SDガンダムGジェネレーションNEO攻略スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
2名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 16:14:32 ID:I1rnw3qU
43 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 2005/09/13(火) 14:29:10 ID:9G80KVJA
ガトーを撃墜すると自動的に仲間になるキャラ
クリス、コウ、チャック、バニング、ノイン

ガトーを逃がすと自動的に仲間になるキャラ
シロー、カレン、サンダース、ロラン、ハリー、ウッソ、マーベット、オデロ

任意選択ステージで仲間になるキャラ
ステージ16 シャングリラを選択→ジュドー、ルー
        フロンティア4を選択→シーブック、セシリー

ステージ19 ダカールを選択→ウィッツ、ロアビィ
        ゾンダーエプタを選択→ドモン、アレンビー、レイン

特定機体を生産登録すると志願兵として登場するキャラ
狂四郎(レッド・ウォーリア)、リョウ(Ex-Sガンダム)、トビア(クロスボーン・ガンダムX1)、ハロ(ハロ)

必ず仲間になるキャラ
ブライト、アムロ、トーレス、アストナージ、モンシア、ベイト、アデル、
クワトロ、カミーユ、ガロード、ティファ、ヘンケン、エマ
3名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 16:15:19 ID:I1rnw3qU
44 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 2005/09/13(火) 14:30:09 ID:9G80KVJA
その他の条件を満たすと仲間になるキャラ
アイナ(ステージ1を6ターン以内にクリア→ガトーを逃がす→ステージ5でシローとアイナを戦闘させる)

フォウ(ステージ1を6ターン以内にクリアしない→ステージ10でカミーユとフォウを戦闘させる→
     →ステージ11でキリマンジャロを選択し、カミーユとフォウを3回戦闘させる)

プル(ジュドーを仲間にする→ステージ17でジュドーとプルを2回戦闘させる)

W5人組のうちの2人
ガトー撃墜が5人共通の必須条件。それに加えて以下の条件で選ばれた2人が仲間になる。
ヒイロ:ステージ1を6ターン以内にクリアしない
デュオ:ステージ1を6ターン以内にクリアする
トロワ:ステージ1を6ターン以内にクリアしない→ステージ11でコルシカを選択
又は  ステージ1を6ターン以内にクリアしない→ステージ11でキリマンジャロを選択→ステージ16でフロンティア4を選択
カトル:ステージ1を6ターン以内にクリアする→ステージ11でコルシカを選択
又は  ステージ1を6ターン以内にクリアする→ステージ11でキリマンジャロを選択→ステージ16でフロンティア4を選択
五飛:ステージ11でキリマンジャロを選択→ステージ16でシャングリラを選択

プルツー(プルを仲間にする→ステージ19でダカールを選択し、プルとプルツーを2回戦闘させる→
      →ステージ21でジュドーとプルツーを2回戦闘させる)

オリキャラのパメラ・スミス(チュートリアルを全て見ると志願兵として登場)
4名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 16:20:52 ID:I1rnw3qU
313 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 2005/10/01(土) 18:38:30 ID:SIKnhfEv
393 名前: プルプロフィールより(NEO) [sage] 投稿日: 04/02/25 16:09 ID:???
1.気持ち悪いの・・・消えちゃえ 2.プルプルプルプルーーー
3.いっちゃえーーーー 4.任せて、この敵ざわざわして嫌いだ
5.私と遊ぶのぉ 6.みーつけた
7.胸がキュンキュンする 8.消えちゃえ
9.感じる・・・そこぉ 10.逃げちゃダメ、遊ぶのぉ
11.やらせない 12.なによぉ、いじわるぅー
13.怒るのいやぁ 14.やだぁ、こわいよぉー
15.じゃあ、今度は私だよ 16.あはは、お返しだー
17.お前なんか・・・嫌いだー 18.何で邪魔すんのさ、意地悪ぅ
19.私もお手伝いする 20.やらせちゃダメ、守って
21.みんな、消えちゃえ 22.ざーんねんでした、私が先
23.私たち、戦争やってんのよ 24.いや、なんなのこの感じ
25.そら、撃て撃てー 26.いけー、撃て撃てー
27.よし、目標はアイツ、撃てー 28.へへーんだ、当たんないよー
29.平気平気、このままイクよ 30.うそぉ、なんでやられちゃうのぉ
31たいしたことないみたい 32.ああー、うそぉー
33.よーし、今度はこっちの番、いけぇー 34.やったなー、おかえしよー
35.この敵、ざわざわする、消えちゃえー 36.ああん、うそぉ、やられちゃったの
37.やってみる、いけぇー 38.やれ、おとしちゃえ

394 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 04/02/25 16:11 ID:???
平気平気、このままイクよ

395 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 04/02/25 17:10 ID:???
>>393
ダメだ…脳内妄想で勃起_ト ̄|○

なんか過去スレ見てたら笑った

5名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 16:57:14 ID:tpk88lYy
>>1乙です
多分質問くるだろうから前スレ907氏の文章勝手に貼っときます

アクエリアスはガンダムエピオンからの開発で作れます、TECHLv8必要です。
ガンダムエピオンはウイングガンダム+トールギス(T〜VのどれでもOK)で設計できます、開発からでは作れません
同じくTECHLv8必要です。

トールギスはウイングガンダム、ガンダムヘビーアームズ、シェンロンガンダム、ガンダムサンドロック
ガンダムデスサイズの5機のどれからでも開発できます、設計からでは作れません
TECHLv6必要です。

ウイングガンダムはリーオー(地上・宇宙どちらでもOK)、Vガンダム、V2ガンダム、ガンダムエアマスター
フェニックスガンダム+Zガンダムの設計で作れます、ウイングガンダムゼロカスタムからも開発可能です
TECHLv6必要です。

Vガンダムはバウ(赤)+ガンダム、G-3ガンダム、ガンダムEz8、陸戦型ガンダム、アレックス、ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機Fbで設計可能で、ガンイージ、V2ガンダムから開発可能です
TECHLv3必要です。

ガンイージはジムU、ジム・カスタム、ジム・クゥエル+ゾロ、トムリアット、クロノクル専用ゾロで設計可能
TECHLv3必要です。


6名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 17:06:57 ID:ZgiZ3WDH
1さん乙です
7名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 17:17:23 ID:r6EqwN+q
174 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 07:09:57 ID:gLQAtAYc
ガトーVSクワトロのムービーが見たいです・・・・・・・

181 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 19:19:42 ID:Cx7yMi1G
>>174
ステージ04でガトー逃がして、ステージ07でクワトロ(百式)とガトー(GP02)を戦わせてミソ

・・・1行で終ったぞw 

これも質問きそうなので貼っとく
8名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 17:17:54 ID:r6EqwN+q
198 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 23:35:27 ID:ZqjH6IAI
>195
基本的にNEOではどんなキャラでも覚醒限界値120まで上げる事が可能。
@アイテム ニュータイプの思念を取る
A自分より覚醒値の高い敵を倒す
B先読み・プレッシャーの発動
@はアイテムにカーソルを合わせると上昇値が判る。
Aは1上昇。
Bは2上昇。

特にBが有効。サイコガンダムが出てくる面で、ビームライフルで撃ちまくれば、相手を殺さずに納得いくまで上げられる。
ただし、プレッシャーを掛ける為には、自分のキャラにもある程度の覚醒値が必要なので、エンブレムを装備させる等のドーピングが必要だ。
9名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 17:20:14 ID:NDaL+7+7
209 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:2005/09/22(木) 10:44:34 ID:Q4mKXIHZ
>>198
C自分よりレベルの高い敵を倒したとき(レベル差に応じて1〜3上昇)
俺はこの方法が一番手軽だと思った
10名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 21:20:07 ID:eJwOo4Ir
>プレッシャーを掛ける為には、自分のキャラにもある程度の覚醒値
=40〜
11名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 22:30:56 ID:u/CFrwSd
このスレはSEEDスレも兼ねてます
121:2005/12/13(火) 01:56:00 ID:qMkJZu+M
>>11
そーなんですよ、話の流れから必要だなー とは思ってたんだけど忘れちゃったんです

ごめんなさい
13名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 22:41:03 ID:ON6NZYRM
あんまどうでもいい話だけどさ
SEEDでF91がクロボンX2と一緒にビーム撃つと発砲音が劇場版になるね
14名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 00:18:13 ID:VShv92vF
すいません、ちょっと質問なんですが
ギャラリーでMSのプロフィールを見たとき
自軍リストに一度でものったことがあるのにもかかわらず
ベルフェゴール、アシュタロン、ヴァサーゴが載っていませんでした。
何故のってないんでしょうか?バグかなにかか
今も使っているのにないなんて・・・教えてください。
15名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 00:59:06 ID:c6IWGS62
頭に「ガンダム」つけて探してみましたか?
「ガンダム・ベルフェゴール」はガンダム(RX-78)の次
「ガンダムアシュタロン」はアクエリアスの次
「ガンダムヴァサーゴ」はハーミットクラブの次です
16名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 11:07:33 ID:iOTKs+rb
ちょっとわからないとすぐバグだっていいだすヤツ増えたなぁ。
そういう人って、頭の中にはなにがつまってるんだろう?
17名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 14:59:49 ID:Y9lJtSWc
夢さ
18名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 16:01:13 ID:INiU3xPf
希望モナ
19名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 16:25:04 ID:O17fI3az
久しぶりにSEEDをやってみたんですけど、MAP兵器のリストがスカスカで埋めたいのですが、まとめみたいなのはありませんか?いちを探してみたんですが見当たらなかったので・・。よろしくです。
20名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 19:07:13 ID:iOTKs+rb
SEEDスレはもうないからなー。結局、統合でいいの?
↓とりあえず過去スレにあったまとめサイト
ttp://hccweb1.bai.ne.jp/~apack703/seed/
ttp://www2.plala.or.jp/nandemo/ggseed.html

で、肝心のマップ兵器の一覧は以下のレス見てね。
知ってると思うけど、マップ兵器リストはセーブ→使用→ソフトリセット→再開(マップ兵器不使用)で埋まるからね。
21Map1:2005/12/15(木) 19:09:26 ID:iOTKs+rb
9 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 04/03/05 14:14 ID:???
Q.マップ兵器ムービーも埋まりません!誰か(ry
A.
アストレイRF     アビゴル(MA)     アプサラスU      アプサラスV
 光電球     ビームネット      大型メガ粒子砲   偏向メガ粒子砲
アプサラスV     イージス(MA)     ヴァイエイト       ヴァルヴァロ
大型メガ粒子砲   スキュラ       ビームカノン      プラズマリーダー
ウィングガンダム    ゼロカスタム      Zウェイブライダー    カラミティ
バスターライフル     ツインバスターライフル ハイパーメガランチャー  スキュラ
ベルフェゴール     ガンダムDX      ガンダムX       アクエリアス
ソニックスマッシュ砲    ツインサテライトキャノン サテライトキャノン     アンチMDウィルス
アシュタロンHC(MA)  ヴァサーゴ       ヴァサーゴCB     サイサリス
サテライトランチャー    メガソニック砲     トリプルメガソニック砲  アトミックバズーカ
デンドロビウム     ギャン         クィンマンサ       クーロンガンダム
爆導索        ハイドポンプ      偏向メガ粒子砲   超級覇王電影弾
ゲルググJ       ゴッドガンダム     ゴトラタン       ザクV改
狙撃          石破天驚拳     メガビームキャノン   ハイドポンプ
ザンスパイン      ザンネック      ジムスナイパーU     シャイニングガンダム
光の翼        ザンネックキャノン  狙撃           超級覇王電影弾
22Map2・end:2005/12/15(木) 19:09:59 ID:iOTKs+rb
10 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 04/03/05 14:16 ID:???
ジャスティスミーティア  スカイグラスパーLS  ターンX          長(中略)座型ジン
広域ロックオン     アグニ        月光蝶          狙撃
ドーベンウルフ    トールギスV     ノイエジール        バスター
メガランチャー      メガキャノン      偏向メガ粒子砲    超(中略)狙撃ライフル
ハロ          ビグザム       ビグザム         百式
地ならし       大型メガ粒子砲  全方位(中略)砲    メガバズーカランチャー
フェニックスガンダム   フリーダムミーティア  フリーダム         マスターガンダム
バーニングファイア    広域ロックオン    フルバーストモード     超級覇王電影弾
マスターガンダム    ランチャーストライク   リグリング         ヒゲ
石破天驚拳     アグニ         サイコウェーブ       月光蝶
V2A         V2AB        V2AB          V2
光の翼        メガビームキャノン   光の翼          光の翼
V2B         V2B         Zガンダム         ZZガンダム
メガビームキャノン    光の翼       ハイパーメガランチャー    ハイメガキャノン
アークエンジェル     バイク戦艦      クサナギ      ドミニオン
ローエングリン       地ならし      ローエングリン    ローエングリン
ネェルアーガマ      リーンホースJr.
ハイパーメガ粒子砲   ビームラム
23名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 20:59:21 ID:O17fI3az
ありがとうございます!
気合いを入れてフルコンしたいと思います!
24名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 21:52:08 ID:Pgdhn2w+
SEEDといえばプロフとムービー関連コンプした漏れは改99作りにハマッてる
現時点で改99の機体はマツナガ専高機ザクU、Z、グフ、ザクUJ、ドム、スカイグラスパー、赤バウ、アレックス、ザクU改、ザクV、RX-78、ケンプファー、キュベレイ、アストレイGFかな
今育ててるのがボール、ZZ、百式、ジムクゥエルの4機ww
25名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 23:24:29 ID:Pgdhn2w+
うはwwwwwwwwティファたんinボールがクワトロinノイエジールUにプレッシャー発動!キャスバル兄さんの焦る姿にギガワロッシュww
26名無しさん@非公式ガイド:2005/12/16(金) 09:57:56 ID:+UEkSjHo
なんとなくデジャブ
27名無しさん@非公式ガイド:2005/12/16(金) 16:36:51 ID:p4N5fG1E
SEEDLVや改造99ばつかでやることなくなったからNEOでも買ってくるかな
1000円で買えそうだし…
28名無しさん@非公式ガイド:2005/12/16(金) 16:38:06 ID:p4N5fG1E
ミスった まあ最近細かいとこ突っ込まれることないけど訂正
×ばつか
○ばっか
29名無しさん@非公式ガイド:2005/12/16(金) 17:20:47 ID:OEBhOQDm
>>27
NEOはこのスレ最安値はたしか中古780エソだった
漏れは980エソで買った負け組orz
30名無しさん@非公式ガイド:2005/12/16(金) 18:25:03 ID:p4N5fG1E
俺も980円で買って来たよ今
まあ200円程度ならどうでもいい
しかしFとPS版ギレンの野望高すぎ 
F5000円近くするしギレンは4000円ぐらいでびっくらこいた
31名無しさん@非公式ガイド:2005/12/16(金) 21:21:39 ID:BPkSe2DB
俺580円で買ったけど、値段以上は楽しめたよ
32名無しさん@非公式ガイド:2005/12/17(土) 02:34:46 ID:EWcUdxSe
>>30
PSギレンは何度遊んでも燃えれるからなー 特に連邦側第1部
それなりに価値見いだせられてるんじゃないか?

ジェネFは・・・ なんでだろー?
なんぼボリュームあっても今更リミットブロック無しってのは耐えられなかったよ俺は・・・
33名無しさん@非公式ガイド:2005/12/17(土) 17:14:26 ID:0Nkr7G5e
今更って言われても、あっちが出たのが先ですから......
34名無しさん@非公式ガイド:2005/12/17(土) 18:07:42 ID:zA2z0k3K
SEEDでフリーダムでキラが出てくるステージで
キラが出てきたときにかたまった
何回もやったけど止まったから壊れてると思うんだけど
どう思う?書き込みキボン!!
35名無しさん@非公式ガイド:2005/12/17(土) 19:15:27 ID:fl8OoaiJ
ジェネFツマンネ
36名無しさん@非公式ガイド:2005/12/17(土) 19:53:51 ID:EWcUdxSe
>>33
NEOとかSEEDでリミットブロックシステム慣れしてから、F遊びなおすと・・・ ていう意味ですよ
37名無しさん@非公式ガイド:2005/12/17(土) 20:11:09 ID:EWcUdxSe
>>34
同じとこで繰り返しスリーズするってコトは
ひょっとしてDVDディスクに細かい傷が付いてるんじゃないですか? とりあえず
修復してくれるサービスのある店とか探ってみて、万全の状態で再トライしてみては?
38名無しさん@非公式ガイド:2005/12/17(土) 22:54:03 ID:y6fK3rkQ
NEOでやる事無くなったんで、今日SEED1280円で刈ってきた。
質問があるんだが、SEEDモードはフルボイスらしいけど、キラの「やめてよね〜」ってセリフもボイスである?
39名無しさん@非公式ガイド:2005/12/17(土) 23:36:17 ID:7B72NeMW
んなものはない
フルボイスもない
40名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 00:09:53 ID:jrMmHPIU
久々初めからやったけどガトー撃墜すると前半きっついな
兄弟に初期のジムとかぼこられまくりw
ところでGPコード使ってガンダムファイトで一番キッツい組み合わせってなんだろ?
41名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 06:04:03 ID:9unz/kWP
>>40
計画さえ立てれば、1周目でもその時点でγガンダムとかガンイージ出撃させれるけどなw

ガンダムファイトでのキツイ組み合わせといえばアレじゃね?
ストーリー終盤でキャラレベル頭打ち状態での、クワトロ+αアジールとか・・・
それにパラスアテネ(ACE)+アムロで喧嘩売るとかw
42名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 07:57:18 ID:SxdAbpAf
>>41
その時点でνガンダムってまさかガンダムはACEのまま
買ってきたエルメスと結合させるのか?
43名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 11:58:34 ID:xzgdwhs8
キャラレベルより改造レベルの方が重要だす
44名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 13:10:40 ID:jrMmHPIU
>>41
まだ序盤の序盤だよ といってもはまってかなり今は進んでるけどw
まあγは楽だなテクニカルLV7で出来たはずだし
メタスとかからゆっくり育てていけばいいし
ガンイージーなんか9話ぐらいですぐ出来るけど
問題は肝心のV2のLVが一周だけじゃ足りない可能性ありだけど
けど作るとつまんなくなるんだよなぁここらは強すぎて

やっぱガンダムファイトは覚醒値、ファンネル、MAがキーワードか…
45名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 14:29:04 ID:bkxVuFDF
>>32
ジェネFはMSV含め圧倒的なMS図鑑を埋め尽くすのに遊びを見いだす、
要するにコレクター魂がとことん詰まった物だったから。
今あるジェネシリーズでもFをこえるMS図鑑はない。
だからMSを作れる、という点では、Fが最終みたいな感じだから値段高いんじゃない?

SEEDないけど。
46名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 14:53:35 ID:YaUdxFN6
>42
×ν
○γ
じゃないのかな?つまり、リックディアスのことだと思われ
47名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 18:11:00 ID:9unz/kWP
>>46
フォローありがとう

蛇足だったなー と反省中OTL
48名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 10:50:09 ID:tMF3V4BD
SEEDの設計っていつできるようになるんですか?
49名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 11:27:08 ID:yvkoHii1
過去ログ嫁
50名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 14:02:57 ID:GmLZJPB8
1000なら今日SEED買ってくる
――――――――――All:1001― 名無しさん@非公式ガイド
 sage
 2005/12/20(火) 10:07:29


前スレやっと埋まった。でSEED買ってきたかい?
51名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 14:14:54 ID:lbFLUuLU
貴様もiMonaか、どうでもいいけど
52名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 16:08:20 ID:FKRQXRkP
一応、過去ログのテンプレはっとく

> 1 名前: 985 [sage] 投稿日: 04/03/05 13:54 ID:???

>【攻略ページ】
http://www2.plala.or.jp/nandemo/ggseed.html

>【纏めサイト】
http://hccweb1.bai.ne.jp/~apack703/seed/

>分かってること:
>大抵の質問は↑の二つのサイトに行けばわかります。
>質問する前にとりあえず上記二つをくまなく捜してみませう。
>テンプレは2以降にあるからとりあえず質問の前に読んでくれ。
53名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 16:09:49 ID:FKRQXRkP
2 名前: 985 [sage] 投稿日: 04/03/05 13:58 ID:???
Q.設計が出来ませんが仕様ですか?
A.ACEユニット、或いは改造済みユニットを二体以上所有して、尚且つ設計可能な組み合わせのユニットがいなければ無理。
  説明書ではP18を参照されたし。

Q.戦艦が出ませんがどうなってるんですか?後何が使えますか?
A.ホワイトベースからドゴス・ギアまで、全14艦です。
  全戦艦の名前とか使用条件とかは>>1の纏めサイトに全部あります。

Q.覚醒値の上がり方が判りません。
A.先読み発動で1上昇、プレッシャー発動で2上昇、あとはアイテム拾いで上げて下さい

Q.NEOからの引継ぎって何ですか?
A.お金がほんの少し増えてる、味方のレベルがNEOの周回数で変わる。(最大30)
  最初から持ってるMSが増えてる。オリキャラが4名削減される。

Q.SEEDモードやる気起きないんですがやった方が良いですか?
A.SEEDモードクリア時の所有してたお金、エンブレム(虎のみ)の引継ぎ、
  SEED系キャラのレンタルが可能になります。
  NEOからの引継ぎよりこちらからの引継ぎが優先されますのでご注意。

Q.レベル上げはどのステージがいいですか?
A.覚醒5〜15、キャピタルボーナス、格闘マニュアルが落ちている「サイレントラン」スペシャル。
  覚醒5〜15、キャピタルボーナス、射撃マニュアルが落ちている「ラクスのお願い」スペシャルの2ステージが人気のようです。
  どちらも1回5分〜10分程度で終わります。
54名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 16:10:39 ID:FKRQXRkP
3 名前: 985 [sage] 投稿日: 04/03/05 14:01 ID:???
Q.スペシャルオールクリアの特典はなんですか?
A.SEEDモードスペシャルオールクリアでエンブレム「ハロ」(リミットブロックオール+1)
  チャンスステップ100%(チャンスステップ%+系のエンブレムはゴミと化す) 
  ちなみにMD、戦艦はステップ不能は変わらず。
  ジェネモードもオールクリアでステージクリアにかかった時間を計算する機能追加。
  暇な方はタイムアタックでもどうぞ。

Q.何か今回リセットしても攻撃当たらないぞ!
A.どうも今回ターン開始時に命中か回避か決定してる模様。
  諦めて違う敵狙うか、違う武器で攻撃して下さい。

Q.アイテムの上手い拾い方教えて。
A.戦艦で拾うとクルー分(艦長含め5名分)アップします。
  ちなみに、覚醒値ランダムアップは拾う前にセーブすると上がる数値が変化。

Q.成長率アップのエンブレムが欲しいんですが?
A.カガリ、クロノクルを倒すかレンタルして奪い取って下さい。
  M1+ストライク→ストライクルージュorSEEDモードクリア(カガリレンタル可能)
  スペシャル10話のストライクルージュ倒す。(エンブレム:カガリ入手)
  イージス+バクゥ→クロノクル専用ゾロorコンティオACE登録(クロノクルレンタル可能)
  或いはスペシャル5話のクロノクル倒す。(エンブレム:クロノクル入手)

Q.全クリしたし全員雇ったのにエンブレムが埋まりません。
A.一部の機体を出撃させるとエンブレム貰えます。
  グフ→青い巨星  ドム→黒い三連星  ジン(テスト機カラー)→黄昏の魔弾
  マツナガ専用高機動型ザクU→マツナガ  ウイングガンダム→ウイングレディ
  ジム・スナイパーU→ホワイトディンゴ隊  ゲルググ→荒野の迅雷
  チキン・オブ・チキンは1ステージで合計25回防御を選べば取得できるようです
55名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 16:12:40 ID:FKRQXRkP
4 名前: 985 [sage] 投稿日: 04/03/05 14:05 ID:???
Q.レンタル可能なキャラは誰が居ますか?
A.
(FG) アムロ(FG)、ブライト(FG)、カイ、ハヤト、シャア(FG)、ララァ
(第08小隊) シロー、カレン、サンダース、アイナ、ノリス
(ポケット) クリス、シュタイナー、ミハイル、ガルシア、バーニィ
(0083) コウ、ベイト、モンシア、アデル、バニング、シナプス、シモン、ガトー、デラーズ、シーマ
(Z) アムロ(Z)、ブライト(Z)、クワトロ、カミーユ、エマ、ヘンケン、トーレス、アストナージ、
    ジェリド、マウアー、ブラン、ヤザン、フォウ、ロザミア、シロッコ、ハマーン
(センチネル) リョウ
(ZZ) ジュドー、ルー、プル、プルツー、マシュマー、キャラ、ラカン、グレミー
(CCA) アムロ(CCA)、ブライト(CCA)、ギュネイ、クェス、シャア(CCA)
(F91) シーブック、セシリー
(クロスボーン) トビア、キンケドゥ、ザビーネ
(V) ウッソ、オデロ、マーベット、ルペ、ファラ、クロノクル、カテジナ
(G) ドモン、レイン、アレンビー、東方不敗
(W) ヒイロ、デュオ、トロワ、カトル、五飛、ノイン、ゼクス、トレーズ
(X) ガロード、ティファ、ウィッツ、ロアビィ、シャギア、オルバ
(∀) ロラン、ハリー、ギンガナム
(プラモ狂四郎) 京田四郎
(SEED) キラ、マリュー、フラガ、ナタル、ミリアリア、トール、サイ、フレイ、マードック、カガリ、
      アサギ、マユラ、ジュリ、ラクス(私服)、ラクス(戦闘服)、ピンクちゃん、アスラン、イザーク、ディアッカ、ニコル、
      ラウ、バルトフェルド、ダコスタ、シャニ、クロト、オルガ
(ASTRY) ロウ、ガイ、キサト、プロフェッサー
56名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 16:49:30 ID:y9uhyIlT
>>52乙です

・・・今度からは合併させなあかんな
57名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 17:12:06 ID:FKRQXRkP
5 名前: 985 [sage] 投稿日: 04/03/05 14:06 ID:???
Q.オリキャラではどのキャラが一番強いですか?
A.
エンブレム未使用時ステータス(オリジナルキャラ限定)
格闘 1位94pts マーク・ギルダー ........2位90pts レイチェル・ランサム 3位88pts ラナロウ・シェイド
射撃 1位90pts マーク・ギルダー ........2位83ps レイチェル・ランサム ..3位82pts ラナロウ・シェイド
反応 1位92pts クレア・ヒースロー ......1位92pts マーク・ギルダー ........3位83pts カル・クロサワ
行動 1位92pts マーク・ギルダー ........2位86pts ビリー・ブレイズ ...........3位84pts クレア・ヒースロー
覚醒 1位40pts レイチェル・ランサム 2位35pts クレア・ヒースロー ......2位35pts ジュナス・リアム

指揮 1位60pts ゼノン・ティーゲル 1位60pts ニキ・テイラー ....1位60pts マーク・ギルダー
通信 1位60pts パメラ・スミス ............2位38pts ケイ・ニムロッド ..3位34pts ゼノン・ティーゲル
操舵 1位60pts ケイ・ニムロッド .......1位60pts ビリー・ブレイズ 3位41pts パメラ・スミス
整備 1位51pts ケイ・ニムロッド .......2位50pts カル・クロサワ .....3位46pts クレア・ヒースロー

魅力
1位20pts マーク・ギルダー 2位19pts エリス・クロード、ゼノン・ティーゲル、ニキ・テイラー、パメラ・スミス
58名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 17:15:33 ID:FKRQXRkP
6 名前: 985 [sage] 投稿日: 04/03/05 14:07 ID:???
Q.イベントムービー、カットインアニメが埋まりません。誰か教えて!
A.
イベントムービー
『OPムービー』:オープニング
『決意の出撃』 :「サイレントラン」開始時に自動で発生
『灼熱の咆哮』 :「砂塵の果て」でキラでラゴゥ撃破
『哀しき決着』 :「閃光の時」でクリア時もしくはキラでイージス撃破? 
『渦と光』   :「決意の砲火」で開始時に自動で発生
『二つの望み』 :「終わらない明日へ」で開始時に自動で発生

カットインアニメ
『不幸な宿縁』    :「その名はガンダム」ムウとクルーゼを戦闘で発生 ※注
『二つの友情』    :「消えていく光」でキラとアスランを戦闘で発生
『アサルトシュラウド』:「宇宙に降る星」でキラとイザークを戦闘で発生
『エンデュミオンの鷹』:「砂塵の果て」でムウとディアッカを戦闘で発生
『蒼き翼』      :「舞い降りる剣」でキラ到着時に自動発生
『エターナル発進!』 :「ラクス出撃」でエターナルを戦闘させれば発生
『天使達の戦い』   :「立ちはだかるもの」でマリューとナタルを戦闘で発生

※『不幸な宿縁』はシチュエーションレベルだとクルーゼがいないので
 ジェネモードのノーマルで
59名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 17:17:16 ID:FKRQXRkP
9 名前: 985 [sage] 投稿日: 04/03/05 14:12 ID:???
Q.プロフィールが埋まりません。誰か助けて。
A.MS
  ア カ サ タ ナ ハ マ ヤ ラ ワ 英
  27 79 57 18 07 36 11 00 21 00 18
  キャラクター
  ア カ サ タ ナ ハ マ ヤ ラ ワ 英
  28 29 21 17 05 28 15 01 16 00 00
  キャラクター足りない場合はマリーメイア、ギレン、ギニアス辺りが抜けてるヨカーン。
  ステージ選択時のあらすじは一度ちゃんと見ましょう。

10 名前: 985 [sage] 投稿日: 04/03/05 14:13 ID:???
Q.イベントグラフィックスNo12が埋まらないんですが?
A.「駈け抜ける嵐」でミッション失敗する。

Q.テンプレのサイトの「ステルスな」って何でつか?
A.デスサイズ、ブリッツ、アガーイたんのことと思われ。
60テンプレ終わり:2005/12/20(火) 17:18:34 ID:FKRQXRkP
マップ兵器ムービーは>21-22を参照してね。

>56 書いてる途中で規制にかかっちゃったよ。まぁ、結構な長さで連投だからね。
統合するとテンプレは膨大になっちゃうからまとめサイトの部分だけでいいのかな、などとも思いつつ。
61名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 18:21:43 ID:MNQkYKA7
NEOから引継ぎするのは良くないと聞いたんだが
62名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 18:22:58 ID:MddY4TTm
>>60
なんにせよ乙ですw

連投する場合は45秒以上間隔空けて入れると良い鴨
63名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 18:33:23 ID:F8TZYTV2
>>61
SEEDモードクリアして引継ぎのほうがいいと思う
SEEDの機体をACEにしやすいから後が楽になると思う
64名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 21:18:20 ID:7r9QX0KE
>>61
・オリキャラが減る(ランダム)
・所有MSによって初期状態から特定のレンタルキャラが初めから登場
・周回数によってそのキャラが高レベルで登場
人によって利点だったりしますが、俺は欠点だと思います。
NEOデータを同じメモカに入れてる場合の回避方法は>>63の通りです
(SEEDモードクリアデータをロードすればOK。普通にNEWGAMEするとNEO引き継ぎ)

特典一切無しで始めたい人はNEOのデータなしのメモカで始めるのがいいでしょう。
(起動してNEWGAMEで始めた後メモカ差す方法もありますが、安全性は未確認です)
65名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 22:04:04 ID:hkePZRgx
オリキャラなんててんでイラナイけどな
改造でいつも消滅させてるし
66名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 23:22:23 ID:/Klga2dn
引継ぎなんてガンダムファイトとか対戦で敵として育てたキャラが出て来る程度でいいのになぁ
つーか次作まだかよ 種デスかPS3出そうだからファンディスク的にするのやら
つーかPSで出せよー
67名無しさん@非公式ガイド:2005/12/21(水) 11:09:42 ID:Ia8k4zsu
>>63>>64
サンクス!
68名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 19:54:21 ID:PiFc1QbY
SEEDのスレどこ?・・・と聞こうと思ったらここがSEEDも兼ねてるのか?
ややこしいな。
69名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 19:58:56 ID:ikf/266w
SEEDスレはロボゲーに移転して落ちました。あそこ流れ速いんだよな.....
ここももともとNEO雑談スレだったりする
70名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 20:02:20 ID:ruN2Vxam
>>68
SEEDスレ無くなったらしいからな、ココには
・・・NEO→SEED→NEOって感じの住人も少なからず居るからためしに質問してみると良いよ
71名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 20:10:41 ID:PiFc1QbY
んじゃお言葉に甘えて。

・・・って別に質問したいことがある訳じゃないな。
オススメのキャラやMSとか?
ウチのエースはカガリ搭乗のハロなんだがw
72名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 20:44:52 ID:ruN2Vxam
>>71
最強ユニットは単純にV2ABかと・・・

オリキャラ以外のキャラはエンブレムドーピングで誰でもいくらでも強化できるのでソレゾレ

個人的には覚醒値以外を最強色に染め上げたロウ・ギュール搭乗のザクUJ型(無改造)がお気に入り

母艦は勿論ムサイだ!

