スーパーロボット大戦インパクト攻略 No.24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
【前スレ】
スーパーロボット大戦インパクト攻略 No.23
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1089203681/

過去スレその他はは>2-5あたり。でも>20以降にもテンプレあるだろうから気をつけろ。
2名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 00:36 ID:sSEk0SEw


    ,,〃リ、、   
    !di‘‐‘リ     )) ヤネ!
    ノ;;yヽ   | ̄| 
     l /   ̄|  |└( `Д)┘
      〉|     ̄ / / >>1
http://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_ico.asx
3名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 00:36 ID:???
2
4名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 00:37 ID:???
【とりあえずここを読んでから質問】

Q:起死回生は誰につけたったらいい?
A:ラインヴァイスリッターがあるならエクセレンがお勧めという意見多数。
  その他EN消費が大きめのユニットなら何でも良し。東方不敗やドモンなど。
  つまり、好きにしなさい。

Q:HWSニュー取りがてら逆シャア行ける?
A:行ける。HWSニュー取れるぎりぎりの熟練度を保つようにして、残りを全部取ればよし。
  全部じゃなくてもいいが。

Q:使い勝手のええ機体は何ぎゃあ?。
A:第1部・G3、シャアザク 第2部・グレンダイザー、コアブースタ、ZII、FA百式改
  第1部、2部・マジンガーZ、グレートマジンガー
  第3部・レニー

Q:オレのゴッドガンダムはあんなに弱くない。
A:知りません。これが現実です。バンプレストに聞いてください。

Q:シャアザクとG3が手にはいらんぎゃあ! どないしてくれるん!
A:シーン5のセレクトステージを全部終わらせましょう。女医さんが修理してくれます。
5名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 00:39 ID:???
Q:1部で空Sにしたアルトアイゼンを、リーゼになったら宇宙Sにとっかえられるんか?
A:無理。

アルトアイゼン→アルトアイゼン・リーゼ
 =変更不可

ヴァイスリッター→ライン・ヴァイスリッター
 =変更不可

ゲッター→ゲッターG
 =変更可能

ゲッターG→真ゲッター
 =変更可能

ビルバイン→ビルバイン(夜間)
 =変更可能

ナデシコ→ナデシコYユニット
 =変更可能

ZZ→フルアーマZZ
 =変更不可

シャイニング→ゴッド
 =別の機体だから関係なし
6名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 00:40 ID:???
Q:1部→2部→3部のLV・技能・改造の引継ぎはどぎゃんなるの?
A:LVは劇中時間軸。技能、改造は1部から順番。

Q:第三部の分岐ルートはどこから行くとええのん?
A:ムーン→アース→マーズ。
  バグの対処法を知っていて、グローバインいらないならどうでもよし

Q:クリアしたらなんかあらすか?
A:現在保有している資金を引き継いで1話からプレイ出来る
  それ以外は一切なし
7名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 00:41 ID:???
@改造と技能は時系列関係なく全部引き継ぐ(例外はナナフシのナデシコ)
レベルは時系列でそれぞれが最後に戦うステージのレベルを三部に引き継ぐ

Aちゃんとした日本語でおねがします

B修理・補給ユニット、戦艦は真っ先に狙われる。これを逆手に取って、運動性フル改造のコアブースター
をおとりに使う手がある。

反撃できないユニットも狙われやすい。ダンバインなんか、命中率0%でも前に出すと狙われる。

命中率が一定以下(25%くらい?)になると、命中率0%と判断するらしい。命中率20%くらいの
ゴッドガンダムと、命中率0%のνガンダムを並べておくと、攻撃はνガンダムに集中した。この場合
は耐久力が低いユニットが狙われる模様。

「弱い」というのは単にHPの低さだけでなく、装甲の値も加味した総合的な耐久力で判断している
模様。

C断空光牙券
3部地上ルート「神の祝福を」で
シャピロとの戦闘終了後にダンクーガのHP35%以下でシャピロ生存ならムービーの後入手。
チャンスは一回のみ
8名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 00:42 ID:???
9名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 10:18 ID:???
10名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 14:35 ID:kphO62sz
正直糞ゲー
11名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 20:25 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃透子先生のOK授業
┃1.sage進行。荒らし・厨房はスルー
┃2.ノリ・流れが命。ネタも出さずにウザイ言わない
┃3.常識を弁え、他人に失礼なことを言わない
┃    _   人
┃ , ´ /V、ゞ <。 .> バシ!!
┃ | 从ソ )) /Vミ
┗ || (リ゚ ー゚ノ / ミ━━━━━━━━━━
  ノノ <)夭)つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ∧ ∧    ∧ ∧
  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     (゚   )   (゚   )
  |  |            | =====⊂   ヽ==⊂    ヽ======
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||──(   ノ〜─(   ノ〜─||
                    || ┏━━━━━━━━┓ ||

┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(以上が守れたら)
┃     生 意 気 言 う の も
┃          \_WWWWWWWWWWWWWWWWWWW/
┃           ≫                       ≪
┃    _     ≫    おっけー♪おっけー♪     ≪
┃ , ´ /V、ゞ   .≫                    .  ≪
┃ | 从ソ ))n// /MMMMMMMMMMMMMMMMMMMM、\
┗ || (リ゚ ー゚ノE)  - ‐━━━━━━━━━
  ノノ.く夭i(ノヽヾ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ∧ ∧    ∧ ∧
  | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     (゚∀゚∩   (゚∀゚∩
  |  |            | =====⊂   ヽ==⊂    ヽ======
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ||──(   ノ〜─(   ノ〜─||
                    || ┏━━━━━━━━┓ ||
12名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 23:46 ID:???
熟練度取りながら進めるの、結構大変だな。
金はかかるし、ボスを倒すのにリセット連発でストレスがたまる。
13名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 01:23 ID:???
  へヘ
  /〃⌒⌒ヽ
〈〈 ノノノハ)))  \\
∋川 ・∀・)∈   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>11
14名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 10:10 ID:cbw7NocO
>>12
あ、逃げた、もういいやって感じで進めてたら第二部シーン5のラストで未だに熟練26(´・ω・)
15名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 10:26 ID:???
>>14
それはもう、残りを全部取る勢いでないと隠しに行けないな。
16名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 11:45 ID:???
エステバリスチームは運動性と装甲、どっちを優先したほうが良い?
17名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 11:46 ID:???
装甲上げとけ。

18名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 12:53 ID:???
ムービーは全部で何種類?
19名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 13:46 ID:???
32種類
20名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 14:55 ID:FmzeaS88
やっちまったー
グランガランにリリスとV-UPもってかれたー。
あのバグはひどいよー
21名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 16:35 ID:???
被害者が後を絶たないな
22名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 18:34 ID:???
何そのバグ?
23名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 19:38 ID:HzFNdJUM
熱血を使用した状態でクリティカルって出る?
あとHP270減らすだけなんだよおおおおおおおお1!!!
24名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 20:08 ID:???
>>23
出るよ。インパクトでは熱血、魂とクリティカルの複合あり。
25名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 20:11 ID:???
>>22
前スレのテンプレにはあったんだが、第3部シーン3で、アース編を最後にすると、アース編ラストの
ステージに出撃させた戦艦に強化パーツを持ち逃げされてしまう、というもの。このパーツはもう戻ってこない。
他にもバグがあるので、ここはムーン→アース→マーズ、の順に選べばバグを回避できる。
26名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 20:13 ID:0+5I/oMM
スパロボインパクトなのですが、射撃値と格闘値は
補給や修理を使ってレベル上げるよりも
射撃系、格闘系の武器を使ってレベルを上げたほうがあがる割合が高いのでしょうか

それとも、最初からレベルが上がると射撃値と格闘値の上がる割合が決まっているんでしょうか。
27名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 20:17 ID:???
>>25
なるほど、サンクス
テンプレには理由書いてなかったので…
今ちょうどその分岐の前のシナリオだから助かりました
28名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 20:42 ID:???
>>26
インパクトは能力の上がり方の割合はあらかじめ決まっています。敵を倒してレベルを上げても、
補給・修理でレベルを上げても、能力の上がり方は同じです。
29名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 23:04 ID:0+5I/oMM
ありがとう。まだ5話なので修理を使ってLV99まであげてきまつ・・・
30名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 23:11 ID:???
>>24
レスthx!もうちょい粘ってみる
31名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 08:44 ID:Gz2k+IOt
まだ始めたばかりなんですが、追加でつける援護攻撃や援護防御は
付ける時LV90とかだったら最初からMAXに近いLV4とか5とかになるんですか?
32名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 08:45 ID:???
なるんじゃねーの?
33名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 09:10 ID:Gz2k+IOt
>>32
ありがとうございました
34名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 14:22 ID:ampxEwh6
底力は少なくてもレベル÷10だね
35名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 14:35 ID:???
1部、2部のギリギリの戦力で熟練度取るのがなんとも言えない
36名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 19:34 ID:???
もっさり感さえ無ければ難易度はちょうど良いと思うんだけどなぁ…
最近のは簡単すぎてイマイチつまらない
37名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:05 ID:???
MXはやってないから分からんが、ニルファよりは確実にやりがいあるな。
スパロボとしてどうか、という点は残るが。
38名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:08 ID:???
読み込みの速いインパクトがやりたい
39名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:14 ID:???
読み込み早い
戦闘アニメ強化
戦闘アニメ途中カットあり
熟練度条件表示あり
セレクトステージクリア時もインターミッションあり
40名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:26 ID:???
会話ももう少しなんとかしてほしい。
同じようなパターンの無駄な会話が多い…
41名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:33 ID:???
キャラゲーに難易度を求めるなよ
でもインパクトは結構いろんなユニットでもクリアできるから良かった
42名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:54 ID:???
第四次とかF・F完に慣れていると与えるダメージに違和感がでてくる
43名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 21:44 ID:???
HP2万オーバーだけどフル改ファンネルで落ちるガザCと
HP8000でフル改ゴッドバードでも落ちないドローメ

どっちも何か間違ってる気がする。
44名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:31 ID:???
>>41
以前はシミュレーションゲームに分類されてたんです。
αより前くらいまでは。
45名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:45 ID:???
今じゃシュミレーションてな
46名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 23:14 ID:???
序盤ガンダムNT-1やリックディアスで頑張らなきゃいけないスパロボって
これぐらいじゃね?
47名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 23:18 ID:???
敵MSの双璧がハイゴッグとギラドーガという他に例を見ないスパロボ
48名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 23:45 ID:???
>>46
なんでもGCじゃアレックスは自軍の切り札らしいけど
49名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 23:54 ID:???
>>48
もしかしてアムロがNT-1見て、あまりの高性能さに驚いたりすんのかな?
50名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 10:26 ID:???
第3次の序盤は、そりゃもうアレだが。
51名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 11:59 ID:???
戦闘の時のキョウスケのセリフがウケる
52名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 15:25 ID:???
>>50
初代ジムが最初で最後の勇姿を見せてくれたなw
53名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 17:03 ID:???
>>52
3機がかりでもザク落とせない、ヘタしたら反撃で死ぬモロさ…
ネモが来ただけで感動したもんだ。
54名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 19:22 ID:???
激しく流れさえぎって悪いが
第2部 SCENE2 STAGE11の「いつかおまえが「詩う歌」」って
ひょっとして万丈以外に技能つけても意味無し?
今2週目だけど一週目はどうしてたか忘れちゃったよ
55名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 20:18 ID:???
>>54
流れを遮るなよこんちくしょう! 今夜は泣きながらシャワーを浴びてやる
56名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 20:27 ID:???
>>55
今じゃないのかよw
57名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 20:47 ID:???
>>54
ナデシコクルーはつけても大丈夫。マシンロボはつけても意味無し。
58名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 23:07 ID:???
2部で取れるドーベンウルフが3部で消えるのってマジ?
59名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 23:09 ID:???
マゾ
60名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 23:44 ID:???
>>58
マジです。これもバグの1つ。ついでに言うと、ジム・カスタムも消えます。この2機は改造しない方が
いいでしょう。
6158:04/09/08 00:00 ID:???
>>60
そっか・・・・ドーベンウルフ好きなユニットなんだが。
62名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 08:27 ID:???
強襲の試作二号機倒せたー。
切り札+熱血で12000も与えたから余裕だったよ。
63名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 15:28 ID:???
ソロモンの核イベント見るには二号機スルーしなきゃならなかったのクワァー
がっくし。
64名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 16:49 ID:???
核イベントってムービーかい?

見なくても大丈夫?
65名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 17:11 ID:???
ソロモンの核イベントの発生はソロモン内部にある
百式改orFA百式改が入ったコンテナの完全消滅を意味する。
66名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 17:35 ID:???
1週目地の利を生かしてソロモン上でシーマ迎撃しようと思ってたら
核食らって大半がやられた

生き残ったのグレンダイザーとエステバリス隊だけ。
67名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 18:08 ID:???
シーマ様の怪しい言葉の意味を考えないからそうなるのだ
68名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 18:10 ID:???
シーマってやられたとき「うぐぅ」って言うよね
うぐぅって…
69名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 20:34 ID:???
アプサラスのMAP兵器うぜー
自軍の味方ごと巻き込んでんじゃねえよ!
70名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 20:53 ID:???
負け惜しみは哀れだよ
71名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 20:57 ID:???
>>69
そんなあなたにはボーダフォン
72名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 21:33 ID:???
随分とあからさまな釣りだな
73名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 23:27 ID:Y2Tjbuwp
HWSを取りつつ隠しに行くことってできまつか?
74名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 23:39 ID:???
>>73
できる。ムーン編を最初に選んだとすると、ムーン編に入った時点の熟練度が37以下であれば良い。
ここからあと13熟練度を稼げばいいのだから、そんなに大変ではないはず。

75名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 03:27 ID:???
>>73
できる。
第四次SとF・F完結しかスパロボをやった事のない俺でもできたから
よほどヘタレじゃない限りできる
76名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 07:28 ID:???
そういやHWS取りながら逆シャァ行くテンプレ貼られてないんだな。長いから貼るの面倒だしいらないか。
77名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 13:26 ID:???
実際のところ、熟練度を可能な限り取るプレーの方がさすがに厳しいよ
さすがにアレはヘタレじゃ無理だ




とくに白熱の終章
78名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 18:34 ID:???
二週目頑張れ
79名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 20:11 ID:???
俺も白熱の終章とかぐらづき撃墜は諦めた
8073:04/09/09 23:13 ID:/WUxZ+zJ
とりあえず、まだ6話ですよ。
ちなみに序盤でシロー、ファ、クリス、マジンガーチームは全員LV99にしますた。
81名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 02:02 ID:???
宇宙編ラストはきついな。
2週目で仕掛け分かってるのにターン数ギリギリだった。
個人的にはこの面がインパクト中最難関だと思う。
82名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 16:25:39 ID:???
>>80
シローは雪山イベントやったあとに21まで下がっちゃう
クリス、ファは3部になると40ぐらいに下がる
Mチームは宇宙に送ったほうが10ぐらいまで下がる
83名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 17:05:22 ID:???
ランページゴーストの両者の最大改造時の攻撃力と
ラインヴァイスの最強武器の最大改造時の攻撃力と
真ゲの最強武器の最大改造時の攻撃力おしえてよ
84名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 17:40:55 ID:???
だが、断る
85名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 17:50:59 ID:???
攻撃力2600の
86名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 18:34:41 ID:???
>>83
ラブラブアタック 5500
真ゲッター ストナー 5050
ラインヴァイス ハウリングランチャーX 4350
87名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 18:40:33 ID:???
>>83
ランページ・ゴースト 射程1〜2 P 攻撃力5550 EN60 要気力120

ラインヴァイスの最強武器はハウリングランチャーXで、
射程5〜9 攻撃力4350 EN60 要気力120

真ゲ様の最強はストナーサンシャイン
射程1〜5 攻撃力5050 EN100 要気力140

ストナーは攻撃力は高いが、Pでないので案外使いにくい。ENフル改造しても2発しか撃てないし。
88名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 19:05:39 ID:???
>>86-87
まじでアリガトーめ!
89名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 19:52:21 ID:???
>>82
シローは下がらなかったな。マジンガーの方も99までは上げてなかったが変化なし。
90名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 21:11:59 ID:???
>>81
どっから増援がくるか分かれば、ナデシコとラーカイラムのmap兵器×2で
結構楽に対処できるけどな。
ボス格もその勢力のザコ片付いた辺りで動き出すし
91名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 21:57:16 ID:???
>>81
これは攻略本見ないとわからないだろうけれど、アインストが登場するのは敵が9機未満になった時。
だから、ギャンドラーが現れるまでディラドを9機未満にならないようにコントロールすればかなり
やりやすくなるよ。
92名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 22:02:51 ID:iSz90teP
ttp://read.kir.jp/file/read1762.mp3
ぶっちゃけ行けなかったヤツと行ったヤツではこのゲームの感想が結構違う
行けなかったら最凶の負け組
インパクトなんてこの曲のためだけにあるようなもんだ
93名無しさん@非公式ガイド:04/09/10 22:23:51 ID:???
>>92
「この曲のためだけにあるようなもの」はさすがに言い過ぎだとは思うが、真の最終ステージで
この曲がBGMとしてずっと流れているのはいいよな。
ラストのムービーもいいと思うし。
94名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 01:27:08 ID:???
一週目で初めてサザビーと対峙したときは驚いた。
ファンネルの射程が11って何?w
ラインヴァイスのハウリングXでちまちま削っていくのが好きだったのに、
一発で落とされましたよ・・・。
俺の一番好きなユニットだったのに・・・。
ムカついたんで、MAP兵器の断空光牙剣で10ターンかけて倒してやった。
まぁ、それだけじゃ面白くないから、その後で真っ向勝負したけどね。
MSだからだろうけど、HP回復(大)とか付いてなくてよかった。

Hi-νガンダム や ナイチンゲール が出てこないのは何故だぁ!!!
95名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 01:29:06 ID:???
>>94
ニルファやっとけ
96名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 01:33:45 ID:???
ナイチンゲールとHi-ν両方使いたいならDやっとけ
97名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 02:28:24 ID:???
2部のダンクーガ合流する所の孤独の戦士の
熟練度条件の3EPまでに5体撃墜って武器1段階
改造しただけで達成可能?
98名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 02:45:43 ID:???
>>97
亮のレベルによる。鉄壁が2回使える状態ならば可能。
99名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 02:49:53 ID:???
>>98
分かった、あとは位置取りか・・
頑張ってみる。サンクス!
100名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 09:44:40 ID:???
「水のひとしずく」って5ターンクリア可能?
ちなみにシャイニングガンダムは
HP4段階、装甲2段階、武器5段階改造してある
101名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 10:57:13 ID:???
データでは入ってるらしい>Hi-ν
102名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 11:24:51 ID:???
なんだってー!
103名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 12:38:48 ID:???
アムロの台詞
「Hi-νガンダムは伊達じゃない!」
「Hi-νガンダムに追いつけるものか!」「Hi-νガンダムで敵編隊を足止めする!」
「Hi-νガンダムならば勝てる!」「ファンネルポッド展開!行け、フィンファンネル!」
「フィン・ファンネルで敵編隊を攻撃する!」「フィン・ファンネルはまだ持つのか・・・ならば!」
「Hi-νガンダムでこの戦線を突破する!」
「Hi-νガンダムの特性を活かせば当たりはしない!」
「Hi-νガンダムのバズーカなら!」
Hi-νガンダムに乗ってるときの台詞ねつ造してみた
104名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 13:02:41 ID:A2HjyapZ
零影の条件おしえてください
105名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 13:13:31 ID:???
アムロ・・・・
106名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 14:37:59 ID:???
>>97
・・・ていうか、ちゃんとアグレッシブビーストの早期入手条件は満たしてるのか?
あれがないとその先の熟練度入手がびっくりするほどキツくなるぞ。

そんな所で熟練度取ろうとしてるってことは、全取り希望なんだろうし。
ま、ちょっと手遅れだけど。
107名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 15:28:47 ID:???
>>106
いや、キツいのはグレンが抜けた間だけだから、「楽園への帰還」だけだろ。断空砲フォーメーションでも
ガトーの試作2号機は撃墜できるよ。何ならザンボットのムーンアタックでも撃墜できるし。(確認ずみ)
108名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 15:37:52 ID:???
>>104
これはけっこう面倒だよ。

@第3部シーン1「空虚な夢を見る者」で、イルボラのスケルトンをHP30%未満にしてからジョウで説得する。
A第3部シーン3マーズ編「大いなる胎動」で、シャルムを撃破すると、次のターンからイルボラをジョウで
説得できるようになる。
B第3部シーン5「マーズ・アタック」で、イルボラをロミナ姫で説得してからジョウで撃破するとクリア後
仲間になる。

109名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 15:54:20 ID:???
>>100
初期配置のデスバーディ全滅させるだけでも3ターンくらいかかってしまうから、そのあと2ターンで
デビルを倒せるか? HP全快イベントもあるから、まず無理だと思うのだが。Lv99キャラがゴロゴロ
いる、とでもいうのならまた話は別だが。
110名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 16:12:37 ID:???
>>109
だよな
18ターンかかってやっとクリア
バーニィ、自爆して散っていったお前のことは忘れない…
111名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 16:29:51 ID:???
エクセレン>レニー>アルフィミィ>チャム>シーラ>クリス>マリア
112名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 17:02:49 ID:???
>エニル
113名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 17:38:43 ID:???
>109
デビガンの他にマスターもいること忘れちゃいけないよ
114名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 18:10:42 ID:???
>>113
デビル倒せば他の敵は撤退するから、早解きだったらマスターとアインスト無視することもできる。
115名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 18:16:07 ID:???
>>111
それはどういう基準なんだ?
116名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 18:16:41 ID:???
年r(ry
117名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 22:29:37 ID:???
アルフィミィキモい
118名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 22:52:24 ID:???
エクセレンは30代と言われても違和感ない。
「はいはい、援護しますよ」とか完全におばちゃんだ。
キョウスケは好きだがこいつはどうも好きになれなかった…。
119名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 23:22:53 ID:???
>>118
キョウスケが好きだからヤキモチやいてたんだろ藻前さん( ´∀`)σ)´д`)
120名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 00:20:27 ID:???
某所より転載 >103二つしか合ってないぞ
アムロHi-ν専用台詞
「Hi-νガンダムの機動性についてこられるものか!」
「このHi-νガンダムで突破してみせる!」「Hi-νガンダムは伊達じゃない!」
「ファンネルポッド展開!行け、フィンファンネル!」
「フィン・ファンネルはまだ保つはずだ!行けっ!」
「このHi-νガンダムならばやれるはずだ!」
「Hi-νガンダムで敵の動きを止める!」

ガルディ=ストール
対ガデス専用台詞
「ガデス!一度は心を奪われたが、もう迷いはせん!」

>>117
アルフィミィよりペルゼインリヒカイトがイイ
あのグサグサ抉られる感じと鮮血が堪らん、味方として使ってるのが前提だけど
121名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 01:30:18 ID:???
>>120
あと没では誰がいたっけ?
ガルディはガデス以外ならたいがい「貴様等の思い通りにはさせん!」
ばっかりがメインだったような覚えがある。
122名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 07:33:24 ID:???
>121
セーブデータ上のボツキャラなら ディオンドラの姉御、木蓮三人衆 ガメラン シャフ イルボラ金
          ケリィ=レズナー ハマーン マシュマー ラカン チェーン・アギ キョウジ 風雲再起
          シルキー=マウ 万丈の仲間  キリカ アルフィミィ
          上記の奴くらいか

ボツユニットは使える範囲でダイマジン デンジン*2 かんなづき ディオンドラ 試作1号機 ガンダムmk-2(黒) サザビー ヤクトドーガ
                 Hi-ν  量産型ダイタンク&ファイター ミレーヌ  ペルゼインリヒカイト
                  あとなぜか知らんがヴァリスリッター(敵)
123名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 19:01:34 ID:???
今回、逆シャアルートだとヨン様裏切るんだよな?
ヨン様強いから使ってるんだけど、特殊技能付けたら損する?
124名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 19:07:29 ID:???
別に〜〜
クワトロ抜けるけどシャアとは別人だし〜〜(w
どーせ最強ロボット軍団で袋叩きにすれば落ちるし〜〜
125名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 19:11:05 ID:???
>>124
そうですか、ヨン様に集中力つけることにします
126名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 19:16:52 ID:???
>>125
ヨン様ってなんだよ
127名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 19:52:53 ID:???
>>126
4様ということだろ
128名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 19:53:57 ID:???
>>126
クワトロ=4=4様=ヨン様
129名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 20:27:18 ID:???
流行ってないのを平然と使われてもなあ・・・
130名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 20:40:59 ID:???
厚く暑く熱く戦え!弾劾凰!
131名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 22:27:32 ID:???
今まで使わなかったシュバルツを使ってみた。
凄い性能良いんだが、もしかしてドモンより強いのか?
132名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 22:32:23 ID:???
そこまではいかないと思うが、わりと強い。
133名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 22:43:19 ID:???
>>300000000
うざい
134名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 22:53:26 ID:???
>>129
ガノタに常識を求めるな
135名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 23:17:17 ID:???
>>131
切り払いさえ気を付ければ、Gガン系で最強です
136名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 23:24:56 ID:???
バカ者!おろかもの!
137名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 00:13:30 ID:???
命中うぷ系コマンドが奇襲(重い)しかないのを除けばドモンより使いやすい
忍者補正とスロット3つのアドバンテージもあるし
138名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 01:22:27 ID:???
兄さんは攻撃力結構高いから飛影と共に削り役に使ってたな。
技能:忍者・底力・+1・集中力
パーツ:ソーラー・レーダー・ジェネレーター
だったかな。
139名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 01:49:16 ID:???
インパクで一番いいと思うのは兄さんと師匠が共に仲間になってくれる点かな

64じゃ兄さんのみ
F完・A・Rじゃ師匠のみ
MXじゃ両方仲間にならない

140名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 02:46:47 ID:???
女神候補生、はやくスパロボ参戦してくれねーかな・・・
ガンダムX、戦線復帰してくれねーかな・・・

141名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 07:15:53 ID:???
>>140
この腐女子め!



