風来のシレン64 攻略スレ 〜三度目の正直〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
城作り〜鬼ヶ島の基本的な攻略、質問は勿論のこと
最果て制限プレイ、井戸99F攻略などハードな話題も全面サポート!
今なら投げ売りされていることも多いので未プレイの人も購入を検討してみては?
いつまでもいつまででも攻略してみよう。

実況、プレイ日記も構わずどんどん書き込みおk

前スレ
風来のシレン64 攻略スレ 〜二つ目の制限〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1094871067/l50
2名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 02:30:39 ID:???
〜以下攻略サイト〜

■風来坊のHP(貴重な体験談、膨大な小ネタやデータベース等々)
ttp://w2342.nsk.ne.jp/~sportster/siren/index.htm

■粉末スープのもう少しやってみようかなぁ(アイテム詳細データや最果て制限攻略など)
ttp://fmt.fc2web.com/index.htm

■識別アイテム確認表 (プレイのお供に)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/8605/shire2/check.html
3名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 02:33:01 ID:???
>>1
乙&捕手
4名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 02:35:51 ID:???
5名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 02:39:03 ID:???
>>1
乙斬り
6名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 02:39:29 ID:???
7名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 02:57:55 ID:???
>>1
どうたぬき(乙)(乙)(乙)

ギャドラスが印の最大値を減らす事、初めて知った
結構長いことやってたんだがな・・・
8名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 03:03:49 ID:???
だからそれじゃNINTENDOだと何度言えb(ry
9名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 03:03:59 ID:???
俺はそれを知らずに、トドの印を付けなかった。
それで開かずの間に行って泣いた。
10裏ねこ:04/10/16 05:56:17 ID:???
新スレ立ておめでとう御座います!
\(・∀・)/
11名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 07:58:31 ID:???
オヤジ戦車+デブータ=ウルロイド
12名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 08:56:03 ID:???
>>1
華麗に乙

最果てチャレンジん回目。
回作った。
白紙・水コンボもOK。
かつお・ごんぼう・おにぎり6個持参。
でもドラゴン兄とゲイズ兄に弄ばれたの・・・(つД`)
13名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 09:57:20 ID:???
なんか・・・・

「ギャドラス」が通称になってる?
14名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 11:53:24 ID:???
ギャドン

ギャンドラー

ギャラドス…( ゚Д゚)?
15名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 12:00:49 ID:???
コイキング→ギャラドス
16名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 14:12:57 ID:???
ギャイラs・・・いや、やっぱギャラドス。
17名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 14:15:33 ID:???
で、前スレの964を通訳すると

ギャンドラーなどによって、印スロットが5以下になった風魔の盾の印を埋めて、
変化の壷に入れた場合でもラセン風魔の盾は作れるか?

って訳だな。
実際どうなんだろ?
試せる有志を求む。
18名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 14:26:07 ID:???
前スレで答え出てるよ

条件は+99だけ
19名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 14:29:46 ID:agfTw5RO
part2の>>981
もしかして床が黄色くて壁にあかりみたい(?)なのがあるやつのコト?
みんなアレは溶岩をイメージしてたのか・・・。
20名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 15:47:18 ID:???
SFCトルネコからの伝統じゃないの?>溶岩フロア
21名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 16:22:55 ID:???
>>19
あれは目がチカチカするんだよな
22裏ねこ:04/10/16 19:45:13 ID:???
ギャドンってマイナーだよね
23名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 20:00:18 ID:???
>>19
何か勘違いしてないか?
溶岩は溶岩だぞ
24名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 00:17:50 ID:???
SFCシレンに溶岩フロアあったっけ?
25名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 00:37:59 ID:???
初代トルネコにはある
初代シレンにはない

その代わり三つの試練で謎の液体が流れるフロアはあった
26名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 10:35:35 ID:???
あの溶岩階層って店が絶対出ないがするんだけど…
27名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 17:02:31 ID:???
みんな最果て何回ぐらいクリアしてんの?
28マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/17 17:56:20 ID:Uui/MoSB
>>26
その通り。

>>27
漏れは0。
中には「何度もクリアしたから忘れた」というヤシもいるかもね。
29名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 19:32:20 ID:???
>>27
最果てクリア?未踏の地ですな・・・orz
30名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 20:01:00 ID:???
最果てでちから99・ドラゴンシールド+20くらいで大店長に矢を撃ったら400ポイントくらい受けてびびった
31名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 20:49:24 ID:???
盾の強さは関係あるのか
32名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 21:12:38 ID:???
最果てクリアしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後の黄金の間が出なくて半分無意味だったよwwwwwwwwwwwwwwww
100パーセントでるってガセかよwwwwwwwwwwwww
さすがにやる気無くなったwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 21:13:42 ID:???
100%でるのは中腹だけな
34名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 21:39:37 ID:???
この前最果てで力99にして宝剣ミジンハ+99でメガタウロス殴ったけど一撃で倒せなかったこと
何度もあったぞ。
メガタ以外の敵はまじ一撃だけど。
35名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 21:54:46 ID:???
やっぱり、レベルよりちからを優先であげるべき?
36名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 22:04:25 ID:???
>>35
うん
37名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 22:33:42 ID:???
ちから99、レベル1でドラキラ+40くらいでガルムに15ポイントくらいしか与えなかった
38名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 22:59:21 ID:???
そういう話をしてるんじゃないんだよ
39名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 23:21:26 ID:???
ようやく強化の壺をゲットしたぜ…
これで気兼ねなく開かずの間に乗り込める。
40名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 23:23:21 ID:???
強化の壺は俺のなかで幻だということで落ち着いた。
蒸し返さないでくれ
41マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/18 03:22:14 ID:???
>>32
プッ、徒労ご苦労さん
wなんか使ってる厨房だから仕方ないかな(ゲラ
42名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 12:18:04 ID:???
(ゲラープチョ
43名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 16:05:39 ID:???
>>37
カブラステギ+99(龍または竜合成)だったらどうなるかな。
44名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 20:59:39 ID:???
宝剣ミジンハ+99を間違えて変化の壺に入れちまった…












まだ4本有るからいいや。秘剣+99も有るし。強化の壺も2個有るし。
45名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 21:06:57 ID:???
ミジンハは遊び用って言うか、消費アイテムですから〜
46名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 21:41:09 ID:???
アスカの装備を大三元にするために鬼ヶ島行って腕輪専門店で仕入れ直し使いまくったら
白発白中の腕輪が14個も集まったじゃねえか。
どうせだから大三元の剣と盾2セットずつ作った。
47名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 21:45:01 ID:???
>>46
1個ください
カラクロイドの盾以外なら何でも差し上げますから
48名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 21:53:57 ID:???
メガタウロスに間違って宝剣ミジンハ+99投げちまった俺はまけ組
49名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 22:01:01 ID:???
眠い時に無理してやるから
50名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:15:31 ID:???
>>47
ほんとあげられたらあげたいんだけどw。
おれは天使の種が欲しいなあ。

白発白中あつめてる人にアドバイス。
鬼ヶ島と最果てで入手できるんだけど鬼ヶ島のほうがかなり効率良く集められる。
てか最果てでねらって集めるのはムリ。
鬼ヶ島では落し穴の罠をもってくと腕輪専門店探しも楽。
罠はやや集めるのめんどいけど多ければ多いほど効率はあがる。
おれは8個ほど持ってったかな。
店がでなかったらリセットね。
51名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:34:11 ID:???
俺はよく変化の壺に入れる。
矢を拾って入れる流れ作業中が危ない。
もう何本カブラステギをしょぼいアイテムに変化させたことか・・・
52名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:59:36 ID:???
カブラステギを作る為にはマンジカブラが必要と、
開かずの間で変化の壺にせっせと入れていたのだが、
苦節2時間、ようやっと出たと思ったら間違えて持ちかえりの巻物も
投入してしまっていた事に気付く。仕方がないと階段を下りて拾おうと思っていたら、
イアイにラセン風魔の盾すっ飛ばされて後方の敵にヒット。

ああ、もう飾り棚なんてどうでもいいや。
53名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 00:04:55 ID:???
中腹の井戸。
思いっきり順調にいっていて、10階で既にレベルが50を越えていたんだが、
エビル自身も含めた倍速軍団に囲まれて絶体絶命て時に落とし穴で
逃げようと設置し踏んだ瞬間に残りHPが3だったことを思い出したのよ。
カラクロイドの道程は遠いなあ。
54名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 00:51:23 ID:???
>>53
階数一桁の時にLv80以上が理想なんじゃない?
妥協せずに頑張って99にする人も結構いるみたいだし
55名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 01:47:31 ID:???
>>52
嫌なコンボって続いて起こるんだよな
ちょっとワロタ
>>53
個人的には、ピコタンのレベル2が出てくる階層までに(15F)、最低70は上げることにしてる
それより低かったらやり直す
ギガヘッドやイッテツをたくさんレンサすれば意外と簡単なはず
56名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 14:33:13 ID:???
カラクロイドの盾を取る為、中腹の井戸に潜っているわけだが…

最果てよりムズい!


こんな私にアドバイスキボンヌ
57名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 14:50:14 ID:???
>>56
>ギガヘッドやイッテツをたくさんレンサすれば意外と簡単なはず
58マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/19 18:14:25 ID:???
レベル40くらいでも十分入手可能。
カラクロイドの土偶が出るまで待つ必要はなし。
とにかく、転ばしの土偶で保存の壷をかき集めること。
罠の保存数が増えることはそれだけ有利になることだからね。
59名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 18:43:32 ID:???
>>57-58
レスサンキュー。
今、開かずの間で子供を助けてるから
その後に井戸に潜ってみるよ。
60名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:33:36 ID:???
>>51
同じように矢を変化に入れる作業中に火迅風魔刀+99を入れちゃった漏れは激しく負け組
61名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 06:08:54 ID:???
盾にしあわせ草、余ってる印全部に弟切草合成

(゚д゚)ウマー
62名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 07:33:26 ID:???
最果て52階。

マンジカブラ(火・飯・眠・回・金)15とドラゴンシールド(金・弟・皮・トド・う)21で旅行中。
いい確率でおにぎりになるので、皮は余分かと思いつつ、
おにぎり壷3個持って風が吹くまで粘ってます。
もう何日やってんだかw

山が出ないので、ゲイズ系とぱおぱお系がウザイ。
にぎりもとじめとどしゃぶりぼうずもウザイ。
シハンも邪魔。
火と杖削りつつどうにかこうにか生き延びてるって感じ・・・もうしんどいよ。
63名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 12:26:54 ID:???
>>61
武器に天入れた方が早い。
1:約1.5倍
2:約1.78倍
3:約2倍
64名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 13:01:52 ID:???
>>62
慎重にいけ。
緊張してきたら中断してじっくりすすめろ。
油断はするな。
65名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 16:13:54 ID:???
>>63
1.78倍って何よ?
66名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 16:24:00 ID:???
>>63
アスカの方ですか?

64は1.5→2.0→2.5・・・のはず
67名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 16:30:14 ID:???
薬 攻撃を当てるとHP2回復 印ひとつにつき約1の回復量が上乗せ 最大30ポイント
弟 攻撃を当てるとHP4回復 印ひとつにつき約3の回復量が上乗せ 最大55ポイント
回 与えたダメージの1/3を回復 倒した場合は対象の残りHPの1/3が回復 重ねがけの効果無し
ち 印1つにつき剣の強さが2上がる。重ねがけも可能 最大で32ポイントUP
火 HP満タン時に、10ダメージの炎を飛ばせる 最大で70ダメージになる
幸 武器で敵を倒した時の経験値が1.1倍になる 印ひとつにつき経験値が0.3倍上乗せ 最大5.2倍
天 武器で敵を倒した時の経験値が1.5倍になる 印ひとつにつき経験値が0.5倍上乗せ 最大5.8倍
飯 重ねがけすると、さらにおにぎりにする確率が上がる
に 上と同じただこっちの方が確立は上
銭 重ねがけすると、さらにギタンする確率が上がる
仏 ゴースト系モンスターに約1.5倍のダメージ 重ねがけすると、さらにダメージUP 最大7倍のダメージ
目 一つ目殺し 一ツ目系モンスター 〃
ド ドレイン系モンスター 〃
月 爆弾系モンスター 〃
竜 ドラゴン系モンスター 〃
龍 ドラゴン系モンスターに約2倍のダメージを与える 重ねがけすると、さらにダメージが上がる
会 たまに、通常の約1.5倍のダメージを与える会心の一撃を出すことがある
  重ねがけでさらに会心の一撃を出す確率が上がる
眠 攻撃を当てると敵を5ターン眠らせることがある 重ねがけでさらに眠らせる確率が上がる
68名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 16:31:48 ID:???
皮:満腹度の減少が最大1000ターンに1%になる。
バ:跳ね返すダメージ量が受けたダメージと同量になる。
爆:爆発で受けるダメージが最大1/10になる。
竜:炎で受けるダメージがさらに減少する。
薬:回復する量が最大30ポイントになる。
命:盾の強さが最大で32ポイントUPされる。
弟:回復する量が最大で55ポイントになる。
火:炎で受けたダメージが最大2/5まで減少する。
幸:最大で受けたダメージの5.2倍の経験値が貰える。
天:最大で受けたダメージの5.8倍の経験値が貰える。
眠:敵を眠らせる確率アップ。
69名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 17:44:21 ID:???
>>66
そんな規則的な数字じゃなかったと思うんだけどな
というか64とアスカはほとんど同じだったような気がする
70マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/20 17:49:32 ID:???
>>62
ここはお前のオナ日記帳じゃねぇんだ
メモ帳にな?
71名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 17:57:43 ID:???
>>69
64版は66で合ってるよ
72名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 17:59:24 ID:???
>>70
いい加減1くらい読め
73名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 19:29:39 ID:???
つーか、アスカの力はいくつなんだ?
明らかにシレンが力30のときよりは強い
7462:04/10/20 19:56:37 ID:???
最果て59階。

どしゃぶりとギャンドラーとゴスンドールに弄ばれました・・・


         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウエ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
75名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 20:09:39 ID:???
オパオパの涙
76名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 21:33:01 ID:???
>>74
最果て中層の最悪弱体化四天王の3体にしてやられたか・・・ご愁傷様。
残る1体はもちろんイアイ。アーク様は別枠。
ちからの値が分からんから、およそでゴスン ドシャあたりに何撃かかる強さだったかは分からないが、
十分健闘したと思うよ。次回は皮と飯をかぶらせず、火の分を他の印にまわしつつトライだ。ガンガレ
77名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 21:57:28 ID:???
神社の隠し穴(ノーマルの方)の99Fループ以降って持ち帰りの巻物落ちてる?
初見99Fのときにうっかり逃しちまって持ち帰り待ちで潜り続けてるんだけどもしやダメ?死ぬしかない?
7862:04/10/20 22:37:40 ID:???
>>76
うん(つД`)頑張る。
79名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:05:10 ID:???
またガイシュツ天麩羅にしたい代表的ループ質問が・・・・・・出ないから潔く氏ね。
80マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/21 01:31:41 ID:???
>>74
詳しい内容を書け!!

ドシャブリでト印を消され、ギャンドラーで吸い込まれ、
藁で再度合成することすら出来ない状況にされたのか?
81名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 04:17:18 ID:???
開かずの間で遊んでたら、アスカがヒマキチを斬殺した。
ヒマキチは哀れにも1200ほどダメージをうけていた。
そりゃ死ぬよ
82名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 04:53:43 ID:???
ヒマキチって防御力そんなにないのか
8362:04/10/21 07:43:20 ID:???
>>80
ですです・゚・(ノД`)・゚・

トドと火と天消されまして、で、呪われました。
黄金の間2つ行ったんで、アイテム満載だったんだけど、
ギャンドラーに吸われ、にぎりに握られ、
かき集めた復活はあっという間におにぎりと雑草に・・・。
ガチンコなら何とか回避できたけど、
囲まれたらもうどうしようもなかった(´・ω・`)ショボーン
8462:04/10/21 07:45:02 ID:???
金も消された。
85名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 09:04:10 ID:???
うかつ過ぎやしないかい。終わった事をどうだこーだ言っても無駄だけど、
ドシャブリに「ト」を消されるまでは「金」をその前に消されてる訳であって。
最果てにおいて最注意モンスターの一匹(次にシハン)なのだから、
廊下では矢を打ち、階段を見つけたら即降りと徹底する位の用心が
必要だったと思う。風吹くまで頑張るという大前提があったのだろうから、
それこそこの言葉自体が無駄なんだろうけれどさ。
ついでに「火」はいらない。殴り合いの時には何の役にも立たない。
通路や部屋の入り口での斜め攻撃や乱戦の時にこそ力を発揮する
「三」を付けた方が生存率は格段に上がる。特に斜め攻撃では
とうしの指輪があれば確実に一発分ダメージを稼げるようになる。
別に矢が足りない訳でもなし、「火」をつけたいなら別装備に重ね掛けで。
装備しなおしで1ターンかかるけど。
んで、ドラゴンシールドも一見便利に見えるかもしれないけれども
ドラゴン系登場ステージを過ぎればただの飾りに化すので、メイン盾には
絶対に吸われないトドの盾or絶対に錆びない象牙に「弟」をぶち込んだほうが良し。
「う」も個人的にはいらない。生死を握る「弟」の方がやっぱり重要。
86名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 09:51:25 ID:???
昨日、最果て20階辺りで一つ目殺しに「三」「飯」
オオカブトに「幸」「地」つけながら、順調に象牙拾ったからマゼゴンで合成しようと
粘ってたら、シューベルにハニー呼ばれまくってにレベル下げられまくった・・・。
せっかくそれまでにモンハウでイッテツやたまらんガッパとの死闘に勝利してきたのにと思い
意地になってたら風に飛ばされた・・・・・。・・・・・アホだ。
初めて飛ばされたから3,4回までは大丈夫とか思い込んでたよ・・・・orz。
87名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 10:13:52 ID:???
>>86
これでまた一つ賢くなったな
88名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 13:30:18 ID:???
なんか大部屋がたくさんあるときに限って一発で出てきやがる黄金の間が憎い
89名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 15:53:00 ID:???
>>86
地じゃなくて爆か


>>88
仕様です
90名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 16:50:30 ID:???
やらしい仕様だなw
最果てにアスカ連れていきてー。
あと、タベラレルー的存在としてリクも
91名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 16:53:20 ID:???
大部屋拾った部屋とか、店あるところとかに黄金が歩きガス
92名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 17:13:45 ID:???
店があるフロアって処理が重いよね。
モンスターハウスのときもあるけど
93名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 17:27:20 ID:???
逆に処理オチしてるのに店もモンハウも無いときは期待外れな感じ。
やたら長い通路があるフロアなどでありがち。後半の階層が多いかな。
94名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 00:03:08 ID:???
つい最近シレン2にまたハマって、最果てクリアした。水瓶&聖域なしで・・・
あとカラクロイドの盾ゲット。呪われててマジ萎える・・・・
今はガマラ系のレベルを上げてる。
そろそろやる事なくなってきた・・・・まだ武器盾コンプしてないけど。

中腹99Fまで行った人っている?
いるなら漏れも挑戦してみようと思うけど・・・・
95名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 00:09:58 ID:???
50階越えれるなら後は単調な作業の繰り返しでっしゃr
96名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 01:13:03 ID:???
最果て自己最速クリア更新。
前の記録より53分も速いかった。タイムは2時間20分。
これ速い?
97名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 11:17:31 ID:???
はぇーーーー
20時間超の俺が言っても説得力はないがね
98名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 14:40:10 ID:???
ドレインハウスは最強のモンハウだと思われ。しねしね八二一としびれさそりの組み合わせなんか特に。
99名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 16:10:00 ID:???
昨日初めて最果てクリアした。
今まで全然出来なくてせいぜい50階あたりが最高だったんだけどマル父捕まえたら余裕だった。

制限・・・は面倒だからいいや。
やっと終わったーって感じでお腹いっぱい。
100名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 16:32:19 ID:???
アカン・・・死んでしまう・・・・
せっかく最果てで黄金の間にいけたのに腹減りで一度死亡。
復活の草で何とか持ち直すも、おにぎり探しに必死なところへ店が!
お!おにぎりがある!やったー!と思い買い物を済ませようとすると
しょ、召喚スイッチ!・・・・・しかもアメンジャ4匹・・・・・。
タコ殴りにされて残りHPは2・・・・・何とか2匹までは片付けたが、もはやこれまでか・・・。
さて、どう散ろうか・・・・・1910ギタンで1匹確実に道連れにするか・・・・
大砲の弾で一緒に吹き飛ぶか・・・・・それとも・・・・・・
14F レベル20
剣 どうたぬき+6 「三」 「金」
盾 ドラゴンシールド+6 「ト」「爆」「金」「祓」  の秋です。
101名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 17:31:02 ID:???
店主に武器を投げつけるウルトラC
102100:04/10/22 17:56:03 ID:???
なんと!奇跡の生還ッ!
諦めていた所、背水の陣宜しく最後の賭けに出た。
それは「大部屋の巻物」を使うこと。
アメンジャの習性から上手くいく自信はあったが確信はなかった。
しかし、アメンジャは期待通りにアイテムに向かって走り出した。
だがまだ油断は出来ない。四方八方から敵が襲い掛かってくる。
バッドカンガルーによって倍速になったモンスター達、すぐ側にはバコレプキーナのふらつき
一撃でも当たれば即死は必至。アメンジャのアイテム投げも危険だ。
とりあえず、ここでミスればどうせ死ぬと腹を括り、ギタン投げでパレコプキーナを抹殺。
大砲の弾で遠距離攻撃をしつつ、火柱の杖でアメンジャ対策。
するとパ王の封印の杖が飛んできた。が今は大した問題ではない。
103100:04/10/22 17:57:00 ID:???
やはり一番恐ろしいのはアメンジャだ。アイテムを拾ったアメンジャが迫る。
何とか一匹は火柱に遮られて凌げそうだ。しかしもう一匹がサイドからやってきた。
反対からはボーンドラゴンとパ王が並んでいた。
これはキツイ。少しでも判断を誤れば死ぬ。さっかから喉が渇いてきた。
クソッ!シレンがこんなシビアなゲームだったとは・・・と何故か頬が緩む。
やばいッ!アメンジャにアイテムを投げられた!しかも毒草ッ!
ダメージや力下げはどうでもいい。問題なのは鈍足を喰らったことだ。
・・・・どうして客が襲われてるのに店主は助けないんだと怒りさえ覚える。
アメンジャは何とか火柱に突っ込んで自爆した。しかし今はボーンドラゴンとパ王だ。
火柱でダメージを稼ぐ。しかしボーンドラゴンはすでに正面に来ていた。
確実に一撃は喰らってしまう。HPは15、微妙な数字だ。だがこれを凌げば生き残れる。
乾坤一擲。最後の賭けが始まる。ダメージは・・・・・・14ッ!!・・・・・・勝った!!
俺はこの長く厳しい戦いに勝った!!急いで階段へと駆け抜ける。
店主への殺意を抱きながらも「ありがとうございました。」と快く挨拶をする店主に俺は少し癒された。
さっきまでの胃もたれが嘘のようだ。やはりシレンはいいなぁと思える瞬間だった。
そして俺は店主を吹き飛ばし階段を下りた。

