エースコンバットシリーズ攻略スレ Mission51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
【前スレ】
エースコンバットシリーズ攻略スレ Mission50
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1144289185/

【まとめサイト】
エースコンバットゼロ攻略とかまとめ
http://benzo.sakura.ne.jp/static/aczero/FrontPage.html

2ch AC5攻略スレ データ集
http://www.wikihouse.com/aces/ (鋭意更新中?)
http://www.geocities.jp/gow_0009/ac5/ (更新停滞中)

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission300
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1144237281/

最新作の公式HP:ACES WEB  http://www.acecombat.jp/
ナムコの紹介(AC ZERO)     http://namco-ch.net/acecombat-zero/index.php
ナムコの紹介.            http://www.namco-ch.net/acecombat5/index.html
アメリカ版公式           http://acecombat5.namco.com/

『エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー』PlayStation2 The BEST も絶賛発売中!!

--------------------------------!!Attention!!--------------------------------------
スレ建ては>>950の任務だ。任務を実行する際は申告すること。不可能な場合は>>951が建てる。
建てられなかった場合、>>950は責任を持って報告をすること。
また、次スレが確認されるまで >>950以降はむやみな書き込みは慎め。以上!!

--------------------------------!!Attention!!--------------------------------------
2名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:14:13 ID:982Kvwj7
FOX:AAM発射コール
FOX1:SARH(セミアクティブ誘導)
FOX2:IIRH(赤外線誘導)
FOX3:ARH(アクティブ誘導) ※U.S.NAVY
FOX4:KAMIKAZE Attack
FOX5:RADOME Attack
FOX6:CALPIS Attack
MAGNUM:ARM(対レーダーミサイル) RIFLE:戦術対地ミサイル(AGM-65)

A:攻撃機 B:爆撃機 C:輸送機 E:電子戦機
F:戦闘機 H:回転翼機. K:給油機 P:哨戒機
R:偵察機 V:VTOL機  X:実験機 Y:試作機

MiG(МиГ)ミグ(ミコヤン&グレヴィッチ)設計局 Su(Су)スホーイ設計局

シェリーは04の酒場の娘(ここの住人公認、メーカー非公認・・)
第3メディセン娘はミッソン03の前半で粘っていれば出る
ナガセのコクり(?)はミッソン27+のベルカW変態を速攻撃破で聴ける

マッハとは?
音速に対し、その何倍の速度であるかを表すのに用いる
気温や気圧(≒高度)、湿度などにより多少変動する
1気圧/0℃/高度0m/乾燥した状態でのマッハ1は1225.058km/h

ウィルコ = I will comply 了解、指示に従います
タリホー = Tally ho 目標を視認(猟犬を獲物に嗾ける時の掛け声が由来)
3名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:15:19 ID:982Kvwj7
☆新番組☆
          ELECTRONIC WARFARE AIRCRAFT
            ┏━━┓    ┏━━┳━━┳━━┓
  ┌─┬─┐┃┏━┛    ┃┏┓┃┏━┫┏┓┃
  │電│子│┃┗━┳━━┫┃┃┃┗━┫┃┃┃
  ├─┼─┤┃┏━┻━━┻┛┃┃┏┓┣┛┃┃
  │戦│記│┃┗━┓        ┃┃┗┛┃  ┃┃
  └─┴─┘┗━━┛        ┗┻━━┛  ┗┛
          NEON GENESIS THUNDERHEAD

時に西暦2010年。
オーシア・ユークトバニア両国間に広がるセレス海の孤島、
「サンド島 飛行訓練空域A-7」に突如襲来する“国籍不明機”。彼らは
その正体も目的も不明だが、 さまざまな戦闘・攻撃機でオーシア連邦に
戦いを挑んできた。この謎の敵“国籍不明機”にオーシアが対抗する
唯一の手段が「第108戦術戦闘飛行隊」である。マニアも納得の空中戦を
描いていく痛快恋愛フライトコンバットアニメが今ここに!
東日本放送 1月18日(火)より
毎週火曜日01:15〜01:42放送開始!!
見てくれないと私語厳禁だぜ!!
4名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:15:56 ID:982Kvwj7
 サ ン ダ ヘ ッ !
          ,へ ● へ
   o    o    /           o
  オ   オ    \    ォ゚   オ
           //

    サ ン ダ ヘ ッ !
            へノ
   o    o     /           o
  オ   オ    ●     ォ゚   オ
           /  \

AWACS THUNDERHEAD
<<諸君、私語は慎め。私が歌っている「電子戦記 E-767-NEON GENESIS THUNDERHEAD-」の
 OPテーマ「THE END THUNDERHEAD!V」がとうとう発売される。買わない奴は私語厳禁だ>>
http://atmusiclog.avexnet.or.jp/asx.asp?id=MBS1-22040
5名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:17:06 ID:982Kvwj7
         電子戦記 E-767 外伝                    
          ┏━━┳┓              ┏┳┓      ┏━┓┏━┓
┌─┬─┐┃┏━┫┃    ┏━┳┓  ┃┣╋━━┓┗┓┃┗┓┃ 
│無│敵│┃┃  ┃┗━┳┻━┃┗━┫┃┃┏┓┃  ┃┃  ┃┃ 
├─┼─┤┃┃  ┃┏┓┃┏┓┃┏┓┃┃┃┣┛┃  ┃┃  ┃┃ 
│警│官│┃┗━┫┃┃┃┗┛┃┃┗┫┃┃┗━┫┏┛┗┳┛┗┓
└─┴─┘┗━━┻┛┗┻━━┻┛  ┗┻┻━━┛┗━━┻━━┛

          AN INVINCIBLE POLICE OFFICE

時はオーシア・ユークトバニア戦争の真っ只中
「第108戦術戦闘飛行隊」ことサンド島飛行隊の活躍も空しく
オーシア・ユークトバニア両国の戦争は拡大
そして「バーナ学園都市」に突如襲来する“テロリスト”
市警本部は、如何にしてこの強大な敵と渡り合うのか!

歴史の裏側で戦った男の物語を壮大なスケールで描く 本編をも超える爽快アクション!
今夏公開!!
見てくれないと対戦車ライフルだぜ!!
6名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:17:42 ID:982Kvwj7
AWACS戦記:スポンサー変更のお知らせ:
グランダー社は不正取引が発見され、摘発されましたため
ここからは

    _________________
  .,.'"      _______________ヽ,
  |     ,-'"   .,.,-──────────┐
  |    /    , '"   ;    ,           |
  |  /    /  ',-、 ; '; ,/,'             |
  レ '    ,/    .'、  ' ,;_.          |
       <   -=ニ二   _   ̄"'-、      |
  i"ヽ,    ヽ、    /,、 ;、,\"-、_   ~-、._   |
  |  \    \  '"~ ': ,' "'   :ゝ      '::─┘
  |    \    ヽ、_    '    ,/   . /~ ̄ ̄|
  |     丶、,,____ '''───''' _,、-"       |
  .'、             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,ノ
   "ー─────────────── ''"
     G e n e r a l   R e s o u r c e  L T D .
  
今日もあなたと・・・あしたもきっとあなたと
皆様の生活を支えるゼネラルグループの提供でお送りします
7名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:18:17 ID:982Kvwj7
ゼネラルは取締役以下がウロボロスと癒着していた為送検されました
ここからは
               , ─、
              /   ノ
     _      /   /
    ,.'  \   i    |
    |    \  |    .|
    |      \|    L─--、,,_
    |    |\     .|  "'-、, "'-、
    .|   ノ  \__ノ     1   ';
   /   /           ノ    i
  ;'  .,へ"-,,,_     ,,,,,,-'''"     ノ
  ー "  "ー,,,  ''''''''' ̄    _,,,- '~
         "'────'' '""
 _ _    _ _  _   _ _
 | |├┘| | |  | | | | |  | | | |  _
     ̄  ̄  ̄  ̄          ̄

 Power for Life、
 ニューコムの提供でお送りします
8名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:20:16 ID:982Kvwj7
Q.エクスキャリバー避けられません><
A.一回目はスピード出さずにゆっくり行けば避けられる。焦るな。
 二回めはレーザーに対して斜めor垂直に進め。こっちは急げ。

Q.エーススタイルによってストーリー変わりますか?><
A.ストーリーはほぼ変わらない。ミッションに出現する敵編隊、敵エースの証言VTRが変わる。

Q.ラストクリアできません><
A.一回目、二回目は特殊兵器に気をつけてがんばる。200〜300くらい距離詰めないと通常味噌はすぐ避けられる。
 三回目はヘッドオン→すれ違った後A/Bふかして距離を開ける→相手が旋回し始めたらこっちも相手のほうを向く→ヘッドオンの繰り返し。がんがれ。
9名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:22:15 ID:982Kvwj7
Q.フライトスティック使用時に手を離してもまっすぐ飛びますか?><
A.飛ぶ、安心しろ

Q.隠しミッションの出現条件なんですか?><
A.ミッション名はガントレット。条件は全ての敵編隊撃破。つまり早くて3周目ミッション16クリア時。最後にメビウス1がいるから注意。

Q.メビウス1強すぎです?><
A。気合でがんばれ。XMAAが当りやすいらしい。XMAA4発当てれば撃破できるらしい。

Q.おやっさんとバートレットはどこにいますか?><
A.マーシナリーミッション10、シュヴァルツ隊のステージ。敵機でフッケバインがいる。機体はMig-21bis。
 バートレットは味方オーシア軍でスーパートムキャットに乗ってる。

Q.敵エース強いです><
A.気合。しっかり距離詰めてミッソー2発。

Q.難易度低いです><
A.そんなあなたに難易度ACEでA-10A超オヌヌヌ。
10名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:23:59 ID:982Kvwj7
このスレは実質Mission52だ
繰り返す、このスレは実質Mission52だ

次スレを立てる者は俺のような凡ミスをせずに53個目のスレを立てて欲しいorz
11名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:45:37 ID:KmvndHx0
<< ちなみに>>1乙は >>1さんお疲れ様の略で・・・>>

<< 意味はスレ立てお疲れ様 労いの言葉ってヤツ
>>
12名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 20:47:33 ID:ZzKT/NlA
<<趣味は一桁ゲット、あの新スレでやるやつ
  まぁいいや、サァいくか!>>
13名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 21:02:26 ID:EdKy6pw7
M13でSが獲れない…ノーマルなのに orz
これ、残りタイム15分残して20000点集めればいいんすよね?
気化爆で効率的に地上攻撃してるつもりなんすけどね。
何かコツとかってあるんすかね?
14名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 21:14:15 ID:38lv2HIs
1 A/B全開で対地攻撃(気化爆弾)
2 補給
3 A/b全開で対空攻撃(XLAA)&対地討ちもらしの始末

俺はいつもこんなん
15名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 21:17:15 ID:e1FN7784
いい加減ラプターの型番を直して欲しいな。
実際対地攻撃は中途半端で使い難い。





だが、そこが良い。w
1613:2006/04/15(土) 21:21:50 ID:EdKy6pw7
あ、特殊兵装の換装を行うわけですか…考えた事もありませんでした。
僕は補給してたら間に合わないと思い込んで気化爆弾&機銃で地上を破壊して、
タイフーンとかF-35とか(うろ覚え)おっかけまわしてるうちに時間過ぎちゃってました。
XLAAあればおいかけっこの時間も短縮できそうだし…
>>14の無駄の無い機動、オレにもできるはずだ。
1713:2006/04/15(土) 21:23:58 ID:EdKy6pw7
あ、言い忘れてました。ゲルベの>>14番機、dクス!
18名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 22:01:08 ID:wxu6h7Cz
俺のお手軽M13コース

XLAA搭載機(Su37、EF2K、F15S)

スタート直後北東へ進路変更
XLAAでMiGx4撃破

SAM陣地破壊し北上

XLAAでMiGx4撃破

対空砲陣地+AH-64集団破壊

進路南東へ

XLAAでMiGX4撃破+ネームドGG撃破

AAA陣地破壊

XLAAでEF2Kx4撃破

輸送機x2撃墜

付近のMiGx4撃破

空港に戻って、ハンガー破壊。


無補給でおk。
1913:2006/04/15(土) 22:05:35 ID:EdKy6pw7
>>14の方法で飛んできましたが三回ほど返り討ちに遭ってきました。
今度は>>18の戦闘機動に倣ってみます。
20名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 22:08:34 ID:3d7zLnEA
>>19
返り討ちにあうのは攻略方法の問題じゃなく操縦技術の問題だと思うのだか・・・

なんにせよ頑張れ
2118:2006/04/15(土) 22:22:05 ID:wxu6h7Cz
まだ終わらせらんなかったのか。
んじゃ、もうちょっと追記。

・XLAA撃つ時はロックして即発射するんじゃなく、[SHOOT]の表示を確認してから撃った方が命中率よさげ。
・適当に向かっていくよりも高ポイントのターゲットを狙う。
 同じ時間がかかるならMiG-21を狙うんじゃなくMiG-31を狙う。
 AAAは何両潰したところで所詮各100pt。SAMもたかが120pt
 優先的に狙うターゲットは
  普通に高ポイント:ネームド、ハンガー、輸送機、クローラー、AH64
  航空機:EF2K
  その他ちょっとマシなポイントのターゲット:Strage、フラック

  

ところで、M13で真西に飛んでくるネームドF117はAce限定か?
俺はAceで飛んでた時に気付いたんだが、Normalでも飛んでるなら十分優先ターゲットになるな。
2213:2006/04/15(土) 22:27:32 ID:EdKy6pw7
>>20
今まで、ずっと認めたくなくて目を背けていたのですが…どうやらその通りです。
XLAA使ってもちっとも敵は落ちてくれないし、
格闘戦になったらクルクル回ってばかりで捕捉するのに時間かかり過ぎです。
昨日からM13ばかり飛んでます。もう40回は飛びました。
イライラし過ぎて気がおかしくなりそうです。
23名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 22:41:52 ID:NBHtck19
つーかXLAAは基本的に当たると期待するものじゃないっしょ。基本はMSSL+機関砲
それにイライラしながらやるとどんどんヘタになってくからやめといたほうがいいよ。
お気楽な気持ちで飛ばないと。
24前スレ989:2006/04/15(土) 22:41:55 ID:ZPoSM8BJ
もっかい載せてみる。
あと時間が出来たら確定死亡者数とかカウントしてみる。

ベルカ国籍以外の撃墜者達
Yuke : 7 (69,70(Schwarze-1/2),133,134,164,165,166)
Osea : 18 (122,136,137-144(Sorcerer),153-160(Wizard))
Sapin : 5 (128,129,131,132,152(Gault8))
Ustio : 1 (161)
(Pixyはベルカ国籍&ズボフたんはユーク国籍)

female: 9 (26,53,78,91,109,126,127(Espada-2),136,165)
(殺してるのもいる)

dead : 67
unknown:13

約半分弱は死亡か行方不明。これでこそ戦争。
ただシュヴァルツェ隊みたいに死亡で行方をくらませた扱いのも居れば
一応行方不明だが証言で死んでるエスパーダ1とか
撃墜し脱出したはいいがその傷が元で〜とかは計測してない。

あと前スレ>>995
そうやって殺された敵エースもいるらしい。自分じゃ出来ない?撃墜は同義でしょう。
でアレだ、どうせなら次回作は前スレ>>991の意見を採って
“AceCombat06 【無限戦隊キエルンジャー】”とかならいんじゃん?
敵落とされるたびにイー!イー!!とか言うの。勿論、
黄色小隊はカレー好き。オーシア空軍かISAFはシャイな二枚目。リーダーはベルカ。
合体してメガフロートビームとか撃つ。それなら俺も文句言わない。
2513:2006/04/15(土) 22:53:39 ID:EdKy6pw7
>>23
あ、XLAAが当たらなくても恥ずかしいことじゃないんですね?
「こんな事じゃAceになれねぇよ!」とか思わなくていいんですね?
とりあえず、これ以上イライラすると本当に身体に悪そうだし、
こんなんでACを嫌いになりたくないので今日は休む事にします…サンキューバディ
26名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:00:46 ID:3d7zLnEA
>>22
しょっぱなからS評価を望むのでなくて、最初は空中戦を楽しめばいいんだと思うよ
減速して旋回すれば小回り、加速して旋回すれば大回りするってのを感覚で覚えて
敵機の背後から確実にミサイルをあてるって感じで戦ったら良いと思う

慣れれば、敵機の挙動を予測して遠距離からでもミサイル命中させるコトも可能だけど・・・ まぁ
焦っても無駄なストレスためるだけだからなー

とにかく頑張って! 現実から逃げないってコトが最初の一歩なんだから
27名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:10:48 ID:NBHtck19
>>25
>あ、XLAAが当たらなくても恥ずかしいことじゃないんですね?
>「こんな事じゃAceになれねぇよ!」とか思わなくていいんですね?

それどんなメビウs(ry
長距離&誘導弱いから簡単に避けられて当たり前。
プロモーション用の兵器とか「まず当たらないもの」とかきっぱり割り切ったほうがいい。
28名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:14:38 ID:vFqeqZhY
円卓の鬼神、最後はどこに行ってしまったんでしょう…
29名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:19:49 ID:RoRYCUx8
投下型爆弾のピパーがウィスキーマークより上になることあるね。
ようやく射出する投下じゃなくて、慣性っぽい投下になった。
30名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:20:34 ID:pR4g2BDh
>>22
漏れは2日でゼンクリしたぞ
頑張るんだチョッパー
ハードでなモルガン最悪だが
04と、5のデータあったからX−02つかってるけどな
04はエキスパートでクリアできる
もはやエースだな
31名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:22:05 ID:Rm5JZJL9
つかあんな二回も原爆間近で被爆してんだから
そんな長生きしてないでしょ>サイファ
3230:2006/04/15(土) 23:26:46 ID:pR4g2BDh
いえてるなピクシーこと片羽の妖精・・………
33名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:39:40 ID:XUbnLbZ8
あの核って原爆なの?
実はベルカの技術力を結集したクリーンな水爆とか
34名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:47:25 ID:ORQvQG9m
水爆なら残留放射能は原子爆弾よりは…
35名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:48:27 ID:9pgrssKr
XMAAとかって最後の一機に味噌2発+4発+2発を連続で撃ち込んで粉々にするためのものでしょ?
更にピクシー&ウィザード隊からも同時に味噌飛んできてかわいそうになる事も。
3613:2006/04/15(土) 23:49:41 ID:EdKy6pw7
さて寝る前にもう一度だけ、のつもりで出撃したらSゲットできました!
ありがとう皆様、ありがとうSu-37!! 世の中こういうものなんですね。
しかしNamed落としてないんすよね…Named集めは次の週に回すか…。
37名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:53:04 ID:zxDioPje
なぁーに  
まだハード、エキスパート、エースと三週もあるじゃないか
ネームドはS埋めたりしてる間に取れるから
慌てなくていいよ!( ゚д゚ )
38名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:54:30 ID:3d7zLnEA
>>36
そーいうもんだよ、そんな感じで楽しんでおけば気がついた頃には円卓で鬼神扱いされてるさー
39名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 00:00:45 ID:08tvDta3
>>37
ありがとう!だけどこっち見ん(ry
4030:2006/04/16(日) 00:06:21 ID:tJODSd9c
>>33
技術ならエルジアの方が上じゃないか?
04のメガリスはふざけんなと思ったら案外スーイスイ
41名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 00:33:04 ID:r0HnXI//
5の見えざる姿でジャミング中に入るチョッパーの無線を聞き取れたヤシはいるかい?
42名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 01:03:50 ID:dKk6jrSy
既出
43名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 01:04:55 ID:G56keB0f
中国が日本の領海を侵略して採掘を開始した。
しかし、日本テレビはニュース速報も流さない。
やはり、日本テレビと太田は、この中国の日本侵略にあわせて、
日米分断をはかるために日米同盟破棄を訴えたとしか思えない。
中国が侵略してきたのに、日本のテレビは今、バライティ番組やってる。
日本のマスコミは狂っている。

【ガス田】"作業船以外は航行禁止" 中国、日本の経済水域で作業へ…日本側の反発も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145107364/l100
44名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 01:32:05 ID:F9TpLVOc
グリム<<こ、これは…敵のジャミング電波でしょうか!?>>

チョッパ<<既出>>
45名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 01:32:06 ID:m3b5jSNQ
暇な時は敵aceの名前でググッてみる俺ガイル
46名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 02:02:55 ID:FLuGNG9C
<<彼らの好きな殺し合いで正義を決める>>
47名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 02:08:42 ID:LY7jYKmZ
ゴルド隊キッツい。
ベルクトの異常な旋回力でギュルギュル…疲れたよ、ママン…orz
48名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 02:09:26 ID:KpAxhC/Y
ランク王国でゼロが10位だったどw
49名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 02:12:36 ID:KpAxhC/Y
誤爆orz
50名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 02:36:23 ID:m3b5jSNQ
<<まぁい(ry
51名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 02:56:04 ID:ihNssWMf
MIRV搭載の架空機まだ〜?
52名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 04:07:45 ID:qvWUv4kL
>>48
ACファンなら売上ランクなんか気にするな! 見てくれなんぞで語れぬモノがこの空にはあるのだ
53名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 04:37:44 ID:/X/mtLsw
expart王家の谷から急に400mile/hしか出なくなった。
おかげでpixyにやられる。
バグ?仕様?
54名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 04:51:38 ID:wYpMKtkW
R1ボタンの寿命説
ここに産声を上げる
55名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 04:58:54 ID:b488xViy
なんでもかんでもバグバグ言い過ぎ。
そんなに簡単にバグが出るなら住人がとっくに見つけてテンプレに入れてるっつーの。
56名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 05:02:29 ID:qvWUv4kL
>>54
デジタルだろーがアナログだろーが古来から、ボタンのゴム板は消耗品だしなー
57名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 05:05:41 ID:/npFPkwM
灰色のコントローラー達を中古で買ってきて移植すればいいんじゃね?

イエス、ケストレル。
58名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 05:09:39 ID:/X/mtLsw
A/Fのマークは出現している。
しかし速度計の半分より上方が点滅してそれ以上速度が上がらん。
350mile/hで飛ぶSu-37なんてありえねーw
59名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 05:11:47 ID:b488xViy
ボタン壊れて連射に近い状態になってるだけじゃねーの?
60名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 05:18:50 ID:WUf8aV0V
コントローラーだろうなぁ・・・
61名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 05:19:22 ID:/X/mtLsw
表示方法からすると確かにそうかも。さんくす。
今分解してみたが、これといってアレなところもないからついに壊れたか。
初期型だしな……orz

店が開くまでこの状態でexpartピクシーに挑んでみる。
今のところ散弾でやられまくりだが。
62名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 05:42:12 ID:vJefSqxs
こんな時間にもやってる人が他にも居るのね
いい加減寝ないとまずいかw
63名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 05:45:09 ID:/X/mtLsw
俺早起き組みノシ
64名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 06:53:31 ID:0XVpR70n
>>58
連射機能のあるコントローラでよくそうなったなぁ
65名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 09:24:19 ID:TDgezNlr
最近はガントレットくらいしかやってないんだが、
メビウスがよくやるヘアピン旋回(?)ってプレイヤーも実際出来るモンなのか?
単純なハイエルマンターンとか、スプリットSとかじゃなく、
∧∨←こんな感じの超鋭角で旋回するやつ。
66名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 09:26:10 ID:upKZz64y
>>65
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
6765:2006/04/16(日) 09:28:17 ID:TDgezNlr
ごめん。
インメルマンターンな。
6830:2006/04/16(日) 09:38:38 ID:tJODSd9c
中国、アメリカ、北朝鮮、韓国・……が無くなれば…戦争なんて終わりそうなもんだが
69名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 09:48:37 ID:2MCpDbLV
そんな事せんでも国境が無くなれば戦争が終わるお


ってウィザード1が言ってた
70名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 09:50:52 ID:LY7jYKmZ
>68
仏、ユダヤ人、イスラム教徒も入れてくれ。
7130:2006/04/16(日) 09:53:11 ID:tJODSd9c
自分で入れろ
幸運を祈る
72名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 10:07:35 ID:QBVKelZf
のーぼーだー
73名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 10:36:49 ID:J8D7Uzfb
>>70
イスラム教っていうか、キリスト教やユダヤ教も含めた一神教の信者すべてだな。
74名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 11:02:59 ID:72jREBEt
>>65
そんな機動されたことないな
垂直上昇するの追いかけてったらストール利用して反転、ヘッドオンから叩き落とされた事はあったが
75名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 11:08:34 ID:r0HnXI//
勝手にメビウスターンと名付けている。
76名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 11:44:35 ID:3RAd7TVR
ナガセの告白!?みたいなのはベルカの変態を何分位で倒せばいいの!?
77名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 11:47:53 ID:vI0WhxxC
残り時間を二分以上残して全滅させる。
78名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 11:59:38 ID:3RAd7TVR
>>77dクス
79名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 12:10:32 ID:O0xVcQAF
遺伝子操作で人間をすべて画一化すれば民族対立はなくなる

宗教は難しいな
80名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 12:13:23 ID:b488xViy
人間が居なくなれば良いんじゃね?
81名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 12:14:33 ID:72jREBEt
地球環境は一気に改善されるかもな
82名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 12:15:15 ID:rOa0RDnv
>>31
被爆してないような。EMPパルスは爆心からかなり離れてても届くよ。
V2も起爆はしてないと思われ(してたらダムの周りも相当ひどいことに)

>>33
AC5やれば分かるが、15年経っても荒野だ。人もろくに住んでない。
83& ◆bLDZf./c4g :2006/04/16(日) 13:04:40 ID:mbuX9E3k
人間が消滅したところで「人間以外」が台頭してそれまでだろ。
そいつらが知性完全に無くて人間程度には環境を考えなかったら
まさにそれまでというか現状よりもっと「酷くなる」だろな。
尤も、その頃には「酷い」って基準も変わってる。
現状維持が環境の最善、とかは人間が決めた勝手なルール。
ま、人間の中の特異体というか、5のオーシア大統領やユーク首相みたいなのが
どっかで現れるのを期待していよう。このスレから出ないとも限らんし?

