エースコンバット5攻略スレ Mission40

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@非公式ガイド:2005/12/11(日) 20:36:26 ID:KSWxk21w
>>936,937
だった テヘッ
942名無しさん@非公式ガイド:2005/12/11(日) 20:43:18 ID:04v4l43v
一応ターゲットになる地上物は、マーク出る前から破壊可能だったりする
943名無しさん@非公式ガイド:2005/12/11(日) 21:32:50 ID:zuv7axBu
気化爆で爆撃やるとまだターゲット認定されてないターゲットも破壊できて楽だよ。
要塞攻略とかも、先に入り口に並んでいる戦車を機銃で倒しておくと楽だったりする。
944名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 09:35:37 ID:5UKu/PkA
うわあ、まだ敵味方信号送ってないのに攻撃してくる!
なんだあの飛行機は!

本当はIFF表示と前線戦術航空管制官の指示がない標的を
攻撃するのはダメだけどな。とリアルをごっちゃにしてみる
945名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 16:35:35 ID:cpMFHgC3
勝手に空母から艦載機飛ばして、敵国の基地攻撃してる時点で既にダメだから
946名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 16:53:06 ID:XEp6SYIZ
リアルでやりたいんだったら、エナジーエアフォースだな。
ストレス溜まりまくるが・・・
947名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 16:55:48 ID:Tj2Uim4h
リアルで行くなら『Falcon4.0』一択やな
PCのシムだけど…
948名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 17:20:18 ID:p4GzROIC
四騎での気化爆弾は痛快だ。
デブリーフィングで×が一気に増えるのを見るともう。
949名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 21:26:48 ID:cpMFHgC3
>>946
AMRAAM撃ったら速攻で敵から逃げるゲームじゃないか

F-22でSu-30にやられた
950名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 22:27:37 ID:UOm0Sk25
エナジーエアフォースを開始30分で挫折した俺はどうすればいいですか?
951名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 22:28:30 ID:KIbDnGQm
どうもしないでいいんじゃないの?
952名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 22:37:18 ID:kCZE1lVT
コックピットから降り、軍を辞めてアイダホに帰る
953名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 22:53:49 ID:y0lofK9Q
「俺…この戦争が終わったら田舎に帰って結婚するんだ…」
954名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 22:58:49 ID:eEh+Sq/m
>>953
「そいつは目出度い!みんな、今度の出撃では景気よく逝こうぜ!!」
955名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 23:00:17 ID:XEp6SYIZ
さて、>953に死亡フラグが立ったわけだが・・・
956名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 23:18:28 ID:kCZE1lVT
コックピットに彼女の写真が貼ってあるのか
957名無しさん@非公式ガイド:2005/12/12(月) 23:39:18 ID:5Y00tFpe
<<ああ!>>953がやられた!>>
<<落ち着け>>958、彼女を引き継げ!>>
958名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 00:02:04 ID:xnwDP80I
残念ですが・・・>>953は・・・最後まで素晴らしい軍人でした・・・
最後は私にくれぐれも貴女の事を頼むと・・・・(ニヤリ
959名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 00:09:12 ID:tYPWgpiI
パラシュートで脱出しつつ
『勝手に殺〜す〜な〜〜〜〜〜(ドップラー効果付)』と叫ぶ>>953が思い浮かぶw
960名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 00:27:03 ID:2s1jaF3z
死亡フラグ立てまくりなのに生き残ってる
フットプリント作戦の地上部隊みたいなのもいるな
961名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 01:31:48 ID:qMkJZu+M
戦争してるくせに、『騎士らしい行動・・・』みたいなので称号貰って嬉しいのか?
と次回作に一抹の不満があるんだけど・・・ 伏せておいたほーが良い?
962名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 08:36:00 ID:UUwPJp0S
>953-959
そしてフォード中佐みたいなのが増えるとゆう訳だなW
963名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 08:47:52 ID:tYPWgpiI
>>961
基本的には時代背景や政治的背景が在るんだが、WWT辺りまでは【空の騎士】ってイメージだったはず
コレが「戦争やってる最中に何が騎士道だ?」って感じになったのは、毒ガスとか使われだした頃
大量殺戮兵器による無差別殲滅戦などが起きなければ、【空の騎士】的な文化が残った可能性が高いと考察してた本があったよ

ま〜元々『騎士』ってのは戦う人だから、戦争に騎士道や武士道があるのは奇異ではない
単純に近代戦で大量殺戮兵器による集団戦が主体となった事により廃れたに過ぎない
964名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 11:40:16 ID:97IVsMVG
WW1でも大量(無差別)殺戮兵器のBC兵器類は使われたけどね。
効果が不確定で味方にも甚大な被害が及ぶから限定的にしか使われなかっただけだが。

いまだに戦闘機乗りには【空の騎士】的文化へのあこがれがあると聞く。
ただそれはドッグファイトなどの接近戦でみられた現象だから、現代の電子戦主流の
空の戦いにはまったくそぐわなくなったんだよね。

