SIREN2(サイレン2)攻略〜19:00〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
※重要  質問する前に 【必 ず】 wikiと過去ログを見ましょう。
リンクナビゲータでロックされたシナリオとマップ画面のヒントチェックも忘れずに。
攻略まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/siren2/



SIREN2(サイレン2)攻略〜13:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140098467/
SIREN2(サイレン2)攻略〜14:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140194307/
SIREN2(サイレン2)攻略〜15:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140330414/
SIREN2(サイレン2)攻略〜16:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140434420/
SIREN2(サイレン2)攻略〜17:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140622464/
2名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 22:54:05 ID:gCcZfgJS
☆シナリオが出現しなくなったらリンクナビゲーター画面でL1ボタン、
その時光ってるシナリオを探せ。絶対ある。



☆他イベントの条件出現行動はセレクトボタンを押すことによって表示される
マップ画面の下のほうに白字で書かれています。
すでに達成されている場合、灰色で表記されます。



三上の逃げた記憶は、三上家裏手の坂の隙間(子供の時すり抜けた隙間)。
章子の熊手も三上家裏手の坂の隙間の先に。ロープはロープウェイ。
太田親父は上から蛸壺落とすか、崖から突き飛ばしで落とせ。蛸壺は作業室二階。
永井で車動かしたいなら、ロ棟3階でバッテリーを探せ。車なくても正面突破可能。
三沢で市子を隠すのは電灯部屋の前の茂み。
加奈江でラジオ鳴らしたいならは三上少年連れて来い。 看板を橋にしろ。
市子から逃げるには、急いで屋上前、もしくは右の壁。
市子の思い出の品はブレスレット。イ棟西側入口付近に落ちてる。拾ったらロ棟屋上ドアから投げろ。
郁子のロープウェイの鍵は作業場の机。
永井学校のタイムカプセルは百葉箱の後ろ辺り。スコップは闇人がもってる。
車の工具は校舎横。ジャッキは空き地。ジャッキは難易度で場所が違うから注意。
市子の学校での狙撃手誘導は焼却炉でごみを燃やす。
三沢の砲台跡脱出口は三上阿部のスタート地点。初期位置の高台に戻って右端から降りる。
一樹のブライトウィンの武器はエントランスカウンターの中。しゃがんで探す。
章子が探してる小窓はトイレの窓だよ、イの301号室前で扉の横の壁を見上げてみな
3名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 22:55:06 ID:gCcZfgJS
<ボスが倒せない方々へ>



堕慧児攻略
灯台にヒューズ→船の発電機起動→適当に弾打ち込んでダメージ与える。目標変化。
→クルクルアタックをタンクにぶつける→引き寄せて発電機裏の水銀灯を投げつける→終了。
(灯台への道は安全地帯だが、屍霊には注意)



母胎攻略
一樹で高台に上る→尻尾たらしたところを攻撃→ダメージ蓄積で目標変更「加奈江を援護」→
闇霊を倒し続ける→目標変更「母胎の撃破」→郁子でジャック→母胎が一樹の前に顔出したら感応視→
操作が勝手に一樹になるから殴る→三発当てると下に落ちてくる→郁子にキャラ変更→
できるだけ母体を殴る→上に逃げるので、また郁子で感応視→一樹で三発殴る→
落ちたら郁子で近づき、武器を構えず、○ボタンでイベント攻撃→
また郁子で感応視→一樹で三発殴る→母胎が落ちたら、今度は一樹で近づいて○ボタン→終了
4名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 22:56:34 ID:3yYKq4tX




あなる斎藤



















5名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 22:57:57 ID:PEY90YCs
前スレ
SIREN2(サイレン2)攻略〜18:00〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140864431/

wikiのテンプレ、そのままコピペすると、空白が空きすぎるな。
6名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 22:59:15 ID:gCcZfgJS
>>5
すまない(´・ω・`)
7名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:00:48 ID:HC1fRuuc
>>1
乙型
ってなんだこりゃw
そのままでこうなるの?
8名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:01:33 ID:ce+AAmPs
>>1
やるじゃない。

以下藤田ハード廃鉱ステルス取得法
長いから分割しまつ。

まずは詰め所まで行く。ここでガラス割ると出てくる闇霊は
藤田に来るのではなく、ドアに向かってまっすぐ来る。
襲われるのはその途中で見つかるからなんだ。
 なのでドアの真正面にある障害物の横まで下がり、
そこからガラスを主観で狙撃。割れたらすぐに障害物の
陰に隠れる。すると闇霊はドアのあたりをうろうろし始め、
約一分半で勝手に消える。ただ毎回消えるタイミングが
違うので消えるときの叫び声で判断。(でてくる闇霊は5体)
 闇霊が消えたら懐中電灯をとりに行く。
9名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:01:50 ID:mMcbv1/N
永井の、団地で女の子救出するやつなんですが
他シナリオキーの「子供の記憶が残る場所を調べる」てのがどこのことなのかわからないです
10名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:04:05 ID:ce+AAmPs
>>9
一桁でその質問は許せない
お帰りください。
11名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:06:35 ID:HC1fRuuc
>>9
>>1みれ
12名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:08:48 ID:mMcbv1/N
サイトも過去ログも見れないです
13名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:10:50 ID:ce+AAmPs
>>12
あきらめろ。携帯房にいちいち付き合えるか。

続き
 懐中電灯とったら、鉄門まで行く。
イベントが起きたら、ほんの少しだけ
中に入る(闇霊でないように注意)
 小目標が脱出に切り替わったら
チェックポイントからやりなおす。
ここでチェックポイント使うのは
闇霊の配置が変わるため。使わないと
問答無用で見つかって襲われるが、
チェックポイントからだと闇霊は無警戒状態
で後ろ向きで出現する。つまりライトが掠るだけで
死んでしまう。
14名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:11:21 ID:7p/+/hbw
つーか携帯からwiki見れないじゃん
15名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:16:45 ID:PEY90YCs
>>9
児童公園の茂みで「タイムカプセルの地図」を取得する
16名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:16:55 ID:sGrMMkuk
>>13
すっげー。ボコられて苛ついてたから早速やってみよ。
17名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:17:32 ID:ce+AAmPs
さらに続き

鉄門からはじまるので、ライトオンして
ダッシュする。まっすぐではなく
左側の壁と障害物の間をぬける。
曲がり角を曲がった先にある障害物群
のあたりで闇霊大量に出現するので
歩きながら落ち着いてライト当て
全滅させる。
18名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:21:03 ID:Lm0/nGhI
女の弟は新品で買って、次の日にウリ…
4000円也

中古の人生ゲームU買ってるし
19名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:21:38 ID:OFye8/Oi
>>12
公園しかないだろw

かなり久しぶりに来たけどつまらん奴らばかりになったな
俺がいた時はどんなみみっちい質問でも皆親切に答えて
もみくちゃで面白かったなw
20名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:22:26 ID:mMcbv1/N
わかりましたもう少し探してみます!失礼しました
21名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:25:18 ID:ce+AAmPs
>>19
ここは攻略法を「模索」するスレですよwww
既出はwikiにまとめられてる。
回答屍人の馴れ合い場じゃあない。

続き続き

ここでいったん停止。
ターンして追いかけられてないことを確認
追いかけられてたらはじめからやり直し。
大丈夫なら出口方向へ歩く
出口寸前でアホみたいに闇霊でるので
(もし走るといきなり囲まれて凹られるので注意。)
出なくなるまで片っ端から始末。出なくなったら脱出。 
22名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:35:22 ID:ce+AAmPs
これで最後です。

条件2の場合

まずは>>17まで進める。
インクライン制御室の鍵を入手して
小目標が切り替わったらチェックポイントを使う。
鍵を取ったところからはじまるので扉付近まで歩く
するとやはり闇霊大量に出るので、出なくなるまで
片っ端から排除。終わったら来たルートを通って
鉄門を抜ける。うまくいけば抜けるまでに闇霊は出ないはず。
無事抜けれたら後はフェリーを見て終了。

未確認だけどインクライン制御室にも闇霊がいるみたい
(声が聞こえる)走れば大丈夫だけど歩くはやばいかも。
あと屍霊と闇霊ごっちゃにしてたわスマソ。
23名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:36:09 ID:raUsrX+w
ラジオで聞いたんだけど
火かき棒でマシンガンもった敵3体をやり過ごしたってのを聞いたんだが
可能なのか?w
24名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:37:40 ID:qvhsFg7G
>>14なんでここみれるのにWIKIみれないんだよ
25名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:40:24 ID:U0C4OzBN
>>22乙!
奥が深いな
26名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:40:39 ID:ce+AAmPs
>>23
火かき棒のステージで
マシンガン三体?それどこにもなくね?

>>24
wikiは携帯サイトないからな
2chはあるから携帯から見れる
27名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:44:23 ID:zqcoCxmS
普通に携帯でも見れるんだけど…
28名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:49:26 ID:tVX4+1NX
攻略屍人の皆さん乙!
色々な意見があるけど
私はとりあえず皆さんが好きです。
以上。
29名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:50:34 ID:ce+AAmPs
>>25
dクス。こういう方法あるってことは
実は称号取れるステージもっとあるんだろうな・・・
コンプしてもいいことなさそうだからやらないだろうけど
30名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:51:44 ID:qvhsFg7G
>>26携帯でもみれる
31名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:52:07 ID:HC1fRuuc
>>22
激しく武器庫乙!
っていうか、これすごく骨が折れるねぇw
よく見つけたと感心するよ。
32名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:54:41 ID:raUsrX+w
>>26
あれぇ?そうなの?
何か攻略を駄目もとでやってる奴で
そんな敵三体をそんな感じの棒の武器でごり押して
攻略してたって放送されてたw
33名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:55:21 ID:7p/+/hbw
>>1のwikiが携帯でも見れるって言ってる人は
携帯のメモリが割りと多いんでしょ

トップの画像が大きいと機種によっちゃ見えないよ
34名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:59:29 ID:eoUqbSbb
で、結局屍霊に何されたらステルスじゃなくなる訳?
反応して寄って来た奴を触られる前に殺せば良いって事?
反応したら最後逃げずに全部殺さないと駄目って事?
それとも発生した屍霊は全部背中?向けてる訳?
全くの謎だ
35名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:59:34 ID:sAvE6OYz
>>32
サイレン1のステージじゃないの?2に火かき棒出てきたっけ?
まぁラジオの人の言うことなんて半分くらいホラだろ
36名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:03:45 ID:gwP2zuLZ
うむ、記憶がごちゃまぜだったり多少脚色してたんじゃないかな
まぁああいう放送は面白かったので有りw
37名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:05:26 ID:b8hs1NVw
>>32
火かき棒のステージには銃持ちいない。
1にはマシンガンいない。聞き間違いか
ホラ拭いてたかだと思う。

>>34
屍霊、闇霊にも視界や警戒があるみたい
視界に入ればアウトだし、警戒・発見状態だと
ライト当てても一瞬じゃ死なない。
まあやってみりゃあ違いは一発で分かる。
38名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:06:06 ID:5/ioxjMx
>>35
2にも火かき棒あるよ。
キバヤシと加奈江が使ってる。

あの話は「火かき棒でゴルゴ3匹やっつけるようなプレイング」ってことを勢いで言ったんだろうねw
個人的に面白かったからホラでもいいw
39名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:09:44 ID:12YwvAXt
>>37
なんかすごいな・・・
SIREN堪能しすぎだろ・・・
40名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:12:39 ID:KmnzXjpc
永井18時の終了2をだすためにヨン様15時やってるんですが…

wikiに書いてあったように二等客室内全部探してもブレスレットなんかないんですが…

条件はまだ満たしてないし…どのへんにありますか?
41名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:18:08 ID:AXgOWwmV
客室は一階と二階に別れてる。
エントランスの階段から二階に行け。
42名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:22:06 ID:vUnrVLHj
>>40
二等客室内に絶対あるはずだから
もう一度よく隅々まで探してみて。
43名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:22:52 ID:b8hs1NVw
>>39
偶然の産物。俺自身はハードTAすらめんどくてやってないww
これは前スレでおれが嘘吐いた詫びのつもりでやってた。
ちなみに今は一藤ノーダメとれないか模索中。
44名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:25:07 ID:KmnzXjpc
>>40
>>41
ありがとう(`・ω・´)やってみる
45名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:34:05 ID:XSD2F1UQ
>>43
自分もハードTAは未だにやってねーな
ノーマルTAでもひーこら言ってたくらいだからorz
46名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:40:35 ID:5/ioxjMx
>>45
ノーマルTAは小目標通りに行っても間に合うくらいのがほとんどだから、
それなりに余裕もっていける。(あんまつっかえるとアウトだけど)
ハードTAは小目標無視のゴリ押しだもんねw
カウント計算しながらじゃないとムリぽ。
47名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:47:10 ID:XSD2F1UQ
>>46
ハードは小目標自体の存在があやしいからなあ・・・・
ノーマル・イージーの小目標をほぼ暗記していたから、
それを思い出しながらやってたよ

どーれ、久しぶりにプレイしてみようかな
48名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:48:04 ID:bGBmwCrt
全ステージのTAを更新するとでる、阿部22:00デモ見た方っていますか?
良かったら全ステージTA更新してまで見る価値あるかどうか知りたいのですが・・・
良ければ教えて下さい
49名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:48:44 ID:6fpmysSw
ようやくクリアしました〜♪今回のボス弱すぎ?一樹でもあの最後の一撃をしないと倒せない
っていうのに気が付くまで延々とボコってました。

しかもあの感応視女の最後の不適な笑みが怖くてよくわからないです。あの女何者?
50名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:50:04 ID:OcOE6Kj9
あのともえちゃんに遭ってからかれこれ一週間SIRENやれてない・・・
51名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:53:53 ID:5/ioxjMx
>>47
そうなんだよね。でも、暗記してるから少し楽だった。
ノーマルやらないでいきなりハードやればよかったと思ったよw

>>48
wikiにも書いてあるけど、鉄塔爆破の原因がわかります。
ノーマルTA更新はそんな難しくないんで挑戦してみれ。

>>49
情報量多いからここでは書き切れないんで、wiki見に行くといろいろ書いてあるよ。
スレ違いだしね。
簡単だと思ったら、今までノーマルやってたらハードで挑戦してみ。
52名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:55:26 ID:5/ioxjMx
>>50
wikiの「闇人について」見続けて、慣れましょう。
あの一線を超えると、ともえが可愛く見えてくる。
53名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 00:57:52 ID:rvDTnsz2
当り王冠がちっとも出ません!
終了条件1or2限定とか、決まりありますか?
ノーマルもハードも何度も試したんですが・・・。
んでもって、チェックポイントからのやり直しでOKですよね?
54名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:02:01 ID:5/ioxjMx
>>53
完全運ですよっと。
チェックポイントからでおkなので何度もやってみて。
55名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:03:57 ID:5/ioxjMx
>>53
質問に答えてなかった、すまそ。
条件はどっちでもおk。
俺は条件1で取ったけど。
56名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:06:23 ID:XSD2F1UQ
>>51
そして一樹シナリオしょっぱなからつまづく私orz
あのチュートリアル地獄の中どうやってあと10秒けずれと

57名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:12:48 ID:cmcNr8ZB
>>50
やる前にここ見てて、ともえどれだけ怖いんだ?と思ってたけど
1の双子姉妹に比べればぜんぜんましです。
58名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:18:22 ID:b8hs1NVw
>>56
序盤は○連打(メッセ早送りのため)
当然ながらチュートやり直ししたらアウト
これで一度もつまづかなきゃいけると思う
ノーマルは一部のステージ除いて
大体10秒から1分余裕があるのが多い

>>57
確かにね。でも別の意味で言えば
前から攻撃効かないのは正直怖い

59名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:18:43 ID:XSD2F1UQ
>>57
恩田双子(屍人)の初登場シーンは
姉、妹共に度肝を抜かれました。特に姉ちゃんの方は鮮烈

その後、どちらのシナリオもすごい勢いで追っかけてくるから余計にトラウマです
60名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:23:34 ID:cmcNr8ZB
とにかく叫び声が怖い、見た目が怖い、存在が怖い。>恩田
ともえたんは可愛いお
61名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:26:29 ID:6fpmysSw
wikiみたー。隠しデモとか出す体力はいまのところないや。見たいけどもうあんまりプレイ
したくないよ。デモだけ見たいなぁ。
62名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:28:17 ID:4DrEQbeA
とはいえ、ともえちゃんは視界ジャック駆使して執拗に追ってくるしな 本当は弱いくせに
63名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:36:08 ID:XSD2F1UQ
>>58
ありがとー!
アドバイスに従って○連打
その上できるだけ最短距離を狙ってみた

2分47秒・・・うげえ
64名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 02:05:32 ID:cmcNr8ZB
あれ?喪一回確認 

タラコが寝袋で闇霊
けむりがお化けみたいので屍霊

 でいいんだっけ?
65名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 02:07:13 ID:jwurlVKW
(´゚c_,゚`)bイェッス!
66名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 02:31:41 ID:VSwMR6NP
どこかの東南アジアの国(忘れた)に振動とリンクして微量な電流が流れるプレステのコントローラーが売ってるらしい(もち無許可)。これでサイレンやったら、屍人に見つかるたびに…
(((゚Д゚;)))

まあ、アラート中やマシンガン連射中も通電しっぱなしなわけだが
67名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 02:34:50 ID:rIRp4uW1
ノーマルならタイムアタック簡単だろと思ってやってみたが、幼児三上条件1で
すでに「え!?たった20秒!ぐわ!フスマどこよ!あっせっふじこ!」
になった俺が通りますよ…
68名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 02:49:19 ID:LTfr+L79
で、結局、タイムアタックコンプでの阿部デモはデマで終わったな
ま、実際に存在したら動画でうpするぐらいの証拠を見せるのだがね
携帯のあんな捏造画像など誰が信じるかよ
PAR使っても存在してなかったのはFAでているわけだし
69名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 02:52:15 ID:HppWm4e6
018 漁師の置き手紙 三上脩・-03:00 終了条件2で海辺の魚箱置き場(防波堤の外側、右の方)を調べる

が見つかりません
漁小小屋の近くですよね?
70名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 02:59:13 ID:5/ioxjMx
>>69
防波堤の外側だよ?
海側をよく調べて。
あとwikiの「よくある質問(FAQ)」も見てみー。
71名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:05:51 ID:HppWm4e6
>>70
外側を調べてるのですが見つかりません(´・ω・`)
多分俺が何かを勘違いしてるだけだと思うのですが
もう少し探してみます
72名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:06:09 ID:rrOu0T1a
ハードTAが全然更新できないのでノーマルTAをやり直してみたり
それでも掌に汗をかくぐらい焦る〜
73名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:06:34 ID:AXgOWwmV
海沿いの一段下がったとこだよ
74名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:11:42 ID:HppWm4e6
   ○←漁小屋

ーー   −−−−
○←この辺を探してるのですが
ーーーーーーーー
75名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:20:06 ID:qQJ1YqQD
こんばんは…すみませんどなたか 教えて戴けたら…占い師の 0時40分第二の他シナリオの為の必要行動 の小窓ってどこなんでしょうか? ロボ鍵じゃないみたいだし…
76名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:24:59 ID:sqXnEu3J
>>75
イ棟301号室の玄関横にある、トイレの小窓
玄関には鍵がかかっているから、ここから室内に侵入して
戸棚に置いてあるカメラを入手する
77名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:28:38 ID:qQJ1YqQD
>>76 ありがとうございました! やっと抜け出せます! 感謝します(・ω・)〃
78名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:38:00 ID:HppWm4e6
見つからない
他のから進めます
79名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:42:18 ID:HppWm4e6
もの凄い勘違いをしてました
子供の脩でやるんですね
大変失礼しました(´・ω・`)
80名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 03:57:15 ID:4DrEQbeA
闇人甲型三沢が強すぎるよorz なんだよマシンガン装備で振り返りも微妙に早いし
今まで通りにマシンガンブチ撒きでカタがつくと思ったら全弾ブチ込んでも死なないし
やっぱりスナイパーでチクチクやるしかないか・・・逃げてる途中で殺されるけど
81名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 04:23:21 ID:5/ioxjMx
>>79
よかった、見つかったみたいだね。
って、キャラ違いかいw

>>80
チクチクやるか灯台ハメ使うか、キミ次第!
詳しく知りたいならwikiをどうぞ。
82名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 05:56:06 ID:4DrEQbeA
>>81
いや、wikiは見たんだけどね灯台の階段近くで暗殺者のように待ち伏せ→ターゲット確認
バキューン→ヤバイ!感づかれた→蜂の巣
とかばっかりで・・・
こうなったらガチ勝負でうわぐわいひゃとか、悪戦苦闘中・・・
83名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 06:43:45 ID:0vjlQ6zg
>>21
まあ、同意だが
TAとかを延々書き連ねるのも
興味ない奴には邪魔以外の何物でもない。
そんなに書きたきゃwikiにでも、まとめろ。オナニーみたくない。
84名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 06:49:12 ID:uUaV3EQB
需要ある?系は嫌い
書きたいなら書く、書きたくないなら書かない。
85名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 06:50:43 ID:V2zfXfNY
>>83
はいはいお前が一番邪魔
いちいち煽ってんじゃないよ

------------どうでもいい議論ここまで-------------
86名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 06:53:31 ID:0vjlQ6zg
>>82
灯台の裏は三沢さんの刺客。

灯台裏の壁に潜む
三沢さん上って来る
降りていくとこを撃つ(ライト消し・狙撃)
振り向いたらすぐまた灯台裏へ
警戒が解けるとまた階段降りていくので
同じように攻撃。

これ2回で死ぬ
87 :2006/03/01(水) 07:19:58 ID:oaDxjjiD
>>86
ハゲは、ハゲ自身が階段
昇ってるところを
下から背中撃つんじゃないの?

灯台つけたらすぐ舟のところいって隠れてると
勝手に昇っていこうとするでしょ
88名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 08:12:42 ID:3t15C3Xv
ハードだと三沢さん振り向き早いから一度に二発くらいしか当たらないよね。
ノーマルだとかなりぶちこめるから二回くらいで終わる。
いずれも、赤くフラッシュした瞬間に撃ち止めてすぐ隠れるのがポイント。
姿を見られると厄介。
89名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 08:18:49 ID:61RUQO9u
>>86 87
私はどっちの方法も試したけど、やりやすさはどっちもどっちだった。
試してみて自分の好きなほうでいいと思う。

ノーマルもハードも闇人甲型三沢にてこずらなかったけど
今、大田の親父を滅するで、ほぼ真後ろから
9mm機関銃全弾・拳銃ほぼ全弾(36発)打ち込んだけどまだ死なない
もう弾ないよ・・・・

ハードで大田の親父を滅した人 アドバイス頼む
90名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 08:35:18 ID:GHeFHLgQ
>>89
開戦場所でケリをつけるようにすればすごく楽だよ。
親父の横に回ってライト照らす→親父ひるんだ隙に背後から1マガジンぶち込む
これの繰り返しで間違いなく勝てる。拳銃で充分。機関拳銃いらない。
親父が掴みかかってきたら避ければ大丈夫。
チェックポイントからリスタートなら拳銃の弾の予備もあるし、がんがれ!
91名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 08:42:02 ID:RxHf5Oyg
ハードでもそこまで弾使わなかったよ。
漏れは、建物の階段下りた部屋で戦ってる。
両脇に小さい階段があって二段構造になってる部屋。
あそこの下の段で親父を誘導して、階段降り始めたら反対側の階段を駆け登る。
上の段から撃てば背中に当たる。
親父が登りきったら下の段に飛び降りて、再び親父を誘導。
一樹は段差を飛び降りられるが親父は降りられないというのがミソ。
親父は必ず階段を使って移動するのでそれを利用。
92名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 08:57:53 ID:RxHf5Oyg
関係ないけど甲型の噛みつきって、なんか犯されてるみたいでやだよね。
抱きついて腰振ってるのがイヤだ。
乙型ともえたんは可愛いと思えるけど、甲型は苦手だなあ。
暗くて焦るし。
93名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 09:18:25 ID:61RUQO9u
>>90 91
レスサンクス
やっぱりそこまで倒せないのおかしいよなあ 大田の親父

攻撃と攻撃の間が結構空いていたんだけど
大田親父は時間あくとダメ回復するんかね・・・
94名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 09:25:17 ID:GHeFHLgQ
wikiに載ってた例によると自動回復するらしいね。

最初は自分も>>91と同じやりかたしてたんだけど
階段行ったり来たりしてるうちに弾がなくなっちゃったんで
wiki見て>>90のようにしたら一発で勝てた。
自分に合うほうでやってみたらどうかな?
95名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 09:48:22 ID:uUaV3EQB
自分もHARDを>>90の方法で、今までの苦労はなんだったのかというほど簡単にクリアしたタイプ。
密着してても正面向かれない限り食いつかれないので恐れず何度か試すのがいいと思う。
横か後ろを取ってるときにライトに怯んだらリロードor連射の繰り返しで、何度か食いつかれても先に倒せるはず。
ライトは右スティックのカメラでオヤジに当てる要領で。
96名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 12:45:40 ID:Y+JJWByu
隆平が屋根に居たので下から銃で仕留めたら、一撃ダタヨ。
97名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 13:02:30 ID:LaBlvKoC
85格好いい、もしかして宮田!?せんせ〜
98名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 13:06:06 ID:qYwGrSkd
あのさあ、必要行動と攻略サイトって無い?
今、苦悶が終わったトコなんだが終了条件2が出来ない奴が多くて薦めない・・。
99名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 13:15:25 ID:MTP2QijJ
>>98
>>1-2
100名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 13:29:00 ID:61RUQO9u
>>大田親父にレスくれた人

ありがとう!ありがとう!
階段と開幕直後と両方試して頑張ってみて
今ようやく倒せたよ!
手が疲れた・・・・

ちなみに最終的に90の方法で倒した リロードは2回かな 
機関銃持ったまま来たらリロード1回でいけるっぽいね(機関銃リロード可)

wikiに自動回復って書いてあったの見落としてた。どうりで倒せないわけだ。既出の質問でごめんよ。
101名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 13:31:18 ID:TNmBKwMg
>>98
>>1-2
102名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 13:41:09 ID:qkL7mss5
甲型も乙型も、捌き方をマスターすれば、
まったく脅威じゃなくなるな。
むしろ可愛いな。

ともえちゃんなんて、飼い主にじゃれつく座敷犬みたいなもん。



三沢だけは別だが。
103名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 13:58:31 ID:uUaV3EQB
三沢はテレホンショッキングに出れるくらい強いもんな。
104名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 14:08:26 ID:YJwc8cGR
ともえなんて永井や三沢ならパンチキックだけで始末できそう
105名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 14:15:08 ID:QZ/+g6cc
春海タンがきったない団地の一室に!
106名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 14:22:27 ID:qYwGrSkd
>>99
せんきゅー。

幻影 - 終了条件2なんだが、道具は揃ったんだが爆破を何処から出来るのかわからん・・
107名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 14:34:28 ID:QZ/+g6cc
>>ロ棟102でセットして表のガスを調べる ?
108名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 14:37:32 ID:0vjlQ6zg
>>106
こういう、とりあえず、行けるとこは全部行ってから聞けよ的な
質問多いな。
少しは自分で調べてから質問しろ。
攻略サイト・攻略スレで全ての道順を聞いてゲームやって楽しいのか?
109名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:15:41 ID:noLTMekp
闇人の特性を見て考えた。
>人間を遥かに凌駕する知性と能力を持ち、
>言葉で惑わし攻撃を繰り出してくる。
これを踏まえて

・回答屍人
どんな質問でも律儀に答えてくれる。

・テンプレ屍人
テンプレ質問には答えてくれない。
wiki読めテンプレ読め。

・回答闇人
質問には答えてくれる。
重要ネタバレまでバラしてくれる。



俺はもうすぐ回答闇人になりそうだ。
110名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:28:28 ID:qkL7mss5
>>109
・回答闇霊
どんな質問にも、自らすすんで答えてくれる反面、
どうでもいいことにも、執拗にレスをつけようとするので、とてもウザイ
あと、ひとつの質問に多人数が大量に同じようなレスをつける

・回答闇人
一見、親切丁寧に回答してくれるように見せかけて、
ウソ情報を巧みにまぜたりするので、ちょっといぢわる
文体は丁寧語が基本だが、内容は質問厨を見下している

・回答闇人 甲型
基本は他の闇人と同じだが、とにかくレス容量がでかい

・回答闇人 乙型
基本は他の闇人と同じだが、ガセネタには過剰な反応をみせる
「だまされないんだから!」


※あと、闇人は光(age)が嫌いです
111名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:33:02 ID:S51I1QmG
これドラマじゃねぇから
112名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:34:53 ID:QZ/+g6cc
早く股間闇人が見てみたい
113名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:39:03 ID:uUaV3EQB
>>112
「安心して産んでいいよ」
114名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:39:31 ID:VtWBHBz3
攻略とはまったく関係ないけど、闇人甲型の足の部分ってどうなってんだ?
パッと見た感じ、手になってるような気がしたんだけど。
115名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:40:59 ID:uUaV3EQB
ともえちゃんはちゃんと体から手足生えてるし、三沢系は手の指みたいだね。
4脚かと思ったぜ
116名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:42:40 ID:rvDTnsz2
当り王冠が出ないのでポスターが取れません。
アーカイブは残りこれと、98だけなのに・・・。 くっ!

