実況パワフルプロ野球・ペナントを考える会 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
前スレ
実況パワフルプロ野球・ペナントを考える会 9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1095428040/l50
2名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 13:12:58 ID:???
2ぬるぽ
3名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 13:13:50 ID:???
3ガッ
4名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 14:37:11 ID:???
糞スレ
5名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 23:41:32 ID:???
保守
6名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 21:26:25 ID:???
そらそうよ
7名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 17:50:40 ID:???

8名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 20:30:16 ID:???
そらそうよ
9名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 08:51:26 ID:???
>>1
テンプレぐらい貼れよ
10名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 05:05:35 ID:i5PtLJux
試合後の新聞ってなくなっちゃったの?
11名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 09:58:58 ID:???
>>10
10決定版で無くなった。
俺も新聞好きだったんだけどなぁ。
12名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 18:15:12 ID:???
新聞復活でパワスポをなくして欲しい
13テンプレ:04/11/14 19:37:29 ID:???
条件を満たせば100%取得
・サヨナラ男(ヒット)
 シーズン通算3本目のサヨナラヒットを打った時に取得
・サヨナラ男(ホームラン)
 シーズン通算3本目のサヨナラ本塁打を打った時に取得
・満塁男(ヒット)
 満塁でヒットをシーズン通算15本打った時に取得
・満塁男(ホームラン)
 満塁で本塁打をシーズン通算3本打った時に取得
・固め打ち
 1試合4安打以上打った時にシーズン通算で25回以上猛打賞を打っていれば取得

一定確率で取得
・弾道1→弾道2
 試合で本塁打を打って、シーズン通算本塁打が5本以上かつ弾道1なら弾道2なる
・弾道2→弾道3
 試合で本塁打を打って、シーズン通算本塁打が12本以上かつ弾道2なら弾道3なる
・弾道3→弾道4
 試合で本塁打を打って、シーズン通算本塁打が12本以上かつ弾道2なら弾道3なる
・弾道2→弾道1
 シーズン本塁打が5本未満かつ出場試合数81以上で弾道2なら弾道1になる
・弾道3→弾道2
 シーズン本塁打が12本未満かつ出場試合数91以上で弾道3なら弾道2になる
・弾道3→弾道4
 シーズン本塁打が20本未満かつ出場試合数101以上で弾道4なら弾道3になる
14テンプレ:04/11/14 19:40:08 ID:???
柏本 17歳 右/右 154km/h スタミナD コントロールC /Hスライダー4/カーブ2/チェンジアップ1/ ※早熟型
前野 17歳 左/左 144km/h スタミナE コントロールF /カーブ1/フォーク2/ [対ピンチ4/ケガしにくさ4]
倉持 18才 右/右 148km/h スタミナE コントロールF /フォーク1/[打たれ強い4/ケガしにくさ4]
赤嶺 18歳 右/右 155km/h スタミナC コントロールC /Hスライダー6/シュート2/ [対ピンチ4] ※早熟型
永田 22歳 右/右 150km/h スタミナD コントロールE /スライダー1/チェンジアップ2/
梅川 22歳 右/右 154km/h スタミナB コントロールD /スライダー4/カーブ3/フォーク1/
香納 23歳 右/右 140km/h スタミナC コントロールC /スライダー2/カーブ1/フォーク2/
服部 23歳 右/右 146km/h スタミナC コントロールD /スライダー2/カーブ1/ [牽制○/打たれ強さ4]
片松 23歳 右/右 147km/h スタミナC コントロールD /Hスライダー3/カーブ1/
唐木 23歳 右/右 151km/h スタミナC コントロールE /スライダー1/カーブ3/ [リリース○]
渡部 23歳 左/左 153km/h スタミナB コントロールC /カーブ1/ナックル4/
山福 24歳 右/右 149km/h スタミナC コントロールE /スライダー3/カーブ1/
土居 24歳 右/右 148km/h スタミナC コントロールE /スライダー2/カーブ1/フォーク1/
大泉 24歳 右/右 148km/h スタミナC コントロールE /スライダー1/カーブ2/ [尻上がり/リリース○]
白谷 24歳 右/右 146km/h スタミナC コントロールD /スライダー1/カーブ3/チェンジアップ1/ [牽制○]
湯川 24歳 左/左 147km/h スタミナC コントロールD /スライダー1/フォーク2/ [ケガしにくさ2]
鎌田 25歳 右/右 152km/h スタミナC コントロールF /スライダー1/フォーク3/
今川 26歳 右/右 144km/h スタミナC コントロールC /スライダー3/カーブ1/ [ノビ4]
長町 26歳 左/左 140km/h スタミナC コントロールD /スライダー2/カーブ2/フォーク2/ [打たれ強さ4/ケガしにくさ4/打球反応○]
正山 27歳 右/右 150km/h スタミナC コントロールD /スライダー3/カーブ1/ [対左打者4]
15テンプレ:04/11/14 19:43:22 ID:???
堀川 18歳 右/右 捕手 弾道2 ミートG パワーF 走力F 肩力E 守備F エラー回避D [キャッチャー○]
安川 23歳 右/左 捕手 弾道3 ミートD パワーC 走力G 肩力D 守備F エラー回避E [ケガしにくさ2]
桑原 23歳 右/右 捕手 弾道2 ミートD パワーD 走力G 肩力D 守備F エラー回避F
北井 23歳 右/右 捕手 弾道3 ミートE パワーC 走力G 肩力D 守備E エラー回避C
桐山 24歳 右/右 捕手 弾道2 ミートD パワーD 走力E 肩力B 守備C エラー回避D [ブロック○] ※早熟型
柴山 25歳 右/右 捕手 弾道2 ミートG パワーE 走力G 肩力B 守備C エラー回避E
寺北 25歳 右/右 捕手 弾道3 ミートF パワーB 走力G 肩力D 守備F エラー回避E [ケガしにくさ4/サヨナラ男]
岩津 26歳 右/右 捕手 弾道2 ミートE パワーE 走力F 肩力D 守備D エラー回避F [キャッチャー○/満塁男]
深沢 27歳 右/右 捕手 弾道2 ミートG パワーE 走力F 肩力B 守備D エラー回避F [ブロック○]
久保 26歳 右/右 捕手 弾道2 ミートD パワーE 走力G 肩力E 守備E エラー回避F [アベレージヒッター]
須田 26歳 右/右 捕手 弾道2 ミートD パワーD 走力F 肩力B 守備C エラー回避F
16テンプレ:04/11/14 19:46:46 ID:???
小沢  21歳 右/左 一塁手 弾道3 ミートC パワーB 走力D 肩力E 守備E エラー回避D [対左投手4/安定感4]
岩波  21歳 右/左 一塁手 弾道3 ミートC パワーB 走力E 肩力E 守備D エラー回避F
沖田  24歳 右/右 一塁手 弾道4 ミートE パワーA 走力F 肩力E 守備G エラー回避F [満塁男]
旅田  24歳 右/右 一塁手 弾道3 ミートB パワーC 走力F 肩力F 守備F エラー回避F [チャンス4/対左投手4]
笠木  25歳 右/右 一塁手 弾道3 ミートD パワーC 走力E 肩力E 守備G エラー回避G [アベレージヒッター/チャンス4/安定感4]
楠原  25歳 右/右 一塁手 弾道3 ミートD パワーB 走力F 肩力E 守備F エラー回避F [チャンス4]
加納  25歳 右/右 一塁手 弾道3 ミートB パワーB 走力E 肩力E 守備F エラー回避G [サヨナラ男]
黒山  21歳 右/右 ニ塁手 弾道2 ミートC パワーB 走力C 肩力D 守備C エラー回避C ※早熟型
本村  24歳 右/右 二塁手 弾道3 ミートE パワーD 走力B 肩力E 守備D エラー回避F [盗塁4]
海原  24歳 右/右 二塁手 弾道3 ミートC パワーC 走力B 肩力D 守備C エラー回避D [ケガしにくさ4] ※早熟型
籾山  24歳 右/右 二塁手 弾道2 ミートE パワーE 走力D 肩力D 守備B エラー回避D [ケガしにくさ2]
藤岳  25歳 右/右 二塁手 弾道3 ミートE パワーD 走力E 肩力E 守備B エラー回避D [チャンス4]
浮村  25歳 右/左 ニ塁手 弾道3 ミートE パワーD 走力D 肩力E 守備C エラー回避D [アベレージヒッター]
奈良岡24歳 右/右 三塁手 弾道2 ミートD パワーB 走力D 肩力C 守備D エラー回避D [ヘッドスライディング] ※早熟型
湯上  26歳 右/右 三塁手 弾道4 ミートD パワーB 走力D 肩力D 守備D エラー回避E [対左投手4] ※早熟型
小塩  24歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートD パワーC 走力B 肩力C 守備C エラー回避D [盗塁2]
井田  24歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートD パワーD 走力C 肩力B 守備B エラー回避D [内野安打○]
17名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 19:47:59 ID:???
まとめサイト一つだけ貼っとけよ
いちいち何回も馬鹿みたいにコピペしてないで
18テンプレ:04/11/14 19:50:37 ID:???
岩西 18歳 右/左 外野手 弾道2 ミートC パワーC 走力C 肩力B 守備C エラー回避C [ケガしにくさ4/内野安打○/代打○] ※早熟型
相本 18歳 右/左 外野手 弾道2 ミートD パワーC 走力C 肩力C 守備C エラー回避C
藤森 22歳 右/右 外野手 弾道2 ミートB パワーC 走力C 肩力C 守備C エラー回避E [対左投手4/バント○] ※早熟型
桜井 24歳 右/左 外野手 弾道3 ミートE パワーC 走力D 肩力D 守備D エラー回避D [アベレージヒッター]
豊永 25歳 右/右 外野手 弾道3 ミートD パワーD 走力E 肩力D 守備D エラー回避C [アベレージヒッター/バント○]
宮下 26歳 右/左 外野手 弾道3 ミートE パワーD 走力D 肩力C 守備C エラー回避F [送球4/固め打ち]
寺島 26歳 右/左 外野手 弾道3 ミートD パワーC 走力D 肩力D 守備D エラー回避F [チャンス4/対左投手4/流し打ち/ケガしにくさ2]
19テンプレ:04/11/14 19:53:16 ID:???
【リードレベル】

◎(Lv4)
古田

○(Lv3)
城島・矢野・谷繁・西山

△(Lv2)
田口・細川・野田・的山・清水将・橋本・田中雅・中嶋・日高・三輪
野口・柳沢・阿部・村田・小野・中村

×(Lv1)
大野・犬伏・GG佐藤・藤井・北川・長坂・里崎・辻・高橋信・實松・前田・上村
浅井・田上・中野・原・野村・米野・福川・石原・木村一・相川・小田嶋
20テンプレ:04/11/14 19:54:59 ID:???
【デフォルト選手成長タイプ】
ダイエー
早熟−寺原、城島
晩成−吉田

西武
早熟−松坂
晩成−和田、犬伏

近鉄
早熟−小池
晩成−加藤

ロッテ
早熟−なし
晩成−なし

日本ハム
早熟−金村、岩本、吉崎、木元、金子、坪井、西浦
晩成−小笠原、奈良原

オリックス
早熟−川越、マック、加藤、福留
晩成−金田、小倉、荻原
21テンプレ:04/11/14 19:56:14 ID:???
阪神
早熟−福原、前川、石毛
晩成−矢野

中日
早熟−平井
晩成−関川

巨人
早熟−なし
晩成−なし

ヤクルト
早熟−なし
晩成−なし

広島
早熟−澤崎
晩成−高橋

横浜
早熟−吉見、金城
晩成−なし
22テンプレ:04/11/14 19:57:10 ID:???
【隠しポジション(Lv3以上)】
本間(ダ):遊撃Lv5
上田(西):二塁Lv5
平野(オ):三塁Lv3
森野(中):三塁Lv5
元木(巨):二塁Lv4
23テンプレ:04/11/14 19:58:50 ID:???
【ミート制限】
實松(日)

【パワー制限】
藤井(近)・奈良原(日)
西山(広)・野村(広)

【走力制限】
松中(ダ)・中村(近)・川口(近)・鷹野(近)・山崎(オ)・三輪(オ)
元木(巨)・西山(広)・野村(広)・新井(広)・町田(広)・前田(広)・緒方(広)

【肩力制限】
木元(日)・田中幸(日)・山崎(オ)・五島(オ)・三輪(オ)
濱中(神)・古田(ヤ)・西山(広)・野村(広)

【守力制限】
高橋信(日)・中嶋(日)・エチェバリア(日)・藤島(日)・山崎(オ)
野村(広)・東出(広)
24テンプレ:04/11/14 19:59:52 ID:???
【持続】
宮地(ダ)
上田(西)
山本昌(中)
工藤(巨)
佐々岡(広)
【各タイプの成長ピーク設定】
超早熟型:18歳前後
早熟型:21歳前後
普通型:27歳前後
晩成型:31歳前後
超晩成型:35歳前後
25テンプレ:04/11/14 20:01:37 ID:???
【デフォルト野手成長限界値】

ミート/パワー/走力/肩力/守力

[ダイエー]
城島 8/182/10/15/14
松中 6/198/3/7/4
井口 8/172/15/10/13
吉本 3/179/7/9/5
川崎 8/89/15/11/13
柴原 8/121/15/15/14

[西武]
細川 6/202/6/13/8
野田 4/88/9/12/14
GG佐藤 3/191/6/15/5
中島 6/118/12/15/13
大島 7/207/9/10/9
和田 7/208/5/12/6
赤田 8/106/15/10/12

[近鉄]
藤井 5/72/7/10/10
阿部真 7/135/10/10/10
川口 6/198/4/9/4
前田 5/78/13/13/15
大西 8/122/14/12/8
大村 7/130/15/14/15
森谷 6/74/15/13/10
吉良 6/125/10/9/8
26テンプレ:04/11/14 20:02:56 ID:???
[ロッテ]
里崎 6/182/8/13/5
清水将 4/85/9/15/13
福浦 8/152/10/9/11
西岡 6/75/15/12/13
渡辺正 6/127/12/12/14
小坂 5/90/15/11/15
サブロー 6/136/14/13/13

[日本ハム]
高橋信 5/194/9/10/6
小笠原 8/183/10/9/8
奈良原 5/63/14/10/15
田中賢 7/106/12/12/8
SHINJO 5/151/13/15/15
森本 6/123/13/11/11

[オリックス]
日高 7/138/7/12/8
斉藤 6/89/12/12/15
後藤 6/137/11/12/11
平野 7/107/14/13/15
谷 8/142/14/12/9
27テンプレ:04/11/14 20:04:29 ID:???
28名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 21:41:07 ID:i63UmC+/
??↓

・弾道2→弾道3
 試合で本塁打を打って、シーズン通算本塁打が12本以上かつ弾道2なら弾道3なる
・弾道3→弾道4
 試合で本塁打を打って、シーズン通算本塁打が12本以上かつ弾道2なら弾道3なる
29名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 22:34:38 ID:???
前スレ終盤でコーチ練習の実験やってた人がいたけど、
投手の伸びは運要素が強すぎる。という結論が以前に出てた。
なぜ投手で実験したのか分からんけど、2、3回の試行じゃほとんど意味ないよ。
30名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 23:15:50 ID:???
基本的にはどっちでも大差ないだろうよ
年取って衰え始めてる選手はノーマル練習
それ以外は好みでコーチ練習って感じでいいと思う
俺の場合は全体の半分ぐらいの奴がコーチ投球練習してる
31名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 23:18:38 ID:???
2004シーズンを反映していじったデータでやってみたら余りにも差が開きすぎちまった。
横浜のチーム防御率5.34 打率.240って
そして中日は防御率2.74 打率.297 特に福留が6月上旬なのに67打点ってどういうことよ・・・
32名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 23:21:11 ID:???
春期キャンプで、新球種練習を毎年1人だけ覚えさせているんだが、
あれって、春期練習が終わって「変化球UP」と出てこないといけないの?
3人しか能力UPしないのは痛い
33名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 23:26:13 ID:???
>>32
俺は覚えさせたい奴全員でやってる
まぁ多くて5人ぐらいだが、失敗する奴もいれば成功する奴もいる感じ
あと、表示が出てなくても覚えてる奴はいる
34名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 02:41:23 ID:???
新変化球も確率調べてた人がいたな
4球種目と同方向球種は覚えないんだっけ
35名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 05:22:33 ID:???
多村スぺっタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

トレードシーズン中にしてくれよ・・・orz
>>31
こっちの福留は70本塁打とか言うありえない数字出してる。
矢野と今岡は4割打ってるし。この異常な数字になるのなんとか汁!!
36名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 12:27:13 ID:???
10決で2009年にいろんな選手コーチにしてみた。

投手コーチ
 上原  速球派 ★★★★ テンポ○ 対左打者 カットボール

 木佐貫  速球派 ★★★★★ ノビ 忘れた フォーク

打撃コーチ
 ペタジーニ  タイプ忘れた ★★★★ 初球○ 弾道

 高橋由  タイプ忘れた ★★★★ 広角打法 忘れた

守備走塁コーチ
 高橋由  巧守タイプ ★★★★★ なし
37名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 13:29:10 ID:???
ランダムだからそんなん書いても無駄
38名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 16:23:12 ID:BrNvrtYJ
中継ぎピッチャーって、名の知れている(石井弘、岩瀬)選手を除くと
活躍した年の次の年は大きく打たれている事があるんだけど、何かあるのかな?
39名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 16:24:59 ID:???
仕様
ウィリアムスや安藤だって今年はよく打たれたでしょ
40名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 16:42:58 ID:???
>>39
現実とゲームを一緒にされても困ります。
41名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 16:58:30 ID:???
もしかした一年のスパンでの調子が設定されているのかもしれない。
ほら、いつみても不調なやつっているじゃん

気のせいかもしれんけど
42名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 17:42:24 ID:???
小笠原や今岡などの打率も年によって変わればいいのに、この辺は絶対に変わらないな
ホームランバッターは衰退していくのに
43名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 17:50:56 ID:???
ミートA多すぎ
15段階とかにしたら少しはマシになるんじゃないか?
44名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:21:41 ID:???
>>43
15段階にしたら更にでかくなるだろ

てめぇは馬鹿か?
45名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:25:41 ID:???
>>43
チャンスの条件とかでぽんぽん大きさ変わりすぎなだけだと思うな

いい当たりの判定ゾーンだけ上げるくらいが丁度いいよね
46名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:30:33 ID:???
>>44
ミートの大きさなら今のA7→A15にすれば別に
更にでかくなるということはないのだが
47名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:54:49 ID:Fo3/Z0tQ
とてつもなくでかいミートカーソルを想像してしまった(笑)
48名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:13:02 ID:???
自分がプレイしてるチームは
ホームラン数が少ない

チーム最高が20本ってのはどうだろう?
盗塁のシーズン記録更新も絶対に無理
49名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 23:18:18 ID:???
>>48
どこのチーム?
50名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 00:30:39 ID:???
FAのシステムどうにかしろよ
誰がFA宣言するかわからないと契約更改できないじゃん
51名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 01:17:05 ID:???
なぁ、M1で迎えた横浜戦で横浜が本気で勝負してくれないんだが・・・_| ̄|○
M1になると本気で勝負してもらえなくなるのか?(´・ω・`)

オフって俺まだ経験したこと無いんだけど自由契約選手とか取れないの?後年俸とかあるのかな
52名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 01:20:20 ID:???
>>51
それだけ強くなったんだろう。

自由契約なし。年俸もなし。FAで選手とるなら一軍枠を開けとくように。
選手の切り方、集め方は難しいが悔いの残らないようにがんがれ。
53名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 09:02:40 ID:???
FA選手って何人まで獲れるの?
獲得するって言えば絶対に入ってくれるの?
54名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 09:13:48 ID:???
>>53
二人。いくつか交渉カードがあってそれを組み合わせる。
例、一軍保障、4番起用など

かならずとれるとは限らない
55名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 09:29:28 ID:???
そうなんか。
4番起用とか提示したら絶対に4番で出さないといけないわけなの?
56名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 09:47:28 ID:???
COMのチームって、新人選手が入るたびに
背番号の空き番号に投手だったら11〜25を優先して、野手だったら0〜10を優先して
入れているから、
自分はトレードをさせる度に、野手だったら相手チームの11〜25の空き番号を、投手だったら0〜10を
入れてトレードさせて自己満足している。
57名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 09:58:31 ID:???
>>55
もちろん、4番に固定されて動かせなくなる
1軍保証だとケガしても体痛めても2軍に落とせないし
スタメン保証だと強行出場になる

俺は以前、スタメン保証で谷繁と城島を違う年に取ったが
複数年契約のせいで8番サード谷繁にさせられた
58名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 10:29:49 ID:???
あとはコーチ転身確約とか、投手だと先発起用とかあります。
59名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 11:25:46 ID:???
>>57
そうなのか・・・
トレードで出せるのかな?
60名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 11:59:56 ID:???
FAでフルシーズン1軍とか、怪我したときや体痛めた時にリハビリできないから
獲った事無いんだけど、あれって、勝手に治るの?
それに、大怪我に結びついたりしないのかな?
61名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 12:07:32 ID:???
>>59
出せるわけない

>>60
大怪我はどうか知らんが、勝手に治る
ただ、治りにくい
62名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 12:48:38 ID:gVPe38BJ
>>48
10年前はそれくらいが普通だったんだがな…。
28本で本塁打王が取れたり。

補正じゃね?
63名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 13:03:53 ID:???
西武でやってるんだけど強振強振でやってる選手だと安打がなかなかでない・・・
佐藤とか高木だとミートでやるから4割超えてるんだけど、フェルナンデスは.210、カブレラは.270
ポップフライばっかだ
64名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 15:47:22 ID:???
>>62

なるほど…
なんかある意味勉強になった

>>62 orz
65名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 15:52:05 ID:???
何故にカープのチャンステーマは緒方の応援歌なんだろう・・・

あと、ただただ実際の福浦の応援歌が好きだから、「チャンス2」でも福浦を最初にトレードで獲っています。
66名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 15:54:09 ID:???
このゲーム、バランスがなってないな。
俺はヤクルトなんだが、6月なのに古田が30本超えたぞ。
67名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 15:57:07 ID:???
普通にペナントやっていると、(FAで獲らない限り)横浜はキャッチャーが1人になる時が出てくる。

1年目に小田嶋をトレード、2年目に中村武を引退した時

その時、ある程度の能力を持ったキャッチャーだったら、多村でも新人投手でも誰でもトレードしてくれる。
これってウマー

俺は、これで3人ドラフトで獲った投手をゲットした。
68名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 15:58:48 ID:???
ピッチャー豊田でポテンヒットくらって点取られた。
防御率4点台に・・・
69名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 16:59:40 ID:IBrJvLof
おれの五十嵐は6点台
70名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 17:04:44 ID:???
とりあえずピッチャが3割超えるのを何とかして欲しい
71名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 17:19:06 ID:???
オートペナントだけど
ウチの仁部は0点台
72名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 17:23:30 ID:???
俺の杉本は0点台
すっかりリリーフエース
73名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 20:15:14 ID:???
>>71
次の年は防御率が爆発しているよ。多分
天野・林・仁部はこんな感じじゃないかな?
74名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 20:19:25 ID:???
>>73
FAで旅立ったよ

高橋、黒田、トレードで貰った落合、林、仁部、大竹

奴らはどれだけ旅立てば気が済むんだよ・・・
大竹は連絡無だったけど
75名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 01:49:58 ID:???
手動は最初は負けてるくらいがいい
慣れてくると勝てるし逆転楽しいし

ホームランがうちたいなら三振してもいいから強振で変化球狙いかな。これも慣れると体が反応する
しかしリリース○には苦労するなぁ。仕方がないからちまちま打っているけど
76名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 06:55:13 ID:???
>>74
俺もカープでオーペナやってるんだが、
黒田、高橋、大竹、長町(ドラフト)、木村拓
FA宣言したよ。
やっぱり大竹だけは連絡無だった。てか、大竹コントロールAの220てなんだよ。

