【ヤパーリ】刻命館・影牢・蒼魔灯【ワナガスキ】3Ark
後は宜しく
ノシ
ワールが溜まらなさス
5 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 14:04:59 ID:o7pyZFKI
アングル最悪、処理落ち、顔が無表情で暗い。
点火、ボルト系でもいけるのね
7 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 14:17:56 ID:ZG6y3ZWH
影牢UのWikiとか
作らないの?
あ、攻略サイトとかもないかな?
Arkは“悪”から来ていると開発者がインタビューで言っていたが、
となるとワールは・・・
11 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 14:31:36 ID:o0bMUrij
英語版のタイトル TRAPT だよ・・・ orz
DIまとめてほしいな。
あと、
封印石の使い方教えてエロイ人!!
13 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 14:44:47 ID:4A8UVXgY
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
黒幕はレイチェル!
デルタホース使ってのオススメコンボないかな?
館
狂想オルゴール
説明書
永劫の刻印
魔法陣周辺の溝に柱を倒す
魔法陣の光に接触すると発動
城
運命の刻み
大時計の後ろにある振り子を動かす
部屋中央の色の変わった場所に敵が乗っていると、スイッチが出現
古城
魔の空中ブランコ
炎の柱を4つ点火する
電撃柱で敵を絡め取る
最上段の滑車につかまる
獣の晩餐
水場に電気を流して水車を高速回転させる
高速回転する水車に敵を接触させると発動
人間大砲
スイッチを押すと、大砲が上を向く
すかさず、敵を大砲の上に落とす
自分ができただけまとめてみた
館
天の裁き
大鐘のある部屋で鐘近くの鉄球をプッシュウォールかペンデュラム等を
ぶつけて鐘に当て落とす。
鐘が落下した辺りを通過すると発動。
特典貰えなかったよう
悲しいよう
どんな内容なのか教えてくれよう
>>18 今までのシリーズの開発者が語るコメンタリーと
マルチエンディングすべてが見れる。
あと、海外用の影牢2の予告編みたいなの
それほしぃな・・・。
amazonついてこないかなぁ。
ついてこないと思うよ
>>20 Amazonは予約してれば、まず間違いなく予約特典はついてくる。
…まあ、今までは、だがな…
やっぱついてこないかなぁ。
でもamazonだと15%引きで安いんだよなぁ
開発者のインタビュー糞イラネ
あとエンディング場面のナレーションもいらん
でもそれ以外は良い特典
ジャケットもすばらすぃ
あそうだ
PS.comならまだ特典付いてくるぜ
アマゾンと比べてはないけど結構安いし
影牢のときから思ってたんだが、
屋敷とか城とか遺跡の中で死んだヤツらの死体って、
やっぱミレニアとかレイナとかアリシアがズルズル引きずって棄てに行くのかな?
刻命館なら魔物に食わせるって考えればいいけど。
買ったら何か変なの付いて来たけどイラネ
ブランコがうまくいかんなぁ
電磁ネットの中心にバキュ床設置してやってみてるんだが、ブランコのところに来ても発動しない。
誰かが書いてるみたいに中心がずれてるのか?
あと、飛び床の補正なくなったのは痛いが、意外とペンデュラムの当たり判定が広くなった気がする
29 :
DIまとめ:2005/06/30(木) 15:42:52 ID:75kDxOAP
館
狂想オルゴール
説明書
永劫の刻印
魔法陣周辺の溝に柱を倒す
魔法陣の光に接触すると発動
天の裁き
大鐘のある部屋で鐘近くの鉄球をプッシュウォールかペンデュラム等を
ぶつけて鐘に当て落とす。
鐘が落下した辺りを通過すると発動。
城
運命の刻み
大時計の後ろにある振り子を動かす
部屋中央の色の変わった場所に敵が乗っていると、スイッチが出現
古城
魔の空中ブランコ
炎の柱を4つ点火する
電撃柱で敵を絡め取る
最上段の滑車につかまる
獣の晩餐
水場に電気を流して水車を高速回転させる
高速回転する水車に敵を接触させると発動
人間大砲
スイッチを押すと、大砲が上を向く
すかさず、敵を大砲の上に落とす
ということはあとひとつだね
>25
今日家に帰ったらもう届いてるはずなんで
後は祈るばかりなんだ
>26
ヒント:暖炉
ワンルームバトル面白くないしウザイ。
下手だから地獄騎士みたいなのなかなか殺せないし。
蒼魔灯でこのゲームは完成したから続編は出す気ないみたいなこと言ってた意味がちょっと分かった気がする
ヴァンパイアウォールとかいつ作れるようになるんだろ・・・
32 :
28:2005/06/30(木) 15:47:08 ID:J6ifQSDj
連続ですません。ブランコの滑車につかまるってのは、近づけば自動?
DIの数ってもうわかってるんだ。そしたら残りは、建物の外に打ち上げられるあれか
>>32 それ館の逆バンジーさせられて雷に撃たれるやつっしょ?
>>31 同感だよ。
ワンルームでアイツはつらいよな。
あの異次元野郎にオススメのハメコンボを教えてエロイ人!
>>26 影の人も色々大変なんですよ
屋敷の奥で殺したのが玄関に倒れてたり
運ぶの大変なんだなと思った
エンディングB
トラップメイク壁にデスアイアン追加(10000War)
ミュージアムにダークイリュージョン追加
トータルArk10万?、撃退人数?
トラップメイクアイテムにレイナ衣装追加(10000War)
>>26 通常の三倍のスプリングトラップで片っ端から飛ばしてるので大丈夫です。
レイチェル「姫様、血の処理はお任せ下さい」
>>34 地獄騎士(レギオン)は蒼の頃に比べればもの凄く弱くなっている
死体の処理?
主人公は館に篭ってて食料の補給できないんだぜ?
つまり死体は
瀕死に追い込むと逃げられるけど全非殺ENDとかあるのかね。
>>38 もう何年も前のことだから忘れちゃったよ。
YOUのオススメパターン教えたもれ。
>>43 俺はsぷ床(2マス飛ばし)⇒メガ岩(即消滅)⇒ぷ壁で2マス強制⇒sぷ
でも、こんな殺し方してもつまらんから止めた
個人的に保護するとかいいつつ直後バキバキに砕く宣言するロイド萌え
>>32 電撃に相手をとらえてる状態で滑車あたりでちょっとじっとしてないとダメっぽい
すぐにはDIエフェクトこないみたい
>>34 ハメじゃないけど左右の階段のとこでギルティランスからのコンボで削ってった
レギオンは硬いだけで攻撃しょぼすぎるしな。
個人的に雑魚では黒い丸い球体の闇魔法みたいなのが避け難くてうざかったな。
あと氷
エンドC
トラップメイク床にデスピラー追加 11700Warl
47 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 16:15:11 ID:o0bMUrij
DOAのかすみ出した人いる?
なんか乳で天井まで吹っ飛ばすトラップらしいんだけど。
部屋の仕掛け、スイッチとか発動条件がわかりにくすぎなので、主人公が自分で
体験して回らせてるんだけど心が痛みます…… でもだんだんウヘヘヘとか笑ってる……
でもまだまだわからないのがあるなりよ。
でもこのゲーム、乳よりも背中萌えなので、今回のコスはイマイチ。
個人的には前の「影牢」の背中が一番クる。
>>47 釣りだとわかっちゃいるが、ホントならかなり受けるんだがw
50 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 16:25:18 ID:o0bMUrij
>49
いや、画面写真付きでちょっと前のハミ通に出てたんだよ
罠コンプで、ミュージアムにギャラリー追加。
>>34 分かってくれる人が居たか・・・
蒼魔灯とかは地獄騎士が出てくる頃には結構いいトラップがあったから余裕とは言わんけど倒せたんだけど
下手だからワールたまらない+系統図ないから欲しいトラップに繋げていけない。
時間がかかってくるとニアミスで攻撃喰らって死。
>49
普通に寒くない?
へたれな俺のマイコンボ
場所は横9マス、縦2マスの画面端
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□ こうゆう事
上の図の一番左上の壁にプッシュウォール、上の段の左から三番目にスマッシュフロアを右向きに置く
一番右上にカビン置いたら最初の配置は終了。敵をプッシュウォールの正面から当たるように誘導すること
まずプッシュウォールを当てる。次にスマッシュフロアを起動。更にカビンを起動する。
カビンを起動したら壁罠をメイデンハグに変え、下の段の右から三番目に配置
敵が歩き出す頃に床罠が変えられるようになってるのでスプリングフロアにする
スプリングフロアをメイデンハグの上のマスに配置し、向きをメイデンハグの方にする
敵がスプリングフロアの上に来たら起動。壁に当たってカビンが割れたらすかさず天井罠をフレアロックに変える
フレアロックをメイデンハグと同じ場所に配置する。敵が地面に着いたらメイデンハグを起動
メイデンハグが終わるギリギリでフレアロックが発動可能になるので△ボタンを連打する
ダメージもいいし初心者は使ってみてはどうでしょうか?
つか見づらい&長文スマソ
何気に木馬が凄く使える罠になっとる・・・
57 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 16:35:31 ID:vkM5HTYv
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
>>57 そんなサイドストーリーがある人でもこのゲームは容赦なく木馬に乗せます
なんだこれ
>>52 初期のほうの罠だとしたら、
スプリング床で壁に飛ばす→そこに岩落とす→スマッシュ壁なんかで弾く→岩もう一回あたる
こんなんで地道に削るしかないかも・・・
>>60 やっぱり地道にやるしかないのか・・・
地獄騎士に直で当たるのってペンデュラムとアロー系くらいしかないからな。
爆発も電撃も効かないのは辛い。
今7話なんだけど部屋って増やすべきなん?トラップばっか買ってるけど…('A`)
部屋増やさないとできないDIとかもあるし、逃げ回りやすくなるってのも利点か
漏れも部屋あんま増やしてないなぁ
逃げるのも一つの部屋をぐるぐる回ったりでなんとかなるし
ヘタレなんで大したコンボもできんし
なので獲得warlが少ないorz
前にも書いてあったけど古城までくればWarlの心配は無くなるね。
スマッシュフロア→アブラカビン→大砲のコンボだけでも
600ぐらいは手に入るね。
てかみんな一回の戦闘で平均何ワールかせいでんの
クソ視点なのに遠距離攻撃が痛いのがきつい。
ヘタレプレイヤーだから平均は少ないけど
古城はDIで稼げるから4000↑とかいかない?