疲れた。とにかく疲れた。コントローラーを握り締め、どれだけ時間が経ったのだろうか。
今一番欲しいのは冷たい水と横になれる場所だ。そして俺はこれを投稿し、ゆっくりとベッドへ向かった。

御清聴ありがとうございました。名無しさんの次回作にご期待ください。
104名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 18:23:24 ID:???
>>102-103
すごい!やはり運も実力のうちなのかもしれないな!
大部屋の発想は見事だ。
105名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 19:23:26 ID:???
106名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 19:29:38 ID:???
配置調整やらリセット技ってなに?
107名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 19:31:18 ID:???
>>100は時間差で書いたが、奇跡の生還に成功の事後だったんかね?
最後にさりげなく店主をふきとばして泥棒も忘れてないのにワロタ

召喚でアメンジャに囲まれたら、まず矢あたりをなるべく遠くへ投げるという定石をやっとくべきだったが、
それを知らずとも頭ひねって大部屋で回避するあたりはお見事。ちなみに、矢を使った場合は
大半のアメンジャが拾いに走るが、アメンジャの進路を阻む位置にシレンがいるとまれに殴ってくる奴もいるので
やるならお早めに。初めてこの技を実践使用したときは>>100と同じく1ターン無駄に歩いてHP削られた後
だったもんだから、矢を放ってもひねくれた1体だけは漏れを見逃してくれず八つ裂きにされた。
108名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 20:30:11 ID:???
>>99
あっそ。
>>100
よかったね。
109マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/22 20:31:37 ID:???
HP2から、HP15まで回復したのか?
110名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 20:55:26 ID:???
沖田強いな
111名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 20:57:37 ID:???
誤爆スマソ
112名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:03:42 ID:???
新撰組?
113名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:10:12 ID:???
銀魂?
114名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:22:18 ID:???
金魂
115名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:30:34 ID:???
お前等はいつもそうだ
沖田と言えば新撰組…ヤレヤレだ…


沖田って言ったら 艦 長 しか居ないでしょ!!
116名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:31:41 ID:???
ノルマがきつくって…
117名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:45:25 ID:???
>>115
別に新選ヲタじゃないんで


というかプロレスラーかなとも思ったんだけど
プロレスほとんど知らないんだよね
118名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:51:22 ID:???
沖田なんて苗字のプロレスラー居たっけかな。
とりあえずメジャー団体には居ない筈。

って、ここシレンスレよね。シレンの話でもしようか……
身かえしの盾ばっかり出ます。身かわしください。
119名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 22:12:53 ID:???
新種の盾ハケーン(・∀・)
120名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 22:39:33 ID:/MNPZvPD
よしっ!俺の身かわしの盾を上げるから
君のカラクロイドの盾と交換しよう。
121名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:21:55 ID:???
ファイプロでは大仁田は沖田
強くねーけど
122名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:06:53 ID:???
サンダーファイヤーパワーボムとかあったよね
123名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:11:05 ID:???
だからそろそろ沖田から離れろよ・・・
124名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:23:05 ID:???
中腹の井戸なんだけど
今3階でマル父はめてLV50までいきました。
カラクロイドの土偶が有るので
まだはめれるけど続けた方が良い?
満腹度は142/187%
1階でおにぎりの土偶がでたから
大きなおにぎり有り。
125名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:31:05 ID:nbNu6tSU
何度も潜れば何とかなる
百回死んでも諦めるな
転んでも泣かない
励ましの言葉は数あれどようやくこれらの言葉を実感できた。
159回目にて遂に最果て99階層達成。



・・・部屋に入った瞬間クオーター、カッパギタン投げコンボで即死。
しばらく封印決定。やる気が・・・もう・・・。
126名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:41:32 ID:???
>>124
おにぎりの土偶で大きなのは出んだろが。Lv制限する気もないなら99までさっさと上げれ。
根気だけあればすぐだからマル父ありの最果てより達成はるかに簡単。

>>125
うん、そうだな。しばらくは他のゲームなりゲーム以外の趣味に没頭するなりして過ごすが吉。
また無性にやりたくなる日が来るさ。このゲームに嵌ったやつは必ずそうなる、間違いない。
127名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:43:44 ID:???
>>125
99Fまできて復活の草1つもなかったの?
128名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:46:48 ID:???
>>126
>>124の言ってるのはおにぎりの土偶が有ったから大きなおにぎりを消費してないと言う事では無いか
129124:04/10/23 01:05:35 ID:???
>>128
YES!

眠いから明日やるよ。
カラクロイドの盾は取って無いから慎重にやろうと思う。
130名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:23:11 ID:???
オオカブトの盾+99がケンゴウに弾かれてすぐ隣の敵にあたってあqswgtyふじこlp;@:「
・・・前のプレイのときにドラゴンシールド+99がケンゴウにはじかれて水中へ落ちる→取れないということもあって
長いあいだシレンを封印してたけど、最近ようやく立ち直ってようやく代わりのオオカブトの盾+99ができあがったと思ったら。・゚・(ノД`)・゚・。
131名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:26:56 ID:???
そこまでオオカブトの盾にこだわる理由がわからん
132名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:29:28 ID:???
透視+ダッシュ禁止で解決
133名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:36:22 ID:???
天使の種さがしてたら大量にげっとできた。
とりあえずメインのカブラステギに3つ合成して、残りの7個は倉庫へ。
134名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:40:09 ID:???
>>133
詳細希望
135名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:50:46 ID:???
>>134
開かずの間、おしうりハウス。
まじ大量に売ってたからびびった。
出たのは確か9階ぐらいだったかな。
136マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/23 02:00:20 ID:???
>>100-104
文才ない奴が長文書いてもグダグダだし全然面白くもない
書き方が自分中心で状況が50パーセントも伝わらない
お前は一部始終を体験してきただろうがこっちは書き込みしか見えないんだよ

簡潔に書いた奴の方が面白い

>疲れた。とにかく疲れた。コントローラーを握り締め、どれだけ時間が経ったのだろうか。
>今一番欲しいのは冷たい水と横になれる場所だ。そして俺はこれを投稿し、ゆっくりとベッドへ>向かった。
>御清聴ありがとうございました。名無しさんの次回作にご期待ください。
調子に乗るな。誰も期待してねぇよクズ
137名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:04:08 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      >>136
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
138名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:04:28 ID:???
まぁ、あとは鬼ヶ島のビックリの壺で取ったのと、最果ての変化orビックリの壺で取ったのがある。
攻略本には最果てでの変化からは出ないふうに表記されてるが、あれは間違い。普通に出る。
開かずでの変化からは不明。
まあがんばっとくれ。
139名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:10:15 ID:???
おしうりハウスはすごい物売ってたりするね
140名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:16:38 ID:???
64版今貸してるもんでできないんだよな…
141名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:26:23 ID:???
>>136
はげど〜〜〜
制限プレイもしてないし全然おもろくない
何か小説風にしたんだろうけど糞つまんないし
そもそも店の中に入ったら一通り素振りして歩くだろ
アフォか
142名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:31:17 ID:???
136がいつも煽りに来てるマララーだと思うと同意できない
僕はいいマララーだYO


天使の種は、ビックリの壷で入手可能。
後、開かず序盤にある黄金の間の最後の宝箱で入手可能。
コツコツいくならこっちがお勧めだYO。
ギャンブルなら、やっぱり押し売りハウス狙いかな・・・
でもかなり低確率なので覚悟が必要。
後はおまじないでも手に入った希ガス。

漏れはうざかったんで白紙に「ねだやし」と書いて投げつけてしまったのが悔やまれる。
144名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 03:16:34 ID:???
ずいぶんと感情の差が激しいんだな
145名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 03:36:26 ID:???
ねんがんの強化の壷とミジンハとバジリスクの盾をテニイレタゾ!!



マル父様様ですな
146名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 03:37:43 ID:???
>>136
と、いうかおまい人の事言えた義理じゃないだろ
147名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 03:49:46 ID:???
強化の壺は何処にあるの?
148名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 04:03:06 ID:???
大店長の腹の中
倒せ
149名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 05:25:01 ID:???
いいマララー
150名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 10:04:54 ID:???
天使の種、鬼ヶ島の黄金の間の最後の宝物の箱からも出るよ

でも自分あかずに入った時モンハウは全て無視(階段が無い限り)してたなそういえば・・
あの中に押し売りハウスがあったかもしれないのかぁ
151名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 11:49:45 ID:???
上級神社はなんの為にあるんですか?
152125:04/10/23 11:53:38 ID:???
結局やるゲームないので再び最果てに。

1回目・目の前に洞窟マムルが出現して逃亡中にチンタラに挟まれて死。
2回目・あなぐらマムルにタイマンで敗れる。開始6秒。
3回目・3階開幕モンスターハウス。祈りながら未識別の杖を振るもワルキチ降臨。死。
4回目・食糧が水没し、何の盛り上がりもなく餓死。

どうやら俺はとことんクロン様に嫌われているらしい。

>>126
全くもってその通りになりますた。不思議だ。
>>127
3つほどあったけど牛や亡霊との殴り合いの末に全て消失。
どうしても攻撃力が足りんから食らいまくる。ちから、よくきき、草受けクレクレ。
153名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 14:45:27 ID:???
最果て26Fレベル26
「飯」を合成しているのにも関わらず中々出ないおにぎりに慌て、空腹と戦いながら
ロクにレベルも上げられずに進んでいたが、ついに地獄の一丁目に来てしまった。
召喚スイッチ、スーパーゲイズ4匹とドラゴンに囲まれた。
もう死にそうだ。手は2つ。
階段へと駆け抜けること。もう一つは来た道を戻り地雷で敵を吹っ飛ばすこと。
不幸中の幸い階段へはスーパーゲイズの攻撃を2発耐えれば何とかなる。
しかし、「山」がないため混乱を喰らえば死は確実なものとなろう。

地雷へはスーパーゲイズ1匹の攻撃に耐えればいい。
勿論、混乱を喰らえば死ぬ。
おまけに最低でも2回踏まなければならないため、満腹度31%からはかなりイタイ。
この先おにぎりが出なければ餓え死ぬ・・・・。

さて、ここのシレンジャーならばどうする?
154名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 14:51:16 ID:???
多分_
位置にもよるけど俺は地雷派かな
155名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 14:55:25 ID:???
自分も地雷派
もしかして吹き飛んだモンスターがおにぎりを落とすかもしれんし

ところで他にめぼしいアイテムは確かにないの?
156名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 15:18:58 ID:???
足元は何も無い訳だから聖域があればいいんだろうけど。
とりあえずそのフロアを探索しきってるようなら階段。そうでないなら地雷かな?
どっちにせよ絶望的という点では変わらないかもしれんが・・・。
157名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 15:23:36 ID:???
>>155
残念ながらこのフロアの通路は2マス
火柱、吹き飛ばし、毒草仕込んだ草投げ、大砲の弾、くねくね草
色々ありはするが、まともに戦えばまぁ確実に死ぬと見ていい。
おまけにHPは70だからタコにされて死ぬのがオチ。
どちらにしろスーパーゲイズの一撃だけは確実に喰らう。
158名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 16:42:09 ID:???
地雷の方だと思う。
死んだら死んだでもう1度頑張れ。
後、草投げには毒草じゃなくてちからの草をいれて力を上げろ。
159名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 16:46:23 ID:???
地雷でいいじゃん。
ようは死ぬ確立階段選んだときの半分だろ。
しかもゲイズが特殊攻撃使う確立ってけっこう高いぜ。
ていうか書き込むよりも自分でためせ。
160名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 16:47:24 ID:???
階段降りてモンハウだったりとか…('A`)
161名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 16:51:23 ID:???
>>160
それいったらキリない。
別のマスでもう一回召喚スイッチ踏むかもしれないし。
162名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 16:55:13 ID:???
最果て20回ぐらいクリアしてんだけど、一度も武器に「飯」の印入れたことないな。
そんな使えるんかこれ?
おれがただ、飯の有効性に気がついてないだけかな。
163名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 17:00:48 ID:???
>>162
使えるのは最初だけじゃね?
後半はおにぎり余るし。
俺的には皮の盾の方が良いかな。
164名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 17:07:38 ID:???
>>161
それの方がまだいい。完璧に手詰めになるし
階段降りる→助かったかなという安堵感→モンハウ→冷静に対処できないorどちらにせよ手詰め
だと気持ち的に辛い。
165マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/23 21:17:02 ID:???
>>125
まぁがんがれ
漏れも最果てまだクリアしてないんだよなぁorz
カラクロイドの盾は無限レンサの土偶で99にして取れたけど
166マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/23 21:22:05 ID:???
>>153
自分で切り抜けろよ
他人の意見を仰いでクリアして面白いのか
それで失敗するとキレそうだしな
>>162
お守り程度だろう
皮との違いは最大満腹度を上げれることだが
欠点は不安定
基本的に齧れる使い捨ての剣や、握り変化でオニギリ量産するので
必要不可欠だとは思わないな
序盤さえ凌げば結構オニギリってのは余ってくるものだし

個人的には特攻剣付けたほうがいいかなぁと思ってる
167名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 21:27:52 ID:???
>>前スレ800いくらかの人
前スレで最果て連続クリア数に挑戦した者だけど、
その後も続けた結果、8回の挑戦で5回クリア。
1階での死亡2回を除くとクリア率6分の5となりました。
でも2回しか連続クリアできない・・・
さすがに何でもあり最果てに飽きたのでもうやめます。

>>162
俺も入れない。
上達してくるとおにぎり作りやレベル上げの効率が上がるし
色々無駄なプレイが減っていくから、ほとんど飢えなくなるね。
168名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 21:44:27 ID:???
俺は「飯」いれるなぁ
序盤以外で死ぬことはないから最初だけつかえれば十分
あと元締めを即死させるのは楽しい
169名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 22:29:25 ID:???
神社の穴ではちっとも保存の壷が出ないのは仕様ですか?
170名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 22:45:30 ID:???
あともひとつ。 店がちっとも出ないのも仕様ですか?
171名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 22:54:08 ID:???
仕様ですし、その設定に文句が出たのも見たことがありません。
172名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:01:45 ID:???
そうですか。 ありがとう。
復活草と聖域の巻物にアイテム欄を占められてある意味死にそうなので
疑問に思いました。
173名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:19:18 ID:???
>>168
もとじめに投げる→外れる
174名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:28:35 ID:???
>>166
けっきょく剣に「飯」つけるか盾に「皮」つけるかは好きずきということになるのかな。
なんだかんだで最果ては長くやってるとほとんど餓死しない気がするし、
モン壺なんて拾った日にはおにぎりすら持ち歩かないでその場食いだからな俺は。実際それでもつ。

>>168
慎重に進む場合や同じフロアに長くとどまる場合は剣に飯つけてると便利な気がスね。
175124:04/10/23 23:36:44 ID:???
風が吹いたのでLV60位で降りました。
にぎりへんげに大きなおにぎりをにぎってもらい、10階で中断しています。
ここから先、何か気を付ける事があったら助言お願いします。
176名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:38:45 ID:???
>>173
にぎり系へのおにぎり投げは必中じゃなかったっけ?
177名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:43:59 ID:???
好きずきではなく、飯はプレイヤーのレベルで重要度が変わる印だって話の流れだろ。
>>168みたく、好きだから付けるってのは別に否定しないけど。

付けない理由としては、どうたぬきの印が金三回目仏ドでちょうど良いからってのもある。

>>173
おにぎり投げは外れない気がする。
178名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:46:19 ID:???
>>176-177
そういえばそうだった。
でも俺が投げると外れそうだよ('A`)
179名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:47:44 ID:???
>>175
まあ慣れてないなら地道にいくこと。
何が危険かはそのつど違うしね。
180名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:58:11 ID:???
このゲームやりたいことはほぼ全てやり終えたなあ。
次は何を目指そうか。
181名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:02:09 ID:???
目隠しして最果てクリア
182名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:04:54 ID:???
>>175
とりあえず一方通行4つくらい持っといて、また罠壊れず出たら
馬王やギガヘッドあたりを作ってレベル99にするのが良いと思う。無理はせずに。

気をつけることとしては、攻撃系の罠のダメージがレベルアップで増えている。
レベル99で大落石が90くらいだったと思う。まきぞえで死なないように。
あとは落とし穴の使えない黄金の間に備えて、バネを貯めておくことかな。

>>180
最果て制限プレイしたら?
クリアして何か起こるわけではないが、
自分がどこまでできるのか挑戦するのは、装備かけ集めとかより楽しいと思う。
183180:04/10/24 00:13:23 ID:???
>>182
うーむ、、昔からあんまし記録に残らないことはやらないタチなもんで・・
でも、制限プレーも話聞いてると楽しそうだよね。
184名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:15:18 ID:???
黄金のマップパターンは多くないので
カラク取りに行く時知ってるとかなり楽ですな
185名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:17:30 ID:???
ちゃんとメモらないと記憶が重なって今ひとつなんだよな
186名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:39:49 ID:???
>>166
特攻剣とはなにですか?
187名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:47:01 ID:???
>>186
弱点ある敵全てに大ダメージ与える効果のある剣。
最果て限定ビックリの壺でごくまれにでてくる。
188名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 01:05:58 ID:???
>>187
そんな便利武器あるんならクレクレ。
殴り合いを制するために仏と目とドはできれば欲しいよね。
最後半は特にオンパレードだから牛と像以外の敵とある程度有利に渡り合えるし。
>>飯印
それどころか皮と併用してじっくり進んでますよ俺は。確定で食糧難が無くなるのは大きい。
あとジャイロさんから復活草を稼げたら実質警戒すべきはドシャブリとケンゴウ系のみになるし。
189名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 01:31:48 ID:???
上達してくるとおにぎり作りやレベル上げの効率が上がるし
色々無駄なプレイが減っていくから、ほとんど飢えなくなるね。

はいはいw俺様上級者ってか?
お前のプレイ法なんてしったこっちゃねーよ
190マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/24 01:39:45 ID:???
マッピングしたら楽しさ半減だろ

漏れは罠を使い尽くし、ギタンも落ちていない
もうボロボロの状態で敵とは戦えずに
辛うじて吹き飛ばし+場所変えの杖で戦闘を回避して出口を探していた
しかし、頼みの綱の杖さえ使い切ってしまった4F
前方からパコタン、後退すると後ろからゴスンドール
俺は勝利を諦めた、そのとき・・・







なんかすごい方法で切り抜けたんだけど方法忘れちまった
で、鯉もついでにゲットしようと思ったけどハイパーゲイズとか見た瞬間すぐ帰ってきた
191名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:00:30 ID:???
>>189
東京は辛いだろ?
ムラじゃどんなものでも、人の考えに優劣つけたりしねえ。
今日も平和だ。
寒くなる前に帰って来い、よしお。
192名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 03:40:00 ID:???
>>188
どうでもいいが、弱点武器の優先度は
ド>>仏=目
かしらあねえ。「仏」で桁違いに怖いのはダイレップウなんで、
ココまでこれりゃあ持ってる根絶やしor白紙で消しちゃいますから
実質的な対象はボーンドラゴン系とダイレップウ未満のイダテン系。
目に関しては、怖いのはゲイズだけなんで、
「山」を持っていない時は価値が「ド」に限りなく近づきますわあね。
反対に言えば、「山」さえあれば全然いらない印でもあります。
残り二種は単純なパワー系ですから幾らでも対処はあるのでよし。
「ド」に関しては中盤の鬼サソリ、終盤のしびれサソリは勿論、
長く出てきてストレス度が高いしおいやん系に効くのもポイント高し。
ハラヘリーニョ系は「飯」+「皮」でそんなに気にしなくても良いけど、
リスクは高いが経験値も高くアイテムをよく落す気がするくねくねハニーを
簡単にボコボコに出来るのは爽快。
193名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 04:00:58 ID:???
神社96Fで死んだ・・・

もう二度とシレンはやらねぇ。。。
194名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 08:02:47 ID:???
もうたくさんだ・・・! もうこりごりだ・・・!
幾度もそう思ったはずなのに
―――もうこんなに潜りたい
195名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 11:20:31 ID:???
死んだ。もうやんね
196マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/24 11:40:34 ID:???
いきなり入手困難な山を前提に語られてもなぁ

そもそもギガヘッドは黄金の間にも出てくるし
攻撃力と耐久力はトップに近い。いくら特殊能力がないからといって
普通に殴りあうのはあまりにも無謀
後、山が入手できてない場合だとパオパ王ーン根絶やさないとかなり危険
そうするとダイレップウは残ってしまう。まぁ、これは普通に殴り合えるレベルだけど
それでもパワー系に比べて後々に後遺症が残って厄介なのはドレイン系なので
ドレインバスターの優位はゆるぎないけどね
しおいやんは分裂するから遠方から矢で削って倒す戦い方も出来ないし