あと、無駄に先発(スタミナC以上)が余るよな。
今のところ、
斉藤和(FA)、杉内(トレード)、和田(トレード)、河内、木佐貫(トレード)、鎌田(トレード)が先発ローテで、
大竹、赤嶺(ドラフト)、香納(ドラフト)、堤内(トレード)が半1軍状態。
これでも日本一が3回だけってのもなんだかなぁ・・・(現在8年目)
77名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 10:32:26 ID:???
1年目に小池(近鉄、早熟型)だけがFAしたんだが、1人しか居なかったため10球団もの争奪戦
それで、何年契約か知らんが横浜が獲ったんだが、毎回抑えに失敗しています。

145km、コントロール、スタミナともにF,F、変化球が2種類ともLv1の抑えって・・・
78名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 10:32:35 ID:???
逆指名してもらったら1巡目指名じゃなくても大丈夫なの?
79名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 10:36:45 ID:???
俺は、10月のシリーズ終了までギリギリまで頑張って、10人は交渉済になるようにしている。
とにかく投手中心で。

おかげで、1人しか獲れないチームもあったりする。それがイイ!
80名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 10:39:45 ID:???
俺の所のダイエーは、
6年目で、斉藤和(海外)、新垣(海外)、和田(FA)、杉内(トレード)、城島(FA)、井口(FA)、柴原(トレード)
川崎(トレード)したよ・・・。

>>79で新人も1人くらいしか毎年入らない。

ダイエーが嫌いだから、FAで流出するように何度もやり直しした結果だが、ちょっと可哀想になった。
81名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 10:49:05 ID:???
>>78
_
2巡目以降はウェーバーだから強行指名→入団拒否のパターン
投手なら3巡目にはまず残らない
82名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 11:46:55 ID:???
>>76
河内と赤嶺の扱いを入れ替えた方がいいんじゃないか・・・
83名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 11:53:05 ID:???
楽天メンバーを近鉄に、オリ鉄メンバーをオリックスに移してペナントやってみたら凄いことになった。
楽天が開幕から20連敗・・・(マジで)
こんな事があるものかとビックリしちまったよ。ラミレスも吉岡も磯部もキンケードもいるのに
84名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 13:59:10 ID:???
>>77

俺もそんな事があった。
西武が獲ったかな?もちろん、次の年に豊田は海外行ったけど
85名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 16:50:50 ID:???
>>79
分かる分かるw
86名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:12:15 ID:???
ペナントにサクセスのキャラ使ってみた

初野を海外遠征に出したらABBBAになって帰ってきた…もちろん消したがな汗

…まぁ、久遠とか初野とか強すぎず弱すぎずなキャラを育てるのってなんか楽しいぞ
中盤辺りになってくると二人とも攻守の柱に成長してくれるしな

まだ試してないけどオリジナル変化球持ちの投手をコーチにしたらやっぱ覚えさせることができるんかな?
87名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:19:32 ID:???
アレンジした西武でやってるが中継ぎが弱いわ
星野・小野寺・森・豊田しかいいのがいない
長田はスライダーしかないし
88名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 02:31:30 ID:???
>>87
長田はスライダーじゃなくカットボールだったと思うが
89名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 13:39:50 ID:???
>>86
元サッカー部員のあいつらを全員一緒に育てると少し楽しい
9086:04/11/18 18:08:56 ID:???
>>89
色々試してみますかね

ふと思ったんだけど、サッカー部員や女性選手より
肩が弱いプロってどうなんだろうね
能力EFG査定された選手達はパワプロ見たらどう思うかな?
91名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 18:31:01 ID:???
>>90
コナミの査定ほんとアホだよな
赤星、セギノール、木元あたりはEにしとけと言いたい。てかプロなのにFが存在する自体ありえない
あと、左投げ選手の肩を極端に下げる傾向がある。
そのくせコナミ社員大好きのダイエー柴原は肩13…
柴原はCで十分だっつーのに
ほんと野球観戦してねーな573はw
愚痴ってスマソ
92名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 19:37:37 ID:???
プロなのにFが存在する自体ありえない
93名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 19:44:18 ID:???
そう言うのなら
サクセスがオールG〜Fぐらいでスタートすること自体がありえない
94名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 20:05:00 ID:???
>>91>>92>>93

やっぱり15段階評価ってのが良くない気がする
A〜Gじゃなく、50段階ぐらいの数値にしてしまえば細かく設定できるんじゃないかなぁ
いくら何でも肩Gの外野手はありえないってな

サクセスキャラは大学から野球デビューしたと脳内で勝手に設定
矢部君に出会った事で野球に目覚めたんだよ
それまでは帰宅部か何かだったから能力が低い、と
95名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 01:58:48 ID:???
逆に作った選手がリアルな数字が出すと嬉しい
96名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 05:34:36 ID:???
内野手の肩にAやBはいらない。パワフル相手に内野安打が極端に少ない
それこそ内野はF〜D、強くてCくらいの方がリアルになる
97名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 13:22:46 ID:???
ドラフトで逆指名してる選手って強行指名される可能性ってあるの?
梅川ともう一人逆指名既にしてて強行されないか怖いのだが
98名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:22:03 ID:???
>>97
2巡目以降なら大いにあり得る
99名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:46:49 ID:???
1巡目でもある時はある
100名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 17:16:22 ID:???
2巡目までで投手はほとんどが指名される
101名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 17:35:47 ID:???
>94
それさ、2000以前だよね全員がA〜Dで評価
そうしたらすごく没個性なんだよ。個性強化のためにも、低い値は必要。
50段階にしたら、最下層の数字使わないでしょ?

>91
赤星の肩は弱いよそれこそ清水並み。ただコントロールがものすごい正確。

査定に文句言うなら和田の走力Fとか、谷のエラー率とか。あとパワーA多すぎ。
基準が25本から30本〜35本に上げるべき。
102名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 17:42:00 ID:???
すでにアレックスとかイチローとかが没個性なんだよな。(肩)
103名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 17:51:38 ID:???
>>102
すまんがお前の没個性の正しい意味を教えてくれないか
104名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 17:53:48 ID:???
ブラウンと谷、SHINJO査定が見ものだな
パの捕殺1,2を争ったこの3人がどうなるか。あと、盗塁数6三塁打1二塁打21の西武禿の走力と、
盗塁数6三塁打1二塁打12のキャプテン。
105102:04/11/19 18:05:47 ID:???
>>103
肩15でもショボイし他の選手とそんなに変わらないから
リアルの送球を再現できないといいたかったわけで。
106名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 21:04:09 ID:???
>>105
そうか。すまんかった
たしかにしょぼいな
107名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 21:35:32 ID:cC4VZpTV
そろそろ、ドラフトに自由獲得枠と自由契約選手を取るのも居れてほしい。
あと、ドラフトの獲得数も三名じゃなくて、十人ぐらいにしてほしい。

あと、選手の能力だが巨人の二軍捕手の野村は肩弱すぎ。捕手なら最低Cはあると思うが。
108名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 21:43:38 ID:???
そんなもん、おみゃー・・・
109名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 21:48:07 ID:???
>>107
釣られてたまるクマー!(AAry
110名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:25:34 ID:???
いつから捕手の肩はあんなにしょぼくなったんだろうな…巨人の村田や西武伊東からか?


うちの近鉄では中村ノリを8番捕手にコンバートしますた
111名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:59:26 ID:???
ウリの中日は谷繁がFAでどっかいっちまったので、
若手が育つまでアレークスを捕手コンバートしますた。それでも肩A(;´Д`)ハァハァ
112名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:35:59 ID:???
>>101
釣りだと思うが谷のエラー回避は妥当だろ。
113名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:39:12 ID:???
>>98-100
サンクス。梅川を一巡目に持って行くとするけど2巡目の綾野って高卒投手がかなり心配。
114名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:39:47 ID:???
>>112
昨年エラー数10だった谷がオートペナントでまわすと年間エラー数30近くになる。
これが妥当か?しかもレフトにブラウン、ライトに葛城抱えてて守備がD
115名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:59:18 ID:???
>>114
折れは何回かまわしたけどそこまで逝かなかったぞ。
サクセスで作ったエラー回避1エラーならそれくらいは逝ったが。
谷だと20個逝った事も無かったぞ。
116名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 01:10:56 ID:???
ムラマチュ
117名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 08:32:11 ID:???
新人選手にはマスクデータってないの?
118名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 19:23:37 ID:???
決定版出たら楽天ゴーグルス作ってペナントしないとな
何年後に優勝できるか
まっパワプロだとトレードの穴とかFAですぐ集められるからそんな難しくはないけど
119名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 01:58:52 ID:???
>>118
デフォが年寄り軍団すぎて、普通に若返りやってるだけですぐに原型なくなりそうだ
120名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 04:47:31 ID:???
○○を痛めた選手とかって必ず二軍に落とさないと治らないの?
121名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 08:40:10 ID:???
>>120
そのシーズン中はな。落とすと10日帰って来れないのはいたいけど治したほうがいいよ
122名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 10:57:35 ID:???
西武でやってたらカブレラが1週間の怪我、その後和田が1ヶ月の怪我、和田が治ったら今度はフェルナンデスが1ヶ月の怪我・・・
勘弁してくれよ
123名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 13:22:13 ID:???
tanisigeが怪我、10日間我慢してやっと復帰キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!











復帰試合で骨折、全治一ヶ月で日本シリーズ出場不可_| ̄|○tanisige氏ね
124名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 22:27:26 ID:???
リアルっぽくていいじゃないか
125:04/11/22 18:02:23 ID:???
 
126:04/11/22 18:12:22 ID:???
 
127名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 19:04:58 ID:???
2005年オリックス
8村松    .338 12 60 36
4平野    .261 15 94 33
9俺     .282 28 115 34
7谷     .345 18 102 11
3リー    .258 33 105 8
Dオーティズ .253 33 93 3
5塩谷    .240 13 64 2
2サクセス  .297 13 56 3
6後藤    .290 13 55 31
Pサンタナ  1.73 25勝2敗 300奪三振
Pマック   4.25 9勝1敗3S
P山口    2.25 0勝1敗46S
 
128名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 19:15:53 ID:???
サンタナ・・・
129名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 21:50:50 ID:???
   / ̄⌒⌒ヽ                        
   | / ̄ ̄ ̄ヽ                        
   | |    /   \|                       
     .| |    ´  `  |                        
    (6     つ /  βακαにはコピペできないアナゴです
     .|   / /⌒⌒ヽ 
   |   \    ̄ ノ
    |     / ̄
130名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 09:54:57 ID:???
左腕&中継ぎ(スタミナE以下)が絶滅していくのは、しかたないのか?
131名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 10:47:47 ID:???
新人投手が育たないから、10年終わったあとでも現役の投手や
外国人に頼らざるを得ないのが萎え
132名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 16:05:12 ID:???
スタミナDの選手ってどうしても使えないよな…
先発にしてもスタミナ足りない、中継ぎにすると強制休養orz
きちんと超決定版では直ってるんだろうな?>573

>>104
その前に茶様は登録漏れの可能性が…
133名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 21:03:05 ID:???
>>132
これまで全然直してないんだし今更直さないだろ
134名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 22:11:33 ID:???
>>132
どっかで連投規制かけなきゃならんからDは妥当なんじゃないか?
Cから連投規制だったらスタミナ89の連投可能なスターターができてしまうし
135名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 01:00:03 ID:???
先発以外の連投規制(゚听)イラネ
バテるまで使ったら休みでいいじゃないか。
136名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 01:16:59 ID:???
>>135
でもそれじゃスタミナが多いほど連投できるようになって、
スタミナEとか、ただのお荷物になっちゃうんだよな。
井川抑えにしたら安藤の出番ほとんどなくなる、みたいな。
試合のスタミナとは別枠で、新たに連投スタミナみたいなのが
あればいいんだろうけど。
137名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 01:29:52 ID:???
そこでピンクプレートですよ
138名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 01:44:46 ID:???
連投スタミナ
歌藤A
権藤A
139名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:03:27 ID:???
天野A
林A
佐竹A
玉木A

('A`)
140名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 17:12:44 ID:???
しかしそれだとサクセスがより厨になる
141名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 09:02:43 ID:???
横浜3年目
古木2割9分52本
村田3割3分38本
多村3割1分16本
内川3割3分13本
ついでにFA小笠原3割4分34本
ハマファンの俺としては再来年に期待できるのだろうか
まあ守備と投手が糞で五位だったけどな
142名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 11:55:51 ID:???
一年目の中日、日本シリーズで西武と対戦と見事にリアル







平凡なライトフライを英智君が見事にタイムリーエラーにしてくれたぜ、
福留をレフトにしたのが間違いだったorz
143名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 19:40:33 ID:???
オリックスをオートでまわすと強すぎるな。
村松、谷、茶、オー、が3割余裕で越えるし。
しかも茶とオーは40本以上だし、谷はイチローの年間安打を余裕で更新しちゃうし…
144名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 20:32:08 ID:???
でも投手は・・・orz
145名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 22:52:03 ID:???
ダイエーでオート回したら、勝率860.とかなって萎え('A`)
146名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:11:36 ID:???
コンピュータがドラフト選手をうまく育てて使ってくれるとうれしい。
うちはロッテが萌える打線になってる
変に能力が高いと萎えるからなぁ

ところで…
中日の川崎が 1 1 勝 したわけですが
147名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:38:16 ID:???
こっちはヤクルトが控えにパワーAが5人
・・・4人が外野だが
148名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 06:15:23 ID:???
FAで古田を一軍保障、コーチ確約だけで獲れた
ドラフトで梅川取れた(でも柏本&パワーB一塁手強奪される_| ̄|○
でもいい感じでオフを迎えて外国人も獲り開幕
外国人の力を確認する
獲得時のスカウト能力 D A F E F 弾道3
本当の能力 G D F F F 弾道3
なんだこのヘボ('A`)
149名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 09:01:39 ID:???
それ中の人ビティエロ
150名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 14:14:55 ID:???
2軍の代走要員とかだけで作ったヘナチョコチームでプレイしてみた。

21歳の外人1塁手がリスト入りしたので、セーブ/ロード繰り返して強いのを取った。
ミートはA、パワーは黒文字でBと書いてあったが、実際はD。
でもアベレージヒッターだから問題ないか・・・と思ってたら、
数ヵ月後確変でふたたびパワーBの強打者に。

そして、ヘナチョコチームを2年で優勝に導き、
その後5年間、能力はさして衰えることもなく・・・
というかむしろ、パワーはAに、G(2)だった守備もE(6)まで伸び、
争いの激しいファーストの座を保持し続けてます。

結論:若い外人強すぎ。
151名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 14:50:04 ID:???
>>150
そこまでやっといてその結論かよ

漏れは若い外国人は取らんことにしてる
30代後半の取ってチームのリーダーに…みたいな妄想
黒フランコもえ
152名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:40:50 ID:???
>>148
キンケード
153名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:29:18 ID:???
いや、キンケードはもっと強いだろw
来年は日本球界にも慣れてかなり打つと思う。李も。
パワプロなら C A160 D9 B12 A14 弾道3 広角打法、PH
これくらいの能力は最低でも残せる。
来年も糞のキンケードだったら自殺する。それくらい自信ある
154名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:31:06 ID:???
帰ったんじゃなかったっけ?
155名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 22:32:54 ID:???
李って誰?新外人?中国系アメリカン?
スンヨプとかいうウンコの事じゃないよね?
156名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 00:07:09 ID:???
>>153
どこ縦読み?
157名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 00:23:40 ID:???
>>154
一応、楽天が調査中。
来年も日本でプレーが有り得るね。
ただ、そこまで変わらんだろうだがな。
158名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 02:44:43 ID:???
まあ何でもいいんだけどさ
俺が取る外人は能力が良かろうと悪かろうと必ず馴染めず
即解雇対象になるわけですが
159名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 12:33:34 ID:???
AAGGGF
GCDCDE

どっちとろっかな…
160名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 12:43:55 ID:???
161名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 15:30:14 ID:???
上で代打要員か、どっちも取らない
162名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:08:36 ID:???
10年目終わってから自分のチームって
保存して、対戦モード等で使用できないの?
163名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:50:26 ID:???
>>162
できるよ、10年経たなくてもシーズン終了時に
ペナント終了にしてセーブすればできるし
164名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:44:00 ID:???
しかしシーズン終了後に若手まで何故か衰えるのはどうにかして欲しい。
22歳が衰えるって普通にかなりショックだったぞ、キャンプの意味ないじゃん
165名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 07:32:02 ID:???
>>153
蒸し返して悪いけど、野球選手に対して「強い」という言葉を使うことに違和感。
いや、左投手に「強い」とかならぜんぜん構わないんだけどね。

西武が強ぇ(;´Д`)
今考えたら和田さん(禿)がFAするのって見たことないよ。
ずっと西武に居座って、かつ毎年毎年140打点前後を叩き出されると、もうね・・・。
166名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 14:26:21 ID:???
140も?
167名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 16:48:12 ID:???
オーティズもそのくらい行くときがある
168名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 17:58:50 ID:???
パワーヒッターつけた嶋が157打点出したよ



その年の打点王は163打点の村田だったがな
169名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 22:10:55 ID:???
>>164
スランプに陥ったと考えればよろし
みんながみんな順調に成長したら面白くないでしょ
成長期に入れば落ちなくなるんだから
170名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 22:26:53 ID:???
ヤクルトの宮本が怪我したから大西と野口で申請したら取れなかた…orz
171名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 22:29:10 ID:???
俺なんてペタジーニで鳥谷にオファー出したら獲れなかったぞ
172名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 02:40:52 ID:???
>>171
それ、何年目だ?
1〜2年目位だったらおかしい気がするが、
それ以降なら無理もないと思う。
173名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 11:47:27 ID:???
1年目
開幕してすぐに申し込んだ
174名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 12:08:07 ID:???
>>173
だったらとりあえず、
八木を適当な選手で取る(自軍の1塁手は絶対に出さない)

八木+ペタ⇔鳥谷
これでやってみろ。
出来なかったらスマソ
175名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 13:03:52 ID:???
>>164
平井とか与田、広島の新人王取ったやつらみたいな感じじゃね?
176名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 17:28:46 ID:???
新特殊能力
 番長  規定打席に到達しなかった年のオフに発動。複数年契約を無視できる。
177名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 17:34:31 ID:???
俺のパワプロでトレードで広島に行った川崎が
無登板にも関わらず二年目も残留した件だが
また詐欺ったのか
178名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 20:51:41 ID:???
トレードで横浜が吉見と木村を出してきたからから急いでこっちの交換要因を見る
選手指定、川上(前年最優秀防御率、今年も現在防御率1位)


          ふ ざ け て ん の か オ ラ
大ちゃんでも許さんぞ
179名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 21:12:18 ID:???
赤星(自分)⇔サブロー
っておい。ボビーよ
180名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 23:04:34 ID:???
俺なんて(自分)上原⇔門倉要求されたぞ
181名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 00:24:43 ID:???
流れをぶった切るけどダントツ最下位ヤクルト、五十嵐先発きますた
182名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 00:38:47 ID:???
清原GFGGG

シーズン通して一軍登録ですた
183名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 01:05:23 ID:???
日ハムに移籍した元カープの緒方が46歳までやってますた
しかも引退までずっと1軍登録・・・
184名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 01:29:31 ID:???
わしのキムタク3日で走力が2上がったときがありますた
185名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 01:32:19 ID:???
よかったね
186名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 01:36:41 ID:???
うん
187名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 03:44:36 ID:???
ほのぼの
188名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 11:55:34 ID:???
おまいらに聞きたいんだが
新外人を獲ったんだが三塁と一塁ができて能力がAAECG弾道4なんだが
三塁が立浪(DBFEC弾道3)、一塁が新外人の選手(CBCEF弾道2サブ外)がいて埋まってるんだ
どこで使えばいいと思う?ついでに強振好きだからあまりミート気にしない
189名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 12:03:51 ID:???
立浪と新外国人のうち、年食ってて衰えやすそうな方と入れ替えるか
新外国人に外野ポジ争いさせる。
190名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 15:17:57 ID:???
>>188
パワー次第だが、打ち勝てばいいんで、
立浪のコーチ適正上げを鑑みつつ、どちらかを押し出せば、よいのでなかろうか。
中日なら、外野の層も厚いし。
191名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 13:52:59 ID:???
打撃がAAなら練習は守備のみに専念できるし、
どう考えても立浪と交代の一択じゃないか?
手動・強振ならなおさら
192名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 18:27:38 ID:???
外国人は能力アガリニクスだからな、微妙
193名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 20:23:03 ID:???
このゲームオートで回すと福留と谷と柴原と小笠原が神レベルの成績残すね
194名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 22:41:37 ID:???
>>193
今岡とオーティズもな
195名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 22:46:24 ID:???
木佐貫も何気にすごい。
196名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 22:49:29 ID:???
確かに。フォーク4・スライダー1の木佐貫が防御率1点
197名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:00:07 ID:???
決定版では誰が神と化すだろう?
野手は嶋、ラロッカ、小久保、岩村、松中、城島、和田くらいか?
投手は岩隈、川上とか?まぁ井川はいつもなぜか打たれる…orz
198名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:03:59 ID:???
山本昌が強くなる。
それに伴って変化球投手も活躍できるように調整が行われる。

・・・かもな
199名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:44:58 ID:???
もう少し変化球にランダム要素が加わればいいんだが…
200名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:52:20 ID:???
いや、手動でのバッターがピッチャーで異常にポテンヒットばっか打つのが異常にウザイ
パワー無いから外野の手前で落ちまくる
201名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 23:54:59 ID:???
外野前進させとけよ
202名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 00:06:57 ID:???
>>201
あったまいー
203名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 01:16:13 ID:???
内野後退はかなり有効だぞ
204名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 02:03:00 ID:???
ここの住人にオンラインペナントについてどう思うか聞きたい
実際にやれたらどうするか?
またどういう形式がいいかなど
考えてくれ

ゲサ路盤のパワプロのオンライン化スレが消えたから
ここに書き込ませてもらった
PS2の11決でサクセスの選手ダウンロードなどもやることになったし
12はいよいよありえるかもしれん
205名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 02:34:13 ID:???
オンラインペナントってどうやってやるんだか
206名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 02:57:43 ID:???
オンラインねぇ・・・。
まぁ、わしらが考えても無駄じゃが、一応。

一番困るのは時間合わせる事じゃないか。
参加者のリアル都合もあろうし。

常に同じ対戦者12人の閉鎖的ペナントを組むのは、たぶんダメ。
ペナント内の自分の成績だけ持ち越し、対戦相手は常に変動する
システムだろう。

つか、議論の叩き台がないと進まん。秋田。
207名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 03:25:29 ID:???
その前にオンライン対戦だろ。
問題はロードが遅ーーーーくて試合がグダグダになることだ
208名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 11:40:35 ID:???
チーム情報だけアップロードしてリーグ戦だろ
もちろんオートな
209名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 17:29:04 ID:???
ヤクルトの坂元をなんとかとれんもんかな。
朝倉位ださないかんかな、やっぱり。
一年目オフに留学さすのにもってこいの素材だし。
210名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 17:48:19 ID:???
いらんだろヤタロー
211名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 18:16:05 ID:???
んー、ヤタローに留学でサークチェンジ覚えさせれればいい感じに
なるんだけどな。Hスラにスロカにサークルでキャンプでシュート
とかさ。
サクセス使うのもなんだし。
212名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 19:21:06 ID:???
巨人からこんなトレード話が
荒木⇔河原
堀内氏ね
213名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 19:41:41 ID:???
>>211
キャンプで4球種目は無理だろ?
214名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 19:45:20 ID:???
マ、マジかよ…。
215名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 20:47:08 ID:???
河原⇔投手指定無し

