サイレントヒル4 -話しを考察するスレ- 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ストーリー等を語るスレです

前スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087463984/l50

関連スレ
Silent Hill the room 攻略スレ Part.7
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/l50
【ぅゎ】サイレントヒル総合スレPart62【ァィ‘ノンっぉぃ】(家ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1089517729/l50
2名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 12:23 ID:???
2get
3名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 12:26 ID:aiVFL1Tf
即死阻止
4名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 12:27 ID:???
アナル満開
5名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 12:37 ID:???
>>1
乙ーーーーー

絶望のツルハシって何で絶望なんだろう・・・
ジョセフが落としたから?と思ってみたり
6名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 13:30 ID:???
ヘンリーの中の人のお顔を拝見したい
7名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 14:39 ID:???
うんこ
8名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 15:07 ID:???
もう4に限定するのは辛くないか?
このままずるずると落ちて・・・
9名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 15:37 ID:???
>>8
(あまりの糞っぷりに)ユーザーを絶望と苦痛の中に落とし入れるという
意味では確かに4がシリーズ最怖だな…
10名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 16:57 ID:???
石黒健
11名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 19:42 ID:???
.   ヾヽ
.  (o・∀・)1サンオカメインコー!! ))
  ノ" )  )     (・∀・) オツカレインコー !!
  彡ノ,,,,ノ    彡") )
・・ ―〃-〃――――.レ〃〃―――――――――――――――
  レ,,/
12名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 22:01 ID:???
>>11
かわええのぅ(*´д`)右のインコはずいぶんズレてるみたいだが
13名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 01:34 ID:???
>11 オカメイイ!
うちのはちゃんと見えてる(っぽい)
14名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 09:32 ID:???
>>8
2も3もベストで出てるし、他のシリーズの考察してもいいかなあと思ってみたり。


2のマリア編、アーネストって結局何者だったんだろうか。(過去の考察スレで散々出てると思うが)
幽霊か何か?
娘を復活させるために儀式の道具を集めていたが、部屋で死ぬか殺されて出られなくなった?

やってて思ったが、部屋から出られなくなるアーネストといい
階段下りるときにぼそっと聞こえるエイミーの声といいマリアの武器のリボルバーといい
(型は全然違うが)ライトを使わずロウソクをともす概念といい、4の雰囲気と似てるような気がする。


15名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 02:48 ID:ZwRIOz92
2のウォルターがらみのメモには独房でスプーン使って自殺とか書いてあったけど、
ヘンリーの部屋の死体はどう説明するんだろうな?
16名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 17:43 ID:???
まぁ赤の書を見る限りでは
十の心臓の儀式を行い、最後に自分の命を捧げることで
現実には亡くなっても、向こう側の住人として転生できるようなことができるらしいし

それで上位互換的な儀式の21の秘跡を成し遂げようと
死体を部屋に運んだのではないかと
17名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 22:33 ID:???
4の攻略本買ってきた。
攻略関係については、これまで攻略スレで出てきた以上の情報はなし。

問題はストーリー解説的な部分で。。。
シリーズ全体の「時の流れ」ってのに注目してたんだが、前スレで
あったように、どうやってもヘザーが17歳にならない(9−13歳)とか、
ジェイムスが静岡で行方不明になってるのが10年くらい前(ゲーム中
は数年前となっている)とか、過去の作品との関係がデタラメだ。。。

そう思って3の攻略本の裏面「失われた記憶」見たら、ハリーは妻が
死んだ後にシェリル拾った事になってた。。
(3のゲーム中”死んだ母さんの事を覚えている”等の台詞あり)

シリーズ全体の時間関係は作製側も考えてないみたいだな。

ま、確かに1と3の時間関係以外はどうでもいってのはあるんだろうけど。。
18名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 22:56 ID:???
>>17
 ちょっと確認・整理させてくれ。
妻の死後にハリーが拾ったシェリルって2号(ヘザー)だよね。
1号はオープニングムービー(Good+変化前)で、メイソン夫妻が
「赤ちゃんを拾いました」の場面が流れる。
 その後、SH1までにメイソン夫人が死去。

 3のヘザーは、アレッサ、シェリル1号、シェリル2号(ヘザー本人)の
全員の記憶を持っているから、辻褄は合う気がする。
シェリル1号の時のお母さんを覚えてるって意味で。

 ただ、正確な年数のことは自分には分からない。
1917:04/07/19 23:35 ID:???
>>18

いや、シェリル1号を妻の死後に拾った事になってしまってる。

正確には「ダリアの儀式&シェリル誕生」がSH1の7年前とあり、
それ自体はSH1&3との整合性取れてるんだが、問題は、

「ハリーがSH1の11年前に妻と死別している事になっている」

これがSH1&3と大きな矛盾を生む。
ハリーの妻の死が、本来「シェリルを拾って4年後」なのを
「シェリルを拾う4年前」と間違えて時間軸上に記載してしまった
んだとは思うんだけど。。。
2018:04/07/20 06:42 ID:???
>>19
 本当だ。SH1の11年前にハリーが妻と死別したって
NTT出版『サイレントヒル3 公式完全攻略ガイド /
失われた記憶〜サイレントヒル・クロニクル〜』の
「失われた記憶」側008pに出てるわ。
 でも、同じ本、同じ側の014pのオープニングムービーの
説明02では、シェリル1号を拾ったのは、ハリーと妻になってる。

 単純に攻略本の008pの記述が誤植なのか、
シェリル1号を拾う前にハリーは再婚していたのか。
 後者のほうが面白い。ゲーム中のストーリには
何の寄与もない裏設定ってやつだ。
21名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 13:20 ID:???
新情報なし、設定はいい加減ってことか?
>>18->>20読んだら買う気失せてきた。
22名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 15:59 ID:???
血塗れヘンリーって口をぱくぱくぱくぱく動かしてるけど
何喋ってるの?あれ
23名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 17:48 ID:???
おれが死んだら、HDDにあるデータを消去してくれ
2420:04/07/20 20:55 ID:???
>>21
 自分はコナミにもNTT出版にも義理のある身じゃないが。
>>20で引いた攻略・設定本はいいものだよ。
多少の矛盾(誤植?)があるってだけ。

 それと、勘違いしてると困るから一応書いとく。
この本は1〜3の攻略本であって、
最近ホットな"THE ROOM"の攻略本とは違うよ。

 現在、ここって4限定の考察スレじゃないよね?
25名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 20:58 ID:???
>>24
スレタイをよく見てみれば如何かな?庶民
26名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 21:06 ID:???
>>24-25

もう、4に限定しなくてもいいんじゃないかな?
このスレの伸びの悪さからいって、考察するネタが
無くなってきたってことだろうし。
27名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 08:54 ID:???
>>22
呪いの言葉とか吐いてるんじゃないのかな。
もしくは薬中とかで出るようなブツブツブツ・・・
28名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 10:01 ID:???
>>22
熱々のおでんを食ってる
29名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 10:11 ID:???
>>28
ワラタ
30名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 23:29 ID:???
今日来たロビーメールに書いてたんだけど、
アイリーンのサブマシンガンってヲルターがペットショップで主殺害した時の凶器だったんだと。
なんでサブマシンガン使ったり持った状態でヲルターに会うと侵食が早くなるんだろうと思ってたけど
凶器じゃ侵食もされるわなw
もしかしてアイリーンの他の武器やヘンリーの武器にも凶器に使われたものが混じってるのだろうか?
とりあえずヘンリーの鉄パイプとチェーンソーは使われたみたいね。ヲルターも愛用してるしw
さびた斧は双頭バブー兄弟殺害する時の凶器だったのかも。確か斧でグッサリやられたんだよなこいつら
31名無しさん@非公式ガイド:04/07/22 13:27 ID:???
公式攻略本買ってきた。
ゲームの攻略とちょっぴりのインタビューという内容で、
クロニクルのような満腹感はなかった。
ボス戦に関しても1ページで済ませてあったし。
もうちょっと、シンシアと折るターの地下鉄エピソードとか、
キャラの設定画とかいろいろ載せてほしかった。
これで1350円は高い。
32名無しさん@非公式ガイド:04/07/22 13:58 ID:???
>>19
1年前、の誤植じゃないのかな。

ゲームのオープニングに二人でシェリルを拾ってる絵が入ってるし
ハリーの年齢からしても11年前に死別ってのはちょっと・・・
33名無しさん@非公式ガイド:04/07/22 19:01 ID:???
攻略本って誤植多いからな。
ゲーメストとか凄かったっけ・・・格ゲーでコマンド間違って
のってたりすると悲惨だった。
3419:04/07/22 21:03 ID:???
誤植ってレベルじゃないよ。単純な数字のミスじゃないから。
時間軸を表す線上の位置から間違えてる。
「知らない人が勘違いして作ってしまってこうなった」って感じ。

それが普通の攻略本じゃなく、「失われた記憶〜サイレントヒル・クロニクル〜」
のような類のもの(まあ、半分は3の攻略本なんだけど)でやっちゃってるのが
信じられないって話。

本当、何とかして下さい。>小波
35名無しさん@非公式ガイド:04/07/22 22:27 ID:???
"Henry"のニックネームは"Harry"
…多分なーにも関係無いと思うけど。
36名無しさん@非公式ガイド:04/07/22 23:14 ID:???
1のHarryの本名は、Harrold・Masonじゃなかたっけ?
37名無しさん@非公式ガイド:04/07/22 23:42 ID:???
ググってみたら
"Harold=Hank=Hal=Haley=Henry"らしいです。
知った勢いで書いたけど、取りあえず間違ってなくてよかった…
3837:04/07/22 23:45 ID:???
↑追加でHarryも入れといて…_| ̄|○
39名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 00:53 ID:???
メスト誤植こそ「勘違いじゃすまない」レベルだと思う

ザンギュラのスーパーウリアッ上
40名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 01:01 ID:???
しゃがみ大パンツ
41名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 01:14 ID:???
インド人を右に
42名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 13:24 ID:???
もろちん
43名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 20:07 ID:???
room of angels の歌詞の内容がしりたいよう
44名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 20:45 ID:???
ウォルターボーイズ
45名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 21:09 ID:???
>>44
なんだ?ビキニパンツのヲルターが沢山いるのか?
46名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 23:12 ID:???
緒ルターはドウテイ
47名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 11:07 ID:???
>>45
素敵な悪夢だな
48名無しさん@非公式ガイド:04/07/26 00:19 ID:UO1gw7wI
aa
49名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 16:10 ID:Qk6F4Ce0
バーの暗号だれかわかりますか(;_;)
50名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 16:31 ID:???
暗号って暗証番号のこと?
なら自室の窓から右スティックでビルの看板見て。
あと質問は↓こっちへ。