痺れ蠍はもう、ド印の有無関わらずに
かなり高い力がないとまともに殴り合っても無駄だから
ここまでで蓄積されたアイテムで切り抜けるほうがいいと思う
197名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 12:57:50 ID:???
中腹で、
レベル1のモンスターをレベル3にあげる方法ってどうやるんですか?
198名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 13:13:38 ID:0LiF4XqJ
タベラレルーを殺させるとか
乗り移ってやられるとか
199名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 13:20:18 ID:???
狭い部屋の出口に混乱置いて召還すれば多分上がる
自然なやり方としては敵の特技で巻き添えにすれば良い
200名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 13:25:26 ID:???
>>196
ヘタレレベルの高い私は「山」がないと到底ハイパーゲイズ以降の階は
やっていけない訳で。確かにパワー系は怖いけど、「回」と「弟」の印を
2〜3個入れておけば、力が低くても囲まれでもしない限り切り抜けられるからさ。
201名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 13:58:55 ID:0LiF4XqJ
あ、中腹と神社間違えた。。
チェインとか馬とか上げ易いよね
202名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 18:48:17 ID:???
自分にとって印の優劣は事故率を落とせるかどうかだなぁ。
そういった意味で山は最上級。ゲイズから象さんまで完全無力化は反則に近いものが。
ト、爆、皮、弟あたりは必須。弟は手に入りやすい上に殴り合い補助、遠距離ダメージも軽減がでかい。

武器印はやはり三、回、飯あたりが安定してる分優先度が高いかな。飯は趣味範囲かもしれんけど。
殴り合いを制する為に各種特攻剣は竜とか龍以外は全部入れておきたい。金はストレス軽減用。
・・・というか正味な話武器印でこれ以外入れるものってある?
考えられるものとしては弟、ス、水、会、眠あたりしか思いつかんのだが。
203名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 19:52:09 ID:???
武器に「弟」並べるのが意外と有効
回復量が「回」に比べて安定しているのが魅力

「ス」は出にくいけど入手できたら検討する価値があると思う
204マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/24 20:18:59 ID:???
スパークソードは寧ろベースに最上級。
わざわざ印を入れる必要はない。
ドラゴンキラーは序盤黄金で入手できれば、
単にベースとして最強なだけじゃなくて
アイテムドロップ率の高いドラゴンを狩れるのも嬉しいところ。


弟 回を付けた後、さらに回復力を高めるためにつかえる。マゼゴンの容量が勿体無いときに入れちゃったりするなぁ。白紙使ってねじ込むほどの印ではないことは確か。
ス ベース
水 水龍とかちょっとウザイ時もあったけど多分必要ない。
会 入手時期が遅いだけで、効果は最上級。ミジンハに入れれば僅かな期間だが無敵に・・・
眠 発動率は二割程度。不安定だが殴り合いのダメージを大幅に減らせる。
205名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 20:32:09 ID:???
今山無しらせん風魔であかず旅行中だけど、ぶち怖いよ(・∀・;)
へんげでゲット目的で来たのに出やしない。

このスレ来たの最近で、やっと最果て攻略できそうだけど、
スって今まで使った事無いなあ。
206名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 20:49:47 ID:???
入手難度は高いけど俺は必の方がいいな
外れる時って大体外すとやばい時だし
207名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 21:29:42 ID:???
「必」最果てで手に入んないし。
そりゃ「必」と「ス」じゃ「必」のほうがいいに決まってる。
208名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 21:37:29 ID:???
スパークソードはベースで印には適さないのは禿動。
どうだぬきよりはこっちのがいいしな、期待度も上。
盾のベースはトド。
地雷ナバリも象牙もドラゴンシールドもトドには勝てん。
209名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 21:56:58 ID:???
スパークソードはベースには良いけど見た目が悪いのが欠点
初めて見た時毛虫かとオモタ
210名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 22:49:15 ID:???
こんなかで北海道の札幌市に住んでいて
中腹の井戸は得意だけど最果ては苦手という人キボンヌ…
211名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 22:52:24 ID:???
ほお、ひとさがしですか。
212210:04/10/25 00:28:10 ID:???
ミジンハ取るから代わりにカラクロイドの盾を取ってくれる人居ない?
213名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 00:32:27 ID:???
自分でやりなされと小一
214名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 05:15:21 ID:???
今最果て3Fでモンスターの壺を見つけました。これからでるマル兄を捕まえるか
ずーっとまってマル父捕まえるかどっちがいいですか?
215名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 07:31:37 ID:???
なんとかして兄を父に…
216マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/25 07:37:52 ID:???
>>210
OFFでもやるか?w
俺は近畿だけど

一応ミジンハもバジリスクも取ってるけど
217マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/25 07:40:37 ID:???
>>214
可能ならマル父にするのがいい。
ただし、幸せの杖や乗り移りの杖など楽にレベルアップさせれるアイテムがない場合は
深追いせずに兄で我慢したほうが得策といえる。

とりあえず、タベラレでレベルアップしたらラッキー程度に捕まえるのがいいんじゃないか?
マル兄の性質を利用して、回転攻撃でレベルアップさせる方法もあるが
モンスターの壷を割れないように置いたり下準備が大変
兄でもアイテムゲットは十分可能だし
218名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 12:28:17 ID:???
兄でも父でも、20階にたどり着くころにはどうせ不慮の事故で
なくなってるからどっちでもいいよ。

それでも十分クリアできる。
219名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 15:07:23 ID:???
全ダンジョン99F到達
全飾りコンプ
全モンスター捕獲

こんな俺がダンジョニストを名乗ってもよいですか?
220名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 17:57:48 ID:???
あと全モンスター強さ最大、アスカとシレンの装備品すべて+99にできたらダンジョニストだな。
今はまだ「超人」なだけだ
221名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 19:11:50 ID:???
ダンジョニストとは懐かしい。
>>219は猫2基準ならもうダンジョンエンペラーだな。
このスレ基準だとダンジョンマニアっぽいけど。
222名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 19:12:46 ID:???
今29Fまできて剣、象・飯・ド 盾、象・皮・ト・見です。
腕輪はパコレプキンと、とうしがあります。
30Fからのアークドラゴンの対策のしかた教えて。
223名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 19:52:06 ID:???
>>222
ねだやし。or
盾にオトギリソウまぜる。 or
さっさと降りる。

炎がやってきたら、方向を読んで惨殺に行ってもいいが、
強烈なピンチだったら大部屋を使うのも手。
同部屋になると、火を吹くよりもヘコヘコ歩いてくることが多い。
そしたら矢なり聖域なりで倒す。
224名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 20:04:48 ID:???
えー?
でも大部屋にしちゃうとせっかく寝ているアークまで起こしちゃうじゃない?
3方向から火吹いてきてまじ焦ったことあるよ?
225名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 20:21:11 ID:???
>>224
他にどうしようもなかったら、だよ。
226名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 20:24:34 ID:???
>>225
うーん、そうか・・
227名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 20:25:40 ID:???
俺の経験上だと、1フロアに2匹も3匹もアークが現れると
大抵もう既に乱数がやばい状態になってて
その後の階でもアーク出まくるから、1匹に大部屋使う状況ならもう助からない。
だから気にせず読んでOK。

まあそういう経験をそんなたくさんしてるわけではないし、信頼性に欠ける考え方だけど。
228名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 20:28:05 ID:???
アークは出てくる階層が広いからなあ。
根絶やしできるならやっておいた方が絶対にいいわよね。
229名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 20:28:17 ID:???
乱数はプレイヤーの状態でも変わってるような気がする


んなことないですね。
230名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 20:35:51 ID:???
昨日アーク3匹に囲まれたよ、大部屋したら。
死にそうだったんで根絶やししたけど。
今はダイレップウに囲まれてる。
白紙はもう無し。
パコレの腕輪で、壁突入&ガチンコ勝負で凌いでるけど、もう嫌になってきた・・・。
231名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 20:35:57 ID:???
白紙にねだやしって1回本物つかっとかないといけないんだっけ
232名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 20:38:28 ID:???
初めてクリアした時は眠ってるアーク一匹に会ったきりだった
233マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/25 20:56:03 ID:???
>>232
やっぱり運なのかなぁ
234名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 21:07:08 ID:???
下手糞は運に頼るしかないだけで8割実力だろ、このゲーム。
それにアークが1匹しか出ないのは、それほど幸運ではないよ。
1匹も出ないことだって良くあるし、ちょっとついてるくらい。
235名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 21:26:06 ID:???
>>234
何を熱くなってるんでちゅか?
>>234
そうなの?
まあ運も実力のうちだしさ、モチついてマターリ話しましょうよ
237名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 21:54:59 ID:???
>>234
ヘタクソ以前に序盤でいいアイテム出なきゃまず無理
実力なんて所詮は運に頼っただけのルーティンワークだろ実際。
238名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 22:52:23 ID:???
アイテムや初期配置あっての実力だと思うけどねぇ…
239マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/25 22:54:21 ID:???
>>234
同意。良く運ゲーとか言ってる奴いるけどただのヘタレだよな。
確かに最初の回であなぐら三体に囲まれたりしてたらこれは運だが、
それ以降は実力の占める割合が多くなってくる。
240名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 23:10:32 ID:???
ようは運も実力の内っていうのは的を得てる表現なんだよ。
どれだけ対策をしてリスクを減らし続けていても死ぬ時はあっさり死ぬ。
ただリスクをどれだけ減らせるかは実力だな。
人事を尽くして天命を待つとは言うが、人事を尽くす為の準備が難しい。
241名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 23:19:15 ID:???
どうでもいいけど、シレンって明らかにボケ防止になりそうなゲームだな。

健康麻雀ならぬ健康シレンもあってもよさそうだ。
242名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 23:32:17 ID:???
運ゲーって言葉は他のゲームでも使われるの?
ていうか運ゲーってゲームなのか?
243名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 23:41:37 ID:???
最近のゲームはよく知らないけど、ドラゴンボール神龍の謎とかは?
体力が自動的に減ってく上に、ボス戦が殴り合いだから
ケーキが出ないと無理だった気がする。
いや、あれも極めれば運悪くてもクリア出来るのか?
244名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 23:52:59 ID:???
現在の状況
・プレイ時間 約340時間
・黄金の城完成。
・装備品かけ完成。
・全モンスターレベル最大。
・シレンの装備、秘剣カブラステギとラセン風魔の盾+99印MAX。
・アスカの装備、大三元の剣と盾+99印MAX。
・最果てクリア回数19回。
最高スコア2434882、宝剣ミジンハとラセン風魔の盾+99印MAXでクリア。
最速クリア時間 2時間20分。
・銀行に預けている金額 28681500ギタン。
・倉庫にある貴重アイテム
神器の盾(中・中・中・中・中・中・中・中・中・中)
火迅風魔刀(ALL火)、如意棒+99、全矢99本ずつ、割引券99枚、天使の種×4、
へんげの壺8、強化の壺8、白紙たくさん、草受けの杖99×5、草投げの杖99×3、その他多数

主に最果てばっかやってたな。
最果て攻略のことなら何でも聞いてくれ。
とりあえず銀行の預かり金最大はムリそうだから妥協。
まだ中腹の井戸99階まで行ってないからやってみようかな、それぐらいしかやることないし。
最果て99階よりムズそうだが。。ムズいのかな。
245名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 23:56:56 ID:???
すっげー!
246マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/26 00:14:26 ID:???
オナニー自慢はもういいから
247名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 00:20:14 ID:???
俺は銀行MAX貯めたよ。
銀行MAX狙いだけだときついけど、
最果てハイスコア狙いで出来た大量の100万ギタン売ったりしてたら、
いつの間にか99999999ギタン貯まってた。
結局は作業しただけだが。

>>239>>246は、このスレに最初に現れたマララーな気がする。
248名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 00:23:48 ID:???
>>244
俺も最果ては腐るほどクリアしたが
カラクロイドだけはどうしても取れん。
最果てよりムズいから最果てを飽きてしまった人にはおすすめ。
俺も毎日潜ってる。
249名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 01:11:00 ID:???
>>244
序盤の腹減りはどうすれば凌げるのか教えてくれ。
飯印専用の武器でも作ればいいのか?
これだけでレベル上げとかできて楽になるのだが・・・
250マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/26 01:39:21 ID:???
握り変化にいらないものを握ってもらえ
それまでは運だ
デロデロが来たらもう終わりだと思うんだ
251名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 01:46:00 ID:???
10回くらいまでにアイテムがどれだけそろえられるかが鍵だな。
そこまでは運。
それ以降は実力が占める割合が多い気がする
252名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 01:48:36 ID:???
>>249
とりあえず9階からにぎりへんげが出てくるから
要らないアイテムを大きなおにぎりに変えてもらえ。
大事な物は下に置けよ。
毒矢の罠に掛ければ安全になるからありったけ変えろ。
毒矢の罠を踏む為にうろこの盾を絶対見つけろ。
俺の場合、矢を1本づつにして握ってもらっている。
これで食料不足に困らなくなるだろう。
他に有るか?
253名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 01:48:58 ID:???
>>250
にぎり変化に殴り殺されますたが、何か。
254名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 02:03:38 ID:???
とにもかくにもだ。
最果てしてて一番よく死ぬ原因になるのは
召喚スイッチを踏んじまうことじゃないのか?
モンハウも運だが対策は取り易い。
復活の草が大量に手に入る60階以降は大丈夫だが、そこまで行くまでが問題。
草・巻物系を識別しなきゃならん序盤ならなおさら。
255名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 02:10:05 ID:???
からぶりの杖や毒矢も活用しろと小一時k(ry
なくともダメージの概算ぐらいできるだろ。先に奴のHPはあと1撃で死ぬまで削り、
こっちがあと1発しか耐えられないとこまで削られたら殴り倒す。あと1発で「倒される」とこまでケチって
あわてて反撃するから倒せなかったりミスったりしてヌッ頃されるんだ。
重要アイテムは当然置くが、行商人がいないのを確認してからワナが絶対無い通路に並べるのが王道。
256名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 02:16:54 ID:???
召喚そんなに死ぬか? 序盤でヤミキチわんさかとか、ハニー・ケンゴウ族・ドラゴン族なんかが
出た日は確かに泣きそうになるが、緊急回避用アイテムを普通使うだろ。主に聖域・バクスイ・分身
ゾワゾワなど種類豊富な巻物筆頭に、草代表では高飛び草。いちかばちかで話の種も有効。
いずれも対モンハウとして普通はどれか1つは携帯してるもんじゃないか?
まあ、モンハウ攻略直後で使い果たしてただの魔法消しがあっただの個別のケースを追っていたら
キリがないが。
257名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 02:28:54 ID:???
>>244
保存の壺が全然手に入りません。
どうしたらよいでしょうか・・・・・・
手に入っても1つではどうにもこうにも・・・・orz
258名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 02:41:58 ID:???
最果てで山彦の盾がありません・・・・
ハイパーゲーズ、パオパ王ーンの対策教えて。
259名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 03:17:00 ID:???
>>249
序盤は皮の盾があればなんとかなるよ。
基本防御力は低いけど序盤ぐらいは十分のり切れるハズ。
皮より強い盾を拾った時は手持ちのおにぎりの数をみて装備するか判断したほうがいい。
あと「飯」と「皮」はどちらか片方でいい。両方入れると無駄になりやすい。
俺は「皮」にする。おにぎりイチイチ食うのめんどいから。
260244:04/10/26 03:21:56 ID:???
259はおれ。
>>257
でないもんはどうしようもない。運だよ運。
99階までには腐るほどでるよ、気長に待て。
261名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 03:22:26 ID:???
皮の盾なんて今まで一度も拾った事ないよ。
店にも売ってるの見た事ない。
俺にとって皮の盾はやまびこ以上にレア。仕様ですか?
262244:04/10/26 03:25:44 ID:???
いちおう草効果の壺や弱化の壺だって保存がわりに使える。
あと識別も。
263244:04/10/26 03:29:10 ID:???
>>261
仕様かもね。
結構おちてると思うが。
264名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 03:30:27 ID:???
保存がずっと出ないときに壷を見つけ、それが保存だった時の喜びは何者にも勝る
265244:04/10/26 03:42:57 ID:???
皮の盾でないときの腹減り対策として、のりうつりでマル兄ににぎり落とさせる、
にぎりへんげにたくさんにぎらせる、とか。
普通すぎるけどこんぐらいしかない。
盾に「弟」つけてHPの減りを少なくする(無駄な足踏み抑制)なんてのも。
まあ餓死する時は餓死します。
266名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 07:20:47 ID:???
腕輪パコレプキンでシレンが壁に入って壁の中でダイレップウはシレンに
攻撃してきますか?
267名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 10:12:54 ID:???
こういう選択肢があるぞ
ハラヘリ系にのりうつって、特技連打
乗り移った状態でハラヘリ状態を回復できる
バクスイで倍速をかけられれば尚良い
268マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/26 11:36:58 ID:???
皮の盾は錆びないのでストレスを軽減して進めることが出来る
何気にベースにも優秀(金+皮)

まぁ、トドで金メッキ付けたほうがいいんだけどな
269名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 13:48:26 ID:???
序盤はとりあえずのりうつりがあれば楽にすすめるから

乗り移れば矢も簡単に手に入るし、にぎり変化をレベルアップさせて乗り移れば
簡単におにぎりが手に入る、おすすめ
270名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 14:31:39 ID:???
今、開かずやってる

















そんだけノシ
271名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 15:23:37 ID:???
>>266
もちろん
>>270
マララーじゃないけど、無駄な改行はウザイぞ
272名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 18:12:38 ID:???
>>254>>256
罠チェックは部屋の入り口と出口、
敵やアイテムの一歩前ですれば大抵罠では死ななくなるよ。
273名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 18:43:41 ID:???
あかずの黄金の間って70〜80だったのね・・・
失敗失敗。80で気がついたけど、後の祭りだった。 orz
また潜らねば。メンドクセ。


最果ての序盤は、運だよ、運。うん。おいらはね。ヘタレだから。
どうくつ出て、ギタンがあっても、投げて空ぶったらアウトだし。
ヘタしたら5・6階まで装備無しとかあるし。
274名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 18:56:45 ID:???
山彦の盾はどこで手に入りますか。最果て以外で。
それと、強化の壺はどこで手に入りますか。
275名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 19:15:10 ID:???
>>274
>>2の一番上のHPに君が知りたい情報が全てある。
訊ねる前にテンプレのチェックくらいしておこうや。
276名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 20:54:25 ID:???
>>272
入り口チェックは特に重要だねぇ。
入った瞬間モンハウでしかも眠りガスの上でしたとかトラバサミで逃げられませんとか洒落にならんし。
トラバサミは対策練れるからまだ救いあるけど・・・。
277名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 21:07:15 ID:???
開幕ガス、やったことあるなぁ・・・
部屋に入った瞬間、モンハウ!ラッキー
とおもいきや、カチップシュー
・・・('A`)余裕で倒せたのに・・・
278名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 01:01:16 ID:???
>>277
それで今苦しんでます

最果て57階(自己記録更新中)
Lv41
どうたぬき+7 ド回飯仏目弟
象牙の盾+5 弟弟眠ト見

ち か ら 1 / 1

白紙聖域でゴリ押して進んでるがそろそろやばい
アーク7撃
4個食わしたマセゴンに10撃
・・・('A`)

この先気をつけることとかありますか?
279名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 01:03:34 ID:???
>>278
もうだめぽ
力だけじゃなくレベルも装備もやばい
ちょっとでも記録伸ばしてください

さよなら 
280名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 01:05:06 ID:???
私も今最果てやってるけど
最果て33階(始めてここまでこれた
Lv33
HP43
どうたぬき+5 ド回三仏目金
トドの盾+8

アークが起きてるんだけど、もう詰みかな・・?
白紙はあるんだけど、回復アイテムがないです
281名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 01:11:55 ID:???
>>280
少し厳しいかも 頑張れ
報告もよろ
282名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 01:44:36 ID:???
>報告もよろ
283名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 01:49:51 ID:???
今パソコンが使えないので聞きたいのだが、
中腹でぴこたん系が出てくる階は何階〜何階かな?
自分でやってみて3階からぴこたん、
15階からぽこたんの様な気がするが
正確な情報が欲しい。
今日初めて20階に行けたよ。カラクロイドの盾を目指してこれからも頑張るよ。
284名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 01:54:11 ID:???
>>282

>>283
ピコタン4〜10F
ポコタン15〜35F
パコタン45〜60F 頑張れ
285283:04/10/27 01:57:42 ID:???
>>284
めちゃくちゃありがとう!
こんなに早くレスが来るとは思わなかった。
カラクロイドの盾を取るまで頑張ります。
286マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/27 03:11:30 ID:???
>>278-279
装備はやばくない、寧ろ最高級
俺はもっと悲惨な装備でクリアしてた
ただし力が致命的
これで力が11くらいあればかなり楽だと思う

つーかなんでそんな下がったんだよ
塩井系は対策しとけとあれほど(ry
>>280
もう死んだのか?
287名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 03:12:18 ID:???
>>280はどうしたかねぇ どうせ回復不可だが白紙を持ってるんだ、自分なら起死回生に賭けて
大部屋にして読むのが常だが。直線状に並べればどうにか杖が届くかも知れんし、遠投があれば
モンスター挟んでても10マス外でも当てられるし。ってかこの状況でその他に打つ手なんてあるか?
288名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 04:30:17 ID:???
「ああ、絶対に詰むんだな」って思う瞬間ってあるよね。
ああなったときの、次の1ターンまでが長いこと長いこと。

アイテム欄を必死に目を凝らして見て、そして思う。
「どうしようもない」

そして涙を呑んで玉砕する。

シレンには大きくわけで「頓死」と「玉砕」があると思うが、
頓死のときは呆然とするだけだが。
玉砕のときは少しだけ「俺よくがんばったって。」と思う。
289名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 04:45:01 ID:???
杖持ってる時はミス死が多いな
ふきとばし+場所換え持ってて開幕大モンハウetc...
290名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 04:46:45 ID:???
シレンが女になってパチンコに出てました
291名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 05:14:03 ID:???
最果てで、持ちかえりの巻物は何回で出るの?
292名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 05:23:20 ID:???
風来坊見たんですが、山彦の盾出現する場所が (最果てとあかずの間変化以外)
ダンジョンの店、黄金の間の最後の宝物しか書いてません・・・・・。
(最果てとあかずの間変化以外)で、山彦の盾出現する場所を教えてください。
293名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 05:23:52 ID:???
>>291
運さえよければ
294280:04/10/27 08:23:29 ID:???
とりあえず、中断してます。
今日は時間がないので報告は遅くなるかも。。。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
とりあえず、大部屋にしてみようと思います。
295280:04/10/27 08:35:27 ID:???
書き込んだらやりたくなってしまった。