というのが巨人から来たから、衰えまくった吉崎と交換してやったら、

吉崎⇔投手指定無し

ってオファーがすぐ来た。
216名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 20:55:07 ID:???
>>214
無理
217名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 00:58:48 ID:???
初めてプレイした一年目
ドラフトで大幅補強しようと期待して大幅8人くらい解雇したら、3人しか取れないこと知ってorz
しかも一人は逃げられるorz
218名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 09:37:05 ID:???
八人も解雇しなきゃならない球団ってあるか?
219名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 10:04:16 ID:???
そのぶん補強する気でいたからだいぶ厳し目に見たんだろうよ
220名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 10:09:59 ID:???
トレードって1位球団だったりすると成立しにくくなったりするの?
コーチ能力欲しいから井上+野口⇔清原+前田でも断られたんだがorz
221名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 11:21:34 ID:???
コーチ能力ある選手はなかなか出してくれない
清原は特にそんな気がする
それと野口と井上じゃ普通に
清原と前田のほうが使えるとCOMが判断したんじゃないか?
222名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 11:50:32 ID:???
1年目なら巨人は中継ぎが欲しいはず。
中継ぎの前田と先発の野口では前田の方が評価が高かったんじゃないか?
223名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:04:31 ID:???
というか清原をトレードで取るのは至難の技
224名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:27:05 ID:???
>>220
そりゃ断られるだろ
225名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:46:49 ID:???
でも野口のコーチ能力って☆5じゃなかったか
226名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 22:58:50 ID:???
そんなばかな。デフォでか?
227名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 00:53:21 ID:???
1年目広島からトレードのオファー
苫米地⇔投手指定なし
いいのかよ?
228名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 00:53:29 ID:???
今野口のコーチ、試してみた。
☆2だった。
229名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 01:10:28 ID:???
>>226
そうは言っても、全盛期の野口は凄かったが。
230名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 01:32:29 ID:???
>>227
俺はそれで川崎⇔苫米地を成立させた
苫米地はウチの期待の選手、川崎は何故かチーム残留してるw
231名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 03:55:23 ID:???
さて…
横浜が112敗しているわけなんですが

佐々木が4セーブ、ウッズが21本、三浦が3勝

金城はアキレス腱切ってるし、古木は全試合でて打率2割切ってるし、多村はいつものだし

あんまりにもかわいそうなんで、城島と斉藤と新垣をあげました
232名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 18:22:22 ID:???
ペナント終盤になると控えが全てパワーAの件について
233名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 23:39:55 ID:???
でもホームランは打たんな
234名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 04:03:15 ID:???
オートでやってるんだが、何年かプレイしてると無敵になってくるんで
コーチ練習はそれぞれ1人まで、優勝したら自チームの最多勝利投手を
同リーグの最下位チームにトレード、打撃コーチは巧打系禁止、
投手コーチは軟投派禁止ってな感じでやっとる。なかなか連覇はできん
235名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 08:59:41 ID:???
>>234
FA獲得禁止、トレード禁止、新外人禁止、帰国者獲得禁止
ドラフトでの投手獲得は1人以下

この条件で広島か近鉄をどうぞ
236名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 09:20:00 ID:???
まだオフ迎えてないんだけど、ドラフトって現実のように5人とか10人とか指名できるの?
枠があれば
237名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 09:36:55 ID:???
>>235
3人まで
あと、投手は2順目には半分くらいしか残ってないし
3巡目で取れる投手はいないと思った方が良い
238名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 09:40:40 ID:???
じゃあ自由枠とかあるの?
239名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 09:52:49 ID:???
>>238
ない
1巡目はくじ引きアリのウェーバーで2巡目以降完全ウェーバー
あと、交渉が成功していれば他球団に指名されていても入らないし
1巡目に交渉済を強行指名されることはほとんどない
240名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 13:55:18 ID:???
俺、くじ引き1回しかしたことないなあ。
しかも当たり引いたし。
外れたら代わりにもう一人指名できるのか?
241名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 15:43:52 ID:???
俺も当たりばっかりだ。体感9割ぐらい当たってる。
外れたらたしか別に指名できたと思う・・・
242名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 21:03:46 ID:???
スタミナがBある投手でもほとんど5回くらいには降板せざるを得なくなることがほとんどなんですが
これは>>19のリードレベルの所為ですか?
243名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 21:10:35 ID:???
相手の打力や試合内容にもよるが
キャッチャー○、◎自体の効果が、コントロール上昇+消費スタミナ減少だから
恐らくそのせいだと思う
244名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 22:41:13 ID:???
おまえらオートで回して
自分のチームの選手じゃなくていいから最高どれくらいの打率本塁打打点安打いった?
俺は打率3割8分4厘(今岡)本塁打57本(忘れた)打点167(村田)安打234(内川)
245名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:18:24 ID:???
決定版で能力が上がりそうな選手と下がりそうな選手教えて。買うか買わないか参考にしたいんで。
俺はヤクルトファンなんでヤクルトの選手何人かを書こうと思います。

大幅アップ 岩村 パワーAパワーヒッターは確実。
        五十嵐 158`は確実。コントロールも上がると思う。
        川島 コントロール、変化量大幅アップの期待大。

アップ 青木 イースタンでは大活躍だったんでそこそこあがるはず。
     古田 終盤低迷したんで微妙だが、ミートBくらいは欲しいな…

ダウン 鈴木健 アベレージヒッターが消える。
     藤井 全体的に下がると思う。

大幅ダウン 鎌田 マイナス得能がいくつか付くだろうなー。
        城石 女子アナにうつつ抜かしてたんで。
246名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:30:15 ID:???
>>245
青木は開幕版と変わらんと思う。1軍で結果出せてないしな。
五十嵐のコントロールもF104くらいで変わらず、古田はミートCだろ。
藤井も大幅ダウンじゃないか
247名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 23:38:39 ID:???
よくわからんが阪神でやってみる

大幅アップ 福原(早熟も消える?)
        三東(先発型能力に?)

アップ    江草
        牧野
        金本(打撃面アップ?)
        藪(ただし負け運は付く)

ダウン    赤星(ミートダウンは確実)
        井川(Cチェンジが減っていそう)
        藤本(鳥谷のせいであまり出場できず)
        片岡
        キンケード

大幅ダウン 伊良部(引退したし)
        安藤(+能力が消えるか?)

その他    今岡(ミート下がる代わりにパワーUPで剛打型に変化?)
248名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 00:42:59 ID:???
>>247
井川奪三振付くだろうなぁ
変化量はそのままで、マイナス能力2つくらいの予感
249名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 01:30:36 ID:???
スンヨプからはPH消えてパワーもB〜Cぐらいまで下がるだろうな
チャンス2とか三振とかもつくかも知れん

てか、開幕版のスンヨプ強すぎ
250名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 01:32:19 ID:???
松中が気になるな
あと岩隈
251名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 02:39:04 ID:???
>>247
吉野は大幅ダウン、久保田とウィリアムスもダウンかと
三東は5勝したけど、44回投げて4.90だし大幅アップはないかと
開幕版の査定が高かったから、福原と関本・金本の打撃
ぐらいしかアップどころが見つからん
まあ、優勝→借金4の4位だから当たり前だけどね
252名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 02:52:36 ID:???
>>246
青木は1軍で結果出せてないんじゃなくて2軍でじっくり育てただけだろ
フレッシュオールスターMVP+2軍首位打者だし多少は上がると思う
あと、コナミ査定はどうかわからんが
今期のリアル五十嵐はコントロールD以上は確実にある
他はその通り
253名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 03:07:30 ID:???
横からですまんが

>青木は1軍で結果出せてないんじゃなくて2軍でじっくり育てただけだろ
2軍では活躍してたが1軍では結果出せないじゃないか。

>今期のリアル五十嵐はコントロールD以上は確実にある
ハァ? 試合見てない馬鹿は死ね
254名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 06:32:16 ID:???
>>253
青木は単に1軍で使われなかっただけだろ。
255名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 07:44:45 ID:???
青木で盛り上がってるw

俺は吉見の悲しくなるくらいのマイナス得能が消えれば満足さ。
256名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 07:47:51 ID:???
>>251
ああ吉野ね。すっかり忘れてた・・・
三東は中継ぎではよくなかったけど先発ではよかった気がする。
スタミナが70くらいにはなってるのではないかと予想。
あとはモレルが技巧派っぽくなってるのとホッジスに期待するくらいしか
阪神の楽しみはないな・・・

町田の金銭トレードは反映されているんだろうか?
257名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 09:19:08 ID:???
西武、中日、日ハムあたりが強くなるのか

中日とか普通に査定したら打撃が弱いからかなりの厨査定か糞査定の予感
開幕の阪神は萎えたし
258名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 09:39:34 ID:???
中日版で
大幅アップ 川上(コン&スタA、カットボールは多分MAX、スロカもある程度は)
        荒木(走力Aは確実。ミートもCは行くか、守備B行って欲しいな)
        岡本(コントロールage、Vスラも大幅age)

アップ    立浪(パワーは下がるけどミートが高くなるかな?)
        井端(守備A行くかどうか)
        渡邉(守備面で高くなるはず)
        山本昌(変化球レベルアップ、スタミナもBにはして欲しい)
        英智(まぁこいつは…肩A走・守B行くだろうか)
        井上(パワーB、守備も日シリの効果でEかな)
        ドミンゴ(ノビ2削除、短気付くけど変化球とコントロールage)
        高橋光(パワーage、守備力sage)
        柳沢(打撃力と守備力age)
        川相(サヨナラ男、パワーEミートD)
        

ダウン    落合英(でもスタミナはちょびっとうpするかも)
        福留(多分ミートがDになってる…)
        平井(速球は155`にアップ、でも変化球が落ちるかな)
        岩瀬(コントロール微落ち?)
        大西(走力sage、ミート大幅sage)

大幅ダウン 野口(コンE、スライダーsage、一発病やピンチ2他×能力が大量に)
        中野(ってか消える)
長くなったけどこんなとこ?
259名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 10:27:48 ID:???
率直な感想はかなりの甘々査定。

でもそれくらいの査定になる選手もいるかもしれない
まあ蔵本はやりすぎだけど
260名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 13:39:30 ID:???
>>259
でも573だからな。蔵本の肩Aは確実な気がする。
261名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 14:02:46 ID:???
>>254
使われただろうが
262名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 15:13:42 ID:???
つーか中日激アマ査定なんでしょ?
263名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 15:19:03 ID:???
中日は2位→1位だし
阪神のダウン査定ほどは変わらないだろ
264名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 16:07:41 ID:???
>>253
五十嵐はストライクは取れるけど、コースは狙ってないって投げ方だよな…

>>258
川上の変化球が見もの。カット・シュートは決定だと思う。
あと、スロカかフォークか。
265名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 16:09:55 ID:???
俺は カット3 シュート2 スロカ1でやってるよ。
実際はカット5 シュート3 スローカーブ2だと予想
266名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 17:13:14 ID:???
広島で
大幅アップ ラロッカ(ミートBパワーA)
        大竹(ノビ4回復4確定か?)
        小山田(何で11にいないのかとry)
        栗原(いくらなんでも11はひどいだろ)

アップ    佐竹・広池(左腕中継)
        ベイル(一応11勝)
        石原(インチキ)
ダウン    木村拓(打撃面が)
        木村一(パンツ)

大幅ダウン 黒田・高橋建・永川・菊地原(おまいら全員逝ってよし)

嶋は開幕版で十分強いしベテランズ・佐々岡らも大した変動はないでしょ。
267名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 17:20:07 ID:???
日ハム
大幅アプ セギノール(DAEFF位かな。P170くらいで)
       横山(ただ微妙な能力になってそう)
      
アップ   押本・立石(スタD〜Cの星に)
       高橋信(P上げ)
       河本(復活)
       新庄・ミラバル・金村・小田(小幅あげ)

ダウン   金子(ちょと下げ)
       坪井(AH消え、能力低下)
       岩本・入来・吉崎(ドングリ下げ)

大幅下げ 田中(全体的に下げ)
       エチェバリア(P下げPH消失)
       小笠原(PH消失・P120くらいに・エラー)

こんなもんか。全般的に維持クラス多そう。大幅変動は少ない感じ。
268名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 18:22:33 ID:???
>>265
今年の川上はシュートよりフォークじゃないか?
269名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 18:46:37 ID:???
カット、シュート、フォークにしてみたりするお茶目な573
270名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 18:48:06 ID:???
>>266
大竹のノビ4はまずない。むしろ付けるならノビ2
ベイルは4点台だしダウンだろ。総変4でいい。
271名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 19:32:21 ID:???
>>266
つ【新井・シーツ】下げ。
そもそも、広池も佐竹も開幕版には居なかったがな。

>>270
ベイル、基本能力は上げでね?
特にスタミナ。
防御率も既定投球回者では中位やし、赤付けて上げだろうと思う。

まぁ、所詮目安だけどな。
272名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 20:33:03 ID:???
新庄はムード○か
ムード×は誰にもつけないだろうなぁ
273名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 21:33:20 ID:???
>>264
川上がシュートを投げたのは日本シリーズだけ。
シーズン中は見ていなかったんでスカイ?

274名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 21:41:28 ID:???
ここでやれや
ハゲども
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1101933572/
275名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 04:12:43 ID:???
>>274
川上しく同意
276名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 04:21:42 ID:???
>>235
流れをぶった切って遅レス
その条件に加えて各チームの2軍だけ集めたチームでやってみた
デフォルトチームはオリックス

・・・見事に10年間で優勝出来ず_| ̄|○
しかも10年目は1位→プレーオフ敗退('A`)
これ難しいわ。初期の選手を若手のみに絞ったせいか1年目は90敗もするし
良質な新人選手の確保+留学の爆発待ちかなぁ
277276:04/12/08 04:49:15 ID:???
ついでに初期メン晒し
2軍+24歳以下限定で選んでみたんだけど、

投手
朝倉、寺原、阿部健、高井、館山、内海、筒井
堤内 秦 真田 坂元 山崎 山本(オ) 香月 鳥谷部
仁部 内 吉川

捕手
大野 田中雅

内野
嶋村 瑞季 中村 早坂 西岡 田中賢 中沢 比嘉 七野

外野
天谷 廣瀬 森谷 喜多 桜井

思ったより投手が活躍しません。朝倉と阿部健ぐらいしか計算出来ない。
しかもその両投手が途中でFAするし_| ̄|○
坂元、高井、香月、鳥谷部、真田辺りが10年目まで持ちました(まともな能力で)

野手に関してはどれも厳しいなと。序盤の廣瀬は神
PH取った桜井と、AH取った嶋村、天谷が最後まで頑張りましたが、
普通に新人に期待した方が良いのかも

基本的に序盤は高卒ゲッツ→留学した後、PHorAH取得
終盤は即戦力狙いで(一応初期のこだわりから24歳以下限定)
投手の制限(各年1名)ってのが結構響いてた感じ

なんか助言あれば、おながいします
278名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 07:46:57 ID:???
投手は変化球を覚えさせないと役立たずばっかだな

とりあえず若いという点を生かして、FA期限いっぱいの5年目に優勝したい
あと中継ぎや抑えが弱いならパリーグはリスクが大きすぎる

投手の成長次第というのがつらい
279名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 07:51:30 ID:???
>>277
とりあえず
キャッチャーだな
280名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 09:41:52 ID:???
肩の強い野手をコンバート
281名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:01:09 ID:???
コンバートってどうすればできるの?
282名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:07:57 ID:???
春期キャンプ
283名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:13:41 ID:???
野手を新規ポジションにコンバートした場合、ポジションレベルは変化するのか?
それが分からんから、怖くてコンバートあまりできん。
284名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:22:22 ID:???
サブポジ4取る事もあるが
基本的には守備力ややダウン
285名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:34:30 ID:???
犬伏とか田原とかいらん選手多いからクビにしたいんだけどどうすればできるの?
286名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:57:13 ID:???
ペナント終了後の契約更改で切れ
でもそんな要らない選手たちを使いこなす監督のほうが俺はすばらしいと思う
287名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 11:59:51 ID:???
じゃあクビって何人でも切れるの?
10人くらいいらん選手いるんだが
288名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 12:01:36 ID:???
>>287
たしかスタメン選手が揃う人数までは切れた希ガス
投手は切らないほうが無難、シーズン中にキツくなる
289名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 12:29:36 ID:???
打者も切らない方がいいよ
ドラフトは最高3人しか取れないし、トレード要員いなくなるし
290名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 14:07:55 ID:???
じゃあオフ中にトレードってできるの?
291名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 14:32:11 ID:???
できない

だから、切る切らないは結構迷うときもある
292名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 15:35:12 ID:???
優秀な外野が多すぎて困る
293名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 15:47:30 ID:???
今期のデータにした西武でやってみたんだが補強ポイントはどこでしょうか
キャッチャーはミパAAのやつを取ったのでいいです
294名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 17:42:00 ID:???
選手を切るか切らないかは本当に迷うな
とくに能力が衰えつつある選手は更改時はマシでも年が明けると見違えるように下がったりするし

一番痛いのが、トレード要員のつもりで置いといたやつがことごとくトレード不成立のまま
7月を迎えて残り半年ベンチウォーマーが確定した時

残しすぎると↑の事態になりやすい上にそのせいでせっかく発掘した助っ人と
枠の関係で契約できなくなったりするし、かといって切りすぎると、たまーにCOMが出す
おいしいトレードをみすみす逃したりする羽目にもなる

そういえば新外国人って、ローズみたいに長年いれば外人枠から外れたりするのか?
助っ人はなぜかほとんど4年以内ぐらいに帰国しちまうからわからん
295名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 18:46:36 ID:???
10決の話だけど、巨人の宮崎って晩成?
35歳でまだCDADDなんだけど。
296名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 18:50:09 ID:???
>一番痛いのが、トレード要員のつもりで置いといたやつがことごとくトレード不成立のまま
>7月を迎えて残り半年ベンチウォーマーが確定した時

>残しすぎると↑の事態になりやすい上にそのせいでせっかく発掘した助っ人と
>枠の関係で契約できなくなったりするし、かといって切りすぎると、たまーにCOMが出す
>おいしいトレードをみすみす逃したりする羽目にもなる

まさに俺こうなったわ。
あと、

>そういえば新外国人って、ローズみたいに長年いれば外人枠から外れたりするのか?
>助っ人はなぜかほとんど4年以内ぐらいに帰国しちまうからわからん

アリアスとかズレータとか前からいた選手は帰国しないんだよな?
297名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 19:34:47 ID:???
多分外れなかったと思う。
外人設定のサクセス選手はいつまでもトレード不可だった記憶があるから。
違ってたらスマソ
298名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 20:08:58 ID:???
リードレベルって変化するの?
半数近くが最低レベルってのはちょっとひでぇよ
299名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 21:25:55 ID:???
キャッチャー○でカバーするしかない
300名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 22:53:00 ID:???
神鶴でデータ変えてやったら、オールスター終わった時点でチーム打率の最低が楽天の.289 犠打は各チームとも10本台と困ったことになってます。
しかもパリーグだけで打率3割以上が35人います・・・ ベニーと谷がすでに80打点超えてるし
301名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:46:54 ID:???
年寄り軍団ヤクルトの世代交代がうまくいかねぇ…
302名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 00:51:49 ID:???
それでいい
303名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 01:11:28 ID:???
>>293
中島が強くて若いからショートは比較的安泰。守備がアレなねが嫌ならコンバートを
あとセカンドが手薄なのと控えに守備が良い内野手が欲しい(中島とフェルナンデス)
投手は数がいて困ることは無いからその時々で順次補強
捕手の控え(野田辺りでも可)にキャッチャー○をつけておくと万が一の時楽


こんなもんかな?
外野がわらわらいるからそこを切り崩していけばトレードもできるし。
まあ元が強い球団だから大丈夫
304名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 03:24:31 ID:???

>>303
セカンドは平尾が長く使えると思う。
35歳でもDBDDCだった。
俺がやった時は黒山が居てベンチだったが、比較的使えると思う。
305名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:47:44 ID:???
平尾はエラー率が高いからいいな
306名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:56:25 ID:???
エラー率といえば大村が10年間無失策だった
正直エラー率に対する物の考えが変わった

しかしそんな俺でも阿久根は使わない
307名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 12:23:21 ID:???
>>306
阿久根は伸びないよな・・・orz
308名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 15:31:00 ID:???
近鉄と日ハムはエラー率が優秀

つまり、あまり重要なステータスではないと
309名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 15:52:23 ID:???
ドラフト候補はみんなエラー率低い。
310名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 16:01:11 ID:???
谷はシーズンで恐ろしいくらいエラーするけどね。
確率論で言えば、遊撃ほどエラー率低いとやばい守備位置はない。

ただ、それも打球に追いつけばの話。阿久根はやばい。
311名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 17:08:35 ID:???
>>2あたりに載ってる優秀なドラフト選手に交渉頼んでるがことごとく断られてしまう・・
交渉の能力はAなのに・・
312名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 17:56:36 ID:???
>>311
ガッ
313名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 21:02:31 ID:???
Aはいらないと思う
6、6、5、3とか6、5、5、4で配分して交渉重視、かつ得意分野がばらけさせればいいと思う
交渉B3人を同時に交渉させれば大抵大丈夫だと思う
314名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 21:10:47 ID:???
10決定で使える現役若手って誰が居る?
315名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 22:57:53 ID:???
交渉成立済だったのに他球団に指名されて獲られた・・・
316名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 02:05:23 ID:gUt0/MKd
イキロ
317名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 02:39:02 ID:wT73gRS/
僕は1年半ほど前、このスレを立てたものです。

まだ続いてた!!