73名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 21:10:21 ID:sMzoRvXd
オレはオリキャラに愛着あるから、エースはマーク。
つか、最初はレンタルのバグ技知らんかったよ。
7471:2005/12/23(金) 02:10:51 ID:UeGyUazU
>>72
ああ、確かにV2アサルトバスターは強かった覚えがあるな。
ACEにした後放置してたが使ってみるか。
他にはある?流石に全MSを自分で試せないし、全部同じ機体ってのもw

あとエンブレムのバグ技はバランス壊れ杉なので封印してまつ。
75名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 04:40:17 ID:VDXCxjTk
逆に言うと、脳内で封印せんと楽しめないのがSEEDジェネ
76名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 09:11:34 ID:iMXdBVrZ
私のシモンは狂暴です。
77名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 19:34:40 ID:Nnzx0FbY
これすごいマゾゲーだな
ジャブロー降下作戦がなかなかクリア出来ない
78名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 20:51:52 ID:s3bRfE/X
周を重ねるにつれ
サドゲーになります
79名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 20:53:26 ID:VDXCxjTk
そーです ソースです
80名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 21:00:39 ID:uzcoT1wf
降下のトコはメッサーラしか厄介なの居ない気がする
降下した後も確か名有りはそんなにいないし
周重ねる程強化出来るけど2周目くらいは、ファンネル持つ敵とかが凄い怖くなってる
81名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 21:31:13 ID:Y5QQbK2F
なれると一周目のジャブローくらいから速度45超えれるけど
それもS化と努力がいるしな
82名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 10:42:44 ID:SHK19kWj
マゾには速度45以上なんて耐えられない!
83名無しさん@非公式ガイド:2005/12/24(土) 19:49:50 ID:T1wE5u5O
俺はサドとかマゾとか鬱陶しく感じるクチなので、常に45以上にしてチーム速度上げて
NPCと敵顔付き以外を瞬殺して、両キャラの相打ちを傍観して・・・


死にかけた敵顔付きを横からイタダクのが大好き!!
84名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 16:22:43 ID:JpGUmBPV
改造しても設計素材に使えますか?
85名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 17:31:22 ID:u82DhzZL
使える
86名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 18:28:57 ID:n+/p9b7z
>>84
ACEに成長させたユニットを間違って開発しちゃわない為にも、とりあえず改造して保管しとくと良いよ
改造した後でも生産登録したり設計素材にしたりできるからね
87名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 19:05:47 ID:JpGUmBPV
>>85 86
ありがとうございます

前スレの
>ステージ5までにMSを3体以上開発、1体以上改造しておく事が重要
>過ぎていたらステージ9までにMSを8体開発、2体改造しておけば設計ができる
とは、
違うMSを開発?
それとも、同じMSを規定回数開発してもいいのですか?
88名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 20:43:23 ID:aOEKOTK6
>>87
ゲーム開始時からの通算でおk。
89名無しさん@非公式ガイド:2005/12/26(月) 15:57:08 ID:0mhMYYYC
>>87
『MSを○機以上開発・・・』てのは
同じMSで開発し続けても、複数のMSを開発してもOK、同時にジムカスタム×3機(ACE)をジムクェル×3に開発しても
カウントされる。 とにかく『開発』を規定数以上行えば良い

『MSを○機以上改造・・・』てのも基本的には同じで、こちらも規定数以上行えば良い

ただし、拠点が出現するのは『ステージクリア後』と『ステージ攻略準備』との間なので
『ステージ○○までに・・・』という場合、指定されたステージの前の『ステージ攻略準備』の時に条件満たさないと駄目

例として、ステージ05でのアナハイム出現条件を満たす為には
ステージ04攻略準備前にMSを3体以上開発してMS1体以上改造しておく必要がある
9089の続き:2005/12/26(月) 15:58:16 ID:0mhMYYYC
拠点には4種類あって
MSを設計できる拠点はアナハイム(地上)、ラビアンローズ(宇宙)があって
ユニットを購入できる拠点はフォンブラウン(宇宙)、大型ドック船(地上)がある

『アナハイムの出現条件』
ステージ5での出現条件:MS3体以上開発&MS1体以上改造
ステージ11での出現条件:MS7体以上開発&MS2体以上改造(ステージ5で拠点出現させれた場合は無条件で出現する)
『ラビアンローズの出現条件』
ステージ9での出現条件:MS4体以上開発&MS1体以上改造
ステージ13での出現条件:MS8体以上開発&MS2体以上改造(ステージ9で拠点出現させれた場合は無条件で出現する)

『フォンブラウン出現条件』
ステージ9での出現条件:MS15体以上所持&30000キャピタル以上所持
ステージ13での出現条件:MS10体以上所持&20000キャピタル以上所持(ステージ9で拠点出現させれた場合は無条件で出現する)
ステージ16での出現条件:MS5体以上所持&10000キャピタル以上所持(ステージ9、13で拠点出現させれた場合は無条件で出現する)
『大型ドック船出現条件』
ステージ11での出現条件:MS20体以上所持&40000キャピタル以上所持
ステージ12での出現条件:MS15体以上所持&25000キャピタル以上所持(ステージ11で拠点出現させれた場合は無条件で出現する)
ステージ18での出現条件:MS6体以上所持&10000キャピタル以上所持(ステージ11、12で拠点出現させれた場合は無条件で出現する)

各拠点は1度でも出現させれば同じセーブデータである限り周回重ねても永遠に引き継がれて出現する
1周目で拠点出現させれなくても2周目以降で条件を満たしていればその時に出現する

こんな感じでどーっすか?
91名無しさん@非公式ガイド:2005/12/26(月) 20:15:19 ID:7qIESWo3
おk
92名無しさん@非公式ガイド:2005/12/26(月) 21:35:21 ID:phRenVNd
もう7週もクリアしてしまって飽きてしまったんで
次にどんな作品・シリーズがオススメか教えてください。
93名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 15:33:55 ID:jBKCoSvw
>>92
友達がいるなら連合vsザフトとかのアクションに移ると面白いぞ。

連合vsザフトやれる友達いなければ寂しいがw
94名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 19:13:28 ID:LDJM6LfG
>>92
混乱させて悪いが連合vsザフトは止めておけ、どーしてもって言うなら十分な値割を待ってから

個人的にはガンダムvsZガンダムのほーがオススメ
ボリュームもあるし通信対戦もあるから結構遊べるぞ
95名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 20:10:01 ID:u9XuQEIg
>>92
ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.はどう?
96名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 20:12:59 ID:g/ccWeRo
種やらすなら、GジェネSEEDまでにしておけ・・・
デスティニーに触れてはならん
97名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 23:26:48 ID:0SVgHEt4
>>96
やってもーたのだな。

GジェネSEEDまでやってみそ、というのは同意
長所と欠点が相身互いだから。
98名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 00:56:05 ID:D76JZkZw
>>92です。
>>93>>97
ありがとうございます!
アクション系は人がやっているのを見るのは好きですが、あまり得意じゃないのでちょっと遠慮をしときます。
次にやるなら、GジェネSEEDは結構オススメということでよろしいっすか?
99プルツー:2005/12/28(水) 06:30:47 ID:ZXHm1SB9
いいだろう。
100名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 07:33:49 ID:X2JhpCHb
NEOとSEEDは両方持ってて
かわりばんこに遊ぶのがいいと思う
101名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 10:24:43 ID:dj9LlMIk
開発・設計の楽しさならNEOだよな。
SEEDはACEまで上げた機体を撃破される悔しさもないしストーリー進めればいきなりV2ABやらHiーνやらつくれちゃうからな。
102名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 11:48:29 ID:73QU85Zc
確かに種は簡単で『あれ?もうこんな機体作れちゃったww』って感じがあるな。その点NEOはTecLV.の設定上いきなり強い機体は作れないから、『ふぅ…やっと作れた…』みたいな達成感がある。
103名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 14:48:58 ID:tF10i4TA
NEOでジェガンてどう作るの?また、開発だと何から?
104名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 16:28:30 ID:kw6lxg0Q
ジェガンは設計不可。開発はジム3かGキャノンから。
Gキャノンはジム3orジェガン+ガンキャノン、ガンキャノン量産型、ジムキャノン2なんで、ジム系を地道に開発していくしかないかな。
ちなみにジム系はジム→ジム2→ネモ→ジム3→ジェガン。
基礎ユニットの入手は、>1にある↓の攻略サイトを参考に敵軍ユニットの捕獲がいいかも。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~gpbox/index.htm

ステージ8ではターン制限の関係から捕獲、援軍のACE登録とも困難であると思われるので、
ステージ9〜10で敵軍のジム2を捕獲するか援軍のネモをACE登録・生産し、以後のステージで成長させるのがいいと思う。
105名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 20:08:23 ID:cMl4D74M
>>99
なつかしいのう
あの頃の住人はここにはあまりいないようだけど
106名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 05:43:26 ID:dAvpU0Ok
ジェネSEEDでリーンホースJrを手に入れるため、ホワイトアークを5回出撃させたんだが何故か手に入らないorz。
同じステージを5回連続でやってもダメなの?
107名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 07:46:33 ID:1NQVpjF7
ヒント:8回
108名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 11:33:31 ID:dAvpU0Ok
>>107
8回だったか、サンクス。
某攻略サイトが5回て書いてあったから5回かと思ってた
109名無しさん@非公式ガイド:2005/12/30(金) 06:23:52 ID:Xq1mYPKV
亀レス
>>92
ハードは違うがガチャポンウォーズどうよ。
110名無しさん@非公式ガイド:2005/12/30(金) 10:23:11 ID:J5n/u3Qy
NEOで改造してハマーン様にレディゴーとか言わせられるなww
111名無しさん@非公式ガイド:2005/12/30(金) 10:26:36 ID:XrSeITha
Pガンダムって使いづらくないですか?G3のほうが使いやすい。GFでなかなか勝てません。
112名無しさん@非公式ガイド:2005/12/30(金) 20:19:47 ID:Oa14QFyQ
ぬるぽ
113名無しさん@非公式ガイド:2005/12/30(金) 20:20:52 ID:Oa14QFyQ
114名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 17:09:28 ID:tvaiBXov
>>111
ネタ的に楽しめ! 『東西南北中央不敗』付けて装甲系のOP付けて
攻撃パターンは弄らないで、反撃主体で戦わせればなかなか面白いファイトしてくれるぞ








それでもG-3の優位性は変わらないけどね
115名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 17:20:26 ID:e7F8uOV7
実際最初のガンダムは改造したほうが一周目の設計が楽になるからな
Pガンはプラモ野郎だすための踏み台みたいなもん
116名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 17:57:24 ID:LelYrvbP
だけどさ
「SDガンダム」もコミックボンボンがベースなんだから
「プラ狂」は外せませんぜ>>115
117名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 23:38:39 ID:iS0OSkM7
一周目なんですが、Pガンダムはこのまま改造を続けていった方が良いのでしょうか?
118名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 00:43:44 ID:Sg66wWSz
それよりも、ステージ4の後アナハイムトリントン支社を出して
ガンイージーとエルメスが設計できたかどうかが大事
119名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 01:52:47 ID:vtTjkleP
>>118
そんな当たり前のことを言われても・・・。
120名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 09:43:39 ID:91stCMDY
いや、ステージ4でアナハイムは出せませんでした。開発が間に合いません。
121名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 10:12:36 ID:p4PbNaew
おまいらあけおめ。

>>120
ま、普通にやってればステージ8には出るからがんがれ。
122名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 12:03:32 ID:Sg66wWSz
ことよろ、って名無しに言ってどうする

>>121
ステージ4でエルメス設計できてれば
うまくいけばそのころには「ハロ」の設計ができる(ガンダムファイトでかなりアルバイトしなきゃならんが)
ハロが中盤までにできてれば、エンブレムやパーツが取り放題で、あとはサクサク話が進む
ガンイージーの方は普通に育成していけばステージ11ぐらいでV2ABになる・・・・・

・・・・・って、これあたりまえだったのか。>>119
123 【だん吉】 【165円】  :2006/01/01(日) 14:51:54 ID:A/4oU1zL
ハロってそんなに良いかなー? 似たような環境ならば、俺はミッション4でリックディアスとガンイージ作って
序盤でV2ABとνガンダム作成するけど・・・ エンブレム回収とかはV2ABの硬さで十分だと思うし
リーダー機は早々に育て始めたほーがその後の展開楽だし
124名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 17:49:59 ID:EqaLIfWu
>>123
ハロは鉄壁の堅さと爆発的な移動力がメイン。
まあ東西南北(以下略)のエンブレム使って、ひたすらドリルで殴り続けるのも
強いことは強いがw
125名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 17:54:40 ID:LduO52fp
ハロは、強いか弱いかとは別な次元で使うか使わないかの葛藤があるw
126名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 18:53:49 ID:A/4oU1zL
>>124
なるほど、序盤じゃないと活躍しにくいユニットってコトか・・・


127名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 19:08:30 ID:A7IQe+kv
漢なら事務シリーズだろ
MAと戦って壊された時は泣きそうだけどな… 
128名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 19:44:21 ID:ulLtNzP6
ジェネSEEDでセシリーをレンタルキャラに追加したいので、Gキャノンの造り方教えて下さい
129名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 19:51:59 ID:7Lzw4vn8
テキトウに言うが、ガンキャノンやジムキャノンベースに考えれば出来んじゃん?
あとはF91とかジェガン辺り
130名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 20:11:29 ID:A/4oU1zL
>>128
設計で作るなら
ジムVorジェガンとガンキャノンorガンキャノン量産型orジムキャノンUで作れる

SEEDモードのフェイズ12『たましいの場所』スペシャルモードで
ガンダムF91、Gキャノン、ジェガンが敵(顔無し)で登場するのでソレを捕獲して育てるってテもある

ジェネモードのミッション08『逆襲のシャア』スペシャルモードで
友軍として登場するヤツをACE登録してゲットするっていうテもある
131名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 20:50:22 ID:ulLtNzP6
>>129
>>130
ありがとう、ガンキャノンACEは手持ちにいるのでジェガン鍛えて設計してみる
132名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 10:28:13 ID:AkNbb2zY
Pガンダムで云々言っている段階では、東西南北中央不敗なんて取れないんじゃないか?
133名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 21:00:40 ID:ZT2EzVbL
>>132
東西南北中央不敗だったら1周目ステージ2の攻略準備データでも十分取れますよ

GPコードの小箱
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gpbox/top.htm

を利用して少々の工夫が必要だけど
134名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 23:58:41 ID:mYfWneAc
ほほお〜っ
そいつはしらんかった。THX


だが、直リンは転送料その他でサイト主に迷惑かけるからやめよう
135名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 09:49:14 ID:m5UMw7Pu
>>133
リンク先に

「東西南北中央不敗」
宇宙Lv6でクワトロの機体をボールにする。他は最初と同じ組み合わせのままでOK
TP9V  ボール

と書いてあったんだけど、ステージ2の段階でPガンダムやらG3使ってLv6まで
出すこと自体無理じゃないですか?オイラのやり方がへたれなだけですか?
136名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 14:09:58 ID:Q1nlFhF2
>>135
Lv.1〜5も全部ボールに書き替えてやれば(・∀・)イイ!!じゃな〜い
137名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 14:14:29 ID:xTpPSOTC
>>134
うっかりしてた! 忠告ありがとう
今度から気を付けます

>>135
俺も最初はソコに引っかかりましたけどね

随時、雑魚キャラをボールにしてチャンピオンをシロー&ボールに書き換えていけば
難無くLv,6まで到達しますよ
138名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 18:19:36 ID:m5UMw7Pu
なるほど、ようやく分かりました。アドバイスありがとうございます。
助かりました。
139名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 17:27:55 ID:mH/OZSS/
エルメスをステージ4終了後に設計するには何を組み合わせるの?
140名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 18:13:09 ID:s39uGax/
アレックスとザメル
141名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 20:10:04 ID:PcPwfrYI
教えて君ですがDSはないの?あったら誘導お願いします..
スレ違いすまん
142名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 14:42:24 ID:hi6MNSe5
【ギャザビ】SDガンダム Gジェネ総合スレ14【GBA・DS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133781454/

まったくよぉ
検索しろよな
143名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 17:15:44 ID:1bn/gOkU
とかいいながら探してやる>>142はツンデレ
144名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 02:45:13 ID:ufln/g1d
最近まったりやり込んでて思ったんですが、
敵MSを撃破したときの機体EXPの取得に、正体不明のボーナスがあるんですよね。
例えばStage2で、第2世代AIを積んだG3(パイロット=イエーガー)でトムリアットを撃破すると、
トムリアットのEXP/3=90(攻略本で言うアウトポイント)×1.2で118になるはずなんですが、
さらに1.2倍された141の経験が入ります。
同じくStage2で、第2世代AIを積んだコアブースター(パイロット=ブライト)でトムリアットを撃破
すると、さらに1.1倍されて156の経験が入ります。
なんだかさっぱり分かりません。
この辺の法則をご存知の方、ご教授願えませんか?
145名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 03:06:29 ID:FG+Byqr3
後少しでMS図鑑うまるのですがα・アジールだけ見つかりません><
誰か設計kwsk orz
146名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 05:09:02 ID:gTUGJja6
>>145
クイン・マンサを開発するといいですよ
147名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 12:56:21 ID:Xzu6MEpp
>>144
EXPにはパイロットのメカニックも影響する。率は知らない
148名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 14:40:13 ID:FG+Byqr3
d
クイン・マンサはノイエ・ジール2から開発だね
おk!やってみます
149名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 16:21:46 ID:lElVLr/v
>>148
ジェネSEEDの質問か、ジェネNEOの質問かってのを最初に付けてくれないと
ユニットによってはアヤフヤな回答が返ってくると思うんだよ


150名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 17:43:57 ID:FG+Byqr3
>>149
そうですよねorz

GジェネSEEDです
151名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 17:51:23 ID:5WVp9E0F
>147 >147
パイロットの整備値が関係してるのはFじゃなかったっけ?
NEOの場合は、パイロットとユニットのレベル差でボーナスが付くんじゃなかったかな?
ステージ2の段階だと、ブライトのレベルが名無しパイロットより低いことは無いはず。
イェーガーの方は、名無しパイロットよりレベルが低い可能性が高い。
攻撃側のユニットのレベルは1〜2だと思われるので、撃破するユニットのレベルが3〜ACEならボーナスが付く。
上記のような理由で、ブライトの方は10%ボーナス、イェーガーの方は20%ボーナスなんじゃないかな?

と書いてて、ふと思ったので取説見たら、「自ユニットより強いユニットを撃破するとより多くの経験値が…」
って書いてあったよ。
レベル差によるボーナスの計算式はわからないけどね。
152144:2006/01/06(金) 21:11:25 ID:EEo28zBn
>>147>>151
有難うございましたー。まだ試してませんが>>151さんので説明できそうです。
となると、無駄なく経験を稼ごうと思ったら、乗せるパイロットや、敵ユニットを
撃破する順番も考慮しないといけないんですね。いやー、難しい。

ま、そういうのが楽しくてやってるんで、頑張ってみます。
153名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 01:44:58 ID:94dAU255
これからGジェネレーションSEEDをしようと思ってるんですが
全然G種の原作の話を知らない人でも楽しめますか?
ザフト、連合、オーブなどとか各々どのような軍隊なのか、
私は全くもって話を知りません。
どなたか簡単でいいので
種に出てくる軍隊組織(所属キャラクター、MS等)について
説明してくれませんか?お願いします。
154名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 02:13:17 ID:0UEmmA5/
>>153
たしかGジェネ種のギャラリーかなんかに
種の用語説明みたいなのがあったはずだぞ
155名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 05:08:15 ID:837ZuTZq
>>153
問題無いと思う、>>154の言うようにギャラリー見ながらゲームしていけば良いと思うよ






ていうか無駄口の多いTV本編よりジェネSEEDで遊んでるほうが種のストーリー解りやすいと感じたよ。 俺ァ
156名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 13:17:19 ID:b/cSX9Nb
>>155
アニメは説明不足だからな・・・(w;

ぶっちゃけゲームの方が。
157名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 16:31:28 ID:C9AuXiQo
ここってSEEDの話はOKか?
158名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 16:40:42 ID:mfZWR8uq
まかせろ
159名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 17:20:51 ID:3dg1V+El
>>153です。
>>154>>156
ありがとうございさす。
少しばかりぐぐったのですが・・・
Gジェネ種はジェリドやヤザン、レコア、シロッコ、ハマーンなどのキャラも使用可能ですか?
160名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 17:35:35 ID:7CnXt1J9
ハマーンとマウアー(笑)はレンタルしたけど

・・・・Zのシナリオあれば、全員いるでしょう
サラがいないのは確認済み
161名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 18:14:57 ID:BVtPbNK4
PガンダムがやっとACEになりました。シロー載せてます。
このまま改造したほうが良いのでしょうか?いまいち使い勝手
が良くないですよね。レッドウォーリアにしたほうが良いの?
162名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 18:24:11 ID:Jkb3N+5X
あの各話の紹介とか用語、登場人物の解説見てる限りは、そんなにひどくはないんだけどなぁ。
実際に視聴するとorz…。やっぱり、監督、シリーズ構成の人あたりの問題なのかねぇ。
163名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 19:17:40 ID:C9AuXiQo
V2は今回かなり強く設計しやすいけどみんなはいつに時点で出した?
164名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 19:45:03 ID:D9BTf2yn
デスティニーにくらべりゃマシなんだがな.....
165名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 20:08:02 ID:7CnXt1J9
>>162
SEEDモードを遊んだ感想として
アイデア、プロット、設定はある意味面白いんだけど

ってことはやっぱり実働部隊の作監、脚本がダメダメってことだよ
1stの換骨奪胎から上に行けなかったってのもあるにせよ
166名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 20:27:37 ID:sYuFcb51
デスティニーはキャラで媚びさせる事すら、何も狙いが見えなかった
相関関係を理屈無しに引っかき回して、相変わらず裏切りが英雄行為

あれが話に大きく組まれるスパロボやGジェネが出ない事を祈る
スパロボには絶対出て欲しくない、Gジェネはキャラと機体参戦だけとかにとどめられる
167名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 21:26:28 ID:Jkb3N+5X
Gジェネはともかく、スパロボにはなるかもね、デス種。
ゲームオリジナルユニット・ザフトンで議長がラスボスとか。
168名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 22:29:51 ID:RX5tqeEA
デスもGジェネになったらまたぞろ
「ゲームになったら話が整理、補追されてわかりやすい」
ってことになるかも

正直、「F」での閃光、V、W、クロボンなんかもそんなところがあるし
(ストーリーが初めて体系立てられたセンチネルは論外として)
169名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 08:02:59 ID:tVXyRsnT
,まぁ攻略スレから外れてるんでSEED・デスティニーのアニメ話はここまでで。
170名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 08:43:57 ID:DoXW8cpQ
今、種でZ+(A2)を育ててるんだが、SAアニメが意外と…
(・∀・)イイ!!

他におすすめのSAカコイイ機体はありますか?
171名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 11:10:38 ID:A6LEHFE8
バスターの接射とかカラミティの盾突き刺し撃ちとか
イージスのバルカン接射とかデスサイズのバルカン接射とか
Ex-Sの馬鹿撃ちとかプロビの馬鹿撃ちとかかな
ただこれは好みの問題だから難しい気もする
172名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 11:17:23 ID:9ejAH9QV
ああ、デスサイズのは
バルカン接射のなかで一番エグいな〜w
鎌で引き寄せて叩き込むなんてな〜
173名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 12:39:10 ID:OB2DhTMR
ザンスパインの対空・宇のヤツ 最後のビットの動きがカコイイ
Ζの対地・宇のヤツ シンプルさが良し 本編でヤザンのハンブラビを叩っ斬った奴だな
ヴァサーゴCBの対地のヤツ 最後のトリプルメガソニック砲がエゲツナイ

あと、接射ならベルフェゴールが一番凄いと思う
つーかあれ、撃った方も爆発に巻き込まれそうだ
174名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 15:00:20 ID:BAk8DyiL
ZのSAはただのハイパービームサーベルだからなぁ
本物はハイパー化Zのビームサーベルだもんな
伸びが違うってもんよ、伸びが
あれサーベルっていうかウィップに近いし
いっそのこと怨念体当たりも再現してほしいな
175名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 15:08:04 ID:hM0sCBRR
SEEDの事で質問なのですが、エンブレム ガンダム・ザ・ガンダムはどういう効果でしょうか?いまいちよくわかりません
後、経験値が80%とかになる『???』と表示されてるエンブレムの効果はどういったものでしょうか?
調べてみましたが取り方しか書いてなくて…もし調べたらいのであればすいません。
176名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 15:48:21 ID:9ejAH9QV
>ガンダム・ザ・ガンダム
MFに乗ったときだけ、ダメージが5000無視される

>経験値が80%とかになる『???』と表示されてるエンブレム
ブルーボーン:敵の先読み確率上昇
スカルトループ:敵のプレッシャー発生確率上昇
177名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 16:00:18 ID:hM0sCBRR
>>176 ありがとうございます。よくわかりました。
178名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 16:14:04 ID:n+g7mIYQ
>>174
伸びて無いっすぉー 俺伸ばさせたらたいしたモンっすぉー

と! まぁ冗談はさておき
俺も思念体当たりのほーが好みだな、欲を言えばハイパー化Zのビームサーベルと両方欲しい

ていうか各ユニットに2つずつSA作って欲しいやね
179名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 16:39:32 ID:OB2DhTMR
>>176
それはNEOの話
スカルトループスはSEEDで効果が変わった

SEEDではチャンスステップ発生確率が0になる
ただし全クリ特典のチャンスステップ発生確率100%が発動してると
関係無しにチャンスステップが発生するが
180名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 19:06:24 ID:9ejAH9QV
あははは
それって意味無いじゃんw
181名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 20:10:23 ID:89hemVbP
キャラクターののプロフィールのリンクにある機体以外で
SA時のカットインが変わる組み合わせってどれくらいありますか?