大部屋にしたら、マジックハウスですた・・・。
バクスイかけてよく効きすばやさで階段に近づいて引きよせでなんとか
逃げれました。
296名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 12:02:29 ID:???
全部周る前に大部屋ですか
297癶(癶;:゚;u;゚;)癶 ◆uAUwMARaRA :04/10/27 12:08:38 ID:???
>>280の状況理解しろやはげ
298名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 12:11:33 ID:???
何その変なコテは
299名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 12:18:09 ID:???
ふざけてるの?
300マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/27 12:22:23 ID:???
なんだと
301名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 12:27:17 ID:???
>>296
295じゃないけど全部回る前にアークが起きてて炎がびしばし飛んできたから大部屋読んだんじゃないの?
302名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 12:30:53 ID:???
少し前のレスを読んでない時点で釣り
303名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 12:35:27 ID:???
280の続きが気になる
304名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 13:10:03 ID:???
白発白中の腕輪ってどこが手に入りやすいの?
305名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 14:36:13 ID:???
鬼ヶ島の17階〜の店で取れ
ワナしの腕輪と落とし穴持って行けば楽
306名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 14:59:47 ID:???
ワナ師の腕輪はなくていいが、落し穴は多くあったほうがいい。
307名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 15:02:38 ID:???
308280:04/10/27 15:49:36 ID:???
こんにちわ、みなさん。
今現在
50階 Lv43 腹200% 力13/13

どうたぬき+11 目三回金仏呪
トドの盾+24 幸爆見金弟皮
仲間
マル父 ドシャブリ アーク プチフェニ

で復活の草を刈りながらお祓いと草受けの杖と保存の壷を
探してるところです。気を付けるところがあればお願いします。
309名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 16:30:34 ID:???
>>308
モン壺ってそんなに拾えるものなのか?
310名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 16:47:27 ID:???
>>308
復活なけりゃワナに気をつけろ。
復活取ったらイアイとシハンに気をつけろ。
基本的にマル父持ってたらほぼ無敵モードだからクリアはできるよ。

>>309
モン壺は落ちてる確立低い。
中盤以降はやや拾える確立上がってる。
311278:04/10/27 16:49:07 ID:???
87階で白紙水がめが尽きる

クオーターだけで踏ん張る

99階の階段は無情にもモンスターハウスの中でした。


99階 ダイレップウに倒される

・・・('A`)

312名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 17:02:43 ID:???
>>310
確率 な
313名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 17:21:37 ID:???
>>312
何故指摘する
314名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 17:26:00 ID:???
>>311
( ・∀・)つ"('A`)
315310:04/10/27 18:02:49 ID:???
素だった。
逝ってくる…orz
316名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 18:52:43 ID:???
>>311
その状況だったら俺は30Fくらいで死んでる
99まで行けたんなら充分凄い
317名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 19:11:05 ID:???
>>309
最初のモン壺でマル父を仲間に出来たらいくらでも出てくる<モン壺
とにかく最初が肝心
318名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 19:47:15 ID:???
最初が肝心と聞くと中学校の教師を思い出すなぁ。

すごいヘボ教師なんだけど、他の学校から転任してきて
最初が肝心ってな感じで初めての授業中生徒がうるさくしてるのを
結構な剣幕で注意してたよ。
あんまりl効果なかったけどね。

スレ違いスマソ
319名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 19:48:22 ID:???
鬼が島で大部屋と白紙の巻物を集めるのに、マルジロウ父を連れてったら
集まる確立はあがりますか。
あと、アイテム集めに持ち込み可能なダンジョンではマルジロウ父を
連れてったほうがいいですか。
320名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 19:52:21 ID:???
訊くまでもないことだと思われ
321名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 20:05:43 ID:???
鬼が島では白紙は店でしか出ないと思われ
322名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 20:32:24 ID:???
>>321
それおれも指摘しようと思ったけどまあいいやとも思った。
やり方にもよるがマル父が必ずしも効率いいとは言えんし。
323名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 20:34:38 ID:???
て、よくみたら質問してたのかよ
324名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 23:01:28 ID:???
自分でやってみれば分かることなので質問の意味がない
325名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 00:08:53 ID:???
>>292
それが全てであり、現実だ。他はない。鬼ヶ島以前は出るはずもなく、神社中腹など論外。
選択肢は3つ、時間浪費を覚悟で日記バックアップを取りつつあかずで変化を使いまくり
出るまで日記を消してはコピーを繰り返すか、最果てに潜って帰ってこられるだけの実力を
磨くか、自分のようなへタレプレイヤーには手の届かない高嶺の花だと決めて諦めるか。
もちろん個人的には入手するための努力を惜しまず、とことんあがき続けることを薦めたい。
326名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 00:24:16 ID:???
>>325
一発であかずの間の変化の壺でやまびこ出ました。
ありがとうございました。
327名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 01:00:03 ID:???
最果てクリアが一番無難だと思う

ていうか一発って...('A`)
328名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 01:09:45 ID:???
一発は運よすぎだけど、へんげの壺にすいだししまくれば普通にすぐ出ててもおかしくはないよな。
それはさておき、流れにワロタ。
329名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 01:22:15 ID:???
>現実だ。他はない。

(*´Д`)
330名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 01:59:09 ID:???
山彦は鬼ヶ島黄金の間の最後の宝箱でやたら低い確率で出たような。というか一個それで発掘した。
まぁそんな面倒な事やるくらいなら普通に最果て行くけどね。やってて楽しいし。
あかずとか鬼ヶ島とか魅力ないんだよなぁ・・・神社は下準備が面倒。
中腹は余りにデンジャーすぎて手が出せません。
331280:04/10/28 02:05:13 ID:???
>>310
ありがとう、復活は16こぐらいあるよ。
でも○父は死んでしまった、まぁドシャブリがいるから
なんとか大丈夫ですけど。
332名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 02:18:15 ID:???
>>330
俺も前まで同じだった。
だが、次第に最果てがつまらなくなり飽きてきた時に
カラクロイドの盾を取って無いから中腹に潜ったところ
今は中腹に大ハマリしている。
マジでオススメだから最果て飽きたら潜ってみ。
他では味わえない緊張感があるよ。
333名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 02:21:29 ID:???
あー俺もつい最近鬼ヶ島の黄金の間で山彦の盾出したよ。
速攻飾り行き。

上級のマゼルンでいろいろと合成しようと思ってたら、
ミスって剣豪にオオカブト+50ふっとばされてそのまま死んじゃった。
どうたぬき+56もなくなったけど、まぁいいかーと思ってたら、
なんか壺に入って帰ってきたんだけど・・・・
このシステムマジいらねーと思った・・・・余計ヌルゲーになっちまうじゃねぇか・・・・

転ばぬ先の杖[20]がなくなったのが一番痛かったけど。
334名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 02:51:01 ID:???
>>333
上級なんぞで死ねる御主が羨ましい
335マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/28 03:09:22 ID:???
>>280
もうクリア確定だから書かなくていいよ。
後はつまんねーオナニー垂れ流しになるだけだから。
>>318
シレンスレで教師をバカにするのかよw
あんまり大人を舐めるなよ糞餓鬼が。
>>332
だよな。99Fとか最果てより難しいし。
あそこは敵を凌いだりする駆け引きが面白いな。
掛け軸は糞ダンジョンだったが・・・
336名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 03:26:52 ID:???
盾、剣の印をすべて埋めてたら、ワラドール系の呪いを受けないというのは本当ですか?
337名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 03:37:43 ID:???
>>336
 
| | |
| |―――|
 |     |     |
 |―――|     |
 |     |     |
 |―――|     |
 |     |―――|
 |―――|     |
 |     |―――|
 |―――|     |
 |     |     |
 |     |―――|
 |     |     |
本当   嘘  反対の
         賛成
338マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/28 03:41:07 ID:???
>>336
呪い=印扱いなので
印が埋まっていれば無効化されます
勿論腕輪は防げないので注意しよう
339名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 13:34:51 ID:???
一人変なマララーがいるせいでいいマララーもおかしく見られる
340名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 13:45:32 ID:???
シレンのこと知ってて煽るマララー1人
普通のマララー1人
シレンのこと知らないで定期煽りマララー1人

こんなとこじゃないか?
341名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 14:06:58 ID:???
>>340
経験値の高い指導をしてくれるマララーもいる・・はず?
342名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 15:20:26 ID:???
汚マララー消えろ
343名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 15:22:49 ID:???
>>341
印について前スレとかで詳しく教えてたマララーでしょ
344名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 16:05:39 ID:???
>>343
あ、たぶんそのマララー
345名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 16:45:12 ID:???
そのマララーはもう辞めましたよ 今は名無し
346280:04/10/28 18:50:13 ID:???
なんとかクリアすることができました。
黄金の間出なかったけれど。
347名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 19:05:05 ID:???
>>346
おめ
初クリアは結構自信付く。これからもガンガレ
348名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 20:10:40 ID:???
ちょっと遅いけど山彦は最果て潜って山彦を買うなり盗むなりしたら
白紙に持ち帰りって書いて帰れば結構手に入る気ガス

最果ての店で白紙って結構でますよね?
349名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 20:42:53 ID:???
泥棒中に持ち帰りって使えたっけ?
350名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 20:47:20 ID:???
>>349
なんかしらの方法で泥棒した後次のフロアで持ち帰り・・・って意味です。
説明不足失礼;

普通の持ち帰りの巻物って固定出現だった気がしたので
351名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 21:32:38 ID:???
できる7よ?
352名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 23:15:29 ID:???
昔は何度やってもカラクロイドすら取れなかった罠ダンだが、
数年ぶりにプレイしてみたら簡単に取れてしまった。
ついでに合成用と壁掛け用も合わせて3個も。

数年のブランクで腕が上達したのだろうか・・
353名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 23:40:32 ID:???
>>352
煮詰まってキーキー言っている時は初歩的なミスをおかしまくる。
適度に余裕が出来たのが良かったんじゃないかしら。
354名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 00:37:48 ID:???
現在中腹48階。
パソ使えない為、黄金の間が出現する階数と城飾りが出現する階数キボンヌ。
出来れば中腹の城飾りの種類も頼む。
教えて君ですまない。
355354:04/10/29 02:07:49 ID:???
カラクロイドの盾は取れたが、お掘りの鯉は取れず…
90階まで行ったんだが
orz
356名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 03:44:59 ID:???
倉庫にビックリの壺をあずけても中身はなくならないの。
357名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 05:57:24 ID:???
>349
泥棒コールされてなければいいのかと思ってた。
そういや試した事はなかったなあ。
358名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 06:11:11 ID:???
>>356
へぇ〜 そうなんだ
359名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 06:58:26 ID:???
>>356
無くなる。
360マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/29 07:04:48 ID:???
>>349
無理
>>357
値段のついてる時に持ち帰っても持ち物欄から消える


ただし、保存の壷や識別の壷に入れればそのまま持ち帰ることが可能である
361名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 16:06:08 ID:???
草効果の壺って何か役に立つのか?
よっぽど条件が揃ってないと何の役にも立たない気がするのだが・・・。
362名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 16:17:40 ID:???
保存の代わりくらいかな
合成の壷かマゼルンが見つかるまで装備品を入れとくとか

本来の使い方はしたことが無い…
ゴーストハウスで弟切草を入れるくらい?
363名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 17:23:47 ID:???
>>359
中身がないから割った時に
「アイテムを一定数ランダムで出現させる」
みたいな処理をさせてるんじゃないかと思ったんだけど…違うのか
364名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 20:05:00 ID:???
草効果ってよくきき飲んだ後だと自分や周りにも二倍の効果になるの?
365名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 20:45:39 ID:???
序盤で矛盾とかヤリとか売り物を詰める。壷自体が高いから結構おいしい。

使うなら毒草やくねくね草などマイナス効果の物は自分の被害の方が少ないし、話種も悪くない
食料や装備品を入れる用途に持ち歩いて空き部分で危機管理すればよいのでは
366名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 21:55:13 ID:???
草効果(草の神)は猫3ではもっと不思議の攻略を左右する重要アイテムになってるがな。
向こうは開幕モンハウが固定で存在する上、魔法無効化モンスターが異様に多いから。

>>363
絶対に違うと言い切る。倉庫に預ければモン壺同様回数「0」となるし、すいだし読んで
詰まってたうっぷんを吸い出したことさえある。こうして中身の消えたビックリ壺を投げ割ると
「壺は からっぽだった・・・・・・」とか何とかいう珍しいメッセージが出現。
367名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 23:28:21 ID:???
>>366
ランダムアイテムみたいな物を詰めてある状態、なのかな?
よく分からなくなってきた
368名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 23:53:22 ID:???
シュテン山上級15階で取ったビックリを
鬼ヶ島浅層で割ったら、ヨロイグモonlyで数体が出てきた。

形見の壺みたいに、
『"見る"ことはできないが、出現時点で中身は決まっている』
のかもシレン。確証は無いが。
369名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 00:55:54 ID:???
罠ダンで初カラクロイド&初お堀のコイゲット。
せっかくなんでギリギリまで潜ってみる。現在、百数階だがどこまでも潜れそうな感じだ。復活草もあるし。
しかし、ダイレップウが出ないのが拍子抜けだな。せっかく地雷と毒矢を沢山用意したのに。
370名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 04:36:24 ID:???
ビックリの中身は、拾ったダンジョン、そして階で固定されている筈。
何処で投げようが、出てくるモンスターは拾った階の連中だしさ。
371名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 07:27:10 ID:???
初めて最果てクリアできそう。
今、58Fでレベル60、力32
ドラゴンキラー+9 「ス」「三」「回」「ド」「仏」「目」「眠」「金」
トドの盾+25 「見」「金」「眠」「弟」「弟」

白紙2枚、復活5個あるし、緊急回避用のアイテムも無駄にある。
ただ、山彦の盾が店で1度も出ないのでかなり不安。
折角捕まえたドシャブリ坊主もゴスンドールに殺されるし・・・・ヤバめ?
372マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/30 08:25:03 ID:???
クリア確定だから書き込まなくていいよ
寧ろそれでクリアできない奴がおかしい
373名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 08:38:14 ID:???
>>371
死ぬとか以前に、それだけ揃っておいて
黄金の間に行けなかった方がダメージでかいんじゃないか?
374名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 09:01:41 ID:???
>>371
黄金の間は行かないほうがよさげ。
山彦がない黄金の間は、はっきり言って死と直結する。
375名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 10:52:24 ID:???
盾25って何ですか…俺は10超えれば良い方だってのに_| ̄|○
376名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 12:54:23 ID:???
盾は普通に40位いかない?
黄金行かなくても
377名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 13:43:30 ID:???
いかないから。
俺は初クリアはスパソー7とトド4だったから
378名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 14:47:52 ID:???
>>372
氏ね
379名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 15:12:33 ID:???
開かずの間75階で黄金の間見つけて喜んでたら
黄金の間3階くらいで召喚踏んでパオパ王ーンに袋にされて死んだ・・・・
風魔の盾+80でも山彦ないと勝てる要素ないなこいつら・・・・
高飛び草と復活草を使い果たしたのが運のつきか・・・・
という事で>>371は黄金の間出たら気をつけてけよ、と。
ってか黄金の間じゃなくてもパオパ王ーンには要注意。

とりあえず最果ていって山彦持ってくるかね・・・・・。
380名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 15:57:22 ID:???
>>371
それのどこがヤバいんだよ。
煽りマララーに同調するわけじゃないが、
それでクリアできないほうがおかしいだろ。
381名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 16:41:56 ID:???
確かに>>372の書き込みは賢くないが、>>371の状況はクリア確定。
やまびこがないとか黄金の間がどうとかそういう問題じゃない。
そこまで来たら頑張って強化の壺でも探しとれ。
382名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 17:09:58 ID:???
力、印、他アイテムと負ける要素が見つからん。

お前は一度風来坊の攻略道場でも見て来い。
力一桁とかでクリアしてる奴もいるから。
383名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 17:52:22 ID:???
89Fまでに大部屋を6枚貯めておいた。

しかし、90Fから6フロア連続で黄金の間が出なかった。

(7/10)^6 ≒ 12%   なんて運がわりーんだ
384名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 18:04:11 ID:???
山彦は開かずの間で変化すいだしまくりで出すのが吉
385名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 18:38:16 ID:???
最果てで出て欲しい訳だが…
386名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 18:43:23 ID:???
最果てでやまびこの盾出すぎ。
もう少しレアならよかったのに…
387名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 19:04:17 ID:???
最果てではやまびこより皮の方が出ないんだよな。
388371:04/10/30 19:40:39 ID:???
あ〜つまり、黄金の間に行くなら気を付けろ。
それ以外ではクリアして当然ですか。
じゃあ、ダイレップウじゃなくてパオパ王ーンにねだやし使った方がいいんですかね?
389名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 20:14:18 ID:???
>>388
問答無用でパオパ王ーンにねだやし。剣には三と仏がついているので、
ダイレップウ出現ゾーン(90階〜だったっけ)に来たら部屋の真ん中で足踏みして
フロアに存在するダイレップウを呼び出してからボコボコにすればいい。
+修正が25に加え弟2つに見がついていれば囲まれても瀕死という状態にゃ
まずならないでしょう。

そいや最果て90階〜からの黄金の間ってパ王系全種類でたっけ。
390名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 22:11:17 ID:???
出る。よってパオパ王地獄コンボも再現される(黄金はメガ、ギガ、王ーンのみ)
このフロアまで来たレベルなら王単体では致命傷にならないが、他の敵と出ると危険。
神社でのにぎりへんげ再登場といい、ニクいことしてくれるよチュンソフト。
391371:04/10/31 00:12:26 ID:???
75F辺りでやまびこ発見したので合成した。
もうこれでシハンにさえ気を付ければクリアはほぼ確実になった。
それにして回と弟×3は凄まじいな。モンハウでもHPが200以下になんてなったことがない。
392名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 02:16:53 ID:???
不思議のダンジョン系をやったことの無い妻にやらせたら
初級で2回やられやがった…
初めてみたよ。やられた後の攻略アドバイス。
393名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 02:20:53 ID:???
>>392
おまいの妻も夜は不思議のダンジョンなんだろ?
394名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 03:01:36 ID:/aAmIdxV
毎夜体位が違うとか?
395名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 03:22:25 ID:???
体位、服装、感度、プレイと何でもござれか。
396名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 03:29:47 ID:???
毎晩妻が変わったらいいな
入るたびに変わるいや、入れるたびに変わる
397名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 03:55:16 ID:???
デブスにかわったらそれこそ詰み。
398名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 04:59:04 ID:???
俺のカタナ+15でもかなわないな
399名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 06:35:42 ID:???
>>391
だからもう書き込まなくていいって。
クリアできないほうが不思議なダンジョンなんだから。
400名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 07:00:08 ID:???
面白くないよ
401371:04/10/31 07:02:18 ID:???
黄金の間に行けなかった・・・・orz
402マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/10/31 07:31:48 ID:???
>>400-401
ご愁傷様
403400:04/10/31 09:19:11 ID:???
どういう意味だ
404名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 10:01:30 ID:???
64の電源立ち上げたら、
「残念ながら風来日記1は全て消えてしまいました」って画面に出たよ〜。

おいらの1200回に及ぶ潜りデータが・・・データが・・・。
405名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 10:15:25 ID:???
どうせコピペしてるんだろが
406名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 21:41:09 ID:???
最果てクリアした。
力が50あったんで楽勝だったんだが、やっぱり強化とバジリスクが出なかった。
達成感ゼロ
407名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 21:55:22 ID:???
逆に出ない方がモチベーションが下がらなくて
いいと思う。

両方取ったから最果てに魅力を感じなくなってしまった。
408名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:15:44 ID:???
教科の壷ってマルジロウで出るのかな。
409名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:16:36 ID:???
>>408
間接的には出せる
410名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:24:24 ID:???
始めて最果てをクリアした時

Lv77 12時間51分25秒 HP516 満腹度200% 力15/15
どうたぬき+21 三ド飯仏回眠
バトルカウンター+20 山皮弟弟弟
透視の腕輪(ヒビ)

かなりのチキンぶりだ。
411名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 23:14:24 ID:???
うほっ いい確定
412名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 00:02:56 ID:???
最果てのアイテム系の制約つきクリアは自分には難しいので、もっとどうでもいいプレイに挑むか。

最速クリアを目指すとか。 たぶん2時間切れたら人間超えれるね。
あとはテレビに黒い布をかけてプレイ。 5階まで到達できたら神だね。
413404:04/11/01 15:21:35 ID:ui/72cuk
別にコピペもコピーもしてないけどね。
風来日記2は最速クリアのデータが入ってるし。
まあまた最初からやってるからいいけど、壁飾り揃えるのが面倒臭いなあ。
414名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 18:35:31 ID:???
すいません、シレン2はもう大体やりこんだと思うんですが
(最果て草無しクリア、井戸99、神社99、飾りだなコンプ、強化の壷など)
不思議シリーズで今からプレイするとしたら何がお勧め?
SFCのシレントルネコはプレイ済みです。
やっぱアスカが妥当なのかな?でもDC持ってないし、パソのスペックも粗悪・・・
415名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 19:12:14 ID:???
>>414
PS2のドルアーガはどう?
俺は未プレイだけど、シレン2が飽きたら買ってみようかなと。
アスカは画面綺麗だしいいよ〜。
416名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 21:19:43 ID:???
>>414
アスカは結構スペック低くても動くよ?
うちのセレ600メモリ128VRAM4とかでやってたし。
水があると重めになるけど、それ以外害はなし。
>>415
お、お前さんは、ドルを薦めると言うのか・・・・・・。
( ̄人 ̄)南無・・・
417名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 21:45:29 ID:???
悪夢再来・・・・
418名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 22:44:31 ID:???
今更だけどシレンPCとかもアリかと
419名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 22:52:00 ID:???
>>416
ドルアーガってだめなん?じゃあ買うのやめとこっと。
420名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 23:43:19 ID:???
>>419
ハマリすぎて人間ダメになる。
421名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 01:22:01 ID:???
誰もトルネコ3を薦めないのだな。
俺も薦めない。
422名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 01:28:25 ID:???
おい!おまいら!!






