風来のシレン64 攻略スレ 〜三度目の正直〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
893名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 22:27:33 ID:???
強化の壺って何階から出る?
あとここの人たちだったら白紙は仕入れ直しか大部屋ならどっちに使う?
倉庫にはミジンハ1本,強化と超不幸は無い時↑

>>26
64シレンだったら溶岩フロアでも店出る
894名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 22:52:51 ID:???
>>893
白紙は持ち帰って武具に合成。
895名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:12:24 ID:???
>>893
仕入れ直し
ミジンハはカブラステギには勝てんよ

強化の壷は70〜90が有力
896名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 02:31:12 ID:???
最果てを楽々クリアできる人たちってその分何回も死んでるよね?
1Fでいきなり死んだとか、30階まで行ったけどアイテム運無くて死んだとかしてるよね?
897名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 03:35:45 ID:???
俺はプロ風来人だから死なないよ
898マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/13 15:12:22 ID:???
>>895
武器の強さはな・・・攻撃力だけを示すのではない。
まだわからんか、見た目じゃよっ!!


カブラステギださいよ・・・orz
899名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 16:19:23 ID:???
  ウィーッ   ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < シレン64買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
    【シレン2】   ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
まだトルネコとシレンとGBシレンが終わってない新参者だけど。。。_| ̄|○
トルネコ2とGBシレン2も買ってしまいますた。
900名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 19:24:49 ID:???
同時進行してっとローカルルールがごっちゃになるぞ
901895:04/12/13 19:40:23 ID:???
はっ!!…俺は数字に囚われ過ぎていたのか…?




と言うわけでにぎりへんげの剣でも鍛えてきますね 壷で
902名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 21:27:19 ID:???
うむ、自分の好きな武器を最強にするのが一番いいと思うね。
っていうか俺は大三元シリーズが好きなのでベースにしたいんだが手に入らん。
903名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 00:38:58 ID:???
>>900
ローカルルールって言い回しに笑った。
904名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 03:04:28 ID:???
さっき始めて、最果てクリアーできた!

中盤、パコレプと透しの腕輪でスムーズに進んでいたのに
五寸釘さんが腕輪に全部呪いかけなさたのを皮切りに
腕輪は壊れるは、武器はシハンが飛ばして無くなるは、
水がめもこけて割れるは・・・、

99階来たときには、全アイテム消費しまくってもう、虫の息でした。
チキンな俺は、階数が増えるから90階以降の黄金の間も素通りしちゃったけど
いや〜かなり楽しかった。

レベル47、力29/30 、満腹度196%
一つ目殺し

地雷なばりの盾+5 「バ」「金」「弟」「弟」「弟」

力の腕輪「呪」
まがりの腕輪「ヒビ」
905名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 19:33:29 ID:???
おめ
とうしは敵と戦うときははずすのが吉
藁人形のときは床に置くべし
906名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 19:59:44 ID:???
データ飛んだんでやり直し中。
鬼ヶ島攻略前のマーモってどこに居る?
907名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:14:27 ID:???
どんまい
山道を何度もやってればそのうち仲間になるけど
ナタネ村のどこで待機してるかは覚えてない

で、質問だけど豚の投石でも腕輪壊れる?
今まで壊れたことないから腕輪はずすあきらめがつかなくて困ってる
敵と距離があるときはなるべくはずしたくなくて
908名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 01:25:07 ID:???
64のみ飛び道具ではヒビはいかず、壊れない。ただし大砲爆風はヒビる可能性あり。
それでも壊れることはない。覚えておくと確かに便利ではある。
909名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 01:52:23 ID:???
>>906
確か死んだ回数と城の完成度が関係あったはず
910名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 08:59:14 ID:???
>>906
仲間になる前はむみゅうにいるけど、
仲間になったらむみゅうの横か倉庫の横で待機してた筈。
911マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/15 09:51:10 ID:???
>>904
おめ
>>901-902
しかし漏れはベースをカブラステギとラセンにしてるので、今更変えるのも憚れる罠。(カラクロイドとかも入ってるし)
ミジンハとバジリスク辺りをベースにしたいところだけど、倉庫には最果てで使ってたのしかないな。
わざわざ印消すものもったいないし、もう一度最果てで真っ白なの取ってくるかな。

