★栄冠は君に 2004 甲子園の鼓動★

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@非公式ガイド:2006/01/08(日) 22:07:50 ID:gmq1t+YC
2002しか売ってない。
2004とはデータの違いだけと思っていい?
演出とか違うのかな?
935名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 07:01:39 ID:qmUXNq8Y
だれか2006年版の繊細キボン
936名無しさん@非公式ガイド:2006/01/09(月) 16:25:58 ID:xBjb0u9U
延長15回表に3点取って勝ったと思ったら裏に4者連続ホームラン打たれた。
937名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 12:54:31 ID:UnHK+Sh9
2002しか売ってなかったので2002を買った。
うちの母校、春夏5回甲子園出場があるし、最高ベスト8なので
福岡県内ではCくらいかと思ったらEだった。
最近は全然出場てないからかなぁ。
とりあえず秋季大会でベスト8進出。Dランクにはあがった。
938名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 17:28:16 ID:pL5d0jnX
>>937
どこの高校?大濠?
939名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 18:36:45 ID:g90wTOfL
だれか2006年版の繊細キボン
940名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 19:57:46 ID:CXT4gp+J
2006年版?製作会社か販売会社のどっちかが潰れてたから無理じゃね?
詳しいくないがそんな話を聞いたことがある
941名無しさん@非公式ガイド:2006/01/10(火) 20:07:40 ID:MnqmJ4ss
>>938
ビンゴです。
今のユニはできたけど、当時のユニは再現できませんね。
この手のゲームは初めてなのですがハマりそうです。
942名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 16:32:22 ID:8ooW6YnH
大濠って最近野球に力入れてないの?
もう柳川見るの飽き飽きだから頑張れ
943名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 16:56:39 ID:U+4Ptpd1
やっと2004売ってるのみつけた。2002買ったばかりだったけど買ってしまった。さぁがんばるぞ。
944名無しさん@非公式ガイド:2006/01/11(水) 23:29:18 ID:gvADlUk+
今の世代はこないだの新人戦の県大会で優勝で、九州大会では5位か6位だった気がする。
945名無しさん@非公式ガイド:2006/01/12(木) 21:40:23 ID:H2WjYV0s
これ凄いでしょ
http://up.nm78.com/data/up044454.jpg
946名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 23:33:58 ID:9D9uGwc7
点とられんなよw
947名無しさん@非公式ガイド:2006/01/14(土) 17:21:44 ID:uUjt4Mt6
兵庫の外野の松元って青い稲妻の松本匡史?
948名無しさん@非公式ガイド:2006/01/15(日) 20:22:12 ID:0NPMJywR
ほんとこのソフト売ってないよな〜。
出荷本数も相当少なかったんだろうな。。。
こんなに出回ってないとは・・・ ありえんよ。。
949名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 10:14:33 ID:g/kaJW//
>>942
柳川は監督があぼーんしたからもう駄目ぽ('A`)
>>948
まぁ会社がマイナーな分出荷数が少ないんだろ。
面白いゲーム(改善よちは結構あるが・・・)ではあるんだがな。
950名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 13:06:04 ID:g/kaJW//
このゲームってさホームラン出にくいよな(´・ω・`)
最高30本くらいだし清原とかみたいに60本くらい打って欲しいんだが無理ぽ。
それと意外と巧打力が高い香具師がホームランを量産したりするんだよな。
長打力=ホームラン量産といわけではないようだし性格なんかも影響しているかも試練けど。

連投スンマソ_| ̄|○
951名無しさん@非公式ガイド:2006/01/16(月) 21:19:48 ID:C/CJcryZ
福岡は大濠、九産、第一が強い。
952名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 11:30:01 ID:EzFSQrQT
送りバントよりセフティの方が確実にバントしてくれる。
953名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 23:44:39 ID:m953rKlf
セフティは相手がFCしてくれる
954名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 10:29:04 ID:pmAkQ6VK
>>952
でも結果は内野ゴロ
バントしたことにはなっていない
955名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 17:11:59 ID:GPScFrEw
ランナー進めてくれるからよくね?w
956名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 19:23:45 ID:LeshHgDa
2002版で横浜相手に練習試合で11-1で5回コールドしたのに、日大三に甲子園決勝で11-2完敗orz
957名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 21:03:13 ID:CRD3cVmA
現在2002を購入してでゲーム中です。
偶然中古で2004も見つけたので、あんまり売ってないみたいなのでとりあえず購入。
恥かしい話ですが、いい社会人が本当にはまってます。
試合するとき有名なチームはそれなりにユニホーム再現されてるのが嬉しい。

ところで試合ってみなさんどのモードでしてます?短縮、標準?
