カルドセプト統合スレッド54

このエントリーをはてなブックマークに追加
846名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 15:40:54 ID:JizCqt7B
コロ助強いよ。重いけど。
847名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 16:30:08 ID:E71Msguh
ラスト→地変→コロッサスでほぼ死ぬからな ギアではちょい足りない
848名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 18:50:30 ID:b6mD9k/W
>>841
そこまで悪くはないけど、なんの取りえも無いブックになっちゃったな…
グース2、3でよくね?
まぁ、あれが元だといかんともしがたいよな…
苦労を察しますw
849848:2006/07/06(木) 18:51:36 ID:b6mD9k/W
ごめ、アンカーミス
>>839
850名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 19:12:19 ID:kKEbGCi9
>>841
悪いと思うw

まずグースブックでデコイ2枚、ホープ2枚ってのが良くない。
デコイはダークマスターなんかと違って、出し入れするカードだから手札減りやすくなる。
けどグースは手札にためて使うカードだから、相性がひどく悪いんだな。

んでコロッサス→ギアな上に、武器も減ってるからブーメランで補わないとST足りない。
つまり、グースシカトで殴られたら土地不足に陥りやすくなる。
ニンジャ・ガーゴの生存率も武器の数で結構変わるしね。

武器ブックは土地数が足りないと、脅しがきかないからSTも機能しにくくなるんだ。
「あ、攻められたけどここで防具使ったら移動攻撃で落とされるから使えない」
というところにつけ込んで土地数増やすのが基本だから。
851名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 19:12:58 ID:kKEbGCi9
クソ、俺もミスってるじゃないか >>839
852名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 23:17:16 ID:Wr7P3H7z
>>837
>>848
ブックじゃねぇデックだ!
853名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 23:38:32 ID:MmuYUtCE
よし、話題を変えよう。
ネコ大好き。
つーわけで、犬猫クリーチャー追加希望!
854名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 23:49:03 ID:diewAfXV
てゆーか、マップを先に考えなくて良いの?
855830:2006/07/07(金) 00:25:05 ID:1d3a72QW
おー、こんなに反響あるとは思わなかった。
ちと皆の意見を採り入れて作りなおしてみようと思う。

今度の土曜に会社の後輩ら4人(うち一人は今回から)と
対戦するから結果報告する。

ちなみに四人対戦は初めて。

>>854
マップはいつも聖堂のない所でやってる。
856名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 00:46:41 ID:EU+qipuo
>>855
まあ、いろいろ工夫してみるよろし。
全体的に可能なものは軽めのカードと入れ替えて、
浮いたお金をレベルアップなどに回せば、より楽になるかと。

あと、カルド界の住人は何故か「9割」という言葉に、
過剰な反応を示すから、あまり気にしないようにしつつも注意しよう。
857名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 00:56:23 ID:L4ZiKsQ4
俺も軽いクリーチャー好きだな。ネズミさんラブリー
Gラット4枚入れはやりすぎ?
858名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 01:03:11 ID:WpV7ZOW7
ダイナマイトとネズミを組み合わせてネズミ花火とか?
859名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 01:07:10 ID:O8scsNMo
ダイナマイトとコーンフォークでポップコーンか
860830:2006/07/07(金) 01:28:10 ID:KLetSr/7
作りなおしてみた。

クリーチャー20
コロッサス1 スチームギア2 ニンジャ1 バンディット2 ガーゴイル2
ストーンウォール4 マッドマン4 バジリスク2 ワーボア2

アイテム9
ホーリーグレイル2 ボーパルソード2 フュージョン1 デス1 ゴールドグース3

スペル21
イビルブラスト2 シニリティ1 クイックサンド1 ホーリーワードX4 ラスト2
ホープ4 ドレインマジック2 チャリオット1 ワイルドグロース4

クリはコロッサス減らしてギア2枚いれ、どっかのサイトで強いって書いてあった
バンディトもいれてみた。コスト削減のためにストーンウォール採用。
アイテムは防具減らしてグース追加。スペルはミューテ抜かしてドレマジとチャリ追加。