トビアだとクロスボーンX1、ヒイロだとエピオンは確認したんですが
W勢は結構あると思うんですが
182名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 22:18:08 ID:OV6MJvvm
お願いだからNEOかSEEDかどっちか言ってよ。
SAアタックカッコいいのが何だかわからんし、質問がどっちなのか全然わからん。
183名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 23:10:22 ID:OB2DhTMR
ここ最近の話題はNEO、SEED共通のものが多いわけだが

>>181
Ζアムロ&Hi-νとかクワトロ&ナイチンゲールとか
いずれもνやサザビーとは違うカットイン
それと盲点になりがちなところとして
カミーユ&Ζみたいに変形すると変わる組み合わせもあるな

W勢はヒイロ&エピオン以外はなかった気がする
184名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 01:01:38 ID:dM3WtIZ6
だからNEOのパメラ+GF系が一番だって何度もいってるだろーがよ
185プルツー:2006/01/10(火) 05:19:30 ID:1FS90jJP
リックディアスのSAのな、ビームピストルを持つ時の動作がかわいいのだ。
見てみてくれ。
186名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 09:51:14 ID:etUb80bo
ていうかもともとNEOのスレなのに、なんでSEEDの話が出てくるの?
読みにくくてたまらないんですが。SEEDは別に建ててくれんかなあ。
187名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 10:15:12 ID:5Oq39821
>>186
もはやNEOだけ、SEEDだけでは過疎になるばかりなので無印〜F.I.Fスレに倣って統合した。
ここの>>1が忘れちゃいましたとか言ってハンパなスレ立てしやがったので
タイトルがNEOスレのまま変わっていないがな。
当然おまいみたいな反対派もいるだろうが
世論は、少なくともこのスレの空気は統合賛成派が大勢を占めている。
御理解願いたい。
188名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 12:38:55 ID:XOfZ/ky/
>>186
>>187は言い過ぎだが、経過についてはそのとおりなので。
あと無印〜F.I.Fの連中の邪道扱いから、PS2組は分離するしかないという事情もある
構成はともかくシステムは同様といって良いし、両方持ってる人も結構いるでしょ
189名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 14:58:22 ID:SMtsKXVI
空気読まずに質問。
先週末にneo買ってきて、お気に入りのMS(リック・ディアス)が作れたんで
そろそろ改造に手を染めてみようと思うんだけど、
どんな風に改造するのがいいんだろ?
好きなMSなんで最後まで使ってあげたいんだけど、良い改造の方針というか
逆にこれだけは止めとけみたいなのでもいいんで、アドバイス頼みます。
190名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 15:22:35 ID:bFczS+mO
>>189 オレの場合だが機動50にして終わったら、攻撃とENかな。
191名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 15:49:48 ID:eLafZjcX
漏れは守りを固めるな。
で、頻繁にEN切れしるのは嫌なのでENも揚げる。
時々攻撃とHPも揚げる。
192名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 15:57:14 ID:HlzPyIq6
NEO攻略スレとして1から数えるのは3スレ目なんだよな
このスレは雑談スレからの主旨替えだし
2つめの4くらいからNEOスレにいたけど、初代スレが22くらいまで続いてたのは後から知ったよ
193名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 16:14:10 ID:fv2aCm7b
HPなんて防御上げときゃイラネ、とか思ってたら
戦艦の援護バカスカ喰らってゴリゴリ削られて青くなったことも…
マップ兵器とか固定ダメージってのがあるんで、ちょっとは上げたほうがいいかと
ただ上げすぎても、戦艦に戻しても回復しきれなくて、ちょとムダくさいか?
194名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 18:28:17 ID:ehCphaAe
リックディアスはリミットブロック1〜2の武装が主だから、攻撃メインで上げる
のが効果的なのでは?
195名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 20:19:49 ID:hCVDc7/A
っていうかいっその事新スレ立てる?
196名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 20:23:29 ID:pdFoqxQ3
いらねえって
197名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 23:05:21 ID:cJF1jPqW
いらねえな。
198名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 23:55:03 ID:j5wsCKDU
じゃ混合したままパニくって1000までがんがれ。
199名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 00:01:51 ID:s6WkC61U
SEEDは明記とテンプレに入れるだけで良いだろ






と、SEEDと書いてあるだけで買わなかった俺が言う
200名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 00:14:30 ID:h8nvrmdm
今のところパニくってる馬鹿は一人しか見かけてないな。
201名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 00:45:03 ID:3F4cwpHy
>>199
先入観捨ててやってみるのも良いかも
202名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 00:54:09 ID:TDFcKSIO
>>201
実際SEEDっておもろい?友人にきいたら、第二ステージ辺りで
フラガさんがPS装甲ぶち抜いてデュエル落とした所でやめたとかいってたがw
203名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 01:41:28 ID:WgqEXb+y
>>189
ディアスはシールド無いから防御もそれなりに上げておかないと、
最悪避けるまでリセットしまくり、という事も起こりえるよ。
終盤、敵小隊にSA連発されると、回避だけでは捌ききれない時があるから
204名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 01:43:46 ID:qYx/Cqbg
隊長機にしないと赤くならない所がむかつく
Mk-IIは白黒あるのに





はぁ…リックディアスの改造レベルばっかり上がって行く
205名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 02:10:59 ID:xnAHJzJ0
何気にRディアス好き、多いな。喜ばしいことだ。
流石に2機も育ててる変人は俺一人だろうがw

それはそうと、俺はディアスに限らず宇宙世紀系の一般的なMSは
手数の多さで攻めるようにしてる。攻撃力はそこそこでも、撃ちまくって落とす。
逆にENの消費効率悪いMS(ビームライフル消費20とか)は一発の威力を上げる為、
「攻撃」をガンガン上げる。その分、発射回数は減らして間接的にEN効率を上げる。
コイツらは消費が大きい分、最大値も高めだけど、おかげで戦艦に戻しても
まず一発でフル回復してくれない(俺はこれが気に入らない)。
おまけに元々の消費が大きいから、ちょっとやそっとEN弄っても焼け石に水だし。

んな訳で俺はディアスの場合、防御とENを中心に弄って、攻撃と機動をそこそこ、って感じ。
206名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 14:34:39 ID:fZIxJ7+8
Rディアスくらいのステータスのユニット育てる場合は、先に機動を40まで上げて
念のため防御とHPを35(防御値基準)まで上げて残りは攻撃力とHPに注ぎ込んでるなー

改50まで育て上げたらバーサーカー・システムU付けて東方不敗のエンブレム付けたキャラ乗せて・・・
超強気状態で大暴れ!

ジェネSEEDでは難しいけどジェネNEOだったら『うっかりミス』程度ならリセットで対処できるしね
207名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 00:20:06 ID:ZpwKtwD8
いつか…いやきっと!…レイチェルが白になる裏技やコードが出るはずだ!…
208名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 00:52:54 ID:3k6R8/yT
ゴッドガンダムにマシンキャノン(中距離武器)無いのは一種の嫌がらせなのか?
209名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 10:33:43 ID:SV5XYCqz
GとWと∀は冷遇されてるね

サンドロックCとかデスサイズ・ヘルCとか近接しかないし
210名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 13:57:03 ID:JWLZZ97t
>ゴッドガンダムにマシンキャノン(中距離武器)無いのは一種の嫌がらせなのか?

単なる手抜きの気もするが、何にせよ勘弁してくださいって感じ。
武器リストにも空欄あるんだからさ…
211名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 14:01:43 ID:VlLq/P47
エンブレムをつければ強すぎる
212名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 16:06:26 ID:PKgfvuQr
ガンダム・ザ・ガンダムつけろってこってしょ。

でもさ、MFなら拳で語ってくれ。
213名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 16:12:41 ID:JWLZZ97t
つか支援に参加できんのが痛い
214名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 16:51:54 ID:aP8/F7dK
中古で780円で売ってたんだけど、Gジェネ未体験でも楽しめますか?
スパロボアルファは結構はまりました。
215名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 16:55:14 ID:8A7EBCkT
だーいぞーぶだぁー

システム的にはね
でもストーリー的にはどうか知らない
216名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 16:56:41 ID:8A7EBCkT
あっ、うわっ、なんか勘違いしそう?
各シリーズのストーリーは完全独立でつ
217名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 17:23:25 ID:BVKR0o9F
>>209
サンドロックCとデスサイズヘルCは確かにカワイソス。かと言って武装重視でサンドロックとデスサイズ使おうとしても宇宙ステージだと移動がツラス
その辺SEEDで修正あるかと少し期待したが、やはり磐梯に期待しちゃダメって事が再認識出来ただけだったよママン…orz
218名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 21:15:43 ID:NZZWBo8A
>>214
Fなんか知らないで、スパロボが好きなら
大いに歓迎します

逆にガチガチガンダム原理主義者にはお引き取り願ってるw
219名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 21:45:59 ID:E9cx1Ctj
ストーリーは淡白だと俺は思う。初のオリジナルストーリーと言いながら、
実際は原作のエピソードをちょこっとアレンジしてあるだけだし。
ステージ数が少ないのも頂けない。

2周目以降もプレイする前提でシステムを楽しむゲームかねえ。
ステージ5までの完璧指向プレイだけで満腹したけど、俺はw
220名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 22:17:43 ID:D/OiCYcM
>>208
SEEDジェネでは複格とか2マス格闘とか採用されてるコトだし・・・ 次週に期待!?
221名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 22:25:46 ID:FxHgUTw9
むしろストーリーとか重視するなら、既にストーリーが(アニメ)で完成されてる
SEEDの方を求めた方がいいかも。
出来は人次第として。
222名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 16:01:35 ID:tzXu3gnR
>>214大丈夫だ。師匠VSW勢のムービーや、
クワトロVSガトーなんかのムービーだけでも780円の価値はある。
223名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 16:31:19 ID:A6+wgLqP
サイクロプス隊のムービーもありやすぜ、旦那ww
224名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 16:53:25 ID:wMkhdxOS
むしろ、980円で買った自分が悲しい・・・。
225名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 17:11:16 ID:CcTltkZa
そんな事言うなよ
延々デモ見てるだけでも楽しいじゃねーか?
226名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 18:32:25 ID:yDv0R9JV
Gジェネ・ゼロを中古で見つけたけど、面白いですか?
ネオが飽きたので次に面白いシリーズを見つけてやってみたいっす。
227名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 18:40:58 ID:gvdSbf2c
ゼロはたっぷり遊べて面白いよ。
ビジュアルは発売時期相応のものだけどね。
228名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 21:39:19 ID:V5ZSkKTo
>>226
ZEROのほーが先に発売されてるから当然のよーにリミットブロックシステム無いから
攻撃は1種類ずつしか出来ないけど、チャンスステップは覚醒値とか関係なしに無限に発生する

ジェネNEOとかジェネSEEDと違ってガーターシステムてのがあってMAP上に配置されてる拠点を破壊すれば
自軍・敵軍ともに1瞬で敗退するし、自軍・敵軍ともに母艦を破壊されたら搭載MSは一切の行動が不可能になる



ジェネZEROのMFはEN消費無いから、改造で鍛え上げれば
敵ユニット撃破の順番次第で1ターンで敵艦隊を完全無力化させるコトも可能
229名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 21:39:41 ID:GW59/JuP
>>226
zero買うよりかはFかSEEDがいいと思う
230名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 22:06:43 ID:KExritGy
さっき押し入れ整理してたら、Fが出てきた。
売り払ったと思ってた。

ZEROのデータあったかな…

231名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 22:15:55 ID:raP0X3RN
アトミックバズーカにはお世話になりました
232名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 12:22:51 ID:nulzX4ju
ZEROでコロニーレーザーの発射方向を間違えて、
本拠地のガーダーと味方戦力の大半を壊滅させてorzてなった覚えが…
233名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 13:08:23 ID:oN/vB8Do
そろそろPS2のクヲリティでファミコン時代のガチャポン戦士をやって欲しい。
ズゴックの水中戦萌え
234名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 14:04:17 ID:yc3QIDIb
つガシャポンウォーズ

クオリティを望むならな
235名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 15:27:32 ID:8NfRkz9D
今seedやりはじめたんだがNEOのデータ引き継いでも機体は引き継ぎないのな
キャラのレベルがみんな30になっててびっくりだけど
236名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 17:52:54 ID:Xne5UehV
おまい6周もしてるのか
おまいの所持ユニットで引き継ぎキャラが変わるぞ
ユニットもついてきたような気もするが、記憶違いか
237名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 17:57:42 ID:oxIHfWDV
>235
もう引き継いじゃったんだ。引継ぎで始めると、オリキャラがランダムでいなくなるんだよ。オレも最初の回は、当然引継ぎで始めちゃったよ。
で、マークだったかクレアあたりのエース格が一人いなくて、0083の面あたりまでやって引継ぎなしで最初からやり直したよ。
238名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 18:40:03 ID:coe+lwuY
>>237
レンタルしか使わん人にとってはうれしいけどな。オリキャラとレンタルの枠を別々にして欲しいと思うのは俺だけか?
239名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 18:58:02 ID:66FYQI4B
    ・・・・かも知れん。
240名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 19:14:44 ID:oxIHfWDV
うーん、オレはアムロ、ブライトとフラガしかレンタルの人育てなかったからなぁ。
あのエンブレムの裏技知らなかったからさ。
レンタルなんてエンブレムついてるやつレンタルして、エンブレムはいだらすぐ返却して、二度と借りなかった。
241名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 19:15:06 ID:Xne5UehV
別じゃなくてもいい
問題はSEEDの枠の少なさだと思う
全ての枠がね
242名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 20:01:09 ID:oxIHfWDV
えぇぇぇぇーっ?SEEDの枠が少ないって、扱いが小さいってこと?
ありえねぇ。GジェネSEEDなら名前どおり、ゲームの半分以上がSEED関連じゃないか。
逆にFの∀とか、neoのSEED(まぁ、このへんは放送時期と発売時期の関係が悪いからなんだけど)
や、0の非UCにくらべて優遇されすぎだと思うんだけど。
243名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 20:23:27 ID:Xne5UehV
え?この流れでそう誤解できるか.....
MS枠、キャラ枠、生産リスト枠のことだよ
244名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 20:49:37 ID:R2xw2otE
確かに・・・ SEEDジェネのMS枠ってば設計のキモになるMS入れちゃったら、ホトンド埋まっちゃうもんなー
生産リストはいつもの事って感じで割り切れるし必要に応じて切り貼りできるからいーけど・・・

バランス悪すぎ!
245名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 21:29:37 ID:K5sm6RmW
>>242
その勘違いっぷりに



全米が笑ったww
246名無しさん@非公式ガイド:2006/01/15(日) 00:37:00 ID:Tzf2l1Pp
俺も笑った。いい夢が見れそうだ。
247名無しさん@非公式ガイド:2006/01/15(日) 00:53:12 ID:az7/NxME
う〜ん、「種厨」のほかに「嫌種厨」ってのもいるんだね
248名無しさん@非公式ガイド:2006/01/15(日) 11:45:39 ID:9HyVz5PV
>>244
ああっ!そうだった
NEOはMS所有枠はいっぱいあったのにSEEDはやたら少ない
技術レベルが上がれば増えるだろうと思ってたらorz
249名無しさん@非公式ガイド:2006/01/15(日) 12:27:07 ID:9HKdJIFu
好きなキャラと機体をひたすら鍛えるゲームなのに、あのリスト枠はないよなぁ…

まあ、ダラダラと自己満足プレイするのが好きだから、
今でもたまに引っ張り出してやってるけど
システム面は文句ないから、ボリュームをもう少しなんとかして欲しかった
250名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 11:40:14 ID:YXpDN3cK
>>249
DVD2枚組ぐらいになりそうだw
でも、出たらすごかったな
251名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 14:51:54 ID:uAHVBJ95
今のシステムでFくらいのボリュームの新作出して欲しいな。
DVD二枚でも三枚でもいいから。
252名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 20:23:06 ID:iIVybSTW
て言うか多分SEEDでも1G程度しか使ってないぞ
PS2のゲームで、FFXとかRPGだって1枚なのに
253名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 20:52:58 ID:HjSiV8QR
>>252
マジか!? だったらSEEDのシステムでF並のボリュームあるヤツ出しても
DVD1〜2枚で済むんじゃないか? PS2のCPUの処理速度に不安があるなら久しぶりに
HDD対応にしてフォローできる仕様で出せば良いんじゃないだろーか?

254名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 22:04:32 ID:xELNFPHF
っていうかガチャポンウォーズ並のSD化(もちろんMSだけ)で容量削減計画練っても
いいから、SEEDのシステムそのままでFのボリュームが欲しいねぇ。

ザクウォーリア→ザクファントム→ザク(ry)
          ↓→MSV行き

考えただけで面白そうだ。
255名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 01:10:26 ID:qJPwCoHt
てゆうか、DVD1枚の容量限界って何Gくらいなの?
俺PCとかあんま詳しくないからよくわかんない

スレ違いですまんが…
256名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 03:05:03 ID:M1BnfsqK
モデリングの手間が膨大に…
無理無理
257名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 05:31:31 ID:YkNAm6Ze
>>255
超おおざっぱに4〜8G、CD-ROM6〜12枚分。
これはムービーを入れないかぎりはそうそう使い切れない容量。
258名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 13:22:21 ID:qJPwCoHt
>>257
ほぉ、そんなにあるんだ
dクス
259名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 00:55:33 ID:OVwDsEPS
連ジシリーズも1G程度しか使ってない
260名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 09:19:22 ID:36T+75zB
じゃあ昔のガチャポン戦士みたいな方式で基本的にはシミュゲーなんだけど
戦闘に入ると3Dシューティングのガンダムて容量的には可能なんだな?
261名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 10:28:00 ID:nA4ravq+
MSの数が3倍になると、2Dゲーでは作業量が9倍になるが
3Dゲーでは27倍になるという
容量は良くても時間と人間が足りないだろうな
262名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 11:08:03 ID:qBQ9dbkn
確かSEEDスレもかねてたよね、ここ?

SEEDのロード時間って、NEOと比べてどのぐらい?
戦闘アニメ前のロードが爆発的に長くて( 'A`)だったんだけど、SEEDでは改善されてる?
SEED入ったGジェネをやりたくなった。

どうしてdestinyのGジェネにはVガンとか他機体が全く参戦してないんだろう。。。
263名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 13:08:23 ID:6ljaM1je
あまり変わってないな
PS2の型番によっても違ってくるし

>destinyのGジェネ
そんなのあるか?もしかしてGeneration of C.Eのことか?
あれはGジェネじゃなくて種、種死だけのゲームだぞ
タイトルにたまたまGenerationとあるだけで
SDガンダム G Generationとは入ってないだろ
264名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 13:26:49 ID:xXwUhv1D
次回作の予定はないの?
265名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 13:57:39 ID:36T+75zB
新しいガンダムが出たら便乗して出るんじゃね?
266名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 20:43:30 ID:OW9oQA9R
>>262
暇だったからちょっと計ってみた

最終的な戦闘決定ボタン押してから、CGアニメが表示されるまでの時間は
ジェネSEEDでおよそ6秒、ジェネNEOではおよそ7秒だった・・・ あまり変わらんね
267名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 21:19:48 ID:/utEwEyM
最速V2ABって何面?
268名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 21:36:51 ID:OW9oQA9R
>>267
NEO? SEED? どっちでの話さ?
269名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 23:28:47 ID:HJ91BgEI
明記してない時はNEOで話を進めて下さい
いちいちスレが止まるんで
270名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 00:14:35 ID:GsAlIBoM
すいませんNEOです。
271名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 00:30:54 ID:n0HwU0M0
NEOかSEEDを買おうと思うんですけど、ゼロカスタムが早く使えるのってどっちですか?
あと一応テンプレ見たんですけど、1話を6ターン以内にクリアするのって難しいですか?
質問ばっかりですいません…。
272名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 00:34:05 ID:GsAlIBoM
どっちも使える速さは対して変わらんがWが活躍するのはNEO。
273名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 02:50:00 ID:L9DS+Hgq
普通にやったら6ターン以内になると思う
あぁ…フォウが…
2周目待っててね

ところで、パイロットボーナスのEXP+25%とかって何?
ACEにすると確かに数値にボーナス付いてるけど、EXPだけわからん…
ボーナス付くけど、ユニットの改造レベルを上げる為のEXPが増えると思ってたけど、そうじゃないみたいだし…
274名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 05:14:59 ID:VgWCVqhG
>>267
ゾロアットとジムカスでガンブラが設計できるのでそれを育てるのが最速かな?
13〜14話くらいにはできると思う。Tech Lvが足りていればの話だが

>>271
SEEDのほうが早い
Tech Lvが廃止された上にストライク+ジンという入手が極めて容易な組み合わせでウイングが設計可能

>>273
EXP増加であってるんじゃないの?
275名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 09:07:30 ID:wUCPyeKm
>>271
6ターン内は機体を大事にしなきゃ難しくない

楽にしるポイント
・ 戦艦を前に出して敵攻撃を受けさせる
・ 敵戦艦はドム放出前に撃破
このくらいかな?
276名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 11:03:27 ID:oBmL3VE2
>>269
止まってもかまへんやろ
どちらかを明記するのが筋だし
277名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 14:39:32 ID:6U+IZfHp
最終ステージの天使達の昇天だっけ?あの面だけで
出撃機体の半分がやられたよorz
278名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:00:46 ID:HfVnoGEA
>>277
1周目か?確かにあそこは機体が育ってからじゃないと正直辛いよな
機体を失わない為には、支援攻撃はもちろんマップ兵器や援護射撃をする。そしてダメージを負ったらこまめに自艦へ戻して修理を繰り返すしかない。
最悪の場合を考えて中断セーブは忘れずに、これすごく大事ww
279名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 16:17:09 ID:cseU2GOp
後、戦艦撃墜されそうになったらHP途中でいいから出すことも。

中途半端に育てたハロが戦艦と一緒に爆発したのは泣いた。うっかりミス。
280名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 19:37:38 ID:E4srOXFe
あの面はキツイよな
俺は二週目だったけど1ターン三回行動のハマーンに愕然とした

1ターン毎に十分ぐらい悩んだw
戦艦とアルパとノイエジールを盾にしてMP消費させて持久戦の末なんとか撃墜した
それでもヴァサーゴCBが犠牲になったけど
281名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 21:38:36 ID:Y1RCrPuf
>>273
EXP+は必要EXPの増加。

ボーナスはACEにした機体を開発した時だけ反映される。
例えば、Hi-νにアムロのボーナスつけたい時はアムロを乗せたのνをACEにしてHi-νに開発する。
282名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 22:21:09 ID:t86DRVYd
GジェネSEEDの続編みたいのは出ないのかな?
283名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 22:25:42 ID:CL6tkCLw
>>282
DVDではもー出ないかもな

PS3に向けてハード発売初期にブルーレイ仕様で発売されるとかそんな感じなんじゃないか?
284名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 22:41:33 ID:L9DS+Hgq
>>281

じゃ改造する事を考えたら、EXP増加無しでボーナスがあるシローとかの方が良いのか…
改造50までの強さで差が付くけど、そこまで強くしたら面白くないし
285名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 23:35:33 ID:YlfrJHjq
SEEDの最初のムービーでサザビーがファンネル撃ってるのを防いだMSってV2だよなあれは?フルバーストしてるのはすぐ分かるが
286名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 01:20:12 ID:Vzt+Ra2K
アジャイルとやらがどうしても手にはいりません!これが手に入ればプロフィールコンプリートできるのに。誰が教えてください。
287名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 02:13:25 ID:wxmc9mbq
>>286
砂塵の果てノーマルで捕獲
それ以外に入手方法は無い
288名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 02:20:17 ID:F9U5meiR
これフリーダムはでてこないの?
289名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 02:40:50 ID:gnRwX50u
>>288
ジェネNEOには出てないけど、ジェネSEEDには出てる
290名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 02:49:00 ID:F9U5meiR
あ、そうか。SEEDなんて出てたんだな。thx
ストライクフリーダムまではさすがに出てないだろうなぁ。

第3次スパロボαも30話までやってみたが
くだらん機体多すぎだわ、小隊組直しが激しくだるいわ
こりゃクソゲー過ぎるわ。。。
と言いつつSEEDシリーズをMAXまで改造してしまった
291名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 03:22:08 ID:gnRwX50u
>>290
ジェネSEEDにはストライクフリーダムどころかインパルスも出てないよ
ソフトが発売されたのが2004年の今頃だからねー SEEDのユニットまでしか出てない

MSV(?)のほーも赤・青・金アストレイ(アマツまではある)くらいまでしか出てない
292名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 08:56:26 ID:ul+vZGlY
今13バンチのステージ終わって、設計が出来るようになりました。
素材登録してあるのが、Pガンダム・アレックス・ジムキャノン2・
ガンダムMK2ほかで、設計できそうなのがシクスードとイージス
なんですが、シクスードとイージスって作っておいたほうが良いですか?
293名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 10:10:26 ID:/evcEJhj
>>290
一応、3αでのSEEDは引継が便利だからな
パイロットはどのゲームでも、パラメータの数値の高さの割に避けない当たらないの
頼もしい仕様だが
294名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 11:23:06 ID:39ScmH5H
>>292

シ・ク・ス・ー・ド!

ん?釣りか?そうじゃないなら天然か?と葛藤しちゃったがあえてマジレスで…
シスクードは序盤〜中盤迄はまぁまぁ使える。気に入ってる機体じゃなければ結局Hi-νやV2AB揃うまでの繋ぎ程度だが。イージスはそっとしておいてやってくれorz(プロフィール100%目指すなら作って即解体でOK)
295名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 13:52:01 ID:6SFzFlid
イージスの移動5は意外と役立つ

プレステ装甲は実弾受けても表示されないわ
そもそも役に立つ機会がないわで散々だけど

でもシスクードの方がお勧め
Iフィールド持ちだし武装もリミット2と3の中遠距離が揃ってる

ストライクはいらない子
296名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 16:08:28 ID:inNnGExv
そもそもおまけだし。>ストライク・イージス
やっぱり男はシスクード。いいよねあのフォルムは。
297名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 17:54:29 ID:ul+vZGlY
いや、釣りでもなんでもないのだが。シクスード作ってみます。
しばらく主力になりそうです。
298名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 19:20:02 ID:39ScmH5H
>>297

だ か ら !

シクスードじゃなくて、

シ ス ク ー ド !

わかった?
299名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 19:43:07 ID:wxmc9mbq
13バンチには誰もツッこまないのか?
300名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 19:56:42 ID:6SjwLrPa
重ね重ねスマソ。ガンダム好きだけど、リアルで見たことないから、MSとかストーリーとか知らんのだ。
301名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 21:14:45 ID:gnRwX50u
>>300
面白いから許す!!
302名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 21:26:23 ID:/evcEJhj
久々にやると、イージスのスキュラがSAてのが新鮮
303名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 21:29:55 ID:wxmc9mbq
まあ、シスクードはゲームオリジナルMSだから
どの作品にも登場しないけど

というか知らないからと言うより
ただの注意力散漫と言う気がするがな
304名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 05:41:29 ID:GboZMG/D
まるでモノアイガンダムだな
ストーリーには笑ったが
305271:2006/01/21(土) 17:59:01 ID:BqTslruF
アドバイスありがとうございます。
NEOを買ってみたんですけど、ガトーを逃がすとか倒すとかって初めてガトーが出てきたステージですか?
306名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 18:24:49 ID:DxU8FtcF
>>305
ステージ4だっけ?ガトーが画面右斜め上に逃げてくステージだよ。
あそこでガトーを倒すか否かでその後がかなり変わる。
しかし1周目だと倒すのはキツイかも(´ー`)
307種厨:2006/01/21(土) 19:48:31 ID:xNMTjuB4
次回作でないの?
種死までガンダム系全て含んで、SEEDのシステムで
スパロボみたいな綺麗だけど2D画面ってやつ。


308名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 20:17:20 ID:JnzPx4y6
>>307
そんなの出ないよ!!
309名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 23:15:58 ID:k9qL4D7i
出て欲しいねぇ゚・(ノД`)・゚
310名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 23:39:48 ID:vEJgxPmc
3Dの方が良い
311名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 02:26:53 ID:lbOeTdro
3Dで閃光のハサウェイとかセンチネルを…

312名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 02:45:01 ID:7HbuWne/
NEOのエンブレムで
下から2番目で右から2番目が何なのか教えて下さい
何を取ってないのか分からないっす
313名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 19:16:05 ID:Z6Khiq5H
>312
そのあたりで出てないエンブレムだと「チキンオブチキン」か「丸い悪魔」か「ガンダム・ザ・ガンダム」のどれかじゃないかな?
今手元にPS2がなくて、どれか不明だから3種の入手方法はそれぞれ以下のとおり。
「チキン」→1ステージ中に同一キャラクタが15回以上回避を選択(回避失敗しても可、とにかく回避を選択)
「丸い悪魔」→とにかくゲームを一周終わらせる。二周目の最初の編成画面で勝手に出現
「ガンダム」→ガンダムファイトを地球、宇宙ともLV6まで完全制覇
314名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 19:47:12 ID:E1VfxWjS
>>311
そのためにはまず無駄に容量を喰う1st時代を縮小したりほとんどあるだけ無駄な量産型ハンマハンマなどをなくさないとな
昔ならともかく今は機体だけとか中途半端だから
315名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 20:07:04 ID:8mD3czve
真っ先に削るべきはマグアナックだな
もう二度と育てねぇぞ('A`)
316名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 20:23:55 ID:qQTMRdOZ
マグアナックはいっその事、砂岩の武器に
これで微妙な性能の砂岩も使えるように・・・なるか?
317名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 20:48:52 ID:IovgGD8U
>>312
『下から2番目で右から2番目』のエンブレムは『Crimson Dynast』だと思う
『Sword of Knight』の下で、『Punisher of the Sun』の右で、『Duck Double Gun』の左で
『東西南北中央不敗』の上に位置するヤツだよね?

デフォルトのガンダムファイト宇宙Lv.5でF91(シーブック)を倒せばゲットできるよ

GPコード弄っちゃったのだったら

GPコードの小箱
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~gpbox/top.htm

を参考にして書き直したら良いと思う

318:2006/01/23(月) 04:17:35 ID:lUgUG5rM
リグ・リング カワイイw
319名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 05:55:52 ID:7wQUlg0Q
ハロってどうやってだすん?NEOで!
320名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 10:09:57 ID:3MbvwTsI
ヒント:ボール
321名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 14:48:01 ID:BPkdQxDw
ゴッドハロが紙装甲な件
322名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 14:55:15 ID:7wQUlg0Q
ゴットハロって弱いの…?
323名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 16:18:46 ID:VbBurop6
Lvからすれば、耐久力に難あり
324名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 17:00:23 ID:cHajbgVz
>319
ボールを使うより、すすみ具合によっては、ゲドラフ+ノイエorサイコMk2の方がいいかもね。
325名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 18:28:11 ID:iGvUihDt
ぶっちゃけ、NEOを880円かエゥーゴVSを1280円で買うとしたらどっちがいいですかね?


