ウイニングイレブン8マスターリーグ攻略スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
2名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 13:39:05 ID:???
2ゲット
3名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 13:51:45 ID:???
前スレの終わり方ワロタ
4名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 14:01:14 ID:???
5名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 15:15:07 ID:???
おつー
6名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:09:59 ID:???
2get
7名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 17:01:44 ID:???
やっとシアラー獲った。
これでシアラー&バッジオ+ハジという俺好みのトライアングルが完成。
ついでにスタムも獲った。
これでCBはブラン&スタムの鈍足ツインタワー。でも超強い。
あとは上がり目のCMFにスコールズを獲れば満足する。
8名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 17:26:44 ID:???
>>7
渋すぎて乙 
バッジョのボディバランスをあげるのに相当苦労すると思われる。
9名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 17:45:24 ID:???
7>>8
バッジオは21歳でボディバラ80、ハジは19歳でボディバラ76。
でも2人ともドリブル精度が95程度あるからスルスルと勝手に抜いてく。
特にバッジオはありえないほど点を取る。抜け出しもポジショニングもシュートも神。

問題はシアラー17歳。
顔がまったく似てない(まるで還暦!)上にトップスピードが68。
ドリブル・パス・テクも50程度。まあ、そもそもそういう人なわけだが。
10名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 19:13:32 ID:???
>>50面白いですよ^^
11名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 19:30:42 ID:???
バッジョ、23歳くらいになると怪我が減った希ガス
10代の頃はすぐに怪我してたけどな
漏れはシェリンガム&ベルカンプ+バッジョのトライアングル
シェリンガムが頑張ってるが、ベルカンプを使いこなせない・・・
ゴメンなベルカンプ・・・
12名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 19:41:08 ID:???
>>9
俺もバッジョとハジ使ってるけど、ハジが思ったよりフィジカル弱いんだよなぁ
二人ともスタミナが低いのが痛い・・・
13名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 21:10:04 ID:???
ちなみにmyトラいあんぐる
バティ+ルイコスタ+ばっじお
14名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:10:11 ID:???
ヴィオラ末期のきえーざ+ばちぃ+るい・こすたも中々だぞ
1513:04/11/20 01:13:51 ID:???
キエーザ転生したんだけど能力低すぎてやめた。
バティとルイにしか愛を注げませんですた
16名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:20:26 ID:???
>>15
バティどこで使ってる?
17名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 09:51:37 ID:???
>>16
まずCBだべ
1813:04/11/20 11:08:07 ID:???
そうCBで使ってたらボディバ98になった。
問題が控えの転生ラバネッリ、点がとれん。
19名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 12:34:56 ID:???
バティか。。。。。 
漏れは実況の「バキスタータ」ってのが好きになれなくて、20歳で放出してしまった。。。
今頃、未所属のところで10年はさまよってる計算。。。。
2013:04/11/20 12:57:56 ID:???
確かに萎える
21名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 20:16:29 ID:???
CBとDMFはどっちの方がボーナスポイントでボディバあがんの?
22名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 22:31:26 ID:???
>>21
漏れのライカールトはDMFでボディバラ99になって、今度はCMFにしたらテクが99になった。
ライカールト20歳の出来事でした
23名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 23:30:30 ID:???
足の裏でボールを後ろに転がすってどうやるのでしょうか?
24名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 23:43:05 ID:???
>>23
マルチUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
25名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:02:13 ID:???
ラボーナDENEEEEEEEEEEEEEEEEEE
26名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:33:49 ID:???
俺のリバウド、ラボーナやたらやるぞ。右FW使って切り込んで左足が
パターンなんだけど、キーパーを右に抜いた後に流し込む時はだいたいラボーナ。
27名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 00:38:13 ID:???
>>21
貰えるボーナス経験値はどっちでもっていうかどこでも同じだぞ
評価が6.5だと10、7.0だと20、7.5以上だと30が
それぞれのポジに対応した能力にプラスされる
CBだと無失点で抑えれば6.5以上はほとんど確実だから、
守備に自信があるならCBで使う事をお勧めする
28名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 01:57:16 ID:K2cuAq4G
>>27途中で守備変更してもいいのか?(CB→CF)
29名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 02:09:02 ID:???
>>27
半分以上出せばな。
CBで前半出場して、後半キックオフの直後にCFにチェンジすればよし。
でも、点取れる相手じゃないとCB固定で無失点に抑えたほうが評価点安定する場合も。
3028:04/11/21 02:20:59 ID:???
>>29あ、前半出さないといかんのか・・キックオフと同時に即変えてた。
それでもDF評価でハットしようものなら8.0いくからそうしてた。
31名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 02:27:51 ID:???
>>30
DF評価でってのが意味分からんが、キックオフと同時にCB→CFにしたら
例えそれで評価8.0出ても、CFとして試合に出た事になって、
ボーナスが入る能力はシュート精度だぞ
あと教えてくれた相手には礼を言おうぜ
32名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 06:25:40 ID:???
一応言っておくが、CFでもらえるボーナスはシュートテクな。
33名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 07:37:32 ID:???
>>31
以前も出てた話題だな。

入るボーナスは使ったポジの対応して、評価はスタメン時のポジになる
らしい。
つまり、CBで出して途中FWに変更して点取ったらやたらと評価高い。
逆にFWで出してCBに変更すると、高評価は至難の技となる。
34名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 16:36:23 ID:???
>評価が6.5だと10、7.0だと20、7.5以上だと30が
それぞれのポジに対応した能力にプラスされる

だからどこのポジに何がプラスさ連打よ!!
35名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 16:57:45 ID:???
>>34
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
36名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 19:28:01 ID:???
>>34
くぐれ 
37名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 21:26:58 ID:???
>>32
ああスマン、シュートテクだった

>>33
DF評価でってそういう意味か、わからんかった

>>34
そうだね
38名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 09:00:04 ID:???
DFオーバーラップさせる作戦って、上がってくるDFを
どのポジションのように使えばいいの・・・?
39名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 16:20:44 ID:???
ツートップは
クライファート、トレゼゲの弾丸コンビ
鬼だぜ
40名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 20:02:10 ID:???
オレの2TOPはゾラとロマーリオのちびっこコンビだぜ
41名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 22:39:41 ID:???
ゾラいいね。でもやっぱ実名じゃないのが悔しい
42名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 22:58:56 ID:???
リーグ戦で能力の高いチームより下位チームのほうが手ごわいのは仕様?
ランキング上位のチームに5-0で勝って下位チームに引き分ける。
せっかく相手チームを強くしても意味ないのか?
どーせ調整はいるなら逆にしてくれればすっきりするのになー。
43名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 00:34:34 ID:???
言われてみれば・・・
今日、エンポリと引き分けた・・・orz
44名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 01:24:14 ID:???
>>42
こっちいってろ禿

ウイイレ8のコナミエフェクトが最悪な件について 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1100409200/l50

45名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 04:23:34 ID:???
自分がD1にいるときはD2の順位って見れなかったっけ?
レッジーナ降格して戻ってこないのよね
46名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 04:51:07 ID:???
>>45
そんなときは転生有名選手を、さしあげればいい。
最強チームを、二つ作る喜びを感じるぞ
47名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 12:05:26 ID:???
俺はわざと日本人とって
有名クラブとトレードしまくってる。
まあスタメンにはほぼならないがな
48名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 12:14:20 ID:???
8のアンリ≒ニート君
49名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 13:38:55 ID:???
本人の想像以上に日本で有名なバベルが1軍初ゴール決めたんだってね
50名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 14:26:07 ID:???
ポカ・ジュニアーズのオレノサンマ
ワラタ
51名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 15:00:27 ID:???
ポルトのヤルキニナルスもなかなか
52名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 18:01:24 ID:???
もうドイツとオランダとスタジアムとクラブでリネームはお腹一杯
7とかのデータ消しちゃったし。あれ全部やろうとすると何時間かかるんだよ
53名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 20:56:59 ID:???
うちのマルディーニ(35)とサネッティ(28)が一瞬でものすごい能力下がった・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^\

成長曲線見たら↑だし。燃え尽きたのか?
                 
54名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 22:38:17 ID:???
イランって実名だったっけ?
55名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 22:51:20 ID:???
ユヴェントスでML始めたけど
成長する選手としない選手に別れた・・・
これが
成長曲線の比例定数が+か-の違いですか?
56名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 23:46:05 ID:???
>>53
マルディーニとサネッティって、デフォだとそれぞれ
36歳と30歳だったよな。
それが35と28って・・・ものすごい進行度だなw
57名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 02:51:10 ID:???
ベテランならではの能力って欲しいね
士気が高まるみたいな
58名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 03:01:59 ID:???
連携で
59名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 10:25:30 ID:???
ファンニステルローイを移籍したのですがどれぐらいつかえるの?
60名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 11:09:29 ID:???
うーん・・・

ホイレンス    >――――――――――<

ニステルローイ<――――――――――――>

これくらい?
61名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 13:30:50 ID:???
>>59
トップは背がでかけりゃ何とかなると思う。
ちっちゃいのはドリブルうまくないとしんどいです・・・orz
62名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 15:59:13 ID:???
>>60-61
ありがとうございます。
まだ始めたばかりで、D1リーグとカップを獲ったばかりで。
なにかおすすめの選手がいましたら教え手下さい。
63名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 16:12:11 ID:???
始めたばかりなんだったら
例のカービィ、カベナギ、バレト、ネリ・カルドソ、キューミエント、ボーア、クリシ、新生アレンゼとか。
全部入れるとつまんなくなるから、弱いところや強化したいところにこいつらチョチョっと埋めるほうがいいと思う。

俺はやっとオフトレ最終週だ。
今オフ取った新生選手はネドベド、コラー。
ネドベドはCBで、コラーはSBで使うか。
64名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:00:07 ID:???
アルゼンチンの
65名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:01:11 ID:???
>>63
ネタのしてもネヂベヂとクマー逆だろ
66名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 19:29:21 ID:???
>>65
俺はそこまで進めてないから知らんけど、
たぶんコラーは初めからボディバ高いんじゃないか?
67名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 19:43:23 ID:???
なんでフェイエノールトが存在して、フィオレンティーナが存在しないんだろな
68名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:16:50 ID:???
>>66
そーそ。
94だっけ?もっとかな?
なんかやたらあった。
俺が性格的に長所を伸ばすより先に穴を埋めたがるってのもあるだろうし。
69名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:50:20 ID:WT8eF1++
ところで、ロビーニョがレアル移籍しましたが、WEにもいまつか?
70名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:21:44 ID:???
オウンゴール入りすぎる。
あの位のボールなら消防でも止められるぞ
71名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:28:23 ID:???
>>67
単にセリエの昇降格の反映ができなかっただけだろ
72名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:30:59 ID:???
アイツいないの?アルゼンチンのちょっと小さい有望若手FW
73名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:36:57 ID:???
テべスのことか?
だったらボカにいるよ
74名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 21:50:10 ID:???
『能力の上昇率』は、成長曲線と試合後の評価点によって決まる。

評価点は『キックオフ時のポジション』と活躍によって決まる。

で、どの能力が上昇するかってのは…どうなの?
何をやっても変わらないって話も聞くし、
ボディバラ上げるならCBみたいな話も聞くし。
75名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:01:55 ID:???
>>73
あぁ、テベスだ
ありがd

インテル戦でPK3本も貰った・・・
流れからゴールできねぇorz
76名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:13:53 ID:???
おめでd
77名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:14:55 ID:???
>>74
試合でもらえる経験値は

レスポンス、トップスピード、ジャンプは一番少ない。

ドリスピ、SLパススピ、シュート力、ボディバラ、スタミナ、加速の
いわゆるフィジカル系は上記の2倍。

その他テク系はさらに2倍。

ポジションによってもらえる経験値の差は、ボーナス以外に無い。
ボディバラ上げるならCBってのは、CBのボーナスがボディバラだから。
78名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:19:03 ID:???
追記。

黄色(80〜)の能力はもらえる経験値が通常の半分になる。
赤(90〜)の能力はさらに半分になる。
79名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:27:35 ID:???
7だとシュートの時ゲージほとんどちょい押しでかなり入ったから
癖で8でも同じことやるとショボシュートにしかならんよ・・・
80名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:30:44 ID:???
>>78
ついでに
衰退期に入ってると、さらにそこから2分の1になる
81名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:32:39 ID:???
>>80
オフトレはね
82名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:36:32 ID:???
ボディバ、レスポンス、トップスピード、ジャンプは95超えると成長期でも1ずつしか上がらん
俺のアレンゼはやっとボディバ、レスポンス、ジャンプが99行った
8374:04/11/24 22:37:20 ID:???
はーん。そーゆーコトか。皆様丁寧にありがとう。
確かCFがシューテク?でCBがボディバラ?

…全部教えてくれってのはアリでしょーか。
84名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:41:14 ID:???
>>83
ナシ。それぐらい自分で調べようぜ。
85名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 23:07:30 ID:???
試合でつく特殊能力

・ハットトリック決める→ランダムでハットトリック○取得 更に激低だが爆発男がつくことも
・枠内シュートを20本以上セーブして無失点で抑える→神がかりセーブ取得(川口等はデフォで所持)
・FKでアシストまたは直接ゴールをシーズンで20個決める→FK○取得
・PKをシーズン15個以上貰う(外しても可)→シュミレーション○取得

誰か補完よろ
8674:04/11/24 23:25:17 ID:???
だよねぇ。検索行ってきます。
教えてくれた人たち、重ね重ねありがd
87名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 01:05:41 ID:???
>>85
そんなパワプロちっくなのイラネ
88名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 15:44:37 ID:???
コク18歳のバックアップ、ダービッツが36歳で引退表明しました。
左利きの即戦力で誰がいいですか?
89名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 16:55:45 ID:???
リーセでもつかっとけハゲ
90名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 17:00:15 ID:???
>>88
イタリアのデ・ローザ こいつはなかなか使える
ポジションはDMとCB
成長曲線が黄色の真ん中あたりまでで、26歳まで成長する。
欠点は、敏捷性とテクニックが低いこと。ちなみに身長は182センチ。もちろん左利き
91名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 17:16:10 ID:???
即戦力になるの?
92名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 18:41:21 ID:???
>>91
架空選手なんで、なると思われる。
漏れは21歳のときに獲得した。それでもパラがまっかっか。
即戦力かはどうかは、君のマスターリーグしだいなので(年齢による)わからん。
まあ お試しあれ
93名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:02:10 ID:???
ていうか架空選手やたら強いな。
いま架空選手オンリーでやってるけど、成長しまくり。
94名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:03:49 ID:???
ジェステどうよ。<左利き

あと、育成が必要だがベラエスはなかなか精度の高いクロスを上げる。
怪我が多いのが難点。

95名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:12:59 ID:???
おまいら、カーソルのスピードどんくらいにしてる?
試しに、マニュアルにしてみたら結構使えるね、これ。
96名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:18:26 ID:???
>>92
まっかっかなのは21歳で獲得した時点で?
26歳まで育成した時点で?
攻略本で見ると初期値は別に高くないし、
曲線が黄色の真ん中あたりまでなら普通に育てても
まっかっかにならんと思うのだけど
97名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:28:09 ID:???
真っ赤っかなんてだれもいってないような気がする世の中じゃポイズン
98名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:31:48 ID:???
>>97
>>92
>漏れは21歳のときに獲得した。それでもパラがまっかっか。
99名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:34:24 ID:???
コクさんのバックアップという器じゃなさそうですな
100名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:36:09 ID:???
使い方間違ったような気がしないでもないことないことない
101名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:44:22 ID:???
>>94
ベラエス今育ててます
>>96
後者でしょ
102名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:55:47 ID:???
マスターリーグでケガした選手が2試合しても直らないんだけど
休養しろって言われました
そんなコマンドあるんですか(´・ω・`)
103名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 20:03:17 ID:???
>>101
前者か後者かよりも、まっかっかが引っかかって・・・
オフトレやっての結果ならどの選手でもまっかっかになるし、
オフトレなしで21歳獲得でまっかっかになるんなら
バレト並の逸材になるから、深く突っ込んでみたんだ

>>102
試合に出さなかったら勝手に治るよ
DATA→リーグ戦情報→チーム情報でその選手見れば、
いつ治るか分かる
10492:04/11/25 21:44:50 ID:???
ライカールトのバックアップで獲得したが
ライカールト軽く超えてったぞ
それと曲線まちがえた。
黄色の上辺ぐらいまで伸びる。赤ゾーンに届くか届かないかくらいまで。
普通にやっても成長曲線無視で、赤ゾーンに到達するぞ
10592:04/11/25 21:46:11 ID:???
追記 
だから お試しあれ
106名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 21:57:31 ID:???
俺のバレトは結局まっオレンジ止まり
107名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:06:54 ID:???
>>104
オフトレなしで?
まだうちのMLでは出てきてないけど、
出てきたら取ってみよう
108名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:18:45 ID:???
赤に突入したヴォーメをDMFに置いてみたらチームが急に強くなった。
ヴォーメ自身の評価は6.0とかが多いんだけど、チームとして明らかに
安定した感じ。でもなんか疲労が溜まり易い気がする。適性ないとこで
使うと疲労すんのかな?

DVの相棒はエレーロ。ヴォーメは底に置いて、エレーロをCMF気味に
前寄りに配置。コイツもかなり育つ。
10992:04/11/25 22:29:43 ID:???
>>107
騙されたと思って獲得してみてくだされ。
オフとれなしでも平均90はいくでせう。
ただテクがないので、OMFで使うとかして工夫して使ってみてはいかがかな。
110名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:03:45 ID:???
うちのダブルボランチは架空選手のエレーロとエトリ。
特にエトリのロングシュートはかなりいい。
111名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 02:41:18 ID:???
俺の育て上げたルーニーとロナウジーニョがたまらない
112名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 03:29:25 ID:???
ロナウジーニョはもうちょっと曲線考えてほしかったなぁ
赤まで届かないのは転生後の初期値が高ければまあいいけど、
天井までいったらすぐに下がり始めるから、
ピーク状態のままキープできないのが哀しい
113名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 03:49:00 ID:???
>>112
それは言える

でも今は最高なのさ
もうしばらくドリブルが楽しめる
114名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 09:30:43 ID:???
選手が減退する時って曲線以上に急激に下がる時もあるんだな。
34歳くらいのロナウドをディスティファのとトレードで獲得したんだけど
その時すでに結構衰えてたんだけど、まあ主力の穴埋めでいいやと
思ってたのだけど、オフトレ期間中4週目くらいに下がる能力が急に
全部10以上下がって驚いた。
115名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 11:54:34 ID:???
>>114
そうだね。
曲線を越えて成長した選手だと、ピークを過ぎると曲線に沿うために急激に落ちる。
116名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 12:47:11 ID:XiaaFFMg
セトレン・オメタンつよい。ゲージ黄色の上だよ。
117名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 13:43:31 ID:???
タガガ、ボーレ、コンパニーなどの有名所じゃなくて
地味であんまり名が知れてないけど結構成長する選手教えてください

自分が使ってみてよかったと思ったのは以下です

・メルテサッカー (ドイツのCB) 身長195センチ屈強タイプだがドリブル、パス、テクも80近くまでいく
・クラニツァール(ユーゴのOMF)テク、ドリ精ともに90超え
・マリコビッチ(ユーゴのOMF)攻撃関係ほぼ80超え
・ジャオ・シュリ(中国のSMF) 攻撃関係ほぼ80超え
・クリスチャン・レル(ドイツのSB) まんべんなく伸びます
・アンデルレヒトの若手は大抵がかなり成長します
118名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 17:39:09 ID:???
>>ドリブル、パス、テクも80近くまでいく

これじゃ成長させがいが無いような
119名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 17:45:34 ID:???
おいこら!今オフトレしてたらさ、オフェンストレ選択したのね。
そし練習画面始まったすぐにパスボタン押したら画面真っ暗になって勝手にトレ失敗ってなる。
それから何回選んでもトレ失敗になる。他の練習はできた。
でもコーナーキックが選択してないキッカーになりDFが消えてコーナーキックにあわしてくれる奴が選択したオフェンス3人になってる。
なんだこりゃ?
120名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:07:39 ID:???
読むのめんどくせ
どうせアホなら箇条書きでヨロ
121名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:08:08 ID:???
24人以上いて試合中に交代できない選手をサブの選手と順番を入れ替えて
1週経つとまた一番下の方に戻ってしまうんですが
なんでですか?
122名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:29:29 ID:???
>>116
マルセイユにいるFWバリーも強烈
デフォで17歳なのに初期値が高いから、
オフトレ全くしなくても余裕で赤だらけになる
ただ、1年目から取らないとキツそうだけど

>>119
何言ってんのか分からん
123名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:35:18 ID:???
>>121
今作最凶のバグです。勝手に選手が並べられてしまいます
124名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:23:22 ID:???
>>122
バリーって黒人で背中の名前がやけに長い奴よな
俺も使ってる。
もう下降気味だけど。
125名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 21:40:45 ID:???
>>124
長いね
なんて書いてるのか気になってエディットで見た事があるけど、
限界文字数超えて入力されてあって、
一文字でも消したら元に戻せなくなる危険な奴
126名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 22:30:59 ID:???
ペルサ
127名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:18:04 ID:???
>>126
ベルサですから
VERZA
128名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 01:39:59 ID:???
自チーム以外の選手も含めての今年で引退する奴
インフォメーションは必ず出るわけじゃないのかよ。
それじゃ困る!!!!
129名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 08:02:08 ID:???
>>128
何が困るの?
翌年甦る訳じゃないし。獲得するには、結局はマメに年齢条件で検索するしかない。

それともCOMチームを補強してやるのかな?
130名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 09:48:17 ID:uCHJFRvo
選手を移籍させたいんですが、オファーがまったく来ません。
移籍候補にして待ってるんですが、他に方法ありませんか?
131名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 10:03:09 ID:uCHJFRvo
てか、トレーニングするとめちゃくちゃ能力あがるじゃん…
132名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 10:47:02 ID:bPKictai
JWE8でエメの生まれ変わりが出るまでやった人さん、
初期パラどれくらいでした?
133名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:22:28 ID:???
そこそこやった
134名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:25:23 ID:???
>>130
トレードしろ
135名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:34:43 ID:???
嫌だ
136名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:39:29 ID:???
>>134
これってCPUの難易度が低いほうがトレード成立しやすいの?
137名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:49:54 ID:???
>>20>>22
アホ?
138名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:08:14 ID:???
>>128
> インフォメーションは必ず出るわけじゃないのかよ。

出ない時なんてあるの?
139名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:08:04 ID:???
>>130
ある程度の年齢にならないとオファーは来ないって見た事がある
1年目から17歳とかで固めたら、4〜5年間は滅多に来ないんじゃないかな
140名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:20:42 ID:???
くるし
141名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:42:31 ID:???
こないし
142名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:43:56 ID:???
やだし
143名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 23:51:51 ID:AhKrEPHz
既出かもしれんがケルンのポドルスキ、けっこう伸びる。
ルイスエンリケぐらいはいきそうだ。
144名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 00:10:54 ID:???
145名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 00:33:08 ID:???
>>143
エンリケどころか平均90近くまでいきましたよ。
146名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 03:33:06 ID:???
エンリケって俺の中ではスペインの柳沢。
147名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 04:09:42 ID:???
>>146
エンリケはへなぎほど中途半端ではない
148名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 08:49:41 ID:???
移籍オファーが来て承諾しようとしてもいつも失敗になってた・・・
試しに承諾しないようにしてみたら移籍成功した・・・