シレンやりたくなったじゃないか!!
423名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 08:20:58 ID:???
トルネコも面白いよ。1なら。
チョコボ?何だっけ、それ。
424名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 15:04:57 ID:???
俺の中で面白いと思ったのはシレン1、シレン2、トルネコ1、トルネコ2。
ゲームボーイシレンは操作制が悪い為削除。アスカはやってない為除外した。
上記以外の不思議のダンジョンは糞。
425名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 15:11:22 ID:???
チョコボはTVCMと曲は良かったよ
426名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 16:43:44 ID:???
>>424
アスカマジオススメ
427424:04/11/02 16:48:54 ID:???
確かに面白いと思うがDCは無いし、パソコンは有るが俺のじゃない為、どうすればいいのか判らない。
これ以上はスレ違いなので消えます。
428名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 18:15:43 ID:???
最果て今までで一番良い感じなので質問します。

33F Lv34 力43/43
剛剣マンジカブラ+9 仏三飯○○
象牙の盾+21 見弟山弟ト
(回復の剣を作りたいけれど こんぼう薬弟○ の状態で命の草が出ない;)
白紙1枚 復活0個 木矢19本
アークドラゴン根絶やし済み

普通に余裕なのかもしれませんがLvが低いのと
ここからしおやだんやらハラヘッリオやら
イアイがでてくるのでガクブル状態です_| ̄|○

すいませんが
ここから注意する点のアドバイスをお願いします;
429名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 18:18:56 ID:???
>>424
GBそんなに操作性悪いか……?
430名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 18:29:55 ID:???
>>428
いやもうダッシュとかしなければ大丈夫だと思うなぁ
力が強いから矢を沢山集めるとなお良しだね
透視も欲しい気もするけど・・・大丈夫だと思うな
疲れたら即中断はお薦め
集中力だけ切らさないようにね
431名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 18:48:47 ID:???
最果てやってて、10階くらいまで凄く順調だったんだよ。
そうなると、なんかこの後に長い旅が始まると思って自然に気力が失せてきて…
気付いたら見えてるはずの召喚罠を踏んで自殺してました。
432名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 19:21:13 ID:???
433名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 19:25:28 ID:???
>>432

にぎりに投げてしまえ。
434428:04/11/02 19:29:28 ID:???
>>430
アドバイスありがとうございます。
ダッシュは使わないようにして矢を頑張って集めます!

あとはちょくちょく中断しながら慎重にいきたいとおもいます(`・ω・´)
それではもうすこししたら再開してきます〜
435名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 19:50:00 ID:???
>>432
焼けば普通に喰えるのは・・・アスカだったな。
行商人にでも拾わせとこう。
436名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 20:01:06 ID:???
>>432
苦情を出したのはコッパだろう
437名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 22:03:08 ID:???
>>431
あ〜それ、俺もたまにある。
何か満足して、急にやる気がなくなるときがあるんだよなぁ。
438名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 23:47:14 ID:???
逆境の方が楽しいよな?だめ?
439マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/02 23:55:58 ID:???
>>428
まぁ、取り合えずドレインバスター合成しとけ
後は壁の横から切りつけるように戦えばノーダメージだ
水がめ取ったら白紙リサイクルできる品
440名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 00:05:47 ID:???
>>438
程度によるが、俺は楽しくない。
441名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 00:52:46 ID:???
パコレプキンの腕輪って通路さえあれば最強だな
442名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 00:56:02 ID:???
気持ちは分からないでもないけど>>431は行き過ぎだと思う
443名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 16:18:17 ID:???
すまん。叫ばしてくれ。

ピ ン ポ イ ン ト す ぎ !

現在最果て26階
装備・金の剣マイナス1呪
象牙の盾マイナス1呪
ノーコンの腕輪(未識別)呪

こんだけ盛大に呪いのアイテム持ってた俺も俺だが・・・やってくれるぜゲイズの野郎。
必死に装備はずしかおはらいを捜索中。まともに殴りあえんぞこんなの。
444名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 16:49:26 ID:???
ゲイズは悪くない。
445名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 16:50:31 ID:???
めぐすり草で希望の光が見えますな
446名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 17:25:03 ID:???
復活の草を飲まされました。弟切草と白紙は水没しました。
アーク様がとても遠い所からこっちを見ていらっしゃいます。



ゲイズの野郎・・・orz
447428:04/11/03 18:19:49 ID:MwP10O+N
>>430さん
>>439さん
アドバイスありがとうございました!
おかげさまでようやく初クリアさせてただきましたm(._.)m

50F辺りで行商人がパプレコを売ってくれたのでそこから先は安心してすすめました〜
448428:04/11/03 18:21:33 ID:???
sageわすれました;
すいません(´・ω・`)
449名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 18:22:07 ID:???
ゲイズフロアで金の剣なんかぶらぶら持ってるのが悪い。
換金用?まさか金印が必要なわけでもないだろうし。
未識別の腕輪を持ってるのも悪い。壺に入れとけ。
450名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 18:23:53 ID:???
パプレコとな?これは珍妙な
451名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 18:37:34 ID:???
パプレコキンの腕輪w
452名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 18:46:33 ID:???
パプレコンキの腹巻きw
453名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 19:11:14 ID:???
混乱してきた
454名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 19:33:06 ID:???
まんこ
455名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 20:02:55 ID:???
パコつけて水上のほうがHP削れんでいいけど、
剣に回入ってれば、
泥棒してから、通路横の壁をすり抜けつつ犬やら何やらを消していく快感・・・(;´Д`)ハァハァ
456名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 20:44:34 ID:???
>>447
おめ!
>>428の状態でパコ手に入ればほぼ万全だわな
457428=447:04/11/03 21:16:00 ID:???
>>456
あり!

う・・・パ・・パコレプキンです(´・ω・`;)
458名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 23:34:13 ID:???
ttp://www.hpfree.com/hunmatu/index.htm

ここ、マジでお勧め。
459名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 23:43:00 ID:???
パコレプキン+透視でほぼ無敵
460名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 01:24:57 ID:???
>>459
無敵というか、鬼というか。
罠に気をつけつつ、調子こいてダッシュしたりしなければ
ほぼクリア確定。

最果てに慣れたひとは、以下のように制限を設けては?

透視(1) パコ(1) その他の腕輪(1) 杖(1) 壷(3) 巻物(3) 復活草(2) その他草(1)

上記アイテム使用を禁じる。 カッコ内のポイント合計が高いほど高難易度。
最初は、パコのみ禁止あたりから始める。
461名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:06:54 ID:YnBq1KQk
>>460
腕輪はいい。復活草も妥当。

だが


草杖やちからの草の別枠がないのはどういう了見だ。
そうでなくても高飛び、弟切草、話の種など攻略スタイルを
左右しかねんブツをひっくるめた草の評価が1、って、おまいはトチ狂ったか?
自身は制限プレイのセの字もしたことないと見た。
462マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/04 14:15:45 ID:???
いや、その他の草だから草一つで1ってことなんじゃねぇの?
463名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 15:17:20 ID:???
その場合
とうし≒くねくね草
とかも成り立つのか?
464名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 16:31:25 ID:???
>>460
で、制限してクリアしたら何かあるの?
465名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 18:37:56 ID:???
制限プレーは、当然だがクリアしても何もないし記録にも残らない。
よって記録重視のおれには合わないプレーですな。
まあやるやらないは自由だし楽しめる要素だってあるだろうけど、おれはやらん。
466マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/04 18:49:09 ID:???
 全 て 自己満の世界だ

だがな、やってみると案外楽しいんだよ
×記録 ⇒ ○記憶
467名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 19:03:33 ID:???
最果て通常攻略でひぃひぃ言うてる自分には無理だな。
つーか今さっき鈍足、投石土隅のコンボに殺られた。意外な所で死ぬよねこのゲーム。
468名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 19:10:50 ID:???
最初に制限したアイテムを使わずにクリアを目指すんだよね

売るのも無しなの?

もしや持つのも無し?

まさか・・・触れるのも無し?

持つor触れるのも無しなら変化の壺とかどうすんの・・・?
469名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 19:32:18 ID:???
マララーの中の人も大変だ
470名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 19:44:29 ID:???
>>468
普通に使う&敵に投げるの無しだろ
装備品なら装備無し
471名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 19:53:43 ID:???
カッパに壷投げられて、シレンが壷の中に。
壷ごとしおにべろんべろんされて、あっという間にちからが1になったけど、
何とか生き延びたよ。

でも、あかずの間ってちからの草出ないのな、あんま。
この先がきっつー @開かずの間
472名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 20:34:05 ID:???
「無し」って言う時は拾うのも無し
拾ってしまった場合はすぐに捨てる
473名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 20:58:43 ID:???
今日近所のゲーム屋で買ってきたんだけど、
発売から数年たってても書き込みがここまで多いって事は、相当楽しいゲームなんだろうな
今からプレイするけどちょっと期待
474名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 22:19:51 ID:???
最初はルール覚えるのがキツイかも。
いまだにシレンやってるのはトルネコ1で基礎を覚えた香具師ばっかりだろうし。
475名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 22:24:43 ID:???
>>473
不思ダン系は遊んだことあるのかな?
なかったら最初は不条理感に悩まされるかも・・
何度も倒れて頑張ってね
出来ればあなたもはまってください
476名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:09:24 ID:???
1000回遊べるのキャッチコピーは伊達じゃないぜ
477名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:37:00 ID:???
>>494
自分自身最近まですっかり忘れ去っていたのだが要望消防の頃にセガのドラゴンクリスタルで鍛えられた記憶が。
斜めの概念すらないしその場で振り向くことすらできんし敵も有限で生えてこないというシレンに比べると限りなく大味なゲームだったが当時激ハマリした。
478マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/05 02:04:27 ID:???
誤爆ウザイっす(^^)
479名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 12:52:49 ID:???
最高の木が中級で中々でなくて10回くらい行って1個なんですが、マル父で転がしてもでるんですかね?
480名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 14:23:04 ID:OLEQa7VA
材料は初期配置のみ。つまり○父ではミリ。
481名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 15:02:02 ID:8S+m2KZn
>>480 thx!!
さっき2個目が出ましたが、そのあとは落ちてる材料がエエ土ばっか・・・

482名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 15:04:55 ID:???
>>481
そういうゲーム性ですから
483473:04/11/05 15:58:28 ID:RoA+pboi
トルネコとかはやった事ないです。
まったりプレイ中、カッパが仲間になったよ
484マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/05 16:01:08 ID:???
カッパか、ハッ
485名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 16:07:35 ID:???
くれぐれも装備は大切にな・・・
486名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 16:32:37 ID:???
64本体が壊れたよう(つД`)
487名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 18:48:23 ID:???
>>486
俺二個持ってるよ
488名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 21:34:19 ID:???
価格1500で毒草じゃなかったら力の草でオケ?
489名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 22:32:11 ID:???
クハハハハ。白紙一枚使ったけどやまびこ泥棒に成功したぜ!
これで後半は大安定だぜ!


持ち物
やまびこの盾
まずそうなおにぎり


落し穴のバカ・・・orz
490名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 23:30:21 ID:???
>>488 桶。
>>489
店で手持ち売却中に落とし穴に落ちたか? そうだとしたらおまいの方が数倍バカだが
その文脈きりじゃさすがに補完できん。簡潔にまとめることと、自分の脳内の暗黙了解に沿って
バカみたいに大事なとこまで削ぎ落とすのじゃ意味が違う。
491名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 23:34:08 ID:???
何不明
492名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 00:31:03 ID:???
>>490
OKOK、簡潔にいこうぜ
>>489端折り過ぎ( ´_ゝ`)
493名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 01:35:06 ID:???
所で未識別のアイテムの名前が全部載ってるサイトとかって無いか?
494名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 03:13:10 ID:???
白い草とか丸い壺とかか?
そんなん調べてどうすんだ
495名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 06:40:02 ID:LDrHUPA6
俺はパコ腕輪が大好きだ。

あの、ゲーム性を根底からくつがえすような、バグ技のような、PARのような、卑怯なまでの無敵っぷりが楽しすぎる。
パコ腕輪最高!!
496486:04/11/06 08:44:05 ID:???
>>487
1個くれ( ゚Д゚) ムホムホ
497493:04/11/06 11:52:12 ID:???
>>494
表にしてメモ欄作って最果て攻略に役立てる予定。
名前付けるより便利だなと思って。
498名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:15:36 ID:???
意味無いだろ?
499名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 12:19:46 ID:???
>>497
毎回ランダムで名前が変わるぞ。
500名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 13:08:42 ID:???
いっぱいコピーしといたりとか、死ぬたびに一々消して書き直したりとかするのかもしれん。
んなことするより名前入力の方が楽だと思うけどなー
501名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 13:16:54 ID:???
未識別名称ではなく識別済名称のチェックボックス付きのhtmlの一覧表は以前あったな。
識別済みの奴にチェックを入れておくと、未識別アイテムを絞り込みやすい。

識別済みのアイテム自体に名前を付けていても、それを全部持っておかないと
何が識別済みかはメモをとってないとわからん。
502名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 16:11:08 ID:???
俺は確定泥棒の時はある程度値段のある奴を一個ずつ売ってる
纏めて売って落とし穴とか地雷とか洒落にならん
503マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/07 01:13:36 ID:???
まず店入ったら剣を振る
 コ レ 常 識 ?
504名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 05:33:59 ID:???
>>503
商品の確認だヴォケ
505名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 08:53:43 ID:???
でも商品確認しようとしてモンスターの罠とか踏んだら洒落にならんからなぁ
506名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 09:27:10 ID:???
商品までの道だけワナ確認すればいいんだろうな。
漏れは先に全床やってるけど。
507名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 15:50:44 ID:???
黄金の間への階段見付からない・・・
大部屋の巻物なくなっちゃったよ
そこで良い稼ぎ場所教えてください
508名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 16:16:20 ID:???
中腹か神社どっちか忘れたけど結構出たよね?

最果ていったら結構落ちてるけど
509名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 17:43:02 ID:???
鬼ヶ島で地道に拾え
510名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 17:49:31 ID:???
今最果て3階なんだけどよ、ちょっと持ち物が大変なのか
ウハウハなのかわからないことになってる。
なんと未識別の腕輪1つと、後のが全部おにぎりだ!
大きなおにぎりx5(むみゅうの除く)、巨大なおにぎりx1、まずそうなおにぎりx1。
実質おにぎり8個だ!どうなってんだこのダンジョンしかもデロデロ踏みそうでコワイ
511マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/07 18:49:48 ID:???
壷が来るまでアホみたいに素振りして進め。
素振りした分の満腹度もそれだけあれば取り戻せるだろうし。
512名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 21:49:24 ID:???
天使の種混ぜようとして、混ぜようとして・・・


飲んじゃった。(つД`)

やっぱ天使の種は開かずの間で稼ぐのががエエんかねぇ
513名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 23:20:41 ID:???
それだけおにぎりあったらとにかく食うね
514名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 00:24:12 ID:???
>>512
俺の記憶が正しければ
「ユムクス」で。
515名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 00:36:40 ID:PbEulyg1
>>514
多分風魔の盾。
516(;´Д`) ◆S2NdMARARA :04/11/08 00:39:46 ID:???
るおへぎがマンジカブラだね
517名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 02:09:08 ID:???
>>515
やっぱ間違ってた
スマソ
518名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 16:47:39 ID:???
天使は「アトノセ」だったはず。もし違ったら多分ひらがなに直せばOK。

ところで、識別と言えば「辞書」の利用はどうしてる?
履歴機能があるのは非常に便利だが、例えば「ばいそく」とかそれほどでないアイテムや
「かえん」「ドラゴン」みたく似たようなアイテム名を多く付けたせいで「ほぞん」のような常用アイテムの名前が
押し出されるとメンドクサイ。そこで自分の場合は、いくつかのアイテムに重複させて名前を流用してる。

「物知りの杖」→「しきべつ」、「火炎草」→「ひばしら」(ドラゴン草は値段判別できないので男識別)、「まがりの腕輪」→「へんげ」、
「パコレプキンの腕輪」→「トンネル」、「倍速の杖」→「よくきき」、「回復の杖」→「ふっかつ」 etc...
上手くやれば文字入力1つも無しで辞書だけで一通りのアイテムに名前が付けられるのでマジオススメ。


519名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 19:01:28 ID:???
普通にいちいち書いてる
520名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 19:04:56 ID:???
紛らわしいだろ
521名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 20:00:00 ID:???
そうかね? 2からはメニューに各アイテムのアイコン表示されてるし、(アイコン)杖:ふっかつ「-1」とか
なってるのを本物の(アイコン)草:ふっかつと間違うなんてまずないしょ。流用する時は元のアイテムとは
違う種類のものになるようにしてる、>>518を見れば分かると思うけど。
自身は気に入ってるんだがな・・・やっぱ面倒で一般受けは悪いか?
522名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 20:01:45 ID:???
>>521
面白いアイデアだと思うよ
でも漏れには無理ー
523名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 20:12:03 ID:???
例えば草と杖が並んでるとしてだな。
「草:ふっかつ」と「杖:ふっかつ」が連続してあったら、
復活草が2個あるんだっていう気になってしまうことがあるんじゃないか?
まあ慎重に見てればそういう勘違いはしないんだが。
524名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 20:20:23 ID:???
集中力を常に持続させておくことが必須条件だな
でないと>>523みたいな事態が頻発しそう
525名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 20:27:21 ID:???
自分があんまりピンと来ない奴はやめとくとか、工夫すればいい感じだよ。
俺はしきべつは物知りの杖と識別の巻物と壺、透視の腕輪と使いまわしてる。
あと、数字だけだと辞書にはいらないからクォーターの杖は「4」ってつけてる。
526名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 20:38:34 ID:???
覚えれば簡単なんだろうけど、結局「「杖:ふっかつ」・・ってなんだっけか?」と最初何かに書かないと元ががなんだかわからなくなりそう・・
527名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 21:25:31 ID:???
>>523
普通杖は壺に放り込んでるから経験はないな・・・ってか回復の杖を持ち歩くのは
制限プレイのときかシレンがメチャクチャ貧弱な時くらいしかない。
万が一未使用で「−1」になってない「ふっかつ」杖と草が混同しててもまあ間違えはせん。

>>526
それだけが心配。実際「腕輪:へんげ」を見て何だったか忘れたことは1度ある。
まあ忘れそうならメモとって「これはこう」と決めとくか「草:ひばしら」、「杖:しきべつ」
など間違えにくい無難な名前しか使わないのもあり。
528名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 21:32:07 ID:???
>>525
初めて知った・・・機会があれば今度から使わせてもらうかな、数字。
529名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 21:40:56 ID:???
>>528
最果てでは普通に使ってたなぁ・・<数字
店で売られていて識別されていない草とか
同じ値段で名前の違うのがあったら「草:500」「草:501」って(500ギタンの草は数種類あるからね)
530マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/09 01:12:47 ID:???
草なんて店で売ってる2500以外は男識別で十分
つーか回復の杖なんて「かい」で十分だろ
復活草なら「ふっ」で
531名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 19:51:45 ID:???
>>530
確立は低いが最果ての店に売ってる400の男識別は危険杉
他は男識別でも別にいいけど
532名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 21:05:30 ID:???
>>530
話ちゃんと聞いてくれてた? SFC時代は履歴機能なかったから間違いなくそういう1文字2文字の名前に
しただろうが、今作でそれつけると辞書が「かい」「ふっ」「ほほほほほほ」とか流用しようのない名で埋まって
気持ち悪いからちゃんとした名前を付けてそれを流用してるんだという話をしてたんだが。
533名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 21:09:14 ID:???
マジレスすると

そんなことわざわざ引っ張るまでの話ではない
やりたい奴が勝手にやってろって感じです
534名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 22:05:47 ID:???
自己中がいますね
535マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/09 22:13:52 ID:???
かいなら回復の腕輪に持つかえるだろ
ふっ、ならふっきとばしの杖にも流用できるし
実際俺はそうしてるぞ
何も知らんくせに一々噛み付いてくるなや
536名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 22:49:37 ID:???
たまったまったまったまっ
537名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 23:20:02 ID:???
いつからこんな流れになったんだ・・・。
538名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 23:21:06 ID:???
もういいよ。勘弁してください

喧嘩すんならよそでよろ
539名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 23:55:36 ID:???
お前ら、ちゃんと妊娠よけの腕輪をアスカに装備させてるか?
540名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 00:29:20 ID:???
>>539
入手方法キボンヌ
541名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 01:44:29 ID:???
>>539
マイルーラの盾は付けてますが何か?
542名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 16:48:39 ID:???
その前に子供シレンにその能力はあるのかと
543名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 17:41:00 ID:???
見た目は子供
544名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 18:15:34 ID:???
アスカ曰く「小さいのに凄い」の通りか
545名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 18:55:57 ID:???
ウホッ
546名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 19:37:04 ID:???
いい男!
547名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 19:53:56 ID:???
>>543
頭脳は(ry
548名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 21:00:42 ID:???
>>547
違う、違う
ち○こは(ry
549名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 22:05:03 ID:???
いやいやいやいや、シレンが受けだろ
550名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 00:40:58 ID:???
実はヒマ吉は危ないぞ
あとタンスは妊娠してる
551名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 00:43:48 ID:???
シ「お腹が痛いの…」
ア「どれ、拙者が見てみよう」
シ「や、止めてアスカさんっ!ぁ…いや…っ」












俺は何を書いてるんだ…orz
552名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 00:54:33 ID:???
553名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 04:31:40 ID:???
>>552
チンコタッタ
554名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 04:39:23 ID:???
>>553
氏ね
555名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 04:43:26 ID:???
>>554
何故OTL
556名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 05:38:36 ID:???
サ「シレン君こんなことやめましょう・・・ね?
シ「ならお前の弟がケンゴウレベルアップさせて吹っ飛ばした剛剣マンジカブラ+16を弁償してくれよ!
  カブラ!カブラ!
リ「ね、姉さん・・・
557名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 05:58:36 ID:???
>>556
ワラタ

カ・フ・゙ラ!カ・ブ・ラ!
558名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 11:36:46 ID:???
お前の姉ちゃん秘剣カブラステギだな!
559名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 18:20:19 ID:???
姉さんよりリクの方が
560名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 18:21:58 ID:???
>>551
イイ!
561名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 22:54:37 ID:???
>>560
書いてる時も恥ずかしかったが今見るともっと恥ずかしい('A:::::.....
562マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/12 02:11:22 ID:???
>>551
へっへっへ
563名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 02:39:56 ID:yM1ivxLk
シレンはアスカにマイルーラの盾を投げた。
キャッチ!・・・足元にカラス天狗の盾が落ちた・・・
564名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 03:16:29 ID:???
シレンはパワーアップの巻き物を読んだ!
シレンのちんこはちんぽになった!
565名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 03:31:24 ID:???
シレンはちからの種を飲んだ!

