ヴェルウィックサーガ攻略part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
GCのファイアーエムブレム出来ない人のためのソフトです
2名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 15:54:28 ID:JpyR2F1Q
2ゲト
3名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 17:27:26 ID:EmgNI9yP
近所で売ってた。でも3000円しか持ってなかったから買えなかった。
どうしてくれよう
4名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 18:12:59 ID:2rdTAmdD
しかし酷いなこれは…
運頼みのSRPGってただの手抜きだろ。
5名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 18:30:27 ID:gFrcfZuG
茶に 発がん心配ないに反論も
6名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 18:44:01 ID:b+3fiva9
うはwwww攻撃あたらねぇしwwwwww
シスターしんだwwww斧男使えねぇwwwwwww
7名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 18:45:09 ID:i0fIdr5q
つい買ってきてしまった。
キモオタと笑うなり、金をどぶに捨てたと嘲るなり
好きにしろい or2 =3 ぶおっ

・・・ナムカプはすごい勢いで売り切れてたなぁ
さて説明書読むか。
8名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 19:31:51 ID:62FGWV7t
え・・kn
9名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 19:38:37 ID:8KYXJetl
何この難易度…これ初心者には無理だろ
10名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 20:50:27 ID:kmZ89I4P
これってFEやTS-1と同じ進めかたじゃないのか??
もしかして糞ゲー?・・・
11名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 21:25:56 ID:7lmTon9L
FEやTSとは別物です
ともかく大味で細かなバランス調整を放棄している印象が強いです
良ゲーと判断する人よりも糞ゲーと判断する人の方が圧倒的に多いのは否めません
ただチートによって化ける可能性は秘めています
12名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 21:55:29 ID:i0fIdr5q
>>6
俺も同じ事が起こった。
つーか38%が3回連続で当たるって・・・・

難易度が高い・・・というか運に依存しすぎてないか?コレ。
中断できても途中セーブできないから
運が悪かったら全てパーに・・・なってしまったよ実際。
13名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 21:57:21 ID:tzBM50NT
通常攻撃スカリまくりのトルネコ3思い出した
14名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 23:11:32 ID:aO9gkUtY
シスター死にすぎ。
つかどんな風に動かしても一回以上戦闘に巻き込まれるんだが。

第一章はもっとこう・・・チュートリアル的にしてくれ(´・ω・`)
俺みたいなぬるゲーマーにはしょっぱなからきつい。
一章クリアしたひとアドバイスくれないか・・・
15名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 23:28:32 ID:2k+/ADgI
緻密な戦略をたてろ
あとは運
16名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 23:37:49 ID:A0PODU72
FEのマニアックをようやくクリアしたと思ったら
もうこっちも発売かよ。
買うつもりだけどあまりやる気ねー・・・グフッ
17名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 01:53:25 ID:ysW+YmeU
FE満喫した後にやるとすんごいキツイよこれ
作りが適当っぽくてともかく大味

>>14

基本は捨て身と回復
まず離脱するドロップ持ちを狙う
どうしてもだめなら熊先生を手薄な上のルートから送り込む
18:2005/05/26(木) 02:07:58 ID:zrMminCn
一章より2章のほうが全然むずかしいよ。一章はまだ楽。
19名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 02:43:06 ID:9UyPTxR0
1章クリアできません・・・・・
明日売ってきます
20名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 03:44:47 ID:PGFfRNxk
何、この糞ゲ。
こんなに命中率悪いと五ターン毎のセーブ待って、戦うしかないじゃん。
テンポ悪すぎ。ふざけたバランス取りしやがって責任者は首吊れ。
21名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 04:15:35 ID:o0xdiP38
死闘がそこそこ使えるかも・・・
22名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 04:57:09 ID:q2Tp1rr8
でもキャラ強くなったら楽しくなりそう
23名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 06:50:11 ID:X4CnEmD7
とりあえず今日から攻略情報流れるかな・・・
それとも・・・あんまり人来ないかな・・・

スレタイがビミョウに変なのでage
24名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 07:18:49 ID:o0xdiP38
なるほど、依頼のときと任務のときで
傭兵の値段変わるのか
依頼で育てて、ここぞという時の任務に出すのがいいんかな
25名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 07:25:40 ID:PQifKlJC
最初の面からスキルを使いこなさなきゃキツイよ。
26名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 08:37:28 ID:FXo7nM9v
1章より2章の方がきつく、2章より3章の方がきつかったです_| ̄|○
27名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 08:50:43 ID:BgPhf9tG
なんか地雷っぽいけど買ってきます
アマゾンだったかのレビューで訴えられないようにと不純な動機で変更された
システムで面白いものができるかどうか疑問という意見がありました
なるほどなと思いました
訴訟対策とか考えるとebはマムクートとか使えないのかな・・・
まぁ何はともあれ突撃してきます 
(・∀・)ゝ

あと前作とのつながりは皆無なんですよね?
28名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 08:55:06 ID:X4CnEmD7
まったく舞台は違うよ。

つかこのメモカ容量の使い方はひどいな・・・・。
まだろくにセーブデータもないのに1700kBまるまる必要なんて・・・。
ゲーム買ったあと、わざわざ新しいメモカ買いに行ったよ。(´・ω・`)
29名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 09:27:01 ID:wbVRMrG2
1700は凄いな。買いに行く前にメモカの掃除をしよう…
30名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 10:06:12 ID:WbsNNLGN
おいおい まじかよ 三章あとは光ってるところ巡回してクリアするだけって時に
水の中入れる奴パーティーにいないことにきづいた・・・・
やり直し
これからやる人 三章のシナリオやるときアグサル出撃メンバーに入れましょう
31名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 10:25:51 ID:ZLS1IiJy
・・・ん?今気付いたんだが攻撃しても経験値入らないのか。
攻撃力低いやつ全く育たねえ・・・
32名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 11:03:06 ID:lORP3p2J
>>31
攻撃すりゃ武器レベルが上がる
トドメをささせるため矢を使い分けて敵を削る
支援とか使って何とか命中率を上げる

結局は運が全てなんだけどね
33名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 11:48:09 ID:k0uvxo2B
最高レベルが30…FE聖戦と同じだな。
つーか、むっちゃレベル上がりにくい。
34名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 11:48:18 ID:F9oe0x+4
とどめをささてたい奴に番が回ってこないという
35名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 11:50:20 ID:ZLS1IiJy
LV8の敵をLV1のヤツで倒しても30くらいしか経験値入んなかった(´・ω・`)
36名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 11:55:08 ID:PGFfRNxk
というかこれ技能値以外はほとんど変化しないゲームとみるべきだろ
5ターン目毎にレベルアップさせるのは苦行だし、成長率みんな皆無に等しい
最初から強い奴使えよってかんじ
37名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 12:20:25 ID:BgPhf9tG
買ってきますた(・∀・)ゝ

予約してなかったけど予約特典もらえますた
太陽の護符が入ってますた
ドキドキしながら起動します
38名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 12:53:42 ID:44d9v95O
買いにいく前に読んでよかった・・・。
オウガバトルみたいのを期待してたから、パスだな。
SRPGで運要素が強すぎってのは、ちょっとつまらなそうだね。
雑誌から読める範囲の内容だと面白そうだったのに。
39FE好き:2005/05/26(木) 12:58:36 ID:VK0vljIT
どうもカキコを見てると
メトロイドプライム2を選んで正解だったようだな
40名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 13:00:09 ID:gmvN0Mr9
一章ようやくクリアした・・・。金貨一枚逃したけど。
ああ疲れた。色々な意味で。
まあ、序盤が資源不足で難しいのは通例だけど
2章はもっときついのか・・・。

>>37
ガンガレ。決して絶望するなよ。
41名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 13:04:53 ID:xclYF3r6
地雷というより、発売日延ばしてまでコレ?っていう基地外ゲー
さすがだなeb
古臭いを通り越してるダサいグラフィック
成長させてナンボのSRPGなのに成長させたくても、
よほどキャラに愛着を沸かせ修羅な道をいかねば成長できないシステム

そこがイイ!という従来のゲームスタイルを変化させた結果、同時ターンという
テストプレイした時点で地雷確定ゲームを、そのまま出すその図太さに脱帽
FE好きには、オススメ出来ない
全作好きにもオススメ出来ない
SRPG好きにすらオススメしない
大抵の人間は、ストーリーの楽しむ前に投げ出すレベルのゲームでつよ
42名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 13:05:51 ID:o/KGujlb
何か本日発売とは思えない空気ですね
43名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 13:24:00 ID:KMRHScWi
すまない、俺はもうここまでだ…
皆先に行ってくれ

攻略はまかせた(´・ω・`)
44名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 13:27:40 ID:xcA8h4ic
しかし、確かにキチガイじみてるなぁ
これコンシューマであのぬるいTSの続編の位置付けなんだろ
Ebは売れ筋捨てて、趣味に走っちまったな
45名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 13:33:05 ID:BgPhf9tG
うほwwwww糞ゲーwwwwwwww_| ̄|○
同時ターン意味わからん
いったいどういう順序で動くんだよ
シスター逃がせってシスター動かしたらそっこー狙われてますやん
おっさん強いけどおっさんが倒しても経験はいんないし
もうワケワカメ
いっしょにTALKベルウィックサーガまだ〜チンチン

>>40
おせーよ、馬鹿(´・ω・`)

うーん、シスター死んじゃったけどこのまま
仲間も敵も殺しまくりで覇道プレイしてみっかな・・・
46名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 14:12:09 ID:p8RYacAh
同時ターンってのがいただけないな
内容変えすぎ 裁判沙汰になったからってのはわかるけど
つーか裁判勝ったんじゃねーの?
47名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 14:13:17 ID:xcA8h4ic
この感覚何かに似てると思ってたら、アンサガなんだよ
あのマゾさを受け入れることができるやつは楽しめる
だが1週間後は投売り
48名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 14:20:18 ID:F9oe0x+4
なんかMすぎてプレイ意欲わかねえよ
何だかんだ言ってティアサガは面白かったんだなあ
もうちょっとユニットを育てたい気持ちにさせてくれ
49名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 14:23:53 ID:cjrNXGHv
>>48
激しく同意。

あと戦闘が冗長すぎ。完全にオフにしてるよ。
せめて喋るとかなんか味付けがあればまだマシだったのに・・・
50名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 14:24:45 ID:WbsNNLGN
やっと三章オワタ
むずかしいロードしまくり・・・・・
51名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 14:26:49 ID:p8RYacAh
糞ゲーなら出すなよと・・・
つい先日までティアサガやってたから
つまんなく感じそうだな キャンセルしたほうが吉かね?
52名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 14:30:08 ID:xcA8h4ic
キャンセルして1週間後に半額で買えばいいよ
53名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 15:26:26 ID:k0uvxo2B
アンサガみたいに一気に中古の波が来る予感。
54名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 15:28:58 ID:Py+L1wpw
とりあえず第一話だけクリアしたが、別に難しくも何ともなかったぞコレ。
味方全員で上の山裾を駆け抜けてシスターへ直行→各個撃破で余裕だった。
15ターンの民家へも11ターンで辿り着いたし。

アドバイスとしては、運が絡む以上必勝法というのは無いから、味方をより有利な状況に置くことを考えるしかない。

 ・敵へのダメージを増やす。(スピアマンはなるべく遠くから走って攻撃)
 ・命中率を上げる。(リースの指揮範囲に入る、スピアコンビの連携&弓ねーちゃんの狙撃スキル)
 ・受けるダメージを減らす。(道路より草原、森に入る。行動終了した敵へ攻撃→反撃食らっても次のターンで逃げる)
etc

同時ターン制の意味は、今のところ「あと一撃で倒せる敵から倒す、そいつにターンを回さない」くらいしか思いつかん。
その他細かいところまで丁寧に仕上げてあるし、かなり楽しめそうな雰囲気なので俺は気に入った。
ヌルくて派手で喋りまくりのナムカプと交互にやるといい感じかも。
55名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 15:37:13 ID:PQifKlJC
ランダム要素も考えて戦略立てればいいだけジャン
56名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 15:43:42 ID:abTJngvT

難しいって言ってる奴らは ファミコン知らない世代のヌルゲーしか知らない奴等だろ?
57名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 15:47:06 ID:7I0iaLrB
FCのFEでアベル・カイン・マリク・その他がカミュに殺されたうえ
セーブデータが消えたのもいい思い出だ。
58名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 15:53:41 ID:3D1P20Qb
買おうか悩んでるんですけど、トラキア776と比べてどっちの方が難しいですか?
トラキア776は一応クリアしました。
59名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 15:55:37 ID:WbsNNLGN
FCのエンブレはやってないけどあれって
カセットに触っただけでデータ消えるってくらい
データよく消えるんでしょ?
友人がよく嘆いてたよ
60名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 15:57:13 ID:BgPhf9tG
1面何度かやってみて同時ターンのコツが掴めた気がする
とりあえずおっさんの護衛テラツヨス
シスターの護衛ちゃんは初期配置から動かさなくても逃げてく脱走兵を全部始末できてまじおすすめ
同時ターンにちょっと戸惑ったけど、大げさに言うと
敵を思うようにおびき寄せたり敵を誘導させたりできて楽しいかも
あとボウナイトのクリスたん萌え〜