ちなみに今やってるのはバーチャ4FT、ハパ2、テイルズオブエターニア、大航海時代4
326名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 18:35:28 ID:f930fQ+j
欲しい方を買え
327名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 19:19:34 ID:ko8ceNXm
>>319
ボール、ゲドラフ、ブルッケングのうち1体とαアジール、アプサラスV、ガンダム試作3号機、クィンマンサ
サイコガンダム、サイコガンダムMK−U、ノイエ・ジールのどれかで設計できる

活躍させたいならストーリー序盤で作るのが良いと思うよ
328名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 20:48:10 ID:1Ck22g9M
>>325
エウティタ買うくらいなら、GvsZ買った方が良い
バージョンアップとか完全版みたいなもんだから
329名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 22:09:39 ID:7wQUlg0Q
319のもんやけど、ゲドラフとα・アジールでハロ作れました!たしかに体力ないな…汗
330名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 22:18:29 ID:zF4XZAza
>>313、317
Crimson Dynastでした。
ありがとう。
331名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 23:00:02 ID:BHATrR3r
>>325
GジェネやるならFだ!F!!
NEOなんてスパロボもどきだ!!
SEEDはGジェネでなくSEEDジェネだ!!
Fをやれ!Fを!!
332名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 23:46:10 ID:IhkNgZKW
NEO攻略スレで何言っちゃってんの
333名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 23:49:36 ID:2BZ3xOIM
Hi-ν強いぞ
334名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 09:38:44 ID:XHRAC+8D
そうかな?マスター萌え
335名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 10:55:43 ID:xPfsvQq1
F、ZERO、NEOで1stからニューの話(キャラ)が一番多く出てくるのは?

シャインガンダムとかターンガンダムとかいってワケワカメ酒
336名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 13:21:38 ID:GZnMG0CW
サイコミュ系ついてる機体は使いにくいんだよ!
でもν最高
337名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 13:32:06 ID:4RxLu46J
結局、地上では空飛べる機体が便利だよな
昔はなんかゲター?とかに乗れたのに
338名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 15:21:23 ID:XHRAC+8D
1番好きなのは油挿す3
339名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 15:35:29 ID:Zdlgb2bc
弟のメモカにSEEDのデータがあったのでちょいと見てみた。



女ばっかかよ・・・なんでアイナがザンスパインにorz
340名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 17:37:26 ID:h6eZurqQ
いつのまにか俺のメモカにSEEDのデータが増えていた
ブライトが3人、アムロも3人、シーブックとキンケドゥもいた・・・

誰の仕業かわかってるが、キモイのでさっさと消したw
341名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 17:47:07 ID:w4haNNae
ブライト3人、アムロ3人、シャア3人は基本だろ?
342名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 20:08:53 ID:ihJ2XoCd
>>340
誰だかしらんが、SEED&Wキャラ部隊作る妹とかじゃなくて良かったな
343名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 20:23:13 ID:CA0P3OVo
>>337
うぬ! 空中MAPで母艦周りに配置するのをしくじって母艦から2マス以上空けてしまうと
すっげー恥ずかしいアレだよな?

ちなみに俺が好きなのはFに出てきたブッド・キャリアー
344名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 22:41:10 ID:OFpsTlHR
風雲再起が作れたのは吹いたな。w>F
345340:2006/01/25(水) 07:28:56 ID:2QDldZwc
>>342
説明不足だったようだが
俺は>>339の弟どすw
346名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 09:32:34 ID:JzFOSXPJ
>>205

俺も二機育ててるぞ!
ついでにシュツルムディアスも育てている
347205:2006/01/25(水) 10:04:01 ID:mEyuwK7l
同志発見!

てか、俺も最近Rディアス(3機目w)をシュツルムにしたら
敵がビームコーティングだの、ビームシールドだの、果ては(極一部だが)Iフィールドだので
なんかダメージの通りが悪くなったような気がするですよ…

まぁいいけど、好きだからw
348名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 10:40:23 ID:eudksmtK
俺、いまひとつ理解できてないんだけど<機動と反応の関係

パイロットの反応が高くてもユニットの機動が低いと意味が無い
(例えば、パイロットの反応が30でもユニットの機動が25なら、25で回避判定される)、
ひと昔前のスパロボでいう「限界」みたいなもんなのか、
それとも高ければ高いだけ、パイロットの反応に加算されて回避率の上がる
「運動性」みたいなものなのか、どっちなんだろ? 機動って
349名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 14:02:06 ID:daMNuO3h
>>348
スパロボでいう「限界」みたいなもんで合ってる
パイロットの反応とユニットの機動の低い方が回避率とかに適応されたはず
350348:2006/01/25(水) 16:21:07 ID:CDf2Ywuf
>349
ンじゃ50まで上げても、あんまり意味はないんだな。
無駄にポイント突っ込む前に教えてもらえて助かったよ、ありがとう。
351名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 19:09:31 ID:b6GtwGWA
機動はパイロットの行動値と相関して、チーム速度にも影響するから40くらいまではあげてもいいかもね。
リーダーのブライト(指揮値30)に中央不敗のエンブレムつけて、V2ABとかに乗せると飛躍的にチーム速度アップするよ。
352名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 20:14:58 ID:5Gg25qwr
Vガンのサントラ見たら「夏に春の祭典を!」って!マーク付いてた
NEOのサウンドテストの表示は間違いか
353G-3ボンベ:2006/01/25(水) 20:46:28 ID:x3TnNMCw
質問ですm(__)m戦闘アニメーションって再生されないことのほうが多いんですけど僕のソフトがおかしいんですか?        普通はぜんぶ再生されるんですか?
354名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 23:04:38 ID:hA8KoaYR
戦闘ごとに再生させるかさせないか選べます
説明書をしっかり読みましょう
355名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 00:09:40 ID:4xlsvTda
釣りじゃなさそうなところが恐ろしい…
356名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 00:21:38 ID:+yn64fq9
>>352
BGMのタイトルは必ずしもサントラ通りじゃない
「思春期を殺した少年の翼」も元は確か「コードネームはヒイロ・ユイ」だった
多分、他にも違ってるのはあるだろうし
NEOで無題だったけどSEEDでタイトルが付けられた曲とかもある
357名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 00:41:00 ID:dDQ9l9ll
きっと攻撃が○か□の2択で当たり外れが有ると思ったんじゃね?

漏れだけか? Orz
358名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 03:53:48 ID:KBjLrbkT
初期型PS2→最新版PS2でNEOやってみた。

戦闘ロード時間が三倍ぐらい違った。
どう考えても冷遇されてるよ初期型( 'A`)

噂には聞いてたけどここまで酷いとはおもわんかった・・・。
359名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 04:18:28 ID:0LO1E0rM
冷遇×
経年劣化○
360名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 09:03:04 ID:yhHrxTI7
>>356
原曲ってパッと聴き、ほとんど同じなのに別の曲としてサントラに入ってたりする事もあるけどね
まぁWは細かくあんま知らないんだが、思春期を殺した〜は他のゲームでもこの名前に統一されてるね
361名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 14:31:11 ID:dDQ9l9ll
>>358
それ赤くて羽根飾り付いてないか?
362名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 14:41:06 ID:PCkro9Jo
紅い彗星か!?
363名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 14:42:09 ID:LQcdQOxu
>>358
冷遇って・・・ まるで初期型PS2と最新型PS2が同時にリリースされたかのよーな言い方じゃないか・・・

面白い御人だ
364G-3ボンベ:2006/01/26(木) 16:15:33 ID:hZhUDliJ
返信おくれました    毎回○押して再生選んでるんですが待ち時間は発生しますが再生されないまま結果だけでます(・・;)
365名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 20:44:30 ID:Q/SFbEvd
それはおかしい
366名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 22:02:43 ID:DpqTLGQv
おかしいというか、それはディスクがおかしいでしょ。
バンダイのサポートセンターにTELでもしてディスク交換してもらいなよ。

そして今SEEDを買おうかどうか悩んでる俺ガイル。
止めた方がいいのか、でもNEOの進化グラフィックみたいし、でもロード長そうだし。
迷う( 'A`)
367名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 22:41:54 ID:LQcdQOxu
>>366
ロード時間の長さなんか、ゲーム自体の質が良ければ我慢できる問題だからなー
スーファミとかみたくソフト本体にセーブしてた時代に比べたらおめー・・・

ま! ともかく

SEEDジェネは、機体毎に遠・中・近距離の攻撃範囲のバランスを崩して特徴付けてたり
複格闘ができたりテンションゲージのシステムが変更されてSPアタックがストックできたりする
『換装』システムが復活してるって点もデカイ

シナリオの内容的にも、ガトーと共同してアルビオン隊と戦ったりできる

欠点といえば、ステージ数が激少ない(NEOのステージ数を『SEED』と『その他』で2分してる感じで考えても
もー少しすくない)てのとユニットの武器属性がSEEDガンダムをヨイショしてる感じで変更されてるトコかなー・・・
ヒトによって感じ方違うけど、簡単な裏技でゲストキャラ(アムロとか・・・)のパラメータを自由に弄れるってのもある

遊んでみて損は無いと思うよ。 ・・・Zプラスとかも出てるし、V2の各装備も『換装』で自由に替えれるし
母艦もムサイとかホワイトアークとか選べるし・・・
368名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 22:58:58 ID:Kxb2+nBz
メモカは確かに友達と遊ぶには便利だったなら
けどPSは基本一人でやりこみだもんなあ
このゲームみたいに
369名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 23:07:28 ID:UvLqBiPI
そういえばSEEDに出る全キャラクター数って、NEOと比べたら多いんですか?
NEOはちょっとしか出てこなかったけど、SEEDも主人公クラス以外は全部排除なんだろうか。
370名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 01:37:05 ID:3ZdGTrWI
SEEDって名前だけで…
371名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 12:08:29 ID:2FcWaXjY
>>369
NEOよりは多い
たぶん満足しない
シュラク隊とかで出ない
372名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 12:24:56 ID:fbytBPXu
サラとかいなくなってるしなぁ
SEEDは基本システムはよいが、内容が中途半端
ステージは予想通りだが、キャラ数とかに対してリストの枠の狭さは酷い
373名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 20:19:42 ID:u2YGaMSS
地上でも戦闘可能な使い勝手のいいMA系ない?サイコガンダムMK-U・クィンマンサ以外で。
374名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 20:24:36 ID:vouoLax9
>>373
だからシリーズ名は(ry)

NEOならそれ以外いないんじゃない?ハロってのもいるけど。
375G-3ボンベ:2006/01/27(金) 22:47:31 ID:ekEDl9k4
残りはGクルーザーガンダムアシュタロンHCメッサーラハンブラビだと思いますよ        あと質問なんですがネオのユニットの攻撃力とかの上限はどれくらいなんですかm(__)m
376名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 22:52:01 ID:0dcnchTZ
メッサーラとハンブラビは宇宙専用機で地上では使えん
377名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 23:27:10 ID:ekEDl9k4
すんませんでした
378名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 00:23:13 ID:N58M9ibT
373のもんやけどシリーズはNEOです↓クィン・マンサ、サイコガンダム系、ハロ、は使ったことあるんすけどなんか使いにくいねん。たとえばα・アジールは、フィンファンネル・メガ粒子砲が主武装やけど
379名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 00:25:11 ID:N58M9ibT
リミットブロックを2しか消費しいひん拡散ビーム?みたいな、副武装的な武装があるやん?けどクィン・マンサとかはそんなんないから使いにくいんやしな↓なんかいいのない?
380名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 00:47:25 ID:jFUtZoZc
携帯か…
ウザ
381名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 01:17:30 ID:N58M9ibT
>>380
ごぉ〜めんなさいねぇ♪ワラ
382名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 01:49:05 ID:XkdT7aeI
>>375
NEOなら…
HP99999、EN999、攻撃99防御99機動50がMAX。

>>373
MAとなると個人的にはアプサラスVが使いやすかったよ
空中と宇宙で使用可能で近〜遠距離のビーム持ち、
必要ブロックは多いし機動が低いってのが難点だが
削り役にはもってこいって感じだった
383名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 03:52:49 ID:Kkx8EQLK
>>375
だから「MA」。
それMS。
メッサーラは、MAといえばMAだが。

>>373
ブロック2となると、やっぱアプサラスをお勧めする。
意外と便利で強いっすよ〜。

後、ハロはゴッド・ハロにすれば一応真価発揮。
ヒントはモビルトレースシステム搭載MA(?w)って事とエンブレム。
384名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 09:32:21 ID:MvmJ9zBL
>>383
>>375は可変機を挙げてるから可変時はMAとして書いてるんだろ
MA形態とMS形態のどっちがメインなのかによって違った気もするけどな
385名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 09:35:57 ID:kAoJgrQv
メッサーラ足早いから三体に熱核ギガブースターつけて突っ込むと楽しい
386名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 11:46:03 ID:jFUtZoZc
こういう厨は聞きっぱなしの予感
あるいは煽り返しか
387名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 11:52:11 ID:nTFj050x
設計の条件を満たさずに15話目まできてしまったのですがもう設計はできないのでしょうか?
388名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 12:53:41 ID:GwKxgwAh
☆コアブースター最強説☆

コアブースターこそ最強。
1、最初から作れる
2、レベルがあがりやすい(RPGのように、レベルが上がると多く経験値が必要、ということがない)
3、連射の武器を持っている(攻撃力があがるとビームより連射武器のほうが強くなる)
4、開発する必要がないので、一度改造しちゃえば面の途中でACEになって「ACEになったからこいつで敵倒すと経験値無駄だしなあ、ほかので倒そう。→ああ!死んだよ!リセット!」ってならない。
5、飛べる
6、バルカンの消費が2
7、ファミコン版悟空伝のスピード・タフネスみたいに攻撃力・防御機動をカスタマイズできて楽しい。(防御力だけあげておとり役にして攻撃ひきつけて、攻撃力だけあげた機体でとどめ。とか)
8、宇宙A
9、敵に狙われやすいのでレベルが上がりやすい

さあ、ボール改99はありがちだけど、あんまりやらないコアブースター改99に君もチャレンジ!!!
☆(ゝω・)v
389名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 16:25:47 ID:Zyi5JQ/h
メビウスゼロ最強説とかもあったよな
390名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 18:57:32 ID:wfoN9vH0
面白そうだから時間をかけて試してみよう。

さて、ラスト面間近なのにコアブースターは耐えられ・・・
るわけがないか。
391名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 23:13:36 ID:5eg3ZPny
>>388
バルカンの消費が1ブロックだったら喜んで使ってたんだがなー・・・ アレックスの腕部ガトリングも同様の理由で・・・
392名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 23:30:00 ID:jFUtZoZc
改造って99まで??
393名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 03:46:39 ID:MkTaN5r4
>>391
1ブロックじゃなかったっけ?
394名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 04:03:53 ID:MkTaN5r4
コアブースターオンリープレイはじめました。
最初のほうがきついけど、戦艦でひきつけてレベルを上ていこう!
395名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 06:33:50 ID:li878UVS
コアブースター試してるが、これはこれで面白いな。
とりあえず次プレイでαアジールを落としたいから、HP/攻撃力特化型にしてるが、
改25辺りから何か化けてきたw
これでステージクリア4回ぐらいしかしてないんだからなぁ・・・。

でもこの爆発的なモロさは何とかならんのか・・・。。。
相手の攻撃2コンボ食らったら15000とか出てリセットですよ。面白いからいいけどw
396名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 07:21:32 ID:LIFeODZv
DSのGジェネはどうなん?
397名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 12:25:48 ID:ybnqqvlq
俺はSEEDでV2を改99にした事がある。ポケモンでもそうだけどマイナーとか弱いのをわざと使う人が多いんだな。
俺にはとても出来ん
398名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 12:42:49 ID:dsmZ86nN
SEEDでは全部種に出てきた奴にしてる。
399名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 13:02:13 ID:HB/4pAeK
SEEDでは三人のアムロin υガンダムばっかり育ててたな。
400名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 13:56:23 ID:c3DwH8ft
>>392
NEOは50
SEEDは99
401名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 20:00:45 ID:izrdoqOv
>>397
必要経験値が多いMSは心と骨が折れる
402名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 20:01:54 ID:ybnqqvlq
>>401
言い忘れたけど俺はゼロでもV2を改99まで上げたことがある。俺にとって弱い機体育てる方が苦労する
403名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 21:21:37 ID:+fHBaN5G
まぁ強い弱いに限らず好きな機体を使い倒すゲームだよな。
弱くてマイナーが好きな奴も居れば、強さこそ全てな奴もいるって事だな。
404名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 21:41:51 ID:MkTaN5r4
コアブースター3機のみで今8面あたり、シロッコのSAがつらい。
405名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 02:25:06 ID:avsZGh1L
コアブースター改50完了。
何というか、やっぱ一発食らったら〜fin〜な感じ。
ただ攻撃力が半端じゃないし、スロット1しか使わないんで、気になるキャラクターのLv上げに
大貢献してくれる。
バニング乗せてたらカイラスギリー攻略戦でLv25とかあり得ないw
406名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 23:01:38 ID:Hm+SP0XP
アニメでは宇宙でしか出なかったよね?コアブースター。
大気圏内でつかえるのは意外。

逆にジオが大気圏無い不可なのは意外。おまえ足有るだろと言いたい。
エウティタでは使えるのに。
407名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 23:18:45 ID:kc3auFTH
>>406
劇場版では黒い三連星戦で、セイラのコアブがドム倒してる。
つまり大気圏内でも普通に飛べる。
408名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 00:15:32 ID:NJ3O8prL
ティターンズ系がことごとく地上で使えないのは、何かのいじめですか?

>>405
今1機だけ防御力とHP優先で改造してる
早くGFでEXAM付けたい
409名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 00:40:04 ID:wU6IqcXB
>408
そのかわり、宇宙適正Aなんで大目に見てください
むしろ宇宙に出撃できない奴らの方が憐れ。
どっちのルートに進んでも最終決戦に出られん。
410名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 22:03:38 ID:IeYFgVvm
>>406
地上で高い機動性ってのが不自然な体型だから?かな
411名無しさん@非公式ガイド:2006/02/01(水) 00:03:44 ID:qpWtjB89
ジェネSEED
おまいら何機改99にしたよ
俺はエックスとストライクと神とファースト
412名無しさん@非公式ガイド:2006/02/01(水) 01:38:58 ID:gxjfnjee
メビウス、メビウスゼロ、スカイグラスパー、アジャイル、VTOL戦闘機。
413名無しさん@非公式ガイド:2006/02/01(水) 03:25:47 ID:lHsk22RO
>>412
最後が神かかってるなw
414名無しさん@非公式ガイド:2006/02/01(水) 17:32:43 ID:tQfKHBBd
俺V2.やはり時間かかったわ
415名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 20:37:54 ID:kaPyOgC1
ムービー再生しても聞き取れないところがあるんですけど声がよく聞こえるような設定ありませんか?
416名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 22:39:33 ID:NuWiEk1/
久しぶりにFしたら遅すぎてできない。
早くF並みの新作が欲しい
417名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 23:42:23 ID:jEDlyPJI
Gジェネ種2500円って高い?
中古で
418名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 02:40:14 ID:4SSFzjhB
>>416
戦闘OFFにすれば・・・

>>417
うちの所じゃ妥当。
419名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 08:45:52 ID:P+SUMwiU
やっとPガンダムとMKIIをACEにして、シスクード作れると思ったら、
技術レベル足りなかったorz。

今、シロッコが出てくるシナリオの前なんだけど、ヴァルヴァロとか
メタス購入して育てたほうが良い?
420名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 11:21:04 ID:4Kta1Nwe
ヴァルヴァロはともかく、メタスは欲しいかも。
メタスから発展させればZ、ZZ、νといけるから、ニュータイプ専用にいけるし
ZZとかZでも普通に嬉しいし。

ヴァルヴァロはアプサラスにいくのが謎なんでお勧めしないw
421名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 11:37:19 ID:4qQLn0tp
まぁ、開発しても育てるならゾロアットやエルメスだな
すぐに百式orリック・ディアスが手に入るので無理にメタスを育てる必要はないと思う
ヴァル・ヴァロはそれほど強くないし、開発しても大したユニットにならない
が、設計素材としてはそこそこ使えるのでACEにしておいてもいいかも
422名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 14:21:22 ID:yXn1v39q
ありがとうございます。クワトロの百式はACEにしてあるので、そのままZ、ZZに開発していこうと思います。アサプラスは使えないですか?アイナ戦の時に苦戦したので良いかなと思ってたんですが。
423名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 15:41:02 ID:yXn1v39q
アプサラスでした。
424名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 15:51:16 ID:aXirWLwZ
漏れなんか油挿すかと思ってたわけだが?
3は良いよ、マスターガンダム並に気に逝ってまつ
425名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 15:53:04 ID:4qQLn0tp
アプサラスはVなら使えるけどUはイマイチ
Vを目指すにしても、地上の拠点でUが買えるのでそれを育てた方が早い
それにシスクード作れないTech LvだとアプサラスもΖも作れんぞ
426名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 19:24:53 ID:FfeVOX/p
最近ジオン系MS&MAのみでクリアを目指してる。
ボールオンリーだとかコアブオンリーなんて俺には無理だからちょっとゆるい縛りでw
序盤は普通にいけるな。ただ、地上→宇宙の時にドムがドム・トローペンになっててリックドムになれなかったり
グフを育ててたりしたから今大変wシーマ+ケリィのステージですごい苦戦しそうw
ほとんどザクF型(しかもレベル1)だよ・・・orz
427名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 20:11:53 ID:uSBCPiHa
アプサラスIII、命中率さえ良ければいうことないんだがねー…
大型MSやMAはMP消費する攻撃が多くて使いにくい
CPU用だなあれは
428名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 20:21:32 ID:SpFukneh
>>415
遅レスだが、3色コードの黄色か白どっちかだけ抜くと音声が聞きやすくなる。
429名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 20:24:10 ID:JwHg/Lqw
ガンタンクはどうやったら手に入るんだ?
量産型ガンタンクはなぜかギャラリーにいるんだけど、ドコで手に入れたか全然覚えてない。

3周目なかばで目的を失っております。
430名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 20:59:55 ID:wHald/tx
>>429
量産型ガンタンクは初期生産リストにある。だからデータを作った瞬間にMSギャラリーに登録される。
ま、好んで作る機体じゃないから知らない間にリストから削除したんじゃね?

プロフィール100%目指してるならガンタンクは次の通り

設計素材は

トラゴス+ガンダム

もしくは

トラゴス+G-3ガンダム

で設計出来る。
431名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 01:11:24 ID:dlfaY+ZC
>>430

thx!

100%になった!
432名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 02:15:59 ID:SGlcMvbo
NEOを中古で買ってきたので今更ながらハマってます。
しかしノイエ・ジール、デンドロ、α・アジールなどの作り方などが判らんのだが
攻略本ないと駄目か?教えてエロイ人 m(_ _"m)
433名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 02:54:21 ID:i73WlUxx
エルメス→ジオング→ノイエ・ジール→α・アジールと開発できる
エルメスはアレックスとザメルかヴァルヴァロかアプサラス系で設計したり、フォンブラウンで買ったり
デンドロはGP系とサイコ系かアプサラス系で設計
434名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 03:10:20 ID:SGlcMvbo
>>433
丁寧にありがとう。多謝多謝
てか、デンドロは説明書に(ry orz
435名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 11:09:54 ID:N6qPK8/f
Gジェネ買うかどうか迷ってるオレがきましたよ。

なんで迷ってるかってーと、UCのみしか興味ないからで・・・

そこで質問なんだが、ゲームスタート時に作品を選んで、その作品のみ登場とかいうことはできるのかい?
たとえば、0079と0083とZのみでプレイしたいとすると、その作品に登場したキャラと機体のみ登場するとか。
このオプション設定できるんだったら、今日にでも買いにいきます!!
436名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 11:33:03 ID:5L2BgoZP
どのGジェネなのかわからんとアドバイスできんぞい
437名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 11:43:01 ID:N6qPK8/f
どのGジェネがそういうオプションあるのかを教えていただきたい。

ちなみにそのオプション搭載でおすすめのもあったら、併せてお願いいたしますです。
438名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 11:52:28 ID:GH6S4wFL
F買ってUC世代だけやれば良いんジャマイカン・ダニンガン?
439名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 12:14:04 ID:785Rz1k8
ゼロがいいんじゃないか?
Vまでしかないし。
440名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 12:43:40 ID:N6qPK8/f
thx

どの作品か選択ってのはないんだね。

ちなみにDSのヤツはどうなのかな?
441名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 15:32:40 ID:9q01LTQh
>>426
がんがれ
勝てたか?
442名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 15:37:15 ID:i73WlUxx
>>440
Fが作品を選択して遊ぶ形式。
0は初代〜Vを時代順に連戦する形式。
このどちらかがよいと思われ。
443名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 17:54:58 ID:gqGlJUDV
>>426
ゲストの使用を許可してるなら惜しみなく使え
444名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 23:07:00 ID:oaAoMG+B
>>435
よし! 系譜買え!!

Gジェネシリーズは各ガンダムのごった煮を楽しめるヒトじゃないと無理だと思うし
それでもガンダムシミュが遊びたければPSの『ギレンの野望・ジオンの系譜』がオススメだと思うの
445426:2006/02/06(月) 00:49:23 ID:aFit1E9n
>>441
何度もリセットしてやっと出来たよ・・・
ヴァルヴァロのマップ兵器くらって( ゚Д゚)ポカーンしたり、シーマに撃ち落とされたりしたけど
その都度リセットでwそのおかげでザク系も立派になりますた(・∀・)
ヴァルヴァロ倒してからシーマを倒したんだけど、最後の方でアーガマがそろそろピンチ状態だったからゲルググM3体ぐらいとリリーマルレーン残ってる状態で
シーマ倒しちゃったよ・・・

>>443
明記してなくてスマソ NEOなんだ。

アムロがいる内にガンダムファイトでエンブレムとっておけばよかったと反省しまくりだよw
446名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 19:47:13 ID:urYG/VpO
426はアプサラスとかビグザムはアリなの?
個人的にはナシでいってほしい
ぜひ、最強はケンプファーあたりでクリア希望


そんなオレは映画版Zに出てきたMS縛りです。らくちん
447名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 21:25:20 ID:jh/uwBzx
>>446
このゲームって世代MS&MAが結構少ないから、それはそれで面白そうだなあ。
逆襲のシャアMS縛りとかやったら、まずリミットブロックで苦労しそうだが。
448名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 23:03:01 ID:qnnGeKTm
ガンダムファイトモードでレベル6の対戦モードの相手をGPコードで
全部サイコガンダム(飛行)と東方不敗の組み合わせにすれば回避しかできない
サイコガンダムを9ターン以内に倒せるユニットを用意すれば楽に資金稼ぎ
出来ることに今気づいた

俺バカス
449名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 23:21:14 ID:FyKcC016
>>448
自覚できたならもーバカスじゃないはずだよ!

ちなみに、Lv5までをチャンピオンも含めてすべてボールに置き換えて
東西南北中央不敗のエンブレムと、出力リミッター解除ユニットのOP付ければ
ステージ2の攻略準備データでも実行可能・・・
450名無しさん@非公式ガイド:2006/02/07(火) 20:39:33 ID:lrE11m6W
コードとかどこにありますか?          のってるサイトとかがあれば教えてください(・_・|
451名無しさん@非公式ガイド:2006/02/07(火) 20:49:25 ID:3pWirbzI
>450
>1のサイトは見たのか?
452名無しさん@非公式ガイド:2006/02/07(火) 21:02:19 ID:lrE11m6W
いえまだです
453名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 02:16:53 ID:zvhhLuCQ
ついにSEEDをamazonで注文してしまった。

とりあえずルージュとメビウスゼロ愛好家になるよ。
454名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 02:56:25 ID:/atCue1r
すんませんGジェネCEのスレってどこにあるのでしょうか?
455454:2006/02/08(水) 06:47:18 ID:/atCue1r
すまぬ、自己解決。
456名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 16:17:40 ID:PthxXpkm
サイコガンダムを作るにはドーベンウルフからでつか?
457名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 17:01:58 ID:Hn66X6Qr
>>456
そーです! わかってるならとっとと作りなさいな
458426:2006/02/08(水) 20:58:05 ID:4M4IlGu7
>>446
亀レススマソ
MA系は一切無しの方向で行くとIフィールド搭載機がいないからすんごい辛そう・・・
ヴァルヴァロとジオング各1機ずつまでって制限で許してくれヽ(;´Д`)ノ
アプサラスとノイエジールは終盤の要になりそうだったんだがこの際ヴァルヴァロでも十分だ
459名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 21:19:47 ID:K5ZpUZN7
GファイトのチャンピオンてGコードで変えられますか?変えようとしても選択出来ないです。
460名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 22:11:45 ID:Hn66X6Qr
>>459
チャンピオン専用でGコード(?)が用意されてる
くわしくは↓で紹介されてるので参考にすると良いんじゃないか?