サヨナラ、俺のリトマネンタソ・・・orz
149名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 08:56:55 ID:???
つまんね
150名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 10:30:36 ID:???
>>148
「今自分が選択してる方」は、白い方じゃなく色のついた方なんだよな。
俺もそれで戸惑った。
151名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 11:49:44 ID:???
確かに分かりにくい
152名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 13:59:22 ID:???
>>150
し、知らなかった・・・


_| ̄|● 
153名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 14:17:04 ID:???
ばかばっか
154名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 16:02:40 ID:???
なにげにザメンホフけっこうオファーくるんだよね
一番いらないのはオストバウトなのに
155名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 17:14:00 ID:???
エディンソン爺さんが給料あげろってウルサイんですがどうしますか?
156名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 18:16:03 ID:???
アヤマッタモンガチダゼ
モシクハヤッチマエ
157名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 00:34:12 ID:???
>>155
エディンソン様は貴重なレフテーでつよ
スピードもあるし4バックシステムでは彼が中心
SMFもできるし最高よ
ヒメレスはスタミナねーから
158名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 03:26:42 ID:HV4fzIY8
ねー日本人で転生する奴いる?
159名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 04:08:51 ID:???
>>154
オストバウトのセカンドトップは使える。
160名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 11:46:25 ID:???
☆5の初期メンで新規に始めたが難しいのぉ
若手が育つまで2部で辛抱するか・・

でもこの辛い時期の経営が楽しいんだよね 
161名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 15:00:16 ID:???
COMが不思議な交代をしたよ
58' カリュー → トッティ
59' トッティ → カッサーノ

誰かさんみたいだった
162名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:25:32 ID:???
>>160
そうか?シーズン中の交渉で平山、カカ、今野、ルーニーあたりをGetしたら
初年度でも楽に昇格できると思う。俺は育成も考えて、

シーズン中に平山、ヴォーメ、今野、カカを
オフでルーニー、徳永を取った。ヴォーメはオフだったかも。
更にエレーロ、ベラエス、ミルナー、田中(達)を加えてウハウハ。
初期メンがよく売れてくれないと無理だが。

2部は試合数が全然少ないのでとっとと昇格しないと育成に影響が出る。
しかもモタモタしてると競合チームの弱体化が進んでしまい昇格しても味気
なくなる。
163名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:49:21 ID:???
>>161
俺も見た
54 ロベルトカルロス→ソラーリ
56 ソラーリ→ポルティージョ

慣れないサイドバックをやらされ、
挙句2分後に交代させられた哀れソラーリ
164BH:04/11/30 21:01:24 ID:qS+a8ecg
ストリーマーって意外と使えるぞ
165名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 21:18:49 ID:???
>>164
ストリッパーはもっと使える
166名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 00:16:00 ID:???
ML8年目にしてようやく
オフトレにチームと個人があることに気づいた…orz
167名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 00:50:45 ID:???
俺もそれくらいまで気づかなかったw
あれ分かりにくいよね
168名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 01:49:46 ID:???
>>162
詳しくありがとう
頑張ったけどマルティンス、カーダソン、ヴォーメしか獲れなかった
オフに沢山補強できるように資金作らないとな
169名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 02:14:13 ID:???
ニョルゴなんとかしてください
あのでくのぼう
170名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 02:42:57 ID:???
☆2だと楽勝でも☆3だと途端に勝てなくなるよ。
まともに戦うには初期メンバーが雑魚過ぎるってのもあるんだけど
点が偶然のスルーパスやPKでしかとれない。
何か上達のコツとかある?
171sage:04/12/01 03:13:36 ID:AAO+PDg2
既出もイイトコだがサイドから○○押しで高速センタあげろ
とりあえず点ははいる。

あとはどうにかしろ
172名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 03:14:58 ID:???
うう、あげちった

スマン
173名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 03:26:22 ID:???
>>171に同意。
個人的には左右どっちかのSHをフォーメーション設定でWF近くにしておいて
セカンドトップにニョルゴ配置→高速クロスに助走付けてズドンがオススメ。
左だとヒメはドリブルいいから使いやすいけどすぐへたれるから
右のエスピマスのほうが楽だと思う。婆様をWFでもいいけど。
なぜかうちのニョルゴはトップだとヘディング決めないくせに
少し下げるとボコボコ入れてくれるので。
174名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 04:16:46 ID:???
ユニフォームセレクトの時のチームのパラメータもなくなっちゃったね
175名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 11:16:01 ID:???
試合前の調整してて
PA内でファールを受けてピーっと笛が鳴った・・・・が

次の瞬間、ピッピーーと試合終了の笛が鳴り、
試合が終わった時のように各選手の顔がドあっぷで映った

次の瞬間画面が真っ暗になってフリーズ・・('A`)ナニコレ
176名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 11:23:00 ID:???
ジョルジーニョって隠しにいないの?
177名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 15:18:28 ID:???
>>175
8INTじゃ直ってるよ

高塚のおでこもせばまってるよ
178名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 17:33:28 ID:???
>>175
ワラタ
179名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 17:48:22 ID:???
俺のバルサ
        エトー
 ナマズ           ジュリ
         バルデラマ

  シャビ         
       グアルディオラ

ファン             ペキン原人
     マルケス  プジョー

        猿顔

そーとー強いんだけど!!
180名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 18:02:10 ID:???
>>179
ファンじゃなくてジオでしょ!
181名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 18:07:23 ID:???
この季節、PS2のコントローラ握ってるだけで
汗がにじみ出てきて、コントローラが滑ってやりづらいんだけど
俺だけかな?こういうの
182名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 18:23:52 ID:???
医者行った方がいい。
183名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 19:04:00 ID:???
←親指の間接が痛いので医者行ってくる
184名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 22:14:28 ID:???
今、カビラが得点差間違えやがった。
4ー0なのに3点差3点差・・・うぜぇと思ってたらロスタイムに1失点。

なんか帳尻合わされたようでヤだった・・・OTL
185名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 22:59:34 ID:???
☆3の初期メンバーが敵のホームでやってるんだけど
何回やり直しても勝てない。
ボール奪いに行けばやたらファウルとられるし
メンバー雑魚で敵パス連発するし、簡単に奪われる
これまで普通に勝ててた敵が異様に強い。
マスターリーグって実は難しいのかな?
186名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 23:26:43 ID:???
>>184
俺もそれあったよ。
30連勝中くらいの下位チームアウェイ戦、2点先取で
後半30分過ぎに2-2とか言い出してバグったか?と思ったら
あり得ない30Mシュートをサイドネットに決められ
ロスタイムに怒濤の波状こぼれ球で押し込まれ同点。再開と同時に笛。
187名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 23:53:13 ID:???
>>184
カップ戦かなんかで前の試合と合計して奴じゃないの?
188名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 00:10:39 ID:???
マスターリーグに限り、試合展開決まってんじゃねーの?って
アホな妄想入るくらい特定の展開に収まるパターンはある。
試合開始後、前半に敵の得点→リセット→再び敵の得点
→リセット→敵の得点→リセット→
まあ、俺が力尽きるわけた
189名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 00:28:08 ID:???
試合終盤でCOMが負けてると
猛烈な勢いでプレスしてボール奪い去ってくよな
スタミナ減ってヒィヒィ言ってる時間帯なはずなのにそりゃないよ
190名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 04:06:28 ID:???
>>188
>マスターリーグに限り、試合展開決まってんじゃねーの?って

あるね

キックオフ後ロナウドにループで決められる、負ける→リセット→キックオフ後すぐにロナウドに同じループ
決められる

っていうのあったw
勝ち点1差で優勝争いしてる頃
191名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 04:22:45 ID:???
桃鉄のさくまみたいなもんだな。
192名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 06:46:06 ID:???
セーブしないで5試合して、
間違えて電源切っちゃったから
また5試合したら全く同じスコアだったから驚いた
193名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 10:32:09 ID:iPScQXCf
例えば25歳まで無所属だった選手を獲得した場合、
この選手の能力は17歳時点から上がってないの?
194名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 10:37:35 ID:???
上がってるだろ
195名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 12:36:02 ID:???
キーパーだけはある程度の年齢いかないと獲りたくないな
196名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 12:49:15 ID:???
キーパーって育てにくいな
控えにカニサレスを18でとったけど、試合出す時が無い
197名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 12:52:42 ID:???
>>194
あがってたっけ?
198名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 13:13:30 ID:???
↑どうしたい?
199名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 14:20:48 ID:???
育てるのが面倒だから育った選手を取りたい。
200名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 14:54:00 ID:???
それでそれで?
201名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 15:01:22 ID:???
調教はプレイヤー自身でやらんとしょうがないと禿塚が言ってたよ
202名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 15:47:51 ID:???
つまらない言葉づかいですね
203名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 16:05:43 ID:???
ジダン(35)とベッカム様(32)に
移籍金をそれぞれ3万pesほど積んだら
すんなりと来てくれやがった。

☆ゼロだったからどうせ来ないだろうと思って
遊び半分でオファーしてみただけなのに。

イラネイラネ
204名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 17:46:30 ID:???
>>203
ワラタ。暇そうだなw

コーナーキックでヘッド決まったから驚いちゃた。
久しく決めてなかったもんで。

205名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 04:23:05 ID:???
>>195>>196
チラベルト17から使ってるよ

FK、CK、PKも蹴らせてる
あんなだったチラも今21
206名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 07:26:57 ID:???
☆3の時に比べて☆4にしたらいきなり育ちにくくなったんだけど・・・そういう仕様?
207名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 07:38:54 ID:???
CPUが選手を解雇するのがうぜー
ただでさえ獲得する人数が少ないのに、こんなんで減らされたら殆どのチームが廃虚になるで
なんで獲得率を変えられない用にしたんだか
ミランなんか15人しかいないぞ、しかも殆ど30オーバー
208名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 11:12:47 ID:???
うるせーばか
209名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 12:04:16 ID:???
カントナすっごい大きい。しかもすっごい強いの...ハァハァ
もうカントナ無しではやっていけない体になっちゃったよ...ハァハァ
210名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 14:58:33 ID:???
>>207
COMバルサ移籍反映させてたラーションを速攻クビにしてて萎えた・・
年寄りはどんな能力値でも速攻放出するの勘弁して欲しい
マルディーニまでクビになってたしな
211名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 15:06:58 ID:???
あっそ
212名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 18:25:44 ID:???
ユベントスでマスターリーグ始めたけど
弱い・・・
213名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 18:27:27 ID:???
何が弱いのかわからないな(笑)
214名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 20:04:33 ID:???
(笑)
215名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 20:50:51 ID:???
ダービッツとかネドヴェドに20mシャトルランやらせたら
どれくらい行く?
体力測定とかやってるよね?
216名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 22:38:01 ID:???
は?おまえ頭よすぎですね
217名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:03:48 ID:???
誰か>>215を訳してくれ
218名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:07:53 ID:???
ダービッツとかネドヴェドに20メートルシャトルランやらせたら
どれくらい行く?
体力測定とかやってるよね?


俺にはここまでしか無理
219名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:32:06 ID:???
>>218
エドガー・ダービッツさんとかパベル・ネドヴェドさんに20メートルシャトルランをやってもらったら
どれくらいの記録が出ますかね?
体力測定とか皆さんやってますよね?

少し進めてみたよ…
220名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:52:14 ID:???
20mシャトルランテスト測定

測定に関するワンポイント
●CDの音にあわせて測定をしてください
●音の間隔についていけなかった場合はその時点で測定をやめてください
●ハードなテストですので健康状態に注意し、実施が困難と思われる時はテストを中止してください
●詳細は文部省の実施要項を参照・確認してください

測定に関する周辺商品の紹介
KB-096 ポータブルアンプセット KZ-25
・・・・¥267,225(税込)

KJ-085・・・・¥131,250(税込)
液晶表示:3桁
電源:AC/DCアダプター(本体DC9V)
動作周囲温度:10℃〜40℃
サイズ:ベース(500×500×5mm)×2
自重:約14kg
電源ボックスはオプションです
(CD・CDプレーヤーは別途ご用意ください)


221名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:56:45 ID:???
>体力測定とかやってるよね?
の主語が「オマエラ」なのか「ダービッツとかネドヴェド」なのか
によって解釈が変わってくるな
222名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 01:14:31 ID:???
エドガー・ダービッツさんとかパベル・ネドヴェドさんに20メートルシャトルランをやってもらったら
どれくらいの記録が出ますかね?
たぶんチームで定期的に体力測定とかやってるよね?


この解釈じゃないのか
223名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:01:04 ID:???
エド・ヴェドさんにやってもらったら
どれくらい出ますかね?
たぶんチーやってるよね?
224名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 03:20:54 ID:???
お前らいい加減しつこい だまてっろ
225名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 03:52:35 ID:???
>>215=>>224と見せかけて
実は釣り
226名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 04:16:43 ID:???
ダマテッロって名前の選手、セリエのC2辺りに居そう
227名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 09:45:00 ID:???
あぁ、めんどくせーから最後投げやりになったわ
プロサッカー選手も年に一回とか体力測定やってるよな?
228名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 11:02:00 ID:???
俺のチームではやってないが
229名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 11:44:14 ID:???
うほっ!ユーベからネドベドを引き抜いちゃったYO
230名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 14:00:05 ID:???
ネドベドは強烈な能力だしポジいっぱいできるし開始から5年ぐらいは衰えないし
控えに置いておくと重宝するな
231名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 18:03:23 ID:???
最終戦まで負けなしだったのに、ユーべに0-3で負けちゃった。
GK18歳のイギータにしたのが響いて、FK2本も決められた
232名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:17:22 ID:???
>>229
それって、ネドベドに限らず、来てくれた時はうれしいんだけど、あとで引き抜かれた
チームと戦うとなんか虚しいんだよな〜
233名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 21:54:22 ID:???
やっぱバルサの
4-3-3はつえええよ
234名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 22:07:17 ID:???
しかし・・・DF陣って簡単に6.5以上取れるのナ。
GKの度にDF同士でショートパス繰り返してパス成功率上げたら、失点
しても6.5とか。
おかげでFWのボディバ伸ばすのに助かってる。

タマにCOMがブチ切れて鬼プレスでかっさらわれるがw
235名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 00:09:52 ID:???
>>233
やっぱ8LEじゃ全員連携が鬼高と化してるんだろうか・・
236名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 02:14:36 ID:???
そんかわり怪我率上がってたりな
237名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 12:33:01 ID:???
試合時間を変えても、体力の減少はあまり変わらないの?
5分でやっても30分でやっても一定時間ごとに減る割合が変更されてるの?
238名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 15:20:41 ID:???
変更されます
239名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 19:56:49 ID:???
相手CK時にキーパーを出して処理するのって封印技だよね
開封してるやついる?
240名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 20:28:43 ID:???
>>239
そういう時はショートコーナー
241名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 20:55:26 ID:???
>>239
してるよ。それでもたまに失点するし。

>>240
答えになってない
242名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:44:05 ID:???
成長させた選手を移籍させたら

能力が曲線どうりになるんだね…

真っ赤かに育てたプライトンがマッキッキにおrz
243名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 08:12:05 ID:???
キーパーぼーっと突っ立ってるなよ〜!!
なにゴールに入るまで眺めてるの?
もうアホかとバカかと
244名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 08:14:03 ID:OJdfgeJ2
ML一番の欠点は「現実世界の崩壊」だと思う。
@スタート時は金がないために安くて成長する選手(ルーニー、リバウドetc)を獲得する。
AD1昇格と共に選手が揃い始めるが、移籍難易度の調整がなくなったために有名どころ&チームのシンボル選手はプロテクトされる。大金積んでもこない。
 結果として試合に出続け、現実世界の名プレーヤー以上に成長した若手&架空選手で勝ち続ける。
B名プレーヤー引退。獲得しても成績維持のためには出場機会なし。成長しない。その頃にはオフトレも飽きている。
 たとえ現役でも獲得した頃には衰退する一方。げんなり。使う気にはなれない。

成長というシステムを楽しませるために製作側が用意したキャラ(ダガカ、バレトetc)に向かうあまり、
現実世界のプレーヤーの能力、魅力との間にひずみが生じている気がする。
前作までの「うお〜さすがシェフチェンコ……」みたいなのは皆無になった。
変態リバウドや変態平山とかが跋扈する世界に一種の虚しさを感じるのは私だけだろうか。

長文スマソ。
245名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 09:41:25 ID:???
変態だらけのチームでも勝てません・・・
246名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 12:54:50 ID:???
バッジョは使えるな
体当たり弱い奴はたいていが役にたたんが
バッジョだけは抜群のタイミングで責めあがって得点してしまう
247名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 13:52:31 ID:ZN2qp7aE
>>244
リバウドのどこが安いんだ。
今作は、現役最強お気に入り軍を作るんじゃなくて、お気に入り選手を1から育てようというゲームだと考えりゃいい。
前作だって、MLやると結局は毎回同じようなメンツで落ち着くっつう欠点もある。
248名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 14:28:31 ID:???
>>244
それがあるからバレト系の有能若手は取らなくなった。
今の平均年齢27越えてるけどホアキンとかデコとか年齢無視で
好きなの集めてやってた方が楽しい。オフトレしなくなるし。
でもやっぱ得点王争ってる時なんかにいきなり10とか能力下がると凹む・・
249名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 16:10:58 ID:???
>>244
10年ぐらいやれば続々と引退するから、そこから面白くなるぞ
その引退までの10年間の空白が気になるんだろうけどw

あと、リバウドの全盛期はまさしく変態だったけど・・・
リアルではヘタレてるリバウドが、ゲーム内でシェバと対等以上にやり合ってるって
ところが気に入らないのかね?

まあ、前作までの、リアルとリンクしたガチガチメンツでやりたい人には辛いかもね
すぐ衰退するし
250名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:27:40 ID:???
>>244
俺も賛成
てかコナミに言えば?
251名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 09:28:35 ID:???
俺は>>244と真逆でリアルな世界を壊していきたいタイプだな
シミュレーションゲームとして楽しんでる感じだ
もっと架空選手とかを増やして欲しい
俺的には今現役で活躍してる奴らのほとんどが引退してからが本番
自分だけのバーチャルな世界で動いて行くっていうのがたまらなく面白い
強力な引退選手や架空選手が他のチームに入ったりすると、もう対戦するのが楽しみでしょうがない
今までのMLは5、6シーズンで飽きて止めてたけど、今回はもう17年目に入ってる
正直、成長システムがなかったらここまではまってない
こんなやつ他にいないか?
252名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 10:06:57 ID:???
家族の顔に似せた選手を日本代表に入れて戦わせてるよ
んでゲラゲラ笑っておしまい
253名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 01:53:42 ID:???
成長するのは楽しいが、オフトレ全項目やると
満遍なくのびるから選手が無個性になりがち。
伸びやすい能力伸びにくい能力を選手毎に設定して欲しかった。
254名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 02:36:28 ID:???
選手毎に成長パターンまで入れるのは大変だから、
初期値の差で個性をつけるようにしたんだろうな。
オフトレやらなかったら初期値がそのままデカくなっていく感じだから、
個性が欲しければオフトレやらない方がいいよ。
それでも黄色赤ばっかりになってくると、個性が見えなくなってくるがw
255名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 03:23:29 ID:???
FWをCBで育てる時にCBオーバーラップをその選手に指定しておくと上がりまくっていいね
もれなく点とるときもあるし、評価点も高得点になりやすい気がする

今4バックで左SBをCBに変えてバティ入れてる、もちろんオーバーラップつきで
256名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 09:02:44 ID:???
他のチームが殆ど選手を獲得してくれなくて困ってるんですけど、どうしたらいいんでしょ
一応移籍期間に難易度を下げたり、リセットも繰り返してるんですが、
1チーム一人取ってくれたら良い方で、半分以上の所が無獲得だったりするんですけど
257名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 09:02:52 ID:???
>>255
それいいな。俺もやってみよう
258名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:45:37 ID:???
>>257
やってみてどう?
259名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:46:50 ID:???
>>258
いや、まだやってない
てか忙しくてしばらくできん罠w
260名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:49:25 ID:???
忙しいわりには即レスだな(藁←いい意味で
261名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:55:50 ID:???
覗いたらちょうどレスがついてたからw
仕事は暇なんだけどさすがにウイイレはできんからね・・・
262名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 14:41:02 ID:OdQy1Tm+
>>261
いいやつだな
263名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 16:27:46 ID:???
>>261
脳内で(ry
264名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 16:36:28 ID:???
8ってゴロシュー全然入らないよね・・・
ループかシュートフェイントばっかでつまらない
265名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 17:17:56 ID:???
R1ループは廃止にしていいくらいだな
266名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 17:42:33 ID:oE2eJUbS
頼む!いや、お願いします。ワールドの経験値コードください。
267名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 20:30:36 ID:FTb8bXrj
正面ノーマルシュートとロビングセンタリング→ヘヂィングのバランスがちょっとわるすぎだなあ
ハットトリックをぜんぶループできめてみてなんかむなしくなっちまったよー
268名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 22:06:22 ID:zncw8FWm
7インターネタはこのスレでいいのかわからんが質問。
インターナショナルカップで日本代表に宮本とか久保を入れたいんだけど、どうやったら代表選手の入れ替えってできるの?
269名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 22:49:11 ID:???
270255:04/12/09 03:32:44 ID:???
>>257
暇ができたらお試し下さい

CBオーバーラップつけっぱなしだとスタミナない人の場合減り激しいですけど…
271名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 08:00:58 ID:???






まだこのスレあったの?