ハードの条件2でチャレンジしていますが、「調べる」で
「ジュースの王冠が落ちている」と出ますが、当りのとき
には別の文章が出るのですか? それとも裏門の掲示板の
ところまでいって当たりかはずれかがわかるのですか?
昨日は30回ほど、今日も20数回トライしています。
完全に運、というのはわかっていますが、なにかが根本
的に間違っているんじゃないかと気になって・・。
先輩諸氏、どうかお助け!
117名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:43:11 ID:S51I1QmG
僕は中学生なんですけど
喜田みたいな先生がいます
目元あたりがそっくりです
118名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:45:40 ID:S51I1QmG
俺もぜんぜんだめ。
ムベンベコーラ?
早くポスターみたいです
119名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:45:59 ID:JWww9EIO
なぜか見つかってないw
ハードね
ヨン様初回の屍人にて
後PCは夜七時から四時までみれない
http://m.pic.to/31t2q
120名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:46:37 ID:n/+bLPKL
いや、アーカイブ画面で見ないとわかんないんじゃないか?
121名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 15:49:17 ID:qkL7mss5
>>116
「調べる」で出るメッセージは同じ。

王冠ゲットしたら、その場でスタートボタン押して
アーカイブの内容を確認して、
ハズレだったら即チェックポイントリトライ
(再スタート場所が売店の近くになるような
 チェックポイント状況になってるのがベスト)
アタリだったら裏門掲示板へ向かう

が一番効率良いかと。

がんばれ。
122名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 16:10:24 ID:61RUQO9u
今度は・・・
永井で闇霊と沖田の全滅のところで信号弾撃った後の
闇霊が全部見つからん・・・

視界ジャックで確認したんだけど、残ってるのいないっぽいんだよね
死角になる焼却炉とか小運動場とかも登ってみたけどいない

気になるのは勝手に生まれて勝手に自滅してる闇霊なんだけど
あれも自滅する前に倒さないとダメなのかな・・・・

ハードです・・・ もう誰か助けて・・・・連投ごめんよ
123名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 16:12:23 ID:QZ/+g6cc
いちこの暴走軽トラって沖田が運転してるの?
124名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 16:16:14 ID:qkL7mss5
>>122
暗闇にかくれてたりして、
見逃してるヤツとかもいたりするから、
とにかく、しらみつぶしにしてくしかないな。

よく見落とすポイントとしては、

・小運動場の小屋の裏
・空き地
・空き地to学校の間の道沿い(の草葉の陰)
・うさぎ小屋わきとかの暗がり
・校庭の隅の暗がり

など
125名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 16:20:40 ID:rvDTnsz2
>>121 お助けありがとう!
なるほど、リストで確認ができるのですね。
わかりました。もう少しねばってみます。
がんばれ、自分!
126名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 16:45:43 ID:pEf41LAm
>>125
イージーの条件1でも出るよ。
127名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 17:52:24 ID:nvfCT/NS
もう発売日からそうとう時間経ってるんだし、そろそろタイムアタックのまとめを
wikiに作ろうぜ。俺は「キヨダが謎を解く」をあきらめた!難しすぎ
128名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 18:12:49 ID:6G7yLy7i
>>127
確かに猛者の智恵を借りたい!
Hardタイムアタックは、藤田VS屍霊のステージですら更新できねぇorz
129名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 18:24:43 ID:XD3dknAL
>>122
それたまに起きる誤作動だと思う。
リトライしてやり直すといいよ。
車とったら小目標変わるまで闇霊殲滅、先に沖田&信号弾いくと闇霊無限沸きすることがある。
まさに、どうあがいても絶望・・・
130 ◆HTNAeJqSBg :2006/03/01(水) 18:24:52 ID:ILO8o4bJ
は〜る〜み〜ちゃ〜んフォー フォー アーッ
131名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 18:29:19 ID:uUaV3EQB
「俺だけ先に春海ちゃんの匂いがするけど、悪いな」
132名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 18:31:39 ID:QZ/+g6cc
阿部ちゃんところで出てくる最強の闇人って三沢なの?
133名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 18:34:48 ID:qkL7mss5
Yes
134名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 18:34:55 ID:VYNMCM8H
三沢でしょ。
「久しぶりに最高の気分だ」
とか言ってるし。
135名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 18:51:09 ID:uUaV3EQB
バイトヘル売れたかな?
136名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:11:04 ID:wqfcnnip
>>127
もうほとんどまとめてあるじゃん
137名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:18:05 ID:6v/Ztwrh
各ステージの特殊屍人&闇人

一樹守
03:00[迷道]:太田ともえ(裏門先)
15:00[憎悪]:太田ともえ(機関室)
22:00[狂笑]:太田ともえ(太田家内部)
永井頼人
-01:00[実践] :沖田宏(スタート直後)
02:00[不協和]:太田ともえ(イベント後、船内を徘徊)
18:00[共闘] :太田ともえ(条件1、事務棟倉庫)
18:00[共闘] :太田常雄(殲滅対象)
22:00[特攻] :沖田宏(小運動場前)
23:00[決戦] :三沢岳明(殲滅対象)
木船郁子
08:00[脱出]:藤田茂(条件1、橋の上)
08:00[脱出]:沖田宏(条件1、花壇前)
20:00[闇人]:藤田茂(殲滅対象)
20:00[闇人]:太田ともえ(鉱業所休憩室)
三沢岳明
04:00[幻影]:沖田宏(ロ棟屋上)
04:00[幻影]:四方田春海(幻?)
喜代田章子
15:00[彷徨]:三上隆平(殲滅対象)
阿部倉司
19:00[苦悶]:三沢岳明(鉄扉を抜けた後、激強)
藤田茂
05:00[再会]:太田常雄(スタート直後)
矢倉市子
08:00[孤影]:沖田宏(暴走車の運転手)
08:00[孤影]:鍋島揉子(小運動場)
138名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:18:28 ID:BwCdTRdz
永井の特攻シナリオでタイムカプセルが見つかりません。ちゃんと亀の尻尾から前に3歩〜とやっているのにだめなんです。百葉箱の裏というのは分かったんですが・・・
139名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:20:39 ID:6v/Ztwrh
>>138
地図は取ったか?
140名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:21:17 ID:xlrCgBIv
終了条件2じゃないとダメなんじゃないか?
141名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:22:21 ID:+rdB3v7J
>>137
どっかで一藤いた気がするんだけど
俺の気のせい?
142名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:22:50 ID:qkL7mss5
>>137
江戸屍仁と一藤二孝は?
143名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:23:14 ID:OcOE6Kj9
僕が殺した看護婦さんの頭からバナナが生えてるんですけど
144名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:24:34 ID:6v/Ztwrh
一藤出てくるのか・・(´Д`;)知らんかった。すまん
145名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:28:38 ID:+rdB3v7J
だれか>>119見れた人いる?
只今PCから見れないってなんだそりゃ
ピクトこんなんだったけ・・・・
146名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:35:24 ID:RLD/NC8p
甲型三沢さんが持ってる銃って89式小銃?
147名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:36:22 ID:IPND4V8K
官能視してると闇人は落とした自分のマシンガンも拾えないのかよ...
何回三上に素手で殺されりゃ気が済むんだ...
ハードで三上倒せるのはお前だけなんだ、頼む落とさないでくれ
ちなみに三上は体力回復すんのかな、、、しないならチマチマ刺すんだが
148名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:39:18 ID:+rdB3v7J
>>146
MINIMI
>>147
感応ステージに三上なんか出ないと
マジレスしてみる
149名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:41:20 ID:BwCdTRdz
>>139アーカイブ76は取ってます
150名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:41:34 ID:QmBZW+rR
市子に追いかけられる一樹シナリオの条件2のタイムアタックが更新できません。
普通に行くと間に合わないし郁子が落とされるので市子を突破しようと思ったら突破できませんでした・・
何か方法はないですか 難易度はノーマルです・・
151名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:51:05 ID:TZA3kmuC
>>137
沖田さん意外と活躍してんのな
いつも気づかなくてスマソ
152名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:56:46 ID:+rdB3v7J
>>149
wikiの通りやっててだめならリスタートを
やってみるのもいいかも。そこでのバグは
聞いたことないけど
>>150
ノーマルなら普通にやっても間に合う。
郁子落とされるってんなら郁子より
先にともえと接触すればいいだけ頭使うヨロシ
wikiにも方法あるので参照
153名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 19:56:55 ID:F6uJG/wq
>>150
前進して市子の顔面に拳銃何発か当てつつよろけさせ
すぐそばの建物の階段登って犬部屋にショートカット
背後から犬ヌッコロス
そのまま木船と合流して目的地へGO
154150:2006/03/01(水) 20:02:20 ID:QmBZW+rR
>>152 >>153
ありがとうございます。もっかいチャレンジしてみます。
155名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:10:34 ID:YnZhoOMy
>>153
wikiに書いてある刀をかわす方法の方が楽じゃない?
156名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:32:38 ID:2zjATUzO
>>153
その方法はガセだよ。市子に銃弾あびせて、そばの階段のぼっても
「郁子をおいてはいけない」とメッセージが出て来て進めず
後ろから市子にぬっころされる
157名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:35:39 ID:COUnXfb5
>>156
あの方法は終了条件2のみだよ。
158名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:39:09 ID:+rdB3v7J
>>156
ガセ情報がwikiに継続的に
載ってるわけがない。
お前は条件1と2を勘違いしてるだけ
確認もせずにガセとかいうな。
159名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:42:20 ID:6HHHv9ub
市子シナリオで藤田と船から脱出するやつあるでしょ?
あれの終了条件2の為の必要行動が、その前の藤田シナリオであるけど、
なんで「針金片」入手で条件解放になるのかわからん…
他の必要条件みたいに、先のシナリオで使ってたっけ?
どうでもいいことだけどすげー気になる。
160名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:44:22 ID:w+FwUXrH
wikiの永井の14:00奪還が気に入らなかったから書き直してきた。
終了条件1でTAする場合は市子待つ時間が無駄な気もするが、TAやってない俺には解らん
161名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:45:09 ID:eFBCnJKl
>>159
市子フェリーで藤田と合流する時に、
藤田が鍵のかかった扉をどうやって開けたかをよく思い出してみると、謎が解けるよ。
162名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:46:07 ID:COUnXfb5
>>159
あれで機関室側のドアを開けてる。
163名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:46:30 ID:6v/Ztwrh
>>160
気に入らなかったからって・・・(´Д`;)
とりあえず攻略サイトなんだからさ、できるだけ情報は載せとこうよ
164名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:47:07 ID:0vjlQ6zg
永井の最初のステージで
壊れた橋手前で三沢を銃撃して下に落として
上から覗いて遊んでたら、沖田が後ろからハンマー持って現れて
叩かれて下に落ちた。

あのハンマーどっから持ってきたんだろ。
165名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:52:07 ID:x1zV0bVK
>>137
ふと思ったんだが木船の20:00のやつは普通の乙型じゃなかろうか。
鉱業所休憩室のやつも事務棟倉庫のやつも同じセリフを話すんだが。
ともえたんは18:00でパパがやられてから自宅に引きこもってるような気がする。
166名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:52:39 ID:edStwWfJ
>>137
木船08:00に沖田さんはいない! 同じぐらいの時間に暴走運転してるし。

>>164
観覧車脇にハンマー落ちてるよ。
167名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:53:54 ID:+rdB3v7J
>>159
ちなみに条件1でドア開けようとするが
ダメだった後の藤田さんをジャックすると面白いよ

>>160
直せ、正直分かりづらいしめんどい

条件1は公園側から脱出がベスト
もたつくと2階闇人復活の可能性がある。
市子待つのが安全。

条件2は文章自体分かりづらい

168名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:54:45 ID:w+FwUXrH
>>163
いやぁ 昨日ハード永井やっててトラック使うと
トラックの上り口の狙撃手は排除できるんだが建物内の奴に撃たれたもんだから
トラック実は罠か!?と思って確立したルートなんだわ まぁ確立って言うとなんだかえらそうだが・・・
169名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:57:04 ID:EH10IOIk
>>160
ハード攻略の方にすでに最短経路が書かれてるから
ステージ攻略の方には正攻法の攻略を書いた方がよくない?
いきなり車なんかいらねえよじゃ面白くないよ
170名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 20:58:39 ID:6v/Ztwrh
>>165
なるほど(´・ω・`)どっちがともえか迷ったんだけど、両方違うのね。

>>166
なるほど(´・ω・`)花壇前のゴルゴは沖田さんじゃないわけね。
171名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:06:52 ID:6HHHv9ub
>>161-162
ありがとう、疑問が解決してすっきりした。
観察力足らないばかりに変な質問してスマソ
>>167
こっちもサンクス。今度やってみるよ。
最初らへん、さまよってる時にぶつぶつグチってるのは
聞いた事あるんだがw
172名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:07:30 ID:w+FwUXrH
>>167
条件2については原文は触ってないぞ バッテリーいらんってとこだけ書き換えたけどな
非難する前に解りづらいかどうかは自分でやってみれ

>>169
あれハードで実践してるからバッテリー取る時点で最短にはならないと思うぞ
つか、ハード攻略があるのにきずかんかった すまん
173名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:12:50 ID:EH10IOIk
>>172
> あれハードで実践してるからバッテリー取る時点で最短にはならないと思うぞ
下に書いてあるタイムアタックの方ね

前に書いた人は車使わない方が楽だとわかってて、わざわざ正攻法で書いたんじゃないかな
174名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:19:23 ID:eFBCnJKl
個人的には車ルートと車なしルートの両方あってもいいと思うんだけど。
人によって、どっちがやりやすいか変わってくると思うし。
175名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:21:24 ID:+rdB3v7J
ノーマルはライトあるから
発煙筒よりも特攻のほうが
楽な気がする。
176名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:25:55 ID:0vjlQ6zg
何故、三沢は沖田だけ死んだ後も
2〜3発撃ち込みますか?他の自衛隊屍人にはやらんのに・・・
恨みでもあんのか?
177名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:33:11 ID:Dy9hAn7z
>116
いや、同じ。アーカイブで見るまでわかんない。
178名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:40:49 ID:X2T6zwvr
>>176
一度復活したから、念のため撃ったんじゃない?
それか、永井君にかまってもらえてた沖田さんがうらやましくて
ムカついてたんじゃない?w
179名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:45:26 ID:cxNRZiNs
>>176
それ漏れも思ってた。
沖田倒してからさっさと次行こうとしたら背後でバンバン音がして、何かと思って振り向いたら…あんた何してますか?
180名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:47:29 ID:jY0g0Zke
アホな質問でごめん
ハードで全クリって、新しいデータもう1つ作れってことか?
181名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:47:37 ID:EH10IOIk
>>172
ハード対策の方が正攻法みたいだから、ちょっと直してステージ攻略と交換したらどうかな
182名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:50:40 ID:QZ/+g6cc
>>137
石田巡査の中の人は?
シビトじゃなくて漁師だったっけ?
183名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:51:39 ID:6v/Ztwrh
>>180
オプションで難易度変更。
ハードでクリアしたステージには
「ハードクリア済み」っていう跡が残るから
それを全ステージにつければおk
184名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:52:35 ID:jY0g0Zke
>>183
おおそうなのかd!
185137:2006/03/01(水) 21:55:40 ID:6v/Ztwrh
>>182
石田巡査って誰れすか
186名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 21:59:00 ID:QZ/+g6cc
すみまそん、ええと四様が初めて視界ジャックするところなんですが
火掻棒とるところで内鍵って開ける必要あるんですか?
達人動画で内鍵あけていたので一応開けたんだけど、何にも書いてなかったな


187名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:00:50 ID:QZ/+g6cc
>>185
1で須田君を執着に追っかけてくるアル中警官シビトです。
今回も何かに出ているそうで
188137:2006/03/01(水) 22:03:07 ID:6v/Ztwrh
>>186
開ける必要ないんじゃない?俺はいつも開けてない
>>187
あいつか・・(´・ω・`)今回も出てるのか・・・
漁師だとしてもレインコートで顔見えないしねぇ
189名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:05:09 ID:BwCdTRdz
イージーで須田のミニゲームできない
190名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:06:15 ID:eFBCnJKl
>>187
キミがSIREN2で初めて会った屍人がそれだよ。
191名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:06:58 ID:n/+bLPKL
仕様です
192名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:09:29 ID:J591Y4Yn
木船の遊園シナリオの第2条件で、裏門付近の石碑が壊せなくて困っています。
どうしたら壊せるのでしょうか?
どこかに武器があるのでしょうか?
193名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:10:11 ID:QZ/+g6cc
>>190
あれですか。あれは完全シビトでしたね〜生前漁師としても活躍はされていたんでしょうか?
三上ステージで
194名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:12:16 ID:FXLr7HSy
>>192
A.おまわりさんの拳銃奪う
B.狙撃銃屍人を操って壊す
195名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:13:15 ID:x1zV0bVK
>>193
あの人は三逗港の方から百合を乗せてきてるから島の人間じゃないと思う
196名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:14:39 ID:6v/Ztwrh
昨日気づいたんだが、喜代田って狩猟罠に絶対かかんないのな。
明らかに上に乗ってるのに罠が反応しねえ(´・ω・`)

>>189
それは大発見ですね。
197名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:14:43 ID:tN0e1Atr
永井02:00の条件2ノーマルTAやってるんですが、どうしても時間が足りません2秒から10秒ほど。

ルートとしては
スタート地点→階段降りてともえ排除、機関室前を通り抜け右舷甲板、ゴルゴと銃屍人排除(ゴルゴから銃奪取)→
操舵室→右舷甲板を通り機関準備室で合流→左舷甲板から前部甲板→右舷甲板で終了

で頑張ってるのですが、万事上手くいったときに限って100%ともえが妙なところに出てきて前部甲板から
右舷甲板への通路を空けてくれません。
どうしたらいいものでしょう。
198名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:16:11 ID:V2zfXfNY
石田巡査のブログ
http://blog.livedoor.jp/kiyohitoedo/
199名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:20:13 ID:+rdB3v7J
>>198
出演してるのにソフトもらえてないwwww
カワイソスwww流石電卓3級
200197:2006/03/01(水) 22:20:14 ID:tN0e1Atr
書き込み直後にできました。
しかも20秒も余った。一体……
201192:2006/03/01(水) 22:21:59 ID:J591Y4Yn
>>194
ありがとうございましたー。クリア出来ました!
202名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:34:09 ID:V2zfXfNY
http://www.zone-world.co.jp/z-dan/
石田巡査と阿部とともえって同じ劇団だったのか
203名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:35:18 ID:QZ/+g6cc
すみませんあほな質問かも知れないけど藤田と市子で「電灯所でブレーカーを落とし地下の明かりを消す」
ってあるけど、これって絶対にしなければならないの?必要行動でもないよね?
しなければこっちが不利になるの?
204名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:37:57 ID:+rdB3v7J
>>203
実際やってみればいいじゃない。
それともやったあと?
205名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:40:36 ID:JWww9EIO
>>203べつにけさなくても消してもあんまかわんない
206名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:41:57 ID:FXLr7HSy
一応チェックポイントにならなかったっけ?
あと敵の視界が少し広くなるんじゃない?
207名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:43:30 ID:QZ/+g6cc
>>204
ずっと付けっぱなしですた
208名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:46:24 ID:x1zV0bVK
太田パパの移動方向が変わるとか誰か言ってたような
209名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:47:03 ID:UoaTTps1
>>203
屍人から丸見えになる上に奇襲が出来ないので、確実に不利になります。

かくいう私も22:00永井HARDで詰まってます・・・
一体どれだけ闇霊を轢いたら良いのでしょうか?
おまけに闇人甲型2体&自衛官闇人2人(スコップ・沖田)&闇人に
囲まれて速度低下→引きずり出されてタコ殴りにされています。
210名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:47:15 ID:JWww9EIO
ハードタイムアタックムズ杉wwww
211150:2006/03/01(水) 22:48:32 ID:QmBZW+rR
出来ました!ともえに苦戦しながら何度も何度もやって、ぎりぎりでしたがタイム更新できました!ありがとうございます!!
212名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:52:10 ID:AJCxLIQ7
左弦甲板、前部甲板を経由する必要ないんじゃない?
213197:2006/03/01(水) 22:56:45 ID:tN0e1Atr
俺に対するレスですか?
あれ、百合と合流した後って右舷甲板への道って、前部甲板経由以外前部絶たれませんでしたっけ……?
最初そのまま引き返そうとして、空いてたはずのドアが閉じられて鍵しめられてた気がするんですが。
……気のせい?
214名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 22:57:20 ID:tN0e1Atr
>>213>>212に対するレスです。
215名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 23:09:39 ID:+rdB3v7J
>>213
機関準備室で合流後ボート付近の
ゴルゴ狙撃してそのままクリアでいいんじゃない?
ってことだと思われ
216213:2006/03/01(水) 23:12:49 ID:LtMmjEAj
ハードもやったけど、機関制御室から普通に右弦甲板に出られるはずだよ。
217名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 23:17:43 ID:tN0e1Atr
>>215 >>216
まじすか。一体何を勘違いしたんだろう。思い込みとは怖いものだ。
ありがとうございます。


現在永井18:00で太田ツヨス
218名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 23:32:19 ID:EsKfBl0o
永井のアパート第二条件で市子と再会するってあるけど、何処に市子いるの?
219名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 23:35:24 ID:+rdB3v7J
>>210さん今見れないから
質問なんだけど>>119って
条件2だよね。
220名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 00:09:13 ID:2NwJN8qw
wikiの永井 14:00
更に見づらく、わかりづらくなったな
221名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 00:34:53 ID:w4vbTPD4
wikiの永井 14:00条件2で、「市子と再会」に小目標が変わったらチェックポイントでもどると、
市子がいる屋上のそばの3階の部屋から始まるって追加していい?
222122:2006/03/02(木) 00:43:24 ID:ym2FEEtz
>>124
書き込んでまた空き地まで一周したけどやっぱりいなくてふてくされて他のことやっててレス見逃した
誤作動があるんですか?
タイヤ交換するとノーマルとは違って先に「闇霊の全滅」って小目標がでますよね
たしかに信号弾が必要だから先に沖田のところに行ってました。

ハードだとタイヤ交換→(小目標)闇霊の全滅→小目標変更 になるんですか?
223名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 00:43:33 ID:0RPH3DyB
>>221
特に必要ないと思うけど
そういう小技をいちいち書いてたらきりがない
224名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 00:50:38 ID:xidIQla7
>>222
wikiのFAQをよーく読んでみ。
これでキミもクリアできるはず。
225名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 01:03:23 ID:t3440qFV
いや〜Hardのタイムアタック大変だった。やっと全部終わったよ。
所で太田常雄を滅するで、機関銃の話出てるけどどっかに有った?
最初の攻略でも、タイムアタックでも全く見かけなかったんだけど。

>>222
俺はwikiで沖田を先に倒すと、タラコがいつまでも沸くって聞いてから
タラコ殲滅を先にした。そしたら意外とあっさり勝てた。
倒し残しが出るのは大体正門前の道だと思う。

順番としては、校庭→校舎裏→空き地→正門前の順。
最速6分台で制圧出来た。
その後慎重に戦い過ぎて、クリアタイムが9分台を越えてしまったのは秘密だ…
226122:2006/03/02(木) 01:03:39 ID:ym2FEEtz
>>224
wikiのハード攻略見たら車取ったら正面から出て途中の闇霊轢いて焼却炉行ってよしになっていたので
全滅させてからだとは思わずFAQまで見ませんでした・・・

すいません・・・ よくある質問だったんですねorz
227名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 01:11:12 ID:xidIQla7
>>226
それで出来る人もいるんだけど、出来ない人もいるんだよね。
出来ても30分とか時間かかる人もいるし。

でも、ハードTAでは先に信号弾イベントは先に起こしたいから、
本当にバグだったら、かなり困ると思う。

あと、wikiの永井フェリーと団地の攻略を文脈は変えず、見やすくしといたよ。
228名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 01:13:28 ID:xidIQla7
>>225
永井と合流イベント前の機関銃闇人から奪ってるんだと思われ。
229名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 01:13:35 ID:Bp2RNa+m
俺はハード攻略通りにやってるけど一度もタラコ無限発生なんて起こったことないよ
そもそも沖田を先に倒すのが原因だと確定した訳じゃないんじゃないの
230名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 01:15:33 ID:xidIQla7
>>229
そういう人が多いってワケで、確定もしてないと思う。
でも、信号弾後にしたらすんなり行けたって人が多いからwikiに載せてるんだと思う。
まぁ、今のままでおkでしょ。
231名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 01:23:26 ID:3SDdkbSf
アーカイブコンプしたりする気力が残ってないのですが、パソコンのソフトで
PS2内の音楽と動画だけ抜き出してくれるソフトってないでしょうか?
阿部ちゃんがみたくてみたくて。でもやる気なくて・・
232名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 01:25:58 ID:DCdZB4pf
wikiの小技に
「永井学校の甲型、アラート状態じゃないときに遠距離から気付かれずに、
狙撃で下顔の口あたりを撃つと正面から倒せる」てあるけどさ、
口だけじゃなく下顔ならどこでも効くんだね!!