おれクリスたんの為に頑張るよ(・∀・)ゝ
61名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 15:59:23 ID:QYsqksYT
そんなに難しいかコレ?
確かに命中率がウザイけど3すくみを利用してキッチリ
攻撃していけば余裕だぞ。
62名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:00:48 ID:L28tiD9K
今1面始めたんだけど、チュートリアルとかないんですかこれ??
エムブレムのつもりでやると痛い目を見ますね。
というか、反撃しないの??
反撃はスキル??
橋の上で斧持った男が7回連続で攻撃を避けたので、
やる気をなくしつつあります。
63名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:01:22 ID:LKIX34PT
3すくみてw
64名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:03:27 ID:xcA8h4ic
ほんとにやってるかどうかが怪しいやつらばっかだな
1章だけやってほざいてんじゃねー
1章はシノン馬ドーピングで強く見えるだけ、2章以降は笑えるぞ
65名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:07:20 ID:CWp1oOHo
ディスクシステムのスパーマリオ2より簡単だろ
66名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:08:28 ID:8grRmPZI
ありゃあ鬼だ
67名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:10:03 ID:LKIX34PT
7−3な
68名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:14:41 ID:+kNB8Lne
んでも真理夫はユーザーが腕あげて対処できるじゃん。
このゲーム、大半が命中率のランダムに掛かってるよ。
難しい難しくないっつーより、ウザイ。
69名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:16:02 ID:bc0TL0ce
>>62
FEと違って、敵の先手を回避した場合しか反撃はできない。
あと、追撃もかなり起きにくくなってる。
(こちらの攻撃が敵が反撃可能なタイプで、かつ敵の反撃をかわした場合しか
追撃ができない)
三すくみも完全になくなっているし。

ユニットの中には、条件さえそろえれば必ず連続攻撃できる
「再攻撃」や「死闘」といったスキルを持っている者がいるので、
追撃よりそちらを当てにするといいよ。
あと、命中率の低さは「連携」のスキルを持ったユニットをセットで使ったり、
命中率が大幅にアップする「狙撃」のスキルを所持したユニットを活用することでカバーできる。

いずれにせよ、FEのように
どのユニットに対しても適用されるルールを覚えて戦うというよりも、
スキルによってかなり多様化したユニット一人一人の能力をしっかり把握することの方が
ずっと重要になってるから、
頭を切り換えてやった方がいいよ。
70名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:22:45 ID:L28tiD9K
>>69
親切に、どうもありがとうございます。
3すくみがなくなっているとはびっくり。
ストーリーは面白そうなのでどっぷりハマりたいのですが
1面の敷居の高さにめげそうです。
プレイしないことには評価はできないので
なんとかがんばろうとは思ってますが、辛いなあ……
久々にファミ通印の攻略本買ってしまいそうです(笑
71名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:32:17 ID:Zg5wpqQX
盛り上がってない理由がやってみて判った。
72名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:34:09 ID:CWp1oOHo
5章までいったら強くなって従来のFEみたいな楽しさが出てきた
73名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:37:08 ID:L28tiD9K
ヴェルウィックがこんなんなら、もっとゆっくり蒼炎をプレイすればよかった……
5章までいけば楽しくなるのか……1章がんばるか……
なんかやろう!っていうモチベーションがわかないんだよなあ……
74名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:41:52 ID:RG7YWkXP
レベルアップで能力値が伸びんなぁと思っていて、
2章の頭でゴハン食わせたら、
何だか能力値が上昇した。
一時的効果かとも思うが、
2章の頭で詰まっているので、確認できない。
てか、名前付きの傭兵剣士、むっちゃ強いんですけど。
死人でまくり。
おっちゃん単騎で行くか…。
75名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:43:29 ID:ztR9w7RC
俺はてっきり新作はティアサガがFEみたいに3Dになってることを期待してた
訴えられてたのか・・・通りでCM見たらなんか変だったわけだ・・・or2=3ブヒッ
76名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:46:47 ID:kmtz9hpV
>>74
食べた章の間だけ有効
77名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:47:00 ID:SuQDoQGV
こんなシステム用意しました。こんなスキルのキャラ用意してみました。
こういう使い方すると効率よく戦えそうで面白そうでしょう?さあ楽しめ。
という感じで、レール敷いてる度が強いのはイヤン
78名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:51:57 ID:7+bGOl4c
2章のケツあたりで橋で強襲かけてリペアアイテム取る所
下に逃げてく重騎士は放置でいいぽ?
79名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:57:30 ID:3Ka870WB
>>78
あとで傭兵として雇えるから放置してもOKっぽ。
攻撃しすぎて盾の耐久度を減らすとその状態のままギルドにいるから、攻撃しない方がいいかも
80名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:58:10 ID:WbsNNLGN
>78
放置で問題なし
放置したら4章で傭兵になってたよ
81名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 17:05:41 ID:nhNwGduo
>>78
なんか仲間にできるフラグがあると思う。
ほとんどの連中を隣接させてみたけど会話コマンドがでなかったから、倒すか捕虜にするかだと思う。
が、盾の防御力が鬼すぎてダメージ与えられないorz
俺はとりあえず1周目は放置することにした。
82名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 17:34:59 ID:abTJngvT

 今までのヌルゲーみたいに死人を出さない戦争の方が異常


 戦争に犠牲は付きもんだよ
83名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 17:37:34 ID:WbsNNLGN
まだ犠牲0でがんばってんぞ
やり直しロード回数は三桁いったかもしれんが・・・・
84名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:15:18 ID:Py+L1wpw
>>83
まさに「がんばってる」だな。
大儀!
85名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:21:16 ID:q5v/t5m/
ebは、これPARとか使用すること前提で作ったのか
86名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:33:54 ID:yaEsgcDK
スレタイ間違ってない?
ベルウィックサーガじゃないの?
87名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:41:04 ID:Py+L1wpw
問題ないレヴェルの間違いさ
88名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:43:08 ID:DVCpRXYr
もうだめだ・・・。Mすぎる
89名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:51:06 ID:BgPhf9tG
これリセットいちいち記憶しててクリアーしたときにリセット回数1000回とかでたらいやだな_| ̄|○
90名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:53:50 ID:WbsNNLGN
うわーん
オーバカトラス壊れた・・・・リセットリセットと
4章で飛んでくるドラゴンナイト味方になるぞ
わざと近づいてさっさと仲間にしたほうがよさげ
91名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:53:52 ID:sh3TDrXT
3章突入犠牲者なし
92名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:56:15 ID:F97TzSs7
やばい、レイピア壊れそう・・・。便利だから使いまくってた・・・。
どこかで売ってないかな・・・
93名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:57:36 ID:WbsNNLGN
レイピアはあとでふつーに武器屋で帰る3000ちょいだったはず
94名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:59:33 ID:nhNwGduo
3章攻略で司祭全員生かす場合ってこんな感じか?
俺はこれで全員生存させれたが、もっといい方法あれば添削よろ。

傭兵:東方剣士、船乗り、スナイパー

3章の司祭様は、右下ルートが一番の難関。
なので主人公と正規兵のナイト(弓系除く)を全員馬に乗せて先行させ、お掃除あるのみ。

左側ルートは、敵の攻撃力は弱いが回避率が鬼なので手こずるはず。
なのでここはクリスや傭兵のスナイパー・斧使いの狙撃や捨て身にかける。
余裕があれば盗賊あたりを1人先行させて崖の上の砦を押さえさせる。

中央ルートは海賊の増援を抑えれるかどうかがカギ。
船乗りの傭兵雇って砦を先に占拠してしまおう。
ちなみに、砦を探索すると財宝がもらえる。

東方剣士の女の子は右ルートで大きな仕事があるため、最初から右ルートへ向かわすべきか。
俺は中央の丘上の弓兵2人を倒させたかったので、右ルートの司祭を足止めしておいて、彼女は最初は中央ルートをいかせたが。
クライマーあたり雇っておいて代わりに中央走らせたほうがよかったとちょっと後悔。

どうしても司祭を守れないなら、ウォードに常時護衛させとけ。司祭が動かない限りは守れる。
あと、司祭は道の上を3マスしか進まない。
なので、司祭の進路上の道を3マス味方キャラで埋めると、意図的に司祭を足止めできる。
95名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:02:44 ID:WbsNNLGN
>94
多少人選が違うけどそんな感じでやったよ
んでつけたしでターンが進むと最初に自分達がいたあたり
に指名手配犯人出現右の方にいって右端から離脱するから
その前に倒す
東の方の猟師は話しかけると毛皮くれる
あと湖のアイテム取るために海賊はパーティーに必須
96名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:26:24 ID:JpuUWzpN
で、どうすれば経験値2倍モードで始められますか?
97名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:27:12 ID:ZDDZMHCO
81%を3回連続で外し、17%を3回連続で当てられると
もう怖くて攻撃できません('A`)
98名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:34:21 ID:NZQIWz4K
あのピカピカ光ってるところに埋もれた財宝があるの?
三章には三カ所ぐらいあるが
99名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:37:09 ID:MsLcOoLf
>>97
それくらい良くあることさ、このシリーズじゃ・・・・・・・
100名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:38:26 ID:P0Ps2tT0
なんだよこれ初期版のPS2じゃ起動しねーじゃねーかよ!!海老の糞がぁ!!
101名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:38:39 ID:ql1sTmWS
なんでこんなにレス少ないの?
どっかに別スレあるのか?
102名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:39:11 ID:MsLcOoLf
それはきっとソニータイマーが作動し始めてるのさ。
103名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:39:14 ID:sh3TDrXT
>98
 そこを技能「探索」持ちのキャラで探索する
 戦闘になることもあるけどHP0になっても
 戦闘不能にならないので大丈夫
104名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:39:59 ID:ql1sTmWS
ああ、RPG攻略板のほうが本スレか
邪魔したな
105名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:42:02 ID:hJ9bGV/m
当たれ!当たれ!あーたーれー!!
106名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:50:43 ID:VgiYi6lX
馬が死んで、武器が壊れて、装備が外れて…
あっという間に囲まれて アボーン
107名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 19:51:49 ID:WbsNNLGN
敗残兵脱出させる面
どうやっても最後の一人だけ敵に捕獲される
ランダムでゴールまでいってくれた時は味方が死んで失敗
いつになったら成功するんだ・・・・
108名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 20:34:49 ID:CAgCfyeM
発売当日なのにこの勢いの無さは・・
109名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 20:37:23 ID:uPyDPb5w
こんな攻撃あたらないんじゃなあ。
地形変えても全然変わらない。順序入れ替えても当たらない。
全てのキャラの命中率がアーマーナイトで剣士に切りかかる位当たらない。
この調整した人へん。
110名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 20:41:52 ID:eXADlve2
ストーリーはまだ分かんないけど・・・
システムの糞っぷりは、酷すぎる。
111sage:2005/05/26(木) 20:50:51 ID:JHqFqhII
死闘でいくぜ!
・・・一撃目で武器あぼん
敵攻撃で盾あぼん
そしてそのままあぼん・・・いっちまったああああ!!!
112名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 20:51:44 ID:F97TzSs7
>>100
俺は初期型なんだが動くぞ。
既にどんなソフトでも起動するのに時間がかかる状態だがな・・・
113名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 21:04:31 ID:M5xYXyk+
>>112
何秒位かかる?
114名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 21:11:42 ID:cWlvTtoJ
おいおいあんまり糞糞ゆうなよ・・・
新品未開封で封印しちまうぞ
115名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 21:39:51 ID:HxzNGpYs
>>114
速攻でクリアしてそのまま売るのがいいと思う。値下がり早そうだし。
116名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 21:47:15 ID:y/1qFkZz
改造しないと完璧にMゲーだな。
117名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 22:02:25 ID:3eZkLLof
取り敢えず肝の部分のシステムがあまりにも、って感じだな
ヌルゲーマーはまぢ買わんことを勧める
118名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 22:12:42 ID:nhNwGduo
>>108
1章・1マップに時間がかかるから、フラゲ組も語り合えるほどの攻略内容がないのが現状だと思う。
土日あたりにならないと盛り上がってこないかと。

質問厨が大量にわいて盛り上がるかもしれないけどな・・・。
119名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 23:35:45 ID:18Eueu6B
名前のある雑魚兵は倒さない方が良いのか?
見てる分にはあとで用兵として仲間にできるっぽい感じだけど…。
ちなみに、現在1章前半。
120名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 23:38:29 ID:MDMJzYl/
60%の命中率が5回連続で避けられるとか、テラワロス
20%って表示にしとけと。
121名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 23:38:45 ID:9p/Y4heu
イゼルナのレベルが上がって「運が上がった」って出たんだけど、
これって隠しパラメータかな?
122名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 23:48:00 ID:hm9J2Tg2
>>118
細かいウンチクはいろいろあるんだけど、なんというか言葉で表現し辛いから書き込めなかったりする。

なんとなく思ったのは、戦略が攻勢型で、スパロボとか一騎当千のユニットでバババーンていくタイプの人は
苦労するソフトかも。
守勢型で、なるべく固まり、有利な地形や指揮範囲を押さえ、常に回復と退路を意識しながらチマチマやる
タイプの漏れには、そんなやりくりが超たのしーヽ(´ー`)ノ
123名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 00:24:02 ID:uGypJe0z
ヘックスがかなり難度を上げてる気がする。
敵が逃げやすかったり、味方の壁役の脇を普通に突破されたり
124名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 00:34:09 ID:6f0g6uFN
122と同じく、ちびちびと攻めてるとそんなに難しくない感じ。
命中率が低いのは確かだけど、敵の攻撃も当たらない。
そのせいでテンポは悪くなってるかもしれないけど、元々プレイの仕方がテンポ良くないので気にならない。
FEみたいに、用兵キャラ突っ込んで終わりみたいな展開さえしなければ大丈夫じゃない?
125名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 01:00:40 ID:Mr5WrIkj
ちびちび攻める作戦最初はつかえるんだが
ターン制限あるところだとそうも言ってられなくて辛い
今5章敵多すぎ・・・・・
126名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 01:35:51 ID:/L6k3Fco
レベル上がらん!攻撃当たらん!ユニット小さくて見づらい!今から売りに行って来ます
127名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 02:27:12 ID:7V5AhFWd
相変わらずレイプ臭の強いゲームだな
128名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 02:38:00 ID:dNWVB0Jl
欲求・願望を作品に昇華させるのがプロというものだ。
129名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 03:32:03 ID:4Mrc/qDn
将棋と同じで何手先を読みつつプレイするのが良い
分りやすく言うと
5ターンサイクルで作戦立てて
攻撃や回避がミスしても大丈夫なようにする。
敵の撃破、味方の位置
全てを把握し、味方の被害を0にするのが
このゲームの醍醐味