書き込む内容もうないじゃん
272名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 09:10:32 ID:???
>>271
攻略する部分はもう残ってないけど
雑談スレとして残っています
273名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 16:58:06 ID:???
8ってCKの時
R2押して移動するより押さないで待ってるだけのほうが入りやすいの?
てか、十字キーだけで動ける?
274名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 17:21:06 ID:???
さいこうにあたまのわるそうなレスですね
275名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 19:44:39 ID:???
おすすめ選手とかまとめてあるサイトはない?weys.netくらいかな。
276名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 21:05:31 ID:???
リーグランキングが
1位リーグA 17ポイント
2位リーグB 85ポイント
3位リーグC 80ポイント
4位リーグD 70ポイント

ってなった。バグか?ちなみにAは俺を含めて強豪ばっかのリーグ。
277名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 21:11:17 ID:???
残念、既出です
278名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:57:03 ID:???
アジア版のマスターリーグ攻略スレって無いの?
どの選手が即戦力で育つとかよくわからん。
279名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:25:50 ID:???
>>271
そう思うならお前がこなきゃいいだけだ
じゃあなバイバイw
280名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:40:07 ID:???
交渉成功率を極限まで高めたいので、何かテクあったら教えて。
281名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 23:42:06 ID:???
マエゾノ
こいつまじおすすめ
後は城商事のシュート精度を見て笑うくらいか
アジア版の楽しみ方は
282名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 08:47:32 ID:LPj4H1A0
>>273
へy!
283名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 09:21:26 ID:???
あ〜・・セーブ中に電源切れちゃった・・
データ破損(;´Д`)
284名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 13:16:13 ID:???
ざまー見ろ!いい気味だ!いーっひっひっひっ!
285名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 18:12:55 ID:wKFPPg6W
彡"          ミ.  ミ|                 |::::::::|,.  
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/ 
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \.
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/.. 
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/'  
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                  i|;|  
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      /|| 
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /  
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
286名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:09:32 ID:qJCO+Oru
このウイイレスレの進行の遅さがウイイレの人気の少なさを物語っているのですか?
287名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:29:37 ID:???
調子にのってにわか知識で選手をゲッツしまくってたら
どう組んでいいか分からなくなってしまった・・。

GK シナイテル ブッフォン

DF ネスタ サムエル アジャラ クモウ ロベカル
   ラウカールス ファーディナンド ヒッピア

MF ダービッツ ジェラード ビセンテ ジート
   中田 ベッカム フィーゴ ジダン コク 
   オレンペ オコチャ ヴィエラ 

FW 田中達也 平山 オーウェン アドリアーノ ビエリ
   ロナウド

衰えはそれほど顕著ではありません。
かなり厨房選抜チーム臭漂うメンバーですが
敢えてこの中から11人選ぶとしたらここの皆さんはどう組み合わせますか?
288名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:46:41 ID:???
>>287
話題がないから一応

GK シナイテルの方が若いからシナイテル

DF サムエル、クモウ(SW)、ラウカールス

MF ヴィエラ、ジェラード、ダービッツ、ジート、中田

FW ビエリ、オーウェン

育成の必要がないベテランが多いのは、個人のプレイスタイルだからいいけど
何年目か分からんから、適当にしか答えようがないぞ
289名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 21:34:57 ID:63gBpxic
厨にするなら
GK シナイテル(シュマイケルかな?)
DF ネスタ ラウカールス クモウ ロベカル
MF ヴィエラ オコチャ ジート ダービッツ
FW アドリアーノ オーウェン

ネスタとライカールトをCBにほんとは左サイドがいいが…クロルを右に左SBロベカル
ダービッツとヴィエラのボランチにジーコとオコチャをOH
アドリアーノをトップに1列下にオーウェンかな?
4-4-2で。
290名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 23:09:20 ID:qJCO+Oru
オフトレで上がる経験値って
オフトレでの出来とは全然関係ないっすよね
成長曲線が良いほど経験値も多くもらえるわけですか?
291名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 10:02:57 ID:???
>>286
もうブームは終わったしな。
つーか、本スレはここじゃないぞ?
まぁあっちはコテハンが無駄にレス垂れ流してるだけだが・・・。

>>290
ネタが無いので親切に答えておく。
曲線の善し悪しもオフトレの出来も関係ない。
現在の能力値によって変わるだけ。
能力80未満で経験値40%獲得。
能力90未満で経験値20%獲得。
能力90以上で経験値10%獲得。
衰退期は上の半分だった気がする。
292名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 10:04:14 ID:Ewh+9x+k
選手が成長したはずなのに数字があがらないのは俺だけですか?
293名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 12:03:25 ID:???
コーナーキックは左右に倒すだけでなくちょっと前斜めに蹴ると
速い球が蹴れて味方が合わせやすくなるね
294名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 12:21:20 ID:???
>>292
オフトレで上がった能力値がパラに反映されるのは翌週だよ
それでも反映されないバグもあるみたいだが…
もしそっちなら諦めよう
295名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 13:34:30 ID:???
>281
アリガトン
前園若返ったら使ってみるよ。
296名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 18:21:22 ID:???
>294
なるほど、ようやく謎が解けました。さんくす!
297名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 18:45:52 ID:???
ずっとローマでやってたがユナイテッドで始めてみたらやたら入る
それだけ
むしゃくしゃして書いた
今は反省している
298名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 00:01:33 ID:???
やたら入るって何だ?
299名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 01:45:25 ID:???
今更だが、ナショナルでは実名なのに倶楽部ではそうでない選手
やその逆の選手って探すのマンドクセ。
300名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 07:40:45 ID:???
>>298
シュートが入る
301名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 13:06:48 ID:???
チームが強くなると相手の強さも比例するよね
302名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 14:17:05 ID:???
>>279
希望はまだ捨ててねーんだよ
303名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 18:11:35 ID:???
ここって7のこと聞いていいの??
304名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 18:56:03 ID:???
だめ
305名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 19:01:40 ID:???
成長とかマジ糞システムUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
なんでCFをCBで使ったりしなきゃいけねーんだよ!市ね!
306名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 22:39:14 ID:???
マドリー糞つよくね?
リーグ20試合消化して、75ゴールも上げてるんだけど、なにこれ?
307名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:51:43 ID:???
ああ、おれんとこもそんくらい取ってる
ロナウドに得点王取られそうだぜ
308名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:19:50 ID:???
>>305
別にムリして使わなくても・・・
309名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:24:10 ID:???
成長はオフトレだけに、もしくは試合では全能力同じ経験値して
もっとトレを楽しめる仕様にしてほしい
310名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:27:48 ID:???
>>309
トレーニングなんか、メニューからできるやつだけで十分だ
それをMLに取り込む糞仕様は即刻無くすべき
311名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:34:45 ID:???
初歩的な質問かもしれませんが、困ってます。
自チームのオーウェンによその3チームから移籍オファーがきて、
それを断りたいんですが、1チームしか断ることが出来なくて、他のとこと成立してしまいます。
どうすれば、移籍させずに済むんですか?
312名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:42:21 ID:???
ショートパスとオフェンスはあまりやる気しないな
ドリブルまじめんどい_| ̄|○ il|!
313名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:44:40 ID:???
>>311
オファーを断る画面で、右か左かLかRかL2かR2かどれか忘れたが
適当に押してみれ
314名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 00:52:39 ID:???
>>313
それで交渉に”応じない”って選択してるはずなんですけど、
交渉相手を変えると断るようにしたはずなのに、”応じる”に選択されてて…。
315名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:07:10 ID:???
>>314
そうか、悪いが操作方法の細かいところまでは思い出せない
けど、俺は複数オファーを断った事があるし、
オファー断れないって仕様も有り得ないし、
適当に色々試してみればいつか断れるんじゃないか
316名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 02:19:45 ID:???
もうこのネタ秋田
317名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 02:40:21 ID:???
こんなネタあったっけ?
318名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 06:58:59 ID:???
応じる  応じないは
色付いてるボタンで確定するんですよ
漏れも少し前まで間違えてた
319名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 17:24:52 ID:???
WGってやっぱ点とらないと成長しないね。クァレスマ5アシスト
でも5.5点・・・
320名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 19:14:30 ID:???
試合後にもらえる経験値も能力値によって上下するの?
あと評価点て、そのポジションごとに決まった仕事をすれば上がるのかな
SHとかWGはどうすればいいんだろ
321名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 19:35:31 ID:???
>>320
ログ嫁
322名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 22:53:39 ID:anOefCB1
転生ボスフェルト身体能力抜群でワラタ
323名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 09:02:29 ID:WtzKrLnX
5-2-3が強え…
324名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 09:44:49 ID:ZBTcj4xR
4-2-3-1最強
325名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 09:48:04 ID:???
オファー出しても全然来ない
最強に糞ゲー リアルでもジダンに100億出せばJリーグにだって来る
ゲーム版アブラモビッチが出来ないからツマラン
326名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 13:32:13 ID:aPkLdzra
ここでスルー
327名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 14:09:38 ID:???
COMのサイド攻撃は勝手にやらしとけ
328名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 16:40:35 ID:???
クレディエスのメインポジションってどこ?
クイーンのフレディに似てるとかで探してるんだけど
329名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 16:52:14 ID:???
>>328
クレディエスなんか居ない
330名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 17:18:36 ID:xJDadJl0
>>328
グティエレスじゃろ?
FWじゃい!!

331名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 18:37:00 ID:???
バルデラマが使えないのだが。
332名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 19:26:03 ID:/zbNKslw
CPUのチームって破産するの?
333名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 20:26:51 ID:???
選手引退するのって何週目?
いいかげんビエリ引退してほしいんだけど・・・
334名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 20:50:56 ID:???
転生するなら名前変わってほしい
335名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 21:56:28 ID:???
試合後とかの経験値取得画面で、プルルル〜ってやらないと経験値貰えてないなんてことないですよね?
336名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 21:58:35 ID:???
それはないでしょ。
337名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:08:14 ID:???
てか、獲得経験値数も表示してほしかったな
338名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:20:40 ID:???
>>336
ですよね、どうもです。
339名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 02:43:11 ID:???
>>331
頑張ってボディバラ上げてみなさい
チームにとってのサイババになるぞ

>>335
俺も不安でつい全員プルルル〜っとやってしまう
340名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 05:01:24 ID:???
つうか 選手なんて好きな選手とればいいよな。

曲線なんて俺の場合は、成長の仕方が何型かを調べるためだけであって

あまり重要ではないな。

重視してみるのは、トップスピ、ジャンプ、レスポンス 

ほかの能力は試合とかオフトレで十分上げれるからな。

曲線重視で、架空選手ばっか獲得してるやつをみると笑っちまうわ
341名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 05:09:57 ID:???
シリア語ブラクラにかかりました
342名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 05:15:59 ID:???
>>340
なんだ、オマエの好きな選手って能力重視かよ
笑っちまうわ
343名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 07:25:20 ID:???
マスターリーグで私のチームのリケルメとダレッサンドロがまったく成長しないのですが
成長しない選手というのもいるのですか?
344名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 08:05:06 ID:???
>>340
じゃあおまいはそうするがよろし
345名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 08:07:26 ID:???
まだ語り合ってんのか?

ひさしぶりに来たから何語り合ってるか簡単に教えてちょ。
この前このスレいらねって言ったら雑談用って聞いたからさ〜。
346名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 08:08:26 ID:???
今は曲線重視について
かったっておりやす
34774:04/12/15 09:26:49 ID:???
あれからざっと三週間。もう限界。
誰か、試合後に貰えるボーナス経験点、どのポジがどの能力に対応してるか教えて下さい。
もしくはそれが記載されてるサイトでも。
348331:04/12/15 10:21:03 ID:???
>>339
了解っす。
もう21歳になってしまったのですが、しばらくDFやらせてみます。

バルデラマみたいなパサーってほんとに稀有な存在なはずだが、
パサー適性あったりパス精度高い選手っていくらでもいるんだよな・・・・
このへんの差別化を次作はしてほしいもんだ。
349名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 12:43:00 ID:???
ボディバあげるためにFWがCBやってる
なんかむなしくなってきた
350名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 15:27:30 ID:???
あっちもおなじでありんす
351名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 21:57:05 ID:???
2013年かぁけっこう遊んだなぁ
352名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:22:10 ID:???
もうやることねぇなぁ
353名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:52:30 ID:???
>>347
検索したら一瞬で出てくるだろ
三週間も何やってんだ
354名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 07:27:45 ID:???
転生したGKとかでボディバランスとかシュート力が糞みたいに高いのってバグじゃねーの?
アレンゼとかレーマンとか
355名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 07:50:19 ID:???
>>354
狙ってそういう仕様にする意味ないし、バグだろうなあ
356名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 10:05:43 ID:???
ウエバってFW
曲線が赤まで行ってるし、
最初から能力高いよ
357名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 11:07:28 ID:dfgDlXPD
今頃何言ってんだ??
ディ・スティファノの方がスゲーちゅうねん!赤どころか突き抜けてる。
358名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 11:37:58 ID:???
>>357
自力で発見したから書いただけ(´・ω・`)
359名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 12:19:18 ID:yG8E7I4r
>>358
まぁヘコむな
次がんがれ

360名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 12:33:06 ID:???
>>356
リベリアの怪人ジョージ・ウェアなんだから当然
29歳でセリエA初挑戦、でその年にバロンドールを獲った程の選手だぞ
361名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 13:30:35 ID:oXCptiCp
D1リーグ優勝したけどアジアチャンピオンズシップとワールドチャンピオンシップに進めないけどなんで?
362名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 15:18:09 ID:???
グァルディオラが全然使えない。
こういう選手を活かせるようなゲームにしてほしい・・・
363名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 15:45:54 ID:???
誰かマラドーナの顔エディットしりませんか?
364名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 00:11:08 ID:???
>>360
そ、そうだったんだ・・・
名前違うから全然気づかなかった(´・ω・`)
365名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 00:18:21 ID:???
>>364
架空の選手のように思ってたってことかーっ!!!
壮大なギャグだな。
366名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 00:35:10 ID:???
国籍で解かるだろ
367名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 02:31:41 ID:???
ジョージ・ベストとごっちゃになってた(´・ω・`)スマソ
368名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 03:42:54 ID:???
ジョージ・ウェアと言えば、リベリア大統領に立候補するらしいジャマイカ。

>>347
3週間も何やって(略
漏れが暇だから書いといてやる。間違いは補完ヨロ。

ポジション   ボーナス
  CF     シュートテク
WF・SH・SB   加速力
 OH・CH    テクニック
DH・CB・SW ボディバランス
  GK     キーパーテク

ちなみに、評価点が6.5以上にならないと上記のボーナスは入らない。
また、評価点が高くなればなるほど、ボーナス経験値UP。
369名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 08:33:55 ID:o0rFED4C
CPUミランが
ジーダ、カカ出さずに
アッピアーティ、ルイコスタなんて毎試合使ってくるんですが
370名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 08:54:19 ID:EIvUttRr
>>369
削れ
371名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 10:33:54 ID:???
>>369
俺も全く同じだ。カフーもみたことない。
それからリバポのジェラードとチェルシーのツェフ、
マンウのクリウドは直ぐ他チームに移籍させられてる。
372名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 23:15:25 ID:JRgA02JO
>>369
レンタルで獲得すれば
373名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 02:22:06 ID:???
中澤1年で解雇なったw
マリノスやるなぁ
374名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 18:31:28 ID:3sZVe5ia
アジアは翌年の第20週くらいから
ワールドはAWAランキング1〜3位のみ。
亀レススマソ
375名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 18:32:27 ID:3sZVe5ia
374は>>361へのレスです。
376名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 19:40:36 ID:6jiyxcL4
ボルシアドルトムントのロシツキーが選手評価点をMFで6.7を保ってMVP取りまくり・・・
3年目になっても全然平均点下がらないよ・・・
377名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 12:56:02 ID:???
アンリとの熾烈な通産得点争い(*´д`*)ハァハァ
378名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 13:37:27 ID:???
レコバが能力高い割りに、思った程活躍してくれないんだけど
プレイ安定度とか関係してるのかな?ある試合では得点、アシストと
活躍するんだけど、次の試合では何処に居るの?状態。
379名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 15:03:47 ID:???
概出な質問そうだけど気になったので。
オフトレで育てた選手を、家じゃ出場機会少ないので他のチームで
経験積ませようと移籍させたんだけど、試合に出ているのにも関わらず
能力が落ちてきてるんですが、是はどう解釈すればいいのかな?
380名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 15:37:40 ID:???
>>379
オフトレで曲線以上に育った能力が
他チームにいることで、曲線通りの能力になろうとしてる最中
381名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 15:59:02 ID:???
バグって事?
次作では勿論改善されるんですよね?
382名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 16:19:02 ID:???
>>381
んなこと知るか
383名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 16:32:56 ID:???
>>378
レコバの能力はウイイレでは使いづらいのばっか。
ボディバ低いわスピード遅いわで使いづらい。
俺は使う時は左ウイングに孤立させて使ってる。
384名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 19:05:26 ID:XBpaCG3C
評価点ランキングって単純に出た試合の平均評価点じゃないよね
2年目以降から使い出した選手が毎試合6.5以上出しても
評価点ランキングに乗らないのはなんで?

コーナーキックの時、ロングパス精度とフリーキック精度どっちが影響する?

アーセナルのファブレガスって8にはまだいない?
385名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 19:06:19 ID:XBpaCG3C
評価点ランキングって単純に出た試合の平均評価点じゃないよね
2年目以降から使い出した選手が毎試合6.5以上出しても
評価点ランキングに乗らないのはなんで?

コーナーキックの時、ロングパス精度とフリーキック精度どっちが影響する?

アーセナルのファブレガスって8にはまだいない?
386名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 19:49:21 ID:???
>>385
セックス…もといセスクでいる。本名はセスク・ファブレガスでしょ?
387名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 20:51:52 ID:???
>>385
評価点システムはキャリア通算だと思ってるが。
CKは何より蹴るコースと運だろ。
388名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 23:38:32 ID:???
>>386
フランセスク・ファブレガスだよ
389名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 00:17:15 ID:/z4mRscm
>>387
385が言ってるCKの件はそういう意味じゃないと思われ。
俺はロング精度だと思ってるぞ。
390名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 04:06:44 ID:???
俺はFK精度だと思ってる
まあ両方必要な気もするけど
391名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 06:40:04 ID:???
レンタル移籍のオファーってこないの?
若手を2部とかで育てたいんだけど
うちじゃ出場機会ないし
392名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 07:57:07 ID:???
>>391
来る
ニョルゴレンタル出した事がある
393名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 09:00:04 ID:???
レンタル来るにしても
かなり少ない
どっちかーてーとレンタルばんばんくる仕様にしてくんないかな
せっかく成長を導入したんだから
あと自軍の選手のフリー移籍をもっと活発にしてほしい
394名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 10:14:20 ID:???
ぶっとい攻略本には
CK・フリーキック精度、カーブ
が必要って書いてあったんですけど・・・
395名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 00:36:47 ID:???
マスターリーグで選手成長のことなんだけど、

たとえば最初DFで出場させて、途中でMFにポジション変更させた場合は
DFとしての能力があがるのかな?
396名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 01:26:45 ID:HzajPTRk
そうです。最初のポジションでボーナスがつきますね。
397名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 02:13:31 ID:???
成長ポイントボーナスは「そのポジションでの出場時間」が最も長かったポジションに
振り分けられます。 前半DF→後半5分からFW だとボディバラにボーナス、て感じです。
398名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 02:29:59 ID:???
>>396
>>397

どうもありがとう。
399名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 11:32:55 ID:???
キャリア通算?具体的に
400名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 11:34:38 ID:H9eHUGVr
なぁなぁ、トレーニングメニューのフリーキックで外した瞬間にさっさと次のフリーキックに移行するのに
メニューから休憩選べばできるって既に出てる?
401名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 14:11:04 ID:???
うん
402名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 12:40:20 ID:???
DHでスピード系の能力があがるいい選手いませんか?
403名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 14:33:16 ID:???
いますよ
404名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 16:14:14 ID:???
グティエレスやっとこさ獲得したけど全然フレディに
似てなかったぞ
405名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 16:43:24 ID:DoEDN88k
>>404
似てなかったか
俺は似てると思ったんだが・・・・すまん
406名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 17:49:31 ID:hzuEIlSS
なんだ、この評価点の付け方は
なっちょらんっ!
407名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 22:36:13 ID:???
ボーナスについてだが、以下の3通りを検証した。

1.スタメンFWで、前半に得点したらハーフタイムでDHに変更。
 ・・・結果:高評価でボディバUP
2.スタメンFWで、前半に得点できなかったらハーフタイムでCBに変更。
 CB同士でパスしまくり。
 ・・・結果:高評価でボディバUP
3.スタメンCBで、前半にCB同士でパスしまくった後にハーフタイムで
 SMFに変更。
 ・・・結果:高評価でボディバUP(!)
4.スタメンCBで、前半にPKで1得点したので、これはと思いハーフタイムに
 SMFに変更。
 ・・・結果:高評価でボディバUP(OTL)

出場時間だけに左右される訳ではない模様。キックオフ時のポジも影響
あるのか?

次はSMFでスタート、10分後にCBへ変更、CB同士でパスしまくって後半
SMFってのを試してみようと思う。
408407:04/12/22 22:38:40 ID:???
・・・って4通りじゃん・・・orz
409名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 17:33:26 ID:???
マッチモードでMLチームを使うと育てた選手は初期値に戻されてしまいますよね?
あれってどうにかなりませんか??
410名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 18:33:08 ID:???
なりませんね
411名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 19:32:51 ID:???
>>410
そうっすか、残念。
MLに成長機能がつく前までは「セーブ時での状態」みたいなのが選べたのに
なぜなくなったんだorz
412名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 19:36:59 ID:???
この悩みは未だに出てくるな・・・

成長したクラビで戦えるからよく調べなさい!
413名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 19:49:02 ID:???
クラビってヲイ・・・クラブだよorz
414名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:13:32 ID:???
>>412
おお!説明書をよく読んでみたらありました。THX!
マイベストイレブン→その時点でのチームをセーブ でできますね。見逃してた(´・ω・`)

415名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:14:58 ID:???
ばーかばーか!
416名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:19:39 ID:???
でも友達とやるときは普通はデフォルトだよ。
田中達也が白パラ無しとかかなり萎えるしね。
417名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:43:10 ID:???
何気にアジアの方なんだな
418名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 21:21:20 ID:???
友達とMLデータ持ち寄って対戦したら
最盛期ベルカンプ(こっち)vs成熟ベルカンプ(相手)萌え喪絵
419名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 23:49:04 ID:???
最盛期ベルカンプと成熟ベルカンプ

もうちょっと言葉を選んで使ったほうが
420名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 23:57:45 ID:???
もまいらの試合後の評価点って
最高誰で何点?
9.5とか取れんのか?
421名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 00:56:48 ID:???
>>420
カストロが8.5取った
それ以来取れても8.0
422名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 01:54:02 ID:zPIS6UOI
9.5が最高だな、ファンバステン。
7なら10を何回も出したんだが…。
423名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 08:01:19 ID:66SUW4tx
このゲーム連勝を重ねる毎に難易度上がってきませんか?
リーグ前半で80点位取ったら、後半いきなりやりづらくなりました。
簡単なシュートもバーだったり、CPUありえないシュート決めてきたり・・・。
負けはしないけど、モチベーション凄い下がる。。。
424名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 08:21:50 ID:???
>>423
そんな気がする、特に下位チームとか
425名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 09:06:11 ID:???
>>423
それが楽しいのかも
シュートが6回ぐらいゴール枠に当たった試合あったし
426423:04/12/24 12:01:37 ID:kJ0mHagr
外から書き込み。
皆様同じなんですね。
ちょっと溜飲下がりました。
427名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 13:10:57 ID:???
俺も9.0が最高だったな。今回は10点出した話聞かないけどいい加減誰か出さないのか…。

条件的に逆転ゴールとか試合の状況を大きく変える、格上の相手とやる、パス回数多いほうがいいとか…。
428:04/12/24 15:45:01 ID:wc4oCr3b
俺の友達出したらしいぞ!
カップ戦2点差で負けてて逆転したんだと。結果2ー6で勝ったらしいんだが。そいつはジダンが大好きでルーレット使ってキーパー抜くのが趣味なやつ。
しかもあえてジダンに点を取らせようとする。
6点中5点がジダン。ちなみに1アシストらしいし。
ルーレット2 フリーキック1 ワンツーから1 ミドル1
10満点だとさ。本当かよ。
429名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 16:51:32 ID:???
>>428
怪しすぎる
430名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 17:32:33 ID:t1FCjWk+
>>423
てかそれくらいCPUを強くできるんだったら
それを☆6にしろってんだKONAMI

漏れの最高は8・・・
点取らないFW,WGはいつも5.5('A`)
431名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 17:54:55 ID:bmis8lY/
だれかウイイレ8のWENがMAXになる改造コードしらない!?
432名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 18:02:35 ID:???
専用スレ逝け
433名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:00:06 ID:D3mtS1ZG
今作のマスターリーグの欠陥として年俸の固定化があげられると思う。
需要に関わらず、能力で年俸がほぼ固定化されるため、成長衰退の概念とはミスマッチだった。
それに加えて、成長に上限がないため、若い選手が成長し過ぎることによりバランスが崩壊した。
434名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 21:02:05 ID:???
経営シムじゃないんだし
年俸は適当でいいよ
435名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:04:43 ID:???
頭が固いねぇ〜
436名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:15:09 ID:LTPs543Y
引退選手をCPUが取らないようにするのってどうするんでしょう?
現役だけでマスターリーグやりたい俺にとってはウザすぎ。

