キングスフィールド総合スレッド14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
フロムソフトウェアの「キングスフィールド」をさらに語ろう。
シャドウタワー、エターナルリングの話もありです。

攻略と関係ないネタ振りはこちらに。
フロムソフトウェア総合Part15
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106600577/

携帯版KFの話題はこちらに。
【voda】キングスフィールドを攻略するスレ【256k】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074065256/
■■質問時の注意■■
何番目のキングスかをちゃんと書いて質問してください。
過去ログの検索も忘れずに。

<KFプレイのお約束>
『今は取れないけど、いつかは取れるかもしれないから今は先に行こう。』
『新しいエリアに入って目先の疑問にぶつかっても進めてみる事。』
『怪しい所はくまなく調べる。隠し扉やアイテムが見つかる事がある。』

◆重要◆
キングス4のデータはこちら。
http://members.tripod.co.jp/Ickxion/index.html
2名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:43:30 ID:???
3名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:43:43 ID:???
>>1
m9(^Д^)プギャー
4名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:44:45 ID:???
〜関連リンク〜
公式HP
http://fromsoftware.co.jp/
Gparaキングスフィールド4特集
http://www.gpara.com/special/soft/kingsfield4/index.htm

〜攻略サイト〜
KF4以外(KF1,2,3, 影塔, ABYSS, エタリン)
ttp://ww6.et.tiki.ne.jp/~guraiva/games/index_KF.html
KF4
ttp://home.att.ne.jp/yellow/justice/kouryaku/kings_field4/index.htm

KF外国攻略サイト
ttp://www.angelfire.com/ca6/martinstudio/kfjp.html (KF1)
ttp://www.angelfire.com/games3/KingsField/ (KF3)

影塔
ttp://www.catnet.ne.jp/okano/games/st/shadowtower.html (マップは水妖界まで)

〜お役立ちサイト、その他(攻略以外)〜
キングスフィールド用語集
ttp://cgi2.mediamix.ne.jp/~t9524/user-cgi/KF_dictionary/html.cgi
フリゲサイト
ttp://www12.tok2.com/home2/aho/index.html
5名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:46:31 ID:???
その乙はない
6名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:48:47 ID:???
              |ヽ__/|_
             /       \
            /            \
  ,、n,、       /   ,,(・)(・)   |
 f゙| |│|.      |    /○\.   |
 |_LLLレ')    |   /三 | 三ヽ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /     |    | __|__ |  |  < >>1超乙
 ゝ_ 、 _/      \  | \_/│/   \_____
  | ゙  |      _/\|_____|/ヽ
  |    | ,. -‐_''二/  ト...   ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ
7名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:55:52 ID:???
グッジョーブ ソルジャー
8名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:18:01 ID:???
>>1
乙ディアン
9名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:56:16 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■HP361                     .■ 
■MP169                    ■ 
■                        ■ 
■            ○           ■ 
■           ./□ヽ          ■ 
■           ||           ■ 
■                        ■ 
■          >>1乙ラディン          ■ 
■                        ■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:57:16 ID:???
>>1
>>3 死ね
11名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:05:04 ID:???
>>9
はやってるのかそれ
12名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:05:42 ID:???
なぜこんな事になってしまったのだろう。
>>3
13名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:06:27 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■HP361                    ..■
■MP169                    .■
■                        ■
■                        ■
■           =□○        ..■
■                        ■
■                        ■
■          9の死体         .■
■                        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          
14名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:09:43 ID:???
>>1乙ュドム
15名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:11:26 ID:???
乙ェデック
16名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:42:44 ID:???
相変わらず香ばしいスレだ
17名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:04:05 ID:???
ここ最近のスレが立った時のお約束みたいなもんだな。
乙ナントカは。

ということで
>>1
乙ラディンの針
18名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:07:12 ID:???

 乙
19名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:07:51 ID:???
Z
20名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:15:06 ID:???
乙ラディンメイル
21名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:35:54 ID:???
死ん乙゛いる
22名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:15:11 ID:???
>>1
ダディン・ビ乙
23名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 02:08:34 ID:???
乙゙ーもんろーど
24名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 07:11:59 ID:???
乙ラディンガード

1で、ジャンを最強にしようと頑張っているんだが
なかなか体力が上がらぬ
レベル上げのための経験値はすぐカンストするのに。
魔力アップはまだ楽なんだけど、(ヴァーダイトも使えるし)
体力はチマチマ剣でつつかないといけないのでしんどくなてきたよフウー。
何かコツってありますかね??ないか・・・。
25名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 16:45:36 ID:???
>>24
クモ穴一択
26名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 17:09:04 ID:???
>>25
いや、四層の無限ゴーレムもあるから二択だ
27名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:17:21 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 クモ穴一択!ゴーレム二択!
 ⊂彡
28名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:56:22 ID:???
フロムソフトウェア総合スレから来ました。

魔法剣を覚えるため(と、イシリウスの冠を手に入れる)
にはミーナは必ず死ななければならないのですか?
生きているうちに指輪を盗ることは不可能ですか?
「アレフ様が死んでしまったから指輪は意味なくなってしまった」
みたいな台詞が引っかかるのですが・・・
29名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:40:56 ID:???
そういやグレインが死ぬ条件ってなに?
グランダルブレード貰ってないのに逝っちゃったもんだから
30名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:48:29 ID:???
最後の墓だらけのエリア行ったら死んだと思う。
31名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:48:36 ID:???
>>28
YES。大変残念ながら、ミーナが生きてるうちの
指輪入手もイシリウスの冠入手も不可能。
(この二つはミーナが死んでしまうことと連動しているから)
だから、第二の魔法剣の入手も不可能ってこと。

>>29
第一の魔法剣を習った後、違うマップに移動したら
死んでしまうんじゃなかったっけ?違ってたらスマソ。
自分の一度目のプレイでも、グランダルブレード
もらいそこねたorz
32名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:50:02 ID:???
色々説がある。魔法剣教わってから、カズンを出るとNGとか祈りの丘行ったらNGとか
というかグランダルブレードは知らない限り殆どの人が逃すと思う
そこまでに「台詞が打ち止めになっても他のNPCと会話してくれば続きが出ることがある」
と気づいていれば可能性があるか
昔何かに付いて来たアイテムコンプデータで存在を知って
友人と一緒に見つからNee!とアノリウムソード等と共に探し回ったのもいい思い出
3331:05/02/19 20:50:15 ID:???
>>30
フラグ、祈りの丘だったのか…
マップ移動はグランダルブレードの入手条件だったっけ?
34名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 20:52:56 ID:???
>>33
姉妹と会話して往復すればカズン出ないで取れる
3529:05/02/19 21:21:23 ID:???
>>30-34
うーん参考になったよthx


カズンにいる姉妹の姉の方、絶対死ぬなと思ってたんだけど
そうでもないんだよね。ショボンヌ
36名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 21:31:04 ID:???
俺は妹の方が鬱陶しかった、コイツを庇った所為でアス卿は…。
37名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 21:45:04 ID:???
>>35
あのパターンで生きてたのはあいつだけだね

なんだかんだで、フロムは女子供にはめったなことが無い限り手出さないよね
38名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 21:59:04 ID:???
その滅多な事、結構あるような。

俺もグランダルブレード手に入れ損ねた。
…いっそやり直そうかな…
3929:05/02/19 22:52:45 ID:???
>>38
俺と一緒にやり直そう
40名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:06:28 ID:???
朗報、グランダルブレードならドワーフの洞窟に1匹だけいるガランリザードがなかりの低確率で落とすらしいからガンガレ!
4138:05/02/19 23:16:13 ID:???
>>40
よし、まずそれだ。
>>39
でもしんどかったらやり直すぜ。
42名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:24:06 ID:???
俺なんか魔法剣すら習ってないぜ!
43名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:43:51 ID:???
凄くどうでもいいことだが昔カズンて歌手がいたよな
44名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 23:51:44 ID:???
>>43
知らんなぁ。いつ頃の話?
45名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 00:19:39 ID:???
やべぇ、カズンってもう村の名前としか受け取れん
46名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 00:40:11 ID:???
>>44
いつ頃だったかなぁ・・・
少なくとも10年前以内だと思う
47TeiK ◆V6Z/kFLovE :05/02/20 00:42:29 ID:???
>>32
検証したことあったなと思ってログ漁ってみた

1.祈りの丘に行ったことがなく魔法剣教授済で、隣接MAPに行って戻る→死亡せず
2.1の後祈りの丘に行って戻る→死亡
3.カズン敵消滅後、魔法剣未教授で祈りの丘に行き戻ってくる→死亡せず
4.3の後魔法剣教授、隣接MAPに行って戻る→死亡せず
5.4の後祈りの丘に行って戻る→死亡

結論「魔法剣を教わった後に祈りの丘へ行くと死亡フラグが立つ」

>>41
参考にでも
ドワーフの洞窟のガランリザードは1/4の確率で再POP、
グランダルブレードDROP確率は10/256(約4%)
48名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:26:50 ID:???
リザードで粘るぐらいならやり直したほうがマシに思った。
少なくとも毎回必ず出るムーミンや蜘蛛と違って
落とすか落とさないか以前に出るか出ないかと
2つの条件を待たなきゃいけないのが実際の確率以上にイライラする。
49名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 01:33:12 ID:???
>>47
サンクス。やっとグレインが死んでしまうフラグと、
グランダルブレードの入手法がわかったような気がするよ。
50名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 02:08:51 ID:???
まだまだ攻略の余地はあるということか…
51名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 06:59:27 ID:???
リザード粘りはできれば1度も倒してない状態でセーブして
落とさなかったらロード、の方が良いな(これで1本までは復活1/4の影響が無くなる)
52名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 08:04:54 ID:???
今更ながらキングスのサントラ買っとけばよかったなあ
入ってない曲があると聞いてためらっちゃったんだよな
53名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:46:30 ID:???
サントラは俺も欲しいな、1〜3までの曲はどれも印象に残ってる。
4は良くも悪くもBGMに徹しちゃってるところがあってゲーム開始時の曲ぐらいしか憶えてない。
54名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 10:04:24 ID:???
なんか2のエンディングで、
二つの剣が組み合わさるところが無性に泣けたというか好きだ。曲が。
55名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 12:22:13 ID:???
3はもっと泣け・・・
なんかごっつくなった月光剣が
バランス悪いと思ったのは俺だけでいい
56名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 14:00:13 ID:???
月光剣・・・あんの糞親父・・・
57名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 14:59:03 ID:???
月光剣がいくらゴテゴテになろうが
Ψ(トリプルファング)使いの俺には関係ないね。
58名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:28:18 ID:???
59名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:34:00 ID:???
前スレ>>983ムーンライトワロスw
60名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 15:56:21 ID:???
俺の場合アス卿が死なん
パパンをむっころして戻ってきても卿は健在で在らせられる
勿論魔法剣は習得済み

つうかバキュラシアの魔法剣が出ません
4のアースクエイカーみたいに入力タイミングが違うのかね、アレは
61名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 16:06:36 ID:???
>>60
その通り
バキュラシアは剣が水平になるくらいで□を押すべし
62名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:52:26 ID:???
>>60
バグかも知れんが、それはそれで羨ましい。
アス卿にライルの治める新しいヴァーダイト国を
見て欲しかったので・・・
63名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 17:59:39 ID:???
>>62
たしか、アス卿に魔法剣を教わるのは、全属性の魔力が一定値を超えていることが条件だから
こえてなく、魔法剣を教わらないままクリアしたらアス卿は死なない
うちのヴァーダイトもアス卿生きてるはず
64名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:04:37 ID:???
>>63
ちゃんと>>60読んだか?
65名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:21:00 ID:???
4のアースクエイカーの入力タイミングって違うのかΣ(゚д゚lll)
それで魔法がうてなかったのか・・・


どのへんで□をおしたらいいんでつか?
66前スレ830:05/02/20 18:28:42 ID:???
へたれ新米のKF4プレイ報告。
こんなところに神官の鍵があるのかと思いつつ試練の間でアシュラマン2号と重化ハンマーでタイマンをはる。
見事倒すも鳥の炎をくらい絶叫。
骨弓剣隊の魔獣の骨を回収し忘れた事を思いだし回収へ→鍵発見OTZ
5杖の間においてすり潰し&丸焼きにより四回絶叫。
5杖の間で嬉嬉としてすり潰された時このスレの住人のみなさまに一歩近付けた気がしたよ・・・
67名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:52:40 ID:???
>>66
お、乙…声がかれるほど絶叫してますな。
杖の間は、実は攻略法があるんだが、あえでダッシュを
繰り返して杖奪取(すまん、駄洒落になってしもた)して欲しい。
実は自分も焼かれてすり潰されて、何度とも絶叫の末、
杖を手に入れたのさorz 
正しい攻略の道を通らずとも、邪道もまた道というのが
KFの醍醐味。
68名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 18:55:04 ID:???
まず様子見ですぐ引き返し、一本取るごとに引き返しで
焼かれるだけで潰されなかった俺は中途半端
6966:05/02/20 19:18:35 ID:???
67、68氏
新米ごときに暖かい言葉ありがとうございます。やはりおいらは邪の道に生きる男なのか・・・守護巨人の脇をすり抜けたり・・・
70名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 19:59:35 ID:???
というかフロムの「不親切さ」に慣れるまではそんなもんでしょ。
むしろフロムが説明してないところを読みきって軽やかに色々
楽をしている方が常識的には変だと思われる。

そうだよ、俺も五杖の間で二度ばかし潰された口だよorz
71名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:26:38 ID:???
沸きすり抜けは普通じゃないの?
あれやらずに進めたっけか?
72名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:49:35 ID:???
>>68に同じ。
臆病は長生きの秘訣だが、主人公の断末魔を聞いた数だけ
KFクオリティを実感できるこの皮肉さ
73名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:11:54 ID:???
>>71
確かに、冠を手に入れる時は、冠を取る→ダッシュでストーンガードが
近づいてくるまでに廊下へ出なきゃならんので、「脇すりぬけ」というか
近づいてくるのを振り切らないと、先に進めないよね。
7468:05/02/20 21:40:25 ID:???
いいかたがたりなかったようで。守護の門の門番すりぬけたって事なんす。何回もミンチになりながら
75名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:51:18 ID:???
>>74
その後、守護(ストーンガード)の止め方と倒し方はわかったかな?
76名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 21:53:20 ID:???
>>74
それって可能なのか。どんだけレベル上げたんだ?
7768:05/02/20 22:12:45 ID:???
75
や〜〜
76
五回目くらいに適当に突っ込んだら通れたっす。レベルは28くらいだったかと
78名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:14:46 ID:???
>>77
武器の耐久値が底を付いてる悪寒。
79名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 02:37:05 ID:???
>>78
そこで拳ですよ。
80名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 05:23:08 ID:???
地図の前の溶岩をスタートボタン連打で切り抜けた俺には敵わない、
方法はそれしかないと今でも思っている、反省はしていない。
81名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 05:45:54 ID:???
こう言っちゃなんだが苦難だと思ってることを自慢するの寒いよ、不幸自慢みたいで
しかも溶岩を回復連打で通るのって誰でもやってる
8224:05/02/21 06:09:41 ID:???
あー、やっぱクモ穴・無限ゴーレムの二択っきゃないのか。
個人的にストレスが余りたまらないのが
最下層の魔方陣部屋。(クモ・ゴーレムは飽きるので)
まあ、ジャンと共に筋肉痛にならない程度に気長にやってみます
83名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 11:55:08 ID:???
>>81
俺はアレだ、どっかに溶岩止める仕掛けがあるんだけど
まだそこまで行ってないんだと判断して放置
結局最後まで取らずじまい。つーか忘れてた派。
8477:05/02/21 12:24:08 ID:???
78氏
その時点で唯一耐久度が残っていたのが、クラブのみだったす。
81氏
自慢のように聞こえたようで申し訳ないっす。
85名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 12:27:22 ID:???
>>83-84
くだらない煽りは放置汁

あと84はアンカー(「>>レス番」の表記)覚えれ
86名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 13:03:30 ID:???
どうでもいいが>>81>>80に言ってるんじゃないのか?
87名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 17:27:30 ID:???
このスレ雰囲気悪くね?
88名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:08:10 ID:???
このスレもアアァァアアアー!だな
89名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:13:58 ID:???
>>81はスルー、これ最強
ここはマゾの溜まり場なんだyウワナンダオマエヤメr
90名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:06:36 ID:???
>>81の言っている事はよくわかるけど
話のネタも使い古されたものばっかだし、
このスレに来た新人さんのプレイ報告ぐらいしか新鮮なネタがないからまあ仕方ない
>>81の書き方も少し悪かったかもね

逆にムカつくのが>>85みたいに文章をよく読みもせず「くだらない」と書くやつと
>>89みたい「スルー」と書けば済むと思う単純な思考回路を持った馬鹿
91名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:23:02 ID:???
じゃあ>>81は少し悪いけど>>85がむかつくから>>89みたいにしないと>>90がぶちきれるから>>81>>90が同一人物ってわけか?
92名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:23:07 ID:???
今度は粘着荒らしか・・・
93名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:27:47 ID:???
>>91
warota
94名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:37:48 ID:???
新作もでねーし、たまには荒らしで遊ぶのもいいよな。
95名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:39:59 ID:???
釣りの天才ならメラナットにいるぞ
96名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:43:17 ID:???
んー、珍しく荒れ気味だね。ここが荒れるのって
鼻血がウロウロしていた時以来か?
ともかく、不幸自慢もプレイ報告も新作予想も
すべてKFへの愛ゆえ。マターリいきましょうや。
97名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:45:14 ID:???
要するにアレだ。フロムが新作を出せば話のネタにも困らないし何も問題はないんだ。
頼みますよフロムさん
98名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:58:56 ID:???
天誅のシステムを組み込んだりしなければいいがなw
99名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:29:30 ID:???
いや、スプリガンうわなにをするやめr
100名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:45:52 ID:???
   _ 
  (< 
 ヘIへ 
ヘッドイーター で100
101名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:46:37 ID:???
じゃあ俺はフリーズボールで101
102名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:54:42 ID:???
   /   |
  /      |    ■
※    ※         

トラップしかけときますね。
103名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:07:12 ID:???
ココは王のインターネッツですね
104名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:31:04 ID:???
王家の者に語ることなどない
105名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:10:38 ID:???
釣りしてるおっちゃんをダガーで海に落としたのは俺だけじゃないはず
106名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:35:37 ID:???
当然浅瀬から更に奈落の底へと叩き落すわけだ
107名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:51:16 ID:???
>>98
なんつ〜か全然歓迎だ。

敵の視、聴、嗅覚の設定に力入れれば
自ずとゲーム性はそういう方向に向かうし。

まぁどういうアクションになるか、一撃で死ぬかどうかはまた別の話だが。
108名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 03:19:00 ID:???
視覚と聴覚が重要になるのは賛成
忍足みたいなのもできるようになれば
後ろから忍寄ってエレメンタルナイフでザクっと


別のゲームみたいになっちゃうな('A`)
109名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 03:57:48 ID:???
はっはっは。罠など全身グランダル装備の俺にはきかんよ。
110名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 04:05:01 ID:???
グランダルかよw
111名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 04:43:30 ID:???
分かった分かった、
いいから全裸につるはしだけ持ってろ
112名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 04:52:18 ID:???
ワカタ(´・ω・`)
113名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 04:56:11 ID:???

  ――)

つるはし置いときますね。
114名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 06:38:42 ID:???
>>106
それ成功した?
俺何度かやってみたけど途中で死んじゃってうまくいかない
ゲージをできるだけ溜めないというのはやってたんだが・・・
115名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 07:03:55 ID:???
>>109はグーリンにブロミウスグッズを作ってもらえなかったので
仕方なくグランダル装備で、罠に突っ込んでいるんだと思われ。
116名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 07:12:08 ID:???
先人方に質問。
KF4の武器の耐久値って、修理するたびに、減るの早くなってる?
117名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 09:19:35 ID:???
>>116
んなことはないぞ。無いはずだぞ。
118名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 09:43:30 ID:???
>>111
せめて木の靴くらいは履かせてやれよ。
119名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 09:53:54 ID:???
バケツナイトヘルム+スケイルメイル+アースクエイカー+木の靴
まじオススメ
120名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 10:33:02 ID:???
KF4の装備に海パンとネクタイがあったら完璧だったハズだ
121名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 16:23:11 ID:???
巨人シリーズが欲しかった…

ジャビット禁止。
12260:05/02/22 21:40:46 ID:???
魔法剣は覚えてたので、他にそういう症状の人はいないかなと
どうやらバグらしいので気にしないことにするよ、ありがとう

>>61
亀だけどサンクス
今度やってみるよ

>>65
ハンマーを振り終える頃に魔法を押せばオッケー
地面を叩くつうか なんというかそんな感じで
123名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 21:45:11 ID:???
俺、剣のみ装備で聖樹の森うろついたことあるよ
124名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:43:50 ID:???
>>123
ということはあの姉ちゃん2本の森の王の剣をみたわけか…
125名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:53:13 ID:???
>>124
それって一本は普通の剣で、もう一本はイクスの(ry

うーん、自分のプレイでは、さすがに全裸はなかった希ガス。
下半身裸+つるはしで聖樹の森を歩いたことはあったけどな・・・
あと臭いシリーズを纏っていろんな人に話しかけてみたり。
126名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:04:37 ID:???
いや、服位着てるだろ(笑
素っ裸によろいも恥ずかしいぞ
127名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:19:40 ID:???
鎧の隙間にチンコ挟まって痛いと思われ。
128名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:22:40 ID:???
あの絵?がいけないんだろうな。せめて何か下に着てる風な感じに
なっていればいいんだけど、装備すべて外すと、どう見ても全裸w
129名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:26:28 ID:???
   |               ヽ 
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ 
   |   ´ {ハi′        }  l 
   |                |  | 
   |                   |  | 
   |               〈   ! 
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l | 
   |    |           |ヽ i ! 
   |    !           |ノ  / 
   |   _   ,、            ! , ′ 
130名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:32:53 ID:???
ほら、お前らが変な話するから阿部さん来ちゃったよ
131名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:37:54 ID:???
俺は、見事に世界の窓だけ全開なシルバー装備を薦める。
132名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 01:47:56 ID:???
イクスたん確かに無装備でも服着てるけど、
それは全身タイツなんです。
133名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 01:51:31 ID:???
・・・社会の窓?世界の窓って言う所もあるのかな・・・
134名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 01:55:57 ID:???
>>132
モジモジ君みたいなヤツか…
それはそれで変態チックだがw
全身タイツに、つるはし装備のイクスたん…
135名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 02:10:45 ID:???
つまりイクスは全タイ主義者なのだな。
136名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 02:26:20 ID:???
会う人が皆うつむいてるのはそういう訳だったのか
137名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 04:21:35 ID:???
NPCs(あーこいつ全身タイツ着てるよ・・・。正直格好悪いなぁ・・、シリアスな事件が起こってる最中なのに
こいつ見ると噴出しちゃいそうだしな・・・。できるだけ見ないようにしよう・・。
しかし社会の窓くらい閉めろよ・・)
138名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 06:38:29 ID:???
アデリーンたんのエロ画像きぼんぬ!!
139名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 07:19:54 ID:???
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |       おっすオラアデリーンたんであります!
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!


