メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目(└v┘)  ┏(゚∀゚ )┓
メトロイドプライムとプライム2 ダークエコーズの総合攻略スレです。

●公式サイト
○プライム2 ダークエコーズ
http://metroid.jp/
○プライム
http://metroid.jp/metroid_version1/index.html

●メトロイド隔離エリア
ttp://katogi.jp/games/mp/
海外のサイトやスレの内容のまとめ。スレの過去ログもあり。
過去スレで公開されたムービー、タイムアタックの結果、辞典、ログブックなど。
○プライム攻略テンプレート
ttp://katogi.jp/games/mp/readme.html
○プライム2 ダークエコーズ スキャン&アイテム100%チャート
ttp://katogi.jp/games/mp/upload/ItemScan100percentList.txt
●メトロイド隔離エリア2
ttp://katogi.jp/games/mp2/
ダークエコーズのログブックが読める。

●メトロイド関連まとめ
ttp://kmc2ppm.sakura.ne.jp/metroid/page.html
◆KEMCO/2ppM氏による、AA、テキスト、関連リンクなどのまとめです。
2名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 20:55:30 ID:1ct3l3Mw
●関連スレ
○ゲーム速報板
メトロイド速報スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1124528429/
○家庭用ゲーム板
目( └v┘)メトロイドプライム/ダークエコーズ 25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1120836741/
○携帯ゲーソフト板
携帯機メトロイド総合スレ 12
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118933602/
メトロイド2はクソゲーだとか言う馬鹿がいます
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1051072395/
メトロイドフュージョン&ゼロミッションアンチスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1116687153/
○レトロゲーム板
【興】メトロイドを悟る ゼーベス8巡目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121962358/
○裏技・改造板
■ 改造スーパーメトロイドについて語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1116650500/
3名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 20:56:10 ID:1ct3l3Mw
○ゲーム音楽板
メトロイド 音楽を語る
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115517680/
○漫画板
メトロイド -METROID-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069820467/
○広告・CM板
【エロ】森下千里のメトロイドゼロミッション【エロ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1085501727/
○半角二次元板 ※21禁
メトロイドin半角二次元板 3
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1123145160/
○ネットゲーム板
【サムス】メトロイド・オンライン【アラン】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1039161648/
4名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 20:57:37 ID:1ct3l3Mw
5名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 20:58:39 ID:1ct3l3Mw
●プライム&エコーズ海外攻略サイト
英語なのでエリア名や部屋の名前が微妙に違いますが、全ての情報が網羅されています。

◆プライム
http://www.metroid2002.com/home.php
http://www.gamefaqs.com/console/gamecube/data/32495.html
http://www.samus.co.uk/mprime/
http://metroid.retrofaction.com/games/mp1/ (404 NotFoundが多いが最後をmp1にすると見える)

◆エコーズ
http://www.metroid2002.com/prime2
http://www.gamefaqs.com/console/gamecube/data/589573.html
http://www.samus.co.uk/mprime2/
http://metroid.retrofaction.com/games/mp2/
6名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 20:59:25 ID:1ct3l3Mw
7名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:00:12 ID:1ct3l3Mw
●その他
○サムスの攻撃力と敵のHPを数値化(プライム)
ttp://members.at.infoseek.co.jp/suezawa/metroid/CORE.html
○攻略スレ2の783氏の総括サイト(攻略サイトの翻訳、前スレでの情報など)
ttp://members.tripod.co.jp/blackknightest/Index.htm
○DivX, MP4のデコーダー
http://www.divx.com/divx (一番下のFreeのものを取得)
ttp://www.so-net.ne.jp/bbtheater/maskoflove/envivio/EnvivioTV-2-0-169.exe
8名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:00:57 ID:1ct3l3Mw
●パワーアップアイテム (全21個)
以下、取得順に記載する。

ミサイル        … ルミナセウス: 連邦艇ランディングサイト(ボス無し)
ボム          … アーゴン: アーゴン聖堂前庭(ボムガーディアン)
スペースジャンプ    … 闇のアーゴン: ダークサンドホール(ジャンプガーディアン)
ダークビーム      … アーゴン: フェイゾン反応炉→保管庫4(ダークサムス)
ライトビーム      … 闇のアーゴン: 双柱の間→秘蔵庫2(ボス無し)
ダークスーツ      … 闇のアーゴン: 闇のアーゴン聖堂前庭(アモービス)
スーパーミサイル    … トーバス: トーバス聖堂前庭(フライングパイレーツ&スペースパイレーツ)
ブーストボール     … 闇のトーバス: ダークトーバスガーデン(ブーストガーディアン)
シーカーミサイル    … ルミナセウス: ルミナセウス礼拝場(ボス無し)
※ダークバースト    … アーゴン: 採掘ステーション(取得後:フライングパイレーツ)
グラビティブースト   … トーバス: 発電ステーションベース→保管庫(取得後:ギガブログ)
グラップリングビーム  … 闇のトーバス: 闇神殿生贄の間(グラップルガーディアン)
ダークバイザー     … 闇のトーバス: 闇のトーバス聖堂前庭(チャッカ)
スパイダーボール    … ホレイト: ダイナモコントロールステーション(スパイダーガーディアン)
パワーボム       … 闇のトーバス: 闇神殿地下祭壇(パワーボムガーディアン)
※サンバースト     … ルミナセウス: ハーフリングタワー(取得後:ダークコマンド)
エコーバイザー     … ホレイト: ホレイト大展望台(ダークサムス)
スクリューアタック   … ホレイト: 中空保管庫(ボス無し)
アナイアレイタービーム … 闇のホレイト: 闇のホレイト聖堂前庭(クアドラアクシス)
※ソニックブーム    … 闇のアーゴン: フェイゾンサイト→秘蔵庫3(ボス無し)
ライトスーツ      … ルミナス大聖堂: ルミナス大聖堂(ボス無し)

※印はその時に取らなくても良いし、無くでもクリアできる。(全てチャージコンボ)
9名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:02:28 ID:1ct3l3Mw
●エネルギータンク(全14個)
ルミナセウス: 連邦軍コンテナ輸送エリアB→貯蔵用小岩窟(要ミサイル)
アーゴン: サンドフォール連絡通路、ブロックをボムで壊す(要ボム)
アーゴン: ラックステーション、上の出口の反対側(要スペースジャンプ)
アーゴン: ピルバグケイブ、下に落ちないようにボムジャンプで進む(要ダークビーム、ボム)
トーバス: 聖堂前庭連絡通路、上側の通路でボムを使う(要ダークビーム、ボム)
闇のトーバス: 闇のトーバス聖堂前庭→秘蔵庫2(要スーパーミサイル)
トーバス: 水底神殿東トンネル、ボムスロットを2回起動、水中ボムジャンプ必須(要グラビティ、ボム)
ルミナセウス: ルミナセウス大峡谷(要グラップリングビーム)
ホレイト: ホレイト動力炉、ボールキャノンで撃たれてスパイダー&ブーストで移動(要スパイダー、ブースト)
トーバス: トーバスガーデン、ブースト使って上部ボールトラックにひっつく(要スパイダー、ブースト、ボム)
ホレイト: ダイナモステーション連絡通路B、ボールトラックガーデン側にある(要パワーボム)
アーゴン: アーゴンプラザ、エコーバイザーで音波装置を壊す(要スクリュー、エコーバイザー)
トーバス: ポータルステーション、崖の向こう側に足場が動いているのでそれに乗る(要スクリューアタック)
ルミナセウス: テレポートチェンバー、エレベーター近くの光に乗る(要ライトスーツ)

●パワーボムタンク(全8個)
闇のトーバス: ダークアルコーブ、ダークスポアの近くにデンジウムの岩が有る(要パワーボム)
トーバス: グレイトブリッジ、デンジウムの岩を壊した狭い通路の中(要パワーボム)
ルミナセウス: 通信エリア連絡通路、閉まったMkVIIゲートとデンジウムの岩をパワーボムで壊す(要パワーボム×2)
ホレイト: ポータルチェンバー1、ガラスを壊して光と闇を行ったり来たり(要パワーボム、スパイダー)
ホレイト: ホレイト大空中橋、白ドア横のガラスを壊してギガタレットで3箇所壊す(要パワーボム、スパイダー)
アーゴン: アーゴン大峡谷、中央の足場に乗ってデンジウムの岩を壊す(要スクリュー、パワーボム)
ホレイト: ジャイロダイナモステーション、下側の音ドアを開ける(要アナイアレイター、エコーバイザー)
闇のアーゴン: 双柱の間、紫の水の中(要ライトスーツ)
10名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:03:08 ID:1ct3l3Mw
●ビームアモタンク(全4個)
アーゴン:パイレーツ防衛ゲート、ギガタレットで壊しまくりできた道を進む(要スペースジャンプ)
闇のトーバス:秘蔵庫1(要シーカー)
ホレイト:ボールトラックガーデン(要スパイダー、ボム)
闇のルミナセウス:ダークレールウェイ(要アナイアレイター、エコーバイザー)
11名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:04:02 ID:1ct3l3Mw
●某所の回転床
 青1回 黄3回
 赤1回 紫2回

●暗黒の大聖堂キー獲得場所:全9個
◆審判の門ルミナセウス
 ・呪われた湖(連邦軍コンテナ輸送エリアA)
 ・亡失の岩室(ランディングサイト)
 ・デスダストピット(白糸の岩間)(要ライトスーツ)

◆砂と荒廃の地アーゴン
 ・イングクローホール(パイレーツ防衛ゲート)、ダークバイザーで見えない床を渡った先
 ・ダークオアシス(フェイゾン反応炉)(要ライトスーツ、パワーボム)

◆水底に眠る神殿トーバス
 ・ポイズンラグーン(トーバスラグーン)(要ライトスーツ)
 ・闇神殿東の間(水底神殿東の間)(要ライトスーツ)

◆聖なる浮遊要塞ホレイト
 ・ポータルチェンバー1ダーク(ダイナモコントロールステーション)
 ・闇の双崖(ホレイト大空中橋)(要ライトスーツ)

*キーは必ず闇側にあり、ダークバイザーで補足出来るキーキーパーという敵が所持。
12名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:05:00 ID:1ct3l3Mw
●よくある質問

Q: ブースト入手後、闇トーバスの「ヴェノムの沼」に行けない。
A: 「フェイゾンツリー」の入口側のハーフパイプ(U字)をブーストで登る。中央のハーフパイプっぽいのは無関係。

Q: 最初にホレイトに進んだ時、「ホレイト動力炉」で出現する4つ足ロボ「スプリッター」が倒せない。
A: スーパーミサイルでヘッドを破壊。レッグは回転攻撃時にブーストをかまし、停止後に再度ブーストかボムで下部弱点を破壊。

Q: エコーバイザー入手後、ホレイト「ポールトラック実験場」でボールのまま「ケアテイカー」に瞬殺される。
A: ボム&スパイダーでレールに張り付き、赤い弱点→中央の弱点をブーストで飛びつつ破壊。

Q: 最初にホレイトに進む時にルートが分からない。
A: ルミナセウス「連邦艇ランディングサイト」から向かう。手前「レールウェイ連絡通路」をダークバイザー&シーカーで通過。

Q: エコーバイザーで開けるドア、音の発信源(オレンジマーカ)が中央に1つしかない奴が開けられない。
A: アナイアレイタービームでその中央を撃ち、鳴る音の音色順に周りの「鍵マーク」ポールを撃っていく。間違えると最初から。全部のポールを撃つとは限らない。
13名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:05:41 ID:1ct3l3Mw
●ブーストガーディアン戦
攻撃:
攻撃には弾速が速く、闇属性を持つ敵に威力が高いライトブラストがお勧め。
スーパーミサイルは溜めが必要なのでお勧めしない。
なのでここまでに1つだけ取れるビームアモタンクは取っておきたい。
ガーディアンの体力が残り少なくなったらブースト化される前に単発ライト連射で削ると良い。

守備:
ガーディアンがブーストになったらモーフ解除して柱の上にスペースジャンプで乗る。
柱が壊されてなくなってしまったらスペースジャンプで避けまくる。
オレンジの液体になったらビームをライトに変更してからモーフ化する(次にすぐ攻撃できるように)。

回復:
ブースト攻撃中など、ダメージを与えられない間はイングレットを倒して体力を回復する。
(余裕があればダークビームで倒してライトアモも稼ぐ)
ガーディアンに壊された柱から出る玉はエネルギー回復量が多いので必ず取る。

戦闘のコツ:
オレンジの液体の時にボムを9発(くらい)当てると通常状態に戻る。
最初のうちはボムを3発当てるとブーストで攻撃してくるので、
わざと1発減らして2発、次に3発を当てて、ブースト攻撃回数を減らしつつボムを当てる回数(5回)を稼ぐ。
(次第に2発当てるだけでもブースト攻撃してくるようになってしまうのでその時は連射)

ブースト中とオレンジの液体の時は敵のエネルギーゲージを減らせられないが、
黒い液体の時はダメージを与えられるのでこの時にライトブラストを当てられると有利になる。
液体の進行方向先頭に当たり判定がある。進行方向を先読みして当てないと外れる。
中々当たらない場合は事前にウォリアーイングの液体版でどこに当てれば良いか練習すると良い。
14名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:06:33 ID:1ct3l3Mw
●チャッカラバ&チャッカフライヤー戦
○チャッカラバ
飛んでくる風船はココ限定のスキャン対象、本体ともども忘れずに。
風船はミサイルを撃てば一撃、大体の場合2つ誘爆する。
ラバの位置はレーダーですぐに把握。奴が水面から飛び出したらジャンプで攻撃をかわしつつスーパーミサイル。
奴が舌攻撃をしている時はミサイル系がきかないのでパワーチャージを何度も当てる。
舌はサイドステップで避ける。

○チャッカフライヤー
頻繁にロックを外してくるのでL連打か手動照準でパワービーム連射。
毒液を吐いたり、突進のタメを作っている時は回避行動は取らないので攻撃チャンス。
毒液はスペースジャンプでリズムよく避けながらダークビーム連射。
突進は足場を移って回避してパワービームで追撃。
ピヨったらグラップリングで背後へ回り、羽根四枚をシーカーミサイルで同時に。
奴の向きをよく見て、ちゃんと背後に回ること。でないとロックがうまくいかない。
これを2セットでダークに移行。

○ダークチャッカフライヤー
まずスキャン、そののち、出てくる幼生もスキャン対象、絶対に忘れないこと。
ライトチャージがよく効く。スーパーミサイルははじかれてしまう。
幼生からは回復・補給アイテムが大量に出る。ダークビームを当ててライトアモを補給しよう。
15名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:07:21 ID:1ct3l3Mw
●クアドラアクシス
本体(第一)、足(第二)、頭(第二:足アンテナ破壊前)、頭(第二:足アンテナ破壊後)、頭(第三)が
それぞれスキャン対象なので注意。今度のレトロは極悪。

第一形態:
ヒザ関節を攻撃。青いときでないと効果がない。
スーパーミサイルが効果的だが、ライトチャージ二発がわりと楽な感じ。
足の赤玉を破壊すると回復が出るうえ、電撃攻撃が来なくなるが、破壊は必須ではない。
回転竜巻攻撃はライトチャージなどを撃てば止まる。このときパワーボムを使えば赤玉を一掃することも可能。
すべてのヒザ破壊で形態変化。

第二形態:
足中央→頭の三つの順にアンテナを破壊する。スーパーミサイルなどで。エコーバイザーならロック可能。
足アンテナを壊すまで頭アンテナへの攻撃は無効。足アンテナが復活してしまったら繰り返し。
これでようやく頭への直接攻撃が可能に。

第三形態:
頭をスーパーミサイルなどで撃つ。ピヨッたら足のボールトラックを登って頭にブーストジャンプ。
頭の移動方向をよく見てうまく先回りしないと間に合わない。
R押しっぱなしで頭にはりつき、ボムスロットみたいなところでボム。
これを二セットで終了。
16名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:07:59 ID:1ct3l3Mw
●エンペラーイング戦
本体(第一)、頭(第一)、コア(第一)、本体(第二)、本体(第三)がスキャン対象

第一:触手はライトビーム、コアが出たらスーパーミサイルorライトブラスト。黒・白攻撃はモーフでゆっくり半周すればほとんど避けられる。
第二:影を潰して回復しつつ、触手はパワーボムが楽。あんまり時間かけすぎると毒ガスだらけになるので注意。
第三:コアが赤い時はスーパーミサイル、コアが白・黒になったらアナイアレイターでガンガン撃つ。
アモがたくさんあるならずっとアナイアレイターだけ撃っててもよい。
突進・ジャンプの兆しが見られたら急いで離れれば大体避けられる。
奴の正面ちょい右か左あたりで落ちついて連射してれば、攻撃を避けるまでもなくすぐ終わる。

●ダークサムス戦
第一:とりあえず残ったアナイアレイターで撃つ。消えたらエコーバイザーで追ってまた撃つ。
ノーマルなら開始直後にソニックブーム一発でファイナルへ移行できるので超オススメ。
第二:空中で丸いバリアみたいなの張り始めたら第二。普通のデカイ攻撃は、左右に歩いてれば当たらない。
バリアが膨らんでからの攻撃は青い粒々フェイゾン、これをチャージで吸収してお返しする。
途中降りてきたときは、ダークビームが効果的。バリア前と後とでスキャンが別になるので注意。
17名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:08:29 ID:1ct3l3Mw
■ミサイルタンク一覧[1]

●ルミナス大聖堂
☆ライトエーテル
トランスポーター連絡通路A    セーブステーション脇の壁をボムで壊す
トランスポーター連絡通路B    壁のボールトラックを進んだ先

●ルミナセウス
☆ライトエーテル
エレベーター・アーゴン西方面    壁を破壊
連邦軍コンテナ輸送エリアB     壁の窪みに入り、モーフボールで進んだ先
スプリンターハイブA         ミサイル取得後に来るとイベントが発生するので、敵を倒す
スプリンターハイブC          ボムで壁を壊す
連邦艇ランディングサイト      連邦艇の上にスペースジャンプで昇る
連邦軍通信アンテナ設置エリア   中段の床にあるカバーをボムで壊す

★ダークエーテル
ポイズンミストステージ     部屋の奥
フェイゾングラウンド      ダークバイザーで足場を確認して向こう岸に渡る
ダークモルタル         ダーク+シーカーで壁を開く
18名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:09:06 ID:1ct3l3Mw
■ミサイルタンク一覧[2]

●アーゴン
☆ライトエーテル
保管庫1             部屋の中
ポータルチェンバー       ボムスロットでゲートを開く
キャノンアーチ          ボールキャノンの横
コマンドセンター         床下を右に進んだ先
大渓谷連絡トンネル      部屋中央部、2段ボムジャンプで壁を昇る×2回
フェイゾン反応炉        スパイダーを使ってボールステージに昇り、進んだ先
砂塵処理エリア         ハーフパイプを昇ってボールトラックに入り、廃砂装置をスキャン
保管庫2              部屋の中
保管庫3              ラックステーションからラックを上げた後にスパイダー+ブーストで渡る
アーゴンサンドフォール     パワーボムで壁を破壊しボールキャノンで飛び、スパイダーで張り付いて進んだ先
貯蔵室              パワーボムで採掘ステーションの壁を破壊

★ダークエーテル
イングクローホール連絡通路   パワーボムで床を破壊し、床下に入って進んだ先
ダークサンドホール連絡通路   スパイダーでボムスロットに入り起動する
秘蔵庫1                床下のボールトラックの奥
ポータルチェンバーダーク     ライト側のハーフパイプを昇り、ポータルで来る
19名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:09:44 ID:1ct3l3Mw
■ミサイルタンク一覧[3]

●トーバス
☆ライトエーテル
発電ステーション          ドアの前
地下用水路             金網の下にモーフボールで入る
ポータルチェンバー         ダークサイドの上部から入ってポータルで来る
フォーゴットンブリッジ        扉の前
橋間ボールレーン          グラップリングビームを使って取る
トーバスラグーン          水中、グラビティブーストを使って取る
グレイトブリッジ水路        グラップリングビームを使って取る
フェイゾンツリー           パワーボムで木の根元を2箇所破壊
トーバスガーデン連絡通路    中央付近の穴から奥へ進み、ハーフパイプを上る
水底神殿西の間          スパイダーとブーストを使って2個のボムスロットを起動
水底神殿大祭壇          スパイダーを使って足場に上り、ボムスロットを起動
水底神殿南トンネル        ボムスロットを起動させながら、水流を利用してボムジャンプで上に上る

★ダークエーテル
闇神殿地下祭壇          部屋上方、ポータル近くの壁をスクリューで昇る
闇神殿西トンネル          部屋左側、最下列右側からボムジャンプで左側に上り、次に右側に上る
20名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:10:42 ID:1ct3l3Mw
■ミサイルタンク一覧[4]

●ホレイト
☆ライトエーテル
大型メカノイド格納庫         スパイダーを使ってボールステージに侵入し、進んだ先
ホレイト上層エリア西コネクト     上部より壁のボールトラックに入り、左、右、右
ボールトラック実験場         スパイダーでボールレーンを進んだ先
聖堂前庭連絡通路A          ダーク+シーカーでボールキャノンを起動させておき、エコーで装置を動かす
聖堂前庭連絡通路B          エコー+アナイアレイターで壁を開く
ダイナモコントロールステーション  スパイダーで上に進んだ先
マップステーション           ライトスーツ入手後、光の柱に入る

★ダークエーテル
崩落の残道               部屋の奥、ライトチャージで敵を倒す
ダークサイドガーデン          スクリューアタックでポータルの傍の壁を登る
21名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:11:38 ID:1ct3l3Mw
450 1 ◆samusDfxrk sage 2005/06/16(木) 01:19:28 ID:5VHWzGUd
■北米版との差異まとめ
 ●スキャン終了後のスキャンダッシュが日本版では出来ない(ホレイト直後スクリューが一層難しくなった)
 ●エネルギー転送モジュールや各種キーを取得した時の効果音が違う
 ●アーゴン:ポータルステーションでは3つの円盤を起動しないとダメ(北米版は最後の1つのみでOK)
 ●ジャンプガーディアンに対して戦闘前にダメージを与える技が使えない
 ●アーゴン:パイレーツ防衛ゲートのギガタレットの弾速が速い
 ●闇のトーバス:闇神殿西の間のゲットージャンプができない模様(スピナー回した後なら可能な事は確認済)
         レーザーでダメージを受ける(北米版はライトエーテル側でしかダメージを受けない)
 ●グラップルガーディアンが北米版より硬い
 ●ルミナス大聖堂:トランスポーター連絡通路Aのタロニック合金がブーストで壊せない
 ●大型メカノイド格納庫で初めてイングスマッシャーが動く時にドアに鍵がかかる(北米版はかからない)
 ●日本版ではフェイゾングラウンドやフェイゾンピットの音楽がインパクトクレーターと同じになっている

■SpeedTrick
 ●アーゴンのエネルギーとトーバスのエネルギーは返還しなくてもOK
 ●ホレイトキーは取らなくてもクアドラアクシスと戦闘可能(聖堂前庭闇路でBSJ)
  帰りはセキュリティルート経由で

■flag関係
 ●アーゴンのエネルギーを返さないとアーゴンプラザのエネタンが取れない
 ●ホレイトのエネルギーさえ返せばライトスーツは取れる
 ●パワーボム本体を取らないとダークオアシスの大空聖堂キー2が取れない
22名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:12:17 ID:1ct3l3Mw
451 1 ◆samusDfxrk sage 2005/06/16(木) 01:20:06 ID:5VHWzGUd
■シーケンスブレイクの例
 以下、スーパーミサイル以外のチャージコンボは取らないケース

 ●通常シーケンス
  ミサイル → ボム → スペースジャンプ → ダークビーム → ライトビーム →
  ダークスーツ → スーパーミサイル → ブーストボール → シーカーミサイル →
  グラビティブースト → グラップリングビーム → ダークバイザー →
  スパイダーボール → パワーボム → エコーバイザー →
  スクリューアタック → アナイアレイタービーム → ライトスーツ

 ●お勧めシーケンスブレイク (ダークスーツはお好み)
  ミサイル → ボム → スペースジャンプ → ダークビーム → ライトビーム →
  (ダークスーツ) → スーパーミサイル → ブーストボール → グラビティブースト →
  グラップリングビーム → ダークバイザー → シーカーミサイル →
  スクリューアタック → スパイダーボール → ホレイト大空中橋のパワーボムタンク →
  エコーバイザー → アナイアレイタービーム → ライトスーツ → パワーボム本体

  ◆ダークスーツ無し … 闇のルミナセウス:ゴンドラサイト は ゲットージャンプ
  ◆シーカー無しグラビティ … トーバス:発電ステーション で UnderWaterDash を使う
  ◆グラップリング … 先にブーストを取ると闇神殿西の間でゲットーができるのでこの順にした
  ◆ホレイト直後スクリュー … ホレイト:ダイナモステーション連絡通路B で
                スキャンダッシュかロールジャンプを使う(高難易度)
                また、ボールトラックガーデンではゲットージャンプして
                スパイダー無しでボムスロットを起動する
  ◆パワーボム本体は取らないと大空聖堂キー2が取れないので取得必須
23名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:13:08 ID:1ct3l3Mw
281 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/10(日) 18:12:14 ID:b9MNQ+eZ
BSJのやり方。
1:壁から少しだけ離れてボール状態になる。
2:壁にできるだけ近づく。
  (その際の視点が、壁から見た視点になっていなければならない。重要!)
3:Aを押してボムを置く。
4:ボムが爆発した瞬間にスティックを下に適度に倒す。
5:ボムジャンプの頂点付近でXとBをほぼ同時に押す。(Xの方がほんの少し先か?)
6:在れば2段→スクリューへと接続可能
  (一人称視点に戻ったら、Lを押しながらJすると安定するかも)

壁からの視点になることがとにかく重要。その条件さえ満たせば大抵の壁でできます。
ポイントは視点を壁から見たものに上手くすること。
スティックを倒すのと、XとBを押すタイミングのずれを意識してやることだと思います。
あと個人的なことだけど右手人差し指をAボタン、中指をB、薬指をXに
構えてやって上手くいってます。もしよろしければ。

さて、BSJはできるんだけど、俺はロールジャンプができないんだ;
この技の発動には地理的要因も関わってるのかな?
Rボタンは初めから押しっぱなしなのかな?いまいち厳密なハウツーが分からない。
どなたかロールジャンプの詳しいやり方を教えてください。
24名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:13:43 ID:1ct3l3Mw
282 :名無しさん@非公式ガイド:2005/07/10(日) 19:49:01 ID:ujzEJH9Y
個人的なエコーズテクニックのオススメ練習ポイントはフォーゴットンブリッジ
カメラトリック+BSJがやりやすいポイントがあり、ロールジャンプもいい目標がある上に復帰もしやすいしな
BSJの方は高さの指標がないのが残念だが

>281
1:Rを押しながらモーフ化する(コレ以降Rは保持したまま)
2:崖に向かって突進
3:スティックをニュートラルにし、Lを押し込むと同時にXを押し、それに一瞬遅れてBを押してジャンプ
4:うまく飛んだらR+Lを保持したままそのまま続けてジャンプ

瞬間モーフ解除にならなかったらタイミングが早く、解除してもキャノンが画面に出なかったらタイミングが遅い
3の過程が超絶に厄介。スティックとLとXのタイミングはほぼ同時でBだけほんの一瞬ズラす
もしかしたらLはBと同時かもしれんが、この辺りは感覚で掴むしかない
1と2は組み合わせてモーフ化しながらの崖突進も可。コレはヴェノムの沼、保管庫エントランス辺りでは必須になる
ちなみにLとRは押さなくてもRJは可能だが、距離は2段ジャンプとほぼ変わらんので注意(失敗したときも同じ)
反復あるのみ。マジガンガレ
25名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:14:24 ID:1ct3l3Mw
以上でテンプレ終了です
26名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 22:03:28 ID:E74xJeZf
激しく乙!
27名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 22:11:12 ID:t/envVOh
>>1
よくやった!ゼーベスに来てマザーブレインをファックしていいぞ
28名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 06:24:43 ID:4AtFgx3f
テンプレだけで24枚か・・・・・
29名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 11:57:19 ID:mDt2jLtt
>>1
乙キムチ
30名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 12:25:02 ID:/MEnzL07
>1乙
天婦羅成長したな。
そしてハンターズ延期…
31名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 12:44:37 ID:Ac3lXpFq
>>1
パワー乙

なんというか、ブーストはほぼエコーズの洗礼だよな
32名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 14:29:28 ID:kHxsTQrW
でも、ハンターズ微妙な感じ・・・。
33名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 15:40:59 ID:kHxsTQrW
だぁ〜!
ついに最大の壁、グラプルなしのプラズマ取得に差し掛かった!
回転盤のれねぇ!
ギリギリで届かない・・・orz
34名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 16:38:15 ID:j1mSePO+
>>33
L−ロック?
それなら4回ほど成功しましたが
35名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:13:31 ID:kHxsTQrW
何故にそんなに・・・(汗
岩から機械の上乗って、Lロクやってるが、ギリギリで届かない・・・orz
36名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:21:12 ID:j1mSePO+
L−ロックは隔離のヤツのやり方で届く。「首を振ると・・・」のアレね。
下向いてジャンプ→L解除→一段目最高点で二段目→スティック左に
で成功。左に向いたほうが溶岩に落ちにくいのでイイ感じ。
後は気合と情熱。
37名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:29:53 ID:kHxsTQrW
俺ってば首ふり右にやってた・・・orz
すまん。練習してみるよb
38名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:38:28 ID:9tjmBFz5
ていうかそこはパドルスポアを使ったダッシュジャンプのほうがやりやすいと思うぞ
開始位置も神経使わずテキトーでいいし
39名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:42:20 ID:j1mSePO+
スマンそれは俺ができない
40名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:56:35 ID:kHxsTQrW
できたー!
とりあえず、第一段階は成功だ!
指示してくれてありがとです!














