【Xbox】DOAU攻略スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
・過去スレ
【Xbox】DOAU攻略スレ5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100509577/
【Xbox】DOAU攻略スレ4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100050267/
DOAU攻略スレ 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1099759311/
キャラ?コス?攻略【DOAU総合】2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1099484113/
殺伐としたDOA攻略スレ
http://game.2ch.net/gameover/kako/999/999698868.html

まとめサイト
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html

・主な関連スレ
【XBOX】DEAD OR ALIVE Ultimate Round20【格闘】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1100019224/
【XboxLive】DEAD OR ALIVE Ultimate【DOA】5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1101121416/
2名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 04:50:02 ID:???
次スレは>>950の人にお願い申し上げます。
3名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 05:33:00 ID:???
1乙。
4名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 05:33:14 ID:???
おつです
5ティナ使い:04/12/02 06:42:41 ID:???
>>1
テンプレ無しでいきなり無駄話始めても平気かーねえ?
まっ>>1ので十分だよね

そういえばオラのレスがまとめサイトに載ってて恐縮。
かなり嘘、というか主観、というか印象だけのレスばっかだからあまり信じないでください>>750の管理人さん。
というわけで埋め支援に。
6名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 07:37:16 ID:???
6P+Kと236Pしか使わないアインと戦ってたのですけど、
どちらも投げ確だからガードして投げ、ガードして投げで勝ったら
「待ちうぜーー」と言われて切れ落ちされました。
これも待ちに入るのか・・・orz
7名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 08:10:44 ID:???
個人的にはいくら相手が硬直長い技ばっか出してくるからって
ガード→投げばっかで勝つのはどうかと思うけど
まあほとんどの人は「お前は悪くない」って言ってくれるんじゃないかな。
8名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 08:47:18 ID:???
自分もちょっとは待てよ、と
待ちに対して下段を出すなり他の手段を講じないのも悪い
だいたい同じ技ばっかって・・・・・・、ズブズブの初心者かバカかどっちかだろう
あよえ等が6PPだけで迎撃待ちとかなら酷いとは思うのだが、ガードしてから投げで文句言うのは、なんというかな
だいたい待ちで負けても捨て台詞なんて吐かないよ
9名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 10:13:15 ID:???
>>6
そいつってAぐらいの死体殴り好きなヤシ?
10名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 12:22:45 ID:???
>>9
6P+Kと236Pしか使わないアインがAになるとは思えんが
11名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 12:40:37 ID:???
つーか来る技が判ってるんだからG投げより
カウンターでFしたほうが良い気がするんだが。
その方が待ちっぽく見えないし。
12名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 12:41:44 ID:???
ランク下しか狩らなければ余裕でAなれるしょ。
13名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 14:29:42 ID:I/HwfaqQ
先日ソフト購入した者なのですが、
コスチュームが1つも出ないです…。
テンプレにはストーリーモードクリアしたら1つ目が出ると書いてますが。
昨日10回はクリアしたのに…(ノД`)
あとこれはやめるときにセーブとかはいらないのでしょうか?
14名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 15:36:57 ID:???
聞く場所間違えてる。
15名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 16:04:39 ID:???
>>14
そんな・・・ひどい。
16名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 16:21:47 ID:???
>>13
まとめサイトで条件を再確認することを薦めます。
それでも駄目なら他に問題があるのかも・・・。(ここでは解決されないと思う)
あと、セーブは自動的に行われます。

現在は対戦に関する話題がメインになっているので、
ゲーム内容については「まとめサイト読め!」で一蹴されますよ。
17名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 16:31:07 ID:???
>>13
難易度以外の設定を変えてないか?タイムとか体力とか
変えてるなら戻せ
18名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 18:12:21 ID:???
>>15よ・・・・
>>14に「聞く場所間違えてる」という酷いセリフを言わせたのはお前なんだぞ?
>>14だって本当は親切に教えたいが、それはルール違反でスレのこの先の進行上やってはいけないことだからだ。

>>14がひどいのではない。
それよりも、自分がどれだけ酷いことをしたのかもう一度考えてみてくれ。
あんたは「無自覚の悪意」で、自分が知らないうちに人を深く傷付けたんだ。
19名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 20:44:40 ID:???
DOAで例えれば18は勝ってから死体蹴りしてるようなもんか
20名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 20:53:27 ID:???
ここは攻略スレですよ。
ひとみは浮かせが少ないから苦しいな。
コンボしか無いのか・・・zro
21名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 21:05:05 ID:???
>>18
そんな・・・ひどい。
22名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 21:18:12 ID:???
>>20
6P+K or 9P>33Pとか、カウンターで4F+Kとか、中段Kホールドとか
23名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 21:19:55 ID:???
>>22
どっちにしても浮かせを期待してちゃいかんよな。
24名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 21:24:36 ID:???
ヒトミはさっさと浮かせる人のほうがやりやすい。
25名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 21:26:00 ID:???
>>23
そうだね。確実においしいのは中段Kホールドくらいか。
ただ、自分はレオンがメインで、中距離では3Kが主体になるから、
ヒトミにはよく中段Kホールドで浮かされるイメージがある..orz
26名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 22:09:30 ID:???
>>21
攻略に全く関係ない質問してるから叩かれただけ。
何々のキャラが苦手で中々勝てません、何か良い戦法ありますか?
とかだったら何の問題ない。

てか、こうまでしないと雑談スレになっちまうよ。
27ティナ使い:04/12/02 22:26:31 ID:???
>>23
あれで浮かしが豊富だったらとんでもないことになるかと。
クリティカル取れたら9kで浮かすか、クリティカルコンボ持続で迫るしか。

ちょっとヒトミ動かした感想。
主力は p 6k派生 7p派生 1k派生 p+k 2k派生 3k派生・・・って、全部じゃん。
技散らすのがヒトミの真骨頂だから当たり前なんですが、特に良く使うであろう技がp+kと6k。
ヒトミは初段・派生問わず上段ホールド取られるのが多いと思いますから、
そこそこの速さと前進効果、吹き飛ばし派生のあるp+kは多い日も安心。
6p+kも発生は遅いものの、貴重な中段パンチでクリティカル取れるから一応使用。

236kは下段透かせるからそこそこ使う?
ヒトミ相手なら技かち合わせてくる人多そうだし、わざわざ下段狙いってのも無いから、これも使いどころか。
下段始動コンボ多用して伏線張ったりね(実用性10%)。主に強判定を利用したバクチ使用がバカらしいけど一番っぽい。

派生があるものはどこで投げが挟めるか覚えておかないとダメ。
クリティカル取ってたり、ノックバック中に投げスカモーションは恥ずかしいので。
下段のある派生なら最後まで出し切りを多くした方がいいのかも。途中止めは硬直長くて相手から近い場合がほとんどなので。

反撃技は〜〜〜・・・・
4p上段とか7p上段とか8p上段とか9p上段とかぁ?
こういう時のための2pなのかな?とにかく6pと3pは遅くて泣ける。
6kあたりだと判定そこそこ強くても反撃としては速さがね、困るね。案外236pとかでも反撃になる、かも。

f+k系の技が全て微妙なのもマイナス。
しゃがみダッシュから二択は迫れるものの、33pはガードされた時フォロー効かない上に特に判定強いわけでもないから
しゃがみダッシュ見た時点できっちり潰してくる上級者は居るんでしょうね。

対人やってみてわかったけど、簡単に浮かせられないのはけっこうストレス。
ペチペチ削って、正拳・ソバットどかんと叩き込むキャラなのかしら。
素早く動けるからと言っても、それを活用できるか?と問われるどうも・・・
壁とコンボを愛する力馬鹿ヒトミに明日はあるか?ヒトミ詳しい人、教えてください。
28750 ◆Venus/3mdc :04/12/02 22:53:06 ID:???
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html

・更新ー

過去スレを少しずつ収録
29名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:46:33 ID:???
光らそうとしてジャンプする俺のザックこそ恥ずかしさチャンピオン
30名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 01:01:05 ID:???
あやねの風舞陣後の追撃で、
羅刃昇破(PP6P)3セット→影月輪(7K)って今回入る?
なんか全然成功しないよ…。
軽量級限定で、普通の追撃パターンとそんなにダメージ変わるわけでもないけど。
31名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 01:33:51 ID:???
>>30
最初の一発何か忘れてないか
32名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 02:16:19 ID:???
>>30
放り投げた後、走って下くぐってからのコンボでしょ?
普通に入るよ。アケ版と比べて入りにくいかどうかは分からないけど。
風舞陣後に最近良く使うのが
8P→(7P)x3→7K
ダメージたいしてないくせに、えらくタイミングがむづいので
ただの魅せコンボだが
33名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 02:22:12 ID:???
>>28
もうコス画像のリンク先
とっくの昔に閉鎖してるから
消した方がいいかも
34名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 07:28:06 ID:???
>>32
ダメージたいしてないって…。
だからあよえ使いは嫌われるんだな。
35ティナ使い:04/12/03 07:51:08 ID:???
>>32
すまそん、そのコンボ最初8pで最後まで入ります?
なんか深く抉っちゃって三発目の7pが決まらぬ。2発止めなら簡単なんですけど。
もしかしてかなりシビア?
2発止めでも74ダメなんですし、カウンタで92、ハイカウで111か・・・・3発入ったらどうなるんだあよえ・・・。

もひとつ質問。
ホールド放り投げから背後向けになるのって、pより8pの方が便利なのでしょうか?

使わないキャラの空中コソボを練習する私。
36名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 08:19:35 ID:Iv97GF2o
レアアイテム出なよ―
37名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 08:29:21 ID:???
ここは攻略スレッドです
雑談 愚痴 ネタのみのレス等は>1のリンクからどうぞ






38名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 09:33:59 ID:???
便利と言うか、間合いの問題でわ。
39名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 09:52:26 ID:???
近過ぎると入らない空中コンボもあるのか?ってことじゃね?
答えは、ある
40名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 10:09:01 ID:???
>>27
1kk、9pkkの最後のk(単発だと8k)はノーマルヒットだと強制しゃがみ
状態に持ちこめるので2f+pがさくっと入るぞ。

こいつとザックはディレイが楽しいよね。
41名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 19:05:29 ID:???
>>38
確かに。でも>>39の>近すぎると云々、ってやっぱりあるんですか?

>>40
おれ、しゃがませた後も普通に攻め持続してました。択が増えますよね、サンクス。

ザックはともかく、ヒトミはむしろ「ディレイ命」とも。
ディレイで「どのレベルまで行けるか」を試したい時はヒトミで修行(苦行)を積むのもいいかも。
一般的に高ランカーは、判定強い技をどれだけ上手く使えるか、入力にどれだけミスが無いか、等で
その地位を保っている人が多そうなので、ディレイマスターとしてSS目指すのもそれはそれで面白いかも。
明らかに茨の道ですが。どれだけ極めても「バクチ勝ち」の汚名が付いて回るだろうし。

ディレイ、止め投げ、ディレイ、止め投げ・・・・繰り返しているとノイローゼになりそ。


ヒトミで多用する技に追加(なんか、なんでもかんでも「多用」って言ってる気がしないでもないが)。
k2k(kk) 2kk(2k_2k) これは普通の立会いでバリバリ使う。完全にホールド見切れる人はそう居ないでしょ。
k後はジャブ等で反撃されるから、ディレイはたまにでいいかも。

46k ガード崩し?ガード怯み?DOAでは何ていうのか知らないけどそのおかげで投げ確にならないしね。
ヒトミの技の中ではかなり使える部類。
相手がガード後は、ファジーでも普通にパンチでもしゃがみダッシュからアッパなり腹パン投げなり、攻め持続。
6kをよく使う人は中段kホールドで警戒されてるから注意必要だろうけど、もともと初段ホールド取られにくいキャラだし
このアビセ蹴りは使い方次第で化けるか・・・・、要実戦実験。他のキャラのアビセと大して変わらないかなぁ・・・・?

なんか他にもあったような気がするけど、忘れた。
42名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 19:18:25 ID:???
ヒトミの2KKは「ニャー」の声を聞く為に使ってます。
43名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 19:47:30 ID:???
吾妻投げ確じゃないのか?
44名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 19:48:40 ID:???
>>41
とりあえずFでの連携切りを身に着けることからはじめると良いのでは。
オフラインでヒトミはメインじゃないけど

p+kからF止めで
33P(中P)、9K(中K)、4f+k(上)、1K(下)
1KからPかFで切って4F+K
ラッシュ継続ならp+k>F>3Kor9P

6Kからでも
9P(上)、4f+p(上)、9K(中K)、p+k(中P)、1K(下)

上のはつながってるからカウンターホールド以外で対応出来ない(p+kはラグ
有ると辛いかも)で、浮かせたら7PK>PP6PKの空中コンボ。7PKを
外せば全キャラ安定。当然投げも混ぜていく

ティナで云うなら33K>Por6P
をFで切って33P、6K、f+k、1K、投げと選択迫るようなものです。

ヒトミは爆発力は凄いけどそこまで持って行くのが大変って感じ。調べれば
他にもF切りで稼げる所が有るので頑張って。
45名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 19:51:17 ID:???
ぐぁ
6K>4f+p ×
6K>4f+k ○
46名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 20:06:18 ID:???
>>42
「ニャー」は飛び蹴りじゃないの?
47名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 20:36:23 ID:???
>>46
2KKであってる
48名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 20:38:14 ID:???
>43
東は投げ確だが
49750 ◆Venus/3mdc :04/12/03 22:34:24 ID:???
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/

更新ー

・ハヤブサの項目追加

今日はダラダラ更新するので対戦で待っている間にでも
生暖かくf5攻撃してくださいー( ´д`)
50名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 22:45:25 ID:???
>>49
乙。
てか管理人はオンでやっとるのかい?
51750 ◆Venus/3mdc :04/12/03 23:04:06 ID:???
>>50
ちょっと前はやってましたけど、最近は時間がないので
まとめに集中してますです

待ちヒトミらしいので、ガンガン攻撃を掛けられるよう修行したい・・・(´・ω・`)
52名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 23:09:15 ID:???
>>51
そっか、もしやってるなら一勝負してみたかったから聞いてみたんよ。

待ちでも立派な作戦の一つだから自分に合わない戦法に無理にしなくてもいいと思うお。
応援しとるよガンガレ。
53750 ◆Venus/3mdc :04/12/03 23:22:08 ID:???
では12時ぐらいに一回切り上げて、あ、ぽこたんいんしたお
54ティナ使い:04/12/03 23:27:09 ID:???
>>51
上手くなればなるほど待ちは「あまり勝てない」戦法になってくるような気がするよ。
初心者とかにはスゴク有効だけどね。
「ガン待ち」を「極めれば」どうだかはわからないけど、それだと自分で面白く無く感じるだろうし。
待っている間に意識を拡散せずにいるのは、かなりキツイことだから。

とにかく更新お疲れさまです。私のレスはかなり怪しいので、うpしない方が安全かもしれません。
かなり精神論と間違い入ってるからね。


>>44
そっか。
浮かしを度外視すればクリコンが残る。そこはきっちり抑えているべきなのか。
完全にジャンケンになるけど、こっちが持ち駒多いジャンケンだから持続はある程度覚えないとねえ。
持続の合間に浮かしに入れば浮かし技が一系統だとしても問題無いわけだし。

如何にも「上級者が」使わなさそうなキャラだw
55名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 23:58:33 ID:???
>>53
12時になったら探してみるお!

>>54
博打を上級者は嫌ってるぽいしねぇ。
56名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:07:27 ID:???
だ〜れか助けて〜。
霞の6P2Kの2K部分だけノーマルヒットすると
5F〜6Fの投げ(33F+P以外かな)が下段ホールド間に合わないで確定するのよ。
下段ホールドだろうが中段だろうが関係ナシでノーマルヒットで投げが入るようで、
投確か〜、とか思ってたら打撃だと何故か割り込まれ・・・。

クリティカルじゃない長めのやられポーズって、
投げられ判定が残ったまま&当然クリティカルホールドは出せないけど打撃で短縮可能
ってことになるのかな???

いまいち自分でも納得いかんのだけど皆どう思う?
57750 ◆Venus/3mdc :04/12/04 00:08:44 ID:???
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html

更新ー

・(過去スレより)各キャラのコンボなど収録



|д゚)

|))
58名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:17:07 ID:???
>>56
ノーマルヒットで(当てたほうが)投げ確定する技は他にもある。
つまりヒット硬直が-7とかの奴だ。
でも実際投げの発生が5〜6Fだとして、1Fで投げ入力できる人間が
どれだけいるか…。
先行入力にしてもノーマルヒットを見てからじゃ無理だし
カウンターだとダメ。
打撃出して割り込まれてるのは出してる打撃が遅いからでは?

59ティナ使い:04/12/04 00:17:30 ID:???
>>55
一応バクチじゃなくて、(行き着くところまで行けば)勝率やらなにやらは
一般的な強キャラと同じくらいになるはずなのだけれど、
より神経を使うからあまり使わないのじゃないかな。
おれもきっちり入力ができる腕があれば、ティナとか選んでいたか怪しい。
そのお蔭で他の楽しみというのも発見できるのだけれど。

勝てれば楽しい。でも勝つだけじゃ飽き足らぬ。二兎を追うとロクなことになりゃしないのは分かってるんだけどね。


ヒトミ使ってしばらく対戦してみたけれど、連携&ディレイのみでも十分勝てるもんですね。
ホールドがあっても攻めたもん勝ちなのは格ゲー共通(嘘)。
全国大会とか出るんじゃなければ、データで言うほど酷いキャラじゃないみたいな印象。
使う技あまり使わない技を絞り込めればもっと勝率は上がりそう。でもやり込むのは辛い・・・・
60750 ◆Venus/3mdc :04/12/04 00:21:46 ID:???
現在「攻略板ラウンジ」を開いてますので来てくださいなー。
漏れはディスクの読み込みが悪いので一回再起動しますです
61ティナ使い:04/12/04 00:28:32 ID:???
>>58
1f入力できる人はSSでもほとんどいないだろうし、
この場合の距離だと肘が当たらず2k部分が当たって、
しかもそこから移動無しで投げが入る状況というのが無いんじゃないかな?

スパーだとしゃがみダッシュを先行入力とかできないし、いまいち確認取り辛いです。
ただ座るのを人形にやらせて投げれても、それは投げ確にはならないしね。

どちらにしても実践投入できるレベルじゃないと思うんだけど、上手い人の意見聞きたい。
62名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:40:26 ID:???
>>34
風舞陣後によく使われるコンボ(背向け7P→(PP6P)x2→7K)に
比べたらダメージが低いっていうつもりで書いたんだけど、
言い方がまずかった。スマソ。

>>35
>すまそん、そのコンボ最初8pで最後まで入ります?
さっき調べてみたけど、どうやらアンジュもしくは壁際でないと
入らないっぽいです。

>ホールド放り投げから背後向けになるのって、pより8pの方が便利なのでしょうか?
上で書いたコンボ(背向け7P→(PP6P)x2→7K)を狙う場合は
8PよりPのほうがタイミングがとり易いです。最速入力でOKなので。
(7P)x3→7Kの場合は、Pだと間に合わないので8Pを使ってます。
63名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:43:12 ID:???
>>56
霞2P6Kの6Kがノーマルヒット後先行入力で投げ入力(66F+Pがやりやすい)
 相手の行動  しゃがむ>くらいポーズでしゃがめず投げられる
        ホールド>出せるようになる前に投げられる
        打撃であばれる>投げてきた霞ぶん殴れたよヽ(´∀`)ノ

となるのです。ナゾ・・・。


さらについでで悪いのだけど
エレナ使って背向けの相手と足位置正位置での6P>PP>6P>PP〜〜・・・って、
あやねなら背向け中3で逃げれる?
対戦だと流石に気が引けるので2ループぐらいしかさせないのだけど、
逃げれるなら対あやねの時は使いまくってもモーマンタイ?
      
64750 ◆Venus/3mdc :04/12/04 01:08:22 ID:???
マターリ対戦中にも何気なく更新はされてますです・・・
ヒトミの笑えるネタが無いですねぇ(;・∀・)


65名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 01:09:33 ID:???
>>60
パパ軍団はネタ切れだ!ウザくて正直スマンカッタ。
66名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 01:28:10 ID:???
>>63
憶測だけど、4P6Kの6Kノーマルヒットはあくまで硬直差-7なのであって
クリティカル誘発じゃない。
つまりノーマルヒットした場合、相手は投げられ判定があり、かつしゃがみ等の
入力を7Fの間受け付けない状態(当然その間ホールドも不可)ということになる。
なので、しゃがみやホールドをしようとしても投げられる。

一方打撃で暴れた場合、打撃モーションに入ると投げられない(通常投げでは吸えない)。
多分相手の投げが遅かったのではなかろうか?
そもそも投げが成立した時点で投げアクションになるので「投げに来た」と
分かる時点で失敗投げ(投げスカリ)ってことになるよ。

67750 ◆Venus/3mdc :04/12/04 01:29:25 ID:???
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html

更新ー

・過去スレ収録完了(DOA2部分)
というわけで、現行スレに戻りますです

>>65
もつかれさまですたー( ・∀・)ノシ
68名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 01:30:27 ID:???
加納姉妹VS浜口親子、プロレスってやっぱり弱い?
69名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 01:42:02 ID:???
>>63
過去スレやどこかのサイトでシステム解説を見ることをお薦めする。
70名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:11:02 ID:???
なんかだんだんコマンドが違ってきているんだが
6P2Kでいいんだよな?

>しゃがむ>くらいポーズでしゃがめず投げられる
まずしゃがみにかかるフレームを忘れてないか?
2入力(または1入力)でしゃがもうとしても間に合わないのは当たり前
すぐにしゃがめるわけじゃないから、その行動だと投げられる
33入力にしてみそ
71名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:27:08 ID:???
食らいモーションに投げ判定は無いでしょ。
改めてスパーで確認しても、余裕でかわせたし。
霞の技しかり、他キャラの7フレ近く有利な技しかり。

そんなコンボが出来るんならティナの8Pが大活躍だ。
72名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:40:00 ID:???
>>71
オンだとラグってただのしゃがみじゃ間に合わないこと多いぞ。
73名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:41:06 ID:???
爺の壁投げイランよなぁ
無い方がマシって技を入れるなよなぁ
74名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:56:13 ID:???
>>73
簡単に言うと壁際では投げ技を変えろ、と。
75名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 03:09:39 ID:???
>>72
オンじゃなくても、不利な状態だとしゃがみで投げはかわせないぞ。>前スレ917-918辺り参照
投げは打撃又はしゃがみダッシュで対抗すべし。
76名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 03:09:47 ID:???
214F+Pでさらにn択せまるか
66F+P→6F+Pで壁ダメ与えればいいよ
77名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 03:11:06 ID:???
弱くするための調整技ってことだな
78名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 03:11:15 ID:???

