風来のシレン64 攻略スレ 〜四面楚歌〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
城作り〜鬼ヶ島の基本的な攻略、質問は勿論のこと
最果て制限プレイ、井戸99F攻略などハードな話題も全面サポート!
今なら投げ売りされていることも多いので未プレイの人も購入を検討してみては?
いつまでもいつまででも攻略してみよう。

実況、プレイ日記も構わずどんどん書き込みおk!

前スレ
風来のシレン64 攻略スレ 〜三度目の正直〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1097861338/

〜以下攻略サイト〜

■風来坊のHP(貴重な体験談、膨大な小ネタやデータベース等々)
ttp://w2342.nsk.ne.jp/~sportster/siren/index.htm

■粉末スープのもう少しやってみようかなぁ(アイテム詳細データや最果て制限攻略など)
ttp://fmt.fc2web.com/index.htm

■識別アイテム確認表 (プレイのお供に)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8605/shire2/check.html

〜過去ログ〜

part1 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1090270635/
part2 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1094871067/
2名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 04:15:24 ID:???
2222222222222222222222222222
3名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 05:41:30 ID:???
3げt
4名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 07:15:27 ID:???
四面楚歌
5名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 08:34:23 ID:???
>>1
乙の杖{4}
乙の壷{0}
大きな乙
乙切草
6名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 11:14:26 ID:???
>>1
乙の印
7忘れ物:04/12/21 12:15:51 ID:???
風来のシレン64 攻略スレ 〜二つ目の制限〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1094871067/l50
8名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 16:32:39 ID:???
ほぞんの壷[8]
9名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 19:15:57 ID:???
>>1
もつ。
>>8
その手もあったか。次スレはほぞんの壷[5]な。
10名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 20:18:37 ID:???
>>1
エリンギ
11名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 21:05:16 ID:???
スレタイ案はどれも捨て難かったな
12四面楚歌:04/12/22 01:19:05 ID:???
__| 敵 |__

 敵 シレン 敵
__     __
  | 敵  |
13名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 02:37:54 ID:???
Saga2は思い出のソフトなんだ……今でもよく思い出しては切なくなってます。俺さ、産まれた時から醜い
小児喘息だったのよ。夜中にかーちゃん起こして病院連れてってもらうなんてしょっちゅうだったし、
小学校あがって更に病状が悪くなって。もちろん体育なんかでれないし、みんなと外で遊ぶことすらできなかった。
んで、小5になってからほぼ毎日病院行って吸入するぐらいまで悪化しちゃって、そのまま3週間入院する
ことになって。。。
んでね、そん時4人部屋の病室だったんだけど、二人はおじいちゃんとおじさん、んでもう一人は俺と同い
年くらいの女の子だった。俺、昔からすげぇ人見知りが激しい上に物凄い照れ屋で、なかなかその同室の人達と仲良くなれないで、
独りで勉強やってるかゲームボーイやってるかだったのよ。そん時家から持って
きたソフトが「Saga2」で、もう一回クリアしたやつだったんだけどヒマだしもっかい
ゃるかな、って毎日やってたワケさ。んで入院して一週間立った頃、俺がゲームボーイやってる時はなんか
その同室の女の子がじーっとこっち見てる事に気づいたんよ。俺が彼女の方見ると慌てて目逸らすんだけど
ね。もしかしてやってみたいのかな?と思って、「良かったらコレ貸そうか?」って聞いたのよ。そしたら
目ぇ輝かせて「いいの?」っていうもんだから、「もう飽きたからな」とか照れ隠しして貸してあげたさ。
でも案の定操作が分からないらしく、画面とずっとにらめっこしてるもんだから俺が操作教えながら一緒に
ゲーム進める事にしたんよ。パーティーは人間・男の主人公「リョータ(俺の名前)」で、仲間は人間・女
「さやか(彼女の名前)」。あとはエスパーガールとロボットにそれぞれ同室のばあちゃんとおじさんの名
前つけたっけ。それからどんどんそのコと仲良くなって、二人でゲームボーイやるだけじゃなく、色んな話
もするようになった。学校の事、家族の事、好きな音楽の事、近くに迫った夏休みの事……
14名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 02:39:50 ID:???
それからの時間はあっという間だった。すぐに俺が退院する時がやってきた。看護婦や同室のおじさん、ば
あちゃん達が口々に「おめでとう」って言ってくれてる中、彼女だけ泣いてた。それ見て俺も泣きそうにな
ったさ。でもグッと堪えて「オマエ退院するまでコレ貸してやるよ。退院したら連絡くれよな」ってそのま
まゲームボーイとSaga2を置いていった。それから何回もお見舞いしに行こうと思った。…でもいざ行こう
かと思うとなんか照れくさくて行けなかった。
連絡がないまま1年半が過ぎて、俺も小学校を卒業する頃になった。せめて卒業前にもう一度会っておきた
いな、と思って意を決してお見舞いに行く事にしたんよ。病室に行ったけど彼女はいなかった。病室入口の
名前欄にもない。もうとっくに退院してたのかな…?と思ってとりあえずナースセンターで聞いてみた。
「遠い所にいった」とかうまくはぐらかされたけど、俺も小6だったし、そこまでバカじゃない。その場の
空気や後ろの看護婦が泣き出したのを見ても明らかだった。俺がショック状態で呆然としてる中、
その看護婦が「ああ、そういえばさやかちゃんから、リョータ君が来たら渡しといて、
って言われたものがあるのよ」と言って俺にそれを渡してくれた。貸してあげたゲームボーイとSaga2だった。
俺はそれを受けとって家に帰った。帰るなりメシも食わないで、暗い自分の部屋でゲームボーイの
スイッチを入れた。懐かしいあのOPの音楽。それと一緒にでてくるロード画面。
一つは彼女と俺が一緒にプレイしたデータ。あの時からほとんど変わってない。
懐かしさと悲しさで胸がいっぱいになった。もう一つのデータはやたらレベルの低いデータだった。
最初から始めてすぐ飽きたんかな?と思ってそのデータをロードしてみた。
パーティー四人の名前がこうなっていた。

「リョータ」
「いろいろ」
「ありがと」
「バイバイ」


…今でもSaga2のOPの曲を聞くと涙が出るよ。お見舞い行ってあげられなくてゴメンな…。
15名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 03:18:13 ID:???
nagasugi
yomane-yp
16名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 03:22:35 ID:???
>>15
読んどけ

コピペで作り話かホントか分からないけど(・∀・)イイ!!
17名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 04:25:02 ID:???
2ちゃん関連のマガジン、何か名前忘れたが毎回やってる泣ける話特集で見たぞ。
「泣ける2ちゃんねる」の単行本化もされてた奴
18名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 08:54:20 ID:???
例のフラッシュか…
19名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 08:59:14 ID:89/ogM2r
ネタ職人さんのは泣いた・・<フラッシュ
13-14の話もイイ!けど、昔のゲームボーイはバックライトがないから暗いところでは画面がよく見えないんじゃないか、なんて無粋なことを考えたりもした
20名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 19:55:12 ID:???
暗くても見えなかったっけ?
21名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 20:32:52 ID:???
初代のは明るいとこでも見づらい
22名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 00:32:54 ID:???
前スレdat落ちしてしまったんですね。
父が中腹の井戸に挑戦していると書き込みした者です。
本日ようやくカラクロイドの盾をゲットすることができました。
まさか取れるとは思ってませんでした。
皆さんのお陰です。どうもありがとう(^-^)
まだお堀のコイとか取ってないので引き続き中腹の井戸に入り浸る予定です。

それで一つ疑問があります。
同じ罠コンボでも敵に最初に踏ませる場所によって獲得経験値が
大幅に違ってくるようなのですが、どういうふうに組んでどこを踏ませれば
一番経験値が稼げるんでしょうか?
法則がよく分かりません。
23名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 00:38:29 ID:???
つ >>1 のサイト
24名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 00:50:35 ID:???
・・・? 踏ませることによる獲得経験値自体はただ普通に引っ掛けただけの場合(75%)と、
既にワナにかけた敵を即死系以外のワナでとどめを刺した場合(100%)にしか変わらないぞ。
ただし、ワナコンボなら話はわからなくもない。でも全く同じワナコンボならかける方向を
間違えてコンボが途中終了するってパターンでない限り経験値が変わるのはありえない。

・レンサのワナを連鎖させても経験値は増えない
・そもそもコンボに引っ掛けている敵の素の経験値自体がシャバい
・連鎖の「上から順に時計回りに起動」のため、他のワナが発動する前に一方通行作動

どれかが該当していると思われる。「踏ませる場所で変わる」っていうからには
一番下があやしいかな、とは思うが・・・とにかくもっと具体的な情報をもらわないと
それ以上答えようがないな。ここでオススメエンジンのAA図を作って解説もちとマンドクセえし。
25名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 01:46:17 ID:???
変化のつぼわ何処で集めたほうがいい?
26名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 12:50:45 ID:???
>>22
「連鎖中に一方通行とかで移動してしまうとその後の経験値がもらえない」
これはOK?
27名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 12:59:29 ID:???
>>25
鬼ヶ島に
転ばぬ先の杖
ワナしの腕輪(モンスターのワナ)
聖域の巻物
を持っていこう(お好みでモーニングスター)

転ばしの土偶が出たら部屋をある程度広くして部屋の上方に聖域と罠をセット
適当に矢を打った後罠踏んでスタート

へんげの壷、ビックリの壷、聖域、すいだし、大部屋、つるはし、草諸々(゚Д゚)ウマー

11、12階以外はあまりお勧めできないが…
28名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 14:28:21 ID:???
>>25
普通にシュテン山の中か上級でなら出るんじゃ。
2922:04/12/25 06:09:49 ID:???
>>24>>26
ありがとうございます。

>・連鎖の「上から順に時計回りに起動」のため、他のワナが発動する前に一方通行作動
>「連鎖中に一方通行とかで移動してしまうとその後の経験値がもらえない」

これはよく分からないので調べてみます。上下同じ意味ですか?
レンサの罠の起動している音とグラフィックはあっても
経験値は入ってないということなんでしょうか?
30名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 12:46:21 ID:???
罠は起動しただけじゃ経験値は入らない
起動した時に罠の上に居ないと地雷とか以外はスカるので経験値はもらえない
連鎖の罠の場合、連鎖の罠の上から移動してしまうと起動しても当らないので経験値がもらえn
31名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 13:37:53 ID:???
ステギ+99 ラセン風魔+99 あかずの間子供全員救出したのに
中腹はクリアできねぇし、最果てもクリアアできない俺は負け組orz
実力ねぇのかな俺…。
32名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 13:57:34 ID:???
思い切りが足りてないんだと思う
33名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 13:58:23 ID:???
実力は何度も死んで付けるもんだぜ
34名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 14:23:55 ID:???
死んだらゴミ

アイテムは惜しまず使え
35アアラララァアアァ!:04/12/25 15:44:19 ID:p/yaooNI
中腹の簡単LVUP方法はタイガー、アイアンヘッド系をLVUPさせることだぜ
36名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:08:35 ID:???
シップウをカミカゼにして回復の杖でウマー
37名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 13:46:42 ID:6u3rogSy
age
38名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 19:45:39 ID:???
>>27
12階でころばし土偶発見したのでやってみました。
ギタン土偶・モンハウもあるっぽいので大部屋してスタート。
迫るモンスター、ぼとぼとと落ちるアイテム、狩る度に増えるギタン、もうウハウハw
30分位やってるけど、まだ風吹かず。楽しい事この上ない。

実はこれ2回目。
1回目は一番下の行読み飛ばしてたみたいで、20階でやってしまった。
ころばし土偶出たんで、ついつい。
でもここみどりトドがいたんだよねえ・・・失敗失敗。
トド転ぶ → アイテム落とす → トド飛ぶ → トド転ぶ → ・・・ウゼエ〜。

ところで、9階で1回黄金攻略したのに、大部屋したら12階でまた出たよ、金色の階段。
そんなこともあるんだね。
3927:04/12/26 21:34:01 ID:???
>>38
トド以外にもウッホやカッパ、アメンジャと嫌な奴が揃ってるからね…
11階だとガマグッチも出ないから鼻血出るほど稼げる
ここですいだし集めて開かずの間でへんげしまくるのがマイブーム

鬼ヶ島は結構往復できるよ、天使の種も狙えるから暇な時によく篭ってる
40名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 22:38:45 ID:???
>>39
んで、調子こいて変化にmy装備入れて、
崩れ落ちるのもマイブームだよな?
41名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 14:48:40 ID:???
SFCでは変化によく入れてたなぁ 変化しためぐすり草をよく噛んで食べたっけ…
64では1回も無いな アイテムの順番すぐに変えられるから
たとえ無くなってもマンネリから解放されるからそんなに落ち込まないしな…
でも最果てで武器がピンポイントでモンスターの罠の上に落ちた時は流石に凹んだな
42名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 15:25:03 ID:???
ステギとラセンで初級行ってたら、フリーズした。
電源けしてもう一回やってもだめだった
メモリーパックもなくしてしまった

 お れ に ど う し ろ と ?
43名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 19:03:15 ID:???
>>42
そんな装備持ってチンタラやってるからバチが当たったんだよ。
最初からやったって実力ついてたら簡単に元通り。

ちなみに変化の壺に何か入れるときはミスが怖いので、装備を保存の壺に入れたり、床に置いたりしてから入れるようにしてる。
44名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 20:27:37 ID:R5Td2cOF
初めて最果てクリヤーしたYO!
感動した!
45名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 23:23:23 ID:???
わたしは このかんどうをあたえてくれたきみたちに おれいがしたい!
46名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 02:14:08 ID:???
>>42
ドロロヶ浦でiダッシュしてたらなったことある
それ以来友達の風来日記2を消させてもらってバックアップ用に使ってる
>>44
おめ
47名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 09:47:47 ID:???
フリーズってそんな普通になることあるんだ・・
炎であんなことしない限り大丈夫だと思ってた
48名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 12:42:30 ID:???
おお あの>>45が おれいを したいなどと
では さっそく しょきゅうを ひけんと らせんで じゅっかい
おうふくしてきて くれ!
49名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 12:58:01 ID:???
ウホホがノコギリぐらい投げまくりならもっとおもろいのに
50アアラララァアアァ!:04/12/30 18:00:39 ID:PW+ABVR1
ボーンドラゴンに正面からこうずいの罠踏ませたらおもしろい顔するぜ。
51名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 23:41:56 ID:7iDW6FfZ
てかこのスレ見てて解らないことだらけ(?_?)最果てとか中腹とか何!?
52名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 00:28:18 ID:???
>>51
てかこのレス見てて解らないことだらけ(?_?)ホントにシレン2やってんのか?クリアした?
53名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 00:28:33 ID:???
(・∀・)カエレ!
54名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 00:40:46 ID:R+cl+UgY
カエレとか言うなよ…。鬼ヶ島クリアした後はあかずの間と動物園作るやつしか見つからなかったんだけど
55名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 01:26:32 ID:???
さっさとモンスター集めに協力してやれよ…ソフトの中のムチゴロウ氏に同情。
ある程度数が増えればイベントフラグが立って中腹の井戸に入れるようになるから。
さらにそこもクリアすれば、ラストダンジョン最果てへの道が思いも寄らぬ場所に開通。

あまり初歩的なことだと攻略サイトでも見つけづらいかもしれんから今回は教える。
それから>>1の攻略サイトを見て出直してくるように
56名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 01:27:51 ID:???
クリアしてすぐは出来ないんだったっけ?
細かい流れは忘れたがモンスター集めてればそのうち出来るようになるさ。
57名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 03:24:00 ID:???
中腹はモンスター収集30匹ぐらいだったかな
58名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 04:54:58 ID:R+cl+UgY
ありがとう…。自分相当恥ずかしかったね(汗)いやぁなんかモンスター集めるっても「ポケモンかよ!!」って思ってやる気でなかったんだよ。じゃあなんとか頑張ろうかな!ありがとう!
59名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 05:19:39 ID:???
年末実家に帰ってきて久しぶりにシレン64やってみたんだがやっぱこのゲームはおもしろすごいな。
結構長いことやらなくなるんだが定期的にはまってしまう。
前回はまったときは最果てクリアできたので今回はモンスター集めと罠を頑張ろうと思ってます。
いい感じでモンスターが集まり、あとはタウロス系3匹とンドゥバ還暦より上5匹になりました。
これからが大変そうだ(´Д`;)罠ダンジョンも難しいし・・・
明日も頑張るぜ!
60名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 22:32:14 ID:8usGIISH
年末にシレン2やり始めて、とりあえず全部のダンジョン出そろったぽい
とこまで進んだんだけど、腕輪のヒビ直してもらうためには
普通に山道通って中腹まで行くしかないの? めんどくさい。
61名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 22:39:09 ID:???
>>60
つ[メッキの巻き物]
6260:05/01/02 22:50:00 ID:???
ああ、そうなんだ。メッキの巻物って腕輪にも効くんですか。
と言いつつもいまだにメッキの巻物見たことないけど。
SFCのシレンとトルネコ2、3やってたせいか、鬼ヶ島までは楽々
クリアできたけど、まだ変更点とか細かくつかめてないから怖い……。
でもトルネコ3よりずっと快適だなあ。
63名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 23:05:36 ID:???
語れば長くなるから割愛するが、俺はシレン派だ。
もちろん最果ても異世界もクリアしたが
ゲーム性の為か、トルネコはかなりストレスが溜まる(w
64名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 00:03:33 ID:wdtDcc7M
このすれみて久しぶりにシレンやりたくなったよ!
モンスのレベルアップの音がすごいドキドキだったなぁ。

武器コレ、モンス集め・・・輝かしい日々。
最果てを初めてクリアした時は泣きました。
その前の緊張感もたまらなかった・・・。

久しぶりにシレンジャーとして復帰してみようかな?
65名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 00:11:19 ID:???
>>64
>シレンジャー
企画モノだったら参加するよw
66名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 00:40:57 ID:???
>>60
壺に入れてまとめて修理に出す。これお勧め
67名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 02:16:14 ID:???
>>60
中腹クリア以降で、山登りが面倒ならマーモ利用があり。
融通の利かない車引きの親父はアイテム所持だと中腹に連れて行ってくれないので
マーモを仲間に加える。必要なアイテムをシューノーさせ、必要ギタンだけを持った状態なら
アホな彼もどうにか運んでくれ、中腹まで一足飛び。着いたらアイテムを引き出して
鍛冶屋へ、終わったら再びシューノーさせ、適当にダンジョンに入って自殺。
帰還後にマーモをまた仲間にし、ブツを取り出すなり上手順を繰り返すなりして武器強化も可能。
ギタンは必要な額だけ持っていくこと。わざと死ねば金が消えてしまうので。
中断→ナタネ村に戻る でも多分いけたはずだが、これしたときにマーモの所持品が消えずに
残っているか覚えてないので、やるなら自己責任で試してくれ。
6860:05/01/03 05:23:52 ID:???
アドバイスくれた人ありがと。

話は変わるけど、ソフトは中古で買ったんだけど、さっき風来人番付てやつ
見てみたら、前の持ち主全然やりこんでない。
最果てなんかは、俺は行けるようになった時に試しにと思って一回もぐった
だけだったんだけど、すでに1位になってた。前の持ち主10Fまでしか
行ってない。なんかもったいないなあって思った。
69名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 07:00:25 ID:???
強化の壺って最果て70F以下の店であってる?
何回仕入れ直してもでないよ…
店長!ミジンハあげるから強化を入荷してくれ!
70名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 09:14:10 ID:h+8Pjh2s
>>68
だからこそ売りにだした・・とも言える

やり込んでる者はシレン系のソフトはなかなか手放せないから・・
71名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 13:11:08 ID:wdtDcc7M
>>65
いや、企画とかじゃないんですがw
昔スーファミの頃ぐらいファミ痛でそういう名前ついてたから、つい真似しました。

よーし、データ最初からにして頑張るか!
(黄金の間でアイテム持ちきれないよ〜ウヘヘという夢を見た)
正夢でありますように。
72名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 13:14:40 ID:???
+激しく板違い+(藁
73名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 13:39:25 ID:???
>>69
70~90Fが有力な説らしい(前スレより
俺は10回程度仕入れ直して超不幸が3つ出たからとりあえずそれで我慢

前の持ち主、中腹さえ出してなかったな
てかデータ消して始めればよかった
74名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 15:14:07 ID:???
携帯版風来のシレンはこちら。↓

不思議のダンジョン 風来のシレン〜5階〜
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1102666637/

1 名前: 非通知さん@アプリ起動中 [sage] 投稿日: 04/12/10 17:17:17 ID:xpmS3F2I
いよいよFOMA900i専用版『風来のシレン Extra』が配信開始!
お待ちかねの“風来救助隊”が登場。

基本的に風来のシレン・風来のシレンextraの雑談スレ。
交換・救助願いは別スレで。
荒らし・ガキはスルーでマターリ推奨。
75名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 11:14:46 ID:wODdLdee
またデータ消えたよ・・・orz
城建て直しだよ畜生。3回目だよこの野郎。

さすがにソフト寿命か?
チュンソフト何やってんだよ〜、早く続編出せよう〜(ノД`)シクシク
76名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 13:03:52 ID:TFjOWWb0
ニテンドーで修理サービスはなくなったのかな?
7760:05/01/04 14:02:39 ID:???
やっと城が全部完璧な部品ででけたー!
城の飾りもこないだ一個もって帰ったし。あと何個かな。
次はモンスター集めやる。
けど正月終わったらまたあんましできなくなるな(´・ω・`)
78名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 17:38:21 ID:gAMeRurQ
66 そんなことできたんすか?しらなかった…
じゃか武器も一気に5、6個きたえたりは…
79名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 18:52:39 ID:???
>>78
誤解を招く文になって申し訳ない。
つまりは逐一ひび割れた腕輪を持っていって直して貰うんじゃなくて
予めひび割れた腕輪は倉庫に保存。
ある程度溜まった上で、壺に入れ、中腹に持っていき、
その時まとめて順番に修理して貰うってこと。

まあ、これはお気に入り腕輪の予備を
いくつか持っていないと意味は為さないんだけどね。
80名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 19:40:02 ID:???
>>78
武器鍛えるのは1登山につき1回
指輪のヒビ直しは何回でも
81名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 22:15:33 ID:???
>>67だが、こっちも略式すぎてスマソ。鍛えてはマーモに預けて死ぬって手順を繰り返す
ことで、剣を楽に鍛えられるということを言いたかったんだ。
自殺といえど一度冒険しておけば次行ってもすぐ鍛えられる。
82名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 08:53:57 ID:???
最高の木のいい集め方ない?
あとカブラステギのヒントって作中のどっかにあるの?
83名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 12:08:05 ID:EJLskSdE
最高の気は中級にしかでないよ
かぶらの作り方は粉末〜さんのHPの武器のページに
84名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 13:40:14 ID:???
うんそれは知ってるんだけど
最高の木って全然でなくない?
あとカブラステギに火迅風魔刀みたいな逸話があるなら見たいなと思って
85名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 13:48:18 ID:EJLskSdE
何回もいくしかないかと。
武器が強ければマーモに入れて復活なんこかもってくるまで中腹からなんてのも。はじめはガシガシレベルあがるよ

かぶらのは攻略本に書いてあったような…

ほとんど役に立たなくてスマソ(´・ω・`)
86名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 14:10:02 ID:???
>>78>>80を撲殺リンチしてさらし者にせぃ!
      ,r=ヽ、            r';;;:;:;;:::;;;;;;;;;;;;ヽ、
     j。 。゙L゙i     rニ二`ヽ.   Y",,..、ーt;;;;;;;;;;;)
 r-=、 l≦ ノ6)_   l_,.、ヾ;r、゙t   lヲ '・=  )rテ-┴- 、
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;


8760:05/01/05 16:47:51 ID:???
>>82
俺の場合は最高の木けっこう出やすかったよ。
3回連続出なかった時もあったけど。出るときは3個とか拾えたし。
モンスター集めしながら登ってたらそれほど苦にせず何回かで揃いました。
運が良かったかな。
88アアラララァアアァ!:05/01/05 17:55:58 ID:wDPbyxrg
中級は壁が無くケンゴウがでるのですさまじく注意!!
昔ラセンがそれできえた
89名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 18:02:47 ID:???
なんか話題かわってるが、武器盾を鍛えるならイアイがいいよね。
で、倉庫でマゼ系使って合成と。

懐かしいなこのゲーム…。
2年ぐらいやってないけどね。
90名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 19:51:29 ID:???
超会心の腕輪が一発なんか食らっただけで壊れるのは納得行かないぜ!
せめて10ダメージ以上とかにしてほしいぜ。罠で壊れるとかふざけんなと。
91名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 20:25:51 ID:5FbJcPPb
中腹終了後、倉庫で持ち物整理してる時、
間違えて落とし穴を床に設置した。
落ちたらどうなるのかと試してみたら、
3回落ちた時点でHP0でお亡くなりに。むみゅうで意識を取り戻す羽目に。

