実況パワフルプロ野球・ペナントを考える会 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
まとめページ1
http://www.geocities.jp/g_f_21/a.txt
http://www.geocities.jp/g_f_21/b.txt
まとめページ2
http://www.geocities.jp/kazz0083jp/penanto/penanto_top.htm

前スレ
実況パワフルプロ野球・ペナントを考える会 10
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1099195641/
2名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 17:17:34 ID:???
決定版の有力ドラフト候補・追加ついでに今までのまとめ
三谷 18歳 左/左 154km/h スタミナB コントロールC /Hスライダー4/カーブ2/チェンジアップ1[クイック4/牽制○]
黒井 22歳 右/右 151km/h スタミナB コントロールC /Hスライダー5/シュート3/ [クイック4]
山塚 22歳 右/右 155km/h スタミナD コントロールC /スライダー3/カーブ3/フォーク2[対ピンチ2/対左打者2]
瀬尾 26歳 右/右 148km/h スタミナC コントロールE /スライダー3/カーブ1/ [キレ4/クイック4/ケガしにくさ2]
荒川 27歳 右/右 152km/h スタミナC コントロールD /スライダー3/カーブ1
西尾 23歳 右/右 150km/h スタミナC コントロールB /カーブ2/ナックル3[クイック4]
沖山 27歳 右/右 151km/h スタミナC コントロールE /カーブ3/フォーク1
川畑 24歳 右/右 151km/h スタミナC コントロールD /スライダー1/カーブ3[ケガしにくさ2]
平岡 25歳 右/右 捕手  弾道2 ミートE パワーC 走力E 肩力B 守備C エラー回避C[ブロック○]
佐野 24歳 右/右 捕手  弾道2 ミートF パワーE 走力E 肩力E 守備E エラー回避D[対左投手4/送球4/粘り打ち/ブロック○/積極打法]
春岡 22歳 右/右 捕手  弾道2 ミートE パワーE 走力F 肩力D 守備F エラー回避F[キャッチャー○/ブロック○/ミート多用]
内関 22歳 右/右 捕手  弾道2 ミートE パワーE 走力G 肩力E 守備F エラー回避E[チャンス4/キャッチャー○/ケガしにくさ4/体当り
3名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 17:21:06 ID:???
畑中 22歳 右/右 一塁手 弾道2 ミートB パワーB 走力E 肩力E 守備D エラー回避E[チャンス4/チャンスメーカー/慎重打法]
広沼 27歳 右/右 一塁手 弾道3 ミートB パワーC 走力F 肩力F 守備F エラー回避E[アベレージヒッター/チャンス4/初球○/体当り]
筑川 24歳 右/右 二塁手 弾道2 ミートC パワーC 走力D 肩力E 守備C エラー回避F
佐波 24歳 右/右 二塁手 弾道2 ミートD パワーC 走力C 肩力E 守備C エラー回避E[ケガしにくさ4/盗塁4]
松信 24歳 右/右 三塁手 弾道3 ミートD パワーB 走力D 肩力D 守備D エラー回避D[ケガしにくさ4]
辻村 24歳 右/右 三塁手 弾道2 ミートC パワーC 走力E 肩力D 守備D エラー回避C[チャンス4/初球○]
沢滝 24歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートC パワーC 走力C 肩力B 守備C エラー回避D[送球4/満塁男/固め打ち/安定感2]
森竹 22歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートD パワーC 走力B 肩力B 守備C エラー回避E
沖田 26歳 右/右 外野手 弾道3 ミートB パワーB 走力B 肩力B 守備B エラー回避D
下田 24歳 右/右 外野手 弾道3 ミートB パワーB 走力C 肩力C 守備B エラー回避D[ケガしにくさ4]
小杉 24歳 右/左 外野手 弾道3 ミートB パワーC 走力C 肩力C 守備C エラー回避D[ケガしにくさ4/流し打ち]

ちょい微妙?なひとたち
天海 22歳 左/左 144km/h スタミナD コントロールD /スライダー2/フォーク1/ [キレ4/牽制○]
大竹 18歳 右/右 140km/h スタミナE コントロールE /スライダー2/カーブ1/フォーク2
河北 23歳 右/右 外野手 弾道2 ミートD パワーE 走力C 肩力D 守備D エラー回避F[流し打ち/代打○]
稲垣 24歳 右/右 二塁手 弾道2 ミートE パワーF 走力B 肩力E 守備E エラー回避C[ケガしにくさ4]


攻略本買った方、他にもお勧めがあればお願いします
4名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 17:50:01 ID:???
>>1
乙かれちゃ〜ん
5名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:13:16 ID:???
>>3
サネサネ
6名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 15:51:31 ID:TiZHoqAY
今34歳以上の人でオリジナルチーム作ってやってる。
3年後が怖いよ
7名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 16:32:58 ID:???
ワロスwwwwwww
8名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 20:04:26 ID:???
恥かしくて聞けなかったんだけど・・・
能力って試合に出さなくても上がる?試合に出したほうがいい?
9名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:44:20 ID:FUdiGC+T
 
10名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:54:55 ID:rpp3D3j3
99開幕版のサクセスがうまくいきません。めいきゅうじまもキューバに勝てません。裏技とか、パスワードのしくみとかありますか?あと、OBがまだ半分くらいしかでてません。どうすれば出るんでしょう。
11名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:26:53 ID:???
>>10
冥球島は決定版の方がリセットしてもデータが消えないので簡単。キューバ戦はゴメスの失投待ちか変化球狙いで。

社会人編はバッティングセンターのバーチャルプロ使えば楽勝でオールAいける。
あと、投手の1年目の全日本合宿で投げ込みイベントが発生した時はチャンス。
変化球を投げるを選択してれば絶対にケガをしないので変化球ポイント稼げる。

OBはホームラン競争で各球場10本連続ホームランで出現する(10本連続じゃなくても累計100本になれば出現)
12名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:54:52 ID:rpp3D3j3
社会人編じゃなく、猪狩コンツェルンとパワフル物産とたんぽぽとめいきゅう島がサクセスで選べるやつなんですけど、どうしたらいいでしょう。
13名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 05:11:23 ID:???
クマー
いやー‥‥それはサスガにわざとだろ‥
14名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 11:38:24 ID:???
>>12
それが社会人編だ。
15名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 14:58:32 ID:???
高速試合とスキップは進行速度が違うだけ?
選手の成績や成長が違うとかないのか?
16名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:10:06 ID:4egLDWdi
高速試合は成績めちゃくちゃ
17名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:22:51 ID:???
横浜の高速試合で三浦が27奪三振完全試合
18名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:18:02 ID:???
>>17 ワロタ!
19名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 22:50:54 ID:p9Ebg0bs
冥球島で
ゴメスが失投→佐賀が弾丸ライナーでホームラン→ウマー
ってことがあったな。
20名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:51:27 ID:???
冥球球で裏あかつき大がなかなかでてこない。アフロ猪狩が恋しい…
21名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 03:37:59 ID:???
スラッガー☆5のコーチ打撃練習を一年間高井にやらせてオフに一塁にコンバートさせたらパワーがDからFまで下がってしまった。こんな罠があるとは思わんかった
22名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 12:31:09 ID:???
1/100なんかきつすぎ。
23名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 12:31:26 ID:00BSSUmp
前スレ埋めようよ
24名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:39:49 ID:5pdFRDYi
25名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 18:45:52 ID:TTZibwr5
投手は高卒しか獲らないようにしてる。
高卒がスタミナB以上になったらすごい嬉しい。
26名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 19:24:10 ID:???
>>25
ずっとオーペナでやってるって事ですか??
27名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 21:02:02 ID:???
前スレ998.別に六甲おろしうたっても怒らないぞ。オマリーって煽るけどな
社会人で入ってくる早熟の選手には要注意だな。3年ぐらいしか働いてくれん。西尾とか松信とか。
28名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 21:58:55 ID:???
うちの学科の教授のフルネームを略すと松信
29名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 08:35:21 ID:???
オーペナの場合COMレベルって関係ないんですね
30名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:11:51 ID:???
ペナント打者より投手の方が打たれるしむかつく。
31名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 22:56:21 ID:???
広島、檻、近鉄、ヤクルトでそれぞれオート10年オワタ。ヤクルト簡単すぎ。
次はどうするかな。中日で西武の中村ゴーヤ1年目で取れればいいんだけど
32名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 23:17:23 ID:???
オートでやるおもしろさを具体的に教えて
33名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 00:58:16 ID:???
育成シミュとして、とか、普通の試合だとCOMでも俺でもありえない成績だらけになるのが萎え
10年ペナントで矢部にPHと盗塁覚えさせて30HR30盗塁させたり友沢を投手として育成したりするのが面白い
34名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 01:47:47 ID:???
なるへそ あんがと!!
他の人も良かったらオートの魅力語ってほしいっす!
35名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 02:14:28 ID:???
逆に手動の魅力ってなに?
普通の試合なら対戦でも十分だし、以前1年だけ手動でやったがほとんどの選手がありえない成績になったし。
つっても成績残したいならマイライフでもいいんだよな。で、手動の魅力は?
36名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 02:31:41 ID:???
>>35
俺の場合、最近は最早「自己の技術の研鑚」でしかねぇ。
まぁ勿論、トレードやオリキャラ禁止のデフォチームでやるのだが、
チームの中の微妙な(能力の低い)選手を使って(レギュラー怪我とかの時)、
活躍させることができると楽しいってのもある。
成績の異様さには閉口するが、それはしょうがないしな。
「マイライフ」も好きだが、自キャラだけなら状況を変えるのも限界在るし、
理不尽に3連発とか食らった逆境を逆転する楽しさは、手動ペナントしか味わえんと思う。
37名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:52:33 ID:???
>>35
全部自分でやる楽しさですかね。自分はめちゃめちゃうまくもないので、負けるときも普通にあるのでやってて楽しいです。
接戦で勝ったり逆転勝ちとか嬉しいですし。
オートは監督気分とかオーナー気分が味わえるのが良いところですか?
38名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:03:31 ID:???
>>37
監督でもオーナーでもどちらもないな。
俺は試合スキップ派だけど、選手の1日1日の動きとか、
成長を楽しむ感じ。後はドラフトのちょっとした駆け引きとか。
だから、監督業でもオーナー業でもない。

まぁ、面倒な時は日程早送りにしちゃうけど。
39名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:56:54 ID:???
>35
全部ではないけど、チャンス時のみ自分で操作しています。
ここで打ったらヒーロだ!見たいな時に操作してる・・・って感じです。
あと・・・チャンスUP、これが一番の目的だったりします、
5年くらいやってるとスタメンのほとんどがチャンス4になりましたから・・・
あと、リリーフエースも操作してますが・・・これは最後に試合をしめるっていうのと
チャンス時打つにしていたら・・・・先発→中継ぎでぼこぼこに打たれてしまうので
最後は自分で操作しないと逆転負け食らうから・・・です。
40名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:08:27 ID:???
たまにオートたまにマニュアルが最強
41名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:32:59 ID:???
全部マニュアル最高。あとは糞。
42名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:49:04 ID:???
>>41
釣れますか?
自分の感性を一般論(と誤解するような書き方で)語るなや。
43名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 02:31:54 ID:???
>>41
普通の感性ならそうだね。COMにやらせても何も楽しくないからねぇ
でもそういう一般論書かない方がいいよ。
44名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 15:58:48 ID:???
>>42
>>43も自分の感性で語ってるんじゃないのか?
自分の感性で語らないやつなんかいないだろ
45名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 17:38:04 ID:???
意味わかんなーい。
46名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 17:54:44 ID:???
>>45
知能障害末期。
47 ◆oJ1WSmT3nw :05/02/22 17:56:24 ID:???
松坂最多奪三振30とか何不明。
48名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 22:53:11 ID:???
>>47
オートが糞なのパワプロの常識。
49名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:10:21 ID:???
>>47
手前のほうがよっぽどf(ry
50名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 09:08:18 ID:???
巨人最強
51名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 21:24:08 ID:???
新垣が松坂化してきた・・


22勝で15ぐらい完投して1試合25奪三振ぐらいして300奪三振ぐらいして まぁそれくらいなんだが

うーん・・ やっぱ松坂には及ばんか・・
52名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 01:13:01 ID:???
実在選手作成所の川上12勝1敗、防御率1点前半、奪三振王ですが。6月中番で。
53名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 04:40:39 ID:???
2年目松坂、開幕戦いきなり完全試合。
2年目松坂、中3日で今度はノーヒットノーラン。

・・・どうよそれと思いつつ、次の登板が楽しみな俺は横浜ユーザー。
54名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 19:55:48 ID:???
日公の3年目はどうやったら勝てるんだ?
55名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 20:33:00 ID:???
>>54
先発の助っ人2人と即戦力先発1人でなんとかなる。
キャッチャー○の信二、二遊間は奈良原、金子で。
56名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 22:10:23 ID:???
日ハムの金子強い
57名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 22:52:55 ID:???
>>55
さんきゅ。キャ○の信二か、恐ろしい。
外野手はデフォの若手になるんだよな。
金子&奈良原は衰えが激しくない?打てないのは許すが…
5852:05/02/26 00:37:15 ID:???
川上 4月 4勝 0.95
5月 5勝 1.22
6月 5勝 1.26 

3ヶ月連続月間MVP orz…
59名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 02:09:06 ID:???
>>57
外野は補強ポイントだな。
新庄とヒチョリだけじゃどうにもならん。
恐るべし39歳の奈良原がDEBCBだ。
金子もDCBBAなら十分使えるでしょ。
こいつらのおかげで賢介の使い道がないんだが。
60名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 03:23:57 ID:H5NQQTe0
公は実松がいるだろ?
61名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 09:07:24 ID:???
>>60
一塁にコンバートして大活躍しております
62名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 09:39:24 ID:???
個人的には信二をコンバートしたほうがいいと思う
63名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 10:56:06 ID:???
日公は何よりも投手が・・ _| ̄|○

速攻で神外人来たら1年目でもそこそこやれるんだろうが・・
64名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 15:49:07 ID:???
公はいつも暗黒時代の入り口にいるよな。
外野手難を回避しても投手難、投手難回避後は内野手難。
どうしても外人頼みなんだよな。
はやく須永成長汁!
65名無しさん@非公式ガイド:05/02/26 17:53:56 ID:???
神外人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! @日公
162km/h コンCスタB スライダー2 カーブ2 チェンジアップ3
66名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 11:29:02 ID:???
まあええことよ
67名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 11:44:32 ID:???
全員コーチ打撃練習とコーチ投球練習してるんだが効果が減るってことある?
68名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 12:37:38 ID:???
>>67
無い。ただ、指導力が高ければ高いほど、
怪我率が高くなり、疲れがたまりやすくなる。(練習がきついのか知らんが)

でも微々たる物なので、普通にやらせておいても1年に2,3人
どこか体痛めるくらい。なので気にせずコーチ練やらせろ
69名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 18:11:38 ID:T1Ty1iS9
ドラフト選手ってパワーAまでいく人少なくない?
10年やったら巨人からパワーAが消えた。
70名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 18:13:32 ID:WG9NGufH
>>69
つ[留学]
71名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 19:19:47 ID:???
>>69
ファーストとサードはパワーAになりやすいです、宮部、熊上は2年でAになります
サードでは、砂川、津沼がAになります
あと、セカンドで今野って言う選手
ショートで西武中島、外野 崎田、西武大島あたりはAになります。

10年ペナントやったチームですので間違いないと思います。
勿論留学はさせてますが・・・
72名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 20:25:32 ID:???
>>69
すでに71さんが書かれてるが、大概のファースト、サードはパワーAに行く。
巨人からパワーAが消えるのは、ドラフト傾向の為かもしれん。
たとえば西武辺りは、ファーストを大量に抱え込みすぎる傾向が、
経験的に有る気がするが、その為、おかしな位パワーAが量産されるぜ。
73名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 23:47:32 ID:???
全然1〜あたりに書いてある凄い選手ドラフト出てこねぇよ
オートじゃないからだろうけど
74名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 00:06:26 ID:eAOwPz1G
全試合満員とかありえない。
資金を使って年俸や外人獲得をやってみたいもの。読売は50億で広島20億とか、成績が上がったら客や資金も増えていくような感じになればよいんじゃないべか。
75名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 00:12:14 ID:???
同意
76名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 09:46:53 ID:???
そんなの出来るわけねえだろ。
77名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 10:03:52 ID:???
つ[やきゅつく]
78名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 12:34:03 ID:???
うふ
79 ◆/KTsi07X16 :05/02/28 14:42:02 ID:???
うつ
80名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 18:57:06 ID:???
留学させるとつまらなくない?強くなりすぎて
81名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 22:30:19 ID:???
>74
禿しく同意!順位が落ちてきたら内野を中心に客が減っていったりとかね



それと応援の設定でラッパの本数や太鼓の有無も設定出来れば良いんだけどな〜(´・ω・`)
82名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 23:20:42 ID:???
やきゅつくでもやってろ。マジで
83名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 02:49:03 ID:???
>>80
リアルな戦力で巨人なんてすでに強すぎてつまらないと思う。
せりーグ狭い球場多すぎでホームランでまくりで萎えるだろう。
84名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 05:37:13 ID:???
中島(L)に
すっとPH練習させてるんですけど
全然覚える気配がありません
これって習得まで何ヶ月くらいかかるものなんですか?
85名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 07:08:57 ID:???
半年くらい
86名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 10:57:20 ID:???
松坂が毎年25勝以上、350奪三振をあげていくのがあまりに非現実すぎだよ。
87名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 14:28:31 ID:???
松坂が毎年ノーヒットノーラン、一試合30奪三振なんてあまりに非現実すぎだよ。
88名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 16:51:40 ID:???
ゲームに現実性を求める方がどうかと
89名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 17:12:11 ID:???
AHを1年に2人覚えさせるの可能?ちなみに今8月10日でようやく一人ついたとこなんだけど。
90名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 17:28:22 ID:???
スポーツゲームとかは現実性いるだろw
91名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 17:35:25 ID:nYy4d8c2
スカウトさん(;´Д`)ハァハァ
92名無しさん@非公式ガイド:05/03/01 22:43:59 ID:???
>>89
俺の誕生日
93名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 03:46:32 ID:???
コラー!!
どうでもええねん!誕生日??知らん〜
2人いけるん??
94名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 06:46:47 ID:???
ネットで関西弁てキモイよね
95名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 15:31:06 ID:???
>>93
多分無理やと思うけど試してない。
まだ誰もやってない可能性あるから、早回しでやってみたら?
あと、覚えさせる時の注意点として、途中で練習変えたら無効ってのがあるから
注意してください。
96名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 15:36:45 ID:???
>>92-94
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 15:42:53 ID:???
>>90
別に。つか、現実性のあるスポーツゲームなんて希少だろ。
98名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 21:16:49 ID:???
>>95
ありがd!!
99名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 12:55:15 ID:???
なぁ・・・

広島の投手成績見てみたんだよ 何となくな

そしたらさ・・・・



     嶋 防御率6.??(忘れた) 投球回数1 1/3

とか何とかあるんだよ

遂に一軍でも野手が投げなきゃいけんようになったか・・・
100名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 13:06:43 ID:???
嶋は元投手だからその時のじゃないのか
ハマの石井琢も成績載せてあるし
101名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 13:41:47 ID:???
ああ、そうか、スマンカッタ
102名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 13:42:47 ID:???
モチケツww
103名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 14:23:55 ID:???
シーズン登板記録がハマの選手で埋まった
一位は木塚の112試合ですた
104名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 19:54:11 ID:???
>>95
3回くらい早送りでやってみても無理でした。
盗塁も無理でした。

回数少ないけど、やっぱ無理っぽいです。
105名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 22:00:55 ID:???
>>104
こっちもこっちで試してみたが、やっぱ無理っぽいね。
キャンプも特殊練習に当てたら何とかなるかもと思ったが、
どうもんな事も無いみたいだった。
諦めて一年一人にするが宜しいかと。
106名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 22:18:46 ID:???
ですね、ですね。
107名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:14:34 ID:???
>>105
キャンプ中にやらせないのは10では常識
108名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:25:07 ID:???
10ではね。
109名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:48:45 ID:???
賢介のミートがAどころかBにすらならないんですが。
110名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:49:30 ID:???
>>107
分かっちゃいるけどやってみた、って感じで捉えてくれ。

野口が打ちにくい。ポテンシャル的には大したことねーんだけど。
絶好調で一戦目に出てきた野口を初回ノックアウトしたら、
三戦目にも先発してきやがった。しかも絶好調で。
腹の立つヤローだ。
111名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:51:34 ID:???
ポテンシャルってのは何か違わないか?
112名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 23:52:53 ID:???
>>111
orz
ニホンゴエイゴムズカシイ
113名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 00:02:18 ID:???
珍しい横文字覚えたからって意味もわからず使うなよ
114名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 05:55:13 ID:???
ポテンシャルでそんなに間違ってないぞ。
115名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 14:42:08 ID:???
ゲームに潜在能力が関係ある?
116110:05/03/04 16:11:08 ID:???
多分間違ってる。
つか、すげー恥ずかしいので、日本語の勉強して寝る。
普通に能力とか数値とか、その辺の言葉言っておけば良かったよorz
そろそろスレ違いになりそうなので、みんなゴメンよ。
117名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 16:34:08 ID:???
ポテンシャル 2 [potential]


(1)可能性としてもっている能力。潜在的な力。
(2)〔物〕 力の場の中で物質粒子が現在の位置からある基準点まで移動するとき、
力の場によって粒子になされる仕事の大きさを位置の関数として表したスカラー量。
物質粒子の位置だけで決まり、物質粒子がその位置で規準点に対してもつ位置エネルギーに等しい。
ポテンシャルが減少する方向にとった勾配は、その位置で粒子に作用する力に等しい。スカラー-ポテンシャル。


. /⌒ ヽ
(     ヽ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ、   丶
     ヽ ノ  \          _ _,__ - ─ ─ - ,、 _
    |\_ ノ\      , '´/_ヽ_ヽv /: / ヽ`、
  /⌒\        丶   / /  ̄ヽ-、___ ,-r'  ̄ ̄  ヽ
 │  \  人  |/⌒ヽ | !     ヽーーーーー |     ::::|
 /    \    /    | | !      ! r ひ 、. !     :::::::|
(  \   ヽ  /    / | !      !  ノ:::\. !     :::::::::|  プギャーーーーッ
(       |  /   )  |      ! (::::T::::: !    ::::::::::|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/   'i:;;;    `'ー--‐‐'   ::::::;;;:ノ
  \  ヾ丿  ヽソ      `''─ _      _. ─''´
    ヽ ノ _ __/             ̄ ̄ ̄
118名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 23:50:13 ID:???
うるさい
119名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 15:10:18 ID:???
ホールドってコーチの指導力にまったく関係ない?
120名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 15:30:09 ID:???
???????????
121名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 17:25:14 ID:???
前から思ってたんだが何であんなに松坂は勝てる&三振取れるんだ?