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/
51名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 13:00 ID:???
部屋で主観なのは、
実は部屋でのプレイヤーキャラは
ヘンリー以外の人で、
推理小説でいうところの
叙述トリックみたいな感じなのかとおもってた。
で、穴を通っていくと、
ヘンリーとして行動する…

ちょっと矛盾あるか。
ムービーでおもいっきりヘンリーだしな…。
52名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 13:21 ID:???
それは初めだけだな
53名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 18:55 ID:???
1周目の中盤くらいまで>>51と同じこと考えてた。
バスルームにいても鏡に映らないようになってるし。

でも2周目やったら、最初に穴を見つけたときの映像で
ヘンリーがしっかり鏡に写ってたのに気づいた… orz
54名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 18:59 ID:???
漏れ初回プレイで鏡に映るパッとしないヘンリーたんの顔に気づいてた。
しかも呼び鈴鳴らされてるときにしっかりヘンリーの声で助けてオクレ兄さん!って叫んでるし

だから>>51の考えはまったくなかった。
55名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 21:29 ID:???
プロローグでベッドから起き上がるときの声はヘンリーだけど
モノローグの内容はジョセフのものだっていうのが後からわかるよね。
あそこが叙述トリックを狙ったんだったらちょっと反則気味。
まぁ「夢見てるのはヘンリーだから」ってことなんだろうけど。
56名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 00:01 ID:???
>>55
初めはヘンリーは実は別人だった!(ヲルターとか)という設定にしていたものの
ゲームを作り上げていく段階でベタ過ぎることに気づき、うやむやにして
あんなのになったのではないかと個人的に思ってる。
「やった人の想像でつじつまを合わせてもらえばいいじゃん」とか言って。
57名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 12:44 ID:???
3だけやってなかったんでベスト版買ってみた。
4も全然怖くなかったんだけど3も怖くなかった。
静岡に耐性できてきたんかな。
58名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 15:09 ID:???
>57
3は怖くないよ。
一番怖かったのは
やっぱ1じゃないかな。
ライトとか、大陽とか、
光の使い方がうまかったからかな。
59名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 17:02 ID:???
この世界がサイレントヒルのような世界に
ならないかな。どうしたらなるだろう。
あの世界に憧れてる奴は多いはず。
60名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 17:06 ID:???
>>59
21の秘跡を実行するかもしくはアレッサを連れてくるべし
61名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 17:13 ID:???
その手の詳しい本売ってないかな?
興味はある。
62名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 17:29 ID:???
とりあえず21人(検閲)して
白の香油や黒曜石の酒杯等のマジカルアイテムを集めよう
63名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 17:40 ID:???
自分の順番は確か10人目の時だっけ?
64名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 19:11 ID:???
11人目だな
65名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 19:25 ID:???
様子のおかしくなったサイレントヒルに
一人たたずむ自分を想像する。
自分に関係した恐怖の、そして悲しい物語が始まる。










無職というキーワードしか思いつかない。
どうするサイレントヒルよ。
66名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 20:20 ID:???
>>65
その場合はあれだ、藻前はハローワークの職員ぽいモンスターを泣きながらプティ頃したり
求人情報誌をくわえて襲ってくる犬を号泣しつつ射殺するわけだ。

……ついてってやろうか? orz
67名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 20:31 ID:pXZnNRTS
いつのまにリアルSHを妄想するスレになったんだ?
68名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 01:36 ID:???
オカ板にサイレントヒルのような世界というスレがあるよ
69名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 01:54 ID:???
>>61
そういう本読んだことあるよ。黒魔術?みたいな?
でも鶏肉を生で食べて美しくなるっていうのしか覚えてないw
魔方陣の上に吊るして血抜きしてその血も飲むとかだたような。12日間。
なんかエリザベートバートリーみたいだ
70名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 10:27 ID:???
>>69
>鶏肉を生で食べて美しくなるっていうのしか覚えてない」


一瞬「鶏肉を生で食べると美味しくなる」
と読めてしまった。
71名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 13:54 ID:???
>>70
みーつー
72名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 17:19 ID:???
>>70-71
オレモオレモー!
鶏肉が(゚д゚)ウマーになるのか食べた人の肉が(゚д゚)ウマーになるのかわからなくて
もう2回ぐらい読みなおしてやっと気づいた…ハァ。
今日もアチィね
73名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 13:07 ID:???
>70読むまで勘違いに気づかなかった…。
生の鶏肉が美味しく食べられるようになってなにが面白いのかとw
74名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 22:10 ID:???
けっきょく4はシステム的にもアレだが
話の掘り下げやイベントが足りないんだと思う

1〜3は主人公に背景があり、
それにかかわる人物が登場してそれなりに言葉を交わす
しかし4にはそれがない
主人公は単に巻き込まれただけの傍観者だし、
ウォルターにトラウマはあるものの、
その他の人物には何の説明も深みもない
75名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 05:53 ID:???
>>74

全くその通りだと思う。
シリーズ中もっともキャラクターの台詞が少ないんじゃないかな?
デキストの大半を占める赤の日記もほとんどチュートリアルorヒントだし。
それが原因でヘンリーに感情移入できないし、アイリーンもただのお荷物
って感じるんだよね。

あえて情報量抑えてプレイヤーが想像で膨らませるような線を狙ったとも
思えないし。(狙ったとしても、事実失敗してるし)
底の浅いストーリーだったなぁってのが大半のプレイヤーの感想じゃない
かなぁ。
76名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 09:51 ID:???
>>74-75
 逆説になるけど、4のストーリが訳分からんのは
2マンセー3アンチな皆さんの、
「プレーヤ(オレ様)がいろいろ考察(妄想)する余地の多い
2のストーリが最高!」っていう、情報量少なくしろ合唱にも
原因がありそうだね。
77名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 11:25 ID:???
>>76
んなこたーない。
かつて情報量が少なくても満足できるものが作れたのに、
今回できなかったというのはどういう事?
それは合唱がどうとかじゃなくて、単にスタッフの能力不足なだけ。
それを「2マンセーがぐだぐだ言ってきたから、その希望を叶えようとしたんじゃない」
とか言うのは、逆説でも何でもなく、単なる責任転嫁。

っつーか、そんな発想が浮かぶのはただのアホか責任感のないスタッフぐらいと思うんだが。
78名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 12:10 ID:???
だから全ての元凶は山岡に(ry
79名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 13:52 ID:???
>>76
でも少なくとも2では
キャラクターの掘り下げをそれなりにやってるし、
謎をちりばめることでの考察の余地や余韻も残している

4にはそれがない
2マンセーが原因だとしても
4は何かが明らかに間違っている

またゲーム内での場面、ということにおいても
デモにおいても、印象に残るようなものがない
2は説明が少ないといっても、
ホテルで娘が窓に落書きするところとか、
マリアが鍵出すところとか、
▲がクリーチャーを襲ってるところとか、
ふつーのゲーム画面でも、通路にクリーチャーがひっそりと立ってるところとか、
いろいろと印象に残っている場面がある
エンディングなんて特に

4は全体において「慣れ」では説明できないほどに印象が薄い
80名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 17:58 ID:???
4のダメさは、発売時にさんざん叩かれ言い尽くされたような、もっと
わかりやすい部分に集約されてるんでないかなー

自分は主人公のキャラに関しては普通にあれで良かったと思ってる。
積極的な「良い」ではないけど、俺もADVの主人公が自分の意図に反した
自己主張を始めたりすると、許せなくなってしまうほうなので。

>>74
厳密には1の主人公も、本人には何の因縁も責任もないただの巻き込まれた人
81名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 18:25 ID:???
新要素に固執するあまりに大事なところに手を入れる時間なくって
こうなっちゃいましたって感じだな4は
82名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 19:47 ID:???
>>77
>>79

全くその通りだと思う。

>>80
>自分は主人公のキャラに関しては普通にあれで良かったと思ってる。
>積極的な「良い」ではないけど、俺もADVの主人公が自分の意図に反した
>自己主張を始めたりすると、許せなくなってしまうほうなので。

俺は、ただの顔見知りのアイリーンを助ける為に苦心する時点で自分の意図に
反してたよ。。。orz

>厳密には1の主人公も、本人には何の因縁も責任もないただの巻き込まれた人
でも、どんな危険を犯してでも娘を探し出すって意思がキッチリ描かれてるよね。
何というか、ストーリー進行に伴って主人公のもつ愛の部分が滲み出てくるし。

まぁ、結局、>>81でFAなんだろうね。。
83名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 21:22 ID:???
>>80
それでも1は、ハリーの動機付けとか過去とか人との関わりが描かれていた
あの世界に対する不安や、強く狂っていく世界に対しての恐怖も表現されていた
それが4にはない

8480:04/08/01 23:02 ID:???
>>82-83
>厳密には1の主人公も、本人には何の因縁も責任もないただの巻き込まれた人
つかなんで83が俺へのレスなのかわからんのだけど、たぶんコレ↑の話ですよね?