そこまでは良かったが。

ほぞんの壷に白紙・仕入れ直し詰め合わせたの、床に放置しっぱなだったんだよねえ・・・。
うっかりうっかり。
92名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 21:14:21 ID:???
間違えて矢を一発放っただけでもう客とは見てくれないんだね。店主。
93名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 21:15:03 ID:???
投げ売りっつーか結構高値な方だった。
94名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 00:59:03 ID:???
おまいら最速プレイしたことあるか?
3時間42分が限界だった
95名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 02:03:48 ID:???
どこの?
最果て?
96名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 03:21:51 ID:???
城作りだろ?
97名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 18:08:19 ID:???
最果てって慣れたら余裕だな。
それより魔物持込無しの神社の方が難しすぎるのだが・・・

>>64
シレンジャー懐かしいなw
98アアラララァアアァ!:05/01/06 18:10:37 ID:HsteFbVh
最果てで「白紙」・「水がめ」でうはうはで25階で大部屋発見で壁無くしたら
スカイドラゴンにホーミングで死。(黄金の階段発見してた)
99名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 21:30:55 ID:???
別に書き込むほどのことではない
100名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 22:11:31 ID:???
風来戦隊シレンジャー
101名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 22:52:54 ID:???
仕事せん隊っていつ頃の話?
102名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 01:01:03 ID:JjctT6ef
倉庫でのマゼでの繰り返し合成の仕方教えてくらはい
103名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 01:43:06 ID:???
モン壷でマゼルン系を捕まえる
倉庫で壷から出して合成、その後
→殺す
武器に炎を入れるなりして殺し、残骸からタイルパックLをうw何を(違
→不殺@
同じくモン壷で捕えたマルジロウ系に乗り移って転ばす
その後マゼルンを壷に戻し(重要)Aへ
→不殺A
転び石の罠に掛ける
ワナしの腕輪より白発白中の腕輪を使うほうがワナが壊れたりしないのでお勧め
その後マゼルンを壷に戻しAへ

とにかく転ばせられるならなんでも良い
104名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 07:18:36 ID:???
強化でねえよ〜…
腹たったから超不幸飲んでやった
スリル満点な終盤だった…
105名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 11:09:14 ID:???
十歳そこらの子供がなんであんなにモテモテなんですかこのゲーム
106名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 11:32:17 ID:???
シレンジャーとして復帰!
城建設おもしれ〜!!
今は鬼が島へ乗り込む為の強い武器と盾を中級から上級で鍛えてます。

2度程武器と盾なくしたのはイタイけど・・・楽しいー!
107名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 17:10:21 ID:???
昨日からこのゲームをはじめた初心者です。
今シュテン山道上級の14Fなんですが、おにぎりがありません。
水もないです。満腹度が4%です。
草喰ってしのいでますが、草なくなったらどうしよう…。
108名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 18:20:17 ID:???
ダッシュでゴールに駆け込めばだいじょうぶ
109名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 19:56:44 ID:???
ありがとう。
ていうかおにぎり出てきた(w
110J-ZONE:05/01/08 23:16:27 ID:???
開かずの30階近くでイアイにラセン+62と火迅+68吹き飛ばされ死にました。
風魔の盾と剣が出やすいところどこですか。エロい人教えて。
111名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 23:18:25 ID:???
開かずの間深層黄金
またはへんげの壷
112名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 00:00:57 ID:???
風魔の剣なんてないよ(w
でもエライね。俺なら飛ばされた時点で記録抹消するのに。
113J-ZONE:05/01/09 00:28:30 ID:???
あかずの深層黄金なんて正直行けない。印たくさんの盾を駆使すれば可能だとはおもふ。
象牙と龍神?の剣しかないし、魔法弾く盾も無い。どうにかならないだろうか。

腕がないから最果も19階までしか行けないよ。
114名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 00:44:31 ID:???
>>113
開かずの間は慣れたら余裕
龍神剣でもなんとかなる
盾はなんでも+70あたりで十分かと
白紙(なだやし)や復活草は必須

まぁ俺はシュテン初級で剣盾+99にしたから参考にならんかも
115名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 00:48:14 ID:???
パック使ってバックアップ取るには倉庫の床と持ち物空にしとかなきゃいけないんだよね?
倉庫いっぱいなんでメンドイ…
こんなのはいらん、又は残しとけみたいな物ってある?
116名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 00:57:33 ID:???
初級とかで拾えるような巻物、草、木の矢等は処分(勿体無かったら床にでも)
保存の壷は一個で充分すぐ増える
と書いた所でだるくなったのでry

腕前とかプレイスタイルにより随分代わるから何とも言えん…
メインの武具と腕輪と復活草と保存の壷×1ぐらいあればすぐリカバリーできるでしょ
117J-ZONE:05/01/09 01:01:05 ID:???
>>114さん、その他大勢のみな様ありがとうございます。

徹夜して+99目指します。
118名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 01:06:54 ID:???
>>115
ああ、書き忘れたけど
別にアイテム空にしとく必要は無いよ コピーされんだけで
文見たら勘違いしてるように見えたから、わかってるならスマソ
119名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 03:21:58 ID:???
>>115
バックアップする場合に気をつけるのは所持アイテムと所持ギタン
データをコピーするとこれが消える
倉庫の床に置いてるアイテムは大丈夫

何が必要かは人によるが、合成用に残してる武器だの盾だのをさっさと合成済ましておくとか
120名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 04:02:25 ID:???
開かずの間なら透視を持ち込めるから、どしゃぶりとケンゴウ系
のいる階チェックして、そいつらは仲間モンスターに戦わせれば
あとは復活草&高飛草あればいけるでしょ。
121名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 04:48:51 ID:???
>115
最後に預けたアイテムが消えるってのも気をつけた方が
122名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 11:11:40 ID:???
>>115
全部預けて(手持ちなしにして)倉庫を出て中断、コントローラー
パックにコピるとおkですよ。
最後に預けたアイテム消えるうんたらかんたらは冒険の途中を
コピーしようとすると出るコメントです。
床においててもきえません。
123名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 12:41:57 ID:???
こんにちは。初心者です。
いまシュテン山道中級ですが、浮島(?)みたいな所にアイテムやらギタンがあるんですが…
あれどうやったらとれるんですか?
124名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 14:19:37 ID:???
つ水がれの巻物
つバネの罠
つ近くで丸太の罠
つ場所がえの杖
つヒマ吉

つ大部屋の巻物

125名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 14:20:23 ID:???
>>123
ジャンプ
126名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 15:01:26 ID:???
大概はあのおにぎり欲しいなあ〜
と思いながら階段降りるはめになる。
127名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 21:03:57 ID:???
アークドラゴン対策として盾に印一つつけるなら
火か弟かどっちが有効?
128名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 21:11:12 ID:???
1つしか付けられないなら弟だろ。火以外も軽減できるんだから。
でもどちらも3つくらいは重ねないとあまりありがたみ感じない希ガス
129名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 21:28:43 ID:???
THX
最果て初クリア目指して頑張ります。
130名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 00:09:47 ID:???
>>127
ぶっちゃけ回復の剣が完成すれば弟の印は要らない
131115:05/01/10 00:11:48 ID:???
遅くなったけど助言サンクス>>ALL
132名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 01:04:32 ID:???
黄金の間(鬼が島)で欲を出し過ぎてツボがいっぱいいっぱい。
イアイとマルジロウ連れてくと笑いがとまりませんな〜。
やまびこの盾はどこじゃ〜〜。
133名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 01:09:20 ID:???
鬼ヶ島ですいだし集めて開かずで変化した方が早いよ>やまびこ
134123:05/01/10 01:30:43 ID:???
ひまきち拾ってきてくれない…
場所がえの杖もないし、今回はあきらめます。
ありがとうございました。
135名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 01:37:31 ID:???
>>133
おお、ありがとう!
吸い出しかー、まだ2回くらいしかお目にかかってないや。
頑張って集めてきます、変化のツボとともに。
136133:05/01/10 01:43:46 ID:???
>>135
>>27も参考にしてちょ
137名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 12:15:23 ID:???
>>136
なるほど〜。
ころばし土偶はかなりうれしい土偶ですね〜。
転ばぬ先の杖もってるとウハウハ。
にっくき行商人もがんがん落としてくれますし。
138127:05/01/10 18:04:18 ID:???
クリアシタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
デブートン出てきたあたりで回復アイテムかなり使って
だめかと思ったが、そのあたりで回の印できてから
劇的に楽になった。

最後復活草一つもなく眠る罠でるなと祈りながら
ドキドキだった。
よかった〜
139名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 19:21:35 ID:???
>>138 ご苦労だった
140132:05/01/10 21:02:04 ID:???
おめめー^^
さっき変化とすいだしもってあかずでやまびこためしたら、
ふうまの盾がでたー。
狙いとはずれたものの、すげーうれしかった。
141名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 22:20:15 ID:???
どーでもいいことだけど、メニュー(ぼうけんのしょを選ぶ所)から
「ナタネ村に戻る」を選ぶと、シレンの所持アイテム(含む装備品)とギタンが
根こそぎなくなっちゃうわよね。
マーモの収納品やら倉庫の物はどうなっちゃうのかしらね?
さて、こんど試してみましょうか。

それとも何?
だれか試してみた挑戦者は居るのかしら?
ウフフフ・・・・・・
142名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 22:24:51 ID:???
>>141
試すもなにも、それは冒険途中で死んでナタネ村に戻ったのと同じ状態だからマーモや倉庫には変わりがない
143アアラララァアアァ!:05/01/11 12:53:36 ID:oTnyuCv0
回復の剣できるまえにしぬ・・・。
144名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 15:15:18 ID:???
いつも薬草だけが出ない気がする
145名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 16:38:54 ID:???
最果てでは、回復の剣作ってる暇ないです。
だって、何か飲み込んだら強くなるし>マゼモン達
う〜ん、ヘタレだナァ・・・
146名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 17:06:11 ID:???
マゼルン系は飲み込ませたら、殴り合いで勝とう
とあなどらずにできる限りアイテム使った方が良いよ。
鈍足、からぶりあたりの杖あれば無力化できるし。
147132:05/01/11 19:03:10 ID:???
やまびこがでなぁい。
トドの盾がでたから、今回も結構微妙なウレシサだったが・・・。
また変化とすいだし集めの旅だ。
148名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 19:09:20 ID:???
やまびこってあかずだろ?
149名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 19:27:15 ID:???
最果ての店にも普通に売ってるだろ、と釣られてみる。
150名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 19:34:34 ID:???
>>149
最果てをクリアできない人は厳しいと思われ
151名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 19:39:52 ID:???
最果てで白紙とセットで出る確率
鬼ヶ島の黄金の間で出る確率
開かずの間のへんげで出る確率

どれが1番だろうか?そろそろ答えを出そうぜ
152132:05/01/11 19:42:48 ID:???
鬼が島でも手にはいらなかったっけ。
まぁあかずで変化させまくりしてますが。
最果てかぁ・・・。最果てなのかぁ・・・。

ところでみなさん、レアな装備手に入ったら使います?
それともまっさきに飾りますか?
僕はまっさきに飾り棚へ・・・。
153名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 20:24:23 ID:???
>>144
薬草は弟切草の3倍ぐらい出現率低いからな
俺の感覚だけど。
154名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 04:43:11 ID:???
最果てはアイテムの宝庫ウマー
へんげでやまびこや風魔ウマー
マル父でなんでもウマー
白紙持ちきれないウマー
強化や天使ウマウマー
使いおわった装備リサイクルしてウマー
155132:05/01/12 11:06:00 ID:???
最果て一応99までおりたけど、やまびこ手にはいらなかった・・・。
強化のツボも仕入れ直しで出なかったし・・・。モンスターのツボほしいなー。
156名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 12:11:55 ID:???
>使いおわった装備リサイクル
これがなかなか便利だ
大抵ミジンハとバジリクスだが+30くらいで印充実してるから合成用にイイ
俺はいつも白紙と強化の壷集めに最果て潜る
戦利品ウハウハ
157アアラララァアアァ!:05/01/12 17:41:03 ID:jY+9hKqL
壺と壺ってごうせいできなかったっけ?
158名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 17:46:49 ID:???
残念ながら……
159名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 18:32:35 ID:???
壺と壺が合成・・・・

となるとアイテムを合成できる保存の壺とか??
識別できる倉庫の壺とか???


使えそうで使えない気がする
160名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 21:20:00 ID:???
出し入れ可能な変化の壺とか。


吸出しいらずじゃねーか
161名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 21:21:50 ID:???
壺の合成は杖の合成と同じだろうと夢のないことを言ってみる
162チラシの裏:05/01/13 01:11:35 ID:???
このテのゲームはちょっとしたミスが命取りになる事がある。

シュテン山道中級で、ダッシュしまくった為にケンゴウに盾を飛ばされる
へんげの壷に、連打しまくった為にメインの剣を入れてしまう
ちょっとした好奇心で、拾ってすぐのばん族の盾を装備して呪われる(装備はずし、おはらいナシ
さらに好奇心で、拾ってすぐの長巻を(ry
さらにその後、ダンゴになって現れたピコタンとにぎりみならいに…今でも当時の記録が残っている
合成の壷にて、装備品を入れる順番を間違える
シュテン山道上級の、女王グモの巣で拾ったビックリの壷→お持ち帰り→倉庫でパリーン→ヨロイグモどっさり
十字キーを押し間違えたばっかりに、地雷を踏み、さらにナナメ上にあった特大地雷に連続爆発する
そして一歩先にイガイガボトボト
Aを連打したばっかりに、店主に火の印で18のダメージをあたえてしまう
シュテン山道上級で、キララを仲間にした後ダッシュしまくり、ケンゴウがピンク色になる




ほぞんの壷から大砲の弾をとりだそうとした際、間違えて転がしてしまい倉庫で爆死する
_| ̄|○ついさっき生まれた俺のメモリー・・・
163名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 01:32:19 ID:???
ケンゴウと対面
後ろに仲間も居ないし、盾を飛ばされても平気だぜ!
(後ろにいた仲間に当たって消えた経験あり)
ガシューン
ひゅー、ぽと
カチッ
盾は下の階に行っちゃいました…

怒りも起きなかったよorz
164名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 01:34:11 ID:???
俺はモンスターになったよ>盾
165名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 07:19:37 ID:???
>>162-163
おまいら油断しすぎ
でもまぁ1回そういうミスやっとくとプレイヤーレベル上がるからいいんでないの?
失敗は成功の母、失敗しまくったやつだけが極められるんだぜ

何はともあれ私生活で油断するなよ
166名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 09:41:41 ID:???
>>163
跳ね飛ばされた武器(か防具、うろおぼえ)がうしろにいた殿様に跳ね返されて直撃ってことはあった
167名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 13:58:52 ID:hpPuy3AT
50まで育てたどしゃぶりをタイガーが投げて地雷へ…

かなりタフだったどしゃぶりが一瞬で消えたのには切なくなった
168名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 15:16:49 ID:???
また強化の壺が出なかった…
マルジロウ使って集めた仕入れ直し×6、白紙×13がまた無駄に…
でるのはなぜか保存の壺と変化の壺ばかり
おまけに超不幸が5つも…

バカにしてんのかコリャ
169132:05/01/13 19:59:41 ID:???
再び最果てへチャレンジしてくるのであります。
こんどこそやまぼこの盾を・・・。
てか、前に入った時に黄金の間(奥)でバジリスク一枚しか出なかった。
装備品掛け分もほしかったのにちくしょう。
170名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 20:04:46 ID:???
かまぼこの盾だったら、食えそうだなぁ・・・
171名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 20:06:06 ID:F6b//ip/ BE:2159982-#
鬼で○父orころばし土偶、開かずで変化・すいだしのコンボで、
ひたすらマンジカブラ待ってるんだけど出ないねえ・・・
もう1週間粘ってんだけど。
172名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 20:28:19 ID:???
>>171
最果て行け。黄金の間にいっぱい落ちてる
173名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 20:57:23 ID:???
>>169
バジリスク掛けないのかよぅ
装備品掛けに掛ける前に失ったりしたらちょっと萎えるよ…
174名無しさん:05/01/14 13:05:17 ID:???
>>168
気にするな、別に普通だよ。
俺は強化取るまでに、少なくとも仕入れ直し100回は読んだぞ。
強化取った翌日には、コントローラーのセーブパック買いに行った。
175132:05/01/14 13:32:58 ID:???
ついにやまびこげっとぉお!
2枚も手に入れられてホクホクです。

>>173
あ、やっぱりバジリスクはかけました。コレクター魂がかなり疼きましたので。
176名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 14:13:25 ID:???
初最果てクリア時に強化出た自分は超ラッキーだったのだな
177名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 14:36:05 ID:???
>>174
前に一度強化を買ったんが、なぜか2つも売っててラッキーだった
でも調子にのっちまって転ばぬ先忘れて鬼ヶ島で転んで1つバリン!
その後にぎりへんげにry

今ではコントローラーパックも買って準備万端なのに…

でも100回はすごいな
178名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 16:18:56 ID:???
>>175
( ´∀`)σ)∀`)おめ
179名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 22:28:15 ID:???
ってか強化って店での初期配置のみで仕入れ直しでは出ないような気もしてきた…
少なくとも漏れが確認した強化3つはいずれも70〜89Fの店に最初から店に
置いてあったのばかり。そして他の入手証言も仕入れ直しで根気よく粘って
というのより、ある時入った店であっけなく、という方が圧倒的に多い。
試行回数がとにかく足りないので何とも言えないが、個人的・経験論的な主観ということで。
180名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 22:31:00 ID:???
シレン名物の乱数の偏りと言う奴じゃないのか?
取り敢えずオカルトに追加ね
181名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 23:06:04 ID:???
乱数の偏りってのはせいぜい1回の冒険の間程度のものであって
1つのソフトでずっと続くものではないだろ。
それに乱数の偏りはオカルトとかでなく、システム的な事実だし。

>>179
前スレか前々スレで俺が同じ仮説を書いたときは
仕入れ直しで取ったというレスが返ってきた記憶がある。
182名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 23:11:22 ID:???
いや、オカルトって言うのは「仕入れ直しでは出ないような気もしてきた」
に向けて言った物だったんだけどな…
183名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 00:32:02 ID:???
ちなみに90Fは店が出る可能性がある>70〜89Fの店
強化は知らないけどね
184名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 09:12:25 ID:???
>>179
仕入れ直しの巻物10枚近く使ってやっと出た強化を手に入れたが
79Fだったか
185名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 09:16:35 ID:jm3h9xWd
自分も89Fで白紙を一枚無駄に使わされた後、
仕入れなおし読みまくって、ラストの9枚目で
ゲトしたよ。
186132:05/01/15 12:26:16 ID:???
今、強化のツボが熱い!
というわけで、僕も潜ってきます。
187名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 14:41:11 ID:???
おまじない使えよ!
188名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 21:17:04 ID:???
おまじないで強化の壷でてくるのか?
189名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 21:23:17 ID:???
>>187
出ねぇだろこのボケが
190132:05/01/16 00:33:23 ID:???
でないでしょう。
ちょっと期待した自分に
つ おたべは
191132:05/01/16 12:05:11 ID:???
ついに強化の壺げっとぉお!
88階で仕入れ直し一回読んだらでてきました。
ありがたやーありがたや。

あと黄金の間でのコネタ一つ。
ビックリの壺をイテテの土偶に投げ付けると、うっぷんがつまって
いたようで爆発。近くにあった大型地雷も連鎖で爆発。土偶木っ端微塵。
おかしな現象が起きたのはその後。イテテの土偶が無いにもかかわらず、
本来土偶の攻撃をくらう所に進むと、土偶の攻撃エフェクトが現れて攻撃してきた。

土偶の亡霊こわい。
192名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 13:39:01 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
193名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 14:45:32 ID:???
土偶の亡霊現象は風来坊で確認されてた。1ターンで土偶が壊れるような状況、
例えば爆発でイテテ土偶が消えても、そのターン限定で切り刻んでくる。
風来坊のはバトカウで土偶を破壊した際に、土偶は壊れたのに周りにいるキャラを
斬ってくるってのだったが、要は土偶を壊す瞬間に複数のキャラを土偶周囲に
配置しておけば見れるわけだ。
194名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 06:14:34 ID:???
強化こねーよ
転ばぬ先も壺増大もカラクロイドもあって迎える態勢万全なんだ
なんで?なんでだー!?
195132:05/01/17 15:07:17 ID:???
がんばれー。
その分、手に入った時の感動もひとしおです。
196名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 20:15:46 ID:nz8MqlpP
>>172
・・・まだ最果てにいけないんだよね・・・ (ノД`)シクシク
197名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 21:52:12 ID:???
カラクロイド>跳ね返し>女王クモ>ミジンハ
どれもきっついがカラクロイドきつすぎだよ…
二回目行きたくねぇな…
198名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 22:17:44 ID:???
>>196
マンコカブレはまじないで出るだろ!

るおへぎ
199名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 11:45:09 ID:dcEyM2Gi
さいはてのF90〜の黄金行ったのですが、バジリスクが一個もでませんでした…
落ちてるビックリもモンスターや杖、巻き物しかでてこなくて、結局ミジンハしかレアゲットできませんでした。

攻略本では余るくらいでるような書き方だったのできたいしてたのに…

あれって変化もってって黄金で変えたりしないとだめなんでしょうか??

それとアドバルーンが落ちてる階層も知ってる人いたら教えてください。
200名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 11:55:38 ID:???
アドバルーンはあかずで5人の子供を全員救出しないともらえないんじゃなかったっけ?
201名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 12:25:29 ID:???
あかずの間で1度も押し売りハウスを見たことがありません。
どうすればみれますか?
202名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 12:41:34 ID:???
透視でモンハウがあるのを確認したら、一応何ハウスか確認してから降りる
即降りしてたらなかなか遭遇しない<押し売りハウス
203名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 15:09:36 ID:???
>>199
蛇盾が落ちてるか否かは完全に運。別にへんげはイラネ。
1つも手に入らないなんてことはザラなので文句は厳禁。強化ゲットのためだけに
5回も6回も最果てクリアしてる方やトルネコ3でニフラムやダース獲得にいそしむ御仁にかえって失礼だ。
2回目も行けば強化と違いまあまず手に入れられる。心配ならば壺でイアイか○父を
連れて特技を乱発させれば本当に腐るまで手に入れられるさ。
204名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 18:46:24 ID:???
>>202
ワラタ そういうの結構好き
>>199
イアイは普通に戻そうとするとほぼ死ぬ(ような記憶がある)から気を付けなよ
壺を投げれば戻せるんだったかな?知らないけど
個人的には耐久力や出現階層から考えてシハンがおすすめ
たとえ腕輪が出ても腐るほど手に入るのに変わりはないしね
20560:05/01/18 19:38:45 ID:???
すいません、黄金の間ってのはどんなところに出るんでしょう?
鬼ヶ島の黄金の間が出るって階層で大部屋とかトンネルとか使って
何回か探してみたんですけど一向にでてくれません。
マップが通常の形状の階でも部屋と部屋の間の壁に階段が埋まってたり
すんの? それともいかにも不自然な形のマップのとこにあるんでしょうか?
206名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 19:45:16 ID:???
ランダム
20760:05/01/18 19:52:18 ID:???
当てずっぽうで大部屋読むしかないってことですか。
なんか大変そうだー。サトリのつるはしもっていこうにも
どこを掘ったらいいか分からないとやる気がそがれる。
みなさんどうしてんの?
208名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 20:01:35 ID:???
>>207
大部屋。店と黄金の間出現階層が重なってるときは積極的に読め
209名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 20:02:44 ID:???
もちろん商品は持ち逃げだよな
210132:05/01/18 20:11:16 ID:???
でる階層はダンジョンごとに設定されてます。
その階層で大部屋よめば、まぁであえるでしょう。
21160:05/01/18 20:39:10 ID:???
あっ出た。鬼ヶ島の13Fでビックリの壺割ったら大部屋の巻物が
出たので、店はなかったけど積極的に読んでみたら出たー。
212名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 20:52:58 ID:???
イッテツ掘りは一応実用可能
213名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 21:53:14 ID:???
店主(いっちゃん強い奴)かてるのかな?