つか今までのがヌル杉
毎ターンセーブできて、単機突撃で勝てる戦場とかオカスぃw
130名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 03:37:39 ID:4Mrc/qDn
つかスーファミ版FEに似てるなw

章事のインターミッションでしかセーブできず
勝利条件クリアするまでは、決して気を抜けない臨場感
仲間が死んだらリセット>章の最初から
なので、物凄い戦略が大切
まぁあれはあれで見事な戦闘バランスだったけどな。

今回の作品はそれと良く似ていて
詰め将棋プレイダイスキーには良作品だな。

スパロボ系のよーに、お気に入りのユニットで俺様最強
ヒャッホオオオイプレイには向かないぽい
131名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 03:46:13 ID:qwooOkP0
トラキアよりむずいん? てか運がからむてきついなぁ
132名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 03:48:09 ID:4Mrc/qDn
後は強い駒を見つけるのも楽しいな
依頼とか仕事をこなしとていくと
傭兵として雇えるキャラが増えるんだけど
中にはかなり強いユニットとかいるんで

そういうキャラを掘り出して
戦況を有利に進めていくと良い感じ
133名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 03:56:44 ID:UC0y5zJC
あえて徒手空拳で前線に立ったり、いきなりボスを奇襲したりと奇策を
考えるのが楽しいな。
想定外の場面で主力武器が淘汰されると泣きそうになるが。
134名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 05:02:47 ID:kxRZE38E
糞アクバンまじうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
神殿守ってんなら飛び出してくるなよくそがくそがくさおがくさおg
135名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 05:53:33 ID:kXb/dy36
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l ID:4Mrc/qDn
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ウォード
136名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 06:49:53 ID:0HVKpRTR
こんなのが難しいなんてよっぽど最近のガキどもはヌルゲーマーばっかりなんだな。
グラフィック向上ばかり求めるからこんな弊害が出るんだ。学力と一緒だな。

はっきり言って大戦略の上級モードのほうがはるかに難しいよ。BSは簡単な部類だろ。
なかなか攻撃が当たらないとか言ってる奴等。馬鹿じゃねーのw
100%当たるのがいいならドラクエでもやってろってのw

ところで初期メンバーは外さないほうがいいのかな?男外して女だけ育てたいんだが。


137名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 06:56:18 ID:hSNm7W37
やっぱファミコン版FEの方が遥かに難しかったよな。
なんつーか、高度なレベルで将棋を指している感覚だったし。
命中率が悪く無駄にターンを食うだけでそんなに難しくは無い。
138名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 07:35:36 ID:PGdAymBz
ぬるいぬるくないの次元じゃなくて
運のみの戦闘が面白いかそうでないかが重要なんじゃまいか
139名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 07:45:17 ID:i63NPBun
これって・・・
携帯袋を袋置き場に置いちゃうと
リース以外はもう袋持てない・・・?
まさかね、そんなことないよね・・・
ははははは・・・・・・
140名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 08:06:01 ID:vbSYQ1Bf
>>136に賛成!!
141名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 08:41:51 ID:AydI8q3b
>>139
リースが他のキャラに渡せばOK
142名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 08:47:52 ID:2cTiSqMU
>>139
LR使えばおっけーい。らしい?
143名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 09:24:30 ID:mjk8sqnT
戦略的には緻密さが必要とされて面白くなったと思うのだが、
いかんせんこの手のゲームに求められる爽快感が無いよな。
どうも熱中度に欠ける気がするわ。
まったりプレイするかのう。
144名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 09:24:49 ID:vPM77NOb
ねぇねぇ萌えキャラの女ジェネラルたんとか仲間になる?
騎乗の説明で馬や竜に乗り降りできるってあるからドラゴンナイトはいるよね(;´Д`)ハァハァ
まだ1章終わったところだけど夢がひろがりんぐ
145名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 09:28:55 ID:xOnUSGSM
女はレイプ要員
レイプネタばっかで正直気持ち悪いぞ、全年齢対象ってほんとかよ
146名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 09:59:11 ID:vPM77NOb
すまん、ここ以外にも攻略スレあるのか?
発売2日で140レスとかやばくないか?

>>145
たしかにイゼルナたんのママンもシスターが従軍慰安婦にされるって嘆いてたな
この先もそんな会話満載ってことでFA?
147名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 10:01:51 ID:AydI8q3b
4章の終わりに幼女が盗賊にさらわれて身売りされそうになってたぞ
148名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 10:17:00 ID:xOnUSGSM
>>146

今のところ毎章レイプネタだらけ。

攻略スレはここ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1116850566/
149名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 12:25:17 ID:lHOcdQER
原作エロゲとか↑のスレにあったけど、ほんと?
150名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 12:35:56 ID:FKF7k+MR
ウォローは雇った方がいいの?
151名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 13:18:55 ID:GG/xLYt7
>>149
あ〜、ほんとほんと。(σ‐ ̄)ホジホジ
152名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 13:56:11 ID:tJ/ICFyw
GCのFEやってからこっち始めるとマジでウンコ臭強すぎ・・・OTL
153名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 14:02:59 ID:TYtTTyps
うわ・・・すげぇ不評だな。
確かに難易度高すぎだけど、
漏れはトラナナみたいに選択なしの高難易度が好きなんで
ベルサガはやりがいありますね。
早くも脱落者多数のようですが漏れは最後まで
戦います!!!
154名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 14:09:25 ID:jSdrN95B
どの変が難しいんだよ!トラ77もこれも普通ぐらいだRo!
しかも、こんなに面白いゲームを糞とか嬲る野郎が糞Da!
155名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 14:20:45 ID:s7VtZudr
難易度はこれぐらいがちょうどいいな
戦闘シーンは不評みたいだけどオレは好きだな
SRPGっぽくてシンプルで、なんか懐かしい感じがする
蒼炎の3Dワユ、マーシャの脚もいいけど、CCしたら見れないしな
ただレベルアップ時にステぜんぜん伸びないのがんなんとも
156名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 14:31:38 ID:3ofUTUg5
こんなシステムならティアリングサーガシリーズとか付けんな糞が。
157名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 15:05:52 ID:BYsvxppT
アンチ必死だなw
158名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 15:35:50 ID:wQAKdzLy
昔ヴァンダルハーツ2やった俺には同時ターンなんて目くそ鼻くその優しさだw
行動の優先順位さえ決めれば楽なもんだぞ
複数箇所に分散してると厳しい面もあるが、おとり使えば何とかなる


ただ辺に分散しすぎると変なとこから突然増援がわいてきてうわぁなにをするふじこlp;@(ry
159名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 15:38:19 ID:i63NPBun
>>193
おお、無事袋の受け渡しが出来た。
というか、このゲーム、なんかアイテムの
整頓が、めんどくさくネ?
まぁ、独り言なんで気にせんといてください。
160名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 15:51:35 ID:i63NPBun
↑アンカーミスっす・・・
>>139 デシタ
すんません・・・
161名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 23:11:31 ID:hvGvFsCU
たしかにマンドクサイな
一括で保管できるようにしろと。
袋置くだけの保管庫ってなんだと。
一覧から各キャラに配れるようにしろと。
工房の質屋使えってか?
アイテム整理するだけで金取るなと。
つーかソートもさせろと。
矢とか魔法も耐久最大数未満ならまとめさせろと。
%表示を正常な値で表示しろと。
増援の位置がたまにイカサマな面があるのやめろと。
「レベルが上がった!S盾1アップ!…シーン」とかやめろと。
つーか俺このゲームやめろと。




オモシロイカラヤメンガナー
162名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 00:23:24 ID:pc4JDspP
ブルブルアンタッチャブルでこのゲームの紹介やってて
「誰もが納得できるおもしろさ」って言ってたよ。
163名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 00:46:41 ID:c5HEhEEU
なんか、屍が大量放置って感じ?

トラキア程度ならクリアできるので
少し待って、ワゴンで買おっと。

味方の空振りが多くて無駄にターン食うってのが
非常に嫌だな。それさえなければ、普通に定価で買ってもいいんだが…。
164名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 02:04:14 ID:Isjr5Yho
スレの伸びがやばさを物語ってるな・・・
一応売れてるならどんな糞スレでもそこそこ伸びるのにな
週末でこれは相当地雷だろ
ティアリングの仕様でよかったのに・・・
165名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 02:16:23 ID:qO/KKKG6
一章難しいとか言うから警戒してたのに
あっさりクリアできたぞ。
166名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 02:26:50 ID:EDJ9jEAr
>165
慣れればラクだけど、こっちの成長と相手のLvの伸びが合わないから
先に進むと辛くなっていく。

ラクと思えるうちにしっかり基礎固めてないと詰みそうな予感は多々する。
167名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 02:47:56 ID:rLtrE2f5
難しいっていうよりダルイって感じ
168名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 05:30:51 ID:+r0fvb5e
無駄に時間食うんだよなコレ
なんか3連続で敵の命中率一桁台がヒットしたが
もはや何とも思わなくなったな
169名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 05:37:03 ID:bfH8C+Pu
飲んだくれを雇うかどうかが問題だ・・・
170名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 07:34:13 ID:kf1X8dD8
TSは失敗しても再チャレンジするほど熱中したが
ベルウィックは・・・正直ツマンネ
171名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 08:41:54 ID:XRj2oOVW
1章どころか2章3章も普通に攻略しましたが。
どこが難しいの?
172名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 09:08:33 ID:fhNjl/qK
本当に難しくてやる気がしないんじゃなくて
だるくてやる気がしないな・・・
普通につまんない
173名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 09:56:17 ID:t0nJEI9u
そうそう。攻撃が当たらないとかより
システムや演出もろもろがだるい。
製作者は楽しませようとしてないだろ、コレ。
作れば売れるだろう的なやっつけ同人ゲーだよw
174名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 10:05:26 ID:wnsZ3lNF
キャラデザが前作より↓と思われ
今回のは名作にはほど遠いと思われ
175名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 10:57:37 ID:/MLhiutL
TSは好きだったが色々中途半端に終わってしまった(裁判のせい?)ゲームだったな。
そしてさらにBSはすばらしい迷作だ!

さすがeb!いい仕事してるね!雑誌でも作ってろ糞会社
176名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 11:03:15 ID:F74zSksi
買いに行く前に評判を見にきたんだが。
なんだこの叩かれようは。
評判のいいナムカプでも買ってこようかな…。
177名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 12:29:44 ID:OiI6zPWl
なんだよおおおおおおおおおおおおおおセオドル殺さないでミーナス捕獲クリアしたのに
結局セオドル殺されるのかよ!!!!!!!!11
178名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 12:33:27 ID:Zxir9sOp
あまりにも評判悪いので、代わりにフロントミッション4買っちゃったw
179名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 13:01:47 ID:EDJ9jEAr
>176
他人の評判ばかり伺って自前で物事判断しない人の多い事よ。

自分がおもろいものが他人にもおもろいって事は価値観が同じじゃない限り早々あるわけない。
気になるならやる、無視するのも1つの手。

どっちも買ったオレから言わせてみれば、どっちも希代な一品と思う。
180名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 14:12:07 ID:Zxir9sOp
バカ
金がもったいねえだろ
181名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 14:25:54 ID:EDJ9jEAr
悪いがFM4買うほど金は勿体無くは無いが。
FM4はとっくに終えてるがアレはリンク&ミサイルゲー。
1から4 全てリアルタイムでしてるが4ほど面白くなかったFMは無かった。

まぁこれが価値観の違いだ、自己判断するならハナから評判キニスルナ。
182名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 14:43:46 ID:bN9tEm9/
俺、電プレ読者なんだがベルウィックの攻略全くのってなくてワラタ。
あからさますぎだろw
183名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 15:30:39 ID:wbSmw+0n
>>179
俺もどっちも買ったよ
最近のゲームの中ではまあ遊べるほうだよね、確かに。
184名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 15:33:48 ID:2nQklOEQ
ここまでスレが盛り上がらないところを見ると相当酷いのか・・・
185名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 16:51:35 ID:JtBnvkyq
どうやったら敵を戦闘不能状態に出来るのでしょうか?
何回もリセットして殴ってますがいっこうになりません
なにか条件があるのでしょうか?
186名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 17:05:08 ID:1bKHubb9
スレは盛り上がらなくてもいいからwiki充実させてくれ
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
187名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 19:35:40 ID:XpIwCvit
>>179
同感。
ベルサガが楽しすぎる漏れは幸せ者だなぁとしみじみ(・∀・)
ヌルくて熱いナムカプと交互にやるといい感じ。OP神だし。
188名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 20:56:18 ID:bX6Sx2a7
>179
うんうん

予約してないのに予約特典がもらえたり、たしかに値崩れは早そうだなあと思わないでもないが
自分は発売日に買って満足してる。しっかし成長しねえなあ…

まあ、間違っても20万売れるソフトではないな。
189名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 20:57:25 ID:6RBsY/ov
仕事のストレス解消にと買ったのに・・・
一瞬本気でゲームを楽しめないほど疲れてるのかと思った。
190名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 21:00:53 ID:+ggXyqa6
本スレでもないし攻略スレとしても家ゲRPG攻略のがまともだし
スレが盛り上がらないのは当然。
新スレ待ちでこっちにきましたが
191名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 21:01:00 ID:9EpipmRh
限定版が未だに売れ残っているのは
・・・もしかして人気無いのか?
192名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 21:27:17 ID:1xDI8lm2
傭兵を騎士団に入れる情報無いかなと思ってきたけど閑散としてるね(´・ω・`)
俺的にはこのゲーム難易度はちょうどいいかな