正直あんな変化球じゃあのオカシイゲームじゃほとんど三振取れない 奪三振は球速が占める割合がそんなに多いのか?
あの勝ち数は異常 安定感2があると言っても・・・
そんなに効果大きいのか? それとも回復4で好調になった時ガンガン中3日で投げてるのか?
コントロールは所詮Cだし、このゲームは球速=防御率のようなもんなのか?
ていうか西武て、攻撃重視だろ・・・・
122名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 18:28:00 ID:???
>このゲームは球速=防御率のようなもん
そうだよ。糞だよ。
123名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 18:50:37 ID:???
リリーフはそうでもないけどな
124名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 19:12:57 ID:???
でもウチの三谷12勝7敗の防御率3点台、登板試合も23ぐらい
157km/hあんのに・・・


・・・・・んじゃ黒田はどーなる
やっぱ球速=防御率 というのは納得できない・・
川上とか結構勝つし、やっぱ松坂異常

安定感2か? そうなのか?
125名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 19:24:08 ID:???
COM采配を「調子重視」にして
安定感2の投手の起用法を「調子次第」にすればあるいは…

いや、ただの思い付きだけど…
126名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 19:33:51 ID:???
起用法の調子次第はあまり関係無いんジャマイカ。
127名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 20:29:07 ID:???
うちの川髪は6月までで15連勝して7連敗して防御率も2点台におさまりだした。
実在スレのやつ。
松坂は19勝3敗。防御率、奪三振、勝ち数1位。
残り20試合ほどで。
松坂は外れないようで
128119:05/03/05 21:29:58 ID:???
なんぼホールド王になってもタテヤマンの指導力があがんね。
ヨコヤマンに期待だな。
129名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 00:12:02 ID:???
松坂の三振は、球速とともに特殊変化球である事が大きく効いている気がする。
130名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 00:57:42 ID:???
特殊能力の奪三振がついてるからだろ
131名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 10:16:36 ID:???
松坂級の活躍した選手は俺のやってるペナントじゃ大当たり外人くらいだな
162`BBスライダー5チェンジアップ5
160`ABカーブ6フォーク4スクリュー3
それぞれ特殊能力はついてない
やっぱり松坂は何か補正ついてるのかねぇ
132名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 11:01:41 ID:???
松坂奪三振持ってねーだろ
特殊変化球ならいいのなら川島はもうちとマシな成績だ

ところで川島と黒田って何か呪いかかってんのか? それとも川島は打たれ強さ4があるからボコボコにされても交代しないからあんな防御率悪いのか? スタミナ以下全てが邪魔なのか?
清水直行はもっと抑えるのに(地味だけど

このボケゲームではエース級投手の能力は 松坂>>>>>新垣>>上原>川髪=井川=岩隈>>清水(地味)>川島>>>>>>>黒田(もはやエースじゃ無い) ぐらい?
オリックスと日ハムと横浜は論外

岩隈とか自チームに来た途端弱くなるし・・ 何でだ?
上原は割と歳行ってるのにある程度ヨボヨボになっても>>2の有力投手達(三谷除く)よりも抑えるし
133名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 11:40:29 ID:???
川島うちのペナントじゃ11勝で防御率3前半だし黒田は奪三振王だが
134ボブ:05/03/06 12:52:41 ID:5VTTzdSx
135名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 15:40:19 ID:GLttPeif
ペナントオートでやる人はプロ野球チームをつくろうぜ!やったほうが楽しいかもね。
俺もかおっかな。
136名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 16:43:45 ID:???
プロ野球チームをつくろう「ぜ」!


   / ̄\  /                \  __o
  ,┤    ト |   /\ | ̄ ̄| /\  |      | 二|二゛  ____
 |  \_/  ヽ      |   |       |     ノ    |  ヤ       ツ
 |   __( ̄ |    ノ──|     ノ
 ヽ___) ノ
137名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 16:44:26 ID:???
>>133

そんなこと滅多に無いよ・・

今年なんて川島防御率6点台、下から7番目で9勝10敗 強力打線バックでな・・
しかも起用法調子次第 勝利投手にまでしたのにさ・・
FAで獲得したから中継ぎにも落とせないし・・

黒田は絶対勝利数を敗戦数が上回る・・・・

つーか松坂試合に出すぎ、38試合も登板してんじゃねぇ! ウチの外人防御率は互角に戦ったのに登板試合数30も無かったから全然かなわねぇよ!
新垣や三谷でもまったく勝負にならねぇ・・
138名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 17:12:22 ID:???
今更だが・・・故人は出ないはずじゃなかったのか?
杉浦って確か2001年に死んでるぞ。
139名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 17:24:45 ID:???
tanisigeGCGCCにまで衰えたから守備コーチにしたら指導力☆5、キャッチャー○ ブロック○つー凄いコーチになった
こんなコーチ初めて見たよ 古田をコーチにしても指導力☆3、キャッチャー○、ブロック○だったのに
140名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 19:50:53 ID:???
そういえばまとめサイトにコーチ向き不向きはのってないね
141名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 00:16:31 ID:???
素朴な疑問なんですが・・、
シーズンの活躍次第でPH、AHなどを覚えるのをまとめサイト見て知りました。
そしてその他に取得する方法はコーチからの伝授ですよね。
でも、COMチームは、コーチからのPHやAHの伝授はあるんでしょうか?
COMがプレイすると、パワーA(140〜150)の留学帰りの選手などでも、
せいぜい10本〜13本ぐらいがほとんどで、
シーズンの活躍でPHが付きそうにもなさそうな気が・・
当然なんですけど、PH覚えれば一気に地元のスターになれるような選手が
最近どんどん増えてきていて、まどろっこしいというか勿体ないというか・・
スター選手の出現には、過度の期待は寄せられないんでしょうか?
142名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 01:27:23 ID:???
いっそのこと、先発は神鶴で全員回復2にした方が
まだマシなローテになるのだろうか?
143名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 13:15:10 ID:???
それ多分真っ黒続出で大変なペナになりそうだけど、やりがいあるかもよ。
144名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 13:15:31 ID:???
test
145名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 13:28:37 ID:???
>>141
自分がやってるセはまともな数字だがパは飛ばないボールかってぐらいに少ない。
谷がイチロー安打記録余裕で塗り替えるし萎える。
146141:05/03/07 13:38:07 ID:???
>>145
僕のところでは全く逆で、セが少ないです。
パは毎年本塁打争いが現実的で熾烈だった気が・・流れみたいなものがあるんでしょうか。
147名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 16:40:49 ID:04mfvBhw
うちのとこのパは鰍ェホームラン王だよ。17本で。
148145:05/03/07 17:14:26 ID:???
自チーム阪神で 9月18日現在
1位金本55本(これ以上打たないようにしてる)
2位 小久保43本 3位多村42本 4位ローズ40本とわりとまとも
パは
1位 フェルナンデス32本 2位セギノール31本 3位 和田29本 4位バティスタ 26本

まだマシな方かな。バティは実在スレで作られたもの。
打点や打率はまだある範囲。パも打点少なくないし。
149名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 19:10:54 ID:???
黒井海外留学させたら全然帰ってこねぇ・・ 9月の後半にようやく帰ってきた
それで能力 154km/h CB スラ7 シュ3 まぁ投手ならこんなもんかな

何か年数が進むとHR数が激減するよな 30本以上1人かよ・・ みたいな時もあったし
ミートがC以下か強震多様とかあったらよく打つな、ミートAパワーAの奴はアベレージ重視になる
チャンスに強い奴とかも打点と一緒にHR稼いでるぽ

ウチの先発陣全員25試合ぐらいしか出てない・・
おかげで三谷も新垣も松坂にまったく太刀打ちできん・・
150名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 19:24:53 ID:???
自力でペナントしてる人に聞きたいけど、10年やった人とかいる??
俺は特にファンチームがないので(昔はあった)
1年でお腹いっぱいになる。
でも10年というか、何年か続けてみたいし。
151名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 19:30:15 ID:???
>>150
全部手動でって意味なら最高1年1ヶ月しかやったことない
152名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 19:30:57 ID:???
>>150
し?
153名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 19:37:42 ID:???
>>151
全部手動って意味で。やっぱあきるよね。

>>152
いや積み重ねるのもしてみたいという希望もある感じ。
だから、し。
154名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 19:46:05 ID:???
>>149
架空選手にPHがつかないからじゃない?
自チームはその手のコーチ引き連れてきて、5、6ヶ月あれば覚えさせれるけど
他の敵チームはコーチの変動などないのだろうか。
155名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 20:25:09 ID:???
>>149
というか他チームの選手能力見れるし毎年見たらいいじゃん。
156名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 22:54:23 ID:???
>>155
毎年どころか1年に4回ぐらい見てるよ こういうの好き
まぁそういえばパワーヒッターあった奴他球団ではなかなかいなかったな シンジきゅんぐらいか 後はFAで他球団に来てたドメくらいか・・

話は変わるが新垣の直球ってこのアホゲームではいい扱いされてるけどシュート回転したり高めに浮いたりとあんま当てにならん ストレートの被打率.322だし
変化球投手らしいぞ(城島談) スライダーが凄いから伊藤みたいな感じぽ   伊藤・・・つД`)
頑丈そうに見えてスペランカー体質だし スピードガンなんて当てにならねぇ

松坂はやっぱ凄いな 実際中4日や中3日で投げてるからな・・ ホントにすげぇわ


上原の評価低すぎだって
157名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 23:22:33 ID:???
>>156
新垣は実際153キロ出てるからしょうがない
158名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 01:26:15 ID:???
>>150
俺は一年2ヶ月ぐらいが最高だが、
知り合いには3年半ぐらいやっている奴はいる。
毎シリ−ズごとに1年は確実にやっているらしいし。
159名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 02:10:03 ID:???
すぺらんかー体質って何?
確かに伊藤も新垣もHスラーが決め球だもんな。
160名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 02:29:58 ID:???
>>159
スペランカー体質=異常な程ケガしやすい体質
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1109606199/
161名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 02:38:34 ID:???
なるへそ!dクス!!
162名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 11:56:55 ID:???
>>156
下半身を鍛えることができないんだから仕方ない
163名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 16:19:39 ID:???
松坂は完投負けとか勝ち負けつかずとか他球団のエースにぶつけられるとか上位球団につぶけられるとか中3日登板とかあったから

ちゃんと援護してやれば、普通の使い方してやれば、他球団のマークが(ry  なら20勝ぐらいするかもしれんな


というわけであの松坂の異常なまでの凄さにも納得・・・・ 出来ねえよ
164名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 17:36:29 ID:???
出きんのかいッ!!
まぁあの年でタイトルとりまくってるからな。
凄い選手でもナカナカとれないじゃんタイトル。
165名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 18:49:45 ID:???
岩クマーとか100年回しても絶対勝率1位にならないし。
166名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 19:06:05 ID:???
>岩隈
なんで勝ち運付いてないの?
167名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 20:16:10 ID:???
ていうかテンポ○は味方の援護がもらえるようになるとかそんなの無いのかよ・・
上原とか岩隈とかそれで援護点大量に貰ってるんだぞ 川尻とかテンポが悪すぎるから味方の援護が無い

>>166
岩隈は運で勝ってるんじゃなくて実力で勝ってるからさ
168名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 20:19:04 ID:???
>>159
新垣の決め球は落ちるスライダーだと思う
つか近頃の投手は普通のスライダーと落ちるスライダーの両方を持っているケースがあるな そして大概落ちるスライダーの方がよく使われるようになる

ところで何年かすると他球団がスライダー投手であふれるんだが・・ そーいや三谷も黒井もスライダーが決め球だな
169名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 20:35:12 ID:???
>>167
( ゚д゚)ホゲー
170名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 20:36:21 ID:???
岩隈とか一線級の投手に勝ち運つけちゃ駄目やね
171名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 21:15:50 ID:???
>>167
岩隈は勝てるチームにしか投げなかったからだよ
172名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 21:21:15 ID:???
明らかに「勝ち運」ではないけどな
173名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 21:30:38 ID:???
>>171

あれはエースとして情けなかったなぁ・・ アテネでの姿も・・・
174名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 21:38:08 ID:???
岩隈が自分で「ダイエー(当時)相手に投げるのは嫌です」って言ったわけじゃないんだから
別に情けなくない、しかもプレーオフがあったし
175名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 21:39:49 ID:???
チャンス時だけ打つでペナントを回していたら・・・
毎年岩隈が防御率5点台、15勝4敗くらいの成績で
勝ち運がついたわけだが・・・


うちの投手そんなんばっかり・・・勝ち運は持ってるけど松坂も含めて防御率が2点台の先発がいない・・・orz
176名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 21:44:19 ID:???
>>174
あったから何?
177名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 21:58:27 ID:???
近鉄は結局プレーオフ出てないしね。
178名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:11:05 ID:???
>>176
プレーオフがあると3位にさえ入ればとりあえずOKでしょ
だからダイエー、西武戦をある程度捨てて他球団にエースを当てるっていう戦い方もある
まぁ本当にこういう采配したかどうかはわからないから憶測でしかないんだけど
179名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 14:53:55 ID:???
岩隈にダイエーかロッテ×とか松坂に近鉄×とか欲しかった。
180名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 15:10:57 ID:???
大ちゃんに監督×とか欲しかった。
181名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 15:20:13 ID:???
岡田に采配×、起用× 偏向采配 とか 堀内にムード×とかモチベーション2とか付けてほしかった
182名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 16:32:23 ID:???
スンヨプが通産打率2割に満たないのに解雇されない件について。
183名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 17:01:05 ID:???
>>2の有力ドラフト選手でもあの凄まじい打高投低に太刀打ちできるのはせいぜい上の3人とナックルボーラーぐらいだよ・・
後の4人じゃ何の役にもたたね・・

>>182
流石ロッテ
184名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 20:35:14 ID:???
スンヨプ2年契約やん もともと
185182:05/03/09 22:09:38 ID:???
>>184
7年目だぞ
186名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 22:30:28 ID:???
あっゲームのペナントの話か。
マジな話かと思った、すまん。

通算打率がおかしい思ったよ
187名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 23:01:18 ID:???
2012年頃のペナントでは

55 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:12/03/09 11:14:20 ID:???
しかしHR打つ奴少なくなったよな、防御率は上がってるのに・・

56 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:12/03/09 11:15:10 ID:???
そうだな、日ハムの高橋信ぐらいか?

57 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:12/03/09 11:15:55 ID:???
高橋は守備クズだけどなw
あいつが打高投低の原因サ・・・ だよ

58 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:12/03/09 11:16:26 ID:???
お前は1シーズン150三振とかそれどうにかしろ

59 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:12/03/09 11:17:16 ID:???
今日は三谷と新垣のパを代表するエース対決ですよ

60 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:12/03/09 11:18:27 ID:???
三谷タンハァハァ

61 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:12/03/09 11:19:13 ID:???
三谷タンは俺のもんだ

62 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:12/03/09 11:17:55 ID:???
おまいら・・(w
しかしやっと野球が見れる
あいつらと黒井ぐらいじゃねぇか、パのまともな先発なんて
松坂セへ行っちまったし


と、まぁこんな風になってるんじゃないかと勝手に妄想
188名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 23:54:12 ID:???
>>187
FA宣言で海外へ行った川島が日本球界復帰!とか結構騒ぎになりそうだよね。

海外へよく行く選手でもあげてみるか。
中日 川上、福留
ヤクルト 川島、亮太
巨人 上原、木佐貫
阪神 井川、福原、久保田
広島 黒田、大竹
横浜 誰かいた?