また訊くかも・・・な。
まぁ、なるべく訊かないように頑張るよb
41名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:58:39 ID:j1mSePO+
>>40
オメ。
後はブーストで上げていけ。
落ちたらもうL−ロックじゃ届かないから
ダッシュジャンプ使うかやり直し。
42名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:02:40 ID:kHxsTQrW
ここってさ、動画とかの欄に[ブーストボールなし]
って書いてあるけど、ラヴァ来た時にとれたっけか?
43名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:06:13 ID:j1mSePO+
最初じゃビームが無いから無理じゃない?
44名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:11:34 ID:Ac3lXpFq
いまさらでスマン。
プライムのアイテム、スキャン100パーセントフローチャートってどこかにある?
45名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:13:52 ID:kHxsTQrW
だよな。
つと、アイスバレイでブースト、Wビーム入手後、チョウゾ戻ってIビーム入手。
そのあとか?
でも、シーゴースをプラズマで焼いてる動画あったよな・・・。
今でもルートを把握してないんで、どこか間違ってたら指摘してくれると助かる。
46650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/08/24(水) 18:18:27 ID:n0LCVUq0
>>1
乙ロイド

>>42
ようわからんが、「いちばん最初にラヴァケイブス通過するときに
ブースト持ってたっけ」なら No

「〜なし」とか書いてあるのは、そこで説明している目的を達成するために通常なら必要となるアイテム。
当該のテクを使えば不要となる、ということ。

>>45
シーゴースはウェイブ以降、他の場所でも出てくる。プラズマ取得後はザコだけど。
47名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:18:44 ID:j1mSePO+
>>45
ちょっとマテ。Pボムはとったか?
48名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:20:16 ID:kHxsTQrW
>>46
なるほどね。
ようやく判った^^;
あり。

>>47
うん。ちゃんと取ってある。
あれは簡単で助かった^^
49650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/08/24(水) 19:03:14 ID:n0LCVUq0
>>44
前作のそういうフローチャートは見たことがないね。

時間を気にしないのであれば、>>1 にあるテンプレのアイテムとログブックのリストを
チェックしながらフツーのルートでマターリやれば、100%は簡単だし無駄な移動も減らせるはず。

急ぐのであれば、同様にリストをチェックしつつ、
1氏の100%タイムアタックルートを参考にすればよいかと。
http://katogi.jp/games/mp/upfiles.html#c002
このとおりプレイするには腕が必要になるけど。
501:2005/08/24(水) 19:16:03 ID:H8uUi4zL
>>27
ゼーベス、行ってみたんですが・・・
   ・・・破壊されて跡形も無くなってました orz
51名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 20:59:47 ID:j1mSePO+
でkHxsTQrW氏はプラズマ取得したのかしら
52名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 23:12:57 ID:bGxiG9oy
>41
あげてもギリギリ届く。
53名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 00:56:42 ID:r19JSbGu
>>51
まだ。
最後の天井上げのボムスイッチに苦戦中。
なかなかうまくいかんね。
54名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 01:22:04 ID:FgMkoGqW
もしかして22%に挑戦してたのか
55名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 01:31:55 ID:Ym17vH4r
22%クリアは、23%を楽勝でクリアできる程に上達しないと無理だと思うが。
56名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 04:22:31 ID:TfpQx6ae
男には自分の世界があるんだよ
57名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 04:52:33 ID:LcDsyERx
そう。たとえるなら、
58名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 08:20:46 ID:+46fPtHp
質問なのですが…
テンプレのおかげでヴェノムの沼までは行けたのですが
そこからどうするかわかりません
59名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 09:12:52 ID:r19JSbGu
いやいや、流石に22%は無理だよ(汗
今回はいろいろなやり込みプレイの練習も兼ねてのプレイ。
今度友達とTA勝負するからさ、練習しとこうと思って。
60名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 10:15:43 ID:+46fPtHp
それと、テンプレには「発電ステーションベース」とありますが
発電ステーションから先に進む方法は無いのでは?
61名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 10:38:37 ID:r19JSbGu
ふと、疑問に思ったんだけど、ゲームしてるとナビうざくない?
最初にスペジャン取ってからというもの、毎回ハイブトーテムいけ! U字型の地形がどうだぁ〜!
とか。
62名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 10:43:20 ID:QupGK1/8
>>61
オプションでヒントシステムオフにすれ
6358:2005/08/25(木) 11:15:11 ID:+46fPtHp
スマソ。解決しますた
説明が箇条書きすぎてよくわからない攻略ページ見たらわかりました
でも今ギガブログにアボーンされたのでもう一度挑戦してきます(`・ω・´)
64名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 13:08:28 ID:r19JSbGu
>>62
なに!?
できたっけか。
毎回いらいらしながらやってたよ・・・orz
65名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 19:25:04 ID:Gvd5Y0xP
> 説明が箇条書きすぎてよくわからない攻略ページ見たらわかりました
ワロタ
66名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 20:15:54 ID:r19JSbGu
もう俺の指が大破^^;
あと一歩のところで、一時プラズマ取得中断か・・・。
67名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 21:36:17 ID:Ym17vH4r
諦めてブースト取ったら?
68名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 23:06:33 ID:r19JSbGu
いや、もう最後のスパイダーの上に乗ればおk状態なのよ。
流石にここまできて、諦めたら、もったいない気がして。
69まのりれ ◆MlQJOmuyFU :2005/08/26(金) 00:18:35 ID:gYLes0vR
ひとすじーのいなびかりー
70名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 12:26:02 ID:yafFEIPo
そこそんなに難しかったっけ
俺一発で成功したんだけど
71名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 15:59:23 ID:2OGdQrc0
俺が不器用なだけか・・・orz
72名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 17:16:00 ID:zoVqG+5L
>>71
ムビ参考にしてる?
73650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/08/26(金) 19:08:23 ID:7K51uFPO
74名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 19:25:30 ID:FRxkL7W+
>>73
いつも乙列太郎
75名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 20:50:59 ID:2OGdQrc0
ムビは勿論のこと見てるよ。
Cの字描くように動いてるつもりなんだけど、なかなか・・・ね。
まぁ、できたら報告するわさ^^;
76名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 21:08:38 ID:zoVqG+5L
>>75
其れはもしかしてゲットーの事か?
あれは上向きのL-ロックで事足りるのでは?
77名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 22:06:58 ID:cn/HFMjw
発売日に買ったのだが、まだ全クリしてないorz
残すはエンペラーとダークサムスだけなのだが勝てないよママン
78名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 00:34:10 ID:J0ybro03
隔離エリアのゲットーの説明見たがわかりにくいな
別にすばやく壁から離れるのは頭がぶつかるときや水中での場合であって
普通はサムスをずっと壁に押し付けていた方がやりやすいだろう
>>75は壁からすばやく離れすぎているのでは
79名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 03:04:17 ID:NIX8awNI
歩いてると足元の段差で画面が上下することがあるけど、それで上がった瞬間に
ジャンプするようにタイミング合わせてみたらどうかな>ゲットー
80名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 08:38:53 ID:oYQ+F9jd
DS版メトロイドはオンライン対応みたいやね
http://www.nintendo-inside.jp/news/169/16915.html
8175:2005/08/27(土) 09:50:10 ID:eOd1HLy2
やったよみんな!
Pビーム取得!
ようやくゲトーしました!
82名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 10:42:56 ID:0I6XFQOJ
オメ
83650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/08/27(土) 10:44:25 ID:I/1FprNN
>>81
おめ。

>>78
m2k2の初期の解説を訳したんだが、いま見ると原文もだいぶ丁寧に加筆されてるね。
近いうちに直そう。
84650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/08/27(土) 12:20:19 ID:I/1FprNN
ゲットーの説明、直しといた。
85名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 12:21:58 ID:8zHf6NuX
ゲットーといえば、2の連邦艇ランディングサイトでゲットーを使って最初にホレイト方面の通路に行って戻ると、その後のヒントシステムが狂うんだな。
86名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 13:37:34 ID:WaLTp9if
>>84
いつもながら乙です。
グラビティ無しの方が高くできるんやね。初めて知った。
87名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 13:39:33 ID:L5UQK3S0
グラップルガーディアンを15分かかっても倒せない私はへたれですか?
背中側にうまく回り込めず。そのくせサムスは死なないので 疲れてリセットしていまう。
88名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 14:40:50 ID:WaLTp9if
>>87
気にするな。。俺はそれ以前で詰まってる
89名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 15:11:52 ID:+vdvhGFM
>>85
いったんホレイトまで行ってスピナーの前で戻ったらホレイト聖堂に行くまでずっと其のヒントだからな。
しかもいったんリモート発動するとロードした直後にもずーっとしつこく出るからなあ
90名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 15:24:03 ID:0I6XFQOJ
ヒント:ヒントシステムOFF
91名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 16:37:16 ID:gAQYB2Zl
スーパーで恐縮なのだけども
ノルフェア深部に入って、最初右にいって、入った部屋でPボムつかって下に降りますよね
そこを、左のSミサイルで一方通行の部屋から、右に向かってダッシュして、
無限ジャンプで右のマグマがせり上がってくる所を突っ切りたいのですが、
なんだか距離がたりないのかダッシュがうまいことできません。
特殊な方法でもつかうんだろうかしら、だれか教えてプリーズ
92名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 16:42:28 ID:c9UcJnMI
スクリューアタックを使いなさい
もしくはクイックチャージブーストをする事
93名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 17:00:47 ID:gAQYB2Zl
あいや、スクリュー無いコースなもんでして
クイックチャージブーストですか、ちと調べてみまふ
94名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 17:59:40 ID:gAQYB2Zl
おお、ダッシュボタン二回叩いただけで早くブーストできるのか、しらんかった
あなどれん
95名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 18:01:03 ID:J0ybro03
タイムアタックやってるわけでないなら
パワーボムで壊せばよいだろう
96名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 18:06:37 ID:gAQYB2Zl
いやあなんとか一時間切ってみたいと思って最近SFC引っ張り出してた訳です
こないだボールでダッシュを取得した所だったり。
ノルフェア深部までに50分かかってるから先遠いけども。
97名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 18:16:37 ID:J0ybro03
そうだったのか、マジガンガレ

ところでエコーズのタイムアタック記録が1:43に更新されてた
98名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 18:22:16 ID:eOd1HLy2
みんなすごすぎ・・・^^;
なんだよ、1:43って・・・。
俺にはエコーズむりぽ。
99名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 18:35:21 ID:gAQYB2Zl
だいたい男の趣味が前面に出だすとキモくなるんよ
100名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 18:36:51 ID:gAQYB2Zl
あ、ごめん誤爆もいいとこだ

エコーズそんな早くクリアできるのか、
最初にダークエリアにはいったところでボムジャンプとか駆使して
右側にはいるのがうまくいかんくてタイムアタックあきらめたな…
101名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 21:10:13 ID:MSTadkuL
プライム1のゲットー
斜面積が大きいので出切るだけこすって高さを稼ぐ
Lはジャンプ直後離した方が高さが出せるっぽい
プライム2のゲットー
斜面積が小さい&ネズミ返しが多いのでLロックしたままのほうがいい

練習はやっぱりプライム1の護衛が一番いい
102名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 10:31:48 ID:JfeTyezw
ターロン到着後即SJGETに成功


コマンド?
103名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 10:42:58 ID:R0H0yEvb
プライム1相当やってるが、やぱあきねぇな。
今更で悪いけど・・・。
104名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 12:58:31 ID:cNN43jnL
1は神ゲーすぎる。
SJフラゲとかも含めて。
105名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 13:22:55 ID:R0H0yEvb
でもさ、中にはスーパーが一番とか言う人もいるべ?
で、ノルフェア深部の曲を、ラヴァに使いやがってとか言う奴もおる。
2Dメトロイドも良いと思うけど、俺は3DのほうがSFくせぇから、プライムシリーズのほうが好きだけどなぁ。
実際どっちが人気高いんだろう。
106名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 13:31:34 ID:3WfFpYJF
プライム1だけやった。
かなり楽しかったけど、後半のメトロイドマジで怖い。
ラスボスの2こ前の大きい部屋とかもう入れない…
107名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 13:36:08 ID:R0H0yEvb
デバイドうざいよね。
108名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 13:36:28 ID:7fO4awbU
俺もプライム好きだ
エコーズの残念なとこはシークレットワールド系のブレイクネタが増えたことだな
俺のエゴだけどシークレットワールドってめり込みバグみたいで見てて好きじゃないんだよね

・・・単にパワーボムフラゲできないだけです。スイマセン('A`)
109名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 14:07:58 ID:R0H0yEvb
やっぱり、プライム1はメタリドリー戦とメトプラ戦だな。
エコーズは最初のダークサムスと、チャッカ戦だろ。
チャッカフライヤー戦で、Gビーム使って攻撃よけるのは、傍から見たら相当かっけーよな。
110名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 21:54:42 ID:JfeTyezw
ゲットージャンプの説明が隔離サイト見ても分からんのですが・・・ ('A`)
壁にくっ付いてジャンプして後ろに下がれば良いって解釈したんだが・・・
もうワケワカンネ ('A`)
どーいうことか俺に教えて下されorz
111名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 23:35:21 ID:zdUR/8qh
プライム1は、メトロイド、リドリー、パイレーツ、チョーゾ等、
メトロイドシリーズの設定を完全に引き継いでいたので、説明されなくてもわかったし、のめりこめた

プライム2は、何かわからない畏敬の存在が相手で、出来の悪いホラー映画だった
メトロイドよりも急激に増殖・侵略する存在を表現したのかもしれないけど、
メトロイド程の恐怖を感じないんだよな。
112名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 01:21:35 ID:bRMKKtOM
プライム1のTAやった人に訊きたいんだけど、大体TAの記録はどれぐらいいけば、いいほうかな?

>>111
そうそう。
エコーズはストーリーというか、そこら辺が駄目だった。
メトロイドもあんま出てこないし。
出たのって、ターロンメトロイド、ダークメトロイド、ベビーメトロイだよね?
ダーク以外はパイレーツのアジト行かないと見れないしな。
113名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 01:56:07 ID:npShcxZP
1:30以内にクリアできればかなりいいほうだといえるんじゃないかな
ちなみに俺がTAやったときはぴったり1:30だった
114名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 04:06:24 ID:KQd5k8YP
>111
ストーリー上、最大の障害であろうイング族も、Uライトパフの前では、
「飛んで火に入る夏の虫」状態だし、Sライトパフすら必殺兵器になるし、どうにも雑魚感が…。

あと、俺としては、パイレーツログが序盤で種切れになるのがいただけなかった。
パイレーツのダークワールド探索隊あたりが、ログを残してくれれば良かったのに。
ルミナスのは過去の記録ばかりで、臨場感がわかない。
115名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 10:04:16 ID:bRMKKtOM
>>113
うわ・・・。
俺には到底無理な話だ^^;
やっぱり、確実にゲットーを習得しないと駄目か。

>>114
つか、ライトパフとか多すぎだよな。
ダークスーツ入手前は別に構わないけど、入手後は少し少なめにしてほしい。
まぁ、ライトパフとかの中にパイレーツが避難してる様があったら、それはそれで笑えるけどw
116名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 10:33:23 ID:BC789PjV
U−mosが「イング放っとくと、次に危ないのはお前達の星だ」
とか言ってたがイングって宇宙船使えるのか?
つーかダークワールドでしか生きられないはずと小一時間。
117名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 10:33:27 ID:OA/drBlW
>>113
ネ申

>>115
確かにライトパフ多杉。
少なくともハードでライトパフを減らしてほしかった。

久し振りにメトプラ2やってきます
118名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 10:46:47 ID:bRMKKtOM
>>116
U−MOSって、思いっきりサムスのこと脅迫してるよな。
サムスの星ってどこだ。
ゼーベスだっけ?
ストーリーの流れでは、まだゼーベスてあるよな?
パイレーツの施設になってるけど・・・。
119名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 11:35:59 ID:BC789PjV
ダークゼーベスとか、ダークSR388とかできたらワロスなんだが。
120名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 12:07:21 ID:bRMKKtOM
ダークメトロイドクイーンとか、ダークマザーブレインとか?
相当語呂が悪いなw
121名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 12:11:04 ID:BC789PjV
そういえば、イングとXが戦ったらどうなるんだろw
122650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/08/29(月) 14:52:57 ID:+XuYYo9I
ダーク黄金の鳥人像(w
123名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 15:59:01 ID:lmSO5IpQ
そのノリだとダークダークサムスもアリになってしまわないかw
124名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 16:27:37 ID:C4+q54Sa
何でもかんでもダーク・・・○| ̄|_
125名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 16:38:29 ID:QJxWY+Ik
ダーク任天堂
126名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 16:39:44 ID:C4+q54Sa
>121
イングがXをスナッチするか、Xがイングに寄生するか。
早いもん勝ち?

前者だとダークXが見物やねー。
つか一緒に存在できる環境でないと駄目だが。
127名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 17:07:47 ID:DFmtCxx4
トーバスキーの3つ目が取れネ……orz
ヒントONにしたら闇神殿螺旋階段行けとか言われたけど、
黄色ゲートだから行けないし。抜け穴とかあるですか?
128名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 17:23:31 ID:DyoPvjIs
無印でパワーボムが一番早くフラゲできるのってフェンドラナ警部でFA?
129127:2005/08/29(月) 17:25:49 ID:DFmtCxx4
自己解決しました。
表から行けばよかっただけか・・・・w
130名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 17:33:36 ID:npShcxZP
>>128
フラゲできるのはそこだけ
131名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 08:45:09 ID:DpeQcG8B
俺サムスの星ってのは地球のことだと思ってたけど。
つか確かにダークエーテルじゃないとダメだよね(´-`)
132名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 11:07:42 ID:07rSZk3w
クイックチャージブーストできた!
でも未だに無限ジャンプが思うように制御できねえ
133名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 19:28:31 ID:sA2zJmd7
バリア無しでアイスバレイに抜けられたんだねアメリカさん達
これでフラーグラにウエイブバスター食らわせることも出来るな、海外版も効くとは思うけどどうだろうか?
パープルゲートの先は水質汚染されてない、地熱発電エリアは高熱ダメージ受けない
グラビティ、フェイゾンスーツに高熱耐性がある等今までは無駄な知識もこれから役に・・・立つかな?
134名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 20:32:16 ID:6h/m+uNb
>>133
抜けられる人ができてからのお話。
でも個人的にプラズマが使いたい。
135名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 20:48:08 ID:QjMyKCMP
無理に近いな。
136名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 20:53:12 ID:q9+GqY9y
フラーグラにプラズマ火炎か。
夢だなほんとに。
137名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 20:54:55 ID:QjMyKCMP
フラーグラが燃える様は見てみたいがなw
138名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 21:19:16 ID:fVn44ItH
>>134
効かないよプラズマ、気絶だけ
139名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 21:26:17 ID:w4dRwTI0
米国人はどのルートで抜けたんだ?
140名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 21:55:04 ID:dmLJ1t3J
シーゴースにプラズマ照射したいんだが、無理かね?
141名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 22:03:57 ID:dmLJ1t3J
あぁ、ゴメス
ウェイブビーム入手前にプラズマ取れないかなーって
142名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 22:40:36 ID:G3kAaJGc
プラズマ入手にはアイスが必要→アイス入手にはウェイブが必要


よって無理。
143名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 23:18:04 ID:6u31pNxs
攻略スレ7より

>チャージコンボといえばフラーグラには各種ビーム、各種チャージでは気絶こそすれダメージを与えられない
>スーパーミサイル、アイススプレッダーも同様だがウェイブバスターだとダメージを与えることが出来ます
>ボムさえなければ無敵だとずっと思ってましたがそうでもなかったのですね
>ボムスロット使わず倒すには200発近くミサイル使う事になりますけど
>フレイムスローワー?何ですかそれ?
144名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 23:31:19 ID:/N1do8uK
>>142
シーゴースは後半になれば一回りちっちゃいやつが雑魚として出てくる
プラズマチャージで一撃死

>>133
北米版に比べて日本版欧州版は高熱でダメージ減るのが速いみたい
なので北米版以外ではエネタン3つでラヴァ越え成功していない
秘密の世界使ってエネタン4つにすれば行ける
145名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 23:42:46 ID:BdJnxZmZ
これを見越して高熱ダメージの減りを速くしたとしてたらまさに神だな
多分違うと思うけど
146名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 23:47:57 ID:6h/m+uNb
>>144
秘密の世界って破滅地帯のアレ?
147名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 02:28:18 ID:kT+u1PMt
メトプラのシーケンスブレイクは開発段階でどこまでが想定の範囲内だったのか、一度レトロスタッフに聞いてみたいところだね。
148名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 10:37:59 ID:DJL7NI/x
スーパーのシーケンスブレイクはかなりのところまで仕組んでたらしいけどね
プライムも少なくともいきなりスペースジャンプは想定内だろうし
149名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 15:24:49 ID:G04AG8F1
むう、ゲットージャンプで味噌二重入手。
行きはすいすい上れるのに味噌取った帰りは
なぜかゲットーできん……何だコリャw
しかもルミナスタレットに3回ほど銃殺されたし。
150名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 20:16:39 ID:Bkvl9oET
1のほうなんだが、
グラップリングビームを手に入れなくても、
グラップルポイントをスキャンできてしまったのだが、これってバグ?
151名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 20:58:54 ID:DupZE4GY
>>150
チョウゾのメインプラザ(だっけ?
でL−ロックで取れるミサイルの所?俺もなった。
152名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 22:04:22 ID:Bkvl9oET
>>151
そこです。
ほかの所では、グラップリングビーム消失中と出るだけになる。
153名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 20:52:34 ID:pi0VI2Vv
アイスビームをブースと無しで取れるんですか?
やれるのならやり方を教えて下さい
154名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 20:55:55 ID:ylF/xdsZ
>>153
隔離いけ
155名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 20:59:30 ID:dn2PkSlz
誰か。>>144のエネタン4つの方法を教えれ
156名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 21:21:20 ID:lNQCVkIC
>>153
モックボールをマスターすればスピードブースターなしでもシャッター通過できるよ!
157名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 21:41:11 ID:5c40fbb3
確かにスーパーメトロイドでもその文はありえるな
158名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 21:58:50 ID:26vrxYaJ
クアドラアクシスの第二形態

ちっこいのが邪魔でぜんぜん倒せねえ。親指いたい。
159144:2005/09/02(金) 22:00:51 ID:5c40fbb3
>>155
ttp://www.samus.co.uk/mprime/ice_before_flaahgra.shtml

アイスビーム取ったらエルダー大聖堂でエネタン取れる
160名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 22:04:16 ID:1+eGU/Pw
>>158
殺そうと思わず、酢味噌でビーコンをぶっ壊し、酢味噌で気絶させ、
サンバーストあたりで削った方が良い。サンバースト遅いけどスペースジャンプで最接近すればあたりやすくなる。
ハードでもこれで何とかなる。
……アモ切れかねないけどね。
161名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 22:06:14 ID:1+eGU/Pw
連レスだけど、エコーバイザーを使ってないなんて悲しい事いうなよ?
162650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/09/02(金) 22:51:19 ID:rk0Oaiue
>>153
http://katogi.jp/games/mp/cgi-bin/techs.cgi?key=45

# 漏れ以外のヤシがこの機能使ってるのを見たことがないという
163名無しさん@非公式ガイド:2005/09/02(金) 23:48:09 ID:pi0VI2Vv
>>162
態々貼って頂き有り難うございます
完全に目を通してなかったみたいですorz
更新頑張って下さい。マジで
164名無しさん@非公式ガイド:2005/09/03(土) 12:55:56 ID:m0STrQkc
>>159
サンクス。
でも何故か秘密の世界17に入ることすらできねぇ(ノд`)
165144:2005/09/03(土) 13:49:41 ID:8PZVwDlo
俺も何回か挑戦したが、実はフラゲに成功してない
大アナトリウム通路でいつも部屋が見えなくなってしまって
なんでそうなるかよく分からん

秘密の世界17へは歩きながらのゲットージャンプで入れます
166名無しさん@非公式ガイド:2005/09/03(土) 18:34:58 ID:OjwErv0Y
>>162
アイスビームって礼拝堂の奥だっけか
エルダーの像が在るところから行くっけか
そこの低取得リスト見て思ったんだが
あそこを蜘蛛玉無しで行けたっけ?
167名無しさん@非公式ガイド:2005/09/03(土) 19:57:12 ID:m0STrQkc
>>166
へタレの俺でも成功したぜよ
168名無しさん@非公式ガイド:2005/09/03(土) 20:08:47 ID:lN2VHCXH
>166
俺も行けた。
隔離エリアにやり方書いてたと思う。
169166:2005/09/03(土) 20:22:05 ID:OjwErv0Y
ゲットーのやり方が理解できん俺には無理な訳か
( ゚∀゚)アハハハノヽノヽノヽ/\/\/\




orz
170名無しさん@非公式ガイド:2005/09/03(土) 20:43:48 ID:wlX5/3TR
>>169
安心しろ。
俺もゲットーは未だによく判らない。
たまに奇跡が起こって出来る程度だ。
171名無しさん@非公式ガイド:2005/09/03(土) 20:58:02 ID:OjwErv0Y
>>170
おぉ!
仲間が居たか。

いやね、溶鉱炉は出来たんよ。何となく跳んだら引っ掛かったって感じになった
でも今度は貯水プールで・・・orz
172名無しさん@非公式ガイド:2005/09/03(土) 21:22:56 ID:8PZVwDlo
なんでゲットーがそんな難しいのかわからない
スーパーの壁ジャンプよりも難易度低いと思うんだが
173名無しさん@非公式ガイド:2005/09/03(土) 21:28:48 ID:OjwErv0Y
>>172
俺の場合は読解力が無いのか知らんが隔離に書いてある事がさっぱりわからんのよ
174名無しさん@非公式ガイド:2005/09/03(土) 21:52:04 ID:m0STrQkc
おまいら、ムビは見てるか?
175名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 00:06:16 ID:wlX5/3TR
ムビは見てるよ。当然。
速すぎて何やってるか判らん。
ようは、サムス押し付けてLロックしてジャンピングかませばいいんだろ?
176名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 01:58:37 ID:xhKzOXJA
スパイダー無し大聖堂はゲットー使わなかったと思うが…
177名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 09:16:05 ID:JzkI75Ox
三段ボムでも行けるけどね。
ブーストなしでも行きたいのでは?
178名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 10:38:01 ID:BwXpEWCj
ブースト無しでレーン上ってアイス取得は可能
レーンに張り付いて壁との摩擦による落下スピードの減少を利用した三段ボムジャンプでいける。
ただし日本版では若干高くなっており、アメリカ版よりも難しく、
物凄く綺麗に完璧といえる三段ボムジャンプが必要となる。
スペースジャンプ無しのウェイブ取得の、壁に張り付いて聖堂のほうへ向かう三段ボムジャンプ。
あれができるならアイスビームのほうもいけると思う。
179名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 17:47:27 ID:HW7Pnoz6
さて、エコーズでミサイルとってどこいけばいいのかわからなくなった漏れが来ましたよ
道塞がって戻れないし先進もうにも道は見当たらぬし、勢い余ってつい崖から落ちてしまったよ
180名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 17:53:19 ID:xhKzOXJA
>179
マップステーションは見つけたのか
181名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 18:04:32 ID:HW7Pnoz6
>>180
ウム。見つけた・・・ってこんなところにあるじゃん、道orz
182名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 18:30:39 ID:XpIiJQDl
>181
ガンガレ
183名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 20:06:40 ID:SP8h/VZr
フェンドラナケイブってパイレーツの基地の所からじゃないと行けなかったっけ?
低取得をやってみてるんだがそこで詰まってしまった・・・
184名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 20:58:58 ID:xhKzOXJA
>183
あれは通常と逆順路でツインブリッジの水中でゲットーするんじゃなかったか?
うろ覚えだが。
ラヴァ南部から行くんじゃなかったか。
185名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 21:20:11 ID:lJiLXl7d
ラヴァ南部からでもパイレーツの基地からでも行ける
水中でゲットーする必要は無いよ
186名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 22:08:18 ID:xhKzOXJA
あれ?
てか、低回収でフェンドラナケイブ行って何取るの?
俺は低回収やったことないんだけど…

今隔離エリアで調べてみたらエルダーの後で魂のアーティファクトか。
普通に行けばいいんじゃないの?これ。
187名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 22:13:52 ID:xhKzOXJA
あ、ごめんわかった。
サーモ取らないからメインラボの白ドアを開けられないわけね。
サーダスとも会わないからラヴァ経由??
188名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 22:26:21 ID:SP8h/VZr
どうも、>>183です
ちょっと説明が足りんかったので深く反省
パイレーツ基地で詰まってるのは何故か知りませぬが、酢味噌の在る所なんです
ダッシュジャンプもLロックもやってみたんだけど、自分のスキルが足りないのか
セーブポイントのところから向こう岸まで届かない訳なんですわ

>>184-185
ラヴァ南部でも行けるんですね
無理ぽだったらそっちでも挑戦しまつ・・・

>>186-187
低取得兼色々フラゲをやってる訳で
Pボムフラゲして、プラズマ取ろうかな、と
189名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 22:34:17 ID:lJiLXl7d
そこはLロックジャンプでいけます
190名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 22:51:21 ID:SP8h/VZr
>>189
マジっすか・・・orz
やってはリセットの繰り返しで鬱になってきたよ
助走つけて、崖の端からLロックジャンプでFAですよね?



プラズマ遠いなあ・・・prz
191名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 23:03:37 ID:dEZS07iG
大丈夫だ。ゲットーも出来ないような漏れでも出来たから。
あとはヤル気と根性あるのみ。
192名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 23:05:22 ID:MSaeGOQn
>>188
隔離エリアに書いてあるLロックジャンプよりも
もっと飛距離を伸ばすLロックジャンプというものがあって
このジャンプならば>>188の場所も楽に行けるでしょう

一段目のジャンプでLロックジャンプをしたら→Rを押して一度視点を下げ→
そのままLを押して視点を固定→スペースジャンプ→Lを離す
Lロックジャンプを二回連続でやる感じ。この間スティックはずっと前に倒したまま。
成功するとRを押した後、前に引っ張られるような感じになり飛距離が伸びる
Rを押す適切なタイミングや長さは、対岸の高さや距離によって異なる
リバースオンにしているとRを押して上を向くことになるがそれでもできる

成功するとRを押した後、移動方向を変えようとしても受け付けてくれなくなり
そのまま前に引っ張られていく。Rにはそのときの勢いを固定する働きがあるみたい
ただしサムスを回転させることはできて、それにより少しカーブさせることは可能
さらに、そうすることでより飛距離が伸びます。慣れてきたらこれをしたほうがいい

このジャンプなら地熱発電エリアの回転盤を上げた後も楽に上に乗れるし
今までただのLロックジャンプではぎりぎりだったところも楽になり非常に有用です
フェイゾン採掘ステーションから汚物浄化装置へ渡ることもできます

他の方法もあって
Lジャンプ→Lを離したらすぐにRをタップ→スペースジャンプでも同じことをする
この方法でも上の方法と同じ飛距離が出ます

このジャンプm2k2には書いてないみたいだけど向こうの奴らは普通にやってます

>650氏
というわけで時間があったらこれ隔離エリアに貼っといてもらえるとうれしいです
193名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 23:27:18 ID:SP8h/VZr
>>192
激しくGJ!!


確かに飛距離伸びてます!
でも届かないんだなこれが・・・orz

セーブポイントの所からやるんですよね?
セーブポイントの左のちょっと低い所からじゃないんですよね?