それはそうと>>74,>>75
ストールターンだったかテールスライドだったか、それにも戦術の名前ついてる。
垂直上昇と見せかけ、何処かでエアブレーキかけつつ最後にラダーを蹴るんだそうな。
その後フラットスピンに陥らないか心配な他、FBW機じゃ無理っぽいのと
何よりACではプレイヤーが再現出来ないのがキツイ。
対処は相手の予測頂点を見極めて、機銃斉射か味噌発射で美味しく頂け!
84名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 13:05:13 ID:mbuX9E3k
なんか変なコテハンついたorz 消せるかな…?連投ゴメ
85名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 13:09:36 ID:O0xVcQAF
>>83
わからんかもしれんが
BMみたいのが出てきたら人間に限らず地上のほぼすべての動植物は滅亡だわな
かわりに海の環境は劇的に改善されるだろうが

BM/ネクタールはマジオススメ
86名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 13:33:07 ID:72jREBEt
>>83
テールスライドといえばイーグルドライバーなんて漫画も合ったな

つか、あんたSF好きそうね
87名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 13:34:12 ID:b488xViy
スペースファンタジーなら俺も好きだなぁw
8830:2006/04/16(日) 13:36:29 ID:tJODSd9c
X−02でやったらモルガン弱っ!
89名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 14:11:12 ID:O0xVcQAF
そりゃX-02は超旋回が売りだからヘッドオンに弱い妖精には効果絶大かと
90名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 14:14:19 ID:LY7jYKmZ
>79
そこで「ディスティニー計画」ですよ!w
>83
知性が無かったら文明発生しないだろ?
単なる獣しか居ないのに、環境破壊もへったくれも無いと思うが?
91名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 14:17:58 ID:O0xVcQAF
>>90
種デスはマジで思い出すだけで腹が立つ
92名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 14:42:36 ID:dw3d0Wvr
>>90
地球史上最悪の環境汚染は
「植物の出現によって大気中の酸素濃度が激増したこと」だと言われてる。
全生物の何十%が死滅したとかなんとか。

文明や理性は環境汚染の定義を決めるために必要なだけだ
93名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 15:00:44 ID:LY7jYKmZ
>91
テラワロスw

>92
立脚点の違いだな。酸素を使う生物はそのお陰でその後様々に進化・発展し、隆盛を極める事になる訳だから。
9492:2006/04/16(日) 15:09:23 ID:dw3d0Wvr
>知性が無かったら文明発生しないだろ?
>単なる獣しか居ないのに、環境破壊もへったくれも無いと思うが?
に対して
「酸素が増える事が環境汚染だった時代も合った。だから知性や文明が環境破壊の源って訳じゃない」
だと言ってるんだけど・・・
95名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 15:21:18 ID:FLuGNG9C
何のスレだここはw
96名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 15:39:47 ID:72jREBEt
そのいい口だとむしろ、酸素が増える事が環境汚染と呼べる時代があったなら、
文明の所為でオゾン層が広がったり二酸化炭素が増えたりするのも環境汚染と言えるんじゃないのか?
生態系が変わってしまうような環境の変化を環境破壊と言ってるわけだから。

でも世間一般では人間の文明による生態系屋それを支える環境の変化を環境破壊と言ってる気がするんだがな
97名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 15:43:14 ID:yHORfMWB
ガノタは巣にカエレ!!
98名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 15:53:03 ID:Qm9gt5BM
AssaultRecordsの122、wikiどおりに地上ターゲットだけ破壊しても
出てこないんですが、難易度ノーマルでいいんですか?
99名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 15:54:30 ID:Rwof3NHc
誰か宇宙世紀の話してたか?w

結局、現状の環境が破壊されて死に直面するのは
例えば人間みたいにわりと複雑な造りで今の環境に対応してる生き物から死んでいくしな
地球規模で言えば人間が滅亡しても地球は困らないし
地球の環境が変わって人が住めなくなったとしてもまた地球は困らない
100名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:00:28 ID:mbuX9E3k
主に>>96あたりに。
環境屋に話聞いてくるといい。ガノタも普通に環境が気になる奴も。
取り敢えず1回限り環境屋だった俺がマジレスすると

5割・「人間が生き残る為に必要な環境」を維持しよう
3割・人間の関与で「現存する生態系」がズレないように頑張ろう
1割・科学最強。現存する問題もいずれ科学が解消。
1割・人間が何してもそれが「新しい環境」だから無問題
1割・人間が何しても全部何か変えてるから、取り敢えず人類は全滅しる

大体こんな「世間一般」に分類されんだよな。あんま統一見解とか無い。
どれも特有の穴があって、互いに規則かけても抜け穴から悪さする奴が出る。片羽流に言えば
「信じ合えれば対立は無くなる。だがそれが出来ないのも人間だ」

さてスレ汚しスマソ。
今回くぐれるところのお奨めを探してる。wikiのは大体試した。
エクスカリバーの土台のどっかとか探してるところ。
101名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:03:16 ID:s5HQn+0v
スレ汚しと判っててなんで書き込む?
102名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:05:33 ID:mbuX9E3k
だって延々とゲ板で環境問題で不毛になられても困るし(´・ω・`)
ネタは振ったゾー
103名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:09:38 ID:O0xVcQAF
つか、人間が語る環境破壊・汚染なんて
所詮人間に不都合なのをピックアップしただけだしどうでもいいや。
104既出だったらごめん:2006/04/16(日) 16:12:16 ID:s37CM7FM
105名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:13:01 ID:72jREBEt
多数派の事を世間一般と称して言ったんだが・・・
環境の話でガノタが出てくるのはそいつ自身がガンダムを知るものだからだろう。

<<まぁいいや、サァいくか!>>
106名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:28:08 ID:+4dM7Wj+
PSPを買う準備をしなければ・・・
10730:2006/04/16(日) 16:30:01 ID:tJODSd9c
>>105に警告!
ここはガンダムスレではない。
繰り返す・……
味方への発砲は、禁ずる
108名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:35:25 ID:fXEgtuYB
ACやりまくってたら腰痛くなった
職業病かな…
109名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:52:42 ID:1hqTPpsx
5のミッション21(写真取る奴)がうまくいきません。
「トンネルとトラック」を同時に撮るところで詰まってます。
トンネルから距離80メートルくらいで正面から撮っても「遠すぎる」といわれるし、
50メートルでやはり正面から撮っても今度は「証拠が欲しいんだよ」
とか無体なことを言われます。これ以上接近すると私の心臓が危ないのですが、
どの向きからどの程度の距離で撮影するのが良いのか教えてください。
wikiの参考画像も参考にしたのですが「遠すぎる」といわれました・・・
110名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 16:59:46 ID:xSaReGCP
トラック?輸送機じゃなかったっけか
とりあえず80メートル?フィート?どっちにしても近すぎ
400くらい離れて正面からC-5とトンネルのターゲットコンテナをカメラフレームに入れて撮ればokなはず
111名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:05:34 ID:1hqTPpsx
>>110
ありがとうございます。
近すぎても駄目なんですね。もう一度やってみます。

あとメートル?に関しては、よく考えずに書いてしまいました。
TG表示の下にある自機との距離をあらわす距離です。
混乱させるような書き方をしてしまってすみませんでした。
112名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:10:05 ID:LY7jYKmZ
>108
職業なのかよ!w
113名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:17:12 ID:+KndM/Ym
新作AC購入直後は夜寝るときミサイルアラートが鳴り響くよな?
11430これからは片羽という事にする:2006/04/16(日) 17:20:15 ID:tJODSd9c
>>113
そう?
115名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:22:19 ID:6eauJ/vE
>>108

ひきこもり喫茶の店員
116名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:24:06 ID:r0HnXI//
>>114
貴方が立てたスレはどうするつもりですか?
11730これからは片羽という事にする:2006/04/16(日) 17:27:27 ID:tJODSd9c
>>116
存続しますよ
118名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:29:44 ID:r0HnXI//
>>117
そうですか。以上。
119名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:30:13 ID:72jREBEt
>>113
ACの味噌アラートは某大統領ゲー程じゃないな
むしろ知らずにスティックとスロットル握る手つきになってる
120名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:31:05 ID:FLuGNG9C
何こいつは
121名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:01:43 ID:7li70Xuy
ムービーに出てくる前進翼の機体って何?オリジナル?
122名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:03:07 ID:r0HnXI//
>>121
SU-47 ゴルト隊だ。
123名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:06:08 ID:7Dkibk+f
前進翼の機体ってどれのこと?
X-29ならアメリカがF-20を利用して製った実験機。
Su-47ならスホーイがつくった試験機。
ワイバーン、モルガン、ファルケンはナムコオリジナル。
124名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:08:31 ID:7li70Xuy
<<受け入れろ小僧>>の直前に出てくる奴だからたぶんSU-47だと思う。
わざわざありがとう
125名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:35:29 ID:r1Zp5Oo5
前進翼ってなんであんなに格好良いんだ
トムキャットの可愛さには及ばないが
126名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:40:01 ID:cWxnjEoK
>>125
前進翼が好きならぬこを前進翼まで稼動するように魔改造すればいいじゃない(マリー
127名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:54:41 ID:Yf6erQ8e
ここって攻略スレ・・・だよね?
128名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:57:45 ID:s5HQn+0v
<<イエケス>>
129名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 19:01:15 ID:mbuX9E3k
アンパンマンやスーパーマンやパーマンなど、多くの人型飛翔体は前進翼。
ただ、悟空やベジータなど龍玉関係者の多くは後退翼だし、
VIPPERは音速には耐えられない直線翼で飛ぶ。(のか?w


コレ書く時に調べてたら出てきた「結合翼」機の形が
ナイトレーベンやジオペリアのそれと非常に似ていて驚いた。
3では、結構調べて架空機造ってるんだなと。
XFA-36は普通にNASAのX-36だし。不思議なのはデルフィナスくらいか。
13030こと片羽:2006/04/16(日) 19:01:34 ID:tJODSd9c
>>127
そうだ!
>>125
だが、俺はX−02使ってからF−14など使わない
花より団子だZzzzzzzz
131名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 19:50:06 ID:DnwcFJlY
>>123
×F-20
◯F-5
132名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 19:56:40 ID:8AxY7cca
フライトスティック2Rを買ってきたんですが「MODE SW」って何をするブタンなんですか?
取説が入ってなかったのは仕様・・?
133名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:02:53 ID:PpmuvQ2e
>>132
十字キーの役割だったはず
134名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:04:38 ID:PpmuvQ2e
>>132
ゴメン、間違えた
それはACやる上では飾り
PCで使うときに3つのモードごとにボタンの振り分けを行うための機能
らしい
135片羽:2006/04/16(日) 20:05:44 ID:tJODSd9c
>>132
替えて来い
136名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:10:29 ID:8AxY7cca
>>133 ありがとう

>>135 やっぱり取説は入ってるもんなんだ・・orz
     パッケージの内容ってとこにもマニュアルが書いてなかったから仕様かと思った。
137名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:19:48 ID:Ububviu8
>>片羽
おまえ、ウザい。
メール欄にsageといれろ。
138名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:22:24 ID:72jREBEt
>>131
F−20ベースで合ってるぞ?
139名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:46:25 ID:So4tXQXv
X-29は中古のF-5Aを使って製作した機体なんですけど…
140名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:50:25 ID:DnwcFJlY
>>138
にゃんで3機しか造られなくてそのうちの2機が墜落したF-20から2機のX-29造れるのよw
X-29のベースは中古のF-5Aよん(と言っても機首位しか面影ないけどw)
141名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:53:43 ID:wL3JYiPT
>>136
うちのも取説入ってなかったよ。
同じくMODE SWで悩んだけど、まぁいいや、サァいくかってことにしといた。
142名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:54:16 ID:LY7jYKmZ
>129
04が出る前のACスレでチラッと話が出たが、ナイトレーベンのラジコン作った猛者が居たらしいぞ!?
飛ぶことは飛んだらしい。
143名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:55:25 ID:s37CM7FM
F-4を改造して作ったF-14も機種くらいしか面影ないな。
ところで、Xではどういう改造ができるのかしら。
144名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:56:30 ID:s37CM7FM
IDがS37(ベルクート)だ。キターーー(・∀・)ーーー!!
145名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:57:45 ID:s37CM7FM
<<すまん、ageてしまった。ベイルアウトする。>>
146名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 20:59:27 ID:LY7jYKmZ
F-20って、隼の輸出しない方針がなくなったんで、お蔵入りになった機体だったっけ?
147名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:06:53 ID:9WrpLGmv
>>143
F-14はF-4の後継機ではあるけど、F-4を改造して製ったってのは初耳なんで、
よかったらソース教えて。
148片羽:2006/04/16(日) 21:24:15 ID:tJODSd9c
>>137
入れたぞ。
これで満足か?
それからおめぇもうざいぜ
言葉ずかいに気よつけろあらしさん
荒らし終了!
149名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:25:50 ID:O0xVcQAF
F-4の面影がどこにあるんだ…F-104ならまだしも
150名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:26:20 ID:NOOOQIVl
>>148
え、リアルでょぅι゙ょかショタなのですか?

どちらも大歓迎です(*´д`)
151名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:31:55 ID:uFfbiL/u
散弾ミサイルの攻撃力がよくわからん・・・
普通の地上目標で、爆心地内で取りこぼす事は無い → 威力>1味噌
4機編成のMiGなんかでも、撃てば全部墜とせる → 威力>2味噌
エース部隊に開幕撃つ → [HIT]が出るが、撃墜は出来ない

エース部隊の耐久力も4味噌とかじゃなくて普通に2味噌なんだよね。
エース部隊は散弾ミサイルに対して別扱いでダメージ計算されてるのかなぁ。
152片羽:2006/04/16(日) 21:38:09 ID:tJODSd9c
151>>
多分…
153名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:46:39 ID:amIIMWjL
>>151
MiGが1.5だったら?
154名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 21:47:07 ID:GF78z6Aw
>>151
地上雑魚=1.0味噌
通常の敵=1.5味噌
エース=2味噌
散弾味噌=1.5味噌

みたいに考えれば問題ないよな。XLAAとかも。
値がこれであってるかどうかは別として。わりと既出だけど。
155名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:04:08 ID:uFfbiL/u
そういやそうか!1.5を考えてなかった。
しかも割と既出だったのか・・・スマン

<< 直撃を喰らった! 戦闘空域外に退避する! >>
156138:2006/04/16(日) 22:10:16 ID:72jREBEt
すまん手持ちの本2冊にタイガーシャークベースとあったから信じ込んでた
ネットで調べるとどこもF-5ベースになってるな
157名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:24:42 ID:Omj/97qK
>>片羽
頼むから他のコテにしてくれ。その名前じゃNG登録できねえ。
158名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:29:43 ID:F5Yqjuy/
片羽
早漏羽(ソロウィング)マジオヌヌメ
159名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:31:01 ID:BQ4HOzd/
ACEのPixyは、一つの段階で、5発以上散弾味噌に耐えた…

Pixyツヨスw
160名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:38:31 ID:6OW//l1R
Pixy戦で第一から第二って移行する時レーダー解除と思いきやしっかりロックオン出来るのね・・・
161片羽こと30:2006/04/16(日) 22:42:59 ID:tJODSd9c
157>>
もう疲れた
これっきりにしてくれ
162名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:54:03 ID:PNGVZYQ5
>>157
じゃないがコテ変更ありがたい
出来ればそのまま通してくれ
163名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:54:15 ID:mgdDIg17
5のミッション9が無理です。
地上の部隊がなんか死にます。適度に下の敵基地にミサイル撃ってるんですが、あと二個ぐらいのとこでミッション失敗します。
なにかやり方があるんでしょうか?
164名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:56:55 ID:qeq2coi3
>>161
つかレスアンカーの使い方間違ってる
165名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:57:12 ID:lx5B63Ov
適度というか地上物優先
166名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 22:58:41 ID:PNGVZYQ5
>>163
ひたすらTGT破壊しまくるだけでクリアできない?
TGTが出現したら他の敵はあまり相手にしないで
A-10あたりで機銃とミサイル併用しながら
優先的にTGTの破壊速度上げるくらいしか思いつかないわけだけど
167名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:02:01 ID:r0HnXI//
>>164!それは釣りだ!ヤツは過去レスでちゃんとアンカーが使えている!
168名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:03:04 ID:qeq2coi3
なんてこったい
169名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:09:17 ID:SwfAlW1M
Mission12の核直後にMAPの北西端に出てくる緑(Wizard1?)のは落とせるのかねぇ・・・。
距離が足りずにターゲットできてないっぽいが。
170名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:11:26 ID:m3b5jSNQ
>>169
俺は近付くと消えた
171名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:14:55 ID:fXEgtuYB
>>169
適当にそっち方面にレーザー向けたり散弾流したりしてみたが無理だった
172名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:27:00 ID:LY7jYKmZ
>169
俺もそれ凄い気になる。初回PLAYから気になってしょうがない。
173名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:28:08 ID:oXx+L9za
アヴァロンダムのカウント前のセリフを言う敵、
タイプによって異なることを最近気付いた。

エクスキャリバーのデザインが剣の形に見えるのは考えすぎ?
174名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:29:52 ID:qeq2coi3
エクスキャリバーはそのまんま突き刺さった剣の形だろう
考えすぎじゃないよ
175名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:30:54 ID:r0HnXI//
>>173
聖剣エクスキャリバーなんだから剣以外に見えるのがおかしい。
176名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:31:40 ID:w7baL3kH
やっと初クリアできた…。ワイバーン使ったけど全然ラクじゃなかったな。>妖精戦
ヘッドオンになかなかならないし、なったら食らいまくって後一発で終わり、になったし…。

ところで、どっかで「Supreme系勲章はMisson3・10・16でのエーススタイルが
共通していた時に貰える」と読んだ記憶があるんだが、対戦相手が藍〜雪〜金だった俺でも
しっかり貰えてしまった。何故だろう?
177名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:33:01 ID:LY7jYKmZ
>175
禿同。
>173
敵の無線で、「剣」て連呼してなかったか?
178名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:34:23 ID:r0HnXI//
>>176
なれればヘッドオンなど屁でもない。
その情報が間違っている。
179名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:37:13 ID:qdGv0NcF
鬼神と呼ばれ始めるミッションで
<剣を抜いた奴が紛れ込んだ>とか何とか言ってた希ガス
180片羽…:2006/04/16(日) 23:37:59 ID:tJODSd9c
176>>
やっぱりそうだろ!
181名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:38:11 ID:7I2eWyCS
後で「剣を抜いたヤツ」と言われるわけだが、どう見ても折っただけな気が
182名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:38:56 ID:vKntclY1
敵エースのNo.122 「Albatros」 F-15E(ミッション14B)が、
どうしても出てこないんだけど・・・。
地上施設は確実に全部破壊してるのに、
何度やっても出てこない。
NORMAL。使用機体はモルガン。施設はほとんど散弾ミサイルで破壊。
何がいけないんだろう?

誰か知ってたら教えて!
183片羽…:2006/04/16(日) 23:39:30 ID:tJODSd9c
181>>
確かに折っただけかもしれない
184名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:48:13 ID:b488xViy
わざとやってるんだろうなぁ、やっぱり…。
185名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:49:01 ID:oXx+L9za
>174>175>173>177
レスサンクス。
聖剣エクスキャリバーは知ってたけど、名前=形状ってのが頭になかった。
186名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:49:16 ID:mek2HEN4
>>182
俺もそいつが出てこないんだよな。
多分条件違うっぽ。
187名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:54:46 ID:vKntclY1
>>186
そうか。
ありがとう。
188名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:56:23 ID:CwOH0CJU
>>169
それ近付いたら消えたけど諦めて離れたらまたレーダーに映った。
189名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 23:58:45 ID:TfxonZ+r
モルガン手に入れた これ反則やん
190名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:02:30 ID:7g974JC9
>>189
ファルケンレーザーのほうが断然反則。
191名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:09:19 ID:6dgBLmHi
レーザーって空気中じゃ威力半減らしいぞ!!
ちなみに味噌も機体に直接当たるんじゃなくて
弾頭部分が進行方向に向かって破片を飛ばすんだ

スレチスマソ
192名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:11:10 ID:w/GCpjQs
あんなに手こずったPixyを瞬殺だからなぁ>Fレーザー

でもモルガンの空陸両用三段味噌も超便利
193名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:17:59 ID:ZCFpjQUX
味噌が切れたからバルカンでずっと10分近く鬼ごっこしてた

気持ち悪い
194名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:22:10 ID:gtSS76/A
>>182
俺の記憶違いでなければ
EXPERTで出たはず。
ちなみにACEでは探してない。
195名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:26:35 ID:c5o2bGbl
前にピクシーをX-02で1分撃破とかやってたけど誰か似たようなネタやらないかねぇ
196名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:40:17 ID:S48oFyef
>190
禿同。5の艦隊戦はワロタ。

「薙払え!」
「イエッサー!!」

ビーーーーーーー--…

ボボボボボボ…

まさに阿鼻叫喚の地獄絵図だった。w
197名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:44:46 ID:Awulh+hT
M17の敵全滅 ってのは個人的にやっているけど。
198名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 00:59:27 ID:S48oFyef
メビウスカラーキター!!


ベルクトの特殊兵装使えねー!orz
199名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:01:54 ID:+WMyLmpn
>>198
おま!!!!!!!!!!!!!!

ベルクトのSAAMはマジ神だぞ
200名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:04:12 ID:bY/6013r
>>199
敵を落とすのが先か、敵に落とされるのが先かって感じになりがちだけどな
201名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:07:17 ID:S48oFyef
>199
ソーサラー隊に"それ"で挑め。
俺には無理だ。
202名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:09:35 ID:Lr9b9Vqu
04>5>ZEROと段々簡単になっているような気がするのは俺だけ?
203名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:10:50 ID:+WMyLmpn
残り4くらいになったら普通に使うけどな
だって他に当たる特殊武装ないだろ。散弾味噌とレーザーはさすがに卑怯すぎるし
204名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:21:21 ID:m2VaN+IH
>>202
俺的に
04=ACE以外は一番簡単だがACEになった途端いきなり難度が跳ね上がる
5=難易度変えてもあまり変わってる気がしない、難しいのは条件付ミッションのみで戦闘は簡単
0=難易度に比例して段々難度が上がっていく

04ACE>0ACE>5=5ACE>0>04
205名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:26:09 ID:77uNYW8h
>>204
5は難易度上げるほど僚機がよく働くからEASYよりACEが楽だったりするね。
206名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:39:47 ID:xH1iDT+Y
zeroの難易度調整はシリーズ中屈指だと思うな。
ホント、良いバランス感覚してる。
207名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:45:28 ID:wIpyimZn
>>181
防御網を抜けたやつって意味だろう
208名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:51:58 ID:+WMyLmpn
違うだろ
アーサー王の逸話にちなんでるんだよ
選ばれた奴しか抜けないエクスかリバーだからな
209名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:54:42 ID:wIpyimZn
>>208
ああ、そっちか
そういえば円卓だもんな
Thx
この手のやつだと「アレを抜いたか」みたいな言い方多い気がする
210名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:56:56 ID:S48oFyef
>209
5でなんちゃら要塞を抜いたって言い方してたぞ!?
211名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:01:06 ID:8frsUbwd
FALKENのTLSって5でもこんなに射程長かったっけなぁ

エクスカリバー破壊ステージがすごい楽だ
212名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:25:51 ID:IT49PcLM
>>211
TSLの射程は5より短くなってる気がする・・・ 照射時間は長くなった気もするけどなー

エクスカリバー破壊ステージはミッション開始早々にレンズ部分(?)だけジュ!! て焼いて悠々を戦うのが好き
213名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:30:26 ID:CNo42mDK
セレクトが使えなくなった俺は
もうどうしようもなく絶望している
214名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:36:22 ID:+WMyLmpn
ジャマー壊す前に焼けるのか?
215名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:39:17 ID:S48oFyef
>214
ぶっちゃけ、通常味噌の盲撃ちでイケる。
216名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:39:48 ID:qO9qXJlD
>>213
腕が試される時が来たなw
217名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:44:47 ID:S48oFyef
>213
コントローラー設定を変えて、L3ボタンに割り振れ。
218名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:45:17 ID:ZtM8bbW2
視点変更のボタンと変えればよくね?
219名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:50:31 ID:CNo42mDK
>>217

設定で

ZERO→■で変更→無理してでも使い切る→■で戻す
→ACE(A)

で頑張ってたから助かった‥
220名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 03:23:08 ID:8frsUbwd
>>212
しばらくTLS装備のモルガン使って遊んでたから、FALKENのTLSが
やけに強く感じたのかもしれん。

X-02のフォルムとかナイトカラーとか可変翼(?)が好きだが、特殊兵
装がどれもパッとしないのが・・・
221名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 04:01:57 ID:jts1sl9H
まあX-02は現用機っぽい架空機だしねぇ
222182:2006/04/17(月) 04:25:04 ID:Olvp7WCv
>>194
ありがとう!無事に倒せた!
223名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 04:40:07 ID:IT49PcLM
>>222
今更だけど、俺もNo.122で同じ感じで詰まった覚えがある

あそこは地上TGTだけじゃなく空中のTGTもある程度撃破しておく必要があるみたいだね
地上TGTと緑を殲滅寸前まで潰すだけでは出現しなかったけど、空中のTGTを殲滅させたら出現した

ちなみにNOMAL難易度のフリープレイで
224名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 08:53:03 ID:eN+xeNxP
前スレ928で、今更04のM09:バンカーショット作戦の攻略ルートについて聞いた者です。
亀レスでスマミセン。アドバイスくれた方々アリガトン。

中央突破でなく西から攻めてみたところ、対空火器の配置バランスのせいか凄く楽。
やっぱ真っ先にネームド取に行くって戦法は愚策ですたw
ちょっとノンビリ廻り過ぎたようで、ランクAになっちゃったけど、
もう少しペース配分を考えれば割と楽々Sが取れそうです。

やっぱりちょっとルート変えてやるだけでも随分違うなー(´ー`)
でもF4はカンベンして下さい…そんな腕ねぇーよ…orz
225名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 10:42:06 ID:/fcllqtz
X-B0のコックピットにミサイルを当てるコツを教えてくだせー。


たまにしかミサイルが当たらんから、そうか!真上から攻撃だー!と思ったらFox4しちまった。
226名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 10:42:55 ID:+WMyLmpn
>>225
バカガラスを襲うアスベルの気分になる
227名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 11:10:03 ID:S48oFyef
>225
Su-37で気化爆弾浴びせろ。
親鳥なんか三発で終わる。
228名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 11:19:23 ID:/P86uEsK
>>225
ちゃんとヘッドオンからミサイル撃ってる?
229名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 11:40:18 ID:/fcllqtz
>>227
X-02買っちゃったから、所持金が無いの……。
>>228
いや、背中からちまちま撃ってました。ヘッドオンか〜、間に合うかなぁ。
230名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 12:02:09 ID:0/bR0Q4N
>>229
X-02手放せばいいじゃん。そうできない訳があるのか?
231名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 12:07:31 ID:9Tf2oPey
ACzeroは機体も特殊兵装も売値と買値が同じだから気兼ねなく売ってしまえ
232名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 12:09:25 ID:NbnVGxPj
>>229
全速力で下を潜り抜けて、かなり引き離して先行ったところで、急減速しながら
一番普通の(上昇したあとでいろいろ弄らない、ただの)インメルマンターンでやってみ?
後は味噌なりガンなり好きなほうで。
「ちまちま撃つ」時間が残ってるんなら、なおさら余裕だから。

>>226
噴いたwwwwwwあと3機くらいフレスベルク欲しいねwwwww
ある程度倒したら超絶起動のフレスベルグが1機出たり
なんか白いグライダーが脱出してくんでしょw
やべー機銃限定の空戦やりてー 自分縛りかけてやってみるかな
233名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 12:15:12 ID:XBsQUK/P
04や5も同じじゃなかったっけ?
>売値と買値が同じ
234名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 12:19:19 ID:M+0lTaUD
どのシリーズも同じだね。
買ったり売ったりの手間が面倒なだけで、実質ある程度の金があれば機体は選び放題。
235名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 12:33:31 ID:NbnVGxPj
>>234
しかし5で特殊色選べるようにする為には事前に敵勢力を詳しく知るか
それが面倒なら1機ずつ全部持ってなきゃいけないという軽い罠。
ワイバーンの出現条件にもなってるか、そいえば…
236225:2006/04/17(月) 13:17:33 ID:/fcllqtz
あ、買値=売値だから好きにしていいのか。
一応最後のミッションまで来ました。ストイコビッチ超強えー!
ていうか時間足りねー!