ただキャラの魅力がなさすぎる
これ系は地味なのわかってたが地味すぎてキャラクターの名前がどうも覚えられん

昔はナンナタン(*´д`*)ハアハアとか、さすがバーツ!サジマジとは違うのだよ!とか
熱くなれたし、前のリュナン、ホームズとかも魅力があったのにな
193名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 21:28:46 ID:4LKxiHyK
2章しょっぱなのステージの敵傭兵が強すぎてクリアできねえ
死ねよ
194名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 22:33:25 ID:EDJ9jEAr
キャラを名前や見た目で覚えようとしてもなかなかね。
スキルを軸に覚えていくと結構いいかも。 死闘レオンに挑発のエルとかね。
195名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 22:53:28 ID:TzTwr1dn
>194
そしてそれが○○カワイイスレへと発展s(ry
196名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 22:57:07 ID:TfV7iUUu
>>194

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ      ぁぁほうでっかほうでっか
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃   なるほどね・・
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ





       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|        で?
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ     
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
197名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 23:34:36 ID:Keh5QPtf
裁判が忙しくて手抜きでもしたんかね
198名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 23:44:09 ID:ZWV7yCG4
おまいらリセット リセットって全員生かしてクリアーしようとするからつまんねーんだよ
戦争の世界にやり直しなどきかない そう思いながらプレイしろ
とりあえず一週目はリセット無しで進めてみろ 最重要キャラが死んだときはあれだがな
俺は聖戦の系譜で前半終わるまではシグルドとレヴィンのみでいったぞ
199名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 23:48:03 ID:mo05i2Z7
すんませんが、ナムカプってのはどんなソフトですか?シュミレーション?
200名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 23:56:57 ID:G48APkQP
>>198
あんなヌルゲーで何をwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 23:59:29 ID:yEWLgYdW
>>198
今回それやると回復役がいなくなるんだが…
202名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 00:30:21 ID:HD6oJdkk
戦闘不能回復するのに一章かかるのか?
回復役いねー
203名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 01:26:39 ID:JUZZKOFn
ダークヒール汚ねぇ…
なんでこっちの遠距離ヒールが3マスで敵は5マスなんだよ!
なんか射程無限のHP1にしてくるやつもあるし…
と思ったらHP25くらい吸ってくるのもあるし…

光魔法糞すぎwwwwww修正されるねwwwwwwwwwwwww
ホーリーのエフェクトしかいい所無し!
シスター共は売春婦にしか使い道無し!
うはwwwwwカオス様マンセーwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 05:16:18 ID:KBG18F+M
>189
同じだw
これは明らかにリーマン向けじゃないな。
少なくともストレス解消ゲーじゃない。
難しいのは全然OKなんだが、色々な部分でタルイ。
無駄が多いんだよな。正直町での2Dキャラ表示なんぞいらんし。

何よりSRPGの醍醐味である育てる楽しみがまるでない。
成長排除してSLGにした方が良かったんじゃないか?
205名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 07:42:31 ID:q/ZdYkh2
>204
>成長排除してSLGにした方が良かったんじゃないか?
今までがRPG要素が強くてややキャラ(育て)ゲーだったのに対して

今作はかなりSLGに寄せてるんじゃないか?能力値よりも装備とスキルで何とかしろ的な。

レベルアップしても能力値全然上がらないよ…orz
206名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 08:29:58 ID:JUZZKOFn
>>185
短剣で攻撃するとなりやすい
スキル居合が発動してもなりやすい


…らしいけど、正直あやしいんだよなぁ
セネで斬りまくっても全然ならないし
逆にカウンター食らってセネが戦闘不能wwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwおkwwwwwwwwwww
207名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 09:32:30 ID:Fqd64AU+
まあ、このスレののびが全てだな。
買わないのが最大の攻略。
208名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 09:40:14 ID:6izJuCfI
ほんとにねぇ・・・、何でこんなに盛り上がってないの。。。
まぁ自分も第何章で詰みになるかビクビクしながらプレイ
してるけどw
209名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 10:02:22 ID:JUZZKOFn
みんな本スレ行ってるのかな(゚∀゚)
俺は携帯厨だからまだアプリ対応してないあっちの板見れないんだよなぁ
もともとスレタイ間違ってから検索にかからないのもあると思うけど

という事でとてもとても楽しんでいるおいらが7章までの質問にならお答えします
盛り上がっていこー(゚∀゚)
210名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 10:02:31 ID:2YTUMwar
>>207 貧乏人らしい攻略だな
211名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 11:31:56 ID:jF+cGWpE
もう中古が出てた。それを買った。すぐに売ったやつの気持ちがわかった
212名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 11:48:09 ID:QhGorYNF
Wikiのマップ作った神はどれぐらいの解像度なのかな
1028x768じゃおっきすぎるよ(´・ω・`)
213名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 11:53:11 ID:4/BcT94l
俺も中古で買ってきた
始めたばっかだけど、マジで命中悪いなw
スキル効果最優先のゲームっぽい予感がする・・・
暫く頑張ってみるかー
214名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 12:12:01 ID:nNZrtIB/
一応誘導しておくか
俺も板一覧の更新とかずいぶんやってなかったから知らなかったんだが
家ゲRPG攻略板ってのができてるんだな
そっちのが本スレらしい

ベルウィックサーガ攻略 03
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1117281841/
215名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 14:23:27 ID:3W9AjTy0
ここで散々BSを叩きまくってた俺だが・・・
ようやくコツがわかってきて面白いと感じるようになった。
216名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 15:05:25 ID:JUZZKOFn
>215
うんうん
最初は慣れないシステムだから戸惑いはあると思う

レベルアップの成長率も大分解ってきた
おそらく「そのレベルまでのキャップ」みたいなのが設定されてるっぽい
例えばレベル5までは筋力は5以上にならないみたいな
検証で最強リース作ろうとして
ロード330回しても全て剣スキル1しか上がらなかった事があった
次は「キャップが外れるタイミング」を探してみます(゚∀゚)

@仮説
職業毎に定められたキャップ以上には、パラメーターが上がらない
クラスチェンジでキャップが外れる

@理由
前作までのようにスーパーマン単騎駆けを規制する目的
前作までのようにパラメーターが全く上がらなかった時と、上がりまくった時で
ゲームの難易度が豹変するのを防ぐ為
217名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 22:13:40 ID:fhPyY/15
楽しみにしてたのに・・・・何この難易度&ダルさは。
FEの延長として購入したのに全然別物。
攻撃当たらない、画面見にくい、ワケわからん武器多すぎ、
施設多すぎ、同時ターン分かりにくすぎ、経験値たまらな過ぎ・・・・
など自分的には糞ゲー決定。

一番嫌だったのは攻撃画面をリアルにすると、とてつもなく
時間がかかる上に演出が激ショボだったこと・・・。戦闘画面が
とても好きなのでこれには本当にガックシですた・・・・orz
買って損した・・・明日には売ります。
GCのFEの方が絶対面白い!分かり易いし・・・。

なんでBSはこんなになってしまったのだろう。残念。
218名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 22:49:28 ID:RYhaeAiJ
>>217
4500円で俺に売れ!
219名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 22:56:52 ID:sAO5Jfz0
>>216
なんつーか成長線の傾きが一定以上にならないようになっているのではないかと
俺は思うんだが・・・
220名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 00:06:49 ID:9ArxX99S
>>217
愚痴ウゼェ
さっさと売ってこいや。
221名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 00:26:07 ID:G1/s0Y2H
最近のヌルゲーで頭弱くなった豚共の愚痴スレか
222名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 00:53:46 ID:UUOaGUtl
しょっぱなから難しいなぁ…と思っている人へ

アデルとレオンをお互い3マス以上離れないように使おう
スキルの「援護」が発動して攻撃が当たるようになるよ(゚∀゚)

ルビィとか見た目で使いたくなるのはわかるけど
せめて5章くらいまでは強キャラを使っていこう!
あとでいくらでも成長される事ができるぽ

ポーションを各自2つずつ常備しておこう!
シスターに無理な行軍をさせる事も少なくなるし
戦死率は大幅に減るぞ!
ただしケチりすぎない事(゚д゚)
223名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 01:12:39 ID:UUOaGUtl
>>219
詳しく

普通にストーリーが面白くて検証そっちのけ(´・ω・`)
224名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 06:09:45 ID:9k9rKzuM
途中からストーリーを楽しむというより忘れ去っている点について
クリアに時間がかかりすぎる、イベントこなそうとするとマゾい
225名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 11:47:27 ID:UUOaGUtl
イベント全消化して戦死者0でクリアした時の達成感はイイ
そして報酬のショボさにガクーリ

それがまたイイ
226名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 14:43:31 ID:MNWnC//O
コツもだんだん分かってきたから
敵たくさん捕縛して傭兵もあまり雇わずに家具+秘薬購入プレイが
したくなってきた。でもまたロードしまくりの面倒な作業するのかと
考えると・・・そのまま章を進めてる自分がいる(・ω・`)

中盤以降相性関係なく誰に攻撃されても死んでしまう
キャラがいるのがきつい・・・HP20ちょいのやつとか・・・。
弓2HITとか耐えられるわけない!
227名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 14:56:35 ID:byqOX0Ww
正直、アイテム整理+編成のタルさと空振りの多さを除けば、そんなに悪くないと思う俺ガイル
228名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 15:12:59 ID:9k9rKzuM
アイテム整理と食堂のシステムさえ変えれば、すげーいいんだけどな
狙った団員とメニュー出すのと、アイテム整理で時間かかりすぎなんだ
いつも30分から1時間ぐらいちまちまやってる・・・
229名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 15:26:23 ID:MNWnC//O
これ2周目とかあるのかな?
引き継げる物とかあればやるんだけども。

クリアした人教えてくださいな
230名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 16:11:00 ID:UUOaGUtl
>>226
ガトリングボウが驚異だよね…
矢がスナイプアローだったりした日には5の倍数ターンまでガクブルしてる

まぁ、こっちもクリスの狙撃+ガトリング+雷神の矢は奥義として大活躍だけども
231名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 16:21:20 ID:m5EJmWNE
まだこのスレあったのかw過疎杉だろ
232名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 16:23:46 ID:m5EJmWNE
と思ったけど、家ゲーRPG版ってあったんだな。スマソ
233名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 18:08:55 ID:UUOaGUtl
あー詰んだ
まだ序盤の人は弓使い育てておこうな
99%発動する「怒り」とかいう糞スキルのせいで近距離ユニットがゴミ化した
しかもこのスキル、命中補正と攻撃力補正がかかるらしく
俊敏24のフェイに90%近く当ててくる
しかもダメージ42とか。もうね、アホかと。

魔法使いでもいいんだけど、真っ先にターゲットにされるからなぁ
最初からやり直すか(´・ω・`)
234名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 18:22:35 ID:9k9rKzuM
シロック先制射撃覚えるってほんとかよ
クリスにあったら神技能だったのに、シルウィス使うしかねぇー
235名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 23:28:25 ID:dZgUY6U4
ユーザーインターフェイス悪すぎ。
せっかく5倍ターンでフェイの能力あげたのに
シノン馬捨てることになってやり直し。

携帯袋空いてるのに携帯袋には入れられません
…って、その場で整理くらいさせろよ!
移動前にやってもその場でやっても同じだろうに、何なんだいったい。

でもま、ゲーム自体は面白いからいいか。
ターン制限ないところで如何に育成するかで今後難易度変わりそうだな…
236名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 00:07:19 ID:u7ZPSX7Z
ちと聞きたいんだが、食堂にいる仲間って固定?
別の奴に食べさせたいんだが
237名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 00:50:06 ID:VaScfGJx
命中98%外しタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
238名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 00:51:26 ID:TemADXNa
すいません、神様
デリックを仲間にするには捕らえなければいけないですか?
239名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 00:59:24 ID:VaScfGJx
>>238
ほっとけば離脱するので
その後雇えるぜベイベ
240名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 01:04:03 ID:TemADXNa
('A`)・・・
捕虜にしようとして、2時間無駄にしてしまった
>>239さん
大感謝!!
241名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 09:17:21 ID:F6lbddHm
>>236
章の変わり目で有効度が高い上位の人間が選ばれる


ってレッサーパンダが言ってた。
242名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 09:28:08 ID:ebes2muj
バリスタの矢っての手に入れたんだけどどうやったら使えるの?
バリスタの矢を弓の矢として使えるのかと思ったらそうでもないし・・・。
243名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 11:55:22 ID:F6lbddHm
>242
そのうちバリスタ兵が仲間になるから保管しておこう
244名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 11:57:54 ID:F6lbddHm
アイギナが戦死したら流星の護符もらった
回避+17(゚д゚)ウマー
245名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 12:49:32 ID:yb9JEyYv
>>244
おまえ日本語変だぞ
246名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 13:22:00 ID:F6lbddHm
>245
どこが?
アイギナあぼーんで流星の護符ゲトしたって意味だが?