何このヘタレ
194名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 23:32:50 ID:xhKzOXJA
酢味噌が置いてある足場に届かないの?
195192:2005/09/04(日) 23:33:44 ID:MSaeGOQn
何も無いところでちょっと練習してコツをつかんでからやるとよいかも
196名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 23:40:39 ID:SP8h/VZr
>>194
スピナー起動してないんで
足場は在りませんです

>>195
戻るのもあれなんで練習がてらやってる始末であります・・・
197名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 23:58:50 ID:SP8h/VZr
>一段目のジャンプでLロックジャンプをしたら→Rを押して一度視点を下げ→
>そのままLを押して視点を固定→スペースジャンプ→Lを離す

この時ってR押しっぱなしですか?
198192:2005/09/05(月) 00:05:07 ID:sM3ReI20
離さなきゃ視点固定されんでしょう
199名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 00:13:35 ID:fUCooI9s
>>198
そういえばそうでした・・・orz


完全チラ裏になってるので、ここらで書き込みを自制します
協力して下さった皆様に感謝
200名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 00:37:56 ID:OTKtyF5t
メトロイド攻略スレはガッツと礼儀のあるやつは大歓迎だ
201名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 00:48:38 ID:fUCooI9s
自制するとか言いながら書き込む無礼をお許し下さい

行けました!!!
ダブルLロックをやって、後ろからパイレーツが援護射撃(?)してくれてその勢いがプラスされて乗る事が出来ました
見兼ねたパイレーツが助けてくれました
要するに運で行けたようなもんです


あと、これをやる方に一つ注意

この場でセーブをしたら所謂ハマリになります
私が行った道しか進む場所が無いですから

本当に皆さんには感謝してます
・・・これで本当に書き込みは終了します
ありがとうございました
202名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 16:29:29 ID:j85Kv0wa
メトロイドプライムのタイムアタック記録
ハード22%が1:28に
オルフェオン脱出が4:30.05に更新されてたので一応報告しときます
203名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 16:32:18 ID:QgsYz6k7
>>202
マジか・・・。
ネ申すぎるな。
204名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 17:37:37 ID:w+Z+xpdc
ゲットーのやり方を誰か図で説明してくれ
今まで運任せでしかできてないのでorz
205名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 19:43:08 ID:FyngdUze
俺もゲットーが出来ん。
モーフボールがある部屋のハーフパイプで練習してるが一向に登れる気配が無い。

壁に対してLジャンプでないのか('A`)
206名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 20:29:52 ID:QgsYz6k7
俺のやり方間違ってたら指摘してほしい。
Lロックして壁にサムス押し付け状態にしてジャンプ。
ジャンプ最高地点でL解除。続けてジャンプ。
これじゃ駄目なのか?
207名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 00:28:04 ID:OJUblphH
>>205
サンライズタワーの護衛の水中ゲットーが練習には一番いい
祭壇跡地のゲットーは難易度高いぞ、あそこはオルフェオン崖登りくらいのコツがいる

>>206
ジャンプとほぼ同時かジャンプ後0.3秒くらいでL離した方がいい
とにかく壁をこすることを意識しろ、肩をこするようにイメージしながらやると上手くいきやすい
208名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 00:32:34 ID:cmsTpYJM
ゲットージャンプってスタッフがわざと作った機能なんかね?
209名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 00:56:45 ID:hRn9Hnuv
システム上のバグ(少し語弊があるが)をちょうどいいから裏攻略チャートに組み込んだって感じだな
210206:2005/09/06(火) 01:31:24 ID:5qOjFqaf
>>207
ありがと。
その点気をつけながら練習してみる。
211名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 07:30:58 ID:9jXqe1nQ
>>209
そういうのがあるから面白いよね。チャレンジャーになれる
212名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 07:43:39 ID:6/ErSBE+
秘密の世界17に入ることには成功した。
だけどムビのように宙に立つことができないっぽい。
少しならこ堪えることはできるが、そうすると移動ができない。
エロイ人助けて(ノд`)
213名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 12:37:06 ID:GWz4taD+
Lロックジャンプが出来ん・・・
地熱発電エリアで二つ目の台から三つ目の台へLロックが出来ん・・・
214名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 14:49:41 ID:wBwLh0b/
>>212
俺はそこからウォータリーホールへ続くドアの上にある足場へ向かって
落ちる→モーフ化→モーフ解除とやって乗り
足場をつたってドアの所まで行くようにしている

>>213
>192に書いてあるLロックジャンプを完璧にマスターしているなら行けるはずです
215名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 15:47:32 ID:5qOjFqaf
エリートパイレーツと初戦闘無視すると、上にいるアイストゥルーパーが面白いね。
目の前に立ってるのに、気づいてないしw
216名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 18:15:17 ID:6/ErSBE+
>>214
dクス。
しかしまた新たなる壁が現れた。ドアが開いたら落ちた。(ノд`)
217名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 18:48:56 ID:uvs0560x
すみませんが、ダークエコーズでミサイルの最大値って200でいいんですか?
218名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 19:04:33 ID:6/ErSBE+
>>217
>>1のテンプレのヤシ読んで見れ
219名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 19:20:37 ID:uvs0560x
255もあるの…
220名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 17:22:43 ID:eVBrF16x
散々既出かもしれませんが、過去ログなどで見つからなかったので質問させてください。
現在トーバスラグーン辺りでつまっております。橋を作動させる方法(場所?)がわかりません。
ポータルチェンバーからどこかに行けそうなのですが・・・。
よろしくご教授ください。
221名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 18:33:53 ID:yUCx0Wck
ダーク側にボムスロットがあるよ

なんか”すぐに分からないといつまでたっても分からない”てことってたまにあるよな
222名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 18:57:39 ID:eVBrF16x
>221
早速のレスありがとうございます。すいません、間違っていました。
ポータルチェンバーにはまだ行けてなくて、グレートブリッジ辺りです。
ご指摘よりも全然手前でつまっているようです。
グレートブリッジの上の方の白い扉があやしいと思っているのですが、そこに行けないのです。
223名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 19:08:52 ID:Rrecd80q
エンペラー倒せない…。クアドロなんとかより弱いって聞いてたのに。

第1形態でのコアが上手くいかない。あのバリアとレーザー邪魔すぎ。
レーザーが押してくるし、なぜかこっちが撃てなくなるし。
長時間かけてるうちにライトアモもミサイルもなくなってしまう。

そして第3形態にいっても弾切れのまま「アアッアアッアアッ〜〜」

今はミサイル集めてます…(200しかなかったので。アモタンクも一つ取ってなかった)
224名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 20:03:40 ID:2OJZ7yLN
ビームタンクは全部取っておくこと必須。
基本としては触手を全部打ち抜いたら、ジャンプして殻の間に届くくらいに接近すること。
バリアの回転速度よりこっちがロックオン移動する速度の方が早いくらいじゃないと駄目。
俺はスーパーミサイルでやってるけどハードでも比較的楽に倒せる。
ちなみにコアレーザーはそれくらい接近するとステップで避けれるようになるし、
場合によってはレーザーが台座に当たって無力化されることもアル。お試しあれ

225名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 21:01:29 ID:w8eRZqPs
223とは別人だけど、エンペラー第3形態たおせん。
適当にアナイアレイターとかうってたら、1/3くらいまでダメージ減らせられるけど、
いまいちよくわからんな。
たとえば、コア白=ライト系攻撃してくるときは、ダークに弱いということでいいの?
226223:2005/09/07(水) 21:46:31 ID:Rrecd80q
なるほど、近づくという考えはよぎりませんでした。
ミサイル250になったのでトライしてみます (あと一つがどうしても行方不明)。
227名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 22:31:32 ID:Z+25e0PC
>>225
ライトのときはアナイアレイターかダーク連射。チャージは当たりにくい。
逆にダークのときはライトチャージがよく効く。
赤いときはSミサイル推奨。余裕あったらライトチャージ。
ダークサムスはSミサイルで十分だから、アモ使いまくれ。
228名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 23:30:52 ID:okWhd8c6
皇帝戦時蜘蛛玉使用時要回復物取得必全回復
蜘蛛皇帝戦白頭時闇光線使用黒頭時光光線
白黒両用音光線
敵大群出現時溜闇光線大砲的合体技使用超有効
229名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 23:53:06 ID:61PIXgYe
>>228
エンペラークリトリスとの戦闘で可能なら全回復しておくこと
スパイダー戦のときコアが白ならダークを撃ち紫ならライトを撃つ
アナイアレイターは白紫のどっちにも対応できる
ナイトバッファーが大量出現したときダークバースト撃つのマジオススメ

ってとこか?つか攻略法テンプレに書いてあるんだけどな
230225:2005/09/08(木) 00:26:10 ID:yT8+lsFz
>>227
スパーミサイルうっても、黄色ばっか(ダメージゼロ)でぜんぜん決まらんので嫌になったりしていたけど、
ちょっとやってみる。サンクスコ。
231名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 00:33:22 ID:xq+jS9jP
初期皇帝戦時触手光光線超有効
回転触手攻撃宇宙跳躍回避可能
失触手時横高速移動兼溜光光線連発
敵光線横高速移動連発回避可
俺其方法常時初期皇帝撃破


広告紙裏
初攻略時無情報故
光闇貯蔵袋百発
然皇帝撃破
232223:2005/09/08(木) 00:37:32 ID:V4dBDo7r
テンプレって>>16でしょ。読んだけどね…。
233名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 03:23:25 ID:Mx1fP4aE
ハードの皇帝はアナイアレイターで300発くらい打ち込まないと死なないッぽい。
ハードでは間違いなく、ノーマルでも運が悪いと弾切れになるので
コアが赤いときはアナイアレイターとか別のアモも全部やめた方がいい。無駄遣いもイイ所。

赤いときはスーパーミサイルでコアに拒否反応を発生させる。ハードではもう1発ミサイルが必要
んで色がライトorダークの場合はアナイアレイターを単発で連射。
突進の準備時間とかポータルビームとかのときに向かって左側から連射するのがあてやすい。
ナイトバーブはアモをあえて温存してパワービームを打つ方法もあり。
ライトの光虫はミサイルかアナイアレイターで。
ミサイルは180もあればクリサリスで補給しておくことであまり弾切れになる心配はないと思う。
234名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 07:58:20 ID:ic/bxxtV
>>222
質問の仕方が分かりにくいな

トーバス来て最初の大きな部屋にある、橋が動かせていないのなら
普通に道なりに進んでいくだけで動かせるぞ
235名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 11:19:13 ID:pI9Yl1mZ
プライム1の墜落前オルフェオンのショートカット出来ねぇ…。
ムビ見ると二回目の二段ボムジャンプで斜めに飛んで斜めに戻ってるけど、
微妙なレバー操作が必要?
なんかコツがあったら教えて下さい。
236名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 13:20:38 ID:pHkmSzrl
確かに微妙な操作が必要
最初ボム置くときは引っかかりに当たってもいいけど
上に登るときは当たってはだめ
237名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 15:44:01 ID:HmOPNhxv
>>235
それ難しいよな。
俺未だにできねぇや。
238名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 15:46:08 ID:pI9Yl1mZ
>>236
ありがd。
それ意識しながらやったら今1回だけ出来たYO!
そのあとまたさっぱり出来なくなったけどw
実戦で使えるようになるまで相当かかるなこりゃ。
精進します。
239名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 16:12:48 ID:HmOPNhxv
なに、出来たのか!?
お前さんすげぇな・・・。
俺も真面目に練習してみっかなぁ・・・。
240名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 22:57:53 ID:JkyNbgGT
今、やっとこさバリアなしでラヴァ越え見た。
え・・・何あれ・・・。

残りエネルギー3・・・。
241240:2005/09/08(木) 22:59:55 ID:JkyNbgGT
スマソ、ageてしまった。
242名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 23:01:06 ID:HmOPNhxv
残りエネ1じゃなかったっけ?
243240:2005/09/09(金) 00:20:18 ID:nyfD7w+9
>242

あれ・・・もう一回ムビ見たけどは残りエネルギー3だったよ。
どうなってるんだ・・。

244名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 00:26:22 ID:v7WfYD9z
>>243
アイスビームで火炎放射器凍らせてるほうかな。
そっちはエネタン4つだったはず。
245240:2005/09/09(金) 00:33:10 ID:nyfD7w+9
>244
それそれ。

ヘタレの俺からしたら3つでも4つでもすごい・・・○| ̄|_
あのダッシュジャンプの美しさは何
246名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 03:10:49 ID:RHH3Zsjh
エネタン3つで残りエネルギー3の動画も見たことあるよ
音でないやつ
247名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 03:27:23 ID:6p0WPUUE
ありえないな…
リリカのバストダンジョンくらいありえないよ…
248名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 12:22:46 ID:SuSUcltC
何回挑戦して成功したんだろうな・・・
249名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 13:55:58 ID:2PJfm4nl
あーいうのを神というんだな・・・。
250名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 17:39:08 ID:UQCr7rY1
そういやチョウゾのツインホール(だっけ?)
ハーフパイプでエネタン取れるところ。
あそこはメインプラザの秘密の世界から逝けないか?
251名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 18:30:49 ID:b4zqb1Rs
俺前そこ行こうとしたことあるけどモーフボール用のドアが開かなくて
何やっても次の部屋(ピストントンネルだっけ)がロードされないんだよね

秘密の世界使わないで普通にモーフになって行くとツインホールのとこふさがってて出れないし
252223:2005/09/09(金) 23:43:54 ID:cRKW9pDo
あー駄目だ。サイドステップがきちんとできない。
Aで溜めながらBでジャンプしつつYでスーパーミサイル使おうとすると、
なぜかX押してしまってモーフ…orz
腹立って電源オフ!

超速クリアムービー見たら、最初に開いたときに倒してるし…。
253名無しさん@非公式ガイド:2005/09/10(土) 00:07:41 ID:PXrmVEwA
>252
大丈夫、最初に開いたときに倒したことのある俺がいる。
俺ができるのなら223にもできる。
というよりジャンプしたほうが当たりやすいのか、酢味噌って・・。
全然ジャンプしてなかった。

スパイダー無しでグラビティ取ったら、綺麗な青球になるんだろうなと思ったら


何アレ・・・orz
254名無しさん@非公式ガイド:2005/09/10(土) 01:00:17 ID:E09ZnOzQ
そういやエコーズでダークスーツ取らずにグラップル取り返したら、ダークスーツ時の配色のままなんだよな。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:31:39 ID:p4Xqs3Gy
突然だが秘密の世界17でエネルギーコアまで逝けた。いやっほう。
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:02:27 ID:iz2LIfOs
>>250
そのくらいの発想だったらアメリカさん達は何度試したか・・・
今でもシークレットワールド歩きまわってるんだろうし
257250ですが:2005/09/10(土) 22:03:53 ID:p4Xqs3Gy
>>256
ゴメン俺が悪かったorz
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:04:00 ID:2CRs0WXJ
エコーズでスクリューアタック取った後ってどうすりゃいいの?
中空保管庫から動けない…
259名無しさん@非公式ガイド:2005/09/10(土) 23:33:20 ID:ZvFk4++n
取った直後?
最初にジャンプした足場、それより高い所へは上れないと思っておけ。

…違ってたら何言ってるか解らないだろうな
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:05:15 ID:2226ypma
スクリューアタックは慣れるまで操作が難しい。
とりあえず連打しない。SJと同じ感覚で。
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:44:35 ID:ZcWfhE29
あれ、説明で連打と書かれてるから間違えるよな。
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:25:21 ID:UzIrdeHN
タイミング良くポンポンとBだな。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:27:03 ID:LN1sdFEV
スクリュー取って使い方がわからんって奴多いな
定期的に質問出るしテンプレ作るか?
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:49 ID:TNl9WVEo
作ったほうがいいんじゃない?
あれは絶対に説明にだまされる。
何度連打して、友人に笑われたことか・・・orz
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:46:30 ID:ZcWfhE29
しかもプライムで一回やってるはずなのに、エコーズでもまた操作がわかんなくなる
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:59:41 ID:Kc6dyGge
ふーむ、スーパーとかGBAの二作やってたらスクリュージャンプは普通にできたけどな
タイミング的には2Dのと全く一緒だったし
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:16:06 ID:qhjMAVxr
俺は初代(リアルタイム)→プライムだったからなぁ…
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:08 ID:Akfvyrwu
スクリューアタック快速入門指南

ジャンプ⇒スペースジャンプ⇒落下中に前に移動しながらビームチャージせずに
Bで回転開始。スクリュー時は落下中にBを押すことで最大5回まで飛ぶことができる。
高度の限界はスペースジャンプの上限。連打するとうまくいかないので連打は禁物。

キッククライムウォールは壁につかまったらボタンで逆側に蹴って飛ぶ。
壁につかまっていないときに押すと解除されることがあるので壁につかまったら押すこと。
ちなみに、そのまま壁につかまってるとスクリューが解けるので注意。


こんなとこで、いいかい?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:27 ID:ZcWfhE29
GB系はやってないや。
270名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 12:10:52 ID:8KodTW5D
GB系は、GBで操作する事を前提にしてない気がする。
GC+GBプレイヤーでないと、俺にはキツい。
271名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 12:18:26 ID:UhNMA9bT
ていうかGBAの十字キーが小さいのでニンともカンとも
272名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 15:34:53 ID:ySyS1yiX
そんなときはGBCでやってみ。
昨晩0時過ぎ、寝る前に2をちょこっとやってから寝ようと思い、GBAにブッさしたんだが、ふと横を見るとGBCが。
どんな感じだったかと思ってそっちに2をさしてやってみたら、GBAより操作性悪いはずなのに、なんだかやる気が出始める。
32体も残っているメトを、昨日がんばって残り12体まで減らしてしまった・・・。
そして、時刻は2時過ぎ・・・。
ネムーイ・・・orz
273名無しさん@非公式ガイド:2005/09/13(火) 11:28:44 ID:PXLSi3eO
十字キーはDSが究極。これ。
274名無しさん@非公式ガイド:2005/09/13(火) 12:33:41 ID:JA49BxAg
GBAとかって、3Dスティックのついたカバーあるよな。
275名無しさん@非公式ガイド:2005/09/13(火) 15:31:05 ID:+oEsf/Xl
3Dスティックってやりにくくない?
276名無しさん@非公式ガイド:2005/09/13(火) 21:15:32 ID:/qOO76Vi
>>268
キッククライムのタイミングは壁に接触するちょい前でもちょい後でもいい
ただし2回以上連打すると落ちる
277名無しさん@非公式ガイド:2005/09/13(火) 23:15:44 ID:fzF9+kIf
壁上り、今回は簡単だったと思う。どの機種だったか、えらく苦労したような…。
278名無しさん@非公式ガイド:2005/09/14(水) 19:39:39 ID:DDU4YRU4
キッククライムはスパメトの時が一番むずかった。
ZM、Fは簡単だったよな。
279名無しさん@非公式ガイド:2005/09/14(水) 20:23:55 ID:IMaDDUNK
スパメトで慣れてたからかな
逆にフュージョンの方がてこずった
280名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 11:38:31 ID:rcvAlj4m
フュージョンだと1つの壁を登り続けることが出来ないんだよね
281名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 13:05:03 ID:1YTkVABM
壁蹴り個人的にはスパメトが一番簡単。片側だけでサササっと壁を登ってくのがイイ(・∀・)
ゼロミッションは一応片側でも登れるけど感触がイクナイ(・A・)


ボムジャンプもスパメトが好き。
282名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 16:15:38 ID:/swIAaJ0
俺スパメトやり始めたばっかだから、全然連続ボムジャンプできねぇ・・。 ○| ̄|_
283名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 18:32:05 ID:IVFtTJDN
安心しろ。
俺は昔からやってるが、未だにうまく出来ん!
284名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 18:56:51 ID:RC4KHWD2
いつぞやのゼロミ忍者サムスのムビはすごかった。
あれ見て練習するとよろし
285名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 19:00:32 ID:qomVJ0fH
http://speeddemosarchive.com/GameList.html
とりあえずここに歴代メトロイドの最速クリアムービーらしきものがあるよ
286名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 19:04:32 ID:RC4KHWD2
どうやって落とすんだこれは。
英語なんぞ無縁だから分からん……
287名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 19:42:50 ID:nOAygU8f
こっちにはエミュ使った最速ムービーがある
ttp://bisqwit.iki.fi/nesvideos/
288名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 20:30:33 ID:HL9gBe3j
F、ZMのGBMでのプレーはどうかな?
289名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 06:03:13 ID:3OixgIuq
GBM?
290名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 06:21:38 ID:tajKt9s/
(訳) フュージョンやゼロミをGAMEBOYmicroで遊んだ感想ってどうなのかな?
291名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 12:51:02 ID:vJS++4F/
レボリューションのコントローラ発表されましたよーーー
激しくFPS向きでプライムはもうえらいことになりそう
292名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 13:56:22 ID:GljS+qZd
ああ確かにあのレボコンだとプライムやったらすげえ楽しそうだな。
293名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 14:29:11 ID:jTU7YhgA
プライムスパイダーと戦ってたら、本当に蜘蛛が出てきてビックリしたw
294650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/09/16(金) 14:32:59 ID:HyeZJumg
295名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 14:45:32 ID:GljS+qZd
>>294
こ、これは!?
期待していいのか?ええのんか!?
296650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/09/16(金) 15:01:15 ID:HyeZJumg
スマソ
'Nintendo demoed a modified version of Metroid Prime 2 Echoes using the new peripheral'
だそうだ。

ttp://cube.ign.com/articles/651/651224p3.html

たしかにエコーズっぽい。
3の視覚的インタフェイスにはもちっと変化つけてくるだろうって気がするし。
297名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 15:52:24 ID:iGXUb2Kk
ガンコンでサムスのアームキャノン出ないかな。
ゲームに使用せずに、個人的な楽しみを・・・。








馬鹿な事言いましたすみませんorz
298名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 16:49:31 ID:XoAAx7gR
>>294

すげぇ・・
リモコンと化してる
299名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 17:42:41 ID:h/vM9Rgv
結構やりやすそうだな


まぁ実際にやってみないことにはわからんけど
岩田はFPSの新たな操作スタイルとしたいとか言ってたな
300名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 20:08:50 ID:pokh38BN
>>294
セパレートなのかよ・・・
301名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 00:03:34 ID:ph83lilF
あれなら、自分が撃ってる感覚w
302名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 12:01:37 ID:GFh/axdV
「エーテルの光あれ」
「エーテルの光あれ」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
U−mos様の聖堂に集うルミナスたちが、今日も天使のような無垢な
笑顔で、背の低い扉をくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、深い色の羽。胸のモサモサは
乱さないように、背中の羽は翻らせないように、ゆっくり飛ぶのがここでのたしなみ。
もちろん、憑依されて敵になるなどといった、はしたないクアドラ・アクシスなど存在していようはずもない。
303名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 15:15:44 ID:1MzYaTjS
>>302
ごきげんよう
304名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 19:21:07 ID:xGemZQLa
でも、撃ってる感覚はいいとしても、今までにないコントローラーだから、操作性が非常に気になる。
305名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 14:48:16 ID:mrtleiYj
このスレみてたら
プライムやりたくなってきた

だがすでにCGとソフト従兄弟にもってかれた・・・

装備がある程度そろってからのガンシューティングに挫折して
まだクリアしてないんだよな
306名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 21:54:46 ID:TdDStkmC
CG?
GCだろ?
307650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/09/20(火) 11:28:40 ID:CHdcFbBI
もうあちこちで出てるだろうけど。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/170/17058.html
308名無しさん@非公式ガイド:2005/09/20(火) 16:19:34 ID:9gtGIp9A
いつの間にか出てたのか。
やっぱり、メトプラ3は期待していいのか・・・!?
309名無しさん@非公式ガイド:2005/09/20(火) 16:26:54 ID:5tRD8ccQ
プライム→エコーズとやってきてプライム3に期待しない奴なんてメトロイダーとはよび難い
いまんとこレボコンがほぼメトロイドのために出来たような印象さえ受けるが
310名無しさん@非公式ガイド:2005/09/21(水) 00:18:19 ID:dg9pD8eZ
期待していたら、サムス仕様ガンコン付きガンシューティングになりました。
というオチも期待してみる。
311名無しさん@非公式ガイド:2005/09/21(水) 16:07:59 ID:bQtT/XXH
アームキャノン型だろ?
それならグッズとして・・・w
312名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 00:17:50 ID:uR1J9GcG
ミサイル250発、ビームアモ250発、パワーボム10発、エネルギータンク14個、チャージコンボ全て。
これだけ集めたのですがアイテム収集率が100%になりません。
何が足りないのでしょうか?
313名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 00:33:37 ID:m0wQRbtl
ミサイルは255だァーーー!!!
314名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 00:42:25 ID:uR1J9GcG
>>313
ありがとうございます・・・おかげで255発集まりました!
315名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 05:39:45 ID:w1lIaMBo
ミサイル1個足りない と言われて25分で最後の1個取れるんかよ
はやっ
316名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 13:36:31 ID:0X8HbOs8
FPS(FPA?)の鬼だな
317名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 14:22:59 ID:WzT3Wx3U
誰かプライム1の到着直後にスペースジャンプの
とり方のうまくやるこつを教えてくれ。ダッシュジャンプ自体やったことないんで全然分からないンダ…
318名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 15:46:53 ID:RLt8I8AS
過去ログ読めばいっぱつだ。
スレ12を見てきなさいよ。
319名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 20:16:26 ID:k815RKrD
低取得クリアの練習としてスパイダーなしクリア挑戦中なんだけど、メトロイド隔離エリアから先に進めない……。
何度やっても白ドアの前に跳べない。
320名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 22:15:24 ID:WzT3Wx3U
>>318
ありがとう。
やり方をよく読んだら一発でできた。クソうれしい。


前スレの76氏ありがとう。

ダッシュジャンプしたらスティックはノータッチ
開始後、一瞬間をおいてからLを離す
まずは広い場所で練習したほうがいい
321低取得ハードクリア目指す人:2005/09/22(木) 23:30:26 ID:WkkPyo00
地熱発電エリア登れん・・・
ブーストボール・・・妥協しそうっす・・・・
グラップリングの所はいけるんだけど次イケネ
どうすればいけるんだよ・・・orz
この先もまだまだ長いってのに・・・ ('A` )rz
322名無しさん@非公式ガイド:2005/09/23(金) 04:49:33 ID:q5LfTPOS
いきなりハードに挑戦しているのか
まあ、パワーボム取って戻ってこれた実力があるのなら三日もすれば行けるようになるかと。

ところで次ってボムスロットに飛び込むところの事だよね
もし二つ目から三つ目の柱に登るところの方が行けないのだったら>>192をよく読んで練習すれ
323318:2005/09/23(金) 09:46:25 ID:JJPM4aAz
>>320
よかったやんw
324名無しさん@非公式ガイド:2005/09/23(金) 15:40:09 ID:O8/6WlZ2
なんだか面白そうなので、今から1買ってきますね
325名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 14:05:32 ID:tXJUZHTs
最近は盛り上がりに欠けてるな。
326名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 16:05:58 ID:fsKiRIxu
夏も済んだし、発売から大分経った。
でも、ここは元々こんな感じだったから。
まったりいこうではないか、レディ。
327名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 16:10:28 ID:Mz1iH43k
そういえば。
エコーズ始めたときにイングに能力を取られるよな。

…あの時、パワーボムが一瞬パワービームに見えた。
328名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 16:13:31 ID:RwD9LYF1
次はビームが取られるとか斬新だな
レボコンの意味半減するけど
329名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 16:57:32 ID:iCoJskeA
メトロイドピンボールはボール状態が解除できないとかの設定になるんかな?
330名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 17:12:29 ID:0CMLF3Xe
>>328
メトロイドプライムV 〜私の拳を受けてみろ〜
とか?
331名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 17:24:52 ID:RwD9LYF1
まぁ単純に近接用ウェポンみたいなのが増えてもおもろいかもね
でも単純にライトセーバーみたいなのを導入すると世界観がアレゲになるから
殴る系で
332名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 17:26:26 ID:Mz1iH43k
それスマデラみたくアームで殴り飛ばすことになりそうだな。
ところで、プラズマを一番早く手に入れるには
どういうプロセスとどんなテクが必要か教えてくれまいか?
333名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 18:58:42 ID:TBMEQv80
>>332
ウェイブ
宇宙ジャンプ
アイス
パワボム
ミサイル
ボム
毛布

これだけで行ける
かなりムズイが・・・
詳細はテンプレの隔離エリアで
334名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 19:20:35 ID:U9Zx02cy
地熱発電エリアはスペースジャンプ無しで上がれるけど、そこまで行くのに必須なんだっけ?
335名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 20:14:44 ID:Bt3ZZCKc
>>331
今回のパイレーツはビームソードを(ry
336名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 20:40:50 ID:TBMEQv80
>>334
( Д) ゚ ゚

Majide!?
337名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 20:46:16 ID:Mz1iH43k
あ、後パワーボムだけだ。
フェンドラナケイブでLロックスペースか。
MP4ってどうやってみるんだ?
338名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 21:09:41 ID:U9Zx02cy
>>336
成功シーンを切り貼りしたムービーがある。
これではブーストつかってるけど。

まずパドルスポアをひっくり返さず上にのって、多段ボムジャンプで1つめの足場へ乗り、ブーストで足場をあげる。
多段ボムジャンプで2つめの足場へ、ブーストで足場を上げる。
2段ボムジャンプで1つめの足場(上)へ、再度2段ボムジャンプで3つめの足場へ上がる。
ブーストで足場をあげ、2段ボムジャンプで磁気レールの段に乗り、そこから多段ボムジャンプで上がる。
パドルスポアをロック、足場の柱のそばの段差に乗り、ダッシュジャンプで2つめの足場(上)へ。
ボムでスイッチ入れて天井を上げる。
壁際の細い道をつたって磁気レールが横一直線になっている場所の下まで移動。
多段ボムジャンプで磁気レールに乗り、ちょっと進んで柱を使ったスキャンダッシュ、四角い磁気レールの上に乗る。
(たぶんパドルスポアを使ったダッシュジャンプでもいける)
3段ボムジャンプで真ん中の磁気レールにのぼり、そこから2段ボムジャンプで1番上の磁気レールまで行く。
そこから2段ボムジャンプで白ドアの前へ。

多段ボムジャンプってなってるところは誰か数えて。
つーか本当はムービー見たほうが早いんだろうけど、どこにあるか忘れた。
339名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 21:58:23 ID:tXJUZHTs
やはりこのスレには神が多いようで。
340名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 22:27:39 ID:mZiySkNY
それだけやり込めるゲームなんだろうけど、そこまでたどり着く前に挫折してしまうなぁ
元々アクションもシューティングも下手糞この上ないから普通にクリアするだけでもギリギリだ
1氏、650氏含めみんなスゲェぜ
341名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 22:33:43 ID:9sEO/qlr
>>338
でもそれは地形の関係で日本版じゃできないんだっけ?
342名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 22:39:11 ID:Mz1iH43k
やっとパワー取れた……はぁ
発電エリア Lロックスペースジャンプでやってるんだけどうまくいかないなぁ…
コツとかある?
343名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 23:01:31 ID:VczEC6pW
>>337
QTじゃない?
344名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 23:09:25 ID:Mz1iH43k
おお、ありがとう。見れたよ。
でも結局見る前に滅茶苦茶やってたらMP4にあったのと同じ方法でいけた。

後は実際にグラップリングなしを試すだけ……できねぇ!
345名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 23:52:37 ID:U9Zx02cy
>>341
そういわれれば確かに……。
パドルスポアか磁気レールに張り付いてる奴のダッシュジャンプでなんとか渡れないかな。
ボムジャンプはさすがに届かないだろうし。
346名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 23:55:32 ID:eFPRGgbT
>>338
前スレの最後らへんを見ろ
347名無しさん@非公式ガイド:2005/09/25(日) 07:48:13 ID:pvRSJYsD
>>342
WL−ロックは試したか?
348名無しさん@非公式ガイド:2005/09/25(日) 12:08:54 ID:oX/6swys
>>342
二番目から三番目の所に登る所だよな?
349名無しさん@非公式ガイド:2005/09/26(月) 01:16:46 ID:xU7rHUCs
アモービス倒すと、ダークスーツを取らないと戻れない?
350342:2005/09/26(月) 01:34:46 ID:4zsGAN+i
>>346
すまん、何ですかそれ?