それにしても厨房の頃のデータは、とにかく沢山の印つけるしか考えてなくてワロタ。
盾には皮とサが両方入ってるし、ラセン+99なのにバや幸や銭みたいな糞印まで入ってた。
色々調整して今の剣と盾にするのは結構苦労した。
912名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 11:14:08 ID:???
よし、お前さんの調整したというカブラステギとラセンの印をここで全部さらしてくれ
おれちょうど何埋めようか迷ってたんだよ、参考にするからさ
913名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 18:38:17 ID:???
>>908
サンクス

シレンのサントラ見つからね
チュンのほうはあったのに
914マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/15 19:32:27 ID:???
月仏ド目龍必サ水三回会会会天天金(赤)
トサカ返山爆竜見見弟弟弟弟弟火金(赤)

とりあえずこんなところ。
突っ込みどころもあるかもしれんが俺の好みで作ったので勘弁してくれ。
915名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 19:54:21 ID:???
剣に眠って使える?
916マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/15 20:00:48 ID:???
あまり期待しない程度になら少しは効果ある
最果てだと被ダメージを減らすのに有効
あくまでもダメージを減らすという目的であって
最初から眠に期待して殴るのは厳禁

持ち込みありなら武器自体強くなるのであんま関係ないなぁ
917名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:02:59 ID:???
>>914
跳ね返しってどう?俺は見かわし派なんだが
918マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/15 20:12:33 ID:???
>>917
ああ全然身かわしでOKよ
俺は跳ね返しが弐連続で出たのでこっち使ってるけど

跳ね返しは高額ギタンで自滅する河童が面白いくらいか
ギタン以外のアイテムなら身かわしの方がお得感あるし
後は投石の土偶やデブートン、ゴリボット系とかかなぁ
親父戦車系は砲弾の爆発する距離のせいで上手く跳ね返せないことが多いんだよね
919名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:17:45 ID:???
参考にするよdクス
920名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:37:43 ID:???
身かわしならイレギュラーな事例ではあるが、かわした時に足元のワナが
起動する点にだけは留意。うちの父はあかず20Fのモンハウに無用心にも
踏み込んだ上に入り口に装備はずしがあり(起動せず)、通路で立て直さずに
そのまま殲滅しようとして投げで装備外され、イッテツにハメ殺されてた。復活が
なかったらどうなってたことやら。
921マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/15 20:43:00 ID:???
最強盾を作るうえでの目的は河童やアメンジャの高額ギタン投げを防御することくらい
盾は強い上に、大抵は弟の効果でダメージも軽く出来るので
それならどっちの盾でも達成できるから、個人の好みでいいと思う
俺はカラクロイド印があろうが入り口での素振り癖はあるので身かわしの罠発動は特に問題にならなかったり



誤りがあるかもしれんが参考までに比較表

跳ね返し対象モンスター
アメンジャ、カッパ、ゴリボット、タイガーウッホ、ボウヤー、デブータ、親父戦車
メリット
ダメージを与えられ、手間が省ける
デメリット
巻物とかを微小ダメージで跳ね返して気分が悪い