お前こそ読解力無いんジャネーノ?
247名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 15:02:05 ID:9KleQJIw
おまえら俺のチンコを奪い合うなよ!
248名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 16:10:40 ID:F6lbddHm
監獄島のMAP制作者はウォードに尻掘られろ
なんだよこの敵の命中率。ふざけるな

こんなMAPを強制にするんじゃねぇヴォケガ
249名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 16:25:53 ID:VaScfGJx
石矢に対して回避&切り込み反撃の戦闘アニメかっこいいな
こういう表現ができるんだったら
クラスチェンジした時とかもっとかっこいいエフェクトになるって期待していいのかな
250名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 01:41:50 ID:2ySLJbAE
傭兵ってどうしたら氣志團入りしてくれるんですか?
金なくなるよ('A`)
251名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 02:20:43 ID:CNJGyjih
>>250
能力値上げると街でイベントが発生する
252名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 03:25:24 ID:yTX7Wfib
>>246
おまえ日本語変だぞ
253名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 06:29:56 ID:2ySLJbAE
>>251
ありがとうございます。つまり早く仲間にするには育てればいいという事…かな。
何の能力値かはキャラによって違うでFA?
254名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 12:12:25 ID:u+YzqGgC
継続して雇っていけば仲間になるんじゃなかったっけ?
255名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 12:41:46 ID:PEmWQcoq
>>254
こっちもそう思ってたけど違うっぽいよ
第○章のはじめ(終わり?)の地点で条件を満たしてれば
騎士団入りイベントが起こるって感じ。

雇う回数少なくして集中して上げるのが節約できていいのかもね
256名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 21:50:29 ID:iqgSGidN
結局クレイマー最強ってことでいいんですか?
なんかマジ強くなりましたよ、こいつ
257250:2005/06/02(木) 15:00:12 ID:2sCTgXfo
4章なんだけど、今1人も氣志團入りしてないorz
258名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 11:58:42 ID:9Orzu6Qp
俺的には、アーサーとレオンが主力。
当て身と死闘が使える。
259名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 15:04:33 ID:w/Vb0OWb
5章始まってシルウィスを雇おうとしたらいないよ('A`)何で?
260名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 15:22:22 ID:9Orzu6Qp
敵の傭兵になったからさ。
261名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 15:54:10 ID:w/Vb0OWb
何不明。
イベント無しでそんな事ある?デリックも出撃依頼でしか見ないし
262名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 18:59:32 ID:lhq2/cV9
>>261
おまえ日本語変だぞ
263名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 19:43:24 ID:z/oYGjsY
8章くらいまでやってたけど最初からやりなおして
頑張って2章で宝箱買ったんだけど・・・

3章の司祭生かすの難しいorz

なんか簡単に守れる方法は無いものか・・・
264名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 21:05:31 ID:sYcorDpt
挑発でカモーンとか、護衛とか、自力とか
265261:2005/06/03(金) 21:23:40 ID:w/Vb0OWb
>>262
何が?リースやウォードがユニットとしている時にデリック雇えないじゃない?

それとも、それとこれとは別って事?
266名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 21:53:18 ID:z/oYGjsY
>>261
何不明という日本語は無いということじゃないかと。
シルウィスに関しては進めればすぐわかるから気にせず
進めるといいよ
267名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 21:57:49 ID:z/oYGjsY
>>264
挑発したいのはやまやまだけど
司祭がガンガン進んで行ってしまうから
移動前コマンドである挑発を使う余裕がない感じだなぁ。

強い傭兵2人くらい雇えば余裕出てくるんだろうけど
育てないキャラには何となく経験値あげたくないんだよねぇ
護衛はもちろんやってるけども・・・
268名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 00:35:05 ID:Oh6KZCtJ
ゴーゼワロスwwww
269261:2005/06/04(土) 01:11:17 ID:Uzj5P4j/
>266
そうですか、d。
もう気になってそれ以上今日は進められなかったよ
(´・ω・`)
270名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 15:38:04 ID:mD6DZTjA
>>267
司祭の移動を先読みしてユニット配置
移動を遅らせる
271名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 17:22:14 ID:+6wAP9Pk
>>270
どうもです。
そこはなんとか終わって(司祭一人死んだけど妥協)
なんとか進んでおります。
護衛使えるユニットが一人しか使ってなかったのでなかなか難しかった。
二人だと大分楽っぽいね
272名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 18:21:27 ID:B8ZDa/hK
おまえ「の」日本語「は」変だぞ
と、正しい日本語を使う事が出来ない知障を晒し上げます。
273名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 19:38:25 ID:oQMYAAGw
>>271
274名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 01:08:13 ID:9JEEGC8N
こっちのスレは伸びないね。ハアハアスレ化でもするか(`・ω・´)=3
275名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 02:00:58 ID:hD3h/iP8
>>265
傭兵ギルドにいない時は図書館にいる>>デリック
276名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 04:02:29 ID:NxbPLz+Y
アデルツカエネーーーーーーーーーーーーーーーー
専売特許の待ち伏せも食事で憶えれる上、成長率も皆無。
おまけに女にぼろくそにふられるわで救えねー。
レオンと連携組ませるためだけにだしてるが、もう駄目ポ。
277名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 07:18:21 ID:5npQl3Pc
>>276
それでもそこそこ硬くて攻撃力もそこそこ。
連携+待ち伏せを考慮すればシロックよりは
使えるような(・ω・`)

あと序盤のセネが使いにくい。
ナルコーゼ手に入れれば使いやすくなってくるけども。
278名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 09:55:40 ID:epZCX88K
>>272
( ゚д゚)ポカーン
279名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 10:07:43 ID:qSs617K/
俺のアデルはLV12で、
HP37筋力13防御11俊敏16なんだがw
ついでに、槍が18でS盾が22
280名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 10:34:49 ID:d1zrKr/J
>>278
>272は犠牲者なのです
ゆとり教育という名の災害の…
そっとしておいてあげましょう
281名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 12:03:47 ID:XNeSECNG
ハミ通の検証では意外と信用できるという結論だったな
282名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 12:44:52 ID:H3vGUCh9
>>281
その検証が信用出来ない
283名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 14:23:17 ID:qSs617K/
レオンの死闘で、命中84%の攻撃が4回連続で外れた・・・。
逆に敵の命中23%の攻撃が3回連続で当たった・・・・。
ファミ痛・・・。
284名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 16:15:47 ID:UMB7RJgV
わ〜い♪アイギナの精神集中エアブレード(命中率96%)が二発連続で外れたよ〜♪
285名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 16:52:01 ID:wpfgb3N/
既出だったらスマンが、これの命中率って

自分の命中−敵の回避

なのか?

敵に秘密兵器(弓)持った騎馬女がいるんだが、命中が130あってビビッタ
286名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 17:28:22 ID:5npQl3Pc
ところで誰が何章くらいでクラスチェンジするかわかる人教えてください。
セネとエルバートは特に知りたいかも。
287名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 18:39:51 ID:97PsBysr
>>278.280
自演乙
288名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 18:44:50 ID:yL8rCRga
9章がクリアできない、、ランスナイト四人組つよすぎ
289名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 20:14:04 ID:PNLzD4l5
8章のヴァイスが捕縛できねえ・・・・
なんか最強回避してくるし、手加減使って運良く当たってHP1になっても瀕死になんないし。
ていうか殺したらゲームーバーってなんだよ!!!
なんだよ!!!
こいつ殺したら戦争にでも負けるんですか!!??ポッポー
290名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 21:01:22 ID:uUAENueN
>>287
いつまでやってんだ、バカ。何がsarashiageだよ(・∀・)
291名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 21:10:57 ID:HEfGuhlG
>>287
( ゚д゚)ポカーン
292名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 21:36:00 ID:97PsBysr
>>290
顔真っ赤だぞ
293名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 21:50:10 ID:HEfGuhlG
>>289
手加減って時点で何か勘違いをしていると思われ
ヴァイスは汁ウィスの獲物でつよ
294名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 03:16:20 ID:CrRvX6/i
なんか、敵を倒したら透明の敵になった。
バグ?
幽霊システム?
とりあえず2回敵を倒せば消えてくれるんだが・・・
何コレ。
295名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 11:42:20 ID:DjxRpzqj
・・・
296名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 15:11:32 ID:7hhlt83+
6章でラーズの祭壇て出撃依頼があるけど、これハミ通には載ってないんだが、何これ?
297名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 16:39:22 ID:FkwXBomj
10章の住民依頼こなせねーよ
こっちが門を開けたときには会話してるし…
重騎士+ランスナイト+リピータボウの組合せが極悪杉
298名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 16:55:43 ID:j/Sgk8Mm
>296
フェイ覚醒
299296:2005/06/06(月) 20:10:54 ID:7hhlt83+
>>298
一応クリアしたら、ファラミアと一緒にメンバーから外れたが、次の章まで仲間に出来ない…と?
300和泉舞人 ◆IGEMrmvKLI :2005/06/06(月) 23:17:04 ID:KAFPTTgc
ふぇいがクラスチェンジして帰ってくる(自称カイシジ)
ルビィはパパンと支援効果あるっぽい
棋士談入りは出撃回数と食事も影響する、、
携帯房なのでこっちに住むよ
301名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 02:22:15 ID:Ig4yl2C9
アーサーの当て身って、敵に当たっても、ノーダメージだったら軽症にならない?
何回やってもダメだ・・・。
302名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 05:30:23 ID:lin4IukL
ダメージ与えないと多分無理かと
303名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 07:45:55 ID:PGnWBAEo
安心しろダメージ与えても何回やってもダメだ・・・。って感じだから
304名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 08:02:26 ID:Ig4yl2C9
レスサンクス。アーサーを先程一軍から外したよ。
正直ハープーンの方が役に立ってる俺。
それはそうと、シルウィスの峰打ちって、発動しても戦闘不能にならないんだけど何で?
305名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 11:14:58 ID:PGnWBAEo
運が全てのゲームだから
発動自体希な峰打ちや当て身は正直(セーブ取った次のターン以外では)使い物にならない
一番効果が期待できるのは盗賊でちくちく攻めることだったりする

ただシルウィスはユニットとして優秀なので一軍で使っていける
306名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 15:04:49 ID:2Ou1gXOp
俺のデータでは15章クリア不可。
神剣ヴリトラがないと無理
307名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 16:44:13 ID:7C8N98vD
すいません、デリックの騎士団加入条件って毎賞雇うこと
って本当なんでしょうか?
308名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 17:57:24 ID:r9BosHdi
アーサーがCCしたら槍が使えるようになる、後は解るな?
309名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 18:09:20 ID:Tbx8jb+c
>>307
念のため図書館の学生から命中の腕輪もらっておいたほうが良いかもな
310名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 19:42:53 ID:pNiXXJZr
サガ制覇したので買ってきた。
初めてやるゲーム(シミュレーションは初めてではない)だから情報断ちしてたんたが、もう無理。助けてください。
面白いんだけどなぁ。

質問1、なるべくレギュラー死なずに進めないと後半詰まるか?

質問2、クラスチェンジは、キャラのパラメータよりも、盾や剣などのスキルが関係するのか?

熟練の兵さん、お願いします。
311名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 19:56:28 ID:+oca+dXc
>>310
それほど熟練ってわけでもないけど答えると・・・

質問1
育ててるキャラによっては頑張ってやっててもきついらしいので
育てたキャラを死なせるのは厳しいと思うよ〜。
そのキャラがいることによって発生する出撃依頼とかもある場合もあるから
死ぬとかなり痛いかと。

質問2
やった感じだとどっちもな気がする。
スキルは間違いなく関係あると思う。

ところで家具ってどんな効果があるのかわかる人います?
コッファーと宝箱は章ごとに1個アイテム出るのはわかるんだけど
しょぼいアイテムばかり出て・・・序盤で買った自分は負け組ぽorz
312名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 20:04:11 ID:ZgokfJAI
えーと、俺は1ヶ月かけて3章のカオスを倒しました。


結果はなんと。


レベルが1あがっただけ。


やったぜ!
313名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 20:17:03 ID:FmEwG4Gb
>>311
>家具ってどんな効果があるのか
成長率アップとかいろいろ
宝箱は速さの秘薬とか入ってんじゃん
314310:2005/06/07(火) 20:48:14 ID:pNiXXJZr
レス有り難うございます。
まだ4章だからやり直すか。
感じ掴むために適当にやってたら、面白いのでついつい廃プレイしちまった。
おかげでNPC強すぎて死亡2名。
クラスチェンジにかんしてはまったりやる事にします。
スキル関係あるなら、なかなか上がらないのできついなと思いまして。
315名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 21:41:20 ID:Ig4yl2C9
ルヴィたんが凄い。
レベル15で、HP34 精神5 筋力13 防御11 俊敏17 剣25 槍22 S盾18
ちなみに、調整はやってない。アイテムも不使用。
316311:2005/06/07(火) 23:03:41 ID:+oca+dXc
>>313
そのいろいろの部分が知りたいんですよ。
誰のどの成長率がアップするのかすらわからないし
成長率アップも露骨に上がるんでしょうか?
序盤で盾の家具買っておけば終盤防御高くて楽になるのかな?