ストーリーよりも罠コンボするのが楽しそうで購入。
イベント全てスタート押してスルーしてるからストーリーわかんないけど
罠おもしれー
>>68 や、古城なら無限コンボがあるよ。
あれ使ってかなり楽になったよ。
念願の1コンボ20000アーク超え達成。
人間大砲はDIじゃ無い方が発展性有って稼げるな。
>71
大砲のDIじゃ無い方の発展性有りってどうやるの?
大砲入ると高炉に入っちゃって勝手に氏んでどうにもならない
サイドストーリーなんか消えてる?
セーブ前はあったんだけど一旦リセットしてやったみたら消えてたなぜ?
>>72 当てたトラップと順番だけ書くと
デルタホース>フレアロック>プッシュウォール>人間大砲(非DI)
>暖炉>カビン>キラーバズソー>ハンギングチェーン>ペンデュラム
>デスアイアン
暖炉から出てきたときの敵の向きによってはギアも当てたりして更に
発展するかも
>>73 暖炉から出てきたらカビンかぶせてショータイム
ジョイス強杉。
焼却炉に入れまくって倒した末に案の定ED。
しかも何も無いのな…orz
>>75 アリガトン
まだほとんど罠買ってないけども、がんばるよ
エンドA
トラップメイク天井にデスハンマー追加(11000Warl)
クリア時間そのものは短いね。
気になったのはラスト付近かな。
途端にワンフロアで立て続けってのは辛いよ。
しかも罠コンボ考えるどころじゃない
ヘタレな俺はもう一発屋ペンデュラムと
一発屋パズソーに頼りまくり。
そしてラスボスらしきものに敗北そのままED
極めつけはサイドストーリーまったくやってない・・orz
82 :
47:2005/06/30(木) 17:54:05 ID:o0bMUrij
404・・・
>>82 うほっ。罠なのかぁ
それにしても結構開発したけどバナナが未だに出きん
あるとしてもサバイバルクリアの特典の悪寒が
スエゾーの代わりとかは
バキュームフロア便利だぞ、誰にでも効く
testes
ヽ(´・ω・`)ノ アク禁とけたー
ジョイス強すぎw
倒したらエンディングなちゃたよーー。
上書きしちゃたよー。
91 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 18:07:55 ID:7hIaUJww
コスチューム選択欄が3つしかないんだが、デフォルトと蒼魔灯が出てるので、あと一つじゃねーか?
アスタルテがあるとしたらそれで終わり?ミレにア無しかよ
96 :
47:2005/06/30(木) 18:11:25 ID:o0bMUrij
すまん、みんな。
この記事、週刊ファミ通の852号に載ってたんだが、
読みなおしてみたらなんかゴールデンウィークのネタ記事っぽい。
衝撃ニュースの特集ページの最後に
「ごめんなさい 全部ウソでした・・・」とか書いてあった。
よく見りゃこの画像、かすみの横にウォール系のトラップが発動してるんだよな。
いやホント、マジでごめんなさい。
お騒がせしてすんませんでした。
コスはレイナとミレニアだけ、アルテスタはネタ
館
永劫の刻印
魔法陣周辺の溝に柱を倒す
魔法陣の光に接触すると発動
このDIの、部屋名と魔方陣ってのどこら辺にあるのかだれかわからんかな。
一通り探してみたけど見当たらない・・・
一つのステージ内で、別の敵に、同部屋かつ全く同じコンボを決めても、Arkとworlはかせげ無い?
名前忘れたけど「待て待て」うるさいやつに追いかけられまくって
殺されたワイ
最悪、、帰ってきたけどまだ届いてねぇ
amazonの馬鹿ぁぁ
>>102 俺も殺されそうになった(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
古城キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
全15章でFA?
初心者でDIとかなんのこっちゃって感じやけど、
面白いな、このゲームヽ(´▽`)ノ
ワンルームてっとり早く終わらせる方法ない?
>>101 まだ最初の方だけど杭撃ち機のコンボ全く同じ(設置すら変えず)
でもArkは殆ど変わらなかった
最終的には減ってるのかも知れないけど
エンディングABCどれもあっさり風味だな
真エンドが有るんだろうな…
天の裁きの条件をもうちょっと詳しく教えてくれ
まず、鐘が落ちないんだけど
鉄球が一番下に来たあたりでにプッシュウォール当てても鐘がビクともしないし、何が悪いのかね?
後、鐘を落せたら、鐘の真下あたりに敵を放り込めば良いの?
カメラほんと最悪だなぁ
せっかく絵綺麗なのに見辛い
>>111 鉄球が振り子のように動いてれば確認しづらいけど鐘は破壊出来てる、
あとは鐘があった辺りの下を自分で通過してみ。
DIあといっこなのに見つからないなあ.......
>>100 スマン鍵は全部そろってる・・・
よく見てるつもりなんだけど目印となる魔方陣とやらが見つけられない。
>>111 鉄球は下に落ちてるときにペンデュラムで簡単に揺れてくれるよ。
その後金が落ちたあたりにいけば掛かってくれる。
無心になって大砲無限コンボやった
4万ワール稼いでたよ・・・
イビルスタンプは普通に開発で出るんだね
>>110 真エンドは箱版影牢Uが発売するまで待ってください。
>>115 無限コンボってどうやるの?DIは出来たけど…
よくみんなこのカメラワークで頑張れるなぁ
R3で動かせるのはいいんだけど
蒼魔灯にくらべたらもっさりしすぎ_l ̄l○
120 :
114:2005/06/30(木) 19:05:06 ID:jkoG7tOg
自己解決orz
ラストのほうのワンルームで出る奴だったのか。
初期館で必死で魔方陣探しちまった・・・
なんか大ダメージ与えると館自体から逃げ出して消える敵がいるな
あれって雑魚は全員そうなの?
>>121
貴様!!それでも帝国軍人か!!
フィネガン倒せない・・・この人相手に何回やられたコトか
>>118 俺がやってるのは
メイデンハッグ→スプラッシュフロア→大砲→暖炉→カビン
ポイントは
大砲の方を向いてるときにメイデンハッグ・スプラッシュする
メイデンハッグから敵が出て倒れこむ時スプラッシュが早すぎるとずれて大砲に入らない
コンボが途切れないように死に判定前にカビン被せる・スプラッシュする
メイデンハッグは省いても無限できるし他の壁でもいい
メイデンハッグで200〜300ワール 大砲で600ワール 暖炉で200ワールくらいゲット
スプラッシュじゃなくてスマッシュだな すまそ
大砲側向いたときにコンボすると暖炉から大砲向きで出てくる
逆だと暖炉側向いてしまいめんどくさい
ワール拾うのめんどくせーよな
>>123 ある程度の範囲外になるとダッシュ攻撃してくるから、
近距離攻撃に当たらない、且つダッシュ攻撃を行わない範囲をうろつく。
モーションが見えたら避ける。
んであらかじめ敵がいる付近に地雷なりお好きなものを設置。
後はハメるか繰り返すだけで糸冬。ヘタに遠距離で逃げ回りながら
やると勝てない。
当然雑魚はなんとか初期の段階で殺しておく。
罠ゲーじゃねぇ_l ̄l○
>>123 ギルティランスがあるなら
跳ね橋前の壁にギルティランス、ギルティランスの壁の下に跳ね橋向きのスプリングフロア、
スプリングフロア落下点にロック系で
ギルティランス→スプリングフロア→ロック系→跳ね橋発動のコンボ
で結構削れるよ
ちょうど真ん中にHITさせるコツはやっぱ○連射ですか?
1コムボAlk50000突破記念パピコ
携帯房なんでうpできないが参考に
デルタ〉メガヨー〉DI〉イビル足〉ハンギング〉デスハンマー
〉メイデン〉カビン〉バナナ〉デスアイアン
これで55093Alkだったけどあてかたで多少変わるかも
もちょい研究してくるノシ
>永劫の刻印
魔法陣周辺の溝に柱を倒す
魔法陣の光に接触すると発動
これって封印石の部屋で良いんだよね?
どうすれば良いのか分らないorz
序盤のいいコンボ
拷問部屋で南の扉から右に3マス目
マグネットウォール
スマッシュフロア
ペンデュラム(壁に向けて)
設置
マグネットウォールが決まったらペンで飛ばし、スマッシュフロアで回転棘柱にとばす
はねとばされた敵は断罪のテーブルに乗り更にダメージ。
最高
>>127 超セコい必殺技なので、どうしようか迷ったがw
○ボタンで出るマップで敵の正確な位置を後ろを見なくても分かるので
それでタイミングを合わせてハメろ。
一度罠にはめてしまえば、あとは煮るなり焼くなり楽勝だ。
あと、慣れが必要だけど、R2を押しっぱなしにして、後ろを見ながら走る事も出来る。
最後の1ルームバトルではどっちのテクも有効だ。
ところでさ…2周目のM15のラストのサイドストーリー、きつしぎ…orz
ライゼンツがなかなか倒せネ。
すぐ逃げる
罠設置してプレイ画面に戻るとたまに設置したとこ(赤、緑、青に床とか壁が光るとこ)が光って無かったり罠が設置されてなかったりするのは俺だけですか?_| ̄|Ο
>>124 dクス
まだ持ってない罠あるからとりあえず自力稼ぎしときます(´・ω・`)
9章からイベントとかで声でなくなったけど、仕様か
フィネガンは墓のあるところで球を往復させてりゃ楽だ。
墓に入ったら適当に何かドーン
トレーニングモードがないのは、やっぱりキツいな
既設の罠の性能や発動条件をしっときたいし
なによりコンボの練習が…
誰か森の館で
DIオルゴール→スマッシュウォール(DIの左側)→ブラスト→……
が繋がるか(スマッシュまでは確認)調べて欲しいんだけど。
今、1ルームでてこずっていて暫くはいけそうにないんで…
一番最初から出来てダメージ稼げるけどワールはてんで稼げないコンボここに置いておきますね
(´・ω・`)つスプリングフロア→メガロック→プレスウォール
やっぱり今回も皆殺しEDってあるんかな?
始めてウォール系でロックが押せるとか電気が水に
通電するって知った時には感動したな。
ジョイス倒せねー!