「あいつが飛ぶ空のしたじゃ、戦車なんてただの棺桶だ」
……そう言われたことも、ありました。
ごめんよスカイアイ、すっかりナゲットになっちゃった……
237名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 14:20:29 ID:mEw10ckv
04の空中管制機と05のララーラ〜♪の「オーカ・ニエーバ」って無関係ですよね?
238名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 15:09:47 ID:+WMyLmpn
国が違う
239名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 15:13:20 ID:hVmhdVA2
国も声も違うし、別人だろ。むしろサンダーヘッドとの血縁を疑ってみてはどうか。


 ミッション10MでGrabacrがどうしても出てこないんだが、Nachtigallを最優先で
落とす以外になんか条件ってある?フッケバインをできるだけ存命させとくとか、
Nachtigallより先にシュヴァルツェを落としちゃ駄目だとか。

 あのマップ自体は好きなんだが、前座の空戦長めだしだんだん疲れてきた…orz
240名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 15:17:11 ID:INisQVEm
ブレイク〜ブレイク〜ミサイル接近〜♪

ネタスレで投下されてたブレイク工業の替え歌が頭にこびりついてる……orz
241名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 15:44:59 ID:rmlX3Y22
>>239
シュバルツェ出たら傍のナイチンゲールに真っ先に向かって落とした後
親父さん探しに言ったらグラーバクと戯れてた
先に親父さん落としちゃダメ、絶対
242名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 15:59:16 ID:+WMyLmpn
どう転んでもシュバルツェには落とされないように出来てるんだよな
グラーバクに本来落とされないといけないはずだし

サイファーが落とした場合、グラーバクは誰も見てないのをいいことに
手柄だけ横取りしたってことになるのか?
243名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:01:03 ID:EMMtyM2R
モルガンってTLSの射線変えられるの?
PIXY追ってると、走りながらションベンしてる子供みたいに、レーザーをグリングリン散らしてるよね?
244名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:02:04 ID:+WMyLmpn
奴のだけアイリンクシステムでも搭載してるんじゃないか
245名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:08:27 ID:8frsUbwd
>>243
>走りながらションベンしてる子供みたいに
あんまりな例えにワロタ。

関係ないけども、ロックオンして○押すとはるか上空からレーザーが
まっすぐ降ってきて必ず敵を破壊する鬼畜武器って3だっけか。


頑張って一日でエキスパとACEキャンペーンクリアして、隠し機体の
SPカラー見てみたが・・・PixyモルガンはともかくFALKENのSPカラー
にがっくりきた。

地味!似たようなのがSPじゃないカラーにあるし・・・orz
246名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:10:33 ID:+WMyLmpn
衛星レーザーは3だな
247名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:10:53 ID:TWdMNoLg
>>245
ファルケンのソルジャーカラーはシルバーメタリック
背景の色を取り込むので、黒く見えるだけであって
実際にゃ黒く縁取りされた銀色に輝く機体だぞ
248名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:12:53 ID:LrL49icW
R3ボタンで振り回せないか?と思い、やってみたら墜落した。
249名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:29:15 ID:/P86uEsK
>>241
速攻で親父さん落としてもグラーバク出てきた覚えがあるんだけど
俺の記憶違いなのかな
250名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:32:48 ID:y5+Gz6rq
教えてください。
AC5でキルレートを簡単にかつ効率よく増やす方法を教えてください。
レベルを難しくすればいいんでしょうか?
251名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:34:30 ID:4i3emdek
ポイントの高いミッションをやる。ただそれだけ
252名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:38:09 ID:OymleVtX
>>250
終盤の艦隊戦ミッションマジオヌヌメ
253名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:38:42 ID:y5+Gz6rq
後のステージをこなしていけばいいって事ですかね。
254名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:47:14 ID:Blsbjjzn
キルレは難易度上げればそのぶん増える
でもノーマルでさっさとヌッ殺してったほうが楽かも
255名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 16:49:23 ID:Tw5f4NyU
作業になるが時間効率のいいSOLG、
機種によっては多少時間かかるが楽しめる艦隊戦て感じだったような>キルレート稼ぎ
256名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 17:03:28 ID:y5+Gz6rq
>>251-255
ありがd。いまからやります。
257名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 17:18:04 ID:mEw10ckv
余りにも久しぶりすぎてSOLGクリアできないオレってwwwwwwwww
258名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 17:45:30 ID:1ztgGsIY
>>242
5でアシュレイが落としたって言ってたのはバートレットだけだよ
259名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:11:48 ID://wueLb2
04を最近はじめたんですが、Named機って色と値段が違うだけで、性能は同じですか?
260名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:15:59 ID:HWZVkc6o
同じ
261名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 18:24:12 ID:RdRGsxJd
>>259
性能は同じだけど、プレイヤー士気が高まることによって通常以上の戦闘能力が発揮できる
262名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:20:39 ID:7g974JC9
>>261
スペシャルカラーのF-1を使ったらモルガン撃墜できた。やっぱり士気は大事。
263片羽:2006/04/17(月) 19:24:15 ID:xVxorUUM
261>>
でもF5のSPは、最悪だな
264名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:31:30 ID:S48oFyef
なんかグラーバクがどうのって話が出てるけど、禿鷹部隊の円卓面でそんなの居たっけ?
フリーミッションでも出てくる?
265名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:31:30 ID:7g974JC9
片羽。またきたのか・・・。
266名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:31:43 ID:Blsbjjzn
エクスキャリバーって全高900mもあるのか…
267名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:46:23 ID:AJp5k4bd
そういやサンダーヘッドとチャーリー11とシー五部厘って中の人同じだよね?
268名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:48:22 ID:JfDwgZEI
エースコンバット0でシーン12の下段がでません。教えて下さい。
269名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 19:56:01 ID:BkrfIkyt
むぅ…二週目でSコンプ目指してるのだが、ミッソン15でつまった。
何度やってもSが獲れない…。
もしかして全機撃墜よりもタイムのが重要ですか?

しかし、エスパーダ隊がすんげぇ逃げるので2機撃墜した頃には
フレスベルクは残り10マイルまで進んじゃってるんだけど…
これって多分…ペース遅いよね?
270名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 20:02:34 ID:TiW1gv2f
>>269
そこあたりならエスパーダ&ネームド全撃墜+XB-O第三形態の時間だな
エスパーダは一人を追っかけまわすと避けに徹するヤツと
尻から狙うヤツとに別れるからそうなる前に目標変更 or MSSLじゃなくて機銃で落とす。
MSSLは回避行動できても機銃は回避行動出来ないから結構当たる。
271名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 20:11:13 ID:BkrfIkyt
>>270
ありがとう、相棒。。
一週目の時からエスパーダが最強の部隊だと思っているというか、
苦手意識というか、尊敬すらしているというか、とにかく苦戦。
ミッソー撃って逃げられるよりも機銃でシメてしまえ、って事ですな。
272194:2006/04/17(月) 20:11:45 ID:4mWBKyfV
>>222
>>223

どうやら条件を勘違いしてたらしい。失礼。
273名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 20:14:34 ID:TyuKPHvx
エスパーダは1を黄色にすると2が心配して近くに様子を見に行く。
その隙を突いて2を落とす鬼神
274名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 20:15:42 ID:INisQVEm
芸が細かいなぁ。
275名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 20:32:51 ID:kBJ31Kvm
>>263
俺は虎柄好きだけどなぁ。5のX-02の虎柄は色々言われてたけど俺的にはよかった。
0は色が増えた割には同じような色が多くて、バカカラーが減ってのは残念だ。
お花畑とか桜吹雪とか。
276名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 20:44:30 ID:BkrfIkyt
デミッ!何度M15トライしてもCランクだ!!
XMAAやめて燃料気化爆弾にチェンジしてみる。
277名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:03:50 ID:bVfpMKtq
難易度判らないけど、Normalなら15分以上残してたらSになった
ネームド全機落としてたかは記憶にない…
278名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:08:33 ID:LcjNH4mn
M17のタイムアタックをしてみました。
以下のURLに動画があります。
http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/ac0/

最速は1'41だそうですが、どうやったらそんなタイムが出せるんですか?(汗)
279名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:13:40 ID:BkrfIkyt
>>277
ノーマルなんだが、試しに緑色はガン無視して
エスパーダ夫妻とフレスベルグを即攻で落としたらSだった(17分残し)。
他の難易度は判らないが、ノーマルははタイムのみで評価されてるね。
280名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:16:39 ID:bVfpMKtq
上の難易度はネームドも必須になるのか…
今の腕じゃダメだわw
281名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:17:07 ID:ZyFX20sV
桜吹雪欲しかったなぁーあとミラージュの炎みたいなの
282名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:21:54 ID:j1gIEUjb
ミッション全部出してこれからfreemissionで
オールSで埋めるんだけど、
まだキャンペーンのACEをクリアしてない。

のですが、
キャンペーンACEクリアする意味ってある??
出来ればFeemissionで埋めていきたいんだけど・・・。
283名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:39:30 ID:AmyLg1Ze
>>282
確かファルケンかモルガンのSPカラー入手じゃなかったか
あとは真のエースになりたければ。


M15は残り10マイル以下のクリアでも緑全部落とせばSになったと思う。
左下にステルス爆撃機が居たりするので、いつもは操縦席だけ残して緑を倒しに行く。
散弾味噌あるなら楽。
284名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:41:55 ID:BkrfIkyt
デミッ!M15ようやくS獲れたと思ったらM16でデミッ!
ソーサラーつよきす!!ウィザードより全然つよきす!!(オレ比)
囲まれて長いミッソーでボコられるぅぅぅぅ デミッ!
285名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:43:09 ID:kBJ31Kvm
M15のS条件はランク関係なくタイムだけ。
モルガンで手抜きS埋めしたから間違いない。
286名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:43:14 ID:bVfpMKtq
なんか同じような苦労してるな…
287名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:51:00 ID:AmyLg1Ze
>>284
<< よう相棒 まだ生きてるか? >>

ソーサラーは味噌射程が長いのでヘッドオンでは辛い
低空飛行で味噌をやり過ごした後、2機相手にドッグファイト
次の2機の到着までに落とせれば上出来。

乱戦中に味噌が来たら、長距離からなのか相手にしてる2機からなのか確認すると避けやすいかも。
288名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 21:53:26 ID:j1gIEUjb
>>283
サンクス!!ACE飛んでくる!

エースと混戦になったら、地上使って回避してれば
ミサイル当たらないよ!
今回5の8492と違ってちょっと敵頭いいから
オーバーシュートは使いづらいけどね!がんばれ!!
289片羽こと30:2006/04/17(月) 21:58:46 ID:xVxorUUM
つか、時間差追尾ロール打ったら時間の無駄だな。今回。
290名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 22:10:40 ID:HWZVkc6o
>>278
41秒出した人ですが前半部でロールが多すぎると思います
数こなしてると最低限のヨーだけでライン修正して飛べると思うので
とにかくまっすぐダムに飛ぶのがタイム縮める要素かと
気になった点は

1.3つ目の橋の横の山を飛び越すとき、高い部分を飛んでいる
 左の山肌ぎりぎりに寄って低くなってる部分をスムーズに跳び越したほうが良いかと
 2個目の橋横の山も同じように飛んだ方がいいかも

2.3つ目の橋飛び越した後、ショートカットのラインが右寄り過ぎるかと
 できるだけこれまでの真っ直ぐのラインを保ちつつ
 右の山肌に寄って高度ギリギリで飛んだほうが短縮できると思います

3.ダムに飛び出すときは映像だと1'03あたりで
 もうちょっと右の小山と小山の間から出てました
 そこを軽く飛び越せばほぼ真っ直ぐ入り口のほうに自機が向かいます
 その際、高度下げなくてもミサイル来る前にアップデート入るので
 一直線でOKです

後、ダムはもうちょっとスピード出せるかもしれません
こちらはFS2だったので減速時間は映像よりちょっと少ないくらいで
スロットル位置はゲージの3/4くらいでいけたので
291名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 22:36:18 ID:K/O2KOL2
おもしろいなこれ、赤いのに焼かれてこのミッソンクリアできない
292名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:17:28 ID:WFiZYY8N
X-02でモルガン相手に56秒出したときより難しいかもM17タイムアタック

2回目でまだ1分49秒しか出ない
293名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:17:46 ID:ZtM8bbW2
どうやら例の糞スレで片羽が釣れたようです

こちらPJ、戦線を離脱する
294名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:30:47 ID:WFiZYY8N
英語音声にしたおかげか1分47秒でた
295KHP059141183027.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/04/17(月) 23:34:25 ID:xVxorUUM
291>>
M18?
よけながら味噌
296名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:35:40 ID:LYGosUFC
上げとくか
297名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:38:21 ID:1ztgGsIY
M17のタイムアタックって、気化爆弾使っていいの?
298名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:40:49 ID:oiqxO2fO
なぜ駄目だと?
299名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:40:54 ID:WFiZYY8N
貴下爆弾おK
300名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:45:34 ID:X2HXJU/D
GUNオンリーだったら終わるんだろうか…
301名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:46:10 ID:A0FAS2qq
>>201 今更だが
それよりも、「通常味噌の距離からゲルプに当てる」方がおすすめ(難易度EXPART以上)
楽しいし、バレルロールの練習もできる
302名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:50:43 ID:1ztgGsIY
>>298
なんとなく
>>299
ありがと

英語音声、Su-37で1'46だった。1'41なんて夢のまた夢かも
303名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 23:53:23 ID:WFiZYY8N
M17タイムアタック
難易度ACE 使用機体 Su-37 特殊兵装 気化爆弾
1分42秒 英語音声/日本語字幕
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=23932.jpg


304303:2006/04/17(月) 23:56:15 ID:WFiZYY8N
コツは>>290の言うとおりなるべく真っ直ぐに飛びヨーだけを使うことですね
305名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 00:27:04 ID:jlzZv6Y1
なんとかソーサラー隊切り抜けたと思ったらB判定かよ!
あ、このステージ緑色もいないし、タイム短縮するしか無いのか…。

ところでここまで来て思ったんだけど、ノーマルでALL Sって何かメリットあるのか?
306名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 00:30:59 ID:f/OAfqWb
>>305
勲章が貰えるぐらいかと。
307名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 00:34:39 ID:6wah/+Et
>>305
オールS一色で埋めると見てて気持ちいいから・・・ じゃぁダメですか?
308名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 00:36:35 ID:fi//h99A
ノーマルSでもガルム旗でるよな確か
309名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 00:53:58 ID:Et9v/DeO
>>290ですがもう一度41秒出ました
機体Su-37
特殊兵装 気化爆弾

ラインは真っ直ぐでトンネルは最初のみ減速で
速度見る余裕なかったですが、おそらく最減速時で900以上
それ以降はフルスロットルでのタイムです

携帯の動画ファイルってPCで見れるんですかね?
見れるなら明日あたりカードリーダー買ってきてUPしようかと
310名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 01:06:44 ID:jlzZv6Y1
>>308
《ガルム旗か…悪くない》

しかしこのスレ見てると、
ノーマルのソーサラーに苦戦してる自分が情けなくなってきます。
M17で1:41とか、トンネルの壁と仲良しな僕にはマジで信じられない。
311名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 01:08:30 ID:23cAsBWM
ハンガーの旗はVeryEasyでALL Sでも出る。
というかさっき出た。
312名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 01:17:32 ID:6wah/+Et
>>310
トンネルの壁というか・・・ 鉄橋やらトンネル状のものを見ると<<潜れ! 潜れ! >>と脳内に響いてくる持病ならある
313名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 01:22:06 ID:0QilH4o5
ところで、フッケバインのおじさんが亡命したタイミングっていつなんだ?
遭遇・撃墜してアサルトレコード見れば分かるのか?
314名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 01:23:13 ID:guBhL0hG
核落とせ→いやづら→とんずら
じゃなかったっけ
315名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 01:26:16 ID:w0cc7KDr
>>313
円卓で墜ちる>同様に墜ちた失恋と出会う>一緒に国境を越える
316名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 01:44:41 ID:zq0d+cKP
あのころふさふさだったのかどうか気になる
317名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 03:41:18 ID:fIfrC6Cm
禿げたのは放射能のせいです!
ええ、きっとそうです(涙
318名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 06:12:33 ID:+DBc4Dj2
ガントレットにファルケンで出撃すると虚しいな。
気づかないうちにモビウス焼いちゃうし。
319名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 07:12:15 ID:dVcWkFyt
真のエースならガントレットはF-1でクリアできるよな。
320名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 07:44:52 ID:7BA4Nbw6
F-1か…
がんばろう…Normalでクリア
321名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 08:03:32 ID:YTSQUbzD
>>317
はだしのゲンを読んで育った漏れは
そのネタ笑えない…。
322名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 08:12:26 ID:mPvxbkB/
「ちんぽさかむけにしてやるどー!」
みたいなセリフがちょっとしたトラウマでした。はだしのゲンさん
323名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 08:29:54 ID:4fr5+/to
04の話ですみません。難易度ノーマルで
「100万バレルの生命線」でランクSを取りたいんですが、
一番向いてる機体と装備はどれでしょうか?
今F-22と誘導爆弾でがんばってますが、3000ポイントが精一杯です。
X-02以外は買うことができます。
324名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 09:01:49 ID:6S6UGpXl
一番向いてるとは思わんけど、昔俺がやってたときは

機体:Su-47 ベルクト
装備:UGBL

最初目の前の船を沈めてから、左側10時方向くらいに飛んでいく。
石油貯蔵コンビナート群をUGBLで全部壊す。
一旦基地に帰る道すがら、ネームド機を落とす。

補給後今後は右側産油施設攻撃。
船は必ず倒す。リグにUGBLを当てる。SAMに気をとられすぎたり
UGBLがちゃんと当たる角度を考えすぎて衝突死多し。

時間切れ。黄色襲来。逃げる。おしまい。



貯蔵施設群は通常ミサイル+GUNだけでも普通に壊せるので
慣れてきたら最初QAAMを装備していって、通りがかりの敵機に
打ち込みつつ施設破壊。ネームド機にもQAAM。奴が死んだのを
確認しつつ帰還ラインを越える。そしてUGBLに換装。ってやってた。
325名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 09:09:50 ID:4jF5O8w/
ACゼロの敵エースのNo39,「Trinker」F-16C(ミッション5)が
どうやっても出てきません><

ACEでやっても出ません!
何か特別な条件とかがあるんですか?
326名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 09:15:43 ID:6S6UGpXl
向かって一番右側に位置する地上の赤ターゲットを少し残して
pixieも対空のみにして地上攻撃させないでおいた上で

増援で出てくる赤・緑の戦闘機を全部倒してれば
マップ右上に出てきてるんじゃね?
327259:2006/04/18(火) 10:16:45 ID:3dybUCcM
>260-263
有難う。昨晩はネイビーブルーなトムキャットで士気上がりまくりでした。
328名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 10:27:08 ID:Ltk6eeDZ
ファミ通攻略本はいつ出るのかね
本誌にやたら詳細なエース出現条件書いてたよな
見ないでわかるかハゲ!ってレベルだった気がするが
329名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 11:06:49 ID:MwB/+Ny+
>328
ハミ通の攻略本はデータ満載過ぎて字が小さいのが難点。
330名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 11:08:23 ID:NHlwkx+L
大丈夫?ファミ痛の攻略本だよ?
331名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 11:43:53 ID:D+AUoTQn
うわーお、ファントムのSPカラーにシャークティース入ってんじゃん

って、コレよく見りゃ口の開き具合がアカンじゃん
バルカン砲部分まで開いてくれてりゃ良かったのに・・・OTL
332名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 11:58:49 ID:0EgC1MpX
>>326
ありがとう!無事にTrinker撃墜!
333名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 12:53:24 ID:oqORDQL2
>>303
タイムアタックか・・・
MIG31があれば・・・
334名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 12:55:23 ID:MwB/+Ny+
素のエンディングがF-15Cなので、せっかくなんで使ってみた。
めちゃくちゃ素直で扱い易いやん!?

でも今回出番が遅いから活躍出来ないよな。
それに、F-15Cのモビリティーってあんなもんじゃないだろ?
なんかカワイソス(´・ω・`)
335名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 13:07:11 ID:4fr5+/to
>>324
アドバイス参考になりました。
今夜、その装備で出ようと思います。
ありがとうございました。
336名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 15:50:14 ID:PomM/6Ls
初ACが5でACEも取りあえずクリア出来るくらいのレベルにはなったんだ・・・
でこないだ4買ってきて最終ミッションまで進んだんですよ、そしたら度でかい要塞のジェネレーター壊せ言われまして・・
真ん中のジェネレーターが何処にあるのかわかんないんです><
337名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 15:58:42 ID:dVcWkFyt
>>336
マップに矢印が表示されるからそれを参考に。
あぁ!ジャンルイがやられた!
338名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:00:18 ID:PomM/6Ls
>>337
突入口がないんです!
339名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:00:54 ID:qdQhcNPE
矢印に重なるようにして地面スレスレ飛んでれば見つかるさ
340名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:03:31 ID:dVcWkFyt
>>338
メガリスの横から
341名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:05:22 ID:dVcWkFyt
ブリーフィング見直せば迷わないはずなんだが。
342名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:06:25 ID:PomM/6Ls
>>339
>>340
さんくす・・もういっそぶつかるくらいの勢いで探してみますわ
横から?ってのが気になるけど

<FOX4!FOX4!>
343名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:27:01 ID:MwB/+Ny+
>342
穴が3つある。真ん中に逝け!

横からってのは、真ん中の巨大味噌とは別に、中くらいの味噌が四本あって、それを破壊する時に行く溝の事だ。
クリアーするだけなら関係ないが、Sを取るには殺る必要がある。
344名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:36:01 ID:qdQhcNPE
え、真ん中からいけたっけ
345名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 16:43:07 ID:eLmlTZWa
いきなり後ろの穴を使うやつがあるか!
最初は前からだ、ゴムはちゃんと付けろよ
346名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:08:15 ID:xeOZBcTr
>>344
ラストは真ん中

3→○○ ○○←3(alt)

     ↑
     4
   ↑   ↑
   1    2
海海海海海海海海海海

突入口の位置はこんな感じで、地面スレスレにある。
1〜3の順に入って何かを破壊するとミサイル(○のやつな)が出てくる。
そのミサイルを上空から破壊して得点を稼ぎつつ、最後に4から突入。
4から入ると、出口が無くてあせるが仲間を信じて作戦を遂行せよ。
難易度的には、1 > 4 > 2 > 3 な感じで1が一番難しい気がする。
わかりにくくてごめんよ
347名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:11:18 ID:qdQhcNPE
>>346
把握した

あそこのトンネルはちょっとミスるとすぐ天井か地面にキスだからなぁ・・・。
ハミルdネルのほうが個人的には難しかったがあれはあれでスリリングだぜ

しかしZEROをファルケンレーザーでやるとつまらんな
348名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:14:26 ID:dVcWkFyt
>>346
最後のところは実はX-02ならUターンして入り口から出られる。
349名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:17:04 ID:AcYM2cFX
<<ビー乳からの攻撃はもう無い>>
350名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:28:46 ID:qgcJmS0B
>>349
<<ガルム1、特殊兵装の残弾、残りわずか。>>
十代の頃は毎日乱射しても大丈夫だったのにな。下ネタスマソ。

サンダーボルトでメビウス1倒せた人はおらんか。
初期機体ではタイガーIIでは倒せた。エスパーダを一分以内に倒
すこと自体がメビウス撃破と同じ程度かそれ以上に大変だ。

今初めてサンダーボルト使ってみたけどR1力一杯押してもHUD
にA/Bって出ないから、最初コントローラ壊れたかと思った。
351名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:30:03 ID:MwB/+Ny+
>347
トンネルファイトを堪能したいなら3だ!
ゲップが出る事間違いなし!w
352350:2006/04/18(火) 17:32:01 ID:qgcJmS0B
「タイガーIIでは」ってのは他は無理ってことじゃなくてまだやってない
ってことね。今見たらドラケンはSAAM持ってるから少し楽かも?