あと宝箱は2章で買ったけど速さの秘薬以外は中盤までほんとにろくなの出ない・・・。
終盤どうなるか知らないけど買った分の元を取れてない気がするので
それなら他の家具のほうが良かったのかなと思ったのです。

317名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 23:11:46 ID:Ig4yl2C9
いいのが出るまでリロード
318名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 00:12:48 ID:qu0HgnrV
はぁはぁ(:´Д`)
ヤベーオモシレー

スレ読むと俺はMだったのかとオモタ。
2〜3人育てたの突っ込ませれば終わる今までのより、
章進めても全員で戦略立てないと攻略できない難易度萌ぇ。
命中率悪いのはこっちから見ればつらいが同時ターンのせいで
狙われやすいシスターも結構かわすから、時間はかかるが
これはこれでイイカモ。

でもシーフ雑魚杉。序盤探索で5ターン生き延びるのは至難ダッタ。
319306:2005/06/08(水) 02:06:51 ID:kGu22Zg5
ヴリトラなしでもなんとか全員生存でクリアできた。
勝手にこれまでを振り返ってみる。

最後に行くほど欝になるような難易度だった。(13から15が特に)
運が悪いと強度Bの武器が緑マークでも壊れたり、98%の攻撃を回避されたり不確定要素が多すぎてホントムカついた。
レベル16で帰還した後クラスチェンジしたシロックの三連射と
レベル23で帰還した後クラスチェンジしたダウトの粉砕が役に立った。
リースは専用武器が2つあり、それが異常な強さだった。

クリスやエルバートは20以上レベル上げたがクラスチェンジなしだった。
クラスチェンジしたのは結局上記の二人とイゼルナだけだった。

出撃依頼はすべてこなし、住民依頼は2つを除いて全てクリア。
マップ上の光るシンボルは全てゲット。
傭兵はほとんど雇わなかったにも関わらず金は余る事はなかった。

ダウトは育てておかないと厳しい敵が多いと思う。
後半の重騎士系は魔法防御+18のアイテムを持ってるやつがいて斧系武器のハンマーアクス以外有効な攻撃手段がないと思う。

バリスタはレベル7ぐらいで狙撃を覚えてからすごく役に立つ。
が矢がほとんど手に入らないので無駄撃ちはできない。
バリスタがなければクリア無理と思うような面もある。

320名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 02:20:14 ID:n4L1laJ3
>>319
なんか燃えてきた。
俺はこのシリーズやるの初めてだけど、こういうチマチマ系好きでさ。
なんらかの数字が1上がるだけで失禁しそうになるタイプ。
よくある隠し要素みたいなもんも全部出さないと気が済まない。
ジャンルは違うけど、Wizとか大好き。
今まで食わず嫌いだったんだよな。勿体ない。
ファイヤーエムブレムと同じ会社かと思ったら違うのな。
321名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 06:11:58 ID:2/ua8/bq
ティアリングは途中で放棄したけど、ヴェルウィックはクリアしたいな。 
と、思う所在なんですがムズッ(汗
敵に攻撃しただけじゃ経験値入らんは、傭兵雇ったら金なくなるはで大変。
成るべく全キャラ育てたいが余裕なさそう・・・。
てかリペアストーンプリ〜ズ(泣
専用武器、盾が崩壊してゆく〜orz

322名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 07:37:20 ID:BD2qt3bX
>てかリペアストーンプリ〜ズ(泣
つE6EA
323名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 15:09:39 ID:PN6gIvgH
8章でレオンがクラスチェンジしたんですが、(ランスナイト)
その後戦いで経験値が手に入らなくなりました。
どういうことでしょう?
どなたかご教授下さい!
324名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 15:31:03 ID:c6wMfnIT
>>323
いいから黙って1章で熊先生だけ使って敵を倒してみなさい
いつまでこの糞ゲーやってんのよ
325名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 15:48:22 ID:Q92XykkO
>>323
レベルが倒した敵よりも高かったり、高クラスだったりだと、経験値が入らない場合が結構ある。
326名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 17:37:53 ID:ozU+EUSC
クラスチェンジするタイミング教えてくだせ〜。
章が変わった瞬間ですかね?
327名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 18:06:01 ID:FZcieSTK
>326
条件満たした時点で、戦闘後にサブイベントが出る。
328名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 21:15:28 ID:A4RGtaJ2
>>319
クリアおめ。マジ尊敬するわ。
良かったらリアルにかかった時間とお勧めキャラ、スキルとか教えて下さい。
ついでにルヴィタン使えますか?
329名無しさん@非公式ガイド:2005/06/08(水) 23:17:49 ID:XOExOP85
フェイは別格の強さだな
当てる、避ける、5ターンに1度の5連撃
単騎駆けしても安心なキャラ
330名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 01:10:15 ID:heVbXw9h
>>>325さん
ありがとうございます。
これからはへたにクラスチェンジ出来ないなと思っていたんで安心しました。
しかしほんと攻撃が当たらないですね。
70%台はほとんど外してます・・・。
ある村人イベントの面では、何度やり直しても、
ある特定のターンこちらの攻撃がスカりまくりました。
何から何までファミコンレベルですね・・・。(苦笑)

331名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 11:54:22 ID:nPm6mOxr
ヴェルじゃなくて
ベルなんだが

そこは指摘しちゃダメな所?
332名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 11:56:47 ID:1kHNOiOj
2章まで軽くやってみた・・・
PS2でやる必要あるのかコレ
なんかPS2がもったいないのでもう止めます
333名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 12:43:04 ID:BDgzniyL
今7章中盤。
大分傭兵が入団してくれたよ。フェイとかウォロー、あと汁。他に誰がいいだろ?
334名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 14:27:11 ID:+WiLJEhv
そういえばふと思ったんだけど魔法使わないキャラが
レベルアップ時に精神上がることあるんだけど何か意味あるのかなぁ?
335名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 14:41:23 ID:BOWooMl/
魔法攻撃力の部分しか見てないだろう?
精神は魔法の抵抗力でもあるから、
対魔法使い戦は精神の高いキャラは被ダメ抑えられる。
336名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 15:07:47 ID:+WiLJEhv
>>335
おお、そうだったのか〜
回復魔法と攻撃魔法の威力のみだと思ってた。どうもです

しかしこれレベルアップするタイミングはちゃんとセーブの後に
合わせたほうがいいな。最初やったときのアデルとか
レベル14で防御5だったし・・・。納得いくまでロード繰り返さないと
後半相当厳しいからねぇ。

そんなこんなでレベルアップのタイミング合わせながら
「馬泥棒を追え」ってMAPの敵を全員捕縛しますた(*´□`*)
150ターンもかかった!

こんな勢いで続けられるか不安だけども。
337名無しさん@非公式ガイド:2005/06/09(木) 20:14:05 ID:ryauR3vk
このゲームは、正直セーブが毎ターンにできたら良かった・・・。
100時間以上を無駄にした・・・。
338名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 00:34:33 ID:vSh0LAMm
ようやくクリアした。
15章で四人逝ったけど。
319の被害無しはすごいと思う。
つーか、まともに戦えたのディアンしかいなかったから、アホみたいに苦労したんだろうけど。
339名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 01:19:42 ID:jBZtY1eF
7章でヴェスター公子の部下が一人逃げ送れたんだが・・・、しかも固定顔ある人。
やりなおした方がいいんかな?
正直もう何回もリトライしたんで7章やりたくないんだが、何かあるならやりなおさんと。
340名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 15:56:43 ID:jXhs1u8p
8章の『家族の安否を知りたい』って住民依頼は何をすりゃいいの?
341なんてこったい。:2005/06/10(金) 18:13:12 ID:4pHlsH1P
あんまスレ盛り上がってないな。とりあえず一回クリアして2周目を10章まで進めた俺が来ました。なんかわからないことあったら聞いてくれ。
342名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 18:38:26 ID:3Izw4vVX
ラレンティア殺すと、11章依頼でゼフロスをリースが叩き殺してベルナードも死亡
ヲルケンス死亡の後シェンナはリースと結婚してくれるという話はホントですか?
343なんてこったい:2005/06/10(金) 18:54:30 ID:4pHlsH1P
ラレンティア殺してないからわからんが、2週目でやってみるわ。
344名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 19:11:12 ID:Yg1r9Iiy
家具の効果わからんけどお金余ってきたので
鹿のなんたらと剣のなんたらってやつ買ってみた。

でも全然効果がわからなくてどうしたもんやら・・・。

345なんてこったい:2005/06/10(金) 19:19:31 ID:4pHlsH1P
家具はよくわからんから、手出してない。武器も節約してたら10章突入時点で12万円も残ってた。1周目の時はカツカツだったが
346名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 19:38:38 ID:Yg1r9Iiy
ところで体力の秘薬って誰にやるのがいいですか?
HP多いのにやって壁にしようか、HP低いのにやって一撃死を回避しようか・・・。

あとHPの上限ってあるんですかね?

347なんてこったい:2005/06/10(金) 19:50:36 ID:4pHlsH1P
俺は主人公に使ったけどね〜、イゼルナに使った所でバリスタ一発で死ぬからね。ダメージくらわないように動かすのが一番よ。15章のカオスが56だったような...52だったかな?
348名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 21:43:40 ID:Yg1r9Iiy
>>347
それなら主人公に使うことにしよっと。レスありがとです。
349名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 22:48:08 ID:3+0066nl
5章の任務終了時ににイゼルナがLV10で精神10超え、
レオンがLV10で槍30超え、フェイがLV10で剣30超えに
なったが転職イベントがイゼルナだけだった。
今依頼任務やってるけど終わったらイベント起こるかな?
それとも他になにか条件あるんだろうか・・・・・。
350名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 22:48:45 ID:3+0066nl
イゼルナは精神30超えの間違い
351名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 03:24:55 ID:hHKlupg1
神聖じゃなくて?
352名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 03:27:23 ID:hHKlupg1
>>340
んなのあった?

連書きスマソ
353名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 05:12:51 ID:dTM3Xutk
神聖だ_bo
354名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 16:31:47 ID:zy5Yi7uz
とりあえずさ…


オマイラの主力を教えれ
355なんてこったい:2005/06/11(土) 16:41:54 ID:5rDWYphb
リース、シロック、フェイ辺りが強いけどFEと違ってズバ抜けて強い奴はいないかな。相性みたいなもんもあるし。バリスタに対してはエルバートを突っ込ませるとかね。ただ弓使える奴は後々大活躍するよ。鍛えてればね
356名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 16:47:55 ID:zy5Yi7uz
ふむふむ…

漏れは全キャラ均等に上げてて脳汁でまくりの戦争してる。

そろそろ味噌が出そうで心配だ…
357名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 16:51:53 ID:zy5Yi7uz
騎馬の回復がめんどくさいっつうのはやる気なくすなぁ…
もしかしてやり方間違ってんのかな?

一章の終わり際に
愛馬を持ってる女を騎馬プレーさせるしかないよな?
358なんてこったい:2005/06/11(土) 16:59:29 ID:5rDWYphb
馬は戦闘になりそうな時は降りる、に限る。クリスの馬は簡単には死なないけどね。
359名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 17:09:48 ID:zy5Yi7uz
まじか〜
クリスを乗せたり交代させたり必死に頑張ってきてたが無駄だったなか

ほんと地獄だぜぇ!!ヒャッハー
360なんてこったい:2005/06/11(土) 17:36:03 ID:5rDWYphb
でも、馬がなかったらクリアできないわけじゃないから。無いよりあった方がいいってだけでね。金が何かと足りなくなるからなるべく死なないように...
361名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 20:19:55 ID:G7XRuVfb
>馬は戦闘になりそうな時は降りる

その手があったか!
…そんなことにも気づかない漏れがヤバいってか orz
362なんてこったい:2005/06/11(土) 20:53:55 ID:5rDWYphb
なに、俺も1周目の終盤できづいたから。
363名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 00:17:36 ID:lYbSo8Bq
うーむ

友達にやらせてみたら「糞ゲー」って言われた。

…面白いのに(^・ω・^)
364名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 01:40:40 ID:AK/p+LEY
万人に受けるゲームのがめずらしかろう。 価値観の違いを悲観する事も無い。
自分が面白いと思うモノを誰にでも面白いと言えるか、でええと思うよ。
友達が面白くないと言って、それに合わせるよりは遥かにいい。
365名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 02:06:33 ID:okzDmBlh
馬はほとんど使ってないなぁ。
あとあとどうしても無いときつそうなところで使おうかと思って
誰にも与えずに溜め込んでる。

なんか使いたいキャラはたくさんいるけど出撃出来る数が少ないから
どうしようか迷ってるよ・・・。

リース、ウォード、アデル、レオン、エルバート、イゼルナ、サフィア
クリス、フェイ、アーサー、アイギナと探索用のセネ育ててるけど
セネ以外はどれも強いから出したいんだよね・・・。
それにダウドも後半用に育てておきたいしラレンティアも万能だから
使っておきたいしシルウィスも強いわけで・・・どうやって育てればいいのかと。
366名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 02:23:54 ID:okzDmBlh
>>363
人に薦めて「糞ゲー」という言葉で片付けられると悲しいよねぇ。
内容が難しすぎて出来ないとか、ストーリーが好みじゃなかったとか
言ってくれれば納得するんだけどね。

ちなみに自分はこの難易度に結構燃えた感じ。
ただターン制限は結構きついと思った。
あと5ターンあれば!と思う場面も結構あったし。

あの難易度でガンガン進攻していくなんてムリだって!
367名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 07:39:34 ID:vUusO4NO
漏れはやせた馬でいいから全員に与えてる。>>365
やっぱ全然ラク、攻撃後の移動で戦術の幅広がりまくり。
死んでも安いし (´・ω・`)

あと命中の上がる料理はすごいね。当たらないクリスやシロックが平気で80%超えるようになった。

最近ヌルゲーに慣らされてたけど、改めてゲームを楽しむのに緊張感は重要だと思い知ったよ。
とりあえずお気に入りのキャラだけでガンガン進めて、詰まったら最初からやり直すつもり。
それだけの値打ちのある作品だと思うよ。
368名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 09:05:09 ID:okzDmBlh
>>367
馬は買うしかないときは安いの買ってた。
馬回収のMAPのところとか。

戦術の幅が広がるのは同意。
攻撃しに行って再移動が強いね。

そういえばこっちが近づかないと攻撃してこない
敵のいるMAPの時に、攻撃したいキャラ以外を全部行動終了にして
近づいて攻撃→次のターンの最初に敵から離れる
をすれば馬の再移動と同じようなこと出来るね。

6章の「食料調達」MAPは無傷で帝国部隊に勝った記憶が。
369なんてこったい:2005/06/12(日) 09:19:30 ID:lNx4SbJC
俺は、鬼のヒットアンドアウェイ戦法と呼んでます。
370名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 16:20:35 ID:eldUOgtm
出てそうたってない攻略スレでこの過疎っぷりはすごいな
371名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 16:47:48 ID:Yt+IEyw3
みんなはこっちに行ってます。
【ゴーゼ】ベルウィックサーガ 攻略13【ワロス】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1118382879/
372名無しさん@非公式ガイド:2005/06/12(日) 21:02:11 ID:/y0kf+Uv
ギャー、死闘の1ターン目で槍が壊れたー!
ギャー、小屋に入ったら戦闘になって1ターン目で斧が(ry