140名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 09:05:08 ID:???
↓アレフ
p ::::: t
>>139

シース
141名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:59:55 ID:???
↓アレフ
p ::::::∀t
  >>139

バランスゴシックシールド(ガツンガツンガツン)
14265:05/02/23 15:22:14 ID:???
>>122
サンクス

言うとうりにやったら
アースクエイカーの魔法デタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!

143名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 16:14:25 ID:???
昨日、KFのこと考えながら歩いてたら、扉の向こうから知り合いの小さい子が「わっ!」って言ってきた
KFのこと考えてる最中にそういうことするのやめてくり、めっさ怖かった
144名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 19:44:59 ID:???
通路を歩いててスケルトンの素振りの音が聞こえると素で

   素  振  り  禁  止

って言いたくなるよね(;´∀`)
145名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 19:58:03 ID:???
4の風鳴の館に行って、全ての用を終えたのに帰る途中でうっかり死んだときはさすがに凹んだ

それでもがんばってもう一回館までいこうとしたのに20回近く死んだときはさすがに凹んだ

それでもがんばって館までいって、今度はちゃんとかえってセーブしたところで、浄水の祭器を取ってないの思い出してかなり凹んだ
146145:05/02/23 20:09:32 ID:???
折角なのでムーンライトソードをゲットしたが、その直後道の脇の水にうっかり落ちたときは自分のまぬけさにカナリ凹んだ
147名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 20:14:50 ID:???
>>145-146
・・・あれ?俺いつ書き込んだっけ?
148名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 20:20:57 ID:???
146のは俺もやったなぁ・・・
あと闇の遺跡のとことかさ
もしかしたら届くかも?って思っていったら勿論溺死
セーブしてなかったから魔眼石のアクセサリー取るとこからやりなおしw
149名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 20:59:11 ID:???
ねんがんの ムーンライトソードを 手に入れたのに、俺の体はボロボロだ!



おまいら、ちとスレ違いになるんだが、Age of EmpiresUというゲームをやっている奴イネェ?
いたら俺とKFマップ 作 ら な い か
150名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 21:33:36 ID:???
癒し手の鍵を入手。


アレ?機工士の鍵取ってねぇ。
ってーか、恐らく鍵がある所に行くための解封の石が一つ見つからないorz
151名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 21:53:51 ID:???
>>150
解封の石の場所なら、>>1の「重要」って書いてあるところの
リンク先に飛べば、石のある場所のデータが揃っているよ。
152名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 21:57:26 ID:???
あんな所にさりげなく置いてあるもんな
153名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 22:42:39 ID:???
まさかあんなでこんなだとはねぇ・・・どんなでそんな人でもわからないだろう
154150:05/02/24 01:18:54 ID:???
>>151-152
見つけました。dクス。
>>153
あなたも苦労くたクチ?
155名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 03:28:09 ID:???
キングスシリーズを苦労せずに突破できる人は
このゲームに限って言えば負け組みだと思う。
大作RPGだと必ずいる早解きマニアとかは向か
ないよね。
156名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 04:27:03 ID:???
>>155
いろいろ研究した後にタイムアタックするならよしだが、
早解きマニアは寄り道しないからな。
157名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 04:51:06 ID:???
>>155
ん?いじめられでもしたのか?
158名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 07:22:05 ID:???
おいおまえら!DeepUnderEX(SOM製ゲーム)の体験版が来てますよ!
159名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 14:56:48 ID:???
>>158
どこに?
160名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 16:33:38 ID:???
>>159
deep underでぐぐるんだ!(日本語ページのみで)
161名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 17:24:03 ID:???
>>158-160
ネタか?>>4のテンプレにあるだろが
162158=160:05/02/24 17:27:25 ID:???
>>161
忘れてたorz
でもEX体験版は本当に来てるぞ
163名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 17:43:33 ID:???
うちの外雪積もってて氷の平原状態だ、頭の中で音楽流れてるYO!
氷の平原の音楽って好き
164名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 19:36:36 ID:???
おい!4の最後の異次元、心臓が飛び出しそうなほど怖いぞゴルァ!
165名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 19:57:25 ID:???
終わったー!オワリマシタヨー!
KF4、終了いたしました
相変わらずEDけっこうショボでうれしい
それにしても、結局ムーンライトソードとヘリオドールの関係がさっぱりわかりませんな
森の王の剣、なぜヘリオドールが?ローフルブレードとなっていたのが、ドラゴンソードを思い出させますな
166名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 20:05:11 ID:???
俺もたった今KH4クリアした所なんだが。凄い偶然だな。

ってか、古の王の部屋に行かないままだった。
英知の指輪のある部屋の封印ほったらかし…('A`)アケレナイ
誰か目欄でもいいから教えてくれませんか?携帯だからテンプレ見れないんス。
167名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 20:05:22 ID:???
あそこ敵が無尽蔵に湧いてくるかと思ってたのに規定のポイントでしか発生しないんだもんなあ。
しかも一度倒すともう出ないし、音楽はもの悲しいカンジですごくいいんだが。
168名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 20:09:30 ID:???
乙かれ
4はパラレルワールドとでも思えばいいさ
上のほうのログだと一応昔ゲーム雑誌にパラレルじゃないって載ってたらしいけど
ゲーム内で伏線とか一切無いしPSシリーズとは関係無いと脳内補完するのが妥当
169名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 20:13:02 ID:???
>>166

>>167
ラスダンのこと?
あそこって無限に沸かなかったっけ?
170名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 20:22:43 ID:???
>>166
公式サイトからのコピペ。

宝物殿の一番奥の部屋に、四属性をあらわしたパネルがあります。
正しい順番で押せば宝が手に入り、間違えると毒の間に落とされます。
正しい順番のヒントは宝物殿のどこかにあります。
もし、毒の間に落ちてしまったら、慌てずに周りを観察してみましょう。
脱出する方法があるかもしれません。

つまり火、風、地、水のボタンが封印を解く鍵で、正しい順番で押せば、封印は解ける。
順番を記したヒントの石版は、宝物庫の奥に宝箱が規則正しく?並んでいる場所の
近くにある(確か、向きの違う宝箱を開けたら、石版への道が開くとかじゃなかったかな)
石板には、ボタンを押す順番がヒント形式で書いてある。

そして、どれがどの属性のボタンかわからないなら、ボタンに書いてある模様を紙にでも写して、
中央塔三階の真ん中、「魔法を覚えたらランプが点く部屋」に行き、自分の覚えた魔法の数
(全部覚えてしまってたらわかりにくいが)と模様とを対比して、「どれがどの属性」かを調べればOK。

まあ、ここまで面倒くさいことをしなくても、押す順番さえわかれば、火と地は大体どのボタンか
見りゃわかるんで、水と風を間違えさえしなければ大丈夫。間違えても、また戻って来て、
こんどは逆に押せばいい。
長文スマソ。
171166:05/02/24 20:39:24 ID:???
>>169
ありがとうございました。てか、ちゃんと調べれよ自分orz
172名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 20:56:53 ID:???
毒の間落ちたときはかなりあせったなぁ
で、落ち着いて観察したらなんとか出れたからなぁ
173名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 21:06:51 ID:???
酸の池に落っこちたら、武器防具の耐久度は下がるんだっけ?
素早く素っ裸になる方が良かったんだっけか…もう忘れてしまってるよ。
174名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 21:19:46 ID:???
KF4の曲入ったサントラってあります?
1~3までのなら、4の公式にあったけど・・・
175名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 23:20:58 ID:???
無い。
176名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:20:57 ID:???
死んでいる
177名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 00:35:33 ID:???
封印されている
178名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 01:00:21 ID:???
その資格は無い
179名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 03:00:22 ID:???
エンディングがショボいほうが喜ばれるって、
変なシリーズだよな。
自分も、4のエンディング見て、ショボかったんで喜んだし。
180名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 03:09:52 ID:???
それだけに3はなんか感動した
あの曲とムービーは未だに覚えてるくらいね
他は忘れたけど
181名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 08:36:44 ID:???
>>175-178の流れが好きだw
182名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 11:12:20 ID:???
EDはショボくてもいいけどEDの前をショボくしちゃ駄目だよ糞フロム
183名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 11:19:37 ID:???
じゃ、壮大なEDである3のEDはあまり宜しくないのかな。
私は一番気に入っているのだけど。

あ、一番じゃなかった。一番はやっぱり1のEDだねw
184名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 12:08:36 ID:???
僕は車道のEDもすきだなぁ
185名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 12:34:00 ID:???
初代影塔のラスト〜EDはわけわからん
つうかばあさんとかはどうした。
186名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 12:46:05 ID:???
死んでいる
187名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 13:21:57 ID:???
安らかに
188名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 14:14:47 ID:???
>>185
EDに出てくる王様って主人公だよね?結局、王冠に選ばれ覇王になったってことだと解釈したけど。
ばあさん達の魂を供物にしたと考えるとあまりにもあんまりだけど…。
189名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 18:03:21 ID:???
あれ最初に見たとき、このゲームはED分岐型で
一応ラスボスのあれを殺しちゃったから、ああなったと思ったよ
殺す以外に何か方法があったのかと
190名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 20:22:13 ID:???
次回作では進め方でEDが大きく変わるようにして欲しいよなぁ
まず単純にラスボス撃破
あとは主人公が闇に呑みこまれるとか4のノーマルEDみたいに何も変わらないとか
んで主人公が闇に魅入られるEDを見たあとラスボス撃破のグッドEDと同じような条件に何かをプラスしてクリアすると
闇に呑まれた主人公が新たな闇の王になるとか
191sage:05/02/25 20:56:05 ID:w9AicuLT
いーや!
やっぱ2のEDがいいっっ!!

ギーラが空へと消えていくぅ。
そして開かれる城の門。
涙涙で前が見えないよぉぉぉぉ。
192名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 21:53:16 ID:???
>>190
それエコーナイトで実践済み
193名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 21:54:58 ID:???
KFはボタンを連打しながら壁際を歩くのが楽しいと思うのは俺だけ?
194名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 22:03:59 ID:???
楽しいと言うか、すでにそうじゃないとやっていけない体にさせられた……
195名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 22:04:35 ID:???
>>192
そだったんだ
エコーナイトはやったことないから知らなかった

>>193
でも4だと幻の塔取った時点でそれやる必要なくなっちゃうよね
196名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 22:10:48 ID:???
3も幻の冠があるな
死の通路はあれ取ってから攻略すると楽だがKFクオリティの実感が減る諸刃の剣
それでも毒の通路とかの隠しアイテムは自力だけど
197名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 22:44:38 ID:???
ブロミウスとか幻とかタブーなんだよな、「初回プレイ時」はさ。
2回目以降は最強目指して全然(と言うか推奨)構わんけどさ。
攻略本、攻略サイトすら見るなと言いたい。

でも素で毒通のオルラディンのアジト見つけた香具師は凄いと思ふ。
198名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 22:46:55 ID:???
>>197
攻略の方がよっぽどアレだと思うが
199名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 22:59:10 ID:???
>>197
実は自分、素で見つけたんだよね。いやもう本当に
偶然なんだけど。適当に壁に沿ってボタン連打していたら
いきなり扉がガーッと開いてビックリした。
>>193じゃないが、KFでは、長い壁(廊下なんか)があると
ついボタン連打で蟹歩きしてしまうクセがついてて
それが良かったのかな?
200名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 23:11:30 ID:???
自分も長い通路なんかではよくボタン連打してたなあ。アイテムなんかが隠されてる場合があるから
調子に乗ってやってたら、槍が飛び出してきてマヌケな悲鳴を上げたのもいい思い出だw
201名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 23:21:37 ID:???
あれって斜め向きながらでも開くんだよね
俺も最初はカニ歩きオンリーだったけど
202名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 23:23:27 ID:???
KFシリーズのラスボス、ラインハルトV世が一番強いと思う俺は 死んでいる
203名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 00:08:09 ID:???
正直ボタン連打でしか見付ける術がない隠しはウンコ糞作業なんてイラネ
隠しってのはヒント置いてなんぼのもんじゃい。

とか言う奴がいてもいいだろ。
204名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 00:20:18 ID:???
自分が決めた定義が絶対正しいと信じて疑わない、
夏や冬あたりに大量発生する奴らのことだね
205名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:04:10 ID:???
>>195
2〜4は全部隠し扉発見のアイテムあるでしょ
まあPSのシリーズはポリゴン欠けで分かるのであんま要らないがw
>>197
ここの住人の大半は自力で見つけてる予感
隠し扉前から動かないガルダというヒントもあったことだし
206名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:20:20 ID:???
喋るモンスター型NPCですら
気付かず惨殺しまくっている俺に対するあてつけかね?

ごめんよ茂吉・・・、
207名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:28:12 ID:???
惨殺された上に名前まで間違えられたんでは五作も浮かばれないな
208名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 01:36:22 ID:???
おまい茂吉を知らんのか?
隠し扉の前にいるガルダはカズンにいる姉妹のペットで(ry
209名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 02:03:04 ID:???
キングスや影塔の良さは
「全部自力で見つける」(攻略法、ルート、アイテム、隠し要素etc.)
って所に集約されてるんじゃないのかな。
攻略本やお手軽アイテムとかにたよったら満足感激減。
210名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 03:16:37 ID:???
難しいって聞いてたんで
2と3、影塔とプレイするとき攻略本片手だったんだけど、
4で初めて攻略情報なしでプレイ。で、クリア。
いろいろ見落としてることも多かっただろうが、
(ミウ装備全部揃ってないし)
シリーズでいちばん充実感があった。
211名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 05:20:16 ID:???
壁叩きは探索の基本だが、
(なんか遺跡探索な気分が出てる気が)
この壁が怪しい、
と感じる時があった。
まあ、作り手の癖、作りの不自然さを何となく感じ取っての事だろうけど、
当たったり外れたり。
212名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 11:26:01 ID:???
KF2なんだが、蟻の巣から出られない(´・ω・`)
状況として、ゲートは使えないっぽい(MP?)。
あと竜王草の実はあるけど竜の泉は未復活(それでも死んだら逝けるかな?)
どうしたらいいんだorz
213名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 11:34:15 ID:???
>>212
よく探せば中央集落付近の大きな通路に戻る道がちゃんとあるyp
水の所に入って出れないならムーンストーンでMP回復してゲート使うべし
無いなら最悪龍王草の実を普通にアイテムとして使う事でもMP回復できる
214名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 11:45:41 ID:???
悲観して>>212自らターマント(シーゲル)に身を捧げた
なんて事になってないだろうな…
215名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 11:46:59 ID:???
ターマントて…orz
216名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 11:57:59 ID:???
>>213
>よく探せば中央集落付近の大きな通路に戻る道がちゃんとあるyp
マジか。でもそこってなんか進んだら死にそうな高さの出口じゃない、よね。
とりあえず念入りに探してみるよ。サンクス。

>無いなら最悪龍王草の実を普通にアイテムとして使う事でもMP回復できる
しまった、そういう効果があるのすっかり忘れてた。

>>214
まだ無事だよw
217212,216:05/02/26 13:06:39 ID:???
清水の舞台から飛び降りたら脱出デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


僧兵に殺られました zJo
218名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 13:07:51 ID:???
>>217
(つд`;)
219名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 13:26:04 ID:???
影塔がフリーズしてくれた記念に>>217氏の身に起こった事件をAAにしてみた


────┘                        
            
            
────┐                         
        |     ミζ
        |
        |
        |






     O
     |`─>
     .<>    zJo
220名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 14:11:09 ID:???
>>217
僧兵の気合いの篭った突きは侮れんからなぁ。
動けなくなったりするし、まぁなんというか
ドン(・∀・)マイ!!
221名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 14:54:45 ID:???
やべえワロス

久々にKF2やりたくなったが初代PSが動くかどうか…
222名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 17:02:36 ID:Mj5sKGJ7
キングスフィールド2のマスターコードってこれであってないよね?
2だけ起動しないっす

D00476EC 1F1A マスターコード
223名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 17:17:27 ID:???
聞いた話では、マスターコードが何かわから
ないという話だ。まあ、自慢の剣で
倒してみせるから良いが。
224名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 17:28:01 ID:Mj5sKGJ7
そうだったんですかー、どうりで何度やっても起動しないけだ、、、
どのホームページにも同じマスターコード書いてあるけど、試さないでのせてるんですね、、、、
225名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 17:49:25 ID:???
車道はコードに頼ったな自力でアイテムコンプした奴は名乗り出ろ。神、いや、変態と呼んでやろう
226名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 17:51:28 ID:???
>>225
ノシ
227名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 18:45:59 ID:???
アビスでやったなら変態神の称号を欲しいままにできる
228名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 18:50:29 ID:???
変態神が誰であろうと自慢の剣で
229名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 18:58:53 ID:???
>>206
茂吉ウケタ
>>227
アビスのあれは製作者側が何か勘違いしているとしか思えない、
本気でユーザーがあんなの求めてると思ってるんだろうか。
230名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 19:01:14 ID:???
聞いた話では、変態神にはマスターコードが通じ
ないという話だ。まあ、自慢の剣で
倒してみせるから良いが。
231名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 21:04:50 ID:Mj5sKGJ7
結局2は改造不可能でよい?
232名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 21:19:36 ID:???
KFって自分の撃った魔法に当たるとすげーダメージ受けるよな。それに気付くまでは見えない敵がいるんかと思ってたよ。
233名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 21:35:59 ID:???
>>232
ライトニングボルトとかね…3では、あえてこれで自殺して
クイストへ近道したことがあるけど、竜王草の実がない
4じゃ使えない方法だな。(そう思うと竜涙の花は、
竜王草の実に比べたら、利用価値があまりないな)
234名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 21:49:39 ID:???
>>222
PSはマスターコード要らないぞ?
マスターコード必要なのはPS2
235名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 21:50:53 ID:???
スレ違い。
236名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 21:53:09 ID:???
そう考えたら4は
 死=やり直し
だから一番シビアだな。

>>232
4のウォーターレイは即死可能w
古戦場の地下牢で犬相手に調子こいて撃ってたら
一発が自分に向かって戻ってきてまともに喰らい、シボンヌw
237名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 21:59:19 ID:???
4の自爆で一番痛いのがライトニングボルトだと思う。
全身シルバー装備&ミサイルシールドでも一瞬で999持ってかれたよ。
238名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 22:09:55 ID:???
1〜3は巻き込まれても死にはしなかったけど4は死にまくり
あと4は「やっちまった!」と思ってもワープで逃げる事ができないのもある
239名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 22:17:44 ID:???
誤爆で即死した記憶ってないんだけど、
即死した人って魔法鍛えてた?
240名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 22:36:33 ID:Mj5sKGJ7
ttp://www8.ocn.ne.jp/~parikore/codeps.html
ここには載ってるんだけどこれじゃだめみたい、、、すれ違いなのはわかってますごめんなさい。
でも関連すれここしかなくて、すみません
241名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 22:51:23 ID:???
>>239
俺はLV1のライトニングで自爆死したんだけど、敵に当てた時と自爆したときの
ダメージ判定が違うような気がする。
242名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 23:42:23 ID:???
4は他のと比べて自爆したときのダメージが大きい気がする。
243名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 00:12:16 ID:???
4はNPCが脆弱な気がしていたが、(ウインドカッター一発で死ぬ)
魔法の威力か強かったのかな…
3の湖にいる商人なんかは、オルラディン3〜4発打たないと
死ななかったんだけどね。
244名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 11:41:47 ID:???
そういえば確かに3のNPCは頑丈だった、何回斬っても倒れなかったもんなぁ。
HPだけはそこらの魔物よりあったと思う。
245名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 13:43:23 ID:???
4はライトニードルとフラッシュバインドばっか使ってたから自爆してないなぁ
NPCといえばムーンライトソード入手で舞い上がって魔法剣の練習してたら、暴発してエミル・エト殺害したときは凹んだ
246名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 15:24:17 ID:???
>>245
素振りはマシューの店でどうぞw
247マシュー・ベルナール:05/02/27 15:44:12 ID:???
>>246
素振りは禁止だっていてっるだろあ痛だから禁止だttうわやm
248名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 15:58:07 ID:???
うっかりNPCを殺っちまったといえば、3のラルーゴの金泉の前で魔力上げやってて
光の魔力が800超えたあたりで一旦セーブしようと村の中に入ったんだが、その前に
どれぐらい強くなったか確かめてみたくなって、民家から少し離れたとこにいる敵に向かって
ライトニングボルトぶちかましたんだが、落雷の余波で家の中にいる人まで消し飛んだときは
真っ青になったよ・・・。うっかり殺してしまったこともそうだけど、数時間の連打作業が
帳消しになったことが・・・
249名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 15:59:55 ID:???
スタート連射できるコントローラーは中々無いからな・・・
250名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 16:02:31 ID:???
普通に連射パッド作ってる大手が出してるじゃん
251名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 16:07:25 ID:???
いや数ある連射パッドの中でスタートもできるものの割合が少ないってことよ
252名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 16:10:08 ID:???
何度頃しても復活するマシューってのは一体なんなんだ?
253名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 16:12:37 ID:???
俺はプログラムできるジョイスティックでスタート連射固定してた。
254名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 16:50:26 ID:???
マシューはきっと、きのこか何かの一種なんだろ
湿気多そうだし、ほっといたらいくらでも生えてきそう
255名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 16:57:10 ID:???
>>252
地縛霊だろ、多分。
ちなみに巨大イモムシの洞窟にいる商人も
実は死人と聞いたことがあるような?
(つーか、橋架の石やら、解封の石があちこち
飛んでいて、ほとんど閉鎖状態にある古の都で
生きられるわきゃない。だから、あの中にいるNPCは
エドミー以外は全員死人かも)
256名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 17:02:20 ID:???
学者なんかは、研究が目的だから案外魔物と共同生活してるかもな
もちろんオフディアンたちなわけだが、女王にはもちろん内緒だな



まあ、連中が人間と会話できれば、だがな
257名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 21:11:12 ID:???
うっかり人を殺す主人公ってすげーいやだな。
258名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 21:21:20 ID:???
マイナーな作品を、タレントが「この作品好きなんです」とか
HPやTVで発言すると とたんに注目されるって現象あるじゃない?