ACでミサイルの射程が短かったり、すぐにドックファイトに移行するのは【空の騎士】たちの
戦いのあこがれがあるからだろうか。まーゲーム性を重視すれば、ドックファイトのほうがいい訳だが。
965名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 13:36:41 ID:dGXdRstv
つまりナイトエースだとこんな無線が来るわけだな

敵<<偽善者様のお出ましだ!>>
味方<<あいつはは今日は何機見逃すんだ?>>
味方<<頼りにしてるぜ騎士様よ!>>
指揮<<今回の相手には騎士道精神は必要ない、止めを刺せ。>>
966961:2005/12/13(火) 15:14:21 ID:qMkJZu+M
>>963-964
なるほど戦争の仕方はどーであれ、戦闘機乗り(の一部?)が理想とする
カタチなんですね『騎士』って・・・ 勉強になります


俺は、『お互い顔の知らない(筈)状況下での命の奪い合いで騎士道なんてありえるのかなー?』と疑問持ったんですわ
ゲーム的には良く聞く設定だからアリだと思うけど、AC04みたいなストーリー作れるシリーズで・・・ と感じてしまって
967名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 15:18:21 ID:XU3GKxMj
例のポリゴン欠けが見つかんねぇ・・・
東側端から見ても山が続いてるばっかで・・・ 修正されたってことあるかな?
968名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 15:35:28 ID:8Yx5qEnT
>>961
第一次大戦の地上戦がアレだったから、そういう面を持ち出してきたってこともあるけどね。
あの時代はまだ戦争にロマンだの何だのを夢想してるのが多かったけど、
そんなものは機関銃だなんだでぶっ壊されたからね。
空にしても最初は一騎打ちみたいな感じだったけど、
中盤以降はもう凄惨な組織的な殺し合いになっていったけど。
969名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 23:47:23 ID:w0kJ7FUy
オープニングの最後くらいに流れてゲーム中にも流れるのって誰のなんて歌?洋楽なんですけど…
970名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 23:49:53 ID:4f95H8UU
>>969
Blurry / Puddle of Mudd
971名無しさん@非公式ガイド:2005/12/13(火) 23:50:53 ID:qMkJZu+M
>>969
ピサ○の『デーモン』って歌だ
972名無しさん@非公式ガイド:2005/12/14(水) 00:08:07 ID:EMB0UlHC
>>961
嬉しい。少なくともオレは。

戦争に勝ちたくてACをプレイしてるわけじゃなし。
973名無しさん@非公式ガイド:2005/12/14(水) 01:16:10 ID:p4VuWxDs
<<AWACS、次スレへの誘導を要求する>>
974名無しさん@非公式ガイド:2005/12/14(水) 01:35:22 ID:uoFLDZBd
セリフで英語の勉強してみる
975名無しさん@非公式ガイド:2005/12/14(水) 10:29:57 ID:j1K7/VEd
エスコンゼロはいつ出るんだ
976名無しさん@非公式ガイド:2005/12/14(水) 15:12:58 ID:RueAx47t
明日
977名無しさん@非公式ガイド:2005/12/14(水) 15:43:58 ID:Mp7Aeg1x
明後日
978名無しさん@非公式ガイド:2005/12/14(水) 16:51:34 ID:ZzhrAbG5
明々後日
979名無しさん@非公式ガイド:2005/12/14(水) 20:28:53 ID:oWnOQ41y
やなさって …変換されねぇ。
980名無しさん@非公式ガイド:2005/12/14(水) 20:37:53 ID:U2lfLJSg
おひけーなさって ・・・ゴメンナサイ
981名無しさん@非公式ガイド:2005/12/14(水) 20:43:19 ID:IOalnw4Y
>>979
「やのあさって」なら変換できんか?

>>980
次スレよろ。
982980:2005/12/14(水) 21:08:56 ID:U2lfLJSg
スレ立てできなかった ・・・無念

後は頼むぞブービー
983名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 01:47:10 ID:abZZynHW
ところで次回作は核撃てるんだろう!
984名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 03:11:56 ID:XDbAfnD7
         Sea Goblin
<<さあ 行こうぜ 新天地を用意してある>>

エースコンバット5攻略スレ Mission41
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1134583177/
985名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 03:18:54 ID:BsdZGsLf
>>984
乙です! さすがメビウスT
986名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 10:29:11 ID:69EpI8LN
アーケードをLV4までクリアしたはいいが
新にF5Eが選択できるようになった。
っつーことはアレか?F5Eでも全LVをクリアしろってことか?
特殊兵装がUGBってのはキツイな。
987名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 10:42:35 ID:vw+Ijruh
>>986
まとめサイトより
>全レベルをクリアするとアーケードでも機体の選択が可能に。
>選べる機体はキャンペーンでの所持機と共通で、キャンペーンのデータロードが必要。
つーわけで特に「F-5Eでやってみろ」ということではない。止めはせんが
988名無しさん@非公式ガイド:2005/12/15(木) 14:09:19 ID:PX5j6283
5で黄色中隊が出てくるって聞いたんだけど本当?
989986:2005/12/15(木) 15:56:37 ID:69EpI8LN
>>986
サンクス
ロードしてみたら全機種使えたよ。
990名無しさん@非公式ガイド
>>988
黄色中隊「カラー」