少しはよくなったかな?
861名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 01:37:48 ID:IbevkUfP
>>860
引き撃ちできるスペルか生贄必要なカードがないと
ホープ4は要らないような、そんな変わらない予感。
862名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 01:48:27 ID:/ElNUfus
前のブックの時にも思ったけど、このゲームは
戦闘に勝つのが目標じゃなくて目標魔力に達成するのが
目標なのよ?侵略ブックは侵略した後のケアのこともしっかり
考えておかないと侵略する意味がないよ

あとイビルブラストはコストの関係で2枚投入はかなりつらい。
イビルで倒したいクリっていったらミルメコ、アンダインくらいでしょ?
ならスカルプチャーでよくね?ケットシーもグリマルキンもイチコロよ
863名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 02:10:42 ID:Fu3dZf+S
個人的には元のままの方が好み。コロッサス4枚だったから。

それは冗談としても、ブックを組むときは勝ち筋を思い描いて
カード1枚1枚に対してどういうシーンで使うのか
それが妨害なら自分より第三者が得するだけで終わらないかとかを考える。

例えば、ミューテからクイサン使うのなら
何ラウンドまでにx連鎖Lvxの拠点が組めるのか、とかね。
私はただ重いだけで否定はしないけど、
明らかに勝てる見込みがないとやっぱ厳しい。
864名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 02:51:42 ID:EU+qipuo
まあでも楽にはなったね。
戦闘重視なのもありでしょ。

ただ戦闘は、相手の状態に左右されるし、お金かかるし。
踏んだり踏まれたりした場合は強いけど、
逆に、それが無い場合は、無駄になるカードが多いと。

戦闘で生計を立てるなら、積極的に仕掛けられる工夫なんかもひとつ。
ラントラ組み込めるほどに。
865名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 03:36:46 ID:bKPRGhN0
犬ってケルベロス?他は・・・
866名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 06:25:50 ID:xnearyUt
>>860
あー、コンセプト自体変わっちまったな。
俺も前のとげとげしいほうが好きだった。4人戦だと勝ちづらいがw

よくなった点も多いが、バンディット入れたのは明らかに失敗。ニンジャとギアに変えた方いいよ。
カウンターなくなって巻物減ってダンピール耐性が落ちてる点に注意。
あと、グースブックなので手札から自殺できないストーンウォール4は少し使いにくいと思う。
867名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 10:10:20 ID:PbI1KVC/
どうせ置くなら、石壁よりマミーがいいよ。
チャンスがあったら、グース持ってチャリオットで特攻。
868名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 11:26:18 ID:WpV7ZOW7
>>865
あとは狼と人狼だけど…狼の方は使い道あるのか?
869名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 11:30:23 ID:WqfQu91M
ドモビーあたりは犬じゃないの?
870名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 12:28:43 ID:EU+qipuo
シャドウ的なものが薄いヘルハウンドも
871名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 12:35:28 ID:Io0xX1Qg
ファ通の新カード紹介で先制+ST60の巻物攻撃なんて
壊れた性能のクリがいたんだけど…
872名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 14:11:59 ID:i9DiRd89
何かで、戦闘面を強化する、とか書いてなかったか
今考えれば壊れててもサーガ世界だとある程度標準的だったりして
873イグニズファツィ:2006/07/07(金) 14:59:40 ID:m0e+AHY7
>>871
配置制限とかコストは?
火&水に侵入不可と風土地2つ+生贄以上に厳しくなきゃ納得できんよ。俺は。
874名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 15:24:02 ID:WqfQu91M
140Gの火2
875名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 15:27:32 ID:WqfQu91M
【360】§ カルドセプト Saga◆ book9§【Live】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1151164580/587

ボルカニックドラゴン ST60 HP50 G140+火*2     先制:火無効化:巻物攻撃


まあ各属性のドラゴンはこういった扱いになるんだろう。
4属性の王みたいに
876名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 15:37:57 ID:WqfQu91M
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1151164580/591
のが詳しかった