でもクラシック同士で戦うのは好きなんだよな・・・
437名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:23:25 ID:???
8じゃ無理

ホント糞仕様だよな
438名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 01:39:39 ID:CRWrc+MI
FK練習、6人目で止まる
439名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 01:59:00 ID:???
>>436
クラシックチーム勝ってしまったら止めることはできない。
唯一の手段はクラシックチーム買わないこと。俺は未だに買ってない。
440名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 02:22:49 ID:???
別のメモカにエディットデータ以外コピってもだめか?
441帰ってきたワールド蹴球マン:04/12/26 02:45:20 ID:???
>>417
イランのOHのオマンコなかなか良い。
17歳だし。飛び出し、パサーついてるもんな。
442名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 03:03:11 ID:???
>>441
やっぱ17歳から育てるといいのか?
443名無しさん@非公式ガイド :04/12/26 03:07:56 ID:???
>>441
人それぞれだが、漏れの場合は35才くらいまで使えるよ♪

名前はともかく曲線が黄ゾーンだからかなりMLでは重宝するし。
444監視人:04/12/26 03:11:51 ID:hpN7vCFZ
荒らしの方々へ忠告です。

ログは保存されていますので匿名性はありません。住所、氏名まで特定できるということです。
掲示板で違法行為があった場合は、第三者及び当局に対しIP(ホスト)を開示いたします。
445名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 05:03:45 ID:???
OH多すぎてな
446名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 10:14:52 ID:5g8+eWGv
オッパイハァハァ
447名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 11:34:29 ID:???
俺FWが点取ったらCBかDHに替えてボディバランス上げるようにしてる
から顕著に現われるんだが、このやり方だと追加点はあまり期待できない
ので、大抵の試合は1〜2点で終る。1-0の試合の多いこと多いこと。

こっちが2点以上上げないとCOMはなかなか得点してこないみたいだ。
前後半の開始10分と40分以降をしっかり守れば大抵1-0で終る。
448名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 12:01:28 ID:???
>>447
毎試合のように前半のうちにそのFWで点取れるんなら、
点取ってすぐにCBと控えFWを交代させて、
その控えFWと点取ったFWをポジ交代すれば
十分追加点取れそうだが・・・
449名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 13:22:41 ID:???
コナミエフェクト
450名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 13:27:46 ID:5g8+eWGv
やっぱ自チームが強いと評価点が下がるわ
ふざけんなよ小波
451名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 14:11:42 ID:???
>>450
それはごく自然なことじゃないのか・・・
452447:04/12/26 14:23:40 ID:???
>>448
育てるFWがおらんのよ。逆にヴォーメのボディバランスが99まで行っちゃったんで、
シューテクでも上げようかと。最近ヴォーメが追加点上げだしたw
453名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 15:02:50 ID:???
>>452
ヴォーメはCB固定でもシューテク90以上確定だろ。

>>428
口ではいくらでも言えるよな、画像を持ってこい。

454名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 15:14:24 ID:???
ベルギーのファン・ダンメ
身長190超えで加速が99いくよ

ベルギーの若手は異様に伸びる
455名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 16:06:08 ID:???
けどスタミナ、パスが50〜60なんだよな。190は理想だが
俺はあえて獲らなかった。
456名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 17:41:07 ID:???
>>455
俺漏れも。
結局クリシ取った。
457名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 18:36:33 ID:???
>>452
控えまで育成必要な選手で固めてるの?
俺は若手はスタメン11人プラス3〜4人ぐらいで、
あとは複数ポジできる中堅とかベテランとか入れてるな
458452:04/12/26 20:28:21 ID:???
>>457
今、2009年で中ダルミしてるもんで。ちなみに今こんなん↓
FW カカ(衰退開始) 平山
   控 ルーニー(成長止) 田中達
OMF ジョルカエフ SMF ベラエス ミルナー
DMF 今野(成長止) エレーロ
   控 阿部
CB ヴォーメ 徳永 バッジョw
   控 ナダル(育成放棄) フェラーラ マルディーニ
育成が必要なのはバッジョとジョルカエフ。左側に突破力ある選手を
置いておきたいんで、何故かDFかわせない田中達とカカを替えられない。
かといって平山のポジに田中達置いても機能しないし。カカは今オフで
放出予定なので、ボディバが上がったげたバッジョをFW、OMF、SMFを上げる
ことにしてる。

全選手(バッジョ・ジョルカエフ除く)とも異様に育ってしまったため、
負けることはまずない。折角だから使えない田中達出すより、ヴォーメを
更に凶悪にしようとしてるってことです。
459名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 20:52:26 ID:???
>>458
なるほど、たしかにスタメンCBの選手を
前半で控えFWに替えてしまったら、そのCBが育たないね
それより、徳永をそこまで育てたことがスゲーw
460452:04/12/26 22:18:10 ID:???
>>459
え?徳永はかなり使えるよ。ほとんどのパラが80後半か90オーバー。
ちっときついけどSMF適性あるし。ベラエスが良くケガするから、
SMFでも使ってる。

ウチのメンバーで凄まじいのはエレーロとベラエスだな。ほとんど赤で、
曲線を見る限りでは、まだしばらく成長するようだ。どっちも架空だが。
ヴォーメは今更言うに及ばず。

バッジョはボディバランス上げるためにGKの度にCB、GK、DH、SMFと
ダイレクトパスの応酬。更にPKキッカー。1シーズンの平均評価点が7.0超え、
ボディバランスもあっとゆー間に85を超えたw
461名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 22:23:48 ID:???
>>460
オフトレした?
462452:04/12/26 22:56:52 ID:???
>>461
きっちりやってますw オフトレバグは使ってないよ。

ウチの徳永が異常成長とすれば、考えられる原因は、
・ML(☆6)1年目で獲得。
・1年目でD1昇格、カップ戦は全て優勝等、毎年考えられる最大試合数を
 フル出場でこなした。
・得点は少ないが、失点も少なく、負けもほとんどないため、CB陣はいつも
 高評価。
・3バックの中央に置いてるため、フェラーラ、マルディーニ、バッジョなどの
 評価上げるためのパス回しに付きあわされ、結果、徳永自身の評価も
 高くなった。

くらいかなぁ。
463名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 23:04:13 ID:???
>>462
オフトレ込みの成長は参考にならないよ
オフトレやれば誰でも真っ赤になるからね
464名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 23:09:03 ID:???
ごめん。率先して徳永をお勧めしてたわけじゃないのに、言い方が悪かった
徳永レベルの選手なら、オフトレやれば誰でも赤くなるから、
特に「異常成長」とは言えないと思う
>>459はたぶんオフトレしてなかったから、
そこまで育ててスゲーって言ったんだと思う
465452:04/12/27 00:01:35 ID:???
>>464
なるほど。
しかし、オフトレきっちりやってんのにウチのジョルカエフはイマイチだ・・・OTL
466255:04/12/27 04:58:07 ID:???
メタルギア買ってから、オフトレ中毒抜け出せた
467名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 10:00:47 ID:cx9FBI3A
FWのボディバラ上げるのにCBがいいって言われてるけど
DMFはなぜ挙がらないの?
468名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 10:56:11 ID:???
>>467
CBの方が簡単に高評価が出るからじゃない?

個体差はあるけど、GKやCBとパス回して、試合は無失点で勝てば
7.0とか7.5。更にPKやCK蹴らせると8.0とか8.5とか。

ところで、DMFで高評価を出すポイントって何?
他にもCMF、SBがイマイチわからん。
469名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 12:46:24 ID:???
>>468
DMFとかCMFはアシスト決めれば6.5は堅い
さらにミドルやらで点いれれば更なる高評価が

ってだいたいそうか・・・
470名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 15:13:00 ID:???
1ボランチだと中盤の守備で毎試合のようにものすごく貢献するのに、
得点に絡まなかったら7.0もなかなか出ないんだよな
471名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 16:04:09 ID:???
今作は評価の基準がホントわかんないよな。
WFで3アシストしても7.0もらえないし。
OHなんか1アシストで7.0もらえるのに…。

DHも守備的なやつにしてるとかわいそうだし。
472名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 17:39:22 ID:???
DHは相手チームのゴールキックを
ヘディングでカットしまくってたら
評価高かった気がする。
それでも6,5だったかな。
473名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 18:14:52 ID:???
DHはパスカット、パス、タックルが基本なんじゃない?
でもどれだけ基本ができてても得点に絡めなかったら7.0以上はほとんどでない
474名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 18:25:46 ID:cx9FBI3A
相手からボールを奪った回数とかカウントされてて、それが評価点につながってんのかな
475名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 18:34:23 ID:???
>>474
奪った回数なんかは試合後の個人評価で確認できる。
8の事じゃないけど関係するって高塚のインタビューで見た記憶がある。
476名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 18:35:38 ID:???
7にはあったけど8にはなくなかった?
477名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 19:03:19 ID:???
8はタッチ数しかわかりません
おそらくボール奪ったのは関係ない
常時オーバーラップさせてほとんどデヘンスせんでも
0点におさえたら7.0くらいいくもの
まあそれは違った攻撃に参加したとしての点も加算されてるかもしれんが
478名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 22:32:22 ID:???
(*´)Д(` )  (´Д`)    (`┌。┐´) 


安田大サーカス
479名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 00:36:01 ID:???
やっぱCBが一番高評価得やすいみたいだね。
480名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 05:19:32 ID:???
取得経験値を評価だけで決めるんじゃなくて、
タッチ数とか走った距離とかその他を複雑に密接に絡めて、
試合での貢献度=経験値みたいな仕様にして欲しいな

現行じゃ、評価点自体が大雑把だから、
取得経験値も大雑把になっちゃってるし
安易に効率重視プレイに走りやすい大きい要素になってる
481名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 12:42:03 ID:Gq91Ozwf
同意
482名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 21:52:17 ID:t9t8DRVA
メンバーが復帰しました
って稲垣を思い出すよな
483名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 22:12:35 ID:???
何時の話だよw
484407:04/12/29 15:17:55 ID:???
SMFでキックオフ。10分後にCBへ変更。CB同士でパス回しまくって後半に
SMFに戻した。後半は終了までずっとSMFでプレーし、SMFとして1アシストも
上げた。評価は7.0。

ボーナスの付いたパラは・・・・・・・ボディバランス・・・???もうワケワカメ・・・OTL
485名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 19:15:06 ID:???
ポジションによってボーナスの有無があったなんて初めて知った
486名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 19:55:08 ID:???
>>484
乙。ワケワカメだな
法則がさっぱり見えない
487名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 22:33:36 ID:???
>>484
その前の試合で評価点6.0以下での加速とボディバの上昇値と
その試合での同パラの上昇値はチェックしてあるん・・だよね?
488484:04/12/29 23:26:41 ID:???
>>487
そこまではしてないよ。だから「?」付けたんだが・・・。
試合終了後のピロピロピロ・・の時に、明らかにボディバだけ伸びが違った。
ちなみに選手はバッジオ。ボディバは85で加速は70代前半の選手。

・・・もしかしてボディバは伸び易いorバッジオのボディバは伸び易い
とかあるの?
489名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 00:21:41 ID:???
他人に対してなにかの検証結果を示すのであれば
できたら明確な基準みたいなものがあればなーって思っただけなんよ
せっかくそこまで調べてくれてるから、ついでにそこまでやっちゃってくれるとうれしいな、と。
とりあえず、検証乙。
490名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 00:28:06 ID:???
>>488
ピロピロの音の体感だけで判断したの?
まあボディバと加速は同じ伸び率だし、
加速の方が能力低いのにボディバの方がピロピロ長かったんなら
たぶん、ボーナスはボディバだろうね

ボディバが伸びやすいとか、キャラによって伸びが変わるとかは
おそらく無いと思われる
491名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 20:31:46 ID:Bc3YvVLq
age
492名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 02:39:15 ID:2BIhMVaR
オフにロイキーンとダーヴィッツ獲得age
デルピエーロとヴェロンも迷った

つか、期待の転生一流選手取っても、お薦め若手にグラフが勝てないのが腹立つ
493名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 12:08:46 ID:mgntghl6
コクーが全盛期過ぎる36歳になったらそっこー引退しちゃった
まだ数年やってける能力値だろぉぉぉぉぉぉぉぉ
494名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 14:52:32 ID:???
オフトレバグってなんですか?
495名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 15:52:14 ID:???
バグは所詮バグ
やったところでゲームをつまらなくするだけのもの
知らぬが得策じゃて
496名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 16:03:49 ID:???
一応バグくらい覚えとこうかなと思ったので…
497名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 18:04:23 ID:???
選手が不正に強くなっちゃうだけだよ。

てか早熟のやつが28とかで衰退し始めるのマジやめてほしい。
ピークが早いのはいいが、衰退するのまで早くなるなよ
498名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 22:12:09 ID:???
MLってさ……初期メンバーで四苦八苦しながら昇格目指してる時が一番面白いな(´・ω・`)
ニョルゴのOHが機能しまくりで焦ったし
おまいらは初期メン時代の思い出ありますか?
499名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 22:20:05 ID:???
フォルネンダー様が1年目D2と2年目D1で得点王になった(ほぼCKから)
500名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 22:48:24 ID:mgntghl6
やっぱこのゲーム、スランプとかあるな
そう思うだろ?
501名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 22:53:30 ID:???
>>500
思わない
502名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 23:23:15 ID:5+mBTmIU
俺は3人足してやるからそっちに集中する
ジラルディーノ 中田 後誰か
503名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 23:37:46 ID:t/Aq0Rx9
架空選手ベストイレブン
GK  ?
DF  ビアンキ ボス パルミエーリ
SMF チャピ ルッソ
DMF デローザ
CMF エレーロ
OMF カイザー
FW  シュバルツ ヤマダ

てか他の皆も成長凄い
GKは育てた事ないので…。
504名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 00:55:33 ID:???
ベラエスとカービィ忘れるな
505名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 01:08:46 ID:???
>>503
FWはローランド、オルランド
MFにペレグリーニとエトリ
>>504
カービィは実在
506名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 02:33:05 ID:???
>>498
うちのフォルネンダーがファーに流れていったCKのボールを、
走り込んでからのダイレクトシュートでゴールネットにたたき込んだ時はカウパー出るかと思った
507名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 02:35:46 ID:???
CBにハミルトン
SMFにマルテル、トラオール
DMFにディードリッヒ
かな
あと、イングランドのSBにすげーのいたな
獲得してないからよくわからんが、20そこらで黄色ばかりだった
508名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 03:20:04 ID:???
SMFのベイカーも入れたって
509名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 08:01:27 ID:5jwgdT5u
なるへそ。架空選手、ご参考にします。
オルランドは今2年目なんですよ。どうやら期待できそうですね。
カイザーは病み付きです。ドリブル、FK
エトリも迫力ありますね。
チャピは可愛い。
イングランド、フランスに凄い選手が多いのは両国ユーザーを意識?
アルゼンチン、ブラジル、マイナー国の選手で凄いのいませんかね?
510名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 08:42:31 ID:???
フォルネンダーが40になってもやめないからびびった
511505:05/01/03 11:51:47 ID:???
ローランドは大したことなかった、失礼。

曲線がデフォで赤に行くのは知ってる限りで
オルランド、マーレイ、ベラエス、ボス
ギリギリ赤はシュバルツ、エトリ。
架空選手限定マスターリーグなかなか楽しい。
512名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 12:37:56 ID:xOGsaUvj
>505さん
ありがとうです。

架空選手でイケメンはいましたか?
エンギンは格好よかった。
まだまだ知らない選手がたくさん。
513名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 16:16:30 ID:???
リベイロつええ
514名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 16:33:01 ID:???
これって最初の方を育てるのがつらいよな。
サネッティがオフェンスとディフェンス50台つーのが現実離れ。
だから架空選手に走ってしまうへたれな俺(´・ω・`)
515名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 17:21:18 ID:+Veg/aYi
わたしの肛門も育ててください
516名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 18:42:32 ID:9YB3xR9M
女性ですか?
517名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 23:07:59 ID:???
架空選手ベストイレブンは無理
使える奴が多すぎ
ボジション毎のベスト3の方がいい
518名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 00:37:05 ID:???
>>507
ウォルトン?

 てかおまいらサハフィ君をお忘れじゃないかい
519名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 00:53:59 ID:???
ベラエスに一票
520名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 01:37:21 ID:jj2vOF5+
ウオルトンはいいですなあ。
サハヒィはどこまで行きますか?
エジプトの奴も凄いらしい。

GKはアクセルソン、アンドリュースですかね。
シュマイケル、パリュウカに圧倒されますけど…。

ベラエスも2年目なので、これから楽しみ。
521名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 02:32:01 ID:???
DHベルトラン、プリエト
CBモーガン、バルト
SBミッシェル、ソレル
GKヴォルフ

凄い強いっす
522名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 05:59:38 ID:???
ソレルは・・微妙かな・・
523名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 06:31:27 ID:???
プリエトはオールマイティな能力になるけど、
完成までに時間かかる
524名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 16:38:05 ID:???
流れブッた切るけど、キャプテンってチームどんな影響あんの?
それを踏まえて、どんな選手に任すべき?
525名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 19:40:56 ID:???
サハフィは20代後半がピークで赤までいったハズ
526名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 19:45:59 ID:???
>>524
誰にしようが、全く影響なし。
好きな奴キャプテンにしとけ。
527524:05/01/04 23:57:52 ID:???
まじっすか?ガビーん・・・
試行錯誤しまくった俺の努力は一体・・・
528名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 22:48:47 ID:mkBTA0en
昔、キャプテンによりモチベーションが高まったりしたよね。
井原は赤
カズはオレンジと赤の間
中tは紫。
で赤い奴がキャプテンやったらモチベーション?かコンディション?やらが
上がる。
529名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 23:31:27 ID:???
俺なんて、カダフィ大佐の息子を育ててるZE
530名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 00:55:15 ID:???
マヨネーズつええええ
青じそにせりかった
531名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 01:41:41 ID:1IcpMXLK
529は神。
偉大なる慈善事業家。
532名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 05:54:59 ID:???
まるで息子が極悪人であるかの様ないいかたじゃあるまいか
533名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 08:21:47 ID:PSh72a41
失礼。
能力が低いのに、育成するとは凄いと。
534名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 09:20:09 ID:???
三年目の何日かに中古屋で一億〜二億ぐらいするレースカーが数台売られている
らしいけど、どうやったらそんなにお金がはいるんだ?
話には、グランバレーの300キロクリアしたら、数台いっきに買えるとか言われたんだけど
賞金は桁が違うし、到底一台も買えないのになんで?
535名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 12:22:22 ID:???
獲得したばかりのアドリアーノが若干24歳で衰えてくのを見ると悲しさ通り越して笑えてくるね
536名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 19:43:30 ID:???
>>534
・・え?
537名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 20:30:54 ID:???
25過ぎても2,3年は成長する選手リスト作ろうよ

アンデルレヒトのバセッジオは28まで強くなるよ
538名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 20:41:27 ID:???
もはや20代の選手は獲得していない件について
539名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 22:42:09 ID:Bu9rm4uh
転生選手は育てがいはあるよ。

現役で1980年から1985年生まれの選手が殆ど早熟なのはがっくりだよ。
ケセル、バルトなんかの例外はいるけど…。
前述のアドリアーノ、ルーニー、Cロナウド、ジエゴ、ホアキン、トーレス、イタリ・スペインのの若手
540名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 23:00:19 ID:???
おまいらのアレンゼの能力晒せよ
541名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 23:38:05 ID:???
アレンゼ、ポロリ連発で使えないから解雇した
542名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 00:53:34 ID:???
ドイツのSMFベッカーは如何か。
曲線は黄色の下部までだけど、トップスピードの元値が88ってのはポイントかと


あと、引退選手の復活のタイミングっていつだっけ?
543名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 04:54:35 ID:???
>>542
引退してから数年(ランダム)で、シーズン終わりの移籍期間に17歳で登場。

>>539
早熟なのはいいとして、衰え出すのが早すぎるのが萎え。
544名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 17:08:45 ID:???
てことは、引退選手が欲しい場合は、
その選手が引退した翌シーズン末の交渉期間が始まるときにリセットを繰り返せばいいわけか?
545名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 17:20:37 ID:???
>>540-541
うちのアレンゼは黄色の真ん中くらいまで来たぞ。
今はテクニックを上げるためにOMFで奮闘中。
546名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 17:55:41 ID:???
>>545
すごいな
うちのアレンゼは、転生パリュウカがいい感じに
育ってきた後に出てきたから、完全に飼い殺し状態だ
数試合出してみたけど、ポロリ連発しやがって、
もう育てる気もなくなった・・・
547名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 23:15:46 ID:zdIG6w6J
アレンゼがOMFで攻撃は成り立つんですか?
548名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 23:34:16 ID:???
>>546
なんとか成り立つよ。
今見れないから詳しく分からないけど、テクが60台半ば、オフェンス・シューテク・ドリ精が70台半ば。
それ以外は80以上でロンパス系は90台。
身体能力系は真っ赤っか。
普通に初期メン以上の能力持ってるよ。
549名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 02:38:18 ID:???
いま俺は     コラー22歳  ベルカンプ25歳
                
      俊輔35歳              ポポルスキー 
                プティ22歳
          ガラセク23歳
  リザラズ24歳                ゼ・マリア21歳
       ミハイロビッチ23歳 アルパイ19歳
              
             バルテズ22歳
550名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 03:47:09 ID:???
うちのボジノフくんがなにか?
551名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 11:02:06 ID:+In3eYp8
>548さんどうも。

今、2012年オフ
転生ベッカム、サネッティ、ロベカル、コクー、アルベルティーニ、
エルゲラ、バラハ、インザーギ、コバチ、ヒーピアetc

ハァハァ。欲しい。

皆さん、何年まで進めました?その時レアルは?ミランは?
552名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 12:28:32 ID:???
>>548
攻撃成り立っても、6.5以上の評価点が厳しくね?
553名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 15:42:47 ID:???
俺も2012年。他のチームにトレードで転生選手を送り込むと面白いね。
レアルで18のジダンがスタメン。ミランは転生スールシャールを獲得してた。
554名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 19:03:07 ID:???
俺のは2011年。
ミラン(com)はとうとうランキング57位になってしまった。
レアル(com)もほとんど人は変わらず残っているがほとんどのやつ
はスタミナが80をきっている。
なぜかリバポ(com)が積極的にいい選手採っていて(マルディーニ、ジーコ、etc)
強い。
555名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 21:02:46 ID:???
WEFAランキング最下位のチームにトレードで助け船を出すのが面白い
556名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 21:33:56 ID:???
>>553>>554に聞きたいんだけど、ランキング首位のチームってどこ?
・・・いや単なる興味本位だけど。
俺はまだ始めたばっかで普通にマドリやユーベが強いから。そんな状態になるのが想像できん。