気化爆弾10発とか地味に便利だなA-10
353名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:34:45 ID:dVcWkFyt
3はルートによってはトンネルが楽しめないのが難点。ずっとユーピオにいたら盛り上がらずに終わるよな。ナイトレーベンはかってに墜ちるし。
354303:2006/04/18(火) 17:35:37 ID:u0kgfEOg
M17タイムアタック
難易度ACE 使用機体 Su-37 特殊兵装 気化爆弾
1分41秒 英語音声/日本語字幕
ttp://pc.gban.jp/?p=118.jpg


>>350
A-10でメビウス倒しましたよ

355名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:35:59 ID:JTh0HElb
ちょっといま04つけてみたけど
>338の気持ちがわかるわ。
「ある」と知っててつっこまないとわからんよな、あれ
細いし、平べったいし遠くからだとテクスチャにまぎれてわからんしで

5、ZEROみたいなんじゃなく六角形の平たい穴が地面にスレスレにあるから
矢印に軸線あわせて低く飛んでみ
356名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:37:09 ID:3dybUCcM
>347
<<早いとこ頼むぞ!>>
357名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:38:37 ID:AcAaU7ji
>>350
倒したときの感想だが、正直エスパーダ次第かと。
前の隊を全滅させた後、十分加速しておく。
まれにエスパーダの機動がきれている時がある。このときは諦める。
メビウスは思いの外あっさり殺れた、という印象しかない。運かな。
358名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:43:01 ID:MwB/+Ny+
>355
俺、最初ZEROのトンネル分からんかったよ…。
ターゲットマークが地下にあるのは分かったんだが、入り口が基地の直線背景に紛れて見えなかった。
359350:2006/04/18(火) 17:59:44 ID:qgcJmS0B
>>357
やはりエスパーダが壁か
メビウス自体は最初はあのミサイル(XMAA?)乱打にビビったけど
エスパーダみたいに時間制限がないから落ち着いてやればなんと
かなるね。

しかし実際A-10とかあの見てくれでこのゲームみたいにインメルマ
ンとかできるのか?と思った。

ふと、ACって昔はしっかり加速してからじゃないと上昇中に失速して
たような気がするが気のせいか。最近のシリーズは動かしやすさ重
視になった気がする。
360名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 18:26:40 ID:fi//h99A
失速に関しては甘くなる傾向にある
初期の失速はズズズズゥ…って感じだったなぁ…
361名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 18:27:32 ID:qdQhcNPE
>>351
いいえトンネルは基本的に苦手です(ry 今回くらいの難易度で丁度いいと思った
>>356
<<畜生!!火炎放射器だ!!>>っていうセリフを戦闘機側が言うようなシチュキボン
362名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 18:40:42 ID:ufr8X+/2
みんなトンネルミッソン好きなんだな。
俺は苦手だ・・・5の奴なんて10回はやり直したよ。
意外とスペース的には余裕があるんだけど
壁が見えるとプレッシャーに負けちゃうんだよな。
363名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 18:52:52 ID:NfYimtwY
10回やりなおしたくらいで苦手とはな
俺なんて
364名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 18:53:18 ID:tCOJGQ0P
すいませんミッション4−AのSchakal2機がでてきません。
誰か教えてください!
365名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 18:56:22 ID:MwB/+Ny+
>362
5のトンネルは、ちゃんと僚機がついて来てるか後ろ見ながら飛んでた。
結構広かったし。
04のトンネルは切れかかった。w
366名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 18:58:17 ID:go311CcI
5のトンネルは逆走して遊んでたwww
367名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 18:59:38 ID:30G37bEZ
>>354
お〜、並ばれてしまった
ここから縮められそうですか?
これ以上だと冗談抜きに減速なしでトンネル突入するくらいしか思いつかないわけですが・・・
368364:2006/04/18(火) 19:05:10 ID:tCOJGQ0P
自己解決しました!
369名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 19:13:53 ID:ufr8X+/2
トンネルの中
最小は余裕

しかしちょっとした気の緩みから壁間際に

「うおお!?」←ここでありえない角度の旋回

今度は逆方向の壁が迫ってきてそれをカバーするためにまた急旋回して
それをカバー(ry トンネル内を延々と蛇行

ドカン

俺は車の免許とらんほうがいいかも知れんね
370名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 19:18:20 ID:w63hkI+c
むしろ車の免許とって公道でトンネル機動の練習すればいいんじゃないか?

<< ガルム>>369が墜ちた! >>
371名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 19:33:31 ID:qdQhcNPE
いやいや・・・5のハミルトンネルは
ハードルとシャッターが全体の難易度の9割以上を占めています・・・。

大体ミスったらまたアホみたいに長い前座をやり直すハメになるし
372名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 19:53:57 ID:fi//h99A
トンネルより狭い隙間を探して突っ込む方が好きだな
0だと砂漠ミッソンの停泊してる船のクレーンを斜めに通り抜けたりしてハァハァ(#'A`)
373名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 20:11:33 ID:Y/jvF2+5
ケストレル出航のミッションで大橋の上を滑空とかね
374>338:2006/04/18(火) 20:19:11 ID:PomM/6Ls
クリアしますた

横からいかないと真ん中のは壊せないと、思ったら次は真ん中からいかされるしで・・・よくわかんなかったけどなんとかクリア
最後のミサ壊した後出ようと思っても出れなくて( ゚д゚)こんな顔になった
激突してから気づきましたわ
最終ミッションだけで10回はやりましたよ・・・・もうしばらくACやらね
そういや0の値段はぼちぼち落ちてきたかな?
375303(携帯):2006/04/18(火) 20:23:38 ID:4uhx2zt2
>>367
これ以上縮めるとなるとAB全開でトンネルをクリアするしかないですね
376名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 21:04:00 ID:MwB/+Ny+
ルートによって、戦果確認画面での上官からの労いの言葉とか違うのな。
377名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 21:23:45 ID:t7BTuk7u
アサルトレコードを遂にコンプしたぜ!
<<ヤッホー!>>
378名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 21:48:26 ID:jiU9nbEW
エスコンZEROのまとめサイトってないの?
379名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 21:49:00 ID:jiU9nbEW
解決
380名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 21:50:43 ID:6wah/+Et
>>376
ミッション12の冒頭でPJのやりとりで《何度目の結婚だっけ!?》と《初婚です!》とかいう会話にワロタw
381278:2006/04/18(火) 21:51:35 ID:IzeemGNs
>>290
とても詳しく教えてくださってありがとうございます!
やってみます。
>>354
おお!やりましたね!
382名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 21:52:50 ID:9LDo2BZ6
>>378
>>1見ろ
383名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 22:05:42 ID:go311CcI
>>380
それ言い終わった後の静けさがなんとも言えないけどな
384名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 22:20:17 ID:t7BTuk7u
>>380
あと
<<ハイスクールのときにもいましたよ>>
のセリフも。クロウ隊はそれしか話題なし?
385名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 22:25:23 ID:MwB/+Ny+
SILVER隊ツヨス。
全力旋回してんのに、味噌ガンガン当てられる。
オマケにグラーバク隊まで乱入…orz
386名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 22:25:41 ID:jiU9nbEW
すげぇえええ なにこのモルガンのミサイル。
最強ジャン
387名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 22:26:32 ID:fi//h99A
あそこケラーマン教室よりネームドの方が強いよな
388名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 22:31:49 ID:bZB0X1AE
04の最後のミサイル破壊せずに脱出したヒト

たしか、出来たよな
389名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 22:38:25 ID:ht4zH7Yr
>>388
脱出できるが、ミサイルは発射されてGameOver。
だった気がする
390名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:01:40 ID:p/Ppxb3p
シュバルツェ戦で4機ぐらいで群れてるネームドのとこいくともう地獄だな
391名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:07:54 ID:MwB/+Ny+
>387
つか、最早誰に討たれたのかさえ判らん。
392名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:17:20 ID:9HDydQeh
ミサイルアラートが鳴ったらpull up!!!
393名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:19:09 ID:jiU9nbEW
敵に囲まれたらとりあえず地面を目指す
394名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:20:24 ID:fi//h99A
>>391
とりあえずネームド二機ヌッ殺すとアラートがだいぶ減る気がする
超低空飛行でアラートから逃げるのもアリ
395名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:23:16 ID:MM7RUq8T
ミッションSP、南側に帰還ラインがあった。
毎回、味噌切れになってたけどこれでなんとかなりそう。
396名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:24:28 ID:NVbxnFJ+
ZEROクリアして、又04がやりたくて買い直して、04をクリアしたら、また5がやりたくなって買い直そうと思っている俺はケムコの奴隷でしょうか?
397名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:26:21 ID:1JHo+2F3
何で売ったりしたんだ!
と、ZERO以外は借りてやっただけの俺が偉そうにw
398名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:27:05 ID:qOT1n5N7
>>396
新品かベスト版ならそうだろうね
399名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:38:43 ID:f6odlYvs
>>396
いちいち売らずに取っておけ
400名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:40:08 ID:NVbxnFJ+
実は新品を速攻でクリアして、後でベストか中古を買い直した方がお得なんだな
貧乏は辛い・・・
(⊃Д`)
401名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:43:24 ID:Pc6L2y9n
ACやりたい時に出来ない時間と
精々1000〜1500円の金のどちらに価値を見出すかだな
俺は面白いと思ったものは売らんけど

まぁいいや サァ行くか
402名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:47:20 ID:jiU9nbEW
俺、実は今日給料が出るんですよ。
403名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:47:47 ID:1bwtOqGq
新品即売りの買値と売値の差額ってだいたい2000〜3000円くらいじゃね?
お得とは思えないんだが
404名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:48:09 ID:1JHo+2F3
甲斐性無しだけど、ZEROは発売日の朝に「ぴきーんっ」と来て買いに走った。
予約もしてなかったのに、DVDもらえたしな。

まだZEROはクリアしきれてないので、それ終わったらやりくりして4と5も買うつもり。
何かの拍子にふとやりたくなるんだよねー
405303:2006/04/19(水) 00:01:30 ID:oo+aAeiz
>>367
1分41秒は楽に出せるようになったのですが、今のところこのタイムが限界です。
AB全開だとどうしても最初の細い通路の側面に衝突してしまいますね
406名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 00:06:32 ID:CgZ+pS5N
今回の谷上空は意地でも落とされるのか、限界高度でECMとかお構いなしですか
407303 携帯:2006/04/19(水) 00:27:48 ID:o7rjJBvT
AB全開でもトンネルいけそうです。1分41秒切れるかもしれません
408名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 00:57:55 ID:PxLXG7Vw
5のリムファクシミリが倒せませぬ・・・
全機A−10でも、半分A−10でも倒せません。
っていうか、まともにやりあうとリムファクシミリに撃墜されるし、
一撃離脱を繰り返すと時間切れ。
どうやって倒すのでしょうか・・・orz
409名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 00:59:41 ID:HC9UwYcd
>>303
こちらもA/B全開のまま一つ目の通路をクリアするコツがつかめてきました
ただ減速してからの速度で慣れてたのでそこから先になかなか行けません

一つ目の部屋通過は完全に決まった角度でヨーを効かせながらの進入
完全なタイミングでのロール、ピッチが決まらないと通過できないですね
こりゃきついわ・・・速度は推定1150以上は出てるようだし・・・
410名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 01:00:38 ID:HC9UwYcd
>>408
対艦ミサイルを積んだ機体でGO
F-35CやF/A18Cの特殊兵争使うと楽です
411名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 01:01:38 ID:J6RNAWMx
>>408
対艦味噌積んでけ。かなり楽になるはずだ
412名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 01:15:53 ID:I+znOIr1
HARDのモルガンが倒せなさす(´・ω・`)
413名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 01:17:08 ID:8gYc3m5m
>>408
高度5000フィート以上から対艦ミサイルをありったけ叩き込め
無誘導爆弾をブリッジに4発同時に投下するのもオススメ
414名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 01:18:07 ID:SXouyr+p
1段階目はヘッドオンのほうが楽だけど
2段階目はケツに張り付いてXLAAと通常味噌乱射で瞬殺したほうが楽な気がしてきた
415名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 01:30:36 ID:uaiOeJSd
<<今から銀色隊に再挑戦してみる!>>
416名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 01:35:37 ID:urHtHH0C
メビウス強すぎ ヘッドオンどころの騒ぎじゃないって。
間無く撃ってくるし20分逃げて捕まった
417名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 01:52:48 ID:2tRtOwn9
最初のヘッドオン時にXMAAかXLAAを撃つ
    ↓
メビウス回避機動
    ↓
隙ができるのでケツをとる

あとはつかず離れずの距離で味噌やガン撃てばOK
超絶機動で逆にケツとられたら・・・がんばれ
418313:2006/04/19(水) 02:09:33 ID:2l3l4OC5
「電子兵器による記録の破壊」&「奇襲による基地全滅→顔覚えてる奴消滅」の
どさくさに紛れてやってきた、と5で言ってた。あと>>314の言う通り核投下拒否も。
となると…

・ベルカ戦争開始時→勿論有り得ない。M10で出てくる説明が付かない。
>>315の言う通り第二次円卓戦時→核投下拒否云々と合わないような?
 聖剣抜かれたとは言え、M10の段階では核に走るほどベルカも切羽詰まってなかった筈。
 &核はベルカ領内に落としたのだから、それで「オーシアの」基地全滅・記録消滅ってのは話が合わない気が。
・フレスベルクによる奇襲時→あの戦力で「全滅」になるとは思えない(規模は大したこと無い
 ヴァレー基地だって大破程度で済んでる)&戦争自体は終わってる訳だから
 誤魔化せるほどの混乱状態には無い筈。


イマイチどの説も整合性に欠けるような。
419名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 02:11:37 ID:SiKN0NYV
>>416
そっぽ向いてれば、むこうからヘッドオン狙いで突っ込んでくるから自機正面に合わせて味噌発射
すれ違ったら自機はそのまま前進してレーダーで確認しながらピクシーが追いかけて来るのを待って再びヘッドオン狙う


ヤツは淋しくて死んじゃうウサギさんなのだ


あ! ちなみに1、3ラウンド目での話ね
2ラウンド目はピクシーのケツとってご機嫌とりしてあげないとダメ
420名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 02:19:30 ID:NDHzqD6M
>>303
もう気づいてるかもしれませんが
一つ目の部屋に入ったら素早くFAEB投下しないと
2つ目の部屋でリロードが終わらず投下できません

とりあえずスティック握りっぱなしで腕の感覚がなくなってきたんで
ちょっと休むことにしますorz
421名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 02:24:35 ID:hmErMe+B
>>408
逆にA−10の方が難度高いわ
もしかしてサンド島防衛戦の方かな…
どちらもF-16で急降下爆撃で簡単に沈めた記憶がある

A-10は癖が強いんで注意が必要
対地攻撃は強いけど総合的にはイマイチ…
速度を保って高機動しながら無誘導爆弾を叩き込んで行った方が楽だと思うよ
422名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 02:36:05 ID:UA41qo8E
>>402
ひったくり接近! ブレイク! ブレイク!
423名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 02:44:38 ID:aD4PvLE9
今日ゼロをクリアしました。
スレ見たらファルケンの話が出てたみたいですが5のデータを引き継ぎできるんですか?
それともまた隠し機体で出すしかないんですか?
424名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 02:51:40 ID:uaiOeJSd
やっと銀色隊を殲滅した。最後の一機は味方機に群がられて逃げ回ってた。
眺めてたら横取りされてた…orz
425名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 03:01:02 ID:SiKN0NYV
>>423
ZEROのデータ入れてるメモリーカードに、04のデータがあればX-02が
5のデータがあればFALKENが出現しやすくなる

FALKENの出現条件はまだ未確定な部分が多いけど、5のデータある場合
俺の場合はノーマル難易度でエーススタイル変えて3周クリアしたら出現した。 
X-02は即座に出現するよ

ちなみに、攻略途中のデータに継ぎ足しても条件はクリアできる
426名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 03:07:18 ID:OSb/fVDF
う〜〜円卓円卓

今ウスティオ共和国を求めて全力疾走している僕は、
ウスティオ臨時政府第6航空師団に通うごく一般的な傭兵。
強いて違うところをあげるとすれば、
V2爆弾に興味があるってとこかナ――

名前はラリー・フォルク

そんなわけで、帰り道にあるB7Rの円卓にやって来たのだ。


ふと見ると、前方から一人の若い男がヘッドオンしてきた。

    pixy
<<ウホッ!いい機銃>>


そう思っていると、
突然その男は、僕の見ている目の前で、
インメルマンターンをはじめたのだ…!


   pixy
<<撃てよ臆病者!>>
427名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 03:26:02 ID:uaiOeJSd
ムービー日本語で見てたら"ジルバー隊"って言ってた…orz
もう寝るか…ノシ
428名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 03:32:50 ID:BVNaB2tp
ズィルバー、だ。
429名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 04:52:30 ID:aD4PvLE9
>>425
ありがとう。
02は隠しだったのか…
素で気付かず購入してたw
頑張ってファルケン出します。
…でもまたボッタクリ価格なんだろうなぁ。

X-02の下に空白が2つあるけどファルケンともう1つは?
430名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 04:55:44 ID:SiKN0NYV
>>429
ラスボスですぁ
431名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 06:53:14 ID:aD4PvLE9
>>430
何度もありがとう。
頑張って出します!
432名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 08:52:40 ID:XiTrWJU+
トンネル潜りで思い出した
いまさらだけど、エアダンで
AV-8Bで管制塔に、C-1で空母、揚陸艇に着陸
は脳汁噴き出るよな
433名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 09:23:01 ID:DLgMBfjv
流れ切って悪い

以前盛り上がってたM18のファルケン無し早解き最速タイムは結局どのぐらいになったんだ?
434名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 10:08:58 ID:ACmjt7+1
>>433
台詞の関係で55秒が限界だったはず
435名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 10:21:01 ID:zMi8mla4
それはない。53秒は出るから。
確か、最速は52秒だった気がする。
436303:2006/04/19(水) 10:39:50 ID:UU1i8nSR
>>435
一応自分の出したタイムが最速だと思います。

難易度ACE 使用機体 X-02 特殊兵装 XLAA

TIME 56秒
ttp://pc.gban.jp/?p=172.jpg

ファルケンレーザー使えば49秒とかも可能ですがX-02等の機体で53秒は不可能かと思われます。
437名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 11:10:07 ID:ACmjt7+1
ファルケンも台詞の関係で50秒切るのは不可能みたいなこと言われてた気がするけど
どうなんだろう?
438名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 11:12:06 ID:Qr6xyIOA
誰も>>419にツっこまないのか
439303:2006/04/19(水) 11:23:28 ID:UU1i8nSR
>>420
1分40秒でました。ほぼAB全開でトンネルを抜けたらこのタイムでした。
M17タイムアタック
難易度ACE 使用機体 Su-37 特殊兵装 気化爆弾
1分40秒 英語音声/日本語字幕
ttp://pc.gban.jp/?p=173.jpg

>>437
まれに第2段階倒した時に通常より若干早めにミサイル発射のムービーに切り替わるときがあるので
そのときにファルケン使って49秒でました。
440名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 12:00:27 ID:DLgMBfjv
>>434-437
サンクス
56秒か・・・早いなw
441303:2006/04/19(水) 12:17:11 ID:UU1i8nSR
>>420
また1分40秒でました。今度は完全にAB全開でトンネル抜けたのですがさっきと同じく1分40秒でした
セリフの関係から1分40秒が限界なのかなと推測します。時間があれば1分40秒切れるか検証してみます。
442名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 12:22:39 ID:isyyhPW+
53秒が限界なのはM18だろう?
443名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 13:16:38 ID:216ieraa
5の白い鳥IIで無人機射出後、後部エンジンを破壊したら
前部あたりに出現する四角で囲まれている標的。
これがどうしてもロックオンできないんすけど。
下くぐって前に出ようとしたらレーザーに焼かれるし…。
444名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 13:34:07 ID:r+ZuUFLl
下からXMAA撃って、レーザー来る前に上に逃げる。の繰り返して出来ると思う
当たる高度ギリギリで背面飛行で当たらないとか言う話もあったような
445名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 13:34:26 ID:/Ixxlg5h
みんな必死にトンネルでタイムアタックしているが、何か良い事あるの?

トンネルマスタ―の勲章をケムコから授与出来るとか・・・
446名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 13:46:34 ID:CgZ+pS5N
今回のトンネルA/B前回で抜けれるほど簡単だなーっていうケムコへの失望と期待
447名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 13:55:03 ID:rG0pNYIp
愚問だな
皆ゲームしてるけど、何か良い事あるの?って聞いてるのと同じ
448名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 14:02:51 ID:9G83WkNg
>>445
理論を突き詰める>実行する>ウホッ、いいタイム
>誰かに越される>もう一度、手法を一から再構築して実践

を繰り返し、コンマ何秒でしのぎを削るのは意外に楽しい罠。
漏れは「ちょっとミス。また同じところをやりなおし」というのが嫌いなので、
タイムアタックは不向きな性格。
トンネル内などでは無駄にロールしまくりのタイプ。
449名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 16:05:03 ID:QEtcusMJ
なんか人大杉出たけどなんかあったん?
450名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 16:07:46 ID:g+JmFy9I
VSモードのおやじさんトンネルステージのタイムアタックはどうよ?
451303:2006/04/19(水) 16:47:49 ID:EV+ZdjWB
>>442
M18タイムアタック
難易度ACE 使用機体 X-02 特殊兵装 XLAA

TIME 56秒
ttp://pc.gban.jp/?p=172.jpg

M18タイムアタック
難易度ACE 使用機体 MiG-31 特殊兵装 XLAA
TIME 55秒
ttp://pc.gban.jp/?p=182.jpg

一応ファルケン以外の機体だとこのタイムが最速だと思うのですがどうでしょう。
ファルケン使えば49秒も可能ですが
452名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 16:58:17 ID:UA41qo8E
2ch最速プロジェクト。
「頭文字A」
453名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 17:10:56 ID:hMykLsOQ
とりあえずミサイル撃ちたいときに無駄にロールしたいからボタン一発ローリングと
リプレイ時に対象と自機どっちも写るような視点が欲しい
454名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 17:15:54 ID:mM5KotlC
トンネル内ターゲットを制限時間終了と同時に破壊したら、出口がふさがってたorz
455名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 17:22:01 ID:urHtHH0C
やった! メビウスぬっころした。
フォルケンで
456名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 17:30:23 ID:cgglauP1
ピクシーの機体の出現条件って未確定?
457名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 17:37:34 ID:felGRc2H
F15のピクシーカラーの事?
458名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 17:38:29 ID:cgglauP1
モルガンです><
459名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 17:45:01 ID:EV+ZdjWB
>>458
全スタイルで勲章ゲットが有力らしいです
460名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 19:03:27 ID:urHtHH0C
08のナイトのステージ。 何か特殊な発現条件でもあるんだろうか
461278:2006/04/19(水) 19:45:54 ID:6tX5YVcR
>>439
1分40秒でましたか!!
すごすぎです・・・
>>451
なんと、Mig-31で55秒が出せるんですね!
462名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 21:51:35 ID:uaiOeJSd
ウィザード隊きったねー!!

こっちだってラプター乗ってんのに!!!!
463名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 21:57:01 ID:6tX5YVcR
>>303
M17のタイムアタックについて2点ほど伺いたいことがあります。

・ダムのミッションになる直前のタイムを教えてください。
いまのところ18分54秒より早くできません。
・トンネルの中で敵のV2発射のカウントダウンを始めることを告げる無線は
表示させずクリアすることが可能でしょうか?
464名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:08:38 ID:I+znOIr1
一次TGTって何色のやつですか?
465名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:31:45 ID:89n0ugmz
王家の谷がクリアできません!教えてください!
466名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:33:57 ID:EVmaZyfW
気合と根性
467名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:34:37 ID:r+ZuUFLl
>>464

>>465
谷ならR1ベタ押しで特攻、ダム内はFAEB使う
468名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:37:07 ID:89n0ugmz
ダムの中が狭いからぶつかる!機体は何がベスト?
469名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:40:11 ID:8gYc3m5m
機体なんて慣れてれば何でもいいと思う。
あえて言うなら安定性の高い機体の方がオススメ。

あとラダーを生かせ
470名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:44:34 ID:89n0ugmz
ありがとう!王家の谷がラストでわないの??まだ先
は長い?
471名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:45:13 ID:N29WqTFf
>>463
>>303氏じゃないけど
アップデート前のタイムは54秒台が限界かと思われる
こちらはまだ1'41秒までしか出てないが
ポイントは4つ目の橋通過したときの無線が始まるタイミングとが鍵と思われる
飛ぶのに一杯一杯でちゃんと検証していないので、これからまた飛んでくる

最後のショートカットのライン取りで無線のタイミングが変わると思うので
そこをクリアできれば40秒代前半は見えると思う
そこから先はいかに早くトンネル突破できるかになる
472名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:52:40 ID:CgZ+pS5N
>>470
あと一面だからがんがれ
まあその面も難しいと思うだろうから>>1のまとめサイトに一度目を通そう
473名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:13:08 ID:evdnWybv
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・リップクリーム・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面
.44マグナム弾・南海8200系・ロベルタの若様・苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲
School Days・スティックのり・ちくわ・味噌
474名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:13:15 ID:N29WqTFf
まだ検証中ですがおそらく
<<ジョーカー2が落ちた! 攻撃部隊 残機6!>>の無線が
アップデートした後に流れれば、アップデート後の無線の開始タイミングが遅くなり
高スピードでトンネルをクリアすると
<<V2リフトオフ準備完了〜>>の無線をキャンセルできる為、タイムが劇的に縮まるものだと思われます
というか俺は41秒の成功率が低いので>>303氏にこれを検証していただきたく
475名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:34:56 ID:N29WqTFf
とか書いてるうちに41秒でたのですが
>>474でFAのようです
携帯動画で取ったんですが・・・なんかZIPでUPしようとするとエラーになるんですが
これどうすりゃいいんですかね
476463:2006/04/19(水) 23:43:52 ID:6tX5YVcR
>>471
>>474
>>475
ありがとうございます!
<<ジョーカー2が落ちた! 攻撃部隊 残機6!>>
早く行き過ぎるとこの無線が省略されてしまいますし、ちょっと遅れるくらい
(18分54秒前半くらい?)でミッションアップデートがイイみたいですね。
やってみます。
477名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:45:12 ID:g+JmFy9I
フリーフライトのミッション17王家の谷でV2破壊できるってのは既出?
478名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:49:21 ID:N29WqTFf
UPできました
ttp://upld3.x0.com/upload.cgi?mode=dl&file=4569
携帯画像なので恐ろしく見難いですが、ライン取りの参考にはなるかと
最後に画面がずれたのはスロットル全閉にしたためですorz
QuickTimeでみれると思います

総合スレに誤爆したorz
479名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:53:14 ID:N29WqTFf
あーpassは電子線機です
480名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:55:23 ID:CgZ+pS5N
>>477
発射装置?V2本体は戸が閉まってたような
18Mで開いてたから入ってみたが只の穴だったorz
481名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:55:23 ID:OWnZP0Hn
>>477
うん
482名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:56:24 ID:ptWKmd9A
>>479
DLできないお・・・
483名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:59:41 ID:N29WqTFf
>>482
あ、最初は小文字です
484303:2006/04/19(水) 23:59:48 ID:BDcQyvxc
>>463
ミッションアップデートが入る直前のタイムは18分54秒が限界ですね。
すこしずつルートを変えてやってみましたがこれ以上早くできません。
やはり1分41秒と1分40秒の差はトンネル内での早さにかかっているかと思われます。
485名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 23:59:59 ID:OWnZP0Hn
俺も出来ない><
AWACSじゃないの?
486名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:01:51 ID:gehHHFHA
晒しちゃいますが「e767」でできませんか?
487名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:05:26 ID:CgZ+pS5N
新参はレドーム飛ばしたり劣化ウラン撃つあのE-767を知らないんだろうな…
488名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:05:37 ID:VcOTVrM6
DLできた、確かに見辛いね
すげえなぁ…
489名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:09:28 ID:hiXqD9W7
トンネルくぐれば〜サヨナラ駅だお〜♪
490463:2006/04/20(木) 00:16:06 ID:pRNxWepj
>>478
ごくろうさまです!