しかも警戒時にも効果ある。発見・戦闘時のみ無効になる模様。

ノーマルTAなら三佐を開始8秒前後で撃破できます。
三佐がスタート直後にこっちに突進してくるコースのときのみ。
空き地に入るコースならリトライ。

ステルス・ノージャックも簡単にとれるよ。

普通に戦って、遠距離から背後狙撃、仕留めきれずに三佐に反転を許した場合でも、
距離を詰められるまえに下顔を撃てば効果アリ。

ノーマルだと三佐甲型は弱くてお話にならなくなる。
ハード三沢戦で有効な戦法かは未確認。一瞬で距離詰められちゃうかな。。

233名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 01:48:12 ID:XZ0Lvl5I
>>231
アーカイブコンプは、そんなに対した労力じゃないからやっても
いいとおもうが。
……確かに、タイムアタックの全更新はちょっと無理がある。
234名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 01:52:36 ID:t3440qFV
>>232
Hard無理。警戒体勢で既に攻撃が遮断される。物の数発も決められない。

話し変わるけど、永井団地シナリオの終了条件1のTA凶悪に難しくない?
あそこって安全に達成出来るルート確立されたのかな?
まだwikiにも載ってないみたいだけど。
俺は団地の2階から出口狙撃した後に、発炎筒でもう一体おびき出して
仕留めて達成させたんだけど。
235名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:02:29 ID:uoCTvmaQ
>>234
wikiのハード対策に載ってるよ。
かなり簡単な方で、ほとんど苦労しなかった。

wikiのタイムアタック攻略、見落とす人多いな。
ハード対策と別にした方がよさそう。
236名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:02:41 ID:z25WMZmC
市子と砲台跡から逃げるステージで茂みに隠れさせる必要条件があるんですが場所はどこでしょう?
237名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:13:04 ID:t3440qFV
>>235
有ったっけ?条件2は確かに有るけど。
238名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:15:57 ID:esNQ9NbX
>>237
君は応用って日本語知ってる?
239名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:20:34 ID:t3440qFV
>>238
いやそこで偉ぶられてもよ。1と2じゃ達成難易度全然違うだろうがよ。
2はブレスレット拾って市子に先行すれば終わりだけど、
1は出口の闇人どうにかしなきゃならないだろうが。
240名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:21:39 ID:uoCTvmaQ
>>239
ゴールの位置勘違いしてるね
そっちからもゴールできるけど、スタート地点の方が楽にゴールできるよ
241名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:22:59 ID:j/XlshnN
ブレカーがある部屋をでたあたりです。
242名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:25:17 ID:AbryDdoR
あまり揉めるでないよ
だいぶ前のスレでハードのTA方法色々書いてくれてた人のやつならあるよ


永井14:00条件1
スタート武器89式切替
大きく右周りに外周のイ104前ガス置場へ
叫ぶ、敵が反応
ドアからイ104前通路へ
ターンしてイ103郵便受けへ発煙筒
闇人狙撃射殺
そのまま階段上がり階段から2F通路の闇人射殺
イ304へ
市子再会
階段降りて外へ出たら右を向きイ102前ガス置場の物影へダッシュ
途中敵発見
武器マシンガン切替
寄って来た闇人をガス置場からマシンガン射殺
武器切替
すぐさまドア入口階段から発煙筒を崩谷出口の方へ投げる
寄って来た闇人89式狙撃
出口へ終了
243名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:27:06 ID:z25WMZmC
>>241
d!
244名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:29:34 ID:t3440qFV
>>240
マジか。そんな楽だとは思わんかったよ。
じゃわざわざ棘の道を行ってた訳か。
245名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:34:16 ID:eSq/Rt8L
>>242
その方法って無駄とリスクが多すぎるような気がするんだけど…
246名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:50:37 ID:esNQ9NbX
>>244
それもwikiに書いてあるのになwww

>>245
だね。でもこれ見つけたやつすごいな
247名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 03:13:57 ID:s+95fPFn
一樹の3:00でコーヒーカップの歌の意味がわかりません。
教えてください!
248名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 03:17:13 ID:OovXNAVo
阿部ちゃんの19:00三上(ツカサ)探索中にフリーズorz
せっかく三沢のはぐらかし方をwiki見ずに出来たっつぅのに・・・
俺の場合は三沢が鉄扉の電球を壊す前に迅速に動いて逃げたけど三沢が鉄扉に到着した後にすり抜けて
逃げる事、可能か?やってみたけど三沢、反応速度速いよ・・・即蜂の巣だった。
まともに勝負しても釘バットいくらお見舞いしても勝てないし
249名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 03:20:48 ID:xidIQla7
>>240
っていうか永井団地条件1ってゴール2箇所あったんだ・・・。
スタート地点だけだと思ってた。
だからマップにゴール地点が表示されなかったのか。
250名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 03:23:56 ID:esNQ9NbX
>>248
むしろすり抜けるのが楽だと思う
しゃがみ走りならまずみつからないし
ちゃんと隠れてる?
勝負したい場合は前半に銃取得の必要あり
背後からライト+全弾でハードでも倒せる。
がものすごい勢いで復活してくる。
素人にはお勧めできない。
251名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 03:30:43 ID:OovXNAVo
>>250
ああ、やっぱりあの窓をなぜか乱射し始める隙かな?毎度、鉄柱に邪魔されてスレスレをすり抜けるハメ
になってたよ・・・もうちょっと工夫してみるよ ・・・フリーズしなければな
252名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 03:55:46 ID:AbryDdoR
ブレーカーのある壁側に隠れながら行けば休憩所方向に向かってる間に抜けれるよ
253名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 04:04:19 ID:OovXNAVo
出来た!一回、蜂の巣にされたけどorz d!
にしても阿部ちゃんの心の優しさには胸が打たれます。2のオアシスだよ・・・
同じ馬鹿でも1の無神経メガネとは大違いだよ・・・あ、褒め言葉です、一応
254名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 04:21:39 ID:DCdZB4pf
攻略関係なくて失礼…

4様の最初の面で鳩っ娘のスカートの中が拝めるぞ
梯子に先に登らせる。いっちゃんみたいに飛び降りないから。

うーん、本物の百合からは下着は盗らなかったのかも…
255名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 07:13:00 ID:LImnUiYZ
>>209

遅レスだが、ハードでやった時は数時間闇霊を轢きまくった気がする。
(ちゃんと沖田倒して信号弾撃った後にだよ?)
あと引きずり出されるのウザイんで、常にトップスピードでグイングイン走ってた。
甲型も後ろからトップスピードで当てると即死だったよ。
恐るべし軽トラ。
256名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 07:26:37 ID:LImnUiYZ
>>248
いまさーwikiの攻略見てきたんだけど
何故、「ナットを使わない」?

初心者なら最初の狙撃は銃を奪うより
ナットで気を逸らす→階段降りてくる→その間にしゃがみ歩きで階段上がる
の方が簡単だし

最後の方の小屋から三沢をすり抜けて出口に行くのも
開けたサッシからナット投げる→三沢小屋へ向かう→もう1個の出口にダッシュして
三沢が小屋にいる間に出口へダッシュ、の方が簡単じゃない?
257名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 07:47:05 ID:1gJgONdv
阿倍のステージ攻略の後半がひどいな
全部書き換えた方がいいだろ
258名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 07:50:48 ID:esNQ9NbX
>>254
肝心なのが見えないwww

>>256
 あそこの狙撃手はこっち向いてなきゃ
しゃがみ走りなら気付かないから楽に背後取れる。
後のこと考えたらどうかんがえたってwikiのが楽。
 出口うんぬんのやつは条件1のことだと思うけど
ノーマルなら電灯さえつければ勝手にマップから消えるよ
第一ナットは狩猟罠同様正直玄人向きだと思う。

>>257
条件1はいいけど条件2の鉄門抜けるあたりがダメだな
>>248みたいな誤解を招く。

どうでもいいけど三沢砲台にいるムカデみたいのなんだよ・・・
光ってるしたくさんいるしめちゃくちゃキモイ・・・今更気付いてガクブル



259名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 07:53:44 ID:LImnUiYZ
>>258
出口うんぬんは記憶がごっちゃになってたかもしれない。

ただ、最初の狙撃は、背後をとって銃を奪うより
スタート右側の滑車に突き当たる辺から
狙撃がこっちを見ている時に中央の方へナットを投げると
階段を降りてくるので、その隙に階段を上った方が
遥かにリスクが少ない。
あとあの場所は射程範囲に入らない限りハードでも
ライトつけてて平気だよ。
260名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 08:13:36 ID:7QnSpuIN
>>258
ぎゃームカデ大嫌い!!
どの辺にいるの?絶対近づかないようにする〜!
261名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 08:31:11 ID:LImnUiYZ
阿部19:00条件2(とりあえずノーマル)
・スタート地点のまん前にある貨車?に突き当たる場所まで行く。(ライトはつけててもOK)
・狙撃を視界ジャックし、こっちに視点を向けた時(青十字が見えた時)に、ナットを中央方向へ投げる。
・赤フラッシュしたらすぐ後ろの方へ逃げ、近くの廃棄タンク?の陰にしゃがんで隠れる。
・もう一回、狙撃を視界ジャック。階段を降りる→左へ歩く→材木に突き当たる→そこを左に直進する
という動きをとるので、「左に直進」しはじめたら しゃがみダッシュで階段へ急ぎましょう。
タイミングを誤らない限り、狙撃には発見されません。(階段昇りきったら立ちダッシュでもOK。
この間、ライトはずっと消さなくてもOK)
・そのまま階段を走って、インクライン制御室へ行き、トロリー電車のスイッチを入れる。
・制御室を出て右の階段を下り(降りたところに狩猟罠があるので注意)
トロリー電車を動かす。(動かすには1回、回り込み、上る→動かすというアクションが必要)
・動かした後、左壁沿いに移動するとスイッチがあるので、スイッチを入れる。
狙撃(三沢)がちょっと苦しむので、その間にまっすぐ走って、休憩所へ入り
物置から「犬笛」を入手。
・三沢を視界ジャックすると、1個目の電灯を破壊しているあたりだと思いますので
リロードでもしている間にさっさと最初に入った休憩室入り口から鉄扉方面へダッシュします。
・詰め所へ移動し「送風機系機械室の鍵」を入手
・送風機系機械室へ移動し、「犬笛を吹く」
(この時、注意しないと最初の狙撃に発見される場合がありますが、すぐに機械室へ入ればOK。
万が一、追ってきたとしてもドアを閉めておけば、ドア開ける→ライトで怯む→タコ殴りで倒せます)
・もう一度、詰め所付近へ戻り、詰め所横のスペース
(藤田さんの時に左官屍人がいた場所)へ移動すれば終わり。
262名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 08:32:08 ID:LImnUiYZ
>>261
これに三沢が万が一、鉄扉付近に移動しちゃった場合の対処法を足して
簡潔に整理して誰かwikiの更新よろ。
263名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 09:21:24 ID:rLLPUKGc
はー自力でクリアできた
てか根気さえあれば誰でもできるね今回
おもろかったよ
永井君とやりたい
264名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 09:37:43 ID:LImnUiYZ
>>263
ウホッ
265名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 09:52:20 ID:zYUbeNlx

でも今回蜘蛛屍人だの犬屍人だの動物系が登場しなくてよかったと思う。
出てきた動物といったらツカサとやみぴかりゃーのみ…ほのぼの。
266unkoチヤソ:2006/03/02(木) 10:00:01 ID:voGM1myn
永井と一樹の棟で太田常雄滅するやつのタイムアタックやってるんですが時間内に常雄が死にませんー。誰かコツ教えて下さい(´・ω・`)
267名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 10:11:48 ID:wPjlXhnn
阿部の19:00(ノーマル)はスタート地点左手の階段に狩猟罠仕掛ける
銃闇人おびき出す(必ず罠仕掛けた階段下りてくる)
罠にかかったとこをボコるでマシンガンヒャッホーイな感じでやってたなぁ

俺、昨日wiki永井14:00を最初に書き換えたもんなんだけど
自分の思慮の浅さでみんなに迷惑をかけたようだ すまん
268名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 10:25:36 ID:mzALToux
攻略はここで発表、同意が得られたらwiki更新、のほうがあとでもめなくていい加茂市連ね。
269名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 10:36:02 ID:OR6D5Dvt
ファミ通の攻略みてみた

クリアした俺からみたら
とても効率悪いルートだし
ハードでは無理なこと多すぎ
270名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:05:40 ID:9ColX+zW
誰か市子の藤田と合流するやり方をおすえてくれ、かれこれ5時間はやってるがどうしても連絡がとれない
271名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:11:43 ID:zYUbeNlx
>>270
藤田と連絡が取れないのはおそらく電話に出てないからだと思われ。
操舵室で藤田と会話した後二階に降りて客室とエントランスを駆け抜け
更に階段で下に下りて黄色い扉の前で叫んで終了。
272名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:12:40 ID:VFC85ifY
>>270
操舵室まで行ったら電話かかってくるのを待つ(藤田を視界ジャックしないとダメかも)→
電話に出て連絡をとったら、機関制御室の廊下に出るドア前まで行く→
「叫ぶ」で藤田に存在を気づかせる

これでできない?
273名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:14:52 ID:9ColX+zW
操舵室にいても藤田からラブコールがかってこない
274名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:16:13 ID:1ymvEMFK
リスタートしてみたら
275名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:18:03 ID:VFC85ifY
藤田を視界ジャックしてるとわかるけど、彼が機関制御室に入ったときに
屍人が来てもみあってるからちょっとだけ時間かかるよ。

まさかとは思うけど、終了条件は確認してるよね?
276名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:19:07 ID:9ColX+zW
藤田のラブコールが掛かってくるまで結構ある?
277名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:30:24 ID:VFC85ifY
今ノーマルで確認したら、市子が操舵室に着くのと藤田が機関制御室に着くのがほぼ同じだった。
で、屍人が制御室に入ってきて、それを藤田が撃退。
ちょっとキョロキョロしたあとに操舵室に電話してきてる。

この間、ほんの30秒ほどかと。
278名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:30:49 ID:9ColX+zW
パーをつかってプレイしてた俺がみんなに迷惑をかけたようだ。スマソ
279名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:31:48 ID:VFC85ifY
なにー!お前…!
280名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 12:03:22 ID:Efd1xuWk
アーカイブは攻略情報に頼らなくても自力でコンプ可能ですか?
1みたいな無謀なものってある?
281名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 12:05:11 ID:cMF7jQFK
ハードの空き缶って、なんて酷い所に置いてあるんだ。
随分探したしぞ。
282名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 12:17:34 ID:LImnUiYZ
さぁ、たったいまサイレン2を4000円で売ってきた俺が
質問に答えますよ。どーんと鯉
283名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 12:18:52 ID:LImnUiYZ
>>280
まあ、近いものは少々ある。
でも9割方自力で見つかると思うよ。
284名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 12:20:01 ID:LImnUiYZ
条件1で鍵を開けられないで自分をなじる藤田さんとか
ジャックしてると面白いよね。
285名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 12:49:32 ID:KGd/O0es
チラ裏

死ぬこと数100回、心が折れそうになったこと数10回、
何度かwikiでカンニングして、ようやくハード全クリ。
ついに念願の一藤ステージに到達。
最難関ステージと聞いてたので、覚悟を決めてやってみたのだが、
三沢団地ハードで何度も死んで鍛えられたおかげで、
わりとあっさりクリアできたよ。

苦労して手に入れた報酬のわりに、あっさりしてたので
ちょっと拍子抜けしたけど、まあ楽しかったので良し。

お供の屍人に名前がないみたいなので、勝手に
「参 那須美」と命名しましたよ。

あ、最後に一藤たちを助けてくれたのって江戸だよね?
286名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 12:53:51 ID:VFC85ifY
うわー、自分は逆だわ。
三沢団地はなんなくクリアできたけど、一藤は全然ダメ。
アイロン取るところまでは行けても、軽トラ上ってくるやつにぬっころされる。
ここまで来れば、あともうちょっとだってのはわかってるんだけどな。
287名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 12:58:53 ID:j6u47siJ
いちふじにたかさんなすび
288名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:04:14 ID:7BVVst7Q
すまんいろいろ教えてくれ


かずきがクリアできないんだがどうやったらクリアできるの?
それとなんか知らないけど目のみえない人のR3ってききません
なぜかはしらないけどな。でもいろいろやってみたんですよ
適当にやってもだめだし上むいたら殺された
289名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:05:03 ID:j6u47siJ
三名 須一
290名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:06:59 ID:KGd/O0es
>>286
執拗に追っかけてくる闇人は、三沢団地の要領で定期的にぬっコロしといて、
アイロン取った後に配置変更してくる闇人は、気づかれないうちにベランダからスナイプすれば楽勝でしたよ。

辛かったのは、揉子と参那須美がベランダにひっかかって軽トラに降りてくれない時がままあったことかな。
291名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:09:34 ID:7BVVst7Q
かずき教えてくれ
292名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:22:29 ID:LImnUiYZ
>>288
・何故、平仮名が多いの?
・何故、主人公の名前すらろくに知らないの?
・何故、説明書を読まないの?
・何故、ゲーム内のヒントを熟読しないの?
・何故、どこでどう詰まっているのか説明できないの?

君が幼稚園児なら許容範囲だが
そうでないなら、誰も答えてはくれないと思うよ。
293名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:22:58 ID:j1siuFhx
>>291
どこの何がクリアできないか書いてないから教えようがないだろ。
あとR3はプレステ2の取り説とか読もうな。
R3が何か知ってて効かないって言ってるならそれはここで言っても仕方が無いことは分かるよな?
294名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:23:14 ID:8A5rAU5R
>>320
ちょwwwおまwwwwww
295名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:38:36 ID:80Xr/ALO
>>288
君凄いな!幼稚園児なのに文字入力できて2chに書き込めるとは!
幼稚園児にしては凄いと思うよ!
296名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:43:14 ID:Tqs44pbk
本当に低年齢の人なら他のスレ住人が大人気なさすぎ
釣りなら釣られすぎ
みんな大人になろうな
297名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:44:25 ID:LImnUiYZ
>>296
そゆのが、一番「野暮な突っ込み」だと思うよ。俺は。
298名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 13:58:53 ID:xpQQ/4K8

それはともかく個人的には
>>294が未来の書き込みにコメントしてるのが一番気になっている点だが。

>>320のレスを見るのが今から楽しみだw
299名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:06:05 ID:Tqs44pbk
>>320
やっぱりそこもしっかりと作りこまれてたか!
300名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:08:15 ID:KGd/O0es
>>320
だ、騙されないんだから!

つうか、ソースだせよ
301名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:21:19 ID:80Xr/ALO
はいはい未来レス楽しいね
302名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:26:33 ID:MzTy8H2u
一樹と岸田の最初の遊園ステージで二時間ぐらい迷いました。
岸田のジャックを利用したり、歌をヒントにしろと言われても今イチまだピンときません。
よければヒントを教えてください。お願いします。
303名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:28:41 ID:0y/aW6CX
かずきクリアしたけどまたつまった
304名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:29:15 ID:mk/hvhke
>>302
つ【Wiki】
305名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:29:34 ID:3nVZoMQM
ユリをいろんなところへ連れて行って歌ったらユリをジャック
→するとアラ不思議!いつの間にか石碑が!→歌をヒント、いや某攻略サイトを
ヒントに絵合わせ
306名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:30:28 ID:R9uSwWFk
未来レス系はつまらんのだけど、他でやってくれ。
リアルでつまらない奴らばっかなんだろうなw
307名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:33:34 ID:Vyq8eDB9
wikiでハードより1のほうが難しいってあったけど
アクションはハードのほうが難しいきがする。きがする
308名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:33:58 ID:MzTy8H2u
>>305
即レスありがとうございます!
>>304
スマソ。>>1でWIKIの場所がわからなくて質問したんですけど今発見しました。
309名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:35:38 ID:Tqs44pbk
最近の闇人は空気読めないな
そろそろSIRENスレも退きどきか
310名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:36:00 ID:3nVZoMQM
盲人の靴べら攻撃でやられる人間って・・・w
311名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:38:21 ID:vHbw7e9M
>>307
互角くらいってのが俺の実感。マップの現在位置が分るってことで
ハードでも楽といえば楽。ボス級で一番苦戦したのは1じゃ兄貴
2では闇三沢だったが、闇三沢ははめると楽だしな。
312名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:39:16 ID:BWriViPy
>>310
靴べらで倒せるんだ。ツカサが倒したと思ってた
313名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:40:57 ID:4Q6VqlXL
すいません質問です。
4200円で売れるので売ってまたベストで買い直したいのですが
セーブは互換性あるのでしょうか?1の時と比較してお願いします
314名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:42:56 ID:KGd/O0es
>>313
そろそろシんでくださーい
315名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:44:18 ID:80Xr/ALO
雑談スレ
【やる】SIREN(サイレン)総合スレ48【じゃない】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1141011393/
考察スレ
SIREN(サイレン)2ネタバレ・考察スレ part10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1140989652/
316名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:47:50 ID:5MBvMsMT
>>315
295みたいなレスしてるおまえに誘導されたくないよw
317名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:50:10 ID:80Xr/ALO
>>316
初出は黙っとれw
318名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:53:03 ID:msNo8TfK
ヨン様のフェリーステージの条件2ですが
ともえちゃんとスナイパーの二人にいつも殺されるんですが
ここのコツ教えてもらえませんか。機関室です
319名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:54:29 ID:KGd/O0es
>>318
電話かけて
消火器落とせ
320名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:55:00 ID:msNo8TfK
>>319
しねカスw
321名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 14:56:16 ID:msNo8TfK
というのは冗談で、電話かけてみます。消化器はなんどか
試したんですが駄目でした。ありがとうございました
322名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:01:41 ID:KGd/O0es
>>320-321
最低なやつだな君は
323名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:04:25 ID:3nVZoMQM
顔でかともえテラカワイスよ。
324名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:05:46 ID:j/h5na1Z
引きこもりの僕がバスで一時間かけてSIREN2買いましたよ。ソトノヒトコワス
325名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:05:58 ID:msNo8TfK
荒れてるな( ・∀・)
326名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:07:11 ID:nYuMBrxt
アーカイブ64の当たりはずれの奴だけど、
wikiでチェックポイントからやり直しってあるけど
はずれたらすぐ調べてを繰り返したらすぐ当たったよ
327名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:09:38 ID:E7cakt+y
阿部ちゃんの三上連れていく所、
どうしてもスナイポーに三上が撃たれるんだけど
どうすりゃいいの?
328名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:12:44 ID:cDltI76x
Wikiより

「永井18:00で一樹の銃を奪ってR1を押すと永井が変なポーズや動きをする。
銃の奪い方は、一樹が銃を拾わないように、あらかじめ「待て」をしてからひたすら攻撃すればそのうち落とす。」

これって出来るのだろうけど一度も成功していない (((´・ω・`)
「待て」状態で1時間かけて一樹を3回くらい殺しても、タイミングずらしてみても、素手でなぐったり銃で撃っても、
何が悪いのかさっぱりですよ。
殴ったら一樹が銃床で殴り返してくるけど、それをキャンセルして殴り返しているのが悪いのか。。。
329名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:13:31 ID:3nVZoMQM
三上を初定置に放置
330名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:13:37 ID:izIMsUEZ
なんか俺のSIRENも登場人物問わずぐるぐるし始めるようになった
画面では、登場人物の足が見えてて、足元がひたすらぐるぐるしてる感じ
一回スイッチ切ると直るんだけどしばらくするとぐるぐるし始める。

これってバグなの?
331名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:16:00 ID:6XVrhUJg
喜代田0:00他シナリオの為の必要行動がクリアできない。小窓ってどこの小窓なのよ
332名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:16:19 ID:4xqdqVw2
三沢は回復しない(もしくは微少)なんだな
かなり時間おきながら攻撃しても倒せる。
太田のじっちゃんみたいに超回復すると思ってたから
一回で倒さないとと思ってしんでばっかいたよ
333名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:20:00 ID:QNIPACsX
章子が探してる小窓はトイレの窓だよ、イの301号室前で扉の横の壁を見上げてみな
334名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:21:15 ID:ouUu8zqT
タイムカプセルが見つかりません。ちゃんと地図の支持通り
歩いたんですけど見つかりません。教えて
335名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:22:35 ID:OR6D5Dvt
>>334
永井君は銃で穴を掘れる程器用な人じゃありません
336名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:24:01 ID:ouUu8zqT
>>335
そうですね。不器用な男ですからね
337名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:31:13 ID:rKjUuqgt
敵の体力回復は信憑性に欠けるな

それより>>326がなにげに重要そうなこと言ってるよ
338名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:32:45 ID:lhID8zfz
>336 良い得て妙w
339名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:48:10 ID:KGd/O0es
>>330
コントローラーのアナログスティックのデフォルト位置が狂ってるだけ。
水平検知は起動時に行うので、電源入れる時に、
コントローラーを水平な場所に置いとけ。
それでも駄目なら、スティックの溝に溜まったゴミを掃除しろ。
それでも駄目なら、コントローラーを買い換えろ。
340名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:52:28 ID:eSlLLrTG
>>326
ええ〜!それがホントなら画期的な大発見だと思うんだけど。
341名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:55:46 ID:OmLt6aZC
342名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:56:32 ID:OmLt6aZC
ごめんミス。
俺は一発で当たったから苦労がワカラナス。
けうけげんはサスガにネット見たけど。
343名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 16:09:06 ID:6XVrhUJg
喜代田で三上を滅するなんて無理じゃね?左官用こてしかねぇんだけど
344名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 16:10:32 ID:KGd/O0es
>>343
闇人から拳銃奪え
345名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 16:11:39 ID:P2/8CY7d
wikiに載ってる三沢での沖田狙撃ってどの位置狙えばいいんだ…?
ジャックで位置は確認してるのにどこに撃っても沖田に当たらない…
346名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 16:30:23 ID:LImnUiYZ
>>343
わらしべ長者の要領で
銃以外の奴を倒していって
最終的に「鉈(なた)」を手に入れて下さい。
三上でツカサに2回目の「見張れ」をやった辺りにいます。
鉈があれば銃持ちも結構楽に倒せますが
他の武器で銃奪おうとすると攻撃力や、仰け反り率の関係で
ちょっときびしいかと思われます。

>>345
wikiで位置確認したらなら、そこから正面上を見上げる感じで。
何回かやって慣れるしかない。1回わかれば
次からは楽。あとゆっくり探せるように序盤の前後にいる奴と
しばらくすると玄関からくる二人は殺しておくと吉。
347名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 16:31:07 ID:GryGga9m
>>343
社までの道のりで コテ→縄切り(だっけ?)→鉈
と変えていける
社の向こうに拳銃持ってる闇人がいるから、こいつから拳銃奪うといいよ
348名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 16:50:29 ID:zhHx21nt
ハードの四様のともえを滅するとこで、ともえがさっぱり倒せないんですが。
9o9発叩き込んで鉈で切りつけても、後ろからきた闇霊にどつかれてアボン。
闇霊先に倒そうとしてもいくらでも出てきてあぼん。どうすりゃ良いので?
349名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 16:57:37 ID:79OsyQjQ
俺はナタでも何度かしんだな
ハードはきつい
350名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:00:38 ID:LImnUiYZ
>>348
えーと・・・船?鉄塔?どっち?
351名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:07:21 ID:KGd/O0es
>>348
鉄塔の話なら、

同じところでジッとしてると、闇霊とともえに挟み撃ちにされる
ことが多いので、つねに動きつづけながら、ともえと闇霊を
交互に叩いて処理してくほかないかも。
太田家に入った時に、あまりにも闇霊の数が多かったら
リトライするものあり。

あと、郁子を戦闘に参加させるとかなり邪魔なので(死ぬし)
太田家に入る前に「待て」で待たせておくと、比較的楽かも。
(もたもたしてると郁子乱入してくるので注意)
352名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:09:17 ID:MzTy8H2u
おかげさまで遊園をさきほどクリアしました。
でも歌とアーカイブを見ただけで謎解いて絵柄を合わせるなんてできるのかな?
WIKI見て絵柄合わせちゃったんだけど見なかったら絶対わからなかった。。。
攻略見ながらでもどうしてこうなるのか、いちいち知りたくなるタイプだから全く意味わからずちょっと不完全燃焼。
353名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:12:43 ID:GryGga9m
>>352
歌の歌詞をよく見ればある程度わかるよ
俺は観覧車が最後に出す場所とは知らずに、観覧車前で1時間くらいうろうろしたけど
354名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:15:45 ID:OmLt6aZC
>>353
ちょっと待て!えぇ?えぇーーーー?
355名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:20:23 ID:GryGga9m
>>354
ものすごい嘘ついたごめん
単にはまってなぜか出てくれなかったことを忘れてた
最初からやり直したらすんなり出たんだけど
356息抜き謎解き:2006/03/02(木) 17:21:21 ID:LImnUiYZ
牢番心得。

壱波弐波交互に浮かぶ。浮かぶ小島に残れぬ盗人
業火に包まれ姿消す。

牢番心得
時を待たずに漆黒の闇を進め。波は恐れるな。
開眼の時は自ずと訪れる。
高くそびえるその塔に自滅の波が押し寄せる。
にしからひがしへ炎は進む。
時は満ち、すべからく地の底へしずむであろう。
海は荒れ、空は割れ、地は裂ける。
人の群れは風に追われ、なみにのまれる。
幸福は空にのみ訪れる。一度だけ。
高山は生、深海は死。突風は活、虚空は滅。
のちに訪れる大地には必ず
薄幸な人生が待つ。二度。
357名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:23:20 ID:LImnUiYZ
>>356は、ある牢屋の門を開く暗号文です。
さあ、どの鍵を使えば門は開くでしょうか?