>>133 セコくないぞ。
漏れも前作からやってる基本技だ
なんか予約したけど特典貰えなかったよ・・・
設定資料集ってどんなだった?
ベアトラップで拘束→階段でアイアンボール→階段の下でプッシュウォール
これで来る敵全てが瞬殺できるのはハゲワロ、1回しか使ってないけど。
149 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 20:33:10 ID:4A8UVXgY
>>143 エイダ:真相に近づいた為、フィネガンに殺される
フィネガン:魔神の力を手に入れようとアリシアに挑むが、返り討ちにあう
ヘルツオーク:国王を殺し、新王になるべく暗躍する、アリシアには興味がないらしく国を去るように言う
ジョイス:最初はアリシアに味方するも、ヘルツオークに従い国を出ようとするアリシアに憤慨し切りかかるが、返り討ちにあう
アリシアは国外へ逃亡、ヘルツオークが王になるが
数年後に王国は謎の崩壊を遂げる、魔神の仕業らしい
おわり
なんか説明書には同じ罠でコンボしても
お金かなんかが増えないとか書いてあるけど
プッシュウォール→スプリングフロア→カビン
でループさせて30コンボぐらいやっても
時間かかるだけで意味ないの>?
>143
1週目、全員殺害(サイドストーリー含む)、トラップ開発なし
・・・でクリアした。でも、皆殺しEDとかおまけ要素とか、何も無かったヨー。
>145
ギアの前に立つ。ジョイス、ダッシュ斬りする。自分、右に回避する。
ジョイス、ギアに突っ込む。以下、繰り返し。
一番最初から出来る無限コンボここに置いておきますね
(´・ω・`)つ(スプリングフロア→プレスウォール)×n
いや同じコンボってのは繋がってないコンボ
繋がってればループしても構わないけど
同じコンボを何回もやってもArkとかが減ってく、減りは前より少ない気がするけど
153 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 20:40:31 ID:ZHhEV159
最後のだめ押しにタライを使うと
意味のなさに笑えるな。
>>147 冊子は刻命館のモンスターの原画とか蒼魔灯の幼女レイナのイラストとかたくさん載ってる。
DVDはインタビューと罠ゲー三部作のエンディング鑑賞が可能。
アリシアやレイチェルのイラスト&ムービー目当てだった俺は
特典DVDがまったく特典ではなかった・・・
現在1周目第4章のサイドなんだが
うちの ドラグン(兵士:棍棒持ち?)
が、瀕死になったとたんアリシアの近くで素振りをはじめたんだが。
ダメージくらわないから放置してる間に書き込んでる。
これバグなの?それとも仕様?
人食いオルゴールの四箇所にトラップで火をつけろって、どうやってつけるの?
なんか特殊なトラップじゃないとダメなんだよね?
ていうかこのゲームって自分の手持ち罠だけで連鎖するには限りがあるよね?
部屋の装置を積極的に使っていった方が爽快なんかね?
イマイチ部屋のトラップが使いこなせてないんだわ
>>157 最初だったら無理にコンボ狙わずにトラップや部屋の特性を確かめる感じで攻めればいいと思うよ
>>155 俺も今作のPVとかも欲しかった
ところでこれって20ステージくらいで終わる?
161 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 21:01:19 ID:B9fFYmCY
>>147 おれも予約したがDVDしかついてこなかった。マジ凹み恨むw誰か売ってくんねーかな
>>154 まじで。古市ではなく通販にすりゃよかった。イラストに惹かれて買ったのに
>>157 何とかボム。つーかおれはそれしか出てないから地道に。
古城に移ってから俺もイマイチ。
火の部屋とかやたら決まりやすかったんだがへぼゲーマーのおれでは
162 :
156:2005/06/30(木) 21:02:29 ID:OBdq9A8w
ドラグンが哀れに感じてきたのでそろそろ止めを刺しにいってきますね。
165 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 21:08:19 ID:B9fFYmCY
このゲームプレイして最初に思った感想
・ アリシアの歩き方がやらしすぎる
ロウソクの灯はペンデュラムでも何故かつく神秘
摩擦熱
KIAIだろ
>>166 むしろその方法がスタッフ公認
(イベントの大会ルール説明では、条件は衝撃を与える、例としてペンデュラムを使え だったし)
ジョイス主人公でやってみたいな
罠発動するたびに罠の名前を叫ぶ感じで
影牢2完全版でお願いします
ペンデュじゃ灯がつくのに倒れる柱だとつかない罠
キャラクター図鑑コンプで、ミュージアムにサウンドテスト追加。
説明書の折込チラシに攻略本(マスターガイド)が6月30日発売予定って書いてあるのにどこにも売ってないです。見た方いますか?
ミュージアムのキャラクター図鑑、雷術士アルダーと騎士アーサーの
間にいる人間が見つからない。
誰かわかる人いる?
ジョイス強すぎ
カビン系しか効かないってなによ
どうやって倒した?
>>175 騎士ジョイス。
10章の選択肢で逃げ出せば、ジョイスと戦う事になる。
>>161>>164 あ、そうか。アレか。ダークイリュージョン決めてくる。
これって特定の罠以外は、さっさと部屋のカギ買った方がよさげだね。
>>176 そんな奴出てくるのか・・
カビンとかタライとか真っ先に外したよ・・
もしかして使えるの?ギャグ系の罠だと思ってたんだが。
>>180 カビン使えて初めてトラップ道の一歩なのに・・・
なんか10章までいったんだけど床トラップが
一個も作れない・・・
一周目はつくれないんですかな?
特典のDVDに入ってる冊子じゃないの?!
だとしたら貰い損ねた・・・。明日いってくれるかのう・・・ORZ
だから、バキュームフロアが効くって言ってんですよ
ジョイスに限らず誰にでも
やっとブランコでたーー(゚∀゚)
五章って分岐あるの?
選択肢無しで館に残ったんだけど。
カビンは物凄い便利です
うまく顔に収まらないうちはイライラしちゃうけど
カッポリ入ったときの微妙な笑みとその後の
フィーバータイムは美味しいのです。
しかしロード時間に説明読ませたり
ロードタイムが→プッシュスタートに
変わる仕様はふと箱のNINJA外伝思い出した・・
ハリケーンパックならぬダークネスパックとかDLできちゃうのかね
箱版がもしも出たとしたら。
>>185 もってねーよ
だめだ、まったく勝てる気がしない
アレだな、どーしても勝てない場合は、部屋移動に限る
扉の入り口に床トラップ → 回避不可
今回カビンの移動が更に遅くなってコンボ決めやすくなったな
192 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 21:59:39 ID:OLUk2M4m
エンディングて何種類あるん?
とりあえず自分でわかってるのが
1、レイチェルぬっ殺して魔人に勝つ
2、レイチェルぬっ殺して魔人に負ける
3、レイチェルぬっ殺さない
4、ジョイスとバトル
これ以外にもあったら教えてくださいな
アシリア姫(;´Д`)
>>147 そのDVDのなかにブックレットが入っていたでしょが
あれが設定資料集だろ
レイチェルぬっ殺したらその場で終わりだと思うんだが
花瓶とかの位置補正したいときは
_カビン
□□マグネット
バキューム
で、バキューム>マグネットを繰り返すと中央に行くんで、カビンに入るようになる。
まあ、ヒット数だけ伸びて0アークコンボになるんだが、イチオー使える。
それと黒い森の館じゃ、ともかく回廊の鍵作るといい。もう無敵のスーパーコンボが使えるんで。
ほっとんどの敵を一撃で葬り去れる。
>>192 ありゃ、レイチェル殺して魔人対決だっけ?
レイチェルぬっ殺したらそのままエンディングだったような・・・
まぁでもその四つなのかな?
>>192 逆だろ。
A)レイチェルぬっころし。
B)レイチェル殺さず、魔神に負ける
C)レイチェル殺さず、魔神殺す
その他)ジョイス殺す。
この4つだと思うけど。エンディング。
>>190 一応補足、確かに扉入り口開始は便利だけど
それに頼り切ってるとラスト付近で泣きをみる
と言うかコントローラー床に一度は置きました。
勝てない・・と嘆きつつ
ED一覧
1、レイチェルぬっ殺さないで魔人に勝つ
2、レイチェルぬっ殺さないで魔人に負ける
3、レイチェルぬっ殺す
4、ジョイスとバトル
DIってサブでやってもミュージアム入りしないの?
202 :
156:2005/06/30(木) 22:18:51 ID:OBdq9A8w
どうでもいい報告。
顔が斜めに地面につきささってしにますた。
階段スミで足止め→石ころがして潰す→壁側へスプリングフロアではねさせてからしなす
スプリングフロアの上にのったまま死ぬとななめなまま死ぬんですな・・・
ジョイスは名前忘れたけど足元で爆発するやつが使える。
単発だけど炎ダメージ追加で削ってくれる
>189
>151
ついにラスボス、レスを読んでみて初のDI挑戦
なんとか柱を全部倒していざDI
・・・これって魔法陣の中に敵入れるのか・・・
自分が入って即死しちまったよorz
よし、ここで俺がスパークロッド最強説を唱える
207 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 22:21:10 ID:HKL8ozw6
残り7%のトラップED見た後に開発できるらしいのだが誰か出来た奴
いる?
じゃあ俺もアロースリット最強説と言ってみる
DI自分にも発動するんだ…
狂想オルゴール食らっても半分ぐらいしか体力減らないアリシアスゴスギスw
>>209 女性は体柔(軟?)らかいし。
ここでペンデュラム最強説を唱えますよ。
タライだろ最強は
そう言えば今回バウンドロック無いの?蒼のメガロック系最強球。
あほみたいに弾みまくるから坂道に設置するとやヴぁい事になったものだ・・・
だから平地ばっかりに設置してたけど
ラスボス簡単に倒せる方法って無いかな?
タライとか使った事無いな
今回も、怒りで追っかけて来た奴を誘導して罠にかけても
コンボ繋がらない?
初期の9トラップって全部繋げる?
アロースリット→スプリング→タライ→プッシュ→ベアトラ→ペンデュラム→マグネット→ブラストボム
メガロックをどこに入れたものか
影牢の時は水路にバキュームフロアorエレキマグネット→ボルトロックのコンボにお世話になりました
大砲2回使って10コンボきたーー!!うれしいーー!!