ボルカニックドラゴン ST60 HP50 G140+火*2
武器・防具使用不可
配置制限 水
先制:火無効化:アイテムを使用しない場合、巻物攻撃
877名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 17:37:09 ID:O8scsNMo
>>876
(松田優作が吹くAA略)
878名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 19:25:41 ID:MM+44LC6
ハードロックドラゴンとライトニングドラゴンはエルフとダークエルフみたいな関係になってるけど
ボルカニックドラゴンに対しての水クリはどうなるのだろうか
879名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 20:03:09 ID:/BwJ5er4
可愛い女の子デッキ作ってほしいなぁ。
ただ組み込むのではなく、できるだけ対人戦で活躍できるような・・・
880名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 20:39:46 ID:uxYEbHK0
あんまりブック、ブックいうのもどうかと思う
でもセプターの寛容さに付けこんで、明らかに悪意をもってデッキ、デッキ連呼するのはどうなんだろうね?
881名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 22:25:54 ID:mT7bqAIO
カルドセプト買ってきてプレイしたんだが
ルールがやたらめったら複雑で
ドコが面白いの?ってカンジ、
おもしろさのカケラもないね。
もうこんなのやってる奴はバカ
しかいないと断言できるよ。カルドなんてやってる奴は
ろくな奴がいないってのは世間の常識なんだが
いったいコレのどこが面白いんだ?おめぇら
なこんなのばっかやってて
最低な連中だよ。俺にとっては
高い買い物だったよ。
882カルドラ:2006/07/07(金) 22:26:33 ID:lXvwA1db
>873
申し訳ないけど、貴方はリストラね。
長い間まともに使ってあげられなくてごめんなさいね。
883名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 22:43:25 ID:HWOiZXTU
中間とってブッキがいいともうが?
884名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 22:56:57 ID:lXvwA1db
ここはやっぱり中間を取って、ブック(book)からboo、デッキ(deck)からkをとってあたらしくブック(book)という呼び名をつけることにしよう。
これでもうケンカ無しな!
885名無しさん@非公式ガイド:2006/07/07(金) 23:23:55 ID:/ElNUfus
全体呪いスペル→エグザイルブック作ってみたんだけど、わざわざ
エグザイル使うよりテレキネシス使った方が手っ取り早くね?って思ったり
まぁテレキだと拠点守ってたクリが攻撃的な奴だったらすぐ土地取り返される
可能性もあるけど、配置制限とか関係ないお手軽さは魅力だと思う
886名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 00:06:13 ID:PNAmz93P
>>885
エグザイルは意外と制限きついじょ
887名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 00:52:46 ID:GFMs1i7n
スルーされてる縦読み見つけた時は可哀想になる(´・ω・`)
888名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 01:09:18 ID:PNAmz93P
Σ(゚口゚; 普通気づかないじょ
889830:2006/07/08(土) 17:37:33 ID:R8qBra+S
ただいま…終わった('・ω・`)
890830:2006/07/08(土) 17:43:59 ID:R8qBra+S
途中送信してしまった。

新しく入ってきた人強すぎ。
もうカルド人生終わったかもってくらいぼこられて
へこみました。
891名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 17:55:42 ID:oG6AGr/e
>>830
乙。
次回からはリプレイとって負けた原因を調べてみると良いよ。
ボコボコに負けると言うのはブックかプレイングに大きな穴がある場合がおおいしね。
892名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 18:49:02 ID:YMwHSDSR
830に変わって新しく入ってきた人をボコってやりたいw
893ポコット:2006/07/08(土) 22:07:19 ID:EfL7fE3t
みんなマダマタ甘いねw
894名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 23:40:33 ID:KlIpyh4S
>830
ついた点差(Gain差)ほど、凹まなくてもいいかもしれん。
一度天秤傾くと、けっこう止まらないから。ダブルスコアとか、大丈夫。
やりたい事を封殺された、もしくはやりたい事の質自体で負けたと思うなら
話は別だけど、そういう経験は教訓にしやすいから、ありがたいし。
895通りすがり
まぁ……カルド2で俺はザコルに10敗以上してるから。(レオに2回、自分の作ったAIにこれまた10回以上負ける)

結局…カルド1のホープとリンカーネーションは、


狭い面→ホープ
広い面→リンカーネーション


…になった。
狭い面で生け贄入ってないブックだったら普通でホープで十分かと。


自分で作ったAIなのに勝てる気がしない。

もちろん1回も勝ってない。