【セガAGES】アドバンスド大戦略2【ビヨートルクフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ここは2006年2月22日にセガAGES2500で復刻された「アドバンスド大戦略」の話題を話すスレである。
元となったメガドライブ版の話題はレトロゲーム板の該当スレで行うように。

<公式サイト 他>
ttp://sega.jp/ps2/ages22/home.html
ttp://www.c-player.com/ac36362/thread/1100018473585
<前スレ>
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1132128631/
2名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 22:07:42 ID:vkpF9uO9
3名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 22:08:11 ID:gOv2zmWa
最初は辛口評価も多かったけど、慣れるとほとんど問題ないみたいだね
ロード時間、テンポもよさそう。明日買ってくるぜ
人柱乙
4名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 22:39:03 ID:BZygl+H0
★エディット不可 (MD可能)
★核バクダン無し (MDあり、エイジス=近隣国や平和団体の抗議を恐れて不可)
★通信対戦不可能 (MDは一応可能)
★兵器カタログ通常版無し (セガダイでのみ別途料金1800円位で同梱可、MDは最初から同梱)
★不必要なポリゴン兵器 (戦闘時にカメラワークが殆ど無い固定画面では無意味)
★戦闘画面改悪、謎の六角陣(MD=ロードなし、エイジス=戦闘前ロード4秒、戦闘後ロード5秒、計9秒以上)
★性能表(MDは性能表表示ロードなし、エイジス=兵器表示に1秒読み込みあり)
★進化・改良・他画面改悪 (エイジス=「ウィーン」とアホな音を立て改良兵器などが上から降りてくるw)
★一週目では64部隊以上の兵器のストック不可(ラストマップに到達すれば500部隊ストック可能で召還も可)
 ナッター(本来着陸不可)の修正無し (MDのまま変更なし)
 カール(本来列車状態で砲撃不可)の修正無し (MDのまま変更なし)
 V-1(本来任意に操作・着陸補給不可)の修正無し (MDのまま変更なし)
 表記変更無し(例:ドイツテイコク カッタラオウチ テイチショコク) (MDのまま変更なし?)
 駆逐戦車・牽引対戦車砲・牽引ロケットのデータ変更無し (MDのままで使えない)
★Js-2mの防御修正無し (防御力90、MDのまま有り得ない鬼データ)
★タイプライターの再現改悪 (エイジス=シュビビシュビビ変な音)
★ここまでビジュアルをいじっておきながらBGMはMD版のままチープ (アレンジなし)
 ドカーンなどの隠し自走榴弾砲、B-29エノラーゲイなど無し (MDより総兵器数減少)
★終始画面が暗くぼやけていて色々な面で視覚的に不便 (MD版・ゲーム本舗版と要比較)
★メモリーカードのチェックなどでセーブ・ロードに10〜20秒かかる(MD版は一瞬でどちらも可能)
 単純ミスによる発売延期で皆無に等しい消費者・全国の店舗らに多大な迷惑をかける
★PS2電源入れてからゲーム開始まで40〜50秒はかかる(MDは電源ONから5秒以内でMAP画面を見れる)

★は確定
5名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 22:40:13 ID:BZygl+H0
追記予定

★文字フォント改悪 (エイジス=白い縁取りの文字は背景と混ざって読みづらい)
★ユニットアイコン改悪(エイジス=歩兵など味のあるヘルメットのアイコン廃止、グチャグチャで判別難しい他兵器マーク)
★通常MAP画面が汚い(エイジス=地形記号が一部おかしいなど醜く不必要にアレンジされている)
 火炎放射戦車の火炎エフェクトが「ライフル」 (現在調査中)
 基本的な部分でバグる(MD同様かそれ以上、現在調査中)
 戦闘結果はロードしても毎回同じ結果が出る(MD=毎回結果が違う 現在調査中)
 一部のBGMが一瞬止まる(現在調査中)
★ユニットの駒を移動させると曲がり角などでピタッピタッと止まる(MD=なめらかに止まらずに動く)
★CPUのルーチンがいじってあり一定の行動を取ってフラグ立てしないとずっと拠点防御に徹して反応しない

★は確定
6名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 01:15:03 ID:LEKIN55Y
さっき近所で買ってきた!
女房が寝るの待ってこっそりやるぞ!


もしかしたらOPで金メダルより感動しちゃうかも!
7名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 02:55:29 ID:f3/N5Nn0
かわいらしいおっさんだなお前は
8名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 09:36:27 ID:zvS3m/Xs
PS2なんだからセーブの数増やすだけじゃなくて、タイムスタンプぐらい付けろよ。
まちがってデータ上書きしちまったよ。
9名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 09:45:12 ID:EDxZkgdx
>8
細かいところまで改悪されてるから無理。

10名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 10:05:13 ID:tJ7j8d1K
>>8
タイムスタンプ”当然”付いてるよ。
11名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 10:19:00 ID:EKI8XVQC
おまいら文句大杉www

俺はスタンダードよりも断然遊べるがなあ
MD版やったことの無い奴にはつらいかなあ




そんな俺は橋で2回返り討ちorz
12名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 11:44:23 ID:GE7CKtN9
マップのスミでカーソル動かすとピッピッウザ。
13名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 12:22:51 ID:mw7Q6p3V
歩兵対歩兵で

ライフル :対人20、命中1
ATライフル:対人20、命中2

となっていて、ATの方が強そうなのに、
実際はライフルの方が有効なのはなんで?
攻撃回数とかあるの?
14名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 12:46:06 ID:6Vehi42u
そういやMD版では、序盤のイギリス戦車の主砲、対人攻撃力が0だったな。
今回それは直ってる?それとも英軍は徹甲弾しか持っとらんのかw
15名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 12:55:29 ID:koTqAbnF
14 初期のジョンブルパンツァに流弾は配備されてない…ハズだ。
16名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 13:35:16 ID:tJ7j8d1K
ここ重複スレなんで、誘導

【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第2号
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1140773802/
17名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 15:04:05 ID:zvS3m/Xs
>>10
ごめんちゃい、付いてました。
18名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 17:34:01 ID:hwB3u7fn
やっとワルシャワ。先は長い脳・・・・・
19名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 17:42:26 ID:0XzNnpqM
>>13
たまたま、偶然
歩兵は全部攻撃回数1回
20名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:24:00 ID:ruh/chk5
何?まぢでエディットもどかーんも無しなん?最悪ぢゃん。
MD版は色々いじれるのが特徴だったのに…。

>>13
MD版はマシンガン・爆弾の対地攻撃は、2回攻撃だったけど。(ほぼ全てのユニットで共通、ATライフルは1回
21名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:36:29 ID:JZ631EW/
どかーんはまだ解らないから★つけてないよ
エディット無しは確定
22名無しさん@非公式ガイド :2006/02/26(日) 19:17:53 ID:TI4UxIr+
>>4
>一週目では64部隊以上の兵器のストック不可(ラストマップに到達すれば500部隊ストック可能で召還も可)
ってのは、誰が言い出したの? そこまで進めて確認した人いるのか?
23名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 21:20:52 ID:x9igs+O6


     確定、エイジスのあほどもにきいてみ



24名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 00:06:49 ID:DTxyJeaX
ttp://ages.sega.jp/vol22/secret.html

この方法って史実エンディングじゃないとダメなのかな?トルコ参戦でクリアーしてもダメ?
25名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 14:17:32 ID:bVb86ttj
>>24
>○拡張機能の使用方法
>この機能を使うためには、まずキャンペーンモードを最終面までクリアすることが条件です。

エディットも裏技も無しだから、購入者の98%は途中で投げ出すと思いますが…。


>[3]難易度調整機能
>ただしこれらの項目を1つでも選択すると、
>キャンペーンモードでのマップ分岐条件で「大勝利」した場合に行けるルートは進むことができなくなります。

東部戦線に行くのが不可能になりますね…。
26名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 18:55:00 ID:26Qzntsa
これまでいろんな大戦略が出たのにそれでもMD版AD大戦略が最高といってる人って
あんなに高難易度のことをいつまでも好きで凄いなとこれまで感心していたのだが、
今回のPS2版発売以来、やれエディットない、索敵が初級無いと文句を言っているファンが多くて、
なんだ、結局裏技で改造しないとまともに遊ばないヘタレだったのかとわかったw
27名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 18:57:39 ID:TCqIq7jO


  近隣国にビビってカクバクダンすら入れられないヘタレチキンヘッドwww



28名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 19:19:32 ID:aZ4rx30o
低地諸国ってMAPで、敵の航空機対策に デマーグ D7 って対空戦車を作ってみたんです。
対空兵器のはずなのに、敵戦闘機が自らすすんで機銃掃射しに来るんですが。
しかも大概一機も落とせず負けるし。
あまりの弱さにしょんぼり。 (´・ω・`)

いや・・・たいして役に立たないだろうと思ってはいたんだけどね。
あまりのへたれっぷりに思わずカキコしに来ちゃいました。
29名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 19:23:27 ID:aZ4rx30o
こっちは本スレではなかったみたいですね。
失礼しました〜。
30名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 19:43:11 ID:o4xu7J57
>>26
俺はズル無しでもクリアしたけど、だからこそ余計に一般人には勧められないと思っている。
裏技無しじゃ、暇と根性が物凄くある奴にしかクリアできんわ。

>>28
経験値上げれ。このゲームは経験値が非常に重要。
31名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 20:30:21 ID:TCqIq7jO



      俺と鶏頭社員のヤラセ書き込みしか無いほどクソゲーwww



32名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 02:49:50 ID:tRrBgAXQ
>>11
むしろ、MD版を知ってると辛すぎる・・・

名作を駄作にされて・・・
欲しかったのは現行機で遊べ、速度が速くなったMD版だったのに。
33名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 17:12:50 ID:r01to/ed
そこだ、リメイクで出すのは結構なんだが
このゲームについては速度以外は変える必要が無いんだよなぁ・・・
34名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 20:52:48 ID:lGJKp5mo
たかだか15年前の「超ヒット作の」ソースを消失したか紛失したというのだから呆れる。
35名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 18:29:21 ID:uPSt0MBd
     |∧∧
     |`∀´>    ダレモイナイ...
     |⊂     ウリナラスルナライマノウチ
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ<`∀´>ノ  ウェーハッハッハ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ<   >ノ  ウェーハッハッハ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
36名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 18:11:42 ID:pmuLK1r9
>>32
セガゲーム本舗のパッケージ版が出てくれればいいのにね。
37名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 22:35:40 ID:8PfEaBvW
ただ本当に欲しいのは、難易度がどうの 再現性がどうの・・・じゃなくて(それも激しくわかるバグとかな・・俺も飼ったから・・)
本作真のリニュウアル板だ ただそれだけ 生意気いってスマン
MD晩当時リアルでやってた者の独り言 メーカーさんよろしく頼む
それだけの名作だったんだから
38名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 23:43:09 ID:SCSQS9eJ
>>14 それが徹甲弾しか持っとらん。初期英戦車の大欠陥として有名だ。
39名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 19:19:01 ID:cBAxOqQg
トブルククリア。

なぜかイタリア軍がベンガジに貼りついていたのが気になる(汗)
あとイギリス艦隊がシシリー島(MAP左上)周辺に展開してたのも…
40名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 20:41:03 ID:IJprl/Bk
>>34
大戦略どころかバーチャファイター2のソースもなくしてます
41名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 20:45:56 ID:7BwNBd1y
そもそもこの類のデータってどうやって保管してるんだろう?
売れたらもう保管は適当ってどういうことなんだろう・・・
42名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 21:42:00 ID:/jOk7Dzr
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    キ レ ナ イ カ ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
43名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 21:49:39 ID:IW9RBn0P
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
44名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 21:49:56 ID:IW9RBn0P
 l 。|.     :,:'
  l |.          .|
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐--| l
 ━ ┃|.   ___=_  | l
  ━┛ |. l_(lol)_l  | l
`ー-、_ ', |〃.o .. ロ.ヽ.| l
   ┃ヽl目=====目| l  ,,
   ┃、 ヽ     ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、   l/   /
    ・  \ i;;;. /   /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \
45名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 21:50:14 ID:IW9RBn0P
 、        ヽ.              __...._!:ニニニ;;!_
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、            / i ┌‐‐‐┐i ヤ
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l.           / ノ i=◎ニ;i ヘ ヤ
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |          _...ヾ===!;::::::::::;!===ィ ,.._
-‐7" ヾー---┐|_.j.         (:;:/ ̄二、~ ̄二 ̄ ̄\: )
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ       y――,  i(c)j  i三i  、――、
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|.      |二二|________|二二|
    l'  """  l ) /        ikkkkl________likkkki
  h、,.ヘ.      レ'/        ヾ--ヽ          ソ--〃
          レ
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
46名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 22:47:59 ID:BfmnPBqe
キャンペーンのキレナイカ、トブルクあたりで気付いたのだが・・・
ブリーフィング時、背景のヨーロッパ〜地中海の大地図に、ドイツの勢力圏が青色
で表示されなくなってないか?

最初のポーランド〜ノルウェーの頃は、青色のドイツ勢力圏がドンドン広がって行く
のを眺めて、総統気分を楽しんでいたのだが・・・。

アフリカに来たら、勢力圏表示がなくなって、寂しい・・・。
47里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/06(月) 23:31:56 ID:iJ6OooAk
>>46
まあイタリアがやらかした失態の、後始末だからな。。。
48名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 00:25:15 ID:wt2rNIRg
スレを2つに分けたおかげで祭り状態も沈静化したみたいだな
49里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/07(火) 00:30:33 ID:bfLtx06J
社員教育ビデオ「クレームは宝の山」
ttp://www.jmca.biz/tape/claim/top.htm
50名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 00:38:53 ID:kz0SQqXx
イギリス軍の攻撃機が、バトルからプレニムWに進化してしまった・・・
なんか悲しい
51名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 00:50:23 ID:LBNBAsgh
なあに、ブレニムがいた頃が良かったと思える時期がきっとシシリーで味わえるw
52名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 01:08:16 ID:+tpgHAZE
キレナイカ10ターンでイタ公降伏しやがった!

続けてみたけど無理だった・・・金が、金が〜!!
やっぱ左上首都マップはきついなぁ
53名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 01:32:06 ID:2mKQ8Srg
ガセセセの必死さにわろたwwwwwwww
54名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 01:38:55 ID:FWlF9Trg
>>52
うちのイタリア軍降伏しないでガンガン進軍して邪魔orz
補給ポイントに止まる前に味方ユニット置かなきゃならないから大変
でも時間が足りなくてまだ同じマップやってる
しばらく中立都市あるのに気がつかないでやってた
55名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 02:23:16 ID:qgA84XlR
俺、必死に見えたか?
ディスク回収しなきゃならんこの状況を、正直楽しんで煽りの入った文を書いてたんだけど。
アソビンとか言う社員が寝言ほざいて正直 プギャー って気分だったがw
56里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/07(火) 02:34:50 ID:bfLtx06J
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < ・・・だれ?
 (〇 〜  〇 |  \____
 /       |
 |     |_/ |
5752:2006/03/07(火) 04:21:07 ID:+tpgHAZE
そう言えばイタ降伏後、中立都市だった所が、
何ターンか放置(ちゅうか左端に英艦隊蝟集でアフリカ大陸に上陸するのも大変だった訳だが)してたら、
爆撃された訳でも無いのに勝手に崩壊してたな。

ほっとくとスラム化するのかいな・・・

気を取り直してユーゴでやり直すも行く先々で占領予定の都市が同盟の爆撃くらって補給ギレ!
正直 プギャー って  orz
58名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 08:01:32 ID:bYqJVJpu
キレナイカって大勝利は何ターンまで?
俺も、またキレナイカやり直しだよ。
まぁ、このマップ好きだから、いいけどね。上陸戦は楽しい。
59名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 11:38:06 ID:vaMnFxVB
キレナイカをイタリアでプレイしてベンガジを単独で包囲中だよ。
例の左上バグでドイツ軍がちっとも役に立たないから、そろそろ攻勢限界だけど
60名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 14:11:32 ID:LBNBAsgh
キレナイカはベンガジ上陸こそ華がある
あと英軍生産空港が4つあるのがかなりウザイ
61名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 17:15:46 ID:wt2rNIRg
痴漢頭、早く回答しろよ〜
途中経過でいいからさ〜
62里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/07(火) 18:04:07 ID:bfLtx06J
・・・こっちが本スレだな。
63ドイツ兵:2006/03/07(火) 19:04:13 ID:kVO07IsC
おいおい!!こなんことってあるのかい?!
低地諸国やってんだが、敵さんみんな左上に逃げてるよ!!
どこが大戦略なんだよ!!!!!
最悪じゃねーか!!!
64里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/07(火) 19:10:01 ID:bfLtx06J
>>63
ヒント:ダンケルクw
65名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 19:47:44 ID:G6HHBoF8
モスクワ2PZ攻略中。
左上に首都のあるヘープナー(別働隊)は袋叩きにあってあえなく
占領されました。

これは大勝利は無理だな。
まあウラルに行くのは諦める方向で。
66名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 19:58:02 ID:TSxYai4+
もしかして

第三帝国興亡記>>>>>>>>>>>>>>>>>>AGES
か?
67名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 20:55:41 ID:LBNBAsgh
エルアラメインで

イタリア軍(左下)が我が軍の首都付近(左上)に群がってきました。
そのうち勝手に空港や都市に居座り、しかも敵軍とロクに戦争をしない…
68名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 21:44:20 ID:QOTi1EWd
それはそれで実にイタリアらしい活躍だw
69名無しさん@非公式ガイド :2006/03/07(火) 21:47:50 ID:EWoTcHSH
>>67
オレも今エルアラメインだけど、このマップだけは他と比べて左上病らしさがなくて変な感じだよ。
今22ターン。

・イタリア
航空機が2機と生き残りの戦艦1隻以外は左上の陸地に来てない。
下の大陸部分では海岸沿いに東に進んでるし。今エル・ベイダのところまできてて、このままデルナ、メキリまで行きそうな感じ。

・イギリス
最初は駆逐艦隊も左上に向かってきてたけど、途中でなぜか引き返した。
結局3隻がデルナ沖合いで燃料切れ(これはアホだと思う)。

最初は左上で激戦になる気がして覚悟したんだが、ほとんど来てないってのが感想。
人によって差があるんだろうか??
70名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 22:36:32 ID:WlX5WA04
左上病だが・・・
輸送車や工作車や補給トラックなんかはこの病の影響が薄い・・・ような気がする。

今、キレナイカなんだが、イタリアの輸送車がトブルク近辺で戦っているドイツ軍の援護に来てくれた。
で、47_ブレダとかなんとかいう牽引砲を置いて、また去っていった。
かわいそうに、その牽引砲はイギリス軍の巡航&歩兵戦車のA9やA10とかに袋叩きにされていたけど。
また、イタリア工作車も元気にマップ上を走り回っているし、イギリスの補給トラックも行ったり来たりの
日々。

あと歩兵には全然、左上病は関係ないようだね。
イタリア歩兵とイギリス歩兵が砂漠の真ん中で都市の取り合いをしている。元気過ぎw
71名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 22:42:24 ID:WlX5WA04
あと、みんな爆撃機は何ユニットくらい所持してる?
俺はがんばってJu88A4を2ユニット育てたけど、64部隊制限でこれ以上は持てない・・・。
損害を考えたら、もう少し欲しいところだが・・・。
72名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 22:47:33 ID:DSGiKc9Z
行動範囲内、もしくはその付近に
攻撃、占領、爆撃、工事目標などがあると左上に行かないみたい。
明確には判らないけど、MD版の「侵攻」「移動」に相当する
思考ルーチン部分が腐ってるっぽい。
73名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 22:47:51 ID:mBgLhU9c
なんだかんだ言って皆さん左上も含めて楽しんでるみたいですね
これなら修正版いらないみたいですね
74名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 22:54:23 ID:LBNBAsgh
爆撃機は5ユニットくらい保有してるよ。













なんたってどうにもならん時には隠密敵首都爆撃作戦しなあかんからね
75名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 23:11:08 ID:wt2rNIRg
ヤラナイカ、トブルクに関しては遊べそうな悪寒。
しばらくやるのはここだけってことで。
7669:2006/03/07(火) 23:16:41 ID:EWoTcHSH
>>73
そうは言ってもマップによってはつらいよね。
ギリシアでは同盟軍が北上して戦力になってくれなかった。
唯一揚陸艦が1隻出ただけだったよ。
7771:2006/03/07(火) 23:20:41 ID:5a/cjLri
>>74
なるほど、5ユニットですか・・・。裏山しい・・・。

敵シュトに突撃は、今プレイ中のキレナイカでやる必要があるようです。
7869:2006/03/07(火) 23:20:46 ID:EWoTcHSH
ごめん、>>69のマップの話はトブルクだった。
誤解した人、悪かった。
79名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 23:23:07 ID:mBgLhU9c
左上で上手く誤魔化されちゃったけどね、
左上が無くても元々思考ルーチンでたらめだね。
80名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 23:23:36 ID:5a/cjLri
>>72
ただ、キレナイカだと、イタリア軍の駆逐艦と重巡が南下してイギリス軍と戦ってます。
戦艦は左上病だけど・・・。
この辺は設定ちゃんとしてるってことかな?
81名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 23:28:38 ID:WeIEC8+p
左上症のせいでバトルブリテン楽になってない?
スタンダードでやってみたけど
レーダー壊して敵の視界に自軍がいなけりゃ敵機は皆上に逝くし、
爆撃機だけ10数ユニット突っ込ませて敵首都(と近くの敵空港とか)破壊
→すぐ敵の視界範囲外まで逃げる→敵が左に(r
...の繰り返しでなんとかなりそうw



82名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 23:29:56 ID:G9IgYxF5
左上のどこかに財宝が埋まっているのではないでしょうか
83名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 23:31:13 ID:5a/cjLri
>>81
ありそう・・・w
そういえば、フランス戦でもパリ前面の仏軍守備隊がスカスカだった。
歴代AD大戦略の中でも、これだけ簡単だったフランス戦も、そうないな。
まぁ仏軍はみんなシェルブールの方に集結中だったんだが・・・。
84名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 23:53:58 ID:HUHvIbbQ
左上いいな。買おうかな。アドバンスド大戦略〜左上電撃作戦〜かw
バグがかわいい。バグがあってもなんとか楽しもうとしているおまいら。。
いいやつらだな。
85名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 00:07:47 ID:aSLFFCph
発掘したMDの攻略本は間違いが多いな。
Bf110Eの開発可能時期が1年ずれてるよ・・・。
早く作れて嬉しいが。
86名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 00:15:31 ID:IrkcOriV
左上病の御陰で「ウラル」で地獄を見たから、やり直して「コーカサス」に行ったけど、ここでも似た様な戦況だ。
もういい加減、SS版かPC版でもやり直そうかと考え中。
87名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 00:29:07 ID:kVFzos0c
まだ買ってないけど、
俺が唯一挫折したゲームだ。(敵の思考に1〜2時間掛かってやめた)
クリアーしてみたい。
88名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 00:51:36 ID:qE5+Z9Fi
当時の開発はその思考時間でテストプレイしてたのかなぁ
すごいや
こっちはまだキレナイカから抜け出せない、デルナ当たりで先に勧めなくなっちゃう
89名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 00:54:58 ID:LbwB5CzH
>>72
全然関係ないけど、こないだまで仕事上「進行」という字を書くことが多かったんだが、
どうしても「しんこう」でMDの頃の全体図を思い出し、
何回「侵攻」と書いてホワイトで修正したことか・・・orz
90名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 01:08:58 ID:w7hkt83R
すっかりドイツ人気質ですね
91名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 01:39:28 ID:AALuo01q
>>80
特定のユニット(例えば索敵範囲の広いユニット)は
MD版の「索敵」相当の思考ルーチンを使っていて、
駆逐艦や軽巡が露払いのように索敵移動したあと
戦艦、空母などがその後、バグ付きの侵攻移動するとか。

あくまで勝手な想像なので判らないです。ゴメンっぽ。
92名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 01:41:53 ID:x1dbv8iY
とりあえず2週目で発見したバグとまではいえないが、表示ミスの数々。
部隊表を表示で100を超えると白い枠を超えて表示されてしまい数字が枠内からはみ出している。
すべてのコマンドを表示でプレイする帰投コマンドが部隊表示の下に隠れてしまって表示されなくなる。

まあ、左上集結すら出すぐらいだから表示ミスぐらいやさしいもんなんだろうけど、2週目のチェックもろくにやってなさそうだな。やりこみ系のゲームなくせに開発されてないと兵器出すことすらできないんだし・・・。
バグではないが改善してほしいぞこれは。
93名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 02:19:52 ID:fGGlWNT+
2周目はあんなコマンド入れないと出ない程の裏技なんだからその位は許してやれよw
94名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 02:23:43 ID:QztOYfEy
2週目 育てたユニットが使えないと激しく意味ナサス。
95名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 04:12:03 ID:w7hkt83R
すごいな、耐震強度偽装並みにすごいな。
96名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 07:36:45 ID:fDP9Fuqe
Js2mK地防御が90のままでも良いんだけど、
ワールドアドバンスド大戦略の防御値90みたいに
ちゃんと攻撃を加えたら壊れるようになってるの?
そうじゃないと困るよな。
97名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 07:39:08 ID:fDP9Fuqe
それとJs2mの防御値が修正されなかったのは
「ゲームバランスのため」とか「製作者の曲げる事のできないこだわり」
とかとは全然関係なく。
単にサルみたいに何も考えずに移植したのが原因だろう。
思うにチキンヘッドの連中がこのゲームに対する愛情や思い入れや知識が
あったとも考えにくく。
単に「作業」として移植しただけと思われ。
98名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 11:24:42 ID:pFyRSDDk
>>37
同意。
開発者インタビュー読んだ時もそんな予感はあったが
まさかこんな状態で出してくるとは思いもしなかったな…
99里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/08(水) 12:08:10 ID:1tZWsV28
左上もそうだが、防御力が変わるほうはどうなるんだろ?
見てると明らかに、ころころ変わるんだが・・・
100ガセセセ:2006/03/08(水) 12:46:40 ID:QztOYfEy
ちょwwwおまえらwwwww

奥成の野郎、左上バグを確認したと言う自分のコメント消しやがった。
http://www.vipper.net/vip18707.jpg.html ←消されたコメントのSS
101名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 13:00:03 ID:qNB/KhXU
爆撃機同士で合流してみた。
10機に出来る(6機編成)けど、これはMD版でもだったっけ?
102ガセセセ:2006/03/08(水) 13:06:16 ID:QztOYfEy
できなかったはず
103名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 13:09:59 ID:QUqPB9LI
>>100
やっぱ消したかw
でももう一方の書き込みは残ってるんだな。消し忘れか?
104名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 13:29:29 ID:qoxSwgPk
「不具合を確認した」って言質を取られるのを嫌がったんだと思われ。前スレでも指摘したが。
だから不具合が確認でき次第対処法を考えるってのは「はっきりとは確認できませんでした」で
うやむやにできないこともない。

やっぱり向こうのほうで発言が問題になったんだろうなあ。
105名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 13:35:45 ID:G38TDBo9
クレーマーにつけこまれると判断したんだろうさ。
うちらには働き者のクレーマー君がいるから…

ここ読んでる可能性だってあるのに、働き者君は、”楽しみ”でクレームつけてるって明言してるしさ。
106ガセセセ:2006/03/08(水) 13:37:28 ID:QztOYfEy
爆撃機合流試してみた
6X6の状態では合流は赤表示
6X4の状態にすると合流できた

今から艦船で試してくる
107名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 13:37:37 ID:S+TpaFwx
チキンヘッドの南 人彰氏はどういう認識なのか非常に気になる。
感想スレッドの発言削除を知り、奥成氏が責任ある対応するのかも心配になった。
108里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/08(水) 13:38:31 ID:1tZWsV28
まあ誠意が見られなければ、新たに書き込むだけさ。
109ガセセセ:2006/03/08(水) 13:53:50 ID:QztOYfEy
艦船合流は不可能だった。
あー、ファウ1号で試すの忘れた。

俺が現状を楽しんでるのは事実だが、クレームは消費者として正当なもの。
不良品を売られたんだから、返品して品金か不良じゃない商品との交換を求めるのは当然だろ。
110名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 13:54:40 ID:pFyRSDDk
サポートへの問い合わせメールの返事には
左上バグが確認され現在調査中と書いてあるから
状況は変わらないんじゃないか?
111ガセセセ:2006/03/08(水) 14:06:39 ID:QztOYfEy
>>105
お前の表現は俺の心情を的確には捉えてないな。

俺が楽しんでるのは 『ディスクを回収しなきゃ収まりがつかないだろう』
と、言う現状を楽しんでるのであって、クレームは消費者として正当な物だし、
クレームでセガがどうレスを返すかは副次的な楽しみだ。
112里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/08(水) 15:00:42 ID:1tZWsV28
VIP板とかに呼びかけたら、祭りになるかな?
113名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 15:13:13 ID:AALuo01q
VIPの祭りは何も生み出さないぞ。

もし呼びかけたいなら、
エイジスが一連の不都合をもみ消したときにしてくれ。
114名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 15:26:25 ID:DPWxe+i5
左に集まるユニット達は、共産党に入党したもんだと思ってプレイしてるよ。
115名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 15:30:51 ID:G38TDBo9
馬鹿な奴…

正当なクレームと、クレーマーの違いも理解できないのね。
116名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 16:03:58 ID:DPWxe+i5
カエル入りキムチ牛丼事件ってのがあったなぁ。
正当なクレームを自己満足で楽しんじゃって、煽る・小馬鹿にするとか始めちゃって、
ちゃんとした謝罪と賠償受けられたハズが、逆にクレーマーとして訴えられたの。

どんな正当な理由があろうとも、度をすぎればクレーマーだわな。
117里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/08(水) 16:12:57 ID:1tZWsV28
>>115
IDが38(t)
118ガセセセ:2006/03/08(水) 17:02:06 ID:QztOYfEy
で、どの辺が度を過ぎてるんだ?

バグの指摘

直してくださいね^^

消費者として不良品を掴まされた側として、どこか問題になる箇所でもあるか?

前スレから噛み付いてきてるようだけど、他の奴は俺の煽りが厨くさい所をヤメレと言ってるが
お前はメーカー側に対するクレーム自体を止めろ!と、言ってる様にしか見えんのだが。
そんな事は言ってないと言うなら、根拠となるような物を示してもらえないか?
自分は正当なクレームとやらは出したのか?匿名で人を攻撃するだけか?
クレームを入れられて困るお前は何者ですか?ID:G38TDBo9
119名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 17:11:45 ID:DPWxe+i5
自分の行動にケチつけられてキレるのは恥ずかしいから少しもちつけ。
120名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 17:14:58 ID:+0JvkqXi
個人同士とかヤフオクのやりとりじゃないんだから、メーカーとのやりとりでは
^^
顔文字なんていらないぞw
事実、事象を淡々と書いていくだけでイイ、その方が深刻さが伝わる。
^^; とか (笑)、あるいは(´・ω・`)なんてのも無しだなw

サポセンじゃないけど、仕事上お客さんからのメールを良く読むオレの経験。
121名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 17:18:30 ID:6Ym8JM4K
クレームを入れられて困るお前は何者ですか?ID:G38TDBo9

>>38(t)
122名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 17:22:39 ID:NE1y8bad
>>118
ガンバレや

無責任でなけばID:G38TDBo9答えたほうがええね
匿名板で偉ぶってつぶやくだけでは説得力がない
ガセセセの言いようは気に入らない所もあるがID:G38TDBo9みたいなのはもっと気に入らない
123名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 18:00:37 ID:G38TDBo9
前にも書いたような気がするが、

ファンと開発側のトップとの対話って中でなら、”かなり無理な事でも”言える。
が、こいつは一線を超えた。
あまつさえ、開発側に自分好みのゲーム(ヘタレゲー)にしろと要求すらしてる、
しかも、如何にも自分がユーザを代表しているかの如き言いぶりでな。

結局どうなった?
メーカ側の発言は削除され、クレームはクレーム処理を通せと言われ、
完璧に型どおりの反応しか返ってこなくなるだろうな。

で、どんなメリットが我々(ユーザ)にある(あった)んだ?
もう、あそこでは、バグを書いても無視されるだけだろうな。
こいつの自己満足と引き換えにな。

物にはやりようって物があるんだ、無能な働き者はいらねーってのは、そういう意味だ。
124名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 18:08:33 ID:vqRUzTFN
>>123
現在、エイジスはバグへの対応中じゃないの?
まだ、結果が出ていない段階なんだから
貴殿の苦言も一線超えてると思いますよ。

「大人になろう」とアドバイスする人自身が
大人の対応しなきゃ、言葉に重みがないですよ。
ガセセセ氏も貴殿も冷静になった方がいいと思うなぁ。
125名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 18:20:38 ID:G38TDBo9
>>124
そうか、そりゃ失礼した。

別にSEGAがリコールをしないとか言うのではなく、メーカを動かす手段を一つ失った、
そういう事が言いたかった。
126ガセセセ:2006/03/08(水) 18:38:38 ID:QztOYfEy
冷静になるも何も、俺の発言を元にその方法で試してチェックを行いバグを確認した!
との開発者のレスだろ?
元が俺の発言で引き出したバグ確認レス。それを削除された!それが俺の責任になる訳か?
手段を失ったねー?
その間、なんかお前はサークルに書き込んでたのか?
何番ですか?あ、ASOBINさんですか?それは失礼しました。社員さん乙であります。
127名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 18:41:06 ID:LqPT0D0x
>すべてのシミュレーションゲームファンから絶賛されたオリジナル版の絶妙なゲームバランスを忠実に再現

とか書かないでオリジナルをリニューアルとか旧AGESみたいに明記しときゃ良かったのにね。
128名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 18:43:52 ID:7gPqvdYx
下手すりゃこれまでのメーカと同じように、「仕様です」で終わる可能性もあるなー
129名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 18:47:08 ID:AALuo01q
>>126
荒れてますよ。
もうちょっと冷静になりましょうよ。><
130名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 18:52:30 ID:G38TDBo9
>>126
あっそ。

君さ、コミュニケーションの手法を2ch流以外に知らないの?
131名無しさん@非公式ガイド :2006/03/08(水) 18:54:31 ID:PuvqDra0
>>127
しかし出てしまったものがアレでは納得できないよね
132名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 18:55:48 ID:/JtG+Swf
>>127
その誇大広告のおかげで犠牲者が増えてる。
133名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 18:56:04 ID:cPEB+BnC
ほぼ確実に”仕様です”で、片付けられるだろうな・・・。
昨今のゲーム業界は異常だよ!
 こんなのじゃ、ますますユーザーが離れていくんじゃないか?
アタリショック再びか・・・。

 とりあえず、エイジスの発表を待つしかないんだろうけど。
 
134名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:03:16 ID:SH1wUp0v
>>129
そんなことになったら叩き割ったディスクと一緒にウンコ入れて送りつけてやる!!
135ガセセセ:2006/03/08(水) 19:05:36 ID:QztOYfEy
>>129
別に俺は冷静だよ?
ID:G38TDBo9が訳のわからんことを言ってるだけっしょ?
バグ確認レスが削除されたのは俺のせいか?
百歩譲って俺のせいだとしよう。そのバグ確認したとのレスは俺の発言を元に試して確認した訳だよな。
それが削除された!と。その間ID:G38TDBo9はサークルに書き込んでるのか?
もし書き込んでるなら何番ですか?名乗りもせずに人にだけは匿名で攻撃しても説得力ないっしょ。
サークルに書き込みもしてないなら、そもそもID:G38TDBo9に一つの手段を失ったとか言われてもな。

>あまつさえ、開発側に自分好みのゲーム(ヘタレゲー)にしろと要求すらしてる
>しかも、如何にも自分がユーザを代表しているかの如き言いぶりでな。
個人的な要望で駆逐戦車の扱いをPS2版として、命中マイナス2と言った事か?
個人的なと断りいれてるのにユーザー代表?MD準拠との選択式として入れてくれと要望したのが、へたれげー?
わけわかんねーよ。MD版も選べる上で選択式にしてくれと頼んだだけだろ。

>>130
また陳腐なレスですね。論理性の欠片もないね。
136名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:07:35 ID:QUqPB9LI
>>133
仕様とか抜かしたら返品だろうな
パッケージ裏の売り文句に錯誤があったわけだし
137名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:08:55 ID:G38TDBo9
でもなぁ…

SEGAのやり方だと、来年あたり、『アドバンスド大戦略 ”完全” 復刻版』 とか言って
バグ直し&おまけ追加版とか出すかもしれんな。

DCの2001みたく。
138名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:09:44 ID:G38TDBo9
>>135
おまえのせいだっつーのが理解できないから無能なんだよ。
139名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:10:41 ID:/JtG+Swf
本日は晴天なれど波高し
140名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:11:42 ID:DPWxe+i5
なんですぐ感情的になるかな…もうちょい冷静になった方がいいと思うよ。
わざわざ煽ってもしょうがないじゃん。
141ガセセセ:2006/03/08(水) 19:15:05 ID:QztOYfEy
で?無能でない君はサークルなり、サポートなりに何か行動したのかね?
サポートなりにクレームを送ったならメールの返信とかあるだろ。
出してみそ。ID:G38TDBo9

まさか自分は何もしてないのに、ケチだけつけてるなんて事はないよね?
142名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:20:51 ID:cPEB+BnC
 とりあえず、みんなもちつけ・・・。
今は、先方がどうでるかの”待ち”のトキだ・・・。
 だから、もう少しだけ冷静になろう
143名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:24:06 ID:G38TDBo9
>>141
やれやれ、話をそらしに来たよ。

俺が言ってるのが、あの掲示板で文句たれる道を閉ざしやがって、と言ってるのが理解できんの。
144名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:30:42 ID:G38TDBo9
>>141
だいたいだ、無能な奴に無能って言うのは正当なクレームじゃねーのか?
確かに、おまえを煽って、俺は”楽しんでいる”が、そんなのは、従だ。
無能な奴に無能をわからせる事によって、アドバンスド大戦略ユーザに恩恵をあたえる行動だ。

俺の事を批判するお前は、無能な自分を当然改善しようとしてるんだよな?

