キングスフィールド総合スレッド13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
フロムソフトウェアの「キングスフィールド」をさらに語ろう。
シャドウタワー、エターナルリングの話もありです。

攻略と関係ないネタ振りはこちらに。
【RPGAVG】フロム・ソフトウェア総合 Part14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1093892471/

携帯版KFの話題はこちらに。
【voda】キングスフィールドを攻略するスレ【256k】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074065256/
■■質問時の注意■■
何番目のキングスかをちゃんと書いて質問してください。
過去ログの検索も忘れずに。

<KFプレイのお約束>
『今は取れないけど、いつかは取れるかもしれないから今は先に行こう。』
『新しいエリアに入って目先の疑問にぶつかっても進めてみる事。』
『怪しい所はくまなく調べる。隠し扉やアイテムが見つかる事がある。』

◆重要◆
キングス4のデータはこちら。
http://members.tripod.co.jp/Ickxion/index.html

過去ログ、関連リンクなどは>>2-3あたり
2名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 22:33:03 ID:???
3名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 22:35:03 ID:???
〜関連リンク〜
公式HP
http://fromsoftware.co.jp/
Gparaキングスフィールド4特集
http://www.gpara.com/special/soft/kingsfield4/index.htm

〜攻略サイト〜
KF4以外(KF1,2,3, 影塔, ABYSS, エタリン)
ttp://ww6.et.tiki.ne.jp/~guraiva/games/index_KF.html
KF4
ttp://home.att.ne.jp/yellow/justice/kouryaku/kings_field4/index.htm

KF外国攻略サイト
ttp://www.angelfire.com/ca6/martinstudio/kfjp.html (KF1)
ttp://www.angelfire.com/games3/KingsField/ (KF3)

影塔
ttp://www.catnet.ne.jp/okano/games/st/shadowtower.html (マップは水妖界まで)

〜お役立ちサイト、その他(攻略以外)〜
キングスフィールド用語集
ttp://cgi2.mediamix.ne.jp/~t9524/user-cgi/KF_dictionary/html.cgi
フリゲサイト
ttp://www12.tok2.com/home2/aho/index.html
4名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 22:42:42 ID:???
>>1
乙ディアンです!
5名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 22:43:29 ID:???
>>1
乙ラディンの針
6名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 22:54:27 ID:???
新スレ乙。気づいたら照れずにみんな建てれ。建てられんのが多いんだよヽ(τωヽ)ノ
7名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:19:00 ID:???
>>1
乙。
どうもおでんはダメらしい。
とりあえずPSPの新作?をマターリ待つことにするか。
8名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:31:53 ID:???
>>1
乙ディアンメイル!
9名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:53:14 ID:???
>>1
乙彼ッグガーダー
10名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:14:39 ID:???
乙ディアンボウ
11名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:17:25 ID:???
ミスった…orz>>10はもちろん>>1にたいして
12名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:55:29 ID:???
>>1
乙死ね

ところで、前スレからうっかりもの屋さんが多発してますね(*´∀`)
13名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:19:13 ID:???
4日前に厄災の地にやってきた新人イクスです、以後よろしく。>先輩イクス方
14名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:41:49 ID:???
乙の死体
15名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 05:18:58 ID:???
>>1


>>13
よろしく
16名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 09:53:58 ID:???
>>13
つ溶岩
17名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 15:48:03 ID:???
でも俺ジャンだし・・・
1813:05/01/24 19:07:10 ID:???
>>16
開始後に右横歩きした事が何故解った!!( ̄ロ ̄;

…崖に沿って警戒しながら進もうとしただけなんだい(ノ_;)
19名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 19:08:54 ID:???
溶岩くらい気合で泳ぎ渡るんだ!
20名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 19:17:04 ID:???
>>18
大丈夫です。そのうち熔岩など、気合いと薬草の束と
大量の回復薬で泳げるようになりますとも。
それでこそイクス君ですから。
21名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 22:08:05 ID:???
>とまあ、色々と問題作っぽい作りのシャドウタワーだが、キングス好きにはたまらない。
>バランス的には飛び道具があまりにも強すぎる。相変わらずラスボスが弱い。
>などといった点も存在するが、それでも面白い。これらの点は、シャドウタワー・アビスで改善されていることを願おう。

>2002年7月12日

泣けてくる
22名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 22:44:33 ID:???
普通に吸い出せる奴をなぜわざわざうpするんだろう
23名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 22:49:37 ID:???
>>1
スレ建て乙です。

>>21
改善どころか改悪されてるしな。個人的に現代が舞台というのも・・・。
24名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 22:56:32 ID:???
多分銃出したかっただけな気がする>現代が務台
25名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 23:01:26 ID:???
難易度設定とかつけて初心者でも楽にできるようにすりゃ少しは売上げのびるのかな?
俺を含めこのスレの住人は全員難易度最高でやるんだろうけどねw
明るさの奴じゃないよ
26名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 23:06:05 ID:???
難しいから買わないって人より、あわないから買わないって人のほうがほとんどじゃないかなぁ
日本ではFPSも売れないし
27名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 23:35:32 ID:???
4初プレイの時、溶岩があることを確認して飛び込みました。
もうこれだけでモトを取った気分だった。

アビスは、重火器なしプレイだとけっこう歯応えありそうだな。
2周めの仕様に興ざめして売っちゃったから、確認できないけど。
28名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 23:53:36 ID:???
うわー、ちゃんと即死ポイントあるじゃんw
まぁ、こんなあからさまな溶岩に落ちるわきゃないけど(プゲラ

と思ってうろうろしてたら足元が崩れて溶岩に落ちて死んだのは俺だけじゃないはずだ
29名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 23:55:16 ID:???
飛び道具ナシ、魔法ナシでも結構ぬるいぜ。つっても植物エリアまでしかやってないが。
霧や移動床のところはキツイかもしんね。アビスはせめて能力値の引継ぎのアリ、ナシが
選べれば良かったんだが…。
30名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 00:08:01 ID:???
>>26
やらず嫌いが多いよな。3D酔いとかもあるし決して万人向けとは言えないが、
あの視点でしか味わえない没入感は他のゲームとは比べ物にならないと思う。
31名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 00:13:44 ID:???
>>29
移床は飛び道具無いと地獄。袋叩きに会う。
32名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 00:17:40 ID:???
>>31
しかし移床は行かなくてもクリアできてしまう罠
33名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 00:35:30 ID:???
逆にイングラムひとつあれば狩猟場とかす
34名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 00:39:07 ID:???
イングラム使うと
ゲームが変わる
35ファングandアロー:05/01/25 02:03:27 ID:???
移床で「へへ、ついにこいつの出番だぜ」とばかりにスナイパーライフル装備
崖っぷちで銀色のふよふよしてる敵を確認して、標準セット!コアをねらい打てば一撃なはずだ!!
カチッ……しとめてみせる!!

コアを狙い撃とうと「標準をズームインさせようと思って」方向キーを『↑』に入力した愚か者
一歩前進 がけっぷち
アァァァァァーー!!
36名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 02:10:44 ID:???
>>28
ご丁寧に二個とも引っ掛かったのは俺だけじゃないと信じている。
37TeiK ◆V6Z/kFLovE :05/01/25 05:34:24 ID:???
どうやらカイザーホッパーの3匹目は、これまで自分が見聞きした情報

・ウィップヘッド倒した直後に出た
・ウォルデン倒した直後に出た
・カイザーホッパー倒したら連続で出た
・単体での目撃情報は未だに存在しない(十何時間フロア往復して×のケースも)

以上から考えると、
「種類に限らず同じ場所の敵を倒した直後の追加出現判定でしか出ない」
が有力っぽい

ということで、駆逐率100%を目指す時はカエル地帯の敵は残しとくのが吉かと思われ
38名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 06:10:14 ID:???
フロムソフトウェア総合Part15
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1106600577/

RPG板新スレ立ちました
39名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 11:08:04 ID:???
新作出ない割にスレ進行速いよね
やっぱ愛なのかしらん
40名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 11:19:54 ID:???
>>39
そう、きっとみんなの愛さ
でもマジで新作出してほしいな
ここでもう少し盛り上がりたいよ

つかスパイダー落ちねぇなぁ・・・
41名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 12:07:34 ID:???
俺もカイザーホッパー3匹デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
しかも所謂「3匹目」が最初に出てしまった。鞭頭倒した時追加で出ました
42名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 16:56:17 ID:???
今日気づいたんだがどこからそのエリアに入るかによって
敵の初期出現の仕方に違いがあるっぽい
蛙2匹は宝珠側から入ったときしか見てない
逆にウォルデンは入口側から入らないと出ないような(追加出現は宝珠側からでもしたけど)
43名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 18:31:45 ID:???
>>40
自分もムーミン谷の住人と化して、何度もムーミンに
挑戦したけどダメだったよ。何匹倒したかわかりゃしねー。

KF3のアノリウムソードは5本もあるんだけどな。
44名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 19:06:58 ID:???
KF
幼少時に父のプレイを傍らで見ていた
その影響で、トンネルが大好きだった
そして、レゴブロックで、宝箱の中に水晶をいれたり、ばらばらに分解した骸骨をいれたりした覚えがある
45名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 20:00:12 ID:???
>>39
KF自体は地味で根暗な雰囲気たっぷりなのにねw
殺伐とした荒涼な世界観だからこそ、KFへの愛が育まれていったのだ。
おまいらの愛はホンモノだよ。


俺?俺は太ってるからry
46名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 20:42:37 ID:???
KF2、調子に乗ってたら城前の溶岩に堕ちますタ




調子
調子
調子
調子
調子
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                |
                |
                |
                |   ミ
                |    ζ<アアァァァァアアァァアアアー!
                |
                |
                |〜〜〜〜〜〜〜〜
                |
47名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 21:36:34 ID:???
次回作では是非今までにでてきた特殊武器をすべて出してくれ不ロム。俺のパンツやるから
48名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 21:48:06 ID:???
>>43
データ消す前は持ってたんだがorz
なんで消しちゃっただろう・・・
てかアノリウム5本マジで?

ムーミン超かわいく見えてきた今日このごろ・・・
49名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 21:55:46 ID:???
多分たいていの人が階段を下りた瞬間「あ、橋だあl、わ〜い」

「ぁあああああああああぁぁぁ」

だと思う
50名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 21:58:04 ID:???
5では是非とも真理の鏡の再登場を願う。まだあと3枚残ってるんだからケチらず出してくれ。
51名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 22:06:26 ID:???
武具の耐久はどうなるんだろうね・・・
有りのままなら修理待ち時間無しにしてほしいよね
っていうか敵がもっと歯応えあるのにして欲しいよね

願望ばっか
52名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 22:43:32 ID:???
復活するムー民って2体居るけど谷に入ってすぐの奴でも落とす?
出口側のでしか落としたことないや。
それとも超運いい人って復活しない奴倒してもいきなり取れるんだろうか。
53名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 01:23:28 ID:???
ちょっとKF4の話。古の都二層中央塔に向けてかかっている跳ね橋
で、一個だけ引っ掛かってて塔からはいけない場所あるよね?
あれ逆方向から出て斜めになった跳ね橋から上を見上げたら意味
ありげな白い石像が何かを掲げているんだけど…あれ何なんだろう?
54名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 03:01:28 ID:???
何でもない、というのが結論だったと思う
55名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 03:44:13 ID:???
>>54
小一時間魔法や弓打ってたのにorz
56名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 04:43:00 ID:???
しっかし今になって影塔の新情報が出るとは・・・
発売から5年以上も経つのに解明されてなかったことを考えると感慨深いな
57名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 05:45:05 ID:???
>>55
過去スレでも3回くらい同じことをしてる書き込みを見かけたよw

ちなみに俺もしt(ry
58名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 08:01:53 ID:???
>>50
IIIの2枚はジャンやアレフが持ち帰った物だから5枚残ってる、という説もある
59名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 08:43:08 ID:???
>>58
残り5枚って、もしかして1・2に1枚ずつしかないと思ってる?
それぞれ2枚ずつ取れるよ。特に1では2枚取らないと
魔法覚えるために1枚渡したら無くなってしまうし。
6058:05/01/26 09:08:42 ID:???
>>59
>>50がこの説を考慮してないと勝手に思い込んで
よく考えずに単純計算で5枚と言ってしまったorz
61ファングandアロー:05/01/26 11:15:50 ID:???
いまさらだけど、>44に超絶に笑って腹が痛い
62名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 12:54:44 ID:???
>>44
想像したら和んだよ。(レゴブロックというところがイイ!)
きっと私は>>44さんのお父さんと同年代なんだろうな…
何しろファミコン発売当時、既に高校生は終わっていたので。
63名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 16:28:26 ID:???
44です。結構反響あってうれしい


いつかは私もお父さん
子供に見せるのはもちろんキングスフィールドU
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
64名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 19:06:20 ID:???
>>63
わろた
65名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 19:28:35 ID:???
>>53
あの石像は北の方角を指しているんだとばかり思ってたんだけど。
確か4にはコンパス無かったよね?なんで無くしちゃったんだろ。
66名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 19:51:36 ID:???
>>62
前にも会った気がするが、ファミコン発売が1983年だとしたらその時18歳か。
ってことは1965年生まれか。
ってことはだいたい40歳か。('-')キャー
67名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 19:56:57 ID:???
その頃嵌った連中はやっぱウィズ流れかね
68名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 20:10:03 ID:???
>>51
耐久システムは残っててもいいと思う。
武器の切れ味が段々鈍くなっていくのが実感できて、戦ってるんだなぁってのが。
武器レベルはあまり意味が感じられなかった。どうせなら熟練度として使い分けに
応じて十段階ぐらいの強化が出来ればいいと思う。アビス式に三種類の攻撃方法を
設定して、縦切りを使い続けていると斬がUP,突きばかりなら突が、といった具合に。
勿論、その武器に合った振り方なら上昇も速く、ボーナスが付いたりすると特性を
生かすことができていいかもしれない。
6962:05/01/26 21:01:27 ID:???
>>66
お見事!その通りです。

>>67
はい、WIZ流れですね。ファミコン版WIZ1〜3を
リセットかましまくりながらやってましたw
70名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 22:09:50 ID:???
wizはパソコンフロッピタイプが面白かったらし
71名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 23:47:56 ID:???
>>68
冒険の途中で鍛冶屋を見つけて同行させるのですね。
72名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 23:56:17 ID:???
>>68
耐久システムは武器を持ち替えさせることに
何かしらの意義がないと成立は難しいと思われ
73名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 00:00:06 ID:???
>>68
俺は耐久要らないな。どうせ不自然に武器何本も持てるのに
そんなとこだけ実感しても中途半端。単に面倒な作業が1工程増えるだけ。
74名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 00:43:22 ID:???
ヘラクレスの栄光とは懐かしいな
75名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 02:31:38 ID:???
>>74
誤爆……じゃないなら、>>71
76名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 02:39:46 ID:???
>>75
そう。ゲームタイトルでぐぐって1つ目のファンページ見れば分かると思う
77ファングandアロー:05/01/27 07:00:58 ID:???
俺は4の耐久力システムは結構好きだったぞ
たたかってるのが実感できて…ってのより、武器が多くてもどうしても一つの使いやすい武器を永延と使い続けることになるからな
愛用のエレメンタルナイフがはこぼれしちゃったよ!しょうがねぇ、趣味じゃないけど「たまには」ウォーハンマーでも使うか…
ってかんじがけっこうよかったな

むしろ中途半端に感じたのは熟練度システム
上のシステムと激しく矛盾する上に、なんでナイトソード1を使い込んだにもかかわらず2はだめなんだろうとかすげぇ思った
蒼いナイトソードすっごいいい味だしてたのに、いちいちレベルあげるのかなりメンドクセー←使わずじまい
だったもんなぁ…ナイトソードの熟練ならナイトソード、というより「片手長剣」の熟練なら「片手長剣の熟練度」で統一してほしいと思った
78名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 09:19:04 ID:???
>>74
破邪の封印かとオモタ
と亀レス
79名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 10:41:30 ID:???
>>70
俺はテント張るたびにセーブに時間かかるの嫌で
FC版が出てからはそっちばっかやってた。いまだに現役だったりするしw
リセット技も使えるしね
80名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 11:03:29 ID:???
このスレの住人的には箱で出るFABLEってどうよ?
KFに近いモノを感じるんだが。
8171:05/01/27 12:40:02 ID:???
「破邪の封印」のつもりでした、ヘラクレスやった事ないっすorz
82名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 12:42:00 ID:???
>>79
そういや、PS版の「ウィザードリィ リルガミンサーガ」は
PC版に忠実に移植されているらしいんで、懐かしさを求めるなら
やってみるのもいいかも知れないね。私はFC版ばかりやっていたので
いきなり思ってもみない謎かけがあったりして、ちょっと戸惑ったけど。
あとPC版とFC版では地図が全く違うところもあるしね。
スレ違い、長々とスマソ。

>>80
そもそも箱を持ってないから考えたことがない・・・orz
(箱で出てるフロムのゲームにもいいものがあるらしいが、やったことない)
KF並みに素晴らしいなら、箱ごと買ってもいいかな?
83名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 12:45:31 ID:???
>>80
なんかKFっぽくておもしろそうだよな
それに結構長く遊べそうだし
しかし箱が無いからダメポ
84名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 12:52:49 ID:???
つうか箱ってまだソフト出てたんだ。
85名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 13:21:16 ID:???
同じフロムから名作ソフトが出てるというのにこの反応>箱
泣けてくらぁ
86名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 14:38:11 ID:???
武器の消耗によるダメージ減少はダメージを数字で出すとより実感が沸いていい気がする
敵を殴る回数で消耗度を計るならば敵の耐久度の設定を上げるというのもあるが

影塔のダメージ表示は個人的にはすごく好き
87名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 15:11:28 ID:???
いちいち修理しに戻る手間よりも進行のテンポを重視して欲しいな。
88名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 18:25:58 ID:???
昨日2を買って、プレイ中です。
探索してたら超でっかいイカさんが。
ビビリまくりで浅瀬に下りたら「アアアアァァアーーー」
なにこれ(´;ω;`)
89名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 18:36:15 ID:???
一体どういう経緯で2を買ったのかが知りたい。
90名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 18:57:17 ID:???
>>88
それがKFクオリティ。

闇深き暗黒の世界へようこそw
91名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 19:05:01 ID:???
>>89
2,3合わせて買いました。
小計263円w
1の方が何故か高かったw

>>90
クオリティ高すぎです(´・ω・`)
92名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 19:26:00 ID:???
>>91
闇深き暗黒の世界へといざなわれし者よ
ようこそ我らが深淵へ、恐怖を存分に味わってくれたまえ

しかしKF初挑戦の人にも、あの悲鳴は「アアァァァアアァァー!!」って聞こえるんだなぁと感心



敵の持ってる武器が奪えたら耐久度システムいい感じかも
93名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 20:02:00 ID:???
友達にKF3割られた・・・orz
お詫びにゲームやるからって見てみたら
ファミコンのジョイメカファイトだった(´・ω・)ナンデ?

>>91
今ごろ買う人居るとはビックリだ
理不尽に感じる所多いかもしれないが頑張れ良いゲームだから
94名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 20:08:43 ID:???
>>88
ようこそキングスへ
まさにフロムの思う壺

それがフロムクオリティ
95名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 20:32:59 ID:???
>>92-94
ありがとう!
頑張るよ!
でも今カタツムリに瞬殺されました(´・ω;`)
さっきはイカにやられたし(´;ω;`)
96名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 20:35:43 ID:???
>>95
カタツムリは斜め後ろから頭をチクチクすれば無傷で倒せるぞ
たまに落とす水晶のかけらも売れば地味に(゚д゚)ウマーだ
97名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 20:45:53 ID:???
初めてKF2やったときを思い出した(笑
洞窟のナイトソード拾いに行くときはドキドキもんだったよ
98名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 20:45:55 ID:???
ああ、ちくしょう。羨ましいぜ!
俺も記憶喪失にでもなって全部忘れてやりなおしてえってばよ。
99名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 20:47:32 ID:???
>>96
即レスサンクスです!
しかしこの世界観、いいですねえ。
なんというか、扉を開けると何か出てきそう。
とゆーか、実際骨in宝箱にやられました(´・ω・`)
もうね、心臓止まるかt(ry
100名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 21:05:27 ID:???
>>86
初代影塔のダメージ表示は、強さを数値化するというゲームシステムに合致したものだと思う。
初めのうちは違和感を感じたものの、装備や成長具合によって同じ敵でも与えられるダメージ量が
目に見えて違ってわかるというのは快感だった。
上手く弱点を突いたり、クリティカルが発動して大ダメージを与えたことがわかると嬉しかったな。
101名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 21:52:27 ID:???
フローズンホーネットの連続攻撃とかでダメージ重なるのがなんか好きだった。
102名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 22:04:53 ID:???
best版中古ならほぼ捨て値、ヲくなら限りなく只。
でも送料が買値を越えるのがなんとも・・・・・・・・。
103名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 23:24:22 ID:???
スケルトンin宝箱って地味にDQのミミックより嫌w
104名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 23:30:42 ID:???
>>88
1,3,4もヨロシク!
場所によると宝箱の中に骸骨入ってることは多いから、あけたら箱から離れる癖をつけるといいYO!
俺なんかでないとわかってる場所でも癖で後ろに下がってしまうぜ!