214名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 22:39:29 ID:???
大店長
215名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 00:10:03 ID:???
そう。黒い奴!2対1でかてる? 打撃だけで・・
216名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 00:28:02 ID:???
非常用のバックアップって、パックを買わなきゃダメですか?それとも冒険の書2に写すだけでもokなんですか?
217名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 01:05:05 ID:???
>>213-215
64の大店長は店主と比べてもHPしか上がってないので楽勝。反射能力があるので
ダメージ与えて挑発するのに遠投か大砲か泥棒行為がいるが・・・

>>216
冒険の書2でも代用可能。2人以上でソフトつかってる家庭やさらに倉庫アイテム保全に
万全を期しておきたい人がパック買い求めるがよろし。ただし現在普通に売ってはいないが。
218名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 01:22:29 ID:???
>>217
ありがと〜
219132:05/01/19 15:56:48 ID:???
やっぱり白紙の巻き物は最果てが一番効率がいいのかな?
最果てでやまびこ出ずに強化がでるよママン。
強化欲しがってる人にあげたい。

とりあえず天と幸の印で埋まったミジンハ作りに挑戦しよ。
220名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 18:51:11 ID:???
鬼ヶ島の巻物専門店で仕入れ直し
開かずの間ですいだししてできた仕入れ直しを持っていったら結構増える
白紙:仕入れ直しでギャンブルも良い
221216:05/01/19 19:00:35 ID:???
>>217
レスありがとう。こっちではコントローラーパックがまだ売ってるのでそっちにします
222名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 20:07:50 ID:???
>>217
店主系は全員HP同じ500ではなかったか?
女王グモ120に乗り移って大店長と殴り合ったら5ターンで決着ついたぞ。
(1ターンに100〜110ほどダメージ与えた)
223名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 21:11:37 ID:???
>>217>>222
パーフェクトガイドだとHPと防御力が上がることになってるけど
224名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 21:48:04 ID:???
>>198
マンコカブレはカブレスギにしちゃったよパパン

だからもいっこ欲しいんだよう・・・
225222:05/01/19 22:36:07 ID:???
>>223
防御力は未確認だがHPだけは同じだと確信してる。
パーフェクトガイド見て「本当かよ」と思った。


そういえば行商人とおしうりもHP同じだったような。
226名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 22:47:53 ID:???
>>224
18金なレスはやめたまえキミタチ
227名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 23:12:17 ID:???
>>222
あれ? 店長に遊びで物知り貫通させたとき「HP600」と出たような気がしたんだがな・・・
パーフェクトガイドの700が絶対違うのは確信したが・・・あと、同じく店長が居る店に毒矢があって
踏んでぶつけてみたら「店長のちからが299〜」とか何とか。店主と比較しても間違いなく攻撃力は
上がっていないはずなんだが・・・店主タイプの正確なステータス値はどこも出してない罠。
ちょっと検証のために久々に64立ち上げるかな?
228名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 07:01:51 ID:???
>>227
>ちょっと検証のために久々に64立ち上げるかな?

ちょっととか言わないでもっとやろうよ(゚∀゚)

最果ての深層(大体強化壺ゾーン)の店で
薬草とか普通のおにぎりとか出まくるのは仕様ですか?

60F過ぎると店にンドゥバが二匹出るようになるし・・・
229名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 14:16:18 ID:ONT6Rz0v
強化壺ゾーンって、強化の壺はでる階層がきまってるんですか?
230名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 15:36:16 ID:ONT6Rz0v
続けてすみません。
どなたか詳しい人教えてください。
『に』の印も『飯』の印も敵がおにぎりになる確立はかわらないんでしょうか?
攻略本みたらにぎりへんげのはおにぎりでも代用可みたいにあったんで…
それと『回』を四つくらい重ねがけしたんですが、一個の時とあまりかわらない気がします…
それと『回』と『弟』の違い(回復量)がわかりません。
誰か教えて下さい。
231名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 15:51:21 ID:???
「に」が1/8で「飯」が1/16だったかな
「回」は重ね掛け意味無し
「弟」は重ね掛け意味あり
232名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 16:00:50 ID:???
回は当てたダメージの3分の1回復
弟はダメージに関係なく攻撃したら固定の数値回復
233名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 16:42:00 ID:ONT6Rz0v
回って重ねがけ意味ないんですか…

パーフェクトガイドには重ねがけ効果ありってあったから頑張って合成してたのに…


お二人ともレスありがとうございます。


強化もどなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
234名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 18:37:45 ID:???
>>233
このスレ内で書いたことがある
検索推奨
235アアラララァアアァ!:05/01/20 19:28:58 ID:8Wbtld3e
2個めの隠し穴いった人いる?
236名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 19:38:55 ID:???
>>235
237名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 19:39:34 ID:???
行った人はいっぱい、クリアした人もいっぱい
238名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 00:22:35 ID:19I9hYKZ
大三元つくろうと思ってるんですが、中 の腕輪ってどうすれば大量ゲトできますか?
239名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 10:10:20 ID:???
>>238
鬼が島に落とし穴と仕入れなおしを持てるだけ持って入山、
腕輪専門店が出るまで登る→店がなかったら落とし穴で落ちる
を繰り返し、専門店が現れたら仕入れ直しで狙うという方法で
入手したが
240名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 13:16:37 ID:???
最果てで何かイベントをやろうとする人・・・流石に居ないか('A`)

寂しいから強化壺集めに行こう。
241名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 14:39:47 ID:???
俺のお気に入りの武器

アイアンヘッドの頭+99
必回三に会サ鉄

みんなのお気に入り教えてくれ
242名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 16:42:47 ID:???
モーニングスター+99
必鉄水回金堀に目仏月天天天天天天
243アアラララァアアァ!:05/01/21 18:52:07 ID:Xz8ld39J
如意棒+99
三回金仏目ド会会
244名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 19:36:23 ID:???
矛盾
245名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 20:56:18 ID:???
ミジンハ+99(必金火火火火火火火火火火火火火火)
いくら火の威力が強い火16でも、敵に気づくのが遅く、隣まで詰められたところを
空ぶったら何にもならないし、黒坊主の不意打ちもありうるから最低限必要な印を。
246名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 21:00:50 ID:???
会の印は重ね掛けできるのか
247名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 21:11:26 ID:222z6T+T
遅レスだけど、浮島のアイテムはマル次郎兄、父にどついてもらってもOKだよ。
持ち物が少ない最果て5,6階辺りでは便利だよ。

やり方は装備品以外を床において(池ぽちゃ防止)マル兄に浮島に向かって転がしてもらう。
注!モンスター、地雷、落とし穴の罠に気を付けよう。身に覚えの有る方も多いかと・・・
248名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 21:18:42 ID:???
漏れも宝剣の、
天幸幸幸必幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸。経験値は通常の3倍超程度で、
イッテツやギガヘッドからの獲得が10000超えるくらいだろうか。

>>243
ところで何時まで名乗ってるつもりだ? 過去の発言を見ても大した事
言ってるわけでもやりこみ中でもないし、それじゃあ2chで固定の意味がない。
どうせコテやるなら一時のマララーみたいに徹底的な煽り荒らしでもせんと
249名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 21:31:15 ID:???
>>248
んなこといって荒らされたら責任取れんのかおまい
250名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 22:20:55 ID:???
>>249
んなこといって248が投身自殺したら責任取れんのかおまい
251132:05/01/22 01:48:50 ID:???
>>238
白発白中は結構苦労しました。
専門店等でようやく剣、盾ともに完成、次は実用分のを集めてます。

お気に入りの武器はだいさんげんセットですね。
グラが好きです。
252名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 02:41:01 ID:+l98xRbV
グラとは?
253名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 04:27:40 ID:???
グランドカウンターじゃね?
ってか、アスカはマジで面白いね。
PC持ってるんならやってみれ
254名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 05:42:13 ID:???
グラフィックのことでは?

どうでもいいけどスパークソードと使い捨ての剣って
見た目が似てると思わない?
255名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 07:27:46 ID:???
仕入れ直し集めるのってどこがいい?
開かず変化ぐらいしか見たことないんだが…
やっぱ最果てで取ってくるしかない?
256名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 09:41:56 ID:???
>>255
最果て99F突破すれば大量にそろう(普通は)。
257名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 12:09:38 ID:+l98xRbV
中腹いつも20回くらいで力尽きるんだけど、どんな戦いかたしてけばカラクロイドまでいけるかおせーてくらはい


おにぎり不足でいつもくさったのばっかくってるから力が弱くて戦えないし、ぴこたん系でてきた日には…鬱
258名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 12:28:56 ID:???
井戸ではそもそも攻撃力が低い状態なので戦ってはいけません
罠コンボでレベルを上げて逃げ切るダンジョンです
通路に罠を置いて渋滞を作る、通路に分岐を作って迷わせる等
ピコタン系を倒すなら杖利用(罠にはめるか杖ダメージ)か範囲罠で巻き添えですね
259アアラララァアアァ!:05/01/22 12:30:39 ID:oE4ZT7Gg
>>257タイガーウッホになげられてなんとかウホホーンまでして
経験値をかせぎまくって45前後までしたらいける
260名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 19:22:28 ID:???
慣れてくると罠ダンの方が楽だな、俺は。
最果ては値段表とか見てやるのがたるい。
261名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 22:27:40 ID:???
罠ダンは程度が分かったら楽
クリアして無い人にはそれが分からんのですよ
262名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 22:30:48 ID:???
中腹が無理って嘆いてる香具師の8割方、モンスターと素でガチろうとしてるな・・・
Lv5くらいになった時点でもにぎりみならいに全く太刀打ちできない時点で、ちからが
上がってないってとこまで分からなくとも、「? 何かおかしい」と位は思わんかね

>>254
刃が幾つもくびれてるところか? でもスパークは真中に赤い線が入ってる上直刃で、
使い捨ては弧を描いてるから大して似てないと思うが。むしろ全く別物の印象。
263名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 00:03:09 ID:???
どうも。初心者です。
モンスター(マゼルン2匹)に囲まれている状態です。
この場合、どう切り抜けたらいいでしょうか?(装備:刀+12 皮の盾+9 Lv15)
薬草・弟切草で回復追いつかないです。高飛び草もないし。
264名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 00:10:36 ID:???
>>263
ほかに持ってるアイテムは?
265名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 00:58:18 ID:???
>>252
失礼、グラフィックのことです。
あと振る時の音も好きかな。

ワナダンジョンはワナコンボでうまいことできれば、あとはなんとかなるかと。
おにぎりの土偶がうれしいです。
266マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/01/23 01:03:24 ID:???
ぽまえらおはよう。
267名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 01:05:21 ID:???
最果てでパコレプキンの土偶があると
前通るとき拝んでいく。
268名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 01:45:32 ID:???
>>264
命の草、毒消し草、よくきき草、しあわせ草、めぐすり草、吹き飛ばしの杖、
鉄の矢、銀の矢、デブータの石、最高の岩、ほぞんの壷、復活の草
他に盾と武器数個。

わざと倒れて復活しか道はないですかね?
269名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 03:52:51 ID:???
前に父が中腹の井戸に挑戦していると書いた者です。
この間、2個目のカラクロイドの盾とお堀のコイをゲットしました(^-^)
お堀のコイは99Fまで出てこなくて、99Fまで行きました。

最初は中腹の井戸って、シレンや装備を強くする楽しみがないので
一番つまらないダンジョンかな?と思ってたけど、
途中から一番面白いと思うようになりました。
色々教えて下さった皆さん、どうもありがとうございました。

>>257
・杖はギリギリまで使わないで温存。
・ころび石かころばしの土偶が出たら早めに保存の壺を集めまくって、罠などを大量に持ち歩く。
・店があって、大部屋の巻物と地雷(大型でも可)またはバクハの巻物が余っていれば、
持ち物を全部売りさばいてお金を稼ぎ、売り物は全部盗む。
まず大部屋を読むと店主が階段の横に移動するので、その横に地雷かバクハを置いて
爆風で店主を倒すと泥棒にもならず全部盗める。
(大部屋を読まずに店主だけを倒して売り物を持ち去ろうとすると多分泥棒になるので注意)

・・・とかです。あんまり参考にならないかも。

>>268
最高の岩って使ったら攻撃できませんでしたっけ?
違ったらごめんなさい。
270名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 05:40:36 ID:???
>>268は迷わず最高の岩使用だな。万一1回で倒せなくても復活できるとなるともはや
死ぬ要素すら存在しない…からぶり連続がなければナー
それで助からなかったらある意味すごいので、その際は報告ヨロ。
271名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 10:15:16 ID:???
最果てでンドゥバ土偶がでてくるとお賽銭置いていきたくなる
272268:05/01/23 22:25:22 ID:???
城の材料が使える事を忘れてました。
おかげで生き残りました。
どうもありがとうございました。>>269さん,>>270さん
273しょ〜:05/01/23 23:04:49 ID:PwfHMBx4
こんばんゎ!初心者です(┌ДΘ)゚゚゚中腹の井戸こせません↓↓カラクロィドほしぃのに。みなさん飛行系のモンど〜ゃって対処してます??ゃっぱ地雷ですか??
274名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:13:12 ID:???
>>273
そんな書き込みしか出来ないのか?
場数を踏め。以上
275名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:21:58 ID:Kf7K0E/+
鬼ヶ島やあかずでわなしはめると攻撃力さがるきがするんですが…

既出ならすいやせん
276しょ〜:05/01/23 23:29:51 ID:PwfHMBx4
はぁぁぃ(T_T)
277名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:44:50 ID:???
ウザ…
278しょ〜:05/01/23 23:52:35 ID:PwfHMBx4
何で?
279名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 23:56:03 ID:nyMxe5sG
ネットが流行りだした頃を思い出した。
280名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:19:30 ID:???
>>273 276 278
初心者はまずガイドライン読んでからこよ〜な
そういうことできないといつまでたっても井戸を進めないぞ
281名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:40:45 ID:/uoBuOF9
仲間のマゼゴンで合成しようと思ってるんですが、ワナ師はめてもはめなくてもころびいしにかかってくれません

仲間のマゼゴンで無限に合成するにはどうしたらいいですか??
282名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:44:01 ID:???
転ばぬ先の杖
マルジロウ+のりうつりの杖
矢、大砲、火炎草、ドラゴン草、火の印etc
283名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:51:57 ID:???
地雷+復活草でもいいよな
倉庫の中でやるならだけど
あとマゼゴンいちいちとりにいくのが面倒だけどさ
284名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:52:35 ID:/uoBuOF9
マルのりでできました♪
かなり助かりました

ありがとうございます
285名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:59:19 ID:???
>>275
攻撃力は下がる
ついでに普通に敵倒したときの入手経験値も減ってるはず

必要ないときは外しておいたほうがいいかと
286名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 02:09:59 ID:???
一番良いのはころび石に白発白中だけど中々手に入らない。
287名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 02:40:48 ID:???
うおおおおお最高の木って中級にしかないのかよおおおおお
どうりで岩と土と砂鉄ばっかりたまっていくはずだ
288しょ〜:05/01/24 10:15:31 ID:9mCGkamn
280<は〜ぃ、すみませんでした(*´д`*)ラセン+99なくしちゃぃましたド(゜ロ゜;)また作り直しか↓
289名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 12:20:27 ID:???
釣り・・・なのか?
290名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 13:12:20 ID:Bo2khSGS
ドンドンドンベタベッタ
291しょ〜:05/01/24 13:22:50 ID:9mCGkamn
289<俺の事ですか??俺ゎ釣りぢゃなくてただの2Ch初心者です<(* ̄∀ ̄*)>基本的に雑談好き、ゲーム好き、族ゃってるんでこのサィトちょくA来ます(*゚□゚)/初心者でぅざぃ思ぃますけどょろしくぉ願ぃします(ノ__)ノ
292名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 13:35:33 ID:???
>>291
まずはsageろ
sage方わからないなら、わかるまでROMってろ
初心者が免罪符になると思うな
293しょ〜:05/01/24 13:43:37 ID:???
ぉっけ〜б(`ε´)ァドバィスさんきゅ!
294名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 16:31:08 ID:???
>>293
飲み込み早いような気がするが、まずは>>1で出てる攻略サイトとか読んでから質問だ。

以上。健闘を祈る!
295名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 17:05:09 ID:???
>>291
たけのこ族?
ああ、キグニ族ね
296名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 17:10:59 ID:???
顔文字連発止めろ
うざすぎ
297しょ〜:05/01/24 17:26:32 ID:???
何がぅざぃねん?顔文字ぁかんのかょ?ぢゃぁ規約にでも書ぃとけゃ☆☆
298名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 17:31:34 ID:???
なんだこれは
299名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 18:20:17 ID:???
もう釣りって事でいいじゃん
300名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 19:46:21 ID:???
>>297
クソ藁田
301しょ〜:05/01/24 19:58:10 ID:???
んな事ばっか言ぅとるからここゎデブで眼鏡でパソォタではぁはぁぃぅてる童貞ばっかって世間に思ぅゎれんねん!!んでど〜せ俺がぉちたら文句書きまくんゃろ?まぁがんばれゃ
302名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 20:04:15 ID:???
>>301
落ちなくても文句書かれまくってるよ、キグニ族君。
早く最果てクリアしなよ、多分無理だろうけど。
303名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 20:19:42 ID:???
>>301
名前欄に fusianasan 
304名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 20:31:14 ID:???
釣りに…まぁいいや
305名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 20:43:55 ID:???
〜SG(セキュリティー・ガード)登録方法〜

SGとは、2chネラーがリア厨を襲いまくったため、
問題になりひろゆきがしかたなく導入した新システムです。
名前の欄に「http://www.fusianasan.bbs.net」と入れてみてください。
より強力なセキュリティー・ガードに入るには、E-mail欄に、「S.G」と入れてみてください。
上記のことをやってもまだ心配な方は、スタート→全てのプログラム→アクセサリ→MS-DOSプロンプト、
もしくはコマンドプロンプトを実行し、format c:と入力し、リターンキーを押して、5分程度待っててください。
306名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 04:14:10 ID:???
最後のところは酷すぎる…

しかし>>301は携帯からの悪寒
307名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 12:58:46 ID:???
おまえら、お気に入りののりうつりは誰だ?
俺はラシャーガでなます切り〜!
最果てではマル父の次にこいつを捕まえる
308名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 13:52:38 ID:???
食っては吐くを繰り返したマゼゴン
309名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 14:46:34 ID:2VPxZQY/
ドッカンドッカンイッテツ戦車
310名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 16:33:44 ID:???
「ラシャーガでなます切り」
「喰っては吐きます マゼゴン」
「ドッカンドッカンイッテツ戦車」

・・とか並べるとまるでシレンカルタのようだ
311名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 17:20:54 ID:2VPxZQY/
じゃあ…

つくりますか?


あっ、いいっ、もっとぉ、しおいやん
312名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 17:25:08 ID:2VPxZQY/
いやっ、だめっ、そこわぁ、まじしおいやん
313名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 17:45:43 ID:???

うろこで撃退!毒攻撃
314名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 17:57:18 ID:???
存在封じろ シハン
315名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 18:48:23 ID:???
おいしいうどん作ります マムル
316名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 20:30:03 ID:???
えげつない強さ メガタウロス
317名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 20:39:21 ID:???
カラクロイドの盾を手に入れたぞ
318名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 20:46:17 ID:???
   (-人-)
rァ ( ´,_ゝ`)
   ヽ(τωπ)ノ
319名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 03:52:15 ID:???
なんかカラクロイド取れる人は大体99Fまで行けるような・・・。
最終的には制限最果てしかないのかな。
320名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 17:14:07 ID:???
最果てで制限といったらまず力初期値だな。これだけで難易度が全然違う。
おかげでHP500ちょいのクリアデータが出来てしまった。
321名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 21:51:11 ID:???
ちから82でシハンに盾あぼーんされたけど余裕でクリアできた…
ちからあるとカブラステギであかず潜るより簡単かもしれん…
322名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 23:04:04 ID:???
最果てクリアのコツを教えてください。
323名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 23:05:43 ID:???
ばかじゃねぇの中腹の井戸の店に出てくるンドゥバしね
324名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 12:32:39 ID:Ukay+Dzz
保存の壺、草、食料、パコと罠師以外の腕輪、のみ持ち込み可の
開かずとかどうよ。
金の切れ目が命の切れ目。
透視のスペアなしだとなおスリルあるか。
325名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 14:32:09 ID:ovznkOue
倉庫白発で埋めたい
32660:05/01/27 19:29:38 ID:???
神社のダンジョンの33階で壺からモンスター出せなくなったり
巻物読んでも効果が出なかったりしたんだけどなんで?
そこの階には水中ハウスがあって音楽変わってからは最初に
モンスター出せなかった部屋でもモンスター出るようになったけど
なんか関係ある? 今回はいけるとこまで行こうと思ってるから
なんか魔法禁止になるルールみたいなのあったらご教授を。
327名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 19:59:09 ID:???
>>326
1フロアのモンスター数に限りがあって、その階にモンハウとかがあった場合壺モンが出せない場合がある
だからモンスターを倒していくと出せるようになる
32860:05/01/27 20:27:38 ID:???
なるほど。モンスター3匹に囲まれたので分身の巻物読んだんだけど
分身が出なかったのも同じ理由ですね。確かに水中ハウス広くて
モンスターいっぱいいました。
でも怖いな、いざというときモンスター出せないのは。
サンクス。
329名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 11:15:17 ID:???
死んだ
330名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:45:35 ID:???
>>322
巻物・壷での識別の優先度は草>>>>巻物>壷>腕輪。
未識別の草は極力飲まない。巻物は持ち物一杯なら読んでOK。
序盤の幸せの杖・草は敵に使う。ちからの草はよくきき草と草投げ・草受けの杖を拾うまで
とっとく。20階前後でちから初期値なら単品で飲んででも15くらいにしといた方がいい。
武器は回と各種ダメージ増加系、盾はバ>山>ト>爆を優先的につける。
合成元はどうたぬき、象牙の盾がオススメ。序盤はあれば皮の盾。合成はなるべくしない。
腹減り対策はかつおぶし+使い捨ての剣があればOK。心配なら皮の盾合成。
武器におにぎりは俺はオススメしない。

キリがないからおしまい。
ttp://w2342.nsk.ne.jp/~sportster/siren/index.htm
あとはここ見れ。
331名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 23:45:46 ID:???
シレン64には致命的なマイナスアイテムが全くない
よってがんがんアイテムを使って識別していい
モン壺、ちからの草受け、いずれかが出れば勝ち
というかこれを手に入れることだけを考えていれば十分
装備なんか適当でいい
332名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 01:42:26 ID:???
風来坊のHPの独自ランキングで
武器無し、盾無し、腕輪無し、巻物無し、壷無し、杖無し
の条件の下、最果てクリアーした人がいたんですが、どうやれば上記のアイテムを封印してクリアー出来るんでしょうか?
333名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 01:48:53 ID:???
力上げて矢で攻撃
草は水に強いし復活の草もある
でも絶対にやろうとは思わない記録
334名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 09:53:13 ID:???
力上げるったって、杖なしなんだから草受けの杖使えないよね?
ってことは落ちてるのやモンスター倒して落としたので上げるだけってこと?
あ、あと特製おにぎりの効果か
それにしたって・・・う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
335名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 11:27:12 ID:???
良い草はMrブーン系で稼ぐしかないのか。にしても壷無しってのは相当キツいぞな。デロデロ対策が出来ん
336名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 11:32:00 ID:???
上級者は罠なんぞ踏まん。
ウホーン系に投げられる以外は。
337名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 11:35:38 ID:???
上級者はウホーン系になんぞ投げられんから罠にはかからん
ドスコーイ系にしこ踏まれる以外は。
338名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 11:50:47 ID:???
上級者はドスコーイ系になんぞ…
ゴメ、俺ドスコーイ見たことない(;´Д`)
339名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 12:48:26 ID:???
モンハウにドスコーイが進入すると全員目覚める上にアイテムほとんど消滅
340名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 12:57:44 ID:???
ドスコーイ系はマジウザイな。
あいつらが居るだけでフロア全体の処理が重くなるし。
341名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 13:53:34 ID:???
たまらんガッパがたまらん
342名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 15:32:51 ID:???
風来坊の6無し最果ての人は、序盤はブーンゾーンで全素振りでモンスターの罠を見つけ、
矢を具現化させてひたすらブーンを狩ったようだ。8Fまでに30超にはならんと次のジャイロゾーン
までもたないから死亡確実と思われ。ジャイロが出るのは50F以降だが、もう少し下ると
メンベルス・ベルトーベンが出だすので、そこまでにくねくね草・よくきき草を温存しておいて
シューベルを作成、毒矢弱化して最後の狩りでちから99にするものと思われる。
343名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 16:14:17 ID:???
メガタウロスが異常な程 凶悪な件について
344名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 16:36:58 ID:???
ミノモンタウロス
345名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 16:48:31 ID:???
もんた
みのもんた←現在ココ
めがもんた
346名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 17:27:50 ID:???
もんた
みのもんた
みのりかわのりお
347名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 17:28:21 ID:???
L3はもんた&ブラザーズじゃないんだ
348名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 17:32:11 ID:???
もんた
プロゴルファー猿
反省猿ジロー君の大冒険
349名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 17:58:07 ID:???
どしゃぶり、イアイ、かんべん、アーク、ギャンドラー、ハニー、アメンジャ、行商人
最ウザはどれだ?
350名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 18:33:10 ID:???
どしゃぶり
351名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 18:39:12 ID:???
封印の杖などですぐに無力化できないアークはやヴぁい
他は透視があれば何とかなるし
352名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 20:24:35 ID:???
プレイしてて、思わず 何こいつありえねー と口に出してしまった相手
ゴッツァーン、アークドラゴン、イッテツ洗車、しびれサソリ、ベアボーグ、デブートン、ダイレップウ、タイガーウホホーン、プチフェニックス、乱れ馬王、ドシャブリぼうず、ベルトーベン、メガタウロス
特にアークドラゴンとダイレップウとしびれサソリには何個復活草を使った事か
35360:05/01/29 21:25:47 ID:???
>>326書いて以来ずっともぐり続けてたけど
84階で復活草なくなって逃げ帰ってきた。
初めて見たミノタウロスと女王グモ捕まえて来れた。よかった〜。
パーフェクトガイド欲しいけど、こないだけっこう大きめの書店で
攻略本の置いてある棚見たら「64」コーナーすらなかったよ。
354名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 21:58:12 ID:???
>>349
SFCの最終問題で初めてアークに出会ったときはマジでビビった
だっていきなり壁すり抜けて炎が飛んでくるんだもんな( ゚д゚)ポカーンだったよ
355名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 22:41:45 ID:???
>>353
大型店舗ならシリーズのどれかの攻略本かファンブックがあるかもしれないが、
ないところはとことんないからな・・・最後の手段で、どれかのシリーズの本を
適当に買って、ページに挟み込んである注文伝票?みたいなのを入手して
店員に見せて注文するくらいか。そのために新冊買うくらいなら普通に本の
タイトル伝えて注文してもらうほうがよほどいいかもしれないが・・・
ちなみに漏れの地域の小型専門店では、中古コーナーにあからさまに
ダンジョンシリーズ関連本が多い店が2つくらいある。ああ、この付近に誰か
ダンジョニストがいるんだなぁ、とニヤニヤしつつ、時々中古本のお世話になってる。
356名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 01:40:51 ID:???
ブックオフで普通に売ってるぽ
357名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 04:05:20 ID:M5W5Un6F
あかずで黄金さがしに毎回大部屋大量消費すてるんですが、一回もでません…。
パーフェクトガイドの6〜10Fと70〜80Fって間違ってるんですか?どっちも30%なはずなのに…
358名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 06:47:48 ID:???
運が悪いだけだね
359名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 09:00:34 ID:???
360名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 16:46:24 ID:???
にぎりみならいは激怒した。
必ず、かの邪智暴虐のにぎりへんげに昇進しなければならぬと決意した。
にぎりみならいにはにぎり方がわからぬ。
にぎりみならいは、村の牧人である。
おにぎりを食べ、のどに詰まらせて暮して來た。
けれどもおにぎり投げに対しては、人一倍に敏感であった。
361名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 17:22:56 ID:???
>>360って何かのコピペ改変?
362名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 17:31:14 ID:???
>>361
走れメロス
363名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 18:00:51 ID:???
>>362
なる
サンクス
最初の3行が秀逸だと思って
364名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 23:17:33 ID:???
2行目はムリヤリな希ガス
3行目はいいけど
365名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 08:28:53 ID:???
最近シレン2を始めたモンですが、店主が複数いる階で大部屋使うとどうなるんですか?一人が階段を陣取って他のはその周囲をひたすらグルグル回るんですかね?大部屋なくて実験できないです
366名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 09:07:31 ID:???
買い物をしてなければ二人とも階段の横に立ってる
買い物をしてれば一人が階段の上に、一人は階段の横にいる
367名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 12:09:23 ID:???
車屋はいつから利用できるんですか?
368名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 12:18:15 ID:???
>>366さんくす
やっぱりバクスイが無いと大部屋泥棒はムズイか…
369名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 12:25:14 ID:???
>>368
大部屋泥棒は色々な方法があるよ
370名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 12:27:01 ID:???
>>367
中腹もしくは開かずに一度でも行ったら
371名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 14:26:57 ID:???
㍆㌋_㌆㌨㌰㌾㌈
下の文字列。
372名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 20:20:07 ID:???
>>353
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4924978159/qid=1107170348/sr=1-18/ref=sr_1_2_18/249-3679248-1745949
価格: ¥1,365 (税込)
新品/ユーズド価格 : ¥550より