って理論構成なんだよ。君のは。
そんなのは、邪魔だし、俺はそれも判ってるから、もうおしまいにするよ。
145ガセセセ:2006/03/08(水) 19:38:41 ID:QztOYfEy
駄目だ日本語通じねー。文句なら今も新たに書き込まれてますが?
と言うか文句たれる道を閉ざしたと言うならば、君は書き込んだ事があるのでしょう?
何番ですか?自分はやはり匿名でいたい?
それとも自分は書き込んでもいないのに道が閉ざされたとか述べているわけですか?
146名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:39:02 ID:DPWxe+i5
あ〜あ。天候:荒 状態か。

馬鹿馬鹿しいから左上にでも退避して先方の反応を待ってよーっと。
147名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:39:23 ID:LqPT0D0x
G38TDBo9 はゲーム買ってプレイした感想を書いてください
148名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:46:08 ID:/JtG+Swf
ユニット「ID:G38TDBo9」「ID:QztOYfEy」の戦闘は
天候:荒らしの状態で空対空攻撃出来るバグと同じですね。
149名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 19:58:41 ID:QMn6IRRe
感情に流されるようでは戦略家になれないぞ
150ガセセセ:2006/03/08(水) 20:04:42 ID:QztOYfEy
こちらは感情に流されて無いぞ。
こちらは散々、お前のサークルに書き込んだ番号は何番だと聞いても答えない。
そりゃあ書き込んだ事無いんだから答えられないだろうけど。
自分は書き込んだ事も無いのに、文句を言う道閉ざされたとか訳判んない事言ってるし。
しかも、今現在新たな文句は書き込まれています。
151名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 20:17:54 ID:BSOO3rj+
>>146
左上に行くのは危険だ、右下に行くんだ。
152名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 20:39:08 ID:8oYdIThk
激戦区に飛び込んでしまったようだ。しかしSEGAもずいぶん罪作りな会社だな。本来無用な争いをユーザーにさせるなんて。はやく公式アナウンス出せよ…。
153名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 20:43:39 ID:kInqZ7N2
しかし、セガもユーザーを切り捨てるのは得意中の得意だから
めちゃ心配・・・。
154名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 21:18:41 ID:9Sx5yDBQ
もうどうでもイイや。俺は抜ける。
後の報告よろしく。
155名無しさん@非公式ガイド :2006/03/08(水) 21:20:16 ID:PuvqDra0
何番だっていいんじゃないの、そんなもん 同じ質問しすぎ 1回でいい
156名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 21:31:33 ID:2O9GYbxx
そういや、何時の間にか改行君が居ないな
157名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 21:39:07 ID:7gPqvdYx
突出して孤立した部隊を見るようだ。
過ぎたるは猶及ばざるが如し
158里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/08(水) 21:47:07 ID:1tZWsV28
もちろん過激な事はするべきでないけど、
このまま回答ないまま逃げられないか不安なのだ。
そういやほんとに、今日は改行君静かだな。

159名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 21:56:34 ID:F56YKHSP
ガセセセに期待
160名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 22:10:05 ID:6Ym8JM4K
どちらにしろ左上事件は真実であることはたしかだ。
フレンチアフリカで連合軍のセンカンがなぜか左上に集結してるしな。

とにかくセガは何らかのコメントを出すべきだろう。
161名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 22:17:25 ID:BN32ZzEv
まあそんな目くじら立てる程の不具合でもない気がしてきたし
一般陣ならまず気付かないでしょうし
回収だなんてまさかそんな大げさな。あり得ませんよ
仮に今回の件がなくたって超マニアな方々は
「ここの思考ルーチンがオリジナルと違う!」「回収しる!」「謝罪しる!」
と賑やかに談笑しながらプレイを楽しむのでしょう?
私どもだってそこまでは付き合ってられませんよ。遊びじゃなく仕事なんだから

といった感じに奥成の脳内ではリフレインされてるとみた
162名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 22:54:20 ID:Va9V9yVX
キレナイカを大勝利で終え、エジプト・シリアにやって来たが・・・
地中海をイギリス海軍の大艦隊が遊弋してる・・・orz
DC版の大戦略で同じようなマップをプレイした事あるけど、こっちの方が難易度は
高いよね。

今のところ、イタリア軍を頼みにしなければいけないのが、悲しいところ・・・。
一方のフランス軍はD520とかいう謎の戦闘機が活躍中。こんな奴フランスソンムで見てないぞ?
163名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 22:56:42 ID:B5rcCRB2
俺、サポートにメール出してみた
左上集結バグに関しては確認がとれていて、原因調査中だそうで
間接攻撃のフリーズと防御力うんぬんに関しては、確認とれてないからわからん
たぶん、PS2に問題があって、レンズが怪しいからソニーに言ってくれだとよ

つか、バグあっても、おまいら結構たのしんでんのなw
164名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 23:03:30 ID:Va9V9yVX
間接攻撃フリーズはまぁ、いいとして・・・
やっぱり左上病だけは、なんとかして欲しいなぁ・・・と思いつつプレイ中。

あと、敵戦闘機の思考なんだけど、爆撃機より急降下爆撃機を優先する・・・って、
傾向ない?
Ju88A4をマズイところに置いてしまったのだが、それよりスツーカを狙われてしま
った。
なんか謎・・・。まぁ助かったけど。
165里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/08(水) 23:09:37 ID:1tZWsV28
>>162
ドボワチンD520は、普通にメガドラ時代からあったよ。
唯一ドイツに対抗できる戦闘機だったらしいよ。
ブロッシュ(ブロック)MB155出てくる頃には、本来ならフランスは休戦に入っ時期だし。
166名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 23:14:51 ID:Va9V9yVX
>>165
情報、サンクス。
隠れた名機ってところかな・・・。
167名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 23:27:41 ID:S+TpaFwx
>>161
さすがにそんなに世の中あまくないと思う。
AGESはちゃんとした対応をすべき。
もし無責任なことをすれば、ユーザーなめたらえらいことになることを知ると思う。
168名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 23:28:49 ID:QtGGtQgR
ID:G38TDBo9

ヤバい。こいつ痛すぎてスルーできねえwwww
何が「もうおしまいにするよ」だ。惨めだな。
ってかマジで社員か?ホントもう出てくるなよ。

ガセセセがバグを認めさせた功績は立派だよ。
旧作を心から愛する者として支持するよ。
169名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 23:49:48 ID:fGGlWNT+
どっちかというと俺はG38TDBo9を支持するけどな。
今頃奥成は更迭されてて、そのうちあのスレッドどころかサークルが無くなって
ここにいる10人くらいの大戦略ファンが修正版ロムを交換してもらって受け取って喜んでエイジスも家庭用のAD大戦略もこれで終了。

という結果になると、ガセセセはいよいよ満足してそうだw
170名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 00:06:42 ID:juB1ADK+
つか、ガセセセって改行キチガイと同一人物じゃねーのとすら思えるがねえ
171名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 00:14:21 ID:1jnJwFPF
2500円のゲームだし、修正版なんて作ってくれるかなぁ・・・と心配。
前例とかはどうなの?事情に詳しい人いる?


ところでゲームの方だけど、センスイカン等の魚雷の航跡が無いのが寂しいな。
172名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 00:20:03 ID:E0UUjLfB
社員認定とか荒らし認定とか大変だな。
173ガセセセ:2006/03/09(木) 01:43:10 ID:u9v1eDen
>>169
>>163 ←防御うんぬん確認できない等と抜かしてる、左上のみの修正ディスクなんぞいらんぞ、俺は。
現在報告されているバグを総て除去されたディスクなら欲しいが、こんな事を言ってるようじゃ、
修正ディスク要求するより、返金要求に現在は傾いている。
163を受けてサークルへのバグ報告の正当な突撃理由が、これでできた訳でもあるがな。
あきらかに防御数値はバグってるのにカスタマーは取り合ってくれません!ってな。
俺はPS2を2台持ってるので30000番と50000番 同一条件で同一の敵と対峙した時、どちらの方でも
同じバグ数値になる事を確認した。
これでセガは防御数値の異常を言い逃れできないわけだが。
>>170
ソフトを買ってない奴と一緒にすんなって。
昼の爆撃機合流バグを受けてV1でも合流できるか試してきた。
結果 2ユニット合計10機以下で合流可能
これだと輸送機でもできそうな気がするな、あーもうデバッグ作業も面倒になってきた。
>>171
修正ディスクのみを運送屋が持ってきて(パッケージとかは無し、ディスクを簡易包装)
こちらは購入ディスクを運送屋に渡す、代わりに修正ディスクを受け取る。
174名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 02:06:34 ID:hTPnbeKM
今回の対応次第では、奥成氏と南氏はゲーム業界から去るしかないと思う。
175ガセセセ:2006/03/09(木) 02:21:15 ID:u9v1eDen
ID:G38TDBo9いるかー?もうID変わってるだろうけど、
>>163 で防御数値異常がサポートは確認できないと言われた!
こう言ってサークル突撃して来いよ。お前の言う文句を言う道は今も開放されましたよ。

俺が確認したのは
スタンダード セバストポリ バグチェック用に全ユーザー設定
索敵初級 天候オフ 
確認用兵器 Ju87D(対地防御40) こいつがセバストポリ前面に4機ほどいるので同一条件でのチェックがし易い。
500k爆弾使用 対 75mmAA砲(あーなんか、兵器名ちょっと違うかも知れんがやればわかると思う)
たぶん誰のディスクでもJu87の防御力は0になっていると思う

500k爆弾使用 対 名前忘れた自走対空車両 
たぶん誰のディスクでもJu87の防御力は30になってると思う。

セバストポリは間接攻撃砲がセバストポリ前面軍に対峙する形で多数射程内に用意されてる。
セガサポートにここでフリーズ確認するまで100回砲撃な!と俺の代わりに言ってきてくれないか?
176名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 02:47:39 ID:5ETN6ZPh
ガセセセの名前で書き込みが現れるようになったら
改行粘着がぱったり現れなくなる。
自ら同一人物と言っている様なものです。
たとえ別人であったとしても
双方とも他人を不愉快な気持ちにさせます。

自分に理があり、周りが同じ考えを持っていたとしても
その様な物言いでは誰も相手にはなってくれませんよ。
177名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 04:32:15 ID:jczMchuU
せっかく買ってきたゲームがゲーム性を損なうほどのバグがあったら怒りたくなるのも当然だよ。
その気持ちはわかるけど、ただ、あの書き込みはただ煽っているようにしか見えない。
下手すればメーカー側が荒らしだとかいちゃもんつけて削除してもおかしくないよ。

事実を淡々と冷静に書き込みすれば削除された際もおかしいとクレームつけることは出来るはず。

ユーザーにデバックさせるゲームが多すぎるぞこの頃は。電車でGOでも同じ目にあったが、メーカー側は修理とかぬかして笑えた。一度作ったROMをどうやって修理するんだ?と問いただしたがメーカー側は修理を連呼していたしねえ。修正とは言えなかったんだろうけどね。

防御力はどう考えてもバグだろ。マジノ要塞がバグのおかげで対地対空共に防御力80あるから全然抜くことができないぞ。これも少しテストプレイすればおかしいと気がつくはずなのに左上共々酷いよな。

後2週目の改悪。なぜか開発されてないと出撃できない謎仕様。その上表記も枠内からはみ出す。
帰投コマンドが隠れて見えなくなる。これも少しプレイすればおかしいと気がつくはずなのに、一度もテストプレイしていないんじゃないの?と思ってもおかしくないバグの山だよな。

SSからコンシュマーの大戦略はいままで即購入していたが、こんな糞を出すようだったら次からは絶対に買わないよ。様子見する人も増えるはずだしね。コアなファンが多いはずの戦略SLGでこんなポカをしでかすようではどうしようもない。

こういう時こそメーカー側の器量が試されるんだけど、ナムコなどの例を見てもロクな対応とらないケースが多々あるからね。その点、任天堂の対応は良いね。でも良いといっても普通の対応なはずなのに業界全体がろくでもないため、よく見えてしまうと言う罠なのだが・・・。
さて、どういった対応とるのか見ものだね。

多分、ナムコと同じで連絡してきたユーザーだけこっそり交換というパターンだろうね。店頭で売っている物も不良品のまま発売しつづけそうだな。こういった掲示板を知っているユーザーなら交換対応できると思うが、買った人全員が掲示板を知っているわけでもないだろうにね。
178名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 06:38:34 ID:O8oGFja0
|∀゚)チラッ

沈静化するのをひたすら待つセガールタンの巻
179名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 06:42:20 ID:yXXp11Wo
http://www.c-player.com/ac36362/thread/1100022450689?page=3
AGES の掲示板って意外と書かれてるんだね。一番活発みたいだし。
180里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/09(木) 10:25:54 ID:P9J697s7
議論が活発なのは、ファンが多い証拠だ。
181名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 10:44:38 ID:Q7UwGeDg
60.3.9
天候 荒   累積 ガセセセ多   MAP状態 泥沼
182名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 11:28:29 ID:8xFzUBli
だんだんSEGA AGES2500の趣旨が分からなくなった
古い機種のゲームをPS2で出来るってことですよね。
ここまでオリジナル無視していいの?エミュ(思考時間だけ短ければ)でよかったんじゃないの?
エミュなら MD SS DCの大戦略も再現してほしい。

大失敗しちゃったね
183名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 11:54:55 ID:kIo/QhAz
>>182はセガエイジスのソフトをこれまで買ったことが無いし、
エミュの意味も技術もよくわかってないし
そもそもこのスレもまともに読んでないなw
184名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 12:16:09 ID:kkCTzzkZ
>>183
なんだか社員のような言いようだね。

改行君はPC板で潰されてたみたい。
あれ以来こなくなった。
185名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 12:37:15 ID:8xFzUBli
>>183
社員Z 安易に修正するとバグが発生するってことですよ。
それも再現がなかなか難しかったり、どう修正したら分からないようなバグが大発生して今回のように収集がつかなくなる。
だからバグを認めるような発言もカキコミもしない。消されたw

PCゲームなら修正パッチ出せるだろうが、ゲーム専用機は簡単に修正できない。
HPのカキコミを消したところを見ると、修正DISKも回収も行われないでとぼける可能性が出てきた。
このSEGA AGESのプロジェクト自体失敗なんだよ。少なくてもアドバンスド大戦略については
186名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 12:45:14 ID:8Ll/E6Td
愚者ども、良く弁えろ!

彼らには”社員”が見える。
私には”セガガガ”が見える。

愚者どもには見えない何かが見えるからこそ賢人は賢人足りえるのだ。
187名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 13:44:39 ID:IN8Gp8kt
先ず店にあるものを回収しろよな
188名無しさん@非公式ガイド :2006/03/09(木) 15:53:17 ID:eVW4A9CI
>>184よ、PC板のURL教えてくれ。確認してくる。
189名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 16:07:44 ID:u9v1eDen
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1141641018/
こっちを本スレにすれば問題なかったのにな、関連スレのリンクもあったし。
190名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 18:21:43 ID:Z7YtnJF2
そこは消えない限り、次スレ
191名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 18:33:55 ID:Q7UwGeDg
>>190
このスレがセガガガ軍に占領された場合、もしくは改行君に爆撃された場合に、首都移転でつね
192名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 18:44:05 ID:YY9YKyLS
左上の件がありながらもキレナイカが難しい。
このマップどうやって攻略すれば良いんだ。
航空機多すぎだよ
193名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 18:59:47 ID:yXXp11Wo
>>186
セガガガと一緒に消えてください。
194名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 20:05:24 ID:tG0QaCzm
俺はAD大戦略シリーズを愛してきた。

この件をもみ消すようなら、もうセガは買わんよ。
195名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 20:07:00 ID:/1bUhvmf
>>192
おれいまだにキレナイカをやり続けてるorz
デルナを超えたあたりからイギリス軍の攻撃機が来なくなった。生産してないみたい。そのあたりで資金足りなくなるのかな?
おれがやるとブレニムとかいう攻撃機がいつも画面上を通って左上の都市付近にきてそれから南下してくるパターンが多い
196名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 20:26:15 ID:rVNF7HDK
とりあえず目標である左上まで行って、索敵範囲内に入ったドイツ軍を攻撃してるのだろう・・
197名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 20:36:29 ID:nb1cAvpN
この問題放置したら二度とセガ買わないし、周りにも
絶対セガサミーは買うなと言いふらす
198名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 21:07:17 ID:Iv1Ba1jI
最近の日本のゲームメーカーでは「2chで話題に上ったバグや不具合の情報に対しては、
(たとえ事実だとしても)一切関与せずすべてを黙殺する」って感じの社内教育でもしてるわけ?
199名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 21:20:22 ID:yXXp11Wo
殿様商売なんだよ。
「こちらからゲームを提供してやってる」とぐらいしか思ってない。
だから、どこで話題になろうがなかろうが、
初めからユーザの声に耳を傾けるつもりもない。
200名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 21:58:54 ID:61mkYpR5
>>192
バトルクルーザー*2とSS積んだ輸送機を、索敵をくぐり抜けて首都まで持って行こ
う。とても簡単です。足のあるBf110C*3でも可能だと思います。
201里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/09(木) 22:29:58 ID:P9J697s7
>>198
ソーシャルネットのmxiでも、左上病を確認した書き込みがあった。
202名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 22:56:27 ID:YY9YKyLS
>>195
デルナにいるけど航空機が全然減らない。
ここで資金がなくなるまで粘ってるしかないのか

>>200
なぜかバトルクルーザーが生産できない
そんな便利なものが生産できるからみな苦戦しないのか?
203名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 23:07:24 ID:tNhkNA8c
>>192
>>195
俺も左上症候群にも負けず、アフリカ戦線を戦ってます。
キレナイカを大勝利でクリアし、エジプトシリアまで来たところ。

さてキレナイカですが、イギリス空軍の航空機を片っ端から落としていくべき
でしょう。
そのうえ迅速にベンガジへ上陸し、イギリスの地上軍を撃破して、イギリスを
追い詰めていくと、イギリスの軍資金は1ターンで約3000くらいの収入になると
思います。
こうなると、1ターンにハリケーンUを1ユニット、プレニムWを1ユニット作って
くるのがやっとになると思います。
ここまで持ってくれば勝利は間近。

ハリケーンUとの戦いはキレナイカの北部、ベンガジ〜メキリ間くらい。
プレニム(バトル)との戦いは、海上から左上w
・・・になるでしょうか。
戦闘機隊はハリケーンとの戦線へ主力を、一部はシュト防衛のため左上戦線
に配置・・・がベストでしょうか。(プレニム相手ならBf110CorEでもいけるかな?)
とにかく序盤から中盤にかけて、イギリス空軍との苦しい戦いが続きますね。

あとは、ノルウェーで鍛えた艦船があると便利ですな。
204名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 23:09:54 ID:tNhkNA8c
>>202
キレナイカでは潜水艦と揚陸艦しか作れないですね。
205名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 23:28:26 ID:6AlzXTWJ
この不良品の生産ラインはまだ破棄されてないのだろうか?
206名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 23:44:24 ID:6M6Kxvpn
海戦マップは潜水艦で壁作るのが一番いいぞ。
戦艦や巡洋艦は趣味の兵器。
207名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 23:50:20 ID:u9v1eDen
セガDの発売日順からはガンスタもろとも生産ラインは抹消されてるぞ。
208名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 23:50:50 ID:C//dlbu7
ただけっこう潜水艦は、敵の軽巡と駆逐艦に狩られてしまいますが・・・

あと、潜水艦の経験値って上がりにくいね。
対地、対空戦闘して経験値上げないと、センカン相手の魚雷が決まらず、泣けてくる。
209名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 00:00:45 ID:C//dlbu7
イギリス軍て、ちゃんと自軍の空港を空けて、戦車が移動するのね・・・

ひとんちの生産港に居座ったり、空港に燃料切れユニット放置してくれる
どっかの同盟国も見習って欲しい。
210名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 02:04:55 ID:fj+5VLst
セガは栄枯です
211名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 02:37:05 ID:d5lZYlqi
明日で一週間になるな、
そろそろ奥成氏から正式な対応コメントが欲しい。
212名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 03:20:48 ID:XppVzFTN
一応左上バグ修正バージョンの交換があることを期待して
スモレンスクで一時止めてる

最悪「仕様です」でも廉価版だから仕方ないかな、と諦めつつ
213名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 09:48:45 ID:wQ+QDUNi
2chのスレも公式サイトも見てきたけど、
どうひいき目に見てもガセセセの言い分は正しいよ。
むしろエイジス擁護は、ファンの解釈で一般人が到底納得できる内容ではない。
他スレの発売前〜発売直後の書き込みを見てて、おもしろそうだったから
買ってみようと思ってたけど、本当に言われてるようなデキなら躊躇しちゃうな。
ガセセセの言い方はもうちょっと考えて欲しいけどね。
214名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 09:55:20 ID:d5lZYlqi
>>212
全然仕方なくないよ。
これを「仕様です」と逃げたりしたらゲームで飯を食う資格が無い。
215名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 10:03:27 ID:gGyjEtMY
>>213
ここでガセセセの言い分を否定している奴はいないと思うよ。
ただやり方や言い方が乱暴だから、相手の態度を硬化させたり悪化させる危険性がある
あまり利口なやり方じゃないんじゃね? って思うかどうかの話で。
216名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 10:22:53 ID:Ajp3m0Tt
北風と太陽
217名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 10:36:17 ID:TmwIEs3y
対話と圧力
218名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 10:42:06 ID:zAnr92r5
>>215-216
禿同。みんな旧作を愛していた前提があるんだ。
マターリ建設的に語り合おうじゃまいか。
219名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 11:05:56 ID:DxaWMjYg
>>213
まあ、頑張れ。
220213:2006/03/10(金) 11:17:34 ID:OogtHLfc
じゃあ回収以外に具体的にどういう解決方法を望む?
例えば設定をいじったり、エイジスの指示に従った行動をすることで、
このバグが回避されるとしたらそれで納得する?
なんでゲームで好きなようにできないんだって感じだけど、
家庭用バグの回避方法でよくあるパターンだよね。

低予算である意味オールドファンのために出されたようなゲームで
回収して再配布しろ!だけじゃあんまりだと思うな。
今後シミュレーションみたいな調整がめんどくせーゲームはリメイクしない、
なんてなったら、それこそ損をするのはオールドファンだよ。

そんなに売れてるわけでもないし、掲示板のやりとり見てると
エイジスチームと購入者とで同人ゲーム作ってるような気がしない?
だいたい直接プロデューサーにゲーム内容を直訴して
その回答がもらえるなんて、普通ありえないよ。
大人の解決がしたいよね
なんか大人のいい解決方法ってないかな
221名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 11:24:09 ID:rFOmYdhB
>>219
一応、断っておくがガセは俺だ。自作援護じゃねーからな。
163のサポートの言い分見ても修正ディスクは当てにできないし、俺は今日の夜辺りにでも
セガD(先週のメールで今週中には対応を連絡するとレスを返した)から何も連絡無けりゃ、
返金要求で電凸する。

本当は今回の不良について、連絡してこない者に対してはどの様に対応するかも、聞く心算でいたが、
人にはケチ付けるばかりで、自分では何もしない連中が、態度を硬化とか言ってるし、
俺は自分の返金要求が通ればそれでいい。

自分が何もしてないのに、相手の態度が硬化も何も無いだろ?
222名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 11:27:11 ID:AMnBCPpH
>>エイジス擁護

少なくともここでは見たことないわw
ガセセセの主張には誰も反論してないわな。同盟国ではあるがただその厨臭い行動と、
酔っ払いが「酔ってない」っていうレベルの冷静さに落ち着けと言ってるだけやん。
いまエイジス軍とは外交折衝の段階で、戦術レベルの戦いやテロ仕掛けてもな。
追いつめられたエイジス軍に撤退、戦場放棄されてはかなわん。
223名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 11:36:41 ID:zAnr92r5
>>220

>今後シミュレーションみたいな調整がめんどくせーゲームはリメイクしない、
>なんてなったら、それこそ損をするのはオールドファンだよ。

だよな。リメイクしてくれた心意気は支持したいんだよ。
残念な出来栄えになってしまったけど、でも嬉しいんだよ。企画してくれたことは。
発売延期だって、むしろ嬉しかったよ俺は。
「もっと練り込んでくれるんだな!納得いくまでやってくれ!いつまでだって待つよ!!」
っていう気持ちだった。全然違う結果だったが・・・
サターンの大戦略も絶対やって欲しい。ちゃんと買い支えるよ。
今回の戦訓を踏まえて、次こそ頑張ってくれ。

こんなこと書くと「社員乙」とか言われるかな・・・w
ってか社員、ここ読んでるよな?
受け止めてくれ。
224213:2006/03/10(金) 11:43:42 ID:OogtHLfc

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1140203463/
↑このスレでもゲーム会社が問題起こしてるみたいだよ
会社側の対応も悪いけど不満も爆発してる。
普通はガセセセみたいに声を荒げてるんじゃないの。
セガファンが忍耐強いだけなのかも。
225名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 11:43:50 ID:DxaWMjYg
>>221
自意識過剰
226名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 12:16:01 ID:megdGNK4
>>220
ちょっと企業の立場を考えてあげすぎだね
これは「消費者」と「企業」の問題だ
企業の怠慢によって金を払った消費者が不利益を被ったということであり
企業が対応するのは当然の話だよ
低予算だからというのはもちろん言い訳にならない
採算ラインギリギリで出す見通しの甘さが今回の問題を生んだとも言えるしね
採算を問題にするなら完全予約限定販売1本1万円とかでもよかったわけだし
(それを受け入れられる年齢層が対象になるだろ、このソフト)
もっと言うなら発売中止でもよかったんだよ
そういう手を打たずに不具合を出した
なら企業は責任を取るべきさ

企業の立場を考えるのは悪くないが行き過ぎてしまうはゲームファンの悪い癖
この場合「大人の解決」とは企業の誠意ある対応
ゲーム性に関わる致命的バグだから理想的には全回収&修正だし、
そこまで行かなくてもとにかく何らかの対応が必要
(個人的には回収・修正してもらいたい、数千円くらいなら追加料金だって払う)
黙認などしたらその企業は社会的存在たる資格がない

厳しい言い方をしてしまうが大人大人と連呼するやつに限ってガキなんだ
君はその典型だよ
227名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 12:28:39 ID:HMy/dp7S
>>224
DSL行列スレが大量に立っててワロタw
228名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 12:30:31 ID:zAnr92r5
>>226
最後の2行は必要か?あなたもガキっぽいぞ・・・
なぜ煽り合いになるような書き方をするのだ・・・
229名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 12:32:01 ID:XJ/c1oaN
大人ってなんだ?そこに魂はあるのか?

俺はホントにAD大戦略シリーズを愛している。

セガが、この件をもみ消したら絶対許さん!!
230名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 12:52:30 ID:rFOmYdhB
>>225 ID:G38TDBo9
  君が↑である事は理解した。
まあ、俺は販売部署であるセガDを突けば良いから、他の連中の事なぞもう、どうでも良いし。

正直、セガDは昔から使ってるので、販売部署でしかないセガDを突くのは多少罪悪感が無くも無いが。
来週中には対応を連絡します!こう言って未だにレスが無いのも、セガ本体が未だに対応を明らかにしてないせいで、
セガDのみで対応を発表する訳にもいかないだろうからな。
セガサポート自身は左上を認めてるようだし、ゲームの性質を考えれば、このバグを確認した時点で、
『この度は当社製品に不具合があり、お客様の皆様方には大変御迷惑をおかけしております。
現在、お客様方にはご納得いただける形で、対応を協議しておりますので、今しばらく詳細が決まるまで
お待ちいただく様、ご容赦願います』
これぐらいのコメントがあってしかるべきだろ?
163とか見てもとても誠実な対応なんていえないな。
上で書いたような例文みたいのなら、暫くまってみるかと!思うけど、実際はどうよ?
もう1週間たつぜ。未だ何のコメントも無しだ。
231名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 12:58:55 ID:KUNrbmaS
バグがあることはセガも確認しているんだから
このまま向こうの対応を待っていれば良いんじゃない?
FFみたいなメジャーなシリーズではなく
昔のソフトの復刻版で価格も2500円
一部のマニアしか買わないだろうし
新聞で取り上げられるようなことになりもしない
掲示板で騒いでいてもどうにもならないよ
しかし対応如何でセガの姿勢や理念が如実に現れ
ユーザーの評価もこれにかかるようになると思う

自分はマークVからドリキャスまで懲りずにセガマニアで
出来の悪い子と付き合いが長くなると失敗があっても
挫けず次もがんばりなさい
と寛容になってしまうのかもね
232名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 12:59:14 ID:DxaWMjYg
>>230
> >>225 ID:G38TDBo9
>   君が↑である事は理解した。

うわ www
だから自意識過剰って言われちゃうんだよ w
233名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:08:01 ID:wbQ9eNby
セガDはセガの中にあるとはいえ中身はそこいらの小売店と変わんないだろ。
セガDが来週中に、といってたのなら回答を繰り返し尋ねるのはいいと思うけど、
対応について突きたいならカスタマーサポートにするべき話だな。
234名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:11:28 ID:TTmFAlY9
>>231
三行目以降はいらね
235名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:13:58 ID:rFOmYdhB
>>232
おいおい、前スレからお前の攻撃を見てるから、こんな文言はID:G38TDBo9 でしかないだろ。
232のレス内容自体もID:G38TDBo9としか思えないが。
言われちゃうって、言ってるのはお前でしょう。

で、俺が自意識過剰でセガDに電凸されると、お前になんか迷惑掛かるの?
不良品だから返金してくれ!こう要求すると公言する事に何でお前は噛み付いてくるわけ?
これは俺自身の問題だから、お前には関係ないじゃん。
まさかセガDが連絡するまで待つべきなんて言わないよな?
セガDは今週中に連絡すると言ってた、だから俺は週末まで待つ事にした。
で、今日の日中までに連絡無い様ならセガDは21時まで電凸受け付けてるから、
サポートがバグを認めてる不良品に対して返金を要求する。
236名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:14:01 ID:AMnBCPpH
>>231
虐げられた民族であるセガマニアは忍耐強く改良されたのかもw
同じ仲間でなありながら、自分の行動を注意されただけで敵軍扱いする
過激な進化したのも昔からいるしな。
237213:2006/03/10(金) 13:16:46 ID:OogtHLfc
>>226
もちろん回収・修正するのがベストだと思うよ。
ただエイジスシリーズの購買層と売り上げ規模を考えた場合に
「消費者」と「企業」を超えた関係があると思う。
夢を見すぎかもしれないけど、直接対話ができる掲示板の設置や
シリーズの節操ない発売の仕方を見て、俺にはそれが伝わった。
この辺の感覚は人それぞれで、少なくともこのスレに書き込んでる人や
昔からのセガファンの中には、同意してくれる人もいると思う・・・甘いかな?

