員どもは

         頭がハゲるまで土下座して涙を流しながら感謝するがいい
84617:2006/07/01(土) 23:20:51 ID:RtEtl8cr
>844
消耗戦だね。
ドイツがやっちゃいけない事のひとつですね。


でも、そんなつらい
泥沼の防衛戦てさ、
楽 し く ね? 



「なんか戦線の火消しガンバってるオレカッコヨス」的な。僕だけでしょうか。
そうですか…
847833:2006/07/01(土) 23:33:27 ID:pMBmJF/z
>>846
>戦線の火消し
良かったのは最初の2マップぐらいまで。
後はもうひたすら1ターン目でユニット配置できた都市を死守しつつ
象が蟻の攻撃で失血死するのを眺めるごとくルーチンワークを繰り返すだけ。
辛いの何の・・・

何度投げ出そうかと思ったけど、それでも未修正版クリアできれば
何がしかのネタになると思って堪えましたよ。


・・・そんなのに慣れちゃって、修正版の方がやる気無くす自分は変態ですかそうですか。
848名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 09:03:04 ID:DbM4oRTS
MD版をちょっとかじって以来なんだけど今ウクライナなんですが
これってキエフ攻略なんて出来るものなの?周辺が敵ユニットで埋め尽くされてるんですが・・・・。
あとVK6501って承認だけしておいて4号Eで止めておけばいいのでしょうか?
3号Hが主力でエース9機なんですがこれも4Eにしちゃってもいい?
849名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 09:16:00 ID:Yalug6i/
F2型まで待つもよし
とっとと3号から進化させて苦しむもよし
85017:2006/07/02(日) 10:35:22 ID:yctXqfq1
>847
うはww漏れだったら心が折れそう。


いや、まぁ実際心が折れたマップもありましたが。

( ^ω^)⊃ブーン長久を



うん、寒いよね。寒い
851名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 12:15:57 ID:TqOquhdx
改修版のコードてまだ無いの?
一度でいいから最強軍団で突撃したいぜ
852永い田:2006/07/02(日) 12:29:29 ID:N7SHME62


      ゲームにならない欠陥が無かったとしても

       エディットを省いた株式会社チキンヘッド社製品なんかよく買ったよな


853名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 13:31:24 ID:6LJx4ENb
PSPのエミュで楽しんでます。
どこでも出来ますし、DGENのターボモードだと敵思考時間も結構短いです。
戦闘画面の読み込みが速くて良い
854名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 14:11:08 ID:UXt559LB
いくら2ちゃんとは言え犯罪行為を匂わせるようなことは堂々と書かないでください。
855名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 15:20:17 ID:N7SHME62


     欠陥を事前に知っていながら黙ってセガエイジスに渡し

     自分らは即座に掲示板を閉鎖し身を守った悪質なる企業チキンヘッド


856名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 16:45:23 ID:CtyaaL6m
,                  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.                / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
              /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
              /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
            / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ
                /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
            / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
             /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ
              /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ  ノルウェーで、百年戦争しようと
            /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ 委任してたら、金がなくなった!
         //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ
          レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|
           !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/
           ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ
              ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \
           /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l
          /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V
         /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
.      /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃
.     /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |  `ー‐一′
     ヽ   ー==广   〈 ヽヾY〃/       >、!
857名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 19:40:41 ID:lOjgyA4B
A印突いてたやつあったから買ったが未だあけてない…
858名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 19:50:44 ID:hGfZBnf4
お金が繰り越せればイイのに・・
859848:2006/07/02(日) 19:55:35 ID:3/FEeSVa
>849さん  ありがとう。
F2まで待ちまする。
860名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 21:05:31 ID:17lvMP7L
こんな事になるぐらいだったら、最初から2001をベタ移植していれば良かったんだ。
861名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 22:04:19 ID:ngmu4k79
>>860
未プレイだけど2001って面白いの?
862名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 22:29:47 ID:17lvMP7L
>861
PC版とドリキャスをプレイしたが、これ以降の新作は全部駄目だ。
このシリーズは2001を頂点に、次第に凋落の道を歩んでいるとしか思えんぞ。
863名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 22:43:38 ID:6FQhdgYD
頂点はMD版
864名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 23:37:57 ID:TzoWvgTJ
僕もPSPのエミュで楽しんでます。
どこでも出来ますし、DGENのターボモードだと敵思考時間も結構短いです。
戦闘画面の読み込みが速くて良い
865名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 01:48:54 ID:XX0b/VKU
Me262A1×6、Me262A2×10
Ar232×2、E−75×10
コーリアン×5、88mmFlk41×5
補給ht×3、SdKfz251×2
カール戦車×2、親衛隊43×5
V−2×3、戦艦×4
これを目指して、スモレンスクで百年戦争中。
戦艦はノルウェーで進化済みだよ。
カール戦車が厳しい!
今装甲列車だし、プシュー
866名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 07:21:25 ID:CK//hCgS
装甲列車は輸送させればすぐに経験値溜まるよ。
867ファイティング永田:2006/07/03(月) 07:40:03 ID:0hXQASD4