西部 松坂、豊田
ホークス ゴリ、和田、新垣
日公 ガッツ行くかな?
ロッテ 清水、コバスコ
近鉄 岩隈
オリ いないっぽ
番外 三谷、黒井

補足ヨロ。
189名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 07:48:00 ID:???
決定版のドラフトでは柏本とか渡部とか赤嶺は出ないのか
190名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 14:20:49 ID:???
>>188
広島でペナントやってたとき
トレードで横浜に放出した河内が海外行ったぞ
151キロスタBコンEHスラ2チェンジUP1で…
191名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 15:12:20 ID:???
もうあの打高投低がいやになったから他球団の強力な野手全部外して戦前野球みたいなのを目指したんだよ
松坂と新垣はもう異常なので外した

そしたらセでは中日とヤクルトが、パではマリーンズが強い強い・・

防御率、セが上位4球団2点台、一番悪い広島でも3.41 パは2点台マリーンズだけだったので少し残念だが
五十嵐が40ホールドとか防御率1点台が3人とか古田がHR王とか・・ でも一番ビックリしたのは・・・


     HR王、打点王      初  芝
192名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 20:02:05 ID:???
強力な野手って誰までをラインにしたんだろうか
カブレラローズは当然としてノリ、今岡とかも外した?
193名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 20:25:25 ID:???
俺のペナントの近鉄と日ハム超ヤバス¥イ
岩隈いても全然勝てねえ
しかし近鉄はまだましなほうだ
日ハムなんてゆうゆうと100敗だぞ
2005年から毎年最下位。いつから監督は大ちゃn(ry
になったのか・・・。
いくらピッチャー補強しても無駄。もうダメかと思ってた。
赤嶺が日ハムにいたんだが新人王も狙いたかったからダイエーに逝かせた
8勝はしてたな。日ハムにいたら8敗はしてたかもしれん。
結局赤嶺は1.26で8勝1敗だった。とは言っても規定に届いてないんだが
日ハムは何処直せばええんじゃろうか・・・
つうか小笠原やばすぎ。ホームラン数56本とか打率.400とか。
もうね馬鹿かとアホかと。

以上日記でした。
194名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 20:27:54 ID:???
小笠原はデフォ使っちゃ駄目だろ。
うちの楽天も87敗でビリだけどまだマシかな。
41ゲーム差はどうかと思うけど。
195名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 20:55:18 ID:???
>>192
つか、実際やってみたら荒木が3割打ったりして大変・・
とりあえず守備のある奴、走攻守ある奴はラインを少し低くした、ホントは荒木やアレックスも外したほうがよかったかもしれん・・
まずパワーAの奴も論外 Bもほとんど除外、未来のある打撃凄い奴も消去(村田とか) 守備の悪い奴も消去
SHINJOや稲葉、古田とかは入れておいたが(パワーBはこいつらぐらいだと思う) まぁ彼等は歳だし

しかしこんだけやってもパはチーム防御率全部3点台・・(2年目) 小坂首位打者とか、やっぱ補正が掛かるのかな
横浜があまりにも弱かったので権藤入れたら1年目はリリーフやりながら先発やってて、2年目は300イニング やっぱ回復4持ちは凄いや 先発で回復4は卑怯
投手のほとんどに対ピンチ4が入っててわらた

>>194
ウチのカイコスターズは124敗でした FA戦士たちの活躍で4年後優勝しました 初期からのメンバーは平本と古木ぐらいでした・・
196名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 12:16:24 ID:???
dhあるし。
197名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 19:31:53 ID:???
>>193
日ハムは3年目までは最下位でもいいと思って若くて有望なのをとっていけば何とかなる。
西武・ゴーヤがお勧め。俺が好きだから。あとは中日から昌とかその辺を。
198名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 21:34:36 ID:???
変化球 フォーク1 コントロールF スタミナE 球速130
をチームに1人。それ以外のピッチャーはつけない。
そして強打者を入れまくる。
これ最強だね
199名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 23:14:17 ID:???
吉見作って横浜に入れてみた
200名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 23:21:42 ID:???
スマソ手違い
投/一 左左  138km/h スタミナ100C コントロール121D 打たれ強さ4 ケガしにくさ4
          ミートB6 パワー68E 走2G 肩8D 守8D エラー10C

          結果 防5.81 8勝8敗 打率 .315 0本 5打点 
          う〜んリアル
201名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 09:47:21 ID:???
>>200
面白い選手名だな。
202名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 10:42:06 ID:???
日系2世スマソ テチガイ
203名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 12:47:26 ID:???
やっぱある程度バランスは取られるぽ・・・(ショボイ野手ばっかにしても

福井がHR王になったのには無茶苦茶ワロタ 得点圏打率.167でダントツ最下位だったのに
鈴木が打率3割2分くらいで首位打者取ったり、なんだかんだで打率3割6人くらいいたり
204名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 17:43:13 ID:???
11無印ペナントで巧打タイプ☆5つのコーチ、古場の指導の下
実松に2年間コーチ打撃練習をミッチリやらせても、ミートGから動かないんですが

これは仕様ですか
205名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 17:44:18 ID:???
>>204

サネはミート非成長サネ バカシンジは守備非成長サネ どっちがいいかは人にお任せするサネ
206名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 17:56:40 ID:???
>>205

     _    -―-    _
    , ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
     ! {  /  /     \    } i
    ヽ`ー,' -=・=-  -=・=- ゙ー'ノ  
       | !     (  )   l"  
   (⌒\`ヽ.    -===- ノ   
    \ ヽヽ |  \  _ ノ   おら、帰るぞ
     (mJ     ⌒\      
      ノ ∩30 / /  
     (  | .|∩_∩O
  /\丿 | (    )    こんなところまで来るなサネ
 (___へ_ノ ゝ__ノ
207名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 18:06:43 ID:???
つーか、滅茶苦茶失礼な話だよな。非成長って。
208名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 19:33:33 ID:???
>>207
大ベテランならまだしもな。
209名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 20:13:03 ID:???
細かい点だが契約更改の解雇と引退の切り分けってどうなってるんだろう?
控えとは言え35歳を超えたベテランを引退させる事が出来ないのはどうかと思う。
210名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 23:00:44 ID:???
小田と賢介のミートがいつまでたってもAどころかBにすらならないのですが。
211名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 12:46:52 ID:???
>>209
たぶん年齢36歳越えたらだと思
212名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 20:50:31 ID:???
>>207
でも現実に(ry
213名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 21:59:46 ID:???
>>212
オープン戦見てる?
214名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 23:59:07 ID:???
>>213
オ ー プ ン 戦 ?

ああ、ああ。
クルーズ(中日)、キンケード、的場寛一(共に阪神)等
ガラクタ選手でもお山の大将になることができる
小手調べの練習試合のことですね。


で、それが何か?
215名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 00:14:24 ID:???
>>214
無い頭から搾り出した知識を披露した感想は?
216名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 01:34:55 ID:???
>>215
筋道立てて反論できないの?
人格非難に逃げるようでは…
どっちの頭がないんだろうねえw

217名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 05:30:27 ID:???
>>214
偉大な死球王を馬鹿にすんな
218名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 14:28:53 ID:???
サネにキャンプでフォームチェンジを指示したらミートがFになった
219名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 15:26:09 ID:???
そして次の年にいつの間にかダウン
220名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 19:03:15 ID:???
留学の怖さを思い知りました・・・

3年目で EA(144)FEFの熊上選手を留学に出したら・・・
パワーが244になって帰ってきました・・・パワーが100も上がるなんて・・・
221名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 21:26:26 ID:???
アレだ。ステロイドだ。
222名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 01:15:36 ID:???
まあええことよ
223名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 01:53:52 ID:???
塩崎 CBACC
平野 BBBAA
後藤 CAACC
阿部 ABCDD
イイヨーイイヨー
224名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 03:48:34 ID:jJ4JJrqQ
ロッテでプレーしてて
諸積で西武にトレード申し込んだら三井くれた。
ありえねぇだろ。ホントにいいのって思ったわ。
225名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 00:15:18 ID:???
俺仁志と荒木頼まれて次に元木と古木頼まれた
226名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 10:10:22 ID:???
俺は

T藤本とSHの和田のトレードを成立させた男だ
227名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 14:31:48 ID:???
このスレ初めてきました。
みなさんデフォルトの選手は使わないんですか?
打撃成績が非現実的になってまう。HR王100本越えとかイヤだけど
打たないと勝てないし・・・
どうしてる??
228名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 14:37:02 ID:???
>>227
あまりに現実とかけはなれてる選手以外は使う。
ホームランは50本越えたら強振しない、とか盗塁は何個までとか自分なりにルール作ってる。
229名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 16:53:08 ID:???
11はスレによると打高投低らしいんでスルーして10決でペナントしてるんだが何年たっても高校生投手のスタミナが上がらない
230名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 18:53:39 ID:???
ボテボテのピーゴロが捕手に矢印ついたり
ボテボテのサードゴロが投手に矢印ついたり
いい加減なおらないのかな?
やっててしらける

231名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 23:23:09 ID:???
しかし山本昌に持続がついててなんで金本につかねんだ?
普通にやると金本一年後に使い物にならなくなるんだが・・・
広島の非成長といい仕様が大杉
本気で勘弁だよな・・・ほんきで12は頼むぞ小波よ
232名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 01:43:38 ID:???
>>228
レス産休
自分なりのルールね・・
でも例えば自分のルールに従って自分は制御できても、
相手が60本とか打つじゃない?これはどうしてますか??
オレはハム使うんだけど、ハム投手陣じゃホークスとか巨人打線を
ホームランなしで切り抜けることができないんだよね。しかも1本で
済めばいいけど、毎試合4,5本が普通。きわどいコースはまるで振らないし。
オレの投球術がヘタなのはあると思うけど。
特に松中とローズはヤバイ。help me
233名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 04:45:26 ID:???
>>232
そんなにCOM打ったためしない。
多くて40後半!
まぁデフォの強すぎる選手作り直してるけどね。
1試合4,5本は多いな〜
11は決め打ちしてくるから
いかにCOMの読みを外すかがポイントやったと思う。
巨人打線はリーグ違うけど入れてるん??

ところで俺は阪神で日本シリーズ4勝3敗で西武に負けたのに
なぜかシリーズMVPは福原w
意味わからん。
234名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 04:51:37 ID:???
>>233
俺は、自分が打ちすぎなプレイしてるからかも知れんが、
ローズが60号打ったぞ。
開幕版なら、アリアスが57号打った。
多分、俺がその半分くらい本塁打を配給してるがな。orz
235名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 05:27:08 ID:???
俺のときも57本ぐらいローズと小久保に打たれたorz
236名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 10:40:35 ID:sWJFjiBW
>>235
COM操作をつよいにしたらバランスよくなるよ
237名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 12:02:25 ID:???
>>231
それは持続と関係ない
238名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 12:30:03 ID:???
そういや持続ってどういう効果だっけ?
239名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 12:46:24 ID:???
>>234-235
オレも小久保・ローズには56本くらった。コイツら変化球の着弾点を
知ってやがるね。完全に待ってるもんな。しかもまず打ち損じない。

本当にパワプロのシステムってなんでこんなにクソなのかね?
ミートがでかいよりパワーあった方が明らかにヒット打ちやすい。
球場が狭すぎ。強振すると打球が上がりやすすぎ。ウェストしないと盗塁をさせない。
って挙げればキリがなくなるな。クソシステムクソ小波
240名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 13:16:20 ID:???
確かにパワフルでは肩Aのジョシマから盗塁4なしでC以下ならほぼできんからな
逆に赤星とかウエストしないと必ず成功するからな


持続って能力がペナで堕ちにくくなるんで根の?
241名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 13:49:16 ID:???
ローズはローボールヒッターを持っているから高めで勝負したら余裕で抑えられる
小久保はそのまま何故か高めの球で勝負して・・・_| ̄|○
ローズは一時期ボコスカに打たれていたが高めで勝負したらまず大丈夫

しかしこのゲーム、速い変化球より遅い変化球の方が抑えられんか? HスラとかカットボールとかシュートとかSFFとかよく打たれる気がするんだが
逆にスローカーブとかスクリューとか無茶苦茶抑えられるしな
242名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 13:58:12 ID:???
>>240
持続の効果は年をとっても、ある程度能力の減少を抑えられる。(パワプロ)
もうひとつの効果は、シーズン終盤になっても疲れが出ず、能力をフルに発揮できる、(パワポケ)
243名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 15:20:08 ID:Iia7xGhF
西武の和田がすごすぎる。40歳になっても50本打ってるし
244名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 15:55:22 ID:???
>>242
11の持続はパワポケ仕様だろ
245名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 17:19:40 ID:???
横浜種田が40歳になっても
CCDDDだった
246名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 17:29:33 ID:???
球場が狭いのは激しく同感。狭い球場で巨人戦とかやる気なくす。
パワーあると打ちやすいがパワーEあたりのミート打ちはめちゃヒット出るけど。
247名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 17:46:50 ID:???
>>239>>240
草野球仕様だから仕方ない
248名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 17:59:56 ID:???
>>244
え、マジで?
249名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 19:31:20 ID:???
40歳の小坂がEEACAって…
250名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 19:32:40 ID:???
40歳の新庄がEDCACって・・・
251名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 20:51:46 ID:???
種田は晩成だから分かるけど
小阪と新庄は分からんな
252名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 20:54:55 ID:???
てか岩隈って留学可能なんだな
253>>244:05/03/17 21:19:55 ID:???
>>248
嘘吐いてどうすんだよ
254名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:24:46 ID:???
だれか持続持ちの選手と、全く同じ能力で持続持っていない選手で
10年間やってみて試してみたら?とりあえず神鶴でいじって。
それで能力に明らかに差があるのならどう作用しているか分かりそうだし。
255244:05/03/17 21:29:11 ID:???
>>254
そんなに否定したがるなら持続と安定成長を分ける意味があるのか答えろよ
256名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:33:20 ID:???
中日でプレイしようと思ってるんだけど横浜のウッズをとる
にはどうすればいいですか?やっぱトレードしかないですか?
それしか方法ないなら誰とのトレードなら(できるだけショボイ
選手で)成立しますか?
257名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:35:48 ID:???
無理だろ
258254:05/03/17 21:42:24 ID:???
>>255
ちょ、ちょっと待って(ry
俺のカキコに対して何故そういうレスになるんだ?
俺はただ単に提案しただけだろ。
そもそも、9頃の持続の効果と安定成長の効果はだいぶ違うぞ。
259名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:45:23 ID:???
>>256
アレンジで最初から中日にウッズ入れりゃいいじゃん
外人のトレード無理だし
260名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:54:16 ID:???
外国人枠外せ
261名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 21:59:57 ID:???
262名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:18:52 ID:???
アレンジのチームだと球団のマークが変わるのが妙にいやなんだよなぁ
でもそれしかないか…
263名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:39:01 ID:???
外国人枠外せばトレードできるんや〜〜

初めて知ったわ!
264名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 22:56:49 ID:???
>>262
チームのマークにこだわって解雇された選手いるチームとかでやれる感覚がよくわからん
265名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:10:53 ID:???
ペナントのスローガンの効果書いてあるサイト教えてくれませんか??
266名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:37:40 ID:???
>>260
外国人枠は外すと他球団が外国人でいっぱいとかになりませんかね?
それは見たくないからなぁ。外してやってる人いる??
267名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:52:45 ID:???
黒薔薇…パワー185(45本)
脱税…パワー174(41本)
下手…パワー151(29本)

ゲッツ…パワー141(31本)
何糞…パワー152(44本)
モナ…パワー137(28本)
木…パワー174(45本)
タヌラ…パワー158(40本)
赤ゴジラ…パワー145(32本)

パワーってなにを基準にして付けてんだ?

同一本数の黒薔薇と木の11の差、何糞より3本少ない脱税が
22も多い理由、40本級のパワーがついている28本塁打者・下手…
訳分からんよ。

まあその他能力も何を見てつけたのか理解に苦しむようなものばかりだがな。
268名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:55:35 ID:???
>>267
今までの実績も考慮されている。
ところで、何糞ってだれだ?
269名無しさん@非公式ガイド:05/03/17 23:56:15 ID:???
ごめん 暗号名前が全然わからん。
270名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:01:11 ID:???
OB選手でオーペナやろうと思って
一晩かけて12球団の各アレンジチーム作った。

現役監督&コーチやってるOBの年齢が実年齢だった・・・

例えば巨人あたりだと王と堀内だけが
ものすごい勢いで能力が下がっていく・・・orz
271名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:02:17 ID:???
なにくそって田口?
272268:05/03/18 00:02:34 ID:???
>>269
黒薔薇=ローズ(巨人)
脱税=小久保(巨人)
下手=ぺタジーニ(巨人)
ゲッツ=ラミレス(ヤクルト)
何糞=?
モナ=今岡(阪神)
木=ウッズ(中日)
タヌラ=多村(横浜)
赤ゴジラ=嶋(広島)

まで分かった。何糞だけ分からない。
273名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:03:59 ID:???
ローズ
小久保
ペタジーニ?

ラミレス
???
モナ岡?
???
スペランカー




てか無理に暗号にする必要があるのかと小一時間。しかもセンス無いし。
274名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:04:39 ID:???
何糞=岩村

岩村の座右の銘が「何苦楚魂」だったとおも
275名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:08:02 ID:???
ローズ小久保がまじで抑えられね・・・

こっちが15点くらいとるから負けはしないが井川が二人に一試合計4ほーまー8安打プレゼンツ

6失点で勝ってもあんましうれしくねーし・・・orz
276名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 00:23:27 ID:???
>>271
ワロタ!
277名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 01:42:59 ID:???
>>267
ローズとウッズの差は、得能の差じゃねぇ?
初球付いてるし、左4持ってる、しかも広角有るウッズじゃし。
本塁打率も長打率もローズより高いけど、それくらい付いとりゃ・・・。

岩村に関しちゃ、広角・初球○+積極打法の差じゃろう。
打数、結構違うしな。

既出だと思うけど、一般的に広角でパワー+10、
広島とヤクルトの選手はパワー−5位のイメージで
査定していると思われる。

ペタは・・・。まぁなんだ。そうパワー高くないし、試合少ねぇし。
んなもんじゃね? 腹立つが。
278名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 04:35:45 ID:???
面倒くさくて5年しか進めてないけど、適当に検証してみた
持続は能力は上がらないけど下がりにくくて、安定は30超えても能力が上がり続けてるっぽい
失敗したのは、全員の能力をオールA(パワーは140、それ以外は15)にしちゃったこと
そのせいで、安定の選手の肩と守備が0に、パワーは20になっちまった
肩と守備は能力が上がりすぎて0に戻ったんだと思うけど、パワーは原因不明
279名無しさん@非公式ガイド:05/03/18 12:01:24 ID:???
>>270
せっかくOBユニがあるんだから、自分で作り直したら?
280名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 00:46:43 ID:???
パワーの決め方もよく分からんけど、特能もビミョーだよね。
たとえば広角打法。セギノールとかウッズとかラロッカとかついてるけど
彼らは外人パワーでぶちこんでるんじゃないかね?ウッズとかラロッカは
はあんま詳しく知らないけど、セギノールは間違えなくパワー。
流し打ちでスタンドへ入った数を基準につけたら、本当に流し打ちで
長打を打てる選手につかないよね。たとえばハムの高橋信二、元近鉄の
鷹野など。査定する際にはちゃんと技術を見て欲しい。
281名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 03:42:43 ID:???
何苦礎ってのは中西太から田口や岩村に伝わった。中西氏に伝えたのは誰だか忘れた
282名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 11:49:09 ID:???
>>280
だってイメージで査定されてんだからしょうがない。
283名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 13:23:46 ID:???
>282
イメージで査定されてんの?ちゃんとデータを取って決めてるんじゃないんだ?
そんないい加減なのか。でもそれなら確かにうなずける部分が大いににある。
こりゃ完全に小波の怠慢だな
284名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 13:57:27 ID:???
あまりアレの弁護もしたくないが、
査定はめちゃくちゃだとは思わないぞ。
去年の通信見てると、単打率とかもアベレージ要件に
入れてるっぽいし、データは相当見てるんちゃうんかなぁ。

例えば、広角の件で言えば、広角に飛ばせる技術でなく、
広角に叩き込んだ回数を見てそうな雰囲気は有るが、
それもシステム的にしょうがないんじゃぁ無かろうか。

むしろ怠慢してるとしたら、COMのクソ采配とか、クソ守備とかだと思う。
調整がしっかりしてへん。
285名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 14:21:42 ID:???
>>284
せきm(ry
286名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 16:09:16 ID:???
ま、かつて井川にスクリュー持たせてたような
ゲームだからな。でも、あからさまに贔屓混じりの
査定が目立つのはどうにかしてほしい。
観戦モードでペナント1年まわして
仁志がホームラン62本打ったの見た時は萎えた。
ちなみに、岩村が50本、福留が31本、今岡が14本、嶋が25本…



ローズと小久保が仲良く115本orz
287名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 16:38:06 ID:???
観戦で1年通したの?
それ凄くね?
288名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 16:40:22 ID:???
開発スタッフは絶対やってないだろうな。
289名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 20:25:55 ID:???
>>286
10超の鈴木健が酷いって。打率400超って・・・
290名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 23:16:43 ID:???
>>284
ホントに守備はひどい。
パワフルでやった場合、ピッチャーの脇の痛烈センター前ヒットは
センターが突っ込んできて余裕で後ろそらして3ベースだもんな。
痛烈ライト前ヒットは1塁送球してくるし。しかもたまに刺されるしorz
ランナー2塁のセカンドゴロは進塁打にならねーし、たまにファーストゴロ
でもサードでさされる。ありえないだろ!!
パワプロは人の大きさと球場の大きさがつりあってないんだよなぁ。
人刑事杉。または球場地位さ杉
291名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 23:32:39 ID:???
>>290

1アウト一塁三塁 よっしゃ! ゴロだ!