A 犬の鍵と猫の鍵
B 鷹の鍵と土竜(もぐら)の鍵
C 猪(いのしし)の鍵と海老(えび)の鍵
D 人の鍵と魚の鍵

理由を述べてね。

※サイレンとは関係ありません。
358名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:31:42 ID:OmLt6aZC
B 鷹の鍵と土竜(もぐら)の鍵

空は割れ、地は裂ける。

幸福は空にのみ訪れる。一度だけ。
薄幸な人生が待つ。二度。
359名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:36:37 ID:JklE1bnY
市子が初暴走する永井団地ステージで最初イ棟304室に行く間、イ棟内に闇人が2匹いるじゃん?
ノーマルなら懐中電灯持ってるからゴリ押しでササっと行けたけどハードだと電灯なしだから
凄く微妙な角度からちょろっと見えてる腕とかを必死で撃って突破したんだけど、あそこどうした?
発炎筒投げても冷静に無限発砲しだすし、あそこが一番きつかったよ
360名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:38:28 ID:KGd/O0es
>>359
市子を先に行かせて、市子に倒してもらえばいいじゃん
361名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:39:28 ID:OmLt6aZC
>>359
ハードでやって無いけど叫んでおびき寄せればいんじゃねろ?
362名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:39:43 ID:LImnUiYZ
>>358
不正解

>>359
普通に発炎筒投げた後なら狙撃できるよ。
無限撃ちしてくるけど多少被弾するだけで、死なないし。
コツは、最初の発炎筒を投げる時に
ドアから離れて投げること。
ドアの直前で投げると、敵の標準がロックオン状態のままになってて
煙幕の意味がない場合があるので。
363名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:40:40 ID:JklE1bnY
>>360
市子のとこに行くまでにいるんだ
って、wiki見てたら書いてあった、ごめん…
発炎筒投げて「しゃがみ歩き」すりゃいいんだね
364名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:40:50 ID:LImnUiYZ
>>360
それは市子覚醒後だべ。
>>361
そんな陽動にゃピクリともしないのですよ。ハード闇人さんは。
365名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:41:50 ID:OmLt6aZC
>>364
なるほど、やるじゃない。

俺はハードクリアできるのか・・・・
366名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:42:40 ID:JklE1bnY
>>362
発炎筒の投げ方によっても変わるんか、ありがと
ちょっとどっちもやってみる
367名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:45:11 ID:LImnUiYZ
>>366

ドアだけ開けて、離れて投げ込む
→発炎筒の煙幕しか見えないのでひたすら入り口方向へ撃つ
(標準が甘いので突破できる)

ドア開けて、その場ですぐ投げる
→投げ込む手が見えるらしく、その時点でロックオンされる。
煙幕が出ても正確に狙い撃ち。
368名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:46:32 ID:3eWJjHdg
>>359
あそこは下向いてるのはこっそり狙撃して、こっち見てるのは実は発見されないぎりぎりのところからヘッドショットできる。
369名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:47:51 ID:LImnUiYZ
>>368
まあ、最初のドアからの進入だけ成功しちゃえば
1人目は腹辺りが狙撃できるし
2人目は結構全身が標準に入ってもなかなか撃ってこないし
最初のドアが入れるか入れないかだけだよね。
370名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:59:49 ID:3nVZoMQM
漁師の置手紙ってハード、ノーマル、イージーで置く場所が違うの?
漁師小屋を調べてもないんだけど・・・
371名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:01:10 ID:LImnUiYZ
ちなみに>>356の解答。
4行目の「牢番心得」から

>壱波弐波交互に浮かぶ。
つまり文字列の1文字目、2文字目を抜粋していく
すると「牢・を・開・く・・・・」となり
正解がわかる。

スレ汚しスマソ
372名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:02:43 ID:KGd/O0es
>>370
小屋のほうにはないよ。
海辺のほう。
373名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:02:57 ID:LImnUiYZ
>>370
少なくともノーマルでは漁師小屋になどない。
漁師小屋のあるゾーンの海岸付近の魚箱
(空き缶持ってこいって言われて降りてきた方から見て右奥)にあるよ。
374名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:02:59 ID:Zv7szPzb
モヤッ モヤッ
375370:2006/03/02(木) 18:07:18 ID:3nVZoMQM
ありました。海の近くで水に浸っておりました。ちなみにイージーですた。
ノーマルでは魚箱にあるんですね。
376名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:18:02 ID:LImnUiYZ
>>375
魚箱の辺、ってだけだから
ある場所は多分ハードでもノーマルでも同じ。
377名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:21:53 ID:esNQ9NbX
だれか一藤闇人全滅状態でクリアとか出来た人いる?
昨日チャレンジしたけど揉子やられてダメだったorz
ただ銃を隠すことでベランダスナイパー以外は素手にできることが
わかったからなんとかなりそうなんだが・・・

あとwiki阿部の攻略おそろしく見難くなってるんだが
誰がやってるんだ?wikiの編集法分かる人にやって
もらったほうがいいと思うんだが・・・
378名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:25:24 ID:KGd/O0es
アーカイブは、どの難易度でも同じ場所にある。

ステージクリアに絡んでるアイテムは別。
379名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:28:32 ID:LImnUiYZ
>>377
見やすい見にくいとか
攻略の内容が良いとか悪いとかは
個人の判断だからね。
自分で修正する気がないなら
いちいち文句つけないほうがいいと思うよ。荒れる要因。
380名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:35:28 ID:LTQrc6q8
せめて書式ぐらい合わせようとか思わないのかな
誰が見ても悪いものはやっぱり直さないとまずい
381名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:41:45 ID:InJem9sM
今晩は〜

永井の18:00共闘で、鉱業所屋上でロッカーをずらして
郁子のキーロックを解除したのですが、郁子はこのロッカーを
ずらして出てきた扉って開けれませんよね?

一応、ハードでも郁子シナリオはクリア済みなんですが、なぜあの扉のロック解除を
する必要があったのかいまだに分かりません…。

実は郁子でも開けられるんでしょうか?
もし開けられるなら、開け方も教えてください。

私は開けずにクリアしたので、どうしても気になるんですよね。
382名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:42:31 ID:KGd/O0es
>>381
錠前を壊して開ける
383名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:49:59 ID:VFC85ifY
Wiki、阿部の攻略直してみた。
文章はほとんど変えてないので、投稿した人安心してくれ。
ただもうちょっと文を削れそうだな。
自分じゃうまくできる自信ないから、誰かよろしく。
384名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:53:50 ID:InJem9sM
>>382

レスサンクス。
えー。
やっぱり壊せるんだ…。
壊せるだろうと思って殴ったりしてみたんだけど、うまく壊せずに
あきらめてた…。

どーやって壊すの?
武器は何でもいいのかな??
385名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:55:15 ID:0rLs4VUu
【キーワード抽出】
対象スレ: SIREN2(サイレン2)攻略〜19:00〜
キーワード: LImnUiYZ

抽出レス数:23

さすがにこれはどうかと思う。自重したら?粘着と思われてウザがられる前に
386名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 18:55:29 ID:VFC85ifY
>>384
主観にしてゴルフクラブで殴るとやりやすいと思う。
視点をちょっと下向き加減にして。
387名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:00:43 ID:OmLt6aZC
>>385
たぶん俺のも調べたらそれ超えるかも
388名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:01:15 ID:LImnUiYZ
>>386
自衛隊から奪ったナイフだと錠前壊れないよ。
ゴルフクラブ推奨。
389名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:05:20 ID:LImnUiYZ
>>385
んあ?じゃーもう答えないよ。
あと、念のために言っとくけど
19時の攻略法、「誰か書いといて」とは頼んだが
俺は書き換えしてねーからな。
文句あるなら、おまえが見やすいように改変してこいよ。
文句言うだけなら誰でもできるぞ。
390名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:05:54 ID:InJem9sM
384 にレスくれた方々ありがとぅ。

クリア済みだけど、気になってたからもう一回ゴルフクラブで
破壊しに行ってきます!!
391名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:07:24 ID:esNQ9NbX
>>385
レス多いのはいいけど>>379みたいなこといってるくせに
自分の攻略法が絶対だと思って結果wikiまで変えたしな。
しかも説明くさくなってみにくい推敲しろと

>>386
ジャックしてみ、取ってないアイテムが見えるはず
392名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:08:44 ID:OmLt6aZC
>>389
そんなんだから・・・・・・ねぇ。。。 俺も人の事イエナーイ!ナーイ!

>>388
自衛隊ナイフでもしっかり視点合わせたら壊れたよ!感応視された屍人じゃこわれなかったけど。
393名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:09:24 ID:LImnUiYZ
>>391
たった2個前のレスも読めない厨乙。
394名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:20:35 ID:0rLs4VUu
別に文句を書いたつもりはないんだがな…少し目立つから自重したらどうだ?と言っただけなのにw
それに、お前がいなくても回答屍人はたくさんいるし
395名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:23:21 ID:OmLt6aZC
>>394
闇人
>>393
屍人


人間。
396名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:24:27 ID:843tmFDS
>>393
書いてるうちに君が書き込んだんだと思われ
それぐらいわかりそうなものだけどなあ

397名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:25:47 ID:AQPlk4MP
どうでもいい
二人はどっか他逝ってやって
398名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:26:29 ID:OmLt6aZC
闇人 頭がいいが人間にとってウザイ。

屍人 馬鹿 で 人間にとって ウザイ。

人間は人間。
399名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:26:55 ID:VFC85ifY
もうやめようや。
一応書式は合わせて直しておいたから。
400名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:27:20 ID:KGd/O0es
他人のレスが気に入らない時は、
悪口書かずにスルーする

これ基本
401名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:32:20 ID:0rLs4VUu
荒らすつもりはなかったんだが、スマンカッタ。
お詫びに情報提供を…
SDKのステージ、ある程度進んだら校庭→空き地の繰り返しになる。出てくる闇人は一緒

頼む、人間に戻してくれw
402名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:32:58 ID:LImnUiYZ
だったらそもそもがwikiが見にくいと思えば
黙って修正すりゃいいし
こいつばっか答えてウゼーと思ったんなら
自分が率先して答えればいい。

質問にも答えない、修正もしないで
文句「だけ」言うなら馬鹿でもできるわな。
403名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:34:55 ID:OmLt6aZC
>>402
終わりつってんのもう言うなよな。
404名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:37:53 ID:dYoPA0bV
もう一回ウダウダ言い出したら
wiki消しちゃえばいいんじゃない
405名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:39:16 ID:843tmFDS
で実際この阿部攻略ってどうなの?
しかも条件1は消えてるし、誰か編集中?
直すべきなのか意見求む。

推奨NG ID:LImnUiYZ
406名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:42:06 ID:LTQrc6q8
ID:LImnUiYZ
こいつ質問に答えるのはいいけど
気に入らない質問に対してはスルーしないでいちいち悪態つくから
こいつが原因でよく荒れる
質問に答えてれば居場所があると勘違いしてる
本当は煙たがれているのに
407名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:45:12 ID:OmLt6aZC
終わったんじゃないんですか?
408名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:46:04 ID:LTQrc6q8
ID:esNQ9NbX
後こいつも
409名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:47:06 ID:InJem9sM
今晩は〜

先ほどは郁子の鍵の開け方を教えて頂いてありがとぅ。

今度は永井ハードの小学校編で、闇霊殲滅っていうのをやってるのですが
何度やっても無理っぽいのです。
でっかい闇人を倒しても復活しちゃうし、それも3匹もいるし
弾丸はすぐになくなっちゃうしー。

弾丸がなくなるので、黒タラコちゃんはスコップでボコってるんですが、
そうしてる間にでっかいのが復活。

wikiの攻略見て、沖田に行く前に倒そうと頑張ってますが、
どーしても無理っぽい。


みんなはどうやってあのでかい闇人倒してるの?
しかも3匹…!

410名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:48:25 ID:OmLt6aZC
>>409
車のって潰してるよ。
411名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:49:00 ID:OmLt6aZC
ごめん、ハードはわからないわ。
412名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:53:15 ID:fReeV5nl
一藤で武器隠すってどうやんの??
413名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:53:27 ID:66mbKGk3
質問です。藤田の砲台のステージで、市子を瓦礫に隠れさせるとあるんですが、一体瓦礫とはどこのことをいってるのでしょうか。
414名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:53:55 ID:VFC85ifY
>>405
阿部攻略条件1、自分が見たときにはすでになかったなあ。
個人的には修正アリだと思う。

>>409
たらこも甲型(でかい奴ね)も軽トラ乗って轢きまくればいいよ。
自分はかれこれ30分近く運転してた気がするので、根気がいるかも。
校門前の道に無限かと思うくらい涌いてきてまいった…。
415名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:56:46 ID:InJem9sM
>>410,414

車ですね。
やってみます。
でも時間かかりそうですねぇ。
416名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:58:27 ID:KGd/O0es
>>409
ハードでも、警戒してない(こっちに気づいてない)時の闇人甲は、
耐久力が低いので、視界ジャックで行動パターンを把握して、
着実に一体づつ仕留めていけば、弾は少なくてすむよ。

つうか、信号弾使うまでは、闇人倒す必要ないし。
殲滅するのは闇霊だけでいいんで、放っておいても問題なし。
417名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:02:28 ID:3dOIT+Gn
三沢団地ステージ条件2HARDにいる屍人って、
延々追いかけてくる奴×2
イ棟とロ棟の中間からスタート地点を見張ってる奴1
ロ棟東2-3Fの階段に1
ロ棟西2-3Fの階段に1
ロ棟1Fベランダに1
屋上に1
で全部?
ここのステージをチェックポイント使わずに、アーカイブとってロック解除して
クリアする方法がわかる人いますか。
自分はコード取りに行くまでで精一杯なんだけど、部屋を爆破させずに夜見鍋と
電球を取る方法なんて…ないよね。
418名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:05:14 ID:YgyIJJ+P
一樹の船の条件2で制御室で電話かけようと部屋に入る前にたらこがきて
戦ってたらともえが物音聞きつけてきたみたいであぼんなんだが、
なんか上手いやり方ある?
419名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:08:37 ID:KGd/O0es
>>418
たらこをおびき寄せて
階段の廊下とか、ともえから離れたとこで戦う
420名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:11:24 ID:InJem9sM
>>416

ええ!?
倒すのは黒タラコだけでいいの!!!!?

知らなかった…。
一生懸命頑張って全部倒そうと思ってたのに…。
無駄なことしてたんだ…。

ナイスアドバイスありがとぅ。

なんか出来そうな気分になってきた。
421名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:11:33 ID:HoJDcqy/
>>413
高台にほんと瓦礫っぽいとこがあるから、そこ。

>>418
トモエタンが興味を失うまで逃げて逃げて逃げまくる。
422名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:11:55 ID:843tmFDS
>>417
ていうかノーマルでロック解除とアーカイブとって
ハードでやればいいかと。正直ハードの三沢団地は
正攻法だとつらい。

>>418
小銃あればたらこもともえも怖くない。撃破あるのみ
423名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:13:58 ID:YgyIJJ+P
離れたところで戦えばいいのか、ありがと。
424名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:43:47 ID:3nVZoMQM
闇人って人間をはるかに超えた知能を持ちって公式に書いてあったんだけど
ただしゃべるだけじゃない?そんなに強敵じゃないような・・・
むしろしつこいタラコとかけむりとかのほうがいやだなあ

比較的若い女のシビトがいたんですが(市子学校編でフライパンババアじゃない方)
それって鍋島揉子っていうシビト?
425名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:44:24 ID:LTQrc6q8
>>326
これが本当ならwikiのFAQを早めに更新した方が…
誰か確めた人いる?
426名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:53:48 ID:e6N77e4C
永井18時で一樹がどうしても銃を落とさない…orz
ちゃんとwiki通り待てをして殴ったり撃ったりしまくってるのに意地でも銃を離そうとしない
銃を落とす前に殴り殺したり撃ち殺してしまう…誰か一樹に銃を落とさせるコツを教えてください
427名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:54:31 ID:66mbKGk3
>>421
ありがとうございました。やっと前に進みました。
428名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:55:02 ID:CHWY1Z85
>>426
股間をギュッっと掴んでお前は誰だ!?と言う。
429名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:57:36 ID:843tmFDS
>>426
よろけるときに落とすからいっぱつづつ
撃つ事。頭部か銃を持ってる手がお勧め
430名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:59:22 ID:e6N77e4C
>>429
トン!!
マジありがとう!行ってくる!!wktk
431名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 21:11:06 ID:3nVZoMQM
阿部ちゃんのシーンでなんか知らないけどドアの前でフリーズしちゃうんだけど
どうして??なんか仕掛けられてるの?
432431:2006/03/02(木) 21:13:04 ID:3nVZoMQM
狩猟罠か!!これって誰が仕掛けたモンなんだろう??
433名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 21:20:19 ID:HoJDcqy/
>>258
おお〜い まだいる?
しつこいようだけど三沢砲台のムカデってどこぉ〜?(ToT)
今決死の思いで視点モードで砲台を一周したけど見つからなかった…。
434名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 21:26:10 ID:CHWY1Z85
>>433
武器庫乙の壁にいっぱいいるよ。
435名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 21:57:31 ID:1DRTBe9b
阿部ちゃんでカメラ使わなくてもクリアできたよ。
436名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:00:16 ID:3nVZoMQM
かなえの第二なんだけど絶対にラジオ使わなくちゃできないのかな?
なんかタイミングが悪いのかラジオいじくったあとすぐに見つかってしまうんだけど・・・
437名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:00:43 ID:8uPfF7MU
ノーマルなら結構無茶できる
438名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:03:11 ID:s0awwhOq
三上の見張れコマンド、犬が邪魔して道に入れない・・・('A`)
439名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:14:47 ID:7IWQpUgk
母胎戦で必ず感応視を弾かれる。その後すぐまた感応視すると成功するんだが、これはそんなに一瞬のタイミングなの?少し待ってからだと一樹がやられる
440名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:16:29 ID:lnhwWSoY
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
母胎TAノーマルで更新できない…。変な所ばっか顔だしやがって…
441名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:29:49 ID:CHWY1Z85
>>440
一樹を定位置につけたら叫びまくれ。
442名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:46:41 ID:HoJDcqy/
>>434
dクス♪
武器庫乙に行って見てきたよ
もっといっぱいいるかと思ってたから…ホッ
発炎筒投げつけて逃げてきました
443名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:46:54 ID:fReeV5nl
ハードTA郁子20:00条件1
ステルスゲット出来た!
官能視のみでクリア出来たよ
マシンガン拾ってから官能視って出来たのね
444名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:54:48 ID:LImnUiYZ
質問に答えない奴ほど文句だけ一人前にたれる。

ここが「攻略スレ」だって事を忘れないようにな。
勝手な憶測で物を語るなよ。
445名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:07:50 ID:Xain4ejq
まあまあ
羽生蛇蕎麦でも食ってもちつけ
446名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:11:23 ID:i4plbm+x
>>438
自分も最初ツカサに引っ掛かりまくった。
漁師から離れて通ると引っ掛かるので、なるべく漁師寄りを通れば大丈夫。
それでも難しいなら、漁師があっち向いたらジャック解除して三上視点で歩く。
なんとなくツカサの場所がわかるよ。
447名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:20:02 ID:pk1ftYOS
見張らせない方が楽だと思う
視界ジャックで敵のよそ見中に通り抜ければいい
弱視視点でも結構見える
448名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:24:47 ID:fJdxWXZY
もちろんラクだから自分も三上視点でやっちゃったりするけど、最初は用意されたギミック使うのが面白いんじゃないかなあ。
永井団地で車イラネみたいで味気ないじゃん。
449名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:27:13 ID:fReeV5nl
ハードTA永井02:00ブライトウィン条件2
ステルス獲得!

しかしこんだけやっても藤田最初はステルス獲れん...
無限に出てくる屍霊をどうしたんだか...
切れ間とか書いてあったけど1匹でも動いたらアウトなのに、今一度詳細求む
450名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:28:55 ID:3nVZoMQM
三沢と市子が会う面で降りる前に後ろの闇人をヌッコろして武器を取れって
あるけど闇人がおりません・・・どこいったんでしょうか??
451名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:30:44 ID:L+6u86/D
視界ジャックしてみるなり頭使えよ
452名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:31:48 ID:3nVZoMQM
>>451
ジャックしてもわからんから聞いてるんだけど
453名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:34:15 ID:L+6u86/D
お前の頭が悪すぎる。あきらめろ。
454名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:35:16 ID:JklE1bnY
質問してるくせにえらそうな奴って何なの?
ただのクソガキ?これでいい年してるんなら終わってるよ
ごく普通の常識も無い奴ばっかじゃね?この板
455名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:38:18 ID:FUuw9ngs
>>428
メタギアかよwwwww
456名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:38:28 ID:20EpcLKp
まぁ、それに食いつくの大人の反応じゃないな。

>>450
一度後ろに走ってみな。
殺されてみたら、視界もそいつの視界になるし、どこにいるのかわかる。
457名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:38:32 ID:29TrlHmH
>>454
厨房だから気にすんな。
多分、イージーでやってるから詰めが遅いか、配置が違うのを勘違いしてるとかじゃない。
458名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:38:48 ID:GnAAF9oD
>>450
難易度は?ノーマルだといる。イージーならいないかもね
459名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:40:48 ID:LImnUiYZ
どう考えても>>452より
いちいちこういうツッコミを入れる>>454の方が
頭悪そうに見えるな。

んで、こーいう奴に限って
自分はろくに回答してない法則。
460名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:41:13 ID:CHWY1Z85
永井の車ってどう使って新しい脱出コウみつけんの?
461452:2006/03/02(木) 23:41:29 ID:3nVZoMQM
申し訳ありませんでした。どうせ頭の悪い厨房ですので御気になさらずに
462417:2006/03/02(木) 23:41:50 ID:/vj9UHZn
>>422
やり込みとして挑戦してるんだけど、自分は狙撃の操作が不安定なので厳しい。
誰かできた人がいたら詳細教えてほしいです。
>>425
確かめたけど、チェックポイントかリスタートでやり直さないと
アーカイブが更新されなかった。
463名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:41:54 ID:CHWY1Z85
ID:LImnUiYZ
ID:3nVZoMQM
が見えない。
464名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:46:47 ID:t+pIVRh3
>>461
まあまあ。
で難易度はどれなのかな?
ハードやノーマルだとちょっとタイミングずれるとすぐそいつに射殺されるから、嫌でも気付くと思うんだよな。
465名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:47:23 ID:20EpcLKp
わざわざ確かめてきた暇人な俺。
結論:三沢砲台跡イージーには高台の機関銃屍人はいない。
466名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:50:56 ID:LImnUiYZ
428 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 2006/03/02(木) 20:55:02 ID:CHWY1Z85
>>426
股間をギュッっと掴んでお前は誰だ!?と言う。
467名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:52:11 ID:20EpcLKp
煽り合いは見苦しいのでやめような。
468名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 23:53:11 ID:CHWY1Z85
>>466
んふっ(はぁと

それがどうかしたの?冗談が通じないのも嫌われるわよ。
469452:2006/03/02(木) 23:54:35 ID:3nVZoMQM
>>464>>465
頭の悪い非常識な厨房ですのでイージーです
470名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:00:32 ID:qhm+D+mu
>>469
まあまあヒクツになるな

イージーは判らないけど、
ノーマルだとスタート地点から180度ターンして進むと(ライトはオンにする!)
ライトをまぶしがっているスナイパー闇人がいるのです

そいつは別のところでも悪さするので
そこで倒して機関銃を奪っておくとあとあと楽になります
471名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:01:03 ID:HoJDcqy/
あ〜もう やだやだ(−−#)
ウザイので寝ます。
「人間」の皆さん、お休みなさーい!
472名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:03:35 ID:CHWY1Z85
>>471
おやすみー。もしかして今までのネタだった?バッナイ!
473名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:07:17 ID:lkEdp/Yt
IDかわってねぇ。
俺もお休み。
474名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:07:53 ID:lQRIFSwW
ま、イージーなんだから普通に市子ちゃん助けてあげなよ
必ずしも攻略通りに進めないといけないってことはないんだから

と永井遊園地条件2で狙撃使わずにごり押しした俺が言う
475名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:20:11 ID:3jBefR4U
カシラーナカッ!
476名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:34:46 ID:KYHJm/ao
>>424
アイロン持ってたら正解。
477名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:53:43 ID:TfiBVH2D
喜代田で阿部12:00に謎を解くで屍人の傘を拾うけど、何が謎で拾うと何なの?
478名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:54:06 ID:qhm+D+mu
揉子は高い確率で車に轢かれるね
479名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:01:51 ID:ATKQDt23
アーカイブ13番夜見亀がわかりません。
助けた後何するんすか?
wikiみてもよくわからないです。
誰か教えてください。
480名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:03:36 ID:LUw7q8r3
まだ初めて30分だけど早速つまりました
インクライン制御室ってどこにありますか?
地下は何もないし・・・
481名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:04:44 ID:A57+eXjx
482名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:05:33 ID:A57+eXjx
市子がブレスレッドをずっと見てるだけで動かなくなりました...
ハグですか?
483アリラン:2006/03/03(金) 01:05:42 ID:Df3LU6C2
喜代田章子の15時が全くわかりません。なんか木の根みたいなものと爪甲のやつがあります。どこをどうすればいいか教えてくださいm(__)m詳細よろしくお願いします。
484480:2006/03/03(金) 01:09:56 ID:LUw7q8r3
解決しました
485名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:10:56 ID:A57+eXjx
>>482
自己解決しました
486名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:11:09 ID:pUFqzB3V
>>454
ちょwwwwwwwおまwwwwwwww
487名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:15:51 ID:lQRIFSwW
>>479
よく読め。亀が出てくるのはキバヤシの最初のステージの条件2
鉄パイプ突っ込んで亀穴まで素早く行くとアーカイブが手に入る。
入らなかったら遅すぎるんでやり直し

