ウイニングイレブン8攻略スレ【PART4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
前スレ
ウイニングイレブン8攻略スレ【PART3】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1093868986/

総合スレ
ウイニングイレブン 総合スレ 第406節
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1096094912/

公式
http://www.konamityo.com/we/index.html
2名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 11:54:01 ID:???
>>1
3名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 16:34:56 ID:???
糞スレ乙
4名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 16:41:17 ID:???
>>1
otu
5名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:30:49 ID:UopnWFXK
age
6名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:36:12 ID:???
 /゚ ・・ ゚\
\ 田 /

どうやって入れ替えるの?
登録はできるけど選手と選手の入れ替えができない。
早く答えろバカドモ
まともな答え待ってるぞ 餓鬼

早く答えろ馬鹿餓鬼たち

馬鹿たち 早くしろ

早くしろ

漏れる
馬鹿ども早くしろ

わからないから 早くしろ 餓鬼ども

早くしろ 餓鬼ども

餓鬼ども
7名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:45:56 ID:6lrdBkNK
>>6
8名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:02:55 ID:???
>>6
見付けやがったな
9名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 03:19:21 ID:???
ところでウイイレの大会出るやつっている?
10名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 05:45:47 ID:???
>>9
八王子でやってくれたら行く
11名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:23:22 ID:IdDM2uKn
大会優勝する人ってレベル5に何点くらい決めれるの?
12名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:26:46 ID:IdDM2uKn
ちなみに俺は3点くらいしか入れれなかった

大会は自信が無かったからでなかったけど
13名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:53:46 ID:???
ロベカルで38mFK決まったよ
インターナショナルリーグで2002年杯再現して、イングランド戦で
壁よけてゴール真ん中にずどん
真ん中に行った瞬間、あこりゃまた神GKに弾かれるなと思ったら
GKが全く身動きできなかったよ
これはロベカルのシュートが神速だったから? それとも逆エフェクトか
前者だったら最高に爽快だなー
14名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:56:55 ID:???
ディフェンスザルすぎ
自PA内でのパスミスとかクリアミスから失点とか多すぎ。自分もCOMも。
バスケのオールゾーンプレスじゃあるまいし。
あとなんでドリブル中の敵とボールの間に体入れるの成功してんのに
ボール取らずにそのまま走り抜けるんだよ。なんかの曲芸か?
1514:04/10/04 01:25:16 ID:???
ロナウジーニョ、R1+R2斜めだしでDF置きざりにしてサイド突破
ゴールラインぎりぎりの深さで、DFに追いつかれる寸前に切り返し
ゴール前ニアにロナウドがいるのを確認し○2回センタリング
その手前で突っ立ってたアドリアーノの頭にゴンと当たってゴールライン割る

コントローラ叩きつけた。もう寝る
16名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 03:14:14 ID:???
>>15

( ´,_ゝ`)
17名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 11:24:53 ID:???
敵スローインがムカツク。タマにどフリーの選手がいて、それが2−1で勝ってる
試合のロスタイムだった日にゃぁ・・・そのままゆうゆうとサイド突っ走ってセンタ
リング→ゴール!!

確かに俺のフォメはLMFをかなり前に置いてるけど、その位置のスローインで
その位置にいる選手をフリーにすることはねぇだろよ・・・OTL
18阿部 ◆WE8L3taABE :04/10/04 15:31:14 ID:???
>>9
漏れなければ出るぞ

小波エフェが来日してます
19名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 16:37:41 ID:???
てめえらちゃんと攻略スレらしく攻略しろやオルァ

コナミエフェクトなんかに負けてんじゃねえぞオルァ

( ゚,_ゝ゚) >>バカジャネーノ
20阿部 ◆WE8L3taABE :04/10/04 22:42:00 ID:???
>>19
攻略しきった@の会話だ
21名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 07:01:27 ID:KOd82WD7
ドドリア
22名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 08:59:31 ID:???
無駄にあげ厨発見
意見あるなら書けよ
23河野信子婦人3歳:04/10/05 11:48:09 ID:???
ぶっちゃけ今回のWEは簡単だよねずぼりずぼりずぼりずぼりずぼり
デコはいいよ
わかる?
2421:04/10/05 12:37:34 ID:???
>>22
ウイイレスレしか見ないからまとめて上に持ってきただけ。すみませんね
25名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 12:42:38 ID:MlzkfqTT
ほんとに厨かよ・・
26マジレス:04/10/05 13:01:32 ID:???
て有価このスレイラネ
27名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 14:07:40 ID:???
確かに今回も簡単だ。
日本でどの代表にも勝てる。

相手とボ^−ルの間に入って取れないなら
取れるように入ればいいだけ。
28名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 18:57:14 ID:???
>>27
オマイ天才だろ
2922:04/10/05 19:00:54 ID:???
>>24
こっちこそごめん
調子にのってえらそうなこと言った
その気持ちわからんでもない
30阿部 ◆WE8L3taABE :04/10/05 19:03:22 ID:???
簡単か?
R2をうまく使ってるからだろ
どうせなら6FEとかの方が簡単だったような
慣れの問題か?
31名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 19:44:35 ID:???
>>30
R2の使う場面教えてくれ
俺厨チームではったはったしてんだよorz
32名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 20:45:46 ID:???
名指しで聞かれても答えないコテにはどんな意味があるのだろうか。
33名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 20:48:25 ID:???
ロングパス受けるとき R2とアナログボタンボール方向倒しで 受ける瞬間微調整
場面に応じてヘッドやトラップ

ドリブル時に囲まれたり追い付かれそうになったらR2で止まってパスコース見つけるかドリブルコース見つける

ドリブル時に前をふさがれたらR2フェイント

ほかにもあるけどR2はこんな感じ


あと ピッチ相手側のサイドでフリーキック得たら クロッサーをキッカー1に ほかのやつをキッカー2にして
右スティックパスでチョン蹴りして受け手がサイドにドリブル仕掛けたり


パスしたいやつの前に相手がいたら L1のフライスルーパスで相手を飛び越したパスしたり


基本としてクロスはかならず○二回

一対一の時はキーパーを引き付けてR1ループ

対角線ミドルも効果的

とかとか を練習すれば コンピフランスに 前シリーズみたく中国でも戦える
34名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:00:17 ID:???
>>33
31です
いつもレーダー見る余裕無くて根性突破
もちろん突破出来ずorz
とりあえずR2とフライスルーを頭に浮かべながら練習するよ
名無しさんありがとう
みんなうまいんだなぁ・・
35名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:08:30 ID:???
>>34
ちょっと待て。レーダー見てないのならまずそっちが先だろう。
36名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:12:35 ID:???
密集してない場面ならレーダーだけ見てプレイするくらいの方がちょうどイイよ
37名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:24:03 ID:???
>>35-36
レーダー最重要だったのねorz
今までレーダー見た途端取られるもんで諦めてた
余裕のある時見渡してみます
38名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:33:13 ID:???
皆いつ頃レーダー見てる?
巧い奴はやっぱいつでも見てるのか?
39阿部 ◆WE8L3taABE :04/10/05 22:33:39 ID:???
>>31=32
ドリブルで選手抜く時だろ
横にスライドして抜くやつ
>>38
ドリブルしてて次何仕掛けようとか思ってる時
あるいは次の行動がある程度予測されてる時に見る
ゴール前ではレーダー見てないなー
カウンターの時とかルーズボールの時とかかな
40名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:24:45 ID:???
レーダー見てると何時の間にかボールなくなってるんだよ
41名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:25:24 ID:???
パスを多用する場面や 攻めの組み立てを考えるときは大体レーダー見てるよ

あと いてほしい場所にちゃんと選手がいるか確認するときとか

で ポジション作り直してみたり


スルーパスする時 オフサイドライン越えてないか確認したり

ゴール付近で中央から外にはたける相手がいないか確認したり

クロス打つ時ゴール前に選手が張れてるか見たり

レーダーはゲーム中三分の一以上見てると思う
42名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:36:28 ID:???
あとレーダー見ないと守備できないし

でなきゃパスコースとか防げない
43名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:37:39 ID:???
お前ら同時に見れねぇのか?
44名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:39:35 ID:???
そんなに小さいテレビじゃないからな
45名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:07:33 ID:???
俺の部屋のテレビは15型だ。
小さすぎて逆に見えねーよ。
46名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:22:08 ID:???
>>45
TVから離れて見すぎです
47名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:43:34 ID:???
今も日本でアルゼンチンに2-0で勝ったんだけど
日本は中田と俊輔で両サイドのクロッサーが相当しっかりするし
FWも久保と高原はまずまずだから
ゲーム上ではけっこう強いチームになってるんだよね。
48名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 01:48:04 ID:/NxsztBf
シアラーとマウロ・シルバが17歳で出たんですが、どっちがいいですか?
49猥褻君:04/10/06 02:35:20 ID:???
>>48
マウロシルバ
50名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 02:39:38 ID:???
みんな☆5に何点差で勝てる?


あと大会チャンプになった人ってファミ通やコナミ関係者より強いの?
51名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 02:54:02 ID:???
星5といってもカードに因りけりだと思うけど
ミランでリーグやった時はエンポリに6-0ユーべに3-0日本でフランスやブラジルに2-0で結構勝てるし
調子よけりゃ3点くらいは
52名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 03:20:54 ID:???
>>51
6の☆5と同じくらいの強さ?
53名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 03:27:58 ID:???
戦術によるんじゃないかな?
慣れれば簡単

あと フリーキックシュートが恐くないのが楽なとこ
54名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 05:31:34 ID:???
レーダーしか見てない、コツとしてはボーっと見てるカンジダな。

大会に優勝したからって、一通りの実力と運だろ。10回やりゃあ1回はオマエでも勝てらーな、鳥カゴやれば
55名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 10:44:03 ID:???
フリーキックでどんくらいの確率で直接決められる?
俺はML2年やって一本orz
精度高い奴とるのがいいのかもしれんけど精度・カーブ80くらいの奴でも結構入る?
56阿部 ◆WE8L3taABE :04/10/06 12:14:57 ID:???
>>50
ファミ通やコナミ関係者って強いの?
57名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 12:31:18 ID:???
ブンブン丸は上手そうだな、高塚は下手そうだけど
58河野信子婦人4歳の逆襲:04/10/06 13:30:37 ID:???
シェフチェンコもいいけどカレーもね
☆6でもACミランだとカカのスルーパスを確実にシェフチェンコはきめてくれるよ
ナンバー1ストライカーはずぼりシェフチェンコだねずぼりずぼりずぼり
59名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 17:15:34 ID:???
>>58
だけどシェバは始まって直ぐに衰えちゃうのよねん
60名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 17:35:08 ID:RpzhokuL
大会で勝つ奴らは、いかに対人戦の経験があるか
その点、編集部とかの人は有利だよね
対COM(難易度最高)で何点とろうと、人とやる時は勝手が違う
vol.6の時に地元のショップで大会やったのね
いつも☆5で6,7点とってる友達が、小学生にコテンパにされてたぜ…w
61名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 18:05:56 ID:???
対コンピは 自分の攻め方守り方が画一的になりがちだからな
62阿部 ◆WE8L3taABE :04/10/06 22:16:20 ID:???
相手の事をよく知る事

初対面の大会

ゲームなので瞬間にできる事は限られてくる

頭良い奴(ひらめきある奴)が勝つ?
もしくは運って事で終わらす?
63阿部 ◆WE8L3taABE :04/10/06 22:20:21 ID:???
>>58
6FEの頃と比べてものすごく能力落ちた
MLでシェフとオーウェン使う奴は卑怯って言われるほどだったのに
64名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 22:24:24 ID:???
>>63
若返りを育成したらバケモノ誕生の悪寒
65阿部 ◆WE8L3taABE :04/10/06 22:31:18 ID:???
>>64
なるほど
だからシェフはわざと弱くしてあるんだな
しかし何年まてばいいんだ…メンド
その頃には主力みんな引退だろうし
66名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 23:41:31 ID:???
ML1部昇格時に補強の目玉としてモリエンテス獲得したのに
すでに衰退期に入ってて涙が出てきた
67阿部 ◆WE8L3taABE :04/10/06 23:50:50 ID:???
>>66
有名な選手なんてみんなそんなもん
68名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 02:01:02 ID:???
悔しいから日本に平山入れたらフランスにハットだぜ!


むなし…
69名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 03:45:34 ID:82gaYW8x
R2の使い方を覚えてしまえば、ほとんど勝てるようになるね。
対COMだけど。
70名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 04:14:16 ID:ZEZuAlEz
相手陣内でクロスで前気味にサイドチェンジ
したのに、なぜかおもいっきり自分ゴールに
向かってロングキックするときってない?

俺、なんか操作間違えてる?
71名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 04:43:34 ID:???
ドリ中、相手と1対1の時、R2フェイント中に上体フェイントか両足フェイント出すと、直線的にヌケる。まるでファントムドリブルだ。
あとEDITでネギ星人つくった
72名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 04:54:34 ID:???
じゃあ田中星人もよろしく
73名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 06:08:08 ID:???
>>70
前スレで教えてもらったのだが
ロングパスモードがサーチ式になってるとあさっての方向に飛ぶときがあるらしい。
キーコンフィグでマニュアル式にすると感覚的にロングパスを出しやすくなる。
センタリング時の操作はお好みで。
74名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 09:21:15 ID:???
>>70
たまにある
ドフリーで抜け出しそうだったのに、CBまで物凄い勢いで返っていく
75名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 10:55:25 ID:Rov0N2zA
http://cgi32.plala.or.jp/manahime/room/wiki.cgi?WikiBook
ここウイイレのサイト「だった」はずなのに、こんなに下ネタサイトになっちゃってるぞ、おい。
76名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 11:08:15 ID:???
平山イイなあ
高原よりもイイ
やっぱサイド攻撃には身長が最重要だな
DFの後ろからヘッド決めるの気持ちい
77名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 11:11:52 ID:???
>>75
とりあえず応急処置だけしといた
78名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 14:22:16 ID:???
>>76
平山ずぶくて使いにくいって何度も言わせんな!
79名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 14:28:07 ID:???
サイド攻撃には平山が一番なんだ糞が!
80名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 14:39:49 ID:???
俺に使わせれば コラーもターレも平山も ぼーっと立っててたまに頭を前に傾けるだけで大活躍

カンナバロとかのチビDFがいくら競って来てもぬぇんぬぇん怖ないで
81名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 14:42:55 ID:MSmP28JX
俺の日本代表、平山いないんだけど、なんで?
82名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 15:12:32 ID:???
>>80
COMにだけだろww
井の中の蛙がほざくなwww
83名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 16:45:09 ID:???
おめえ 土曜三時にさくらやホビー館来い

チンチンにしてやる
84名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 17:09:14 ID:???
おう、チンチンにしてもらおうじゃんか!
85名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 17:24:15 ID:???
>>83
お前東京のもんじゃねえ癖にえらそうに鶴な
86名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 18:25:11 ID:???
>>84
おーチンチン♪
あのチンポコよ〜、どこ行った♪
87名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 18:38:40 ID:???
ばかやろ
おれんちは渋谷の松濤だ
88名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 19:12:42 ID:WAEERUL3
ルーニーとCロナウドの限界まで育てた時のパラメータ知ってる人いますか?大体でいいので。

あとカカを取るべきか迷ってるんですが成長するのでしょうか?
89名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 19:24:44 ID:???
そうかよ
じゃあホビーで取り合えず顔見て殴るからニックネームよろ
90猥褻君:04/10/07 19:31:55 ID:???
本スレ誰か立てとけ
91名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 19:48:32 ID:???
>>90
お前と犯罪マンの雑談スレなんていらね〜よ
92猥褻君:04/10/07 19:51:15 ID:???
俺様が楽しけりゃそれで良いんだよ禿!
93名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 19:55:15 ID:???
>>92
お前もこい
やってやるから
94名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 20:08:03 ID:???
いっとっけど俺 ベンチ140キロ上げるよ
95猥褻君:04/10/07 20:12:17 ID:???
俺は150
96猥褻君:04/10/07 20:12:52 ID:???
俺は身長162だぜ
97名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 20:16:44 ID:???
偽者ウザい
98名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 20:20:29 ID:???
蹴球マンと猥褻君は完全放置でお願いします。
99名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 20:22:36 ID:???
俺のチン長は16cmだぜ…orz
100名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 20:33:35 ID:???
並じゃないの?
元気出せよ( ´,_ゝ`)
101名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 23:07:50 ID:???
>>94
見た目でわかるからいいよ
筋肉マンなら謝ってやる
ガリなら握りつぶすからな
猥褻君とか言う奴もな
102名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 23:20:17 ID:???
カッコイイな
103名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 00:50:54 ID:l6UI8fS3
強さ自慢にベンプレの重さを言うとは・・・w
じゃ、大晦日の格闘技イベントにはボディービルダーにでも出てもらうか
104名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 01:10:34 ID:???
なべ やかん最強
105名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 02:22:56 ID:???
うるせえ奴らばっかだな
ボデビルダとなべやかんなら謝るっつってんだろ
ガリならつぶす

以上!
106名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 02:47:35 ID:???
マッチョでもチビなんだろ?w
107名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 11:03:52 ID:???
なにを攻略してんだ お ま い ら
108名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 12:46:13 ID:???
ベンチプレスは、シャフトが自分の胸に触れる位まで下げた方が効果的だ
109名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 12:49:02 ID:???
>>106
なるほど
じゃ怖くないか
いやそれ以上の筋肉あればやばい
>>108
お前強そうだな
110名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 14:48:10 ID:???
ボールを敵に奪われたらとりあえずボタンを離せ。
ボール近くの味方にカーソル合わすだけにしてればエフェクトはかかりにくいぞ。
PA近くまで攻めてきたらパスコース塞ぐぐらいで様子を見る。
プレスボタンは長押ししないこと。
111名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 19:20:41 ID:???
>>103
H2Oマンとかグットリッジとかダンボビッシュとか
格闘技やる前から喧嘩強かったに決まってるだろ。
112名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 19:21:51 ID:???
じゃぁとりあえず中山きんにくんみたいなやつを見つけてくれ。
それが俺だ。
113名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 19:38:41 ID:???
>>111
だからね、もちろんそういう強い人だっているよ
ただね、その強さを表現する時に「ベンプレの重さ」を出すってのが笑えるわけ
強い人は力もすごい、だが、力持ちが必ずしも強いとは限らんだろw
解説させるなよ、恥ずかしい・・・
114名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:09:14 ID:???
キョーツケしてもちゃんとキョーツケ出来てない奴を探してくれ、それが俺だ
115名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:11:21 ID:???
俺はダンベルカール27.5キロを5回だ。
116名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:12:42 ID:???
>>112
オマイ強そうだな、俺と組まねーか
117名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:12:46 ID:???
>113
路上の喧嘩に基準なんてありません。
格闘技暦とかもあんまり関係ないです。
ばかですか?
118名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:22:34 ID:???
>>117
頼むよ、ちゃんと文章読んでよ・・・
俺は、喧嘩の強さをあらわす目安に「力持ち度」を出すのが無意味だって書いたんだぜ
いつ格闘技歴(←漢字はこっちが正解)の話をした?
あんたが書いてる「路上の喧嘩に基準なんてない」って台詞、
俺が言ってんのはまさにこれだろw
こっちの書き込みをもし否定するなら
「お前バカか?力がある奴が最強に決まってんじゃねえか、ボケ!」
↑こうなるだろ普通
あと、人のことをバカとか書き込むときは、いつも以上に誤字脱字に注意しな
イタイよ
119名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:23:51 ID:???
俺はダニエルカール70キロを5回だ。
120名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:49:33 ID:???
初めて37mのFKはいった。

やっぱ筋肉だな
121名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:00:41 ID:???
>>120
やるなぁ、誰で決めたの?
格闘技暦は何年?
122名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:12:12 ID:???
キッカー2チョ美出しでFK精度90筋肉91カーブ90のレノンで
いれた。

格闘技暦?なにいってんの?
123名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:13:42 ID:???
どーでもいいから中国でフランス相手に55パー支配できて勝てる俺と誰かやらないか?
124名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:23:33 ID:???
ふつーだな
得点は?
125名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:29:32 ID:???
>>124
3点ぐらいだな
もちろん☆1でな
126名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:31:47 ID:???
そうかい
127名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:37:26 ID:???
初めてエビぞりシュート決めた。
カールトン・コールsugee
128名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:59:21 ID:???
俺ジャパンがやっとリーグ優勝できたぜ、☆2だけどな
>>122
空気読もうぜ、面白いこと書こうぜ
129名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:16:56 ID:???
>>118
おまえが年末の格闘技云々いい出したんだろ?
ほんっと馬鹿だな。
基準が無いからこそ、ベンチが上がるってのが牽制になってるんじゃねえか。
130名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:19:48 ID:???
>>124
星6で3-0
131名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:34:37 ID:???
>>121
おい!いっしょに122を大会で殴ろうぜ

でも122はウイイレへたくそだから大会出ないんだったな
わりぃわりぃ
132名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:34:52 ID:QWwHGbv7
>>83
もし対戦したら結果教えて
133名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 00:00:06 ID:???
>>129
悪いな、あんたの文章ほんと意味わかんないよ
だけどこれは俺の読解力の無さが原因。悪かったな
あんたは「暦」についてはコメント無しかい?
あんたもウンコ、俺もウンコ、もうそれで良いじゃないか
134名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 01:00:33 ID:???
うるせえうんちども
いいから来いよ
殴るから
何度も言わせるな
135名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 01:08:24 ID:???
そろそろウイイレの話に戻ろうよ
漢字間違いする奴ってわきが甘いんだよ、スキだらけ
ガチガチに5バック組んどきながら
フライスルーパスで簡単に抜かれちゃうタイプ
136名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 01:08:33 ID:???
うんこを捻り出す力×うんこの量×ウイイレの強さ=喧嘩の強さ!
137名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 01:11:11 ID:???
>>119
ワロタw
138名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 01:13:01 ID:???
>>136
おしいな
当たっているのは喧嘩の強さだけだ
139名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 01:16:29 ID:???
喧嘩の強さだけだと公式が成立しないんですけど…
140名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 06:44:47 ID:???
>>136
結論:花山サイキョー
141名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 07:04:19 ID:???
にちゃんで鬼の首を獲ったかのように漢字の間違いを指摘するやつ
まだいるんだ
142どうも僕です:04/10/09 09:19:56 ID:???
最近「漏れ」って使う人減ったね
143名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 09:36:13 ID:???
ここも変わったね
俺は未だに怖い
144名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 10:04:08 ID:???
>>141
>>鬼の首を獲ったかのように
あんた2ちゃんでこの言葉よく使ってない?
145猥褻君:04/10/09 12:18:26 ID:???
http://plaza.rakuten.co.jp/waisetu/
このページに少し攻略載ってました。
って僕のページですが・・・
146名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 16:08:11 ID:???
腐れてきたか・・・
147名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 16:37:01 ID:???
俺このまえスコット半殺しにしてやったぞ
148名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 17:26:59 ID:???
さくらやで、きんにくん似の人がひとりでプレイしてました
149名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 18:02:32 ID:???
>>148
それ俺じゃないぞ
150名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 21:48:28 ID:???
>>145
ネコタンカワイイな(;´Д`)
そこしか見てないや
151名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 22:23:52 ID:???
>>147
スコットってどこの馬の骨なん?
152名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 23:01:44 ID:???
>>151
145みたいな奴のことをまとめてそういうんじゃね?
153名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 17:06:28 ID:???
 