封印の間の(・∀・)イイ!!コンボおしえてエロい人!
蒼魔灯の時は入り口にライジングフロア→エレキマグネット→バウンドロックのコンボにお世話になりました
昔はマグネット強かったのに
今回は半径1マス以内の敵くらいにしか効果無いからな
さっき、ジョイスと戦闘してクリアしたんだけど
最初能力見たら強いかと思ってたんだけど、DIで死んじゃったよ。かなり楽だなって思ったよ。
1週目は魔神倒せなくて終わったけど、こっちは楽だった。
獣の晩餐が発動して倒したんだけど。上手く水車に当たるようにして
水の上でスパークロッド(感電させられば多分何でもOK)発動して
感電してるところにペンデュラムぶつけたら偶然DIが発動してジョイスは、ワニのえさになった。
ジョイスには炎とか電撃はきくみたい。まぐれかも知れないけどこれなら楽だと思うよ。
何か、噛みついただけで食べないからまずいのかな、とか思ってちょっと笑ったよ。
体力多くてもDI使えば楽に倒せるのはわかったんだけど、魔神だけ倒し方わからないよ(´・ω・`)
長文スマソ。
222 :
221:2005/06/30(木) 22:37:08 ID:B1bEGYCg
ごめん。慌てて書いたからわかりにくいかもしれない。
簡単に言うとジョイスは獣の晩餐を使えば、結構楽に倒せるんじゃないかなって事です。
このシリーズ電気の耐性持ってるヤツ極端に少ないからな
だからスパークロッド最強
そして感電してるのを飛ばすペンデュラムも最強。
でも今回のスパークロッドは拘束効果が無いよね
所で、カタパルトって床耐性無視する?
>>218 スマッシュフロア→封印石→メイデンハッグ→吐き出したところにアイアンロック→スマッシュフロアに落ちる
ループ!
焼却炉って罠作動の黄色い石みたいなのが
中にあるけどあれって自分で触らないと作動しないよね?
一緒に燃えろってことなん?
獣の晩餐を発動させる上手な方法教えて
水車高速回転まではできるんだけど
その後敵を水車に当てられないorz
>>227 横の階段から獲物を吹っ飛ばして、そのまま黄色い石にぶつければ発動する
>>227 例えばスマッシュフロアとかで敵をスイッチに突っ込ませるとか
アロースリット系で遠くから押すとか
ウワァァァン
ノックヘンとレムってどうやって倒したらいいの(つД`)
234 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 22:55:09 ID:tMvZY0fm
ステージ14が何10回やってもクリアできない・・・
魔法使いのジジイがうぜえ・・・・
この面でオススメのコンボあったら教えてクレ・・・もう無理orz
アイアンロックとプレスウォールとスプリングなんとかの組み合わせしかできない俺にアドバイスを
DIってまだ7つしか分かって無いよね?
後一つは王宮かねぇ
王宮はまだ時計しか見つかってないし
このシリーズ久しぶりなもんで勘が取り戻せない…
今第5章終わったんだけど60000Aek 15000Warl程度しか稼げないぽ…。
238 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 23:02:26 ID:PacvKuQi
メイデンハッグって何の発展系?
>>237 俺10話だけどそんなに稼げてねーよクソ('A`)
>>234 その組み合わせだと
>>142のコンボがオススメ
ロック系はプレスウォールで押したりスプリングフロアで跳ばしたりできるから
うまく利用汁
>>228 用意する物
ボルトロック
スマッシュウォール
バキュームフロア
バキュームで捕まえてすかさずボルトロックを水に落とす、
またすかさずスマッシュウォールで水車めがけて。
スマッシュとバキュームの位置は水車の側面から向かった壁。
DIあといっこ・・・どこじゃあああ
今回からDTが追加されてるから
全DT発動させて皆殺しでもう1個エンディングとか有るかもな
教えてくれてありがとう
でも自分なりにやってたらできちゃったよ
前の犠牲者がぶら下がってる所にスマッシュウォール
水車の二つ前にペンデュラム(水車方向)
適当にスパークロッド仕掛けて
スマッシュ壁近くで待機して敵が来たらスマッシュ
飛ばされた時が起きる瞬間にペンデュラムとスパーク同時発動
これでなんとか出来た
さっき1度だけ大砲→花瓶→スマッシュフロア→DI大砲
ができたんだが、ブサイク王子で何度試しても大砲の後敵が暖炉側向いちまう。
やりかたは変えてないハズなのになぜ…
古城の作戦室のギア使ったお手軽ループ
入り口にスプリング隣にペンデュラム保険でバズソー
スプリング当てる→弾かれて戻ってきたらペンデュラム→以下繰り返し
スプリングが効かない敵にはバキュームで対処
>>243 自分もそうだった。
他のキャラだと暖炉の反対側なんだけど、王子だけ何故か暖炉のほうへ向かう。
まぁそのおかげで大砲→カビン→スプリング→カビンryが出来るんだけど。
>>245 王子だけ?マジか。ありがとう。逆にさっき成功したキャラの時に例外が起きたのかと思ってた。
したら普通の敵にならつながるって事だな。
森の館の簡単高威力コンボ
扉の前にブラストボムかスプリングフロア
着地地点にフレアロック
その横の壁にプッシュウォール
ブラスト→フレア→プッシュ(岩が消えないうち)→テーブル→既設のペンデュラム(+炎ダメ)
15章のサイドストーリーにはビビった…
ジョイスの耐性、すさまじいな……w
花瓶を起点にするしか手が無い。これ、花瓶装備してなかったらどうするんだ。
真神勝てる気がしない・・・
全耐性 アトミックワロス
>>249 ブラストボム超お勧め。
ジョイスは物理耐性は高いけど、属性耐性がないから当たるよ。
炎の追加ダメージあるし。
持っていれば、スパークロッドでもいい。
ブラストボム以外と使えるよな
前作はカス罠だったのに
254 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 23:49:21 ID:352BP/RF
ホントにジョイス、ボスより強杉
床爆発でちまちま殺すこと30分
磁力と壁ふっとばしはガードするし、なんだあの足の速さは・・・?
ところで影牢ってマイナーゲームなのか?
イマイチ、スレの活気が無いんだが・・・
漏れは結構楽しみに待ってたんだが
ノ○マにはソフトすら扱ってなかった・・・oI~L
こんなゲームやる奴はマイナー人間
どんなゲームやる人がメジャー人間?
ミッション15うぜー
敵ですぎ
258 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 23:58:32 ID:352BP/RF
今回わざわざ特典つけてるとこみると、アーク稼げばレイナ服の他に影牢1の主人公服もだせんのかね。
さーて、がんばって稼ぐか〜・・・
誰かまとめサイト作ってけろ・・・・・
ストーリー分岐とかコンボとか、
DIとか色々補完するトコあると思うんだけど。
ちなみに俺は
ギルティランス→ギロチン→爆発床のコンボをメインにしてた。
ギルティランス耐性ある魔人には
スプリングフロア→ギロチン→ギルティランス
ダウン中は耐性ある魔人にもギルティランス効きます。
1ミッションあたり8人ぐらいがちょうどよかったと思ふ
>>254 こっちのスレはネタバレが書いてあるからクリアした人しか来てないんじゃない?
ここ本スレだと思ってたヤツ挙手
(´・ω・`)ノ
ギルティランス→ギロチン→爆発床のコンボは足の遅い魔導師なら無限で決まる事アリ。
爆発耐性ある魔導師はダメだけど。
265 :
川田:2005/07/01(金) 00:02:03 ID:KRsU9gY3
すんません封印の間の魔法陣のDAが何回やっても発動できません。柱を4本(フツーの柱2本とトゲ付き柱2本)を溝に倒すんですよね?でも溝って言っても一つの柱につき溝は二つあるしどっちの方向の溝にどの柱を倒せばいいのかわかりません(;_;)
どなか教えてくださいませm(__)m
メジャーなゲームっていうと、ドラクエ・マリオあたりか?
まぁ、ゲームやらん人間からみれば、ゲームをしてる時点でマイナーな人間扱いなわけだが(´・ω・`)
お気に入りコンボから新しいコンボへの開拓が難しい。
既存のトラップにまで仕掛けるための労力が足りん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
もちっとトラップ開発するか〜
>>249 前にも書かれてるけど、ジョイスは無駄に突進してくるからギアの前に待機して突進を
回避すればギアに突っ込んでいくからそれをコンボの始点にすればさっくりやれる
ランゼンツやっとぬっ殺せたぜ
デスハンマー便利すぎ
魔人もこれだけで倒せたし
>265
DAなんてもんは出ないな・・・
へたれ罠野郎の簡単5hit
スマッシュフロアで壁際→ギロチン→ローリングボム
で簡単に出来る。
ギロチン3hitうまー(´Д`)
トータルが100万アーク超えましたよ!
30万アークのミレニア服以降は何も無い気がしてなりませぬ
272 :
まとめ:2005/07/01(金) 00:07:18 ID:W0JRaK7B
エンドA
トラップメイク天井にデスハンマー追加(11000Warl)
エンドB
トラップメイク壁にデスアイアン追加(10000Warl)
エンドC
トラップメイク床にデスピラー追加(11700Warl)
トータルArk10万
トラップメイクアイテムにレイナ衣装追加(10000Warl)
トータルArk30万
トラップメイクアイテムにミレニア衣装追加(20000Warl)
1週目クリア
ミュージアムにDI追加
罠コンプ
ミュージアムにギャラリー追加
キャラクター図鑑コンプ
ミュージアムにサウンドテスト追加
まとめサイト見てきたけど
途中の国を出たり和解したりってのは分岐にあんまり関係なかったりする?
ミュージアムのジョイスの左が空いてるのですが、これはどうすれば出現するんでしょうか?orz
誰か「杭打ち機」の発動の使い方おしえてください(ノω・、)
>>272 1周クリアしなくても、一回でもDI使ったらミュージアムにDI出るよ
278 :
川田:2005/07/01(金) 00:10:36 ID:KRsU9gY3
あっ!間違えましたDIです(;^_^Aやっぱりできん。。。
>273
国を出るとジョイス戦では?
カタリーナと和解しても、結局騙されてたってことで、偽カタ殺した
10000で服買ったんだがどうやって衣装チェンジするの? orz
だからジョイスにはバキュームフロアが効くと何度言ったら解るんだ?