・・・それにしても、ランダムで選んだのにウチのリーグの混戦なこと。
インテル、ユーベ、レアル、アーセナル、ボカジュニア、バイヤン等々。
リーグランキングもブッちぎり一位だし。
557名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 22:10:16 ID:???
>>556
俺は553や554じゃないけれども。
現在2013年でランキングはうちがダントツトップ。
ちなみに、2位 マンU 103pts
3位 バルサ 89pts
4位 リバプール 86pts
5位 レアルマドリー 83pts
以下、アーセナル、ASローマ、ユーベ、チェルシーと続く。
マンUもアーセナルもバルサもリバプールもユーベもローマも、残ってるスター選手と、昔からいた若手が成長してチームを支えてる。
トッティやらアンリなんて年齢関係なく年間30得点は軽いし。
レアルは殆どの選手が引退したけど、ロナウド+ラウールは頑張ってるし、クラシックスのボビー・ムーアとクロル取ってディフェンス強化されまくってる。
上位チームのポイントが低いのは、下位チームに転生&クラシック選手を配ってるから。
558名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 22:16:56 ID:7w1n5wLj
なるへそ。皆さんありがとうございます。
ボロボロのレアルにウエアを送り込みました。
あとMFとDFを譲渡する予定…。
転生ジダンがベルリンを率いてCLに出てきました。驚き。

結局、自チームは転生オールスターになっていきそう…。
559名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 23:20:03 ID:T3tMyzKW
COMが弱いから
自分のチームの選手をCOMチームに贈るとかできんの?
560名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 23:55:03 ID:???
>>559
こっちからトレード交渉するか移籍候補にしてオファーを待てばいいんじゃないか
有名転生選手 対 COMチームの雑魚選手 ならトレード成功するでしょ
561名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 00:21:30 ID:IDuzQyZw
金はたっぷりあるからなあ。
562名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 02:18:40 ID:???
CM見てミスドのユニ作ったが、なんかむなしいな。。
563名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 05:40:30 ID:aTVYC3qk
グティを獲得してやってくれ
564名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 10:50:23 ID:???
ドーナツ食べ過ぎた
565名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 12:02:48 ID:???
ドーナツ病 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
566名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 12:25:11 ID:???
2019年
当初主力だった選手も軒並み引退し、
アーセナル、アヤックスが凋落しランキングポイント20
を切りビリ争い。
最初に若い選手が多いチームの方が選手入替が
上手くいかず落ちぶれる模様。

アンリとか通算ゴールランキングに顔を出している選手を
再生後弱小チームに注入すると
翌シーズンからあっという間に上位争いに浮上してくる。
マラガやフラムやブルージュに注入しまくってたらやはり首位争い、
強豪チームがそのまま強く残ってる方が、
コナミエフェクトと相まって楽しめそうな気がしてきた。
567553:05/01/09 14:15:20 ID:???
>556
2012年で1位はうちのチーム(141Pt)、2位はレアル(97)、3位マンU(87)、4位ユーベ(74)って感じ。
バレンシアが55位まで落ちてた
568名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 14:43:53 ID:???
>566
ミランやユーベ、レアルは?
アンリも効果ありですか。
トレードは大物限定が良さそうですね。費用対効果的に。



>567
バレンシアの凋落…。誰かトレードしてやって…。



グティは2000年辺りの方が
569566:05/01/09 16:12:44 ID:???
自チーム選手獲得の邪魔にならない程度で
一流選手を自分以外のリーグの下位チームへ随時注入していった。

ミラン・・・218P 1位(自分)
インテル・・・66P 3位
面子がザコになっても結構しぶとい、ダービッツ獲得で復活
ローマ・・・65P 4位
ラウル、サラスで上位キープ
ユーべ・・・37P 40位
トレゼゲ・ミッコリに頼りすぎ世代交代せず落ちぶれる

バルサ・・・75P 2位
開始当初ボバン頼みだったがロイ・キーン、アジャラ、アイマール
獲得で今後猛威を振るいそう
デポル・・・61P 7位
ロナウド、バレロン(再獲得)により復活
570566:05/01/09 16:13:21 ID:???
レアル・・・52P 16位
エウゼビオ頼りだったがカンナ、プジョル、べロン獲得で復活気配
バレンシア・・・24P 62位
43歳のアングロを筆頭に半分がロートル、25歳前後のリトマネン、
スミチェルはチームが弱すぎて十分な発育ができていない模様

チェルシー・・・64P 5位
ブランディニ(架空FW)、コク、ネスタの成長により復活
リバプール・・・55P 14位
メラーのみで引っ張ってきたが、トマソン、ジュリーも成長
あと2人くらいまともな選手がいれば・・・
マンU・・・47P 18位
クレスポ以外ゴミ、更なる補強がなければ・・・
アーセナル・・・9P 72位
レジェス、アリアディエール、セスク、クリシ等スタミナ60程度の
当初の若手が半分を占める、頼みはリー・ボウヤー23歳のみ

ドルトムント・・・59P 8位
マルセリーニョ・パライーパ、ハマン、ヴォルフ(架空GK)
の3人でチームを引っ張る
シュツットガルト・・・53P 15位
ベルトラン(架空DMF)、ライツィハー、ヤシンのチームに
新人のべラミー入団もサブに名を連ねている
バイエルン・・・50P 17位
ルシオ、モーガン(架空DF)、バラハ、マニシェ、ソラーノで
戦力十分(しかもキブも入団)もFWがサリウ(架空?FW)というトルコ人頼み
レバク・・・19P 69位
あまりに弱小化してるからクライファート注入、
継続的な注入の必要あり。

大体こんなもんです。強豪チームが弱いとつまらなくたってきたので、方向転換して各リーグの強豪チームに注入していこうと思います。
571名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 16:32:55 ID:UHpG/XY9
若手でスピード95以上、蹴精度95以上に成長するやつっている?
技術系の伸びはいいけど、スピード伸びにくいからなかなか見つからない
572名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 16:50:43 ID:???
今更だけど、COMチームも積極的に世代交代してほしいな。
スタメンの選手が30歳超えたら、ちゃんとそのポジの若手を獲って、
少しずつ試合に出して育てる、みたいなAIぐらい作れると思うんだけど。
強豪クラブは強力選手取っていきやすいっていう仕様は現行でもあるっぽいけど、
選手補強に積極性が無いから、それもあやふやになってる。
573名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 00:11:33 ID:???
>566
サンクス
レアル、バルサ、バイエルンはCOMが補強していってるの?
なら未来に期待が持てそうですが…。


アングロ笑
574名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 02:04:34 ID:???
>>571
俺の場合、バベルとミルナーがそこまでいった
まぁ、御太れしまくったけど
575566:05/01/10 03:05:23 ID:???
>>573
レバクのクライファート以外はcomの勝手な補強に任せてました。
576名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 04:11:13 ID:???
>566
どうも。

レアルにプジョル…。


では、ミラン(自分)のメンツは、、、
577名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 04:51:59 ID:???
ところで、どうして今回の成長曲線は若手はみんな早熟でベテランはみんな晩成なんだろ?
バスクの貴公子みたいにベテランでも早熟でピークが早かった選手だっているのに。
578名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 05:10:11 ID:???
漏れなりにマスターリーグと成長システム関連の要望を挙げてみる。
1.成長・衰退システムのON/OFFを設定できるようにする
2.オフトレを一週間につき2回までとする
3.オフトレでテクニック以外にフィジカルとメンタルも強化できるようにする
4.試合に出ていなくても練習である程度能力が上がるようにする
5.引退選手と架空選手を増やす。でもってただ増やすだけじゃつまらないので
マンガキャラや有名人(もちろん仮名)をモデルにした選手を作る。
6.アーケード版みたいに場合によっては限界を超えて成長するようにする
579名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 06:33:54 ID:???
>>578
オフトレに加えて練習までする気か、おまいは。

漏れ的にオフトレはいらんな。
オフトレしてまでも育てたいってプレイヤーのために、
今みたいに成長に必須じゃなければあってもいいけど。

・試合に出さなくても曲線通りに自然に能力うp
・試合に出して活躍した奴はそれに+α
・選手ごとの成長曲線の見直し(もっと多様化させる)
これでいいだろ。




あと、5番目のは勘弁してくれ。
580名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 09:35:26 ID:???
>>578
あんた奇特すぎ
581名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 09:53:08 ID:???
>>579
一票
582 :05/01/10 12:35:52 ID:???
>>578
ウイイレはそっち系のゲームじゃないな
あくまでリアルサッカーシュミレータ
583名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 16:56:15 ID:???
>>578
すごいな。オフトレ大好きなのか?
584名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 17:20:40 ID:???
暇な休日のひと時に釣られるのも一興
585名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 17:53:38 ID:???
オフトレめんどくSeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ドリブル20人分とか(;^,_ゝ^)
586名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 21:48:00 ID:???
ドリブル苦手な奴だけでええやん。あと出番の少なそうな若手。
587名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 22:54:29 ID:???
一昨日買ってきたばかりの新参者だけど(星3でやってます)
CPUがよくやるゴール前での戦車ドリブルってどうやるですか?
こっちのDFが3、4人で囲んでプレスに行っても競り負けるやつです。
がたいの良いFWじゃなきゃだめなのかとインテルでビエリやアドリアーノで
試してみたけど自分の場合囲まれると競り負けてすぐ転びます。。。

あと、こっちの俊足選手はすぐ追いつかれるのに
ドリブルしてるCPUのアンリとかホアキンとかには
全然追いつけないか時間がかかる。
速いドリブルには基本的にボールを遠くに
転がすようにしないと駄目だってことですか?
588名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 22:55:43 ID:???
ゴールに直進していくだけでなくて時には逆走したり並走したりすることも必要だよ
589名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 22:58:14 ID:???
すいません、文章が少し変になりました。

× CPUがよくやるゴール前での戦車ドリブルってどうやるですか?

○ CPUがゴール前でのよくやる戦車ドリブルってどうやるんですか?

× 速いドリブルには基本的にボールを遠くに
  転がすようにしないと駄目だってことですか?

○ 速いドリブルをするにはボールを遠くに
  転がすようにしないと駄目だってことですか?
590名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 22:59:53 ID:???
>>588
なるほど。ありがとうございます。
591名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 23:13:08 ID:???
>>587
戦車ドリブルって言っても、ただ突っ込んでくるだけじゃないだろ?
COMの神ドリは、緩急やらサイドステップやら、超反応でかましてくる
競り負けるように見えるのは、斜め後ろから無理矢理チェックにいってたり、
チェックかわされてよろけてるだけだよ

逆にCOMディフェンスは超反応で斜め後ろからも普通にカットしてくるから
必死に神ドリ練習しても、人間相手ならまだしも、
COM相手にはほとんど通じないね
592名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 23:16:00 ID:???
CPUはこっちの動きじゃなくてキー入力で判断してるからな
593名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 01:52:09 ID:???
>>591
>>592
ありがとうざいます。
キー入力ですか・・どおりでニュータイプみたいな反応してくるんですね。

あと、パスなんですが△で縦に出すと凄い勢いでカットされちゃうんだけど
右のスティックでパス出すと一瞬CPUが変な遅れというか動きしますよね。
スルーって右スティックで出すのが基本なんでしょうか?

今までの数少ないゴール数は殆ど中盤からの右スティックの縦パスを
フォワードがそのまま押し込むか、続けてサイドからのクロスを頭でって
パターンなんです。これ使うとなんか前がフリーになりやすい気がするので。
594名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 02:37:31 ID:???
>>579-583
多分>>578は激プロかサカつくみたいにしてくれっていいたいんでしょ。
実際練習なんてコマンド入力だけで消化したことになるようにすればそれでいいわけだし。

あとオフトレの代わりにシーズン頭にキャンプを行うようにした方がいいかもね。
これなら成長に必須なのも納得いくんじゃないかな。
595名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 11:39:26 ID:???
オフトレは練習試合の相手決める時に
いくつか有る方針の1つを選べば
勝手にその方針にあったステの上がり方していくのが楽で良いと思う。

例えば、
 フィジカル重視→ボディバとかスタミナとか
 個人技重視→ドリブル、フリーキックとキーパースキル

みたいな感じで
ステの増加もみんな一律じゃなくて、
選手によってフィジカルでもスタミナが上がり易いヤシ、
ボディバが上がり易いヤシ、って特徴付けるとか。
低確率でオフトレ失敗してフィジカル関係グタグタになるヤシとかも居ていいかも。
596名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 12:37:09 ID:???
>>565
ほとんど同意だけど、オフトレ失敗はいかんべ。
リセットの要因増やすだけだとオモ。
現状でさえ、移籍はリセットとの戦いだとゆーのに。
597名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 14:20:53 ID:ZXJf7yl4
サッカー漫画最強ベスト11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1105290632/
598名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 23:09:27 ID:???
今まで3-4-3で戦ってきたけど
4-4-2にフォーメーション変えたら
評価点が軒並み良くなった。謎だ・・・。
599名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 23:41:20 ID:G1CmX+jj
WEFAチャンピオンシップの1次の結果とかトーナメント表とかって見れないの?
データのとこにもリーグとカップの情報しかでないんだけど
600監督、情報画面でR2、L2!!:05/01/12 01:46:51 ID:???
>>599
取りあえず説明書嫁。
601名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 12:53:03 ID:???
                         アンリ
             ラウール     
             

                    トッティ



       ギグス                       ベッカム 


                         コク
              ダービッツ      



        サムエル        ネスタ       プジョル



いかがなもんでしょうか?
602名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 13:56:01 ID:???
>>601
キーパーを入れるともっと良くなると思います。
603名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 14:19:33 ID:???
純粋に勝ちたいなら大井へ
様々な要素を楽しむなら他へ
604名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 16:04:34 ID:CqS9ItSA
>>601
そんなクソメンバーだったらもちろん全勝だろ?
むしろ失点するぐらいなら君死んだほうがいいよ
605名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 17:19:07 ID:???
>>603
競馬のことか?
606名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 18:45:30 ID:???
最強を突き詰めていくと、結局みんな同じようなメンバーになるなw
607名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 18:47:49 ID:???
>>601
いかがなもんでしょうか?ってあなた・・・このメンツに何を言えと言うの?
608名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 18:48:45 ID:???
>>601
それ厨チームっていうんだよ
609名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 21:54:08 ID:???
どうよ
                         
             ラウール          ヤルキニナルス
             

                    オレノサンマ



        パフ                       カス 


                         
               トロヤン      エンドゥ



         ロンゲ           マリオ          タマ


                       フレイ
610名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 22:05:34 ID:???
>>601
あえて言うなら、両サイドが問題だな。攻撃に偏りすぎてバランスが悪い。
例えば左サイドはロベカル。右サイドはネドベド。3-5-2の場合両サイドは攻守バランスとれてないとキツイ。
トップ下はトッティもいいけど、ロナウジーニョで決まりっしょ!
611名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 22:14:24 ID:???
>>609
warosu
612名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 23:26:28 ID:???
>>609
ラウールだけ普通なところがいいな
613名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 01:02:36 ID:???
みんな何分でやってるの?10分だと長くない?
かといって5分だと点数なかなか入らないし、そのせいで得点王とか
なりづらいし・・・。
614名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 01:08:40 ID:???
10分が長いと感じたことないが
615名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 01:36:21 ID:???
素直にデフォルトの10分にしとけ
集中力の持続と試合結果のバランスが絶妙
それと1日10試合までにしとけ
616名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 01:42:45 ID:???
>>593
本スレにも出てきたんだけど、ニュータイプみたいな反応ってどういう意味?
人間は動作を意識してから実際に動き出すまでに最低でも0.1秒はかかるらしいけど、
ニュータイプはそれより早く動き出せるってこと?
617名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 02:01:25 ID:???
>>616
COMディフェンスはまるで鏡を見ているかのよう。
こちらの動き出しと同時か、それ以上。
自キャラはキー入力しても実際に動きだすまで時間があるが、
COMキャラはこちらがキー入力して実際に動き出す前に、既にボールが動く方向に動いてる。
618名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 02:21:25 ID:???
>>616
ニュータイプって、ガンダムかなんかの用語じゃないの?
意味は、>>591が言ってるような、「COMにしか出来ないような超反応」
って事だと思うけど。

>>617
COMにはキー入力の作業が無いからね。
脳みそから直接操作してるようなもんだな。
619名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 03:09:54 ID:24gbvJdT
シーズン前にルイコスタ、評価点ランキングで6.72だったのにシーズン後は6.67に下がってた。
試合はリーグ戦にしか出してなくて、リーグ戦での平均は6.9だったのに。
なんで?おかしくない?
620名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 06:19:05 ID:d7hhaBaO
大久保 フィーゴ 売春容疑で逮捕
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1105522122/l50


うそ!マジで?
621名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 06:20:42 ID:d7hhaBaO
大久保 フィーゴ 売春容疑で逮捕
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1105522122/l50


うそ!マジで?
622名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 10:11:04 ID:???
おい!こんどのWE8LEはオンライン以外1人専用らしいぞ。友人とのリアル対戦もできないらしい
対戦したいならオンラインでと言うのが573の言い分らしいが…
623名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 12:09:00 ID:G885NwN8

GK
チラベルト

DF
マテウス
ベッケンバウアー
バレージ

FW
ガスコイン
カントナ
ロマーリオ



MFが思い浮かばない
アイデアよろ
624名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 12:31:00 ID:???
>>623
DQN軍団?ガスコインとマテウスはMFでいいんじゃない?
ダメならアジア代表でイ・チョンスは?
実力も込みが条件ならザホビッチは?
625名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 14:20:21 ID:???
>>623
これ、本当にDQN軍団なのか?
DQN揃ってるのFWだけじゃん
626名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 16:17:45 ID:???
>>623
ワーカー役がいないチームがいいなら

グラウディオラ
レドンド
ピルロ
ジャウミーニャ
ルイ・コスタ
オコチャ
オルテガ
ベロン
Mラウドルップ
バルデラマ
ハジ

こんな感じがいいんじゃないか。ハブプレイヤーばっかだ。
627名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 17:03:18 ID:???
つーかショップ軍団か
628名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 23:59:10 ID:???
WEユナイテッドの矢ロムdは能力値以上の決定力がある感じがする
PA内では幻の左でほとんど決めちゃう
ただPKは外しまくるけど
629名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 00:51:17 ID:???
PESユナイテッドの飛び込み黒人FWも相当使えるぞ
なんかクロスにダイビング頭でがんがん合わせてくる
630名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 01:40:48 ID:???
今オリジナルの選手だけでチーム作ってるんだけど、
電柱タイプのFWとしてはシュヴァルツとリベイロではどっちが使える?
631名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 03:29:22 ID:???
>>630
攻略本で初期能力と特能比べてみたけど、
完全にシュヴァルツが圧倒してる
曲線は分からんけどね
632名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 07:49:26 ID:???
サンシーロを観客満員にするにはどうすればいいの?
633名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 12:59:35 ID:???
>>630
セーブとってから獲得して曲線みればいいじゃねーかよ!
だったらリベイロ獲れっつんだよ。
634名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 13:13:05 ID:???
3ゴール、1アシストで評価点6.5てどゆこと?
COMキャラFWは試合中シュート一本も撃たずに評価点7.0て・・・orz
635名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 14:00:40 ID:???
>>625
他は知らんがマテウスは鬼ほどDQNだぞ。
あとベッケ(ry もややDQN。
636名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 15:08:14 ID:JnekuKnU
誰か、スナイデル(アヤックス)獲得した人いる?
いくら積んでもダメぽ。☆もゼロだし、とれないの?
はやくとらないと成長期が終わっちゃうじゃん。
637名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 15:09:18 ID:???
あれは、積んでもだめという結論に達してる
638名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 16:05:41 ID:???
とったよ
転成カーンよか全然使える
639名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 16:51:41 ID:???
ビルバオがブラジル人やらアルゼンチン人やら取ってんじゃねえよ
640名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 17:02:06 ID:???
ウチのデータではこのまえシエナがペレ獲ってたよ
641名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 17:07:39 ID:???
>>640
シエナはペレ取ってもいいだろ
ビルバオはダメだけど
642名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 17:17:37 ID:m5HC0wBq
純潔主義だからね
643名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 18:17:17 ID:???
>>635
クリンスマンと超犬猿の仲だしな。
ロッカールームからチームメイトの痴話ばなしを携帯電話で新聞記者に報告してた、とどっかの本に書いてあった
644名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 20:09:56 ID:???
SBが落ちぶれてきたから4-4-2から3-5-2に変えたら点が取れなくなった・・・
メンバーは豪華なメンバーで、試合もおしてるんだけど最後の詰めがだめ。
つらいな・・・
645名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 21:11:04 ID:???
>>644
そういうのがなかったら、ずーっと単調な試合が続いて、
無心で淡々と進めるような、なんでMLやってんだろうみたいな感覚になる
辛いと思いながら、むしろ今のその状況を楽しもうぜ
646名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 21:18:15 ID:XF+ECCBW
       トマソン
             ボイノフ
      ダフ        ピレス
             ピルロ
       マケレレ
    キヴ          ギソナエ
       ミリート  コンパニー 
          ランドロー

どうよ?完璧じゃない?
647名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 21:25:19 ID:bJ+nLe+m
【ニュース速報】大久保 フィーゴ 売春で逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105518530/
648名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 02:48:18 ID:???
3-5-2でDFラインフラットDFエリアいっぱいに並べて三人とも攻撃敵陣に→
作戦ABABにしたらがんがんオフサイドかかるね
中盤のインターセプトでカウンターから点取りまくり
ゴール前のこぼれ球も拾う確率がぐんと上がるので絵に描いたような波状攻撃

3TOPと共に友達の間で使用禁止になった
649630:05/01/15 04:02:35 ID:???
>>633
二行目イマイチ意味がよく分からないんだが・・・
weysで見たけどリベイロって晩成型だったよね?