今日、家の近くで
「シャーン、シャーン」と音がしてたので
ああ、近くにウィンドカッターつかってる奴がいるなと思ってしまった
現実世界だったら八つ裂きですよ
105名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 23:31:48 ID:???
間髪入れずに斬り込んで来るからねえ。知ってないと避ける暇ない。
おかげで地味に宝箱開けると即後退するという癖が付いたわけだが。
とりあえず後ろのスペースがろくにない絶壁で出して欲しかったな。
焦ってバックしすぎると落ちて即死、みたいな。
2の墓場で似たようなシチュはあるが所詮軽い段差で死には至らないし。
106名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 00:00:06 ID:???
2のスケルトンといえば踏み込み切りの深さが脅威だった記憶がある。
数歩先の間合いを一気に詰めてきたときにはビビった。何より重そうな
大剣を両手で振りかざし、こちらを両断しようと叩き付けるモーションは
シンプルながら恐怖を刻み込んでくれた。個人的に歴代スケさんの中では一番強そうだと思う。
107名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 00:00:44 ID:???
HalfLife2のキングスMODでねぇかな
108名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 00:10:37 ID:???
でも2は3と違って少量ダメージでものけぞるからね。
正面からでもダガーとかで割と簡単にハメ殺せるので1対1ならそう怖くはない。
部屋の入り口でゾロゾロ待ち構えられてると踏み込むのに結構勇気が要るが。
109名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 00:16:23 ID:???
ACEも出たし、義経も出た。3月にはACFFも発売される。
そろそろ本腰入れてKF新作に取り掛かってもらいたいものだ。
110名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 00:35:06 ID:???
宝箱からスケルトン、樽の中からスケルトン、天井裏にもスケルトン。
次回作では民家のタンスに入っててもおかしくはないな。
111名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 00:36:02 ID:???
キングスフィールドっーより、スケルトンフィールドだよなぁ、
あの世界ってw
112名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 00:45:49 ID:???
KFって結構スケルトン比率高いよなw
もうこの際あれだ主人公がスケルトンでいこうぜ!
宝箱に入ったりして自由度もアップ!
113名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 00:56:34 ID:???
>>112
せっかく開けてもらえたのにうっかり寝入っちゃってて、"魔物の骨"と
勘違いされて交換されるのですね。
114名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 01:40:31 ID:???
KFシリーズ主人公の永遠のライバル、

スケルトン

そんなダークヒーローな彼の物語。ぜひやってみたいものだね。

>>110
タンスの中から飛び出してきて
びっくりさせておいて実は五作みたいなスケルトンとか。
115名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 01:54:40 ID:???
夜な夜な畑に現れてはひっそりとクワを降るって畑仕事に精を出す、
そんなスケルトンに私はなりたい。
116名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 02:19:07 ID:???
ひっそり潜行してると思いきや突然急加速するこのスレが私は大好きです
117名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 02:57:48 ID:???
最近活気付いてて良いね
そんな自分もスケルトン派。特に2
あの「ゼァッ!!」という掛け声(素振りの音)がタマラナイ(*´д`)
118名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 03:07:07 ID:???
>>115
そうやって健気に生きていても、いつかどこぞの王子様がやってきて
暴力・搾取されていく運命なのさ。親玉倒されたら消えちゃうしね。
119名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 03:56:51 ID:???
洞窟の奥に無造作に置かれた宝箱の蓋を、スケルトンが開いた。
内部に横たわっていたスケルトンが、剣を振り上げながら勢いよく立ち上がった。


   「交代だ」
120ファングandアロー:05/01/28 05:52:14 ID:???
そして、箱から出てきたスケルトンは言った

「じゃあ、次は俺が 『死んでいる』の番だな」
121名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 07:39:08 ID:???
宝箱からスケルトンな展開に慣れているはずだったのに
宝箱を開けてアイテム入ってる→ゲットしようとしたら骨が出てきてマジびびった

アイテムとスケルトンがセットで入ってる宝箱なんて反則だヽ(`Д´)ノ
122名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 08:48:12 ID:???
入ってないよりは。
123名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 08:53:45 ID:???
でもさ何でスケルトンって宝箱に入ってんの?
1死んだ場所が宝箱の中
2魔法さ
3宝箱に食べられた
4人を驚かせる事に一生を使いたい人の職業
このへんじゃないかな?

>>119
飲んでたポカリ吹いちまったよw
124名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 09:43:06 ID:???
5狭いところが好き
125名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 09:46:55 ID:???
6.その宝に執着していた者の末路。いとしいしと。
126名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 12:00:09 ID:???
ABYSSの骨in宝箱もなかなか良かったな。
ふと開けると頭蓋骨が無数とか。
127名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 12:21:47 ID:???
あれ動き出さなかったのが拍子抜けというか残念だった。
128名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 16:35:41 ID:???
スケルトン大人気ですね
私的にはキングフィリップを推したいですが
129名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 16:54:00 ID:???
>>121
宝箱を開けた瞬間中からスケルトンの手が伸びて来て、
アイテムを渡してくれる。そして一言、

「夜勤明けなんだ、静かに寝かせろ」

と言って再び閉まる。それなら納得なんだな!(・∀・)b
130名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 17:26:30 ID:???
つーかさ、スケルトンはプレイヤーを不意打ちできるのに
プレイヤーは出来ないってどうよ
宝箱に向けてファイヤーボール発射→スケルトン焼死とかあっても良いと思う
無論アイテム消失のペナルティー有りで
131名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 17:46:25 ID:???
意味ねー
132名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 18:14:39 ID:???
あちぃー!って宝箱からスケルトン飛び出してきたらおもしれーな
133名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 19:34:37 ID:???
骨や烏賊や芋虫とかのイングスらしい不気味な生物?を仲間にしたい。
134名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 19:40:18 ID:???
>>133
スケルトン召喚して一緒に戦うの良いな!
ラスBOSSの周りを走りながら召喚して骨でタコ殴りしてぇっ!w
135名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:02:16 ID:???
KFのモンスターって結構魅力的なの多いもんな
クラーケン大とか連れてきたいなぁ
いざというときは食料になりそうだし・・・
136名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:04:21 ID:???
厨房の頃友達同士でクラーケンとかの絵描いたっけなぁ
137名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:35:35 ID:???
ボスイカとか4の火の面の分かり辛いトコにいる素早い奴仲間にしたら強そう。
138名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:51:15 ID:???
4の火の面で素早い奴っていったらイフリーティか。確かに苦戦させられたからな。
139名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:54:09 ID:???
イフリーティって火の魔法石大のとこの仮面ライダーアギトみたいな奴だよな?
ってことは火の面(めん)なのか
最初見た時火の面(面)かと思って火矢トラップのことかと思った
140名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 21:05:49 ID:???
>>138
炎のサイヤ人には、自分も苦戦させられた。
薬草全部使い果たして(99個セットしていたのに)
回復薬まで使ってしまったよorz

他に4で苦戦したのは、機工士の庵にいる魔法じじい(カオスソーサラー)
阿修羅マン(呪われたまま闘ったことあり)、ラストを守っている鎌ねーちゃん。
141名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 21:19:56 ID:???
カオスソーサラーは部屋に仕掛けられた罠が凶悪だったな。
特に床がせり上がって来るやつは何がなんだかわからないうちに
地面に叩きつけられてやられることが何度も。
142名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 23:46:24 ID:???
ペプシマンを連れて歩きたい
143名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 00:34:29 ID:???
カオスソーサラーの部屋の壁の穴に矢を撃ち込み続けたのは俺だけでいい…
144名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 01:50:48 ID:???
出された宝は残さず奪う。

落ちても泣かない。

おいらの死に様には大爆笑する。
145名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 02:13:03 ID:???
1、2、3とリアルタイムでやってきて、今日4を購入しました。
なんか武器と防具に耐久力というものが付いてますね。
これが0になると武器が壊れちゃうんですか?
私は序盤でザコを延々と倒しお金を貯めて絶対買えないような武器防具を買っちゃうのが好きなんですが、
これができなくなった・・・・?
146名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 02:26:18 ID:???
>>145
耐久力は50以下にはならないと聞いた記憶がある。
拳は鍛えたら地味に強い。

闇深き暗黒の世界へようこそw
147名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 02:32:03 ID:???
貴方に新たなる暗黒世界への扉が開かれますよう
148名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 02:43:50 ID:???
>>146-147
即レスサンクス。
安心して作業できます。
棍棒プレイに飽きたら拳プレイやってみます。
149名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 02:50:46 ID:???
>>144
ワロタ。
落ちても泣かない。
でも絶叫はするw
150名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 03:22:26 ID:???
キングスフィールド骨の掟

出された(ry
151名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 03:28:33 ID:???
4は風鳴の館だっけか
あそこへの道が最凶だった・・
152名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 04:25:22 ID:???
>>151
転落率8割でした・゚・(ノД`)・゚・
153名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 04:27:37 ID:???
釣り橋の左側走れば落ちないよ
俺は1回しか落ちた記憶が無い
154ファングandアロー:05/01/29 04:56:51 ID:???
み、ミサイルシールド唱えたから平気さhaha

アァァアァァー は俺だけ?
155名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 05:12:14 ID:???
左だ!橋の左側に寄れば落ちウワアアァァ
156名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 07:56:32 ID:???
あれってソニックブーム飛んできてるとこをフラッシュなりなんなりで攻撃すればソニックブーム打ってる敵が死んでソニックブーム止まるのはさんざん概出だろううんそうだね氏んでくるよ
157名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 17:08:28 ID:???
風顔ヤレルとは思わなんだよ・・・・・・・・。
158名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 17:30:48 ID:???
あの顔て橋渡る手前から攻撃届いたのか、、、
俺不思議と橋から落ちたことはないんだけど、
顔潰しに行くのに飛び降りる所で何度着地ミスって奈落へ消えたか、、、、
まあ顔無くてもお宝ゲットのためなら結局飛ぶんだけどね。
159名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 18:01:08 ID:???
>>157
溶岩顔モナー
160名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 18:12:35 ID:???
>>158
流石だ
骨の掟第一条を忠実に守ってるね
161名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 18:24:43 ID:???
今3の2回目やってるんだが今更魔法剣のやり方知った…
なんだこりゃ・・・カッコイイじゃないか(*´д`*)
トリプルファング(;´Д`)ハァハァ
メレル・ウルの剣の魔法剣2がいまいち解らん
剣を前に出すだけで無敵状態???(´・ω・`)
162名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 18:52:19 ID:???
>>130-131
この流れにワロタ
163名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 18:59:17 ID:???
ヘッドイーターのエロ画像きぼんぬ
164名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 19:47:33 ID:???
昨日、紗耶香と一夜を共にした。
165名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 20:58:39 ID:???
早くスケルトン盗撮ウプ汁
166名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 21:04:44 ID:???
>>164
紗、紗耶香と!?アルケメーネ似のあの紗耶香と!?
167名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 21:09:45 ID:???
>>161
魔法剣2?2?2?2?
魔法剣2種類あったのかーーー!
△□しか知らなかったよ・・・
168名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 21:46:09 ID:???
バイオハザード4よくできてんなぁ・・・
169名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 22:30:13 ID:???
バイオ厨よく見るね。アンチなんだろうけど。
170名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 22:32:03 ID:???
バイオの評価を下げようとしているのさ
ホットケホットケ
171名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 22:32:09 ID:???
>>167
2と3には魔法剣が2つの物と1つしかない物があるよ。
172名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 23:14:31 ID:???
>>171
レス読んでたら試したくなってきた
オレ2からやり直してみるよ!
ってスパイダーねぇよ!
ヽ(`Д´)ノムーミン!ムーミン!
173名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 23:36:55 ID:???
2は全部2種類なかったっけ。
3は一種類のが半分くらい。
174名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 23:38:50 ID:???
>>161
無敵です。
スタートボタンに好きな魔法でもドゾー
175名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 23:48:40 ID:???
2はメレルが1種類じゃなかったっけか?
176名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 00:21:15 ID:???
ちゃんと2種類あるでよ。
無敵と光線。

しかし魔法剣もだけどメレル防具とかってちょとSFっぽいな。
そこが格好いいんだけど、ギーラのアレの影響だろうか。
177名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 01:04:52 ID:???
2の無敵魔法剣は消費0で使い放題なので割と反則的。
落下ダメージだけは防げないけどな。
178名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 02:07:22 ID:???
特殊な防御フィールドでも張ってるんだろうか。
ミサイルシールドやレジストファイアのような。
見えないけど
179名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 02:10:31 ID:???
>>174
その方法ならガルスにも勝てただろうに・・・メレル・・・
180名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 02:31:52 ID:???
>>179 いやきっと真相はこうだ

無敵状態で魔法撃ち続けるもMP切れて攻撃できなくなるメレル

また今度挑戦しよう。その場を離脱しようとするメレル

剣構えた状態だと走り去れないので、ガルスがついてくる

家路についても剣を下ろせないメレル。黙って見てるガルス

手がしびれてつい剣を下ろしちゃったメレル、アボンヌ
181名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 02:34:04 ID:???
多分ガルスは雷撃の兜被ったままニヤニヤしながらメレルが剣降ろすの待ってる。
182名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 02:41:54 ID:???
ACE作ってないできんぐすふぃーるどつくってよぉ
183名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 03:59:55 ID:???
売れないからむりだよぉ
184名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 09:09:54 ID:???
>>183
4の売上げってどれくらいなんだよぉ
そんなに売れてないのかよぉ
185名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 10:35:06 ID:???
>>180-181
ワロタw
だからエルフの神殿に剣がささってたのか。



真面目に考えるとガルスはメレルの剣叩き壊したのかも。
確か一回目の戦闘で剣折られたって話だったような
186名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 16:30:34 ID:???
>>184
ずっと前のファミ通だと累計売上本数31000だったと思う
少なくとも10万はいかないと厳しい気がするなぁ
主力のACも売上落ちてるし内容が・・・って感じだし
他にも色々こけてるのあるしね
187名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 16:43:34 ID:???
シリーズ入門用に3を買ったんだけど
即死系「罠・宝箱・スケルトン」とかが嫌になって
(ただ、自キャラの能力が低かっただけだったw)
クソゲーの烙印押して封印しようかと思ったけど
カプリコーン取って余裕がでたのか、なんか面白くなってきたわ。
188名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 17:40:55 ID:???
>>161
メレル剣の魔法剣2は○△□の順番で入力、最後の□ボタンを押し続ける限り無敵が続くよ。
>>181
想像すると笑えてくる、イヤなガルスだなぁ。
189名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 17:43:00 ID:???
>>187
まあ、KFは少しずつ凶悪になっていくゲームだからね
即死系でクソゲーの烙印押しちゃダメ
190名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 17:54:57 ID:???
>>187
序盤はメチャクチャきついんだけど、中盤以降は
MP回復が楽になるので、そこから途端に楽になる。
今、クソゲーとして封印するのは勿体ない。ガンガレ。
3なら即死しても、竜王草の実を持っていれば、アイテムも
経験値もそのままに復活出来るしね。(4はそれがないんだけど)
191名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 17:55:15 ID:???
>>187
3は難易度も抑えられてるから初心者にはいいかもね。
クリアして面白いと思えたら是非とも1、2をプレイしてみてほしい。
お話的にもつながってる事だし。最近新規プレイヤーが増えて嬉しい限り。
192名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 18:26:16 ID:???
アァァアァアァアー!
193名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 18:27:20 ID:???
3は一旦ラルーゴまでたどり着けば楽勝。
泉でMP回復し放題・買い物も出来て拠点になるし。
194名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 18:35:27 ID:???
あの辺の苦しさが、守備隊の苦労を忍ばせるんだよ。
隊長が罠作りに逃避するのもわかる。
195名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:07:41 ID:???
88氏はがんばっているだろうか、となんだか心配になった
196名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:17:42 ID:???
ちょっとまてムーミン強すぎだろ!
197名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:21:43 ID:???
速攻で地霊の指輪取りに行って装備しれ、少しはマシになる。
198名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:24:39 ID:???
情報サンクス、やってみる
199名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:29:37 ID:???
先に火の魔宮行って属性防御が異様に高いブラッドクラウン取ってくるという手も。
ところでアースボールって名前のとおり土属性だよね?
以前に火かと思ってレジストファイア使ってみてもさっぱり変わりゃしねえで参った。
200196:05/01/30 19:36:29 ID:???
とりあえず地霊の指輪もとって、エルフの洞窟到着
そしたら顔が飛んできた
コワイヨ(´д`;
とりあえず鍵とってトロッコでかえりますた
201名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:37:48 ID:???
弓は取ったかな?
202196:05/01/30 19:42:54 ID:???
弓がなにかわからないからおそらくとってないはず
もう一回行ってみます
203名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:43:48 ID:???
しかし良く覚えてるな君ら。細かいところはさすがに…
204名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 19:43:59 ID:???
多分アルバレスト取りに再チャレンジだな。別にもう1箇所でも取れるが。
既に専用の矢は持ってるだろうけど、ボウより強力な弓。
あと顔はたくさん羽を落とすので一応殲滅しておくべき。
205196:05/01/30 20:04:19 ID:???
とりあえず地霊まできたはものの、そこに見えるのは鍵つきの宝箱のみ
今持っている鍵では開かない・・・




鍵買ってきます(´Д`;
206名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:14:11 ID:???
どうせだからスパイダー取るまでそのままムーミンと戯れようぜ
きっとレベルが10は上がるよ
207名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:20:49 ID:???
>>206
10じゃすまないかもね・・・
アンギャー
208196:05/01/30 20:28:21 ID:???
金の鍵を買ってついに宝箱の開錠!




ヴ ァ ー ダ イ ト
アルバレストは何処
209名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:29:19 ID:???
ヒント:宝箱じゃありませんぜ
210名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:31:51 ID:???
初めてムーミンと遭遇して、光線を避けて突っ込もうとしたらなぜかダメージ食らってアァァアァァー
あんなに命中率が高い光線は初めて見たっていうか曲がりすぎだろ
211名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:39:22 ID:???
>>210
宝物庫とかのでかい石顔が吐くファイヤーストーム?ほどじゃないと思う。
あれはどこまで追ってくんだよって感じ。180℃ターンして暗闇の外まで追ってきて
逃げ切ったと思ったら結局焼かれたときは心底呆れた。
21288:05/01/30 20:47:50 ID:???
>>195
心配してくれてありがd
なんとか頑張ってますよ(´・ω・`)
今Gターマイトを倒した後のアイテム集めしてます。。
バトルアックス使えなさすぎだよ(´・ω・`)
あの幽霊みたいののスロー攻撃むかつくなあ(´・ω・`)
・・それにしてもあれ程恐怖を感じたスケルトンさんが脆いww脆すぎるwwうはww


・・・(´・ω・`)

213名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:51:44 ID:???
>>208
アルバレストって、確かエルフの神殿の鍵の合わせ方を間違えて?
下に落ちたところにあるんじゃなかったっけ。宝箱じゃなくって
隠し扉というか、隠し戸棚というかwそんなところにあった記憶が。
違っていたらスマソ。

ちなみに自分はアルバレストは手に入れたが、1度も
使わなかった(弓は苦手〜)
214名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:53:50 ID:???
>>213
それと合わせて二つある。確かに使わないな、なんか矢勿体無いし。
215名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:56:26 ID:???
>>212
俺さ書き込み無かったから
もうやめちゃったと思ってたよ・・・
新規の人が頑張ってるこれでKF界も安泰だな・・・
続編・・・(´・ω・`)マダー
216名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:57:41 ID:???
>>212
バトルハンマーのこと?まさに言うとおり使えなさすぎる武器なので
モーニングスター使い続けてたほうが遙かにマシ。
どうせすぐ後に取れるクレセントアックスまでの繋ぎにもならんカス武器だし。
217名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:00:46 ID:???
>>215
ウザくなければ途中経過を報告しますよ(´・ω・`)
アクション駄目、謎解き苦手、根気無しの三拍子がそろったヘタレでよければですが(´・ω・`)
218名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:07:05 ID:???
88氏はなんか癒し系キャラな印象を受けますょ
新規の人はこのスレでは愛される?
219名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:11:16 ID:???
>>217
きっとみんなウザくないと思うよ
クリアした日にはみんな喜んでくれそうな気もするし
俺は進行状況聞きたいな
220名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:11:45 ID:???
新規の冒険者が現れればネタに飢えたシーゲル達が一斉に群がってきますよ
221名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:13:54 ID:???
>>218
ご新規さんのプレイ報告は読んでいても微笑ましいというか
自分がプレイしていた頃の気持ちを思い出して、嬉しくなって
しまう。新しくハマってくれている人がいるとわかるのもウレスィ。




…ただ、「鼻血」だけは別だったがなw(古い話を持ち出してスマソ)
222883#:05/01/30 21:14:52 ID:???
じゃあ今日から報告しますね
なかなか難しくて出来にくいとは思いますが(´・ω・`)
期待しないで待っててください(´・ω・`)
コテも一応つけますね
223名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:18:38 ID:???
なんかみんな大歓迎だね
このスレもすごくほのぼのしてきたよ
883#氏頑張れ!
応援してるぞ!
22488#:05/01/30 21:19:33 ID:u8nNVdxv
あれ?
コテが・・
22588#:05/01/30 21:21:03 ID:???
あれれ???
今度こそ!
226名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:21:04 ID:???
しょぼん顔文字使いすぎ
227名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:21:06 ID:???
もしかしてトリップつけたいんだろうか
22888 ◆fM6R4HkdL2 :05/01/30 21:24:20 ID:???
>>226
すいません
お気に入りなんです(´・ω・`)

>>227
そうです・・・
すいません(´・ω・`)
229196:05/01/30 21:26:12 ID:???
ムーミンがいとおしく思えてきましたよ(´Д`;
既にアルバレスト<スパイダー
これぞムーミンマジック

でもア(ryもほしいなぁ(´Д`
230名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:29:24 ID:???
>>228
を(`・ω・´)キリッ
とさせてみる!
231名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:32:46 ID:???
まだア(ry見つかってないのか。
まさか…今まで目に見える宝箱以外には目もくれずに
来たとかだったらムーミンパパも大激怒です。
232196:05/01/30 21:35:20 ID:???
坑道は得られる情報での恐怖心のせいであまり詳しく探索してないような・・・
とりあえずムーミン探しはおいといてアルバレスト狩りにでもいきますか
23388 ◆fM6R4HkdL2 :05/01/30 21:47:31 ID:u8nNVdxv
何分学生なもので報告の周期はズレる時が多々あります(´・ω・`)
このスレの皆さんのご期待にそえる文章が書けるかも怪しいです
でも出来る限り更新は早くしていきますね(`・ω・´)
頑張ります!
234196:05/01/30 22:11:21 ID:???
こんなところに・・・(´Д`;
アルバレストゲトー
次はムーミン狩りだー

88氏ガンヴァリ!
235名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 22:46:34 ID:???
まあ作品が出て長いし、新規の人の報告ぐらいないとネタがw
むしろ歓迎でしょ。
236名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 23:56:57 ID:???
>>199
アースボールは名前に反して魔の属性じゃなかった?前スレで出てたような…。
土耐性と魔耐性がそれぞれ高い防具を装備して、ダメージを比べてみれば
わかるんじゃないかな。自分はすぐに確認できる環境に無いけど…。
237ファングandアロー:05/01/31 02:22:45 ID:???
俺は物陰に隠れながら魔法ゲージたまったらえいや!ってファイアウォールうちこんでムーミン倒してた
2のファイアウォールはウォールじゃない罠
はじめてムーミン谷にたどり着いたときでも二発くらい投げればムーミン死んだから結構お薦め
ただ、上で言ってるホーミングブレスには注意してね

弓?もう得意中の得意ですよ 俺のピド・タヌーに貫けないものはないです
弾丸?買いませんよそんなものは ってかマジでアビス初プレイ、矢セット90本くらいかっちまったw
4の光属性の弓もかなーり練習した いやね まだ呪い解除してない状態のあの場所で呪われながら鳥に矢をびしびしうちこんでたので…
3だとノエル湖で大活躍してくれました…弓はいいものですよ!