本当に感動しました。

因みにパワプロは糞になってしまったのでもうやっていません。

318名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 03:05:36 ID:???
糞になったって事は・・・・・食ったのか
よくそんなモン食えるな
319名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 03:31:46 ID:aw/+zP1P
西武の小野寺を一年目終了してから留学に出してちょっと経ってから見たらスプリット4だったのに3になっちまったからパンチラパンパン
320名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 05:07:04 ID:???
>>319
ロコローション♪
321名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 09:12:00 ID:/VHzCdkA
ペペローション♪
322名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 20:17:04 ID:???
あれ嫌い。やっぱ水溶性
323名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 22:11:04 ID:???
10超決のペナントデータまとめたサイトとかないの?
324名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 23:45:07 ID:rx06IBex
あるよ
325名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 06:38:13 ID:???
>>317←こいつ前も同じような事を言いに来てた気がする
326名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 10:58:45 ID:???
>>324
教えてエロイ人
327名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:06:33 ID:???
11で、自作選手やサクセス選手をバラまいてやってみた。

初野が二年目でCCBBBになった・・
友沢はABBAAになるし。おいおい
猪狩進なんかはCCBBBになって、それでキャッチャー◎持ちで手がつけられん。
神童とバッテリー組んで三番に居座ってるよ。

で、デフォルトのままの日本ハムでやってるんだが、耐え切れないわ。
自分が作った、打撃しか能の無い選手が年間50本以上打つし、
オートでまわすと、だいたい清本やバンガードに打たれてボコボコにされる。
若手育てる暇はないし、オリックスが強すぎる。

全員がパワーB以上、守備C以上の強打堅守チーム。
328名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:07:26 ID:???
初野はCCBCBだった。

それと、サッカー部トリオは近鉄で活躍してます。
329名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:11:44 ID:???
つまんねーだろ?厨プレイ
330名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:12:44 ID:???
つまんねーだろ?厨プレイ
331名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 22:28:20 ID:???
厨には楽しい厨プレイ
332名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 04:54:51 ID:???
通常プレイに飽きてきた頃に、サクセスキャラを適当に参戦させると
いつもと違う感じで、ちょっと面白いと思うけどな
333名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 08:25:37 ID:???
>>332
ゲームが好きなのか(プロ)野球が好きなのか
の、違い

漏れはそのせいで3年間以上進めるとやる気を失う…
見たことも聞いたこともねーやつが主力張ってるとこなんて見たくねーよ
中村(L)やら吉崎(F)やら速攻解雇されるし
334名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 09:42:55 ID:???
>>333
俺も、プロ野球が好き派。
確かに萎えるよな、架空選手が主力を張ってたりしたら・・・
やきゅつくみたいにOB選手をドラフト候補で出したりしたら面白いと思う。
ただ、それでは能力が激しく高いので、そこら辺を考慮しないといけないよな・・・
>中村(L)やら吉崎(F)やら速攻解雇されるし
中村(L)は海外留学させるとEA(180)ECEぐらいになるので使えると思うが。
335名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 18:10:12 ID:???
>やきゅつくみたいにOB選手をドラフト候補で出したりしたら面白いと思う。

オレは嫌だな。4番王がホームラン記録更新!福本盗塁記録更新!って
現役選手のタイトル争いがなくなるし
336名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 18:12:22 ID:???
しかし手動にすると勝ちすぎるから、自分以外OBフルメンバーでやったこともある


巨人、阪神あたりは強すぎ
337名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 18:37:09 ID:???
西武黄金時代を再現してみたいなぁ
338名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 00:41:01 ID:???
赤ヘル再現したい・・・
339名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 01:01:33 ID:???
12球団黄金時代も楽しそう

V9とか阪神85年とか恐竜打線とか伊藤智仁とか89年近鉄とか連覇した時のオリックスとかほかにも色々あるからなぁ
340名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 01:05:23 ID:???
俺はむしろ阪神の暗黒時代を再現したい
341名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 01:56:45 ID:???
現在から10年後ではなく、10年前から現在へプレイできるように
342名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 02:08:31 ID:???
ヤクルト黄金時代の真っ最中だな
343名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 02:33:46 ID:???
好きな年代でプレイできるようになったらパワプロは神
まずは後楽園球場やナゴヤ球場とか昔の懐かしい球場使えるようにしてもらいたいなぁ
344名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 02:35:29 ID:???
俺は少年野球で使うようなグラウンドを再現してほしい
345名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 02:37:15 ID:???
西武ドームのカサ外して西武球場にしたり
福岡ドームの天上開けてやれるようにして欲しいな
346名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 09:31:44 ID:???
藤井寺、大阪、札幌円山、甲子園ラッキーゾーンははずせない
347名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 10:28:16 ID:???
セーフコフィールド
348名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 10:49:00 ID:???
メジャーは権利関係が厳しそうだな
四国独立リーグにしる
349名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 12:50:03 ID:???
やっぱアレだ
外人枠・新外国人・ドラフトなし(外人トレード可能)で選手成長ありでオートペナント

ボロボロに衰えながらスタメンの金本
ボロボロに衰えながらFA宣言する清原
ボロボロに衰えながら海外移籍する中村
350名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 12:55:13 ID:???
グリーンモンスター付きの地方球場きぼんぬ
351 :04/12/14 17:44:32 ID:9R1Xhp0e
 
352名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:19:58 ID:???
野球ゲームとしてはともかく、
プロ野球ゲームとしてのバランスは劣悪すぎる

コナミにとって「プロ」野球であることの意味って
年2回新作を売る事ができることくらいなんじゃないのか
353名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 22:41:06 ID:ikV9lWeR
エディット機能つけると年に2作ずつ売れなくなる
354名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:24:45 ID:???
だから神鶴を使う人がいる

コナミが神鶴を作れば(ry
355名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:36:48 ID:???
いっそ説明書にPARコード載せて売ればいいんだよ

サ糞ス
356名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:42:24 ID:???
ジャグラー売ってねぇ・・・
昔通販で買ったMCCさくらは持ってるけど
357名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 02:07:41 ID:???
>>356
通販で買えよ。
俺はそうしたよ
358名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 09:23:54 ID:???
今回の11決の神鶴はないかもしれない
漏れの知っている鶴2つともネットワーク対応のため
PS2版は未定らしい
359名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 09:56:59 ID:???
何が"漏れの知っている鶴二つ"だ
エウロパと黒鶴しかねーのに
360名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 18:12:22 ID:???
>>359
そうだったね( ´艸`)ムププ 
361名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 19:29:33 ID:???
12球団優勝時のチームを再現したい
362名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 19:34:20 ID:???
俺はGCだから黒鶴派
363名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 20:21:08 ID:???
そらそうよ
364名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 20:28:59 ID:???
ついでにその黒神鶴で優勝チームとかを再現したんだがクソ査定すぎて573馬鹿に出来ないなと思ったよw
365名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 21:06:10 ID:???
573の査定ってその時点の瞬間最大風速に影響され過ぎだと思う
366名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 22:40:19 ID:???
チーム防御率がぬるぽになったり、自分の厨査定にイライラ

何人かで査定選手を持ち寄ったりするんだが、大阪なせいか阪神が強すぎる
パワーで金本>カブレラとか、浜中がパワー130で走力11とか、全体で桧山>礒部とかありえない。
367名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 22:41:19 ID:???
大阪は阪神強くなるよなw
368名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 23:46:15 ID:???
浜中はよく考えればそんなに大したこともない選手
少なくとも、福留・岩村・高橋由・多村・嶋をAとすればC+ぐらい
369名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 00:08:45 ID:???
>>366でありえないと同意できるのが
「パワーで金本>カブレラ」だけな俺も阪神厨
370名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 00:45:38 ID:???
珍ヲタキモイ
371366:04/12/17 01:51:20 ID:???
パリーグなんて見てないからほとんど573の使い回し。ありえない。
あと、山本昌の査定に私怨を感じます。

>>369
(AA略

つうかひいきチームの査定はそんなものなのか?俺は好きだからこそ強くしにくいなぁ。岩隈とか手を付けられない
372名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 02:12:37 ID:???
まぁBクラスだし、強く査定するのにも無理がありすぎるよな
373名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 02:15:30 ID:???
横浜は打線が強力だから投手能力が死んでしまうかもしれん
374名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 04:53:25 ID:???
山本昌はいくらなんでも低すぎだろ。防御率2位の13勝だぞ
完封もしてるのに、スタミナCとはどんな査定してるのかと小一時間(ry
375名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 16:45:20 ID:???
査定は難しい
他の選手や他チーム、他リーグとの兼ね合いもあるし
査定スレは議論できない厨が沸くからなぁ…何かいい手が無いだろうか…

ここで一日10人ずつ位査定しませんか?
376名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 16:49:19 ID:???
明らかにスレ違い
377名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 20:09:01 ID:???
俊介がどうしても防御率6点台を突破する件について

パワプロにその辺の機微を求めるのが間違っているとは思うのだが
378名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 22:05:33 ID:???
>>377
11の話だが、俊介は神鶴でHシンカーをストレートと同じ速度のオリ変にして

やっと4点台w
379名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 22:15:07 ID:???
>>377
俺も俊介好きだから腹立つわ。
結局球速なのか・・・
380名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 23:13:47 ID:???
>>377
俺のペナントだとシーズン終わって、規定投球会に到達してるけど、11点台だぞ。
唖然としたわ
381名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 03:00:11 ID:???
アンダースローに補正かければいいだけの話なんだけどな
382名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 03:03:54 ID:???
どうがんばっても5回でスタミナ切れする俊介について
383名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 08:36:50 ID:???
俊介が完封した。感動した!
384名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 09:46:35 ID:???
買ってすぐに回してみたら防御率3位(3点台後半)になってたよ、スンスケ。
川尻も4点台でまとまってたし。
決定版は多少なりとも技巧派投手が成績を残せるようになってるかもしれないと思った。
385名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 12:36:30 ID:???
>>382
生保手里崎でやってないか
386名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 16:12:42 ID:???
セリーグ1年目
1位巨人
2位阪神
3位中日
4位ヤクルト
5位横浜
6位広島

になった
387名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 17:28:31 ID:pzJgMZZZ
誰か、ペナントの優秀なドラフト候補の名前と能力を載せてください
388名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 18:59:32 ID:???
球速=防御率の仕様はまだ変わりませんか
389名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 19:32:45 ID:???
連投規制はまだある?
あるなら買わないんだが
390名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 19:42:56 ID:???
>386
ほぼその結果になるんだよな
391名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 20:05:12 ID:???
中日にウッズを入れるとちょうどいいんじゃないか?
392名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 21:22:08 ID:???
ウッズ要れたけどあんま変わらん
393名無しさん@非公式ガイド:04/12/18 21:22:27 ID:18klkm6g
つまんねー買うんじゃなかった
394名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 00:50:47 ID:???
自分横浜で指示なしの高速試合で流したら、三浦が投手四冠しますた。
奪三振509ってなによ?
395名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 01:13:54 ID:???
>>386
阪神高すぎ
396名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 01:23:49 ID:???
>>386
キャッチャーを補強するだけで全然違ってくる
397名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 15:54:29 ID:???
10決定版で村田・古木全く使えないんですけど
398名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 19:29:08 ID:???
作り直せば?
399名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 19:30:48 ID:???
決定版では中継ぎ連投できる?
400名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 19:50:28 ID:???
補強ポイントは判りきってるのに、投手の有望株が全然発掘できない・・・orz
野手の有望株はどんどん見つかるのでますます打撃偏重に

横浜 3年目

1 8 金城    控え
2 4 内川    相川(外野転向)
3 9 多村    ウッズ
4 3 村田    古木
5 7 豊永(新人)寺島(新人)
6 5 吉村    河野
7 6 石井    鈴木
8 2 清水将   田中

先発 三浦 斎藤 鎌田(新人・二年目) 堤内 外国人
中継 苫米地 加藤 三東 川村 嘉勢
抑え 木塚 佐々木
(新人に関してはテンプレ参照のこと)
401名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 21:55:24 ID:???
お前のチームの新人なんかどうでもええわヴォケ
何が参照のことだ
402名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 22:25:19 ID:???
多村がスペった所を大西、平井、小笠原で獲ったんだが得だったかな?
403名無しさん@非公式ガイド:04/12/19 22:51:37 ID:???
<今のところ確認できた狙い目ドラフト選手>
瀬尾:キレ4
天海:キレ4
清本:ノビ4
西尾:ナックルボーラー
沖田(外野):なんかオールBだったんですけど(;´д`)
小杉(外野):これもミート、パワーがBであとはCだった
森竹(遊撃):基礎能力高し
熊田(一塁):パワーAで弾道も4
佐野(捕手):特殊能力が良かった キャッチャー○はなかった気がする
404名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 07:57:36 ID:???
では便乗して
黒井  22歳 右/右 151km/h スタミナB コントロールC /Hスライダー5/シュート3/ [クイック4]
瀬尾 26歳 右/右 148km/h スタミナC コントロールE /スライダー3/カーブ1/ [キレ4/クイック4/ケガしにくさ2]
平岡  25歳 右/右 捕手   弾道2 ミートE パワーC 走力E 肩力B 守備C エラー回避C[ブロック○]
畑中  22歳 右/左 一塁手 弾道2 ミートB パワーB 走力E 肩力E 守備D エラー回避E[チャンス4/チャンスメーカー/慎重打法]
沢滝  24歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートC パワーC 走力C 肩力B 守備C エラー回避D[送球4/満塁男/固め打ち/安定感2]
森竹  22歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートD パワーC 走力B 肩力B 守備C エラー回避E
沖田  26歳 右/右 外野手 弾道3 ミートB パワーB 走力B 肩力B 守備B エラー回避D
下田  24歳 右/右 外野手 弾道3 ミートB パワーB 走力C 肩力C 守備B エラー回避D[ケガしにくさ4]
405名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 22:03:45 ID:???
ファームに置いとくのと一軍に置いとくのとどっちが育ちやすいですか?
てか使わないと駄目?
406名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 22:11:46 ID:???
スタミナによって連投規制がかかるのは我慢する。だから


 先 発 投 手 を 調 整 登 板 さ せ る の 止 め て く れ


エースは敗戦処理の為の穴埋め役じゃねぇんだよ
しかもこれやった所為で登板可能な先発いなくてスタミナEの抑えが先発やったりするし、もうね(ry
一軍枠の投手が少なすぎるように感じるのは気のせいだろうけど
407名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 22:30:38 ID:???
>>406
投手陣のうちわけは?
408名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 22:53:57 ID:???
サクセス選手の成長タイプって何で決まるの?
409403:04/12/20 23:36:53 ID:???
>>404
補足サンクス

<追加>
春岡(捕手):キャッチャー○とブロック○を所持
410名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 23:38:18 ID:???
ペナント機能が作品ごとに退化しすぎだよ…
焼肉とかプールとかも練習に入れてくれ…
411名無しさん@非公式ガイド:04/12/20 23:55:35 ID:MlYJbO+W
早く12で交流戦やりたい

糞補正の無いペナントもやりたい
412名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 00:54:52 ID:???
>>406
決定版は改善されてるぞ。
スタミナがD以上でも連投は可能。
413名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 01:09:03 ID:???
>>407
先発5 先中1 中継4 抑え2
ちなみに先中に置いてるのが先発失格の烙印を押した本来の敗戦処理担当。
こいつや中継4人を差し置いてベンチ入り先発投手に中継ぎ登板させることがままある

>>410
アレはアレで異常にめんどくさ過ぎたからな
414名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 03:11:41 ID:???
>>412
マジかよ…
気づかずにスタミナDだから小笠原放出しちまったorz
415名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 07:50:20 ID:???
>>412
マジで?
416名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 15:18:50 ID:???
>>413
ダブルストッパー止めて中継ぎにしても変わらない?
417名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 19:58:29 ID:5vR69+td
赤堀が引退できないから通算セーブ記録の赤堀のところがいつまでたっても現役のままなんですが。
418名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 20:23:42 ID:???
>>416
ダメでした。
5,0,6,1でやったけど先発投手が二試合目で出てきて
勝ち星をヌスットしていきました
419名無しさん@非公式ガイド:04/12/21 23:49:45 ID:???
参考になるかわからんが横レス。

高速試合時だが、俺は先発4〜5、先中1〜2、中継ぎ5〜6、抑え1でやってる
んで、オーダーのときに既に先発して疲れた奴をベンチに置いて先発陣(枠があれば先中も)をオフにぶちこむ。これで安心。
先中がロングリリーフをこなしてくれるので比較的うまくまわる。
420名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 22:26:09 ID:???
パワフルだと防御率6点台
強いだと防御率1点台
どうしようもないや
421名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 22:40:43 ID:???
10決以来久しぶりに11決をやってみたが相変わらず強振で読みがあうとHRだし、
ミーと打ちは強くなってるしつらいな・・・
422名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 23:08:28 ID:???
6の開き打ちマンセー時代、かえってこないかな
423名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 23:11:55 ID:???
>>421
強振だと若干芯を食いづらいかと思ったんだが。
424名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 02:09:52 ID:???
ペナント高速試合で廻すと敵味方ともに三振多杉

シーズン終了までにスタメン全員に三振がつく
425名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 08:31:51 ID:???
誰か成長のシステムをコップの水に喩えて説明してくれないか

成長限界をコップそのもの、現能力値がそれに注がれてる水の量だとする。
成長のピークというのはコップのサイズが一番大きくなってる状態?
それとも限界(コップのサイズ)自体はずっと不変で
コップに水を注ぐ蛇口からの給水量が一番多くなってる状態?

ある時期を過ぎると衰えが始まるけど、あれは年はじめにコップの水が捨てられて
その量が年々増していって練習で再び汲み直す水量<捨てられる水量になっていくということだろうか

まとまりなくてスマソ
426名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 10:27:39 ID:???
衰えが始まる=コップの底に穴があく
だんだん穴は大きくなっていく
427名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 16:22:24 ID:???
本当にカスみたな例えだから一人で広告の裏にでも買いてろ
428名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 20:52:37 ID:EvFME3KJ
【決定版デフォルト選手成長タイプ】

<早熟型>
松坂(西)
寺原・城島(ダ)
岩本・河本・西浦(日)
黒木・加藤・清水将(ロ)
高村・小池(近)
川越・マック・福留(オ)
平井(中)
高井(ヤ)
中村(巨)
澤崎(広)
吉見(横)

<晩成型>
和田(西)
宮地(ダ)
奈良原(日)
井上(ロ)
加藤・星野(近)
金田・小倉・萩原(オ)
大西(中)
堀田(巨)
矢野(神)
高橋(広)
相川・種田(横)

松坂と城島には<安定成長>も確認。
漏れがあったら追加よろ。
429名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 22:33:26 ID:???
開始直後に
沖原+秀太+久慈⇔城島
申請したらあっさり成立。
決定版でも馬鹿トレード健在のもよう
430名無しさん@非公式ガイド:04/12/23 23:16:23 ID:???
>>429
いいなあ
俺はミセリ⇔L星野でやってみた
431名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 11:29:19 ID:uaO1XlFh
ペナントやってて目に付いたのが、
西武の和田が、39、40歳ぐらいになっても
ミートB,パワーAを維持している非常識っぷり。
432名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 17:27:42 ID:???
パワー型の選手に巧打タイプのコーチ練習をさせるより
スラッガータイプのコーチ練習のほうがミートの落ちが少ない気がする。
433名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 18:24:51 ID:???
7,8年ペナントやってると、
(他チームの)赤星がイチローの最多安打記録を更新する罠。


434名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 18:56:10 ID:???
>>431
そのくらいの年齢になったら髪の毛はほとんど抜け落ちてそうだな
435名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 19:33:46 ID:???
いやあああああああああああああああああああああああああ
436名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 19:35:37 ID:???
贔屓チームに関しては
無印と決定版の混合チームとか平気で作るよ
そりゃあ能力高かった選手だけでペナント始めるよ

小久保・ローズは元のチームに戻してるよ

厨プレイとか言われてもへっちゃらだよ
437名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 22:06:38 ID:9YdgirFJ
まず、厨ソフトなわけですが
438名無しさん@非公式ガイド:04/12/24 22:35:06 ID:nT6HDYtB
何を今さら
439名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 02:42:11 ID:???
>>428
吉見が・・・現実ではこれから伸びる選手なのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえずdクス。
440名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 12:18:45 ID:???
サクセス選手でペナントやったら126勝9敗だった。
441名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 13:57:57 ID:???
>>428
福原の早熟は消えたの?
442名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 14:17:11 ID:???
>>441
428じゃないけど消えたよ
443名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 14:32:24 ID:???
>>442
吉見は消えてないのに福原は消えたのか・・・サンク
444名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 17:05:11 ID:???
これからのびる選手だが、成績を見ると尻すぼみ
445名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 17:55:31 ID:???
サクセス選手の成長タイプってどうやって決まるか知ってる人教えて下さい。
446名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 18:37:51 ID:???
横浜でペナやると真っ先に放出対象。合掌>吉見
447名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:02:35 ID:PTUpUNOd
ヨッシー(´;ω;`)
448名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:07:47 ID:???
ヤクルト→ダイエー→巨人→西武とやって、飽きたから新しいチームでやろうと思うんだがどこがいいだろうか。
データは2005年用にアレンジしたもの。
449名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:19:44 ID:???
吉見が…吉見が22勝した

リセット連打の病的プレイだが、感動した
450名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 22:28:35 ID:???
良い所というかこの作品はバージョンアップ版ですのでそこを考えていくと、
基本的に前作からの流用ですが、OBと戦えるようになったところ。選手の応援がやや増えたところ。
モーションもやや増えたところでしょう。あとはほとんど変わっていません。
非常に個人的な趣味の問題ですが、
金本の応援に「かっとばせー!アーニーキー!×2」という愚劣な応援が追加されていなくて非常にホッとしています。
451名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 10:05:17 ID:???
↑こいつはいきなり何言ってるんだ
452名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 11:15:21 ID:???
みんなどんなふうにペナントやってる?
1.1試合1試合自分で操作する
2.試合は観戦し、監督操作だけする。
3.高速試合で、たまに監督操作
4.観戦しないが、1日づつ進めて采配等中心
5.数日、数十日づつ進め、采配等のみをこなす

ちなみに自分は2だ。
453名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 11:20:09 ID:???
5
454名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 11:22:54 ID:???
3もしくは5、日本シリーズなどは自分で操作
455名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 12:28:41 ID:???
前は5、最近は4、日本シリーズのみ3
456名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 13:58:29 ID:???
5
457名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 14:58:42 ID:???
当然1
見てるだけじゃつまらん
458名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 15:45:22 ID:???
1か4。
目線が違うから2度楽しめる
459名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 15:47:19 ID:???
>>452
俺は4。重要な試合に限り2か3かな。
・・・意外と4派少ないな。
460名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 17:00:54 ID:???
1以外のやつの気が知れない
時々つまらんときは高速にするけど
461名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 17:32:21 ID:???
>>452
自分は5
友達や弟なんかとみんなでペナントを回してるから、
1試合ごとに時間をかけるとめんどうなんだよ(´・ω・`)
でもプレーオフでぶつかったりすると直接プレイしたりするけどね
462名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 18:11:35 ID:???
全タイトル独占するためにも1以外ありえんだろ
シーズン記録も通産記録も全て塗り替える
パワプロは自分で投げて打つゲームなのに、観てるだけで何が面白いんだか
463名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 18:29:58 ID:???
2
464名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 18:46:50 ID:???
ペナントは新人育成・チーム運営モードと割り切って早送り。
日本シリーズは監督采配。

10決の話だが、オリックスがチーム総得点900、チーム打率.316という歴史的な打線を率いて優勝しちゃった…
465名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 18:51:52 ID:???
完全に5だな
あんなもん1試合ずつ操作してられんし、見てられん
466名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 19:53:16 ID:???
4だな
467名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 19:56:05 ID:???
話は違うが今回ドラフトで他球団の強行指名多くね?
今ヤクルトでやっているんだけど、西尾と大竹と畑中と兼岡が一度に出てきて、
漏れは1位西尾 2位畑中 3位山岡(二塁手)
を考えていたんだが、西尾はダイエー(拒否)、畑中は広島に取られてしまって
結局1位 兼岡 2位 大竹 3位山岡になった(´・ω・`)
468名無しさん@非公式ガイド:04/12/26 20:31:21 ID:???
アレンジで
自作の松井とかイチローとか野茂を入れて
猪狩守→巨人
一ノ瀬→ヤクルト
神童→オリックス
とかその他色々バランス取れる様にサクセスキャラを入れて全てオートでペナント回す厨プレイをやってみる



飽きる
469名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 02:34:32 ID:???
【決定版デフォルト選手成長タイプ(2)】

【安定成長】
松坂・上田(西)
城島・大道(ダ)
ミラバル(日)
堀(ロ)
水口(近)
山崎(オ)
山本昌(中)
古田・佐藤真(ヤ)
工藤(巨)
金本・桧山(神)
緒方(広)

【極端成長】
正田・吉崎・岩本(日)
マック(オ)
中村(巨)
470名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 02:39:19 ID:???
【持続】
上田(西)
城島・大道・宮地(ダ)
工藤(巨)
佐々岡・緒方(広)
471名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 08:31:39 ID:???
日ハムには呪いがかかっているのだろうか
472名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 11:11:35 ID:???
日公好きにはきっとマゾが多いんだよ
473名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 12:26:57 ID:???
>>452
1だろ。
2と4はわかる。

3と5は死ね。
474名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 18:51:56 ID:???
>>471
俺は好きではない日ハムで(試合はオートで)ペナント
進めて、3年で常勝球団になったぞ。
以降、V7達成して飽きた。
475名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 20:32:53 ID:???
>>474
俺はヤクルトで何十年繰り返してやった結果毎年日本一になった(オート)
476名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 20:52:35 ID:???
オートでやる奴って頭悪いだろ
477名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 22:05:22 ID:???
>>476
なんで?理由教えてくれ
478名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 22:11:22 ID:???
ゲームなのに、自分でプレイせず観戦も面白くないと思うけどなあ
個人成績を後々みたい人もいるかもしれんけど現実よりも打高投低で現実離れしすぎててつまらんと思う。
俺のデータでもF石本がペナント1年目で.349叩き出してたり、小笠原が4割打ってたり、ベニーが170打点だったり。チーム防御率が俺のチーム(鷹)以外は軒並み5点台だったりとおかしすぎる現状
476じゃないけどそう思う
479名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 22:34:14 ID:???
>>478
自分で練習を割り当てて、オーダー組んで、新人取って、
チームが成長していく様って面白いよ
俺は、育成ゲーとまでは言わないけど、それに似た感覚でやってる