とツッコミ入れてもらいたいんだろ?
142名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 07:55:44 ID:???
バニングってどの機体に乗せてる?
シャアザクとかコアブースターとかGP-01とかなかなか定まらん。
143名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 08:37:43 ID:???
2部でならヴァルヴァロかデンドロビウム乗せてた
144名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 11:52:25 ID:???
だから貴様はアホなのだぁあぁぁぁあ!!
145名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 14:29:41 ID:???
>>142 >>143
むしろそういう風に、何に乗ってもそれほど違和感が無いのがバニングの強み。
146140:04/09/13 15:02:43 ID:???
>>141
???
ハァ?
147名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 16:30:19 ID:???
>>142
回避はNTに劣るけど援護防御が結構高くなるから
耐久力あるのと相性いいな。デンドロとか
148名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 16:35:00 ID:???
最初から誘爆も覚えてるしな!バニング
149名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 17:04:06 ID:???
>>141はファフナースレやデス種スレでで「どうせ一騎(シン)きゅんが〜だろ」と
書き込んでしまう腐女子のことなら何でも解っているつもりが全て脳内妄想の
自称腐女子通か、腐女子脳の持ち主(ホモ)。
150名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 17:42:24 ID:???
馬人具は魂覚えてからザク頭でマップ兵器係
151名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 17:51:15 ID:???
>>142
個人的には
1.シャアザク
2.電泥ビウム
3.事務キャノン2
ってところかな。
バニング隊長は加速がないから伝泥や事務を使うときはブースター系が必須だけど
152名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 18:08:22 ID:???
>>150
ザク頭はザク野郎バーニィが占有
153名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 18:22:29 ID:???
22話の熟練度が取れない…
誰か上手い方法教えて、ちなみにノリスは仲間にしてます
154名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 18:32:47 ID:???
ステージ名ぐらい書かないと
155名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 18:52:53 ID:???
>154
「気が付けば「お約束」」です、グローバイン撃破すれば熟練度ゲットです
156名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 18:55:20 ID:???
>>155
取ると損するから止めとき
157名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 19:02:15 ID:???
>>156
なんでですか?グローバイン仲間にならないとか?
158名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 19:05:26 ID:???
ひたすら武器改造あるのみ。
159名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 19:07:36 ID:???
>>157
別に損はないよ。熟練度をゲットしない派の人ならここでは取らない方がいい、ってことだろうけれど。
グローバイン撃墜するには、キョウスケの気力を優先的に上げて、熱血切り札+Ez-8の全弾発射で
援護、で撃墜できる。
グローバインが登場する前に、集中攻撃する陣形を引いておくのがポイントかな。
160名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 19:28:58 ID:???
逆シャア編まで進めるには熟練度の調整が必要なんだよね
Hi-νを取りつつなら尚更。
161名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 19:30:04 ID:???
言い方が変か
逆シャアだけ考えるなら熟練度取りまくって
Hi-νを取るなら調整が必要
162名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 19:42:26 ID:???
>>161
余計なお世話ではあるが、Hi-νじゃなくて、ν-HWS、だね。
163名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 20:44:54 ID:???
>>162
余計なお世話だ死ね
164名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 20:49:02 ID:???
ははは
165名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 22:40:00 ID:???
殺伐としたスレですね
166名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 01:23:52 ID:???
>>162-163
別に言わなくても分かるだろうけど、
ソレに対してそんな下らないレスしか付けられんのか?
167名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 12:01:37 ID:???
>>147
回避が高いのに乗せようと思ってたから
デンドロは気がつかなかった。
今度それやってみるよ。
168名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 14:08:28 ID:???
デンドロには盾がないから、バニングあたり乗せるなら
実は盾持ちの方が実質的耐久力高かったりするけどね
169名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 15:04:24 ID:???
盾の効果って装甲いくつアップ?
170名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 15:35:17 ID:???
装甲ちうかダメージを800以上減算。(防御レベルによって違う)
ただし盾が残っている間のみ。

ま、基本的には800×盾の枚数の分だけHPが増えたと思っとけばいい。
171名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 15:49:55 ID:???
魂持ちのMS乗りの大半がオールドタイプなのはNTへの嫌がらせか?
172名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 17:05:49 ID:???
>>171
バーニィ、シロー、ノリスケ、コウ、バニング…
173名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 17:44:51 ID:???
俺マシンロボ炎
無職〜無職〜6年8ヶ月〜
仕事〜ください〜どんなのでも〜
時給〜600〜?冗談じゃ〜ね〜よ〜
せめて〜700は欲しい〜

コンビニは遠いか〜ら無理!
スーパーは安いからヤダ!
もっと近くて高い、とこを探すぜ!

引き篭もり!お前には無理がある!
引き篭もり!一秒じゃ何もできない!

PCラブ〜ビックトリ〜
174名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 17:44:58 ID:???
だってそうでもしないとまたOTの出番が減るじゃないか
175名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 21:36:26 ID:???
>>171
これまでのスパロボではオールドタイプが冷遇されすぎていたから、たまにはこんなスパロボも
いいだろう。
それにしてもバーニィ、

「強運」持ち
最初から「奇襲」を覚えている
「魂」覚えるのがLv57とノリス、バニングの次に早い

何で今回はこんなにパワーアップ? バーニィが最後までスタメンで使えるなんて、今までの冷遇から
考えたら信じられませんぜ。

176名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 21:39:35 ID:???
>>175
最初から奇襲はなかったような
177名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 21:50:00 ID:???
>>176
あります
178名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 21:50:42 ID:???
>>169
正確に言うとこう。防御レベルによって盾で止められるダメージが違い、ダメージ限界値以下のダメージ
しか被らなかった場合はノーダメージ。
これを超えるダメージを受けた場合はダメージ限界値を引いた値のダメージを受け、盾が1減る。
ダメージ限界値は以下の通り

防御Lv1  500
防御Lv2  600
防御Lv3  700
防御Lv4  800
防御Lv5  900
防御Lv6  1000
防御Lv7  1050
防御Lv8  1100
防御Lv9  1150
防御Lv10 1200

だから防御Lvによって盾の効果はかなり違うよ。
179名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 21:55:26 ID:???
ビーム軽減系とシールド併用は、ビーム軽減で抜けたダメージ分
をシールドで更に防ぐって認識でOK?
180名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 22:41:37 ID:???
おけ。
ZZとかむちゃくちゃ対MSに使える


んだけどFA化で盾なくなって
181名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 23:26:20 ID:???
>>175
俺はバーニィ好きだから嬉しい。
防御、援護レベルも高くなるしね
技量低くてクリティカル出にくいけど
182名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 00:53:29 ID:???
バーニィはザクでアレックスと相討ったんだぜ。
世が世ならエースになってたかもしれん。
183名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 04:06:02 ID:???
>>168
宇宙編の間はZZで鉄板かな。
FA化後は盾あってそれなりに頑丈なMS…サイコ?
GP02は参入遅いし
184名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 06:40:49 ID:???
G-3を手に入れて、
「戦場は大空高く」で何度も全滅プレイをし、
ステータス、武器、盾、全てMAX改造してノリスを乗せてます。
何故かって?
ノリスが好きだから。
MSで実践で使える格闘武器積んでるのは、G-3とFA改位しか無いんでね〜 orz
でもマジでやばいよ。
パーツの空きスロットが4つもあるから、V-UPユニットを装備させればマジ最強。
飛影程ではないにしろ、夜間ビルバインと同等に扱っていける。
余裕がある人は一度お試しあれ〜
185名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 12:08:09 ID:AFSSZ7Jq
覚醒のない乳タイプはどうなんだ?
186名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 12:41:57 ID:???
>>185
原作の設定で言うならアムロ以外は初操縦の時点で
並みのパイロットと同等以上の技量だからいらない。
ゲームとしては集中力をつけた再動持ちの方が使えるからいらない。
187名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 14:34:51 ID:???
ダンガオイー見てみたが、予想以上に面白い。
188名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 14:41:13 ID:???
聖戦士の効果教えてください
189名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 15:57:48 ID:kU/dyj7o
技能LV+1を付けるキャラでパーツスロットを一つ潰してまで
やったほうがいい特殊技能ってなんですか?
ニュータイプは回避率+とか命中率+とかを付けた方がいい気がするし
190名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 16:00:33 ID:???
>>188
聖戦士のレベルに応じて
回避率、ハイパーオーラ斬りの攻撃力、
オーラバリアの防御力が上昇する。
NT・強化人間、超能力、忍者と違って命中率補正はない。
191名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 17:30:57 ID:???
>>190
どうもさん
>>189
超能力(ロール)はつけたほうがいい
超能力 特殊技能 集中力 底力とかオススメ
192名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 18:00:50 ID:???
ロールに統率、竜馬に援護攻撃で同時神谷ビィィィム!!
193名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 18:51:34 ID:???
>>184
フル改V-UP試作1号機はどう?
密集地で反撃してるとすぐ弾切れだからサーベル主体の戦法もありかと。

>>189
聖戦士系は必須だな。ガラリアとか技能+1つけてないとハイパーオーラ
使えるまでかなり長いし。
あと援護回数少なめの奴に付けとくと結構便利。
194名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 19:18:46 ID:???
>>189
コンバトラー、ザンボット3
1.援護向きの武器を持っているがパイロットの援護レベルの上限が低い。
2.サブパイロットがいるので命中、回避は精神コマンドで補える。
195名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 19:21:02 ID:???
ヤマダ&アキトと3人娘のどっちを使っていこうか迷う
3人娘は合体技の使い勝手いいなぁ〜
でもゲキガンコンビは攻撃力高いし付ける技能少なくていいしなぁ〜
どっちがお勧めだ?
196名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 19:24:34 ID:???
マリに精神15、精神5、集中力をつけた俺は負け組みだ!
愛なんて後半必要ねーし!
197名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 19:45:06 ID:???
>>196
後半は再動使え
198名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:05:40 ID:???
>>195
改造費用、パーツ確保、技能確保、出撃枠などから山田、アキトコンビの方がお勧め。
3人娘の中だとヒカルだけは稼ぎ役として単体でも活躍できるので、ある程度鍛えるべし。
199名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:09:19 ID:???
>>198
ヤマダとアキトにするよ、あんがとう
200名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:29:45 ID:???
3部の宇宙がマジ困る
1部で普通に使えたEz-8とかグフカスが弱くなる
201名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:34:45 ID:???
寧ろ後半愛使いまくったな俺は
202名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:36:01 ID:???
愛要員はナデスコの2人2回づつで十分だったんだが
203名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:36:35 ID:???
フル改造して月Sにすれば無問題
204名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:37:49 ID:???
>>200
一週目だとちょっと辛いな。俺は切り捨てた。
205名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:47:34 ID:???
ユリカ、ジュンってエステに乗せる意味はある?
206名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:56:32 ID:???
瑠璃を艦長にしてユリカはエステに乗せてた。
サブメンバー全員出せてお得、と。
改造しとけばそれなりに避けるし。
統率あるからダメージもそこそこ稼げる。
207名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 21:04:59 ID:???
ロム兄さんに魂覚えさせるって現実的ではない?
208名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 21:09:12 ID:???
回避15ってあんまり重宝しないな
209名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 22:03:03 ID:???
>>208
命中+20に比べるとな。ショウ、ジョウ辺りの回避系キャラにつけると役立つんだが、
コウとかレニーとかエクセレンとか、回避力が中途半端なキャラにつけても効果を発揮しづらい。
一応底上げにはなるんだが15だからなあ…
210名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 22:06:58 ID:???
回避は手っ取り早くかつ大幅に上がる、「かく乱」があるから。
211名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 22:07:49 ID:???
>>207
全滅プレイなしだとすると、99話終了時点で覚えるかどうか微妙、というレベルだな。
212名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 22:36:40 ID:???
1人乗りスパロボって下手に集中力つけるより命中+20つけた方がいいよな、絶対。
213名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 22:43:06 ID:???
>>212
絶対ってこともないが、集中や必中を使わずに済む場面が多くなるから、
結果的に集中力より精神の節約になったりするんだよな。
なんだかんだで今回一番お世話になった技能かも。
214名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 23:32:07 ID:???
1週目で起死回生をロム兄さんにつけたけど、微妙だったので
今度はロールに付けてみた。やはり微妙だった・・・
215名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 00:43:24 ID:???
師匠には役立ったyo
216名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 05:09:34 ID:???
ドモンもなあ・・・
かつて、分身イラネ( ゚д゚)、ペッ
と言われたキャラがいただろうか

少し不憫だ
217名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 07:30:19 ID:???
起死回生は強いけど使いづらいんだよな。
とりあえずメインキャラにつけてみたが一度も発動しなかった、てなことが多そう。
218名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 10:55:59 ID:???
起死回生は師匠につけるのが一番だな
てか、起死回生つけてやっと師匠が役にたつといった感じか
あんな後半に入る割には強く無いからなあ・・・
219名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 13:45:32 ID:???
ダンクーガいらないからドラグナーとVガンがいれば最高傑作だったのに
220名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 15:16:07 ID:???
ダンクーガのいないインパクトなんてインパクトじゃない。
221名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 15:34:05 ID:???
格闘だ
222名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 16:00:09 ID:???
デューク異常に命中率低くないか?
今のところ反骨心つけて補ってるけど、命中20つけたほうがいいか?
223名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 16:23:53 ID:???
スーパー系では普通。ユニットの命中補正が若干悪い。
反骨心はHP50%以下で発動だから命中+20のほうがいいと思う。
224名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 16:26:57 ID:???
飛影を手に入れた後のジョウへの言葉
ド根性いらねえええええぇえええええぇえぇぇぇぇぇ
225名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 16:37:13 ID:???
逆シャアまで行けば使う機会もあるかもしれん
ザコも20%くらいで当ててくるし
226名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 16:43:10 ID:???
「激動の地上を制するもの」って忍者ユニット出さないで飛影活躍させたほうがいい?
227名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 16:55:07 ID:???
>>225
つーか飛影なんて信頼で十分だ
228名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 16:56:37 ID:???
>>226
制限時間内のクリアに自信がないなら。

基本的にあの面の敵は獲得資金が高いので、
自力で倒して資金稼ぎした方が、3部になったときに嬉しい。
229名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 16:58:44 ID:???
>>226
ガンダムとジムキャノン2とるの忘れんなよ!
230名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 17:24:36 ID:???
3ターンでクリアすると集中力が2つ手に入るって聞いたんだけど本当?
231名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 17:32:34 ID:???
>>230
そんなのはウソです。
232名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 18:12:34 ID:???
主観で決めたガンダムの強さ
G3>FB>試作2>ガンダム>試作3
233名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 18:46:34 ID:???
はいぱぁはんまぁ!
234名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 18:56:49 ID:???
>>232
サリーちゃんが強いのは敵でガトーが乗ってる時だけだけどな。

シーマや人工知能が乗ってるとメチャ弱。
235名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 19:04:54 ID:???
ビームライフルより遠くへ飛ぶハンマーって
一体なんなんです!?
236名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 19:27:54 ID:???
>>235
室伏搭載してるんだよ
237名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 19:35:16 ID:???
>>236
ふいをつかれてワラタw
238名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 19:55:08 ID:???
>>172
>バーニィ、シロー、ノリスケ、コウ、バニング…



                                  〆
                                /
                       |}      /
                    / ⌒ヽ  _ /
                  /i / ■【 】:}/ #  
                ._〈_lヾ(( ( ≠ニロ)ノ
       ‐―  ̄ ―  lノoヽ_)ヽシMソ))
    -―_ ‐―  ̄ ― ゝ `ヽ/]]B~||__|"   
                 ニ/_,,\ノ;;;ハ;l〉) 
                // Y)ミ ヽひヽ  
                "l ̄ /     ̄"
                  ̄
  
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
 /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
../  / ⌒  ⌒ |
| /  (・)  (・) | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
..(6      ⌒)  |  ノリスケ                           
 |   )  ___ | 「異議ありだ! ヒートロッドを受けろぉぉぉっ!!」 ┃
 \    \_/ /                                        
/./\____/ヾ                                      
\i|__ゞ\:::::::::/ノ| |彡:|ヽ                                   
;;;;;| `\ .`─'´/ ||彡| ゞ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
239名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 00:42:47 ID:???
集中力と宇宙合金グレンって、後半どっちが役に立つと思う?
今、第一部の16話くらい(ジャブローでアインストと師匠がでてくるステージ)なんだけど
師匠を倒しつつ、5ターンクリアは難しそうだから悩んでる。
ちなみに集中力は今まで6つ取ってる。
なんか、後半はどちらも微妙に余り気味になりそうで。
240名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 02:13:48 ID:???
集中力
241名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 02:23:21 ID:???
>>239
誰に付けるかによるが、基本的には集中力。
242名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 03:04:48 ID:???
インパクトにカイ=シデンって出ますか?
243名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 06:19:14 ID:???
デカレンジャーになら出てる
244名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 10:08:56 ID:???
同時攻撃で
ユリカ「いきます!」
デューク「行くなら、この僕を倒してからいけ!」
微妙にワラタ。
245名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 15:27:27 ID:???
底力とか鉄壁とかの効果が相乗して装甲が4000超えてて笑った。
さらにその状態で2000もダメージ受けたのに笑った。
246名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 15:41:20 ID:???
「激動の地上を制するもの」をテンプレと同じ熟練度でクリアしたのに
テンプレに書いてある援護と統率が手に入らなかったんだけど、何で?
247名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 15:44:09 ID:???
νHWSって熟練度何以下で手に入るんだ?
248名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 15:45:02 ID:???
ちゃんと難易度普通でやったのか?
249名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 15:46:32 ID:???
>>247
普通
250名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 15:48:48 ID:???
>>248
難易度はわかりませんが、熟練度は16でした
251名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 19:36:30 ID:???
>>250
それじゃあ取れないですね。
「激動の地上を制する者」のステージ開始時に熟練度15以下じゃないと、
統率・強運・援護攻撃or防御は取れないです。
ちなみに、強運と統率は必ず取れますが、
援護攻撃or防御は特殊技能選択画面に【加えられる】だけであって、
他の技能を選んでしまうと取れなくなってしまうのでご注意を。
252名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 19:41:44 ID:???
>>251
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!