ところで…いまさらな質問だけど、3のラージボウの「矢」って途中で補充できなくなるよね?
だって売り子さんが…
238名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 02:30:51 ID:???
あそこ呪い解除できるのかorz
239名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 04:39:23 ID:???
矢は買えなくなる直前に198本揃えて以後使わないことにしている。
あとは仕方ないから光の矢で。
240名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 08:14:25 ID:???
 [アースボール](魔法 UV)
 敵専用の攻撃魔法。
 青白く燃える火の玉を投げつける。(白本より)

・・・今度魔法防御変更して確認してみるか
前スレで出てたのはストーンだね
241名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 08:36:36 ID:???
2のファイヤーウォールは強いね。連続ヒットという特性のおかげで
コストパフォーマンスだけじゃなく単純なパフォーマンスでも地味に最強クラスだし。
さすがに同じく連弾のウォーターフォールには負けるけど。
そしてこれを利用して豚丸焼き祭りを実行すると物凄い勢いで魔力を上げられる。
そのうち1分に1回ぐらいのペースで上がるようになるから素晴らしすぎる。
242名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 11:30:33 ID:???
2での魔力ageはシースをサラマンダーに正面から叩き込み続けるのが最強だよ。
サラマンダーは正面からの魔法攻撃は完全無効化するから楽。間違って殺しても
城跡地の奴はすぐ復活するし。
シースは水属性のボールを24発撃って、その一つ一つに火球と同様の魔力カウント
判定みたいなものがあるから(確か75だか100発で魔力1up)、3〜4回くらいシースを当てれば
簡単に魔力上がるのよ。
24388 ◆fM6R4HkdL2 :05/01/31 15:56:10 ID:???
今日は学校が短縮授業だから更新しますね(`・ω・´)
まず過去のプレイ記録から


いつものように学校が終わって、帰路についていた時。
電車に揺られながらとりとめの無い思案を巡らせていた時。
ふと、
「そうだ、ゲーム買おう。それも、とびっきり怖いの。」
こんなことを考えた。
ゲームなんてあんまりやらない方なのに。
平凡な毎日に飽き飽きしていたあの日。
なんであんなこと思ったんだろ。
なんで、買っちゃったんだろ。
そう、これは(大いに)間の抜けた少年の奮闘記である・・・
244名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 16:11:19 ID:???
あんまウザくなんないようにな。
はなぢ思い出した、、、
24588 ◆fM6R4HkdL2 :05/01/31 16:17:22 ID:???
何かに憑かれたようにゲーム屋へ向かう僕。
様々なジャンルのゲームが目に止まる。
「メタルギアソリッド3」「ドラゴンクエスト8」・・・
しかし、そんなものは全くもってあうとおぶ眼中。
欲しいのはホラーだ。恐怖なのだ。
アドベンチャーのジャンルの棚を見てみる。
「サイレントヒル2、3、4」「SIREN」
うーん、確かに怖そうではある。画面も綺麗だ。いい具合にグロい。
しかし、なにか足りない。何が足りないのか?
自分でも皆目見当がつかない。思案を巡らせながら店内をうろつく。
しかし、中々望むようなソフトは見つからない。
長時間立って考えていると思考能力が落ちると(どっかで聞いた)いう。
もうRPGでもアクションでもいいや、楽しめれば。と考えをアッサリと変えRPGの棚へ向かう。
そして、これが後々僕を奈落のズンドコに突き落とすキッカケとなるのだった・・・


24688 ◆fM6R4HkdL2 :05/01/31 16:40:28 ID:???
>>244
肝に銘じます(´・ω・`)

「KING´S FIELD U」
なぜか目立つ部分に置いてあったこのゲーム。
手に取って裏面を見る。
「フルポリゴン化された〜云々」
城らしきものが映っている。カタツムリも。
・・第一印象をはっきり言うと、暗い。暗すぎる。なんだこれは。
見ると、1995年製作。古ッ。
買うもんかい!俺は学校では明るいキャラで通ってんだ!イマドキPSなんて!ふん!
しかし、値札をよく見ると、
「105円」
Σ(゚Д゚)エッ
「105円」
・・(゚Д゚;)
「105円」
・・・



その夜、僕は「KING´S FIELD U」を起動した。








24788 ◆fM6R4HkdL2 :05/01/31 17:16:58 ID:???
でかでかと現れた「KING´S FIELD U」の文字。
オープニングは無いらしい。
上等だぜ!さあ105円の力、とくと見せてもらおうか!
「START」を押して「はじめる」。
ザザーン。一面の海が広がっている。ずいぶんと暗いなあ。夜なのか。
とりあえず浅瀬を通り、陸へ向かう。穴があるが、なんとなく入るのはためらった。
右沿いに進んでゆくと、第一島人発見!釣りをしているようだ。話し掛けると、東の集落の話やらをしてくれた。ええ人や。
住んでいる人もちゃんといるらしく、とりあえず安心。
さらに右沿いにゆくとまた穴が。やはり生来の臆病さゆえ入るのはためらう。
今度は左沿いだ!意気揚揚と進む。
しばらく行くと、馬鹿でかいイカさんに遭遇。
でか!
刺身にしたらいくらか、なんて馬鹿げたことを考えつつ浅瀬へ避難。

「アアアアァァアアアアアーーー」

(゚Д゚)

ザザーン
プチ

僕は寝た。
248名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 17:22:17 ID:???
ここはお前の
249名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 17:28:21 ID:???
ちょっとした報告なら問題ないがこれは流石にやりすぎだぞ
250名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 18:04:17 ID:???
>>242
レベル101になれば魔力なんて(ry
25188 ◆fM6R4HkdL2 :05/01/31 18:15:12 ID:???
うわああぁあすいません
報告を簡潔にするとつまらないかと思って(´;ω;`)
スレ汚し申し訳ない!
恥ずかしすぎる(´;ω;`)
252名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 18:58:39 ID:???
まあまあ、いいじゃないか
俺は見てて楽しかったYO!
253名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:22:28 ID:???
アレだ。自分でプレイ日記ページでも作ってさ、
このスレには更新したから見てね!くらいのがいいんじゃないかな。
254名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:28:20 ID:???
>>253
お前頭いいな
魔力500くらいあるんじゃないか
255名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:30:41 ID:???
ムーミン倒したらなんかデターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!











水晶のかけら
256名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:40:16 ID:???
少しいらないとこカットしたら?
心境みたいな部分は必要なのだけにして
KFの内容に重点おけば良いと思うポ
日記も選択肢じゃないかなぁ?
88氏ガンガレ
257名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:43:51 ID:???
>そして、これが後々僕を奈落のズンドコに突き落とすキッカケとなるのだった・・・
本当に浅瀬に落下していってんじゃん!
258名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:56:35 ID:???
>>257
突き落とされてはいない罠。
259名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:58:19 ID:???
それもそうか

なにはともあれ88氏ガンヴァリ!
文字数制限つけたりするとか、行制限つけるといいかも
26088 ◆fM6R4HkdL2 :05/01/31 20:21:58 ID:???
みなさんありがとう(´・ω;`)
こんなにも優しいスレッドは初めてです(´;ω;`) ブワッ
頑張ります!
261名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 20:26:52 ID:???
馴れ合い
固定
顔文字
262名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 20:31:24 ID:???
KF3
毒沼だと思って攻撃しないで避けてたのが
実はスライムだったなんて。。。

ドワーフの鍛冶屋さんとこで気づいたよ。。。orz
263名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 20:54:21 ID:???
>>261
よくわかってるじゃないか
この三つがそろってるからこそここがこんなに優しいのさ
264名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 20:55:48 ID:???
>>261
まぁ、もう少し我慢しよう
新人を無下にするのも酷だ
265名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 20:56:58 ID:???
こういう風に擁護する奴とうざがる奴に分かれた時が一番タチ悪い
266名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 21:12:59 ID:???
>>265
煽るな
煽る奴はさらにタチが悪い
267名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 21:15:17 ID:???
>>260
コテハンは別に構わないし(よそのスレは知らんが、ここでは
コテハンだからって叩く人はいない)
簡単なゲームプレイ報告くらいは読んでいるほうも
楽しくていいんだけど(皆、辿ってきている道だしね)
掲示板占領と思えるくらいの長い書き込みしたり、
いくらお気に入りとはいえ、あまり頻繁に顔文字使ったりすると、
うざがられて嘘の攻略法を教えられたりすることもあるので
気をつけた方がいいよ。
(過去にそういうヤシがいたんだよ。思いっきり嘘攻略教えられて、
しかも誰もフォローしなかったから、トンデモナイことをやってしまってた)

>>265
そういや鼻血の時には、ほとんど擁護はなかったな。
まあ、ヤシのAAの方が顔文字よりうざかったからかも知れないが。
268名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 21:20:20 ID:???
たしかにあれは長すぎだね、259氏の案を採用してみるってのはどでしょ

ちゃねらって何で顔文字嫌いなんだろうねぇ
普通のことだろうに
269名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 21:31:33 ID:???
>>268
俺は(´・ω・`)は好きだな。流石にあまり多用されるとアレだが
でも2ch系でない顔文字は大抵大嫌い。吐き気がする
270名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 21:32:36 ID:???
こう急速に収束するの見てると、みんな大人だよなあと思う。
俺は>>253が書いたみたいに自分でサイト作るのがいいんじゃないかと思う。
このスレ新作ないクセにw落ちるの結構速いよ。
271名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 21:56:52 ID:???
まあまとめると88氏は
「105円」
のインパクトで買ってしまったわけだな。

……ちょっと切ないんだが。
272名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 22:02:49 ID:???
>>269
なぜ吐き気がするほどに・・・^^;
残念ながらこれはやまz(ry
スイマセン、マンイーターに食われてきます
273名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 22:12:42 ID:???
(^з^)-☆Chu!!ウンコウンコ!!
274名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 22:42:34 ID:???
orzと(´・ω・`)は同情誘ってるようで好かん
275名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 22:47:08 ID:???
>>274
素直に同情する俺は駄目ですかそうですか
276名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 23:07:48 ID:???
orzは別にどってことないんだが、(´・ω・`)は、どうにも…
いや、たまにならいいんだけど、連発されるとね。
それでも(><)とか、(>_<)よりはずっといいかな。
激しくスレ違いな話でスマソ。
277名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 23:10:22 ID:???
自分の理解の範囲外だからって煽ったり批判するのはよくない

あ、俺もか・・・

とりあえずみんなマターリね?ね?
278名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 23:31:25 ID:???
>>277
スマソ。そうだよね、ここのスレのいいところはマターリ出来ること。
煽りイクナイ。マターリとKF、STその他を語りませう。
279名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 23:32:21 ID:???
>>262
ドワーフのとこではスライムが鍵を飲み込んじゃってるからね。
2で初めてスライムを見たとき、ゼリーみたいでキレイだなあって
自分から溶かされに行ったよ。
280名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:02:44 ID:???
>>279
もしかしてスライムで「アッアアァァァ〜〜!」になったとか?

ドワーフのところの鍵はなかなか見つからず、キレそうになった
記憶がある。しかし、あそこで苦労したからか、4のスライムが
隠し持ってた命の石は、すぐ見つけられたけど。
281名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:22:30 ID:???
ま、88は気合入れすぎってことで
282名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 03:01:21 ID:???
おれの初回プレイ(KF2)は厨1だったっけ。
何も考えずに適当に進みまくってたよ
エルフの神殿とか開け方がわからなくて、いっこずつ絵合わせしていったり
ギーラを見たとき「こいつほんとに倒せるのか…?」って思ったり。
ちくしょーおれにも初プレイのときの感動をふたたび!
283名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 03:58:25 ID:???
PSP版を待て
284名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 09:30:48 ID:???
PSP版はリアルウィンドカッターが発射されそうな悪寒
285名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 09:57:53 ID:???
>>284
パカって音と共に発射されそうだな・・・
てかPSPででるの?
286名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 10:53:56 ID:???
>>285
PSPのソフトラインナップにはあった。けど、
なんの予定も無いけど取り合えず載せとけ程度なのかも、、、
売れなくて新作作れないのかもしんないけど
俺はPS2で1〜3のリメイクして欲しいなあ。
目新しい要素無くても全部買ってるファンならお布施感覚でも買うんじゃないかな。
素人の感覚だけどACの焼き直し1つ2つ作る程度の手間で
グラフィックの描き直しできんじゃないの
できれば1にダッシュ付けるくらいは欲しいけど贅沢言わないからさぁ
287名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 10:55:02 ID:???
なんかとりあえずそれ用のタイトル発表してみました感が強いな。
どれだけ開発意欲があることやら。
288名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 17:25:42 ID:???
>>286
ソフトラインナップにあったんだ
知らなかったよサンクス
しかしなかなか出なそうだな・・・
もうホント追加要素加えたリメイクでも良いから出してくれよ
PSPは買いたくね・・・
289名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 17:46:38 ID:???
俺もPSP版KFは欲しいがPSP本体はどうでもいいって感じだなぁ・・・
290名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:10:11 ID:???
4が明らかにペイラインをクリアできてないからGOサインがでないのかもね。
次で最後でもいいから出して欲しい。最高のキングスを…。
291名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:14:46 ID:???
PSP本体を持ち寄ってウインドカッター祭。
292名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:54:18 ID:???
今日、「アアァァアアアァァー!」って叫びながらバイクで爆走してた若人見たよ
あんなんには将来なりたくないと思いました

ベッドからおちたとき「アアァァァアァァー!」と咄嗟に叫んでしまった
293名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 20:05:00 ID:???
>>292
いくつなんだ・・・・・・
294名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 20:10:05 ID:???
キングスフィールドX 2005年夏発売予定




























という夢を見てみたい
295名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 20:15:50 ID:???
>>294
見たくネーヨ
期待しちゃうだろ
296名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 20:22:11 ID:???
PSPでKFが出ない。
は、即ち、
もはやフロムに価値は無し。
297名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 20:29:26 ID:???
僧兵に突き攻撃をくらったときに、一瞬動きが止まるのは
やはり串刺しにされているからだろうか
298名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 21:02:57 ID:???
今日KF2をやってたんだ
それでなんとなく上を向いてみたら星空
映像なんてたいした事ないのに凄いきれいに見えた
だから今日はもう寝ることにする
299名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 21:03:35 ID:???
早いなw
おやすみ
300名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 21:58:59 ID:???
このスレ速度の速さをフロム関係者は括目して見ろ!!!









まさか
同じ香具師が何度も書き込んでるに過ぎないとか(((( ;゚Д゚)))?
301名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:02:01 ID:???
でかいトンボが舞う星空…なかなか良いもんじゃないか…
302名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:09:30 ID:???
>>300
いや実際そうだろ
多分住人は10人もいないと思うぞ
303名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:10:56 ID:???
ROM入れると結構いたりするよ
304名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:18:41 ID:???
そろそろアレをやるのか?
305名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:34:37 ID:???
スパイダーをとった後ゲートを使ったら動か
なくなりました。どうしましょう?
306名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:40:55 ID:???
ご愁傷様。
307名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:46:46 ID:???
>>300
恐らく10人前後の人間が、100人分以上の愛をもって
書き込みしているんたと思われ。
ちなみに自分も常連w
308名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:59:05 ID:???
10人前後の常連の半分くらいが代わる代わる常駐して書き込んでる感じかね
とか言いつつ俺も常連だけどな
309名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:23:05 ID:???
リメイクでもPSPでもXでもいいです。
でたら買います。
310名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:31:12 ID:???
そもそも製品情報にKF系RPGの一つも載ってないのは
ABYSS以降がフロム創始から初だよな
もう作るの止めるつもりなんだろうか・・・
311名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:31:35 ID:???
>>309
ノシ
金ないんだけど、出たら買う、絶対買う。

312名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:40:01 ID:???
PS2かPC-FXなら買いますorz
313名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:47:47 ID:???
PSPで出たら他の欲しいもの我慢してでも買うんだろうなぁ・・・はぁ・・・
314名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:57:48 ID:???
フロムさんよ、初心忘れるべからずですぜ
315名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 00:00:50 ID:???
フロムさんの初ゲームって何?
KF?AC?ST?あと何だろ?
316名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 00:04:16 ID:???
>>312
PC-FX…うちにもあるよ。部屋の隅に箱に入ったまま
今では埃をかぶってる。もしかしたらカビが生えているかも
知れないorz 
昔はエロゲー&乙女ゲー専用機として、それなりに
活躍してくれたんだけどな。(当方女)

しかし、PC-FXでキングスを出したら、売上げ本数が
何万どころか、何千にも達しない、それこそ何十本の
単位になってしまうのでは…
317名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 00:55:45 ID:???
>>315
初めてフロムが発売したゲームってこと?
それならKF1
318名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 01:12:18 ID:???
古きよき作品って事だとしたら、あとENも。
319名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 02:13:53 ID:???
3をまた始めてみたんだが、何気なくストゥールに斬りかかろうとした瞬間
突然コントロールが暴走、直進しかしなくなり群れの中に突っ込んでいって
為す術無いまま胞子をたっぷり浴びて瞬殺された。超久々に絶叫聞いたよ。
こんなバグり方したのは初めてだ、そろそろPS本体おかしくなってきたかな。
320名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 03:32:33 ID:???
2では大イカ、女王アリ、ギーラ
3だと巨大キノコ
4は守護か。

5で更にデカいモンスターきぼんぬ
321名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 04:47:32 ID:???
4は巨大王蟲とゲネア浄化後の巨大スライム闇の魔人とかもいるじゃない
あと大イカ入れていいなら4は他にも結構いる
322名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 09:54:10 ID:???
3ではやたらでかいサイスもいたな
323名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 12:39:30 ID:???
>>321
闇の魔神なんていたか?ど忘れ
324名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 14:16:48 ID:???
自分も闇の魔人はわからんなぁ…牢屋にいるやつ?
でかい敵といえば、炎の魔人ブウがいるよね。熔岩のところ。
325名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 14:22:31 ID:???
闇の魔神って名前だったかは忘れたけど風鳴の館の奥にいる癒し手の鍵持ってる奴

>>324
カコデーモンを忘れてたか・・・・
326名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 20:14:16 ID:???
2に巨大ムーミンと巨大ターンいたよね
327名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 20:39:42 ID:???
>>326
教王の部屋の前に巨大ムーミン、巨大ターン、
あとなんだっけ…4つくらいでかい敵がいたね。
328名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 20:41:18 ID:???
巨大コパーナイトと巨大デーモンロードは居なかったことにされたか
329名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 21:25:39 ID:???
4のラスダンの奥の地面から出てくる奴も結構でかくなかったっけ?
330名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 21:33:04 ID:???
>>329
そいつ、自分がラスボスと勘違いして、延々タコ殴りにしていた敵…
叩いても、叩いても湧いてくるし、無駄にレベルは上がるしで、
「ひょっとして、こいつじゃないのでは」と、坂道を上がったら
例の素晴らしきラスボスとご対面出来ましたorz
331名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:22:15 ID:???
イタイヨォォ オタスケテェエェエの二の舞だな。悪のりか?不ロム
332名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:25:43 ID:???
>>331
7秒遅ければ05/02 22:22:22だったのにな
333名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:33:47 ID:???
今2やってんだけど、機械を見るとなんか萎えるというか燃えるというか萌えるというか
複雑な気分になってしまった・・・




だがそれがいい



でもKFに機械は似合わない気がしたんだけど、先輩方はどうでしたかな
そうか、これも眠れる者の策略だったのか!
334名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:00:01 ID:???
俺も最初機械類には萎えたなぁ
培養層とかいうのもなんかグロっぽい卵とかにすりゃ良かったのに
メカモンスター達は心理の鏡使って名前知った瞬間口があんぐりだったよ
335名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:10:59 ID:K2E8+Clo
機械は機械でまぁ・・・ねぇ?
なくても良・・・
多少世界観にあってない気はしたよ
でも素晴らしいゲームだからそんなの関係ないよ!
だから機械の話はやめよう・・・
336名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:14:48 ID:???
ごめん・・・sage忘れちゃった・・・
誰かファイアーウォールで焼いてください・・・
337名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:40:00 ID:???
今にして思えばラス近くにメカっぽいのがいるのは許せンが当時は面白すぎて
気にならん買った。
338名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:45:03 ID:???
表現方法的にまだまだ制約が多かったから、
ネタとしては何でもありな時代だったというのもあるかな。
今はグラフィックもリアルになって世界観みたいなモノも固まってるし、
そうなるとメカは唐突に見えるかもね。
339名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:50:09 ID:???
とりあえずギーラ様がメカゴジラみたいなヤシでなかったことにホッ。
どっちかというと、シースの方がメカくさい。
340名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 01:27:00 ID:???
ギーラ様の数少ない趣味なんだよ、機械は。だから許してあげよう。

ところで島のが常に夜になってるのって
ひょっとしてギーラのせい違うかったりしない?
だって光の黒竜だし……

シースがギーラを封じ込めようとした結果なのかなあ、とか…
シースの尖兵のはずのエルフの遺跡とか痕跡もやたらたくさんあったような気がするし…
341名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 02:23:13 ID:???
ギーラの力を得てると思われる教王が一部に昼を与えたり出来るぐらいだから
やっぱりギーラのせいだろう。
シースみたいに闇で覆うのではなく、陽の光を与えないって感じかと。
342名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 02:42:32 ID:???
KF2で久しぶりに死んだ・・・
細い道の上を走ってたらトンボに引っかかって
「アアアアァァァアアアアーーー」
四時間無駄にしたよ・・・
343名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 12:33:33 ID:???
>>341
同意。シースは闇で覆う、ギーラは陽の光を与えない。
その証拠にヴァーダイト城の空は真っ暗だけど、
メラナッ島には星が見える。

ギーラ様の方がロマンを感じるなぁ。
シースはセンスなさ杉。
344名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 13:15:13 ID:???
橋の上歩いてたら、元気良く跳び跳ねてきたシーゲルと接触
「ァァアアアァアァア゙ア゙ーッ!!」
以来浅瀬を歩くときにはいつもビクビクしてましたとさ。
345メレル・ウル:05/02/03 13:32:20 ID:???
>>343
シース様を愚弄する気かね
寝所でミーリアをオカズにハァハァしてるんだぞ、ギーラは。
346名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 13:53:02 ID:???
やあ、シース様に粗末に扱われた鉄砲玉さんではないですか。
347ガルス・フィー:05/02/03 18:40:07 ID:???
>>345
ネガティブキャンペーン乙
348カレン・ショア:05/02/03 18:44:23 ID:BIq7y3FC
(キィ キィ)
349名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 18:48:48 ID:???
>>348
やぁ椅子が本体の婆ちゃん、
人間の振りしてても真理の鏡使えばまるっとお見通しだぜ
350名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 19:04:46 ID:???
>>349
あれにはびびった
351名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 19:07:50 ID:???
椅子だけ倒してもやっぱりグーリンは装備作ってくれないんだろうか(2と3混ざるが)
352名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 19:15:17 ID:???
>>349
初めて知ったよ!>椅子が本体
早速試してみよう…と思ったが、クリアデータが
入ったメモカを実家に置いてきてしまった。
つーことは、最初からプレイしなきゃならんのか…
いや、キングスは何度やっても面白いからいいけどさ。
353名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 19:41:31 ID:???
KF2プレイ中

教王戦


教王→昇竜拳自爆
俺→ライトニングボルト自爆
354名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 19:48:59 ID:???
レオンは椅子の息子か。五作とかの仲間?
355名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 19:54:04 ID:???
今椅子倒してきた
356名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:00:34 ID:???
つД`)
357名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:12:01 ID:???
しかし、スレ立ったのは2日しか変わらんのに、
総合スレの方はまだ70台、こっちは350越え。
この進行の速さは…やはり愛?