>>74さんの「1〜3は主人公に背景があり」に対してのレスで、
ハリーも本人自身はいわく付きの人間じゃないですよっていう意味しかありません。
つまりただのツッコミです
85名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 23:02 ID:???
個人的にアイリーンは好みでプレイする前から気に入ってたので3周くらいまでは大事にしてたな
しかしそうでないやつには苦痛以外のなんでもないと思うw
せめてヘンリーがほのかに思いを寄せているくらいの動機付けがあった方が印象も良くなっただろうに。
86名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 23:17 ID:???
そこで覗きフェチですよ。
87名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 23:36 ID:???
>>82
>俺は、ただの顔見知りのアイリーンを助ける為に苦心する時点で自分の意図に
>反してたよ。。。orz

ありゃ違和感ありすぎやね。何か裏に隠されたストーリーがあんのならまだしも、あっこまで必死にならんだろ普通。
88名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 09:27 ID:???
たぶんシンシアとかの他の犠牲者たちを助けられなくて凹んでて
唯一生き残ったこの人だけは守りたいっていうのを描きたかったんじゃないかな。
それにしたって他の犠牲者への態度とアイリーンへの態度は温度差ありすぎだけど。

他の犠牲者に対しても必死すぎるとそれはそれで違和感あるから
その理由付けとして、ちょっと2の焼き直しっぽくなっちゃうけど
誰かを助けようとしたけど死なせてしまって悔やんでる過去とかあると良かったかも。
89名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 10:37 ID:???
漏れはむしろ1のリサたんから逃げてドアを閉めるところとかが
強く印象に残っている
激しく切ない

ああいう雰囲気を出して欲しかった
90名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 13:53 ID:???
>>89
薬漬けでカウフマンに頃されて、死んでも苦しみから解放されずアレッサの輪廻に巻き込まれてる・・・
リサはかわいそうだよな。でもその世界に引きずり込まれるのは嫌だし・・・
ハリーの、葛藤と苦痛が見える仕草が涙を誘う
91名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 14:02 ID:???
でもリサは、最後まで自分を保てたから
まだ幸せな方だと思う

病院でただのクリーチャーに成り果てた彼女たちよりは
92名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 18:09 ID:???
>>90

俺はリサが3のノーマルエンドで輪廻から解き放たれると思いたい。
きっとそうに違いない。そうだよね? 誰かそうだと言ってくれ!
93名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 18:23 ID:???
ひとを一人呪い殺す代わりに地獄で永遠の苦しみを味わう…。
94名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 19:53 ID:???
>>92
何かステージのあちこちでいじめられてたけど異世界が消えたと同時に
全員成仏してて欲しいねえ。
しかし1リメイクして欲しいなあ。新作一本分の手間がかかるから無理だろうけど。
95名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 20:47 ID:???
>>93
お逝きなさい!

   (゚д゚)(゚д゚)
 ((m9っ//))
    c=э
96名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 23:09 ID:YS7iQ2cu
おれはUFOエンド、あほエンド見つけるまで何周でもやってやる!
97名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 23:13 ID:???
ああ、>96がゴーストになってしまった・・・。
98名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 00:09 ID:???
>>94
自分もリメイクしてほしいと思いかけたことがあるが、
1の怖さはあの画面の粗さにもあったのではないかと思い直した。
99名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 00:11 ID:???
>>91
逆に言えば、自我が残っていたからこそ
苦痛と不安にじわじわと苛まれる恐怖を
味わわなければならなかったわけで…
やっぱ切ねえなあ、リサたん。・゚・(ノД`)・゚・。
100名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 00:55 ID:???
すいません。
結局4のストーリーって、かいつまんでどういう話だったんですか?
ゲーム雑誌で毎号記事見てて、途中まで見た推理ドラマみたいに先が気になるんですが、
バイオとかの怖い系のゲームは苦手だから自分じゃできなくて・・・
101:04/08/03 01:41 ID:???
なにこれ?
102名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 01:42 ID:???
話なんか教えてやるかヴォケ
自分で買え
103名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 02:52 ID:???
>>96

漢だな。
104名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 04:23 ID:???
>>100

前半
部屋に閉じ込められた覗き好きな主人公が突然現れた穴を通って
いろんな場所に行きゴーストから逃げまわりながら部屋を母親だと
思っているスタイリッシュかつキ〇ガイの犯す連続殺人(or死体)を
目撃していき、最期には覗きの対象だったヒロインっぽい女性もヤ
ラれてしまう。

折り返し部分
覗きの対象だったヒロインっぽい女性が重体で運びこまれた病院
に行き、彼女を発見、救出(?)する。

後半
前半と同じ場所を今度は覗きの対象だったヒロインっぽい女性と
いうお荷物キャラを従えてゴースト&スタイリッシュなキチ〇イを
避けつつ廻って行き、スタイリッシュなキチ〇イが21人殺してある
儀式を完成させようとしており、覗きの対象だったヒロインっぽい
女性が20人目、主人公が21人目であることを知り、それを阻止
しようとする。(阻止できたかどうかはED次第)

って、書いてて思ったんだが、
本編中でのストーリー進行はあまり無いんだな。
いや、なんていうか、赤の日記を読んでいったり、前半で死んだ
ヤツらが後半でゴースト化してるから、ストーリーが進んでるよう
に錯覚はするんだけど。
唯一ストーリーを進行させていると思えるアイリーンや幼ウォルター
も、陰が薄いというか、底が浅い会話しか無い。
ちゃんと赤の日記読まなかったらただのアクションゲームだな。

何かネタ書こうとしたら、また一つダメな点に気付いてしまった。
やめときゃよかった。。。orz
105名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 11:38 ID:???
サいレントヒルは元々そういうもんじゃん。
最後の詰めの儀式のために娘が呼ばれるところから開始とか。
106名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 15:31 ID:???
>>104
むしろいい発見じゃないか
たかが日記がいい演出してるって
107100:04/08/03 15:56 ID:???
>>104
どもです。話の目的はだいたい分かりました。
主人公とアイリーンだかはその儀式に巻き込まれそうになる被害者って事ですやね。

しかし雑誌の記事だけだと、穴の先の世界と現実世界との関係がよく分からんのですが、
このスレを読むと「転生」とか書いてあったけど、
穴の先の世界で人が死ぬと現実世界に戻った時に同じ人が死んでる感じみたいだし、
平行世界みたいな解釈でいいのかな?
雑誌には思いっきり「過去の世界」とか書いてあったんだけど・・・
108名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 19:50 ID:???
そういやジェイムズパパは最後、どうなったんだ?

とりあえず一周して攻略本見てたけどワカランかった。
109104:04/08/03 21:39 ID:???
>>105
>>106

いや、他作ではちゃんと「主人公」が謎に迫っていったっしょ?
3はちょっとアレだったけど。
4だと、謎を解いてるのはジョセフで主人公はジョセフに操られてる感が強い。
この辺がよく言われる「感情移入できない」「やらされてる感じ」に繋がるんだ
ろうなぁ。。。

「ウォルターが企む21の秘跡の謎を解き失踪したジョセフ。彼が住んでいた
 部屋に現在住むヘンリーはある日部屋に閉じ込められ、ドアの下に出現す
 るジョセフの残した日記に従い21の秘跡を阻止すべく穴を通って異世界を
 廻っていく」

が正確な4のストーリーだな。
それならいっそ、ジョセフが謎を解くまでの話で良かったんじゃないか?って
思うわけよ。
110名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 01:39 ID:???
>>109
最後車椅子に乗って「へ〜ボタン」ならぬ「殺せボタン」を連打するのか。

でもそのほうが普通に面白かったかもな。
カストリ雑誌記者がネタを追っていたら、本気で児童虐待している事実を突き止めてしまう。
ストーリーが半分進んだらいきなり自分の部屋から出れなくなって・・・
111名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 05:55 ID:???
>>109
あー、それは激しく同意かも
ジョセフがプレイヤー操って、プレイヤーがヘンリー操ってって感じだったもん

>>110
最後はともかく、そんな感じのストーリーで良かったのかもね
ジョセフが主人公で今の4は無しだから、ジョセフが儀式止めてもいいし
主人公がジョセフと分かった時点で「ジョセフキターーー」とか盛り上がったろうし
ジョセフってだけで、ゴシップ記事を書く記者で身なりとか性格とかの人物
設定を(本編で描かれてなくても)脳内補完できそうだし

って、もう遅すぎるけどねw
112名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 00:43 ID:???
異界に行く目的が無いのがダメだった気がする。
いくら自分の部屋から出れなくなったからって、わざわざあんな気持ち悪い
穴通ってゴーストがうようよしてるところに行かないと思う。

バイオと違って主人公が一般人だってとこもポイントなんだし
だからこそ異常な世界にも立ち向かっていける理由が欲しい。
123には娘を探す・妻を捜す・父親の仇って理由がちゃんとあったしね。
113名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 00:55 ID:???
4じゃなくて3なんですけど、ハードでの最後のタロットはどうしてあぁいう
解答になるのかがじぇんじぇん解りません。解放教えてください。
検索してるんですけど、解答だけのってて・・。
114名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 03:01 ID:???
115名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 03:09 ID:???
>>113

できれば、その手の話は攻略スレで。
責めてるわけじゃなくて、攻略スレがあまりにもアレなんで。(涙
116名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 06:22 ID:???
>>112
部屋から出られないから気持ち悪い世界に特攻し、
せいぜい隣の姉ちゃん的なアイリーンを命がけで助けようとする、
めちゃくちゃ能動的で勇気があってイイ奴に見えるね。
そういう性格の漢なのだと思えば、それはそれで有り・・・か?
俺ならぜってーあんな世界飛び込まねー
117名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 09:26 ID:???
いや、閉じ込められるってのも怖いだろ。しかも意味不明に。
部屋自体も十分気持ち悪いと思うけどな〜。
オレが閉所恐怖症だからかもしれんが('A`)
118名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 10:52 ID:6TG/FMRu
ヘンリー萌え
119名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 17:23 ID:???
管理人のジジイ萌え
120名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 17:44 ID:???
>>117
まあ、一回穴に入ってみたけど命の危険を感じて引き返し、
穴をタンスか何かで埋めて部屋に閉じこもって外からの助けを待つも、
玄関のドアの隙間から差し込まれた「自分で動きなさい」的な手紙を見つけ、
助かるために仕方なく気持ち悪い世界に特攻する
・・・ってぐらいなら、現実的な行動としてそんなに不自然じゃないかもね。

俺なら、その後に及んで「どうしても俺が動かなきゃダメ?」とかドアの隙間に返事挟むねw
実に物語の始まらない主人公だな。
121名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 18:08 ID:???
>>120
部屋から出るな、ウォルター

なんだけどね
122名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 19:22 ID:???
ウォルターの言い付けを守って、ずーっと部屋から出なかったら
‥‥‥やはり21の秘跡が完成してるか‥‥
123名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 19:57 ID:???
最初のジョセフ視点で見られる、部屋の中の「21の秘蹟」の絵、
もっとはっきり見てみたい。
あの画面だとぼやけてディテール飛んでるんだもん。
124名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 20:07 ID:???
>>121
「出るな」って言われたら、本当に出ないね。俺なら。
食い物とか無くなりそうならヤバイけどさ。籠城できる限りはするよ。
どう見たって化け物の巣窟に飛び込む方が命の危険率高いに決まってるもん。