あと個人的には、諦め混じってるけど、もう個人成績は重視してないね
手動でやっても、他チームの個人成績は結局破綻するし
自チームだけ適性成績保っても意味がないと思ってしまう
480名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 22:43:57 ID:???
>>478
スマン、読解間違えた
>>479の下2行は無視してくれ
481名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 22:58:49 ID:???
海外留学させられる条件て何?
若手ってのは何となくわかるが毎回違ってきてる気がして気になって仕方が無いのですが。
482名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 22:59:42 ID:???
決定版やってるけどCPUをパワフルにするとミット動かし過ぎでうてねーよ。
483名無しさん@非公式ガイド:04/12/27 23:05:10 ID:???
>>481
25歳以下&二軍登録選手

>>482
リリース直前のミット移動は無視。
特殊フォームのPなど一部の例外を除いて、基本的に「最初に一旦止まったポイント」に戻ってくるので。
あとは慣れ。
484481:04/12/27 23:36:01 ID:???
>>483
どうも。
485名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 00:00:53 ID:???
>>469>>470
GJ

ドラフト
三谷  18歳 左/左 154km/h コントロール154 スタミナ125 Hスライダー4 カーブ2 チェンジアップ1
     クイック○ 牽制○
486名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 00:01:55 ID:???
>>484
プロ入り五年目以内ってのもあったと思う。
高卒6年目の24歳とか27歳の社会人ルーキーなんかは範囲外ってことね。

>>478
基本的にCPUがアホだからねぇ。
わけのわからんトレードを繰り返して悲惨な状況になってたり。
人vs人でペナントを回せばまた違った楽しみが増えると思うんだけど。
487名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 00:43:11 ID:???
サッカーのWETみたいなの野球でもでないかなぁ…
あれは漏れみたいな人間にとってはとんでもない神ゲーなんだが、漏れはサッカーも好きだがそれより野球が好きだ

プロ野球タクティクスなんかでたらいくらしよーが買う
EDIT付きだったら発狂して死ぬ
488名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 01:00:02 ID:???
PC洋ゲーならいくつかあるけどな
489名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 01:07:01 ID:???
>>485
高卒左腕で150k軽くオーバーで、コントロール、
スタミナ、変化球、投球術の心得全て申し分無し、と・・・ありえないんですけど。
左の松坂って感じか。非現実的すぎだけどね。

俺も決定版買ってみようかな。赤嶺飽きてきたし。
490名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 02:36:42 ID:???
持続ってどういう意味の能力なの?
調子が持続するっていう意味なら今期の赤星にもつけてやってくれ。終盤は4安打の山だった
491名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 02:45:01 ID:???
ハァ?馬鹿かお前
何が調子が持続するだ
492名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 07:55:59 ID:???
能力が落ちにくいんだろw
歳食っても

これはイイと思ったドラフト選手を貼りつけろ!!
493404:04/12/28 12:25:20 ID:???
決定版の有力ドラフト候補・追加ついでに今までのまとめ
三谷 18歳 左/左 154km/h スタミナB コントロールC /Hスライダー4/カーブ2/チェンジアップ1[クイック4/牽制○]
黒井 22歳 右/右 151km/h スタミナB コントロールC /Hスライダー5/シュート3/ [クイック4]
山塚 22歳 右/右 155km/h スタミナD コントロールC /スライダー3/カーブ3/フォーク2[対ピンチ2/対左打者2]
瀬尾 26歳 右/右 148km/h スタミナC コントロールE /スライダー3/カーブ1/ [キレ4/クイック4/ケガしにくさ2]
荒川 27歳 右/右 152km/h スタミナC コントロールD /スライダー3/カーブ1
西尾 23歳 右/右 150km/h スタミナC コントロールB /カーブ2/ナックル3[クイック4]
沖山 27歳 右/右 151km/h スタミナC コントロールE /カーブ3/フォーク1
川畑 24歳 右/右 151km/h スタミナC コントロールD /スライダー1/カーブ3[ケガしにくさ2]
平岡 25歳 右/右 捕手  弾道2 ミートE パワーC 走力E 肩力B 守備C エラー回避C[ブロック○]
佐野 24歳 右/右 捕手  弾道2 ミートF パワーE 走力E 肩力E 守備E エラー回避D[対左投手4/送球4/粘り打ち/ブロック○/積極打法]
春岡 22歳 右/右 捕手  弾道2 ミートE パワーE 走力F 肩力D 守備F エラー回避F[キャッチャー○/ブロック○/ミート多用]
内関 22歳 右/右 捕手  弾道2 ミートE パワーE 走力G 肩力E 守備F エラー回避E[チャンス4/キャッチャー○/ケガしにくさ4/体当り]
494名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 12:27:37 ID:???
畑中 22歳 右/右 一塁手 弾道2 ミートB パワーB 走力E 肩力E 守備D エラー回避E[チャンス4/チャンスメーカー/慎重打法]
広沼 27歳 右/右 一塁手 弾道3 ミートB パワーC 走力F 肩力F 守備F エラー回避E[アベレージヒッター/チャンス4/初球○/体当り]
筑川 24歳 右/右 二塁手 弾道2 ミートC パワーC 走力D 肩力E 守備C エラー回避F
佐波 24歳 右/右 二塁手 弾道2 ミートD パワーC 走力C 肩力E 守備C エラー回避E[ケガしにくさ4/盗塁4]
松信 24歳 右/右 三塁手 弾道3 ミートD パワーB 走力D 肩力D 守備D エラー回避D[ケガしにくさ4]
辻村 24歳 右/右 三塁手 弾道2 ミートC パワーC 走力E 肩力D 守備D エラー回避C[チャンス4/初球○]
沢滝 24歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートC パワーC 走力C 肩力B 守備C エラー回避D[送球4/満塁男/固め打ち/安定感2]
森竹 22歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートD パワーC 走力B 肩力B 守備C エラー回避E
沖田 26歳 右/右 外野手 弾道3 ミートB パワーB 走力B 肩力B 守備B エラー回避D
下田 24歳 右/右 外野手 弾道3 ミートB パワーB 走力C 肩力C 守備B エラー回避D[ケガしにくさ4]
小杉 24歳 右/左 外野手 弾道3 ミートB パワーC 走力C 肩力C 守備C エラー回避D[ケガしにくさ4/流し打ち]

495名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 12:31:07 ID:???
ちょい微妙?なひとたち
天海 22歳 左/左 144km/h スタミナD コントロールD /スライダー2/フォーク1/ [キレ4/牽制○]
大竹 18歳 右/右 140km/h スタミナE コントロールE /スライダー2/カーブ1/フォーク2
河北 23歳 右/右 外野手 弾道2 ミートD パワーE 走力C 肩力D 守備D エラー回避F[流し打ち/代打○]
稲垣 24歳 右/右 二塁手 弾道2 ミートE パワーF 走力B 肩力E 守備E エラー回避C[ケガしにくさ4]

高卒はまだまだいそうですな
496名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 14:33:03 ID:???
>>495
大竹は微妙じゃないだろ。俺の大竹は1年目から39セーブで最優秀救援取ったし。
497名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 18:49:13 ID:???
能力の高い新人が多すぎるな
10まではみんな似たような初期能力の低い選手ばっかりだったが
極端にしかつくれないのかよ
498名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 19:56:42 ID:???
>>497
11のほうが現実的。10(特に超決定版)なんか精々3球種で140q後半の投手だけだった。
499名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 20:36:21 ID:???
>>496
他と比べて明らかに微妙だと思うけど
500名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 22:49:10 ID:???
捕手漁りしてみた。
山谷と辻山がブロック、実松がキャッチャー○をもってた。
501名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 23:02:11 ID:???
>>492
残念ながら11は違う
502名無しさん@非公式ガイド:04/12/28 23:35:05 ID:???
>>500
実松?スラガガーの事か?
503500:04/12/28 23:41:27 ID:???
>>502
違う。
架空選手にいる。
504名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 00:33:48 ID:???
確かに技巧派が使える。
川島を押し退けて佐藤宏が中継ぎで12勝1敗の新人王になりやがった。
505名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 04:32:28 ID:???
>>499
高校生で3球種は他にいない(2球種さえ少ない)
506名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 08:46:02 ID:???
>>504
開幕版じゃ一軍で使われる事さえなかったのにな>佐藤宏
507名無しさん@非公式ガイド:04/12/29 23:08:01 ID:???
>>505
高校生の中では強力かもしれんけど、
球速140で変化量2/1/2は他と比べて明らかに微妙だと思うけど
508名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 14:47:18 ID:???
海外留学はヘタレ選手だとあまり成長しないんだね。

他の人留学させればよかったw
509名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 15:33:05 ID:???
>>508
個人的には早熟型の野手を留学させた方が良い希ガス
510名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 03:56:25 ID:3vyRbRZd
野手の留学効果は上限値次第。投手の留学効果は運次第。
511名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 04:50:07 ID:???
香田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
512名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 04:51:58 ID:???
誤爆スマソ
513名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 17:35:46 ID:???
試合そっちのけでドラフト選手を探しまくる俺wwwwww
514名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 20:00:37 ID:???
ダイエーからトレードの申し込みがありました。
(COM)寺原←→野口(漏れ中日)


エェェェェ? もちろん即答
515名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 22:48:25 ID:Z1IgMmtM
寺原すぐに衰えるぞ
516名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 22:49:18 ID:???
もう小野寺と交換しちった。
517名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 23:14:20 ID:???
もう8年目でどこも8番がパワーAの中でパワーAはFAでとった1人のみ 外人すらパワーBで頑張ってる
ほとんどの奴がチャンス4、AH持ってる けどミートA一人だけ それ外人
チーム打率はDH無しで.308
得点低・・・ でも投手がいいからそれで頑張ってる
松坂の神さが無くなったな・・
金本が43まで主力の一人でした ミートD パワーB 打率.322 HR20本て・・

というか巨人よ、一塁手をキャッチャーにやらすな
518名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 23:29:31 ID:???
粘りさえすればキャッチャー◎の十九歳新外国人もでるのな。
うーん。
519名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 01:04:01 ID:???
あけおめ
今年もペナントで楽しもうぜ
520名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 03:47:09 ID:???
> 三谷 18歳 左/左 154km/h スタミナB コントロールC /Hスライダー4/カーブ2/チェンジアップ1[クイック4/牽制○]

↑早熟
521名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 04:35:34 ID:???
>>520
新年早々報告乙です。
海外留学させるか(・∀・)
522名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 11:13:15 ID:???
これって打率高いのかHR多いのかどっちの方が点取れるの・・?
523名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 12:32:58 ID:???
決定版のペナントするのにどこの攻略本がいいですか?
524名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 14:12:21 ID:???
今回はさらにパワー馬鹿が役に立たなく立ったな

525名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 06:48:30 ID:???
なぁ
5月3日:井端ひじ痛で全治2週間
5月4日:アレックス足の痛みで登録抹消
5月7日:tanisige打撲で全治1週間

現在のオーダー
1番 4 荒木
2番 8 英智
3番 9 福留
4番 7 多村(トレード獲得)
5番 5 立浪
6番 3 リナレス
7番 6 仲澤
8番 2 柳沢
5番以降弱すぎorz
526名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 08:10:35 ID:???
腕でカバー汁
527名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 13:52:18 ID:dSjyuGGj
どうやって多村とった?
528名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 14:00:05 ID:???
トレードで獲得って書いてある。
529名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 14:00:33 ID:???
ショート仲澤にするなら川相を使ったら良いんじゃないか
守備もあるしバントも上手いから
2番英智よりはマシだぞ。
530名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 14:40:27 ID:???
>>529
何歳の川相を使うつもりなんだ?
531名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 15:34:59 ID:???
>>525
二年我慢して、FA宣言した城島(海外志望)を、
五年、一軍、スタメン、コーチ保障で取る。

そしてダイエーへ良い野手とのトレードを谷繁と、ってあれ?

tanishige
532名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 15:37:43 ID:???
そーなったらまぁぎゃーこくじん頼りしかないでかんわ。
533525:05/01/02 16:39:11 ID:???
5月8日に今度は柳沢まで離脱したわけだがorz
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050102163404939.jpg
現在の状況、柳沢強制で控えに、捕手20歳前田章_| ̄|○和田しく鬱だ
534名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 16:40:38 ID:???
8月くらいまで5ゲーム差は当たり前で9月になると急に勝ちだして優勝を掻っ攫っていくのは仕様ですか?
535名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 16:47:19 ID:???
借金12〜3個作った翌月に貯金を同じくらいしたりな。
536名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 17:43:06 ID:???
中日でほどんど厨プレイ中の漏れは、三年目で
小久保、城島、和田をいれてダイエーの弱体化
進行中。
537名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 22:01:11 ID:???
守備力が高いバランス型のセカンドが欲しいのに結局成長してみると肩14、守9ばっか。
538名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 22:07:58 ID:???
なんか緒方が毎年HR50本前後打つんだが
539名無しさん@非公式ガイド:05/01/02 22:09:29 ID:???
>>536
・・・小久保?
540525:05/01/03 05:11:38 ID:???
今度は柳沢強制出場で腰まで痛めて、さらに関川が腰を痛めたわけだが…
バグ?スタッフの確信犯?偶然?
541名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 11:44:56 ID:???
コバマサを使ったポスト岩瀬(右腕型)の育成方

初期投手コーチのうち、対ピ4・キレ4を持つ投手コーチを伊良部

ドラフト候補高校生投手・竹原を発掘する

六月三十日までに、千葉県からコバマサを輸入する

コバマサになんとかして特能を覚えさせる

交渉を成立させたあと、コバマサを投手コーチに

春キャンプで竹原になんとかしてHシュートを覚えさす

次年度に竹原を海外キャンプに出し、逃げ玉を持った香具師をコーチに

ムービングファストが来ないことと、Hスラが伸びていることを祈る
542名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 14:00:50 ID:???
なんとかしてって言われても
543名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 16:54:36 ID:???
小久保が狂ったように打撃コーチにしても守備走塁コーチにしても☆5つになっちまった。
544名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 17:13:17 ID:???
まぁお前の頭は元々狂ってたからな
545名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 18:03:48 ID:???
コバマサと俊介は序盤にコーチにするとマジで良いね。
特に俊介。ジャイロ覚えさせるにはこいつしかいねー。
546名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 19:33:03 ID:???
アレンジしてあるダイエーでプレイし始めた。
二塁と外野と投手が補強ポイントだと思うんだけど誰で誰をとればいいだろうか。
お勧めを教えて。
個人的には金城のような強肩で俊足で打てる選手が好きだ
547名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 19:39:14 ID:???
じゃあ強肩で俊足の奴とりゃいいだろ
548名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 21:26:50 ID:???
>>547
同意
549名無しさん@非公式ガイド:05/01/03 22:23:33 ID:???
十年たっても衰えない、牛大村と和田禿にワロタ
550名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 00:16:46 ID:???
11シリーズはペナントで
COMレベルを打撃パワフル、投手普通、守備つよい等に
それぞれ設定できるようになってますか?
551名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 00:17:34 ID:???
できる
552名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 01:20:46 ID:???
>>546
金城獲れ
553名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 01:37:45 ID:???
中日巨人旧ダイエ西部阪神ヤクルトで始めるとペナント簡単に
なっちゃうな。

オリか広島でやるしかねぇのか。
554名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 02:04:59 ID:???
>>551
即レスTHX!
555名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 02:28:15 ID:MZ+J4/PW
檻・・・
556名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 10:43:47 ID:???
オリも打線が強杉で簡単

広島か近鉄の間違いだろ
557名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 11:11:07 ID:???
それに加えて、
トレードなし、外国人なし、海外留学無し、スカウト能力C以下のみ

でプレイ
558456:05/01/04 13:06:30 ID:???
開幕版だが、かぷでしてたら牛から
菊地原と阿部健を向こうからふってきた。
559558:05/01/04 13:07:34 ID:???
456じゃないよ
560名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 19:05:10 ID:???
スピード型ならミートD パワー233 走力12 肩力12 守力12 エラー率15だと
成長しきったときにオールMAXになる(神鶴で確認済み)
561名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 21:36:52 ID:AdmEk+Xo
死にたい
562名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 22:34:28 ID:???
近鉄・・ 毎年Aクラスなんだが・・
横浜は・・ 投手さえ取れば余裕

広島だな あそこは選手全部の入れ替えが必要だな
563名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 23:16:39 ID:???
>>560
且つ若手じゃないと無理
564名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 03:05:58 ID:???
>>562
全部入れ替える必要はない
むしろトレード、FA、外人禁止でスカウトも制限するし

とりあえず廣瀬を留学させて嶋と栗原にPHつけて
あとは投手陣の底上げをしてれば時間はかかるが案外どうにかなるものだ
565名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 03:11:12 ID:???
いや1年目からなんとかなるだろ。
足があるし打撃はそこそこで強いと思う。投手が問題だけど黒田13勝、ベイル10勝、河内5勝、高橋8勝、長谷川8勝くらいすれば優勝も射程圏内_
566名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 12:04:56 ID:???
>>565
どう計算しても黒田と後ろ2人はそんなに勝てません。
リセットプレイすれば出来るけど。
567名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 12:53:50 ID:???
1年目じゃ無理 てかどうあがいても最下位・・・

速攻で神外人が来れば話は別だが
568名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 13:12:22 ID:???
>>565

足があって打撃がそこそこで投手が屑じゃセリーグだと最下位だぞ

中日:打撃そこそこ、足もある、投手力もある でも1年目だと何故か3位
ヤクルト:打撃イマイチ、足無い、投手力は普通よりちょっと下 4位
巨人:打撃強い、足無い、投手力何気にある 監督とチームワークが屑だがこのゲームそんなん関係無いし 大概1年目1位
阪神:打撃強い、足もある、投手力もそこそこ ここも監督が屑だがゲームには(ry
横浜:打撃強い、足無い、エースいないし抑えもいない
広島:打撃そこそこ、足は抜群にある、先発中継ぎ抑え全てが(ry
569名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 13:16:29 ID:???
ヤクルトは打撃はまずまず強いほうじゃないのか?
570名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 17:14:55 ID:???
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/standings.html

ヤクルトの得点は最下位だ、失点も下から2番目・・・

横浜の打撃より広島の方が強かったか・・ しかし巨人の打線、史上最弱打線だとシーズン中は思っていたがやはり得点は凄いな
571名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 17:21:12 ID:yrKy3HhR
ヤクルトの戦術って凄いんだね
572名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 17:33:16 ID:???
>>571

というか他の監督がゴミなので(正直その辺のファンにやらせといたほうがまだマシみたいな)普通の監督の若松がそこそこやってるだけ
つか近頃は采配古田に丸投げ説とか(w 流れてるし、色々と若松にも問題はあるけど他の奴らに比べりゃ・・
若松が巨人か阪神の監督やってりゃ優勝できた 少なくとも2位にはいただろう たぶん
573名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 18:48:30 ID:???
>>572
>正直その辺のファンにやらせといたほうがまだマシみたいな

これは舐めすぎだ、そんなのありえない
574名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 19:28:14 ID:???
>>572
プロの6チーム中5チームの監督がゴミですか
君が優秀だと思う監督を教えてくれ
575名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 20:30:53 ID:???
>>570
どこまで本気かは知らないけど
あくまでゲームの話であって現実のデータは関係ないだろ

ってか、若松は明らかに普通より上
あの人は打撃面に関しては12球団で1,2を争う優秀なコーチでもある
ついでに堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
問題があるのは岡田と山下ぐらい
それでもインサイドワーク含めて素人よりはマシ
576名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 20:42:20 ID:???
というか素人じゃ選手も言うことを聞くまい
577名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 21:17:54 ID:???
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
>堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
578名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 23:19:57 ID:???
>>575
岡田と山下が駄目で、ピーコはなんとも無いという時点でダウト
579名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 23:43:49 ID:yrKy3HhR
落合>>若松>>>壁>>>堀内>>>大ちゃん>ピーコ≧岡田
580名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 13:48:30 ID:???
>>576

堀内の言うことを聞く奴なんているのか?

采配は堀内、割と頑張ってると思う しかしチームのモチベーションは最悪
あんなんじゃ選手がやる気起こさない つか選手何人潰す気だ堀内は
結局ライトペタジーニの人と同じ程度だろう でも清原追い出そうとしたのは立派

しかしシコースキーやランデルをもっと重用すべきだった シコースキーなんて成績だけなら五十嵐並だぞ

まぁ気の毒っつっちゃー気の毒だが


落合は来年どうなることやら・・ 落合はマスゴミやファンからは割と嫌われているらしいし、ちょっとでも成績落ちたらクビだろうな・・

ピーコについてはhttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1103647573/を見ろ 左右病、酷使・・・etc
581名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 14:42:32 ID:???
素人が何言ってんだか
582名無しさん@非公式ガイド:05/01/06 14:43:34 ID:???
575 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:05/01/05(水) 20:30:53 ID:???
>>570
どこまで本気かは知らないけど
あくまでゲームの話であって現実のデータは関係ないだろ

ってか、若松は明らかに普通より上
あの人は打撃面に関しては12球団で1,2を争う優秀なコーチでもある
ついでに堀内はクソと言うが少なくとも原辰徳より能力は間違いなく上
問題があるのは岡田と山下ぐらい
それでもインサイドワーク含めて素人よりはマシ
581 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:05/01/06(木) 14:42:32 ID:???
素人が何言ってんだか
583名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 04:00:24 ID:Rr4fDO3H
シコースキーが何だって?