自分も1分41秒出せました!
これはもう無線のタイミングが命ですね。
491303:2006/04/20(木) 01:19:23 ID:6vVHykWF
あれから頑張ってみたのですが1分39秒出せませんね。
>>478
動画見たのですが、トンネルに突入する寸前にAB全開ではなくMAXより少なめになっていましたが
AB全開でトンネルに突入してみるといいかもしれません
492名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 01:25:20 ID:gehHHFHA
>>491
あーあれは動画撮るのと条件検証のためクリア優先で減速しました
いまだにA/B全開でのクリアには成功していないのでorz
493463:2006/04/20(木) 01:50:24 ID:pRNxWepj
1分41秒の動画をアップしました。
http://axts10.web.infoseek.co.jp/kusunoki/ac0/
最速タイムの考察もしてみました。
494名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 02:03:27 ID:Cg98NL3Y
>>493
動画拝見しました。乙です。
495名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 02:18:00 ID:YT/kz/fd
>>493
GJ!やっぱり見やすいいなぁ
もし携帯動画や条件考察が役に立ったのだとしたらありがたい限り
496名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 02:43:55 ID:AIQxjqYP
>>493
凄い。 ガントレットのメビウス1撃墜も載せて欲しい
497名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 03:01:18 ID:ijO37db9
すいません、質問させてください。
M17なんですけどこの面はハンガーに戻って武器を買うこととか出来ないのですか?
498名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 03:06:15 ID:aou68Xr4
売買できるのは確かM16まで。
499名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 03:07:30 ID:962z5Dgk
やあっと全ルートクリアーした。
normal(鬼畜)、hard(優柔不断)、expert(偽善者)
expert相棒が極悪だった…。
疲れたよママン…(´Д`)=з

さあて、待望の大量殺戮兵器、FALKENとMorganが出ましたよ。
って、買えねーよ!!orz
500名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 03:26:23 ID:ZGYL6b2+
>>497
>>1見れ。
方法が無い訳でもない。
501名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 03:37:02 ID:uQ4zbjwv
Mission10マーセナリーのシュヴァルツェ隊が時間内に倒せずS取れません。
ノーマルでこれだと先が思いやられてもう・・・
502名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 03:38:05 ID:VcOTVrM6
>>501
そーいうときは、ちょっと休んでお茶でも飲め
集中力とか落ちてる時は何度も同じ失敗繰り返すよ
503名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 04:21:24 ID:YT/kz/fd
>>501
最終手段
速度の出る機体で逃げて距離を離す
すると奴ら集団で追ってくる
すかさず反転してヘッドオンで正面の敵に味噌打ち込んで撃墜
以下繰り返し

でもこれつまらないからな
エース相手にヘッドオン繰り返して「今回の敵弱すぎ」と言ってる奴は
限りなくヘタクソだ、間違いない
504名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 04:40:03 ID:uQ4zbjwv
もう少し頑張ってみます。
505名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 06:17:32 ID:uQ4zbjwv
もう駄目・・・
506名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 06:37:20 ID:ii83w4No
>501
シュヴァルツェ隊って数にまかせて群れて来るからリズムが狂うと意外と時間食うんだよね。
俺の場合、普段は群れから外れてるヤツをチョットづつ喰っていってる。
んで、リズムが狂ってきたら群れを引き連れ大減速->敵オーバーシュートを狙ったりする。

507名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 06:38:44 ID:zrVfQqNF
>>505
がんばれ、そんなこと言ってると最終面クリアできないぞ

ちなみにミサイルの当てるコツは自機と敵機の位置関係を
レーダーでちゃんと確認すること

     ▲
    

     △

この状態で距離400程度、敵が上下に旋回してなけりゃ当たる
要は敵機の真後ろ取るまでミサイル無駄撃ちしないってこと、長文ですまん
508名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 07:04:58 ID:uiR5hqOG
必ず当てたいときは、機銃のサイトが出るまで接近&サイトに鉄器を補足してからミサイル撃て。
これなら普段よりあたる。
509名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 07:14:51 ID:KFznloxd
>>505
今ACEでやってきた。NORMALだと条件違うかもしれんがヒントを。
開始しょっぱなXMAAで正面・ちょい左3機ロックオンするから、シュート。
直後に右斜め前から向かってくるヘッド・オンで通常ミソ2発。で、計4機。
あとは・・・健闘を祈るw

ちなみにS獲るんならシュヴァルツェ来たら緑は無視ね。

敵たくさんいるから目移りしそうになるけど、一匹に的絞って追っかける。
追っかけてる最中もぐねぐねしとけば敵のミサイル当たらない。
あとはひたすら追っかけて距離200〜300位まで近づく。
んで敵の機動が止まった瞬間にミソ2連発。

敵が高速で逃げるからなかなか追いつけないよ!て時は
俺の場合当てる気なしでミソ一発放つ。そうすると敵が回避行動に入る(旋回する)から、
距離が縮まる。

頑張れ!  ・・・長文スマソ


510名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 07:21:23 ID:uQ4zbjwv
みなさんありがとうございます。ヘッドオンというのが出来るようになってきました。
でももう吐きそうです。休みます。すいません。
511名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 07:25:43 ID:KFznloxd
>>510
<<乙!>>
ちなみに、無理してヘッドオン狙う必要はないよ!
512名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 07:27:04 ID:2th2EhKp
ACゼロの勲章について質問!

5つめのメダル
「伝説の王の眠る島を完全に破壊した者に、
 この勲章は授与されます」ってなってるけど、
具体的にはどうすればいいの?
513名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 07:45:59 ID:wUeTIv0z
伝説の王の眠る島=アヴァロン
あとは自力で考えれ
514名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 08:42:56 ID:bMS448xq
王の島は、ミッション17のことです。
確か、地上物を全部壊すと勲章がもらえると思います。
515303:2006/04/20(木) 09:04:01 ID:oZF9uFuK
1分39秒でました。1分40秒は限界ではなかったようです。今回は画像と携帯動画を取りました。
miniSD持ってないため動画がPCに取り込めませんが、とりあえず画像だけうpしておきます。
後日改めて動画をうpしたいと思います。


M17タイムアタック
難易度ACE 使用機体 Su-37 特殊兵装 気化爆弾
1分39秒 英語音声/日本語字幕
ttp://pc.gban.jp/?p=204.jpg
516名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 09:09:43 ID:TtUqjsnp
M17ばかり、ここまでやりこむなんて…
やはり歴代ACを戦い抜いてきたAce達は低空飛行&トンネルジャンキーなのか?
517名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 09:15:33 ID:f4rUVQUD
今回のゼロは特殊な事させるミッション少ないよね。
5のおやっさんについていくだけのやつとか、機銃で落下傘みたいなの落とすのとか(04だっっけ?)、
変わったやつも少しは欲しかったかな。あまり沢山あってもウザイけど。
リムファクシみたいな潜水艦がターゲットになるだけでも面白いし。
518名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 09:29:33 ID:BvvIPXB7
5週目だが、ソルジャーの位が低いほうの勲章だけ無い…。
ACEでソルジャールート埋まってるんだけどな…。何故だ。

低い難易度もやらないと駄目なのかな。
519名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 09:46:38 ID:fsCbASoe
0面白かったけどちょっと短いよな
520名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 09:50:42 ID:962z5Dgk
国境問題が争点の話か…微妙に現実にリンクしてる気が…
5の時には、支那の潜水艦が沖縄周辺の領海を侵犯して、丸一日追跡されて晒し者になってたよな。

「シナファクシキター!!!」
とか言ってた奴らが、ニュー速+や東亜+に居たけど、ACファンだったんだろう。w

さしずめ今回は「ノムファクシ」か?w
521名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 10:46:16 ID:DbEr5ClG
>>515
うわ。。。ホントに39秒だ
動画楽しみにしてます
渓谷のライン取りとトンネル内の機体制御の参考にしたい
522510:2006/04/20(木) 11:18:08 ID:uQ4zbjwv
ついにやりました!みなさんほんとにありがとう。
523名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 14:25:57 ID:/Cxhd73U
三週目ナイトルート、ACEでウィザ―ド隊と戦ったけどきつかった―。
ミサイルアラ―ト鳴りっぱなし。


とりあえず顔ありは全部倒してSPミッション出たけど、ファルケンとモルガンはクリア後?
ちなみに4、5のクリアデ―タはあります。
524名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 14:28:33 ID:962z5Dgk
>523
クリア後。
525名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 15:13:57 ID:eCJmY0c1
パパッパッパパパパー♪
パパッパッパパパパー♪
526名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 15:14:34 ID:eCJmY0c1

ゴメンなさい誤爆しました
527名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 15:21:59 ID:/Cxhd73U
>>524
さんくす。けどピクシ―が倒せん、散弾ミサイル連発がうざいね。

>>525
まあいいや。サア、行くか!
528名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 16:32:07 ID:TtUqjsnp
>>527
第二段階はケツに張り付いた方がイイかもわからんね。オレはそうしてる。
529名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 17:08:05 ID:1zGx1fzh
5がやりこみ途中だったんで、またやってる。

ターゲット切り替えの頭の悪さや、
キャンペーンミッション間の機体変更不可の部分なんかにイラつきつつ。

あー、後はフランカーとベルクトのファミリーを出すだけだー。
530名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 17:31:56 ID:svDK34h4
あのー、Mig21-93の出しかたー、おしえてー
531名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 17:45:04 ID:lxrzQw3a
>>530
MiG-21で死ぬほど稼げ

つーか、何でZEROで消えたんだろ?
好きだったのに。
532名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 17:50:20 ID:psBHfZ5K
派生機体ほとんど消えてるな。スパホなんか電子戦機扱いだし、表記だけでもスパホにしろよ
F-16のコンフォーマルタンク版とかさんかくらぷたんとか好きだったのにな…
533名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 18:27:08 ID:osNVPfMv
お金ってどうやって稼げばいいんですか?_?
534名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 18:37:59 ID:AIQxjqYP
働け
535名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 18:58:08 ID:LYbi1plu
もしくは売れ
536名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 19:25:00 ID:osNVPfMv
ゲーム内の事です(´・ω・`)
537名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 19:34:45 ID:QCq+bu+E
おいフェラスレにまで出張してくんなよ
538名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 19:35:03 ID:6lSWoqTG
どっちにしろ>>534
539名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 19:35:33 ID:Ud4JOwJu
傭兵ルートを突っ走るか
フリーでモルガン落とし
540名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 19:40:42 ID:c2h3D/I3
>>536
1:いろんな難易度、スタイルをやる
2:FREEMISSIONでも金が貯まることを利用して、ポイントをたくさん獲れるステージをやりまくる
  (1を我慢できないなら)
3:買値=売値の関係を利用して、持っているものを売る
541名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 19:48:34 ID:osNVPfMv
フリーミッションって1回全クリしないとでないんですよね・・?
あとスタイルってなんですか・・?
質問ばっかりしてすみません≦(._.)≧
542名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 19:51:03 ID:Ud4JOwJu
真面目な質問かと思ったから答えたのに…
日本語読めない奴が来るんじゃない
543名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 20:27:32 ID:mZay27b0
>>541
説明書読めばいいと思うよ?
それともnyで落としたから持ってないってか
544名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 20:36:43 ID:I4nPBEW9
303さんって、
もしかして銃船さんですか?
545名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 20:39:13 ID:yjYsAYMH
541は撃墜されれば良い。
546名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 21:04:42 ID:psBHfZ5K
1の被撃墜→機体無くなったハンガー のシステム復活してほしいな
<<こいつを落とせば150万ドルだ!ようやく日本に帰れる!>>
…どーん
みたいな
547片羽:2006/04/20(木) 21:27:53 ID:BQ8V0Zqn
>>546
エリ8はもういい   まぁ、いいや。サァ行くか

ナイトだけが取れない
マーセナリーなら、5回以上やったな誰か教えてくれ
それから今回、最後と、最後以前の奴とのギャップ有りすぎだな
548名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 21:47:36 ID:rGXwU/m3
>>546
みんなリトライしちゃうから意味ない気がしなくも無い
シチュ的には楽しそうだが
549名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 21:58:21 ID:+wc22bc3
よーし次はXB-Oでタイムアタックだ
550名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 22:09:32 ID:hidNKqoi
むしろダメージ分を報償から差っ引かれるシステムを。
551名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 22:15:01 ID:AIQxjqYP
原点復帰なら2を参考にするべきだったね。
552片羽:2006/04/20(木) 22:32:19 ID:BQ8V0Zqn
>>549
Su37で、気化爆弾当ててみろ
553名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:00:13 ID:fr2lnL5q
初歩的なことですいません

色違いの機体を入手したとき、どうやって色違いにのるんですか?
ハンガーでも機体選択の画面でも一通り試してみたんですが・・・・
554名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:04:11 ID:6C6tnEAf
ムスビ
うそを
つけっ
555名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:09:25 ID:OULjAmWy
>>553
説明書のP20に書いてある
556名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:15:02 ID:psBHfZ5K
取説読まない奴多いな
いや俺も何だがな
557名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:32:25 ID:Rqo6Ue89
今回の新要素はASGくらいだしな
それも公式行けば分かる事だし、俺もほとんど読まずにやってたw


今更聞くのも恥ずかしいんだが機体の対空・対地攻撃力って数値で何が変わるんだ?
そのままの意味で味噌や機銃の攻撃力に補正がかかるのか?
558名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:33:40 ID:3by7C3KH
>>557
ロックオンの速度
559名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:37:54 ID:Rqo6Ue89
>>558
サンクス それだったのか

・・・しかしそんなに変わったかなぁ?
560名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:40:07 ID:YHWzbFYx
全然違うぞ。
攻撃機で空中目標相手だと延々『ピッピッピッピ…』
561名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:43:43 ID:Xh19nANF
今更気づいたが、
12Mの巨大ハンガーはXB−Oを格納しておく場所だったんだね
562名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:47:06 ID:Xh19nANF
>>561
スマソ。13だ。しかもM・S・Nいらないじゃん
563名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:48:28 ID:uOQ6up7O
一週目

こんなに早い段階でSu-37やX-02が買えるなんて…('A`)
564名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 00:45:33 ID:RMMp1tBR
>563
ヒント:出てるだけで買えない。

鬼畜ルートでドラケンでタイフーン相手にしなきゃならないって分かった時にゃ、軽くキレたぜ。w
565名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 00:48:52 ID:hpNDxUzI
>>562
ナイトのスペル
566名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 00:54:59 ID:8ZwizbF3
>>551
原点回帰
567名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 01:00:54 ID:ViRj7F3H
N.O.G思い出した…
568名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 01:09:49 ID:fvSAD6dk
>>564
あるある。
でもその分「いつか金貯めてワイバーンに乗ってやる!」という夢見たいなもの持てて良かったな。
ドラクエTで言うとラダトームの街に炎の剣とか水鏡の盾とか売ってる感覚?
569名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 01:49:55 ID:RMMp1tBR
>568
スマン、俺ラプター&Su-37厨なんだ…04の時から、殆どこの二機種しか使ってない。
X-02の使い心地って良く分からん。
今回、一回クリアーしないとラプター使えなかったから、一周目はストレス溜まったよ。

あと、今回のF-2はAAM-4装備改修済みって設定みたいなんだが、何故故に20発?w
でも今回は、本来の対艦攻撃任務が少ないので、イマイチ影が薄いような…?
570名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 07:24:16 ID:8dZNJHTM
A-10の旋回能力はX-02並の上、低速での安定性はX-02をしのぐと思うんだ。だからドッグファイトで背後取りやすくオーバーシュートも容易。
A-10の対空戦闘能力の低さはおかしい。
571名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 08:23:58 ID:fscP/xe0
        ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV ・ボンカレー(甘口)
リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg・ 桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・末期少女
手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面 南海8200系・ロベルタの若様・クリムゾン
苺柄のコップ・801穴 米製12.7cm38口径両用砲・トーラスPT92・空鍋・月厨・カンフーファイター
ドラゴン藤浪(ツンデレver)・イーゼルボンバー・第3視点BW・新庄・山下大輔編成本部長
月姫カクテル夜話・スコップ・U-1&U-2セット・四次元ポケット・トロイメライ
恐竜滅ぼす手塚ゾーン・俺つば・けれ夜・マブラヴオルタ・幻想殺し・■■(吸血鬼殺し)・フラグ
超サイヤ人4ベジット・ゲキガンガー・三獅村祭・デスノート・サガフロ2・王雀孫・ハンコ絵N又
H×H・朝倉音夢・特アの住人・朝鮮半島・売国奴・ナナミの雑記部屋・山田オルタ・■e
矢吹健太朗・バーチャルボーイ・NHK・ゲドマガ・闇の組織・スペランカー・荻野克美
SIG PRO2340・ロリコンストーカー侍・うんこ・鮭のおにぎり・ウトメ ・イカナゴくぎ煮10kg
ゴマのおはぎ・アトロポス・キングゲイナー・A-10
572名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 08:47:03 ID:VHDQI4Pb
今まで来た奴で一番多いな
573名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 08:47:19 ID:bu/C65Ee
ミッションzero・・・。
何回やってもクリア出来ません><
もうダメポで諦めた方がいいのでしょうか?
ノーマルだけどイージーでやり直すとか・・・。
574名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 08:59:31 ID:mLFKYma5
ミッションzeroって何のこと?
575名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 09:08:45 ID:dl0IbtI5
>>573
M18なら何段階目で詰まってるのか言ってもらえないと
アドバイスしようが無い
あと>>1のwikiに攻略法書いてあるわけだがそれは試したのか?
576名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 09:10:02 ID:ckjVQy1C
ミッソン18の事じゃね?
テンプレの攻略サイトに出撃してみてくれ。
幸運を祈る!
577名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 09:55:56 ID:EMJmvogd
ZEROって買い?
4は3週くらいやり込むほどたのしかったな
5は1週して飽きちゃった、5の昔の話って事なんだけどハマれる?
新要素とかミッションとかにのめり込めるなら買おうと思うんだけどね。
578名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 10:52:57 ID:aZ5qcqkn
>>570
現実じゃいいマトになるだけだから。
579名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 11:05:17 ID:RMMp1tBR
>573
ピクシー戦?
なら機体はXLAAかXMAAを装備出来る、旋回力の高い戦闘機で。(X-02やラプターやSu-37等)
んで、第一段階は最初からヘッドオン状態から始まるので、そのまま通常味噌×2を撃つ。
すれ違ったらA/B全開で距離を開け、レーダーを見て、相手が旋回し始めたらこちらも旋回し、再びヘッドオン状態に仕切り直して通常味噌×2の繰り返し。
これを三回(通常味噌6発)で第二段階へ…。

第二段階はXLAA(XMAA)に切り替え、兎に角ピクシーを全力で追いかけて、尻に食らいつく。
散弾味噌を撃たれてその爆風の中に逃げ込まれたら、無理せず大きく回避する。
目の前でフワフワ飛んでる状態にまで追い付いたなら、XLAA(XMAA)を乱射、八発当てればV2発射で第三段階へ…。

第三段階はストーリー上ヘッドオンしか有り得ないので第一段階とほぼ同じやり方で。
ただ、撃ってくるのがミサイルなので、回避動作をしっかりやらないと当てられてしまうので注意。
何発当てるのかは忘れた。w
580名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 11:29:12 ID:7A7jNVbZ
今更なんだが、スパホを敬遠してた俺の馬鹿馬鹿www
マーセカラーがカックイイな
撃墜数パツクマンになるまでやり込むぜ^^
581名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 11:57:13 ID:VHDQI4Pb
なんちゃってブルーエンジェルスだすならなんちゃってサンダーバーズも欲しかったな
F-2のブルーインパルス版とかもできれば
582名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 11:58:04 ID:RMMp1tBR
ファルケンレーザーSUGEEEEEEEEE〜!!
ACEのモルガンがゴミのようだ!
いや、5の艦隊戦でも思った事だけどね。w
でもガントレットのシュバルツェ隊にはカモられる俺…orz
583名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 12:02:00 ID:x72mI0oT
>>577
スレ違いかもしれないけど俺の個人的感想でよければ参考にしてくれ。

求めるモノが(「5の昔の話」も含め)ストーリー性なら期待はするな。
しかし、5のアーケードモードのようなのが好みなら買い。

「ZERO」の不満点はボリュームが薄く似たような空戦ミッションばかりをやされる感が強い。
新要素(エーススタイルゲージ)もオールS獲るときにウザい存在にしかならなったよ。
良い点は今回の敵機ってのが強く(賢く)なっているので、空中戦はシリーズで一番楽しく感じるし
攻略のし甲斐はそれなりにあると思う。
またリプレイが「5」よりも改善されているかと・・・俺好みってことなんすけど。
(アングル固定で全体を俯瞰している視点を付けて欲しい)

・・・面白いんだけどなんかモノ足りないと感じるのが「ZERO」orz
ファイナルミッションが終わって・・・・『えっ!?もう終わりなの!?』感に包まれるのは保障するw
584名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 12:12:17 ID:RMMp1tBR
>583
AWACS視点は欲しいな。ランダム視点で時々偶然それっぽくなるけど…。
585名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 12:32:06 ID:dVy3L1ZR
基本的な質問だろうと思うけど、
機体能力値の「安定性」ってなに?
586名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 12:35:27 ID:93UQFJyI
587名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 12:48:36 ID:40C31N5e
全体視点は欲しいね
円卓のムービーシーンのように引いた視点で
ミサイル回避してる時の機動とかドッグファイト見たい
588583:2006/04/21(金) 13:00:23 ID:JhhwJdUC
>>584>>587
俺と同じようなことを思っているお方ってやっぱいらっしゃるのね^^
そろそろその視点を付けて欲しいなぁ〜765さん

>>585
そのまんま(機体の)「安定性」だよ。
旋回とかロールとかしても機体がフラフラし難いってことだね。
操作がし易いってことに繋がるよ。
「5」や「ZERO」よりも「04」をプレイすると意味が分かりやすいかも。

GUN KILL(機銃)の練習は旋回性と安定性の高い機体で初めることをオススメします。
589名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 13:47:20 ID:vNN0kfqj
>>583 スレ違いすまん、そしてレスありがとう

5でのオールSはアーケードモードが一番最初な気がした。
スコアアタックする気になるミッションが多いといいな。
何々を守れだとか救出しろだとかあんまし好きく無いからさ。
ストーリーは重視してないからちょっくら買ってみます。
590585:2006/04/21(金) 17:08:38 ID:dVy3L1ZR
588,
ありがと
591名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 17:11:35 ID:bKu/ePoP
安定性って低速域はもちろん加速にも地味に関わってる
表には出ないが裏ではしっかり機能してるって感じ
592名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 17:35:59 ID:RMMp1tBR
安定性って失速のし難さじゃないの?
04のSu-37なんてガクンと落ちてたからな。
対地攻撃ミッションで、よく地面にFOX4したもんだ。
593名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:19:24 ID:8oz4ceBS
やーとzero終わったぜ
トンネルも今回は楽勝だった、往復前提ならまぁそんな激難にゃ出来んか。
で、先輩方にお聞きしたいんですが「ジ・アンサング・ウォー」てなんて訳すの?
594名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:21:23 ID:amrBtQyY
>>593
「称賛されない戦い」かな
595名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:24:02 ID:Ry8U66M4
ACシリーズにはほとんどいるハリアー。敵だけじゃなく、そろそろ使えるようにしてほしいな。
596名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:25:02 ID:SZeVPAYZ
この声が聞こえないとは言わせないぞ!
ラーズグリーズラーズグリーズ!
597名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:26:31 ID:MdcT8m8B
>>596
称えてるしwwwww
ここは脚本マジ馬鹿だとおもた。蛇足でドン引き
598名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:30:02 ID:Rhg1Yj8+
>>595
単に飛ぶだけで良ければすぐにでも使えるようにしてもらえるんじゃね?

VTOL飛行を再現させろと言われると操作系から全部見直しになるから
戦闘ヘリ系の別のゲーム作る方が早いだろう。
599名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:39:14 ID:Ry8U66M4
>>598
とりあえず飛べるだけなら使いたいね。VTOL飛行は出来なくてもいいから
600名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:48:50 ID:Rhg1Yj8+
案外、製造元のOK取れないのかも知れないな>ハリアー

「VTOLできないハリアーはハリアーと認められない」とか何とか
601名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:51:58 ID:VHDQI4Pb
じゃあとりあえず離着陸時だけでも
602片羽:2006/04/21(金) 19:32:35 ID:J/MzH22v
止まらなきゃハリアーじゃないしな(゜―゜)
603名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 19:37:57 ID:8dZNJHTM
またお前か。片羽。
604名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 20:01:32 ID:Ry8U66M4
乗れればいいんだよな。
>>601のようにそん時だけVTOL機能使えばいいわけで
605名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 20:50:46 ID:X7BAvOiy
VTOL機の場合はVTOL→STOLの切り替えにボタンが必要だからなぁ〜
フライトスティックなら余ってるか…
R1+L1だと不用意にVTOLモードに切り替わりそう

角度を固定するためにもボタンが必要だった…
VTOL機だけは別の配置が必要になるのか。実現は厳しいな
606名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 21:00:09 ID:Ry8U66M4
離着陸時なら
○と×を使ってノズルの加減が出来れば問題なし。それか、R3押した後、L3でスティック調整にすれば可能になるかもしれない。

カメラはVTOL機能不使用時に使えるようにすればなんとかなるかもな。いずれにせよハリアーの使用許可が下りないことには使えないんだけどな
607名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 21:04:05 ID:Ry8U66M4
スマソ。LとR逆だ
608名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 21:08:00 ID:bKu/ePoP
出たら出たで「トゥルーライズごっこできねーのかよ」とか言う奴が現れるんだろうな
609片羽:2006/04/21(金) 21:09:23 ID:yEEVFA8h
ハリアーの操縦普通に難しそうだよな
610名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 21:17:01 ID:Ry8U66M4
ハリアーが使えれば、遊びとしては楽しめるんだけどな。04ではホーネットの機体を横から見るとアメリカ海軍のイニシャルが入ってるよな。NAVYだっけ?
611名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 21:33:32 ID:/6zwAsU5
エース諸氏、教えてください。

ミッション12で Pixy に機銃撃つと、機体から煙が上がるが、
いくら当てても撃墜できないもんなの?
当てても当てても落ちない。。
裏切り者は落としたいのだが…(笑)
612名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 22:05:12 ID:FG4MlXr4
>>611
機銃どころかノーロックでミサイル中てようがレーザーで焼こうが
散弾ミサイル中てようがPixyは落ちなかったよw

弾の無駄になるから最近は機銃で狙える距離で後ろについて
なにもしないでいるよ。
613名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 22:31:37 ID:/6zwAsU5
>>612
回答サンクス!