>>483
取り敢えず行けるトコは全部池
小目標ちゃんと嫁
488アリラン:2006/03/03(金) 01:27:37 ID:Df3LU6C2
読みました。三上隆平の化け物を殺さなければいけないんですよね!!全然しにません;全部行ったんですが;閂、かんぬきをあける道具を探せばいいんですか?
…もうここだけで2時間やってますがわかりません。
489名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:35:33 ID:lQRIFSwW
>>488
面倒だから答えるけどさ、さげれ。ついでにコテはいらんいれるな
意味がわかんなかったら初心者池

つか、条件1なら閂うんぬんは関係ない。
ハード以外なら拳銃強奪して後ろから攻撃すればおk

490アリラン:2006/03/03(金) 01:39:52 ID:Df3LU6C2
すみません、ハードの場合はどうしたらいいでしょうか。…sageれませんゝ
491名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:44:13 ID:KYHJm/ao
>>490
終了条件1 初心者板への到達
終了条件2 「この板での常識」の入手
492名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:46:42 ID:Df3LU6C2
解決(゚∀゚)
493名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:51:30 ID:/DD65ME9
>>492
小目標:「このスレでの常識」を入手
494名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:56:21 ID:Df3LU6C2
色々と助かりますたm(__)m
495名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 01:59:00 ID:olhtk9St
どこに書いていいか分からないから、ここに書くけど
やっとアーカイヴフルコンプ出来たよ!!
アベチャン皆が居ないってことに気が付くの早すぎ
勘が良いのか?
496名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 02:05:23 ID:uZJsUC/x
>>495

条件1 寝る
条件2 本スレ・ネタバレスレの発見
497名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 02:09:18 ID:DwI/BjkY
今日映画のサイレン見てきた、サイレン2で出てきたのアーカイブとかが出てきて面白かった。サイレン2やってから映画見ると面白い・・・                                      と攻略スレで俺の好奇心を説明
498名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 02:17:13 ID:1nvqQc2c
一樹のエンディングを見たんだけど
SDKシナリオが出てこないよ
イージーじゃ出てこない?
499名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 02:20:56 ID:ucKvgGgR
>>497
闇人語じゃなくてもおk
500名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 02:22:39 ID:uZJsUC/x
しかし称号コンプできないのはイライラするな。
こうなったら意地で限界までとってやる。

ステルス一樹最初条件2獲得。
条件1はやっぱ無理かな?
取れた人は・・・・いねえかwww
501名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 02:30:12 ID:A57+eXjx
なんか三上パパって小回り効かないね、結構倒しやすいかも
502名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 03:08:36 ID:8QRpsUpS
ピエール「少女との再会」のステージでイ楝ベランダからロ楝まで移動する際、沖田に狙撃が全く当たらないorz
イージーなので強行突破をしようかと思ったけどダメポorz
武器が駄目なのか…何故か当たっていない…orz
誰か同じ経験した人いたら助言お願いします
503名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 03:14:25 ID:S7BbwHCS
いきなり糞スレになったな。
504名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 03:20:23 ID:VnaZ4agB
>>502
イ棟ベランダからロ棟まで移動する際、ってのがちょっとわからんけど
イ棟2階のベランダで狙撃体勢とって、真向かいのロ棟の屋上に視点向けると沖田見えるよ。
場所によっては頭しか見えないかもしれないけど。
202号室の前あたりがちょうどいい狙撃ポイントだと思う。
505名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 03:27:27 ID:8QRpsUpS
>504 スマソ。ロ楝じゃなく、ロ楝方面のようです。
壁づたいに進む時、狙撃体制をとってる間にすぐ撃たれてしまってorz
落ち着いてやってみます。
506名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 03:40:39 ID:A57+eXjx
いちこちゃん、おかしくなっちゃったけどこれから「矢倉市子を倒す」なんて
ミッションでないよね??
507名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 03:42:21 ID:1vGRLCA/
阿部ちゃん採掘所ステージで、選鉱作業所の前に狙撃手いるじゃない?
あれ闇人ピエールなのなw だからじっくり観察してみた。モードはイージーの条件1で
まずライトオンでピエールに特攻。武器で殴り倒す。奴は堅い上、撃ってくるので
釘バットか鉄パイプですばやく倒すのがおすすめ。倒したら銃を奪う。
後はライトオンにしとけばピエールの悶えを楽しめるw 主観モードにしてズームして
白塗りの顔をじっくり眺めてもいいw あまり近付きすぎると囓ってくるので注意。
508名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 03:55:33 ID:Ia4U8m2M
>>506
ミッションはでないけど倒す意味はあるよ
パン○○
509名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 04:00:59 ID:8C0YHHGX
攻略とは関係ないけど鉄塔の定位置にいて一定の距離まで近づくと逃げるカラスがいるんだけど
これって撃ち殺す事できるの?的が小さいのか試しているけど当たらん・・・
510名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 04:51:34 ID:fiBIvVaZ
>>509
俺も興味以てやってみたけど、ムリだった。

あと、こいつらの「視界」ジャック出来たら面白いのにね。
511名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 06:08:33 ID:TfiBVH2D
ハードTA称号
獲得ステルス
一樹 -03:00条件2
00:00条件12
03:00条件2
木船 08:00条件12
20:00条件1
永井 02:00条件12
23:00条件1
三沢 04:00条件12
喜代田00:00条件2
阿部 03:00条件12
19:00条件1
市子 01:00条件12
08:00条件1
三上 -03:00条件12
加奈江-01:00条件1

下記以外ノーサイトジャック獲得
一樹00:00条件1 03:00条件1
郁子20:00条件2
下記以外ノーダメージ獲得
一樹-03:00条件1
三沢07:00
ノーリトライ
全ステージ獲得
めぼしいのは三沢13:00ステルス獲れそう
ステルスは自分が見つからなければ良い
レッドになっても敵の視界に入らなければ良い
512名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 06:13:12 ID:mreojjc6
何故だ
タイムアタック全部更新したのに阿部の隠しデモが出ない
何故なんだ
513名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 06:24:54 ID:uZJsUC/x
>>511
まだやってたのか。激しく乙
三沢13:00は条件1のみステルス獲得できたよ
でステルス取れないのってイベント系だけ?
てか一藤ノーダメって全敵全滅?

>>512
もう一度よく見直してみ。俺は修子供わすれてた
514名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 06:29:03 ID:mreojjc6
>>513
全部見直したさ(ノД`)
もしかして各ステージ一個は称号取らなきゃいけないとかじゃ無いよな
515名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 06:30:59 ID:C4ZDoqaO
ともえたんが大嫌いです タラコに囲まれて毎回逝きます
ハードだと弾9発しかないので鉈で倒さないといけないともえたんの
皆さんのご自慢の倒し方教えてください

狂笑 ハードです
516名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 06:34:53 ID:mreojjc6
>>515
俺はタラコが出てくる前に全弾ぶち込んで
鉈で2回ほど切ったらクリアできたよ。
517名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 06:36:21 ID:TfiBVH2D
>>513
お互い乙
やっぱ三沢獲れんだね
やり方はたぶん解ってる...ガンバリます
個人的に闇霊がいるステージは捨ててる
強いて言うなら永井の沖田殺しも行けそうなのに闇霊地雷でウダウダするから駄目ポ
一藤は三沢07:00だからノーダメ獲れてないよ。
デモ的には阿部23:00だけないのが気になるね
518名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 06:46:28 ID:uZJsUC/x
>>514
ないないwww絶対どっか忘れてるよ
条件1しかやってないとことかさ。

>>517
ああ勘違いしてたわ。俺的にはシナリオ中も含め
全デモ見るとかでありそうな予感。三沢団地みたいに
違いあるし。可能性は一藤全滅クリアかな・・・
銃隠し作戦をどれだけうまくやれるかがみそ。
あと闇霊・屍霊に関しては俺が>>8見つけたとき
検証した結果チェックポイントに鍵がありそうな気がした
とりあえず沖田実践してくる。
519名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 06:48:43 ID:8C0YHHGX
>>506
倒すと良い事が起きるステージがある。ただし強敵このうえない。むしろラスボスでもいいんじゃないかというぐらい
520名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 07:39:54 ID:mreojjc6
>>518
やっと阿部隠しデモ見れた
永井の一番最初のステージの条件1タイム更新してなかった(´・ω・`)
てか、タイム更新してなくても称号つくんだね
全ステージ称号つけにいってきます
521名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 07:54:29 ID:akUOJKEn
阿部隠しデモの詳細ってどこにいったら見られますか?
ハード攻略でクタクタでTAする気力がもう残ってないんです…。
522名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 07:58:41 ID:jI/hjCQV
阿部EDと隠しデモはもう動画でうpされてるよ。
hamekoが潰れたせいで有名どころに上げられなかったけどね。
523515:2006/03/03(金) 08:04:43 ID:C4ZDoqaO
やっとともえたん逝ってくれたよ・・・

>>516レスありがとう 全弾+鉈2発を心の支えにしました
ちなみにここも参考にしました

前スレ〜17:00〜
71 :名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 02:26:39
狂笑条件1
ともえ攻略
ライト点けて侵入したら部屋の真ん中の仕切りまで移動
ターンして拳銃全弾
武器交換
すると必ずともえはジャンピングみたいなので来るから、焦って鉈振り回さないでマタドール回避
するとともえは真ん中のどちらかの仕切りに嵌まるから、郁子の攻撃を避けてからナタ4発位で死ぬ

三上親父の拳銃闇人はどこでも良いから裏から密着したら中打撃4発で死ぬ
連打すると弱攻撃になるから一発一発を長めに押す
音にすると
ドン-ドン--ドン--
中攻撃くらいの打撃しないとそもそも鉈闇人にも負けるから、出来てると思うんだけど、、、


これで母胎以外の全てのハードコンプ
この攻略スレ5〜18まで保存してあるけど需要あるかな(8・9は無し)
wikiに載ってない事でも前スレ読めば解決することたくさんあるからさ・・・
524名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 09:11:52 ID:A57+eXjx
トモエチャン消火器当てても生き返るの早いよ・・・
525名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 09:31:26 ID:W0vrTIcz
すまぬ、一応攻略記事など一切見ずにノーマルクリアしてから足りないアーカイブ探しをハードで、って思ってたけど見つかりません・・・。
足りないのは
12*26*34*38*42*45*46*58*64*65*67*70*71*84*98
です・・・。
出来れば取得キャラとステージ(時間と終了条件1・2)を教えて頂きたいです。
ちなみにフルコンプしたら何かあるのでしょうか??(1ではデモが増えたと記憶してますが・・・)
今回は羽シビトがいなくて残念でした。
(酒飲ますのに苦労した記憶が)
526名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 09:34:47 ID:ZWqujXZO
527名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 09:39:32 ID:W0vrTIcz
>>526
ありがd!!

最初に見てもアーカイブの話無いよ!って思ってたらちゃんとありまスマタ!。
m(_ _)m
528名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 09:48:53 ID:pStLQagG
おしっこ漏らした
529名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 10:39:31 ID:A57+eXjx
すみません。エスパーの三上パパとの面なんですが浅野家に入るために
熊手が必要とのことなんですがどこにあるんだかわかりません!
530名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 10:49:29 ID:JtGHiBga
買おうか悩んでるんだが面白い?
1は持ってたんだが途中で挫折しますた
531名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 10:57:01 ID:A57+eXjx
529 自己解決しました
532名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 11:33:59 ID:W0vrTIcz
>>525
です。アーカイブ集め始めて、例のムベンベ、1発でアタリがでました・・・。
ヽ(゜▽、゜)ノ
533名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:03:46 ID:M/Gcwls0
どうでもいいけど
毎度のごとく定期的に

厨質問がくる→バカにする、煽るレスが出る→厨が逆ギレ

攻略と関係ない事をちょっとでも書く→わざわざ突っ込む→荒れる

ってな流れがあるな。

そろそろ、もうちょっと器を大きくもって
「スルーする」って事も覚えて欲しい。

どーも、最近回答する方も聞くほうもDQN率が高い気がする。
534名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:06:32 ID:M/Gcwls0
>>524
部屋の名前忘れたけど
藤田さんが電話かけてた部屋(機関準備室だっけ?)に
誘導して倒す→扉を閉じる

にしとくと、復帰しても部屋が明るいので
ずっとギャーギャー言ってまた死ぬ。
封じ込め可。リトライするとまた定位置に戻るけどね。
535名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:07:00 ID:GsU8YxFW
「どうでもいいけど」は言っちゃいけないと思うんだよなぁ
536名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:30:00 ID:5969XJ6d
>>535そんな奴に反応するからまた荒れるんだろ
537名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:32:32 ID:jI/hjCQV
「早く髪飾り返してよ!どうでもいいけど!」
538名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:35:20 ID:3jBefR4U
「永ー井ィ君!一緒に遊びましょう! どうでもいいけど!」
539名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:35:22 ID:M/Gcwls0
Q.屍霊(モヤモヤ)・闇霊(タラコ)がウザイ!
A.こやつらは明るい場所にいれば、攻撃できませんし勝手に消滅します。
待機するときは街頭や電灯の下、昼間(-05:00や12:00〜15:00)なら外などが良いでしょう。外でも暗いトコは注意。

wikiのこれさ、タラコとか街灯の下とか
電灯の下でも攻撃してくるぜ。
要は灯りの内部へは来ないってだけで、灯りの幅が小さいと
ジャンプ?して攻撃してくる。絶対的に灯りを避けるわけではない。
前出の藤田が電話してた部屋みたいに広いスペースが全て灯りで照らされているような場所には来ないけど
暗い中にポツンと街灯があるような場所じゃガンガン突っ込んでくるよ。少なくとも闇霊は。
間違ってるかな?俺の経験ではそうだったのだが。

>>536
それ、自分によく言い聞かせなよ。
540名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:38:33 ID:jI/hjCQV
藤田茂 6:00 「悔恨」
終了条件1:夜見島遊園へ向かう

ヒント:どうでもいい。
541名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:45:04 ID:F9qprFAY
どうでもいいらしいから533は無かったことで
542名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:48:31 ID:d8ulWBaC
永田百合を船から逃がすステージの最初の着物女が笑いながら横切るデモって
何の意味があるの?気味悪い
543名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:50:40 ID:M/Gcwls0
>>542
鬼ごっこ開始と「気味悪い」って思わせる為のデモだべな。
544名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:52:24 ID:PxzdnGtF
今、TAやってんですが、
同行者連れてけ系のステージが、同行者のせいで
タイムオーバーしたりするんで辛すぎなんスけど…。

例えば、永井02:00で、甲板の百合を移動させた後に
期間制御室に行って、百合と合流するとこで、
永井が百合の目の前にいるのに、百合が無反応で
ついて来てくれない状態になることがとても多い。
一発殴ればついて来るようになるんだけど、
殴る時間でタイムロスするし。

他にも、阿部12:00の第2条件で、たまに章子がトランス
状態になったままになって、いつまでたっても小目標が
変わらないこともある。
時間かせぐために、阿部を先行させて闇人殲滅させてんだけど、
先行させすぎが原因なのか?

あと、「上がる」や「下りる」系の場所で、同行者がなにかに引っかかって
その場でウロウロするだけで動かなくなったりもするし、
これらがどういう条件で起こるのかがマチマチなので、
思わぬところでタイムロスすることが多くて嫌になる。

なにか回避する方法とかないのかな?
545名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:56:10 ID:M/Gcwls0
>>544
あーあるね。早く着きすぎると逆に百合がなかなか反応しない場合。
あといつまでもモタモタエレベーターに乗らないとか
章子も急に固まって叫んでも無反応、結局殴るしかない、みたいな状況とか
いつまでたってもクレーンの鍵開けてくれないとか・・・

あの変は運任せみたいなとこが多いから
どうしようもできないんじゃないのかなー
それらを鑑みた上で他の部分で時間をカットするしか。
TAとか作っといて、ああいう不確定要素(しかも味方の)もいれるのがいじわるだよね。このゲーム。
546名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 13:32:53 ID:NzjsIPG6
547名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 13:50:16 ID:zDNWH0Vk
>>535 >>537-538

GJ(≧∇≦)b  テラワロスw
548名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 14:53:49 ID:PxzdnGtF
>>545
やっぱし運まかせしかないのか…

それまで一動作もまったく無駄なく完璧に進めてきたのに
同行者の無反応でタイムロスして、やり直し
とかだと、テンション激減するんだよな。

「同行者は他人だから完全にコントロールすることは不可」
という好意的な意味ととらえるなら、そこは百歩譲って我慢もできるが、
無反応とか、フリーズとか、道でひっかかるとかは、完璧にバグだよな。

いじわるっつーより、もうちょっとデバッグしっかりしてくれって感じだよ。
549名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 15:13:09 ID:rAQH0e86
クレーンの鍵の所は、郁子を鈍器でぶっ叩けば
その後急に開けに行くよ。
理由は不明だけど。
「負けない!」とか言って苦しみ出した場合も
ぶっ叩けばすぐに解除されるw
550名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 15:14:23 ID:zDNWH0Vk
>>549
あれって敵の動きがにぶくなる技でしょ?
551名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 15:32:09 ID:PxzdnGtF
>>549
同行者叩けばフリーズとかも
解除されるのは分かってるんだが、
叩いて進めるのは気持ち的に嫌なんだよな。
壊れたテレビ直すみたいでさ。

あと、郁子の感応視はもともとそういう仕様なので
バグとは思ってないよ。
なるべく感応視させない方法(殴るとかじゃなくて)を
取りつつ最速タイムに挑戦するのは逆にやりがいあるし。
552名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 15:44:40 ID:A57+eXjx
市子ちゃん、タノモシスww
553名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 16:30:32 ID:A57+eXjx
キヨタってどうなるの?最後
554名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 16:35:59 ID:PxzdnGtF
スプーンが曲がらなくなって引退
555名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 16:38:20 ID:M/Gcwls0
>>554
NGワード

あーあ・・
556:2006/03/03(金) 16:46:14 ID:H8Y0N3Ja
一樹 守の03:00のステージ、全くすすめません。冥府につながる7つの門を開くって言われても。。
557名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 16:49:00 ID:mreojjc6
>>556
ヒント:百合が歌を歌い始めたら視界ジャック、パズルを解く
558名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 16:50:26 ID:M/Gcwls0
>>556
いい加減、wikiくらい読もうな。
559名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 16:53:19 ID:Qdw63t5H
永井頼人でブレスレットで矢倉市子の気を引くにはどうやるのですか?
560名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 16:54:10 ID:mreojjc6
>>559
ヒント:ロ棟屋上に投げ込め。あとは隠れて様子見。
561名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 16:59:03 ID:PxzdnGtF
>>555
言っちゃまずかった?
562名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:01:00 ID:RQZ4rdpQ
白夜行の高宮誠役って永井?!
563名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:01:12 ID:8tizekGT
ちょっと聞くけど
武器を変えたり弾を使いきったりすると
次のシナリオに引き継がれたりしないよね?
564名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:02:05 ID:Qdw63t5H
>>55出来ました!ありがとうございますm(_ _)m
565名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:02:31 ID:mreojjc6
>>562
多分ってか、違う。
566名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:03:15 ID:Qdw63t5H
すみません。>>559でした
567名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:04:52 ID:mreojjc6
>>563
しない。
でも特定の武器は引き継がれる場合もある(永井18:00ステージの鉈など)
568名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:04:53 ID:QWmJrqwU
>>563
しない っつか同じステージ内でもリトライすると全弾補充されてる
569名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:06:28 ID:8tizekGT
ありがと
弾使い切っていいのか心配になった
570名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:13:16 ID:ZE/fqdC1
須田のシナリオってイージーでできないの?ハードとノーマルではできるんだけどなぜかイージーではできない
571名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:16:02 ID:mreojjc6
>>570
既出にもほどがある
572りを:2006/03/03(金) 17:22:04 ID:H8Y0N3Ja
wikiってなんですか??
573名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:23:37 ID:mreojjc6
>>572>>1の3,4行目をよく読んでね
574名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:30:32 ID:2N4Pc+/I
タイムアタック・ノーマル郁子の「藤田茂」を滅するシナリオで、銃入手後すぐの広場の銃闇人が撃破出来ません
感応視を使うと闇霊に襲われるし、闇霊を倒してると時間が間に合いません。良い突破策を教えてください!
575名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:39:55 ID:ZE/fqdC1
>>571教えてくださいよ
576名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:40:12 ID:M/Gcwls0
>>574
ドア直前まで行く。(内鍵は開ける)
階段の上の方をライトで照らした状態で感応視。背後はドア。
マシンガンをドア前に誘導。
ドア前のタラコを撃ち殺して、感応視解除。
リロードしてるのをジャックで確認したら、ドア開けて
背後からパパーン

もしくは、わざとマシンガンにドアを開けさせて
開けたとこで正面からババーン。
(ただこれだと銃拾うときにタラコが邪魔する可能性大)
577名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 17:41:10 ID:qDxj6kED
永井の学校のステ−ジでどの辺まで行けば
沖田狙撃できるんですが?
ウサギ小屋の付近の校舎裏で探しているのですが、見当たりません。
難易度はハードです。
578574:2006/03/03(金) 17:44:17 ID:VoSJel14
>>576
ありがとうございます!がんばってみます!本当にありがとうございました!!
579名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:13:30 ID:r6H7HRl/
かれこれ2時間粘ってるんだが一樹が銃を落とさないんだ…永井18:00のシナリオで
一樹に銃を落とさせるテクを教えてくだせえ
580名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:14:39 ID:M/Gcwls0
>>577
軽トラ足場にして上った先からじゃダメなの?
581名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:14:58 ID:PxzdnGtF
キバヤシ カワイソス
582名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:16:19 ID:M/Gcwls0
>>579
コツなんかないよ、運だよ運。
すぐ落とす時もあるし、なかなか落とさないときもある
583名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:16:31 ID:8tizekGT
郁子の石碑破壊する奴って
視界ジャック使わなくてもクリア可能かね?
584名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:20:53 ID:QWmJrqwU
>>583
試してないけど>>511見る限り可能っぽ
585名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:26:07 ID:r6H7HRl/
>>582
そうなんか…なんかこれっておもしろいらしいけどバグの一種だよな?
もしかして初期生産分しか一樹が銃を落とさないとかないでしょうかね?

…昨日から頑張ってるんだけどな…どうしてもカクカク永井が見たい
586名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:28:01 ID:M/Gcwls0
>>585
俺も最初やった時
ずーっと落とさなかったから射殺しちゃったよ。
2回目でやっと落としたとおもったら「待て」してなかったから
速攻拾っちゃったし・・・
3回目でやっとゲットするまで小一時間はやったキガス
587名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:55:22 ID:IwFWO1IB
>>580
軽トラってどこに止めればいいのですか??
588名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:58:06 ID:KYHJm/ao
終了条件1 スルースキルの確保
終了条件2 質問厨の全滅
589名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 19:02:31 ID:M/Gcwls0
>>587
校舎裏。走ればコマンド出る。
少しはやれる事をやるべし。
590名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 19:21:34 ID:PxzdnGtF
ツカサ、誕生日おめでとう
591名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 19:38:27 ID:jI/hjCQV
ケント・デリカット、誕生日おめでとう
592名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 19:39:44 ID:2vwvWv1W
両さん誕生日(ry
593名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 19:43:56 ID:Qdw63t5H
瓦礫に隠すってドコの瓦礫ですか?
594名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 19:46:55 ID:0ks19JNC
595名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 19:51:19 ID:H8Y0N3Ja
過去視ができる女のこのすてーじで、ワイヤーがどこにあるかわかりませ〜ん。
596名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 19:58:26 ID:Qdw63t5H
>>594 ありがとうございましたM(_ _)M
597509:2006/03/03(金) 20:00:58 ID:3DIKLMNJ
>>510
亀レスになっちまったけど、サンクス。やっぱり無理か・・・撃ち殺してアーカイブゲットとかでも
面白かったかもしれないんだけどな。ヤマピカリャーとか。
598名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 20:05:24 ID:M/Gcwls0
>>597
カラスも電灯もドアの鍵も
どんだけ撃っても破壊できない。

最初、永井ステージとかで鍵を壊せたりしたのをみて
これで「〜の鍵」を探してあっちこっちお使いさせられるのを脱出か?と
思いきや、理不尽な場面ばっかりなんだよね。

詰め所の窓は警棒で割れても、船の窓は拳銃でも割れない(藤田)とか
バットで壁は壊せても、つるはしじゃ壊せない(阿部)とか
599名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 20:06:59 ID:M/Gcwls0
>>598
イベント等で、壊れる鍵・ドア・電球などは覗いてね。
同じ材質なのに壊れるのと壊れないのがあるのは理不尽って話。
もうちょっと街灯とか狙撃して壊したりできて闇人陽動するとか
できたらよかったな、と。
600名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 20:12:57 ID:Qdw63t5H
SIREN1に出てくる登場人物がSIREN2に出てきますか?
601名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 20:20:09 ID:A57+eXjx
あのネコみたいのとかカラス見たいのって殺せるの?
602名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 20:24:16 ID:3jBefR4U
471 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 2006/03/03(金) 18:56:04 ID:V4MIwkrQ
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
603名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 20:33:23 ID:GsU8YxFW
>>600
公式HPへどうぞ
604名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 20:35:00 ID:DwI/BjkY
かなえと逃げた記憶が思い出せない、、、だれかおすえてくれ、、、
605名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 20:36:12 ID:0MngEAOp
カラスは、ステージ攻略に関わる場所にいる印象。
606名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 20:55:35 ID:DMUV+uhx
ともえ倒せないよ
どうやって倒すの?
607名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:13:39 ID:3AQP/GL5
ゲサロでも聞いたが返事ないのでこっちで質問
永井が一樹の銃奪うネタにて
・銃奪う
・2歩くらい走る
・すぐR1押す
・永井硬直
その状態で発砲すると機関拳銃並の連射ができる…のは外出?
608名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:21:18 ID:H8Y0N3Ja
喜代田章子のシナリオ、終了条件2のヤツをしてるんですが、ワイヤーの場所がわかりません。あと車止めの鍵って何に使うんでしょ〜??
609名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:29:16 ID:J0Nez/V3
>>608
車止めの鍵は車止めに使う。
ワイヤーは屋上のどっか
610名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:37:05 ID:bnkIS9kl
一藤二孝のステージでゴールしたと思ったらムービーで相方が
殺されてしまいました。
もしやと思って視界ジャックに映る敵を全部倒して
急いでゴールしたのですがそれでも殺されました。
どうすればゴールになりますか?
611名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:37:39 ID:lQRIFSwW
ワイヤーワイヤーって言ってるやつは
視界ジャックが何のためについてると思ってんだ?
結構、屍人や闇人ってアイテム凝視してるのになw
612名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:42:08 ID:/o8/YRz4
誰かイージーとノーマルとハードの違いを教えて下さい?
613名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:42:39 ID:N9+xv10i
>>607
前に永井の銃拾いネタで拳銃が機関銃になるって言ってる人はいた。
614名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:44:31 ID:/o8/YRz4
誰かイージーとノーマルとハードの違いを教えて下さい?
615名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:45:23 ID:a7c+8FYc
>>612
ばかじゃないの?
616名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:47:37 ID:pDewkzOG
ハード三沢団地の第2条件を正攻法でクリアすると凄い達成感があるなww
まさに戦場だったよ
617名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:50:45 ID:/o8/YRz4
誰かサイレンの公式のサイト下さい!!お願いします
618名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 21:56:31 ID:DwI/BjkY
三上修のかなえと逃げた記憶を思い出すやり方をおすえてください。
619名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:03:31 ID:F/2BO/9W
>>612>>614>>617
バカじゃないの?
620名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:05:18 ID:5969XJ6d
>>618
自分でまずやってから聞いてくれ
621名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:06:42 ID:3AQP/GL5
>>613
そっか、ありがと
622名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:08:08 ID:DwI/BjkY
自分でやってもワカリマセン・・・
623名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:10:37 ID:5969XJ6d
>>622三上子供のときとおった隙間
わすれたなら三上子供条件2やって位置つかめ
624名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:25:12 ID:ZWqujXZO
一籐ノーダメ取得したよ >TA称号コンプ目指してる人へ

最後狙撃してくる闇人が撃ってくる前に、背後から屍人さんが狙撃してくれた
625名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:27:45 ID:GlHxbO31
ハードのトロフィー屍人ってどうやって捕まえるの?