社会通念上、企業としては赤出しても回収すべき。
ただ、バハムートやサターン版を望むファンにとって、それがベストな選択肢だろうか?
他に納得できるいい解決方法があるなら、それを提案してあげる「協力」を
してもいいんでないかな、と思う。
そして広い視野で今後のラインナップへの影響や、製作の規模や立場を
理解してあげるのも、大人の解決といえるんじゃない

消費者の立場で企業の責任を問うのは簡単だよ。
企業が身を削って誠意を示すのも簡単。セガ全体で考えたらかすり傷くらいだろうね。
しかし極端な例だけど、丸紅パソコンの騒動が「消費者」「企業」ともに
大人の解決をしたとは思えない。
エイジスが今後もシリーズを続けてくれること、次回の作品の質が上がることが
社会的存在を果たしている、とは言えないかな
238名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:19:55 ID:zAnr92r5
>>234
このスレに来てる人って、
旧作ファンを前提とするならいい歳のハズだよなぁ・・・
なんで大人げない人が多いんだろう。
スレ荒らしたいの?
239里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/10(金) 13:20:43 ID:UIks6pP6
不満のある客の99%は何も言わず、そして戻ってこない。
1%が問題点を指摘し、結果的に企業の発展に寄与する。
ゆえにクレームは宝である。
240名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:29:55 ID:KUNrbmaS
>>239
それは対話ができる人の場合。
自分の話しかしない人は

クレーマー
241名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:30:28 ID:DxaWMjYg
>>235
おまいさ、根本的に勘違いしてるよ
俺がおまいをからかってるのは、おまいがキモイからなんすけど www

自分を攻撃するような奴は一人しかいないってのは、自意識過剰以外にどういう日本語が適切?
妄想乙?

いきなり、ガセ擁護が現れたから、まあ、頑張れと励ましただけなのに、
突然御本人が出てきて、俺じゃないですよって言うのが、自意識過剰じゃないってんなら何? www

俺は自演だ、なんて事は全く言ってませんよ www

電凸?やりたきゃ、どーぞ。キモさがどんどん増しておもしれーじゃん
242名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:33:29 ID:M6rQtjui
>>238
それだけ期待が大きかったんだよ。
MD版の再現てのが売り文句だったんだから。

これがMD版のリメイク・アレンジ版て事だったら買うのを控える人も多かったと思う。
243名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:40:26 ID:AMnBCPpH
>>240
その単語を持ち出すとガセセセがまた「冷静に」なるから禁句。
244名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:44:37 ID:KrOZYQif
>>241

おまいという言葉を使う奴は、キモイ奴ではないのか。

そうか。そうなのか。。。

俺は、人が、世の中が、わからない。。。
245名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 13:48:08 ID:OogtHLfc
みんなガセセセがどういう反応を引っ張り出してくるのか
期待してるんだよ。
電凸するのはキモくないぞ。
むしろ何も文句言えずここで愚痴ってるほうがキモい
246223:2006/03/10(金) 13:56:27 ID:zAnr92r5
>>237
同意です。
エイジスシリーズは単に企業が過去の遺産で儲けようって企画じゃない、
オールドファンへの「情」がこもっているものだと思って買い支えてきた。
だから、次は頼むぜ!っていうメッセージは伝えたい。
出来のいいバハムート&サターン版大戦略、超欲しいよ。

今度の件はもちろん不問になんてできない。
よりにもよって、伝説のタイトルでこんなポカやられて、憤懣やる方無い。
でも、信頼を前提に、発展的に乗り越えたいんだ。
>>237の最後の2行に尽きるよ。
247名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:19:58 ID:pPR2pqDQ
>>237
ガセセじゃないが、お前の言ってる事はわけわからん。
出すかどうかもわからん過去のゲーム復刻版を今後発売されるか、
ユーザの勝手な願望を基に心配してどうするw
今回の問題はアドバンスド大戦略復刻版というソフトの周辺に限定されるもんであって、
それ以外の要素を含めて検討する必要は無い。
単に我々がメーカーに不良品を売りつけられたという事実があるだけで、
今回の問題に大してメーカーは、回収・交換もしくは返金のいずれかの対応をとるか
なるべく早く明らかにしなければならない、それだけの事だ。
248名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:21:07 ID:e/c9cuWY
いまどきドットでなんて出せるか!なんて意識があるから無駄に3D作ってたりするんだろうなあ・・・
リメイクモノとかは絶対当時と関係ない新人とかの練習台に使われてドンドン改悪されていく・・・


という妄想をした。
249名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:22:21 ID:megdGNK4
>>228
確かに最後の二行を入れることは悩んだね
お前がガキだろと言われるとも思った
しかしもう大人大人と連呼するやつにはうんざりなんだな
大人の対応、大人の解決...
何をもって大人とするのだろうか?
そもそもこの言葉には子供というものをなべて馬鹿にするニュアンスが含まれていないか?
子供の言には多分に真実というものが含まれている
大人、子供、そんな下らない線引きで至高停止に陥っている人間のいかに多いことか
ゲーマーならよく分かるだろう?
価値判断には大人も子供もないんだ
そんな言葉遊びよりことの本質を見定める方が余程重要ではないか
そういう気持ちを込めて付け足した
住民の気分を悪くさせたことについては悪かったと思う

>>237
確かに俺も昔からのセガファンだからつっつかないでおこうという気持ちもある
だがやはり企業てあるなら失敗にはきっちりした対応をしてもらいたいという気持ちの方が強い
これでダメになっていくゲーム会社は少なくないから
むろん理想なだけで絶対回収とは言わないよ
君の言う「他に納得できる解決方法」を提示してもらえればいいと思う
今回はこれこれこういう事情でこうなった、次回以降必ず上質の作品を提供する
そういう公式アナウンスでも我慢する
その辺は考え方変わらないさ
250名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:35:32 ID:3Dbm7848
まぁオマイラ、これでも読んで頭冷やせや
ttp://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-66596-9
251名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:37:27 ID:zAnr92r5
>>247
いや、>>231の言ってることは普通に分かるでしょ。
今後のセガエイジスの展開をも視野に入れて、今回の問題を語っている。
で、あなたが

>それ以外の要素を含めて検討する必要は無い。

とするのは、スレの文脈を無視した決め付けです。
元を正せば、ここは攻略板である訳だし。
252名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:38:37 ID:dDypQVyr
バグあったまま出すよりかは発売延期したほうが遥かにいいけど、発売延期したあげくにこれではどうしようもないよな。

みんな不安がっているんだから仕様で押し通すのか修正するのかどっちにしても迅速な対応が求められるのに発売されてから2週間経つのに未だに放置プレイかましてくれるし、どうしようもないな。
しかも、左上確認したというブログのメッセージ消すしねえ。この時代にメッセージ消したって絶対誰かがスクリーンショット取っているんだろうし、もみ消ししたってすぐばれるのにね。

確かにサターン版の大戦略は欲しい所だけどこんな様子で出したところで売り上げ絶対に減ると思うよ。MD版をリメイクしてくれたことはよかったけどこんな出来ではねえ。MD版をプレイしたことがない自分にとってはこんな糞ゲーだったの?って感じてしまう。

ピンチをチャンスに変えるような対応をするべきなのにこのザマではどうしようもないよな。HPで不具合を認め、店頭在庫を回収、売ってしまった人には交換対応を迅速にしていれば評価も逆にあがっただろうにね。

>>239氏の言うとおりでほとんどの人は何も言わないんだよね。2chが出来たおかげでクレームも目立つようになってはきたが普通の人はこれ糞ゲーだった。じゃあ次は絶対買わないで終わるのが通常なんだよね。
今回のはどう考えてもいちゃもんとか無茶苦茶な要求ではないだろう。ゲーム性が崩壊しているんだからね。
だからきちんと対応するべきなんだよ。
253里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/10(金) 14:38:54 ID:0tb/ZmCu
>>250
マジですか?GJ!といいたいところだが
自ら考案した本格戦術シミュレーション
              ~~~~~~~~~~~~~~~~
254名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:42:34 ID:zAnr92r5
>>250
ウホッ! いい表紙・・・・・・
255里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/10(金) 14:42:44 ID:0tb/ZmCu
現在の仕様のまま幼馴染の従妹とtrue-endが迎えれるのなら、「仕様」だけど
不可能なら「回収」されるべきだよな。。。
256251:2006/03/10(金) 14:46:38 ID:zAnr92r5
間違えた・・・

× いや、>>231の言ってることは普通に分かるでしょ

○ いや、>>237の言ってることは普通に分かるでしょ
257名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:47:56 ID:7b9geYJF
アドバンスド大戦略-鋼鉄の嵐にはまった者ですがこのゲーム買ったみたら
何かしょぼく感じやる気が起こらない。
258名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:51:06 ID:9urLOaX5
セガファンがどうとかなんて知ったことか。
セガのほかのタイトルなんざ興味も無いって人間も居るの分かってる?
そんな人間に対して次がどうのなんて意味ないんだよ。

開発だって人間だから、バグの1つや2つは仕方ないさ。
でも今回のは明らかに不良品レベル。
買ったバケツの縁が歪んでたって用は足りるが、底にでかい穴が開いてちゃ無理。

「まともに動く」アドバンスド大戦略が欲しい!

値段の問題じゃないし、その値段に設定したのはあくまでセガ自身。
期待して、提示された金額を払った人間なら当たり前の権利だろ。
259里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/10(金) 14:51:37 ID:0tb/ZmCu
「姉は一級建築士」
ttp://aneken.com/index2.html
260名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:56:20 ID:pPR2pqDQ
>>251
俺がレスしてんのは>>237だが。
今後の展開というが、お前はシリーズを支えるため以後のエイジスを全部買ってやるのか?
AD大戦略しか買うつもりの無かったユーザーはどうすんの?
そういう奴はどうせ以後のシリーズを買わないから、放っておいていいのか?
大体エイジスの今後の展開も考えて、今回は手抜きでも暖かく見守ってやろうなんて、
それこそお前と>>231の中だけで勝手に作った文脈じゃねえか。
一作々々についてその品質に責任をもって販売するのは当たり前の事。
購入したユーザーが不良品を発売したメーカーに対して、誠意ある対応を求めるのも当たり前の事だ。
261名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 15:06:04 ID:zAnr92r5
>>249

>今回はこれこれこういう事情でこうなった、次回以降必ず上質の作品を提供する
>そういう公式アナウンスでも我慢する

これが最低線と思いたいね。
ファンとしては金の問題じゃなく、今後の信頼の問題だから。
もちろん回収というのは誠意を示す最も妥当な対応なんだが、
とにかく反省して「今後頑張ります。裏切りません」と感じさせて欲しいんだ・・・
262251:2006/03/10(金) 15:18:40 ID:zAnr92r5
>>260
すまん、前で訂正させてもらったが、間違えた。
あなたの言っていることはもちろん理解できるが、
しかし、>>237は回収がベストだと前置きしたうえで展開しているではないか。
いろんな意見を交換したいと思うから、
あなたの

>検討する必要は無い

としたレスは極端だと指摘させてもらった。
263名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 15:24:38 ID:dDypQVyr
実際にこのゲームをプレイすればわかるけどこのままではゲームとして成り立たないよ。
左上集結バグと防御力バグのおかげでね。

回収もしないで今後頑張りますもへったくれもないだろう。見限る人続出だろうね。まあ、エイジス自体は大して影響ないかもしれないが大戦略ファンは少なくとも離れるだろうね。現に自分もこのシリーズファンだったけどがっかりしているし・・・。

そもそもエイジスってどこかに委託していたのがあまり出来が良くなくてファンからブーイングを喰らったのでセガ自体が開発するようになったらしいが、それでこの体たらくはないよな。しかも、一度発売延期したあげくにこの無様な出来・・・。
開発者もこうなることを知って発売したのかね?どうせ戦略SLGでしかも復刻だから買う人少ないだろうから話題にも登らんだろうから後は知ったこっちゃないって感じで投げやりで発売したとしか思えない。
年度末に何が何でも間に合わせる為だけに発売したって感じだしてならないよ。
264名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 15:34:42 ID:AMnBCPpH
誠意ある対応をしなくていいなんて誰もいってないのにな。
セクト争いじゃあるまいし、少しでも主張が違うからと敵視しなくてもいいじゃん。
それとも一緒に吶喊しないと裏切り者とか社員のスパイ見たいな扱いを甘んじて
受け入れないといけないのかね。
265里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/10(金) 15:38:51 ID:0tb/ZmCu
モロトフカクテルを飲ませるスレはここですか?
266名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 15:44:32 ID:PqOLFzX1
俺もこれが回収されなかったら、もうセガのゲームなんて二度と買わないよ。

DC版以降のセンスのないマイナーチェンジ作品は、一応作り込まれては
いたから我慢していたけれど(安いCG以外)今作はあまりにも酷すぎる。
ユーザーを舐めているとしか思えない。
267名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 16:06:17 ID:5olGnvgD
セガも大きい会社だから、回収とかにも当然稟議書が要ったりするんだろうな。
(しかも上長が出張不在で滞ったままとか)
で、矢面に立ってるプロデューサーも勝手な見解を出せない。
まあ気長に待つべ。
268名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 16:20:13 ID:ggPa1oZp
これを機にナチスドイツが主人公のキチガイゲームなんてやめようぜ
269里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/10(金) 16:27:21 ID:0tb/ZmCu
命がけで靖國の英霊にお参りするゲーム作ろうぜ
270名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 16:43:47 ID:R/wSD8h+
ところで2週目の配置は開発年数に達しないと不可ってレスがあったがこれ本当?
271名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 16:46:31 ID:ggPa1oZp
これを機にナチスドイツが主人公のキチガイゲームなんてやめようぜ
272名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 17:38:03 ID:dDypQVyr
出せないよ。出そうと思ってもユニットのところが赤く表示されていて出そうと思っても、まだ開発されませんってエラー音出て終わり。

何のために兵器持ち越しがあるのか謎だよな。2周目特典としては保有数が500に増えるのと帰投コマンドが追加されるぐらいだね。もっとも、その保有数表示や帰投コマンド自体がありえない表示ミスで隠れたりはみ出したりしているのが滑稽だけどw
273名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 18:42:30 ID:VntsQKQ8
俺は角川のゲームは一生買わない
角川のへんなのつかまされて以来五十個くらいゲームは買ったけど
角川のはひとつもない
角川はビジネスチャンスをそれだけ失っているということだ

俺の中ではセガエイジスもそうなるね
274名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 19:20:34 ID:C6aJPylm
>>245
オレもだ(-o-)ノ
ガセセセに対する反応待ち。
なんで、結果をここに報告よろ>ガセセセ氏。
275里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/10(金) 20:01:28 ID:0tb/ZmCu
(・∀・)パーヤーパー♪
276名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 20:23:05 ID:rFOmYdhB
ふう、仕事オワタ。セガDぜってーここ見てるだろ?
メールチェックした。こんなの着てた↓

日時: 2006年03月10日 15:41:17

セガダイレクト カスタマーセンターです。
このたびは、ご利用いただきまして誠に
ありがとうございます。

先日、ご連絡頂きました、
「SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.22
アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」
でCPUユニットが左上に集結してしまう件ですが、
現在、社内調査を実施致しております。
近日中には何らかの調査結果が出せると思いますので、
今しばらく、お待ち頂けますようお願い致します。
調査結果が出次第、改めて、交換、返品等の
ご相談させて頂きたいと存じます。
長らくお待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんが
よろしく、お願い申し上げます。
ご不明な点等がございましたら、お問合せください。
今後ともセガダイレクトをよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、俺はどっちにしろ返金の線で行くつもりだけど。
カスタマーが防御数値異常を確認できない等と寝言ほざいてるディスクと交換しても意味ねーしな。
ここを見てるセガDさん俺は、あんたらには恨みは無い。
今回の件はチキンヘッドが全面的に悪いと思っている。
ただセガ本体のカスタマーが役に立ちそうに無いので、今回は売主であるセガDさんの方に要求する方が
返金要求が通りやすいと思った次第です。
277名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 20:29:56 ID:8FXn8Ho6
空気を読まずに攻略の書き込みとかしてみる。

モスクワ2PZやり直した。
大勝利だった。
俺ってやっぱ凄くね、と思いつつちょっとウラルをやってみる。



え、これ絶対無理でしょ。
3ターン目で周りに空港の無い首都へ移転なんてありえない。
移転した首都の上にはT34-76が鎮座してるし。
1ターン目でいきなり空港に配置したBF109が5部隊に袋叩き。
それでも生き残るのがタフなのだが。

こりゃあ何も配置せずいきなりセバストポリに行けってことなのかな。
278名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 20:34:09 ID:rFOmYdhB
俺はMD版ではウラルで挫折した。
マップの難易度もさる事ながら、ここの思考時間が一番きつかった。
難易度だけならどうにか耐えれるレベルだったんだけどな。
279名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 20:41:14 ID:C6aJPylm
>>267
乙。
セガの対応は返金になるのかなぁ。

オレは正直、修正版への未練たらたらだよ。
バグ修正版を差し替えてくれると心の何処かでセガ(チキンヘッド)を信じてる。
280279:2006/03/10(金) 20:43:36 ID:C6aJPylm
すまん、>>276だった。
281名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 20:54:30 ID:dGmI+ISe
今まで商品回収とか修正Disk配布したようなゲームって
歴史上どんなゲーがあるの?
また、それはどんな障害が発生して修正版配布に至ったの?
詳しい人教えてください
282名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 20:54:55 ID:gGyjEtMY
交換することになったとしても、PSOとか過去の前例考えるとすぐに新バージョンが送られてくるわけじゃないんだから
気にせず今のロムを遊び続けてる>>277が勝ち組だなw
283名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 21:03:27 ID:TaZ0yMKf
返金の前例なんて無いだろ
284名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 21:11:02 ID:stZwAYxK
>>281
アトラスのPS版真女神転生2。重要アイテムが消える、フリーズ、メモカ破壊等バグ満載。
数ヶ月後に修正版が配布されたがバグは完全には取り除かれていなかった。
285名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 21:14:57 ID:hKzor8j1
>>261
それだと結局AD大戦略買った人を裏切る事になるじゃん。
回収or返品がベストな方法と同時に、大部分の顧客が望む最低ラインだと思うけどね。
286名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 22:31:48 ID:Oi3llFt6
>>283
多分無いね。やっぱり交換だと思うよ。
287163:2006/03/10(金) 22:35:59 ID:NUdVOOXU
調査中バグの経過報告のメールが来た
内容は調査中だった防御力バグの結果報告

戦闘シーンの「DEFENCE」は表示上の不具合で
内部的には正しい数値で動作しており
正しい「DEFENCE」の数値については、マップ上で自軍の
ユニットを選択して「性能」のコマンドから
選択兵器性能表を表示して「防御」欄をみれば問題ない

とのことで、あくまで表示の問題
これって修正する気無しってことなのか orz
288名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 22:36:44 ID:FNA8mwg1
お前らなら分かると思うけど、パンツァーフロントがPS2で出て喜んで買いに行ってワンゲームしたあとの感想と一緒だな。あのままでPS2に出してくれ、改悪するなと。
289名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 22:45:19 ID:WRvMu55H
>>285
言うとおりだが、
もっと最悪のケースも想定して言ってるんじゃないか?

俺もセガは古くから愛着を持ってるし、
バハムートとサターン版大戦略は出して欲しいと思っている。
でも「仕様です」とか黙殺とかされれば、さすがにこれからは支持できん。
苦しいな・・・
290名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:00:04 ID:TUuFDWQq
>>287
うわ!しらばっくれやがったのか。
確かに空対空は表示のみのバグっぽいけど
空対地と地対空は絶対におかしいって。
最悪だな…。
291名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:05:43 ID:rFOmYdhB
やっぱ、ここはセガDには
不良でしょ?
そうですね・・・。
と、言わせて不良品なので返品・返金お願いします。
で、通すしかねーな。
防御値直ってねーディスクなんぞ、ぜってーいらね。
292名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:06:37 ID:dGmI+ISe
Me>>163 報告乙

>>287

どうなのこれって 本当に”表示だけの”問題なの?
セガを信じてもいいの?
293名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:09:09 ID:gQ8cW0kd
>>287
これは左上病すら仕様で済ませる予感
こればっかりはゲームにならないバグだから、
素でクレーマーになるぞ俺は
294名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:17:03 ID:kFjM9nxP
メガドライブ版でマジノ要塞を攻撃してみろってんだw
295名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:41:05 ID:R/wSD8h+
つうかドラクエでも大戦略でもPS2移植は総て劣化する法則があるジャマイカ
296名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:42:06 ID:stZwAYxK
>>293
ユニットが左上に移動する場合がありますがプレイに支障はありません。安心してお楽しみください。
297名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:44:45 ID:ggPa1oZp
>>287
これはわれわれに対する実質上の宣戦布告だ!
もはや平和的解決の手段は尽きたということなのだ!!
298名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:44:52 ID:LINpLUXg
エロゲならあるけどな<返金or修正ディスク配布

返金のは消費者センターに通報したりといろいろと工作して、
動いたヤツだけに返金だけどね
299名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:45:01 ID:aH59rUO4
>>293
チキンヘッドのメガドライブ版再現へのこだわりを存分に味わい、
楽しんでいただければと思います。
300名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:46:05 ID:TUuFDWQq
>>292
今とりあえずベルリンで10回新規で繰り返し以下の戦闘をやってみた(ロードだと戦闘結果が同じため)

Ju87D(1.4t爆弾)  VS  IS-3(12.7mm機銃)(線路につき地形防御0%)

対甲攻撃力60 地回数2 対空攻撃力8 空回数1
地防10           地防95  
空防40           空防40

戦闘結果
被撃墜0機…6回     被撃破0輌…6回
    1機…3回          1輌…1回
    3機…1回          2輌…3回
                    
セガを信じるかどうかはご自由に…
301名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:48:49 ID:q5YYcBaR
なんだかんだで、イランイラクまで来た。
41年後半のドイツ軍って、主力は3号H型とBf109Fか・・・。毎度のことながらこの辺は
厳しいね。4号F2型とBf109Gが待ち遠しい。

あと、そろそろポーランド戦以来の38tは処分すべきかな?英軍のマチルダ相手はき
つくなって来たからなぁ・・・。
302名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:49:31 ID:ggPa1oZp
>>301
おまいこの状況でマイペースすぎw
303名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:59:33 ID:q5YYcBaR
>>302
修正版が出るとしても、先になるだろうし・・・
それまで部隊を少しでも育ておこうと思い、ついついこんな中東マップまで来てしまった・・・

ソ連軍のBGMがえらく懐かしい・・・
304名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:00:54 ID:dDypQVyr
なんか防御値バグはなかった気にする感じ満々だな。MD版プレイした人に是非聞きたい、マジノ要塞ってこんなに固いのかどうか・・・。250KG爆弾積んだ戦闘爆撃機や急降下爆撃機でもダメージ1与えるかどうかの固さなのかね?

>>300氏の実験みる限りどう考えてもおかしいだろ。
空対空も表示が変になる事が多々あったし、ハリケーンT対BF109Fが防御値が10対50って両方とも間違っているしなw

左上はごまかしようがないから渋々認めるが後は仕様で通す気満々だよな。酷いね。
305名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:15:55 ID:zfv182Ir

ちゃーちゃっちゃっちゃちゃ ちゃららららら
ちゃららちゃちゃちゃらら ちゃららちゃちゃちゃらら

モスクワのトーチカ相手に攻撃をかけた時全く歯が立たないときがあった。
その後連続で攻撃をかけたら普通に利く時もあったから毎回大防御って
ことではないのか、と感じた。
306名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:30:27 ID:fzZLVglc
>>304
MD版で試してみた
Ju87B(250Kg爆弾)TOTAL16 マジノヨウサイ TOTAL0

撃破数

4基 3回
5基 6回
6基 1回
307名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:52:21 ID:ZW4H8kmo
まぁ、どうせ、みんなFF12までの繋ぎじゃないか・・・

って、俺だけ?
308名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:54:40 ID:xQgNi2aL
FFには特に興味ないな。
309名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:59:47 ID:ZW4H8kmo
>>308
あら、やっぱし?

ところで、センカンまで進化させてみたけど、甲板上の国旗マークに泣けてくる。
ホントはここに鉤十字が入るハズだったんだろうなぁ・・・と思うと。
310名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:02:25 ID:vVpkhZ5A
>>307
旧作ファンとFF12待ってる人はあまりかぶらなそうだな。
俺はぜんぜん待ってないwww
エイジス版で当分生きていけると思っていたのに・・・
楽しみなゲームがあることが羨ましいよ。
311名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:04:47 ID:Ez3cFU+L
>>304氏どうもです。

PS2版だとJu87B(250Kg爆弾)だと
撃破1が7回、撃破0が3回だったよ。

これで忠実にMD版の再現とかって言うのなら詐欺か誇張だろうね。っていうかさすがに戦闘時表示の防御値80ってことはないっぽいがやはり本来の対空数値20でもなさそうだね。20だったらもっとダメージ与えてもいいはずだし。

まあ、どうせロクにチェックもしてなさそうだから適当に数値いじっているとしか思えないけどねw
ってこんな事ユーザーにさせるんじゃないよな・・・。本来ならメーカーがやるべき事なのに、駄目駄目すぎる。
312名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:10:33 ID:JhXECHxl
エディット・新マップ追加で再リメイクしてくれないかな?
価格も2万まではガマンするからじっくり作りこんだ奴を・・・
313名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:20:08 ID:/7F4+8ql
>>312
新マップを追加したら別ゲームじゃないか?
314312:2006/03/11(土) 01:25:08 ID:JhXECHxl
>>313
オリジナルモード+新マップ追加の拡張(?)モードが希望です。
説明不足ですいません。
315名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:27:36 ID:x+b9Jtl7
>>312
2万出して、今度は全ユニットが右下に〜!

今のセガなら十分有り得る( ゚д゚)、ペッ
316名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:49:14 ID:KDL7ix0N
MDのフランスマジノはスツーカの250g爆弾でかなりダメージ
与えられた記憶があるからなぁ。
で、無理矢理マジノ線をこじ開けて、パリに迫ったものだが。
317名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:55:48 ID:vVpkhZ5A
>>316
マジノ突破は一度はやるよね
男のロマンだw
318名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:57:44 ID:vVpkhZ5A
>>315
ちょwwwww流石にねー・・・

・・・・・・

あるあるwwwwwwww
319名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 02:07:50 ID:eyVq2oKh
キレナイカ最終日ギリギリでオワタ。
トブルクってマップは同じなんだ。しかも最初から首都に爆撃機止まってる。

マジノ要塞爆弾で攻撃しても効果なかったのはやっぱデータおかしかったからなのか、やけに固いなぁと思って諦めてた。
320名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 02:28:08 ID:rw86+QSe
ジュウジュンがポケ戦じゃなくなったのはちょっと残念
321名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 02:28:47 ID:XAqZiPYf
>>319
トブルク到達、おめ。
俺も、もうすぐトブルクだ。

ところでトブルクって、最初に何を配置するか悩むよね?
アフリカに置き去りになってしまうし。
322名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 02:36:23 ID:mLAH8tV7
ウラルで苦戦したから、途中からやり直してコーカサスに行ったが、工作車で改軌しようとしたら突然フリーズした!
もう眠いしウンザリしたから、一時中断して様子を見るわ・・・。
323名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 02:40:38 ID:PhgEPG0g
>>314
今作と同じ開発者だと、その2万ボラれるよ。
324名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 03:18:54 ID:x/S/Vjum
MD版はムズかったけど、防御値とか忠実にシミュレートしてると思ったから、我慢してプレイできたんだよな。
でもその防御値がいい加減だとわかると…ねぇ…。
それに、今はアイランドcp.をぼちぼちやっているんだが、間接攻撃フリーズでやる気をなくすこと3回…
これもホント、どうにかしてほしいと思うよ。
325名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 08:59:44 ID:kZqMwYyx
こうなってしまったら下手に直すより、
PS2で動くMDエミュにそのままMD版のROMイメージぶち込んで遊べれればいいのでは?
CPU思考時間を考慮して動作スピード調整ができると尚いい。
326里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/11(土) 09:07:57 ID:4YOHSpQI
このゲーム買った人って、他にどんなゲームやってるの?
ちなみに俺は、第三帝国興亡記2とサモンナイトエクステーゼw
327名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 09:32:59 ID:zfv182Ir
>>326
ミンサガ。
シミュレーションはあまりやらない人でございます。
というよりコンシューマはほとんどやらない人ですが。
328名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 11:09:07 ID:eyVq2oKh
>>311

山配置だと経験値MAXのJu87DでもTOTAL6%。
{40(攻撃力)+250(経験値)/10} * {100-80(防御力)}/100 * {100-50(地形効果)}/100 = 6.5
だから爆弾2回攻撃でその結果からすると、表示のままの対地防御値使われてるんじゃないかなぁ。
329名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 11:17:14 ID:eyVq2oKh
あ、Ju87Rだった。失礼。

それにしてもこのユニット数じゃとても突破できんな。
330名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 11:37:29 ID:+e2HuEEU
>>301
俺、Bf109Fは結構好きだけどな。
足長めだし、弾数も多いし、使い勝手が良い。
アフリカの星ヨッヘン・マルセイユもFからGに代わって事故死しちゃったし。

F型は割と生産数が少ないマイナー機だけど、トップエースにはF型でスコアを稼いだエースが結構居たりするし。
331名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 11:42:20 ID:+e2HuEEU
俺、低地諸国はJu87Dを2、Bf109,110各1、105mm野砲2でマジノライン突破したぞ。
何度もセーブ&ロード撃破0なら戦闘順を変えると言う地道な作業で・・・。
MD版の様に戦闘結果は完全ランダムに戻せよ。バーヤ、バーヤorz
332名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 12:03:51 ID:vd7vC19C
>>330
腕っこきにはG型よりF型が好まれたというね。
でもゲームだと単純にGの方が強いが。
333名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 12:10:47 ID:x1wxWEEh
>>326
AD大戦略系だとPC版AD98、ZweiとDC版無印。
さすがにルールの複雑化にうんざりしてきたのと、前述の作品をまだやりつくして
ないので2001と4はやってない。
他のジャンルはシューティングとか、ロボット物とかかなあ・・・。
最近のコンシューマーゲームにはほとんど興味ないというか、どんなのが出てるか
すら知らないな。
334名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 12:19:47 ID:9XMcyy+z
>>331
うんうん、分かる。
あと、戦闘順の他に、同じ兵器だと同じ結果が出るような気がする。

例えば重巡が2隻並んでいて、同じ相手(沿岸砲台)に、まずは重巡Aで間接射撃→外れる、
ロードして次は重巡Bで間接射撃→同じ方向に外れる・・・
・・・みたいな現象が、時々あるように思う。

150_カノンの時も、なんか同じようなことがあったので、現在検証中・・・。
335名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 13:55:50 ID:7dlxu60E
 ケース ブラック

いまやPS2版AD大戦略ユーザーにとって忍ぶ事の出来ない
左上バグや防御力バグを、平和的手段によって処理できる
全ての可能性がつき果てた。よって私は実力によって解決
することを決意した。 
SEGAAGESへの攻撃は、すでにととのえられた準備に従い
実行される。
攻撃の日は、2006年9月1日。
攻撃の時間は、0445時。      カタカタカタチーン



なんてことにならなきゃいいけどねw
      
336名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 14:19:59 ID:0SFo33eI
殴りこみオフの日時が今決定しますた
337名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 15:53:51 ID:McL2GlgM
>>335
>>336
通報しました。
338名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 18:13:58 ID:/YlbhvzX
こんなヘタレ仕事しかできない、今の鶏頭の仕事場には、
ヘタリア軍のBGMが流れてるんだろうね
339里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/11(土) 18:26:52 ID:4YOHSpQI
確かにイタリア軍のBGMはいいな。
鬱な気分が吹っ飛ぶくらい。
340名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 19:20:27 ID:kZqMwYyx
いったい何が原因でこんな売り物にならないバグだらけリリースになってしまったのだろう?
MD版のクリエイターでもあるチキンヘッドの南氏の釈明会見をして欲しい。
今回の問題責任を明確に説明して対策を提示してもらわないと、ここのゲームは今後安心して買えない。
341名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 19:49:50 ID:YD4sT9Bq
ますますもって謎な2週目w
なんかフランスソンムまで来たらいきなり全ユニット使えるようになった、この前のシナリオまでは出撃させる兵器を開発してないと一切だせない状態だったんだけどね。
ただトルコ参戦での大勝利エンディングだったので1942年中頃までの兵器のみしか持っていないが、とりあえずそこまでの兵器はいきなり全部使えるようになったw

なんなんだかさっぱりわけがわからないな。とりあえずネタになりそうだからまったりと史実エンディングまで行こうと思う。
342341:2006/03/11(土) 20:25:54 ID:YD4sT9Bq
使えると思って再びロードしてもう一度ノルウェーでやり直して再びフランスソンムをやろうとしたら今度はまたしても開発されてないので使うことできませんとエラーが出たw

ホントにわけわからんな・・・。こんなところまでバグ満載とはなあ。
343名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 20:26:09 ID:SaCUaHay
>>341
多分すべての兵器データをPS2のメモリに常駐できないからじゃないかね。
昔サターンのやつとかでも強制進化とかあった気がする。
344名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 20:54:45 ID:AaoVZXOX
やっとキレナイカを首都強襲爆撃で終らせた。
しかしここを正攻法で行って占領して終らせた人はいるのか。
いたらどんなタイプ別部隊編成か教えて欲しい。

345名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 21:41:12 ID:i5EszVAW
秘儀コードで何かないか? 
346名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 21:48:44 ID:rCOx1AE0
>>344
大勝利狙いだと、その方法くらいしかないかも。
ただ、普通の勝利だとトブルクを抜いて、普通に首都包囲して殲滅ができる・・・はず。
347名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 21:51:23 ID:Fpv5truH
敵ターンでのセーブってできないの?