154名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 20:29:31 ID:???
大会出場抽選申し込みしてきたぜ

めちゃうまいヤツにボコボコされてみたい
155名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:36:18 ID:???
玉田ウイイレばっかやってるよ
156名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 03:53:13 ID:???
WENを効率よく稼ぐいい方法ってない?
15770:04/10/11 05:38:14 ID:I+U9ThBo
>73,74さん
ああ、そういうことだったんですか。
俺はコントローラがもう古くなって、接触かなにかの
影響かと思って新しいの買ったんですよね・・・
158名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 08:01:05 ID:???
このスレ餓鬼ばっかだな
159名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 11:04:45 ID:???
このスレに限らないよ
160名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 20:58:41 ID:???
COMのレベル3に勝てないほどのヘタレです。
というのも、買ってから4人対戦ばかりやってるからなのかもしれませんが…。

単純にレベルアップする為に、どの辺りを練習すればいいのでしょうか。
ドリブルやセンタリングからのシュートのコツなどを教えて頂きたいのですが…。
161名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 21:46:41 ID:???
初心者が良くやる失敗

・中盤でボールを奪って即R1ダッシュ→カットされる
レーダーを良く見てフリーの選手を探しましょう

・ドリブル突破が上手くいかん
R2ストップを上手く使いましょう。競り合いはできるだけ避けた方が(゚д゚)ウマー
ワンツーやパスアンドゴーをする振りして自分で突破するとか
時には引いて味方のオーバーラップを待つのもアリ

・センタリングが(ry
やっぱりレーダーを見ましょう。
フリーの選手に向かってクロスを使い分ける。基本は○2回の早いクロス
R2押しでDFの前にするりと入ってヘッドとか有効

・シュートが(ry
真正面からのシュートは神反応で止められやすい
R2軸ずらし・シュートフェイント・ループを駆使すべし
162名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 21:49:52 ID:???
俺初心者だから良く分かるが
頭で分かってても実行する余裕が無いんだよな
163名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 21:53:17 ID:???
>>161
R2ストップを上手く使いましょう。競り合いはできるだけ避けた方が(゚д゚)ウマー
この辺詳しく教えて欲しいです
神ボディバで振り切ることしか出来ない・・
164名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 23:11:36 ID:???
R1ストップはただボールを止める
R2ストップだと瞬時に相手ゴールを向いてボールを止めることができるので
猛ダッシュでプレスにきたDFをかわしたり、そのままいい体勢でパスが出せる

R1ダッシュでスピードが乗っている時に1vs1になったら
+R2で大きく斜めに蹴りだし振り切ることもできる

チャージされると基本的にDF側が有利になるけど、
相手の鬼プレスを利用して空きスペースを作ったりとかがんばれ
165名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 00:37:46 ID:???
シュートはチョン押しかフェイントでキーパー抜き去る
166名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 00:42:04 ID:???
4CBで守り固めて
3TOPのサイドからのクロスでヘッド
中盤無視ならユーロのギリシャと変わらないよね
もう少し、フットボールを勉強したら?

楽しくないだろ、そんなんじゃ





ごめん、ただの愚痴です
スレ汚しスマソ
そんなチームに連敗した4−4−2のフォメ
悔しくて・・・
167名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 01:28:02 ID:???
このゲームじゃ中盤の攻防を楽しむにゃきついだろ。
対人ならそうでも無いがCOM相手だと終始リアルのような試合運びは無理。
COMそのチームっぽさを出せないうちは諦めなさい。
ま、負けるのはこのゲームが下手なだけでフォメは関係無い。
168 :04/10/12 01:55:27 ID:???
マラドーナだけフリーキックがおかしいんだけど、何これ? バグ?
169名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 02:59:19 ID:???
COMが点入れるのは大抵不可思議なカウンターで
リアル日本が格下に点入れられるパターンみたいになるね
170名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 08:22:03 ID:???
クリアなのか凄まじい前線へのパス
異様に早いドリブル
キーパーさえ動けない気迫でゴール
素晴らしいカウンターだ
171名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 11:34:54 ID:???
>>160
ワンツーやパスアンドゴーを反射的にできるようになるまで練習。
シュートはR1ループとシュートを打つ選手の足をよく見てタイミングよく
シュートボタンを押す。PA付近でフリーで足のタイミングもよければ
迷わず打て。シュートテクが高い選手だ補正がきくっぽい。
ドリブルはとにかくR2の使い方を覚える。
十字キーフリーでR2がゴールに向って止まる←相手との間合いを測る。
十字キー、進行方向に直角+R2で横ずらし、リズムよく進行方向
に十字キーでスムーズに再加速できる。
十字キー45度+R1+R2で大きく蹴り出す。←スペースがある時に有効。
172名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 12:26:27 ID:???
COMの縦ロングパス1本からポスト役がヘッドで落として
走りこんできた選手がシュートってのがヤヴァ杉
最終ラインでL1+R1でチョン蹴りされると
だいたい絶妙のタイミングでシュートまで打たれる
173キャミさま:04/10/12 20:35:51 ID:???
旧攻略本をあてにしたら駄目
174名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 20:49:23 ID:???
PAの下隅あたり(or上隅)をドリブルできれこむ
んで後ろにきりかえしてゴール前にはしりこんだOHにゴロパス
ダイレクトシュートで簡単に点とれてつまんね
175名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 21:04:20 ID:???
じゃそれ以外で攻めれば?
176名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 23:10:11 ID:???
マニュアルパス使ってる人いる?
マスターしたら便利そうだけど、難しいね。
177名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 00:51:09 ID:???
工工エエェェ( ゚Д゚)ェェエエ工工
十字キーなんか一度も使ったこと無いよ。FKとCK以外では・・・
なんか損してる悪漢_| ̄|○ 
178名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 01:23:26 ID:???
どうした>>177!?
179名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 01:49:24 ID:???
>>174
それ最近やってるんだけど良い時は6点とか行くのが
悪い時は全てポストぶち当たりになる・・
今のところポスト当て連続記録は7本
キレそうな所を中断して一服
180名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 02:23:06 ID:???
乙。

おれの場合は、自サイドでドリブルやパス回しで引きつけておいて、レーダーで機を見計らって
前線へスルーパス。☆6だとこれで決まりまくる。
ドリブルやパスでどれだけあの鬼プレスをかわしきれるかが分かれ目。
で、完全にマスターする頃にはすっかりこのルーティンワークに嫌気がさし、このゲーム自体に飽きてしまう罠。
大量リード時にたまにやってくる理不尽エフェクト波状攻撃の理不尽ぶりを楽しむぐらいしかやることがなくなる。
一度だけ、敵を引き寄せまくってたらGKまでオーバーラップしてきたことがあるよw
181名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 04:24:01 ID:???
マニュアルロングパスもいいけど
三角長押しキラースルー
もいい、玄人っぽい
バラックとかのシュート力、パススピードの強いタイプに蹴らせると
3人ぐらいが腰砕けで見送ったりする、いい
182名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 20:06:22 ID:???
hagedou
183名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 23:14:51 ID:???
相手COMがドリブルで攻めてきて、自分の選手は2人後方から追ってる。
相手の前方にいる選手にカーソルを合わせたいのに、Lを何回押しても後方の2人の間で
カーソルが入れ替わるだけ。意味わかります?いい解決策はないものか・・
184183:04/10/13 23:16:27 ID:???

         ○ 
○     ←●
         ○

○・・自分
●・・相手
185名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 23:50:09 ID:???
よくあるよくある。あきらめて□プレスで詰めれ
186名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 01:47:41 ID:???
いつまでも改善されない糞仕様っていうか、ある意味エフェクト
187名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 09:26:44 ID:???
挙句、前方にいる選手がもう一人のFWのマークに行ったりするともう、・・・
188猥褻君:04/10/14 09:31:54 ID:???
追いかけてる二人がやっと追いついてグイグイ挟んでも日向君の強引なドリブルばりに弾き飛ばされる。
189名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 09:52:27 ID:???
>>183
俺も昨日その状態になった。
プレスしてカットしたと思ったらカットしたボールが相手FWの足元へ。
まるでCOMはルーズボールの行き先がわかっていたかのようだったよ。
これもエフェクトなのかな?
190名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 13:42:57 ID:???
>>183
そうなったら後ろからカミソリタックルだな

うわーサビオラ君が吹っ飛ばされた!
191名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 15:39:13 ID:???
対人で最強フォメを教えれ
192名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 15:53:49 ID:???
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
193名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 15:56:33 ID:???
いやまじで
194名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 15:57:25 ID:???
┏━ ○○
┃  ○○
┃○○○
┃  ○○
┗━ ○○
195名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 16:08:00 ID:???
>>191
普通に3トップだろ
セメマクリとエフェクトかからずでウマー
196名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 19:54:08 ID:???
MLでCPUがあまり選手を取らないんだけど、
前作みたいに獲得率を操作できないの?
ほとんどの相手チームが年寄りばかりだったり酷い選手不足になってて
弱いから対戦しててもつまらない
197名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 21:08:58 ID:???
対CPUなら サイド厚めにして突破しやすくして 背の高いワントップに合わせればいい
198名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 21:35:41 ID:???
>>196
マスターリーグ攻略スレってのがあるから
そっちに書き込んでね
199名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 21:50:31 ID:???
>>198
場所教えれ
200名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 21:51:31 ID:???
教えれ→教えて
201名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:16:25 ID:???
202名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:49:28 ID:???
あ、ごめんもう解決したwww
203名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 03:11:57 ID:???
誰もいない

カカカカするならいまのうち
204名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 11:41:14 ID:???
>>203
いるわい禿が

大会でケチンケチンにしたるわい
205名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 11:46:10 ID:???
フリーキック入るかい?俺はホトンド入らんわ。
6FEの時は10本中2回くらいは入ってたけど。
8になってから50回やって1回入ればいいかなって感じ
いろいろ研究したけどイラついてきたわ
206名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 11:56:17 ID:???
はいらんよムキー
207名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 14:01:31 ID:???
やっぱR1が一番かな
208名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 16:06:49 ID:???
〜28mならR3シュートで7本に1本くらい入るだろ
209名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 22:27:00 ID:???
ベッカムとかキック速度がある奴は入る確率が高い。
しかし、ちょこんと横に出してもらって、蹴るの難しすぎ・・。
マスターできたら、ポンポン入る気がするんだけどな。
210名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 22:59:13 ID:???
てかカーブの曲がりをもっと強くしてほしい。
80でもたいして曲がんない。俺よりも曲がんない
211名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 23:34:34 ID:???
FK結構入るよ。27Mぐらいまでなら1/3以上入る
近距離なら○か横に出してシュート

少なくとも6より入る
6は試合で入れた事なかった
212名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 00:59:33 ID:???
>>211
それじゃ意味無いんだ
ちゃんとしたキックを再現したいんd
213名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 01:12:28 ID:???
>>210
お前の場合、カーブじゃなくて重力で
落ちてるだけだろw
214名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 01:25:03 ID:???
サッカースパイクはけば
素人でもそれなりの球けれるもんだな
つま先鉄板みたいにかてーーー
215名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 06:27:14 ID:???
>>214
普通つま先で蹴らないぞ

あ。釣りか
216名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 11:14:23 ID:???
>>212
いや、□でも普通に入る
〜23m 下押しながら
〜26m R2押しながら
〜28m □だけ

カーブもかけてる
ゲージは半分が基本
因みに十字キーのみ
217名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 00:52:20 ID:???
うちの場合
〜26 R2
26〜32 R1
32〜 ○
218名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 03:19:46 ID:???
>>216
>>217
選手書いてくれ
どの位のキック力だとそうなのか基準にしたいです
219217:04/10/17 05:20:35 ID:???
オール99の自分の設定のキャラ
220名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 11:11:23 ID:???
>>219
ヲイヲイw
221名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 02:03:25 ID:???
守備意識について他のスレで聞いたのですが、
高いと広い範囲、低いと狭い範囲で自分のポジションより低い位置で守備をすると言われました。

そして、CBは低くすると突っ込んでいくので、普通にして攻撃意識を後ろにしろと言われました。

これは、何故ですか?仕様っていうやつなんですか?


それと攻撃意識を後ろにするのは何故ですか?
攻撃意識というのは、攻撃の時に流れていきやすい方向だと思っているのですが、違うんですか?
222名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 03:04:04 ID:???
>>221
>高いと広い範囲、低いと狭い範囲で自分のポジションより低い位置で守備をする

これはちょっと解釈を間違われてるかも。
{範囲が広くなればその分、より低い位置での守備にも参加してくる}ということです。
だから「高い」にすれば自然と(FWとMFは)ポジション取りが下がり目になるわけです。

>CBは低くすると突っ込んでいくので

これは思いっきり読み間違い。{CBは「高い」にすると突っ込む}です。
何度も言ってるけど、「高い」すると広範囲の守備に参加したがります。
だから「普通」や「低い」なら参加しない距離まで守備をしに突っ込んで行っちゃうんです。
223222の続き:04/10/18 03:05:10 ID:???
で、攻撃意識。
攻撃意識を後ろに向けるということは{自分たちがボールを持ってるときに
ゴール方向に動く}ということ。{自分たちの攻撃時でもむやみに上がらず
低いポジションに留まる}ということです。それはつまり、ボールを奪われて
相手の攻撃に切り替わった瞬間のポジション取りに影響するわけです。
だから後ろに向けておけば、とっさに相手の攻撃が始まっても
CBがちゃんと低いポジションで待ち構えていてくれる、と考えられます。
(そのぶんDFライン自体も低くなるでしょうけど。)

MLスレの>>967はおそらく、{「低い」だと逆に範囲が狭すぎて
参加しなさすぎる危険性もあるから無難に「普通」にしておいて、
そのうえで攻撃意識も後ろに向けておけば低い位置で待ち構えていてくれるから
ちょうどバランスがとれるんじゃないか。}ということだと思います。
224名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 13:58:53 ID:???
丁寧に、ありがとうございました。

前にいたスレでこちらに誘導されたのですが、
向こうでも答えを教えて頂いたので、
結果的にマルチになってしまいました
申し訳ありません。
225名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 15:03:35 ID:???
対人で威力を発揮するフォメを教えれ
226名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 15:44:34 ID:???
3TOP
227名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 15:46:01 ID:???
中盤とかどうなんだよ
228名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 15:57:25 ID:???
4TOPが一番強いだろ。
3−3ー4の2ボランチ。
229名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 17:04:16 ID:???
いやいや、4バックで4トップ。中盤は2人(DHとOH)で十分。
パワープレーマンセーで、中盤薄くてキツそうだから、予めフォメチェンジ
でFWorDFと切り替えられるようにしといて、ゾーンとマンマークを翻弄。

姑息過ぎて試せねぇ。
230名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 17:54:28 ID:???
フランクフルトのフォーメーション、
デフォルトの段階ですごいね。
DF2―DMF4―OMF2―FW2
以外と安定してると思う
231名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 20:29:25 ID:1lBrfhdJ
スローインで明後日の方向に投げるんだけど対処法ある?
身体の方向とは関係なしにゴールラインに投げ込んだりするし、
敵陣深くでのチャンスのスローインで敵にパスしたりする。
232名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 21:09:00 ID:???
>>231
ちょっともちついて投げれ
233名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 22:00:23 ID:???
>>231
スローインする人と、味方の動きをよくみろ
234名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 22:17:44 ID:???
Xで細かく渡した方が良いと思う
235名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:44:33 ID:???
トラップが下手糞だとパス出すのにも超時間かかりすぎるくせに、
ダイレクトパスとかヒールパスはめちゃ上手いな、このゲームの選手は。
236名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 16:48:44 ID:OBh4fRgR
マスターリーグで年棒の高いやつ取ってセーブした。すぐゲームオーバーになる。ロードしても取った直後からだから回避できねぇ!
誰かいい技ない?
237名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 17:13:42 ID:???
サッカー板が人大杉なので見れないので
前節のマン・U戦のバーミンガムのスタメンを
教えてください!お願いします!
それか分かるサイトがあれば教えてください!
238名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:42:30 ID:???
>>236
改造コードor削除だな
わかっててやったんだろ?
239名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:49:39 ID:???
経営者失格ですな
240名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:53:08 ID:???
>>237
専用ブラウザに汁
241名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:53:58 ID:???
や  り  な  お  し
242名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 22:38:03 ID:???
>>236
放出できる選手を全て放出
243名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 22:59:43 ID:OBh4fRgR
みんなありがとよー!

>238 知っててやったんじゃないんだ。やったのは俺のかわいい義弟だよ。
244名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 00:31:23 ID:???
>>243
気にすんな
たださげておこうな
義弟かw
せめて元気な息子じゃなくてよかったよ
245名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 00:37:26 ID:???
>>243
つまり手術でチムポつけたってことか
246名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 00:53:27 ID:???
3トップすごいな
今更その効力を知った

      アドリアーノ
ロベール         ロメダール

こんなの
247名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 00:55:34 ID:???
3トップ
       鈴木
サントス      ナカータ
248名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 01:11:26 ID:???
2TOP以上の人はどんな役割分担させてます?

俺は3TOPを作戦の一つに入れてあるんだけど、
3TOP時は、

                  WF
  CF
          CF

こんな配置と役割です。うまくカウンターがきまるとWFが持って行って
ニアorグラウンダーのセンタリング、左のCFがどフリーで飛び込んできてゴール。
249名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 01:19:12 ID:???
右のCFはもちっと中央寄りにしてる

 →
で守備低め
待ち受けさせてセンタリング、壁にしてボランチに蹴らせても結構入る
250名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 11:40:27 ID:???
ちょっと前のファミ通に「(3トップ以外では)4-2-2-2が最強」
みたいな記事があったと思うんだけど、
これ使ってる人いる?4バック+2ボランチって守りやすい?
251名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 16:25:00 ID:???
>>250
俺ジャパンはこのフォメだよ
ただボランチの一人をかなり攻撃的にしているので
3点取られても4点取り返す試合をしている
小野のロングシュートが良くきまるんだ、これが
252名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 17:50:41 ID:???
6の話はすれ違いですか?
253名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:37:49 ID:???
>>252
別にいいんじゃない?答えてくれるかはわかんないけど
254名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:40:25 ID:???
>>252
個人的には、どんな質問なのか非常に興味がある
言ってみ
255名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:43:38 ID:???
イタリアで3-5-2Bで大会に出ようと思ってるんだけど
このフォメだったら相手はどんな感じに攻めてくるかな?

作戦、チーム戦術はデフォのままなんだけど
256名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 19:16:51 ID:???
>>255
サイドから猛烈にセンタリング喰らうと思います
もちろん、だからヤバイってわけではなく、
対処法はいくつかありますが
257名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 21:07:21 ID:???
>>256
お前誰でもわかる適当な事しか言えないな
258名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 21:09:24 ID:???
>>250
漏れイングランドでそのフォメでつ。でも中盤の4人が未だに決まってない状態orz
一応
DHジェラード、ランパード
OHスコールズ、ベッカム
にしてるんだけどイマイチ。誰か教えてエロい人。
259名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 21:57:49 ID:???
俺が苦労して獲得したルーニーが雑魚な件について語ろうか
260名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 22:26:02 ID:???
>>259
雑魚な上に成長すぐ止まるぞ。
仕方なく頭にボールを埋めてやった。
ttp://up.isp.2ch.net/up/75528d798b09.jpg
261名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:05:28 ID:???
>>257
正攻法を書いたつもりだけど、マズいですか?
じゃ、257さん
誰にもわからない様なとっておきの秘策でも書いてくれ
262名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:12:57 ID:???
(´,_ゝ`)プッ
263名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:17:16 ID:???
>>258
ベッカムってOH無いからそこに置いたら使えなくない?
駆け上がったSHにパスゴーで抜けてそのまま入れるのが気持ちいい。
CHってなんか微妙な印象有るけどベッカムは精度鬼だし
DFに当たったこぼれ球を押し込むのもいいし。対人でしか狙えないが。
264名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:38:39 ID:???
リバウドはルックスで
ベッカムばっか注目されてたから
やめたんだよ
キックの精度はみ
265名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:10:15 ID:OsxjB1XW
スルーパス+スパキャンで抜け出すまではいいんだけど
ボールを足に収めようとすると必ずといっていいほど一瞬もたつく。
これのせいでたまにDFに追いつかれて(´・ω・`)ショボーン
足を伸ばしながらのトラップとか、スパキャンした後のトラップとかが特に乱れやすい。
トラップの秘訣って何かないですかね?
266名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:12:41 ID:???
>>265
テクニックの数値が高い奴を使え
267名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:14:11 ID:???
>>266
バッジョ使って悩んでるヘタレです……
268名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:20:30 ID:???
ロナウジーニョ獲得できねー!
トッティとトレード+移籍金45000
給料2500にしてもこねー!
今回獲得しにくくなったね(´・ω・`)
チームランキングは一番なんだけどなぁ・・・

獲得しやすい方法はありますか?
269名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:26:44 ID:???
皆さん。リーグのチーム決めは
どうやって決めましたか?悩んでます。
270名無しさん@非公式ガイド :04/10/21 00:39:55 ID:???
>>269
漏れはセリエ、リーガ、エールに分けてまつ。
271名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:42:59 ID:???
漏れは強いチームから順番に、A、B、C、D、D、C、B、Aって感じで振り分けてまつ
しかもなるたけ同じリーグのチームが連続で入らないように
272名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:47:18 ID:???
俺は自分のとこに強いの全部集めた。おかげでカップ戦も同じメンツばっかりになってしまった
273名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:52:29 ID:???
>>269
セリエA
プレミア
リーガ
ブンデス+エール+その他強豪
ってな感じ分けてる。
274名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 02:15:48 ID:???
能力のキープってどういった利点があるの?
バッジョやジダンで相手に背を向けてボールをキープしようと思っても
バッジョとかはボディバラが低いからぐらつかされてとられる。
ドリブルしながらのキープって事なのかなぁ?ドリブルとキープの違い
を知ってる方。教えてください。
275名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 07:23:06 ID:???
ドリブルと同じでCOMだけの能力じゃないの?
276名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 11:56:17 ID:???
華麗なスエップ踏むよ
277名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 17:56:33 ID:???
モーションはどうなの?同じ?
テクニックを活かしたって書いてあるしテクニックが高いと
より特殊能力の効果を発揮するとか?
特殊能力の説明ではCPUとは書いてないですね。実際のところどうなんでしょうか。
278名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 18:01:47 ID:???
んなこと開発者じゃねえのにわかるかよ