シレンのt(ry
566 :04/11/12 08:34:11 ID:???
NDS でシレン出るのかなあ
それだけが目的でDS買うんだが。
567名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 09:15:11 ID:???
剛剣マンコカブレ
568名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 10:06:15 ID:???
26 名前:ウン子# 投稿日:04/10/16 00:56:57 ID:???

少女:モンスターにやられて目が見えなくなったの 助けて!

目薬草を投げた

少女:あっ! 目が見えるようになった
   どうもありがとう!
   私からのお礼よ 受け取って

剛剣マンコカブレを手に入れた

シレンは剛剣マンコカブレを装備した

剛剣マンコカブレは呪われている
569名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 11:12:43 ID:???
最果ての短時間クリアのアドバイスキボン

マル父を5階でゲットして三時間40分が最速だけど
モン壷使わない場合はどうやって三時間台にするんだすか?

ちまちま矢とか集めてられないし風の吹くまで粘るのも
できないしどうすんの?

570マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/12 11:33:29 ID:???
俺は二時間四十七分が一番速い最果てクリアタイムだけど、何も意識してない。
タイムアタック意識してその程度なら諦めた方が良いと思われ。
どのくらいを目指してるのかわからんが。
571名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 11:40:46 ID:???
ただ短縮したいだけだよ それでどんな感じでやってるの?
階層別にちょっとおしえてよ
572名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 12:25:51 ID:???
何かを稼いで万全でなきゃ最果てクリアできないってのが
タイムアタックやるならまず間違い
極論言うと序盤はアイテム全部取って階段降りる感じ
後半は階段見つけたらすぐ降りるくらいのつもりで
573名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 15:53:24 ID:???
そろそろおれ様の出番かな
574名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 15:57:20 ID:???
>>569
序盤は稼ぎが命。
中〜終盤は逃げ切り命。
それとマル父は×ね、タイムロスするし。他に重要なのがいる。
575名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 20:13:09 ID:???
天使の種受けの杖
576名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 20:47:24 ID:???
  ,-===============-、  ,--ヽ____ ,---ヽ
 |     i        |  .| / −、 −、    ノ |
 n_j__j_____i i_______________ji_|  /  |  ・|・  |     \
  // ─ 、 ─ 、 ヽ/\ /  /   `-▼−′      ヽ
  |/|  ・|・  |  |ノ\ノ  | ── |  ──      |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── .|  ──      |
.   ヽ (____  ,-′   | ── .|  ──       l  _
   〆 ___ /ヽ     ヽ (__|____    /γ  `ヽ
     /l lハl lハl l  ヽ    \           /  l    l
     | |ノ |  | jl l‖|     l           l   '    ノ
577名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 22:13:20 ID:???
大三元SETで全部そろうんだけど、白発白中集まらん
なんかお勧め方法ない?
578名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 22:19:17 ID:???
鬼ヶ島何度も行き来して腕輪専門店で仕入れなおし。
579名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 23:29:53 ID:???
最近アスカ見参をやってみたけど、やり込んでる充実感が全然感じられなかった。
多分小出しにダンジョン出してるせいや、出現アイテムが
バランス悪くばらけすぎているせいなんだろけど、やっぱシレンの方が面白いわ。
580名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 00:08:24 ID:???
先日、上家の友人が発と中を鳴いていたので、
リーチ時に白を切ってあげようかと思いましたが、
やっぱり恐かったのでやめました。
581名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 01:48:29 ID:???
>>579
一部のアイテムの出現率が低すぎというのはあるな
識別の腕輪
ペリカン猪龍の箱
とか存在するのかすら疑わしい。別に良いんだけどさ
582マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/13 03:19:11 ID:???
>>578
溶岩地帯の行商人も売ってるぞ。
漏れは腕輪専門店出ずに結局それで三つ集まった。
>>579
最終ダンジョンのバランスのよさは、64がやっぱり最高だと思う。
フェイや白蛇や盾の影響が大きかったり、イマイチバランスが・・・
583名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 05:12:49 ID:???
比較的プレイしやすいしな
最果てなんかサクッとプレイするのにうってつけ
飽きた頃に中腹で口直し
やり込み派のために王国とあかずの間も用意してありまっせというゴージャスぶり

唯一残念なのは冒険の履歴的なものが存在すらしていないことだ…
584名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 05:31:36 ID:???
お前達、今年の冬もまた一人寂しく2ちゃんねるか
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1098953645/l50
585名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 06:54:51 ID:???
この時代のパオパ王ーンは良かった

今は衰退して見る陰もないがな
586名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 09:11:42 ID:???
うぉ
にぎり親方に投げたおにぎりがはずれたぞ
必中じゃなかったのか????
587名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 09:42:49 ID:???
おなかいっぱいだったんだよ。
588名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 15:27:19 ID:???
マジレスすると、ものまね仮面
589名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 21:23:29 ID:???
外れてからもう一個おにぎり投げたら喉詰まらせて即死したのに。
へー、ものまね仮面も即死するんだー
590名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 22:46:54 ID:???
文章にセンスを感じない奴ばかりだな
591名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 22:56:37 ID:???
センス溢れる文章Z
592名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 01:14:47 ID:???
おいお前ら、ちょっと聞いてくれ
今の今までずっとパコレプキンのことパコプレキンだと思ってたorz
593名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 01:26:35 ID:???
そういうのよくあるけど例が思い出せない
594名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 01:56:36 ID:???
当方不思議のダンジョン初プレイとして64シレンを買い
2週間が経ったわけだが、最果てでどうしても13〜15Fあたりでどうしても死んでしまう
1回奇跡的に23Fまで行けたことがあるんだが、本当にそれっきり・・・
俺って頭弱いなぁ、やっぱ

と思った今日この頃
日記帳スマソ
595名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 04:32:47 ID:???
最高の木がでねぇぇぇぇぇぇーーーー
596名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 06:53:33 ID:???
>>595
中級な
>>595
>>596の通り中級に落ちてるが、ケンゴウには注意汁。
598名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:03:32 ID:???
最高の木捜索中に、操作ミスでラセン風魔飛ばされた俺がここにorz
599名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:22:23 ID:???
俺もよく盾を飛ばされたもんだよ
600名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:29:13 ID:???
test
601名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 04:19:36 ID:CM73UAvJ
中腹の井戸についてどなたか教えてください。
知識は風来坊のHPを見た程度で、詳しいことはあまりよく分かりません。
(というかプレイしているのは父で、父も今までは10Fくらいまでしか行ったことがないです)

今回初めて経験値エンジンというのをやってみたところ、たまたま12FでLV99になりました。
カラクロイドの盾が欲しいんですが、これから潜っていくのに注意点とかありますか?
とにかく逃げればいいんでしょうか?
…といっても敵が強すぎだし、なんかこっちの攻撃力が異様に低い…。

それと、黄金の間でも落とし穴って使えますか?
602マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/17 09:02:50 ID:???
>>601
まぁ、「まともに殴りあうな」これ重要。
どんなにレベルが高くても殴り倒せるはずがない。攻撃力が低い仕様なんだから。
地雷で飛ばすか、鈍足や毒矢で無力化するかだ。敵を凌ぐことが重要。
他にも場所変え、吹き飛ばし、引き寄せなども効率的に使え。
罠に掛からない飛行の相手は、毒矢か地雷に巻き込め。爆破の巻物などでもいいぞ。
黄金の間では落とし穴は使えない。黄金の間では丸太の罠が便利。
落とし穴集めるくらいなら、丸太の罠を思いっきり集めとけ。分かったな?
603名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:42:12 ID:???
バネの方がいいかも。
604名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 14:24:52 ID:???
落とし穴も集めとけ
605名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 18:14:22 ID:???
>>603-604
お前等ちゃんと答えろや。
黄金の間は落とし穴無効ですよ
>>604は黄金階段の階層までは落とし穴も集めておけと言っているんでは?
607名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:03:38 ID:???
黄金の間までは落とし穴使えるだろ
608名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:18:48 ID:???
50Fまでは落とし穴が重要で、黄金の間はバネだろ。
丸太なんて要らん。
609名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:33:08 ID:???
黄金の間にはピコタンのレベル3がいるから注意しとけ。
ピコタンLv3対策の毒矢を大量に用意しといて、逃げ用のバネと丸太、
あとは地雷、鈍足辺りを持ってけばいい。
個人的に丸太はあんま使わんかったがね・・・
そんな事言われてもなかなか揃えられないと思うが、
とりあえずレンサ、落石系、落とし穴は黄金の間では必要ないと思うから50F近くになったら他のものに変えておくこと。

あと黄金の間は罠が一切出ないから補充できない。
これかなり辛いから黄金の間で階段見つけたら速攻降りること。
ろくなアイテム出てこないから、探索しても無駄だし危険。

とまぁこれが黄金の間攻略。
50Fまでは・・まあなんとかがんばれ。
中腹の井戸で最強罠は多分毒矢やね。
鉄の矢もなかなか戦力になる。
レンサ、一通、落石系は戦力としてはいまいちだったかな・・・
そんな感じで漏れはクリアしましたよ。
610マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/17 22:16:07 ID:???
いや、丸太は使えるだろ。実際使ってみれば分かるけどな。
バネだと、上手く逃げ切れればいいが逆に追い詰められることもあるし。
その点ギャンブル要素のない丸太の方が使える。
611名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 22:44:42 ID:???
丸太はいらない
612名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 22:45:31 ID:???
エェー
いや、丸太はそこまで優秀じゃないだろ。実際使ってみたらわかるけどな。
丸太は地形と敵の位置に左右されるからいつでも使えるってわけじゃないしなぁ
613マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/17 22:58:42 ID:???
斜めからでも発射できるぜ?
上手く使えばコイツほど優れた脱出手段はない。
614名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:01:17 ID:???
いらね
615名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:15:24 ID:???
>>613
釣られるのも楽じゃねーんだよ!!
こっちはえら呼吸なんだよ!!
丸太なんてバネや落とし穴には適わないんだよ!!
616名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:21:38 ID:???
落とし穴やバネは最優先で集めないと
617マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/17 23:28:09 ID:???
いや、丸太優先だろ。
落とし穴は黄金の間じゃ役に立たん。
618名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:32:53 ID:???
黄金の間までの過程で重要なんだと思うが
619名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:56:26 ID:???
>>594
つ【SFC版】
620マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/18 00:44:19 ID:???
落とし穴は見つけて即・使用

これ最強
621名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 00:44:49 ID:???
丸太信者のマララーが一人。
622601:04/11/18 01:15:23 ID:???
皆さん沢山のアドバイスをどうもありがとうございます。

まだ丸太などをそこまで使いこなせていないので、
今回はクリアは無理っぽいです。
とりあえずここで聞いたことを伝えてみます。
また何かあったらよろしくお願いします。
623601:04/11/18 03:54:11 ID:???
お父さんがスカイドラゴンの居るフロアで
間違って大部屋読んでしまってやられてしまいました。
すいません…。゚(゚´Д`゚)゜。

ところで質問なのですが、まだ拾っていない罠は、いくら敵が踏んでも
壊れないのでしょうか?
624名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 04:37:04 ID:???
無関係。初期配置(薄緑色)で拾ってないワナだろうが設置したワナ(赤)だろうが壊れる時は壊れる。
仕掛けると壊れやすい気がするのはただのマーフィーの法則にすぎん。
(悪い結果の数の方がよい結果のそれより強く印象に残る)

ここで小ネタ。ピコタン系は初期配置で、かつまだ誰にも踏まれてないワナは壊そうとしない。
部屋のはずれにあって敵の歩く最短ルート上にないワナの側に立ち、奴らを誘導してやるとあっさり踏んづける。
初期配置であっても1度でも誰かに踏まれたり、設シレンが置しなおしたワナは容赦なく叩き壊される。
これ自体は攻略の役には全くたたないと思うが・・・・・・
625名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 06:25:02 ID:???
敵が踏んでいない罠は敵に見えていないからだろ。
反対に敵が新たに設置した罠はシレンも見える。

常識だと思うが。
626名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 08:17:06 ID:???
>>624
>ピコタン系は初期配置で、かつまだ誰にも踏まれてないワナは壊そうとしない。

へえ。
627名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 12:05:42 ID:???
>>624
初めて知った
625で納得した
628名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 12:12:57 ID:???
どうりでスレのレベルが低いわけだ
629名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 12:28:34 ID:???
クマー
630名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 16:47:30 ID:???
>>625
皆おまいみたいに天才ばっかじゃないんだよ。
631名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 17:16:57 ID:???
丸太云々より50までの道のりの方が先
632名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 21:14:28 ID:???
即死系罠(地雷、ドロドロ湯)毒矢の罠、退避系罠(落とし穴、バネ)を集める
おにぎりの土偶があったらギリまで粘り満腹度を200にする
転ばしの土偶や転ばし石で保存の壷、場所替えの杖を大量にゲットする
余裕があったら投殺用ギタンも用意しとく
後はトンネルの杖やつるはしなどを使ってなるべく敵のいないルートで階段を目指すだけ
633名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 02:33:23 ID:BGL35l1a
毒矢は敵の総数をコントロール出来るところがおいしい。
敵を倒してしまうと、強い奴が復活するからな。
634名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 14:34:48 ID:???
なぜこの板の住人は頭が悪いのか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1100840504/l50
635名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 21:11:26 ID:???
毒矢はよく出るし、地雷と違い巻き込まれない分便利
ラシャーガに使ってニヤニヤしとけ
636名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 22:44:15 ID:???
ある程度深くなってくると毒矢とか装備はずしとか減ってこない?
木の矢とか水滴ポットンとかが増えてくるよーな
637名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:28:16 ID:???
おまえら肝心なこと言い忘れてるよ
50階まで行くつもりなら絶対に回復の杖用意しとけ。
カミカゼがウザイのなんのって。
こいつが来る度に地雷や毒矢、自爆の巻物消費しなきゃならんから
マジでキツかった。あれはもう地獄だ。カミカゼが3体連続で飛んできたときは死を予感したね。
まぁそれでもカラクロイドは取れたからいいけど。黄金の間用の罠を確保するならかなり重要。
もう2度とやりたくないな。最果てよりムズイんだから。
638601:04/11/20 03:11:54 ID:???
質問に答えてくださった方、ありがとうございました。

なんかいっぱい攻略法があるみたいですね。
カラクロイドやお堀のコイは私達には当分無理です。。

>>637
回復の杖ってどうやって使うんですか?
639名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 03:55:23 ID:???
>>638
637じゃないけど
ゴースト系に回復の杖を振ると100ダメージ与えられる

カミカゼ=ゴースト系
640名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 10:18:28 ID:???
たしかカミカゼのHP=100
641名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 10:38:34 ID:???
ここの黄金の間はギタンしか出ない。しかも大抵高額。
だから黄金の間に入ったら転び石で、高額ギタン弾を量産しる。
これもカミカゼ・パコタン対策としてかなり有効。
642名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 12:36:28 ID:???
俺まだ、中腹50階チャレンジしたことないんだけど、
ここ読んでるだけでウンザリしてきたな。風来人失格だ。
643名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 12:41:09 ID:???
しかも、そんだけ苦労して盾手に入れても、
完成目指すためには、まずは倉庫に寄贈しなくちゃいけないんだよな。
644━━━━一 ◆PockyBXYcA :04/11/20 12:59:12 ID:???
1個目は取るの辛いけど2個目以降は驚くほど楽だよ
645名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 13:25:59 ID:???
>>644
それは微妙だな
1個目で死ぬほどキツイ思いをしたから2度と行きたくなくなった。
646━━━━一 ◆PockyBXYcA :04/11/20 13:27:59 ID:???
ごめん
中毒者基準で考えてた…orz
647名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:30:23 ID:???
64シレンはちとヌルいよな

百時間あったら、全ダン99F、城、城飾り、武器防具飾り、もののけのコンプ

もののけモンスターレベルMAX、強武器防具作成出来る
648名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:33:50 ID:???
シュテン山の99Fを見てみたい。
649名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 14:50:59 ID:???
おまえらマララー叩いてるんじゃねーよ
丸太だって使えるだろうが
バネや落とし穴と違って運じゃないところや黄金の間でも使えるところがいい
650名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:50:29 ID:???
丸太はイラネ
651マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/20 15:52:11 ID:???
>>645
一週目 大分昔に99まで上げてクリアした
二週目 もうマンドクセーんでレベル40くらいで特攻クリアした

両方とも最果てクリア前だった
>>649
いや、バネも黄金の間では仕える
ただしギャンブル要素が絡むってだけ
上手く相手の逆方向や出口の近くに逃げ込めればいいが、
逆に追い込まれることも多い
二週目はHPが低いんで苦労した
652名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 18:00:12 ID:???
分かると思うけど64千手の>>647は放置な
653名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 18:38:08 ID:???
最果て99階でダイレップウ3匹に囲まれて死んで以来やってない
654名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 20:23:57 ID:???
開かずの間の制限プレイはどれくらいがいいかね?
罠腕輪だけでクリアできるかな。
655名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 21:58:02 ID:???
無理だろ。44F台から常時ダイレップウがすっ飛んでくるんだぞ。
井戸ですらあまりに凶悪すぎるということかカミカゼが黄金出現フロア付近に出るだけだというに。
656名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 22:15:08 ID:???
>>655
だとしたら、何階までいけるか?って競争になるな。
657名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 22:38:03 ID:???
開かずの間は奈落の果ての帰りに寄り道すると、いい感じ(でもないか)
658名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 22:45:48 ID:???
過去へタイムトラベルですか?
659名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 23:13:15 ID:???
スマソ 最果てと間違えた ってか、やっぱどうでもいい スマソ
660名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 02:46:04 ID:???
>>652
事実だろ
661マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/21 09:39:51 ID:???
実際やってみてからでかい口叩いてくれ
662小此木烈人 16歳:04/11/21 09:43:29 ID:???
今最果て初クリア

レベル69 5時間43分22秒
HP467 力18/18
スパークソード+12 飯三回目仏金
トド+6 皮爆バ弟弟金
透視の腕輪
一回目なので慎重にいきました。
とにかく30階付近の鈍足エリアが山ですね。
アークドラゴンは出現率が低く、それほど脅威じゃありませんでした。
デブートンも出現率が低いです。寧ろデブーチョの方がうざかった。
ドシャブリ坊主も、透視で位置を把握すればなんて事ありません。
塩勘弁はかなりきつい。封印の杖で対処しないと無理でしょう。
召喚スイッチで出てきたら、高飛び草か聖域くらいしか選択がありません。
しかし、出現する階層が少なめなので何とか乗り切りました。
プチフェニックスの回復効果には戦慄しました。
折角特殊能力を使えないように遠距離攻撃で削っても、それが台無しにされてしまいますから。
根絶やしの巻物はプチフェニックスと、山彦が出なかったので終盤のパオパ王ーンに使いました。
黄金の間は最後にしか入れませんでしたが、パオパ王ーンが出ないので楽でした。メガタウロスとギガヘッドは杖を駆使して凌ぎました。
バジリスク二枚とマンジカブラ・ミジンハが一本ずつ手に入ったので満足です。
僕は最終問題しかクリアしてなかったんですが(それもアークを根絶やして)、
やっと最果てへの道をクリアすることが出来ました。うれしいです。
モンスターの壷は出ず、城飾りもパラボナアンテナだけでした。
しかし、深層の黄金の間に入れたのが凄くうれしいです。
最後に。レベルの高いスレで初心者の長文申し訳ないです。
今からバスケ部の試合に行ってきます。では。
663名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 10:12:11 ID:???
>>647
SFCの底の浅さやヌルさに比べると断然マシだろ。
あんなの24時間あれば完全に極められる。

64シレンの百時間コンプは無理だろ。
相当手馴れてないと少なくとも百五十時間はいる。
664名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 14:31:43 ID:???
店に未識別の草が2つあったので1つを飲んでみる

よくきき草だった、ついでにもう1つの草を飲んでみる

くねくね草

orz
665名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:07:45 ID:???
分かっちゃいるけどやめらんない
666名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:22:18 ID:???
中腹ってどのタイミングで罠コンボの準備すればいいのかわかんね
罠壊れず出るまで待つべきなのか、チャンスがあったらちょくちょくやるべきなのか
あと敵のレベル上げなんてやる余裕ないから経験値少ないままだし
667名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 16:14:05 ID:???
>>666
レベル50以上あれば普通にいけるから、
土偶無しでもワナが多ければ一発やればいいと思うよ
668名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 17:56:48 ID:???
>>666
ボウヤーのところでは土偶無しでもあげた方がいい。
もちろんイッテツにしてな。
装備外しか鈍足がないなら止めといた方が無難だけど。

ある程度上げたら後は土偶があったらちょくちょくやるくらいでいい。
669名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 21:47:55 ID:???
コーーークカンガエヨー
オカネハダイジダヨー
670名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 22:35:58 ID:???
久々に中腹やったら
5階でカラクロイドの罠ハッケソ→一徹コンボで5分でLv99

うはwwwwwwおkwwwwwww
671名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 22:57:05 ID:???
w使う奴って厨房しかいないな。
672名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 23:02:10 ID:???
>>671
あの・・・
673名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 23:35:44 ID:???
分かってるよ。藁にすがる思いで書き込んだんだろ。
674名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 12:55:36 ID:???
>>654
まずは破壊的素潜りだな
675名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 14:29:20 ID:???
破壊的素潜りは結構いいけど準備が面倒なのが欠点
676名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 15:20:43 ID:???
今更ながら>>13-16の流れにわらた
677名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 18:08:50 ID:???
ああああぁぁぁああああAHHHHHHhhhhhh!!!
間違えて鍛えたスパークソードを変化に入れちまったYO!
ただでさえダルい城造りが更にダルくなっちまったぜぇぇええええ

やはり俺は最果てじゃないとダメだな
よーしパパ別データでミジンハ取ってきちゃうぞー
678名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 18:36:49 ID:???
俺の場合

ミジンハ取ってきちゃうぞー
     ↓
アスカに装備させたまま、データを写す
     ↓
(゚д゚;)あれ?ミジンハどこいったんだ?