        さあ今日も派遣バイトに出撃だ〜!



868ガッツ永田:2006/07/03(月) 08:00:26 ID:2rPVfEGF


 PS2版をデタラメなやっつけ仕事で終わらせ、

 開発力の殆どを注ぎ込んだといわれる

  PC版 アドバンスド大戦略5 が発売されたが、物凄い酷評を受けてます(笑)

  詳しくはPCゲー板へ!

869名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 18:06:21 ID:mYwZVZlU
>>848
このゲームの戦車の強い順は
パンター>ティーガー>4号F2以降>越えられない壁>3号>>4号>3号N型>越えられない壁>VK6501
だ。VK6501はエントリーする必要すらないし、最初は4号に進化してもかえって弱くなるぞ。
870名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 18:26:04 ID:UbVuKZoh
VK閣下と35tが撃ち合ったら、どっちが強いんだっけ?
871名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 19:09:07 ID:4nbzgPyJ
>>869
攻撃力はティガー>パンターでは?
使いやすさではパンター>ティガーになるけど。
872名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 20:12:44 ID:/C8bhJF0
>>866
スモレンスクなんで、
線路が引いてないんですよ!
873名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 20:43:40 ID:IHPZkRCR
工作車で線路引いたら?
ユニット配備都市から一マスでもあれば往復するたびに経験値という名の欲望のナニが
手に入るにょ。

VK6501には不要だと知っても進化せずにはおれない小悪魔的魅力があるにょ。
874名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 20:51:52 ID:mYwZVZlU
ティーガーI 命中11対甲90地防48
パンターD 命中11対甲105地防55
だからパンターの勝ち。空防だけは虎のほうが高いから、
米英軍に突っこませたときの生存性は虎の方がマシかも。
38t対VKは38tが先制できるけど地防40が効いて互角くらい
875名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 21:11:48 ID:4nbzgPyJ
>>874
ティガーTなんて飾りです。Uこそが本命です。多分。
876名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 21:14:24 ID:mYwZVZlU
だったらパンターだってIIが本命とか言っちゃうよ。
877833:2006/07/03(月) 21:28:40 ID:CH7feu48
>>876
そこでE50ですよ
878名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 21:36:07 ID:CK//hCgS
>>872
そもそも線路無い面で走行列車を育てる事自体が間違ってる気がする。
879名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 22:52:20 ID:gSXRJ25R
>>873
おまいはにょたんかよっ!
880名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 23:40:17 ID:5H7lvQY6
おいおまえら、とりあえず修正版は買う価値ありますか?
ちなみにMD版は未プレイでWWIIものはボードシミュもやってたくらい好き。
881名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 23:54:21 ID:tNKpW/Du
初めてPC版のアドバンスドやったけど、こんなにクソだとは思わなかったよ
退化してない?これ
882名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 00:01:36 ID:4nbzgPyJ
>>881
だからこそ、アドバンスド大戦略はメガドライブ版が最高であると言われ続け
ているわけで…