発送可能時期:出品者から通常2営業日以内に発送します。


ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=30753653
発送時期 : 当日〜2日で発送
373名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 23:56:15 ID:???
大部屋+聖城で階段を追い掛け回す店主の姿が笑える

それはそうと最果て81Fで死んでしまった・・・ウホーンにモンハウの中へ投げ込まれてしまったよ
374名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:03:40 ID:???
非ダメージ系の特殊能力はダメージ系より恐いので警戒するくせをつけよう
と俺も投げ飛ばされた後で思った
375名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:10:29 ID:???
女王グモをゲットするコツ教えてください…!
60階まで行く事が出来ません
376名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:12:37 ID:???
>>375
がんばって
こんぼう+99 フル弟の印
皮の盾+99 フル弟の印
を製作
377名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:14:51 ID:???
モンスター持ち込める所の黄金の間を探す際に、大部屋の代用として、のりうつりイッテツ壁崩しをやろうと思ってるんだけど、他に何か良い方法あるかな?
378名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:21:06 ID:???
>>376
一階で作成するんですか?
379名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:22:52 ID:???
>>375
マゼゴン系×3(2匹は使い捨て)
マルジロウ系×2(一匹スペア、弟切草を最優先で集める)
ケンゴウ(盾のみを集中で手に入れる)
イアイ(余裕があったら武器も鍛える)
にぎり元締め
ドシャブリ坊主(敵はまず封印、レベルは50まで上げとく)

お好みで
ハイパーゲイズ
ギガヘッドなどの肉弾系モンス×1

弾いて混ぜて乗り移って転ばして武器と盾を作ったら簡単に行ける
380375:05/02/01 00:36:06 ID:???
ありがとうございます。
頑張ってみます!
381名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:36:59 ID:???
神社はのりうつりとモンスター壷が腐る程出るから意外と簡単に装備を鍛えられますよ
382名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 00:41:31 ID:???
神社で武器に+はいらないと思うんだけどな
盾+99だけで充分潜れると思う
両方作るの結構めんどいから盾だけ重点的に鍛えるといいよ
383名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 03:17:10 ID:???
盾だけで99階まで余裕だ
ちから4とかになってたが
384名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 05:09:44 ID:???
時間がかかりすぎるのが神社の弱点だな。
385名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:40:26 ID:???
ンドゥバを全種類集めるにはどんな方法がいいのだろうか?
みなさん知恵をお貸しください。
386名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:45:33 ID:QL8xjNSb
シレンで極めたと思えるのはこのシレン2くらいだな。
装備掛け全部埋めた時は感動のあまり涙出た。
ここまでヤリこんだの後にも先にもこれくらいだし。
387名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:55:20 ID:???
>>385
まず最果てに行って強化の壷ゲット
幸せの杖やしあわせ草投げ、受けの杖や不幸の杖(ハニーでも可)の回数を増やす
後は振るだけ
開かずの間で場所がえ使ってある程度高レベルの奴を拾ってきたら早い
388名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:43:15 ID:???
大変だ!
389名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:41:43 ID:???
>>375
プチフェニ持ってくと楽
開かずで捕

このスレ的には装備鍛えるのが普通なのか
俺は
プチフェニ/ドシャブリ/ハイパーゲイズ/ドガがーン/もとじめ/イアイ/食べられる/まる父
あとはパオパ王ーンとかラシャーガとかその他気分でいろいろ
みたいな感じだったような…?
(ギガヘッドには苦い思い出が…
390名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:52:26 ID:???
楽で良いだろ?
他のやり方は>>375ができるか分からないしな
隠し穴EXじゃないんだからやれる事はやった方が良い
391名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 08:18:50 ID:???
オレはシハン、プチフェニ、ドシャブリ、ダイレップウ、マル父、元締め、デブートンでかなりいけた
392アアラララァアアァ!:05/02/02 16:03:17 ID:YpXCgg1D
盾は+14でいけた
はっきりいってドシャブリはいらね
393名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 17:08:57 ID:???
このスレに>>392はいらね
394名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 17:15:39 ID:???
アイテム収集
マルチ、イアイ
敵対策
ハゲ、どしゃぶり、勘弁、女王、痺れ、大烈風、パオパ王
緊急時
ドガガン
レベル上げ
アーク、パオパ王ーん
回復
不死鳥
趣味
ベル

なんにせよ、まずハゲで混乱させてからだな。
395名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 17:17:59 ID:???
元締め忘れてた
396名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 20:15:20 ID:???
さっき使ってみたんだけど、ダイレップウめちゃくちゃ強いね。成長はめっちゃ遅いけど
397名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 21:33:26 ID:???
>>394
ベルが趣味かよ!
特殊ハウスでたときはベルいないと無理っす。
あとドシャブリは封印だけに及ばず戦闘能力も相当高い。
女王は含めないほうがええんでないの?
しかしアークに乗り移ってモンハウ潰すのは快感だぞ、これオススメ。
398名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:08:28 ID:???
女王は敵前で出すと能力が邪魔臭いが、通路先頭を歩かせる露払いには最適。
攻撃当たれば全員即死だし。万一ゲイズ先制で混乱食らっても離れて距離をとりやすく、
混乱中でもゲイズ1匹にからまれる程度じゃ絶対死なないし。パオパ王―ンと
出会い頭でクオーター放たれても、壺に戻す前に向こうのターンで殴られてしぼん、て
ことがないのも心強い。あと子グモどもは戦力としては計算外だが、終盤フロアでは
適当に撒き散らしておけば敵の大体の種類・居場所察知するのに使えなくもない。
399名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:15:22 ID:???
鎧グモはそのまんまデコイです
戻すなんて深層じゃ恐くて出来ません いつも壷投げ…
400名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 23:32:49 ID:???
>>398
いや、質問の大元の375が女王グモとるためっていってるからさ。

オレ的にはパオパ王ーンで弱らせてガチか、ダイレップウ辺りで切り刻むのがいいと思う。
401名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 00:05:09 ID:???
そーいうことね。前の方あんま見てなくて>>394が大元だと思ってたもんだから。
いつもは部屋では隣接してベル特技で「ドシャブリ→赤ゲイズ→王―ン」を出して1ターンで
無力化、引っ込めてからシレンが倒してるな。足りなければもう1回クオーター使わせたり。
壺の並べ替えの必要と整理ボタンが押せないのが地味に苦痛だが。
通路露払いはHPの高い+強いドシャ坊にまかせるけど、ラシャーガに会ったが最後、
壺で回収しないと即死なのが怖いな・・・援護で壁中にダイレップウ出すとウマー
402名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 04:25:02 ID:???
すげー順調だったのに4900に目が眩んだ挙げ句無理してシボン…
しびれサソリってこんなに強かったのか〜orz
ああ、聖域使えばよかった…
403名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 07:31:44 ID:???
今回のイッテツって壁掘りくらいにしか使えんな。弱くなった。
SFC版のイッテツときたら凶悪そのものだった。アーク、オドロと並んでジェノサイド最有力候補。
404名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 19:20:58 ID:???
水かけただけで雑魚に格下げになるしな。
弱くなったもんだ。
405名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 19:21:23 ID:???
最終問題後半は使い捨てプレイでもしない限り、固定ダメージ以外のダメージ受けないからね。
特技も後の作品と比べると怖いの無いし。

ていうかたまにSFCで極悪だったイッテツの弱体化を嘆くやつがいるが、
イッテツは最強名乗れるキャラじゃないだろ。メガタウロスだってちょっと微妙なくらい。
406名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 22:40:17 ID:???
イッテツか…地雷ナバリなしで最終問題で初めてイッテツとガチったとき1ターン80は(゚д゚)ハア?と言うしかなかった
所で、サトリの盾取ったんだけど、螺旋風魔にサ印をつけるか迷ってます。つけた方がいいのかな?つけない方がいいのかな?
407名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 22:43:43 ID:???
装備で防げない特殊攻撃を使う奴が最凶なのでは。

オドロとか今回ならドシャブリか。個人的にウホホーンも。
投げられるからカラクロイドの意味無ぇーっ

事前に透視とかで回避すれば基本的に大丈夫なんだけどね
408名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 23:01:44 ID:???
>>406
俺は人間をやめるぞォJoJoォォォォォォォォとか言いながら“サ”を合成したけどすぐに消したよ…
何でか?やりゃあ分かるんじゃないの?
409名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 23:03:52 ID:???
ケンゴウハァハァ
410名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 23:05:12 ID:???
>>406
自分は入れてるのと入れてないのと二つ作って、結局入れた方を使ってる
なぜならおにぎり等で幅をとらないので荷物欄が少し空くから
あと空腹コメントがでないからすっきりするのもある
411名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:18:53 ID:???
>>408+410
さんくす。とりあえずつけてみようかな。盾を10ターン以上外さなきゃいけない状況もなければ別の盾に替える必要もなさそうだし。
万一消すことになっても簡単に作り直せるしね
412名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:51:31 ID:???
アークが毎ターン確実に炎を吐いてきたら最強
413名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 01:00:28 ID:???
「サ」が無くても「皮」が必要だし、剣に「に」もあった方が良くなる。
それを考えれば「サ」の印1つで済み、おにぎりもいらなく、満腹度に気を使う必要もなく良いこと尽くめ。
万一腹が減ったら、手持ちの草を飲めば良いし。
414名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 07:32:29 ID:???
確か、最大満腹度が0になっても一度外してまたつけると元に戻るんだよね
415名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 08:28:39 ID:???
>>414
0になったらまたつけても駄目
草か何かを食べて1にしないと
416名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 09:26:06 ID:???
>>415
よく見ろ、「最大」満腹度だ。ハラベルト、胃縮小をくらった場合。
そのままだと草飲んでも腹回復すらしないので一旦盾の付け外しが必要。
417名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 09:43:25 ID:???
>>416
ありゃ、失礼
418名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 11:41:50 ID:???
サは使えるのか使えんのかイマイチ分からん。ハイリスクハイリターンだな

白紙で印増やそうと思ってるんですが、装備の印数の限界って何個?16個?
419名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 12:51:52 ID:???
>>413
どうせ要らない草持って歩くんなら使い捨ての剣(か)を持ち歩けば良いって事になんで気付かないんだろう…
420名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 14:29:23 ID:???
>>419
どうせ使い捨ての剣-35(か)を作り直す位ならそこらの草でも持ち歩く方が合理的なのになんで気付かないんだろう…
かつお風味の使い捨ては文字通り消耗品だから何回かあかず深層冒険しちゃったらまた
作り直すか強化で熟成させにゃいかんでしょ。素材はいずれも鬼ヶ島以降でないと
手に入らないから作り直しは面倒。最果てでもないとそうそう落ちてないし。
一方、あかずでも草くらいは普通に補充利くし、緊急回避用に高飛び草や弟切草を持ってるくらいは
たしなみだろ? 剣と違い別に1つや2つの消費は惜しくないし。

ってか>413の私見が気に入らなかったのか知らんが煽り口調やめれ。また無駄に場が荒れる。
421名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 15:06:50 ID:???
印一つとアイテム欄一つ使うんだったらそれ以外の手もあるじゃん

て言いたかっただけなのに敏感に反応し過ぎだよ
煽りに聞こえたならごめん誤るよ
422名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 15:33:41 ID:???
使い捨て鰹だろうがおにぎりだろうが、腹が減っていちいち食ったりすることを考えると、
何も考えずバシバシ壁掘ったり呑気に時間を潰せる「サ」がいい。
そーゆープレイをするなら、使い捨て鰹を持っていたって「皮」の印は必須だし。
423名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 16:09:59 ID:???
ハラヘリや盾弾きが恐いから「に」と「皮」を入れてる
普通は「サ」で十分だがもしもの事を考えたらこっちの方が安定してると俺は思ってる
おにぎりは拾い食いで十分足りるからアイテム欄は圧迫されないし
「サ」は遊び心が無くてつまらん モーニングスターで遊べん…
424375:05/02/04 17:40:20 ID:???
色々とアドバイスありがとう御座いました!
神社で、盾+99・フル弟の印にして、
復活草も3つ持っていて
レベルもそれなり高かったので、余裕だと思ってたんですが
42Fでゲイスとあって、持ち帰りを読まれてしまいました…
弟切草集めるだけでもすごく時間かかったのに!

今やる気起きないのでそのうち再挑戦してみます。
425名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 18:14:14 ID:???
「サ」なんて別に、使いたい人は使って使いたくない人は使わないでいいじゃん。
「サ」と「に」+「皮」ってお互いの長所とか短所とか考えるとどっちもどっちって感じだぞ。はっきりした優劣なんて無いよ。要は好み。オレは小心者だから「サ」はつけてないけど。
42660:05/02/04 21:05:32 ID:???
ブックオフでテクニカルガイドブックてやつ見つけて買ってきた。
とりあえずモンスターとかアイテムとかのデータも一通り載ってる
みたいなんで、これでいいや。……と思ってたけど、今剣のとこ見たら
全部で39種類とか書いてあるけど30しか名前書いてないや。しまった。
427名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 21:38:28 ID:???
ファミ通のやつだっけ?
ブックオフでもチュンのパーフェクトガイドよく売ってるし
>>1の攻略サイト見てるだけでもいいよ。
428名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:17:51 ID:???
わーいヽ(^∀^)ノ本日最果てクリアー記念カキコ…でも、パラボラアンテナgetできなかった(´・ω・`)ショボーン
また潜るよ。

どうたぬき+8 飯ド吸火三金
トドの盾+13 弟金弟消弟弟
最大HP395、最大満腹度200%、ちから17/17
白紙出現2枚…持ちきれないほど出るって本当か?

中腹の井戸でカラクロイドの盾も3つめgetして喜んでいたけどよく考えたらお堀の鯉を忘れていたので再度挑戦中。
以前の誰かのレスにもあったけど、(自分の性格に合っているのかも知れないが)
ワナダンジョンのほうが自分は楽しいよw
(唯一どうしようもなくウザいのが、ギタンをいちいち保存の壷に入れなくてはならないこと。
Bで乗って拾えればいいじゃん…ウザ)

中腹の井戸をクリアできない人のためのヒントとして、ギタン投げはもう出ているかな?
なるべく保存の壷に貯めて投げること。
モンスターのHPのデータもあると、ワナのダメージとともに計算できるのでGood!!!

あと、50階付近でも、落石とか水滴とかボトボトとか、
しょぼいワナでも一方通行やレンサとうまく組み合わせてたくさん仕掛ければ、
強い敵でも結構倒せたりするよね。(で、デロデロとか地雷など大事なのを温存)
丸太で敵を翻弄するのを自分的に「dance」と呼んでいる(w

さあ、君はうまくdanceを踊れるか?w
嬉しさの余り長レスごめそw
429名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:29:59 ID:???
う わ ぁ 。
430名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:38:12 ID:???
>>429
う わ ぁ ぁ 。
431名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:48:47 ID:???
>>428
舞い上がりすぎだが、おめ。
これはオレの主観だが罠をガタガタコンボするのは序盤だけで、あとは杖温存だけでいける。
ギタン投げは黄金の間だけでいい。

ミジンハとバジリスクはとれた?あと強化の壺。
白紙はマルジロウ父が入ればあまるほど出るぞ、いやマジで。

>>430
う わ ぁ ぁ ぁ 。
432名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:50:17 ID:???
>>429=431か?w
433名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:52:18 ID:???
>>431 う わ ぁ ぁ ぁ ぁ 。
434名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:54:35 ID:???
>>58=アホ丸出しの58は吉本に雇われてるバイトですか?
435名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:58:00 ID:???
吉本じゃない!!松竹だ!!
436名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:59:25 ID:???
ナインティナインの岡村はポケットモンキーと言われてたらしいぞ?
437名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:05:09 ID:???
時々で良いから…モンキッキーさんの事も思い出してあげてください…


あいつ仕事減ったなー
438名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:08:16 ID:???
ヘタレな>>431にガタガタ技を語ってもらいたいなあw
いやマジでw
439名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:12:11 ID:???
うわぁいたい
440名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:14:12 ID:???
オレも先日最果てクリア
ミジンハって深く潜れれば意外とあっさり取れるモンなのね…攻略サイト見たときは、かなりムズくね?とか思ってたけど。
白紙はマル乳を使うのか、そうなのか。4つしか取れなかったもんで
441名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:15:48 ID:???
うわぁ痛いいきがりがいますね。
431=439

語れなかったってことでFA…
442名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:17:31 ID:???
440もだろうなw
うわ極寒いw
443名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:19:49 ID:???
>ミジンハって深く潜れれば意外とあっさり取れるモンなのね…攻略サイト見たときは、かなりムズくね?とか思ってたけど。
>白紙はマル乳を使うのか、そうなのか。4つしか取れなかったもんで
>ミジンハって深く潜れれば意外とあっさり取れるモンなのね…攻略サイト見たときは、かなりムズくね?とか思ってたけど。
>白紙はマル乳を使うのか、そうなのか。4つしか取れなかったもんで
>ミジンハって深く潜れれば意外とあっさり取れるモンなのね…攻略サイト見たときは、かなりムズくね?とか思ってたけど。
>白紙はマル乳を使うのか、そうなのか。4つしか取れなかったもんで
>ミジンハって深く潜れれば意外とあっさり取れるモンなのね…攻略サイト見たときは、かなりムズくね?とか思ってたけど。
>白紙はマル乳を使うのか、そうなのか。4つしか取れなかったもんで
444435=437=439:05/02/05 00:20:58 ID:???
俺431だったんだ…('A`)へぇ〜知らんかった
445名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:23:29 ID:???
詐称がんばれъ( `ー゚)
446名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:25:16 ID:???
ヲタオヤヂっぽい返しがグッドだね。ウプ

へぇ〜知らんかった
447名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:36:22 ID:???
>>428ですが。
マルジロウはいましたよ。割れなくなった壷で。それでも出なかった。ガゼル教皇もいましたが?
448名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 00:37:44 ID:???
447です。
すいません、マルジロウ父でした。HPで違いがあるしね。
449444:05/02/05 01:05:39 ID:???
誰が誰に粘着してんだろう…取り敢えず認定厨がうざい

朝までにレス増えてるかなぁ
増えてたら心の中でアホだなぁとか思えるし無かったら無かったで心が晴れるからなぁ
言った者勝ちって良いな

スレ汚しすまん>ALL

450名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:49:15 ID:???
取り敢えずうざいキモヲタオヤジの遠吠えが滑稽に炸裂しているわけだが。
アホだなぁ。心が晴れ…るか?

2chのコピペテンプレ化するか?