ゲンフーの鶏腿もそうなんだが、
喰らいモーションが解ける瞬間に投げを合わせ易いのさ。
79名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 03:30:30 ID:???
オンだとしゃがみで投げ避けづらすぎ
80名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 03:55:30 ID:???
>>71
6P2KでOKです。

実験するので簡単なのはスパーリングで霞を選び、
相手は誰でもいいので壁のあるステージを選択。
相手壁際に立たせて6Pをぎりぎりですからせて2Kをヒットさせる。
1stモーションはノーマル>スタンドで。
壁際ならばその場から発生5fの通常投げが届くので最速で入力。
そしてこの場合2ndモーションが打撃を出すもの以外でないと霞の投げがノーマルヒットしてしまうところがポイント。

打撃で投げが潰せるタイミングならば、
2ndモーションをホールドさせた場合上中段ホールドにハイカウンターで投げが決まるか、
下段ホールドで投げが回避されるはず(2ndモーションをCPU側が最速で行うのは他の行為で実験できる)。
しかしこの場合なぜか打撃でのみしか返されない。

ということはクリティカルではないやられポーズからは、
打撃を出すことでのみ若干早く立ち直れるという憶測は変でしょうか?
もしくはレバガチャやボタン連打でクリティカル状態のように多少回復が早まるとか。
今ひとつ霞のこの技以外にスパーじゃ調べやすい技がないのが苦しいところなのですが。

まぁ特に対戦で戦況を左右する事じゃないのは解っているんですがねorz


あとティナの8Pみたいな、
ノーマルヒット後がしゃがみポーズっぽくやられるのは別物扱いな気がします。
81名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 04:14:26 ID:???
スパーの2ndアクションって最速なの?
とてもそうは見えないんだが
82名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 04:43:01 ID:???
>>80
もう一度試してみた、確かにそんな感じになってしまうな。

他に気づいた事としては、CPUのセカンドにホールドを仕込んで、
投げか何かでダウンさせた後に、起き上がりに完璧に投げを重ねてもHCにならない様だ。
仮説としては、
・ホールドと、投げの発生が完璧に重なるとHCにはならない(ホールド自体が発生しない?)
・スパーのCPUのホールドは最速では無く1フレのラグがある
こんな所じゃないかな。
83名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 04:45:44 ID:???
>>81
少なくともガード>投げの動作は最速でやってくる。
よもや、投げ以外の2ndはそうでないということもないかと。
今度他のでも調べてみま・・・。

>>71
ティナの8Pヒット後はしゃがみ始め6f目と同じ座高なのかもしれない。
投げは上だろうが下だろうが一切受け付けない奇跡の座高・・・。
84名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 04:54:17 ID:???
対戦で検証してみたが
下段ホールドだと投げスカリ
中段ホールドだとハイカウンター投げにしっかりなった

スパーだと確かにノーマルの投げになるようだが
85名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 05:11:41 ID:???
>>82
ぜんぜん違う
起き上がると同時にホールドが出せるわけではない
完全に立ち上がってからでないとホールドが出ないので
投げを重ねたところでハイカウンターになるわけはない
ただ立ち状態を投げたに過ぎん
ワンテンポおくらせればハイカウンター投げにはなるがね
8685:04/12/04 05:18:55 ID:???
ちと訂正
完全に立ち上がってから数フレームしないとホールドが出ないので
87名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 05:32:54 ID:???
自分も色々試してみたけど、何だかよく分からない現象だな。

ティの8P、ゲンフーの33P強制しゃがませ技だと、
しゃがみ投げを使えば同じ事が出来るな(目押し必要)。
上中段ホールドをセカンドに仕込んでも普通に下段で吸えてしまうし、
下段ホールドもハイカウンターにならず。
88名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 05:54:05 ID:???
でも2ndアクションが打撃だと投げられなくなる。
打撃の発生フレームを喰らいモーション中に消化できたりするのだろうか?

あるいはスパーのホールドは0フレ発生ではないとか
89名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 06:07:21 ID:???
>>85
CPUに下段ホールド仕込ませて、起き上がりに下段投げを重ねても、
下段投げは決まるのにハイカウンターにはならないという現象が起こるぞ。
ちなみに、同じ事が壁ダウンから復帰した瞬間にも起こる。

後、起き上がりにホールドが出せないのなら、
完璧に重ねられた打撃に対して、ガード以外の選択が無くなる気がするのだけど。
90名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 07:02:07 ID:???
スパーのCPUは、ホールドを出す前に1フレ程度の間があって、
実際はホールドを投げているのでは無く、この間を投げてしまっているのではないかな。
その為に、こちらが重ねる様に出した投げはハイカウンターにならないのではないかと思う。
6P2Kを立って食らった場合は、この1フレの瞬間もまだ立ち状態の為、
下段ホールドを仕込んでいようが上段投げを食らってしまうと。
また、2Kの部分をしゃがんで食らった場合だと、
その1フレの瞬間がしゃがみ状態になるので、
今度は逆に上中段ホールドでも下段投げをかわせなくなったりする。
91名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 10:57:20 ID:???
ヒトミよりレオン使った方が勝率がいい俺って一体・・・
レオンの2F+Kが便利すぎて多用しまくってるんだけど
これって見切りにくいのかな?
92名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 11:04:38 ID:???
単にレオン慣れしてない人が多いのに一票。
93名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 11:57:51 ID:???
見て取れる

というより性能的にはバイマンの方がかなり強い
94名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 12:13:14 ID:???
いやいや、レオンの2F Kは中段も避けながら攻撃できるって利点あるやん。
あれは慣れないと対処しにくいよ。
95名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 12:59:43 ID:???
スパーにてヒット後6フレ有利の技あてて6フレの投げかさねたら、
2ndのホールドにハイカウンターで決まるのでホールドも最速っぽ。

1フレでも遅ければハイカウンターにならないからな。
霞のもオン対戦でもやったけどやっぱりホールド出る前に投げられるようだけど?

起き上がりに最速でホールドでるかどうかはまたあとで・・・。  
96名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:25:23 ID:???
ハイカウンターってそんなにシビアだったっけ
97名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:28:27 ID:???
2ndアクションが最速ということは
爺で狸猫上樹した後は単把も確定なの?
98名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:30:58 ID:???
ティナ他キャラの8pは少し長押しぎみな該当コマンドで下段投げが
入るよ、タイミングが難しいが。

比較的簡単なのはヒトミとアインとレオン、バイマンかな。
レオンとバイマンは壁際だと壁ヒットになる上、下段投げコンボになるので
いまいち微妙かなと。

爺の3ppはかなり簡単に下段投げが入るけど最後のpがホールドの的に
なりやすいので33pで同じことができるけど、こちらも1f+pが11_f+p感じの
長押しが必要だよ。

俺は爺がメインなのでこれをたまーに使ってるけど、ランク高い人たちには
9kkの2段目のkを出さずにしゃがんでガードかホールドを引き出して1f+pを
入れてるほうがおもしろいな。

そんでたまに使ってるザックだと下段kや中段kを意識させといてふいに8p
出して1f+pとか。
99名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:33:06 ID:???
>>97
爺の1f+p後は16pが確定だべ。w
100名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:40:35 ID:???
>>95
ひとつ突っ込む。
ホールドに対する投げは、ホールド判定中は常にハイカウンター。
カウンタースローがでるのは投げ同士が重なったときだけ。
101名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:43:48 ID:???
自爆した。
102名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:51:24 ID:???
>>99
うむ。でもそれだけだと単調だし。
最速で単把入れると背向けのまま棒立ちクリティカルになるみたいなので
狸猫上樹→単把→烏牛擺頭もアリかなと。
ちなみに棒立ちクリティカルに後ろから中段当てると前に手をつくよろけになるけど、
手をついた瞬間からホールド可能になるらしいので追撃のやりすぎに注意、かも。
103名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:52:56 ID:sJLz/t8I
イョ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!
104名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 14:07:08 ID:???
>>102
それだと1f+p→33p→3_p→2p+kで浮かせて後はお好みとか。
105名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 14:51:41 ID:???
大事なことを忘れているようだが。
スパーであっても最速入力できる香具師などほとんどいない。
1Fの間隙を付くのがどれだけ難しいか。
0,016秒だぞ?

その上どこが【最速か】を感覚で身に付けるには、DOAのスパーでは無理。
実質、CPUの反応が最速でそれを逆算したとしても、硬直がどこで終わっているかを確かめられないのだから。
投げコンボですら表示や技の感覚が短くなることでしか体感できない。
バーチャなら全国レベルのきちがい人間の日記や感想で書いてあるからわかるだろうが、
そいつらが見切れるフレームの最小単位を調べてみな。

カウンターとハイカウンター判定がどこで出るのか知らない。
爺とエレナの下段投げは怖いのを知らない。
投げ確投げ確と騒ぐ。
レイファンのK2K便利過ぎ!と騒ぐ。
しゃがみとしゃがみダッシュの違いがわからない。

こういう人は発言する前にまずlive対戦で使えるようになってから騒いでくださいよ。
本人がマジなだけに釣られる人続出で無駄にスレ伸びすぎ。
ここでは天然モノは扱っておりませんよ?
106名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 14:57:28 ID:???
>>95
いや、この場合はやられポーズから復帰したところにジャストで投げが重なってるので
最速でホールドをしてきていないならば投げがノーマルヒットすると言う事。

起き上がりも確かに1フレホールドできないようね・・・。
CPUに投げ連打させてるところに立ち上がるとホールド出せないで食らうことあった・・・。
ただ投げや打撃と違ってホールドは連射装置使っても最速で出せないし、
投げの持続部分に上手い事立ち上がるのがムズいので自分だけの検証だと
『たぶん』出ない『と思う』でスマンorz

107名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:03:11 ID:???
投げや打撃が連射装置で出せるかどうかを試してみろ。
話はそれからだ。
108名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:06:56 ID:???
レイファンのK2Kと言えば、最近思うんだが
最速打ち切りのK2Kが早すぎてホールド出来ん。

2発目当ててやろうとか美味しい事考えてディレイきかせてる奴ならホールド狙い目なのだが、
そこら辺考えて君たちは最速K2Kなのかね?うん?
109名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:08:20 ID:???
Kを打たれた時点で負け、と考えるようにしたらどうだ?
そこに拘ってると勝負でも負けるぞ。
110名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:13:22 ID:???
>>105
別にネタレベルの話でもりあがってもいいじゃん。
DOA2はもう掘り尽くされてるんだからそれでも新しい発見があれば
書き込みたくなるし、まだまだ研究の余地があると思わせてくれるからな。

>本人がマジなだけに釣られる人続出で無駄にスレ伸びすぎ。
>ここでは天然モノは扱っておりませんよ?

お前が一番マジになってる天然モノ
111名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:14:05 ID:???
下位Sくらいまでなら、相手の動きを読もうとしている人少ない。
出し切りのオナニーを恥ずかしげなく出しているから勝っている。
まずは読み合い捨てろ。
おのずと綾音やジャンリーを選ぶようになるから。
112名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:17:18 ID:???
>>111
じじいやかすみはどう?っていうか結局キャラ性能で勝てるゲームだよな
113名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:17:26 ID:???
ハヤブサとレイファンの6PK、アヤネの6PPも同様なのだが、
これの最速打ち切りはどうかと思うが、どうなのかね?うん?

勝負でも負けてごっそりポイント持って行かれるのだが、どうなのかね?うん?
114名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:17:59 ID:???
>>110
ネタだったのかよ?
信じちゃったじゃんか
115名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:20:42 ID:???
>>113
だからよく攻略している人が「実戦レベル」とレスしてんじゃないの?
相手が打ち切りなら願ったりじゃん。
116名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:29:57 ID:???
あ、前々から気になってたんだけど
アヤネの4F+Kかな?崩れるやつ
あれ食らってホールドしたいんだけど、出ないの。
でも、ホールド取ってる人もいるし、何か特殊なやり方があるんでしょ?
教えて下さい
117名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:35:46 ID:???
>>116
正面向いてるならホールドできる。
他キャラでも背向けコンボを食らってる時はホールドできないが
食らったキャラが四つん這いになった瞬間からホールドできるようになる
118名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:38:16 ID:???
おおおー、なるほど

食らいモーションの違いは何でしょうか?
カウンター? 距離?
119ティナ使い:04/12/04 15:43:45 ID:???
>>118
技の性質とゲージ切れ、だと思います。
距離が関係するのは、クローズヒット技の攻撃力と
密着だと入るコンボや、硬直切れた後の投げ間合い、くらいじゃないかしらん?

あれ?ゲージってあったっけ・・・あるよね
120名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:43:45 ID:???
足が正位置で食らうと背面のけぞりでホールドできない。
レバガチャで多少早めにダウンできるから気休めにガチャガチャしておくとたまには助かるかも。
足ハの字でくらったらホールドできるね。

背面のけぞりになったらまぁレバガチャするかしゃがんどくのがいいね。
無理して振り返るとまんまとまた背面のけぞりにさせられるから。
121ティナ使い:04/12/04 15:45:36 ID:???
ごめん、あやねの話だった。
足位置じゃーないかな?

ちょっと今確認できないんだけど
122名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:46:44 ID:???
>>118
食らいモーションはいろいろあるけど、
肘がカウンターで当たったときにちょっと前のめりになるだろ?
背後から肘当ててもそのよろけになるんだけど、これはまだホールド出来ない。
背向けで棒立ちのよろけもダメ。
で、一定以上のダメージをうけると「orz」こうなるからそこでホールド復帰できる。
肘のよろけと似てないことも無いが、orzには何発も攻撃食らわないとならない
123名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:51:36 ID:???
>>116
4F+Kのよろけは正面向きと背向けの二種類。
背向けからのコンボは確定で食らう
正面向けからのコンボはホールドできる(ガチャ回復が必要だったかモナー)
124名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:52:36 ID:???
なるほど、足位置かぁ

んじゃ、平行だと4P確定って事でしょうか。
レバガチャで回復すると回避出来るのでしょうか?
また、このゲームでレバガチャするとホールドやジャンプが暴発するのですが、皆さんどのように回復してるのでしょうか?
ボタン無しで左右ガチャガチャとかでしょうか?
質問ばっかりですみません。
125名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 15:58:09 ID:???
>>124
平行時の4Pは確定。

回復はレバーとボタンガチャガチャやったあとボタン離してF押したままレバーだけ回して、
で俺はやってるけど追撃技によっては徒労に終わることが多い
126名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 16:00:00 ID:???
F押したまま回すとホールド出ませんか?
127名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 16:02:23 ID:???
>126 クレクレ厨。自分で試せって何度も言われてるだろうが
128名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 16:35:06 ID:???
>>112
じじいはある程度モノ考えないと勝てない。
強力判定が揃っているように見えて、実は相手の攻撃との相性を考える技ばっか。
困ったら出す技はあるが、距離稼げないから。
被中Pホールド散らすこともしない。

霞は個々の技の強さでは綾音に遠く及ばない。
防御もできるから使う人次第でスキのない動きになる。

アヨエは全ての攻撃において判定が強い。
確実に見た目以上伸びている。
浮かしと牽制の技が透かしを持っているので相手は上段攻撃を出し辛い。しかも数種類で中段。幻惑効果もある。
一番困った点が、上級者未満キラーキャラだということ。
129名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 16:44:19 ID:???
スパーやってみたが、2ndホールドにしても
たとえば爺の1Pカウンターヒット時の腹痛尻餅ダウンとか
ホールド回復できるはずの状況でホールド出さない。なんで?
130名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 16:44:27 ID:???
そういやかすみやあやねのミドルキック、全キャラで一番(?)リーチ長いよな。
キャラの身長設定で考えたらそれってありえないだろ。

>>128
最近あやね使いだしたけど既出の攻略以外に1Pが相当強いな。
2Pや2F+Kより使いやすい感がある
131名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 16:49:01 ID:???
>>129
DOAのスパーはかなり不親切。よろけ中のホールド回復は一切やらない
2ndアクションでホールドにしてもよろけ時間が終わってからホールドする仕様
132名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 17:30:24 ID:???
>>128
あやねは上級者相手でも問題なく強い。
技の判定にくわえて1回読み勝った時に取れるダメージが大きすぎる。
そして途中止めから投げとバックダッシュを仕込みやすい連携ばかり。
133名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 17:45:31 ID:???
あやねの唯一の弱点、それは朝。
134名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 17:54:02 ID:???
あよえの弱点は固有ホールド持っていないこと。
135名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 18:10:42 ID:???
>>105,110
136名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 18:21:44 ID:???
>>134
そんなもん弱点のうちに入るかっ!
おめーはエレナ様に喧嘩売ってんのか!
大体あよえとか言ってんじゃねー!




…よくよく考えたら攻略スレがあよえ発祥の地だった
137名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 18:24:01 ID:???
>>136
マジで?漏れはてっきり本スレでつけられた名だとばかり思いこんでいたよ
138名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 19:03:57 ID:???
>>137
俺も一番最初に見たのは攻略スレだったな>あよえ
攻略スレといってもDOAXのだが
139名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:05:08 ID:???
総合スレの過去ログ倉庫より

>【あよえ】
>あやねに様々な呼称があったがこれに安定。
>211スレより、たぶん初出。

>569 :なまえをいれてください :03/03/04 22:32 ID:e/ytYNzG
>ヒトミたんは後姿が(>Д<)エロィ
>かすみたんもあよえたんもそうたいしてスタイル変わらない(以下略)

>その後「あよえ〜〜〜〜!!」と叫ばずにはいられなく。
140名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:17:53 ID:???
>>139
初出と書いてあるし、やっぱり総合スレが出所なのかな
141名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:28:46 ID:???
>>140
そうなんじゃないかな?
脱線は仕方ないけど、これ以上は総合スレで話題にした方がよいね。
142名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:35:05 ID:???
つか、いまさらそんな話をしに来るな。
143名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:54:56 ID:???
あよえって言ってるヤツは馬鹿だな
144名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:56:05 ID:???
ゲーム脳だな
145名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:57:50 ID:???
>>144
ココに一杯いますが、なにか。
146名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:09:27 ID:???
ザックとあよえとジャンリーとハヤブサと天狗が激しくウザイでつ。
使い手が読み合い放棄するウンコばっかです。
他は許容範囲。
147名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:09:49 ID:???
マイティー・モー
可愛い名前だな、おい

ガオグライ・ゲーンノラシン
言い辛ぇよ、おい
148名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:10:40 ID:???
ザックが読み合い放棄だと!?
んなもんSSのバイマンと戦ってから言え
149名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:13:30 ID:???
つまんねぇ試合
って、膝か、一撃だな
150名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:15:19 ID:???
カウンターでハイか・・・
イイ蹴りだったな
151名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:19:31 ID:???
武蔵ウゼェ
どうでもいいから、なぁ
魚類みたいな顔して粋がってんじゃねぇよ
152名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:34:09 ID:???
あああ、地味な試合だ
さっさと負けろよ武蔵
こいつの試合はホントつまらん
153名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:39:29 ID:???
判定か・・・ハイハイって感じだな
154名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:40:21 ID:???
ひとりで実況?
155名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:45:59 ID:???
下腹部に直撃
スローで見ると一瞬間が空くのが笑える
もっとやれセフォ
潰せ
156名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:50:32 ID:???
優遇されてるなぁ武蔵
くだらねぇ
157名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 22:06:13 ID:???
また判定だな
ショッパイ大会だこと
158ティナ使い:04/12/04 22:33:02 ID:???
>>148
ザックは読み合い放棄してるような動きしますからねぇ・・・
受けに回ると弱いから固めでチマチマ削っている苦労が、傍から見ると暴れ君なんでしょう。
暴れの対極だと思うんですけどね。打ち切るザックほど弱いものは無いですし。

そのザックですが、
33kで威圧しなくてはいけないのですけれどなかなか難しい。
ガード中、連携中にしゃがみダッシュを常に仕込んでおきたいです。
1p、8p、66pなどの判定の強さも技の撃ち合いで上手く利用できると実験中ですが、
やっぱり安易に使用するわけにはいかないんでしょう。

なんかティナやってるときより辛いのは気のせい、きっと・・・
159名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 22:53:36 ID:???
また判定だよ
何なのこれ? やる気あるの?
160名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 22:55:04 ID:???
うわぁ凄い
ダウン取られてんのにドローだって
ここまで露骨にやっちゃっていいのかよぉ
161名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 23:08:46 ID:???
最後まで判定だったな
何か笑えてきた
武蔵が決勝まで勝ちあがれる大会だもんな
162名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 23:38:40 ID:???
K1もますます人気が無くなりそうだ
163名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 08:51:13 ID:???
ザックが読み合い放棄だと?
使ったことないの露呈しすぎ。
膝と投げの二択が主力なんだぞ、便利な技が膝しかないってのに
ガードされたらこっちが不利ときたもんだ。
というか浮かし技で使えるのがどっちも中段Kの時点でおわっとる。
これがホールドできないなら読み合い放棄して暴れてるのはどっちだと言いたい。
164ティナ使い:04/12/05 09:37:26 ID:???
>>163
一応33から、膝アッパ昇竜拳投げ、とその他しゃがみダッシュから下段てのもありますが、
潰される危険の方が大きいから下段なんてやってる余裕がかなり希少、
投げも実は投げだけ狙っていった場合の方がよく決まるってのも悲しい。要するにN択になっているようで、あんまなってない。


33kは判定は強いけれど、判定よりも前面に食らい判定がある期間が長いのがね。
発生遅くてヨロケだけの時もあって空中コンボがpkkになっちゃうとしても、
33pと半々で打ったほうがいいです。膝のタイミングというか呼吸を相手に覚えられてもつまんないし。
むしろ2kpという強い味方が居る分、クリティカル状態を楽しむべきですね。
2kpぺちぺち、2kpぺちぺち、んで浮かし技。
(ちなみに2kpが便利過ぎるので、通常近距離立ち合いで調子に乗って使いすぎて癖になると、初段をホールドされまくるです。
 生命線の2pまで取られるようになったらかなり泣けますから)
33k33pどちらの派生も確認より打ち切りですね。ディレイさせてもかなり速めで打ち切り。

クリティカル誘発技は多いから、ちょっとそこらへんを、コンボも含めて詰めて戦ってみる予定。
そうすればしゃがみダッシュからのN択も生きてくるし(復帰後投げは難しいですが)、
「とりあえずクリティカル」が今後の目標。
3pでも浮くことは浮くから、ほんとに技を(ザックだとしゃがみダッシュからの技)見てから取っちゃう人とか、
クリティカルコンボを早めに切り上げて軽く〆る時の浮かしには良いです。
中量級でもpp6ppくらいは入ってた、ような。

8kの使いどころがすごい微妙。
せめて通常の立ち合いでもうちょっと使える技なら・・・・・・
165名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 09:41:43 ID:???
>ガードされたらこっちが不利ときたもんだ。