>>347
いや、グラップリング以外スパイダー、スペースジャンプとか
全部そろってるんだが、最初のところに上る時点で挫折してるんです。
351名無しさん@非公式ガイド:2005/09/26(月) 03:08:30 ID:bIrpYKIh
>>349
そもそもアモービス倒しに行くってことはダークスーツ取りに行くってこととほとんど同義じゃないのか?
ダークスーツ取った後エネルギー無視は確認してるがダークスーツ無視は確認してない

>>350
要はLロックを2回目のジャンプにも組み込むってこと
手順はこのスレか前スレにあったようななかったような
352名無しさん@非公式ガイド:2005/09/26(月) 05:12:14 ID:y6FnX98r
ダークスーツ取った後エネルギー無視できるなんて初めて聞いた
よかったらどうやるか教えてください

m2k2にシークレットワールドとテクニックに連続ボムジャンプとbsジャンプ
が追加されてたので報告しときます
353名無しさん@非公式ガイド:2005/09/26(月) 05:38:18 ID:bIrpYKIh
BSJ

と思ったらm2k2に近くのライトクリスタルをナリファイにしてそっからジャンプすると届くって書いてあって愕然とした俺
354名無しさん@非公式ガイド:2005/09/26(月) 06:14:22 ID:y6FnX98r
m2k2に書いてあったんですね。見逃してました
わざわざスマソ
355342:2005/09/26(月) 10:01:54 ID:RfG84/hj
とりあえずやってみた。……足が付きそうでつかない感じ。
パワーグリップみたいなのがあったら確実に届いてるんだろうな

パドルでダッシュジャンプをやっても壁に引っかかって失速して結局出来ないし。
こうなったらグラップリングだけ先にとりに行く方針でやってみようかな…
356名無しさん@非公式ガイド:2005/09/26(月) 10:14:40 ID:YnrLPaPh
>>355
ダッシュジャンプでやる場合はダッシュ開始直後すぐ右を向いたほうがいい
ダッシュジャンプは真横ではなく微妙に後方にdでいるため
開始後に右を向いて飛ぶ方向を修正すれば壁に引っかからずにスピナー台に飛べる
357名無しさん@非公式ガイド:2005/09/27(火) 17:25:19 ID:d2KEB5Fo
パワーグリップがあればなんて言ってる程度の腕だったら
グラップリングとスパイダー手に入れたほうが速いんじゃないの?
358名無しさん@非公式ガイド:2005/09/28(水) 11:24:04 ID:moIY0KNa
メトプラ2始めました
本体⇔ボール⇔スライムに変化する中ボス倒せません
助けてください
359名無しさん@非公式ガイド:2005/09/28(水) 12:39:55 ID:3Lz07ngQ
>>358
テンプレ嫁。
360名無しさん@非公式ガイド:2005/09/28(水) 18:29:39 ID:YZ1VxjVU
>>358
説明にワロタw
スライムってなんだよw
361650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/09/29(木) 13:26:58 ID:1lsoCix4
DQのスライムじゃなくて、プラスチックの小さなバケツに入ってた元祖スライムだな。
362名無しさん@非公式ガイド:2005/09/29(木) 15:42:42 ID:XgubH4KN
ブースト状態の時ポールの上に乗るのは難しいから気合でスペジャンスペジャン
あとはテンプレ通りでなんとかなる
何回もやってタイミング覚える
363名無しさん@非公式ガイド:2005/09/29(木) 17:24:15 ID:UFFOOnaV
久しぶりにプライム2を起動してハードモードをやってみたんだが、ボムガーディアンが倒せん・・・
全然こっちに尻むけないし、頭の攻撃受付時間が短いしで、時間がかかってしょうがない。そのうち食らい過ぎて死んじゃう。
こんなに時間をかけないと倒せないヤツだったっけ?
364名無しさん@非公式ガイド:2005/09/29(木) 20:57:08 ID:BXUrSciw
多分それはお主の腕の問題かと・・・。
365342:2005/09/29(木) 22:42:43 ID:2R3Oc0Lw
>>357
そうかも。
グラップリングとって出直してくる。
速めにプラズマがほしいというのは虫のいい野望か。

>>363
とりあえず至近距離まで接近してステップで回り込んだらどう?
尻を向けないなら尻を追いかければいいじゃない。
プッツンして攻撃受付に入ったら
『限界ためチャージビーム』⇒『ミサイル』で中断させられるはず。
366名無しさん@非公式ガイド:2005/09/30(金) 20:37:01 ID:mOUMbWwU
>>365
尻から出るボムを気にしてたんだけど、近づいてやってみたらすぐ倒せたよ。ありがとう。
でその後一時間ほどやってたんだが・・・、セーブはマメにするもんだと、改めて思い知らされた気がする。

せっかく浸りきってたのに興醒めもいいとこだぜorz
367342:2005/09/30(金) 23:01:20 ID:pOjxbhuf
ボムのダメージなんかハードでも8しかないんだから。
体当たりの方がきついからボムを気にしてるよりは、ね。
理想はジャンプで避けつつなんだが。
368358:2005/10/01(土) 13:05:22 ID:R0+ZM9ba
すいませんライトビーム連射で即死でした.....

 
369名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 16:31:27 ID:AFWixq1T
クアドラタンってこんなに強かったっけ・・・
ハードのクアドラに苦労させられるとはおもわなんだ
370名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 19:33:30 ID:qdhz6zCS
ライトビーム多用しまくれば、ハードのクアドラタソもあまり変わらない気がするが。
371名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 00:16:38 ID:JNPbMyHY
クアドラ各パーツはノーマルで
ライトチャージX1+単発ライトX3で膝もアンテナも壊れるから
ハードだったらこれを2回、楽勝
372名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 02:37:38 ID:hqg2OykJ
スーパーミサイルのほうが補給が効くが
その分遅いんで持久戦。
ダークガーディアンたちと戦ってるとライトアモがすぐ切れて困るね。
いっそアモを変換して逆属性のアモに出来ればよかったとか思う。
373名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 08:49:07 ID:6KRmmoMK
ダークアモで破壊すれば敵だろうがアイテムボックスだろうがライトアモが出てくる。
374名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 23:10:25 ID:hqg2OykJ
雑魚でないボスっているじゃん。ギガブログとか
ハードだとちょっとぎりぎりなのよね
375名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 23:16:02 ID:dQa4xzWM
皇帝蜘蛛戦でアモ切れになって補給出せよーってなるのは頂けなかったかな

ところで、プライム1でマインズ潜入後に墜落オルフェにいってみると
ドローンがいた研究データ保管エリアに触手が出てくるんだね
普段2回も通ったりしないとこだから今ごろになって初めて知った
突然ポッドを突き破って出てくるからびっくりしたよ
ほんの一瞬サイドホッパーの登場を期待してしまったんだけど
かわいそうに彼は触手の本体に喰われちゃったのね…
376650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/10/05(水) 13:58:57 ID:50zhRw5J
最近拾ったもの。
----
93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。

それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。

この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
あった事なんだよ、もしあの横井軍平さんならなんて皮肉なんだろうと思う。
----

# ホットサマーキャンペーンのDSポーチ当たった
377名無しさん@非公式ガイド:2005/10/05(水) 19:17:37 ID:hsz7mIF6
>>376
いや・・・なんかすげぇw
378名無しさん@非公式ガイド:2005/10/05(水) 21:19:10 ID:M5ONds3A
>376
なんかすげぇ都市伝説くせぇ!w
でも任天堂ならあるかもな、と思ってしまうのがまた…
379名無しさん@非公式ガイド:2005/10/05(水) 22:37:36 ID:atjFd+V4
横井軍平万歳!
380名無しさん@非公式ガイド:2005/10/06(木) 03:55:05 ID:DJbErlDd
チャッカフライヤー戦について聞きたいのですが、羽にシーカーミサイルを
当てるのは分かったのですが、ミサイルが切れた場合はどうやって羽にダメージを
与えるのでしょうか?

ダークチャッカの時は雑魚がいるので補給できるのですが、チャッカに戻られて
ミサイルが切れると何も出来なくて困ってます。
381名無しさん@非公式ガイド:2005/10/06(木) 05:43:31 ID:wZ38gR8Z
ヒント:ビームも効く
382名無しさん@非公式ガイド:2005/10/06(木) 06:15:29 ID:DJbErlDd
>>381
有難う御座いました、無事倒せました。
あと、過去ログを読んでいたのですが度々でてくるm2k2とは
なんの事でしょうか?サイトか何かでしょうか?
383名無しさん@非公式ガイド:2005/10/06(木) 09:00:25 ID:TyLWYFB9
>>382
>>5のテンプレにある METROID2002 ってサイトの略称
384名無しさん@非公式ガイド:2005/10/06(木) 10:48:25 ID:rn8OFn8r
M etroid 2k 2(2002)
なのか。知らんかった。
385名無しさん@非公式ガイド:2005/10/06(木) 12:54:59 ID:iXIAfYdU
>>383
有難う御座いました、やっと謎が解けました。
386名無しさん@非公式ガイド:2005/10/06(木) 18:08:39 ID:B9772KZc
チャッカでミサイルが足りなくなるって途中で取れるミサイル
かなり逃してるんじゃないだろうか
1氏のつくったリスト参考に少し拾っておくといいかも
387名無しさん@非公式ガイド:2005/10/06(木) 21:15:21 ID:TyLWYFB9
>>384-385
「は? mk2に攻略情報が?」とか俺も最初思ってた

>>380
スキャンバイザー使用中にYボタンを押し続けるか、ビーム切り替え中にYで溜め始めると、
最初の一発を節約できるぽ
388名無しさん@非公式ガイド:2005/10/06(木) 22:18:44 ID:pe5yvpd7
チャージビーム発射後にYを押しても節約可。
ダークビームは遅いんで当たりにくいがな。
ハードになるとスーパーミサイルのほうが楽
389名無しさん@非公式ガイド:2005/10/07(金) 21:32:39 ID:O3lv58EQ
オ・・・オォォォォォプンヘッドォォォォォォォオ!!

スキャンし忘れた・・・orz そう何度も何度もスキャンさせなくたっていいじゃない!!
もう怒ったぽ!もう怒ったぽ!
390名無しさん@非公式ガイド:2005/10/07(金) 22:14:45 ID:Q0dyY3R0
漏れも忘れた。気にすんな。
391名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 06:00:55 ID:nKH6Q7Wt
ギガブロス、ギザツヨス
あかんもう寝る
392名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 08:47:21 ID:6NzHzm4Z
ギガブログキタコレ
避け方を体で覚えておくしかないとオモ。
393名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 12:58:46 ID:qpj0MpUn
>>391
相手がしかけて来るのを待つと長いので、チャージを当ててやる
すると体当たりで向かってくるので攻撃はせずサイドステップでかわす
うまくかわせれば奴は壁にめり込むのでウゴウゴしているところにチャージを一発
すると立ち直った直後に体当たりが来るのでそこで酢味噌をお見舞いしつつサイドステップ
ていうのを繰り返せばいいんだけど体当たりをかわすのや酢味噌を撃つタイミングについては
392のいうように体で覚えるしかないと思う。セーブがちと遠くて面倒だろうけど、がんばって
394391:2005/10/08(土) 15:04:44 ID:+yk2VpaP
>392-393
Thanks
連休中に終わらせたいけど先は長そう....
早くエコーバイザー体験したい!
395名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 16:23:19 ID:jpzV/2jT
スキャンが100%にならない・・・ファイナルッサムスまでスキャンして99%にしかならないんだけど
どの項目のゲージ見てもバイオロジー・リサーチ・記録と100%達成してるのにどういうことなんじゃ?
396395:2005/10/08(土) 16:27:40 ID:jpzV/2jT
記録が少し欠けてた・・・バーじゃなくて数値で表せよや!
397名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 18:42:58 ID:hh9FqDBv
下層カテゴリまで開いていきゃ、バーでもどこが欠けてるかわかるだろ
398名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 19:41:42 ID:Ry1ybqC8
昨日購入してプレイ中なのですが、
トーバスの発電ステーション(水中の縦長フロア)で詰まってしまいました
室内には黒、白、紫のゲートがあるのですが
紫以外のゲートに行くためのリフトを起動するスイッチが見つかりません

どうかアドバイスをお願いします
399名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 19:57:45 ID:6NzHzm4Z
紫のはシーカーミサイルで開けられる。
持ってないならルミナセウスに一旦戻ってとってからやり直せ。
400名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 20:28:12 ID:Ry1ybqC8
>>399
お手数かけてスンマセン
今ブラブラ探索してたらシーカーミサイルっての見つかりました
どうもありがとう
401名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 02:49:09 ID:LIiClK9m
やっとパワーボムフライングゲットしたぜ。
これで黄色いゲートも開け放題だ!
402名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 05:39:05 ID:EJql0mGf
トーバスの3つ目のキーが見つからんのです
フェイゾンツリーのハーフパイプの先に行ってないけど、
木の根っこがジャマして加速できません
何かコツのようなものはあるでしょうか?
403402:2005/10/09(日) 06:22:44 ID:EJql0mGf
アチコチさまよっていたところヴェノムの沼にいけとヒントが出ました
ダークフォーゴットンブリッジから行けそうなんですけど
フェンスがジャマして入ることができません
現在の状態はトーバスキー2つゲット、グラップルビーム取った直後です
なにとぞ助言を・・・
404名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 06:23:41 ID:xmM7WCcm
ヒント:フェイク
ヒント:ただし本物もその部屋にある
405402:2005/10/09(日) 06:46:35 ID:EJql0mGf
モロにテンプレに載ってますた・・・漏れの2時間は一体・・・
失礼しますた
406名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 09:37:56 ID:N0CTPBSi
バイオみたいに180℃旋回ターンあったら便利なのになぁ
407名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 09:59:08 ID:00MIIfA2
ギガブログの強さは水中で重たい行動をずっとやった後
やっと通常移動が出来るようになった頃にいきなり速い奴が来るからな
UWD覚えるまではスイッチ起動面倒だったし
408名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 10:37:24 ID:SlIOvvW5
初回プレイでグラビティーブーストがグラビティスーツとブーストの
上昇両方ってことに気がついたのはギガブログ戦後だった。
ギガブログのときは必死だったからなぁ
409名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 12:12:10 ID:CDCSoGJR
>>401
無印ならプラズマビームを取る作業に取り掛かるんだな

当方、全く出来ん・・・orz
410名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 12:58:24 ID:Zi7g7s+c
ハードの皇帝とダークサムステラツヨス
三回も挑んだのにぃ 今日のところはこれくらいで許してやr・・・許してください
411名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 15:42:43 ID:SlIOvvW5
縛りで無いならエネルギー、アモタンクは必ず限界までとっておく事。(特にアモ)
ミサイルもなるたけ多めにとっておくと補充の必要が余りなくなるので良い。

皇帝1
スキャン完了したらまずは触手を破壊する。
チャージビーム最大と、溜め始め1発かミサイルで破壊できる
破壊したら皇帝コアをスーパーミサイルか、ライトブラストで攻撃(俺はスーパーミサイル派)
この時、ダブルジャンプで高さがぎりぎり届く、って位近くまで接近するとスーパーミサイルの時はレーザーが避けやすく、
スーパーミサイルが当たりやすくなる。ハードなら7発。ライトブラストは知らん。

とりあえず何とかなる部類。2回目以降6〜8本ほど触手が出てきたら
モーフでボムジャンプ⇒空中でパワーボム射出で殲滅。3個ぐらい使えば第二形態に行くのに十分なチャンスがある。
ダメージもそれほどきつくないが何度も喰らうと厄介なので回避重視。

皇帝2
あまったパワーボムで排泄口を破壊していく。
無くなったらボム3連発を2回。イングレットをボムで処理して回復アイテムを出させることも忘れないように。
ライトアモは限界まで、ミサイルは200くらいまで回復しておくことをお勧め。
412名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 15:44:35 ID:SlIOvvW5
皇帝3
正念場。此処でアモリカバーがどれだけ出るか、どれだけ無駄なく打ち込むかが鍵。
基本は、オレンジの時はスーパーミサイル⇒ミサイル。
ライト、ダークになったらアナイアレイターに切り替えてひたすら連射。チャージは追尾しないんで当たりにくい。
あと、たまにライト、ダーク時に撃ってると口が爆発して頭を振るときがあるが、これはオレンジに戻る前兆なんでスーパーミサイルを溜めておく。
ナイトバーブとか白いのを吐き出したらアナイアレイターで撃って必ずアモを補充すること。チャージしてとにかく吸引。
大体30が1個ずつか、少ないと2個ずつ出る。ライフは、14個集めていれば回復で何とかまかなえると思う。
後は敵の動きを良く見て対処しろ。
突進してくる時には動きが一時的に鈍くなって鎌首をもたげてくる。
後半になるとこの後に爪を床に打ち付けてダッシュしてくることもあるので注意
ポータルレーザー乱射はステップなどで避けれないことも無いが攻撃しつつ避けた方が良い。
後ろにステップしたらこちらへ向かって衝撃波を伴うジャンプ攻撃をしてくる。
倒すには結構時間がかかるんで集中力を途切れさせないよう注意してくれ。
倒したら脱出。来るときにあったセーブルームでイングポッドをアナイアレイターでぶっ壊して補給。
両方とも60ぐらい(100あれば万々歳)まで回復したら決戦へ。
413名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 15:45:20 ID:SlIOvvW5
ダークサムス3
まずはアナイアレイターをとにかくロックして連射。スキャンは空中でフェイゾンビームを撃つ時に行う。
この時、ダークサムスのすぐ下で逃げれば歩いてでもフェイゾンビームを避けられる。
あとはエコーバイザーで細くしてひたすらアナイアレイター。
ファイナルへ移行したら最後の戦い。

ダークサムスファイナル
ポジションは、出口が壁でふさがれているとこを背にして戦うこと。
後ろにフェイゾンが無いんでフェイゾンで余計なダメージを受けずに済みます。
拡散フェイゾンビームを吸収して打ち返してで攻撃するわけですが、
膨張球体でない時にフェイゾンビームを撃つと吸収されます。結構ロスになるんで注意。
Lロックしておいて、拡散フェイゾンビームを撃ってきたらビームが振ってくる真下に移動して
チャージで吸い込み、この後に売ってくるフェイゾンビーム(拡散でない)をステップで避けつつ撃つ。
球体から人型に戻りそうな場合はスーパーミサイルの用意。撃てば一発で球体形態に戻せる。

なれないうちは時間は結構ぎりぎりになるんで頑張れ。
あと、ダークサムスファイナルで負けたり時間切れになっても『セーブしたとこから再開』すれば
脱出時に戻ることが出来ることを追記しておく。

長文になったが、最後に。……頑張ってな。
最初は詰まるが後は快感になってくぞ。
414名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 19:35:20 ID:9KxrKRhM
>>408
俺も後で気がついたすぐには分かりにくいよな
その辺りも難易度を上げている気がする
つうか装備説明全体的に下手じゃない?
スクリューは間違える人多いし
スプリッターレッグは詰まるポイントになっちゃったし
半年も発売遅れたんだからちゃんとしろよ
415名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 22:29:11 ID:J/DJGw5J
難しいというより意地悪ぽい
416名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 22:49:35 ID:Zi7g7s+c
>>411-413
面白いテレビがなかったからさっきまでやってた。で、今クリアしたトコ。

オレンジの時ってダメージ無いのか・・・白以外の時はダーク属性なんだと思って、ずっとライトビーム撃ってたよ・・・。

>球体から人型に戻りそうな場合はスーパーミサイルの用意。撃てば一発で球体形態に戻せる。
これもマジですかorz フル装備だったのに時間もエネルギーもギリギリだったぜ・・・。



しかしさっき気づいたんだが、皇帝スパイダーの後頭部の穴からでも攻撃効くんだな。
417名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 22:51:18 ID:Zi7g7s+c
そして長文わざわざサンクス。
418名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 23:58:00 ID:LIiClK9m
>409
ざんねん、エコーズです。
ルミナセウスの秘密世界経由のやつ。
419名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 00:04:52 ID:AbeVaRvA
>>416
オメ。

後頭部の穴はオレンジの時スーパーミサイルを打ち込むのに結構役立つ。
普通にホーミングして当たるからね。
420名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 00:08:51 ID:AbeVaRvA
あ、ちなみに>>411-413は自分ね。
最初に苦労してからいろいろと倒しやすい方法を
模索しようとしたんだがなれた方法の方が結局楽に倒せる。
要は慣れ。

あと、前に言われてることだけど

ビーム弾が跳ね返ったら効果なし。
当たった時黄色く発光したらダメージは与えてないが弱点露出などに効果がある
当たった時に赤く発光したらダメージを与えている。

覚えておくと便利。
421名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 00:28:15 ID:eQdLdIda
ちなみにファイナルの拡散じゃないフェイゾンビームは普通に右か左にスティック傾けるだけで
避けれるぞ

ハードは知らんが、酢味噌一発でファイナルになってくれる
422名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 18:05:38 ID:Do1Vt+X8
トーバスに行く前にシーカーミサイルってゲットしなきゃいけないんですか?
423名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 18:12:32 ID:MMv+Tk4t
ビーデルの裸みたい!
424名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 18:25:43 ID:VGtHbs2w
>>423は誤爆?
425名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 22:24:06 ID:zgcMBcT3
>>423
フュージョン!
426名無しさん@非公式ガイド:2005/10/12(水) 07:16:29 ID:3bDGDo8J
闇のアーゴン・ダークサンドホール連絡通路(モーフボール用の通路)の
ミサイルってボムジャンプ必須なんでしょうか?
高さ的にボムジャンプ3回連続成功させないとダメそうなんですけど・・・
ボムジャンプのコツなんかありませんか?

427名無しさん@非公式ガイド:2005/10/12(水) 08:05:22 ID:eyZ2vnnf
後半で手に入るアイテムが必須。
スルーしませう。
428名無しさん@非公式ガイド:2005/10/12(水) 18:28:26 ID:ImAXJzl7
2もサントラ出してくれ
429名無しさん@非公式ガイド:2005/10/12(水) 20:08:18 ID:PMCK2jqP
>>427
スパイダー用の通路あったんですね
背景に溶け込んでたので全然気付かなかったです・・・
どうもありがとう
430名無しさん@非公式ガイド:2005/10/12(水) 21:57:20 ID:PMCK2jqP
エンペラーイングの第二形態って弱点はどこなんでしょうか?
延々と毒ガス噴きつづけて一向にダメージが与えられません
サーチしてみたところ構造的欠陥が11ヶ所あると指摘されましたが
なんのことやらサッパリ・・・
431名無しさん@非公式ガイド:2005/10/12(水) 22:04:49 ID:PMCK2jqP
あー、すんません自己解決しますた
なんかヘンなのがうまれてきたー
432名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 03:15:52 ID:9MvRQlYe
質問なのですが、プライム2でアイテム回収率101%にするバグがあると
前にどこかで見た気がするのですが、詳しいやり方わかる人いないでしょうか?
433名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 04:51:19 ID:M7i5utp3
486 名前:名無しさん@非公式ガイド :2005/06/01(水) 00:11:46 ID:Mus8mJIP
連邦艇ランディングサイトに入って一番最初に見える赤箱が少し見えるか見えないかぐらいのとこに行く。
そうするとサムスの少し後ろに出っ張った岩が来る筈。
そしたらLロックして左斜め後ろに飛ぶ。
上手くいけば上に乗れる。
で、箱壊してミサイル(゚д゚)ウマー。

ttp://www.metroid2002.com/maur/gfmc_double_missile.avi
434名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 06:23:13 ID:HVqZGV0v
次回はシステム設定を別に用意してセーブデータ毎にやらせたりしないでほしいな
明るさ>100、ヒント>OFF、振動>OFF、BGM&SE設定とゲーム開始前やけに面倒くさい
435名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 10:11:00 ID:Ql6FVlfK
>>433
有難う御座います。
・・・で、多分ここでは基本的なテクニックなのかもしれませんが
Lロックジャンプって何でしょうか?Lで視点をロックしてジャンプ?する
のでしょうか?その、Lロックジャンプの詳しいやり方と効果を説明して
貰えないでしょうか。
436名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 10:49:16 ID:Z1SMTxfn
>1にある隔離エリアへドゾー
437名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 11:29:15 ID:Ql6FVlfK
隔離エリアは何度か拝見していますが、詳しいやり方と効果が理解できなくて・・・
動画を見ると、各種テクニックの効果が出てるのだと分かりますが、理論と
操作がいまいち分からないです。ダッシュジャンプはなんとなく分かりました。
ゲットージャンプ?は全然わからないです・・・
438名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 12:23:46 ID:wZ++8exR
つか、動画を何度も見て説明文を何度も読めば理解できる。
説明は全部隔離に書いてあることと同じだから、それを読んでも理解できないなら、ここで訊いても無駄だよ。
単に理解力があるかないかなんだから。
439名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 12:38:01 ID:Z1SMTxfn
実践してみないと。
トライ&リトライも大事ですよ。

あと、過去スレ嫁。
440名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 14:00:56 ID:Ql6FVlfK
わかりました。精進します。みなさん、有難う御座いました。
441名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 18:34:51 ID:Wkhhb7hm
なんでそこまで分からないなら
過去ログとか色々読み漁って勉強しないかな
まぁここの人はやさしいからループした質問も教えてくれるけどな
442名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 22:12:40 ID:QBlvBXlk
それでもおまいらやさしいな
443名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 00:02:23 ID:DEI1ICF/
他だったら叩かれまくりだw
444名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 21:30:36 ID:qp74xVjU
IBBFできた…
445名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 23:01:26 ID:j8yKRG5c
なんだってー

IBBFってフラグラ前にアイスビームのことだよな
おれも何度もやったけどうまくいかんかったよorz

ヘタレな俺の分まで存分にバリアなしプレイを楽しんでくれ
446名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 00:07:03 ID:zCJ9SiOZ
ノーマルでラヴァ抜けたのか……すごいな
447名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 00:33:52 ID:TKn164G0
ホレイト動力炉のエネタンてスパイダー無しで取れる?
448名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 01:07:14 ID:bPJO0T9a
>>447
余裕
449名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 08:29:40 ID:tNjzmiZj
>>445-446
ちょ、ちょっと待って…
フラグラ前アイスビームとバリアレスラヴァ越えは別次元だよ… orz
450名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 11:16:53 ID:wU1esGcf
つか、バリアなしでラヴァ突破って日本版できるのか?
確か熱ダメのくらいかたが、日本版は早いと聞いたんだが・・・。
エネタン3つ? 4つ?
451名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 14:36:19 ID:tNjzmiZj
エネタンは4つ。そのためにアイス取ったんだしね
あとアイスがあれば蛇を凍らせてミサイルで倒せる
それで2匹とも20回復を出してくれれば結構な足しになるはず
ロスにならない程度に箱も壊せば10回復3,4個は期待できる

今までの最高で集中管理ステーションの橋に乗ったとこで力尽きたよ
上手い人がやればいけるんじゃないかと思うんだけどなぁ…
いままでJP版で出来た人っていないの?
452名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 15:28:46 ID:bPJO0T9a
日本版だとSW使ってもう一個エネタン追加しとかないと間に合わないんじゃないとかなんとか
前スレでバリアレスの話題が出たときにそんな話をしたような
453名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 16:53:08 ID:wU1esGcf
SWってなんだっけか?
454名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 17:03:21 ID:bPJO0T9a
シークレットワールド=世界の裏側
まぁ要するに壁抜けバグだな
455名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 21:55:11 ID:tNjzmiZj
うん。その壁抜けを使ってエネタン4つなんだよね…

ところでJP版だと地熱集積エリアのパッファーが100回復を出すから
そこを通ると運がよければ400ほど回復できるらしい
今までマグマガーデン側から攻めてたけど、マグマレイク側からいってみようかな
456名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 22:59:19 ID:tNjzmiZj
と思ってやってみたけど、どうにも地熱集積エリアまでたどりつけない…
何回かやってみてマグマレイクでの減りが倍速になってることに気付いた
マグマレイクさえ抜ければもどるけど、これはたどりつけないでしょ…
457名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 00:42:24 ID:HejeJxrV
>>455
そうか、適当なこと言ってスマソ
日本版は不可能なのかな(´・ω・`)
458名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 07:14:14 ID:XlRn78ZM
おれエネタン3つでエレベーターの前の部屋にぎりぎり入れたから
4つなら楽勝だと思ったんだが・・・

マグマレイク側からE4つで行くEU版のムービーならm2k2の掲示板にあったから
JP版でもそっちからなら行けると思う
EU版もJP版と体力の減る速さが同じようなので
459名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 08:07:08 ID:82ILcM6T
なんだ!?
またJP版のパラダイムシフトが起こりそうなのか?