結局背が高いリベイロの方を獲ることにした。
3TOP際鳥賽銭が中心の漏れとしてはCFは背が高いに越したことはないんで。
さあ、明日からサイドリリベイロ始めるか。
650633:05/01/15 04:32:44 ID:???
>>649
明らかに自分で調べられることを質問してるからムカツイたんだよ。

同時期にいい選手がいるのに、
わざわざ能力低い選手(しかも架空)を育てるバカはいないから、
そんな屈辱的なことやれるもんならやってみたらってことです。
651名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 04:47:23 ID:???
それより、なんでリベイロを選んだのかが気になる
身長の差はたしかにあるけどそれ以上に能力差が凄いし、
てかシュヴァルツも190センチあるんだし、
普通ならどう考えてもシュヴァルツ取るぞ
652名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 05:28:12 ID:???
シュバルツはアホみたいにゴール決めてくれる
653名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 07:14:23 ID:QjEOzggR
>>619
同じく.メモリ領域を削るためかちゃんとした平均になってない.
年間の平均評価点が7点を越えているサビオラ(7年目)が
5.5を取った試合毎に0.01評価点を下げ,今では6.50になった
654名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 12:43:29 ID:???
D2の結果を教えてください
655650:05/01/15 13:24:07 ID:???
シュバルツは一生ものの選手だよなあ。
他の選手を育てることを無視したら、
生涯1,500点は取れるんじゃないか?
180cm台後半の身長があれば、
能力高いほうが結局は活躍するだろ。
アホ過ぎてかわいそうになってきた。
リベイロという名前に何か特別な愛着がない限り・・・
656名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 17:15:34 ID:???
レスポンス:リベイロ78 シュヴァルツ88
ジャンプ:リベイロ77 シュヴァルツ85

この2つの差埋めようと思ったら果てしないな
リベイロはスタミナとドリ精とテクがシュヴァルツよりだいぶ高いけど
伸び率で考えると、厄介なのはスタミナぐらいで、
特能☆も加味すると、シュヴァルツ圧倒的でビビッタ
>>649は本当に能力比べたのかと問いたい
657名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 17:56:29 ID:???
おいおい聞いてくれよ

今オフトレのシュート練やっててよー13mまで近づいて始めたのよ。
そしたら開始の笛と同時に、キーパーが迫ってくんの、中腰のままで。
PKみたいな画面の中、のそのそ迫ってくる中腰のキーパー。
なんかホラー映画みたいな恐怖感があって、慌てて×押したんだけど
パサーに渡る前に飛び込まれてとられた。

終わってみて、すっげわろたw
658名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 17:58:13 ID:???
だから身長比べただけだっぺよ。
9cmという能力が彼の中では圧倒的なものだったんだよ。
バカだから。
659名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 18:27:27 ID:???
まああれだ、質問に対してすぐにシュヴァルツって答えが来たのに
あえてリベイロを取るあたりに、彼の非凡さが
660名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 19:25:31 ID:???
>>657
1回目でなるよね
ペナルティエリアの角からやったらどんどんキーパーが中央に出ていって、ゴールの前に誰もいなくなる。
中腰のまま横移動するスパテッリ萌え
661名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 20:00:18 ID:???
リベイロとシュヴァルツの2トップで解決だよ

中腰で迫ってくるGKは恐いね
俺の場合は試合中でテソだったけど、顔も左右に振りながら迫ってきた
このゲームだとなぜかデフォで笑顔だし余計変に見えた
662名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 22:38:33 ID:???
>>661
こわ・・・w
663名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 00:33:57 ID:???
>>609
GKはポルトのヌルモだろ
664649:05/01/16 05:21:58 ID:???
>>651-659
自分アーケードでもケマーやカヌにハァハァしてたタチなもんで。
もちろんボールを奪ったら□クリアでCFの頭を狙うのはいうまでもなく。
そもそも190じゃ空中戦でも圧倒的な強さとまではいかないけど、
199あればキャンベルやライガーンが相手でも余裕で競り勝てるし。
665名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 06:08:01 ID:???
>>664
ウイイレは競り合い時の両者が10cmぐらい差があっても、
ほとんどボディバラとタイミング勝負になるんだけどね

まあ、個人の趣味をどうこう言うつもりはないけど、
そういう特殊な嗜好を持ってる上に自分で選択できるんなら、
始めから質問なんてしない方がよかったかと
666名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 08:13:09 ID:???
>>664
それならなおさらシュバルツのほうがいいんじゃね?
身長199、ボディバランス75、ヘディング80、ジャンプ77 と
身長190、ボディバランス87、ヘディング86、ジャンプ85 なら
キャンベル相手でも、後者(シュバルツ)の方が競り勝てる率高いと思う。
あと、特能はあまり重視してないようだけど、
シュバルツの特能は放り込みサッカーにぴったりで、
無視できない要素だと思うよ。
667名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 12:06:14 ID:???
現在のメンバー
         バンディアーニ22歳  ノイビル24歳
              
              オコチャ20歳
     リザラズ25歳            フィナン19歳
  
       タッキナルディ22歳    中田18歳

       アルパイ20歳 ドゥサイー25歳 ヘイティンガ32歳

                デュデク21歳

リアイティを重視してWBには現実的にサイドバックの選手を置いてるダベ
668名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 12:14:11 ID:???
>>667
ヘイティンガの凋落っぷりが気になる
669名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 15:03:04 ID:???
リベイロは晩成だが
すぐにALL80になる
670名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 18:50:49 ID:???
リベイロとシュヴァルツの話盛り上がりすぎw

>>669
シュヴァルツはリベイロより使えるよって話で
リベイロが使えないとは誰も言ってないんじゃないか?
671名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 19:44:42 ID:???
ウチもリベイロ、今季オフ獲得予定。シュバルツだと面白みに掛けるから。

といいつつも守備陣はゾフ、マルディーニ、ヴォーメ、パルミエーリを揃えた。
672名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 21:52:29 ID:???
2m近くもあるなら、リベイロも十分面白みに欠けるんじゃないの?

あと、今期オフって自チームに獲得しないで無駄に歳をとらせてるってこと?
それとも現在オフに入ってて今すぐ獲る予定ってこと?
シーズン中は末にどんな新人がリストアップされるかわからないでしょ。
前者としたらこれもバカみたい。
673名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 01:29:12 ID:???
つーか「シュヴァルツ」ってドイツ語で「黒」だよね
黒さん。黒田さん。黒川さん
674名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 01:50:29 ID:???
クロちゃん
675名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 02:02:29 ID:???
676名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 02:26:38 ID:???
>>671
パルミエーリってスピードなさ杉じゃネ?成長してもせいぜい60前後だし。

ちなみにリベイロは5あたりに出てきたらすさまじく強かっただろうね。
今度のオンライン版であれぐらいヘディングが強くなってたら面白そうだ。
677名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 11:03:00 ID:???
みんな200?年なの?漏れは2011でつ。
まだ楽しめるのかなぁ...
678名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 12:03:50 ID:???
2024年、俺の眼に適う選手が全然出てこない。
679名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 14:20:36 ID:???
>>648
亀レスだが詳細きぼん
守備意識とか、もっと詳しく教えてください
680名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 15:43:28 ID:???
>>679
ベニテスさんの頃のリーガ穫ったバレンシアがよくやってた典型的なコンパクトサッカーだと思う。
相手次第じゃロングボール主体のカウンターサッカーで見てて糞詰まらん展開に
なりやすいのでリバポじゃ叩かれまくりみたいだけど。

試したけどオフトラ狙いなら守備中以下じゃないと
勝手に戻って1vs2みたいな状況になりやすいと思う。
相手のFWがアンリみたいな足が速くて飛び出し屋さんの方が更にトラップかかりやすい。
全体のボール位置が敵陣の高い位置で推移するので
インターセプトしやすく、こぼれ球も人数多い分拾いやすい。
こちらはサイドに足速い奴(守備意識低)置いて△でサイドに浮きロングボール放って
真ん中の電柱にダイレクト気味のクロス入れるとバカスカ点が入った。俺の場合。

でも、対戦でやると相手次第でトラップかかりまくりで
しょっちゅう試合中断してつまらんよ。逆にCPUだと稀にオフサイド無視されるが・・
681679:05/01/17 17:50:10 ID:???
なるほどー。ぐぐって調べてみました。
俺も試したんだけど、意図せずして「典型的なコンパクトサッカー」をやってたみたい。びっくり。
作戦はカウンターとゾーンプレスで・・・って。
ちなみに俺の場合も、右にWG置いてカウンターでロングスルー放って突破、真ん中の(ry

それに伴って聞きたいんですけど、作戦の「ゾーンプレス」って常に発動してても大丈夫ですかね?
中盤での守備時にだけ発動したり、発動しっぱなしてみたりしたけど違いがわからなかったんで。
682名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 20:58:48 ID:???
以前のアレンゼ厨ですが、2013年開幕2試合終えて、4得点でアレンゼ得点王(;´Д`)ハァハァ
今季はFWで使い詰めてシューテクを75まで上げてやる。
いくら能力上がっても、トラップがでかかったりするのは治らん。
何のパラメータが関係すんのかな。
683名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 21:04:26 ID:???
>>682
ドリ精とテクあたり?
684名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 21:06:11 ID:???
>>683
ドリ精は82あって、そこらの転生若手より高いのよな。
テクは60ちょいだからやっぱテクなのかな。
685名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 21:19:00 ID:???
>>684
完全にテクだなw
686名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 23:03:32 ID:???
たぶんだけど、あと連携も関係してくると思う。
テク90台の隠し選手とか獲得後いきなりスタメンにしてもしょっちゅうトラップミスる。
687名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 00:09:07 ID:???
あとエフェクトなw
うはwwおkwwww
688名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 00:10:48 ID:???
>>687
なんかいい事あった?
689名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 00:15:29 ID:???
>>686
あ、アレンゼ連携90オーバーです。
690名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 05:31:09 ID:ZHatsWsZ
GK カンポス イギータ
DF バレージ ライカールト ギド
MF ハジ リティ フリット バルデラマ
FW バステン ディステファノ

さて、私は何才?
691名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 06:37:54 ID:???
>>690
30〜35
692名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 13:56:23 ID:st7YBb80
ディステファノをこの面子の中で使うのは、10〜15歳と見た。
693名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 14:27:05 ID:???
>>690
幼さを感じる点
・「さて、私は何才?」(これなーんだ?等、子供によくある自己顕示的な質問)
・伝説的な選手を多く含むチーム構成(いわゆる厨チーム)

年齢の高さを感じる点
・ほのかに紛れる「渋い」人選
・記載された選手は10人、うちGKが2人などの「投げやり感」

結論:年齢不詳・正体不明
ただし実年齢と精神年齢に大きなギャップがあるであろうことは確か。
694キングかす:05/01/18 15:15:36 ID:gNUOV7Td
↑分析好きな君、乙。
君が一番小山内かな。そんな長文書いて楽しい?よかったね。
695名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 17:05:23 ID:???
自分がフリーキックの時、味方FWのヴィエリが相手の壁こじ開けてくれて
そこを通してゴルってのが偶然できたんだけど。
NPCに相手の壁をこじ開ける指示ってできるの?
それとも単なる偶然の出来事?
初見だったので思わずメモリーに残したよ。
696名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 18:03:23 ID:???
チョ→偶然じゃん?
697名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 20:07:49 ID:???
リベイロようやく登場。獲得するかなあ…。
2013年で架空新人全員登場。
698名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 20:56:36 ID:???
うおーひさびさに○じゃないFKきめた
アベユーキ
699名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 21:34:11 ID:???
Jリーグ初期の助っ人集めてるけど、
改めて見ると(すでにロートルだったとはいえ)
凄い奴らがいたもんだな。
カレカ、リネカー、スキラッチ、リトバルスキー、
ストイコビッチ、ブッフバルトなどなど。
GKが問題なんだよ、シジマールとかいないし。
700名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 00:44:08 ID:???
そんな貴方にこれ、「EDIT」マジおすすめ。
これ使えばシジマールだってラモスだってできちゃう。
自分や友達の名前した一連の能力真っ赤な選手が世界のサッカー界を圧巻する、なんて厨っぽいことも楽勝。

だから、とりあえずシジマール作って晒せや。
701エロガッパ:05/01/19 01:31:28 ID:uX/dBFgS
マスターリーグに裏技ないの?
702名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 03:42:09 ID:???
>>699
一回オールスターにきたってことで
チラベルトで我慢汁
703名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 03:44:27 ID:???
クリンスマンが出る。
704名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 08:16:35 ID:???
>703
マジで(゜д゜)
と釣られてみる。
705名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 14:05:29 ID:???
クリンスマンは嫌いだからいなくていいんだけど
ナイジェリア超特急・アモカチ、北欧の黒んぼ・ダーリン、砂漠の魔人・オワイラン。
こいつらのような化け物黒人を出さないなんて573はやる気あんのか?
706名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 17:33:35 ID:3mV6JND/
誰も693の10人に突っ込んでやらんのか?
707名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 17:48:46 ID:???
うん
708693:05/01/19 18:07:15 ID:???
恥・・・

よく見てなかった。
709名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 18:57:25 ID:???
なんか世界中探せばタシーロとかいう選手出てきそうだな
710名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 20:42:01 ID:rQMRcppt
キニスンナ
711名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 21:22:08 ID:???
新選手 ハジリティ
712名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 01:58:30 ID:???
TF2やったあとではどんな名前も可愛く思える
713名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 08:03:25 ID:TfQDV7+Y
ちょっとした発見をしたんだけど、書いていい?
714名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 08:17:43 ID:???
ハジリティストゥータ
715名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 08:32:09 ID:???
>>713
書いてみ。
716名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 08:50:43 ID:TfQDV7+Y
さっき、マッチやってて気づいたんだけどさ。
WFにダービッツ、CMFにサネッティ、控えにクルスのフォメで試合してた。
で、前半16分にダービッツがWFにいることに気づいて、サネッティとダービッツの場所チェンジしてからサネッティをクルスに変えた。
そして普通に試合終了して個人評価みたらなぜかダービッツの出場時間が16分でサネッティが90分…。
これを利用してマスターリーグに使うのはどうかとゆうこと。それだけ。
期待させてごめんm(_ _)m
717名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 09:46:03 ID:???
>>705
EWETにその黒んぼ・ダーリンは出てるぞ
718名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 10:05:55 ID:???
>716
はげしくがいしゅつ
719名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 10:22:56 ID:???
718
そうかぁ…ごめんね
720名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 11:54:39 ID:???
激しくガイシュツだけど、それを利用するってのは誰もやってないな
どう利用するのか考えるのもめんどくさくてやる気しないけど
721名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 13:39:49 ID:???
よくある。
ボディバをあげる為にCBで前半ちょっと使って後半途中からFWに戻す。
CBに控えのCB選手を入れる。
こうすると、ボディバ上げたかった選手の出場時間が例えば70分になったりして評価点にモロ響く。
722名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 14:57:41 ID:???
出場時間が評価点に響くってのはどーゆー理論だ?
得点やアシスト数が同じなら、出場時間が短い方が評価点が高いってこと?
723名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 15:21:22 ID:???
時間は長い方が評価よくなるんじゃないか?
モロ響くってほどの違いはないと思うけど
724名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 20:15:34 ID:???
アジアの話題もしてOK?
725名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 21:42:56 ID:???
>>717
EWETって何?
ヤマダってイケメンだと思い込んでたのにキノコより気持ち悪い顔でやんの・・・
726名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 22:47:53 ID:???
話したいのはやま山田だけど
727名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 03:15:10 ID:???
山田君、座布団一枚!
728名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 03:16:46 ID:???
まりや
729名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 05:13:34 ID:???
>>725
ヨーロピアンクラブサッカー ウイニングイレブンタクティクスの略。
詳しくは↓へ
【EWET】ウイニングイレブンタクティクス14【JWET】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105852756/

マルティン・ダーリンの他にも何人か隠しで新顔が追加されてるよ
730名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 18:10:24 ID:???
前出のアレンゼ厨です。
新シーズンからアレンゼをFWでフル出場させて、8試合消化で28点で得点王を快走しております。
得点は7割がループだけど、結果が出ているのでオッケーかなと。
身体能力の高さはさすがで、猪のようにドリブルするだけで、敵選手を交わしキーパーと1対1に持ち込めます。
731名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 18:32:14 ID:???
レベル6での話か?
732名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 19:48:26 ID:???
もちろんそうよ
733名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 21:06:05 ID:???
やっぱり上手い奴はいるもんだな
734名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 22:24:35 ID:iAlWV4r2
4バックでSBのスタミナが異常に減るの早いな
DMFより減りがすごい

あとこの8になってからメンタリティーみたいなの影響しすぎ
押し始めると自チームは調子よくなり過ぎてミスパスが相手のミスで通りまくる
つまらん
735名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 22:27:47 ID:???
>>734
SBに新人のマルディーニとか入れたら、前半で死亡する
DMFはスタミナ黄色あれば余裕で1試合もつな
736名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 22:30:38 ID:???
逆も多い。
全員のトラップが滅茶苦茶跳ねる状態の試合のときは細かいパス交換は諦める。
エフェクトでなくメンタリティーの影響によって生じるものだと信じている。

737名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 22:44:23 ID:???
>>734
前回と比べて体感だがちゃんと動いた分だけ減る。

うちは5−4−1(中盤はDMF2人とOMF2人)だが
SBに攻撃意識を設定せずに守備意識も低めで
下がり目の位置に張り付かせてるから大してスタミナ減らない。
逆にOMF2人で攻撃を展開するためにOMF2人だけやたら消耗する。

SBのスタミナ温存したいなら普段は上がらせずに張り付かせ
上がって欲しいときだけフォーメーションでSMFにするのがお勧め。
738名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 00:45:45 ID:???
なるほどねぇ。
やっぱ上級者になると皆作戦でフォーメーション設定してるのかな。
739名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 01:28:57 ID:???
>>735
DMFはほんとにスタミナ減らんな
うちはボランチ1人だけど、中盤のチェックとかカバーとか
体感では1人で必死に動き回ってる感じするけど、
終了間際でも結構スタミナ残ってる。
740名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 03:28:32 ID:???
転生アレンゼ厨の人に聞きたいんだけど、GKスキルはどーなってんの?
同様にキーパー育てたいんだけど、あくまでキーパーとして育てたいから
もしGKスキルが上がらないようなら考えなきゃ。
741名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 07:14:52 ID:???
>>740
厨というほどではないが、ふつーにGKとして使ってたら20代前半(たぶん23才
くらい)でGKスキル94まで来たよ。
742名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 08:44:29 ID:50qZUP1Q
DMFの守備意識を高
SBは低だとちょうどいいってことでFA?
743740:05/01/22 10:27:26 ID:???
>>741
あぁ、いやいや。
GKで起用すれば、ボーナスも入るだろうしある程度育つだろうってのはわかってる。
上の方のレスで、
「アレンゼをOMFで使ったらテクが90に〜」とか
「今度はFWで、28得点で得点王に〜」とか言ってる人いるじゃん。
そーゆーことした場合でも、GKスキルって上がるのかなぁ?と。

それに、別にアレンゼが欲しいわけじゃなく、育てたいのは他の選手だ。
わかりにくくてスマソ。
744名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 11:17:12 ID:???
GK育てるときって試合のみ?
745740:05/01/22 13:13:54 ID:???
オフトレやってもGKスキルは上がらないから、まぁどちらでも。
俺はオフトレもやるつもり。
746名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 13:22:46 ID:???
(`・∀・´) ほー
ドリブルとかダルいのう
747名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 15:59:03 ID:???
>>743
すまん、上のアレンゼ厨です。
彼は21歳を迎えるまでGKとして使ってましたので、普通にGKスキル94あります。
OMFとかCFとかで使っても、GKスキルに経験値は一応入ってた気がしますよ。
748740:05/01/23 13:37:08 ID:???
>>747
なるほど。情報提供感謝。
お目当ての選手はまだ転生してこないけど、今のうちに作戦立てておかなきゃね。
749名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 15:55:18 ID:???
プレシーズンマッチって8試合やってる?
750名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 16:34:41 ID:???
一応やってるけど、めちゃくちゃめんどい
でもオフトレ全くやらない派だから、
プレシーズンマッチぐらいはやっとかないとキツイ・・・
倍速5分で8試合一気にやると、シーズン入った時に
ものすごいスローモーションに感じるんだよね
751名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 16:51:51 ID:???
なにがなんでもパラあげたいぜってときは
オフトレ+プレマッチ8試合か・・・
マンドクセ('A`)
752名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 17:28:24 ID:UB7sjqPt
俺はプレマッチは最後の2試合だけやってるな。
AWAYユニを毎シーズン変えるからどんなかんじなのか確認のため。
753名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:07:16 ID:???
成長曲線見てると選手が馬に見えてくる件について
754名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:07:33 ID:???
お前らもっと試合楽しめよw
755名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 00:25:01 ID:???
>>753
競馬ゲームか?
756名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:39:24 ID:???
みんなプレマッチもマンドクセーんだ?
俺は楽しみだから8試合ちゃんと入れてるよ。
オフトレの苦痛から解放された快感が味わえる。
757名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 01:59:10 ID:D4vcV8Th
長男ビエリ、次男アドリアーノ、三男シセの重戦車三兄弟スリートップまじいい!
758名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 02:02:13 ID:???
>>757
次男にアドはいませんよ。
エトー、ラーション、ジュリー、ガウショ、からお選び下さい
759名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 02:31:32 ID:???
>>758
だめぽ三兄弟の話かよw
760名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 03:21:32 ID:???
>>750
まあもし9以降も成長システム継続するんだったら、
オフトレは練習メニューを選んで実行して消化する激プロ方式か、
練習メニューを設定して日程を進めれば消化したことになるサカつく方式の
どちらかに変えた方がよさそうだな。

あとは今のオフトレはテクニックしか鍛えられないので、
フィジカルやメンタルも鍛えられるようにもした方がいいだろうし、
一週間あたりの回数も2回ぐらいまでに制限した方がいいだろうな。
761名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 10:27:07 ID:???
ドリームチーム世代のバルサメンバーが凄すぎる・・・
特にストイチコフが変態的につええ
762名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 15:48:34 ID:???
アジアでシセいれたら・・・
うはwwwww鬼wwwwww
76328:05/01/24 17:46:48 ID:???
すいませんドイツ好きなんで全員ドイツ人チーム作りした場合
どんな選手とってどんな感じにしたらいいですかね?
764名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 17:57:00 ID:adXTLoSH
好きなのにわからんの?
765名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 19:33:21 ID:???
>>763
       ミュラー  ビアホフ

    ネッツァー       シュスター

      バラック  ベッケンバウアー

シュネリンガー   ザマー    フォクツ

           マテウス  

          レーマン(笑)

これで間違いない
766名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 19:46:42 ID:???
ネッツァーとシュスター入れるならオベラートも入れてくれ
767名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 19:52:18 ID:???
ダイスラー
768名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 20:10:14 ID:???
クククリンツマソ
769名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 20:25:33 ID:???
レーマン(笑)
770名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 20:27:27 ID:GjcgadS5
右SH&CBで使える選手キボンヌ!
771名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 20:29:57 ID:???
ダガカとヴォーメ
772名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 22:13:08 ID:???
ドイツといえば彼をわすれてはならない


オストバウト
773名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 22:20:57 ID:???
(゚听)イラネ絵ええええええええええええええええええええええ0
774名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 00:16:42 ID:???
今試合やったPSVが異常に強かった
俺の腕では絶対に勝てん
チラシの裏
775名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 00:59:08 ID:???
>>771
でもヴォーメって衰えるの速くない?成長曲線自体は同じチームのヘギントスの方が高いよ。
まあ身長が183しかなくてハイボールを跳ね返すにはちょっと物足りない感じもするけどね。
776名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 01:00:09 ID:???
うはwwwwwおkwwwwwwww

↑ってよく見るけど言葉がどう変化してるの?
北斗の拳の「痛ぇ!」が「ひでぶっ!」に変わるみたいにちゃんと元の言葉があるんでしょ
「うはははは、おかしい」が、笑いすぎて言葉にならなくなったって感じかな
777名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 01:07:27 ID:???
>>775
ヴォーメは曲線では26ぐらいから衰えるかな
早いと言えば早いけど、登場が16歳だから、10年はもつよ
あと、ヴォーメは曲線無視して伸びていくから、
他の奴と比べる事はできんよ
俺の20歳ヴォーメはオフトレしてないのにすでに真っ赤だ

>>776
うは、OK
に厨房っぽくwいっぱいつけただけ
778名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 01:11:46 ID:???
>>777
すれ違いなのにサンクス、777
779名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 12:05:30 ID:???
AZのクリスティ・ヤンハは伸びるね
780名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 17:54:37 ID:???
>>774
プレマッチでマドリーに6点取られたことあるよ。しかも★5
ファビョった
781名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 18:09:06 ID:???
たまにCOMがマルセイユルーレーット失敗して
ボール置き去りにして回るのが笑える
782名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 19:21:29 ID:???
チラシの裏なら俺に任せろ。昨日の出来事。獲得したばかりの18歳の
司令塔がシーズン序盤で怪我した。復帰まで44週間。オフシーズン含めその年オジャン。
火病った。
783名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 19:23:55 ID:N0Qp+6b/
R1ループばっかり決めてたら、最近キーパーがループをジャンプして止めるようになりました。
784名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 19:28:50 ID:???
>>782
すごいな。44週間の怪我なんて見た事もないや
785名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 19:50:17 ID:???
>>784
他チームだけど40ちょっと週の怪我してる奴見たよ、サイドバックだった希ガス
チーム情報で見た
786名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 19:54:09 ID:???
マスターリーグで全然選手が獲得できないよ…
移籍金、年俸設定のコツとかありますか?
あと契約年数は5年で問題ないですか?
787名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 20:25:54 ID:???
>>786
俺は、交渉の☆が3つなら提示額のままオファー出して、
☆が少なくなるごとに適当に年俸と移籍金上げてオファー出してる
どうしても欲しいって時はリセット使えば?
☆が無かったら絶対取れないけどね