キングスも、誰かに言ってもらえれば・・・
259名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 21:25:55 ID:???
>>258
そんな注目のされ方は嫌な希ガス
260名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 21:30:05 ID:???
確かにそんなんで注目されても殆どやらずに糞ゲーだと抜かす奴やら
今後の作品自体までぬるくなる要因を作りかねない甘チャンライトユーザーやら出てきそうだな
261名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 21:53:18 ID:???
イヤ間口の狭いKFをやるきっかけになればな、と。
埋もれてるっていうか、いわゆる食わず嫌いな人達を発掘して固定客を増加、とかさ
もちろんフロムには、それについてくる硬派な人達にターゲットを絞ってもらえれば
262名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 22:16:08 ID:???
ネットのKFレビュー見てると、糞だと言う大きな要因に、不親切があるんだよなぁ
やはり最近のゲーマはぬるま湯で育ってるのか・・・?厨房でも肯定できるのに・・・
263名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 22:22:51 ID:???
>>258
よほどの大物とか、ギャップ激しいとかのインパクトが必要だな
例えばモー娘の誰か とか 最近の仮面ライダー役の誰か とか

ダメダ、これじゃ甘チャンしか来ない orz
264名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 22:28:28 ID:???
仮面ライダーはチビッ子達の他は結構濃い人多いと思うけどなぁ
265名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 22:36:08 ID:???
「このゲームを楽しめる人間とは、付き合いたくもない」とまで言われたYO!
266名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 22:53:32 ID:???
ボビーだと客層が幅広そうだ。
ふと思ったけど格闘技系の人とKFって以外に相性が良さそうな
267名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 22:58:58 ID:???
やはり格闘かは4の政権プレイにこだわってほしい
268名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 23:41:40 ID:???
聖剣かと思ったら正拳(素手プレイ)のことか。
269名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 23:54:59 ID:???
もうこうなったら皇太子に紹介してもらおうぜ。
KF2をプレイした人は絶叫を覚える。
KF3をプレイした人は絶叫を覚える。
KF4を(ry
270名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 23:58:41 ID:???
いやby愛子様のほうがショッキングだろ
最初に覚えた言葉は絶叫でしたとか
271名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 00:11:25 ID:???
よし、わかった。
そこまで言われちゃしょうがない。
俺が公言してやろう。この俺が
272名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 00:13:23 ID:???
これあんまり売れてなかったんか?
俺は夢の中でプレイする位はまったんだが。





273名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 00:15:00 ID:???
エタリンはPS2を牽引したソフ(ry
274名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 00:17:58 ID:???
現実的に考えると、サクラしてもらうしかないな。
CM流す程の金があるなら、それを著名人にまわせば・・・

はいそこ、CMなんてやらんだろとか、そもそも新作でねぇよとか言わない
275名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 00:18:58 ID:???
>271
ああ、キミがKFのCMキャラかい?
CMは主人公の死亡例特集だから、絶叫は練習しておいてくれよ
276名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 00:26:09 ID:???
旧作に注目してもらえるだけでも、中古を買い求めるとか
ネットで話題になるとか小効果がでてきて、そこでぬかりなく
旧作リメイクの発売。その潤いで新作開発。
コレですよフロムさん
277名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 00:45:22 ID:???
>ネットで話題に
そこで、このスレのはちきれんばかりの愛が猛威を奮うわけですね
278名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 02:22:29 ID:???
ホントこのスレ愛だけは過剰なくらい溢れてるしな
279名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 02:39:13 ID:???
普通にスレ消費してってるしな。
オマエラ何年前のゲームで盛り上がってんのかと。
280名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 02:48:40 ID:???
>>278
まだまだ、この程度ならまだいいよ
ただ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/reviews/ps/data/100857.htm
上から三番目みたいになるとちょっとね・・・
自分の好きなもの以外は全否定、ってのはどうかと

>>279
仕方ない、みんなKFに恋してるんだから
281名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 04:45:19 ID:???
まあこの程度ではまだまだ。レゲー板など猛者揃いですよ。
282名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 06:17:10 ID:???
でもこのシリーズって、一般的な評価はかなり高いみたいだな。まあ確かに万人向けではないが。

ところで先日KH4の2周目、いきなりウォーターレイを取ってみようとして、
遠征隊駐屯跡地の井戸に飛び込んでみたら、
落下ダメージで絶叫。
283名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 07:02:40 ID:???
>>278-280
実はこのスレ知る前は、こんなにKFに愛があるのは
自分ひとりかと思ってたよ。自分以外に、深〜〜い愛を
感じている人がいるのが嬉しい。

それにしても古いゲームなのに(1なんて、PS発売と
同時くらいの発売だよね)みんな、内容よく覚えていたり
するよね。自分もなんだけどw
284名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 13:10:56 ID:???
>>282
魔法は順番に覚えるんじゃなかった?
井戸のを最初に取っても覚えらんない気がする。

KF3はレベルMAXにするだけでフラッシュジャンプ
できる?魔力もあげなきゃならんの?
285名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 14:12:35 ID:???
>>280
愛、というか憑り付かれちゃってるな。
286名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 17:11:32 ID:???
KFをマンせーする有名人なんて
杉作J太郎あたりがせいぜいだろう
287名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 18:12:00 ID:???
なつかしいな…
288名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:21:17 ID:???
KF4で魔法回収してるんですが、闇魔法石のありかの「地下牢」がどこなのか分かりません。
どの辺なのか教えて下さい。層、方位が知りたいです。
ちなみに他のは見つけました。
289名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:28:41 ID:???
ワンワンがうろうろしているところ。
290名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:33:34 ID:???
確か地下牢入って左に曲がった先の壁だったか?
隠し扉の中にあるから幻の塔あればすぐわかる


あとゴキがいpp(ry
291名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:53:50 ID:???
>>288
中央塔一層から南下して守人の間(毒水が溜まっている所)を抜けたら、
螺旋階段を降りてすぐのところにある。但し、「地下牢の鍵」がないと
入れないので注意。
292名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:54:18 ID:???
>>290
KF4のゴキや小さい蛇って、あまりにもリアル杉て
目にすると寒気がしてたよ〜

ゴキが大量にたかっていた物体でも平気で使う
イクスは漢だ。
293名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:58:14 ID:???
蛇は平気だけどゴキブリと蜘蛛はきもかったなぁ・・・
294名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 19:59:23 ID:???
ああ、あの出来損ないケルベロスのいる場所でしたか。
ありがとうございます。
295名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 20:01:13 ID:???
蛇はともかくゴキは序盤のいい経験地、ゴールド稼ぎになったんで目の色変えて叩きまくってたな。
296名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 20:29:53 ID:???
>>284
3の閃光跳躍は光の魔力が800以上はないと難しいと思う。
絶え間無く撃ち続けないといけないから、ゲージ回復をさらに速めるために
オルラディンフードがあれば楽かも。LVは直接関係ないけど大量のMPが必要だから
ある程度上げておいたほうがいいと思う。
297名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 20:57:59 ID:???
光の魔力だけ上げてもあまりゲージ回復速度は上がらないから
水とか土を毒の通路あたりで上げておけば成功率も上がる。回復速度は
魔力の総和に依存するから。むしろ光の魔力をあまり上げない方が受けるダメージが
減るのでいいかも。まあそもそも3でフラッシュジャンプは難しいんだが。
298名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 21:34:57 ID:???
2のスタート地点で海に落ちなかった奴いる?
299名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 21:48:28 ID:???
あそこでおぼれてるのに、このスレきてるの?wwwww
普通おぼれないぞwwwwwww
300名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 21:51:28 ID:???
プゲラ
馬鹿?
何で落ちるの?
というか、普通落ちないしwwwwww
301名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 21:52:07 ID:???
>>299
溺れるやつはこのスレこれないのかよwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 21:56:19 ID:???
>>298
そんなヘタレはこのスレにいないと思われ

 下、海だよな。沈むかな?死ぬかな?泳げるかな?
 じゃぁいってみよう
 アアァ―――

かと。
303名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 21:58:41 ID:???
>>302
それは影塔で操作ミス、開始0.5秒で死んだ俺に対する宣戦布告かね?
304302:05/02/28 22:09:18 ID:???
おう!もちろんだぞこら!宣戦布告上等じゃねえか!おら!
いいか!ぜってえ会うな!ぜってえだぞ!男と男の約束だかんな!
会って即やるぞ!ぜってえやるかんな!逃げんなよ!



ほんこなしね
305名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 22:10:56 ID:???
>>304
(0H0)<ヤメテクダサァイ
306名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 22:15:30 ID:???
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  二人とも・・・・・
  (     )    \____________
  │ │ │
  (__)_)

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (・`ω´・) 彡<  私のために喧嘩するのは止めて!
  (m9   つ   \___________
  .人  Y 彡
  レ'(_) クルッ
307名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 22:17:38 ID:???
ゲーム開始数秒で即死はお約束。
わしも。
308名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 22:23:44 ID:???
>>298
俺は不幸?にも落ちなかったなぁ。
309名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 22:28:58 ID:dtrxoYKQ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●主人公●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【主人公】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと人生無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで墓所に入れませんでした。
けどコピペしなかった友達が父親の安否確かめに、降りていったんです。(ヴァーダイトa.g.lくん)
俺はもう島まで着いちゃって主人公確実だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に捕らえられて
隣国の王子様が助けに来てくれたけど、なんと敵の大将に殺害されました。(ヴァーダイトa.cくん)
これを今年の遠征直後に見てシカトしたら、像が自分のところにやってきて最悪です。(イクスくん)
信じられますか?この威力。
310名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 22:39:04 ID:???
実際1度も海とかに落ちたことの無い奴tてのはどっかにいるだろ
311名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 22:46:30 ID:???
>>305
( 0M0)<カエルゾ、ジュケンセイ
312名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 23:02:14 ID:???
( 0H0)<ジュケンセイハベンキョウガンバレバイインデス。オレハフトッテルカライカナイケドネ
313名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 23:19:09 ID:???
( 谷)<ソノシカクハナイ
314名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 23:44:33 ID:???
( u)<ナゼコンナコトニナッテシマッタノダ
315名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 00:37:00 ID:???
( 会)<シケンカンニハカンニングガツウジナイトイウハナシダ
     マア、ジマンノケンデタオシテミセルカライイガ
316名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 02:59:37 ID:???
初KFの2を説明書もオープニングも見ずに起動、
周りの海を霧がかかった城のテラスと勘違いして突っ込んだ奴は俺以外に居る筈が無い

勿論死んだ事にすら気付かなかったし、まして水に飛び込んだなんて思いもしなかった
言い訳させて貰うと大量に酒を飲んだ後だったと思う・・・
317名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 06:48:33 ID:???
俺はこの場に顔も出せないヘタレだが、
何が起こったのかとよくわからなくてもう二回しに、
わかったあとの確認作業で3回しんだ。
318名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 07:03:47 ID:???
・海
・巨大イカ
・シーゲル
・毒カタツムリ
・灯台
・隠し部屋の骨野郎

2の開始地点は即死要素大杉
319名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 11:04:04 ID:???
初セーブポイントへ行く途中の壁にある槍トラップも、体力全快なら
即死こそしないものの結構ヤバイ。スケルトン部屋とか見つけて
調子こいて他にも壁調べまくってると痛い目に遭うという教訓。
320名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 12:23:13 ID:???
教訓教訓壁を見つけたら○ボタンを連打しましょう
321名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 14:08:04 ID:???
上見ながら歩いてて崖から落ちた事は何度かあったな。
つか主人公の絶叫は心臓に悪い。
322名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 15:41:32 ID:???
折角だから俺はこの赤い導石を選ぶぜ!

アアァァァァアアァァァァァッ!
323名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 15:48:27 ID:???
2は神
324名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 16:45:55 ID:???
2の断末魔は文字で表せん
つか人間のモノと思えん
325名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 18:09:07 ID:???
フロム社員が一室に篭り一人ずつ絶叫して、断末魔の音取りをしてるんだよね?
326名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 18:58:07 ID:???
>>318
うむ、ステキ要素満載だ。
327名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 18:58:30 ID:???
俺、働ける年になったら断末魔のアルバイトさせてもらおうかなぁ
328名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 19:17:08 ID:???
初見のゲーム画面でまずプレイヤーがふるいにかけられて、
さらにそこから遊ぼうとしたプレイヤーを即死ポイントでふるいにかける。
それがKF
329名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 19:27:16 ID:???
戦闘、3D酔い、セーブポイントまでの距離
330名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 19:33:46 ID:???
昔はトゥームレイダーも素敵要素満載だったんだが…

セーブポイントとか色々とヌルくなってしまった感が有るな。
KFにはこの路線で突き進んで欲しいものだ。
331名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 21:41:51 ID:???
>>319
アレはホントに罠だよな。
酷いや。
332名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 23:35:14 ID:???
>>328,329
まあそれらがキングスをキングスたらしめているわけだ。
その洗礼を乗り越えれば楽しめるんだがな・・・
333名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 23:44:33 ID:???
むしろ序盤の死にまくりで燃えるか萎えるかで楽しめるかどうかが決まるのではないだろうか
334名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 23:51:26 ID:???
「今思い返すと良い思い出」って感じだな俺は>序盤死にまくり
335名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 07:12:38 ID:???
現実世界で長めの通路歩く時、たまに壁に沿って斜め歩きして
KF分補給するんだが、お前らもしてるよな?
336名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 08:52:17 ID:???
意味がわからん
337名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 10:10:04 ID:???
>>335
顔が傷だらけになります
338名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 11:00:39 ID:???
>>330
トゥームはいかにたまにあるセーブポイント(安全地帯)
に行くかというゲームだったな。
変な汁が脳から出そうだったが、
今もう一度とけるかと言われると難しいかも。
339名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 11:23:56 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■   
■HP   0                    ..■   
■MP169     ■              .■   
■          |                ■   
■          |               ■   
■          |                  .■   
■         ↓               ■   
■                         ■   
■                           .■   
■                         ■   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
アァアアァアァァァァアア 
340名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 16:25:13 ID:YZ/0Eado
ソードオブムーンライトのフリーソフト、『neo under』
もう公開中止っていうかサイトが消滅しちゃってるんだけど、これもってる人いる?
髑髏の鍵をどこで使えばいいのかがわからない。
聖なる杯もどこで使うんだろ。
キングス2のリメイクっぽくていい感じだね
341名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 16:44:06 ID:???
>>340
泉の復活に関して話してくれる人の近くのそれっぽい場所の中で、
開かない扉のある大部屋の横に黄色い壁の小部屋があるだろ?
そこの壁のマークに向かって髑髏の鍵を使う
2つ填めて奥に行くとさらにそれっぽい部屋があるから今度は杯を壁のマークに使う
あれはわかり辛いね。どうしても台座とか探しちゃうから
あとサイト自体は生きてる。テンプレのフリゲサイトってやつ
342名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 18:34:31 ID:???
今日、理科室の机に
「闇を見つめる滅びの像 手にするものに災いをもたらす」って書いてきちゃったんだけど
だれかわかるのか?
机にラクガキするってのはだめですね、すいません
343名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 19:03:54 ID:???
せめて「その資格はない」にしろよ
344名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 19:05:06 ID:???
卒業文集のコメントをフロムネタにしました、すみません
345名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 19:25:08 ID:???
日記の最初のページに「その資格はない」
パスワードをまちがえると「その資格はない」
346名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 19:27:51 ID:YZ/0Eado
>>341
わかった。でも髑髏の鍵が1つしか見つからない。鍵屋から買うしかないのか?

あと、水晶は全部加工してもらってもいいのかな。何かのために残しておいたほうがいいとかある?
347名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 19:39:40 ID:???
これだけあれば大丈夫だ
死んでいる
その資格はない
なにも起こらない
348名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 19:46:10 ID:???
2でいう、レオンみたいなのが水晶を買い取ってくれるみたいなんだけど
349名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 19:50:55 ID:???
>>346
2つ目はかなり終盤、それも行かなくてもクリアできる所にある。行けば見落としはしないかと
水晶は多分加工していいと思う。黄色は俺もどうしていいかわからない
あとsageれ

>>他の人
この話このままここで続けて大丈夫だろうか?
350名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 19:58:11 ID:???
>>349
ここはフロムソフトウェアの主観視点RPGのスレ
Neo UnderはSword of Moonlight

まあ、なにがいいたいかというと、俺は別にいいですよってことですよ
351名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 20:00:48 ID:???
>>349
その資格は無い

いや、ただ言いたかっただけ
352名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 20:42:58 ID:???
>>344
それは恥ずかしいぞ・・・・俺の周りでも北斗の拳ネタとかを書いていたやつがいたが歳月を重ねてから見るととても恥ずかしい。
353名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 20:50:16 ID:???
ぺらぺらの封筒
参考書 できるだけたくさん
鉛筆

自宅の机の上にぺらぺらの封筒を置く
その周りには参考書を大量に配置
壁に鉛筆で「これだけあれば大丈夫だ」と書く
354名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 20:52:02 ID:???
訂正

用意するもの

ぺらぺらの封筒
参考書 できるだけたくさん
鉛筆




自宅の机の上にぺらぺらの封筒を置く
その周りには参考書を大量に配置
壁に鉛筆で「これだけあれば大丈夫だ」と書く


355名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 21:01:42 ID:???
>>349
死ににいくというのが謎だけど…。
neunderも城跡の外壁から、柱の間に落ちることができるけど
ゲートや緑竜の杖みたいな脱出アイテムってあるのかな。

いまから、大鉱山の井戸に落ちてみよう
356名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 21:02:27 ID:???
必要なもの
片手で握れる人形一つ

後はそれを握ったまま、ビルから投身するなり、首吊るなり(ry
357名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 21:13:24 ID:???
日記みたいで悪いが、あんなところに日本刀があるとは…
初代キングスみたいだ
358名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 21:14:10 ID:???
http://www.accessup.org/anime_j/King%2527s%2520Field%2560game.html
おい!、いつのまにかこんなところにもキングスの項目が出来てるぞ
359名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 21:23:18 ID:???
いかんNeoUnderめっさ面白そう
でも俺のノートパソコンにはキーが足りない
360名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 21:53:48 ID:???
>>342
もし反応があったらナカーマだね。