あいつはセットアッパーであって抑えではない
ロッテ時代はコバマサとか藤田とかつなぐやついたから活躍できただけ

ちゃんとかんがえてものいえ
584名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 06:53:02 ID:???
チョットかり
585名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 10:46:52 ID:???
これが噂のパワプロ厨か。
586名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 11:26:56 ID:???
>>583
むしろコバマサにつなぐのがシコたんだったような気がしないでもないけど。
どっちにしろいいピッチャーだとは思うんだけどなぁ。
587名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 13:33:23 ID:???
>>583

巨人にコバマサのような抑えがいるとでも思ってるのか
シコースキーが結構抑えている状態でヘボや岡島(笑)を抑えにして、リードしてる時コーリーを使うのは普通におかしい

しかし04年は巨人 中継ぎ抑えは割といて、打線もかなりいいのに中日はおろかヤクルトにすら負けるとは・・・
役割を固定すれば最低でも2位にはなれたはず 阪神だって・・・
588名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 13:39:25 ID:???
ところで、王貞治をペナントに入れたら歳が64歳だったんですけど・・・
589名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 13:47:08 ID:???
>>588
仕様です。
590名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 13:48:59 ID:???
唯一機能してるセットアッパーを抑えに回したら、今度はセットアッパーがいなくなるだろ・・・
それで抑えが固定できればまだしも、最悪リリーフが総崩れになる恐れもあるわけで。
セットアッパーで結果が出てるから抑えに回しても大丈夫というのは短絡的すぎる。
591名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 18:09:00 ID:???
ところで、これって従来(10まで)みたくシーズン毎に出てくるドラフト候補は決まってるの?
今年は攻略本買うつもりないんでよければ教えて
592名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 18:29:04 ID:???
>>591
攻略本買え
593名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 19:01:00 ID:???
従来っつか決まってたのは10だけじゃないのか?
594名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 19:42:49 ID:???
そうだっけか?
で、どうなんですか・・
595名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 19:46:00 ID:???
>>594
だから攻略b(ry
596名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 19:53:48 ID:???
いじわるしてないで教えてやれ
597名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 19:58:06 ID:???
>>596
自分で擁護すんな
598名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 19:59:33 ID:???
すいません
599名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 20:14:14 ID:???
>>594
マジレスすると(ry
600:名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 20:29:35 ID:???
海外留学の方法教えて。後、攻略本はいつ出るんでしょう?
601名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 20:31:56 ID:???
>>600
二年目には自然にできる
602名無しさん@非公式ガイド:05/01/07 21:39:43 ID:???
横浜3連戦で捕手が3人故障orz
体当たり凶悪杉
603名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 08:52:40 ID:faBzxBhv
大道がスタメンで松中が控え。
604名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 11:03:44 ID:???
小久保をダイエーに戻しても干される
605名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 11:48:34 ID:???
>>590

ていうか、シコースキーは抑えでよくやっていたのに中継ぎになってたんだがな
堀内意味不明 
でも投手陣を復活させたのはなかなかだし、コーチに戻ってほしい・・・ てか監督はやめてください でも次期監督は江川・・・

_| ̄|○
606???:05/01/08 11:54:56 ID:Dl4Fev3T
日ハムでオーペナやって
城島 捕(FA)BADABD
平野 二(トレード)CCACBB
大村 外(FA)CCBCBB
取った。
外人も
フェルナンド 投 AB 151 カーブ2 サークル3 スクリュー4
ヘンダーソン 投 CB 147 カーブ4 チェンジ3 シンカー2
グリーン 投 AB 160 スライダー5 シンカー5
取れた。
607名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 12:00:55 ID:???
>>606
普通じゃん
608名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 12:55:59 ID:???
「シュート回転」てどのへんがマイナス能力なの?
普通に打ちにくいんだが。
609名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 13:58:15 ID:???
>>608
デメリット
ストレート より打たれた時飛距離が出やすい。
ストレート に付加される特殊能力が無効になる。
ストレート の正確性が失われる。

球 速 Hシュート≦シュート回転
球 威 Hシュート>シュート回転
制 球 Hシュート<シュート回転
変化量 レベル1Hシュート=シュート回転
610名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 13:58:39 ID:???
>>608
球が軽くなって飛びやすくなるのだよ。
内部上は相手のパワーを15くらい上げるらしい。
発動もランダムだしな。対人間には使えるが、
CPUは情け無用で普通に打ってくる。
611610:05/01/08 14:02:20 ID:???
ウホッ!>>609と被った・・・。そういやストレート関係の得能も消えるんだった。
忘れてた。ちなみに、ライジングキャノンなどのオリジナル変化球の場合は
シュート回転発動しなくなるので注意。(他にもノビ○やジャイロボールなども)
612名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 14:03:50 ID:???
そんなことより、このスレで聞くべきことじゃないと俺思うんだよ、うん。
613608:05/01/08 14:07:29 ID:???
>>609-611
d楠
614名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 14:08:49 ID:???
>613
次からは本スレでな
615名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 14:19:12 ID:???
ペナントの西武が黄金時代を迎える件について。
616名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 14:38:24 ID:???
広島でもやりたいようにガンガンやれば速攻で黄金時代ですがなにか?
617名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 14:50:42 ID:???
>>616
あくまでもフェアで
618名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 15:52:55 ID:???
>>616
フェアってどの程度か知らないけど
FA獲得や新外人、トレードなんかしなくても
ドラフトと留学だけで大抵のトコは十分に黄金時代ですが
619名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 15:59:27 ID:???
>>618
自分で操作してないのに、だろう
620名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 17:26:31 ID:???
自分で操作するのは卑怯だと思う。開幕した瞬間から黄金時代。
621名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 17:32:52 ID:???
じぶんがさいはいふるったじてんd(ry
622名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 18:05:44 ID:???
広島全然ダメぽ・・

横浜とかヤクルトとかあんなに簡単なのに・・
623名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 18:44:21 ID:???
10年続けるとシーズン奪三振記録が松坂で埋まる件について
624名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 19:23:09 ID:???
なんか中日に左投げの捕手を要求されたんだが何が目的なんだ
625名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 19:41:56 ID:???
>>624
さらに両打・俊足なんて条件をプラスされた日にゃ。
珍選手コレクションでも始めるつもりですか?
626名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 19:45:42 ID:???
つか該当者なしのトレードはその場で勝手に断ってほしい
627名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 20:29:59 ID:???
CPUがしてくる捕手のトレードは、余計な条件つけるせいでほぼ「該当者なし」になるな。
628名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 20:35:19 ID:???
トレードで交換した選手を3日もしないうちにまたトレードとかな
629名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 21:20:34 ID:???
強さ設定はどうしてますか?

いつも乱打戦で抑え投手が大変なことになってます
630名無しさん@非公式ガイド:05/01/08 23:57:44 ID:???
いらんやつを3対1の3の中に紛れ込ませて放出したはいいが、そいつが
すぐまた別のトレードに使われてるのを見かけると、いらんやつだったはずでも
そいつの境遇を考えると多少やるせなくなる
631名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 01:18:17 ID:jYCFTusg
お前ら三冠王を獲れる選手を考えようぜ。
632???:05/01/09 08:48:21 ID:yQm7sdBY
松中をトレードで取ったことありますか?
633名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 09:53:14 ID:???
トレードで獲れない選手などいないと何度言ったらわかるのか
634名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 11:37:09 ID:???
カブレラをトレードで取ったことありますか?
635名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 11:38:18 ID:???
外国人枠なしなら獲れるな
636名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 16:06:27 ID:???
>>631

イマオカ、村田 は開幕版

超決定なら古木とか阿部とかフサフサとか
637名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 16:24:37 ID:???
カブレラは三冠獲れそうじゃないか?
あとは城島
638名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 16:28:38 ID:???
勿論スキップでだぜ?
639名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 16:44:07 ID:???
HR王取れなきゃダメだし
開幕版のセは村田の動向次第だな
640名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 16:46:19 ID:???
一年目二年目にとったドラフトの目玉選手を、十年目までに
三冠王、沢村賞(かシーズンMVP)にする



やってみてくれ
641名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 16:49:51 ID:???
沢村賞、MVPはクソ簡単
642名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 18:47:31 ID:???
オートで横浜の三浦が投手四冠
643名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 19:47:20 ID:???
年間奪三振記録が全部松坂で埋まった
644名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 21:25:44 ID:???
>>633
どんでんを放出したいんだが
645名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 21:37:42 ID:???
>644

んじゃ塩谷とのトレードで

年   所属球団  順位  勝利ー敗戦 
93年 阪神    4位    63−67
94年 阪神    4位    62−68
95年 阪神    6位    46−84
96年 阪神    6位    54−76
97年 阪神    5位    62−73
98年 阪神    6位    52−83
99年 阪神    6位    55−80
00年 阪神    6位    57−78
01年 阪神    6位    57−80
02年 オリックス 6位    50−87
03年 オリックス 6位    48−88
04年 オリックス 6位    49−82

     平均順位5.58位  通算655勝946敗 .409
646名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 00:13:45 ID:???
スペランカーが三冠やらかしたのは考えさせられるものがあった
647名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 14:11:06 ID:???
なんかセーブのシーズン記録って作りやすくないか?
加藤と岩瀬が佐々木の記録抜いてるし
648名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 21:18:21 ID:???
蓄積疲労がなさそうだからなぁ
プレッシャーなんかも当然ないし
ある程度能力が高ければ、試合にどんどん放り込まれてがんがんセーブ上げる
649名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 22:28:20 ID:???
ドラフト獲得直後の選手を留学させることができちゃうのは既出ですか?
650名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 23:36:05 ID:???
開幕版からあるなそれは
全部が全部そうなるわけじゃないみたいだし条件はわからんが
651名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 23:38:39 ID:???
>>650
FAで海外に出て行った選手が戻ってきたときに毎回起こってる
652名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 23:41:55 ID:???
1年目に出来ないだけだろチンカスども
653名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 11:24:01 ID:???
>>648
やっぱりタフ度復活して欲しいね。疲労度は野手がたまり易くてバランス悪い。
当たり前って言ったら当たり前なんだろうけど、ダイビングキャッチやスライディング
したら疲労度たまるってのはバランスおかしいよ。普通投手も疲労たまるだろ。
おかげで怪我をするのはショートやセカンド、外野ばかり。投手は滅多に怪我しないな。
654名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 12:08:57 ID:???
PSの2000とか(他8と11しかもってないからしらね(゚д゚))みたいに
最初にキャンプで細かい練習ができるようにしてほしい。
今のは能力上がってるのがいまいち実感できないというか何というか・・・
焼肉(゚д゚)ウマー
655名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 12:24:22 ID:???
>>654
あれ楽しかったなぁ。
秋季キャンプと春季キャンプだけでいいから復活して欲しい。
それにコーチシステムも入ればかなり深いと思うぞ。
ってか投手のランダム成長は改善して欲しい。
変化球やコントロールはともかく、スタミナはきちんとやれば伸びるはずだろ・・・。
656名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 13:26:24 ID:???
>>654
あれはよかったな。プールとかあった気がするな。
シート打撃とか
657名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 14:39:37 ID:???
>>656
確かケース打撃最強だったんだよな。
難点は投手も巻き添えになることと、
練習時間根こそぎ持ってかれること、疲れやすいこと・・・。
欠点だらけや。でも、あれでパワーはかなり強化できた。
658名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 16:14:46 ID:???
>>656
高橋由をコンバートしたら守備力Gになって萎えた
659名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 16:20:59 ID:???
ラミネスのパワーがA切ったんで新外人入れたらすぐAに戻ってとりあえず放置してたら

1年経ってパワー250に・・・・

でもチャンス2 4番も5番もチャンス5だし3番はミートA、パワーA・・・

どこで使おう・・・ 仕方ないので今は1番・・ 走力Aいるのにな・・
660名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 17:01:36 ID:???
>>659
「・・・」多すぎ
何が言いたいの?
661659:05/01/11 17:07:46 ID:???
・・・
662名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 17:24:24 ID:96mHFnpu
ドラフトで獲得した選手を育てて三冠王を獲らせるよりも、3割30本30盗塁を達成させるほうが難しい気がする。
トリプル3が取れそうなドラフト候補っている?
663名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 17:32:04 ID:???
>>662
まずパワーと走力を両立させている奴がいないからなぁ。
開幕版を見ていても、10年間で横浜の内川と、
自チームがとって、PHやら広角打法やら覚えさせて、
英才教育した岩西がくらい。

まぁ、手動でやればほぼ誰でも取れるんだけどなw
オートなら上の2人だけだった。
664名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 17:36:41 ID:???
>>663
オートといいつつ手を加えてんじゃねえか。
665名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 17:43:16 ID:???
>>664
いや、練習指示しているだけだよ。あとは日程早送りしてる。
自分がするのは練習指示、ドラフト選手の発掘、ペナント序盤に限り
新外人発掘、トレード、FAなど。戦力揃ったらあとはドラフト選手だけで間に合うな。

まさか、それも駄目なのか?
何も手を付けてない状態でやったら、ドラフト選手はおろか、
デフォ選手でも運頼みになるよ。
666名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 17:54:34 ID:???
どうも。。。少佐って聞くと・・・攻殻機動隊のバトーみたいに感じてるのは俺だけじゃないはずだ!!
667名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 17:58:16 ID:???
>>666
どこの誤爆だおまい。
668名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 18:09:47 ID:???
>>665
オートって言い方がおかしいんじゃないかって言ってるのです。
早送りなら早送りと言えばいいのではないのかと。
669名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 18:14:08 ID:???
なんか細かい奴がいるな
ペナントで「オート」と言えば、早送りプレイの事だろうに
670名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 20:05:51 ID:???
>>654
うわ、懐かしいね。
最終日に焼肉→ダッシュ→焼肉→ダッシュ→・・・とか。
吐くっちゅうねん。
671名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 22:31:36 ID:???
>>670
ワロタ
672名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 22:49:49 ID:???
>>670
俺なんか焼肉が出たら遊びでずっと
焼肉→焼肉→焼肉→焼肉
でずっとしてたなw




全員力士になるぞ
673名無しさん@非公式ガイド:05/01/11 22:51:19 ID:???
>>672
ピュルルルル・・・ドーン
肥満になった
肥満の特殊能力がつきました
674名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 20:27:44 ID:EDGXf6bC
豊水っていう高卒2年目の捕手(能力GFFDEE)を海外留学させたら
EEDAADになって帰って来た
これには驚いた
675名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 20:53:33 ID:EDGXf6bC
豊水っていう高卒2年目の捕手(能力GFFDEE)を海外留学させたら
EEDAADになって帰って来た
これには驚いた
676名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 20:55:12 ID:???
IEか?
677名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 21:00:48 ID:EDGXf6bC
675は
間違って2回書き込んでしまった
678名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 21:03:00 ID:???
しかし
677は
間違わずにすんだ
679名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 12:11:03 ID:???
豊水っていう高卒2年目の捕手(能力GFFDEE)を海外留学させたら
EEDAADになって帰って来た
これには驚いた
680名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 13:32:55 ID:yf2YIER8
ドラフト野手のほとんどは留学させれば化ける。
いちいち報告スンナ
681名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 15:56:01 ID:???
豊水っていう高卒2年目の捕手(能力GFFDEE)を海外留学させたら
EEDAADになって帰って来た
これには驚いた
682名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 22:35:17 ID:8Van/17Z
ドラフト後

スローガン決定→助っ人→コーチ決定
→スカウト決定→海外留学→育成方針決定
 ↓
帰国選手入団
 ↓
スローガン決定→助っ人→コーチ決定
→スカウト決定→海外留学→育成方針決定
 ↓
FA交渉
 ↓
春季キャンプ



スローガン〜育成方針を2回繰り返させる理由が判らない
683名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 23:02:49 ID:Zv7mbMQM
キャチャーアリアスとかにすると
年間エラー数110とかになってマジ笑えるよ^^
684名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 00:21:31 ID:???
32年連続日本一になった
685名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 00:39:41 ID:???
>>684
やっぱり全員ペナントのドラフト&外人選手?
686名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 02:10:02 ID:???
>>658
コンバートも使いようによるよ。
一塁に優良外人が取れたんで、翌年ベテランの一塁手をコンバートさせたんです。
スライダーとカーブを駆使する敗戦投手になりました。
そんなときですよ。広島から「投手なら誰でもいい」ってオファーが来たのは。

コンバート大成功!
687名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 02:14:08 ID:???
よりにもよって投手にコンバートかよ
688名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 02:52:50 ID:???
>>686
球速は肩力影響する?
689名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 09:11:37 ID:???
以前英智で10回くらい投手コンバート試したけど143kmになったり124kmだったり結構ランダムっぽい

ドラフトで最後に雑魚の高校生野手拾ってコンバートさせると運次第では使える投手になるかも。
690名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 14:02:44 ID:???
豊水っていう高卒2年目の捕手(能力GFFDEE)を海外留学させたら
EEDAADになって帰って来た
これには驚いた
691名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 15:33:20 ID:???
またその流れか。正直もう秋田。
692名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 17:54:18 ID:???
しかし海外留学は投手でやったら
ほとんど無意味だな
693名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 17:55:41 ID:???
豊水っていう高卒2年目の捕手(能力GFFDEE)を海外留学させたら
EEDAADになって帰って来た
これには驚いた
694名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 18:08:25 ID:???
なんでこのスレはコピペが異常に流行るんだ?
695名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 18:27:40 ID:???
厨の巣窟だから。
696名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 18:59:53 ID:???
豊水っていう高卒2年目の捕手(能力GFFDEE)を海外留学させたら
EEDAADになって帰って来た
これには驚いた
697名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 19:05:40 ID:???
IEか?
698名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 19:16:55 ID:???
696は
間違って2回書き込んでしまった
699名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 19:32:43 ID:???
しかし
698は
間違わずにすんだ
700名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 20:46:59 ID:???
つまんね
701名無しさん@非公式ガイド:05/01/14 22:35:58 ID:zAZ08H1a
   _、_
(σ ,_ノ` )σ
702名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 00:58:40 ID:???
キャッチャーが足りてないチームにドラフトで獲得したキャッチャーを分配してる俺は
何か間違っている気がします。
703名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 02:37:06 ID:???
>>702
大丈夫、俺は阪神4年目で外野手10人を分配しようとしてる
ちなみにメンバーは↓
赤星、金本、高橋由(FA)、大村(FA、元近鉄)、下田(新人)、
立川、葛城、塩崎(トレード、外野コンバート)、桜井、大卒外野手(名前忘れた、新人)
704名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 02:38:16 ID:???
>>703
あ、最後の大卒新人外野手は大して強くない。
確か、オールEだった気がする。
705名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 02:45:02 ID:???
自チーム近鉄か広島で外人、FA、トレードなしでやりつつも
広島なら近鉄、近鉄なら広島をリーグ覇者にすべく2チーム間のみでトレードして
広島−近鉄の日本シリーズを目指すプレイをやってみないか?
706名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 09:18:30 ID:???
>>705

江夏作って入れろよ
707702:05/01/15 12:53:18 ID:???
>>703
FA補強なんかすんなよ。
せめて慰留だけに。
708名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 18:50:16 ID:???
ドラフトの話題を振っても反応すらないのは承知の上で。


【投】
川岸 大卒 キレ4 早熟

【捕】
衛藤 ブロック ケガ2
日間 ブロック サヨナラ
内関 チャンス キャッチャー ケガ
709名無しさん@非公式ガイド:05/01/15 19:24:24 ID:???
710名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 00:14:51 ID:WynI1IWe
交流戦より12チーム1リーグやりたい
711名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 03:39:28 ID:APEEtg25
おまいらサクセスで自分を作って自分の打席だけ操作してペナント終わらす奴いないか?
712名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 03:59:57 ID:???
そんなんやるならマイライフやるだろ
713名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 05:01:57 ID:IxXNP9CR
西尾 23歳 右/右 150km/h スタミナC コントロールB /カーブ2/ナックル3[クイック4] ※早熟型
土居 25歳 右/右 150km/h スタミナC コントロールD /スライダー3/カーブ1 ※晩成型

森竹 22歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートD パワーC 走力B 肩力B 守備C エラー回避E ※早熟型
714名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 07:22:38 ID:???
>>711
しばらくオートで回して重要な試合だけ操作したりする
自作投手も

FAされたら必死こいて引き止める
715名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 12:58:58 ID:???
>>711
9決のペナントで抑え投手をオレの出番設定にしてやった事ある
当時はマイライフなんて無かったし
716名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 17:51:20 ID:???
西尾早熟かよorz
717名無しさん@非公式ガイド:05/01/16 22:34:20 ID:???
>>715
同じく。9、9決のころはミートの内側に当たると
もの凄い強烈な当たりになって、何度もぶち切れた覚えがあるよ。
COMも狙ってやってくるからタチが悪い
718名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 01:23:16 ID:???
時代遅れだけど、10決の早熟・晩成を教えてください。
719名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 22:31:33 ID:???
オートにしてペナントまわしてたんだが

記録を見たら同じ日に同じチームの奴が2人、サヨナラヒットを打っててワラタw
720名無しさん@非公式ガイド:05/01/17 22:41:11 ID:???
質問 リードレベルって成長しないんですか?
721名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 01:41:13 ID:???
キャッチャー○をコーチ伝授するしかない
722名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 00:21:21 ID:???
鶴で付ければいいだけ
723名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 12:03:23 ID:e8y+7BaL
どうだと言わんばかりのガッツポーズ!!
724名無しさん@非公式ガイド:05/01/19 20:50:37 ID:???
キャッチャー○やキャッチャー◎の効果ってどれくらいなんだ?

凄い効果があるように思えるんだが
725名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 00:54:30 ID:DGnZSqfu
留学させた選手がFAしたから、「フルシーズン一軍」と「スタメン起用」を選んでチームに残ってもらった。
シーズン開幕して、練習指示出したらその選手は留学になってて指示できないんだけど、試合には出てた。
これはバグ?仕様?
726名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 02:13:08 ID:V/9gxhHe
ペナントをマニュアルで全部やる人はいないのか?
727名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 02:49:17 ID:???
大分先の話して悪いけど
12だとペナントでお金概念導入されるかな・・・
728名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 07:07:51 ID:???
イラネ
どうせ中途半端でどうしようもない物になることは目に見えてる
お金の概念の前に全選手登録とかの方が先のはず
729名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 07:27:29 ID:???
>>728
いや、金の概念のほうが優先度高いと思う
730名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 09:08:03 ID:???
今の中途半端なペナントじゃ金の概念も半端な物にしかならんぞ
選手枠もドラフトもコーチ、スカウトやらのスタッフもかなり簡略化されてるし
そもそもリアルプロ野球の金の流れが不透明だから
ゲームにするならその辺りを上手くごまかさないといけないが
パワプロスタッフにそういったバランス感覚を期待するのは無謀
あと契約更改なんかを入れるとオフがかなり煩雑になりそうな
731名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 10:53:12 ID:???
全選手なんていらん。
能力EやFばかりの選手が大量に登場したところで意味無いし、
選手の人数が増えれば肝心の主力選手の査定がますますいい加減になる。
732名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 11:07:13 ID:???
二軍でもオートで試合やって成績で成長に少し補正がかかるとかあったら面白そうだけどな
733名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 11:50:39 ID:???
金も全選手もいらんな
>>732は面白そう
734名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 13:47:45 ID:???
毎回こんな会話の流れで
「やっぱペナントは現状維持でいいんじゃね?マンドクセ」
ってなってんだよ573
735名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 14:09:54 ID:???
せめてオフシーズンにもトレードさせてホスィ
736名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 16:10:48 ID:???
また戦力外の選手を取れるようにして欲しいな
737名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 16:27:37 ID:???
大幅なバージョンアップはいらない
過去に好評だった機能をいくつか復活させてくれればいい
738名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 17:47:38 ID:???
何年パワプロ作ってんだよ
糞査定はあきらめてるけど
ペナントくらい完成形を作れんのか
739名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 17:56:16 ID:???
やきゅつく買えば金が出るよ
740名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 18:14:47 ID:???
>>739
同意。
お金がからんできたら、それはもう「やきゅつく」じゃん、とか思った。
外国人選手のトレードもできるようにして欲しいな。
741名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 18:28:29 ID:???
海外留学のせいで糞に成り下がった
742名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 18:41:14 ID:???
外人のトレードって現実にあったっけ?
退団→獲得でしか移籍の例は無いんじゃないの
743名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 18:46:09 ID:???
エバンス⇔橋本
744名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 18:57:06 ID:???
ブライアントとかトレードだろ?
745740:05/01/20 19:39:36 ID:???
>>743 >>744
補足サンクス

>>742
ブライアントなんかはわりと有名な話だと思うよ。
だけどいざそう聞かれると、他にパッと思いつかない(´・ω・`)
・・・まぁ、あってもなくてもどっちでもいいや。
746名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 19:56:11 ID:???
外人はトレードできないならせめてシーズン中でもこっちから首切れるようにしてほしいものだ
747739:05/01/20 20:09:34 ID:???
だからやきゅt(ry
しつこいやつは嫌われるな、そうだよな
748名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 20:56:50 ID:???
>>747
やきゅつくは選手を自分で動かせないだろうが
749名無しさん@非公式ガイド:05/01/20 23:20:00 ID:???
野球を知らない厨はパワプロしとけ
750名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 12:55:52 ID:???
野球を知ってる奴はパワプロで満足できるのか
751名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 13:21:51 ID:???
>>750
友人間での対戦ならな、査定に関しては愚痴しか出ないし
752名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 15:12:17 ID:???
>>93-94
何を勘違いしてるか知らんが所詮アマなんてプロの目から見ればそんなもんだぞ
753名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 15:33:03 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1105515446/l50
愚痴ならコッチ逝け
ペナンとならここでやれ
754名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 17:26:45 ID:???
松坂がシーズン奪三振トップ10の中に8人居るんですがw
1位 松坂 471
2位 松坂 435
3位 松坂 422
4位でやっと江夏の401
755名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 17:33:22 ID:???
どんな高能力でも抜けない記録だとそれはそれで萎えるが
デフォ選手程度の能力で抜けると激しく萎えるな
756名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 17:51:54 ID:???
>>754
オレなんか10位まで全部松坂だったよ
757名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 18:28:12 ID:???
>>754
奪三振といえばさ、チームが強くなればなるほど奪三振数って減っていかないか?
100勝できるようなチームになると総数で500とか。
そのかわり下位のチームのパッとしないドラフト選手が300近くでタイトル取ったり。
これってオレだけかな。
758名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 18:37:08 ID:???
>>757
気のせいと思われ
前に全員サクセスキャラでペナント回して250〜300奪三振してた投手を
正捕手とその投手だけ檻にほりこんだら奪三振に限らず成績結構下がってた
両方とも何回か回したんで間違いないかと
759名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 18:42:38 ID:???
>>757
奪三振は少なくても別に勝てるわな
760名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 19:51:55 ID:???
10年限定にするなら、10年前からスタートして今年度で終わるのはどうだろうか。
現実に起こったイベントがゲームでもあると、かなり面白いと思うんだけどね。
歴史シミュレーションに近い感覚で遊べる。
761名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 19:58:25 ID:???
何度も出ているアイデアではあるのだが
762757:05/01/21 21:21:09 ID:???
そうか気のせいか・・・。
何か原因でもあるのかなぁ。
とにかくレスありがとう。

>>759
そうなんだけど、なんかいい気がしなくてさ。
チームトップで80個とかショッパイ
763名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 23:28:58 ID:???
チームの奪三振多いと、野手、特に内野手のゴールデングラブ獲得が少なくなる気がする。
守備率以上に守備機会の多さが大事なんだろうなきっと。
764名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 02:31:47 ID:???
一年フル出場すると確実に三振がつくのははどうにかならん?
765名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 03:01:03 ID:???
>>764
しかも(おそらく)そのせいでアベレージヒッターもすぐに消えちゃうしね。
まぁそこまで絶対的な効果はなくなったっぽいけど>アベレージヒッター
とにかく、三振男取得率の高さには自分も萎え。
766名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 03:40:22 ID:???
走力が高い選手がほぼ確実に盗塁2ってのもなくなったかと思いきや
盗塁4にかわっただけじゃねえか。
何のために采配で盗塁少ないにしてんのかわかんね。
767名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 12:57:17 ID:???
うちの平野にアベレージヒッター着けたら7年連続で首位打者と盗塁王とってきたけど盗塁は2のままだったぞ
768名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 15:07:02 ID:???
1976年度生まれの選手で1チーム作ってみた。(モデルはドカベンスーパースターズ編)
1左 赤星
2遊 二岡
3指 嶋
4捕 城島
5中 多村
6一 李
7三 新井
8右 金城
9二 秀太
控え 相川 橋本将 川口 小関 英智 サブロー
先発 金村 福原 渡辺俊 パウエル グーリン
中継 愛敬 川井 小笠原 篠原
抑え 福盛

…二遊間が薄すぎる
すぐにトレード要求せにゃ
769名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 21:30:36 ID:???
>>すぐトレード

せっかく作ったんだろ
意味なくなるよ
770名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 22:17:10 ID:H9f7QqWa
左のワンポイント用に
左投げ、サイドスロー、Hスライダー6、スライダー1、Sスライダー3
って投手を作ってみたんだが、基本的に左打者は左投手に弱いとか
サイドスローにすると球の出所がわかりづらくなるから有利だとか
外に逃げる球が有利っていうのはパワプロにあるんかな?