>>353
昇竜拳!最初にプレイした時だったかな…
あの攻撃を見て、つい叫んでしまったよ。
時々魔法を打ちながら、部屋中あちこち逃げ回っていたら、
教王様は自爆に近い形でお亡くなりになった覚えが。
358名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:14:50 ID:???
総合スレはこの前初めて見たが、あんなに必要以上に自虐的で
陰鬱とした空気じゃそりゃ賑わうまいよ。
359名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:21:05 ID:???
椅子無かった。あれってその場を離れると消えちゃうんだっけ?
それともまさか俺は既に焼却済みだったのか。
360名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:29:58 ID:???
教王に続いてVSギーラ

幻想的な空間
でかい敵
こんなすばらしい空間を作れるギーラ様はすばらしいに違いないハァハァ

だが、倒す!






まさか、俺が転落死するとは
361名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:31:51 ID:???
総合スレはゲームについての雑談っちゅうより
フロムという企業についてとか、フロムが作るゲームの
全般的な話が多いからねぇ。まあ、「総合スレ」だから、
どうしてもそうなるんだろうけどね。

カレン・ショアは人間椅子だったのか…
362名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:33:37 ID:???
>>359
フレイムを覚えて、その幻想的な美しさに惹かれ、
ついあちこちで唱えまくり、気づかぬ間に椅子焼却に1票。
363名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:36:15 ID:???
椅子はメッセージ聞いたあと消えたはず
364名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:38:41 ID:???
>>360
>ギーラ様はすばらしいに違いない

否、判断を挟む余地など無い。ギーラ様は素晴らしいのだ。
よく心得ておくように。
365名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:40:56 ID:???
椅子の婆ちゃん3にもいるよね。
2のトラウマのお陰で、もの凄い身構えてたんだけど
ただの優しい婆ちゃんだもん。息子のこともあるし
心配でちょくちょく会いに行ったりしてた俺。
366名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:46:53 ID:???
>>363
メッセージ聞く→視界から外す→もう一度見る
で椅子のみ、その後MAP切り替えで椅子消滅だったかな

しかしかつて椅子のあった空間に鏡を向けると…
367名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 20:59:07 ID:???
フレイムは確かに幻想的で美しいんだけどさ、
パクリ?のワールウィンドはうんこ爆弾にしか見えんのはどうにかならんのか。
何だこのセンスの違いは。
368名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:03:06 ID:???
>>357
いやこのスレもどうかと思うぞ
攻略板だって言い張れないほどに雑談でうめられてる

まあ住人としては楽しいからいいんだけどね
369名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:05:56 ID:???
2クリアしますた

しかしダークスレイヤー手に入れずにクリアした場合どうなるんだろうね
売っちゃうとか

ギーラ様カッコヨカタ!
370名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:08:48 ID:???
ダークスレイヤー作らないどころか、
ムーンライトソード売りさばいても問題無しですよ。
何か文句ある?って感じで意気揚々とジャンの所に帰っていくね。
371名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:20:28 ID:???
>>342
トンボは戦うとき視点をあちこちに移動させるもんだから、いつの間にか…ってなことが
多かったなぁ。攻撃の当てにくさもあって2の浮遊敵には手こずらされた。
>>344
シーゲルのタックルは強烈だからね。自分も浅瀬をダッシュ中に直撃食らって即死した時は
愕然としたよ。とはいえ序盤の経験値・ゴールド稼ぎにいいから灯台そばの浅瀬はリスク覚悟で
往復してたよ。
372名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:21:38 ID:???
>>370
その報告を受けた時、ジャンの心に初めてアレフに対する
ほんの小さな怒りが湧いた。
それを即座に察知したシースが、ジャンの中に入り込み、
その心と体を蝕み…いつしか取って代わってしまった。
人が変わった王に、嘆き悲しむヴァーダイト国民。
森に囲まれた静かな国の未来は…

ってことで、ライル君の物語へ。
373名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:33:43 ID:???
アレフが剣だけ掠め取ってギーラ様を傷つけずに帰っていれば、
神のパワーバランスが崩れることも無く不幸にならなかっただろうにな。
まあギーラ様は自分の持ち物返してもらっただけなのに
「あれは俺んだ!絶対取り返す!」と盗人猛々しい主張するジャンもジャンだが。
結局自業自得か。
374名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:36:50 ID:???
88氏まだかな
375名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:43:31 ID:???
ジャンにとっての月光剣→元々のドラゴンソードは親父のだったから、
いわば形見。だから自分のもの。

ギーラ様にとっての月光剣→まぎれもなく自分が創り出したもの。
だから我がもの。

アレフにとっての月光剣→本当はどっちでもいいんだけど、
グラナティキにいるのも退屈だしってことで、メラナッ島に
行くための口実。

ライルにとっての月光剣→ギーラ様の力で蘇った時は
格好良かったのに、クソ親父がコテコテの細工をしやがった。
こんな派手な剣、もういらん。
376名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:50:38 ID:???
3初プレイ時
「ひっでえ間取り」
377名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:54:41 ID:???
>>367
うんこ爆弾って…w 言われてみればそう見えないことも無いが。
やっぱ考えた人のセンスが影響するのかねェ。とはいえフレイムを考案した
オルラディンも随分アレな人だったみたいだし…。
378名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:58:05 ID:???
個人的にはフレイム、もう少し滞在時間画長いと嬉しかった。
上の方に撃って爆撃するのを眺めるのが好きだったので。
召喚獣的に使えるかも。
379名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 22:00:10 ID:???
>>375
真・月光剣も好きな自分は異端ですかそうですか。
380名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 22:13:39 ID:???
ライルにとっては自分で育てた剣が一番かわいい。
ただあれも大概な形になるが。
381名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 22:36:36 ID:???
エクセレクター最終形態ってすごく折れやすそうだよな。
382名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 22:45:41 ID:???
もしもライルが全てを知った後、一度だけ過去に戻れたとしたら何をするだろう?

ギーラとシースが誕生したそのときに戻って二つの存在を消そうとするだろうか
祖父の時代までさかのぼり、祖父が来る前に墓地の魔物を全滅させようとするだろうか
メラナット島まで行き、ムーンライトソードを先に自分の手に取り戻そうとするだろうか、それともギーラの前にたったアレフを倒そうとするだろうか

それとも・・・


とか妄想してライル君に感情移入してみる 
383名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 23:04:34 ID:???
何としてもミーナにガランに行くのを思い留まらせる
384名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 23:11:59 ID:???
どんどんスケールが小さくなっていくなぁおい
385名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 23:35:13 ID:???
死ぬ前のオルラディンに会い、

オッス オラ後継者!
386名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 23:44:55 ID:???
4の月光剣が一番!
だと思いながら、4のグラフィッククオリティの1〜3における各武具の云々…
387名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:38:41 ID:???
キングスの武器デザインを見るとロボアクションなんてものが成功したのは奇跡としか言えない
388名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:47:10 ID:???
武器だけでなく、防具もねぇ…ミウシリーズを作ったという
細工師さんのセンスを疑ってしまうぞ。
389名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:53:05 ID:???
アレはむしろ鎧、と言うよりボディスーツのたぐいでは。
390名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 01:03:14 ID:???
キングス刑事〜暗黒鉄仮面伝説〜


スマン、タダイッテミタカッタダケダorz
391名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 01:11:21 ID:???
ミウの鎧って分解っていうかどっかに開閉機能みたいなのがないと付けるの無理だよな
392名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 01:18:58 ID:???
巨人の盾を見るかぎり、
巨人ってさほど大きくなさそうだな。
393名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 01:45:14 ID:???
呪いとか魔法が横行してる世界だから、仮に
装備者に合わせて伸縮自在って設定でも不思議じゃないよな>鎧
萎える人もいそうだけど


394名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 01:46:29 ID:???
>>391
どうしても「後ろにジッパーがついている」としか思えない…
戦隊モノのイメージが抜けないので。
395名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 01:52:51 ID:???
まあ西洋中世ファンタジーが一般的だから、
実際の騎士の鎧とかに近づけたりするんだが、
違う技術一つあるだけでデザインラインなんて大きく変わる。

とか意味のない事を書いてみる。
396名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 02:03:25 ID:???
ガッツが着てる骸骨鎧みたいだ
と脳内補完してる漏れは負け組かも
397名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 06:48:27 ID:???
さすがに一体成型ってこたぁ無いと思うがな>ミウシリーズ
398名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 07:36:14 ID:???
>>395
言われてみれば、ミウシリーズは西洋中世の甲冑にイメージが
似てないでもない。しかし、剣を持たないと戦隊モノのスーツそのものだし
つるはしなんて持たせた日にゃ、ただの変態…orz
(上半身しかない鎧+つるはしよりはいいかも知れないが)
399名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 10:38:00 ID:???
み、ミーリアが居らんのだけど・・・
獏か
400名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 11:27:03 ID:???
すいません。勢いで書き込んでしまいました。
KF1の5階層でミーリアが見当たりません。
竜はばたばたハネを振ってるんですけど・・・。
レベルとか関係あるんですかね?
401名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 11:48:14 ID:???
2層でミーリアを助けたか?
402名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 11:55:58 ID:???
助けてません
403名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 12:01:38 ID:???
助けなさい
404名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 12:05:39 ID:???
助けます
405名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 13:39:31 ID:???
>>400-404の流れにワロタ
406名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 14:01:58 ID:???
>>400は2階でミーリアを助けていないってことは、今まで
いちいち階段を上り下りして竜の泉に戻ったり下に行ったりしてたのか?
モツカレ…緑竜の杖があったら、もう少し行動が楽だったんだけどね。
407名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 14:54:04 ID:???
居ました。助けました。ありがとう。
竜の泉に戻るって言うか
戻ってません。
408名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 19:53:55 ID:???
KF3やってるんだけど
2や1と違ってなんか敵の後ろ取りやすいね






まあいきなりフリーズしたわけだが
409名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:03:17 ID:???
3は評判悪いが罠の洞窟とかロドム謎々とか伝説の3魔道遺跡とか
最初の地とかあって俺的には一番面白かった。
410名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:04:01 ID:???
別に評判が悪いってことも無いと思うぞ
411名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:06:21 ID:???
俺もたまにKFの2、3をPS2でやるとフリーズするんだけど
他のゲームもそうなんだろうか?KF以外はDQ5しか持ってないけど、こっちはKFより酷い希ガス。
412名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:06:24 ID:???
>>409
私も3が一番面白かった。3が出なければ、わざわざ
ヴァーダイト編全体をノベライズにしてみようと
思わなかったはず。(書きかけて途中でやめているが
老後の楽しみwのために、いずれ完成させるつもり)
413名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:07:59 ID:???
>>411
DQ5は自分も持っているけど、フリーズはしたことないな。
KF2では、ゲートを使った時にフリーズしたことがあったような?
414名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:13:53 ID:???
フリーズなんてどのソフトでもしたりしなかったりだから気にするな
415名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:14:23 ID:???
何だと!KFは1234と大好きだぞ!
てかみんな何作目好き?
俺は2かな初めてやったのが2だったし
しかしこの後みんなに
スルーされるとは予想していなかった・・・
416名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:16:07 ID:???
>>412
がんがれ!完成したときは教えてくだされ!
>>415
俺も2が好き
音楽も好き
雰囲気もアレが一番好き
417名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:21:38 ID:???
俺は1と2かな
3と4も勿論好きすぎ
418名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:23:20 ID:???
なんど繰り返された話題だろう。
と、いいつつ俺も2が好き。あのマップは神のマップ。自由度の高さもいい。
次点で4
419名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:31:01 ID:???
ネタとしては3も2も好きだが、
ゲームとしては2だな。
島はいい・・・
閉鎖的なのに広い所も上も下もある。
1と4の基本ダンジョンも嫌いではないが…
3は当時のスペックでは辛いところがあったね。
420名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:46:34 ID:???
3で一つ不満を挙げておくとすると、直接的な内容じゃないが
マップが全般的に広場なせいか2に比べて処理がもっさりしてたことだな。
両方同時にやったりするとだいぶ感覚が違う。
421名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:53:41 ID:???
リメイクとかせんのかな
422名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:55:01 ID:???
PlayStationPortable
423名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:57:20 ID:???
アァアアアァァァ!
424名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 20:59:30 ID:???
リメイクとかせんのかなPlayStationPortableアァアアアァァァ!
425名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 21:47:41 ID:???
KF3無印
なんとかグットエンドの方も初クリア出来たんだけど
家は画面切り替え時に5回に1回位フリーズしてくれるんで
イシリウス使う前はセーブしてからじゃないと怖くて帰還出来なかった。

フリーズしだす前にPSone本体から異音が聞こえてたから
本体がぶっ壊れたんだと思ってたんだけど。。。

まあ、KFシーリズが面白い事も分かったし
次は2に挑戦してみよっと。
426名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 21:59:42 ID:???
フリーズといえば3は何も意識しなかったが2のほうが怖かったなあ。
ゲート使用が特にやばくてかなりビクビクしながら使ってた。

あと最後のほうの扉は1箇所開けようとすると100%固まるようになってたし。
それがどうでもいい扉ならともかくフロア移動だったから困った。
ゲート抜きでは行き来できず。
427名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 22:06:15 ID:???
俺も2でゲート使うとよくフリーズしてた。ちなみに3が一番好き。
しかしこの後みんなにs(ry
428名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 22:50:39 ID:???
さてたっぷり稼いだしそろそろ帰るか

ゲート使用

ホワイトアウト

…( ゚ω゚)おや?

俺「アァアアアァァァ!」

ってのは何度かあったな。これがもしスパイダーゲット直後だったらキレるね。
429名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:26:29 ID:???
ゲートは知らない世界に行き着くでOK?
430名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:42:22 ID:???
魔法攻撃に対する防御力って体力?魔力?
431名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:05:15 ID:???
>>428
スパイダーを取ったあとは、歩いてセーブ地点まで行くか、
竜王草の実を持っていれば、ライトニングボルト暴発か
敵に突っ込むかして自殺し、シースの泉で復活→近所にある
セーブポイントでセーブがウマーな方法かと。

>>430
防具の力じゃないのかな?
体力→物理攻撃力
魔力→魔法攻撃力…と思われ。

432名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:06:44 ID:???
魔力は攻撃と防御の両方に影響するよ。
433名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:11:42 ID:???
dクス
となると上げることは無理か。
さすがに僧兵の鍵以外のアイテム拾得なしプレイはしんどい。
434名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:15:02 ID:???
>>415
2と3、どちらも甲乙つけ難い。4も面白かったがヴァーダイト三部作と比べると
やや物足りなさが。まあ全作楽しんだんだけどね。
435名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:50:04 ID:???
グス2はやっぱみんなフリーズしてたのか・・・・(納得
俺も初プレイ時は最後の最後(レオンの家の絵から発想しそして解く神殿)
付近の最後の扉の時に絶対(100回近くやり直した)にフリーズして結局
最初からやり直したよ(涙 二回目はなんか知らんが大丈夫だったが。

またバグってた時ゲートでセーブした所これまたなぜかギーラの所から落ちる
所から始まるバグになってたw
436名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:52:23 ID:???
実は火炎攻撃に強いのはアイスアーマーなのかフレイムメイルなのか
分からないまま四作目。四作目は指輪の事もあるので火炎にはフレイム
と思って頑張ってるけどあまりダメージ軽くなったと実感しない…
437名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:07:16 ID:???
俺将来印税で儲けて、王家墓所みたいなの作ったらみんな遊びにきてくれるか?
438名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:13:23 ID:???
>>437
王家墓所かぁ…いきなり骨野郎がご案内とかじゃないよね?w
印税で造るなら、ヴァーダイト城の方がいくない?
そこでオフ会するとか。
439名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:16:26 ID:???
>>435
同じ扉。やっぱあそこって問題あるみたいね。
440437:05/02/05 01:17:41 ID:???
ヴァーダイト城だと、雷が落ちたらアヒャヒャにならないといけないような気がする
外国だったらできないこともない・・・?
441名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:19:59 ID:???
>>437
むしろ島一つ買い取って闘技場とか作ってくれ。
442名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:25:43 ID:???
小さな島一つ。ダイオウイカを育成するための餌代、水槽。闘技場建築代。商人。体術の優れた勇士。
無茶苦茶金かかりそうなヤカン
443名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:27:08 ID:???
始まりの地へワープ

ブラックアウト

ヽ(`Д´)ノ

放置

直ってるー(゚∀゚)ー!!


ごく稀にこういう事があったよ。
フリーズした時って、悔しいから蓋開けてDiscいじったり
PS本体を傾けたり色んなことしたなあ
444名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:33:12 ID:???
城を築いてあっさり捨てたりもしなきゃいけないな。
445名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:41:13 ID:???
キングスの世界の「民家」なら、金がなくても
廃材拾ってきてでも作れそう。あ、でも土地代がいるかw
446名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:46:21 ID:???
無限に火を吐き続けるオブジェを作って設置するのが大変だな
447名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:46:20 ID:???
4のEDみたいにちゃんとした町にいってみたいよなぁ
448名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:48:21 ID:???
>>447
俺はどっちかというとスケルトンの町のほうがいい
449名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:53:02 ID:???
レイスもそこらじゅうに浮いてる町は素敵だね
450名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:08:32 ID:???
この際KFファンからの募金で(ry
451名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:17:20 ID:???
ファン全員が募金しても微々たる数(ry
452名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:18:45 ID:???
全員で五万くらい出せばなんとか(ry
453ファングandアロー:05/02/05 02:19:46 ID:???
デザインがアレな指輪5本の指に入るパワーオブムーブ並みの速度でスレがすすんでますね

自分はコテハン名のってるけど…かまってもらったことは何度もあるけど叩かれたことはないのう>>88

トリプルファング(3)とKFの弓矢が大好きだから付けた名前、超安直
弓矢は4のが一番「弓!!」って感じしたな、熟練あったし
いや、ビト・タヌーとカーテシーボウもいいんだけどね

>>239
超絶亀レスだけど回答ありがとう、俺もエドに99本売り飛ばして、あとは光の矢…ってか炎の杖で我慢してた

そういや、一番最近のKFプレイで「KF2の第二魔法剣は3と違って、一発一発に本来の攻撃力が残っている」ことが発覚しちゃった俺ですが…
みなさん、アイスブレードの第2魔法剣を敵に直接刺してみてください、もうそれはそれはすごいことになります
んで、ちょっと疑問に思った
3ではそういうの、ある?
トリプルファングは シャキッって三つ又に別れる瞬間に攻撃判定あるけど、かなり弱かった 直後の叩きつけは通常攻撃くらいのダメージ
エクセレクターmk3とか2倍打撃だったらいいのになぁ
現在2も3も貸し出し中…
気になる!
454名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:21:24 ID:???
メラナット島って水は幾らでも湧き出る泉があるし、火はわざわざおこさなくても
ケイブルとかサラマンダーがいるし、強い火力が欲しければバイルレントがいるし、
魚介類は豊富、ムーミンの霜降り肉、カルシウムが不足したらレイクス、
植物性蛋白質とか食物繊維はヘッドイーターがいるし、腐りやすいものは氷魔洞で保存できるし、
生活していく分には困らないよな。デーモンロードも結構いいダシ取れそうだし。
ただあれだな、風呂は浴槽を水晶で作らないと浸かれないのが難点か。
455名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:24:55 ID:???
どこのどいつが好き好んでそんなところに





セルフィ・フォスか・・・
456名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:33:03 ID:???
>>453
魔法剣の剣自体の当たり判定の件は一応既出
ttp://ww6.et.tiki.ne.jp/~guraiva/games/kf2/weapon.html
の一番下な
457名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:34:47 ID:???
>>453
正確には本来の攻撃力は残ってないと思う。
例えば判りやすいのは紫電だが、通常攻撃1回でギリギリ殺れる敵にMP切れで第二魔法剣発動させて
どちらか1回斬りかかってみても倒せない。でも2回当てた合計ダメージは通常攻撃は上回る。
スパイダーの連続突きなんかもそんな感じ。

あと3の矢だが、忘れられがちな機能「しまう」を使えばあと99本確保できるよ。
458名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:42:10 ID:???
>>454
毒水にまみれて変異した魚介類か…ダイオキシン汚染の食物並に恐ろしそう。
ただの趣味なのか食う気なのか、そんな奴らを釣ろうとしてるジョゼは異常。
459名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 03:01:14 ID:???
>>455
他にもいるぞ。
アル・ハント、ラフィ・フォス、サンドルとクロラ親子、
名前忘れたが鍵屋に水晶ビン屋に、水晶掘りの面々に
魚釣りしてるヤシ…あとレオン・ショアとカレン・ショア。
そしてダイアス・バジルとノーラ・バジル、ファイ・ファト。

ギーラ様のお膝元は、トンデモな場所でも
人を惹きつけるんだねw
460名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 03:01:55 ID:???
>>454
ミーリアたんを忘れちゃいませんか?
話し相手に、団らんの一時に、夜のお供に…
今なら特別価格、1体19800Gでアナタの所へご奉仕に伺います!
461名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 03:59:19 ID:???
いや、引きつけるには引きつけるんだよな。
水晶目当てだけじゃなくて。ギーラフェロモン?
呼ばれるの強者だけでもないみたいだし。
…あそこの水は禁断症状がありそうだが。
462名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 12:03:20 ID:???
>>453 前も思ったけど、
× ビト・タヌー
○ ピト・タヌー
じゃなかったっけ?
463名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 12:09:55 ID:???
俺、初めて拾った時 ムチキター!と勘違いしたスパイダー。
あれってなんでスパイダーって名づけられてるのかが気になるのは俺だけ?

蜘蛛・・・連想する糸口が見つからない
464名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 12:35:41 ID:???
糸吐き出す口が見つからない蜘蛛なんだよ
465名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 15:17:31 ID:???
最強剣スパイダー様が華麗に465get!
スパイダーはレアアイテム!無敵!強すぎる!

>>紫電 切ることしかできない能無しは引っ込んでな(ゲラ
>>メレル・ウルの剣 無様に壁に突き刺さってんじゃねえよ(プゲラッチョ
>>ダーク・スレイヤー 簡単に盗まれてんじゃねえよ(藁藁藁
>>ムーンライトソード 今では俺様の方が価値は高いんだよ(ゲラゲラ

エクセレクター様 トリプルファング様 カプリコーン様
すいません調子こいてました許してくださいおながいします
466名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 17:01:53 ID:???
コーンは重杉。使えない
467名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 17:24:03 ID:???
下がりすぎ
468名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 17:44:48 ID:???
カプリコーンは4に登場していたら、「樽、板の破壊用武器」として
ちょっとは使い道があったのかな(しかし、つるはしがあれば
いらないか…)
469名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 17:47:44 ID:???
J( 'ー`)し ライルへげんきですか。いまパパ支配してます

(`Д)   うるさい死ね 支配すんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。シースはじめて攻撃仕掛けたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、支配すんな

J( 'ー`)し 国中に魔物をばら撒いておきました。邪魔しないでね そろそろやられてますか?