バックホーム


ダブルプレー取ったら終いだろうが! しかもセーフじゃねぇか!
292名無しさん@非公式ガイド:05/03/19 23:38:50 ID:???
>>290
開発班に明らかに素人が増えたなぁ・・・
293名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 07:43:36 ID:ZVF92zdl
43才の鈴木健がミートDで首位打者をとりました

ドラフトでとって留学行かせてAHもったミートAの選手を差し置いて・・・


話し変わるけど何回やってもオーペナで本塁打王がとれね_/ ̄|〇

つていうかチーム最多の本塁打が20以下なんだが・・・

みんなどうやってる?ちなみに阪神です
294名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 08:02:55 ID:???
>>293
573補正って知ってるかい?坊や。
295名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 08:40:53 ID:???
>>294
知ってる。でも前年本塁打王のBsの村田をトレードでとったのに翌年24本しか打たなかったよ。

打率は変わらないのに。これも補正?
296名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 09:35:15 ID:???
お前はdでもない誤解をしている。
仕方ないから俺が簡潔に説明してやる。

【294お兄さんの573補正講座】
573補正とは、チーム本塁打などが異常な数字にならないように573が設けた糞システムである。
その内容は、パワーAが増えれば増える程チーム全体の本塁打が減り、投手力が上がれば上がる程打力が落ちるという素敵補正だ!
297名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 10:34:54 ID:???
>>296
そ・・そうだったんでつか 勉強させてもらいますた

たしかにパワーAは鳥谷、濱中、崎尾、村田、外人と5人もいたな・・・
投手陣は井川、福原、以外はそこまでたいしたことないがそれでも10勝位していたし
それでどうりで・・・

でも読売の本塁打が減らないのはそれも補正ということなんすかね?一年目の読売には
ローズ、小久保、キヨ、阿部、二岡、高橋と6人もいるのに・・・
298名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 10:39:40 ID:???
それは開発陣に糞虚塵ヲタが居るからだよ。坊や。
299名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 11:17:27 ID:???
>>298
やぱーりそんなとこでしか

どうもありがたです(゚д゚)
300名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 12:03:55 ID:???
>>296
もう一つ・・・打力が上がると投手の防御率がありえなくなるくらい落ちるというのも付け足してくれ・・・・

岩隈が防御率5点台とかありえん・・・orz
301名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 12:32:25 ID:???
>>297

あっこは投手が弱くて強震多様ばっかでPH持ちが多いからだよ

なんだかんだでPHさえあれば20〜30本は軽く打てるし
302名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 13:16:05 ID:???
だから投手の弱い横浜の村田や多村はアホみたいに打つんですな

ようやくすべてが一つにつながってわかりますたよ
303名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 22:54:22 ID:???
でも11になってからは10の時よりはかなり補正ゆるくなってるはず。
304名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:27:28 ID:???
結局、持続の効果ってシーズンの後半でも疲れがたまらないのか、
それとも年取っても衰えにくいのかどっちよ?
305名無しさん@非公式ガイド:2005/03/21(月) 23:42:29 ID:???
>>304
前者だろ
後者はいわゆる安定成長
306名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:00:06 ID:nai3jKbB
11無印でベイスターズでやると、一年目はどうやっても最下位だよな。
糞投手ばかりでどうしょうもない。
誰か一年目でペナント優勝した強者はいる?
307名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:00:31 ID:???
308名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 00:51:44 ID:???
今、ペナントで試してみたけど
持続持ちで能力オールCの35歳の選手が1年でDDDCC
安定成長持ちで能力オールCの35歳の選手が1年でGFGGG
持続はやっぱり今まで通り衰えにくくなるんじゃないかな
309名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 01:11:22 ID:???
>>307
スレ違いまくりだが、そこのサイトかなり
よくないか?
おまいら普通につかってんのか?
310名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 15:07:48 ID:???
着メロなんかイラネ
着うたがいい
311名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 16:12:33 ID:???
>>298
わざわざキョジソの投手陣にカス能力つけまくってるのは
そういう理由があったからか。
あざといねえw
312名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 16:21:40 ID:???
>>284>>290
は?何言ってんのおまいら?
アレ最高の調整じゃん?






だってあの調整は草やきy(ry
313名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 17:46:52 ID:???
ペナントで投手視点ってできない?
314名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 18:53:52 ID:???
ところで一つ聞きたいのだが・・・
ペナントで今8年目なわけだが・・・翌年の1月のときに終了してチームをアレンジに入れますかってあるじゃないか
そこでチームだけを出力する(ペナントを終了させずにチームだけセーブすること)ってできるのか?
せっかく育てたチームなんで対戦とかで使いたいんだが、まだペナント数年残ってるし
ドウセならペナントも10年済ませたいし・・・
315名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:23:05 ID:???
メモカ二枚有れば、コピーすりゃ楽勝。
無い場合は・・・知らん。
316名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:33:32 ID:???
ペナントは10年目までだから後2年待て。
317名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 19:34:39 ID:???
最後まで読んでなかった・・・今の状態で残したくて尚かつペナントを終わらせたくないと・・・無理。
318314:2005/03/22(火) 22:07:00 ID:???
やっぱり無理か・・orz
319名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 00:38:50 ID:???
>>262
同!
漏れもその妙なこだわりがある。
阪神に濱中を入れてペナントやりたいんだけどなぁ。
320名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 00:57:12 ID:???
おお!同志か!俺は今ペナントのために能力の気に入らない選手を
自分なりに査定して作るとこからはじめてるぞ。しかしどうするよ?
球団のマークがアレンジになっても選手とるかそれとも諦めるか。
ほかに方法無いしな。
321名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 01:09:15 ID:???
>>314
間違ってるかもしれないが
ペナント終了してチームデータをセーブした後
データあれこれでデータロードをやれば
セーブしたところ(ドラフト前)からできるんじゃないの?
322名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 01:14:25 ID:???
>>321
似たような事やった事有るが、多分それ無理。
球団セーブする時にペナントデータが、球団セーブ直前の状態に
移行したと思う。
今手元にデータがないから、検証はできんが。
323名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 01:39:01 ID:???
出来るぞ。
たとえばオールスター前にセーブしたとしてそのまま進めてアレンジチームをセーブして終わる。
んでデータあれこれでデータロードすればオールスター前からまた始められる。
324322:2005/03/23(水) 02:01:05 ID:???
できるのかー。
しらんかった。サンクス。
325314:2005/03/23(水) 10:04:52 ID:???
>323
試してみますね・・・
情報サンクスです
326名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 14:53:29 ID:???
パワプロって何でかすっただけで前に飛ぶんだ?
これじゃファール打って粘れないじゃん。相手に100球投げさせるの無理なんだけど
327名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 14:59:05 ID:???
>>326
95開幕版みたいにファールチップ出まくりのほうがいいんですか?
328名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 15:41:41 ID:???
>>326
流し打ちよりも遅いタイミングで当ててきゃいいじゃないか。
329名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 19:25:09 ID:???
>>326
100球って、おいおい。それはパワプロのシステム的に難しいぞ。

ツーストライク後、三振無い奴なら、4〜5球なら楽に粘れる。
キャッチャーミットに飛び込む音に合わせるイメージで振ると、
チップになって真後ろ飛んでく。
あと、バットの根元でこすると、よくファールになる。
ちゃんと球見ていけば、ある程度打てなくても、
4回で70球くらいまでは稼げるはず。
330名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 19:58:35 ID:???
俺はゆるい変化球を早く振って引っ張ってファールにするよ
時々三塁線破るけどw
331名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 22:58:33 ID:???
新垣にも回復4覚えさせたら松坂みたいになるかな・・

というわけで覚えさせてみた 来期が楽しみだ

松坂のように40試合登板すれば25勝ぐらいはするだろ・・
332326:2005/03/23(水) 23:17:03 ID:???
まぁ粘るとかそういうのは別にいいんだけどね。
単にかすったぐらいで前に飛ぶパワプロのシステムに疑問を持ってるだけ。
普通に考えればかすったら前に飛ばないでしょ。それだけ
333名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 23:50:23 ID:???
>>332
なるほど。読み違えた。
かすって前に飛ぶのは、仕様だ、しようが無い。

なんちて。 ( ´w`) w

まぁマジレスするなら、かするっつうよりどっちかといえば、
打ち損じの査定なんだと思うよ。
つか、でもないと凡打が少なくなりすぎる。ゲームやし。
334名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 12:17:43 ID:???
もしかしてドラフトって何年目に誰が出るとか決まってる?

1年目の奴ら前回も1年目に出てたような・・



三谷タンが出ないんですが
335名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 13:52:59 ID:???
>>334
決定版? ならんなこたねぇと思うけど。
セブロドやって年越すと、出てくる選手変わってるし。
一年目だけ固定とかはあるかも知れんが・・・。
336名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 15:05:18 ID:???
>>334
そんなこたぁないかと。
漏れは三谷黒井は普通に出てくるし単に運が無いだけかと。
まぁ黒井はどうかわからんけど三谷やら山塚やらは早熟型で実際長年に渡っては使えないからあまりおすすめはしない。
野手になっちまうが三塁の辻本がお薦めだな。
337名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 15:54:40 ID:???
>>336

まぁ早熟といってもそうすぐに能力落ちるわけではなし、2年目に三谷出てきたが10年目でスライダーMAX、速球は158km/hの化け物だったし
西尾(ナックルボーラー)は結構おすすめ

しかし日ハムでやってるんだが小笠原化け物・・ 決定版だしちとマシかなと思ったんだが.334 で24本かよHR・・・ 打点も100超えてるし

何か妙に防御率がいいのが気になる・・ 2点台、4点台前半、4点台前半、4点台後半、4点台後半、5点台 ぐらいなんだが・・
100打点以上も3人だけだし・・
338名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 17:08:46 ID:???
>>337
小笠原はその成績ならありえないことはないな
年齢にもよるけど
339名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 19:45:19 ID:6YbTwo8U
>>337
西尾も早熟じゃない?

既出かもしれんけど、捕手の内山はかなりイイ。同姓のタレントとは違い、楽に走力Aまで成長する。
340名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 20:04:47 ID:???
>>339
釣れますか?
341名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 20:18:36 ID:???
>>337
あー、失礼。
漏れは同じチームで何回かペナ回してたから落ち始めた時の印象が強かったわ。
確かに8、9年くらいまでは持つな、FAで海外に行かなきゃの話だが。

>>339
内山もいいね。
あとは一塁の堀江とかもなかなかよくね?

反則技に近いけど高卒の選手を2回野球留学させれば誰でも主軸になっちまうがw
342名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 20:18:50 ID:???
>>337
西尾は確かに使える
横浜でやってた時も1年目に防御率1位(1点台)で新人王取った
でも5年目のオフには糞みたいな能力になったので解雇した
実際使えたのは3年ぐらい
343名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 21:30:10 ID:???
新垣に回復4持たせたら松坂と互角に戦ってる・・・!
後1ヶ月ぐらいあるのに22勝、完投12とかやってるよー


   あ、あれ? 回復4の効果って・・・?
344名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 21:31:02 ID:4m0GNFR3
>341
2回留学させられるの?
345名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 21:57:42 ID:???
無理だろ
346名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 22:02:08 ID:???
留学して帰ってきた奴が居るデータを、
セーブして再びペナントを始めるのでは。
・・・と、好意的に解釈してみるテスト。
・・・無理。
347名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 02:03:01 ID:???
>>346
そうだよ、高卒の選手なら1回セーブして終了しちまえば留学に行ったデータはちゃらになる。
そのデータを再び始めれば「25歳以下の5年目以下の二軍」と言う条件を満たせてればまた留学に行ける。
手間かかるけどね。
348名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 09:34:18 ID:???
回復4新垣と松坂との戦い・・

    登板 防御率 勝 負 投球回数 奪三振 完封 完投
松坂 36   2.70  23  7  300 2/3  384   2   16
新垣 35   2.78  26  6  287 2/3  213   3   18


回復4の効果って何だ?
349名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 09:55:50 ID:???
一日登板不可の日が減るんだろ?

松坂より新垣の方が勝つのはソフトバンクの驚異的な打線があるからじゃないのか?

てか松坂っていまだに回復4つけるべきなのか?昨年はローテで無理しないで普通に投げてたと思うが・・・
350名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 10:33:59 ID:???
>>349

いやいや、完投数とか防御率とかがいきなり変わりすぎ 新垣に回復4を持たせたデータなんだがな
ホントに先発に回復4は何か効力あるんじゃ無かろうか

海外留学行かせた三谷に回復4を持たせたら新垣や松坂並にやるのか?
351名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 13:17:04 ID:???
回復が早いからCOMが無理して長いイニング投げるって事かな

それとも攻撃の間にスタミナを回復する仕様でもあるのか・・・

ぐらいしか検討がつかね
352名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 13:36:02 ID:???
起用法を勝利投手にすればどえらいことになりそうだな
353名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 13:37:54 ID:???
どえらい勢いで誰ぞがヌスットしていくだろうな。
354名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 14:06:47 ID:???
>>353

ヤクルトとか阪神とかだったら守ってくれそうだな

残り4回 石井(2イニング)→五十嵐(2イニング) 流石に2イニングずつは厳しいからもう1人中継ぎと取れば・・(加藤とか)
安藤→藤川→桟原 後1人ぐらい中継ぎいるだろ


先発に回復4は反則だな 尻上がりとか対ピンチよりひでぇじゃん・・
355名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 01:06:44 ID:???
回復4新垣、21完投・・・

凄まじすぎる
356名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 01:11:20 ID:???
>>355
18完投じゃないの。
完封って完投に含まれないんだっけ。
357名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 01:27:58 ID:???
いや、次の年次の年

やっぱ回復4あると完投数も多くなるのかな 防御率も良くなってるような気がしないでもない
358名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 10:30:34 ID:???
能力の高いやつに回復4→投球回数300回防御率2.50
能力がうんこに回復4→投球回数250回防御率7.50 3勝28敗
359名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 12:26:22 ID:???
相乗効果ってところか
360名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 12:44:24 ID:???
11はやってなかったんだけど、先日超決定版を購入して、今ペナントをやってる。
中日の荒木、井端、大西のミート打ちが激しくウザいです…
361名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 13:50:29 ID:???
>>360

ローズ、小久保の強震に比べれば100倍ぐらいマシです
362名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 14:57:42 ID:???
えー、そうかな。ミート打ちされると確実にヒットになるじゃん。
363名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 16:16:28 ID:???
確実?にヒットを打たれるか、結構な頻度でホームラン打たれるかの違いだな
まあCOMの強さによりけり
364名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 16:46:47 ID:gqss1OzE
>>362
薔薇、小久保は芯を外してもスタンドまでもっていく。
ミート打ちならインローであしらえるが
スタンド入りする打球は対処の仕様がない。
365名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 17:10:52 ID:???
広角打法もちの強打者に投げるボールがありません
366名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 19:03:31 ID:???
>>365

スローカーブ
367名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 19:07:54 ID:???
回復4新垣が防御率2.80で28勝 20完投 投球回数320 200奪三振 37試合登板

松坂化しました(奪三振以外)


後外人に回復4持たせたら成績が目に見えてよくなった スタミナ128しかないから完投はできてないけど
368名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 19:27:15 ID:???
今までのデータから推察すると回復はスタミナを試合中に回復させる仕様があるっぽくないか?
もしくは尻上がりに似た効果があるかもしれない
基本的に先発につかない能力だから松阪を強くするために仕様があると考えてもいいかもな
松阪以外に先発で回復ついてる奴は誰かいたっけ?
あとオーペナで回復もってる岩瀬辺りを先発にしてどんな成績になるか試してみますわ
スタミナ回復なら岩瀬でも先発ができるかもしれんから
369名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 20:51:16 ID:???
>>368

松坂以外に先発で回復4持ちはいないな

過去のエース達はみんな持ってるけど
370368:2005/03/26(土) 21:00:14 ID:???
>>369
ならやっぱり松坂の能力では松坂の実際どおりの活躍ができないから

回復4を持たせる事によっての仕様があると考えてよさそうだな。

では今から作業を開始する。今日中にできたら報告する。
371名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 21:06:57 ID:???
じゃあ、松坂の回復4を神鶴で無くしてやってみるわ。
他の人もやってみてくれ。投手の成績はばらつき多いし。
372名無しさん@非公式ガイド:2005/03/26(土) 21:14:59 ID:???
>>368

マイライフで五十嵐が先発して7回ぐらい普通に抑えてたことが・・

その頃はああ、俺が抑えに回ったからかなー とか普通に考えてたけど・・・
373368:2005/03/26(土) 23:29:14 ID:???
えー・・・言いだしっぺのくせに悪いが俺は11無印だったorz

とりあえず参考になるかわからないが作業をしたので記載する

まずサンプル投手は6人
基本能力は
球速153 コントロール140C 変化球はスライダー3、フォーク3は固定。スタミナのみ変えて行った。
3つに分けてスタミナ50Eの回復4有る無し、スタミナ90C、スタミナ160Aの6通りである。

6人以外は全て中継ぎにしてビハインドでもの指示。6人は完投で指示。
チームはダイエーで長く投げてもらうため選手に神ツールで作ったオールA選手を一人入れた。

以下考察結果を載せる。
374368:2005/03/26(土) 23:30:32 ID:???
1年目
スタE有 防御率2.59  9勝3敗 投球回数94    完投1 完封0
スタE無 防御率3.97  6勝4敗 投球回数79 1/3  完投1 完封1
スタC有 防御率4.02 18勝10敗 投球回数197    完投1 完封0
スタC無 防御率3.97 10勝4敗 投球回数104 2/3 完投2 完封0
スタA有 防御率3.95 21勝7敗 投球回数248 1/3 完投16 完封1
スタA無 防御率2.69 18勝8敗 投球回数224 1/3 完投17 完投5

2年目
スタE有 防御率4.61  7勝6敗 投球回数138 2/3 完投2 完封0
スタE無 防御率3.90 11勝2敗 投球回数113    完投2 完封0
スタC有 防御率4.02 19勝7敗 投球回数214 2/3 完投2 完封1
スタC無 防御率3.47 15勝6敗 投球回数163 1/3 完投3 完封2
スタA有 防御率3.93 20勝11敗 投球回数279 2/3 完投18 完封3
スタA無 防御率4.28 11勝8敗 投球回数197 2/3 完投10 完投1

3年目
スタE有 防御率4.14 10勝5敗 投球回数95 2/3 完投0 完封0
スタE無 防御率2.79  9勝0敗 投球回数77 1/3 完投0 完封0
スタC有 防御率3.46 17勝5敗 投球回数210 2/3 完投1 完封0
スタC無 防御率4.54 10勝7敗 投球回数210 2/3 完投2 完封1
スタA有 防御率3.17 20勝7敗 投球回数238 2/3 完投14 完封2
スタA無 防御率3.34 11勝7敗 投球回数183 1/3 完投13 完投3
松坂   防御率2.96 16勝10敗 投球回数255 完投14 完投1

こういう結果になった。見難かったらスマソ
375368:2005/03/26(土) 23:31:41 ID:???
スタミナAの選手を見るとすごく成績に違いがあるのが3年通して出た。
他はまちまちだがスタミナEの有る無し関係なく2人とも同数毎年完投しているので
途中でスタミナを回復させている仕様はあまり考えられない。
つまり回復を持ってスタミナの多い選手に限って明らかになんらかの仕様があると思う。
俺の結論としてはCOMが回復4を持っている選手の場合はなるべく完投しようとする仕様があると思われ。
成績自体はあまり変わらないのだが勝利数が大きく違うのも何かきになる。

とあまり詳しく考察できなくてすまないが間違いなく回復以外の何かの効果があるということは判明したと思われ
376368:2005/03/26(土) 23:59:55 ID:???
その後勝利投手に指示を変えて岩瀬等強い中継ぎをチームに入れて再度オーペナをしたがスタAの二人の成績自体はあまり変わらなかった
変わったのは投球回数と完投の数が激減したのみ

スタCの二人の成績は完投指示時より安定して15勝以上していた

スタEもCに近いが成績自体はほぼ変わらずだった

結論は回復4があると早く回復する→少し多めに投げる→そのまま抑られるときが多いため成績が伸び、完投数が増える。といったとこだと思うんだが・・・
377名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 01:06:30 ID:???
ペナントの試合を一試合一試合全部自分でプレイしてる人います?
自分は打撃も投球も守備もやらないと気がすまない性格だから、
一試合ずつコツコツやってるんですけど。
378名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 01:27:15 ID:???
>>377
2スレに一回くらいでるな。この話題。
前スレの

>452 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 04/12/26 11:15:21 ID:???
>みんなどんなふうにペナントやってる?
>1.1試合1試合自分で操作する
>2.試合は観戦し、監督操作だけする。
>3.高速試合で、たまに監督操作
>4.観戦しないが、1日づつ進めて采配等中心
>5.数日、数十日づつ進め、采配等のみをこなす
>
>ちなみに自分は2だ。

この書き込みの後を集計してみた。
1.5人 2.3人 3.0人 4.4人 5.6人
こんな結果だったよ。

ちなみに俺は1派。
379名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 01:28:29 ID:???
回復4は>>368の結論どうりで
長い投球回を投げれるのは
回復4なしの先発は中3日や中4日で登板だとすると
スタミナが回復しきっていない状態でで登板することがあるので完投数が少ないが
回復4もちの先発は中4日ぐらいで完全に回復するので完投しやすいんだと思う
(6〜8割くらいスタミナが回復すると調子が灰色から普通の状態に戻ると思う)

COMは
調子が灰色じゃない>先発起用>調子がよい>スタミナの数値が高い
の順で先発起用していくので
チームで一番スタミナの数値が高い選手は完投できるスタミナがあるのに
短い間隔で登板しやすいので回復4もちでないと完投しにくいんじゃないかと

成績が伸びるのは完投すると当然ランナーを残して降板しないので
中継ぎが打たれて自責点が増える確立が減るためじゃないかと妄想
380名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 01:34:30 ID:???
パワポケのペナントだと 日数が立つごとにスタミナ回復してるのが丸見えだったしな
パワプロでも同じ仕様で、ゲージの数値によって調子マークが変わってるんだと思う
381379:2005/03/27(日) 01:54:18 ID:???
あと、松坂だけが回復4もちで異常な成績を残すのは
今のゲームバランスではそうしないと
西武がダイエーに大差をつけられたり
特にプレーオフでダイエーに勝つ可能性がほとんどなくなるのが理由のようなな気がする
382名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 10:13:04 ID:???
>>381

松坂が海外に行っても1〜2年間ぐらいは充分にやれてるわけだが
383名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 10:43:36 ID:???
384名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 14:44:22 ID:???
2010年 147km/h BB スラ1 カット1 フォーク3 のヨボヨボの上原が防御率3.07で最優秀防御率取りやがった・・ 22勝もしてやがる・・
完投13・・・

コーチにしてやろうかと思ったけどできねぇじゃんか・・ 今年中に200勝はちときついかなと思ってたが余裕で達成しやがった
上原とか川上って衰えてもその辺の投手より余裕で抑えやがる・・・

世の中間違ってると思う
385名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 14:52:47 ID:???
高橋尚が22勝しやがった・・・

松坂が稲尾様の記録を塗り替えるのよりありえねぇ・・
386379:2005/03/27(日) 23:25:13 ID:???
>>382

>>381は1年目の話。
試したわけじゃないが
1年目の西武はキャッチャーの差もあって
松坂が活躍しないと
ダイエーにかなり差をつけられるような気がしたんだけど・・・

実際は日本一になった西武が
ゲームで日本一になれないようなことがないように
松坂を強化したんだと思ったんだが俺の思い違いか・・・
387名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 23:39:43 ID:???
そういう優勝補正があるのは事実だから思い違いでもないと思う。

>>385
稲尾の記録って42勝? 江夏の記録の間違いじゃない?
388名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 23:45:32 ID:???
稲尾で合ってるぞ
389名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 23:59:01 ID:???
江夏は401奪三振だぞ
390名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 00:09:09 ID:???
>>378
おいらも1だ
391名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 02:43:44 ID:???
>>388
いや、401奪三振を塗り替えるのはかなりあるけど、42勝塗り替えはさすがにねーだろと思ったのよ。
392名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 09:56:57 ID:???
>>378
1だけど、10年やったことない
393名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 11:14:41 ID:???
>>391
うちの井川は33勝しました・・・

打線は28歳の鳥谷中心にアベレージヒッター揃いの3割打線です

松坂なら何勝できたことか・・・

ちなみに久保田が51セーブ
394名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 11:23:29 ID:???
200勝投手上原をコーチにしたら☆5の速球派、変化球はカットボール テンポ○と対左投手4・・・

とりあえず、何でフォークじゃないんだ?