でも飛び込むんだから、やっぱりこの主人公はすげぇ奴だと思う。
父捜しの旅が魔王退治になるドラクエ3の勇者並にはすげぇ。
125名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 21:10 ID:???
俺だったらむしろ楽しんじゃうな
126名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 21:37 ID:???
んでUFOエンドは結局ないのかいな?
127名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 21:58 ID:???
>>126

せっかくみんなが忘れかけてたのに。。。orz
128名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 22:47 ID:???
忘れたことなどない
129名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 00:44 ID:???
なんか発売前のあおりではさ、「穴に入るかは自由だ。
退屈な人生を送ることになるかも知れないが」みたいな文句なかったか?
うろ覚えだけど。

最後の最後まで穴に入ろうとせず、立てこもるものの
部屋中に少しずつ溢れてきた怪奇現象に浸食されて気がついたらゴーストの1人に
なっちゃってたEDとかがあってもよかった気もする。
130名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 02:22 ID:???
>>129
外からウォルターとやらがなんとか解決してくれてあっけなく終わり・・・っていう可能性は有りえんの?
プレイしてないからその辺の案配は分からんが。
131名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 04:56 ID:???
>129
自室にいる”時間”で、霊現象が起こるんだったら
そのシステムもいいよねー
それがアホエンドということでさー。

なんか今回の4、
もっと練ればいい物になった気がするね…
132名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 09:45 ID:???
>>122
でもあの部屋から出ないと「知る者(だったけか?)」の役目を
果たせないんだよなぁ

しかしジョセフななぜ生前にヘンリーの存在を知っていたんだろうか
133名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 10:45 ID:???
別にヘンリーを知ってたわけじゃないんじゃ?
134名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 11:40 ID:???
>>133
リストに名前があった
あのノートが死後に書かれたのならわかるが
やっぱ生前に書いたんでしょ?
135名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 11:52 ID:???
>>132
>しかしジョセフななぜ生前にヘンリーの存在を知っていたんだろうか

あの日記を書いた頃にはヘンリーのようにあちこち異世界を廻ってて、
その1つに「未来のアパートの世界」みたいのがあって、そこで、

@:知恵を授かって無いヘンリーが殺され儀式が完遂するのを目撃。
  「知恵を授かって無いなら殺されないんじゃ?」とパラドックスな設定。

A:単純に302号室にヘンリーが住んでいるのを目撃したという設定。

こんな感じじゃないかと妄想。
136名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 13:14 ID:???
>>135
ヘンリーが引っ越してきた頃にはジョセフは死んでたはずだからAはありえないかと

@は、うーん、それならもっとそれっぽいことを書きそうな
137名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 16:44 ID:???
1〜3には水牢は出てくるのか?4しかやったことないので気になるのだが。
138名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 16:53 ID:???
>>137
ない

刑務所はあるけど
139137:04/08/06 16:55 ID:???
あんな監視室に住みたいと思う俺は異常だ・・・
140名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 18:03 ID:???
3と4同時進行で作ってたのか・・
141名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 18:56 ID:???
それを1本に結集させたら傑作ができてたかもね(´ω`)
142名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 21:04 ID:???
>>139
現実から逃げたいとか思ってんじゃないのか
143名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 21:41 ID:???
サイヒル5っていつ頃完成、発売とか
情報出てるの?
144名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 22:37 ID:???
サイレントヒル4って制作スタッフが違うの?
2までしかやってないんでよく分からんのよ。
145名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 11:01 ID:???
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040806-0015.html
ナイジェリアで殺人儀式?50遺体発見
AP通信が5日、ナイジェリア東部オキジャ付近の森で、秘密宗教集団の殺人儀式の果てとみられる50人以上の頭蓋(ずがい)骨や
遺体が見つかった。警察当局者の話として伝えた。
この集団は、もめ事を抱えたグループの双方に、「悪い方だけが死ぬ効き目」があるとして毒を飲ませる儀式を行ったといい、
信者ら30人が逮捕された。
また、AP通信によると、東アフリカのタンザニア南部の村では、魔術を行ったとして、村人がナイフなどで7人を殺害した。7人は、
死者の生殖器を切り取り、豊作などを願う魔術を行ったとして殺害された。
タンザニアの地方では、魔術への迷信が根強く、世界保健機関(WHO)によると年間約500人の高齢女性が“魔女狩り”の被害に遭っているという
(共同)
[2004/8/6/11:39]
146名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 11:34 ID:???
何故こいつらにサイレントヒルの歌を歌わせてやらなかったんだ!!
147名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 14:25 ID:???
>「悪い方だけが死ぬ効き目」

なんか唐沢なをきの漫画とか、あと小松左京の短編とかで
やりそうな話だ。
148名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 14:59 ID:???
>>143
それは知らんがもうPS2では出さないと言ってた記憶があるな。
149名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 15:00 ID:???
まさしく野蛮。
しかしサイレントヒルも似たり寄ったりってわけか。
とにかく宗教だけには引っかかっちゃいかんぜ
150名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 16:47 ID:???
関係ねーけど、中世の魔女狩りで
マムコにキリを刺して痛がった女は、悪魔にやられてる証拠だから
魔女・・・とかいうのがあったが、それを思い出した。

そんなもん刺されりゃ誰だって痛いし、
毒飲んだら悪人じゃなくたって死ぬよ。
151名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 17:06 ID:???
別に魔女の方はやってる奴らもそれ信じてるわけじゃないしマジレスしてやるな
でも毒のほうはなんなんだろな
152名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 00:15 ID:0CiK0Pr5
宗教とカルトを混同すると危険だぜ。これはカルト系だな。
153名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 00:54 ID:???
カルトというより土着とか未開とかそんな雰囲気だな。
カルトって文明国の産物みたいなイメージがある。
154名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 02:55 ID:???
2のこときいていい?

最初から出てくる雑魚いるじゃない?ガスはいてくるやつ。
パイプとかで殺す場合、どう殺るのが一番いいんでしよ?

最初殴って張り倒してさ、そのままパイプふリ下ろすのが一番いいのか?
                近ずいて蹴りいれるのがいいのか?

初心者だからうまくパイプ振り下ろせないし、蹴りいれようとするとダメージ受けちゃう。
皆さんはどう狩ってるんですか?
155名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 08:53 ID:???
>>154
毒霧出すタイミング見計らって殴り地べたはって逃げようとするから、立ちはだかって蹴り
蹴りの方が強い
156名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 21:42 ID:???
最初はダメージ食らいまくるだろうけど、そのうち慣れる。
157名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 22:12 ID:???
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/keiya/
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/peetyan/index.html
SH2考察の考察をキボン。

とネタを投下してみる。やっぱり人によって目の付け所とか解釈の方向性は
ずいぶん違うな。ニアミスしつつ、最後は全然違う答えに辿り着いてたり。
特にエンディングの解釈がかなり違う。
158名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 00:51 ID:???
ウォルターのモデルってカート・コバーンか?
159名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 01:06 ID:???
ニルヴァーナか。最後はピストル自殺したんだっけ。
160名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 04:41 ID:???
>>155
>>156
どうもありがとう。もちっとやりこんでみます。

>>157
読み物としてフツーにおもしろかった。自分のはLeave endだったみたい。

161名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 10:13 ID:???
「バイオハザード・サイレントヒルを考える会」なくなっちゃった?
162名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 12:13 ID:???
そのようで
163名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 14:48 ID:???
>>159
ショットガン
164名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 15:37 ID:???
>>163
そうそう、ショットガンなんだよな…しかしすごい銃で自殺するもんだ…
頭文字通りふっとんじゃうんじゃないだろうか。
確かに俺もウォールター初見はカートにみえたw

>>157
俺最後の詩もってないからアーネストのこととかわかんなくてショボーン。
でも面白かった。
165名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 15:40 ID:???
大きい画像じゃブラピにみえたけど、ゲーム中じゃカート寄りだったな
166名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 16:50 ID:???
>>164
両足にショットガン挟んで口にくわえてズドンといったらしいね。
勇気があるというかなんというか
167名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 21:55 ID:???
「涅槃で待つ」が田宮次郎みたいな自殺したって?
168名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 23:47 ID:???
一応、暗殺説もあるぞ
169名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 00:01 ID:???
>>157
ダディのデザインには言及されてないな。
ティンコがついてるとか、ベッドが含まれてることとか。結構重要だと思うんだが
170名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 02:35 ID:???
>>169
ダディといえば部屋の壁・・・・・・
ピストンピストン ('A`)
171名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 10:17 ID:???
>>157
下の方、読み物としては面白いんだけど、自説(蘇生)に固執しすぎてゲーム中の要素の解釈が変になってない?
172名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 11:52 ID:???
>>170
あれはマジでキモかった。
後床がヌチョヌチョで音立ててたのもナー
ウエップ
173名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 13:24 ID:???
チンコついてたっけアブストラクトダディクール
174名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 23:32 ID:???
正面中央(だっけ?)の突起物がチン子。確か攻略本のイラストだともっと分かりやすいとか。
ピストンはセクースの隠喩。アンジェラに性的暴行を加えてたっていう説に一致。

・・・と以前2chのどっかのスレで見た記憶があるぞ。
175名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 00:40 ID:???
アンジェラ
顔は嫌いだが境遇と最後を考えるとかわいそうでたまらん・・・
176名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 01:37 ID:???
>>175
確かにな
無理矢理なのに「誘惑する女」扱いだし…
177名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 09:48 ID:???
どうしても19歳には見えない。
178名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 11:55 ID:???
アンジェラってターミネーター3のヒロインぽい
179名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 12:51 ID:???
アンジェラにチェーンソー持たすと鬼神の如き強さを発揮しそう
180名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 15:36 ID:???
>>179
物凄い勢いで自分の首を削るので、実は弱いっぽい。
181名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 00:00 ID:???
最後の詩にマリア偏よりアンジェラ偏入れて欲しかったな
182名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 09:19 ID:???
>>175
アンジェラはレンダリングではヘボい顔だが
CGだとけっこう美人
183名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 11:48 ID:???
>>181
アンジェラがアパートとの後どういう経路でホテルにたどり着いたのかも
気になるし、欲しいね。
184名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 12:04 ID:???
そりゃもう炎とダディの波状攻撃を刺してしばいて強行突破ですよ!
アイムソーリーなんて飾りです!偉い人にはry
185名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 23:02 ID:???
アンジェラには幸せになってほしかった・・・
あの炎の階段のむこうで苦悩を突き抜けて何かを掴んでほしいのだけれど。
186名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 23:19 ID:???
>>185