(`Д)   死ねくそ竜

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 竜 |
 の |
 墓 |      (:)A`).強かった........
 ──┐     << )

470名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 17:51:51 ID:???
重量感のある武器はとても好きだ
俊敏に動くことはできないが、そこがいい
斧系ばかり使ってる輩は俺以外にいないのかな…
471名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 19:10:07 ID:???
>>436
4は属性防御の効果が微々たるものであまり意味が無かった。
火の指輪(火防御20)とファイアメイル(火防御30)を同時に装備しても、
被ダメージが2割程度しか減らずトホホだった記憶がある。
472名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 19:30:00 ID:???
>>470
斧系は俺も好きだぜ。4で縦振りが出来る様になったのが嬉しかった。
極稀にだがクリティカルも出るし、と言っても剣に比べると不遇の扱いなんだよな…。
クレセントアックスなんかは意外に上方への判定が大きくて中央塔で鳥を叩き落すのに
重宝したんだが。普通にプレイする分には使わないだろうし、斧系にもっと光を!
473名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 19:41:21 ID:???
光は渡さん・・・
474名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 20:40:01 ID:???
古王様キター。
どうでもいいけどアンタ頭デカすぎ。
475名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 20:44:04 ID:???
>>474
あれ、全部ノーミソが詰まってんのかな。
それとも骨が厚いだけか?w
476名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 20:46:37 ID:???
マモーですか。
477名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 20:47:18 ID:???
>>469
なんだか微笑ましいな。ギーラより苦戦したのは俺だけか?
478名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 20:57:02 ID:???
限りなくそうだと思ふ
479名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:02:31 ID:???
ミーナが死んでもうた
俺にとって唯一の癒しキャラだったのに
4→1→2→3とやってきた中で一番ショッキングな出来事でした
ここまで衝撃受けてるのって俺だけ?




480名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:05:06 ID:???
>>479
俺なんか死ぬの知ってるから
初めて会ったときにホロリときそうになったよ
みんな冷たい中で一人だけまともに取り合ってくれたからねぇ
親父擁護してるし
あとで死ぬと思うとかなーり鬱
481名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:13:09 ID:???
>>479
メレル・ウル覚えだが、そこから離れて、少ししたら死体が消えてるはず
ミーナは生きている?
482名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:16:55 ID:???
おそらくライルが埋葬したんではないかと脳内補完。
あるいは他のガランリザードに喰w
483名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:20:24 ID:???
>>482
前者だとしたらどこかにミーナの墓が・・・
探すんだ!
後者だったら嫌すぎだな



てか今までのことからから考えて。フロムが、どんなキャラであろうと、主人公と深くかかわった人物を生かしておくはずがない
484名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:24:28 ID:???
レオンも死んじまったしな。
レオンの場合、死体が消えた後に墓が建ってるから
死体は墓の下なんだろう。
ミーナは…orz
485名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:33:10 ID:???
骨と死体と墓場が7割を占めるゲームはキングスだけ!
486名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:33:37 ID:???
次回作は、イクスの親友が、奪われた聖剣を取り戻すためエレギレア大陸に渡ります
とかいうので後半、ミーナアンデッドが(ry


とかだったらいやだな
487名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:35:09 ID:???
>>486
「エミル・エトの死体」とかで、ミイラ化した彼女がそのへんに
転がっているのも嫌杉。
488名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:43:05 ID:???
そうだ!SOMでミーナが実は生きていた、というシナリオを作ればいいんだ!
489名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:45:06 ID:???
なんだかんだでミーナ人気あるな。
次回作はKF3-2としてミーナ、ロナ、レシルの3人がヴァーダイト中のお宝を(ry
490名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:45:41 ID:???
>>483
てか今までのことからから考えて。フロムが、どんなキャラであろうと、主人公と深くかかわった人物を生かしておくはずがない

話しかけた時のフレンドリーな反応見てこりゃダメだなって思ったけど
ひょっとしたらっていう期待があった
置手紙見てあきらめました

ミーナ勇敢杉

491名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 22:01:31 ID:???
>>489
別に3-2でなくても、5にちょろっと絡めるとか
ヴァーダイト三部作リメイクしたときに少し話を加える程度でもファンは満足するとオモウ

三部作ノベライズ化したいといっていた412氏には、ミーナ死亡時のライルの悲しみをしっかり描写してもらいたいね
492名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 22:15:41 ID:???
いやあの唐突さとショックはゲームならではだな。
初回プレイの時のショックは大きかった…
493名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 22:18:50 ID:???
>>492
それもそうだね
それを抜きにしても412氏にはがんばってもらいたいね
**491は412氏を応援しています**
494sage:05/02/05 22:31:06 ID:YYDfGuDq
私も気になっています。
ミーナの死体が消えるわけ!!

本気で埋葬してあげようと戻ったら。。無い!!
あちこち探したけど見つかれなかった。
495412:05/02/05 22:36:26 ID:???
>>493
どうもありがとう! いつ完成するやらわかりませんがw
今のところ、ライルがラルーゴに着いたところまでは
書いています。(今書いているのは3がベースで、1と2は
それまでのエピソード的に出て来るのです。ゲームには
ほとんど出てこないシルヴァルなどの神様エピソードも入れたいですね)

自分的には、ミーナが亡くなった時もですが、レオンが
亡くなった時の大ショックをうまく書けたらいいなと
思っています…10年の歳月を共に暮らした、育ての親ですからね。
しかし、その部分をいつ書くことになるやら…さてはて。
496491(493):05/02/05 22:45:18 ID:???
>>412
おお、がんばってますね
応援してます〜
よく考えればライルの旅って、様々な犠牲のうえでの旅なんですなぁ
497名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 00:01:34 ID:???
>>485
墓荒らしまでして装備を整えるのも国産ではKFくらい!
498名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 00:40:15 ID:???
酒入ったままプレイしてたが、
ミーナの死体で一気に酔いが覚めた。
499名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 01:04:24 ID:???
ばんばんNPCを狩れるのもKFく(ry
500名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 01:23:19 ID:???
殺した人が生き返ったりするのもKFならでh(ry
501名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 03:43:49 ID:???
その二つはありそうな気がする
真のKFならではは、攻撃して店主を動かし後ろにある品物を奪い取ることだと
声を大にして言いたい
502名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 03:45:29 ID:???
>>501
おいらはKF2で無理矢理村に入りました。
503名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 03:51:35 ID:???
フロムの手抜きが自由度に昇華したあの頃
504名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 03:52:41 ID:???
ttp://terminus.nce.buttobi.net/som.html

マルチすまそ。 どれがお勧め?
505名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 03:59:32 ID:???
ひさびさに4やって楽しかったー

二回やって、あのマップ自体がラスボスだと思い始めた。
そう考えるとよく考えられたラスボスだと思った。一回斬るごとにマップ構成変わればもっとよかったと思った。
506名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 04:05:00 ID:???
1からやってたおれとしては、3のラスダンが1のあれだったときには感動で暫く動けんかったぜ
うぅ評価とかむずいがおれは2>3=4>1かな。なんだかんだで2の音楽、構成のよさは最高だった
507名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 04:32:32 ID:???
4の音楽が大好き。
なんでサントラ出さねーんだチキショウ…
しょうがないから直接MDに録音して聴いてます
508名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 04:54:30 ID:???
2層あたりの弦楽器(ハープ?)の音楽は神
509名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 04:57:59 ID:???
1の4層の音楽が好き
510名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 10:08:06 ID:???
>>506
だが狭いのが不満だった。
全く同じは無理だったんかな。メレル・ウルが窮屈そうだった。
511名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 10:40:09 ID:???
あれで広かったらメレルはもっと雑魚かったような…
狭いからこそ避けきれずにたまに魔法剣食らったようなもんで。
対してパパのカスっぷりと来たら。
512名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 12:17:29 ID:???
パパ戦でダークスレイヤーの魔法剣を横から見れた時
ああこんな風だったんだー とちと感動

しかし3は、会う人会う人次々死んでいったり もう死んでたり
人死にすぎですよ

でもそこが・・・
513ファングandアロー:05/02/06 12:24:01 ID:???
>>454
風呂はスタート地点近くの泉を湧かせばいいだろ、風呂上がりに専属マッサージ師「倉 健」さんもいるしな

>>456 457
つっこみサンクス、俺以外にも第2MP切れで遊んだ人がこんなにいたとは…

>>462
うっ!つっこみサンクス 鳥につつかれてきます…

>>465
せんぱぁい、アキュティレイスがんばるから、応援してね
514名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 12:26:51 ID:???
ミーナの置手紙見た後、ガラン渓谷へ走り出した時の俺

ミーナはヒロインだから死ぬことはない。
ミーナはヒロインだから死ぬことはない。
ミーナはヒロインだから死ぬことはない。
ミーナはヒロインだから死ぬことはない。
ミーナはヒロインだから死ぬことはない。

ああ、祈りましたとも!!
515名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 14:21:48 ID:???
ライルパパがカスってことは、1のザコキャラ、ボスキャラは
カス以下だったってことでOK?

17歳の息子にやられちゃう元ソードマスターのパパってのも…
いや、そうしないと話が進まないわけだがw
516名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 14:30:16 ID:???
つうか激しく動きがトロいんだよ
あの俊敏な教王と比べると尚更
517名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 14:57:20 ID:???
ジャンはダッシュできなかったからな。
518名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 15:05:31 ID:???
>>517
それか!
519名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 15:55:13 ID:???
場所によって処理速度が変わって
早くなったり遅くなったりするのは
どうしようもないんですかね?
エミュを使うぐらいしか・・・
520名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 18:43:48 ID:???
プレステ(無印)パソコンにするとペンティアムどん位なんだろう??
521名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 18:49:28 ID:???
教王動きよすぎだな!あそこで初めて戦闘中にダッシュを使うことを覚えた
522名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 19:20:05 ID:???
そういや4の盗賊は死んでないよな。クリスタル装備はぼりすぎで殺してやろうかと思ったが
523名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 19:52:26 ID:???
>>522
死んでません。
エドミーはあの「串刺しの罠」をかいくぐった時点で
目標にしていた「千の鍵の盗賊ツワイク」を越えました。
(ツワイクはあの罠で死亡した模様)
4の登場人物の中で、一番元気なヤシかも。

しかし、そんなエドミーも「究極の宝」は手に入れて
なかったんだよね。つーことは、イクスは誰よりも
盗人の腕が確かだということかw
524名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 20:02:06 ID:???
>>523
窃盗と強盗は違う(ぼそ)
525名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 22:53:53 ID:???
KFの世界ではそんな屁理屈は通用しない!
526名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 22:54:12 ID:???
最強魔法は4のLv3ウィンドカッターだあああああああ
敵が大きいと月光剣とのコンボで敵がノックバックで動けないという神さ










他の魔法ほとんど使ったことないだけとかいわないで(;´д`)
527名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:01:22 ID:???
>>505
俺は当時からそうだと思ってたよ。>マップ自体がラスボス
前半は内臓器官みたいだったし、STG的に言うと最後のあれがコアって感じで。
528名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:18:17 ID:???
欲しい物は殺してでも奪い取る
それがKFクオリティ
529名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:22:23 ID:???
KFクオリティって最高だね!
これだからKFはやめられない
530名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:22:24 ID:???
邪魔な奴はダガーでどかす
それがKF2クオリティ
531名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:24:29 ID:???
529と530は逆の方が良かったな・・・
一秒差惜しい!
532名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:44:56 ID:???
ところでダガーって、2にしか出て来ないよね?
最初の武器って、1は忘れたけど、
2→ダガー
3→エクセレクター(第1形態)
4→棍棒

エクセレクターや棍棒では、相手をどかすことは無理かな。
533名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:46:09 ID:???
>>532
何だかライルだけ、装備品が優遇されている希ガス。
一番可哀想なのはイクスかな。棍棒を恵んでもらうまで素手だし。
534名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:49:02 ID:???
4の魔法はLV3風刃が使えすぎってのもあるが、他の魔法が…。
ナパームやフォーリングは使いどころが難しい上、ライトニングボルトや
ウォーターレイは自爆が怖すぎる。ヴォルカノンに至っては活用できてる人いるのか?
535名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 23:55:48 ID:???
ぼるかのんは何度撃っても石が直接敵に当たってしまいます。
それこそ「ごつんっ!」って。クリア寸前まで説明が嘘だとばかり
思ってました。
536名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 00:00:24 ID:???
Lv3ウィンドカッターは説明どおり敵が逃れることが出来んw

詠唱クソ速い上に魔法自体の飛んでいく速度も早い当たり判定もそこそこ大きいその上二枚刃
さらに威力も75とまずまずとくればなぁ・・・俺も事実上最強だと思うな
対抗馬はLv3フラッシュってとこか
537名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 00:14:09 ID:???
ヴォルカノンは湧き出す溶岩がダメージゾーンのマグマ並みだったら、あの使いにくさにも
納得がいった。…うっかり踏み込もうものなら地獄だが。
Lv3フラッシュは七発も撃つくせに実際は4ヒット程度しかしないので、コストパフォーマンスが
悪く感じたなぁ。
538名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 01:31:41 ID:???
フォンティンとかグランドバーブとかフラッシュバインドを愛用してる漏れ
クセは強いけど結構便利だと思うんだがなあ
539名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 01:55:33 ID:???
4の魔法でまともに使ったもの。
ファイアボール
ウインドカッター
フラッシュ

アースヒール
ミサイルシールド
ディスポイゾン
スクリーン
キュア
ライト

あとは使ってないや。ついLv3ファイアボールや、ウインドカッターの
使い勝手が良すぎて…
540名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 01:58:14 ID:???
ちょっと話逸れますが
ttp://www.capcom.co.jp/demento/jp/main.html
はフロム信者的に期待できそうに感じますか?

バイハの二番煎じだったら萎えるなぁ(´・ω・`)
541名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 02:07:32 ID:???
久々に4を始めた。
いきなり井戸に突入して転落死した。
すっかり忘れてる自分に萎え。

とうとうPS2本体が死にそうだ。
クリアするまでもつか?
542名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 02:13:14 ID:???
井戸は鬼門w
2の思ひ出があったんで、3の井戸に飛び込みまくったよ。
4の井戸に飛び込めると知った時は、何故か嬉しかったw

>>541
4の井戸は、HPがある程度増えてからでないと
墜落死判定が出たと思われ。
とりあえず先に進めて、HPも上がり、強くなってから
再挑戦ガンガレ。541のPS2本体もガンガレ。
543名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 03:15:32 ID:???
4の魔法っていうと魔力高くなってからは追尾系以外ほとんど使わなかったなぁ
あと4の井戸ってなんか物足りないよね
確か井戸で手に入るアイテムってボーンハンドと魔法石だけだったよね
敵も蟲と魚と骨だけだし
井戸の中で成長を続けた強力なモンスターとか
井戸の中で繁殖を続けてもの凄い数で迫ってくる雑魚とか
あってほしかった
544名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 03:39:35 ID:???
ボーンハンド拾ってねぇorz
545名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 04:53:31 ID:???
フラッシュバインドは敵の硬直時間超長いから使えるけど、Lv上昇で当たり判定を修正してくださいorz
546名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 05:21:54 ID:???
俺はフラッシュバインドが主力だったぞ。
名前がかっこよかったから。
547名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 07:44:03 ID:???
ライトニードルが主力だった人は少数派かなぁ
火の矢を吹く顔を横から串刺しするのに使ったりと色々使えたような気がするけど

あと4と言えば呪われるエリアでひたすら弓で飛んでるやつを落として金貯めてた
おかげで弓を撃つのがかなりうまくなったよ
548名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 08:32:01 ID:???
547の書き込みで思うところがあったのでちょっと実験してくる
549名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 08:35:30 ID:???
>>547
俺はフレイムウィプス(ウィスプだったっけか?)で相当貯めた記憶がある
レベル3なら1回撃って2匹倒せるし
550548:05/02/07 08:44:10 ID:???
ラスボスに弓は効きませんでしたorz

まぁ当たり前か
551名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 09:11:44 ID:???
残念だが糞既出。
552名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 09:33:41 ID:???
ここを見に来る人も入れ替わりたち代わりってことだな。
551は少々糞が溜まっていたようだが
553名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 10:16:44 ID:???
なんかカッチョよくて気に入ったんで
ウォーターレイばっか使ってました。自爆なんか怖くない"(,,゚Д゚)
554名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 11:32:35 ID:???
KFシリーズ初めてでKF4を買ったんだが、分からないことが色々あるから教えてくれ

・斬る武器なのに装備すると「刺」とか「殴」とかも
 上がったりするけどなんか意味あんの?
・魔眼石の首輪の「魔法の攻撃から身を守ってくれる」ってどういうこと?
555名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 12:52:06 ID:???
ウォーター例で自爆したこと内からみんなの話が信じられない自分は芯だ方がいいですよね
556名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 13:28:34 ID:???
受験が終わったらこのシリーズにチャレンジしてみようと思うんですが
やっぱり1から手を付けた方が良いですか?
557名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 13:34:43 ID:???
1〜3は一通りやったほうがいいが、順番は割とどれからでもなんとかなる。
ただ1は走れないんで2・3に慣れてからだと面倒かも。
グラフィックも1と2・3には格差があるが、まあどうせ全部古いし今更どうでもいいだろう。
558名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 13:59:15 ID:???
>>554

>斬る武器なのに装備すると「刺」とか「殴」とかも 上がる

「斬」「殴」「刺」はそれぞれの武器に設定されている値で、
各値の合計がその武器の実質的な攻撃力。ただし、敵には弱点があり、
「殴」に弱い敵や「刺」に弱い敵にはその値のダメージが多く割り振られる。
逆に特定の属性に強い敵もいる。魔法属性値についても同様。
この辺は武器や魔法を装備する時に△ボタンで確認しながら装備を選ぶと良い。

>魔眼石の首輪
そのまんま。魔法関係の防御力が上がる。
559名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 14:12:18 ID:???
スパイダーって物理攻撃力は何故か打オンリーだけど、
どう考えても刺だよねあれ。
560名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 14:16:10 ID:???
>>557
ありがとうございます。1から順番にやっていこうと思います。
561名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 15:14:07 ID:???
スパイダーは実は先端丸くなってるんじゃない?
実際は硬い棒で突っついてるみたいな。


562名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 15:19:59 ID:???
↓の携帯版KFの内容は新作?
ttp://www.fromsoftware.jp/main/mobile/kf/index.html

それとも1のリメイク?
563名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 15:27:46 ID:???
>555
つ初心者用ライトニングボルト
564名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 16:13:13 ID:???
>>555
安心しろ俺も無い
試しにわざと当たってみたりはしたことはあるけども
普通にプレイ中にウォーターレイで自爆は経験ない
565名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 16:53:05 ID:???
>>558
マジサンクス
助かったよ
566名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:46:07 ID:???
遠距離からプスプスと撃ってるうちは比較的安全だよな
近距離or乱戦中に使うのはかなりデンジャラス

アイスクラッドを上に打ち上げてオーライオーライしたのは俺だけではないと思いたい
567名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:18:06 ID:???
>>561
いや拡大してみたけどトガってるぞ

ガルスの武器(と言われてる)だから予想としては
使いづらい武具っていう設定なんじゃないかなァ
568名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:19:14 ID:???
よくかんがえたら2のダガーてレアアイテムな気が
一本しかないんじゃ
569名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:19:57 ID:???
>>566
>アイスクラッドを上に打ち上げてオーライオーライ

中央塔でそれをやって上ばっか見てたせいで落っこちたのは俺だけでいい
570名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:27:19 ID:???
>>568
ザコ敵から2、3本手に入った希ガス
571名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:28:09 ID:???
>>568
数本手に入るよ。
572名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:37:20 ID:???
>>568
カタツムリが落とすよ
573名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:39:40 ID:???
全部で5本か
574名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:50:45 ID:???
J( 'ー`)し ライルへげんきですか。いま手助けにきてます

(`Д)   うるさい帰れ 手助けすんな死ぬぞ

J( 'ー`)し ごめんね。ミーナはじめて手助けしたから、ごめんね

(`Д)   うるさい帰れ、手助けすんな

J( 'ー`)し 冠探しにいきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   帰れ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
 __        ゚ 
  ミーナ|
  の |
  墓 |  ∴  ('A`)ミーナ..........
 ──┐ ∀  << )
575名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:05:43 ID:???
ミー名の氏よりアビスの単眼の槍が壊れた方がショッキングだった
576名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:37:39 ID:???
>>575
槍が壊れたのはびびった。その後のボスが高台から狙い撃ちなのもびびった。
577名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:42:47 ID:???
J( 'ー`)し アレフへげんきですか。いま海水浴にきてます

(`Д)   うるさい帰れ 海水浴すんな

J( 'ー`)し ごめんね。洞窟の中に子供がいるから、ごめんね

(`Д)   うるさい帰れ、通せんぼすんな

J( 'ー`)し 前の浅瀬を通りかかるのを待ってます。溺死しないでね 食事になってくれますか?

(`Д)   帰れ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
 __        ゚ 
  アレフ|
  の |      △
  墓 |  ∴  □オイシカッタ・・
 ──┐ ∀   川

578名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 20:03:04 ID:???
ウォーターレイは使えすぎる気もする。
まああれがホーミングしないなら、もの凄く使い辛いだろうけど。
579名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 20:08:16 ID:???
でも撃ってから発射まで時間がかかるのがネック
580名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 21:16:46 ID:???
>>577
ワロスwwwwwww
581名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 21:19:25 ID:???
>>577
理解に時間かかったが
なかなか笑ったよ
てか食べられてたんだ・・・
582名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 21:20:33 ID:???
しまった・・・
平原にガランリザードがあふれてる・・・
案の定メモが・・・
583名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 21:45:39 ID:???
21:42
ミーナの死体を見つけました

三分後、その場に戻っても遺体は見つけられず・・・
584名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 01:27:22 ID:???
ミーナの死よりも、レオンの死がショックで、
更にキーフ(だっけか)の死が何か知らんが
やたらショックだった。10年も城の中で生き続けて
ようやく日の目を見られるところだったのに…

「ルリアンのところへ行く」って、そのままじゃん…
585名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 01:45:58 ID:???
懐かしい。
ミーナを見つけたとき、
付近にいたモンスターに当時最強の魔法を水が尽きるまで連打した気が。
586名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 02:03:48 ID:???
あの穴にいるガランリザードへ向けフレイム連射、
冠持ってる奴が死ぬとミーナの遺体が消える瞬間が見られる。
587名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 04:42:05 ID:???
ルリアン=ゴゼットだっけか
なんかやたら印象に残ってるな
588名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:50:08 ID:???
レオンやミーナを殺すまいと思ったら、北の平原の宿屋に入らないまま、
死の通路を通り、祈りの丘〜ヴァーダイト城に行けばいいのか?
イシリウスの鍵が手に入らないと、月光剣修復は叶わないから
バッドED覚悟で…orz
589名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 16:10:44 ID:???
そこで例のジャンプなわけですよ。
590名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 19:08:41 ID:???
>>540
この手のやつはもうありふれててイマイチ食指がのびんな。
バイオや静岡とは一味違った恐怖を見せてくれるといいんだが…。
591名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 19:24:36 ID:???
ミウは実はミーナのことだったんだよ!
そして次回作にはミウアンデッドことミーナアンデッドが・・・
あの装備でガランの谷に挑むミーナに5の主人公が勝てるわけが無い・・・
俺たちは遅すぎたんだよ・・・なにもかも・・・
592名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 20:46:44 ID:???
>>543
>井戸の中で成長を続けた強力なモンスターとか
これいいな、なんか壷の中に何匹も蟲を入れて戦わせるアレみたいだ。なんつったっけな
593名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 20:53:02 ID:???
>>592
天下一武道会?
594名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:01:55 ID:???
>>592
○毒
↑の部分がワカラン
595名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:02:43 ID:???
蟲毒?
596名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:19:21 ID:???
>>593
天下一武道会なら、4の炎のサイヤ人や、炎の魔人ブウあたりに
出てもらうのが妥当かと。
597名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:34:37 ID:???
>>596
水晶のかめはめ波を出すパペットも出場可?