そんなメガドライブ版の復刻版だからこそと期待した人も多かったわけで。
見事に裏切られたわけですが。
883名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 00:50:23 ID:Vl6E9Mqn
いや、でも修正版になってからは、そこそこ面白いよ。
884名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 07:10:34 ID:h+xld6sw
>>878
線路がんがって引きます!
885名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 07:27:57 ID:h+xld6sw
線路引けないorz
886名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 07:32:16 ID:tCDuuShR
DC/PC版?
MD/PS2版は線路引けないよ。
887名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 08:54:42 ID:S3xoeb7e
888名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 13:49:14 ID:PAsSXDyb
いやいや、ひけるでしょ
889名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 17:18:02 ID:rE0BxVHq
修正版のソンムの敵航空隊の大攻勢にはビビった。
思わずこちらも全戦闘機を出撃させちゃったけど
凌いでからの航空隊がダブり気味。
890名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 17:26:36 ID:bYTtJ/8U
調整版プレイしているが、これ左上版には発生しなかったバグあるぞ・・・。
同盟国を裏切って攻撃して、セーブしてそのデータを又ロードするとなぜか
また同盟国に戻っている・・・。

左上版にはなかったのにどういうことだこれw
きちっとバグチェックしているのかね?
891名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 19:33:56 ID:4/LUWzO9
>>889
戦闘機10、対空戦車6、対空砲4くらいで迎撃しよう。
全部戦闘機で行くと確かに困るな。
892名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 19:34:58 ID:4/LUWzO9
>>891
ってソンムなら8.4.3くらいの比率か。
スモレンスクと勘違いした…
893名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 19:40:29 ID:l4Muw8Xe
初めてのプレイで低地諸国までなんとかきたけど
初期配置とか何をどうおけばいいかなかなかわからぬ
とりあえず首都に工作車あたりはなんとなくわかったけど右上のがら空きの首都とかどうすりゃいいんだ…
894名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 20:10:32 ID:iFKh8H3R
取りあえず、俺は交換に出すのを止める事にしたよ。
895名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 21:07:19 ID:tCDuuShR
Bf109Fのエントリーって何時かわかるかた居ますか?
ボタンの押し間違いで棄却してしまったんだけど、大して変わらないだろうと気にせずそのまま進めたら、足が短すぎて東部戦線では使えなすぎ。
エントリー時までセーブデータ戻ってやり直したい。
896名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 22:15:11 ID:HHBFlpFg
>>895
1941.1
897永田ーる:2006/07/04(火) 22:22:25 ID:SR97M+r3


   調整版プレイしているが、これ左上版には発生しなかったバグあるぞ・・・。
   同盟国を裏切って攻撃して、セーブしてそのデータを又ロードするとなぜか
   また同盟国に戻っている・・・。


      な、な、なんだってー?
      アドバンスド大戦略5もクソゲーの烙印押されたし
      これ作ったクソチキンヘッド社員ども何やってんだ?

898名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 22:23:10 ID:tCDuuShR
>>896
感謝!
899名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 22:36:22 ID:xDOdlogn
>>893
低地諸国なら・・・
主力部隊を率いて北上し、オランダを攻撃することになるだろうから、右上の首都とかは
大丈夫じゃないかな?

初期配置はすぐに必要なユニットを配置する・・・かな。
戦線構築のための戦車と、都市を占領しに行くために歩兵と、敵戦闘機が多ければ対空
部隊あたりかな。
900名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 22:56:08 ID:HovI4Yrq
>>893
西側の川向こうに3号を配置して収入を守る。
北東へ迂回してオランダをまず攻略することになるけれど、
連中は歩兵主体で弱体だからとりあえず2号か装甲車を急行させて時間を稼ぐ

天候次第では最初の数ターンのうちにバトルの大群(w)が雪崩を打って押し寄せくるから、
その時首都の周囲にユニットがいなければ遷都するから、これを逆手に取るのも一策。

序盤のバトルの大群さえしのげれば、多少初期配置でしくじってもなんとかなる。頑張れ。
901名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 07:25:27 ID:Q7X/SIK0