レーザーでもダメなら仕様なんだろうねぇ。
なんか悔しいなw

<<まあいいや サァ 行くか>>
614名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 22:52:04 ID:RMMp1tBR
PJのインタビューも欲しかったな…。
615名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 23:26:11 ID:mvfbllXh
>>614
残骸と花束だけ映されても
その、なんだ、困る。
616名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 23:36:07 ID:X7BAvOiy
ハリアーなら地上の標的が多いところで静止して一つづつ壊していくのがおもしろそう。
もちろんミドルレンジ以上のミサイルでだけど…
ZEROだと16000貯めるミッションなんかはそれなりに便利かと。

>>608
エアダンでやった。かなり操作がめんどい。
旋回すると傾くので常に修正。ピッチもちゃんと保たないと前進しかねない。出力も常に調整してないと静止してられない。
体に染み込ませないとパニック起こす
617名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 23:43:43 ID:RMMp1tBR
>615
いや、生きてる前提で。w
ちゃっかり結婚して子供が3人居たりとか。
今はビジネスジェットのパイロットやってます、みたいな。
618名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 23:48:17 ID:Ry8U66M4
ACEでオールS取ったのにおやっさんからのメッセージないぞ?何故ゆえ?
619名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 23:50:44 ID:fPl/cB5v
昔のエアーコンバット(PC98版)でハリアーがあった。
キー1つでノズル方向を巡航/VTOLに切り替える。
もちろん、着陸ミッションもある。
620名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 23:59:52 ID:YiWbErGI
皆さんの『好きな機体』『使える機体』を教えて下さい、ファルケン、モルガンいがいで
621名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:04:50 ID:KqZ9BI6l
僕はモルガン
622名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:07:30 ID:p4/cL+px
MiG-29
623片羽:2006/04/22(土) 00:07:47 ID:dzC0+oXO
漏れはX−02だな(・∀・)
624名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:11:39 ID:g+nKslI2
>>620
愛用機:F/A-18CかE
活用機:Su-37
だけどゼロに18Eは登場しないのでCかEA-18で我慢。
625名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:25:18 ID:4skVcMk+
Tyhoonが好きなんですけど実用性ではSU37ですね、4みたいにUGBM位つけてほしかった
626片羽:2006/04/22(土) 00:28:01 ID:dzC0+oXO
気化爆最強
627名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:34:29 ID:n/ceJQ0q
>620
好き:ラプター
使える:Su-37

ラプタンは現実世界で「/A」が取れただけあって、対地攻撃用兵器が使い難い。

つか、試作機しか存在しないF-20を出すんなら、ラビも出してくれよ…。
あ、勿論支那に身売りされる前のスペックでな。w

嗚呼、俺のラビタン…。
628名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:36:23 ID:gN1zT9T6
ちょっと疑問に思ったのだが、敵エース隊でシュネー隊だけ仲間外れなのは何故?
赤(ロト)、緑(グリューン)、藍(インディゴ)、銀(ズィルバー)、黒(シュバルツェ)、
金(ゴルト)に加えて灰色(グラオ〜、アサルトレコードのみで語られる部隊)、と色揃いの中で
こいつらだけ雪(シュネー)なのが結構疑問。雪なら白(ヴァイス)隊とでも名付ければ良かったのに。

04のエルジア軍が「(色)の(番号)」できれいに統一されてただけに余計気になった。
629名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:40:58 ID:CWnhCE6I
>>628
確かに謎でシュネー

ごめ、まじごめ
630名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:44:34 ID:TEHVU/Mp
おまいらコールサインが色だったら、何色選ぶ?俺はブルー(・∀・)
631名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:46:54 ID:CWnhCE6I
>>630
おいらは、レインボウ
632名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:47:01 ID:pCiM1OOW
なんかもう戦隊モノのノリじゃ・・・


いやなんでもないごめ
633名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 00:47:53 ID:JoLiRrB8
>>628
んな事言い出したら、態々「インディゴ」なんて
使わなくとも青系なら「ブラウ」or「ブラオ」でも良くない?

「ヴァイス隊」じゃ、何となく響きがしっくり来なかったんだろ
スタッフ的に。
634名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 01:00:11 ID:g+nKslI2
ゼロのPixyのバグ
爆撃機(ミッション1や11等)が飛行中に爆撃機の前に出て、爆撃機とスピード合わせながら綺麗に飛んでる場合がある。リプレイで見るとPixyの機体の向きがバグって、90度に横向きになったりする。
635名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 01:04:14 ID:CWnhCE6I
>>634
リプレイ画面で、ピクシィがA/B焚いてるところを見た事が無い・・・
636名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 01:12:52 ID:pMOwBAcx
>>628>>633
シュネーって色もあるんだよ。
日本語に訳しようがないけど。
637名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 01:19:18 ID:76+aClh6
5からだっけ、僚機が無敵になったのって
638名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 01:39:28 ID:TEHVU/Mp
僚機が無敵ならチョッパーは死なずに済んでるゾ!
639名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 01:51:10 ID:FmEJ4kiv
>>638
PJのこと、忘れないであげてください
640名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 02:01:56 ID:peUNaV6+
2でも3でも僚機は無敵だった希ガス。
04には僚機いないし(友軍機はいたが)
641名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 03:21:34 ID:9I3KDdUs
1(2も?)は金払って雇うんだったよなぁ
ひとりで飛ぶのは淋しいから雇ってたりしたけど、
お金の割りに働いてくれなかったから結局ひとりで飛んだり・・・
642名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 07:46:47 ID:ODMbgRQu
対ズィルバー 相手残り二機

すれ違いから相手のケツに張り付くことが出来たが
もう一機の相手にオレがケツ取られてミサイルアラーム鳴りっ放し
機銃もびゅんびゅん飛んできてる!!
それでもしつこく相手に張り付きミサイル発射!! 
二発ヒットも、オレにもうミサイル当たる…と諦めた瞬間!!

ピクシ<<敵機撃墜!!>> 
ミッション終了し直撃寸前だった敵ミサイルもキャンセルされて助かった…!!
劇的すぎて感激した、pjが二番だったらやられてたなw


<<よう相棒、まだ生きてるか?>> 
643名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 10:48:46 ID:TEHVU/Mp
しかし、どんなに弱くても、どんなにおしゃべりでも仲間を失うのは辛いですなぁ・・・。
644名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 10:50:43 ID:n/ceJQ0q
>642
確かにPJは酷すぎる。
三周して総撃破数18、空中TGT18、地上TGT0って何だよ!
後半、急にキツくなる理由はコイツだ!!
貴様に円卓を飛ぶ資格は無い!!
645名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 11:03:44 ID:yHCVOE/t
<<円卓がなんだ! 俺がやってやる!>>
646名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 11:10:02 ID:aHclTWOb
X-02のSpカラーがじんましんに見えたのは俺だけですかそうですか
647名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 11:20:36 ID:X7R8YFQ0
>628
「せっぱく」で文字変換してみ。
648名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 11:39:30 ID:fsKozK69
切迫しかない俺・・・
649名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 11:44:14 ID:emM3qZTi
雪白?
650名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 12:13:52 ID:H/HHcpFq
機体選択時の機名の下にパックマン?が表示されてるんですけど、
これってなんなんでしょうか?
いまさらな質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。
651名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 12:15:35 ID:tEByh4Np
説明書よむといいよ
652名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 12:19:44 ID:H/HHcpFq
その説明書が実家に置きっぱなしなんですよ。
現在入院中で、外出許可もくれないし・・・OTL
653名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 12:20:01 ID:HK/EFZ0E
説明書と>>1読まない奴は帰れ
654名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 12:22:57 ID:HfPrGGYV
入院中にそんなこと聞くな
とあからさまに釣られてみる
655名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 12:25:24 ID:emM3qZTi
オレも片羽の看護婦さんにおっぱい散弾ミサイル食らわされたい…ハァハァ
656名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 12:27:14 ID:tEByh4Np
てめーの境遇なんてどうでもいいんだとっとと氏ねクソボケが








それは撃墜数を表していて、765(ナムコ)を越えるとパックマンの記号になります
657名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 12:30:57 ID:pCiM1OOW
ツンデレな>>656にテラモエス
658名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 13:10:28 ID:tEByh4Np
まぁ説明書嫁とか言った張本人が
説明書に載ってなかったのに
気づいたからフォローしただけだ(;^ω^)
659名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 13:45:22 ID:KJBeNuQk
>>634
コブラじゃね?
660名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 13:58:38 ID:Y8XCQc/E
これもツンデレにカテゴライズされるのか(;´Д`)
661名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 14:01:26 ID:rnp1sJKn
亀レスだが
>>544
みぃとろ氏のサイトの住人を指しているのなら別人。

>>303
日本語音声でも1分39秒出ました。
このミッションで1分40秒以上の記録は、台詞読み込みのタイミング次第。
つまり、運次第。
トンネル内減速しても1分39秒可能でした。

M17(M) 難易度:ACE 日本語音声
使用機体:SU-37(FAEB) タイム:1分39秒

英語音声の場合:
1分40秒以上の記録を狙う場合には
<<ジョーカー2が落ちた!攻撃部隊 残機6!>>の無線が入る事が必要。
<<V2リフトオフ準備完了〜>>が入ると1分41秒止まりになります。

日本語音声の場合:
<<ジョーカー2が落ちた!攻撃部隊 残機6!>>が入らない事が1分40秒以上の条件。
入ってしまうと、1分41秒止まりになります。

いずれの場合もミッションアップデートが入る直前のタイムは18分54秒でした。
662名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 14:04:19 ID:rnp1sJKn
スマン、あげちまった
663名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 14:09:38 ID:MQBs0h+R
大神と迷ってエース買いました初めてこうゆうゲームしました!思ったより難いですね.
664名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 14:32:32 ID:fsKozK69
>>663
難しいと感じるなら5やってみろ。敵が弱い上ストーリーが異常に濃いくてヘタレエースにもってこいだ。
大神もってないけどレビューサイトの評価は大神のほうが断然上の訳だが・・・。まぁエースコンバットのほうが面白い筈さ・・・。
665名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 15:03:00 ID:faltD1iG
4が1500円で売っていたので買ってみた。
なんとかノーマルでクリア。
黄色がTSUEEEEEEEE!!
グラーバクなんかより全然苦戦したよ・・・。

で、質問です。
特殊兵装を購入済みの機体を売却すると特殊兵装分の金額も加算される?
機体を乗り換えたかったらどんどん売ってしまって良いのかな。

スレ違いだったらスマソ。
他にそれらしいスレが見当たらなかったもので。。
666名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 15:09:29 ID:ta3GWM2T
yes
機体、特殊兵装の売買でお金が減ることは一切ありません。
667303:2006/04/22(土) 15:21:22 ID:uKhkTDxl
>>661検証お疲れ様です。私も>>661氏と同じ結論に至りました。

1分39秒の動画をうpしておきます
ttp://meice.net/neko/upload.cgi?mode=dl&file=664
パスは名前欄です
668名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 15:22:02 ID:R6KNJ4Re
ミッション15のVulkan B-2A と Felsen B-2A はXB-Oを気化爆弾で倒すと出ない?
669名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 15:36:13 ID:aqKfMQPS
>>658
素直でよろしい。
658には『未亡人ダンサーから一晩だけベッドでダンスのレッスンを受けれる券』をあげよう。
670名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 15:39:47 ID:ta3GWM2T
>>668
気化爆弾使うとか使わないとかいう問題の前に、XB-Oを倒した時点でミッション終了になっちまうだろ。
671名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 15:41:29 ID:ta3GWM2T
エスパーだを残せばいけるのか。失礼。
っていうか普通エスパーだを先にしとめるんでないかい?
エスパーだを倒せばNamedが出ると思うんだけど。
672名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 15:43:31 ID:FmEJ4kiv
エスパー伊東だ
673名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 15:49:26 ID:emM3qZTi
[インタビュー]
元ISAFメビウス中隊一番機 通称「メビウス1」

エーズコンバットは3から始めてZEROもしゃぶり尽くしてるオレだが
敵機の中で"エース"と認めたのは黄色中隊だけだね。
674名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 15:49:56 ID:R6KNJ4Re
>>670
エスパーダと次の2機のNamedは倒せるんで、もしかしてB-2Aの2機は一周目だと出ないのかな?
675665:2006/04/22(土) 16:02:03 ID:faltD1iG
>>666
ウホッ!ありがとうございます。
色々な機体を使ってみたいのだけど金がなくて困っていました。
モリモリ売却してモリモリ乗換えて楽しんできます。

メビウス1、交戦!(*´д`*)ハァハァ
676名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 16:39:02 ID:HMl94LFm
B-2はステルス機なので接近しないとレーダーに感が無い。
677名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 16:48:45 ID:R6KNJ4Re
>>676
探さないと駄目なんだ。ありがとう。
678名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 17:28:09 ID:yCzzBVHT
>>677
#15のB-2はレーダーには結構jハッキリ映るぞ。何故かはしらんが。
先に出てくる増援の戦闘機2機の斜め後方、東西に1機ずつ分かれてまっすぐ北上して来る。

それよりここのB-2はNORMAL以上でないと出てこないんだが、それは大丈夫なんだろうな?
679名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 17:52:13 ID:58fxHz0l
ステルス機は機首を敵機の方に向ければ距離に関係なく映るんじゃないか?

オーバーシュートしたり、ドッグファイト中に後ろに回られたりすると
レーダーから消えてTGTも切れるから結構ウザイ。
でも正面向いてる時の画面外に出たら即消えとかじゃなくて、前方180°くらいだったら
映った希ガス。
680名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 18:00:25 ID:emM3qZTi
ところで皆はモチベーション低下防止の為とかに
全く違うジャンルのゲーム並行してやったりしてる?

オレはトルネコの不思議なダンジョンとか戦国無双2とかやってるよ。
681680:2006/04/22(土) 18:01:11 ID:emM3qZTi
しまった、こっちは攻略スレだた…
誤射スマン!!
682名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 18:02:23 ID:R6KNJ4Re
NORMAL Mercenaryでエスパーダ2機撃破、Su-37を2機撃破、F-2AのNamed2機撃破、
その後くるくる探し回っても見つからないです。
683名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 18:06:06 ID:bOSzDzGL
詳しく覚えてないけどNORMALじゃ出ないんじゃないか?
684名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 18:07:12 ID:jYsHWNDh
5のラストのトンネルなんだけど
ハミルトンの味噌上手くかわす方法ないですか?
あれにやられるのだけは納得いかん…
685名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 18:09:02 ID:0G2N6x1I
ヨーで
686名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 18:13:29 ID:HfPrGGYV
音速以上で飛ぶ
687名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 18:54:50 ID:yCzzBVHT
>>683
NORMALで出るよ。確認済み。

>>682
そんなに遠くには出ないぞ。落ち着いてよく探せ。
マップの右側1/3の範囲、XB0の北上ラインを挟んで両隣の南北直線上だ。

あーでも1周目で出たかどうかは憶えてねーな、そういえば。
688名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 18:58:57 ID:KqZ9BI6l
ミサイル避けさす電波積んでいけ
689名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 19:05:30 ID:n/ceJQ0q
エース戦でファルケンレーザー使うと、自分が堕落してしまったと感じる。

………………………………やっぱりやり直そう…。
690名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 19:08:58 ID:R6KNJ4Re
>>687
ここまで詳しく教えてもらったのに見つからないです。どうも一周目では駄目みたいです。
けれどここまで詳しく分かれば次周で見つけられそうです。ありがとう。
691名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 19:32:57 ID:BjAdIKBF
スピード速い期待じゃないとXBOに逃げられることあるんだよね。
親鳥二度片付け→エスパー→下に行く→戻る で結構時間食う
気化使えば問題ないが
692名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 19:50:53 ID:n/ceJQ0q
モニカの兄ちゃんのフレディってどこにいんの?
693名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 20:07:52 ID:yCzzBVHT
>>690
レーダーの表示範囲で示すと、


+      +  ↑    +   |
         XB0       |
                    |←作戦範囲の右端(破線)
+     ↑+      ↑+   |
    B2A      B2A   |



大体こんな感じだ。
2周目に懸けろ。
694名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 20:25:13 ID:jYsHWNDh
ヨ-とスピ-ド上げたらなんとか振り切れた!!
アドバイスサンクス!!!!

もうトンネルいやだorz
695名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 20:41:57 ID:g+nKslI2
ステルス機は追跡中に△でズームしてれば見つけられる。B-2も簡単に見つかるぞ。
696名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 20:45:10 ID:n/ceJQ0q
>695
ウィザード隊のYF-23は、後ろに回られると本当に映らない。
マジびびる。
697名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 21:00:55 ID:hGuCDuhm
<<スレ建て完了、初めてだが、・・・・・・あれでいいのか?>>
698名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 21:02:26 ID:y53Y1eTR
>>697
<<ブレイク!ブレイク!>>
699名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 21:23:49 ID:g+nKslI2
XB-Oはネームド機落としている間は動かない。というより南の方に敵機を集めて落とせばXB-Oだけに。
700名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 22:00:11 ID:ByroYBUn
すまん、王の谷のACE限定のネームドspringerを落とすコツを教えてくれ。
一応長距離射程の特殊兵装とか試してるんだが、
さっさと高度上げられてしまうのでどうしても捕らえられん。
701名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 22:05:42 ID:/VAI9DzU
>>700
一度谷まで通りすぎれば良い
その後反転して追尾
時間的にも全然問題無し
702名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 22:07:43 ID:ByroYBUn
おお、なるほど!
それは盲点だった。試してみる。
703名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 22:56:21 ID:n/ceJQ0q
( ̄口 ̄)ハッ!
モルガン第三段階のヘッドオン攻撃のみ有効って、04の取説にあるヘッドオンすれ違いスロームービーをやりたいが為だったのか!?
あの演出の為だけに、あり得ない超ECM防御とかをでっち上げたのか?

そうなのか、ナムコよ!
704クロウ4:2006/04/22(土) 22:58:08 ID:HBor6RRZ
ナガセ大尉のスリーサイズ、過去の経験人数を教えてください。
705名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 23:01:26 ID:HfPrGGYV
<<ここは攻略スレ。ネタにレスなし>>
706クロウ4:2006/04/22(土) 23:02:16 ID:HBor6RRZ
これは攻略じゃないのか?
707名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 23:03:58 ID:rRhkoDQx
ID:HBor6RRZ
708名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 23:20:14 ID:Q3LCXfx/
ナガセ大尉攻略スレ
709名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 23:45:44 ID:BtnK7BKQ
<<あぁ!クロウ4が堕ちた!>>
710名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 00:01:44 ID:610YizjL
04のメガリスでメビウス隊が出てくるわけだが、黄色中隊に1機も落とされないようにすると、気分良いよな。

あのBGMで誰かが墜ちると悲しくなってくる。
<<何機いますか?・・・泣けてきた>>
711名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 00:12:03 ID:SwREBr1G
04も5も記憶の彼方になってるなぁ
BESTか中古買ってくるか('A`)
712名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 00:33:54 ID:l3EU4B/H
>>710
仲間が黄色撃墜するとポイント貰えないからむかつく。
713628:2006/04/23(日) 00:46:27 ID:Hn9hzt+8
>>647
雪白色っつー色が存在したわけか。これは一つ勉強になった。
…素直にヴァイス隊でいいやん、と思ったことは秘密だ。


凄いどうでもいいけど、青(ブラウ)ってありきたり過ぎて避けられるのか?
SFCの「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」でも色を冠した騎士団(〜リッター)が出るんだが、
グリューン・バイゲ(ベージュ)・ロート・ゲルプ・グラオ・ヴァイスの6つだけで
ブラウリッターは出てこなかった。単なる偶然だろうが。

あと、その続きの「〜トラキア776」で武装僧兵団「ベルクローゼン」って部隊が出るのだが、
ゲーム中の日本語訳が「黒薔薇隊」だった。黒なら「シュバルツェローゼン」とかにならないワケ?
ドイツ語について無知&スレ違いで済まんけど。
714名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 00:47:25 ID:JW8kVyHi
>>713
田中芳樹に騙されてはいけません…
715名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 00:51:54 ID:A1IXk8NP
>712
あれってレッドバロン隊のエピソードのパクリだろ?

所詮、本物は一機だけなんだよな…。
配属された連中も、最終局面まで生き延びて、終戦後の反乱軍の鎮圧なんて汚れ仕事やらされる位なんだから、運も実力もあったんだろうけど…。
落ち着いて見てると、自分(メビウス1)が頑張って敵落としてかないと、半分も生き残れないっぽい。
716名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 01:24:07 ID:wVl+0c/5
あいつら弱すぎ。こっちが手貸してやらないとあっという間に全滅じゃん。メガリス戦の前のM17の味方機の3機のが余程メビウスらしい。
717名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 01:47:34 ID:A1IXk8NP
>716
ファーバンティー攻略戦でそんな役立つ友軍機居たっけ?

<<私はいつも独りの男だった>>
718名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 02:06:16 ID:ZPO8Qry7
04のフリーミッションはお金貰えないよね?
キャンペーンを繰り返すのがダルーイ…。
色違い機や特殊兵装も買わないといけないことを考えるとマゾイな。
5をやった後だと面倒に感じて宜しくない。
719名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 02:13:33 ID:610YizjL
>>718
04のフリーミッションはランクSを取るだけって感じだな。メガリスやりまくったり、ストーンヘンジ潰したり。

<<メビウス1、ミサイル!ミサイル!>>
720名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 02:16:06 ID:610YizjL
あと全機集めるのが面倒なのが
04>>5>ゼロ
っ感じだな
721名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 02:34:59 ID:l3EU4B/H
04は黄色中隊カラー出すのが面倒
722718:2006/04/23(日) 02:50:39 ID:ZPO8Qry7
即レスどうもです。
やっぱりお金は手に入らないのかorz
恐ろしく時間(と技術)が必要な気もするが頑張る。

ところで、04は5のようなまとめサイトは無いのかな?
ざっと見た感じだとwikiも無いようだけど…。
723名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 02:57:58 ID:/4ahPW99
若い将校にボロボロにされるメビウス隊。
メガリスに行って援護してやろうと思ったら2,3機になってた
724名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 03:06:37 ID:4W1rmoSD
気になって起動。
04のラストM『メガリス』、メビウス中隊放置してみた・・。
3〜5分で全て落とされるなw
725名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 03:41:22 ID:6/t/bGoL
今回購入出来る機体の出現条件て特殊な要素があるの?

昨日買ってまだノーマル2周しかしてないんだけどラプターまでしか購入出来ないし途中の安い機体も抜けるんだけど?
726名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 03:46:41 ID:UvhIC1Wd
727名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 04:35:28 ID:6/t/bGoL
>>726
クス!
728名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 04:46:39 ID:kwIDStxl
やっぱ3週しないと揃わないのかー
729名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 04:50:12 ID:thuGXxTS
くっそ〜寝れねえ、
>>おいブービー何かいい方法はないか??

はい いいえ
730名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 04:59:49 ID:X2KNhSHr
エーススタイルって次の週に継承されるのな
マーセナリールートやった後だと最初の分岐でナイトルートにいけなかったよ
731名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 05:27:47 ID:T6jEbWVF
>>729
それはリアルハートブレイク1の俺に対する挑戦か?
はい いいえ
732名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 05:39:40 ID:wyzzdtIM
オープニングの落下傘が大量に落ちてくるシーンは
ゲーム内でありましたっけ?
733名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 05:44:10 ID:thuGXxTS
>>731
はい
734名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 05:52:35 ID:7eUlQWGn
>>732
いいえ
735名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 06:11:54 ID:T6jEbWVF
>>733
orz

どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
ねれるよ!