ガンガレ
460名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 08:21:15 ID:s7nLdXf5
チクソー俺が諦めた途端に成功しやがってorz
461444:2005/10/16(日) 10:54:08 ID:DSn5nH4q
>>458
できればそのムビ見てみたいけどどこにあるのか分かんないよ…
>>460
IBBFのことなら、多分どうしていいのか分からなくて挫折したんだと思うけど
ある程度なら説明できると思うから再チャレンジしてみないかい?
チャレンジャーが増えたほうがより目標に近づけるもの
というよりあんまり私に期待されても困るよ…
462名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 12:36:03 ID:9IRO3uju
>>454
ありがと。
ちょっと隔離で調べてくるなb
463458:2005/10/16(日) 12:38:52 ID:XlRn78ZM
>>461
forumのPAL 4VMRってスレにある

おれもIBBFに挑戦したが、大アナトリウム通路で
モーフ用の通路の上からジャンプしたり落ちたりすると
その部屋のモーフ通路以外の部分が真っ暗になってしって、
壁の当たり判定は残っているみたいだが、そのまま徐々に上に押されていっても
真っ暗のまま・・・

ムービー見てもそんなことにはなってないし
わからなくてあきらめたのだが、444氏はどうでしたか?
464444:2005/10/16(日) 13:30:31 ID:DSn5nH4q
>>463
ありがとう。見つけられたよ。しかし見事に突破してらっしゃる…

大アトリウム通路についてはおんなじことが起こったよ
どうやら見えてるし判定もあるんだけど、完全に読み込まれてない状態みたい?
大アトリウム通路と溶鉱炉の境目のシャッター辺りでうろうろしてるとちゃんと読んでくれる
ど真ん中を行ったり来たりしてもうまくいかないようで、落ちそうなぎりぎりでやってみると
なにやらサムスが引っかかるから、その辺で動いてるとそのうちGCの読み込み音が聞こえるはず

多分これでいいと思うけど、うまくいかなかったら申し訳ない
465458:2005/10/16(日) 15:47:06 ID:XlRn78ZM
ありがとう
今度試してみるよ
466名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 20:53:54 ID:Odk7htAb
>EUで突破
それらしいURLはあるけど404だ……
467名無しさん@非公式ガイド:2005/10/17(月) 21:39:45 ID:WvyiFpCM
>>466
forumのPAL 4VMRは見たんだよね?そこの一番上のhereにあるよ
468名無しさん@非公式ガイド:2005/10/17(月) 22:53:46 ID:4/9PoIg9
>>467
見つけた、ありがとう。
「間に合わないじゃん」と思ったけど間に合っちゃうのね……。
469名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 20:43:31 ID:JtH0lcu2
ダークエコーズのギャラリーって6までで全部?
470名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 21:17:29 ID:CWtYvU4V
ぽい。
とりあえずハードアイテム、スキャン100パーセントしたらそこまで解禁された。
471名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 23:36:04 ID:JtH0lcu2
やっぱり? スキャン40%、80%、100%、アイテム100%、ノーマルクリア、ハードクリアで
ギャラリーコンプリートかな。
472名無しさん@非公式ガイド:2005/10/19(水) 14:10:59 ID:TSMWfRhl
そうだよ。
473名無しさん@非公式ガイド:2005/10/20(木) 18:24:45 ID:JisET1Hf
ダークエコーズなんですけどホレストの最初に出てくるなんか4本足のメカ
あるじゃないですか(名前わすれた)あれの頭はミサイルでぶっ飛ばしたんですけど
レック?てゆうか足だけになった状態のやつが全然ダメージ与えられなくて困って
るんですけど・・・どうやって破壊するんですか?
474名無しさん@非公式ガイド:2005/10/20(木) 18:40:46 ID:lcUwHZxC
>>473
頭破壊→足回転→回転時にブーストで体当たり→足の中心っぽいとこから、赤いセンサー出現→ブーストで撃破。

過去ログ嫁よと言ってみる。
475名無しさん@非公式ガイド:2005/10/20(木) 19:26:53 ID:JisET1Hf
ありがとうございました。速攻破壊できました。今過去ログよみました。ほんとすいませんでした。
476名無しさん@非公式ガイド:2005/10/20(木) 20:59:21 ID:H3/ogp+l
>>475
後学のため言っておくと、下げた方がいいぞ。
477475:2005/10/21(金) 17:02:07 ID:PS26pjio
>>476
下げた方がいいってどうゆう意味ですか?
478名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 17:19:57 ID:rdhbGxSc
>>477
メール欄にsageって入れろって意味だ。
初心者なら初心者板いってから来い。
479名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 19:18:36 ID:oKWJRiRm
>>477
何気にIDがPS2
480名無しさん@非公式ガイド:2005/10/23(日) 20:54:35 ID:ncXakK32
くー今更ダークエコーズのハードやってるけど難しいな。
プライム1はノーマルもハードも大差無かったけど、こっちはかなり歯応えがある。
ようやく皇帝まで辿り着いたが……強えぇ。
481名無しさん@非公式ガイド:2005/10/23(日) 22:15:51 ID:VIPEqr0q
プライム1のスピンタワー登頂って隔離エリアのやり方しか確認されていないかな?
別のやり方を見つけたっぽいんだが、うpした方がいいのだろうか?
482名無しさん@非公式ガイド:2005/10/23(日) 22:19:29 ID:j9Hl2Ijs
おいおい、まだ「何か」が出てくるのかよ
483名無しさん@非公式ガイド:2005/10/23(日) 23:15:28 ID:IW4W11DL
バリアレスラヴァ越えできた…
484名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 00:06:43 ID:FiIyPaty
>>481
気になるので詳しく説明&UPしてくれ
485名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 00:19:55 ID:iJ6baRyb
>>481
頼みます。
スパイダーなし俺もやりたいw
486名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 11:42:07 ID:GiD4xfOh
一応うpしました。DLはmetroidです。
ttp://mata-ri.tk/up5/src/5M2179.zip.html
3〜4Fの昇り方は隔離エリアと同じ様なので、内容は1〜3Fへの昇り方です。
487名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 16:14:24 ID:iJ6baRyb
うはw
マジかこれwww
俺はこれでやらせてもらうしw
488名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 17:30:47 ID:Po6p9V4A
何かやってるよこれっw
すげぇな、マジかよおいw
489名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 23:37:23 ID:KOKYPVfg
>>486
隔離の奴より簡単そうだな
タワーの回転位置がデフォなら回す手間ないから速いかも
490483=444:2005/10/25(火) 00:32:43 ID:kIyyV/fF
…流れを読むべきだった orz

とりあえず、いまさらだけど熱ダメはJP版とUS版とで変化がない
つまりエネタンが4つあれば回復をしないでも抜けられるわけだけど
逆にいえば、途中で箱から回復をとれば多少のミスは許される
ということだけは報告しておくよ
491名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 03:26:34 ID:nrpbAfmL
>490
よくがんばった!
492名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 04:17:52 ID:X6niMLL5
>490
よくやった!
家に来て妹とファックしていいぞ!

…やっぱだめ。妹は俺の。

しかし、まだまだ新天地は存在するのだなあ。
改めて、>490乙
493650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/10/25(火) 09:33:23 ID:hG5AWYS1
開拓史はまだ続くのかと(w
もはや製作者の予想や期待をもずーっと通り越してしまった感があるな。
これだけ噛んでもまだ味が残ってる3Dアクションてフツーじゃない。

>>490
おめ!
もう何年か早ければ漏れの妹も未婚だったのに。

>>481
シンプルだけど凄い。簡単な解説書いてくれたら、
ムービーと一緒に「いただきもの」に載せたいんだけど、どうかな?
ダメなら遠慮なく。

# 2Dメトロイダーなら「どりるれろ」をプレイせずに死ぬことなかれ
# 胸ポケットにはミクロとスクリューブレイカー、これが今冬のトレンド
494名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 16:49:02 ID:yCtOL20l
メトロイド隔離エリアのスパイダーなしで乗り切る方法なんだけど、バリアを消去するイベント起こして
部屋から出て、もう一度隔離エリアに入ると停電のイベントが起きる。
この直後の、バリアがあった付近にいる二匹のメトロイドは浮遊しているだけで、
こちらに攻撃してこないのでそいつら以外を倒して上っていき、ダッシュジャンプ。
ただ停電直後でなくては駄目で、エリアに入るのが3回目以上だとバリア付近のメトロイドも襲ってきます。
利点は焦燥感がない。欠点は少々時間がかかる為タイムアタックには向かない。暗い。
495名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 18:18:35 ID:LeGpxiRi
>>490
流れのせいか俺もスルーしていた、日本版初とも思える報告だってのに正直すまんかった

プライムはしばらくアイスバレイで冷気ダメージ受けるとかデマが定着してたんだよなぁ
どっからデマが出たんだろう
496名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 18:40:28 ID:fAkMPfNO
今更だが、奥が深いなあ。
497名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 19:21:42 ID:HrdlbYRa
隔離エリアからも>>486からもDLできない俺は負け組。
スピンタワー、スパイダーなしで登頂してぇー。
498名無しさん@非公式ガイド:2005/10/26(水) 00:45:19 ID:6o1Fyv6x
>>493
1Fの状態はデフォルト。1Fから2Fへ登る足場は隔離エリアと同じだが、ボムスロットからは届かない。
しかし青いネオンの真下に引っ掛かる場所があるのでそこから乗る。あとは普通にLロックSJで届く。
2Fの状態は3Fの赤レールが繋がるまで回すのでボムスロットを2回起動させる。
ボムスロットの上に立ち、左を向くとスピンタワーに出っ張りがあるのでそこの手前へ向けてLロックSJ。
乗れたら3Fの方へまたジャンプ。3Fから4Fへの行きかたは隔離と一緒です。

個人的には1Fから2Fへ登るのが隔離のやり方よりもグッと楽になっていると思います。
499650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/10/26(水) 17:25:40 ID:q5ItG45D
>>498
サンクス。

つーわけで>>486のムービーと解説を某所にうp。
http://katogi.jp/games/mp/upfiles.html#c024
500477:2005/10/26(水) 19:49:26 ID:ikwoZmAA
>>478
初心者板行って勉強してきました。
501483=444:2005/10/27(木) 00:38:51 ID:b4n/8LdW
労いのお言葉ありがとう。妹さんは頂けないのか…w

サーダスをスキップして進んでるから>>486>>494のテクは役に立ちそう
隔離エリアでのダッシュジャンプはいまだにてこずりそうだもんなぁ…
502名無しさん@非公式ガイド:2005/10/27(木) 18:12:30 ID:TvNPsIEs
プライム3とトーナメントどっちがさきにでんのかなー
503名無しさん@非公式ガイド:2005/10/27(木) 23:48:23 ID:0sqsY3sI
HTじゃないの?
504名無しさん@非公式ガイド:2005/10/27(木) 23:51:05 ID:pAmKQ320
プライム3はまだ画面すらでてないからなぁ
505名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 03:32:15 ID:RFlxRBWS
質問なんだけど、グラップルなしでスクリューとりにいくメソッドがあるよね。
ムビ見ると、最初ドローンに乗るみたいなんだけど、
今同じとこ行ったら、連中ずっと遠くにいて、全然寄って来ないんだ。
何か呼び寄せる方法があるってこと?
506名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 03:58:37 ID:eA2aabVT
ドローンがあの位置にいるのは最初にあの部屋を読み込んだときだけ。つまりチャンスはたった一度
失敗したらどう見てもリセットです。本当にありがとうございました

多分あの部屋を読み込んだ後にセーブしたらアウト
507505:2005/10/28(金) 04:16:23 ID:RFlxRBWS
>多分あの部屋を読み込んだ後にセーブしたらアウト
             ._
マジデスカ… 〇|   |_
508名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 04:58:23 ID:eA2aabVT
いや、セーブ後の話は自分の目では確認してないんで一応確かめてくれ
つーか成功しねぇってあんなのorz
509650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/10/28(金) 12:31:49 ID:KCJNKL/x
海の向こうじゃサムスピンボールももう遊べるんだな。
フラゲ組によるとサウンドと絵は相当デリシャスだとか。

ttp://www.metroidprimepinball.com/

最近のメトロイド関連にはやる気なさげな本家任天堂。
ハンターズなんてリニアモーターカーみたいになってないか。
510名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 16:22:02 ID:6CY3Nq46
日本じゃそれほど売れないのがねぇ…
511名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 17:26:02 ID:2CNzTg4L
>>509
サーダスやメタリーにモーフで闘えるのかぁ・・・・w
いいなぁw
512名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 17:48:18 ID:1M13fvU1
>>509
もうこのシリーズは海外に任せる事にしたんじゃないの?
513名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 19:12:15 ID:1BVQRK9c
はっきりいってサムスをピンボールにするのはちょっと・・・
514505:2005/10/29(土) 04:45:14 ID:e1yrK3hp
やっぱセーブしたらアウトだった…orz
しかもグラップル取りに戻ったら、ガーディアン倒しても倒しても出てこねぇ…_○/|_

…また最初からやり直すか。
515名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 04:54:37 ID:UnbKxoE5
>>505
エコーズ最高難度のメソッドに挑戦中ですか
スゲェ・・・あんた漢だよ
516名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 05:49:33 ID:EWVNFpYM
サターンで、カゼのデジタルピンボールにハマったクチなんで、メトピンにも期待してますよ。
というか>509見てワクテカ

> ハンターズなんてリニアモーターカーみたいになってないか。
その喩え、オサーンとみましたがw

>505 ガンガレ!
517名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 06:49:43 ID:vGVftw3F
ロールジャンプの成功率自体低い上に足場が狭いわ時間が無いわチャンスが一回だわで最悪だからなあそこ
試し飛びでは100回に3回ぐらいの確率であの辺まで飛べるのだが本番は全くだめぽ
518名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 07:02:13 ID:NTnlabfz
てかそのメソッド作ったのはどんな化け物だよww
519名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 13:41:08 ID:2CPGp3fC
ダークエコーズの攻略本でおすすめありますか?
マップが見やすいのがいいのですが。
520名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 15:50:48 ID:XGGkNdM5
>>519
光りと闇のパーフェクトブックはやめとけ。
あれはひどすぎる。
他は知らん!
521名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 16:56:37 ID:uzkY7qLv
スパイダーガーディアンの一番最後のボムスロットは、どのような順番でやればいいでしょうか?
何度やっても最後まで到達してくれません・・・orz
522名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 18:42:34 ID:NTnlabfz
ガーディアンが閉じ込められるような道ではだめ。
ガーディアンを最初は2段目、2回目から上へ上へと誘導していく具合で
523650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/10/29(土) 18:54:44 ID:X6gnvMEe
>>516
まごうかたなきオサーンだよ(w
リニアが走る前にロボットが歩きだしちまった。

ピンボール日本版、いちおう来年の予定には入ってるのね。
エコーズの例もあるからアテにならんけど。
524名無しさん@非公式ガイド:2005/10/29(土) 20:11:48 ID:GNfCahH8
>>521
ここはイライラするよな。
俺みたいなヘタレでも解けたからガンガレ。
通路をあまり早めに変えると、ガーディアンが通る前に戻っちゃうから注意だ。
525名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 00:22:13 ID:jcjvxS8u
>>650氏、俺もオサーン
メトピン発売はエコーズみたいに遅れそうだね、また半年後になりそうだな。

ハンターズをリニアに例えると悲惨な結果になりそうで嫌。
リニアは開発当初地面から浮く、磁力のみで走るから走行時うるさくないのも
ウリだったはずだが走行時はうるさいらしいし。
結局レールのコストが高いリニアなので実験段階で終わるものなのかも
レールの上を空力で浮かせて飛ぶほうが効率いいらしいのでそっちは実現しそう

>>521
緑色の時にボムスロット点灯してるから
緑色の時にまたボム当てて緑色の時間を長くするといい。
526名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 02:46:44 ID:z4ydz2hg
それにしてもエコーズのメソッドは難易度高いの多いな
あまりにも無茶過ぎて端折って聞くとデマにしか聞こえねぇ
一般の掲示板では1のグラップルスパイダー無しプラズマなんかも
時々デマなんじゃ?とか言われるくらいだから
エコーズのSJ後にPボムとかは間違い無くデマ扱いだな
527名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 04:40:28 ID:gXyoYIvw
シークレットワールド系はハマりバグの利用なんでイマイチ安定しないしねぇ
唯一成功したのがエコーバイザースキップだけだよ。Pボム絶対無理orz
528名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 08:13:22 ID:Bg1ztUlc
Pボムフラゲは慣れると結構簡単だと思う。
口で説明するとなると難しいけど。
529名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 08:59:30 ID:YTje146e
ここ以外にメトロイドプライム話題にしてる掲示板なんてあったのか
530名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 11:32:52 ID:BB6LfMrF
一般のゲーム攻略サイトって事じゃない?
531名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 12:37:48 ID:YTje146e
いやそれは分かっているけど
532名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 19:25:33 ID:jn2FBd9q
濃くて親切なのはココだけっぽ。
533500:2005/10/30(日) 20:51:57 ID:+K+3z09w
プライム好きな人は多分このゲーム好きだと
思うからやってみて、けっこうグロイけど・・・→http://www2.odn.ne.jp/cir82010/d-top.html
534519:2005/10/30(日) 21:36:02 ID:X8s/3Phz
>520
ありがとうございます。
任天堂公式(小学館)を買ってみたので一応報告。

巻頭に折り込みで各エリア全体マップあり(Z押したときに表示するようなの)
黒背景なのでメモできないし
ポータルやアイテム位置は表示があるけど
ドア色表示は全くなし。いまいちな感じでした。

ログブック埋めるのは問題なさそうです。
535526:2005/10/30(日) 21:39:24 ID:PQEKVHuW
一般の掲示板は時々見つけて覗いたことあるんだけどここに慣れちゃうと本当に見てられないよ。
ルールも礼儀も無い話題の中、隔離を覗いたと思われる知ったか君が散りばめられてる。

ここは住民の知識も腕もあって、根気と根性があって、情報が整合されてて、住み分けが出来てて
変に話題がループしない、あとみんなやさしい!本当にいい場所だよ
536名無しさん@非公式ガイド:2005/10/30(日) 23:47:29 ID:L2t83h0c
ルミナスって収納ラックだったんだ‥‥
537名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 00:19:09 ID:eGsF5ncS
そういえば483=444氏はバリアスキップしてるからフラーグラにウェイブバスター撃てるんだよな
一度試して欲しいですダメージ与えられるのはけっこう笑えるから。
フラーグラに会わずにサンライズタワーを登ってチョウゾゴーストと戦うのも笑えるかも。

>>534
最近の攻略本は執筆者がプレイせずに書いてる場合が多いよな
情報としては役に立たず質の悪いのが本当に多いから全然買ってない
538名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 02:30:05 ID:vT04En0z
>>537
どれくらい進めたらフラーグラ倒さずにゴーストと戦えるんだっけ?
俺は444氏じゃないけど。
539520:2005/10/31(月) 11:41:44 ID:fFcfJbau
>>534
ドア色表示がないのは厳しいな。
それに背景黒か。
書き込みできないのは辛いぽ。
まぁ、がんがれ!
540名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 19:28:52 ID:RvJ/WiJ1
>>538どのくらいって言っても普通と同じです
サンライズタワー登るのには通常スパイダーと酢味噌使うから
アイスバレイでの普通のルートを抜ければ事足りる

どちらかというとフラーグラにウェイブバスターの方が面倒かと
楽しむにはミサイル100発くらい欲しいのでタンク集めが面倒です

帰り道は地熱発電エリア方面から帰ると楽かも(地熱発電エリアが高熱地帯じゃない)
グラビティ取れば高熱ダメージ受けないから取って楽しむのもアリです
541名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 20:00:26 ID:6B6XcrvF
今年受験生だがいまだメトプラの呪縛から逃れられていない俺
やっぱやめられねぇーぜー

余計鬱々しくなってきた・・。orz

>>535
そういうやつたまに見かけるな。
542名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 21:45:14 ID:tr5fKn5k
またプライム1をハードで初めから始めたよ。正規ルートで。

‥‥。

ハイブトーテムが強い_| ̄|○
543名無しさん@非公式ガイド:2005/10/31(月) 23:35:41 ID:NS5tMEQm
楽じゃないか。ただブラッドをリサーチしてから蜂の巣にするだけで。
スペースジャンプとかあればかなり楽だがな
544名無しさん@非公式ガイド:2005/11/01(火) 00:20:02 ID:rG+50D3E
ただいま2ハードをプレイ中なんだけど
グラビティーブーストとった後ってどうすりゃいいんだっけ?
グラップルが手に入る事は覚えてるんだけど…
後、属性スーパーミサイルのライトっていつから手にはいるっけ?ダークはもうてにいれた。
545544:2005/11/01(火) 00:23:08 ID:rG+50D3E
一部事故解決しました。
グラップルの行き方教えてくだせぇ(´・ω・`)
546505:2005/11/01(火) 01:17:31 ID:cWJTJfaX
>544
闇トーバスの闇神殿にでもいきたまい。

今更かも知れんけど、パイレーツ防衛ゲートんとこの防御シールドって乗り越えられるんだな。
発電機壊しとかないと閉じ込められちゃうけど。
547名無しさん@非公式ガイド:2005/11/01(火) 01:37:26 ID:rG+50D3E
(´・ω・`)?
548名無しさん@非公式ガイド:2005/11/01(火) 04:08:20 ID:nHBz6nWi
サンバーストはPボム取った後だね。
グラブー取った後は闇神殿の東か西の間。たぶん東だったかな。グラビティを利用するんだよ。
549名無しさん@非公式ガイド:2005/11/01(火) 04:10:38 ID:nHBz6nWi
ああすまん。東の間(西?)に行って闇側へ移動するんだ。水中にアレがあるから。
550546:2005/11/01(火) 04:33:20 ID:6QkKBVvJ
帰ってきてから見なおしてみたら、505てなんだ俺orz
…メトロイドに吸われてきますね。
551名無しさん@非公式ガイド:2005/11/01(火) 11:54:54 ID:QT/gQhla
>>550
吸われんで良いから新たな任務を与えよう
つ【プラズマビーム取得の新たな開拓ルート】
552名無しさん@非公式ガイド:2005/11/01(火) 18:40:59 ID:3mnYYSj/
>>544
何故そんなに忘れてるんだ?
エコーズのルート、特にトーバス方面は面倒だったから覚えやすいと思うが
メトロイドに吸われておかしくなったか?
553名無しさん@非公式ガイド:2005/11/01(火) 18:50:23 ID:rG+50D3E
(´・ω・`)そうみたい
554名無しさん@非公式ガイド:2005/11/01(火) 18:55:17 ID:rG+50D3E
思い出した
555名無しさん@非公式ガイド:2005/11/01(火) 23:19:12 ID:+XagkNzy
9つの鍵収める大空聖堂ゲートウェイで上向くと光の帯出てたんだけど
あれってダークエーテル側のエネルギーの帯だよね?
556名無しさん@非公式ガイド:2005/11/02(水) 01:46:03 ID:IuzBQa2Y
ソウデスネ

555は何を期待しているのだ・・・
557550:2005/11/02(水) 02:27:25 ID:Cgvk9l82
>551
Sir!
ですがいま、ゴンドラサイトwithバリアスーツ任務を遂行中であります!
Sir!
558名無しさん@非公式ガイド:2005/11/02(水) 05:42:01 ID:oVd4Q+2V
>>556
単に確認取りたいだけだろ
なんか引っかかったのか?
559名無しさん@非公式ガイド:2005/11/02(水) 11:57:49 ID:lLRqEngz
みんなの笑顔が見たいから
560名無しさん@非公式ガイド:2005/11/02(水) 23:32:19 ID:zcYb+fvy
プライムの事を聞いてもおk〜?
561名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 01:15:57 ID:rtdEsKjl
オッケェェェェイ
562名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 01:48:34 ID:rztRmAJD
>>560
ここはプライム1&2のスレなんだが…
全くスレ読んでなさそうだな
念の為テンプレ嫁
563名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 02:19:36 ID:Ckl5tuDO
>>562いや、読んだけど、流れが2みたいだったから一応ね
564名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 02:25:56 ID:Ckl5tuDO
では、
プライムのアーティファクトっつーのがどこにあるのかさっぱり分からんのだが、、、神殿を調べたら大体のヒントみたいなのがあったけどアバウトすぎて頭がショートしそうだ、、、、_| ̄|○
誰か何のアーティファクトがどこら辺にあるか軽くで良いから教えてくれまいか、、、_ト ̄|○
565名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 02:40:26 ID:kDKTtUb9
攻略本でも買えば?
566名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 03:09:01 ID:6g0tVjjL
●アーティファクト (全12個)その1
(1) 真実 … ターロンオーバーワールド: アーティファクト神殿
 必要: ミサイル
 神殿の中央に置かれている。

(2) 力 … ラヴァケイブス: 力の神殿
 必要: モーフボール/ブーストボール/スペースジャンプ
 集中管理ステーションの上の方。パワーボムタンク有り(要パワーボム)。

(3) エルダー … アイスバレイ: コントロールタワー
 必要: ミサイル/モーフボール/スペースジャンプ/プラズマビーム
 イーストタワーの上部に入り、氷の窓を溶かして外のタンクにミサイル発射。

(4) 野生 … チョウゾルーインズ: サンライズドーム
 必要: スーパーミサイル/スパイダーボール
 サンライズタワーで4つのルーニックシンボルを起動して上へ登る。

(5) 護衛 … チョウゾルーインズ: ライトニングタワー
 必要: グラビティスーツ/スペースジャンプ
 水中に潜り隣の部屋へ。グラビティスーツでジャンプする。

(6) 戦士 … フェイゾンマインズ: パイレーツ研究エリア1
 必要: パワーボム
 中央にあるカプセルをパワーボムで壊し、出てきた敵を倒す。
567名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 03:09:57 ID:6g0tVjjL
●アーティファクト (全12個)その2
(7) チョウゾ … ターロンオーバーワールド: 生命の泉
 必要: Xレイバイザー/パワーボム/ボム/ブーストボール/スペースジャンプ
 水中にある黒い丸パネルをボムで破壊し、スピナーを作動させる。

(8) 自然 … ラヴァケイブス: マグマレイク(大きい部屋の方)
 必要: Xレイバイザー/ミサイル/スペースジャンプ
 中央の柱に向かってミサイルを2発撃って破壊する。

(9) 太陽 … アイスバレイ: フロストシャーマン
 必要: スペースジャンプ/プラズマビーム/モーフボール
 プラズマビームで石像の手の上の氷を溶かし、手の上でモーフボールになる。

(10) 世界 … チョウゾルーインズ: エルダー大聖堂
 必要: プラズマビーム/モーフボール/ボム/アイスビーム
 赤いシールドを外してボムスロットでボム。出てきた白いドアに入る。

(11) 魂 … アイスバレイ: ハイドケイブ
 必要: グラップリングビーム/Xレイバイザー/パワーボム/プラズマビーム
 フェンドラナケイブを登り、透視できる岩をパワーボムで破壊する。

(12) 新生 … フェイゾンマインズ: フェイゾン地底トンネル
 必要: フェイゾンスーツ/モーフボール/ボム
 フェイゾンの中にある岩をボムで破壊しながら奥に進む。
568名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 03:50:12 ID:Ckl5tuDO
うぉぉ、どうもありがとうございま!!
569名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 05:54:39 ID:DEx/+dbZ
ゲットー失敗すること数十回、ついにゴンドラサイトを抜けたぜ…。
早くぶーすとがーでぃあんタンにPボムぶちこみたいぜ。
570名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 06:59:14 ID:jKz1cLWf
ゴンドラのゲットーは大した難易度じゃなくね?
Pボムの方が凶悪(ちょっと語弊があるが)だって

とりあえずオメ
571名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 10:07:38 ID:H1erOwuV
>>533ちょっと気になる。このゲームは機種はキューブ?やってみたい
572名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 10:40:29 ID:yInnINwi
>>571
ブラウザであそべるよ
もしくはi-mode版とか
573名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 11:39:53 ID:Ckl5tuDO
>>572auは?
574名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 13:52:42 ID:yn0CPW/C
ゴンドラサイトのゲットーにそこまで苦戦してるのはゲットーする場所が悪いのでは?
あと残念ながらトーバスのボスにはどれもPボム効かないみたいなんだよね…
手間はかかるがサンバーストぶち込んだ方が気持ちいいかも
Pボムが有用なのは一撃で殺れるダークサムス1くらいだな

>>568
sageろ
575569:2005/11/03(木) 14:38:26 ID:DEx/+dbZ
いやだってバリアスーツだしエネタン0だし、一発成功しないと死んじゃうんだもの。
576名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 17:21:31 ID:Rm0h36bX
>574
北米版ではブーストさんにPボムで一撃みたいだが日本版だと効かないのか?
577名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 17:44:53 ID:/OzJB8sH
>>533
俺は自販機に倒されてからやってない
578574:2005/11/03(木) 21:07:56 ID:qU6qrY+1
>>576スマン今確認したらダメージ入ることは入った、吸われてくる
でもダメージにばらつきあるのか3発くらい当てなきゃならなかった。
当て方は…当たればダメージ関係無いはずだが、うーん

>>575エネタン0でバリアスーツだったのか…そりゃ辛いな
もしかしてバリア+エネタン0プレイなのか?あんたスゲェよ
579名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 22:39:06 ID:Ckl5tuDO
メトロイドプライムのイカみたいな奴が倒せん…orz
580名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 22:47:52 ID:YZekT56a
>>579
テンプレ読め
○プライム攻略テンプレート
ttp://katogi.jp/games/mp/readme.html
581名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 23:01:11 ID:nVLq9U2Q
つーか、スキャンで名前が出るんだから、具体名を出せよ。
582名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 23:14:39 ID:kDKTtUb9
2のスクリューアタックのとりかた忘れたorz
隣の足場にうつれないorz
583名無しさん@非公式ガイド:2005/11/04(金) 13:06:04 ID:LO/VpmIj
メトロイドプライム ハンターズ DS New Trailer
ttp://dsmovies.ign.com/ds/video/article/664/664199/metroidtrailer_qtlow.mov

これがWi-Fi対応だなんて


(*´д`*)ハァハァ
584名無しさん@非公式ガイド:2005/11/04(金) 15:24:00 ID:LO/VpmIj
メトロイドプライム ハンターズ DS Direct Feed Trailer (11M)
ttp://streamingmovies.ign.com/ds/article/664/664419/metroidhigh_wmvlow.wmv

こっちの方が見やすいか
585650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/11/04(金) 19:52:54 ID:SZ/xaHVc
凄いな…
DSが熱暴走しそうな感じ。
ローカライズ版なんか待ってられないな。
586名無しさん@非公式ガイド:2005/11/04(金) 23:58:17 ID:E0VUoUxF
すげぇー

でも、DSってコントローラーが派手なアクションに向いてない感じが・・・・
これで、十字ABLRタッチパッド全て同時に操作するなんて言われたら手がつりそうだ
587名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 06:58:13 ID:xDi/7DiJ
ブーストガーディアンに…Pボムが…。
ハードだからって、1発(2HIT)で1/3すら減らせないなんてあんまりだ!
バリア&エネタン0で勝つのは無理なのか!?