全然甲板に出てきてくれないし
銃持ってる屍人の近くばっか逃げる上に市子は銃持てないから
何度も繰り返す内にズドン→アボンなんだけど
626名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:34:43 ID:yNectHA7
ハードモードでクリアするときって
トライアルじゃなくて普通の挑戦でいいの?
てかどれをハードでクリアした皮からなくなりそう・・・

>>625
エントランスの二回に移動したら
市子が階段を上るときに階段の下向いたままバックで上るの。
で視界ジャックして逃げたようならすぐ会談を下る
そうするとトロフィー屍人が客室の方へ行くのを諦めて
違う方に逃げていくよ
627名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:36:38 ID:GlHxbO31
>>626
サンクスです。
同じこと考えて何度かトライしてたんだけど全部アボンでした。
タイミングがもっとシビアなんだね。がんばってみます。
628名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:36:59 ID:yNectHA7
あーハードのか
>>626のはノーマルのやり方なので違うね
スマソ
629名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:42:43 ID:z2basCR5
>>626
ちゃんと表示されますよ。
630名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:43:58 ID:rDmiJAJi
>606 wikiに載ってる希ガス
631名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:44:44 ID:GlHxbO31
>>628
いま同じことやってみましたが、
やっぱハードのトロフィー屍人は市子の隣もすり抜けて行きます。
どうしたらいいんだろう(´・ω・`)
632名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:47:23 ID:ZE/fqdC1
だれかサイレン2の動画うpしてるサイト教えて
633名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:50:44 ID:bnkIS9kl
>>631
自分の場合は、エレベーター側の階段から上って来たトロフィー屍人が
操縦室の中央で一旦止まるのでそこで倒しました。
634名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:53:59 ID:IwFWO1IB
永井君の学校のステージで
全ての闇霊を殲滅って小目的があるのですが、
殲滅できたら新しい小目的はでるのでしょうか?
かれこれ信号弾を打ってから20分は轢き殺してるのに
次の指示が出ないのですが…
635名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:57:27 ID:gzFcHyIE
沖田を倒せってでるよ
636名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 22:59:34 ID:IwFWO1IB
>>631
私はエントランスを抜けた先に機関銃屍人がいますよね?
そいつをまず倒しておき、2階に行ってトロフィーが逃げます。
そしたらトロフィーがわざとその屍人の上を通るようにすると、
そこで速度がおちるので倒しました。
武器はバールより棒の方が早いので当たりやすいです。
637名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:01:14 ID:IwFWO1IB
>>635
ハードだと小目的のところはどこの闇霊を殲滅みたいのは出ないんですか?
638名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:02:04 ID:0/e2Nxen
>>634
まさに先ほどそのシナリオをハードでクリアしたよ…。
めちゃくちゃ時間かかったー。
闇霊(タラコ)を全部倒すと、次は沖田を倒せって出るから
沖田君を倒して終了!

タラコちゃん、結構見にくい場所にコッソリいたりするので、
マップを隅々まで探した方がいいよ〜
がんばれ。
639名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:02:25 ID:bnkIS9kl
>>634
同じくらい時間かかりました。
闇霊を車と足を使って探しまくりで…ダレた。
同じステージ繰り返すのは面倒だから小目標変わるまで頑張ってください
640名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:03:24 ID:GlHxbO31
>>633
ありがとん。かなり難易度高そうですね。
がんばってみます。
641名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:05:38 ID:GlHxbO31
>>636
そういう手もあるんですね。
倒せることがわかって希望が出てきました。
がんがってみます
642名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:08:04 ID:GlHxbO31
ところで味方を武器で数回ぶん殴ったら反撃してくるんですね。
知らなかったw
643名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:11:08 ID:IwFWO1IB
>>638
>>639
いきなりハードでやってるんですが、どうもさっきから同じとこばっか闇霊が沸いてるんですよ。
前に無限にでるとか書いてあったので心配で…
信号弾を打つとかって指示でませんでしたよね?
644名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:13:36 ID:0/e2Nxen
>>637

ハード沖田学校編だと、イージーのように「○○の闇霊を殲滅」とは
テロップに出ない。ので、頑張って「沖田を滅する」テロップが出るまで
タラコを倒し続けるしかない。
645名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:16:10 ID:GlHxbO31
>>633>>636
今トロフィーゲッツできましたw
アドバイスありがとん
646名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:19:42 ID:0/e2Nxen
>>643

うーん。
私は最初に広場(船のあるところ)の闇霊を車で全滅させてから
学校周辺をちょっとドライブして、大体片付いたかなーって感じ
になってから沖田君を倒し、その周りの闇霊を倒し、その後に
信号弾撃ちました。
んで、その後再度車で校庭や広場をドライブしました。
確かに、最初に広場を全滅させたつもりでいたんだけど
どこからか沸いて(集まって)来てた気がする。

でも、そうやってしばらくドライブしてたらテロップの
目標が変わったので大丈夫だと思うよ〜
無限には出てないんじゃないかな。

がんばれ〜
647名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:21:45 ID:IwFWO1IB
>>644
わかりました。タラコ殺してればいずれでますよね?
もし、沖田殲滅が出て死んでしまったら信号弾打ったところからやり直しになるのでしょうか?
648名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:33:16 ID:VoSJel14
母胎戦は小目標が「母胎の撃破」に変わってから
一回目の落下で○ボタンイベント出た方いらっしゃいますか?
自分はどうしても二回目からしか○ボタンイベントが出ないのですが。。。
他の攻略サイトで見たので気になりました。
649名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:48:10 ID:0kGhwG0k
三沢の砲台跡のステージ。ハードの条件1をクリアできん。
市子を逃がした後、地下に潜るとどちらのルートも狙撃闇人が正面向いてて、
近づくと蜂の巣になる。
スモーク使って弾切れの隙を狙おうと試したが、位置的に届かず
撃ってこない。

Wikiに書いてあった情報とは違ってライトで怯ませようにも角を曲がる瞬間に
撃たれて死ぬ。
みんなはどうやってクリアしたんだ?
650名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:51:26 ID:oWkB6+V+
YOU前がダメなら後ろから責めちゃいなよ
651名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:52:45 ID:VnaZ4agB
>>648
イージーなら一回目で出たかな。
ノーマルは覚えてないけど、ハードは二回目でしか出たことない。

>>649
揚弾井の直前の角で、一瞬だけ姿を見せて狙撃闇人を警戒させる。
そいつが警戒を解いてキョロキョロしだしたら、ライトつけて突っ込む。
自分はこれでやった。
652名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:53:42 ID:IwFWO1IB
>>649
私もそこはかなり苦戦しました。
これは私なりのやり方なんですが、洞窟の手前の方に機関銃闇人がいますよね?
まずはそいつがいる角ギリギリまでいきます。
そして主観にして少しずつ斜めに三沢の体をもっていくようにします。
すると、角から少しだけ闇人の姿が見えます。
そしたらすかさず撃って倒しました。
653名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:55:21 ID:M/Gcwls0
>>649
ハードでも団地以外はリロードするはずなので
壁からちょっと出る→隠れるで無駄弾撃たせて
視界ジャック、リロード始めたら突っ込んで射殺。

阿部とかバットで殺すのは難度高めだけど
三沢なら銃持ってるんだから楽勝だろ。
あ、でもハードだと確か右の武器庫へ行くルートには
2匹いるんだよな。手前と奥に。
でも上手くやれば奥のには気付かれない。頑張れ。
654名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 23:57:14 ID:0/e2Nxen
>>649

地下の丸いところにいる闇ゴルゴは、ライト当てると怯んでるので
その時に銃殺又はスルー。
角を曲がるときには躊躇せずに一気にサっと曲がって、そのまま
ゴルゴに直進!!
もちろんライトは常にオン状態で特攻だ!!!

ちなみにスモークやっちゃうと乱射しちゃって、逆に突破しづらいと
思う。うまい人はやると思うけど。
655名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:00:14 ID:M/Gcwls0
そもそも発炎筒なんて
ハードの団地以外で使ったことないけどな。
656名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:02:26 ID:VoSJel14
648です。
>>651
情報ありがとうございます。自分はeasyの時ですら二回目からでした。。。
一回で出せるようがんばってみます!
657名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:03:33 ID:z9uzL5r/
やっぱりダメだ。
もうバグとしか言い様がない。
沖田殲滅いつになってもでない。
もう、タラコ轢き殺して早1時間半もうあきらめて明日1からやりなおします。
658名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:07:24 ID:GvzuH4r/
>>654
発煙筒もやりやすいよ。
ジャックしながら変なとこ撃つ、又はリロードする。を確認したら、懐中電灯付けて特効。
初心者にはこっちの方がオススメ。
TAならそんな暇無いから発煙筒無しの方がよい。
659名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:07:39 ID:K4NsyS6w
>>657
そうなんだ〜
お疲れサンだったねぇ。
私もそのステージはホトホト疲れたよ。
難易度は高くないけど、ひたすら面倒なステージだよね。
660名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:09:09 ID:GvzuH4r/
>>657
校舎内に灯りをぶち込みましたか?
661649:2006/03/04(土) 00:10:22 ID:qJGCJ4Nv
助言サンクス。
なるほど。キョロキョロしてる隙を突くのは2回失敗して無理かと
思ってた。

ノーマルでは阿部の似たようなシチュエーションで銃を奪ったりしてた
ので、頑張ってみる。
662名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:10:49 ID:RnwKim3a
遅いかも知れないけど、
>>631
舟の操舵室のすぐ下の階に、鍵掛かった扉が二つあるよね。
そこの片方だけを(ライフルがいない方ね)開けておいて、トロフィーを逆側jから
回り込ませればとってもやりやすいよ。
ただヤツが反応する距離にだけは注意
663662:2006/03/04(土) 00:19:30 ID:RnwKim3a
俺打つの遅すぎorz
664649:2006/03/04(土) 00:22:13 ID:qJGCJ4Nv
クリアできた。丸い広間の方の闇人に発炎筒投げて、キョロキョロした瞬間
に突っ込んだら、ちゃんとライトで怯んでくれた。
スタート地点で機関拳銃を奪ってたので、そのまま何事も無く外に出れた。
みんなありがとう。
665名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:26:09 ID:mv6gwny8
>>616
チェックポイントなしでやれた?
良かったらどうやってやったか教えてください。
自分は数時間トライしてコードのある部屋にたどり着けたのが2回だけ。
とりあえず狙撃が下手すぎる。
666名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:28:16 ID:K4NsyS6w
>>664

おめでとぅ。
それにしても、この板ではひとつのシナリオでも色々な攻略法が聞けて
勉強になるねー。
自分はハードで攻略済みのシナリオでも、他の人が違う方法でクリア
してるのを見てから再度攻略しなおしたりしてるよ。

すんごい頭使ってクリアしたシナリオが、実はもっと単純な
攻略方があったと知った時は感心しちゃうね。
667名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:39:19 ID:YY7MUYUS
一樹守 -03:00終了条件2でステルス取れたんだけど
これってバグ????
見つかるどころか噛み付かれたんだけどwwwwww
668名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:42:04 ID:fZPDkw6M
>>667
普通に取れるよ。条件1ならバグだけど
669名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:57:04 ID:GzpyMy75
どなたか一藤二孝ステージヒントお願いします!
改造コードを使ってしているのですが
仲間に影響が出てクリア出来きません(ノД`、)
このコードを使えば簡単だよっていうのはありませんか?
670名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 01:10:30 ID:8b7OxLNl
今日初めてバグ起きた。
カナエ−1:00で建物から崖?にジャンプしたら空中静止。周り真っ暗になるし。
地図開いてみたらかなりの距離飛んでた。ていうか動けネ。
671名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 01:16:52 ID:YY7MUYUS
>>668
取れるのか!!!!
でも、噛みつかれたのにステルスってどうなんよ????
672名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 01:21:28 ID:lUfBPvnk
>>660
信号弾ですよね?
ちゃんと打ち込みました。
なのに永遠とタラコが沸く始末で…
673名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 01:55:11 ID:RnwKim3a
>>672
信号弾撃った後死んじゃったりしてないよね?
674名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 02:25:44 ID:IzusYKWB
なんでさっきまで動かしてたやさしいあの人物が、次のシナリオでいきなり屍人になってて敵として襲い掛かってくるんだよ〜・・・
675藤田茂:2006/03/04(土) 02:50:59 ID:qJGCJ4Nv
おまわりさんのことかい。
……すまんなあ、674。
676名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 03:01:37 ID:NORXQ4I9
SIREN2に1のキャラが出ているのは本当?
677名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 03:16:00 ID:YY7MUYUS
>>676
何名か出ております。
678名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 03:21:22 ID:SiwZXEN1
藤田さん、もっと動かしたかった
679名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 03:42:17 ID:R1sc8Cmn
ステルスガチな動画見つけたんだが・・・ラスト咽たw
ttp://www5.tok2.com/home/miyadoku/kiyoda1_1.zip
680名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 03:42:49 ID:JMcNNODM
>>676
申し訳ないけど、藤田のおかげで石田(江戸さん)の顔を忘れてしまった
だれかUPしてくれないかー
681名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 05:19:48 ID:INjRvp2N
三沢4:00でイ棟304からロ棟屋上の沖田を射殺するのは可能でせうか?
682名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 05:45:18 ID:8oB5JZt7
>>511
ハード獲得ステルス追加
一樹03:00条件1

>>624
一藤ノーダメ最後狙撃してくれるって?
どうやんの?
ステルスで行っても無駄だった
ノーサイトジャックが出来なくて4種同時で辿り着けない。
闇霊のパターンが2種類あって安定しない。
683名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 06:00:30 ID:MWhEHknx
ローリングユウナレスカが倒せん。廃棄タンクぶっかけて後ろをとっても勝てない
684名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 06:03:48 ID:8oB5JZt7
今ハードTA称号総数がSDK入れて192個
抜くと189個
200個いったら何かある?
今週のバカ通のインタビュー読んだんだけどまだ少しネタがあるみたいなんだよね。
内容的にはTA阿部デモはバラしてるから、その他に。
だいたい一藤が三沢07:00にあんのもオカシナ話だし、阿部12:00条件1で作業室横階段下で章子待たすとここには秘密が...とかぬかすし。
な〜んか根本的にクリア特典とかじゃなくてミッションの中に何かまだ隠しがありそうじゃない?
砲台のステージの真ん中に空いてる穴も発煙筒とか落とすのに最適だし、真下はケウケゲン辺りだし、倉司が壁破る際に落とした物は何?

て、かなりチラ裏...otz
685名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 06:11:12 ID:/VOwNhHy
>>679
落とせない、なぜか途中で切断される…
他のうpろだにうp頼む
686名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 06:23:50 ID:7T3YqbuZ
>>682
>>624だけど、
一応ネタじゃないって意味で つ ttp://o.pic.to/303ck

自分が何回か挑戦してた時と唯一状況が違ったのが、
最後の闇人がトラックから2階に上がってきて、ずっとこっちに気づかないようだったから
そのままゴールしてみたら、初のタイム更新&ノーダメのおまけつきだったってわけで

ちなみに、wikiに載ってるTAの方法でやりました


が、一番の問題が、


     や っ た 張 本 人 が 再 現 で き ま せ ん
687名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 06:33:42 ID:8oB5JZt7
>>686
いや、かなりの要素あるかも
そのバグった闇人はどっちの人?
執拗に追い掛ける奴かアイロン取ったら公園コーナーまで来る奴か?
覚えてる?
688名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 06:37:03 ID:8oB5JZt7
>>682
訂正
闇霊→闇人
...otz
689名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 06:44:42 ID:fZPDkw6M
>>686
つまりベランダスナイパー以外が最後撃ってくるってことかな?
なら武器隠せばやれるかな。やってみよう・・・

>>687
一樹最初条件1ステルスどうやったの?
あと永井学校なんだけどダメだったorz
開始と同時にトラックに隠れて甲型射殺。
でスコップともういったいの甲型移動した隙に
沖田射殺。周りには闇霊いなかったのになぜ・・・
あと阿部ちゃんが落としたのはライターだと思う。
690689:2006/03/04(土) 06:47:43 ID:fZPDkw6M
あ・・最初じゃなくて絵合わせか・・・
よく考えれば取れるわけないよな
早とちりしすぎだwww
691名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 06:54:01 ID:7T3YqbuZ
>>687
後者

最後の「2階でうろうろ」現象は再現できなかったけど、全く同じようにやってみて
トラック上り始めたのは公園コーナーまで走ってくるやつだった

>>689
それはどうなのかわからんけど、「撃ってこなかった闇人」は、
少なくとも、ベランダスナイパーと同じ型の銃を持っていた、と記憶しております

一緒に見てた弟も、「あれ?なんで撃ってこねぇの?」って言ってた
692名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 06:56:56 ID:8oB5JZt7
>>689

一藤イヤーなのが浮かんだ
タイム更新時のみノーダメだったら特殊デモ発生とか...
6分11でクリアしちゃってるから俺キツイんだけど、もしそうならステルスもそうだろうからタイム更新は抑えた方が良いのかも、、、
もしくは道路に一人もいないとか?
前者くさい
693名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 07:01:28 ID:8oB5JZt7
>>691
サンクス
やっぱコーナー君か
で銃が違ったんだよね
89式持ってんのはアイロン部屋にいたやつだから一番出口に近い奴が初期武器でくるのかも
で、連しゃできないから殺してくれるとか
694名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 07:41:12 ID:Tu1IOjkM
いつも思ってたんだけど質問する時はWIKIと過去ログ見ましょうっ
て言うけどWIKIは見るのが当たり前だけど過去ログまで
見たら質問する事なくなるよなwむしろスレがいらなくなるじゃん
でも抑止力の為だから大事かもね
695名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 08:22:41 ID:RnwKim3a
>>682
その神業っぷりをwikiに記述してくれまいか。
696名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 08:45:01 ID:bPctmXIU
永井君のラスボス
灯台にヒューズを付けるのは何か意味あんのか?
あれでラスボスが弱るのか?何で?
いまいち分かりにくい。
697名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 08:54:49 ID:vKbaRbkk
>>696
ヒューズ付けないと廃棄タンク使えないんじゃないの?
俺もよくわからなかったけど・・。
698名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 09:06:39 ID:hi8NkSHC
実際ヒューズ付けずに戦ってみればいいじゃん
699名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 09:09:21 ID:QbLIjWK9
その話題、何回目かな闇霊が少なくなって、弱るだったかな
700名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 09:11:43 ID:QbLIjWK9
間違えた闇霊じゃなくて屍霊か
701名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 09:16:56 ID:iXGJEvnT
強力な明かりでタコが寄って来れなくなる、と解釈してた。
702名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 09:28:59 ID:inl4F6Q1
このゲームってどっちカト色んな方法でクリアすると言うか、決められた方法を探してクリアするゲームだと思うんだけどな。
703名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 09:34:36 ID:R1sc8Cmn
>>685
ダウンロード私怨使うと幸せになれると思う
704名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 09:37:54 ID:RnwKim3a
>>702
ま、それはさすがに好き好きでいんじゃない?
705名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 10:40:58 ID:NIIv5bky
木船郁子20:00の第二ができないんだが
南京錠のフラグは取得済みなのにできない
他になにか条件あるのか?
706名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 10:48:47 ID:i9xsJR+n
永井頼人の14:00/夜見島金鉱社宅での終了条件2の出し方を誰か教えてください
707名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 10:58:23 ID:8oB5JZt7
>>692
自己レス
ノーダメ
ノーサイト
ノーリトライ
でタイム更新したけど何でもなかったよ。
708名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:01:01 ID:F+1wdULm
リンクナビゲータ画面でL1押せ。

しかし今回のキーシナリオ点滅わかりにくかったよね。
前回はkeyって文字が出たけど、あの点滅は微妙すぎ。
それ以外の部分は使いやすくなったけど。
709名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:02:54 ID:RnwKim3a
>>705
他のシナリオクリアしたか?
710名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:05:23 ID:NIIv5bky
>>709
あと残ってるのが永井22:00しか残ってないが・・・
711709:2006/03/04(土) 11:11:10 ID:RnwKim3a
>>710
22時のシナリオの条件1はクリアしてないの?
だったらそれかも。

そこまで詳しくは覚えてないけど、
可能性のあることはやってみたらいいんじゃない?
早かれ遅かれ、やることにはなるんだし
712名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:16:28 ID:NIIv5bky
>>711
永井22時クリアしたら
木船の第二が解放された。ありがとう
どうやら永井をクリアしないとできないみたいだ。
これ結構気づきにくいから、気をつけたほうがいいかもね
713名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:27:06 ID:20yNSAc4

てかSIRENではそういうの当たり前…
と小声で言ってみる
714名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:28:51 ID:8oB5JZt7
>>695
wikiと大して変わらないよ

スタート
イ101ドア前闇人狙撃
89式とマシンガン交換イ301へ
揉子回収イ301ドア内待機
マシンガンライトで闇人射殺マシンガン同士交換
拾った瞬間のカチャの音の最中見張れ指示
走りながら武器拳銃
イ101前ライトオンで闇人殺し89式と拳銃交換
殺した闇人に89式照準合わせ待機
闇人復活したら殺しリロード
終わったら即移動、車止め前からアイロン闇人がロ101に入るのを待って狙撃手一発殺し
武器マシンガン切替ロ101前ドアからアイロン部屋へ
闇人殺したらアイロン行かずにロ101前建物外へのドアを閉めに行きそれからアイロン
アイロン取ったら左回りで廻りながら闇人の方向いて見張れ指示しながら
すぐさまイ201ベランダへ行き89式狙撃体制
公園角に来る闇人狙撃
仲間に来い指示
軽トラゴールへダッシュ

平均終了タイム6分ジャスト
な感じ
715名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:33:32 ID:0dkzGhyV
さすがに、もうほとんどの人間がクリアして売ったのか
スレの伸びが悪いね。

残ったレスは中古で買った子の既出質問と
全てやりつくさないと気がすまない貧乏性のやり込み厨だけ。
716名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:36:58 ID:8oB5JZt7
>>714
ステルスも欲しい時は
最初にイ101前の敵と交換する武器を拳銃にして、イ301前で見張れ指示の後すぐ下に行かないで屋上経由でイ101ドア前の敵を狙撃するだけ
717名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:38:45 ID:8oB5JZt7
>>714
あ、実際はステルス付かないけどね
718名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:41:43 ID:BWiGr1aP
いまだにトモエショックから立ち直れません

タスケテライドウー・・・
719名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:48:44 ID:R1sc8Cmn
>>718
正面からはじめて見た時、超巨人が這って来てると思った。ただの頭でっかちだったとは
720名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 11:57:54 ID:IzusYKWB
警官の人っていつ屍人になったの?さっきまで中学生連れてたよね?
721名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 12:04:34 ID:SiwZXEN1
きふねさんが藤田を滅するところの必要行動は木を調べ"て闇那基"を入手すれば
OKですよね?
722名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 12:08:03 ID:vtYN6mBQ
>>721
自分で確かめろよ、出来るんだから。

鉱業所休憩室内でアイテム忘れずにな。
723名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 12:21:31 ID:SiwZXEN1
>>721
ありがとん。できました
724名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 12:27:38 ID:8oB5JZt7
アーカイブ97

そらからこわいかいぶつがおちてきた
かいぶつはぜつめつしたはずのにんげんのいきのこり
725名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 12:47:40 ID:NIIv5bky
母体戦で感応視して一樹操作に変わるんだが
すぐに母体が引っ込んでしまって攻撃できない
wikiには顔が出た瞬間にって書いてあるんだが・・・
なにか間違ってるか?
726名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 12:58:18 ID:7cxQZk4F
子供の記憶が残ってる場所はドコデスカ?wiki四でもワカリマセン・・・
727名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 12:59:52 ID:D6a7rBOG
>>726
公園だと思うよ
728名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:04:17 ID:7cxQZk4F
汚れた画用紙調べるだけでぉK?
729名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:13:30 ID:LqffDkDs
潮凪が欲しくてクレーン上った後の市子を倒そうと頑張ってるんですが、強すぎます。
1の兄貴並だぜ!!
倒すコツってありますか??教えてください。
730名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:18:22 ID:LqffDkDs
あ、ノーマルでの話しです。>>729
731名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:21:32 ID:0dkzGhyV
>>730
イージーじゃダメなの?こだわり派?
イージーなら簡単だぞ。

あと、あれ、本当オマケ要素なので
苦労した割には、最終ステージでちょっとしか使う場面ないよ。
732名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:26:05 ID:NIIv5bky
ダメだ殴る前に母体が引っ込んでしまう・・・・
なんだこれ・・・
733名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:28:27 ID:LqffDkDs
>>731
レスどうもです。
イージーでまだ試してないんでとりあえず市子屠ってみます。
郁子と挟み撃ちで鉈でボコればやれそうな気がするんですけど、近づきすぎると潮凪でやられちゃうんですよね。
734名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:29:00 ID:ZHcws5oP
>>732状況がよくわからん
アドバイスがほしいならもっと細かく書いてくれ
735名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:29:45 ID:0dkzGhyV
>>732
母胎をジャック
眼鏡に今にも襲い掛かりそうってとこで感応視
弾かれる場合もあるが、何度も連打。
そのうち止まる。
殴る。
早すぎると変な場所で止まるし
遅すぎるとひっこんじゃう。

たぶん多くの人が失敗しているのは
「あ!ここだ!」って感応視してもピキーンと弾かれ
そこで諦めてるんだと思う。何回もやってみ。弾かれても
736名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:31:54 ID:NIIv5bky
>>734
攻略サイトやwikiの通りに母体戦をやってる
母体が一樹の前に出たときに感応視で動きを止めているのに
すぐに母体が引っ込んでしまって、一樹で殴れない
一樹に変わった途端に母体が水の中に戻ってしまう状態が続いてる
737名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:33:09 ID:ZHcws5oP
>>736
ハード?ノーマル?イージー?
738名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:34:19 ID:0dkzGhyV
>>733
俺がやった時は、市子とあっる程度距離をとったうえで、対角線上に並ぶ。(鉄骨などの障害物を挟む)
郁子は邪魔なのでどっかに「待て」で待機。

市子はひたすらマシンガンを連射してくるが
距離・命中精度・マシンガン単発の殺傷度の問題で眼鏡は早々簡単に死なない。

逆にこっちは慌てて乱射するのではなく
1発1発、狙う時間をかけて確実に当てる。ロックオンする時間=命中率なので
乱射するとあっという間に弾切れになります。
当てる→よろめく→体勢直す→当てる くらいの感覚で。

俺がやったときは、クレーン上がった後の
めがね(階段の上) 市子(段差飛び越える場所の手前)
で倒したよ。
739名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:36:06 ID:NIIv5bky
>>737
イージー
740名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:36:16 ID:0dkzGhyV
>>736
母胎は、
1・下の郁子を攻撃
2・子供?をばら撒く
3・まったく関係ない遠方で顔を出す
4・めがねの横(届かない場所)で顔を出す
5・めがねを叩く(攻撃できる位置)で顔を出す
のパターンがある。

4と5が紛らわしいが、おそらく4で止めてるんだと思う。
741名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:36:35 ID:IB3zWeVB
>>736
感応視するタイミングがちょっと早いんだと思われ。
一樹の前に母体が首を出したらほんの一瞬だけ動きが止まるから
その瞬間感応視汁。
742名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:38:30 ID:NIIv5bky
>>740-741
攻撃してくる位置で首を出したあと動きが止まった時に
感応視してもすぐに引っ込んでしまう
確かに攻撃は中断できてるが、こっちの攻撃が届く前に引っ込んでしまう
743名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:39:25 ID:0dkzGhyV
感覚で言うと、「ああー眼鏡が攻撃されちゃうおー!」ってくらいの時点で止める。
眼鏡がアップになった程度だと外す場合が多い。
744名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:39:30 ID:ZHcws5oP
>>739
無理に殴ろうとしなくても銃で撃ちまくってれば?
殴れない距離なら銃
変なとこで感応視した時も銃
目の前で蠢いてたら殴る
ノーマルはこれで十分だった
745名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:40:16 ID:0dkzGhyV
>>744
母胎って銃で倒せるの?(イベントで武器持った後)
746名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:48:14 ID:NIIv5bky
無理だ。何回やってもすぐ引っ込んでしまう
ヨン様が確実に目の前に居るというか
超目の前に胴体が見える画面で感応視しても引っ込む
失敗したときのピキーンて音もしないし
切り替って攻撃すると同時に引っ込んで行く

これは新しい嫌がらせか
747名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:59:34 ID:hpkbLt0O
プレイの状態が見えないんだからアドバイスのしようがないな

郁子動かしすぎで息切れしてるのに感応視してるんだろ
ジャックして棒立ちしてればいいんだよ
748名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 13:59:45 ID:LqffDkDs
>>738
レスサンクス!!イージーだとあっけなく倒せたよ。
その方法でノーマルにトライしてみるよ!!
749名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:00:24 ID:NIIv5bky
>>747
息切れなんてしてないよ。
感応視はちゃんと反応してる
ただすぐに引っ込んでしまう
750名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:02:16 ID:5K7SWBHQ
>>746
「胴体」が見えている・・・?
タラコ生んでるときに感応視してんじゃないの?
顔出したとき(攻撃してくるとき)じゃないとだめだよ。
751名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:02:51 ID:NIIv5bky
>>750
胴体って一樹の体ってことね
攻撃してくる時にしてるよ
752名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:03:17 ID:0dkzGhyV
>>749
タイミングが遅すぎるんじゃないか?
あと感応視で止めてるつもりで
実際は止めてないとか。
753名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:03:17 ID:5K7SWBHQ
ごめん>>742読んでなかったわ
754名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:06:49 ID:5K7SWBHQ
ちなみに加奈江イベントのあと闇那其持ってる状態だよな?
755名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:13:45 ID:NIIv5bky
>>754
もちろん・・・
じゃないと殴ろうなんて思わないよ・・・
756名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:27:09 ID:USLhcU5S
>>755
俺は中々タイミングつかめなかったから
ヨン様襲われそうになる→R1+R3押す→はじかれる→又すぐにR1+R3押す
で止めてたけど、それでも無理かな?