いや、あれが最後のチャンス。いや、もうあの扉を開いた時点で
運命は決まってたんだよ。。。

いや、俺もアンジェラには生き残って前向きに生きて欲しかった
んだけどね。。。orz

1ではリサはアレで結局娘も救えないし、3ではハリパパ死ぬし、

でもまぁ、このどんより感もサイレントヒルの良さだと思う。
187名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 00:22 ID:???
過去スレでも出ていると思うが
ジェイムスが山道走ってるとき後ろをついてくるズルズル音
あれ一体誰なんだ?
1.車に乗ってるらしきメアリーの遺体が・・・
2.▲
3.墓場にいたアンジェラ
188名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 00:30 ID:???
>>177
苦労と苦悩が刻まれた顔なんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
189名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 00:53 ID:???
>>187
4. ローラの悪戯

でも、サイヒルの音ってヘッドフォンじゃないと聞き取れないこと多くない?
山道もそうだけど、刑務所処刑場の馬が走り回ってるような音とか。
ヘッドフォンでやると怖さが増す。まぁ、4はただうるさい音も多かったが・・
190名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 13:39 ID:???
やはり2が名作?
191名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 13:57 ID:???
 ここは「話しを考察するスレ」だから、
考察する余地が多いって点で、2は抜群だな。

 開始すぐの、敵も出なけりゃイベントも起きない森の小道にさえ、
製作側の深い意図を、読み取れる人は読み取れるだろうし。
…いや、角材を手に入れるまでが長すぎて再プレイが億劫でな。
192名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 15:34 ID:???
でもサイヒルって、ゲーム開始直後に敵が出てこなくて
キャラ操作の練習とかできるから、アクション下手にはありがたいよ。
バイオ2とか3とか、いきなり敵の中に放り出されてひ〜っ!って感じだった。
193名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 20:21 ID:VAVOSNX/
>>191
だな。
1は怖さ、2はストーリー、3は戦闘、4は登場人物の死に方って感じがする。
194名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 20:59 ID:???
>>193
3はグラフィック、と言ってほしかった
195名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 22:24 ID:???
3は萌え、と言ってほしかった香具師もいる悪寒
196名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 01:20 ID:???
4はUFOエンドやトンデモ武器は無いの?
197名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 08:23 ID:???
ねぇよ 何億回言わせんだこら
198名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 11:49 ID:???
ゆめをあきらめない
199名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 13:06 ID:???
夢で終わらせない
200名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 15:14 ID:???
夢を信じ〜て、生きていればいいさ〜と
201名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 16:59 ID:???
大丈夫、これは夢だから・・・
202名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 17:07 ID:???
クロニクルはいんちき、後付け満載。
注意しろお前ら。
203名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 17:13 ID:???
だいじょうぶ、それも夢だから・・・
204名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 18:46 ID:???
俺たちは・・・遅すぎたんだ!

ΩΩΩ
205名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 19:46 ID:???
>>202
4の攻略本はさらに・・・
206名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 20:09 ID:???
お前ら、ちゃんとSHから脱出して来い
207名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 20:19 ID:???
rebirth ENDで脱出できない…。
208名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 22:00 ID:???
ところでよ、3のジェットコースターのレール歩く
シーンだけど、あれ、もしレールが一回転してるやつだったら
ヘザーはどうしたのか?
209名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 22:44 ID:???
ヘザーも一回転する
210名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 00:26 ID:???
異議なし。
211名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 01:35 ID:???
鉄パイプとモールを駆使して渡る
212名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 02:21 ID:???
そして、いつしかトゥームレイダーに
213名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 22:36 ID:???
ある日ーパパとふたりでー 語りー合ったさー
214名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 23:40 ID:???
SH2でも4でもいいから新説ないか?
くだらなくてもいいから昔のように熱く語ってくれよー。
215名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 00:04 ID:???
新説か・・・何か話題があればいいんだけどな。
考察サイトの内容をこのスレで詳しく検討してみてもいいんじゃないか?
216名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 00:17 ID:???
>>215
ポーラは果たしてジェームスの妄想か?
それともサイレントヒルに呼ばれた一人の人間か?とか
217名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 00:49 ID:???
ポーラって誰w

ある個人サイトで、ローラはアーネストが儀式で蘇らせた娘エイミーだっつーのがあった。
ちょっとぶっ飛び過ぎだろと思ったんだが、クロニクルとかにそういう記述とかあったりした?読んでないもんで。
218名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 01:10 ID:???
>>216
ポーラワロタwローラか。
Leaveエンドにも出てくるし、妄想ではないと思う。
つーかエディにも会ってるしな。
そもそも、ジェイムスの妄想にローラのような存在を生み出す余地はなさそう。
健康的過ぎるというか。

>>217
いや、ないと思うぞ
自分もそのサイト見たことあるけど
どう考えてもその説にだけは賛成できない…
でも、その発想力がある意味凄いと思った。
219名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 01:37 ID:???
>その発想力がある意味凄いと思った。
うん、確かに。他にも色々凄い考察があったね、あそこは。

今、夜な夜な4やってるんだけどふと思った。
302号室に赤の日記やら鍵・お札その他諸々を届けてたのは誰なのか?
ジョセフと見せかけて実は全部ウォルターの誘導とか考えたんだが。
どうだろう?
220名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 02:41 ID:???
OTL間違えた・・・サイレントヒルに呼ばれているみたいなので
行ってきまつ
221名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 03:41 ID:???
>>208
一回転なら横向きに飛び移ればいいじゃん
222名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 12:59 ID:???
ポーラおもろい どうやったらPとR押し間違えるんだw結構距離あるぞ

ヘンリー=ウォルター説を裏付ける説はないもんかね〜
あったらもっかいSH4やるかも
あとウォルターの話しからするとアイリーンが幼い頃に会ったみたいなこと言ってたけど
何か意味あんのかねあれ?
223名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 16:39 ID:???
>>214
 昔の語り合いのころは2ch.netを見てなかったんで、
すでに言い尽くされた話かも知れないが…。

 2の序盤、街やアパートで発見する死体って
全部ジェイムズなんじゃないかと思った。
アパートの鍵を持ってる焼死体、
アパートの時計部屋で殺される死体、
歴史資料館よりさらに向こうで死んでる人、
どれもジーンズにジャンパーっぽい服だし。

 見た目でそう思っただけなんで、
それがストーリ的に持つ意味とかは追求してない。
少なくとも、ジェイムズはサイレントヒルの街で
何度も死んでは生き返り、ちょっとずつ奥まで
探索してるんじゃないか、と感じた。
224名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 16:53 ID:???
発端で気が狂い、エンディングを含め全て主人公が異常者で、
全て空想の産物なんじゃないかとかは思った事があるな。

クリーチャーも主人公にとって異形の生物に見えるだけで
実は普通の人を殺戮してまわってるだけじゃないかとか(;´Д`)
225名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 16:55 ID:???
「のろのろヘンリー、一番おそく」

いや、アイリーンには負ける
226名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 17:01 ID:???
>>222

>ヘンリー=ウォルター説
俺もそれあったら、(少なくとも今よりは)もうちっと話がマシになったと思う。
ヘンリーがウォルターの良心が分離した存在、とかいうなら、ヘンリーの無機質
で良心的な行動も納得できる。
でも、本編中で何も示唆されてないところをみると、違うって設定なんだろうなぁ。

あと、人形をくれたアイリーンにウォルターは母性を感じ、それが20番目の母胎
としてウォルターの脳裏に刻まれたって感じの事が言いたかったと思われ。
本編中で殺される脇役それぞれが、過去にウォルターと何らかの形で出会って
るっぽいし。

アイリーン=上記

水牢のデブ=怖い”監視”人。

リチャード=「ひん剥かれるマイク」に遭遇したウォルターにとって”混沌”を象徴
する場面だった。

シンシア=石碑に書かれた日記に出てくる女性(少女?)で、当時より”誘惑”す
るような立ち振る舞いだった。

ジャスパー=こいつはちょっと?だな。”起源”は希望の家の事なんだけど、
過去にジャスパーの友人が餌食になった時、2人が出会っている可能性はある
けど。。

こんなかなぁ
       
227名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 02:58 ID:???
>>223
それはなかなか面白いな。自分の死体を見ているってことか。

アパートで死んでいるやつ(テレビが付けっぱなしの部屋)は、アンジェラが殺した人物
という説があったな。あれはなかなか鋭いかもしれない。このスレのどこかにアドレスがあった。
228名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 11:28 ID:???
ヘンリー=ウォルターをやると、多分罵詈雑言のレスが
書き込まれまくったんじゃないのかな

おれはそう思う
229223:04/08/17 16:16 ID:???
>>227
 反応もらえて嬉しいよ。完全無視されたかと鬱になってた。

 ところで、時計部屋の死体って、テレビ見ながら死んでるでしょ。
あれが終盤のホテルで見るビデオと同じギミックかと思ってさ。
 先輩ジェイムズは、時計部屋でビデオを見て記憶の真相を知っちゃって、
罪の意識に耐えられなくなったために三角頭が処理したのかなと。
230名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 20:32 ID:???
そういやアンジェラ兄貴説を唱えてる人もいたね、テレビ部屋の死体。
でも俺は、アンジェらに兄貴もいたというのはは最後の詩になって
いきなり出てきたと記憶してたので、それはないんじゃないかと思ってる。

>>229のジェイムス説がちょっと新鮮だったかも。
231名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 12:13 ID:???
本スレでは既出だろうけど一応こっちでも。

「サイレントヒル5」、次世代機で登場へ
http://www.quiter.jp/news/adv/040818001818.html
232名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 12:58 ID:???
5が出るまでの繋ぎにTHE ROOM2とか作ってお茶を濁すのかな
不満点が解決されて安くリリースされたらそれでいいや
233名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 14:32 ID:???
>>232
不満点が解消されたら違うゲームになちゃうよ (;´Д`)