でもおもすれー (´・ω・`)
373なんてこったい:2005/06/12(日) 23:54:38 ID:lNx4SbJC
シロックの三連射+再攻撃+ミスリルの矢=鬼強
374名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:06:30 ID:fLRnwGyN
シロック使ってるやつって結構いるのか?
意外。
375名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 19:00:47 ID:96b8iUOC
>>374
傭兵を雇わずプレイすると
シロックは重要
376名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 20:09:43 ID:ZkTWE+az
さっき気がついたんだけど
命中率=武器の熟練度+武器の精度×10だったんだ
剣の熟練度50超えのフェイがやばい
あと、弓熟練度50のイストバル強いな
専用武器も暴発しないし
377:2005/06/13(月) 23:14:16 ID:a4R9AjcC
質問です。
9章の『ポルボス谷の悪魔』で出現している、フリースという敵は仲間になるのですか?
ご存じのかた教えてください
378名無しさん@非公式ガイド:2005/06/14(火) 09:21:32 ID:AKcrWaPM
ならんと思う。狩ってよし。
379名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 14:01:47 ID:w8IfBNfR
10章が難しすぎる
死ね
380名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 14:02:47 ID:nvyXQ3HB
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
381名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 10:12:15 ID:lg2BxBel
14章がムズイ・・・
誰か攻略のヒントをおくれやす
382378:2005/06/16(木) 12:29:14 ID:kwqWvfsp
14章って、どんなマップだったっけ?崖があって登って城に突っ込むとこ?
そこならアドバイス可能。
383名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 06:48:48 ID:ZpUmUUu+
>>382
多分それ。三カ国同盟で13ターン以内に城を制圧するまっぷ
やっぱドーラは全部始末しないと厳しいの?
384名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 10:00:57 ID:YhMiEdhS
ドーラ全部は始末しなくても大丈夫。
左の方の配置
クレイマ、エルバト、エニ、竜騎士、イゼルナ。
弓回避持ったクレイマ、エルバトで崖に突っ込む。
竜騎士は城の真ん中下あたりのドーラを始末。ミスリルスピアか、ウインドスピアあれば問題無し。
エニはいるだけ。支援要員。5%はでかい。
右の方の配置
残りの主力を配置。
バリスタは確実配置。狙撃ないと厳しい。
あとはサフィアを死なないように頑張る。

右上のドーラは気合い+狙撃バリスタで破壊。
ドーラ動いたのを確認して動かさないと、バリスタ一撃でやられる。
385382:2005/06/17(金) 10:14:11 ID:YhMiEdhS
ドーラ始末したら弓で邪魔な奴を排除しながら崖のぼり。バリスタは気合を続ける。
大体のぼり終わったら同盟雑魚兵は二、三体しか残ってないはず。
同盟雑魚兵はドーラの的に なってもらうから生きててほしい。
右の崖のぼり終わった頃の少し前には、左の方も平地にでてるはず。
言い忘れてたけど、左の方の奴らも真ん中下の敵を潰す。
で同盟雑魚兵を盾に扉を破壊。
エルバト騎乗、クレイマ、竜騎士、で攻撃。ナイトソード持たせてたらスムーズにいく。
386382:2005/06/17(金) 10:28:25 ID:YhMiEdhS
扉破壊したら、ピサロ登場。城の中に味方が集まったら(ほとんどサフィア待ちw)倒す。
それまで待ってたほうが無難(イベントのため)。待ってる間に最後のドーラを破壊する。
でバリスタは城の右の方の空きスペースを射程に入るように移動。
ピサロ撃破すると隠し扉出現。と同時に、なんちゃら(名前忘れたw)とリネット登場。
扉壊す直前になんちゃらにバリスタで一撃食らわしとく。ポーション使わせて1ターン稼ぐ。
でも1ターンじゃサフィアがリネットに届かないから誰か痛い思いするw
死なないように注意。
387382:2005/06/17(金) 10:34:40 ID:YhMiEdhS
エルバトもクレイマも使ってない奴。仕方がないから左の方に主力を集めてポーション持てるだけ持たして特攻せよ。
それでも一応クリア可能。15章でポーションなくて、めっさ困るけどw
ふー、俺携帯だから見づらいかも知れないけど我慢してくれ。
質問、補足あったらカキコよろ。
388382:2005/06/17(金) 10:40:03 ID:YhMiEdhS
結局ドーラ壊す方向で話しを進めてしまった。まー壊さないとイベントの消化できないしな。初めに口走ったことは気にしないで欲しいw
389382:2005/06/17(金) 11:12:57 ID:YhMiEdhS
訂正、クレイマは崖移動。すまん、普通に間違えた。
390通りすがり:2005/06/17(金) 19:58:27 ID:krQa9+1P
親切な男もいるものだ。
もうすぐ14章だから参考になる。
391名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 21:04:05 ID:wTF9yAYC
13章なんだが、15ターン普通に耐えれるいい方法あれば伝授おねがいし
14ターン目で半分くらい人がしんで次がむりになるんだが・・・・
392382:2005/06/17(金) 22:24:59 ID:YhMiEdhS
>>390
その一言がカキコの励みになる
>>391
パラミティースが便利カリスソードは奴の私物。右下の方の増援出現位置にリースと二線級を配置すればかなり楽になる。
問題は左。顔付き竜騎士がうざい。バリスタを砦に配置して気合六回狙撃。瀕死のとこを味方竜騎士で顔付きを始末。
あとはポーション使って耐えれば大体死なない。敵竜騎士に囲まれたら死ぬから砦近くまで引いておくといいかも。
上の崖あるとこは主力を一人と弓配置。
仕事中だから後でまたカキコするわ。
393391:2005/06/17(金) 23:49:17 ID:wTF9yAYC
<a href="../test/read.cgi/gameover/1117003827/392" target="_blank">>>392</a>
レスthx、かなりこまってたんでたすかった(TT
今からがんばってみます。
394382:2005/06/18(土) 00:30:28 ID:jfQE99CB
で、続き。
上のほうは崖利用すれば楽勝。もとから配置されてる雑魚倒したら、平地に上がってジェネラル倒すのも一興。

思い出しながらだから、間違ってるところもあると思う。その辺勘弁。
俺携帯だからこっちしか見れない。ここを気合入れて盛り上げるつもり。
質問あったらカキコよろ。
395383:2005/06/18(土) 12:36:52 ID:EkjQ6d59
親切にありがとう。
資金がかつかつでウィンドスピアもナイトソードも無いし、クレイマもいないや・・・
参考にして頑張ってみるよ
396382:2005/06/18(土) 13:14:46 ID:jfQE99CB
>>383
がんばれ。俺一周目はエルバトもクレイマもいなかった。
あるのは黄色くなったウインドスピアくらいなもん。仕方ないから特攻したw
そんときゃディアンが役に立ったな。一人で皆薙ぎ倒してった。
二週目以降やる奴でディアン使ってなかった奴。マジオススメ、使ってみ。
397名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 13:20:03 ID:UMxNvpDZ
>383
なんか気配けす魔石ってのラレに使ったらドーラ、楽勝でつぶせるよ
一回もつかってなかったら2個くらいもってると思う
398382:2005/06/18(土) 14:34:39 ID:jfQE99CB
おーたしかにそうだな。俺、飛竜退治にあるだけ使ったからそのこと忘れてたwそのほうが間違いなく楽。がんばって攻略してくれ。
399名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 15:39:16 ID:R4PBM6vV
買ってきてゲームやる前にこのすれ見たら凹んだ。
まぁ新品で3980円の特売で買えたからまだマシか…
400383:2005/06/18(土) 15:39:51 ID:EkjQ6d59
>>397
おお!なんとも画期的な!
城の上のドーラが特に邪魔だったからそれも使用して挑戦してみます。

おそらく15章でも泣きつくんでその時もよろ
401382:2005/06/18(土) 16:05:50 ID:jfQE99CB
>>383
よろ、と言われればカキコするけどさ。このゲームの本質って試行錯誤だと、俺は思ってる。
だからできるだけ自分で考えたほうが面白いと思う。ゴリゴリ力押しだと苦労して、それこそクリア不可能なマップでもさ、消失の魔石一つで普通にクリア出来そうになったりするし。

ベルウィックやってる奴らに聞いてみたい。どうかな?俺はこう考えて色々試したりしてるんだけど?
402382:2005/06/19(日) 06:10:45 ID:pvgTxCyH
しまった、レスがきれたw矛盾してるけど、質問受け付けてるよ。
403名無しさん@非公式ガイド:2005/06/22(水) 00:10:16 ID:d1uePKYx
【満員牢獄】ベルウィックサーガ 攻略18【ラレンティア】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1119335391/

ま、一応貼っとくね。
404382:2005/06/22(水) 09:41:19 ID:udE19u1e
親切にありがとう。でも、俺携帯だから見れないわけよw
405名無しさん@非公式ガイド:2005/06/25(土) 00:41:38 ID:T57n086P
とりあえず3章の初めてカオスが出てくるマップで15ターン目?ぐらいに
マップ右あたりから顔付きの仲間っぽいやつがでてきたんだが殺してしもたw
金髪だったな。男で。
406名無しさん@非公式ガイド:2005/07/04(月) 19:00:09 ID:qKTeOhN8
フェイは傭兵限定ですか?金が厳しくて。ついでにフェイが弱いのでカオスが倒せません。知っている方がいましたら教えてください。
407名無しさん@非公式ガイド:2005/07/07(木) 15:49:40 ID:O+eMULJl
フェィは第三章でカオスとのイベントを起こし、
その後のステージでレベルを10以上にすれば、
エクストラミッションが出てくるのでそれをクリアすれば次の章の開始時点で
聖剣士にクラスチェンジして正式入団してくれます。
あとだれか第10章の攻略方法教えてください、
最初の一本道を抜ける時にランスナイトの餌食になってしまいます(笑
)
408名無しさん@非公式ガイド:2005/07/08(金) 01:01:06 ID:ciHPFcFG
フェイを仲間にするのはファラミアが生き残っていることが最低条件
409名無しさん@非公式ガイド:2005/07/11(月) 10:17:48 ID:gyfzV8eL
やっとクリアした。苦労したぶん喜びもでかいな
個人的にリースは別格として接近戦ではディアンとファラミアが役に立った
410名無しさん@非公式ガイド:2005/07/12(火) 17:25:18 ID:q1zrcD3e
9章で詰まった。橋の所に固まってるランスナイト強すぎ
一撃でやられるんだが…攻撃力おかしいって
411名無しさん@非公式ガイド:2005/07/13(水) 13:34:21 ID:tabrczXs
9章は回避率の高いやつにお守り持たせて、
ランスナイトの射程ギリギリの所に配置、
他の主力はスタート地点に配置
司祭は崖の上に非難させて
相手の動き見てから
最初の奴でスタート地点まで逃げてから戦えば楽にクリアできるよ(笑)
412名無しさん@非公式ガイド:2005/07/18(月) 21:56:59 ID:qoY7ZyNQ
初心者には地雷ゲーだと思うが
ファミ版からやってきた俺にとってはかなりイイ。
ターン数が決められてると辛いけど、
5ターン毎セーブは上手く入れたよな。
キューブのFEがほとんどぬるいアニメみたいで萎える奴にとっては、
このアニメ排除でゲーム一辺倒な今作はかなり満足じゃね。
できれば輸送船が欲しい所だな。
合成やったり強い武器溜め込んだりコレクター魂があると、
戦闘準備で小一時間かかるのは苦痛だがすげーオススメ。
ただ子供向きじゃないな。
413名無しさん@非公式ガイド:2005/07/21(木) 02:48:28 ID:RH5gFUWM
12章闇の司祭は、どうすればいいんでしょうか?