あとはやりたい放題だろ
ジャンプ攻撃を試みては封印石に激突するヘルツォークに感動した
>>278 M14はDI発動できないよ。
同じ封印の間でも、M15限定ね。
柱の倒す向きは無関係。
全部倒して、紫の線の真ん中に敵or自分が入れば発動。
>>281 一度ストーリーモード抜けてから
オプション(だっけ?)みたいな画面で。
ちょっと判り辛い質問させておくれ。
Arkって最初始動するトラップによってちがう?
>282
きかなかったぞ?
普通にスルーしやがった
なるべく早いうちに高ダメージを稼いでおいたほうがArk増える
>>286 中心で起動させないと拘束できないぞ
吸い寄せることは出来ない
余裕こいて逃げてたら、天井杭にさされたorz
しかし、高Ark稼ぐうまみが少ないな。
ワールは大して変わらんしな
やたー魔神1周目で倒した
獲物はペンデュラムとトリプルアローだけ
アリシアかわいそう・・・慕ってくれる人間が殆ど居ないよ・・・
ペンデュラムの使用法が蒼の時からイマイチわからないんだよね
あれどうやって当ててるの?
ワールの概念はいらないな
敵が落とす珠をひろいにいくのが面倒だ・・・
なんでこんな仕様にしたんだorz
某弾幕STGみたいに出てきたら自動で入手って方がよかったよな
>298
壁磁石→壁に刺さるように設置
床磁石→床磁石のすぐ横に設置
敵が微妙に中心からずれるとあたらないので注意
つーか、過去作品ではわざわざ拾う必要無かったのに、なんでこんな仕様に変えたのかが疑問すぎる
>294
>298
まぁ全て罠揃えちゃえば気にせず遊べるけどさ
ほんとワール疑問
アークだけでよかったのに
DI、8種かよう……
狂騒オルゴールはスゲーいいけど。もっとあるもんだと思ってた orz
7章のフィネガンのセリフに誤字っぽいのみつけた
見間違いだと信じてもう一度やり直してみる
>>301 ドア開く時の音がレッドオーブ取る時の音だよなw
イベント飛ばせないの糞過ぎ
レイチェルずっと黒のままなのね(ノд`)
>293
このシリーズはいかに不幸であるかだから(´Д⊂
しかし今回謀略多杉
>>226のだと、アイアンロック(アイアンボールじゃね?)の後
スマッシュフロアのチャージがきつかった。
んで、そこをアブラカビンに変えてみてやって現在46HIT継続中
ゼロリングとかねーのかね?
>304
ヘルツォークが
「仕様がない・・・」を
「しかたがない」と読んでるんだが・・・
敵が死んでミッションが終わるとワールが拾えねー!
しかも、そうでなくてもワールすぐ消える
隣国の王子とやらに「アシリア姫」と呼ばれるのはきっと仕様
ワールもマメに拾えば一回300ぐらいもらえるんだが、全然とれない
何を思ってDMCを目指したんだろうな
どう見てもゲーム性が違いすぎる
後半の面がマジでつまらん
とりあえず偽カタリーナを殺した時に出た少年が気になる。
サブストーリー、いきなり話が飛んでるんでよくわからんわ
1ルーム戦イラネと思うヤシ挙手
ノシ
サブストーリーわからんなぁ
和解するつったのに、スルーされてるし
一応内緒で敵陣に攻めてるのに、次々にやってくる賞金稼ぎとか
>>285 一応違う。
メガロック → スプリングフロア → プッシュウォール よりも
スプリングフロア → プッシュウォール → メガロック の方がArk高いよ。
Arkの計算の基本は 【ダメージ×コンボ数補正×累積Ark倍率】 だから
コンボ初期は、Ark倍率高い罠使って、最後はダメージ高い罠が理想。
ちなみに、同じトラップにヒットさせても、計算上のコンボには数えられていない。
もうワールは拾わないで最後のスコアボーナスでもらえるワールで稼ぐことにしたよ
322 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 00:44:50 ID:G6JJv1TS
魔の空中ブランコの4つの炎の上げ方を教えてください。
検証 7章第2戦闘後エイダ刺された後、ジョイスに、
フィネガン
「これから、さらに多くの血が涼れるだろう」
>>315 どこ?既出ネタ?
ワールって…拾わないといけなかったのか。。
どぉりで…全然…稼げて…な…い
これとお姉チャンプルゥーやってると、はたから見たら危ない人間にみられるんだろうな〜) ´ー`)
まぁ、ウチにはすくすく犬福もあるから大丈夫
侍女編とかやってみたかったなぁ〜
アイツなにげに人のトラップ使いやがるし
影牢のタイトルを継承するんだったら
殺戮エンドだけはあって欲しいと願うのだが
これがなかったらやな感じだよ。
つか、これ零の仕上げが迫ってる為かやっつけ仕事なキガス。
本当に影牢好きなスタッフが作ったって雰囲気じゃないよーな。
続編が出ただけマシなのかもしれんがorz
なんか罠作成システムが走馬灯より劣っている感じがするのだが。
>318
"(,,゚Д゚)∩
ボス戦ウゼーヨ
天井炎イラネ
>>325 これとお姉チャンプルゥーやってると、はたから見たら危ない人間にみられるんだろうな〜) ´ー`)
何その俺
ワールって別に貯めなくても良くない?あれトラップ開発に使うんだっけか?
ワールは金だ。
罠集め終わったらいらない。
ワールって拾うの!?
蒼魔灯みたいにArkから算出してもらえるんじゃないの!?
>327
あくまで影牢の続編だから、蒼魔灯システム却下か
にしても、トラップのつなぎがシビアだ
前は一コマ間隔で当たり判定あったから、微妙なズレとかキツイ
スタッフロール飛ばせないのが痛い
あんなの作り手の自己満足やんか。一度見れば充分だ
>>331 拾っても集められるし
最後にアークから算出してももらえる
>>332 んだね
気軽にトラップコンボできるほうがよかったんだが
アークから算出して貰えないよ。
拾わなきゃアークは全く無意味。
最後にもらえるのは、殺した人数と残り体力によるボーナス
>>322 壁からローリングボム。
フレアロックをプッシュウォールで押す。
ヘルファイアーを4つの炎の中心で起動。
……他にあったかな?
ワールが貯まらない
↓
ロールちゃんにバキュームアーム作ってもらう
↓
△
↓
タライ
↓
(゚Д゚)ウマー
そういや、今回ワープする敵いないな
アレも結構ウザかったが、俊足もウザイな
最後の一人を倒した時にワール回収が困難なのは本当に製作者の頭を疑うよな。
テストプレイしてんのpか?
蒼魔灯売れなかったからなぁ。
>>332 ズレを必死にぐいぐい押して直すアリシア(´・ω・`)
扉口でダイビングするヤツもいねぇ…
つか敵のバリエーションが少なすぎ
まあ、今回磁力師がいたら、すげぇタチが悪かっただろうけどね
金で罠を作るなんて、なんて世知辛い世の中なんだ・・・
昔は魔力だけで作ってたのになぁ
蒼魔灯の罠作成システムと、
強化次第でホイホイつなげられるコンボが爽快でよかったんだが、
あんまり、売れなかったのか・・・・。
個人的には、蒼魔灯が正当進化した作品を期待してたんだがな。
買いたくなくなってきた
>>318 ノシ
サブストーリーって本編に組み込まれるはずだったものを時間の都合でとりあえず入れただけって感じがするな。
ウザイ敵は俊足と飛び道具だけだな
盗賊系がトラップよけたりするが、近距離武器はほんとにザコ扱い
>>348 魔法使いうざすぎ……
どうじゃ!じゃねえよ
>>345 蒼魔灯はもう既に完成形な気がする
そもそも影牢IIって無理な続編でしょ
>346
とりあえず、零か塊魂に期待汁
なんでフロア系の位置修正なくしたんだ?
3マス飛ばすって説明があるのに、
あてるタイミング悪いと2マスしか飛ばなかったりするのは駄目だろ。
シリーズで一番印象深いのは影牢だからなぁ・・・
正直、蒼魔灯はストーリーすらよく覚えてない
刻命館1はとにかくやりこんだ記憶だけはある
自分で館増設して廊下にトラップが仕掛けられた頃が懐かしい・・・
結局CM一度も見んかった
誰か見た人居る?いつ頃やってたのだろか
こういうところに金使ったほうがいいと思うんだが
ところでいつになったら3人同時に襲い掛かってくるの?
コンボしづらいよな。ストレスにしかならん。
>352
最悪、まっすぐ飛ばないよ(´Α`)
>>354 さっきQさま見てたらCMしてた@関西
学校で先生が罠嵌められまくるヤツね
コンボしづらいってのが一番のストレスかもな
サクサクコンボできてればなぁ
>354
俺もミテネェ
どうせ批判くらったか、くらいそうだから自粛したか、深夜だけとかじゃないんかね?
とりあえず、関東圏内放送では見てない
ゲームショーであった、針突き刺し→落下の罠はある?
まさかまだ見つかっていないDIとか
>>354 土曜競馬(テレ東)の枠で1ヶ月くらい前からCM流してるよ
今週も多分流してくれるはず
関東はサイレンのCMを、怖いという理由だけで放送禁止になる地域ですからねぇ) ´ー`)
7章終わったあとにプレイするサイドは7章、8章どっちのサイドストーリーだ?
まぁどっちでもいいんだが
そこの敵を歩かせたら敵が部屋の出入り口と階段の真ん中で小刻みに揺れながらその点で移動しなくなったんだが。
階段側向いて歩くモーションしながら、だけど。
瀕死になると攻撃判定なくなる奴もいたし、声でないし、そもそもサイドストーリーなのか?
サイドは不可解なことが多いですな。
ああ、そういえば選択肢ってエンディングにはまったく意味がなさそうですな
>365
サイドの選択肢
ペンデュラムとかマス合わせても思いっきり外れるしな
いろいろ選択肢増やしてたら、わけわかんなくなって辞めたのかね
敵を逃がす殺すのも、今回は無意味っぽいし
>>367 たぶんペンデュラムが材料不足で薄くなったんだよ
やけに時代を反映してるゲームなのかもしれないw
ここはアンケート送って影牢II完全版を作ってもらうしかあるまいて
>>344 金じゃないよ、金の代わり。
説明書見れば詳しい説明が載ってるはず。
後日談
その敵(フェルスチャン)はぐいぐい押したらちゃんと逃げ始めてくれました。
原因はなんだろう。
デフォで逃げキャラなんだろうけど、出入り口にトラップおいといて、自分は階段下にいたから、
どっちかに反応して逃げることができず固まったのか?