後2000本安打の小笠原は巧打タイプで☆5で広角打法と後なんか

>>393

高橋尚が22勝するよりかは遥かに現実味のある数値です
395名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 16:14:06 ID:???
赤嶺が9年で200勝投手になった件について。
396名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 17:09:06 ID:???
うちは赤嶺が5年で200セーブあげましたが、なにか?
397名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 17:38:32 ID:???
>>394
カットボールが特殊変化球じゃからじゃね?
前やったら、二球種得意球種になることもあったはず。
今作は分からんが、桑田は二球種コーチには出来た。


チラシの裏
ペナント手動二年目。
房プレイで加藤に稲尾越えさせた。
5月で43勝、チームは無敗。
萎えたんで萎えたんで次どんな縛りでやるか考え中。
398名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 17:49:35 ID:???
オートでやれ。ドラフト以外の入団は縛ってな

>>394
コーチ特能はランダムだからあんま意味ない。
あとランダムでなることがある二球種得意球種の場合は☆が1つ少なくなるはず。
5つの場合はたいてい反映される通産成績がいいためか変わらない。
399名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 21:37:24 ID:???
まぁ・・・勝利数なんて投手登録1人とかにしちゃえば打線次第だけど70勝はできちゃうしな
400勝も楽勝だ
400名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 21:48:17 ID:???
コンピューターがきちんとローテ組んでくれないのですが、仕様ですか?
先発6人制でやっているのだけれど、5番手が投げた後で
何故か6番目が投げず、ローテ1番手のエースが投げてしまいます。
酷い時には5番手も飛ばされてエースが投げてしまうので、
成績がかなり偏ってしまい、先発6番手は先発でも中継ぎでも
投げさせてもらえず、かなり干されているのがやるせないです。

しかも、エースは無茶な間隔で投げているのに、
何年たっても調子を落とさずピンピンしているのはどうかと思います。
もう少しコナミには投手のバランス調整もして欲しい。疲労度たまりにくすぎ。
401名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 22:02:50 ID:???
>>400

ローテーションは設定させて欲しいな


松坂中3日・・ と
402名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:31:16 ID:???
いまさらながら決定版で1年目留学にいかせる選手候補をあげてみる。追加お願い
個人的に


西 中村
日 
ロ 今江 西岡
近 大西
檻 平野

中 
ヤ 青木
巨 
阪 桜井 鳥谷
広 天谷 
横 村田? 河野?

突っ込み宜しく
403名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 23:44:44 ID:???
>>402

海外行かせたら野手なら誰でも凄くなるだろ
404名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 00:07:48 ID:???
> 巨

阿部
405名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 00:09:35 ID:???
>>403
成長限界もある
406名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 00:18:49 ID:???
ヤクルト投手陣が10年目には園様会の重鎮になってる件について
407名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 00:21:58 ID:???
>>402
横浜は吉村はどう? あと、広島は廣瀬や尾形はどうだろう。
あと桜井はパワーの限界が低いから微妙と思うよ。
408名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 00:24:25 ID:???
>>407
広島ファンだけど廣瀬はデフォでいないし(開幕版なら・・・)、尾形は26歳なので出せない。
409名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 00:32:45 ID:???
黒田会

勝利数の2倍敗戦数を持つ凄まじい漢の集う会(最低100敗はしておかなければならない)
あの園様を上回る凄まじい会である


会長:黒田
幹部:石川、藤井、吉見、金村、斉藤
410名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 00:36:36 ID:???
>>408
なるほど、尾形そんなに年だったか。(´・ω・`)
すまん。
411名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 00:42:53 ID:???
>>402
 岩     隈

ハマると凄いことになる。

話変わるけど、外国人オンリーでやると結構おもしろいよ。
チームを形にすることすら困難。
1ヵ月に誰かしら帰国する。
412名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 06:22:15 ID:???
阪神で浅井留学させてるけど、どうかなぁ?!
413名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 06:51:15 ID:???
ありじゃない?

でも矢野がまぁまぁもつからな

いつも一年目で俺は必ず浅井にキャッチャー○つけるしな

やったことないし先発壊滅するが井川とか無理だっけ?あとは藤川や桟原とか
414名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 09:35:06 ID:???
>>378
自分は4か5でやってる
415名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 11:29:15 ID:???
え、野球留学っていうのがあるの?
まだ始めたばっかりで1年目の5月なんだけど、結構あとのイベントですか?
416名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 11:41:44 ID:???
最近手動でペナントをはじめた者だが、チームは「横浜」
すべてパワフルで「有り」の設定。
ペナント補正がかからないように、補強としてサクセス選手を
投手2人、野手2人を入れたのだが(ともに再現として作成したやつ)、
サクセス選手入れてやってる人います?

ちなみにチームは36勝7敗で1位。

それと投手のドラフトの目玉ってやっぱ【赤嶺】ですかね?
417名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 11:41:56 ID:???
>>415
2年目からのイベント。
留学させた選手はほぼMAX(と言っても投手はそれほどでも・・・)まで成長する極悪イベント。
条件は↓

@2軍にいる
A25歳以下で入団5年目までだったと思う
418名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 11:50:06 ID:???
>(ともに再現として作成したやつ)
これの意味が分からない。
なんにせよ、サクセス選手は入れてない。
ドラフト選手はまとめページ見ろ。
419名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 12:35:11 ID:???
>>418
デフォルトの「三浦」「佐々木」「石井琢」「鈴木尚」を
全盛期の強さに作り直したということ。

420名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 12:51:59 ID:???
あと外国人助っ人として、左投げの先発投手で
球速155` コンA185 スタB118 Hスライダー7 チェンジアップ5
対ランナー2 安定感2

という選手を雇ったんだが、今まで雇った中で神レベルの外国人
助っ人を教えてください
421名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 12:53:05 ID:???
>>416

超決定なら三谷だな

野手は別に誰でもいい気がする そんなには変わらん BBABBの奴よりDAEEEみたいな奴の方が打てるし
つかホントに海外留学守備上がらねぇな・・
422名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 12:57:52 ID:???
速球162km/h コンA スタB 総変化13ぐらいの外人が中日にいたことならある
423名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:02:21 ID:???
>>420
投手では左投げ左打ち 特能無し
球速159k コンA スタA スローカーブ5 スクリュー6 シュート1(覚醒後)

野手では右投げ両打ち(メイン外野サブ一塁) 得能PH、広角打法、走塁4
ミートA パワーA(208) 走力B 肩力C 守備力D(覚醒後)

野手の方は特に重宝した。横浜の全盛期ローズばりの活躍を毎年してる。
424名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:07:56 ID:???
>>416
梅川、じゃダメかい?柏本、赤嶺よりも実働期間は長くなると思うが
425名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:09:59 ID:???
捕手 右投両打 20代前半
ABFBBながらキャ◎、AH、流し、怪我4、安定4、送球4、チャンス4
肩守備は、普通の一流クラスながらキャ◎に怪我4は重宝したな。
426名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:20:17 ID:???
20歳未満でミートとパワーがAの
スイッチヒッターが来るととても嬉しい。
427名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:29:44 ID:???
とんでもない化け物がいるもんだな。
特に>>422の選手は絶対に打てないだろうな…
ちなみに俺は無印だから【三谷】や【梅川】と言った選手は出てこないと思う。

>>421
パワー型(CAEEE)よりも足重視型(CCABB)の方が使い勝手が良い。
パワフルでやるとパワー型は、HR以外期待できないし、守備が糞な選手が
多くて守り面でも辛いところがある。


428名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:32:25 ID:???
流れちょっとそらしてスマンが、
下のレスの方で「松坂」がどうこう言ってるけど、あれは
『逃げ球』の存在があるから成績が良いだけです。

それに加え「ノビ4」や個々の変化球の強さが利いていると思います。
あと「安定感2」は逆にマイナスに働きますよ
429名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:34:33 ID:???
流れちょっとそらしてスマンが、
下のレスの方で「松坂」がどうこう言ってるけど、あれは
『逃げ球』の存在があるから成績が良いだけです。

それに加え「ノビ4」や個々の変化球の強さが利いていると思います。
あと「安定感2」は逆にマイナスに働きますよ
『回復4』に関しては、成績にまったく関与しません。
430名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 13:39:09 ID:???
投手では
右右 151キロコンAスタBスラ2チェンジアップ4対左4
右右 155キロコンAスタFスラ1カーブ6回復4
野手では
右右 外野手 AACCD4AH
右右 一塁手 CACEE4PH、代打○がでた
投手2人はオリックスでヘボい投手陣の救世主になってる
野手2人はヤクルトで岩村とクリーンアップ組んで大活躍した
431名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 14:07:30 ID:???
覚醒込みでAAAABな神が横浜にいる
432名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 14:20:18 ID:???
>427
無印なら梅川は出ると思うんだが
>416
梅川柏本赤嶺渡部
後は仁村とかいうのがジャイロボーラーだった気がするが名前違ったかもしれない
433名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 15:03:41 ID:???
>>428
正田の奪三振が地味に多いのはどう説明する?
434名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 16:09:23 ID:???
新垣に回復4持たせた奴だが松坂が海外から帰ってきた


・・・・格が違う


やはり新垣ではとうてい敵わないなとおもた

逃げ球、回復4、安定感2 全てが松坂をあの無茶苦茶な成績にしてるのだろう
逃げ球は防御率を、回復4は勝利数と完投数と奪三振数と投球回数(要するに全部)を、尻上がりがあのスタミナを更に押しているのだろう

まぁでも回復4新垣でも良ければ25勝くらいは出来るので やはり−能力あるし、新垣と上原足しても勝てないとかそういう次元では無いな

とっくに感性がおかしくなってるな、俺(更に神外人と海外組黒井にも回復4持たせてある)
435名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 18:11:06 ID:???
>>433
正田ってファイターズのだよね?
個々の変化球が強いのと、たまたま調子がいいときに登板しているだけじゃないの?
調子がいいシーズンだと「安定感4」より良い結果を残すが、トータル的に見ると、
「安定感」は「2」より「4」の方が良い。4>2>3ってことかな。
436名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 19:22:26 ID:???
先発に関しては調子のいい奴から選ばれるCPUの思考のせいで安定2のほうがいい成績になるとファミ通でも過去スレでも
検証されてたはずだが。
検証もしないで安定4の方が良い、とかいわれても困る。
437名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 20:43:36 ID:???
松坂ってあのヘボ守備(中島とか中島とか中島とかフェルナンデスとか)とヘボキャッチャー(細川)であの成績残してるんだよな

うーむ、やはり凄い

成績だけ見たら25勝とか300投球回数とか完投20とか自体はそんなたいしたこと無いんだがな
438名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 04:27:19 ID:???
25勝が大したこと無いなんて素敵なジョークだな。
439名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 10:28:08 ID:???
>>438

25勝程度スタミナB回復4持ち158km/h外人でも可能だからな(年によっては)
新垣でも30勝程度ならするし(調子さえ良ければ) 黒井(回復4持ち)だって22勝ぐらいしたし

まぁ、回復4さえ持たせればそんなたいした成績でもない
440名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 13:02:23 ID:???
>>439
>>438は現実でのこと言ってるんじゃないのか?
441名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 13:35:46 ID:???
30勝 程 度 とは今世紀最強のジョークだな
442名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 13:46:06 ID:???
確かに30勝とか40勝ってのは20世紀の話だもんな
443名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 14:09:09 ID:???
>>442

いいことじゃないか、中6日のエースとは嘆かわしい・・

パワプロ、ローテーションとかねーし

今度は上原とかわうえに回復4かなー
444名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 21:31:40 ID:???
確かにローテーションのシステムほしいよね
登板日に調子が上がってくるようにしたりとか登板日意外は不調とか
たまに調整失敗する馬鹿がいたりとか、そのほうが楽しくないか?
445名無しさん@非公式ガイド:2005/03/30(水) 22:11:23 ID:???
>>444

そうなったら俺は先発に回復4持たせて上原に中3日で投げさせる
446名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 00:09:03 ID:???
>>442
一応聞くがかわうえってわざとだよな?

井川もかなり成長するが一発と四球のおかげでだいぶ損するな

いつも俺は使いにくいから岩隈と即トレードするが
447名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 00:17:55 ID:???
実際の野球好きならリアルじゃないトレードはしないけどな

岩隈とトレードとか寒くて寒くて
448名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 01:43:08 ID:???
コーチ練習と普通練習は違いあんの?
449名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 10:40:39 ID:???
>>446

井川なぁ・・ 何故か最近、阪神が弱いからパッとしねーな・・
1年目だと藪>井川だし・・

所詮勝ち星と負け数がほとんど変わらん奴ってことだ、今年はそこそこやるだろうけど


岩隈って安定感4の割に年によって成績変わりすぎじゃないか・・?
450名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 10:45:47 ID:???
>>449
虎のエースを馬鹿にするな
451名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 11:28:07 ID:???
>>450

井川はチェンジアップとあの威力のある直球との組み合わせが素晴らしかったのだがなんかあんまチェンジアップ投げれなくなってないか?
んでスライダー投げて打たれてる

まぁ2年連続で活躍する投手なんて滅多にいないし、今年は活躍するだろうさ


岩隈すげぇな、もう上原、松坂らの仲間入りかな 今年活躍したら3年連続か・・
452名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 11:37:22 ID:???
去年の井川はチェンジアップが全然落ちてなかった。
多分02,03の登板過多の影響だろう。

それでもノーヒッターなどしてるし、調子の良い時は凄い。
453名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 20:48:38 ID:???
ドラフトで1位指名をくじで争ったりしたときはよりその選手の能力を把握
してる方が獲れる確率が高いの?そうならスカウトの調査能力も結構重要って事?
454名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 22:00:18 ID:???
なんかパワプロのチェンジアップは狙い撃ちされるから決めだまに使えないんだが・・・
いっつも投げると打たれるから投げれないし・・・
だから井川使いにくいんだよな
455名無しさん@非公式ガイド:2005/03/31(木) 23:24:18 ID:Cf9L7hMU
>>454
サークルチェンジ2連続で投げて(この時点で2ストライクであること)から
ストレートを、リリース寸前に着弾点をほんの少し下げてみて。
簡単に三振とれるから。
456名無しさん@非公式ガイド:皇紀2665/04/01(金) 01:29:40 ID:???
てすと。
457名無しさん@非公式ガイド:皇紀2665/04/01(金) 01:53:15 ID:???
対COM戦で、ピッチャーの時着弾点ずらすのって効果あるの?
458名無しさん@非公式ガイド:皇紀2665/04/01(金) 03:37:54 ID:???
俺は効果あると思っているが・・・。
キャッチャー○あると被打率、つうより、
COMの読み率減らねぇ?
459名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 06:59:30 ID:uwdxYiVF
>>455
dクス やってみるわ
460名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 12:52:36 ID:???
>453
何故そんなことを思ったのか不思議で仕方ないが多分関係ないと思うぞ
てかどうしても取りたいのがいるならドラフト前にセーブしとこうな
正直発掘Bを四人雇ってドラフト前セーブでドラフト後プロ入りした選手を確認
ロードしなおして確認した中からお好みの選手を選ぶのが一番良いと思うが
461名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 12:57:08 ID:???
>>460
それやると次の年に出てくる選手が若干変わってくる
462名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 13:55:46 ID:???
横浜の主砲・多村が

      発      熱

により開幕から欠場しますorz
463名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 14:58:27 ID:???
>>460
攻略本に書いてあったと思うんだが違うのか?
464名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 15:28:24 ID:???
>>462
さすがスペランカー
465名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 17:37:02 ID:???
>>463
そんな仕様、マジであるの?
くじびきって運に任せることで成り立ってるのに・・
466名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 18:06:22 ID:???
キャッチャー◎ありと無しで1投手成績に変化はあるのか、10年オートペナントで検証。
パワフルで実験。
成長とかすべて無し。


変わるのは四球だけだった・・・・(四球が減る効果で防御率も0.3ほど変化が見られた。
でも被安打率変わらないんだね('・ω・`)ショボーン

467名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 19:25:14 ID:???
>>466
検証乙

攻略本とかにはスタミナの減りを抑えるのとコントロールをよくするって書いてあったよなぁ

スタミナの減りを抑えるなら完投とかふえてもいいのになぁ
それからないってことはキャッチャー◎は微々たるもんだということになるわけだ
468名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 20:11:49 ID:???
オーペナじゃ駄目だろ。
観戦とかならめっさ効果あんじゃね?
469名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 21:07:48 ID:???
コントロール(四球数)にはオーペナでも大きな差があった。

間違えてデータ保存しないで終了してしまったのでもう一度やり直し中。
完投と完封には関係あるかもしれない。

年間四球が
キャッチャー◎ 大体1500  なし で大体2000だった。(セリーグ6球団のシーズン四球をあわせた数)
500個減った恩恵で、全球団合計のシーズン平均防御率も平均値が0.3ほど違った。

ちなみに強さは変則で 投手 守備 監督はパワフル 打撃走塁は強い

ただ、被本塁打数及び被安打数には影響がなかった模様。
コントロールは被安打数にやっぱ関係ないのね・・・・
470名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 22:33:21 ID:???
完投と完封の数を調べたところ、ちゃんと増えてる。
大体、1.5倍ほど差があった(10年間で)

スタミナ消費量が減って長い間もつのと、四球が減って崩れにくくなった ということからこうなったのかな。

ん〜キャッチャー◎はプレイヤーが使う分には余り貢献しないかもねぇ。
狙ったところにちゃんと行くようにはなるだろうけど。
あと、ほんのりスタミナの持ちがよくなるか。