GPコードの小箱
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gpbox/top.htm
461名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 22:16:59 ID:qzTL7K4J
噂のSEEDを買ってきた。

SEEDモードで始めたが、何だこのGジェネ史上最弱の難易度はw
SEEDモードクリアしたら、ちょっとは歯ごたえありますよーに・・・
462名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 22:37:36 ID:Hn66X6Qr
>>461
俺の場合SEEDモード『舞い降りる翼』のシチュエーションモードはジェネ歴史中指折りの難易度感じたりしたから
まずソコまで進めてみ! 結構燃えるぞ
463名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 23:05:05 ID:1XpBNDGi
>>457
d
464名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 20:31:37 ID:3fP5L6pf
降下作戦と舞い降りる剣は、じれったいだけな気もする・・・
戦闘機とか駆使するのが楽しいけど
465名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 20:55:26 ID:aYtu/QQM
シード買ってきました  ネオに比べるとかなり音楽がへぼくてやる気がでません(−_−メ)
466名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 21:29:01 ID:qveeMu4H
>>465
じゃあ売れよ
467名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 22:05:59 ID:aYtu/QQM
やった人は面白かったですか?   シード
468名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 23:32:43 ID:RXzWiNYF
>>467
良いものだと思ったぞ。でも修正すべきところもある。特にミーティア
469名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 23:36:25 ID:zHYtUss1
>>467
特にマスターガンダム
470名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 00:28:00 ID:PMIL/PCC
まだそこまでいってないです。ネオとかぶってる部分も多いから結構スムーズに進めるけどながれてる音楽を聴いてるとだれる
471名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 01:54:41 ID:KN5I1bKK
ほぼ同時期に買ってる人がいるな。今SEEDモードクリア。
感想、SEEDがメインなのに何か弱すぎね?
アニメやらゲーム中のムービーだと、それはもう初代アムロのような強さを誇ってたんだが、
舞い降りる翼でのフリーダムは攻撃力高いの2回ヒットさせても敵落とせないし、
MAP兵器は威力弱すぎて話にならんし。

まあジェネモードの一年戦争時に、フェイズシフトを持ち込むのは反則だと思った。
マシンガンイタクナーイヽ(´ー`)ノ
472名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 11:13:40 ID:4kJpEaTJ
種MSの強さなんてそんなもんってことでしょ
473名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 12:07:27 ID:zFbFKqMq
久しぶりFしたらSEEDが糞に思えた
474名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 14:47:29 ID:1LBphG1x
一行レスなんてそんなもんってことでしょ
475名無しさん@非公式ガイド:2006/02/10(金) 21:03:21 ID:esyfbDTv
>>471
使いやすさは最高だと思う。
476名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 09:52:56 ID:OUOwyjm5
SEEDについて質問。
設計がACEにならないと出来ないというNEO仕様だけど、最初のうちは全く気にせず
ジャスティス→ミーティア装備とか、行き着く所までいっても大丈夫?
いちいちACEにして、放置して、もう一機育ててとかめんどくさいよ・・・
477名無しさん@非公式ガイド:2006/02/11(土) 10:56:46 ID:be9U0Hiu
>>476
ミーティアは作る前にセーブして一度作りソフトリセットして図鑑だけにしたほうがいいと思う。
素材としても汎用性も悪いし。戦力として使いたいならほんとにミーティア有り無し用意するか、PAR持ってるならその時その時で変えてしまうか
478名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 16:35:39 ID:tWXSuDNt
ぶっちゃけSEEDとNEOはどちらが面白いですか?
479名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 17:59:15 ID:JM19Mhvy
緊張感はNEO
やり込める要素はSEED
480名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 18:14:18 ID:tWXSuDNt
∀が大好物ならSEEDとNEOどっちがおすすめですかね?
481名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 18:49:32 ID:JM19Mhvy
Gジェネ自体をおすすめできない
扱いが悲しすぎて
482名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 19:07:31 ID:tWXSuDNt
それでもFでは叶わなかったフルボイスの戦闘がみたいじゃないか!
483名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 20:49:59 ID:outfSMZ2
>>480
NEOなら、ロランやハリーが自軍に参加するルートがあるよ
SEEDはレンタルだけ。
484名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 21:09:01 ID:tWXSuDNt
>>483
ギンガナムはどちらでも使えますか?∀の機体はどちらが優遇されていますか?
485名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 23:24:05 ID:JM19Mhvy
1つのレスにまとめて質問できるような.....

ギムはSEEDのみ
機体の扱いは同じ
486名無しさん@非公式ガイド:2006/02/12(日) 23:38:36 ID:tWXSuDNt
>>483
>>485
サンクス。おかげさまで選択肢が一つに絞られました。
487名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 11:58:14 ID:YraToBrI
PS2になって武器欄が増えたのに、ターンXの通常武器の数が
Fより減ってるのが信じられなかった
せめて分離攻撃が特殊属性でオールレンジ攻撃可能な通常武器なら
良かったけど、使い勝手を悪くするためにあえてSAに設定したのでは?と思ってしまう
488名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 14:12:54 ID:FjUxbcfM
開発のトム糞が∀嫌いなんだべ
489名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 18:09:42 ID:LmIZoLgE
実際の性能ならザクとV2くらい他のMSと性能の開きがあるよな∀は
490名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 18:25:39 ID:L7DHaraq
空も飛ばないしなぁ
491名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 20:33:36 ID:4sVAvJf8
そんなこと言ったら本当にフリーダムのエネルギーが無限とか騒ぎが大きくなるぞ
せめてターンごとに少し回復くらい付けて欲しかった
492名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 21:09:32 ID:L7DHaraq
エネルギーが無限って言う設定だとさ、火器を使ってないときの余剰エネルギーはどうしてるんだろうね。
無限ってことは常に生み出してるってことだよね?
SEEDの設定に突っ込んでも仕方ないけど
493名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 21:44:08 ID:LmIZoLgE
真面目な話フリーダムはたいしたことないけどな。歴代の中では。SEEDの中では無敵だが
494名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 22:59:50 ID:T1ZOBL6s
NEOで出撃するグループって一つしか選べないんだけど
戦艦二つあっても意味ないの?
495名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 23:30:31 ID:92UQ8QKh
>>494

ブリーフィングを良く見てみ
496名無しさん@非公式ガイド:2006/02/13(月) 23:40:30 ID:4sVAvJf8
>>493
歴代でもそれなりに強いと思うけどな。アナザーってどれかが極端に優れてるけど弱い部分はものすごく弱いし。
497494:2006/02/14(火) 00:14:14 ID:EpoXsrbX
出撃可能グループ数1ってなってた…orz
>>495さん、ありがつ
498名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 00:22:41 ID:TISUjzC6
今日GジェネSEED買ってきてやってるんだけど、一つ質問させていただきます。
このゲームってスパロボみたいにリセットで結果変わる?
何度繰り返しても同じ結果になっているような気がして・・・
499名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 03:45:05 ID:WNt2xo2b
SEEDは確率変わらない
違う武器とか位置から攻撃すれば変わったかも
500名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 06:52:19 ID:p4DmxKZP
>>498
武器の命中率、スペシャルアタックの結果は変わらない。
変化させるなら武器の順番かえるとか、移動位置をかえるとかの工夫が必要。

反面、味方LvUPの能力上昇、ニュータイプの思念取った時の覚醒値の上がり方。

この二つだけリセットで結果が変わる。
501名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 12:25:41 ID:ya8wyPxE
>>499-500
ありがとうございました
502名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 13:53:12 ID:ya8wyPxE
F以来のGジェネなんですが、
レンタルキャラはFと同じように1ステージのみ使用可能ですか?
どうにもオリジナルだけだとキャラが少ないような気がするので・・・
503名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 13:57:49 ID:xLI+QYSa
NEOしか知らないが1回借りたら最後まで付いてくる
504名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 16:09:26 ID:WZIXfuum
>>502
NEOは原作キャラはレンタルキャラではなく、ストーリーの登場人物として参加してくる
(オリキャラが志願兵になるのは同じだが、業者が見つけてきたのを雇うかたちになる)
SEEDはレンタル制が復活してるが、1回金払えば、返品するまでずっと使いっぱなしにできる
505名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 18:33:53 ID:UqV4OvQS
>494
そのうち2グループ出撃できるステージも出てくるよ。
>502
借りっぱなしだと、エンブレムで成長させる技が使えないけどね。
506名無しさん@非公式ガイド:2006/02/14(火) 20:38:38 ID:N6t9xFEG
>>500
>味方LvUPの能力上昇
残念ながら変わりません

>>498
戦闘結果もそうだけど、変えたい場合は一つ前のチームの戦闘行動から変えてみればいい
1回こちらから戦闘しかけるごとに乱数が変わるが、この乱数変化は行動によって決まってるっぽい
だから結果を変えたい戦闘の5、6人前からセーブしといて、いろんなパターンの戦闘を試してみるべし

つかMSの修理なんかもあるから、MSが壊れても攻撃ミスっても気にしないでプレーするのが一番いいかもね
507名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:51:57 ID:S6IHSDIR
〜縛りやってみる事にする
ただ今女縛り中
女しか使わない。(強制除く)しかも一周目から
序盤がとんでもなく大変です。
508名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 00:58:07 ID:yUDPXliv
なんかエロイなww
509名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 07:04:24 ID:p0giEf1h
SEEDモードはカガリと三人娘だけですか。w
510名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:14:19 ID:AcUG/h8C
NEOだとセイラさんだけかよ!
511名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 13:30:55 ID:YgEKeR48
>>508
おまいの脳内
   |
   |
   ×
 <(>o<)>
  ( ( ./
  | 。 |
 ̄ ▼  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
512名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 14:36:33 ID:f1diiFOf
NEOでキャラ書き換えるPARコード知ってる人いませんか?
プルツーを序盤から使いたいんだが…。探したど見つからずorz
513名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 15:54:14 ID:5gR7C3Ss
>>411
非常に亀レスだが自分は
ゴッドハロ&ピンクハロ&スカイブルーハロ です。
514名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 16:11:33 ID:QBi5PBwv
ハロは馬鹿みたいに設定充実してたのがワロス。
拠点攻撃用、制圧用、遠距離用とかマジで笑った。

ラミネート装甲持ち、トリィ・ビット、ハロによってハロ・ビットの内容が違うのに
爆笑した。
515名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 17:14:06 ID:no23E4RT
>>514
俺はネイビーハロの規格外のENに吹いた
516名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 22:31:13 ID:mNLEX8ZQ
>>512

PAR厨で更にクレクレですか?
それなりのスレへお帰り下さい。
517名無しさん@非公式ガイド:2006/02/15(水) 23:17:44 ID:Md/Kvlqg
NEOとSEEDはギャプラン改が地上でしか使えなくてカナシス
518名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 02:31:20 ID:T9LL2IWJ
ジ・Oも宇宙でしか使えなくて悲しい
519名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 09:20:06 ID:wXPUTivO
現在、ステージ9「大気圏突入」を攻略前で、主力はPガンダム・MKII・ヴァルヴァロです。
シスクードを購入したいのと技術レベルを上げたいためにお金が40000ほど必要です。

そこでGFで稼ごうと東方不敗のサイコガンダムをGコードでLV1で並べたいのですが、
TL5C−TMRVで合ってますか?ザクになってしまうんですが。

現時点でもっと効率の良い金の稼ぎ方があったらご教示いただけると幸いです。
なにとぞよろしくお願いいたします。
520名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 19:28:23 ID:O51eXP3F
どっかのサイトでGPコード間違ってるって話を聴いたことあるな
521名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 19:38:47 ID:O51eXP3F
サイコガンダム 使うならMAモードの方がいい 盾使われずにすむ
522名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 20:52:47 ID:e2UHe5wl
GPコードの小箱を参照しました。サイコガンダムはもちろんMAにしたいです。

アムロがいたときはGFも順調に勝ち進んでたけど、今はレベル1でも優勝できません。どうすれば?
523名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 21:04:29 ID:qLhijJ1b
ユニヴァーーーーーーーース!はいいんだがハリーさん気合い入りすぎ
524名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 21:34:04 ID:RjzHHIh5
>>523
SEEDにでれないアテツケ。
ギンガナムはいるのに・・・。

SEEDで

アムロ(回避反撃)「情けない奴っ!」
ギンガナム(ダメージ)「かわいくない奴っ!」

台詞連結してワロタ。
525名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 21:42:38 ID:O51eXP3F
機体とキャラを一緒に入力するんじゃなくて 別々に入力したらでた
最初の4文字だけのGPコードだってことだろうから 連続で入力してはだめってことかな
 
526名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 02:42:57 ID:XAntr7Fv
ビリーブレイズ、なんとかパイロットとして活躍させられないかなぁ・・・
527名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 13:30:44 ID:RQqUHdAi
SEED版は全部で何種類のMS・MAが生産できるの?
528名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 14:33:22 ID:BTpUcdUv
ジオン縛りプレイ中の者だが・・・
ティターンズ崩壊後に地球に下りた所で苦戦してるorz
今までずっと宇宙続きだったからゲルググJとかリックドムUとかヴァルヴァロとか育ってて、
宇宙と地球両方にいけるやつはケンプファー(改12)とザクU改(改21)とシャアゲル(改8)(当然シャア乗ってる)しかいない・・・
ドムトローペンとかザメルとかグフフライトタイプとかいるんだがみんな改レベルが5以下orz
アプサラス使わないようにすると地球が激しくむずいな。ほとんど実弾しか装備してないからタイヤ付きのやつらと戦ってて相手のビームコーティングは気にならないけど・・・
やっぱ実質的なマップ兵器が戦艦の援護射撃しか無いってのはきついわ
529名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 16:44:37 ID:JA194GTV
>522
地球に戻れば、カミーユ・クワトロが加わるし、再度宇宙へ上がるときにはアムロも戻ってくる。
もう少しガマンしてクリアする。
530名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 17:12:38 ID:7HDrO1mT
>>528
そもそもMAP兵器使ったことない俺がいる。縛りプレイだと使わざるを得ないのかな。
てかアプサラスってジオンだから使っていいんじゃね?
531名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 17:13:36 ID:XAntr7Fv
>>528
MAはそれぞれ一機のみ許可! でどう?
532名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 17:14:32 ID:7HDrO1mT
SEEDで質問なんだけど、成長率UPのエンブレムつけたら
どのぐらい成長率かわるものなの?目に見えて分かるぐらい?
なーんかいまいちわかんないんだよな・・・
533名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 18:25:32 ID:UkrAy676
能力値上昇がクロノクルだと+1、もう一つのだと+2
534名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 20:26:31 ID:7zXgpGAQ
>529
PガンダムとMKIIとバルバロでシロッコのメッサーラに勝てますかね?
535名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 20:59:06 ID:JA194GTV
>534
一周目でしょ。勝てると思うよ。まぁ、運というか乱数というかに左右されることはあるけど。
向こうの攻撃は回避できるまでリセット、こちらの攻撃は当たるまでリセットでいいんじゃないの?
あと、クワトロ・カミーユも自分で操作できるわけだし、クワトロが百式ならメガランチャーでHP削るとか色々方法はあると思うよ。
536528:2006/02/18(土) 07:26:58 ID:EeUJGafA
>>530-531
縛りプレイだとマップ兵器使わないとちょっときついね・・・
ガチンコで相手とぶつかると、自然とこっちのMSのHPが低いのが目立つから
宇宙だったらヴァルヴァロでなんとかなるんだけどね。
MAはジオングとヴァルヴァロそれぞれ1機ずつのみにして縛ってる。
戦艦とか友軍とかバリバリ使うから、その分こういう細かい所で縛ろうかなと思って

>>534
その気になればジオン系でもクリアできるよw
一番重要なのは535も言ってるように百式のマップ兵器でダメージ与えたり、
カミーユ&クワトロでプレッシャー与えつつ削ったりすればリックドムとかゲルググJとかでも倒せる。
ヴァルヴァロがいるなら楽勝だな。
537名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 09:18:35 ID:2J7qDQXA
>>535-536
ありがとうございます。なんとかシスクードとヴァルヴァロで対応したかったのですが、
頑張ってみます。
538名無しさん@非公式ガイド:2006/02/18(土) 09:28:06 ID:UQgb7YiH
ジオン縛りさんの部隊編成を知りたい
アムロやカミーユもジオン系に乗せるのかな?
539528:2006/02/18(土) 23:30:17 ID:TCDfUxNm
>>538
部隊編成は↓
部隊1
シャアゲル(改8)+クワトロ
ケンプファー(改12)+カミーユ
グフ・フライトタイプ(改4)+アムロ
部隊2
ザメル(改5ぐらい)+ベイト
ドム・トローペン(改7ぐらい)+モンシア
ザクU改(改21)+イェーガー

今ステージ18の「巨大ローラー作戦」の所で止まってる。
宇宙だったらアムロはジオング(改5ぐらい)に乗って、ベイトはヴァルヴァロ(改10)で
モンシアはリックドムU(改18)
ゲルググJとかザクF型&J型を使おうとは思ってるんだが、ムーンアタックの時にF型(改20近く)が落とされてから育てるのが辛くなってきて使ってない・・・
戦艦はラー・カイラムを使ってて、部隊3も使って良い事はいいんだけど、パイロットがあんまり育ってないから使ってない
しっかり育ってる機体もそんなに無いしね。
540名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 10:26:15 ID:ixecaSMo
みんな改造とかするんだ…
俺袋小路になったやつを改造して、あとは放置してた
2週目はZ機体縛りしてたから改造したけど、1週目とかは改造よりどんどん次の機体に乗り換えてACE作っていった方がやりやすくない?
541名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 10:54:01 ID:n7HHqrJH
>>540
ジオン縛りだから、開発したら別機体いっちゃうんじゃない?
542名無しさん@非公式ガイド:2006/02/19(日) 14:57:41 ID:/Y+Lq1Vj
あれ?シャア板から誘導されたヤツまだ来てないね。先に答えとく。条件はこのスレの >3 を見てね。
そうすれば、面クリア後にシローとアイナの会話が発生して、アムロが預かってくれる。
実際に仲間に加わるのは、一度地球に戻って再度宇宙に上がる13面から。
543528:2006/02/19(日) 23:29:54 ID:ZO/7uJhO
>>540
改造無しだとザクU改とかしょぼすぎだよwww
544名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 01:13:57 ID:QXhl9FEt
ジオンって宇宙地上汎用の機体ってけっこう少ないよね・・・
545名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 01:25:18 ID:25amU+LR
>>544
NEOで言うとゲルググとかシャアゲルくらいなもんだもんなー

俺の場合ソコに魅力感じたりしちゃうけどな、実際の使い勝手となると確かに・・・
546名無しさん@非公式ガイド:2006/02/20(月) 21:20:02 ID:FDi+KODq
>>545
ギャンとケンプファーを忘れるな!
547名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 11:39:48 ID:G9ot8u4j
ザクUF型って地上でも使えるよね。
548名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 14:42:31 ID:ik0xiCtf
適性Cは厳しいですがね
549名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 18:38:56 ID:749+Djpv
ドダイがないのがつらいね
550名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 19:09:28 ID:gKJ9CuqI
どだい無理な話だ
言ってみたかっただけ
551名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 21:52:09 ID:y/Arsx0J
552名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 21:56:15 ID:gKJ9CuqI
晒しあげんでもよろしいがな
ほっといてみたらどーだい

言ってみ(ry
553名無しさん@非公式ガイド:2006/02/21(火) 23:58:11 ID:6nMnFCwO
554名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 11:07:48 ID:Zu9awFWK
良い流れだw
555名無しさん@非公式ガイド:2006/02/22(水) 23:22:00 ID:e4OJ3jxA
このスレいつも過疎ってるけどだいじょうぶかねぇ
556名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 08:20:59 ID:Y6/sLhpm
大丈夫
557名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 08:47:25 ID:IjdUupIG
間違ってない
558名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 14:09:28 ID:i0QyGP3j
もうだめだ、最初から始めてるんだが1話のコロニー降下を阻止できん
どうやったらクリアできる?
559名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 14:37:28 ID:TstejUeD
出来ないでしょ?落ちるもんは落ちる
560名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 14:43:40 ID:i0QyGP3j
アイナの入手条件に阻止っつうか全滅だよな?があるんだが二週目からじゃないと不可能?
561名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 15:17:54 ID:TstejUeD
良く知らないけど1面て条件的に1周目でも2周目でも一緒じゃないの?

・基本方針は戦艦盾にして使い捨て全力攻撃
 ガンダム・ガンキャノンは初戦後、又は戦艦破壊後に1回くらい戦艦で
 チャージしても良いけど他は完全使い捨て!
・ホワイトベース隊は初戦は余力有るからジム隊援護
・戦艦への敵攻撃は基本的に反撃しる

・敵戦艦が寄ってきたらドム放出前に撃破(主にガンダム・ガンキャノン・ホワイトベース)

こんな方針でどうよ?
562名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 16:30:44 ID:J43KJmH2
コロニーの落ちる場所が変わるだけ〜。
6ターン以内に全滅できたら、オーストラリアに落ちて、
ダメならジャブローにどか〜んて落ちるるる〜♪
563名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 18:13:17 ID:We9hluA4
阻止って表現が誤解の元だな
564名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 18:50:57 ID:2eYGQito
>>561
2周目だとジム隊のパイロットが少しレベルあがってて、
中距離か遠距離のリミットブロックが4になってた気がする。
565名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 23:41:46 ID:mm3fH2DF
2周目以降だと、MSもだけど戦艦が強い。
1周目のスカ具合が嘘の様に、WBやサラミスの主砲が相手に当たりまくる。
566名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 23:54:59 ID:hyyWLRzB
え??
何も知らんで全滅させて、フォウの為に10話ぐらいまで行ってたデータ消してやり直したが…
567名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 04:50:42 ID:eaSzp4mj
>>560
『裁きの鉄槌』は

●1ターン目
ガンダムを白狼の最大移動距離から2マス離れた位置に待機、ガンキャノン×2を
ガンダムの左右に展開させて支援しあえる状態にする。

セイラ隊は出撃させない

ホワイトベースをガンダムと白狼との間に配置(白狼部隊からの攻撃には常に反撃)

ジムスナイパーU隊は発進させないままでサラミスを最大まで前進させる


●2ターン目
ガンキャノン×2を使ってガンダムの支援付きで白狼隊を撃破。 チャンスステップで更に前進
ガンキャノン×2はファルメルに遠・中距離からファルメルに反撃できる位置に配置、ガンダムはガンキャノンを
指揮範囲内に捉えれる距離を維持してできるだけシーマ隊に攻撃するように配置する

セイラ隊はやっぱり要らない

ホワイトベースも最大まで前進(ドズルのテンションを下げるためにもファルメルには積極的に反撃)

ジムスナイパーU隊はジムスナイパーUを支援役にしてGSジムでゲルググMに近距離攻撃を仕掛ける
(単機集中で確実に数を減らす)。 サラミスは被害無視で反撃重視(近距離攻撃だけは喰らわないよーにする)


4ターン目開始するとファルメルからリックドムが出てくるので厄介なので、ファルメル撃破は3ターン以内に済ます

・・・こんな感じで試してみたら?
568名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 14:53:10 ID:iK1B53Nz
>566
全滅させたらフォウ仲間に出来ないから、フォウ狙いならやり直しで正解でしょ
569名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 23:14:27 ID:v2WP7NC6
いや、何度やっても全滅させられないってコメントへのレスだろ
570名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 11:25:03 ID:lvn/Saxu
NEOのことで質問があります。
金メッキのOPをマスターガンダムにつけたのですが、金色になりません。
これはバグでしょうか?
571名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 16:24:10 ID:Q+YK6AUi
>>570
大丈夫です! ハートはいつも金色ですから
572名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 16:28:20 ID:lvn/Saxu
>>571
ハート?
573名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 16:33:08 ID:Zd6mTXgG
ひ・でぶぅぅぅ
574名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 18:03:00 ID:OrARLl3Z
ロードを繰り返してようやくシロッコのメッサーラを撃退、ステージクリア
しました。技術レベルを5にするにはちょっと金が足りないので、クワトロを
百式に載せてGFしてます。クワトロがLV11・百式がACEなのですが、
効率の良い金の稼ぎ方はないでしょうか。宇宙?LV4のシロッコのジ・O
には敵わないような気がしたので、途中棄権しました。
575名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 18:50:13 ID:Q+YK6AUi
>>574

GPコードの小箱
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gpbox/top.htm

を参考にしてみてください>>1からの引用ですが、きっと貴方の役に立つはずです
576名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 22:02:28 ID:gN7wN6Cu
いや、そのHP見て東方不敗をサイコMAに乗せたくてGPコード入れたのですが、なぜかザクになってしまいました。

他に効率的な稼ぎ方ありませんか?
577名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 23:37:33 ID:Q+YK6AUi
>>576
おそらく入力間違いだと思う

俺も常時利用してるけど問題ないもん
578名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 01:58:33 ID:wVsN0bx3
1周目でも無理にGFとかで稼がなくてもサクサク進めれば金なんて自然に貯まるんでないの
改造レベル上げてけば弱そうな機体でも結構使えるし
579名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 17:15:20 ID:8tQCRTfj
1周や2周でプロフィール埋めようとか思うから大変なんじゃないかな?
エンブレムなんか全部集めようと思ったら、最低4周は必須なんだし、気長にプレイでいいと思う。
580名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 18:42:15 ID:OmlBC6Rr
そうですね。一周目はあまり細かい事考えず、好きなMS使って楽しみたいと思います。早くZ使いたいです。
581名無しさん@非公式ガイド:2006/03/01(水) 18:56:05 ID:8tQCRTfj
あ、あとプロフ埋めるのに、開発してリセットの繰り返しでも埋まるのは知ってた?
例えば、百式をメタスかZか迷ったら、
Ace百式を持っている状態をセーブ→ソフトリセット→メタスに開発→ソフトリセット→Zに開発→
でメタスもZもプロフに登録されるよ。
行き止まりになる開発は、これでプロフだけ埋めてすませちゃうと結構はかどるよ
582名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 08:50:40 ID:7WUxXKoq
ファいないのにメタスがあるっておかしいよな?
583名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 11:10:55 ID:94ZjCFUP
>>582
ヒント:磐梯クォリティ
584名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 15:57:22 ID:3Aup3fw7
とりあえず一周目でエルメス確保は常識だよな。
585名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 19:10:45 ID:xKHF34lb
つーかもう、最初のトリントンで設計できなきゃダメ
586名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 21:34:50 ID:0thybTfW
そんなにエルメスって大事なんですか?
587名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 22:43:34 ID:3Aup3fw7
サザビーとνが最速で設計できる。
最強クラスのユニットを開発できる。オススメはノイエとマンサ。
588名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 00:55:05 ID:le7Pjn0G
もっと大事なのはガンイージーだ
これもゾロ+ジムカスで設計できる
589名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 04:52:36 ID:mydxtuov
ジムカスタムとか育てんのしんどい
590名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 05:35:41 ID:corh9AkI
>>589
序盤なら楽でしょ。
めんどくさいなら二週目っていう手もある。
いきなりジムカスタムがACEで手元へ。
591名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 08:00:28 ID:SvXTZTb3
2号機破壊作戦は、破壊を狙うなら
左側から発進したほうがいい?