まぁ、不可解なことだらけです。
>>340 まあ、死体の近くに走ると1秒ぐらいあるから90%は回収できんだけどさ
これ作った奴、意地悪すぎだよな。
リスクが欲しかったのは分かるんだが・・・
ワール回収必要 > 近づく > リスク増大
のつもりだったんだろうが、実際はたいてい2匹いて、近寄るどころじゃない罠w
DIは使い込むよど血で汚れればいいのに。
やっぱ罠って怖いな
自分が嵌ると特にw
拘束系トラップに捕まるとヒヤヒヤするよな…
サバイバルをラストまで行った猛者はいないのか…?
大量にワールほしい・・・
ボルト→メイデンパック→カビン→コールドアロー→シャンデリア
→スプリング→オルゴールの刑
で1000くらいもらえるんだが
誰かこれ改良して
2章と7章のサイドストーリーに分岐あるんだね
自分でDIに引っかかってしまった・・・
ペンデュラムはスプリングフロアとかでふっとばしてる最中にエリアルで当てれば確実
マジックバブルってある??だいぶ開発すすんだけど出てこないんだが・・・
383 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 02:16:02 ID:vNWI+RPf
ワール集めめんどくせ
扉の近くに罠置いて
遠くから眺めてコンボできないじゃないか
近づくと矢撃ってきて、タイミング狂うし
>>379 柱→スマッシュフロア→アブラカビン→マグネットウォール→ベアトラップ(ライジングフロアでもいけるかも。試してないが)
→プッシュウォール→カビン→シャンデリア→スプリングフロア→オルゴールの刑
で3000くらいかな?たぶん
誰かもっと改良して
ねんがんのライゼンツをたおしたぞ!
特に何も無かった
>>384 良いカンジ…まだまだ途中の俺だがアブラカビン作るだけだ
オルゴール後になんかできないかなぁ・・・?
オルゴールグロいな・・・
一番最後の奴、何のトラップも効かないんだけどどうすれば倒せるのかな?
お城の暖炉に向けて、床の飛ばす奴→暖炉→カビン→向きによってベアトラップ→壁まで飛ばすカッターで
少ないけど500くらいをエンドレスで貰えるよ
>>379 >>384 タライ→プッシュウォール→スマッシュフロア→カビン→ベアトラップ→バズソー
→アブラカビン→コールドアロー→シャンデリア→スプリングフロア→オルゴール
ワールは全部回収できなかった。
Arkは80000くらい。
うー。封印石の使い方がわからなか・・・・た・・・orz
壁際にメイデン、花瓶、スプリングと設置してハメまくれば10分で約1万ワール。
■Σ←メイデン
■Ω←花瓶
■ ←1マスあける
■↑←スプリング
■○ここに立つ(動く必要なし)
メイデンが開いた瞬間に花瓶落とす。
スプリングまで来たらタイミングを計る必要ないから飛ばす。
落下ぐらいのタイミングで再びメイデン。
ちょっとこぼすけど花瓶以外のワールはほとんど飛んでくる。
>>392 右の柱をプッシュウォールで倒して
進路確保してから、ロウソクにバズソー。
395 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 02:39:19 ID:vNWI+RPf
初期罠でクリアしたら
裸になった
>>394 パズソーで点くのか・・・知らんかったorz サンクス
はめワールキター
試してみるよ
398 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 02:42:08 ID:+oVI9Bcz
なんか見通し悪くてなかなか罠にはめられないyo
つーかフィネガンウザ過ぎ
>>398 耐性はイマイチだからそんなに苦労はしない
段々なれてきた
スプリングの補正いらずで10HIT超えも普通にできるようになってくると
面白い(゚∀゚)
401 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 02:47:25 ID:j2Mvs/kp
なんでアークとワールとで分かれてんだ??
前のやつってアークでアイテム制作しなかったけか
>>400 ('A`) まぐれで6hitが限界の俺には長い道のりだ
>>401 そうまとうから2つに分かれた
いちいち回収する必要が生まれたのは今回からだけど
アレじゃね Arkは単なる成績とか
>>389 大砲の前にタライとかカビンとか沢山あてれば
1000くらいがループするようになる。
適当に→大砲→暖炉→バズソーorスプリングフロア→暖炉(以下ループ)
んと
多分再現性ないとおもうけど
バグ報告
王宮のサイドストーリーで女弓兵が
合言葉求めてくるところで
「やさしさ」選択、んでトラップバトルになったら
時計部屋くらいまで逃げる
ある程度逃げるか、女弓兵が他の部屋に行くと
「冗談じゃないよ」とカットインがはいり
あ、ここまで逃げちゃ駄目なんだと思ったら
そこでフリーズ
ウ……気分が……悪い……
(;´Д`)アリシアタン…ハァハァ
>22
付いてきた試しがない。
なかなかArk10万いかないな。
もうちょっとトラップ開発しないとダメポ。
もう寝る。
409 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 02:59:54 ID:47WXWxkc
総合的に良いのか悪いのか??批判の方が多いような希ガスが…
まだ序盤だが私は続編を待ちこがれてた故
ゾクゾクウッヒョーしながらやってまつが
もう寝るぽ
どうかスレイブクローかドレイカメンかマジックバブルがありますように・・・
384
オルゴール右からイビル足ぶっぱなすとシャンデリアのスイッチの真上に
チャージ5秒くらいなら間に合うからそこからまたコムボへ
413 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 03:11:52 ID:BNDgY7JN
罠連続でかけてナンボのゲームなのに
フィネガンみたいな罠にはめる事事態素早くて難しくて
チマチマ体力けずるとかまじウザイ
>>413 割と近くにくる習性があるのと
扉出てくるところはわりとヒットしやすい(特にスプリング系)から
そこまで難しくはない あとステージ設置済トラップには割と無警戒ダヨ
DI<堕ちたる者の咆哮>
場所:
館・地下階段
手順:
魔神像の頭を落下させる
(殺人トロッコをプッシュウォールで押すと確実)
頭が階段下の壁まで転がったあと、砕け散る前に魔神体の方へ転がす
(前もってスプリングフロアを壁際・魔神体の方向に仕掛けておくと良い)
魔神頭が魔神体の前へ到達した時点で、魔神体の前に敵がいるとDI発動
備考:
先に「魔神像の腕の仕掛け」を起動してしまうと発動しない
なんだよあの魔神…罠回避しすぎ…(´Д⊂ヽもうだめぽ
>>416まぁ餅つけ
>>15の「永劫の刻印」ってDIを魔神さんにぶつければダメージ貰ってくれるようになる
見た感じでは避けてるけど、何故かダメージは貰ってくれる('A`
バキュームで連続して1喰らい続ける魔神さんは何だか素適
>415
今ちょうど館で試してるんだが、どうも発動しない
どの辺りに立ってるといいんかな?
うちは像の真下の扉辺りに立ってやってみたが駄目だった
>>416 階段上のトゲ鉄柱から石の方に3つ離してバキューム
(丁度階段登ってすぐの曲がってくるところを狙う)
そこに3本アロー、そこに柱に向かってペンデュラム(柱倒さないように。)
鉄柱の方に半身出たところでバキューム捕まえれば鉄柱にもちゃんと当たる
これでぐるぐる回ってりゃいい。
>418
だいたいこんな感じ。
魔神体前の階段あたりにカビンを仕掛け、敵がちょうど魔神体の真下
(扉みたいなものの正面)へ歩いていくようにヒットさせる
↓
カビンをヒットさせてから少しだけ間をおいてプッシュウォール発動
↓
トロッコが壁に激突、少し遅れて魔神頭が壁に激突
↓
魔神頭を体方面に飛ばす
↓
DI発動
>>415 ならない
壁際まで頭到達
スマッシュフロアで魔人方向へポイ
魔人の所へ到着
頭割れる・・・OTL
やっと魔神倒せた。・゜・(ノД`)・゜・。
デスハンマーとデスアイアンでハジキ殺したヨ(*´Д`)
てか今全部終わったわけだが…使える罠って少ないな…全部で48個か…
魔人つまんねええぇ('A`)
なんだこのゲームの方向性に逆行したボスは…。
>>419 微妙にわからんのでもうちょい詳しく。
416じゃ無いが俺も倒せない….・。(ノд`)゜.・
424 :
423:2005/07/01(金) 04:36:42 ID:Vp3MPOE5
スマソ。自己解決。
ブーメランとスパークロッドとペンデュラムでなんとか倒せた。
>>412 結構簡単にできたよ
スマッシュよりスプリングの方がいいかも
ちなみに敵の位置は、扉前のフロアの中央辺りが良いよ
扉前だとちょっと奥過ぎる
426 :
425:2005/07/01(金) 05:16:38 ID:R1Q/veru
ごめんアンカーミス
>>421ね
ちなみにスレタイが「ワキガスキ」に見えるのは既出なのか漏れだけか....orz
カタリーナの次の章(黒き森の館)で、弓兵ぬッ殺した後、次の敵が出てこなくなりました。
これはリセットでしょうか?(´・ω・`)
今回「も」致命的なバグとどうでもいい誤字が目立つ。
いやむしろ増えてる(´A`)
ベンデュラム→スプリングフロア→カビンだけで必死に稼いでた漏れはいったい・・・orz
>>15 永劫の刻印って 最初の館でできるの?
どこの部屋かわからない・・・
>>429 先に進めてみれば分かる
もう明らかにそれっぽいところあるから
>>426 トン
出来た〜!
確かにスプリングにしたら出来た
まさかパンチ攻撃とはw
インターミッション?に戻るを押したら画面がブラックアウトした件(´・ω・`)
もしかしてお得意の初期型PS2だと云々ですか?テクモさん
>>430 即レスありがたい
すまん クリア済み・・・ 今2週目なのよ
明らかな場所に気がつかないとは イヤッホォォ
電源入れなおしたら一応次のでてきました。
ただ、さっきとまったく同じではない(使った1万ワール、倒した順番)
です。
>>405 そいつは俺の場合
>>364>>373見たいな感じになった
バグが目立ってテンポが悪い(´・ω・`)まだ1周目なのに・・・
(´・ω・`)第14章「享受」 ナニコレムリス
ノクトの死に際台詞エロエロだな(;´Д`)ハァハァ
走馬灯の時は、ザプレの攻略にものすごくお世話になったんだが(走馬灯の攻略ページだけいまだに持ってる)、
今はもうザプレってないの?