自分もよくラクガキやってたな、そういえば。
理科室とか音楽室など、よそのクラスや学年と
共通で使う場所の机に。自分だけじゃなくて
いろんなヤシがラクガキしてたから、ほとんど
掲示板化してたよ。
まだネットなんかない時代、遠い昔の話だけどね。
361名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 22:24:39 ID:???
次出るまでやるの無いから
Sword of Moonlightで面白いレベル作ってくれよ
エロイ人。
362名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 23:50:02 ID:???
うぉぉ、NeoUnderのエルフの洞窟の行き方がわからん!地霊の洞窟にはいったよ
次のMAPのデーモンロードっぽいのは柵があかなくて倒せないし。
鍵を買って泉を復活させたほうがいいのか?
363名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 00:10:19 ID:???
PCゲーム板のAngel TowerスレがSOM製ゲームの総合スレとして機能してる。
ここで続けてもかまわんとは思うが一応。
俺は太ってるから行かないけどね。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1084254693/
364名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 00:28:38 ID:???
365名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 01:02:38 ID:???
KFのサウンドトラックを予約買いした漏れは勝ち組
でもbestとあるように全曲収録してるわけじゃないんだよな。
366名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 01:31:46 ID:???
しつこいようだがフリーズボールのエロ画像きぼんぬ!
367名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 02:32:11 ID:???
368名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 02:39:11 ID:???
369名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 04:25:20 ID:???
>368
保存しますた(;´Д`)ハァハァ
370名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 04:45:22 ID:???
次回作では敵じゃないNPC攻撃すると逃げたり抵抗してきたりして欲しいなぁ
371名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 11:30:54 ID:???
ピーカーとデフロンのことかーーーっ
372名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 17:04:43 ID:???
>>366
その資格はない
373名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 18:49:50 ID:???
NEOの髑髏の鍵って、買う価値はある?
かなり終盤でもかまわないものなら買わないし、あって楽になるなら買いたい
374名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 22:42:11 ID:???
KF2?
それなら、買わなくてもどこかで手に入るよ。
重要なアイテムは買わなくても手に入る仕組み。
まあお金があれば買うのもいいけど
「絶対探したる!!」って探すのが好き。
375名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 22:47:56 ID:???
>>374
NEO UNDERです
376名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:07:02 ID:???
>>370
4ぐらいリアルになると無抵抗だとかえって不自然だしね。
処理的に難しいんだろうか?
377名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:10:32 ID:???
>>365
素直にURAYAMAC-
再販してくんないかな。
378名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:23:41 ID:???
サントラ好きな曲が揃ってるなあ、俺も欲しい。
つうか曲名ちゃんと付いてたんだね、それだけでも参考になった。
一度Passage for a MonkがTVのニュース中で流れてるのを聞いたことがある。
379名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:28:59 ID:???
>>376
難しくはないだろ。実際ABYSSでやってるし。
ただ、攻撃したとたんABYSSの奇虫の人みたいに
すごい形相で反撃されたらKFの雰囲気に合わない気もする。
380名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:45:43 ID:???
動いてるNPCを攻撃すると動きが早回しになるのがちょっと面白かった。
アルがものすごい勢いでスープをすすったりとか。
381名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:50:13 ID:???
>>379
じゃあキングスらしくもっさり反撃で。
>>380
そうそう、俺もよくそれで遊んだよ。
382名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 16:15:32 ID:???
>>381
そして飲ませすぎて死なせるんだよな。

つ【大食の罪】
383名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 21:04:30 ID:???
>>376
なんつ〜かKF4の時点では
そんなリアクション考えてもなかったって感じだなw
384名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 21:40:57 ID:???
今日はすごい雪だった。
KFにもこういった気候の概念を取り入れたりするとグッと面白くなるかも試練。

深々と雪が降りしきる平原、時折強くなる風雪で視界は極端に悪くなり
見えぬ敵の気配に怯える。雪上に残った足跡さえ新たな雪に埋もれ、
自分がどこから来たのかさえわからない・・・

なんてあったらステキだろうなあ・・・。
385名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 22:10:51 ID:???
たとえ天候の概念を取り入れても晴れることは無いんだろうな。曇りがデフォで。
386名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 22:20:03 ID:???
でも俺晴れ好きだな。青空の中遠くに山が見えてるのもよかった。
あの雰囲気の中でもっと広範囲を歩いてみたい。

しかし、ちっこい島なのにぐるっと囲む山脈は一体……まさか幻覚?
387名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 22:37:16 ID:XrzOu98i
それにしても何故キングス5は出ないんだ。

( ・∀・)< 製作者出て来い
388名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 22:43:41 ID:???
○ <呼んだ?
389名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 22:54:38 ID:???
PSP版の発表から大分経つけど何の動きも無いな…。
もうね、出さないなら出さないではっきりして欲しい。だんだん腹が立ってきたぞフロム。
390名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 23:11:22 ID:???
>>389

psp版だと…(*´Д`*) イラネ

家庭用で出せщ(゚д゚щ)カモーン (屮゜Д゜)屮 カモーン!
391名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 23:20:39 ID:???
>>389
神<発表してみただけだ、今も反省していない
392名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 23:29:16 ID:???
神<それがフロムの仕様だ
393名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 00:29:52 ID:???
天候じゃないけど4大元素っぽいことはしっかりやってるよね
火とか水とか風とか土とか
4大元素ではないが凍りとか、ちょっとこじ付けだが阿修羅マンのとことか雷
あとラストの闇
394名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 05:12:21 ID:???
光はもちろん...
395名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 17:10:41 ID:???
闇と対になる属性ですが、では・・・
396名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 18:16:24 ID:???
吉田さん(34)がIVで一番好きな武器はなんでしょう
397名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 18:18:59 ID:???
↑ツマンネ
398名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 19:38:56 ID:???
だが、思い通りのオチを決めてくれて感謝する
399名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 07:46:54 ID:???
ライトニングボルト!!
400名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 10:26:36 ID:???
ラム・ダオ!
401名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 10:55:04 ID:???
ラムちゃんだお
402名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 14:06:30 ID:jXGbSUyu
ネタが無いな…、かといって新情報があるわけでも無し。
こうして雑談を続けるのも良いが、流石に行き詰まってきた感がある。

どうせなら既に何度も出ていると思うが、今後のKFシリーズに対する要望や
(発表だけはされている)PSP版について思うところを語り合ってみないか?
こんなところで何を言っても無駄かもしれないし、新作が出るかどうかも
フロムの腹一つなわけだが、それでも何かやることによって変わるかもしれない。

というわけでまずは自分から、
現実的なところではPSP版だがヴァーダイト3部作をリメイクしてくれると嬉しい。
個人的な好みと言うのもあるが、既に下地ができているので一から創るよりは
開発もスムーズに行くだろう。また独特の世界観や主観視点による臨場感は、まだ十分な
ラインナップが揃ってないPSP作品群において異彩を放ち、それによって新規ユーザーの
獲得にも貢献出来ると思う。
手にとってもらえる新規の人が増えれば、そのうちの何割かは確実に固定ファンとなってくれる。
安定した固定客がいればフロムとしても安心して次につなげられるのではないだろうか。

他にも武器やら魔法やら敵やら地形ギミックやら語りたいことは沢山あるが、今回は商業的なことに
関して思うところを書いてみた。それと最後に長文スマン。
403402:05/03/06 14:15:22 ID:???
sage忘れた…クラーケンにビンタ食らってきますね。orz
404名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 14:21:30 ID:???
意味無く下げなくていいよ○=(-_- )ゲシッ
405名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 14:36:41 ID:???
リメイクと新作
今後のKFの為にもPSPによる新規客層の開拓は必至。
さて、一体どちらを優先させるべきか?

う〜ん・・・

やっぱリメイクかなぁ・・・
406名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 15:24:04 ID:???
別にPSPで一般に広まるわけではないんだが‥‥
普通に完成度高いもん作って5万も売れれば大丈夫だろ。
407名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 15:57:19 ID:???
とりあえず新しい情報が欲しいね!
ボタンの配置とかはどうなるんだろう?×押しながらLで上向くとかかな
408名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 22:09:58 ID:???
>>402
>安定した固定客がいればフロムとしても安心して次につなげられるのではないだろうか

安心してつなぎ続けてきたACの今を見れば、その考えはキケンであるとしか・・・
409408:05/03/06 22:28:51 ID:???
フロムスレに居たせいか考えが負の方向に・・・イカンイカン。

>>407
>ボタンの配置とかはどうなるんだろう
ボタン数が足りないのはやっぱりキツイよねぇ。
・・・ハッもしやACFFみたいなAI操作になっちゃったり
売れるわけなかったり固定ファンにも見捨てられたり



俺もうダメっぽいorz
410名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 22:42:03 ID:???
411名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 02:27:52 ID:???
>>409
わかったから本スレで仲間達とともに好きなだけネガっててくれ。
412名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 05:21:00 ID:???
もうどっちも変わらんよ
413名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 05:44:00 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
なぜこんな事になってしまったのだろう。
414僧兵:05/03/07 10:34:20 ID:???
死ね・・・
415名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 15:26:00 ID:???
次世代ゲーム機でリメイクしてほしいなと思う今日この頃。
あるいはKF4の続編みたいな感じで。
それかSOMで作られたイグレックの話みたく、ヴァーダイト以外の国の話とか。
外伝的な物語もすこし見たい気がする。
416名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 18:07:13 ID:???
次世代機もいいけどせめてPS2であと2,3作は出して欲しいよなぁ
417名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 18:12:57 ID:???
結局PS2で出たのは4だけか・・
418名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 19:48:55 ID:???
>>416
現実的に考えて今から2,3作というのは厳しいかもしれないけどもう一本ぐらい
出してもらいたいね。当時としては4のクオリティは素晴らしかったけれど、PS2の
性能を限界まで引き出せばもっといいものが出来るはず。・・・素人の考えだけど
419名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 20:23:44 ID:???
PS版のKFも、1だけじゃそれほど感動もしなかったと思うが
2、3と出て、ヴァーダイト編のストーリーの壮大さや、
2のマップの作りこみ、3のNPCのドラマ性など、色々あって
「素晴らしい」と思えるようになった。

4もせめて3部作くらいのストーリーにして、もっと
作りこんで欲しいな…ただの素人の一ファンで、
採算性とか、会社経営の問題のことがわからんから
言えることなんだけど。

しかし、本当にフロムスレ化してきてるな。
元の雑談に戻しちゃイカンのだろうか?
フロムのことについては、あっちで十分語れるし。
420名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 20:45:50 ID:???
一応攻略板なんだよなココ、、、
フロムがKFの新作ださねえのが全部悪いんだヽ(`Д´)ノ
421名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 22:24:27 ID:???
昔どっかのサイトの板でアビス15週クリアして床がマリオみたいに動いてるとこの仮面があったところにいくと月光っていう刀でるってきいたんだけどデマ?
422名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 22:58:38 ID:???
ぜんぜん関係無い話で申し訳ないのですが。。。

ワンクリック登録に引っかかってしまった。
色々調べた結果、無視するべし。とあったので無視するつもり。
・・・なさけなか〜。(;;)
423名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 23:04:57 ID:???
みんなも気を付けてね。
↑これが言いたかったよ。
424名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 23:58:39 ID:???
>>422-423
無視でいい。万一相手から電話がかかって、うっかり出てしまったりしたら
(電話番号登録してなきゃ、かかってなんか来ないだろうけど)
「俺は太っているからいらないけどね」と言ってガチャ切り汁。
下手に相手すると>>413になるぞw

「○千人の中から選ばれました!つきましてはお会いして…」
「俺は太っているから行かないけどね」ガチャ。
…この台詞、色々使えそうだけど、ダイエット食品の勧誘電話には
使えないかなあ。
425名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 00:16:06 ID:???
勧誘に対して一番使えるのは僧兵のセリフだろう
426名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 01:45:18 ID:???
>>425
なるほど。「…死ね」ガチャ。
こりゃ何秒もかからんなw
427名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 02:46:46 ID:???
勧誘電話のお姉ちゃんと二時間も喋ってしまった俺は負け組(´・ω・`)
428名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 02:50:36 ID:???
突然アレフの絶叫を流してビビらせるのも手かもしれん。
429408:05/03/08 02:52:02 ID:???
「○千人の中から選ばれました!つきましてはお会いして…」
「その資格はない」 ガチャ
使えそうだね
430名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 03:11:07 ID:???
>>428
自分が絶叫してもいいんじゃない?


「もしもしぃ?M子という者ですが、○○さんですかぁ?」
「はい」
「あ、はじめましてぇー!○○さんはファッションに興味あ・・・」
「アアァァアァーー!!」
ガチャ
431名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 03:14:00 ID:???
アレだ、いっそ相手を無視して関係ないことを話し続けてみるのはどうだろうか。

「○千人の中から選ばれました!つきましてはお会いして…」
「最近、なんだか腹が減って仕方がないんだ」
「えっと…」
「なにかうまいものが食べたいな」
「もしもし?」
「これでも昔はずいぶんと痩せて(ry」

相手が訳もわからず先に切ったら勝ち
432名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 03:17:23 ID:???
4の、念仏っぽくブツブツ言ってる部屋の声を録音して
延々流すとか

433名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 03:25:14 ID:???
個人的に言いたいのは
「死ね…」
「その資格は無い」
「………。」
434名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 03:48:10 ID:???
>432
その部屋はマジで怖かった!!背後に敵がいてビックリ!とは違う、背筋に冷たいものが走るあの感じ。
KFやる時はいつも部屋暗くするから恐怖感も一潮だったし・・・
あの念仏みたいなのは恐怖を煽りますから、録音して聞かせてみたいね
どういうリアクションするんだろ
435名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 04:04:55 ID:???
>>421
デマ。何週しようが仮面とった後は回復薬しか出ない。
436名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 04:43:01 ID:???
mp3とかをチャイムの音に出来たらいいよな
そしたら絶対死亡時の声を使うのに


ピンポーン


あぁぁぁぁああぁぁぁーーー
437名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 04:58:17 ID:???
>436
そこはやっぱり「その資格はない」だろう
438名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 10:14:32 ID:???
ワロス
439名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 15:14:16 ID:???
>>432
>>434
そんな部屋あったっけ?
今4を2周目プレイしてるのに分からない自分orz
440名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 15:55:52 ID:???
>>439
天井にお地蔵さんがみっしりの部屋なかった?
魔法石もあるでよ。
441名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 16:37:57 ID:???
念仏みたいなのが響いてきて真っ暗の部屋。
中央の燭台にファイヤーボールで点火したら
よく見えるようになってふと見上げると…

あぁぁぁぁああぁぁぁーーー
↑プレイヤーがリアルで

ところで壁面の燭台で点火できるのと出来ない
のが中途半端に混在してるのはどうにかなりま
せんか?(´・ω・`)
442名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 16:40:58 ID:???
>441
下手に全部つくようになったら、なにかあるかもと
かたっぱしから点火しそうな俺がいるから不可です
443名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 17:11:12 ID:???
確か光の魔法石があるとこだよな
444名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 20:57:48 ID:???
アビスやり直して気付いたんだが、銃器やボウガンにも自分のステータスがプラスされるんだな
なんだか納得いかん。いくら腕力が強くても関係ないじゃんよー。
445名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 21:08:33 ID:???
プログラムのことはよくわからないけど
きっと銃器やボウガンにだけプラスされなくするのがめんどかったのだろう
446名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 21:52:18 ID:???
プレイヤーがマッチョだったら敵が萎縮して飛び道具が
急所に当たりやすくなるんだよ
447名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:06:11 ID:???
深く考えて無かっただけだと思う
448名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:56:46 ID:???
そこまで作りこんでなかっただけだと思う

携帯の着メロに絶叫をいれたら楽しそうだ。
着信音は2のアレフ、メール受信は4のイクスで
449名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:59:29 ID:???
アビスの鳥が走ってきたらマジ怖い。つーかキモい。でもあのステージが一番好きな自分が可愛い。テヘ☆
450名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 23:18:05 ID:???
ああ、あれは確かに怖かった。特に首をとばしてもこっちに向かって走ってこられた日にゃあ
451名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 23:25:41 ID:???
アビスはせめて、敵が強ければハァハァできたのに。
452名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 23:50:22 ID:???
アビスはねぇ…。武器の振り分けとか、部位破壊とか、色々と良いところもあるんだけど
本当に惜しいなぁ…
453名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 23:50:44 ID:???
アビスはもっとグロいのが出てきて欲しかった。
世界観も前作を引き継いで欲しかった。
ゲームを新品で買ってるのってフロムの一人称だけだよ・・
こっちはもう、キングスとワイプがなけりゃ生きていけんのに・・・
もう半年ぐらいゲーム買ってないや・・・アアアアアアアーーー!!
454名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 00:06:46 ID:???
肝心の攻撃システムとか部位破壊とか結局どうでもいい程度の要素でしかなかった。

ぶっちゃけ振り分けは現代のコントローラーでは無理がある、二種ぐらいに絞るべし。
部位破壊はもっとプレイヤーの分かりやすいように組み立てないと無意味すぎ。

もっともっと根本的なゲームデザインに関しては
書き切れないくらい書くことあって面倒だからなにも言わない。
455名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 00:11:07 ID:???
無印のクリーチャーはグロカッコイイ奴らばかりだったからね。
スカルスライム、ヒドゥントゥース、ウォッチャーウィード、トル、ハイブリゼーター
メルテッドブレイン、グレートベリー、ダーク&ブラックインプと2体のダンサー
ベイオネット、カイザーホッパー、レッドホットハートにインド人。
ざっと思い出すだけでもこれだけ、もちろん各神魔やルルフォンも強く印象に残ってる。
みんなはどのクリーチャーがお気に入り?
456名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 00:19:17 ID:???
アビスの一番の不満点はルルフォンの露出が少ない。
457名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 01:31:18 ID:???
アビスそれなりに楽しめたけどね
あれ以上敵が強かったら、クリアできない人も出てきそう
458名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 01:31:58 ID:???
>>455
木の人形姿のルルフォン
斬りつけたら首をぐるぐる回転させながらケタケタと動き回ってさ、
参ったよ
459名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 01:35:58 ID:???
無印のクリーチャーのセンスは凄かったな、
考えてるほうが基地外だろうって感じの。
水妖界の連中がキモかった。
460名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 02:05:20 ID:???
個人的にアビスの駄目だと思うところ

1、店売り商品の数とクーン入手数のバランスが悪い。アイテムコンプは拷問。
2、上がりすぎる能力値
3、銃強杉
4、移床の陣
461名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 17:27:34 ID:???
>>449-450
そんな貴方たちに。
ttp://www.subservientchicken.com/
462名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 20:08:36 ID:???
一体何だ?怖くて踏めん。
463461:05/03/09 20:47:06 ID:???
>462
どうやら貴方は私の術中にはまったようですね
464名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 20:57:38 ID:???
いや461俺だし。

>462
鳥さんとお話しするサイト。
下のバーに色々な英単語を入れてみよう!
465名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 21:50:22 ID:???
kill meって入れたら怖いよ(つд`)
466名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 23:07:31 ID:???
>>455
ワームフェイス マジでイカス
467名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 23:54:03 ID:???
チンコみたいなやつだっけ
468名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 09:52:19 ID:???
名前は知らんけど、STの毒のところだったか、細い坑道を進んでたら
遠くから、ごり…、ごり…、って音が聞えてきて、何だ?って思って先に歩き出したら
いきなり、ごーりごりごりごりィィって音を立てながら台形のマトリョーシカみたいな敵が突っ込んできて、
ごめんなさい、ごめんなさいって盾を構えながら必死であとずさったあの怖さが忘れられないっす…
469名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 18:40:54 ID:???
>>468
話からするとフェイススタチューかな?ちっこいトーテムポールみたいな敵。
確かにかなりのインパクトがあったね、突進のダメージも馬鹿にならないし。
けど壁の凹凸に引っ掛かるのがマヌケだったなあ。
470名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 20:44:16 ID:???
インド人が出ると高確率でフリーズする
471名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 00:02:58 ID:???
インド人が出てきたときが、
このゲームを神認定した瞬間だった。
472名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 01:10:16 ID:pTLnwQPn
KFのフラッシュは2のが一番かっこいいね☆
473名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 05:08:49 ID:???
3のフラッシュはちょっと丸っこすぎやしないかと思った。
ミサイルチックな尖った感じがよかったのに。
474名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 06:08:43 ID:???
2、3は昔プレイしましたが怖さと難度で進めずに
かなり序盤で止めてしまいました。高校生になってなぜか
エターナルリングを購入し、最初は挫折しましたが怖いながらも
なんとかクリアすることができました。そんな自分も
今年大学生になり、たまたまこのスレを見つけて4に
微妙に興味が出てきたのですが、突入しても大丈夫でしょうか・・。
475名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 06:32:15 ID:???
>>474
早速今日にでも買いに行きましょう!
適度なプレイ報告でこのスレも活性化しますしね。しかしその前に
エターナルリングをクリアしたのならKF2、3に再挑戦してみては?
476名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 08:07:58 ID:???
その前に2・3クリアしる!そしてハマったらその勢いで4突入で。
難度に関してはここなら大概の事は解決する。
477名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 10:14:43 ID:???
>>474
エタリンを怖いと思うなら4も相当な覚悟が必要、とだけ言っておく
478名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 11:26:58 ID:???
エタリンをクリアできるなら、4はラクショーだな。
とりあえずスタート地点の溶岩に落ちて洗礼を受けたまえ。
479名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 11:28:42 ID:???
4っていうと一番びびったのは壁から敵が飛び出してくるとこだったなぁ
半漁人とミイラのあれ
突然飛び出してきた瞬間、リアルでで変な叫び声上げながら少し飛び跳ねた
480名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 11:48:36 ID:???
ミイラは全然怖くなかったな。静か過ぎる廊下だから、かえって怪しかったし。
半魚人は意表をつかれたが。