最初からやり直そう…
引継ぎ資金の約20万は何につぎ込めばいいですか?いいですか?
253名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 19:46:23 ID:???
>>252
まぁ、統率は滅多な事では取れないですし、あった方が便利ですからね。
改造は人それぞれ好みがあるから、自分の好きなようにするのが良いかと。
自分の好きなパイロットを好きな機体に乗せて戦えるのがスパロボの醍醐味でしょう。
254名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 19:48:56 ID:???
>>253
あんがと、親切な人。さすがスパスレの良心だ。
255名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 19:51:59 ID:???
>>254
俺も同じ道を辿った事があるので、その悔しさは十分に分かります。
御武運を(*'-')b
256名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 19:59:19 ID:???
MXスレから来たが正直この流れに感動した
257名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 20:46:10 ID:???
全部俺の自作自演だけどな。
258名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 20:48:07 ID:???
攻略に苦労するゲームだから、連帯感が強くなるのかな?
259名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 21:07:09 ID:???
>>258
多くの人に非難されているがそれを好んでやる
見る目のある人たちなんだろう。
260名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 21:46:32 ID:???
>>259
別に多くの人たちに非難されてるからって、
自分がそのゲームをやらない理由にはならないでしょう。
逆に、周りが大絶賛してるゲームでも、自分にとっては面白くないと感じることもある。
253で書きましたけど、やっぱり自分の感性でゲームをやってるんでしょうね。
261名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 15:07:33 ID:???
前スレのHWSとりがてら逆シャアで「以降のステージ(の熟練度は)全部入手しとけ」
って書いてあるんだけど、レインも倒さなきゃいけないのか?
262名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 15:37:31 ID:???
>>261
ニューガン取った後は、最終面までに
逆シャアに逝ける熟練度とれたら後はどうでもいいんじゃない
あなたのお好きなように
263名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 15:44:44 ID:???
>>262
ほほいのほい
264名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 16:25:30 ID:???
テンプレに使い勝手の悪いユニットも載せとこうぜ
一部
ゲッター1、ゲッタードラゴン(ほとんどの武器が陸B) ビルバイン(ダンバインより攻撃力低い)
サイコガンダム(クズ)
二部
百式、百式改(なんだかイマイチ) ヴァイスリッター(援護能力以外は二流)
砲戦フレーム(クズ)
265名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 17:16:58 ID:???
>>264
ゲッターやビルバイン、ヴァイスより使い勝手の悪いユニットなんかいっぱいあると思うけど…
まあゲッターやビルバインはいつもほど強くはないけどね。

それでも「使い勝手」というならビルバインはオーラバトラーでは依然トップだし。
ヴァイスは改造してないと面倒な面もいくつもあるし、なにより2部序盤の要のひとつだし。
ゲッターは・・・・・・ほら、ゲンゴロウ倒す時に必要じゃないか
266名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 18:09:15 ID:???
要するに、いつもはエースと思われる機体は地雷である確率が大って事は注意すべき事だよな。
フルバーニアン>デンドロなのにはさすがにorzだった
267名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 18:09:20 ID:???
>>261
98話終了時で熟練度が50以上あればいい。(99話は熟練度取れない)
だから、残りシナリオ数を考えながら熟練度取ればいい。
それまで取ってる熟練度次第だが、レイン倒さなくても普通は大丈夫のはずだが。
268名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 18:11:42 ID:???
>>264
宇宙激震編の序盤、ヴァイス無しでボスユニットを落とせる自信がおありなんですか?
ゲッター1・ドラゴンがあまり強くないのは同意ですね。
俺はいつもハヤトにしてましたよ。援護攻撃・防御もあるし、なにより先手必勝が相当役に立ったから。
ビルバインは射程が短いから使い勝手はよくないですね。
ただ、敵の足止めをするには十二分ですけど。
269名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 18:33:45 ID:???
ちょい質問。
宇宙の最初の 出撃 で集中力って取れる?
270名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 18:37:56 ID:???
>>269
取れる。デュークとエクセレンはマシュマーに特攻、
他の奴は別に散ってMSを叩け。
戦艦や回復ユニットも戦闘させればなんとかなる。
271名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 18:47:52 ID:???
>>270
おぉ、取れるのか!
サンクスッ!やってみるよ
272名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 18:52:39 ID:???
>>269
第一部一話より五ターンクリア楽だった希ガス
273名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:07:01 ID:???
>>272
一部一話はいつも4ターンですけど
274名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:15:00 ID:???
全地形A、最大5050の真シャインスパークはすごい!
275名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:19:28 ID:???


えらさぁ、使い勝手のいい機体なんかをテンプレにのせるより
このステージまでに何をどれだけ改造しないと熟練度or集中力取れないってのを載せろよ・
276名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:20:20 ID:???
ってか5ターンでクリアってムリじゃない?
エクセレンがマシュマーの2マス離れた所に行くだけで5ターンかかるんだけど・・・
277名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:23:23 ID:???
>>275
そんなもん自分で考えろ
クレクレ厨ウザイ
278名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:29:16 ID:???
>>276
あれ、エクセレン無理だっけか。じゃあデュークだけ特攻しる。
変形すれば楽勝で届いたはず。
デューク1人だと、熱血がなきゃマシュマーはたおせんが、撤退はさせられる。
全滅プレイすれば、5ターンクリアとマシュマー撃破は両立可能。
279276:04/09/18 19:31:17 ID:???
>>278
ごめ・・・
一応5ターンクリアは出来た。
マシュマーは取り逃がしちゃったけど。
全滅プレイも考えたんだけど、宇宙の最初って改造できたっけ?
280名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:31:41 ID:???
>275
全員に2回行動でもつけとけ
クレクレ厨ウザイ
281名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:32:46 ID:???
>279
1部でグレンダイザーだけは改造できるときがある
282276:04/09/18 19:35:39 ID:???
>>281
うん、あるね。
絶対零度の罠・・・だったかな。
でも、あそこの改造って宇宙にも引き継がれたっけ?
時期的には、ストーリーの中盤位だから地上で改造しても意味無いかな
って思ってたんだけど・・・
もし改造が引き継がれていたのなら・・・o...............rz
283名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:52:40 ID:???
>>282
インパクトで改造が引き継がれないというのはない。攻略本に、第2部でダンガイオーを改造しても
引き継がれない、というのがあるが、実はこれは間違い。引き継がれる。
284名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 19:54:55 ID:???
test
285276:04/09/18 19:55:39 ID:???
>>283
マジで!?




orz
286名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 20:57:42 ID:???
スパロボ川柳
287名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 21:00:29 ID:???
飛影って約3メートルしかないのによくジョウを乗せられるよな
288名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 21:14:32 ID:???
νとF91 どっちがアムロにおすすめ?
289名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 22:05:51 ID:???
グレンダイザーは1部の時に武器だけでも改造しておくと2部楽になるね。
290名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 23:47:11 ID:???
>>287-289がどれも川柳に見えた。恐ろしき川柳マジック
291名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 01:11:35 ID:???
聖戦士Lv9
命中率+20
回避+10
回避+15
292名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 14:56:16 ID:???
F91って終盤まで使える?
攻撃力不足だけどメペが強いと思うんだけどよぉ
293名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 15:08:53 ID:???
そう思うなら使ってやれ
294名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 15:32:25 ID:???
よっぽど弱いヤシでもない限りフル改造とV-UPとスキルでどうにでもなる。
295名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 15:49:29 ID:???
>>292
俺はシーブック乗せて最後まで使ったことあるよ。陸Aなので、陸ステージでは問題ありだが使えない
ことはない。
F91はパーツスロットが3つだから、パーツの組み合わせでかなり柔軟に使えると思うよ。繰り返す
ようだが陸Aなのが惜しい。だからと言ってフル改造ボーナスで陸Sにするのはもったいない気がするし。
296名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 16:03:35 ID:???
適正Sにするならやっぱり宇宙だよなぁ・・・
297名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 16:04:44 ID:???
取れる熟練度を全部取った場合の最高値っていくらですか?
298名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 16:48:53 ID:???
大抵のユニットのボーナスは宇宙Sがいいけど、ダンガイとかバイカンフーは
最終話で強化パーツなし増援だから装甲UPとかENUPの方がいいな。
299名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 17:08:31 ID:???
チャムら妖精3人はどうゆう組み合わせがいいだろうか?
300名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 17:25:48 ID:???
エル=フィノ 以外使えません。
ベルの脱力?
ユリカ、エクセレン、ロミナ、イズミ、ロザミイで十分だ
チャムの祝福・復活?
全滅プレイで稼げるし、復活なんて使ったこともねぇw
ってか復活使う時点で却下w
フェラ○オに求めるのは気合だよ、気合w
301名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 17:27:50 ID:???
組み合わせを聞かれているのに
使い勝手を答えている文盲のバカがいるのはここですか
302名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 17:33:36 ID:???
第一部の「強襲」(ガトーが試作2号機で出るステージ)と
第ニ部の「悪夢再来」(ソロモンにガトーが核を撃つステージ)って
どちらかのステージでしか熟練度取れないの?
303名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 17:43:29 ID:???
>>302
そうだよおぉぉぉ
FAor改を手に入れるんだったら一部で破壊しとけええぇぇええぇ
304名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 17:56:55 ID:???
グラン・ガランにリリス王家の紋章を付けてそのまま持っていかれるなんて!
305302:04/09/19 18:14:47 ID:???
>>303
そうか…ありがと
てことは、どっかで見たんだが
撃墜せずに削って撤退させれば両方のステージでガトーが出てきて両方で熟練度が取れる
っていうこれは間違い?
306名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 18:29:09 ID:???
さぁ
307名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 19:01:49 ID:???
間違いだろ、撤退させても第二部じゃガトーは出てこなくなる
308名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 22:02:43 ID:???
>>299
まあショウにはエルだな。気合要員。
残りは好みにもよるけどひらめきが被らないようにトッド+ベル、
マーベル+チャムが無難か。
アース編ではオーラシップにまとめて乗っけて精神タンクにする手も。
309名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 23:38:39 ID:???
グランガランを改造しまくった俺は負け組み
310名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 00:37:25 ID:???
途中退場なんだっけ? シーラ様のために改造しまくりたいのに悲しいな
311名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 11:45:54 ID:???
>>309
仲間がいたか・・・・Fやαのように絶対この人いい精神コマンド覚えるなと予想しかなり改造したorz
312名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 12:49:30 ID:???
何PPまでに何体撃墜とかの熟練度取るのが結構難しいね
313名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 14:22:01 ID:???
無改造派か?
314名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 15:11:56 ID:???
ビルバイン手に入れてもトッドを乗せて、夜間迷彩になったらショウを乗せる…
315名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 15:40:50 ID:???
クロスファ〜イ クロスファイ!(クロスファイト!)
ジャスト クロス フォラ〜ブ
あつくあつくあつく戦え!ダンガイオー!
316名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 17:06:15 ID:???
ビルバインはフル改造すると他のOBより攻撃力が落ちるからなぁ
317名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 17:18:17 ID:???
>>316
ビルバインに求められるのは破壊ではなく
削りなので別にええんでないかい?
318名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 17:28:18 ID:???
射程2ビームソードやPのオーラキャノン(だっけ?)があるから削りとしては最優秀
319名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 18:41:18 ID:???
今回さぁ、攻撃力7000ぐらいのFDSがあったらゲッターも目立ったと思うよ。
それかシャインスパークの攻撃力を5500ぐらいにしてENは70とか
320名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 22:26:52 ID:???
まぁゲッターはいつもそれなりに目立ってるからいいだろ
321名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 02:40:48 ID:???
何故かいつも狙われるよな、ゲッター
322名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 08:13:06 ID:???
>>321
サイズがでかいからじゃないか?
昔のスパロボだとダイターンとかも敵によく狙われてた。
323名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 20:19:52 ID:???
基本的に攻撃力特化型で、装甲も別に堅いわけでもないしな。
324名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 09:40:58 ID:???
まあ、ゲッター1の使い勝手が他作品に比べて悪い分
2や3の活躍機会が増えて結果的には良かったとおもうよ
325名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 11:19:11 ID:???
>>322
万丈自身も命中させやすいだろうと言ってたしな
326名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 11:50:07 ID:???
逆シャアいってから2週目引継ぎ可能?
327名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 12:12:04 ID:???
>>326
加納。
328名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 12:25:29 ID:???
>>328
サンクス。

俺はスパロボにトライエースよろしくクリア後に
敵味方両方激烈にパワーアップした大決戦みたいなシナリオをやってほしいんだがどうだろう
20シナリオぐらいで獲得資金50倍ぐらいにして50段階改造まで可能にして
シナリオクリアごとに敵機から5機ぐらい選んで自軍として使用可能とか

ああ妄想がとまらない
329名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 12:45:15 ID:???
>>328
ピザでも食ってろデブ
330名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 13:56:22 ID:???
>>328
おまいNTだろ
331名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 15:13:05 ID:???
>>328
別に妄想するのは勝手だが、他人に迷惑をかけないようにナ。
332328:04/09/22 16:01:35 ID:???
妄想した上でアンカーミスうわぁあああああ
333名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 16:24:21 ID:???
>>332
そこでまたミスしなきゃぁ

332 名前:318 投稿日:04/09/22 16:01:35 ID:???
妄想した上でアンカーミスうわぁあああああ

とかさぁ

334名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 20:43:58 ID:???
マシンロボチーム使ってて思ったけど、ロム兄さんから
合体攻撃使う機会って滅多にないな。
稲妻二段や爆裂空転で十分戦えるしボス格には統率ゴッドハンド+αだし。
ジェットやドリル側から削りに使う分には問題ないが。
335名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 20:44:43 ID:???
ようやく逆シャアシナリオ行けた・・・・
ここまで来るのに2ヶ月・・・・長かった
336名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 21:29:06 ID:???
2週間でクリアするって相当暇人て事かな?
337名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 23:06:20 ID:???
相当の暇人だった俺は全滅稼ぎ繰り返して未だにクリアできないが
338名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 23:21:42 ID:???
統率は誰に付けてた?
俺はダンガイオーに付けてたけど・・・奇跡使えるし
339名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 23:29:54 ID:???
>>335
短い短い。
漏れの友人なんて、発売日に買ってまだクリアしてないから
約2年半だぜ? しかも途中。
340名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 11:39:52 ID:???
>>338
Gガンとダンクーがにした。
ミアが奇跡を覚えるころには撤退する敵はほとんどいなくなる
それよりは長射程で移動後に使える必殺技もちのほうがいいと思う
341名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 15:16:04 ID:???
>>338
俺一週目はキョウスケとなぜか勝平に付けてた・・・
342名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 16:12:25 ID:m9omHBN8
統率
一つもとれなかった
343名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 16:55:31 ID:???
>>342
熟練度を順調に取っていればそれで普通。
344名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 17:25:27 ID:???
バーニィ今回後盤まで使える?好きなんだが。
345名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 17:40:07 ID:???
>>344
すんげー使いやすい
まぎれもないトップクラスの強キャラ
346名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 18:34:36 ID:???
弱いよバーニィ。フル改造シャアザクのせてるのに命中100%切るよ。
347名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 18:35:49 ID:???



機体に命中補正はないよな?


348名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 19:00:24 ID:???
とにかく弱いよ。避けないし。
349名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 19:11:48 ID:???
冷静に思い出すとレベル99にしてから
バーニィとノリスを使っていた俺がいる。
そりゃ強かったはずだ。
とかいうオチが待っている。
350名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 19:25:01 ID:???
そんな…orz
コンパクト1では弱い機体ほど強くなる強化パーツをザクにつけたら
ハマーンの乗ったキュベレイ落とせるまで強かったのに…
351名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 20:15:45 ID:???
バーニィの存在意義は強運と自爆のみ
352名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 20:39:02 ID:???
バーニィは強運っつー資金1.5倍の技能持ってるし
数少ない魂を覚えるキャラだからいいよ
353名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 21:08:51 ID:???
強運、最初から熱血系を覚えている、ガンダマー最強の格闘値、魂、高い援護レベル
ま、こんなところかね?
354名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 21:15:18 ID:???
高い防御もあるからEz8と相性がいい とか

まぁとにかく序盤は使うけど後半は使わないかもな
355名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 21:21:24 ID:???
後半の活躍は、ヤツがGP02に乗る事を許容できるかどうかだな。
356名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 21:23:36 ID:???
奇襲で確実に攻撃当てられるってのもいいね
357名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 22:13:54 ID:???
奇襲でしか加速がかからないのは、個人的にはわずかにマイナスポイントだった。
後半は加速無いヤツって、戦線に参加もできなかったからなあ・・・
奇襲と狙撃、あとは再動で誤魔化してたけど。
358名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 23:38:22 ID:???
バーニィは2号機に乗せるととんでもなく強い
359名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 04:20:30 ID:???
あなたのために急いできたの
360名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 15:49:29 ID:???
バンカーに逆らった罪、万死に値する
361名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 17:58:55 ID:???
ソフトバンクの攻略本=(・∀・)
電撃の攻略本=('A`)
ファミ通の攻略本=( ´,_ゝ`)
362名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 22:38:58 ID:???
ジムキャノン2やらテキサスマックが強すぎる上改造費が別に高くもないのはどうしようもないな
363名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 00:13:35 ID:???
かんなづきが落とせない・・
364名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 01:22:53 ID:???
もっと気合入れろ!
365名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 01:25:32 ID:???
>363
俺はMAX改造武器宇宙Sの空魔(強運付き・VupW2つ)の突撃に、
武器だけMAX改造のZガンダム突撃のダブル突撃で落とした。

さすがにここまでやると、ディストーションフィールドの上からでもさっくり落とせる。
366名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 13:23:13 ID:???
>>365
なんとか落とせた・・
気力50にして分身攻撃+グランダッシャー
サンアタック+グランダッシャーで行けるかと思ってたけど無理だった
武器適応宇宙AとSじゃかなりダメージ変わってくるね
367名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 16:44:44 ID:NaO5XAl4
白熱の終章だめぽ
第三部始まってから強化パーツ無しのユニットばっかりで泣きながらなんとか攻略していたが、もうだめ。
エステなんて強化パーツつけてちょこちょこ使ってただけで、マジンガーは三軍。
他にもここで詰まった人は居るよね?やっぱりひたすら全滅の繰り返しだった??
368名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 16:59:50 ID:???
>>367
俺もそこはしんどかった。
幸いグレンがユニット・武器共にフル改だったけど、
他はノータッチ。
毎ターン「かく乱」で誤魔化していた。
369名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 18:04:14 ID:???
>>367
俺はエステに強化パーツ付けるのすら忘れてた。
だから援護防御とかで何とかした。
初めて援護防御の重要さを知ったよ。
370名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 19:12:17 ID:???
>>367
味方増援の条件もヤバイよな
熟練度習得条件も極悪だよな
371名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 20:42:02 ID:???
え・・・・熟練度獲得無しに考えてもそんなに辛かったっけ?
白熱の終章。
372名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 20:45:42 ID:???
戦艦に何度も出し入れすればいいよ
インパクトは戦艦に入れても気力-5だけだから結構大丈夫って前にこのスレで見た
373名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 21:00:18 ID:???
せめてエステを換装できれば、もう全然違うんだがなあ・・・
374名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 21:33:03 ID:???
HWS取りがてら(ryのバイストンウェルルートの
20 ドレイク   0  9  集中力マーベル
ここって集中力無理じゃね?
375名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 02:51:21 ID:???
逆に言うとエステ隊さえ育てておけば割とラクなんだよな。
EN強化しとくだけでもなんとかなる。
コックとメガネの幸運フル活用すれば全滅稼ぎに持ってこいの面だし
376名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 03:53:13 ID:???
ほっとけば勝手にゲームオーバーだしね
377名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 09:17:58 ID:???
ジュンもエステにのらせれ
378名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 11:29:56 ID:???
>>374
なんで
379SEVEN:04/09/26 12:49:30 ID:ly/wPUTF
スパロボIMPACTの改造コードを教えてください。できればユニットチェンジとか
380名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 14:32:59 ID:???
つPAR
381名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 15:51:37 ID:???
>>378
5EPにアルフィミィ増援
382名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 17:10:59 ID:???
>>381
来る前に全滅で増援出てこなかった、すぐに出てきたとかでは。
たまにそういう面がある。1部シーン3の東南アジアだかのジオンの基地とか。
それか、きた瞬間帰ってもらったとか。
383名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 17:19:52 ID:???
>>382
-そ-う-な-ん-だ-
384名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 18:14:04 ID:???
ボチューンやFBは強いけど、VUP付けるのが前提だからなぁ
バイストン通るとVUP一つずつ取れないしなぁ
385名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 18:44:06 ID:???
ダンバイン系のAS乗り以外でカットインがあるキャラってショウとトッドだけ?
386名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 18:54:56 ID:???
マーベル忘れんな
387名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 18:58:31 ID:???
あれ?マーベルとリョーコってすごいカワイイ?
388名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 20:01:25 ID:???
リョーコ>イズミ・ヒカル
389名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 22:02:48 ID:???
ヒカルなめんな
あとインパクトならイズミも結構イケル

MX・・・('A`)
390名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 22:03:52 ID:???
買おうかどうか迷ってる。
ナデシコ目当てなんだけど、買い?
391名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 22:53:54 ID:???
>>390
戦力としてはけっこう優秀。改造すればメインで使える。
但し、序盤のシナリオではゲスト的な扱いで、本格的な参戦は中盤になるから
そこまでモチベーションが保てるか考えてから購入してくれ。
392名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 22:54:09 ID:???
>>390
あれ、IMPACTにナデシコなんて出てたっけ?て感じ
393名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 22:56:25 ID:???
MXよりは登場キャラ多いしゲキガンフレアもあるから
使える事は使える
394名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 01:53:41 ID:???
ロム兄さんと比べると印象がイマイチ薄い
395名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 02:11:16 ID:???
エステは、リアルともスーパーともつかないどっちつかずの機体性能に困る。
そんなに避けられないし、装甲も薄い。
インパクトは全般的にリアル系が不遇だけど・・・・
396名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 02:22:10 ID:???
話の流れを断って悪いが、
逆襲のシャア編のラスボス、サザビー(シャア)の時の戦闘音楽が
何故「颯爽たるシャア」じゃ無いんだろう・・・?
真のラスボスの時くらい固定ミュージックにして欲しかった。

>インパクトは全般的にリアル系が不遇だけど・・・
コレすっごく同意。
運動性フル改造+ハロ+V-UP(Y)+サイコフレームの
ライン・ヴァイスリッターが普通の敵相手に30%とか20%とかあり得ない。
νガンダムと大差無かったのに・・・
397名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 02:46:29 ID:???
NTじゃないから
398名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 02:59:12 ID:???
>>397
あぁ・・・そう・・・か・・・凹○
399名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 03:37:07 ID:???
インパクトはνガンダムがやけに強いんだよな
400名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 03:37:11 ID:???
エステ使うならフル改造するぐらいの気持ちじゃねえと、ラストあたり役に立たない
401名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 11:57:15 ID:???
今までがリアル系、特にNTが優遇されすぎたから
これぐらいが丁度いいと思うけどね
402名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 14:24:19 ID:???
NTじゃない奴は魂持ってるけど避けられない、当てられない。
NTはアムロ以外魂系の精神を持ってないけど避ける、当てる。
絶妙なバランスだよなぁ
403名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 18:55:52 ID:???
今回マジンガー系強いよな、、、
3匹ともフル改して固めて敵陣放置とかもうね
404名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 18:57:47 ID:???
今回っていつの作品に対して(ry
405名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 21:18:54 ID:???
エステって大抵のダメージを1500軽減するけど、1500軽減って装甲にするとどれくらい?
406390:04/09/27 21:27:24 ID:???
>>391-395
サンクス。じゃあ買います。
407名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 21:52:23 ID:???
>>405
防御値が120、気力が鼓舞で120として、
1250相当かな。
408名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 21:53:58 ID:???
鼓舞ってなんて読むの?
409名無しさん@非公式ガイド:04/09/27 22:02:01 ID:???
>>408
こぶ
410名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 03:30:35 ID:???
こんぶ
411名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 06:04:16 ID:???
ごんぶと
412名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 08:22:05 ID:???
>>407
計算がおかしいぞ
装甲値相当=1500/1.2/1.2=1041.66・・・
でおよそ1040
413名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 15:34:00 ID:???
それじゃあエステの装甲すげぇ高いじゃん!じゃんばらや!
414名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 16:27:39 ID:???
インパクトって全滅プレイやりまくって資金稼ぎしても熟練度は下がんないよね?
415名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 16:35:08 ID:???
>>414
さがるわけない
416名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 17:19:43 ID:???
>>412
いや、合ってるよ。
装甲×(気力+防御値)/200
が実質装甲だからね。
417412:04/09/28 17:35:07 ID:???
>>416
計算式ってそうなのか・・・間違えて覚えていたよ
407には正直スマンかった。
418名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:21:17 ID:???
地上編で援護防御要員になれそうなMSない?
宇宙のデンドロやZZレベルに固いやつ
419名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:26:37 ID:???
>>418
パーツを装甲系でかためれば、一応盾持ちならだいたいどれでも。
別に堅くはないけど、アプサラスはHPが少し高め。
装甲値を改造しても損した気にならないMSということなら、
いいとこEZ−8くらい。