数値にして解析でもしてりゃ別だが
279名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:17:46 ID:f/1HLl5C
いや、前にも書いたけど、
パスを受ける直前に勝手にゴニョゴニョ動いちゃうぞ。
動いちゃうから当然パスがそのまま後ろに流れて敵(CPU)に取られる。
特にFWにくさびのボールを入れると3回に1回くらいはこうなる。
あの動きは何なんだろうか。
280名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:36:41 ID:???
あと、ループシュートを押してるのに(□+R1)
何故か普通のシュートになってしまうぞ。
あと、GKと1対1になってるのに
その前のプレーで審判が笛を吹いてしまうぞ。これが非常に多い。
上手い奴に聞きたいのだけど、対処法はあるのだろうか・・・。
281名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:48:19 ID:???
あと、五分のこぼれ球を追いかけていくと
ボールを奪う直前で減速して敵(CPU)にボールを譲ってしまうぞ。
むしろ近くのルーズボールにすらまったく反応せず棒立ちのときも多い。
あと、敵(CPU)がパスを出すときと受けるときに
味方選手(PLAYER)が必ず一瞬止まってしまうぞ。
あと、GKが前に出てままウロウロしててゴールがガラ空きの現象が起きるぞ。
282名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:56:00 ID:???
あと、パスアンドゴーを押してるのに
パスを出した選手がスペースに走らないことが結構あるぞ。
前方に広大なスペースがあるのにもったいない。
あと、ボールの近くにいる選手にカーソルチェンジすると
何故か「逆をつかれた」みたいなモーションをするぞ。
ただ突っ立ってただけなのに、いちいちワンテンポ遅れるぞ。
283名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:09:40 ID:???
あと、パスカットしようとしてスライディングのボタンを押した瞬間に
何故か勝手にカーソルが違う選手に切り替わってしまうことがほとんどだぞ。
見え見えのパスをカットできるチャンスなのに落ち込む。
あと、サイドにスペースがあってサイドに開けば簡単にパスが通るのに、
むしろ中央に寄ってきてしまうぞ。これはDFがボールを持ってるときに多い。
284名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:44:46 ID:???
あと、敵(CPU)がR2ドリブルをしているときに
プレスボタンを押して数人でプレスすると
DFが勝手に動かされて簡単にスルスルと抜かれてしまうぞ。
さらに、プレスボタンを押してプレスすると
敵(CPU)がただ単にまっすぐドリブルしてるにも関わらず
身体を当てることすらできずに素通りしてしまうことが非常に多いぞ。
285名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:56:41 ID:???
>>279-284
あと、って言葉で繋がず切ってしまって悪いが
相当納得できる部分がある&笑わしてもらった。
>>283はまだ対処できるかも。
1、カーソルをマニュアルにする。
2、DFに司令塔がついていればそれはおこらないかも
以上
無理なこともあるが理論的には当たってないかな?
286名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 22:00:31 ID:???
うざい

単にお前がヘタレなだけ
287名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 22:13:48 ID:???
>>280だけマジレスする
□+R1じゃなくて
□おしてからR1
288名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 00:16:30 ID:???
実は長年ウイイレやってるから上記の素敵エフェクツは俺的に常識なのだが、
マスターリ−グ星6をプレーしながらちょこちょこと書いてみた。
で、「パスを受ける直前にゴニョゴニョと勝手に動く」は新規追加エフェクトと思う。
あと、「パスアンドゴーなのにゴーしない」という面白いのも追加要素っぽい。

>>285
マニュアルも悪くないんだけど、
結局、動かしたい選手にカーソルがいくまでに何回もL1押さなきゃいけないからなぁ。
ボールの近くにいる選手に優先してカーソルを回すってプログラムくらい組めそうなものだけど。

>>286
マスターリーグ星6第一シーズンにて
バロータで得点王(14点)を獲得した程度なのでさほど下手ではない。

>>287
書き方悪かったスマンソ。
289名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 01:13:50 ID:???
何作も出ているウイイレがこれだけ売れ続けてるのはエフェクトのお陰という面もあるそうです。
単にAIを強化してその上で歯応えのある試合を提供するというのも一つですが
総勢21人をリアルタイムに効果的に動かすというそれはPS2の性能上不可能で
近年、ユーザーのポリゴンのリアル化指向の影響もあってAI強化とビジュアル面の強化は
後者を選択せざるを得ないというのが現状です。
また、ウイイレはシリーズを続けて購入するリピーターの割合が非常に多く
全体的にプレイも非常に卓越されているため、現状のAIでは難易度が低く直ぐに
飽きられてしまいメーカーの想定している事実上の売り時に中古市場へと流れ
商品価値を下げるメーカーとしては最悪の事態を招きかねません。
操作制限やCOM優先のエフェクトはユーザーに歯応えのある試合展開を提供する為の
苦肉の策なのですが、アルゴリズムの仕上げの段階で致命的バグの一因にさえ成りかねません。
290名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 09:48:46 ID:???
パスアンドゴーなのにゴーしない
これは確かにある
291名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 12:21:27 ID:D0XOIyW9
ぱすあんどごー使わない
ワンツーって リターンパスしなければ 同じような効果あるから
292名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 14:47:14 ID:???
最初のワンをダイレクトで蹴りたい場合には
R2でパスアンドゴーするしかないよ。
特に前に前に早いカウンター決めるときには重要なテクニークですね。
293名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 16:07:21 ID:???
ダイレクトでスルーパスを出さなきゃオフサイドというタイミングで、
間違いなくダイレクトでスルーパスのボタンを押しているのに、
なんか勝手にトラップしたりドリブルしたりしてからパス出すな。腹立つ。
294名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 16:10:45 ID:???
下手なだけだろ
295名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 16:22:07 ID:???
>>293
長押ししてるのでは?
296名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 17:13:50 ID:6sFCUxZC
みんなシュートゲージ中R1でのループシュートが決まりやすいって
いうけど俺は全然決まらないんだけど・・・。
L1での高いループを使って□ボタンちょん押しの方が決まらない?
R1ループって軌道が低いからキーパーの手に当たる。コツ教えて。
ゲージの1/4ぐらいでループしてます。
キーパーにつめられ過ぎなのかな?
297名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 18:16:24 ID:???
俺もLの方が使いやすい
抜け出して一対一の時はほぼ使う
298名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 18:26:09 ID:???
>>294
生きていくのが?
299名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 18:36:08 ID:???
>>295
ダイレクトに長押し関係してるのか?
300名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 18:48:22 ID:???
>>299
今試してみたけど関係してなかったよ・・・orz
>>293
長押し関係なかった・・・スマソ

301名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 18:49:28 ID:???
>>296
PAギリギリくらいから8割くらいでやると入るよ。
302名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 21:00:45 ID:bqjoXg5K
R2にゲージなんてあったっけ
シュートボタン押して直ぐR1押してた
けどL1のが余裕持って打ちやすいかな?と最近感じてた。
R1のがスレスレで打ちましたって感覚が気持ちいいけど
303名無しのマイラー:04/10/23 21:15:18 ID:???
   ___
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <My name is Quinton "RAMPAGE" Jackson
   \::::::::::::ノ
  _、_
( ,_ノ` )ノ We are wonderful Dutchmen !

  _、_
( ,_ノ` )ノ You are strong Dutchman !

  _、_
( ,_ノ` )ノ Once upon a time, they were Dutchmen the great .

  _、_
( ,_ノ` )ノ There will be there..., Dutchmen's kingdom !

  _、_
( ,_ノ` )ノ What all the human have been dreaming is to be a Flying Dutchman !

  _、_
( ,_ノ` )ノ Don't think , but feel the Dutchmen's wind .

  _、_
( ,_ノ` )ノ ↑・X・↓・B・L・Y・R・Aでブロリー出現
304名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:38:10 ID:OyK12czc
ナショナルチームに1個空きがあるんだけどここは埋まらないの?
305名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:45:35 ID:???
そこはオマーンが出る。出し方は(ry
306名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 07:10:49 ID:???
得点できませんし失点もできません
どうすればエキサイティングをよべますか?
307名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 07:42:42 ID:???
308名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 22:50:18 ID:???
さて、今日もレベル6のバルセロナに快勝っと。
309名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 22:55:14 ID:???
>>308
MLスレいけ禿
310名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 23:33:23 ID:???
>>263 さんくす
ベッカムをRMFにしてフランスみたいにしてみたら機能しますた。
311名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 01:13:58 ID:???
ベッカムって確かに使えるけどプライベートで色々有りすぎるのか
頻繁に状態↓になるのが悲しい・・
312蹴球猫(*゚ー゚) ◆Mkz.zWICb2 :04/10/25 02:25:55 ID:???
>>292
最初のワンをダイレクトで蹴りたい場合にも
L1先行入力でワンツーの走りこみが発生する

ではR2の利点はというとやはりパス後の入力だから
シビアではあるが状況によるON・OFFが選べる

俺が試した感じだとパス後の入力受け付け時間は長いと思うし出しやすい
なのにゴーしない
これは確かにあるorz
313 :04/10/25 09:32:05 ID:DhW/8zbS
MLでエディット選手入れようと思ったら
高すぎて買えない。なんで?
314名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 09:48:27 ID:???
>>313
年棒5000だからな〜
315名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 11:28:02 ID:???
パス&ゴーは後ろではほぼ100%ゴーするくせに、前線の選手に限って棒立ちの時が多いよな・・・。
まあ全部成功してたら点入りまくりだろうから、このぐらいのバランスが丁度いいのかもしれんが。
316名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 11:49:39 ID:???
よく操作ミスしてゴールキックでキーパーがパス&ゴーで走り出す。
317名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 12:27:52 ID:???
>>316
大ぼら吹き
318名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 13:03:30 ID:???
操作ミスかは知らないけど、パス直後にいきなり走り出すことはあるな。
ゴールを空っぽにして。あれはなんなんだろう・・・
319名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 13:43:43 ID:???
PKを流そうとするのはやめてくれ
320名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 13:51:53 ID:???
ちょっと遅レスなんだけど、バルセロナって言葉見たから

いつも普通にエキシビジョンマッチで練習やってんだけど
全チームの中で一番強いところってどこ?
とりあえず、フランスとかバルセロナを相手にいつもやってる
321名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 14:30:25 ID:???
>>312
L1のワンツーだとたまにスルーしないか?
俺は最近それが原因でパスアンドゴーに切り替えた
322.:04/10/25 16:45:34 ID:???
COM対戦相手の基本は、オールスターな。特にテクニシャン系中心で。
あとは能力をオフェ、デフェ、ボディバ、レス、敏捷、テク辺りを99にする。でないと、対人戦に支障が出ますよ。
323名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 17:09:36 ID:???
シュタムあたりにマークされてよろめくのは許せるが
なぜビエリがディフェンス70台のウンコマンによろめかされるんだ
腹立つ
324名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 17:53:24 ID:???
>>317
俺は316じゃないけど、確かにゴールキックのあと走り出すことあるよ。

>>322
オールスターってどやって作ればいい?エディット選手?
325316:04/10/25 18:14:22 ID:???
>>317
いやまじで。
326名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 18:46:20 ID:???
>>324-325
そうか。すまんかったね。別に馬鹿にする気はなかったけどね。
自分のウイイレは別にバグが起こらないから信じれなかっただけ。
あるとすれば選手交代の時に重くなるだけかな
そりゃエフェや有名なバグは起こるけど。
327名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 19:38:58 ID:???
やっと最後のオフトレの週だよ。
もういい加減萎えて今期のオフトレは2週間はかかったなぁ。
しかし、来年でかき集めたお薦め若手の成長止まるなぁ。
328名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 21:27:35 ID:???
>>326
いやバグじゃないんだ。操作ミスでパス&ゴーが発動してGKが走り出す
だけ。やってみ。凄まじい危機感を体験できる。
329名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 21:41:11 ID:???
>>328
了解。R1でボール置くだけだよな?そっからワンツーやるんだよな?

一つ経験談思い出した。
キーパーがセービングした時によ、カウンター!って言って攻撃意識あげようと思ったの。
そしたらさ攻撃意識あげるのってR1+L2じゃん?
だからボール置いてしまってよ。
FWって結構待ち伏せてるからよ。
やられちまったよ。こういう経験あるはず。だろ?
330名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 21:51:40 ID:???
はいはいよかったね
331名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 21:52:38 ID:???
>>330
お前に言ってないよ
332名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 21:52:56 ID:???
>>329
操作ミスだからよくわからんのだが、おそらく単純に×+R2でパス&ゴー発動。
333名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 22:04:43 ID:???
>>332
了解。
試してみるが感動とかあるのだろうか?
怖さといってもそんなに大したもんじゃ…

う、うわ〜〜っ

続く
334名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 22:06:00 ID:???
はいはいよかったね
335名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 23:43:11 ID:???
>>327
オフトレやめちゃえば?
336名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 01:33:52 ID:4bifakxB
>>329
それよくあるマジで
337名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 04:28:20 ID:???
338.:04/10/26 05:29:09 ID:???
>>324
移籍状況変えないために、オプションファイルのオートセーブをOFFにするかメモカ抜くかしてから
好きなヤツを好きな所へ放りこんで、MLのマッチモードでさっき作ったチーム選んでセーブ。
あとはファイルをロードして、MLデータ対戦すりゃいい。能力変えるならセーブするしかないけど
339名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 09:29:51 ID:???
>>332
続き
う、うわーっ。めったにキーパーでパスしないけどマジ走りやがった。
でもR2なんてその時使うか?癖かな?

>>336
だろ?こっちの方がむしろ怖くね?ギリで蹴って助かるパターン多いけど
340名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 15:35:56 ID:???
R2でふわっと
341名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 18:36:00 ID:???
>>339
GKがボール置くのも当然あるw
その場を凌いでも怒涛の波状攻撃が襲ってくることが多いな。

GKのパス&ゴーは、無人のゴールを背に相手FWに向かって突っ込んでいく
ことに趣がある。焦ってGKにボールを戻してしまったりしたら・・・
342名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 19:45:27 ID:07NPW1Ps
みなさんレアルマドリードを使うときベッカムってどこに置いてます?センターに置いてもあまり使えないんですよね…
おすすめフォーメーションってあります?今は4−4−2にして左フィーゴ 右ベッカムにしてますが
343名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 20:31:06 ID:???
>>342
中盤の「4」の形は?
ボックスじゃなくてトップ下にジダン置くやつ?
344名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 20:36:27 ID:07NPW1Ps
そうです。今はダイヤモンド型にしてます
345 :04/10/26 21:43:11 ID:H+0f/Fcj
>>342
フラットオススメ 慣れるまでツラいけど使いこなせればウマー
俺は意図的にベカムを孤立させて置いてる
左サイドとまんなか中心に攻めて機を図ってサイドチェンジ→ベカムどフリーでウマー
346名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 21:53:57 ID:???
>>345
レスありがとうございます。設定して早速やってみようと思います
347名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 21:56:14 ID:???
>>345
   ○  ○

○  ○ ○    ○

  ○ ○ ○ ○

こんな感じ?
348名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 22:09:18 ID:???
>>341
キーパーってバティよりずぶいからな

8作目になってようやくキーパーにも活躍の場がと思うしかないね
349 :04/10/26 22:10:18 ID:H+0f/Fcj
      ○  
   ○          ワーワー

○         ○
   ○ ○     
            ワーワー
  ○
    ○ ○ ○

こんな感じ
350名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 22:35:29 ID:???
俺はベッカム嫌い フィーゴ大好きだから絶対右サイドは譲らない
一番大好きなロベカルが最近調子よくてアシスト決めまくってくれてるのが気持ちいい
351名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 22:48:07 ID:???
ベッカム嫌いな奴って自分は分かる奴だと勘違いしてる人が多いね
352名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 22:53:29 ID:???
>>351
あんなの精度だけだろ
トータルで見ればレコバの足元にもおよばない
353名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 22:56:38 ID:???
>>352ひがむな雑魚
354名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 22:59:38 ID:???
>>353
吠えるな下衆
355名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 23:01:51 ID:???
喧嘩するなよ
ベッカム<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<レコバ

これでいいか?
356名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 23:01:57 ID:???
>>354
咥えるな蛸
357名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 23:17:47 ID:???
たしかにトータル個人能力としてはレコバの方が上だと思うけど、
サッカーはチームスポーツだしねー。
実績、知名度ともベッカムは雲の上的存在だと思うよ。
レコバももう少しチーム戦術を理解し、ムラを無くせれば。
レコバとリバウドって大差ないしね。
監督やチームによってはレコバはリバウドになれたよ。
運があれば、もしくは努力して戦術理解度を高めてれば・・・。
358名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 23:22:55 ID:???
>>357
おまえ南米バカにすんな!
三国志だって両雄並び立たなかっただろ
ベッカムはただの一般武将なんだよ
359名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 23:34:46 ID:???
>>358
は急に何を言っているの?
360名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 23:38:49 ID:???
ちょっとの差でレコは偉大な利場になり損ねたっつってんだろ?南米バカにしてるよりほめてんじゃん
361名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 00:36:47 ID:???
>>360
南米の天才には戦術など必要ない
362名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 01:07:37 ID:???
お前らが意見できるほど甘い次元じゃないって気づけよゲーマー
363蹴球猫(*゚ー゚) ◆Mkz.zWICb2 :04/10/27 01:11:13 ID:???
>>321
それがあったか
カーソルチェンジの悪癖というかボタン足りてないというか

そういえばスルーパス等でスパキャンしてないのに
R2押してたり方向キー入力しっぱなしでボールから離れてしまうこともある

ベッカムはいい選手だよ
抜群のキック精度に無尽蔵のスタミナ徹底したチームプレー
364名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 01:24:08 ID:???
>>363
俺は川合よりクロマティが好きだ
ベッカムは川合じゃん
365名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 02:35:58 ID:???
ベッカ無の功績は日本ではサッカー選手の価値は顔で決まる言うことをレアルのメンバーに教えたことだろうな
ロナウドやジダンには目もくれずベッカム〜ベッカム〜!の連発
フジテレビのCM「きっかけは」を言わされてるときのロナウドのやる気の無さをみると悲しくなってくる
ロナウドも近くで見ると結構かっこいいのに
366名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 02:45:47 ID:???
ベッカムも老けたな
367名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 02:53:38 ID:???
そいやジダンの事を「あの禿げてる人?へー」や
「(ロベカル)気持ち悪い」とのたまってたな。俺の姉貴。
レアルのチケットを彼氏に散々捜させた程好きなんだが
オフサイドも未だに理解出来ないらしい。
でも目の前で見るとほんとにごっつ男前らしいよ、やっぱ。おまけに背高いし顔小さいし。
ベッカムがマイクで何か行ってても黄色い声援で何も聞こえなかったらしい。
368.:04/10/27 05:05:07 ID:???
へぇ
ま、所詮レアルだがな。ロベカルは顔じゃなくて太モモがキモイ
369名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 05:14:24 ID:???
彼女欲しいなぁ('A`)
370名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 10:01:10 ID:???
ロベカルマジかっこい〜
371名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 11:21:42 ID:???
ロベカルのFKを見て惚れない奴はいないだろ!?
372名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 11:24:02 ID:???
>>371
別に。ミハのFKの方が惚れる
373名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 12:51:39 ID:???
ベッカム入ったからレアルの試合見る気しなくなった
374名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 13:06:18 ID:???
>>372
あぁ・・・ミハもいいなぁ・・・。
つーか基本的にFKは惚れるな・・・つーかサッカー自体に惚れてるな。
375名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 15:19:16 ID:???
練習相手として、エディットで物凄く強いチームに変えたいんだけど、
全選手の全ての数値を99にするのと、
FWは攻撃系を99に・・・みたいにバランス取るのと、どちらが良いのか?
誰かやった人います?
376名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 15:42:11 ID:???
ロベカルはあのヤンキー成り立て中学生みたいなわんぱく顔がたまらんのだが・・
ロナウドの連続金的悶絶の横で笑い過ぎなところも素敵だ
377名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 15:53:30 ID:???
>>375
試してみな・・・俺もそれを考えて試したけど酷かったよ・・・
378名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 19:05:24 ID:???
ロナウドは笑う(歯が見える)となぁ〜
379名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 20:42:55 ID:???
1番カッコイイのはガウショ
380名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 20:51:47 ID:???
>>379
工エエェェ
381名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 22:48:34 ID:???
ロベルトバッジヲ

スピード99にしたら

TUEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!
382名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 23:26:27 ID:???
ラウルもかっこいいよな
383名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 23:28:13 ID:???
トップスピードってどうやったら上がるのよ。
バッジョを今必死に右SBで加速力上げてるけど、トップスピには関係なさそうなのよな。
384名無しさん@非公式ガイド :04/10/28 01:16:29 ID:???
俺もバッジョ鍛えてるけど、トップスピードぜんぜん上がらん。
ボディバはCBで強引に92まで上げたけど、後のフィジカル系はしんどい。
下記はネタばれごめん
評価点上げる方法
1、ロッカールームで二軍選手と一軍選手を入れ替えて、対戦相手よりも、
レーダーで格下にする。(これで普段より、+0.5から+1.0可能)
それに関連して
2、試合直前のフォーメーション設定でFWの選手をDFで起用。
試合開始直後、すぐにいつもに戻す。(それで点を取ると+1.5は可能)
これでやると楽に選手を育てられる。
ちなみにバッジョはこうして育成。やる気になればもっとボディバ上げれるかも
385名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 01:20:52 ID:???
>>383-384
そういうのは↓のスレのほうが反響いいかも。一応誘導しとく。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1098000009/
386名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 06:05:55 ID:???
トッティカコイイ
387名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 11:01:13 ID:???
>>384
最低でも7,5はとれると?
評価点高くてもボーナスしかつかねえから意味ね
388名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 11:20:17 ID:???
>>385
のスレではそれは否定されてたぞw
389名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 14:12:32 ID:???
>>387
だから、ボディバか、加速力か、テクか、シューテクかを特に上げたい場合に使えばいいってことだな
390384:04/10/28 15:08:10 ID:???
すまん。説明が足りなかった。
FWの選手を育てたい場合だけではなく、こういうこともできる。
例、Q,ロベカルを育てているが、ボディバとテクが上がらない。ボディバ上げたいけど
CBで使うと大きな穴になる、どうしよう。
A,試合開始直前のフォーメーション設定でCBで起用し、すぐに普段に戻す。そしてアシスト
するなど、完封するなどして評価点に付加価値をつける。すると試合終了後、ロベカルはCBとしての出場だから、
CBとしての能力が上がる。(実際はSBとして動くが)
あと、テクを上げたい場合OHとして使い、後は同じ。
キーパーテクもこの方法で上がるかも(試したことはないが)

補足、試合開始直後にポジション変更すると、失点するなどのリスクが高いため、
プレーが切れた後にするほうがいいかも
391名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 15:19:33 ID:???
ロッカールームで控えメンバーとスタメンを入れ返るのは必須だな。
392名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 15:43:05 ID:???
オール1選手も必須だよ
393名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 17:15:29 ID:???
どっちにしろSPと加速あがらないからだめだな…

>>390
CBとして能力あがる?
出場時間が多い方が有効になるんじゃなかったっけ?
試合開始5分でCBからSBに変えればSBのポジだったことになるはず
394384:04/10/28 17:24:17 ID:???
いや、前半終わった時点で、個人試合記録の項目をみると、
出場登録した時点のポジションになってた。
だから即効変えても、変わらないはず。
しかし、確たる証拠がないため、今実験してみる。
ほかの人たちの意見も聞きたい。
395384:04/10/28 17:39:19 ID:???
それと、これもネタばれかもしれんが
ポジション別上がりやすい能力
FW オフェンス、シュートテク、シュート力などの得点能力
OH オフェンス、パス系(特にショートパス)、テクニックなどの精度やらスピードやら
SH オフェンス、ロングパス、ドリブル精度、カーブ、加速力、スタミナなど(特筆すべくは加速力)
DH ディフェンス、スタミナ、パス系(特にロングパス)など
CH MFとしての能力がまんべんなく上がる。でも器用貧乏になりがち
SB ディフェンス、加速力、スタミナ、ボディバ、ヘディングなど
CB ディフェンス、ジャンプ、ボディバ、ロングパスなど
GK キーパーテクなどのGKに必要な能力

俺のお勧めはSBかな


396名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 19:03:36 ID:ZTRODsbR
能力シコシコあげんのいいけど その能力で対戦とかする?
俺はしないけど

上げて喜ぶだけならなんもオモロくない
397名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 19:27:32 ID:???
>>384さん
そのやり方が否定されていましたよ。

>>393さんの仰られた通りで、時間の長い方がどうとか言ってました。
けれど、違う選手も一人混ざっていたようです。

ところで、>>390で例として挙げられているロベカルですが、SBでも上がってませんか?
398名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 19:41:19 ID:???
どのポジションで使っても能力の上がり方はあまり変わらん
てか同じのようにも思える(ボーナス以外)

そこんとこどうなんよ?