一番イヤなのは部屋入った瞬間に視界外が殴られる事。寿命縮む。
481名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 15:56:12 ID:???
4はモチベーションの保たせ方が上手だから
他のKFを糞ゲー認定した人にこそお勧めしたいな。
482名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 16:37:28 ID:???
1〜3リメイクしてくれ
4からやったんでやる気でねぇ。
それと30フレームのもっさりはちょっと酔う
483名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 16:54:10 ID:???
ePSXeなら綺麗になって60フレ出るぞ
484名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 19:49:49 ID:???
>483
majide?
485名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 19:56:16 ID:???
エミュは他スレでやれ
486名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 19:59:17 ID:???
>>473
確かに光輪がカラフルで大きいし飛んでくの速いくて
見えにくいんだよね中心のクサビ形っぽいヤツ。
動体視力のない俺はポーズかけて観察してたなぁ
487483:05/03/11 20:01:46 ID:???
エミュ? ああ、あのPSXじゃなくて「ePSXe」っていうエミュ上では
60フレームで動くってことか。
488名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 20:03:45 ID:???
最初にエタリンやったら他は全部面白く感じるよ。
489名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 20:26:32 ID:???
(´:ω;`)ごめんね
エタリン、ちょっとでも面白いと感じてごめんね
魔法バンバン撃つの楽しくてごめんね
490名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 20:35:16 ID:pTLnwQPn
やっぱKF2がいちばんかっこいいな!
メレルウルとかガルスフィーの装備そろえられるのはイイ!
491名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 20:40:38 ID:???
メレルだけじゃなくて、ガルスとも闘いたかったなぁ
492名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 21:02:22 ID:???
KF5はガルス主人公で頼む!
493名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 21:14:01 ID:???
俺はいっそ完全に世界とかは別設定がいいなぁ
494名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 21:20:56 ID:???
電車内で俺の目を一瞬あざむいた広告の一文

スパーキングスプリングチャレンジ
495名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 22:31:19 ID:???
KF5が出ない理由のひとつにスタッフが月光剣の扱いに困っているんじゃないかと想像。
個人的には変に縛られるよりもう出さなくてもいいと思う。いや、出たら出たで嬉しいが。
496名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 23:24:37 ID:???
エクセレクターに世代交代してみるのはどう?
497名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 23:29:38 ID:???
俺も同意だが、やっぱさぁ、ストーリー自体に囚われてるのかも。
「キングスらしさ」が無ければ大問題ってのはあるよ(大マジ

でも尚全然関係ない4で吹っ切ったはずだけど、やっぱ関係者も気になっとルッ中古とか??
498名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 23:31:07 ID:???
確かにKFにおいては象徴的な武器だけど、さすがにそれが原因ってことはなかろ。
企業としての体力を次第に失っていく今のフロムには、採算の見込めないものは作れない、それが全て。

とでも思っとかないと、ストーリーとか、ましてや作り手のモチベーションなんかで行き詰ってんじゃないかとか、
出る雰囲気なさそうな理由しか思いつかなくなっちゃって俺困る。
499名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 23:58:55 ID:???
結局KF4とABYSSのオチが同じで萎えた
500名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 00:08:14 ID:???
KF4は発売延期してまでKFらしさを追求したらしいけど、結局セールスではパッとしなかったしな。
練りに練ったはずのKFが売れなかったんだ。フロムだって自粛するだろ
PS3が出るその時まで・・・(願望
501名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 00:16:50 ID:???
KF4はなぁ…もっと売れても良かったよなぁ…
当時のことはあまり分からんから宣伝とかどんな感じだったか謎だが
502名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 00:29:59 ID:???
CMは、やたらファン向けの内容だったな(笑
宣伝にもかなり力入れてたんだけどなぁ
503名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 00:30:24 ID:???
KFはこのまま「ヴァリシアという世界でのムーンライトソードをめぐる物語」
となるか「さまざまな世界でのム(ry)をめぐる物語」となるかもね
504名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 00:38:46 ID:???
「○千人の中から選ばれました!つきましてはお会いして…」
「色褪せた森の奥にその地はある」
「えっと…」
「かつて森の民が聖地と呼んだ場所」
「古の都?」

相手がKFオタだったら負け
505474:05/03/12 00:44:10 ID:???
皆さまレスありがとうございました。このシリーズ、振り向いた時に
なんかいたりするともう・・・。エターナルリングのクリアも敵から
逃げてばっかりで結局詰まってしまって、考えたのが
最初の洞窟や神殿でひたすら育て(集め)続けてかなり万全にして、
というへたれプレイだったんですよね・・。
とりあえず2、3は以前売ってしまったので明日買い戻しに
行ってまいります!(`・ω・´)
506名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 01:22:57 ID:???
>>504 ワロス
負けっつうか、漏れならソイツとKFを語り合ったのち人生について説くよ。
テレアポしてる自分を後悔した事が分かる、このセリフを言わせるまで。

「なぜこんな事になってしまったのだろう」
507名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 01:31:12 ID:???
>>506
だが相手はリアルミーナだった・・・
商魂タクマスィ
さらに凶悪な男たちの真っ只中にも商売のため飛び込んでいく・・・
508名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 03:10:26 ID:???
>>506
その資格はない
509名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 04:05:47 ID:???
>>508
封印されている
510名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 09:49:17 ID:???
>>509
死んでいる
511名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 09:52:50 ID:???
>>510
何も起こらない
512名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 12:59:17 ID:???
>>511
MPまんたんなのに魔法石を使ったデブ
513名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 15:07:09 ID:???
KF4当時ははまってやりまくってたけど
今からやるとすっげぇモッサリと・・・
次回作ではサクサク動くのがやりたいぞ
移動速度UP+旋回速度UPさえあれば漏れ的に神認定

っていうかこんな暗いのよくやってたなぁと、しかも視界が狭いから
狭い入り組んだところでは全体像を掴みづらいという罠付き
514hana-chi! ◆G/3So5YBLg :05/03/12 18:17:05 ID:+8CtyPnk
旋回速度の遅いのにはホント、イラ付くな
515名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 18:26:44 ID:???
STアビスは期待してただけガッカリだった。
PS版は敵の種類が豊富でかなり面白かったんだが、部位破壊を導入したのが
その辺アダになっちまったか。
でも右スティックで武器を振れるのも面白かったし、グラフィックもやっぱりPS2が良い。

それとやっぱりルルフォンはPS版以上の強さで居て欲しかった。
アビスのは後半で挑んだら被ダメ10とかで移床エリアの機械の方が強いと来た。
PS版は何週もして武具集めまくってガッチガチに硬めて挑んでもルルフォンから
殴られると被ダメすげー流石はルルフォン、ってのが良い。

本当のシャドウタワーII作ってくれよー。
ルルフォンはラスボスなんざ圧倒的に凌ぐ程強く、最高峰装備に回復アイテムバリバリ
使用でやっと勝てるくらいに。

銃も要らんかった。
516名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 19:21:04 ID:???
アビスは最初の森ステージが最高潮で後は下降の一途、ホントにあの緊張感がずっと続いてくれりゃあな。
517名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 19:59:23 ID:???
>>513
旋回速度が遅いのには俺もイラついたな、重装備ならともかく素っ裸にもかかわらず
その場でぐるっと一回転するのに何で七秒もかかるのかと。
>>515
アビスのルルフォンの弱さはただ事じゃあなかった、一番最初に戦える時点でも距離をとって
ガンガン撃ちこめばノーダメで撃破可能ってどういうことよ。
518名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 20:06:38 ID:???
ワープ移動とか駿足の突進とかカコイイ動きしてくれると萌えれるのにな
519名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 20:50:05 ID:???
>>505
自分も似たような感じだったよ。KF2だけど敵が怖くて、罠が怖くて、暗くて入り組んだマップが
怖いもんだから中々前に進めなかった。結局LVを30まで上げてから最初の集落に向かったよ。

>1にある三つのお約束さえ守っていれば自然と道は開けると思うけど、どうしても詰まってしまったら
ここに聞きに来ると良いよ、きっと教えてくれる人がいるから。
520名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 22:19:06 ID:???
慣れかもしれんがアビスには気味悪さが足りなかった印象
521名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 23:53:42 ID:di+/wIiS
>>518
アビスでの俊敏な動きは面白かったんだけどな、どうせならもっと行き過ぎでも良かった。
KF4のイフリーティよろしく残像が見えるほどの超スピードで、至近距離からの銃弾すら
避けてみせるルルフォン。
522名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 00:08:01 ID:???
>>521
モーション自体は確かに良かったね、
その頻度とか方向性とかレベルが激しく?だったけど。

顔に印象が無さ過ぎてちょっと嫌だったな、
もうちょっとアジア風な神秘さ漂う表情が欲しかった。
523名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 00:43:06 ID:???
さんざん既出だと思うけど、銃を無効化する敵が欲しかった。
「こいつ銃が効かねえ!」とか思わずリアルで叫びたくなるような奴。
524名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 01:01:27 ID:???
ネメシスたんが剣でカキンカキン弾いたら恐ろしかっただろうな…
525名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 08:37:11 ID:???
ジェダイじゃないんだから
526名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 10:18:44 ID:???
>>524
それ格好良いな、塔の実質的支配者なんだからそれぐらいはやってくれないと。
破壊した部位によって攻撃方法が変わるってのは面白かったんだが・・・
527名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 10:21:32 ID:???
というか、イングラムの前に成す術もなく沈む支配者ってのは悲しすぎたよ
528名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 11:46:11 ID:???
銃撃のダメージ軽減かのけぞり無しならまだマシだったんだけどな
テストプレイで気付きそうなもんだが
529名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 12:22:57 ID:???
そういや攻略本の敵データには硬さとかあったんだよな、やわらかい、普通、かたい、の
3種類。硬い敵ほど切りつけた武器の損傷が激しいってことだけど、せっかくなんだから
防御にも適用してくれれば良かったのに。
>>528
軽い攻撃だとほとんどのけぞらないってのはキングスでも出来てんだよね…。
4だとダメージに応じて大小2種類ののけぞりがあったりして芸が細かいと思ったんだけど。
530名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 19:27:17 ID:???
1週目の銃器は試し撃ち程度しか出来ない弾数しか拾えなくして、
2週目以降にバリバリ拾えるようにすればいいとオモタ。
もちろん2週目開始時に難易度任意設定を設けて
a.サディスティックモード(ソウルポット効果そのまま、敵もそのまま、消費アイテム入手数アップ
b.マゾヒスティックモード(ソウルポット効果リセット、敵鬼強化、消費アイテム入手数激減

多分既出な意見だけど
531名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 19:41:47 ID:???
>>530
ソウルポット効果そのまま、敵鬼強化、消費アイテム入手数激減、ネメシス ルルフォンは銃弾を武器ではじく
モードがあっても良いかと
532名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 20:18:44 ID:???
えーと・・・
警官プレイならサドモードか
533名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:28:02 ID:???
ファンを大切にしたらヌルゲーマー(金を落とす最大多数)を蹴り落とす事になり、
温ゲーマー向けにしたら今まで支えてくれた硬派なファン(粘着変質者(失礼w)を
蔑ろにする事になるジレンマがこのゲームにはある。

しかも個性的過ぎて新規開拓できないかもしれないと言うリスクもある。
534名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:40:29 ID:Iqlpeytz
こんにちは。キングスフィールド4について質問です
最初のほうで命の石を手に入れたのですが
渡せるやつって二人いますよね?なんか病気の母と、盗賊みたいなやつ。
確か母に渡すと魔法が使えて、盗賊に渡すと泉が沸くような...

これって母に渡して魔法をもらって、盗賊は殺せばいいんですか?
それともまた手に入りますか?
535名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:47:37 ID:???
>>534
娘を殺せ!
そして神殿前で芋を狩れ!
さすれば道は開けよう
536名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:48:18 ID:???
>>534
命の石はもうひとつ手に入ります。
あと、それを手に入れるかどうかに関わらず盗賊のエドミーは生かしておいた方が吉。
537名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:49:40 ID:???
>>534
命の石は2つ手に入る
よく探せ

というか、万が一殺すなら少女の方を殺すのが定石(笑
538名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:54:58 ID:???
めんどくさいから毎回少女殺してますがなにか?
539名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:55:33 ID:Iqlpeytz
>535
>536
>537

サンキューです(´∇`〃)
昨日借りたんですが店の主人は殺せるわ井戸の中落ちて死ぬわでテンテコマイです汗
540名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:57:42 ID:???
>>533
経験者モードとノーマルモード付けりゃいいんじゃね

というか難易度の問題じゃないような
先の見えない冒険気分は外せないしなー
先に進みたい探検気分もはずせないしなー
むずかしいなー

・・・解決策無いんかもな
541名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 23:21:57 ID:Iqlpeytz
少女殺しても何も出なかったんですがそのまま進めても大丈夫ですか?
542名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 23:33:07 ID:???
殺す方を選んだのか。罪なお方だ…
少なくともゲーム進行には支障はない。
神殿前のイモムシから魔法石が手に入るはずだからそれ取って先進むがよろし
543名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 23:42:13 ID:???
>>541
アデリーンは殺しても手に入らなくなるアイテムも特に無いし進行にも影響しない
544名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 00:19:15 ID:???
>>541
基本的にKFには「殺さないと先に進めないNPC」はおらんよ。
まあでもヤッちまったもんは仕方ないんで、>>542を参考に
先に進んでOK。
545名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 00:36:25 ID:???
始めてこのスレきたが・・・
久しぶりにKF1,2,3と、やりたくなってきた。
KF4は旋回の遅さにイラついて売っちまったが、また買ってくるかな。
546名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 00:45:52 ID:???
>>545
ガンガレ!ぜひヴァーダイト編(123)を全部やってみて欲しい。
ちなみに動く速さだけがネックだったんなら、2なんかは
走りながらコーナーをまわると、何となくドリフト感覚に
なるくらい速いよw 2の歩く=4の走るくらい?
547名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 01:03:36 ID:???
「久しぶりに」だからやったことはあるんでないの?
548名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 01:06:16 ID:???
そうそう、無意識にアウトインアウトのてライン取りで走ってて
車かよってつっこまれた事ある
549名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 01:07:08 ID:xFmMwWL0
KF4で少女の犬を最初に殺すと、その後墓所に出てくる檻に閉じ込められた魔法石を
加えた犬は出現するんでしょうか?
試したことある人教えてください
550名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 01:11:51 ID:???
きっとアレフ皇子は、セルフィ=フォスからバイクでも買って
(支払いはグラナティキ王家へのツケ)
メラナッ島内を走り回っているんだろう…そうとしか思えん走りだ。
551名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 08:20:00 ID:???
>>549
たしか守護が落とすんじゃなかったか?
552549:05/03/14 11:11:24 ID:xFmMwWL0
>>551
サンクスです!
553名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 12:14:55 ID:G8UXRRkG
4でまた質問です。
クモの糸を燃やしていかないとダメなんですがMPが最大7しかないのでファイヤーが一回しかつかえません。。一回一回使うごとに魔力の種使わないとダメですか?それともレベルが低いですか?
554名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 12:46:39 ID:G8UXRRkG
すみませんもう一つ質問です。ウォーゼ?ってゆうおじいちゃんが魔物にやられたんですが進めても大丈夫ですか?
555名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 13:35:09 ID:???
>>553
MPを増大させる増魔の腕輪というアイテムを手に入れましょう
アデリーンの隣家にあります
>>554
死ぬさだめの人なのでおk
556名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 13:48:55 ID:???
>>553-554
KFでは基本的に何をやらかしても進めなくなるということはない。
特に4はリセット必至のハマリポイントも無いし
NPCを殺してもエンディングには影響ないので安心して進め。
557名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 13:54:20 ID:???
俺KF4初回プレイは
・娘から直接石もらう
・もう一つ探すのめんどくさかったから盗賊殺害
二回目は
・娘から直接石もらう
・素振りしてたら盗賊殺害
だったな
558名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 15:00:10 ID:???
>>557
エドミーに何か恨みでもあるのか?w

どうでもいいが目の前のレアアイテムを見落とす
盗賊ってどうよ?
559名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 16:53:27 ID:???
エドミー・ラックスレ
560名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 18:41:45 ID:???
初歩かもしれませんがKFでは
・武器素振りで体力UP
・魔法空撃ちで魔力UP
は起こるんですか?
561名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 19:17:56 ID:???
素振りじゃダメだ、なんらかにダメージは与えないと。
そこでNPCなわけですが、場合によってはそれなりのデメリットも。
562名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 19:40:43 ID:???
たった今ダークネススターキタ――――(゚∀゚)――――!
これでアイテムコンプかと思いきや、




入手方法不明(まとめサイト)のバスタードソードとアームガードが残ってたorz
どなたかなたご存知ないでしょうか?
563名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 19:52:47 ID:???
>>560
女王の杖を手に入れたら、体力上げ放題
アルマジロを殴り殺して回ったよ、俺
564名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 21:12:55 ID:???
・・・・・知らんかった。
NPCを殺してもアイテムが手に入るなんて。

そういう設定をフロムが考えていた。という事だよね?!
やだーーーーーーー。うええええええん。
565名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 21:26:40 ID:???
>>564
だからこそKFとも言えるのだよ。
NPCを殺ってアイテム入手、墓をあばいてアイテム入手。
しかも、それやってるの、やんごとなき育ちの王子様だったりするしw
566名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 21:31:40 ID:???
人を殺して手に入るブロミウスが
人を殺したらただの換金アイテムに成り下がるところがにくい
567名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 21:36:56 ID:???
>>565
親父が封印されたから屈折したんじゃない?
568名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 21:37:30 ID:???
;゚д゚)<屈折したらしいよ・・・
     

                   Σ(゚Д゚;エーッ!!


569名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 21:51:34 ID:???
>>562
バスタードソードは女王の宮殿のでかい蛇か女王のいる部屋の前の壁の穴から蛇が出てくる部屋の壁に蛇の死体と一緒に刺さってる
アームガードは確かなんかの敵が落とした気がする
570名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 22:06:25 ID:???
ttp://www.mscom.or.jp/~bowcat/brave/nomagic.html

「5つの魔力を集めずにグッドエンドを見る」
五色の魔力を揃えない
継承バグは利用しない

これってどうやるんだろ。もう数年悩んでる
571名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 22:09:15 ID:???
うん。わしもわからん。

でも、それについては、情報交換もNGじゃで。
自力で解いてこそ得られる何かがある模様。
572名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 22:28:53 ID:???
攻略スレなのに?
573名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 22:31:16 ID:???
>>572
総合スレッドだからいいのさ
574名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 22:52:38 ID:???
>572
「攻略スレなのに攻略情報の交換がだめなの?」
ということですよね?


この手紙クエストについては、出題者が
---
:手紙クエスト
まず絶対の前提として、公示情報は以下を唯一とします。
ttp://www.mscom.or.jp/~bowcat/brave/nomagic.html

それに次ぐ制限として、挑戦中、挑戦後を問わず。
達成、未達成を問わず。如何なる情報の口外も禁じます。
---
と宣言してたこともあり、情報交換はNG扱いが妥当と考えました。

推測するに、たんに達成感がどうの、という話ではなく、挑戦者が
あることを視野に入れたり、あることに気付いたり、ということを
自発的に行うことに、意味と意義を見い出しているが故の、出題かと。
人から言われて「ああそうなのか!」と納得するのと、
自力到達による悟り(大げさ)とは違うと思うので。
575574:05/03/14 22:55:24 ID:???
むしろ過程が大事なのかと。
576562:05/03/14 22:58:16 ID:???
>>569
有り難う御座います。お陰でバスタードソードは入手出来ました。

後はアームガードか。今までアイテム落とした事無い敵を絞ってガンガルか…。
[古の都]λ...
577名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 23:14:42 ID:???
>>576
宮殿のサソリ部屋では?
578562:05/03/14 23:53:26 ID:???
スイマセン、今までガントレット4をアームガードと勘違いしてました。アームガードは揃ってます。
詫びの代わりに、ID変わる前に吊っときます。 ∧‖∧
579名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 00:36:29 ID:???
ID変わる以前に???だしな
580名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 01:37:26 ID:???
ゲーム攻略板なのに、攻略法を教えてもらえないとは…。
確かに、教える義務はないけどさぁ。
誰か教えてくれぇ
581名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 01:41:40 ID:???
何についでだよ
582名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 02:24:12 ID:???
クリアに必要な情報でもなし、攻略だからって教えなきゃならん理由はない。
解法を探すのが目的のやりこみなのに答え聞いてどうするか。
583名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 02:40:52 ID:???
>>580
その資格はない
584名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 05:31:19 ID:???
このゲームを女の子がしてはいけないんですか!?
585名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 05:59:07 ID:???
>>584
その資格はある



ところで、>>562見て気付いたが、まとめサイト、情報が穴だらけだな。誰か更新キボンヌ。
俺?携帯オンリーだから無理(;´Д`)
586名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 08:27:53 ID:???
あ、女の子発見!!
私も女の子だってば〜。本当だってば〜。
信じろごらぁ。
587名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 09:05:04 ID:???
588名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 09:53:07 ID:???
攻略板ってクリアに必要な情報しかやり取りせず
やりこみとかはいっさい情報交換なしなのか
589名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 10:32:19 ID:???
↑最近KF始めた人?
ログ読めばわかると思うがやり込みに関する書き込みもあった時期はあったよ
でもこれだけ時間が経てばしょうがないだろ
590名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 11:09:01 ID:???
でも>>570についてはやり取りがないだろ
591名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 11:18:55 ID:???
ん?ただ単にそれが聞きたいってことなのか?