当たりまえだ、馬鹿かお前w

ザックには使い勝手は中段Kに劣るが上段、中段Pの浮かせ技が揃ってるんだが・・・
本当に使ったことあるのか?ダメージだけ見て膝だけ使ってんじゃないだろうな?
膝にしたって追加の連携がかなり痛いからガードされても他キャラより救われている
便利な技が膝だけ?もうおまえはザック使うな
166名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 09:53:05 ID:???
ザックは準強キャラ。
167名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 10:32:01 ID:???
いやマジに他に便利な技あったら言ってくれ。
手詰まったとき頼れる技なんてこれくらいだろ。
2KPも確かに使えるがこっちが有利なときじゃないと使えないだろ。
個人的なザックの評価は肘が早いバース程度だ。
強さ的にはバースのほうが強いんじゃねとか思ってた。
ザックは投げと打撃のニ択迫るには投げが弱かったから。
168名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 10:34:09 ID:???
ザックねぇ・・・。
たぶんティナ使いさんにゃ(文章見てる限りでは)使えんキャラだろね。というか基本的に
ディレイと途中止めと出し切り、ってのを相手の対応を見て(あるいは時としてバクチで)
使い分けるっていう基本的な事が出来てなさそうだから、ティナ使いさんは。
「連携が単純」ってのはこのゲームの場合「ホールドを誘いやすい」という意味を含むんだが。
そういう風なタイプの駆け引きが出来なさそうなティナ使いさんはかすみとかレイファンの方が
使い勝手良さそうな気がするよ。
169名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 10:51:21 ID:???
他のゲームと違って
弱いって言ってる奴より強いって言ってる奴のほうが
使ってなさそうなこの感じは何なんだろう。
170名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 10:58:07 ID:???
ザック普通に強いと思うけどな
3Kは使いにくいように見えて密着しなければ反撃うけないから多くのリターンは
望めないものの牽制と割り切れば使いやすいし、発生や同型の中段K何発も出す
連携はガードさせるほど相手が後退していくので硬直は長いけど相手も手を
出しづらい。発生もあるし、2、3発ガードさせ技として使えば(ホールドされれば氏なので
よろけ次第止める)結構役立つ。威嚇にもなるしね

攻めはいくつもある連携で常に相手を後手に回らせることができるから打撃の比率が
多いこのゲームでは優遇されてるほうでしょ。
たしかに連携は(途中止め含む)はフレーム単位でみるとすべて投げ確で
相手が1フレの躊躇も無く反撃してきた場合ザック側に為すすべは無い。
でも相手は当然どこで止めてくるか分からないので一見穴だらけの連携でも
いくつも組み合わせれば常に相手にプレッシャーをかけ続けられるから強いよ。

逆に堅くいこうとすればするほど見切られ反撃されやすくなるから
単調にならないことを意識しながら打撃を打ち分け、攻めまくった方が
強くて速くて面白い、と思って俺はザックを使ってる
171名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 11:14:58 ID:???
>>169
強いって言ってる奴は大抵今は使って無くても昔使ったことがある奴だぞ。
いや、俺がそうなんだが・・・じじいとあやねは何か誰が使っても特徴無い
感じがするんだよなあ。で、キャラ変えた
172名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 12:03:07 ID:???
ザックの浮かし技?
中段P(アッパーとか)のもあるし上段(8K8Kなど)もあるじゃん。
連携技のつながり程度ではなく相手が何をするか、というレベルの読み合いであれば
十二分に選択肢になる。
それにザックのキモはディレイを駆使したクリティカル誘発と
中間距離での押し込みで固めてからの投げ。

それに2KPからだけじゃなく、中段、PPからの駆け引きを駆使してこそ。
攻めながらも手を変えリズムを変え相手の裏をかく。
受けに回るより攻めたほうが楽しいキャラだよ。
173名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 12:50:04 ID:???
>>167
・・・コレハツリナンデスカ(´д`;)
174名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 13:15:10 ID:???
ザックより投げが強いって…
単発で言うなら霞かアインかパパか天狗くらいしかいない
175名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 13:43:33 ID:???
ハヤブサ、じじい、ティナ、レオン、レイファン(壁際限定)、あよえ、バイマンもだろ。
176名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 14:04:35 ID:???
単体だろ?
投げコンボや投げからの空中コンボ入れたらキリがない
っていうかザックに(踏む以外の)追撃可能な投げが加わったらシャレならんぞ
177名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 14:10:14 ID:???
ザックが肘が早いバース、ねぇ・・・。
おまえはバース使っとけ。
178名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 14:12:38 ID:???
ザックは光らなきゃいけないから、その分のハンデが加わる
179名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 15:03:37 ID:???
>>178
いや、別に頼んでないから
180名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 17:36:23 ID:???
うーん

ヒトミであやね相手に何すればいいかわからん
打撃は相手のが早いし、距離開けても足速いから詰められる
相性悪・・・(;´Д`)
181名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 18:25:14 ID:???
エレナでもそんなもんだ。
技出せば基本的に全部負ける。
エレナはあやね、ジャンリー、ザックあたりに詰んでるっぽい。
182名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 18:32:08 ID:???
昔はあやねは大して強くないって言われてたのになぁ
いざネット対戦が始まればこの様か
あの時大口叩いた連中は今頃どうしていることやら・・・
183名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 18:33:31 ID:???
5 :ティナ使い :04/12/02 06:42:41 ID:???
>>1
テンプレ無しでいきなり無駄話始めても平気かーねえ?
まっ>>1ので十分だよね

そういえばオラのレスがまとめサイトに載ってて恐縮。
かなり嘘、というか主観、というか印象だけのレスばっかだからあまり信じないでください>>750の管理人さん。
というわけで埋め支援に。

自分でこう公言しているにつられてどうする
184ティナ使い:04/12/05 18:55:07 ID:???
>>168
駆け引き云々は置いといても、あまり自分に合ったキャラじゃないのかもしれませんねぇ・・・
けっこう好きなキャラではあるのですが。
でも「使う」と決めたので、とりあえず自分で目標にしている人に4割程度の勝率出せるように頑張ります。
愚痴っぽいレスになるのは中の人の仕様です。実際のキャラの強さとは別物なので、てきとーに聞き流してください。

>>172
ザックの弱点は地味技の判定の弱さよりも、当たり判定が全体的に上方向にある所じゃないかと感じてます。
一部キャラには透かされまくるような。
中近距離牽制で頼れる(頼れるってほどでなくても)技を探しているのですが、そんなもん探す時点でザック使う資格無しかしら。
それほど頼っていないけどやっぱり236pなのかのお?

いっつも近付こうとするときはpp、2kp、kkなどでジリジリ行ってたんですよ。もしくは幻惑気味にp+kとか。
そういや弱判定弱判定と馬鹿みたいに叫んでましたが、
kkkkなどはディレイ効いて判定そこそこ、意外に技属性知られていないようでホールドも無くけっこう使ったりしてます。

ザックだと相手が暴れる、というか割り込んだり克ち当ててくる率が高い気がしてならない。
フェイク系のを利用できるような圧迫の仕方をしたいと思います。
185ティナ使い:04/12/05 19:04:16 ID:???
>>183
できれば殺伐氏のような詳しい人が、できれば攻略スレを代表するようなコテとして
レスしてくれれば、名無しになって連発質問したいのですけれども。
全てのキャラをバリバリ使える神降臨希望。
186750 ◆Venus/3mdc :04/12/05 19:10:09 ID:???
http://www.geocities.jp/ninjatips/doau/index.html

更新ー

・ヒトミ攻略部分収録

あまりに眠いので、一回うたたねしてからまとめとか対戦しますです。
187名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 19:20:23 ID:???
今更ですみませんが、バイマンと万骨坊のコスを増やすにはどうすればいいのでしょうか?
他のキャラはストリートモードでコンプ済みなんですが、
この2人のコスの増やし方が解らなくて困っております。
ちなみにDOA3やDOAXのデータはないのでヒトミだけは出す事が出来ない状態です。
188名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 19:41:07 ID:???
いまさらにいまさらにな質問をいまさらな回答で返してみる。
一個上のテンプレサイト池
189名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 19:51:47 ID:???
>169
投げ確君の言うことはあてにならねから
脳内でゲームしているご様子
190殺伐とした1:04/12/05 19:58:53 ID:???
こんばんは
あまりの負けっぷりに枕を涙で濡らしてる殺伐です

>>185
俺の知ってることは満遍なく浅いのでアテになりません
まあ答えられる範囲でなら

知ってたらすみませんがティナ使いさんにひとつネタを
2Pからは33Kがおすすめ(入力は63Kが楽)
2Pはカウンターなんですけど実戦では確認せずに打ち切って結構

俺はザックが大の苦手なので練習しないでくだせえw
もし当たったら殺られてしまいます

>>187
タイムアタックをクリアッ上しましょう
191名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 20:16:26 ID:???
>>172
足位置気にするわりにはショッパイ浮きだがな、8K8K。
詳しいならどのクリティカルから8Kが有効なのか教えて欲しえてやればいいんじゃねえの?

ふと思ったが藻前さん、足位置のことすら気にしてない例のK2K下段の香具師じゃないだろうな?
自分で使ってないのに攻略サイト見て極めた面するのだけは勘弁。
どこのサイトでも書いてあることしか言ってねえじゃん。
192名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 20:41:30 ID:???
>>190
オス、試してみます。
しゃがみパンチのカウンターの後、大抵出し切りでやってました。
テレビの音量小さくしてるとカウンターなのかノーマルなのか一瞬わからないんですよね。


フレンドのSSさんに相手してもらったんですが、
連携fキャンセルと単発技で流れるように攻撃できるようになってくると、ちょっとザックの美しさが理解できてきたようなそんな肝。
こりゃ相手にしたら半分以上バクチホールドか、バクチ透かし技しか無いですねえ。
入力忙しいなぁ。
考えるより感じなきゃいけないのはホアチャよりもザックの方なんじゃないのか?と。

>>191
えーと口挟んで良いのかわからないのですが、8kは足位置関係無かったような。
浮きはショボイですがとりあえず6kkくらいは入りますし(重量級除く)。

でもかなり使う状況が限定される技なので、どの技から有効なのか?はちょっと知りたいです。
どの技?というか、どういうクリティカルコンボルートで使うのか?かな。2kpからしか使って無いのでちょっとワンパになってるんです。
193名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 20:44:36 ID:???
>どこのサイトでも書いてあること
それを知らなかった俺としては有り難い情報だったんだが・・・
間違いじゃないのなら問題ないんじゃないかと
間違いじゃなきゃ、ね
194ティナ使い:04/12/05 20:51:40 ID:???
ぐあ >>192はおれです。

ザック関連で追加。
けっこう8pが使えることを知りました。
安心とまでは言わないけれど、とりあえず出しておくという用途なら十分かと。
1pよりも攻め持続できる機会も増えますし、硬直フレも少しですが違いがありますからね。

攻められて ヒートサンライズで 逃げるおれ
195名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 21:01:56 ID:???
もう少しムエタイしてくれよぉ
196名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 21:04:19 ID:???
自己流だから・・・
197ティナ使い:04/12/05 21:09:56 ID:???
こんな自分が大好きなんだよねぇぇぇ・・・・・・
198名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 21:12:54 ID:???
真面目に語るスレのザックさんは何処に・・・
199名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 21:33:38 ID:???
>>184
しゃがまれると厳しい、ってのはある。
でも中段P系を駆使すればしゃがみがちの
相手にもプレッシャーを与えることはできると思うよ。

>>191
上段の、しかも発生の早い浮かせ技は
充分に選択肢に入るだろ?
ただ、クリティカルコンボルートに
組みこむ類の技ではないけど。
まさかルート化しないと使わないとか?

200名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 21:48:49 ID:???
>>199
しゃがむ?
しゃがむうううう?
下段と上段がザックには多いからしゃがまれるとつらい、ってのは攻略本まんまだな
透かしの話だろ?透かしの意味わかってねえだろお前?



>でも中段P系を駆使すればしゃがみがちの
>相手にもプレッシャーを与えることはできると思うよ。

               あ た り ま え だ ろ !


クリティカルコンボルートってのも人の言葉借りたんですか
どこが使いどころなのか教えてやれって言ってるだろうw
聞いてる人がいるのに答えははぐらかすのな

いい加減に初心者まどわすようなレスやめろ
201名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 21:53:42 ID:???
ザックはムエタイじゃなくてザック流宇宙格闘術だな。
あんなのムエタイでもなきゃキックボクシングでもない。
202名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:01:31 ID:???
ヒトミの基本的な立ち回りって、どんな風にすればいいんだろう
密着だとボコられるから中間間合いで足技でチクチクやろうとすると
技の出の早さでアボン
203ティナ使い:04/12/05 22:06:31 ID:???
6p+kの時だけちょっとそれっぽい。
たまにしか使わないけど。
204名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:31:48 ID:???
空かしが技だけだと思ってる時点で浅い
205ザックさん:04/12/06 00:05:30 ID:???
なんかザック攻略盛り上がってるなぁ。
ザック使うプレイヤーさんが意外と多くてなんだか嬉しいね。

さて今からライブ繋げよ。ザックプレイヤー求む!
206名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 01:15:46 ID:???
>殺伐氏
http://game.2ch.net/gameover/kako/999/999698868.html
のノリでヒトミ攻略をお願いできませんか?
各キャラの新ネタもあったらキボン
207名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 01:27:39 ID:???
ザック祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
208名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 03:25:05 ID:???
レオン一筋で頑張ってB+まできた。
しかし、AやSのレイファンやジジイに歯が立たない・・・
気合いで読み勝てと言われるとそれまでだけど・・・
おい!助けろ!
209名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 04:12:37 ID:???
P投げとロースピンとダウン投げやってりゃ勝てるよ
技術のカケラも無いけどな
210名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 05:00:39 ID:???
それで勝てるなら苦労しないわけで。
211名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 07:30:34 ID:???
使う技はそれを基本に汁ってことっしょ。
どうやって当てるかはもまえの腕次第。
212ティナ使い:04/12/06 07:53:07 ID:???
>>209
実はその前半部分はかなり的確なような。
腕が同じならレオン使って強キャラ群には勝てませんから多少無茶言うと、
まず最低でも相手の中段起き蹴りにロースピンを合わせられること。
これができないとダウン投げの成功率がかなり落ちる上にギリギリの距離からの9p潰しも効かなくなり、
更には起き抜けにp投げ、単発投げが決まらなくなる。

ってことは起き蹴りを出すか否かは見てから確認できる人でないと、
攻撃機会の少ない重量級である程度勝ち抜くのが不可能だと思います。
もっとも、ターンロー確実なら相手の選択肢がかなり狭まるので、これだけでもダメージ効率はアップするかと。

あと牽制技をガードかヒットかも確認できて、常に214コマンドは仕込んでおく。
ターンローで押せない相手にはたぶん勝てません。
各キャラのどの中段が透かせるかは覚えておかないとです。

>>202
正直、おれもあやね相手とかだとどうしていいかわかりませんでした。
他のキャラよりも耐えて、投げ確はおさえるくらいでしょうか。
絶対的な被ダメとホールドシステムのおかげで読み合い6:4で勝ったとしてもラウンドは持っていかれるので、あとは愛かと・・・・・

46p 投げ確だけど対応し辛いし、ダメージけっこう大きいし、判定の移動速度が半端じゃないのでので脅し目的も含めバンバン使う 
66k 助走距離取れているならそこそこ判定強いので使う
p+k やっぱり使う
9p くぐられるとオシマイなんだけど、受けや見に回るのが多い相手なら踵落としもあるし使う
2f+k クリティカルコンボ頑張れ、すぐ浮かしても可なので使う

相手が嫌がるのは単発打撃をちらつかされる戦法でしょうから、さんざ吹っ飛ばした後に連携を使うという
「一見ホームラン狙い厨、でも実は削り君」殺法で。
負けた時もとりあえずホームラン出しておけば気持ちいいですから・・・・・・
213名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 15:02:40 ID:???
>>208
レオンでは中距離を重視し、3Kメインで、8K、1K、214P、33_F+P等で揺さぶっています。
とくにゲンフーとはリーチ差があるので中距離を意識していますが、上中ホールドが辛いですよね。
距離が縮まり始めたら3( _ )P、2Pで迎撃し、浮きやノックバックを期待することが多いです。
攻め込まれ場合は、亀になってP派生(投げを含む)を狙っています。
リーチ差もあるし、レイファンに比べれば自分のターンが作りやすいかな。。

レイファン戦は、、、どうしたらいいのしょうかね(^^;
攻め攻めのレイファンには為す術なしの状態です・・・。
投げ確が多いらしいのですが、自分はP、6Pで反撃します。
投げられず割り込めず・・なので、正直、ホールド頼みになっています。
214名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 16:31:00 ID:???
>>208
天誅組サイトの裏ナハ氏の攻略記事も参考になるかも。
筆者曰く「かなり妄想入ってる」ものらしいけど

ttp://www.geocities.jp/uranahanaha/leon.htm
215208:04/12/06 17:06:50 ID:???
色々レス、サンクス
やっぱ弱キャラって事もあるから
読みを鋭くしないとダメな部分もあるよね・・・
中距離だと2F+Kに頼りがちになるんだけど
見てホールド出来るし、ジジイには一方的に潰されたりするから辛い・・・
ちょっと裏〇ハ氏の所を参考にしてがんばってみる事にします。
216名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 17:30:18 ID:???
見てホールドされるのは攻撃を上中下段にバラけてないから。
217名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 17:45:42 ID:???
>>212
>まず最低でも相手の中段起き蹴りにロースピンを合わせられること。
下段起き蹴りに9Pを合わせていたけど、これは気付かなかった。

>>215
2F+Kはモーションが大きいから中距離で使うにはリスクが高くない?
ホールドされ易いし、ガードされて下投げってのも恐いし。
相手の中段に2F+Kを合わせて、ダウン投げも狙うっていう使い方をするよ。
218名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 17:59:24 ID:???
そういやザックが強いとぬかしていたおバカさんは居るのか?
219名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 18:36:50 ID:???
いないけど強いじゃん。ザック
220名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 18:44:37 ID:???
強かったらもっと使用されてるっつの。

221名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 18:50:19 ID:???
そりゃ簡単で強いと、つかいこなしてから強いとじゃ
使用頻度も変わるべぇな。
突出したザックメインプレイヤーとの対戦は恐ろしい。

それ以前にジャップは女キャラマンセーが大多数だし、
宇宙人コスで色物イメージ強いからキャラ人気は低め。
222名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 18:58:17 ID:???
>>220
爺の存在がその意見を否定している
223名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:00:49 ID:???
鉄拳バーチャなんかとは比べ物にならないくらいキャラの強弱激しいからな〜。
結局バースレオンバイマンひとみザックティナエレナは居ないも同然だもん。
224名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:40:28 ID:???
みんな横並びってのもつまらんけどな
結局は上位キャラなんて限定されるし
競うな、個性を活かせって感じだよ
つまりはエロだよなぁ
なんでクリスティいないんだか
225名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:47:41 ID:???
>>214
そのページって裏ナハサイトのどこから飛んだの?
DOA2のページにはレオン攻略ページ見当たらないんだけど…。
226殺伐とした1:04/12/06 19:48:18 ID:???
>>206
約束はできませんが、りょーかい
けど俺は基本的にヒトミ使わないので期待せんでください
ここんとこエレナがぼろぼろなのでレオン使ってる始末
これ以上自分を追い詰めてどうするよ
227名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:49:10 ID:???
>>223
居ないも同然は言いすぎ。
228名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:50:15 ID:???
ここのコテは自分を追い詰めるのが好きなようだな。
229名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:20:06 ID:???
>>223
ザックが居ないも同然とかありえない。
230名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:25:00 ID:???
ここはザック狂信者の村か?
普通に中堅だろう
中堅と呼んで欲しければいくらでもそう呼ぶが、
現実的にはある程度やり込んである強キャラ勢にはバクチでたまに勝てる程度だ。
レオンやティナの方がまだマシぽ。
231名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:27:50 ID:???
>レオンやティナの方がまだマシぽ。

釣りにしても劣悪
232名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:35:38 ID:???
>>225
2004年11月22日の日記(?)から飛べるよ
233名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:37:42 ID:???
>>230は試合で勝てないことを性能のせいにするザックメイン。

まぁ、その、なんだ

がんばれ
234名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:40:36 ID:???
応援するなら藻舞等もヨワキャラで高ランク強キャラを倒す努力しようぜ、、、
235名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:50:51 ID:???
俺のバースの場合、その努力の結果が「強さランキング」の低さなんだがw
マジで足引っ張ってる気がす
236名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:57:39 ID:???
Liveだと思うようにホールドが決まらないのは仕様かな?
ホールドが上手くなるコツや上達方法ってあるのかね?
237名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 21:11:59 ID:???
読みハズレってことか? なら対戦で磨く
ラグってことか? プロバイダー変えろ 少なくとも俺のプロバイダーはホールドが外れるほどラグは無い
タイミングってことか? スパーで練習3時間してからLIVEに来てみろ
238名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 21:21:11 ID:???
>>236
チートすればホールドも簡単に決められるよ
オレはそうしてる
239名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 21:32:40 ID:???
>>236
Liveだと緊張しているんじゃない?
とりあえず、仕様ではないよ
240名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 21:46:09 ID:???
攻略スレ部屋で初心者狩り発動中
241750 ◆Venus/3mdc :04/12/06 21:51:41 ID:???
おおー倒したー( ゚д゚)
242名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 22:03:04 ID:???
明らかに初心者がいるであろう部屋名なのに
入ってみるとSSあやねが8連勝中w
それでいて負けたとたんにSSの人は抜けてった。

ひょっとしてポイント稼ぐチャンスだったのか…?
っていうか、あれじゃ名前もタグもバレバレだね。
243名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 22:24:05 ID:???
>>223
ほんとにそこまで強弱激しいか?
そうは全然思わんなあ
244名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 22:30:36 ID:???
言うほどバランスは悪くないだろうね
事実ティナで全然勝てないなんてことは無いし
245名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 22:40:00 ID:???
A+にも色々いるが、そのあたりとずっと戦ってみろ。
そんなこと言えなくなるから。
しかもティナはまだかなり救いのあるキャラ。
246名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:01:16 ID:???
プレイヤースキルの差だろ
247名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:02:23 ID:???
>>243-244
それは無い。
ただの愚痴に見えるから反発レスもしたくなるだろうが、確実に強と弱に分かれている。
素直に強を使っておくことをお勧めする。
248名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:08:11 ID:???
そりゃ分かれるのは当たり前だろう
でも他の格ゲーにくらべてとくに激しいとも思わんな
249名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:16:44 ID:???
Liveは投げ確や固有ホールドからの確定すらできてる奴が稀。
これならキャラ差は感じにくいだろう。
250名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:20:44 ID:???
弱い弱い言われてたヒトミが上位に居たり
強い強い言われてるカスミが下位だったり
卓上の空論がかなりなされてたことは感じる
251名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:30:34 ID:???
見てからホールドされるとか言ってる人いますけど、モーションを見極めてホールドするってのは並大抵のことではないのです。
「ロースピンがきた!下段ホールド!」
なんて人はいません。
「こいつロースピン打ちそうだな・・・お!動いた!下段ホールド!」とか
「エレナは遠距離だと下段ホールドしやすいよね・・・ハイ、キタ!」など
これらを見てからと言うには無理があると思います。
252名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:32:57 ID:???
キャラ差は激しいですが、接近戦の博打要素が高い為キャラ差が出にくいだけだと思います。
253名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 00:09:31 ID:???
>>251
当たり前
254名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 01:08:12 ID:???
>>251
相手の癖を計るのは見る見ない以前に常識。
ある程度気配を感じた上で(あるいは確率を考えて)
見慣れた動きをしてきたら出す、って人もいるね。
でも結局きっかけとして相手の動きを見ているわけで。