399名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 20:12:43 ID:???
>>396
やるよ
メモカ持ち寄ってやってる
400名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 20:13:35 ID:???
>>398
能力上がるピピピッが速すぎて比べようがない
上がったところは色変えてくれたらいいのに
401384:04/10/28 20:28:21 ID:???
>>397
文才なくてすまん
特に上がりやすいのを列挙する
CF シュートテク、精度、シュート力などの得点能力
WF 加速力などスピード系(トップスピも関係あるかも) パス系も
OH パス系(特にショートパス)、テクニックなど
SH 加速力、スタミナなど カーブも
DH ディフェンス、スタミナ、パス系(特にロングパス)など
CH MFとしての能力がまんべんなく上がる。でも器用貧乏になりがち
SB ディフェンス、加速力、スタミナなど
CB ディフェンス、ジャンプ、ボディバなど
GK キーパーテクなどのGKに必要な能力

あと実験してみたけど、伸び盛りの若手がいないため、よくわからなかった。
このやり方否定しているとこ教えてくれないか? 俺も実際どうだか知りたい
>>398
かなり変わるよ、変わんないとしたら選手の個性でないだろ?

402384:04/10/28 20:37:46 ID:???
あと、これは仮説だが、たとえば試合でもらえる経験値を100とする。
その100がポジションによって、各能力に振り分けられる割合が変化するのではないかな
まあ、選手の成長曲線とかによってまた変わるから、一概にもそうはいいきれないが。


403名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 23:06:29 ID:???
402
その仮説は違う。
あとDHはボディバランスがあがるのさ
404名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 23:19:53 ID:???
>>403
DHはボディバじゃねえよ
405名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 23:57:45 ID:???
ポジション変え裏技の真偽はともかく、デフォのフォメで弱小選手ばかりスタメン登録しとくって技はかなり使えるね
スレ違いの話題なのであまり触れたくないんだけど、エフェクトもかからなくなった。これはホントはっきりわかる
406名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 00:15:05 ID:???
>>404
DHはボディバだぞ。これは間違いない
407名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 00:44:59 ID:???
>>405
あ、俺もかかんなくなった希ガス!
とくにレスポンスが劇的に良くなった印象があるんだよね。
ルーズボールがわりと取れるようになったし、
中盤の競り合いで一方的にボールを取られることも少なくなった
錯覚かなー

でももしこれが証明されれば、強いチームであればあるほどエフェを食らうという事実が立証されるな
って、スレ違いゴメンコ
408名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 01:14:20 ID:???
バッジオのボディバラあげて楽しいか?
ひ弱な身体でいかにファンタスティックなプレーをさせれるかってのが愛あるプレイヤーだろ
409名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 02:17:27 ID:???
>>408
ケガ人だまってろ
410名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 03:09:19 ID:???
>>408
ピッポとファン・バステンとロビーの3TOPでやってみろや
411名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 03:45:05 ID:???
>>409
ワロタ
412名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 07:06:15 ID:???
>>401
>>385のスレは見たんだろうな?
413名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 07:58:24 ID:???
CPUに体は前を向きながら、足の裏でポールを後ろに引かれたんですけど
どうやったらできるんですか?
とりあえず、R1とかでボールを止めることは分かるんですけど・・・
414名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 08:25:18 ID:???
>>413
説明書は読んだんだろうな?
415名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 09:57:53 ID:???
>>413
R2D2
416名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 11:57:07 ID:???
>>415
スターウォーズかよw
417名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 12:01:08 ID:???
ワラタ
418名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 12:47:51 ID:???
>>413
ドリブル中にR2おしながら方向キーを進行方向に対して右or左に押すと
「体の向きを保ったまま」の横移動ができる(これは説明書に書いてある)
その最中に、さらに今度は方向キーを向いている反対に入れると
「足の裏で・・・」になる

後者の方は、説明書だけじゃちょっとわかりづらいよね
俺も以前ここで質問したら、親切に教えてくれた人がいた
419401:04/10/29 12:55:23 ID:???
>>412
見てきた。実際に自分でももう一回試し、以下の点で検証してみた。
1、FWを試合開始直前のフォーメーションでCBとして起用
2、@試合開始直後に元に戻す。A後半開始してしばらくして(5分くらい)元に戻す。Bハーフタイムで元に戻す

結果、@の場合、FWとしての能力上昇。しかし評価点はCBとしての評価、つまり平均より高くなる
   Aの場合、CBとしての能力上昇。当然評価はCB
   Bの場合、Aとまったく同じになった。
この結果から推測されることは、時間の長さは関係なく、はじめの45分間を後半に過ごすのか、
前半ですごすのかで、ポジション別ボーナスが変わるってことだ。

それに関連して
ハーフタイムでのメンバー交代で、実際はCBだが、FWととして起用した「A」という選手をCBに戻し、
さらに「A」を他のCB選手(以下B)と交代してみた。すると面白い結果が得られた。
「B」はCBだが、FWとしての能力が上がり、評価はCBとしての評価だった。

詳しい計算値率はわからんが、以上をもって調査を終了する。
異論反論をぜひ聞きたい。
お願いします。

420名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 13:46:29 ID:???
↑うっさいバカ
421名無しさん@非公式ガイド :04/10/29 14:37:49 ID:???
↑お前がな
422名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 15:49:46 ID:???
↑お前がな
423名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 16:43:03 ID:???
全員な
424385:04/10/29 17:43:10 ID:???
>>419
そういうことじゃなくて、マスターリーグの話はこちらのスレ↓で
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1098000009/
やってはどうですか?って意味で誘導したつもりだったんですけど・・・。
やんわりやったつもりがかえって逆効果になったかな・・・。
まあどっちでもいいや。
425名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 19:10:23 ID:???
>>419
煽りあってねぇで、>>424の教えてくれた所で叩かれて来い
426名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 21:00:47 ID:???
>>425
馬鹿野郎
中身は同じ人物だ
427名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 23:41:21 ID:???
>>426
馬鹿野郎、あっちは俺だ!w
マルチでやるほどのネタじゃないし、俺的には検証も終わった。

俺的結論:めんどーなので評価点には執着しない
428名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 00:11:04 ID:???
>>419
とりあえず乙。
参考にさせてもらうよ。
429名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 02:27:09 ID:oU6xH6H7
別に普通にやってても 中盤の競り合いは別段苦労しない
430名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 02:46:05 ID:???
っていうか中盤が重要視されない(できない?)な、このゲーム。
431は?:04/10/30 05:18:59 ID:???
おまえはボランチの役割をしっかり頭に叩き米。
432名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 07:45:34 ID:???
サイドMFも中盤だしな
433名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 09:00:35 ID:???
馬鹿はスルー、話題が無ければ叩く、話題が来るまで叩く
434名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 09:02:21 ID:???
馬鹿はスルー、話題が無ければ叩く、話題が来るまで叩く
435名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 09:11:49 ID:???
433 :名無しさん@非公式ガイド :04/10/30 09:00:35 ID:???
馬鹿はスルー、話題が無ければ叩く、話題が来るまで叩く


434 :名無しさん@非公式ガイド :04/10/30 09:02:21 ID:???
馬鹿はスルー、話題が無ければ叩く、話題が来るまで叩く
436名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 12:44:00 ID:???
>>430
それはおまいのプレースタイルの問題ぢゃないか?
俺的にはSBが使えないし。攻撃か守備の二兎追いすると中途半端になっちゃう。
しかも攻撃ならSMF、守備ならCBにすればいいので結局SBは使わない。
437413:04/10/30 12:48:14 ID:???
>418
どうもありがとう
438名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 12:58:11 ID:???
☆三つに勝てない
439名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 13:21:33 ID:???
>>438
とりあえず、レーダー見るクセつけたらいいと思ふ
440名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 13:27:05 ID:???
なるほど。今までレーダーなんて全く見てませんでした。
これからは見る癖つけます。
441.:04/10/30 15:53:09 ID:???
こんな個人主張の吐き溜めみたいなトコくるより、攻略本見てやった方が上手になるよ?☆3てて
442名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 19:07:19 ID:???
それは言えてるな
443名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 19:19:33 ID:???
SBってスタミナ90あってもゲロって減るな
トップへ走ってさらに自陣までダッシュの繰り返し
444名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 20:43:40 ID:???
>>438
ウイニングイレブン7初心者テク向上スレまとめサイト
http://para2ban.hp.infoseek.co.jp/we7/

>>443
スタミナ70未満だと後半までもたないことが多い(´・ω・`)
445キャミ:04/10/30 20:49:56 ID:???
俺はデンボッシュ↓で☆5コムのアーセナル↑でも
せめて延長入るまでまで引き分けで喰らい付く
446名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 21:40:34 ID:???
>>445
引き分けるなら簡単。1点獲れ。さすれば中級者以上
447名無しさん@非公式ガイド:04/10/30 22:08:27 ID:???
引き分けは簡単だろ・・・
4-5-1DVでSBの攻撃意識を後ろと横か斜め後ろにすりゃ楽にできるぞ。

1TOPはカウンターで前に居ないとダメだけどね。
448名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 02:39:11 ID:???
俺、今ものすごいこと発見してしまった・・・・・

シュートする時は蹴りたい方向にスティック倒してたんだけど
結構、枠を外してしまうのよ。1対1とかなのに。

んでも、よく考えてみれば□ボタンでシュートすれば
どの方向を向いててもゴールの方に蹴ってくれるんだよ!

ということは、変にスティック倒して狙うより
シュートの瞬間は方向キーから指はなして
触らない方がいいのではないだろうか・・・・・?





もしかしてこれ常識なの・・・・・?
449名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 02:47:26 ID:???
>>448
で、結果としてよく決まる?
たぶん、ほとんどキーパーに取られていると思うんだが
450名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 02:49:30 ID:???
デンボッシュ↓と☆6コムのフランス↑で2―3で
いけた。
451名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 03:04:44 ID:???
>>450
☆5の方が強い罠
452448:04/10/31 03:20:11 ID:???
>>449
いやいやそれが結構決まるのよ。
特に斜めから攻めてのループとか。

でも真正面から蹴るならやっぱ狙ったほうが
いいんだろうか・・・・・?

とりあえずMLでもっと試してみるよ。
453名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 03:24:31 ID:???
例の技つかってエフェクトかからんようにしたら
ビエリが鬼になりますた
中盤から適当にフライスルーすると
ビエリがグヲォォってDF弾きとばしてドフリー
454ちょっと思い出した事:04/10/31 05:39:44 ID:???
このゲーム発売する前さぁ、雑誌で高塚が「GKの動きが進化してますからループなどは入りにくくなりましたよ」とか言ってたけど、、、普通のシュートが入りにくくなって、ループばっかり入るじゃねーかよ!!という事思い出しました
455名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 07:59:17 ID:???
俺方向キー使ってプレイしてるんだけど
もしかしてみんなスティック?
456名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 08:36:28 ID:???
9割スティック
ゴール前たまに十字
457名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 09:42:59 ID:???
>>455
10割十字キー
458名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 10:09:40 ID:???
守備スティック
攻撃十字キー
459名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 10:28:15 ID:???
誰か香田証生氏をエディットしてくれ
460455:04/10/31 10:52:16 ID:???
>>456-458
サンクス
461名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 11:12:22 ID:???
>>459
後ろから延々とタックルでもするつもりか!?
462名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 12:25:43 ID:???
スティック使う奴は任天堂64のやりすぎのガキ。

普通は十字キーのみ。しかしマニュアルパス使いこなす奴は最強に近いプレイが可能。

>>441-442
誰でもそんな事わかってる。
ただ馴れ合いたいだけだろ。
みんなでワイワイ語り合ってやるほうが楽しいじゃん。それか2ちゃん中毒。
攻略本読んでも別にうまくなるかわからないがな。当たり前のことしか書いてないから。
読みながら実践して体で覚えるしか有効な使い道ないわ。
463名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 13:29:46 ID:???
漏れ任天堂のゲーム機はスーファミしか持ってないがFK以外スティックだぞ
464名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 13:37:11 ID:???
>>462
そんなんと関係無くマニュアルの人はいるぞ、
そしてそっちの人の方が巧い事が多いと思うぞ。
そして俺は十字キーだけだが、親指が痛くなるぞ。
465名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 14:40:31 ID:???
マニュアルパスは右スティックだから任天堂は
全く関係ないのではないですか?
466名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 15:15:14 ID:???
>>465
じゃ何か?スティック使う奴はドリブルしながらパスはできないってことか?
>>463-464
一概にはいえないわな。まとめてくくりつけることなんて無理だわ。
467名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 15:32:21 ID:???
スティックを高速でシゴクんだ
468名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 16:16:29 ID:???
マニュアルパスがあさっての方向にばかり行ってしまいます
トレーニングでも、マニュアルパスだけが全くレベル上げられません。
こ、コツを・・・
469名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 17:10:37 ID:???
>>466
>>465に対して言ってる事、おかしくないか?
470名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 18:22:55 ID:???
>>469
何で?右スティックを使う=パス等のボタンも右手使うだろ?
それとも右手の親指と手の甲を使うってか?
こういうことと違うのか?
471名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 18:27:49 ID:???
ドリブルは左スティックだよ?
472名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 18:32:34 ID:???
ドリブラーは十字の方が多そうだ
473名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 18:58:35 ID:???
十字は手が疲れるから使わない
474名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 19:33:10 ID:???
スティックでやるのは慣れるまで大変だったな
特に一対一の守備が全然うまく動かせなかった
475名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 21:26:23 ID:mlWW8qpk
弱いチーム使うと 能力が低いのは明らかなんだが なんか動きがスムーズで使いやすいから フランスとか相手でも戦えちゃう
476名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 21:31:36 ID:???
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/31(日) 21:22:07
それよりお前らさ
今ちんぽをかいて匂い嗅いだらすげーくさいの
なんかベターって感じで言葉に表すと
の話ーんbんべちゅオーんhんおっぺーんぺりっつおーりとってぃてんswかんじ
477名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 21:38:48 ID:???
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/31(日) 21:37:05
ちーんぽ!ちーんぽ!

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/31(日) 21:37:58
( ゚Д゚)ちんぽォォォォォオォオオオオオオ!!!
478名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 21:46:41 ID:???
エフェクト受けつつ強いチーム使うか、エフェクト避けて弱いチーム使うかは個人の自由です
479名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 21:55:44 ID:???
スティック使用。十字キーなんてありえん。使い辛くないの?
480名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:27:54 ID:???
R2でボール止めるとすぐ取られるし
R2でハイボール狙うと頭の上を越すし
このスレで教えられたことは役に立たない

壮大な釣りなのか!?
481名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:34:59 ID:???
敵陣PA内での意味不明な笛だけは解消しない
482名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:40:29 ID:???
すぐ取られる→間合いに気をつける
上を越す→精度いい奴使う、いい態勢であげる
483名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:45:54 ID:???
最近後半になるとたまに画面が黒くなって動かなくなリセットするハメになるんですがPS2の寿命でしょうか?
484名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:50:41 ID:mlWW8qpk
>480
センスない
485名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 22:52:10 ID:???
>>480,482
ポジション取りが内側が強いと勘違いしてずっと押してんじゃないの?
それじゃだめだな。せめて選手見えた瞬間に後ろ押すかキーを離すぐらいしないと。

ウイイレ下手な奴って脳内神経鈍いんじゃないの?
486名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 23:14:26 ID:???
>>482 485
騙されないぞお前らも釣りだろう!
やっぱ×□プレスだな
487名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 00:26:05 ID:???
>>481
実況も何も言わなかったりするしね。
488名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 01:25:50 ID:???
ボジノフの利き足が右になっている件について
489名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 02:05:35 ID:???
おい、PES4のPC版はオンライン機能が実装されてるみたいだぞ
490名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 02:07:56 ID:???
491名無しさん@非公式ガイド :04/11/01 03:23:34 ID:fcWmRAto
ウイイレオフやるらしいよ。
詳しくはここ

永井ラジオ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1099242006/
492名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 13:36:35 ID:???
ポジションでSWってあるんですけど
それどこですか?
取りあえず3-4-3システムで、そのSWとやらをCBとして設定しているのですが
間違いでしょうか?因みにそいつはベッケンバウアーで、CBの適正はありません
493名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 13:43:48 ID:???
>>492
釣り乙
494名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 14:00:17 ID:???
>>493
マジです
495名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 14:58:57 ID:???
>>494
SW→主にストッパーのリカバー
だからバックラインでよい
あと作戦でSW制に酢飯
496名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 16:02:31 ID:???
>>492
サイドワインダーの事、意味?sirane
497名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 16:57:06 ID:???
CBオーバーラップ、空中戦要員としてめちゃ使える。と思うのは俺だけ?
498 :04/11/01 17:30:38 ID:La1wME15
俺はボディバ鍛えたい選手(FW)をCBにしてオーバーラップさせてFWでキープ→オーバラップした選手にパス→ゴール
499名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 17:50:14 ID:???
>>495
なるほど。彼ら(SW)はスイーパーととらえていいのですね。
このスイーパーの適正がある人をCBで使う場合
必ずスイーパーのシステムにした方がいいのですか?
500名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 18:45:05 ID:???
>>499
まあ、SWにしてあんま利点は感じられないけど
適性SWしかないならそのほうがいんじゃない?
501名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 19:55:58 ID:???
>>499
SWにしてもCBとそんなに変わらんと思うよ、2,3試合試してみれ。

>>497-98
やる事無くなったので、初期+フリットでそれをやって楽しんでいます。
502名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 20:10:13 ID:???
誰か7の時のフラッグエディットのまとめページ知ってる人います?
もしくはそのログとか持ってる人いたら上げてくれませんか?
503名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 20:12:52 ID:???
>>497
俺もそれはすごく感じる
コンパニーのヘディングがすごい
もっともこいつは能力値自体が高いせいもあるんだろうが…
504名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 20:16:26 ID:???
ナイトだろ
505名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 20:39:31 ID:???
フリットかライカールトしか無いだろ、
4バックで全員上がっちゃって良いぐらいだろ。
506名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 23:42:52 ID:???
ルーニーがトラップミスりまくる。
ルーズボールが後半一回も自チームに来ない。
DFラインでパス回ししようとするとなぜかパスミス連発。
しかたなく中盤へパスするとへなへなのパスを供給→高い位置でカットされる
相手を3人がかりで追い詰めるが華麗にかわされ、そのあとにフォローにきた2人もかわされ
しかたなく後方からタックルするがジャンプでかわされ、キーパーと一対一になるとこれも綺麗にかわされる。
これをルシオにやられた。多分10人抜きされてる。


どうやって勝つんだよ・・・orz
507名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 23:45:51 ID:???
動画うpしろ
アドバイスしてやるから
508名無しさん@非公式ガイド:04/11/01 23:52:16 ID:???
>>507
DVDレコもないし、PCとの接続もできないからうpできないぽ。
ちなみに星は4つで、チームはバルサ。
陣形はバルサのデフォルト陣形で、今のバルサのメンバーのまま。
マークはマンマークとカバーリングを併用。
これといった戦術は指定していない。

こんな感じ。
なんかレバークーゼンが嫌いになりそうだ・・orz
509名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:21:41 ID:???
>>506
エフェクト乙
510名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:33:17 ID:???
エフェクトなんてあるのか・・・。
なんかコンピューターに操作されるゲームっていうのは嫌な感じだ。
511名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:52:21 ID:???
1部を無敗2分でぶっちぎりで優勝したオフに
2部のチーム(PES)と練習試合して負けた時エフェクトの存在を確信した
まあちょっとなめてたのもあるけど
普通にドリブル突破しても後ろから反則的に奪われるもんな〜
でふぇんす70台の糞DFに
512名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:53:03 ID:???
★コナミエフェクト★

 いわゆる"プレイヤー操作制限・補正機能"
ウイニングイレブンはCOMのAIが貧弱なために、そのままでは
ゲームとして成り立たないため、プレイヤーの操作を制限・補正することで
両者のレベルを釣り合わせようとするもの。

例)
・味方からのパスを敵と競り合う時、わざわざ敵の後ろで貰おうとする(当然奪われる)
・自分の出したい方向にパスが出せない(右押してるのに左に出たりする)
・セカンドボールを競る際、選手に微妙に遠回り(走れなくさせる場合もある)させて相手に先に拾わせる
・プレイヤーのプレスはCOMのように綺麗にボールを奪うことが出来ない(プレスで奪ったボールは殆どの場合ラインを割る)
513名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 00:57:16 ID:???
エフェクトスレでやれって
何でも言い訳してろ
514名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 01:05:32 ID:GfMc23eC
言い訳じゃないな
あるのは事実だから
でもまあ かい潜る方法はいくらでもあるな
結局勝てないのは下手だからなんだが
515名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 01:12:12 ID:???
どこでも暴れてるとエフェクト厨って呼ばれちゃうよ
516名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 01:23:17 ID:???
俺はエフェクトあるから勝てないわけじゃない
別に勝てるが、理不尽なとこが腹立つ
好不調の補正があるわけだから
ちゃんと選手能力に依存するようにしてほしい
517名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 01:31:20 ID:???
イタリアを使ってマッチモードをしてるんだが
☆5に7点以上どうしても取れない。正直頭打ちの感がある。
どうしたら更に上のプレーができるんだろうか……。もっと上手くなりたい。
やはり練習あるのみなのか……
518名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 01:34:06 ID:???
>>511
なにげにプレーオフのときが一番エフェクトきつい
だからそれはありうる話だね
519名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 08:32:32 ID:???
>>518
プレーオフって・・・
520名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 10:32:46 ID:???
エフェクトで腹立つんなら他のサッカーゲームでもしてろよ・・・・
521名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 11:11:50 ID:???
うっさいボケ
522名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 11:13:35 ID:???
>>517
☆6で練習すれば、☆5で楽に戦えるんじゃない?
523名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 11:56:18 ID:???
このスレの勧めにしたがって3トップにしたら得点力爆発です
ずっと負けてた友達にも勝てました
ありがとう!
524名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 12:04:19 ID:GfMc23eC
3トップってどうやって置いてる?
俺は三角形。
図で見たら ゴール付近にひとり PA角にそれぞれ一人づつって感じ
525名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 12:28:29 ID:???