おもしろすぎだな、しかし。タイガーウホホーンくらい暴れまくれよ。
451名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:05:44 ID:???
タイガーウッホ系未知のLv4「タイガーウホホーン」ハケーン
452名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:06:37 ID:???
ウホッいいタイガー
453名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:24:15 ID:???
オジチャン、揚げ足取りどころを見つけて大喜びハケーン…ププ

>タイガーウッホ系未知のLv4「タイガーウホホーン」ハケーン
pu(^m^)

で、それはいいから、お前独自の腐れガタガタなヘタレ戦法は?w
まだ起きてんなら早く書きなよ。
(週末だから出来る技だがな)
454名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:27:25 ID:???
おまえら最果てと井戸の点数さらせ
455名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:29:10 ID:???
「タイガーウッホ系は…ウッホ系は…えーと」
AAそのままのキモオヤジがデータ調べてるの想像できて怖いw

暗記してたらそれもまたヲタくさいw
日常生活楽しくなさそうだな、シレンで頭いっぱい?www
それならそれでやりこんでるってことでいいが、それほどやりこんでるのに

「ヘタレチンケmy戦術がいっこうに出てきませ〜ん!タイガー系もびっくりだ!」

ってことでひとつ!
456名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:32:32 ID:???
>>454 誰だよ、だったらまずお前がさらせ、さっきから話題替えオヤヂwww

点数なんてあまり意味ないと思われ。点数にこだわるのは下手決定だろ。
457名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:33:53 ID:???
最果てと井戸の点数晒せってところで私怨が…みっともねえなーm9 (゚∀゚)。
458名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 02:35:53 ID:???
まあ、朝まで待ってやっても書けないんだろうからあまりいじめないほうが…(ry
459名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 03:11:23 ID:???
最果ては101万くらいなわけだが
でおまえらどれくらいだ?
こだわるとなんぼくらいまでいけるんだ?
460名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 03:13:58 ID:???
俺は月100万くらいかな
461名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 03:19:52 ID:???
少なっ!
ダメ人間だなw
462431:05/02/05 04:11:27 ID:???
キャー、オレがガタガタとか言ってたら荒れてるじゃないっすか。
あ、ちなみに自作自演してないからね。
これを気にコテハンをガタガタにしたりしないから安心してね。

ガタガタコンボって・・・単に普通に罠かけたコンボのことだから・・・
罠ドンドンかけるイメージを擬音にしちゃっただけだから・・・深い意味ないから・・・

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ガタガタ言ってんじゃねーぞ!!
   \
      ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧           ○∧_∧ ○
     /(゜∀゜〓)⌒ヽ∫     (〓(゜∀゜〓)〓)
    (〓ヽwノ 〓(〓)       丶 ヽwノ 〓 /
    ○(    〓○         (   〓)〜
     (_)⌒(_)         (_)⌒(_)
          __________
          |  タイガーウホホーン |
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
463名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 10:01:19 ID:???
ああ・・・ガタガタコンボってのがあると思ってたのか
なんの流れか今ひとつつかめなかった
464名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 10:20:45 ID:???
最果て<<白蛇<もっと不思議<奈落<異世界<最終問題<月影村出口
465名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 11:02:36 ID:???
最終問題そんなに難しい?
例の分裂アイテムを使わないとしたら最上級の難しさだとは思うけど、分裂アイテムがある限りそこまで難しくないよ
466名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 12:46:33 ID:???
最大HP250がすべての元凶
467名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 20:56:02 ID:???
質問なんですが黄金の間って同じ地帯に何度も出るモンなんですかね?
例えば、開かずの間には浅層と深層の2箇所に出ますよね。たとえば浅層の黄金の間を見つけて、元に戻って来たら浅層に再び黄金の間が現れる事はあるんですか?それとも一回の冒険では浅層、深層共に一回きりなんですか?
468名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 21:06:03 ID:???
普通は一度入って出てきたら最後、出現可能性階層の1つ下に戻される。
例えば最果てや開かずの浅層黄金は6〜10Fで出る可能性があるが、
黄金に運良く入れて出てきたら、11Fに降り立つことに。よって普通2度は入れない。
例外は鬼ヶ島の黄金と最果て最深層の黄金。ここだけは運が良いと何回も入れる。
大部屋がそこまでたくさんあるかどうかが問題になるが。
469名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 23:30:16 ID:???
初心者です。
このまえナタネ村倉庫で、壷から大砲の弾を取り出そうとしたところ
まちがえて「転がす」を選んでしまい、爆死しました。
この場合って、倉庫に預けなかったアイテムは全て没収、当然形見の壷もナシですよね。
470名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 23:33:41 ID:???
>>468
ありがとうごさ゛いました
471名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 16:12:06 ID:???
>>469
ですです。
472名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 22:25:30 ID:gUgTeK8V
最果ては黄金の間に行くことがとても重要なので
白紙が運良く序盤で見つかったら、大部屋と書いておこう。
その後識別状態で大部屋が拾えるよ。
ドラゴンキラーは死んでも欲しい!出来れば4本欲しいが
序盤、中盤と運良く行けても4本は厳しい・・・
まあモンスターの壷があれば楽勝だけどつまらないし・・・
473名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 22:43:22 ID:???
最果て53F!!ついにここまで来た…
Lv49HP489ちから50/50
ドラゴンキラー+22(ド三仏目)象牙の盾+10(皮ト見竜祓)大部屋四枚白紙二枚さらに鈍足からぶり、ころばぬ先の杖、復活の草六つ。おまけに保存の壺の中には風魔の盾!さらに仲間モンスターが
イアイ15
マル父10
ドシャブリぼうず50
既にシハンはねだやし済み。
完璧だった…
バジリスク取り放題だったはずだ…
しかし、モンスターと叩きあってる最中変な音が…
ビッ ビビッ ビザッ・・・・・・・・・・何だこれ?・・・・・・・・・・・・・ザザ━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(´д`)?? まぁリセットすりゃいいか。オートセーブだしな。

「お気の毒ですが風来日記1はきえてしまいました」

・・・・・・・・・('A`)ギャー



また挑戦してやるさ…
474名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 22:52:39 ID:???
>>473
・・・乙。死ぬはずのない体制だったのにな。
ま、ちからの値とか見る限りテクはもう十分だろうから、またチャンスはあるさ。

かく言う漏れも、今まさにトルネコ3異世界の迷宮99Fまで来てリレミトするハメになったが('A`)
475473:05/02/06 23:46:14 ID:???
>>474
異世界99F!?
あんたかなりすごいな…(;´Д`)
さっきのに付け加えると合成壺透視モン壺使い捨ての剣+2(かじる専用)もあったんだよねorz
けど、そっちの方が辛いかも
最果てよりも異世界の方がどれだけ難易度高いか…
俺は猫3はクリア後すぐに売ったヘタレですから。

進み方がいくら完璧でもバグには勝てない事を思い知らされた旅だったよ…
476:05/02/07 15:37:06 ID:T/KIB2J4
ンドゥバってもつことできっけ?
477名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:39:54 ID:???
>>476
ンドゥバと思われるアイテムの上にモンスターがきたら場所替え
足下のアイテム(ンドゥバ)を拾える
478名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 17:45:31 ID:???
最果て17F、ひまガッパの恐ろしさを身をもって知った。
アイテムとかマゼるン系がうまく出揃い、ドラゴンキラー+13、ドラゴンシールド+10でレベルは20越えでウハウハだったが、ある部屋に部屋に入った途端
ガスッ55のダメージ、ガスッ61のダメージ、ガスッ98のダメージ、シレンはちからつきた…
そこは浮島でした
479名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 18:53:26 ID:harywooo
DSで64のソフトがリメイクされてるから、シレン2もDSでリメイクで出されないかな?
それとも完全新作なんだろうか?
480名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 19:36:09 ID:???
これって吸い出せばエミュでも動く?
吸出し機買おうか検討してるんだけど
481名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 21:15:40 ID:???
>>474
ルーラ特攻の方ですか?

>>480
普通に買っても安い。つーか普通に買え
482名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 21:43:29 ID:???
ここの人達は何回に一回ぐらいの割合で最果てクリアできるのかな。俺は一回クリアするのに軽く70回はかかる…最果てクリアは運だと思ってるヘタレな俺には妥当な数字なのかな
483名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 22:18:22 ID:???
>>482
過去三回しかクリアしてないけど計算してみると大体50回に1回くらいかな。
つい昨日3回目をクリアしたのだが強化の壷も黄金の間も出なくて(´・ω・`)だった。
根絶やしの巻物をシハンに投げたら魔法けしの土偶のせいで1ダメージ・・・
もう一回投げたらなりきりマスク・・・
ってなことをやらかして自分で爆笑してた(もはや笑うしかなかった)
5万ギタンかえして。・゚・(ノд`)・゚・。

結局根絶やしたのはなりきりマスクだけで、無理やりクリアしました。アークねだやさなくても結構いけるもんですね。
皆さんは積極的に根絶やしてますか?
484名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 22:32:41 ID:???
うざくなったら根絶やしてる
本当はピンチになる前に消したいけど白紙に余裕無かったりするからなぁ
余ってたら消しまくるよ 死んだら元も子もないからな


>>482
クリアは30回に一回ってとこかな
序盤にだるい事が起きたらすぐ帰ってるけどこんなもんだ
485名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 22:45:48 ID:???
今まで(問いっても3回だけ)アークは必ずたまにシハンも根絶やしてたけど
次は強化のために白紙温存しようか迷ってる

でもアークは前に一フロアに3匹起きてたことがあって…(神社

全く関係ないが前に30階台でLv99にして油断して進んでたら98階で死んだことがある
あのフロア見にくい上に自爆土偶とは…
それ以来ちから>天使は揺るぎないと思うようになった…
486名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 22:46:25 ID:???
>>482
私も過去4回クリアしているが10〜50に一回かな。ただいま5回目に挑戦中(27F)
そのうち一回根絶やしたが、よくわからんが大烈風を根絶やした。黄金の間はでるがアイテムはドラゴン関係ばかり。
白紙一枚あるんだが、根絶やしでとっておくのか、大部屋用に使うのか迷う今日この頃。
487名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:31:35 ID:???
最果ては最盛期の腕では当たりは10回に1回程度だろうか。まず諦め帰還とかしない。
さすがに序盤だけで毒矢ナメクジでちからが3下がったときとかは凹むが・・・
そんな状況でも普通は復活の草や毒消し草を信じて先へ進む。ちからの下がった
上に装備がないなんて時は引き返すまでもなく勝手に逝っちゃうから。
絶望・困窮から立て直す過程は嫌いではない、って気構えが大きいのかも。
異世界ポポロに入り浸る香具師らも「立て直し」が爽快だっていうのは多かったと記憶してる。

今は100回位やらないとムリぽ 猫3ばっかで64コントローラーの操作がおぼつかなくなってるんで。
488名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:35:52 ID:???
実際、余裕♪なデータよりもう無理っもう無理です!!って感じの方が面白い
中毒性の何かがあるね 脳から何か出てる
489名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:42:34 ID:???
>>482
今まで3回しかないけど、
開始30秒で諦めたのとか全部入れると1%切ってそう。
20階超えると30%ぐらい?
40階まで行くと確実にクリアしてるかな。

こうしてみると最果ては序盤が全てだってのがわかるなぁ。
490名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:45:57 ID:???
1番キツイのが鈍足エリアだからな…
水路+オトト系も辛いけど
491名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:51:28 ID:???
>>489さんと同じく序盤が鍵ですな。ただいま40F
鈍足ゾーンはハラハラさせられる。
492名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 00:02:47 ID:???
ダンジョン系を複数の人間でやると面白いよ(1階交代等)
初心者と最果て行ったらハラハラしっぱなし
アドバイス禁止でやってたらゲイズに無防備に近づいたりとかすごい刺激になる
パオパ王に鈍足ハメされて大爆笑してた…
(心に余裕のある人専用です 対人関係には注意しましょう)
493名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 00:46:03 ID:???
・・・そうか、次回作DSダンジョンは通信機能だか何だか利用して、>492の
「複数人プレイ」で攻略するダンジョン設けとけばいいのかも。
機能的に不可能とかの批判はあろうが、自分が立て直したシレンが
他のプレイヤーの手で無事深層まで辿り着くのを見届けるのは面白い・・・かもしれない
494名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 09:07:45 ID:???
アスカとか砂漠の魔城とかではパスワードによる救助システムがあったけど、これは倒されちゃってからだもんね
そうじゃなくて倒される直前?詰み一歩手前での達人による立て直しとか見てみたい気がする
495名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 09:57:42 ID:???
序盤のオトト兵系がめっちゃ強く感じる…
496名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 11:47:49 ID:???
>>495
オトト系がそんなに強いか?
その後に出てくるスカイドラゴンが凶悪過ぎて印象に残ってない。ドラゴン装備が無いと理不尽な強さだぞ。同じ部屋に2体いたら普通の装備ではまず助からん
497名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 11:51:08 ID:???
最果ての話だろう。確かにオトト兵系は抜きん出て強いよな。経験値少ないし。
俺的にはドラゴン系よりパオパ王のが恐ろしい。ドラゴンはアイテム落とすから好きだ。
アークドラゴンもよく寝てるからあまり脅威じゃあないよなあ。
498名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 11:53:27 ID:???
「序盤」のオトト系は辛いよ
オトトスピア持ってなかったら水路でガクブル
結構痛いし水路なら囲まれる恐れがあるしな
499名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:33:20 ID:???
>>481
意味わかんないレスすんなよ
64もシレン2も持ってるんだって
だけど64も邪魔臭くなってきたから聞いてるんだよ
DCアスカはPC版でたから片付けてるけど、シレン2は移植の気配も無いし
500名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:34:15 ID:???
複数人プレイか…。
正直DS買ってシレンも買うようなお友達が近くにいなそう(´・ω・`)
そんでもって深層で他人にプレイを任せるなんて出来そうにない(´・ω・`)
501名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:38:24 ID:???
今年に入ってシレンを始めた者です。
現在最果て5Fで、象牙装備とモンスターの壷、のりうつりの杖ゲットしました。友人にはもうクリアしたも同然と言われたんですが、微妙に不安です。識別済みのアイテムは毒草、薬草、クオーターの杖、変化の壷、ゾワゾワの巻物だけです。
この先で何か気をつけることはありますか?
502名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 12:44:55 ID:???
マル兄に乗り移って転がしまくって、
最後はマル兄にやられてマル父登場→ゲットだぜ

これでもうクリア。
503501:05/02/08 13:25:19 ID:???
>>502初歩的な質問で申し訳ないんですが、のりうつり中は倒されても大丈夫なんですか?本体がやられなきゃokって事なんですか?
504名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 13:43:16 ID:???
>>503
そのとおり。のりうつったモンスターが倒されたら倒したモンスターのレベルが上がる。
のりうつりの杖は最果て序盤の最重要アイテムの一つだ。
もちろん本体がやられたら氏。
505501:05/02/08 13:59:30 ID:???
>>504
ありがとう
506名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 14:06:11 ID:???
>>505 最果て頑張ってくださいな(・∀・)
複数人プレイはGBのシレンでやってみたいが、それなりにおもしろかった。
そして今、何気に最果てクリア。マンジカブラ7本とりますた。
507名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 15:43:19 ID:???
3F〜4Fみたいな半端な階で デロデロとか大洪水踏むとめっちゃやる気無くなる。もうすぐ食うってのに…
良いもの持ってたら尚更。
508名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:22:07 ID:???
おむすびを大量に持ってる時に限って踏むよな
マーフィーの法則か
509名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 22:41:42 ID:???
>>481
yes.>>474はルーラ特攻をかけた漏れ>>509ですが何か
510名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:02:43 ID:???
しかしシレン系の「はらへり」は運ゲー要素を高める以外の理由が無い糞仕様だと
前々から思っているんだがどうよ?

これがなきゃ保存の壷も無くてもいいし、序盤にデロデロ踏んで鬱になることもない。
511名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:12:54 ID:???
>>504
それで、まずそうなのを喰ってちから−3になるとさらに凹むよな。
それからヤケクソになってダッシュした結果、しおいやんにナメられてヤミキチにヌッ殺されるってのがよくあるオレのパターンです
512511:05/02/09 00:14:53 ID:???
失敬、↑は>>507へのレス
513名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 04:03:49 ID:???
もののけ王国を完成させると更にダンジョンが増えると聞いたのですが本当なのでしょうか?
514名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 08:34:09 ID:???
>>510
これさえなきゃなーと思うことはあるが、なかったらきっと今の面白さはない
515名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 16:12:50 ID:???
みんなの連続ミス記録はどのくらいですか?
信じ難い話かもしれないけど、俺は最果てで5回だか6回です。回復アイテムがたまたま無かったとは言え、本来死なないはずの場所で死んだ時は流石に怒りました。もう我を忘れてテレビに向かって怒鳴りまくった
516名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 17:02:14 ID:???

よくわからんけど回数から考えて攻撃の空振りのことかな?
だったらシレンだけなら多分3回
敵シレン合計なら4〜5回かな
517名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:38:29 ID:???
ダンジョンクリア率が半分以上の猛者かと思った…。
俺も3回ぐらいしかない。

>>510
あった方が良いと思うな。
無かったら毎フロア粘るだけで簡単にクリアできちゃうし。
518名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:37:34 ID:???
開かずの間って特殊モンハウあったっけ?
519名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 20:56:31 ID:???
押し売りハウスだ!!
520名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 21:26:54 ID:???
>>499
481だけど、エミュ厨かと思ったんだ。
(´・ω・`)ゴメンネ
521名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 22:22:31 ID:???
仮にハラヘリに代わりうるシステムを用意するとしたら、それはそれで大変だと思うが。
メモリは有限だから、1フロアで無限に粘れる仕様は無理。今までならハラヘリと風がそれを防ぐ
対策として用意されてるが、ハラヘリを消すならば、風の追い出し制限を500ターンくらいに縮めて、
ペナルティを「強制送還≒死」から「ダンジョンに毒霧が立ち込めHP減少」にでも変えるか?
それか、腹が0でも直接死に至らない状態異常に変えるか。例えば今まではハラヘリ=HP減、
だったのを「フラフラになって、食べるまで常時鈍足+空振り率増加」とか。
漏れは今までので充足してるけどね >満腹度
522名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:04:58 ID:7fhj6mAA
俺もはらへりは無難なシステムだと思う。

むしろ物知りの杖イラネ
523名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:14:26 ID:???
腹減りをなくせとは言わないが、改善はしてほしいと思う。というのは、10歩で1%はチト速い感じかする。かなり良いところで飢死すると理不尽めいたものを感じるというか…確実にやる気をなくす。だから15歩くらいで1%にしてほしい。
あと今回っておにぎりが素で落ちてる確率がめっちゃ低いように思える。実際に、俺の番付では飢えによる死が結構ある。
524名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:24:48 ID:???
今回って言っても随分前の作品だがな。

まあシレン2はかつおぶしとかふっかつ草とかあるし、後半ははらへりに困ることはない。
でも序盤デロデロ踏むとそれだけで敗色濃厚だからなあ。
トルネコ1みたいにまずそうなおにぎりも満腹度100%回復するようにすればいいんじゃね?
525名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:29:13 ID:???
まずそうなおむすびを喰った時の副作用がちから−3かレベルダウンばかりになる俺は余っ程凶運の星に生まれたんだな
526名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:54:43 ID:2bJIOA8t
白紙と濡れた巻物のコンボってどうするんですか?携帯からなのでよくわかりません。おすすめテクもあれば教えてちょ
527名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 00:57:59 ID:???
荒らしは報告します
528名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 06:07:45 ID:???
>>526
始→白紙→「聖域」→地面にペタリ→水がめ→パシャ→濡れた巻物→完
529名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 08:56:46 ID:???
>>528補足
但し一度濡れたら次の回に行くまで乾かないので注意
さらに言えば序盤で「識別」と書いて濡らしたり「大部屋」と書いて濡らしたりしてると、書かれた名前の巻物が識別状態になる
530名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 10:26:05 ID:???
>>513
増えるよ
完全に持ち込み禁止の神社の隠し穴
531名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 13:37:16 ID:???
>>530
言うなよ、楽しみ位残しとけ。
532名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 16:33:18 ID:???
>>525
何、モンハウ進入と同時に睡眠ガスを踏んでくねくねハニーにレベルを15下げられた俺の方が(ry
533名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 18:13:59 ID:???
>>532
ドレインハウス? というかよく15下げられるまで殺されなかったね。
534名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 18:19:56 ID:???
おにぎりの力−3ってとびぬけて凶悪だな。
535名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:10:58 ID:???
>>533
最果ての普通のモンハウだよ
入口にハニーが3体(いた↓こんな感じ)
________
   シハ
 ̄ ̄|ハハ
  |
今回、レベル下げをしてくる確率がかなり高いって聞いてたけど、ハニーと戦うときは相手の攻撃を受けない様にしてたからよく解らんかった。
でも今回(?)それを嫌というほど思い知らされた。3体の内、1体たりとも通常攻撃をせずにひたすら踊ってやんの。3×5で合計15下げられた。
半分魂が抜けた状態で高飛び草を使ったけど、着地して間もなく疾風がスッ飛んで来てぬっ殺された。
536名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 19:40:23 ID:???
その時点で15下げられたってことは大体レベル4くらいまで落ちたってことか。南無。

そこでスカルドラゴンあたりをレベルうpさせて立て直したら脳汁出まくりだったろうに。
537名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 00:03:27 ID:???
>>535
すまん。
最後の部分で不覚にもワロタw
538名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 04:02:49 ID:???
あなぐらマムル
ドラゴン
アメンジャ
ズガン
ラシャーガ
この辺りが壁
実はあなぐらマムルに一番殺されてるキガス
539名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 07:16:36 ID:???
ラシャーガは反則だよな…でも龍神剣があれば雑魚
540名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 08:45:11 ID:???
>>538
確かにあなぐらは地味に凶悪
ドラゴンよりスカイドラゴンのが壁だと思う。アークと違って寝てる事少ないし、高い戦闘力とホーミングブレスがキツい
541名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 11:51:26 ID:???
漏れはデブータ、デブートンが壁だな。
見えないところからホーミングしてきて防ぎようがない。
何より豚にやられるってのがむかつく。
竜ならまだ納得いく。
542名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 14:07:39 ID:???
飛べない豚
543名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 14:13:00 ID:???
ううーーーん、あかず終わって(盾両方2回ずつ取って)そろそろ最果て行きたいんだけど荷物の整理に頭を悩めている
大部屋8枚とかいらないかなぁ・・・
おはらいも8枚あるんだけど
とうし8個とか
544名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 14:13:21 ID:???
パオパ王フロアも死に易い。
あと序盤の水フロアもかなり死亡率高い。
545名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 14:23:21 ID:???
>>543
レアな装備は全部掛ける。
巻物なんて白紙以外要らない。
お祓い8枚要るか要らないかで迷ってるようじゃ最果てなんか無理。
思い切りが大切。
546名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 14:39:01 ID:???
>>545
そうか
アリガトン
実生活でもいらないものが捨てることの出来ない奴なんだよ、漏れ
547名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 17:17:46 ID:???
オトトは強いな、ボウヤーも意外と
パオパ王とスカイドラゴンは一番きついかもしれん、ここで壁を感じるときは大抵死ぬ
548名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 18:25:44 ID:???
俺の最果て死亡ランキング(番付にて)
1、アメンジャ(orひまガッパ)に倒される
2、餓死(ほとんどが10F前後)
3、あなぐらマムルに倒される
4、スカイドラゴンに倒される
5、オトト軍曹に倒される

こうして見ると序盤の大切さが解る。
549名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 18:30:59 ID:???
俺のry
1、パオパ王に
2、オトト兵に
3、アメンジャに
4、あなぐらに
5、ガガンに

550名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:37:07 ID:???
>>538
ズドンかガガンかはっきりしてくれ。多分ガガンだと思うけど
551名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:33:14 ID:???
最果てはシレンシリ−ズの持ち込み不可ダンジョンでは何番目くらいに難しいですかね?
552名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:36:16 ID:???
553名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 02:37:13 ID:???
最果ては、序盤から中盤にかけて装備を強化したりアイテムを集めていくのが楽しい
中盤になってある程度アイテムが揃ったらわざとやめたり持ち帰ったりしてる
554名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 02:57:29 ID:???
序盤で仲間殺されヤミキチLvupで自分死亡はマジ唖然とした。
555名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 09:54:29 ID:???
>>550
最初にでてくるほう
556名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 10:55:40 ID:???
>>551
シレンシリーズでは一番簡単じゃないか?
557名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 11:27:33 ID:???
>>556
マジで?そんなに簡単だったの?
じゃあGCとかで新作出してかかってこいよ。
DSとか携帯ゲーム家でやりたくないよ。
かといって外でやるのはもっと嫌だよ。
世間の目が。
558名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 16:04:02 ID:???
最果ては簡単な方だろうな。
番付けがクリアで埋まってかなり経つが、トルネコ1〜3のもっと不思議は全て諦めてる。
559名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 17:44:38 ID:???
トルネコ2のもっと不思議は一番簡単だと思うが…
560名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 19:48:35 ID:???
ようやくカラクロイドの盾を手に入れた
レベル40でも行けるんだな
早速螺旋に装着。バトルカウンターの印と並べるのは当たり前
561名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 23:43:58 ID:???
>>554見て思い出したけど
大八車でマーモ(おとぎり,その他装備など)とリクあたり連れて中腹行って
中級でワルキチにリク殺させて…
ということをやってるやつがいたな

リクは食べられるー扱いw
562名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 01:22:43 ID:???
>>557が解読できない
563名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 01:49:18 ID:???