                    ハ_ハ_
                   ∩゚∀゚)ノ  ねれるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
736名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 06:23:15 ID:thuGXxTS
もう寝るの諦めますたorz
ってかM18で見方しか以内のにガンの標準でてきたんだけどバグ??
737名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 07:43:35 ID:XIrKnB3J
>>732
ミッション的にはミッション05「蒼天に舞う希望 」がソレ。
オープニング以外でムービーの落下傘シーンはないと思われ。

落下傘繋がりで・・・
<<初プレイ時、ベイルアウトZEROでクリアした>>
<<はい いいえ>>

漏れは<<いいえ>>
聖剣に焼かれて星になりましたorz
738名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 09:29:04 ID:KT2uvN7s
>>736
日本語でおK
739名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 09:37:35 ID:VBy+pNfp
味方落下傘部隊に機銃掃射したけど反応ありません。
当たってないのかな。もっと機銃の練習せねば。

もっとも気化爆弾かましても落ちないしなぁ、あの連中・・・
740名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 10:20:09 ID:BgKZL4E9
>739
<<勇気だけが取り得の連中だ>>
741名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 11:08:18 ID:m+B2IU1C
M18で打ち上がる弾道ミサイルを攻撃してたらFOX4した。
当たり前やけど当たり判定あるのねorz
742名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 12:46:09 ID:BDjNOzhM
ミッション05の落下傘は、
スタート直後の前方にいるC−130についていくと見られます。
散弾味噌でも吹き飛ばない落下傘部隊だが。
743名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 13:16:06 ID:jnOCg5ni
みんなPSP版は買うのか?
俺PSP持ってない・・・
744名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 13:17:59 ID:T6jEbWVF
>>743

俺も持ってないし金もない…
745名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 13:33:59 ID:610YizjL
>>743
俺は買うかな。PSPあるけど…僚機はいないだろうな、多分。
746名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 13:51:15 ID:tOSUG+vC
十字キーでこの手のゲームは指が痛くて辛そう。
747名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 13:57:57 ID:tOSUG+vC
と、思ったらPSPってアナログパッド付いてたのか
パッと見、付いてないのかと思ってた。
748名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 15:00:50 ID:jBcmG50N
確実に買う。けど自宅でしかやらないだろうな・・・
右旋回するときに自分も右に傾けてる光景はマヌケだろうし
749名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 17:22:12 ID:RXWP5oXD
そういや攻略本の情報てまだないの?
750名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 18:00:04 ID:CyJwge8F
>>748
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

こんな感じ?
751名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 18:04:10 ID:A1IXk8NP
PSPでやるって事は、多人数リンクプレイでお互いが僚機?
752menu.exe ◆SwtUzbJtbU :2006/04/23(日) 18:06:44 ID:BgKZL4E9
PSPなんて出るんだ?
ストーリー時系列舞台もリンクしてるのん?
753名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 18:22:34 ID:l3EU4B/H
ゲーム速報にスレがあるよ。
754名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 18:24:21 ID:rEGlaoBt
>>748
俺もきわどい所や白熱してくると、操作に合わせて上半身や首が動く……。
755名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 19:20:13 ID:610YizjL
2006年秋発売予定。とファミ通に載ってた。ACシリーズにバンダイは関わってくるのだろうか・・・?
756名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 19:47:05 ID:wtCeIBUM
ZEROのM17のSランクの条件を教えてください
757名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 20:07:15 ID:+aNxQCyl
セーブデータのアイコンが相棒仕様に変わったけど
条件は難易度ACEのALL S?
順に埋めてから確認したので条件が不明。
758名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 20:08:26 ID:wUSdjnq/
>>756
敵機撃墜、施設破壊。
759名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 22:13:21 ID:xVh0D7Q9
SUPREMEソルジャーの勲章は、キャンペーン中ずっとASG真ん中を維持?
760名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 22:15:38 ID:T6jEbWVF
トンネルで上手くいかない俺にSは無理か…
761名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 22:18:23 ID:AobEcFUo
>>759
ベルカエース部隊の出現を
各ルートで合わせる事、じゃなかったか?
(ソルジャーなら、グリューン→シュネーといった具合に)

俺はスプリームソルジャー二週目に取ったけど
最初の2ステージはマーセナリーに寄ったままだったし。
762名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 22:44:42 ID:yL/6uSVP
IDがPj記念!!
763名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 22:44:49 ID:wUSdjnq/
>>761
最初の円卓をグリューン隊でいったけど、
ちゃんとマーセナリーのやつもらえたから、違うんじゃないかな。

多分XB-O撃墜した時点で条件満たしていればOKだと思う。
764名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 22:45:51 ID:yL/6uSVP
あ〜間違った誤爆スマソorz
765名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 22:53:14 ID:s1BZgLh7
>>759
ゲージ後ほぼ真ん中の状態でクリアが条件らしい
766名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 23:35:04 ID:HFMrj8wE
さんざん既出だと思うがどのルートもめちゃくちゃにエースに出会ったが、最後は両端とド真ん中で終わらしたらシュプリームだった
767名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 23:39:06 ID:3Ba2HR1a
遅くてもミッション14までにゲージをど真ん中にしておけば真メダルかな
それ以降だと黄タゲが無いから動かしにくいし
俺は12あたりからなるべく動かさないようにしといた
768名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 23:39:57 ID:9JFpB/Uy
>>766
日本語でOKだ
769759:2006/04/23(日) 23:45:02 ID:xVh0D7Q9
そうですか。終盤でナイト寄りになってしまった…。
770544:2006/04/24(月) 08:37:05 ID:yh9F/go7
>661
ありがとう!
疑問が晴れました。
世の中広いですね。
771名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 08:44:57 ID:0HdqKYWM
>>769
終盤はマーシナリー寄りやナイト寄りになったらステージをリトライしてやり直すのをオススメ
772名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 10:39:48 ID:lF742qc/
死にたいやつにおすすめ。危険なベルカ戦争
・伝統のベルカ空軍ロト隊なら大丈夫だろうと思っていたら異常な機動の2機に落された
・滑走開始から30秒の滑走路上でグリペンが火を噴いて墜落した
・操縦桿を持つ手が震えていたので冷静になって考えると、初めて空戦で恐怖を感じていた
・高さ900mの巨大レーザー砲が襲撃され、目が覚めたら倒壊されていた
・FOX2で片っ端から対空陣地が破壊される、というか破壊した後から倉庫とかを破壊する
・XB-Oが襲撃され、女も「男も」全員撃墜された
・被弾して離脱中、作戦エリア外まであと10mの間に鬼神に襲われた。
・オーシア軍機の編隊に紛れ込めば安全だろうと思ったら、全機ソーサラー隊だった
・兵士の1/3が脱走経験者。しかもフッケバインが逃げ切ったという都市伝説から「エースほど危ない」
・「そんな強いわけがない」といって出て行ったディトリッヒ・ケラーマンが5時間後血まみれで戻ってきた
・「脱走機を追ってるだけだから関係ない」と8機で出て行ったシュバルツェ隊が棺桶で戻ってきた
・最近流行っている戦術は「ヘッドオン」 真正面からFOX2はなぜかよく当たる。マジお勧め
・核の爆心地から半径20kmはPIXYにあう確率が200%。一度襲われてまた襲われる確率が100%の意味
・B7Rにおける鬼神による戦死者は1日平均12人、うち約2人が外国人傭兵。
773名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 11:18:39 ID:AzLh8NTX
どなたか>>667氏の動画再うpしてもらえませんか?
すごく観たいんです。゚(゚*´Д⊂グスン
774未熟者:2006/04/24(月) 17:16:32 ID:qGyVwWte
すいません M17のSランクのとり方教えてください お願いします
775名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 17:22:27 ID:zDwKCtmB
>>774
2次ミッションの敵全滅。(後から出てくるSAMやAAGUN含む)
地上TGTも、ダムの左上空で僚機が相手してる敵機も全部落とす。
18000pt取れればSだ。頑張れ。
776名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 17:39:45 ID:ni7VMAEc
18000pt必要なのか…
トンネルとキスしてるようじゃ無理だ…
777名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 17:45:20 ID:+XDaHS50
サンダーヘッド
>>772私語を慎め、何を言っているんだ君は≫
778名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 17:50:36 ID:ni7VMAEc
>>777
<<じょしこうせいとか、すきーーーーーーーーーーー>>

なんでしょう…
779名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 18:20:00 ID:TL9GY6KD
>>772
懐かしい。ヨハネスブルグのガイドラインかw
780名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 18:42:05 ID:GBhq+Y67
>779
懐かしがってる場合かよ!次のサッカーW杯は南アだぞ?!
そして、ヨハネスブルグは現代進行形で存在してる。
誰か行く予定の香具師居る?
781名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 19:13:28 ID:VCCybHqW
>>780
自殺志願者じゃないしわざわざ死にに行きたくないな
2010年までに劇的に状況が変わってるとも思えん
てかスレ違いだな
782名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 19:48:35 ID:Wc5ERPz+
歴史が大きく変わるときラーズグリーズは現れる…
だからZEROの歌詞がThe Unsung Warと一緒なのか
783名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 21:04:29 ID:0KNxdEL9
PSP版はガラリと様相が変わって、3ぐらいになるんじゃあ・・・・ヽ(;´Д`)ノギャアアアアア!
頼むから 変な要素 入れないでクレー!
784名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 21:18:47 ID:dWF03aNA
フォックス2ってどういう意味ですか?
785名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 21:32:46 ID:bjjuORp3
>>784
>>2を見ろ
786名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 22:26:45 ID:VsS0tNZQ
<<俺、じつはヨハネスブルグに恋人がいるんですよ>>

<< W杯見に行ったらプロポーズしようかと >>

<< チケットも買ってあったりして >>
787片羽:2006/04/24(月) 22:58:53 ID:iP32egXH
ファルケンとモルガンやっと手に入れた
モルガン弱い
ファルケン強すぎ(反則だな)
ファルケンでやったらモルガンX−02でやったときよりも弱い
だがそれでも戦う理由は見つからない
788名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 23:08:34 ID:uwJLock3
モルガンとターミネーターの撃墜数がカンストした(´・ω・`)
789名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 23:11:37 ID:B22mJNNI
カンストするとちょっとゲンナリするよな
実際にどの程度のスコアを残したか確認したい

パックマンなんぞ誰も見たくないわ
790名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 23:12:01 ID:XIFmJdoP
モルガンが弱い?
散弾ミサイルの威力知らぬお前では使えないだろうな。
ファルケンは敵機をなぎ払う為の気分爽快戦闘機だぜ。
つかXー02の性能が段々落ちてる気がする。特殊兵装が対した事ないからか?
791片羽:2006/04/24(月) 23:15:14 ID:iP32egXH
784>>
ミサイルの符号だよちなみにFOXは狐
FOX1=長距離味噌
FOX2=サイドワインダー
FOX3=(本来)機関砲
792名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 23:20:06 ID:yJDvGHSZ
久々に04をやったらなんか機動が重い
X-02の旋回ですら遅く感じられる・・・
793名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 23:20:07 ID:VsS0tNZQ
>>788
そうか!まだやり込み要素が残ってた >全機種カンスト
794片羽:2006/04/24(月) 23:21:18 ID:iP32egXH
散弾味噌使ったけど弾込め遅いから嫌だ
795名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 23:38:38 ID:+XDaHS50
片羽は自ら立てたスレの管理を怠るな。過疎ってるぞ。
796名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 23:39:52 ID:AD/GXsqF
モルガンの方がファルケンよりロールや上昇は早く感じるのは気のせいか?
レーザーは一々目標に機首を向けて上手く微調整してあてないといけないから敵機が近くにいたり、至近距離でヘッドオンされたりすると微調整どころじゃないが散弾味噌は撃ったら追尾してくれるので安全に離脱出来る+広範囲爆撃。
地上、空の密集した目標を一発で一気に掃除できるという点でも散弾味噌、すなわちモルガンのが万能だと思うがな。
797名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 00:11:07 ID:yfntTJWf
>>796
よくお分かりで。
ハードリアンでは散弾ミサイルの出番だよな。ACEになるとAAGUNでも恐ろしいから
散弾ミサイルは
「安全・爆破広範囲・威力」
の三拍子揃った兵器だよ。
798名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 00:15:41 ID:mEcCNEdM
散弾つかうとフレス弱杉
799名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 00:19:29 ID:GI51DIWa
元からあんだけ反則性能なんだから再チャージ長いなんてビミョーな調整しないで欲しかったな
800名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 00:22:17 ID:FrZO9WjM
再装填に時間がかかるのはまだ良い
それよりも2発発射出来るようにして欲しかったね
片方にぶら下げたままなのに撃てないのは格好悪い
801名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 00:26:07 ID:nQQKx7Kt
いっその事、Kh-41やKs-172みたいな大型ミサイルを胴体中央に1発吊るしてる感じにすれば様になったのに。

あと、味噌本体小ちゃい上に発射時の軽い感じが気に食わん
802名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 00:39:42 ID:LofFfvQC
背中にはTLS、小股には散弾ミサイルか・・・ 萌えるなソレ
803名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 00:58:51 ID:GI51DIWa
テニプリって漫画読んだことないんだが原作でも恐竜絶滅させたりしてんの?
804名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 01:01:22 ID:JBlDUZ/6
>>803
さすがにしてないw
805名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 01:03:28 ID:GI51DIWa
誤爆ったのにちゃんとレス帰ってきててワラタ
>>804
あんがとw
806名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 01:20:42 ID:SRvTEo1R
>>785
どもです≦(._.)≧
807名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 03:44:30 ID:SRvTEo1R
5クリア\(^o^)/
808名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 04:24:50 ID:fu5eWUeb
おめっとさん
809名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 08:54:45 ID:K7fZj9R2
ゼロのラストのピクシー(ファルケンだっけ?TLS積み込んだアホアホ)
激しくYFー19@MACROSS+のフォールドシステム付きにみえる。

つーかさ、ゼロはガン種が本来通るはずだったストーリーだよな。
裏切ってくれるは仲間墜としてくれたとはいえ
かつての仲間に銃口向け撃墜して
帰る場所なんか無いよな。

まあいいやサァ往くか
810名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 09:13:58 ID:25S85cdx
>>809
ごめん、なに言ってるかさっぱり解からない
811名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 11:33:09 ID:TPCUvCcW
>>809
ありゃモルガンだ、YF-19にそっくりってのはわかる

その下に書いてあることに関してはさっぱりわからんしわかりたくもない
812名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 11:58:29 ID:LZSmRLpN
ACEでアバロン完全破壊を試みたが、谷の上を飛んでる奴(namedじゃない)だけどうしても落とせない。
誰か他にやった人いる?
813名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 12:08:34 ID:4zOaTXQh
>>812
モルガンの散弾味噌使う
正面からだと外れやすいので谷の中で旋回して後ろから打ち込む
814名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 12:15:38 ID:LZSmRLpN
>>812
谷の左側上空を味方機と追っかけっこしているのはレーダーで確認できるが、ロックオンできない。
815名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 12:19:21 ID:7fjiQ9FS
Mission10のB7R制空戦が面白いな。
Free Missionでこればっかりやってる。

今回のAWACS、敵に近づいただけで画面にその敵映ってなくても
「ガンの射程内」とかいうし、ロックオンされただのミサイルだのいちい
ちうるさすぎる。あんだけ敵がいりゃ、そりゃ常にロックされてるっての。


だが、ちょっといい奴っぽいのはサンダー石頭と似てるな
816名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 13:44:40 ID:CFCxTYTA
初期機体でメビウスを倒したいのだが
どう頑張ってもエスパーダ隊を1分以内に倒せない。
俺の腕ではF-16までで限界のようだ・・・orz
817名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 14:29:38 ID:7fjiQ9FS
>>816
なんかなかなか後ろに回り込めんよね。ドラケンは弾数は多くないけ
どSAAM持ってるから、これをエスパーダ戦に残しておくと楽かも。
弱い機体でやると、ROTも結構強いのがわかる・・・。
シュワルツェは数が多いけどなんか簡単に落とせる。
818816:2006/04/25(火) 15:02:27 ID:1QxevXKj
さっきちょっくらプレイしてみたんですけど、
今日は調子が良いのかエスパーダ隊を倒せた(使用機体はF-1)
しかし、メビウスの超機動&XMAA(?)に振り回されてる。
すれ違いざまにメビウスの味噌を食らってENDがお決まりコースorz

初期機体でメビウス戦は面白いっす。

>>817
なかなか回り込めないよね。
シュワルツェは距離詰めると回避行動しなくなるのが結構いるね。
んで、俺はドラケンは一度も使ってなかったりするんやけど
使ってみようかなぁ〜〜^^
819名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 15:10:36 ID:VuIOK42f
ガントレットの話なんだろうけど、メビウス1の出現条件って何?
820名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 15:12:36 ID:tLJMysCL
821名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 15:16:20 ID:VuIOK42f
>820
携帯だと全部見られない。
822名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 15:24:05 ID:1QxevXKj
ガントレットを難易度ACEでプレイ汁
んで、エスパーダ隊を1分以内に撃破するとメビウス出現です。
誰かが突っ込むと思うけど、メビウス1ではなくメビウスだお。
823名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 15:41:21 ID:VuIOK42f
>822
d。
つーか、ラプターで出撃して、ウィザード隊相手にたった今弾切れになった。
≪FOX4!FOX4!≫
824822:2006/04/25(火) 15:53:00 ID:2KyXFhsN
>>823
無駄撃ちに注意やね。

俺はたった今ドラケンでメビウス撃墜に成功したよ。
これで初期機体でメビウスを倒す目標が達成できたワケだが、
何故かF-1で倒さないと納得がいかないのでチャレンジ中w

コックピットビュー&△ボタンが臨場感あって面白いかも。
825名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 16:09:02 ID:VuIOK42f
>824
俺は04の時から、F-4やF-117や猫の時も絶対にコクピットビューですが、それが何か?w
F-117で山岳地飛ぶと胃が痛くなる件w


味噌は勿論、機銃すら弾切れに…orz
826名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 17:46:50 ID:7fjiQ9FS
補給してもエスパーダ一分以内でメビウス1出たような。あまりスタイ
リッシュじゃないが。

あの数のミサイル乱射・・・奴のラプターの下部は四次元○ケット
に違いない
827名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 18:20:34 ID:FtW95BAv
二人協力プレイはできませんか?
そうですか
828名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 18:25:20 ID:DC95C3S8
敵が相当強くないと敵機の取り合いでムキーな悪寒
苦戦してるのを背後から助けるのは燃えるが
829名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 18:28:48 ID:SIEJsAaW
Mobiusはすでに、後方発射ミサイル装備といっても過言じゃないよな
830名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 19:07:32 ID:VuIOK42f
>829
ゲルブ隊のSu-37が、FIRE FOXばりに後ろに味噌発射するってのをついさっき確認した。w
自分自身がむちゃくちゃな体勢から撃ってるから、まず当たらないのな。w
余りにもナチュラルに当たらないから気付かなかったよ。w
831名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 21:51:34 ID:yfntTJWf
>>830
<<注意 敵にロックオンされている>>
832名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 22:03:40 ID:VuIOK42f
>831
いや、今作は常にロックオンされっ放しだし。w
みんなも一々気にしてないだろ?
833片羽:2006/04/25(火) 22:07:46 ID:ZJ/1lX0T
>>795
もう荒れすぎてるぞ
修復する方法あるなら教えてくれ
834名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 22:17:41 ID:yfntTJWf
>>832
気にしてないけど、一々しつこいよな。
特に2番機(Pixy,PJ)がしつこい・・・と思ってる時点で気にしてるのか・・・orz

04のACEのミサイルが一番怖いよな。あの遅いような速いような感じは、避けた気がしない
835名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 22:20:05 ID:VuIOK42f
>833
節穴知らなかったのか…他にも山崎とかあるから気ィつけろよ。
836名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 22:22:16 ID:hrVd4J2i
>>797
<<よう、相棒。
Ace埋めで、初めてハードリアン線で散弾味噌かましてみた。
すげえ楽だなw

俺は>>796じゃないけど、マジで感謝!
おかげでおやじさんの台詞が聞けそうだ。
このミッションがいちばん苦手でさ>>
837名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 23:29:32 ID:JDzM9HtV
ピクシーは対地もまぁまぁこなすのに
PJは全くダメだな。ドッグファイト中に敵機を横取りするくらい。

自機の空域でないと働かない+機体が遅い、のためな。
838名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 23:47:35 ID:VuIOK42f
>837
俺の脳内にはPJなど居ない!
839名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 00:16:43 ID:gdvJEptF
PJにスコア稼がせてやれるマップってどこだろう?
840名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 00:30:22 ID:UM1t0Vw8
>>839ない
5でナガセ救出出来なかったらユークはユークどんな拷問をしたんだろう(;´Д`)ハァハァ
841名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 00:34:24 ID:PqfT41DN
>>840
<<注意!レーダー照射を(ry>>

ナガセのバイタリティを考えると
陵辱される前に、自ら命を絶ったことだろう・・・
842名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 00:49:18 ID:L9OsGQIa
と言うより、ユークの追撃隊が装備奪われて全滅するかも
843名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 00:55:50 ID:oJTPkbkl
まだ散弾使えない(買えない)のでSu37の気化爆弾で我慢する俺。
それでもハードリアン線がやたら気分良くクリアできた。
あれだけ固まってた緑点が一発で吹っ飛ぶとは…。あの爽快感こそエースの醍醐味(の一つ)。


ところで、AC3だとSu37の愛称は「スーパーフランカー」だったが
今回は「ターミネーター」。どっちが正解?&そうでない方が間違ってたのは何故?
844名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 01:23:31 ID:uC2y+bcR
>>842
ナガセ 怒りのユークトバニア

ですか
845名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 01:29:39 ID:1WU07lbB
>844
ナガセは名前の通り日系人で、伊賀者の流れを汲む忍びの末裔。
房中術で敵兵を腎虚にして、衰弱死させて悠々と脱出!
846名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 01:56:17 ID:KoU0pSww
>>843
スーパーフランカーはSu-35じゃねぇか?はっきり言ってACでは35でも37でも変わらない気がするが、実際はSu-37の方が機動がいいからな。
847名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 02:07:48 ID:KoU0pSww
>>846
間違ってたらスマソ
一番好きなコードネームは「ファルクラム」?だな。AC2では使い勝手がよかったが、04から旋回能力が落ちた気がする。戦闘機なのに地上用が積んであったり・・・orz

次回作から戦闘機は対空用の特殊兵装をなるべく2種類以上選択出来るようにしてほしいな。

例えば
SAAM 10
XMAA 14
UGBL 14
な感じがいいね
848名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 02:40:58 ID:ADMvt8pE
Su-35がスーパーフランカー
Su-37がターミネーターであってるな。

まぁターミネーターを呼ぶ時もフランカーの一言で片付くし、3でレナがSu-35に乗ってる時エリックが
『レナはいいよなぁフランカーに乗れて』
とか言ってたし。
849名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 02:45:30 ID:lMOMSKAp
MiG-29はZEROで「ねんがんのたいくうへいそう」を手に入れたのに
性能が軒並み劣化してて悲しかった
難易度ACEで苦戦しまくりだし

04じゃイーグルと同時期に買えるクラスの機体で
兵装は負けてるが機動性には勝ってたのに・・・
しかも今回も紅カラーないし
850名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 04:40:18 ID:N+aDdKjJ
フルクラムってなんか魚っぽい
851名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 07:58:06 ID:UM1t0Vw8
>>847
賛成、気化爆弾8発よりはUGBL16発の方が使える希ガス、SAAMとXLAAかXMAAとUGBLならば文句なし
852名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 10:00:45 ID:JpqnwfYs
ファルクラムはドッグファイト強いのに兵装で損してるよな。
イラン経由でロシアにフェニックスが渡った訳だし、次回からはXLAA装備のファルクラムがいても良い気がする。もちろん紅復活で!
853名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 10:11:57 ID:7gHnBtS/
せっかくの夕べからの下痢で平日に休みが取れたから
後半に差し掛かってた5とzeroをクリアした。

久しぶりにまた4に戻ってきたワケだが
ラプターがすげ〜重たく感じる...
854名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 13:07:20 ID:gv2Ck0qY
04について質問です。

各機体に2種類づつ特殊カラーがあるようですが、
ネームド機を落す以外に出現条件はあるのでしょうか?
また、ネームド機は一定の難易度以上ではないと出現しないのでしょうか?
5の時はRZカラーで1種類埋っていたのでネームド機を落とすだけで
良かったのですが、04はいまいち条件が分りません。

どなたか教えてください。
855名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 13:36:00 ID:TuTeVah9
たとえばF-5Eの敵機カラーはノーマル以上の難易度でミッション01をクリアーすると2週目に出る
敵機カラーはこんな感じのがほとんど F-16Cならミッション02とかね
Su-37はX-02以外の敵機カラーそろえると出て、X-02はハード以上の難易度オールSで出る

ネームド機はノーマル以上の難易度じゃないと出ない
ちなみにSu-37のネームドカラーはX-02以外のネームドカラー揃えると出て、X-02のネームドカラーはエキスパートオールS
856名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 13:59:35 ID:ARN7rh8k
>>854
ここ、すっごくオススメ。
ttp://berion.k-server.org/AC/title.html
857名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 15:03:09 ID:B/q+Zu64
855の懇切丁寧な教え方はいいと思う
おまい、いい社会人になるよ
858名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 15:14:07 ID:N+aDdKjJ
そう言ってもらえるのはうれしいけど>>856を見るとちょいと足りなかったみたいだな
ごめん
859名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 15:29:12 ID:WlkezXvv
概要は>>853で、詳細は>>854を参考に・・・ てな感じですなー 一社会人としてどちらも好感持てますよ
860名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 16:29:37 ID:x7Z9CJb4
やべえ、最近XAGMが面白い。
「開放への鐘鳴」で面倒臭かったビル間の爆撃が
お楽しみポイントに早変わりした。垂直落下(*゚∀゚)モエス
861名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 16:38:45 ID:54V23SJV
まあそこの面以外あまり活躍の場が無い
ロック短いからサム潰しには不向きだったり
862名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 16:43:01 ID:/fJD3lYZ
>>860
あそこで俺は自ら急降下して味噌を放ちつつ、caution出たら下方旋回して背面飛行で抜けるのが楽しくなってしまった。
XAGMのが楽っちゃ楽だが、地面が近付いてキュ〜と締まる緊張感はまた格別だぞw
863名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 17:00:47 ID:/uXXx5Z5
エクスキャリバーをXAGMx4と通常味噌x2連射で粉砕
864名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 17:06:31 ID:bpGZOm4O
>>860
その谷間に敢て気化爆弾
865名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 17:43:25 ID:1WU07lbB
>862
逆宙は楽しいよな。
ゲルブ隊とのドッグファイトで、A/B全開にしてビルの谷間を逆宙で抜けてくのは最高だ!
リプレイは最悪に気持ち悪いが…w
866名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 17:57:01 ID:WlkezXvv
機銃恐いよ 機銃
867名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 18:28:36 ID:GyaQWuXF
>>866 パイロットにとっては失速のほうが断然怖い!!
868名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 19:06:06 ID:EbypV4d2
ファルケンとかSu-37でFAEB投下時に
AAGUNとか食らうと、なんかこう
物凄く屈辱的な気分になる。
869名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 19:28:23 ID:5n9/MQeW
F-1でMobius倒せたから
F-5EでもやってみたけどあっさりMobius撃破。

・コックピット視点限定。
・補給なし。
・特殊兵装使用不可。
・ゲルプ→ロト→シュバルツェ→エスパーダのルート限定。

このレギュでやったけど、F-1に比べればF-5Eは動かしやすいね。
ミサイル数が少ないせいでちょっとヒヤッとしたけど、それくらいだった。
残るはJ35J、F-117、A-10の三機。頑張るぜ。
870名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 19:51:03 ID:1WU07lbB
駄目だ!ガントレットクリアーすんのに精一杯でメビウス出て来ねーよ…orz
871名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 19:54:31 ID:xVKzbXFu
大丈夫だ、出るまでの方が難しい
872名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 19:55:27 ID:5n9/MQeW
ギャース!
ドラケンでMobius出したのに墜とされたー!