MSじゃないけど、アルトもまあどうにか。
420名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:42:46 ID:???
あぁぁああぁぁぁあっぁあコンバト無改造でバイストンウェル行っちゃたよぉぉおおおぉ
ガルーダの最後がとてつもない難易度になっちまったよぉぉぉぉおおぉ
421名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 20:50:22 ID:???
>>420
ああ、大変そうだなw
熟練度は、まず無理だろうなあ・・・・いらんけど。
422名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 20:53:40 ID:???
ザンボットはパーツスロット3だったら使えたんだがなぁ、援護が少ないのもなぁ。
ダイターンは万丈の能力高いけどサンアタックが4400…せめて4800は欲しかったなぁ。
真ゲッターはHP回復小もあるし攻撃力高いけどENがなぁ、突撃もないしなぁ。
ビルバインはパーツ3つあればよかったのになぁ、攻撃力ダンバインより低いのがなぁ。
423名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 00:53:01 ID:???
>>422
使わなきゃ良いじゃん。
その4機いなくたってクリアは十分可能。
424名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 01:18:38 ID:???
C2じゃ適当に反撃してるだけで本隊が来る面だったのに
インパクじゃ気が付くとコンV死ぬ寸前、ってな面になってるんだよなぁ>ガルーダの最後

あと新規参戦キャラ(主にアルフィミ、師匠)のせいで5ターンクリアが異常にキツくなってるのがインパクの悪いとこ
Gガンには別に恨みが無いがおかげで良い印象をもてない
425名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 12:01:23 ID:???
インパクトのGガンはなぁ…
他のスパロボだとGガンがやたら強いから好印象なんだけど
>>424は他のスパロボをやるのマジオススメ
426名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 13:23:01 ID:???
強いから好印象って…
427名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 15:42:02 ID:???
Gガン好きは相変わらず厨房だけ
428名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 16:02:31 ID:???
Gガンは乗り換えてすぐに天驚拳使えるのに萎え
429名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 17:03:46 ID:2qUteeHN
あげておいてやるわ
430名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 17:25:31 ID:???
>>419サンクス
バーニィやシローはその2機に乗せとく事にする
431名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 19:24:42 ID:???
第2次αとIMPACTってどっちが先に発売したんですか?
432名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 19:39:19 ID:???
>>431
IMPACTが先。
433名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:17:45 ID:???
>>432
ありがとう。
434名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 01:51:50 ID:???
みんなは集中力合計でいくつくらい取れた?
435名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 02:04:46 ID:???
10くらい
1部はほとんど取れなかった
436名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 02:47:36 ID:???
なぜなにナデシコのイベント見たよ…
ナデシコ自体はそんなに嫌いじゃないが正直ちょっと引いた
温度というか空気が別世界って感じで
437名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 08:51:25 ID:???
>>436
それが狙いのイベントです。
438名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 09:48:42 ID:???
今からプレイ開始。
439名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 09:50:11 ID:???
というか今開封したんだけど、何これ……
説明書厚すぎ。
スパロボは4次をやったことあるけどこの杵柄でなんとかなるかな……
440名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 11:51:29 ID:???
余裕です
2回行動が無いくらいの違いだと思って間違いないです
援護とかがあります
説明書なんかよまなくても楽勝っすよ
441名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 12:29:02 ID:???
援護攻撃・防御・統率を覚えればあとは殆ど変わらないから大丈夫だろ
442名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 12:47:35 ID:???
ステージ6(ダンクーガが宇宙に行く面)のバンドックってどうやれば撃墜できるの?
443名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 13:32:42 ID:???
Ez-8にバーニィ乗せて、今までの資金を全部武器改造に使って
全弾発射+奇襲+援護攻撃でなんとかたおせた。
444名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 14:25:27 ID:???
>>443
なんとかか・・・・。
厳しい戦いになりそうだ。
トンクス
445名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 15:46:52 ID:???
アルトにシロー援護させたら倒せたが・・・
ただ気力調整の関係で何回もやり直したな。
446名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 15:50:59 ID:???
>>443
基本的にはそれでいいと思うけど、いつも援護役の気力が足りないんだよな。
ゲッターチェンジもクレイモアも気力不足で×
大車輪ロケパンなんて絶対無理。
447名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 16:22:51 ID:???
どうでもいいけどコンVがすぐ死ぬ
448名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 16:28:24 ID:???
>>447
仕様です。
そのうち鉄壁だのひらめきだのを湯水の様に使えるようになるので、
そこからがコンVの真髄です。
449名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 16:51:28 ID:???
どうでもいいけど攻撃がぜんぜんあたらない
450名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 16:58:54 ID:???
NULLPO
451439:04/09/30 17:37:47 ID:???
>>440
>>441
サンクス
なんとかだましだましやってけるみたい
しかし難易度高いというか時間かかるなこれ……
452名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 17:41:24 ID:???
>>451
難易度が高いというよりめんどくさいだけ
453名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 17:49:28 ID:???
どうでもいいけど逆シャアガトーが強すぎる。
断固一徹、底力、クリティカル25、命中20
俺が悪かった…熱血ハイパーオーラ斬りで634って…
454名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 18:23:12 ID:???
無視しちゃえ
455名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 19:43:06 ID:???
核を撃ってこないのが救い
456名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 20:03:44 ID:???
>>442
一応目安として、バーニィをEz-8に乗せて、Ez-8の武器を6段階改造して、援護役をアルトにやらせる
として、アルトの武器を2〜3段階、これくらい改造しておけば熟練度が3以上でも撃墜できた。
問題なのは、撤退寸前までバンドックのHPを削ることで、バンドックは3ターン目敵フェイズに
登場するので、それまでに陣形を整えておくこと。
敵フェイズに反撃できるよう、バンドックが登場する隣に攻撃力の高い機体を待機させておくこと。
キョウスケの気力を110以上にするのがちょっと大変なので、事前に闘争心を付けておけばかなり
楽になる。つけなくても可能ではあるけどね。
俺の場合は、ゲッター、ガンドール、ザク改、Ez-8、アルトアイゼン、で包囲して、こいつらで集中攻撃
してから最後に全弾発射+スクエアクレイモア、でとどめ、だったけど。
人によってやり方はかなり違うようなので、他の人の意見も聞いてみては。

457名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 22:22:02 ID:???
あのステージは、バンドックに攻撃&援護できるところまで移動するのがまた大変なんだよなあ。
458名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 23:03:55 ID:???
バンドック倒した後も面倒だしね
459名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 02:27:07 ID:???
>>442
みんな武器改造を前提としたやり方で倒してるみたいだけど、
もっと簡単でもっと(武器改造するより)安く倒せる方法を教えてあげよう。
あぁ、この方法だと経験値や資金は手に入らないのでご注意を。
それらが欲しい場合はみんなが言ってる方法で倒してくれ。
んじゃ、説明を・・・(簡単だけどね)
1、NT-1のHPをフル改造(またはそれに近い状態にする)
2、超合金ZをNT-1に装備させる
3、バーニィをNT-1に乗せ変える
4、バーニィを予めバンドックが出現する位置の隣に置いておく
5、バンドックのHPを7300ギリギリまで削る
6、自爆。
以上でV-UP(W)が簡単に取れる。
ちなみにバンドックは3ターン目EPに出現し、何もしなくても5ターン目PPには撤退してしまう。
なので、チャンスは4ターン目PPの一度きりしかないので、セーブしながらやると安全です。
460名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 02:53:06 ID:???
>>459
まあそりゃー「武器」改造費は安くつくかもしれんがよ、
アレックスのHPを改造するなんて、それこそムダ魂炸裂じゃねェかw

ブッチャーの資金10000×1.5+NT1修理費2000もムダになるしw
461名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 07:45:39 ID:???
>>436
あれなんだよな…
アレはナデシコの世界だから許されたギャグだからな。
スパロボの世界では駄目なギャグ

俺もスパロボで見た時は…だったよ。
462名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 09:16:44 ID:???
バンドック撃墜は資金引継ぎの2週目以降でいいだろ
どうしても1週目で倒したいなら全滅プレイかPARつかえ
463名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 09:24:51 ID:???
>>462
一周目全滅ナシでも普通に可能だが。
ンなことで全滅だのPARなんか使ってるようじゃあ、
クリアもおぼつかんとマジで思う。
464名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 09:50:49 ID:???
リアルで1週目ならそんな準備してるはず無いけどな
465名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 10:24:08 ID:???
最初に撤退ボス撃墜要員を改造するのはスパロボの基本だ
最近はそこらへんヌルいと思う
別に困るわけでは無いからいいけど、クセは抜けないなあ
466名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 10:42:16 ID:???
ダンクーガをいきなり改造→宇宙へ
ザンボットをいきなり改造→宇宙へ
467459:04/10/01 13:48:13 ID:???
>>460
別に強制したつもりはないよ。
アンタが無駄魂炸裂だと感じたならやらなければいいだけのこと。
俺はあくまで、一つの方法として紹介しただけなので。
いちいち w つけて煽ったトコロで何の特にもなりゃしないでしょ?
それに、戦利金なんて全滅プレイをすればいくらでも稼げるんだから、
17000でしみったれた事を言うなと。
468名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 14:02:33 ID:???
厨くさいな…
469名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 14:16:31 ID:???
自爆用MSはリガズィがいるけどな。
まあ>>418-419らしいし、盾役なアレックスもいいんじゃない?
470名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 18:01:24 ID:???
アレックスのHPフル改造するのに20ウン万かかるな
471名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 18:32:11 ID:???
>>467
しかしそれなら、しみったれた事言わずに武器改造すればいいのではと思ってしまう罠。
人手が削減できると思いきや、ケズりにやはり人手が必要だし。
まあクリティカル待ちでリセットしなくていいのが取り柄かな?

…でも>>470によるとHPフルで20マン?
>>459を読むと資金節約法と取れるが、節約法じゃあないな。
20マンも武器に突っ込まなくてもバンドックは落とせるし。
472名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 18:32:20 ID:???
こうなったら「アレックス最強MS化計画」を発動するしかないな
473名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 18:35:31 ID:???
アレックスは削り役として使い勝手が良いMSだけどな。HP改造するなら武器を、とは思うが。
474名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 18:41:19 ID:???
フル改造すれば問題ない
475名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 18:47:28 ID:???
今テンプレ作ってるから、今月末くらいには完成すると思う
476名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 18:48:13 ID:???
>>475
何の?
477名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 19:10:23 ID:???
>>476
HWSとりがてら逆シャア行くテンプレ
478名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 19:12:04 ID:???
熱き魂なんちゃらってスパロボサイトにあったよね‥
熟練度チャート。
閉鎖してしまったんだっけ?
479名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 19:15:40 ID:???
そこまでHWSに拘るメリットはあるの?
まあ、たしかに2部でプルツー乗せてたら鬼のような強さを見せたが
480名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 19:18:20 ID:???
まぁ、せっかくだから欲しいんじゃないかな。
あと、後付けできる統率とか援護攻撃とか効率って意味もあるけど
組み合わせの楽しみとかあったり。
481名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 20:03:45 ID:???
>>477
前あった奴じゃダメか。攻略法はなかったしな。
482名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 20:28:07 ID:???
で、テンプレは貼っていいですか?
483名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 20:30:14 ID:???
御意
484名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 21:08:45 ID:???
>>483
どうも、もう少しでできます。
485名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 21:16:50 ID:???
2部だとHWSを全ルートで使い回していたな
486名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 21:31:33 ID:???
2部でHWS手に入ったっけ?
487名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 22:10:03 ID:???
>>486
無理。3部の間違いでは?
488486:04/10/01 23:46:06 ID:???
>>487
そっか、俺の勘違いじゃなかったか、dクス
489名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 11:42:55 ID:???
ちゃんと原作みたいにダブルアタック、なんちゃってっていえや
490名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 12:31:06 ID:???
あれ?命中20と底力ってすごい使えね?
491名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 12:43:13 ID:???
マスターと夜間ビルバイン、どっちか選ばないといけないのかーー!!
今回Gガンシリーズ弱いっぽいけどGガンの善玉が全部揃うのはインパクトだけらしいから・・うーん
492名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 13:12:48 ID:???
これってさ、1部で育ててたお気に入りが2部で戻ってきた時のレベル差見る時
凄くスカッとしないか?
493名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 13:24:09 ID:???
ちょっと愚痴らして。
今集中力取ったんですよ。
それで何と無くデュークに付けようと思ったんですよ。
そしたらなんか命中率20l付いてたんですよ。
で、無視して20パー消して付けたんですよ。

雑魚相手に84lとか炸裂しちゃったよアヒャヒャヒャ
ちゃんと考えてつけてたのすっかり忘れてたくぁすぇdrftgyふじこ
494名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 13:45:46 ID:???
隠しルートのガトーは
断固一徹 底力 特殊技能+1 防御
で鬼神
495名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 13:54:41 ID:???
>>493
イキロ
つーか照準器とか付けておけばえーやん
496名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 14:24:49 ID:???
>>495
そうか!その手があったか!
結局誰も付けてなかった筈だ!dクス!
497名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 15:20:59 ID:???
先生質問!
プル&プルツーが仲間になったんですが、実戦で使える能力してますか?
後キュべレイは?
498名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 15:25:12 ID:???
キュベレイは知らんけどプル、プルツーは、
・命中が極めて高い
・その他の能力が他の人に劣る訳では無い
という感じなので、使おうと思えばいくらでも使えます
ぷるつーのが最初から援護攻撃がついてて使いやすいかと
499名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 15:46:51 ID:???
>>497
プル&プルツーが持ってくるキュベレイMk-Uの方であるならば、はっきり言って使えない。
運動性はフル改造して126、パーツスロットは2、盾はない、ファンネルは切り払われるし、ビームガンの
攻撃力はフル改造で2800。
ハマーンを倒した時に手に入るキュベレイの方なら使えないこともない。
500名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 16:33:47 ID:???
プルは防御ないのが痛い。
精神コマンドはプルツーよりいいとは思うけどね
501名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 16:41:53 ID:???
シローの防御を集中力に書き換えたら
Ez-8の総合的な耐久力が、ヤバイくらい弱くなりました。
後半大丈夫でしょうか?
502名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 16:43:02 ID:???
モビルスーツのパイロットに援護防御って必要?
503名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 16:46:56 ID:???
>>501
後半はどうせ改造してパーツもつけてってなるのでシローでも避けます
504名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 17:05:47 ID:???
HWS乳ガンはムーン偏に入るときに熟練度37以下なのはわかったけど、
FA100式改は具体的においくらですか?
505名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 17:33:37 ID:???
>>498-500
感謝。どうせWプルはなんと言われようと使う気だったけどね。
ただ今コロニー阻止でそのまま苦戦中であります。

>>502
とりあえず四郎には付けといていいと思うよ。
506504:04/10/02 18:12:10 ID:???
事故解決しますた。
63話時点で29以下と、1部でガトー撃墜ね。
507名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:59:13 ID:???
いま、シーン1「異変」編が終わったとこだけど、早くも挫折しそう。
MXに浮気しそうだ・・・
ナデシコ仲間になってよ・・・
508名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:41:01 ID:???
>>507
無理することはないよ。まだまだ先は長いんだから。MXプレイしたら? で、MXに飽きたらまた
インパクトに戻ってくればいい。
509名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 01:42:34 ID:???
>>508
MXのクイックロードを体験した後にIMPACTに帰ってこれるかどうかが問題だ…
510名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 03:24:39 ID:???
さすがゴッグだ。水中からメガ粒子砲撃ってもなんともないぜ(AA略

つかあれのメガ粒子海Aはバグじゃないのか?
ハイゴッグのビームは海Cになってるし
511名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 08:37:58 ID:???
昨日久々にインパクトやったんだが、第1話からアレだもんなゴック共師ねYO出てくんな!
512名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 09:45:16 ID:???
>>510
ゴッグのメガ粒子砲は水中戦でも威力を発揮できるように
作られたもので、ハイゴッグは陸に上がってから機敏に動きながら
素早くビームを撃てるように特化して作った分、水中では低威力なんだ。
とか憶測で言ってみる。
513名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 10:49:09 ID:???
ゴッグは初登場が初代。
初代は結構設定が適当なので、水中でビームサーベルを使ったり
ビームライフル撃ったり、水中でもビーム兵器が使えた。
ハイゴッグはポケットの中の戦争。
作成時期はνガンダムより遅いから設定が確立してきて
水中ではビームは使えなくなっている。
IMPACTはそれを再現したと推測。
514名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 11:17:50 ID:???
初代でも一応水中戦をやった時に出力が落ちててどーのって感じにはなっていた気がします
515名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 11:37:30 ID:???
ゴッグだから強いんだよ。
それでいいじゃないか。
516名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 12:09:01 ID:???
さすがゴッグだ
517名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 12:53:04 ID:???
質問。
結局FbとZとジェガン、どれがいい?
好みで選ぶ範囲?
518名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 13:02:54 ID:???
>>517
その中から1つって言われたら
俺ならお空を飛べるZを選ぶよ。
519名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 13:07:47 ID:???
>>517
その中だったらZかな、運動性あんま高くないけど
Fbは改造すれば強いけど金がかかるし射程が短い(狙撃使えばいいんだけど)
ジェガンは問題外
520名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 13:59:13 ID:???
シャザーラって殺した方がいいの?
それとも仲間にした方がいい?
521名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 14:02:12 ID:???
>>517
ジェガンフル改造一択
522名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 14:21:22 ID:???
>>520
あまり使えないから弾劾王の追加武器のほうがいいぞ
523名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 14:43:18 ID:???
>>522
thx。熟練度も上がるしぶっ殺してくるわ。
524名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 14:44:29 ID:???
ダンガイオー追加武装のスパイラルナックルは
射程長いから反撃用に使えるけど、少し燃費が悪いやね。
でも援護攻撃付けて、援護させるのもありか。
シャザーラよりは役に立つだろうな。
525名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 14:45:21 ID:???
スパイラルナックルって何がすごいの?
エネルギー消費が結構高いし、威力もそんな飛びぬけて高いわけじゃないし。
526名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 14:50:16 ID:???
かと言ってシャザーラ出すのは出撃枠もったいないと思う。

HWS-ニューとかFA百式の取得フラグ、
例えば1部で29コ熟練度取って2部以降まったく取らないようにすればOK?
極端な例だけど。
1部で15、2部で15、3部で7、とか調節はしなくてもいいんだよね?
527名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:10:20 ID:???
シャザーラには射程6で低燃費のP兵器があるけど
ダンガイオーチームは狙撃と突撃持ってるんだよな…。
射程9以上のP兵器になるとちょっとスゴイかも
528名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:18:38 ID:???
こっちのヴァイスってオクスタンW覚えないの?
Bでも充分強いけど覚えなかったら(´・ω・`)
529名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:25:25 ID:???
ヴァイスリッターのままならBが最強です
ランページゴーストならあるが
530名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:30:59 ID:???
>>526
そうすると強運やら援護攻撃やらが手に入らなくなるぞ
531名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 17:20:54 ID:???
やってもいいだろうけどメリット少ないな
532名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:23:37 ID:???
1回目やった時は逆シャアあるの知らなくて行けた事は行けたんだけど
会話気にしてなかったのを今回よく見てみるとやっぱ
クワトロさんちょっとおかしいね。
エンディング終わった後に裏ルート入るってのが最初は粋な計らい
だと思った
533名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:25:34 ID:???
>>532
>会話気にしてなかったのを今回よく見てみるとやっぱ
>クワトロさんちょっとおかしいね。
何がおかしいんだ?
534名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:26:33 ID:???
なんとなく逆シャアへの伏線ですよー的な台詞、行動がいくつかあったってことだろ。
月で七井にあってたのとか
535名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:30:15 ID:???
>>534
そうゆうことか。
536名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:35:40 ID:???
>>533
534氏の言うとおり意味深なセリフ等が多かったなと思った。
537名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:37:06 ID:???
インパクトのテンプレサイトって無いよね?なんで?
テンプレサイト作るとこのスレの寂れようがすごくなるからか?
538名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:50:17 ID:???
>>532
あと、ガトー説得する時のセリフなんかも意味深だよね。「今はその時ではない」とか。
539名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:54:49 ID:???
流れに逆らってテキサスマック最強説を唱える。
パーツは宇宙合金(orニューZ)、高性能レーダー、VupW2つ
これで移動後射程3、攻撃力4750のテキサスハンマーを無限に使うことができる。
ボスにトドメを刺すときはジャックの魂or熱血+幸運。バイカンフーなんで一蹴だ!
ジャックって強運付けられるっけ?
540名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 22:19:57 ID:???
・1部で途中離脱した機体が2部に出るときは改造は引き継がれる。ただしパイロットの
 レベルは引き継がれない。また1部で離脱したパイロットにつけた特殊技能は2部でも
 そのままつけられているが、1部の取得時点のレベルまで2部で上がるまでは隠されている。


つまり、第二部での資金稼ぎを狙って弾劾に付けた幸運はLv61まで出てこないのか。チクショウ_| ̄|●
541名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:03:47 ID:???
やっとG-3とシャアザクゲットハァハァハァ
ハンマーメインで使うならバーニィかノリスなんだろうけど元ジオンをガンダムに乗せるのはなあ……
シャアザクにアムロやカミーユ乗せるのも癪だ。
この辺りのジレンマを解消しつつ実用的なのは
G-3・・・シロー、シャアザク・・・ノリス あたりだろうか。
542名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:06:59 ID:???
鬼スレ違いだけどニルファでシャアが
ジュドーとかカミーユ専用の台詞があるけど
あれは原作だとどこで出てくるのか分かる?
543名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:11:40 ID:???
>>539
マックは改造すれば強いっていうのは前から言われているよ。ただ、資金がかなりかかるので、
そこをどう見るか。思い入れがないとそこまで手をかけられないんじゃないかな?
「強運」は、第1部ラストの、「激動の地上を制するもの」に入った時点の熟練度が15以下ならば
このステージをクリア後に手に入る。
544名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:18:14 ID:???
>>542
鬼スレ違いはお帰り下さい
545名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:27:52 ID:???
>>521
OK、周りがZとかFbとか問題外とか言ってるなか、
華麗にジェガンフル改造するよ。
8回ほど全滅すればフル改造できるかな?( ゚∀゚)
546名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:36:37 ID:???
>>545
色々大変だし後悔すると思うけど頑張れ。消えても泣くなよ。
547名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:26:02 ID:???
テンプレのレニーって何?飛影のレニーの事?
548名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:32:29 ID:???
>>545
ジェガンは改造限界が13とパーツスロット4の機体としては低いし、陸Aだしとあまりいいことがないが、
唯一の利点は、ビームライフルの命中修正が30もあること。オールドタイプを乗せて使うにはいいんじゃ
ないかな? ちなみにジェガンは消えないので安心して改造してくれ。
移動力が5しかないので、本気で使うならハロ必須かもね。
549名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:54:17 ID:???
>>546
まあ実際、ほとんど最初から実用性なんか求めてないからな。実践投入はする気だけど。
最大の理由は俺がジェガン好きだったってだけだし、後悔はしない・・・と思う。
>>548
よし、OT乗せるよ!コウあたりで逝くかな!
さーて、それじゃ金貯めるかな!