執念の誤爆狙いとかできなくなったの?
348名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 22:10:04 ID:b9FpO8aR
PCのこと、よくわからないのでききたいんだけど、

ウインドウズXPのOSのパソコンに

AD98のソフトをインストールしても

問題ないですか?
349名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 22:24:15 ID:dDzyxdR2
PSPの大戦略ポータブルの話しちゃダメ?
シナリオモード、74式戦車しか生産できないから
ヘリに太刀打ちできない…
どーすりゃいいのよ…
350名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 22:27:19 ID:YMHB96pn
>>349
生産兵器の所属国を切り替えられる。生産でLRとか触った?
351名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 22:28:40 ID:vISgFU9O
イランイラクマップで、バグダッド陥落後、イラクがテヘランに遷都したw
このスレの報告にあった通りだな。
しかも遷都後は、75_ヤホウと予備役兵でソ連相手に善戦してるし・・・。

ところで、低地諸国以来のイギリス軍を見ていて不思議なのが、輸送機
ボンベイを作ったまま空港に放置しっぱなし・・・なのはなんでだろ?
生産空港にずっと駐機したままなのは、邪魔だしもったいないと思うのだ
が・・・MD版では、こんな思考だったのかな?
352名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 22:39:12 ID:dDzyxdR2
>>350
ありがとう…
気付かなかった。
今まではヘリが出てきたらイージスの盾のように
手も足も出なかったから、うれしい。
353名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 23:01:21 ID:mLAH8tV7
コーカサス50ターンを過ぎた辺りだったが、突然フリーズしたので止むを得ずシステム画面に戻ってみた。
念の為、各ターンごとに毎回セーブを繰り返していたのだが、今度は「データが破壊されている〜」と表示が出てロードさえ不可能になったので、セガには今までの時間と手間を返して欲しい!

>348
俺のマシンもXPだが、AD98も98ツヴァイも動作した。
しかし、ここまでAGES2500が酷すぎると、いい加減PC版を再開したくなるよ。
354名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 23:06:50 ID:PgPbYmm9
昔ドラクエで復活の呪文を2回記録したように、大戦略も2個セーブしとかないと安心できないのか…
355348:2006/03/11(土) 23:06:59 ID:4DXBFtSK
>>353
ありがとう。

PS2は捨てて、PCに移行しようかな。
356名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 23:16:28 ID:vNPvdARV
ユーゴでハンガリーとクライストが首都爆撃と首都占領で敗北しててテラワロスorz
爆撃機と歩兵は左上発病しないんだな。

ソフィアで復活するユーゴ軍オソロシス(´・ω・`)
357名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 23:35:46 ID:lvywFaoq
今日、ヨドバシで大戦略1941と一緒に買ってきんだが、
買う前にこのスレを読むべきだったorz
未開封だし、返品できるか明日聞いてみよう、、、
358名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 23:43:16 ID:vwHYy/Cu
ウラル再挑戦。とにかく部隊をマップ上に出し、モスクワを死守。
したつもりだったが、あえなく移転。しかし移転したと思ったら敵に
占領されてまたモスクワへ。

この首都移転は自分で選べるようになんて改良が欲しかった所。

配置する経験値MAXの部隊が次々に撃破。あまり気分の宜しくない
日々を過ごした後、どうにか南への部隊が撃破できるくらいの数に。
占領されたトゥール他の都市を奪回、戦いはこれからだと奮起。
南へ進行し、ヴォロネジFtを撃破。これで難しい所は越えた。



いや、その。ヴォロネジ撃破までは左上を忘れてやってたんですよ。
たってヴォロネジの左上に我が軍が居るんですから。その後右へ進行した
んですが、敵がいない。そう、左上に大集結。左上に堪りすぎて行けな
くなったユニットがしかたなくモスクワの右側に来るくらいに。右隅から
左上にかけて進行したら激戦はもうしなくて済みそう。
359名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 23:44:29 ID:pt0FVEAb
>>353
CDからの音楽が流れる?
確か、2000でやろうとするとエラーが出るんだよね。
まぁ、無視しても問題ないんだが・・・なんか寂しいw
360名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 23:44:59 ID:+e2HuEEU
なんだ?まだ小売店に回収指示出してなかったのか?
チキンヘッドもカスだが、セガ本体も阿呆としか思えん。
購入されて、クレーム出されたら余計な出費がかさむだけなのに。
361名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 23:45:54 ID:vwHYy/Cu
>>353
イ` 。
左上よりもロード不可の方が破壊力有るバグだなあ。
俺はブリーフィング毎にセーブしてるけれどそれでもロード不可に
なるのかなあ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
362里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/11(土) 23:49:23 ID:4YOHSpQI
>>327
>>333
なるほど、俺もPC版がいちばんよかった気がする。
今日中古の「牧場物語」買ってきたので、しばらく殺伐さを忘れます。。。
363名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 23:53:09 ID:McL2GlgM
実は左上病は伝染します。
他のゲームでも敵が左上に逝くようになります。
364里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/12(日) 00:17:15 ID:jf0/n1AL
・・・乳牛が左上に行きました。
365名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 00:31:04 ID:5f/Y0lfq
>>363
本当だおww!! ロベカルが右下から勝手に左上にドリブルして、コーナーフラッグにぶちあたって転んだお! 怖いおwwww!!!!
366名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 01:10:41 ID:Qh2QvyDl
ゲーム性は一つのバグを除いてほぼ完璧ですw
367名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 02:35:36 ID:eHEsPdDY
>>360
この様子だと回収はないな。
このまましらばっくれて終わりだろ。
368名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 04:54:28 ID:7Zz73Dai
>>357
>>360
ヨドみたいな大型量販店なら、酷いバグがあったって言えば開封してても返品してくれるんじゃない?
詳しくは上の方にあったくにおくんスレ参照。電突した人がいるから、参照してみて。
369名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 06:23:04 ID:fIomj4WI
2周目もロクにチェックしてないだろこれは。いきなり全兵器出せると思ったらただ単なるバグだったのかロードしなおしたら、又開発している兵器以外は出せなくなるし。

まあ、開発者もここ見ているだろうからきちんと対応するべき。今のままでは出せるのが正常なのか出せないのが正常なのかどっちだかわからんぞ。対応しないようだったらネットでの声を広める必要あるな。

左上集結
防御値バグ シラ切っているっぽいがどう見てもおかしい
間接攻撃時にフリーズ
イランイラクマップでのイラクの首都がイランと首都と被る、しかもテヘランも占領するとイラクはゲリラ化するw

自分が確認しただけでもこれだけあるんだからな
バグとまではいえないが

2周目の兵器、開発済みでないと出せないのがいきなり出せる時がある どっちが正常なんだろw
2周目帰投コマンドが隠れて見えなくなる。100部隊以上作ると表記がはみ出す

そもそも何で出せないような糞仕様にしたのかね?スタンダード大戦略は出せたのにね。しかも今回のコンフィグ画面はこれの完全流用なのにな。劣化させてどうするんだよ。開発者は腹を切ってわびるぐらいだぞこの出来だと。

バグを完全になくすのは難しいのはわかるが素人がプレイしておかしいと感じる物ばかりっていうのは何なんだろうね。
370名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 07:36:40 ID:jJ4bQpSU
なあ、誰も突っ込んでないけど都市の耐久力の自動回復率も
明らかにおかしくないか?
ほとんど耐久値が回復しないから、占領しても全然収入が増えない気が
するんだが。
MD版は都市は耐久値100になるまで、1ターンに10程度は回復したよな?
371名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 08:04:45 ID:F18MCUDh
2500円は祭りの参加費用で、ディスクはおまけです。
372名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 08:13:42 ID:M0NiwfHy
>>370

耐久度は1ターンに2しか回復しない。
もちろんバグ。
だれかバグ情報をまとめてくれ!
373里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/12(日) 08:35:33 ID:jf0/n1AL
おまいらおはよう
いまプリキュアSplashstarみてます。
374名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 08:41:09 ID:lr+LT/bc
>>372
あのソフトにはどこにも「バグ」はない。みんな「ミス」でし。
375名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 08:41:39 ID:v2GPoL6I
よく体験版とか遊ぶと冒頭で「制作途中だから不具合が出ても交換しません。」って表示されるけど、
今回のは製品版だし、きちんと対応すべきだろ?
オレはもう買っちゃったから保障してもらうしかないけど、
こんなものを回収もせずに今でも店で平然と売ってるってのにSEGAの不誠実さを感じた。

糞リメイクで自らの過去の信用を貶めている行為に加え、消費者を舐めているとしか思えない。
376 :2006/03/12(日) 08:45:15 ID:bGIxycL+
>>370
左上病よりもむしろこのバグのせいで漏れはやる気無くした。航空ユニット生産しても燃料回復する金がなくて、あえなく墜落…orz
377名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 08:51:03 ID:V1NLhv1D
開発陣は本当にここ見てるのかな?
あっちに張って誘導したほうがいいんじゃないの?
これが消費者の声だっていって
378名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 08:52:20 ID:LPPAL5kN
>>376
SEGAを擁護する気持ちはこれっぽちも無いが、貧乏ドイツ軍を
操るのは結構楽しかった。四苦八苦するのは【ワルシャワ】だけだべ。

このマップから工作車を出してくれれば良かったのだが。
379名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 09:02:21 ID:9s1wL3H1
MD版にあった、敵国の操作出来る裏技と索敵を下級にする裏技ってある?
380名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 09:57:38 ID:4dIdN/8h
     / ̄⌒⌒ヽ    
      | / ̄ ̄ ̄ヽ   ←オールドファン
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
381名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 10:45:00 ID:msGqDEuK
昔、DC版のAD大戦略を購入して、未プレイだったのでやってみた。
なんつうか駄目だ。読み込みなげー。
やっぱメガドラの2Dドット絵が味があっていい。
ゲームも複雑化しすぎても、面倒くさいだけだし。
PS2版はHDDにぶち込めば、読み込み時間の問題は、ほぼ解決できるから
問題ないが、ゲーム自体がバグだらけじゃ意味ねーし。
382名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 13:09:39 ID:V0ifQh95
二日ぶりぐらいにスレ見たが書き込み多いね
最後まで読んで笑ってしまった。

2500円ムダに使ってしまったのか
期待してたのにバグだらけであきれたのか
ゲームしてハングったりセーブデータが消えて脱力感に襲われているのか
有料テスターにされて、一体何なんだと放心状態なのか
返品や修正DISKに対応してくれるのか分からんからイライラしているのか
バグを認めない、どこまでバグを把握しているのか分からない対応にイライラしているのか

俺みたいに買おうと思っていたら2ヶ月延期、やっと買えると思ったらバグだらけで、
どうしようか考えてイライラしている人も多いんだろうな
383名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 13:28:08 ID:fIomj4WI
2周目だけど、なぜか戦艦は開発されていないにも関わらず無条件で出すことができるな。
開発表には巡洋戦艦が表示されているんだけどね。開発者フラグ付け忘れたのかなw

ホントに謎だな。
384名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 13:36:20 ID:jl1R5SmV
>>351
PS2版に絶望してメガドラ版やっててちょうど今シーライオンなんだが、同じようにボンベイ(輸送機)が空港に居座ってるよ。
コンナトコダケMDジュンショ
385名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 13:36:52 ID:8THzKBCP
「審議中」ってどこまで引っ張れるかな?
マップまたいで、審議中って可能?
386名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 13:37:24 ID:82lGOSUs
シューティングゲームを移植したとして、敵の出現パターンや移動パターンが
原作と違っててもそれは移植の出来の問題であって
バグだの回収だのって話にはならないよね。
今回だって、敵の移動パターンが原作と違うからといって、回収だの返金だのと
本気であると思ってる人なんているの?
387名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 13:46:45 ID:jJ4bQpSU
ほほう。
それではあんたはシューティングで敵の弾が自機を狙わず、
常に左上に向かって飛んでも文句言わないんだな?
将棋ソフトで駒が王を全く守らないような動きをしても文句ないと?

原作との違い以前の問題だというのが分からんのか。
388名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 13:48:15 ID:GZBXkNkR
参謀の助言を聞いたら歩兵に自分の都市占領を勧めてて笑った。
CPUのアルゴリズムなんだろうけど、なんだこりゃ。
当然歩兵以外のユニットが敵を攻撃できないときは左上への移動を勧めてくる。
389名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 14:25:52 ID:FQGDN5Kv
たしかにな・・・ゲーム性を破壊するバグとか言っても、弱い気はする。
ただ回収は無理でも、修正Discと交換とかはして欲しいな。
それも無理かもしれないのは・・・悲しい現状。
390名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 14:30:37 ID:fIomj4WI
左上に集結して全くゲームになってないんだよw
原作は知らないがゲームになっていれば多少のバグはあっても仕方がないとは思うけどね。

>>386は実際にプレイしてない馬鹿か、ただ煽りたいアホなのか、社員なのか信者なのかね?
391名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 14:38:45 ID:5f/Y0lfq
例えば、将棋のソフトで駒が全部左上に移動したとしたらどうだろう。今回のバグはそれに匹敵するくらい悪質なものだと思うのだが…。
392名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 14:40:15 ID:5f/Y0lfq
やべ、既出か!
393名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 14:56:35 ID:msGqDEuK
実際問題、訴訟起こされたらセガの敗北は必至だろ。
>>386
ゲームを理解してない裁判官でも、将棋の駒に例えて説明されれば、理解できると思うし。
将棋で例えるなら、CPUが王を守らず、相手の王を狙おうともせず、版面左上に意味無く駒を動かす。

そしてパッケージには『○○名人監修、名人による何万通りの差し手を忠実にシミュレート!』
で、遊ぶと左上な訳だがお前は裁判で勝てると思ってるのか?

>>392
将棋に例えるってのは、ゲームの性質をもっとも判り易く行う説明だと思うし、間違ってない。
394357:2006/03/12(日) 15:07:00 ID:WIQH8Xuo
>>368
ヨドバシに電話して未開封だと伝えたところ、返品OKとのことでした。

くにおくんのスレを見たけど、向こうも酷いね。
オリジナルではあったセーブ機能を削除して移植ってのは。
395名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 15:11:41 ID:1FPKdHAf
将棋は実にわかりやすいたとえでつねw
396名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 15:12:16 ID:msGqDEuK
>>389
どうやったら
>>ゲーム性を破壊するバグとか言っても、弱い気はする。<<
こんな台詞がでてくるのか、理解不能です。

セガの宣伝では
http://sega.jp/ps2/ages22/home.html な訳ですが、
すべてのシミュレーションゲームファンから絶賛されたオリジナル版の絶妙なゲームバランスを
忠実に再現しつつ、グラフィックは美しく進化しています。
↑こんな事が書かれています。まるっきりの嘘八百ですね。
メガドラの思考ルーチンと、PS2の思考ルーチンを同時に並べられて、裁判官の前で再現されたら、
言い訳の仕様も無いんだが。
397名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 15:15:02 ID:pn+tAZGJ
セガが勝つ方法を思いついた
現在市場に出回ってるMD版を全回収・改造して左上に集結するようにすれば
PS2版をMD版に忠実なルーチンとして言い張ることができます
398名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 15:28:16 ID:v2GPoL6I
TVゲームってのはここ10年ですさまじく進化してきたけど、
シミュレーションウォーゲームってのは全然進化してないのでは?
見た目や複雑さでごまかして面白さの本質から逃げているとしか思えない。
今回のこのリメイクを見ればいかに低レベルなクリエイターがゲーム作ってるかの良い例だと思う。
10年以上も昔のゲームすら普通に作れないってのは情けない。
399名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 15:30:16 ID:6c0hwqjm
将棋の例えは消費者センターの人なんかにも解りやすくて良いかもね。
400名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 15:37:33 ID:4i7x/l8g
>>398
いや、むしろ旧作の移植だからと安易に考えて突っ走ったといった感じがする。
だいたい、元々のドット絵の再現が出来ないからとポリゴンに逃げる時点でダメ。




高射砲塔に撃たれて墜ちていく爆撃機の勇姿を再び見たかったのに・・・orz
401名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 16:15:53 ID:aBqkOeYK
クラシック物っていっぱい出てるけど、評価が高いものって
過去の作品を何個か収録してそのまま出すか、現代向けに少しアレンジした物をセットして
単体で売り出すパターンがあるよね。今回の場合はどういうつもりだったんだろう。
バグがなかったとしても、中途半端にしか見えないような気がする・・・
一番最初に出たPSのナムコミュージアムはアレンジも上手だったし収録数も多くて
とても楽しめた。あれがリメイクのお手本だよ。

ゲーム時間の短縮
ゲームバランスの修正
操作性の改善
グラフィックやサウンドの演出強化
追加要素

リメイクなんて上から優先的にできる範囲をやればいいだけ。
余計なこと考えなければ、誰でもそこそこの物は作れるはずだと思うんだけど。
なんでわかんないのかな
402名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 16:18:16 ID:v2GPoL6I
チキンヘッドHPのBBSも今使えない状況。
やはり今回のことで荒れたのだろうか?と勘繰ってしまう。
チキンヘッドへのメール↓
[email protected]
403名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 16:22:51 ID:v2GPoL6I
404名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 17:12:25 ID:fIomj4WI
ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/a/advanced/45/xexysl/index.html
の書き込みで
>>開発元が前科持ちってところがひっかかるんですよねぇ・・・。

と書いてあるがどこかに丸投げして作ったのかこれ?ならこの出来も納得いくね。どこに丸投げしたのかわかる人いますか?
405名無しさん@非公式ガイド :2006/03/12(日) 17:28:58 ID:UhkkLeI6
>>375
確かにあれが雑誌のおまけの体験版だったら文句は言わないよな。
406名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 18:28:01 ID:jJ4bQpSU
>>402
発売日当日から(都合よく)メンテ中だよ。
さすが開発元、批判書き込みが殺到するのが判り切ってるからな。
407名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 18:35:19 ID:eKHMcrkp
>>404
何を深読みしているのか不明だが、そこで言われてるのはチキンヘッドのことでしょ。
もしやセガが作ってると思ってた?
408名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 18:42:42 ID:nWwGnMcw
ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/a/advanced/45/getfur/index.html

>MD版ADは容量の関係で、1943年後半からの東部戦線シナリオが欠落、
>水上機や米軍艦載機の欠如、ドイツ軍の捕獲兵器改造型の欠如等の欠点がありましたので、
>今作でこれらが追加されている可能性がとても高いのです。又、2001版みたいに、兵器の帰還&召還
>が可能になっているかもしれません。グラフィックスやBGMも強化されている筈なので、更に期待が高まります。
>しかし、OPの総統閣下やドイツ軍兵器に描かれているスワスチカ(鍵十字)は、PS2のゲームなので
>削除されているかもしれません。

この人もそうとう期待してかったんだろうなあ・・・
ところが内容は「鍵十時云々・・」どころの問題じゃなくい事を知った時のこの方の
落胆ぶりを思うと・・・涙も凍るぜ(T<>T)
409名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 18:54:41 ID:zAE3QLXq
このままチキン野郎がすっとぼけて音沙汰無しになったらどうしてくれようか。
410名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 19:14:19 ID:Fbu94XDy
エルアラメインにて左上へ行こうとする(たぶん)同盟軍に自国の生産拠点を抑えられてユニット配置不可能になりましたorz
411名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 19:19:16 ID:aBqkOeYK
>>408
みごとにすべて裏切られてますね
そして致命的バグのおまけ付き

今頃その人は発狂してんじゃないのw
412名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 19:32:42 ID:Tu8oQGOh
早く回収しろ!
これ以上悲劇を生まないために
413名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 20:32:36 ID:nUKtynYn
>>408
わろすwww
414名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 20:45:52 ID:vcibwIpH
>>408
2500円に夢見すぎw
415里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/12(日) 20:56:19 ID:jf0/n1AL
鉤十字「だけ」は普通に出て来るとはなんとも・・・
416名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 21:10:32 ID:1o3YzgE5
>>208
その掲示板で挙がった一部の要望は通ってる気がします。
エイジス流のクソアレンジのおかげで、こっちは困ってるけど。orz
417名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 21:11:16 ID:1o3YzgE5
>>408 の間違い、逝ってくる。orz
418名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 21:32:36 ID:eHEsPdDY
葬式ムードが漂っているスレはここですか?
419名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 21:41:15 ID:zyKwvxIR
ユニットの表示をメガドライブ方式でやっている人いる?
なんか見づらいので、色識別方式でやっているが・・・。
420名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 22:32:06 ID:3Wema6Yk
>>408
というかこの人まだ掲示板に居たのか・・。
何年書き込んでんだよw
421名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 22:44:20 ID:LkW8YlOg
爆撃機を育てるために道路を空爆していたら・・・
イタリア軍の工作車が崩壊した道路を直してくれてる。
422名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 22:46:19 ID:fIomj4WI
そういえば前に誰か書き込んでいたが、アフリカルートいくと途中から青のドイツの勢力図が消えうせるね。
確かにあの勢力図の移り変わりが楽しいところでもあるのにそれもバグか仕様でカットされているとはな。

423名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 23:50:14 ID:ttrIvaV5
とりあえずノルウェーでマターリ戦艦とバトルクルーザー2隻づつ経験値MAXまで育てました。
流石に飽きてきたので低地諸国へ進んだんだけども、経験値MAXのJu87Dの1.4t爆弾でも
4部隊攻撃してマジノ要塞5機しか破壊できん…

>戦闘シーンの「DEFENCE」は表示上の不具合で
>内部的には正しい数値で動作しており
>正しい「DEFENCE」の数値については、マップ上で自軍の
>ユニットを選択して「性能」のコマンドから
>選択兵器性能表を表示して「防御」欄をみれば問題ない

287氏のメール返事も引用させてもらってこういう結果とかも
照らし合わせてメール送った方がいいのかな?いくらなんでも
こんな大嘘平然とつかれたらしゃれにならん。
424名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 00:18:40 ID:6aGPhgvn
もうダメポ…この腐れゲー…('A`)
425名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 00:23:21 ID:Y2CVoN22
>>423
俺はフランス・ソンムに回ったけど、じゃあフランス・マジノに行った人は
地獄だったのかな?

あと、マジノ要塞の間接射撃の命中率がなんかとんでもなく高かったよ
うな気がする。
LEEB Agrが密集していただけか・・・気のせいか?
気付くと、スツーカ1機と装甲車1台だけになってたからなぁ・・・。
426名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 00:25:27 ID:6DXg9AmG
>>424
うーん…今週なんらかの返答があればいいけどね。
もう俺もバグどうのこうのと言うより、返品・返金させてくれって
感じだよ
427名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 00:35:55 ID:9sif+W7x
PS2版って間接攻撃の当たり外れが攻撃前に決定されてるみたいだけど、
確かMD版の間接攻撃の命中率は1HEX離れる毎に5%ずつ低下していく筈。
なのにPS2版はどんな遠距離砲撃でも当たる時は当たるし外れる時は外れる。
かつ他の遠距離攻撃ユニットで砲撃しても同じ。
これってひょっとして命中確立関係無いんじゃないの?
それとも1HEX離れる毎に5%ずつ低下ってルール変わったの?

ちなみに砲撃外れの時に違うユニットで直接攻撃すると自軍の攻撃が(命中確立より)当たらん割に
敵の反撃が命中確立より当たって痛い目に遭うってパターンが多い様な気がするんだけど気のせい?
428名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 00:47:27 ID:Acusa51k
>>425
イタリア軍はトーチカを撃破出来たが、マジノ側の部隊は絶滅寸前
までいってた。毎回首都でデマーグつくってたけどその度に撃破されて
た。
429名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 00:56:37 ID:xFKx0MCN
たとえば、CPUキャラが左上の壁にぶつかってそのまま固まっている対戦格闘ゲームとか。
たとえば、敵車が勝手に左へコースアウトしていくレースゲームとか。
たとえば、どのマップでも全軍左上に集結してすごいことになってる三国無双とか。
たとえば、CPUキャラが目的地無視で日本海うろうろしてる桃太郎電鉄とか。

…普通、こんなバグは発売前に取り除かれて当然だし、市場に出回ったら回収なり交換なりするのが当たり前のような気がするが。
430名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 01:31:10 ID:RNesDHq5
左上に集結する三国無双は見てみたいかもw

このゲームが、どうしようもないバグゲーなのは否定できない事実は変わらんが。
ウチにある未開封品どうしてやろうか・・・
対応されなかったら、
未開封のまま完全に破壊して、透明包装でセガに宅急便で送りつけたろうかなぁ?
431名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 01:37:13 ID:MEpg6wPh
>>430
叩き割ったらデジカメで撮影、アップしなきゃ!
432名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 02:10:35 ID:Te4Q/rSU
2500円で出すのが無理なんだろ
返金とか無理だからw
433?007:2006/03/13(月) 02:11:13 ID:qiAlSoEi
教えて
434名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 02:35:47 ID:bqNVOMmB
だから、完全移植版が後から出るってば。www
5980円で。wwwww
AGES版は体験版だよ。wwwwwwwwww
435名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 02:52:59 ID:/DvNqJO4
発狂したチキン社員?
436名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 03:08:11 ID:bqNVOMmB
うん
437名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 03:12:02 ID:lpbJd6om
絶対完全移植版がホントに出るなら、今回のバグは回収も修理も返金もしなくていいけどね。
438名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 03:14:05 ID:bqNVOMmB
思いつきで言っただけだから、信じないで下さい><
439名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 03:35:48 ID:MEpg6wPh
>>437
>回収も修理も返金もしなくていい
ふざけるな。
今でも犠牲者増えてるというのに。
440名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 05:14:58 ID:horOns8F
いい加減今週初めには何らかのアナウンスがあってしかるべきだな。
これで何の音沙汰も無ければ徹底的にセガに抗議してやる。
441名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 06:20:02 ID:HDYfYqnw
返金無理って何を馬鹿なこと言ってるんだ?
訴訟起こされたら、敗北必至で返金、交換応じません!
こんなこと言うつもりか?

仮に敏腕弁護士で奇跡的に勝利したとしても
訴訟まで持ってく人間なら、確実に経過、結果はネット上に公開される。
その時、消費者の目には不当判決としか映らないし、こんなゴミを売りつけて
裁判で問題ないと主張するメーカー。
裁判起こされる時点で、買っても負けてもメーカーとして終わってるんだが。
442名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 06:31:52 ID:LWx2JRvK
ニンテンドウレボリューションでMD版AD大戦略を
プレイ出来るようにしてくれたら許す。
余計な着色なんか要らない。忠実に完全移植して
思考時間のみを、大幅短縮してくれるだけでいい。
443名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 07:13:18 ID:+nT30crW
http://psmk2.net/
PS2のレビューサイトでは有名なところだけど、まだこのソフトに関しての評価したひといない。
バグのこと書いて被害を広めないようにした方がよいかもね。

マジノ要塞の異常な固さ、空から攻撃しても地上から攻撃しても(まあ、地上は固くていいんだが)全然ダメージ与えられないのはおかしいよな。
どう考えても対地対空共に防御力80あるとしか思えないぞ。
444名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 09:53:23 ID:X8KwC7Of
最近の恥ずかしい物語り付きシミュレーションRPGあきあきしてます。
ユニットは将棋の駒でしかないウォーシミュレーションがやりたいです。

ウォーシミュレーションを渇望していた身にはPS2AD大戦略の仕打ちはひどすぎます。

445名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 11:13:03 ID:YUTYD6kD
PCと違ってPS2だと返品や修正版の送付は難しそうだな

今回の件でチキン反吐はデバッグもろくにしない最低の会社だって事が広まるな
目先の金と引き換えに企業としての信用を失ったこの会社の未来が心配だ

446名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 11:36:37 ID:AdIm9eW/
本当にこのまま放置なら、
vipにスレ立てる。
447名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 12:30:13 ID:E+4CSOdb
もうPS2のは無かったことにしてやるからWinでパッケージ版だして少しずつ修正しろよボケ
448名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 12:45:36 ID:HDYfYqnw
バグの再現性100%、パッケージ表記の虚偽(ゲームバランスを再現)どれをとっても、言い逃れできないのに
実機並べて、裁判官の前でCPUの挙動を再現されれば一発でアウトだろ?
DCやGCでは回収、修正版配布してる。
なんでPS2だと難しいと思うわけだ?
449名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 12:47:12 ID:HDYfYqnw
まあ、選択肢としてウィン版パッケージと交換ってのもありだな。
あくまで一つの選択肢としてだがな。
450名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:03:46 ID:U7P+TAcn
なら、裁判でも起こせば?まず、勝てないと思うけど。
というか、君の言い草の方が、裁判沙汰になりそうな気がするね。
451名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:13:28 ID:Db8mtoaA
>>450
裁判に勝てる事と、裁判を起こすことの間には一光年の開きがあるよ。
452名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:18:17 ID:eNnCUBri
PCで遊ぶのだったらMD版をエミュでもゲーム本舗でもできる。
そういう事実を踏まえた上でPS2版を購入しているのだからWin版なんかくれてもいらない。
PS2版のバグフィックスして、ちゃんとMD版と同じゲームとして遊べるものと交換して欲しい。
技術的にきちんと対応できないのならさっさと回収&返金すべき。
今後もゲーム業界で仕事したいのならけじめをつけろといいたい。
453名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:23:01 ID:eNnCUBri
今となっては2ヶ月の発売延期は何の為だったのかも明らかにしてくれないと納得できない。
単純にクオリティーUPの期間だと思ってたのに。
454名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:28:36 ID:qTy7GTvk
売り続けてるのが悪どい
455名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:30:24 ID:qTy7GTvk
知ってて売ってるのはもう犯罪じゃないのか?
456名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:30:57 ID:1PeK36y1
うはっMAP自作してぇ!米露戦してぇ!エノラ使いてぇ!アイランドCPまで左上集結って…うはっ…おえっww……orz
457名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:35:58 ID:/DvNqJO4
無かった事になんてなるわけがないだろ。
PS2でも修正版との交換の事例はいくらでもある。
きちんと責任を取って然るべき対応をするべき。
458名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:47:12 ID:YUTYD6kD
チキンヘッドのホムペ見てきたんだけど、社員10名で売上6,000万くらいだった

正直言って返品や修正版との交換は期待しない方がいいと思うし(したら会社倒産するっぽ)
責任追及するのも可哀想になってきたw
こいつらにも家族がいるだろうし、この会社が潰れたら家族含めて20人くらいが路頭に迷うだろうしな

まあこういう会社の製品を買うならPC版だけにしといた方がいいって事なのかも知れないな
459名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:49:20 ID:Tl4cgtOU
こんなもん売りつけといて、対応しない会社なんか潰れた方が良い
460名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:51:25 ID:AdIm9eW/
>>453
だな。ずっとセガを応援してきただけに、
ここに至っては憎さ百倍だよ。
2,500円が痛いわけじゃない。
未だ満足なアナウンスがない。ホント泣けてくるよ。
購買者、旧作ファン以外にもこの惨状を知って欲しい。
よってage
461名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:52:09 ID:/DvNqJO4
チキン擁護のレスが社員臭くて仕方ない。
462名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:54:03 ID:V6oD4kBW
>>458
随分とお優しいことで。
家族を養う為なら犯罪犯しても構わないなんて理屈が通るわけないだろ。
明らかに不良品であることを知ってて売り、かつ回収も告知もなし。
これは詐欺罪だろ。
463名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:54:55 ID:0L8m/956
>>461
このスレ読んだ全員が思ってる
464名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 13:56:34 ID:HDYfYqnw
開発がチキンヘッドでも、販売はセガ。
当然セガは責任を負う。
チキンヘッド社員の家族が路頭に迷う?
そんなもの知った事かよ。
ゴミを作って金を貰おうとするのが間違い。
465名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 14:01:10 ID:HDYfYqnw
>>450
社員乙
どこが勝てないと思うんだ?
俺の言い草が裁判起こされる?なんで?
バグの再現性100% 左上は総ての人のディスクで起こっている。
パッケージ表記の虚偽 ↑を含めて、そのほか諸々オリジナルと違うのに再現と言ってる
それを虚偽と言って何が悪い?
466名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 14:05:11 ID:wxuTGzRI
>>458
そもそも例え倒産しても社員はどこかに入社する。チキンの糞社員ども
の身なんてどうだっていい。メーカーが商品を提供する、それでこちらが
買う、ただそれだけのことだ。ユーザーがメーカーのことを案ずるのは何
の意味もないぞ。増してやこんな中途半端なもので金とって飯くらおう
とするチキンヘッドは潰れて反省してこい。
467名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 14:15:44 ID:xFKx0MCN
今、セガカスタマーサポートに電話したらセガの録音音声で
「大変混みあっております。もうしばらくしてからおかけ直しください」
だと。
本当に混んでいるのか、対応したくないだけかわからないが…
468名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 14:18:20 ID:U7P+TAcn
>>465
だから、訴えなさいって。
小額訴訟制度ってのがあって、簡易裁判所で所定の書類で申請さえすれば、
1日で結審する、原告側のリスクが極めて少ない裁判方法があるから。

裁判を行ったわけでもないのに、100%裁判で負ける様な、犯罪的若しくは民事上の責任を
伴うって公言してるんだから、そっちの方がまずいでしょ、って忠告してあげてるんだよ。
469里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/13(月) 14:18:58 ID:U2sKJPqU
とにかく、こちらは消費者として、欠陥品でなくまっとうな商品が欲しいだけ。
それ以上でも未満でもない。
470名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 14:45:19 ID:xFKx0MCN
>>468
詳しい人のようなので質問させてください。
実際、それで訴訟にかかる費用はどれくらいですか?
セガがあるのは大田区羽田…となると、所轄裁判所はどこになるのでしょう?
471名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 14:55:57 ID:U7P+TAcn
>>470
別に詳しいわけじゃ無いよ。常識としてそういう制度があるのを知ってるだけ。
多分、訴訟額の何%かの印紙と通信費とかで、経費は勝てば戻ってくるんじゃねーの?