ヨン様が襲われそうになるってトコのタイミングが微妙と言えば微妙だけど、
1回目はキャンセルされて当たり前ってな感じで大体ヨン様が見えたらすぐ押す。

下手すりゃ1回止めるのに2回ぐらいはじかれてたかも。
とにかく止まるまで何度でも感応視にチャレンジしてみたら成功するんじゃないかな?
757名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:28:39 ID:YZY9VHzx
>>755
動画作った
母胎殴ってるとこだけね
ttp://vegetarianism.o0o0.jp/pochi/upload.html
ファイル名:5122.avi パス:siren2
もうクリアしてたらごめん
758名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:31:04 ID:NIIv5bky
>>757
いや、凄く参考になったありがとう。
759名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:32:41 ID:5K7SWBHQ
結局何が原因だったのか激しく気になる
760名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:37:11 ID:/oiQKkJa
ていうか母胎はハードでも、毎回相打ち切りしとけば倒せるから
感応視は必要ない。
761名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:38:09 ID:NIIv5bky
>>757
同じぐらいのタイミングで感応視しても引っ込んでしまうのか
俺がこのタイミングにピタっと出来てないのか・・・・

とりあえず攻撃を食らいながら無理やり殴ってるが
762名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:39:59 ID:hpkbLt0O
いい人ばっかりの時間帯で良かったな
ディープなゲーマーが居る時間帯だったら「オマエこのゲーム向いてないわ。自力でやらないで楽しいか」
とかえらそうに罵倒されちゃうよw
763756:2006/03/04(土) 14:40:25 ID:USLhcU5S
しまった。R1じゃないじゃん。L2+R3だったよ。
まあ、何の役にも立ってないようなんでなんだけど、訂正しときます。スマソ。
764名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:41:29 ID:9cFE+f1A
>>761
マテ

>攻撃を食らいながら無理やり殴ってるが
感応視が成功すれば相手は一切手を出してこないぞ?
765名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:44:11 ID:NIIv5bky
>>764
だからその感応視が成功しないから
あきらめて、攻撃をしてくる時に刺し違えるように殴ってるんじゃないかww
766名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:46:28 ID:5K7SWBHQ
なんだろう、このこみ上げてくるイラつきは・・・
767名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:47:21 ID:PyO6eKyf
改造コードとか使ってないよな?
768名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:49:50 ID:NIIv5bky
>>767
使ってないよ

感応視のタイミングが物凄く分かり辛い・・
769名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 14:53:11 ID:9cFE+f1A
>>765
そういう事か、スマン。

っつか>>757のタイミングで多少甘くても止まると思うんだが…
4様で感応視しようとしてるとかじゃないよなw
770志村晃:2006/03/04(土) 14:56:33 ID:R1sc8Cmn
俺の祭りの予感ー!
771名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 15:42:16 ID:77WThRTV
安部ちゃんの占い師連れてくステージの釘バットのための道具は
第一条件の時に取っておけば次のシナリオで釘バット使用可になる?
第二条件でもやらないとダメかなあ?
772名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 15:44:05 ID:skRBLp1k
阿部の罠、使いどころが難しい
773名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 15:44:26 ID:91+SY9H2
ちび三上ハードって空き缶ないんですか?抜け道のすぐ右側?に空き缶がありません
774名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 15:47:35 ID:5K7SWBHQ
>>774
Wiki見ろバカ



・・・ハードでは海岸沿いにあるんだよ!
775名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 15:48:06 ID:5K7SWBHQ
776名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 15:51:02 ID:BWiGr1aP
>>774
ウフン、オバカサンネェ
777名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 15:52:11 ID:91+SY9H2
>>774
海岸までどうやっていけばいいの?漁師動かないし
778名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 15:53:33 ID:5K7SWBHQ
>>777
Wikiみてくださいおねがいします
http://www8.atwiki.jp/siren2/pages/15.html
779名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:01:20 ID:ZHcws5oP
母胎戦イージーでやった
動きはとまったよちゃんと
大まかな流れ
守で約4発当てる
加奈江を守れに変わる
9匹程倒す
木船でジャック、顔出して【#】今にも攻撃しますよみたいなとこで感応視
守で3回殴る
下に落ちてくる
木船いきなりイベント攻撃発動
【#】からやる
落ちたら守でイベント攻撃

780名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:06:22 ID:BWiGr1aP
モミコ
781名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:06:49 ID:q6l/y1sk
・パソコンから見てるやつはwikiを見てから質問してください。
http://www8.atwiki.jp/siren2/
・無駄にウケを狙わないで下さい。ここは雑談板じゃなくて攻略板です。
・質問に答えてもらったらお礼を言いましょう。最低限のマナーです
・ウザい人が来たらスルーしましょう。


782名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:13:46 ID:ZHcws5oP
母胎戦ハードもやった
差程イージーと変わりあるのかわからなかった
ただうざいのは白タラコだけ
783名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:13:47 ID:91+SY9H2
>>778
ありがとうございます。そこは見ましたがかなえと合流する前の漁師がまった
く動きません。なぜかずっと玄関前にいます。
784名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:15:16 ID:91+SY9H2
あ、なんとか特攻でできました
785名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:21:06 ID:vtYN6mBQ
>>781
案外携帯からも見れるよ。
その書き方だと、携帯からだから見れません><、って見る前から云う奴が出そうだが。
786名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:25:50 ID:q6l/y1sk
>>785
確かにそうだな
この板荒れすぎだよ(ノД`)
787名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:30:00 ID:uHdrLQHF
HARD永井2:00のステルスが取れない。あの追跡女かなりうざいね


788名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:44:44 ID:YY7MUYUS
トライアル称号で取得不可なものってどのくらいあるんだ?
絶対無理だと思ってた一樹-3:00の終了条件2も取れたし
既出だったらスマソ
789名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:45:21 ID:MWhEHknx
ローリングモルボルが倒せない!廃棄タンクで顔射したけどそのあと20000発ぶち込んでも死なない
790名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:46:40 ID:q6l/y1sk
>>789
ヒント:船の発電機を動かす。水銀灯を投げる。
791名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:47:46 ID:ZHcws5oP
後おれらは何回wikiを見ろといえばいいんだ…
792名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:49:43 ID:q6l/y1sk
>>791
もう諦めた俺
793名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:57:52 ID:EtG0A2AP
いちいちwiki見ろとか言ってる奴が一番うざい
スルーしろよ。これだけで何レス消費してんだよ
794名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:07:43 ID:EtG0A2AP
wiki見ろ禁止ね。
雰囲気も悪くなるし
答えたい奴だけ答えればいい。
795名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:08:54 ID:t/KB5zvS
>>793
wikiみろって優しい言葉だと思うけどな。
攻略法おしえてるんだよ?
スルーしたら攻略板の存在意義がなくなるし。
それが嵐かどうかはわかりにくいし。
796名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:09:38 ID:5K7SWBHQ
過去視女の小窓ってどこにあるの?
797名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:12:32 ID:5K7SWBHQ
みごとにスルーされた
798名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:13:06 ID:8n64i/aI
何のためにここがあるんだという話になるよな
wiki、wikiって・・・
799名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:13:25 ID:y5c8UEFI
横浜駅前のヨドバシでやり放題だったよ

周りうるさくてもテラコワス
800名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:13:36 ID:q6l/y1sk
>>794
wikiを作ってる人は何のために作ってると思ってるんでつか(´・ω・`)
>>796
イ棟の三階
トイレの小窓
801名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:15:36 ID:5K7SWBHQ
>>800
わざと頻出質問をした釣りだったんだが
答えてくれてありがとう
802名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:16:37 ID:5K7SWBHQ
>>794
了解
じゃあ今度から過去スレ全部読めボケ!にします!
このほうがやさしいしね!
マジ頭いいね君
803名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:18:17 ID:Gnt1Ff7a
>>684
遅レスだけど、私もずっと気になってた>砲台ステージの真ん中の穴
思わせぶりなだけで案外何もないのかもしれないけど。
阿部が落としたのは市子が拾ったライターだと思う。
804名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:18:57 ID:y282dZbP
>>795
優しくなくていいだろ
困っても自業自得
>>800
一番上にwikiがはってあるでしょ
質問のたびにwiki見ろなんて言わなくていい
805名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:19:08 ID:hpkbLt0O
例えば道聞いてくる人に「交番で聞けよ」というのは至極ごもっともだが
いちいち「なんべんも言わせるな」とか勝手にイライラしてスレがすさむのはよしていただきたい

「すでにクリアーしてる人の感想スレ」じゃなくて最近はじめた人
今もハードなりステルスなりやってる「攻略してる人のスレ」なんだから
806名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:20:43 ID:q6l/y1sk
俺はアイテムの位置とかすぐ答えられる質問なら答えるけど、
ボスの倒し方とか、遊園地のパズルとか解くのに手順がかかるのはwiki見て欲しいと思う。
詳しく書いてあるし、分かりやすいしね。
807名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:23:59 ID:MWhEHknx
須田恭也が倒せません
808名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:25:04 ID:y282dZbP
どんな質問でも答えたかったら答えればいいし、それ以外はスルー
wiki見ろはいちいち言わなくていい。正直無駄レス
809名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:25:23 ID:q6l/y1sk
とりあえずすぐ知りたいっていうならここで質問
詳しく知りたい、ココで聞いても分からないってんならwiki

>>807みたいなのが増えるのが俺的に一番怖い
810名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:25:46 ID:5K7SWBHQ
>>807
あいつは無敵だからタイムオーバーになってくれるまで
逃げ回るしかない
811名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 17:32:03 ID:MWhEHknx
闇人も楽じゃないんスよ
これで時給680円なんだから こっちは命はってんのに
812名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:07:42 ID:8oB5JZt7
>>803
ライターか、ありがと!
813名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:08:04 ID:91+SY9H2
ハード三沢、市子と出会う面なんですが地下に降りていって曲がったところにいる
闇人のマシンガンはリロードしないんですか?白煙投げつけてもリロードしないし・・・
814名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:11:38 ID:8oB5JZt7
>>787
ステルス獲るのにともえに会うのは、条件1では最初だけ、条件2では最初と最後の2回だけに出来るよ
全部ヘッドショットで倒そう
815名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:21:44 ID:QbLIjWK9
>>807って明らかに釣りだろ
816名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:23:06 ID:4FVQyOzi
なあ、攻略本ってまだ出てないん?
817名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:26:02 ID:QbLIjWK9
攻略スレでは質問する前にwikiを見るのが最低限のマナーだと思うんだが違うのか、携帯でもみれるし
818名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:26:06 ID:YY7MUYUS
そっか攻略本出れば称号取得も万事OKだな
張り付いてないで受験勉強しよ・・・。
819名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:35:20 ID:91+SY9H2
>>817見ましたが
「地下に入り最初の曲がり角を曲がって道なりに進み、奥にいる闇人を倒す(反対側を向いているので、近づき過ぎない限り見つかる事は無い)。」と
書かれていましたがジャックした時点ではずっとこっちを見ておりますが・・・
820名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:40:33 ID:q6l/y1sk
>>819
ごめん、それ書いたの俺だ(´Д`;)
武器庫に行く階段近くの闇人は反対側向いてるはずなんだが
821名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:41:37 ID:QbLIjWK9
>>819ハード?三沢?
822名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:43:12 ID:t/KB5zvS
>>819
それはノーマルの攻略法だね。
ハードはまた変わってくるので「ハード変更点と対策」参照。
って言っても、
「そのまま地下に下りて、丸いところにいる敵をライトで怯ませ倒さずにスルーして地上に出る」
だから強引だけどw

俺は武器庫側口の道の闇人の前に発炎筒投げて、乱射してるところにライト特攻したよ。
823名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:45:54 ID:91+SY9H2
>>821
そうです。ハードの三沢。なんかそこにいるやつはずっとこっち向いてるし
白煙投げつけても乱射はしますがリロード梨で撃ってきやがります。
ちなみに右に曲がった方じゃなくて丸い広場?に通じる方のヤツも白煙効きません
824名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:47:01 ID:91+SY9H2
>>822
>俺は武器庫側口の道の闇人の前に発炎筒投げて、乱射してるところにライト特攻したよ。

ありがとう、ちょっとやってみます。
825名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:48:38 ID:QbLIjWK9
>>823発煙筒みつからないように投げる、ライトつけたまましゃがみ走りで一発くらいもらう場合もあるけどいけるよ、その後はスルーするなり倒すなりで
826名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:49:08 ID:t/KB5zvS
>>824
あ、今確認したけど、ハードも真ん中の機関銃闇人にライト特攻で楽に倒せた。
これができるなら発炎筒いらんね。

あと、発炎筒使う場合はしゃがみ歩きで近づかないとバレるから注意。
827名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:53:55 ID:fZPDkw6M
あのね。そんなにやられるってんなら
先に武器回収すればいいじゃない。

ハード三沢砲台条件1はいけたから
条件2もステルスいけそうなんだが
いかんせんあそこは運だからなあ・・・
せめて広場にソケットあればなあ・・・
三沢君と一緒に遊ぶの疲れたよ
828名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:56:26 ID:91+SY9H2
>>827
武器回収って最初の高台にいる闇人ですよね。もちろん撃って武器も回収したんですが
死んでCPからのやり直しになるとチャラになるんですかね??
829名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 18:58:04 ID:q6l/y1sk
>>828
なるんだよなあ(´・ω・`)
830名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:00:17 ID:QbLIjWK9
>>927そうだよ、でもそこはノーリトライのが難易度下がると思う、死んだらめんどいけど
831名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:01:48 ID:t/KB5zvS
>>830
短いからあんま気にならないけどね。
832名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:01:51 ID:91+SY9H2
が〜ん。でもわかりました。やってみますだ。
833名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:03:16 ID:FgD+XPr/
とりあえずwikiに三沢ハード砲台跡の戦闘回避パターン追加しておいた
834名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:19:28 ID:jk2684z4
闇人甲型とか乙型とかを倒すコツって、
1 わざと正面に出て発見される
2 自分の目の前まで来たらライトオンでひるませる
3 ひるんでる間に後ろに回ってうほっ
でおk?
835名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:21:26 ID:t/KB5zvS
>>834
大体そんな感じ。
ただし正面からライト当てるより側面から当てた方がやりやすい。
詳しくはwikiの敵対処法にこんもり書いてあるよ。
836名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:26:26 ID:y+1/XdFW
大振りするタイミングを見計らって、右か左をすり抜け、
大振りによる硬化+ライトを利用してアッー!
837名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:26:51 ID:IPUYoBBM
wikiの敵対処法って、つっこみ所もこんもりだな
838名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:29:45 ID:jk2684z4
俺の場合、敵の攻撃をよけるのが下手だから
側面からなんて絶対失敗するんだが・・・
倒すよりもよける方が難しく感じる
839名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:29:46 ID:t/KB5zvS
>>837
そうなん??
俺はアレ見て、甲型乙型に苦戦しなくなったし、タラコとか幽霊に対処できるようになったけど。
840名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:33:27 ID:IPUYoBBM
>>839
使えるのもあれば
本当かよ?って疑わしいのもある
841名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 19:36:27 ID:t/KB5zvS
>>840
そうなのかぁー
具体的にどこ?暇だから検証してくる。
842名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:19:24 ID:Q/nxQAH2
2006年度神ゲーに認定してもいいくらいな出来

でも、それは「サイレン2」なわけであって。
購入を考えてる人はみな「サイレン1」をプレイしてから買おうと。(ファミ通でもランキングに載ってたしな)
で、サイレン1の難しさに圧巻され、
2もこんなんじゃ・・・と、購入を断念する。

こんなに神ゲーなのに、もっと売れてもいいはずなのに...
売れ行きが滞っている理由はこのへんにあるんだと思う
843名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:29:32 ID:OlPOg68V
阿部ちゃんの灯台への到達で、最後に待ち構えてる銃持った闇人はどう対処すればいいんですかね? ずっと道を見張ったままで違う方向見てくれないんですけど…
844名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:36:05 ID:Uh5qyXpa
前作やり込んだしおまえらも絶賛だからさっき買って来た。
コーヒー飲んで電気消した。前情報ほぼ0で行ってきます…
845名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:40:10 ID:SUCpJjHo
>>843
カメラを投げるか強行突破
846名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:43:43 ID:EGrcnXnz
>>843
岩が崩れているところにしゃがみ歩きでいくと、
カメラを投げるってテロップが出るので投げる。
847名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:45:09 ID:IPUYoBBM
>>841
> 叫び声を上げている時に、近くに他の屍人がいるとその屍人は警戒態勢になることもあるから注意。
> 非常に敏感で一樹15:00においてエントランスで戦闘中に機関室から嗅ぎつけてやってくることがある。
> 自己再生
> ボタン連打&レバーガチャガチャ
> リロードは基本的にありだが、ハードだとないのもいる
ざっと読んだところ、ここらへんがちょっと疑わしいかな

後、個人的に
屍人は個人差が大きい
屍霊はまず逃げた方がいい
罠やナットについて
等も書いた方がいいと思う。

ついでに、それぞれの項の共通する文章は一つにまとめた方がいい
848名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:49:52 ID:OlPOg68V
>>845 >>846
強行突破は無理でしたが、カメラ使って進めました。ありがとうございました!
849名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:51:53 ID:91+SY9H2
なんか最初の方の屍人で殴っても殴っても死なないのがいた。
四様が初めてジャックできるところ
850名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 20:56:03 ID:LSANk/ot
春海屍人になってるし…orz
851携帯厨房:2006/03/04(土) 21:05:50 ID:F0sLQrw2
母体が倒せません 耐久ありすぎ
852名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:11:47 ID:q6l/y1sk
>>849
奇石がある部屋にいる屍人は強いんだよ

>>851
○ボタンでイベント攻撃
853名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:14:16 ID:mCUF1nQf
ちょいと、1か2どちら買おうか迷っている乙女だがね
どちらがお薦めかしら?
854名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:15:17 ID:aRSkqrNy
>>849
モンキーレンチが弱いのですよ
火掻き棒で殴ると、それがよくわかります
855名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:15:37 ID:q6l/y1sk
>>853
個人的に1は難しすぎた
856名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:15:56 ID:W0T7e4Ic
ウゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
857名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:21:33 ID:mCUF1nQf
ちょっとーあなたー
ヤカン湧いたみたいよー
うるさいからとめてー
まぁ乙女だがね
バイオは怖がり寝れないのだが
そんな私がサイレンするとどうなりますか?
今日は映画サイレン見に映画館前まで行ったのだが、怖じけずいて後戻り
武勇伝武勇伝ぶゆう電電で電電orz
858名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:31:08 ID:q6l/y1sk
サイレンの映画は怖くない(´・ω・`)
ゲームでも2はあんま怖くないかな。慣れれば。
1は何回やっても慣れません怖すぎます
859名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:33:25 ID:t/KB5zvS
>>847
検証してきたよ。
> 叫び声を上げている時に、近くに他の屍人がいるとその屍人は警戒態勢になることもあるから注意。
> 非常に敏感で一樹15:00においてエントランスで戦闘中に機関室から嗅ぎつけてやってくることがある。
これは一樹15:00条件1ハードで、エントランスでやってみた。
まず客室を巡回している1階闇人を1階客室の狙撃銃闇人の壁の裏で倒して、
ともえと狙撃銃闇人をジャックして記録。
狙撃銃の警戒が解かれたのを確認して、階段側でさっき倒した奴が復活するのをライトを消して待つ。
復活した闇人がこちらを発見して叫び声を上げたら、すぐ狙撃屍人の視界を確認すると、
すごい警戒してた。赤い十字も出た。
で、その復活した奴をドンパチやりながら倒して、ともえを確認したらエントランス近くまで来てた。
っていうか、右舷甲板まで来てたwもう少しドンパチやる時間が長かったらエントランスまで来てたかも。

> 自己再生
三上親父や太田親父は過去スレでもあるように自己再生する。
いくらやっても倒せない時もあるしね。
でも今確認したら、無名の甲型は自己再生しないみたい。
永井学校ハードで試しました。非警戒正面顔面撃ちは成功。

> ボタン連打&レバーガチャガチャ
効果あるのは左スティックだけみたい。

> リロードは基本的にありだが、ハードだとないのもいる
何匹か確かめたけど、そんな奴いないっぽい。
でも、発炎筒投げたらどいつもこいつもリロードなしで撃ちっぱなしw
無限だ、すごすぎw

ナットや発炎筒は銃持ちのところに書いてあるね。

罠や個人差のことも含めて、俺が書き直してみるよ。
860名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:36:11 ID:mCUF1nQf
今日は遊コンでサイレン1を手に取りレジへ
彼氏にびびらされ断念
恐怖と優柔不断さで腹痛
デートもサイレンも断念した乙女だ
女になりきれない私を許したまえファミ通様
861名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:40:15 ID:q6l/y1sk
>>859
激しく武器庫乙。
発煙筒が煙出してる間は無限なわけだ(´・ω・`)
862名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:43:22 ID:t/KB5zvS
>>861
投げる前に見つかってなければ、
いろんな方向見ながら乱射だから、隙だらけではあるよ。
その時にライト特攻で余裕です。
863名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:47:45 ID:IPUYoBBM
>>859
検証乙です

> 叫び声を上げている時に、近くに他の屍人がいるとその屍人は警戒態勢になることもあるから注意。
これは叫び声に限らず、敵が戦闘状態の時に近くに他の敵がいると警戒状態になるみたい

ともえはエントランスまで来るんだね
普段は他の闇人と変わらない感じなのに

いろいろ納得できたよ。ありがとう
864名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:48:28 ID:aRSkqrNy
>>853
凶悪な難易度にゲームを投げ出さない自信があれば、1をお勧めよ。

1は敵に「抵抗」する感じ。2は敵と「戦闘」する感じ。
1の方が怖いですよ。。見つかれば死に直結するかくれんぼ感覚が。

ただ、恐怖を感じる前に、難しさでイライラして、
面白さを感じるまえに投げ出しちゃう人もチラホラ。
操作性も慣れるまでは苦しむかも知れません。

2はプレイヤーに親切設計。でも1ほど怖くありません。

痺れるような恐怖は1でしか味わえないかと。。
乙女たちには1のストーリーのほうが人気あるようです


敵をどんどんやっつけて先に進みたいって人には絶対1はお勧めしません。
いかにして倒すか、ではなく、いかにして隠れるか・逃げるか、ってゲームなので。
サクサク進めるようなものではないので注意してね。
865名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:54:26 ID:Uh5qyXpa
>1は敵に「抵抗」する感じ。2は敵と「戦闘」する感じ。

まだ序盤だけど逆に感じてる
盲目作家つらい・・・
866名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:57:33 ID:q6l/y1sk
>>865
盲目作家のステージはマップ見て道を暗記してゴールまでダッシュだ
867名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 21:57:46 ID:0dkzGhyV
>>842
そこまで面白くない。
大概の続編ゲームにいえることだが
1で、そのマニアックさ加減が受けてやや売れた作品を
さらに売ろうと続編を作ると、新規ユーザ向けに古参ファンを無視した
過剰な演出、間口を広げる為の難易度の低下、前作との比較で雑な部分の露呈など
どーしても「はじめてやる人にはいいかもしれん」が
古参ファンは続編としていまいちという感想を抱き、新規ユーザはこんなもんか、と思い
続編を買わなくなる。
で、また過剰な演出、芸能人の起用、華麗なCG多用など本筋と離れた部分に力を入れ始め
悪循環に陥っていく・・って流れになるキガス。

決して2は駄作ではないが、そこまで絶賛出来るほどの作品でもない。
正直、3がこれに毛の生えた程度のもんだったら、もう終わり。
868名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:00:29 ID:91+SY9H2
乙女さん、どきどき感を味わいたくてキャラにハァハァしたかったら1がお勧めです。
2はアクション好き、自衛官好きならいいと思います。
869名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:02:25 ID:mCUF1nQf
レスありがとですm(__)m
乙女的には初めてクリアーしたゲームがバイオ2、
3、ベロニカ、あとアウトブレイクを少々...クリアならず
逃げ回る系ならクロックタワー3を高2の時に遅からず購入、クリアーしました。
あれから2年
サイレンをしてみようと心みるようになりここに参上したしだいです
乙女的に攻略本見ただけでちびりそうですOrz
870名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:03:45 ID:fTQpZ6xM
須田のミニゲームってイージーでできないんですか?
871名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:05:56 ID:q6l/y1sk
>>869
はまり込みたいなら2
達成感を味わいたいなら1
>>870
できない
872名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:06:48 ID:8oB5JZt7
>>867
俺はこのかたハードしかしていない。
前作データ持ちだからノーマルなど一度も見ていない。
おおかたその意見には賛同するけど、俺はノーマル以下知らないお陰で非道ゲームのまま楽しめてるよ。
思うのはフルコンに総プレイ100時間越えたのはいつ以来か。未だ称号はコンプにいかず
1はフルコン60時間位だったが
そんな人もいるよ
873名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:09:26 ID:mCUF1nQf
とりあえず...