機体は、パーフェクト、ゾロ、トムリアットなんだが
592名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 12:28:38 ID:9aDWMueo
2週目に引き継がれるのってMS以外に何かありますか?
シローをガンガって育てて覚醒値をあげまくったんですが
覚醒値も初期化されるんですか?
593名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 13:02:24 ID:Aodqsd9G
キャラは初期化と思われ
あと>>564
594名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 13:05:50 ID:ZB173aKN
>>591
1週目は逃がすことを勧めるが。撃墜したきゃ左側発進で、
トムリアットよりコアブースターを育てた方がいい。

>>592
技術レベルとエンブレム。覚醒値は残らん。

595名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 13:28:25 ID:+9MrCScD
>>591
本当は、ここではアレックス(前のステージでクリス機をACEにして生産)、ザメル(前のステージで捕獲)
ゾロ(ステージ2で捕獲)、ジムカスタムの4種をACEにしたいところ
GP02はアーガマとMS2機で中央の山に押しつけて身動きとれなくしてから、その他雑魚を狩ってMSを成長させ
最後にガトーをヌッ殺す
ゾロとジムカスは、前のステージ3で経験値を稼いでおくと楽
うまくいけば、ステージ終了後のアナハイム支店でエルメスとガンイージーの設計ができる
596名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 14:31:01 ID:SvXTZTb3
>>594、595
そっかあ、そうしたほうがいいのか
ザクを育てたいがために、早々と宇宙に行っちゃったよ
とりあえず、カミーユのとこまで来たよ

あとガンダム試作一号機の扱いが困るんだが
どう対処するのがベストなんだろうか。
597名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 14:42:33 ID:ZB173aKN
まさかfbに換装してないと?
紫豚もカンカンだ。諦めて他のをがんばれ


598596:2006/03/03(金) 15:49:23 ID:SvXTZTb3
>>597
してない
使い勝手が悪いのと、発展先がいまいちなんで
ACEのままほったらかしなんだけど、マズイ?
599名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 15:57:18 ID:ZB173aKN
>>598
実はそんなにまずくもない。
アプサラスとの組み合わせでデンドロビウムが出来る。
600名無しさん@非公式ガイド:2006/03/03(金) 16:52:01 ID:SvXTZTb3
>>599
そうなんか
とりあえず、このまま進めてみるよ
初プレイなもんで、いまいち勝手がわからん
攻略本より、このスレのほうがためになるわ
601名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 03:11:08 ID:HcDB/o/F
602名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 03:22:52 ID:5VrsqgKm
SEEDって命中率表記いらないやん
完全にか×やん
603名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 16:33:37 ID:cggBrXM8
それは言えてる
当たる武器のアイコンを明るく、外れるのを暗くすればいいのに
アニメーションONにすれば結果が違うことがあるってのは聞いたことあるけど
604名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 14:59:22 ID:dT6xaJx8
ところでCUCやったやついる?
605名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 16:14:20 ID:dHj0vHJR
ダメだ・・・
ステージ3クリアまでにアナハイム支店の条件達成できねえ・・・

ステージ2でVガンに邪魔されるわ、
ステージ3では、捕獲と撃破が間に合わない・・・

一気にそのステージで上げないほうがいいのか?
いい解決策を誰か教えてくれ・・・・
606名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 20:43:20 ID:2gdXvpYF
2周目に期待
607名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 00:16:01 ID:7OkXMmRg
陸ガンダム弱過ぎ。アイナと会話する前にノリスさんに殺られてしまうんだけど、これも2週目ならなんとかなるの?
608名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 02:37:34 ID:cXodqxRO
1週目でもなんとかなるっしょ。
陸ガンはEz−8だけ生きてればとりあえずアイナと会話できるから、Ez−8を優先的にアーガマのほうへ避難させてれば大丈夫。
ノリスをやるのはアーガマ隊に任せて、アーガマ隊の前にいるドムやらザクやらをEz−8に狩らせればシローのレベルもあげれる。
609名無しさん@非公式ガイド:2006/03/06(月) 02:55:13 ID:fqsvfDJn
その時は逃げろ、とアマダ隊長もおっしゃっておるです(原作で)
つーか、お前こそ逃げろ…

なんか特別なこだわりでも無い限り、そこの08小隊は逃げの一手です。
戦艦に格納することも出来ないんで、敵の射程内には入らんように移動。
敵は08小隊を優先して狙ってくる傾向にあります。
首尾よく逃げ切れたら自軍ユニットで壁を作って、その向こうに出番が来るまで退避。
説得で前に出るときは周辺の敵を掃除した後か、
シロー機以上に敵に狙われやすいユニットを囮に出すと(シローは)安全…

なお2週目では08小隊のユニット・パイロット共に若干レベルアップして登場しますが、
敵もレベル・改造度が上がってるんで、むしろ差は広がってるんではないかと。

もっと言うと、最短の4週でフルコンプを目指す人にとっては、
そこは1回しか通らないステージだったりするので…
610名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 00:34:31 ID:G8sSnQkg
ジオン縛りプレイしていたものだが、ついに全クリしたお( ^ω^)
最後の方はフルチューンしたケンプファーがものすごい活躍だった。
アムロが乗ってたんだけど、NTの強いやつらをプレッシャーつきでガンガンHP減らしてくれて、
ビルゴとかは攻撃を改造しまくってたからシュツルムファウストとショットガンで9000ぐらいダメージ当ててくれて
ジオン縛りプレイの時はケンプファーを育てるのが最重要事項。
あとジオングにしないでエルメスのままにしたほうが良い。ジオングだと攻撃をかなりあげない限りプラネイトディフェンサーを通してダメージ与えられない。
今はまだ2周目をやるかどうか検討中。
611名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 03:35:55 ID:fvSiMJ9H
NEOよりFのが値段が高かったぞ。
612名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 03:38:28 ID:bJFYUWR8
初めてこのゲームをやるのですが
支援で敵を倒すと経験値を半分ずつになるのですか?
ちなみに種の方です
613名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 10:18:24 ID:52xffctK
>>611
一般的な評価はNEOよりFの方が高いんでしょ。

Fも確かに良作だけど、NEOにはNEOの良さがあると思うから値段はどうでもいい。
614名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 16:47:28 ID:t5WegIRX
>>610
クリアおめでとー
2周目もガンガレ
615名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 16:48:17 ID:JuZ8QYOM
>>611
普通です
616名無しさん@非公式ガイド:2006/03/08(水) 17:06:48 ID:88tbqZdU
>612
半分にはならない。支援側も主攻撃者もどちらも既定どおりの経験値がユニット、パイロットともに入ります。
617612:2006/03/08(水) 20:07:22 ID:bJFYUWR8
>>626さん、ありがとうございます。
ガンガン支援して育てていきます
618名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 01:29:46 ID:nmmst0L3
リガズィの経験値多いな。量産させないための嫌がらせかよ
619名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 02:15:49 ID:WzcijBLt
リ・カズイは俺の一番好きなMSなんだが育てにくいのでいつも途中で乗り換えちまう orz
愛が足りないんだろうか?
620名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 09:12:47 ID:Oio6EU5T
リガズィはZの発展系だから高いんじゃない?
621名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 09:39:46 ID:nmmst0L3
乳とかサザビーの方が低いからおかしい。でもVとか嫌いだから2機育てた。
622名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 10:55:19 ID:0OkMRwXa
どこ行っても愛されてるなあ
リ・ガズィ
623名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 14:56:13 ID:SIOptvkR
ウイングの五人組がNPCで出てくるステージ10・11・12で改造コード使って
ガンダムのパイロットどものMPを下げまくって混乱にした後超強気にした
敵ザコ集団のど真ん中にワープさせて袋叩きにされるのを見物した事がある俺は鬼。
624名無しさん@非公式ガイド:2006/03/09(木) 17:45:43 ID:nmmst0L3
なんでサザビーとνに地上適正があってジオにないんだよ・・・

625名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 00:50:06 ID:oaorYtuZ
滑走するジオは見たかったな 確かに
626名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 09:23:31 ID:wKmROHKu
ジオ好きだけど、使いづらくない?武装がいまいち。
627名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 09:31:59 ID:ViWZ5tRF
敵に回すと恐いMSも自分で使うとアッサリ・・・
628名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 11:35:17 ID:oaorYtuZ
敵だと改10とか設定されてる割に、ステータス調べると防御力37だとか42だとかあって
他の数値合わせてもレベル表記以上の改造が施されてるし
629名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 14:38:58 ID:0WWtzqWY
なんかパーツつけてる説
630名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 17:17:30 ID:/v1CHIAX
ジオは強いんだよぅ!!
631名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 21:58:51 ID:V9PFkTlM
ジオは武装はべつに我慢できるけどアビリティのバイオセンサーがいらん
632名無しさん@非公式ガイド:2006/03/10(金) 23:08:21 ID:/v1CHIAX
覚醒値が増えるとリミットブロックも増える。
633名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:02:58 ID:7OkkYjEK
どなたか助けて下され

NEOのMS図鑑99%で何が足りないのかがワケワカメ
ア−英数の数値が
17・72・37・12・5・24・8・0・18・0・17
なのだが…
3年ぶりのプレイで、記憶のすみっこにもないんですわ(;^ω^)
>>59が種っぽいデータなのは気が付いたんですが…orz
634名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:07:30 ID:dKzzu+X+
>>633
サ行
635名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:36:48 ID:7OkkYjEK
>>634 速レス THX!

ちなみにサ行でうっかり見落としそうなMSってありますか?
ジム系(現在8種+ジェガン)かザク系(現在8種)が見落としやすそうですが
捕獲のみでしかGETできないとか…
開発系譜上のMSは網羅済みだと思いますが…
足りないから99%なんですよね…orz
636名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 00:37:42 ID:dKzzu+X+
ジスクード
637名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:09:52 ID:7OkkYjEK
>>636 速レスありがとうですm(_ _)m

シスクードはいましたがジスクードって機体も出てくるんですか?

サーペント(1)サイコG&Mk2(2・3)
ザク2F・J・改&指揮官用(4・5・6・7・8・9)
ザク3&改(10・11)サザビー(12)ザメル(13)ザンネック(14)
ジェガン(15)神龍(16)ジオング(17)シーマゲル(18)シスクード(19)
ジ・オ(20)ジム1・2・3(21・22・23)カスタム(24)キャノン2(25)
クゥエル(26)コマンド宇宙(27)スナイパー2(28)シャアゲル(29)
シャイニング(30)ズゴック&E(31・32)ズサ(33)ストライク(34)
スモー(35)ゾロ(36)ゾロアット(37)

ずばり教えてください。足りないのは何ですか?
本当にへたれでスミマセン…
638名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:17:13 ID:dKzzu+X+
シュツルムディアス
639名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 01:24:23 ID:7OkkYjEK
ID:dKzzu+X+さん
マジありがとうございます!!
シュツルムディアスは盲点でした(;^ω^)
これでぐっすり眠れそうです。ありがとうございました!!
640名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 13:13:44 ID:QFrK/YFH
フォン・ブラウン市内に侵入されるなって所で手こずってるのですが、クリアするコツとかを教えてください
641名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 15:33:10 ID:i6Zt1m7Q
ヒント:セコム
642名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 16:40:26 ID:fOmSXp+i
>>640
◆ムーンアタック攻略

・敵が倒せない→支援攻撃も全部当たるまでリセット。倒すときはチャンスステップ(1回だけ)出るまで粘る。
・敵の攻撃が避けられない→ターンを自動終了から手動に切り替えて、敵のターンにまわす前にセーブ。
(タイトル画面のOPTIONの中の1番下、オートチェンジのこと。OFFにしておきましょう。)
・戦艦が壊される→前に出さないで後ろに引っ込めましょう。
・ちゃんと戦艦2隻出しましょう。
・2マス置きにMSを並べましょう。

  □                    ┃
□●□    この辺に敵       ┃
  □     (シロッコたち)      ┃
  □                   ┃
□●□  □   □   □ □  ┃    ●=味方ユニット
  □ □●□□●□□●□□●□┃
    □   □   □   □  ┃

□の部分を通ろうとしても通り抜けられない、そこで1回止まらざるを得ないシステムがZOC。
(たぶん来ないけど)隣まで来られたら、1マス下がれば良し。
このフォーメーションだと たぶん上に向かうはずです。
以下のサイトも参考に
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0940180901/gneo/neo02.htm#st13
643名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 16:56:14 ID:ow3WdSXy
>637
ザウートも入ってないぞ。ていうか、633と59を比べるとまだまだいっぱいありそうじゃないか。

>640
あと、敵の増援が右側に来ることを考慮して、左側のシーマ艦隊から右へ移動するように撃破する。
644名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 17:01:38 ID:fOmSXp+i
>>643
NEOの話らしいよ
645名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 18:30:40 ID:dKzzu+X+
シーブックとプルの会話見たことないんだけど取り敢えず
自軍をシーブックの方に寄せればいいのか?
646633:2006/03/11(土) 22:21:52 ID:7OkkYjEK
dKzzu+X+さんのおかげで
リック→シュツルムで無事ALL100%達成できました!!(NEO)
647名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 00:34:30 ID:ue9AgVW4
すみません。
昔貼ってあった、SEEDのカットイン一覧をどなたかお願いします。

確か、

・アムロ=全部一緒

みたいなやつ。
648名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 08:30:57 ID:DDrwNbHQ
質問ですが、何話までありますか?
649名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 08:49:00 ID:ZaVWWPDc
NEOは24話
SEEDは25ステージ、難易度選択で2段階
650名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 09:35:43 ID:eRMvNMNi
651名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 03:21:07 ID:hglR1tK7
正直2Dにもどしてもらいたいと思うのは俺だけ?
652名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 03:45:47 ID:7Nm+dy9u
ロード速度が良くなれば、3Dのが良いかな
653名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 07:02:16 ID:JxrYmTUa
NEOの3Dはともかく、SEEDの3Dはよかったからねぇ。
ロード時間が早くなるなら・・・まぁ。3D。
654名無しさん@非公式ガイド:2006/03/13(月) 23:46:36 ID:zBx+9QLV
今時2Dだとボリューム不足だと怒る人もいそうだし
655名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 01:56:55 ID:zHh16Pmt
マップ画面のMSがかわいい
656名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 02:08:28 ID:pN8w53Lg
>NEOの3Dはともかく、SEEDの3Dはよかったからねぇ。
何か違うところあったか?
657名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 05:34:07 ID:5G6aJe0D
横からだが
形とかは変わってないけど、画面的になんか明るくくっきり見えるようになった感じはあった気がする
658名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 11:30:24 ID:7+8O+CB6
657の言うとおり、こう、何か、明確になったというか。
くっきりはっきりと。
659名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 16:32:49 ID:Hmzdfdb2
ジム縛り、ザク縛り、亀甲縛りといろいろやってきたが、何かおすすめの縛りプレイはありますか?

ついでにage
660名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 16:42:56 ID:nJzT4erw
そこまでやって、なぜ「コアブースター縛り」をやらないのだ
661名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 19:06:15 ID:FJcWDtV2
>>659
ご存知菱縄縛り
662名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 19:45:45 ID:Hmzdfdb2
>>660
つっこむ所が違うorz

>>661
うむ。エロいなお主ww
663名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 20:16:23 ID:YrOP/avx
V2アサルトって弱いヤツを乗せると攻撃の命中率低くない?
664名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 20:28:13 ID:GIecKp22
アトミックバズーカだかってどうすれば使えますか?
665名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 21:29:28 ID:tVYRhR/O
>>663
そんなのV2ABに限ったことじゃない

>>664
超強気
666名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 00:15:44 ID:yycz9Zsg
だかって
667名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 16:25:22 ID:1BSEfP+K
ムービーの天使と悪魔の対決でアシュタロンにアサルトバスターがなぐられた直後の台詞が何回きいてもわかりません(・_・|          誰かおしえて
668SEED/カットイン纏め:2006/03/15(水) 22:28:58 ID:VSVlSyA0
アムロ・レイ(Z)&Hi-νガンダム
カミーユ・ビダン&Zガンダム(ウェイブライダー)
クワトロ・バジーナ&ナイチンゲール
トビア・アロナクス&クロスボーン・ガンダムX1
ヒイロ・ユイ&ガンダムエピオン

こういうカットインを個別に纏めていったらウザイかな?

アムロ・レイ(CCA)
ν&Hi-νガンダム:νガンダムは伊達じゃない!
その他MS:オレはまだ…人類に失望しちゃいない!

こういう感じで
669名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:16:30 ID:7ipXQrND
最終ステージ、マスターガンダム、アーガマで出撃した




船落ちたorz
670名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 00:26:40 ID:SYtJYToF
>>668
垢取って別にまとめるとかは
671668:2006/03/16(木) 01:03:47 ID:H/w62jZn
>>670
勿論HP作ってまとめるが、情報こっちに流してもらえれば助かる
プロフィールのキャラの所にカットインの項目があるキャラ+リンクがあるMSorWSはプロフ見ながらやるけど
プロフに記載されて居ないが180位にあった>>668で纏めた5つの組み合わせ以外、何かこいつとこれの組み合わせは特殊だぜ!ってのがあったら教えてくだされ>>All
672名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 01:19:27 ID:ZcThg4ei
>>667
オルバ「ふんっ 無駄だ!」

それとこれに限ったことじゃないけど、BGMのせいで音声が聞き取りづらい時は
3色コードの赤か白のどっちか片方だけを抜いておくと多少聞き取りやすくなる。
673名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 11:23:47 ID:XEwAm0Xf
SEEDでエターナルが地球でも使えるのはなぜ?DESTINYの小説によればエターナルは大気圏突入能力は無いはずだが
674名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 12:53:19 ID:ZcThg4ei
突入は出来なくても大気圏内では使えるって事だろ。
地上で同型を作るとか。
675名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 13:19:23 ID:F/y97kkw
ヤザン、ジャブローでデスサイズに斬られてないか?
676668:2006/03/16(木) 18:27:18 ID:5aovqeI+
ttp://www.geocities.jp/ggenerationendlesswaltz/ggseed/seed.html

こういう感じで作品別に逆引き出来て、キャラのとこに↓こういう感じでカットイン情報のせようと思う
カットインにリンク作って、etc.MSカットインとSPMS専用カットインをわかるように
カットインが好きな俺としてはこういうページもあると嬉しいんだが、誰か既にやってる?
もし既存のサイトがあるならURL教えてくれ〜

候補:1
No---:アムロ・レイ(CCA)
EXP:--- Cost:----
バトルスキル(略)
クルースキル(略)
所持エンブレム:----
カットイン:○/☆
※○=通常MSカットイン ☆=SP(特殊)MSカットイン(この場合ν等)

別ページ
No.---:アムロ・レイ(CCA)
カットイン
○:通常MS「オレはまだ…人類に失望しちゃいない!」
☆:νガンダム&Hi-νガンダム「νガンダムは伊達じゃない!」
677名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 18:36:39 ID:dubBTjso
>>675
声優の関係上な・・・w
678名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 20:16:55 ID:/179RMRF
672さん           どうもありがとう
679名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 20:44:38 ID:znT++3nT
>>671
>ってのがあったら教えてくだされ
>>650見ろって
ちょっと前のレスくらいさ
680671:2006/03/16(木) 20:53:26 ID:y8+k4AF5
>>679
更新夢中でさっき見た orz
取り敢えず既出情報纏めたあと、カットインのセリフもつけてアップする予定
とりあえずはリストの完成だな
F91までしか完成してねー、そして後でカットインある奴だけカットインの項目追加 orz
681名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 23:15:52 ID:F/y97kkw
ハマーンごときがサザビーでシャアキックできるわけねーだろ・・
マグアナックいらねーからハマーン専用サザビーでも出せよ
682名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 23:39:09 ID:BGKSazUW
>>681
そもそもハマーンをサザビーに乗せるってトコで不満感じましたよ


昔ぁね
683680:2006/03/17(金) 20:53:55 ID:mSn+n7Th
カットインアニメの纏めが(だいたい)終わりました
纏めるの大変だけど、纏めると結構独特の味を出したキャラが多いことに気付かされますね

興味がある方は見てみてください
SEEDやWガンダム辺りはまだ抜けてますが、近日中に載せますので

ttp://www.geocities.jp/ggenerationendlesswaltz/ggseed/seed.html
684名無しさん@非公式ガイド:2006/03/18(土) 21:16:03 ID:KuUC03r+
>>683
一応、乙
どうせならカットインアニメリストに一発で飛べるようなリンクが欲しい
そこを頑張ってるみたいだし

>>682
サザビーじゃなくてナイチンゲールだよな
えっ、論点違うか・・・
685683:2006/03/19(日) 01:38:55 ID:+udki+lz
>>684
こんなリストでどうだろう?
携帯からも確認出来るよう、なるべくシンプルにリスト化したんだけど
台詞の文字色変更とかした方が見やすいかな?
取り敢えずBGカラーにあわせて台詞の色変更してみる
686名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 01:40:18 ID:cqFe2xjM
ナイチンはシャア専用機どころかMSにすら見えねぇ。
シャアにはキックが似合う。
687名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 01:42:04 ID:HyMDWZN0
>>685
最初は携帯目的で作ったらグターリすると思うんで、気にしないでPC専用からやった方がいいよ。
やる気が出たらモバイル用作ればいいし。

>>686
ゲルググが似合うと思います
688名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 06:24:12 ID:XKrIPXEf
>>686
やはり陸戦仕様のナイチンっぽいヤツがお似合いだと思うのよ
689685:2006/03/19(日) 11:43:46 ID:5q9xSpyP
やっとカットイン一覧(オリジナルキャラ+レンタル可能キャラ)が完成
新しく始める人用オリジナルキャラ成長例も掲載
追ってレンタルキャラの成長例も掲載します
キャラの成長の方向性がわかります
690名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 17:07:19 ID:KVLoG8T6
>>689
乙、情報としては一覧であると嬉しい内容ではあった>カットイン
691名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 17:26:39 ID:o46/ZqG7
>>688
いたっけ、そんなの?大佐は宇宙戦専門だと思うけど
692名無しさん@非公式ガイド:2006/03/19(日) 23:31:48 ID:fZwgFBVX
専用スゴックじゃないですか?          赤い奴がおおくてよくわからんけど
693名無しさん@非公式ガイド:2006/03/20(月) 03:17:13 ID:WIgZKCDc
ズゴックだコノヤロー
シャズゴはジャブローで大暴れした機体
694名無しさん@非公式ガイド:2006/03/20(月) 08:14:07 ID:LjS16hfV
そういえばゲルググにCCA時代のシャア乗せてもちゃんとシャア専用になるの?
695名無しさん@非公式ガイド:2006/03/20(月) 11:17:48 ID:yJJuMOp6
PS2用のではならないだろ、種ではシャア専用が単体で存在してるし
NEOにはそもそもないし
Fまでのは知らない
696名無しさん@非公式ガイド:2006/03/20(月) 17:03:31 ID:agY7Khhi
確かFとかZEROの時代からだったような・・・
シャアをザクとかに乗せると、勝手に赤い彗星ザクのできあがり〜って感じ。
FだとMSVやらギレンの野望やらで、シャア専用ガンダムとかいうのもあった。
697名無しさん@非公式ガイド:2006/03/20(月) 17:54:12 ID:WIgZKCDc
ギラドーガ赤くしてぇ
698名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 05:10:55 ID:7zbYdurt
CCAでは最初からネオ・ジオン総帥の立場、一般兵士用MSをチューンナップする必要が無かったんだろう
最初からサザビー(小説ではナイチンゲール)の開発が出来たわけだ
しかもサイコフレームの情報を流したり

古き良き時代の産物、シャア専用ガンダムのが欲しい
ガンダムキィィィッーーーーーック!!!
699名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 07:53:14 ID:FQcH9lgM
マグアナックいらねーからシャアザクきぼん。
700名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 09:07:01 ID:EshFEZFd
NEOはどうせクワトロなんだから、機体色ゴールドにすればいいじゃん。
701名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 09:09:01 ID:DDdR55xE
金メッキがはがれるぅ
702名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 11:29:25 ID:ovaRiFN0
NEOは金メッキあるじゃない?
ぶっちゃけどんなMSでもクワトロ機になるじゃないか!
クワトロ専用ガンダム、クワトロ専用Zガンダム、クワトロ専用ZZガンダム、クワトロ専用キュベレイ、クワトロ専用ノイエ・ジールII
作り放題じゃん
703名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 12:31:43 ID:Js8DvgC3
クワトロのパーソナルカラーはもともと赤だ
百式みたいなヘタレはビーチャの方が似合ってる
704名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 18:14:03 ID:TcL5xisH
やっぱ赤が一般的だしなぁ。
クワトロのリックディアスだって赤だったし。
705名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 18:18:46 ID:eKunqTrT
百式の派手な色は開発者の趣味によるものであって
クワトロの意思によるものてはない
706名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 18:41:38 ID:H0HgdWrX
永野か?
永野の趣味か〜!
707名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 19:19:45 ID:PObAO17M
赤=クワトロのパーソナルカラー ×
赤=シャアのパーソナルカラー ○

クワトロ=シャアだからパーソナルカラーが赤なだけだろう?とマジレスしてみる
勘違いした人が変なつっこみしないことを祈る
708名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 19:25:12 ID:Js8DvgC3
>>707
そんな事はわかってるさ。
ただクワトロのパーソが金ってのが納得いかないだけだ。
ハイザックのパイロットに金色とか呼ばれてたけどな
709名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 21:05:01 ID:eKunqTrT
>>707
じゃあ最初に支給されたリックディアスとノーマルスーツはどう言うつもりだ
710名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 22:03:40 ID:ce0A5xWC
>>707
どっちもキャスバルなんだから無理して分けるなよ
711名無しさん@非公式ガイド:2006/03/21(火) 23:07:46 ID:TcL5xisH
>>707
クワトロでも中の人が一緒なんだから、結局赤じゃん。という事。
で、何で金色になったんだ?って事で、

探索してみたらこんなのでた。w

> 敵側の量産型MSが赤系に設定され、またリック・ディアスの色彩をすべて
>クワトロ機と同じにすることになったことで、赤の優越性が薄らいでしまったため、
>赤よりも目立つ色を、ということで設定されたものである。
>
> このコンセプトは元々富野由悠季からの要請。
712名無しさん@非公式ガイド:2006/03/22(水) 09:46:04 ID:FVxV7CXK
アスランにアシュタロンCB乗せてスペシャルアタックを仕掛けると
SEED状態になって攻撃するのは既出?
713名無しさん@非公式ガイド:2006/03/22(水) 10:58:57 ID:w4I488Ed
× アシュタロンCB(チェストブレイク)

〇 アシュタロンHC(ハーミットクラブ)

だ。
714C.I.A纏め:2006/03/22(水) 11:27:15 ID:duMntNfo
>>712
正確にはイージス(MS)と(MA)、その他All「…………(SEED)」だった様子
スマソ、修正済みです orz
715名無しさん@非公式ガイド:2006/03/22(水) 17:55:53 ID:FVxV7CXK
>>713
うはっ、そうでしたorz
>>714
そうでしたか間違いじゃなくてよかったです。
716名無しさん@非公式ガイド:2006/03/23(木) 13:48:47 ID:G6U/fITg
アムロ+リ・ガズィで
カットイン「エゴだよそれは!」は

SEEDだと無いのか?
717名無しさん@非公式ガイド:2006/03/23(木) 14:03:30 ID:MOmKLPpz
>>716
Zバージョンでそんなセリフあった気が

マグナアックとかいらないからまずはTVにでたMSを全部だそう
あまり使い道ないものは省いてそこに有名なMSVやアストレイあとはNEOで省かれたメイン脇役と
718名無しさん@非公式ガイド:2006/03/23(木) 14:33:55 ID:Nyu+19hf
>>717
アストレイいらん
719名無しさん@非公式ガイド:2006/03/23(木) 14:44:28 ID:qFJc4kbD
マグナアックは無駄にスペース取ってるから、もういいだろ。
一体作ったらマグナアック隊のパイロット全部出るぐらいで。
いちいち専用機セットされてるのは、もう無駄に容量食ってるとしかおもえね( 'A`)

まずはTVに出てた、量産型MS含むオーソドックスなMS全部出して欲しいよなぁ。
MSVはおまけでもいいよ。
720名無しさん@非公式ガイド:2006/03/23(木) 19:25:00 ID:KWvJS7gD
専用機はFみたいに乗せたりリーダーになって変化する方がいい。
721名無しさん@非公式ガイド:2006/03/23(木) 21:12:05 ID:msOAEU2Q
SEEDのV2みたいに選べりゃいいんだよ
722名無しさん@非公式ガイド:2006/03/23(木) 21:24:31 ID:MOmKLPpz
>>699
まずはエアマスターバーストとレオパルドデストロイから始めるべきだと思う。専用機は最後だ
>>721
それ同意。ガンイージーとブラスターもぜひ換装で。それとあの能力の低さはおかしいからせめてストライク並みには
723C.I.A.纏め:2006/03/23(木) 23:57:30 ID:b2lR+eR2
>>716-717
 =リ・ガズィ(アムロ:ZG)
 『エゴだよ!それはッ!!』

追加
プロフィールのボイス聞いても、どれがカットインのかわからないのが痛い・・・

他にもこんなのあるよ!ってのがあれば、こちらに書き込みしておいて戴ければ確認後に追加しますので宜しくお願いします
724名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 00:13:35 ID:Voyx5wCT
赤い人のゲルググもなんかカットインあったと思う
725C.I.A.纏め ◆lB6O5uZ46Q :2006/03/24(金) 01:23:09 ID:EohcpUkX
>>724
CCAもFGもクワトロもその他と同じようです
シャア専用もノーマルゲルググも
726名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 08:18:08 ID:JtefnPX+
727名無しさん@非公式ガイド:2006/03/24(金) 19:25:19 ID:qobuWcoX
>>723
お疲れ様です(゚◇゚)ゝ
728名無しさん@非公式ガイド:2006/03/25(土) 09:46:02 ID:ODrULoXq
そーいえば、来週発売(3/31発売かな・・・)のファミ通にジェネの新作情報が載るみたいだね・・・
729名無しさん@非公式ガイド:2006/03/25(土) 21:16:47 ID:bN4JwztE
NEOのデモずっと眺めてるとシャアとゲルググが出てくるんだよね。
NEOの内容には関係ないのに。何故だろう?
730名無しさん@非公式ガイド:2006/03/25(土) 21:21:49 ID:bPUV4Plw
>>729
いや、だってせっかく作ったんだし
というか1stシャアの唯一の専用機@NEOだし
731名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 16:55:04 ID:D/b5pcDO
>>718
いるでしょうこの時代が今一番メインなのだから。

いわゆる物好きな人でなく平成時代の人向けの感じ希望だな俺は。
ところでSEEDにでてくるマイナーユニットでいらないと思うものは何だ?俺は量産型ハンマハンマとかいらんと思う
732名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 21:35:04 ID:1w3jHpn5
マグ(ry)

はおいといて。
とりあえずMSV一式といってみる。MSV全部削除して、その代わり別のを補完してくれれば
言うことはない。

後、原作知らないんだが、アストレイってそんなにメインなの?
SEEDって名前がついてるんだから、SEED外伝みたいなアストレイなんざ削除しても全く問題ない
と思うんだけど。
733名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 21:40:38 ID:D/b5pcDO
>>732
この先はいらなくなるかもしれないけどまだ時代的にね

SEEDのガンダムファイトCE系中心に本調子で無いの多くてつまらなくなってしまう。
相手を自分で設置できるとかクリアしてまた挑戦するたびに敵のレベルうp+一部キャラの覚醒値上昇とかあったらいいと思う。
個人的に次回作は掛け合いでぜひV2vsデスティニーやって欲しい
734名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 22:11:35 ID:Sr+6ijKD
最低でもビギナギナくらい出せと
735名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 22:34:22 ID:yGsUUQgd
>>732
SEED本編の糞っぷりへの反発から
少しでもスタッフや雰囲気違うだけで、2chのような場所で過剰に評価されてるだけみたいな人気しかない>アストレイ
内容自体は平凡、機体はある意味本編より酷いかも
736名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 23:45:12 ID:72z5QUe9
>>734
ビギナ・ギナ無いの泣いたorz
737名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 10:53:26 ID:TWPsiyfq
今んとこガロード出てるから何も言わんけど、ガロードいなくなったら泣くね俺
738名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 13:28:06 ID:VvRTZqP0
>>728
ほんとならうれしい
種運命メインかな・・・
個人的にはZメインがいいな
739ボンベ:2006/03/27(月) 17:29:22 ID:zidUXulx
シーブックやパプテマス、ガンダムファイター、特にウッソがやたら攻撃を回避するのに感心したけど、MSの機動力って回避に影響あるんですか?      みんな機動力高いMS乗ってるし それ以上にガンダムファイター以外のMSや反応値はたいしたことないし……
740名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 17:39:50 ID:J4Zp5M7Q
>>739
影響するよ。だからV2だけのチーム作ればチーム速度も上がりやすい
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:11:36 ID:wmnmBdvm
αアジール改50にフルアーマー付けたらHP77850になった。
NEOのユニットではこれがHP限界値。
742名無しさん@非公式ガイド:2006/03/27(月) 20:26:40 ID:zidUXulx
返答ありがとう     そうすると機動重視がアレンビーだけってのはちょっとつらい
743名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 00:28:48 ID:A/yGA5A1
今現在PS2の最新作SEEDに何抜いてそこに何加えれば満足だと思う?
俺はDESTINYやアストレイなど最近出たものを加え原作パイロットのいないメタスやマグナアックを抜いて欲しい
744名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 00:49:05 ID:lGHsZkS8
アストレイを一切追加せず、運命系は機体だけでシナリオ再現は一切しない
他のテレビ登場機体くらいは全作品から出す
745名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 00:51:47 ID:A/yGA5A1
>>744
それでは今の時代に合わない古い地球人向けになるぞ
746名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 00:55:02 ID:lGHsZkS8
まぁマグアナックは確かにイラナイ
けど、アストレイに関しては>>735の言うとおりだし
あっても存在感微妙
747名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 16:50:47 ID:f8SbaUTu
タイトルがSEEDだから入ってるだけっしょ>アストレイ
使い回される可能性は高いけど
748名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 21:17:49 ID:BSwgCY60
ふるい〜 ちきゅうじ〜んよ〜