別に裁判に関する契約をSEGAと結んで買ってるわけじゃないから、自分の所の簡裁でOKだろ。

ま、適当な事言ってる可能性大だから、自分で調べるのが良いよ。
つか、地元の裁判所に行って聞いてくれば、きちんと教えてくれると思うぜ。
472名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:00:15 ID:U7P+TAcn
ま、言いたい事を簡単にまとめるとな。

裁判を行ったわけでも無いのに、100%裁判に勝てて、刑法的、民法的に責任が有るなんて叫ぶのは、
自分の首絞める事になるかもしれんよ。って忠告。

一応、推定無罪ってのが法の原則だから。
473名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:01:00 ID:E0VAOhml
>>468
>>468
実際、裁判なんて現実的じゃないよな。
訴えるなんて言ってる奴もそれはわかってると思う。

セガ、チキンヘッド側もそれがわかってるから無対応なんだよ。
脅威でもなんでもないんだもん。
金払った時点で負けは決まってるんだよ。

こんなクソ会社にはコッチもクソ野郎になるしかないんだよ。
常識外の方法でこちらの決意を見せ付けるしかない。

もしこのまま無対応なら、みんな俺と一緒にディスクにウンコ擦り付けて送りつけようぜ。
474名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:11:12 ID:U7P+TAcn
>>473
現実的だから言ってるんだけどね。敷金の裁判とか有名でしょ。

だいたい100%勝てる!とか叫んでるんだから、負けるリスクなんて無いじゃん w

多分、申請方法聞くのに1日、申請に1日、裁判の日に1日、3日で済む。
裁判費用も5000円とかかからんだろ。(勝てば戻ってくるだろうし)

ま、私の言うことを鵜呑みにするのも、いかがな物かとも思うがな。
475名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:14:41 ID:xFKx0MCN
>>471
あら、そうなんですか。がっかり…
裁判所は被告の所轄になると思うんですけどね。
実際、2500円の商品で裁判沙汰って現実味のない話ですけど、未だ誠意ある回答がないってのが許せなくて。
相変わらずセガサポートは電話つながらないしさ。
消費者センターにも電話かけてみようと思ってる。
成り行きによっては訴訟も辞さないつもりだ。
476名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:16:40 ID:0L8m/956
ID:U7P+TAcnがいいたいことはわかったが

>>468>>471>>472では

>>450
>>なら、裁判でも起こせば?まず、勝てないと思うけど。

の説明になってない件噛み合わない件

>>450>>というか、君の言い草の方が、裁判沙汰になりそうな気がするね。

の説明にしかなってない
477名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:22:59 ID:E0VAOhml
>>474
勝ち負けじゃなくてさ、ゲームごときに3日もかかる時点で現実的じゃないだろ。
勝ってもバグ修正されずに2500円返金されるだけでしょ?
478名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:35:15 ID:AdIm9eW/
>>477
2ちゃんに来て、こんな板のこんなスレを開いてるあなたにとって、
ゲームは「ごとき」かい?
2,500円の包丁買ったら切れなかったとかとは、訳が違うよ。
訴訟する人は2,500円が欲しくて訴訟するわけじゃないよ。
479名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:35:55 ID:qbogULb/
流れを無視してカキコ
ちと質問なんけど。
MD版って兵器がヘックスラインの下を通ったっけ?
ラインの下を兵器が通ると凄まじく違和感があるのだが…('A`)
480名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:37:11 ID:U7P+TAcn
>>476
私見を述べちゃいけないとでも?
私には勝てる裁判には思えないってだけで、100%勝てるって人は実際に裁判を起こしたら
良いだけでしょ。その方法まで教えてあげてるのに。

裁判沙汰になりそう、ってのが理解できない?ま、それは仕方ないな。

つか、せっかく情報をあげてるのに、自分の都合に合わないからって、文句言われてもねぇ。
481名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:41:11 ID:qTy7GTvk
問題のある製品の回収なんてエロゲ会社でも手早く出来る
482名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:47:50 ID:E0VAOhml
>>478
すまん、たしかに人によってその辺の感覚は違うな。

オレはADの完全再現ならフルプライスくらいの金なら出してもいい。
でも、3日はかけられないよ。

あと、勝ってもバグ修正されずに2500円返金されるだけだと思う。
483名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 15:54:02 ID:aw2br0ne
お前らすごいな
倒産やら裁判とか話に出てきてさ
やっぱ、オッサンには2500円すら小遣いから捻出するのも一苦労だろうな

裁判とか言うんであれば、起こしてみたらいいんじゃねぇか?
口だけじゃなく行動を見せてくれ


社員乙で結構ですよ♪
484名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:00:48 ID:0L8m/956
>>480
あなた

>>私には勝てる裁判には思えないってだけで、100%勝てるって人は実際に裁判を起こしたら
良いだけでしょ。その方法まで教えてあげてるのに。

って

>>450
>>なら、裁判でも起こせば?まず、勝てないと思うけど。

からトーンが変わってきてるね

ちょっと裁判に詳しいから口はさみたかっただけなんかね
私見は結構だけどね
2ちゃんはそういうところだし

>>文句言われてもねぇ。

俺は文句なんて書いてないけど

結局勝てない件は説明しないんだね
私見じゃなくて
思っただけ
なんだろでOKかな

仕事だ、じゃさいなら
485名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:09:54 ID:+nT30crW
ただ煽りたいだけの馬鹿が増えたねえ・・・
486名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:27:23 ID:MBwBjdoB
セガDに返品希望のメールを送ってみたりした。
返事にwktk
487名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:28:14 ID:6aGPhgvn
みんな! アタシのために争うのはもうやめて〜〜!!(ノд`)セガコカナスィ…
488名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:28:54 ID:5DGBRmc1
>>485
いや、煽ってんのはあんただろw
俺も>>484の言う「勝てない件の説明」は聞きたいが。
ちゃんと話の流れに筋道あるじゃない。
489名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:37:37 ID:0YdSLoIV
>>485
現時点では相手の反応待ちなのにな。
無職はよほど暇か、鬱憤をこれで晴らしているようだ。

自己満足の叩きや煽りは余所でやって欲しい。
490名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:45:31 ID:5DGBRmc1
>>483
お前さ、こんな板のこんなスレに来て、つまりゲーム好きなんだろ?
この問題をこのままセガにスルーさせれば、
ゲーム業界に悪しき前例を増やしてしまうよ。
俺は誠意あるアナウンスが出ると思って待ってる。

訴訟起こして2,500円返金させたら、メーカーに欠陥品を認めさせたことになる。
白黒なしのスルーが一番最悪。
もしそうなれば、ネットでこの問題を風化させないように周知していくさ。
訴訟起こそうって人は2,500円が欲しくて起こすわけじゃない。
それくらいわかんないか?
なにお前はニヒル気取ってるんだ?それこそ社員乙、だなw
491名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:51:33 ID:/XrCzOjJ
まああれだ
「裁判になったって勝てるよ」に対して「じゃあ訴訟しろよ」ってのは
あまり誉められた切り返しじゃないな
勝てようが勝てようまいが
現実問題として訴訟に持ち込むのはしんどいんだから煽りにしかならない
今回の件の法的問題点を冷静に論議するんなら実もあるだろうけどさ
492名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:52:49 ID:U7P+TAcn
だから、裁判起こせば良いじゃん。

なんかトーンが変った!とか非難(?)してるけどさぁ、最初っから言ってることなんて変らんぞ。

俺には勝てるとは思えないが、100%勝てると思ってんなら、裁判起こせば良いじゃん。
てのと、裁判の結果が出たわけでもないのに、つか、裁判に訴えてさえないのに、
敗訴100%の違法行為、あるいは民事上の責任有りって言うのは身を滅ぼすかもよ、って忠告してるだけじゃん。

も一回言うけど、やれば良いじゃん。社会正義の為に戦うってんだろ?
俺は、自分の財布が軽くなった事を嘆いてる小市民だから。
493名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 16:55:21 ID:mxpSlUAz
これ携わった人、丸投げされるわ、全然間に合わないわで大変だったんだろうな
で、その結果できたのがこれww

適当に答え写した夏休みの宿題と同レベル
494名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 17:07:33 ID:5DGBRmc1
>>492

だ・か・ら!
>>484はあなたが書いた

>なら、裁判でも起こせば?まず、勝てないと思うけど。

に対して、勝てないと思うのはなぜなのかを聞いているんだろ?
ただ議論したいだけで、非難してるわけじゃないと思うけど。

>敗訴100%の違法行為、あるいは民事上の責任有りって言うのは身を滅ぼすかもよ

これはこれで理解できる意見だと思うけど、論点がずれてるよ。
495名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 17:16:43 ID:Tl4cgtOU
もう、U7P+TAcn社員乙でいいだろ
496里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/13(月) 17:17:11 ID:hKfRBuyZ
まあ、なんつーか

セガに就職しなくてよかった。。。。
497名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 17:17:21 ID:U7P+TAcn
>>494
なんでって、法の専門家でも無い俺に聞いて、得でもあるわけ?
ゲームが完璧にできない、ってわけでも無いんだから、幾ばくかの価値は認められるだろうし。
さらに、不当広告っつうか、公正取引法違反かなんかっつうのなんて、俺には判断できんから
弱気になるのは当然だろ。

100%勝てる!って奴に逆に聞いてみたいよ、あんた法の専門家かなんかな訳?って。
この手の裁判に手馴れた弁護士とかの意見なら拝聴するけどさ。

つか君、社会正義だのを振りかざして他人の姿勢を非難するんだから、
君が小額裁判くらいやれば、って思うけどね。
498名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 17:24:19 ID:V6oD4kBW
あのさ、そんなに難しいことじゃなくて
なんで「まず勝てない」と思うのかを聞きたいだけでしょ?

ほとんどの人は100%じゃないにしろ「明らかに品質に問題があるからまず勝てるだろ」と
思ってるだろ?
499名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 17:31:50 ID:1VwKv3RD
「あまりにクソゲー過ぎて遊べない、よって 返金せよ!」
ってな裁判の判例ってあるの?

ぐぐったけど、著作権とかデータ改変ウンヌンの判例しか見つからないなぁ
500名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 17:37:12 ID:/DvNqJO4
今回の件に関してはつまらないから云々じゃないからな。
まあ詳しくは知らないが。
501名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 17:37:19 ID:5DGBRmc1
>>497
勝てないもっともな理由があるなら、後学の参考に聞きたかっただけだよ・・・
「判断できんから弱気」が理由ならそれはそれでいいよ。
あと、最後の2行だが、
2ちゃんみたいなところで「じゃあやってみろよ」っていう飛躍はアレだと思うよ。
502名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 17:41:13 ID:/DvNqJO4
あ、広告の疑問はJAROで受け付けてくれるんじゃね?
503名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 17:45:18 ID:U7P+TAcn
>>501
>なにお前はニヒル気取ってるんだ?それこそ社員乙、だなw
こんな事他人に言っといて、自分が攻撃されたら、2chではとか言うわけ?
504里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/13(月) 17:54:27 ID:hKfRBuyZ
ユダヤ人協会に訴えると
 ゲームそのものがなくなる。
505名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:03:52 ID:U3Lh9Pli
あのー
ガセセセとG38の煽り合いの再来でしょうか?
506名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:05:15 ID:Tl4cgtOU
YES
507458:2006/03/13(月) 18:08:43 ID:YUTYD6kD
まあ返品やら返金したい奴は個々にセガなりチキンヘッドと交渉しろという話だな
その過程で裁判やら何やら発生するかもしれないんだろうし

漏れ的にはヒューザーや木村建設みたいな所は潰れてもいいと思うが
命の危険も発生しないゲームごときで会社を潰そうとは考えない
プレイしてムカついたのは皆と同じだがな

2500円が高いと思うか安いと思うかも人それぞれだし
ただゲーセンで2500円使う時間くらい遊んだのも確かだし、今も遊べない事もないから
納得してないけど正直諦めてる

また次セガとチキンヘッドのゲームを買うかもしれない時は事前にここの板見て考えるだろうけどw
その位信用は失墜したな
508名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:09:44 ID:V6oD4kBW
さて、週が明けても公式で返答がないわけだが・・・
509名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:10:41 ID:5DGBRmc1
>>503

>攻撃されたら

あーあ、自分で言っちゃった。
お前、俺のこと攻撃してたんだ・・・
煽り合いは迷惑になるからやめようぜ。
冷静に意見交換しようよ、社員さん!wwww
510名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:17:55 ID:5DGBRmc1
>>507
同意。
チキンヘッドは下請けだもんね。確かに大人の辛い事情があっただろうと思う。
次につながる、誠意あるアナウンスが聞ければ、返品とか求めない。
でもスルーだけは許せない。
「次頑張ります」とだけはいって欲しいよ。
511名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:27:17 ID:U3Lh9Pli
>>510
まぁ、次を頑張っても
同様のミスを繰り返すでしょうね。
512名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:28:37 ID:xUQVu4Bl
>>490

返事ありがとうございます。
無視されるのかなぁと思っていましたが、
無事に一匹釣れたので本望です
では、nVIDIA 7900シリーズ No.2に帰ります

ばいばい
513名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:34:41 ID:l0M/OXKx
>>510
それ以前に「過去の作品だから移植は楽」だなんて安易な考えで製作して貰いたくないんだが。
514名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:35:43 ID:5DGBRmc1
>>511
(´・ω・`)・・・・・・バグの無いサターン版ヤリタス・・・・・・・・・

>>512
こちらこそどうもw
ばいばい
515名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:42:45 ID:+nT30crW
修正パッチをあてられるPC版だったらこの状態で出してもいいとは思うが、修正がきかないコンシュマーでこんなポカやらかすのはどうしようもないよな。

値段うんぬんや裁判とかいろいろ言っている人がいるが、そもそも普通にプレイできるゲームさえ出せばこんな騒ぎにならなかったのにね。もう2週間以上経つのに放置プレイしているセガはどう考えても駄目だろ。
まるっきりナムコのソウルキャリバーと同じ対応してやがる。

516名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:46:49 ID:cjSWW2lf
少し乗り遅れた気もするが
再現は再現であっていくら忠実にと書いてあっても同一ではないと言える。
仕様ですと言われたらこのゲームに関しては終わりかもしれないと諦めてる。
何年か振りに買ったゲームだから楽しく遊びたいとは思うよ。
517名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:50:32 ID:+nT30crW
少なくともHPに載せている
すべてのシミュレーションゲームファンから絶賛されたオリジナル版の絶妙なゲームバランスを忠実に再現しつつ、グラフィックは美しく進化しています。

は大嘘だよな。忠実に再現と言っているのに耐久力の回復もPS版では2でMD版では10らしいし、左上集結、防御力バグ、間接攻撃フリーズバグ、これもMD版を忠実に再現したのかね?MD版はプレイしたことないけどそれなら納得できるけどw
518名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:53:07 ID:U3Lh9Pli
>>516
左上に集結しないその他大戦略シリーズは欠陥品かも。(w
519名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 18:54:20 ID:5DGBRmc1
>>516

>>386-387
このあたり読んでどう思われます?
俺は「仕様」と言っていい範囲を逸脱していると思います。

しかし、返答出ないね・・・
520名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 19:24:26 ID:HDYfYqnw
日本将棋連盟監修 将棋ソフト 『大将棋』←超仮名・このようなソフトは実在しません
パッケージ裏書↓
昇段モード あなたはプロ棋士を目指して奨励会に入会試験から始まります。
プロとなり昇段を重ね、タイトル戦へと挑戦していきます。
現役タイトルホルダー達の差し手を忠実にシミュレート、あなたの自宅でタイトル戦の
気分を満喫できます。

奨励会試験
CPUは版面左上に駒を集結。自分の王を守るでもなく、相手の王を狙うわけでもない。
昇段戦
CPUは版面左上に駒を集結。自分の王を守るでもなく、相手の王を狙うわけでもない。
タイトル戦
CPUは版面左上に駒を集結。自分の王を守るでもなく、相手の王を狙うわけでもない。

>>516
これで『仕様です』で通ると思うかね?
521名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 19:37:27 ID:5DGBRmc1
>>520

入念な例えにワロタ。
貴官の旧作への愛と、今作への怨念が伝わって来るよ・・・w
522名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 19:41:08 ID:yLiAtb43
セガはパッケージに「敵が左上に集結する、新しい大戦略」を追加しとけw
523名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 19:46:54 ID:LxsfwNcE
>>520
でも近くに敵がいる場合攻撃してくるんでしょ?それなら意外と手ごわいかもw
524名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 19:50:22 ID:xFKx0MCN
裁判にするなら、セガ側に要求するのは
・市場に出回る在庫の回収
・購入者のうち、希望者には現品との引き替えによる商品代金(一律定価額2500円とする)の返金、及びその旨の新聞・雑誌での告知と謝罪広告

この辺りが妥当ではないかと思うのだが、どうでしょう?
525名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 19:52:37 ID:U3Lh9Pli
>>523
新しいパルチザン勢力かも(w
526名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 20:07:29 ID:5DGBRmc1
>>524
裁判にするならそんな感じですかね・・・
本音はもう3,000円追加払いで完全版と交換だけど、
それじゃ複雑になっちゃうしw
527名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 20:23:44 ID:p0q4VBxw
思考ルーチンの変更により一部ゲーム進行が簡略化されたことについて、
お客様にご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。

なお当該思考ルーチンにつきましては
ゲーム動作の高速化及び販売価格の低廉化を実現するための仕様に基づくものであり、
不具合によるものではないことを申し添えます。

以上!
528名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 20:31:04 ID:U3Lh9Pli
>>527
何コレ?
2ch上で詫びても駄目っぽ(w
529名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 20:45:02 ID:MBwBjdoB
耐震強度偽装により一部設計が簡略化されたことについて、
お客様にご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。

なお当該偽装につきましては
建築期間の短縮及び販売価格の低廉化を実現するための仕様に基づくものであり、
不具合によるものではないことを申し添えます。

以上!
530里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/13(月) 20:52:40 ID:hKfRBuyZ
C言語で作ったプログラムって、未だにステップ数で価格を決めるの?
531名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 21:58:14 ID:mxpSlUAz
仕様がないなぁ
532名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 22:01:48 ID:TbpnKSn4
イランイラクをクリアして、トブルクに辿り着いたよ・・・
やっぱりブリーフィング画面で、ドイツ勢力圏の青色表示がないね。
あと、戦況説明文のあとに、「同盟G-1 イタリア」みたいな表記がいつの間にか、
なくなってるね。このマップだけなのかな?

もうひとつ、トブルクマップで驚いたことは、自軍首都に配置されているイギリス
の爆撃機が首都を爆撃せずにどっか行っちゃう・・・ってこと。
仕方ないので、首都周辺にデマーグを生産しておいたら、ようやく爆撃してくれたw
移動範囲内に耐久値の低い敵トシがあったら、そっちを優先にしちゃうのかなぁ・・・?
とにかく遷都してくれないと、艦船配置できないし・・・最初はどうしようかと思ったよ。
533名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 22:36:09 ID:dnzn2egg
初心者で申し訳ないが質問。
昨日大戦略〜電撃戦ってのを買ったがこのスレの大戦略
とは違うよね?質問はどこですればいいんだ?
534名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 22:55:44 ID:LxsfwNcE
535名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 23:03:06 ID:cjSWW2lf
>>519
いや こりゃヒドイとは思ってる。
だけど作成側から言うと仕様と言ってしまえる部分だと思ってるだけだよ。

俺はまた何年か待ってもいいか とも感じてしまっている
536名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 23:24:08 ID:E0VAOhml
数年後、PS2版がXbox720に完全移植されます。
537名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 23:31:36 ID:/DvNqJO4
何年待っても変わらんよ。
538名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 23:36:07 ID:F6p3YSO6
ちゃんとした大戦略を作り直してくれるなら、6800円でも買うのに。
539名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 23:38:35 ID:U3Lh9Pli
>>536
左上バグも再現されてるんですね orz
540名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 23:52:59 ID:g8vgDE4+
セガの対応公式発表マダー?チンチン
541名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 00:25:08 ID:GUdL/kal
公式発表なし。もちろん自主回収なし。で、ほとぼりが冷めたころ修正版が出回り始め、気付いてクレームつけてきた人にだけディスク交換。もちろん「送料はお客様の負担で」

世の中こんなもん( ゚д゚)、ペッ
542名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 00:41:53 ID:+8FD6cmE
セガD 購入
返金要求通った。後は向こうに送料受取人払いで送って、
2〜3週間の返金手続き期間いるだとさ。
俺は規定どおり2週間以内に返品・交換の連絡入れてあるので、
連絡無しの奴らがどうなるかは知らね。
不良品なんだから、もうそっちに送るぞ!こう言う前提でメール出した。

グチグチ文句つけるだけで、何もしてない奴らお先に戦線離脱させてもらいます。
543名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 00:53:36 ID:72JxTfjd
>>542
乙。
そしてさらば。
544名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 00:53:59 ID:aykeh5KE
>>542
実際に返金されるまでは戦線離脱できない罠。
545名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 01:07:57 ID:gqHZNXnW
キモヲタは2500円も持ってないのか
546名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 01:18:09 ID:+8FD6cmE
まあ俺はセガDからチキンヘッドに、送料やらの請求書が回ればそれで良い。
セガDや俺に面倒な手間を取らせやがって・・・。

2度とこんなゴミを世に送り出すんじゃねーぞ!>チキンヘッド
社員キタコレ>>545
金額の問題のわけねーだろカス。
まともな出来なら低価格パッケージでなくて、普通の値段の価格帯でも良いに決まってるだろ。
ゴミに金を払わせられたから怒ってる。ただそれだけだ。
まあ、こうやって返品されれば、自分の懐が痛むから必死なのもわかるけどな。

良かったら>>486お前さんの結果がどうなったかも聞かせてくれや。
547名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 01:20:11 ID:ch0kwpzJ
>>542
見事な戦績だ!しかし、去るのか?追わんよ・・・
金取り返せて良かったな・・・

>>545
はいはいわろすわ(ry
548名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 01:23:25 ID:aykeh5KE
>>545
2500円をバカにするなって
航空ファン別冊より高いんだぞ(w
549名無しさん@非公式ガイド :2006/03/14(火) 01:31:21 ID:nQjUfSrP
チキンヘッドの戦力が弱かったのか、セガが与えたターン数が少なかったのか、2500円という軍事費が少なかったのか・・・よくわからなくなってきた。
2ヶ月延期ってのも「体制を立て直し再度作戦を続行せよ」って意味だったのか・・・
550名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 01:41:50 ID:DljZmTKx
↑うまいね!

戦力不足だね。
イタリアにどれだけターン数と軍事費を与えてもアメリカは倒せない。
今のチキヘじゃ何度やり直しても勝てないよ。
551名無しさん@非公式ガイド :2006/03/14(火) 02:01:15 ID:nQjUfSrP
>>550
そこなんだよ。なんでイタリアに任せてしまったのか。
まあ、発売前に機体の3D表示機能を知って嫌な予感はしたんだがね。
552名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 02:05:59 ID:1to6+R7H
実は延期前の古いマスターのまま発売されてしまったというオチに期待
553名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 02:17:41 ID:kYpk6u5D
イギリスの潜水艦(経験値0)に、うちの戦艦(経験値250)が攻撃された。
total 11とかだったので安心していたら・・・耐久を4も削られた。

うちの潜水艦はそんなダメージを敵の戦艦に与えたことないぞ。
いつも1か2削るのでせーいっぱいなのに。
なんかショック。
554名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 02:41:42 ID:/VqbrKAS
MD版ではCPUの思考時間で待たされ、PS2版では2ヶ月延期&不具合対応の検討時間で待たされる。

つくづく時間の掛かるゲームだ。いったいいつまで待たせるつもりなのだろう?
555名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 02:51:05 ID:ZRx9j6iG
>>551
同じく・・・でも、戦闘シーンは表示をOFFにすればまだ耐えられると思ってたんだよね orz

>>554
セガ本舗のMDエミュ版は速度の変更機能がついたそうだ。
そっちに逃避しようかな・・・
556名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 02:54:19 ID:DljZmTKx
>>555
それやりたいんだけどね・・
一ヶ月1000円だっけ。一年で
12000円って高くね?
557名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 03:07:29 ID:smv1K719
>>556
パッケージ版を早く出して欲しいよね。
558名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 03:15:42 ID:ZRx9j6iG
>>557
パッケージ版だと2100円・・・・

ひょっとしてSEGA AGESって諸悪の根源?
559名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 05:39:15 ID:XjcBb8qU
俺はセガDからこっそり2500円ぽっち返してもらっても、うれしくもなんともない。
むしろ今まで期待して待っていた分、遊んだ分の時間も返してもらいたいくらい。
別に慰謝料をよこせというんじゃなくて、きちんと公にアナウンスをして
今販売店に流れている分をすべて回収して社会的責任を果たしてもらいたいんだよ。
このスレを知らず、今でも店頭で買ってる人のことを思うと、あまりにも不憫だ。

560名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 06:03:53 ID:/VqbrKAS
今でもバグのこと知らずに遊んでる人もいるのだろうが、
左上バグのことに気付いたらバカにされた気持ちになるのだろうな。
それまで遊んだ数十時間は一体何だったのだと。

この作品は数百時間も遊び続けている思い入れの強いプレーヤーがゴロゴロいるし、
そういう人たちの気持ちを2500円で釣って踏みにじる悪意の行為としか思えない。
こんなものしか作れなかったのなら、企画の段階でボツにすべきだったのだと思う。
561名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 06:15:52 ID:DljZmTKx
そうだそうだ。
俺みたいなニートはこのゲームだけが生きがいだったはずだ。
しかしこんないい加減な仕事でも世の中でやっていけるのかと思うと、おかげで社会復帰する気になったよ。
ある意味ありがとう。
562名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 07:35:24 ID:72G0Rj0n
すごい切り口から感謝の言葉キタ――(゚∀゚)――!!
563名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 08:39:35 ID:/VqbrKAS
いやw、オレはこんないい加減な仕事をしたものが流通していることを嘆いているわけだ。
>>561
おまえみたいな思考のやつが社会復帰したら世の中がPS2版アドバンスド大戦略みたいな悲劇ばかりになってしまう。
考えを改めないのなら、頼むから死ぬまでニートでひきこもっていてくれよ。
564名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 09:21:51 ID:+8FD6cmE
ご連絡いただいた件ですが、お客様のお気持ちを
考慮させていただきまして、返品を承らせて
いただいます。

セガDの返信メール一文
もう個別でしか対応しないと言うのが、アリアリと見て取れる。
気持ちを考慮って何だよ?
お前らが欠陥商品売ったんだから、問い合わせずとも自主回収するのが筋ってもんだろ!

俺だって本当はゲームを楽しみたかった者だ。
だが返品も修正ディスクも無理とか言ってる、信者や社員に不良品だから金返せ!
当然の要求しただけだ。
まあ、この要求が突っぱねられたら、消費者センター、コレで埒明かなかったら、
俺はマジで訴えてたけどな。まあ、今は年度末で忙しいから、やるとしても4月になってからだったが。
当然そこまで行ったら経緯、経過、結果をある事ある事ネット上に書き連ねて糾弾してた。
訴訟までさせられたら、本当面倒だしな。そんな面倒な事させられたらとことんやるしかねーしな。
565名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 09:29:40 ID:+8FD6cmE
まあ、セガDにあたってもしょうがねーんだけどな。
あそこは単なる小売店とかわんねーし。
しかしセガ直営で、規約にも不良品なら交換、返品に応じる。
そう書いてあるから、不良品を返品させてもらうだけの事だ。
566名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 10:08:42 ID:/ftY8LX7

こ  の  悲  劇  を  繰  り  返  さ  な  い  た  め  に
567名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 11:22:10 ID:YINip2JX
終 わ り の 始 ま り
568名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 11:25:48 ID:j9FxP3bj
>>407
PC版IVなんて今バージョンいくつか知ってる?
PCなら後からパッチ対応できるから忘れがちだけど未完成品売りつけるのは常習チキン
569479:2006/03/14(火) 14:46:55 ID:JUnq7a+n
(´・ω・`)
570名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 16:41:57 ID:5UEDPBfN
>>564
おいおいなんだよその返信メール!!
それを引き出したことは貴官の功績だな。
期待した方向じゃなかったが・・・
このまま公式アナウンス無かったら、
マジでvipでスレ立てだな。
571名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 17:47:45 ID:XjcBb8qU
セガDで買ったやつは返品できるということはわかった。
じゃあそれ以外で勝った奴はどうなるんだ?
店によって対応も違うんじゃないか?

あと俺はレシートがないんだがどうなるんだ?
そもそも中身が割れていたとか、説明書が入っていなかったとか
個別のケースでの返品に、レシートが必要なのはわかる。
今回のように製品として、日本全国すべて同じように不具合があるなら
企業側が直接対応するなり、小売店に統一した対応通達すべきだ。
このまま文句通った者勝ち、なんて絶対納得いかない
572名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 17:52:46 ID:tTFrvSLP
”vipでスレ立て” ると  どーなるの?
573名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 18:09:59 ID:sYNDkIz1
セガダイレクトで買った人だけ対応じゃ納得いかないよ。
抗議の意志として、
CD叩き割ってパッケージの紙をやぶったのを奥成氏宛で送りつけて戦線離脱したくなってきた。
574486:2006/03/14(火) 18:30:08 ID:7iY/O6l5
返金キター!
一度目の返信はカスタマーサポートと同じく調査結果を待てという内容だったので、
再度ずっと待ちつづけている旨を書いて、早期の対応を求めるメールを送ったところ
返金を認めるとの返事。
先に認められた人が居るようなので気分的には楽でした。
それでは戦線離脱させて貰います。
575名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 18:49:04 ID:6IdDiPj6
春の返金祭りが始まるのか
576名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 19:03:24 ID:gJHRR8YY
2500円ぽっち返してもらっても…
当初の発売日の2ヶ月前に予約、そして発売延期でさらに2ヶ月待った。
俺の期待に胸膨らませた4ヶ月は、もう戻ってこない。
577名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 19:07:25 ID:+8FD6cmE
確かに2500円はたいした額じゃない。
だが返金となれば、チキンヘッドに請求書が回され、回収に掛かった送料も請求されるだろう。
578名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 19:15:10 ID:MFu+0HCH
DXパックだと4500円位だけどね。
579名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 19:20:31 ID:2i1hE6pa
>>573
((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪
ウンコを同梱するのを忘れるなよ、同志。
580名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 19:57:53 ID:OLykvgt7
不祥事をおこした時には対応がはやければはやいほど良くてイメージアップになるのにこのままでは対応したとしても評判さがるだけだよな。

不具合を認めて対応は後日いたしますと弁明するだけでも皆安心するのにそれすらしない。セガDで買った人だけこっそり返金とかって対応なめきっているよな。このまま、徹底放置しそうな予感だね。

チキンヘッドがこのまま何にもしないでで次回作を出すようだったら徹底的に今回の事をネットで広めて不買運動をおこして倒産させてやるぐらいでないと駄目だな。
581名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 20:31:08 ID:4RIVvK3j
直販のセガDで返金を認めたなら、カスタマーサポートにその他で買った客にはどう対応するのか聞いてみよう。
その返答次第で消費者センターに相談してみる。

城攻めの基本は外堀から埋めること。
582名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 21:09:21 ID:3grGzbx9
セガだろうがチキンだろうがなくなっちまえばこっちのもの。
二度とアドバンスド大戦略なんかが世に出ない世の中にしてやる!
583名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 21:15:17 ID:6IdDiPj6
店頭買いなので返金はどうなるかわかんないけど、おれもセガにメール出した。
おれは返金より修正を希望するけどこのまま放置するつもりなのかな。
被害者が増えないことを祈ります。
584名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 21:30:49 ID:4RIVvK3j
俺はセガが好きだけど、これはあんまりだろう、と思う。
セガがどうこう言うより、ゲーム業界に一石を投じるつもりで臨む。
585名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 21:59:25 ID:Tnmcq+lV
ごめ ネット上でしかえらぶれないかわいそうなお人だねw
586名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 22:28:08 ID:rM3oA5zC
>>585
ここは自己紹介スレじゃないよ。
587名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 22:31:48 ID:3GknNQYR
ソードフィッシュの3Dモデルだが・・・
コックピット内の計器類まで作られているのな。

ところで、昔のメガドラのドット絵って、もう描ける人がいないんじゃないの?
3Dで描いた方が安上がりじゃないのかな・・・と根拠もなく思ってしまう。
588名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 22:34:43 ID:B68R9rjC
 エイジスのスペハリ、アウトラン、AB2で裏切られて
止めに、AD大戦略でこのざま・・・。
 セガ本体で移植された訳ではないが、これまで、この業界でNo1に
なれないわけが解った様な気がする。
 今回の件も悲しいかな、このまま放置だろう・・・。
MkVの頃からセガファンだったが、さよなら・・・もう二度とセガのソフトは
           購入しない・・・。
589名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 22:44:21 ID:smv1K719
>>588
昔のセガと今のセガをいっしょにするなよな…
590名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 22:51:54 ID:aykeh5KE
>>579
叩き割ったうんこがあるだろ
うんこは1つにしておけよ(w
591名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 23:09:36 ID:aPjsaeeQ
空対地戦闘時の防御値バグだけど・・・。
そのおかげで、イギリス軍の2ポンド牽引対戦車砲(2pdQFホウ)がけっこう強敵。
対地防御50で対空防御10のはずなのに・・・500Kg爆弾にけっこう耐えてくれる。
特に要塞に配置されている奴は・・・難儀だな。
592名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 23:13:04 ID:aykeh5KE
>>587
そんなところに力を入れるならテストプレイに使ってほしかった。
(他のAD大戦略からデータを流し込んでる気がする)

メガドラのオリジナル版を忠実に再現するために
後発のAD大戦略風のアレンジを組み込むという
迷走した開発してる時点で、当初の目的を見失ってる。
司令官も使えない奴なんだろうな。
593名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 23:22:36 ID:aPjsaeeQ
たしか、既存の大戦略から3Dモデルを持ってきているんじゃなかったっけ?
MD版しか登場しない兵器は新しく作ったらしいけど。

2Dで兵器を一から描くより、そっちの方が手軽だったんじゃないの?