やっぱり関係あるのは右左だけで
フォームとか球種は関係ないんかな
771名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 22:19:30 ID:???
>>770
もちろんコナミだから
772名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 22:23:19 ID:???
球種は一応関係あるかもな
ミートカーソルの形は左右非対称だし
773名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 22:41:30 ID:???
>>770
投げ方と球種は関係ないが
左対左は投手に有利となってるよ
(当然お互い対左無しの場合ね)
左対右は打者有利とならないが
右対左は打者有利となる。
意味不明
サンプルは少ないがおそらくこうなってる。
対人ではちゃんとなってるが
(ミートに関しては)
774名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 23:00:06 ID:???
>>773
左投手対左打者で投手が有利になるのは
球の出所がわかりづらいのと、左の投手の人数が少なくて経験不足によるモノ

左投手対右打者の場合で変化がないのは
球の出所が見えるメリットと、左の投手の人数が少なくて経験不足によるデメリットによって
パワプロ的にはメリットとデメリットで打ち消しあって±0になるんだろう。

右投手対左打者で打者が有利になるのは
球の出所が見えるのと、右の投手の人数が多くて慣れてるから
775名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 03:58:36 ID:m4nl/vHB
楽天作って、何年かプレイしたらいきなり山崎武のミートが8になって翌年1になった。変なバグですな。
776名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 04:35:13 ID:xh28bnH+
楽天俺も製作中
777名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 09:55:21 ID:???
山崎がその年首位打者になって、翌年1割台になったんだろ
778名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 12:37:09 ID:???
>>775
1がさらに下がったのかな
過去のパワプロではベテランで球速80km/hの投手が球速207km/hになるバグもあった
779名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 13:56:12 ID:???
左対左を克服するためにオープンスタンスにしても全く意味なしですか。
780名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 10:18:10 ID:???
>>760
ウイポみたいな奴だね。
781名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 18:29:54 ID:???
ちょっとマニアックだが、昔阪神にいたブロワーズが、もし左打者だったら、左のサイド投手でも全く苦にならなかったと思うよ。
782名無しさん@非公式ガイド:05/01/24 21:06:33 ID:???
サイドだと横系の変化球の変化が1.1倍ってのをどっかで見た気がするんだが。
ガセ?
783名無しさん@非公式ガイド:05/01/25 22:36:05 ID:???
海外留学させて1年ぐらいしたら遊撃の奴オールA近くになってた・・

AAAAB

こんなこともあるんだなぁ
784名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 00:25:34 ID:XJ1vokJq
まあ、パワプロとやきゅつくの海外留学は天と地ってこったな。
785名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:36:27 ID:???
開幕版なんですけどとにもかくにも横浜は左ピッチャーいなさすぎ。
高橋憲とったけど2年目で衰えてチンカスになるし。
なんかうまく左ピッチャー補強するトレード案ないですかね?
一応究極の抑え外国人がいるんですが、一人じゃなぁ・・・
786名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:47:41 ID:???
補強却下
お前ヌル過ぎ
左腕でもドラフトしてろ
787名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:49:11 ID:???
>>783
俺んとこの相本はBAAAAになって帰ってきたよ
10年かけてAH、PH,内野安打、送球○、盗塁○、弾道4にしてイチロー+秋山みたいなのにまでなったよ
788名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:50:04 ID:???
>>785
俺なら中日の久本・阪神の吉野などを強奪する
成功するかは分かんないけど、
小川・斎藤⇔久本     万永⇔吉野
とかどうよ?
ちょっと無茶がある気がするが、出来ないことも無いと思う。
789名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 02:51:42 ID:???
トレードや外人補強やFA獲得するのって
サクセスキャラ入れて厨プレイしてるのと変わらんよ
790名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 03:20:22 ID:???
>>786
マジで横浜プレイしてみ?
ピッチャーのクソさには泣けてくるぞ・・・。

>>788
2年目なんだけど小川は嫌いなんで引退させちゃった・・・。
万永と吉野かぁ、それいいかもしんないね。
ドラフトで若い左腕入れなきゃどうしようもねぇなぁ。

>>789
ペナントという存在がもうすでに厨プレイするものっしょ。
それにしても横浜はホームラン打てるだけのチームだなぁ。
791名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 03:45:54 ID:???
>>789は確実に手動派だな
792名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 04:01:50 ID:???
なぜ>>790は小川が嫌いなのか、それが気になって眠れない
793名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 04:11:31 ID:???
名前じゃねえの
小川っておまい・・・
って感じで
794名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 05:51:06 ID:???
>>793
元ロッテの小川博か・・・?
795790:05/01/26 07:04:52 ID:???
どっちにしろ小川って、居場所なくね?
2年目でアホほど能力下がるし、パワーは若手に完全に負けてるし・・・

あと種田も2年目でパワーFなんでキツイキツイ。
守備も開幕版だとビミョーなのよね。決定版はどうかしらんが。

・・・ヨコハマおもしれーヽ(;´Д`)ノ
796名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 07:39:05 ID:???
小川ほど最後の一年を無駄に使った人間はいない
複数年とはいえ選手枠の邪魔
球団に従って大人しく03年で引退すればよかったものを
797名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 09:19:22 ID:???
>>795
決定版は開幕版より強いよ
種田は育てればミートCパワーB行くし、スペランカー多村は怪物になる
798名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 11:43:55 ID:???
>>785
正田と吉崎ならすぐもらえるだろ
799名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 13:03:25 ID:???
>>791
手動じゃねえ、当然オートだよ
日本シリーズやプレーオフは高速試合で采配出すけど
800名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 14:16:19 ID:???
小川クビかよ
内野ならそれだけでトレードの駒として使えるのに
801名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 19:16:38 ID:VjNQusPI
新人の外野手の泉ってやつがおすすめ。
強震多用だから本塁打ボンボン打ってくれる。
ファイターズで高橋信とそいつが4番5番打ってんだけど
二人で100本近く打ったww
あとトレードで獲得した西武の中島を留学させたらBABABになった^^;
802名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 19:25:37 ID:???
で?
803名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 19:44:42 ID:???
あーもうほんと、近頃のパワプロは一発病多すぎ。
敵のレベルパワフルにしたらパワーDでもボコボコ打ちやがる。
野手のパワーはアホほど上がってるし・・・。

でも巨人の衰え方は笑える。
804名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 20:18:32 ID:W55y/UJC
ていうか小久保が40才とかのパワーDで42本打ってんだけど・・・
さすがにちょっと萎える
805名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 20:31:21 ID:???
>>801
強震多用なんてゴロゴロいるだろ
806名無しさん@非公式ガイド:05/01/26 22:53:40 ID:???
>>804
やつは門田を越えたんだ・・・
きっとフルスイング必死でな。
807名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 00:35:05 ID:???
横浜より広島の方が1年目は弱い


これは既出?
808名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 00:40:08 ID:???
>>807
開幕版?決定版?両方?
広島って黒田いるじゃん。それ以外は・・・
いや、キミの言うとおりかも知れない。
ウチのペナントでは広島と横浜が最下位争いしてましたわ。
結局横浜がギリギリ最下位になりましたけどね・・・。
809名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 03:56:53 ID:7XVP1UAw
決定版だけど、28本以上打ってもパワーヒッター取得できない・・なんで?
いつ取得するの?試合が終わったあと?シーズンが終わったあと?
自分で操作してたくさん打ったのに・・うう・。
810名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 05:51:12 ID:???
>>809
多分ランダム
811名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 09:12:06 ID:???
うひゃー、三浦でドラゴンズ相手に完投勝利しちまったYO
福留のクソガキに1点入れられたけど、無四球3安打やったYO
手動で普通に嬉しいYO

チラシの裏でゴメソ
812名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 17:07:42 ID:???
横浜は何年かすると本当に強くなるな

広島は・・・・

ていうかオリックス、割と強いじゃん
813名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 18:42:25 ID:???
>>809
パワーは120以上ある?
あるなら試合後ランダムでつくはずだからがんがれ。
814名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 20:07:42 ID:???
今広島でペナント7年目なんだが
ふと見ると日本ハムに一塁手が12人居た…
何考えてるんだヒルマン…

あと球速151コンEスタB Hスラ2チェンジup1の河内が海外行くのは仕様?
815名無しさん@非公式ガイド:05/01/27 23:24:04 ID:???
>>814
河内はマイナス特能多すぎて先発でも使えねぇ
マイナス特能消せればいい先発になると思うんだけど…
816名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 03:39:28 ID:???
>>814
まあ普通の選手層でもCOM監督はキャッチャー清原とかやるし
817名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 14:09:56 ID:???
ドラフトはポジションの穴を埋めていくようにならんかね。
なんでトレードだけで穴を埋めようとするかな。
818名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 16:13:28 ID:???
横浜やってて真っ先にトレード申し込みがくるのは
(自)万永⇔喜田(神)が絶対にくるんだが・・・(毎回)

横浜を強くするにはトレードよりドラフトと留学くらいか?
819名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 16:35:38 ID:???
つーか大体どこのチームも10年もしてたら似たりよったりな強さになる気が
820名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 16:42:20 ID:???
ベイスターズがサード6人とかふざけてやがりますか?
821名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 20:37:19 ID:???
うちのところはダイエーがファースト8人とかふざけてやがりますが?
822名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 21:30:11 ID:???
>>820-821

そんなものはデフォです


それにしても中継ぎって・・ スタミナ低くないと防御率まで上がるのか?
151km/h コンB スラ2 シンカー1の投手が7〜9点台なんだが
823名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 21:50:22 ID:???
>>822
変化量の問題だろう。パワプロは球速と変化量があれば防御率下がるからな
それとペナントの成長は運次第(変化量なんて運としか言いようがない)
中継ぎは岩瀬、豊田クラスしか防御率が良くないんだよな
824チンギー:05/01/28 21:54:29 ID:/H0bhvbb
すいませんいまペナント1年目なんですが、守備と肩がB以上の新人と捕手でおすすめの新人教えてくださいm(__)m
825名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 21:59:55 ID:???
↑ヴァージョン書かんとわからんな
826チンギー:05/01/28 22:23:23 ID:/H0bhvbb
11超決定版です!
827名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 22:25:59 ID:???
>>826
ログも読めないコテハンは氏ね
828名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 23:05:01 ID:???
>>824

ミートGの奴でも入団させとけ 5年ぐらいしたらBBかAAぐらいになってる
829名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 00:07:48 ID:7sjnByyE
うっせーよーかす
830名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 03:38:59 ID:???
※ここからチラシの裏
遊び程度で金澤(阪神)にHスライダーを修得させたら、
中継ぎで防御率0.43とか出しやがった・・・
その代わり安藤(阪神)の防御率が8.57だし・・・
※ここまでチラシの裏
831名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 05:39:52 ID:???
横浜5年目の開幕の状況だ。横浜最強になった

1.柴原(右)ミB パB110 走B13 肩B13 守B12 トレード
2.内川(遊)ミC パB116 走D8  肩C10 守D9
3.戸田(一)ミA パA153 走F5  肩B12 守E7  ドラフト
4.村田(三)ミD パA180 走E6  肩D9  守E7
5.城島(捕)ミB パB138 走D8  肩B13 守C11 FA
6.ハンター(二)ミB パB139 走E7 肩E7 守E6 外国人
7.多村(左)ミC パA152 走C10 肩C11 守D8
8.平野(中)ミC パC106 走C10 肩B13 守A15 トレード
9.投手(投)

先発 井川150キロコB160スA180 サークル6 スライダ3 トレード
   鎌田148キロコA202スB138 Hス4 SFF3 トレード
   新垣157キロコC150スA153 Hス1 Vスラ5 トレード
   梅川156キロコD132スB139スライダ4カーブ3フォ1 ドラフト
   外人158キロコA193スC90 スクリュ3 サークル6 スライダ1
   堤内148キロコE115スC83 Hスラ1 フォーク5

抑え 沈 159キロ コA217 スE33 スクリュ1 チャンジうp4

柴原は古木とトレード。平野は不必要な香具師で獲得。新垣は強すぎた・・orz
18勝0杯で勝率1.00だた・・・。中継ぎを補強するのを忘れたんで
加藤や木塚の防御率が逝ってますた・・・。FAで黒田も獲得。チーム強くするのに
他球団からトレードで引っ張ってきたらダメか?ドラフトの投手は悲しいくらいに
育たないからしょうがないか。スライダー1とカーブ1の先発なんて氏ね
   
832名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 05:51:32 ID:???
>>831
新垣とか井川とかどうやってトレードで獲得したの?
833名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 05:59:46 ID:???
>>832
井川・・・阪神から矢野がFAして正捕手が消える。んで肩A守Bの相川と
他いらない香具師をつけてトレード成立

新垣も同じだ。城島FA→正捕手消える→肩B守Dの小田島とその他いらん香具師を
くれてやってトレード成立。

正捕手消えたらトレードが簡単になるってことだ

834833:05/01/29 06:06:54 ID:???
相川は守備Dだった・・・orz
スマソ
835名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 08:17:55 ID:???
厨チーム乙
836833:05/01/29 09:16:58 ID:???
>>835
厨でスマソ・・・orz
837名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 10:43:24 ID:???
別にFA、トレードしなくても5年もしたら海外留学&ドラフト&外国人補強で>831くらいには
なっちゃうんだし厨も糞もないと思うんだが
838名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 12:42:23 ID:???
つか松坂一人で優勝できるというのはいかがなものか・・

プレーオフの西部の強さ異常・・
839名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 12:52:42 ID:???
>>837
ってかドラフト選手が強すぎなんだよな。
俺もFA&外人&トレード全く使わなくても
海外留学とドラフトだけで、7,8年したら我が横浜は
130勝10敗とか意味不明な戦績になるし。

厨とかそういう問題じゃなくて、CPUが馬鹿すぎるんだよ。
良いドラフト選手取っても補強ポイントがずれている上、
育成が糞下手だから宝の持ち腐れなんじゃ。
かといって、補強無しにするとつまらないし。
次回作ではCPU強化して、対等に戦いたい。
840名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 13:04:08 ID:???
>>839

確かに最初の2〜4年ぐらいは阪神や中日が強すぎ! と思ってしまうが
もう7年目ぐらいになると・・

三谷とか無しでも余裕だし、てか投手力が弱すぎ 防御率6とか普通だしな
ラビットボールよりも飛ぶボールが開発され、ストライクゾーンは更に狭まり、球場はドームばっかになったと勝手に考えているが
841831:05/01/29 16:54:57 ID:???
いい忘れたがオーペナでスキップ観戦で采配オンリーだ。
確かに序盤は阪神が強かった。だが野手に年寄りイパーイいるからすぐカスチームに
なった。んで先発に福原がいた145キロ コF105 スE40 スラ1 フォーク1
ってどうよ? 主力の野手は赤星くらいしかいなかった(ミBの赤星が・・・)

逆に巨人が神。まぁFAで井口とか入ってたしね。CPUはアフォだな
842名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 17:06:24 ID:???
>>841

ウチの阪神は最強だよ、何年経っても優勝しやがる もう奴と日シリで戦うのは飽きた

それにしても桟原は凄いな、何年か経つと凄いストッパーになってやがる
843名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 17:07:14 ID:???
流れ無視して誰も書いていないようなので。
ペナントモードの特殊能力取得条件が、いくつか変わっているように感じたので。
手動の経験則なので正しいかどうかはわからんけど。

パワーヒッター 本塁打32本以上・パワー120以上でかなり高確率で取得。

弾道4 本塁打30本以上は確実に必要だか、値はわからん。
多分一試合2本塁打が必要。
古木・内川でパワーヒッター取得後もなかなか取れず、
一試合2本塁打した試合で二人とも取れたので。

アベレージヒッター 多分条件は変わっていない。取得確立がパワーヒッターより若干低いと感じた。
若干ですが。

あと、もしかしたら勝ち運の取得条件が変わっているかもしれん。
防御率4点台のマレンで何時の間にか勝ち運取れていたし。
844名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 17:12:15 ID:???
追記。PHやAH、左○あたりは試合後の能力アップ画面で
その告知が出るけど、三振消滅あたりは出んかった、と思う。
手動派、検証したい人は注意してくだされ。

追記2。
スロースターターって、球速落ちるタイプと変化量落ちるタイプの2種類ある気がする。
が、不明。間違いかもしれん。神の光臨希望。
845名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 18:18:16 ID:???
巨人打線が何か
4:呂
5:ベルト
6:ペタジーニ
になってるんですけど
846名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 20:21:12 ID:???
>>845
糞ワロタ。そんなことあるんだな。

ここからチラシの裏になるけど、今外国人のみでチーム組んでる。
中継、抑えの投手が次々と帰りやがる。
捕手、二塁、遊撃はロクなのが来ないし。
普通のペナントに飽きた方にオススメ。
847名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 21:04:57 ID:???
今俺は無印でオールデフォルトでやってるんわけなんだよ
それでちょっとむかついた事があったから報告
中日の一塁手が不足してたから助っ人呼んできてミートAパワーAの選手呼んできたんだよ。
すげーなと思いながらやってるといつのまにかパワーGだった
スランプもしてないのによ


あっチラシの裏か
848名無しさん@非公式ガイド:05/01/29 22:45:12 ID:???
>>844
手動1年目終了したけど、確かに特殊能力は開幕版よりもはるかに取得しやすいね。
野手は故障率が高いせいで条件満たせないケースも多いけど、
条件さえ満たせばほぼ確実に取得できる。
今のとこ取得できたのは

赤星 チャンスUP(3→4)
藤本 固め打ち
今岡 PH・AH・チャンスUP(4→5)
金本 弾道UP・チャンスUP(3→4)・満塁男・三振消去
桧山 PH
関本 チャンスUP(2→5)・三振消去
矢野 チャンスUP(3→4)・対左UP
鳥谷 盗塁UP・三振消去

井川 勝ち運
藪 ピンチUP(2→3)・負け運消去
福原 ピンチUP(3→4)

野手ではPHと弾道UP以外の条件は変わってないと思う。
投手では藪の負け運が負け越してるのに消去された。詳しい条件は不明。
849名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 03:51:37 ID:???
オートでやってるけどいつの間にかチャンスに滅法強い選手ばっかりになってた
850名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 11:39:19 ID:???
現役選手の留学は誰がお勧め?