1カラヤッテミヨウカナ
デモコワイカラダレカニヤラセテヨコデミテヨウカナ
私は今あなた達を尊敬している
874名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:10:04 ID:MWhEHknx
ハードでやってもないも出てこないんだろ?あとはアーカイブ集めか…もういいや集めたところでなんかあるわけじゃないし
875名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:11:20 ID:q6l/y1sk
>>873
2にしとけ と言いたい

>>874
アーカイブをコンプリートすると三沢の隠しシナリオがでます。釣りか?
876名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:12:01 ID:Z0m20K5v
永井の最後のどうやって倒すの?
顔が転がってくるやつ
ヒューズを投げ込むとこまでは委員だけど
どうやって投げ込むの?
遠いとだめだし待つと踏み潰される
かわすととおくまでいっちゃうし・・・
877名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:14:45 ID:Z0m20K5v
ハードです
878名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:14:58 ID:mCUF1nQf
わかた(´・Å・)
ちゅーにする2ーに
まぁ怖がりながらもこんだけホラーもってたり興味あったら乙女失格アル

諦めてその道極めるかしら
よっし
間を取って火曜ちゅーかってくる(o・Å´o)
879名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:15:14 ID:q6l/y1sk
>>876
もうホント当たる直前に投げる
880名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:15:23 ID:4mKHxcsX
ハードのヨンステージのフェリー内の太田ともえを倒すができない…_| ̄|○
ヒントキボン
881名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:16:33 ID:q6l/y1sk
>>876
ハードか。ハードなら、いったん逃げないと間に合わないから
いったん逃げる

あとはホント当たる直前に投げる
882名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:18:03 ID:q6l/y1sk
>>880
基本的にノーマルと同じだけど(´・ω・`)

攻撃をかわす
横からライト当てる
ありったけぶっ放す
883名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:19:23 ID:Z0m20K5v
>>881
ありがとです
とりあえずやってみます
一回目はタンクから転がってくるときは間に合わないんですよね?
タンクにぶつかった後はどこで待てばいいのだろう
884名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:20:07 ID:q6l/y1sk
>>883
船の発電機あたり
885名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:22:30 ID:h1TWnCOX
>>883
俺はタンク突っ込んだら船の裏までまで逃げる。
水銀灯付近でゴロゴロし出すように誘導してゴロゴロし出したら急いで近づく
ヘタレなんでもっといい方法はあると思うけどw
886名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:23:32 ID:4mKHxcsX
>>882ありがd
多分ノーマルより当てる弾数がシビアなのかもしれないですね。
ガンガリ松
887名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:25:01 ID:9UQRbeeZ
ハードの三沢が倒せません!!なんかコツありますか
あべちゃん19:00で
888名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:25:40 ID:Z0m20K5v
>>884-885
裏の方に逃げて倒せたー
なんかたまたまな感じですが・・・
どもありがとん
889名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:28:28 ID:q6l/y1sk
>>887
釘バットがないなら挑んでも勝てない。

電気つけて怯んでる間に遠くから銃使って弱らせる
その後も光に怯んでる間に銃
で 弾が切れたら釘バットで突っ込む

俺はこれでいけたぞ
890名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:31:13 ID:9UQRbeeZ
>>889
ありがとうございます!!
釘バットは持ってるんですが殴り続けてる間に発砲され苦戦してます。
どうしても倒したいので頑張って抵抗してみます!!
891名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:32:54 ID:MBTPLQS5
改造コードつかえよコード
892名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:50:28 ID:Zcq7Uz8Z
永井クンのブライトウィン号のステージで岸田百合と一緒に船外へ脱出ってのがクリア条件なんですが、合流した後、どっから脱出したらいいですかね?
893名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:53:09 ID:q6l/y1sk
>>892
ヒント
エレベーターを使う。
エレベーターが来ない場合は、階段を降りて窓を割る。
奥まで進む
894名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 22:53:59 ID:bQTiWwLr
>>892
終了条件1ならエレベーターから地下
終了条件2ならクランクつけたとこ
895名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:00:52 ID:TmDFjaWb
いま買ってきて始めたばっかりなんですけど、難易度選択がNormalとEasyしか
選べないのですが、もっと進めばHardが選択できるようになるのでしょうか。
それとも一回Normalで全クリしなければHardではできないの?
上のほうのレス読んでると「最初からハードでやればよかった」という書き込みも
あったのでそういうわけではないようにも思えますが。
896名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:02:48 ID:LLPU4xlg

>>876
水銀灯ではなくヒューズを投げてる件について
そしてそれを誰も突っ込まない件について
897名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:05:12 ID:t/KB5zvS
>>895
メモカに前作のデータがあると最初からハードが選べる。
ない場合はノーマルでもイージーでもいいから1回クリアすればおk
ちなみに難易度はシナリオ毎に変えれる。.
898879:2006/03/04(土) 23:07:06 ID:q6l/y1sk
>>896
あえて指摘する必要もないかとおもた(´・ω・`)
899名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:08:29 ID:fZPDkw6M
>>887
ハードでも銃背後からよく狙った後なら
全弾でたおせる。
900895:2006/03/04(土) 23:16:18 ID:TmDFjaWb
>>897  ありがとうございます! 前作データ入ったメモカでもう一回
最初からやり直したら出てきました。これから電気消して徹夜で頑張ります(*´Д`)

ぐぐったり、色んなまとめページを探したのに分からなくて、思い切ってここで
聞いて良かったです。本当にありがとうございました。
901896:2006/03/04(土) 23:20:09 ID:LLPU4xlg
>>898

そうだったのか、スマソ(´・ω・`)
902名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:20:33 ID:MWhEHknx
そろそろネタバレパーリィー開催するか
903名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:24:48 ID:mCUF1nQf
ずんたかだー
何分かぶりに乙女ですよと
今からロムりましゅ(´Å・)
904名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:30:00 ID:vtYN6mBQ
789:名無しさん@非公式ガイド :2006/03/04(土) 16:45:21 ID:MWhEHknx
ローリングモルボルが倒せない!廃棄タンクで顔射したけどそのあと20000発ぶち込んでも死なない

807:名無しさん@非公式ガイド :2006/03/04(土) 17:23:59 ID:MWhEHknx
須田恭也が倒せません
811:名無しさん@非公式ガイド :2006/03/04(土) 17:32:03 ID:MWhEHknx
闇人も楽じゃないんスよ
これで時給680円なんだから こっちは命はってんのに

874:名無しさん@非公式ガイド :2006/03/04(土) 22:10:04 ID:MWhEHknx
ハードでやってもないも出てこないんだろ?あとはアーカイブ集めか…もういいや集めたところでなんかあるわけじゃないし

902:名無しさん@非公式ガイド :2006/03/04(土) 23:20:33 ID:MWhEHknx [sega]
そろそろネタバレパーリィー開催するか
905名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:41:17 ID:PyO6eKyf
>>903
2クリアしたら1も気になって買っちゃうから
最初から1がオススメ
906名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:42:24 ID:gB/l7cbI
水銀灯の前で連打してたら行けたな
907名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:44:33 ID:mCUF1nQf
むー(・Å´)
みんなやはりハマり気味っくやね
わたすもやりたかー
みんなは攻略本みてやってるのかしら?

あっ、申し遅れました
乙女だがね(・Å・)
908名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:44:50 ID:b3/FvC0S
>>900勇気あるなぁ、がんばれよ

















まだ1終わらせてないから2買えないよorz
909名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:50:04 ID:y+1/XdFW
>>869
CT3を最後までプレイする気力があったのなら尊敬に値するな。
俺には無理だった。

バイオ好きならSIREN2は合うだろう。
何故かクリアできていないというのが気がかりだが、ノーマルなら問題無いかな。
射撃の技術が無くてもクリアはできるからね。
910名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:53:47 ID:i0W2Utmi
2はゲームとしてはいいが、1にあった絶望感がなくてダメだ。
全く怖くないし。
911名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:54:38 ID:mCUF1nQf
チガウノ(T_T)
バイオシリーズ、クロックタワー、サイレントヒルすべて元彼にとられたままでクリアーできてにゃぃ(´・Å)ナイテイイ?
部屋電気消してサイレンしたら画面に飲み込まれる妄想に追われそうorz
あっ、しつこいくらいに乙女だがね(`・Å・´){イナバウアー
912名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:54:56 ID:y+1/XdFW
>>876
奴は船に引っ掛かるから、回り込んで舳先に掛かるように誘導すれば安定するよ。
回転が止まった後は動きが止まるから、回転している間に水銀灯まで移動すれば、悠々倒せるよ。
それよりも三沢の方が大変だ。
913名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 23:58:20 ID:i0W2Utmi
>>911
元彼にさんざんチンチンで突っつかれたくせに何が乙女だ!
914名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:00:11 ID:h1TWnCOX
>>912
俺もハゲの方が苦手・・・・・ モタモタしている間の移動される
915名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:01:28 ID:JyQTAEoS
純愛でした
浮気と言う文字が出るまでは
そこらへん乙女だがね(´・Å`)
どこから攻めようかな
映画・サイレン1・サイレン2・まだ見ぬサイレン3
さぁ答えろやろうども
といってみるテスト
916名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:02:45 ID:un8aYxnX
一樹守/22:00   終了条件1:「太田ともえ」を滅する。
なんですが、最後のともえタソが倒せません・・・
銃1セット全て撃っても死なないわ、タラコ沸くわでorz(・ω・`)
難易度はハードですが、クリアしたかたコツとかあれば教えて下さい;
917名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:05:53 ID:LclH6+xE
元彼もクリアしてなかったりして
918名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:07:20 ID:Zr856IKh
>>915
とりあえず短気なら2をすすめとく。サイレン好きになってから1やるのも悪くない。
あと、叩かれないうちに総合スレに行く事をすすめとく。
それと叩かれないうちにsageることをすすめとく。
919名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:08:14 ID:VkuN7EWJ
ともえタンのおしりを狙いなさい ウシロヲトルンダ
920名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:08:39 ID:7R2EDiRS
>>915
馴れ合いがしたいなら本スレへどうぞ。
921名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:09:04 ID:CFcorquW
むしろ知名度を上げるために常時ageで行くか?wwww
ソフト売れてないし・・・
922名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:12:40 ID:py2c7NIu
やはり、猟銃の一撃。ゴルゴの恐怖が必要だったか。
今回、小銃が多過ぎたしな。
923名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:16:39 ID:W9XfBtS5
>>714
頼んでおいてメチャクチャおっそいレスですまん。
いや、一富士だけじゃなく他のステージのステルスとかのことも含めて、ね。
見てるとかなりスコア凄いみたいだし。
当然無理強いはできないけど、出来れば頼むよ。

俺の場合、一富士はそもそもクリアだけで精一杯だしな(´・ω・`)
924名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:18:58 ID:o1YyDGko
ゴルゴなんてイラネ
925名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:31:24 ID:egOQ6O3H
>>867
面白くないって、初めて見たコメントにちょっと唖然・・・

今作は1とは違う雰囲気で作ったらしいね。
ファミ通のクリエイターのインタビューに書いてあったケド。
926名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:35:54 ID:1cBQKVo3
期待していたのよりは面白くないってことじゃないの
927名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:40:13 ID:s4eDr0Ze
お前らまとめて本スレ行きやがれ!
928名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:42:32 ID:egOQ6O3H
>>926
そか

3はPS3で出るんだけど、
「武器増加・敵種増加により、更に面白くなります。」
だってさ^^
サイレンはPS3で出るべきじゃないと思うんだけどな
敵も増えなくていいしね

2が傑作だっただけに、3は落ちるだろうなぁ
929名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 00:52:28 ID:W9XfBtS5
>>925
ま、同じ雰囲気でも面白味に欠けそうだし、その意味では俺はいいと思うけどね。
930名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 01:51:59 ID:nwn9BDr3
終了条件
女子高校制に中出しする。
武司(息子)シナリオの出現の必要行動
エビオスを飲む。

小目標
過去視を使い生理の日を探す。
931名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 01:59:01 ID:januAdZL
イージーでクリアしたんだけど、
このデータで難易度をハードにして全部クリアすれば隠しシナリオって出るのかな?
932名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 02:02:19 ID:Zr856IKh
>>931
できるよ。
今のままノーマルにして最後のデモをみればSDKもでる。
933名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 02:22:49 ID:RCLVZ0hP
市子『孤影』条件1で
大道具倉庫の荷物邪魔で終了に
なんないんですが…
どうすればいいのですか?
934名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 02:23:56 ID:RCLVZ0hP
すいません;解決しました…
ごめんなさい
935名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 02:24:13 ID:TPtmt+T4
>>933
建物には入り口から入る。その先入観を捨てるんだ。
非常時なんだから行儀が悪くても良いじゃない
936名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 02:24:50 ID:CFcorquW
闇人沖田がなんて言ってるのか聞き取りづらい・・
937名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 02:34:30 ID:s4eDr0Ze
>>936
つ「字幕ON」
938名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 02:43:21 ID:vGAFrGRI
SDKの由来て何?SPKに見えて仕方ない
939名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 02:46:19 ID:i3gUNHkO
SuDaKyouya
940名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 02:53:56 ID:januAdZL
>>932
サンクソ。
攻略サイト見ながらだが、1はクリアした身なんでまぁいけるかな。
イージーはちとぬるめだった。ノーマルにしとけばよかたよ。
941名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 03:00:11 ID:RCLVZ0hP
>>933
行儀悪くさせていただきましたw
一樹の太田ともえを倒すは…どうすれば…;
消火器落とすとなんかあるんだろうけど…
あの顔怖くて…笑
変な歌歌ってるし…
wiki見てきます…
942名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 03:01:22 ID:py2c7NIu
一藤と揉子が何を言っているのか判別できない……。
943モンタス:2006/03/05(日) 03:22:33 ID:UQ7t0Qop
喜代田15:00の必要行動[三上家の台所でアイテム入手]ってのがどうやってもできません…どうやれば台所に行けるんですか?
944名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 03:39:59 ID:py2c7NIu
玄関 鍵
945名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 04:04:30 ID:rqFeMYbh
>>511
ハードTA獲得ステルス追加
三沢13:00条件12

計194個
あと6個なんかない?
藤田は勘弁、屍霊意味わかんなすぎ
946名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 04:05:33 ID:rqFeMYbh
>>943
庭に捨てるのが趣味らしいよ
947名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 04:41:39 ID:waXVk8P7
>>945
乙。三沢砲台条件2先越されたorz
ってか、ぶっちゃけ君取ってるの大杉で
何が残ってるのかわかんないwww
藤田は俺の説明が悪いかな・・・
デジカメあればプレイ動画うpできるのにスマソ

あと砲台の榴弾井は意味なさげ・・・
強いて言えば、真下の武器庫乙の
闇霊を駆除できたっぽい。市子下において
上から落としても意味なかった。
阿部ちゃんの占い護衛ステージの
「ここには秘密が」はいまいちどこで
起きるのかわかんなくて再現できなかった。
948名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 04:56:06 ID:W9XfBtS5
>>945 >>947
君たち凄すぎだからマジで。
称号増やして追加要素が出てきたら報告頼むよ。

俺もう挫折度数100%。ムリすぎ。
「ここには秘密が」って俺も少しやってみたけど、さっぱりだね。
特定の武器拾わせたりとかって必要あるのかな?
949名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 05:06:04 ID:rqFeMYbh
>>947
検証マジ乙!
阿部のヤツは章子を階段下の草むらに待てして狙撃闇人殺して散策してから帰って来たら言ってやがったよ
砲台穴はたぶんケウケゲン関係でもうとっちゃったから何も起こらないのかと思う、予想だけど。
三沢砲台ステルスは時間も計って裏から攻めた。
すると結構安定したよ
闇霊パターンは3種類くらいだと思う
永井沖田殺しは腹立ったしょ?
見つかってねーよ!ってさ
でもあのステ-ジは音がしたらアウト
今やってんのは一樹15:00条件1
ともえ叫んで上まで来るからいけそうなんだけど、銃取るときまた闇霊の気分次第..orz
950名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 05:09:18 ID:rqFeMYbh
>>948
モチ報告するさ
951948:2006/03/05(日) 05:58:26 ID:W9XfBtS5
>>950
吉報を待ってるよ。
952名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 06:21:05 ID:rqFeMYbh
>>511
ハードTA獲得ステルス追加
永井22:00条件1

スタート同時にライトオフ、しゃがみで余計な刺激をしない

結果追加
一樹03:00条件1
三沢13:00条件12
永井22:00条件1

200まであと5個
953名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 07:12:26 ID:waXVk8P7
>>952
ぐは・・・永井まで・・・

それはさておき藤田の廃鉱ステルス
動画頑張ってうpしましたよ。これで+2だね
DLキーはsiren

http://nyan2.info/uploader/cgi300/src/upld2924.rar.html
954名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 07:23:54 ID:AZHTUc0M
食べ物を地べたに落とすな
955名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 07:24:43 ID:AZHTUc0M
誤爆ハズカシス
956名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 07:36:21 ID:rqFeMYbh
>>952
ハードTA獲得ステルス追加
喜代田00:00条件1
ロ201屍霊はチェックポイント使用で消滅
あと4

>>953
スゲーありがと乙!!
でもボーダ虫だから見れない...orz
パソはハードディスク飛んで休眠
要領はたぶん解ってんだけど...
ガンバッテミマス
957名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 07:46:45 ID:W5GfZpVf
三沢団地ハードで死にまくってたら、スタート直後のセリフが「なんだか楽しくなってきた」になったwww
958名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 08:10:44 ID:5XO7liET
>953 うはっ動画見れねorz
959名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 08:29:51 ID:rqFeMYbh
>>953
サンクスコ
ハードTA藤田-05:00条件1ステルスいけたよ!!
屍霊の判断基準が解った
寄ってこようが近くにいようがライト一撃で死ななくなったらアウトなのね
で、やり方は主観にして止まる事なく出口に向かい、出口ドアを右手に見て左奥の角でターン
そこまでの間に右スティックも同時に使い全滅させる
で、ターンしたら斜め45度に向いて視界なんて解らない程いつまでも右スティックぐりぐり
あとはポツポツ復活になったらゴールへ
とにかく一撃で死ぬ内は屍霊がどこにいようがステルスキープ
出口左奥付近に行くときは上からドッサリ落ちてくるから、ぶつからないよう左壁側走行で。
再現度は比較的高し
960948:2006/03/05(日) 08:31:59 ID:W9XfBtS5
>>952
おお、俺も永井22時のステルスならゲッチュしたよ。
条件2はボロボロだけどねw

>>953
んー、俺も見れないw
というか見方が分からない厨です。
折角すごい攻略方法なんだからwikiに書いてくれない?
俺もやってみたいw
961名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 08:56:39 ID:waXVk8P7
>>960
一ケタ台参照。動画はVOB形式です。
BSplayerとかVLCplayerなら再生できるとおもう。
962名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 09:07:10 ID:waXVk8P7
>>959
条件1取れたなら2も楽に取れるよ。ガンガレ
てか微妙に俺のやったのと違うなたぶんwww

一藤のデモ?は闇人の武器変化も反映されるみたいな。
開始早々アイロン部屋に行く前に武器奪って隠したら
アイロン部屋でもだえるデモが素手になってた。
まあそのあと揉子がスナイパーにやられてクリア
できなかったけどなww一藤は絶対なんかある気がする。
963名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 09:11:35 ID:rqFeMYbh
>>511
ハードTA称号
獲得ステルス
一樹 -03:00条件2
00:00条件12
03:00条件12
木船 08:00条件12
20:00条件1
永井 02:00条件12
22:00条件1
23:00条件1
三沢 04:00条件12
13:00条件12
喜代田00:00条件12
阿部 03:00条件12
19:00条件1
市子 01:00条件12
08:00条件1
三上 -03:00条件12
加奈江-01:00条件1
藤田-05:00条件12

200まであと2個
いよいよ一藤ノーダメのみ?
964名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 09:17:13 ID:rqFeMYbh
>>962
ハイ、違いますw
サイレン2攻略始めてから初めて文法構築しないで動態視力のみに託したw
褒められたものじゃない
965名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 09:24:43 ID:UtpImc2n
このゲームエロ杉
いやああ
アハン
ンク
とかAV嬢みたいな声ばっか
知らない人が聞いたら何見てるかと思われる
966名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 10:03:03 ID:Ud2tuOye
狂笑で市子はぬっ殺せますか?
EASYならできたけどHARDどころかNORMALでも無理くさい。
突き落としできないよね。
市子が回復しないなら、闇霊撃ってるときに背後に回って、ピヨらせて
屋上に逃げるの繰り返しで何とかなるんでしょうが。
回復するなら郁子と二人がかりでどっかでハメ殺すしかなさげなんですが。
967名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 10:51:59 ID:MXLCyViu
一藤面以外の全ステージのタイムアタックを更新するとでる、阿部22:00デモ

これってとりあえずタイムトライアルで記録出せばいいの?
それとも一回出した後それを更新しないとだめなの?
第二条件もやらないとだめ?
てかまた1からやり直しかよ・・・・
968名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 10:57:45 ID:/4W/7PZ4
>>967
一回でいい。
漏れは戦略が変わって楽しめた。
969名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 11:00:30 ID:w/PLdRkK
地形を覚えて余計な戦いを避けるあたりタイムアタックの方がサイレンらしさはある。
970名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 11:13:03 ID:py2c7NIu
TAではチュートリアルが一番むかつくな。
何故あんな仕様なんだろう。
971名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 11:18:55 ID:rqFeMYbh
>>963
ハードTA獲得ステルス追加
三沢07:00
一藤

ライトなし完全ヘッドショットのみでステルス付いた!!
一藤最後のデモはいつもどおり喰らったからノーダメは付かなかったけど。
とりあえず200まであと1個
972名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 12:06:43 ID:IXSbaaSe
ノーローンだかっていう金融のCMに岸田百合役の人出てる?人違いかな
973名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 12:10:16 ID:mkTqx5QY
>>972
合ってる 散々既出だコノヤロウ
974名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 12:17:02 ID:IXSbaaSe
すまんorzレスdクス
975名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 12:48:19 ID:/USO3Wa0
グッドウィルのCMで、スーパーで品出ししてる子が木船さん。
これまた既出ですが
976名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 12:57:33 ID:At486vWj
これは歴史的瞬間に立ち会えるかもしれない・・・
ID:rqFeMYbh超乙
977名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 12:58:29 ID:At486vWj
sage推奨だったのねすまぬ
978名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 13:10:01 ID:/40dlJjd
な〜がいく〜んステージの14:00団地ハードで【イ棟304号の市子を救出】の
終了条件1なんですが…
あれって201から入って204へ抜ける方法でいいんでしょうか?

ハードの永井君はライト持ってないので204を出たとこで蜂の巣にされるんですが…
979名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 13:12:48 ID:XA9yMeQe
須田恭也のテーマソングのタイトルわかる人いたら教えてください。
980名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 13:15:32 ID:P4KfHR41
>>978
トイレの辺りから階段下の闇人をヘッドショット
発煙筒を使う
乱射してる闇人を倒す
981名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 13:36:26 ID:/40dlJjd
>>980
レストンクス!了解です!
やっぱその方法しかないんですね・・・・がんばります。
982名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 13:37:39 ID:5scOFXCx
>>980
突然スマソ
その発煙筒を使って乱射する闇人なんだけど
発煙筒使わなくても、ギリギリ見つからない位置まで
廊下側に身を乗り出して狙撃すれば普通に倒せることが分かった。
そっちのほうが安全のような気がしたんだけど、どうだろう?
983名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 13:43:17 ID:P4KfHR41
>>982
まじすか
確かにそっちのが安全だ罠(´・ω・`)
984名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 14:05:09 ID:P4KfHR41
誰か
一樹守 -3:00[遭遇]終了条件2でステルス取れた方
俺にその方法をご教授下され・・・
985名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 14:27:32 ID:mkTqx5QY
>>984
江戸さんが百合を見つけて緑十字が出たら後ろから殴る
要は相手の視界に自分が入らなければいいだけ
986名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 14:32:58 ID:P4KfHR41
百合は見つかってもいいのか・・・(´・ω・`)
上から降ってくるヤツも同じでいいんですか?
987名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 14:37:03 ID:DG9Gsx78
あのデカイ顔面お化けみたいなのの画像誰かアップしてくれませんか?ファミ通
でみたんですけど。印象ぶかくて。
988名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 14:37:24 ID:mkTqx5QY
>>986
ハードってやっぱり2人いたんだ 急いでたから姿見てないやw
江戸さん倒して速攻で門抜ければ音に気付かれるけど発見はされない
989名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 14:38:59 ID:PaZHEmNQ
990名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 14:39:51 ID:P4KfHR41
>>987
wikiのだけど
ttp://www8.atwiki.jp/siren2/?cmd=upload&act=open&pageid=8&file=tomoe.jpg

>>988
トンクス。了解。いってくる。
991名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 14:55:59 ID:DG9Gsx78
>>990 >>989 ありがと!まじできもい
992名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 15:05:47 ID:E0I8wQmW
かわいいじゃん
993名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 15:25:00 ID:mSxG9Xiw
アーカイブコンプまでやりましたがその先は漏れには無理そうです。
みなさんがんばっちくだちい。

ところで、機関室のともえ犬って、下へ行く階段にひっかけると簡単に倒せますよね?
994名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 15:28:30 ID:P4KfHR41
>>993
消火器落とした方が簡単じゃないか?


てか誰かそろそろ次スレ立てた方がいいんジャマイカ
995名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 16:02:28 ID:mSxG9Xiw
>994
いやあ、下手だし面倒なんで、発見されるのをかまわず突っ込んで、
ぐるぐるぐるぐる追いかけっこするもんだから、
消火器なんて効果なしw
996名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 16:33:00 ID:S4Iyl3SF
1000ならベストでサイレン2発売
997名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 16:33:16 ID:EZH4hCHd
永井の闇霊&沖田殲滅ステージがクリアーできねーんですけど‥
車直した後の、小目標:闇霊の全滅がどうやっても無理
倒しても倒しても復活してくるしラチあかない
998名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 16:37:10 ID:5wv3zLkZ
くじけず轢きまくると、吉
999名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 16:37:25 ID:0xJY8xve BE:89995182-
130
1000名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 16:38:00 ID:5scOFXCx
100000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。