・ ラジオがない
・ ライトがない
・ 全体的に明るい
・ 移動操作が2Dモードしかない(バイオタイプの移動が選択できない)
・ 死なない敵が出てくる(怖いというよりうざい)
・ アクションが微妙(あたり判定がわかりにくい)
・ キャラが薄い
・ 主人公に物語がない
・ マップが単調 (2度歩かされるのは苦痛)
・ 異界が中途半端
・ 背景のイカれた造形が少ない
・ グラフィックが3よりしょぼい(影の表現とか)
・ モデリングが3よりしょぼい(手がグローブ状だったり)
・ 読み込みが多い
・ 家との行き来がだるい
・ 簡単に家に帰れるので緊迫感がない
・ 扉じゃなくても、画面が切り替わると敵が追ってこない (マップ切り替えがおかしい)
・ 持てるアイテム数に制限があり、その数が異常に少ない
・ 看護婦がいない
・ 敵の造形がいまいち(好みなのもいるけど、全体的にちょっとしょぼい)
・ 印象的なシーンや台詞がない
・ 怖さに慣れてくる(前は後半になるほど怖さが盛り上がった)
・ パートナーがうざい
・ 中ボスが少ない
・ ラストの盛り上がりがない
・ ラスボスがしょぼい
・ おまけが少ない

追加ドウゾ
234名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 16:05 ID:???
>>233
・馬鹿EDがない

これらのすべての点が改善されたら、4は良ゲーだと思う。
235なまえをいれてください:04/08/18 19:42 ID:???
名作には絶対なりえないのが悲しいですね。
236名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 19:58 ID:???
壁男はよかった ブレインツリーも
あとはなぁ・・・
237名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 22:53 ID:???
>>232
そんな×−2みたいなのはやめてほすぃぃぃぃ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
次世代機で登場なら2年後かなあ
238名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 23:12 ID:???
もうあれだ、今回の4は無かったことにして、
全部作り直して4 - 完全版 -を出せば良いんだ。
239名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 00:05 ID:???
Silent Hill True 4
だな
240名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 00:22 ID:???
その時のために俺らが馬鹿ED考えようぜ
241名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 00:22 ID:???
もうサブタイなしでSilent Hill 4でいいじゃん
サブタイ付いてる方は「SH2最後の詩」よろしく番外編でした的なノリで。
242名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 00:43 ID:???
4は全編通して主観視点なら結構面白かったかも。特にアパートの世界。

別ゲーか
243名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 02:12 ID:???
>>240
じゃあ便乗して考える。
ウォルターを倒したヘンリー、どうやらアイリーンは処刑される一歩手前のようだ。
アイリーンの無事を確認したヘンリーはウォルターに近寄る。
「ママ・・・・」とウォルターがつぶやき、地面が揺れる。
ヘンリーの目の前が真っ暗になった・・・。
ヘンリーは目が覚めた。頭痛が酷い。ヘンリーはベットから起き上がり、
アイリーンの無事を確認するために病院に電話した。しかし病院側が言うには
「そんな人は入院していません」ヘンリーは驚いた。
「夢だったのか?」しかしヘンリーは納得できずアイリーンの部屋に向かった。
ヘンリーはチャイムを押した。しかし反応はない。
「留守か?」ヘンリーは鍵がかかっているかどうか確認するためドアノブをひねった。
ギイ・・・と音がした。開いた。そこには急いで着替えている彼女の姿があった。
あらあらシャワーあがりですか。素敵な下着ですね。とヘンリーは思った。ヘンリーは混乱している。
アイリーンが固まった表情でこちらを見ている。ヘンリーは思い出した。
自分は寝るときパンツ一丁で寝ている事を・・そして着替える事を忘れた事を・・・
「こ・・これには訳が・・・。」ヘンリーは言った。しかし彼女は固まっている。
ヘンリーは彼女の視線の先を見た。鉄パイプだ。鉄パイプがある!
自分の股間を見てヘンリーはそう思った。その瞬間彼女の悲鳴があがった。
ヘンリーはすぐさま部屋に逃げた。
244名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 02:58 ID:???
アイリーンは無事だった。しかし今度は私が危ない。捕まる。
ヘンリーはそう思った。しかし何時間たっても警察は来ない。
「どうしたんだ・・・警察は?」どうやら警察には通報しなかったらしい。
「よかった・・・。彼女には今度謝りに行こう。」
ヘンリーは安心し、すぐに普段着に着替えた。
「あれは・・ただの夢だったのか・・・。」
ヘンリーは着替えようとクローゼットを開けた。
中にはありえない物が入っていた。帰服の剣だ。しかも五本ある。
「そんな馬鹿な!」ヘンリーは驚いた。
アイリーンは無傷だった。しかしここには剣がある。
このおかしな状況にヘンリーは混乱した。
「なぜ剣が・・あれは夢じゃなかった?」ヘンリーは着替えてリビングに戻り、考えた。
どうやらもうすぐ昼の十二時になる。そうだ仕事は?
「あっ」今日は出勤日だ。急いで会社に電話した。
トゥルルルル、トゥルルルルコール音が鳴る。ヘンリーは課長に言われた。
「クビだ!」理由は五日間の無断欠勤らしい。
「私は五日間も寝ていたのか・・・?」ますます謎が深まる。
それよりショックだったのが無職になってしまった事だ。
これからの生活はどうなる?アパートの家賃は?
さまざまな不安が頭を駆け巡る。以前ヘンリーは家賃を滞納し、
管理人の息子に角材で殺されかけたことがある。
その恐怖がヘンリーの不安をより増長させる。「早く仕事を探さなくては・。」
突然電話がなった。「なんだこんな時に・・・。」
ヘンリーは言った。「どちら様ですか?」
「あのー悪霊退治を請け負っていると聞いたのですが・・。」
間違い電話のようだ。しかしヘンリーの目に帰服の剣が映った・・。
ヘンリーは聞いた。
245名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 03:17 ID:???
「・・・詳細を教えてください。」自分は悪魔と戦った。あの帰服の剣がその証拠だ。
できる!この仕事!これはきっとチャンスだ!とヘンリーは思った。
相談主から話を聞いた。依頼者は大富豪の女性。豪邸に悪霊のような物が住み着いたらしい。
報酬金は目が飛び出るような金額だった。
某月某日その豪邸にヘンリーはいた。二丁拳銃をバンバン悪霊にぶっ放し
悪魔を馬鹿でかい鉄パイプでスタイリッシュに葬っていく。最後にヘンリーは屋上にいる親玉に
帰服の剣をぶっ刺した。ヘンリーは非常に興奮していた。大笑いしながら親玉を鉄パイプで殴っている。
空から音が聞こえた。ヘンリーは空を見上げた。「UFOだ・・・。」そう呟いた瞬間に自分の体が空に上がっている。
「アアアアアアァァァァァ」ヘンリーは叫んだ。
その日以降ヘンリーを見た者は誰もいない・・・。
246名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 10:46 ID:???
ちょっとおもろい
247名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 10:49 ID:???
>管理人の息子に角材で殺されかけたことがある。
ジェイムスのことか……ジェイムスのことかーーーーーーー!!!
248名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 11:15 ID:???
要約

・ヘンリーダグラス化
・ヘンリー仕事を首に
・UFOにさらわれる

の3本でーす
ンガググ

249名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 13:15 ID:???
ハリージェイムスヘザーの出番も下さい
250名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 00:07 ID:???
馬鹿ED
ドアをガチャガチャやるヘンリー
「ドアが開かな・・・イッキシ!!」派手にくしゃみをするヘンリー
その途端、部屋の壁がドリフよろしくパタパタ倒れていく
全ての壁が倒れてまっ平らになったなかでポツーンとつっ立ってるヘンリー
「ダミだこりゃ(カメラに向かって)」
カメラがガチョーンみたいになって、終わり

シンプルでいいと思う
251名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 00:21 ID:???
>>250
(・∀・)イイ!!
252名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 00:39 ID:???
>>250
壁がばたばたと倒れると、
青い空、緑の草原、白い鳩が飛んで、虹がかかってる風景の中
周囲には死んでいった19人が立ってて
みんなで「おめでとう」「おめでとう」といいながら延々と拍手
253名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 00:52 ID:???
>>252
エヴァかよ!
254名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 01:07 ID:???
ジャッキー映画みたいに
最後に出演人物、クリーチャー(の中の人)のNG集
255名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 01:53 ID:???
ゴーストが飛んでくるときに壁の角に当たって痛ッ!とか?
256名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 03:16 ID:???
ヅラが取れて大笑いするシンシアとか。
257名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 03:29 ID:???
穴で移動しようとするんだけど 途中でつっかえてジタバタするヘンリーとか
258名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 04:50 ID:???
>>257
正直初めの穴入るの見たら引っかかるんじゃないかとハラハラした覚えがある
259名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 08:44 ID:???
>>258
漏れもそれ思った。
260名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 09:21 ID:???
あの穴進んでるときに、穴の途中にクリーチャーいたらどうしようもねえな、と思った
261名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 14:14 ID:???
>>260
ホームレスになったダグラスが穴の中に。
「なに見てんだよ」
262名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 14:26 ID:???
落ちてきた後そのまま動かなくなるリチャード
263名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 15:18 ID:???
ウォルターのNGは無いのか?
264名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 16:20 ID:???
ヘンリーが斧でウォルターに襲い掛かるシーンを撮影中、
手がすべって斧がすっとんでウォルターの頭を直撃
そのままぶっ倒れるウォルター
ヘンリー、冗談半分で帰縛の剣でウォルターの背中をぐりぐり
起き上がらないウォルター
かけよってくるスタッフ
あたりが騒然としてタンカが持ってこられる
青ざめるヘンリー
タンカで運ばれていくウォルター
それを呆然と見ているヘンリー

「そしてウォルター役の彼は亡くなってしまいました
撮影が終了していない部分は、CGを使ってウォルターを再現し、仕上げました。
このゲームをウォルター役の彼に捧げます」