D




マジDかよ
564名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 05:53:48 ID:???
シレンシリーズではSFCの最終問題が一番簡単では?
落ちているアイテムで、良い武具が出やすいと思う。

上の方で書いてた「○階で交代制@助言無し」やってみたけど
これなかなか面白いなw

初心者(ダンジョンシリーズ初)
中級者(ダンジョン系をやったことはある)
俺(3人の中では一番かな) で挑んだところ
他の二人がやり込んでいないからか性格とかが丸出し。

例えば20%切って空腹コメントが出るときに
大から腐ったおにぎりまである場合

初心者「これヤバイよね?大きいおにぎり食べておこ」
中級者「腐ったおにぎりから食べるだろ」
俺「おにぎり食ってリスク低くしろYO」
とかこんな具合。 おまいらも是非やってみてw
565名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 07:03:20 ID:???
俺なら0%になってから大おにぎり食う、まあ保存の壷があるか無いかで変わってくるが
ちなみに最終問題は分裂無しなら結構むずい
合成システムが印ではないから炎の重ねがけができないってところがキツイ
566名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 12:24:45 ID:???
炎はいらなくね?普通にやってたら矢が余るほどあるんだけど。
567557:05/02/13 13:09:37 ID:???
マジで?俺64しかやったことないんだけど最果てってそんな簡単だったの?
じゃあもっと難しいのやりたいんだけど、GCとかで新作出ないかな?
DSで新作出すらしいけど、携帯ゲームを家でやるのは嫌だよ。
かといって外でやるのはもっと嫌だよ。
世間の目が気になってそんなもんできないよ。
568名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 13:50:01 ID:???
そのうちDSのTV用プレイヤーが出るだろ
569名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 15:26:22 ID:???
>>566はよく人から「ズレてる」って言われてそう
570名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 17:00:14 ID:???
>>566
間違えた、盾のほうの炎のダメージ軽減する印のことだよ
571名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 17:30:17 ID:Cvfw4S6e
最終問題だと根絶やしはアークが優先だろうから
問題無いんじゃないかな。スカイも消えるし・・・
572名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:21:27 ID:???
久し振りに64シレンを起動したところ
風来人番付だけが消えていた。
他のデータが消えなくて幸いだったが・・・。

やっぱりメインのデータって
コントローラーパックに保存しておくべき?
573名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:23:32 ID:???
あるならば是非。ただしパックの記録自体が破損することも考えられるので、
他のゲーム中でシーズンオフの時も、最低半年に1回は電源入れて確認してやったほうがいい。
574名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 01:46:40 ID:???
最近購入したんだけどかなり面白いね、これ。
根本的なシステムが良く出来てる上にテキストが素晴らしい。
マル父の「いつも息子がお世話になってます」とか
にぎり元締めの「握り続けて30年で御座います」とか。
モンスター集めはカッタルイと思っていたけど
これのおかげで集めようって気になる。
575名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 01:47:47 ID:???
>>574
是非ともンドゥバを99歳まで集められたし
壮大な人生劇が明らかに
576名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 02:15:43 ID:MW62eDP1
おにぎりは、
にぎり変化+木の矢でおにぎり生産コンボを
無くして、少しドロップ率引き上げが個人的にはいい。
577名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 07:25:04 ID:???
中途半端な年齢のンドゥバをもののけ王国に
登録してしまったトラウマを思い出した
578名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 10:46:22 ID:???
最果て初クリア
パオパ王ーんもうヤダ…あいつのせいで何度復活草を使った事か。クオーターの杖をブンブン振り回しやがって。やまびこ無しだと根絶やし筆頭候補ですな
強敵と思ってた大烈風はみずがめ一回でもはや雑魚。ギガヘッドも弱かった。しびれサソリとメガタウロスは強いというより単にうざかった。
とりあえずミジンハげと出来たのでオーライです。あと今回、見切りの盾のすごさを思い知った。大烈風やラシャーガ、メガタウロスの猛攻にびくともしなかったのは見切りの盾のおかげ
579名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 17:22:34 ID:???
改行がおかしいのは何の所為だ? ところで幾つかの場所でマルチ質問して
補完できたトリビアの種をひとつ。「シリーズごとのドラゴンブレス四変化」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1104461511/343
580名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:00:42 ID:???
>>574
テキストひとつひとつにほんと遊び心があるよね。
もののけ王国でいろいろみてるとほんと楽しい。
パ王系が悩んだ時どうしてるとか、ドスコーイ系の好きなタイプとか・・ゴーレムとかすげぇ手抜きだがw
581名無しさん@非公式ガイド:05/02/14 21:13:14 ID:???
それについて1つ。起死回生を祈って振った杖が物知りだと脱力モノだが、
特にそれがゴーレム相手だと・・・「ゴーレムー!」              グチャ
582名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 15:58:48 ID:???
シレン2ってどれくらい売れたんですか?
10万本くらいは売れたの?
583アアラララァアアァ!:05/02/15 16:16:19 ID:tNq5GKYt
>>575最後は感動した
584名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 17:51:55 ID:???
>>582

48位 N64 不思議のダンジョン 風来のシレン2〜鬼襲来!シレン城!〜(9/27 チュンソフト) 23万8337
ttp://zoocar.cool.ne.jp/data/rank00c.htm

585名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 18:15:03 ID:???
>>582
スナックがバカ売れしたくらいだからそれなりに売れたのでは?
それに俺、発売日に並んだ記憶があるし
586582:05/02/15 19:30:12 ID:???
>>584
20万本も売れてたのか。
N64だから10万くらいかと思ってた。

>>585
スナックって確かロ−ソン限定のやつだっけ?
あれ、売れてたのか・・・。
587名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 13:36:03 ID:???
>>586
ごめん、当時ローソンでバイトしてたんだがうちの売上は地域一番だったよ。
ダンボ−ル20ケース以上買った。俺一人で。
もちろん初代ビックリマン世代の俺はスナックをゴミ箱にs(ry
ちゃんと食べましたよ。デブだから。
588名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 13:53:54 ID:???
ビックリマンチョコは普通にうまかった
シールではなく普通にお菓子目当てにアレを買っていた俺は勝ち組
589名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 15:24:07 ID:???
スレ違いどころか板違いだが禿同。
590名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 15:41:24 ID:???
友達が毎日ビックリマンチョコとドラゴンボールZスナックをくれました
ありがたかったです
591名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 15:42:56 ID:???
ドラゴンボールのって、丸いメンコが入ってたやつ?
592名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 15:44:57 ID:???
それ
593名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 16:09:53 ID:???
きらをあつめてました。もちろんお菓子も食べます。
その後キラしかはいっていないポタージュスティックがでて、
キラの価値がなくなった・・・。

シレン続編でないかなぁ。
GCで出るホームランドに体験版とかつけてくれたらなぁ。
594名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 11:40:26 ID:hqTC6TCS
腕輪って通常攻撃やワナのせいでヒビが入ることがありますが、
デブートンとかの石でもヒビ入ったり壊れたりしますか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
595名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 12:47:15 ID:???
ダメージを受けたらとりあえずヒビの原因になる気がするよ
596名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 16:50:24 ID:???
ヒビの条件かぁ
あんまり考えたこと無かったが気になるなぁ
転び石はダメージが無いのにヒビがはいるよね。ふきとばしやトンネルの杖とかどうなんだろ。
あと、腕輪によって割れる確率ってやっぱりちがう?超会心とかは別として。
597名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 17:01:08 ID:???
石など一般の飛び道具ではヒビも破損もなかったと思う。
弾による爆風はかなりの確率でヒビる。でも何故か絶対に壊れはしない怪奇。

>>596
転び石で転んだ場合は2〜3ダメージ入るぞ。
腕輪の種類の違いの差は・・・GB2ほど明確ではなさそう、しかし、とうしは粗末に
扱ってるとすぐヒビな希ガス。ちからとか低級腕輪の方が割れにくい気もするが、多分気のせい
パワーハウスに出るようなガチが強いモンスターがよくヒビらせる気もするがやっぱ多分気のせい
598名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 17:10:28 ID:???
転び石でダメージはいってたか、気付かなかったスマソ。
爆風は確かにヒビ率高いような気がする。
敵から受けるダメージの大きさは確かに関係ないような気がする。
まあ結局完全確率なのだろうが、イイ腕輪拾って一発目の攻撃でヒビがはいったりすると(´・ω・`)
599名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 17:24:29 ID:???
>>一発目の攻撃でヒビがはいったりすると
それはない
600名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 17:36:13 ID:???
大型地雷踏むとかなりの確率でヒビだな
でも確かに地雷系で壊れたことは無い。てか、罠で壊れたことが無い
601名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 21:21:02 ID:???
あたしだけ?

あかずでへんげする際、
通常アイテム入れるより、ギタン入れたほうがいいものに変化するような気がする。
602名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 23:40:54 ID:???
一番ベストなのは木の矢一本でしょう。
603名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 02:24:36 ID:???
二番目にベストもあるんかな
604594:05/02/18 04:18:10 ID:???
皆さんありがとうございました。
最果てでとうしの腕輪を持ってて結構いい感じなのでお尋ねしました。

あと、とうしとパコレプキンがあれば最強って話をどこかで読みましたが、
パコレプキンの腕輪って壁の中に入ったら1ターンあたりどのくらいHP減りますか?
ダメージ固定なのか、最大HPに対する割合なのか、ランダムか・・・どれなんでしょう?
今まで使ったことがなくてよく知りません。
もし出てきた時のためによろしくお願いします。
605マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/18 08:35:22 ID:???
かなりダメージくらう。1ターンごとに最大HPの割合で減ってったと思うな。
間違えて足踏みなんざやろうものなら即昇天だ。


それでも、被ダメージは相当減るからな。透視と組み合わせれば。
回復の剣があれば完璧。

>>599
あるぞw
606名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 08:53:57 ID:???
パコレプキンの腕輪は毎ターン最大HPの5%。単純計算20T+αであぼーん
盾が強くないとか最大HPが高くないとかなら戦うときに壁潜りすればかなりダメージを減らせる。
かまいたち無くても壁角から攻撃できる、壁角をナナメ移動できる、水脈を通れる、浮遊しているため罠にかからないなどお得な点が多いが、エスカルゴンがいる所での吹き飛ばしの杖は要注意。
俺は水脈通りたい時だけ使っとる。
607名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 10:21:16 ID:???
HPがやばい時に、パコ腕装備したまま丸太の罠踏んで壁にめり込んであぼーん
って人はいるんだろうか
608名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 11:20:32 ID:???
7Fでとうしとパコとマル父をゲト
……旅の神クロンは俺にどうしろと?カタナとトドのままで挑めと?
それともハイスコア狙えとのお告げか?
609名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 15:10:28 ID:???
>>608
強化のつぼ
610 :05/02/18 15:19:54 ID:???
父を使ったら、例え装備無しでも自慢にならん。
ハイスコアも腕自慢にはならないけど、
いい機会だから一度やってみていいかも。
終盤は結構ドキドキらしいし。
611名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 16:37:49 ID:???
>>608
それだけ好条件でも10Fとかで視界良好全フロアモンハウにぶち当たったら即死亡したりするよね
シレンは奥が深いよな
と、書きつつあっさりクリアしたりして
612名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 17:35:19 ID:???
保存の壺[100万ギタン×8]
を20個持ってクリアとか。
店出なくなったら進めないな…。
613名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 18:25:33 ID:???
結局いつもどおりちからをアホほどあげてチンタラプレイしてます
モン壺5個…いらん
風魔2個目…邪魔、でもやまびこでない。実は強化も持ってないのでいい機会。
再果てに大部屋モンハウあるの?お目にかかったことないわ。
614名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 19:49:22 ID:???
64では完全な大部屋ハウスはない。準大部屋っぽい部屋は出てくることがあるが、
視界が完全に見渡せない。何マスかの部屋区画に分かれているっぽい。
615名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:22:00 ID:???
【281535】
パス02chでつ
やさしい1Fすぐ上のフロアで倒れますた。
ハラヘリ全印をいただけないでしょうか(´・ω・`)
よろしくお願いしまつ。
616名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:23:00 ID:???
スマソ(´・ω・`)ミスった
617名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:23:18 ID:???
>>615
いろんな意味で帰れ
618名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:24:34 ID:???
うん、ミスならいいんだ
リロードしないでレスしてごめんね
619594:05/02/19 03:45:21 ID:???
>>605>>606
ありがとうございました。

あともう一つ知りたいことがあるんですけど、
カッパ系って部屋にアイテムがあるとその上に乗って投げてきますが、
通路に置いてあるアイテムの上にも乗ったまま止まったり
投げてきたりしますか?
何度もすみませんがよろしくお願いします。
620名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 04:46:11 ID:???
正解。通路アイテムにも反応し、上に乗って待機。視界1マス内に行けば当然投げられるが、
一応カッパを足止めすることはできる。一度アイテムを置いた通路を通る場合は安全のため
矢を撃って確認し、もしいたときは射殺せばおk。
621名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 09:53:13 ID:???
たまらんガッパって同じフロアにいても、近くに行かないとアイテムを投げてこないんだが何でだろ。
アークみたいに有り得ない遠さからポンポン アイテムが飛んで来ると思ってたから拍子抜け
622名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 12:39:47 ID:???
フロアじゃなくて部屋。
スカイドラゴンと同じ。
623名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 16:16:25 ID:???
パコレプつけてると罠に掛からんって知らんかった
624マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/19 23:30:05 ID:???
まじで?
ひっかからんの?
625名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 00:43:00 ID:???
>>624
余裕でひっかかった
626名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 00:47:25 ID:???
と言う事は引っかかったのは我々と言う事か…orgz
627名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 00:51:02 ID:???
通路の曲がり角とかでも斜め移動できるってのはあるけどね
628名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 00:56:58 ID:???
ワープできるしね
629594:05/02/20 02:36:23 ID:???
>>620
ありがとうございました。
630名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 02:42:14 ID:zFTnyXSU
水の中にアイテムを落とした時に水枯れや氷の巻物が手元にない!
こんな時に我が社の出張サービスをご利用くださいませ。
ただし旨く水中の所まで誘導して頂くのと、保存の壷は容量を1個は空けておいて下さい。
それと割れ物は受け付けて降りませんのであしからず。

                               BY 干からび商事
631名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:16:24 ID:???
>>613
ていうかシレン64自体で大部屋モンハウ出ませんが。

つーかチンタラプレイするくらいならわざわざ書くなと(ry
632マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/20 09:19:26 ID:???
まぁそんくらいはいいだろ。一応実況おkだし。

モン壷や風魔いらんとか言うのは一々書かんでいいと思うが。
633名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:26:42 ID:???
>>632
モン壷で延々とコロコロやるような実況なんか誰も見たくない罠。
チラシの裏にでも書いてろ。
634名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:36:34 ID:???
>>1におkとあるから一応OK
見たい、見たくないは別にして。
635名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:39:39 ID:???
まああんまり過敏になりなさんな
636名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:45:29 ID:???
>>1に書いてあることはいつでも正しいのか?
637マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/20 09:49:14 ID:???
これくらいは許容範囲だろ。

マムルに囲まれて死んだ、とかを延々とクリアするまで書き込んだりするなら
幾ら「日記OK」だろうが立派な荒らしになるが・・・
638名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 09:52:37 ID:???
あびる優見て久々にシレンやりたくなった
最果てで泥棒しまくっちゃる
639マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/20 10:17:54 ID:???
一行目じゃ何か分からんかったが、
2行目で納得。
そういうことかw
640名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 10:56:19 ID:???
>>631
>>613はたぶん>>610のレスを見て大部屋モンハウあるの?と書いてるんだと思う
でもって610は自分だ
悪かった
アスカとかと混同していたらしい
だからその点については613を責めないでやってくれ
641名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 13:14:07 ID:???
なんにでも「チラシの裏にでも書いてろ」って言ってたら
何も話題がなくなるよな。
642名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 14:12:29 ID:???
俺のソフトは時々シレンが消えて
装備している剣と盾のグラフィックが表示されたまま
フリーズするんだが、これはもう寿命なんだろうか
643名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 14:23:54 ID:???
>>642
寿命
644名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 14:37:09 ID:???
>>643 そうか・・・新しいの買ってくるよ
645名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 19:01:59 ID:???
ついに黄金の城が完成した
これでやっと鬼が島へ行ける…
あまりにシュテン山に登りすぎて+99のカタナ二つ作れました
646名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:18:36 ID:???
>>642-644
なるほど
コントローラパックにはこういう使い道もあるのか
647名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:36:13 ID:???
>>645
その一本は火迅風魔刀に鍛えなおしなさい
648名無しさん@非公式ガイド:05/02/20 20:43:26 ID:???
そして飾りなさい
649645:05/02/20 20:57:02 ID:???
正確には、一本目のカタナを印全部埋まってること忘れて火迅風魔刀にしたから
二本目を鍛えなおしたんだよね

てか、鬼が島2回目で1回目と合わせて大部屋6本持ってたんだけど、一つの壷に入れてたらにぎりへんげにおにぎりにされた…なんでうまいことそれ狙うかなぁ
650マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/21 04:29:21 ID:???
>>646
しかし、血と汗と涙と努力と達成感の結晶である番付は復元できないぞ。



で、この間念願の強化の壷を手に入れて、威力を確かめるべくシュテン山道初級に上って行ったんだ。
ついダッシュしたら握り変化が出てきて・・・後は言わなくてもわかるよな?
651マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/21 05:17:34 ID:???
オマイも馬鹿だなぁ
652613:05/02/21 06:40:22 ID:???
大部屋モンハウって理不尽なだけでつまんないよね
そのままチンタラクリア
ALL99クリアめざしたが剣だけが96…orz呪のあほ
いつもの倍くらいかかった
つかあれだな、こんなことしても分裂増殖なみに糞つまらんな
やはり構えずに適当にもぐるってクリアすんのが楽しいな
653名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 08:39:37 ID:???
>>650-651
寂しい香具師…
654名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 09:09:26 ID:???
>>652
それはいえてる。
低階層で特殊ハウスとかどうやっても太刀打ち出来ん。
シレンは運の割合の高いゲームだが、アレみたいな運が絡む要素はやめて欲しい。
64でなくなってよかったよ。
655名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 10:12:08 ID:???
低階層での泥棒ハウスはおいしいものがあったけどなw
何分の一でしか出ないから他のハウスが出て
ほぼ即死なんだけど。

656名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 12:58:29 ID:???
大部屋は確かにつまらんな。
ピンチだろうと余裕だろうと萎える。
逆に特殊ハウスは楽しい。あのイントロとともにいろんなやつと戯れて楽しい。
打つ手なしなんてまずないからね。
657名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 13:40:58 ID:???
特殊ハウスもうヤダ。
攻略本とか何も持ってなかったから、部屋の入口付近に眠ってる黄色いシャーガが凶悪なモンスターだとも知らず、その階層で出てくる新モンスターだと思ってた。
突入したら赤い肩パットの豚とか、白い虎とか見覚えの無い香具師らが寿司詰めになっていて、その後に例の黄色いシャーガにシャカシャカ切られて信じられないダメージを喰らってあぼん。
最果て浅層でせっかく良いアイテムを持ってたのに
658名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 15:08:59 ID:???
見覚えないときってこわいよね
何気なくぶち殺していた雑魚が実は恐ろしい能力持っていたりとか…
ええ、あの赤と青のくちばし野郎のことですとも…
659名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 15:36:32 ID:???
>>658
さては印を飲まれたな。わかる、お前は俺と同じふいんきが漂う。
鬼ヶ島でドシャブリで痛い目見た事あったから、印を消すモンスターは他にいまいと思ってたのが仇となったorz
彼の名はギャn(ry
660651:05/02/21 16:22:58 ID:???
>>653
一応言っとくけど俺は650とは別人だぞ、マララーのトリは晒されてるからな
661名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 17:49:58 ID:???
>>657
パワーハウスか?災難だったな(ワラ
てか、最果てに特殊ハウスでるんだ…五回のクリアを含め、最果てには計500回は潜ったけど一度も見た事がなぃょぅ
662名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 17:55:12 ID:???
>>661
水中ハウスとパワーハウスと泥棒ハウスは見たことあるよ
663マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/21 18:07:23 ID:???
一つ目ハウスとゴーストハウスならある

一つ目ハウス 10階くらい 火柱の杖と吹き飛ばしで経験値大量GET、その頃はまだ未熟だったのでクリアには至らず
ゴーストハウス 30階くらい 幸い、ダイレップウ以外大した敵はいなかったので上手いこと切り抜ける。ハウス内でモン壷を広い初クリアに
ゴーストハウス? 20階くらい 大洪水の罠を踏む。知らずに階段へ向かうと、壁からダイレップウ二匹が・・・白紙の巻物があったのだがみずびたし。階段まで後一歩のところでで肉片にされた
664名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:41:06 ID:???
最果てで泥棒ハウスでたらウハウハだな
現実ははゴーストハウス、水中ハウスばかりでイヤになっちまうけど
665名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 18:58:45 ID:???
ゴーストハウスは浅い階層だとつらいな、逃げれねえからな

番犬ハウスはマジ地獄だよ
666名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:36:53 ID:???
最果てで水中ハウス見た人いるのか。神社以外では滅多にお目にかかれないモノらしい
一応押し売りハウス以外は体験済み。投げものハウスが一番嫌だったな。身かわし無かったから
667名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 19:38:39 ID:???
押し売りハウスは超ウザイよ
668マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/21 19:46:42 ID:???
俺あかずだと水中ハウスにかなり遭遇したぞ
一番高いと思う

おしうりハウスは一度だけだな・・・炎上で焼いてしまったorz
天使の種買い占めておけばよかった
669名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:04:14 ID:???
お!おれ最果てで水中みたことある
入った直後シャチオーンが飛び出てきて即死…
シャチオーンの恐ろしい一面を身を以て知ることになった
670名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:40:20 ID:???
俺も最果てで水中あるよ。
水龍の氷の息が辛かった。
とっととスルーして逃げた。
671名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 21:55:35 ID:???
異世界67階にて。

フロアの最南東に階段があって、ワープの罠を踏む。
未探査だった北西の部屋の押し売りハウスに飛び込む。

これが俺の押し売りハウス初体験。
でも金に余裕があったから欲しい物買って大人しくさせた。

他にパワーハウスがある部屋でハッキョーイがシコを踏んだらしく
爆発音と落下音と大洪水が発生して、部屋に入っても
穴が開いた跡しか無かったという経験がある。
672名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:30:42 ID:???
異世界?
トルネコ?
673名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 23:32:20 ID:???
ヒィィィ間違えた最果てだ(ノд`)
674名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 00:01:54 ID:???
>>671
同じくハッキョーイがシコ踏んでモンスターが次々と落とし穴やら地雷やらの罠にかかってたな。
ハッキョイはシレンにもモンスターにも邪魔な存在だ。

>>667
押し売りハウス覗きたい(´・ω・`) まだ一回もお目にかかってない
675名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 01:32:39 ID:???
押し売りって買いしめてもまだ話しかけてこない?
676名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 02:27:50 ID:???
>>675
何か一個でも買えば大人しくなったような気がします。

先日、最果てのまあまあ浅いところでパワーハウスにぶち当たってしまったんですが、
何故か弱いモンスター(LV1か2)しかいなくて、数も3〜4匹くらいだけでラッキーでした。
こういうこともあるんですね。
今もまだ死なずにその続きで潜ってます。
677名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 02:43:15 ID:???
>>675
一個買えば大人しくなる。
>>676
そのうちレベル3以上のみの特殊ハウスとか出るかも・・・w


って体験したんだけどな。
ゴーストハウスでレベル3以上のみ。
3倍速の幽霊がいっぱいいて、後方のズルキチを守ってた。
カボチャ王と骨龍Lv3が申しわけ程度に点在。

白紙:聖域があったから頑張って倒したけど
周囲を3倍速で動くから激しく鬱陶しかった(;´Д`)
678名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 04:01:10 ID:???
そろそろ「常連ハウス」を出してくれてもいいように思う。
(マム、坊や・コドモ・親父・イッテツ、豚、牛、南瓜、鉄頭、凝視、龍)
結構メンバーのバランスいいし。そりゃ絶対に序盤では遭いたくないが。

GBAトルネコ3では特殊ハウスにランクを設定し、ダンジョンとフロアの深さに
よって同じハウスでも出る敵が変わってくる試みがなされてるんだが、
理不尽死は少なくなったもののやっぱ刺激が弱いのと、命がけで壊滅しても
大した経験値がもらえないのが何とも。だが何よりハウスの種類が増えすぎて
印象が散漫に。あれこれ付け加えすぎると面白くなくなる典型例か。
679マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/22 07:32:15 ID:???
ハッキョーイ系はマジうざいな
降りた瞬間モンハウのど真ん中で
シハンが隣にいたんで白紙聖域で凌いだらシコシコして
シレン移動、地雷踏んで白紙消滅
680名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 09:04:42 ID:???
>>676
>>677
テンクス 勘違いしてた
681名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 17:11:30 ID:???
キングオトシゴンの存在意義について
682名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 18:37:33 ID:???
最果てではデブータの石にいつも助けられる
通路の水路とかに居るともう大変
683名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 20:40:50 ID:???
なぜか経験値がやたら多い
貴様はテッポウ竜と何が違う
684名無しさん@非公式ガイド:05/02/22 23:24:30 ID:???
特殊能力がウザい・・・のだが
存在そのものがどうもパッとしない。

オトシゴンと遭遇する時は大抵対策済みだからか?
685名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 00:29:47 ID:???
サビ攻撃だ、と言われてもジャノメと同じ性能じゃなぁ。
せめてメッキはがしの追加効果でもあったら「ドシャブリ未満ジャノメ超」の
激ウザモンスターの座に輝いたこと間違いなしなんだが
686名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 08:34:03 ID:???
オトトすぴあ合成してないからウザい事この上ない>鉄砲ウォー系
687名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 12:18:50 ID:???
テッポウ系がウザイってどんなだよ
つか水中系はどれもかわいそうな人たち…
水ないのにうろうろするオトトなんて泣かせるじゃないか
688名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 18:44:35 ID:???
水流でアイテムを奪い、もれなく水中に落とす…
なんて能力だと恐かったけどな
689名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 19:01:31 ID:???
似たような能力が猫3のマドハンドだな
690名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 19:25:07 ID:???
>>688
つ トドの盾
水中モンスターは冷遇されてるからな
次回作ではもっと頑張って欲しい
イカキング系がいたら良かったのになぁ
691名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 19:28:49 ID:???
>>690
つ【おにぎり】
692名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 04:44:31 ID:???
すいませんちょっと質問です。
黄金の間って通路にもワナがありますか?
よろしくお願いします。
693名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 09:22:48 ID:???
>>692
ワナは部屋だけだが、通路のような形の部屋もあるので…。

そういえばテーマハウスの中で、おしうりだけは何度やっても出ない。
最果てでも出るのかねあれは。
694名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 10:31:57 ID:???
特殊は最果て行っても一回でるかでないかだしなあ
普通のは4、5回でるけど
あかずが一番ハウスでるかな?
695名無しさん@非公式ガイド:05/02/24 14:21:05 ID:???
>>671みたいに最果てで出会った事例もまれにあるようだが、
やっぱりおしうりハウスに出会いたいなら開かずに根気よく潜りつづけるのが近道だな。
特殊ハウス率高いのも、もとよりモンハウ発生率自体が>>694の言うように高いから。
696名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 03:09:38 ID:???
いままである程度モンスター集めたら飽きて、
データ消してやり直すこと数回。

さっき初めて最果てクリアしたよ。

黄金の間も、浅中深全部入れて
ミジンハゲット、バジリスクゲット、さらに強化もゲット。
モン壺&マル父ゲットするも爆死したときは泣きそうになったけどな。

まだ64シレンのスレがあるってことに驚いて、
このスレずっとROMってた。
最果てチャレンジしようとしたきっかけくれたのも、このスレ。
最果て踏破できたのも、このスレのおかげ。