 ○      ○
526名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 12:34:22 ID:???
>>520
このゲームのすべてが好きなんだ

エフェクトだけを除いて
527 :04/11/02 12:34:23 ID:???
トップに2人
どっちかのサイドに孤立させて1人
孤立WFを逆サイドに置いただけで後はデフォと全く同じフォメAを作り、
マニュアル作戦で随時切り換える。これ最強。
528名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 12:43:06 ID:???
例えばトップにスピードスターのFWかウィングをはらせておいて
ゴール前でボールを奪ったらすぐさまロングボールを蹴る
カウンターをしたいと思っても、
スピード80もないDFにかけっこ負けるんだぞ
エフェクト一つで描いていた戦術が機能しないなんて
演出としては糞だとは思わないか?
エフェクト以外はサッカーゲーとしては神だと思うが
529名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 13:28:08 ID:???
進行方向2回押しとかやってないだろ
8ではありえないよそれ
バロシュくらいあれば毎回ぶっちぎれる
530名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 14:37:29 ID:???
たぶん、528が描いていた戦術を俺は実現できている
531名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 16:35:14 ID:???
気を抜くな
それで大概どうにかなる
532名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 17:50:50 ID:???
それぞれに地域で大会進行中だと思うがどんな感じ?
それと韓国でも流行ってるらしいが、誰か奴らのプレー見たことある?
リプレイとかじゃなく試合のムービーとかねぇのかな。
セガのアーケードみたくムービーを公式で流したりしてくれねぇかなぁ・・・
地方決勝以上で。
533キャミ:04/11/02 17:59:54 ID:???
今のところ
☆6アーセナル↑vs自分デンボッシュ↓、
友達フランス↑vs自分デンボッシュ↓以外に
やり残したものはない
534名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 18:06:52 ID:???
>>522
今までずっと☆6でやってたけど
ここの住人が☆5のが強いと言ってたので乗り換えたクチ。でもやっぱ駄目。
正直プレースタイルが違うだけでほとんど差は無いと思うんだけど

7点とか9点取れる人はどんなプレーしてんのかな?
やっぱゴール前までボール持ってったら確実に決めるくらいの腕ないと駄目なのか……
535名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 18:39:17 ID:???
心配するな。
このスレの7割がハッタリで出来ている。
536名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 18:41:33 ID:???
>>534
1試合にシュート数が10本越えるのは普通なので
精度を上げれば2桁得点も理論上は可能
だけどそれ以前に、COM戦でどれだけ点取れるかっていうのは
そのままウイイレの強さに繋がらないのでは?
だいぶ前に誰か書いていたが、対人戦は全くの別物だと思う
親戚のガキとやった時、良くも悪くもとんでもない攻め方してきやがった
537.:04/11/02 18:43:16 ID:???
つかゲーム的に強い人がいるよな。
十数人でWEサークルやってるけど、その中にそーゆー人が居て
PA内までくると、とにかくこねくり回して最終的にズドンかオウン誘い。
ボール取られない技術は認めるが、普通は密集して固まったら一旦下げるかサイド行きが定石
んなのサッカーじゃない、今更エキステかよって感じでその人、周りから対戦避けられてます。
皆もそーならないよう気をつけようね!
538名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 18:52:13 ID:???
>>537
ガチだったらそれが強いだろうねぇ。
PAまで行ったら終了くらいの感覚。
突破とかは狙わない。
突破はまだサッカーなんだが。
539名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 18:53:53 ID:???
今回、大きな大会が初めて開かれるわけで
当然、ゲーム雑誌等で試合詳細とかがそのうち分かってくると思う
本物のサッカーみたいな名試合をおがめるのか
ゲームとしてのテクニック(ハマリ技とか)で勝つ奴が優勝すんのか
もちろん前者を願いたいが、どちらにせよ非常に興味がある
540名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 20:17:30 ID:???
>>529
いやドリブルじゃなくてだな
541名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 21:44:43 ID:???
5点以上取るやつはロングシュートとかボレーとかねらってんの?
ただドリブル突破→シュート→ゴール、センタリング→ヘディング→ゴール
これで余裕ぶってるやつはなぁ・・・
542名無しさん@非公式ガイド :04/11/02 21:52:41 ID:???
>>541
実際のサッカーもそういうもんだろ?
543名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 21:53:48 ID:???
>>541
実際のサッカーもそんなもんだろ?
エフェクトの次はこれか?
544名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 22:44:14 ID:???
ゲームなんだからもっと遊べ
といいたい
545名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 23:05:27 ID:???
自陣からクリアー気味の超ロングパスをそのままバウンドすることなく
ダイレクトボレーで決めた事有る人っている?
動画スレに上がってたけど実際の試合でも極稀にあるパターンのやつ。
546名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 23:32:04 ID:???
ミハ→マンチーニ
547名無しさん@非公式ガイド:04/11/02 23:44:51 ID:???
>>545自陣からのFKからのヘッドなら五回ほどあるよ。
548名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 00:03:00 ID:???
実際のサッカーに比べたらパスの融通が利きすぎだろう。
流れるようなワンタッチのパス交換を可能にするための処置だろうけど、
無理な体勢から左右両足での正確なパスが通り過ぎるし、
トラップしてからのパスよりダイレクトパスのほうが正確ってどんなだよ。

でも、攻撃に関してはかなり自由度が増してるから面白い。
「そうそう!こんな攻撃がしたかった!」みたいなのが可能になってる。
549名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 00:07:38 ID:Ee+FEXW2
>>548
こういうやつうざい
550名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 01:28:53 ID:???
>>549
俺サッカー知ってるよーって言いたい年頃なんだろう
551名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 01:40:47 ID:???
オールスター作る時オプションファイルのオートセーブオフにするって言うけど
終わったら△押してデフォルトに戻せばいいんじゃないの?
552名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 02:25:15 ID:???
>>551
移籍を反映してる人はどうすりゃいいのさ?
553名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 07:46:04 ID:???
そういうことかありがとう
554名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 08:57:29 ID:???
オリンピック日本代表が使えるって聞いたんだけど、
これは隠しチームかなんかなんですか?
普通のエキシビジョンで選択できるチームの中には無いもんで
555名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 12:19:42 ID:???
入れ替エロ、エヂットとかそういうので、入れ替エロ

クラブチーム、代表を入れ替えるとかそういう感じの所で
入れ替エロ
556名無しさん@非公式ガイド:04/11/03 14:24:41 ID:???
>>555
サンクス、やり方わかりました
557名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 00:11:24 ID:???
age
558名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 00:35:13 ID:9bngmrJ6
>545
一回だけ狙って

てか コンピがけっこーやんない? これ
559名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 00:39:12 ID:???
一度 ダイビングヘッドのフォームの、垂直に曲げてる足に当たって きれいにゴールした

ドリフみたいでとてもいい画なんで いつか機材が揃ったらうpするのが夢
560名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 00:42:08 ID:???
精度のいいクロスを25本くらい入れても
7点は取ったことない
せいぜい5点
561名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 00:51:24 ID:???
>>560
さあまたエフェクトの時間かな
562名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 00:54:33 ID:???
みんなオールスターズに誰入れてる?
クラシックのオールスターズ作ろうかと思ったけどMLじゃ能力反映されないんだよね
563キャミ:04/11/04 01:51:22 ID:???
☆6ブンデスリーガ、
フランクフルトで只今13連勝中。
564名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 02:45:12 ID:???
>>563
☆6でも、ちょっとやれば公式戦無敗(引き分けもなし)なんて余裕だろ?
565名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 06:51:13 ID:???
COM戦は慣れだからね〜
だけど、ゲームが上手いのは事実
俺も☆6でも余裕で勝てる位にはなった
だけど、友達とやるとそいつにはいつも負ける
その友達は未だ☆5でリーグ優勝できてない・・・いろいろあるよね
566名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 09:38:00 ID:???
563
☆6ちょっとやれば無敗



これは絶対うそ
余裕ぶっこきすぎ
567名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 10:13:39 ID:???
>>559
それ・・・スコーピオンシュートじゃないの?

ガンバの時のエムボマがやって超吃驚したよ。
568名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 10:29:34 ID:???
>>566
☆6で、毎試合4,5点とれるやつなら可能
569名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 11:08:33 ID:???
>>566
負けそうになったらリセットする奴なら無敗。

負けそうになったら がポイントだそうですよ。
570名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 12:23:03 ID:???
>>566
ちょとやれば無敗ってのは人それぞれだろうけど普通にいるよ。
ゴール前でこねくり回しまくってスペースを作ってシュートとか
エゲツナイことすれば確実に一点は取れるし。
571名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 12:48:09 ID:???
ちょっとやればってとこが見栄張りだな
572名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 13:13:26 ID:???
オートセーブならリセットで無敗は不可能じゃないの?
573名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 13:28:57 ID:???
8は不正防止ないから余裕で可能
574名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:26:42 ID:???
>>570
ていうかパスアンドゴーが使えれば前の2人だけでも崩せるしな。
GKとの1対1が得意ならまず負けないだろ。
575名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 14:36:19 ID:???
まあいくら下手でもどっちかのサイド厚くして
○2回押しセンタリングあげまくってれば
とてつもないFWじゃないかぎり1点は確実にとれるもんな
576名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 16:25:58 ID:???
とてつもないFWって例えば誰?
577名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 16:29:02 ID:???
>>576
さあ
新人ででてきた初期の柳沢とかじゃね
あ、柳はデフォでもとてつもないが
578名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 17:37:41 ID:???
柳沢ってそんな使えないのか
579名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 17:44:28 ID:???
カモラネージとかは能力以上の働きをすると言われてるじゃない?
でもこれはゲームでの話ね。

ヤナガシワは現実でそれですから、ゲームでも再現されておるのです
580名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 18:21:47 ID:9bngmrJ6
ガットゥーゾは 本物ほど働かない

ネドベドのスタミナは 本物並に助かる
581名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 18:36:07 ID:???
個人的には
ボランチガットゥーゾ<ザネッティ
右サイドMF カモラネージ<ザンブロッタ
左サイドMF ザンブロッタ<フィオーレ
ザンブロッタの右や、フィオーレの左はやっぱダメですか?
582名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 19:51:43 ID:???
ちょっと聞いてくれ
オフトレバグ利用して育てていたら、次のシーズンに育てきった別の選手が
バグで能力激減した。
特にフィジカル系がひどい 
トップスピ90→82 加速力99→70 ドリスピ96→80
ショートパススピ90→64 ロンパススピ95→70
ジャンプ77→67
成長曲線見ると、急降下。 ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
わずか(ゲームの中で)数週間のできごと
583名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 20:02:32 ID:UsmgKO3V
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 香田を殺した、同胞を殺した、憎きテロリストへの報復!
 いくら彼に汚点があって死んだとしても、同じ日本人が
 あのような殺され方をされていて黙っていてもいいのか!!

香田を殺した奴らのHPを潰すスレ  part2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news5/1099564928/

 田代砲の封印を解き、今夜奴らの巣を攻撃する!
 総員戦闘配備に付け!

       「総攻撃開始時刻」は
   日本時間で22:00丁度から15分間

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
584名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 20:35:40 ID:???
エフェクトがウザイと書くと、
「スーパーキャンセル、マニュアルパス、空中戦R2ができない下手糞」
とか書く奴が必ずいるわけだが、
これらの技が完璧にできたら毎試合6〜7点は確実に取れるような気がする。
俺はML☆6で大久保・フォルセル・中村の前線で平均得点3点を超えてる。
だからというわけではないけど、スパキャン等を極める予定はない。
585安西先生:04/11/04 21:04:03 ID:eXUpCpZh
諦めたらそこで試合終了だよ。
おっほっほ
586名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 22:02:00 ID:???
おっほっほて・・・ ほ だけだろ・・・
587名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 22:13:32 ID:???
負けそうになっても実際負けてもリセットはしない(受け入れる)けど、
エフェクトのかかりがひどいときは即リセットしてる。
大体試合開始直後の動きでわかるんだよね。選手の動きが異様にモッサリする
588名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 22:17:47 ID:???
もっさりもっさりもっさりさー
あそれー
589名無しさん@非公式ガイド :04/11/04 22:25:20 ID:???
エフェクト、エフェクトってかからんようにすればいいことだろ?
なんでもかんでもエフェクトのせいにすんな。
お前らが下手なだけ。
ロッカールームで一軍と、二軍を入れ替えて、レーダーで自軍を弱くしろ。
それでも勝てないとまたエフェクトか?
都合がいいこったな。( ´,_ゝ`)プッ
590名無しさん@非公式ガイド:04/11/04 22:30:20 ID:???
>>589
それやっても微妙にかかる気がするぞ
別にエフェクトかかっても勝てるけど
591名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 00:07:01 ID:???
>>589
そこまでしなきゃエフェクト解除できないことが問題だと思う
っていうかエフェクトなんか付けんじゃねーよ糞573
592587:04/11/05 00:12:36 ID:???
>>589
二軍入れ替えやってるよ。やっててもリーグ連勝してるとなるじゃん。
あと「エフェクトうざい」 → 「お前らが下手なだけ」 → 「勝てるし回避もできるけどその仕様自体がうざいんじゃ」
っていうループは古生代から続いてるぐらいの既出ネタ
まあおれがむやみにエフェクトネタ持ち込んだのがいけないんだけどね。それはスマンね

多少のエフェクトならスパキャンR2駆使で回避できるし普通に勝てるけど、
ごくまれに、「意地でも勝たせねえぞ」ってぐらい酷いエフェクトがかかることがあって、
俺が言ってるのはそういうののこと。
593名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 00:21:52 ID:???
10回まともなシュートして全部バーとかな。
もうどうしようもない。
594名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 00:24:16 ID:???
エフェクトとか必死なひとって、まさか友達に力説してないよね?
所詮2ちゃんの造語だからアホなことしないほうがいいよ
595名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 00:39:24 ID:???
造語じゃないよ全然。普通に流通してる。

エフェクト否定とかに必死なひとって、まさか工作員じゃないよね?
心あるユーザーにはとっくに周知の事実だからアホなことしないほうがいいよ
596名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 00:43:04 ID:???
前半15分で2点取ってこのまま大量点と思ったら、
その後14本放ったシュートをCOMのGKがすべて止めた。
シュート精度が90ある選手のシュートを跳ね返しまくり、
ゴール前3メートルくらいのシュートも超人的な反応でセーブ。スゲー。
597名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 00:51:01 ID:???
ゴール右スミに飛びこみかけたシュートが、
ゴールに入るギリギリ直前でキーパーが出した手にワープした
リプレイ保存した
598名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:05:03 ID:???
ショルダータックルでボールを奪うと
こぼれ球が信じられない確率でCOM選手の前に転がる。
COMチームはこの現象は連続して起こしながらゴールへと進んでいくので、
「1回、2回、3回、4回」とカウントして盛り上がっている。
今までの最高は8回だ。
599名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:12:32 ID:???
>スーパーキャンセル、マニュアルパス、空中戦R2

うは。どれもやった事無い・・・_| ̄|○ 
600名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:20:16 ID:???
なんでリードしてると後半終盤にこちらのゴール前がガラ空きになるんだ・・
攻撃性低いのばっかで3トップなのに変だよなぁ
601名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:24:03 ID:???
>>599
そんなことしなくても上手くなれば☆6で得失点差が100を超える。
別にやらんでもいい。
602名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:43:50 ID:???
まあコンプ戦で点を獲られないようにするのは比較的簡単だからな
変なミドルがシュートコース塞ごうがなんだろうが決まっちゃわない限りは
603名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:46:58 ID:???
試合毎にいろいろ課題を決めて 集中的に習得したいテクを使っていくのは対人戦に応用が利くからいいこと
使ってなかったら使ってみれ
604名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 01:49:25 ID:???
対マンU戦。
イレブン全員フォルネンダー化。タックルこぼれ球ピンボールで開始早々1点取られる
その後もCOM、ATフィールドでこちらのイレブンをはじきながら一方的な攻め。しかしなんとか死守
前半終了間際、カウンター一発、サイドから○二回センタ→ヘッドで1点ゲット、同点にする
後半開始早々、またまたCOM怒涛の攻め。しかし一瞬のスキをついたカウンターで逆転
いきなりイレブンのフォルネンダーの呪いが解けて、軽快な動きに
今までの展開がウソのようにこちらの一方的な攻撃。ボコボコ点決めて、結果として7-1の勝利。

逆転された時点で諦めてエフェクト解除しちゃったんだねCOM。ざまーみろと思った
605名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 02:02:43 ID:???
さっきレッチェと戦って
試合開始時からこっち全員やたら動きもっさりしてた
やっぱり意味不明に三点とられた
適当なロングパスが敵の頭に当たってなぜか絶妙ループなったり
そりゃもうあれだったよ。
結局なんとか3−3の同点においついたけど
4回PKもらって4回連続ビエリが枠外シュートした時は
なんかもう・・・
606名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 02:04:54 ID:juz3Cw0e
昨日見たロナウヂニョみたいの、再現出来る?
607名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 02:13:48 ID:???
右方向にシュートキャンセルかけて、左斜め前へ切り返し、でそれっぽいのできる
つまり、右方向へドリブルしている場合は、

(1)□ボタン (2)×ボタン+十字キー下 (3)十字キー右上

これをスムーズに流れるように
608名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 02:15:19 ID:???
>>604
それは単に負けてる時補正と
勝ってる時補正で呪いがとけたように感じたんじゃないか?
まあエフェクトは確実にあったろうけど
609名無しさん@非公式ガイド :04/11/05 02:30:03 ID:NvLQVbvx
シュートフェイントで切り返す方向は、自分できめられるの?
そして出来るならどうやってやるの?
610名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 03:03:51 ID:???
>>609
決められるよ
(1)□ボタン(シュート) (2)×ボタン(シュートキャンセル)+十字キー(任意の方向)
でできるよ
611名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 03:17:38 ID:???
>>610
任意の方向に十字キーを押すタイミングって
@×ボタンと同時(タイミングよく)
A□ボタン以降、押しっぱなし
のどちらが感覚的に近いですか?
この特殊操作自体は知ってたけど、どうも上手くいかない
612名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 04:31:17 ID:???
うまくいかないのはすべてエフェクトのせいです
とレッド吉田も言ってました
613名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 07:10:39 ID:???
中村俊ちゃんで32MのFKキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
FK入ったときはうれしいねえ・・・
614名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 07:44:05 ID:???
一番ひどいエフェは審判の笛だと思うのは俺だけ?
615名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 08:14:28 ID:???
>>614
審判はむしろこっち有利。というよりCOMの守備はうかつすぎ。FK・PK出されすぎ。
審判気になるのはむやみに□プレス使ったり、無駄なショルダータックル使ってる証拠。
616キャミ:04/11/05 08:49:46 ID:???
コナミエフェクトはずるいものじゃない。


コナミエフェクトとは

COMが相手のフォーメーション及び戦術に合わせた
フォーメーション及び戦術をとり、
有利にもっていくことで勝利しようとする行動である。
試合途中では選手交代、攻撃意識の変更、戦術の変更等をしてくる。
617名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 10:23:57 ID:???
>>613
ウラヤマ
618名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 12:46:46 ID:???
対人戦ばかりやってる者だけど、対人戦でもエフェクトかかってるのは周知?
同じ相手と同じカードで対戦しても選手の動きが重い時と軽い時、
何本シュートしても決まらない時と適当なシュートがあっさり決まる時がある。
COM戦だと☆6とかは常にCOM側にいい流れがいくようになってるんだと思う。
まあ、結局は強い方が勝つからいいんだけど、エフェクトのお蔭で楽勝したり、
接戦になったりしてるのを知ると興醒めなのは確か。
619キャミ:04/11/05 13:50:53 ID:???
対人で重いときはお互いさま
シュートが外れたり、
入ったりするのはプレイヤー相互の操作
エフェクトを感じたことはない

620名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 13:53:06 ID:???
対人戦にもエフェクトもろにでてる
対人戦やりまくってる奴の感想
621名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 14:18:35 ID:???
勝ってる時や負けてる時によって選手の動きが違ってくるのは当たり前だろ
何の為にメンタル要素があるんだよ
622名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 14:36:40 ID:???
みんなのためだよ!
623名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 16:22:12 ID:???
>>615
614が言いたいのは
GKと1対1になった(ゴールを決めた)のにアドバンテージをとらない。
真後ろからのスライディングにノーホイッスル。
GK抜きかけたとこでGKの手にひっかかってノーホイッスル。
などのオフェンス面での判定じゃないのか
624.:04/11/05 17:28:43 ID:???
ほんっとそんな小ーせー事ならエフェクト一々気にしねんだよ。操作してみて10人皆動きが重いとか実際ありえねーしな、メンタルだとかほざいて勝手にまとめんじゃねーよ
625名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 17:43:34 ID:???
対人戦で重いお互いさま。
意図的にコナミがしたものじゃないって
626名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 17:56:38 ID:???
>>623
そーそ。
吹かれるべきところで吹かれない笛、その逆。
明らかに違う自軍と相手とのファールの線引きの差。
627キャミ:04/11/05 18:29:11 ID:???
難しく言おう
現実のサッカーの主審の線引きじゃなく、
ゲームの主審の線引きだから、
結果に対してじゃなく、
その結果をだした行為に対して
主審は判定をくだすのだと思われる。

自分はスルーパスを通したがGKにとられた場面で、
ダッシュして滑り込みキャッチした
GKに無理矢理突進していったらPKもらったことがある。
628名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 18:34:06 ID:???
>GKにとられた場面で、 ダッシュして滑り込みキャッチした