まぁMSはMSVやオリジナルが増えてヘンになった気がする。
個人的にはストーリーを何とかして欲しい。
SEEDみたいなテレビのおさらいじゃつまらない。
749名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 21:54:11 ID:f8SbaUTu
>>748
それはNEOのようなオリジナルストーリーがいいってこと?
Gジェネファンとしては珍しいね
Fまではおさらいが基本だったから
750名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 22:12:39 ID:BSwgCY60
うん、私はNEOから始めたから。
おさらいだとストーリーがわかってるからドキドキワクワクしない。
751名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 22:13:30 ID:g1sAYjGA
>>750
だがそれがいい。
752名無しさん@非公式ガイド:2006/03/28(火) 23:04:00 ID:isfyw3+R
戦艦から出撃のマークがでてる時に、LRでマシンの向きが変えられるのって意味あるの?
753名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 10:55:03 ID:kofwlrA0
趣味です
754名無しさん@非公式ガイド:2006/03/29(水) 19:50:00 ID:YKKQFMdW
他のスレで懐古厨がお祭り騒ぎになってる・・・
755名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 02:36:20 ID:5Mh9tP2Q
>>750
ストーリーに介入できる感が面白いと感じる要素なんだよ・・・ 俺は

今日び『知ってるハナシは嫌だ』とか言ってたらホトンドのロボゲーは遊べないんじゃないか?
756名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 11:52:52 ID:dpHUacnI
>>755
実際やると再現もののが結構、蚊帳の外って感じじゃない・・・?
スパロボとかのが、各話から話への流れは違っても
ハマーンがジュドー以外にも会話してきたりって感じが介入してるというか
それを2〜3作やってると、よく使われるシーンはむしろ飽きた感も出てきてたり

まぁ1st〜逆シャアでなく、VやXや∀が沢山用意されてるなら新鮮さ出捲りで
個人的に最高気分になれるだろうけど
757名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 16:04:38 ID:5Mh9tP2Q
>>756
俺はスパロボみたいなごった煮のゲーム嫌いだからなー PS以降のヤツは戦闘システムにも魅力感じないし

Gジェネみたく登場作品をガンダムに絞ってくれたほーがハマれるし
今のトコは戦闘システムの進化も良い感じに進んでるからなー


Gジェネの問題はボリュ−ムだけでしょ
758名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 17:53:28 ID:5LiotUGQ
私はギレンの野望とNEO、SEEDしかロボゲーは持ってない。

ところで、みんなPSP持ってる? GジェネP買う?
GジェネPのためにPSP買う気が起こらないもんで・・・。

年末年始くらいにPS2で新作出そうじゃない? PS3かな?
759758:2006/03/30(木) 17:56:52 ID:5LiotUGQ
ジェネC.E.も持ってた。
760名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 18:47:35 ID:R699Pa/p
む?
まさか巷で噂の今週発売ファミ通掲載?やらのSD新作はPSPなのか?
ガッカリだよバンダイめ
761名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 20:22:55 ID:8uyl0VRd
>>758
PSP持ってるからとりあえず買ってみる。

>>760
PSPだよ。
762名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 20:36:32 ID:dpHUacnI
PSP、高い・・・別に会社とかで嫌ったりとかは全くないんだが
画面剥き出しだし、内部的にもデリケートそうだし
今、現在の価格で買う価値あるだろうかと躊躇ってしまう
そうやって買わないでいるうちに本体もソフトも値下がればそれでいいって感じするし
763名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 23:52:27 ID:1N+gHqG9
GジェネPって何の略だ。Pって。

どちらにしろPSPなら買わない。
764名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 00:09:45 ID:vZ8XnSle
PSPじゃ池田や古谷の声もきけそうにない
765名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 00:53:37 ID:e1vPmrbw
>>763
ゲームボーイ・アドバンス
            ↑

プレイステーション・ポータブル
              ↑
766名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 11:15:31 ID:fz62pxj4
SEEDのミーティアはジャスティスもフリーダムも全く変化ないんだよな?
767名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 11:42:34 ID:fz62pxj4
>>307
ロックマンといいなぜ3Dは嫌というのが・・・
768名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:33:23 ID:XX2Yh34k
>>766  見た目以外ちがいはないぜ
769名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:42:10 ID:fz62pxj4
>>768
そうだよな。OPって何がいいと思う?
770名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:48:13 ID:XX2Yh34k
移動力うpのブースター系
他は補う場所ないし
771名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 12:49:20 ID:fz62pxj4
>>770
それかEXPうpかで迷う
772名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 13:31:55 ID:e1vPmrbw
俺、どの機体もほとんどブースター系しか付けないな
773名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 15:14:22 ID:ZVDzY/dI
ネイビーハロとか、一部の極端にふざけた奴とかは攻撃力UPつけてたな。
最終的にブースターになるが。
774名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 01:09:21 ID:sg8vJZb6
何がムカつくかって言えば、移動距離が足りない事のがムカつくしな
改造して行けば攻撃や機動力は問題ないし
775名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 01:17:39 ID:is3i021z
完成させたユニットだとプラネットD破りにむかつくか、移動力にむかつくかの両極端だから

俺の場合『出力リミッタ−解除』か『熱核ギガブースター』のどちらかだな・・・
僚機の支援うけてテンションUPさせて『バーサーカーユニットU』で突貫ってテもある
776名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 01:36:04 ID:sldC2fMC
やっぱPAR使わないとつまんねぇわな
777名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 06:50:08 ID:5QL8EDEj
今更このゲームやろうと思うんだけどさ
νってどの辺の強さ?バリ強い?
ν大好きなので主力で使いたい。
778名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 07:00:42 ID:VuDizx3G
NEOかSEEDかわからないけど、どちらもかなりの強さ
プラネイト・Dやフェイズシフト等の防御アビ無効のフィン・ファンネル
ビーム兵器を無効/軽減するI・フィールド
覚醒値が必要だけど、NTが乗ればまさに鬼に金棒
強いて言えば実弾兵器やMAP兵器に対しては防御ないんで、そこだけ気にしておけばOK
779名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 07:07:00 ID:5QL8EDEj
>>778 即レス有難う!
おお…聞いてるとかなりの強さだ

やはり伊達ではなかったかw
9時になったら買いにいってきます〜
あっちなみにネオの話でした すいません
780pipipipi:2006/03/32(土) 08:06:45 ID:hMdV3vMR
これみているとNEOやりたくなってきた
みんなどんな縛りをするのかな
俺はTECLV3以下&主人公キャラ(強い奴)不在が好きだな
クリスにケンプファー乗せてシロッコとやりあってたw
781名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 11:07:02 ID:VuDizx3G
>>780
クリスにケンプファー乗せると潰れないか?とかマジレスしてみる

新作のPSPソフトはFみたいな絵のようだな
3DじゃないのはいいがPS2とかで出して欲しいな
基本的に全ての武装をカットイン(その武装使用時の一枚絵/アニメーションでも可)追加してくれるなら3Dじゃなくていいんだけどな
GENERATION-Fみたいにさ
G-Fのキュベレイ(ファンネル攻撃)はかっこよかったな
782pipipipi:2006/03/32(土) 12:54:42 ID:hMdV3vMR
>>781
意外となんとかなるもんだよw
もちろんガトー倒すルートじゃないとつらいけどね
2回移動が難しいから
TecLv3以下だとアレックスとかGP01とか使えるから
結構楽
後はティファ次第かな
エマさんとかが主力だとおもしろいw
783名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 13:33:14 ID:ALgYDvZM
クリスをケンプファーじゃ無く、クリスにケンプファーだからつっこんでいるのでは?
クリスにケンプファーだとクリスの上にケンプファー=踏み潰される
それはさておき、ケンプファー鍛えると強いよな
784名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 14:55:05 ID:AR95wW/r
>>776
後半ディアッカやアスラン等3隻同盟キャラのコード分かるか?いわゆる音楽が閃光の果てにの
>>777
かなり弱くなってる。ちょうどあれくらいで良いのではという感じかな?
785名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 14:59:08 ID:jPTpkn/C
ケンプファーと聞くと、ブライトジェネレーションを思い出す
786名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 17:30:13 ID:Any+mdkq
「んー、どうしようかなぁ」とか考えてたら間違えて確定押しちゃうのそろそろ何とかならんかなぁ…
787pipipipi:2006/03/32(土) 17:48:11 ID:hMdV3vMR
>>785
20回くらい読んだw
個人的には
ケンプファー・ゲルググJ・ギャン・マツナガザクUあたりがかっこよすぎ
788名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 17:50:23 ID:E3nlUqwz
test
789名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 18:11:22 ID:is3i021z
ていうかブルーレイが落ち着くまでは、Gジェネ新作は携帯ゲーム主体で進めるんかな−?

電車通勤とかじゃないから個人的には手ェ出しにくいんだけどなー
790名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 19:31:40 ID:sldC2fMC
>>784
それってNEOのコードじゃないよね?
791名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 23:37:31 ID:AR95wW/r
>>790
アスランと言う時点でSEED
792名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 08:42:50 ID:p5dMYGHt
ふと暇潰しを思い立ったんだが誰かやらないか?
量産機以外量産不可(詳しくは下記)でSEED STAGEを1年戦争の機体でクリアしていく
1チーム最大/5ptsで1艦隊最大/15ptsの縛り
楽勝だったSEED STAGEがツライ難易度に!

連邦
1点物(戦艦1隻に1機かつチームリーダーのみ使用可)/4pts
ガンダム:1 G-3ガンダム:1 アレックス:1
リーダー専用(各チームリーダーのみ)/3pts
ガンダムEz8:1 ジム・コマンド(宇宙戦用):--
数制限機/2pts
陸戦型ガンダム:2 ガンキャノン:1 ガンタンク:1
ジム・スナイパーII:1 コア・ブースター:1
ガンキャノン量産型:2 量産型ガンタンク:2
量産機/1pts
ボール ジム

ジオン
1点物/4pts
シャア専用ゲルググ:1 シャア専用ズゴック:1 ジオング:1
ケンプファー:1 ビグ・ザム:1
リーダー専用/3pts
マツナガ専用高機動型ザクII:1 エルメス:1
グフ・カスタム(B3グフ):1 ゲルググ:2 ズゴックE:1
ギャン:1 リック・ドム:2 リック・ドムII:1
アプサラスII:1 アプサラスIII:1 ビグロ:1
数制限機/2pts
ハイゴッグ:2 ザクII改:1
高機動型ザクII:1 ゲルググJ:1
ドム:2 グフ:2 グフ・フライトタイプ:1
量産機/1pts
ザクIIF型 ザクIIJ型 ズゴック アッガイ
793名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 09:13:53 ID:p5dMYGHt
戦艦も縛るともっと辛い
ホワイトベース:3X2とムサイ:3X1
地上ステージは実質6機のみ、宇宙ステージで最大9機

戦艦縛り付き
連邦:最大12pts/最大6機
例:ガンダム=4pts/ガンキャノン=2pts/ガンタンク=2pts/コア・ブースター=2pts/他量産機=1ptsX2
ジオン:最大11pts/最大3機/機数制限以外を解除(ptsのみ適用)
例:ジオング=4pts/エルメス=3pts/ケンプファー=4pts
例:シャア専用ゲルググ=4pts/ケンプファー=4pts/アプサラスIII=3pts

ちょっと面白そうだな
794771:2006/04/02(日) 12:28:48 ID:R1MyoQgk
>>770
結局EXPうpのパーツにした。ついでにジム何とかとか弱い量産機も一緒に育てた

SEEDステージのPHASE12(SP)に出てくるF91やたらとHP高くないか?捕獲すると弱くなってるし・・・
795名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 16:48:13 ID:oNYgX97G
(少なくともNEOでは)敵MSは数値以上にズル改造されてることがある
796名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 17:39:36 ID:KqupbSMX
>>792
挫折したんじゃなければ自分でやってみればいいのでは。

というかSEEDはパイロット育てればいかんせんどうにでもなっちゃうし、
辛くないと思われ。
797名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 18:19:23 ID:R1MyoQgk
>>795
そのF91レベル1だったんだよねフリーダムと初期HPが同じ11500
798名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 00:26:41 ID:iAC1zEE6
SEEDは邪道・・あれはガンダムではないとオレは思う!
799名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 00:57:15 ID:R/bNltwc
ネモ以下だからな
800名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 10:56:39 ID:EbzLX5Wo
ならSEEDはロボットアニメとして見れば良いだろうに。
おれはSEED好きだけど。一部嫌な部分はあるが
801名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 12:18:51 ID:wHl6bxcm
>>800
ロボットアニメとして観ても駄目作品だけどな! SEEDは・・・

『話の内容は知らないけど、このロボットかっこ良いー』ていうくらいの低年齢層向けな感じしますわ
802名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 14:12:34 ID:jt/2jhIZ
というかここで言わずにアンチスレで言えばいいのに、と思った
803名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 16:03:08 ID:iAC1zEE6
まぁ人それぞれ好みはあるだろうが、考えようにもよるな
たとえば、戦国無双と三国無双どっちが面白い?って聞かれて、あれは
ちがうジャンルのゲームだらか比べるべきではない、と言う意見のように
SEEDとファーストはちがうジャンルと思えばいいのさ
804名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 17:36:49 ID:R/bNltwc
種もヒドいがZZもヒドい
805名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 18:51:45 ID:iAC1zEE6
ありゃ論外w
806名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 21:12:27 ID:EbzLX5Wo
1st〜F91はクライマックスUCに出たから主役とラスボスだけ出ればいいんだよ。
削った分V〜DESTINYに力を入れる。新世代型に大うけすること間違いなし。
古い地球人はFで満足だろ?
807名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 22:14:46 ID:PES7dRGf
NEOのセーブデータを入手したら、敵キャラや
戦闘に参加しないキャラがリストに入ってた。

これPARを使えばいろんなキャラを使えるのかなぁ?
情報出てるサイトか本を知ってる人いますか?
808名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 22:17:12 ID:R/bNltwc
>>806
ネタか?
809名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 23:22:50 ID:iX1k0lAR
>>806
エイプリルフールに出遅れているようだが?
810名無しさん@非公式ガイド:2006/04/03(月) 23:31:25 ID:4lX998Vt
>>807
プロアクションリプレイの分厚い奴の、vol4くらい
811名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 00:15:43 ID:lKU/iwhs
>>808
ただ俺の妄想
812名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 01:04:32 ID:cBnNlana
新世代型に一番大うけするのって何だ?
やっぱ世代的にSEEDとデスティニー、後ターンエー?
813名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 01:17:16 ID:lKU/iwhs
そういったところだな
814名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 03:02:33 ID:EIZfs7C8
>>812
SEEDシリーズが新世代だと思う
ガキで過去のガンダム見出す奴も、種から入ってるのが大半だろうし
ただ、それだけでゲームが爆発的に売れる訳ではないのは結果が出てる
20〜30万でも売れてるうちではあるけど
ま、UCも一年戦争→CUCと惨状を生み出してるから今じゃ何とも言えないけどな
815名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 14:01:22 ID:lKU/iwhs
ジェネOFCE完全版が出ればうれしいのだがね。スターゲイザーも+で。
何であんな時期に出したか分からん
816名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 14:57:24 ID:PV6iSsdB
終わらない明日へと同じで、番組終了間近の稼ぎ時に出すゲームだからだろうな
別にあせって出す必要はないよな
817名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 15:31:01 ID:lKU/iwhs
V2Aのビームシールド使用に必要なENが足りないとか、ビームシールドじゃなくても良いというために、アンチビームシールドにするか選択させて欲しかったと思うのは俺だけ?
デスティニーも同じような感じで
818名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 17:23:41 ID:mihRqJQd
>>817
言ってることがイマイチよく解らないけど、V2とかのビームシールドはシールド張らなければただの腕なんだから
ビームシールド展開したくなかったら『防御』じゃなく『回避』選べば良いんじゃないか?

まぁ・・・ ジェネSEEDに色々な駄目システムがあるのは認めるけどさ

だいたいなー ディスティー出てないし
819名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 17:25:40 ID:lKU/iwhs
いかんいかん。もしPS2のシステムで出たらの話。V2アサルトの盾はアンチビームシールドでもあるわけだし
820名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 17:55:53 ID:EIZfs7C8
>>815
完全版で出た方が内容が酷いから結果としては良し
821名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 18:03:28 ID:mihRqJQd
>>819
確かにそーだな

でもシステムをV2ABとかを基準に変更したとして ・・・ポーズだけ付けてモロ被弾するF91とかちょっと嫌だなー
822名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 18:12:29 ID:lKU/iwhs
>>821
F91が何で被弾??
SEEDのほうはシステムがより原作に近くなってるから本当はもっと近づけなければいけないのに・・・
退化させてどうする!?今は進化の途中だ
823名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 20:24:08 ID:mihRqJQd
>>822が言いたいのは従来の『防御』と『回避』、『反撃』との3択にビームシールドのON/OFFも付けたいって
コトでしょ? だとしたらビームシールド持ちの全ユニットにも共有させないと
ゲームシステムとして成り立たないんじゃないか? 

そもそもSEEDとその他のガンダムシリーズを並列して原作に近く極めていったら
ゲームとして成り立たないと思うよ

V2ABにビームシールドのON/OFF付けて欲しいっていうコダワリは理解できるけど
その為に生じるデメリットとかも一緒に考えないとつり合いは取れないと思う
824名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 15:44:15 ID:mmmFgPcf
フェイズシフト装甲ってずっとONだよね
連ザなんかでは実弾への防御どうなってるんだろう
825名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 16:20:26 ID:lQm/c6N8
連ザは防御力の違いで表現してるだけのようだ
ディアクティブモードとかないし
そもそも同じ威力の実弾兵器とビーム兵器を持ってる機体がないけど、もしあればチェック出来たんだけどな
表現されてないんだろうけどね
826名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 19:07:46 ID:jcgbWleu
ミーティアフリーダム(ジャスティス)ってPS装甲あるのは良いけど攻撃は全部本体で受けてるのだろうか?
827名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 19:11:13 ID:jU6peaA2
なんの話しをしているのかさっぱりわからん・・・
828名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 20:02:30 ID:jcgbWleu
すまん。GジェネSEEDのことだ
829名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 10:35:54 ID:YSKrcNVl
SEEDステージの後半(フリーダムに乗った辺り)からのキラたちは音楽変わったのにレンタルはずっと変わらないと言うのは困った
せめて原作の特別なものに乗ったときだけでも変えてくれ
830名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 12:41:15 ID:/PuIMGvf
>>826
あれも謎設定だよな
結局ミーティアが普段からPSしてるとかなんとか脳内補完で

>>829
音楽選べりゃいいのにね
831名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 14:40:44 ID:YSKrcNVl
>>830
ミーティアに関してはそう思うことにして音楽はPARがあれば少し幅が広がるけどな
832名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 15:28:47 ID:wFoshBTV
>>829
むしろキラ後半のパイロットデータがないのはいかがなものかと思った。
学生服のままって・・・。
833名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 16:26:41 ID:/PuIMGvf
キャラに関しては服装も選べればよかったんだよね
アムロやシャアみたいに年代が違うのは別枠でいいとして、ラクスなんてMS換装みたいにパネル選択可にすればって話で。
みんなそうすりゃ、例えばハマーンだってPAR使わないで角付き使えるだろうに
834名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 16:37:25 ID:YSKrcNVl
まあ次のPSPでは無理そうだな。
ファミコンみたいにハックとか作れそうにもないからPSP版かって次回作の要望に時にこのスレで出た修正案を出すくらいしか手はなさそうだな
SEEDにおけるV1のあの弱さは何故?V2がその分強いが
835名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 16:54:50 ID:Hlq5Xjpl
vは量産機だしな
強くても萎える
836名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 17:03:53 ID:wFoshBTV
いきなり換装パーツ二つも装備してるから強いんだろう。
837名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 17:05:16 ID:YSKrcNVl
>>835
でもVから見ればポンコツのGPシリーズより弱いと言うことの方が萎える
838名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 17:17:17 ID:/PuIMGvf
Vは空飛べるからちょっと弱くてもいいんじゃない
839名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 17:21:17 ID:Hlq5Xjpl
ビームシールドもある
Vみたいな最新鋭級を優先されては他が立たん
840名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 17:31:47 ID:e8H4DyuJ
V2は装備の換装が出来るのに、V1にはなぜ装備の換装がないのかなぁ?
841名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 17:37:07 ID:QA3KCbZX
カットインアニメのサイトが更新されてるね。
今度はスペシャルアタックの一覧やるらしい。
νとかサザビーのスペシャルアタックが変化してたのは初耳。
このMS違うとかって投稿した方が良いのかな?
842名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 18:06:41 ID:YSKrcNVl
>>840
省かれたと思う・・・V2に開発するためのただの通り道と言う感じなんだろうな
843名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 18:12:32 ID:wFoshBTV
>>841
Zのシャアがもの凄いバリエーション豊富。
844名無しさん@非公式ガイド:2006/04/06(木) 18:27:50 ID:QA3KCbZX
スペシャルアタックのモーションと言うか、使用する武器の変化がまとめられてる。
カットインアニメじゃ無くて攻撃のモーションの方。
845C.I.A.纏め ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/06(木) 21:50:09 ID:iCZAg6Pv
ttp://www.geocities.jp/ggenerationendlesswaltz/

何となくSpecial Attackの差分を纏めてみました
こうして見ると宇宙・地上でアニメの違う機体が地味にあるんですねぇ
取り敢えずファンネル&ドラグーン(ガンバレル)持ちの機体のみ更新しました
他にこの機体はひと味違うぜ!ってのがあれば、こちらに情報落としておいてくだされば更新させて戴きますので宜しくお願いします
846名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 01:06:05 ID:pzbhxxEi
>>845
これってやっぱ、ヒット数多い方が与えるダメージ多いの?
847名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 01:09:57 ID:RUtRdOxQ
>>846
ヒット数は飾りだと思ってたが、俺は
848名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 01:13:23 ID:RUtRdOxQ
あと、俺の記憶ではプロビデンスのSAも
宇宙ではドラグーンを相手に飛ばして、地上では自機周囲で一斉射撃のみ
て差があった気がする
地上のがハリネズミのような斜線がかっこよかった記憶
849名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 01:44:58 ID:l5ZZxpuT
>>845
いざークってノーマルデュエルに乗せるとそれ以外のカットイン出なかったっけ?
850[email protected].纏め ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/07(金) 19:48:41 ID:azXjDVeE
>>846
只の攻撃回数の表示だけのようです
実際には1hitの攻撃と40hitの攻撃が威力同じなんて事もありますので
あくまでちゃんとフルヒットしたかの確認に使う位かと思われます

>>848
確かに違いますね
調べた時は地上(その時は空対空)で同じだったので、宇宙も地上も同じなのかと思いスルーしてました
ザンスパインの事があったので敵を地上の機体にしてみた所、ザンスパインと同じく空対空は宇宙扱いになる機体だったようです

>>849
イザークとオリキャラでデュエル&アサルトシュラウドの両方をチェックしてみましたが、両者同じアニメでした
宇宙・地対地・地対空の全部をイザークとオリキャラでチェックしたので間違いありません
もし…もしですが、パイロットによってアニメが変化したら私はこのSpecial Attack纏めを諦めますw

チェックしてて気付いた事ですが、Special Attack中は基本設定無視なんですねぇ
ファンネル&ドラグーンは宇宙専用兵器だと設定変更(?)したくせに、Special Attack中は大気圏内でも平気で飛ばしている…
Fの頃はインコムやらファンネルも大気圏内で使ってたくせに〜
851名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 20:08:41 ID:vmer+gzG
SAだから推進剤大量消費して無理矢理飛ばしたんだろう。だからEN消費が多いのでは?
やたらと設定崩壊させるFシステムはだから嫌だ
852名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 20:09:03 ID:V8okRWpZ
使い回しはもうしょうがない
しょうがないんだよ
製作側の勝手な都合についていくのは無理なの.......

って言いたい人もいるだろう
853名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 21:12:06 ID:Z5NjOSYl
>>850
結局の所、宇宙ステージ、地上ステージ対地、地上ステージ対空と3つ調べないと完璧にはならないってことか

ガンガレ
3つとも違う機体は無いと思うけど
854[email protected].纏め ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/08(土) 19:08:31 ID:zOG6NfMa
>>853
そういう事です
水中が無くて良かったですよ…

しかしあれですな、きっと今作のファンネル系無線誘導兵器はアレが登載されているのでしょう
禁断の「重力遮断装置」が!…な訳は無いので「ミノフスキードライブ」が!
※ミノフスキー粒子の反発を推進力とする「ミノフスキードライブユニット」
この(V2ガンダムに登載された)機関は推進装置として未完成のため、MS背面からメガ粒子を激しく放出と言う欠陥を持っていた
ウッソはその欠点を逆に利用し、ビームサーベルの様に自在に扱った(と言う設定らしい)

ミノフスキードライブは超小型化したんですなぁ
時代の流れは早いものです

ぶっちゃけ物理学・航空力学的に見てもあのままじゃ飛びませんからね
ガンダム(架空)の世界に現代物理学や航空力学を持ってくるのもナンセンスですけど…
855名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 20:00:26 ID:qHmcf3F+
ファンネルミサイルなら重力圏下でも使える
856名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 20:23:20 ID:jFivcdxr
まあ、サイコミュで誘導するってだけの、ただのリモコンミサイルですから。
857名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 21:22:19 ID:yvuy2J2h
ファンネルミサイルは、そもそも原理が意味不明。
サイコミュで誘導するミサイルとか訳わかめw
858名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 21:36:57 ID:vvy17uee
>>857
原理以前の問題だろー 
859名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 22:30:33 ID:g8XbXoqE
>>855
リグコンティオのショットクローもそうだ。
SEEDはホント水中無くてよかったと思う
860 ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/08(土) 22:39:23 ID:La2veS+A
そう言えばファンネルミサイルなんてありましたね
完全使い捨て兵器にサイコミュなんてアホな気がするんだけどね
それともサイコミュその物は安価なシステムなのかな?
Fで見たファンネルミサイルは某男塾の主人公、また某敵が使用していたあの変な鋲に似ている(<=>←こんな感じ)
例によって推進装置すら無いのに飛んでいく訳だが、大気圏内どころか宇宙空間でも使えない気がするのは気の性でしょうか

<=>
. ↑この部分に推進装置(スラスター等)があるんでしょうか
861名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 22:40:21 ID:g8XbXoqE
おそらく設定知らずにやったか旧世代人間を喜ばせるために無視したかだな
862名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 22:44:45 ID:VJ6ED7Rh
カオスみたいに、ミサイルとビームを一基のポッドで一緒にすればいいのに
あれは大きすぎて、視認しにくい攻撃を撃つファンネルの特性に合ってないけどな
863名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 00:01:45 ID:202y7nli
ローゼスビットは重力下で使えたっけか?
864名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 00:16:41 ID:8PMrH4+l
>>863
Gガンはつっこんではいけないw

というかあれは地上で動く。
で、問題なのは宇宙だが、まぁ動くんじゃね?って感じじゃないw
865 ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/09(日) 01:10:58 ID:x8gMb5T1
>>862
大丈夫、あれは「機動兵装ポット」ですから!
いわばドラグーンですな……って違った、ガンバレルか
UCで言うインコムかな

話は変わるけど、リアルHi-νかっこいいな
普通にMGとかで発売されたら、久しぶりにガンプラ作りたくなっちゃうぜ
866名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 02:59:58 ID:8PMrH4+l
>>865
Hi-νガンダム マスターグレードorMG

ぐぐってみ。発売してないけど・・・ものすごいものが。
867名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 09:43:02 ID:C+DNi7TF
>>865
そのリアル画像以前どこかで見たぞ。
ザンネックはザンネックキャノンも通常兵器としてるかえるのにゴトラタンはメガビームキャノンが相変わらずMAPだけなんだ?
しかもミサイル(V49話でV2がアサルト装甲つける前後で撃ってる)が再現されてない
868名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 11:10:35 ID:x5DWvst9
>完全使い捨て兵器にサイコミュなんてアホ

現代でも、「使い捨て」の筈のミサイルに高額・高精度のカメラやセンサー積んでるが…。
つか、ワンショット・ワンキル目指すなら、一発のコストは上がって当然。

大体使い捨てと言うが、威力と精度的にアレ一発で敵MSをやれるとするなら、
かなり効率いい。サイコミュ積んでるっても、ミサイル側のは受信機に過ぎないから
そんなにコストが張るとも思えんし、それなりに高価だとしても、
ミサイル一発でMS一機分もするとは到底思えんし。
テロ組織でMSの頭数を揃えられず、且つ活動が重力下メインのマフティーには
これ以上ないぐらい打って付けの兵器だと、俺は思うけどな。
869名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 11:31:43 ID:PfF8YN2G
そもそもが、ミノ粉で誘導兵器がパー>MSで有視界戦闘、
って流れなんだから、ミノ粉を無視してミサイル撃てるなら、
それ最強ってコトだろ? お財布的にもさw