本屋三件梯子したけど見当たらない…orz
休刊じゃなかったっけ
サイドストーリーの3週目って1週目と同じなのか
しょっぱいな
誰かが言ってたがマジで猛将伝だな
最初は凄く面白かったが2週したくらいから急に飽きてきた
元取るためにあと2週は頑張るけど(´;ω;`)ウッ
>>442 いっちゃなんだが、1日で2周もするからじゃないのか
発売日前に2周目クリアしたけど飽きない。
まだトラップコンプしてないし。
お気に入りはお城の王座がある部屋。
壁から刺兵士で挟んで雷起動させてペンデュラム。
1周目の12話やとおわた。やっとのことでレイナコスが。これって周回でじゃなくてarkたまり次第出るんだな。
獣の晩餐ってどうやって当てるの?
床は電気に使うから、壁と天井で押し込まないと行けないんだろうけど
壁遠いし、天井トラップから当てるの辛いよ
と、おもったらオプションに見当たらない。
ほっといたら項目でますか?(´・ω・`)
>>448 1周クリアしないとアンロックしないんじゃね?
>>448 そっか(´・ω・`)
レスさんくす。チェンジ場所はあってるようだしほっとくかな
天の裁きで鐘おとすの、鐘近くの鉄球ぶつけるよりも、
・鉄球の反対側の壁にマグネットウォールを仕掛ける
・1マスあけてスマッシュフロア
・その横になんか鉄の玉仕掛ける
で、玉を落としてマグネットで引っ張り、スマッシュフロアで飛ばしたほうが楽じゃない?
ブランコやっとあたった
花瓶で歩かせてその間に捕まるところへ移動
ブッシュウォールで電気発動、バキュームで放り込む
しびれた瞬間発動しますた
なんか花瓶がどっか逝ったし…(゚Д゚)
敵に被さらないでそのまま床に吸い込まれていって、そのまま機動中。。
この前は画面が止まったし、、なんだよ、バグりまくりじゃん!
本体が悪いんと違うか。俺はクリアまでいったけど一度もフリーズもバグも起こってない
二週したが、ゲームの快適さには満足してます。ローディングとセーブの早さとか。
洋ゲーばっかやってたからな・・・。
最後のステージ地獄だった。
あのステージはトラウマになりそうだ。
地獄騎士が怖すぎる。
>>457 地獄騎士より魔法使いがうざかった
氷ハメとか
氷ハメだけはマジ勘弁して欲しかった・・・
硬直長すぎる上に立ち上がりに重ねられたらどうしようもない罠
あと闇使い
魔法使い二匹でダウンさせられるとほぼ終了
とりあえず、第14話が糞ってことでFA?敵多すぎでうんざりしてくる、しかも部屋は1つ、
が理由
15も糞だよ 全く同じ展開だし
>>455 トラップが仕掛けられてないバグもなかった?
俺この現象が数回おこったからテクモに電話したら「その現象はこちらでも確認されてまして…」って言われたが…
対処方はスタートメニューからじゃなく○で直接トラップセッティングにはいることらしいけど。
ところで、レイナは敵で出ない? ミレニアだけ?
死因が「ハトにつつき殺される」・・・やだなぁ
カゲローやってた頃の勘が戻らなくて四苦八苦してる。
つかこのゲーム旧作に比べてシビア…(´・ω・`)
最後のほう敵の攻撃力高すぎだよな。
まあ最後くらいはあれ位の難易度でもいいと思うけど
いかんせん魔法使いの魔法2、3発でアウトってのは結構厳しいね。
14話 つまってる人多くて 安心した
氷うぜえよ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
今回ラピッドとかロングレンジとか、表示に出てないけど内部でカウントされてるとか無いのかね
癖で狙っちゃう
ラストは殆ど
引き付けて壁バズソー→ヨーヨー→スパークロッド
→壁から出る槍→もう一発壁バズソー→天井バズソー
の延々ハメ(´A`)
コンボ中に右上らへんに出る青のアルファベット二文字ってなに?
あと、ブロモとかであった罠にかかるときのバレットタイムなカメラワークってなくなってない? 訴えられた?
471 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 10:52:06 ID:KRsU9gY3
451
そんな何個もトラップセットしてあーだこーだやらなくったってペンデュラム一個で簡単に鉄球動かせるじゃん(;^_^Aそっちの方がよっぽどめんどいと思うけど。
スノーボールって見所あんの?
別に凍るわけでもないし、威力も低いし…
>>463 それオレもなる。
トラップ作って敵を誘い込んだら('Д`)?→ヽ(`Д´)ノ罠デネーヨ!!
魔人の突然近くに現れる小爆発ずるすぎ。
エンディングの中身に関する話とかはもうOK?
魔神に負けたED見たけど短過ぎて何がなんだか・・・
ネタバレすんなクズ!って奴いるけど、1時間ちょいでクリアしちゃうしな
魔人も倒したし大学いくか
総合ではここはネタバレ用扱いみたい…
チクショウ楽しそうだなァ
蒼魔灯やるか('A`)
ギロチン3ヒットする?1発しかあたったことないんだけど・・・
>>478 自分の上に落としてみれば、3つともあたるんじゃないかと・・・・
>>463 確認してんのかよヽ(`Д´)ノ
っつーかそのくらい発売前に確認しやがれ。
まさかバグ発見しておきながらそのまま発売したんじゃあるまいな…
まだやってないんだけど、
今回面白い?
10点中何点ぐらいつけれる?
4点
483 :
七誌:2005/07/01(金) 11:51:09 ID:wIwYbb+S
14話のお勧めコンボ
倒れる柱の3マス横で、木馬>氷矢>柱(ペンデュラム)>最速付け替えスプリング>
柱のあったほうへ飛ばす>横からプッシュウォール>付け替え花瓶>
そのまま棘柱に激突。
たまに棘柱と逆に歩き出すんで床なり壁なりでフォロー可
基本はバキューム中心当て>氷矢>ペンデュラム>棘柱のループを使ってます。
10点中にすると10は付けにくいけど5点中なら5点、個人的にね
7点ぐらい
映像以外に余り進歩したなって思う所は無い
>484
わからんw
>>415 「堕ちたる者の咆哮」できたよー。どうもありがとん。
つか最初ダメージ弱いなって見てたら最後の一撃で95ってあーた…
デスファイルは「魔神拳」に吹き飛ばされる、吹き飛ばされる…かなぁ?
>>488 今のところ8点
これ以上進化するとこはないと思ってたし
新しいMAP遊べるだけで満足
10HIT前後はサクサクいけるようになってくると面白い
困ったらバキュームフロア→メイデンハッグ→メガヨーヨー→の無限コンボ
14面もこれで楽勝!
>>415 でけたー。サンクス
確実にヒットする罠じゃないんだな
14話はむずいんじゃない・・・ひたすらめんどいんだよ
個人的には罠当てた時の
「なんだ〜!?」って声が素敵
後、ギルティランスでおばさんの苦悶の表情を見ると切なくなってくる
おかあさん(AA略
やっぱ子爵だけどな
点数あんまり高くないみたいだなぁ・・・。
ところでいつになったらamazon配送してくれるんだ・・orz
時計のやり方ドコー・・・・・・
だめだ、ジョイス倒せなさ過ぎる
何こいつダッシュしすぎじゃん
>>496 トラップを使用し時計の後ろの振り子を動かす。
高台中央の床へ誘う
高台裏、階段下のスイッチに触れる!
ブラストボムとローリングボム。
ジョイスをいかに大砲にいれようかとマゴマゴしてた
ジョイスは素敵な倒し方で殺害した。
カビン→プッシュウォール→大砲→火→カビン→スプリング→火→カビン→火→打ち止め
その後獣の晩餐。
基本的な事きいていい?
ガード効果がある奴って、何かのトラップに引っかかってたらそのガード効果は消えるよね?
例えば
挟み耐性あるやつに、磁力系のトラップで食らいモーションにしてその後ベアトラップするとかだと
ベアはちゃんと食らう?
初めての古城
敵を暖炉におしこんであれ作動しないなと思って
自分も中に入った
Σ(゚∀゚)黄色スイッチハケーン
触ってみた
敵と一緒に燃えた
やっぱ影牢面白い
>>504 くらう
1HIT目それだとダメなだけ
>>504 ただしそもそも火が効かないとか矢が効かない(ガードするんじゃなくて無効化する)敵には
コンボ中でも聞かないハズ。今回もいるかな そーゆーヤツ
>>497 おれ初期のボムオンリーで殺したぞ
デルタでやりてえ!
>>507 矢耐性あるやつでもコンボ中ならちゃんとパズソーくらってた
ついさっき爆殺できました、ありがとん
ってかちょっと待てよ、これバットエンドだったのね
普通に去らなくていいんだね
>>509 あれ、このゲーム防御と耐性ってなかった?