いみわかんねーよこのオマーン代表
629名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 18:50:39 ID:???
ストIIじゃなかったのか
そういえばメンタルなんて気にしてなかったな
630名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 19:08:18 ID:???
普通にホームとアウェイで審判の判定に差が出るって
どっかのインタビューに載ってたぞ。
631キャミ:04/11/05 19:20:49 ID:???
コムのGKが滑り込みキャッチした場面で、
そのGKがキャッチした後、
無理矢理突進していったらPK馬ー( ゜∪ ゜)。
632名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 22:35:54 ID:???
やっぱ対人戦のエフェクトって、あまりやってない人にはわからないみたいだな。
審判の判定だけじゃなく、チーム全体の動きにもはっきり差が出る時があるよ。
COM戦と同じで、勝ってる負けてるじゃなく試合開始から明らかにそうなる。
自分の考えでは「流れ」とか「勢い」を表現するための意図的な仕様で
そのお蔭でサッカーらしさが出て面白くなってる部分もあると思うし、
なくしてほしいとは言わないけど露骨すぎるのはやめてほしい。
633名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 22:51:16 ID:???
>>630
対人戦でか?バーカ
634名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 22:57:46 ID:???
>>633
バカはお前
対人戦もしたことねぇの?
かわいそう
635名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 23:00:40 ID:???
普通10分でやってるよな?
そんな短い時間の中で流れを表現することに無理があるともう
636名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 23:01:31 ID:???
>>634
対人戦するほうが
かわいそう
バーカ
637名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 23:03:48 ID:???
じっさいのサッカーでもホームとアウェイあるぞ
638名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 23:15:41 ID:???
>>635
本当にそう思う?
よく考えてみるか、実際にプレイしてみりゃ分かるけど10分は結構長いよ。
単純に前半と後半で流れが変わるとかなら簡単に表現できるしね。
639名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 23:31:59 ID:???
本日のヒッキー


636 名前:名無しさん@非公式ガイド 本日のレス 投稿日:04/11/05 23:01:31 ???
>>634
対人戦するほうが
かわいそう
バーカ
640名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 23:45:37 ID:???
マジで対人戦エフェクトってあるの?
あったら正確な実力同士の勝負になんないじゃん
特に似たレベル同士の対戦で結果はエフェクト次第ってこと?
対戦ゲーとしては糞ってことになる
641安西先生:04/11/05 23:46:30 ID:???
温厚に
おっほっほ
642名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 23:47:15 ID:???
俺はエフェクトを感じるようになってきたのは6のころからだが
対人エフェクトあるって人はそれがいつから出てきたと感じますかね?
643名無しさん@非公式ガイド:04/11/05 23:48:34 ID:???
対人戦を否定したら、今回の大会の存在意義が・・・
644名無しさん@非公式ガイド :04/11/05 23:51:03 ID:???
エフェクトが絶対にないとはいえないが
エフェクトを連呼するやつって、へたくそにおおい罠
うまいやつって、結局勝つもんな
645640:04/11/05 23:51:59 ID:???
>>643
そう
対人で納得いかないゴールや動きってのは感じるけど
エフェクトのそれとは違う気がするのだよな
646名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 00:19:40 ID:???
審判によって判定が違うだろww
647名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 00:21:29 ID:???
本大会で使われてるのは違うROM。予選は製品版と同じらしいけど。
結構有名な話じゃないの?
前に大会経験者が言ってたけど。
648名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 00:42:39 ID:???
これ言っちゃっていいのか迷ったんだけど。
エフェクトって言葉は使ってなかったけど、対人戦でも確実にエフェクトがあるのは
WE3の頃から仲間内では常識だった。
結局うまい人が勝つのは確かなんだけど、下手な人も「いい」方に当たった時は
「勝てるチャンス来た」とか言ってたし、上手い人が「悪い」方に当たった時は
「こういう時に勝って本当の強さを示す」とか言ってた。
どんな仲間内だよ?ってのを想像してみると、言ってることを信じてもらえるかも。
大会でも実力伯仲の時、エフェクトが勝負を分けることはあると思う。
でも、そういうゲームだし、それがあるから面白くなってるところも確実にある。
夢?が壊れる話だし、妄想だと思う人は聞き流してください。もう来ないので。
649名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 00:46:23 ID:???
>>647
じゃあ、やっぱり製品版ではエフェクトあって、本大会では影響ないようにしてるってことかな?
650名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 01:22:29 ID:???
ここで何をエフェクトって言ってるのかわからないけど
対人戦でもWE3ぐらいから変な動きはあったぞ。
すぐ近くにボールがあるのに取りに行く動きが遅くなるとか。
それって未だにあるよな。
651名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 01:42:25 ID:???
エフェクト注うざいよほんと。負け惜しみにしか聞こえん
652名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 01:45:33 ID:???
エキシビジョンマッチのときはホームとアウェイの審判の差はない。
と、WE8だかWE7int発売前のファミ通のインタビューに書かれていた。
とかなんとか
653名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 01:48:49 ID:???
エフェクト無いっていってるやつは
エフェクトを感じれるくらいのテクが無い
むしろ下手糞はそうゆうやつだ
654名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 01:50:51 ID:???
>>653
新手のへたくそ君参上!!
655名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 01:51:51 ID:???
どっちでもいいからもう止めてくれ
656名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 02:01:03 ID:MQLpbcaH
エフェクトってなんすか?急に敵のプレスがすごくなるときはあるけど。
こういう所被害妄想的な考え多くないですか?
違ったらすいません。ある程度敵が強くないと。
657名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 02:04:14 ID:???
>>656
上の方をよく見ろ
658キャミ:04/11/06 02:08:23 ID:???
プレスが急に強くなるのは
コムの攻撃意識を強くしてたり
前線の枚数を増やしたことでそう感じるだけだ
659名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 04:25:47 ID:???
眠い時にエフェクト発動されたらヤヴァイな。僅差の勝負になる
勝てても眠くて機嫌悪いので半ギレ状態!結局最後にブチギレて
物にあたりキレたまま寝る。眠い時にウイイレしないほうがいいね
660名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 04:32:04 ID:???
>>659
そうだね
君は眠いときはしないほうがいい
661名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 05:14:16 ID:???
エフェクト教への入会はお済ですか?
662名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 16:50:43 ID:???
エフェクト否定してる奴は関係者か下手な奴だろう。
今に始まった話じゃないんだ。ずっと昔から大多数の人間がエフェクトを感じてる。
663名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 16:53:17 ID:???
バイオハザード好きなやつは
エフェクト好きなんだな
俺はバイオ嫌いだからエフェクトもキライ
664名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 18:05:30 ID:???
665名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 22:15:28 ID:o2dBSYIq
対人戦でフリーキック決まらない…△押されるからいいとこ蹴ってるのに簡単
に止められる。対CPU戦なら決められるのに。どうしたらいいかな?
666名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 22:16:26 ID:o2dBSYIq
対人戦でフリーキック決まらない…△押されるからいいとこ蹴ってるのに簡単
に止められる。対CPU戦なら決められるのに。どうしたらいいかな?
667名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 22:38:53 ID:???
対人のFKはマジ駆け引き。
指の動きをR2に踊らせつつDF壁下を狙ってゴロキックが一番入る。
668名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 22:40:17 ID:???
エフェクトはコムの作戦変更のこと。
それをエフェクトというならわかる
669名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 22:49:37 ID:???
FKは直接狙うか
味方に合わせるか
で駆け引きするのがよい
670名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 23:43:49 ID:???
「アンリ、惜しいシュートでした」(打ったのは高原)
「フランス、今日3回目のコーナーキックです」(蹴るのは日本側、しかも1回目)
カビラは酔っぱらってんのか?
671名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 00:29:24 ID:???
コンピュータ専用作戦

作戦1:ボミオス
作戦2:スクルト
作戦3:ルカナン
作戦4:ピオリム
作戦5:ラリホー
作戦6:バイキルト
作戦7:マヌーサ
672名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 00:54:22 ID:???
>>671
作戦8:パルプンテ
を忘れとる
673名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 00:57:48 ID:???
後半にベホマラーもつかわれてるきがするんですが?
674名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 01:18:51 ID:???
>>671
連勝でバイキルトが炸裂するな
675名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 01:22:26 ID:???
スクルト+マヌーサよくある
676名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 01:23:48 ID:???
優勝した次の年度は
敵は全員みかわしの服を装備している。
DFまでもが
677名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 02:00:06 ID:???
ベギラマ撃って来ないだけ感謝しないと。
高塚さんはなんと慈悲深いお方なんだろう。
678名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 02:51:12 ID:???
ウイイレの話しないおまいら全員にザラキ。
679名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 06:04:44 ID:???
>>678
かなりウイイレな話だと思うが
如何
680名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 12:55:26 ID:???
4―5―1はやりにくいな。
681名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 13:01:31 ID:???
自分は1トップのFWにあてて散らすことが多いんだが、
その場合下がってキープすることになるんで散らす前に囲まれるたり、
散らしても狭いところを回すことになってしまいとても危険。
カウンターも上がりが遅いので決まるのが苦労する。

4―5―1の場合、攻撃の仕方はおまいらどうしてる?
682名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 14:42:41 ID:???
ウイイレの4-5-1は守備的すぎて糞だからやめれ。
左右どちらかのウイングを上げてFWにしたほうがいい。
ユベントスやドルトムントのフォメのように。

     FW
FW
     MF   MF

そして早い段階で左右に開いたFWにボールを送ってサイドから。
683名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 14:42:48 ID:???
DVで、SMFはOMFより前に配置している、
SMFとOMFの高さを逆にした感じになるかな。

攻撃的に行く時はSBの意識を前と斜め前、
守備的は後ろと斜め後ろ(斜めはラインに向かって)
684名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 15:20:46 ID:???
4−5−1は俺の主戦フォメなんですが…いや、めっちゃ使いやすいよ。
685名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 16:00:03 ID:???
真ん中でキープしてサイドに開くようにすれば結構浮き立てパス通るけどね
ただ、サイドから上げても真ん中ガチガチなのでダイレクトじゃ厳しいかな・・
686名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 16:23:13 ID:???
俺ぁ変則3-4-3
687名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 16:56:13 ID:qO5kyVLR
>>667
>>669
参考にしてみる、ありがと
688名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 17:28:39 ID:???
エディットでメンバーを別のチームに移籍したら
リーグモードでメンバーぐちゃぐちゃになる
どうやったら直る?
689名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 18:03:30 ID:???
実在選手で、安くて、今までどのスレにも挙がってないっぽいお勧め選手だれ?
ちなみに俺はイタリア国籍のOMFのドニ。
上がりにくいフィジカル系の、ジャンプと、トップスピが高いからさ
690猥褻君:04/11/07 18:57:31 ID:???
>>689
アカンデ、CHだけどDHもできる。
マケレレみたいなかんじ。
691名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 19:33:54 ID:???
俺も4−5−1を使う時は683と同じようなフォメにしてる
3トップだと両WFは点取らないと評価点が低い気がする
692名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 19:50:26 ID:r4+pl4O4
実際のサッカーと一緒でまずシステムありきなのか選手なのかで悩む所だなぁ
693名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 20:20:54 ID:???
みんな、レベルと時間はどんな感じに設定してるんだろう?
自分は☆6で、時間は5分に設定。使ってるチームはチェコ。
試合に勝つことはできるが、1−0が多すぎる……。
シュート数は2桁行くことが本当にまれ……ボール支配はできるけど、シュートが打てない……

みんなうまそうだ……羨ましい……
694名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 20:34:57 ID:???
俺もチェコ使いだ
得点パターンはヤンクロフスキのクロスからコラー、
バロシュの飛び出し、ネドベドのミドルが多いよ
695名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 21:34:42 ID:???
age
696名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 21:55:14 ID:???
naze?
697名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 22:17:43 ID:???
nazedarona
698名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 22:23:14 ID:4cFqleif
誰か?移籍で星が付いてない奴とれる方法知ってる?
699名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 23:35:35 ID:???
チェコは対戦でも何故か叩かれない(ハンディと取られない)んだよな、俺の周り。
あんまり現実のサッカー詳しくない奴が多いからなんだろうけど
実際、FIFAランクでもイタリアとかよりずっと上の強豪国なのに・・
あと、トルコ、ギリシャ、ポルトガルも叩かれないな・・
イルハンは何故かみんな知ってるが。

やっぱ強豪っていったらブラジル、アルゼンチン、イングランド、ドイツ、
イタリア、フランスてイメージなのかね?一般的に。
ウイイレじゃドイツは強豪とはちょっと違う感じなんだけど。
700名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 23:37:13 ID:???
4―5―1
はサイド攻撃があんまりだな、
っていうかワントップFWの負担が大きくない?
スムーズにボールが運べず個人突破が多くなってむかついてくる。
それと自分は結構FWよりOMFで点をとってしまう。
701名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 05:48:58 ID:???
>>688
「チーム編集」のフォーメーションで自分の好きなように並べ直す。
702名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 06:22:48 ID:???
>>701
遅れたがサンクス
703名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 07:49:38 ID:???
>>700
俺4-5-1大好きなんだけどな、、
とにかくパス&ゴー、ワンツーしまくりでサイドと中央、FWとMFでパス回しまくりながら上がってくのがたまらん
だから逆に個人突破というよりは皆で突破してる感じだなぁ

まぁ4-5-1が嫌い(苦手)って人は大体FWを孤立させて単独突破になっちゃってるのはわかる
やっぱりプレイスタイルの違いで大分機能するかしないか分かれるみたいだね
704名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 08:40:58 ID:???
最近ハマってるのは4-3-3のCBオーバーラップ
4-3-3を活かした速攻もできれば、SBオーバーラップも含めた波状攻撃力もハンパない
1ボランチを守備に特化させれば意外と守備も安定。CBの体力消費もハンパないけどね
705名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 10:49:14 ID:???
4-3-3でどうしてもFWが廻らなくなったら、4-5-1にするな〜
  FW
OMF OMF
CMF CMF
  DMF
中盤のポゼッションはかなり高くなっていい感じ
点とらないでパスばっかまわしたりする
706名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 12:45:00 ID:???
俺は4−1−3−2でやってる。トップ下の選手を守備意識高い
にして置けば全然守れる。1もCHにしてるからたまに上がってくるから
結構厚く攻めれる。相手に流れがある時は3のSHをCHにして下げ、
1のCHをDHに変えて対処してる。2トップ+トップ下と4バックが好きなので
こうなった。
707名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 14:38:23 ID:???
おれは普通の4-4-2。
5バックは無理、3バックは守れない、1トップは点取れない、
3トップは相手に嫌がられる、と消去法でいって4-4-2になった。

中盤はフラットに近い台形で、左右はSMF、中央はDMFとCMFにしてる。
708.:04/11/08 15:31:52 ID:???
自信満々に在り来たりなフォメを披露してくれるなよ
709名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 15:39:58 ID:???
>>707
( ゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
動機までいっしょだ

けどCMFが動き過ぎて中盤ぽっかりしちゃわない?
サイドもCMFしたほうがバランスいいのかな。
710名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 15:45:10 ID:???
このスレってこんなにレベル低かったっけ?
711名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 15:53:07 ID:???
>>709
それはあるね。
ポジションエディットでDFラインを高めにしたり、
作戦のオフサイドトラップをこまめに使ったりしてるけど、
CMFってとんでもなく高い位置に居たりするからね…。
712名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 16:59:40 ID:???
4−5−1の4をSBに割くと中央ガラガラだし、空中戦弱いから使いづらい。
4CBの1オーバーラップにすればいい。中央を勢いよく縦断するから上手くハマる。
713名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 01:10:41 ID:???
↓アーセン、ベンゲルさん 戦術論をどうぞ
714名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 01:33:49 ID:???
サカツクガシタイノデシツレイスル
715名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 01:56:26 ID:???
確かにプレイスタイルの違いで4-5-1使えるか否か分かれるだろうな
ショートパス繋ぎまくるなら最適
サイドの選手を高い位置におけば攻撃力もありカウンターもできる
ウイングでなくても攻撃意識や特殊の飛び出しで充分

でパス繋ぎまくるには広範囲にポジションチェンジして欲しいから
少数派かもしれないがCH必須
CHは攻撃意識左右、左右斜め後ろ、後ろでもバランスよく上がる
誰か書いてたが普通でも上がりすぎるからね
716715:04/11/09 02:09:06 ID:???
俺バルサ
┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓
┃□□┃□┗━━━┛□┃□□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□□┗━━☆F☆━━┛□□┃FCF
┃□□□□□□□□□□□□□┃IOH
┃□□☆□□□□□□□☆☆□┃GRSH
┃■■I☆■■■■■■■G■┃SCH
┃■■■■■■■■■■■■■┃ECH
┃■■■■☆S☆■■■■■■┃NCH
┣━━━━━━━━━E━━━┫KSB
┃■■■■■■■■☆■☆■■┃ASB
┃■■■■■N■■■■■■■┃CCB
┃☆☆■■☆■☆■■■■☆☆┃DCB
┃□K□□□□□□□□□A□┃@GK
┃□□□□□□□□□□□□□┃
┃□□┏━C━━━D━┓□□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□□┃□┏━━━┓□┃□□┃
┗━━┻━┻━@━┻━┻━━┛
717名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 08:33:32 ID:???
>>716
空中戦が弱そう……
COMはバカだからサイドに引き付けられてスペースできるだろうけど
対人戦だと中央固められてパスの出しどころが無くなりそう。
718名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 11:09:56 ID:???
その布陣でFは俺ならビエリだな
719名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 11:22:16 ID:5m0vrmMh
俺バルサ 
┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓
┃□□┃□┗━━━┛□┃□□┃
┃□□┃□□□☆□□□┃□□┃
┃□□┗━━━J━━━☆□□┃JCF エトー
┃□☆□☆□□□□□□□H□┃IOH ロナウジーニョ
┃■■I■■■■■■■☆■■┃HWF ジュリ
┃■■■■■■■■■■■■■┃GCH デコ
┃■■■■■■■■☆■■■■┃FCH シャビ
┃■■☆■☆■■■■G■■■┃EDH エジミウソン
┣━━━F━━━━━━━━━┫DSB ペレッチ
┃■■■■■■■■■■■■■┃CSB V・ブロンクホルスト
┃■■■■■■E■■■■■■┃BCB プジョル
┃■☆■■■■■■■■■☆■┃ACB マルケス
┃□C□□□□□□□□□D□┃@GK V・バルデス
┃□☆□□□□□□□□□☆□┃
┃□□┏━A━━━B━┓□□┃DFライン:A
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃ゾーンプレスB
┃□□┃□┏━━━┓□┃□□┃オフサイドトラップ:B
┗━━┻━┻━@━┻━┻━━┛カウンター:B
守備意識は全員普通にしてて、エジミウソンの守備設定をカバーリングにしてる。
エトーのところにラーション入れるときは、後ろにも攻撃意識をして
ジュリの斜め後ろを消してる。
どうかな?

720名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 12:51:03 ID:???
とりあえずベップ最高
721名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 12:53:45 ID:???
そんなエサでおれ様がクマー!
722名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 13:15:38 ID:???
完全攻略落ちた?
723名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 15:46:26 ID:???
>>715
>>703だけど
>ウイングでなくても攻撃意識や特殊の飛び出しで充分
>少数派かもしれないがCH必須
激しく同意

俺は4-2-3-1で4=LSB,CB,CB,CB、2=DMF,CMFが基本スタイル(後は見たまんまの適正)
それで左サイドはウイングっぽい奴と、攻撃的SB置いてDMFがカバーリング
右サイドは攻撃意識↑↓で働きもんにして、CMFと絡ませる。んで、この両翼にOMF、CFがさらに絡んでくる
SBの位置のCBは大抵相手の1WFにマンマークをやらせる。逆サイドにウイングがいたらフォメごと裏返す。3TOP、2WFなら4CB。
とにかくWEのウイングはフリーになりまくりで怖いからなw
WFがなくても相手の攻撃力の高そうなサイドにSB的CBをぶつける
(↑まぁこれは対人の話でCOMはウイング使っても糞やし、普通に2SB,2CBだけど)

ちなみに俺はCMFにはなんか自由に動いてほしいから意識とかはあえてつけてない
上がりすぎるぐらいでミドルバンバン打てる方が気分いいしw
(上がった後の穴はDMFに攻撃←→守備高の意識つけて、おもっきり走りまわしてるw)
724名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 16:29:32 ID:???
マスターリーグで選手何人保持してる?
725名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 17:23:42 ID:???
俺は23人。
ベンチ外ってなんかめんどくさいので。
726名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 17:28:37 ID:???
┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓
┃□□┃□┗━☆☆┛□┃□□┃
┃□□┗━☆☆━F━━┛□□┃FCF
┃□□□□I□□□□□□□□┃ICF
┃□□□□□□□□□□□☆☆┃GOH
┃■☆☆■■■■■■■■G■┃SOH
┃■■S■■■■☆■■■■■┃EOH
┃■■■■■■■E■■■■■┃NDH
┣━━━━━━━━━━━━━┫KCB
┃■■■■■☆☆■■■■■■┃ACB
┃■■■■■N■■■■■■■┃CCB
┃■■■■■■■■■■■■■┃DCB
┃□□□□□□□□□□□□□┃@GK
┃□☆□□□□□□□□□☆□┃
┃□K┏━C━━━D━┓A□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□□┃□┏━━━┓□┃□□┃
┗━━┻━┻━@━┻━┻━━┛
4-4-2 右サイド 逆サイ カウンター

かなり変か?
727名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 18:27:56 ID:5m0vrmMh
>>719を誰か評価してくれー

728名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 18:51:52 ID:???
>>727
なら評価できるようなまともなものを晒せ
ヘボすぎ
729名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 19:36:24 ID:???
>>727
評価っていうか、今シーズンのバルサそのまんまだよ。
730名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 19:58:08 ID:???
★裏2ちゃんねるでWE祭り開催中
★表には出せないので、まずは下記方法で裏2ちゃんねるに飛んでください

1.書き込みの名前の欄に we2fusianasan と入れる。(裏アカウント)
2.E-mail欄に、weと入れる。(カテゴリ)
3.内容に ”we” と入れる。そして書き込む。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればOK

注意:全て半角で入れること!