  ゲームにならない欠陥品を作ったり、スタンダード大戦略を使いまわしといて10290円も取る

  カスしかいない株式会社チキンヘッド社員どものほうがむしろ 頑張れ

902名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 12:53:37 ID:9C+p6vZg
俺もV2ロケット撃ちたくなってきた。
903名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 15:56:27 ID:8ncYr2sI
ノルウェーで43年2月まで粘ってみたが、英仏の兵器も強力になってしまってクリア出来ない…
904名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 16:03:25 ID:Q6Zz697g
アキバはオタクばかりじゃないよ!byゼルダ大好きクン
ttp://img03.pics.livedoor.com/003/8/a/8a73ad90d67b11625554-L.JPG
                     ______
                    /::::::::::::::::::::::::::\
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   |_|_|_|_|_|_|_|
                   /     \,, ,,/   ヽ
                ( 6 |   ─◎─◎─  |∂)
                  (∴∴  ( o o ) ∵∴)
                   <∵∵   3  ∵∵ >
                    ゝ    ,_,     ノ
                  /:::::ゝ_______ ノ:::::\
905 ◆RIHOxjZ.uk :2006/07/05(水) 18:48:00 ID:3rJrbEnE
V2が誤爆多いの、何となく分かる気がした。
906名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 21:18:30 ID:sgrc40RG
>>905

V2のほうが高性能だったらおもしれぇな
907パウロ永田保:2006/07/05(水) 22:05:56 ID:Q7X/SIK0


        倒産秒読み段階に入ったんちゃうかな

        家庭用には非常に珍しく、凄まじい最悪の欠陥品だったな

908名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 22:37:50 ID:NyySpfeP
助言のおかげで低地諸国マップ黄色2個滅ぼせました
今からイギリス逝ってきます
しかし経験値は大事ですね、敵戦車の命中高くて後攻でもこっちの38tとか3、4号でも対処できるし
909名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 22:48:31 ID:MW+KUKSm
>>880
マジレスするとボードゲームの方が面白いよ(^^)
910名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 08:13:27 ID:lvUqnkLG
カール戦車一両完成!
3台作るまで粘ります!
って、Me262とか出てきちゃったりして…。
いま43年5月だからあと1年半ぐらいか…。
911名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 08:38:27 ID:Rqwd/39j
ドイツのボードゲームのようなユニークなデフォルメかつ簡素化されたやつがやりたいね
俺的には天候と進化があれば十分
912名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 09:33:04 ID:41z1vVpt
これを読んだ人には幸せが降ってくると言われているレスでっす☆
いいコトづくしの毎日が、あなたの目の前にもう、見えかけています!!

でも、このレスを、3つの掲示板に貼り付けないと意味がありません。
このまま、コピーで3つのレスに貼ってください。そうすると、あなたの幸せが確実に実現します。

例を挙げると、大阪府堺市に住んでる、E・Oさんは、なかなか彼氏ができなかったけど、3つのレスに書き込んだことで、3日後に彼氏ができた!
M・Nさんは、テストの点数が20点以上上がった!など・・・・
言っていけば、キリがありません。
あなたも、幸せをつかもう!!

91317:2006/07/06(木) 09:55:39 ID:FnWTRrPH
>912が
氏にますように。









>912が
氏にますように。


つうか死ね
914名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 14:57:52 ID:XVhhsnY1
>>908
低地諸国最初の難関だけどがんばってね!
ここを何回かやってコツをつかむといいかも。
915名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 15:20:12 ID:hGhMmFAB
ふと思ったんだけど
低地諸国でベルギー陥とした後って、イギリスとフランスどっちを先に叩くのが
良いんだろうか?

西からの攻勢が我慢できなくて、自分はたいがいこの間にマジノ線も突破して
南北両方から挟撃するんだけど、いつも終盤に遊兵ができてもったいないんだよね。
916名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 15:59:36 ID:VvSF7+kp
俺も挟撃派。
だいたいフランスが先に陥落するので、フランス攻めの部隊が余る
917名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 18:27:59 ID:08rpKOSy
爆笑


















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 19:38:29 ID:Gj+/8p1j
考察1

敵にやられっぱなしの後半マップはリセットしまくっても攻略などできるわけもなく、途中で嫌になる人が多いので、
テイチショコクのような誰でもたどり着くお手軽マップの話題は盛り上がる。
919名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 20:21:26 ID:v3tWY/of
イギリスの歩兵でへタレW号Eの経験値稼ぎでもしようと思ったら
逆にカモにされた。恐るべし英国歩兵43というか、43年なのにF2まだ?
920名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 22:27:18 ID:SUHmwrcd
>>918
確かに途中で嫌になるんだけど、
1ヵ月もするとまたやりたくなるんだな…。
これが。
921名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 23:04:33 ID:8oL8h4rf
テイチショコクくらいの手ごろな広さのマップは、プレイしやすいしなぁ・・・
922名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 23:28:38 ID:VvSF7+kp
考察2