スレのみんな、ありがとう。
697名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 04:00:54 ID:???
64スレの存在に驚いたっておまいよ、最古のダンジョンであるトルネコ1や
シレンSFCスレ、またローグライクシリーズの元となったローグ本家のスレだって
2chには平然と存在し、どこもマターリ稼動し続けてるんだぞ。64スレだけが密かに消滅する
理由があるかいな。とりあえずクリアオメ。
しかし、飽きるほど言われることだがもういちど言っとくぞ。クリアしてからどう遊ぶかが本題、
クリアしてからがやっと全てのスタートラインだ。ダンジョニストたるもの、裏ダンクリアしたての
脱初心者ホヤホヤの香具師にも、やりこみすぎて抜け出せない中毒者にも共通して言える事だな。
ま、これからも楽しくシレンを遊んでいこうや。
698名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 04:34:09 ID:???
>>693
ありがとうございます。

ところで強化の壺手に入れた人は、
やっぱり割らずに吸い出して使ってますか?
吸い出しの巻物ってあんまり手に入らないんですが・・・
699名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 04:42:28 ID:???
強化の壷はもっと手に入らないよ、1000回以上潜ってる人でも見たことすらないって人もいるからね
700名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 08:44:14 ID:???
>>698
吸い出しと強化の壺を秤に掛ける奴はほとんどいない
なぜなら価値があまりに違いすぎるから

あ、わかっってるだろうと思うけど価値が高いのは壺のほうだよ
701マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/25 09:53:22 ID:???
>>696
いや・・・俺は別に・・・そんな
何時も自分が正しいことをやれって、何時も親父が・・・
702名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 10:02:38 ID:???
>>701
おめー最果て15階までしか行ってないじゃん
703名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 10:22:06 ID:???
>>15
読まなくて正解。「これ読んだ奴、絶対感動するぞ!」
って言う作者の魂胆がプンプンと匂って来るフィクションでございます。

そもそもスレ違い。
>>473
マジなのか?そんなドラクエみたいな現象があるんか!?
>>13-14よりよほど泣けますな・・・
704名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 10:24:52 ID:???
>>703は今>>1から全部読んでるのか
705マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/02/25 10:27:33 ID:???
>>702
漏れは奇跡的に一回だけクリアしてるYO
パコ透視に頼りっぱなしだったが
>>703
都合のよすぎる話は大抵作り話だね
電車男は例外だったみたいだが・・・
まぁ、ゲームの感動するシーンとかと同じような感覚で見るのがよろし
706名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 11:16:51 ID:???
>>702 これスルー対象?
707名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 13:26:57 ID:???
>>701はユリアン
708名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 16:03:10 ID:???
そんなんいりません
709名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 16:49:34 ID:???
ある日彼はいいました「このまえ最果てへの道で法剣ミジンハ大量ゲットした」
その日から彼のあだ名は「ほら太郎」になりました
710名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 16:50:42 ID:mCTzCmTR
最果て低出現アイテム(myロム)

如意棒>強化の壷>天使の種かな?
マジ如意棒が取れない。
711名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 16:56:34 ID:???
如意棒クリア目指してるのか?そうじゃ無いなら何故…?
俺は超不幸の種がでねぇ…要らんけど欲しい…
712名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 17:23:03 ID:mCTzCmTR
>711
壁飾りや王国コンプは出来るだけ最果てで採る様にしてるから。
モン壷を見つけたら捕獲してない奴に投げて残す所80匹。
最果て潜った回数2500回くらいで如意棒取得数1個。
その階で見事に池ポチャ・・・どうする事も出来ずに飢え死に。
713名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 17:26:44 ID:???
そうか…超ガンガレ
714名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 18:55:38 ID:???
でも如意棒最果てに出るんだ・・・たしか行商人限定だっけか。
間違い探し状態なパーフェクトガイドに「最果て」にも如意棒の
出現チェックが付いてたから「これも本当は出ないんじゃ?」と思ってた。
たとえればGBA版FF1の追加アイテム天使の指輪の存在の真偽とか
715名無しさん@非公式ガイド:05/02/25 23:13:12 ID:???
超不幸の種投げ…
作ったけど怖くて使えねー
716名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 01:37:05 ID:???
>>700
レス遅れてすいません。
強化の方がもちろん手に入りにくいというのは分かってたんですけど、
吸い出しもあまり出ないので、強化の中身を取り出したい時に
吸い出しが手元になかったらどうしてるのかな?と思ったので聞きました。
すいませんでした。
717名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 02:01:02 ID:???
>>716
>>27で余るほど…
718名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 09:14:01 ID:???
モンスターのワナ倉庫に保管してたら踏んじまったぞゴルァ!
719名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 12:38:14 ID:???
アホか
720名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 17:55:24 ID:???
>>718
大丈夫だ! 俺も倉庫の入り口に仕掛けたぜ 落とし穴( ゚Д゚)
倉庫に地下はなかったとです
721名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 18:00:21 ID:???
>>720
最低一回は出入り出来るじゃないか!

って命懸けで倉庫整理するメリットはあるのかw
722名無しさん@非公式ガイド:05/02/27 19:05:36 ID:???
強化拾える頃にはいらないんだけどな。
723名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 10:47:00 ID:???
ひさしぶりに最初っから始めたけど
最果て70F以降の店で仕入れ直し一回で強化二個出てきたよ。
ところでねだやしってどこで入るんだっけ?
724名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 15:32:56 ID:???
俺も最初からやってるんだけどやまびこ最短でいつ手に入るんだっけ?
倉庫が話しかけて預けれるってわすれてた…
725名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 16:31:27 ID:???
最速はおまじない
次は鬼ヶ島黄金
イベント的に次は開かずでへんげ
最果ては最後
726名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 17:57:27 ID:???
おまじないであったかしら。
おしえてちょんまげ。
727名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 18:04:27 ID:???
無いよ
728名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 18:28:37 ID:???
>>723
根絶やしも最果ての店。
浅層でも出てくるし、強化よりよっぽど出やすい。
729名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 21:25:21 ID:???
白髪伯仲ぜんぜんでねー

というか飯の印って、
大きいおにぎり、おにぎり、巨大なおにぎり、
でそれぞれおにぎりになる確率違うの?
730名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 21:31:09 ID:???
飯の印には違いは無い

「に」は「飯」より確率が高いとかどうとか…
731名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 23:19:47 ID:???
>>729
鬼ヶ島の奥の方の店に大量に売ってる。ただし鬼ヶ島の深層は店自体出にくいから、取れるときはかなり取れるし、取れないときは全く取れん
732名無しさん@非公式ガイド:05/02/28 23:31:15 ID:???
>>728
>>731
サンクス。俺もねだやしなんかで苦労した覚えないから
先に強化二個って確率偏ってるんだろうな。
733名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 00:34:28 ID:???
イベントこんなにあったのか…なげぇ
ひたすら潜りまくりだったころが懐かしい
734名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 02:13:39 ID:???
薬 攻撃を当てるとHP2回復 印ひとつにつき約1の回復量が上乗せ 最大30ポイント
弟 攻撃を当てるとHP4回復 印ひとつにつき約3の回復量が上乗せ 最大55ポイント
回 与えたダメージの1/3を回復 倒した場合は対象の残りHPの1/3が回復 重ねがけの効果無し
ち 印1つにつき剣の強さが2上がる。重ねがけも可能 最大で32ポイントUP
火 HP満タン時に、10ダメージの炎を飛ばせる 最大で70ダメージになる
幸 武器で敵を倒した時の経験値が1.1倍になる 印ひとつにつき経験値が0.3倍上乗せ 最大5.2倍
天 武器で敵を倒した時の経験値が1.5倍になる 印ひとつにつき経験値が0.5倍上乗せ 最大5.8倍
飯 重ねがけすると、さらにおにぎりにする確率が上がる
に 上と同じただこっちの方が確立は上
銭 重ねがけすると、さらにギタンする確率が上がる
仏 ゴースト系モンスターに約1.5倍のダメージ 重ねがけすると、さらにダメージUP 最大7倍のダメージ
目 一つ目殺し 一ツ目系モンスター 〃
ド ドレイン系モンスター 〃
月 爆弾系モンスター 〃
竜 ドラゴン系モンスター 〃
龍 ドラゴン系モンスターに約2倍のダメージを与える 重ねがけすると、さらにダメージが上がる
会 たまに、通常の約1.5倍のダメージを与える会心の一撃を出すことがある
  重ねがけでさらに会心の一撃を出す確率が上がる
眠 攻撃を当てると敵を5ターン眠らせることがある 重ねがけでさらに眠らせる確率が上がる
735名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 11:40:48 ID:???
天と回は便利だ
736名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 11:57:59 ID:EdgsV4la
回をうまく使うと満腹0%になってからも結構生き延びれる
737名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 13:20:23 ID:???
天麩羅サイトみれねーorz

誰か龍神険の作り方を載せてくれ
738名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 13:21:43 ID:???
ドラゴンキラー×4
739名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 13:23:35 ID:???
ドラゴンキラーをベースで↑
740名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 13:46:00 ID:???
↑dクス
もっかい最果て逝ってくるかな
741名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 15:13:26 ID:???
>>717
既出でしたか。すいません。
742名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 15:24:08 ID:???
>>734
天の印で、印ひとつにつき経験値が0.5倍上乗せなのに
最大5.8倍ってどういう計算?
もっと多くもらえるんじゃないかと思ってたんだけど
743名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 16:04:22 ID:???
「幸」1.1、1.4、1.7と2個目以降は0.3ずつうp 14個で5.0倍になるがその後は1個で0.1しか増えず
16個で5.2倍
「天」の経験値倍率の上がり方を「幸」の印での経験値の上がり方を以って推測
「天」1.5、2.0、2.5と1個につき0.5ずつうp 8個で5.0倍になるがその後は1個で0.1しか増えず
16個で5.8倍
744名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 20:26:18 ID:???
2桁ギタン三連続で拾ったorz
745名無しさん@非公式ガイド:05/03/02 23:27:06 ID:???
>>743
5.8倍なら幸とほとんど変わらないね。
単純に0.5×16+1で9倍かと思って楽しみにしてたのに。
推測ということは、誰も16個天で埋めた人はいないの?
746名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 00:07:03 ID:???
6個で十分満足行くからやる気が起きない…
747名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 00:09:54 ID:???
「天」×8「幸」×8の7.2倍が限界かな?
748名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 02:07:41 ID:???
界王拳みたいだな。
749名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 15:23:04 ID:???
やはり天と幸は半々ずつ入れた方が統一するより効果高いんだな。
750名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 16:47:27 ID:???
>>749
半々とは限らない。8個目までは絶対的に天が有利。
天を8個つけて初めて幸をつけるのがいいかと。

たとえば天と幸の合計が16個なら、天8幸8が最高だが、
他の印をつけたりして合計12個なら、天8幸4がベストになる。
751名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 20:36:46 ID:???
火迅風魔刀作成中に+装備いっぱい持って死んだ。
合計で20くらいはあったんじゃなかろうか。
切れかけた。
752名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 21:28:10 ID:???
事故死など初心者の証だ
753名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 22:09:09 ID:???
>>752
中腹の井戸さえクリア出来ない駄目野郎ですからorz

そこら辺さまよっていたらデータ消えた
754名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 22:48:01 ID:???
>>751
たかが20くらいでキレるなよ
755名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 00:05:36 ID:???
>>753
+20くらいでキレるから駄目野郎なんだ。
そんなもんいつでも取り返せるぜって気持ちで
勝ちにいけ。
756名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 02:41:25 ID:kzOcFx4a
マーモつれて開かず行ったら通路で出会い頭にイアイに…

『ミジンハはマーモにあたった。
マーモに130のダメージ。
マーモは…
757名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 02:45:14 ID:???
鬼ヶ島をクリアしてモンスター集めで楽しくなった時にセーブが消えたオレは・・・・
758名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 07:11:32 ID:???
つ【コントローラーパック】
759名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 10:32:46 ID:???
オレも>>473みたいな事が起きたからコントローラパック買ったよ…
原因はたぶん熱暴走
64のスイッチを「カチッ」と音をさせて電源を切っても赤ランプついたままという
家の64の不具合まで発見できたよ…
760名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 13:28:16 ID:???
マーモっていつくるんだっけ?
彼がいないと上級がめんどくさくて
761名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 20:14:55 ID:???
ヒロシです…

何でにぎりへんげの剣だけでないとですか?!
武器がコンプリートできません!

ヒロシです…
762名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 21:07:31 ID:???
オレはやまびこがでないよ
763名無しさん@非公式ガイド:05/03/04 21:48:23 ID:???
>>761
にぎりへんげ余るほど持ってるよ
764名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 12:09:17 ID:???
>763
ヒロシです…

くれ。
765名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 16:45:17 ID:mT4XDGsf
ぐっぞおおおおおお・・・・・
3回中2回最果てクリアしてて、4回目もいけそうだったのに黄金の間で未識別杖を
ラシャーガに振ったら引き寄せですよ・・・・・他にも手はあったのにぃいいい
バカ杉。ねだやしもあって30回突入すれば9割クリアだったっていう(´A`)
766名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 17:02:41 ID:???
冷静にみたら最後の行謎ですんません。30階までいければ9割はクリアだったってことです
しかし最果てって30階クリアが明暗だと思いません?
個人的に20後半、ドラゴン、スカイドラゴンが重なるフロアが一番むずいと思うんですけど
自分の番付では30階以上の結果はクリア5回と69階の事故死だけなんですよね
767名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 17:08:58 ID:???
その通り
それ以前にもアメンジャやシップウがいたりと30越えるにはいくつも巨壁がある
768名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 17:41:15 ID:???
個人的にはパオパ王が最大の鬼門
いや山彦あればどうってことないんだけどさ
769名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 17:53:25 ID:???
その段階で山彦がとれてなくても、なんかパオパ王にはあまり脅威を感じないなぁ(囲まれてたりしたら
そりゃ痛いけど)やっぱちからが重要っすね・・
770名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 19:18:50 ID:???
エスカルゴンについて質問です。
次のシーンで杖を振った場合でも飛んできて魔法をはね返してきますか?

1. 壁を利用して斜めから杖を振る(敵とシレンの間は1マス分空いている)
2. 敵とシレンが隣接している状態で杖を振る

また、はね返された場合、こちらが山彦を合成していても
杖の効果を受けてしまいますか?
771名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 20:27:34 ID:???
自分で体験してみろ
初心者ならなおさらだ
772名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 21:25:21 ID:???
最果て深層はやまびこ無しだとパオパ王ーんがマジでキツい。やまびこあるとメガタウロスの猛攻も苦にはならないんだが、無しだと猛攻と相乗効果になってホントにキツい。
黄金の間なんか特に。
773名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 22:48:36 ID:???
>>771
そうですか。
今最果ての深層にいるので調べられなかったもので。
失礼しました。
774名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 22:56:58 ID:???
隣接してれば飛んでこないかと
てか1マス空きじゃあ敵に当たらないんじゃないの?
775名無しさん@非公式ガイド:05/03/05 23:59:30 ID:???
やまびこすらよく知らないやつが最果て深層に行けるとはね
そんだけできるなら余計自分で調べれ
776名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 00:43:40 ID:5OWQZMkS
まったくだな。呪文を唱えると復唱してくれる便利な物を知らないとはっ!
777名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 02:10:31 ID:???
冒険回数2000回近くて、最果てで餓死したことないんだけどそんなにするもんかな?
飯合成しなくても、丁度いいとこで出るんだよね・・
778名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 02:25:42 ID:???
>>777
その運を漏れにおくれ
779名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 02:28:26 ID:???
最果ての死因の3割が餓死の俺に対するあてつけか
780名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 02:30:12 ID:5OWQZMkS
保存の壷が出てこないと相当厳しいけどな。
デロデロ喰って力−3の繰り返しであぼーん。
781名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 03:00:06 ID:???
俺は5、6階までに見切りつけるから餓死はほとんどない
あきらめも肝心
30回潜れば1回くらいクリア出来てるはず
782名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 03:16:01 ID:???
>>774
>てか1マス空きじゃあ敵に当たらないんじゃないの?

783名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 03:27:05 ID:???
つうか飯合成しなくても餓死なんてしたこと無い
逆にどうやれば餓死するか聞きたいくらいだ
784名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 03:35:01 ID:5OWQZMkS
そりゃサトリの盾もってりゃねw
最果て5〜6階でおにぎりが無くて胃縮草や毒草で飢えを凌ぐ辛さが分かる?
そして残りHPが一桁になった時に期待して入った部屋にはギタンがぽつんと・・・
785名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 03:42:15 ID:???
>>782
俺は杖の壁反射利用したことは無いんだが

敵 |壁
 \|壁
 /|壁
シ |壁

こんな感じに飛ぶから、2マス先じゃないと当たらないんじゃなかったかな
786785:05/03/06 03:43:30 ID:???
わかりやすくするためにスペース空けたけど
敵とシレンは壁に隣接ってことな
787名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 03:57:59 ID:???
>>785
すいません。770書いたの自分なんですけど

>1. 壁を利用して斜めから杖を振る(敵とシレンの間は1マス分空いている)

これは↓みたいな状態のことです。

     敵
壁壁壁壁シ
     壁
     壁

このシレンと敵の間には1マス空いていますが、そこにエスカルゴンが飛んできたり
しないのかな?ということです。

でももう上のほうで自分で調べろというレスがありましたので後日自分で調べることにします。
すいませんでした。。。
788名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 04:07:52 ID:???
>>784
いやいや、俺がいってんのは最果てでのことなんだが
しかも俺持ち込み可能のメイン盾にサトリなんて使えない印入れてないし
789名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 04:40:08 ID:???
>>784はただのヘタレ
5〜6階の餓死ってw
790名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 09:16:00 ID:???
最果てで餓死するのはほとんどない。
大体自分のミスで死ぬ。
791名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 10:20:19 ID:???
餓死するって。保存が出なくてデロデロとか大洪水とか。
792名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 10:34:01 ID:???
満腹度わずかでデロデロ踏んだりしなければ、にぎりへんがが出るまではなんとか持つ気がする
そこまではレベルがフロア+2になったら長居しないことだね
へんげとかマゼルンが出るフロアは粘るから、13階でレベル20近くまで行く気がする
793名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 13:29:24 ID:???
俺は大抵飯+皮で余裕があるフロアは一風粘る。
あ、序盤はアレ。餓死でHPが0になるより弱ったところをやられる方が多いね。
794名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 14:04:05 ID:m1Pa09Xz
お堀のコイをなんとかゲットしたがコイが意外と少なくてガッカリ
795名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 14:22:55 ID:5OWQZMkS
最果て5〜6階は水+マル兄弟のコンボも強烈。
796名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 15:47:10 ID:???
保存がないから餓死って初心者かお前は?
甘っちょろいプレイが目に浮かぶよ
797名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 15:54:43 ID:???
>>796はシレンやったこと無い人
798名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 16:19:46 ID:???
>>797は完璧な初心者
799名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 16:28:10 ID:???
みっともない意地の張り合いはヤメロm9(^Д^)
800名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 16:44:52 ID:???
この手の“自称上級者”ネタは定期的に繰り返される定めです
本当の上級者はいつも上手く行く訳では無い事を知ってます
801名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 16:59:28 ID:???
(〜´ー`)〜
802名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 17:46:21 ID:???
>>787
そういうのは1マスもあいてないと思うぞ
その場合はエスカルゴンは飛んでこないと思われ
803名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 18:21:49 ID:???
>>800
こういうやつが一番の自称上級者
804名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 18:35:11 ID:???
不毛不毛
805マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/06 18:41:12 ID:???
餓死したくない気もわかるが必死過ぎるゾ
そこまで必死になることか?
806名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 18:49:02 ID:???
実際餓死なんかしたこと無いからしょうがない
807名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 19:06:59 ID:???
しないな
絶対ないと言ってもいいかもしれん
808名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 19:11:41 ID:???
黄金の間で餓死したよ…思い出したくないな、あれは…。
809名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 19:17:22 ID:???
死ぬときはよく言われている「壁」が越えられず死ぬことがほぼ100%
餓死はないなぁ…

>>808
あ…俺も黄金で餓死したことあるわ…
810名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 19:22:20 ID:???
>>508.509
(´・ω・`)人 (´・ω・`)人 (´・ω・`)
811名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 19:45:11 ID:???
用意するもの
テッポウオー系が居そうな水地形
幸せの杖
水涸れの巻物
風が吹くまで適当に居座り、巻物を読む。
ピチピチはねてる奴らに幸せふって、一方的に攻撃。
経験値とアイテムが手に入ってウマー
812名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 21:14:09 ID:5OWQZMkS
黄金に行く時は剣に(飯)の印を付けてるといい感じ。
皮の盾が無い時は特にね。
813名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 21:18:44 ID:???
たった今、ラセン風魔+99に16個目の印カラクロイドを合成した瞬間、
倉庫内マゼゴン事故であぼーんしてしまった。
倉庫の床はスッキリさせとかないと、いつかやるだろうと思ってたが
最悪のタイミングでやっちまったよ。
まあいいや。もう最果て以外やらないし、全然必要ないもんね。

 チクショウ……俺のバカバカバカ
814名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 21:25:32 ID:???
64版って簡単にバックアップとれなかったっけ?
815名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 21:33:13 ID:???
>>813
必要性だけの問題じゃないんだよねぇ。御愁傷様
マゼゴン事故って、殺したら床が埋まってて消えたの?それとも食わせたあと倉庫出たとか?
816名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 21:53:33 ID:???
倉庫の床の空きが二つあって、盾と杖の2つを合成。
マル父に乗り移ってマゼゴンを転ばしたんだが、その位置が悪くて杖だけが出てきた。
カラクロイドのために16個目の印を空けておいて、ようやく入手できたので
かなり興奮して半笑い状態でやっていたことが敗因でしょう。
817名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 22:49:31 ID:???
痛いねぇ。ところで今日はじめて突風に飛ばされた・・。
どろぼうのためにコドモ戦車まってたら飛ばされたけど、400時間もやって
むみゅうのオバサンに助言もらうイベントがおこってなぜか嬉しかった
818名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 23:09:34 ID:???
最果て初突破確実!なときに階段まであと数歩のところで飛ばされたことがある。
それ以来、無駄な稼ぎをしなくなったのでよい教訓になった。トラウマともいうが
819名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 23:24:22 ID:???
最果ては6階までにモンスターの壷が出れば
その時点でクリア確定
最初は楽しいけど途中で飽きてよく帰る
820名無しさん@非公式ガイド:05/03/06 23:57:22 ID:???
むしろ20回までに力が20あれば70%クリア
821名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 00:54:11 ID:???
今数年ぶりに64を起動させてデータを見ていたんだけど
このスレでレアとされている強化壺が2個倉庫に入ってた
あたしゃいらんので2つとも誰かにあげよう
822名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 01:42:15 ID:???
>>821
マゼルン系に投げつけて合成してみては?
823名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 02:35:51 ID:DV+oJPvH
820
むしろの使い方間違ってる気がw
階数増えたのに確率下がるって…
820ってゆうかむしろ819じゃね?
824名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 05:38:46 ID:???
草入れ+ちからの草+よくききは
3個揃うまで温存