別にここで聞くのも答えるのも良いと思うぞ、
答える奴、(答えられる奴)が居るかは別として。
592名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 11:25:41 ID:???
>>570=>>580=>>588だったら最悪だなw
593名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 11:35:38 ID:???
結局、ここの住人にはわからんってことだ
594名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 11:39:15 ID:???
仮に知ってる奴が現れてもこの流れじゃ絶対言わないだろうな
595名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 11:51:19 ID:???
答え

アレフの墓にはバリアが張ってあって、魔法を全属性覚えないと本来ははじかれてしまう。
しかしポリゴンゲームゆえ、「穴」があるのだ。何回もバリアに体当たりをしていると
まれに抜けてしまうことがある。運が悪いと奈落のそこにダイブなのだが
うまくいけばムーンライトソードを手に入れられる。で、あとはワープして脱出すればOK
養成の石を使ってムーンライトソードを復活させてジャンとシースを倒せば、グッドエンド
596名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 11:54:26 ID:???
城門はレベル50にしてあけてくれ
597名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 12:03:53 ID:???
>>596
城門は折れたムーンライトで開くんじゃなかったのか?
それとも5属性も揃えてないと開かないのかな。
598名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 12:34:59 ID:???
>>585
携帯でまとめサイト見れるか?
599名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 15:04:20 ID:???
まとめサイト、2003年で停止してるのか。
まとめてくれた人の連絡先がわからんなー。
勝手に引き継いでもいいもんかなー。

あっしが引き継いだとしても
自分一人で補完するつもりはないし、
みんなに協力してもらっても
プレイ時間はなかなかとれんので
検証せずに更新していくことになりそうだ。
更新もすろーりーになりそうだ。
600名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 16:34:19 ID:???
>>598
jigかspase使ってるんじゃね?
601名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 16:37:54 ID:???
>>599
その資格は無い
602名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 16:42:56 ID:???
オマエはその資格は無い言いたいだけちゃうんかと。
603599:05/03/15 16:49:23 ID:???
でもウケたよ。泉復活させてくる。





「死んでいる」
604名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 16:49:39 ID:???
そんな事はない
605名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 16:59:44 ID:???
>>4 に攻略サイトがあるけど、
KF4以外(KF1,2,3, 影塔, ABYSS, エタリン)
ttp://ww6.et.tiki.ne.jp/~guraiva/games/index_KF.html
は生きてるし、KF4も装備品については扱ってるよーだね。

その下の
KF4
ttp://home.att.ne.jp/yellow/justice/kouryaku/kings_field4/index.htm
は更新停止してるけど。
606名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 17:21:27 ID:???
KF4のマップも追加してほしいが、かなり面倒だろうなぁ・・・
607名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 17:36:53 ID:???
おいおまいら!






PSPでKF1+2+3
とドラクエ、マザーみたくナメタ商品が出たら買いますか?(;´Д`)ハァハァ
608名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 18:09:17 ID:???
流れ切って悪いが質問。
KF4の灯火の祭器って、結局何の意味があったんだ?
周りを照らすだけ?
609名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 18:16:38 ID:???
照らすだけ。
610名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 18:38:41 ID:???
買うかもしれんが、貧乏だから・・・。
611名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 19:36:05 ID:???
>>607
買うよ!買うに決まってんじゃん!バラ売りでも買うよ!一万超えでも買うよ!





ホントに出るならな…
612名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 20:15:39 ID:???
>>608
あと確か明るくなると沢山キノコが生えてくるからむしろそっちがメイン。
そういえば祭器って森の民が作ったものでそれ以外が触ると土の民みたいに
発狂するんじゃなかったっけ?イクスはともかく遠征隊の兵士は何で平気なんだろ。
613名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 20:21:38 ID:???
>>612
発狂効果は氷風の祭器だけだろ。多分。
614名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 21:52:04 ID:???
攻撃してる時の手ごたえがもっとあったらええのになぁと思うな
615名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 22:43:49 ID:???
灯火の祭り器ってなんだっけ?
4やったけど記憶にないや
616名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 22:53:12 ID:???
>>595
って本当に正解なのか??
こんなポリゴンの隙間を使うのが正解?もっとスマートだと思ってた
617名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 23:14:00 ID:???
しっかし、こんな古いゲームにこんなにレスがつくのは、
ちょっと感慨深いな。他のゲームのスレをほとんど読んだ
ことないんだけど、他のゲームでもこれが普通なのか?
618名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 23:15:15 ID:???
レゲー板にでもいってみれば?
619名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 23:20:08 ID:???
4あたりは今遊んでも十分楽しいしな
というか、またやってる

女王の杖で殴りまくるのが楽しいよ
620名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 23:38:48 ID:???
4、楽しいことは楽しいがもっとこうしてくれればってところが結構ある。
武器のLVや耐久値システム、魔法のLV、敵の思考や行動とか。
もちろん楽しんでるからこその意見。
621名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 23:43:35 ID:wq4+QYHN
KF4の女王の宮殿の入り口、炎を吐く蛇の像の付け根にダイブすると、蛇の像の中に
入り込むことができます
622名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 23:49:06 ID:???
アビスの移床にて最強の指輪ゲット
ストーミングレイカッコEEEEEEEE!
けど出るの遅くて使えNEEEEEEEEEE!!
623名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 00:03:12 ID:???
>>621
やってみたよ









出られなくなってわらたw
624名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 00:20:25 ID:???
>>615
「俺は太ってるから行かないけどね」の一味が持ってたヤツだろ?
灯台を灯すのに使う祭器。
625621:05/03/16 00:25:53 ID:QLPzLzzS
>623
GJ
626名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 00:27:08 ID:???
>>624
思い出したよサンクスK
627名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 01:40:31 ID:???
母、「あんた今日学校はどうするのよ」

漏れ、「俺は太ってるから行かないけどね」






数年前にぶっ飛ばされた記憶がある。
628名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 02:44:53 ID:???
フロムのゲームはよくポリゴンにめりこむな
629名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 09:00:00 ID:???
で、結局>570の解法ってなんなの?
630名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 09:08:21 ID:???
自力でできない奴には説明しても理解できないから諦めろ、と
631名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 09:53:02 ID:???
教えてくんなきゃヤダヤダ!(AA略
って駄々こねてる事に気付かんのかね
みっともない
632名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 10:02:42 ID:???
まあそんなお子様ユーザーもいてもいいじゃないか。
あと4〜5年経ってもまだKFっ子として残ってる可能性あるし

俺は難しい歳になってきてなぁ・・・
633名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 13:12:07 ID:???
俺は知らんが>>595じゃないのか?
634名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 14:13:09 ID:???
KF4で炎吹き荒れる階段で装備揃えなくても
ゴリ押しで通れると知ったときにはヽ(`Д´)ノウワァァン←こんな気分になった
でも揃えなければどうしても進む事はできないという概念を吹き飛ばす仕様はさすがだと思った
そこが普通のRPGとは違うところだな
635名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 14:20:18 ID:???
想定した攻略手順踏まなくても
ゴリ押しで行けるくらい鍛えればOKつうのはKF伝統の仕様だね

ブロミウス防具知らずに死の通路に特攻したのは怖楽しかったナァ
636名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 14:23:04 ID:???
普通なら通れない3の封印された城門も、
レベル50というマッチョな男になれば、力押しで通れるし。
637名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 14:56:47 ID:???
>>634
薬草連打でしか通れないと思ってた
638名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 17:12:56 ID:???
KF4の、王の地図のある宝箱前の、
溶岩の攻略法を知っていながら、毎回ゴリ押しで進む俺は真性のマゾ。
639名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 18:11:19 ID:???
アビスにはまってここ見にきたらKF4のが面白そうな気が・・・

(´・ω・`)カッテコヨウカナ?
640名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 18:13:03 ID:???
買って来ると良いよ
641名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 18:34:55 ID:???
>>633
ちがうよー(・∀・)
そんなゴリ押しじゃなくてさ
642名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 18:52:34 ID:???
あのさ、すこぶる美味なスルメでもさ、
かたいからって自分で噛まずに人に噛んでもらったら、
美味しくないと思うよ。
643名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 19:05:47 ID:???
>>639
探検のワクワク感がいいよ
644名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 20:12:39 ID:???
>>642
愛する人とだったらうまいんじゃねぇ?
645名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 20:31:37 ID:???
>>644
いや、間違いなくリバース物だと思うぞ
646名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 20:34:24 ID:???
>>645
そういうもんなのか
俺は太ってるから知らないけどね
647名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 21:07:16 ID:???
>>639
アビスクリアしてからにしなさい(`・ω・´)

|ω・´)待ってますから
648639:05/03/16 21:42:09 ID:???
よし、アビスクリアしてから買ってきまつ

と思ったら、近所のゲーム屋全滅・・・(´・ω・`)
通販で安い所探すかな?
未成年だからヤフオク無理だしナー
649名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 21:49:19 ID:???
>>648
未成年?
ナカーーーーー( ゚∀゚)人(´・ω・` )ーーーーーマ
650名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 22:01:42 ID:???
>>648
そっか、未成年だとヤフオク落札も無理なんだね…
オクなら4がよく出ているんだけど。

自分としては未成年の人がハマってくれるのは
嬉しいな。当方、たぶん648さんの親世代だけどw
651名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 22:03:02 ID:???
コロモノコロカラKFニアコガレチタ
652名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 22:14:06 ID:???
初回限定っぽい小冊子が付いた新品980円(中古相場1980円)を
ベスト電器で買った俺は勝ち組の未成年。
653名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 22:18:01 ID:???
>>652
なんだとおら!!
俺にも見せろ!
654名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 22:25:51 ID:???
久々にスレの住民調査でもするか
655名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 22:26:14 ID:???
>>653
その資格は無い
656名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 22:28:57 ID:???
>>654
死んでいる
657名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 22:38:50 ID:???
     O
     |`─>
     .<>    zJo
658名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 22:52:02 ID:???
>>654
ただの屍のようだ
659652:05/03/16 23:14:06 ID:???
>>653
「在りし日の憧憬」というタイトルの本。
内容はコメント付きのグラ数枚。つーかコメントは公式で見れた気が。

>>654
当方19の未成年です。アプリでキングスを知りました。KF4が初キングスです。
660名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 23:39:02 ID:???
4は発売前予約して買ったので、小冊子もくっついてきてた。
「在りし日の憧憬」は、プレイ前に読んでゾクゾクワクワクした記憶がw

>>659
19歳か…若くてうらやましいよ(その倍以上も年取ってる私)
661名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 00:10:01 ID:???
二十歳でKF1に触れた香具師でも今年で三十路か。
すげえなおい。
662名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 01:14:40 ID:???
>654
ふお゛っ ふお゛っ
663名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 01:53:13 ID:???
中学二年生の女の子です☆
664ファングandアロー:05/03/17 02:09:16 ID:???
>>634
KF1で2層へ行くには 1層→2層のとこにある矢のトラップに耐えるHPが必要なんだとずっとおもってた
3回目くらいのプレイではじめて解除スイッチに気がつきましたorz

>>654
つい最近、プラモに色を塗る技術を身につけました
んで、KFへの愛が暴走して高さ4センチくらいのクラーケン人形つくっちゃいました
自分で言うのもなんだけど、初めての作品にしては良くできてると思います
次は何作ろうかな…
665名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 02:14:37 ID:???
ムーミンとか
666名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 03:58:43 ID:???
>>639
好みもあるけど、アビスではまれたならKF4はすさまじく楽しめると思うよ。
アビスはどちらかと言えば敵を倒しつつ一本道のゴールを目指すFPS的な
戦闘型ゲームだけど、KFはさまざまなマップを時に行きつ戻りつしながら
じっとり進む探索型ゲームだよ。KFの方がRPGの色が強いと思うけれど、
俺はKFのダークな世界を探索するのが大好きなので…。
よりホラー風味で狂った世界を歩きたいなら初代シャドウタワーも強くお薦め。
667名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 10:55:01 ID:???
しかし結構ゲームとしては差があると思うぞ。
最初の頃の疲れ切って身動きするのがやっと、

というぐらいキレの悪い主人公には慣れが必要だし。
668名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 11:29:24 ID:???
2をやれ。2を。
669名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 12:01:42 ID:???
たった今Wをやりはじめました。開始早々画面右端の穴?らしきところでイャアァァァー。
670名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 13:08:12 ID:???
>>669
どうやら正しい第一歩を踏み出したようだな。
671名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 13:29:41 ID:???
一歩目で死ぬところが正しいな。
672名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 14:42:06 ID:???
>>669
熔岩に落ちたのは残念だったが、
どうやら正しき道を歩んできたようだな。
673名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 15:08:36 ID:???
採掘場の回復の水が急に出なくなったんですがどうすれば出ますか?
674名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 15:38:48 ID:???
>>673
あれは止まったら二度と出ません。
諦めて先に進めれば、神殿前の泉が復活しますよ。
(これは枯れません)
675名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 15:43:10 ID:???
おいおい溶岩に落ちて即死するのが正しい道なのかよw
676名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 16:11:18 ID:???
落とし穴に落ちるのも、いきなり海に落ちるのも、
浅い小川で溺れるのも、熔岩にダイブするのも
全部正しき道。それがKFの世界なら。
677名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 16:30:09 ID:???
歴代KFのファンなら「ニヤッ」とする所です。
678名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 16:54:39 ID:???
KFなら幼稚園の頃からたしなんでた俺が来ましたよ
679名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 17:04:50 ID:???
履歴書の特技にKFと描いとけ
680名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 18:11:17 ID:???
>>674
ありがとう。
泉が復活できました。でもMPが回復しなかったので少しキツイです。WにはMP回復の水は無いんですか?
681名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 18:39:16 ID:???
>>680
先に進めばMP回復の泉もそのうち出てくる。
682名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 18:55:25 ID:???
落とし穴とかは好きだがわざわざ落ちるとわかってる場所には落ちないなぁ
最初の溶岩のとこだって落ちずに地面だけ穴あけることもできるし
683名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 19:02:48 ID:???
アビスの体験版では何もなかったのに、製品版では即死トラップを用意するフロム萌

ただ、あのトラップはなんとなく納得行かなかった
真後ろに落とし穴とかの方がよかったかも(笑
684名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 19:09:18 ID:???
初代影塔で操作ミス0.5秒で死んだリア中一が来ましたよ
685名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 19:09:50 ID:???
KF4の泉ってだいぶ後になってからその存在に気付いたっけなぁ・・・
ナントカの祭器を置く場所が分からず、戻り戻ってようやく泉を復活させましたとさ。
686名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 19:19:00 ID:???
>>683
そーいやアプリ版KFも真後ろに穴があって即死出来ますた。
687名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 19:27:02 ID:???
4の悲鳴は結構人間的だったよな
ンナァァァァァって感じだったが
688名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 20:00:15 ID:???
それにしても情報ねぇな…はやく配給を、フロム…
689名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 20:09:02 ID:???
次はキングスフィールドオンライン
690名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 20:20:28 ID:???
影塔アビスで敵から後退するために左スティックを
後ろに倒すとメニューが表示されるんですが仕様ですか?
691名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 20:24:13 ID:???
少なくとも仕様ではないな
692名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 20:36:56 ID:???
住民調査まだやってる?

初めて買ったソフトは「Dの食卓」だった
女性で〜す。
よろぴこ。
693名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:02:11 ID:???
>>672の元ネタがアレフのセリフって事に気付いた人はどのくらい居るんかな

>>692
微妙そうな歳っすね・・・
694名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:26:21 ID:???
ファンサイトの掲示板とかみると女性もちらほら見かけるよね
695名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:26:28 ID:???
便乗して
ACでフロムを知り、雑誌読んでたらシャドウタワーってのがフロム製と知り、
ゲーム屋でシャドウタワーが2000円↓だったので買ったのが始まりの4月から社会人な年齢

最初にカニ歩きして即死し、ホーンドスラッグに攻撃が当たらず苦戦し、蝙蝠の超音波で2回死んだ懐かしい思い出
人間界の宝箱開けたら後ろに骨2匹現れたところはリアルで変な悲鳴が出たり
全ボスの敗北時のお言葉を聞くために裸で神魔王様に突撃したりと、このゲームには思い入れがある
っていうか神魔王の攻撃、裸で受けても50くらいしか食らわなかったような・・・
696名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:31:20 ID:???
ホーンドスラッグはあたりにくいよな
697名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:00:24 ID:???
>>693
基本です。>皇子
698名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:21:28 ID:???
高1のときAC2AAをPS2と一緒に購入

その半年後にプレステのカタログでKF4の記事をハケーン
そこに載ってたスケルトンの画像に一目ぼれ

KFとACが同じフロム製としったのはKF4をクリアした後だった


AC2AAはまだクリアしてないorz がそのおかげでKF4の操作にはすぐ慣れたのは
いい思い出


長文スマソ
699名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:28:32 ID:???
フロム初体験がアーマードコアだったが、
あの視点操作はとっつきにくいよな。
ずっと下向いてたもん。
700名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:29:23 ID:???
>>698
改行のせいで長く見えるがそんなに長くないぜベイベー
701名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:30:42 ID:???
702名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:33:07 ID:???
>>693じゃねぇか
703名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:34:08 ID:???
ごめんなさい。間違えました。↑

あの質問ですが、みなさんがよくやる
>111(発言者番号)
この表示ってどうやればいいのでしょうか?
教えて下さい。m(__)m
704名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:48:05 ID:???
>111
↑こいつを半角にして二つつければいいだけですぜ
705名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:51:17 ID:???
>>
706名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:54:23 ID:???
>>705は僧兵
707名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:59:28 ID:???
>>704

こ。。こうかしら?!
ネット歴9年ですがずーーーーーと謎でした。
えっと、「Dの食卓」は中古で買いましたです。念の為。
708名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:14:43 ID:???
>>690
敵の攻撃が当たった振動で誤動作してるんじゃねぇの?
コントローラー抜き差ししなさい。
709名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:19:00 ID:???
KFと藤岡弘探検隊は通じるものがある
710名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:21:56 ID:???
俺もフロムとの出会いはACからだなぁ
んで、廉価版で出てたKF2を買ってどはまり
以降kf3>ST>ER>KF4>STAと買って今に至る
ACのほうはSLを最後に買うのやめちゃったけどね
711名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:27:25 ID:???
初めて買ったソフトがFCのマリオブラザーズと
麻雀、ドンキーコング…しかもその時、いい大人orz
(住民調査やったら、ここでは最年長かも知れない)
ちなみに私も707さんと同じく女性です。
浮いてしまうのも何だから、普段はあまり女言葉では
書き込みしてないけどねw
712名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:38:18 ID:???
俺はKF2からだな。始めは次世代機競争でデビルサマナー目当てでSSを買ったのだが、
友達が買ったKF1・2が自分もやりたくなって結局PS本体ごと買うきっかけになった。
さすがに本体貸してもらうわけにもいかんし。
その後ザプレか何かの体験版でACにも大ハマリ。2人してフロム製品買いまくってた。
713名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:42:15 ID:???
フロムゲーはKFと影塔以外やったことないんだよなぁ・・・
そんな俺のきっかけは厨房の頃、熱烈なKF野郎の紹介を受けてのKF2。
部屋を真っ暗(カーテン、雨戸も閉める)にして音量は大きめでプレイ
これが正しいKFの姿勢だと、彼は言ってましたよ。
良い友達を持ったもんだ
714名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:42:23 ID:???
>711
あー懐かしいねぇ
マリオブラザーズ中々楽しかったわ
二人プレイが特に
715名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:59:42 ID:???
俺もフロムゲーはACからだったなぁ
忍者とか歴史物以外のは全部やってる




あ、あとACNBもやってなかったw
あれは買うき起きないっつーか(´゚д゚`)
716名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:01:12 ID:???
このスレ荒れないしマターリしてるなぁと思ってたら
年長さんが多いんだね。新参さんもけっこう居るなぁ
KF5が出れば盛り上がるだろうなー
早く出ないかな
717名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:02:19 ID:???
PSで初めて買ったソフトはときメモ。ときメモだけレジに持っていくのは
恥ずかしかったんでついでと言うカンジでKF3購入。(得ろ本を買う際の
カモフラージュ用週刊誌みたいな)で、ときメモ飽きたころにKF3始めてみたら
大ハマり。何が運命の一本になるか分からんね。
718名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:03:33 ID:???
フロムゲー、いきなりKF1(新品)から。
しかも発売間もないPS本体と同時買い。
もしかしたら、運命の出会いだったのかもw
それ以降の234は、全部予約して買ったくらい。

しかしKF以外やってないから、フロム通とは
言えないね。影塔は買ったまま、ずっと棚に
積んである…
719名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:15:20 ID:???
当時のファミ通でKF2の評価が高かったんだよね
9が2つくらいあって、それで買ったよ

ファミ通のレビューはゲーヲタに信用されてないけど
俺はある程度信用してるよ
720名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:23:17 ID:???
ゲーム板に限定すれば、こことゼルダスレとテイルズスレを覗いてるという、
全く統一感のなさげな未成年男子。
やっぱこのスレが一番落ち着けます。逆にテイルズスレはアレな雰囲気です。

以下チラシの裏。
ゼルダ新作のムービーで、
KF4の聖樹の森にソックリなシーンがありました。
721名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:30:30 ID:???
中古屋で適当に買ったキングス3からだったな
どんなゲームなのかも一切知らず、パッケージ裏だけを見て買ったあの頃。
その後4を予約したのは言うまでも無い

1.2は未プレイなので、リメイク頼みますよ。フロムさん
722名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:48:31 ID:???
そういや過去スレで似たような話題になってキングオブキングスのシリーズだか続編だと思って買ってはまったって人がいたな
723名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 01:27:18 ID:???
消防時ロードランナーから入った世代。あらゆるゲームに精通すべく
(貧乏なので友達に借りまくって)力の限りゲームをやってた。
工房時にKF2に出会い、以降ACNXまでのフロムゲーだけはほぼ全部買った。

でも就職してからはプレイ時間なくなって、FFXもX2も発売日に買っといてまだやってない。
フロムゲーを最優先してるからなんだけど、それでもまだ天誅参とかネビュラとかまだ開封できてない。
おかげで俺はいつまでもKFの新作を待ち続けられますよ。
724名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 02:58:00 ID:???
KF2からだな…

雑誌の画面写真で塔と月、を見てなんか嬉しかった。
特に月。
そういうの初めてだったし。
後どこだか忘れたけど、
部屋の途中で窓があって海が見えるトコとかかなり好き。
ステージ制じゃなくてやっぱり仮想環境をなるだけ作って欲しかったり。
725名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 03:16:26 ID:???
天誅、御伽、九怨、義経・・・
フロムが和風ものに走り出した時、
キングス系まで染まる悪寒がしたもんだが・・・

今は和風でもイタリア風でもかまわないから出して欲しいよ
726名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 03:24:16 ID:???
望郷の窓だな。ネーミングセンスがいいね。由来は不明だけど
727名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 03:28:41 ID:???
>>726
ハーバイン3世が島から逃げ帰る際に置いて行かれた兵士達が
海の向こうを眺めて故郷を想っていたことから、っていうのが由来だったはず
728724:05/03/18 03:39:50 ID:???
>>726-727
エエ話や…
729名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 03:41:30 ID:???
和風といえば、西里
730名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 04:10:03 ID:???
戦国や江戸のKFだとして
舞台は何処なんだ?