一週目でこんなことしてる奴は少数派だろうな。
他のスパロボとかいっぱい改造するものあるだろうに、何やってるんだろうな。俺。
550名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 01:06:42 ID:???
>>549
好きな機体を好きなだけ改造するのがスパロボの正義ですよ。
551名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 12:15:48 ID:???
>>540
マジレスするとそういう意味ではない
弾劾が援護防御覚えるのレベルいくつか忘れたが、
2部でレベルがそれ以下の場合、援護防御は使えないというだけ
援護防御を他の技能でつぶしてたらレベルに関係なく使える
552名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 12:57:40 ID:???
νガンダムでサザビーをタイマンで倒せますか?
553名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 14:48:52 ID:???
流竜馬の特殊技能で会得するのって底力と援護防御だけだよね?
クリティカル+25と第1部の16で取れる援護攻撃入れて、
地上ルートで合流したら????になってた・・・ ・゚・(つД`)・゚・
554名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 16:01:08 ID:???
命中20って大活躍するな。
あと、バーニィの強運って後半に入ったら捨てても平気?
555名無しさん@非公式ガイド :04/10/04 16:39:49 ID:???
>>553
ステージクリアで追加した援護系はパイロットが規定のレベルに達すると覚える。
俺も2部でダンクーガに援護攻撃覚えさせても????だったがレベル28でちゃんと覚えた。

追加した援護系は最高でレベル4か5まで上昇する。そこまで育てるのはレベル90ぐらい必要だが。
556名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:18:18 ID:???
>>555
d。そうだったのか(゚∀゚)
初プレイ中なので、分からなかった・・・orz
557名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:44:30 ID:???
>>554
第3部シーン3までは付けておいた方がいい。それ以降は全員使えるからお好きに。
バーニィ活躍させたいなら付けておいた方がいいと思うけど。
558名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:48:55 ID:???
>>551
潰して入れたはずの幸運が第二部初登場時に出てなかったから、レベルある程度高くならないと出てこないんでね?
559名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:58:18 ID:???
2部の洸がナカマニナルステージで洸のレベルはどうやって決まるの?
560名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 20:25:55 ID:???
HWS-νとかって熟練度が極端に低くても取れる?
適当にやってたら54話時点で8しかない……
核撃たれてないからFA百式も手に入るかな
561名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 20:34:36 ID:???
>>560
37以下ならどんな熟練度でも取れるような気がするかもしれないよ
562名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 22:08:37 ID:???
SFC版第三次とこれとどっちが難易度たかいだろう
563名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 22:19:52 ID:???
そんなもん、SFC3次にきまってる。
多分、コンプリ3次とIMPACTでも、3次の方が難しい。
564名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 00:23:45 ID:???
3次は未プレイ(コンプリはやった)なんで
どのへんが難易度高いか教えてクリ
565名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 00:27:53 ID:???
あのころはまだ反撃がマニュアルでできんかったおぼえがある
566名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 01:37:17 ID:???
SFC版は今やるには色々厳しいな。
・反撃設定ができない上、防御した方がいい場合でも勝手に避けようとする
・武器改造できない
・ゲッターとか改造の引継ぎがない
・精神でフォローしきれないほど火力がスーパー>>>リアル
・複数乗りユニットもゲッター以外使える精神は一人分だけ
・超電磁スピンの消費EN200
567名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 02:10:58 ID:???
>>541
おめ
俺はG-3を武器+運動性フル改造にして、V-UP(W)x2、ミノフスキーフラフト、ハロ
を装備して、ノリス大佐に頑張ってもらってる。
確かノリスは魂の習得レベルが51と低いから、地上編最終話で2回ほど全滅プレイを
繰り返して、魂覚えさせましたよ。
その前のグレミーが出てくるところでも、ロザミィを38にして脱力覚えさせてたから、
レジセイアに最大回数の脱力、気力150魂ハンマー+気力150切り札を使ったら、
軽く3万超えました。
第3部からは、ボス戦にはデュークじゃなくノリスで行こうと思ってます。
568名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 02:16:06 ID:???
>>566
ダメージ上限が9999なのに敵のHPは50000とかある
とかもあるな。

でも、ニルファとかMXとかも変わらん気もするなあ。そういえば。
569名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 02:56:08 ID:???
>>541
今541と同じところなんだけど、クリスとバーニィで援護攻撃使って落としたら
手に入らなかった ・゚・(つД`)・゚・
援護攻撃って他の人が落とした扱いなのね・・・
570名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 07:07:17 ID:???
>>569をしばらくニヤニヤ見守りたいと思います。
571名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 08:25:15 ID:???
倒してもその話ですぐ手に入るんじゃなくて
そのシーンが終わるとき入手だと思った。
確か。
572名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 10:30:06 ID:???
>>564
反撃ができんことにつきる。
反撃する武器がマニュアルじゃなくてオートだったので。

ザクマシンガンで攻撃されたコンバトラーが超電磁スピンで反撃という悪夢が多々起こった。
573名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 11:29:36 ID:???
みんながゲッターとかゴッド弱いって意味、全滅プレイしてみてやっとわかった……
全滅プレイって、そのまま満遍なく以降の難易度が下がるんじゃなくて
機体の力関係が全然変わってしまうのね……
そりゃあフル改造すればシャアザクとかコアブースター超強いわけだわ。
なんでIMPACTは改造制限なんて付けちゃったんだろ。
以降のシリーズは全部制限あるの?
574名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 13:18:25 ID:???
IMPACTの一つ前、α外伝からは、少なくとも据え置き機種のスパロボには改造制限がある。
改造制限が付いた経緯としては
「強いという設定の機体がとことん強く、弱い機体に愛をそそいでもツラいだけ」
「バランス調整の際に強い機体を使う事を前提としなければならないので、
 弱い機体を使った際のゲームバランスが凄いことになってしまう」
という状態の打破という目的があった。
(この手の問題は、スパロボF完結編あたりでピークを迎えた)

弱目の機体に愛をそそぐのは基本的にはゲームマニアではなく原作ファンのハズなので、
情熱次第でしかも分かり易くそういった機体を実用レベルに持って行く方法が模索された。

そこで考えられたのが
「強い機体も弱い機体も、最終的に武器の威力や機体の性能が大体同じになる。
 ただし、強い機体は武器の使い勝手も良く、改造資金も少なくてすむ。
 弱い機体は武器の使い勝手などに問題を残し、改造資金をかけないと実用レベルにならない」
というアイデアだった。
いいアイデアなのだが、IMPACTでは地形適応やフル改造ボーナスなどの
パラメータも含めたバランス調整に少し失敗。
初期状態から強めの機体は、資金を注ぎまくった状態では弱めの機体に大きく水をあけられることになった。

この問題の解決に対する模索は続いているが、現在は主にゲーム自体の難易度を簡単にし、
問題を表面化させないという方向ですすんでいるようだ。。
575名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 13:24:40 ID:???
全弾発射は凶悪すぎたな。
サンアタックより強いし。
576名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 13:26:49 ID:???
あと、全滅プレーというのはそもそも救済策なので、
全滅プレーをすれば、本来製作側が意図したバランスは成立しない。
「弱い機体に金がかかるっつても、全滅プレーすれば意味ないじゃん」
って発言は、基本的には意味がない。

全滅プレーをしない場合、IMPACTは非常に戦略性を求められるタイプの
バランスのいい面白いゲームに仕上がってると思う。

それがスパロボに求められているかどうかは別として。
577564:04/10/05 13:39:45 ID:???
そうか・・三次の頃は反撃がオートだったんだな
ザクに超電磁スピンは想像しただけで鬱だな
どうもありがとう
578名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 14:29:17 ID:???
サン!アターーーック!
579574:04/10/05 14:40:58 ID:???
>>574
ふむふむ
素晴らしい解説サンクス
方向性としては間違ってないけどちょっとやり過ぎちゃって本末転倒になっちゃったのね。

この辺りのバランスはスーパーロボット系列の射程を1だけ延ばせば随分解決するような気がするなあ
580名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 14:48:59 ID:???
ゲッターチームが突撃を覚えないのはオカルト
581名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 17:11:50 ID:???
真げ+ランページゴースト>>>>>>>>ラインヴァイス
582名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 20:57:00 ID:???
>>574
携帯機なら何回かクリアすると改造制限が解除されるけどな。
全ユニットがV-UP×4できて15段階改造できるという凄まじいことに…
583名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:11:01 ID:???
>>569
>>571に書いてある通りで、シーン5の選択ステージを全て終えた時点で手に入る。使えるのは
シーン5ラストの「戦場は、大空高く」からだね。
援護攻撃で倒しても問題ないよ。攻撃の起点がバーニィ&クリスであれば。
584名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 22:01:59 ID:???
馬鹿!
だから>>570>>569をニタニタと見つめていたんじゃないか!!
585名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 13:31:23 ID:???
超級覇王電影弾(←何故か変換できる)
586名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 13:38:45 ID:???
流派等豊富は移住に応報は偉大車輪(なぜか変換できない)
587名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 16:17:09 ID:???
どうあがいても白熱の終章で熟練度取れない
やっぱりエステ無改造じゃダメか…orz
ちなみにマジンガーはグレートな方で武器とENだけフル改造
すぐ落ちる
588名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 20:11:26 ID:???
>>587
なんか前に、全部無改造でも取れると豪語していた人がいたが。
・・・まあ、俺には絶対_。

俺が熟練度取ったときは、
ナデシコ武器ENフル、他無改造
メガネ武器ENフル、他無改造
他2人/アキト武器4段くらいEN5段くらい
ガイ/アカツキ全部無改造
グレン/グレート武器ENフル、装甲2段くらい
のこりは全部無改造

こんな感じで、もう超必死でギリギリ取った。リセットしまくり。
589名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 21:34:25 ID:???
>>587
味方増援前にアベルとケームを撃破だっけ?
味方が増援する条件は敵が○機(←忘れた)以下になった場合だから
敵を無視して突っ込めばいいと思うよ。
ガイ以外はナデシコに入れて、ガイの鉄壁を使って特攻すれ!
590名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 01:48:37 ID:???
何これwwwwwwww
炸裂ボルトつえwwwwwwwwwwwwwっうぇwっうぇwwwwっうぇwwっうぇうぇえ
591名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 02:09:03 ID:???
>>588
とりあえず、初期出撃ユニットの数は多いから、
援護フォーメーション組んで少しずつ進軍していけば
そんなに苦労しなかったけどなぁ。
見方増援出現のタイミングはこっちで操作できるわけだから、
出現条件の8機以下にしないように注意してればいけるでしょ。
まぁ、このステージがウデの見せ所って感じだね。
俺も1週目は酷い目にあったよ。
592名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 11:59:48 ID:???
第3部から敵の思考パターンが変わるのも難易度が上がる要因だな
593名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 23:13:50 ID:???
まあ一部と二部の思考がアホすぎるんだけどな
594名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 01:14:56 ID:???
最近意外とインパクトが一番面白い事に気付いた。
マジンカイザー出なかったのは寂しかったし、使いまわしの戦闘シーンにも当時はムカついたが・・・
595名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 14:02:34 ID:???
アニメ一新して顔グラと同じ解像度にして欲しいよ
MXとかではなってる?まだギザギザ?
596名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 14:57:54 ID:???
>>595
ファミコン時代からやっている俺には無問題
多少荒いグラのほうがマジンガーなど昔の作品は味があって良い
597名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:04:19 ID:???
そういえば、バイカンフーってもしかして攻略本で言われてるほど強くない?
598名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:30:53 ID:???
>>593
足の遅さと燃費の悪さを除くと最強クラスだよ
599名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:30:53 ID:???
バイカンフーっつーかロムが微妙
魂覚えるのジェットより遅かったり格闘がもっとあっても良かったと思う
まぁ原作じゃ微妙な時もあったから再現してると言えば再現してるのかもしれんが

でも充分強いと思うよ
600名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:20:37 ID:???
強いけど、味方になったら「待てい!!・・・〜ry」が聞けなくなるからつまんない。
601名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 01:13:13 ID:???
Ζの鼓動再びでルーを助けにくるときのやり取りがお気に入り。
602名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 01:26:49 ID:???
ロム軍団は参入が遅いからあんまり使う気がしなかったよ
ジムとレイナのサポートは別だけど
603名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 11:03:15 ID:???
参入遅いけど最初から五段階改造されてるのはありがたかった。ジェットはかなりつえーし
604名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 13:32:26 ID:RHP19lSz
白熱の終章クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
605名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 13:55:16 ID:???
>>604
心の底から、おめでとう。
以降はもう、そこまでクリアがキツいステージはなかったハズ。
思う存分、お楽しみ下さい・・・・!




全軍合流するのは、まだまだ先の話だけどナー
606名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 14:50:35 ID:???
今第2話のマジンガーが出てくる所で全滅プレイしまくってEZ8の武器改造MAXを目指し頑張っております。
現在は6段階まで改造したけどあと18万ぐらい資金がいるんだな。
607名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 14:53:14 ID:???
>>606
そんなに急いでも仕方ないんでね?
どうせ序盤は楽なんだから、稼ぎやすいステージまでサクサク進める方が効率よさげ。
608名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 19:02:19 ID:???
エステとZU、どっち手に入れた方がお得?
609名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 19:09:53 ID:???
>>608
そのネタ8回は見たような希ガス

ナデに思い入れなければZU。
コアブー、νHWS、FA百式改、G3、シャアザクなんかの詐欺クラスまではいかないけど
必要気力無しフル改造時4200射程7を15発、大型マガジン装備で30発
というのはかなり便利

ZUとXバリスは707が言うようにZUの方がオススメだが、
Xバリスはアカツキを乗せるほかに、ヒカルを乗せて
強運+幸運MAP兵器で資金稼ぎに使うというてもある。
俺はナデシコ好きなので問答無用でXバリスをとったが
悪くない働きをしてるよ。

ならダントツでZUをオススメする。かなーり。強いよ。
パイロットはニュータイプかバニングあたりにでも乗せとけや。

437    >378 thxです。 ところでXエステバリス改ってどうなんでしょう。 アキトを使うつ...
├440    >>437 ブラストしかないから使いづらい。 止めたほうがいい >>439 してもいい...
│└441    >>440 ありがd。 すぐ抜けちゃうから、第二部に改造引き継がれるのか心配だっ...
│ └560    >440-443 遅レススマソ サンクスコ。・・・Xバリス改は主戦力にはできそうにないのね...
│  └565    >560 アキトとガイで合体攻撃主軸にすれば強いと聞いたことがある。 漏れは...
│   └574    >>565 確かにダブルゲキガンフレアは強いけど、エステバリスは要・重力波ビ...
└443    >>437 激しく使いづらい。武器が射程3〜7のグラビティ・ブラストと、一列9マスのM...


適当に抽出してみたけど、ナデシコに思い入れがないならZUという意見でいつも落ち着く
610名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 20:00:50 ID:???
今更なんだが12話の出撃、超電磁ロボでアルフィミィに苦戦中。
最近買ったんだ。理由は聞かないでくれ。
いいダメージの与え方ってない・・・?
611名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 20:33:16 ID:???
>>610
改造の具合くらい書いたら?
612名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 21:16:46 ID:???
>>609
そのブラウザ何?
613名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 21:34:36 ID:???
>>612
Molisova1.28
614名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 21:48:09 ID:???
XバリスのMAP兵器がもっと広範囲だったら・・・
615名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 21:57:42 ID:???
メバリス
616名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:06:28 ID:???
せめてアプサラスくらいの範囲があれば
617名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:11:03 ID:???
そういえばアプサラスってそんなに強いの?
最大攻撃力2400ぐらいでしょ?
フィールドランサーよりちょっと強いくらいじゃん。
618610:04/10/10 22:28:09 ID:???
ごめん風呂入ってた
>>611
忘れてた スマソ
()内の数字が改造段階です。武器、シールドはその数字が改造段階です 
ガンドール HP9900(2) EN220(1) 運動性50 装甲1320(2) 限界260 武器1
エルシャンク HP9350(2) EN260(3) 運動性50 装甲1210(2) 限界260 武器1
黒獅子 HP4200(1) EN150 運動性80 装甲1207(1) 限界250 武器1
爆竜 HP4200 EN160 運動性75 装甲1200 限界 260 武器1
鳳雷鷹 HP4370(3) EN170 運動性85 装甲1210(2) 限界270 武器1
Ez-8 HP4440(4) EN100 運動性85 装甲975(5) 限界250 武器3 シールド2
NT-1アレックス HP4600(3) EN100 運動性90 装甲862(3) 限界252(1) 武器0 シールド0
ザク改 HP4180(2) EN80 運動性75 装甲940(4) 限界220(1) 武器1 シールド3
ガンダムMk-U HP3900 EN100 運動性80 装甲700 限界260 武器0 シールド0
ギャプラン HP3600 EN120 運動性90 装甲750 限界240 武器0 シールド0
メタス HP3600(4) EN100 運動性82(1) 装甲805(3) 限界260 武器0
続く

619610:04/10/10 22:31:50 ID:???
続き
リ・ガズィ HP4000 EN180 運動性105 装甲850 限界270 武器0 シールド0
シャイニングガンダム HP5250(1) EN216(2) 運動性105 装甲1102(1) 限界290 武器0
ノーベルガンダム HP5040(1) EN180 運動性95 装甲1050(1) 限界330 武器0
ダンバイン HP3080(2) EN130 運動性106(2) 装甲870(2) 限界250 武器0
バストール HP3500(4) EN100 運動性92(1) 装甲882(1) 限界370 武器0
グレートマジンガー HP6720(1) EN176(1) 運動性60 装甲1260 限界189(1) 武器0
ビューナスA HP5500 EN150 運動性50 装甲1100 限界220
ゲッター1 HP5720(2) EN150 運動性85 装甲1155(2) 限界225 武器2
ブルーガー HP3500 EN120 運動性100 装甲935(2) 限界200 武器0
ライディーン HP6300(1) EN187(1) 運動性70 装甲1155(2) 限界250 武器0 シールド0
アルトアイゼン HP5175(3) EN100 運動性72(1) 装甲1092(3) 限界180 武器1
とりあえずこんなところっす・・・。
620名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:35:55 ID:???
>>619
OK。分かった。でも見るのメンドイから自力で頑張れp(^^)q
621名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:45:21 ID:???
せめてどういうメンバーで出撃させれば一番良いのかぐらい・・・_| ̄|○
622名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:54:32 ID:???
いいダメージの与え方って、どういう意味?
アルフィミ撃破って事?それともシナリオ攻略ですか。
623名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:56:18 ID:???
>>622
アルフィミィ撃破の方です
624名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:57:09 ID:???
>>621
武器改造>機体改造
625名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:01:40 ID:???
なんか、全体的に武器の改造度が低いな・・・
でもアルフィミィには底力なんてないから・・・って、ひょっとして予知能力に引っかかってるのか?

アルフィミィが気力110以上の場合、相手ターンの最初にアルフィミィに閃きがかかる。
そのため、最初の一回は必ず回避される。
まあそれでなくとも命中率はかなり低いのでできれば必中、悪くても集中の使えるメンバーを
残しておくこと。

あと、できる限りアルフィミィをおびき寄せて一気に叩くべし。
前述の予知能力に加えてHP回復がついてるので、戦いを長引かせても良い事無い。
攻撃力が低めのようなので、2ターンかかるかもしれないが・・・
残り10000で撤退するので、まあ頑張れ。

たしかそのステージでは、アルフィミィは何かに向かって一直線に特攻してくるハズなので
それを見越したフォーメーションで待ち伏せるのがよかった、と思う。
そうでなかったら、9マス以上離れた場所にフォーメーションを組んで、
相手の射程(8マス)から自軍機体を退避させる。

フォーメーションを組む際には、MAP兵器にくれぐれも注意。
626名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:02:43 ID:???
>>624
なるほど、機体改造より武器改造を優先しろということですか
それじゃ武器改造してもう1度やってみます
ありがとうございましたm(_ _)m
627名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:03:14 ID:???
アルトアイゼンはもっと武器を改造しとけ。援護に使えるから
運動性は改造する必要なし
628名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:04:15 ID:???
なるほど、分かりやすい解説ありがとうございますm(_ _)m
629名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:04:18 ID:???
バーニィEZ−8に、ダッシャーの援護を付ければ当たるし、
倒せる…んじゃないかなあ
よくわかんないけど
630名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:06:10 ID:???
EZ−8の攻撃力MAXにして奇襲で全弾発射やったら9000ぐらいいったから多分楽勝
631名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:08:10 ID:???
あんまり攻撃力高いとアルフィミが防御選んじゃうから気をつけてな。
632名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:36:32 ID:???
インパクトに限らずスパロボ全般に言えることだが、
運動性、装甲は強化パーツで補えるので、
武器改造からやった方が序盤は楽に進める。
既出だが、スパロボ系や改造が多く出来るEz-8がおすすめ。

ぶっちゃけフル改造しても、終盤は苦行だったが、
クリアした時の満足度でインパクトに勝るスパロボはないな。
633名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 00:10:34 ID:???
>>626
鉄也が熱血覚えているなら、グレートブースターにスクエアクレイモアの援護つけるのがいいのでは?
グレートをそんなに改造せんでも倒せるはず。
634名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 00:29:36 ID:???
>>617
無改造ならそうだが、フル改造すると攻撃力3950まで行く。あと範囲広いし。

味方が使えるMAP兵器で、一番範囲が広いのがGP-02の核で、60マス。
次はナデシコ・Yユニットの相転移砲の25マス
次がデンドロの爆導索の23マス。
その次がアプサラスUも大型メガ粒子砲とラー・カイラムのハイパー・メガ粒子砲の19マス。
その次は空魔の突撃で18マス

デンドロの爆導索は扱いづらいから、扱いやすいMAP兵器というとアプサラスUか、空魔の
突撃ということになる。一番扱いやすいのはGP-02の核だが、手に入るのがかなり遅いし。

635名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 13:44:19 ID:???
>>632
うむ、たしかに。
しかし中盤になったら防御系に手をつけないと(特に2部のユニット)、
3部の序盤で泣く。ていうか白熱の終章で死ヌ。
636名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 15:03:28 ID:???
久しぶりにIMPACTやってみるかな。環で止まってるから。
637名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 17:09:59 ID:???
エステバリスは使わない人も多いけど、強化パーツなしの強制出撃が何回かあるから、ENと装甲
くらいはある程度いじっておいた方が良いと思う。
638名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 18:32:58 ID:???
まあ白熱の終章以外は、ナデシコのかく乱とか使えば普通にクリアできるんだけどな。
終章だけはガチでキツい。