防御は敵がなんらかのアクションを起こして罠を無効化するものでコンボ中は防御できない。
耐性は敵にそなわってる能力でそもそも耐性のある罠が効かないから通常、異常、コンボ中問わず効かない。
ってのがあったハズだが。蒼魔灯だけなのか。
バキュームフロア→メイデンバッグ→パニッシャーでけっこうコンボ数いける
二回目のバキュームフロアのタイミングがむずい
ステータスの上段中段で「ガード能力」「無効化」と分けられているが、
矢のガード能力はトラップ中でも弾いてた気がする
フィネガン倒せねぇー気がつけば真後ろいるし罠張ったルート迂回するし
>>511 火に耐性ある奴いるぞ
マグネットで足止め中にファイアーボールぶち込んだが効かなかった
レイチェルの高笑いが聞きたくなっても、辿り着くまでがうんざりだ。こうなったら
14話のマップ上にある既設トラップ、極めてやる。無理やり楽しんでやる。
>>518 俺はもう回転棘柱に敵を当てるゲームとして楽しんでるよ。
ジョイス殺して国から逃げるやつはバッドエンドっぽいね。 サイドストーリィが変わらない。
それ以外のエンディング迎えると次からサイドストーリィが変わるのだけれども……。
コレ、ギャグ系が結構あるよね。 勇者出てきちゃったよ。
睡眠薬入り飲み物飲まされて吐くアリシアたん萌え
対ジョイス用の格言
「肉を斬らせて視界を断つ(要するに花瓶をかぶせる)」
ミレニアに勝てない・・・
倒した人、どんなことしたか教えてくんろ
>>524 即レスサンクス
けど、どうやってぶつけたの?トラップある場所かわされまくるんだが
>>523 自分が仕掛けたトラップの効果範囲を避けて動くこと、だろ。発動が遅いメガロック系
なら下を通っても平気だけど、プッシュウォールとかスプリング系はマジで危ない。
ミレニアと一緒に罠にかかる体力勝負デスマッチでは倒せないだろうか。
まだ7章だけどあまりのワークの貯まらなさに先行き真っ暗。
敵を倒したときに出る小石、近くまで行って回収しなくちゃいけんかったんか……
どーも稼ぎが悪いと思ってたよ……
右上か左上で
壁壁壁壁壁壁壁
1→ 壁
柱○○○壁
3 ←2壁
↓ 壁
柱
1ヨーヨー
2キック
3スプリング
○の部分で待つ
上から来たら下、下から来たら上へ逃げ、残りのトラップはめる
ミレニアが外に出たら、また○の部分で待つ
>>525 非常にセコくて笑われそうなんであまり書きたくないが・・・
階段の最上段、フチになってるところにスプリングを仕掛けると
なかなかの確率でその上を通ってくれるんだよ。
さっき上書きしちゃったから画面が出せなくてゴメン
封印石
■_柱
|
|
↓階段下
>>528 それを回収しても微々たるもの
それよりコンボ数やArk数上げた方が最後の御褒美ワーク増える希ガス
>>531 DI決めた時って1000くらい貰えなかったっけ?
がんばって敵の側に立てるようにしよう。スタートラインにすら立ててない漏れ。
535 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 13:36:48 ID:uxIM0aiA
ミレニアっていつ現れるの?
エロイひと教えて
>>535 レイチェル殺さないルート最終話(15面)サブ
537 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 13:39:13 ID:uxIM0aiA
ありがd
やみ魔法に追いつかれるとです・・・。
>>534 誤差程度と思っていい
>>532の言う通りDIの時のみ多めに出るけど
どの敵に対しても5HIT〜10HITコンボ決められるなら
その面クリアしたら5000〜1万ワーク手に入るし
コスってクリアーしなくても増えるの?
全員生かして帰すことはできるんかいな?
>>507 >
>>504 > ただしそもそも火が効かないとか矢が効かない(ガードするんじゃなくて無効化する)敵には
> コンボ中でも聞かないハズ。今回もいるかな そーゆーヤツ
いる。
ラストの地獄騎士は炎は完全耐性。
ただ、今回の「耐性」は中心だとはずれているような気もするんだよな・・・
>>538 自己解決。ストラクチャーに誘導すれば掻き消えるのね
みなさん親切にありがとう。
働きにいかにゃならんのですぐには試せないけど、がんばってみます
しかし、ハメ気味でなきゃ倒せない敵って・・・w
まあそういうな。
トラップはめ殺しゲームなんだから。
影牢は元から最後らへんの敵はハメ気味だったような
コンボはめてニヤニヤするのは中盤の妙にHP多い巨人(・∀・)
地獄騎士は炎耐性だけどフレアロックが効くよ。燃えないだけで。
>>546 ギュンターのことかーーーーーーーーーーーーーー
分岐点の選択肢が、1周目をクリアすると減ってる気がするんだが仕様ですか?
ギュンターの妻は手でドンと押してきて、ミレニアが出血したからギロチンの刑。
ギュンターの子供はキックしてきて、ミレニアが出血したから換気扇の刑。
トラップゲーム?が初めての人間には新鮮で面白いね。1ステージのテンポも良いし。
>>549は俺は増えたよ。人が良さそうのは生かしておいたのが良かったのかな。わかんね。
結局メインシナリオのルートが増えたとか、
4つ以外のED見つかったって報告はまだ無いんだよなぁ・・・
つーか、今回シナリオがグダグダじゃねぇ?
キャラの紹介文と戦闘中のセリフが全く噛みあって無かったり。
アリシアとレイチェルって 霞とアヤネじゃん
ってかマイテ串刺しエンドでおっきしたaaaaaaaaaaa!!!
>>553 「いけませんなあ、お姫様がこんなところにいちゃあ。個人的に面倒を見て差し上げますよ
……げへへへ」
↓そして戦闘開始
「バッキバキに砕いてやるぜぇ!!」
第4章だったかな?
レイチェルとエルダとアマダ(だっけ?)が分かれたと思うんだけど、
2周目3周目ともに出ず。俺の記憶違いかな?
1周目で出てきた分岐点は4章のそれと、「カタリーナと一緒に〜」と
双子みたいな魔法使いの「カタリーナと和解を」と
「国を去れ」と「レイチェルと戦う?」だったかな。
影牢2の本スレってここでいい?
>>536 今15面のサブやったけど、
エイダ→フィネガン→謎の男(ケンドール)の3連戦だったよ?
559 :
555:2005/07/01(金) 14:13:20 ID:JkmuEGCs
俺が何を連想したかというと、北斗の拳の雑魚。あいつら確か、欲情すると
犯そうとせずに殺そうとするだろwww
>>556 五章かな。
館に残ってというレイチェルと王宮に行くかというエイダと古城の将軍と合流すべきと言うマイテ。
でも一周目でも選択肢無しで館に残ったよ。ここで分岐あるのかなぁ?
1週目はマイテと戦わなかったけど、2週目は戦うことになった。
あと、14章で伝説の武人って言われてるおっさんを12章?のサブイベントで倒してるのに復活してた。なぜなんだ?
フィネガンに時計DIの後カビン入れたらハト食らってたwwwwwww
振り子ってどうやって動かすん?
>>560 一周目でも選択肢がないこともあるのか。
進行状況の微妙な違いによっていろいろ違うのかな。
まとめサイトどこー
>>564 プッシュウォールやペンデュラム等の罠で押してやる
>>560 俺も普通に残ったなあ。何か、分かれそうだったのに。
てか、選択肢出るの、あの場面。
虐殺数が関係してたり? 俺は割と逃がさずに殺してたほうだったと思う。
2マス幅の通路に床マグネットフロア+壁メイデンハグ+天メガバズ
マグネット床で吸い寄せたらメイデン起動→メイデンが終わって扉開く直前に
天井バズ起動→バズ終了と同時に床マグネット→メイデン(以下繰り返し
でほとんどの敵は余裕でヌッコロ
バキュームフロアの性能はヤバイ
未だ罠コンプしてないんだが、「震」扱いの罠ってあんの?
耐性持ってる奴は多いけど
ところで、1コンボ40000Ark前後出るコンボ作ったけど、
これはこのスレではどれくらいのもん?
もし誰か教えて欲しかったら教える
サバイバルって何面まで?
3面で自爆してもたorz
あ、ちなみに隠しトラップなしです
>>570 たしか床トラップに地震起こすやつがあった
まだ試した事無いけど
それにしてもこのスレのコンボとかよく思いつくもんだな・・
俺はもういろんな罠にハメてニヤニヤするのが楽しみになってもうた
>>575 ハメてニヤニヤだなんて・・・
なんていやらしい!!!w
>>575 やっぱあるんだな。床が揺れる罠って、どんなんだろ。
DIの登録、サイドストーリーで発動しても登録されないのかも
2周目、初っ端に使ったオルゴールは登録されたのに、天の裁きと大時計が未登録のまま…
>560
2面サブストーリー以外皆殺しで選択肢なしの館残りだった。
ちょっと質問なんやけど、
1週目で創ったトラップとかアイテムを、
2週目に引き継ぐことは可能?
雷の剣をつかうお姉さんに萌えたのは俺だけか
零シリーズとの最大の違いは、雑魚(女)の顔の造形だな
其処だけは手抜きと言われても仕方ない
今回の2がなかなかよかったんだけど、ソウマトウとかも出来いいの?
買うべきかな。
>>584 古城で人間大砲(DI非稼動)とギア組み合わせたコンボ。
カビンを何もなしにハメる腕があれば後はタイミング練習するだけ。
一周目でも可能。tu-ka俺が今やってる
んで、やり方は
南側の階段端にアブラカビン→キラーバズソー→ギア→スプリングフロア(階段の方向に)→カビン→
→メイデンハッグ(大砲と一直線の所に仕掛ける)→スマッシュフロア(大砲へ)→大砲→暖炉→暖炉から出てきた所にロック系
これで4万Ark出た。ポイントはアブラカビンの当て方。後は作業なので色々研究してくれ。
ちなみに判るとは思うがDI人間大砲との併用も可。その場合は6万前後。最後のロック系当てれればもっとかも
>>587 PSクォリティのグラフィックに耐えられるなら。
ただしそうまとうはシリーズに結構慣れた人間じゃないと辛い
590 :
名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 16:03:41 ID:n6ezKmrq
魔人にぬっ殺されるんですがどうしたもんでしょうか?
ベアトラップや槍でちびちび削ってはいても遠距離攻撃でそれ以上に削られます。
カメラ辛すぎ orz
向き変えている間に敵が罠通り超えちゃったり・・・・なんかコツあったらおしえてくらはい
592 :
579:2005/07/01(金) 16:06:52 ID:Lp796+/A
アリがトゥ〜頑張る
>>588 おおアリガd
これ罠設置して練習できるモードがあればいいのにな
>>588 カビンってもう1コくらい無かったかな。
もしあるなら暖炉から出たあとカビン→スマッシュフロア(カタパルト?時間的に間に合うかわからんが)→DI大砲とかできないかな。
DIの後の死体ってくらい判定無いんだな。コンボできね。
なんかトラップ当て方によってボーナスつくよな、Exとか。
今回どうなってるんだろう?はっきり表示してくれればいいのに。
>587
個人的には罠が増えすぎてうざかったが、
パズル的要素の強いEXPERTなんかもあってコアな人向けだな。
今回エリアルボーナスみたいなの無いのかな?
>>596 空中ヒットすると
ARて表示が出るからあるんじゃね