以上長々と失礼しますた。
471名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 22:44:12 ID:???
それで充分さ。
有るのと無いのでは大違い。
472名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 22:48:04 ID:???
>>463
指名した時、あるいはくじにより交渉権を得た時に
入団してくれる確率が上がる、だったはずだが。
473名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662/04/01(金) 23:10:36 ID:???
>>472
それもあるが「くじ引きは指名した選手の能力をより多く把握しているチーム
ほど有利で、スカウト活動の成果がはっきり問われる事になるだろう」とも
あったぞ
474名無しさん@非公式ガイド:PHASE-2662年,2005/04/02(土) 15:44:47 ID:???
V10て難しいな・・

弱小球団でもV7やV8はするんだが・・


やはり川上哲治は偉大だ・・
475名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 08:31:51 ID:???
岩瀬が7失点。
翌日には岡本が5失点。
更に翌日には再び岩瀬が8失点。
同じ日に豊田が5失点
(いずれも9回リード時。)

あ   り   え   ん   。
476名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 08:58:37 ID:???
まぁ3失点くらいで普通は代えるからな
パワプロはピッチャーがすぐいなくなるから
COMは
477名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 23:12:56 ID:???
一回巨人で木佐貫と前田以外いない時があったよ

木佐貫3回7失点でノックアウト、前田は3回を5失点。
次のシコが3回を18失点w
478名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 23:21:04 ID:???
俺のまとめサイトがまだ残っててワロス
せっかく入れてもらってるんなら更新するか
479名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 23:27:19 ID:???
持続の能力のついてる選手一覧教えて
480名無しさん@非公式ガイド:2005/04/03(日) 23:57:14 ID:???
>>478
やる気だしてみて
481名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 00:38:23 ID:???
>>479
ぬるぽ
482名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 05:00:51 ID:nkDe7GIO
>>481
ガッ
483名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 05:02:15 ID:h74mr0cI
尻上がりって先発で登板した時だけ効果あり?
中継ぎや抑えだと意味なしですか?
484名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 12:37:59 ID:???
うん
485名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 14:00:13 ID:???
>>453
それデマっぽくね?
漏れは全く調査しなくても半々くらいの確立で強奪してるぞ?
486名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 14:11:30 ID:???
>>485
徹底調査してみたときと比較した事はある?ないならデマとは言い切れんよなぁ
検証したって人や調査すると結構獲れるよって感じた人いないかね?
487名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 16:08:22 ID:QgOj4p7M
>>486
入団するかどうかには差がついたが、くじの当たりやすさに差はない。
つか、気になるなら自分で検証してみたらいいんじゃないのか?
488名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 16:18:09 ID:???
まぁ、欲しい選手いるなら交渉しとけと
どうせくじ引きになるようなのは投手か即戦力野手くらいしかいないんだし
489名無しさん@非公式ガイド:2005/04/04(月) 23:42:37 ID:???
くじは決定版からか?
490名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 00:21:56 ID:???
決定版では新外人の能力確認ができなくなったのですか?
もし他に方法があるなら、教えて頂けないでしょうか?
491名無しさん@非公式ガイド:2005/04/05(火) 06:18:05 ID:DiUOcTyp
パワプロ12では楽天弱小設定
関係者告白
詳細↓
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112646871/
492名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 23:07:22 ID:ph1bOUJD
ペナントで怪我を設定したいよな〜
パワプロの怪我はかならずシーズン中に治るしその辺をなんとかできんかな
やっぱけがしやすい1は必須だろ


まぁ一番欲しいのはエディット機能なんだがな・・・
493名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 23:54:05 ID:???
俺はリアスな戦力でやりたい方だから、他球団のトレードを自分でやりたい。
494名無しさん@非公式ガイド:2005/04/06(水) 23:54:54 ID:???
リアルだ。
495名無しさん@非公式ガイド:2005/04/07(木) 16:07:37 ID:???
リアスだ。
496名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 01:36:46 ID:???
巨人とやるとどこにどう投げてもホームランばっかでどうしようもない
ことになるんだけど同じように困ってる人どうしてる?
設定で巨人だけ打撃のレベル下げるなんて事できないし…。その他のチームには
はパワフルでも勝てるレベルなんだけど…
497名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 01:48:14 ID:???
セリーグ球場狭いしたしかに嫌だね
巨人戦。
なんかやっててつまんない
甲子園とかでの試合なら楽しいけど
498名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 07:11:07 ID:???
特に他球団クリンナップだろ?
俺もローズに3打席連続被弾したからよくわかる
前に9回に2点差で3人にソロ打たれてサヨナラまけしたこともあるし
あれはもうあきらめるしかないよな
499名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 10:14:09 ID:???
自分→西武
オールパ→近鉄
オールセ→オリックス
サクセスチーム→ロッテ
OB→ダイエー
友達のデータ→ファイターズ
でやってるけど、うちの投手が打たれすぎる・・・
近鉄ぬっころしてぇぇ
ピッチングのコツ誰か頼む
スタミナBなのに3回か4回しか持たないorz
500名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 11:44:33 ID:???
>>499

まずローボールヒッター、ハイボールヒッターがあるかどうか確かめる あったらそれと逆のところに投げたら余裕で抑えれる ローズも高めで勝負すれば基本的には安心
スローカーブ投げまくれ ボールゾーンから外角へのスライダーもいいかもな スクリューはなんとなく打たれにくい気がする
2アウト、フルカウントになったら牽制 ほぼ100%アウト
何投げても打たれそうな状況だったらど真ん中にスローボールとか無茶やってもいいかも

後は、運
501名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 12:54:01 ID:???
自分で使ってて使いやすいピッチャーのタイプっておまいらある?
俺は、Hスラ,Vスラ、カーブとか、カーブ、シンカー、変化量2ぐらいのスライダーを持つ投手かな。

後、広島の大竹がペナントでコントロール230、スタミナ90 147km Hスラ3 カーブ1 フォーク1になったからパワフルの巨人戦に
使ってみたけど、これがすごい使える。全然ミットからずれないし、変化球もコーナーに決まりまくる。打たせて取るピッチングが
簡単にできる。やっぱ手動だったらコントロールもいるなと思った。


でも、やっぱり最後は、運。
502名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 13:09:24 ID:WjpQnbXJ
パワプロ12はいつ頃でるん?
503名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 15:04:00 ID:???
俺はスライダー(高速スラ・カッターは嫌い)とスローカーブ そしてSFF以外の何か落ちる球orスクリュー
スライダーの変化量が多いとCOMが狙ってきて更に使いやすい(カーブ系やスクリューが好き)

何か速い変化球って打たれるイメージあるんだよな・・ チェンジアップとか当たったら最後だけどそんなに当たらない気が・・ スローカーブなんて全然当たらん


何で10年後とかにはスライダー投手が山のようにいるんだ? 明らかにカーブ得意だった奴がスライダー投手になってるし・・
お前もスライダーか、お前もスライダーか、お前もか・・ って感じ
6とか7とかのスライダー打てるわけねぇだろ・・
504名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 16:20:52 ID:???
コーチにさせようとショボイ選手で立浪取ったんだけど
小久保がヨボヨボになっちまって他に三塁もいないし代わりに使ったら・・

3割近いアベレージ残してやがる


コーチにできねぇじゃんかよ・・ 平岡を三塁コンバートさせたりミートC、パワーA チャンス4の奴をトレードで取ったけど使えない・・
505名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 16:58:35 ID:???
>>503
ちょっと考えればわかるだろ。
すべてはコーチ次第。
506名無しさん@非公式ガイド:2005/04/08(金) 17:29:52 ID:???
>>504
平岡って巨人の?
507名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 10:34:49 ID:???
俺は一番多少足は遅くとも強打者(例えば西武ならフェルナンデスとか)
を置くんだが勝手に俊足タイプ(赤田とか)を一番に置く。
508名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 12:28:25 ID:???
>>506

ドラフトの捕手の
阿部がいるからな、キャッチャー○を持たせて キャッチャー○、ブロック○のスーパーキャッチャーにしても使い道が・・(海外留学阿部強すぎ)
パワーAになったし

やっぱ巨人だと強いなー、これまでに無いほどの超強力打線だ・・


ところで川髪とか上原とかってヨボヨボに衰えても余裕でその辺の投手よりかはやるよな、自分で操作するともうボロボロだが・・
いつまでお前らはエースやってるのかと
509名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 13:27:38 ID:???
>>507

打順ロックを使えばいいじゃない


俺は多少打てなくても足のある奴を使うけどな
510名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 19:26:55 ID:???
>>508
開幕時点で25歳の阿部をどうやって海外に出すんだ?改造か
511名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 19:53:05 ID:???
>>509
流線型打線も萌えるよ。
512名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 22:33:23 ID:???
>>510
阿部の誕生日3月20日だから
513名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 15:33:43 ID:???
11超決定版でペナントをやってるんですが
だんだん自分が上達してきてCOMの強さ普通ではつまらなくなってきました
つよいに1段階うpしたいんですけどペナント途中から難易度変更はできないんでしょうか?
514名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 17:10:26 ID:???
>>513
できないと思うよ。

俺は打撃の強さパワフルでいいんだけど巨人だけはぼこぼこにやられる。(ホームランで)
強いにすると巨人以外には簡単に勝てちゃうし…。これどうにかできない?
なんかいい考えか巨人抑える方法って無いかな?
515名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 17:27:56 ID:???
やはりできないんですね
パワフルだと歯がたたないので
つよいで最初からやりなおすことにしますpr2
516名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 18:43:16 ID:???
あまりに巨人が打つので設定を強いにして巨人以外の球団を全真芯でやって
見ようかと思ってるけどこれだと全真芯じゃないときより多少打つようになるよね?
ロックオンも試してみたけどCOMにロックオン設定しても全然変わらなかった
んだけどそういう仕様なんかね
517名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 19:42:09 ID:???
2012年のペナントで五輪メンバー選ぶとすればどんなメンバー選ぶ?
ドラフトの奴らは大方出てきてると考えて
518名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 03:35:34 ID:???
知るか
519名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 11:37:37 ID:??? BE:68424645-
>>517
今江(ロッテ)
520名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 13:20:52 ID:???
キヨちゃん
521名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 15:26:13 ID:???
2007年巨人軍オーダー
8キャプラー
6二岡
9高橋由
3清原
7ローズ
5カブレラ
4小久保
2阿部
代打 谷繁 仁志 木村拓 江藤 清水 サブロー 井出   
522名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 16:31:58 ID:???
>>521
8キャプラー<マック
6二岡    >川相
9高橋由   <松井
3清原    <落合
7ローズ   >原
5カブレラ  >副王
4小久保   <篠塚
2阿部     =村田真

なんだたいしたことねーじゃん
523名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 18:38:17 ID:???
滅茶苦茶やな
524名無しさん@非公式ガイド:2005/04/12(火) 22:41:54 ID:???
阿部が捕手やってるかぎり優勝はマグレでできても連覇はまず無理だろ
常勝球団作りたいならキヨを引退させて阿部を外野にして打撃に専念させたほうが強くなるだろ
525名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 13:46:39 ID:???
何故かパワプロではリードレベル普通だよね
526名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 14:57:11 ID:???
>>524

俺は阿部1塁、1番に鈴木を使い 一刻も早く小田でも育てるべきだと思う
今よか勝てる 後ローズは7番か8番かに


まぁそれはいいとしてこのゲーム投手育てるの難しすぎだろ・・
有力ドラフト候補以外じゃホント無理・・ 高卒の奴でもすぐに能力頭打ちになるし 高卒の意味ねーじゃん

三谷の直球160km/hになったけど回復4三谷の方が成績いいし・・・
527名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 15:55:09 ID:???
>>526
小田より佐藤。
528名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 17:09:34 ID:???
>>526
いや、投手は変化球に限界無いから、
野手よりは育てやすいだろ。
野手は留学で育てやすい印象があると思うが、
それはドラフト選手だけで、デフォ選手は成長限界が
かなり低いから、デフォ選手を育てるのは凄く大変。

とにかくドラフト選手がどれも成長限界が高いのは
何とかした方がいいと思うな。デフォ2軍選手の存在価値が無い。
横浜の吉村を育てたらかなり泣けた。1つもAに到達しないorz
確かDBDCDだったかな・・・限界は。

まぁ、なんにせよ、デフォ選手冷遇はやめろっていうことだ。
そりゃあ、まだ1軍経験が薄い、無い奴の成長限界を決めるのは
難しいと思うけど、現状だとシビアすぎる。
529名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 18:55:18 ID:???
>>528

実松にミート非成長、シンジに守備非成長とかな

デフォ選手はある程度歳行ってるからしゃーない 二軍選手は確かに冷遇されてるが・・
でも成長限界CACDDとかの万年二軍選手がその年解雇されたらどうする? 結局1軍に少しは出てないと期待もされてないってことだし
530名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 19:09:38 ID:???
>>529
ドラフト選手を2軍選手平均と同じくらい、またはそれよりか
下くらいにして欲しいってことさ。
一部の怪物選手だけ限界を高く、特徴ある選手にすればいいのに、
野手はどれをとっても秀でた能力があって、外れ無しどころか、
大当たり、超大当たりしか入っていないようなもんだ。
531名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 19:17:57 ID:???
>>530

そんなもんドラフトで3人しか取れないとかいう糞ルールがあるから仕方が無い

それにしても高卒の奴を頑張って育ててもDDDBAが限界かよ・・ 社会人海外行かせたらこれくらい余裕で越すつーの・・・
532名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 19:48:06 ID:???
9のドラフト野手が糞だって文句たれてたやつ出てこい
533名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 20:07:55 ID:???
どこかにGC版11決用のバティスタやブランボーといった新外国人選手の
パスワードが掲載されているところないっすかね?
534名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 21:30:03 ID:???
>>532
ありゃいくらでも化けたからねぇ
オールFが最高でCADDDぐらいになったし。
535名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 21:56:49 ID:???
そんなに凄い選手量産されるのが嬉しいか??
現実では有り得ないだろ?
厨たちよ
536名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 02:54:41 ID:???
俺としては、限界能力をランダム(今より少し抑えた限界能力を基準に、
例えば今作パワー140限界の選手なら120〜145の範囲でランダム)
成長型も若手はある程度のランダム性を持たせて、ペナントを開始した時点で
固定されるって方法をとって欲しいが。

んで、1〜2%の確率で爆発的な限界能力を持つようにする。
去年の嶋みたいに2軍から突然出てくる選手がいてもいいじゃない。
しかし、そんなのがワラワラ出てきたら面白くないからな。

まあキャンプが退化してたりするパワプロのペナントに期待は出来ないがorz
537名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 18:40:57 ID:???
投手が育たない割に野手はバンバン育つからな

有力ドラフト選手ですら三谷、黒井、西尾以外じゃ川島や清水LVの投手も全然無理
538314:2005/04/14(木) 21:37:50 ID:???
>>537
そうか?
俺は小池を AB スライダー2、カーブ5 フォーク3まで育てたぞ
 あと坪山をAB スライダー4 カーブ3 フォーク4まで・・・

特殊能力はないけどな・・・・orz
539名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 16:48:43 ID:???
ドラフトとかでとった選手が
練習指示で打撃練習やらせても
ミートにもパワーにも↑がでないんだが。
でも打撃練習をやらせておくとちゃんと成長してる。
これはいったい何故?ちなみに開幕版。
540名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 16:53:34 ID:???
定期age
541名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 17:00:24 ID:???
>>539
成長タイプの問題ね。成長しにくいってだけ。
542名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 17:03:48 ID:???
持続の能力のついてる選手一覧教えて
543未確認だがG47C18C9H2H55H37L57(D34):2005/04/15(金) 18:06:07 ID:???
>>542
ttp://www.google.co.jp/

手段はある。だから手を尽くせ。
544名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 09:16:06 ID:???
最初からいる投手はなかなか育つんだがな 鎌田とか高橋とか木佐貫とか桟原とか・・

それはそうと最初から強力な奴を海外留学に行かせたら無茶苦茶になって帰ってくるな
阿部とかパワー188になってたし、岩隈はどれくらいになるんだろ・・
545名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 10:34:17 ID:???
>>544
5年目だから無理
546名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 21:13:33 ID:???
9のペナントの心境て不満があったり腐ったりすると何か不都合なことはあるんですか?
547名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 22:00:53 ID:???
投手はスタミナをあげたいならEでも完投とかにすれば簡単にあがる。
変化球はランダムだけど海外留学とフォームチェンジで何とか育つ。
東山を
149q/hコCスBスライダー5シュート3伸び4まで育てた。
平凡高卒ルーキーで11年目に突入させたりすると結構楽しい。
548名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 23:21:03 ID:???
野上を
球速157` コンC スタA Hスライダー6 シュート5
対ピンチ4 MFB(海外留学で取得)

名前を忘れたが外野手
弾道4 B6 A187 A15 A14 B13 D9
チャンス5 対左4 PH AH 固め打ち 満塁男 

までそれぞれ育てたがなにか?
549名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 23:31:34 ID:???
すどいねー
550名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 10:22:17 ID:???
外野はどいつもこいつも成長しすぎだろ
CACCCぐらいには余裕でなるし
速球派の投手は変化球育たねぇし、変化球派は速球145km/hも難しいし
よくそんなに育てられるな
551名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 16:36:20 ID:???
横浜の加藤先生最強の抑え杉だろ・・・
逃げ球に回復4、速球って

2008年のペナントで五輪メンバー選ぶとしたら中継ぎに藤川、抑えに加藤は必須かな
552名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 17:26:24 ID:???
試合に出した方が成長するってシステムにして欲しい
553名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 17:45:02 ID:???
現実でも試合に出したほうが成長するってもんじゃあるまい。
例:東出
554名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 18:28:40 ID:???
スカウトはどうやって選んでる?やっぱ発掘が高いやつ優先?
それともバランスよく?攻略本あっても調査能力高いやつって必要なんだろうか?
555名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 20:27:47 ID:???
交渉を捨ててCCEみたいなので固めてる。
五十音順になってない攻略本の一覧でいちいち探すのめんどいから
調査で能力は洗ってる。
556名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 20:41:04 ID:???
一人交渉用

後はBEEみたいなのを高校生・大学生・社会人の3人を配置
557314:2005/04/17(日) 20:48:15 ID:???
>>555
50音順のデータ集作ってるところですが・・・
需要ありますか?あったら作成しますが・・・
558555:2005/04/17(日) 20:58:00 ID:???
>>557
需要は知らないが俺はそこまでこだわって選手獲得をしてないから別に必要ない
手を煩わせるのも悪いし
559名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:12:16 ID:???
>>555
是非作ってほしい。
そしてテンプレに入れよう!
よろしく!
560314:2005/04/17(日) 21:32:42 ID:???
作るのは良いですが・・・・学校とかあるので
完成は下手したら来月になるかもしれません・・・orz
561名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:44:51 ID:???
わけのわからん野郎だな
562名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:03:16 ID:???
ほんとにわけのわからんやろうだ。
563名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:25:01 ID:???
>>557
結構ほしい。というか激しくほしい。おねがいします
564名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 23:24:19 ID:???
ペナントで選手ケガ簡単にするな。大怪我じゃなくても能力に×付いて
2軍落とさなきゃいけなくなるし。これじゃあ思い切ったプレーできねぇよ。
やっぱ×付いたら2軍でリハビリだよね?
565名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 23:42:03 ID:XGoKNbgi
>564
俺はいつも無視してる
566名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 23:50:32 ID:???
>>565
能力下がるでしょ?
567名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 02:50:20 ID:???
>>564
俺は付いたら落としてる。あと、オールスター時に合わせて、
主力の一部を二軍落としてリハビリさせてる。
盗塁する人は、とにかくケガ多くなるねぇ。
568名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 03:27:33 ID:???
リハビリさせると特殊能力の伝授って中断される?
阿部にキャッチャー○覚えさせたいのに肩に×ついちゃったし。
569名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 03:41:50 ID:wBJN3ErB
ペナントも飽きてきたな。
野手が育つのに対して、全然投手が育たないから打高投低が激しくなってくし。
あとはペナントが10年しかないから、オートペナントで歴代通算記録塗り替えるのほとんど不可能だし。
あとは先発投手の抑え移行とかできないのも悲しい。
570名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 10:46:52 ID:???
>>569
つ【手動】
投球回や完投あたりはともかく、たいていの記録は塗り替え可能。
571名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 16:55:28 ID:???
モー村さんが3000本安打達成したんですが