なんか短縮や早送りの方か打つ気がするけど気のせい?
958名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 06:18:32 ID:8t6eivyy
>>958
気のせい
俺が言うんだから間違いない
959名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 10:45:41 ID:GIV5Yk+r
>>957
漏れは短縮だな。
最初は標準で見てたけど慣れてくると映像がヘボイ事に気づいて今は短縮。
短縮したから打つということは無い思うが俺もそう思ったことはあったな。
960名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 19:54:48 ID:PrxYabV2
基本は短縮で負けそうな試合とかは標準
961名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 10:06:47 ID:TqB3b9cv
何年かに一人はスカウト選手よりよく打つ奴が出ててくるな。そいつは一般入学で
入ってきて打率は五割二分近く打ってた。
962名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 10:26:23 ID:TqB3b9cv
連投スマソ。ダルビッシュきた。名前は駄留備 優 と中途半端な名前だったが、
宮城出身と書いてあったからまず間違いないだろう。能力初期値は直球56制球60
牽制40 変化球は変化球投手のアビリティはついてなかったのに、全球種持ってた。
カーブ35シュート32フォーク33スライダー45シンカー32ナックル23Cアップ
22 性格は短気で肩+2と投球センスがついてた。池長なんか比じゃないほど強かった
  
963名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 21:15:13 ID:dSVU8O5Q
ヒント:ダルビッシュ有は大阪出身
964名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 21:25:07 ID:Ybw0+D77
2002で1年目に小久保、2年目に坂東が入学してきて春夏連覇しできた。
965名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 17:59:22 ID:b/aovVf/
>>963べつに荒らしの肩を持つわけじゃないが、このゲームでは出身校の県ででてくる
966名無しさん@非公式ガイド:2006/01/28(土) 19:13:41 ID:kY111OXx
鼓動
967名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 20:21:36 ID:s4Byf6tG
寺原はいってきて、それから夏3回、春2回優勝。てか公式戦全勝した。
全部オートモードでやったらほとんど勝ったし。長打狙え・積極的に・コントロール重視
だけw
968名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 10:35:28 ID:RHbUwHwk
2006年版は出ないのか!?