現代ならばいくらでも、それこそABYSSみたいにしてやりようはあるだろうが。
731名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 06:13:44 ID:???
戦国と江戸っていうと出てくる敵はやっぱ妖怪?
和風にKFに出てくるようなクリーチャーは似合わないし
732名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 07:40:25 ID:???
KFといえばガイコツ。ガイコツなら万国共通だ。
こうなったらもう中華風でもロシア風でもかまわんけど

韓流KFとなると見たくないな

733名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 08:00:20 ID:???
骸骨武者とかか
中華風っていうとどうしてもキョンシーが・・・w
734名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 08:45:51 ID:???
KFは架空の世界だったんだから
何時代だの舞台だのに縛られる必要ないと思うけど
735名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 10:15:54 ID:???
そこでマジレスする神経が俺にはわからな(ry
736名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 11:08:58 ID:???
電撃PSだったか、何年か前にワンフォースの記事が載ってて物凄く楽しみにしてた。

既出かもしれないが、あのシステムの一部は義経に継承されてたりするのだろうか。
ボタンで仲間に指示出す辺りに面影を感じるんだが。
737名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 11:13:39 ID:???
738名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 11:15:41 ID:???
スケルトン召喚したい
739名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 12:04:52 ID:???
>>738
4の古王の弟子にになって、召喚のしかたを習いなさい。
740名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 12:52:36 ID:???
PSP版キングスのサブタイは「胎魔の鼓動」
741名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 13:24:06 ID:???
>>732
ABYSSのロード画面かなんかにペさんがいたよ
742名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 15:47:48 ID:???
>>740
詳しく
743名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 15:54:23 ID:???
KING'SARDRY
744名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 16:24:24 ID:???
外伝IVかよ
745名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 16:36:20 ID:???
前スレにも似たようなデマを書いた奴がいたぞ
746名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 17:21:21 ID:???
その前にもいたような
747名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 17:45:16 ID:???
それ俺だ
748名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 17:53:13 ID:???
いや拙者だ
749名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 20:29:21 ID:???
ヘッドイーターに頭から食われちまえ!
750名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 20:35:03 ID:???
ここは間をとってヘッドトラップ
751名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 21:18:00 ID:???
マンコトラップ
752名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 21:19:04 ID:???
間違えた
753名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 21:36:14 ID:???
Wでやっと王の鍵を取ったんですが、次がわからないです。教えてください。
754名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:04:32 ID:???
>>747->>752
一連の流れにワロタw
755名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:07:04 ID:???
>>753
中央塔1層から、守人の間へ
756名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:30:37 ID:???
>>755
ありがとうございます。
今レベルが25なんですが少し敵が強すぎる気がします。こんなもんなんですかね。
757名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:40:35 ID:???
強すぎると感じたらレベル上げりゃいい
758名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 23:44:08 ID:???
少しレベルを上げるのもいいかもしれない。
魔法を重点的に使い魔法レベルも上げるとか、中央塔一層まで来てるなら
回復手段には事欠かないだろうし。
759名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:07:17 ID:???
フラッシュバインドマジお勧め
俺は後半こればっか
760名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:15:03 ID:???
ファイアウォールLV2以上マジお勧め
俺は中盤からこればっか
761名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:18:38 ID:???
アースヒール連発で打撃ばっかりだった俺は体育会系。
762名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:21:38 ID:???
5では魔法の格差を無くしてほしいな…
闇属性なんて闇霧以外ロクなものが…浮遊機雷も扱いが難しいし。
763名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:22:51 ID:oju/rylR
フラッシュをかっこよくしてほしー
764名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:35:32 ID:???
>>762
イラプションLV3はなかなか性能いいぞ。範囲かかなり広くて。
まぁ自爆技なのがネックだが。
765名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:41:59 ID:???
>>764
それがKFクォリティ
766名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:43:58 ID:???
イラプションはダークナイトが使ってくるやつみたく、自分を中心にドーム状だったら
良かったのに。背後にまで攻撃できるってのが羨ましい。
767名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:43:58 ID:???
>>762
だよな・・・
普通に進める段階でまともに使った攻撃魔法っていうと俺の場合
ファイヤーボール、ファイヤーウォール、フレイムウィプス、ウインドカッター、フラッシュくらいだしなぁ
フレイムウィプスは阿修羅のとこでストーク倒して金貯めるときに使った
しかもフラッシュ覚えるまではファイヤーボールかウインドカッターはほとんどだったし
768名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:45:52 ID:???
おめーらこんな時間にうろうろしてんじゃねぇよwwwww
どいつもこいつもKFオタだらけかよwwwwwwっうぇwwwww天国wwwwwww
769名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:56:13 ID:???
ウォーターレイカコ(・∀・)イイ!




習得時期遅すぎorz
770名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:58:12 ID:???
ウォーターレイはたまに自爆したりする・・・
771名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 01:06:50 ID:???
それが(ry
772名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 01:09:54 ID:???
KING'S FAILED
773名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 02:50:33 ID:???
紫っぽい光がスッ飛んでいく魔法あったじゃない。
習得してから、ずっとソレしか使ってなかった。
774名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 03:02:35 ID:???
>>773
フラッシュかな?
それなら自分も同じく。追尾してくれるから
4の鳥撃ちによく使ってた。
775名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 03:26:05 ID:???
紫っぽいっていうとライトニードルじゃない?
フラッシュは水色と黄色っぽいし
776名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 08:12:18 ID:???
ライトニードル使いやすいよ
レベル2以降は、敵に当たるたびに増殖して行くし
光属性だから、攻撃力もかなり高い
777名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 09:04:11 ID:???
ライトニードルといえばコリシュマルド
778名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 11:59:09 ID:???
コリシュマルドといえば、・・・えーと
そういや何で魔法剣が使えるんだ?他の3本はわかるとして。
779名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 12:35:05 ID:???
>>769
ウォーターレイにはトラウマしか…狙ってるとしか思えないぐらい自爆するから封印した。
>>776
ライトニードルは便利すぎたような気もする。威力、コストパフォーマンス共に激高だし、
全体的に光に弱い敵が多いからこのゲームでは最強といっても過言ではないと思う。
780名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 17:00:47 ID:???
古の都で解封の石を1つ拾ったのですが使える所が見当たりません、教えてください。
781名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 17:26:09 ID:???
>>780
確か2層に使える場所があったと思うよ。
見つからなければ、そのまま気にせず行ける場所に
行ってみたらいい。うろうろしているうちに、必ず
「ああ、ここか」と思える場所に辿り着けるはずだから。
782名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 17:35:50 ID:???
ああ、ここか?
783名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 17:51:20 ID:???
橋を4つ架けないと2層には行けないですか?
784名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 19:00:03 ID:???
攻略サイト見たほうが早い
785名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 19:51:44 ID:???
>>783
必ずしも4つ全てを架ける必要はない
786名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 21:36:46 ID:???
コリシュファング
787名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 10:29:11 ID:???
春がきたらどうするかって?
手始めにそいつに厨行為をやめさせて、その後そいつをKF信者に引きずりこむのよ
788名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 11:41:55 ID:???
俺は太ってるかr
789名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 11:51:59 ID:???
Vの壁のぼりの方法を何方か詳しく書いていただけないでしょうか?
現在のステータスは<Lv61 光の魔力999>なんですが、やはりLv99じゃないと駄目なんでしょうか?
詳細をお願いします。
790名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 13:37:19 ID:???
カズンにある家とタルを利用すればLV30くらいで壁に登れるけど
光の魔力999もあるなら、どこからでも行けるんじゃない?
791名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 13:45:52 ID:???
>>790
すいませんレス有難う御座います。
さっそく試して見ます。
792名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 15:13:06 ID:???
4の後半の王?イベントか忘れたが
外出て音楽がかわって赤くなって、ゴツイ敵がいて・・・。
あれは燃えたなー。
793名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 15:41:23 ID:qmm/ew+x
>>792
四本腕のセンチネルだな
794名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 16:29:33 ID:???
俺は太っているから行かないけどね。
795名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 16:30:52 ID:???
>>792
この前そこでなかり苦労しました。
796名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 16:36:31 ID:???
3の扉エレベータのバグは面白かった。
ラルーゴでの崖上の外周巡りなんて、何時落ちるかわからんスリルがあったし。
それから氷の平原から謎の空間へ行ける隙間とか。
割と3はバグ満載なのかね。
それでもゲーム進行に関係ないバグだから面白いけど。
てか、俺って暇人だなwwwww
797名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 17:14:37 ID:???
>>792
あれって、古王倒すと、呪いに掛からなくなるんだな。最近知った。
798名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 17:37:11 ID:???
>>797
あそこは呪状態のまま抜けるのに意義がある
799名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 18:20:31 ID:???
まあ人それぞれのプレイスタイルがあるさ。
俺は呪いより画面が赤くなるのが鬱陶しくて先に古王倒してから行ったが。
800名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 18:20:50 ID:???
>>797
攻略本なんかを読むと、「ああ、ここは後回しの方がいいや」って
わかるけど、普通はそんなの気づかないから、呪いに四苦八苦
しながら阿修羅マン狩りをやるんだよね・・・

ちなみに自分はここで「阿修羅マンは後回しにしろ」と言われ、
先に古王を倒して、呪いなし状態で阿修羅狩りをしたヘタレゲーマーですorz
801名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 18:24:28 ID:???
ラストは己の拳一つで切り抜けることに意義がある
ラスボスはもちろん撲殺することに意義がある

俺的に
802名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 18:28:45 ID:???
>>801
そして、森の民の王子の代わりに、
闇に取り込まれてしまうわけですね…乙。
803名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 18:32:37 ID:???
まあ俺はまだ取り込まれたこと無いわけだがorz
804名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 18:35:42 ID:???
久々に4をプレイしてはじめて気付いたんだが、闇の王のすぐ近くまで寄って見ると
いくつもの顔らしきものが…ヒィィ
これまでに取り込まれた者たちなんだろうか。
805名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 19:36:43 ID:???
ラスダンの異空間にある紫色の沼、落ちたら即死だなんて気付かなかった。
落ちたことないもんで。
806名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 20:00:00 ID:???
敵に追い詰められる→うおおおおおお!ここまできてやられてたまるかよ!
→酸だろうがなんだろうが、俺は進んでやる!→アアアァアァァアァアーーー!
807名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 20:00:28 ID:???
4の初回プレイ時、センチネルに突攻する人が多いのか。
せっかくエミルさんが「導杖を使ってくださいね」って親切に教えてくれるのに…
808名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 21:12:24 ID:???
>>807
俺は阿修羅マンと戦って「ア、コイツ現状じゃ無理だ」と自己判断したクチ。
809名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 21:13:15 ID:qmm/ew+x
>>807
教えてもらったけど突攻したよ
810名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 21:25:49 ID:???
阿修羅マンとの戦いは無謀とわかっていながらも、いつか
倒せるんじゃないかという一抹の期待を持たせる何かがあるね。

なんのこっちゃ
811名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 21:42:36 ID:???
STのことなんだけどさ、地属界終わったから、暗黒塔にでて
下に階段見えたからダイヴィングしたら火炎界とばして水妖界いけちゃったんだけど
これってもしかして逆行ったらすぐ火炎界神魔戦?
812名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 22:44:32 ID:???
すぐでもない。割と遠い。
813名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 22:46:01 ID:???
俺は買えるだけの矢と魔力回復アイテム手に入れて特攻してなんとか進んだっけなぁ
でも当時は王の鍵がそこで手に入るとも知らず取ったのは随分後('∀`)
814名無しさん@非公式ガイド:05/03/20 23:25:46 ID:???
俺今KF4を縛りプレイで再挑戦してんだけどさ
KFシリーズ毎回佳境に入るたび思うんだけどさ
KFシリーズって、後半と前半のギャップが激しい
なんつーか、大変な事件に巻き込まれていく感じがするんだよねぇ
緊張感がひしひしと伝わってくるというか
815名無しさん@非公式ガイド:05/03/21 00:26:02 ID:???
割とシンプルな構造だな。最初は生き残るだけで精一杯だし。

そこがいい。
816名無しさん@非公式ガイド:05/03/21 00:31:48 ID:???
KF4
前半
 謎の男から手渡された、ここに無いはずの像
俺は、像をあるべき場所に収め、我が師の救出のために都へとむかう
817名無しさん@非公式ガイド:05/03/21 01:33:44 ID:???
>>796
詳しく
818名無しさん@非公式ガイド:05/03/21 02:08:16 ID:???
そしてラスボスでがっかり
819名無しさん@非公式ガイド:05/03/21 02:12:56 ID:???
ラルーゴの外周巡りは屋根の上からダッシュで崖に飛び移らなければならないので
ちょっとでも操作ミスすると奈落の底、謎の暗黒空間へ落ちる。
それに崖の上はマジで狭いので、これまた慎重な操作が要求される。
また氷の平原にある謎の空間は墓場の左端、木の生え際と崖の間に少しだけ隙間があるから、
そこをうまく抜ければ上空からノーラの死体を見物できる。
特にお勧めはしないが、まぁ物好きで暇な奴なら。
820名無しさん@非公式ガイド:05/03/21 02:19:47 ID:???
ダッシュする屋根は鑑定親父の家の屋根な。
そこ以外は不可だから。
821名無しさん@非公式ガイド:05/03/21 02:46:38 ID:???
昔、古戦場のばあさんの家で勝手に上がっちまって、
家の裏の隙間に挟まって難儀したの覚えてるな。
イシリウスの目もまだ取ってない段階で、死ぬことも出来ず泣く泣くリセットしたっけなぁ・・・。
822名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 04:04:29 ID:???
>>819
上に登る方法を詳しく連投スマソ
823名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 04:48:27 ID:???
「詳しく」とだけしか書かないような奴に教える気はない
824名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 04:50:58 ID:???
お願いします
825名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 05:15:52 ID:ZKQ4sQbV
詳しく
826名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 05:26:27 ID:vOx5d3sL
お願いします。
827名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 05:42:54 ID:???
またこの手の奴か。
828名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 05:52:13 ID:vOx5d3sL
詳細をお願いします 
829名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 09:16:39 ID:vOx5d3sL
すいません。自己解決しました。有難う御座いました。
830名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 09:52:01 ID:???
>>825-826
>>828-829
一体何がしたいんだ…age荒らしに見えるし
教えてチャンはどこに行っても嫌われるぞ。
831名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 10:57:56 ID:???
acの800マシをコリシュマルドだと思い込んで
使ってるのは俺だけじゃあるまい。
832名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 12:21:26 ID:???
KF5でコリシュマルドの復活きぼんぬ
833名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 15:12:40 ID:???
4のOPムービーは何回見てもいいな
あの寂しい気分にさせるナレーターと乾いた感じの映像がグッド!
834名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 18:05:40 ID:???
扉エレベータって、開発側が何かのチェック用にわざと入れたんじゃないかと勘繰ってしまうわけだが。
だから一般のプレイヤーには気付かれないよう、壁に向かって垂直に立つ、なんて条件を入れたんだろ。
835名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 18:24:48 ID:???
んなこたー無い。単なるバグだろ。
デバッグ時に「この程度ならいいか」って残された可能性は無きにしもあらずだが
836名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 19:05:12 ID:???
>>833
あのOPはいいよな
もしサントラでるなら入れてほしい
おれ働ける年になったフロムで声の収録させてもらうか
俺声低いからいけるかも
837名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 19:14:39 ID:???
サントラはKF5が出た時点で4、5共に発売
なーんて妄想しながら生活してます。
838名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 19:34:19 ID:???
5ってか(仮称)だしな・・・
839名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 21:31:49 ID:???
実況つきのゲームはいろいろあるけど
KFに実況がついたら面白いと思う  藤岡探検隊のナレーターで
840名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 21:48:45 ID:???
>>839
いやだなw
841名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:07:39 ID:6mATexG6
PSPでもKFが出るって聞いたけど、過去作のリメイクなのか完全新作なのかが気になる罠
842名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:16:19 ID:???
キングスフィールド(仮)だな>PSP版
リメイクなら多分情報出すはずだろ、作るのにそれほど手間かからないだろうし
完全新作か出ないだと思う
843名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:17:59 ID:???
(仮)だからなぁ
844名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:22:49 ID:???
ACΣみたいのフェイドアウトしそうだな・・・
ってか既にしかかってるのかw
845名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:24:07 ID:???
>>839
クローゼ遠征隊シリーズ

魔物の潜む厄災の地へ!
失われた古代都市 古の都は実在した!!

 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    < 薬草持ってこい!薬草!
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
846名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:24:14 ID:6mATexG6
フロムがKF系のRPG出すんだったら、PSP本体をそれだけの為に買うと思うw
847名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:33:26 ID:???
PSPのキングスなんて(゚听)イラネ
848名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:43:37 ID:???
>>845
バカヤロウ!頬がほころんで歯がみがけねえだろうがよ!




噴出しそうです助けて
849名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:45:48 ID:???
PSPはLRボタンが各1個ずつ少ないからな。
違和感出まくりだろう。
つうか、ホントに出るのかね?
そもそもPSP自体がコケまくってるからな…
850名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:49:18 ID:6mATexG6
クローゼ遠征隊シリーズ2

魔物の潜む厄災の地へ!
今、その扉は開かれた!!

 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    < 足元に気をつけろ!溶岩に落ちたら死ぬぞ!
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
851名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:49:21 ID:???
STみたいに二つボタン使ってやるのかもな
852名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:51:05 ID:???
だれかここのまとめつくって今まで出たAAとか保管してくれないかねぇ
853名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:58:30 ID:???
そして探検隊は神殿の地下に都があることをつきとめるが蜘蛛の巣のせいで断念するわけか
854名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:00:34 ID:???
>>853
いや、無理矢理ライターの火で燃やして先に進むかも。
そして、守護に出会ってボコられて終わり。
855名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:01:31 ID:???
Ψ
神殿の鍵
856名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:04:58 ID:???
誰かクローゼ遠征隊シリーズ連載キボンヌ
857名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:05:44 ID:???
いや!むしろFLASHだ!
858名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:21:19 ID:???
廃墟探索モノのノリが好きな人多そうだな。
俺は大好きだが。
859名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:50:35 ID:???
>>854
というかKFの世界にライターあるのかいw
俺はドアの前の蜘蛛の巣は外敵が入らないように特別硬く固まる糸でできてて
蜘蛛が出す特殊な液体で溶かしたり火で燃やしたりしないと中には入れない
とか脳内補完してる
860名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:51:36 ID:???