相手のホールドを待って投げたりとかディレイを思いっきり効かして打つとか
またそれを読んで遅らせ気味にホールドしたり。
そういうのも含めて「見て」るって漏れは表現してるよ。

あと、技の連携で上下二択とかの場合も、
いくつかの可能性を踏まえつつ「見て」判断できる場合があるよ。

当たり前といえば当たり前だけどね…
255名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 02:42:36 ID:???
遂にランクがDに・・・(´・ω・`)
256名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 04:50:25 ID:???
EからDになったんならおめでとうなんだが。
257ティナ使い:04/12/07 06:49:10 ID:???
>>249
そういえば何故か固有ホールドからの確定する人は少ないですね、意外と言えば意外。
でも投げ確が少ないのはむしろキャラ差を感じやすくなる一因になると思うんですけど。


発売からけっこう遊んでいますが、その短い期間での感想だけ言えば、「キャラ差は激しく感じる」です。
苦手かそうでないかは別として、強キャラでプレイするとみるみるうちにランクも上がりますし。
これは「お手軽」という意味も勿論ありますが、ある程度使いこなしていると思っても
判定や硬直の短さで負けるキャラはどうしても勝負でも負けが込んでしまいます。
まぁそれでも強キャラ使ってSにようやく入れた程度の腕なので、「本当に強い人が使う」とどういう感想になるかはわかりません。

メインとして使ったキャラのうち、ティナレオンは最弱クラスと言われつつも俺個人としてはそれほど辛くなかったし
圧倒的な負けというのがほとんどありませんでした。その反対にヒトミザックはかなり苦戦を強いられています。
特に読み合いを放棄、とまでは言わないものの、
キャラ性能にものを言わせるスタイルのツー(スリー)程度のパターン攻撃を仕掛けてくる相手に弱いような。
3すくみとは言ってもその中心にあるのは単発(2発コンボ、浮かし含む)打撃だし、打撃さえ生きていればどのキャラでもワンコマンド投げはあるので
あまり投げのダメージ差というものがキャラ差に出てこないのも切ないです。必然的にイニシアチブも取れますしね。
(つか、投げキャラより便利な投げ持っているリュウケンとか、どうなんだ?と)
バーチャみたいにしゃがみパンチ合戦になるのもちょっとイヤですが(DOAでもかなり使える攻撃ではあるけど)、
やっぱりリメイク(移植含めたら何度目だっけ?4,5回目?)なわけですから、もっと調整はして欲しかったというのが正直なとこ。

対戦がシビアになればなるほど、そこんとこの差ってのはつくづく惜しいと感じるでありますです。

次は・・・エレナ様かぁ・・・ちょっと期待
258名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 08:02:12 ID:???
エレナはマジきつい。ジャンとやってみ。
259名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 08:07:49 ID:???
ティナレオンでキツくないならヒトミザックも同じぐらいになれるでしょう
260名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 08:26:31 ID:???
一行レスはてきとうな話が多いよな
261名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 09:01:58 ID:KLPgeULO
ぬるぽ
262名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 09:03:52 ID:???
レイファンと爺は遠距離戦が苦手なような気がします。
でも固有ホールドがあるので苦手じゃないような気もします。
263名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 09:22:34 ID:???
>>262
レイファンは遠距離辛いね
繋がる技覚えると多少楽
264名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 10:56:03 ID:???
ジャンリーを使ってる時、クリティカル中に中段パンチをホールドされるとXBOXを蹴り飛ばしたくなります。
265名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 12:27:42 ID:???
>>264
引退汁
266名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 13:02:30 ID:???
一回\15000の危険な返し技だなホアチャー
267名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 14:37:21 ID:???
>>264ホアチャの中の人は本当にそういうことしてそうだな
268名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 15:21:20 ID:???
相手に悟られないような接待プレーを練習中
269名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 15:47:29 ID:???
俺に悟られないように俺を接待してください・・・・

Bまでの人にならたまに勝てるが、A以上のやつらにはまず勝てん・・・くそっ
270名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 17:45:31 ID:???
Aランクに対しては、ガチャ押しと投げが有効。
ホールド上手い人が多いから、読まれないようにめちゃくちゃやってれば結構勝てる。
そんなBランクの俺は、ガチャ押しのCランクによく負ける…
271名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 17:54:08 ID:???
遠距離で嫌な技持ってんのはあやねとくらいだし。
他の連中のは待って投げ確すれば終わりだよ。
でもアインヒトミの腐れ正拳と脊髄反射の厨ジャンホワチャ暴れは厄介かも。
272名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 17:54:59 ID:???
AやSにもいろんなのがいるからな。
頼むからランクを上げようと躍起にならないで欲しいわ、
ランクと実力が全然違うと何のためのランクシステムかワカンネくなる。
273名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 17:56:20 ID:???
今確実に言えることは>>271はバカで弱いということだけだ。
274名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 18:19:31 ID:???
ジャン厨がキレました
275名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 18:25:48 ID:???
まじで脊髄反射なんだなw
276名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 18:34:05 ID:???
自分が弱いのを棚に上げて話すな。
要するにジャンが一番憎いわけなんだろう?
それならそうと、素直に言うべきかと。

アインヒトミの正拳もトータルで見れば卑怯というほどでは無い。
卑怯というほどでは無いっつか、あれが無かったら思いっきり押せ押せで負けるだろう。
ホアチャは暴れが強いわけではない、ワンパで強いだけで。
遠距離で嫌な技って、まさか今更ドリルキックウゼーとか言い出すんじゃないだろうな?

ホアチャあやねがキャラ性能高くて中の人ウザイというのには同意だが、>>271のレス内容には同意できないだけのこと。
277名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:11:50 ID:???
ガンナー>6F+Kって実際は難しいね。
キャラによって9K、6K、4K等まで確定するらしいから練習してみたけど、6F+Kすら確定せず..orz
278名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:26:06 ID:???
確定まで練習しないでください。
誰も使わないような屑技を使いこなして魅せ勝ち選手をめざしてください。
そんなホアチャなアナタが好き・・・
279277:04/12/07 19:31:49 ID:???
sageるとIDが出ないのも面倒だな
>>278は何か勘違いしているみたいだけど、レスしてくれるならアドバイスの方がいいな
280名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:38:50 ID:???
ワガママなホアチャだな
281名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:39:24 ID:???
なにか勘違いしてるみたいだけど、別におまえを満足させるためのスレじゃないよ?
282名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:40:05 ID:???
アメリカ人のMISSY225というリアル女をLiveで禿しくレイープしまくり
攻撃受ける度にVCから甲高い声で「OH!NO…」「OH… OH… OH…」とか
攻撃時にたまにパンチやキックが当たると「OH!yes!yes!」と
まるで洋物AVのようでボッキしまくりでつよ

今その女「KEVIN」って部屋で集団レイープされてるけどな
283名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:43:05 ID:???
>卑怯というほどでは無いっつか、あれが無かったら思いっきり押せ押せで負けるだろう。
>遠距離で嫌な技って、まさか今更ドリルキックウゼーとか言い出すんじゃないだろうな?

レベルが知れる書き込みだな・・・
284名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:46:59 ID:???
一気にマイクが欲しくなってきた。
285名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:47:26 ID:???
>>281
その通りだけどさ。ここは攻略スレだろ?
ちょうどジャンを練習しはじめていたから、ジャンねたを振っただけ
ガンナーを誰も使わない屑技って言うのには飽きれたけど

面倒なんで名無しに戻ります
286ティナ使い:04/12/07 19:51:38 ID:???
エレナ様面白いじゃないですか!なんで隠してたんですか!
殴っても殴っても相手が死なないところも面白い。
今はまだ技を覚えつつ流れるようにレバガチャ。浮かしが多いって素敵なことね。

ホアッチャーアには僕歩なのに殴られまくって死にました。
いつか卓袱台返しで思いっきり引っくり返してやろうと思います。

攻略スレ向きのレスじゃなかったね・・・
287名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:51:52 ID:???
ガンナー後の9Kは今回もいけるのか?
壁際だったら9Kでもいいんだろうがクリティカル狙うなら展開速くなるから
P6Pでもいい感じよ。
全キャラ入って楽チンだし。
まぁガンナー後の確定はドラゴンブロー以外美しくないがな。
288名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:56:46 ID:???
>>285
横槍ですが、日本人の読解力が低下しているというのは本当かも、と思えました>屑技云々
289名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 20:01:10 ID:???
ジジイとあやねと天狗は使っただけで退出者が出るくらい嫌われてるね。
290名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 20:09:17 ID:???
外人は挑発使わない
291名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 20:38:08 ID:???
>>290
Dばっかりの部屋に入って来たSSのホワチャ外人が
挑発もKO後の追い打ちもばりばりやってきたわけだが
292名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 20:41:57 ID:???
ガンナー後の確定って
そんなに多かったっけ?
293名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 20:45:57 ID:???
>>285
どこに「ガンナーが屑技」と書いてあるのでしょう?
よくわからないのでご説明お願い致します。
294名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 20:52:45 ID:???
>>278が技の例を書かなかったから
皆が文脈の流れから判断してしまって混乱するのさ。

>>278の代わりに
ジャンリーのレア技の例を挙げてみると…あれ?ないぞ??
295名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 20:59:21 ID:???
>>278>>294
296名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 21:15:38 ID:???
>>292
[9Kが入っちゃう鬱氏キャラ]
アイン・ザック・ティナ・ハヤブサ
ex.ガンナーノーマル>6F+K>9K>PP6P>6K46Kでdamage133/240

[6Kで浮いちゃう哀れキャラ]
バース・レオン・バイマン・天狗
ex.ガンナー>6F+K>6K46K damage106
ex.ガンナー>6F+K>6K>6P2K damage109

[4Kが入っちゃうから厳しいキャラ]
アイン・ザック・ハヤブサ・ジャンリー・レオン・バース・バイマン・(エレナ)・(かすみ)・天狗
ex.ガンナー>6F+K>4K damage90+ジャンリー有利

[6Pが入るからもし中Kホールドされるようでも安牌くさいキャラ]
バース・レオン・バイマン・天狗

[ヒトミ限定3K4Kも入っちゃうヨ]
ヒトミ・(あと誰かいたかも)
ex.ガンナー>6F+K>3K4K damage101

[ボクでは確定が見つからなかった幸せキャラ…]
あやね・レイファン・ゲンフー

ttp://blog.livedoor.jp/uranaha/archives/10328957.html
297名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 21:22:40 ID:???
>>296
そんなにか…アーケードでは周りみんな
ダッシュP6P or 下段投げ or サイドガンナーだったからなぁ…
そりゃウザがられるわけだ。
298名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 22:18:58 ID:???
>>296
おお、まとめてあるとありがたい。
 
ところでP6Pからも立ちPだけじゃなくて6Pと6Kが間に合うようになっているのは・・・。

キツイよママンヽ(;´д`)ノ僕らのザックにもダッキング投げ追加しておくれよ
299名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 22:29:51 ID:???
普通のミドルキック貰えればそれでいい ザックより
300名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 22:34:54 ID:???
>>296
そこのヒトミ攻略も良さげだな。
持ちキャラが攻略されるのを待とう・・・。
301名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 22:48:56 ID:???
きのうliveで気になった人が居たからググってみたら、動画サイト発見。
ttp://box.elsia.net/~yukashi/doa/event/event.htm
302名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 23:48:11 ID:???
そこらへんお方々はいわゆる全国大会常連て感じですかねェ。
昔の強さを維持してるのがスゴイ。
303名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 23:49:02 ID:???
>>301
N○○?
オレもLIVEで対戦したことある
304名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 23:53:45 ID:???
URL見れば分かる
全一じゃないほうの「ゆ」の人だべ。

しかし強い人はホント強いね。
2Pノーマルヒットでもキッチリ肘入れ込んでくるし
経験から来る「相手の変化に合わせた読み」は秀逸。

半端者の漏れは一度戦えばお腹イパーイだよ。
あとはお気楽に遊べる部屋に帰るw
305名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 23:58:49 ID:???
でもバーチャてつけんに比べて地味なかんじの内容だね。
凄さがわからない。
SS同士の試合ですよ、と言われても気付かない。

所詮万年B。
306名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 23:59:53 ID:???
>>304
漏れもノシ

F〜Dをいったりきた〜り
307名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 00:05:53 ID:???
>>305
でもそんなSSとばかり戦っていると、
知らぬうちにA同士部屋とかでも連勝できたり
なかなか負けなくなっている自分になってたりする。
308名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 00:56:46 ID:???
逆だな〜。SSクラスの上級者に慣れると下位ランクがやりづらくなる。
読み合いのレベルが変に低くて調子が狂う。
SSなら考えてくる布石を仕掛けても相手はただ暴れるばかり。
結果、勝っても負けてもしょぼい対戦になりがち。
309名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 01:11:11 ID:???
だね。
SSの人って小技で刻んでくるのが上手いから、そういう戦いに慣れちゃうと
単発ぶちかまし系の下位ランクさんにあっさり負けちゃったり。
310名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 02:33:08 ID:???
結局、自称上級者なんてその程度
負ければ暴れと言い、勝てば実力と言う
ハイハイ、凄いでちゅねぇ〜
311名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 02:43:31 ID:???
下位クラスに対する取りこぼしの確率は0じゃないけど
それが極端に低いからこそポイントが溜まってるわけで。
ホントに強い人はどういう相手でも対応できる。

…もしくは、常人には及ばないほど半端ない試合数をこなしてる。
312名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 02:44:06 ID:???
DOA3やってるのですが、かなり難しいですまともにストーリーがクリアすら出来ない…
やっとクリアしたのですが
コスのだし方がわかりません。
上級者の方教えてください
313名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 02:55:53 ID:???
初心者の人はググって下さい。
314301:04/12/08 03:52:03 ID:???
>>303
304が教えてくれてる様に「ゆ」の人。
で、今日は「ゆ」にも「N」にも挑んだが一度も勝てず・・・。
SからAに落ちた・・・。
何が違うんだろうと思って観察してたんだけど、ヒット確認が違うっぽ。
攻守のターンの切り替えが速かった。
315名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 06:39:03 ID:???
現在のAくらいだとまだ、技の性能に溺れていたり空中コンボだけしか正しくボタンを押せていない人も結構いる。
そしてそこから進歩しそうに無い。

同ランク対戦での鬱憤を下位ランカーにぶつけて気晴らしとポイント復帰をしている人もいる。
これも成長しそうに無い。

316名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 08:06:28 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        
       ☆ チン  〃  ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 裏ナハさん、バース攻略まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
       | 愛媛みかん |/


バースは攻略対象外っすよね・・・orz
317名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 09:37:19 ID:???
天誅攻略も大半のLIVEプレイヤーには関係の無い話だな
でも投げ確君とかは喜びそう

攻略本が出たらこの劣化版のような内容になるんだろう
318名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:11:05 ID:???
バーチャは将棋 DOAは麻雀
319名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:13:12 ID:???
オンラインにはうってつけの素材ってことか。
320名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 15:02:57 ID:???
レイファンのK2Kからの3PPKKだけど
5回に4回くらいは、K2Kの後33Pになるorz
なんかコツないですか?
321名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 15:10:11 ID:???
レバーを3に入れてP押せ
322名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 15:23:09 ID:???
>>320
多分3_Pの入力になってるんだと思うよ。
K2Kの最中かwらコマンド始めるじゃなくて、K2K終わってから3PPKK。
システム上先行入力の3_は33扱いっぽい。

ザックの33K>3_KKとか。便利。
323名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 19:22:48 ID:???
最近はじめたんだがLiveで対戦前の画面切替えの時に
音は出たままで先に進まないのは攻略出来ないのか?
コントローラーからの入力も受けつけないしこれは電源切るしか攻略ないの?
324名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 19:23:59 ID:???
時が全てを攻略してくれますよ。
325名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 19:59:55 ID:???
>>318-9
上手いな・・・
326名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 20:48:15 ID:???
>>323
ひたすら待て
327名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 20:58:29 ID:???
雑談スレで聞けばいいのに。
328名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 21:02:41 ID:???
久しぶりにいい部屋に出会いました
殺伐としてないし、明らかにこっちが格下なのわかってて
練習(実戦に慣れる)させてくれる

以上、チラシの裏
329名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 21:03:03 ID:???
>>323
疎の試合が終われば元に戻る。
ただし画面上部に「DEAD OR ALIVE」の
ロゴすら出てない状態の場合、
いくら待っても戻らないこともある。
330323:04/12/08 21:55:58 ID:???
自分の試合時にロゴが出ている状態でそうなって10分以上待ってたんだけど
諦めて電源おしますた
スレチガイスマンコデシタ
331名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 22:14:15 ID:???
強いのはわかりましたから、2連続パーフェクトとかやめてください。
何も得るものがありません。
332名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 22:31:52 ID:???
えー、そんなことされたらどうしたらいいかの対策考えようよ
333名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 22:38:51 ID:???



引退?


334名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:00:00 ID:???
本スレに投げ確君が集まってきたな
335名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:13:34 ID:???
正直、どれが投げ確か分からないから殴る
336名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:15:38 ID:???
ここのスレで投げ確君の後釣り宣言が聞けるかと楽しみにしていたのだが、
どうやらそこまで腐った人間ではなかったようだ。
自分のが性格腐っているな。せめてもの償いにポイントをばら撒いて回収してばら撒いて回収してを繰り返そう。
337名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:29:59 ID:???
ばら撒くだけに汁
338名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:52:09 ID:???
俺はホールドの上手い奴とは勝負しない
なんかここまで読み当てるのかよって不気味に思うしキモウザイしな
339名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:54:57 ID:???
>>338
>キモウザイしな

これが余計だな。止めるとかしてみろよ。負け惜しみだぞ。
340名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:57:41 ID:???
ガン待ちホールド狙い厨はリアルで死んどけ
341名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:58:34 ID:???
近頃みなさん、まったりんこプレイが多くなってきたのかな。
遊び心満載の対戦ばっかしてる。

挑発しまくり、とかじゃなくて。
342名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 23:59:36 ID:???
ガン待ちでホールド狙いは男だと思うんだが。
ガン待ちカウンター狙いならちょっとヤだ。
343名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:00:55 ID:???
>>339
そんな奴を相手にしたら手が腐るから嫌なこった
344名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:05:21 ID:???
>>342
目糞鼻糞
対戦してもつまらないだけ。
345名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:11:51 ID:???
人の戦い方にケチ付けんな
346名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:15:12 ID:???
まだオンライン繋げてないけど人いるの?
ヘイローにいったんじゃないのか?

何人ぐらいいるんだ?
347名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:16:08 ID:???
多い時で19人
少ない時で1人かな
348名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:17:58 ID:???
攻略板に

>俺はホールドの上手い奴とは勝負しない

と書いてる時点でつりだから、まあほっとけ
349名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:44:50 ID:???
22時〜23時ごろに繋いでるけど、そこそこ部屋あるよ

ホールドとられまくるとやる気無くなるっていうのも気持ち分かるけど
とるほうとしては読みが当たり続けるとけっこう気持ちいいのが困りもの
とりまくってると相手もちゃんととられないように警戒してくるし
やっぱし心の持ちようでしょ
350名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:47:28 ID:GgkyVEAj
ホールドが上手いやつはホールドに酔ってるところが少しあるからそこに

ハイカウンターの1.5倍投げを食らわせてやれ
351名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:58:23 ID:???
ホールドに文句つける香具師が現れるとは想像もしてなかった
352名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 01:02:21 ID:???
ホールド一切しないとたまに勝てるよな
353名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 03:04:22 ID:???
次は下段ホールドされて投げがスカされる、と騒ぐに一票。
354名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 07:02:09 ID:???
ホールド上手い人を相手にするため、連携をFで切ることを覚えた
それでもガシガシホールドされるんで「こいつエスパーか!?」と思ったけど
実は切った後の打撃が、連携出し切りと同じ属性だった・・・orz

気づくのにしばらくかかりましたよハハハハハハハハハハハハハ
355名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 10:19:50 ID:???
>>347
何を言っとるんだ
356名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 10:31:49 ID:???
>>354
あるある。
相手の起き上がり中段Kホールドに対して、うっかり中段K技出してあぼ〜んとかね。
357名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 11:50:45 ID:???
ねーよwwww
358名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 13:56:50 ID:???
>>357
そうですか
359名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:03:51 ID:GgkyVEAj
なんかきた
360名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:09:14 ID:???
>>356
あるw
起き上がりホールト狙いを感じて一拍置いて技だしたらそのまま取られるあの悲しさ
361名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:10:22 ID:???
そのうち冷静に中段パンチ出せるようになるさ
362名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:20:33 ID:???
なんか最近ほとんどラグらないアメリカ人が多い
アメリカ国旗が入ってきたからゲっ!と思っても全然普通だったする
Oh!yhaaaとかウルサイけど
363名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:24:49 ID:???
一昨日の夕方に俺(D-ランク)が設定した2人用の勝ち残り部屋に
米国のSSランカーが入室してきて、7戦まで強姦されまくったが、
8戦目から相手の動きが鈍り出してそのまま動かなくなり、
VCからイビキ音が聞こえてきて寝落ち状態に・・・

逆に今度は動かないSSランカーを死姦しまくって15000ポイント程いただきますた・・・
俺のランクは一気にAとなり、相手はA+に・・・
そして俺は寝たままの相手を残し、静かに部屋を後にしますた・・・

ちょっと早いクリスマスプレゼントをありがとう、寝落ちのサンタさん♪
364名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:28:42 ID:???
A以上だけど正直ポイントいらない
誰かにあげたいよ

一度Cに戻したい
365名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:28:56 ID:???
ネタを連投してスレ違いまでやってのける香具師は最悪だ。これほど酷い嘘は久々だ。
366名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:31:10 ID:???
>>363
マルチはやめれ
367名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:44:40 ID:???
アインやヒトミの
2Pカウンターからの46Pは

46Pをホールドできるの?
368名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:53:23 ID:???
クフ君。
コンボの打ち切りは止めた方がよい。不利になるとしてもとりあえず途中止めを練習しれ。
あと相手の出方を見る前に、自キャラの強力判定技を二三個ポンと出せるような癖をつけるよろし。
しゃがみパンチからのミドリキックくらいは出せるようになろう。
そうすればとりあえずC安定はできるキャラのはずだ。

ボタンは焦らずゆっくり、でも小気味良く。
369名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:56:52 ID:???
>>367
ホールドできなかったら困るんじゃないかな
370名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 15:02:42 ID:???
昨晩関西弁の奴がホストの組み手部屋で6連勝したんだけど、
そいつのVCから友達数人の声も背後から聞こえて
て盛り上がっているようだったが、
4戦目辺りまでは
「ひぇー、しばらくLiveやってねえ内にオレこんなに弱くなってるやん!うはは!」
「つーか、技も忘れ気味でどしたらええのかぶっちゃけわからへん〜!ぎゃは!」
「んー、また見切られてるし・・・。なんでやね〜ん!お前ら笑うなやー」
「てかコイツ、ランクの割には強えよ・・・」
「・・・ちっ。・・・ちっ。・・・・・・。」
「○○(奴の名前w)、なにお前マジ切れ気味になっとるん。うはははははは!(背後の友達の声)」
「ぎゃはははは!うははは!ホンマや。(背後の友達一同の声)」
「クソ、とりあえず今度は勝てそうなキャラでやってみるわ・・・」
「ちっ、あかん、また負けや。なんやねん!」
「ぶはははははははは!(背後の友達一同の声)」

そして奴は回線を強制切断して落ちて行ったw
哀れ関西部落民
371名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 15:14:45 ID:???
マルチはイクナイよ
372名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 15:18:26 ID:???
>>369
残念ながら…
373名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 15:23:04 ID:???
マルチってか他人のレスをコピペしてんじゃないの?
どうも各スレにまたがる荒らしがここんとこ潜伏してんだよ
374名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 15:35:01 ID:???
マルチはイクナイね
375名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 15:38:31 ID:???
久々にのぞいてみたら、ホールドをセコイと言う奴にはワラタ。

→お前がアフォな証拠じゃんか!(藁

色々格闘ゲームはバックダッシュがセコイとかしゃがみパンチがセコイとか色々言われるけど、
ホールドがセコイとは・・・w

ネタか?ネタなんだよな?おれは釣られているのだよな?w
376名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 15:50:46 ID:???
104.15L離隔してた

1pipsで差益100円。orz
377名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 15:51:09 ID:???
そこまで長文なら完全に釣られていると言っても華厳の滝
378名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 15:51:46 ID:???
露骨に
「ハイッ! ハイッ! ハイッ! ハイッ!」
「ハァッ! ハァッ! ハァッ! ハァッ!」
「ホッ! ホッ! ホッ! ホッ!」
と、終始不発ホールドを連発してる馬鹿に勝っても嬉しくないしつまらないだけw
379名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 16:02:13 ID:???
もういいよ・・・うるせーなー
380名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 16:09:17 ID:???
>>379
心当たりでもあるようだなプ
381名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 16:10:22 ID:???
>>378
セコイ云々とはまるで関係ないな。
382名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 16:14:53 ID:???
誰だよホールド卑怯君連れてきたの・・・・
おれ、 プ とか笑われちゃったよ

ホールド連発している馬鹿に勝っても嬉しくないし とかまで言われちゃったよ
どうするよ、おれもう生きていけないよ
383名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 16:19:26 ID:???
>>378
俺だよ俺、俺
384名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 16:30:42 ID:???