969名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 18:42:24 ID:6l759DhG
出る。DSで
970名無しさん@非公式ガイド:2006/02/01(水) 13:35:05 ID:+n2m4T6p
>>969 はいはいワロスワロス。
971名無しさん@非公式ガイド:2006/02/01(水) 21:56:03 ID:PDeRCHsR
コントロール重視にすると、体力の減りも少ないしなかなか点をとられなくなるね。
っていうかとられても1点、多くて2点。だからチーム力が結構上がってくると
負けなくなる。山田久志が6年目に入ってきて、ずっとコントロール重視にして
投げさせてたら、夏2回、春2回の4連覇して5連覇目の最後の夏にふとしたひょうし
にコントロール重視を止めてみたら、Cランクの中京大中京に8点もとられ負けた。
強すぎて、面白みがなくなってたから新チームの投手(畠山準)はコントロール
重視はやめるようにした。そうしたら、結構面白い試合が増えてきた。(打撃戦あり、投手戦
あり)で、今9年目の選抜でなんとか準決勝。ちなみに、1回戦、国学院久我山9−1で
完勝。2回戦、上宮太子6−4(9回に何とか逆転。負けるかと思った)準々決勝、江の川8−5。
準決勝は横浜です。
972名無しさん@非公式ガイド:2006/02/01(水) 22:32:25 ID:Y7djf3KK
>>971
打たれる方が面白いからな
無謀に走ってくる糞采配にはゲンナリ…だけど。
973名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 23:01:51 ID:eR4B0uA4
横浜に勝った。6x−5。また9回表まで3−5で負けてたが、9回裏、高橋由伸
の今大会4本目のホームラン等でサヨナラ。投手の畠山は連投のせいでで8、9回
は体力0になってたけど、横浜の攻撃をなんとか抑えてたね。でも15本もヒット
打たれた。まだ2年生だから仕方ないか。なんだかんだで選抜決勝まで来てしまった。
でも、こういう方が高校野球っぽくて面白いから、もうコントロール重視は使わない
様にしよう。決勝はPL。畠山の体力はもうほとんど0だけど、当然先発。
たぶん、ぼろくそに打たれるんだろう。だけどまた逆転するのかな。
そういう、見えないパラメータもあるんだろうか?
974名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 10:18:48 ID:XRwB3HFB
このゲームって画面だとシュートが滅茶苦茶曲がって見えるな
975名無しさん@非公式ガイド:2006/02/05(日) 10:58:49 ID:TOuOHMbd
シンカーとナックルもな
976名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 18:35:43 ID:2+DBVnZ7
アクションリプレイ使ってナックルを99まで上げたけど、簡単に打たれる。
977名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 21:22:34 ID:Vr7td7ze
選抜優勝した。PLに3−0。畠山の体力が3回から0になったにもかかわらず、
ピンチらしいピンチもなくそのまま完封。今大会一番楽な試合展開だったかも。
んー奥が深い。しかし、この優勝は本当に優勝したって感じがしてとてもうれしい。
新入生は坂東英二。畠山1人ではとてもダメだと思って本当は打者をスカウトした
かったけど、体力0でもPLを完封できるんだから打者を取っておけばよかった。
この坂東、まだ入ったばっかだけど練習試合で使って経験を積ませてるんだが、
パカスカ打たれる。能力的には、畠山より上なんだけどね。畠山も結構打たれるけど。
ちなみに、練習試合は選抜が終わってから夏の大会が始まるまで15、6試合組める
から、選抜ベスト16の高校とやっています。練習試合は早送り(でもサインは
1球1球ちゃんと出す)、公式戦は完全モードでやっています。
という事で、もう夏の大会が始まります。練習試合は勝ったり負けたりだったけど、
なんとかAランクを維持しつつ9年目の夏を迎えます。
978名無しさん@非公式ガイド:2006/02/06(月) 22:01:27 ID:BvJO7e3C
このゲーム欲しいのに新潟じゃみかけないんですけど…
979名無しさん@非公式ガイド:2006/02/08(水) 13:08:49 ID:8MSiUwoZ
ヒント:ググレ
980名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 15:42:51 ID:qZF2t/1A
2002でプレイ中。スカウトで小久保〜板東〜長池〜吉岡〜古田で六年目。二年目から春夏春夏連覇するも四年目は春夏準優勝、五年目の春は二回戦敗退。夏は予選負け。負けた方が萌えるねぇ。
981名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 20:15:30 ID:nCDDBF1s
これ、似た名前でプロ野球選手でるんですか?
982名無しさん@非公式ガイド:2006/02/09(木) 21:22:01 ID:NdKocXlP
毎年12月にスカウトが4人候補をつれてくる。
1人選ぶと翌年の4月に入学してくる。
当て字だけどすぐわかるよ
983名無しさん@非公式ガイド
2002でも十分に楽しめるね。