この謎解くまでに2本犠牲になった・・・
679マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/22 19:55:36 ID:???
破壊的素潜りって何々何何何何
俺にも教えろ
680名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 20:04:16 ID:???
>>679
たしかアイテム持ち込みなしでシュテン山道→開かずの間をクリアする旅
ぐぐれば一発で分かるんだから自分でも調べてくれ

あと今最果て五階で大部屋あるんだけど、ここで泥棒するのと黄金狙いで次で読むのとどっちが得だろうか
泥棒っつっても見切りぐらいしかめぼしいのないけど
681マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/22 21:46:15 ID:???
>>680
サンクス

おい!見切りあるのか?絶対泥棒した方が得だ。
あるか分からない黄金の間行くよりは。
つーか俺、最果てで一度も見切り取ったことねぇよ。
682マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/23 00:29:20 ID:???
破壊的素潜りって何々何何何何俺にも教えろ
683名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 00:34:04 ID:???
(^ω^;)うわつまんね
684名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 13:37:35 ID:???
>>680
運が絡むから俺だったら泥棒する
685名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 19:09:46 ID:???
>>680
こりゃ迷うな・・でも俺は黄金に賭けるな。
黄金見つかった方が嬉しいよ。ただ確実性に欠けるから困るが。
んでもし黄金見つかんなかったら悔しくなって村に戻るね。
686名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 19:35:41 ID:???
見切りがほすぃい・・・
687名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 00:08:09 ID:???
>>680
黄金狙うなら9階以降でおにぎり稼いでからにしとけ。
下手に浅い階ではいると後々食糧不足になりがちだから。
688名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 01:46:42 ID:???
思ったんだが、ダンジョンの探索に最も必要なのは食料ではなく水ではなかろうか?



ということで今度の新作は水分補給の概念キボン


どれ最果てでもクリアしてくるか
689名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 02:50:23 ID:???
>>688
ぎゃおっぴかオメー
690名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 03:27:13 ID:???
ぎゃおっぴって何よ?
691名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 15:01:34 ID:???
水がめ常備か
692名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 16:07:35 ID:???
>>688
地下水たんまり流れてるやん
693名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 18:54:45 ID:???
いいこと気がついたな
694名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 19:00:16 ID:???
デロデロの湯ってぬるま湯だよな?
飲んでも大丈夫かな。
695名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 19:09:09 ID:???
エロエロの湯
696マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/24 19:44:18 ID:???
ぬるま湯と言うより、泥ってイメージだろうあれは。
697名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 19:52:49 ID:???
今の流れで気になった。
あの虫は、デロデロになったり腹が減って消滅したりするんだろうか。
誰か検証キボン
698名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:37:09 ID:???
最果て短時間クリア更新!!
1時間57分59秒。
とうとう2時間きったぜ!
もうシレンやんねー
699名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 20:54:31 ID:???
>>698
OK次は白蛇島だ

検討を祈る
700マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/24 22:01:43 ID:???
アスカたんの黄ばんだ褌は何ギタンでつか?
701名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:25:39 ID:???
>>697
すすりムシか?吸引幼虫か?はじきコガネか?兵隊アリか?コクワガッターか?けいほうバエか?
毒サソリか?ギャザーか?はてまたはダギャンか?

・・・と、散々的外れに蟲っぽいモンスター連呼してみたが、それはSFCスレの範疇だろ。そっちで聞いた方が。
こうして見るとGB2はむしタイプが結構多いもんだな。

>>700 「priceless」
702名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 00:28:48 ID:???
>701
全部巡ってると区別があいまいでさぁ。
アメンジャって虫っぽいな。
703名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 10:33:57 ID:???
最果てプレイ中にフリーズキター
再開したらバグキター
なんか変な場所でシレンとコッパが死んでるー
変な音が鳴ってるー
704名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 10:36:14 ID:???
>>703
貴様には当該画面をうpする義務が生じた
705名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 10:39:06 ID:???
ちょっと待ったー
なんか小さな谷に戻ってるー
[小さな谷1F 786回目]とか訳わかんないことになっとる
706名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 10:41:41 ID:???
ナタネ村に戻る、が選択出来ねー
また最初からかよクソがー
707名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 17:15:52 ID:???
ガンガレな!
708名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 17:17:30 ID:???
何か知らんがキャプってうpしなさい。

今中腹の井戸攻略中なのだけど、
土偶発見できず、経験値エンジンが作れん。
8階でlv20。結構きつきつ。
709名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 20:10:06 ID:???
連鎖用の罠って結構荷物になるし、土偶無しでもガンガン使った方が良いんじゃね?
俺も昔は土偶に拘ってたけど、拘らなくなってからは50階までの成功率が上がったぞ。
Lv40くらいまで上げとけばとりあえず安全圏だからな。
710名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 20:37:25 ID:???
>>703はほら吹き
711名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 20:41:53 ID:???
>>710
おいおい、そんなにアップしてほしかったのかよ
もう記録消して最初からやり直しちゃったんだけど
712名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 20:53:17 ID:???
放っておけ
713マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/25 20:57:01 ID:???
>>703
狼少年
714名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 23:54:31 ID:???
さんざんな言われようだな。
715名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:00:06 ID:???
敗者が悪であり、勝者が正義である
716名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 00:28:05 ID:???
孫正義
717名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 02:55:39 ID:eoCRZZJC
>664
売っている草で1000Gはよくきき草。自分のを売ると500G。
この値段は他には無いので覚えておこう。
あと300Gの草は高飛びの可能性があり、買わずに飲むと良いことがあるよん。
718名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 04:16:08 ID:???
よっしゃ!もののけ王国ようやく完成したぜ!
中には存在すら知らなかったモンスターもいたがなんとかやり遂げた
ところでチュンソフ党のお礼って何が貰えたんだ?
719名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 04:53:07 ID:???
ちょっとHな風来のシレン
720名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 10:20:41 ID:???
(*´д`*)ハァハァ
721名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 12:38:51 ID:???
722名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 15:21:17 ID:???
>>688
それ、一回検討されたことがあるらしい
雑草置いて水かけると何ターンかで生えてくるとか
毒を混ぜた水とか
結局ボツになったけど
723名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 15:34:17 ID:???
水分がなくなっていくと脱水症状とかで衰弱とかがホスィ
724名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 16:01:34 ID:???
兵糧水分が同時に賄えるおかゆが最強アイテムだな
725名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 16:06:31 ID:fTudivUc
>>724
味気ないでつね。
726名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 16:25:38 ID:???
>>724
おかゆ作ろうと水をかけたらまずそうなおにぎりになりますた。
727名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:48:09 ID:???
ごめん、面白くない
728名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:49:18 ID:???
ごめん、面目ない
729名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 18:58:01 ID:???
水かけただけでまずそうなおにぎりになるってことはよほど水が悪いのか
730名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:22:34 ID:???
たまに草が自生してて水を掛けると成長する、とか
食虫植物になったりMr.ブーンになったり薬草になったり
731名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 19:29:38 ID:???
水がめに水をいれ火炎草で沸かす→熱湯
732名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 23:24:56 ID:???
昔やったフリーソフトのダンジョンRPGで、食料がカップ麺なやつがあった。
食べる100ターンくらい前にお湯を入れておかねばならず、
お湯を入れないと効果が小さい(マイナスも出たかも)。
そのためうっかりお湯を入れ忘れ、空腹になってから入れて粘ってたら死んでしまったり、
カップ麺はあるのにお湯が無く、泣く泣くまずいまま食わなければならなかったりする。
また、お湯を入れてからしばらく放って置くと、のびてしまってこれまた不味くなってしまう。
モンスターの特殊能力で無理やりお湯を注がれると、腹が減ってなくても食うしかない。
だが、お湯が無い時にはこのモンスターが役に立つのだ。

はっきり言ってあまり完成度の高いゲームではなかったけど、
あのカップ麺のアイデアだけは最高だったと思う。
733名無しさん@非公式ガイド:04/11/26 23:44:36 ID:???
増えるワカメとかに名称変更すればシレンにも流用できるかな
734名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 07:50:00 ID:???
通りすがりだが、

 何 の 話 を し て る の ?
735名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 09:10:51 ID:???
トッピングシステムきぼん。
おにぎりに具を交ぜることで各種効果追加。
塩おにぎりでしおいやん必殺とか。
736マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/27 09:22:27 ID:???
テイルズオブファンタジアの料理システムのパクリだろ
糞システムは入れんでよし
737名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 12:14:44 ID:???
オトト兵は火炎草で焼き魚に
738名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 14:58:23 ID:???
この際スペクトラルタうわ何をするやめ
739名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 18:41:48 ID:???
DQ8でアイテム合成が採用されるらしい
色んなゲームでもあったけど、シレンにも武器、杖以外のアイテム同士を合成しできたりするシステムどうよ
薬草+薬草=弟切草とか
740名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 20:03:24 ID:???
ねえ、もしかして剣に「回」と「弟」付けても重複しない?
741名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 20:33:23 ID:???
surupo
742名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 21:52:45 ID:???
んじゃ最強の剣は「三回一仏ド龍金弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟弟」でいいの?
743名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 22:51:57 ID:???
最強の盾があったら回復する必要がないからなぁ
744名無しさん@非公式ガイド:04/11/27 22:55:47 ID:???
何個弟つけとんねん
745名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:09:09 ID:???
オマイら一つだけ印を武器につけるなら何にするよ?
俺は三だな
746名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:20:16 ID:???
>>745
無論火が出るほうの「三」だよな?
747名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 00:41:33 ID:???
火が出る方・・・ってなんだ?
かまいたちの三のこと言ったんだが、他になんかあったか?
748名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 10:15:22 ID:???
>>746の意味がわからなくてむかつく
749名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:25:33 ID:???
盾が強いなら「必」
盾が弱いなら「回」
盾に「皮」や「サ」がついてないなら「に」なんかもいいな
750名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 12:45:53 ID:???
山頭火
751名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 13:33:24 ID:???
おまいら馬鹿だなぁ。
例の火が出る車の会社の「三」だよ
752名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 15:29:54 ID:???
火の車
753名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 19:32:05 ID:???
弟弟弟弟弟妹弟弟弟弟弟弟
754名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 20:39:51 ID:???
ブラザープリンス〜12人の弟〜
なんか混じってるが
755名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 22:23:57 ID:???
新しい印「2」

これをつけた武器を持ってフロアを降りると、
ピッ ペッ ピッ ペッ 08:34:22 と現在のプレイタイムが出る便利使用。
ついでにそのときにアスカやキララが何をしているかが
映る。 入浴シーンが覗けたらラッキー。
756名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 14:04:35 ID:???
なんか最近20Fにも行けずに死ぬことが多くなった
1〜2Fでデロデロや大洪水踏むとか、フロア降って二歩くらいで落し穴とか、そういうのがあると一気にやる気なくすわ
1Fでいいアイテム拾えたときに限って洞窟マムルに殺されたりするし
757名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 16:10:14 ID:???
一生64シレンをやるかと思われた俺が、PS本体ごとドラクエを買った。
誰か「おめでとう」とか「バーカ、バーカ」とか言ってくれ。
758名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 16:11:51 ID:???
バーカ、おめでとう。
759名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 20:12:12 ID:???
パンチラ目当てだろバーカ、バーカ
760名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 20:19:26 ID:???
3D酔いするからドラクエできん。
761名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 21:01:52 ID:???
弟火火姉姉三
762名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 22:25:19 ID:???
弟掘必三回
763名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 23:18:07 ID:???
>>762
ワタラ

目薬食ス
764名無しさん@非公式ガイド:04/11/29 23:22:33 ID:???
金か命
765名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 01:36:11 ID:???
サちか三か回ス
バカ弟不幸サ薬中サ
766名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 01:53:52 ID:???
かに飯三回
767名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 02:10:17 ID:???
銀と金
768名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 03:17:48 ID:???
超必中
769マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/30 06:00:11 ID:???
超兄木
770名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 06:33:36 ID:???
爆裂乱闘編ならやったぞ
771名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 09:40:49 ID:???
ド不幸

超龍食ス
772名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 11:43:18 ID:???
マララー以外ワロタ
773名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 12:13:17 ID:???
三食かに飯
774名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:29:00 ID:???
かに飯美味い
775マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/30 18:38:57 ID:???
>>772
は?調子に乗んなよ、カス
776名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:50:35 ID:???
>>773
('A`)
777名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 19:03:38 ID:???
>>773 つまらんことだが、ファンブックのビックリの壷に(ry
778名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 20:38:50 ID:???
おらっちもマララーになりたい
779名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 21:16:37 ID:???
ttp://w2342.nsk.ne.jp/~sportster/siren/64_oripas.htm
風来坊にも思いつきそうな印並べは一通り載ってるな。
短気な775マララーで思い出したが「カスの剣」「バカの盾」って両方作れるな。
せっかくだからどっちも受け取りやがれ
780名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 21:28:46 ID:???
トサカ重爆
781マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/11/30 21:39:58 ID:???
マララー( ・∀・)#G91~W)Jサ
これでキミもマララーに
782名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 21:57:46 ID:???
スケスケ水木
783名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 22:03:57 ID:???
弟命
784名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 06:02:15 ID:???
スケスケサス三に
785名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 17:23:39 ID:???
トうトう身重
786マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/01 17:52:20 ID:???
マララーになれたかな
787名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 18:02:55 ID:???
何が楽しくて共有コテなんか使うんだろうか…
788名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 21:59:13 ID:???
>>787
マララーの仕組みをしらない初心者がムキになるところを
観察したいからだろ。
789マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/01 22:41:03 ID:???
オレオレ
790名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 03:23:43 ID:lf0eLLk9
みなさんのスレみてひさびさにさいはてやることにしました…でも21階でまだ一個も保存がでません(泣)
武器もカタナ 金ド目 盾象牙+3 爆金皮う眠 で、なんか中途半端な感じです。 食料もいかすしとかつぶししかありません…クリアしてる方々はこんな状態からでも余裕なんでしょうか?自分はまだ一回もクリアしたことないので
791名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 03:34:20 ID:lf0eLLk9
象とさそりにやられました。おさわがせしました
792名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 06:21:28 ID:???
>>790
10階までで半分勝負は決まるよ。
剣に飯つけられるか、とか。力を増やせるかとか。ログみて勉強しなされ。
793名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 06:27:41 ID:???
別に飯などつけなくても余裕
794マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/02 07:28:35 ID:???
「とか」と言及しとるだろうが。
はいはい、自称上級者自慢はいいですよーっと。
795名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 08:23:12 ID:???
自演乙
796名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 08:32:12 ID:???
ぬるぽの盾 防御力30 印7 ピコタン系にガッされると一撃で壊れる。
ガッハンマー 攻撃力15 印5 土偶や罠を一撃でガッ出来る。ゴーレムなど固い相手に大ダメージ。しかも壊れない。
797名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 15:08:54 ID:???
>>790
俺の場合、絶対つけたい印は剣は「回」と「三」、盾は「ト」。
「爆」とか「う」とか「眠」とかはいらんと思う。
盾は印があまったら弟切草を混ぜとけばいいと思う。

あくまで個人的な意見なので、参考になるようなら参考にしてくれ
798名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 15:42:09 ID:???
>>796
ぬるぽの盾つええぇぇぇぇ
799名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 16:13:55 ID:???
マララーの剣
高句麗の槍
ぼるじょあのムチ
800名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 16:15:33 ID:???
ぬるぽの盾に勝手に追加。
装備中にガッハンマーを拾ったり上に乗ると、
セルフサービスで自分にガッしてしまう。
よって鍛え甲斐がない。
印の多い使い捨ての盾みたいなもの。

>796 >798 >800
ガッ
801名無しさん@非公式ガイド:04/12/03 00:04:05 ID:???
チェーンソー 攻撃力10 印1  両手持ち
ボスキャラも即死。
802名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 01:35:07 ID:???
鬼ヶ島 マーモに倒される

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
,__  \_         ,,-'
| 'ヽ―-'-.|ヽ__  _,,-''
  ,-‐、,‐、ヽ. )ノ     ,-===============-、
  |/ 。|。ヽ|-i、      |     i        |
  ` ' ● ' ニ 、     n_j__j_____i i_______________ji_|
ニ __l___ノ        |・ | |, -、:::::::::::',
/ ̄ _  | i        ゚r ー'  6 |::::::::::::|
|( ̄`'  )/ / ,..       i     '-::::::::/
`ー---―' / '(__ )      ヽ 、   ヾ:ノ
        /         ,/ニニニ
 /     ヽ i          /;;;;;;;;;;;;;;;;
803名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:08:22 ID:3DNMDpAm
790です。
792さん、797さんありがとうございます。
あのあともう一回やったら結構調子が良く(やまびこ買えたり見切りをぬすめたり)、なんとか今47階です。今後何かアドバイスありましたらお願いします。
ちなみに武器象牙+9飯弟火目 盾象牙+9ト皮山見金←象牙なのであまり意味がないとは思いましたが、どなたかのHPでメッキしておくとドシャブリは金を優先して消してくるとあったので、保険みたいな感じでつけました。LV47で腹200%。ちからは5です(泣)
804名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:10:20 ID:3DNMDpAm
790です。
それとのりうつりの杖(10)とモンスターの壺があるのですが誰に対して使えば有効ですか?
アークはねだやしで消してあります。
805名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:13:39 ID:???
モンスターの壷はマルジロウ父に使うとほぼクリア確定だぞ、アイテム取りまくりだから
806名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 02:57:24 ID:3DNMDpAm
でも手に入れたの最近だからもう丸父でないんですよ…
807名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 07:58:11 ID:???
>>806
どしゃぶり坊主も結構使えるよ
808名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 08:50:17 ID:???
50ランクまで育てればギガヘッドを超える耐久力と、
特技の封印雨でドシャブリで決まりだな。
809マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/04 11:28:43 ID:???
>>803-804
もうクリア確定だな
死んだとき以外書き込まなくていいぞ
810名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 11:37:58 ID:???
稼ぐ気あるならイアイで武器盾鍛える
逃げ系ならガゼルドガガーンゲイズ
ドシャブリは殴り合いで負ける時はどうにもならないけど強いし便利
811マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/04 11:41:50 ID:???
つーかハイパーゲイズにしとけよ無難に
ドシャブリは結構死にやすい
812名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 12:06:53 ID:???
>>810
イアイはお勧めできないと思うが。
俺もドシャブリを押す
813名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 12:19:33 ID:???
エスカルゴンにしとけばいいんだよ
814名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 13:12:17 ID:???
なりきりマスクマジでお勧め
815名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 16:42:47 ID:???
アスカにしとけ
色々お世話になる
816名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 17:02:05 ID:???
ドシャブリだと実用的だけど、最後の黄金階段でバジリスク取れなくなる可能性大じゃね?
その点、イアイとかマルジロウとかはいいんだが
817名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 17:56:52 ID:???
>>816
未クリアな奴に黄金の間行かせたら死ぬんじゃね?
818名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:03:17 ID:???
(´-`).。oO(最後の黄金へ十数回行ったけど、バジリスクが取れなかった事が一度もないのは運が良かっただけなのだろうか・・・)
819マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/04 20:04:01 ID:???
>>818
俺は数回、出ないことがあった。
820名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 20:05:42 ID:???
でも一個しか要らないから出なくても良いよね?
821マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/04 23:29:16 ID:???
>>820
うん。

(´-`).。oO
↑こんなむかつく顔文字つかってまでアピールすることじゃねぇな。
そんんなに自慢したかったのかね?そもそもそんなに取ってどうするんだよw
印の実験に使ったりフリスピーして遊んだりするの?
822名無しさん@非公式ガイド:04/12/04 23:36:35 ID:???
818じゃ無いが、投げたり、不の印詰めたり、見の印詰めたりした後、検証用なら
神器の盾の方が優秀だと気づきへんげの壷に入れて処理してる
823名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 00:41:12 ID:???
>>821
マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
↑こんなむかつく共有コテ使ってまでアピールすることじゃねぇな。
824名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 00:46:46 ID:???
>>822
とりあえず行商人にミジンハ共々投げつけて

「うおお!伝説の武器を売ってるとは!お前すげぇ商人だな!」

とか言いながら買おうとして、わざと「金タリナイヨ!」を見て逆ギレ。
カブラステギでメコメコに切り裂いた後、盗賊番の屍を築きながら脱出。
825(´-`).。oO :04/12/05 14:49:39 ID:???
うんこー
826マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/05 15:55:22 ID:???
うんこー
827名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 16:11:28 ID:???
鬼ヶ島クリアできないヘタレの俺がきましたよ













発売日に買ったのにorz
828名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 16:54:09 ID:???
今まで20回ぐらい潜って最高14階でしたが、
やっと初クリアしました。プレイ時間27時間。疲れた。
ここまで時間がかかったのは
(1)根絶やし見たことない→白紙あっても・・・
(2)山が出ない→パ王系怖い
なんでアーク発狂したフロア以外はほぼ全ての階で
風が吹くまで粘ってました。
皮2個は重複かもしれませんがまあ自分らしいスタイルだったと思います。
モン壺は55階で入手しシハンに使っていたのですが
ハッケヨーイ→地雷踏むで消失したりといろいろありましたね
次は開かずの間です。
829マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/05 18:47:28 ID:???
プレイ時間27時間