そんな俺はなんだかんだ言いつつ、現在トブルク。
イタリア軍のMC202ってけっこう強い戦闘機だな。それ以外はダメダメだけど。
594名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 23:29:41 ID:+8FD6cmE
ゴミディスク梱包終わり。
発送先住所もプリントアウト。
明日、このゴミをセガDに送りに行ってくるぜ。

俺のはDXパックなので、請求額4430円だった。
送料着払いなのでチキンヘッドには5000円近く請求書が回るだろう。
一人一人の積み重ねが大事です。
お前らも返品よろしくお願いします。
595里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/14(火) 23:41:18 ID:jM1cmB5I
いちばん理想的なのは、バグ直た製品と交換なんだが
やっぱそれは、かなわぬ夢なんだな。
せめて俺がソフ開でもとってれば。。。
596名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:02:43 ID:Owi9Xgc3
せめてDC版の移植を…
597名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:03:58 ID:au4EDfGV
俺はSS版のが良いな。
叶わぬ夢になりそうだが…
598名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:08:50 ID:4U2b+3dc
将棋ソフトで敵の駒が動き方のルール無視して左上に集結したらそりゃ問題だろうけど、
ルール通りに動いて左上ならそれは仕方ないんじゃないの?
2500円のソフトにプロ並みの思考ルーチン求めたって駄目でしょ。
安物なのを承知して買ってるのに、あとから文句を言うのはおかしいよ。迷惑だよ
599名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:10:06 ID:VjyB/Vg6
>>580>>581>>584

やろうぜ戦友!絶対風化させない。
セガが憎くてそうするんじゃない。
この悲劇を繰り返させないためだ。
公式アナウンスが出るまで、絶対風化させない。

>>585
( ´,_ゝ`)プッ 気の毒な気分にさせんなやw
600名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:12:21 ID:VjyB/Vg6
>>598
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
601里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/15(水) 00:14:51 ID:5tlVdTMs
从`ш´ノ 将棋なら、見事な左美濃囲いです。
602名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:15:04 ID:QXj5BgY/
>>587
今はどこもどうらしいよ。
ドット絵職人がいないor人件費がかかりすぎるって理由で安易なポリゴンに逃げてる。
603名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:15:17 ID:nJ8k5Lxa
>>598
そんな湿気た餌では誰もつれねーよ、カス。
604名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:18:48 ID:TL8Rp7vp
>>598
ごめん、意味が分からないw
国語と作文のない高校受験することをすすめるよ。
605名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:21:22 ID:q6rMiGqp
>>596,597
SS版でもDC版でも
チキンヘッドに移植させたら
今回のように糞アレンジされる。
606名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:25:29 ID:sR8z+dpO
プレイ中の人はいなくなった?
攻略情報がほとんど無いね。
607名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:32:05 ID:TL8Rp7vp
コレ攻略してもね・・w
608名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:32:11 ID:q6rMiGqp
>>598
> 迷惑だよ

誰が迷惑なの?
609名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:33:19 ID:VjyB/Vg6
>>608
社員w
610名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:35:55 ID:SjLLwTlf
キャンペーンはやり始めると止まらなくなるから今日は息抜きにアイランドキャンペーンをやってみた。
島の左端まで行ってしばらくうろついていたら水陸両用の車両が突如海へ向かったのはビックリした。
そのまま左上までいくのかなと見てたけど2,3マスで止まった。上までいけばおもしろいのに。
611名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:36:39 ID:nJ8k5Lxa
歩兵と爆撃機が割りとまともに動くPS2大戦略

将棋で例えると歩と香車は最初は前に進んでくるけど、成ると左上に後退するしな。
やっぱ駄目ですw
だいたい2500円でプロの差し手を忠実にシミュレートとパッケージに書いてあるのに、
安いからって言い訳にもなってねーよw
612名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:45:34 ID:7oiRzkaW
ワルシャワでそーっと覗いてみたら7TPとTKSがうじゃうじゃ左上。鬱。
なんか庭の敷石ひっくり返したらダンゴムシがいたよ って感じ。

ノルウェーでそーっと覗いてみたら大英帝国艦隊が団子になって左上。鬱。
なんか流しの裏側がGの集会場になってたよ って感じ。
613名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:46:56 ID:XR1mv5vP
>>596
PCに移植されてるよ。
614名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 01:10:55 ID:IqzGpaTn
>>612
ダンゴムシ。。。。。。まさにそれだ、俺はフランスソンムで見たw。
615名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 01:20:16 ID:TL8Rp7vp
>>612
次スレのテンプレ決定
616名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 01:23:18 ID:twGDWlQO
>>612
ああ、いいテンプレができてよかった! 被害者減るといいな(´;ω;`)ウッ
617名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 01:35:52 ID:U3mS9uU5
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060314/ages.htm

大戦略完全スルーワロスw orz
618名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 01:43:06 ID:q6rMiGqp
>>617
開発者自身が温故知新の大切さを理解してない。
619名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 03:19:09 ID:seVvlhlo
今のゲーム機でも昔の名作が楽しめるってのは素晴らしいことだと思うが、
今回の様な不具合だらけでゲームにならない未完成品を売るのはモラルが無い。
販売判断をしてしまった奥成氏はプロデューサーとして能力不足だと思う。
開発したチキンヘッドの南氏はどういう神経でこれをマスターでプレスしたのか理解できない。
620里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/15(水) 03:49:26 ID:5tlVdTMs
マスターアップ直前に、ラグナやってたとしか考えられない。
621名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 07:15:03 ID:VzAvZpiF
>>617
読んでてホントむかつく。
つかむしろ、ここまで厚顔無恥な人間がいるんだなと感心しちゃうよ。
こんな奴ら相手になにやっても無意味な気がして、バカらしくなってきた。
622名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 07:58:22 ID:eZiYrvYk
奥成 「SEGA AGES 2500シリーズ」共通のコメントになってしまうと思うんですけど、
まず、昔のゲームだけれども今やっても十分面白いゲームを、みなさんに知ってもらい
遊んでいただきたいと思っています。かつて遊んだそのソフトを通じて、
昔ゲームに一番熱中していた楽しい時間を思い出してほしい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
その2つが、このなかに込められています。2,500円という超お買い得価格で
出しておりますので、これを買っていただいて、もっとゲームのことを好きになってください。


氏ね奥成
623名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 08:02:07 ID:kf+7WsoT
これ逆にトレジャーボックスの会話のところ、全部を大戦略にしたら…悪夢だなぁwww
624名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 08:45:38 ID:5CGpi9hC
白々しいにもほどがあるよな。まあ、インタビューが行われたのは結構前だとは思うが、バグ満載な事は知っていたはずなのにこれだからな。
625名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 09:05:57 ID:seVvlhlo
626名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 09:15:53 ID:5y1IB9F1
>>617
読みました。orz
大戦略とまったく反対のこと書いてるみたい。
トレジャーファンのみなさん事前にテストプレイしてもらえてよかったですね。。・゚・(ノД`)・゚・。
同時発売のこの2つは光と影のような関係なのかなぁ

それでもまだセガからちゃんとした発表があると信じてるおれはだまされてるんだろうか
627名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 09:27:01 ID:fTUYiFvL
>>625
朝からのキチガイが騒いでるな。
アフォが煽っても、セガの反応が早まるわけでもあるまいに。
628名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 11:25:42 ID:8KW8e0RE
BBSでは今は消されましたが確認中とのコメントはあったにもかかわらず、
修正版を出せそうなのか、もしくは無理なのか途中経過を報告することなく、
その対応にも誠意を感じられません。

いいかげんセガからの反応がないようなので、自分も抗議の意味を込めて、
セガDに返品することにします。もし修正版が出たらまた買い直します。


629名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 11:57:28 ID:b0WFTNUn
このままコメント無し、修正ディスクも無し、問い合わせがくれば返金・・・っていうのがオチなんだろうなあ。
ハァー。
630名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 12:52:58 ID:WPvny4FC
612
モスクワ2PZでも法則発動。クライストAGがイワンの蒸気ローラーに押し潰されますた。
631名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 13:00:07 ID:0ysR28rk
セガ、チキン、奥成・・。あんた達にとって大切な物ってなんなんだよ?
そんなに地位や名誉が大事か?
一番、大切なのはゲーム買ってくれるユーザーじゃないのか?

俺は悲しいよ。

632名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 13:15:10 ID:WPvny4FC
糞チキン頭さん、あなたがたではゲームをつくることは出来ません。転職をおすすめします。二度とクリエーターなどと名乗らないでください。
633名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 13:28:36 ID:EO/hXOUs
>>630
モスクワ2pzってことは、スモレンスクも通ったでそ? あそこも酷かったなw
自軍南部でクライストvsソ連が激戦を繰り広げてるのはまだわかるが、
自軍北部でもなぜかクライストvsソ連が激戦w

ホントアリエネー。SS取ってセガに送ってやろうかと何度思ったか。
634名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 13:58:20 ID:5CGpi9hC
歩兵、輸送関係、爆撃機、戦艦以外の巡洋艦はまともな動きをするんだよな。
それ以外は全部左上。飛行機も墜落しようがおかまいなしに左上、野砲類も移動力1しかないのにせっせと左上移動。シナリオ関係なしに全部左上だよな。新しい流行語でも作れそうな感じだw

ただし移動範囲内に敵がいる場合は左上移動せずに敵に向かってくる仕様になっているみたい。
トルコ参戦なんか面白かったぞ。左上はCPU同士の戦いだが、ソビエトはどんどんせまってくるにも関わらずせっせと左上移動しまくる同盟軍。見ていて滑稽だよ。
635名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 14:38:48 ID:dyOcDIQ5
<丶`∀´> 全部ウリナラを目指してるニダ
636名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 15:07:34 ID:nN2m71Q6
PAR使ってドイツ資金MAX他国資金0でやると、左上バグが一段と切なくなるよ…(´・ω・`)
637名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 18:21:05 ID:7wTzaQK1
SEGAAGES2500の大戦略が消された?
638名無しさん@非公式ガイド :2006/03/15(水) 18:39:05 ID:3uZIy8mW
BBSのページが消されとる!
639名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 18:39:43 ID:YJL3R+Jr
あ、ホントだ。でもあれだけ露骨に荒らしてれば消すだろ、普通。
むしろ今まで残ってたのがせめてもの良心か?

以前は頻繁にあった更新も全く無くなったし残念だが閉鎖も時間の問題だろうな。
ガセセセは、これでまた大喜びだな。
640名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 18:42:46 ID:EO/hXOUs
発売から3週間だがそろそろ何らかのアナウンスが欲しいな。
サポートも何かわかったら連絡するって話から最後、音沙汰無しだしなー。
641名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 18:44:32 ID:niv9IeSm
揉み消し、隠滅、都合の悪い臭いモノには蓋をして、他のゲームの話題に逸らして知らん顔を決め込むのだろう?
このAD大戦略シリーズは一番好きなゲームだったが、これで古参ユーザーの信頼がどれだけ失われた事やら・・・。
642名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 18:45:33 ID:JOi7q6aI
トレ箱の方に書き込まれるだけじゃねw

>639社員乙
643名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 19:10:46 ID:J1s4R5PB
ガセセセ君の勇猛な戦いにより、BBSを閉鎖に追い込んだ!
次は、鶏頭倒産!、SEGA不買運動だ!

打倒社員!我々の正義の鉄槌を受けよ!

ってやんのか?
644名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 19:14:14 ID:5CGpi9hC
っていうか消すなんて最悪の対応以外の何者でもないだろ。いくら書き込みのレベルが低いとはいえ、それを招いたのは自業自得であり、それなりの出来ならまだしも未完成品を売ったようなものなのにね。

対応する気なさげなのがみえみえだな。FF12で話題がそっちにいくから何にも無かったことにする気ありありだね。
645名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 19:18:49 ID:JI/nZG5H
>>643
おばあちゃんがいってた。それに参加表明しないとここじゃ「社員乙」って言われる。
646名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 19:22:22 ID:kY6FQ7sK
>>641
今回の件はあまりにひどすぎる。
このまま、知らん振りで押し通すつもりだろうね・・・。
 
 でも、俺は忘れない。セガの製品は二度と買わない。
647名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 19:45:24 ID:pmuBwAK8
奥成洋輔よ、逃げるのか?
648名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 19:56:04 ID:gmhX3CRA
ユーザーを無視するメーカーに明日はないんだぞ!!

奥成、逃げるな!頼むから戻ってきてくれよ!!
649名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 20:04:12 ID:efoH1a6Q
俺、ラストブロンクスは買うよw
650名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 20:22:31 ID:1vZ7Rhze
        ”失敗なんて誰にでもある。”
 俺は会社でも後輩にそう言い聞かせてる(もちろん、俺自身もそう)
問題はその失敗を今後に繰り返さないため、どう生かすかだ、
ちゃんと状況を報告し、連絡、相談する(ほうれんそうってやつ)。
 だまって、知らない振りをするのが一番いけない。

 それがこいつらはどうだ?そんなにまでして金が欲しいのか?
ユーザーを騙してでも自分たちの会社が大事なのか?
おまえら本当に社会人か?
      人 と し て 最 低 な や つ ら だ。
651名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 20:22:48 ID:XFnSuW7w
>>645
カブト乙
652名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 20:45:14 ID:0ynNUeMC
そんなに沢山売れたわけじゃないだろうしね
そんなかでも返金求めるひとはごく僅かだろうしね
そういう一部の(ひょっとしたら全国で数人?)の人にお金かえしてね
それで終りにする。
現実的にはそれでしょうがないんじゃないかな
653里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/15(水) 20:52:36 ID:s1pj3mVK
きょう、ナルニア国物語を見てきました。
なので、バトル・オブ・ブリテンがやりたくなりました。
イギリス軍でプレイすると、左上病のために、とってもエキサイティングですw
654名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 21:01:25 ID:pmuBwAK8
>>652
そんな無責任なことで済まされたくないな。
民主党だって今日新聞広告で謝罪したし。
ミスしたらけじめつけないといけないと思う。

AGESのBBSでの粘着野郎の書き込みはやり過ぎだったのではと思うが、
ゲームメーカーとして最低のことはすべきだと思う。
655名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 21:05:51 ID:JMEKDM+D
上になにがしかの稟議書は出してるだろうから
上層部からの応答待ちなんじゃね?
656名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 21:09:37 ID:nJ8k5Lxa
いくらなんでも、その対応が遅すぎる。
日曜日に購入してorzってた人もいるし、あのバグ確認した時点で
回収指示が出て当然だと思うが?
657名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 21:20:20 ID:C3oAyGvH
話をぶったぎって申し訳ないが、
毎月1000円でPCでこのゲームができるサイトって、どこですか。
658名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 21:46:29 ID:pmuBwAK8
659名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:00:33 ID:6bHpnPqe
セガエイジスの掲示板から、アドバンスド大戦略のスレが消えてないかい?
660名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:01:56 ID:N2Vem76m
揚陸艦って進化するのな・・・
今回はこれに驚いた。

いや、進化させても揚陸艦のままで、経験値が無くなるだけだが。
最初は何事かと思ったよ。

スーパー揚陸艦とかになるのか・・・と思った。
積載10部隊とかw
661名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:03:02 ID:N2Vem76m
さて、次はいよいよエルアラメインなのだが、トブルクで引き分けて
4号F2作っといた方がいい?
662名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:12:15 ID:PGefKlUK
大戦中、アウシュビッツ収容所は1度も連合軍の爆撃を受けたことがなった。そこへ至る鉄道も。
44年末には当地の制空権は連合軍が握っており、そのチャンスはいくらでもあったはずなのに。
そして、アウシュビッツは今でも当時の外観をそのまま残しており、
一般人が見学もできるようになっている。

つまり、日本のゲームメーカーの中の人は連合軍の生残りとその子孫ってことだ。
663名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:17:10 ID:a9PRdbDA
>>661
社員が
「普通に楽しくプレイしている人もいるんだよ!」
っていう自演を展開しているように見えてしまうwwww

すまん煽る気はぜんぜん無い。
本来、攻略板なんだ。
普通にここでみんなと攻略したかった・・・
664名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:18:31 ID:fTUYiFvL
>>639
ガセセセが唯一の開かれた場を葬った。流石はキチガイはやることが大きい。

師ね>ガセセセ
665名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:20:21 ID:6bHpnPqe
>>664
ガセセセも悪いが
まず先に氏ぬのは奥成の方だよ。
666名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:28:17 ID:YJL3R+Jr
サークルからも入念に名前消されてるし会社的には既に死んでるかもよ。
667名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:32:29 ID:2lMvI0qw
>>656
会社で働いたことある?
トップに自覚が無いと1週間や2週間対外的な発表ってなかなか出来ないよ。
だけど、何事でも早い対応はするべきだと思う。
668名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:37:49 ID:h9ruSn2c
結局、ドイツまでたどりついた人はいない?

クリアした人もトルコサンセンみたいだし。
669名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:39:33 ID:0OaBpbb5
対応がないのなら、プラスにはならんが大きなマイナスもないわな(放置時間に比例)。
しかしBBS削除は決定打だ。
こういう対応だけは早いという事は、ユーザーにはバックレ決め込という風にしか見えないぞ。
670名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:39:37 ID:90aI9J3D
こういう対応みると
セガは三流以下の会社ということを改めて痛感する
671名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:41:06 ID:4e4VBbiB
>>667
奥成に自覚はあったわけだがなw
672名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:42:32 ID:dyOcDIQ5
ドイツでクリアすると2週目で何も配置出来なくなりそう
673名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:52:51 ID:pmuBwAK8
>>669
削除するのはいいけど、せめて対応検討中だからもう少し待てとか告知しなきゃダメだよね。
対応できない事情があるのならそれもハッキリ公表すべきだと思う。待たせ過ぎ。
674名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 22:59:20 ID:nLNgko1k
一応、ドイツ終了。
最後の五つのマップは引き分けで何とかしただけですが。
残ったユニット262×9、262jabo×1
TigerU×4、Wass44×4
これだけです。
メガドライブ版でドイツを大勝利できた人は尊敬します。
675名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:01:53 ID:WK8pTcu3
>>668
ドイツの前にコーカサスにすらみんな辿り着いてないのかな。

俺はウラルで止めてますが…
まあ、思考時間が短くなったとはいえ、モスクワ2PZは8時間くらいかかる
からなあ。同じくらい後のマップもかかるとすると何時間だ?
676名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:03:43 ID:WK8pTcu3
>>674
テラスゴス
677格言:2006/03/15(水) 23:05:59 ID:vZe+vYqR
>>634
SEGAAGES2500の出来に関しては常に最悪のケースを想定しろ。
やつら(SEGAAGES2500製作スタッフ)は必ずその少し「左斜め上」をいく。
678里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/15(水) 23:09:46 ID:s1pj3mVK
株式会社セガより優良な企業w
ttp://www.toranoana.co.jp/
679名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:11:05 ID:/fmvnCWP
 序盤のワルシャワでさえ、左上集結・・・。
ある意味このゲーム凄すぎ!
 まだ購入してない香具師は金をドブに捨てる感じでやってみたら?
笑えるよ、マジで。
 あの名作のAD大戦略がこんなにも糞になってしまったのは悔しいが。

>>674
クリアおめ!

680名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:13:11 ID:cADeKGph
トルコ参戦やってるわけですが、大勝利(45ターン以内)ができとです。
最初の凌ぎで10ターン以上かかってしまうのは、かかりすぎ?
爆撃できる首都は爆撃で潰してるのですが、どうしても勝利しかできない。
どなたか詳しい大勝利への方程式を教えてけろ。
681名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:20:06 ID:uswIUz/S
全く遊べないの?
2500円ぐらいどぶに捨ててでも、
ここの流れに乗ってみたい俺が居るw
682657:2006/03/15(水) 23:20:13 ID:oEF7vQWt
>>658
ありがとう。こっちに転向しようかな。
スピード速くて、昔のまんまのAD大戦略がやりたかったですからね。
683名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:22:59 ID:a9PRdbDA
>>681
新兵か?
2枚購入だ!
一枚はネタとして保管。
もう一枚は返品だ。
684名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:25:18 ID:dNbdfVNW
>>658
ゲームプレイがすごい不定期な自分(数日プレイ→数日〜数ヶ月放置→再開)
な自分は、これをパッケージで欲しいのですが……。
685名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:29:49 ID:H/eTsNax
>>681
com 軍が全力でマップ左上を目指す
まったく新しい大戦略です。(w

>>658
オリジナル版を知っている人は、
PS2でプレイ出来るパッケージ版を期待して
コレを買ったんだよなぁ。(´Д⊂
686名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:35:42 ID:uswIUz/S
オリジナルやってすんげー燃えたんだけど。。。
結局攻略情報とか無くて、つらくなって辞めたんだけど
(敵の思考時間が長すぎたり、進化したら戦闘機が弱くなったりして)
カールとかマウスとかE100とか操りたいwww
687名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:44:57 ID:/3mTrocA
うわ・・・ドイツまで行った人いるのか・・・スゴイなぁ。

そんな俺はトブルクで止まっている。
マルタの潜水艦に苦戦中だw

ところで首都に迫られるとイギリス軍は、やたらとデファイアントを作ってくる・・・って
イメージがあったんだけど、今回のPS2版はそれはないみたいだね。ちょっと残念。
688名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:47:28 ID:a9PRdbDA
>>687
俺はボフォースが夢に出てきてうなされたが
689名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:52:35 ID:/3mTrocA
>>688
あるあるww
40ミリボフォースは強敵ですね。
戦車で行っても被害は大きいし、どうしたもんか・・・。173ミリカノンの出番かな?
690名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:54:48 ID:pmuBwAK8
でもプログラムした人も何をどう組み間違えれば左上仕様になっちゃったんだろうな?
ステータスバグとかもちょっとした不注意だったのだろうし、SEGAを信じてた者としてなさけないよな。
元々ビジュアル変更で叩かれる運命にあった作品だったとしてもせめてゲームとしてMD版と同じ様に遊べるレベルで作ってくれなきゃだよ。
691名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:56:07 ID:hLlHPq/J
フランスマジノってどうやったら良いの?
マジノ硬くってやってられんのだけど・・・
やっぱり大量のJu87D(経験値最大)を確保しとかな駄目かな。
692名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 23:57:45 ID:niv9IeSm
>688
俺は奥成洋輔が夢に出て来たら、どうしてやろうかと考え中?
ココは正に「被害者の会」だな。
693里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/16(木) 00:00:39 ID:LIsHCZFs
奥成さんが40mm.ボフォース抱えて出てきそうな悪寒
694名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:02:34 ID:8bjRvEin
連絡してきた人には返金。再出荷はせず今出てるやつは市場から消えるにまかせる。
あとは品切れのまま放置。
こんな感じかなあ。
下手に修正版つくっても彼らはまた面白い失敗するだけと思うな。
それはそれで漏れは面白いけど。
695名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:03:02 ID:SYaRipIX
>>691
地道に野砲と航空機で囲って反復攻撃しかないです。
696名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:05:53 ID:SYaRipIX
>>693
そうなったら最終兵器の vip(ry
697名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:24:07 ID:cpztRGcB
>>696
真剣に次の土曜あたりで考えてる。
ガセセセのスクリーンショットが欲しいな。
奥成が「左上確認した」って発言してるやつ。
698名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:25:49 ID:cf2a4dSv
>>685
そうなんだよなぁ・・・
セガ本舗のは月に1000円払い続けないといけないから。
あっちをパッケージ版で売ればいいのに。



結局セガ本舗版に手を出してしまったw
699名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:27:22 ID:evaZ7lAa
BBSも消したし、
カクバクダン(vip)の用意をした方がよくね?
700名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:27:28 ID:yOqckOCz
冷静に話をしているやつだって居たのに、一部のやつの為にこういう結末か。
非をあげつらうにしても、相手が話し合いのテーブルに着く様にできんのかね?
lこれじゃ、わざわざ破談にしたようなもんだよ。
逃げたセガの対応はそれこそ最悪だが、わざわざそっちを選ぶ様に仕向けんでもいいだろうが。

>下手に修正版つくっても彼らはまた面白い失敗するだけと思うな。
>それはそれで漏れは面白いけど。
とか煽っても得なんかないだろ。
俺はちゃんとしたゲームで遊ぶチャンスを選びたかったよ。
選んでも駄目かもしれないが、うまくいく可能性にすがりたかったよ。

逃げたセガに何かを言う資格はないし、最悪の対応だと思う。
だけどわざわざ可能性を潰す方向に物事を煽るやつらも最悪だよ。
一縷の望みに掛けて黙ってるやつらだっているんだよ。

なんてこった。
701名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:30:55 ID:cpztRGcB
>>700
まあ消される決定打になったガセセセの発言は、
確かにやってくれちゃったよな。
誰も期待してなかった。
702名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:30:59 ID:dZWesc5u
>>695
サンクス。
やっぱりそれしかないか。

対空戦車のsdkfz7/1で行ったら、ボロボロにされたよ・・・
703699:2006/03/16(木) 00:41:56 ID:evaZ7lAa
スマン、さっきあんな内容書き込んだけど、
本当に、本当に、(修正版の)望みはないのか?
 引き絞られた矢は、放つ他無いのか?
返金なんかいらん。倍出せ言われたら倍出す。
それくらい――

PS2でちゃんとしたアドバンスド大戦略がやりたいんだ。

マカーにはゲーム本舗で……というのはry

704名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:46:02 ID:DNf9kGrc
>700
オフィシャルはともかく、ここに何書こうが問題ないと思うが。

こっちも金曜まで何も動きが無かったら、未開封品を破壊して、
透明ケースでセガに送りつけるか・・・
動きが無いなら、もういらんし。
705名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:48:49 ID:5mHJydeJ
>>704
なんで破壊する必要が?送れば金返してもらえるんでしょ?
706名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:50:12 ID:mBMP5hM7
>>700-701
同意。
ガセセセのお陰でセガと講和する機会は永久に失われたな。
これで我々に待っているのは敗戦あるのみ。

無能な働き者には死を(ゼークト)
707名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:52:27 ID:DNf9kGrc
いや、俺セガダイで買って無いから多分無理。
レシートも無いしね。

ゲームとして成り立ってない物を手元に残しておいても意味無いし、
そんなものを見たら、ムカツクし、
ゲームを売るために外部へ個人情報漏らしたくない。
で、多少の送料払ってでも、憂さ晴らしに使う。
708名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:58:02 ID:/1CSZNHy
ずっとなりゆき見てきたがもう駄目だな
ユーザーをないがしろにするのは「いつものセガ」らしいけどこの対応は無い
バグ報告への応対さえせずにレス削除とは呆れ果てた

セガのハードとゲームと共に歩んだ23年間
何度も期待し失望しそれでも輝く物が確かにあると
一般受けは確かにしないが遊んでみれば分かるって 面白いって
そう思わせてくれた
今回の件はそれ以前の問題だ 終わった 本当に終わってしまった

言いたい事は山ほどあるが 

さらばセガ 
709名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:00:01 ID:wO4aqJtx
>>674
2週目どうだった?
710名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:02:48 ID:q7GCWQJq
まぁ、今回のことはちゃんと反省して、次のワールドA大戦略、AWW千年帝国の移植はちゃんとしろよ・・・
とか思っている俺は少数派かな?
711名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:04:51 ID:xe3LWZaI
     

       ・・・歴 史 は 繰 り 返 す・・・
712名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:05:09 ID:3XPvfKtR
>>700
少なくとも、奥成の最後の書き込みは残してたし、
同じテーブルで向き合ってはいたね。
ただ、セガは無言だったが、いずれは何らかの回答をするつもり
だったんだろう。
俺は気長に誠意ある回答を待っていたけど、
今日のガセセセの書き込みが決定打になったな
713名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:10:16 ID:q7GCWQJq
消されて読めないのだが、どんな発言だったの?
714名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:12:35 ID:GAs3Ozor
>>710
貴方は人に騙されやすそうな人ですね。
715名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:14:53 ID:zUhzGtq9
こっちはトレジャーボックスと違ってプレッシャーどころかデバッグもロクに無く、
さぞやのびのびと開発できたことだろう。
716名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:15:15 ID:yOqckOCz
>>703
まだ希望を持ちたいんだよ、少しでもそれを信じられるうちは。

もう10年以上も前に遊んだゲームのリメイクに、たまたま店頭で出会って
うっかり懐かしさに駆られて、レジ経由してお持ち帰り。
で、遊んでみたらやっぱりしっかりと面白いでやんの。
俺はこれを相当な幸運だと思ったのね、最近じゃ一番の。

そんで語ろうと思ってスレを探してここに来た。
それで、左上問題なんかを知っちゃうんだけど、それまでは夢中で遊べてた。

発売されてる事すら知らなかったゲームに、発売日近くにたまたま店で発見、
ここまでの偶然が起こるなら、起こったのなら修正版に望みを掛けたっていい筈だ、
今年の俺の強運はそこまで呼び込める、今年の運を全部使い切ってもいい、と思ってた。

だからまずは修正版の有無を待ちたい。それまで余計な事をしたくない。
駄目と決まったら、暴れたい奴は暴れりゃいいよ。

回収するのが筋とか義憤に駆られるやつの気持ちもわかるよ。
けどね、先ずは修正版を作って貰う事が先決。
それが決まってから筋だのなんだのの話をして欲しい。

エゴなのは判ってるけどね。俺は自分が大戦略で遊びたいだけなんだよ。
それがかなえば、後は知った事ではない。
でもな、今回収だのなんだのいっても、修正版すら用意してない状況で回収できる訳ないだろ。
手順としてだって、修正版を用意してもらう以外に道なんかないんだよ。

余計な事して騒ぎ立てたやつは、騒ぎ立てる楽しみのかわりに大戦略を見捨てたんだろうよ。
いちいち誰とは言わないが、おまえのした事を俺は忘れないよ。

セガのする事も忘れないから、ここを見てたら覚悟して今後を選んで欲しい。
まだ二つの未来があると俺は信じる。
717名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:17:43 ID:R05lSAHn
>>676.679ありがとさん。
>>709、二週目バグは相変わらずです。
たまに索敵中級のままでCOM側の行動が見えてしまうようになりました。
これは再現性が低いのですがロードすると直ったりします。
しかし、持ち越した兵器を使えんのはつまらんです。
ラドムとかで工作車や補給車が生産できなくても使えるみたいです。
でも、そんな物使うほどのマップでもないので意味無いような?
今度は勝利ルートを目指して百年戦争でもやってみます。
718名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 02:05:32 ID:SYaRipIX
>>712
つうか、セガの方も
荒らす奴の出現を待ってた気がする。

エイジス信者(と思われる)の書き込みも
ガセセセを挑発するような酷い書き込みがあったけど
奥成氏はそれを注意する書き込みはしていないんだよ。
719名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 02:08:49 ID:GR7YPkwB
なにしろ、スタンダード大戦略などと言う糞ゲーを掴まされた後ゆえ、今度のPS2版の期待が大きかった訳だが、このままいくと俺はセガのゲームは2度と買わないかも知れない。
そういえば、PC版も2001までは良いとしてWから暗雲が立ち込め始めたっけ?
720名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 02:18:18 ID:cf2a4dSv
>>719
俺としては98Uまでだったな・・・PC版は。
721名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 02:36:26 ID:SVq/Flxn
ガセセセとかの書き込み見ると修正版云々よりもより事態が混乱する事を楽しんでる感じだったからな…
畜生。
722名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 03:18:30 ID:SYaRipIX
>>979
彼らを怒り狂わせる原因を作ったのはAGES自体だよ。
723名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 03:21:01 ID:SYaRipIX
誤爆した orz
どこのスレなのか判るだろうから、このまま(w
724名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 04:02:16 ID:oAZpXjCe
むしろ予定調和だったんだろうな。荒らしが現れてBBS消すのもさ、セガにしてみれば言い訳になるし、ひょっとしたら荒らし自体もセガ社員じゃないの?って勘繰りたくなるよな。

消されたブログのスクリーンショット持っている人いるはずだろうね。
冷静にとか言っている人もいるが、こんな対応では冷静じゃなくなってくるぞ。セーブデータ破壊バグやったナムコですら2週間ぐらいで対応取りはじめたのにこちらはずっと放置。
しかもいったんはブログで左上を確認しましたとかほざいていた発言を消してさらに大戦略の事自体消し去ったぐらいだからな。

しかも逆なでするかのようにHPでインタビューを受けて別のゲームだが、調整しましたとか何とかほざいている。こんな奴プロデューサーの資格ないだろ。

残念なことに戦略SLGプレイする人少ないからネット上でも話題になっていないが、これが30万本以上売れるぐらいのソフトだったら確実に祭りになっているぐらいのひどいバグ、表示ミスの数々だよ。
そろそろ祭りをおこした方がよさげな予感もするね。こんな糞メーカーに対しては・・・。

725名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 05:19:38 ID:RYbm06bg
どっかゲーム情報を提供してるところに今回の顛末を送って記事として
とりあげてもらったらどうかな?まあスポンサーの嫌がる記事を取り上げる
ような男気のあるところがあるとも思えんが。
726名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 05:28:28 ID:pYdLTMHq
CPUが左上に集結するシュミレーションなんて前代未聞だから、2chでうまくまとめサイトとかフラッシュ作れば知らない人でも
結構のってきて祭りになったりしないかな〜w

長い時間かけて協議し、セガが出した結論がこれか
727名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 06:50:28 ID:NbUMI4oN
>>707
もうちょっと待って、買ったお店はポイントカード制とかやってない?お店の販売記録があれば証拠になるかもしれないし、セガに聞いてみてからでもいいと思う。
おれもセガダイレクトじゃないけどセガにメール出してる。
ディスク破壊はプランの一つとして他にも出きることないか考えようよ。
破壊して送ってもセガの利益に貢献するだけだと思うよ。
728名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 07:53:40 ID:ciWqJDW+
トレジャーボックスで使ってるM2のメガドラエミュレータ貰ってきて、それに大戦略のROM載せたの出せば解決だよな。
ついでにおまけでスーパー大戦略も増えたりして。
729名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 08:07:41 ID:3URSmpxH
730名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 08:18:56 ID:f9HmoR6X
>>716
すごく共感できる。なんか読んでて涙出てきた。
731名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 08:22:48 ID:f9HmoR6X
>>729
なんか民主党のメール問題みたいだなw
こっちはガセじゃない本物のログだけど。
732名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 09:02:24 ID:Ps3E+ma8
冷静に考えて、祭りとか無理じゃない?
エイジスシリーズのファンからも俺らはあいそつかされているようだし。
733名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 09:53:19 ID:TlbfrK7F
>>732
エイジススレの住民は
はじめから大戦略なんて興味ないんだって。
734名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 10:13:58 ID:qDGOVD8p
セガのサポートに連絡したら、調査結果と対応が決まり次第連絡するから待ってくれ
という返事をもらった。セガからの何らかのアクションは期待していいんじゃないか?