カフーが17歳で出てきたから興奮して取ったのに
曲線が黄色にも届いてない・・・アリエネ('A`)
788名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 20:58:03 ID:???
ユーベのデルピエ君が40週ってのはあったけど。
で、戻ってきてまた怪我かよみたいな
789名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 21:02:14 ID:???
成長がある程度止まったベテランならまだいいけど、
途上の若手が半年以上入院するとかなりへこむね
790名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 21:35:07 ID:???
交渉の☆なんてあったっけ
791名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 23:20:05 ID:???
>>790
あるんだな、これが。

ついにシーズンチーム得点240点、一試合平均8点を記録。
これ以上は疲労が残るので、こだわらずにやっていこう。
792名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 23:22:37 ID:???
ぽか〜〜〜ん
793名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 23:24:20 ID:???
>>791
☆6で5分設定だったら神認定
794名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 23:28:14 ID:???
なるほど☆5以上だと交渉☆表示されないんだ
みんな☆いくつでやってるのかな
795名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 23:39:30 ID:???
         久保19歳  ラーション24歳
      
       オコチャ21歳    カルピン27歳

        アルメイダ22歳 中田18歳

     ソリン20歳            フィナン21歳
          ボウマ19歳 オノプコ26歳
              
              ブット24歳
796名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 00:17:18 ID:???
>>795
2017年くらいか?
転生ジャパンは取ろうと思わんな…。
2014年で既に転生VIPで埋め尽くされかけてるだけに。
797名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 01:45:52 ID:???
ところで伸びのいい若手選抜ってどんな感じになるんだろ?
798名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 01:46:27 ID:???
>>794
シーズン中は☆6
オフシーズンは☆1
799名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 01:49:31 ID:???
>>760

> あとは今のオフトレはテクニックしか鍛えられないので、
> フィジカルやメンタルも鍛えられるようにもした方がいいだろうし、

ていうか、テクニックってプロになる時にほぼ固まっているもんで
あとは実戦で発揮出来ていくってな感じにすべきだろう
普通オフはフィジカルを鍛えるもんなのに丁度逆になってるもんな・・
これも結局フィジカルでどうとでもなるゲームバランス故の苦肉の策なんだろうけど
800名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 01:51:54 ID:???
フィジカル上がるのがCBとサイド系のみなだけにな
801名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:14:26 ID:???
ボディバランスとスタミナの伸び率が低すぎ
せめて10代の間だけでも、もっと伸びるようにしてほしかった
802名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:16:14 ID:???
そうか?ボディバはともかく、スタミナは20台前半で気づけば90越えてる感じだが。
ちなみに俺はオフトレはバグなしで一通りやる人ね。
803名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:32:28 ID:???
>>802
転生直後17歳でスタミナが65や70しかない奴は、
普通に試合出してても、20歳になっても80にも届かない
あと、オフトレは任意のものなんだし、バランス的な話題は
オフトレ無し前提じゃないとダメでしょ
804名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:41:14 ID:???
>>803
バランス云々はオフトレ無し前提じゃないとダメというのが分からんが。
コナミ側が殆どのユーザーがオフトレをやるものと考えてのバランスだとすればどうか。
寧ろ、俺はそっちの可能性のほうが高いと思うんだが。
成長曲線どおりにオフトレ無しに全員の選手育てるのは辛すぎるぞ。
特にまともに使えない転生直後の選手は評価点をシーズン通して6.5貰うのさえ至難の技だと思うんだが。
805名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:50:58 ID:???
>>804
いや、コナミはオフトレ無し前提でバランス取ってるでしょ
俺はオフトレ一切してないしシーズン終了時の平均評価は
大抵5点後半か6点前半だけど、ほぼ曲線通りか曲線上回ってるよ
オフトレ無しでやった事ある?
806名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 06:32:43 ID:???
>>804
>コナミ側が殆どのユーザーがオフトレをやるものと考えてのバランスだとすればどうか。
こんなもん常識的に有り得ん。
つか、オフトレやってたら強くなりすぎてバランス崩壊するだろ。
余程の下手糞じゃない限り。
807名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 06:47:08 ID:???
ハミ痛かなんかの製作者インタビューだっけ?
オフトレは通常の成長では物足りない選手を鍛えるための、
あくまで補助的なものとして考えてください、って言ってたな。

ってことでバランス云々はオフトレなしが前提でFA。
一切しなくても問題なく曲線以上に育つし。

そもそも、あの苦痛を伴う作業が前提条件なんてありえねーだろ。
>>802>>804みたいな奴はオフシーズンに何時間かかってるんだ?
808名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 08:52:49 ID:???
>>804
殆どのユーザーがオフトレ一通りやってるとでも思ってるのか?
やるとしても、せいぜい若手ちょこっとぐらいだろ
未だにオフトレ必死にやってるのはおまいだけだよ
809名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 10:17:03 ID:???
ウイイレでまでMMORPGのような糞作業続けたくないよ・・・
810名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 17:41:38 ID:???
最近8を購入

今リーグやってて(セリエA)、COMがありえない程負けないんだけど、ロ
ーマなんて25節で22勝1敗2分けとか、実際でもこんなもんなのかな?

あと点が4点くらい一気に入る時もあれば、全く駄目な時もあったりと、完
璧に入るゴールパターンてのが、なかなか確立出来ない。得失点差は
一番なのに首位じゃないとか(´・ω・`) 守備はある程度出来るので、負
けは一つもないのにとても歯がゆいですよ。ちょん押しR1ループとかも
出来るようになったのになあ・・・こんなとこでつまづいてたら、マスター
リーグ制覇なんて夢のまた夢ですよ

サッカーゲームなんてエキサイトステージ以来だから、相当苦労してま
す。あのゲームみたいにハメれるゴールパターンとかないですかねw
COM相手に勝ちきれないとか、もうむかついてむかついてヽ(`Д´)ノ
811名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 17:43:29 ID:???
誰か実況ウイイレ2000時代くらいの
マスターデフォルトメンバーの名前知りません?
キティ、ローソン、コロンボとか。
色々検索したけど、まとめサイト見つからないから
皆さんの記憶頼みです。スレ違いかもしれないけど
昔からずっとマスターしてきた人多そうなので。
スイマセンがよろしく。
812名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 18:05:12 ID:???
>>810
チ(ry
813名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 18:29:25 ID:???
>>810
このタイミングでシュート打っても絶対入らんってパターンはあるけど、
エキステ的な完璧に入るゴールパターンなんて無い
センタリングは運要素が強いし、
抜け出して1vs1になっても一瞬判断ミスったらダメだし
てか、パターンなんかあったら全く面白くないだろ

>>811
パヴィア
814名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 21:55:09 ID:???
>>810
ほぼ決まるゴールパターンその1

PA内のサイドをドリブルで走りこむ
切り返して逆サイドのフリーになったFWか走りこんできたMFにパス
ダイレクトシューツ

これでほぼはいるけどエフェクツこてこてのときはポスト連発
815名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 22:15:01 ID:???
次作はヨーロッパU23の選手が16カ国、U20の選手が12カ国、
U17の選手が6カ国MLに登場。南米の追加選手も50名。
日本はU20の20選手が追加。
セスクの成長曲線が赤より上。
816名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 22:41:55 ID:???
そろそろ某歴史アクションゲーみたいに
わけて発売する悪寒
817名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 23:07:02 ID:???
いや、それより儲かるやり方してるし。
てか、なんでプレミアいつになったら実名化するんだ・・
ダントツでライセンスが高いからってのはわかるが。
セリエは意外と安いらしい。どこも金欠で1ユーロでも欲しいからかな。
818名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 23:32:05 ID:???
実名のクラブチームもリネームできるようにならんかね
ARマドリーとバジャドリーの語尾に「ド」をつけたくてたまらん
819810:05/01/26 23:43:00 ID:???
ドリブルスピードの強弱と、ターンを特にミスらないように気をつけたら
かなり向上した気がしますよ?そして首位奪還、よっしゃ!!

高度なテクニック覚えるより、基本的なプレーをミスさえしなければ、ある
程度うまくなりそうな気がしてきた・・・あとは1対1の精度をより高くするの
が当面の課題。
820名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 23:50:29 ID:???
質問ならまだしも、チラシの裏はもういいよ
821名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 00:02:04 ID:???
レスしてくれた人に一切返事しないで、
オチも何もない独り言を垂れ流す輩は一番厄介
822名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 00:43:52 ID:bL6tkGnh
>>821
こういう奴が一番厄介
823名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 04:52:32 ID:???
逆切れw
824名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 10:01:31 ID:???
チラシの裏とは何です?
825名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 10:02:08 ID:???
星4で勝ちまくれるようになったので、星6に変更してみた。
サイドにスルーパスしてボールキープすると、DF・DHがぞろぞろ4人くらいプレスに来る。
んで、逆サイドにどフリー2・3人。
切り返してパス→ゴール。

つまらん。(´・ω・`) 星4の方がつぉいよ。
826名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 10:30:08 ID:???
↑これがチラシの裏の典型です。
827名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 10:35:00 ID:???
補正というエフェクトはなし。

【エフェクト】

エフェクトとはCOMが通常よりも戦術、フォーメーション、交代(以
下、作戦等)を細かく設定することでその設定されているCOMのレベ
ルの強さ以上の強さを決勝や重要な試合において、発揮する現象をいう
。試合中にも作戦等を多彩に行い、プレイヤーの実行している戦術
等に対し、相性がわるい設定を行うものである。従って、作戦等はCO
Mの場合、プレイヤーのようにスタートボタンをとめて変更することが
できないということもあり、プレイヤーは気づかずまるでCOMが卑怯
な手段(補正能力)を使っているように思えるのである。

828名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 11:40:23 ID:???
>>785
亀レスだが、チーム情報ってどこで見れるの?
前作までは普通にあった気がしたけど・・・

関係ないけどコンディション調整って、コントローラーに触れなくても完了すんのね。
ワロタw
829名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 13:04:26 ID:???
>>828
リーグ情報の中にある(俺の記憶が確かなら、最近してないから微妙)
830名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 17:51:47 ID:???
実は俺PES4なんだ。
831名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 19:34:56 ID:???
>>829
なんで気付かなかったんだろう orz
ありがとう。

まだML3年目だが、序盤のバランスが準神ゲーに思えてきた。
832名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 22:23:08 ID:???
WEN貯めるのめんどいよ・・・ジャグラーとか買ってこようかな
833名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 22:33:35 ID:???
Playerオフェンス時Comディフェンス時のエフェクトと言われるような、
トラップミスやシュート精度の低下は、プレッシャー判定によるもの
ではなかろうか。

例えばプレッシャーに1〜5まで段階があって、実際にDFと距離があろうが
なかろうが、Comが今はレベル5のプレッシャーだってフラグ立てたら、
勝手にミスをし始めるとか・・・

妄想?
834名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 23:43:33 ID:???
そもそも、シュート精度が低下するって感じないな
トラップミスもあんまりしないし
835名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 01:35:19 ID:???
チーターの末路らしい

http://anchors1942.net/bf1942/cheaterlow.wmv
836名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 08:38:08 ID:???
>>834
それはおまいがCOMがエフェクト発動するまでもない
試合してるからだろwwwww
それかおまいのスキルがエフェクト発動時となんら変わらないかどっちかwww
837名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 11:21:06 ID:???
トラップミスが極端に増える試合があるのは確か、テクニックの高さに関らず
シュート精度の低下よりも分かりやすい
838名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 12:31:01 ID:???
あと、操作が無視されるのも確かだろ。
パスアンドゴーが無効になるって上の方で話題に上ってたけど、
シュートやパスが無視された時はむしろ笑った。
839名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 13:16:38 ID:???
>>838
パスの出始めが、やけに遅く感じる時もあるねえ
840名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 13:35:07 ID:???
シュートが無視される時
PAからのこぼれ球がうまくOMFの前に転がって、正面からミドルを打とうとする時
841名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 13:44:51 ID:Y82BN6GL
ボールがいいところに転がるのは全然許せる
自分の操作がイカレルのがダメ
842名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 15:22:37 ID:MjKM5Dw1
第7回 スーパープレーヤーブンブン丸氏「ウイニングイレブン」編(約27分)
http://streaming.yahoo.co.jp/content?k=bbfc0002600007

あの「ブンブン丸」氏が「ウイニングイレブン7 インターナショナル」を攻略!
「ワールドサッカー ウイニングイレブン7 インターナショナル」を攻略すべく、
あの「ブンブン丸」氏が登場! 
「ウイニングイレブン8」もご紹介しながら、ポジション別、
FKなどの攻略ポイントを解説していただきます。
今回はフットサルコートから。
ブンブン丸vsポルノ鈴木、江場ちゃんを賭けてのPK対決! 
843名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 15:26:45 ID:???
>>836
一応☆6で毎シーズン3冠だけど、操作に不自由が出るなんて感じた事ない
COMがものすごいドリブルやってきたり超プレスやってきたりして
めちゃくちゃ強いって感じる時はあるけど。
操作が無視されるってのも、特定の試合だけそうなるとかは感じないな
ボタン押すタイミングが悪いんじゃないの?
844名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 16:00:43 ID:???
>>811
メロージ、ヤーノ、フルシュカ、デシルバ、ステッラ、アンサー
とかもいたね
845名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 17:49:24 ID:???
>>843
>一応☆6で毎シーズン3冠だけど
この前置きがあることで胡散臭さ百倍。
いちいち言わなくていいし、言い訳がましく思えるし。
真に上手い奴はもっと説得も上手いだろうし、エフェクトによる操作の微妙な違いに気付くだろうし。
846名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 18:41:37 ID:???
おまえらこっち来てくれ('A`)

Pro Evolution Soccer 4 - 第10節
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1106348031/
847名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 18:58:17 ID:???
>>845
何が胡散臭いんだ?てか、何を説得するんだ
言い訳って、俺が何に対して言い訳するんだ
俺は自分が感じてる事をそのまま言ってるだけだぞ。
意味がさっぱり分からん
848名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:07:05 ID:???
>>847

-何が胡散臭いんだ?-
・操作に不自由が出るなんて感じた事ない
・操作が無視されるってのも、特定の試合だけそうなるとかは感じないな
ところでこの二つは矛盾してないか

-何を説得するんだ-
・エフェクトがあるとか言ってる奴は間違ってるから正してやる(心の声)

-何に対して言い訳するんだ-
・俺が下手だからエフェクトを感じないわけじゃないよ(心の声)

>>845はこういう意味でレスしたんじゃないか?俺の想像だが。
849名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:33:16 ID:???
>>848
説得とかそんな大層な事は考えてないよ
それに、俺はそんなに上手くもないと思う。
失点が多くて、平均1試合で1失点以上はしてるし、無敗ってわけでもないし
もっと成績上げないと、そのエフェクトは発動しないの?

>ところでこの二つは矛盾してないか
操作性の問題として、無視含めて不自由さを感じる時はあるけど、
特定の試合だけそれが顕著に表れたり、とかは感じないって事ね
要は、1行目も2行目も同じ意味だよ
850名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:36:09 ID:???
あと、>エフェクトによる操作の微妙な違い
ってのも気になる。
正直、俺はそれが全く感じないから、どうも疑ってしまう。
一番分かりやすいのは、どんな状況?
851名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 21:13:49 ID:???
いいから敵DF宮本にビエリでつっこんでみれ
ふっとばされるから
それが答えだ
852名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 21:17:12 ID:???
>>851
それは敵DF宮本のCOM操作が上手いからじゃないのか・・・
853名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 23:55:59 ID:???
エフェクトがあると信じてる奴ってまだこんなにいたんだな
854名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 01:09:16 ID:???
↑まだこんなバカが残ってたんだ。
855名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 01:26:26 ID:???
エフェクトの話題はスレ違い
隔離スレがあるんだから、エフェクト厨は大人しくそこに篭もっててね
856名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 07:48:51 ID:???
>>852
うまいも糞もないだろwwwプゲラwww
プレスのボタンは×だけですよwwww
それとも波動拳コマンドでスーパーディフェンスですかww
857名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 07:51:02 ID:???
なにここ
エフェクト無いって言い張ってるやつばっか?
まさか?
858名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 11:16:37 ID:zj6nOLrj
育成のせいでML萎えた。。。
せめてon/offつけろよと今更ながら言ってみる
859名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 13:14:28 ID:???
>>857
エフェクトは無いっつうか、COMの操作レベルが上がる事はあるけど、
自分の操作に制限が出る事はないってのが、最近の主流だと思われ
860名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 15:41:37 ID:Q/ZMwVOD
一人か二人の妄言だろ
861名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 16:02:26 ID:???
みんな若手の試合育成ってどうやってる?
若手はすぐ疲労たまるから俺はカップ戦だけ出してるんだけど、
評価5.5続きでもいいから、リーグもカップも両方
10分だけとか途中出場させていった方が成長する?
862名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 22:20:23 ID:???
>>861
俺は育成に専念する時は、リーグ戦は後半10分。
カップ戦はスタメンCB(+PKキッカー)、ショートパス精度をみっちり上げて
後半に交代させてる。
863名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 01:56:04 ID:???
やまだがやたらと疲れやすい
864名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 02:03:01 ID:???
>>862
どうも。それでやってみるよ、サンク
865:05/01/30 04:20:42 ID:hH1gQqXj
チームとしてのバランスが取れません。
あんたのチームはどんなメンバーだ?
教えろよ。
866名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 06:41:55 ID:???
自分の価値観でしか語れない奴は自分の世界に引き篭ってろよ
867名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 07:27:27 ID:BSIRFF/w
マニアがダメにしたゲームそれがウイレレ。
868名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 08:47:46 ID:+/sLKlX5
山田って某サッカーネットゲームで伝説的に上手かった奴の名前なんだが
間違いなくtop3に入る実力
山田じゃなくてyamaadaだけど
KONAMIはそれを知ってたのか
869名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 14:18:56 ID:???
マイチーム!!   クリスチアーノ・ロナウド  カカ
              アイマール
   アラン・スミス                ベッカム
         ネドベド      グティ
             セバスチャン・フレイ
DF3人を除いた3−5−2の最強イケメンチームwww
さらにマジつえええええええええ〜
みんな次回作ってかオンライン買う?????????  
870名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 14:41:58 ID:???
ネドヴェドはイケメンではないかと
871常勝軍団:05/01/30 16:03:29 ID:gqL2z1oZ
バベルルーニー
カカ中田
ダガガバベル
アスカルテトゥリオヴォーメ平山
チェフ
872名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:27:04 ID:???
ロベカルの代わりになるような
左利きのサイドバック、誰かしらないかい?

だいぶ年くって数値下がってきたもんで
今2007年くらいなんだけど
873名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:46:39 ID:???
左サイドバックっていいの少ないんだよな
キブかリーセで我慢しながら、新人のマルディーニとか育てていくべし
874名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:07:10 ID:???
>>873
うは、捜してたのこういう感じの選手だったんだよ
即レス、カムサ
875名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:08:09 ID:???
>>872-873
2010年くらいまではクリシでいいじゃん
876名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 21:38:07 ID:???
クリシ忘れてた
サイドバック+左利きで検索してみたら、ロベカルとはいかないまでも
能力に黄色がいっぱいあるやつなら結構いるな
COMの育成具合にもよるだろうけど
877名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 22:01:47 ID:+/sLKlX5
ファンブロンクホルストが一番好きだけど
すぐ能力値下がるからな・・・
878名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 22:54:03 ID:???
エブラ
879名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 00:56:35 ID:???
ベルトードはどうだ?エブラやクリシほどスピードはないが。
880名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 01:22:58 ID:???
>左サイドバック
俺は2007年時点でウィッティンガム使ってるが、
結構バランスよく(きれいな六角形に)育ってるので使ってみても損はないかと。
転生したマルディーニもいるから最終的にはレドンドみたいな
ゲームメーカーにするつもりだけど。
881名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 04:49:55 ID:???
>>875-880
左サイドバックの情報多謝
マルディーニ入れたかったんだけど、契約決裂したw
とりあえずクルシ入れてみた。
俺が好きな戦法がサイドからクロス上げて背の高い選手に合わせるやつなのよ
CBオーバーラップさせたりして
んで左サイドはマラドーナ、ロベカルにしてどっちでもクロス上げれるようにしてたんだけど
クルシだとちょっとクロス精度がロベカルに劣るんで、今から頑張って鍛えますわ
882名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 04:52:21 ID:???
○クリシ
×クルシ
だった、誤字訂正
883名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 05:42:25 ID:???
おいおい、10年以上も付き合うんだから獲得成立しなかったら、
リセットくらいしろよ。

2025年までプレイしているが左サイドバックはロベカル以外では
ヘンドリクス(架空・赤線付近)が一番能力高くなると思う。
小柄だけどDHでボディパラをアップさせれば最高級の選手になる。
884名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 09:09:36 ID:???
>>859

自分もそれに禿どうなんだけど。エフェクトスレで
最悪なんだよ。
自分の弱さをそのせいにする奴が多くて。
まあウイイレしてる総人数の中でで強いプレイヤーの割合は
少なくてあたりまえだけど。
885名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 11:03:20 ID:???
 