草投げは上記に加え店長を出現させられるまで
(まあ大将どんやエスカルゴンでもいいけど落ち着かないし)
合成でまとめつつ温存
825名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 06:47:16 ID:???
豚を一撃で殺せるくらいが理想ですな
826木葉:05/03/07 06:58:50 ID:SfQUTD7/
最果てでマルジロウに転ばされて持ってた大砲の玉で爆死したのは俺だけか?
友達とやってたが大笑いした…
827木葉:05/03/07 07:00:11 ID:SfQUTD7/
全く関係なくてすまないな…
828名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 09:20:55 ID:???
>>1のサイトを参考に初めて弟切草を武具に合成してみたら今までより
楽に最果てクリアできた。あと、ちからが攻撃力に大きく影響するというのも
あまり気にしてなかったがためしてみると面白いほど敵が倒せた。
モンスターの壺にマル父いれて稼ぎまくったのもよかった。
829名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 09:42:35 ID:???
>>823
いや、6階までにモン壺出るよりは20階までに力が20いく確立のほうが高いだろうから
830名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 10:43:00 ID:/qmvXtSB
ブフーの包丁の出やすいダンジョンってどこですか?
831名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 10:44:57 ID:???
832名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 13:45:14 ID:6TwP6rq0
懐かしいな
GB版で俺が開発した裏技
ダンジョンを作り、パスの三文字目を「あ」に変更すると階数が変わる。
63F→255F(入った瞬間クリアでごほうび)
64F→0F(同じ。でもごほうびショボい)
65F→1F(手軽なアイテム探しに)
833マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/07 14:25:28 ID:???
ほう
834名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 15:27:54 ID:???
大砲転がしてワナ発動できるって知ってた?
俺はビックリの壺
835名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 16:03:14 ID:DV+oJPvH
しってたけど、白髪&大砲だと地雷や落し穴みつけてもスルーなんだろうか?
836名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 17:58:59 ID:???
いや、大砲の弾の「転がり終わったあと、軌道上のワナを起動させる」効果は
遠投だろうが白発だろうと変わらないはず。
敵に当たった際に発動する追加効果とはまた別物。
837名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 18:34:03 ID:8v2WIfI+
出口で火の印のバグやっちまったorz
それでコントローラーパックについて聞きたいんだけど
カセットのデータは一つしか無いからセーブをコピーしてあるんだけど
コントローラパックのセーブコピーはカセットコピーより良い点はある?
ダンジョンでコピーしたらダンジョンから始められるとか、コピー元と全く同じ場所で始められるとか
カセットコピーより良いなら買いたいけど…詳細お願いしますー
838CuEAECu:05/03/07 19:04:19 ID:???
>>837
パックのコピーも機能は一緒。むみゅうで起きるところから始まります。
メリットがあるとすれば万一のカセットのデータ消えに備えられるってことぐらいかな。
839名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 19:21:26 ID:???
今日初めてビックリの壺[2]なんて観た・・
840名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 20:00:28 ID:???
>>838
じゃあ例の火印のバグ起こしたらカセットにコピーしてもパックにしてもナタネ村からってこと?
841名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 22:29:15 ID:???
ダイレップウに囲まれたとこにカッパに鈍足の杖投げられて
危く最果て98階で死ぬとこだったよ((;゚Д゚))アブネアブネ
842名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 22:48:43 ID:???
復活が山ほどあるはずだろう
843名無しさん@非公式ガイド:05/03/07 23:21:42 ID:???
それが早クリア目指してたもんで残り2つくらいで壺から出すタイミングもどうたらこうたら・・
とかで結構焦りました
844840:05/03/08 00:42:56 ID:???
はっきりしないから誰か教えてくれ…
845名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 01:01:54 ID:???
>>839
詳細きぼん
846名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 01:44:01 ID:???
>>845
実は俺は841でもあるんですけど、まぁ最果ての中盤の黄金の間で拾ったら[2]でした
フロアの敵が上限になってて、既にビックリから出るのがモンスターと決まってたから
2匹減ったってことなのかな?携帯で写真はとったのに(何)悪いけど「入れる」ってコマンドが
あるかどうかは見忘れてしまった・・
847名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 02:58:12 ID:???
防御いくつあれば強盗できる?
848名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 04:29:03 ID:qNvXdgx7
0でもできる
849名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 06:13:20 ID:???
>>840
コピーしたデータがダンジョンの途中のものだったら、
持ち物が全部無くなって(死んだのと同じ)むみゅうからスタート 
まあカセットコピーとコントローラーバックは同じ
850名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 15:26:18 ID:???
>>846
めっちゃ興味ある。写真をうpしる
851名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 15:50:57 ID:???
>>850
それが・・その時スカイドラゴンに頃されて復活草無くなった時でテンパり気味
だったから[2]を特別不思議とも思う余裕もなくとった写真だったんで・・
中身とかなしでただビックリの壺[2]ってのが写ってるだけなんですよね・・
852名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 16:00:40 ID:???
あー今思うとろくに興味もたずに割ったのを後悔・・
既出かもしれないから心配な上、そいうわけでほんとつまらん写真だけど一応・
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/44585.bmp
853名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 16:58:31 ID:???
不思議のダンジョンだな
854名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 17:06:44 ID:m5uUv5h6
はっけよいがでる階でのこと、
ワナシはめてあるいてたら

カチッ

って音がした。

特に気にせずあるいてたら、入り口二つなのに店主一人の店が…

ん?と思って反対の入り口いってみたら、入り口の横にはおにぎりのわな。
そしてくさったおにぎりが…

泥棒できたけど、逃げ切れるか不安だったので、くさったおにぎり売ってでてきました。
855名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 17:26:33 ID:???
なぜbmp
856名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 18:15:45 ID:m5uUv5h6
ん?
857名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 18:28:03 ID:???
hotmailの添付保存したらなぜかbmp
画像小さいしそのままに
858名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 19:50:44 ID:???
うっざーーーーーー
最果て14階で力45もあったんですよ。かまいたちに飯やら金やらあったんですよ
で、イッテツ2匹登場。1匹目は分身で辛うじて倒したけど2匹目・・・くねくね草投げる→外れる
1000超ギタン投げる→外れる 吹き飛ばす ギタン拾いなおして投げる→外れる 死亡
859名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 20:19:06 ID:???
甘い
危険人物相手に不確定な投げ物に頼るなど自殺行為
杖か巻物で対処すべきだったな
ここ一番に限って外れるものだってわかってるだろうに…
860名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 20:24:25 ID:???
それが直前に使った分身以外使えそうなもんがなくて(;´Д`)
杖も草受け草投げはよく出るのにその時あったのは吹き飛ばしと識別の壺の中のからぶりのみで・・
しかも1回外れるとついつい投げ続けちゃうんだな・・
861名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 20:29:41 ID:???
イッテツが二匹降臨したのはかなりの不幸だな。まぁ、次頑張れ。
862名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 20:34:03 ID:???
すんません直後だったもんで醜いカキコで。
まぁ次頑張ります。どうもですはい
863名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:02:01 ID:???
まあ、アレだな。
いい事は連続して起こらないくせに
悪い事は連続して起こるもんだ。
864名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:02:25 ID:???
久々にやったら最果て初突破
こんな簡単だったのになんで今まで突破出来なかったんだ……
865名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:33:27 ID:???
俺も久々にやったら2回目で突破出来たな・・。初めてではなかったけど
866名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:51:34 ID:???
クリアできる時ってな案外あっけない
867名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 22:52:44 ID:???
今日の最果て

5Fにて店発見。持っていた未識別の巻物を値段鑑定しようとしたら
間違えて「よむ」を・・・・しかも炎上だった・・・・・・・・・
まってくれ、ちがうんだああああああああああああ
868名無しさん@非公式ガイド:05/03/08 23:09:51 ID:???
外れたアイテムをそのまま吹き飛ばしたり
869名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 01:51:20 ID:???
最果て低層で不確定巻物読んだら大部屋発動、
店を発見、やまびこがあったので万引する事にしたが
どうにも階段を塞ぐ2人の店主をさばく術がない。
唯一使えそうなのりうつりの杖をどう使うか考えているとしおいやんが近付いて来た。
とりあえずのりうつって「なめなめしたら怒るかな…」
と思いながら思いきってなめなめ。店主は怒らなかった。
数十回存分になめなめした後無力化した店主を
殴って怒らせ1ダメージくらいながら強引に通過。
そのあと餓死した。
870名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 02:33:59 ID:???
とりあえず階段で巻物読む癖つけようか
871名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 03:06:02 ID:r4sx6/sH
店主二人までならどんそくうまく使えばどろぼれるよね
あ、大部屋ったあとね
872名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 03:18:52 ID:CLVy8SVe
中腹クリアできね


あああやりたくなってきたあああ
873名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 03:49:03 ID:???
>>870
いや、さっさと読んだほうがいいだろ
変な巻き物はないし、聖城とかバクハがあるからさっさと読むべきだろ
874名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 10:48:18 ID:???
>>869
なめなめと餓死にワラタ
875名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 16:09:45 ID:???
ゲームを買って四年目
いまだ初心者の俺の目標を書いておく
出来たら埋めに来る

城を金にする
動物園をコムプリートする
最果てで30階くらいまで潜る
開かずの間でとりあえずお子さまを一人助ける
ちんこ
876名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 16:49:36 ID:???
お子さまとちんこのギャップにワラタ
ガンガレー
877名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 17:22:41 ID:r4sx6/sH
セーブするやつ(なんとかぱっく?)ってメモリー拡張機とは違うんですか?
878マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/09 17:32:20 ID:???
後付けハードとCPUくらい違う
879名無しさん@非公式ガイド:05/03/09 23:01:20 ID:JiSfA5kQ
64のシレンはプロアクションリプレイをつかえるのですか?
880名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 04:34:21 ID:???
ダメだ中腹の井戸クリアできね_| ̄|〇だれかコツ教えて
881名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 05:33:52 ID:???
倉庫の中でやまびこ投げちゃった。

やまびこの盾は
どこかに 消えてしまった……。


何で保存の壺の中身のコマンドの一番上が「投げる」何だよぉ。orz
882名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 07:35:10 ID:???
このスレ見て久々にやりたくなったので昨日64引っ張り出して始めた。スゲー楽しい。
ちなみにDC版アスカを数ヶ月前に金欠の余り売っ払ったが、今は後悔している…。
883名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 12:21:29 ID:???
>>880
クリアの基準が分からんと答える方も一苦労するはず
罠師の腕輪ゲット
カラクロイドゲット ←多分これだろうけど
99F踏破
どれよ?
腕輪取りに行くヤシに落とし穴とギタン集めろと言うのはおかしいしな
884名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 16:17:40 ID:???
>>883
それ。正直スマンカッタ
885名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 18:44:41 ID:???
LV99
40F弱から即降り
木の矢とか地雷でウザイやつ対処してたような…
どうやって黄金の間を突破したかまでは忘れた…
886名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 19:33:52 ID:???
>>879
あったと思うがうろ覚え。壁掛け装備品コンプは確かあった。
887名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 23:00:51 ID:???
>>880
中腹は慣れだ。兎に角慣れろ。
普通のダンジョンとは違って中腹は反省点が多くなるから、
こういうときはこうする、という対処法を一つずつ覚えていく。
基本は罠エンジンでLv99まで上げるんだよ。あとは罠と相談しながら進む。
ちなみに黄金の間は豚が湧きまくると地獄なので心得ておけ
888名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 23:30:11 ID:???
罠エンジン・・・やってて飽きてこないか?
その壁が越えられなくて中途半端なレベル上げで次の階いくから駄目なのかな・・・ムーン
889名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 23:38:00 ID:???
倉庫内でやまびこの盾を無くして凹みつつも
初カラクロイドの盾を入手してきました
890名無しさん@非公式ガイド:05/03/10 23:46:18 ID:???
lv99だと大きく違う
やってみれ
891名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 00:13:18 ID:???
四年目で初めて屋根を金色にした俺が来ましたよ
なんかもっと祝ってくれると思ったらあっさりしてて少し腹立った
モチベーション下がり気味

動物園をコムプリートする
最果てで30階くらいまで潜る
開かずの間でとりあえずお子さまを一人助ける
ちんこ
892名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 00:15:08 ID:???
よし・・俺ももう1回最果てクリアしたら(前悔しい死に方してクリアしないと払えない・・)
中腹頑張ろう・・・。未だ40回までしか行った事無い
中腹はカミカゼが出るんだよね・・なぜか最果てでは出ないのに
893名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 00:25:11 ID:???
>>892
そこでエビルカンガルーから奪った回復の杖ですよ
入手出来るかは運ですが……
894名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 03:00:33 ID:???
>>892
中腹はその代わりダイレップウが出ない。

私は最果てでカミカゼに遭遇した。
シップウがタベラレルーでレベルアップして出てきた。
やってないけどダイレップウをレベルダウンさせても出るんじゃないかな。
895名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 06:08:13 ID:???
いまやってみたら14階から逃げっぱなしだった…
トンネル場所がえってすごいべんりだ
しかしカラクロイド呪い…orz
896名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 06:12:26 ID:Qeaue/9Q
中腹アドバイスくれた人ありがとん。携帯なのでアンカーは省略

おかけで49Fまで行けました。40いったあたりから嫌な予感はしていました_| ̄|〇
897名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 06:28:38 ID:???
s
898名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 06:43:15 ID:???
>>896
何があった?
899名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 07:56:16 ID:???
カミカゼのほうがなんかかっこいくて強そう
ダイレップウ来たときより威圧感ある
900名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 09:57:22 ID:???
>>894
まぁカラクロイドとりにいくことを目的にすればカミカゼが出ないほうが有り難いわなぁ
901名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 10:35:05 ID:???
四年目で初めて倉庫の床に中身の入った壺をおいて冒険に出かけた俺が来ましたよ
保存の壺ぜろって武器防具消えたよ
いやっほー
902名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 12:06:43 ID:???
ほー
903880=896:05/03/11 12:55:53 ID:???
>>898
手持ちに地雷とか毒矢とか攻撃系がないときに颯爽とカミカゼ登場


2たい いた きがする
904名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 14:10:31 ID:???
>>901
SFC版で分裂の壺[0]をやった記憶が甦ってきた…
変化の壺に誤って秘剣を突っ込んだ事もあったなぁ……
905マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/11 15:04:50 ID:???
今までの武器の消え方
シレン1
どうたぬき+99→変化でめぐすり草に…
カブラステギ+99→変化で248ギタン
同上→弾かれて店主に大ダメージ
同上→奇岩谷の女の子にあげる…orz

シレン2
龍神剣+70→ギャンに吸い込まれた後地雷で
カブラステギ+99→大部屋で弾かれた後、ピンポイントで罠に落下…イアイに変化…
同上→大部屋で弾かれた後、ピンポイントで罠に落下…床に穴が空いてた…
同上→催眠術にかかり合成の壷へIN…モーニングスター+99に…
906名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 16:27:18 ID:tiI6dJAe
大部屋と白紙はどこで結構手に入るんだ?
907名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 16:50:13 ID:kEh5GSoq
風来のシレンって強盗ができるからおもしろいよなー
まずつるはしで逃げ道確保→強奪
908名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 18:07:58 ID:???
>>906
鬼が島で結構手に入る
909名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 19:49:58 ID:???
落とし穴Uzeeeeeeeeeee
910名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 21:38:01 ID:6MWPZffa
罠エンジンってやっぱカラクロイド偶でてこないと無意味ですよね?それまで一方通行とかずっともってくんでしょうか?
911名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 21:50:54 ID:???
土偶出なくてもボウヤー階層でワナを揃え次第、ちまちまとエンジン組んで
Lv上げるなぁ。次々とワナが消えゆくが気にせず欠けたワナを補充して続行。
ここらでイッテツを掛けまくってLv35前後にしないとどのみちこの先苦しくなるし。
912名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 21:54:05 ID:???
まぁ50ぐらいレベルがあれば一応黄金の間はいけたりするよ。
かなり神経質にやらないといけないけど。
やっぱ、HPが高い方が色々と余裕が持てる。
>>910
出なかったら基本的に連鎖組みまくって一発勝負。
まぁ、99まで上げるのは無理だな。
913名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 22:44:36 ID:???
>>863
もしかして元ネタは銀魂ですか?
914名無しさん@非公式ガイド:05/03/11 22:53:14 ID:???
最果てで召還罠踏んで、囲まれて、
為す術無く未識別の巻物読んだら大部屋ボーンで、
なんとか一体倒したら土偶のせいで連鎖爆発どっがーんどっがーんで…
とかねwふふふ…
915名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 00:24:25 ID:???
購入から4年余り、やっと最果てクリアしたよ。
2階でモンハウ、29階でトンネルの杖で偶然黄金階段を見つけたお陰。
49階でイアイに武器弾かれて行商人にヒットした時はかなり脱力したが…
クリアに14時間余もかかったけど、こんなもん?
916名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 00:54:15 ID:???
龍神剣装備でクリアした時が12時間ちょいだったな・・
今んとこまだ最短は5時間ちょいですが・・
917名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 01:08:42 ID:???
四年目にして今さっき二度目の女王蜘蛛ゲットしてきた俺が来ましたよ
残り五十匹ですとか気軽にいってんじゃねーよ
お前も手伝え

動物園をコムプリートする、あとごじっぴき
最果てで30階くらいまで潜る
開かずの間でとりあえずお子さまを一人助ける
ちんこ

918名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 03:12:47 ID:iJYjq5nT
女王つかまえるために、以前皮+99を作るとあったのですが、
イアイとマゼモンつれてって、あとはどうやればいいんでしょうか??
あと誰つれてくのが無難ですか?
919名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 03:28:40 ID:???
>>918
マゼゴンの方がよくない?
あとはにぎり親方、マルジロウ父とかかな。
その他は適当に…ハイパーゲイズとか。
920名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 03:59:45 ID:iJYjq5nT
マゼゴンに皮なげちゃったら倒さないとだせないですよね?
乗り移り手に入るまで待って丸父のりうつり→ころばし
しかないんでしょうか?
921名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 04:26:56 ID:???
>>920
基本はそうだと思うけど
余った転ばぬ先の杖を振ったり投げたりする方法もある
922名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 04:56:19 ID:???
64シレンのスレあったんだ。
最果ては序盤モンスターの壷でればほぼクリア確定みたいな勢いだったな。
一階で壷がでて速効転び石につまずいて割れたときには泣けたが。
923名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 05:36:35 ID:???
俺もこの前友達が女王グモどっちがはやく捕まえられるか勝負しよう
って言われてやってみたら一回で取れたから
嬉しかったよ。
女王120強くてイイ!!
産んだ子供が少々ウザイが。
剣と盾+99なんていらないと思うけどなぁ。
こんぼう+3と皮の盾+3あればOK牧場
924名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 10:32:48 ID:???
上のほう読んでて思ったんだが
最果てのゴーストハウスでカミカゼは出るのか?
(てかパーフェクトガイドのカミカゼは(ry
あと最果て1階でモンハウ見たことある人いる?
925名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 10:56:52 ID:???
最果て一階はモンハウ出ない仕様だったような。
あと大落石の罠とか、即死するやつも。
926名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 11:16:16 ID:???
特殊ハウスは出るモンスターの種類はフロアに関係なく固定だから、
最果てでもゴーストハウスならカミカゼは出る。
だいこうずいは割と浅くから出るが、落石、大落石とかは20F以降くらいでないと出ないな。
927名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 13:58:42 ID:???
どうしたら4回連続からぶるんだよ('A`)
928名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 14:20:47 ID:???
最果ての細かい攻略法載ってる良サイトってない?
おしえてエロイ人。
929名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 14:42:46 ID:???
最果てへの道 攻略 とでもググれば沢山
930名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 15:12:57 ID:???
強化探しに最果て潜ったはいいが、
70階から90まで店が一度も出なかった。
めちゃくちゃテンション下がったな…
931名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 17:33:16 ID:???
カラクロイド+56倍エンジンにハメたのはいいけど
1ターンごとにカシャカシャ数秒待たされるのがうざい
部屋4分割構成のせいでどう離れても逃れられない
932名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 20:17:39 ID:???
10くらいで十分
ターゲットにもよるが
933名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 21:11:40 ID:???
ところで、パーフェクトガイドの画像の中には
普通その階では出ないモンスターがいたりするんだが(鬼ヶ島7Fでチビオニとか)
あれは一体どうなっているんだ?
934名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 22:52:45 ID:???
最果てにカミカゼが出たことないんですが
935名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 23:07:01 ID:???
>>934
シップウがタベラレルー倒して出現したことが何度かあるよ
936名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 23:36:34 ID:???
「カミカゼの3倍速行動は厳しい。」
とか最果て攻略のところに画像つきで載せるな!
937名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 23:38:26 ID:???
白発百中が手に入らない…ゆえに大三元セットが作れない。
最果てで潜ってもなかなか出てこないし。
やまびこの盾も何気に一つも持ってない。
938名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 23:40:16 ID:???
>>924
>あと最果て1階でモンハウ見たことある人いる?
たしか前に見たような気がする。
939名無しさん@非公式ガイド:05/03/12 23:53:31 ID:???
ないって
940マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/12 23:55:33 ID:???
白紙:モンスターハウスで頑張る
941名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 00:10:23 ID:???
シレンやってないだろ、こいつ。
942名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 00:15:06 ID:???
SFCスレはここじゃないよ
943マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/13 00:16:47 ID:???
ノリ悪いな
944名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 00:31:25 ID:8Mm36ATa
どうくつマムルに投げたギタンが当たらないのは仕様ですか?
945名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 00:41:23 ID:???
にぎり変化をギリギリで倒そうとして空振るのは仕様ですか?
946名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 01:41:11 ID:???
>>944
隣接してるとさらに当たりません
947名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 02:39:37 ID:???
残り四十匹になった俺が来ましたよ
通算二回目の神社99階到達おめでとう俺
ンドゥバが一回の潜りで80歳以外全部取れたぜ
イヤッハーケンシロウ

動物園をコムプリートする 残り四十匹
最果てで30階くらいまで潜る
開かずの間でとりあえずお子さまを一人助ける
ちんこ

948木葉:05/03/13 03:31:08 ID:Oe8I/COf
神社はオトトスピアと皮の盾におどきりそう合成すれば余裕です。






よっぽどついてなければね…
949名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 03:32:58 ID:???
のりうつり最強
950木葉:05/03/13 03:33:28 ID:Oe8I/COf
うわ…ゲイズにまた戻された(T-T)
951名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 04:52:01 ID:???
鬼ヶ島9Fってマゼルン出てきたっけ?
952名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 04:56:55 ID:???
あっ普通に発生してたわスマソ
953名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 05:57:37 ID:???
剣に回の印(回復の剣の印)を2個以上付けたら付けただけ重複効果得られる?
弟切草の印は重複効果得られるけど回の印は分からないので誰か詳細希望
954名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 06:00:05 ID:???
回は重複無し
955名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 06:06:03 ID:???
>>954
やっぱり…2個付けたのに回復しないなって思ってたら…orz
てことは回を1個付けて残りは弟の場合は回の効果と弟重複になるの?
956名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 06:13:00 ID:???
神社で女王グモ捕まえる時って何も持っていかなくてもいける人居る?
957名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 07:58:38 ID:???
いっぱいいる
958名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 08:23:16 ID:???
>>955
回弟弟 ok.
弟弟回 ng.
959名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 08:35:57 ID:???
955じゃないけど>>958の上と下って違うの?
てか、64シレンで印って順番関係あるの?
960名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 09:12:49 ID:???
順番関係ない
多分書き間違い
961名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 10:06:08 ID:???
跳ね返しと見交わしの同時合成ってどうなるんでしたっけ?
なんか順番だったような気がするのは間違いか・・
962名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 10:28:45 ID:???
関係ない
跳優先
963名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 10:52:46 ID:???
そうでしたか
優位なもののみ見躱しとかにして欲しいっすね
964マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/13 13:05:26 ID:???
アイテム惜しかったらはね返しは入れれないねぇ…
今更落ちてるアイテムなんか要らないからはね返しまくってるけど…
965名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 13:15:48 ID:???
あかん最果てめっちゃスランプ('A`)
966マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/13 13:34:21 ID:???
そう言う時は持ちこみ無しで最果てをプレイして気分転換だ?
967名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 13:36:17 ID:???
アイテム拾えないデメリットなんか霞むほど跳ね返しは便利
身かわしとどっちが便利とか比べられるレベルじゃない
968名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 14:07:36 ID:???
マララーのレス内容が変な気がする・・・春だから?
969マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :05/03/13 14:25:19 ID:???
そう言う訳でもないよ
ちょっと分裂気味なだけ
970名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 15:12:32 ID:9Km1exW6
神社や中腹って99階こえるとなんかイベントあります?
なければクモ捕まえてさっさとかえるつもりなんですが…
971名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 15:16:38 ID:???
ない

それそれ次スレを
972名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 15:32:32 ID:???
次スレは〜五里霧中〜?
973名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 16:15:11 ID:9Km1exW6
〜ゴリボット〜
974名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 16:22:03 ID:9Km1exW6
あ、あと大漁旗って神社の何回くらいからおちてますか?
975名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 17:18:00 ID:???
>>980よろ
976名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 17:34:30 ID:???
>>974
まぁ女王前後までいければあるんでは
977名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 17:39:18 ID:8Mm36ATa
〜ゴーストハウスで仏滅?〜
978名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 17:41:23 ID:8Mm36ATa
〜五ダメージ出るか?洞窟マムル〜
979名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 17:43:32 ID:8Mm36ATa
〜五寸人形〜
980名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 20:12:00 ID:???
五寸人形はおもしろいと思ったけど、無難に五里霧中になりそう
981名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 21:47:13 ID:???
〜五人の子、救出〜
982名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 21:58:42 ID:???
>>980
新スレは立てるのかい?
983名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:05:00 ID:???
そろそろ立てようぜ

テンプレとサブタイもってこよう
984980:05/03/13 22:07:55 ID:???
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

だそうです。
申し訳ありませんが、どなたかよろしくおねがいします
985名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:20:20 ID:???
こんなのもあったな>>8-9

最果ての番付に
「話の種でずっこけた」
があってワロス
986名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:49:15 ID:JsthtxGT
たててくる
987987:05/03/13 22:51:46 ID:???
携帯だからテンプレはれないことに気付いた

だれかおながい
988名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:52:14 ID:???
あかんほんと最果てスランプ・・・
何故かいいアイテムが揃っても序盤で死ぬ・・。
今も巻き物判別しようとして店に置いたら爆破だったりorz
989名無しさん@非公式ガイド:05/03/13 22:53:01 ID:???
じゃ>>990が立てるってことで
990名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 02:50:14 ID:???
という事で次スレ立てたよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1110736104/

さてと、俺もそろそろ中腹でカラクロイドの盾ゲットしに潜るか…
991名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 12:31:05 ID:???
991
992名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 15:31:07 ID:???
うろこの盾ってさ、しおいやんは防げないのに
なんで毒草の力ダウンは防げるんだ?
993名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 16:11:32 ID:???
そういうゲームだから
994名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 17:06:18 ID:???
しおいやんは毒ではないから
995名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 17:41:30 ID:???
し お い や (*'ω'*)......ん? は 毒 で は な く な め な め な の だ よ
996名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 17:42:02 ID:???
んを(*'ω'*)......ん?にしてしまったorz
997名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 17:43:24 ID:???
さて、さくっと1000とるかな
998名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 17:45:04 ID:???
くわっぱ!
999名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 17:46:42 ID:???
やっぱ、1000いらね  もらっとけ ↓
1000名無しさん@非公式ガイド:05/03/14 17:48:17 ID:5i8R53RQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。