なんで換装不可なのか・・・陸戦にするだけで凄く楽になるハズなのにー。
639名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 23:02:29 ID:???
白熱の終章きついと思ってたのは俺だけじゃなかったのか。
熟練度取るのが地獄だった。
640名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 23:20:05 ID:???
白熱の終章だけは熟練度とるのをあきらめてた・・・
わらいたきゃわらえ
641名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 00:30:01 ID:???
>637
エステしかいないわけじゃないから別に良いだろ、やんなくて
642名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 01:11:03 ID:???
>>640-641
スパロボで「ここはこうしろ」などというものはありませんよ?
自分の好きなようにやる。
それがスパロボってもんでしょ
643名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 03:43:19 ID:???
>>634
ZZのハイメガは歴代最悪に使いづらくなってるな。8マスって微妙すぎ。
爆導索も旧シリーズのメギドフレイム的な範囲にして欲しかった。
644名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 13:34:36 ID:???
俺はアキトとガイの運動性やら武器やら改造しまくったから結構白熱の終章楽だったな
ダブルゲキガンフレア強すぎ。あの時点で六千近く攻撃力あったし
さらに毎ターン何発でも打てるしな
645名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 16:01:01 ID:???
熱の終章は最初はマジでびびったな・・・。
どうしようかと思ったよ、今まで触れた事もないような面子ばっかりだったし。
でもまぁなんとかなるもんだな。
646名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 22:04:55 ID:???
なんか話題になってるけど、そんなに難しかった記憶がない>白熱の終章
やっと合流できたぜっていう嬉しさの印象が強いからだろうか。
647名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 22:43:38 ID:???
俺は1周目の1部ラストの方苦戦した
当時は壁を壊すなんて知らなかったからなぁ
全機を師匠にぶつけてたよ
648名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 07:35:58 ID:???
ああ、あれは最後の増援知らないとキツイだろうな。
デビル→マスターでかなり戦力使うし、スタート地点まで引き返すのが大変だし、
レジセイア強いし…。
649名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 15:36:35 ID:???
知ってりゃもうどーでもいいんだけどな。
さやかさんとかクリスとかの閃き持ちな二軍で出現地点の四方囲んで味方を待つだけ。
650名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 19:35:32 ID:???
>>649
いや、何もそこまでしなくても…。むしろその方がめんどいだろ。
動けなくてもガンドールはまず落ちないし。
651名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 22:04:25 ID:???
>>650
いや、あの面の敵はほとんどバーニィアプサラスで落としてたし、
熟練度狙ってたんで足の遅い連中、射程の短い連中は用無しだったんでな。
第一増援のアインストの相手しながら、のんびりとレジセイアを待ってた。
だいたいアフロダイなんか前線に出しても、何の役にも立たないし。
652名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 22:42:52 ID:???
>>651
ま、確かにあのMAPは加速持ってない奴は移動させてもしょうがないな。
アフロダイってのはダイアナンの間違いだと思うが、移動力上げときゃ修理役として
それなりに使えると思うけどなあ。メタスやビューナスには劣るけど。
653名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 01:03:59 ID:???
一部の最後は師匠が底力発動するとどえらいことになる
アムロでも集中かけないとなかなか当たらないし、
HP5マン近くあるし、固いし、攻撃力糞高いし、あの時は師匠に何機かやられた
654名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 01:53:29 ID:???
>>653
とりあえず、出現位置はズラさないとめんどいな。
655名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 08:14:53 ID:???
エネルギータンクの上だからな。デビル倒す前に埋めとかないとちょっと辛くなる。
底力と頑固一徹ダブル発動するからなあ、師匠は。
回避も高いし、必中、集中なしでも攻撃があたるレジセイアよりも、下手すれば苦戦する。
656名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 10:12:01 ID:???
飛影のボーナスって何がいい?一周目とりあえず移動力にしたんだけど、
宇宙Sで武器適応を上げられることをうっかりしてた。
657名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 11:57:25 ID:???
>>656
宇宙Sで攻撃力不足を補うのがセオリーだが,
Sにしても中ボスクラス以上にはたいしたダメージは与えられないので,
囮特化と割り切って移動力にするのもいい。
658名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 19:34:43 ID:???
>>657
なるほど。運動性よりは移動力かな、やっぱ。ENも要らんし。
659名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:39:19 ID:???
移動はハロで補えば元からの運動性もあって完全な削り役になれる。
660名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:40:43 ID:???
何もそこまでしなくても…
661名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:48:15 ID:???
飛影にハロはもったいないと思うんだけどなあ。
雑魚の攻撃はどうせ当たらないんだから、メガブースターでもあまり問題なかったりするぞ。
あと、本命パーツは大型カートリッジかなと思う。MAPによって使い分けてたけど。
662名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 00:01:07 ID:???
合体派の漏れは、精神エナジー装置。
以前ココで教えてもらったことだが。
663名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 00:22:42 ID:???
俺も合体派だが、マップによっては先行させて
囮・削りとして使うので高性能照準機かな。
インパクトは精神P貴重だから集中も余り使いたくない。
合体時の覚醒まで温存。
664名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 07:28:48 ID:???
結構合体派いるんだな。俺はずっと単体で使ってた。
単体で十分強いから合体ユニットの改造費、出撃枠がもったいない気がしてた。
今度試しに使ってみるかな…。
665名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 12:42:52 ID:???
ついでにジョウの技能も検討。俺は忍者、援攻、特LV+、回避+15だった。
回避は黒獅子時代から引き継ぎ。攻撃当たらないから反骨心は捨て。
忍者LVは上げても恩恵少なめだけど、援護回数も増えるので特LVつけた。
他は命中+20、クリティカル+25、集中力あたりが候補か。
666662:04/10/15 14:31:11 ID:???
忍者・援攻・精神+15・集中力。
覚醒マンセー覚醒サイコー。
667名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 14:38:56 ID:???
>>663
俺、後半はあまりSPが貴重っていう認識なかったなあ。
コンVと弾劾とナデシコとオーラバトラー(エル)とクインマンサ(ファ/アイナ)の間で
集中力付き献身をぐるぐる回してたから、SPなんてどっからか湧いてくるって感じで
ドカスカ使ってた。
いや、マジでリリス紋章と精神統一から湧いてきて、それを再配分してたわけだが。
668名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 16:03:31 ID:???
>>665
俺もそれと同じ。ちなみに、逆シャアラストの「メビウスの宇宙を超えて」では、飛影のフル改造ボーナスを
回避10%アップにしてたけど、クェスやシャアからの攻撃は命中率0%にならなかった。
669名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 16:53:14 ID:???
>>668
それより、ガトーからの命中率が気になる
670名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 21:18:02 ID:???
逆襲のガトーの命中は高いがNTの補正がないので結局それほどでもない
ガトー命中が気になるのは頑固一徹発動したときぐらい
底力を仲間にしたときにつけてたなら話はもっと別だけど
671名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 22:54:40 ID:???
忍者+回避15+回避10+クリティカル25にしてた
全然敵の攻撃が当たらずクリティカル連発
672名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 23:06:37 ID:???
>>671
ある意味最も忍者らしいラインナップだな。単機潜入専門みたいな。
673名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 05:59:03 ID:???
ラストのシャアのレベルが何故99でなかったのか、未だに不満が残る
674名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 07:02:51 ID:???
2部のシーン2のラスト。熟練度取れなかった…orz
ダイターンの武器フル改造じゃなかったからなぁ〜。
フル改造じゃないと無理っすか?サンアタック4100でした。
675名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 13:44:05 ID:???
その攻撃力でも大丈夫だよ。
問題はコロスの気力、自分と援護役の気力と援護攻撃力。
676名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 15:02:07 ID:???
そこは4様の突撃で仕留めたな。
677674:04/10/16 16:18:43 ID:???
>>675
万丈LV31気力150サンアタック4100
アキトで援護、気力149 一番強いやつ確か2300
コロス気力90だったかな。
残り…約400ぐらい。orz
678名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 17:53:10 ID:???
ああ、そうそう。難易度ハード(熟練度半分以上)の場合、MAX改造でないと撃墜はムリなので。
679名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 17:58:44 ID:???
そっか。HP最大値が変わるんだっけ。
680名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 18:15:36 ID:???
>>678
熟練度ハードの場合で、MAXでなくても、8段階改造(攻撃力4250)でも行けるよ。(確認済み)
7段階改造(攻撃力4100)で行けるかどうかが疑問だったんだけどね。ちょっと無理かな?
681名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 18:21:43 ID:???
>>676
4様いないよ
682676:04/10/17 13:48:05 ID:???
シーン6だと思ったら・・・なんだ、シーン2かorz
683名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 17:41:35 ID:???
公式サイト見れなくなってる
インパクトだけじゃないけど
684名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 17:43:27 ID:???
集中力、全部で何個ぐらい取れる?
685名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 20:27:56 ID:???
5EPで増援がこないステージなら大体取れるんじゃないか?
686名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 22:34:42 ID:???
あと、熟練度とパーツをあきらめるならかなり取れる。
687名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 00:01:59 ID:???
>>684
1PPから全員出撃できて、3EPくらいまでに
敵の増援が全部出てくるステージなら大抵取れる。
688名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 19:13:04 ID:???
ダンガイビームはなんであんなにショボイ性能なのですか?
射撃武器、射程2、移動後撃てない、EN消費25、攻撃力ブーストナックルと大差なし…
利点は斬り払いされないことくらい?
689名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 19:36:13 ID:???
>688
同時攻撃でW神谷ビームができるじゃないか!
690名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 19:39:12 ID:???
>>689
それか!
691名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 19:42:26 ID:???
プロフィール埋めるために熟練度取らないプレイ始めたんだけど、こっちだとかなり楽だね。ボスを
撃墜しなくてもいいからターン数も少なくてすむし。
それはまあ、さておき、「舞い上がる翼、舞い降りた翼」でのバンドック撃墜について。
熟練度ノーマル(熟練度が2以下)の場合、武器を5段階改造したEz-8にバーニィを乗せて、
武器を3段階改造したアルトのスクエアクレイモアで援護して撃墜できました。感じからすると
HP調整さえうまくいけばアルトの武器は無改造でも撃墜できそう。
というわけで参考までに。
692名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 19:45:31 ID:???
>>691
そこまでしないと倒せないのか
やっぱりインパクトは上級者向けだな
ちなみに俺は今バンカーとの最終決戦で止まってる。
そういえばネオ・ジオンとの最終決戦のときも止まったな。
693名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 19:47:52 ID:???
なんでバンカーとの最終決戦で止まるんねん
694名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 19:59:40 ID:???
ターン制限orHP回復大の無いステージなら飛影一機で終わる。
ターン制限あっても飛影の後ろをついて行くように進めば簡単。
695名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 20:00:04 ID:???
>>693
時間切れ
696名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 21:33:52 ID:???
ようやくルリが艦長にできるようになったんで乗せかえてみた。
なんかカットイン微妙だ…
697名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 21:47:45 ID:???
>692
 <やっぱりインパクトは上級者向けだな
・・・・???
698名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 22:59:22 ID:???
>>697
スパロボの中では、ってことじゃないの。ニルファなんかと比較すればだいぶ難しいわな。
699名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:26:07 ID:???
>>697
だって途中で7回以上も全滅プレイしてもクリアできない面があるスパロボなんて今までやったことないぞ・゚・(ノД`)・゚・。
700名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 00:32:11 ID:???
>>691
上の方のログにもあるけど、ここはEz-8を改造するのがベターなの?
宇宙適応が極端に低いから、グレートの方が良さ気に思うんだけど違うのかな。
アルトと両方の気力10にするのがキツいとか?

かくいう漏れもEz-8にしちゃったんだけど、地形適応に気づいてポカーン。
IMPACTはスラスター無いから、最高でも宇宙はA止まりなんだよねorz
701名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 00:40:48 ID:???
>>700
フル改造ボーナスを付ければ、元がAでもBでもSでも、自動的にSになります。
702名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 01:11:35 ID:???
ごめん…そうだったの?わざわざ教えてくれてアリガト
てことは、Ez8を改造する人はフル改造前提なのかな?
703名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 02:00:43 ID:???
お前ら・・・
なんでボスボロットを使わねーんだ!?
話題にも上がらない無いなんて酷すぎるじゃないか!!!

俺のボスとボスボロットはレベル5だぞ!

プラズマ帯フーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
704名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 02:27:38 ID:???
>>702
いや、ぶっちゃけ武器だけMAXしてバーニィ乗せとけば、武器改造代出してお釣りがくる。
色々と落としやすくなるしね。

・・・頼りすぎてると幾つかのステージですっごい困るけど。
705名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 07:31:34 ID:???
ま、強制出撃に注意ってこったな
706名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 12:03:05 ID:???
     ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ株は上がるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
707名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 12:25:38 ID:???
>>699
俺もそんなスパロボはやったことがない


EZ8は全滅プレイとか二週目とかで資金にある程度余裕がないと、フル改までが辛いと思う。
フル改しなくても活躍できるグレートやアルトの方が無難ではないかと個人的には思う。
708名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 12:41:40 ID:???
撤退する敵が倒せないとかなら経験があるが
クリアできないなんて信じられないな
709名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 12:53:53 ID:???
フル改してアムロを乗せたら神だった
710名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:18:38 ID:???
スパロボで一回でクリアできなかったMAPはSFC第3次と第4次のネオグランゾンと、あと4〜6個くらいかなあ。
インパクトだと2部の楽園への帰還でガトーに核撃たれてやり直しただけだな(まさか撃つとは…)。

それでも全部2回目でクリア。7回ってのは酷すぎると思う。長期的な戦略(改造とか技能とか)ミスか?
711名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:37:10 ID:???
白熱終章は事前に分かってないときついだろうな。
いくら全滅プレイしてもその面じゃナデシコ組改造できないし
712名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:00:52 ID:???
>>710
α外伝のノーマルラス二つ前か一つ前で詰まった事はある。
敵増援が四回か三回はあったよね?
713名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:06:10 ID:???
>>710
どうしても時間切れになってしまう。
ていうかターン制限のある面が苦手なんだ
714名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:24:10 ID:???
>>713
ともかく、移動、移動、移動。これに尽きる。毎ターン加速は当然として、敵は基本的に移動しつつ倒す。
先陣を行く飛影などは弱っている敵がいても無視して突き進み、後ろからくる連中で仕留める、いわば波状攻撃で。
集中攻撃を受けそうな奴に集中、鉄壁は当然として、かく乱もできる限り毎ターン使ってやればよい。

あとは途中で出てくるギルをエネルギータンクに乗せないため、あらかじめ埋めておくとかなり楽になる(飛影が適任)。
ガリモスはHP回復大持ちなので、1ターンで陣を敷き(この時は下手に攻撃しない)、次のターンで集中攻撃をかけて瞬殺するのがベスト。
あとは基本だが雑魚相手に精神、エネルギーを無駄遣いしないこと。
移動時に援護攻防の陣形に配慮すること。
715名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:38:46 ID:???
バンカー戦は東の敵は全部飛影とアムロに任せて反撃撃破、
あとはギル用とガリモス用のユニットを編成して
アプサラスとサイサリスで他の雑魚ユニットを攻撃、ってやってたな
716名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 23:03:01 ID:???
真ゲッターとラインヴァイスリッターどっち取ろうか迷ってます
どっちがおすすめとかありますか?
それぞれのユニットの特徴を教えて頂くとありがたいです

717名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 23:21:10 ID:???
真ゲ:必殺技の攻撃力を初め、Gと比べ全体的に性能UP。が、使い勝手は並といったところ。
   最強技のストナーが移動後に撃てず、突撃も援護攻撃もないことが辛い。
   メインで使うなら援護攻撃、統率、強運などの技能が欲しい。
   また、このルートだとヴァイスとアルトの合体攻撃が使える。こちらはかなり使える。
ライン:射程が長く、援護に特化させる使い方が有効。ただ、いずれも特殊な射程で使い勝手がやや悪い。
    また、残念ながらアルトとの合体攻撃もない。当然、ゲッターも最後までG。

どちらかというと真ゲルートの方がオススメだが、グラフィックは基本的にαからの使いまわしなので、
新キャラのグラフィックを堪能したいならラインを。
718名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 04:14:01 ID:???
>>717
さんくすです 参考になりました
最初は攻略サイト見ないでプレイして2週目の時に見ながらやろうかなって思ってた
はじめてみると1話1話がけっこう時間かかって、さらにそれが100話ぐらいあるわけで・・・
2週目やる気にならなそうだから攻略サイト見て最初からやりなおすことにした

なんか新しいキャラ多くてどのキャラとどのユニットが強くて使えるのかぜんぜんわからん(´・ω・`)ショボーン
ザンボット・忍者戦士飛影・ダンガイオー・マシンロボなんて見たことも聞いたこともないぞ
ナデシコですらよくわからんのに・・・
719名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 04:55:54 ID:???
>718
ザンボット3は準常連くらいに位置するだろ。
3人乗りで1人(幼女)がサポート系の精神コマンドばっかりなので
普通に戦闘するとどんどんツラくなるロボット
720名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 06:10:36 ID:???
熱血と気合を一人でまかなわなきゃいけないのも大きすぎるマイナスポイントだな。
後半の鼓舞連発態勢に入るとどうでもいい事になるんだが、
その頃には他にお気に入りの使いやすい機体がいっぱいいたりする罠。

デフォ宇宙Sなので、最終破壊力に欠けるのも痛い。
721名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 07:32:35 ID:???
それよりEN消費しない接近武器がアームパンチってのが致命的。
四次の時みたいにグラップ、ブロー、カッターが単独で使えたらだいぶ違った。
あとはムーンアタックが燃費悪い、イオン砲が相変わらず射撃武器で使えないこと。
722名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 10:46:33 ID:???
俺は毎ターンかく乱するくらいの頻度で
かく乱使ってたから、ザンボットもかく乱精神タンクとして
出撃させてたよ。
723名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 13:13:17 ID:???
敵が強化パーツ落とすけど、やっぱりそのマスに取りに行かないと手に入らない?
強化パーツを必ず落とす強い敵(ボスキャラみたいなやつ)を最後に倒すのはマズイってこと?
超初心者の質問でスマソ
724名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 13:37:16 ID:???
>>723
ステージクリアの時にマップにあるコンテナは、全て回収されるので問題なし。
ただし敵ユニットに取られた場合は回収不可能。
コンテナ出現したらすぐ回収するのが一番いいと思うよ。
725名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 13:41:12 ID:???
>>724
敵に取られることもあるのか!!
めちゃくちゃ参考になりました
ありがとうございます
726名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 14:35:32 ID:???
最初からマップに出現しているコンテナは
回収しないとダメなんじゃない?
727名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 14:52:02 ID:???
色が青いコンテナは自分でとらないとだめ
色が赤いコンテナは自分でとらなくてもいい

MXもおなじ
色ついてねーけど
728名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 15:41:08 ID:???
敵はコンテナを狙って移動することはないから、基本的には放っておいて問題ない。
早くクリアすることでよい技能がとれるので、無駄な移動はできる限り避けたい。
ただ、乱戦時などに味方の近くにコンテナがある場合は、味方に向かってきた敵が回収してしまうことがあるので注意。
ボスが落としたものなど、どうしても取られたくないものは先に取っておくのもアリだろう。
729名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 17:05:41 ID:???
仮に敵ユニットがコンテナの上に重なっても、
敵がすぐに攻撃してきたら即撃破すれば取られずに済む
730名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:41:49 ID:???
>>718
俺も最初は1部の途中で挫折して、仮にクリアできても2回目プレイはあり得ない、と思ってた。
でも、なんとかクリアしてニルファとかをやってると…なんか知らないけど2回目プレイ始めちゃったよ。
731723:04/10/20 18:48:22 ID:???
みんなさんくす!!
あとは特殊技能をどんなのをつければいいか毎回悩みます
適当に足りないものを補っていきばいいのかな?
でも必中があるキャラに命中率付けても無駄かな?って思ったり
運動性低いやつに回避率付けたところでゲーム後半の敵の攻撃を避けられるとは思わないし・・・
あんまり深く考えないで適当に付けちゃっていいのかな
732名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 19:16:49 ID:???
足りないところを補うより
良いところを伸ばすようにした方が良いと思う
733名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 20:11:53 ID:???
高い限界を改造して更に上げろってことですね
734名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 20:44:57 ID:???
>>731
定番的なものをあげると

・サブメンバー、サポートキャラ(ファ、アイナ、マリアなど):集中力、精神+15
・一人乗りスパロボ、戦艦:命中+20
・ニュータイプ、底力、援護攻撃などのレベル有り技能を複数持っているキャラ:特殊技能LV+1
・ショウ、ジョウなど回避系キャラ:回避+15

他は援護回数の多いキャラに命中+20なども有効だろう。
あと、シールド持ちのキャラには防御はほぼ必須だが、シールドの無いキャラには基本的に要らないと思ってよい。

それから一週目だと集中力はあまり取れないと思うので、ダンクーガ、コンV、ダンガイ、ナデシコあたりのサブメンバーに
貼り付けるのが無難。メインパイロットに貼ると他の技能の枠を埋めることになるので、
とりあえず最後まで使っていけるユニットのサブメンバーに貼っておけば後悔することは少ない。

まずはそれぞれのキャラの特性を把握し、どの技能を貼り付けるのがベストか考えること。
クリア後得られる技能は、決めた後でキャンセルや次のMAPに持ち越しはできないので、
MAPをクリアする前に、誰に何の技能を貼り付けるのかあらかじめ決めておくこと。
735734:04/10/20 20:49:53 ID:???
追加

底力はかなり強力な技能なので、終盤、スパロボ系などに貼っておくとかなり重宝する。
しかし、レベルが低いうちはあまり効果を発揮しないので、序盤から貼る必要は無い。
初めから持っているキャラも余裕と計画性があるならば貼りかえってしまって構わない。
役立つようになるのはLV5以降(HP50%以下で発動)あたりから。
736名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 21:38:51 ID:???
>>729
前から思ってたんだけど
コンテナ持ちの敵ユニットがコンテナの上に乗ってそれを撃墜したらどうなるの?
737名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 21:51:20 ID:???
>>736
隣に出るよ
738723:04/10/20 23:07:06 ID:???
>>732
>>734
ありがとうございます!
参考になりまくりです
739名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:29:05 ID:???
ダイガイオーはミアが奇跡覚えるから
ロールに統率つけると強力
逆シャアも安心
740691:04/10/20 23:29:57 ID:???
熟練度取らないプレイの続きです。シーン2ラストの「二人のニュータイプ」まで終了しました。
ここでのアイナのアプサラスU撃墜が1つの難所ですが、何とか撃墜できました。
難易度ノーマル(熟練度4以下)で、
Ez-8の武器を8段階改造+V-UP(W)(全弾発射の攻撃力3950)にバーニィを乗せ、
アルトアイゼンの武器を3段階改造(スクエアクレイモアの攻撃力2800)で援護しました。
そのままでは撃墜できなかったのですが、クリティカル待ちで何とか撃墜できました。
確実に撃墜するためには10段階くらい改造しておいた方がいいかもしれませんね。
なお、今回のプレイは色々検証も兼ねているので資金の引き継ぎは無しで新規にプレイ
してますので、これからプレイする方の参考になればと。
741名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 04:10:34 ID:???
IMPACTは改造の恩恵が明確に感じられるようになると俄然面白いね。
育てシミュレーションとしては、シリーズで一番ゲームしてる気分になれるかも。
でも、戦闘台詞やインターミッションの会話に独特の違和感があるのは慣れない。
たまに「これ社員が総出で書いたんじゃねーか?」と思わせるようなチグハグ感がタマラン。