ところでおまいらKFの世界に行けたらどこ住みたい?
598名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:41:39 ID:???
>>597
聖樹の森
599名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:50:53 ID:???
>>597
ムーミン谷
600名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:55:38 ID:???
>>597
ハイエルフの遺跡(果ての谷)でサバイバル生活。
クローネ先生に出来たんだから、出来ないことはない!
601名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:58:23 ID:???
>>595
そうそう!確かそうだった。なんか呪術に使うって聞いたことがある。
602名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:23:45 ID:???
>>597
アデリーンたんと一緒に王蟲を狩りながら生活
母親は殺s(ry
603名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:24:24 ID:???
>>597
ラルーゴ



ttp://www.playstation.jp/news/2004/pr_040921_pspsoft.html
いつみても「キングスフィールド(仮称)」の文字はいい
604名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:30:58 ID:???
>>603
見ながらコーラ7・5gはいけそうだよ
癒される・・・
605名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:48:40 ID:???
誰も言わないから言うけど蠱毒な>上で出てるやつ
606605:05/02/08 22:50:58 ID:???
ごめん蟲毒とも言うっぽいな
しかもこっちのほうがヒット数遥かに多いしorz
607名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 23:25:07 ID:???
>>591
ワロタ
確かに勝てねぇよ
608名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 23:56:16 ID:???
>>597やっぱ正寿の森しかねー。毎日可愛がりますともそれはもう…
609名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:01:42 ID:???
>>608
とっとこ走っているアルマジロをか?
610名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:03:53 ID:???
>>545
フラッシュバインドの当たり判定はどうなってるのかいまいちわからんな。
以前マミーが目前まで迫ってきたときに使ったら、相手の背後に出てハァ?
だった。近すぎても駄目らしい。
611名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:35:28 ID:???
>>597
闇の異空間、癒される…
シースの次元空間もいいなあ。
612ファングandアロー:05/02/09 01:53:48 ID:???
>>547
おまえとは友だちになれそうなきがするw
4のライトニードルは効果もいいけど、音が最高にかっちょいい 『バビバビバビ!』

>>597
アキュティレイスとかキノコの崖がある海岸
あそこでキノコとか魚を採って、たまに中央塔にいってほかの生活必需品とトレードしてもらって暮らす

てか4の中央塔そのものがもとは集合住宅みたいなもんだから、生活適応度高そうだな
部屋いっぱいあるし、自分の得意な技術にあわせて住む地域が別れてるのもいいね
なんか作るのうまいひとは剣石ひろいながら武器作って生活とか…
オンラインゲームみたいだ
613名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 02:15:16 ID:???
>>612
つ【毒の水】
614名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 02:20:33 ID:???
久々に2をやってたんだけど竜王草の木陰に座ってると
癒されますね
シースよりギーラより竜王草の木創った神様について行きたい

竜王草の実の結実とか熟すのにかかる時間は
所持数によるようですけど
どういう法則になってるんしょうか
他に影響する条件とかもありますか?
615名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 02:41:27 ID:???
>>614
シース+ギーラ=竜王草の木を造った神(ヴォラド)
616名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 03:03:58 ID:???



数日後・・・



無残な姿で>>612の亡骸が発見された・・・



付近には無数のエレメンタリスの物と思われる足跡があった・・・


617名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 03:12:02 ID:???
>>610
フラッシュバインドは前方一定距離に一瞬だけ出現する感じだ
その一瞬で当たり判定に敵がいなけりゃその後当たってもダメージにはならん
618名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 03:53:22 ID:???
死亡率の高い、サバイバル生活アドベンチャオンラインゲー、
というところか。プレイヤーは、
エルフ・ダークエルフ・水晶掘り・海賊・兵士等で、
モンスターに襲われたり、足を踏み外したり、毒の水の汚染で弱ったり、
深所に呼ばれて姿を消したりしてどんどん減る。

例えば兵士なら持ち場を離れて逃げ出し、
囚われ牢屋で末期の一文を刻んだり。とか。
619名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 04:03:12 ID:???
じゃあ俺アイテム集めまくって
「これだけあれば大丈夫だ」
って刻んで死ぬことにするよ
620名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 04:46:18 ID:???
「俺の死骸からストゥールが生えてくると思うんだけど、いじめないでくれよ」
621名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 04:57:50 ID:???
>620
それは君の転生した姿なのかい?









よかったら俺の部屋で心を癒やしてくれないか?
622名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 07:01:50 ID:???
>>621
君の部屋が5畳1間だとしたら、1分も持たずに
「ア゙ァア゙ァァァー!!」 だぞ。
そして、>>621の亡骸からまた新たなストゥールが生えてくるわけだ
いや、スケルトンかな?
623名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 07:14:47 ID:???
素敵な繁殖計画ですね
だから俺はこう言う


君たち家の庭で心を癒してくれないか?
624ファングandアロー:05/02/09 15:53:01 ID:???
>>616
「せっかく拾ったのに」
625名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 16:02:11 ID:???
じゃあ、俺はパンを食いまくって隊長の手助けをする
626名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 17:02:21 ID:???
>>625
お前舌の先が最近二股に分かれてきてないか?
627名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 17:45:25 ID:???
・・・・・('A`)




今KF3やってるんだけど・・・










レオンの死体が・・・・・('A`)
628名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:38:13 ID:???
皆が通った道だ…。悲しみを乗り越えてガンガレ。
629名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:46:05 ID:???
>>615
そうだったんですか
3もやったけどその辺すっかり忘れちゃったようで
2では大地から‥‥とか言われたので
土着の神なのかなと思っていた

なんにしろヴォラドと竜王草の実マンセー
一度食いたい
630名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:47:32 ID:???
>>588
今ちょっと思ったんだが継承バグを使えばどうだろう?
それこそエンディング直前まで進めてほぼ全てのアイテムをエドの店に置けば・・・
無理かねェ
631名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:56:40 ID:???
レオンはすぐ墓になっちゃうから死体を見ない人も少なくないと言ってみる
632名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:57:21 ID:???
>>630
おいとくのは月光剣だけでいいと思うよ
もちろん、普通のプレイで手に入るまで使わない
あ、あとレオン死亡フラグ立てないためにエクセレクター、イシリウスの鍵もね
これで誰も死なせない・・・と思う
633名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:58:35 ID:???
ミーナで既にショックを受けつつようやく3つ揃ったと思ったら、
へこんでる所にすかさず追い討ち食らうから辛いね。
なんか人と縁が深まる度にことごとく死んでいくもんなあ。
634名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 19:27:42 ID:???
4の終盤で女キャラが死んでるのが切なかった・・。
635名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 19:54:43 ID:???
KF3以降フロムは女キャラを殺すのが大好きになったように思う。
636名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 19:57:02 ID:???
>>634
死んでる女キャラ?誰だっけ。
どこで死んでるか、良かったら詳細キボン。
4で死ぬヤシって、オサーンくらいしか思い浮かばない。
637名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 19:59:38 ID:???
>>635
どっちかというと、ユーザーが愛しそうなキャラを殺すのが好きなのかもな
4のキャラは知らんが
2ではミーリアが実は敵だったということが発覚
3では1の主人公、ジャンがアヒャったことに始まり
ミーナ、レオンだからなぁ
さらにこっそりノーラも死んでたし
638名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:04:24 ID:???
>>637
そうそう。おまけに3の開始時点でアレフも死んでるしなぁ…
騎士グレインもゲーム中に死んでしまうし。
ジジが死んでなかったのが、わずかな救い?
639名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:16:14 ID:???
>>634
そんなのいたっけか?
640名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:23:19 ID:???
衝撃!ミウは女性だった!



とか
641名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:25:55 ID:???
>>640
まっさか〜w










>>591・・・・・・('A`)
642名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:48:19 ID:???
ツェデックといいスフォラといい女性説は一体どこから・・・
つーか急に止まったな、みんなサッカー見てるのか?
643名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 22:06:51 ID:???
ハウザー ミーリアよりドラゴンソードを渡され、五層へ来いと告げられる(予想)。ブラックナイトと相打ち。その後黒魔道士によって弔われる。
ジャン  親父をおって墓所に入った、ミーリアに(ry)。親父の形見は実は魔道器。王を倒す。その後シースに憑かれる。ライルに倒される。
ライル  シースに憑かれたパパを倒すために旅立つ。結果的にシースも倒す。大事な人を全て失った。

アレフ  友人のために奪われた聖剣を取り戻すためメラナットへ。ギーラを倒す。その後友人を封印し、死亡。


ハウザー・ジャン
 ギーラ・シースに利用されてただけ

アレフ・ライル
 ギーラ・シースを倒す。神々にとっては恐るべき存在



まとめたら悲しいことになったよママン(つД`;)
644名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 22:29:38 ID:???
>>642
スフォラ・ミウは知らんけど(あのミウシリーズが女性に似合うとも思えんし)
ツェデックは「紅(くれない)のツェデック」とか何とか、どっかに書いてあったので
そこから「女性では」という説が湧いたのかと。しかし、白本とか黒本には
「彼」という表記があったと思うんで、男なのは間違いない。

>>643
アレフとライルはヴォラドの意識とも会話して?いるしね。
神を超越した存在かも。
645名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 22:32:57 ID:???
サイドストーリー読むとわかるけどジャンは王になった後、平穏が長く続かないことを
予期してた様子。いずれシースが現れ自分にもしもの事があったときの為に、ライルに
イシリウスの遺産を残すべく彼なりに闘ってたんだろう。
646名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 22:44:43 ID:???
みな二つの竜の手の平で踊らされていたにすぎないのか・・・
まあ、人間ごときが自分に害を為すほど強大な力を得るとは思っていなかっただろうが



最後に生き残ったライル
父も、母も、弟も、育ての親も、父の友人も、たった一人自分を信じてくれた娘さえも
全てと引き換えに平和を手に入れたんだな



ジャンの私事から全て始まったのか・・・
あのとき父を信じて待っていれば何も起こらなかったかもしれないのに・・・

まあ、ムリだな、あのジャンが、父が危険に瀕しているときに黙ってみていられるはずが無い
647名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:07:42 ID:???
手の平で踊らされていたっつーか、まあ確かにそうかもしれないが
それでも皆2匹の竜に抗って生きてたと思う。
イシリウス、オルラディン、ジャン、アレフ、皆来るべき時の為に紡いできたと
考えると感慨深いものがある。
648名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:13:15 ID:???
バランスを崩して畳みかけたわけだな。
649名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:24:46 ID:???
考えてみるとヴァーダイト3部作は壮大というかドラマ性が強いね。
(2,3でストーリー部分が強調されたと言うべきか)
4も悪くは無いけど比べてしまうと淡白と言うか、少々物足りないと感じた。
KFは決して感動的なストーリーや、過剰なまでの演出で魅せるゲームじゃないけど
4に関してはもう少し語っても良かった気がする。
650名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:27:58 ID:???
1と4で比べるならともかく、三作費やしてるものと単発を比べたら
見劣りしてしまうのもまあ仕方ない。
4・5-と続いてくようなものならまだ違ったんだろうけど。
651名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:32:37 ID:???
俺は4で3D酔いしたからすごく印象悪いわ
まぁ結局面白くて酔いながらクリアしたけどw
652名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:34:13 ID:???
>>635
男ばっかり殺されるのは差別だと思います!
653名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:38:02 ID:???
野郎なんぞ「骨」や「死んでいる」で充分ですよ。
654名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:38:44 ID:???
4は何気なくプレイしてると気付かない事実が多いな。
イクスが森の民の末裔だったことや、暗闇の王の正体など、
ゲーム中ではほとんど触れられない。
しかしその事実に気付いた瞬間は感慨深いものがある。
こういうのもアリだ、と4をやってて思った。
655名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 23:55:18 ID:???
気付いたときはオォーって思うんだけどね。もうちょいヒントがあってもいいんじゃないかなって。
656名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:13:09 ID:???
4に真理の鏡があれば、もっとその世界に没頭出来たのにね。
657名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:28:52 ID:???
>>イクスが森の民の末裔だった
詳しく
658名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 01:30:05 ID:???
>>657
中ボスとかに「森の民がまだいたか」みたいなニュアンスの事言われね?
659名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 02:28:51 ID:???
>>634
いまさらだがERと間違ってない?
660名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 02:42:50 ID:???
4に真理の鏡欲しかったな・・・・

まだ真理の鏡全部出切ってないんだからだしてもよかったのにな。

敵の名前くらい教えてくださいorz
661名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 02:48:33 ID:???
ミーナの悲劇の再来だったなERのあれは
しかも妹だったってのがまた
662名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 02:55:19 ID:???
>>660
攻略本とかに載ってるんじゃないかな
かといって買うのもめんどいよな
663名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 02:58:54 ID:???
散っていったミウをはじめとする者達を想い、
スコーピオン→古代の剣→ムーンライトソード
でラスボスを殺した俺こそ真の森の民
664名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 03:04:52 ID:???
太古の剣だったz
665名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 03:09:55 ID:???
自称森の民さんですか乙です
666名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 04:01:02 ID:???
>>664
それは進の剣ですか?それとも守の遺品ですか?
667名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 06:40:29 ID:???
元々はデスラーの所持品です
668名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 12:29:46 ID:???
>>636
>>639
スマソ。もしかしたら俺アビスと勘違いしてたかも・・。
その女が死んだ時にキーアイテムが落ちてたような気がする。
669名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 15:14:07 ID:???
女が死んでキーアイテムと言ったらそれこそミーナくらいしか思い浮かばんが他に居たっけ?
670名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:18:44 ID:???
良くも悪くもミーナは印象が強かったからなぁ
671名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:26:32 ID:???
ルルフォン?はキーアイテムなんて持ってねえしなぁ
まったくもって謎だ
672名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:37:55 ID:???
>>657
ゲーム中ではっきりと語られてるわけじゃないんだがな。ただ、いくつかの事柄から
そう推測できる。カオスソーサラーやダークナイトの台詞や、森の民しか使えない魔法が
(魔法石の助けを借りてとはいえ)使えること、彼らの王の証でもあるムーンライトソードを
扱えると言う事実、等々からそうなのではないかと。
そういえば森の民以外が触れるとアヒャっちまう氷風の祭器も普通に扱ってたな。
673名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 20:09:29 ID:???
ミ − ナ の こ と か … 
ミ − ナ の こ と か − っ ! !
674名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 21:13:51 ID:???
4の世界はエレギレア大陸ではない別大陸と信じたい
675名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 21:16:00 ID:???
ムーンライトも違うしね。

 で も 真 実 の 鏡 は 欲 し い 
676名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:34:53 ID:???
ヴァーダイトから盗まれた聖剣
それを追うライル
そこでイクスVSライルが(ry
677名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:43:34 ID:???
水辺に逃げられるとライルどうするんだ?
678名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:48:49 ID:???
4の世界も3までと同じくヴァリシアなんだろうね、場所が違うだけで。
>>676
闘技場でツルハシを持った変態が待ち受けるわけですね。
679名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 22:55:57 ID:???
>>677
待て!聖剣を返しアアアァアァアアァー!!!
680名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:02:19 ID:???
なんてーか、4は今までと違って昼だからなぁ
そんなに暗くない感じ
まあ、一旦地下に降りるとむちゃくちゃ暗いんですが
やっぱりグラフィックが綺麗になったことでちょっとふいんき(な(ry)が変わってきたんだよねぇ
同じヴァリしアには見えない感が否めない
まあ、なんなら俺様がイクスの周りを真っ暗に(ry
681名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:20:44 ID:???
>>678
ワロタ。ツルハシ+上半身だけの鎧+下半身裸の
変態イクスか…

自分も4のヘリオドールやカルザイトは、エレギレア大陸では
ない別大陸としても、ヴァリシア世界の中にあるんじゃないかって
希ガス。
682名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:21:24 ID:???
おれも4はちょっと違う成って思った。アビスにいたっては…orz
683名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:23:19 ID:???
あ、>>682は雰囲気の事ね
684名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:30:42 ID:???
4の「明るいイメージ」は聖樹の森があるからだろうね。
敵はいないし(アルマジロ1匹を除く)木漏れ陽はキレイだし、
静かだし、MP回復の泉もあるし、ねーちゃんはいるしw
ああいう癒しの場は、1や3にはなかった。
2はノーラの家とか、中央集落は明るかったけど。
685名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:35:54 ID:???
もうちょっと3と4の間を短くして、ユーザーが少しずつグラフィックの変化についていけるようにできたらなぁ
3から4って、グラフィックが綺麗になり杉
違和感がすごい・・・




今3やってんだけどさ

父上!やめてください!そんな格好悪い剣の使い方をするのは!
やめてください!スケルトンみたいな音で剣を使うのは!
やめてください!ムーンライトソードにごてごての派手な飾りをするのは!

てのがライルの本音だとオモタ
686名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:39:08 ID:???
俺はずっと4と1〜3まではパラレルって感じで見てたなぁ
別に違う世界であって欲しいわけじゃないが違う世界のほうがなんかわかりやすいっていうか
シース・ギーラ・眠れる者?
こんなのが3つもいる世界ってちょっと萎えるっていうかなんていうか
687名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:55:43 ID:???
ライルの世界は平和になった。…それでいいじゃないか。
688名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:57:51 ID:???
ヴァーダイトの一族に平和などない
689名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:04:05 ID:???
スケルトンがいればそれでいい
690名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:14:20 ID:???
ムーンライトソードはいまやフロムの象徴、さまざまなフロムゲームに出ている
KFシリーズでは大きな意味をもつムーンライトソード
KING'S FIELDの名前で、別世界でムーンライトソードを出すってのはなんか違うとオモウ
691名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:19:28 ID:???
じゃあ次回作はキングスフィールドゼロな

主人公がジャンの親父で、
雑魚に負けるとバッドエンド、ドラゴンソード装備した状態でラスボスに負けるとグッドエンド


692名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:25:52 ID:???
>ドラゴンソード装備した状態でラスボスに負けるとグッドエンド
ワロタ
693名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:29:52 ID:???
>>691
ラスボスはダークナイトですな。
で、グッドEDは黒魔道師に手厚く弔われるシーン?
694名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:31:40 ID:???
>693
グッドエンドでは墓からの主観でジャンがドラゴンソードを持っていくのが見れます
695名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:32:03 ID:???
だれかSOMで作ってくれ
696名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:34:05 ID:???
2の竜王草の木は、まともな木に見えたが、
3の竜王草の木は、水晶のオブジェみたいだ。

もしかしてエクセレクターの材料(水晶?)って
ヴォラドの樹(始まりの地にあるやつ)の一部なのかな。
イシリウスの鍵に通じてることを考えても、
普通の水晶じゃなさそうなんだが…
そういやライルが竜王草の実を持ったまま死んだ時に
復活する場所にも、水晶の樹が生えていたね。
697名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 05:49:33 ID:???
1〜3と4が同じ世界ってのは確定だったような
発売前雑誌に時代と場所が違ってて世界は同じって年表みたいなのと共に書いてあった
698名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 06:19:59 ID:???
疑うわけじゃないがもうちょっと具体的に書いて欲しい
フロムにメールで聞いたら帰ってくるかな?

無理かorz
699名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 07:18:29 ID:???
 確か、ザプレに書いてあった気がするよ!
700名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 11:09:25 ID:???
最近やりたいゲーム無いんだよな・・・
なんかKFスキーにオススメなゲームないか?
701名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 11:35:11 ID:???
メタルギアソリッド。




…ダメ?
702名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:16:40 ID:???
つ【バロック】
703名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 12:22:24 ID:???
メタルギアは最近やっちゃったよ
バロック・・・こんなゲームがあったのか
スッゲー好みにあってる予感!
704名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 15:04:47 ID:???
同じヴァリシアってことで、かなりやる気でてきた
5ではもうちょっとカクカクならいいなぁ、と個人のヘンケン
705名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 15:14:31 ID:???
名前忘れたけどKF風のパソゲーで
魔法攻撃する時に魔法陣書くようなのあったけど
あれオモロそうやったな
706名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 15:24:14 ID:???
>>705
それってPCじゃなくて携帯だったとオモウ
それともPCにもあるのかな?
707名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 16:44:19 ID:???
>>705
Arx Fatalisかな、一応洋ゲーだが日本語版は出てるよ
708名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 16:46:31 ID:???
最初は目新しくても何度も何度も使ってるうちに
ウザくなりそうだなそのシステム。
709名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 17:20:00 ID:???
>>706
>>707
それだ!。
あのやり方を5で採用したら緊張感が出てオモロそうな気がするけどなぁ。
710名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 17:33:58 ID:???
コントローラーでやるとしたら移動が止まるかリボルバー型になるから無理ぽ
711名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 17:34:21 ID:???
前にも多分このスレで名前が挙がった気がする。そんなにいいか?
712名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 17:46:58 ID:???
詠唱だ何だで手間増やすなら
その分割に合うように魔法強くしないとな
KFは今のスタイルのままで行くと思うけど
713名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 19:25:08 ID:???
闇を見つめる滅びの像。手にするものに災いをもたらす
714名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 19:33:00 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■滅びの像■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これを見た貴方は確実に【森の民】です。この像をだれかに渡せば回避できます。
これは本当です。やらないと闇に取り込まれます。
715名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 19:35:01 ID:???
>>716これをあげるよ!