-----------------------------------------
裏2chの鉄の掟

1)実況禁止
2)クソコテは徹底無視
3)裏2ちゃんねるのURLは決して外部に公開しないでください(アクセス過多のため)
4)FOX★のギャグに笑うこと


とりあえず貼っときますね
731名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 20:09:09 ID:???
>>727
江藤はもうだめだろ
小久保いるし
732名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 21:40:09 ID:???
>>731
清原のボケがいなくなるから無問題
733名無しさん@非公式ガイド:04/11/09 22:14:25 ID:???
俺はこうしてる。

      CF
SMF OMF OMF

   DMF DMF
SB         SB
    CB CB
      GK

FWの枚数増やすより二列目を生かす方が良さそうな感じがする。
734名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 00:50:23 ID:???
4-3-3(1DH,2OH,2WG)でCOM戦やっててだいたいいつも3点以上取れてたんだけど
ウイングの2人が怪我&疲労で
4-2-2(2DH,2OH,2CF)にしたんだけど、全然点が取れない。誰かこのフォメつかってる人いたら
うまい攻め方を教えてください
735名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 00:52:09 ID:???
上で上がってる他のを試すのは無し?
736名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 01:16:23 ID:???
4-1-3-2にしなよ
SH2人入れてウイング代わりにつかう
737名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 06:59:11 ID:???
>>734
いつも点取れている(上手い)人だったら
DH(ボランチ)2人もいらなくない?
738734:04/11/10 13:42:14 ID:???
>>736
>>737

ありがとう!やっぱワンボランチかな。
739名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 14:07:52 ID:uAvo4Lw8
      CF
   CF    CF

 SH         SH

    グァルディオラ

 SB  CB CB  SB

      GK

戦術:グァルディオラ
740名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 14:17:04 ID:???
741名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 17:12:14 ID:???
今、リーガでリーグをしているんだが、うちのエースが前の試合でイエロー1枚
もらっていたので、気をつけてプレーしていたらもう1枚もらってしまった!
次のレアル戦にエース抜きかと思ったがなんと出場できた!切り替えたらたしかに2枚あるのに
おかげで勝った!俺にしてみりゃありがたいバグだ!!
742名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 18:23:03 ID:???
>>739
うわぁぁぁぁペップ信者ってまだいたのか〜キモ〜イ
743名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 18:23:41 ID:???
(´・ω・`)
744名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 19:14:04 ID:???
3本連続でダイレクトパスのボタンを押しているのに、
何故か3人ともが小さいドリブルをひとつずつ挟んだ。
当然ながら最後のパスはオフサイドになった。素敵スギ!
745名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 19:22:06 ID:3a9WJhP/
746we2 350251001928121:04/11/10 19:29:10 ID:???
we
747名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 20:54:21 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>730
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
748名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 21:48:18 ID:???
やっぱドリームバルサの核はベッブだよね〜
グアルディオラ最高
749we2fusianaman:04/11/10 21:50:46 ID:???
we
750名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 21:53:09 ID:???
>>741
マジレスするとリーガは5枚で累積退場
751名無しさん@非公式ガイド:04/11/10 22:32:39 ID:???
エフェクトスレに猛者というか馬鹿というかなんていうかワカラン香具師がいる。
752we2 NNEBI982164:04/11/11 05:21:41 ID:???
we
753we2 NNEBI982164:04/11/11 05:23:43 ID:???
"we"
754名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 12:09:21 ID:???
>リーガでリーグをしている

って 意味は分かってやれるんだが
恋に落ちてフォーリンラブ みたいな事だから
恥ずかしい言い回しって事に気付いてね!
755名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 12:32:29 ID:???
>恋に落ちてフォーリンラブ

って比喩は分かってやれるんだが
おっ、あそこにマブいナオンが… みたいな事だから
恥ずかしい言い回しって事に気付いてね!
756名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 12:48:29 ID:???
>おっ、あそこにマブいナオンが…

ってナウさは分かってやれるんだが
おまえのあそこにイオナズン みたいな事だから
恥ずかしい言い回しって事に気付いてね!
757名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 13:14:44 ID:???
元のレスは恥ずかしい例を上げることに意味があるんだが…
って説明が恥ずかしいって事は知ってるアイノウだよ!
758名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 15:07:56 ID:???
つまりくゆうことか
割り箸を割り、バシッ!
759名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 15:49:41 ID:???
>>1-758
ぬるぽ
760名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 16:12:09 ID:???
>>759
うっさい黙れ氏ねアホ。
761名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 17:35:59 ID:???
>>759
ガッ!
762名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 17:44:44 ID:???
>>759
ガットゥーゾ
763名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 17:50:43 ID:???
これ以降、ぬるぽ禁止
764名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 18:07:57 ID:???
めるぽ
765名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 18:16:49 ID:???
これ以降、ガッ!禁止
766名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 18:22:28 ID:???
ガツ
767名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 18:23:14 ID:???
これ以降、ウイイレの話題禁止
768名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 18:24:25 ID:???
コナミエフェクト
769名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 18:31:40 ID:???
なにここ…
770名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 18:48:05 ID:???
これ以降、なにここ…禁止
771名無しさん@非公式ガイド :04/11/11 18:59:45 ID:???
しっかし、しばらくこないうちにレベル落ちたな〜
772名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 19:45:31 ID:H7xhoTXz
なにここ…
773名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 19:58:51 ID:???
新作出るの?
774名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 20:58:58 ID:???
もっと攻略」してこうぜ「
775名無しさん@非公式ガイド:04/11/11 21:46:50 ID:???
>>773
オンライン実装のPC版が出る
776名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 16:35:13 ID:???
ソースは?
777名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 18:06:09 ID:???
778名無しさん@非公式ガイド:04/11/12 20:37:45 ID:???
>>777
エキサイトかけてもうまく翻訳されない〜 3行でまとめて!
779名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 01:09:47 ID:???
>>778
詳細は↓で聞いてみんしゃい

PES3    WE7I    -第4節-
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1079424159/
780名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 14:27:55 ID:???
J_League_Winning_Eleven_8 Asia_Championship_JPN_PS2DVD-Caravan

SUPPLiER.....: Caravan
RiPPER..........: Caravan
PACKAGER..: Caravan
FiLENAME.....: cvn-we8ac
GENRE...........: Football
SiZE................: 17 x 50MB
ORiGiN...........: JPN/NTSC
iMAGE............: ISO
SOURCE........: [ ] CD [X] DVD
PLATFORM...: PlayStation2
RLS DATE.....: 2004/11/13
SHOP DATE..: 2004/11/18
781名無しさん@非公式ガイド:04/11/13 21:10:27 ID:???
アジアの方育つまで動きもっさりしててうざい
782名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 23:37:06 ID:olIb8ihb
オランダのコクーとバルサのコクって一緒よね?
どっちの顔が正しいの?
783名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 00:18:39 ID:wM4DSZaJ
>782
似てる方
784名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 03:15:28 ID:???
大会出ないままに鉄拳5へ移行しそうなのでネタ放出。
地元の大会でやってる人少なめだったテク。

30メートルくらいで前空いてるとき、
全開でシュート打つと1/3くらいの確率で入る。
入れると精神的に相当有利。
相手のボールをカットした後とかは特に有効。
対戦でドリブルとスルーを注意して中盤のプレスが甘い人には有効だが、
FWがペナルティエリア付近にいるとGKが下がるので無理。

20メートルくらいからは全開L1ループで高確率で入る。

GKが近い場合のL1ループはシュートボタン押して一拍おいてからL1を押す。
GKのタイミングを外せる。
今週のリーガのリケルメのようなちょこんと浮いたシュートが良し。
遠目からのループの理想はトッティ。

ファミ通832号DVD付録にも載っているが、
レーダーで相手DFが上がり、自FWが前に言ってそのDFと重なる瞬間にパスが出るようにフライスルーすると
高確率で通る。
キックオフ直後がもっとも狙いやすい。
ちなみに7から出来た。
サイドから狙う場合はグラウンダースルーの方が良い場合がある。

ゲーム雑誌の影響でループ使う人が多いが、大会で緊張して絶対入らないループとか打っちゃう人が多い。
ループにするよりコース狙うシュートをマスターした方が絶対入る。
コツはシュートボタン押してから上or下を押す事。
同時押しだと何故か真正面に飛びやすくなっている。
今回GKにやたらはじかれる印象がある一因。
ロナウドのように実質両利きだとニア狙って打つとまず入る。
それでも止められるなら、ちょっと斜めにドリブルでコースをあけるだけで絶対入る。
785名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 03:17:12 ID:???
相手に下がられてからの展開でミドル打つ人が少ないが、
コースをねらえるようになると20メートル付近で、
コースをねらったミドルシュートが使える。
ペナルティーサークルらへんが最も狙いやすい。
ファミ通DVDのアイマールのミドルは俺的にはたまたまだと思うが。

基本的にコース狙うのもループもロングも30°くらいの角度なら狙える。

ある程度うまくなると陥る罠を二つ。
一つはレーダー病。
そのまんま。レーダー見過ぎる。
レーダーでは選手の向きとか見えない。
選手の向きは今回特に重要なので、
画面も見る。

もう一つはスーパーキャンセル病。
スーパーキャンセルが癖になっていて、
通るはずのスルーが通らなかったり。
逆に相手のあり得ないドリブル、スルーパスを通してしまったりする。
いったんスーパーキャンセルを封印してプレイしてみることを勧める。

後未確認だが、
CKは追加入力で相手のマークを外しやすい気がする。
とりあえず十時キー押さずにパスボタンを押してから、
蹴る画面になったら、ゲージ追加で、十時キーを押すとマークが外れやすい感じ。
俺はニアに高速でカーブかけるけど、ファーとか未確認。

なんかどっかの雑誌でR1ループ勧めてた気がするが、近ければL1遠ければ普通のシュートの方が良い気がする。
普通のシュートも相当ドライブするし。
786名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 03:18:28 ID:???
ダイレクトボレーはGKの反応が遅れる。
ヘボイシュートでも入ったりする。
左右に振るようなクロスだとなお良し。

パス回し遅い人が多いけど、
以前のレアルのようなダイレダイレで行くようなプレーはやはり有効だと思う。
82年のブラジルのプレー。(ビデオか何かで見て欲しいなぁ。)
後ろ方向へのスルーとかタッチアンドゴーのオンパレード。
ブラジルクラシックスだとやりやすい。
1タッチ、2タッチ縛りでゲームをやってるといずれ慣れる。

後、体の使い方が甘い人が多い。ディフェンスもオフェンスも。
オフェンスでの使い方の模範例は言うまでもなく中田英寿。
足遅くてボディバランスが良いFWを使う場合必須。
ロナウドとかはそんなに足早くないけどいくらでも抜けるのはこの所為。
どっかの雑誌で不評なR1ダッシュも有効。
他に前述のフライスルーで裏を取るパターンの時に、
スーパーキャンセルでわざと相手DFと競り合ってよろけさせると決定的チャンスになる。
ディフェンスでは相手とボールの間に入ってしまえば、
倒されても向こうのファールだし。
×プレスのような無駄にリスキーな行動を押さえれる。
787名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 03:20:28 ID:???
スーパーキャンセルの使いどころ。
まずディフェンス。無駄な寄せを防ぐ。
オマーン戦の田中誠のようなGKのフォローに入ってシュートをはじくプレーはスーパーキャンセルを使わないと出来ない。
後はフォアプレスで相手のトラップやドリブルを先読みしてカットするために使う。
ここでカットできたら前述のロングシュートのチャンス。
オフェンスではスルーを先にトラップするのに使うのがメジャーだが、
後ろからの×パスをスーパーキャンセルでトラップせずスルーして、そのままドリブル突破などが対人戦では特に有効。
先にトラップするか、普通にとラップするか、スルーするかで2択3択をかけれる。
パスのトラップの瞬間は相手にボールをカットされるおそれも最も多いが、
相手を抜く最も大きなチャンスでもある。
後、先行入力をキャンセルするのにも使える。

フォーメーションはあまり研究してないが、
基本的に片側によったフォーメーションは使えると思う。
よった側でパス交換はもちろん。
逆のサイドに故意にスペースを作れる。
人のいない側から、いるサイドへのクロスやスルーも通りやすい。
デフォルトのフォーメーションはデンマークウルグアイオーストラリアウェールズ当たりが良くできてる気がする。
フランスブラジルオランダはデフォでもいけるけど、選手の能力の所為かも。

クロスもフライスルーで裏を取る以外は研究不足。
でも裏を取る目的でなくてもサイドからのアーリークロスは狙う価値があると思う。
コーナーやFKのこぼれ等。

スルーは場所より動き出し重視。レーダーより画面。

なんか他にもいっぱいある気がするがまぁいいや。
788名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 03:43:08 ID:???
>>784-787
789名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 03:44:56 ID:???
うほっ
790名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 03:59:31 ID:???
>784-787
乙。
すげえ参考になった。
791名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 04:57:59 ID:???
ML、始めの段階で
アジアで晩成の選手二人いれたら自チームの能力が
初期メン以下になってしまった。
結構きついorz
792名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 12:16:30 ID:S0HdTyDl
フラッグが出るとダービーマッチっしょ?何パターンくらいあんの?
793名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 17:51:21 ID:???
>>792
俺が見たことあるのはバルサ×マドリ、ミラン×インテルだけかな。
もちろんもっとあるだろうが。
アトレティコ×マドリ、エスパニョール×バルサとかどうなんだろ。
794名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 18:10:28 ID:???
>>793
各ロンドンダービーやガリシアダービーも気になる
795名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 19:03:10 ID:S0HdTyDl
>>794
ミラノ、トリノ、
マージーサイド、ノースイースト、ロンドン、
クラシコ、カタルーニャ、ガリシア、バスク、
ルール、ミュンヘン、ライン、ハンザ、
デ・クラシケル、
地中海
796※注 L1とR1は逆!:04/11/15 19:15:18 ID:???
ループに関する記述はL1とR1が逆だな。間違い。何で間違えたんだろう・・・眠かったんだな・・・基本的に低くて鋭い方が使える。
あと、追記○パスはクロスとサイドチェンジくらいしか使っていないと思うが、フライスルーでは届かないところからFWに裏を取らるのに使える。
他にも1タッチ2タッチでパスを回すときにサーチ式○パスは×パスと同じ感覚で使える。(同じ感覚で使えるようになるには多少慣れがいるが)
展開の幅が広がる。(相手DF一人挟んで向こう側にフリーの味方がいたりする場合とか。)

最近微妙に気になるのはスーパーキャンセル。
なんかいろいろ使える気がするぞ。
たとえばR1スルーで後ろのやつにシュート打たせたりする場合、
R1でスルーのモーション出た瞬間にR2押してキャンセルして、それからカーソルチェンジすると通常より早く後ろのやつを反応させられる。
スルーする奴にボールがさわる瞬間タタタンくらいのテンポでR1>R1R2>L1と押すといける。
後、トラップの瞬間にスーパーキャンセルするといろんな事が起こるな。
ヒールでトラップしつつ前を向くとか。
ロナウジーニョばりの背中パスとか。

後今回はともかく選手の向き重要だな。
多少FWの位置が後ろでもフライスルーが通ったりする。

後ロングシュート追記。
基本は十時キーは押さない。ダイレクトボレーは無理。
ダイレクトより、前にトラップしてシュートと言う実際のサッカーでも見られるちょっと狙って助走してシュートな感じが入る。
前に敵がいると多分オフェンス、ディフェンスの能力値による補正がかかって精度が下がり入りにくい。
感覚的にはシュート打つ人の視界で気になる場所に相手がいるとぶれる感じ。
シュート力が赤い人は勢いありすぎるから、逆に後ろから捕まれてたりする方が入りやすかったりする。
20m〜30mでも入るけど、ゲージ調整がいる。
20m未満はR1ループだが、これまたゲージ調整必須。
キーパーが前に出るタイミングで打つと、こけやすいんで多少甘くても入る。
でも理想は相手が△押そうが押すまいが入る。トッティのループや引きつけてのちょこんとループ。
797名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 19:16:08 ID:???
前述のCKの追加入力は単純にぎりぎりまで相手の動きを見てから狙える事に意味があるのかもしれないかも。
俺の基本がスペースを見つけてそこに正確に鋭いクロスを放り込むスタイルなので。
CKに限らずクロスでゴールの目の前でヘディングシュートをふかす事は良くあるが、
その場合×でシュートした方が入る。

雑誌等基本的にフライスルー推奨が多いと思うが。グラウンダー狙えるならグラウンダーの方がベター。
フライスルーはシュート打つタイミングがこちらで計れないので。

ドリブル突破は斜めからのプレスなどは緩急で抜いた方が攻めをスピードダウンさせ無いので良い。
基本はダッシュしたり十時キー放しての低速ドリブルしたり。
切り返しは安全策だと思う。確実にキープできるけど。
R2で止まって様子を見るのも有効でしょう。相手のプレスの傾向とかも見れるし。
R2L1のまたぎフェイントも緩急として使える。勝手にけり出しで抜いてくれるし、何故か後ろ方向からのプレスにも微妙に強いのは昔からの謎。
両足フェイントは細かい場所を突破するのには必須だが、
それ以外にも競ってる相手を振り切るのに使える。
22.5°のドリブルは通常ダッシュからしか出来ないが、ドリブル中の上体フェイント後も22.5°のドリブルになっている。
45°の切り返しだと大きすぎる場合。(ペナルティエリア付近でのDFとの1v1とか)使うと良い。

個人的な趣味としてR2ストップの後の再ドリブルについてくる相手にR2ストップ後制止時上体フェイントとか。
足がぎりぎり届くこぼれ球を拾うとき通常はつま先で触るしかできないけど、実はルーレットだと届くとか。
蹴り上げ(アナログ下上)は蹴り出しの変わりに使えるとか。(スライディングでカットされない)
クロスモーションに反応する相手にクロスフェイントで縦に突破とか。
微妙に使えなくもないテク。

サイド突破した後、真ん中ドフリーなのにそこに出せずにシュート打っちゃったりする人がいるが、
そこはGKとの1v1以上に確実に点が入る数少ない場面なので落ち着いてパスを出す。
横にDFがついている場合はR2でビタッと止まって出せば良し。
R2ストップは何故か慣性が全くないので恐ろしくピタッと止まる。

要検証だが、キックキャンセルがなんだかヌルヌル抜けるよね。何故だろう。
798 :04/11/15 19:44:58 ID:???
インテルとユーベもイタリアダービーってことでフラッグ出るよ
799名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 20:10:10 ID:???
4行くらい読んだ
800名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 21:57:05 ID:9C1U5NpB
6トップにする方法と中盤を7人にする方法知りたいひといる?
801名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 21:58:21 ID:???
ノシ
802名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:02:09 ID:???
ノシ ノシ
803名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:12:28 ID:???
ノシ
804名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:14:23 ID:???
>>800
6トップは知ってる
中盤7人教えてくれ
805名無しさん@非公式ガイド:04/11/15 22:43:24 ID:3XOHxcsS
みんな18日のも買う?
806名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 00:38:36 ID:???
↑の方でうだうだ言ってる強そうな人と一度お手合わせやって見たいわ〜

807名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 01:28:41 ID:???
6トップもおしえて
808名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 01:35:03 ID:???
MLばかりやってて久しぶりにマッチモードで
サビオラや、ロナウジーニョ使ったんだけど。。。

驚くほどキビキビ動くねorz
809名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 11:44:45 ID:???
↑の>>800方でうだうだ言ってる大ぼら吹きと一度お手合わせやって見たいわ〜


810名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 11:58:43 ID:???
>>809
Pro Evolution Soccer 4(PCorXBOX)を買え。全ては解決するぞ
811名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 12:19:45 ID:???
>>810
漏れは買うつもりだが
812名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 12:32:45 ID:jE8N6Zte
カオスによると、ウイイレ8からJリーグ版にデータが移植できないかも知れな
いらしい…。
813名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 15:31:18 ID:???
海外ワールドクラスが平凡な日本人選手とパラ変わらない時点でウンコだと思うんだが・・
サカつくかよ・・
814名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 16:07:14 ID:dD/zm17b
6トップにする方法
デポルティボのデフォルトフォメ(4−5−2)を、ポジションエディットでいじればできる。
詳しいやり方
1 ルケとバレロン以外のMFを全員FWの位置に動かして4トップにする。
2 ルケとバレロンにそれぞれカーソルを合わせ、○ボタンを押す。そして×ボタンを押す。
3 すると、2人ともFW登録できるようになるはず。
中盤7人は同じようなことをグランデス(ランス)でやればできる。
じぶん物事を説明するの下手なんで分かりにくくてすまん。
815名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 17:37:17 ID:???
6トップやってみたが、前線が大渋滞するだけで案外使えないな。
816名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 17:42:04 ID:dD/zm17b
>815
そうなんだよね。中盤が少なくなるから大変。そこまで攻撃することも出来ない。
中盤7人は結構使えると思う。
>809
ウソじゃなかっただろ。謝罪しろ。
817名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 18:25:22 ID:???
中盤七人を詳しく教えてくれぇ・・・
818名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 18:32:32 ID:???
今 インテルでリーグ戦やってるんだけど
ユベントス(CPU)が負けないんだけど・・・
どうなってるの??

今こんな感じ
1位ーユベントスー9勝1敗←1敗は俺がつけた。
2位ーミランー8勝1敗1分け
3位ーインテルー8勝1敗1分け

俺優勝できるかな・・・
819名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 18:40:50 ID:???
>>818
お前が負けたらCPUもきっと負けるよw
820名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 18:52:29 ID:???
>>818
バルサでやったときもレアルが負けなくて参った。
821名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 20:09:53 ID:???
ネット対戦出来ないと結局は盛り上がらないんだな。
売れてるはずなんだが。
アーケードはその点楽だ。
果たしてPESのネットはどうなるのやら。
822名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 20:17:55 ID:???
PSPでウイイレでたら気軽に対戦できていいのになぁ
823名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 20:24:20 ID:???
対戦相手を探すのが問題なのだから、
結局は変わらない罠
824名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 20:40:08 ID:???
なんか実は一部の人を除いてほとんどの人は対戦なんかどうでも良いんじゃないかと言う気がしてきた。
仲間内で出来たら楽しいよねくらいで。
まーネット対戦実現したらハッキリするか。
大会も物見遊山な感じというか、
ゲーセンではありがちな大会後のフリープレーも閑散としてるし。
825名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 21:43:39 ID:???
ネトゲーってやったこと無いんだけど、やっぱ勝ち優先のスタイルが横行するのかな?
仲間内の対戦でも、同じ相手ばっかりだとある程度手の内読めてくるから
ネット対戦も楽しみにしてる。
826名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 22:39:54 ID:???
>>825
もしネット対戦があったら、
俺はほとんど勝てないだろうから、魅せるドリブルでいくと思います。
827名無しさん@非公式ガイド:04/11/16 23:05:05 ID:???
>>825
Zガンダムしかやった事無いけど
自然と勝率で完全に隔離がされて恐ろしく殺伐としてた
部屋にもよるけど常連叩きや切断厨、ヘタレな相方に対する罵言雑言
結局マッタリ対戦出来るのは勝率付かない部屋だけだったよ
828名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 00:24:16 ID:???
>>827
麻雀の東風荘と一緒だな。
829名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 01:19:25 ID:???
>>818
リーグ終盤まで手に汗握る優勝争いを楽しんでもらおうという573さんなりの配慮です
別名余計なお世話ともいう。オナニー演出ともいう。
830名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 11:22:36 ID:EpUFrLnb
すいません、架空選手が出現するタイミングっていつですか?
リセットしてでもシュバルツがほしいのです、わがチーム事情。
831名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 12:03:36 ID:???
FW沢山居るからシュヴァルツ取らなかった・・・
ボイノフとバゼ・デ解雇してでも取ったほうがよかったかな?
832名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 13:30:52 ID:???
>>830
新しく選手が増えるのは、最終戦が終わった次の週だと思うよ。
だから最終戦の前でセーブ、シュバルツがいなかったら、最終戦に戻るのループで頑張れ!