やっぱ廣瀬とか?
851名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 14:43:23 ID:???
>>847
パワー255振り切れで
パワーGに戻ったんでね?
852名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 20:59:06 ID:???
>>851
元が240くらいはあったって事か
それもすごいな
853名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 23:25:07 ID:???
オートでやってるけどいつの間にかAHが片っ端から消えてた。
代わりに三振の山・・・、
854名無しさん@非公式ガイド:05/01/30 23:43:40 ID:???
小久保とローズとペタジーニと清原と江藤を無償トレードしたら大変です。
855名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 08:43:07 ID:???
>>850
横浜使いなオレから言わせてもらえば当然内川。

ピッツァーは誰がええのかな。
856名無しさん@非公式ガイド:05/01/31 11:18:20 ID:???
>>854
つ【工藤、前田、シコースキー】
857名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 02:27:00 ID:HXhbr+El
自由契約になった選手をとれないのは糞
858名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 02:31:05 ID:???
松坂が1ゲームで33奪三振したんですが、壊れてやがるんですか?
859名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 03:06:37 ID:???
>>858
延長戦まで行ったら理論上はあるんじゃない?
12回×3で・・・36奪三振までとれるね。
860名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 03:30:06 ID:???
パワプロでは考えづらいが振り逃げとか
861名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 07:33:41 ID:???
>>858
同じく松坂が29個三振を奪ってノーヒットノーランを記録したときには逆にカコイイとさえ思った
ちなみに、相手はロッテでした(つд`)
862名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 07:47:00 ID:???
なぁ、おまいらのサクセスチームにパワー型(180以上)何人入れる?
人数とポジション教えてくれ。
俺は三人入れる予定。
一、三、左

サードは守備や肩も上げないといけないからつらい。
863名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 07:48:45 ID:???
>>862
そんなことしてるのはお前だけだから、今度からチラシの裏に書くように。
864名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 07:53:09 ID:???
>>863
そんなこと言わずに教えてくれよぉ
865名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 14:22:25 ID:???
>>862
俺は9人
投、捕、一、二、三、遊、左、中、右

マジレスすると、ペナントにサクセスチームは使わない。
866名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 15:28:31 ID:???
全チームの全選手を自作のサクセス選手と入れ替えて、、壮大なオレリーグの開幕でございます。
867名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 21:29:33 ID:???
>>862
0人
パワーE、Fマンセー
868名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 23:27:26 ID:???
過去ログ呼んでたら10年目終わってから
自分のチームを対戦でも使えるようになるって
書いてあるけどマジで?前にやったときは出来なかったんだが・・・。
869858:05/02/02 13:03:04 ID:???
>>859
延長にならなくても振り逃げされまくればいける。
理論上どうのじゃなくてアウトカウントを三振だけでとるのが壊れてるんじゃないかと。
870名無しさん@非公式ガイド:05/02/02 21:18:57 ID:???
>>850
近鉄大西とかどうよ?
伸びるぜ。
871名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 06:32:54 ID:???
>>850
横浜 村田、内川、吉村
阪神 鳥谷
ロッテ 西岡、今江
広島 栗原、廣瀬

村田はパワー200越える。
阪神桜井がパワーB止まりなのは漏れだけ?(´・ω・`)
872名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 11:36:06 ID:???
桜井のパワー限界は135だから
それが当たり前
873名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 14:53:07 ID:???
しかし今作は、キャッチャーでパワーAになる現役選手、多いねぇ。
特にパリーグ。
ロッテSや細川、GG、高橋、城島、この辺はともかく、
檻の前田がAとっぱした時にゃ笑ったよ。
874名無しさん@非公式ガイド:05/02/03 15:19:43 ID:???
>>873
つ【實松】
875無印で申し訳ない:05/02/03 16:02:51 ID:???
選手名  球速  コン   スタ
黒田    160  198  255
高橋    155  178  226
河内    160  146  217
大竹    158  228  170
佐々岡  149  205  100
天野    151  189  110
菊地原  151  219  96
澤崎    151  212  104
林      150  194  117
永川    160  115  95
横山    154  136  156
苫米地  151   127  170
西川    148  135  67
仁部    157  140  123
小林    147  181  81
876名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 01:09:31 ID:???
>>873
里崎も細川もGGも信二も前田もパワー型だから
877名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 16:29:32 ID:???
日ハムの岩本について考えてみよう

143` コンF107 スタB121 スロカ3 フォーク1
ノビ2 軽い球 一発 四球 変化球中心

この能力でお立ち台で「まいどー」とでも叫びたいんですかね?彼は。
ちなみに11決。おまいらはコイツの始末にどうする?
878名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 17:13:01 ID:???
>>877
二軍に放置して、オフに解雇
879名無しさん@非公式ガイド:05/02/04 19:15:38 ID:???
>>877
複数トレードにきまってるだろ
880名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 09:29:18 ID:???
すいません質問です。
鳥谷に海外留学させようと思ってるんですが
二軍において置けばいいんですか?
もう結構一軍で使ってしまったので行けないんですか?
教えてくださいお願いします
881名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 10:30:08 ID:???
二軍登録ならおk
882名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 10:46:01 ID:???
レスありがとう
いつ海外留学を言われるんですか?
シーズン終わってから二軍に落とせばいいんですか?
883名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 10:50:42 ID:???
>>882
シーズン終わってドラフト会議前にはオトセ
884名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 11:15:19 ID:???
了解。
ありがとう
885名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 15:41:09 ID:???
テンプレにのってる以外にも有望新人選手て結構いるね、浮城とか近藤とか有望新人と言っても良いくらいだと思うんだが
886名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 16:52:54 ID:???
>>855
ただ、なかなか一概には言えんからね。
遊撃の森竹みたいに留学でもさせんとほとんど伸びない奴も居るし。
つか早熟か?
ある程度成長タイプと能力上限も大事な気がする今日この頃。
887名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 22:26:22 ID:???
ベイで日本一になったのはいいけど、
キャンプに入る前にみんな能力落ちるのがなんかorz
前年優勝チームぐらいは、能力age補正入れてくれよー
888名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 22:31:00 ID:???
>>887
タイガースのような例があるので無理
889名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 22:41:08 ID:???
タイガースの例って?
前年優勝したけど、次の年ダメぽだったってこと?
890名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 12:45:34 ID:???
無印11でウッズが二年連続本塁打王獲得だよ、二年連続で70HRだよ今年は200打点だったよ
オートペナなんだがさすがにコレは今までみたことなかった
891名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 00:37:41 ID:???
>>890
手動でないって言うなら観戦したり、高速試合やってたりしてないか?
892名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 07:00:38 ID:???
>>871
栗原開幕だと出せなかったが出せるようになったのか。オリだと平野一択だな。
攻略本でてたけど、開幕と同じで選手はアイウエオ順になってなかったり検索しづらいのかな?
買った人誰か報告お願い
893名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 12:02:34 ID:???
攻略本は新紀元待ちなんだけど、出るのか不明。
894名無しさん@非公式ガイド:05/02/07 12:03:15 ID:???
>>892
栗原は無理でしょ
895名無しさん@非公式ガイド:05/02/08 21:04:24 ID:LTNQ2tJG
某書店で立ち読みしたけど、ドラフト候補は無茶苦茶な並び方だった。11のと同じで、検索しにくい。
896名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 01:04:07 ID:???
11開幕を西武でやってるんだけど、トレードで獲った廣瀬と中島どっちを留学させるか悩んでます。
皆はどっちがお薦め?
897名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 02:06:16 ID:???
廣瀬はCBBAAになる
中島は知らんけどパワー型じゃない?
898名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 02:18:49 ID:???
>>897
守備だ
899名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 07:13:54 ID:???
>>897
開幕版、中島の打力はほとんど初期で打ち止めだったはず。
ので、中島の守備で我慢できるなら廣瀬のほうが良いと思う。
ただ、俺なら成長後の打力を買って中村にするけど。
900名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 11:59:34 ID:???
俺も中島かな。
3割30本100打点はデフォくらいの能力になる。
糞守備に耐えられなかったら三塁転向とか。
901名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 14:25:56 ID:???
10年目に古木と小笠原のトレード頼まれたんだけど、迷ったけどOKした。
小笠原年なのにミートAだったし。
902名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 16:39:40 ID:???
>>897-900
ありがとう。
ちなみに中村と後藤武ならどっちがいい?
903名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:22:29 ID:???
>>902
>>25も参考にしる。
中村も後藤もカブと守備位置が被れら。
しいて言えば若い分中村。
904名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:45:04 ID:OkIRxtWo
決版のヤクルトでお薦めのトレードきぼん♪
何でも結構でつ。
905名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:47:58 ID:???
相手チームに一人二人しかいないポジションの選手を出せば
多少の無茶も応じてくれるからそれだけ頭に入れとけ
906名無しさん@非公式ガイド:05/02/09 18:57:56 ID:???
>>904
二年目以降なら、キャンプ前に相手の穴を見つけて、キャンプで自軍若手選手の
強引なコンバート、トレードの黄金パターンもあり。
907名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 14:36:29 ID:???
しかしそれをやると、あっという間に厨チーム化する諸刃の剣
908名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 14:44:56 ID:???
トレードやFA獲得はうんこ
やるならせめてドラフト指名ぐらい自粛しろ
外人は論外
909名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 23:17:42 ID:???
解雇をするのは気が引けるから若いのとセットで他球団の若いのとポンコツをトレードしてる
910名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 13:33:36 ID:???
>>904

イシカー、afo、カマーダ、石堂、(゚ μ,゚) など

若くて赤得能ばっかの奴多いから まぁ、これでも城島とのトレード断られたんだがな・・ orz


トレードはこっちからはせずに向こうからの申請だけならいいんじゃないか?
911名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 18:57:19 ID:Ol8yXAHp
三木で貝塚がとれますた。
912名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 19:51:38 ID:???
普通レベルでチャンス時、とサクセスで作ったリリーフエースのみ
自分で操作してペナントをやっているものですが・・・
自分がチャンス時に打つので相手のチーム防御率が悪いのは納得いくんですが・・・
なんで、操作していない先発、中継ぎが滅多打ちにあってこっちまでチーム防御率が悪いんでしょうか?
トレードで獲得した岩隈150キロ、スタAコンBスラ5、フォーク4、シュート1が防御率いつも5点台なんですけど・・・_| ̄|○lll
913名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:04:15 ID:???
>>912
貴様が打つのが悪い
914名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 20:09:42 ID:???
>>912
サクセスではお約束だが高速試合は自軍が点を取るほど相手も打つ
逆に4点くらいリードされるとどんな雑魚投手でもほとんど打たれない
打者を操作してる時はサヨナラヒット・ホームラン以外はアテにならない
915名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:14:55 ID:???
>891
横浜、主力選手以外全てアレンジチームから外して野手登録人数9人投手1人でやってた時に出た成績>ウッズ二年連続70HR200打点
当然全てオーペナ、自分で操作した試合は一度もない
916名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:32:29 ID:???
松中イラネで放出して大村ゲット。現在CAABA−A特能もついてるし個人的にはかなり得。
バルデスを一塁にコンバートしてぇ。
917名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:42:30 ID:???
>>916
しないでやらせておけよ
918名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 21:48:47 ID:???
>>914
やっぱり、逆転したら調子に乗ってそのまま一気に5点も10点も取るのが悪かったのか・・・
いろんな意味で「バランス」なんですね・・・orz
919名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 22:03:55 ID:???
>>918
そんな厨プレイばっかしてるからアカンのよ
920名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:40:19 ID:???
手動ペナントは厨プレイ確定。城島、小笠原、今岡とか主力選手をトレードやFAで
獲得するのも厨プレイ確定。ドラフトで選手獲得だけに汁
921名無しさん@非公式ガイド:05/02/11 23:46:13 ID:???
俺中日久本とか西武ゴーヤとか広島河内とか好きだから取りに行っちゃうなぁ。
922名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 00:35:27 ID:???
>>920
で、その遊び方のどこに問題が?
923名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 01:17:27 ID:???
新垣が158q投げ出した
924名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 01:40:00 ID:???
うちの鴨志田アンダーで154出してるよ
925名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 04:04:28 ID:???
>>920
お前いつもそればっかり言ってるな
926名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 04:15:46 ID:???
渡辺俊が140台後半とか投げると萎える
927名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 07:53:37 ID:wXqcCEri
CPUが、若手をすぐクビにするのが萎える。
928名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 08:50:35 ID:???
何回もリセット繰り返してて思ったんだけどスクリューが得意なコーチって右投手にシンカーは教えられないのかな?
929名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 11:05:02 ID:???
パワフルつええええええ
930名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 11:45:08 ID:+3PbmVvS
サクセスで作った選手の成長タイプって何で決まるんですか?
931名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:03:27 ID:+3PbmVvS
↑パワー型とかバランス型とかのことです
932名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:17:36 ID:???
10年(オート)ペナントやってわかったこと
中村剛也(パワー180位になる)>>>>>>>>後藤武敏(パワー150にもならない)
少々我慢すれば中村はいいバッターになると思う

ドラフトの投手は全然伸びない・・・orz星4つのコーチつけてるのに能力が伸びないってどういうことですか・・・

933名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:24:23 ID:???
中村が187、後藤が181なんだが。
934名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:32:26 ID:???
>>933
orz
え・・・コーチはずっと大杉さんだったんですが・・・どんなにがんばっても140以上にならんかったんですが・・・
935名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 12:51:55 ID:???
>932
ドラフトの投手というか投手全般伸びにくいような…
でも俺んとこのチームだと梅原?とかいうのが気づいたら
150キロAAHスライダー6カーブ2にまで成長して20勝投手になったよ
まぁ投手は育てるの大変だから外人頼りなんだけどね普段、お陰でアレンジチーム全部純和製打線だよ
936名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 13:11:22 ID:???
被安打を下げるには二遊間の強化なんですよね?
奈良原と金子じゃあまりにも非力なんですが。
937名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 14:51:24 ID:???
>>932
どっちもパワーが成長しやすいはずですよ
938名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 15:36:31 ID:???
広島つぇーよ!
嶋は4年連続最多安打 3年連続ラロッカ三冠王 黒田19勝 小山田2年連続最優秀防御率、最優秀勝率
最高!
939名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 20:36:42 ID:???
>>935
うちにも150キロAA、Hスラ3、シュート1、フォーク1ってのはいますけど・・・これは使えない・・・いつも防御率6点台
一っつも変化球上がらないし・・・
主力はもう外国人投手ですね・・・
粘れば良いのが出てきますから・・・
940名無しさん@非公式ガイド:05/02/12 21:34:38 ID:???
>>928
無理
941名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 09:33:20 ID:???
>>936

金子の守備は1級品だと思うが
少なくとも銭岡よりかは上

奈良原は・・・
942名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 09:39:35 ID:???
>>939

ヤクルトは若い投手しかいないですから頑張って鍛えたら外人を越える(まぁ、160km/h越えるのには流石に勝てんが)

鎌田がえらいことになってた 確か150km/hで ABかそれくらいで スラ5 カーブ4 SFF4
川島も直球156km/hになってたし、石堂と石川は知らんが・・(トレードに出してしまった)


つか、毎年活躍する投手なんて上原と松坂ぐらい、他は1年ごとぐらい 今期活躍したからって来期も完投とか抑えとかやらせると大概えらいことになる
943名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 12:21:00 ID:???
>>942
石堂は確かBBでカーブがえらいことになってるのを見たことが・・・
でもマイナス能力多すぎだからとる気にはなりませんが・・・
石川は途中でAAになってるのを見たことが・・・
944936:05/02/13 12:21:46 ID:???
>>941
打つほうが非力ってことです。
だからって賢介じゃ8どまりで不安かなとも思うわけですが。
945名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 12:25:24 ID:???
松坂は防御率が4点台後半とかの年でも奪三振が400超えるなぁ
946名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 14:37:45 ID:???
鷹の松が147km、カーブ6、スライダー3になった。抑えにしたら1.75の37SP。

新外国人は当たりはずれがあるね。コンGスタD、141km、スラ2、カーブ1で34歳の投手などどうしろと。。
嘆いてたら20歳でミートA7、パワーA191、FGFなんて一塁手がきた。足と肩を少々上げれば凄そう
947名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 20:59:44 ID:???
試合に出られるくらいの怪我なら
二軍に落とさなくてもいいかな?
試合に出しながらだと危険ですか?
948名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:07:06 ID:???
全治一週間ならスタメンから外して放置
それ以上かどこかを痛めたんなら二軍
949名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:10:16 ID:???
ありがとう。
足怪我してるとしか出てないんです。
期間が書いてある方が軽症なんですか?
950名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 21:23:58 ID:???
>>949
能力的にも危険だし、強行出場してたらしばらく治らない
スタメン確約とかじゃなかったらすぐ2軍に落とした方が良い
951949:05/02/15 00:13:25 ID:???
弾道4とりたいんだけど37本打ってて条件満たしてるんです。
でも怪我して二軍に落としたらシーズン終わってしまうんです。
で二軍にいても弾道上がるかが不安なんです。
このまま一軍においといて様子見るのがいいのか迷ってます。
いつ弾道上がったっていってくれるんだろう。
952名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:16:08 ID:???
もうすぐシーズン終わりなら
スタメンから外しておけば1軍でもいいんじゃない?
953名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:33:10 ID:???
特殊能力とかチャンス、弾道うpは一軍においたままが基本。
954名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:38:08 ID:???
コーチにするといいベテラン投手って誰がいるかな?
山本昌は大抵☆4つでキレ○もちなのがいいんだけど、得意球がスクリューってのが。
左腕の最高の教師にはなれる。
955名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:45:14 ID:???
開幕時はまだ26だが石井弘寿を5、6年ぐらい使ってコーチにしたら
速球派☆4の奪三振、回復、スライダーになった
956名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 00:59:44 ID:???
>>951
2本以上HR打った試合後に一定確率で取得。
1試合3本以上HR打ったらほぼ確実に取得。
2軍にいたままじゃダメぽ
957名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 06:09:05 ID:???
今季の面子でペナントやってんだけど、俺は阪神で、中日戦でウッズと立浪が代打でしか出ないから萎えるんだけど。。
もちろんアレンジの時点ではスタメンにしてる。
これってどうにもならない??
958名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 11:00:55 ID:???
落合が狂ったとでも思っとけ。
959名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 12:58:17 ID:PoyL5VZl
セカンド立浪はやめてくれ!
960名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 13:38:50 ID:???
>>957
むかーし誰かが、開幕版で似たようなの試してた。
結局、能力をある程度弄らんとどうにもならんぽ。
神鶴持ってんなら、サブポジ消したり守備力や走力変えたりで、
ある程度現実のオーダーを再現できるようですだ。
961名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 14:38:58 ID:???
オートでまわして鷹が開幕14連勝、ズレータが三冠王って・・
962名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 15:58:02 ID:???
>>959
セカンド立浪どころかスタメンででねぇし、サード川相がレギュラー!
1塁はウッズいるのにGGの渡辺。

>>960
そう、俺も開幕版。稲葉がヤクルトにいる以外ほぼ完璧にしあげたのにorz
もちろん改造系一切持ってないし、超萎えながらもやるしかない。
しかも1年ぶりくらいにパワプロやりだしたら、オートなしで7勝21敗の最下位だし。
ありえねーくらい腕が鈍ってる。comの打撃と投球強いにしてやってんのに。
セリーグ球場狭すぎ。ポンポン入りやがる
って長文スマソ。
963名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 19:24:22 ID:???
ちなみに広島は前田が出場しないし、巨人はキャプラー完全に代打専門。
横浜は佐伯と種田がスタメンじゃないし、ヤクルトがまだもともかなぁ。
964949:05/02/15 20:12:22 ID:???
シーズンで32本以上打ったら弾道上がるんじゃないんですか?
965名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 20:44:31 ID:???
それは最低必要条件ね。確率で取得のはず。
966名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 08:38:11 ID:???
ペナントで普通の守備練習とコーチの守備練習みたいなのあるじゃないですか。
あれってコーチに何人つけても大丈夫なんですか?!
それとも少ないほうがのびやすいのですか?!
967名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 11:58:50 ID:???
あつあげ
968名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 13:03:19 ID:???
>>966
コーチ練習は何人でもOK
でも怪我が多くなるっぽい
969名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 17:08:29 ID:???
>>968
dクス!!つまりケガはしやすくなっても、何人にしようが、成長には関係ないんですね。
どうも。
あとそろそろ次スレ用意した方がいいですね。
970名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 17:19:04 ID:???
畑中 22歳 右/右 一塁手 弾道2 ミートB パワーB 走力E 肩力E 守備D エラー回避E[チャンス4/チャンスメーカー/慎重打法]
広沼 27歳 右/右 一塁手 弾道3 ミートB パワーC 走力F 肩力F 守備F エラー回避E[アベレージヒッター/チャンス4/初球○/体当り]
筑川 24歳 右/右 二塁手 弾道2 ミートC パワーC 走力D 肩力E 守備C エラー回避F
佐波 24歳 右/右 二塁手 弾道2 ミートD パワーC 走力C 肩力E 守備C エラー回避E[ケガしにくさ4/盗塁4]
松信 24歳 右/右 三塁手 弾道3 ミートD パワーB 走力D 肩力D 守備D エラー回避D[ケガしにくさ4]
辻村 24歳 右/右 三塁手 弾道2 ミートC パワーC 走力E 肩力D 守備D エラー回避C[チャンス4/初球○]
沢滝 24歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートC パワーC 走力C 肩力B 守備C エラー回避D[送球4/満塁男/固め打ち/安定感2]
森竹 22歳 右/右 遊撃手 弾道2 ミートD パワーC 走力B 肩力B 守備C エラー回避E
沖田 26歳 右/右 外野手 弾道3 ミートB パワーB 走力B 肩力B 守備B エラー回避D
下田 24歳 右/右 外野手 弾道3 ミートB パワーB 走力C 肩力C 守備B エラー回避D[ケガしにくさ4]
小杉 24歳 右/左 外野手 弾道3 ミートB パワーC 走力C 肩力C 守備C エラー回避D[ケガしにくさ4/流し打ち]

ちょい微妙?なひとたち
天海 22歳 左/左 144km/h スタミナD コントロールD /スライダー2/フォーク1/ [キレ4/牽制○]
大竹 18歳 右/右 140km/h スタミナE コントロールE /スライダー2/カーブ1/フォーク2
河北 23歳 右/右 外野手 弾道2 ミートD パワーE 走力C 肩力D 守備D エラー回避F[流し打ち/代打○]
稲垣 24歳 右/右 二塁手 弾道2 ミートE パワーF 走力B 肩力E 守備E エラー回避C[ケガしにくさ4]


攻略本買った方、他にもお勧めがあればお願いします
971名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 17:23:19 ID:???
すまん、誤爆った。ついでに
実況パワフルプロ野球・ペナントを考える会 11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1108541683/
972名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 17:29:17 ID:???
>>971
乙彼!!
973名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 17:30:54 ID:???
>>971
乙。しかしそろそろ「考える会」以外にしてほしかった気も
あと、半角なのが突っ込まれそう
974名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 18:42:36 ID:???
>>973
スレタイかえて欲しかったなら、最初に言えばよかったじゃん。
975名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:15:25 ID:???
>>973
ん。次回からは考える。さて埋めるか
976名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:49:40 ID:???
発掘能力高いスカウトでないと、いい選手見つけてこないとかありますか??
それとも、それは運ですか?
977名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 21:42:52 ID:???
>>976
( ゚Д゚)
978名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 22:24:11 ID:???
つまり発掘Dのスカウトでも>>970みたいな選手は発掘してくれますか?
Dだと発掘するペースが遅いだけですか??
979名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 23:10:09 ID:???
試してないが大丈夫なはず。試しに、一年、捜索Eで探して見れ。見つかる筈やから。
980名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 23:29:08 ID:???
前(8か9あたり?)はスカウトを派遣する地方とかも決めてたよな
あれなんかリアルっぽくていいと思ってたんだけどなんでなくしたんだろ
981名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 00:21:15 ID:???
入団1年目の選手を2軍に1年置いておくだけで腐るのは正直困った記憶がある。
982名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 07:34:20 ID:???
ペナントの交流戦導入に伴って糞補正も修正される
そんな淡い希望
983名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 17:27:45 ID:???
他球団のトレードも自分でできるようにしてほしい。
現実にそえてやりたいのだが、今のままじゃトレード色々やりくりして苦労しまくる。

まぁ無理だろうな。
984名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 17:57:04 ID:???
清原がペナントで2000本打った後アナウンサーに安打製造機って言われるのが萎える。

あと、同じ名前の選手を作り直したとき、過去の成績データも移植できるようにしてほしい。
10年選手がプロ初打席とか超萎える。
985名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 18:16:24 ID:???
>>984
むしろ、アレンジチームで出力しても
通算成績をアレンジで出力したときのでやらせてもらいたい・・・・
400本くらいホームラン打ってた選手が0に戻るのは困る・・・
986名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 18:59:50 ID:???
>>985
ほんとにそう思うよ。
ペナントの途中参加はOKなんだから、是非最初からできるように設定してほしい。
987名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 10:21:00 ID:???
UME
988名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:02:47 ID:00BSSUmp
埋めろー
989名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 01:28:55 ID:kVb+Ba2f
1000get
990名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 12:17:25 ID:???
1001ズサー
991名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 12:27:26 ID:???
1001〜♪中〜日♪夢〜の〜ドラゴンズ〜♪
992名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 14:48:27 ID:M/2dC2eN
梅揚げ
993名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 14:52:31 ID:???
てかもううめるぞ。
以下、好きな応援歌歌うように
玄界灘の潮風に♪
994名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 15:52:57 ID:???
進めーファイターズ♪ 勝利の男♪
995名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 16:18:58 ID:???
ひーろしーまーか〜ぁ〜ぷぅ〜
996名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 16:42:56 ID:???
Oh Oh wow wow
横浜ベイスターズ
燃える星たちよ Let's Go!!
Oh Oh wow wow
横浜ベイスターズ
夢を追いかけろ
997西武でペナント10年挑戦中:05/02/19 16:49:37 ID:???
ミラクル元年奇跡を呼んで
獅子よほえろよ^限りなく
ライオンズウォーウォーウォーライオンズ
ウォーウォーウォーライオンズ
ライオンズ

歌詞間違えた可能性90%以上(ぇ
998名無しさん@非公式ガイド:05/02/19 18:10:52 ID:???
歌いたいけど歌ったら阪珍て言われるからなあ。。。梅
999 ◆koreaIIBwU :05/02/19 18:18:31 ID:???
age
1000 ◆koreaIIBwU :05/02/19 18:20:09 ID:zcR2rKtL
誰もいないのか・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。