DSと一緒に購入しようっと>MPハンターズ
588名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 08:26:33 ID:gZwh1Fwb
>>586
基本的に十字キーかABXY、RかLをどちらかの手で操作して
もう片方はタッチパネルって形だったと思う

武器切替やモーフボール、ジャンプなんかは全部タッチパネルで操作
589名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 09:03:05 ID:/9kATGS8
DSって何円くらいする?なんかメトロイド好きとしては、やりたいな
590名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 09:57:26 ID:rzPxF+ff
ジャンプはLかRじゃない?
591名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 10:38:14 ID:0SE7KGV5
DS版、問題はNST製作
592名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 10:44:12 ID:Ok1SRaZE
>>590
LかRは攻撃
ジャンプは画面をタップする
593650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/11/05(土) 13:18:47 ID:wMhU+y7B
タッチ操作を無理に入れないでほしいよ。nanostrayもやりにくかった。
ボタンで済むならタッチは切るぐらいの勢いでお願いしたい。
あと、まずないとは思うが、マイクは使わないでくれ。
「モーフ!」って叫ばないと丸まらないとか絶対嫌。
594名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 13:49:25 ID:c9M9xMZ1
FPSとタッチはかなり合うと思うが
595名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 15:21:31 ID:Ok1SRaZE
>>593
既にメトプラDSの操作性の良さは海外では語り尽くされてるし
操作方法も既出

つ〜かどのゲームのスレでもちょっとした情報出るとネガキャンする奴いるよな
正直ウザイ
596名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 15:26:54 ID:0UI+uvDO
> 「モーフ!」
いいじゃないかw
「ミッソー!」「ゥェイヴブァスタ!」カコイイ
597名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 15:38:13 ID:dOYpapd2
だが、外でプレイするときはかなり勇気がいるぞ。
電車の中とかで「プラズマァァァビィィィーーームッ!!」なんて、恥ずかしすぎる(///
598名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 16:38:52 ID:/9kATGS8
いくらなんでも、家以外では使わないだろ。気持ち悪過ぎるし
599名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 17:19:16 ID:c9M9xMZ1
あんま外でメトロイドやりたいと思ったことは無いな
あ、フラゲの練習とかはやりたいかもしれん
600650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/11/05(土) 17:52:20 ID:wMhU+y7B
操作性がどうであれ買うことは決めてるけど。やらなきゃわかんないし。
いちばん好きなゲームのスレで、この程度のカキコでネガキャン扱いされるとは思わなんだ。
601名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 18:30:55 ID:rzPxF+ff
書き方が悪かったね。
602名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 20:17:10 ID:PxhOWJVq
まぁ、お互いもちつけ。

新作もいいが、スーパーの移植を熱望。
603名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 21:13:45 ID:R29dcyyd
そういえば欲望に負けてスパメトのためだけにSFC買ってしまったなぁorz
604名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 21:17:21 ID:c9M9xMZ1
スパメトは未だに中古屋いったら置いてあるから便利だよな
605名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 22:02:15 ID:qGqfc7X1
>>603
実は漏れのSFCもスパメト専用だったりするw
606名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 23:38:29 ID:xDi/7DiJ
ブーストタン倒せたー。
m2k2にあるムビの通り、奴の側面から接近してPボム置けばいいんだね。
むしろ、会いに行く道中がしんどかった。
607糞尿 ◆42.195kmAM :2005/11/06(日) 02:29:05 ID:/UKMwCJ5
ついにハード97・78%クリアしてスペシャルEDみたぞ〜!
なんだ脱ぐだけか
608名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 02:38:03 ID:/UKMwCJ5
ちなみにクリア時間は12時間だた
609名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 02:38:20 ID:qNe8PQKQ
できるだけ通常ジャンプを使わずにクリアするってバカプレイをやってるんだが、ボムジャンプだけでも結構進めるんだな。
610名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 04:56:08 ID:+8s+PDtl
タッチパッドを使わないDSタイトルは任天堂のOKが出ないという噂を聞いたことがある。
本当かどうかはしらんが。
611名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 09:39:44 ID:xoBWBT7C
まぁどんなゲームでもタッチパネル「対応」はさほど難しくないでしょう。
あれただの追加ボタンだし。
612名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 09:57:31 ID:efPOYTBr
>>606オメ
最近初心者&ヘタレスレ化してる中で
君だけはチャレンジャーだな
613名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 10:52:41 ID:Wc/KeeKT
バリア、エネタンなしでパワーボムプレイか、すごいな。
セーフゾーンがないボスが一番の敵だな。クアドラアクシスとかどうする気だろう……
614名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 11:43:45 ID:96sD9JdY
クアドラはバリア、エネたん無しは理論的にも無理じゃなかったか?
615名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 18:32:48 ID:WK5CL5WL
エコーズのPボムフラゲを試したいと思うんだが、
名を聞いたことがあるだけでやり方はさっぱりわからん。orz
すり抜けバグ利用だけは聞いたことあるけど・・。
616名無しさん@非公式ガイド:2005/11/07(月) 00:44:29 ID:x2S17cDC
m2k2に解説とムービーへのリンクがあったはず>Pボムフラゲ
617名無しさん@非公式ガイド:2005/11/07(月) 16:26:34 ID:pIzsL4Pc
>>616
おk
なんとか探してみる
618名無しさん@非公式ガイド:2005/11/07(月) 18:34:26 ID:SV71YAxb
話の流れをぶった斬って悪いが、フラーグラ撃破後に野生とるフラグあるやん。
あれって斜め上にスティック傾けて、ボムを定期的に置いていけばいいなんて書いてあるが、難しくないか?
かれこれ50回ほどは挑戦したが、動画で見るようにボムを置けない・・・orz
やり方がいけないんだろうか?
619名無しさん@非公式ガイド:2005/11/07(月) 21:22:30 ID:askAiYh9
>>動画で見るようにボムを置けない
どんなふうにうまくいかないのかな?
やり方については問題がないようにみえるから
タイミングがあわないだけなら慣れるしかないと思う
620名無しさん@非公式ガイド:2005/11/07(月) 21:45:01 ID:SV71YAxb
物凄く説明しにくいんだけど、動画のほうはボム置いて爆発。爆発した瞬間にボムを置いて〜、の繰り返しで上まで行ってるじゃん?
なんか、俺がやるとボム置く→爆発と同時に置く→落ちるときのタイミングが合わずに、ボムの爆風に乗る前にボムが爆発してそのまま落下って形になっちゃうんだよね。
ボム置くタイミングとかは合ってると思うんだけど、落下速度が動画と明らかに違う^^;
これだけ成功すればタイムが縮むのに><
621名無しさん@非公式ガイド:2005/11/08(火) 00:47:53 ID:Ij4tJZ48
落下より先にボムが爆発しちゃって爆風に乗れないって状態なら
壁への押し付けで摩擦を発生させる、このテクの必須条件は満たしてるワケだ。
しかもボム設置タイミングが早めなわけだからやや遅く(0.1〜0.15秒くらい)ボム置けばいい。
感覚を研ぎ澄ますべし。決して目視でなんとかなるようなタイミングじゃないよ。

このテクはかなりシビアだからとてつもない練習量が必要だと思うよ。
俺は挫折したし。
622名無しさん@非公式ガイド:2005/11/08(火) 00:57:59 ID:CJt7IMht
詳しい詳細ありがとう。
やはり、俺の中でも一番の難易度になりそうな予感^^;
しかも、0.1〜0.15秒か・・・orz
気合入れて頑張ってみますb
マジレスサンクスw
623名無しさん@非公式ガイド:2005/11/08(火) 01:03:52 ID:Ij4tJZ48
うは、起きてたw
時間が時間だから不貞寝したりしてるんじゃないかと…
とりあえずガンガレ
624名無しさん@非公式ガイド:2005/11/08(火) 18:42:00 ID:prAX7dt0
どんなに頑張っても、ホレイトのスクリュ−のある部屋に到達できません・・・。
どなたかご教授お願い致します。
625名無しさん@非公式ガイド:2005/11/08(火) 18:44:08 ID:prAX7dt0
どんなに頑張っても、ホレイトのスクリュ−のある部屋に到達できません・・・。
どなたかご教授お願い致します。
626名無しさん@非公式ガイド:2005/11/08(火) 19:56:17 ID:oVXz0rxd
どこから詰まってるのかよく分からんが
ホレイトのボールトラック実験場でエコー使って闇に行く
闇から表に行くとボスキャラ(ケアテイカー)がいるので倒す
上にいく→ボールトラックガーデンでとりあえず
スパイダー駆使して仕掛けを解く→ダークに渡る。

これで分からなければ俺には無理
627名無しさん@非公式ガイド:2005/11/08(火) 20:20:53 ID:pzSeRYMB
最近部屋が冷えすぎwwwwwwテラサムスwwwww



目(└v┘)?
628名無しさん@非公式ガイド:2005/11/08(火) 21:51:07 ID:BE3ptX9Y
ツボに入った
629名無しさん@非公式ガイド:2005/11/08(火) 22:17:36 ID:8nZ1nsud
>>627
感動した
630名無しさん@非公式ガイド:2005/11/09(水) 00:03:23 ID:qgQjkIbq
いやはやサムス
で、ちとした小ネタを見つけたんだけど既出かな?

フラグラ戦中は花の上に乗れないようになってるけど、Lロックスペースジャンプで乗れる箇所がある
戦開始地点左手の大きな花弁の根元近く。で、そこからスペースジャンプで見えない壁を越えて内側へ
さらに花弁の隙間から下に落ちると、花びらに覆われた空間に入れる。脱出方は、はじめて鏡を倒すかボムでダメージを与えるか
それほど意味はないけれど、ウェイブバスターがあれば花弁の隙間から狙って撃ち続けるだけで攻撃を食らわずに倒せる

メタリドリー戦の最初のムービーで、爆撃されてサムスがひるんでるあたりでムビをスキップすると戦開始直後メタリドリーの姿が見えない
見えないままの爆撃が少し続いた後、フィールドの真ん中あたりからリドリーが急に現れ飛び上がる
スパメトでのリドリー戦を少しばかり髣髴とさせないこともない?
631名無しさん@非公式ガイド:2005/11/09(水) 18:04:24 ID:DbXtKu4l
自己解決しました。
632名無しさん@非公式ガイド:2005/11/09(水) 20:36:38 ID:gPiCtyD1
なんだいつもの「教えてもらってから自己解決」君か
レス番書かないから誰か分からないけど
633名無しさん@非公式ガイド:2005/11/09(水) 23:23:13 ID:RNI7bZua
>>630 乙カレ
だけどフラグラにWBは手間かかりすぎるよね…
634名無しさん@非公式ガイド:2005/11/10(木) 00:13:51 ID:7VoBA+2U
フラグラにアイスって効く?
635名無しさん@非公式ガイド:2005/11/10(木) 03:10:38 ID:RRqdyC35
確か効かないんじゃ。
636名無しさん@非公式ガイド:2005/11/10(木) 05:45:45 ID:UQXAhZp4
プラズマなんかものすごく効きそうなのになあ
なんでウェイブだけなんだろな>フラグラ

さておき、ロールジャンプでドローンに乗るのを考えたやつはマジ頭がおかしいと思う。
他にドローンに乗れる場所ってあったっけ?
637名無しさん@非公式ガイド:2005/11/10(木) 19:47:08 ID:7VoBA+2U
アイス効かないんだ・・・。
初めて知った。
638名無しさん@非公式ガイド:2005/11/11(金) 18:12:29 ID:hcCeUAKS
ダメージを与えられるのはWBだけだけど気絶させるのはどのビームでも効く
ちなみに反射鏡を倒すのはパワービームとミサイル以外は不可
639名無しさん@非公式ガイド:2005/11/11(金) 20:24:07 ID:+dq47dfp
>636
一度「乗れるかなー」と思ってスクリューで飛んでみたらぶつかって落ちた。
当たり判定があるから多分乗れるんだろうとは思ったが、
「そんなのやる奴いねぇよな」とその後乗ってみようとも考えなかった。

なのに…向こうのヤツラはハンパねぇ………
640名無しさん@非公式ガイド:2005/11/12(土) 11:31:00 ID:fhSRSK5c
日本はまだまだと言う事だな・・・。
641名無しさん@非公式ガイド:2005/11/12(土) 20:13:53 ID:IQI1cUJk
できるかもとちょっとでも思ったらとことん挑戦しろってことか。
642名無しさん@非公式ガイド:2005/11/13(日) 01:07:03 ID:/cMOwSIj
メリケンは母数が多いから、マニアの絶対数も多い。
643名無しさん@非公式ガイド:2005/11/13(日) 03:42:36 ID:PIcvm2Rl
プライムユーザーも向こうのほうが多いしねぇ。
開拓スピードが負けるのはしょうがないですな。
644名無しさん@非公式ガイド:2005/11/20(日) 00:13:10 ID:fNQv24Jz
ネタもないのに書き込んでみる。
ドローンに触る回数は増えた。しかし乗れる気配はかけらも無い…。
645名無しさん@非公式ガイド:2005/11/20(日) 16:53:00 ID:/Hb13oyl
と、そこで未だにフラグラ撃破後に野生をとれない俺がきた。
646名無しさん@非公式ガイド:2005/11/20(日) 17:00:34 ID:SqPAAQ0k
>644-645
がんがれ日本の星
647名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 01:20:25 ID:UHUoWgTn
_| ̄|●ヤットIBBFデキタ・・・
648名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 02:30:24 ID:WghPqLJi
>>647
mjsk
649名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 12:46:32 ID:xyiqms4z
>647
ラヴァ越えたの!? すげえなあ
650名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 17:46:52 ID:J+FaWTi2
>>649
前にも見たな、似たようなレスw
651名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 18:03:44 ID:UHUoWgTn
(;´д`)ラヴァ越えは今からガンバルノサ…
PAL4VMRを見て真似しようにも、鯖容量の関係で消されていた罠
自力でやれって事か
652名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 20:33:36 ID:ooMCHSwV
(凸) <あ、これGMだった
653名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 22:01:10 ID:9AZMNdcb
先日買ってみたのですが序盤のオープニング(?)のステージで詰まってしまいました。
初めの飛行機から降りて、少し進んだところにある穴から下に降り、
奥のボムを覚えるところから手詰まりです・・・

何かドアを開けるみたいなのですがスイッチが見当たりません・・
C・ベネット氏の死体の横にある基盤もオフライン状態で起動ぜず・・
わかりにくいかもしれませんが、誘導できる方いましたらお願いします。
654名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 22:26:35 ID:WghPqLJi
そんなとこで詰まるのも凄い気がするが・・・
モーフ(X)で潜れる場所が近くにないか?
655654:2005/11/21(月) 22:28:58 ID:WghPqLJi
というかどこで詰まってるのかわかりづらいんでマップ名キボ
656名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 22:31:21 ID:9AZMNdcb
自分でもびっくりです・・

一箇所だけ一直線の穴はありました。
そっちの方ですかね?やってみます。
657名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 22:36:28 ID:9AZMNdcb
あ 丸い状態でボム使ったら覚えたところに吸い込まれてはまった。
なんだかとけたっぽ・・

スプリンターハイブBのところでした。
・・先が思いやられますが頑張ってみます。
654さんありがとう!
658名無しさん@非公式ガイド:2005/11/22(火) 05:29:05 ID:D33PGKk7
ボムスロットか…
よく考えたらエコーズって初見の人には説明が不十分なギミックとか多いかもな。

けどやっぱ取説読んでスキャン文もよく読もうぜ。
659名無しさん@非公式ガイド:2005/11/22(火) 06:36:21 ID:Wp9wtfle
ていうか前作やらずにいきなりエコーズやってると見た
だとするとこの先キツイんでないかな
660名無しさん@非公式ガイド:2005/11/22(火) 18:35:52 ID:dcgamQM1
ある意味でのチャレンジャーだ・・・。
つか、何故にエコーズからなんだろう・・・。
661名無しさん@非公式ガイド:2005/11/23(水) 08:48:54 ID:PCds2z52
メトロイドで一番新しいから、じゃないか
662名無しさん@非公式ガイド:2005/11/25(金) 03:03:12 ID:O4x3dLP8
来る日も来る日も、ドローンめがけてRJ,RJ,RJ...そして墜落死。
おまいら助けて!!

つか、RJの飛距離が足りないっぽいんだけど、
LRの操作以外で伸ばす方法ってないのかな。
奇跡のスーバージャンプを待つしかない?
663名無しさん@非公式ガイド:2005/11/25(金) 03:57:44 ID:bnP9W5gr
まだやってたのか・・・ネ申
とりあえずRJだけどっか他の場所で練習したら?
完璧距離じゃないと届かなそうなところで
664名無しさん@非公式ガイド:2005/11/25(金) 04:07:18 ID:vZH7/C8G
10個鍵を集めないといけないってだるくない?
なんかダレテやる気なくしたorz
665名無しさん@非公式ガイド:2005/11/25(金) 05:00:07 ID:14gTr6IZ
>664
鍵の場所には法則がある。

まぁ場所がわかっててもダルイってのは同意。
個人的には鍵探しやらされるよりサーダスもどきとかパイレーツ山盛り相手に
スクリューで大暴れしたかったとこだけどね。
666名無しさん@非公式ガイド:2005/11/25(金) 08:59:55 ID:CyR3GkJi
>>665
ああああwwww
俺もあばれてぇwwww
3ではそういうふうな過激な要素もいれてほしいな…
てかGBのメトロイドみたいなドキドキ感はもうあじわえないんだろうかorz
あるいみあの作品は一番心臓に悪かったような気がするorz
667名無しさん@非公式ガイド:2005/11/25(金) 17:29:22 ID:JHpEDKEO
>>663
そこで未だにフラグラ撃破後に野生が取れない漏れの登場ですよ。
もーね・・・なんか・・・ね。
疲れた・・・orz
最近は少しずつタイミングを理解してきたものの、連続でうまくいった回数はとても言えない。
しばらく療養しようかね〜、ほんとマジで。
668名無しさん@非公式ガイド:2005/11/25(金) 19:10:13 ID:lPlnmwGD
コツをつかみつつあるなら続けてやったほうがいい
と、言うだけなら簡単なわけだが……

がんがれ挑戦者達。応援している
669名無しさん@非公式ガイド:2005/11/26(土) 02:33:33 ID:1aZuiSPv
俺もフラグラ後に野生挑戦してるけど俺の腕じゃ厳しいな
時々うまくいっても途中でボムが足りなくなったりして最後のモーフ解除まで高さが出ないorz

>>664
場所わかってても鍵はフラゲできないから慣れても面倒だ
ラスボスも戦っててつまらないからライトスーツ取った後急激はにつまらなくなる
無印と違って1〜2ヶ月遊んだら飽きちゃったのもこれが原因かな
670名無しさん@非公式ガイド:2005/11/26(土) 05:15:31 ID:uVfHy5au
おまいらのカキコ読んで、久しぶりに5時間ほど野生フラゲ挑戦したが・・・
モーフ解除までいけたのは1回だけ・・・通路に戻れずに落ちたけどな_| ̄|○ツカレタ…
でも、今までで最高に手応えあった気がしたぜ。
671名無しさん@非公式ガイド:2005/11/26(土) 14:41:53 ID:w+qZh9A9
最近無印でチャージ&コンボ無しという中途半端なプレイをしてたんだけど、
終盤でつまった・・・。「野生」を知らないふりをしていたんだ・・・。

スーパーミサイル無しで下から登るムービーを見ながら平地でボムの練習をしてるんだけど、
本番ではうまくいかない。丸まりサムスが右に逸れ過ぎているような・・・。
スティックの方向とか、重要なポイントってある?

この方法で登る必要があった人自体、少ないと思うけど。
672名無しさん@非公式ガイド:2005/11/26(土) 22:41:12 ID:x2tZ82ia
最後のダークサムス戦でフェイゾンのチャージがうまく出来ないのですが、
何処にフェイゾンが落ちてくるのがあらかじめ分かるといったような、何かコツのようなものがあるのでしょうか?
673名無しさん@非公式ガイド:2005/11/26(土) 22:57:29 ID:weN0GoD4
ダークエコーズが発売されてから、
ネタばれ回避のためにこのスレ読んでなかったんだけど、
ダークエコーズの変な攻略はあまり活発ではないの?
というかまだ買ってないのだけど。

ところでダークエコーズも買ってないのにピンボールを
買ってしまったんだけど、これはとても面白い。けどすぐ終わる。
すぐ終わるけど、ピンボールのスコアアタックが楽しめる人なら
非常に長く遊べそう。
6741 ◆samusDfxrk :2005/11/26(土) 23:15:35 ID:1MijhIAl
>>672
ロックを外し、上を向いてL固定すると簡単にフェイゾンを吸収できるよ
675名無しさん@非公式ガイド:2005/11/26(土) 23:45:07 ID:x2tZ82ia
>>674
サンクスです。やってみます!
676名無しさん@非公式ガイド:2005/11/27(日) 13:00:38 ID:ggWXLgOY
というか、フラグラ撃破した後にセーブできないのが辛い。
失敗したらフラグラもっかい殺さないといけないもんな。
677名無しさん@非公式ガイド:2005/11/27(日) 13:04:27 ID:lgeYoZG6
それも高難度の要因の一つだな
あとスティックに激しく優しくないw
678名無しさん@非公式ガイド:2005/11/27(日) 15:26:43 ID:vY3sQs7m
プライムは「こんなのやってられっかYO!」っていう
ブチ切れが臨界を超えそうな手前あたりで
意外とアッサリ攻略できたりする。

「もうあんなツライ思いはしたくない」と思いつつも
また買ってしまうMゲー。
679名無しさん@非公式ガイド:2005/11/27(日) 16:15:52 ID:/1fzxvws
しかしエコーズは仕掛けが面倒&多すぎでやる気がしない
680名無しさん@非公式ガイド:2005/11/27(日) 16:36:31 ID:61sGjLI3
ビームアモ消費するからパワービーム使ったりするのもすこしイラついたかな
681名無しさん@非公式ガイド:2005/11/27(日) 18:10:09 ID:3MDFwgd7
>679 じゃあやんな
682名無しさん@非公式ガイド:2005/11/27(日) 18:47:32 ID:oenp3tfl
まぁ実際のとこ、アモはそれほどケチらなくても道中は困らないんだけどな。
けど残弾があるってのはやっぱフラストレーションの元になるよな。
683名無しさん@非公式ガイド:2005/11/28(月) 03:33:34 ID:EGJLUdTG
以前、試しにほぼライト/ダークのみでクリアまでやってみたけど、
アモが減ってもすぐ補給できるんで、弾数制限の意味ないなあと思った。
さすがにアモタンク取るまでは多少気を使ったけど。
684名無しさん@非公式ガイド:2005/11/28(月) 14:43:08 ID:5AhWtGXd
弾数制限がホントにキツイのは無印だよな。
残弾0なのに全然ミサイルが出ないの。
685名無しさん@非公式ガイド:2005/11/28(月) 16:44:44 ID:l9RioYFr
以前、療養しようかと思っていた者だが、なんだか覚醒が起きそうな予感。
療養しようと思っていたんだが、最後に30分だけやってみようと思い、フラグラ撃破後野生ゲトを練習していたんだ。
というか、どうした俺!?
今まで散々だったのに、今回は調子がいいのか、30分で11回も上までいけたじゃないか!
後は足場に乗るだけという状況。
これは・・・練習あるのみだな。
686名無しさん@非公式ガイド:2005/11/28(月) 18:35:48 ID:a1urosqs
継続ハ力ナリ








べんぞうさんの中、あったかいナリ…
687名無しさん@非公式ガイド:2005/11/30(水) 10:12:04 ID:j1gDtRnF
スパイダーガーディアンテラツヨス。
何回も死んでる。
こんな強敵ブーストガーディアン以来だな。
688名無しさん@非公式ガイド:2005/11/30(水) 11:27:11 ID:9ATJNH9U
俺もハーフパイプのとこだけは未だに苦手だな
それ以外は苦労しないが

とにかくありゃ慣れだ
689名無しさん@非公式ガイド:2005/11/30(水) 11:34:56 ID:adggFVEt
スパイダーはブーストボールを如何に使いこなすかが問題だと思う。
あと、ボール時の操作に慣れるべきかな。
690687:2005/11/30(水) 12:07:51 ID:j1gDtRnF
さっきようやくスパイダー倒せた。
倒した時は、マジで嬉しかった、スパイダー倒してから死んだらやる気無くなってたな。
>>688-689
確かに慣れだったな。

それは、いいがその後がどう進めばいいのか分からん。
誰か教えてください。
691名無しさん@非公式ガイド:2005/11/30(水) 12:37:29 ID:64d6NFZU
黄色扉を片っ端から開けまくる
692687:2005/11/30(水) 12:42:04 ID:j1gDtRnF
>>691
その黄色扉をどうやって開けばいいのか分からん。
パワーボムだと思うのだけど、そのガーディアンがいる場所は、黄色扉で入る場所だし。
693名無しさん@非公式ガイド:2005/11/30(水) 12:46:45 ID:9ATJNH9U
ヒント:光側
694名無しさん@非公式ガイド:2005/11/30(水) 13:27:33 ID:rc+c7Reu
ヒント:ギガブログとやった所のレールトラック
695687:2005/11/30(水) 13:27:42 ID:j1gDtRnF
>>693
ごめん。
これ見る前にガーディアン倒しちゃった。

一応ありがと。
696名無しさん@非公式ガイド:2005/11/30(水) 14:13:15 ID:64d6NFZU
マジボケで素っ頓狂な発言をしてしまった。
今は反省している。
697名無しさん@非公式ガイド:2005/11/30(水) 16:53:04 ID:Q/7PzUZl
複雑な部屋の形が多いからかダークエコーズのマップは覚えにくい
マップ画面開いてばっかだよ
698名無しさん@非公式ガイド:2005/11/30(水) 17:18:36 ID:mKKwD7e1
そのmap画面が狭くなってちときつかった
1は画面いっぱいに表示されたきがする
699名無しさん@非公式ガイド:2005/12/01(木) 11:03:56 ID:JwHw6G+l
今度は、スクリューアタックが取れない・・・・
テンプレに書いてある場所行こうとしても断崖絶壁で渡れないし。
誰か教えてください。
700名無しさん@非公式ガイド:2005/12/01(木) 12:11:01 ID:zZdU1sQA
ダークポータルまで行けないって事かな?
橋をおろすデバイスがあるから、それをスキャンすればいい。
701名無しさん@非公式ガイド:2005/12/01(木) 22:19:49 ID:JwHw6G+l
>>700
そんな物あるのか。
でも、スキャンバイザーで当たり見回してもそんな物見つからないんだよな。
702名無しさん@非公式ガイド:2005/12/01(木) 22:27:12 ID:JwHw6G+l
>>700
ごめんレスよく読んでなかった。
ダークポータルに行けばいいのか。
でも、そのダークポータルに行けないから結局分からんorz


これでもフュージョンを自力でクリアしたほうなんだがな。
703名無しさん@非公式ガイド:2005/12/02(金) 02:34:33 ID:8h9zBR0D
フュージョンはヒント多いし一本道みたいなもんだからなぁ

と言うとまた荒れそうだけど、フュージョンとプライムは毛色が違うので、
注視・着目すべきポイントとかだいぶ違う。

3Dになっているせいで、視点を動かさないと見えている部分は一部分だけだし、
仕掛けの隠し方もかなーり違う。

まぁ、慣れたらわかるようになるよ。
見るからに怪しげなものの見分け方が。
704名無しさん@非公式ガイド:2005/12/02(金) 05:54:17 ID:REpyCnxW
>>703
やっぱりそうだよな。
3Dになってるからフュージョンとは、違うよなぁ。

一応スキャンバイザーで歩き回ってるけどなんか怪しい物があったら他のバイザーとか
使うって感じで探してる。
705名無しさん@非公式ガイド:2005/12/02(金) 11:07:57 ID:jIIf90t3
>>704
フュージョンは面白いけどプライムとは面白さの毛色が違うんだよね。
プライムは基本的に敵を見つけたらまずスキャンって感じで。
706704:2005/12/02(金) 18:43:09 ID:REpyCnxW
やっと出来た。
あんなとこにボムスロットがあるなんて聞いてないよママン。
707名無しさん@非公式ガイド:2005/12/02(金) 19:07:15 ID:z1jmDBUj
部屋自体にボールトラックガーデンなんてわかり易い名前が付いてるじゃないか
708名無しさん@非公式ガイド:2005/12/02(金) 23:43:23 ID:5LqXsNRO
サンライズタワーだっけか?
をボムジャンプで上がることに成功。
嬉しさのあまりに飛び跳ね、そのまま進めていたら今度は更なる衝撃に遭遇しました。








サーダス無視できねぇー!w
709名無しさん@非公式ガイド:2005/12/03(土) 00:55:32 ID:WxpEC+xM
サーダススルーはこれも高難易度じゃなかったか?
それとも別ルートがあるのか
710名無しさん@非公式ガイド:2005/12/03(土) 11:01:43 ID:+QhpgTCu
エンディングまで見たのにハードモードが出来NEEEE
エンディング後にはセーブしたのに
711名無しさん@非公式ガイド:2005/12/03(土) 11:02:45 ID:+QhpgTCu
↑エコーズのほうです
712名無しさん@非公式ガイド:2005/12/03(土) 16:26:40 ID:2w/WaLBq
やっとクリアですよ。
今スタッフロール見てる。
それは、いいんだが初回からアイテム75%達成してスペシャルエンディング見れたのは、
嬉しいが普通のエンディングは、どういうエンディングなんだ?
これって2週目で普通の方見れるよな?