>>734
横レスですけど、大変参項になります。
ニュータイプはLvを上げた方が回避より(後々)得になる辺りとか盲点だった…。
盾以外の防御の価値は無いとの事ですが、切り払い能力は戦略外要素ですか?
不確定要素を期待するくらいなら他の技能の方が有益ということかな。

>>740
乙彼です。地味に(失礼)期待してますので頑張って下さい。
742734:04/10/21 08:03:15 ID:???
>>741
斬り払いは不要とまでは言わないが、実弾攻撃をしてこない敵に対しては全く無駄になってしまう。
局所的にしか機能しない技能よりは、あらゆる場面で機能する技能をつけておいた方がよいと思う。
ただし最初から防御レベルが高いジェットなどは局所的とはいえそれなりに貢献するので
貼り替えずに置いておくのもアリだろう。
忍、ショウ、3号機に乗り換えたコウあたりは貼り替え有力候補。
743名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 11:43:04 ID:???
>>737
マジで?
サンクス
744名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 13:04:27 ID:???
>>737>>743
MXだと重なってたな。
745名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 15:48:09 ID:???
アムロリガズィに乗せんなら防御はいらないわな
νガンなら余裕でよけるし
746名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 17:20:15 ID:???
>>745
そう思うけど残しとくと意外と役にたったりもする。シールドあるからいざという時の安定感が違うからな。
逆シャアのファンネル攻撃にも強くなるし。
俺は最終的に統率をはずして特1つけた。ファンネルメインのニューガンは統率を活用しづらいので。
747名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 17:28:34 ID:???
逆シャア確定メンバーは防御残したほうがいいかもね
ただ敵の切り払える飛び道具がファンネル以外特に思い当たらないのがアレだが
748741:04/10/21 17:58:36 ID:???
>>742
なるほどdクス。

スパロボは総じて切り払い出来る武器が弱い傾向にあるから
ゲーム全体の敵武器をある程度把握してる人以外には恩恵を感じ難いかもね。
序盤での命中+20の効果はめざましい物があるけど、後半は精神で補うだろうし
>>746-747の事もあるから藤原の防御がなんか外し辛いのぅ。
749名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 18:37:13 ID:???
>>748
いや、藤原の防御はまっさきにはずすべきかと…。
防御なんてつけてたらもったいないよ、ダンクーガは。
逆シャアのためだけに…っていう戦略は止めといた方がいいと思う。そこまでのもんでもないし。
>>746が言ってるみたいにシールドも活用できる、というように、最終的にも役立つけどそれまでもそれなりに役立つ、
というような感じでないと、技能欄がもったいないと思うよ。

それから命中+20は最初から最後まで安定して役立つ。
途中でもうイラネ(゚听)、と思ってはずしたら雑魚戦で泣き、ってのはかなりありがち。
はずした時にありがたさの分かる技能だよ。特に一人乗りスパロボ
750名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 18:46:48 ID:???
ダンクーガは集中ひらめき撹乱鉄壁と一通り揃ってるからねえ
それに藤原の防御ってLvしょぼいから真っ先に書き換え候補になるね
751名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 19:23:46 ID:???
ダンクーガは4人全員が命中、回避に関わる精神使えるってのがイイ。
忍は奇襲、沙羅は集中、亮が見切り、雅人が必中とひらめき。
更に気合は3人、熱血は2人。幸運、努力も自分でかけられる。
それでいて補助系も祝福、補給、愛、かく乱、激励と揃ってるからたまらん。
俺はずっとリリス王家つけてたよ。
752741:04/10/21 20:26:08 ID:???
なるほど。皆ヘーボタンを押したくなるようなアドバイスありがとう(´∀`)
遥か昔の初プレイ時の逆シャア面がかなり嫌な思い出だったので
及び腰になっていたようだ…。
命中20は心情的に凄い安心できるので好きな技能なんだけど
最期まで付けっぱで良いのね。

まぁ、今は一部でEz-8が居なくなってヒィヒィ言ってる状態なので
当面の目標は二部まで進めることだな。またそれが長いんダガナ…。

>>751
そだね。序盤で取れる集中力は全部断空我につけといた。
753名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:38:34 ID:???
断空光牙剣を取るつもりがないんだけど、ダンクーガは最後まで役に立つ?
754名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:41:55 ID:???
>>753
取らない理由がさっぱり解らんが、たぶん熟練度全獲得プレーかな。
それでも最後まで使えるし、使うべき機体だと思うけど・・・まあ少し微妙にはなるな。
755名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 22:09:01 ID:???
>>753
技能次第かね。統率とか援護攻撃とかを優先的に貼り付けているなら、
アグレッシグビーストの使いやすさでなんとか一軍でいけると思う。


ライディーンに集中力をつけるかどうかで迷ってる。
念動力の効果が活かせると思うんだけど、援護防御のままでもそれなりにいい感じだし…
756名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 22:52:41 ID:???
アムロは底力と特殊1つけてた
何かの拍子に一撃もらうと、とたんに強くなる
757名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 23:47:42 ID:???
>>753
アグレッシブビーストと断空砲フォーメーションで充分やっていける

>>755
全面出撃させるほどのエースなら援護防御消してもいいかもしれんが
そうじゃないならSP余るから他に回した方がいいよ
758755:04/10/22 07:22:10 ID:???
>>757
なるほど、サンクス。

ここは良スレだなあ
759755:04/10/22 10:34:12 ID:???
>>757
あ、書き忘れたけど今集中力が余ってるんだよ。二部のシーン5だけど
ダンクーガ、ダンガイオー、ザンボットのサブ全員とマリア、さやか、エクセレン、コウにまで貼ってる。
まだ取れそうだから余らすのもったいないかな、と思って
760名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 17:54:18 ID:???
マップをグルグル回してどっちが北かわからなくなった場合どうすればいい?
761名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 18:28:51 ID:???
セーブしてクイックコンテν
762名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 19:36:38 ID:???
スタートかセレクトかアナログのどれかを押せば元に戻った希ガス
763名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 20:22:14 ID:???
ティターンズ兵「損傷率98、99%突破!
        だ、駄目だあ〜!」

駄目だあ〜のところがあまりに情けない声なので、可哀想になってきました。
764名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 20:35:13 ID:???
IMPACTの一般兵のヘタレっぷりはシリーズ随一だよな。
山田義星ボイスのメガノイド兵への使いまわしがスゲーマッチしてて良い。
765名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 20:35:29 ID:???
>>763
損傷率98%あたりに達してたら、その時点で
もうコクピットすら残ってないよな。
766名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 20:45:28 ID:???
寒い… 俺は、死ぬのか……
767名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 20:46:45 ID:???
トミーノキャラは操縦席を露出して戦うの好きだからだよ
768名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:01:12 ID:???
ヤクト・ドーガからサザビーに乗り移るぐらいだしな。生身で。
769名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:03:49 ID:???
ともぞう(まる子のおじいちゃん)の声で
「いや…!母さん!」
はワラタw

しかし、最初のジオン兵のやられゼリフが生々しすぎて後味悪かった。
スパロボって撃墜しても脱出ってのが暗黙の了解だと思うんだけど、
明らかに死んでるからな。

「火…火が!爆発する!」

ちょっとスパロボ大活躍!って感じにはなれない。

>>764
同意。どうもあの声好きになれなかったんだけど、メガノイドになったことで違和感がなくなった(オイ
770名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:15:28 ID:???
IMPACTの製作陣のセンスは、他のシリーズと比べて斜め上を行ってるからなぁ。
ゲームバランスは言うまでもないけど、その他の理念もかなり異色。
キャラクターが他人行儀に苗字で呼び合ったり、中途半端に若者言葉使わせたり。

ゲーム部分が好きになれれば、こんなスパロボもあって良いかなと思えるけど。
771691:04/10/22 21:37:57 ID:???
続きです。ここまでで取った熟練度は、

黒鉄の城
舞い上がる翼、舞い降りた翼
来訪者、彼方より
二人のニュータイプ

の4つ。次の「出撃、超電磁ロボ」は、ガルーダが精神エナジー装置落とすんで、この時点では
結構貴重だから取ることにしました。

アルフィミィには、バーニィを乗せたEz-8(武器8段階改造+V-UP(W)、全弾発射の攻撃力3950)
をマジンガーZの大車輪ロケットパンチ(フル改造、攻撃力4400)で援護して、トータルで11500くらいの
ダメージで撃墜できました。
ガルーダのグレイドンは、豹馬に熱血を覚えさせたかったので、コンVのビッグブラストディバイダー
(実はコンVの武器の中では空の敵に対してはこれが一番ダメージ大きい)を大車輪ロケットパンチで
援護して、トータル8500くらいのダメージで撃墜できました。

さて、問題は「強襲」のガトーとギニアスですが、撃墜できるかな?
772名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:51:25 ID:???
乙〜。

とりあえず落とすだけなら改造機体をガトー→ギニアスと向わせれば良いのだから楽でしょう。
でもコンVの改造費が厳しそうだね。
773名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 22:14:44 ID:???
>>763
損傷率99%まで確認するティターンズ兵萌え
774名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 22:22:37 ID:???
呪ってやる・・・・呪って ギャー!!!
775名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:26:11 ID:???
ぜんぜん熟練度があがらん。
明日攻略本かってこよー。

やっぱ、スパロボは攻略本ありきだぜ。
776名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:47:22 ID:???
「魂の故郷から」のマスターガンダムHPありすぎ・・・いったいいくつあるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
トッドもダンバインのくせにHPありすぎるし
5ターンクリア狙ったらおもいっきり無理だった(´・ω・`)ショボーン
あしたやりなおそ
777名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 03:07:39 ID:???
そうなんよね、ダンバインのくせにびっくりだよ。
戸惑いましたよ。ボスキャラはことごとく逃げるし、メンバーは
しょっちゅうどっかいってまうし。
外伝終わらせてから始めたんだが、かなり異端な感じがする。
778名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 04:27:17 ID:5bhJwL6c
「強運」ってサブパイロットや妖精につけても効果あるの?
1週目熟練度全取りでやって2部の10話ぐらいまで行ったんだけど
FA百式改とνガン欲しくて最初から熟練度調整モードでやり直し
始めた。
779名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 04:30:29 ID:???
>>778
効果ない。
というかそもそも普通は付けらんない。

ルリには付くけど、効果無し。
780名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 07:17:00 ID:???
>>777
俺も最初そう思った。毎回現れる増援とか、不自然すぎだしな。
でも慣れてくるとスパロボとしてではなく、純粋に戦略シミュとしてのおもしろさに気づいた。
そう割り切ってしまうと、ドライな展開もあまり気にならなくなったよ。
781名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 10:10:50 ID:???
他の作品だと特別な理由がない限り使うことがないバーニィやジュンなんかが
貴重な戦力になったりするので、ストーリーや演出がしょぼくても
プレイヤーキャラとしての愛着は比類ない。
782名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 14:23:20 ID:???
インパクトはストーリーがほとんどないに等しいからな

敵が出た!→また新しい敵が出た!→他にも謎の勢力が…
大変だ。→防衛戦しかできないのか。→あいつらの正体は一体…
ここで考えていても始まらない。→一つ一つ潰していくしかないんだ。
軽口を叩くメンバー→艦長の咳払い→緊張が解けたからよしとしよう→インターミッションへ。

毎回同じような展開の気が…。
783名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 19:12:52 ID:???
>>782
正直、味方の正体すらよく分からないんだが
784名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 20:32:45 ID:???
変なのと変なのと変なのと変なのぐらいだもんな・・・変なのばっか
785名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 20:38:57 ID:???
しかも何故か敵勢力はお互いに攻撃をしたりしない
786名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 20:54:47 ID:???
>>785
バイストンウェルで一回あったな
787名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 20:54:47 ID:???
>>785
序盤はな。「む、あいつらは…。まあいい、奴らは無視してガンドール(ロンドベル)隊を攻撃だ!」
みたいな感じで毎回強引に一方的にやられる主人公達。
これも>>780の言うところのドライな展開として割り切っていたんだが、
何故か終盤になって敵同士が攻撃し合う面が出てきたりして、
今まではなんだったんだ、って気分になった。
788名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 20:57:05 ID:???
>>786-787
ケコーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
789名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 21:42:23 ID:???
攻略スレの雑談で恐縮だけど、この流れちょっと清々しいね。
皆、清濁併せ呑んでMPACTが好きなんだ。

ドライ、しょぼい、変---と、様々に表現されている登場人物達だが
漏れとしては「トチ狂った」というのが一番シックリくるな。
暴走したシローが戻ってきた時も、何事もなかったように会話に溶け込んでるし
軍族としての示しもあったもんじゃないよ。
でも、そんな間の抜けた連中に愛嬌を感じてしまうのが不思議。
790名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 22:17:32 ID:???
まぁゲームですから
791不等号厨:04/10/23 22:55:50 ID:???
インパクト>>ニルファ>>>>>>>>>>>>>MX
なんだけど俺おかしい?
792名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:16:24 ID:???
>>791
MXはやってないから分からんけど、インパクトとニルファの関係は同意。
ニルファはシステムはいいんだけど、ぬるすぎてやりごたえがない。
793名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:42:57 ID:???
俺はインパクト>MX>ニルファかな。

ま、面白さはそれぞれ異なると思うから好みでしか測れないけど。
794名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:08:26 ID:???
つか、αとは別物というか、楽しみ方が違うでしょ。
IMPACTはチクチク戦略練る楽しさ。
第○次やαはヒーロー競演の雰囲気を堪能したい。
>>789はα系譜と比較した場合の話ね。
あっちは、最低限「他の者への示しがあるから独房に入って貰う」とかあるからね。

最も両方を兼ね備えるのが理想なのだろうけど、なんにせよ極端だよな。
最初は簡単で、周回重ねる毎に難しくすれば良いのに
簡単なものが簡単になる一方なのは何故なんだろうね。
795名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:17:44 ID:???
「僕は僕、君はミレーヌ」のミレーヌ倒せねぇ
改造しまくらないとダメみたいね
796名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:36:48 ID:???
>>792
ニルファよりMXはるかにるぬいと思う。
インパクトやった後にでもやったもんならたまらんよ
797名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:47:06 ID:???
>>796
その上、周回毎にパーツとPP引き継ぐんでしょ?ジャンルとしてはアドベンチャーに近いな。
それで、スタッフがIMPACTと同じと言う事は、脚本にも期待できんのだけど
そっちは、割と評判良さ気じゃない?別の人が書いたんかな。
798名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:49:47 ID:???
アドベンチャー?自分で言ってて( ゚Д゚ )ハァ?だ。
「難度なんて無いに等しい」を比喩しようとしたのだけどトチ狂った…ネルポ
799名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:51:24 ID:???
>>795
ああ、アレな。場合によってはEZ8が使えないから、かなり厳しい。
特にグレートを宇宙に上げていると相当キツい。
スクエアクレイモアだか切り札だかの武器MAX+超電磁スパーク武器残り2つ の
両方クリティカルで本当にギリギリだった。
(ホントはディバイダーの方がいいんだろうが、あれだとクリティカル無理ぽだったんで)
800名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 01:59:43 ID:???
主人公複数から選べたらよかったな・・・・
はっきりいって男の主人公なんて使いたくねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
801名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:40:16 ID:???
>>800
アルトイラネと言う話ならヌッコロス
キョウスケなら別によし

でもたとえ選べてもろくなのいないと思うぞ
802名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 05:22:44 ID:???
キョウスケはあまり好きではないが、
「キョウスケとエクセレン」は結構好きだ。
803名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 08:42:53 ID:???
>>802
俺は逆。
エクセレンはあまり好きではないが、
「キョウスケとエクセレン」は結構好きだ。
804名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 10:25:18 ID:???
同時進行できたら良かったんだけどな
805名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 11:20:36 ID:???
オレとしてはスパロボの主人公の中では1位と2位だけどな>キョウスケとエクセレン
806名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 11:24:15 ID:???
IMPACTばっかりやってたから、MXやって、10話くらいだかして初めて主人公の声を聞いた時に、
すげえ軽すぎる、なんか姿とあってないお、と思ってしまった
807名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 11:55:49 ID:???
アクア(;´Д`)
808名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 12:15:08 ID:???
>>795
いる方のマジンガーの武器フル改造すれば倒せると思うよ。いるのが鉄也なら、グレートの武器
フル改造でなくても倒せたと思うけど。
809名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 12:16:06 ID:???
>>789
雪山イベント起こさない場合はシローは営巣入りになるんだけどね。
810名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 12:32:05 ID:???
>>809
なんと・・・そんなことになるのか、アイナ好きだからかならず雪山起こしてたからな
しらんかった
811名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 17:26:15 ID:???
>>809
知らなかった。教えてくれてd。
じゃあ尚更イベント起こしたルートでの不条理さが目立つね。

どっちにしろ、クリス辺りが「あのグフ強いから嫌なのよね」とか言ってるのは
なんか違う希ガス。なんでオマイがプレイヤー視点の心情語ってんだよ。
たまにチャカシが入るとかじゃなく、こんなんばっかだからな(面白いけど)。
812名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 17:41:34 ID:???
序盤の敵MSでゴッグか強いというのが、他シリーズと一味違う点だな。
ゲッター3のありがたさを味わえるスパロボはそうそうない。
813名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 18:34:44 ID:???
ゴッグの強さにも驚いたけど、ダメージに対する強がり度合いにも驚いた。
殆ど半分食らってるのに「ぜんぜん効いてないぜ」とか言うから。
今にして思えば、ゲージが黄色くなるまでは当てて当てられての
泥試合が基本というゲームバランスに併せた演出だと判るけど。
814名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 18:43:51 ID:???
さすがゴッグだ
815名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 18:57:01 ID:???
ゴッグはインパクト最強の敵。なんでよりによって序盤にあんないやらしい敵を出すんだorz
ていうか1話がいやらしい。周りを敵と水に囲まれてるし、ゴッグはいるし…。
力押しできる途中の面の方がよっぽど楽だ。
816名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 19:17:48 ID:???
一番最初だから無改造だしね。
でも頑張れば5ターンクリア出来るYO
817名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 19:46:07 ID:???
1回だけ不確定の断空の攻撃が運よくノリスに当たってくれれば4ターンもでける。
熟練度取らないならノリスにダメージ調整しなくて良いから確実なんだけど
上でいつも4ターン出来るって人はどうやってるのか気になるなぁ。

処で、アイナ仲間にするステージで彼女の出現(増援)条件を何方か教えて頂けまいか。
ガンドール飛びまわしてノリスを仲間にした上で集中力取ろうと何度かやり直してる
のだけど、シャーマン等が出てくる(4EP)より先だったり後だったりで安定せんのです。
818名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 20:25:54 ID:???
確か敵の数をある一定まで減らすと次のターンに出現したはず
819名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 20:31:25 ID:???
おれは、とりあえず全力を持ってノリス以外全滅させる
これに3ターンEz-8に移動補助パーツつけられるだけつけて5ターン
改善する場所はもう少しあるからもうちょっと早くできるはず
820817:04/10/24 20:57:29 ID:???
うわーdクス!
敵倒さなあかんのね。
エルシャンクに攻撃当てて貰いたいので調整が厳しそうだ。

Ez-8はアイナをノリスまで運ぶ為にガンドールで運んでるのだけど
右側のMSって実はガンドールを狙ってる(ナンデヤネン)から湖の方に引き付けられてまう。
ちうことは、左側のガルスに期待せなあかんのか。ウィー( ;゚皿゚ )ムジカシィ
821名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 21:08:32 ID:???
ガンドールにもブースターとかつけまくれ、加速も使えるだけ使え
護衛にアルトつけて余裕っす
822名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 21:12:22 ID:???
>>809
ちょいと訂正。先ほど確認したら「営巣」じゃなくて「自習室」でした。
823名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 21:15:40 ID:???
>>817
正確には、「敵を12機未満にする」だね。これは自軍フェイズでやらないとダメで、敵フェイズに
反撃で12機未満にした場合は次のターンの敵フェイズに登場する。
824名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 21:17:51 ID:???
>>820
少々邪道だが、バーニィをリ・ガズィに乗せて自爆するという手がある。これならMS形態のリ・ガズィが
残るからノリス説得も問題ないし。

825817:04/10/24 21:28:19 ID:???
>>821
いや、流石にブースターぐらい付けてるっちゅうねん(でもアリガト
アルトは要らんかな。龍はタクシーだしシャーマン等は忍者3人に任す。
奴にはガンダムファイターと一緒に流石なMSを叩いてもらう。

今、別の方法思いついたけど---
1ターン ガンドールをエルシャンクの右側に軸併せ
2ターン 激励ガンドールのMAPでエルシャンク攻撃
3ターン アプサラスから6マス離れて待機
4ターン シロー降ろす→アイナ説得→アイナガンドール搭載→ガンドールノリスまで移動
---エルシャンクはHPさえ減ってれば熟練度入らないのかな?
地形回復で復活しそうで怖いにょり…。

と思ったら>>824氏の方法のが確実やんけ畜生(;´Д`)
>>823氏もd 参項になります。
826817:04/10/24 21:33:55 ID:???
6マス離れたら乗れないね。5マスやん。

あと、>>824氏教えてくれたのに畜生とか言って5面ね。
アレは無駄骨折った自分に言ったのだ。dクス。

折角だからバーニィ-には資金稼いで貰う方向で試してみるか…。
827817:04/10/24 23:37:10 ID:???
お世話になっとります。
テンプレサイトの熟練度条件「5EPまでエルシャンクが攻撃を受けない」は
厳密には「HPが満タンの状態で5EPを向える」やんね。

ガンドールの無改造MAP兵器を2ターンに当てただけでは回復してまうので駄目でした。
2ターンにガンドール砲+リ・ガズィ自爆か、3ターンにリ・ガズィ自爆でオケかな?
勿論リ・ガズィのパーツ次第でターンの変動は可。