■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■滅びの像■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これを見た貴方は確実に【森の民】です。この像をだれかに渡せば回避できます。
これは本当です。やらないと闇に取り込まれます。


716名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 19:42:46 ID:???
なんか文章がおかしいぞ
717名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 19:47:21 ID:???
>>716
言ってはいけないことをいったお前は闇へと取り込まれてしまうがよいわ!
718名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:02:13 ID:???
むしろ取り込まれたいw
719名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:10:57 ID:???
>>718
アルフレッド王が、お前の命を捧げれば雇ってくれるってさ
永遠に闇の中で生きられるぞ
720名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:11:08 ID:???
THE JUONのCMの叫び声がKFみたいでワロス
721名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:23:48 ID:???
あれって日本のと同じ監督なのな
見に行ってみようかね
722名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:36:12 ID:???
ケンタッキーフライドチキンをキングスフィールドシーと読んだ
723名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:26:25 ID:???
>>722
それよくあるよなー
で友達に何言ってんのとか良く言われたよ
他にも同じような人居るんじゃないかな?
724名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:42:58 ID:???
アプリのキングスフィールドを今日クリアしました。面白かったです。
で、そしたら今日ベスト電器でキングスフィールド4を見つけてしまったんですよ。980円で。
これは運命と思い即購入。


ム、ムジィ…。敵強ぇ(;´Д`) アプリとは大違いだ。まぁ、ちまちまレベル上げてガンガッテます。
ネタばれが怖いから書き逃げ |ミサッ
725名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:43:51 ID:???
ケンタッキー フライド チキン→KFC→キングスフィールドCね。

726名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:49:07 ID:???
>>724
逃げられた
727名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:50:08 ID:???
携帯のKFCって最近の機種ならほとんどできんのか?俺のはアプリ対応していないのでデキマセヌ…orz
728名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:56:09 ID:???
>>7127
KFCはできない希ガス
729名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 22:09:41 ID:???
>>724
ガンガレ!ムズいのは序盤だけ、中盤以降はかなり
楽になるよ。

>>728
レスアンカーにワロタよ。7127番ってスゴ(揚げ足取りでスマソ)
730名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 22:19:25 ID:???
エレメンタルナイフ最強
これ一本で血液5000gはいけるね
731名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:10:14 ID:???
>>700
BUSINなんてどうだい?KFシリーズとは似て非なるものだけど、迷宮探索の恐怖感や
気の抜けない戦闘などKFに通じるところもあって楽しめるんじゃないかと。
興味があるなら専用スレを覗いてみるのもいいかも。
732名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:16:21 ID:???
スマン、BUSINはもうクリアしちまいましたアニキ
と、さっきからのゲームの流れだとそろそろメガテンが来そうな予感・・・
733名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:17:44 ID:???
>>720
あのCM(日本版の方)本気でびびってたよ。
なんか気持ち悪いし、意味不明だしで…本当にCM作った奴にイラつくぐらい。
734名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 00:13:25 ID:???
呪怨はそこそこ怖かったな。
ビデオ版の最初ら辺が一番怖かったが。

後は全部いっしょ。
735名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 00:47:20 ID:???
486:ヴォラド◆VOLAD/g:94/11/11 21:43:51 ID:6drsFUq
竜王草の木作りました
次どうすればいいですか?


487
:名も無き神:94/11/11 21:49:07 ID:xw1bzRam
>>ヴォラド◆VOLAD/g
あとは、数百年各種族の様子見とけばいいよ


488
:名も無き神:94/11/11 21:50:08 ID:O+95HUVz
どれか一つでも、あんたを崇拝してる種族ある?


489
:ヴォラド◆VOLAD/g:94/11/11 21:56:09 ID:6drsFUq
>>487
人間がドワーフとエリフを迫害し始めました・・・どーしましょ

>>488
みんな崇拝してないです
736名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 00:51:04 ID:???
ああ、どうしようもないヘタレ…ハァハァ
737名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 02:55:06 ID:???
ダークネススターゲットのため100回近くロードを繰り返すハメに。
1/256とはいえ出なさ杉。
738名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 03:12:14 ID:???
お前運悪いなw
ダークネススターは1/100だぞ
739名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 04:06:12 ID:???
ソースきぼん
740名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 09:22:10 ID:???
THE KUON が売れてれば次期KFにお金も回っただろうなぁ
741名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 09:29:03 ID:???
大統領ってどれくらい売れたの?
742名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 09:36:33 ID:???
>>741
5,892本
結構売れてるよ、箱にしては
743名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 10:22:04 ID:???
何その数字w
744名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 10:30:46 ID:???
>>738
今計算したら100回以内に出る確率約63%だったからそんなに酷くないかと
745名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 11:25:42 ID:???
俺は40回ぐらいで出たよ。
746名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:12:56 ID:???
いまKF1クリアしてきた。リアルで。

ところでトリプルファングってどこにあるの? これだけ見つからないのよ。
攻略サイトとか見たら第3階層って事はわかったんだけど……教えてエロいひと。

あと途中から第2階層のBGMが変わったような気がするんだけど、これは気の所為?
747名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:13:41 ID:???
KFCのアプリの件は?!
748名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:25:47 ID:???

     |                   \
     |  ('A`)           ギシギシ
    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      ゥアンゥアン/



            |     ||   ギシ|  
            |     ||  ギシ____ 
            |     || − /  /|   
      シュッ       |     ||  /  / |  
        シュッ     |     || | ̄ ̄|  |          カチャ      トラップ怖いよウァァン
______ ( 'A`)[   || |.  |  /|        カチャ   (`A' )
         (ヽ♂彡\ . || |__|//  / ̄/|____  / ̄([二]⊂)
 V       」 」 ",   \.|| |__|/  /  //     `メ、   (__(_J 
[ □]    ヽ〜/         ||/       ニニ/ ̄ ̄ ̄ ̄  \
      [二二]                     [二]


j
749名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:51:43 ID:???
5マダー? チンチン!
750名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:13:04 ID:???
5は出ません
751名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:14:12 ID:???
>>750
死ね・・・
752名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:32:20 ID:???
>>746
白本の地図を見る限り、トリプルファングは風の封印台座に行く
道の途中に隠し扉があるのではないかと思われ。その近くに
あるようになってるんで。
(魔導師の地図があれば、そのへんでちょっと確認してみて欲しい)

BGMのことはよくわからん…怖いから無音でやってるんでw
753名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:37:39 ID:???
>>750
死んでいる
754名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 14:04:53 ID:???
>>746
気の所為ではないぞ。
確か1Fも変わる、でもフラグがいまいちわからない俺。
755名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 16:39:20 ID:???
ライルです ファイアーボールを使う敵にスクリーンをかけて挑んだけれど、全部気合で避けてしまいました・・・ちょっと悲しいです・・・
756名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 16:47:10 ID:???
>>755
3にスクリーンは無いとマジレス
757名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 16:59:41 ID:???
>>755
イクス君、よその国の王様(昔は王子様)の名前を騙らんようにw
758名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 17:06:19 ID:???
>>757
おとといまで3やってたから間違えたっぽ
759名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 17:38:30 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■HP361                    ..■
■MP169                     .■
■                        ■
■                        ■
■           =□○        ..■
■                        ■
■                        ■
■          750の死体       .■
■                        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          
             
               
760名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 18:19:44 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■HP361                   .■
■MP169                   ■
■                       ■
■                       ■
■           =□○        ■
■                       ■
■                       ■
■                       ■
■                       ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■


■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■HP361       /\          ■
■MP169      ./  .\         .■
■          / /   \       ■
■         ./ /| ̄/\./        ■
■        /    /\./        .■
■       ./      /         ■
■       .\     /          .■
■         .\  ./           ■
■          .\/           ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
761名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 18:37:07 ID:???
レアアイテム入手のために繰り返し同じ行動をしてると、どうしようもない睡魔に襲われる。
アクションRPGで眠くなるってのはいかがなものか。
しかし2や3は経験値や金が手に入るからまだいいが、ロードを繰り返す4は…
762名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 18:49:41 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■HP361                   .■
■MP169                   ■
■                       ■
■             ○         ■
■           =◇ヽ         ■
■                       ■
■                       ■
■                       ■
■                       ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■HP361                   .■
■MP169                   ■
■                       ■
■          \○          ■
■            □ヽ         ■
■           ||          ■
■                       ■
■                       ■
■                       ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
763名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:26:03 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■HP361                   .■
■MP169                   ■
■                       ■
■            ○          ■
■           ./□ヽ         ■
■           ||          ■
■                       ■
■         5は出ません      ■
■                       ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
764名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:32:22 ID:???
く、何かくやしい・・・
765名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:39:41 ID:???
でも駄作出される事を考えると皆の記憶の中で美しいまま終わるのも良いかと思ってしまう
俺の周り「○作まででやめときゃよかったのに」なゲームがたくさんある
ところでこういうのはなぜか3作と6作が堕落の道の境界になってる事が多い希ガス
766名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:48:08 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■HP361                   .■
■MP169                     .■
■                       .■
■                       .■
■          ☠ฺ              ..■
■                       .■
■         763の骨          .■
■                       .■
■                       .■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
767名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:49:16 ID:???
まあ7とか8がシリーズ最大売り上げとか言うともう、特定されるしな。
個人的には1.2がよくて3でイマイチも多い気がする。
768名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 20:28:02 ID:???
いつでも2は最高傑作と呼ばれる

で、尾舞ら結局新作したいのしたくないの?
769名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 20:34:15 ID:???
出るならやるさ
出るならな

出ると思うか?
770名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 20:35:55 ID:???
当然新作はやりたい。
もし駄作だったら、それを機に見限ればいいだけ。
771名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:04:26 ID:???
>>769
ファンが「どうせでないだろうな」って考えてたらで無いとオモウ
772名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:09:17 ID:???
1の3層で封印石使わずにふつうに進めたんだけどバグ?
773名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:10:11 ID:???
ごめんなさい4は出ないと思ってました
友人の前で「出ないかな〜」とボソッと言ったら「今度出るらしいよ」と返ってきて
「嘘っ!?」と叫んでしまったのは良い思い出
774名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:10:20 ID:???
かといって何年も音沙汰なしじゃどうせ出ないとしか思われても仕方が無いと思うんだが
主力だったACもあの有様だし
PSP版は一応出るだろうと思ってるけど
はっきりいってPSP版なんてほんとはいらないし、出るなら買うけどさ
PS2で新作出せっての
リメイクでもいいからさぁ
775746:05/02/12 21:11:38 ID:???
ついカッとなってKF2を買ってきた。

>>752,754
マジTHX! その辺りを探してみるよ。
BGMやっぱり変わってるよね。うちでは第一階層はまだだけど。
776名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:17:22 ID:???
どうせでない→出さなくていいよ
に移行しかけてるな
777名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:24:08 ID:???
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
778名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:34:42 ID:???
本当にPS2ではもう出さないつもりなんだろうか、今のところPSPでの発表があるから
出る「可能性」はあるんだろうけど…。いい加減何らかの情報を出して欲しい。
779名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:39:57 ID:???
どうやら750のセリフで荒れてしまってるようだな
彼はあきらめたスレ住民だったのか、荒らしだったのか
だが俺にはそんなことはどうでもいい
何故なら俺もまた彼を責める気はないからです
780名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:41:07 ID:???
荒れてるか?
781名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:42:50 ID:???
荒れて無いじゃん
「死ね・・・」って言ってるのも僧兵のつもりなんだろうし
782名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:44:22 ID:???
正直PSPのはマトモに出ると思ってない。
新ハードに対する参入表明の過程で、とりあえず仮タイトル
発表しとくなんざ珍しいことじゃないし。
うちはこっちでもやる気がありますよという感じで
忠誠ぶりをアピールするために最初から複数タイトル発表するのも。
783名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:47:17 ID:???
>>781
そこじゃない('A`)
784名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:52:15 ID:???
っていうかPSPじゃ画面小さくてやってられんだろ
785名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:53:18 ID:???
>>784
フロムのことだからやるかもしれんぞ
786名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 22:03:39 ID:???
今うちのイクスは剣と護符と腕輪しか装備していません
787名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 22:07:51 ID:???
ぶっちゃけPSPのは余り期待してねぇかも
でも外でKFやれるのは良いかもしれない
この際PSPのはKF1〜3のリメイクにするとか・・・
788名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 22:09:24 ID:???
流れ無視で申し訳ないんだけど
ダークネススター落とす浮遊ドクロって
どいつでもいいの?
全部やっつけてセーブしちゃったんだけど一匹しか復活しない…

あの一匹が落とすとしても多分すぐあきらめるけど
可能性が残ってるってだけでなんとなく満足
789名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 22:10:21 ID:???
ACFFはPS2でも出るのにKFは出ねえのかよ
790名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 22:10:37 ID:???
まさかPSPでKING'S FIELD ONLINEとかやらないよな?
KFOか・・・響きは悪くない、イやそういう問題じゃなくて
791名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 22:27:15 ID:???
>>788
その一匹だけ復活するのがダークネススター落とすやつです
792名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 22:56:29 ID:???
ACFFもかなりあほだよな・・・


>>790
さすがにやらんでしょ
孤独な探検もKFの魅力の1つだし
793名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 23:01:17 ID:???
>>792
いや、バトルロイヤル状態
NPCかPCか区別がつかんってのやりそうだ
これで敵の知能大幅ウp!
794名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 23:03:04 ID:???
いっそプレイヤーキャラをモンスターにすればいい
たまに冒険者(PK)がやって来て理不尽に殺されるけど
795名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 23:17:30 ID:???
5は出て欲しいけど、制作スタッフのことも気にかかるよな。
社長や西田氏の様に初代から携りキングスの事を「分かってる」人達だったら良いけど、
鍋島氏が指揮を執るようだとERやアビスの悪夢再びってな感じで、KFの名を借りた別物に
なりそうな予感。悪く言いたかないが彼には主観RPGは荷が重いと思う。
796名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 23:19:24 ID:???
☉←竜王草の実
797名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 23:27:41 ID:???
Ψ←トリプルファング
798名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 23:40:22 ID:???
Ψ 神殿の鍵にもなる優れもの
799名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 00:43:14 ID:???
5は出ます
800名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 01:18:12 ID:???
よーし息子412氏に触発されてKF2でヘタレ小説書いちゃうぞ
801名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 01:31:48 ID:???
>>800
ヲヲ、ガンガレ!
802名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 02:06:39 ID:???
5は「封印されている」
803名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 02:10:17 ID:???
その資格はない
804名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 03:16:40 ID:???
KF2のでっかいほうの洞窟の地下あたりの水が浸ってるエリアって運にまかせて飛び込むしかないわけ?
何年か前にやったときにどうにも出入り口のない小部屋に落ちちゃってどはまったような。

ゲート必須ってのは今考えると極悪だょ・・・。
805名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 03:44:03 ID:???
>>804
確かにKF2はゲートがないと脱出不可能な場所が何箇所かあるな。
そことか、大鉱山へ向かう途中の光のクリスタルがある場所とか、橋の下とかw
橋の下には何かがある!と思って飛び降りたはいいが、何もないどころか上へ登る手段すらないw
キーをセットしてなければやり直しwww
806名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 05:25:46 ID:???
いたいよ・・・
807名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 09:52:31 ID:???
それがKFクオリティ
808名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 14:54:51 ID:???
KF2ってレベル上がってくるとあちこちで飛び降りたくなるよな。






アアァァァアアァッァァァアァァァァァァ・・・・
809名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 15:04:31 ID:???
>>808
2だけではなく、3でも4でも飛び降りたくなる。

散々ガイシュツだが、なんで4の古の都中央塔から
ダイブ出来ないんだよう。2層から1層なんて、どう考えても
出来そうじゃん。下はプールなんだからw
810名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 20:21:33 ID:???
着地の衝撃を和らげる具足があるんだからやっぱ無茶なダイブしたいよねw

つ【ナイキAIR】
811名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 22:33:22 ID:???
つ【低反発ブーツ】
812名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 22:55:43 ID:???
シックブーツとマジレス
813名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 23:20:39 ID:???
シャドウタワーでは着地前に死亡するのが納得いかなかったな
最下層までダイブしたかった…
814名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 23:28:07 ID:???
KF4も中央塔からダイブすると着地前にシボンヌorz
815名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 23:32:26 ID:???
つ【シークレットブーツ】
816名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:09:22 ID:???
つ【臭いレザーブーツ】
817名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:14:26 ID:???
つ【ルイナスブーツ(盗品)】 
818名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:27:46 ID:???
つ【ストーンゴーレム(足場)】
819名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:32:18 ID:???
つ【フェザーブーツ】
820名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 00:40:01 ID:???
つ【西里(だっけ?)の墓】
821名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 02:29:38 ID:???
つ【ネコミミ】
822名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 04:07:07 ID:???
つ【フラッシュ・ジャンプ】
823名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 08:37:16 ID:???
つ【ノーラの死体】
824名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 09:45:35 ID:???
つ【その資格はない】
825名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 09:55:48 ID:???
義経、ACEとリリースして据え置き機のスケジュールが一段落したな
そろそろ今年後半、来年に向けてのラインナップが発表されそうなんだが
826名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 17:51:11 ID:???
つ【ミーナの死体】
827名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 18:18:41 ID:???
>821
待て、ネコミミって何だ!?ネコミミって
828名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 18:29:04 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
■HP   0                    ..■ 
■MP169   * . :          + . :   .■ 
■              : .+         ■ 
■          +              ■ 
■     +             +         ..■ 
■    . .   *. :       *.       ■ 
■           ;. . .+           ■ 
■     ; . , ,               +: *       .■ 
■         .   +            ■ 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

アァアアァアァァァァアア
829名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 18:36:07 ID:???
でつ【>>827ネコミミ】
830名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:09:06 ID:???
KF初めて一週間(ちなみに4)の新米です。すんません助けて下さい。
溶岩に落ち、守護の巨人にミンチにされながらもたどり着いた橋・・・
どうやったら橋下ろせるんでしょう?なんかアイテムが必要な感じがするんですが・・
こんなヘタレですが宜しくお願いします。
831名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:20:15 ID:???
「架橋の石」(だったと思う)が必要。
白くて三角形っぽい板だから注意して探すべし。


で、目くるめく絶叫の世界へようこそw
832名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:23:47 ID:???
各所に橋架の石ってのがあるからよく探してごらん
見つかったら上がってるほうの橋の右端のほうに小さい台座があるからそこで使えばOK
833名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:30:04 ID:???
どこまで教えて良いものか…、試行錯誤であれこれやってみるのがこのゲームの
楽しさの一つでもあるからね。
とりあえずそこに辿り着くまでに橋を下ろすアイテムが手に入ったはず、巨人の動きを
止めるアイテムを使い、その周辺をよく探してみよう。
834名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:31:49 ID:???
ありがとうございます!懸命に探してみます。
いやもう絶叫しまくりですはい
835名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:52:23 ID:???
>>830
楽しそうだね〜 絶叫繰り返すも、試行錯誤もすべて
KFの楽しみです。中央塔三階まで来れたなら、
もうちょっとでかなり楽になれるポイントに出会えます。
ガンガレ!

橋架の石については、>>833さんがヒントを
書いてくれているので、それを元に探してみて。
他の場所でも、いくつかみつかるはずです。
836名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 19:57:13 ID:???
巨人にミンチにされながらってことは根性で脇を通り抜けたのか。
スゴイな>830氏
837名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:21:23 ID:???
>>836
なるほど。うーん、漢(おとこ)だねぇ、>>830氏は。
次はぜひ、熔岩を泳いで渡って欲しいところだ。
838名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:29:48 ID:???
某最後の地図のところの溶岩は根性で駆け抜けたのは俺だけではあるまい

ねんがんの クリスタルブーツが たいきゅう50に!

orz
839名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 20:31:29 ID:???
>>838
ナカーマ(;´▽`)人(´・ω・`)
840名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:12:05 ID:???
俺は影塔での経験からマッパで渡ったぜ!!・・・普通死ぬよな。
あそこって深さは腰あたりまでしかないのに兜や武器の耐久も減るんだよな。
841名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:13:57 ID:???
仕方ない、潜ってんだから
842名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:18:33 ID:???
しかし酸や溶岩を渡るのに、防具壊れるの嫌だから素足で渡ろうって
本末転倒というか傍目に相当頭がおかしい光景だよな。何の為の防具だ。
843名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:22:53 ID:???
>>842
俺はその対策として皮装備(臭いシリーズ)を専用に持ち歩いていたぞ。
酸どころか溶岩も渡れる皮装備w
844830:05/02/14 21:26:45 ID:???
みなさんありがとうございます。
なんとかラピュタの門番動かすとこまで逝きました。守護の巨人って倒せるんだ・・・
というよりこの段階で初めてエルフっぽいじいさんにあったよ・・OTZ
845830:05/02/14 21:35:11 ID:???
〉836
他にやり方あったんすか?
何回もミンチにされてるうちになんか通れたんで良くわからなかったんすよ。
巨人倒せると思ってなかったし。
巨人の倉庫みたいなところが関係あんのかな?
846名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:04:01 ID:???
いいねえ 楽しそうで羨ましい。この調子でゴッゴルゴッゴル!!
847名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:09:48 ID:???
>>838-839
やっとのことで溶岩を乗り越えて王の地図を手に入れた喜びもつかの間、
戻ろうとして振り返ったあの時の絶望感といったら……
848名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:11:22 ID:???
氷の祭器を使わずにフレイムソードを手にした俺からすればorz
849名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:53:56 ID:???
なんか資料みてると、やっぱヘリオドールとかってヴァリシア世界みたいだね
850名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 22:54:10 ID:???
>>847
スクリーンがホンと気休めでしかないもんなぁ。
回復薬が0になったよ(;´▽`)
851名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 23:46:13 ID:???
>>845
巨人は倒せますよ。一度、巨人を止める冠を使って止めた後、
中央塔に行って、物売りの兵隊さんと喋ってみて下さい。
彼がくれるものを使ってみましょう。
852名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 23:51:51 ID:???
851よ
ヒントってこんな感じくらいのがいいんじゃないかなぁ

[>死んでる巨人の死に方をよく見てみましょう

とか
853名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 23:54:27 ID:???
ファイヤーボールだけで頑張ってたのは秘密だ。

時に、補給部隊の兵隊もやっぱ守護の脇をすり抜けたのかな?w
854851:05/02/15 00:07:37 ID:???
>>852
ああっ、そういえばゲーム中に「死んでる巨人」という
重要なヒントがあったんでしたね…(言われて思い出した)
851は、ちょっと詳しすぎたかも。ごめんなさい。
855名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:09:15 ID:???
>>853
盗賊エドミーもすり抜けたことになるんかなぁ…
まあ、ヤシはツワイクを超えた男だからな。
856名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:15:23 ID:???
エドミーは4で一番ナイスなNPCだと思う
彼はどこかで命の石を使ったのだろうか・・・・