>>707
いや、まぁ、そうだけどさw
713712:2005/12/03(土) 16:33:29 ID:2w/WaLBq
ごめん。
2週目なんぞ無いことに今気付いた。
714名無しさん@非公式ガイド:2005/12/03(土) 17:08:14 ID:lNMFYRoW
最後のボス2体はどうにかならなかったのかね
まじつまらん・・・
715名無しさん@非公式ガイド:2005/12/03(土) 18:24:09 ID:Pg0GdfVJ
蜘蛛皇帝とダークサムスファイナルか?
個人的意見だがそんなにつまらないかなぁ
716名無しさん@非公式ガイド:2005/12/03(土) 19:22:02 ID:8S7pxlRk
皇帝イングは変身回数が多いものの、各形態ごとの攻撃バリエーションが少なめ。
プライム蜘蛛は変身こそしないが、攻撃バリエーションはちょっと多い。
あと、プライム蜘蛛は皇帝イングと違って、攻撃無効化期間がほとんどなかったような。
個人的には、クリサリス形態が回復タイムになっちゃってる点が頂けないかな。

ファイナルは「わかってしまえば雑魚」、という点が受けが悪いのじゃなかろうか。
717名無しさん@非公式ガイド:2005/12/03(土) 19:29:54 ID:Pg0GdfVJ
わかっても慣れるまで時間切れとダメージ超過で2桁は死んだな。




ハードは。
てか、メトロイドはハードになってからが本番だと思うんだ
718名無しさん@非公式ガイド:2005/12/04(日) 23:29:39 ID:4q6nHRje
そりゃ死にすぎw
719名無しさん@非公式ガイド:2005/12/05(月) 11:12:04 ID:hFKHFZJa
エコーズのハードは明らかに難しいが、プライムはほとんど違いが判らんかった。
720名無しさん@非公式ガイド:2005/12/05(月) 11:46:14 ID:yNky3hlJ
>>718
面倒だからってよけずに撃ってたらすごいダメージ受けてな。
今思えばなんでこんな苦戦してたのか不思議不思議。
721名無しさん@非公式ガイド:2005/12/05(月) 16:41:55 ID:19UnMmBD
初見のノーマルだと倒し方がわからず死にまくる事もあるだろうけど
ハードだと倒し方がわかってるから強いボスってあんまいなかったな。
特にファイナルなんか雑魚もいいとこだ。
無印みたいに奥へ奥へと進むようなエリアもなく
どのエリアもセーブポイントを起点に近くでアイテム集めをするようなマップ構成だから
わかってしまえば簡単だと思う。
特にダークだとほっておくだけで回復するし緊張感に欠けた。
722名無しさん@非公式ガイド:2005/12/06(火) 04:05:30 ID:50mCX3Tz
ノーマルの場合、力技というか、エネタンにまかせてなんとなくクリアってこともあるよ。
それをハードをやると、ダメージ差が大きすぎてあぼん。
コツをつかもうにも慣れる暇があまりないから、人によってはどハマリする可能性もあるだろうね。
723名無しさん@非公式ガイド:2005/12/06(火) 11:58:48 ID:Eehm0jRp
ごり押しがハードではつらいもしくは不可能に近いこともある品。
敵のLIFEが2,5倍くらいになってないか?>ハード
724名無しさん@非公式ガイド:2005/12/06(火) 12:08:43 ID:P7OPKZ21
ブーストガーディアンかな
ハードでよく死んだのは
他は・・・
725名無しさん@非公式ガイド:2005/12/06(火) 14:55:59 ID:dfUdmKK2
皇帝イングって強くもないのにイライラする要素多いんだよな。
1形態は触手潰し面倒、コアを守る殻に攻撃弾かれてむかつく、レーザー硬直が不快。
3形態は攻撃の当たらない口パク、レーザー硬直と攻撃より防御ばっかり目立つボスだった。
2形態は戦闘そのものが蛇足だし、本当に良いところがないボスだったな。

ダークサムスは無敵時間ばっかりで本当に不快
726名無しさん@非公式ガイド:2005/12/07(水) 00:50:37 ID:8skyCaTs
1:レーザーも殻も超接近で無問題
2:補給タイムみたいなもんじゃないか。
3:攻撃機会が少ない程度で贅沢ぬかしてんじゃねぇ。
ダークサムス:はさみは使いよう
727名無しさん@非公式ガイド:2005/12/07(水) 02:07:27 ID:icX3Gn5q
いやでもさ、工夫すれば攻撃を当てられる、とかのほうがいろいろ試せていいじゃない。
メトロイムだけに思わぬ攻略法が見つかるかもしれないし。
728名無しさん@非公式ガイド:2005/12/08(木) 19:31:02 ID:lm1RDcPj
プライム1なんだけど
アイスビームがある部屋の直前のハーフパイプで
どうやっても距離が届かず上に登れません
何かコツを教えて下さい

729名無しさん@非公式ガイド:2005/12/08(木) 19:38:33 ID:lm1RDcPj
登れましたorz
730名無しさん@非公式ガイド:2005/12/08(木) 21:34:21 ID:xpJmQswg
食われてボムが確実だけどふつーでも登れたよなあそこ
731名無しさん@非公式ガイド:2005/12/10(土) 00:50:19 ID:kBiBhMUo
ダークサムスはファイナルよりも、ホレイトのエレベーターで戦ったときの方が
緊張したというか燃えたな。ダークバイザーカコイイ。
732名無しさん@非公式ガイド:2005/12/10(土) 01:06:27 ID:695bx4je
Dサムスはやはり初戦がいいな。
キャノン向け合って、撃って避けての動作が最高にカコヨカッタ。
733名無しさん@非公式ガイド:2005/12/10(土) 01:21:28 ID:PngakxG0
初戦のムービーは全般的にはいいのにあの避ける動作がなんかツルツルしてて嫌だった。スーツの仕様ってことで割り切るしかないが
大展望台エレベーターはエコースキップでライトスーツ入手してから行くとカッコよかったな
734名無しさん@非公式ガイド:2005/12/10(土) 20:50:44 ID:6bkmhJXb
スパイダーガーディアンuzeeeeeeeeヽ(`Д´)ノ
735名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 08:44:25 ID:pvAh7ZUt
〜興<hosyu

くそー、ドローンほんとに乗れるのか昨日グッドなジャンプこれはいったーと思ったけどやっぱり落ちた。
…北米版だけって事はないよね?
736名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 12:52:33 ID:faH1M3Zd
ダークサムスファイナル ノーダメージ記念sage

後ろのフェイゾン対策にはやっぱり最初入ってきたほうの道を背にするのが一番らしい。
とりあえず2時間以内に101%クリアする方法模索するとしようかね。
737名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 18:49:40 ID:Rajkt3hW
>>735
まだやってたのかよ!
根性に敬服

米の猛者共はJP版でもトライしてるかもしれんから情報あるかモナー
保証はしない
738名無しさん@非公式ガイド:2005/12/21(水) 15:49:03 ID:7JCchMEX
739名無しさん@非公式ガイド:2005/12/21(水) 17:47:34 ID:svPNvQKD
こんばんは。 さっきダークエコーズ買ってきてプレイしてみました。
…ミサイル入手後にどこ行けば良いのかわかりません。orz
登れそうなところに何度もジャンプしてみましたが、行けません。
何故か後ろはシャッター閉まってますし……。
どうすればいいのか……。
740名無しさん@非公式ガイド:2005/12/21(水) 17:53:06 ID:rLeAKSGX
>>739
連邦のスペースシップの中に入ってみてくれ。
741739:2005/12/21(水) 18:30:21 ID:ZTYYQhAr
あ、行けました。 シップそのものが道になってたんですね。
助言ありがとうございます。
742名無しさん@非公式ガイド:2005/12/21(水) 18:35:43 ID:AuYyyZr8
あー、懐かしいな、俺も最初そこで2時間ほどウロウロした'`,、('∀`) '`,、
743739 741:2005/12/21(水) 20:52:32 ID:svPNvQKD
先ほど本編そっちのけで弟と対戦してました。 対戦も面白いですね。
隠しステージを早くオープンにしたいです。
これほど凄いFPSはなかなかありませんね。
本編はアーゴンのセーブポイントに到達してセーブして一時終了です。
俺はゲームは連続で1時間と決めてますからね。(笑)
これから俺もこのスレを見守ったり支えたりしていきたいと思います。
よろしくお願いします。

なんか日記みたいになっちゃいましたね。(汗)
744名無しさん@非公式ガイド:2005/12/21(水) 21:02:12 ID:fQhuiv8E
頑張れな〜。
メトロイドプライムスレは新進気鋭のメトロイダーを常時歓迎しておりますw
745739(ダークエコーズ):2005/12/22(木) 00:09:06 ID:UBSiI10M
ああ、また詰まってしまいました……。orz
アーゴンでボム入手後に南のルミナスポータルに行くよう言われましたが、
ボム撃ってもポータルが反応しません。
ボムスロットでボムを撃ち込んだんですが、その後にやることとかあるのでしょうか?
それとも、あのリング状のものに何かするのでしょうか?
746名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 00:17:48 ID:v6U85V7c
うろ覚えだがあそこはポータル付近の壁にモーフ用のコンベアがあってそれに乗ったりしながら3つくらいボムスロットを起動させなければいけなかったはず。
747名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 01:37:10 ID:78VQFzhW
光が眩しいところかな。
そこなら>>746の言うとおりモーフボールで進んでいかないとダメだね。


フュージョンを5:10の41%で初クリア。
SA-Xに遭遇しないかとビビってアイテム集めできなかった……。
クリアデータで100%目指そうと思ってるんだけど、期間限定のアイテムってある?
748名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 02:18:31 ID:dIuR1XL8
メトロイドに後になって取れねぇもんはねぇ
プライムのスキャンは除く
749名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 08:19:47 ID:44YT4KVz
とりあえず、右上のマップでアイテムのあるなしが確認できる。
あるとこではウェイヴビームかパワーボムを撃ってればそのうち見つかる
750名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 15:15:01 ID:o5K94Grj
ブーストガーディアンの憑依行動ってかわせる?
何度やっても取り憑かれて死んでまう。
モーフ化したらええんやろか・・・。
751739:2005/12/22(木) 15:19:51 ID:JCmkfo/U
コンベアの存在は確認できたんですが、あの場所に上れそうにありません。orz
ほかに道があるんでしょうか?
752739:2005/12/22(木) 15:28:43 ID:JCmkfo/U
ごめんなさい、解決しました。orz
普通に道がありましたね。
753739:2005/12/22(木) 21:48:06 ID:JCmkfo/U
すみません、今ダークビームを入手してダークオアシスにいるんですが、道が見あたりません。
ゲートやポータルはライトじゃないと作動しませんし…。
どうすれば良いでしょうか?
754739:2005/12/22(木) 21:50:40 ID:JCmkfo/U
ごめんなさい、見間違えでした。orz 道ありました。
視力やばいです、俺。orz
755名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 22:09:08 ID:dIuR1XL8
「目に見えるものだけを信じるな」
756名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 22:13:48 ID:519j1j8l
実際何を信じればよかったのか。
757名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 23:00:25 ID:bG0+MFNp
ゲーマーとしての勘
758名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 23:38:34 ID:LcqTRcYN
>>750
ステップで避ける
759名無しさん@非公式ガイド:2005/12/22(木) 23:48:59 ID:rxM9BhWV
>>754=739
マジレスするとこのゲーム、視神経の疲れと肩こり、三半規管の故障には激しく気をつけるように。
特に暗い道を進みつづけるような時は、定期的に休むがよろし
体壊して1週間寝込んだバカが言うんだから間違いないorz
760名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 12:20:50 ID:/IISYuef
あ〜。まずフレームのゆれになれるのがいいかも。
俺も最初プライムやったら体調崩して介抱された覚えが……orz
761名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 22:02:11 ID:7EmxWmbH
久々にきてみたら、かわいらしい初心者さん登場かw
頑張ってくれb
762名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 14:25:28 ID:cF4qpDE4
MTP1のアイスバレイから
ターロンオーバーワールド西方面へのエレベーターが見つからん・・・
763名無しさん@非公式ガイド:2005/12/25(日) 15:35:35 ID:cF4qpDE4
ごめん自己解決した
764名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 20:53:01 ID:XAbVcIvU
発電所の透明ドローンの所できねー(´・ω・`)
ハードテラムズカシス
765名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 20:54:34 ID:anW58fCB
ウェイブバスターでもキツイのか
766名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 20:56:52 ID:XAbVcIvU
>>765
いやまだ手に入れていない・・・
ほら、パワーボムのやつ
767名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 21:02:01 ID:anW58fCB
ああ、ノーマルならスパイダーまで取れてればWB取得は難しくないけど、
ハードだと柱を壊すミサイルが2倍必要になるんだっけ。
酢味噌を確実に当ててもミサイル5発x4x4だっけ?
毒パッファーで補充できたっけ?あそこ
768名無しさん@非公式ガイド:2005/12/27(火) 22:44:55 ID:tIDUnM/Y
よさげな角度でLで視点固定して、チャージビームあてまくれ
中央の発電機を盾にできるから、いつかは勝てる
769名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 00:02:53 ID:Tc10SzYE
この際シーケンスブレイクで取っちゃえ>ウェイブバスター
770名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 14:05:27 ID:HK8+rCCg
テンプレより

ウェイブバスター取得に必要なミサイル数
 ライトニングタワーにある破壊箇所は1階につき柱4本。それが3階分ある。

ノーマルモードの場合:
 破壊箇所1つにつきミサイル3発。
 よって3発×4本×3階=36発が必要となる。

ハードモードの場合:
 破壊箇所1つにつきミサイル6発が必要なのでノーマルの倍の72発となるが、
 スーパーミサイルなら1発分(ミサイル5発)で済むのでこちらの方が少なくて済む。
 よって5発×4本×3階=60発が必要となる。
771名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 15:33:10 ID:UCg2oM5B
プライムですが
初めてアイスバレイに来た所です
とりあえずどうしたら…
772名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 15:33:34 ID:XqstP/Qo
まあハードでも発電所行く前に普通に取れるよね
773名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 16:13:51 ID:09lBP+so
>>771
とりあえず進め
774名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 17:09:09 ID:xpJYLjTp
>>771
水の中をボールで走るんだ。
775名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 21:18:15 ID:UCg2oM5B
774さん
水中のトンネルからエレベーターに乗ってラヴァケイブス上空遺跡に着いたんですけど、その先が分かりません。教えて下さいm(_ _)m
776名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 22:51:22 ID:HK8+rCCg
>>775
水中のトンネルって何だっけ?
どこに居るのか説明したければ地名書いてくれ。
マップ見りゃ表示されっから。

スキャン使ってるかい?

ラヴァから来たら左側に柵があるのでスキャン。爆発系アイテムで壊す。
中に入って更にスキャン。次の部屋に進めるべ。
777名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 00:46:39 ID:LK4njIZ+
776様
地名は「ラヴァケイブス上空遺跡」です。
愛す場霊の水の中を毛布棒留で簿無出しながら走り回ってたら地面に穴が空いて屯寝るってか道が現れて、進むと湯ニットがあって、中に入って簿無を使ったら上に飛んでって、着地した地点が裸場形ブスの上空遺跡だったんです
778名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 02:21:45 ID:GKziemSz
(全くわからない…おれの知らないプライムがあるんだろうか……)
779名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 04:11:24 ID:qC2lb54I
目に見えるものだけを信じるな。五感を全て研ぎ澄まし、ノイズを一掃せよ
780AVAVAV… ◆cSVr8wMbP. :2005/12/29(木) 13:23:01 ID:LK4njIZ+
>>777
とりあえず、登って来た地点でエレベーターユニットの裏側の岩をスキャン。そしたら正面の壁が崩れる。
後はずーっと一本道になってるから、ひたすら進む。
しばらく行ったら広いフロアに出て、フレイムゴースと戦闘。かなり強い。フロアのゲートの右側のゲートの中がセーブステーションになってるから、必ずセーブ。
んで倒したら、最奥の分かれ道は右から4番目のゲートの奥のエレベーターユニットに乗れば、アイスバレィに戻れる。
781名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 14:34:57 ID:Nyz3Daq7
>>777
>>780
それなんてMOD?
782名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 14:39:32 ID:Nyz3Daq7
ID:LK4njIZ+
orz
783名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 16:12:45 ID:GKziemSz
釣りだったのか
わざわざこんな僻地で…
784名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 20:32:16 ID:Nyz3Daq7
見たことないコテに目が行っちゃってID気づかんかったorz
785名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 20:51:12 ID:tvFcWohc
エコーズやってて今さらながら気付いたんだが
ヘルメット上にもターゲットポイント表示されないか?
ウィルス転送食らったときも、バイザーのフレームだけじゃなくて
メット上にまでノイズが走ってるし・・・
こういう細かいところをちゃんとして欲しかったな
786名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 23:58:41 ID:hA/oKfJS
外部への直接の視界がバイザーに限られてるだけであって、ビームのアイコンなどと同じように
バイザー周囲の装甲の内側にも内部表示のためのスクリーンはあるんだろう。

つーかターゲット表示までバイザー内に限ったらゲームとして面白くなくなるし。
787名無しさん@非公式ガイド:2005/12/30(金) 00:14:38 ID:OxbiqGTQ
サンライズタワーのルーニックシンボルあと二つがみつかんねぇorz

違うほうのサンライズドームへの入り口は塞がってるしなぁ
788名無しさん@非公式ガイド:2005/12/30(金) 01:28:23 ID:tuzB8DZh
>>787
俺今日やったところだわ

柱の裏
サーモバイザーだとわかりやすいよ
789650@MPC4 ◆HetarePsK. :2005/12/31(土) 19:03:11 ID:2BAGarFJ
本家サイトを再現すんのかなとか思ってたけど。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ap2j/index.html

まあ本家はピンボールだけで独自ドメイン取るぐらいだしね。
海外法人とはこういうリソースの共有とか全然してなさげ。
790名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 20:40:44 ID:Ihq8PId3
久しぶりに650氏を見た気がする・・・w
1氏はいったいどこへいってしまったのか
791名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 22:17:28 ID:Uf+v0+nX
>>788
thx。

ハイドケイブどこだー
792名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 00:58:48 ID:6B78x0v7
っていうかもっと迷え。
迷って練り歩いて練り歩くのだ。
迷える内に迷っとけ。
793名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 01:24:53 ID:I2I5vmA2
>>792
練り歩いたら見つかりました。thx。

うおおおおおお!今スキャン、アイテムとともに91%!!
はじめてだこんなに多いのはwwwwwwwwwww


お年玉でプライム2がほしいorz
794名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 04:20:10 ID:5UZglpl4
おまいらあけおめ。
今年はドローンに乗れますように。
795名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 13:12:57 ID:GkH9mqwy
新年早々イングに追いかけられる夢見たorz
796名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 23:32:27 ID:5eEC4o2G
エコーズのミサイル所持数って最大何発?
アイテム収集率が96でミサイル弾数245発で止まってますorz
797名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 00:17:12 ID:QsNS1Utx
ミサイルは最大255。
エネタンは14個、Pボムは最終的に10発。
↓このへん見ればわかるぜよ
>>1-30
798796:2006/01/02(月) 00:51:23 ID:dD3H1CqF
d
パワーボム10発なんか!?Σ (゚Д゚;)
テンプレを見て蝨つぶしに探しまくってるがなかなか見つからない…
799796:2006/01/02(月) 01:39:13 ID:dD3H1CqF
テンプレには8個と書いてあったが?
誰か詳細キボン(´・ω・`)
800名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 02:12:56 ID:QsNS1Utx
ああ、書き方悪かったか
Pボム取得時のストックが2発。それに+タンクが8つで計10。
記憶が確かならこうだったはず
801796:2006/01/02(月) 03:45:50 ID:dD3H1CqF
dクス!
おかげで100%逝ったよ。
802名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 03:52:11 ID:So/OV2HP
おしっ新年1発目、プライムでアイテム100%初ノーセーブクリア記念カキコ。
いつエラーで止まるかヒヤヒヤモンだったぜ。
ようやく以前のテンプレにあったデモ飛ばしが可能に。
803名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 04:28:01 ID:62q/gWci
>>802
おおwwwwwwwwwwwww
すげーなおまえ。
俺もやりたいが永久起動あんまやりたくないなぁ・・・
途中セーブ可能なやつ探すか。
804796:2006/01/02(月) 10:00:02 ID:dD3H1CqF
エコーズクリアしたからプライム1を最初からやり始めた
テンプレ見たんだが、ダッシュジャンプとか知らんかった(;・∀・)
スペースジャンプ取れたのはいいが、ゲットーのやり方がワカラナス…
携帯だからムービー見れないし…いい練習の場所とコツを教えてもらえんか?
805739:2006/01/02(月) 14:06:06 ID:2blZeVp9
お久しぶりです。
実は、金に困ってたのでダークエコーズを売ってしまいました。orz
でも、今日お年玉が入ったので買いに行きます。
ってか、あれからほかのFPSをやったんですが、プライムが一番ですね。
改めて、これからもよろしくお願いします。
806名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 15:56:32 ID:xXQt8C72
プライムくりあしたよ。
所要時間27h、アイテム率71%だた。
いまから二週目ハードでいってきます。






















・・・・・オルフェオン脱出過程で3回死んだおorz
807名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 19:37:54 ID:1vVhYlDG
>>804
L押しながら斜面にゴリゴリこすりつけながら飛ぶ
コレはやり方というより場所で成功失敗が決まる
808名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 23:39:12 ID:+q5XtBWF
エコーズのイングトラップのスキャンは、初登場のイングクローホール限定ですか?
809名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 02:27:33 ID:4cFLOLW1
yes
810名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 13:37:19 ID:pqqfQjKe
暇だったからフェイゾンコアでデバメト屠り続けたら沸いてこなくなった。
オラてっきり無限に沸いてくるもんだと…。
811名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 15:48:57 ID:Iru1iUUc
・・・だ、誰かエコーズの「ホレイト・ダイナモステーション」での
ルービックキューブの解き方教えて・・・

だ、ダメだ。致命的に解らんorz(パズルは無理)
8121 ◆samusDfxrk :2006/01/03(火) 16:38:56 ID:qo3/ebgP
1個目(セーブステーションの前)は
 左上、右上、左下、右下
とZの文字を描くように1回ずつ撃つ

2個目(パワーボムで壊す)は
 左下3回、左上2回、右下2回
と左下から時計周りに三角形を描きながら撃つ

ガンガレ〜
813811:2006/01/03(火) 18:14:22 ID:Iru1iUUc
>>812
 涙が出るほど感謝w
 任○堂公式ガイド役に立たないッスよ、マジでorz

 ・・・ここの攻略頼りになるなぁ。サンクスw
814796:2006/01/04(水) 00:54:10 ID:KZItmaTr
>>807
アリガd
何となくコツをつかめてきた
815名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 10:08:01 ID:5o0D/EtZ
うぉぉプライム買っちゃったー
GBの2、スーパー、フュージョンとやってきて3Dなメトロイドにワクテカ
テンプレ見る限りまた2時間以内のクリアとか可能みたいね
3Dだから自信ないけどオモロイド
816名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 10:18:01 ID:rM1v5w1I
>>815
がんばれー。いつもどおり殺伐、不親切、古代遺跡だが
だからこそはまったら面白くてたまらんよ。
俺みたいなヘタレでも何回も殺されていくうちにボスが倒せるようになる
絶妙の難易度だから。
817739(ダークエコーズ):2006/01/04(水) 12:18:13 ID:UBA4rMyu
すみません、トーバスってどこにありますか?
紫のドアは動力不足で開きませんし、U-mosは無言ですし……。
818名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 13:23:25 ID:6hKnIpaI
何かのエネルギーを与えてみるといい
819名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 14:12:08 ID:PqFKkW7k
やっとリドリー倒した・・・
後はメトロイドプライムのスキャン、そして破壊のみとなった。

つーかイラストギャラリーの腕、ダークサムス?
つまりメトロイドプライム=ダークサムスでFA?
820739:2006/01/04(水) 17:21:15 ID:UBA4rMyu
アドバイスありがとうございます。
ライトビームあてたら開きました。
821名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 20:16:24 ID:5o0D/EtZ
アイスバレイでモーフブースト取ってからさ迷い続けて2時間…
もう攻略サイト見ちゃおうって誘惑に負けそうです
822名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 20:21:44 ID:5o0D/EtZ
誰かさりげないヒントプリーズ
823名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 20:29:28 ID:SL69NUxA
>>822
ターロンオーバーワールド
824名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 21:23:14 ID:5o0D/EtZ
>>823
さりげない助言すごいトンクス。これで先に進めそうだ。
結構3D酔いするからアイスバレイまでの道のりが長いぜ
825名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 23:03:50 ID:9LairKgF
エコーズのダークパイレーツ戦の曲、
プライムのジャイアントビートル戦のアレンジのもすぬごく好きだ。
826名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 01:15:56 ID:JWBbcgzE
なんであんなにスーファミのメトロイド怖いの?
827名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 09:54:36 ID:yyt1Y7Dg
>>826
スレ違いだがフュージョンのほうがヤバいって
828名無しさん@非公式ガイド:2006/01/05(木) 20:42:28 ID:+7MEJUWM
>>827
2だろ
狭い画面でなかなか回復しない体力、いきなり出てくるメトロイド(強くなるし)
そしてかなり不安になってくるBGMにガクブルってた消房時代
ロッピーだったからすぐに書き替えてしまったorz

音楽スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115517680/l50
829796:2006/01/06(金) 12:32:06 ID:iQVyuh7Z
フェンドラナケイブのグラップリングビーム無しでパワーボム取れん('A`)
木に登っても足場にとどかないで落ちてしまうんだが…
できれば登った後に関しても詳細キボンヌ
前にも言ったが携帯だから動画見れないし
830名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 12:52:11 ID:cS6e29/H
壁のくぼみにダッシュジャンプで飛び乗ったらあとはLロックジャンプで届いたんじゃなかったかな
俺は動画見てなかったけど案外簡単にできた記憶がある
831名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 13:27:45 ID:cS6e29/H
ああ、今やってみた。
木の枝の上に乗ったらゲットーを駆使して上の足場へ移動。
ゲットーはこすりつけたままだと頭打ちになるので適当なところで斜面から体を離すのがコツ。
あとは通常通りに登ってゆき、行き詰まったら右手の壁の小さな出っ張りに向かってLロックジャンプ。
見た目よりはラクに乗れる。
ダッシュジャンプは使わないね。スマヌ
832名無しさん@非公式ガイド:2006/01/06(金) 13:30:33 ID:cS6e29/H
てゆっか隔離エリアに書いてなかったか?これ
833796:2006/01/06(金) 14:06:47 ID:iQVyuh7Z
>>830ー831
d
おかげでゲトできた
>>832
木から足場への登り方は書いてなかったかと
834名無しさん@非公式ガイド:2006/01/07(土) 00:17:04 ID:ghEb6Wnx
オルフェオン撃墜エリアで崖昇り挑戦してるんだけど何かコツはないですか…。
隔離エリアの動画見てやってるんだが最初の足場に乗れないよ
あと数a上なら登れそうなんだけどなぁ。安西先生…ゲットージャンプがしたいです…

ふとスーパーで壁ジャンプ練習した少年時代を思い出して感慨深くなっちゃった
835名無しさん@非公式ガイド:2006/01/07(土) 01:39:09 ID:UCzMKvI4
>>834
隔離エリアに書いてあるけど、V字の下からゲットー→モーフがやりやすいよ。
変身時間のせいでちょっと遅いけど一番簡単。たぶん。
836739:2006/01/08(日) 14:19:22 ID:ovYhk9y5
すみません、トーバスの発電ステーションにいるんですが、下のルミナステクノロジーの場所に行けません。
下りる場所が見あたりません。
どうすれば良いでしょうか?
837名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 14:50:35 ID:YBvBNPHE
398 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 19:41:42 ID:Ry1ybqC8
昨日購入してプレイ中なのですが、
トーバスの発電ステーション(水中の縦長フロア)で詰まってしまいました
室内には黒、白、紫のゲートがあるのですが
紫以外のゲートに行くためのリフトを起動するスイッチが見つかりません

どうかアドバイスをお願いします


399 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 19:57:45 ID:6NzHzm4Z
紫のはシーカーミサイルで開けられる。
持ってないならルミナセウスに一旦戻ってとってからやり直せ。


400 :名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 20:28:12 ID:Ry1ybqC8
>>399
お手数かけてスンマセン
今ブラブラ探索してたらシーカーミサイルっての見つかりました
どうもありがとう
838名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 18:32:29 ID:udUR4onP
んー、「ルミナステクノロジー」ってことはPボム取るのかな
えーと、どうすんだっけ
んー、ギガブログんとこまで降りてってから闇側だっけ?
あー…それでいいのか?
839名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 23:52:16 ID:cuPy8l1a
ダークエコーズやってるんですが
ダークエンバイラメント→ダークプラント カテゴリーの
イングトラップってどこにいるんでしょうか?
一度見逃すともうスキャンできない敵なのかな?
840名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 02:47:52 ID:CdPNeBOK
いや。
最後のスーツを手に入れ、最後のキーを集める時に見つかると思う。
でもわかりにくいかな。
浮遊する赤い点々がそれ。
841名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 02:49:42 ID:CdPNeBOK
違った。それイングストームじゃないか。
闇のアーゴン、イングクローホールに居るんだと。
842名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 02:53:50 ID:CdPNeBOK
何度もすまん。
そこでのゲートをロックしてしまう奴だ。
843名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 05:12:55 ID:iYIV14SE
今隔離サイトのテンプレみながら
低取得やってるんだがアイスビームがとれん・・・
ウェイブ取ったとこなんだが。
スパイダーもブーストもないから溶鉱炉のボールトラックが登れない。

だれかすまんが教えてくれー。
844名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 08:29:27 ID:x7X+Wlo8
>>839
場所は>>841。で最終行の答えはyes
845名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 14:05:15 ID:USFbsUQI
>>843
左の壁に擦りながらゲットー、2段目のジャンプでボールトラック上へ。
つかこれも隔離にあるだろ。
846739:2006/01/09(月) 14:49:13 ID:PCpz8ExM
駄目だ、完全に詰まってしまいました……。orz
バイトの給料が入ったら攻略本買います。
847名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 15:16:57 ID:gmcfqmjC
>>846
もうちょっと詳しく状況を書いてくれると教えやすいんだが・・・
848839:2006/01/09(月) 18:07:29 ID:OJ/YV0Yg
レスサンクスです 最初からやりなおします。
849739:2006/01/10(火) 00:27:50 ID:XeffvLf3
えっと、シーカーミサイルでそこの紫のドアは開けたはずなんです。
通れる場所はたぶん全部通ったはずなんですが……。
850名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 00:43:12 ID:oJHwUEt+
シーカーで開けた先の部屋の床。入れるとこがあるはずだ
851739:2006/01/10(火) 01:16:14 ID:CNQ+aD8N
あ、ありがとうございます!
ライトクリスタルがあったんですね。
852739:2006/01/10(火) 01:45:37 ID:CNQ+aD8N
すみません、闇のトーバスで詰まってしまいました。
固いゲートが壊せません。
攻撃していたらひびが入ったようですが……。
あれはダークビームを撃ちまくるんですか?
853739:2006/01/10(火) 01:49:15 ID:CNQ+aD8N
ごめんなさい、解決しました。
今から取りに行くパワーボムでしたね。orz
光と闇の性質忘れてる俺。orz
854739:2006/01/10(火) 02:41:54 ID:CNQ+aD8N
たびたびすみません、今度はチョウゾテクノロジーの場所に行くんですが、
これはフェイゾンツリーを壊さないと駄目なのでしょうか?
ツリーは壊れそうにありませんが…。orz
855名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 07:53:55 ID:A08A8fIo
>>854
U
これが最大のヒントだ

それともう数字コテ止めとけ
856名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 16:04:50 ID:CNQ+aD8N
トーバスのフェイゾンツリーでハーフパイプみたいなのを上らないといけないのですが、上れません。
普通にブーストボールを使うだけでは駄目なのでしょうか…?
857名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 16:46:22 ID:oJHwUEt+
普通にブーストだけで登れる。ちゃんとしたハーフパイプなら。
入り口付近のハーフパイプな。
858名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 16:57:13 ID:CNQ+aD8N
ありがとうございます! 見落としていました。
859名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 22:30:08 ID:2TchbvVX
ダークエコーズで取らずにクリアできるアイテムって何があったっけ?
860名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 22:52:32 ID:A08A8fIo
ダークスーツ、グラップリングビーム、エコーバイザー

こんなもんか?あとアイテムといえるか微妙だけどトーバスとホレイトのトランスレーターファイルも飛ばせるはず
861名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 16:02:12 ID:4RuCknIO
>>845
dくす。アイスとれました。
プラズマ取得でまたも詰まっております。
エネタン二つしかないからマグマに落ちたら即氏・・・
そのたびランディングサイトからやり直し。
つらい。でもやめられない。
862名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 21:25:49 ID:h5Ui5zb/
すみません、闇のトーバスのヴェノムの沼にあるキーが取れません。
あれはグラップリングじゃないと取れないのでしょうか?
まだグラップリングないのですが…。
863名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 21:29:22 ID:h5Ui5zb/
すみません、テンプレみたら取らないといけないとわかりました。
しかし、その闇神殿生け贄の間に行けないのですが…。orz
864名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 21:29:41 ID:cO5g/+hl
どう見ても上にグラップルポイントがあります。本当に取ってから出直しでした