(´神`)<KFの新作はPSPのボタンの数を考慮するのを忘れたためPS2で出します






861名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:12:08 ID:???
>>859
エドミー辺りがこっそり持ってそうな気がする>ライター。
ついでに煙草も売ってくれといえば出して来そうだ。
ヤシはきっと四次元ポケットを持っているに違いない。

それともあの世界じゃ、ライター=「火打ち石」か?w
862名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:18:22 ID:???
KFの舞台になってる世界ってどれくらいの文明なんだろうね
ライターが現実世界のどれくらいの年代で発祥したのかは知らんがジッポーとかならなんかありそうだなw
863名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:19:48 ID:???
KFの世界だったら火口箱とかじゃまいか
864名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:23:43 ID:???
途中で送信しちゃった。火打石と鉄片、燃えさしで種火を起こすやつです。
865名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:34:38 ID:???
うわぁぁぁーーーー!  ギャガーン!
「隊員のひとりが巨大キノコを調べようと近づいたその時、
 キノコから大量の胞子が噴き出した!」
「この胞子には強い毒性があり、多量に吸い込めば死に至ることもあるという」

 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ  ",;' :、゙ |    < いいか、刺激するなよ・・・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.       
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
866名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 01:12:44 ID:???
>>865
さっきから激しくGJなんだが
867名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 01:31:23 ID:???
そういや、「太ってるから行かないけどね」たちが
駐屯しているところでは火を焚いていたし、
最初の遠征隊の小屋?(最初のセーブポイント)にも
焚き火があったけど、あれも火打ち石で点けたのかな。
あとライターはなくても、マッチはありそうな気もする。
868名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 01:34:26 ID:???
ファイアボールで華麗に点火してたりして
869名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 01:45:05 ID:???
「古の都の謎を解くため風鳴の館に向かった遠征隊の行く手を、かつてない危険な死の罠が遮った!
 吸い込まれそうな暗黒の谷に架かる1本の細長い吊り橋、しかも、時折谷に吹き込む疾風が橋を激しく揺らす!」

「どんな困難をも乗り越えてきた百戦錬磨の隊長ですら、動揺を隠すことはできなかった!」

 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/  
| ! リ u ",;' :、゙ |    < おい・・・・・これは無理だろう・・・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.       
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
870名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 05:03:47 ID:???
よくよく考えてみると
あれだけの数の訓練されてるはずの兵士達が壊滅したのに
主人公は普通に進めるのがおかしいよなw
871名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 05:17:07 ID:???
進めてないぞ。
主人公は魂をいくつも持っているが、彼らのは一つだ。
872名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 05:27:20 ID:???
>>849
普通にFPS操作に変わるのは分かりきってるから
LとRに割り振れないこともないだろ。
873名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 05:28:50 ID:???
RPG的成長スピードに対してのなんらかの説明が欲しい俺、
別に「場の魔力」みたいなもんだろうとなんだろうとなんでもいんだが。
874名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 05:54:13 ID:???
うわああぁああぁぁ→ロードの度に地獄から蘇ってるんだ
ちょっと竜神を倒せるようになるくらい自然だろう
875名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 07:54:48 ID:???
そういう意味では、STのパラアップは説得力が合った
876名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 08:15:34 ID:???
>>870
まあ単純に言って、
高い素質を持った者が、
奇跡的ともいえる運に恵まれ、(もの凄い勘の良さ、でもいい)
苦境を乗り越えて人外の強さを持つに至った。

リセットするたびに死んだ運命はなかったことになるわけだし。
全てをうまくくぐり抜けてきた冒険がクリアデータだね。
877名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 08:18:35 ID:???
まあゲーム全般に言えるけどw

関係ないけどガンパレードマーチ2周目に1周目主人公がNPCになるんだが、
もの凄い勢いで強くなっていって、最初は喜んでいた周囲が、
そのうち恐怖の目で見るようになっていく様が良かった。
ああ、こう見えるよなー、って。
1周目主人公も最後は何か悟ったような言動になるし。
878名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 09:11:07 ID:???
次第に膨れ上がった光は畏怖の象徴として云々みたいなのもKFにあったよな
879名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 16:09:27 ID:???
ミウの防具で腕の防具はどこにありますか?
880名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 16:33:05 ID:???
881名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 16:51:02 ID:???
すみません、パソコンないんです。
882名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 16:56:12 ID:???
大墓所。紫の頭蓋骨がフワフワ浮いてるとこ
883名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 17:37:31 ID:???
>>882
ありがとうございます。最初のところからずっと歩いて探し回ってました。
884名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 18:17:14 ID:???
ちなみにクモの巣で覆われたあの扉だが
おもいっきり燭台の近くにあったわけだが
885名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:10:57 ID:???
なあ、ところでおまいら
4の最初のほうにある井戸だが、レベルいくつくらいで飛び降りた?
886名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:27:02 ID:???
井戸かぁ・・・
初回プレイの時は4始めて発見したときすぐ飛び降りて死んで
その後は井戸の存在なんて忘れ去って飛び降りたのは多分40、50レベルくらいかな?
クリア直前だわな
887名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:28:32 ID:???
なんかあそこレベル9で挑んでも地面にぶつかってダメージ受けた瞬間に薬草使ったら生存できたんだけど
他にもそんな人いる?
888名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:30:46 ID:???
灯台に祭器つかって明るくしたけど何か変わることある?アイテム貰えるとか。
889名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:31:58 ID:???
>>885
よく覚えてないけど、聖樹の森に辿り着いた頃だから
レベル20くらいだったかな。もっとも魚に食い殺されたので
また暫く経ってから挑んだわけだが。
890名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:33:16 ID:???
>>888
なんかもらえるということはなかったと思う。
周囲が明るくなって、あちこら見えやすくなる=次に
どこに行ったらいいのか、わかりやすくなるくらいじゃ
なかったっけ…?
891名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:40:48 ID:???
>>888
キノーコが生えるんじゃなかったっけ?
892890:2005/03/22(火) 19:56:31 ID:???
>>891
おお、あのキノーコは灯台の光で生えるのかw
知らんかったよ。てっきり光に関係なく
生えてるものだとばかり。
893名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:59:05 ID:???
1人で次元空間に入って


ギーラ「次の攻撃で私やられますがご注文は?」

俺「とりあえず魔法剣」

画面「空振る武器、発射されるウインドカッター」


聴こえてくる断末魔
894名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 20:03:29 ID:???
>>893
全都が泣いた
895名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 20:50:41 ID:???
夜こわくてできん、、、、ムテキコードくらさい。
896名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 22:15:01 ID:???
>>895
つ【エコーナイト】
897名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 23:09:04 ID:???
夜怖くてできないんじゃ無敵になっても変わらんと思うが・・・
898名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 23:12:22 ID:???
ぷ。
899名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 23:26:22 ID:???
KFは電気消してカーテン閉めてヘッドフォンでプレイすれば完璧
900名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 23:28:07 ID:???
キングスって怖い系のゲームなのか?
901名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 23:42:48 ID:???
ウォーターレイがこっち向かって飛んできたときは、かなり怖かったぞ
902名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 23:54:18 ID:???
漏れは真昼間でも怖いわけだが・・・・


だがそこがいい
903名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 00:04:48 ID:???
>>900
ホラー的な怖さはほぼないがびっくりするって意味では怖いな
そういう意味では昼間だろうが夜中だろうが関係ないな
904名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 00:06:31 ID:???
怖いから4の画面の明暗度を一番明るくしているヘタレな自分。
(さすがに真っ白に凍った場所は見づらかったんで、少し暗くしたけど)

あれを一番暗くしてやってた人いる?
一番暗くすると、周りが全く見えないと思うんだが。
905名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 00:07:37 ID:???
蜘蛛やら蛇やらがいきなり落ちてくるしね。
怖いつーか、心臓に悪いゲームだとオモ。
906名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 00:57:03 ID:???
2や3のゴースト系は背筋に来るものがあるが。
ダークの魔法を放ってくるゴーストなんかイヤ杉。
それも背後から喰らったりして。
907名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 00:59:36 ID:???
俺は初めてやった2のアリの巣がたまらんかった。
突然2階部分から降ってきたり、いつの間にか穴から出てきて囲まれてたり
後ろの方からガキン!て噛み付く音とか聞こえて来るのがもう最悪で。
908名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 01:14:26 ID:???
おれムーンライトソードのペーパーナイフもってる(台座付)けどいる?
909名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 01:15:06 ID:???
アリちっこいからいつの間にか囲まれてたりするね。
あと音も無く近寄ってきて剣を振りかざしてくるスケルトンが怖い
いきなり背後からデュアッ!!
後ろ向いたら、なんか天井がパカッて開いてるし
910名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 01:31:40 ID:???
>>908
それなら自分も持っとる罠
911名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 01:32:16 ID:???
>>908
オクにでも出せばいいじゃない
912名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 01:48:42 ID:???
>>908
どうせいざとなったら「俺は太っているから」とか何とか言って誤魔化すんだろう、どうせ
913名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 05:30:25 ID:???
>>908
無限スープ食ってろ
914名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 14:24:57 ID:???
2をリメイクしたらアリとかはアビスの虫みたいになるのかな。
悪くない。

でもあのグラとPS2だと2の多層融合マップは無理っぽいな。
915名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 15:06:31 ID:???
4の、王の間B2Fの奥。
暗闇の中に、良く見ると光る幾つかの眼。
シタッシタッと足音が近づいてくる・・・。

あそこはゾッとした。
そのあと麻痺食らってもっぺんゾッとする。
916名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 18:44:44 ID:???
4になってやたらリアルな動きになったうえ連中足早くて怖くてたまらないのですが
917名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 19:27:42 ID:???
そんな事より1よ、ちょっと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、採掘場行ったんです。採掘場。
そしたらなんか毒スライムがめちゃくちゃいっぱいで通れないんです。
で、よく見たらなんか看板立ってて、危険立ち入り禁止、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、命の石如きで普段来てない採掘場に来てんじゃねーよ、ボケが。
命の石だよ、命の石。
なんか親子連れとかもいるし。妻の病気を治す為に採掘場か。おめでてーな。
お父さん早く帰って来ないかな・・・、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、命の石やるからその魔法石よこせと。
採掘場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ゾンビ化した鉱石掘りといつ戦闘が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと取れたかと思ったら、隣の奴が、空瓶と交換してやる、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、盗賊なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、空瓶と交換、だ。
お前は本当に命の石が欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、プレイヤーがどっちに命の石を渡すべきか惑わせたいだけちゃうんかと。
採掘場通の俺から言わせてもらえば今、採掘場通の間での最新流行はやっぱり、
つるはし、これだね。
つるはしレベル3。これが通の装備の仕方。
つるはしってのは刺殺力が強めに出来ている。そん代わり斬れ味が少なめ。これ。
で、それに魔法剣。これ最強。
しかしこれを装備するとグッドエンディングが見れないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ムーンライトでも使ってなさいってこった。



918名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 19:37:03 ID:???
■PSP「アドベンチャープレイヤー」6月フロムソフトウェアより発売。
アドベンチャー3本収録。ネットから新規にソフトのダウンロードも可能。
パソコンを使って作ったアドベンチャーゲームをPSPに送りプレイ。
(PSP上で何故作れないのかな?PCで作って送るのは、なんか…PCで遊べば良いじゃんって思う)
PSP用のカメラユニットはまだでないのかな?よくわかりません。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/5114/
919名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 21:40:45 ID:???
この人は写真画像を元にして絵を描くみたいだな。
どうでもいいが。
920名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 21:47:13 ID:???
『KING'S FIELD ONLINE(仮称)』2008年発売予定
921名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 22:08:34 ID:???
ムーンライトソードあるから何かあっても楽勝だね。
俺は性欲を持て余すから行かないけどね。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/44z50323220319.jpg
922名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 22:41:37 ID:???
5がでるなら、敵やこちらの攻撃で壊れるところとかあれば面白いかも
難しいかもしれないけど、一部の場所は敵味方関係なくあたると壊れる
4の中央塔一層みたいな下に水がある場所で、底には強大なモンスター
橋を渡ろうとすると水から触手が伸びてきて端が破壊され水中へ落下
とかあると面白いと思ったが微妙にKFじゃない希ガス

あとはEXダンジョンみたいなのがほしい
ボスクラスの敵が出現
おまいら炎のサイヤ人みたいなのと「ちっ、互角か」とか言いながら斬り合いしたくないですか?

あとは敵同士での争いとか見れると面白いだろうけどそれはまた別のゲーム
923名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 23:09:35 ID:???
黒い竜みたいなのと「ちっ、鬼畜が」とか言いながら噛み殺されたいです
924名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 00:57:38 ID:???
4の最後の方で竜の骨みたいのがあったから期待してたんだけどな
結局それらしいクリチャはいなかった
925名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 00:59:20 ID:???
STのVSモード、ありゃ一体なんだったんだ
926名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 01:10:45 ID:???
ショートカットは是非欲しい。極めれば2時間以内でクリアできるとか。
927名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 03:58:40 ID:???
>>925
別データで装備買ってタダで奪い取ったりとかするために
928名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 12:01:03 ID:???
それ利用して序盤からスターフォージ持たせてうはwww俺最強wwwとかやってた
修理費高くてすぐ使えなくなったけど
929名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 13:37:34 ID:???
武器の攻撃力の強さがよくわかんねぇ
数値が一つだけなら分かりやすいんだが
930名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 15:40:14 ID:???
戦闘力5か。ゴミめ…
931名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 19:09:14 ID:???
>>929
わかりやすいところで言うとスケルトン系は殴るに弱い
932名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 21:09:44 ID:???
ロマサガも似たような感じだね。骸骨は打撃に弱くて突きに強い
そういえばスパイダーは見た目レイピアなのに、何故か打撃に突出している。
なんで?
933名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 22:27:59 ID:???
スライムは突きに弱い、だったっけ? 記憶がおぼろげだ。

突きと打撃が同時にできるモーニングスターが何気に万能なんだよなあ。
これと斬撃攻撃用の剣1本、序盤攻略の供。
934名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 23:05:32 ID:???
KF2の序盤のお供はナイトソードよりモーニングスターだよね
935名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 23:24:38 ID:???
KF2というか、モーニングスターは常に序盤最強
スケルdに一番効くのもモーニングスターだし
936名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 23:41:52 ID:???
朝星は耐久値も減りにくいしな。
937名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 00:05:58 ID:???
うん、4の序盤お役立ち武器も、モーニングスターだったし。
これで採掘場のスライム共をブチブチやっつけていたよw
938名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 00:24:40 ID:???
今からここはモーニングスターを讃えるスレになりました
939名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 00:34:40 ID:???
つるはしも讃えて欲しい。
940名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 00:42:40 ID:???
モーニングスターには歴史があるからなぁ
ダガーすら及びもつかない。つるはしもまた然りさ
941名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 00:48:39 ID:???
4をパンチとつるはしのみ(ラスボスだけ例外で月光)でクリア俺が来ましたよ。
942名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 01:03:21 ID:???
>>941
真の漢(おとこ)だね。もしかして魔法じじい(カオスソーサラー)とか、
阿修羅マン、炎の魔人ブウ、炎のサイヤ人、鎌ねーちゃんたちも
つるはし、パンチで倒したの?
943名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 01:08:36 ID:???
つるはしとパンチだけって縛りならレベル99まで上げちゃえば簡単だな
944名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 01:25:33 ID:???
つるはし株が急上昇中
945名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 01:31:10 ID:???
ちなみに自分はロングソード派。
トゲのついた棍棒なんて・・・プッ(AA略
946名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 07:13:20 ID:???
爽快感があるな。
947名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 08:17:16 ID:???
モーニングスターにひきかえ2でのバトルハンマーの使えなさときたら…
直後にクレセントアックス取れるしモーニングスターから乗り換える価値も無い
試し斬りとしてちょっと付近のサイスとか砕いて終わりでしょ
948名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 11:35:33 ID:???
あそこは望郷の窓のためにあるのだよ
バトルハンマーにたいした意味はない
949名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 11:45:24 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、<アースクエイカーハァハァ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
950名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 16:53:55 ID:???
新スレ立て終了。順次移動お願いします。

キングスフィールド総合スレッド15
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1111737025/
951名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 18:01:24 ID:???
>>950
俺は太っ乙いるから行かないけどね
952名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 19:11:12 ID:???
5週間で1スレ消費かぁ。
新作全然出ないのになぁ(´Д⊂
頼むよフロムさん
953名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 19:28:56 ID:???
キングスは看板タイトルだったはずなんだが・・・ 違ったのか
954名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 20:07:25 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、<KFは看板タイトルだったのに。何故こんなことになってしまったのだろう。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ 
955名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 21:06:55 ID:???
俺の性剣でミーナを貫く!
956名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 21:11:22 ID:???
その資格はない
957955:2005/03/25(金) 21:15:08 ID:???
予想通りのレスでちょっとうれしかった。
958名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 22:12:09 ID:???
じゃあノーラの死体頂きますね。
959名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 22:14:04 ID:???
新・ヴァーダイト王国
兵力
デブ・八頭身モナー・王子
960名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 22:18:51 ID:???
KF2で一番最初に取った武器がモーニングスター
って人間俺以外にいる?
961名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 22:22:14 ID:???
薬草あります
962名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 22:36:37 ID:???
sage
963名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 22:48:34 ID:???
素sage禁止
964名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 23:39:59 ID:???
「臭いがうつる」
965名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 23:48:17 ID:???
やっと仕事が終わって帰れるので
明日の朝俺が出社するまでにオマエラこのスレちゃんと埋めとけよ。
966名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 23:56:33 ID:???
>>959
風の王の館(だっけか)の前で門番していた
ルディ・クラックというオサーン(幽霊?)が、
ライルに向かって「あなたについて行きます」みたいなことを
言ってたが、兵力にはならん罠。とりあえず執事か軍師あたり?
967名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 00:04:02 ID:???
>>959
デブはいざとなったら「太ってるから行かないけどね」と言いそうで
八頭身モナーは「なぜこんなことになってしまったのだろう」とメンヘルどっぷりで
いまいち使えそうにないなぁ。気の毒な王子。
968名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 01:32:04 ID:???
まあ、ミーナは生死にかかわらずダガーじゃ流石に役にたたんわけだが
グレイン卿さえ生きていればねぇ
969名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 06:53:29 ID:???
なんか変なスレが立ってるが放置即死推奨
970名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 07:12:31 ID:???
しかしクソスレとはいえこのスレの他にキングススレが立つとは……
そう言えば最近は新参が多くスレ消費が速いし、もしやキングス人気急上昇中なのか?


フロムさん!新作を出すなら今ですよ!
971名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 08:51:05 ID:???
まだ埋まってねえのか。
モタモタしてると俺がミーナお姉ちゃんを貫いちゃうぞ。
972オマエラ:2005/03/26(土) 09:27:31 ID:???
フロムの株買って株主総会で「もっと地味なゲームを作ってください」っていうのは
どうよ?
もしくは買収
973名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 09:34:12 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、<もっと現実を見ろよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
974名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 09:46:02 ID:???
フロムの株は、上場してない罠
975名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 12:33:48 ID:???
ゲーム業界が衰退の一途を辿る中、KFのような地味なゲームが脚光を浴びるわけもなく。

何故こんなことになってしまったのか。
976名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 12:47:10 ID:???
>>975フロムのKFへの愛が薄れてしまったからだ

    リメイク版でもいいKF出してくれフロムー!
977名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 14:07:46 ID:???

 私はこうやってここで果ててしまうのだろうか。
978名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 14:16:22 ID:???
ゲーム1本あたりの開発費が高くなったのが悪い
979名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 17:12:27 ID:???
ぶっちゃけSONYと坂口が悪い
980名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 18:12:12 ID:???
今までOFFディアンとかあったの?
981名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 19:32:16 ID:???
2Dドベンチャーツクールのようですが…
エコーナイトも2Dアドベンチャーにリメイクされてますが…

KF作るなら2Dアドベンチャーでですか…
982名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 19:56:12 ID:???
2Dアドベンチャーってどういうの?
ギャルゲーみたいなのか?
983名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 19:58:59 ID:???
>>982
違うと桃割れ
984名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 20:22:51 ID:3QapDNH+
Wの体力・魔力上げ400ちょいで挫折しそうだ
だれか999までイった猛者いる?
985名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 20:26:00 ID:???
sage忘れゴメン
986名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 21:59:02 ID:???
>>984
連射パッド使えばすぐだよ
987名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 22:08:26 ID:???
自分は体力600・魔力550で人生に疑問を抱き挫折。
というかそこまで上げても試せる相手がいない、ダークナイトも月光剣2撃で沈むし…。
988名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 01:23:42 ID:???
続編も出ないことだし、ルーン2でも買ってみようかな・・・
989名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 03:30:08 ID:???
もうこうなったらSOM購入して妄想を補完しますよ。
990名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 03:39:17 ID:???
>>989
俺らにも公開よろ
991名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 04:06:04 ID:???

 いいことを教えてやるよ

 フロムがKFの後に作ったSOMていうソフトな、店の奥に隠してあるんだ
 あれは癖が強くてさ、おれぐらいのヲタじゃなきゃまず使えないだろうね
 ただあれを遊べるまでに作るにはバグがたくさんあるから、簡単には
できないよ
 俺の家のどこかに説明書が
埋ってるから持っていっていいよ
 それだけじゃ役に立つかどうか分からないけどね
 SOMにはツクール機能だけじゃなく普通のKFもあるから、
 PCで遊べるっていうんで、買いに行く奴もけっこういるんだ

 おれは太ってるから行かないけどね
992名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 04:20:06 ID:???
実は戦えるのに戦わない上に近所の子が死に掛かってるのに助けに行かずに黙々とパンを食いながら何もしてないのに親がなんかしたってだけで叩かれてる王子に全ての責任を押し付けて、なにかとなるとすぐに「俺は太ってるから行かないけどね」とか言うデブは帰れ!
993名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 04:29:21 ID:???
>>992

 おれはACと一緒にKFも買ってたんだけど、難しくて投げだしちゃったんだ

 だけど今は違う
 新作ソフトになってKFが戻る日を待ち、こうして力をつけてるんだ
 今のうちにたくさん食べて体力をつけておかないとな
 今度こそはフロムの役に立つようにしなくちゃ

 それにしてもKFはいつになったら戻ってくるやら
994名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 04:45:12 ID:???
やっぱPS3までまたなあかんのかね?
995名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 04:49:52 ID:???
いや・・・そもそもPS2、3で新作が出るかどうか・・・
ACもダメになってるし
ACEとか歴史系がどれくらい売れてるのかが今後のKFの命運を握る気がする・・・
でも出る可能性のあるACLRがこけたらもう・・・何故こんなことになt(ry
996名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 05:17:25 ID:???
まあシリーズ、既出作品が好きなことには変わりないわけだから、
(例え新作が出なくとも)
悲嘆のレスを重ねる必要はないと思うぞ。
メーカーの話なら別スレだし。
997名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 05:51:02 ID:???
>>991-993
ワロスwwww

あのデブ食いまくりなのに全然動かないから太る一方だな。
998名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 08:50:20 ID:???
>>991
隠しておくなw

>>994-995
ネタレスにマジレスかヨ!
999名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 09:03:00 ID:???
1000?

俺は太ってるから取らないけどね(´・ω・`)
1000名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 09:10:08 ID:???
こんなラクに1000取りできるとはな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。