バーサクのおかげで近寄れません。
セディとかシーフを入れて城門を開けて強行突破がいいですかね?
414名無しさん@非公式ガイド:2005/07/21(木) 09:19:34 ID:VTat7t59
シルウィス強弓作戦。リースとヴェスターで指揮官効果を付ける。
アルマキス待機後にロスヴァイセなどの良い弓、+矢の強力なものを使って一発当てる。
次ターンでシルウィスにバーサクが来るので、敵ドロップ鎮静剤で回復
強弓をもう一回(威力が足りるならばスナイプアローでも使うと確実)
倒したら全員突撃して残った増援と城門を始末。
20ターンのセーブから作戦開始しても24ターン目にはヴェスターで制圧可能。
415名無しさん@非公式ガイド:2005/07/21(木) 18:42:28 ID:RH5gFUWM
>>414
ありがとうございます
クリアー出来ました〜!
終盤なせいか、難しいのが増えてシンドイっす
416名無しさん@非公式ガイド:2005/07/23(土) 22:56:32 ID:d2Aq4A+H
三人の司祭で全員生還だと何かいいことありますか?
カオスは倒せますか?カオスが邪魔で先に進めません・・
417名無しさん@非公式ガイド:2005/07/25(月) 22:54:11 ID:zxJxC9UA
もう遅いかな?
イベントが発生するのでここで司祭を殺さない方がいいですよ。
フェイを出撃させ、カオスのところまで司祭より先に行くと、カオスと会話のコマンドが出ます。
会話するとイベントが発生してカオスが撤退します。
出撃させなかった場合は10ターン目でカオスが撤退するイベントが起こるはずです。
これでカオスを倒さなくても先に進めるようになります。
司祭は道のあるところしか進まないのを利用して足止めすれば、カオスを倒すことは可能です。
418名無しさん@非公式ガイド:2005/08/02(火) 20:39:55 ID:L8VwlG9e
3章のカオスを倒すコツを教えて下さい
419名無しさん@非公式ガイド:2005/08/03(水) 11:56:03 ID:hTsRRIkE
ロード前提
カオスは反撃スキルを持っているので、カオス待機後にディアンを隣接させて、次ターン攻撃うけて怒りを当てる→回復。
ディアンの一回の攻撃でダメージは10程度。レベル8まで育ててました。力の腕輪装備。
カオスのHPが20を切ると自己回復しますが、ユニットが隣接した状態だと攻撃を優先するので囮を隣接させて回復を阻止。
この方法で倒してます。
シルウィスの鋼鉄の矢でも少し(2とか3とか)削れます。(よく外すのでもったいない)
420名無しさん@非公式ガイド:2005/08/04(木) 00:33:37 ID:UAwD2I7Y
>>419
ありがとう
今から挑戦してみます
421名無しさん@非公式ガイド:2005/08/04(木) 20:46:37 ID:szdEx8q9
382ではないが14章ほそく
俺がやった方法は
左上のドーラは回頭するまえにおとりを配置(将軍の盾+D)
右のドーラはバリスタ+新型の矢
右の部隊はNPCといっしょに突撃
このとき砦内の騎士と司祭をたおしておく
11ターンにラレを国境警備兵近くで消失
12ターンまでにサフィア セディ 酔 イゼルナを集合させておく
ピサロ撃破したらラレで離脱ポイントを防ぎ
酔でボスを挑発し続け サフイアで説得後
祈り+盗むでボス叩きウマー 警備兵捕縛ウマー
422名無しさん@非公式ガイド:2005/08/05(金) 15:45:18 ID:YG9R/vPn
クリアすると特典ありますか?
423名無しさん@非公式ガイド:2005/08/05(金) 22:08:22 ID:TDc6oSZJ
クリア特典はありません。
424名無しさん@非公式ガイド:2005/08/05(金) 22:59:22 ID:YG9R/vPn
ありがとうございます。

14章まで来たんですが、仲間が足りないので
特典もないようなので、もう一回最初からやることにします。
425名無しさん@非公式ガイド:2005/08/06(土) 20:07:39 ID:+m8N3QXB
ウォローのエンディングが変化すると言う事で
3章のカオスを倒したんだけど
ウォローとレシティアのカラミは一切ないが
OKなのかな?
426名無しさん@非公式ガイド:2005/08/07(日) 00:52:12 ID:CzgWdZqT
>>425
そう。全くカラミはありませぬ。3章で出撃させる必要もないです。
427ど素人:2005/08/25(木) 17:39:59 ID:Kp3mNjf4
このゲームの攻略サイトを携帯で見たいんですけど、どなたかサイト張りつけていただけないでしょうか?
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:53:10 ID:izRPdBTv
 
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:36:23 ID:cYkNA4Bb
三章をすでに五回挑戦していますがどうしてもカオスのところで司祭が一人死にます。コツをわかりやすく教えてもらえませんか?
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:30 ID:7p9Ygq+v
こんな死にスレで聞くか?
お前馬鹿だろwwwwwwwww
本スレ逝け
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:51:14 ID:cYkNA4Bb
430・・・・・・・馬鹿はお前だ(笑)
432名無しさん@非公式ガイド:2005/09/15(木) 13:51:27 ID:uPgIRBkp
シスター死ぬとどうなんのー 
戦闘で死んでも他のゲームみたいに普通に生きてると
思ったら・・
433名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 12:58:33 ID:feCCoGOa
>>429
遅レスですが…
司祭が先にカオスのところに行ってしまうのですね。司祭の動きを止めてフェイとカオスを会話させるとカオスが離脱します。
司祭は道の上を三歩づつ進むので、ユニット三人で司祭の行動するところを塞げばうごかなくなります。
または、フェイを出撃させないと10T目にカオスとの会話イベントが自動的に挿入されて、カオスが撤退します。

カオスの撃破を目論んでいるならば、司祭は足止めしておくことと敵はほぼ倒してからカオスに挑むことをお勧めします。
(途中でやってもかまわないとは思いますが、結構ロードする羽目になると思います)


>>432
サフィアは途中まではまず死なないハズなのでイゼルナのことかな?
登場章で死んでしまったら仲間が死んだということにもならない(お墓がたたない)。
仲間になってから死んだらお墓がたちます。
墓の有無は戦没者の記念アイテムに関ってくるので、登場章では殺さない方がいいかも。
434名無しさん@非公式ガイド:2005/09/21(水) 02:47:05 ID:tVGBH5si
死なせたわけでもないのに5章になってシルウィス
が消えました。重傷くらったのが原因でしょうか?
つーか戻ってきてくれないと困る・・(泣
435名無しさん@非公式ガイド:2005/09/21(水) 02:48:32 ID:tVGBH5si
捕虜になったわけでもないです(念のため
4章の出撃依頼までは傭兵ギルドにいたのですが・・・
436名無しさん@非公式ガイド:2005/09/21(水) 02:53:09 ID:tVGBH5si
うはwwwww過去レスに進めば理由がわかるって
書いてあるなwwwwごめんwww
437名無しさん@非公式ガイド:2005/10/12(水) 13:45:56 ID:0qL5fA9C
スマソー、最近始めたのでおしえて下さいな。

専用武器が壊れて、壊れた剣になったんですが直せないのですか?
方法があったら教えて下さい。
438名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 12:00:52 ID:OiL2GWqW
>>433
リペアハンマー
439名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 21:16:37 ID:Lwb871w4
保守age
440  :2006/02/16(木) 00:35:24 ID:Pulcd86J
フェイとのんだくれおっさん強い
441名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 13:53:29 ID:o0jhyG4K
ベルサガのスレは伸びねーな
クソゲだからしゃあないか
442名無しさん@非公式ガイド:2006/04/28(金) 14:10:36 ID:WJ61JwbR
ワロタ
本スレで5章で詰まったとか言ってた奴か?
443名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 19:51:42 ID:aC84cHSW
クソゲだと思うのは誰もが通る道だな
444名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 10:52:48 ID:yCdXo3Cy
tu-ka本スレのほうが攻略に機能してると思うのは俺だけか
445名無しさん@非公式ガイド:2006/05/12(金) 22:31:24 ID:fEqZANV+
攻略本だけ持ってるけど、買わないほうがいいな・・・
446名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 07:33:14 ID:n0FXWhUH
保守age
447名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 18:07:24 ID:RncpFAPo
うむ
448名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 04:24:19 ID:4FQDNbaF
ついに念願のヴェルウィックサーガを手に入れたぞ!

今までのFE系やティアリングとは随分違う感じだ…
ちょっ、いきなり難易度高いぞ。

第1章
山賊の斧を森の中で避けまくるシスター。
2発喰らった終わりなので運頼み。

第2章:
なんですか、この北から東から南から現れるツワモノ達は…

死人無しクリアへの道は険しそうだ。
449名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 19:48:42 ID:rwfNdh9V
>>448
攻略につまったら本スレできくといいぞ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第93章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1154169363/

プレイ日記をつけるならここでやったらいいかも
ベルサガ最低プレイ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1146240181/
450名無しさん@非公式ガイド:2006/08/07(月) 03:52:15 ID:9X8yJgbj
>>449
サンクス。

発売から一年以上経つけど、
まだ、本スレというものが存続してるのね。

451名無しさん@非公式ガイド:2006/09/07(木) 20:09:02 ID:Ahf5MVE3
しかし今見ると能力値とか大嘘書いてるやつがチラホラいて面白いなw
452名無しさん@非公式ガイド:2006/09/15(金) 06:18:49 ID:YViG6xVz
久しぶりにやってみる。データ消えてそうでワロス
453名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 04:48:01 ID:h2Z+j90j
いまさらこのゲームやってるんだけど、12章の裏門から攻めてくやつ、激ムズで
あとちょっとのところで正面玄関から来たお兄さんが死んじゃうの!なんかいい感じの
攻略教えてー
454名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 04:52:07 ID:XgV3FiT6
★★★★★★★「激烈に凄まじい「実機映像」!!」★★★★★★★★★★★★★
「ぐはっ!!PS3のメタルギアソリッド4(以下MGS4)が、比べるとマジで
「ファミコン画面(程度に)見える!!!(友人ども叫ぶ)★」」
しょこたんもブログで唸ってた実機のムービーはこちら!!冗談だと思うなら見比べて
みっ!!凄まじいから!!FFの坂口さんの「ロスト・オデッセイ」実機のムービー!!
●まずはPS3のMGS4(東京ゲームショウ2006(9月20日)版!!):これも凄いと思ったのもトコノマ・・・
http://media.ps3.ign.com/media/714/714044/vids_1.html
●激しく「唸る」し何回見ても飽きない「ロスト・オデッセイ(以下ロスオデ:
ファイナルファンタジーの坂口さん作成。)」実機ムービー。ご本人の解説付で生々しさ頂点に!?自信のほどありすぎ!?)」
http://media.xbox360.ign.com/media/731/731773/vids_1.html
  いやあ、PS3(5万円:廉価版)+MGS4(約8~9千円)=★6万円なら、
  冗談抜きで、「唸る」しその技術力と演出能力がずば抜けてる
  (別にファンでも何でもなかったが、)XBOX360(3万円:廉価版)+(約8~9千円)=★4万円で、ロスオデを体験したいと、マジ思ったぞ、コラ。
しょこたんも凄いが、麻生太郎も「保護育成するなら、MGS4じゃなくて、ロスオデでしょ、皆さん」とか言いそう、マジで。
●オマケ:声優が思いきしキャラにあってる、ブルードラゴンはこちら。
「あーー、次世代機だと、こういう戦闘時の演出(カット割)なんだーーー」と納得できるムービー。ちなみにさすが坂口さん「召喚獣じゃん(FFのファンのツボ押さえすぎ)(笑)」のムービー付!!
http://media.xbox360.ign.com/media/728/728023/vids_1.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
455名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 05:18:48 ID:wXYSWNBG
久しぶりにこのスレを見たら書き込み発見!

>>453
12章というと「闇の司教」かな。
でも書き込み内容を見ると10章任務「女聖騎士」のようにも思える。
どっちにしても、その書き込みだけではよくわからない。

ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第98章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1159106574/l50
こちらのほうが活発だから、もう少し内容を具体的に書いてから質問すると
いい返事もらえるかも。
さらに毎回メール欄に sage と入力すると好印象。
456名無しさん@非公式ガイド:2006/09/27(水) 02:44:09 ID:4fj8UDb+
わかりました。ありがとー
457名無しさん@非公式ガイド:2006/10/11(水) 17:59:56 ID:Mtvoxg3/
なんとなく保守
458名無しさん@非公式ガイド:2006/10/18(水) 03:01:06 ID:7EZmWBYZ
4章任務の敗残兵逃がすマップが一番ぶち切れながらリセットしまくってた
慣れてきてからは、賞金首捕縛も難しそうなアイテムも厳しそうならドライに諦めて進んでたからだが
金の無駄使いと馬の浪費さえ抑えてれば実はそんなにカツカツじゃなく、目くじら立てて捕縛しまくらなくてもいいんだよな
459名無しさん@非公式ガイド:2007/01/07(日) 01:25:20 ID:zevVvHI+
たかが傭兵の分際で!
460名無しさん@非公式ガイド:2007/01/07(日) 01:27:07 ID:zkkS03Wp
461名無しさん@非公式ガイド:2007/01/21(日) 20:27:50 ID:r5AB/Acr
(´・ω・`)
462名無しさん@非公式ガイド:2007/04/03(火) 02:30:16 ID:f1KrOxCi
保守してみるテスト
463|ω・`):2007/10/09(火) 16:53:13 ID:Mxh070a2
オイシス
464名無しさん@非公式ガイド:2008/01/28(月) 13:50:08 ID:SKVdlr5l
hosyu
465名無しさん@非公式ガイド:2008/03/05(水) 21:51:12 ID:lZjq0ISd
ウマカッタデス
466名無しさん@非公式ガイド:2009/08/14(金) 21:39:30 ID:NoDRa2uw
ゴーゼワロスwwwwwwwwwwwwwww
467もん ◆376.jgt3qA :2009/08/15(土) 18:21:05 ID:STv2Re2u
てす
468名無しさん@非公式ガイド:2009/09/29(火) 18:51:17 ID:rBZzprQi
469名無しさん@非公式ガイド:2009/11/07(土) 23:39:17 ID:+rykruHM
今日950円でゲットしてきた
ティアリングサーガはまんまFEのパクリだったが、
これは面白いな
しかし、キャラの成長率悪すぎでレベルあがるたびにイラッとする
5回連続HPと武器レベルしかあがらんてどうなんだよ
470名無しさん@非公式ガイド:2010/01/02(土) 09:23:14 ID:j8X3SYmz
昨日ワゴンセールで700円でゲット。
3本で1000円の抱き合わせだから実質333円か。

この値段なら納得、結構おもしろい。
471名無しさん@非公式ガイド:2010/01/27(水) 02:51:07 ID:nmWL1crz
当時は攻略サイト見ずにやってたから、フェイ(だっけ?女剣士)の神回避無かったらクリア無理だった
472名無しさん@非公式ガイド:2011/12/14(水) 12:01:16.33 ID:sjO0zZSS
3度目ぐらいの挑戦をまた始めた。
面白いんだけど、馬まで死ぬってやりすぎだろ。カネがないw
473名無しさん@非公式ガイド:2011/12/14(水) 13:36:45.78 ID:8Jh8KQ6u
テレッテレー!じゅんぺーはレベルアップー!
474名無しさん@非公式ガイド:2012/10/07(日) 13:10:26.95 ID:4A2EEbxs
デリックage
475名無しさん@非公式ガイド:2012/10/07(日) 13:12:08.09 ID:4A2EEbxs
ゴーゼワロスage
476名無しさん@非公式ガイド
ゴーゼワロスsage