まぁブレイクテク使えば取れないわけじゃないが正攻法じゃないのでグラップル取って来い
865名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 22:12:24 ID:h5Ui5zb/
俺が方向音痴なだけでした。orz
グラップル無事に取れました。
866名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 02:07:00 ID:QfnstSsU
ああ・・・俺ももう一度迷いてぇ・・・・
867名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 13:51:20 ID:fRmyISiZ
プラズマがとれねぇぇぇぇ
スピナーに乗れねーし
それ以前にマグマ渡れる確率一割じゃぁぁぁあ
868名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 17:04:03 ID:5QmDE04w
と、ここで未だにサーダス無視ができない俺の登場。
869名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 18:45:54 ID:ncZ48Zmp
>>867
ttp://www.metroid2002.com/bartendorsparky/mp1/puddle_bounce.avi
こんな方法があるみたいだが……俺は試してないから詳しいことは分からん。
870名無しさん@非公式ガイド:2006/01/15(日) 17:48:44 ID:wkk0lrYP
ピーターパンばりのロングダッシュジャンプ。
これ。
871名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 00:38:44 ID:KD+ErTsR
初3Dメトロイド、プライム初クリアしたぜ!やっぱ3Dでもオモロイドだったわ。
プラズマは緑のイメージだったから炎属性なのは新鮮だったよ
あと要望を強いて言うなら水の中でもっと驚異的な敵とか欲しかったかな
うっかり入ると巨大なキモいウツボとか海ヘビがいてバリアだとボコボコにされちゃうとか
惑星なら夜の海とかコロニー内のジャングルの川とか
872名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 02:02:42 ID:fPy7Fd04
>>871
> うっかり入ると巨大なキモいウツボとか海ヘビがいてバリアだとボコボコにされちゃうとか
ダークブログなんかハードモードだと結構つらいぞ
873名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 02:03:24 ID:fPy7Fd04
↑あ、872はダークエコーズの話ね。
874名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 02:17:43 ID:8mtAHbwx
こっちが思うように動けない状況で素早くて獰猛な奴が襲ってくる、ってのは確かに怖いな
875名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 16:18:39 ID:z1ouv/iR
確かに。
ブログ系も慣れちゃうと雑魚だし、かなりきつめな状況下での水中戦があると嬉しいかも。
ギガブログだっけ? あの時は水中スイスイっていう状況だったから、今度はグラビティブースト?
名前がおぼろげだが、あれなしで奴と戦うとか・・・。







ごめ。
勝てそうにないわな・・・orz
876名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 17:27:15 ID:C3Cs+UYK
マリオ64でもムジュラでも水の面が苦手だったので勘弁してください
877名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 18:06:41 ID:OYzikZZp
俺は画面の動きに脳内の動きのイメージを一致させることで
3D酔いを防いでるんだが、水中なんかで動きが変化すると
イメージが一致しなくて酔っちまうんだよな〜。辛いわ。
878名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 20:00:43 ID:z1ouv/iR
いろんな場所で3D酔いになるときくが、なったことのない俺にはどんなものか判らない・・・。
879名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 20:49:41 ID:XmjQf6oO
>>878
俺も。
車酔いは経験あるけどあんな感じなのかな。
880名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 00:03:20 ID:5OBRnXxQ
強い敵はかまわないがもう無敵キャラばかりはかんべん
ブーストガーディアンはブースト中無敵、ギガブログは口空けるまで無敵
無敵多いのは不快要素だしストレス溜まるよ

そういえば家ゲACT板にもプライムスレあったんだね
何で落ちないのか不思議なスレが…
881名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 03:16:06 ID:nIuHVoe/
それよりスパイダーガーディアン勘弁して欲しい。
もうこれ以上進めないような気がして絶望しかかった。
882名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 21:40:39 ID:2xxh1eJz
プライム2ではやはり、ブースト&スパイダーが強敵か・・・。
俺はDサムス2回戦目で、いい雰囲気での戦闘とかいって、攻撃はするんだが、普通にパワービーム乱射してるだけでやってたせいか、くそ強かった記憶がある。
883名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 23:48:38 ID:a5p7fBIA
>>882
なんとなく言いたいことはわかったがもうちょっと推敲しようぜ
884名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 07:04:53 ID:XOiaFtlR
そいやハードモードって敵のHPが増えてるんだよな?
スパイダガーディアン戦ってどうなんだ。
同じボムスロを複数回起動すんの?
885名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 08:19:11 ID:0pb+OjS6
スパイダーは耐久力はノーマルと同じ
886650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/01/18(水) 10:01:00 ID:6JvBu7/z
意外とリキ入れてるのかも。
ttp://touch-ds.jp/mfs/metroid/index.html
887名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 16:48:56 ID:jlQTb2tn
>>878
あんな感じ。

メトプラやるために今日ソフトとGCかった。
メモか買うの忘れたんでちょっとやってみたら
難しかった・・・クリアできるかな・・・
888名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 09:04:54 ID:KtnbvKHp
案の定酔うwwwwwwwww
どうしようwwwwwwwww。
おもしろいからいいんだが
1時間→15分休憩のサイクルでがんばってるwww。
操作むずかしいよう。
889名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 09:34:52 ID:Hux6DLg+
>>888
操作に慣れると動きが予測できるからだいぶ楽になるけどねぇ。
俺も最初2時間ぐらいが限界だったけど今は5,6時間やっても大丈夫だ。
890名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 20:38:11 ID:7oGK9C9r
久しぶりの書きこみです。
さきほどPボムガーディアン倒しましたが帰りにサメにやられて死にました。orz
ガーディアン、ブースト使わないで勝てるってわかってたらこうならなかったですね。orz
891名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 22:36:38 ID:GV5gZp95
ブログ(サメなんてこいつぐらいしか思い浮かばん)エリア前にセーブポイントがあるような気がしたが気のせいかな
892名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 08:22:31 ID:9mBzets8
むしろブログ戦って、セーブが出来なくならなかったか。
倒した後じゃないとセーブ出来ないという。
893名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 08:25:29 ID:Y6uiD078
>886
体験ムービー面白いなw
894650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/01/20(金) 11:29:24 ID:+fHCt+5b
このピンボールは止めどきがないな。スレ違いだけど。
アーティファクト集まらない(w
音楽最高。このアレンジでCD出ないかな。
布団の中でこれを聴けるのがほんとに嬉しい。ああ幸せ。
895名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 19:46:27 ID:FFYOzn+v
おお、650氏を見るのは久しぶりだ。。。
896名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 20:36:04 ID:aYueVbdQ
評判の通りブーストガーディアンで死亡、
初めてのゲームオーバーと相成りました…

ゲームオーバーの演出はまさに「心臓に悪い」ですわorz
897名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 23:02:30 ID:nerslAM0
サーダスにプラズマ打ち込みたいのにフラゲできない…
だいたい回転盤に届かねー!

とか思ってたら、先にグラップとってくれば済む話じゃないか
ここ数日の努力はなんだったんだorz

>>896 俺はあの演出けっこう好きだな
898名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 17:59:09 ID:ek+Ikdk0
最速ムービーを観るとプライムヘッドにフェイゾンビーム撃つ時、なんか小出しにしてるみたいなんだけどこの方がダメージ効率いいの?
899名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 18:06:33 ID:4YXY7PFi
フェイゾンビームは最初の部分が威力高くて、あとはやや弱化して一定。
だから威力高い最初の部分を何度も当てたほうが早い。

という説が過去ログにあった気がする。
実際はどうなんだろう。
900650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/01/21(土) 18:07:52 ID:iOBl811f
>>898
一つの池をできるだけ長く使わせて、全体として時間を縮めるテク。
http://katogi.jp/games/mp/cgi-bin/techs.cgi?key=115
901名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 20:00:47 ID:ek+Ikdk0
ありがとーごぜーます
池は入ってる間ずっと減り続けるんですね
今まで入ってからプライムを探してた(´Д`)
902名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 09:04:01 ID:P9GfkVuD
ゲートと通り抜けようとして引っかかってなかなか前に進めないとき
かなり酔わないか?コレ。
903名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 16:36:37 ID:ZvIg0S4y
画面というか視覚情報の予測が外れると酔うそうだから、そういう人もいるんだろうね。

904名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 17:27:53 ID:8KkwtxEl
次スレが近づいてきたので
そろそろテンプレを隔離エリア2に置いて欲しい
905650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/01/22(日) 23:36:04 ID:HWbEr3WF
テンプレって、>>8-11 あたりのやつのこと?
906650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/01/22(日) 23:36:58 ID:HWbEr3WF
ボケてるな。
>>8-24 ね。
907名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 01:04:22 ID:i1mRMM2E
確かに今更テンプレ参照するやつも少ないだろうしスッキリさせた方がいいかもな
650氏を使役させるのは心苦しいが(゚ε゚)キニシナイ!!
908名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 07:22:12 ID:Od4E6CNp
メトピンを遊んでいると、プライムをまたやりたくなって困る。
909名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 09:11:03 ID:0h6BB5aG
--チラシの裏--

こないだエコーズが新品2500円ちょいで売ってたから買った
夜中にやると怖ェ怖ェ、ダークエーテルが怖ェ怖ェ
攻略情報見ないでやってるから次に手に入るアイテム期待でワクテカ
ブーストガーディアン1回目で倒したけど残りEN40とかマジギリ

しかし前作と比べてあまり燃えないというかなんというか
世界観やビームが違うせいかね・・・
シーカーミサイル手に入れたから今日はもう終わり、バイート

--ここまでチラシの裏--
910名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 10:03:42 ID:ab7QRqbN
>>909
大丈夫
911名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 11:36:15 ID:u16dIuhj
今更ながらフュージョンスーツでプライムをやりたくなったので、
昨日メトロイドフュージョンを買ってきた。

スーツの条件は確かプライムクリアでフュージョンと通信だったよね?
912650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/01/23(月) 14:27:33 ID:rfrxe6/Z
>>907
気にしてよ(w
まあ次スレまでには。

>>911
そう。
http://katogi.jp/games/mp/readme.html#c02

かようにテンプレなんて誰も見ないんだけどね(w
913名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 01:04:56 ID:sNIQDgSc
>909
ダークエーテル側では常にダメージを受け続けるので、
ライトパフ・ライトクリスタルによる安全地帯を確保しながら
進まなければならない、というのがエコーズの一番面白いところのような気がする。
逆に言うとその他の部分は前作(プライム)を超えてないというか…。
914名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 02:01:38 ID:G4kDEbz9
安全地帯でEN完全回復出来てしまうのはちょっと良くなかったかもしれんな
915名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 03:00:57 ID:7Ax0E6qK
だけど探索してるとあの回復は必要だよ。
部屋を一通り見回すだけでも時間かかるし。
916名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 04:29:07 ID:L2v/UpZ3
回復はクリスタルのみ、パフは回復しない、でもよかったんじゃないかなあ。
または回復可能な上限を設ける、とか。
917名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 06:11:56 ID:KpklpJCV
プライムクリア済みでも、ダークエーテル最初でダメどんどん喰らうのは辛かったわ。
芋虫ボスに行く前はクリスタルで数分放置して回復したり。大変だった
918名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 09:48:46 ID:PnoLCG5H
回復はできるけど、時間がかかるからまあいいんじゃないか
919名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 09:50:00 ID:2ILNeDvp
あれは練り歩きにくいという最大の欠点が生じるが良く採用したなと思った
逆にそれがエコーズの一番のアイデンティティになっとる
920名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 18:50:44 ID:SzMOLuRk
移動してしばらくほったらかして回復って繰り返しでうざいだけだった
921名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 20:14:36 ID:GzJmwI8a
リドリーって倒し方になんかコツとかない?
苦戦している
922名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 20:17:04 ID:GHpyvg3k
アイスビーム
近付け
踏まれるな
923名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 21:03:33 ID:Lyyz7GT2
プラズマのがよくね?
924名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 21:04:11 ID:KpklpJCV
当たんねーならウェイブチャージ
おちつけ
925650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/01/24(火) 21:34:09 ID:GMBCgzy5
テンプレ。こんな感じ?
http://katogi.jp/games/mp2/readme.html
9261 ◆samusDfxrk :2006/01/25(水) 00:15:03 ID:SLQ4Iyfj
>>925

相変わらずいい仕事するね

スキャン期間限定は分かり易くした方が良いかもしれぬ
# せっかくなんで漏れのItemScan100percentList.txtもリンクしてくれると嬉しいかも
927名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 00:30:22 ID:NRRMOVxy
>>921
もう倒したと思うけど、一応。

飛んでるうちはウェイブチャージがメイン。
地上戦になったらアイスビームをチャージしつつロックオン、
リドリーが体当たりする際に左腕を振り上げる動作を始めたらチャージコンボ発動。
タイミングにもよるが、これでほぼ確実にヒットすると思う。
アイスチャージコンボが命中すれば一発でコアが露出するので、
アイスチャージをメインにさらに単発で数発当てていく。
コアに対してはチャージコンボはタイミング的に厳しいかもしれない。
928名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 01:27:29 ID:0L0q7fQv
>925
650氏乙!
いい感じですな。
あら、ヘンテコテクが一番下にあるのね。ちょっと見つけづらいかな。
まぁ参照する人も少ないから別にいいか。

>926
1 ◆samusDfxrk氏を久しぶりに見た気がするw
二人ともどこに潜伏しているのさw
9291 ◆samusDfxrk :2006/01/25(水) 02:13:48 ID:SLQ4Iyfj
>>928
> あら、ヘンテコテクが一番下にあるのね。ちょっと見つけづらいかな。
ロールジャンプね

テンプレに書かれてるやり方より、
BとXを同時に押してその直後にLを押す方が成功しやすかった。

Bがジャンプボタンなんだけど、このやり方ではLボタンでジャンプする感覚に近い。
今まで出来なかった人はこれで試してみて下さいな。
この時だけ右手薬指でR、中指でX、人差し指でB という変則的な持ち方にしてる。

北米版と違って日本版ではスキャンダッシュが制限付きで恐ろしくやりにくいので、
ダイナモステーション連絡通路Bはロールジャンプで渡る事にしてる。
↑実はこの場所では今まで1回しかスキャンダッシュに成功したことがない…


> どこに潜伏しているのさw
ピンボール台の中ですよん

はやくハンターズ出ないかなぁ
930650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/01/25(水) 03:58:49 ID:lb0x1uK4
>>926
いろいろ修正してみた。

>>928
ページトップに項目リンクもあるし、いずれにしろ参照度は低いかと。


1氏に同じく、トライクロプスにダンクシュートきめられてトイレで泣いたり、
闇2のルーンが描けなくてフテ寝したりしてる。

バテン2までは携帯ゲーでボヘミアン。バリュセレもあるし。その後はたぶん母さん。
931名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 07:48:24 ID:deybK9f4
ギガブログ初戦闘で倒したよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ たおしたよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

次どこ行くんだかわかんなくなったから練り歩いてみるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 練り歩いてみるよ!!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
932名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 08:27:47 ID:eXt3P7lC
>>929
久しぶりに1氏キタコレ
スキャンダッシュの制限の部分kwsk

>>930
闇2は描きやすいと思うんだが。クリティカルは無理くせーけど
むしろ俺は水2が鬼門

ピンボールはマネーのご都合でヌルーしてしまった俺イッテヨシ
ハンターズは(・∀・)カウヨー
933名無しさん@非公式ガイド:2006/01/25(水) 23:31:13 ID:ra+JfGca
ホレイトのセーブポイントがみあたらねえええええ

・・・と思ったら、赤いゲートってふつうのミサイルで壊せたっけ?
うわ、わすれてた・・・

934名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 02:13:04 ID:V+CUb1Do
攻略情報無しでグラップルガーディアン撃破20分かかった俺に何か一言!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ひとこと!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
935650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/01/26(木) 02:30:08 ID:9cMWLq3U
>>934
おめ
9361 ◆samusDfxrk :2006/01/26(木) 02:33:10 ID:gy5UeOPO
>>930
これまた乙
なんかかなり増えてる気がw
# テキストリンクもどうも

> 1氏に同じく、トライクロプスにダンクシュートきめられてトイレで泣いたり、
同じくって… おまいは俺かw
あのダンクシュートはマジむかつくよなぁ〜
しかもゴール縁に当たらない海南大付属の神くんのような奇麗なシュート

プライム本作ではT.A.時にオールシカトするような雑魚敵なのに、
あんなにもあっけなくやられると盗んだバイクで走りだしたくなる


>>932
> スキャンダッシュの制限の部分kwsk
北米版はスキャン完了後の緑色でもダッシュできる
日本版はスキャン完了までの青色の間じゃないとダッシュできない
# 緑色になってからやってみるとスピードが出ないのが分かると思う

この差は実は大きく、緑色にしてからダッシュする方が技が簡単で成功し易い(飛距離が出易い)
一旦緑にすると、日本版は技が使えない(青から緑の間にダッシュするしかない)、
そして緑を青に戻すにはリセット必要、ってわけで制限がキツいのです

トーバスのグレイトブリッジ程度の距離なら、
青→緑の間のスキャンダッシュで、ルミナスドアの上から橋の上まで割りと楽に行ける
937名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 05:21:48 ID:JFTCn4YJ
>934
おれも最初そのくらいかかった…いや、もっとかも…
938名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 21:13:27 ID:deWaDuin
スレ違いだが
>あのダンクシュートはマジむかつくよなぁ〜
>しかもゴール縁に当たらない海南大付属の神くんのような奇麗なシュート
吐き出される瞬間横にずらせばなんとかならんか?
ちるとがないなら揺らしまくればどうとでもなるように思える

まあ俺はピンボール買ってないわけだが
939名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 23:28:38 ID:gKK7LN0q
>>936
なるほどね
さすがプライムだ、また日本語版だけいやらしい仕様変更があるがなんともない・・・わけあるか!
そんなにスキャンダッシュされるのが嫌なのかw
940名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 14:11:02 ID:MwXxtDDM
すみません、道に迷ったというか…、闇のホレイトのマグネットボールホール連絡通路に行けません。
なんか最近迷うことが多いです…。
余談ですが今6歳の弟がエコーズをプレイ中。(笑) どこまでいけるのやら。
あと、以前売ってしまったフュージョンをGBプレイヤーと一緒に買おうと思います。

とか言ってる俺受験生。(笑)
941名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 18:37:10 ID:wS5nGi9D
>プライム本作ではT.A.時にオールシカトするような雑魚敵なのに、
>あんなにもあっけなくやられると盗んだバイクで走りだしたくなる

トライクロプスは実はモーフ時にかなり厄介だよ
とりあえず通報しとくか
942940:2006/01/27(金) 19:08:10 ID:MwXxtDDM
あ、最初に行けなかった場所に道あった…。orz
943名無しさん@非公式ガイド:2006/01/27(金) 19:26:15 ID:WGRwQvDY
それがメトロイドの罠
944名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 00:14:52 ID:uNOfDlmi
ダークメトロイドの殲滅がめんどい
ライトチャージ→パワーチャージ もしくはSミサイル→パワーチャージ で殲滅してるけど
肥大化する時に無敵になってだるい
何か楽な殲滅方法無いだろうか、当てる順番逆にすればいいだけな気はするが
945名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 00:28:44 ID:RcTJ8v29
>>944
凍らせてミサイル
946名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 01:30:10 ID:PxjkHoaR
エコーズに凍らせる武器ってあったっけ?
947名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 01:32:07 ID:g0UnT1cQ
スピナーとった後どうにもならんのですが・・・
948名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 01:34:32 ID:D4Uo7+PT
ラストのダークサムスが時間切れで倒せません。テンプレ見てもフェイゾン吸収がよくわからなく、どうしたら良いのでしょうか?
949名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 01:51:20 ID:5/HIsD93
オレもフェイゾン吸収全然出来なかったなあ。
エネルギーボールみたいにボタン押しっぱなしで引き寄せて
そのままチャージするってのは知ってるよね。
これ判ってても出来ないんだよね。なんで引き寄せないんだよ、と何度も思った。
どうもフェイゾンの粒子(?)が放物線を描いて落ちてくるのを
サムスのアームキヤノンで受け止めるみたいな位置関係じゃないと
吸収してくれないみたい。地面近くまで落ちちゃうともうダメ。

どうしてもダメだったら、攻略ムービーでこの部分だけ見て覚えるとか。

ところでオレはいつもエネルギーゼロでゲームオーバーだったが、
時間切れになるとどうなるの?
ダークエーテルが崩壊するムービーとか有るんだったら、
わざと時間切れにして見てみようかな。
950名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 01:53:10 ID:xHNXHsup
>948
慣れないうちはRで上を向いて位置調整したほうがいい
951名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 01:58:13 ID:D4Uo7+PT
>949 >950
ありがとうござます!
時間切れは普通に死ぬのと同じで演出変わらないですよ。
952名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 04:30:32 ID:H2h4y7/A
ハードのブーストガーディアン5回目にしてやっと倒せたよ
残りHP10だった・・・

ガーディアンの死にモーション中もHP減ってくもんだから
もうだめだ!と思ったけどギリギリ間に合った

ほんと心臓に悪いっす
953名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 14:39:41 ID:+YsjuP0d
今更ながらフュージョンスーツでプライム中なんだが、
フェイゾンスーツ取った時がフュージョンのSA-Xを吸収したカラーなんだなぁ…

黒いスーツかと思ってたよorz
954名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 15:52:10 ID:ylYmD89X
プライムのフュージョンスーツはハッキリ言ってかなりダサいからなぁ。普段のスーツがカコイイだけに余計・・・
ドット絵ならあんまり気にならないんだが
955名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 00:28:23 ID:lwtrsBcm
えっ!てかSA-Xってフェイゾンと関係してるってこと?
956名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 01:57:06 ID:vfZ81vOu
1のラスボス(第一段階)攻撃よけれない、効果的な弱点みたいも見つからない
しかもラスボスの部屋にいく途中にあるメトロイド無限復活地帯でダメージくらいまくり
なんですけど
誰かアドバイスくれませんか?お願いします
957名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 03:45:59 ID:bcnl+B/7
デバイドメトロイドはパワーボムで一掃してさっさと進む
プライム戦は>>1のテンプレに詳しく書いてある
958名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 10:42:46 ID:vfZ81vOu
おおこんなサイトが・・・
ありがとうございました。
959650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/01/29(日) 12:35:29 ID:imIS6iK1
9601 ◆samusDfxrk :2006/01/29(日) 13:08:39 ID:kQRRyxr1
>>941
> >プライム本作ではT.A.時にオールシカトするような雑魚敵なのに、
> トライクロプスは実はモーフ時にかなり厄介だよ
そもそも奴等がいる所をモーフボールで通らないわけで…
 ラヴァケイブスのセキュリティーゲートのトライクロプス
 ホレイトのダイナモステーション連絡通路Aのメカクロプス
ここらはスぺジャンがあれば一人称視点のまま通過できるのでオールシカトなのです。
# もちろんアイテム100%を目指す時は通過の必要があったりするが

>>959
ジャンプっつうか宙に浮いてる感がするのだが、見ててカッコイイね
DSは右4つのボタン配置が近い上に小さいんでうまく操作できるかなぁ…
961名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 14:11:23 ID:cvFkrh8n
クアドラアクシスの頭にうまく飛びつけません。
どうすればうまく飛びつけますか?
962名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 14:11:53 ID:0fOJV/4W
宙に浮いてるって長距離ジャンプのシーンかな?
あれは見えてるアームキャノンがサムスのじゃないように
見えるから、ああいう挙動の別キャラじゃないかな。対戦の。
963名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 14:14:50 ID:0fOJV/4W
>>961
頭の移動方向を確認して先回りする。
ブーストを溜め始めると視点が変わるから、引き付けて飛ぶ。
964名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 15:47:37 ID:wNa0v13z
>>959
64でメトロイドがでてたら映像的にはこんな感じだったんだろうなとかおもた
965名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 15:53:53 ID:+/tl08k6
>>959
やりてェー
でもDS買う余裕無い('A`)
プライムやりこみで我慢しとくぜ
966名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 20:18:57 ID:kraz1zN0
保管庫エントランスから先進めねぇーっ
967961:2006/01/29(日) 20:41:59 ID:cvFkrh8n
あ、無事にクアドラ倒しました。
ヘッドにミサイル撃ってなかったから張り付けなかったんだ…。orz
テンプレは公式攻略本より細かくて良いですね。
968名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 21:09:17 ID:kQRRyxr1
>>966
> 保管庫エントランスから先進めねぇーっ
ボールトラックガーデンで闇世界へ
969名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 00:38:15 ID:mW8SaoUw
スレ違いだが・・・・

メトピン買いに行ったら売り切れてた・・・・・orz
970名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 17:17:47 ID:ZZMOJXTM
>>968
いけた。あり
971名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 00:19:45 ID:cZmcjEw6
1日2時間ずつぐらいでちまちまやってきたんだ
さっきようやくライトスーツ手に入れたんだ
・・・何ですかこのメタリックなスーツは

そして10個も鍵探すの激しくまんどい件
さあ行けサムスよ!って送り出されたと思ったらマップ探索し直しってなんか・・・なぁ・・・
9721 ◆samusDfxrk :2006/02/02(木) 00:49:13 ID:pna4VWae
>>971
実際は9個。前作の12個に比べたらマシと考えまひょ。

プライムは2作とも最後に鍵集めがあるんだよな。
3もそうなるのかなぁ。
973名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 01:22:24 ID:40ZnNJF+
アーティファクトは結構メッセージ解読が面白かったりもしたんだけどねえ
ま、さすがに二番煎じは煩わしいというか…
974名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 01:34:27 ID:R7acbi7K
全体的なバランスから行くと最後に集め物があるのは
割りとシックリくるんだけどな
975名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 02:45:12 ID:ru2qR5So
アイテム音をもっと聞き分けやすくして欲しい所だな
探しづらい
976650@MPC4 ◆HetarePsK. :2006/02/02(木) 12:08:40 ID:Es7G8v6J
前作はフツーにマップ埋めながらでもアーティファクト集められたからね。
「アーティファクト」が何かなんて知らなくても。
ヘンなテク使うとギリギリまでルートの無駄を削ることもできるし。そうしたければ、だけど。
こういう仕様は好きだな。
977名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 12:34:43 ID:R7acbi7K
ボス全部倒してそのままの勢いでラスボスってのも良いんだけど
その前にひと呼吸あると、いよいよだという自覚が湧くんだよな。
978名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 12:44:06 ID:lz7TQ0tF
>975
プライムでは聞き取れたんだけどねぇ(つД`)
エコーズはアイテム音小さくて・・・
979名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 17:26:18 ID:izDicusf
>>979
そこでエコーバイザーですよ
気休めにしかならんというツッコミは禁止な
980名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 17:49:08 ID:YZWxlw0f
自爆?
981名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 21:58:33 ID:izDicusf
アンカーミスだ、気にするな
982名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 00:17:14 ID:EeUoQRQx
あの鍵が無いと、ダーク側のマップの存在意義が更に薄くなるから。
ダークとライトを行ったり来たりでマップ攻略を複雑にするのは、
2Dゼルダの焼き直しでしかないわけだし。
前半の(スーツをパワーアップする前の)常時ダメージ&安全地帯確保移動を
もっと掘り下げた方が良かったかも知れない。
983904:2006/02/03(金) 10:40:23 ID:o+QGzLob
次スレ立てました
メトロイドプライム&ダークエコーズ総合攻略スレ14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1138930114/
650氏のおかげでかなり楽なスレ立てになりました
ありがとうございます
984名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 12:57:20 ID:MeQEYkhT
>983
激しく乙!
そして埋め
985名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 23:37:35 ID:QKnl1w0v
ハード・チャッカ戦クリア記念埋め
986名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 00:39:07 ID://F6In17
おめでとう埋め
987名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 07:57:48 ID:S3lwtA8N
ようやくエコーズクリアした 22:47 アイテム94% スキャン92%
ライトスーツのせいでHP減少が無いから緊張感がいまいちだった、ダークサムス何度も時間切れしたけど。
後サムス脱ぐ→惑星から旅立つ→スタッフロールは
サムス左手上げて光の中へ→スタッフロール→サムス脱ぐ、惑星から旅立つの方がカッコいい気がした

ハードで2週目行ってくるぜ埋め
988名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 19:10:56 ID:6HM9Z2Yl
さらにフェイゾン集結カットも追加されるからなぁ埋め
989名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 20:25:52 ID:LS0LlgWQ
ここでは若干スレ違いだけどハンターズが夜のお供になることを期待して埋め
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/178/17827.html
990名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 14:35:37 ID:BVLQe+ko
ハード結構きついな
1と比べて破壊可能物からミサイルとか回復アイテムが出づらいせいなのか
無駄撃ちが出来なくてパワーチャージに頼りまくりだ
ノーマルじゃエモチャージ場とか全く使わなかったけどハードなら利用価値かなり高くなりそうだ

埋め
991名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 14:55:33 ID:Y70qofzQ
エコーズはあれだな、一度開拓したダークエリアはダメージ受けないとかで良かったのでは
そうすれば開拓したハズなのにまた暗くなってるみたいな恐怖演出も可能に
992名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 17:07:17 ID:CT3O8QOh
ダークエーテルの存在がやや中途半端だったかなあ
993名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 18:27:21 ID:Y70qofzQ
ダークエーテルよりエコーバイザーの扱いが酷すぎる
今回の目玉みたいな謳い文句だったのに
なんかあってもなくても同じみたいなアイテムだった気がする。
もっと気の利いた仕掛けがいっぱいあれば良かったのだが
994名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 19:55:32 ID:aOvCLi8X
ビームに弾数制限があるのはかまわんが、
補給の方法はもうチョイなんとかならんかったんかなぁ。
スーパーメトみたいにリザーブタンク装備して、
貯めたエネルギーをアモに転用できるとかできればよかったのに。
995名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 20:55:07 ID:dIg7oWGk
埋め
996名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 22:18:19 ID:HKfPLwJ4
>>995
掘るのか埋めるのかはっきりしてくれw

2はイマイチとかいう人も多いし実際俺も最初そう感じたんだが
久しぶりに1をやってみるとどこか物足りなさを感じるんだよな

埋め
997名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 22:31:52 ID:tnRcoMAW
ようやくダークビームを取りました。
埋め。
998名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 22:42:30 ID:7+lLxNi/
そういう意見が出るってのはエコーズみたいな方向性でもまだまだ完成度を上げられるって事だな
ということはプライム3は1を越える可能性がまだ十分あるって事だ。
999名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 22:54:00 ID:0E1G/Zou
当然超えるだろうと期待している!
1000名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 23:04:01 ID:rvWLR8Xw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。