>>564
俺は面倒なんで怪我なしにしてる
572名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 17:22:06 ID:???
>568
リハビリさせると伝授中断、そのシーズンでの伝授は絶望的
完治まで○日、とか出てるなら一軍で療養させとけば良い
573名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 18:49:00 ID:???
こんなのあったのか。
相手COMがFA条件で先発、という投手をひとり残して使い切った。
契約に反するので交代できません、みたいな表示が出て
続行不能になってもうた
574名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 18:52:07 ID:???
>>573
さすがコナミ
575名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 20:45:30 ID:???
契約だし仕方ないな
ミセリおとせんのと同じだW
576名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 20:46:14 ID:???
野手を投げさせりゃ続行はできるだろ
577名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 20:49:55 ID:???
CPUに投手以外のポジションの選手を投手として登板させるという思考は存在していないので
投手選択でひたすら先発しかできない投手を選択しつづけたのだと思われます。
578名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 22:20:40 ID:???
と言うことはプレイヤー操作でも先発契約選手以外野手含めて使い切ってたら続行不能か?
それとも一塁投手で一塁手マウンドとか出来るのかな
579名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 22:21:47 ID:???
ちょっと考えたらプレイヤー操作なら問題なかったな スマソ
580名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 16:54:29 ID:???
581314:2005/04/19(火) 21:34:39 ID:???
投手版完成しました
もしかしたら間違いあるかもしれません・・・orz

エクセルですので間違ってたら修正自分でお願いします・・・

http://49uper.com:8080/html/img-s/54153.zip
582名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 22:47:12 ID:???
>>314
乙、いただきました
ただ、作成者が・・・
583名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 22:53:00 ID:???
>>581
ありがとう。でもそのえーと作成者が本名?かな?
プロパティかなんかでいじれるはずだからうpしなおしたほうがいいと思う。気にしないならいいけど
584314:2005/04/19(火) 23:15:58 ID:???
>>583
ギャーーーーーーーーーーーーーーー

今すぐ直さなきゃやばいがな・・・orz
585名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:22:56 ID:??? BE:54221696-
アチャー
586314:2005/04/19(火) 23:25:11 ID:???
上げなおしました

http://49uper.com:8080/html/img-s/54185.zip

あーあ、2時間も・・・なんかあったらどうしよう・・・orz
587名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:28:22 ID:4pzILNaB
本名、うpキボンヌ
588名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:31:00 ID:???
>>587
sage覚えろよ
589314:2005/04/19(火) 23:31:28 ID:???
というわけで・・・私はもうこれないので野手の方は作成しません
590名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:34:32 ID:???
>>587
ThePenis
591名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:35:08 ID:???
>>588
サンクスコ
見れました。
ところで314さんってどこに住んでいますか?
592名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:37:37 ID:???
>>589
神様、んなこといわずにお願いします。byクレ厨
593名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:41:18 ID:???
>>592
そんなこといわれても
本名ばれちゃったわけだし・・・・また同じ事やるとも限らん・・・

よりによって2chで本名晒すなんて
何があったもおかしくないからもうやめた
594名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:43:04 ID:???
>>593
作らないと本名晒すよ、ハム
595名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:43:35 ID:???
どうすりゃ良いんだよ・・・・orz
596名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:43:55 ID:???
本名じゃないってことにすればいいぢゃないか
597名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:46:16 ID:???
僕の本名晒します。から。。。
偶然にも314さんと僕は同姓同名ですが。。。
598名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:46:16 ID:???
>>314
上げなおしたのも、消しといたほうがいいかと
599名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:48:47 ID:???
>>598
UPできねぇじゃねーか・・・もうあかん、これでもうあげれんことが明らかになった

スマンがあきらめてくれ・・・
600名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:49:32 ID:???
>>599
本名晒しますよ
601名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:50:07 ID:???
>>600
UPしたらしたでばれるし・・・どうすりゃ良いんだよ・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
602名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:51:22 ID:???
>>601
UPしろよ、ハム
603名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:52:04 ID:???
もう、某ピッチャーと同じ名字なのはみんな知ってるから。。。
はやくはやく
604名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:52:46 ID:???
UPはしましょう、作ります、

しかしその代わり、30分だけ公開するのが限度とします、

公開する前には予告します、

多分今週中にはできると思います・・・・
これで勘弁してくれ・・・・
605名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:53:52 ID:???
ちなみに・・・何度いっても私からの再UPは絶対しません
606名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:56:58 ID:???
あひゃ
607名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:57:36 ID:???
ハム、ハム、ハム
608名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 23:58:33 ID:4pzILNaB



609名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 00:03:00 ID:???
それと・・・・テンプレート等に入れるのは絶対やめてください
これ以上広げないでください、
610名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 00:05:10 ID:???
例の名前ぐぐってみたけど1件もヒットしなかった。
ちょっとがっかり
611名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 00:25:20 ID:???
エクセルで作成者の本名ってどこを見れば載ってるの?
612名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 00:33:39 ID:???
何この脅迫スレ。
613名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 00:40:42 ID:???
別にぐぐってもHITしない名前なら実害はまずないだろう。
614UP頼む・・・:2005/04/20(水) 00:41:38 ID:???
>>314
本名がばれて何があるんだ?
別にお前と同姓同名の人はたくさん居るんだから特に害はないだろうに
615名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 00:43:33 ID:???
テンプレに内容ならまだしもExcelファイルUPすることなんてないだろw
616名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 00:43:44 ID:???
>>611
617名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 00:54:47 ID:???
やめねえか、おもえら
618名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 03:49:34 ID:???
314さんはもしかして大阪の人ですか?
僕の知ってる人に同姓同名が居ます。
619名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 04:10:54 ID:???
おまいらが薄情すぎてワラタ
620名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 07:17:54 ID:???
異常に冷たいのがワロタ
良心でもっかいうpしておくれよ
そして誰かコピってテンプレに入れて!
621名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 18:02:58 ID:???
フォローしたいがフォローできん。
さすがにな。
何やったら野手の方作ろうかw
622名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 18:38:28 ID:???
ああ・・ 手に入らなかった・・

誰か内容載せてくれませんか?
623名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 19:17:17 ID:???
とりあえず作るから・・・・・頼むからなかったことにしてくれ・・・・

それと・・・あげる前に作者名とか消す方法教えてくれ・・・

それと・・・最初に教えてくれた>>582氏、>>583
本当にありがとう、
教えてくれてなかったらもっと悪化するかもしれないところだった
624名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 19:53:18 ID:???
またO阪か。。。
625名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 20:12:49 ID:???
なんだか可哀想じゃのぅ。。。
626名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 20:24:13 ID:???
プロパティいじればいいんじゃね?
627名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 21:05:04 ID:???
おそらく
ツール→オプション→ユーザー情報
だと思う。
ただ、確証はない。
628名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 21:11:28 ID:???
今頃だが名前わかってしまった。言わないけどさ…
629名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 21:28:13 ID:???
単純な表ならメモ帳にコピペしてうpすればいい
630名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 22:24:23 ID:???
煽っておもしろがってるだけで、誰も名前なんてどうでもいいって思ってるっしょ
多分
631名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 22:52:57 ID:???
>>629の案でいいから頼む・・・
632名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 22:55:07 ID:???
とりあえず・・・・捕手と1塁手の3分の1は出来ました

野手は思ったより多いのでもしかしたら土、日までかかるかもしれません
後エクセルで上げます、

今度は名前が出ないことを祈って
633名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:07:27 ID:???
>>627
俺は言っとく
おつかれちゃん!
634名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:08:35 ID:???
間違えた>>632
635名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:09:48 ID:???
>>632
10年通せば全員出るよな、確か。
もしよければ少し手伝うよ。外野手の部分くらい。
名前、能力の数値、特殊能力あたり調べりゃ良いんかな?
636名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:11:17 ID:???
>>635
とりあえず、名前、出身、投打、能力、特殊能力の順で
攻略本のデータをエクセルに移して

それを最後に並べ替えで名前の50音順にしてます、

私にはそれが精一杯ですorz
637名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:12:11 ID:???
>>635
でるわけねえじゃん
638名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:16:06 ID:???
>>637
そーなのかぁ。
じゃぁ、攻略本持ってないと、全員抜き出す事無理か。
639名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:23:44 ID:???
色とかつけた方が良いですか?

関数使えばできるかもしれないのですが
640名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:30:15 ID:???
じゃあ使えば。
641名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 00:11:13 ID:???
君たちがいて 僕がいる
642名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 18:35:24 ID:???
関数では色付けできないことが発覚・・・orz
643名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 19:29:40 ID:???
まぁ好きなようにつくりなよ
644名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 22:16:53 ID:???
一塁手、二塁手終了

来週までかかるかもしれません・・・・orz
645名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 00:12:07 ID:???
あのー投手編をもう一度うpしてもらえませんか?
646名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 00:12:58 ID:???
俺もうpしてほしい是非
647名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 00:39:06 ID:uB2tBZ6D
すいません初心者なんですが練習でコーチ練習ってなにかデメリットありますか?
648名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 01:47:02 ID:???
>>647
上げんな。
星がある程度高けりゃ(星3ぐらいから)、
通常練習より効果が高いというのが通説。
デメリットは調子が落ちやすかったり、ケガ率が若干上がったり、
という説があるが、まぁあまり関係なかろう。
コーチは出来るだけ星4ぐらいのを選ぶと吉。
649名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 04:03:28 ID:???
いつも人が少ないんだ。。。
誰か来てくれないかな?

http://tekipaki.jp/~sam/w/k/patio.cgi?
650名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 11:06:08 ID:???
>>647
初心者と言えば何でも教えて貰えると思うなよ厨房。









どっかで聞いた話だが、コーチ練習は何人にもやらせると効果が落ちるそうな。
まあコーチは1人だけだからな。コーチ練習は一番育てたい選手にだけ付けろよ。
651名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 12:31:27 ID:???
>>650
なんと、そうなのか。
知らんかった。
俺はどっかでみんなにやらしても効果変わらんと言う話聞いていたから、
みんなにやらしてしまっていたよ。
652名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 12:47:39 ID:???
>>650の言ってることは
どの説明書にも攻略本にも書いてないから。
ガセか妄想。
653名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 14:00:32 ID:???
うはwwwww天才型死んだwwwwwwwwww
紅白戦の時点で 弾4ミ7パ150走12肩8守8エ12 走塁4盗塁4初球○逆境○ だったのに・・・
何故かスタメン入りしてない上に代打で消費されてたし。

8-4の状態から
投手控え0の状態で、すでにバテてる調子不調の
127km/hコンEスタDカーブ1フォーク1投手1人でどうやって抑えろと。

野手も控え0で、ミート、パワー、走力全てD未満の選手が4人並んでて
相手の投手が 調子好調の152km/hスライダー3フォーク3シンカー3の投手なのにどうやって打てと。

マジで糞ゲー
654名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 14:19:24 ID:???
ミートはEあれば打てるだろう。ちょっと球速が早いのがつらいが、
何とかならん事もない。
投手も変化球二球種あるからまぁ何とかなる。
同情はするし、不幸だったと思うが、重圧に負けたな。

それにスレ違い。
655653:2005/04/22(金) 16:16:49 ID:???
>>654
素で誤爆した。
656名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 16:52:23 ID:??? BE:20082454-
>>655
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
657名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 20:04:34 ID:???
タヌランカーがペナント10年目
38歳で
能力がDACCB弾道4で
3割40本100打点を記録したんですが
658名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 20:48:31 ID:???
鉄人金本は42とかそれくらいの年齢になっても3割30本達成しやがったわけだが・・

ヨボヨボになってもかわうえや上原は普通に凄いし、和田サンも3割30本は堅い
659名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 21:02:57 ID:???
>>658
それパワプロでの話だよね?
660名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 21:37:02 ID:???
>>569

パワプロでの話じゃ無かったら野球板逝ってる

それにしても阿部のリードは酷いな 巨人投手陣自体はそれほど酷くは無いのだが
661名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 07:42:30 ID:???
阿部はさっさと外野でも練習さすべき。

捕手向いてない
脳みそ的に
662名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 09:08:45 ID:???
>>653
ネタ乙。
紅白戦でそんな能力の低い投手なんて出現しないです。
あと紅白戦では絶対スタメンで出場します。おそらくスタメン出場→
途中交代されてたんだと。

>野手も控え0で、ミート、パワー、走力全てD未満の選手が4人並んでて
相手の投手が 調子好調の152km/hスライダー3フォーク3シンカー3の投手なのにどうやって打てと。

イレブン大で鍛えれば打てるようになります。



その前にスレ違いと言うことに気づきましょう。
663名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 09:57:33 ID:???
>>661

一塁でいいだろ、外野にして1塁清水でもいいかもしれんが・・
キャプラーは守備の人で9番でいいよ、ローズも7番くらいでいいよ


好調で152km/h? スラ3、フォ3、シンカー3? 俺は日本シリーズで中日の162km/h コンA、スタB 総変化10〜13ぐらいの投手と戦ったことがあるぞ しかもリリース○持ち
664名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 09:58:05 ID:???
誤爆したって言ってるやん

>>662
むしろお前がスレ違い
わざわざ掘り起こしてあほだろ
665名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 13:08:09 ID:???
PHの取得条件教えてくれない?
さっきマニュアルでハマの多村が40発打ったんだけどついてくれなかったから…
666名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:19:49 ID:???
>>665
バージョンは?
シリーズによって違うぞ。
667名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 14:41:33 ID:???
>>666
無印。試合は100試合くらい消化してるが…。
668名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 16:35:14 ID:???
>>667
パワー120以上で、シーズン通算本塁打数が28以上で一定確率で取得。

・一定確率が何%かは不明。

・取得条件を満たした瞬間のみ取得可能なのか
 それ以降は条件を満たしていれば試合にでる度に取得可能性があるのかは不明。
669名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 18:39:33 ID:Z7vpS/8E
12の情報見ただけでプロスピそっちのけで勃起してきたんですが
670名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 19:25:24 ID:???
>>669
何がそんなによかったの?
671名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 20:35:48 ID:???
マイナス能力三振 もどんな条件で消えるのかわからん
672名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 20:39:26 ID:???
>>665
開幕版は全くといって良いくらい付かん。
確率はとんでもないくらい低いと考えた方がいい。
二年目には大量に付いたという報告もあるから、
二年目に頑張る?

決定版ならラクーに付くんだがなぁ。
673名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 20:41:00 ID:???
>>671
っと、連投すまん。
三振は130試合くらい、75三振以下だったと思う。
殆ど全試合出る感じでないと消えなかったはず。
674名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 21:28:10 ID:???
>>668
条件を満たした後は一定かぁ…。
おそらく条件を満たした瞬間だと思う。

>>672
固め打ちや満塁男とかはほぼ100%つくんだけど、盗塁4やチャンス4も
条件を満たしてもつく選手とつかなかった選手がいた。
AHやPHに関しては誰一人ついてくれない…。ちなみに2年目だが…。
675名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 21:39:28 ID:???
三振も条件満たしてても消えないね
676名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 22:14:05 ID:???
決定版ではむしろ付かない人が居ないくらい付くが、
開幕版はとにかく付かなかった。
ちなみに守備固めで出た人がPH覚えた事あるんで、
条件さえ満たせば試合に出るだけで可の模様。11決。

固め打ちや満塁男は100%っす。
まとめサイト見るよろし。
677名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 09:48:09 ID:???
盗塁2からいきなり4に
4からいきなり2になるのは勘弁してください
678名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 11:37:50 ID:???
開幕版で持続ついてる選手って誰?
679名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 11:49:10 ID:???
手前で調べろ
680名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 12:30:00 ID:???
>>678
古田と矢野
681名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 17:43:09 ID:???
怪物ピッチャーMATSUZAKAが463奪三振しやがったぜ〜 ひゃはは


まぁそれはいいとして勝ち運と負け運ってオートだと効果あるけど実際には何の能力が変わるんだ?
682名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 17:53:42 ID:??? BE:8033142-
投げてるときの打者の能力
683名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 18:06:24 ID:???
木佐貫の右打者の内角をえぐるシュート回転が凄まじすぎるんですが
684名前ばれた奴:2005/04/24(日) 19:29:50 ID:???
とりあえず一応完成しました

1時間後つまり20:30〜21:00の間のみアップします
685名前ばれた奴:2005/04/24(日) 20:30:22 ID:???
686名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:37:58 ID:???
>>685
ホームラン級の間抜けでしょ?
687名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:43:53 ID:???
>>686
だからやりたくなかったんだよ・・・だから時間限定なんだよ
おれどうすりゃいいかわからんから

なんならもうけしてもいいんだけど
688名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:44:40 ID:???
消してきた、もう2度とアップしないからな
689名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:47:53 ID:???
片方を名無しにできてなんで片方を消せないのか不思議でならないのですが。
690名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:48:53 ID:???
>>689
とったんならそれでいいじゃないか、もうそれ以上いうな・・・

おかしいなぁ・・・あげる前にちゃんとプロパティで名無しにしたはずなのに・・・orz
691名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:03:06 ID:???
名前バレの危険があるならテキストとかにしてあぷすればいいのに
692名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:05:59 ID:???
もう終わったことだみんな忘れてくれ・・
693名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:10:11 ID:???
↓以下何事も無かったかのようにドゾ
694名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:13:28 ID:???
再うpきぼんな人おる?
695名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:15:11 ID:???
>>694
頼むから再UPするときは名前隠すか何とかしてくれ・・・
696名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:36:48 ID:???
>>694
ノシ
697名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 22:02:24 ID:???
>>694
ノシ
698名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 22:48:18 ID:???
>>694
よろしく
699名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 03:10:56 ID:???
700名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 09:34:49 ID:???
コラ
701名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 10:20:16 ID:???
702名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 12:14:41 ID:???
作成者 名無しになっとるよ
703名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 13:09:07 ID:???
>>701
&作ってくれた人ありがとう〜☆
感謝!
704名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 15:49:50 ID:???
11無印なんだがエラー回避が全く成長しねぇyp!
海外出せば成長するんか?
705名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 16:36:01 ID:???
このゲーム、変化球中心は赤能力で速球中心は青能力みたいなものなのか?

後、カブレラ能力の割に打て無さ過ぎ
706作った人:2005/04/25(月) 17:20:51 ID:???
>>703
。・゜・(ノД`)・゜・。ありがとよ、その言葉聴いて
作ってよかったと思ってる
707名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 17:32:59 ID:???
>>706
乙。本名さらしたことは気にするな。ぐぐってもかからない名前だし何も問題ないさ〜
708名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 17:41:31 ID:???
thx
再アップ人も
709名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 18:44:08 ID:???
>>703
乙かれさん。有力新人を必死こいて調べた身としても感無量。
でも俺、結構特殊能力見落としてたな。スマンカッタ
710名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 18:52:36 ID:???
これ見ると結構攻略本も間違ってるのがわかるね。
キャッチャー○の選手は10のときから載ってないし、
他にもファーストの宮部の特殊能力が「正:チャンス4・左4・サヨナラ」→「誤:満塁男、広角打法、背が高い、チャンス4、対左4」とか
1冊しかないんだからちゃんとしてくれなきゃ困る。
整理されてないとチェックする気も起きんし、まあええことよ。
711名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 21:04:07 ID:???
>>706
君はめちゃええ奴やぁ!
712作った人:2005/04/25(月) 21:38:23 ID:???
>>699
それ見るとやっぱりばれたんだなぁ・・としみじみ思うよ

>>711
ありがとうね 。・゜・(ノД`)・゜・。
713名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 14:39:08 ID:???
打者のスロースターター作ればいいのに
夏場強くなるとか
おもろいやん
714名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 14:59:14 ID:???
>>712
このデータって11決の方?
715名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 20:58:36 ID:???
>>701
文字化けしてしまってるみたいなんですが。。。

オレだけ?
716名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 21:57:46 ID:???
アリアスってもういないの?
717名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 23:22:18 ID:???
>>716
いるよ
718名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 23:37:22 ID:???
>>716
いないよ
719名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 01:47:32 ID:???
>>701
これ転載してもいい?
720名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 17:44:19 ID:???
パリーグでやってるとセリーグが投の中日と打の巨人の戦いになって面白い

両方とも苦手な方は5位くらいでな・・ それで他球団がほとんど手を出せないことが結構あるから面白い
721作った人:2005/04/27(水) 19:09:44 ID:???
>>719

    やめてくれ
722名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 19:57:14 ID:bTn/6ehg
>>701
見れない(´・ω・`:::
723名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 21:13:53 ID:???
>>719
いいよぉ!
724作った人:2005/04/27(水) 23:35:46 ID:???
>>723
いいわけねぇだろ!
725名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 02:08:28 ID:???
メモ帳ってかtxt形式で転載もダメかね?
726作った人:2005/04/28(木) 17:32:52 ID:???
あかんにきまってるやろ!!
えんかげんにしいや!?
727名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 17:48:51 ID:???
>>726

お前、偽者だろ
728作った人 ◆uADIuuYAIU :2005/04/28(木) 18:14:36 ID:???
>>725
名前がばれないように配慮するのであればぜひとも許可します
729作った人:2005/04/28(木) 18:31:59 ID:???
なんやねん
もんくあんのか
730名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 23:20:06 ID:???
>>729
おまい何作ったんだYO。
731名無しさん@非公式ガイド:2005/04/28(木) 23:39:46 ID:???
>>730
犠牲者
732名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 00:41:54 ID:???
>>731
不謹慎不謹慎

>>728
お疲れ様です。
733名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 11:49:06 ID:???
日ハムはドラフトで平岡とかその辺の捕手取ってシンジきゅんにキャッチャー○は諦めてDHで打撃に専念してもらうほうがいいよな

何でこんなに金村やミラバルの能力値低いんだ? ヨコヤマンもだけど
734名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 14:05:51 ID:???
金村、ミラバルはあんなもんかと。横山もかなり長持ちするし個人的に文句はない。
それよりハムは広島同様能力非成長が多すぎるのが問題かと。査定担当ははっきりいってその辺うんこ
1年目に留学いかせたい選手がいないってのもなんとかしてくれ
735名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 14:42:54 ID:???
賢介と小田のミートがAになりません。
736名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 14:47:53 ID:???
Aになる選手の方が少ないです
737名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 18:57:10 ID:???
俺の小田はAH覚えさせて得点圏打率は悪く無いのに50打点ぐらいしか無い変な5番バッターとして長年活躍してくれたぞ
738名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 22:08:51 ID:???
>>737
3番と4番がほとんどランナー返しちゃってるんだろ。
んで鈍足の4番が塁上に残ってるからヒットににしてもホームにランナーが帰れないんだと予想。
739名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 09:32:48 ID:???
打率が高いからAHじゃ無くてAHがあるから打率が高い・・

小田はずっとミートC、パワーBだったな・・
740名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 10:18:04 ID:???
CからBにミートが上がるのって実在選手じゃめったにお目にかかれないんだが。
741名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 13:37:59 ID:???
>>740

ムネリン
742名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 19:24:10 ID:???
>>740
つ川崎(ダ)赤星(神)
743名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 21:44:23 ID:???
マイライフでだが、野口(ヤ)と石原(広)もミートBになったぞ。
744740:2005/04/30(土) 22:02:53 ID:???
>>741-742
どっちも走力型だな
バランスじゃ無理か?