Mobius相手に墜ちたの、今回が初めてだ…
甘く見てたぜMobius、さすがだ
873名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 20:08:06 ID:WZ4LRkkK
Mobiusは後ろついて安心してても、少し距離が離れると謎機動により
一瞬で味噌アラートが来るのが面白いなw
後ろ撃ちでもしてるのかとw
しかもこっちが撃つみたいに同じ機動でXMAAが4発来るんじゃなくて
微妙に扇形に広がってくるのが実に羨ましい。

6で英雄と悪魔と鬼神が組んで来る事を祈ろう。
PJ&チョッパーというのもいいかもしれん。
874名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 20:09:37 ID:1WU07lbB
プライド捨ててファルケンで行った。
モビウス出た〜!!
爆笑した。
XMAA乱射しまくってウィザード隊がものの10秒も係らず全滅…。w
モビウス自体は普通だった。ピクシーの方が極悪。
アレはモビウス出現のシーンを笑う為にあるんだな。w
875名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 20:15:15 ID:1WU07lbB
つーか、モビウス一機で三万点って…w
876名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 20:52:32 ID:+PvF+IUZ
ガントレットクリアーするのとモビウスが出てくるのは違う事なのか?
877名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 20:58:54 ID:1WU07lbB
>876
詳しく。

俺が言ってるのは、ガントレットでエスパーダ夫妻を一分以内で落とせば、最後にウィザード隊を蹴散らしながら、モビウスが出現するイベントの話。
878名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 21:03:48 ID:kahz+oeF
タイガーIIとかだと、ケツについても、ほんの一瞬画面からメビウス見
失ったら、次画面に写ったときにはこっち向いてるとかあるな。


それでもエスパーダ一分の方がムズい罠
879名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 21:06:22 ID:h/X03Jo2
エスパーダは難しいよね。強くはないけど避けまくるから。
サイファーでやれたんで、ブレイズでぶっ殺してやろうと思っても、
エスパーダでてこずって、ウィザードは出てきてもメビウスが出てこない。
880647:2006/04/26(水) 21:19:19 ID:hixc/dvz
>713
遅レスだが。
ttp://dynamite-shikoku.halfmoon.jp/459459/archives/2005/06/meets.html
木村カエラが、スバルR2のCMで使ってたヨ。

オジさんくらいの年頃になると
日本語の色名もカッコ良く感じるんだがな。
日本人だなぁ。しみじみ。(´ω`)

・・・ココ、攻略スレだったなぁ。しみじみ。(´ω`)

>865
逆宙を打ちながら、先行者ビーム+○押しっ放し。
マジオススメ。
881名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 21:38:25 ID:WlkezXvv
エクスキャリバー破壊したら、時計が21時をさしたので
大急ぎでチャンネル切り替えてトリビア観てて、CM中にゲーム画面にしたら
ミッション失敗になっていた(>_<)
882名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 21:53:06 ID:UM1t0Vw8
〉〉アドラーよりシャンツェ、ナガセが逃げた
〉〉あの使用済みの女か??
〉〉ちくしょう、俺の(ry)に細工して行きやがっだ
883名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 21:54:01 ID:EbypV4d2
<<その(ryを切れ>>
884名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:17:51 ID:0EV5nxp8
>>882
>>883
ワロタw
885名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:53:29 ID:DZYKmcPP
いまさらだけど1と2を買ってきた。
まだ1にしか手をつけてないけど、
自機の機動が重いのはともかく
AAGANがやけに高性能な気が。

1や2の攻略サイトとか
まだどこかにあるんでしょうか?
886名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:34:00 ID:AuKgwuA+
攻略というかデータ集みたいなものはぐぐったらあった…ような。
887名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:36:36 ID:FS8Wo8xF
>>885
1なら小学3年の俺でもクリアできたから大丈夫かと
888名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:45:21 ID:G3bNg5td
今日初めて気がついたんだが、フジテレビ23時のニュースでナレーションやってる人、
エースコンバット4だか5のブリーフィングの人と同じなんだな。

特ダネとかでBGMにあまりにもよく使われるから、ちと疑問だったんだが、納得。
889名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:47:20 ID:EbypV4d2
笑ってコラえてもな。
890名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:29:51 ID:Eid1ubHn
>>888
確か、あいのりとか鉄腕ダッシュのナレーション。5は声優が豪華だよな
891885:2006/04/27(木) 00:42:49 ID:OMtN3UhV
予想はしてたけど、
ググッても4〜ZEROばっかりでした・・・
2の方は幾つかあったけど、PS2Veがr出てるって本当?
PS版と比べてどっちがいいでしょうか?

1の方は地道に進めて行こうと思いますが、
隠し(機体、Mission等)があったら教えてエロイ人。
892名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:46:45 ID:laYLq9xn
ナイトエースのメダルもらったらナイトルートクリアってことですか??
893名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:49:24 ID:FvBQ2dEk
1は裏技コマンドあった気がしたな
ロード画面が見にゲームになったり
894名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:17:32 ID:/rvt6vCC
AC3の攻略本に何か書いてあったような気がするが手元にない
スマンorz
895名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:32:16 ID:tQKubjIy
>891
1はやらんでエエ。(´Д`)
絶対クリアしたいとダダこねる子は機体のペイントで萎えてください。

攻略情報は、古本屋で攻略本がそれなりに入手出来る。
「エースコンバット2 ナムコ公式ガイドブック」

AC2は
ナムコ50周年記念ソフト(PS2用)「ナムコレクション」に収録されている。

ゲームの中身はほぼ同じ。(PS1のプログラムを、エミュレーターで動かしているだけ)
アナログスティックに対応してる。メモリカードの入れ替えが無い分、楽。

他の収録ソフトは
 リッジレーサー/風のクロノア/鉄拳/ミスタードリラー


>893
PS2で使えたっけ?
「ロード中に R1+○」 エネミーカラー:↑↓←→↑↓←→R1
896名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 02:42:08 ID:A2yX3Nyn
でも2ってミッション内容とか結構よかったよな
発売当時サルのようにやってたわ
リメイクしてほしいな〜
897名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 04:57:44 ID:m9bNtDrf
2と04がマイベストだな。無機質なミリタリー色もたまらんし。
350は空が狭い&ストール合戦なのが残念。
898名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 07:23:38 ID:AOEtJDMl
エーススタイル選べるんだから
それ相応のマルチエンディングにしても良かったんじゃないかなー と
最近思えてきた

なんにせよ、風邪でぼーっとしてる状態で
円卓相手にしたら集中力が持たないわ
いつも今一歩ってトコで散ってしまうOTL
899名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 08:06:52 ID:jWvL+O40
>>897
AC04はここの連中の助けも相まって、難易度ACEでも9割方ランクS取れる様にはなったけど、
1ミッションが長いんで、クリア後気軽に「空でも飛んでみよう」って感じで出来ないのがなー。

その点、AC5は気晴らしにサクッとやるのに向いてる気がする。
難しくないし。
900名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 08:54:28 ID:BtByUmMp
>>895
1は裏技で機体のペイントを標準的な色に変えられたよね。
一度クリアしないと駄目だったかもしれないが。
901食卓の鬼神:2006/04/27(木) 09:24:28 ID:35XdP2AV
朝から喰い過ぎた…   まあいいや サァいくか。 ZEROにナガセって、出てきたの?いないと淋しいかも…これって鯉(*_*)
902名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 10:06:45 ID:T55hVi41
スレ違いかな?

wikiでも特に触れられてなかったけど04にもナガセが出るんだよね。
あれは別のナガセ?
903名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 10:10:41 ID:0MkyyHfN
また糞コテが来たな
904名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 10:31:06 ID:BIZf2ZHv
歴史順だとゼロ→4→5だよね?
905854:2006/04/27(木) 13:48:20 ID:Hsrp8wjk
04の特殊カラー機について質問した者です。

>>855
レス有り難うございます。
全体的に5より入手条件が厳しいのですね。
5と挙動が違うのでNormalでも大分苦労しています。
とりあえずはX-02入手を目標に頑張ってみます。

>>856
教えて頂いたサイトを今見てきました。
全機コンプリートは気が遠くなりそうですが気長にやっていきます。
有り難うございました。
906名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 14:38:09 ID:tAgTxb5I
ガントレットでMobiusより先にウィザード倒すのをなんどかモルガンでやったんだが、撃墜数が安定しない。
そして、なぜか奴らは散弾味噌一発で落ちる。
907名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 15:43:51 ID:ikVHEzhr
今ハードでハードリアン攻略やってるけど歯ごたえありすぎ。ラファールM使ってる
が撃墜されまくりorz城の対空砲火凄すぎ。
908名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 17:00:23 ID:Eid1ubHn
>>907
今さっき俺もやってた。地面にキスしたからやめたけどな
909名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 17:08:56 ID:ud3shWW1
ゆっくり飛んで一度にたくさんAAガンとかSAM破壊しようと欲張る
と落とされる。けどまあHARDなら多少無茶もできる。
ACEだと機銃一発で30%近くダメージになるから、ちょっと考える。

でも機銃の掃射の中にバレルロールで突っ込んでいくの楽しい
んだよなぁ
910名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 17:27:58 ID:Pq3mR+uL
>>909
いつもそれで脳汁出しまくり。もはや麻薬に近いぞこれ。
あと、わざと敵機に後ろつかせて回りながらミサイルが目の前を通り過ぎた瞬間とかマジ勃起するぜ
911名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:10:44 ID:laYLq9xn
ナイトエースのメダルもらったらナイトルートクリアってこと??
912名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:11:04 ID:qKyb3GBr
誰かバレルロールの動画をうウプしてくれないか?
どうも上手く出来てないような気が…
913名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:19:26 ID:FvBQ2dEk
バレルロールって後ろ見ながらやると当たるときあるんだが
単にその時バレルロールになってなかったんだろうか
914名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:20:08 ID:ud3shWW1
意外とスティックの上下要素が入ってなさ過ぎてただのキリモミに
なってるかもよ。
915名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:39:52 ID:ikVHEzhr
907です。
ハードリアン攻略に向いてる機体ってありますか?初歩的な質問すんません。
916名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:41:06 ID:hrEwRZhZ
>>915
F-15S/MTDで気化爆弾
917名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:44:02 ID:r1YcyH8O
>>915
手早いのはモルガンで散弾味噌
918名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:51:19 ID:+CHQtLFL
>>915
意外とGPBもオススメ
919名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 18:58:22 ID:vXT+HGxm
>>912
動画を取り込める環境にない。スマソ。
バレルロールの動画は探せば他のゲームソフトや
実機であるんじゃないのかな?

スティックを下にちょんと引いて(機首上げ)
次の瞬間に斜め下を引く(キッカケづくり)。
前方に点を決めてそれを中心に回る感じ・・・
バレルロール中はステックの上下で調整汁。
俺は「樽」の径が小さい時はただのエルロンロールになりやすいorz


920名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 19:07:45 ID:ikVHEzhr
>>916>>917>>918
レスありがとう、サンダーボルトで気化爆弾投下しまくったらクリア出来ました。
恐るべし気化爆弾・・・。
921名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 19:32:17 ID:WL8ZDpuS
焔でF-35部隊と戦ってるとヘッドオンで味噌が良く飛んでくるな
股間がキューン
922名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 20:18:26 ID:Eid1ubHn
>>895
PS2に1出てましたっけ?
923名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 20:21:05 ID:1ATkUIFs
http://www.sharp.co.jp/sc/eihon/pcpj1/text/index.html

↑新しいコールサインだ!!
924名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 20:26:56 ID:Eid1ubHn
肝心な事書くの忘れてた。
4で友軍機に機銃打つの面白いよな。
<<狙撃中止!フレンドリー!>>
が笑える
925名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 20:56:58 ID:laYLq9xn
>>911
誰も知らないんですか??
926名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 21:11:27 ID:qKyb3GBr
>>919
ありがトン
もう一度トライしてみます。
927名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 21:23:32 ID:fgKqJq48
>>925
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ

ひさびさにこのAA使った
928名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 21:27:10 ID:FvBQ2dEk
<<絶望的な質問は見飽きたが、これは強烈だ>>
929名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 22:13:44 ID:laYLq9xn
ハイハイ、ジブンデシラベルカライイヨ
930名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 22:18:06 ID:09zTJHFN
調べる努力ができるとはえらいなぼうや
931名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 22:56:53 ID:FN7qfWNO
いや実は>>911は非常に哲学的な問いかけだったりするのではないかと
932名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 23:33:04 ID:dXSysVCN
>>899
俺は逆に5<4だったな、気軽に飛んでみよう感。
手短にならリグリー襲撃、長くていいならコンペース爆撃で強力な敵部隊を鉄屑に。
空戦ならコモナ上空があるし。
5は確かに短いけど、ストーリー的に爽快感溢れるミッションがなかったんで
あんま気晴らし感が持てなかった。
933名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 00:53:47 ID:FM+ch1fz
>932
5のミッションは、詰め将棋に似てる感じのが多いよな。
縛られてて自由が無い。
あと今更気付いたんだが、ZEROでは敵エース部隊との交戦では、必ず空戦のみの状況でやらせてくれるんだな。
その為の「円卓」と云う舞台であり、手遅れのゲルブ隊な訳だ。
934932:2006/04/28(金) 01:08:18 ID:3QCwSfWO
>>932
そういやそうだった。>VSエース空戦オンリー

あと、04の頃から黄色って遅れてくるよな。出番は多いけど
M5遅刻、M8早退(一機にダメージで全機撤退)、M12遅刻、M17遅刻だから
まともに飛んでるのってM15しか無い訳で。

真打は〜遅れて来るのが〜メキシコ流〜♪
935名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 01:34:25 ID:AedDu1qw
5は、移動ミッションが多いのが嫌い。
エナジーエアフォース意識したのかもしれんけど
ラス前の面の「エリア半分飛んで、インターミッション、またエリア端からやり直し」は苦痛だった。
チョッパーが死ぬ面なんか、04のソラノカケラを超える熱い混戦だと思うけど
編隊飛行やらされるのが面倒で何回もはやらなかったし。

0のメインディッシュが「8492」だと思う。
936名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 02:42:10 ID:FM+ch1fz
>935
8492は釜の底で這いつくばって、レーダー見ながらロックした敵機が頭上をオーバーシュートしたら、セコく味噌撃ってた。
つか、それ以外のクリアー方法あんの?
937名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 02:45:58 ID:7XTtsp6w
対空兵装の僚機に任せて逃げの一手
数が減ったら反撃開始。
938名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 03:03:42 ID:iHsQgyC7
>>936
MiG-31MでXLAA使って一撃離脱戦法
939名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 03:57:52 ID:gbUvJqve
手軽に空戦→0
もうやりたくないトンネル→4
総合→5

だな。5は映画っぽくてストーリーもいいかんじ。OPだけ見たら、ラーズグリーズが自分達だなんて思えない演出もいい。音楽もハマってる。
4はあれだ、ほら…手元にないから忘れた。黄色との対決は熱かったけどな。


ベリーイージーでやったら、敵弱くなるからミサイル両脇かすめてって萌えるなw
エースなら間違いなく死んでるけど。こういう遊びも萌える。


ちなみに…ゲーム中は全く感触無い→でもリプレイでみたら旋回中に敵のミサイルを被弾→ゲーム中にダメージ減ってない

これってなんでだ?5の時から何回かあるんだよ。特定の角度は無敵?なんかデバック漏れっぽいな。
940名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 04:11:42 ID:ACCalyjK
>>939
>これってなんでだ?

多分プレイ中のミサイルの機動が再現し切れてないんだと思う。
HUD視点でリプレイ見てたら微妙にミサイルがプレイ中と
違う機動してるっぽい。気のせいかも知れないけどね・・・。
941名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 06:05:15 ID:AedDu1qw
>>940
そうそう。タンゴ線を越えるのリプレイは高確率で地面激突してたな。
あれは04特有のバグだったんだろうか。

>>936
0のシュヴァルツ隊(Mig-31)落とすのと同じ、まっすぐひきつけてバレルロール。
XMAAの性能が高くて至近距離でも当たるから、0よりは簡単だよ。
942名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 06:29:30 ID:04T2w+uL
No,112の難関エースリーゼたんだが、自分がプレイする限りでは
Mig-31を4機撃破→飛行場横のMig-31を撃破
が出現条件のような感じ。
Wikiの記事を検証してみたが4機落としていないと出現しない感じ。
飛行場の地上目標撃破とは無関係なのは正しい様子。
943名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 08:00:33 ID:9IX65xwD
8492は戦闘が始まって最初のミサイルかわした後最初にロックしてる奴が電子戦機だからそれ倒したら数へるよ、後はガンガレ
944名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 08:03:06 ID:DlGZahUj
5も面白いっちゃ面白いんだが
ストーリーとキャラが肌に合わないとかなりウザク感じてしまうからな
2、04、0のキャラが薄いぶん人気もでるがアンチも出やすい
ある意味3みたい

移動ミッションや護衛ミッションが多くて自由に飛べないのもマイナス点だが
なにより潜る敵の多さ、ワープ、ミッション終了後に敵にロックオンされる
アップデート多すぎ、真っ直ぐ飛べないフライトスティック、機銃使わないとクリア不可能
と、ストレス溜める要素が多すぎるのが惜しまれる

だから機体とカラー集めて難易度ACEでALL Sとってからほとんどやってない
惜しいな・・・
945名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 09:18:14 ID:XGSbJkYj
04のトンネル苦手にしてる人って多いんだな。
直線だし攻撃もされないし楽かと思うんだけど。

そういうオレはオヤジトンネル大嫌い。
<<ワンワン!!>>
≪いいえ≫
946名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 10:00:13 ID:iJdmQz6X
オヤジトンネルでバレルロールは脳汁でるぜ
オヤジにぴったりくっついてないと面白くないぞ
947名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 10:34:58 ID:eJGtGogP
久々に親父トンネルやったらいつのまにか追い抜いてた
どうやら0でトンネル加速癖がついたらしい
948名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 10:56:54 ID:1XAMIHe2
> まともに飛んでるのってM15しか無い訳で。

<<落ち着け!>934、指揮を引き継げ!>>
949名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 11:45:09 ID:9IX65xwD
オヤジトンネルってオヤジから離れたらアウトじゃないの??
950名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 11:50:25 ID:eJGtGogP
そう。だからMISSION FAILED…orz
951名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 13:44:55 ID:FM+ch1fz
円卓で敵エース部隊と空戦やってる時のリザルト画面を見てると、自機を核にして、敵味方15機くらいが延々シザース合戦になってた。
こっち来んな!特にピクシー、テメエには「分散」って言っといただろ!
その他の友軍機(含むPJ)も、他の敵機を牽制汁!
952名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 14:00:42 ID:pmXYo4Iv
ところで、そろそろ次スレ立ての時期だが
>>950は気付いてないようなので俺が立てる
953952:2006/04/28(金) 14:10:07 ID:pmXYo4Iv
エリア2CHに次スレ接近 テンプレで迎撃を
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1146200684/
954950:2006/04/28(金) 14:40:22 ID:eJGtGogP
<<すまねぇな>>
全く気づかなかった。おまけに携帯だしorzorz
>>952、礼を言う。ありがとう
955名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 14:51:43 ID:3DvzLNhc
>>946
ただのロールならともかく、バレルロールするスペースある?
壁に翼擦っちまいそうな
956名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 15:00:55 ID:iJdmQz6X
>>955
ギリギリ可能。ただ、少し小さいバレルロールになるのは致し方ない。
957名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 16:02:24 ID:FM+ch1fz
>956
ああ、味噌を避けられない、小回りバレルロールな。w
958名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 16:26:18 ID:iJdmQz6X
>>957
ただ、途中にある橋とかをぎりぎりで(バレルロールの関係で)くぐったりになるわけよ。
もう脳汁でまくりw
959名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 18:22:35 ID:rwEAHsFK
ところでみんなはフリーフライトとかってやってる?5でのバグがあったから
怖くて出来ないんだけどorz攻略関係無しスマソ
960名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 18:29:05 ID:X1R+gxUA
穴&隙間くぐり探して飛んだぐらい
特にバグはないようだ
961名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 18:45:31 ID:GARcAzIo
>>959 俺も同じだw
難易度ノーマルのS埋め→ハード攻略して
ハードS埋め・・・ そーじゃないと不安で不安で
5のトラウマだろーなー

ちなみに、フリーフライトは気分転換にちょうどいい感じw
962名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 18:45:52 ID:FM+ch1fz
ゲルニコス作戦で出る筈のネームド機が二機出ない…。
マルクス・シュスターとルドルフ・ヘイパーの間の二機…。
ゲルニコス作戦だけ何十回やったか分からない…疲れた。
一度、マップ北へ全速離脱した航空機を見たんだが、それっきり…。
963名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 18:54:53 ID:Jc40Gjl8
>>962
真っ先に艦隊潰したら出てこない?
964959:2006/04/28(金) 19:07:41 ID:rwEAHsFK
それなら安心して自由気ままに空を飛べそうだよ。ちょっくらお気に入りの
ラファールMで飛んできます(・∀・)
965名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 19:17:16 ID:vi8kEQAN
>>962
難易度HARD以上。ジャマー放置しTGTを減らす。
赤TGTを残していないと出現前にクリアしかねないので注意。
966名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 19:42:37 ID:FM+ch1fz
>965
出た!携帯だから>1のサイト途中までしか見られないんだよな…orz
今はNo.50を捜してるんだが、まとめサイトに書いてあるやり方で出ない…
北東エリア殲滅まで含めて、7分以内って事なんかな?
967名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 21:06:39 ID:27yXyhb6
5はスノー大慰の発言が生意気な事しか言わないよな。生意気っつうか、なんと言うか。
968名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 21:40:51 ID:StXN9m9U
0は地形に面白いとかキレイとかが無いんでフリーフライト味気なさすぎる。
969名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 21:58:16 ID:FM+ch1fz
>968
04のソーラーパネル破壊の面の、大雑把な谷間を飛ぶのが好きだったな。
5はオヴニル隊を追い掛け回す面が好きだった。
どうやら俺は谷間好きらしい。
谷間LOVE♪
970名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:03:04 ID:Dfm8Dts7
>969
3の渓谷偵察ミッソンは?
971名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:14:59 ID:FM+ch1fz
>970
レナの電波が始まるトコ?まあまあかな。
972名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:23:50 ID:eJGtGogP
<<私…昔…ディジョンの……いやぁぁー!!>>
973名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:35:21 ID:Ex6MNfKp
>>972
3は知らないんだが、谷間違いなのか?
974名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:39:51 ID:bzX42Ilv
3ならトンネルビジョンしかねーだろ
975名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 22:41:53 ID:Ex6MNfKp
そうなのか…そのキャラの胸とか下の方なのかと…

ちょっと5で船の下くぐってくる
976名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 23:14:25 ID:TdY6C966
>>975
いってらっしゃい。
977名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 23:59:53 ID:9IX65xwD
>>927>>928
知らないという最大の落ちww
978名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 00:09:54 ID:E5rOSawp
知らないというか、うんとしか答えられない質問だよな
ナイトルートすべてやらないとクリアにならないんですか??なら回答の余地があるが
まぁいいや(ry
979名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 00:42:25 ID:I4VsPddU
>975
最後に「谷間LOVE♪」って言ってるだろ!
♂なら解れ!考えるな!感じるんだ!w
980名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 00:46:54 ID:C36vaq7L
夏は谷間に汗溜る、
〉〉隊長、なんか匂いませんか??
981名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 00:51:27 ID:BArUKFKB
ミッション02で既にX02が出てるんだけどなんでだろ?
982名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 00:56:27 ID:1I7g/83u
>>981
バグだな
AC04のセーブデータ消して最初からやり直すといい
983名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 00:56:38 ID:C36vaq7L
>>981
04のクリアデーターがあるから
984名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 00:58:02 ID:GuMfb4Wl
俺は浅めの谷間のほーが好きだなー
背面飛行で重力に逆らっているシチュに萌ぇー なんだ
985名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 01:02:37 ID:1Qd0U3JU
谷間ではよく自分を見失う
986名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 01:04:53 ID:BArUKFKB
>>983
おお!確かに!なるほど・・・ありがとん。
987名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 01:17:20 ID:58ySMcYR
>>986
どうせ終盤まで買えないから問題ない
988名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 01:42:12 ID:GuMfb4Wl
>>986 ナイトエース目指す戦闘してても
ミッション13あたりにはお金貯まって買えるよーになるわ
989名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 03:23:21 ID:DR4jAg8V
>>982
純粋なバグも確にあるが、何でもバグのせいにはするなと。あ、別にいじめてる訳じゃないけど。

X-02は確に中盤〜後半あたりには買える。あれは便利だ。
それとどっかのガキが質問してたが、真ナイトクリアすれば、並ナイトも同時クリアだ。
990名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 05:10:38 ID:ngTfxBzW
>>967
階級が同じだとしてもスノーのほうが年長で
ケストレルにおいては先輩だし結路で8492から助けてくれたって関係だし
(恐らくは)あの4機編隊の隊長やるはずだったのに
ブレイズに譲ったりとかしたんだろうから、多少態度でかくても仕方がない気がする
991名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 11:03:56 ID:C36vaq7L
やっぱり5最大の空戦は8492だな、たまらん、電子戦機落とせば楽勝だしな
992名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 11:13:22 ID:I4VsPddU
>991
雪山で、カールの底で這いつくばる屈辱的な面ってなんだっけ?
8492が迎えに(ハメに)来る面。





かつて氷河が削った跡の、鍋底みたいな地形って、カールでよかったよな?
993名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 11:22:42 ID:zLzRDrrk
>>992
氷河が削った跡ってのはU字谷ではないのか?
それはおいとて、要塞攻略後のアレ葉「8492」。
994名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 12:09:41 ID:ZcLerL0b
8492てかただのベルカ兵だよな。ドロセルとか
結路のは8492だが
995名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 13:11:10 ID:hXNPS6Om
>>992
百科事典引いてみたが、それでいいようだ>カール

しかし「カール」で検索すると大帝だらけでワラタw
996名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 13:17:25 ID:C36vaq7L
結局のところファルケン、モルガンの出しかたは決まったのだろうか??
997名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 13:40:55 ID:wZIcjCEY
臨界点アポカリプスの空戦熱すぎ。ラプタンで出撃するも撃墜(難易度ハード)
3回撃墜後にX-02に乗り換えちまった。少し休んで出撃します(・∀・)
998名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 14:56:36 ID:vFYeSdL0
酒飲んで操縦してみた・・・
999名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 15:04:10 ID:vFYeSdL0
気が付くとリプレイ画面
1000名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 15:06:03 ID:vFYeSdL0
5は操縦桿(FS2)を放してしまうと、真っ直ぐ飛べないんだな

1000ならそれでよし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。