漢なら正々堂々と通常打撃で勝負しろな。


385名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 16:35:01 ID:???
かっ かこいい!
386名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 16:49:28 ID:???
じゃあ暴れ君卑怯説の方向で
387名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 17:01:03 ID:???
いや、むしろホールド君禁止の流れだろw
388名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 17:43:39 ID:???
素敵な人にあった。
組み手モードで初心者をボコっていた模様で
おいらが入ったらロビーで出て行くのをずっと待っている。

自分が出て行けばいいと思うので、放置。
389名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 17:47:01 ID:???
ようやく抜けたw
悪いフィードバックを送っておこう。
390名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 20:03:42 ID:???
そんなリスキーなcampする馬鹿いるの?
391名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 20:06:28 ID:???
むしろ打撃禁止
392名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 20:06:52 ID:???
>>389が馬鹿なら有り得る。

ついでに言わせて貰えば、そういうネタは雑談スレでお願いしたい。
393名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 21:30:37 ID:???
>>390
いたよ。
同じ奴がまた同じ条件で遊んでたから、
またはいってみたらそっこう抜けマスタ。

>>392
雑談向きでしたな。
これでやめとく。
394名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 21:39:57 ID:???
おいおい、的確にホールド使ってくるような奴との対戦が一番面白いんじゃねーかよ。
そのホールドをいかに誤爆させるかが熱いんだろ。
打撃ばっかりの奴とやっても面白くもなんともねーじゃん。
395名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 21:46:14 ID:???
部屋作ったら、入ってくる奴が

カスミカスミカスミカスミカスミカスミカスミアヤネカスミカスミカスミアヤネカスミカスミカスミカスミカスミカスミカスミカスミカスミアヤネ

勝てません BY.ヒトミ
396名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 21:48:52 ID:???
>>395
いいじゃん、対かすみ戦の経験たっぷり積めるんだし。
397名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 21:52:19 ID:???
>>396
まーね
結構経験は積ませてもらいましたよ

ポイントは激減しましたがねハハハハハハハハハハハハハハ
398名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 21:55:10 ID:???
あよえやかすみは最初は手間取るけど
何度も対戦して技の種類を覚えてくると結構対応できるね
399名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 21:56:47 ID:???
>>397
それはまぁ…ちょっと痛いね。
ちなみに、こいつぁ強ぇぇ(上手ぇぇ)って思うようなかすみはいた?
いたら、どんな戦い方だった?
400名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:00:03 ID:???
>>398
あやねは、頭ではそれなりに対策できてるつもりでも、
やっぱ上手い人にはなかなか対応できないなぁ…。

401名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:01:19 ID:???
>>399
カスミTUEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

以上('◇')ゞ
ガン待ちと暴れしかいませんでしたよ
402名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:08:45 ID:???
>>401
そうか…残念。
403名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:16:45 ID:???
ちなみに、カスミ相手に有効だったヒトミの技をいくつか

1K・・・中距離で相手の前進にあわせるように。派生はKのほうがよさげ
66K・・・同じく中距離で。適当に突進するのが吉。派生はしないほうがよさげ
7P・・・派生n択の要。相手の技につぶされると泣くしかないが、それでも使える
6P+K・・・先を当てるようにすればガードされても大丈夫っぽい

とりあえずこのくらいです。軽量級相手はツライよぅ・・・
404名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:17:09 ID:???
かすみは暴れてもちっとも強くないが
405名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:17:12 ID:???
別にいいじゃん、ポイント減っても
406名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:23:39 ID:???
裏ナハのヒトミは、ブログの攻略ほぼそのまんまの事を的確にやっててちょっと感動。
自分で書いてて全然違う動きしてたらそりゃ変だけど。
407名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:25:03 ID:???
>>404
打撃が早い、というだけでヒトミにはツラすぎなのですよ。

>>405
もうポイントはあきらめますた。つーか、どうでもよくなった。


まったりヒトミでがんがりますよ、皆さん。
408名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:26:01 ID:???
ポイント気にならなくなってからまた面白くなるよ。

頑張れ。
409名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:29:07 ID:???
ヒトミの6投げされた時って皆どうやって対処してる?
バックダッシュを試みても余裕で追いつかれるし、
かすみザッククラスのジャブでも反撃できないし…
素直にn択食らうしかないのかなぁ。
410名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:08:04 ID:???
そんなもんケースバイケースとしか答えようがない。
大幅に有利フレーム取られてるんだから。
411名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:12:28 ID:???
>>410
え、ケースバイケースっていっても、有利フレームと距離は毎回同じなんだから、
ヒトミ側の有効な選択肢と食らった側の有効な選択肢って、ある程度絞られてくるんじゃないの?
412名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:14:34 ID:???
このゲームにおける安定行動なんて投げ確くらい
413名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:14:38 ID:???
ザックで相手を踏んづけてからのウエーブやりたいのに、踏んづける機会がない・・・
414名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:17:52 ID:???
ヒトミです

なんだか勝てるようになってきました。
結局は46Pがキモなんですが、自分なりに上中下を振り分けられる
ようになってきたっぽいです。

46K・・・これも先端を当てるようにする。思い出したようにするのがいいかも
8F+K・・・相手が起き上がり下段蹴りと読んだときオンリーでw
415名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:44:57 ID:???
下段ホールドなんて趣味の世界だよな。
ってかどのゲームもホールドや当身は趣味の世界が多い。

下段ホールドするならたいていの場合ガードしてから下段投げが入る事も多いし。

むしろ、このゲーム投げ抜けが無い方がイタイ
416名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:04:49 ID:???
ヒトミです

ランクが高い人って、負けると人が変わりますね。
それまでマターリっぽかったのがいきなり豹変。
手堅いというかなんというか・・・お察しくだされ・・・

236P・・・やっぱり強いですね。ホールドを意識させていない状況だと最強ぽ
33F+P・・・強いですね、この投げ

今日は寝ます。皆さん、セーラーヒトミ見かけたらよろしくお願いしますね。
417名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:12:53 ID:???
と○もっていうアインがめちゃウザイなぁ。
チキンスタイルで死姦大好きというのがなんとも。。。
418名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:14:48 ID:???
236Pは発生までが微妙に遅い。硬直も長い。
どうせなら上段の方使っとけ。

と過去で何度も出てきたような。
419名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:15:29 ID:???
>>416
負けたらガチっぽくなるのは、ランクが高い人に限った話じゃないような。
まぁ言いたい事はわかるけど。

セーラーか、今度対戦できるといいね。
420名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:18:24 ID:???
>>417
とも○は俺もよーく知ってる。というかいつ繋いでもほぼいるよね。
A以上くらいの人ならなんなく対処できるんだろうけど、
わかっててもなかなか安定して勝てないなぁ。
421名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:18:35 ID:???
>>416
高ランクのジレンマもお察しくださると嬉しいです・・・
いっそのこと、ランクシステムなんて無くなってしまえばいいのになぁ。
422名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:32:39 ID:???
気にしなきゃいいだろ

ランク気にする香具師は、どうせランク無くなっても問題ある
423名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:37:56 ID:???
>>417
中距離で双手突きばっかりしてくる人だよね。
あんなんでもA+になれるんだって悲しくなった。
424名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 01:01:11 ID:???
>>417とは別人だと思うけどアイン使いで、
勝つと、どんなに遠く離れてても必ずダウン攻撃してくるやつがいた。
吹き飛ばし系でKOした時でも、必死にダッシュしてきてパンチ入れる。
むかつき半分プゲラ半分という気持ちでした。

425名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 01:11:47 ID:???
>>424
同じだと思われ
426名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 01:20:06 ID:???
>>425
マジで?
今度対戦履歴見てみるよ。
427名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 02:21:23 ID:???
>>422
負けた後にポイントが1000減るの見て
全く気にしない奴なんていねえよボケ!
ランク気にしない、とか言ってる奴はB以下だろ?
S超えたら気にしたく無くても気になってしまうって。
428名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 02:25:53 ID:???
強いSSの連中は
1000減ってもヘーキなほど溜まってる。
429名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 03:34:00 ID:???
いちおうAだけど、アヤネ使いには全く勝てん。
そういうヤツに限って延々とアヤネ選び続けるし。
アヤネ使いはマジ消えてくれ。
430名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 03:45:27 ID:???
>>417
そいつきらいなやつやっぱ俺以外にもいたんだなぁ

無視リスト作れっての

あと部屋つくって一人待ってるあいだにCPU戦とか出来るようにしてほしいなぁ
431名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 04:22:36 ID:???
>429
A〜Bあたりのアヤネは適当に4Pばっかり出してるのが多いから、
それをカウンターでもらわなきゃ激余裕。
6PP出し切ったりする人もいるし、落ち着いて行動すれば勝てますよ。
432名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 04:28:21 ID:???
>>417
戦法がかみ合うせいか、
そいつには勝ち越してる。

遠距離双手をダッシュからホールドできるようになれば
向こうも慎重になるのでどのキャラだろうと大分やりやすくなると思われる。
433名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 04:30:49 ID:???
>>431
それで勝てりゃ苦労しないって。
空気読まないアヤネ使いが延々と勝ち続けてる部屋もよく見るし。
普通に読み負けるのなら仕方ないが、
アヤネの場合は2,3回浮かしや4投げくらっただけで終わりなのが激しく納得いかん。
434名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 07:43:58 ID:???
>>433
愚痴言ってるだけじゃダメっしょ。
それじゃ「じゃあお前もあやね使え」で終わり。
とりあえず自キャラとあやねの何に苦戦するのか書いてみては?

435名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 07:46:18 ID:???
主力技とその他多くの技の判定の強さ。
素早いこと。
投げがワンコマンドなのにゴッツリ減らせること。
ホールドでもゴッツリ逝けること。
空気読めない所。

これくらいしか無いや。
436名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 08:11:26 ID:???
>>435
キッチリガード汁。
んで反撃を確実に入れりゃ勝てる。
4Pみたいな技のあと蹴りの派生あるが、あんなん無視。
くらってもたいしたダメージじゃない。
蹴りしてきたら食らう覚悟で手を出せ。
浮かし技だけは絶対食らわなければなんとかなる。
投げは読んでかわすか暴れれ。
437名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 09:11:53 ID:???
次にお前は「それで勝てりゃ苦労しない」と言う!
438名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 09:18:59 ID:???
それで勝てりゃ苦労しない
439名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 10:09:01 ID:???
>>435は俺だが、別にアヤネに苦戦するわけではない。
楽しくみんなで遊んでいるところに脳髄が割れんばかりのガチアヤネが襲来するのがウザイだけ。
いやもう、(キャラが)強いのはわかりましたからお願いしますよ的気分。
主力技だけポンポン出してても勝てないようになる、という現実が理解できないようでワンパターンなんだよ。弱いんだよ。


>>436
>浮かし技だけは絶対食らわなければなんとかなる。
>投げは読んでかわすか暴れれ。

てきとーな書き込みにレスしてくれたのは嬉しいのだが、
上記のアドバイスはアドバイスになってないぞ。言いたいことは分かるけどもよ。
ちなみにアヤネ相手に暴れたら9割方勝てません。ホアチャでも無理。
暴れるくらいなら、投げられて空厨コソボ貰ってもいいからガードきっちり固めることを覚えろ、
ってのが初心者向けアドバイスと言えるような。

アヤネはかなり嫌われているのだから、使う方もそれなりの覚悟と芸人としての気概を持っておくれ。
嫌な奴に徹するなら、全て浮かした後はパンチ一つも入れずに「ばっかみたい」で。それで勝てたら結婚してやる。


何故かアヤネとホアチャとアインの中の人の行動パターンが似ている。
440名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 10:14:43 ID:???
433と435は違う人?わかりにくい
441名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 10:22:44 ID:???
>>439
ガチでワンパターンなそういうあやねに、弱いといえるほど安定して勝てるんなら、多少ウザくても
そこまでこき下ろす事もない気がするけど。

勝てる勝てないの問題じゃない、とにかくウザい、というなら、
あやね禁止部屋でも作るか、あやねが入ってきたら部屋を出るなりすればいい話で。

442名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 10:25:10 ID:???
あよえあよえ
443名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 10:43:01 ID:???
なんだまたガキか
444名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 10:54:44 ID:???
あやねちゃんは可愛いからべつにいいじゃん
445名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 11:09:42 ID:???
あやねが強いから嫉妬ですか?wwwwプッ
藻前等は一生あやねにボコられてればいいんですよwwwww

446名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 11:20:06 ID:???
昨日レオン使いの人と戦ったんだけど
カニバサミの使い方が異様にうまかった。
3Kがカウンターで入ったら相手の立ち上がりに決めたり
起き蹴りの届かない位置にいて
相手が起きあがったらしゃがみダッシュから
カニと3Pか4Kで攻めたりしててかっこよかった。
うまく使えば弱キャラでも連勝できるんだなぁと思って感心しますた。
447名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 11:39:43 ID:???
>あよえに文句言ってるやつ
4Pガード後に肘出せるくらいの実力つけてから文句言ってくれ。
確かにあよえの強さは上位ランクだと思うけど、ハヤブサとゲンフーに
比べたら断然勝ちやすいキャラだぞ。
あとさ、対戦ゲームなんだから基本はガチだろ。
馴れ合いたいならセッションネームに「ガチお断り」とでも付けろよ。
448名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 11:47:54 ID:???
またこのループか。
449名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 11:54:58 ID:???
まったく罪な女だぜ、アヤネは。
450名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 12:23:40 ID:???
俺はあやねはウザいとは思わんな。
中の人の性能高いあやねって滅多におらんし。
451名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 12:40:03 ID:???
もう、オンラインには厨しかいないみたいですなw
452名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 12:45:20 ID:???
対処できてもウザさは変わらんからなぁ。
453名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 12:50:45 ID:???
格ゲーが飽きられていく原因みたいな人達の集うスレですね。
454名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 13:01:36 ID:???
>>447
あよえの強さは上位ランク程度ではない、ダントツの最強チキンキャラ。
そんなのDOAUだす前から解ってたじゃないかよ。痛餓鬼さんよう。
455名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 13:11:36 ID:???
上中Hばかりのかすみ、レイファン、(じじいはつかってる香具師をみない)
イライラするぜ畜生。俺は殴られたら殴り返してやりたいんだよ。なあ桜庭さん。
456名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 13:12:37 ID:???
人間性能高ければ爺と隼の強さは不動のもの、というのは間違いないと思う。
457名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 13:43:58 ID:???
>>455
キミのようにいなされるとカリカリする馬鹿がいるからホールドはやめられない。
458名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 13:57:33 ID:???
かすみの上中ホールドは連発するとすげーウザく見えるな。
Sの人とか1ラウンドで3回も4回も使ってたりするけど。
俺が使う時は一試合に一回だけとか勝手にルール決めてる。
459名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 14:04:11 ID:???
だから、なに?
460名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 14:08:31 ID:???
>>458
ガチで勝ちたいだけのヤツがやってるんだろ。
何を言っても仕方ないね、格闘ゲームなんだから。
嫌なら、ホールド制限部屋でも立てろっての。
461名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 14:34:39 ID:???
もう、ほとんどの部屋が「あやね禁止」「ホールド制限」
「投げからのコンボ禁止」「打撃のみ」とか名前がついていて
ランク上位の人等が途方に暮れる姿を想像してチョットワロタ
462名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 14:36:46 ID:???
いなしは普通のホールドより全然使えないぞ
463名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 14:47:12 ID:???
あやね禁止部屋はたまに見かけるよな。
隼や爺禁止部屋は無いところを見ると、いかに嫌われてるのかよく分かる。
464名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 15:12:29 ID:???
爺使い少ないのか……ショモーン
465名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 15:55:39 ID:???
いなしの危険度は
爺>レイファン>かすみ

いなしホールドは爺のが一番やばいよ。
かすみはレバガチャ回復しない人だと結構やばいかも。
レイファンはいなした後によろめかすor浮かせる確定技があるので
やばいと言えばやばいけど、地味に難しいのでそこまで怖くはない。

決して弱くはないこの3キャラのみいなしあるのはどうかと思うけど、
仕様上のことなんだから文句言ってもしょうがないと思う。
466名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 16:00:36 ID:???
打撃禁止部屋
467名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 16:03:04 ID:???
>>461
その様々な条件のなかで己の勝率を維持するのが、上級者。
468名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 16:26:26 ID:???
サカーのPK戦のノリで入力の正確さのみを競う挑発オンリー部屋。
全試合ドローだから、ザカーのヒトは思い切り光らせてください。
469名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 17:04:07 ID:???
ザカーw
470名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 17:06:42 ID:???
ティナの一人勝ち
471名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 17:26:20 ID:???
光るつもりでピョンピョンゲームになってしまう、哀しいザカー
472名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 17:48:34 ID:???
そんな部屋に平気で飛び込んじゃうぜ隼流
女天狗も一緒さ!
473名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 17:55:44 ID:???
そして、また嫌われる。
474名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 18:07:50 ID:???
綾音は実際のとこ空気読めてないぜ。
ある程度対戦システムを理解していないと、攻撃判定のとんでもない移動速度と凶悪当たり判定も含めて、
初心者では到底対処しきれない部分がある。
それを知ってか知らずか考え無しなのか、平気で暴れて回るからな。
475名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 18:27:06 ID:???
綾音使う人で弱いのに、しつこくと挑んでくるのは、いい。
      強い人で、一度負けると、退室するのは、感じ悪い。
どのキャラにでもあてはまるけど。
ランダムで勝ち負けに関係なく長時間戦ってくれる人は、
非常にイイ。

速度がなんか早いんでキャラを使う側からみれば、爽快。
ちなみに自分は初心者、かすみ,あやねをよく使う。
ランクC以上にいまだになれないです。
476名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 18:59:23 ID:???
ランダムが喜ばれるのか?
ずっと連勝してると部屋の空気読めてない感じがするから、
キャラ変えたりして、負けたらさっさと退出することはよくあるなあ。
別にムカついて退出するわけじゃないから、そこんとこは分かってほしい。
477名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 19:05:00 ID:???
さっきまで戦ってくれたお方。勝ち逃げみたいなことしてごめんなさい。
そんなつもりはないですが、本当にすいませんでした。
478名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 19:08:22 ID:???
俺も>>476と一緒。
連勝してからの負け後ってなんかその場に居づらい。
他の人が自分ランク下だったらよけいね。
479名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 19:09:26 ID:???
普通に抜けろ
480名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 19:10:28 ID:???
バースばかりですが何か…?(´・ω・`)
481名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 19:58:20 ID:???
結局弱いから愚痴るんだよな
努力して強くなれ
愚痴の回数減っていくぞ
482名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:06:19 ID:???
http://www.homegamers.com/doacentral/
対戦動画あるが、いまいちだな。
483名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:15:30 ID:???
強くても愚痴るよ
楽しむためにゲームしている人間を忘れないでね
484名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:21:37 ID:???
俺が弱いんじゃない、システムが悪いだけだ
俺は弱いキャラ使ってるから負けて当然、強キャラ使って負けてる奴よりマシ
俺は楽しみたいんだよ、マジプレイなんてして馬鹿じゃねえの
485名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:27:58 ID:???
こいつもかなりキモイな。
486名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:29:37 ID:???
同じキャラとかで同じような技見てると退屈してくるんで、
いろんな連携技を使う人は、2、3種類のコンボばかり使う人よりもいいです。
487名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:29:54 ID:???
強くても弱くても、空気は読もう。