菊の花

265名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 17:28 ID:???
NGエンディング5で復活してくれないかな
266名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 20:19 ID:???
>>250, >>252
 エバンゲリヲンなんですか(見てなかったんで知らぬ)。
自分は映画の「蒲田行進曲」かと思いましたよ。
俺だけ世代が違うのか!?
267名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 20:43 ID:???
ちょびっと妄想代理人も混ぜてみた
268名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 22:42 ID:???
>>266
いや待て、ぶっちゃけ>>253を書いたのは俺だが
>>250はあからさまに違うぞw
つーかドリフだろ。
269名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 23:58 ID:???
>>266はドリフ世代以前。
おそらく鞍馬天狗世代。
270名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 00:11 ID:???
馬鹿ED
実写でスタッフが必死にゲーム本編を再現する。
しかもシリーズ全作にチャレンジ。

・頭からトマトジュースをぶっかぶるリサ役の女性スタッフ&逃げまくる山岡
・スタッフ全員にアグラオフォティス(ペンキボール)をぶつけられるアレッサ役の山岡
・ズタ袋をかぶりゴキジェットを撒き散らすライイングフィギュア役のスタッフ&苦しむ山岡
・上野公園のトイレに手を突っ込む山岡
・女性スタッフに蹴られ、テレビを叩きつけられる山岡(ちょっと嬉しそう)
・「ぱーらだーいす!」と高笑いする女性スタッフの前で口から金魚を吐き出すヘザー山岡
271名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 07:56 ID:???
>>250
それだったらアパート自体が倒壊する方が良くない?
272名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 14:04 ID:???
金ダライ&バクハツ頭のヘンリー見たい
273ゲームセンター名無し:04/08/22 20:35 ID:???
>>226
殺害テーマうんぬんよりもウォルター個人の思い入れがあったんじゃない?

アイリーン=人形をくれたお母さんみたいな人
アンドリュー=ことあるごとに殴ってくる怖い人。
リチャード=アパートに通い詰める自分を怒鳴る怖い人(「隣の子供や近所の近所の子供をよく怒鳴ってた」って何かに書いてあったような)
シンシア=アパートに向かう途中の地下鉄でいじわるしてきた人

ジャスパーだけは分からんが・・・・・・
つうかジャスパーって28歳(のはず)だよな?
メモをひらがなで書く28歳(しかも幼少期のウォルターより酷い文章)・・・・・・友人がオカルトじみた殺人の被害者になって頭のネジが2・3本吹っ飛んだか?
274名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 21:32 ID:???
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon6166.jpg
4もこんくらいのクオリティ出てればなぁ
しかしこの画像どこでひろったんだっけか・・・
275名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 23:48 ID:???
>>273
ジャスパーは普通に知恵遅れだと思うけど。
ホラーに知恵遅れは定番だし(CUBEとかザ・スタンドとか)
276名無しさん@非公式ガイド:04/08/24 01:31 ID:???
サイレントヒル4は評判悪いねえ。最近PS2を入手したんで、
初代がとても怖かったことを思い出してサイレントヒル4->サイレントヒル3
とプレイしたんだけど、確かにこりゃいかんよな。
初代サイレントヒルのステージ(学校、病院、地下道、遊園地)は、
「夜に来たら怖いよな」という場所を選んでたと思うんだけど、4になったら
ついに自室。もうネタないんちゃうか。

3を遊んで驚いたんだけど、クローディアが小さいころのバースディカードを
ずっと持っていたエピソード、泣きそうになった。涙腺ゆるくなって困る。
277名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 00:46 ID:???
看護婦のクリーチャーにセクハラしまくるジェイムス
278名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 21:30 ID:???
アイリーンってそんなに小さい頃からあのアパートに住んでたのか?
親はどうした、親は。
279名無しさん@非公式ガイド:04/08/28 00:48 ID:???
>>278

そこまで深く考えて作ってない。
に栄養ドリンク1個。
280279:04/08/28 00:53 ID:???
うそ、アンプル10個賭けてもいい。
281名無しさん@非公式ガイド:04/08/28 07:54 ID:???
 アイリーンって、小さい頃には
ノースアッシュフィールドに住んでたって
言ってなかった?

 2回目の地下鉄の世界の
プラットフォームを歩いてると聞けた気が。
だから、子供生前ウォルターに会ったのは、
サンダーランドさんのアパートじゃなかったのだと。

 例によって自分の記憶で書いてるけど。
確認のために再プレイする気になれん。
282名無しさん@非公式ガイド:04/08/28 11:03 ID:???
>>281
そうだったっけか・・・
俺も再確認のためにもう一回プレイするのは抵抗蟻。
283名無しさん@非公式ガイド:04/08/28 22:32 ID:NJPe4BFY
誰か1〜4の登場人物の関係を
図で作ってよー
「ザ・テレビジョン」のドラマ解説みたいなの!
284名無しさん@非公式ガイド:04/08/30 04:57 ID:???
>>283

ヘンリーとジョセフを除く被害者は過去にウォルターと何らかの接触あり。
ジョセフは問題の302号室に住み、なおかつウォルター事件を追っている
という奇跡的な悪運の持ち主。
肝心のヘンリーは偶然302号室に住みながら、間取りがおかしい事に
数年間気付かず、顔見知り程度のアイリーンのために体を張る都合の
いい主人公。

わざわざ図にするまでも無いくらい浅い人物関係。
スマン、ガッカリスレで無いのは分かってるんだが。。orz
285名無しさん@非公式ガイド:04/08/30 05:32 ID:???
サイトのもうひとつの赤の書にビクティム達と(ゲーム中で頃された
人達のみだが)ヲルターとのエピソードが載ってたよ
ttp://www.konamityo.com/sh4/roomr_ex01-1.html

ヲルターってかなーり根に持つタイプなんだなw
286名無しさん@非公式ガイド:04/08/30 10:27 ID:???
>>285
へえ、どっかの攻略本なんかよりよっぽど役に立つな。
それにしても、アイリーンに最初に会ったときウォルターはもう成人だったんだな。
考えてみれば当然なんだけど、つい互いに子供の時のエピソードだったように
勘違いしていた。
287名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 00:48 ID:???
古びた人形をBOXに入れておくとどうなるんだっけ?
288 :04/09/01 10:27 ID:dUCrlD0z
しらん!
289名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 12:11 ID:???
部屋の中を歩き回ったり、ソファの上に居たりする














…こともあるらしい。俺は見たことないけど。
290名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 14:05 ID:???
ヘンリーは若い頃のまだ変なメイクもしてない
ピーターガブリエルにチョト似てる
291名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 02:10 ID:/Nf3M4zK
ほす
292名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 10:32 ID:ob4lNxZ1
前スレ見れないし、攻略スレ見つからないんで聞きたいんですが・・・
SH1でチャネリングストーン入手し、学校屋上と灯台上で使ったけどUFOがちょこっと
出てくるだけで、お馬鹿エンディングにはたどり着けません・・・どうすれば見れますか?
2と3はすぐ見れたのに。

サイレントヒルの歌サイコー!
293名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 11:13 ID:???
>>292
 チャネリングストーンを使う必要がある場所は
全部で5ヶ所あります。
 詳しく書いてもいいんだが、ちょいと思惑があって
ここではやめておく。

 Silent Hill the room 攻略スレ Part.7
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/
シリーズ全般を受け付けてます。って、最近この誘導ばっかりだな。
294名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 11:24 ID:???
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
295名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 13:32 ID:ob4lNxZ1
>>293
何とかSH攻略サイトにたどり着き、UFOエンディングとそれ以外の収穫もありました!
ありがとうございます。

ところで、SHは精神的にやられちゃうゲームですけど、書き込みしてる人は良識ある人が多いですね!と言うか、頭の良い人が多い!
296名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 15:28 ID:???
>295
多分スティーブン・キングだったと思うけど、良識的な人ほど
ホラーに惹きつけられると言ってたね。
297名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 18:05 ID:???
別にそうでもないと思う
空気読めなくて悪いが
298 :04/09/08 22:13 ID:???
今、2回目の地下鉄終わったとこやけど
この先、オモシロクなる?
299名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 19:30 ID:???
>>298
マップが全く同じだからもっとつまらなくなる。
300名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 00:58:43 ID:???
SH2なんですが、資料館の地下にある部屋で、落ちている鍵を拾うと
ライトの電池が切れ、電池を取り替えると部屋中にゴキブリみたいな
生き物で埋め尽され、閉じ込められますが、脱出する時の数字3つって何ですか?
301名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 01:06:23 ID:???
>>296
たしかにキングがそんなこと言ってるね。

思うに、ホラーにおける人間の生き死にが、多分に伝統的な倫理観に支配されてるのと関係あるんじゃないかな。
自分勝手なやつとか、エロ全開なやつが真っ先に死んだり。
302名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 09:56:59 ID:???
>>300
ランダム
つかスレ違い
303名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 10:21:16 ID:???
>>302
最近こういう質問多すぎる
もう、しばらくスルー対象にしてもいくね?
304名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 11:53:48 ID:???
 シリーズ総合の攻略は現在…って
誘導しようと思ったが、>>293に書かれてるな。
確かに、少しは前のほう読んでみろって気がする。
305名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 12:17:06 ID:???
お前ら冷たいな
俺はちゃんとアドバイスしてやるぜ

>>300

みんなそこで苦しんだんだ。お前も存分に悩め。
ダウンタウンの松本もそこで詰まったという話もある。ある意味での芸能人気分を味わえ。
306300:04/09/12 15:11:12 ID:???
すいません・・・。PC壊れてて携帯からだったので、過去レス読んでませんでした。
さっき、適当に自宅の番地を入れてみたら一回目でできちゃいました。
307304:04/09/12 15:27:03 ID:???
>>306
 携帯電話って過去レス見るのが難しいのか。
それは知らなかった。自分は持ってないのでな。
 結果的に酷なことを書いてしまったが、
無知のせいで悪意はないのだ。
308名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 06:20:52 ID:???
10レスくらいしか見れない
309名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 22:24:29 ID:???
imana入れろよ>携帯で見てる奴
310名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 22:26:18 ID:???
imonaだった・・・携帯用2chブラウザ。
無料アプリのサイトでゲットできるよ
311名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 16:36:50 ID:???
未プレイながら、公式サイトで血濡れたロビーに萌えています。
それで質問なのですが、ゲーム中にウサギの彼は活躍するんでしょうか?
312名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:14:17 ID:???
>>311
ころがってるだけ。
313名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 20:27:22 ID:???
 警察を呼んだのも、ロビーの仕事かも。
「通報しました」ってアピールしてるし。
314名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 08:36:15 ID:???
>>311
Tシャツ買いなよ
マジおすすめ