ソ連が生産拠点を埋め尽すほど戦車と自走ロケットと対空車両を生産するので嫌になる
923名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 23:34:00 ID:lz9BkxgN
>>909
学生時代のように自由な時間が腐るほどあればボードの方もやる気出るが・・・
学生は金がなく、社会人は時間がないこのジレンマ
どっちにしろもうあのめんどくさい計算やらチェック表やらスタックやらの世界には
もどれないがね・・・
924名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 23:45:21 ID:xuzi2xR0
ボードゲームは準備がたいへんだしなぁ・・・
925名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 00:06:04 ID:uBGDDoCH
オレはボードゲームの煩わしさなんて大したこと無い。
ただ、対戦する友達が一人もいなくなっだけさ。
926名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 01:45:31 ID:wrgDZ4XQ
>>925

ゲームサークル例会情報
ttp://www.gamejournal.net/gcinfo/gcinfo.html
近場でサークルを見つけると良い
都会に住んでれば更に良い
927名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 02:22:16 ID:g636aqwn
>>922
東部戦線はマップは広いけど、輸送機、爆撃機を有効に使いこなせば移動
する範囲は対して広くないのよねえ…

928名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 10:04:25 ID:4HKgnpJV
>919
英国歩兵43はピアットを持ってるからね。
929名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 17:02:50 ID:2MnvDiST
MD版のはビヨ〜ンと情けない音で飛んでたけど、
どんなエフェクトになってますか?まさかライフル?
930名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 17:42:39 ID:K99nE2rR
基本ライフルですよ
931 ◆RIHOxjZ.uk :2006/07/07(金) 18:38:00 ID:Tos5B6B5
ピアットはバネで発射したから、どちらにしろ情けない音だったろうな。
でもライフルとは違うだろうけど。
932名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 23:06:53 ID:btlXDS16
カール戦車3台生産終了!
次はMe262だぁ!
って、あと1年かかるよorz
933名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 23:31:43 ID:+5esyWue
総統には悪いんだけどさ
Me262って作る意味あるんだろうか?
終盤の都市削られまくる中で補給補充が始まると泣き入るし。

経験値ためたTa152とかFw190Dの方がよっぽど役に立つんだけど。
934名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 23:42:39 ID:AS5gAqmP
最終マップ「ドイツ」に辿り着いた時に、Me262が一部隊も無いと、それはそれで寂しい思いがする。

ちなみに俺の場合、最終のドイツマップ時は・・・
Me262×3
Do335×1
Ta152×3
くらいの空軍だった。
935名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 00:19:33 ID:DIkDBBdC
Me262A1×6で対爆撃機
Me262A2×10で対爆撃機or地上攻撃
Me263×4で対爆撃機or戦闘機
コーリアン×5で対戦闘機
88mmFlk41×5で対戦闘機
を想定してるけど、どうかなぁ。
つまり、Me262には戦闘機を攻撃させないって作戦で…。
936名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 02:11:35 ID:/EUfG4A3
ユーゴスラビアまで来たけど、43年5月だけど、F2が出てこない
937名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 03:33:52 ID:pnioOM8R
F2は東部戦線か、アフリカに行かないと出現しないと、村の長老から聞いた事がある。
938名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 07:29:04 ID:DIkDBBdC
>>936
俺もそうだったけど、
スモレンスクにいったら登場したよ。
939名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 07:53:59 ID:KpEhusUa
mk4.スペシャルとかかっこよす
940名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 08:23:55 ID:Xn3KJxRN
VK6501様を採用しなかった者への、神のいましめである。
941名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 08:48:12 ID:63QCHcfn
VK6501様は強制採用なので神様もあんし〜ん。
942名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 09:35:28 ID:brSSTdfJ
輸送列車と装甲列車って、どれくらいいれてますか。
輸送力重視ですか?攻撃力重視ですか?
943名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 10:05:29 ID:63QCHcfn
装甲列車は輸送より列車砲進化優先。
後方をウロウロさせて経験値稼ぎ。