488名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:30:53 ID:???
そういう話題は本スレでやろう。
489名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:46:37 ID:???
格ゲーのオンラインて寿命短いね。瞬く間にキモオタチキンの憩いの場。
ゲーセンだったら蹴り入れて、グーパンチ、そんなの沢山居た。
メーカーもRPGの方が儲かるんでないの。
490名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:47:11 ID:???
参考までに聞きたいんだけど
>>482のいちばん上のあやねとかはウザあやねなのかそうじゃないのかどっち?
491名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:59:01 ID:???
下段で浮かせ技持ってるキャラって誰かおる?
492名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:59:33 ID:???
俺以外居ないよ
493名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:59:57 ID:???
3って中段はどっちも←でホールドできちゃうんだよね。
3がオンラインだったら、ホールドしまくりになりそう。
494名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 21:36:53 ID:???
>>490
うざアヤネ。下がって4Pばっか
495名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 22:52:45 ID:???
おいおい、あの程度でウザイのかよ。
あんなの普通に居るぞ?
496名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 23:01:46 ID:???
強い人=ウザイ人
497名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 23:05:13 ID:???
空気読めない人=ウザイ人
498名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 23:27:26 ID:???
>>462ポカーン
499名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 23:32:48 ID:???
ガチ語るヤツに限って、勝てないとゴネルワガママ野郎。
500名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 23:40:25 ID:???
最近ティナ使いが多いみたいだから
そろそろエレナあたりに鞍替えするか
501名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 00:19:29 ID:???
勝てない=ツマラナイ
502名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 00:31:46 ID:???
>>500
エレナよりもレオンあたりを使いこなしてくれ。
バイマンは男くさいからか銀河さんだからか案外人気があるがレオンってトホホなぐらい見ない
503名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 00:45:46 ID:???
カニバサミで人間魚雷で
梅安といえばトラースキックでトラースキック持ってるのレオンなのにな・・・。
トホホだ
504名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 01:24:01 ID:???
おい、おまいら
DOAUがちょっとだけバージョンアップしたみたいだぞ。
ランクが常に画面上部に出るようになってる。
505名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 01:36:32 ID:???
>>504
でも今回のバージョンアップから

なんとなくラギーになってない?
506名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 01:43:30 ID:???
>>505
そうそう
画面の切り替わりとかが結構もたつくようになった。
507名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 02:36:16 ID:???
というかvu後から箱のHDアクセスしっぱなしなんだが…
508名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 07:07:09 ID:???
「ま、今回のバージョンアップは自分らでも感心するほど大失敗だったわけですがw」
509名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 07:16:24 ID:???
チョンがロビーでごそごそやってたら、対戦ルール変えているということです。


韓国人さん、そろそろ恨み辛み妬み小中華から脱しても良いんじゃないですか・・・・?
というわけで部屋を立てる時はなるべく日本語のみにした方が無難です。
510名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 12:00:46 ID:???
勝ったら5本制にして安全策をとろうとする外国の香具師はどんどん狩っていいと思うぞ。
BCDしか居ない部屋にSSで入って連勝しまくること自体、自分の首を絞めてるだけ。
511名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 12:11:31 ID:???
体力とラウンド数をマックスにして下位を狩ってる上位がいる部屋は、
勝った後に必ずデフォルト設定に戻すようしている

三本設定にするのはむしろゲーセンじゃデフォルトだけど、
体力マックスだのラウンド数5だのはもう逃げにしか見えない

>>502
カクリコンを馬鹿にしやがって
512名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 12:44:17 ID:???
>>511
禿同。ゲーセンでも5本で体力マックスの格ゲーとかあるけど
後ろで待ってる人は死ぬほど退屈だし、初心者がまぐれ勝ちできる可能性が
殆ど無くなるから人がいなくなる原因なんだよな。
513名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 13:20:05 ID:???
ここんとこ5本制に変える外人が出没してるみたいね
SSとかじゃなくてBでそういう外人に出会った
514名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 13:53:50 ID:???
自分は弱いんで、一本制とかの部屋があると飛びつきます。
以前、負けたときに5本制にされ、その人が退室するまで、負かされ続けました、
こういうときの対処法ってどうしたらいいでしょう?
515名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 13:56:43 ID:???
おれは

部屋に2人しかいなくて自分が連勝した時は
相手が抜ける手段として時々チャンピオン権を譲ってるけど

それでも抜けない場合は安心して連戦する
516名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 15:06:22 ID:???
>>316
効果あったなw
517名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 17:57:04 ID:???
>>301
亀レスだがGJ!今更ながら見てきたら・・・
天井コンボ、回復やホールドできるんだな。食らうものだとばかり思ってたよ
他にも細かい2からの変更点がでてるし、参考になりますた
518名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 19:32:38 ID:???
>>514
電源切断。勝率関係なく楽しむなら、これしかない。
519名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 20:35:21 ID:???
>>316
おめでとうw
520名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 20:55:41 ID:???
なあ・・・技のダメージとかはよく見るけど、体力ってどんだけあるんや?
521名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 21:06:13 ID:???
デフォなら240じゃなかったっけ
522名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 21:26:24 ID:???
体格差とかで体力や攻撃力に差を付けてほしいわい
ムサ男キャラいいとこ無しじゃん
523名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 21:39:18 ID:Rk4PZwqs
組み手やってたら上中固有ホールド多用する爺が入ってきましたよ
そいつ素にうまくて瞬殺されました。
で、試合終わったら部屋満員だったのに俺とそいつしかいなくなってんの
ワラタ

え?私?もちろん出て行きましたよ
524名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 21:58:20 ID:???
>え?私?もちろん出て行きましたよ

ワラタw
525名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 22:55:59 ID:???
>>522
攻撃力は固有技で差をつけられる
あとは体重くらいしかないね
体重によって防御崩れとかあればクノイチが弱くなってウマーな予感、ついでにレイフォンもね
バースが更に大暴れでマズーかもしれないがな
要はエロコスを増やせば全ての問題は解決すると思うんだよね
そうだろう、クリスティ
526名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 23:01:17 ID:cjdXRkaT
>>417
発売初期に見かけたが、そんな名前で、相手の体力一撃分位になると
下段パンチしかしなくなる奴いたな。慣れない人にはそれなりに有効。
少し慣れた人からはあやねドリル連発を喰らって死んでたが。
527名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 23:13:38 ID:???
>>523
つーか、別に待ちやワンパじゃなくて
単に相手が上手いからって、一気に人が居なくなってくのはどうかと。
何度かそういう場目を見てるけど、向上心の奴ら多すぎ。
528名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 23:15:03 ID:???
天誅ライ部(IRC)って参加してみた人いる?
盛り上がってる?
529名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 23:17:36 ID:???
とも○か。やった事あるけど、上手いことは上手いと思う。
けど、あれでは嫌がられるのはわかる気がする。
ガードボタン連打で常にプルプル痙攣してるのは気味が悪かった。
でも強さ以前に不快な動きをする人は他に幾らでもいるからな。
530名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 23:26:33 ID:???
ザコを蹴散らす猛将の様だな
俺も爺鍛えて突入してみるかな
531名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 23:46:20 ID:???
とも某はDOAを理解するには分かりやすい相手かもね。
こっちがホールド取ったら律儀に投げに変えてくるし。

あのスタイルは読みの鋭いハヤブサが天敵。
532名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 23:59:14 ID:???
>>528
俺も入ってみたいのだが、踏ん切りがつかないヘタレですorz
533名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 00:24:28 ID:???
>>514
俺も>>518>>523が釣りで言ってるのかも知れんけど現実的でベストだと思う。

一々ムキになる上手い人につき合ってあげるのも馬鹿げてるし
明らかに実力差があるのに勝ちにこだわる奴とか、放置しとけ
534名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:14:02 ID:???
うまいハヤブサっているの?
見たこと無いんだが。
535名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:19:09 ID:???
ハヤブサに限らずAくらいでも「こんなんでもなれるの?」な奴が多いよな
まあ、実に身近な目安にはなるなw
536名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:33:19 ID:???
すまねぇ・・・下手なハヤブサ見たことないB-の俺が放つ土曜深夜
537名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:38:11 ID:???
Aのハヤテに苦戦しっぱなし。
順番待ちの間にエロ漫画読んでるのがいかんのか・・
538名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:39:02 ID:???
俺もA+だが、自分でもこんなんでなれるのかって思ってる。
やってることはCだった頃と同じガチャ押し中心。
だから、SSに連勝することもあれば、Cに連敗することもある。
539名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:50:53 ID:???
ハヤブサでホールド飯綱使える香具師は尊敬する。

あやね&かすみのあばれまくる童貞ヲタク野郎に負けるよりは腹は立たないな。
540名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:52:52 ID:???
あばれまくるあやねは強いが、かすみは弱いだろ。
強さランキングも常に下位。負けた言い訳にしては見苦しいぞw
541名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:53:27 ID:???
なあ、これの
ttp://www.xbox.com/ja-JP/news/news/20040309.htm

また、ハヤブサの高難易度な投げ技“飯綱(いずな)落とし”もしっかりとキメているプレイヤーが多いのが印象的であった。

これって全国レベルの大会なんだから当たり前のことなんじゃないの?
むしろあんなコマンドミスする方が(ry
542名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:54:42 ID:???
ハヤブサ使うならホールドのイヅナができて当たり前。

それ以外の香具師は偽ハヤブサ。
まあしかし、ハヤブサ使いはテクニシャンかもな。
543名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:55:47 ID:???
投げ技の飯綱落としならサルでもできるだろ。
544名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:56:46 ID:???
適当ホールドで飯綱を一発目で失敗するとハズカシー・・・・
545名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:58:32 ID:???
そういう時はコンボ決めて、こっちが狙いだったんだよって面して誤魔化せ
これでコンボをミスったら退室しか道はないけどな
546名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:01:14 ID:???
しっかりとキメているプレイヤーが“多い ”であって、失敗した全国クラスの
猛者もいたのかも知れないね
547名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:01:39 ID:???
壁でホールド飯綱を喰らったときは負けてもいいとオモタ。

かっこよすぎだよ・・アンタ・・
548名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:04:23 ID:???
隼・爺・綾音・レイファン・ジャンリーは高性能で主導権が握りやすく
やる事も決まってるから、誰が使っても似たような動きになり
上手さが分かりにくい。霞もそうだけど、まともに動かせてる人って案外少ない。
逆にザックやエレナは使い手の個性がもろに出る。
549名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:05:48 ID:???
上段、中段の飯綱落としだと先行入力じゃないと失敗するな。
下段は見てからでも間に合うが。
550名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:07:22 ID:???
バースに愛を
551名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:09:34 ID:???
エレナはどうも投げ技が多くなる傾向があるな。

投げ技エレナは嫌われそうだ。
552名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:09:40 ID:???
ザック、エレナは質実剛健派の人には使いにくくて弱いって印象しか
無いだろうな。ってエレナは間違いなく弱キャラかw
553名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:10:13 ID:???
飯綱なんて食らっても萎えるだけだがな
554名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:12:26 ID:???
投げ技が多くなる?
投げないとガード崩せないんだよw
555名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:14:29 ID:???
>>553
禿同。ホールドから忙しいのはわかるが食らう方には
一回見りゃ後は作業的で退屈なことしてるように見える
556名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:17:49 ID:???
投げすら許されなかったらエレナはどうしたらいいんだ。
557名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:20:40 ID:???
ザックを本命の奴はこんなゲーム買わないだろ。w

基本的に童貞ゲームだからな。
558名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:21:36 ID:???
つーか、このゲームで投げが嫌われてるの強キャラだけだろ。
本来なら投げキャラのティナ、バースに投げられても何とも思わんて
559名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:22:45 ID:???
バーチャや鉄拳と違ってあまりウマサを見せれないゲームだな
560名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:23:48 ID:???
読み負けてるのに萎えるとか言ってもねェ
561名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:25:19 ID:???
>>559
唯一のテクニカルな飯綱落としも童貞にはウザイんだよw
女キャラが強けりゃいいのw
562名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:26:29 ID:???
>>559
それはあるな。難しいコマンドの技が無いってのが大きいのかな
コマンド難しくされたら困るのでDOAは簡単なゲームのままでいいけど
563名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:27:31 ID:???
飯綱を何回も喰らう時点で喰らう方は問題あるだろ。
564名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:29:29 ID:???
>>559、557
オレは鉄拳がオンラインで自宅でできるようになったらこんなゲームやらんよ。

このゲームせめて投げ抜けが欲しいな。
いくつも投げがある意味がないとおもう。
565名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:30:37 ID:???
飯綱は投げとホールドからの簡単操作、糞ダメージが萎える要因
あんなのでもテクのない童貞からすれば快感なのかもしれんが
566名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:32:22 ID:???
>>564
投げ抜けの話はよそでももう何百万回もループしているが
いい加減、聞き飽きた
567名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:33:06 ID:???
イヅナがテクニカルって・・・
568名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:34:07 ID:???
さっきから童貞童貞と連呼されてるが、オレは彼女いる。スマソ。

それに女キャラはほとんど使わないぞ。
おかげで勝てませんが・・・

まあ童貞やオタクが多いのはしょうがないゲームだろ。
569名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:35:17 ID:???
>>567
きっとコマンド8方向に一個づつ丁寧に入れてる人なんだよ
570名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:35:57 ID:???
なにかテクニカルなコンボ
571名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:37:35 ID:???
クリスが使いたいなぁ
なんでいまごろ2なんだ?
572名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:38:04 ID:???
ブサジジイジャンアインは強いから性別はいいわけにならんよ
レオンバースならご愁傷様
573名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:39:28 ID:???
いい釣り堀だ
574名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:39:35 ID:???
1で対戦している香具師いるのか?
575名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:40:23 ID:???
釣れる、釣れる・・・・
576名無しさん@非公式ガイド :04/12/12 02:43:21 ID:???
>>571
今のテクノにはバランスをとる技術なんて持ってないからさ。
577名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 02:47:54 ID:???
>>571
マジレスすると本当にシリーズを箱で揃えたかった「らしい」のと、
予定にあった3オンラインが時間の都合で無くなったから。
ぎりぎり参戦したヒトミは結局オマケのポジション
578名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 03:02:10 ID:???
結局話を総合するとバース、レオン、ティナ、エレナ以外はどれも強いって事だな。

みんな自分の持ちキャラ以外のけなしあいになるのが格闘ゲームの基本。

結論=自分の使っているキャラは弱い
579名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 03:25:48 ID:???
Aとかとやってても、ホールドとか一切せずに勝つ人いるんだが
このゲームはガード一筋でも勝てるもんなんかね。
580名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 03:39:20 ID:???
基本的には固有以外のホールドはせずにガード後、投げる。
よろけた時は出さないと浮かされるから、投げられない程度に出す。
ホールドは取れる裏付けがある時に、ここぞというタイミングで出す。
何も考えずに連発する人はいつまでたっても上達しない。
581名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 03:44:50 ID:???
>>579
まぁよろけなけりゃホールドする必要もないしね。
ガードが固い人はそうなるんだろうな。
少なくとも俺にゃ無理だ。
しかしホールド一切無しって、誰相手でもそうなの?だとしたらすげーな。
582名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 03:46:55 ID:???
>>572
ブサジジイジャイアンって誰のこっちゃ?と思っちゃったよ
583名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 04:06:29 ID:???
鉄拳オタまた暴れてるのか
584名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 04:17:06 ID:???
鉄拳はDOAよりはるかに初心者潰しの技多いからなあ
585名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 05:04:34 ID:???
対戦バランスで言えば他に劣るとは思う
だが、面白さで言えばマズマズだと思う
エロで言えばトップクラスだと思う
オンライン対戦というのも良いね
586名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 05:47:00 ID:???
色んな格ゲーやってるけど
対戦のバランスは3すくみのおかげで特に悪いとは思わない
他のゲームみたいに強キャラ使われたら終わりって事は無い
ホールドの発生は1〜2Fだと思うので重いキャラ使ってても読んでればいつでも逆転や仕切りなおしが可能

あと鉄拳のがバランス取れてるとは思わん 4なんて仁だらけだったじゃん
やりこみ要素に関しては空中コンボだけみても向こうのがやりこみがいはあるけど
向こうのが強いキャラ使われるときついよ
スカシプレイ強いし 
ホールドが全員にあるわけも無く強い攻撃で固められてDOA以上にワンパターンなのにきつい攻めがあったりする

投げぬけ入れたら 3すくみは崩壊するので要らない
これやるとよけいに強弱が出てくると思う
あとキャラによっては投げの使いわけあるでしょ
あやねとかの4F+Pみたいな簡単高威力投げが目立ってるから解りずらいけどね
意味があんま無さそうなのは投げコンボかな・・ 
587名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 05:59:09 ID:???
投げ抜けつけるなら別の方法考えた方がいいと思うな
画面で見えない内部入力的な駆け引きってのはシステム的に
あんまりいいものだと思わない
全ての投げにカニとかキャッチ投げとかみたいに明確な属性の差を付ければいいんじゃないか?
588名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 06:26:33 ID:???
ダメ低いワンコマンド投げは発生6フレ
飯綱や霧惑いは発生13フレ、とか極端にしちゃえばいいんだよ
投げ抜けつけずに調整するならこれしかない
589名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 07:04:28 ID:???
イズナが問題というよりも、相手にしてみたらバクチホールドが決めにくいキャラだから強く感じるのだろう。
あやねはもうちょっと取る技を絞り易いがとんでもビックリなダメージ効率と
光速&透かしゆえのガード後反撃失敗とこちらの攻撃の繋ぎ失敗で強く感じる。

>>586
これは3すくみと自称しているけど、実際は3すくみじゃありません。
読み合いの一言で誤魔化す人も多いですが実際上のレベルになると
100%では無いにせよパンチ投げですら見てから反撃するので、バクチホールドなんてしません。
投げモーションが一定一律なため可能なことです。

ホールドされて「読まれている」と感じ萎縮するようになったら、かなり負けこみますよ。
嫌な事実ですが、A程度ならそこそこ攻撃を散らせてどんどん投げた方が勝てます。
それからガード後反撃の確定と使う技を絞り込めれば、非常につまらないプレイだけど強い香具師の出来上がり。

鉄拳はDOAよりはバランス取れていました。あまり面白くはなかったけれど。
590名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 09:42:04 ID:???
鉄拳は金入れた瞬間に乱入されて終わりましたよ。
2、3分ぐらいは遊ばせてくれてもいいじゃないかあ
591名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 09:48:56 ID:???
投げモーション ねぇ…
592名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 09:59:09 ID:???
>>589
自分の言ってることの滅裂さが分かってないのか
593名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 10:29:10 ID:???
頭では面白いと思ってるのに体では面白くないと言ってる感じかね。
594名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 11:07:44 ID:???
>589は投げモーションと言ってるが発生4〜7フレの攻撃に反応して
打撃打ち返す人なんているのか?鉄拳の投げモーションはもっと遅いし・・・

発生6フレは0.1秒、ピンポンで
「人間の反応の限界速度は0.1秒」と言ってたけどアンタそんなことできるんか?
595名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 11:14:46 ID:???
>鉄拳はDOAよりはバランス取れていました。あまり面白くはなかったけれど

まだ稼働から一ヶ月たってないのによく言い切れるな。
DOAも鉄拳も嘗めてますって言わんばかり
596名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:05:37 ID:???
>パンチ投げですら見てから反撃する

本当の意味で見てからなんてほぼ無理だろ。
SSの人でもそこまではできてなかったよ。

ある程度予想してて、Pから派生が来なかったと素早く判断して、
打撃で割り込むというなら話は分かるけど。
597名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:22:42 ID:???
だれかいわないのか?
鉄拳だろうがDOAだろうがハァハァできればいいんだYO!
598名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:25:55 ID:???
その意味でならランブルローズ最強
599名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:28:30 ID:???
漏れが反応できるのはせいぜい
40Fくらいなものだ。
見えても手が動かん

あと、友達が言ってたんだが「レイファンの乳が好き」だそうだ。
600名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:31:57 ID:???
>これは3すくみと自称しているけど、実際は3すくみじゃありません
真の意味での3すくみがやりたけりゃジャンケンやれば?
DOAの3すくみの比率が偏ってるのは誰でもわかってるっつーの
>586は投げ抜け入れたら投げ狙う価値が無くなるだろって話だろ
601名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:34:16 ID:???
>投げ抜け入れたら投げ狙う価値が無くなる

なわきゃない
602名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:38:40 ID:???
みなさん揚げ足取るのが生き甲斐みたいですね。
603名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:41:42 ID:???
>>602
HOLD
604名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:43:16 ID:???
俺A+だけどSSの人でも投げ見てから打撃合わせるなんて人見た事無いのだが・・・
つうか無理でしょ?
打撃は最速でも8Fで相手の投げ見てからじゃ間に合わないと思うんだが・・
そんな事できたら鉄拳じゃ神ですよ(あっち投げ発生13〜15Fが基本だし)

確定反撃投げは全部じゃないけど投げが確定する技はその分当てればリターンもあるわけだから
別に気になってないんだけどな・・ リスクがでかい技はクリティカル中にしか基本的に狙わないはずだから
確定投げなんてできないし 返すにはやっぱりホールドだから読み合いになってると思う

鉄拳5もやってるけどキャラの強弱の話になるとどっちも変わらんよ
向こうじゃファラン ジュリア ロウ フェン リーとかが強いとかなってるし
下のキャラ使いで上位に勝てるとか言う奴ほとんど見ないもんな・・
実際ジュリア使ってるけど下位とされてるキャラ相手はDOAの時より簡単に勝ててるよ
ホールドとか無いからリスクも少なくガンガン固めて2択がかけられる
技をガードされてもリターンのが全然大きい なのでお互い戦法が変わらない・・
攻めてる時は面白いけど 守りになると極端に辛いんだよな・・ 
まあこれが鉄拳で上達した後のステータスでもあるから悪いとは思わないけど

DOAのがキャラバランスが良い とは思わないけど読み合いでなんとかなる部分はDOAのが上だと思う
ただ、これは良い事でもあるんだろうけどやはり奥は浅いね・・ 
研究要素があまり無いから相手のキャラを覚えるかただひたすら読みの上達ぐらいか?
まあ楽しめてるけどね  
読み合いゲーではキャリバー2が最高だったなぁ あれはバランス取れてたかも
後期の弱キャララファエルとカサンドラ使ってたけどシステム面のおかげでか特に問題も無く戦えてたような。
605名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:45:20 ID:???
通常投げぬけ以外を導入するということは
投げ確定後に攻防が生まれるわけで一概に悪いというわけではない
ただし投げキャラのダメージソースが一層減ってしまうのでその調整と
「ホールド中は投げ抜け先行入力不能(ホールドで読み負けたら抜けられない)」
くらいに限定しないとダメだろう。
606名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:49:03 ID:???
そもそもこのゲームに投げモーションってあるか?
ガンナーとカニとジャイスイくらいしか思いつかんが。

まさか、投げスカリ…?
607名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:56:54 ID:???
>「ホールド中は投げ抜け先行入力不能(ホールドで読み負けたら抜けられない)」
これだったら投げぬけありでもOKだね
あと通常時でも投げぬけされてもわずかに投げ側に確定技が無いぐらいの有利Fがあるなら
読みに勝った特典付きでOkかも 
これが抜け側有利になると立ちガードして抜けの用意で待ち安定になるからなぁ ・・
608名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 12:59:04 ID:???
そういえば4はどうなるのかね? もう作ってるみたいだけど
システム一新して4人対戦がやりたいみたいだしひょっとして
格闘ゲームよりパワーストーンみたいになったりね・・
609名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 13:01:23 ID:???
ホールドに特化した合気道キャラとか欲しい
610名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 13:18:41 ID:???
>システム一新して4人対戦がやりたいみたいだし

これってどっかで板垣っちが言ってたの?ファミ通?
611名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 13:20:04 ID:???
ボスキャラにもっと魅力が欲しい。
ギースみたいなカリスマ悪タイプとか。
クーラやディズィみたいな萌キャラでも良し。
612名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 13:35:48 ID:???
>>610
4人同時対戦は海外だかのインタビューで言ってたよ
http://www.xbox-news.com/game/interview/itagakiint8.html