>>831
平山がいらなくない?
バゼ・デって人は知らないけど、被るのは平山だけじゃない?
☆とか、変わらない能力の身長とか利き足、逆足、
攻撃性、メンタル、敏捷等で決めたらどうでしょうか?
833832:04/11/17 13:33:36 ID:???
>>831
一番大切なのを忘れていた、好きな選手かどうか、愛着があるかどうか。
834832:04/11/17 13:36:37 ID:???
すれ違い失礼しました
835830:04/11/17 13:36:47 ID:EpUFrLnb
>>832

どうも、情報ありがとうございました。現在オフ中 orz
次の機会に、生かさせていただきます。
836名無しさん@非公式ガイド :04/11/17 14:26:20 ID:???
全国大会の予選ってかなり開催されてるけど、
どんな雰囲気なのかな?
今日当選のメールが来てて不意に気になった
837名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 15:10:50 ID:???
>>836
スタッフが多分どの会場にも2人はいます。
試合中は彼等がマイクで実況してくれます、下手ですけどねw
男同士が勿論一番多いけど結構カップルで来てる人もいるよ。
838836:04/11/17 15:53:53 ID:???
>>837
レスどうも。
店内で実況ですか、ちょっと恥ずかしいですねw
837さんも参加されたんですか?
839837:04/11/17 16:40:37 ID:???
>>838さん
自分は情けない事に準決勝で敗退でした。
当選されてるなら是非参加したほうがいいですよ、普段味わえない緊張感が楽しいですから。
あ、会場によっては椅子無しの場合があるんで立ちプレイの練習したほうがいいかもw
840836:04/11/17 17:50:03 ID:sgi1wkYm
>>839
はい、立って家でプレイします(^^;
いえいえ準決勝とは凄いですね、
まだまだ全国で地方予選も開催されてるみたいですし、
もう一度参加されては・・・全国大会の決勝で逢いましょうw
そういえばホームページにはナショナルチームのみと
ありますが、クラシックも使用可能なんですか?
841837:04/11/17 18:29:04 ID:???
>>840
メモカは差してない状態なんでクラシックは選択できないですね。
もう一度だけ悪あがきしてみようと思いますw
842836:04/11/17 18:53:57 ID:???
>>841
度々どうも。
ええ、全国大会で逢いましょうw
そういえば837さんが出場した予選では
どのチーム使う人が多かったですか?
優勝チームとか気になりまして・・・
オランダ、ブラジルが結構強い気がしますが
843837:04/11/17 19:17:16 ID:???
>>842
ブラジルとイタリアが多かったですね。
あとはフランス、アルゼンチン、オランダって感じでした。



844名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 19:37:40 ID:jhtHcDT5
JWE買ったけどつまらん
845名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 20:49:49 ID:???
>>843
やっぱそうですか、自分はどこで行こうかな・・・
あれフォーメーションいじる時間も3分くらいしか
ないんですよね。優勝した人はどこ使ってたんですか?
846名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 21:35:02 ID:???
東欧のチームで優勝すればヒーローになれるんじゃね?
847名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 22:45:06 ID:???
>>845
ぼくも準決勝までいきましたけど
3分はあまり気にしになくてもいいと思いますよ。
大会に行く前に、ちょっとセッティングの練習というか、
無駄のないセッティング順出来るように考えておけばいいんじゃない?
別に3分計ってる人いないみたいだし。

自分はアルゼンチンで 4ー3ー3 でした。
848名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 23:20:52 ID:sgi1wkYm
>>847
ども。
なるほど、確かに事前に練習しとけば3分ぐらいあれば
大丈夫ですよね。
それじゃあ、結構フォーメーションいじってる人も
居ました?今回イタリアって結構使いにくいのですが
使ってる人多いみたいですね。
849名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 07:31:21 ID:???
ん?全国大会なんかあるの?ん?俺も出たい?え?でも俺田舎?お?田舎は無理?あ?田舎人士ね?

スペイン最強
850名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 11:22:15 ID:k++4JfnN
>>849
まだ全国で地域別で予選やってますから、
探してみては?案外近くでやってるもんですよ。
http://www.konamityo.co.jp/we/jgp/rule.html
851名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 14:32:45 ID:???
>>848
みんな、結構変えてましたよ。ぼくもFWとMFは
位置変えました。

やっぱり一番多いのは「フランス」だと思いますね。
でも、あえて「アルゼンチン」でやるのが
僕のこだわりだったりしますが。
852名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 14:49:24 ID:???
全国大会の試合を収録したDVD付きMOOKの販売しないかな。
どれだけ上手いか拝見したいよ。
853名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 15:27:35 ID:???
>>852
それいいね
とりあえず上手い人同士のプレーとか見たい
854名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 15:55:32 ID:???
フランスかあ、やっぱトーナメントで一番いいのは選手層が厚くて
安定してるチームだよね。誰かが不調で代わりが居ないじゃ話に
ならないから。851さんの出た予選はやっぱ優勝した人かなり上手かったです?
どこのチームでした?
855名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 17:41:59 ID:laXWu9b1
Jリーグ ウイニンクイレブン8の改造コード教えてけろ
856名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 18:32:41 ID:???
おい!Pro Evolution Soccer 4のDEMOが出たぞ!
857名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 19:09:56 ID:???
>>854
確か、フランスだったと思うけど…。
ごめんちょっと忘れた。
自分が負けた相手はイングランドだった。

やっぱり上手い人は上手かったよ(当たり前か)。
何が上手いと思ったかというと、
「ドリブル」と「1対1のシュートの正確さ」
かな。

あと、CPU戦で使える得点パターンは、対人戦でも使えるよ。
ただし、中盤でそこまで持って行ければの話だけどね。
上手い人は、そこに持って行けるんだよね。
あと、1対1になったときにどれだけ冷静になれるか。
対戦慣れ、大会慣れしてる人はそこが違うみたいだね。
858名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 21:30:12 ID:???
>>850
見てみたら俺がいつも行ってるゲーム屋で募集してた・・・
でも既に募集終了・・・あああああああああああああああああああああああああああああ
今週末にやるみたいだけどそのゲーム屋でキャンセル待ちしてみようかな
859名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 21:31:12 ID:???
いつもクラブチームしかやってないけど一応ナショナルで使いやすいチーム探しておこうかな
860名無しさん@非公式ガイド:04/11/18 21:43:18 ID:???
フィーゴ好きだからポルトガルでやってみるか
ロベカルも好きだけどブラジルはなんか強いの多すぎて遠慮してしまう
861名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 00:01:18 ID:???
アーケードのウィイレは上位陣半分香港。
ネット出来るようになったらこれに韓国とか入って日本人ほとんどいなくなるんだろうなぁ。
862名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 00:02:38 ID:???
>>852
セガのアーケードは大会ムービーをHPで流す。
そういうのを期待したい。
863名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 00:05:10 ID:???
うちの地元の大会はそんなにレベル高くもなかった。
パス回し遅いし。
無駄にドリブルする人が多い。
大会で緊張するだろうけどね。
あと、フォーメーションの3分は計ってた。
使用国はフランスが大量でした。
864名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 00:10:46 ID:???
>>861
香港はOK。でもチョンはUzeeeeee、奴等負けそうになるとファビョるからな
865名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 00:16:06 ID:???
ほんとフランス多いよね。
3トップにしてスルーパス狙いばっかり。
まあ勝つためには正しい選択なんだろうけど、
観てても全く面白みがなかった。
866名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 00:21:44 ID:???
それを完璧なオフサイドトラップで潰すと超気持ち良いよ!
867名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 01:17:22 ID:???
そのファビョるってのはしお韓語?2ちゃん語?
868名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 01:26:04 ID:???
>>867
2ちゃん語だろ。
正式な精神疾患病名の火病(ファビョン)に「る」だから。
発祥はハン板かな?
869名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 01:26:58 ID:???
>>868
多分自動翻訳発祥だとおもうんだが。
870名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 01:30:48 ID:???
>>869
URLきぼん
翻訳してゲラゲラ笑いてー
871名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 08:35:50 ID:???
>>870
ネタ提供 最近バイク板で出てたヤツ。
excite糞翻訳で

まじっすか 日→英

Shit を英→日
Shit! を英→日 !を増やしていくと訳が変わる。5つ目「shit!!!!!」まで確認。
872名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 08:49:47 ID:???
>>865
フランスで3トップってこんな感じ?

             トレゼゲ

      アンリ            ピレス


              ジダン


       ヴィエラ       マケレレ


リザラズ  シルベストル  デサイー  チュラム


             バルデス
873865:04/11/19 09:22:53 ID:???
>>872
フォメは大体そんなんです。
3トップの組み合わせは各人の好み
874名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 15:39:45 ID:???
ウィルトール!ウィルトール!ウィルトール!
875名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 15:57:32 ID:???
ジダンもトレゼゲも代表やめたんだったっけ?
876名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:05:44 ID:???
デザイーもやめたよ
877名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 16:42:22 ID:???
俺ならドイツ選んで徹底的にノイビレWFで走らせてクローゼ、クラニへのドッカンサッカーやるな。
相手はかなりむかつくだろうがそれがドイツ式
878名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 18:10:18 ID:???
けどクローゼとかケマーとか狙ったどっかんサッカーって
奴等が絶不調だと死ぬから、一発勝負の大会じゃ使い辛いよな。
同じ理由でワンマンチームや、他に換えが無い選手が居る国も。
結局は選手層が厚くて安定してる所が勝ちそう
879名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 22:55:20 ID:???
>>878
ウルグアイとか最高だよね!
880名無しさん@非公式ガイド:04/11/19 23:56:42 ID:???
やっぱじゃぽんだよ
鈴木のワントプ
881名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:16:58 ID:2h/RFohQ
日本は最高だよね!
スタメンと控えの実力がほぼ同じだから、
誰が不調でも常に安定した力で・・・・ハハハ・・・
882名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:24:20 ID:???
>>870
excite翻訳

一次予選敗退 中→日
883名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:29:25 ID:bYI1A3GJ
ベルカンプを18歳で獲ったんだが育つか?
884名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 00:50:45 ID:???
ベルカンプは最初からスタミナ以外は使えるから試合出してりゃ順調に育つでしょ
885名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:15:39 ID:???
オフェンスやディフェンスって数値大事ですか?
886名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 02:17:49 ID:???
チェコやドイツ使う場合偽名前に慣れなきゃ阿寒な
887名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 03:47:21 ID:bPGUNuI6
みんな忘れてるな!
カメルーン!これさいきょう
888名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 04:36:53 ID:???
やっぱり俺にはスペインがやりやすい
なんか8はドリブルで間単に抜けるんだよなー ☆6なのに
フィーゴで抜きまくってかっちょいいマジ最高だ
889名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 04:41:38 ID:???
ドリブルな〜
ちょこちょこ近づいて
斜めにダッシュで方向転換すると
80%くらいぬけるからなー
フェイントのつかいどころがようわからん
890名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 05:36:26 ID:???
フィーゴ・・・・・・スペイン・・・・・・
891名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 08:42:49 ID:7SPCGc5B
はて?どういうコトだ
892名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 09:07:55 ID:???
880辺りからageで書き込んでるヤシが一番?なんだが
893名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:48:46 ID:???
ロナウジーニョいいな
894名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 15:49:29 ID:???
↑お前が一番?なんだが
895名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 23:06:29 ID:???
足の裏でボールを後ろに転がすってどうやるのでしょうか?
896 :04/11/20 23:45:12 ID:???
初心者ですがすいません。選手を移籍でとるコツてあるんでしょうか?
どれだけだせばOKとか。移籍金と年俸どちらが重要なんでしょ?
1回目は簡単に取れたC.ロナウドがデータ消えて、再度やりなおしてから
1回も取れません。教えて下さい。
897名無しさん@非公式ガイド:04/11/20 23:51:00 ID:???
>>896
ぶっちゃけ言うと運かな。来る時は来るし、来ない時は全く来ない
898名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 01:49:13 ID:k3Y0DeJn
すいません・・・。このスレに似つかわしくない質問なんですけど、
WENってどうやって貯めるんですか?カップ戦は一度ずつしか入らないんですよね・・・?
899名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 01:53:31 ID:???
>>896俺なんか新生ビエリ5年3000でこなかったぞ。おそれいったか・・・
900名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 02:05:43 ID:???
移籍させたい選手がいるのにオファーがこない。
リストに入れて星3つにしてるのに…。
901名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 02:10:01 ID:???
>>899
俺なんて新生フィーゴに1年5000で来なかったぞ
902名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 02:50:23 ID:???
明日近くのゲーム屋で公式の大会の地区予選かな?
あるみたいなんだけどさ
俺応募してないけど一応行ってみていいんかな
公式にキャンセルあったら出れるって書いてあるし
自分の腕を試したい
903名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 03:02:08 ID:???
行ってら
904名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 03:36:58 ID:???
>>893
いいよね

ルーニーもたまらんよ
905896:04/11/21 05:09:11 ID:???
ありがとうございました。
くじけず何度もトライしてみます。
906名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:19:18 ID:MrB5n7TF
よくスーパープーれー集でやってるセンターライン付近からのロングシュートのこつわかりますか?教えてください!
907名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 15:24:50 ID:???
>>906
厳密に言うとアレはマニュアルパス 

コレでも見て練習しろ
http://www.globetown.net/~barbarbar/
908名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 16:09:31 ID:???
>>907
大会とかに出るひとたちってみんなこんなふうにマヌパス使えるの?
目からなんか落ちた気がする
909名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 16:26:43 ID:jRCtq4/E
この大会って観戦できるんですか?
910名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 16:29:17 ID:???
>>908
そんな技術ぐらい持ってないと出ないんじゃない?
911名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 17:18:50 ID:???
セルビアモンテネグロのジキッチ(202センチ)が使えるぞ
912名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 17:37:42 ID:???
セルビアン・コラーか
913名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 17:37:42 ID:???
クラブランキング って どうやったら上がるの?
全勝していても 全然 上位に入らないんだけど・・・
914名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 17:51:28 ID:MrB5n7TF
答えてくれてありがとうございます。あとR2+□でキャノンシュートって書いてあったのですが、本当に強いシュートになります?
915名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 18:00:18 ID:???
背が高い奴はボディバラ高くなくても強い
916名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 18:00:18 ID:???
>>913
ランキングに反映されるのに多少時間がかかるよ
リーグ、カップ、チャンピオンシップで二年連続制覇ぐらいすれば
次の年には間違いなく一位だと思う
無茶なことしなければ、それ以降はまず下がることは無いと思うので
ランキングなど見向きもしなくなるかも…
917名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 18:00:30 ID:???
>>913
2年連続で1位になれば一番上まで逝くよ
918名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 19:29:09 ID:???
エディット選手をクラブに登録させることってできないの?
どうやってやればいいんですか?
919名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 19:30:25 ID:???
   
920名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 20:10:55 ID:???
>>907
なんじゃこりゃーー!!

マニュアルパスなんか使ったことねー
921908:04/11/21 21:15:27 ID:???
触発されてマヌアルパス使ってみた。全然狙ったところに出せない・・・
やってみて>>907の中の人クラスのすごさが分かった。

んで質問。マヌパス使ってる人はキーコンフィグどうしてる?
R3+スティック使いにくい希ガス。
922 :04/11/21 21:30:47 ID:???
ウイイレ8ならマニュアルパスつかわなくても結構いけるぞ。
上の動画でもそんなに効果的なマニュアルパスはない
923名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 21:56:16 ID:???
効果的なマニュアルパスって言ったらやっぱアレだろ・・・
924名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 22:12:19 ID:FadqBcPF
>>907
これってウイイレ8? なんか見た目がちと違うのですが。
925名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 22:24:30 ID:???
>>907
これ、ディフェンス感知低くね?
キーパーも普通はあんな目の前のゴロパスなら取るよ。
スルーパスにディフェンス無反応。
捏造だね。
926名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 22:31:21 ID:???
俺が今まで本当に上手いと思った奴は韓国人と思われる奴の動画でバックミュージックが何故か日本のアニソンっぽいやつ
927名無しさん@非公式ガイド:04/11/21 23:04:54 ID:???
星2っぽいね 
COMのスルー先読みはマニュパスでもPA側だとバリバリ反応するし
928 :04/11/21 23:16:50 ID:???
>>927
いや、星5でも6でもこんなもんだぞ。
929名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 00:45:40 ID:???
プレミアってピッチが狭く感じる
なんでだろ
930名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 00:56:27 ID:???
たしかに☆2っぽい・・・
DFしょぼ
931 :04/11/22 01:05:47 ID:???
マジレスすると星2ならDF走らないけどな。
前線でのプレスの速さを見ると6だと思うけど
932名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 01:16:02 ID:???
ガタイいい選手多いからじゃないの
933名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 01:28:12 ID:???
動画の管理人さんのフォメを真似してみたら
ML☆6でバカスカ点が入るようになった・・
1-0や2-0が当たり前だったのがいきなり5-0、7-0、4-0
今までの苦労は何だったんだ・・
934名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 01:52:44 ID:GqjHlM8N
キャノンシュートって何
935名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 02:11:16 ID:???
>>934
大砲にサッカーボール入れて撃て
936名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 02:22:52 ID:???
マニュアルパスなんて使わない気がするが。
趣味だろアレは。
特に今回は長押しもあるしね。
907のムービーはロングシュートはマニュアルパスではないと思うんだが。
そしてマニュアルパスを使っているところでもマニュアルパスを使う必要はあまり感じられなかった(笑)
それとクロスとかロングパスはマニュアルかどうかも分からない。
まぁとりあえず俺も韓国人は強いだろうと思うので奴らの動画は見てみたい。
937名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 02:30:09 ID:GGPxLDYP
クイック設定のノーガードでリーグ戦を戦うと
お互いシュート打ちまくりでスリリングで面白い試合になる。
これは新鮮な発見だ。
938名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 03:11:57 ID:???
>>934
ナポレオン君の必殺シュートじゃないっけ?
ってかシュートなのに必殺って・・・
人殺す気マンマンだな、あの漫画
939名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 03:14:37 ID:???
チャールトン・・
940名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 03:26:52 ID:???
まあ世の中には、野球で人死にが出る漫画もある訳で
941名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 03:33:49 ID:???
WE8FEって出るの?
942名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 03:44:50 ID:kF38ayZo
>>907
完全なオナニーだな
どこが凄いのかさっぱり解らん
943名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 06:07:07 ID:???
次回作への要望
ファールした後でもリプレイ見れるようにしてほしい
どんな感じにファール受けたのか気になる
944名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 12:34:33 ID:???
>>941
int かも知れぬぞ

>>943
というか、どんなプレイでもリプレイが見たいよ・・・
シュートとか見れない事があるけど、何故?
945名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 12:34:38 ID:???
そろそろ次スレきぼんぬ
946名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 13:03:09 ID:???
ウイニングイレブン8攻略スレ【PART5】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1101096102/

ほい(・∀・)
ゲー板のウイイレスレは省いた。
947名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 13:04:17 ID:GqjHlM8N
WE8online
948名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 14:35:31 ID:???
>>946
それはいったい何のスレなんだい?w
949名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 16:17:35 ID:???
>>914
前に転がってくるの強めに打てばキャノンよ
950だめお:04/11/22 17:17:55 ID:???
鋭いドライブシュートが打てると聞いたんですが、誰か打ち方わかりますか?
951名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 17:55:40 ID:???
>>947
そんなあなたに

Pro Evolution Soccer 4 - 第5節
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1100747166/
952名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 19:29:42 ID:GqjHlM8N
907で流れてる洋楽のタイトルわかります?かなりイイ
953名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 19:30:24 ID:???
デコと名波似てない?
954名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 21:36:25 ID:???
>>952
グッドシャーロットのリッチ&フェイマスだと思う。
スペルとかは検索してみれ。
955名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 22:25:31 ID:???
COMがつかって一番強いというかしっくりくるフォメってどんなかたちだろうか?
956名無しさん@非公式ガイド:04/11/22 22:44:41 ID:???
足の裏でボールをチョンチョンと引きながら下がるドリブルどうするんですか?
コンピュータがよくする、後ろから詰めてる相手にボール奪われないような
ターンもコマンドわかります?
957名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 01:10:06 ID:???
>>956
R2で軸ずらしをした後、方向キーをニュートラルにして後ろ
958名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 01:22:24 ID:???
>>957
ありがと
959名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 04:06:03 ID:ZFybYqzd
954
ありがと。はまってしまいました
960名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 16:22:11 ID:BCD5Tfx/
後半、COMがプレスしてくる時に
自チームの選手のトラップが妙に大きくなるのは何故ですか?
あと、競ってる時一回ボール奪われても速攻立ち直って奪い返すのって
よくCOMにやられるんですが、自分でやるにはどうすればいいんですか?
961名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 16:23:47 ID:OZq4I9L7
結局、ループシュートとキーパー抜いてのシュートが
確実に入るね。今回は普通のシュートかなり弾かれない?
962名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 20:20:45 ID:???
下手なだけだろ
963名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 20:24:24 ID:???
てゆうか強いシュートうてねー
もっさりしすぎ
964名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 20:42:31 ID:???
みんなはループシュートはL1ループ?R1ループ?それとも連打?
965名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 20:44:38 ID:???
状況による
966名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 20:59:07 ID:???
ペナルティエリアの枠の外からならR1ゲージMAXループ
ペナルティエリア入ったらL1ゲージちょいループorシュートフェイント
基本はこんな感じでいい感じにシュートコースが見えたらミドル狙っていく
967名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 21:09:32 ID:???
男は黙ってかわせ。左右にぶち抜け
968名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 21:49:00 ID:MLsAcBBp
Jリーグウイニングイレブン タクティクスが300円
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1101214048/
969名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 02:53:42 ID:???
やった事のある俺から言わせて貰うと、高い。
970名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 19:26:43 ID:???
「上手い」というより「強い」と言われるプレイヤーになりたいです、僕は
971名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:03:47 ID:???
「強い」より「上手い」の方がいいな。
ハメ技で勝つより、魅せるプレーができると気持ちがいい。
972名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:05:59 ID:???
巧いプレーとはたとえば?
973名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:11:23 ID:???
は?
974名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:15:26 ID:???
>>972
サッカーが好きな人ならわかるだろ。
バッジョとかジダンとかさ。
975名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:37:38 ID:???
ウイイレで巧いプレーだよ!どんなんがある?
976名無しさん@非公式ガイド:04/11/24 22:39:18 ID:???
は?
977名無しさん@非公式ガイド
わかんない?