エドミー視点のKF4小説誰か書いてくれ
857名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:25:44 ID:???
エドミー・ラックレスのラックレスをlucklessと解釈して途中で不運な
死に方するんだろうなぁ、と予想してたら最後まで健在だったのでちょっと驚いた。
抜け目無いという意味でのlacklessだったのかも。
858名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:39:58 ID:???
エドミーと言えば奴さん名字が「ラックレス」でなんとも意味深だったな。
当時は不運、不幸に引っ掛けて死ぬキャラじゃないかとおもっていたが。
859名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:40:26 ID:???
向こう見ずなという意味のreckless かもしれないな

深いネーミングかもしれんなw
860858:05/02/15 00:42:36 ID:???
ぐあ・・・、まさかかぶるとは・・・。
861名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:42:42 ID:???
エドミーのは二つ名みたいなもんかもしれないね

向こう見ずなエドミーとか
抜け目のないエドミーとか

まぁ二つ名だったらtheが付くのかな。まぁどっちでもいいけど
862名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 19:31:24 ID:???
でも俺はエドミーを殺して無理やり器奪い取りましたから
残念!
863名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 20:48:25 ID:???
830氏と同じく4やっとります

炎の魔人ブゥ倒しますた
王の間の所から行けるアシュラマンも一体のみ倒しますた
次はどうすればいいですか・・・回復アイテムが尽きた今、サイヤ人も二体目のアシュラマンも倒せそうになひ・・・
864名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 20:59:05 ID:???
ま、好きなとこにいって好きにしなさい。それほど好きにはできないが
865863:05/02/15 21:00:29 ID:???
あちこちうろついてたら自己解決しますた(つд`;)スイマセンデス
866名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 22:34:29 ID:???
なんでKFってこんなにオモシレェの?
867名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:00:25 ID:???
自由度が高いからかな?
でも正直はじめてやった時クソゲーかと思った
今や完全に正反対だけど
そんな俺は4をやりたいが売ってなくて困ってる・・・
868名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:31:27 ID:???
>>867
ヤフオクで良ければ、いくつか出品されているよ。
攻略本付きで、只今610円というのもあった。
869名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:33:21 ID:???
>>865
良かったね〜 取り敢えず阿修羅マンと炎のサイヤ人のことは
気にしないで、先に進めて大丈夫。彼らは逃げやしないんで
あとから戻って来てタコ殴りでもOKw
870名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:39:03 ID:???
>>868
そういえばヤフオクって手があったんだよな!
もう我慢できないから頼んでみるよ、サンクス!
871名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:59:05 ID:???
>867
お世辞にも自由度が高いとはいえないでしょ
世界観が面白いからじゃない?
雰囲気が独特だしさ
872名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 23:59:44 ID:???
>取り敢えず阿修羅マンと炎のサイヤ人のことは気にしないで、先に進めて大丈夫

869よ、余計なこと言うもんじゃない。
君のの心無い(親切な)一言がグスの信条「自由度」に枷をかけちまったぞ。
呪われた状態で阿修羅マソを倒しまくるのもファンなら是非通るべき道だぞえ。

そして何より・・・・・・・・・・・・・・・







865も自己解決すんじゃねぇよ。涙流しながら阿修羅狩りしろッ!!命令だ、狩れ!!
873名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 00:11:22 ID:???
もしかして>>872は、涙流しながら阿修羅狩りをやったのか?
そして、その先に辿り着いて、orz…となったのか?
874名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 00:14:42 ID:???
漏れ、普段は雑談専門なのだが、ここでの攻略って、どのくらいのことまで
喋っていいの?時々、「それは喋りすぎだ」っていう人がいるから、
どこまでのことを書いていいのか気になるんだが。
以前は思いっきりネタばれとかしてたけど(4発売当初くらいかな)
今はそういうの、あまり良くないみたいな感じがする。
漏れ的には、攻略板なんだから、ある程度はネタばれしても
仕方ないと思ってんだが。ご意見キボン。
875名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 00:30:29 ID:???
大事なのは「プレイする人の楽しみを奪わないこと」だな。
これ言っちゃったら楽しみ奪っちゃうだろうなって事を
教える人がその都度判断するしかないと思う。
楽しみを奪わない範囲であればネタばれも可ではないかと。
876名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 00:44:12 ID:???
そ…そういえば攻略スレだったな。
うまいヒントというのも結構難しいね。

俺は歓喜の涙を流しながら阿修羅狩りしました。
877名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 00:51:25 ID:???
>>874
もうそういうネタバレを厭わずみんなで情報出し合いながら攻略する、って時期は
とっくに終わっちゃってるからなあ。攻略板には残っているが実質作品別スレだし。
バレでも何でもいいからとにかく答えが知りたいってだけなら既に完成されてる
攻略サイトなり本なり見れば済むことだし、ここでも単にバレ込みで答えを示して
終わり、って風に同じ事する必要も無いと思うね。
878名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 01:00:10 ID:???
故に、このKFスレは愛されているのです
879名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 01:11:08 ID:???
呪われながらもプラズマ光の中で阿修羅狩りが楽しかったのは
この際秘密だ。

三体目くらいで手持ち武器がほとんど馬鹿になったから最後の
手段でウォーハンマー持ち出してぶん殴ってたっけ(;´▽`)
880名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 02:37:29 ID:???
ハンマーの中でも重付加型はガチ、あれは数千G出して買う価値があるぞ
POWERゲージの溜まりがカスでも当てさえすれば無制限に重化与えられる、マジオススメ
881名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 02:41:01 ID:???
わかる。武器も体もズタボロに蹂躙されながらも
あがいて進むところがアレっぽくて・・・
まったり捜索する感のあるKFの雰囲気には合わないって言われるかもだけど。

アビスなら・・・制限プレイすればあるいは・・・ 
882名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 03:07:16 ID:???
ACと忍は続編が盛んな件
883名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 03:23:24 ID:???
今KF4やってるんですが、2週目に持越しされる要素って何ですか?

や、まだまだ古の都第三層付近なんですけどね。
発売日に買ったものの、ずっと序盤で放置してたんですが再開。
やっぱおもろいですな。そういやABYSSも放置しt(ry
884名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 03:44:16 ID:???
そもそもKFに2周目など存在しない
2周目あるのはABYSSくらいだろ
885名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 03:52:29 ID:???
>>884
Thx!! 成る程、どうも情報無いと思ってたら…
フロム公式の不具合情報の「○巡目」って言葉で勘違いしてたみたい。
886名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 06:45:08 ID:???
おまいら…ジジイになって手がリュウマチで死ぬほど痛くなってもするよな?…愛してるよな?キングスフィールド。
887名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 10:37:23 ID:???
将来的に似たようなゲームが出る事を祈ってるけど。
888名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 11:13:28 ID:???
>>886
そういう極端なのは一時的な感情に見えるからやめたほうがいい
889874:05/02/16 11:40:11 ID:???
>>875-877
遅くなったけど、ご意見サンクス。
要は「どうしても困っていて、攻略サイトなどをみたけどよくわからず、
全く先に勧めないから教えて下さい」とでも
書いてない限りは(攻略サイトや本も出ていることなので)
あまり余計なヒントは出さずに見守る方がいい、ってことかな?
890名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:16:13 ID:???
ところどころ(@)でぬいて、(A)に答え書けばいいとおもふ
891名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:38:47 ID:???
専ブラ使いだったらメ欄はあんまし意味がないんじゃね?
892名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:51:58 ID:???
>>891
ソレモソウカorz
893名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:56:11 ID:???
デブはキメェヤツ大杉
なんかこう、なんていうんだろ、汗とかかなりかいてそうなイメージがねぇ
でも、もうちょっと運動してやせたらかなりさわやかになると見た
みんな、がんばって運動だ!
俺は太ってるから行かないけどね

って、誰かデブキメェスレに書いてきてよ
894名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:01:34 ID:???
おまいら優しいな…
しかし優しくしてくれたやつはみんな死ぬのさ…
895名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:04:53 ID:???
古いハナシだが
オウムがアーレフと名を変えた事を知った時、の反応

一般の人「へえ・・・気をつけよう」
怒りを抱いてる人「チッ・・・」
ごくごく一部の人「へぇ・・・ってざけんなコラ!!皇子っぽいじゃねえか!!」
896名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:14:41 ID:???
>>895
今はアーレフだけど、確か最初は「アレフ」だったよね。
ちなみに私は「ごくごく一部の人」に含まれておりますw
897名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:15:42 ID:???
↑目鱗( ;∀;) カンドーシタ(マジ
898名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:22:18 ID:???
誰かに勧めるならどれから始めさせたらいいとおもう?
899名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:24:12 ID:???
オウム真理鏡
900名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:00:19 ID:???
【オウム真理鏡】
使用するとあぐらをかいたままのジャンプが可能。
901名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:24:19 ID:???
>>898
レゲーに抵抗ない人なら2
見た目重視の人なら4
902名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 20:27:54 ID:???
>>898
ストーリーを楽しみたい人&昔からゲームやってるような人には1から。
最近始めたような人には4から。
903名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 21:48:14 ID:???
4も最初の取っつきにくさは相当なモンだが。
904830:05/02/16 21:52:10 ID:???
ヘタレビギナーのKF4近況報告
ラピュタみたいな森〜王の間
とりあえずアルマジロによってたかってなぶられ絶叫。
骨弓隊に正面きって挑み三回絶叫。

サルに囲まれ絶叫。
サルに追われ酸にダイブし武器防具ボロボロ→間違えてセーブ
試練の間みたいな所で呪いを受けつつ特攻→アシュラマンによって五回以上絶叫。
弓二、三十ぶちこみアシュラマン1号破壊。
2号発見。ウチの気力が尽き終了。
それにしても鳥は金持ってますなぁ。小遣い稼ぎに重宝するなぁ・・
まあ薬草と矢で全部消えるだろうけど・・・
ヘタレと言うより無謀だよなぁ〜orz
905名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:00:09 ID:???
>>830
合計十回絶叫してましたぜ、よしがんばれ!
906名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:09:08 ID:???
ちょっとしたSS投下ってありですかね?
KF3のエンディングを記憶を頼りになぞってみたんですが。
許可もらえれば投下してみたいのですが。
907名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:10:13 ID:???
>>906
俺は、見てみたい気が
908名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:23:57 ID:???
>>906
投下ってここに書く気か?
どの程度の長さなのか分からんとなんとも言えんが、
あんまり長くなる様ならテキストにまとめてどこかにうpしてくれた方がありがたい。
909名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 23:06:36 ID:???
>>904
いいなあ、楽しそうだ。記憶消してもう一回やりたいyo
910名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 23:30:57 ID:???
>830氏
その無謀さたるや良し!自分の場合アシュラメンは呪いで能力値半減&HPMP減少で
こりゃ勝てねえわ、後回しだなと悟ってしまったが重化ハンマー買っとけば楽勝なんだよな。
骨弓隊の方は一瞬で全滅させる方法があるけど、あれノーヒントで気付いた人いるのか?

それにしても一月足らずで完走しそうな勢いだな、まあ悪いことじゃないが。
911906:05/02/16 23:34:51 ID:???
掲示板に書くにはちょっと長いかな、という気がしたので、
UPロダに上げました。

ttp://www.uploda.org/file/uporg44909.txt
です。
よろしければどうぞ。
912名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 00:02:22 ID:???
早速読ませてもらったけど良いね。3をクリアした時のことが思い起こされたよ。
ただ一つ言わせてもらうと月光剣や暗黒剣という呼び方はどうかと。
913名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 00:16:20 ID:???
>>910
骨弓隊、自分は一瞬で消滅させる方法なんぞ気がつかなくて
ファイアボール投げまくりつつ突進し、薬草連打でタコ殴りに
して回ったよ…orz
914名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 00:24:28 ID:???
>>911
乙! EDの感動を思い出したよ。やっぱりKFはいいなぁ。

自分もノベライズ書いているけど(このスレの>>412です)
ラストまで辿り着くのはいつのことやら。(ラルーゴ到着時点で
既にA5二段組で50ページ程度を費やしている…)
まあ、オノレの老後の楽しみなんで、老眼鏡が必要になる頃までに
書けたらいいかw
915名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 01:03:38 ID:???
神官の鍵を見つけられずに八つ当たりでエドミーを殴ったのは
秘密だorz
916名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 02:25:30 ID:???
エルフの神殿の絵合わせがわからず、一個一個合わせていって
何度も扉と地下を往復したのはry
917名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 02:59:43 ID:???
>>916
でも最初の組み合わせから総当りだとそれほど時間はかからないな
左右とも回す回数少ないし

総当り|A`)
918名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 03:10:23 ID:???
4でのおもひでin風鳴の館

なにこの揺れる橋
アァアアァァァァァァ!
歩いて慎重に渡ろう
左になんかあるな
おお落ちれば下に乗れそうではないか
アァアアァァァァァァ!
くっそあそこ絶対けるとおもうんだがな
橋KOEEEEE
アァアアァァァァァァ!
橋・・・ry
左に行って十字キー↓入れながら落ちて・・・と
酸撒き散らす系の敵がいるな・・・・以外にダメージでけえええITEEEE
風クリスタルゲット!
あぁなんか風出してる顔がいるな倒しておこう
巧く狙えんな・・・
もう少し左から狙えば・・・・
アァアアァァァァァァ!
(っД`)
919名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 14:47:19 ID:???
>>911 乙ラディン。
こうしてみると、フロムの言うとおりヴァーダイト編は完結してて、
続編の入りそうな余地はないと感じさせる。さみしい・・・
漏れも壁紙かなんか作ってみようかな

それにしても「骨」て
920名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 19:51:42 ID:???
>>911
オツ!
最後の文章読んで鳥肌立っちゃったよ!ウマイネ!
921名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 21:47:07 ID:???
久々にKF以外のゲームやってみようかな・・・
じゃあAge of Empires2やろうかな
PCゲーだから板違いだけどね





マップエディタで国の名前を「ヴァーダイト」にした俺は今世紀最大の勝ち組
922名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 21:50:57 ID:???
>>921
待て慌てるな、あと95年もある。
923名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:43:27 ID:???
厨房です、
乳がキングス2が一番名作というのでやってみますがどうなんですか?
924名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:47:58 ID:???
そうか乳がKF2を薦めたか
よい乳を持ったな
925名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:50:50 ID:???
>>923
一瞬「乳」が上の字と被って「乳房です」って見えた。
つーか親子2代でKFか。幸せ者め
926名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 22:56:14 ID:???
 わが息子 ここに眠る
927名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:00:23 ID:???
>>925
前そんな人がいなかったっけ
928名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:11:20 ID:???
居た。
929名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:31:09 ID:???
うん、いたね。
そして私はその親父さん世代と答えた覚えがw

しかし、凄い速さで流れてるね、このスレ。
もう950が近いよ。
930名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:48:42 ID:???
ここの熱気と反比例してフロムはかなり醒め(白け?)てるのが藁Lw
931名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:00:01 ID:???
うちもオヤジが買ってきたが、小学生だった俺はなぜか僧兵が恐くてしばらく放置状態だった。でも金を貯めまくってクレセントを手に入れたら面白くなってきてどんどん進めた覚えがある。
932名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:09:48 ID:???
もう次スレの時期か、はえーな。
933名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 01:40:34 ID:???
10年前と違い、今の時代一人称RPG、しかもストイックなゲームは受けないのだろうか。
孤独で、常に死と隣り合わせの冒険がたまらなく好きなんだが。
今売れてるゲーム群と見ると絶望的になってくる。
934名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 02:44:34 ID:???
PSPユーザーの新参者を獲得しKFに明るい未来を!
「キングスフィールド(仮)」






なんですか(仮)ってorz
やはりKFに明るい未来など訪れないのだろうか。
私はこのまま果ててしまうのだろうか
935名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 02:58:18 ID:???
なぜこんな事になってしまったのだろう。
936名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:19:43 ID:???
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
937名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:19:46 ID:???
>>933
10年前だって受けてたわけじゃあない。
むしろFPSの流れで市場はちょびっとだけ開拓されてるはずなんだが‥
ようするにフロムが作るゲームが糞だってことだ。(ry

なんか略すの忘れてる気がするが気にしない
938名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:24:12 ID:F3zHF6Qv
KFは滅びぬ。
何度でも甦るさ!!
939名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:28:49 ID:???
だからと言ってあげなくても
940名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:30:40 ID:???
>>937はフロム総合スレの住人っぽいな。
941名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 03:32:31 ID:???
「ライルが探してたイシリウスの冠を持ってくるから、それまで元気にしててね。
 それじゃまたね。」
942ライル:05/02/18 03:35:01 ID:???
なぜこんな事になってしまったのだろう。
943名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 05:12:26 ID:???
裸で特攻するからだ
944名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 06:41:28 ID:???
次スレ立てるとき、せめて前スレのURLぐらいは
>>2じゃなく>>1に載せて欲しいんだが。
945名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 07:32:22 ID:???
>>944
それ行数足りるか?
946名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 08:17:04 ID:???
>>942
それ誰の台詞だったっけ?
守備隊兵舎で頭抱える八頭身モナーみたいに凹んでる奴だったか?思い出せない。
947名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 13:11:17 ID:???
キングスフィールド(仮)の正式名称はスプリガンPSPに決定しました。
948名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 13:15:56 ID:???
>>946
多分2のファイ
949名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:49:17 ID:???
>>946
>守備隊兵舎で頭抱える八頭身モナーみたいに凹んでる奴だったか?

とってもわかりやすい例え方w
ヤシのことで覚えていることといえば、王子様のライルを
「お前」呼ばわりしたこと。ロドム隊長の部下ということは
ヤシは城の兵士だったんだと思うが…王子様を「お前」とは
何と失礼なヤシだ。
950名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:54:05 ID:???
>>944-945
確か、あれ以上増やすと行数オーバーになったんじゃ
なかったっけ(自分の勘違いかも知れないが、行数の
オーバーがどうとかの話が出ているのを見たことある)
専プラ入れていない人には、やはり不便なのかな、
前スレのURLが>>2にあること。
951名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 16:15:20 ID:???
コレを機に専用ブラウザを入れるのだ
サーバの負荷軽減の為にも是非。
使い慣れるとIEで2chなんかやってらんないって。
952923:05/02/18 18:47:40 ID:???
自分の親をとんでもないものにしてしまった・・・

目が肥えてしまったのでグラフィックが、ちょっと粗い気がするんですが
敵に対する恐怖感というものがストレートに伝わってきて良いですね
いいゲームです

あと、KFってアメリカでブレイクしてから
日本で売れまくったという話は本当なんでしょうか?
953名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:10:34 ID:???
デマじゃないの
少なくとも日本で売れまくったっていう事実は無いかと
954名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:31:48 ID:???
主にKFシリーズに出てくる国や軍っていくつくらいだっけ?教王みたいなのも入れて
955名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:55:54 ID:???
そもそも欧米で発売されたのは日本で出てからずっとあとだしな

>>984
KFは架空の世界だぞ?
956名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:59:55 ID:???
>>955
954の打ち間違いだと思うが、何が言いたいのか良くわからん
ヴァーダイトとかグラナティキとかそういうのは今までどれくらい出てる?って意味だろ
957名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:08:36 ID:???
>>950
つーか、次スレよろ
958名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:19:42 ID:???
>>970くらいでもいいんじゃない?
959名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:36:50 ID:???
最近流れ早いから、早めの方がいいだろ
960名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:37:10 ID:???
早めにしないと前みたいになるぜよ
961名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:40:05 ID:???
じゃあ試しに行ってくる
962名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 20:45:50 ID:???
963名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:13:05 ID:???
色褪せた森の奥にその地はある。
964名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 21:31:12 ID:???
あー、KFの世界の軍とかの数ってことね
KFの世界は現実世界だとどれくらいの年代をモデルにしてるのかとか聞いてるのかと思った
965名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:10:05 ID:???
>>948
ドリー・スレットも全く同じセリフを吐くよ

しかし
>守備隊兵舎で頭抱える八頭身モナーみたいに凹んでる奴だったか?
この例えは素晴らしいなあw
966名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 23:42:27 ID:???
そういえばKFのAAって見ないな。AAできる程メジャーじゃないか・・・
967名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:10:16 ID:???
>>965
そっか、「太ってるから〜」以外にも共通の台詞ってあったんだね。
968名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:12:39 ID:???
>>966
■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
■HP   0                    ..■  
■MP169   * . :          + . :   .■  
■              : .+         ■  
■          +              ■  
■     +             +         ..■  
■    . .   *. :       *.       ■  
■           ;. . .+           ■  
■     ; . , ,               +: *       .■  
■         .   +            ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■  

アァアアァアァァァァアア 
969名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:19:48 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
なぜこんな事になってしまったのだろう。
970名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:28:19 ID:???
4にはいたっけ?
「なぜこんな事になってしまったのだろう」と
凹んでいるヤシ。
971名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:35:47 ID:???
>>970
最初のほうの棍棒くれるやつとか?
972名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:37:59 ID:???








                   「あいつ、いい奴だったのに・・・」









973名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 00:54:30 ID:???
   _
  (<
 ヘIへ
ヘッドイーター
974名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:06:07 ID:???
/ ̄\
 ̄ ̄ ̄
グリーンスライム
975名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:30:54 ID:ChpBOoSh
      ___
     /  ' <○ ○ ○
  |  | ̄ ̄
     |    ̄<
   |   「 ̄
 /  |_
</|__ }
アースエレメンタル
976名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:32:04 ID:???
sage忘れた。すまん。
977名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:36:37 ID:???
  /ヽ
| <  > |
ヽo V oノ
 ノノノハヽ
クラーケン
978名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:36:46 ID:???
 ○

ファイアーエレメンタル
979名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:43:29 ID:???
  ◎      ※
 ビット  フリーズボール
980名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:47:23 ID:???
>>978-979
埋めついでとは言え、それはいくらなんでも手抜きすぎw
981名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:49:10 ID:???
すまん。旧世代ハードなんだ。
982名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 02:22:51 ID:???
クラーケンはウマイネ
983名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 02:25:23 ID:???
フリーズボールのエロ画像きぼんぬ
984名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 06:51:00 ID:???
以前タイトルロゴのAAがあったな
985名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 11:55:20 ID:???

 |
モーニングスター
986名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 12:59:13 ID:???

クレセントアックス
987名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 14:46:12 ID:???

フラッシュバインド
988名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 14:57:52 ID:???

レイクス
989名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:02:23 ID:???

つるはし
990名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:06:11 ID:???
T
|
アースクエイカー
991名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:10:42 ID:???
|   ∧   |
ヽ.o≡o.ノ
 ノノノハヽ
クラーケン(頭無しver)
992名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:19:18 ID:???

バランスゴシックシールド
993名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:21:02 ID:???

バキュラシアソードの魔法剣
994名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:22:35 ID:???

ターマイト
995名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:34:37 ID:???
おまいら、KFをAAで表そうとしてないだろ
AAで表せそうなKFのアイテム探してるだろ(笑
996名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:35:51 ID:???
もうすぐ1000だってのになんだこの速度は
997名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:43:00 ID:???
マタリと埋め
998名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:54:34 ID:???
ume-
999名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:56:05 ID:???
999G手に入れた
1000名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:57:12 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。