身かわし対象モンスター
アメンジャ、カッパ、タイガーウッホ、ボウヤー、馬武者
メリット
落ちたアイテムを拾える、コドモ戦車相手に足踏みすれば楽に矢をゲット可能
デメリット
足元に罠があると作動する
922名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 21:37:11 ID:???
はね返しは逆に手間がかかると思うんだが
強い武器持ってりゃ大体モンスターは1、2発で殺せるのに
いちいち矢とか跳ね返して微小ダメージ与えるのはうっとうしい。
923名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 21:45:41 ID:???
はね返しのメリットは、モンスターハウスにタイガーウッホ系がいても囲まれたりしない事
924名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:07:55 ID:???
>>921
跳ね返し+身かわしだと効果が変化する奴もいたよな
925名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:14:55 ID:???
はね返しや身かわし持ってる時って普通に落ちてるアイテムなんかイラネ
どんどんはね返せば良いのさ

シレン的な危険予測をすると身かわしの方がわずかに危険度が高いんだよな…
二つ入れりゃ良いんだけど
926名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:34:09 ID:???
猫3で跳ね返しやみかわしがあればなあ・・・
927名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 00:17:26 ID:???
指輪があるじゃないか・・・・・・壁発掘と、敵のバカ強い持ち込みの最深層にorz
928マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 08:48:39 ID:???
>>922>>925
そこら辺は価値観の違いって事になるだろう

ちなみに漏れの武器は会を三つつけてるが、個人的に二つの方が発動率高い気がする
とりあえず100回殴って検証してみて、実際に高いようなら一個消してみるか
実は火も入れたいんだよなぁ・・・土偶を壊したりする時用に
929名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 09:09:38 ID:???
火はね、その気もないのに店主や行商人燃やしてしまったりするんだよな、おいら。
あれ便利なのは便利なのだけど。
930マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 13:02:02 ID:???
最強装備なら、店主くらい焼いても害はないだろw
931名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 13:19:38 ID:???
64の大店長は最強装備なら戦えるんだっけ?
アスカの大店長が強すぎた記憶しかないから覚えてないや
932マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 14:57:22 ID:???
いや、あくまで店主w
933マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 17:07:35 ID:???
大店長でも大して問題ないけど。
火の印は気軽に大店長に喧嘩売れるんだよな。
934マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 17:28:20 ID:???
取りあえず会印の謎を解明してみた
初級で50回殴り、その後中腹の鍛冶屋で会を一つ削った後また50回殴る

会会会 23回
会会 21回

あんま違いないけど、やっぱり三つの方が多いな
俺の勘違いだったか
935名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 17:30:14 ID:???
>>934
とりあえず乙
936名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 22:10:57 ID:???
ところでシレンのノベライズって発売されてるの?
買った人いる?
937マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 22:40:13 ID:???
そういえば、シレンだかのサントラ、発売したっけ?
買おうかと思ってるんだが。
938チュンスレより:04/12/16 22:46:30 ID:???
540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/02 21:35:24 ID:2dOxRxfF
12月15日(水)発売
チュンソフトゲームミュージックグレイテストコレクション
二枚組 3,200円
風来のシレン サウンドコレクション
三枚組 3,990円
どちらのアルバムもオリジナルの音源で収録。
風来のシレンのノベライズ
新書版 998円
939名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 23:18:33 ID:???
>>934
なんで良レスばっかなのにマララー名乗ってるの?
940名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 00:32:45 ID:???
>>939
マララーは全てが悪いとは言い切れないよん


にしても、サントラっていいのかな?
収録曲もなぁ・・・・ しかも4000円は迷うし・・・・
買った人来ないかな
941名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 17:28:28 ID:???
それ以外は良い感じだった。
ちなみにエクストラトラックの画像は6種類でBMP版とJPEG版の計12枚だった。
音楽だけに4000円はキツイと思うならやめておいた方が無難。


特典のクリアファイルをもらったけど、小さいバッグで買いに行ったから入らなくて、持って帰るのがちょっと恥ずかしかったw
942名無しさん@非公式ガイド
ゴメンコピペ失敗した。

サントラ買ったよ。
64版OP・憩いの場・ナタネ村の音が少し悪かった気がしたけど(プレイヤーが悪かったのかも)
それ以外は良い感じだった。