今のところ自分はセガの言葉を信じて静観することにした。
735名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 10:19:31 ID:O3/WzN7x
>>729

横からハーマン補給させてもらったwwwwww
>>716には俺も共感している。目から変な汗が出たよ。
なので、作戦発起のタイミングについては慎重を期する必要があると考える立場だ。
修正版獲得のために、あらゆるチャンネルからギリギリの外交努力は続けたかった。
ガセセセめ・・・・・・

だが、このまま黙殺だけは、させるわけにはいかない。
俺が愛したゲームを作ったメーカーに、そんなことは認めたくない。

>>732
確かに局地的な抵抗で終わってしまうかもしれん。
アントワープには届かないかもしれん。
しかし、「敵ユニットが首都を無視して左上に突進」っていうネタは
戦術的に有望な要素ではある。
まあ、社員はおとなしく指くわえて見とけよ。
736名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 10:21:44 ID:NygfXpMe
DC版のリメイクを希望
737名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 10:54:43 ID:SH6Hzs+D
ガセセセが拙速にも粗悪燃料で飛行をし
そんでもって奥成氏とBBSが画面外に遷都した

追撃するここの住人はハーマンを補給し
V☆Pサンセンを狙う…
738630:2006/03/16(木) 10:58:52 ID:CtiR2tr8
633
南方軍集団系で地獄をみたのでユーゴからやり直したですよ。ロストフだっけか?航空機と地上軍と戦艦が左上の我がシュト目指して大挙してきやがりますたよ。当然戦力はすり潰され魔女のバァさんの鍋に(以下略
739名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 11:05:35 ID:YomV1bYn
>>725
ファミ通は無理だろうからゲーム批評とかいいんじゃない?
740630:2006/03/16(木) 11:12:30 ID:CtiR2tr8
今ではセバストポリ一度引き分け、戦力をUpdate中。漸く虎タンが開発表にぃ!(嬉涙)あとはルーマニア軍シュトを占りょ……金…戦力外通こ……35(t)左う…ぇアレ?
741名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 11:43:34 ID:5iAgMt5a
正当な理由でのクレームという絶対的な戦略面での有利さが、一部の暴走クレーマーによって戦術面での後退をよぎなくされたかい。
強気で敵軍を煽ったり卑下してると気持ちは良いが、それを楽しんじゃって本来の外交の場をなくしたのはいたいな。
クレームの目的はセガ連合軍の殲滅でも賠償でもなく、講和条約の締結であってほしかった。

VIP軍参入…黒色槍騎兵の投入みたいなもんかw
742名無しさん@非公式ガイド :2006/03/16(木) 11:55:31 ID:FuVBq4Ce
>>725 >>739
むしろ鈴木ドイツに知らせてみたい。というか意見が聞きたいものだ。
743名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 11:56:10 ID:eG7UJF7F
VIPって単語あげてるのマジで痛々しいんでやめてくれ。
744名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 11:57:54 ID:21DkakHH
まるで、民主党が四点セットで自民党を攻めようとした矢先に
永田のメール問題=ガセセセに邪魔されて
民主党ごとアボンみたいなもんか。
745名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 12:03:22 ID:O3/WzN7x
>>743
お、社員さん、怖いのか?
大丈夫。作戦発起まで、まだまだ猶予期間はある。
キューバ危機じゃないが、お互い望んでいないことだ。
事態を打開する起死回生の外交カード(修正版)を切ってくれ!

>>744
上手い例えだねw
746名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 12:41:41 ID:XM5JfS5+
ち。
エイジスのBBSスレ消されたのか。

にしても、そもそも非難が噴出するのは分かりきっていたのにワザワザあんなスレ建てた奥成氏の方が謎
747名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 12:42:12 ID:cMKe6LKs
>>745
なんでオレが社員になるんだよ。
サポセンとやりとりして調査中とはいえキチンとした返答もらってるオレからすると
VIPとか煽ってる時点でまだ火に油を注ぐ段階じゃないだろ、って感じなんだよ。

社員乙言ってるオマエは現象の報告やら問い合わせやらは行ったりしてるのか。
問い合わせ件数が少ないとそれこそ黙殺やらセガDのように問い合わせのあった人
だけ返金ってな事態になりかねんぞ。
748名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 12:51:36 ID:7OmbUz1n
643 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 19:10:46 ID:J1s4R5PB
ガセセセ君の勇猛な戦いにより、BBSを閉鎖に追い込んだ!
次は、鶏頭倒産!、SEGA不買運動だ!

打倒社員!我々の正義の鉄槌を受けよ!

ってやんのか?

--------------
その様です。
749名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 13:05:47 ID:+RyujRrY
ガセセセ氏は、最初から対話をるすより
煽る気しかなかったとしか思えないからな…
750名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 13:09:47 ID:O3/WzN7x
>>747
問い合わせはしている。
俺ももうしばらくは、信じて静観しようと思っている。
ついむしゃくしゃして調子に乗ってしまった。
今は反省している。
751名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 13:11:10 ID:oAZpXjCe
弾薬を見せてもらいました、どうもです。

左上を確認してプログラムの内容を指示をしておりますと書き込みがあったのが3/4、このソフトが発売されてから3週間、その書き込みがあってから今日で約2週間にもなるぞ。そんなに確認に時間がかかるのかw

対応も遅すぎ、しかもログを消すと最悪以外の何者でもないぞ、これは・・・。
752名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 13:15:55 ID:4rzYhann
原因もわかっているし修正版も簡単に作れるが、予算的に決心がつかないだけだろ。

修正版一枚300円として、送料その他込みで一枚500円の損失くらいかな。
(店頭交換分は安く済む) どうせ2万も出てないんだから合計一千万くらいのダメージ。
しかし分担その他の意思統一ができるまでは動きは取れない。

・無かったことにしよう派(奥成氏など首脳部)
 重大なバグ含みのゲームなどいくらでも前例がある。データ破壊ならいざしらず、修正版など論外。
 オフィシャルでは黙殺で一部クレーマーには返金で対応。BBS?悪質な荒らし行為の為閉鎖してます。

・チキン払えよ派
・俺関係ないし派
・巻き込まないでくれよ派(セガのほかの部局)
・せっかくだからエディットとレア武器つけたパワーアップ版配るから三ヶ月待って派(存在しない)

しかし一部交換というのは成立しないんだよね。やはりアナウンス無しで希望者のみ返金でどうかな。
問題はこの対応でセガの長期ダメージをどう評価するかだね。これは難しい。マイナータイトルだけに。
753名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 13:41:08 ID:VSDDKror
 無かった事に、なりそうだな・・・
しかし、俺は忘れない!!セガとは今回で決別でつ。
754名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 13:44:16 ID:4tYL8iRx
対するユーザー陣営は・・・

チキンヘッド倒産まで追い込むよ派
VIPでスレ立て派
もうセガなんて信じない派
セガを信じ修正版を待つ派
返金オサラバ派
ゲーム本舗に転進派
MD原点復帰派
完成版が出るなら2倍の金額でも買う派
755名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 13:52:19 ID:4rzYhann
つーか、だれか左上団子虫画像貼ってよ。
テキストだけじゃ荒らしと区別つかない。
大集結画像見たい。
756名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 13:53:16 ID:FrDb+ICc
>>754
俺 2倍でも買う
ここまで何年も待ったのを考えると希望を持ちたい
757名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 14:16:03 ID:M/D4Rd/X
ツタヤとゲームショップにて、店頭在庫を販売中を確認!
まだ回収指示を出してないのか?

こんなメーカーを未だに信じるとか言ってる奴、乙であります。
758名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 14:17:46 ID:m8uzHtrh
>>755
どっかウプロダ教えてくれないか?
759名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 14:21:12 ID:mBMP5hM7
>>752
事実関係が分からないのに、妄想書いて煽るな。
760名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 15:02:46 ID:m/sECEWl
このゲームでストレスたまったよ。

なにかWUもののシミュレーションで
おすすめのPS2のゲームないですか?
761名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 15:14:06 ID:GR7YPkwB
辛うじて「第3帝国興亡記(1・2)」だろうか?
間違っても、スタンダード大戦略は買ってはいけないし、大戦略1941の方が未だましかもしれない。
762名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 15:22:20 ID:O5K+e7WA
プレステ2になってから大戦略関係のゲームは全て様子見で
一つも買ってないのだけど
今回も買わなくて正解だったみたい
みなさんお疲れさまです
763名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 15:50:08 ID:sj/qf5Y8
>>762
君も新兵とならないか?
ある意味このゲーム凄いもん、コレクターする価値ある・・・

・・・ていうか、道連れは多いほうがよくね?・・・
764名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 15:50:58 ID:ka8G5yMB
漏れ的には左上バグよりも、間接攻撃でフリーズするのと
ノルウェーで参謀の言うとおりにして全機行動不能になるバグの方がむかつくんだがw

ノルウェーの参謀はひどいぞ
自国の飛行場を占領しろって言って来て、△ボタンで実行させたら全機が2度と動けなくなるwww
おまいらホントにデバッグしてんのかと小一時間(ry

漏れはセガが好きだ、好きだからこそこのゲームは皆に買って欲しくない

この悲劇を二度と繰り返さない為にage
765名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 15:51:47 ID:ka8G5yMB
上がってねえええええwwwwwwwwww
766名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 16:12:36 ID:jhsb1yD1
改行バカが現れなくなったな
767名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 16:53:15 ID:Yl2QS+5Q
今日、PS2(中古)とアドバンスト大戦略買ってき…orz
768名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 17:04:31 ID:fap1oH0g
間接攻撃フリーズってもしかしてPS2のヘッド弱ってるからじゃね?
うちでは一度もならないよ。
769名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 17:13:51 ID:O3/WzN7x
>>767
よく来た戦友。この戦線は地獄だぞ!
友軍の突破(修正版)を信じ、持久戦に努めるんだ!

しかし、もはや突破が期待できない場合には捨て身の攻勢に転じる。
>>729よりハーマンとオットーを十分に補給しておけ!

770760:2006/03/16(木) 17:27:51 ID:m/sECEWl
>>761
ありがとう。
「第3帝国興亡記(1・2)」ですか?

1作目はこのゲームが出るまでのつなぎで買って、
終了前にうっちゃったーorz。

PS2では、秀作はでてないようですね。あーあ
771名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 17:35:22 ID:m8uzHtrh
772名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 17:35:48 ID:73BEljZ/
>760

ps2じゃないけどpcの

ttp://www.cyberfront.co.jp/title/heartsofiron2/

がおすすめ。第二次世界大戦をドイツや日本等好みの国でシミュレートできる。
但し、戦闘は大戦略のようなヘックス戦ではなく、師団レベル、軍団レベルの
大まかな戦闘。核兵器の開発や米国本土上陸も可能でかなり燃えます。
773名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 17:49:39 ID:O3/WzN7x
>>771
どうみても左上です。
本当にありがとうございました。
774760:2006/03/16(木) 17:50:24 ID:m/sECEWl
>>772
サンキュー。
体験版、試してみます!
775名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 17:54:23 ID:f9HmoR6X
なんかみんな自虐的になってないかw
オレも買っちゃった戦友なんだけどさ。
もう何年もリメイク期待して待ってたんだからこの際あと数ヶ月延びようが待ちますよ。
頼むからちゃんと直してくれと言いたい。
776767:2006/03/16(木) 18:00:13 ID:Yl2QS+5Q
ちと質問。
修正ディスクが出た場合って、左上ディスクのセーブデータって使えるの?
データが使えるなら左上を我慢して先に進めますが…
777名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 18:04:14 ID:5iAgMt5a
左上へ向かうぞニンニキニキニキニンニンニン

左上にはあるんだ夢の国
778名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 18:16:38 ID:g8mWKZ8A
>>776
仮に修正版にバージョンアップした場合、旧バージョンのデータは
バグの元になる、或いはバグった結果のデータが含まれる可能性大だから危険。
削除してはじめからやり直さないと駄目。
779名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 18:17:36 ID:GR7YPkwB
>772
体験版を落そうとしたら繋がらない。
今はAD2001パワーアップキットで、ソ連軍キャンペーンをプレイしている。
捕獲した日本陸軍機で独軍と戦うのが何とも言えんぞ。
780名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 18:21:58 ID:5mHJydeJ
>>745
VIPにスレ立てるとなんか状況が変わるの?
ここが荒れるだけのような気がするんだが。
781名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 18:41:11 ID:ZOULeUG4
>>780
誰かと一緒でこの状況を楽しんでるのかもね。
782名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 19:05:50 ID:e/32D68G
そういや昔どっかで、左上に設定すれば思考速度短縮できるなんたらかんたらってのを見かけた気がする
でもBEEPとかメガドラFANとか昔の雑誌見たけど見当たらなかった・・・

どうしても思い出せないんだが、5年以上前に2chで見たのかも知れないな
もしかすると2chでそんな書き込みしたアホが実際に鶏頭入社して開発に参加したのかも・・・
だとすると左上病は確信犯?んな事は無いと思いたいが・・・
783名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 19:30:28 ID:tpNuMtPs
ゲーム誌にチクるならやっぱドリマガだな
まあ、連中も2chはチェックしてるだろうから、既知かもしれんが

元身内が編集長で、実はセガに対して1番厳しかったりする
(ソフトバンクに対しては異常に甘いがw)

何年か前にナムコとセガの合併話が立ち消えになった際には、
「とんだ茶番劇」とTOPページでセガをボロクソに書いて、
セガの広告がしばらく消えたことがあったし。

そんな時期でも、なぜかセガの社長のインタビューが載っていたりするのが
ドリマガの不思議な所だが

784名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 20:54:57 ID:q98d8DHJ
>>778
えっ・・・?
それホント?

修正版が出るだろうと信じて、アフリカ戦線で部隊を育てているのに・・・orz
785名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 21:14:52 ID:82z8XZNU
やっと暇が出来たから買ったんだけどさ
ビックリしたというか、開いた口が塞がらない
先にここ来るべきだったかな

こいつが発売延期になったからHoI2で我慢してたんだけど、
こういう結果を突きつけられると悲しくなるな
希望を持ちたいけども、それもまた空しく思えてくる…
786名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 21:19:35 ID:wO4aqJtx
これ買うくらいなら箱売りしてるDC買って2001した方がいいな
787名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 21:21:01 ID:CtiR2tr8
うはwww今スターリングラドなんだが、たった3ターンで第6軍が降伏しやがった。救援もへったくれもねぇwww今流行りの無防備都市宣言ですか?( Д )゜゜
788名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 22:01:23 ID:vpPGPozV
>>787
スタンダードのパウルスArmyでやって11ターン生き残ったよ
789里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/16(木) 22:04:20 ID:LIsHCZFs
   ○○○
  ○(・ω・)○ 
   ○○○
  .c(,_uuノ
今回とっても気落ちしたけど、
ナルニア国物語冒頭に出てた
He111みて、ちょっと癒された
790名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 22:28:59 ID:x9xIa4I1
グライダーによる降下なんだけど・・・。
最初、降車を選ぶと、ブブーって警告音が鳴ってこの地形では降車
はできません・・・って言われる。
その後、×ボタンで行動メニューに戻って、もう一度降車を選択する
と、ようやくグライダーによる降下が可能になる・・・・。

MD版もこんな感じだったっけ?
791名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 23:10:44 ID:pYdLTMHq
コアなファンの間で伝説のクソゲーになるね
792里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/16(木) 23:11:43 ID:LIsHCZFs
リアルでオペル車に乗ってるので、
「ガシャーン」全滅しました、とか出ると凹む。。。
793名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 23:35:36 ID:VB0Pl0vw
SEGAとしてはこのまま無視して、
仮に今回の被害者が
今後二度とSEGA製品を買わなくなったとしても別に構わないという判断だろか。
漏れらは切り捨てられて終わりですかね。
何だかんだいって今後も良さそうななタイトル出れば漏れは結局買うし。
今回の件については2500円で買ったソフトが期待してたほどには遊べなかった。
そう思うしかあるまい。AGESシリーズにはよくあること。腹立てるだけ損。
794名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 23:42:58 ID:qnR/LI65
>>790
MD版はグライダ降下(降車)出来ないところには
同様の操作を繰り返しても降りられないよ。
795名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 23:44:37 ID:qnR/LI65
>>793
最後の行で正体バレますよ。(w
796名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 23:56:49 ID:YomV1bYn
PSPでMDのソフト動くみてーだからそれで・・
797名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 23:58:00 ID:RYbm06bg
>>777
俺としたことがこの程度のレスでふいてしまった
798名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 00:01:13 ID:bQVU+QQW
ttp://www.joko.jp/ps2/d/hlvew/all/1843
角川戦闘国家が最下位になったことで有名(?)なサイトだが
このゲームはスルー気味なのね
799名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 00:01:34 ID:YomV1bYn
800名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 00:02:41 ID:zlO50E4l
>>794
いや、最初からグライダー降下可能な場所でやってるのに、降車できません・・・って警告
されるのですよ。
で、一旦戻って、降車をやり直すとOK・・・となる。
801里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/17(金) 00:10:28 ID:sLq8e17L
   ○○○
  ○(・ω・)○ 
   ○○○
  .c(,_uuノ
このAAなんだか気に入ってしまった
奥成さんよろしくね♪
802名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 00:14:00 ID:35Z3VREM
戦線離脱した人達はもう見てないのかな?
セガにメール出してどのくらいで返事きました?
803名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 00:16:52 ID:MjdbH8sQ
>>800
790 の書き込みを見て
MD版を試してみたときは1発で正常に降りられた。
試したMD版のマップは
スターリングラドの自国首都の上の輸送機群です。
804名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 00:21:21 ID:fOV790P5
これなんてクソゲ?
805名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 00:25:05 ID:IFOG862k
コラ!!奥成、出て来い!!
806名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 00:32:57 ID:sLabOlc3
>>802
次の日には来たよ。
807名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 00:47:03 ID:35Z3VREM
>>806
ありがとうございます。
早いですね。1週間位待って催促してみることにします。
808名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 01:00:44 ID:4YWYjWfv
セガ=バグだらけ

エイジス=糞

このイメージはいつ払拭されるのか
こんな調子じゃ永遠にムリぽ
809名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 01:03:12 ID:Q4TMd5LN
セガ=バグだらけってイメージは別に無かったんだが。
なんかあったっけ?

エイジス=糞は同意してしまう…あんまり買ってないけど。
810名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 01:25:44 ID:vYGFxARt
>809
俺は初めて買ったが、今回の事に懲りて2度と買わない。
しかし、最近友人が誤って買ってしまい、責任を感じている・・・。
811名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 01:27:41 ID:4YWYjWfv
メガドラで言えばファンタシースター2とか4とか酷かった
(3は存在自体がバグみたいな)

大概はDCの表示バグレベルのかわいらしいモノだが
俺にはセガ=バグのイメージが刷り込まれてます
812名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 01:30:02 ID:4YWYjWfv
あ、あとメガドラ初期型とかもw
813名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 01:37:03 ID:Q4TMd5LN
>>811
俺はその存在自体がバグ扱いのファンタシースター3が一番好きなんだが…
2、4ってそんな酷いバグがあったのか。気が付かなかったな。
814名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 02:07:40 ID:hEG8mbKu
そういやJU87Dなんだが500kg爆弾と1.4t爆弾が各一発づつ装備できてしまったんだが…次のターンには撃墜されていなくなってたんで確認しようがないんだがな。こういうバグもあんのかな?
815名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 03:18:41 ID:IUuWqudd
>>793
世の中そんなにあまくないよ
大戦略ファンは結構年齢高い人多いし、対応次第で行動に出る人もいると思う。
今はまだ対応待ちの猶予期間。
816名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 04:20:06 ID:q/byse2j
こういうときにイライラするのは情報がないことなんだよね
BBSも消されちゃったから、本当に対応するのかどうかすら分からない
ユーザーをバカにした対応、危機管理がなってないって事だ
817名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 05:45:19 ID:fOV790P5
BBSなかったことにするってのがすごいよな。
これくらいの規模の会社でこんな不誠実な対応するのいまどき珍しい。
818名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 07:04:02 ID:1es9yIH/
>>809
最近でもないが、GC版PSOの発売1ヶ月後にアイテム増殖バグ発覚で
ユーザー激減があったぞ。DC、PC版のPSOであれほどチート地獄を味わった
はずなのにその悲劇がまたGCで繰り返されちまったんだな。この時は
中氏が早急な修正版の発表と交換を行ったがもうみんな冷めちまってた。
819名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 07:44:41 ID:pcnuH5Zm
BBSを消したってのがSEGA側の回答だろうな
サポート側の「しばし待て」って回答は陽動
820名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 08:13:48 ID:HJN/Wfhb
みんな凄いな。ここまで根気強く続くんだから。
俺なんか一週間投げ出した。もうダンボール箱の中だよ。
821名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 08:58:34 ID:rdRESLPt
AGES前スレ見てたら

ナチスドイツ=SEGA
チェコ=AD大戦略PS2買った人
英仏=スレに書いてるその他の人
1938-1939

という感じで笑えた。
ソ連役が思い付かんが。
822名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 09:43:57 ID:oipVT5BB
>>814
ありえない武装に変更できるバグあるよ。自分もエリート兵で通常ATライフル2 
ライフル4のところを ATライフル2 ライフル6っていうことはままあった。

弾数を越えて攻撃出来るかは未確認。 
823名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 10:51:34 ID:WJKsVfly
オーナーがBBS消したのを発言者にも無通告なのはサークルプレイヤーとやらがクソなせい?
824里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/17(金) 11:06:18 ID:sLq8e17L
>>821
スタンダード大戦略も買った人=ポーランド。。。
   ○○○
  ○(・ω・)○ 
   ○○○
  .c(,_uuノ
825名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 11:57:35 ID:MjdbH8sQ
エイジス&チキンヘッド=イタリア
826名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 13:27:45 ID:MLdf/KGt
ドリキャスに引導を渡したソニー君がソ連てことで
827名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 13:33:20 ID:OXLob2mt
悪趣味ゲーム紀行で扱って皮肉たっぷりに褒めてほしい
828名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 14:08:18 ID:BOG5ZSU2
>>771
今更だけどすごいなコレ・・・
829名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 15:11:49 ID:dV3bj2vl
>>828
仕様ですwwwwwwwww
830名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 15:19:03 ID:dV3bj2vl
>>780
やりようじゃね? 小規模でも突撃祭りになれば、セガへの圧力になる。
まあ、セガがあくまで黙殺してきた場合のトライだな。
俺も>>729>>771でハーマン補給済み。
831名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 17:16:02 ID:9RFoZSSd
ttp://sega.jp/info/home.html
交換発表キタね

これでマジノ戦が突破できなかったら、再交換になるんか?w
832名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 17:20:52 ID:6lpfUDLJ
うわマジきてる
ありがとうセガ
833名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 17:21:52 ID:thgCT/hE
交換してくれるんだ…(´;ω;`)ウッ
834名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 17:22:28 ID:WzWOVxj4
キタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!oyakusoku

835名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 17:24:07 ID:KIYf8lKy
1. CPUアルゴリズムの調整
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整
となっているが他にもまだバグあるのだが、大丈夫かな?

イランイラクの首都消滅バグ、間接攻撃時フリーズしやすい、最近では弾薬が持てるはず以上の量を持てるとか報告あがっているけどね。
輸送車が移動できないところへ移動できてしまうと言うのも報告されていたけど、これらのバグ修正は今回の修正内容に入ってないっぽいぞ・・・。

ゲーム性を損なう致命的なバグだけはとりあえず除いたって感じだね。
836名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 17:26:17 ID:AYe7wsg4
>>835
いまなら間に合うだろうから、アピールしてくださいな。
俺はイランイラクまで行ってないし、フリーズもまだ未体験だし。
837767:2006/03/17(金) 17:45:55 ID:99joCzcG
キタ−(゚∀゚)−!!







5月…(´・ω・`)
838名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 17:46:27 ID:KIYf8lKy
まあ、認めて交換という形にしたのは良いことだよ。もっと対応はやければよかったのに、やはり遅いよね。

>またこの度は内容確認作業に時間を要した為、ご案内が遅れました事もあわせて深くお詫び申し上げます。

これも詫びているのは良いことだけど、そんなに時間かかることだったのかな?中で交換だと金だけかかるからやめようとか議論が出たとか勘ぐられてもおかしくないよね。

しかし、どう考えても大赤字だよな、このソフトに関しては。自業自得だけどね。発売延期したんならもう一度延期してでも良いものを出してほしかったよな。中途半端に出してしまったおかげでかえって損失が膨らんでしまって典型的なパターンって感じがありありだよ。

2周目における表記ミス(枠からはみ出す、コマンドが隠れて表示されない)と開発されてないと出撃できない(でもなぜか出せる時もあった、出せるのがバグなのか出せないのがバグなのかわからない)も修正してほしいが無理だろうね。

5月下旬って事は今月一杯ぐらいまでは直せるところは直してくれるかもしれないからバグはどんどん言ったほうがよさそうだね。でもどこに言えばいいんだろ。
いっその事、バグ報告掲示板でも作ってほしいよな。セガに。この掲示板のユーザーがデバックやっているんだからな。

あの3つの修正内容報告だとトーチカ、マジノ要塞、沿岸砲台等の対空防御が対地防御になるバグは認めたか疑わしいね。これが修正されないようだと左上と同じぐらいゲーム性が乖離してしまうけど大丈夫かな?
839名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 17:47:06 ID:asfmO09W
アピールは悪くないと思うけど、ガセネタ送って交換ロムの完成遅らせるのは困るw
とりあえずテヘランがイラクの首都になるのはMD版から。どっかのスレで既出。
840名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 17:54:01 ID:HOCL/ZHC
>>838
バグ掲示板あれば再現性あるかどうかみんなで確認できてよさそうだよね。
でもセガに限らずメーカーでやるとこないだろうなぁ

おれは左上症候群しかわかんなかったからそれについてはメール出した。2週目バグの報告までは時間が間に合いそうもないや。
クリアした方にお願いします。

とにかく交換してくれることが決まってヨカタ。・゚・(ノД`)・゚・。
841名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 17:58:37 ID:dV3bj2vl
>>837
この際、十分時間をかけてデバックしてもらおうじゃないか。
戦友各位に伝令!
指定の座標(カスタマーサポート)に効力射(不具合確認メール)を頼む!
842名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 18:06:37 ID:dV3bj2vl
>>838
>あの3つの修正内容報告だとトーチカ、マジノ要塞、沿岸砲台等の対空防御が対地防御になるバグは
>認めたか疑わしいね。これが修正されないようだと左上と同じぐらいゲーム性が乖離してしまうけど大丈夫かな?

【3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整】

と書いてある以上、防御値の問題も直ると考えてよいのでは?
「修正」ではなく「調整」と表現しているのは、大人の事情ということで、察してあげようw
843名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 18:09:44 ID:UpY9G2jF
>>838
バグとかはやっぱりサポートにメールするのが一番よくね?
二週目になったら、索敵中級でもCOM側の行動が見えたまま(画面が思考中に切り替わらない)
ってバグと他のバグ一緒に書いてメールしたら次の日には詳細を教えてってメール来たし
再現性はわからないバグだけど確認してくれているみたいだし
バグ掲示板ってあればいいとは思いますが。
844名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 18:11:12 ID:Hldsd00K
とりあえずセガGJ!
これでだんまりだったら二度とセガのゲームは買わなかったよ
845名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 18:17:51 ID:VPwjcOHo
(´-`).。oO(セーブデータって使えないよなぁ…)
846名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 18:39:43 ID:eeluL9Tw
前スレで攻撃表示と結果を検証した者ですけどついに直るんやね!
これでマジノ要塞地帯もペンペン草も生えないようにしてくれる。
あとは今のうちに皆でデバッグがんばりませうw

ところで間接攻撃フリーズに関しては全く起こった事ないんですけど
PS2側の個体差かしら???
847名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 18:50:23 ID:eG5hLn+d
セガ見直した!!
絶対、絶対バックレる気だと思ってたよ。
ウンコ送ってやるとか言ってた自分が恥ずかしい。

バグ差し替えなんて当然の事なんだけど、その当然のことすら出来ないメーカーが跋扈する中で交換対応なんてマジ感動した。
5月ってのはチョット辛いけど、信じてワクテカしながら待つよ。


>>845
マップのセーブデータはともかく、次マップ開始時点でのデータなら問題ないんじゃねーの。
848里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/17(金) 18:55:29 ID:sLq8e17L
今帰ってきました。
奥成さんありがとー
   ○○○
  ○(・ω・)○ 
   ○○○
  .c(,_uuノ
5月・・・簿記試験勉強の最中だな
849名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:00:52 ID:1HvOlndX
ブラウザ画面で見るセーブデータのアイコンがMDの箱なんだな
やけにリアルな
850名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:05:29 ID:UpZum1xa
そうか、セガとしては一応誠意をみせたという所か

左上の次は右上とみた
851ガセセセ:2006/03/17(金) 19:09:41 ID:LM6ktido
良かったな、お前ら。
俺はひとまず、返金手続き終了してるから、修正版の出来が良ければ買い直すよ。
852名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:11:34 ID:1HvOlndX
積む用にひとつ
仏壇に飾る様にひとつ
ベットの下に隠す用にひとつ買ってください
853勝利宣言の永田:2006/03/17(金) 19:26:47 ID:iJHbzPZJ


      
      交換したらクズエイジスとチカンヘッド製品は二度と買うのをやめような
            


854名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:27:50 ID:x7MtJ4re
セガの対応には正直感動した。エライ!
…市場に出てる分はどうするんだろう?回収なしで、修正版できるまで出荷もしないってとこかな。

あと、左上集結状態でセーブしてあるデータは、修正版でやり直すと一気に南下したりするのかな?
855名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:35:18 ID:tyi3Wjwu
>>851
基地害社会不適合者は首釣って市ね
856名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:38:50 ID:u7YYIx/R
セガすげえぇぇ

これで修正版の出来が良かったら今後も安心して買える
SS版A大戦略の夢が復活した!
857名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:39:33 ID:Y7Ind1cU
>>851上に同じ
誰も頼まないから一生セガエイジスシリーズは
買うな基地外め!
858名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:42:04 ID:hGSSYB+G
>>851
あれだけ暴れといて、まだ出てくるのか…
つか、買う気なの?やめて欲しいな。なんか同じソフトで遊んでるってだけで陰鬱な気分になる。
859里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/17(金) 19:42:56 ID:sLq8e17L
   ○○○
  ○(・ω・)○ 
   ○○○
  .c(,_uuノ
このシリーズでサクラ大戦とか出たら、買うかも。
860名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:43:37 ID:VPwjcOHo
とりああず明日2枚買いに行って、笑い用と神棚用に保存しとく。
861名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:52:02 ID:8LgOGkmB
ほんと良かった。みんなのおかげだな。

5月まで楽しみに待とう。俺は、いま幸せな気分だよ。
862名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 19:57:07 ID:nIDFGuDh
おれもネタ用取っておきたい気分、期待をうらぎらない結果をキボン
膠着して士気が落ち始めたところに後方より支援攻撃が始まったって感じか
863名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 20:06:03 ID:vVciu+dl
修正版を予約するにはどうすればいいんだろう?
864ガセセセ:2006/03/17(金) 20:06:36 ID:LM6ktido
未だに回収指示出さずにいるセガを糾弾して何が悪いんだ?
昨日買ったと報告した奴もいたろう。
不良品を今、購入して修正版を貰うために面倒な手続きを行わないといけない。

不良品を不良品と公式にアナウンスせず、未だに市場に放置しているセガに対して、
公式に近しい場所で今、市場にあるのは不良品だと知らしめていただけですが?
人を叩いてるお前らは、自分の都合のみを語り、増え続ける被害者の事を考えていない事になるんだが?
俺自身は被害者を増やさない為とか、そんな動機じゃないのは認めるし、
ただ不良品を売りつけ、対応が遅いセガにムカついただけ。
だが現実問題として今(取り敢えず昨日の時点で小売店頭販売確認)も不良品を回収せず、
店頭在庫を押し付けられる小売店、及びそれを購入する客。
それらに対する責任をセガは果たしていませんが?
865名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 20:10:02 ID:hGSSYB+G
>>864
だからさ、そんなにSEGA嫌なら、新しく買わなくて良いから、じゃ、そういう事で、さいなら。
866名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 20:21:19 ID:thgCT/hE
○○○
○●○
○○○

ガセセセの戦況。孤立無援カナシス
867里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/17(金) 20:28:31 ID:sLq8e17L
   ○○○
  ○(・ω・)○ 
   ○○○
  .c(,_uuノ
今からネタ用に買うのは、不謹慎だと思います
868里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/17(金) 20:31:22 ID:sLq8e17L
>>866
いまスモレンスクやってるんだけど、増槽付けたBf109がこんな感じで囲まれて、弾切れになってる。

 ○○←I16
○●○
 ○○ 
869大勝利を狙う永田:2006/03/17(金) 20:34:43 ID:iJHbzPZJ


   あとはチカンヘッドとかエイジスみたいな粗悪企業が倒産してくれると最高なんだがねぇ〜




870名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 20:43:03 ID:FVQ06wD7
なんで両方同時に戻ってきたの?
871ガセセセ:2006/03/17(金) 20:48:15 ID:LM6ktido
元々、俺は低地諸国で左上を確認するまでは、ゲームを楽しんでいた人間だっての。
それが左上でやる気が失せて、セガが今まで何の対応も示さないから、怒ってるだけですが。
872名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 20:50:26 ID:MOAbIurc
>>870
あなたの予想通りです
873名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 20:57:23 ID:KIYf8lKy
まあ、怒りたくなる気持ちもわかるがいかんせん対応が厨すぎると叩かれてもおかしくないよ。
いくら言っていることが正論でも言い方次第なんだよね。

修正版を出すこと自体は良かったとは思うが、いきなりそれでなんかセガは神みたいな感じなのもおかしいと思う。まあ、当然と言えば当然の対応なんだから。

普通の企業だったら不良品でたらすぐに店頭告知して回収、新聞に謝罪広告、ユーザーには交換とかあってもおかしくないがゲーム業界はなぜか遅れていてだまってこっそり回収とか下手すると回収すらしないで連絡してきたユーザーだけ対応とか酷い例も多々あるんだよね。