システム一新は3発売後に言ってたかな。
613名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 14:01:12 ID:???
イスカの二の舞
614名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 14:56:43 ID:???
とりあえず、「○○は見てから〜」という奴はこれで
http://www.fetchfido.co.uk/games/reaction/reaction_test.htm
自分の反応速度を報告してから言ってくれ(単位は秒)

[遊び方]

1.「Play now」の項目を左クリックしてスタート

2.中央にある赤い丸が黄色に変わったら左クリック(画面どこでもいい)

3.それを5回繰り返す。最後の5回目は大きい丸なのでビックリしないようにw

4.スコアタイムと評価が表紙されます。「average」が5回の平均タイム

5.「Play againを選ぶと再スタート
615名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 16:10:37 ID:???
ayasisou
616名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 16:35:33 ID:???
>>614
0.2くらいだなアベが
617名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 16:35:47 ID:???
ネタにマジレスすんなや〜
モーション見てからなんて無理に決まってんじゃんか
これはこれで仕方無いのでバースを極めてSSを頃すですよ!
618名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 16:39:01 ID:???
>>612
おお、ありがとう。
619名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 16:41:36 ID:???
>>614
アベレージ1.7前後でした。
フレームでいうと10Fくらいか…。
620614:04/12/12 16:45:48 ID:???
1.7じゃなくて0.7だった…orz
621614:04/12/12 16:47:53 ID:???
さらに間違えた…0.17だった…もう駄目だ自分…_| ̄|○
622名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 17:28:49 ID:???
>>609
合気道キャラは欲しいね
キャラの個性出すために、3すくみからはみ出したキャラで
打撃弱い&遅いかわりに打撃のモーション中にホールド属性付けるとか
623名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 17:37:44 ID:???
キャリバー2って読み合いあるの?
あれは暴れゲーだと思ってたが
624名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 17:45:07 ID:???
【合気道】
若い女は葵でもうやってるからギースみたいな熟年か渋川老みたいなのがいい
需要ありそう

【相撲】
すごくキモい見た目になりそう
一人くらいこういうのが居てもいいんじゃないか

【ボクシング】
ホールド狙われまくるけどキックがないキャラは面白いかも
野郎キャラは間に合ってるからいっそリサを使ってみる
KOFのヴァネッサみたいに
625名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 17:47:06 ID:???
キャリバーは 縦斬り>ラン>横斬りの3すくみだよ
縦斬りがくると解ったら横移動で避けられて
横移動を読んだら横斬りで返せる
横斬りは縦斬りに弱いです

それに加えて弾き>弾き返し
さばき 投げも択をかけられるしリングアウトもあるからDOA同様位置取りも重要
626名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 18:05:13 ID:???
プロレスキャラを再考してほしい
性能がどうのではなく技選びのセンスが感じられない
627名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 18:10:22 ID:???
>>625
でも実際暴れた方が強いよ
628名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 18:33:26 ID:???
×技選びのセンスが感じられない
○プロレスへの愛が感じられない
629名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 18:36:02 ID:???
>>627
それは中級までの話でしょ
630名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 18:48:07 ID:???
>>624
渋川剛気みたいな合気道キャラには激しく同意だけど、リサに合気道も似合いそうな気がする。
631名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 19:08:04 ID:???
正直、バランス修正してない時点で
極まった対戦が”楽しいと感じない”ことは確定しているんだが(個人的にはね)、
ホールドコマンド変えるウくらいなら
ほかにも変えてほしかった点は多い。

屈Pカウンターをなくす(or立ち状態でガード可能)とか
綾音の霧惑いを236投げにするとか
バックステップの距離を増やすとか…
632名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 19:24:42 ID:???
>>631
じゃあ、極まった対戦をしなけりゃいいじゃん
少しは工夫したら?
文句垂れ流してたって、ゲームが変わるわけじゃないんだよ
意見を言うなら適切な場所で言えばいい、愚痴はウンザリだぜ
633名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 19:46:53 ID:???
ある意味、これ以上適切な場所はないけどなw
メモ帳あるいは掃き溜め
634名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 20:00:52 ID:???
>極まった対戦が”楽しいと感じない”ことは確定しているんだが(個人的にはね

こういう意見を言ってる人ほどなにも極めてないですから!!残念!!
635名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:19:53 ID:???
>>634
横槍すいません
最初はSの戦いもそれなりに楽しかったのですが、
みんなちょっと必死なのですぐ脱落しました。

極まってはいないけれど、少なくともLIVE上位の対戦はかなり何と言うか、切ないです。

最低でもアインクラスのポテンシャルが無いと戦い抜けませんし。
それもアゲヅキーアゲヅキーガードガードケリアゲケリアゲー・・・・・・・
ホールド使うよりは「効率」いーんですが、そのレベルのアインでもボコにされる。そんな世界。
自分、レオンでよくSまで行ったな・・・と自分を誉めてあげたい。二度とできない芸当です。
636名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:29:25 ID:???
攻略版ラウンジ部屋Cくらいの人だれか行ってあげて。
まとめサイトの人が・・・・
637名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:35:59 ID:???
ジャンひどいな
638名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:41:34 ID:???
>>635
じゃあエレナを使ってみないか?
フフフ・・・タノシイヨ
639名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:43:52 ID:???
ジャンつえーよ(つД`)
640名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:47:03 ID:???
SSだのSになりたいならアメリカのSランカー狩れ。弱いから。
641名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 22:38:53 ID:???
管理人さんすまねぇ・・・空気読まずに攻撃しちまった
642名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:03:30 ID:???
連勝しまくるバース空気読もうぜ。
643名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:05:05 ID:???
バースなら許せる、ジャンならユルサン
644750 ◆Venus/3mdc :04/12/12 23:13:16 ID:???
お疲れさまですたー( ・∀・)ノシ
645名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:15:12 ID:???
│)ノシ また立ててね
646名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:31:03 ID:???
ヒトミです

久しぶりにINしたらこの部屋もカスミばっかりです。
経験稼ぎますハハハハハハハハハハハハハ
647名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:39:22 ID:???
カスミは強くないって。
ランキングではヒトミの方が強キャラ。
648名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:41:24 ID:???
ヒトミです

カスミは強い弱いというより、技の速さがウザイです。
きっちりガードすることを覚えます。
649名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:02:06 ID:???
>>648
待ってろ漏れが、全身タイツのアヨエでいくから
650名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:05:11 ID:???
ヒトミです。
6p+k及び7pが肝となってまいりました。
66pなんかも一発止めだと使えるようです。

>>649
名前もわからないのにどうやって探し出すのですか(;´_ゝ`)
651名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:06:09 ID:???
>>650
ヒトミとかすみがハァハァしてる部屋を検索しまつよ
652名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:07:14 ID:???
>>640

確かにメリケンのS・SSランカーは弱い人も多いね。

ずっとAからA-をうろうろしていたのにいつのまにかなんちゃってSランカーに漏れもなってた
653名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:07:53 ID:???
もう遅いから寝るか。
654名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:08:45 ID:???
負け犬の遠吠えばかりで切なくなるな。
勝てない言い訳考えるくらいなら必死に練習しろって。
勝ち負けじゃないんだよ!とかいう奴は黙ってろ。
655名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:14:06 ID:???
もう何が釣りなのかもわからんね
656名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:14:42 ID:???
ヒトミです

今は3本部屋にいます。カスミとレイファンとティナがいます。
よろしければどうぞ
657名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:59:21 ID:???
あんたうまいな
658名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:03:13 ID:???
ウザイけどな
659名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:07:18 ID:???
おまえもな
660名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:09:58 ID:???
ヒトミです

多分それは私じゃないかと。
私はセーラーですよ。
661名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:11:01 ID:???
あれ?レイファンとティナもいたけど・・?
662名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:13:05 ID:???
ヒトミです

一応、私の名前の最初は「ヨ」です。
さっきから負けがこんでますわ。トホホ

9pkkいいですね。
663名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:20:10 ID:???
攻略板で客引きすんなっての
664名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:22:35 ID:???
それより攻略らしいレス付けろっての
665名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:24:05 ID:???
お前がな
666名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:28:47 ID:???
お前もな
667名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:38:41 ID:???
ヒトミです

客引きみたいになってスマンです。
カウンター(?)で浮かせたら9pk止めからpp6pkが入りますね。
あと、1F+Kを振り回すのも結構強いっぽいです。
33F+Pを匂わせてしゃがみダッシュも有効ですね。
668名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:53:17 ID:???
なあ・・OPでほっぽらかしといたら流れるデモみたいのあんじゃん?
これってコスチューム固定か?
669名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:57:09 ID:???
>>667
そんな君に次の連携を授けよう

7PP止め→ヒトミアッパー→7PK→4PKP→1Kまたは8P+K

7Pは何気にヒトミの全技中Pの次に最速
ヒットすれば7PPまで連続で入り、素当たりでクリティカル発生
そのクリティカルに7PP硬直から3入れっぱなしのPでヒトミアッパー
相手が中Pホールドしない限りクリティカル状態にヒット→ヒトミ技中で最高の浮き

浮いたら7PK→4PKP(軽量級のみ、壁際なら全キャラに安定ヒット)を叩き込め

4PKP後はアンジュあれば1Kまたはダウン着地で受身を取らない相手には8P+Kがヒット

8P+Kまで入れば
浮き後の7PK→7PK→6K2Kより高ダメージ(ただし壁際の場合もっと別の高ダメージコンボもある)
670名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 02:10:34 ID:???
ヒトミです

>>669
ちょっと練習してみました。
4pkpよりもpp6kpのほうが何気に減る気がするんですが。
1kとか追い討ちがあると違うんですかね?
しかし、始動が7ppなんで使いやすいです、感謝。

ではおやすみなさいませ。
671667ではないが:04/12/13 02:19:02 ID:???
ヒトミです…

 光琳は出も早く良く浮くのにあまり使ってる人見たことありません…

ヒトミです…

 胴回し蹴りはガードしても不利なのに皆ガード後に手を出してくるとです…
 ガードして打撃で返そうとして連風塵喰らってる人が結構います…


ヒトミです…ヒトミです…

672669:04/12/13 02:23:10 ID:???
軽量級なら浮き後は
7PK→PP6PKより
7PK→7PK→6K2Kが一番減る
>>669は8P+Kまで入れれば更にそれよりも高ダメージ(まあ受身取られたら入らないけど)
床爆ある所は更にダメージ高いので狙っていっても面白いよ
673名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 04:04:51 ID:KzcIcY+f
このスレでは強キャラ=ジャンとかなのか?
自分はDOA2ゲーセンでやってた香具師ですが、
カスミ→レイファン→ハヤブサ、あやねが居て、
その次にジャンが入るか否かだったかと・・・
まあ、あんまり関係ないと思うんだが・・・
用は相手のテンポをどう狂わせるかじゃないか?このゲーム。
出の速さとかが依存してくるから、レオン、バースはどうしても弱いがorz
674名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 06:22:24 ID:???
上位に何人かいる「NCR(nCr)」ってどういう意味? ○○支部とか。
675名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 08:11:01 ID:???
コスも揃えたからドラクエしてた
DOAUからかなり離れてたが追加コスは増えてなかったみたいね
女神はなしかよ
676名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 09:09:40 ID:???
>>674
脳内サイキック学園
677名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 09:31:52 ID:???
>>673
ゲーセンじゃ爺が最強って言われてなかったっけ?あとあやねも・・・
「DOA2 大会」でググったらこんなページが
ttp://spolan.com/ssl-3/event/1999-12-12/index2.htm

最後の決勝戦、皆さんはどう思うだろうか?とてもここまで勝ち進んだ華麗なあやねの姿はなかった。
魅せる事も、華麗なコンボもなく徹底した勝ち負けのみの試合だ。
賛否両論あろうが、DOAは魅せて勝つんだという定説があろうが、私にいわせれば「勝たなければ、勝てなければ意味がない」と思う。
結局は勝負である。勝ちにこだわりがないのなら、最初から大会に参加する意味はないのだから。
たぶん、まともにやりあってたらジャンリーはかなり辛いと思う。ましてやこれが2本ではなく、3本先取ならば結果は変わっていたかもしれない。
あまりにも自由に動けないあやねの迷いが動きを封じた。しかも自分で。
裏ナハは気づいてるとは思うが、2本目でしっかり気持ちを切り替えることができなかったのが敗因だと思う。
1本目と2本目はつながっているかのようだった。

「うまい人」「強いキャラ」 ― ジャンリーは決して強いキャラではないと思う。基本的な技しかないスタンダードキャラと思う。
ジャンリーにボコにされるのはまだジャンリーの免疫がないだけだ。あやねは間違いなく、強いキャラだと思う。
勘違いしてほしくないのは強いキャラだから勝てるとは別だということ。
うまい人が強いキャラを使えば当然強いが、うまい人が普通のキャラつかっても強いということ。
ただ強いキャラには有利な技が多いというのも事実であるが、それがすべてではないということ。
このゲームの最大の特徴はクリティカル状態になって(して)からの駆け引きだと思う。
もっとつっこめば、下手でも天然(いわゆる本能で操作)でも、うまい人にそれなりに駆け引きにもっていけるゲームである。

あまりにあやねに集中した今大会、次回はいったいどうなるのだろうか?またまた「あやね倒せゲーム」になってしまうのだろうか?


いろんな意味で「凄い」レポートだw



678673:04/12/13 10:03:04 ID:???
あ・・すまん、爺が抜けてたOTL
こっちでは、カスミは立ちP等出が早い技が豊富で、投げも強いし、最強キャラって言われてたと思った。
まあ、こっち爺を使ってる人が少なかっただけかもしれないが・・・。

>>677
ttp://www.spolan.com/ssl-3/event/2000-02-11/index2.htm
そこより少し新しい方だとこんなページが。
あやね使用者が少なかったのか、決勝にはあやね進んでなかったみたい。

>>うまい人が普通のキャラつかっても強い。
これには激しく同意。
679名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 11:03:44 ID:???
ナポとモラリストみたいだな…
680名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 11:50:14 ID:???
コテハンが消えてますます糞のような雑談スレッドになってゆくな
681名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 11:51:09 ID:???
ヒトミですはコテみたいなもんじゃん
682名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 12:11:07 ID:???
>>674
NCRは個人名。nCrは団体名。後者は前者のパロディかなんかだろ。
チームみたいなものか? 天誅組みたいな。
683名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 14:27:06 ID:???
何故か雑談を許さないヤツが1人いるなあ
684名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 14:37:41 ID:???
まぁ>>680自身が雑談してるからね
685名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 15:21:53 ID:???
>>682
なるほど。サンクス。
しかしランキング一番上のnCrの人は本気で死ぬ程上手くて強いね。
まぐれでも勝てる気しないよ。
686名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 17:14:59 ID:???
>>680
んー。
ヒトミのストッキングいいなぁ(*´д`;)…
アヨエのチチいいなぁ(*´д`;)…
エレナ様のパンツおばさんくさいなぁ・・・(´д`)


とでも、レスすればいいのか?
687名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 18:33:18 ID:???
雑談攻略半々くらいなら>>680はただの自治厨で済むけれど、さすがにこれじゃぁねぇ。
自覚がある香具師だけ釣られているみたいだし。




688名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 19:31:38 ID:???
>>680はただの荒らしだろ?
おかしいじゃんw
689名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 19:51:29 ID:???
半々どころか殆ど攻略だしねえ
何言ってるんだかって感じ
もっと雑談しよーぜー
690名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 19:53:59 ID:???
>>686
おまいは、それが言いたかっただけだろう。
691名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 19:54:44 ID:???
ID:??? なのは、いいねえ。(・∀・)ニヤニヤ
692名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 20:16:19 ID:???
バイマンよりレオンの方が強くない?
ロースピンの差がデカイんだが
693名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 20:27:24 ID:???
バイマンの方がかなり強いと思うが。
技も揃ってるし間合いもとわぬ
694ティナ使い:04/12/13 20:52:02 ID:???
案外ロースピンを見切るのって難しいです。
どちらも最低限のものは揃っているから、レオンちょっと有利かなくらいには感じます。
ASだとバイマン使っている人がどっちかといえば多いですが、
蟹があまりにも魅力無いので選んでいるのかな。
案外使いどころは多いと思うんですけど、蟹。p投げには向かないけど。

浮かしと吹き飛ばしの差なのかもね、全体的にバイマンの方がカコイイし。



今更さばいばるをやっている俺。
ティナのがでねぇぇぇぇぇ 50連勝4,5回やてるのにでねぇぇぇぇ
そろそろ延髄ギリが嫌いになりそうです。
695ティナ使い:04/12/13 20:58:46 ID:???
と、思ったら今出た。ちきんでけー

特に意味は無いけれど、蟹をジャンプで避けると見た目麗しい。
696名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 21:19:02 ID:???
ウゼェ
てめぇのことを一々報告してんじゃねぇよボケ
僕を見てぇってか
死ねよ糞が
697名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 21:22:50 ID:???
ほんと空気悪くなったな
誰のせいだ???
698名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 21:32:01 ID:???
699名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 21:48:18 ID:???
>>696
キミがリアル消防なら今回だけは許してあげようじゃないか
700名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 21:49:32 ID:???
まあまあ
DOAスレは多少殺伐してる位で問題無いだろ。
コテが攻略語るもよし、キチガイが文句垂れるもよし。
701名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 21:53:58 ID:???
どこにキチガイがいるってんだよ?!あ?!
702名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 21:56:49 ID:???
703名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 22:05:53 ID:???
潜伏ウゼェ
糞喰って寝てろ
704名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 22:13:53 ID:???
毎度糞コテの長文がうざいね
705名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 22:24:19 ID:???
どこにキチガイがいるってんだよ?!あ?!
706名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 22:44:33 ID:???
さて、今日も寝る前にちょっくらネット対戦するか
707名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 22:47:27 ID:???
















ット対戦するか
708名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 23:07:09 ID:???
>>706
まだ居る?いまから起動しまつ
709名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 23:11:52 ID:???
>>707













710名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 23:18:12 ID:???
なんか臭い奴が住み着いちまったな。
お前等住人が煽るからだぞ。
もうちょっと厨には優しくしてやれよ。
711名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 23:20:15 ID:???
例のIQ130とかだったら、いやだなあ。
712名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 23:47:28 ID:???
自演乙
713名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 23:53:42 ID:???
おお、キンカップさんかい。
714名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 23:54:45 ID:???
>>711
まじで、例のIQ130っぽいぞ。
715名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 23:56:50 ID:???
ティナのムーンサルトをガードした後、投げに行ったら逆に膝でカウンター取られた。
この技、見た目に反して隙少ない?
716名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 00:04:57 ID:???

自演乙とか妄想入りまくってるもんな。
ちょっとでも叩かれるとすぐ暴れる、困ったもんだわ。
717名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 00:29:57 ID:???
>>715
今スパーで試したけどどうも投げ確じゃないっぽいな。
有利不利についてだけど、
ティナ×ティナでガードさせた後P打たせて確認したが、
Pが相打ちになったんで(CPUが最速で反撃してるなら)五分って事になるね。
…と思ったら何回かやってるとたまに打ち勝つな。よくわからんorz
ま、確定反撃はないって事か。
718名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 00:35:05 ID:???
>>715
ティナの最も隙が少ない中段です(3フレ不利)。
ちなみにDOA3では地味に強化されてガードさせて五分。
719名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 00:42:49 ID:???
ヒトミです

相手の連携(上→下)を上ガード→下ガードとレバー操作すると、
ガードにならずに喰らうことがよくあります。(自分のしゃがみモーションは見える)

これは素直にホールドしろというお告げなんでしょうか?
それともフリーステップに化けてます?
720名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 00:46:25 ID:???
フリーステップの入力しても下ガードは勝手にするんじゃなかったかな
721名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 00:46:26 ID:???
>>719
当たりb
722名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 00:57:11 ID:???
>>717-718
サンクス、見た目大技っぽい割には全然隙無いな。
バーチャでいう逆二択みたいにになってた訳か……。
723名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 01:06:58 ID:???
>>719

ガードを上→下とやると途中で
上段すらガードできない状態が発生するよ
724名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 01:15:41 ID:???
ヒトミです

平日はこんな時間に帰宅なので接続できません。

>>721 >>723
早速のお答え感謝です。やっぱり「見えてる」ものはホールドしろってことですね。
どうりでカスミの6p2kを喰らいまくると思いましたよハハハハハハハハハハ

・・・おやすみなさいorz
725名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 01:49:13 ID:???
コテうぜえんだよ糞
726名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 02:07:48 ID:???