MSがプラットホームならミサイル自体が長距離飛ぶ必要もねーから、
小型で高機動にできる。おまけにそれがサイコミュで誘導されてりゃw
そりゃ当たるだろし、なんかもう反則なんじゃねーかと
これが誰でも使える武器だったら、ホント、ガンダム終わるぜw

ンなことより、サイコミュ・ミサイル最大の疑問は
ど こ に 格 納 し て る の か、ってことだ
870名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 11:35:17 ID:KM4kK6wL
そう言えば、ヤクトやνのファンネルも使い捨てだったな。
871名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 11:48:02 ID:JCRT6p/f
充電式のもあるらしいけど、再チャージしてビーム撃てるようになっても、
もう推進剤が無いような気がする…それも母機から充填するのかな?
どちらにせよ、そんなにファンネル使ってたら、パイロットが持たなさそうだけど。

というか、そもそもファンネルを使うとパイロットが疲弊する、というのが
わかるような、わからないような…w
872名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 12:19:59 ID:KM4kK6wL
再チャージ出来る機体が有ると言うより、出来ない機体が他に浮かばない。
推進剤は俺もそう思うんだけど、そうなると本体の稼動時間が短くなるんだよね。
MSの平均稼動時間は、どれくらいなんだろ?
873名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 13:13:46 ID:nANC4Gp1
キュベレイやサザビーの特徴のひとつとして
「ファンネルの再充電」が挙げられることもあってか、
そういうのが特別なんだと思ってたが、言われてみれば使い捨て方式のが少数派のような。
874 ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/09(日) 13:30:45 ID:qUK412wm
>>866-867
キャストモデルや、HGνの改造パーツ(これだけで2-3万)、改造パーツで改造済みorSetで販売ってのは見ました
7万だとか10万で完成品……いや、出来は素晴らしいけど値段がね
普通のプラモデル(HG)ならせいぜい7000-8000円だし、νが5000円位だったからそれ位なら買うんだけどな
ボークス?じゃない方を発売してくれないだろうか

>>868-872
設定見るとヤクトは無理で完全使い捨て、サザビーとνはリチャージ可能っぽいですね
推進剤は無理、メガ・ビーム(ヤクト&サザビーはビーム)のエネルギーのみ可能かもしれませんが
無重力下の宇宙では地球上の様に大気を取り込み、それを噴射という訳にいきませんし推進剤は必須ですよねぇ
UCのMSは核融合炉登載だから、MS稼働に必要な電力はそこから供給で無補給可能
但し推進剤は上記の理由で補給が必要って事でしょうかね
尚、ファンネル(無線誘導兵器)使用によるパイロットの疲弊は使用中は集中していないとならないからっぽいですね
集中力が鈍ると操作も鈍り、集中力が切れるとコントロール不能になる

おまけですが、小説の設定資料によるとΞは肘と膝に当たる部分のパーツが「椀部ミサイルランチャー」&「脚部大型ミサイルランチャー」になってます
Peneropeは1stガンダムで言うビームサーベルに当たる部分に「ファンネルミサイルラック」がありますね
小説ではΞがファンネルミサイル使う場面無かった気がするけど、ただの「ミサイル」なんだろうか?
おまけで言うとFでは機体背部から射出されてました、ファンネルミサイル
875名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 13:54:22 ID:wprSZ9ZF
ペネが撃ったミサイルをミサイルで撃ち落す、みたいなシーンがあったような気もするが、
本が手元に無いんで確認できん。
もう撃った(撃たれた)ミサイルがサイコミュだったかすら覚えてねぇ

つかガイア・ギアあたりと記憶がゴッチャになってるかも分からん
876名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 14:17:53 ID:ZjIAiwHU
でもさ、いくら効率いいっていっても、ミサイル全部でMS一機撃破じゃどうしようもない
感じがするがw
小説だの複数やってんのかな。
877名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 14:29:25 ID:uVtwIxkR
核エンジンだから、で
何発も一度に乱射される武器そのものの耐久力、
大気圏まで突入して大陸を横断する推進力も全て無限、だとかカバーされる
恐ろしいガンダム世界も存在するからな
878名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 14:37:57 ID:E42IUgaI
もうアレは勇気で動いてるとかでいいのにね
それなら何も突っ込まないからさぁ
879名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 15:04:02 ID:wprSZ9ZF
>>876
意味が分からん。日本語で頼む
880名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 15:12:21 ID:H68G2IUs
>>878
アレはMSじゃなくてスーパーロボットだよね。
アレはアレでありだと思うけど。

やたら電池切れするストライクは好きだったな。デザイン的にも。
881名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 15:19:56 ID:C+DNi7TF
>>875
閃光のハサウェイとガイアギアってなぜかごちゃ混ぜになるんだよね
>>877
核を使う技術型の世界よりも圧倒的に上なんだろう。たったの2〜3ヶ月であんなの作れるくらいだし
882875:2006/04/09(日) 15:33:05 ID:jHp/cawg
>>881
キミもですかwホント何でかね?
俺なんかはもう読んだがどっちも10年近く前の話だから、単に歳の所為だと思ってたけど
何かあるのかもね。

ところで昨夜wowowで初めて劇場版Zを観たけど、
やっぱサブ・フライト・システムは復活させるべきだと思ったよ。
空中戦最高!
883 ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/09(日) 19:41:48 ID:l8eX10iO
原作の小説「閃光のハサウェイ」を確認
上-11:ミノフスキー・フライトまで読むも、Ξのミサイルが「ファンネルミサイル」なのか「ミサイル」なのかすらわからない orz
と、ふと思えばこの段階ではΞに機上してない罠
もしやΞ受け取ってからの部分だけ読めばいいのでは?と断念(ぉ

話は戻りますが、Ξ(ミノフスキーエンジン)やPenerope(大出力ミノフスキークラフト)について

Peneropeのミノフスキークラフトは戦艦等に使われるミノフスキークラフトの改良案の一つで、改良出力アップしたタイプ
肩部メーンミノフスキークラフト発振器と頭上まで伸びるマルチセンサー(ReGZのBWSの様な装備)一体型ミノフスキークラフト、脚部ミノフスキークラフトを利用かつ簡易変形をあわせ飛行を可能としている

Ξは新開発ミノフスキーエンジンの利用により、背部ミノフスキークラフト発振器(Wガンダム-0のウィングバインダーの様な物)のみで疑似反重力推進を可能としている
因みに空気抵抗値の低減の為に胸部パーツを展開し、そこからビーム(メガ粒子?)を発振
空気抵抗を抑えるシステムの様子、尚これには変形を必要としない

以上Fの頃の設定+小説の設定
次回作ではΞやPeneropeは復活するんでしょうか?
Z+は地上専用しか無いし、ビームスマートガン装備の宇宙型復活もして欲しいものだ
っていうかZ+(A2)も宇:AorB、地:BorC位付けて欲しかったものだ……
884名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 00:28:22 ID:6/dRqeMk
>>883
長文乙です! 個人的にはなかなか楽しめました

新作なー PS3のブルーレイディスク仕様で良いからジェネSEEDの戦闘システムでジェネFくらいの
ボリュームとSFSのあるヤツが理想的なんだけど・・・ それまでのつなぎでジェネFにリミットブロックシステムだけ
組み込んだヤツをPS2クォリティで出して欲しいわ
885名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 21:15:14 ID:aM8T9E7s
>>884
それだったら良いのだよ。今度のはFシステムだから困る
886名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 21:39:31 ID:xjjXtE8I
>>885
Fシステムが最高だろ。
887名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 21:59:38 ID:TcGPRlAb
旧作スレ無くなってるな。
886は、帰る所が無くなったと言う事か。
888名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 22:13:38 ID:3NZqkCcD
え?あったよ

【次は】Gジェネシリーズ攻略16【PSP!?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1143726630/
889名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 23:34:46 ID:aM8T9E7s
>>886
エミュで手軽にできるのは良いがシステムは嫌だ。なんか敵多すぎだし複射とか無いからだるい
後人気で強さ決めてる感が激しい
890 ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/11(火) 00:50:53 ID:meRJbiCB
Fのファンネル系は覚醒値で射程決定なのが良かったなぁ
他の装備も武器毎に射程だった

NEO&SEEDのシステムに覚醒値で射程強化があれば文句無し
覚醒値が今の0〜120なら40毎に射程+1、最大で基礎射程に+3される
基礎が近1/中2/遠2のMSなら近2/中3/遠3で最大射程8ブロック位
※近:1/中:2/遠:2(基礎)⇒近:1+1/中:2/遠:2(40-79)⇒近:1+1/中:2+1/遠:2(80-119)⇒近:1+1/中:2+1/遠:2+1(120)
(覚醒値40-79:近+1 80-119:近&中+1 120:近&中&遠+1)

Fのファンネルは覚醒(NT:0-9)で最大9ブロックの射程あったんですけどねぇ
NEOやSEEDはいきなり射程減らされ、SFSも無くされ、移動と攻撃が辛くなりましたね
代わりに複格や複射が追加されてある種強化されましたけど
Fのボリューム+NEO&SEEDシステム+Fの良い部分を復活で新作欲しいですね
SFS復活するなら登載数を倍にするか、SFSは別枠にして欲しいですが
891名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 01:16:09 ID:TiwLv/M9
>>890
個人的には、NEOとかSEED位の搭載数でSFSも同枠ってのが理想的っすね

十分なユニット数で地上からチマチマ攻撃orSFSの少数精鋭チームで機動戦か? てな感じで
チャンスステップとか支援攻撃とか複〜を組み込めば3機でチーム組むくらいで十分って感じするし
892 ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/11(火) 01:41:56 ID:meRJbiCB
同枠だとSEEDでは基本となる戦艦(ラー・カイラムクラス)が3x3とかなんで、中途半端な気がしません?
本来なら9機のMSか、半分にSFSならMSx5+SFSx4とかになるし
SFS専用枠があると良い気がするんですけど、改造Lvが上がってしまえば3-6機でも十分やれますが初期だけ辛い気がして
Z位の時期ならMSx3(Z/Mk-II/百式)と、SFSx3とかでも普通だった訳ではあるんですが
贅沢ではあるんでしょうねぇ
どちらにせよMk-IIとかSFSが似合うMS用に復活してくれると嬉しい

あとはデスサイズヘルの様な、原作では飛行可能?だった機体は飛べて欲しい物です
っていうかFは飛べましたよねぇ……
893名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 14:26:18 ID:ICzC26MM
>>892
よく覚えてないが、デスサイズヘルカスタムって原作で飛べたっけ?
大気圏突入とか無茶なことしてるのは覚えてるが。
894名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 15:00:21 ID:cfY3IW25
飛んでないだけかも知れん。SFS復活は同意だがタイヤはちゃんとSFSとは違う属性で小型機のみ搭乗可能にしてもらいたい
895名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 15:00:53 ID:EIvLULKc
>>893
カスタムって書いてないから、TV版のことかも。
いずれにしても飛んでた記憶はないが、俺が覚えてないだけか?

それよか確実に飛べるターンタイプが地べた這いずり回ってるのが憐れで仕方ない。
896名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 15:19:28 ID:cfY3IW25
SEEDのほうがFよりもプレイしやすいな。でもまだ微妙に問題残ってるが
プレイヤーで使える戦艦でアウドムラとムサイはいらないからローラシア級とマザーバンガード辺りを出して欲しかった
897 ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/11(火) 17:12:50 ID:eeINhLpI
>>893-896
OVAのEndless Waltzのラスト辺り、SEEDのSAのモーション(の元になったシーン)で飛んでたんですよね
アクティブクローク展開しない状態っていうか、畳んだ状態で
※上空でクローク展開⇒舞い降りながらビームサイズで斬りつけると言うシーン
(大気圏突入後のマリーメイア軍の本拠地付近へ出現するシーンかな?)

Fでは確実に飛行可能だったと思うんですけどね、確かゼロカスタムやトールギスが空:A(B?)でデスサイズヘルカスタムが一つ下の空:B(C?)だった記憶が

サンドロックカスタムやヘビーアームズカスタムが飛べないのはいい、でも飛行(する様な表現された)MSは飛んで欲しい
例えちょっと性能低くても(空:Cとかでも)
わがまま言えばアーリータイプも追加されて欲しい
FAZZとか上で上げた宇宙型Z+、ガンダムMk-IIIやガンダムMk-IVとガンダムMk-Vも

戦艦はマザーバンガードは欲しかったですねぇ
ついでにX1改とかX2改とかABCマントとか、スクリューウェッブとか……
足(かかと?)のヒートナイフはSAで表現されてるのにw
と言うか基本が3DCG(ポリゴン)に変化したからって大幅に削りすぎですよね……

因みにローラシア級って言うとローラシア級MS登載艦(ガモフ等/SEED系)ですか?
898名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 18:19:08 ID:NAc/qZ6u
GMやザクはオプションをいっぱい付けられる、
反対にサイコガンダムとかはオプションだめ、
とかにしてほしいな
899名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 19:18:54 ID:cfY3IW25
>>897
そのとおり。SEEDなんだから昔の戦艦より今のをもっと使えるようにして欲しかった。
木魚(またの名を木馬だったはず)はいらないからピースミリオンとかフリーデン出してもらいたい
900名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 19:57:29 ID:ekghEsxE
ヘルカスタムは恐らく飛べん。ガンダムだってあれ位飛んでガルマ隊と空中戦をやった。
901名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 21:02:46 ID:DqaWipW1
アーリータイプだのマザーバンガードだのヒートナイフだの、スクリューウィップだの聞くと
スパロボにしか聞こえてこない・・・
902名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 22:43:19 ID:R6qJ4hny
SFSって何?
903名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 23:00:36 ID:cfY3IW25
グゥルみたいなまな板型の飛行補助道具。イージスとかが乗ってたやつ
904名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 23:15:00 ID:ekghEsxE
ゲタです
905名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 23:27:43 ID:TiwLv/M9
土台です
906名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 23:32:17 ID:R6qJ4hny
あぁ、サブフライトシステム?
略としては
907名無しさん@非公式ガイド:2006/04/11(火) 23:38:19 ID:ia6epbm6
うん、サブフライトシステムだね。
908名無しさん@非公式ガイド:2006/04/12(水) 21:14:34 ID:yTkbkUKo
SEEDでは大気圏内でビームの威力が落ちると聞いたけど本当なのかな?
909名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:24:04 ID:3shVEVX3
大気中はビームの減衰率が高いらしい。
910名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:29:03 ID:RZCermYl
調べてみたがほんとに威力下がってた。
911名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 00:56:51 ID:HlsggMEb
ttp://hccweb1.bai.ne.jp/~apack703/seed/

まとめの人も検証してたね
912名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 02:36:30 ID:I6f+9zBN
>908 >909 >910

ディアッカの嘆き
913名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 03:49:42 ID:BZghg/rX
>>909
気付かなかった・・・ 言われてみれば確かに聞こえる
914名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 16:00:17 ID:I6f+9zBN
すまん、スレがないんで・・・教えて欲しい。

GジェネアドバンスとGジェネDSをオクで買ったんだけど面白い?
DS Liteが手に入らないからプレイ出来ない・・・。
915名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 16:46:05 ID:RZCermYl
アドバンスはいまいち。でもDSと同時起動させるといい事があるからそれに使えばいい
916名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 16:49:59 ID:I6f+9zBN
サンクス。
917名無しさん@非公式ガイド:2006/04/13(木) 22:00:35 ID:HlsggMEb
【ギャザビ】SDガンダム Gジェネ総合スレ14【GBA・DS】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1133781454/

関連スレのリンクもテンプレに入れて欲しい
918名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 05:48:44 ID:lQai/yck
これまた誘導サンクス。
919名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 14:23:08 ID:QR8leo0B
SEEDの設計リストを100%完全にまとめたサイトって無いのか?
ハリー用スモー解体していいのか分から無くて
920名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 15:25:31 ID:f/Dwpp5z
まとめたサイトは知らんけど、多分解体していい
設計の為に取っておいた記憶が無い

設計のリストって逆引きもないと有用とは言えないので、誰も作りたがらないと思う
MSリスト枠がもっと多けりゃ何解体するか迷わなくてすむのになー
921名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 15:51:01 ID:suvbVlsK
百式作れるよ
922名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 16:08:45 ID:QR8leo0B
>>921
もうもってるから解体してよさそうだ
923名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 17:07:21 ID:6oA2tfBU
ユニヴァーーーーーーーーーッスを見るように残したりしないのか
924名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 18:25:08 ID:suvbVlsK
スモー何気に強いだろ
925C.I.A.纏め ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/15(土) 20:10:25 ID:HVcTQ628
設計リストですか、やってみましょうか?
完成機体と素材機体のリストで引ければ良いですよね?

例:1/完成機体:νガンダム>素材:ガンダムorG3ガンダム+エルメスorキュベレイor(ry
例:2/完成機体:νガンダム>素材:プロヴィデンスガンダム+アムロ専用Z+orEx-Sガンダムor(ry
例:3/素材:ガンダム>+エルメスorキュ(ry=νガンダム

こんな感じであればいいんですね?例えばですが
926名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 21:15:39 ID:Afn3Pddj
>>925
設計リストは既に攻略本や他サイト(不完全でも)にも載っている情報なので
攻略本にもなかなか無い情報の纏めに力を入れたほうが魅力的なのではと思う
もちろんやりたいならとめる事などもちろんしないが
927名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 21:31:13 ID:QR8leo0B
>>923
ハリーはただ育てるようだから普段は戦力じゃないしあの叫びは意味があればね・・・
928C.I.A.纏め ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/15(土) 21:48:08 ID:HVcTQ628
ttp://www.geocities.jp/ggenerationendlesswaltz/

仮設計リスト作成してみましたが、やはり攻略本持ってれば見た方が早いですねぇ
他のページの雛形に使えるかもしれないから、このまま放置しましょうか(ぇ
やはりSA纏めてみるとか、他がやらない事をやる方がよさそうですね
929名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 21:50:36 ID:3d7zLnEA
>>925
いくらSEEDジェネといえどリストにするとトンでもない量になると思うので、聞かれてから
随時答えるよ−にすれば良いんじゃないですか?

とりあえず
SEED系のガンダム顔11体、ストライクタガ−、ジン
『ラクスのお願い』ステージで登場するハロ8色

を用意しておけばステージで捕獲できないユニットはだいたい揃えられたと思う
まぁ・・・ 21体もユニット保持してたら余る余白なんてちょっとだけなんだけどねー
930 ◆lB6O5uZ46Q :2006/04/15(土) 21:55:27 ID:HVcTQ628
やはり最大48がしんどいですねぇ
これが無ければうちのリストも趣味機体が増えたろうに

Z+とかジ・Oとかカッコイイけど地上専用で使い難い、宇宙専用で使い難いっての多いですからねぇ
まぁジ・Oの場合はサーベル+ライフル+SAしか無いってのが一番の…
931名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 22:34:03 ID:f/Dwpp5z
設定にある隠し腕くらいはなぁ....
932名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 00:07:05 ID:l9qDd0Mz
GFが宇宙でもできたらなてかこのステージの敵を他のセーブデータから持ってこれればかなり面白そうだが。
933名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 00:08:02 ID:qvWUv4kL
ていうか隠し腕くらいしか無いだろー ジ・Oの特徴って

個人的には攻撃力1200位でリミットブロックの消費1で『隠し腕』てな攻撃方法でワシャワシャやりたかったわー

ワシャワシャ−・・・ !
934名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 00:26:43 ID:sdM7frHD
高性能低火力こそジオのロマン
935名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 03:54:17 ID:qvWUv4kL
>>934
ロマンなどでは喰えない時代なのだよ・・・ 
936名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 09:50:38 ID:jFw5KqcW
それはスカイグラスパーを99にした俺への(ry)

ロマンで食えるのがGジェネ。
937名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 11:40:44 ID:sdM7frHD
ジオはまだいい。パラスアテネがビームサーベル持ってないのはどういうこった?
エマさんとの格闘戦はどうする?
938名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 14:32:18 ID:+fTHJzph
>>937
スペシャルアタックのかっこよさだけで許してください
939名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 17:24:27 ID:rhbvkKXC
森の熊さんは?
940名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 18:31:56 ID:l9qDd0Mz
パラスアテネ出すならレコア出せだよ。出さないなら機体も出さないで
941名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 19:55:48 ID:+fTHJzph
>>940
>>939
俺の中では、パラス=サラ用
あんなおばさんを乗せたくない
942名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 01:55:49 ID:IT49PcLM
サラはメッサーラって感じだけどなー メロンMSはレコア姐ぇさん不変ですわ
943名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:25:17 ID:J+3i8Agm
サラはハイザックか熊さん
944名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 02:32:33 ID:gYYBNi/d
レコアはゲルググだろ
945名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 09:35:20 ID:0U6R2gN8
出てない人の話をしても(ry)

なーんでいないんだ( 'A`)
946名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 20:18:26 ID:MKfgsbK1
SEEDではストライクやルージュの可動延長とかあまり再現できて無かったよな?
ストライクはストライカーパックでルージュは本体のパワーエクステンダーと
947名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 00:09:05 ID:6wah/+Et
>>946
種シリーズ以外のユニットとのバランスも考えないといけないからなー 

SEED単体でのゲームで期待すべし! ・・・とか言いたいトコだけど
SEEDジェネでの『フェイズ・シフト装甲』みたくユニット単体でのアビリティとして再現してくれたら面白いかもなー

インパルスのアビリティでニュートリオンビーム(だっけか?)は、母艦の収容可能範囲内に限定して
母艦の行動にあわせてインパルスのENが一定量回復するとかさー 
948名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 00:33:56 ID:+OPGe+fB
νガンダムが地上で戦闘するとすごい気持ち悪い
949名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 01:02:23 ID:KKlAvF8l
>>947
デュートリオンビームね。
950名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 05:41:16 ID:0RzdOr2t
>>947
まるでナデシ(ry)

PS装甲切れたら、収容可能範囲内にいたらビーム発射にしないと
ちょっとそれは強すぎないか?
951名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 11:01:56 ID:KbkF0/ad
>>948
ファンネルはずした姿ならいい感じ
952名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 12:52:28 ID:0xFg2QHg
ジオにサイコミュしきビームソードついてて欲しいと思うのはおれだけ?
953名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 17:51:48 ID:+OPGe+fB
一番重要なのはリガズィのBWS
954名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 19:59:27 ID:W0Txd4zA
>>948
凄く無駄がある感じだよな
陸だと使い勝手悪いし
955名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 20:52:09 ID:Y1gSeWDi
地上じゃファンネル使えないんだし外した方が絶対いと思う。
ファンネルは使えないけどショットクローは使えると言うのが原作をちゃんと意識してくれてうれしい
956名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 22:29:09 ID:RVvTfyH9
あの時代のMSはデカいしな。
サザビーなんてジオに火力とサイフレ足したようなもんだ。
957名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 18:08:16 ID:L0AT1df6
NEOで、チキンオブチキンのエンブレムがどうも取れないんですが
誰かいい組み合わせとか方法ないですかね?
958名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:18:19 ID:+sbtadhF
2周め以降にステージ2でとれないかな?
アムロに「不敗」とか「カメレオン」とかつけて、V2で回避しまくればいいんじゃない?(NEOは回避、seedは防御だよ)
20回だっけ?25回だっけ?
959名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:22:24 ID:RGOWWchQ
たったの15回だ。そのうち取れる
960名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:30:28 ID:gekluccD
NEOはオリジナルストーリーだから仕方ないかも知れんが何でミノフスキークラフトやビームシールド装備のVが序盤で存在するのに、その後実体シールドや変形でやっと飛べるMSが出てくるんだろう?
961名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:43:34 ID:RGOWWchQ
サナリィの特許ってことにしとけ
後は脳内補完で
962名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 23:59:22 ID:wSJd8O65
NEO、2週目以降で覚醒値を荒稼ぎするには
・自分よりレベルが3以上高い一般兵を虐殺する
・覚醒値を上げたいパイロット達を戦艦のクルーにしてNTの思念(緑〜紫)を取る
しかないか?
とりあえず覚醒値120のキャラを14人位は作れたが、
覚醒値稼ぎばかりに気を取られてレベルが敵一般兵より少し高い位の
レベルにしか出来なかった。

何か他にコツがあったら教えてくれ。
963名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 01:49:37 ID:LXz8Hv1e
サイコにビームライフルでプレシャー待ち
ちなみに俺はカミーユしか覚醒値最高にしないこだわり派
964名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 02:34:45 ID:865qwhvq
やはりもうそれくらいしか手は残ってないか…
ちなみに俺は覚醒値120のキャラをとにかく作りたがる節操無し。
感謝。
965名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 09:12:40 ID:F8C3MEsU
どうせ初期化されるんだから、覚醒120までしなくてもと思う俺がいる。
966名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 12:33:48 ID:vsneIhu5
覚醒値120は狙ってもそんなにおかしくない
オリキャラの戦闘能力値50狙いにこだわるやつはキチガイ(俺ね。もうクリアしたくないです)
967名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 14:18:06 ID:LXz8Hv1e
アムロとシャアよか強いと萎える
968名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 15:28:40 ID:OkLSv4G+
ガロードは毎回DXのSA使えるようにしてあげてる
他のキャラは放って置いても勝手に100越えてくし アムロやカミーユとか
969名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 15:50:29 ID:wrgHofVG
俺は成長タイプが超晩年型のティファをそだてる     ガロードよりティファのほうがツインサテライトキャノンは似合う
970名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 16:34:38 ID:/sCM/btx
ガロードにはブロンドガール
971名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 16:47:58 ID:OkLSv4G+
>>969
ティファはいつも、東西南北で即戦力にしてるよ
てかDXもXも1体ずつしか用意してない訳じゃないし
でも、ティファはキュベレイとかに乗せる事も多い。射撃が難ながらも
972名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 18:33:17 ID:Vxy4FkIX
機体とエンブレムは引き継がれるが自軍のパイロットのレベルは一周目と同じで、
敵軍のパイロットはレベルが+8されている。
ハードモードとしてそんなモードがあったらいいなと妄想する俺。
973名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 09:41:16 ID:GeNfs/Va
2週目以降は、Vルートのハマーン部隊がやたら怖い
あとプルツー
974名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 12:01:45 ID:ye/EvVDv
改造しない、同じ機体は使わない縛りで
2週目以降のエンジェルハイロゥやってごらん。
鬼だよw
975名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 17:53:44 ID:hAGFYde+
ティファ+東西南北=ベルフェゴール
976名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 17:42:38 ID:TUAdvZTF
次スレはどうしよう?そろそろ立てるか?
977名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 18:11:26 ID:r67yRmO0
980以降でよかろう
978名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 00:26:58 ID:Jqv1+v74
リミットブロック的にジOよりZZの方が弱い件
979名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 18:37:49 ID:s2KNLgZp
SAでしか隠し腕出ないジO(´・ω・`)
リミットブロックは、自分で色んな武器を一度の戦闘に演出できるのが好きだのに
980名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 22:52:44 ID:ivR+7qLj
ヤクト・ドーガのミサイルとかSAでしか使われない武器は他にもいくつかあったな。
しかしナイチンゲールはSAでも隠し腕使ってなくなかった?
981名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 00:46:51 ID:HAeY1+xV
宇宙を駆けるのサイコMK2はハロ(パイロット)とGP02と
オルバ(エンブレム)と強壮剤で楽していた俺がいる。

とりあえずアムロ・クワトロ・カミーユを主力として使わないプレイに挑戦してみようか。
982名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 01:43:42 ID:unmbSG05
それだと、次点の主力はガロード・ハリー・プル姉妹・フォウぐらいか・・・?
ヒイロやウッソも最後の最後に近いし
ロラン・シロー・コウ・不死身正小隊>エマ・ルー
983名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 01:49:31 ID:azGxlRP1
シーブックとセシリーもなかなか
984名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 04:47:01 ID:unmbSG05
ジュドー>シーブックって事は特にないか
どっちも参入後半だし、アムロ達とは分けてカウントするか

手応え的には、
NT>ガロード・W・プル・プルツー>フォウ・ハリー>コウ・ロラン>シロー・不死身04>08
くらいだったような記憶
ドモンは強いだろうけど、ロリコンな俺はルート的にあんま使用した記憶がないw
985名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 07:53:03 ID:WuRWzN7U
>>984
むしろドモンがビームライフルだのメガ粒子撃ってる姿は想像できねw
986名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 13:25:47 ID:1+bbETJR
キラきゅんは強くないのか
987名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 17:31:24 ID:unmbSG05
>>985
バァルカンッ!
ま、ライフルは無いわな

>>986
NEOの話
キラは・・・強い部類だとは思うが、システム的には
覚醒上げないとNTとは比にならないと思う
キラの種>>>ムウ・ラウのキュピーン、な覚醒値が今後どう変わるか解らないけど
988名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 17:40:42 ID:1+bbETJR
ってか、種割れの設定をもっと生かしてほしかった
SAの演出のためとかつまらん
989名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 18:01:44 ID:unmbSG05
だって、設定もなにもないしアレ
990名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 20:25:02 ID:Mpx90v4k
ただの火事場の馬鹿力だから
991名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 21:49:39 ID:TM0T/5Xt
NEO購入記念
1200円も出して買った負け組age
田舎じゃ妥当?
992名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:05:06 ID:sG2TTfx9
田舎でも1000円以上は負け組みだと思う。
993名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 23:24:51 ID:unmbSG05
780円が標準かな
まぁでも、1000円切ってたら贅沢な作品に思うけどなコレ
俺は
994名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:35:00 ID:5hM+a31j
995名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:36:43 ID:5hM+a31j
996名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:38:05 ID:5hM+a31j
997名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:39:22 ID:5hM+a31j
998名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:41:16 ID:5hM+a31j
999名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:42:22 ID:5hM+a31j
999
1000名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:43:36 ID:5hM+a31j
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。