874名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 20:58:45 ID:UpZum1xa
                             ,ィ
                 、     / {
                 } \   /   ヽ  __,ィ
                 |  ヽ. !    }/  /
              ____   |    V     /    }
          `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
               '.      `>'           ヽ     /
              ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
                    >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
.            、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
              `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
                 /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_,
               /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
            ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
                  ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                           ヽ、!      `ヽ!
     __  __           ___     _  __
  ┌‐┘ └|   l           | /   _|   |__|   l___ /⌒ヽ  /l
  └‐┐ ┌|__| _____   l .′   |     __   _| ヽ.__ノ  .' ! l二二二l h l   h l  ロロ
  「 ̄    ̄ ̄| |___  |  |/     ̄|__l l  |      / /l二二¨¨二l | l   | 二二l
  | ロ  「l   |  _/  | /⌒ヽ     __/  | , ――一′/ ____| |  | l_ | |__
  |_____l」___l /___/ ヽ.__ノ    /_____//______/  |____」  |__| |___|

875里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/17(金) 20:59:38 ID:sLq8e17L
>>869
>>871
だからアンチやるんなら、コテハン+◆トリップ付けろってーの!
876ちょっと迷惑な永田:2006/03/17(金) 21:00:15 ID:iJHbzPZJ


○××◎
○●×
○○○

 ◎永田様
 ●雑魚
 ○カスエイジス&チカンヘッド

877名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 21:03:11 ID:FVQ06wD7
>>871
返ってきた2500円で美味しいものでも食べなよ。

俺たちはディスク交換してもらうけど。
878名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 21:12:21 ID:f/m7PYRm
夕方セガから来たメールを見て、ほうちったぁやるじゃないかと何とかな子ほどかわいい的に思った。
・・・これの繰り返しがこれまでにあの会社をこんな体質にしてしまったのだとは分かってはいるのだが。


ま、いいや。次はNiGHTSを完全移植ギボン
879ガセセセ:2006/03/17(金) 21:23:33 ID:LM6ktido
>>875
面倒くせー。
俺は自分の言いたい事は言ったし、今回の件を怒ってるのであって、
セガの作るゲームの出来が良ければ、また買うし、悪ければ買わない、ただそれだけだ。
別にセガのアンチって訳ではない。どっちかってーと、持ってるソフトの本数を見たら
どう見ても信者です。

修正版の出来が良ければ、こんなコテなんぞすぐ捨てるっての。
元々、あそこに書き込むためだけに付けた一時的なものだし。
俺だって本当は、攻略を語りたかったんだよ。
左上で戦術も何も無いから、攻略も糞も無くなったわけだが。

>>876
お前はガセネタで糾弾してたけど、俺は事実を述べてただけだ。
880名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 21:29:32 ID:11WiGhSz
お、当然の対応とは言え見直した
でも5月ってすげえな
まさか、今から左上ロジックじゃないロジックを一から作るんじゃなかろうな?
881名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 21:41:04 ID:O0idvnCK
移動範囲内に敵がいないときの移動目標を(0,0)から最寄りの敵首都にするだけで
十分じゃない?それなら標準的な能力のPGなら一瞬でしょう。
# もっともチンカスのPGの能力が標準以下だからこその今回の顛末なのでしょうが
882名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 21:44:53 ID:KIYf8lKy
結局は未完成品を出したセガとチキンヘッドが悪いんだよな。普通の品さえ出していれば3D化とかで多少の議論はあったろうけど、こんな風にならなかったはずだよ。

そういえば、火炎放射のエフェクトどうなるんだろ?戦闘オフだと火炎放射のエフェクトでるけど戦闘オンだとなぜかライフルなんだよな。もしかして戦闘オンの時の火炎放射のエフェクト搭載してないのかね?
これもバグかプログラムミスかそもそも火炎放射のエフェクトが無いのか・・・。

左上ロジックもなぜか全部じゃないのが笑えるよな。歩兵、工作車、戦艦以外の巡洋艦、爆撃機はまともな動きをするんだよね。ホントにこのゲームやっていると左上に宝物があるのか?って感じてしまう自分がいるw
883名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 21:46:34 ID:IyFbIzcq
>>882
フラミンゴを使えば分かるけど、火炎放射のグラフィック自体はあるよ。
MD版みたいに炎の棒が飛んでいくのとは違うけど。
884名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 21:48:49 ID:IyFbIzcq
あと水上ユニットで左上を目指すのは戦艦と空母だけのようだね。
その他は補給艦や潜水艦もちゃんと左上以外にも移動する。
885名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 21:49:09 ID:E6bipt6D
>>881
いや、元々首都集結のつもりでやってたら目的地が(0,0)だったというオチかも・・・
MD版での動作を見てたら占領も出来ないユニットが前線を放っておいて首都によってきてるんだよな。
確かに首都や空港の上にユニットをおいとけば生産の妨害にはなるんだが・・・前線が敵国首都近辺の時には意味がないw
886名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 21:54:38 ID:sXgEc5Ow
>>831
正式対応キターーー!!
5月に第二次バグ祭りにならないことを祈る。
887永田永田永田:2006/03/17(金) 21:59:43 ID:iJHbzPZJ


  アルゴリズムの修正より使えないカスしかいないチカンヘッド社員の粛清が大事




888名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 22:05:41 ID:zFZ5IlvT
みんなよかったね、当たり前とはいえセガが対応してくれて

買わないで眺めてた俺がいうのも何だが
889名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 22:29:36 ID:IzOOjzfz
交換発表されたとたん鬱陶しいのが戻ってきました
つまるところゲーム云々ではなく
セガを叩きたいだけ
890名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 22:31:13 ID:h/NeJu15
お店にはその修正版って並ぶのかな?
出来れば、交換とかしたくないのだが・・・
891名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 22:33:04 ID:j84jv/1u
セガ、ありがとよ。
また暫くデバック始めるでよ。

>>843のバグは当方も確認しました。(開始1ターン終了後に)
以後のターンは問題なし。
892名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 22:42:31 ID:pUVBpqU4
あとはこの「おしらせ」がサークルのスレッドのように消えないことを祈ろうじゃないか。
893名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 22:43:42 ID:sXgEc5Ow
兵器マニュアルの誤植も直るといいな。
894永田vs永田:2006/03/17(金) 22:58:02 ID:iJHbzPZJ


   
   クズエイジス社員とチカンヘッド社員の質も向上してるといいな



895名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:02:24 ID:1QzDIdpv
この際だからみんなでバグ情報とか要望(MDオリジナル版をいれて!)とか
をドンドンサポートにメールしようではないか!

セガでは2月に発売されたPS2版AD大戦略を探しています・・
というナショナル風CMもあればいいね。
896名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:35:49 ID:CVyLWZ0F
たかだかこの程度の対応でセガが神だって?
冗談言ってもらっちゃ困る。

通常の企業が引き起こした失態に対する対応としては
最低限のことをしているだけだ。
こんなことに浮かれている姿をみたら、故大川氏は草葉の陰で泣いて居るぞ…。

ガセセセ氏を叩いてる連中、おまえらセガに対してなにかアクションを起こしたのか?
確かに氏の行動にも問題はあったのかもしれないが、
少なくとも声高にセガに対して不具合の問題を提起した事は賞賛に値するぞ。

黙ってこっそりうやむやにされずに済んだことが彼と無関係だと思うな。
897名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:37:14 ID:y9HwIW9I
いやー一時はどうなる事かと思ったが、ちゃんと対応してくれるようで良かった。
当然といえば当然なんだが、それが出来ないメーカーが多すぎるからな。
今度は本当にまともにプレイできるものを作ってくれよ。
それこそ「この悲劇が繰り返されないことを願って」。

MDオリジナル版の同梱は嬉しいが、新しい仕様は盛り込まなくていい。
それこそまた変なバグ出されてもかなわんしな。
あと外せない修正点としては、都市の回復率かな。
あのままだと激しくバランスに影響するし、MD版を上回る貧乏っぷりを体験する羽目になるぞ。
あと、ユニットアイコンやカーソルの移動速度がもう少し(せめてMD版並に)速くなれば
言う事ないんだが。
898名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:43:23 ID:MjdbH8sQ
文字の判読性向上と各種画面の輝度調整もしてほしい。
自分は発売日買って、暗すぎる画面で orz になったから。
899名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:46:07 ID:oRH2jmu6
ざっと見てきた感じだとガセセセ叩いてる奴は甘いだけだな。
奴は当然の権利を主張してるだけ、言い方どうこうってのは
その程度の意見でだんまりだったセガがヘボイと思う。
おまいらいいお客過ぎ、経緯を黙ってみてて大人の対応気取っても
メーカーが対応を変えなかったら意味は無い。
クレームは当然の権利だ、どっちかってーと
ユーザーのおまいらの方が神なんだぜ。
900名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:48:51 ID:STitnJDf
>>896
むしろ無駄にユーザーへの不安を煽り、結果として唯一の開発者との直接的コミュニケーション手段を失わせた戦犯にしか見えん。
901名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:50:14 ID:MjdbH8sQ
>>89
まぁ、奥成氏が始めからキッチリ仕事していれば
掲示板も荒れることもなかった訳で、、、
902名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:53:13 ID:pStM5jJy
改行野郎とか帰ってきてるのかよw

>>896
>ガセセセ氏を叩いてる連中、おまえらセガに対してなにかアクションを起こしたのか?
これどんなテーマのスレッドでも必ず来る切り返しだねえ
よーく考えたまえ
「行動を起こす」ということが発言権に繋がるだろうか?
行動を起こそうが起こそうまいが各人に意見はあるだろうし
それを述べることに行動の有無は全く関係ない
行動が何かを正当化する、というのならそれはかなり危険な発想だよ

そもそも大半の人間がアクションを起こしてないってことは分かってるんだろう?
それなのに「おまえらは行動したのか?」と言う
これすなわち相手の上に立つ、アドバンテージを取る
もっと言えば相手を叩くための議論上の空虚な手法に他ならない
くり返すが行動の有無は議論の内容にまるで関わらないぜ
あまりみっともいいものでもないし行動を云々言うのはやめたまえよ
そんなことよりことの本質を見極める努力をすべきだ
903永田が選ぶ銘菓2選:2006/03/17(金) 23:53:15 ID:iJHbzPZJ



   そんなカスに「氏」とかつけるな



904名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:55:15 ID:FVQ06wD7
少なくともログ削除は、荒らし行為の所為だろうな。
905名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 23:56:22 ID:PBuYzJ/k
ガセセセ=「無能な働き者」
906里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/18(土) 00:01:37 ID:sLq8e17L
>>903
おれは氏って言ってないよ。「さん」っていってるじゃん。
   ○○○
  ○(・ω・)○ 
   ○○○
  .c(,_uuノ
907永田の糞はξ:2006/03/18(土) 00:06:17 ID:TBoutn/B

       
  糞みたいな粗悪企業が思惑通りに堕ちて実に愉快だったな

  民事再生だけはするなよw


908名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:07:55 ID:ykPuGizt
また、いつものガセセセとG38の煽り合いが始まってるのかな?
909名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:10:22 ID:+CPZUyJa
なんだっけ、ASOBINだったか。
910ガセセセ:2006/03/18(土) 00:11:09 ID:VqtjhBxh
荒らし?事実を糾弾される事が荒らしとな?
左上を確認したなら、まずは謝罪だろ?
確認した。その言葉のみで、謝罪の一言も無く、誠実さを見て取れるようなレスは、
奥成からは一度とて帰ってこなかったんだが。
それを荒らしと感じて、消去するのも奥成自身の悪行で自業自得です。

>>831 にしても俺には、進行、クリアに支障はないから、希望のお客様にだけ交換します。
店頭在庫は回収しません!
この様に感じてしょうがねーんだが。
911名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:14:02 ID:YZ4ciX/Z
>>874
m9っ`Д´) お前は、これ見て
このスレから出て行けよ
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/localcm/src/1137327383709.wmv
912名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:16:41 ID:9gN0zrOj
>>910
だからさぁ、おまえ、もうゲーム手放したんだろ?
買い直してから(本当はおまえと同じゲームなぞしたくないから買わないで欲しいが)出直しておいで

ここは、”攻略”板で、持ってない奴が偉そうに威張るとこじゃねーし。
913名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:16:42 ID:JrBxM944
わかっていてわざとやっているのか、
完全に気が触れているのかどっちなんだ?
914名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:18:06 ID:tfIrXMp3
うーん、俺はなんとなく
ガセセセ=「ツンデレ」って感じだったなぁ。
915名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:18:15 ID:1K5QXq04
キチガイと荒らし、この2人が消えるだけでかなりまともなスレになるね。まあ、だまってNGIDに登録すればいいんだけどね。アホに餌を与えては駄目だよ。

だからといって、今回の件が終わったと言うわけではないからバグの修正だけはきっちりやってほしいし追及していかないと駄目だけどね。

MD版を忠実に再現とか言っているんだったら耐久力の回復が2なのはおかしいよね。MD版は10だったんでしょ?まあ、どうせチェックもせずに出したんだろうけどね。直すべきだよな。まあ数値いじるだけだから直そうと思えば簡単に直せそうだが・・・。

これのおかげで工作車が生産できるまで金欠が続いたよ・・・。
916名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:21:45 ID:9gN0zrOj
>>915
都市の回復は、そっち(2)の方が好きだったりするから、そのままで良いかなとか個人的に思う。
917名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:22:10 ID:24hKJHLH
おお、ついに動いたかセガ

あれ?電波クレーマーと改行君戻ってきてるじゃん

>>903
なんで今更必死に「別人」をアピールしてるの?
918民主の永田も2年以内に”復帰”するよ:2006/03/18(土) 00:23:37 ID:TBoutn/B


  糞チカンヘッド社員がスレ立てしてるPC版みたいに

  カスが居る場所に常駐しますんでこれからもよろすくー
919名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:24:29 ID:oqAf2KB3
あとはヨウリクカンとグライダーのおかしな所も直して欲しいが・・・
まぁ別にゲームの進行には関係ないから、このままでもいいか。

問題は敵の爆撃機の爆撃優先アルゴリズムの謎。
首都より耐久の低い都市があると、そっちに行かないか?
トブルクで首都が爆撃されないで困った事がある。他の人は、この現象を見てない?
920名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:28:30 ID:QPiTVBcs
基地害と荒らしの朝まで生討論があると聞いて飛んできました。
921降伏したクズエイジスと永田:2006/03/18(土) 00:33:07 ID:TBoutn/B


     んで、クソ三下クソエイターどものスタッフロール晒しはまだかい?

     
922里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/18(土) 00:33:46 ID:AZQ0Ep6Q
   ○○○
  ○(・ω・)○ 
   ○○○
  .c(,_uuノ
内乱の予感
923永田は満足ぞよ:2006/03/18(土) 00:53:55 ID:TBoutn/B


  久々に堪能した、おやすみ

924名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:57:20 ID:sr94wOYy
この、言わば戦勝記念日にモメるのはいかんよ。仲良くな。

925名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 00:59:35 ID:Oo685gv+
5月に補給が決まった以上、それまで今ある戦力で進撃するしかあるまい?
926名無しさんの野望:2006/03/18(土) 01:05:52 ID:cXc5N4ot
改行基地外とガセセセが同じ日に書き込むことあるのかな?
927名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 01:11:23 ID:ykPuGizt
>>916
オリジナルを忠実に再現するなら
MD版の数値を採用しなきゃ駄目ですね。
928名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 01:13:11 ID:FjpEoTZo
いや、ガセセセはよくやったよ。

>>899に同感だな。
929名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 01:56:03 ID:FpmmkaYj
>>899>>928
ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
930名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 02:12:39 ID:7IHqAX85
5月で大丈夫か?
本当はあと2年くらい必要じゃないか?
931699:2006/03/18(土) 02:12:41 ID:NU9deZ2f
ありがとうセガ。
 バックれると思って、鬱鬱だったので何か優しい気持ちになれたよ。
ちゃんとPS2でMDアドバンスド大戦略を出来るだけでも、未回収の問題とかもあるかもしれないけど、
いいなと思ったよ。
 久しぶりにドリキャスのセガラリーとかやろうかな。売れ行きには何の関係もないけど。
932名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 02:25:06 ID:pJnOQ1PL
正直ガセセセの書き込みには悪意を感じるが、
ガセセセを一方的に叩くのはフェアじゃないと思う。
ガセセセ他の批判行動が今回の修正版に無関係だとは思えないし、
一連の騒ぎの発端となった原因がセガ側にあるだけに、
対話の場を閉ざした開発者にも責任はあると思う。

それと、その他の住人の発言権云々と言ってる方は少々狂ってますね。
933名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 02:29:38 ID:sx1aiO6q
>>930
とりあえず5月までの時間を与えるのは飲むとして、
きちんと対応が完了するまではセガに対する不信感は拭えないよ。
本来去年の12月に遊べてたはずなのに、ありえない様な不具合で遅れまくってるのだから。
934名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 03:11:04 ID:ykPuGizt
>>109
信者っぽいこと言うと
荒らしの居座りが長くなるからヤメレ。
935名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 03:12:12 ID:ykPuGizt
932だ
ごめん。
936名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 03:34:17 ID:AJexDbE0
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整
については単なるケアレスミス&チェックしなかっただけだろうから
プログラムの修正自体は鼻ほじりながらでも数分でできて
さすがに今度はチェックもきちんとするだろう。

1. CPUアルゴリズムの調整
って、まともに見えるのを最初から作ってなかったんだと思ったが、
実は作ってあったけどバグだったのかな。

修正版をSCEのチェックに出すことを考えると、5月に本当に出れば
最速に近いと思うが、このお知らせがいつの間にか消されてたり
しないといいな。
937名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 03:44:49 ID:1K5QXq04
そういえば爆撃機など部隊上限数が6とかの部隊が合流すると本来なら6がMAXなはずなのに10まで合流できてしまうというバグが報告されていたよな。

これも本来ならありえないバグだから修正してくれないと困るね。
2度目の修正はしないんだろうから、少しぐらい遅れてもいいから徹底的にバグを削除してほしいね。
そりゃ全部のバグは無理だろうけど、ゲーム性を破壊するようなバグを中心にね。
938名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 04:43:07 ID:40vGdcLL
嵐や吹雪で空対空攻撃できるバグもあるよ。

再現性のあるバグは徹底的に潰してもらわないと orz
939名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 04:51:23 ID:Xfh3vVj+
5月って また二ヶ月待たせるのか 
この程度のバグで終わると思っているのか?
940名無しさんの野望:2006/03/18(土) 05:09:01 ID:WOUA7Lcy
>>923
しかし残念だったな。
君の戦略とやらはご破算だ。
941名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 05:48:42 ID:7IHqAX85
途中参戦でよく分からんのだが、
今回の作品は、天気の割合とか、敵CPUの行動パターンとか原作の根拠資料が全部なくて、
現象だけを見て移植しようとしたの?
942名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 06:05:39 ID:DVw0LSXw
おお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
セガ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ありがとう!俺も失礼ながらバックれると思っていた・・・。

 BBS消されたときには、もうだめか・・・俺も長年セガファンだったが
ついに決別の時が来たと寂しく悔しかったけど、ほんとありがとう。
 また、再びセガファンとしてよろしくお願いします。

 他メーカーの方、今回セガの取った行動はユーザーに対して勇気ある
(言い換えれば当然)行動だと思います。
確かに、一時の不利益にはなりますが、我々ユーザーを見捨てない行動を
取る限り、我々もまたあなたがたメーカーを信じて付いていきます。

 最後に、AD大戦略に関わった全ての人に

 こ の 悲 劇 が 繰 り 返 さ れ な い 事 を 願 っ て 
943名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 06:40:37 ID:SrxGDxE2
で、この修正版は5月以降に店頭に並ぶのか?
というか今店頭に並んでるのはちゃんと回収するのか?
その辺セガにははっきり示してほしいんだが・・・。
944名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 07:04:25 ID:1K5QXq04
多分、並ばないし回収もしないでしょ。マイナーだから出荷本数少ないだろうし、放置が関の山だろうね。

勘ぐりたくはないが発表のタイミングが絶妙だよな。金曜の午後何時かにHPに載せたっぽいけどこのスレで指摘してくれたのが17時すぎていて、電話で問い合わせようと思ってもすでに17時こえていて受付時間過ぎているし、交換の方法とか具体的に聞きたかったのになあ。
メールでも受け付けているみたいだけど、これも土日休みだろうね。

この時点で交換について電話できた人、メール出して返信来た人っているの?
945名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 07:09:37 ID:NHfHJG3m
セガは見捨てなかったか・・・。今回のAD大戦略購入者は本当に好きなユーザーが
大半だと思うのよな。そのユーザーを見捨てることはセガにとっても
AD大戦略というタイトルを捨てる意味でもあったわけだが間違った方向に
いかなかったのは非常にうれしい限りだと思う。
チキンヘッドさんよ、またMD版AD大戦略と同等以上の完成度のもの、気合の入った大戦略を
頼むぜ!
946名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 07:19:24 ID:7IHqAX85
鳥頭にはそもそもこれ作る能力ないんじゃない?
2ヶ月伸ばしたくらいじゃ修正版もバグだらけだと思うけど。
947永田 is over:2006/03/18(土) 07:30:33 ID:TBoutn/B


   当たり前の対応が遅れておきながら「ありがとう」と書き込む
   
   チカンヘッドとクズエイジス社員を全員解雇し
 
   粗悪会社2社を倒産させるifシナリオが始まったな

   
948名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 07:36:00 ID:7IHqAX85
>>947
おかえりw
949名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 07:38:16 ID:7UEmVc8G
完全修正版出すなら、今年の12月でいいよ。
2ヶ月じゃ絶対無理でしょ?それとちゃんとした物なら
値段だって6800円でもいい。MD版をパッケージに
同封してくれるなら7800円でも買う。
パワーアップした兵器カタログが付いたら
9800円出しても買う。
950名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 08:09:43 ID:Oaqt9yLo
>>866
何そのパウルスアーミーwwwwwww
951名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 08:11:10 ID:Oaqt9yLo
>>862
スターリングラードで革靴煮てたら、
マンシュタインが突破してきた気分だ・・・
952名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 08:38:54 ID:Oaqt9yLo
怒りのあまり叩き売ってしまった人とかは心配だろうね。
修正版、ちゃんと出荷してくれるのかしら・・・
そうでなければすごいプレミアディスクになるよね。
出荷済みバグディスク回収&修正版再出荷までやって欲しい。
そこまでやったらセガは超越神。
当たり前といえばそれまで。でも昨今のゲーム業界では(ry

まあとりあえずはセガに歓呼三声!
バハムート戦記、サターン版大戦略、パンツァードラグーンT・U、ナイツ
待ってるぞ。
あと価格なんだが、2,500円でも5,000円でも、買うやつは必ず買う、そういうシリーズだ。
クォリティー上がるならぜんぜん払うから再考してみてくれ。
953名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 09:19:40 ID:aO2m9htN
今、通販で二枚注文しちゃった。
954名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 09:57:42 ID:69fxVmEG
ノルウェーで試しに1946年まで進めてみたけど、戦闘機は最後のMe P1101まで開発されたけど戦車はティーガーI で開発止まった・・・。歩兵はなぜか親衛隊43だけ開発されて後は初期と変わらない。爆撃機は作れないからどうなるか不明。またしても謎仕様。

これってパンターとかEシリーズとか見るには特定のシナリオまで進まないと開発できないのかな?
しかも2周目以降でも開発されてないと兵器だせないんじゃ例え兵器作ったとしても宝の持ち腐れで終わる予感・・・。
ホント、前に出したスタンダード大戦略より悪化しているって一体なんなのかな?

完全状態にして普通の値段で出しても大して売り上げ枚数変わらなかったろうね。いっそ、そっちの方がよかったかもね。中途半端な未完製品を中途半端な値段で出して、ユーザーを悲惨な目にあわせたセガの罪は重いよ。

交換決定だって買った人全員が知るわけないだろうし、買ってなんだこの糞ゲーって怒り狂う人でてもおかしくないよなあ。
955名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 10:07:17 ID:2dRffzPK
ロストフで1945年7月まで進めてみたけど、パンターF、Doプファイル、Arブリッツなどみんなでるよ。
せこく百年戦争やったけど、やはり少しずつmap進めないとエントリーされない兵器はあるみたい。
逆に初期のmapで進めすぎると次のmapで怒涛のように進化提案がでてきて1ターン目で文無しになります。
956名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 10:20:31 ID:f7zLKgVH
店頭在庫回収の件をHP上に載せないのはなぜだ?
小売には連絡してるのに謎だな
957名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 10:22:28 ID:56A48yG3
ソ連軍に出会わなければ、パンターは生まれない
ロマンチックな設定です
958名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 10:24:16 ID:ITcHXPIB
>>956
小売に連絡きてるんだ。
偉いぞセガタン・・・
959名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 11:02:42 ID:1D9iAnHW
>>956
とすると。。。早く買った方が良い?
ずっと様子見してたけど!?
960名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 11:38:35 ID:cUR0sYbM
このタイミングで両方戻ってきたのは、こいつらセガなんかどうでもよくて、
人が喜んだり楽しそうにしてるのが気に食わないだけなんだな。
961名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 11:38:58 ID:swGEbPhs
ナムコの対応よりは間違いなく上になったか。


占領した施設の耐久回復量とか、2週目追加機能の画面はみ出しとか
そういうちょこまかした部分の修正はどうなるんだろうね。
962ガセセセ:2006/03/18(土) 11:57:56 ID:VqtjhBxh
俺は小売に回収指示が出てるなら、もうこれ以上は言う事は無い。
ただ、それが遅すぎだから、騒いでいただけです。
開発責任者が、バグの存在を確認したなら、翌週明け午後一ぐらいには、
開発責任者のトップとして回収指示を出して当然。
それを怠った結果、昨日の時点で購入する被害者が増えていただろ。
購入者は、面倒な回収手続き、及びその為に個人情報をセガに送る必要が出てくる。
被害が増えないよう、早急な対応を行えば騒ぎはしなかった。

そもそも、テストプレイもしてないような不良品を売り出した。
不良品である事を認識したにも係わらず、2週間もの間なんのアナウンスも行わず
被害者を増やし続けたセガの行いが気に入らないだけですが?
その事に対して、ようやく最低限の責任を果たしたに過ぎません。
963名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 12:25:36 ID:zgEu2oc2
>>959
体験版だと思えば買ってもいいんじゃね?
ベータテスト並の出来だがw
964名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 12:29:55 ID:9Y2PZgXf
>>963
ベータ版にも達してないよ。
965名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 12:30:10 ID:BHysppKN
再利用次スレ
【AGES 2500】アドバンスド大戦略 総統訓令第3号
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1141641018/
966名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 12:32:20 ID:L490bGEO
>>962
俺はアンタの言い分には理があると思うよ。突破口になったと思うし。
967名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 12:35:32 ID:JrBxM944
釣り乙
968名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 13:03:31 ID:69fxVmEG
まあ、言っていることは正論だよ。3週間も放置したし、あまつさえログまで消去、その上、別の作品についてのうのうとインタビューに応じているPを見るとむかつくよな。

これが発売1週間以内ぐらいに対応していれば賞賛に値するし、逆にファンが増えてもおかしくないよ。これだけ放置されたにも関わらず、対応してセガ偉いとか言っている人いるがやっぱりゲームユーザーってマゾ体質なんだなって感じるねw

ホントに最低限の対応はした。これが普通の業界なら当たり前、しかしゲーム業界だとなぜか賞賛される。どう考えてもおかしいよな。
969名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 13:06:43 ID:ITcHXPIB
>>968
戦友、
適当に改行してくれまいか
読みづらいのだ
970名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 13:15:33 ID:UOPhpJRB
まあそれぐらい腐ってる業界だってこった。
それでもやらないよりははるかにまし、今回の処置は評価に値する。
しかしそもそもこのゲーム自体マゾゲーマーしかやらんだろうに。
都市回復バグありでいいというプレイヤーまでいるし。
971名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 13:17:39 ID:eSBCq47J
SEGAグッジョブw
972名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 13:27:46 ID:Zq0v7Cn7
>>968
だから誰もゲームに文句があったことは否定してないんだって。
伝え方があまりに頭悪くて状況悪化させたことを非難してるだけで。

セガ叩きしたければ2ヵ月後にまたここ来るといいよ。
発売直後のことを考えると修正版に文句言ってる奴がここにはきっといっぱいいるだろうからw
973名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 13:29:16 ID:e+Y0K/V2
>>968
そういう体質なんだろうな・・・危機管理がなってないんだよ。
大手でも平気なツラして放置プレイするし、糞ニーなんて
新型本体で、動作しないソフトがあってもなんの努力もせずに販売するしな

 今回の件も当然の処置なんだが、これまでのゲーム業界のことを
考えると放置のままの可能性が極めて高かった。
 時間は少しかかったけどユーザーを見捨てなかった、この姿勢を我々ユーザー
は見直そうじゃないか・・・。
 修正版が5月ぐらいになる予定らしいが、今度こそまともなAD大戦略が
出るのを期待して、しばし俺は休戦する。
 (・・・5月に再び祭りが開戦されない事を願って・・・)
974名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 13:37:46 ID:OOlnLXXX
車やバイクのリコールって数ヶ月から数年のスパンだよ。
俺から見ると数週間ってのは早く思える。
975名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 13:38:27 ID:PTmDCzHP
交換してもらえるとわかると、この左上ディスクも惜しくなって手元に残しておきたくなるから不思議だ…
976名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 15:21:44 ID:Kmu8vE6T
折れは中古で買って交換しようっと、おーいぇ〜
977名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 15:51:32 ID:RW9x0/dY
ガセセセは単に正義は我にアリ=何やってもいい ってなだけで、
それにちょっとでも意見されると敵扱いするただの厨だから構うな。
本気でクレームとクレーマーの違いわかってないんだろ。
978名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 16:03:07 ID:YDVSPDHI
MD版に関しては、本来であればDo335プファイルとHe162サラマンダーの
武装(と攻撃力)は逆だって話を聞いたことがあるけど、
そのあたりもAGES版ではそのまま? 修正も入らない?
979名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 16:29:15 ID:klOoqHz4
>>978
直ってる。
980永田の麻婆春雨:2006/03/18(土) 17:02:03 ID:TBoutn/B



    ガセエイジスとチカンヘッドの製品はもう危険すぎて買う気もしないよな




   


981里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/18(土) 17:34:47 ID:AZQ0Ep6Q
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 最近、このAAも見なくなったな〜     ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,                  ,,、,、,,,
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
982名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 19:34:32 ID:YDVSPDHI
>>979

そうなのか。そういう所だけは気ぃ使ってんだな。
983名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 19:40:36 ID:Ci4zdIeJ
>>980
いやなら買わなくてもいいんじゃぞ?


とFF11の某キャラが言っておりました
984名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 21:08:27 ID:SM46cTXZ
>>974
任天堂のポケモンダンジョンの時の対応は異様なくらい早かったがw

あれも「ポケダン使用時は別のカートリッジを入れないでください」ですませてしまう所が多いのに
すぐに交換をおこなったからなぁ。
985名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 21:21:45 ID:Znyns9up
>>984
ポケモンって販売数が桁違いだな
986名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 22:09:18 ID:pQ5mormy
初心者です。
低地諸国マップ左のマジノ線が突破できません。
ひょっとして破壊できないものなのでしょうか?
ムーズ川に架かる橋を修復する為か、おあつらえ向きに工作車両も生産できるし、
大勝利するにはフランスを裏から叩けと言われてるような気がするんだけど
どうにも要塞が固すぎて、占領部隊もZOCを抜ける間に機関銃の餌食に。
普通のトーチカとマジノ要塞は対空防御が同じなのに、
マジノ要塞は250キロ爆弾が全くと言っていい程効きません。
後は決死隊を空輸でばら撒くしか裏を叩く手がないのでしょうか。
987名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 22:17:43 ID:vsgenyic
マジノは放置。
ベルギー、オランダに迂回して攻める。
988名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 22:40:55 ID:pQ5mormy
>>987
レスありがとうございます。
BF110Cを多めに生産してベルギーのトーチカと105mm砲を破壊。
機甲部隊と占領部隊をベルギー、オランダ両方面に振り分けて侵攻することにしました。
今までは前線に最低限の防衛部隊を配置して、オランダに全力を注いだ為
ブリュッセル陥落までに20ターンはかかっていました。
これなら5〜10ターンくらいは稼げそうですが、大勝利の可能性はあるのでしょうか?
要するにシーライオンまでの苦行を味わいたいのですが。
989名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 23:02:03 ID:klOoqHz4
>>988
低地諸国は30ターンが大勝利期限。
990里穂X ◆RIHOxjZ.uk :2006/03/18(土) 23:10:48 ID:AZQ0Ep6Q
ロシア戦線行ったらJu87すぐ全滅するので、対地攻撃にはBf110しか使ってないから
早いうちからBf110メインでもいいかもしれない。
991名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 23:20:52 ID:qq4jlHcq
いざとなったら、低地諸国は引き分け再プレイ・・・っという手もあるな。
992名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 00:14:25 ID:kvrtUoII
マジノ要塞はバグで対地対空共に実質防御力80あるから経験値MAXの急降下爆撃機、150ミリカノンぐらいですらほんの少ししかダメージ与えられないから、放置するしかないんだろうね・・・。

史実でも放置されたぐらいだから放置が一番良いだろうね。
993名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 00:18:12 ID:Jr0mzHPx
5月版では左上中心に直されるだろうから、今後の月例交換に期待だな。
994名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 00:23:36 ID:UCCSFqOF
>>993
月いちで改良版か〜! ああ、それっていいかも〜!







バカヤロ
995名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 01:38:22 ID:XFyHTkB6
改良版が出るのが先か、それとも俺が最後までクリアするのが先か・・・。
996名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 01:43:26 ID:wSUQcw/k
メガドライブ入荷しますたw
明日から頑張りますwww
997名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 02:10:47 ID:XFyHTkB6
「コーカサス」で良いとこまで行ったら、同じ「工作車」で又フリーズしやがった!
嫌気が差したから、今日はもう寝る!
998名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 02:21:33 ID:332yNC3g
フリーズの報告多いよなぁ。
改修版が出てもこれらは直ってないんだろか。
999名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 02:31:30 ID:B0fM55ED
低地諸国を大勝利で抜けたら対地対空最強要塞が前面にワラワラとw
1000名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 02:32:22 ID:XFyHTkB6
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。