輸送列車は有効な線路があればだいたい2ユニットかな。
前線で大量損耗してお金に余裕があれば片道臨時便を使い捨てすることもある。
ただし、線路が無ければ保有数制限の関係から真っ先に潰す対象。
944名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 12:36:24 ID:Fs+VLP8w
連合国と熾烈な戦いをしてる最中に、フリーダムと
アークエンジェルが乱入してきて、戦場は大混乱になったよ。
945名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 18:30:28 ID:KpEhusUa
核よりぶっそうでなんか嫌だな
946名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 19:49:37 ID:/EUfG4A3
スモレンスクまでたどり着いたけど、線路も無いのに列車が生産出来るのが意味わからん
947名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 20:04:35 ID:63QCHcfn
市電
948名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 21:47:42 ID:wxeJg34B
初心者丸出しですが質問させてくらはい
ラドム包囲網が勝てず3回引き分けて、いまだにラドム包囲網やってんですけど
年月がドンドン過ぎてるのが気になります。
引き分けが多いと年月の関係で進めなくなるマップとかあるんでしょうか?
ちなみにDISCは青でした。
949名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 21:53:38 ID:0WPBqPJd
>>946
僕はセバストポリに行く前に列車砲が欲しいのなら、
スモレンスクで地道にレベル上げしなさい!
ということだと思ってます。
この作者はSだよ。
950名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 21:54:08 ID:d3cHF5jd
進めなくなることは無いよ。
何度引き分けてもおk
951名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 22:43:39 ID:wxeJg34B
>>950
ありがと〜!
史実の敗戦日が来たら強制終了かと思ってたから何より嬉しいよ。
しぶとく頑張りまっす、ども。
952名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 22:55:31 ID:82B2QbJ1
>>949
バルト諸国では途中まで列車使えると言ってみるテスト。
953名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 00:41:06 ID:yIegY0JX
ところで、皆さんは百年戦争で委任は使ってますか?
954名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 00:42:02 ID:yIegY0JX
ところで、皆さんは百年戦争で委任を使ってますか?
955名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 01:45:16 ID:frxriozd
ところで、皆さんは百年戦争で委任が使ってますか?
956名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 02:30:10 ID:alPdKZ18
すみません質問です。
メガドライブのアドバンスド大戦略を飽きもせず12年越しでやっとドイツに辿り着きました。
このドイツはクリアは可能なのでしょうか?
開始早々に敵に拠点囲まれて補給や身動きができなくなります。
攻略した方アドバイスお願いします。
957名無しさん@非公式ガイド:2006/07/09(日) 02:58:21 ID:frxriozd
保有戦力を書かないと、ここの猛者どもも助言ができない
958956:2006/07/09(日) 03:50:39 ID:alPdKZ18
度々すみません。
保有部隊の内訳いきます。
まずは空軍。
F Bf109K→ 1部隊
F Me262A1→ 8部隊
FB Me262A2→ 11部隊
D Ju87D→ 5部隊
C Ar232→ 2部隊
B Me264→ 3部隊

次に陸軍。
P ティーガー2→ 5部隊
R ヴィルベルピンド→ 1部隊
T オペルブリッツ→ 2部隊
T Sdkfz251→ 2部隊
TH ホキュウht→ 1部隊
TK コウサクシャ→ 3部隊
QU 173mmカノン→ 5部隊
E レッシャ→ 1部隊
EP レオポルド→ 5部隊
I ドウインヘイ→ 4部隊
I テキダンヘイ エリートヘイ シンエイタイ → 各1部隊

そして海軍。
W ジュウジュン→ 1部隊
WC クウボ→ 1部隊

レベルはF,FB,QU,EPが全てエースです。
あとPは1部隊のみエースです。
資金は13910からスタートです。
開発のタイミングでFはDo335になれませんでした。
どうぞ助言をお願いします。
959名無しさん@非公式ガイド
勝てません