>>743
マイライフではどういうわけか見てる
賢介のミートがBになってた
745名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 22:15:03 ID:???
マイライフとペナントじゃ製作スタックが違うっしょ
746名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 22:19:46 ID:???
スタックてなんですか?
747名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 23:11:55 ID:???
スタッフっすよスタッフ

スペイン語ではスタッフをスタックと言います
748名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 00:32:04 ID:???
6年目に志田(ヤ)のミートがBになってた。
あとは留学阿部くらいしか見てない。
749名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 08:46:05 ID:???
つか、正直パワーAあればミートDもCもBもAもほとんど変わらん
パワーAさえあれば一気にアベレージは上がる

もっと言えばどんな能力低くてもAHさえあれば余裕で3割越える

ミートD、パワーAの今江やミートC、パワーAくらいの岩村が首位打者やってんだから、もう無茶苦茶
750名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 19:07:48 ID:???
内川(横),金城(横)もミートCからBになってた,開幕版だが。

っちーは今日はレフトスタメンだったし,これで投手捕手以外はほとんど全部守らされて
いるな・・・。
751名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:38:57 ID:???
>>749
現実の世界でも10年2軍でくすぶってた嶋が首位打者とったりするんだから
有りだと思うけどな
752名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 22:21:01 ID:???
>>751

いや、そういうことじゃなくて・・
ミート<パワー がHRだけじゃなくてアベレージにも現れているってこと

中日はそんないうほどいい投手じゃなくても結構いい成績残してる気がするが、やはり中日は防御重視になってるのか?
753名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 00:16:45 ID:???
>>752
守備力を見てみろ
754名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 22:09:04 ID:???
高橋尚が2年連続で23勝しやがった
755名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 22:16:20 ID:???
オリックスでペナントやってた時こんなトレードが来た(1年目)
大島(自軍)⇔西岡(ロ)
迷わずOKした
10年後西岡はCBABAになった
現実では絶対有り得ないだろう
756作った人 ◆uADIuuYAIU :2005/05/02(月) 22:50:45 ID:???
>>755
西岡の能力だけはありえるかもしれない
757作った人:2005/05/03(火) 21:10:57 ID:???
↑おい、にせもんは失せろ
758名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 21:29:13 ID:???
ドラフト選手txt形式で再配布してくれないかな
つくった人の名前いらんから
759名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 22:44:39 ID:???
俺も欲しい
作った人の許可があればゼヒ欲しい
760作った人 ◆uADIuuYAIU :2005/05/04(水) 23:47:56 ID:???
信じるかどうかは自由やけど

名前とか絶対分からんようにするならOKですよ
761名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 11:16:58 ID:???
あれって決定版だよね?
開幕版は選手が全然違う
762名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 00:29:25 ID:???
開幕版はまとめページがあるからね。
決定版でもそういうのがあるといいんだけど。
763名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 10:09:16 ID:???
それじゃ、作ろうか?
決定版のまとめページ
764名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 12:43:35 ID:???
ネ申キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
作ってくれたらありがたい!!
765名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 15:45:40 ID:???
おおお!?
763への期待でドキドキ
766名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 16:31:37 ID:???
とりあえず有力選手を某所のタグ作成の奴で作ろうか・・・・

スタミナとかコントロールとかパワーとか詳しく書いてねぇぇぇっっっ

orz
767名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 16:56:11 ID:???
投手だけで力尽きた・・・
768名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 17:02:15 ID:???
作者様へ、全ドラフト選手の能力が書いてあるあのファイルをDLできるようにしてもよろしいですか?
769名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 17:25:46 ID:???
開幕版のくわしいのも頼む
770作った人 ◆uADIuuYAIU :2005/05/07(土) 17:54:07 ID:???
>>768
名前どうにか分からんようにするならいいよ
771作った人 :2005/05/07(土) 17:59:42 ID:???
かってによけいなことすんなやボケが
772名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 18:03:24 ID:???
http://www.geocities.jp/toki_shp/pennant/
とりあえず全然出来てないけど

MATSUZAKAネタの前にペナント有力野手のページ作れや自分・・・
773作った人 ◆uADIuuYAIU :2005/05/07(土) 18:10:21 ID:???
>>772
なかなかいいんじゃないですか?
774名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 18:53:57 ID:VMrUnG2j
>>772
シンプルでいいじゃん
775名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 18:55:03 ID:VMrUnG2j
強制IDになったのか
776名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:08:48 ID:HybpxTdx
ごめんなさい
Zipファイル解凍しても意味がわかりません。
777名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:32:01 ID:HuRTPxxL
川畑の能力が大分違うんじゃないか?
778名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:10:19 ID:q5LMgu6n
実在選手スレ落ちたね
779名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 21:19:59 ID:aMu/ZO0/
実在選手スレ落ちたね
780名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 23:10:06 ID:y2FaE9Ol
ペナントで活躍する
OB投手を上位18名くらい教えてください。
781名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 14:01:07 ID:B3cWWD4M
>>780

ほとんど全員

稲尾様、杉浦、野口、権藤、斎藤 とかその辺
782作った人 ◆uADIuuYAIU :2005/05/09(月) 17:26:34 ID:FL+oeX4m
>>781
まあそのほとんどすぐ衰えると思うけどね、特に前半の稲尾、杉浦なんてすぐ変化球下がるし、
確か10で見たときは2,3年でスタミナかコントロールがBまで下がるし・・・
783名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 18:33:06 ID:1O+bD3He
伊藤智マジオススメ
784名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 21:35:28 ID:4lfZzQq/
>>772のzipどうやって見るか教えてくださ〜い
お願いします!!調べても分からなかった!!
785名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 22:10:30 ID:GeL+kKdL
>>784
どう調べたのか教えてもらおうか。
786名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 22:46:34 ID:4lfZzQq/
>>785
7-Zipってのを使うみたいだからそいつでググってインストールしていろいろしてみたり
PC板で7-Zipスレ見たり
自己解凍書庫ってのを調べたり。
こんくらいしか思いつかなかったんですよ。でも分からなかった。
787名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 22:47:05 ID:4lfZzQq/
ageてしまった。スマソ
788名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 01:02:15 ID:YNNxmKk6
やっぱ試合に出したほうが成長すんの?
789名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 05:07:33 ID:m6/F74ha
>>788
1,6倍くらい違う
790名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 13:05:50 ID:OBbw1InV
巨人との3連戦。1戦目に仁志がダイビングキャッチ試みてケガで二軍落ち。
2戦目代役としてセカンドには入った鈴木が自打球で怪我して二軍落ち。
3戦目はセカンド誰が守るのか楽しみにしてたらなんと清原が…
ゲッツー何度もとり損ねて実況に「あーゲッツー失敗」なんて言われてた。
しかし堀内采配には驚かされてばかりだ
791名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 14:40:01 ID:p2VpT79V
あっそ
792名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 15:08:15 ID:d77Y83bF
大村、小笠原、川上のいる巨人に何故かいた今江に福留、川髪抜けた中日が勝ったんですが・・

うーん・・・・
793名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 15:08:32 ID:ynwdWc6z
>>790
俺のとこでも清原がセカンドやってる。
なんなんだろうな。
794名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 17:39:07 ID:d77Y83bF
>>793

巨人は攻撃力重視の設定になってるから、パワーが高ければとりあえず使う

ちなみに中日は防御力重視の設定になってるから多少パワーが低くても守備のいい選手を使う
795名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 19:37:54 ID:ztn8qNpd
うちの伊東は中島が怪我したときにカブレラがショート。上田とか使って
796名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 22:09:50 ID:GRv8uXm0
さっき、2006年のオールスター(私の中では2016年度)で、
パワフル設定でパ・リーグに34−4で4年連続バカ勝ちしちゃったよ。
普段はなかなか勝てないのに、何故?
797名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 22:11:14 ID:GRv8uXm0
スマソ、2007年だった。
798名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 22:19:22 ID:L3sfHWB1
>>796

ああ、俺もそうだな、オールスターの時は何故か打てる

向こうが速球重視で来てくれてるんだろうか

後は能力高いのと、気楽にできるからだろうな
799名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 22:26:51 ID:42Av/OkS
小久保がFAして楽天行って、いよいよ江藤の出番かと思ったら
後藤。後藤て
800パワプロ神:2005/05/11(水) 07:45:48 ID:8xkya0Yv
798>
強制的に速球中心のCOMになるようになってます。
801名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 00:50:05 ID:SQUzdS79
森竹を入団3年目でAAAACにしました!なかなか役に立つなぁ!山塚は三年連続四かんだったけどスタミナが減ってくし・・なかなかあがらないんで誰か簡単にあげる方法知らないすか?
802名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 05:50:36 ID:v9LBbnUm
12に要求すること(ペナント編)

CPU、スターテングオーダーを無茶苦茶にするな
打順ロックもまったく効果ないぞ
足が速ければ4番バッターでも1番にするのはやめてくれ
803名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 07:40:31 ID:CRhiODos
開幕から連勝続けてると、40越えた辺り(うろ覚え?)から、
大体10勝ごとに特別なフレーズが言われるね。
試合後のアナウンサーの「○○、勝ちましたー」ってとこが変化する。

40か50くらいで、
○○、破竹の○○連勝!! もうこの勢いを何所も止められないのかっ

70連勝で、
○○、破竹の○○連勝!! ついにペナントレースの半分を白星で埋め尽くしました。

のような要旨のコメントが出る。
804名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 11:50:51 ID:FIleZ70J
それが面白いの?
805名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 16:18:01 ID:hflAj+Tq
>>803
そんなのより同一首位でのプレーオフの方がよっぽど面白い

>801
森竹、佐波、下田辺りはオールA近くまで行くな 本格派の指導力のあるコーチを呼べばある程度は食い止めれるだろう
806作った人 ◆uADIuuYAIU :2005/05/13(金) 17:54:52 ID:U9zPWoMs
>>801
私も森竹留学させたらそのくらいになったよ
ただ・・・1年でパワー落ち始めた、orz

あと熊上のパワーが留学で243になったことあるよ
807名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 18:29:05 ID:dwCSq8Vj
>>804-805
んなんは分かってるが、勝っちゃうもんはしょうがねーだろ。
かなり制限加えてやってるんだが、デフォチームじゃ勝ててしまう。
もう作業としか思えんが、120勝まで来たんで全勝狙ってる。

有力候補以外の高卒ルーキーでも、
外野手は回してると、結構バランスよく育つ奴が多い気がする。
他のポジションだと偏りが激しいからなぁ。
特に捕手はバランス悪すぎて困る。
808名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 22:05:38 ID:hyhlqlg1
捕手で走力型って何がしたいんだかさっぱりわかんね
野口とか
809名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 22:45:38 ID:hflAj+Tq
正直まぁ野手とか誰でも同じようなもんな気がするが・・

この際ドラフト選手ポイントで表さないか? 7月には12も出るし
ミート1で2P パワー10で1P 走力・肩・守備・回避は1につき1P 得能は1つにつき3P 高卒は5P 大卒は3P それから1つ歳とるごとに1Pずつ減っていく 海外行かせられない年齢になったら-3 とかで
丁度◆uADIuuYAIU氏の作った全選手の能力が載ってるのもあるし

あの神データ、印刷したら無茶苦茶な量になってもう選手探すのが大変大変・・・
810名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 00:50:56 ID:73z1zGu1
       _,,,...-――-,,.._     (  き  バ
      /::::::::::;' "Y'"ヽ_;;::\   ( み  カ
    /::::::,. -‐i  ・l・_,ノ _,ヽ::i  (  は  か
   ,|::::/ー-  ` "●  _,,_`i  (
   |:::|-‐     |_,-、 、_  }  ノノヽ人__丿
   |:::i,,,-'"       _,ノ  ` i
    i::i、       、_,)    /
     ヾ >、_____,,,ィ.
     ,i :::: ̄ ̄,=(t)‐、'':::::i
811名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 02:09:38 ID:/5Q0Ubcf
マターリとプレイ中
2007年
オールスターで
公 小笠原 登場
まだ現役なんだ…と思い、とにかく 一発を避ける配球 で気合い入れて打ち取る

試合後、興味本位でチーム情報で能力チェック
そこで見たものは

小笠原 ミートB 6 パワー
F 36

やめてくれ…

今年も現役続行するらしい…
812811:2005/05/14(土) 03:07:31 ID:/5Q0Ubcf
×オールスター→〇セとパの優勝者が戦うやつ(名前ど忘れ…)
813名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 03:24:08 ID:XI8ft2SN
パワプロってのは日本シリーズもわからんような奴もやってるのか…

てか2007年にハムの小笠原が現役なのはむしろ普通だろ
814名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 03:43:51 ID:73z1zGu1
小笠原は未だ31か2だろ?
って事は2007年頃には34くらいか?
それなら普通に現役だろうが。
てか>>811みたいなのをパワ厨って言うんだろうな。
815名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 09:31:39 ID:ctJcFAv5
小笠原の凄さはあのスイングの速さにある
アレが衰えない限り日本最高レベルのスラッガーだろうな

まぁ36歳ぐらいまではやれそうだ
816名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 10:18:52 ID:/6/CsCa/
今年の小笠原は、腰の影響で対応力に問題が・・・。
ちょっと心配っ、つーより、打ってくれ。

ゲーム上の小笠原見てると、ミートだけキープし続けるから、
なんか補正入ってるんかしらんと思ったりもする。
ミートと守備は、他の能力より下がりにくい印象あるが、
ガッツは異常。
817名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 10:34:03 ID:JXvaFm30
>>811
絶対いるんだよな
能力だけでやめてくれとか言う

パワ厨
818名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 11:02:14 ID:Ii4L4YPh
半角使ってるし無知な女の子じゃねぇの
819作った人 ◆uADIuuYAIU :2005/05/14(土) 11:25:54 ID:TKgMoXqx
それよりオレのやってるペナントはは10年目になんだがいまだにパワーAの多村の方に違和感を覚えるんだが
820名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 11:29:48 ID:/6/CsCa/
よく話題に出るが西武の2323な人とかな。
近作は能力の落ちが能力上昇で補える程度のが多いから、
良く数値を維持する奴が多い。
821名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 12:01:08 ID:uDtDQ299
>>817
>能力だけでやめてくれとか言う
しかも、ミートBなのにな。
822作った人 ◆uADIuuYAIU :2005/05/14(土) 12:03:13 ID:TKgMoXqx
それに比べて投手はひどいな・・・10年たったらほとんど能力Aある奴が居らんようになってるし
ドラフト選手がほとんどスライダー、カーブ投手だから似たような投手ばかり

外国人投手が総変、FGになってもいるというのがありえない、首にしろよと
823名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 12:14:47 ID:ctJcFAv5
投手がヘボすぎる
とてつもない打高投低だ

後球種が少なすぎ 今の投手はスライダー、カッター、カーブ、フォーク、チェンジアップぐらいは使える投手がほとんどだというのに・・

後、同じ方向への二球種目を投手が全然覚えないんだが、もしかして無理なの?
824名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 13:32:58 ID:4k28/VN2
>>823
同方向2球種目はペナントでは覚えれない。ついで4球種目も覚えれない
           仕    様    だ
825名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 15:55:25 ID:YVgSQZvT
え、え、え、え、え、えげつな〜〜〜〜

初めて知ったわ
826名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 17:49:07 ID:2bn0Ex+Z
ロッテでペナントやってたら
清水直←→岩隈
っていうトレード要望が来た。
アリエネ
827名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 17:49:45 ID:ctJcFAv5
三冠王より難しいと言われるトリプルスリーを中島が達成しやがった
素直に嬉しい

しかしドラフト選手とかシュート持ってる奴ほとんどいないから、木佐貫のシュート回転は貴重だな
828名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 17:50:37 ID:ctJcFAv5
>>826

俺は 和田(フサフサな方ね)←→大村

っていうのが来たことがある
829名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 18:56:12 ID:lZlLz/EL
リハビリ、10日でも直らないことはあるのか?
830名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 20:25:06 ID:b6UboboH
余裕である
831名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 21:29:27 ID:hedutESp
>>826
広島でやってて 高橋建←→大沼(L)
日ハムでやってて 島田←→赤田(L)
ってのがきた。なに考えてるんだろう。どっちも決定版
832名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 21:36:28 ID:rzP47SfG
木佐貫⇔新垣の大型トレードが・・・。
正直微妙。
833名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 23:15:16 ID:uJU//3qN
オリックスで
大島⇔西岡(M)が来た
ついでにロッテで
諸積、浜名⇔幕田(D)が来た
834名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 00:05:20 ID:BBVCqW5e
巨人のトレードだと
清原⇔清水直
江藤⇔平野(オリ)
は絶対成功する。まあ微妙かもしれんが。

>>824
久保が1度だけ剃刀シュート覚えて4球種になった。
リセットしたらその後何度やり直しても覚えられなかったけど・・・

835名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 00:15:30 ID:/EABHOzw
オリジナル変化球って、ペナントでも元になる球種を覚えてないと覚えられんのではないか?
カミソリの場合はシュートをあらかじめ持ってなきゃいけないとか。
違うのか?
836名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 10:17:41 ID:RBhUGZts
>>815
でも性格がな… キャッチャー時代は卑怯な戦法使いまくって他球団から嫌われてたし
837名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 13:06:03 ID:pA98CsHt
そういえば小笠原っていつからキャッチャーやめたのかな?

10年やっても小笠原がAAだった件
838名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 14:07:55 ID:h7lj3Cca
どこか痛めると×がつくけど、その下に書いてある数字って怪我した後の能力なのかな
怪我する前と変わらないんだけど、その場合は別にリハビリさせなくてもいい?
839名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 14:38:18 ID:8zAEeVyj
>>835
9の話ですか?
840名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 14:59:51 ID:pgCwAmef
やっぱ試合で活躍したほうが、能力の上昇値も上がるのかな。
完投より完封、猛打賞とか
841名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 19:34:04 ID:/EABHOzw
>>839
11決のハナシ
842名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 19:41:10 ID:j+sLttBV
843名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 21:23:28 ID:BBVCqW5e
>>841
木佐貫が普通に覚えたからそれはないと思う。
844名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 01:00:27 ID:rZpJvXTt
>>800
そうなの?それは知らんかった。どこで知ったね?
だからパワフル相手でも打ちやすかったのか。俺天才!って思ったのに・・
845名無しさん@非公式ガイド
11でアイドルの美奈と結婚する方法は?