727名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 02:08:45 ID:???
すっ裸のあよえでプレイしているのは私です。すいません。

でも・・・・すっ裸だから少しは許してくれますよね?
728名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 02:11:31 ID:???
なんか凄いの湧いてるな。
嫌なことでもあったのか。
729名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 02:28:50 ID:???
コテクラッシャーにしては、つまらん小物だけどね プ
730名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 02:58:14 ID:???
ばれると暴れ出す
お仲間を見つけると元気になる
あの彼がやってきた
731名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 03:01:31 ID:???
あの子じゃないのか?
732名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 03:03:44 ID:???
そして、狂犬もやってくる。
733名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 03:08:30 ID:???
キンカップとかIQ130(テレ朝調べ)も居るみたいだ。
734名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 04:50:04 ID:???
DOA3のフレーム載ってる攻略本って出てますか?
あったら名前とか出版社教えてください。
735名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 04:58:34 ID:???
ソフトバンクのやつに無いって事はそんな攻略本無いな。
736名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 05:20:58 ID:???
>>719
騙されないで! ちゃんとガードできますよ。
「よくあります」ってことはガードできる時もあるんでしょ。
しゃがみモーションが見えてるって事は、
その時点で安心してガードを解いちゃってる可能性が高いです。
737736:04/12/14 05:24:30 ID:???
どんな入力でガードしてるか判らないんで断言はできないんですが。
フリーステップに化けていたとしても、
1か2にレバーが入っていれば下段ガードしてくれます。
738名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 05:45:49 ID:???
>「よくあります」ってことはガードできる時もあるんでしょ。

ガードの可能不可能はわかんないが、下入力がちょっと送れた時って意味じゃないの?
739名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 07:14:42 ID:???
それだったら本人の反応が遅かった、ってことで何の問題もない
ウソを教えてる721と723が問題なだけ
740名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 07:43:57 ID:???
話題が微妙に家ゲ板のスレと被ってるのは何故ですか?
741名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 07:44:13 ID:???
上→下と読んだなら下はホールドした方がいい希ガス
742名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 08:00:30 ID:???
>>740
住人被ってるんだよ。ぶわーか。
743名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 08:18:51 ID:???
ホールドは外れたら痛いからガードは中間的選択
744名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 08:25:13 ID:???
>>740
投げ確君やキンカップが居るからです。
久々にキモい彼等を見られて嬉しかった。
745名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 09:55:42 ID:???
昨日雪山ステージでドラゴンキック捌かれたジャンが
そのまま崖下に転がって行くの見た。
ああなるの知らなかったからいいもん見させてもらったよ
746名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 10:32:58 ID:???
昨日レイファンとティナで突っ込み系の技がぶつかって、お互いがすげー距離吹っ飛んでった。
リプレイ飛ばさずに見てた。
747名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 12:56:52 ID:???
落下演出もアングルとか数パターンあるよね
あれはランダムなのかな?
748名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 13:59:00 ID:???
でも
押してる時はホールドすら相手への精神的威嚇になるよ

ガードでノーモーションにしておくより
数フレーム相手の反応が遅れる事が多い
749名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 15:05:23 ID:???
俺なら速攻で投げに行く。
そいや下段ホールドしまくる野郎は癖になってるから直したほうがいいぞ。
それに慣れてない奴と試合する時はいいが、慣れてる奴とやるとあっさりやられるから。
出すんなら上下に万遍無く狙って出すべし。
750名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 16:15:36 ID:???
対戦後にリプレイモードに入るのってどうやるの?
751名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 16:47:05 ID:???
ほっとけばいいだろ
752名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 17:18:39 ID:???
鉄拳バーチャがオンラインになれば良かったのに
753名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 17:33:38 ID:???
鉄拳の空中コンボダメが地上の3割程度に抑えられていればそれが一番。
バーチャは操作が複雑で過疎になる。
DOAは簡単つーか奥が浅すぎるから、さすがに飽きてる人も一杯いるだろうな。
754名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 18:26:22 ID:???
VF4FTがオンライン対応で箱で出る噂があるね 噂で終わらないで欲しいが
本当なら1月あたりにでも発表あるだろう
まあ 出たところでたいして盛り上がらないと思うけど・・
755名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 18:28:39 ID:???
飽きたらコス変え
756名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 18:46:40 ID:???
>>755
あんたは偉いよ ほんと
757名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 19:02:25 ID:???
鉄拳、バーチャはもうやる気がしない
758名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 19:31:58 ID:???
Live落ちてない?
なんかいきなり繋がらないんだが
759名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 19:39:50 ID:???
メンテらすぃーよ
760名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 19:46:35 ID:???
この時間にメンテはいやーん
761758:04/12/14 19:53:13 ID:???
メンテだったのか!
夕方アメ公にしつこく嫌がらせしたから報告でもされて
垢停止食らったのかと思ったよ・・・

ふぅ・・・
762名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 20:02:07 ID:???
メンテ情報は何処で確認出来るの?
763名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 20:13:28 ID:???
764名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 20:23:05 ID:???
>>763
サンクス
765名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 20:55:48 ID:???
ヒトミです

思いがけず早い帰宅でしたので、スパーにてガードの検証をしました。
パッドでやっているせいか、上→下ガードの時に
4121と入力してしまい、そのときにダッシュ(?)が暴発しているようでした。
おとなしくスティックにするべきかな

LIVEのメンテ終了はいつになるんですかね?
早く繋ぎたいです。
766名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 21:12:26 ID:???
繋がってるよ。
767名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 21:22:48 ID:???
パットでやってるがそんな暴発したことないぞ。
>765はもしかしてF使わずにガードしてるのか?
というかそうとしか思えん。
768名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 21:40:13 ID:???
ヒトミです

今、オンライン対戦やってます。

>>767
おっしゃる通り、ガードはレバーのみです。
2D格闘上がりなのと、3Dは鉄拳からなので、ボタンでガードはまだなじめないのです。
それと、ホールドに化けますし・・・・・・
769名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 21:43:43 ID:???
コテは氏ねよw
770名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 21:45:38 ID:???
>>768
F押してからならホールドはFを離さない限り出ないぞ。
DOAだけでいいからガードはFでやるようにしたほうがいいと思われ。
じゃないとガード中にコマンド仕込みとか出来ないだろ。
771名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:29:02 ID:???
どこにキンカップがいるってんだよ?!あ?!
772名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:32:08 ID:???
なんだよ

ヒトミです はランクCかよ。
773名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:36:32 ID:???
何を期待してたんだ?





糞コテのことなんかどうでもいいけどな( ´_ゝ`)
774名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:39:28 ID:???
いや、色々研究してるみたいだから
それなりのランクなのかと
775名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:46:38 ID:???
>>734
ソフトバンクの「DOA3 パーフェクトガイド」に掲載されてる。
1800円と少々高いが、データは充実してるよ。
ヒトミのデータは恐らくDOAUにも流用可。
776名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:46:42 ID:???
ガード上下の移行ならばレバーのみのほうがスムーズなんだけどね。
普通にしゃがむと5〜6フレくらいは「しゃがみ途中」とかでガードできなくなっちゃうんで、
下段に反応できてるんだけどガード間に合わないなら下段ホールドか33Fでしょうかね。

個人的にはワンツー下段、見たいなのは
立ちガード>立ちガード>2方向ステップもいいよ。
下段きたらガードしてくれるし、それに対応してきた相手の下段投げは食らわないから〜。

立ち状態から1方向でガードするのと2方向でフリーステップして下段ガードするのどっちが早いのかなぁ?
777名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:47:21 ID:???
>>774
ガードもロクにできん奴だぞ。Cだってのが不思議なくらいじゃね?
778名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:39:18 ID:???
ヒトミです

高ランクの方々の相手は疲れる反面、勉強になりますね。
と、いっても全然勝てませんが。
まずはガードをちゃんとできるようにすることを目標に精進します。

ではおやすみなさい。
779名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:55:38 ID:???
>>778
明日対戦しませんか?
当方もCから抜けられないヘタレです・・・orz
780名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 00:01:05 ID:???
ヒトミに距離とられると中々やっかいやな・・・
781名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 00:27:41 ID:???
ようやくSSの人にも何回か勝てるようになってきた…。
でも安定するのは無理っぽいなぁ…。
とりあえず使えるキャラ増やさないと、対策も限界だ。

勝率70%以上の人とか、本当凄いと思います。
90%前後の人って本当に人間ですか…?
782名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 00:47:40 ID:???
桜惑いで裏に回られたらどうしたらいいの?
確定ないとかいって毎回ボコられほうだいなんだけど
ゲンフーの固有はもうあきらめました、ウンコキャラ
783名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 00:57:06 ID:???
>>782
裏に回られた時に出した技の硬直時間にもよると思うけど、
ジャブ程度のだったらとっさにバックダッシュで追撃をかわせる事が多いよ。
大振りの技をくぐられた時は多分何発か確定もらうけど、
調子に乗って長いコンボ決めようとしてくるなら、レバガチャ回復で凌げる…と思った。

でも瞬時に反応するのはやっぱ難しいよね。
784783:04/12/15 00:58:17 ID:???
× 裏に回られた時に出した技
○ 裏に回られた時に出していた技

だった。
785名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 07:23:01 ID:???
既知害そろそろ飽きた?
786ティナ使い:04/12/15 07:45:07 ID:???
>>776
不思議なことにフリーステップ下段ガードだと瞬時に反応しているような気がします。
あれはただ単にしゃがみのモーション省略されているだけなのかな。

できることならfガードから33fをマスターするのがいいです。
フリーステップだと中段上段投げをバッチリ喰らうし、下段ホールドしかできないのはすぐ見抜かれちゃいますし。
33先行入力ができれば防御から攻撃への幅も広がるし便利。
でも普通に対戦する限りでは33までせずとも大丈夫なような。
しゃがむだけでは間に合わない連携なんてありましたっけ?

ガードはfを基本にするのがオソソメ>ヒトミです
後ろ押しだと1以外きっちりしゃがんでくれませんが、fだと誤爆の危険性が限りなく減りますから。

自分もたまーに鉄拳のくせで、下だけ押して投げ回避とかガード不能技避けようとしてたりして焦るから恥ずかしいんですけど。
787名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 10:02:25 ID:???
長文ウゼ〜役に立たね〜んだから氏ねプゲラッチョイ
788名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 10:29:05 ID:???
>>787
m9(^д^)プギャーwww
789名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 11:09:37 ID:???
風邪で会社休んだから
一日中ネット対戦やろうと思ったけど
流石にこの時間は日本人いないな・・・
790名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 11:56:23 ID:???
わっちゃ〜(汗
攻略は専門外なんで今まで見ていなかったが
ヒトミちゃんは有名人だったのね。

負け残り部屋でCランク相手にBが集まって来ていて
「オイオイ…」とちょっぴりムカついていて
その中でも如何見てもAランクに行けそうな奴に
「何でおまいが此処にいるネン」とちょっと切れかかっていて
挑発して退出しちゃいました。

VC無いんで、こっそりゴメンナサイm(__)m
791名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 12:50:38 ID:???
組み手なら分かるが…
負け残りは負けたほうに選択権があるしなぁ。
792名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 12:59:54 ID:???
自演で名前売るにはいい場所ですよね。ID隠せるし。
793名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 14:55:52 ID:???
部屋作成時にランク設定もできるわけだが…
794名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 19:08:16 ID:???
負け残りなら強い奴がいてもよいのでは。
弱いのをボコボコにして楽しいのか疑問だが、ランクを気にせずポイントばら撒くAもかなりいるわけだから。
>>792
名前売ってどうするんだ??
自分の名前晒す意味がわからん
795名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 19:45:09 ID:???
C+とB-は一緒
B+とA-は一緒
でも
B-とB、A-とAは違うと感じるこのごろ
796名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 19:51:56 ID:???
数字だけの差だから気のせいだ。
797名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:04:08 ID:???
>795
なんとなく分かる。
最近Aになった者としては、
A+から明らかにレベルが違う気がする。
798名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:05:01 ID:???
やっぱ気のせいかー
俺はBだけどA-には普通に勝ったり負けたりだけど
Aにはてんで勝てないんだなこれが
799名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:20:56 ID:???
対戦する相手が限定されているからだろ。
部屋をポンポン移動するようなゲームじゃねえし、時間帯も同じなら似たような面子になるだろうし。
A+でも明らかに初心者からマメに奪ったポイントだろってのも案外いるもんだ。
上に行くほど幅が広がるからBとB+=AとA+にはならねえけど。
800名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:27:31 ID:???
おれはポンポン出入りするし出てもまた戻ってくる
801名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:32:23 ID:???
だからどうした?
802名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:32:31 ID:???
>>797
俺漏れも。
最近ようやくAで安定してきて、たまに調子いい時は勢いでA+になったりするけど、
A+とSの人にはやっぱり勝ち越せない…。
803名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:43:18 ID:???
ヒトミです

負けてもOK、負け残りなのでむしろ練習になる。
ということで、今までランク制限はつけませんでした。

>>779
今いますか?繋ごうかな、と思っているのですが。

>>790
特定しました。


今日はランク制限かけてみようと思います。A以上の方はお断りの予定です、残念。
804名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 21:45:11 ID:???
Cとばっかりやっても上手くはならないと思う気がす。
いきなりAクラスとは勉強になるならない以前に何されたかわからないと思うので、
Bまでならやってもいい気がす。
805名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:23:29 ID:???
ヒトミです

遅くなりましたが、今から部屋作りますので、
B以下の方はよろしければ揉んでやってください。
806名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:27:04 ID:???
光らせに逝ってやる
807名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:46:54 ID:???
ランクよりも、その人の対戦スタイルと噛み合うかってのが大きいな。
全く噛み合わない相手だと、下位ランク相手でも瞬殺される。
808名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:52:52 ID:???
まあ、下手な人はそうだね
809名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:57:11 ID:???
ムッキーーーーーッ!!!
810名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:05:57 ID:???
ヒトミどこにいるのさ
811名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:07:35 ID:???
つ「負け残り」
812名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:16:55 ID:???
アンテナ赤いよ
813名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:20:53 ID:???
>>812 別にラグはなかったぞ。お前の環境じゃね?
814名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:34:06 ID:???
>>813
それじゃ俺が入ったらまずいな。
これって俺とひとみですの相性が悪いってことか。残念だな。
815名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 23:54:12 ID:???
まじごめん!!回線切れた
816名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 00:32:23 ID:???
ヒトミです

同じ方と何度も対戦すると、クセがわかってきますね。
おかげでランクがあがりました。次回にはCに戻っているでしょうが・・・

今日は楽しかったので、フレンド要請を送っちゃいました。
よろしければまたお願いしますね。


ではおやすみなさい。
817名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 01:10:57 ID:BDjvpxaH
>>790
儂よりずっと強かったレイファンか。
儂はC+とB-をずっと行ったり来たり。あまり差はないのでは。
818名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 10:57:30 ID:???
観戦中に相手のクセを覚え
試合開始で相手の初手をホールド
ちょっとだけ勝率アップ
819790:04/12/16 11:42:24 ID:???
やっぱ、ヒトミちゃん目当てで集まっていただけなのね o..rz

エレナ始めて3日目でBクラスと戦えるようになりました。
技は触って覚えるのが好きなので、今までコマンド見ていませんでしたが
意識とモーションが合って来たのでそろそろエクササイズ始めようと思います。
今週はじじぃとエレナ。
誤解とはいえ、非礼は対戦でぶっ潰して詫びます。

攻略と関係なくスマン。
820名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 12:27:31 ID:???
ヒトミに面白みを見出せません。


ヒトミを好んで使う人は自己陶酔暴れタイプ確定。
アインを好んで使う人はわがまま堅実タイプ確定。

そんな俺はアイン好き。
821名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 12:28:32 ID:???
この前から画面の右上に変なマークが光ってるんだけど

これなんなの?
822名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 12:44:40 ID:???
>>821
それは
「回線が安定していません。プロバイダーを変えてください」マーク
「ラグってるから周りに迷惑かけてるぞゴルァ」とも言います
823名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 12:45:05 ID:???
フレンド登録申請かセッションに招待されてるんじゃね?
824名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 13:36:01 ID:???
ヒトミは暴れディレイ+投げで来るとかなり厄介。
流れつかまれたまま負けることもしばしば。
ホールドも絞りにくいし、空中コンボもそれなりにやれるから苦手だ。
825名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 13:40:34 ID:???
そんなヒトミが苦手なのは固有ホールドです

そんなヒトミが嫌いな俺は固有ホールドのあるキャラを使おうかと思います
826名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 14:21:45 ID:???
タッグでヒトミとアインをセットで使うオレはどっちなんだろう。。
827名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 14:24:46 ID:???
漏れは、レイファンだが
レイファンかわいいよ

間合い取られると泣きそうだけどね
828名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 14:40:43 ID:???
間合い取られたら ←→←(F+P+K) で無問題
829名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 14:45:20 ID:???
>>821
フレンドになってちょマーク
830名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 14:48:16 ID:???
>>828
対人戦だと失敗する率の多い漏れは負け組みだな・・・orz
831名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 18:06:03 ID:???
>>826
空手家タイプです
両キャラに興味があるのではなく、空手好きなだけでは?
832名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 18:43:43 ID:???
リアルの空手を語る椰子降臨
ではどうぞ
833名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 18:44:52 ID:???
いやーんいやーんいやいやーん
834ティナ使い:04/12/16 18:49:44 ID:???
にゃー!じゃないの?

アインのアゲヅキが苦手
835名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 19:10:01 ID:???
シャカは無名だな・・・orz
836名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 20:47:03 ID:???
アイーン空手は地上最強の格闘技ー!
837名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 20:50:26 ID:???
  ( ´_ゝ`)フーン
838名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 21:09:32 ID:???
エレナは「負けるのが当たり前」くらいの覚悟がないなら使うのやめなさい。
839名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 21:11:15 ID:???
嫌なこった
840名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 22:01:59 ID:???
SSでもエレナいるぞ


サブだけど
841名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 22:15:47 ID:???
それはエレナがいるとはいわないぞ
842名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 23:02:03 ID:???
周りの連中が雑魚だらけに見えてきたティナ使いの今日この頃
843名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 23:03:01 ID:???
>>841
メインは封印中だ
844名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 01:29:59 ID:???
メインエレナのSSの人いるじゃん。
ほら、あの人。
845750 ◆Venus/3mdc :04/12/17 01:52:30 ID:???
スレ違いにつきsage進行

質問ー
もし、漏れがアバウトなDOAX攻略同人誌を来年のお盆前ぐらいに作ったら
ついカッとなって買う香具師がいると、思う人は手をageてくださいです

846名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 01:59:56 ID:???
(゚∀゚)ノ

エロければなお良し。
だが、来年の夏祭りとはずいぶん先だな………つか、DOAX?
847名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 02:12:25 ID:???
3のエレナは強くなってたっけ?
848名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 02:33:40 ID:???
>>845
しかも攻略?
849名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 03:04:00 ID:???
>>847
微妙。
ほんの少しましになった部分もあるが、弱体化した部分もあり。
周りがエレナより断然強化されてるんで2以上に苦しくなった。
2の弱キャラ四天王の他3人(バース・レオン・ティナ)は軒並み強化されてるし、
間違いなく最弱の一角だと思う。
850名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 09:26:23 ID:???
>>845
通販してくれたら買いたい・・・帝都は遠いよママン
851名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 09:34:57 ID:???
>今日はランク制限かけてみようと思います。A以上の方はお断りの予定です、残念。

よく読んでなかった・・・
B以上だと思って、みなの協力のもとCまで下げて準備してしまった。
852名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 12:54:52 ID:???
またコテの自演か
853名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 19:38:57 ID:???
ジャンとアヤネを交互に使う人がいました。
854名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 20:31:54 ID:???
で?
855名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 20:44:45 ID:???
その答えは・・・・・・お前自身が見つけるんだ・・・・・・
856名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 20:57:43 ID:???
俺に負けはない!
857名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 21:07:38 ID:???
>>845
話はエレナ様のエロ絵をうpしてからだ
858名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 21:15:47 ID:???
バイマンとレオンを交互に使う俺がいます
859名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 21:17:49 ID:???
それはそれでウンザリする
860名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 21:19:22 ID:???
かすみとあやねでパンチラコスばっか順番に使う人がいます
861名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 21:22:52 ID:???
>>860
あ、レイファンとあやねだったら漏れだ
862名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 21:26:30 ID:???
ヒトミのセーラーはストッキングの中の白パンツがエロい
863名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 21:30:25 ID:???
クリスティのほうが数段エロイけどな
864名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 21:31:40 ID:???
おまえら、攻略しろよ。
865名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 21:33:52 ID:???
攻略完了
866名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 00:44:32 ID:???
終了
867名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 00:59:20 ID:???
別に対戦攻略とかタイトルにあるわけじゃなし
パンツの中を攻略とかでもいいんじゃないか
なぁ
868名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 02:03:50 ID:???
おまい心が広いな。
869名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 02:44:59 ID:???
イヤ
870名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 02:58:14 ID:???
人が少ないのはMGS3が発売されたからか?
今回のデキはどうなのよ、うん?
871名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 03:14:57 ID:???
なんかずっとニュルブルクリンク走ってたらXBOXが起動する機会が無くなっちゃったなぁ。
ニュルはいいぞー。何てったって広いからな。20kmもあって攻略のしがいもあるっつーものよ。
DOAUのDOA2は狭いステージばっかりだったからねぇ。DOA1のスパーリングみたいな無限ステージがあってもいいのに。
872名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 03:33:50 ID:???
>>871
あふぉか
ニュルならゴッサム2やれよ
873名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 04:24:57 ID:???
てっきりゴッサム2の話だと思ったのだが
874名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 05:25:11 ID:???
>>873
GT4じゃね?
875名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 08:57:24 ID:???
>>872
ゴッサムは1が好きになれなかったし、2は30fpsだからイヤン。
876名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 09:00:25 ID:???
モマエら、せめてDOAの話し手管際
877名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 09:21:05 ID:???
霞の強さを支えているのは他でもない、33Kだ。
コンボエルボーなどまやかしにすぎん。
878名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 10:04:56 ID:k/t2LqxU
どうでもいいけど、ebのOffcial Guideのフレーム数、
ACの頃のデータじゃない?

今回、硬直差、若干縮まってるっぽいよ。
だからどうしたってレベルだけども。
879名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 10:49:27 ID:???
>>877
それもあるが、ディレイの利くP連携と
とっさのフォローに効果的な8Kも忘れてはいかん。
880名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 11:02:44 ID:???
Aで霞使ってるヤツがいたんだけど
ブッパサマーばっかりやってた。
おいしくポイントは頂いたんだが
Aあたりでもこんなんばっかなの?
881名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 12:24:52 ID:???
>>878
あれだけ手を抜いといて、更に手抜きとは!
えびは箱から身を引けと言いたくなるな
882名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 12:32:34 ID:???
>>878
ラグのせいじゃねーか?
883名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 12:57:18 ID:k/t2LqxU
>>882
いくらなんでもオンラインで検証はしないす。
気になったきっかけは確かにオンラインで打撃確定の場合でも当たらない事が多いからなんだけども。ちょっと長くなるけど、以下あらまし。
レイファンの6P+Kをガードされた後の事考えてスパーリングしてたとき。
「硬直差4フレだから、投げキャラの基本投げは確定か」という事で、CPUの行動を
1st STANDING GUARD
2nd STANDING THROW
に設定して6P+K>2P必死に連打をしてたらハイカウンター。
「スパーリングCPUは最速行動しないってのは確定か?」
とか思っていろいろ試しているうちにどうも怪しくなって
VSモードで一人プレイ。

一番確実に判るのがレイファンのPPをかすみにガードさせてから、かすみのP反撃。
eb本によれば硬直差9で確定する筈。
しかもかすみ側はレイファンの最初のPをガードしとけば次のPも自動的にガードだから、P連打で
反撃できるんで検証しやすい。

で、互いにFボタン押しっぱでPP連打開始。結果は自分でやってみるとよくわかるけど、
レイファン余裕でガード。レイファン1PPにすら、かすみのPが当たらなかったり。
かすみのPが遅くなったのか、とも考えたけど最初の6P+Kへの投げが決まらなかった事も考えたら、硬直差が縮まったとする方が無理が無いかと。

もっとも、数フレームだからそれがどうしたレベルなのはかわらない……か? 
判断、追検証はお任せ。



884名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 13:15:38 ID:???
VSで片方は足でボタン押したのかだけが気になる部分だな。
885名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 13:26:48 ID:k/t2LqxU
>>884

さすがに手で。
886名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 13:32:40 ID:???
>>883
一応ツッコんでおこう
ttp://box.elsia.net/~yukashi/doa/doa2/nagekaku.htm
確定反撃の注意点
フレーム情報の載っている技表を見てもらいたい。ヒット時/ガード時の硬直フレーム数が載っている。
例えば硬直数12フレーム,その時には発生11フレームまでの技が確定する。
硬直が7フレームだったら,発生6フレームまでの技が確定。

つまり,硬直フレーム数より,1フレーム少ない発生の技までが確定するわけである。
ここはよく勘違いされがちなので,注意が必要。

と、いう訳だったのさ
887名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 14:18:46 ID:???
全ての確定状況で確定攻撃している者などSSでも皆無。
ネット対戦の中で感覚を掴んでおけ。
どうせ攻略スレ見ている奴はB以下程度がほとんどなのだから。
888名無しさん@非公式ガイド
DOAUゲーセンで出てくんねーかな。
最近はゲセン行ってもやるもんないから復活してほしい