早いな。俺は最果てクリア時は50時間くらいかかってたよ。
まぁ先にもののけやカラクロイド、城の部品、あかずとかコンプしてたんだけどさ。
830名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 18:53:28 ID:???
最果て二回目クリア。
序盤の黄金の間に行ったことがないので、
どんなものかと白紙とか使ってまでとりあえず遊びで行って見た。
それからマゼゴンエリアで遊んで、適当に進めてたらそのままクリアしてしまった。
ドラゴンキラー万歳。中盤の黄金の間には相変わらずいけず。(てか、大部屋あったけど怖くていけませんですた)
終盤のはいけたけど。ミジンハ二本目get。
黄金のシレン像は投げ捨てたw

鯉幟やアドバルーンと違って一品ものじゃないんだね、シレン像。
831828:04/12/05 22:33:25 ID:???
>829
いや一回のダイブで27時間です。マラソンタイプですから(^^)

ちなみに初級で盾鍛えた余剰品で開かずの間にダイブしたら
なんと20階いけちゃいました。装備品はカタナ(印なし)
と皮の盾+1(2階で拾った。つまり盾持ち込むの忘れた(笑)
最終的には印は薬一個)

よくきき草一個と識別の巻物一個以外は初級で手に入る
ものしか使ってませんが意外といけるものなんですね。
力の値とギタン投げ予想外に強かったです。
ただデブーチョがきつくさすがに20階ではぼろぼろでしたが、
合成しっかりすれば初級何回りかで手に入るものだけでも
99階は不可能ではない気もしました。
832名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:37:37 ID:???
そしてだんだん初級を回る回数を減らしていき、破壊的素潜り達成…と
頑張れ
833名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 22:47:44 ID:???
開かずで皮の盾はでないぞっ
834828:04/12/05 22:50:18 ID:???
よくきき草は初級では手に入らないためHP及び
力挙げの効率が大分悪くなるのとフロア数が少ないので、手に入る
アイテムも少ないこと、合成ができないのことなど、初級一回だけでの
破壊的素潜りは大分難しいのでは?
取り合えず印なしだと序盤で必然的にアイテムを大分消耗するので
マゼルンエリアに到達する頃には保存の壺の中身が
大分寂しかったような・・・
835828:04/12/05 22:52:37 ID:???
じゃあ記憶違いかな?
床においてあったのですが自分で置いたのかも。
836名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 01:41:10 ID:???
いちおう2F以降でケンゴウ・イアイがタベラレルーと出会って皮の盾を弾くという特例はあるが・・・
その場合確実におはやし(低音)が聞こえてくるので普通はあせるはず。やっぱ記憶違いか?
837名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 02:22:44 ID:???
確実でもない。
ケンゴウ系が皮の盾を弾いたあと、レベルアップのしないモンスターが倒したという可能性もある。
2Fならかんにんぶくろかな。
あるとしたらこれ。
838名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 08:56:15 ID:???
へんげの壷からの入手かもな。
839828:04/12/06 11:24:13 ID:???
確か2階でイアイを倒したので、タベラレルーから
はじいたというのが本命なんですかね?
840名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 13:56:41 ID:???
どうでもいいよ
841名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 14:26:05 ID:???
>>839
いい加減コテうざいよ
842名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:03:55 ID:???
なんどやっても最果ての10階以降から厳しくなる…
だれかこんなヘタレやろうにアドバイスしてくださいorz
843名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:13:05 ID:???
もんすたーのLv上げてそれを殺せば?
844名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:29:56 ID:???
うんこー
845名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 19:36:13 ID:???
モーニングスター持ってショウカンマル狩りすると気持ちいいぞ
846名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 20:42:01 ID:???
モーニングスターで狩れる様ならレベル上げる必要無い罠
847名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 21:18:37 ID:???
幼姦丸 倒れた後に水滴ポットン、のようなものを残す
848名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 21:48:47 ID:???
吸い滴丸
児来也
幼姦丸
849名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 00:25:38 ID:???
だれか
ヒマキチに乗り移り投げさせて
テッポウウオー系のやつに当てたらどうなるか実験してくれ
850名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 02:22:08 ID:???
ヒマキチが投げ当てても、ヒマキチが魚にのりうつれるはずもなく無意味。
敵さんがシレンにのりうつり投げてきても効果なしな事からも分かりそうなものだが。
あの杖はシレン本人が使ってナンボ。
可能性としてはハッキョーイ・ゴッツアーンのいる階で、シコふみで水揚げされた
テッポウ種を見つけ次第、のりうつりを魚に振り
運良くハッキョーイなどが出てきてもう何度かシコをふめば魚がはねて水に戻り、
操作できるようになることがある。水はき以外にも同じ水中の敵だけに当たる
通常攻撃も可能。こっちは水に入れる仲間をテッポウ種と戦わせるだけで見れるが。
なお水揚げ状態のに乗り移った場合は何もできず、AB同時押しでターン経過させるか
戻るかしかできなかったはず。
851名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 02:42:47 ID:???
風来のシレン風に受験を語るスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1101819905/
852名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 13:05:53 ID:???
ひと通り全ダンジョン99Fまで潜って+鬼が島持ちこみなしクリアして、することがなくなった…。
なにか面白い制限プレイなんてあるかな?
853名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 13:13:31 ID:???
上で話題になった初級→初級で手に入るものだけ持ち込んでの
開かずの間とかどうよ?
854名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 14:37:44 ID:???
河合塾F3

シレンの攻撃!関関同立志望生に5のダメージ!

関関同立志望生はしあわせ草を薬にして飲んだ!
関関同立志望生はレベルが上がって早慶志望生になった!

シレンは偏差値替えの杖を振った!
シレンの偏差値は65に、早慶志望生の偏差値は45になった!
早慶志望生はレベルが下がって産近甲龍志望生になった!

産近甲龍志望生の攻撃!シレンに1のダメージ!

シレンの攻撃!産近甲龍志望生に50のダメージ!
産近甲龍志望生をやっつけた!シレンは40の経験値を得た!

産近甲龍志望生の亡霊は京大志望生に乗り移った!
京大志望生はレベルが上がって東大志望生になった!

東大志望生の攻撃!シレンに100のダメージ!

シレンは力つきた…



号外号外!浪人の誕生だ〜!
855名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 15:31:59 ID:???
>>852
64シレンではないがSFCの食神99F
856名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 18:06:28 ID:???
>>850 いいこときいた d  今度水鉄砲の特技やってみる
857名無しさん@非公式ガイド:04/12/07 18:30:58 ID:???
>>855
くいがみは死神の肉食って暴れるだけのマップ
掛け軸こそ災難間
858名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 03:36:25 ID:???
シレン64のセリフ集とかない?
最果てクリアできないから見て見たいんだが・・・
859名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 07:01:35 ID:???
とりあえずシレンやってて悟ったこと。

どんなに理不尽に思えることでも、結局は自分の不注意が元である、と…
860852:04/12/08 08:53:56 ID:???
>>853
d 考えておこう。

>>855
食神なら300階まで潜ったんで…。
861名無しさん@非公式ガイド:04/12/08 09:00:39 ID:???
おいらは「転んでも泣かない」の意味をシレンで悟ったよ。
862名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 09:29:10 ID:???
てst
863名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 09:38:01 ID:???
>>861
おれは「転んでもただでは起きない」を身につけたよ、ゲーム内でね・・・orz
864名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 13:11:40 ID:???
「だいじなものは真っ先に地面に置く」だな
865名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 13:55:08 ID:???
聖域の巻物は はりついていて 取れない!
866名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:51:06 ID:???
後には数枚の割引券が
867名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 16:29:56 ID:???
そういえば疑問があったんだ。
聖域は、洪水で剥がれるの?
868名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 17:37:47 ID:???
聖城はピョンピョン
869名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 17:42:20 ID:???
ぬれた巻物は拾えたはず。
聖城を濡らすとどうなる?
870名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 17:54:07 ID:???
そんなことより、アスカを濡らすには、どうすればいいんだ
871名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 18:00:09 ID:???
>>858
最果て楽園のセリフをメモってた紙が手元にあるかも。ただしうっかり
コッパのセリフ初到達時は未収録。いまさらやり直せねぇ・・・
872名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 18:02:12 ID:???
>>867
はがれない。白紙に書いた聖域・聖城・バクハならぬらせば回収可。
他ははがれないぬれた巻物なる役立たずな物体になるだけ。
873名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 19:23:37 ID:???
濡らすな
874名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 19:28:29 ID:???
>>872
どもどもさんくそ。
875名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 19:38:39 ID:???
落ちてるor置いた白紙に「せいいき」って書いて使った後にも拾えるよね
876名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:00:21 ID:???
>>871
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~uun373/shiren64nikki_0312.html
の真ん中ぐらいにコッパのセリフ初到達時(最果て未クリアの人は、見ないように)

ネタバレ(最果て未クリアの人は、見ないように)
ttp://nagasyo.s9.xrea.com/netabare/saihate.xhtm
877名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 03:10:08 ID:???
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~uun373/shiren64nikki_0312.html

↑ミジンハ二個ゲットしてんのかすごいな
878名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 05:24:46 ID:???
それほど凄くもないような
879名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 09:34:27 ID:???
3回行くとなると珍しいが
880名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 10:06:52 ID:???
このゲームすっごいおもしろいよねー
最近やってないけど・・・
最果てクリアして飾りだなコンプしたらなんかやる気無くなった
881名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 16:25:11 ID:???
漏れは4回行ったぜ
882名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 22:14:40 ID:???
>>880
コンプしたなら最果て制限プレイとかタイムアタックとか
883名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 00:09:29 ID:???
>>880
俺は、まずはヤリや矛の盾など両手持ち武器装備での最果て攻略をオススメしたい。
マジ面白い。
それがクリアできたらもっと難しい制限プレイに挑戦してみるとか。
884名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 00:11:10 ID:???
何つまらねぇことしてんだよ

そんなんじゃ人生は変えれねぇぞ
885名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 11:51:32 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /     ヽ、、、ヽ
 |  /   ー   ー | |
 |  |    ・   ・ | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |   ●  ∀ ●| | <     そうですね
 ゝ‐イ\       /ノ  \__________
886初カキコ:04/12/11 15:12:27 ID:???
プレイ時間、全て9の数字が・・・
最果て95〜99が黄金の間がでると思ったら
攻略本みたら90〜95だった・・・

プレイ時間はすべて9の数字はマジです。9999時間だっけ?
887名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 21:46:53 ID:???
1年以上つけっぱなしか
すごいな
888名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 03:50:06 ID:???
ぬるぽ
889名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 03:56:03 ID:???
>>888
ガッ
890名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 18:28:14 ID:???
ぬるぽ
891名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 19:16:15 ID:???
>>890
ガッ
892名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 21:05:25 ID:???
>>887
いや、始めた瞬間「ガガガッ」「はっ?」
_| ̄|○
893名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 22:27:33 ID:???
強化の壺って何階から出る?
あとここの人たちだったら白紙は仕入れ直しか大部屋ならどっちに使う?
倉庫にはミジンハ1本,強化と超不幸は無い時↑

>>26
64シレンだったら溶岩フロアでも店出る
894名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 22:52:51 ID:???
>>893
白紙は持ち帰って武具に合成。
895名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:12:24 ID:???
>>893
仕入れ直し
ミジンハはカブラステギには勝てんよ

強化の壷は70〜90が有力
896名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 02:31:12 ID:???
最果てを楽々クリアできる人たちってその分何回も死んでるよね?
1Fでいきなり死んだとか、30階まで行ったけどアイテム運無くて死んだとかしてるよね?
897名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 03:35:45 ID:???
俺はプロ風来人だから死なないよ
898マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/13 15:12:22 ID:???
>>895
武器の強さはな・・・攻撃力だけを示すのではない。
まだわからんか、見た目じゃよっ!!


カブラステギださいよ・・・orz
899名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 16:19:23 ID:???
  ウィーッ   ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// < シレン64買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
    【シレン2】   ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
まだトルネコとシレンとGBシレンが終わってない新参者だけど。。。_| ̄|○
トルネコ2とGBシレン2も買ってしまいますた。
900名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 19:24:49 ID:???
同時進行してっとローカルルールがごっちゃになるぞ
901895:04/12/13 19:40:23 ID:???
はっ!!…俺は数字に囚われ過ぎていたのか…?




と言うわけでにぎりへんげの剣でも鍛えてきますね 壷で
902名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 21:27:19 ID:???
うむ、自分の好きな武器を最強にするのが一番いいと思うね。
っていうか俺は大三元シリーズが好きなのでベースにしたいんだが手に入らん。
903名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 00:38:58 ID:???
>>900
ローカルルールって言い回しに笑った。
904名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 03:04:28 ID:???
さっき始めて、最果てクリアーできた!

中盤、パコレプと透しの腕輪でスムーズに進んでいたのに
五寸釘さんが腕輪に全部呪いかけなさたのを皮切りに
腕輪は壊れるは、武器はシハンが飛ばして無くなるは、
水がめもこけて割れるは・・・、

99階来たときには、全アイテム消費しまくってもう、虫の息でした。
チキンな俺は、階数が増えるから90階以降の黄金の間も素通りしちゃったけど
いや〜かなり楽しかった。

レベル47、力29/30 、満腹度196%
一つ目殺し

地雷なばりの盾+5 「バ」「金」「弟」「弟」「弟」

力の腕輪「呪」
まがりの腕輪「ヒビ」
905名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 19:33:29 ID:???
おめ
とうしは敵と戦うときははずすのが吉
藁人形のときは床に置くべし
906名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 19:59:44 ID:???
データ飛んだんでやり直し中。
鬼ヶ島攻略前のマーモってどこに居る?
907名無しさん@非公式ガイド:04/12/14 23:14:27 ID:???
どんまい
山道を何度もやってればそのうち仲間になるけど
ナタネ村のどこで待機してるかは覚えてない

で、質問だけど豚の投石でも腕輪壊れる?
今まで壊れたことないから腕輪はずすあきらめがつかなくて困ってる
敵と距離があるときはなるべくはずしたくなくて
908名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 01:25:07 ID:???
64のみ飛び道具ではヒビはいかず、壊れない。ただし大砲爆風はヒビる可能性あり。
それでも壊れることはない。覚えておくと確かに便利ではある。
909名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 01:52:23 ID:???
>>906
確か死んだ回数と城の完成度が関係あったはず
910名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 08:59:14 ID:???
>>906
仲間になる前はむみゅうにいるけど、
仲間になったらむみゅうの横か倉庫の横で待機してた筈。
911マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/15 09:51:10 ID:???
>>904
おめ
>>901-902
しかし漏れはベースをカブラステギとラセンにしてるので、今更変えるのも憚れる罠。(カラクロイドとかも入ってるし)
ミジンハとバジリスク辺りをベースにしたいところだけど、倉庫には最果てで使ってたのしかないな。
わざわざ印消すものもったいないし、もう一度最果てで真っ白なの取ってくるかな。

それにしても厨房の頃のデータは、とにかく沢山の印つけるしか考えてなくてワロタ。
盾には皮とサが両方入ってるし、ラセン+99なのにバや幸や銭みたいな糞印まで入ってた。
色々調整して今の剣と盾にするのは結構苦労した。
912名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 11:14:08 ID:???
よし、お前さんの調整したというカブラステギとラセンの印をここで全部さらしてくれ
おれちょうど何埋めようか迷ってたんだよ、参考にするからさ
913名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 18:38:17 ID:???
>>908
サンクス

シレンのサントラ見つからね
チュンのほうはあったのに
914マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/15 19:32:27 ID:???
月仏ド目龍必サ水三回会会会天天金(赤)
トサカ返山爆竜見見弟弟弟弟弟火金(赤)

とりあえずこんなところ。
突っ込みどころもあるかもしれんが俺の好みで作ったので勘弁してくれ。
915名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 19:54:21 ID:???
剣に眠って使える?
916マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/15 20:00:48 ID:???
あまり期待しない程度になら少しは効果ある
最果てだと被ダメージを減らすのに有効
あくまでもダメージを減らすという目的であって
最初から眠に期待して殴るのは厳禁

持ち込みありなら武器自体強くなるのであんま関係ないなぁ
917名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:02:59 ID:???
>>914
跳ね返しってどう?俺は見かわし派なんだが
918マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/15 20:12:33 ID:???
>>917
ああ全然身かわしでOKよ
俺は跳ね返しが弐連続で出たのでこっち使ってるけど

跳ね返しは高額ギタンで自滅する河童が面白いくらいか
ギタン以外のアイテムなら身かわしの方がお得感あるし
後は投石の土偶やデブートン、ゴリボット系とかかなぁ
親父戦車系は砲弾の爆発する距離のせいで上手く跳ね返せないことが多いんだよね
919名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:17:45 ID:???
参考にするよdクス
920名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 20:37:43 ID:???
身かわしならイレギュラーな事例ではあるが、かわした時に足元のワナが
起動する点にだけは留意。うちの父はあかず20Fのモンハウに無用心にも
踏み込んだ上に入り口に装備はずしがあり(起動せず)、通路で立て直さずに
そのまま殲滅しようとして投げで装備外され、イッテツにハメ殺されてた。復活が
なかったらどうなってたことやら。
921マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/15 20:43:00 ID:???
最強盾を作るうえでの目的は河童やアメンジャの高額ギタン投げを防御することくらい
盾は強い上に、大抵は弟の効果でダメージも軽く出来るので
それならどっちの盾でも達成できるから、個人の好みでいいと思う
俺はカラクロイド印があろうが入り口での素振り癖はあるので身かわしの罠発動は特に問題にならなかったり



誤りがあるかもしれんが参考までに比較表

跳ね返し対象モンスター
アメンジャ、カッパ、ゴリボット、タイガーウッホ、ボウヤー、デブータ、親父戦車
メリット
ダメージを与えられ、手間が省ける
デメリット
巻物とかを微小ダメージで跳ね返して気分が悪い

身かわし対象モンスター
アメンジャ、カッパ、タイガーウッホ、ボウヤー、馬武者
メリット
落ちたアイテムを拾える、コドモ戦車相手に足踏みすれば楽に矢をゲット可能
デメリット
足元に罠があると作動する
922名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 21:37:11 ID:???
はね返しは逆に手間がかかると思うんだが
強い武器持ってりゃ大体モンスターは1、2発で殺せるのに
いちいち矢とか跳ね返して微小ダメージ与えるのはうっとうしい。
923名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 21:45:41 ID:???
はね返しのメリットは、モンスターハウスにタイガーウッホ系がいても囲まれたりしない事
924名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:07:55 ID:???
>>921
跳ね返し+身かわしだと効果が変化する奴もいたよな
925名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:14:55 ID:???
はね返しや身かわし持ってる時って普通に落ちてるアイテムなんかイラネ
どんどんはね返せば良いのさ

シレン的な危険予測をすると身かわしの方がわずかに危険度が高いんだよな…
二つ入れりゃ良いんだけど
926名無しさん@非公式ガイド:04/12/15 22:34:09 ID:???
猫3で跳ね返しやみかわしがあればなあ・・・
927名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 00:17:26 ID:???
指輪があるじゃないか・・・・・・壁発掘と、敵のバカ強い持ち込みの最深層にorz
928マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 08:48:39 ID:???
>>922>>925
そこら辺は価値観の違いって事になるだろう

ちなみに漏れの武器は会を三つつけてるが、個人的に二つの方が発動率高い気がする
とりあえず100回殴って検証してみて、実際に高いようなら一個消してみるか
実は火も入れたいんだよなぁ・・・土偶を壊したりする時用に
929名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 09:09:38 ID:???
火はね、その気もないのに店主や行商人燃やしてしまったりするんだよな、おいら。
あれ便利なのは便利なのだけど。
930マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 13:02:02 ID:???
最強装備なら、店主くらい焼いても害はないだろw
931名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 13:19:38 ID:???
64の大店長は最強装備なら戦えるんだっけ?
アスカの大店長が強すぎた記憶しかないから覚えてないや
932マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 14:57:22 ID:???
いや、あくまで店主w
933マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 17:07:35 ID:???
大店長でも大して問題ないけど。
火の印は気軽に大店長に喧嘩売れるんだよな。
934マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 17:28:20 ID:???
取りあえず会印の謎を解明してみた
初級で50回殴り、その後中腹の鍛冶屋で会を一つ削った後また50回殴る

会会会 23回
会会 21回

あんま違いないけど、やっぱり三つの方が多いな
俺の勘違いだったか
935名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 17:30:14 ID:???
>>934
とりあえず乙
936名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 22:10:57 ID:???
ところでシレンのノベライズって発売されてるの?
買った人いる?
937マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :04/12/16 22:40:13 ID:???
そういえば、シレンだかのサントラ、発売したっけ?
買おうかと思ってるんだが。
938チュンスレより:04/12/16 22:46:30 ID:???
540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/12/02 21:35:24 ID:2dOxRxfF
12月15日(水)発売
チュンソフトゲームミュージックグレイテストコレクション
二枚組 3,200円
風来のシレン サウンドコレクション
三枚組 3,990円
どちらのアルバムもオリジナルの音源で収録。
風来のシレンのノベライズ
新書版 998円
939名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 23:18:33 ID:???
>>934
なんで良レスばっかなのにマララー名乗ってるの?
940名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 00:32:45 ID:???
>>939
マララーは全てが悪いとは言い切れないよん


にしても、サントラっていいのかな?
収録曲もなぁ・・・・ しかも4000円は迷うし・・・・
買った人来ないかな
941名無しさん@非公式ガイド:04/12/17 17:28:28 ID:???
それ以外は良い感じだった。
ちなみにエクストラトラックの画像は6種類でBMP版とJPEG版の計12枚だった。
音楽だけに4000円はキツイと思うならやめておいた方が無難。


特典のクリアファイルをもらったけど、小さいバッグで買いに行ったから入らなくて、持って帰るのがちょっと恥ずかしかったw
942名無しさん@非公式ガイド
ゴメンコピペ失敗した。

サントラ買ったよ。
64版OP・憩いの場・ナタネ村の音が少し悪かった気がしたけど(プレイヤーが悪かったのかも)
それ以外は良い感じだった。