886名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 11:26:13 ID:???
>>884
弱い奴は気づかないらしいよw
887名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 11:28:20 ID:???
意味不明な相手PA内でのプッシングには気づくだろ
888名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 15:23:48 ID:???
>>883
ヘンドリクス良さそうだな
>>881じゃないけど、出てきたら取ってみる
889名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 16:16:41 ID:???
>>884
エフェクトスレはそれでいいんじゃねえの
元々そういう趣旨のスレなんだし、無いって言い張る方が向こうでは荒らしでしょ
エフェクトがあるかないかなんて言い合っても、
作った奴に直接聞くぐらいしないと結論はどうせ出ないんだし、
荒れる原因にもなるから、当該スレ以外では話題には出さないが吉
890名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 17:41:17 ID:???
他のチームを強化するために、転生選手を獲得して移籍させる人いるじゃん?
今オフなんだけど、今獲得した選手をオフ中に売り飛ばすことなんてできたっけ?
あるいはレンタルでもいいや。

転生したバッジョが埋もれていくのは不憫でならない。
かといってブンデスオールスターには不要だし・・・
891名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 17:57:26 ID:???
>>890
売り飛ばすのはやや確実性に欠けるから、トレードで。
1週目に未所属選手と契約して、1週あけてから強くしたいチームの給料高めのオサーン選手とトレード。
年俸やや高めに設定すれば大抵いける。
892名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 18:09:40 ID:???
お勧め選手(早熟、クラシック除く)
GK シュマイケル、ヤシン、ブッフォン、トルド、カーン(パントキックが糞)
CB スタム、ブラン、マルディーニ、ボーア、へリングス、
   モーガン、ビアンキ、ハミルトン、ボス
SB ロベカル、カービィ、ウォルトン、ヘンドリクス、ギマラエス
DH ダービッツ、セルダル・オズカン、ロイキーン、コク、
   カイザー、エレーロ、プリエト、セルバンテス、アルトネン、カマチョ
SH ボンダレンコ、ベイカー、ベッカー
OH ネドべド、ジダン、トッティ、ピレス、メラー、M・ラウドルップ、ハジ、
   ヤマダ、オルランド
WG B・ラウドルップ、ストイチコフ、ギグス、マーレイ
CF リバウド、ヴァズ・デ、エウゼビオ、ウェア、バベル、シュバルツ
893名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 18:59:43 ID:???
>>890俺が援助した敵チーム概要 (CF MFのみ)

レバークーゼン

          エウゼビオ   マラドーナ

         ジーコ              ジダン



バイエルン


           クライフ    フリット

       ロベカル    バラック    ベッカム

極めつけ(全部)

フランクフルト

ビエリ ポドルスキ

シュスター ボバン

ネドベド ライカールト ボンホフ フィーゴ

シュタム ファーディナンド

ヤシン

           
894名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 19:21:27 ID:???
uhawwwwwwwwwwwwwwwwwww
895名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 20:18:56 ID:???
うわぁお沢山レスが・・・サンクス。
とりあえず >>892 を参考に、あちこちオファー出してみることに。
896名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 21:12:20 ID:???
>>895
その場合は条件検索が非常に便利。
例えば現在2010年なら、17〜20歳・年俸700〜1500で検索かければ相当なVIPばかりがヒットする。
んで、☆見て数が多いのから絞って交渉かけるべし。
897名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 21:21:49 ID:???
>>893
そのフランクフルト、ちゃんと強豪化してる?
ランキングで2位とかに来てたら萌えなんだけど
898名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 22:32:46 ID:???
>>897
ランキングは10年単位で計算されてるから難しいんじゃないのかな
899名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 02:47:46 ID:???
>>892
ヤシンはクラシックに入れてくれ
クラシックソビエトはないけど
900名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 02:50:22 ID:???
>>895
>892には載ってないけどDHのバレトやSHのアバテやOHのバルドやCBのフートや
CFのバリーやケセルやキューミエントとかもかなりすごい選手になるよ。

つーか詳しく調べたければ攻略本のMLエディション買いなよ。
901892:05/02/01 06:16:15 ID:???
>>889
なんだこいつ?
902892:05/02/01 06:17:27 ID:???
↑誤爆しました。
>>899でした。
903名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 09:01:09 ID:???
>>902
ヤシンとかプスカシュとかエウゼビオとかはゲームでの分類では隠し選手だが、
それは所属すべきクラシックチームが無いだけなので、
どっちかと言うとクラシック選手に分類されるべきなのでは?ってことだろ。

言ってることには同意だが、何故かシュマイケルをスルーしてるあたり
>>899 はただのにわかかと。まぁもちつけ。
904名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 09:58:24 ID:???
オマンコペロリーナ!
905892:05/02/01 11:34:46 ID:???
>>903
その通りです。
でもこれが釣りだとしたらいいセンスしてるな。
906名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 12:18:27 ID:???
>>905
いや、それ以前にお前も釣りだろ?
クラシック除くって書いたら引退選手を入れるなよ馬鹿
わざわざ除いた意味ねーだろボケ
907名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 16:49:26 ID:8trES3WY
          ウェバ
     バリー       
              ムンタリ
 メザグ    フォエ
              オコチャ
        オリセー    
  ストー         ヨポ
        バレメ

        アレンゼ
908名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 17:49:17 ID:Zg6TNAwd
エフェクト無いって言ってる人は
セックスが凄い下手そう
909名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 17:58:49 ID:???
(;´Д`)?
910名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 18:06:54 ID:Zg6TNAwd
微妙な変化とかに気づかないからね
グリグリして痛がってるのを気持ちいいと勘違いしてそうなの
911名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 18:19:18 ID:???
いま友達が遊びに来ててウイイレやってるんだけど
そいつの足がふぁんたじすたなんだがどうしたら良いでしょう?
もうたえられん・・・
912名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 18:42:42 ID:7ldDKx8W


911 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:05/02/01 18:19:18 ID:???
いま友達が遊びに来ててウイイレやってるんだけど
そいつの足がふぁんたじすたなんだがどうしたら良いでしょう?
もうたえられん・・・

913892:05/02/01 19:19:59 ID:???
>>906
ウイイレ8でのクラシックとはクラシックチームのことで、
隠し選手はあくまで隠し選手だろ。
引退選手がクラシックだ?説明書のどこに書いてんだドアホ。
おまえの勝手なクラシック=引退選手という脳内をどうにかしろ。
気持ちはわからないでもないがな。
1回と言わず2回以上死んでこい。
914名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 19:49:03 ID:???
若いですね。みなさん。
915名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 20:33:41 ID:???
>>913
まあ落ち着け。
それと君がわざわざクラシックを外した理由を知りたい。
916名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 21:04:00 ID:???
>>915
多すぎるからとかじゃないか?どちらにしろ隠し選手も入れてると
ころ見ると片手落ちだし、煽りにマジ切れしてるところ見ても
やはり精神年齢低そうだし
ろくな奴じゃないね。も
ういい加減名無しに戻って大人しくして欲しいよ。
917名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:07:15 ID:???
D2からD1に昇格したら途端に点が取りにくくなったというか、相手を崩
してからの得点が出来なくなった(こぼれ球とかからしか点トレネ)
戦力も補強してるのになかなか上手くいかんのですよ

上手い人ってやっぱ、COM相手なら一度ボールを持てばもう完璧にフィ
ニッシュまでもっていける訳?何かコツあったら教えて欲しいんですけ
れども・・・

当方ちなみにCB×3 DMF×2 LMF×1 OMF×1 WF×1 CF×2
の3-3-1-3でやってます
918名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 22:14:54 ID:???
>>917
全く同じフォメだ
LMFがサイド駆け上がってクロス上げるパターンよな
俺の場合クロスみたいにある程度のラックに頼るプレイはあんま好きじゃないから、LMFがPA内に横から突っ込んでこねくり回してアシ量産してる
最近はそのフォメでOMFの存在意義があんまり感じられなくて悩んでる
919名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:49:55 ID:???
>>916
えらく無理があるなw
920名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:54:22 ID:???
>>917
そのフォメだと、
WFにPA脇に突撃→切り返し→CForOMForDMFにマイナス気味の×
または、LMFがサイド突っ走ってL1+○○センタリング
がお約束パターン。

もちろんカットされることもある。
921名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 00:03:17 ID:???
相手DFがFW3人に分散されてるから、
OHがドリブルで一人二人抜いてからのCFへのキラーパスもいいよ
FWのテクニックとドリブル精度が高ければ、
GKとの一対一からそのままドリブルで抜いて無人のゴールへ蹴れる
922名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 00:05:20 ID:???
エフェクトで華麗に阻止
923名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 00:05:33 ID:???
>>918
OMFについては同じくそう。ちなみに茸なんだけどFK要員ですよw
さっき初めて直接で決めた

>>920
ありがとう。ドリブルがもうちょっと上手くなれば楽になると我ながら思う
んですけどねえ
924名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 05:53:35 ID:???
>>916
マラドーナとかベッケンバウアーが凄いのは容易に想像つくからじゃね。
>>916と同じでお前の考え短絡的過ぎw
925名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 09:59:45 ID:???
>>924
志村、縦読み、縦読み。
926名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 10:23:57 ID:???
まあ、どう考えてもクラシック=引退選手と決め付け、
論破されるという>>906がバカなだけだ。
927名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 10:28:11 ID:???
>>924
ウェアとかストイチコフとかラウドルップとかヤシンとかストイコビッチとか簡単に想像つくぞ。
クラシックチームは所詮引退選手を国別で集めてるのであって、隠し選手の引退選手と変わりないのである。
下手すりゃ隠し選手の引退選手の方が平均的にクラシックチームの選手より能力高いだろう。
クラシックチームを外しておきながら隠し選手の引退選手を入れておくのは表として不完全である。
それ以前に煽り、縦読みにマジレスしつつ見当はずれなのはいただけないし、レス番間違えてるぞ。
928名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 10:51:34 ID:???
>>927
>クラシックチームを外しておきながら隠し選手の引退選手を入れておくのは表として不完全である。

だから「除く」って前置きしてるだろ>>892は、
不完全な表なんだってば元からなw
MLの一流選手完全網羅とでも書いていたら別だけど。

>クラシックチームは所詮引退選手を国別で集めてるのであって、隠し選手の引退選手と変わりないのである。
全然論点がわかってないな君。そんなこと誰も否定してないでしょ。





929名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 10:57:17 ID:???
>927
こういう人はクラシックを辞書で引いてみることをお勧めする。
ここ何年かで引退したばかりの選手はクラシックとは呼べない。
930名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 11:59:27 ID:???
ウェア、ストイチコフ、ヤシンでピンと来ない奴は頭の中身が朝鮮人だな。
931名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 12:04:24 ID:???
>>929

クラシックのマテウスとか2000年になってもプレーしてなかったっけ?
リネカー、リティー、ジーコ、スキラッチ、ディアス、ブッフバルトらはJリーグで見たし
一方でヤシン、エウゼビオ、プスカシュ、ベストなんてリアルタイムで見たことないよ

>>930
分かり辛い
932名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 13:43:41 ID:???
>>930
朝鮮人に失礼だろ。
それすら考えられないお前はお前の頭の中の朝鮮人どころじゃないが・・・
933名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 13:48:29 ID:???
引退選手を一括りでクラシックというのは無理があるだろ。
クラシックはクラシック、隠しは隠しのままでいいよメンドクセー。
隠しの中には現役、近頃引退、過去の人っているんだから
934名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 17:12:32 ID:???
長いロスタイムって4分がいいとこだと思うんだけど、
一度だけ6分っていうのがあった。
みなさん最長で何分ですか?
935名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 21:44:27 ID:???
リーグ制覇して得点王なのにボイノフ君がMVPに選ればれないのは何故(`Д´≡`Д´)??
何故リーグ2位で得点ランク3位のシセが(`Д´≡`Д´)??

CLでもD1CUPでも優勝&得点王なのにうちのチームから誰も選ばれないのは何故でしょうか
936名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:07:40 ID:???
隠しやクラシックでも成長曲線によって使える選手と使えない選手でかなりの差があるぞ。
使える選手の代表格としてはオメーラト、ロムソン、デステハノ、ペレ、ウノ・サンケツ、
自慰子、ベベト、チラベルト、メラー、トスタン、恥、化けろ、ブランといったあたり。
逆に使えない選手としてはベスト、フォンテーヌ、フランチェスコリなどが挙げられる。
937名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:14:19 ID:???
>>936
チラベルト使えた?
俺17歳から育てようとしたけどなかなか成長しないから面倒くさくなってパリュウカ獲ったYO
938名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 22:29:23 ID:bQ5r6x7n
坂田を獲ってD1カップのチェルシー戦に先発で出してやったら11分くらいで点決めた。
自分はセルタをつかっててFWにルーニーとかチェバントンいるけど怪我してる奴多い時期
だったから坂田を出してやったら点決めてその後誰かが入れて2−0で勝った。
1回戦で1−0で負けてたから坂田のおかげで準決勝まで行けた
939名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 00:45:23 ID:???
>>936
なぜ実名と仮名が混ざってるのか・・・
化けろだけ誰だか分からない
940名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 00:58:10 ID:???
>>939
バルサのバケーロだな
ハジ知ってて知らんのがわからんが
941名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 01:07:17 ID:???
>>937
俺も使ってるけど、楢崎の控えで主にカップ戦に出してる。リーグ戦出し
たら何でもないボールとか弾くもんだから怖くてなかなか使えないよ。
今18歳だったかな。
942名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 01:20:42 ID:???
>>940
ああバケーロか、さんくす
943名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 06:50:58 ID:???
>935
うちのシュバルツも得点、アシスト二冠なのにMVPは取れないな…。なんか条件あるのかな?
944名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 10:14:42 ID:???
>>943
評価点でのみ審査してんじゃないの。
極論で言えばゴール、アシスト0でもMVPとれる可能性も(GKじゃなくても)。
確証はないけどね。
945名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 10:49:56 ID:???
それだ。FWで評価平均点7弱とか厳しいぜ
946名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 13:38:12 ID:???
モナコのアバヨデールを21歳でとったけど全然伸びねえよ
947名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 14:02:24 ID:???
うわ、ハロゲンヒーター入れようと思って、埋まってるタップからコンセント
抜いたらPS2のコンセントだったーーーーーーーーーーーーーー!!

しかもロード中とかあばばばばばばばばばばばばばばばばば
破損データ_| ̄|○


唯一の救いはML2年目だということか。もう一度やり直します・・・
948名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 14:38:41 ID:???
そこでPES4ですよ
949 :05/02/03 16:46:56 ID:???
いま2019年だけど中田と久保がアーセナルでスタメン張ってて
何故か小笠原がリバプールでラメロウとダブルボランチw
950名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 19:45:44 ID:???
ウチは2015年で稲本がミランでスタメンだ
951名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:05:40 ID:???
ターンオーバー全く使ってないけどコンディション調整ちゃんとすれば大丈夫?
952名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:10:03 ID:???
ていうか;y=ー(゚д゚)・∵. ターンオーバーって何
953名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 21:59:55 ID:???
2015年で田中達がブレシアでトップ下。
しかもゴール、アシスト共にベスト10。

オイオイ、ちょっとキャラ違うんでないかい?
954名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 00:02:32 ID:???
目の前にボールが来てて、ちょっと動いて取ればシュートに持っていけ
るのに、突っ立ったままで受けようとしてボールを取られるのは、レスポ
ンスが低いせい?こんなんばっかでイライラするよ
955名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 06:03:50 ID:???
>>951
スタミナあるやつなら全試合出場しても問題ないし、
疲労度溜まったら休ませるで無問題。
956名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:30:12 ID:???
「交渉第○節」

のケージが溜まっていく瞬間が一番興奮するのはマニア過ぎ?

そして

「交渉成立」

の文字が出た瞬間が一番嬉しい。
コレクター心をくすぐる。

あとRPGのパーティを組んでいく所にも似ているのがいいのかも。
年とるし。
957名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 23:40:07 ID:???
ま、セーブロードを繰り返す俺には関係ない
958名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 01:59:19 ID:???
5人にオファーして、リセット無しで5人とも一発で成立した時は確かに嬉しい
959名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 08:53:35 ID:???
まあ気に入らなければ数人は解雇、数人は他チームへトレードするのだけど。
960名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 19:48:20 ID:???
オフトレ次官かかりすぎ
961名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 22:08:02 ID:???
>>960
やらなければいい。思い切ってやめるとすっきりするぞ。

で、代わりと言っては何だが、☆1にして全員に点取らしたり、ダブルハット
決めたりして、高評価ゲットで成長させる。FWをCBにコンバートしたり、
OMFをSMFにしたりして、シーズン中は上げにくいボーナスをゲット。

特にGKはオフトレではGKスキルが上がらないが、ハットトリック決めたりすると
GKスキルが上がってウマー。
962名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 22:32:06 ID:???
既出のバグだと思うけど、オフトレ期間に放出したり移籍候補にあげたり
すると、オフトレがおかしくならない?中田選んでるのに、実際トレーニン
グをやってるのはGKだったりとか・・・あんま気にしてなかったけど、評価
点ってどうなってるんだろ

なんかこのゲームバグ多すぎ。最近やりだしたのになんかなー
963名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 23:02:47 ID:???
>>962
散々ガイシュツだが、最近始めたのであれば・・・
その場合、パラメータが伸びるのは中田。

ついでにオフトレ絡みでは、
まず選手Aだけでオフトレをしてオフトレを一旦終了。フォーメション等の
設定画面(なんだっけ?左から2番目アイコン)で、まだオフトレしていない
選手B(スタメン)と入れ替え、もう一度選手Aでオフトレすると、選手Aの
パラが再び伸びる。代わりに選手Bはやっても伸びない。

これを利用すれば、オフトレしない選手の分まで選手Aは成長を繰り返す。

選手B(スタメン)と書いたのは、フォメ設定画面に行く度に、控え選手の
順が変わるため混乱するから。オフトレしない控え選手Cのオフトレを
選手Aがこなすためには、最初にフォメ設定画面に行った時の選手Cの
順番を覚えておく必要がある。

これが悪名高いオフトレバクだ。こんなことに時間費やしてバランス崩壊
させるくらいなら、>>960の通りオフシーズンマッチだけで終らせることを
強くオススメする。
やることは可能だが、最初に行った時上手くやれば、一人の選手に対し、チーム
の人数
964963:05/02/05 23:25:34 ID:???
>>963の最後の二行無視して・・・orz
965名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 00:30:10 ID:???
泣く泣く手放すってのが無いのが痛い
活躍した奴は移籍金と年棒跳ね上がる様にして欲しい
966名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 01:04:08 ID:???
>>965
禿同
経営面をもうちょいシビアにしてほしいよね
967名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 02:05:00 ID:???
>>966
まあ経営ゲームじゃないからね。

個人的には、3年目以降もD2リーグに居るようなプレイヤーチームは破産もあり、
くらいのバランスは欲しいけど。
初年度であんなにポイントが余るとは思わなかったし。

しかし「選手を泣く泣く手放す」ってシチュは主に降格した時だろうから
選手集めまくったプレイヤーチームが時には降格するくらいCPUを強く…って話にw
968名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 06:45:32 ID:???
イベント
・スポンサー企業倒産
・チームの大黒柱○○がドラッグで検挙
・○○が交通事故にあったもしくは起こした
・○○がリオのカーニバル見に帰った
969名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 10:56:37 ID:???
・◯○が急に太った
・◯○が走らない(いきなりダッシュ操作不能に)
970名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 11:15:37 ID:???
パワプロのサクセス・モードみたい
971名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 17:49:17 ID:???
>>968-969
そんな運次第で状況が変わるやつはいらん
てかイベントなんかいらん
972名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 20:49:14 ID:uLG2nYNy
選手の獲得交渉を確実に成功させる方法は?教えて。
973名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 21:34:48 ID:???
>>972
リセット
974名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 22:06:11 ID:???
>>963
おいおい、これってとんでもないバグだな
まぁでもオフトレは必要ないね
時間だけかかってつまらないもん

イベントはあると面白そうだな
選手側から移籍を希望するとかあったらいいかも
チームの成績不振だったり、試合に出られないことを理由にしたりしてね
975名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 22:33:49 ID:???
サッカーライフの逆バージョンかよww
976:05/02/07 20:15:52 ID:???
★6 5分でシーズン3連覇→なかなかジダン転生しないのでCPUに
任せる→リーグ7位低迷
なのですが、★1にしてCPUに任せれば、1位になれるでしょうか?
今2009年です…
977名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 22:15:27 ID:???
>>★1にしてCPUに任せれば、1位になれるでしょうか?

なんでそんな考えが浮かぶのかわからん。
なれるわけないやん
978名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:30:37 ID:???
そうだね、★の影響はCPUに出る。
そしてCPUに任せるということは、相手だけでなく自チームも★に影響されるわけで。
相手が★1だと自分も★1になるってこと。
★を少なくした方が逆に順位が下がる、という可能性もある。
979名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 23:39:45 ID:???
>>897遅レススマン
フランクフルト ランキング9位です
980:05/02/08 00:06:21 ID:???
>>977 >>978
ありがとうございます。
そですか〜。カップとチャンピオンシップだけは
これまで通り自分でやることにします。
お目当てのジダンが出たら育成楽しみながら
自分でプレイします。ありがとうございました。
981977:05/02/08 03:35:06 ID:???
>>976=980

う、そんなに腰の低い人だと胸が痛むよ・・
ごめんね。
982名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 09:51:18 ID:???
とにかく自分でプレーしようよ。
983名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 09:59:31 ID:d2lxYaMB
連勝でエフェクトがついに自選手まで犯されてきた・・・
全然選手が動きません...酷いときは何にもしてない選手が勝手に一人でズッコケマス(−−;
コンディションと試合の時の動きあまりに違いすぎてため息しか出ません。
しまいには見てた連れが、「本番に弱い選手やね」と言ってましたYO
トホホ
984名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 16:09:53 ID:???
>>983
リセット
985名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 23:34:28 ID:???
交渉の時に
☆☆☆・・・推定年棒通り
☆☆・・・推定年棒の2割増
☆・・・推定年棒の3割増

ってやってるんだけど、うまく行く時もあれば全然の時もある。オフシー
ズンの時って、プレシーズンマッチあるし、リセットがめんどいよなあ・・・
もう殆ど運なのか?
986名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 00:37:34 ID:???
>>985
運みたい。
同じ年俸でも何回かリセット繰り返すと釣れるし。

CPUのチームは☆無し選手を推定よりも低い年俸で連れて行くから羨ましいナー
987名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 03:19:13 ID:???
>>985
交渉結果が出る週にはプレシーズンマッチを入れなければいい
988 :05/02/09 09:02:11 ID:NXACz1Jr
病院と復活が分かる前にハーフタイム・ゲーム終了すると、重症確定になるんですか。
989名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 09:45:35 ID:???
ならない。
990名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 11:04:41 ID:???
どうもです、治療中に試合終了でどうなるのかと思いました。
でも評価点がなぜか低いのは気のせいではありませんよね。

マスターリーグのチーム人数は18人が理想ですね。
オフトレでもすべての練習で割り切れて、プレマッチでも全員消化できる。
サブに7人居れば疲労回復も回せる範囲でしょう。
991名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 11:40:01 ID:???
次スレ立てれなかったorz
まだ必要だよね?誰かヨロ。LEと統合させるのがいいのかな?

とりあえず以下テンプレ

ウイニングイレブン8マスターリーグ攻略スレ5

その1
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1092322947/
その2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096458160/
その3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1098000009/
その4(前スレ)
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100838842/

エフェクトの話は荒れる原因なので専用スレ推奨。
「エフェクトなんて無いよ派」も過剰反応は控えて。
992名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 12:02:00 ID:NXACz1Jr
難易度で試合成長は違うのですか。
☆6だとなかなか勝てないので、運営面でやばくなって難易度下げようかなと思ってるんですが・・・
993名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 12:21:56 ID:???
下げるなよ
やばくなったら高給取りを売り、安い選手を獲ってなんとかしのげ
994名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 12:26:45 ID:NXACz1Jr
>>993
つまり成長が違うということでしょうか・・・
仕方ない、リバウド以外の中堅は売り払うかなぁ
995マドリスタ:05/02/09 12:43:52 ID:???
>>994
運用面でやばいなら、給料高い選手放出して、給料安い選手でなんとか破産しないようにって事じゃ?
実際のチームでも、貧乏チームは金持ちチームに有望選手売って、給料安い選手で戦って経営成り立たせてるし。

★下げたら簡単になる→全勝→選手へボーナスポイントいっぱい→育ちはいい
とはなるけど、うまくなりたい。楽しみたい。なら経営ギリギリで敵強い方が楽しめると思うよ。
★6でも連勝無敗続けてたら、飽きてきます…
今が一番楽しい時期だと思うから、★下げないで頑張って欲しいな。
996名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 13:20:36 ID:???
なるほど、分かりました。でも難易度は下げることにします。
やはり☆6は私にはハードルが高すぎるようで・・☆4で出直します。
自分のチームから移籍させるのもあんまり嬉しくないので・・・
997名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 13:29:23 ID:???
マンチェスターシティ使いの漏れがいらっしゃいましたよ
マクマナマンの復活は諦めますた
998名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 14:07:18 ID:???
999名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 14:08:59 ID:???
1000名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 14:10:00 ID:NXACz1Jr
10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。