なんか、ここに限っては熟練度取らない方が難しい…。
この分だと欲しいアイテム分考慮して15以下までギリッギリやねん。
1話のノリスなんて倒さなければよかったorz
熟練度取らないプレイの>>771氏に、このステージの
もっとカチっとした検証をしてくれるのを期待。
828名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 00:26:39 ID:???
第二部エルシャンクが地球に降下するステージのブラッディ倒せた人いる?
グレンの武器フル改造でも全然倒せなかったんだが。
829名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 00:57:05 ID:???
>>828
全滅かPARでやたらめったらな事をすれば落とせるだろうけど、
基本的には無理だろうねえ。
830名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 01:00:19 ID:???
>>828
倒せるよ。まずグレンにブースターとアポジモーター(この時点で手に入っているブースター系のパーツは
この2つだけのはずだから)をつけ、スペイザー形態でまっしぐらにギルの登場場所に向かわせる。
それから後をクワトロが加速を掛けながら追いかける。クワトロの機体は百式でも試作1号機でも
どちらでもかまわない。
グレンはギルの登場場所から3マス離れた所で熱血を掛けて待機。登場したらスペースサンダーで
反撃。それからクワトロがビームライフルで攻撃してスペースサンダーで援護。最後に熱血の
ダブルハーケン。
熱血を掛けた攻撃が両方クリティカルすれば倒せるはず。クワトロの機体は無改造でかまわない。
当然グレンの武器はフル改造。それからデュークが援護を覚えている必要があるので、デュークの
レベルが13以上であること。
831828:04/10/25 08:37:10 ID:???
なるほど、やっぱり援護攻撃か。
俺は5ターンクリア狙って、戦力分散してたから15000くらいしか与えられなかった。
その方法ならデュークに特殊技能+1つけて援護攻撃Lv2にして
加速使えるエマあたりにもう一度援護してもらえば、確実に倒せそうだな。
832名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 21:06:04 ID:???
逆襲のシャア編クリア。
スパロボでここまで熱くなれるとは思わなかった
833名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 21:57:52 ID:???
この作品すごい難易度高いね
一話から難易度高かったし
一日2話分くらいでお腹いっぱいになる
まあ5ターンでクリアしたいから自らハードルを高くしてるんだけどさ
しかも今1500円くらいで買えるからお買い得
834名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 22:00:14 ID:???
Fやれ
835名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 22:49:46 ID:???
3次やれ

てか、自分で難度高い高いと言って酔ってるだけちゃうんかと。
ハードル高くするって言ったって集中力欲しいだけちゃんかと。
836名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 22:57:13 ID:???
バカヤロウ、技能は全部精神+5に決まってるだろ!
そうだよな、>>833! そうだと言ってよ>>833!!
837名無しさん@非公式ガイド:04/10/25 23:06:23 ID:???
集中力を取りまくるため
1周目の序盤でいきなりの全滅プレイに数ヶ月間
あけくれ、フル改造機体を着実に増やして
次々と宇宙に送り届けていたのは私だ!!
838名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 00:15:04 ID:???
>>837
そんなことしなくても普通に余るけどな>集中力
839名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 00:24:48 ID:???
普通には余らんやろ。増援位置とか知ってるの前程やん?
でも、知識がある程ぬるくなってくのは、なんか間違ってるよな。
やっぱ5ターンクリアで貰える技能は精神+5でキマリ。
840名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 00:37:55 ID:???
情報を制する者は戦いを制するというか
知らない者よりも知っている者のほうが戦いを
有利に運ぶことができるのは当然のこと。
841名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 01:17:58 ID:???
うん、それは当然のこと。そういう話でなくて。
ゲームならその先の可能性も有りうるやん?
自分で枷を作れば良いのだろうけど、やっぱゲーム側から設けられた
制限が有ると無いとでは、大分違うと思んねん。

周回重ねる毎に簡単になるのが昨今の風習だけど
敵のステータスも上がっていくようなタイプのゲームもあるやん。
あんま需要ないんかなそういうSRW?
842名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 01:20:44 ID:???
>>841
熟練度に関する評価が悪い(MX関係のインタビューで、テラーダがそう言っている)事からすると、
どうもあんまり需要がないらしい。

俺は難しいの好きだけどね。インパクトでも熟練度(ほぼ)全取りだし。
843名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 01:21:42 ID:???
だから熟練度抜きで難易度単体で選択できるように
なりゃいいんだけどなあ。
844名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 01:28:25 ID:???
>>843
携帯用のFEみたいにかな?
もうハードでやる香具師はただのマゾみたいのキボンw
(むろん全滅プレーや引継不可でw)
845名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 03:27:55 ID:???
熟練度は別にいいんだけど特殊技能を早解きしないといいのが消えるのが面倒だったな
なんか急かされているみたいで。
846名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 04:20:14 ID:???
GBAのスパロボAみたいに、こっちのレベルに応じて、
敵のレベルが決まるシステムでも良かった。
847名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 13:52:06 ID:???
無駄に超時間かけて全滅プレイで金を集めるなら俺はPAR使うな。
最初は必死に何日もかけて全滅プレイしてたが、そのうちアホらしくなってPAR買いにいったよ。
このゲームに関してはPAR使ったことを後悔したことはないな。
むしろPAR使い始めた2週目からのほうが面白くなったような気がする。

俺のゴッドガンダムも15段改造+4パーツ開放して強くなったしな。
848名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 14:56:34 ID:???
それするとスーパー系は馬鹿みたいに強くなるよね?
結局GガンダムはNo.1にはなれあい存在。

いや、俺もそのコードは使ったけどね。
849名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 15:09:29 ID:???
まぁ楽しみ方は人それぞれだからな
PAR使って悦に入るヘタレもいれば
攻略サイト見まくってもクリアできないヘタレもいる
850名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 15:55:49 ID:???
それをヘタレと罵る頭の悪そうなヘタレもいる2chだしな
851名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 16:06:57 ID:???
これが自演ってやつか…。
852名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 16:16:09 ID:???
自演と思うヘタレもいるしな
853名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 16:20:27 ID:???
おうおう、ヘタレどもがいきりたちおって
854名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 16:40:30 ID:???
まるで他人事かのように話すヘタレも湧いてきおったな
855名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 16:45:53 ID:???
教えて下さい。
PARって何ですか?
856名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 16:47:14 ID:???
へたれ御用達の究極アイテム
おまえら貧乏人には関係無いがな
857名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 17:02:41 ID:???
おまいら、へたれ話はそれ位に汁。

せっかくいい雰囲気だったんだしさ(´・ω・`)
858名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 18:28:29 ID:???
インパクトの攻略本が見つからない・・・どこにあるのか予想を
859名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 18:36:09 ID:???
難易度選択こんなんで。

・イージー 敵改造なし+資金100万
・ノーマル 敵1段階改造
・ハード  敵3段階改造
・ベリーハ−ド 敵5段階改造+資金100万

ベリーハ−ドは序盤詰まる可能性&こちら側に多少の自由度を
持たすために資金を。(もちそれでもハードよりムズイ)

こんなのキボン。
860名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 18:59:01 ID:???
あとCPU側の賢さみたいのかな
861名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 20:48:43 ID:???
>>859
多少スーパー系の命中とリアル系の耐久補正して精神一切使用不可とか
862名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 20:58:25 ID:???
>>860
一部と二部の敵はちょっとアホすぎだったからな。
近くにいる奴優先ってEX以来か?
863691:04/10/26 21:41:09 ID:???
続きです。現在シーン3までクリアしました。

魂の故郷から→強襲→僕は僕、君はミレーヌ→異変

の順でクリアしたのですが、「魂の故郷から」で師匠が持ってるシャッフルの紋章もできれば欲しい
ところですが、ここで熟練度取ると「異変」での熟練度が7を超えてしまうので断念。で、問題の「強襲」
です。ここは熟練度取らないとフルアーマー百式改が手に入らなくなるので取らないわけにはいきません。

熟練度のためにはガトー撃墜する必要はないのですが、V-UP(U)を落とすからできれば倒したいところ。
ガトーに対して、武器をフル改造+V-UP(W)のマジンガーZの大車輪ロケットパンチ(攻撃力4700)に熱血を掛け、
武器を5段階改造したアルトのスクエアクレイモア(攻撃力3000)で援護。クレイモアがクリティカルして、トータル
で13000くらいのダメージで撃墜できました。

続いてギニアスのザンジバル。これに対しては、武器を4段階改造したコンVのビッグブラストディバイダー(攻撃力3700)
に熱血を掛け、大車輪ロケットパンチで援護。これまた13000くらいのダメージで撃墜できました。
なお、ロミナ姫に集中力をつけてあって、ガトーには2回、ギニアスには1回脱力をかけています。

続いて「僕は僕、君はミレーヌ」。ここは熟練度取らないとプルが仲間にならないので取らないと。
ミレーヌは熟練度に関係ありませんが、どうせなら撃墜しておきたいところ。
武器をフル改造+V-UP(W)のマジンガーZの大車輪ロケットパンチ(攻撃力4700)に熱血を掛け、
武器を6段階改造したアルトのスクエアクレイモア(攻撃力3100)で援護しましたが、このままでは
撃墜できませんでした。大車輪ロケットパンチがクリティカルするまでリセットして何とか倒しましたけど。

ただ、ここでの甲児の気力140、キョウスケの気力123、ミレーヌの気力75だったんですけれど、
甲児の気力を150まで上げ、キョウスケの気力も130以上にして、ミノフスキークラフトつけて
切り札で援護してれば、もしかしたらクリティカル待ちしなくても倒せたかもしれません。

シーン3ラストの「異変」は、師匠が宇宙合金グレン落とすので、ここでは熟練度取りました。
ここまでで熟練度は8です。
864名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 21:48:02 ID:Ge7qgzx4
>>863
なんか、えらい軟弱な「熟練度取らないプレイ」だなあ。
たかがパーツのために熟練度取っちゃうのかよ。

もっとなんていうか熟練度を取らないデメリットみたいなモンを実感させてくれると思ったのに、拍子抜け。
865名無しさん@非公式ガイド:04/10/26 22:06:33 ID:???
まぁ、本人はあくまで図鑑埋める為の一貫らしいし、長文とは言え
攻略情報なんだから、そこまで神経質にならなくても良いんでない?
本当に知りたいことは人にシミュレートされるより自分で試した方が楽しいだろうしね。
漏れは他人のプレイスタイル見るの楽しいし参項になるけどな〜。
866名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 01:41:05 ID:???
攻略本買ってきた。誤った道をたどってしまったようだ。
とりあえず、一周します。
867名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 07:28:11 ID:???
なんでカラオケモードないんだ?
飛影歌いたかったのに。
868名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 08:34:41 ID:???
>>867
歌詞載せると、どこぞの機関に金払わなきゃならないからじゃない?
あとは作るのめんどくさいから。
カラオケモードあっても売上がそんなに上がるとも思えないし。
これは開発者サイドの意見。

個人的にはカラオケモード入れて欲しい。
最近キャラクターゲームは多いが、開発者の愛を感じるゲームは少ない。
俺もキャラクターゲーム作ったことあるけど、俺も含めて開発メンバーは全員やる気ないし
プロデューサーは主人公の名前すら覚えてないし……。
開発コストを度外視してまで作れとは言わないが、カラオケモードくらいは作って欲しい。
たとえ売上が上がらずとも。

ところで第3部って集中力とれそうなステージっていくつかある?
今、第2部中盤だけどナデシコとタンクーガのサブパイロット全員に集中力つけきれないかも知れん。
869名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 09:38:37 ID:???
PARについて教えて下さい。
お願いします。
870名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 09:47:09 ID:???
>>868
第3部なぁ。。。洋間帝国との決戦とか、デビルガンダム倒すとことか、
結構色々ある

というか、2部の最終シーンが結構集中力取れたはず
871名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 13:25:47 ID:???
どうでもいいが、ユーゲットトゥーバーニンとかLOVEサバイバーって原曲とはかけはなれてるよ。
872名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 13:38:03 ID:???
思兼の中に入るマップもとれたはず
873名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 14:19:00 ID:???
第三部になると覚醒とか再動とか使えるようになるので、
「その気になれば」かなり多くのステージで集中力を取れる。
もちろん、キャラのメンツによっては無理な面も多々ある。
874名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 14:28:18 ID:???
僕は僕、君はミレーヌ---なんて意味深なタイトルつけてるけど
実際は、アシスタントの洗脳説いて万丈とメガボーグの顔見せってだけなのね。
原作はどういう話だったのこれ?

>>868
SFC時代は、通常のSDキャラの戦闘シーンがバック映像で「なんだかなぁ」と
思いつつも少ない容量で必死にソレらしく見せようとしていたのが伝わって来たっす。
最近なんて、ばりばりカットインあるんだから、カラオケ屋の映像よりカコイイものが
作れるのにね。 …だから、むしろ作りがい無いのかも?
875名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 14:40:08 ID:???
新スパロボフォンディスクのカラオケモードはバリバリに気合入ってたな
サービス精神旺盛だったあの頃が懐かしい
876名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 15:10:10 ID:???
カラオケモードは、音を絵を合わせるのが物凄く手間がかかる作業らしく、
そのためにかかる人手・日数を考慮するとまるで割に合わない

と、すごく前に寺田が何かのインタビューで答えていた
877名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 16:02:44 ID:???
MXでは口パクすら合ってなかったんだからカラオケなんで無理無理
878名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 18:48:24 ID:???
口パクがあってないのは毎回だろ
879名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 19:51:12 ID:???
レベル50のときに底力つけたら底力のレベルはどうなるの?
1になる?それともレベル50に見合った数値になるの?
880名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 20:13:42 ID:???
>>879
後者。
881名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 20:15:49 ID:???
裏切りのコレクターでG-3とシャア専用ザクを取りたい場合、
バーニィとクリスでにとどめをさすときにザク改とNT-1に乗って止めをささないといけないんですか?
乗るユニットはなんでもいいんですか?
882名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 20:27:32 ID:???
>>879
レベル4か5ぐらいだったと思う(ウロ

>>881
ユニットはなんでもいい。俺はバーニィアプサラスだった。
883名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 20:29:38 ID:???
JA$RACのものですがカラオケ入れた場合使用料頂きます。
884名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 22:19:30 ID:???
>>883
どう考えても、すでに使用料を払ってると思うんだが。
だってパッケージにも説明書にもディスクにもJASRACの認定マークが入ってるぞ。
885名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 22:21:31 ID:???
>>884
だからさあ、オレだよオレ!早く使用料振り込んでよ!
886名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 22:24:52 ID:???
飛影が敵倒しまくってウザイからマップ兵器で殺したんだけど別に影響ないよね?
887名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 22:28:41 ID:???
>>886
せっかく合体できるのに勿体無い
というのを除けば、全く問題ありません
888名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 22:33:48 ID:???
>>887
即レスさんくす。
G-3ガンダム倒すのに10ターン待ってたら飛影が現れて焦ったよ。
合体できる奴ら連れてこなくてボスに攻撃しまくるからアプサラスであぼーんしました。
889名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 23:34:08 ID:???
>>884
そういう事じゃないだろ
BGMとして使う事とは別にカラオケモードで歌詞を表示する時に更に金がかかる
890名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 23:44:04 ID:???
>>889
かからん。
JASRACの楽曲使用料は、1曲ごとにかかる。
1つのソフトである楽曲に関する使用許可を取得した場合、
曲を流そうが歌詞を表示しようが歌を流そうがJASRACに支払う料金は変わらない。
891名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 02:48:01 ID:???
ちずるたん(;´Д`)ハァハァ
892名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 03:32:56 ID:???
オバハン声優は必死に若い子を演じてるって感じが萌えやんな。
「きゃ〜!豹馬ァ〜しっかりしてェ〜押されてるワ√ヨー!!」
「ブラボ〜!さすがァ√兄さん」等、声の裏返りポイントにハァハァ

テキストでは、弁慶が「〜だぜい」「強そうで良いな こいつ」等の萌え台詞多し。
てか、IMPACTの脚本、やっぱ倫理構造が何処かぶっ飛んでる。
飛影チームが敵の罠にかかって飛ばされた!→クリス「この戦力乏しい状況で3人も!」
(; ゚Д゚ )ゴラァ!
893名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 09:12:07 ID:???
PARについて教えて下さい。
お願いします。
894名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 09:26:49 ID:???
俺の邪魔をする奴はみんなスクラップにしてやる!

ガトリングガンを転送してくれ!

ジョウ・・・
895名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 10:23:56 ID:???
PARについて教えて下さい。
お願いします。
896名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 10:42:08 ID:???
>>892
でもジュンあたりは泣けてくる
黒い方ね
897名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 10:45:43 ID:???
そういえばシャアザクとG-3ガンダムのユニットBGMって何?
ファーストガンダム系のBGMとか?
898名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 11:00:34 ID:???
>>894
それを言うとシローも…

うああああ!

ビームのエネルギーはもつのか?

('A`)
899名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 11:09:29 ID:???
>>897
ポケ戦
900名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 12:05:42 ID:???
キャラゲーとしてはニルファややりかけのMXのほうがいいんだが…
インパクトは確かに心に残るゲームだった。
ほとんどの部分が苦行なんだけどたまにヘンな良いところが目につく。

ごっと・はーんぬ・すましゅ 成敗ん とかw
901名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 13:08:24 ID:???
今日朝からやってたんだが
こっちの回避率が20%なのにHITが数回
こっちの命中率が90%なのにMISSが数回
やっぱスパロボはどーしょうもねーカスゲーだな
あと、立体マップやめれ。
902名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 13:29:27 ID:???
PARについて教えて下さい。
お願いします。
903名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 13:47:15 ID:???
>901
前者は五回に一回、後者は十回に一回程度起こるんだろ。
朝からやってて数回ずつなら、むしろ自軍に有利目。
904名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 14:28:50 ID:???
>>898
シローはビームのエネルギー気にしすぎだよな。
そのくせ毎回3発も撃ってるしw
905名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 14:48:29 ID:???
>>902
スレ違いだし、質問が漠然としすぎ。
せめて基本的なことくらい自分で調べろ。
906名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 15:58:57 ID:???
>>896
ジュンや鉄也は、不自然な富野節が目立つよな。
「やるぅ」とか、声優さん意味掴めてなさそう。

>>898
それもアレだけど、漏れはコレ↓が怖かった。

(; ̄- ̄)<落ち着け…落ち着けよシロー…)
(;;゚Д゚)< 倍 返 し ダァ ァ ァ ァ ァ ァ ー ! ! ! )

…あと
( ゚□゚)<ウオオォォォ!!!!)
( ´∀`)<の〜べる・ふらふ〜ぷ♥)
とか、不自然な開始台詞満載だかんね。
MAPに関してもそうだけど、これじゃテストプレイしてない言われてもしゃーない。
そして、そのアレな要素を楽しめるようになるかがIMPACT攻略最大の鍵。
907名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 16:12:09 ID:???
スレ違いだけど、αでカミーユとフォウが出会う面で、カミーユがフォウに向かって
「お前は生きていてはいけないんだ!」
いくらなんでもそりゃねーだろ、って思ったよ。
908名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 16:55:53 ID:???
>>907
弁慶「そんなもん、IMPACTじゃ日常茶飯時だぜい」

ブライ「だまれ〜そこをどけ〜い」
909名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 19:44:50 ID:???
敵も味方も強くなりまくりで入り乱れグチャグチャのSOのクリア後みたいなスパロボがやりてええええ
910名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 19:54:57 ID:???
>>909
強いかどうかはともかく、EXはちょっとそれっぽい雰囲気があるぞ
911名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 20:19:30 ID:???
>>910
確かに。攻撃当たりまくるし、MAP攻撃の範囲も全体的に広いし。
あの頃はあの頃でまた良かった。
912名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 21:25:06 ID:???
>>899
トンクス
って工エエェェ(´д`)ェェエエ工
913名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 21:30:14 ID:???
>>901
俺はマップ自体2Dより3Dの方がいいんだけど
インパクトのはちょっと嫌だな
やたらと高いタワーがあったり
914名無しさん@非公式ガイド:04/10/28 22:41:05 ID:???
>>913
あれは酷いよな。移動のときわざわざ一番高い所を登ったり降りたりでイライラ…
命中率確認で繰り返してるとイヤになってくる。
あと、建物の間に入ったユニットがものすごく見づらくなることがある。
回転させてもよく見えないから結局簡易マップだけ見てプレイ。
915名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 00:54:23 ID:???
今更言ってもしょうがない、緊張感として割り切るんだ!
いつ隣の関係無いユニットに献身かけてしまうか判らないスリルあるじゃないか!
916名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 08:04:43 ID:???
ちゃんと途中セーブしる
917名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 12:13:57 ID:???
そんな事いう人機雷です
918名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 12:32:56 ID:???
EZ8とアルトって武器フル改造しても強力な武器が弾数系だしダメダメじゃん!
EZ8は全弾は1回だしロングライフルも距離が微妙だし
アルトも1番強い武器が1回だけだし、他のも弾数少ない。
だから漏れは忍者チームに金つぎ込んでんだが、またそいつらも微妙。

そこでもめーらに質問だが、1部で1番バランスのいいのって何?
919名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 12:46:33 ID:???
大型カートリッジ付けろ
920名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 12:52:47 ID:???
とうとう1部ラストステージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
でもめちゃくちゃ大変そうでなんかやる気が起きない・・
921名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 12:52:51 ID:???
>>918
ダンガイオー。かなりぶっちぎりだと思う。
922名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 12:54:22 ID:???
>>920
気持ちはとてもよくわかる。
ていうか漏れは殆どのステージでその感覚を味わってたしなー。
ま、一度ステージを始めちゃえば気がラクになるって。
923名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 13:12:10 ID:???
おれは忍者チームがいまいち使いにくい
飛影がでるステージに1体出撃させる程度
こいつらって後半になれば強い武器手に入ったりする?
忍者殺法強いんだけどEN使いまくるし3体並べないといけないし
924名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 13:20:42 ID:???
二人乗りになること自体が強力な武器だという事にして下さい
925名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 13:24:10 ID:???
合体前提なら、めら強い。

特に漏れ的には空魔の評価が高いかな。
後半、飛影が正式参入してからは2つ分の出撃枠を食うものの任意に合体できるし
覚醒+広範囲MAP兵器の組み合わせは十分に2機分の戦闘力を持ってるしね。
レニーに強運付けてるんなら、稼ぎ頭としてもバーニィ以上に大活躍だ。

・・・ただ、黒獅子の改造は抑えとけー。なんつーか「きっと」後半使わないから。
926名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 13:54:00 ID:???
ダミアン馬鹿にすんな
927名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 14:29:13 ID:???
とれる熟練度って最大99でいいんだよね?
今回の敵のガトーの強さは今までのスパロボの中で最強かなと思った。
928名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 14:47:09 ID:???
>>926
獣魔は馬鹿にしないが、ダミアンは馬鹿にする。
だってジョウより…ていうかマイクより弱いし。
合体しても精神コマンドがジョウとほとんど一緒だから面白くないし。
929名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 14:57:44 ID:???
ちょっと質問
スパロボの他作品で,特定の武器一個を改造ではなく
インパクトと同じ武装全てを改造できるシステムを採用してる作品はある?
930名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 14:59:18 ID:???
>>929
α外伝、IMPACT、第2次α、MX。
携帯版はシラネ
931名無しさん@非公式ガイド:04/10/29 16:24:52 ID:???
>>930
ありがとう。この全体改造は気に入ってるんで他作品でのも採用は嬉しい限りだ

しかしバンプレストの公式ページは登場作品の紹介ばかりで
システム面にはほとんど触れていないんだよね(MXにいたっては見れなかった)
自分のところの商品を売る気があるのかと小一時間(ry)
もうバンプレストはだめぽ
932名無しさん@非公式ガイド
>>921
そうかあ?途中で抜けるし精神も技能もまだ整ってないし、
超能力レベル低いから攻撃力も本領発揮前。
使いやすいとは思うがぶっちぎりは言い過ぎだと思う。

>>918
いるならグレート(マジンガーも決して悪くはない)、それとコンV。
援護攻撃持ちで雑魚戦でもボス戦でも活躍できるのが魅力。