>>312
ワラタ
315311:04/09/20 13:56:42 ID:???
>ころがってるだけ。
(*´Д`)ハァハァ

>警察を呼んだのも、ロビーの仕事かも。
気になる・・・プレイ画面は何度も見たんですけど、
アングルでかなり目眩がしたからまともにプレイ出来ないかも

>Tシャツ買いなよ
着ぐるみ本体が欲しいなぁ
316名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 00:30:34 ID:???
がんばって電話をかけるロビーの中のひと
317名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 16:01:13 ID:RnIJjKZO
中のひとなど(ry
318名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 00:37:31 ID:3Jooz0Xj
今更ながらサイレントヒル2やってんだけどさ。
病院からウオーターローズ公園行って女神の像探してるけど見つからん。
ホントに公園内にあるんですか?ライトの光を頼りに公園内うろうろしてっけどどこにもそれらしき像がないんだが。
319名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 01:10:30 ID:???
>>318
入口(病院から来た場合)近くの脇道を中に入った先…だったかな?
とりあえずそれほど奥ではなかったはず。
320名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 01:28:53 ID:zW2hasJW
>>319
ありがと。
今ポーズしてレス待ってたから助かったよ(w
321318:04/09/22 01:43:30 ID:zW2hasJW
うわわ〜んわかんないよ〜んT0T。
しょうがないからモーテルでとりあえず保存。
地図で赤い丸がついてる辺りでしょうかね?
とりあえず、両側の入り口近辺から中をくまなく周ったんだが見落としてるのか・・・。
もう少し詳しく分かる人教えて。


322名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 09:17:00 ID:???
サイレントヒルシリーズ攻略スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/l50
↑ここへ行けば具体的なことがわかります
あとメール欄にはsageと入力しましょう
サイレントヒルスレッド全般のルールです
323名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 15:40:53 ID:jIKThFXG
すいません!サイレントヒル3なんですが最後のほうのタロットをはめ込んで鍵開けるとこなんですがタロットの置き場所が全くわかりません!教えて下さい!
324名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 15:50:27 ID:???
>>323
 まず、開始時にRiddleの難度をどれにしたか、
それを晒さないと教えてやらない。
325324:04/09/25 15:51:39 ID:???
>>323
 いかん、ウッカリしてた。

Silent Hill the room 攻略スレ Part.7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/

 続きはこちらで。
326名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 15:51:56 ID:jIKThFXG
スミマセンEasyです!お願いします!
327名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 02:35:49 ID:???
>>322-323
なんですぐ上のレスくらい読まない?
他人の話し聞かずに質問するやつほどウザイものは無い

空気読めない質問者にも困るけど
攻略板にあるのも原因じゃないか?
328名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 11:07:18 ID:???
>>327
>>323は総合スレに同じ内容書いて叩かれてたよ。
ここでもあっちでも攻略スレに案内してるのにことごとく無視してる。
携帯厨には何言っても無駄
329名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 17:59:16 ID:???
 携帯電話で2ch.net見てる人って、
どんな感じなんだろうね?
 スレッドが下がりすぎてるとタイトルが見られないとか、
レス1個を読むたびに料金が発生するとか。

 PCも携帯も持ってて、どちらも時に応じて使うって人が
「携帯電話から質問する場合の注意」とか
「携帯電話向けに回答する場合の心掛け」とか
解説してくれるとギクシャクも減るんだが。
 あるいは、そういうスレッドやサイトって既にあるのかな。
330名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 20:45:38 ID:???
ボクチンPHS・・・・
いまだに電話と目覚まし機能しか使わねー
そろそろ携帯にしよっかな
331名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 18:13:36 ID:???
>>330
エアエッジフォンでいつでもどこでもウェブ閲覧(゚д゚)ウマー
332330:04/10/02 23:11:43 ID:???
「ちょっと田舎に旅行に行けばすぐ圏外になっちまうし」というのを入れ忘れてたよ。
日常の電話だけならPHSでも十分だって。

ともあれ>>331d
333名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:44:54 ID:Od22qZGs
ゲーム中、「聖なる炎」を点火する木がどこにあるのかわかりません。教えていただけないでしょうか。
334名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:59:52 ID:???
>>333
墓がある所。隅っこにあるので気づきにくい。

それと攻略スレは別にあるので、次からはそちらでどうぞ。
335名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 01:06:20 ID:Od22qZGs
どうもありがとうございます!
336名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 00:00:35 ID:???
http://www.imgup.org/file/iup0446.jpg
敵として出てきそうだ
337名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 00:20:45 ID:???
こんなファンキーでハッピーな奴ホラーゲーで出せるか
338まぐ:04/10/09 01:10:08 ID:bFPS1WrS
アイリーンの部屋の鍵ってドコにあるんですか?
339名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 01:24:37 ID:???
てst
340名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 07:13:39 ID:???
>>338
 スレッドを上げると叱られるぞ。

それと攻略スレッドは↓
 Silent Hill the room 攻略スレ Part.7
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/

ついでに自分の部屋のベッドの横(窓側)を調べてみ。
341名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 16:03:55 ID:???
>>61
とりあえず、ネクロノミコンはその手で結構有名な本。
異界の儀式についてもかかれているよ
342名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 20:41:02 ID:???
>341
書店では売っていませんでした。留学しないとダメですか。
343名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 21:59:41 ID:???
>>342
amazonで買えますが、まずは日本語版の
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054003877/qid=1097326435/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9477072-4960314
を試してください。基本的には巻末の部分だけ読めばokです。

を読んだ後、既存の事実としてらラウクラフト全集を読んでください。
その後原本やモーゼの剣・ナコト写本等をamazon_usで買うといいと思います。
344名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 22:31:18 ID:???
 どこを突っ込みゃいいんかな。
コリン・ウィルソンの「トンデモ」ぷりか、
ジョン・ディー版の不完全さか。

 とりあえず、サイレントヒル関係なら
『失われた記憶』あたりから入るのが妥当かも。
345名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:23:55 ID:???
次作の舞台は眩惑のブロードウェイ
346名無しさん@非公式ガイド:04/10/27 17:42:37 ID:???
主人公は日本の剣術を学んだカウボーイハットの……


ごめん俺が悪かった。
347名無しさん@非公式ガイド:04/10/31 20:29:03 ID:xpli6MnO
>>222
>>226
もしそうだとしたら、4は2と逆に三角頭のような役割をもったほうから見た話ということになるのか?
348名無しさん@非公式ガイド:04/11/06 13:44:31 ID:???
サイレントヒル3やり始めたんだが、CGすごいね。
ゲームレベルのグラフィックもリアルだしさ、何より主人公が今時の垢抜けた女の子なのがいいね。
しかしいっちゃん最初で、死ななきゃ夢落ちイベント発生しないことを知らなくて、一時間くらいうろうろしてたよ。
あ、ネタバレ注意だな。(w
349名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 10:19:15 ID:???
>>348
いいよ過疎スレだし


きっと
350名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 12:04:16 ID:???
>>348
 じゃ、過疎スレッドってことで。
最初のステージは、敵に殺されなくても、
イベントを発生させれば終わるよ。
 もっとも死亡イベントだから結局死ぬけど。
351名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 13:29:13 ID:???
何!敵に頃されてもイベント終了するのか
シラナカター
352名無しさん@非公式ガイド:04/11/07 14:59:10 ID:???
まあストーリーは大した事ないから期待しないようにな
353名無しさん@非公式ガイド:04/11/08 03:00:09 ID:???
>>348
3か。懐かしいな。
個人的にはへザーが、24のキムとかぶる。
354名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 12:02:38 ID:jA0RMB3H
超奇遇!俺も今3クリアした!
んでねコスパスワード誰かおせーて(*´Д`)
355名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 12:16:00 ID:???
攻略サイトに載っとる
356名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 02:10:06 ID:???
このスレももう終わりか
クソゲーの考察スレにしては随分続いたな
357名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 00:44:34 ID:???
>>356
家ゲー板に2つスレがたっちゃって余計人が流れなくなったんだろう
358名無しさん@非公式ガイド:04/12/02 03:26:20 ID:???
考察することがなくなってきたしな。
359.:04/12/06 01:28:18 ID:z8coXIMs
皆さんに質問です。1のgood endingとbad endingを詳しく教えて下さい。本当にお願いします。
360名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 02:04:28 ID:???
詳しくネタバレは普通タブーになってます
361名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 08:25:00 ID:???
>>359
 シリーズ総合攻略は↓でやってます。
Silent Hill the room 攻略スレ Part.7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/

 あちらならネタバレでも答えやすいかと。
362名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 15:55:02 ID:z8coXIMs
メモリーが多すぎて読み込めません。どうしたら良いですか?
363名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 16:46:48 ID:???
窓から投げ捨てる
364名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 17:24:03 ID:???
目盛りを合わせる
365名無しさん@非公式ガイド:04/12/06 17:27:57 ID:???
PSごと踏み壊す
366名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 22:27:49 ID:ytnFVNtM
ワンを中古で買ったのですが、ピアノ室の暗号がわかりません。分かりますか?
367名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:00:51 ID:vTF2yRiC
ワンワン
368名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:15:09 ID:???
>>366
攻略サイトを見なさい
369名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 00:41:34 ID:vTF2yRiC
PCがないんで見れないんです(>_<)
370名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 01:01:46 ID:???
皆でもっと馬鹿ENDを考えよう!

ウォルターを倒したヘンリー、どうやらアイリーンは処刑される一歩手前のようだ。
アイリーンの無事を確認したヘンリーはウォルターに近寄る。
「ママ・・・・」とウォルターがつぶやき、地面が揺れる。
ヘンリーの目の前が真っ暗になった・・・。
ヘンリーは目が覚めた。頭痛が酷い。ベットから起き上がり洗面所にいってみるがもうあの穴は無かった。
「終わった・・・のか・・・?」リビングにいってみるとそこは五日間前にすっかり戻っていた。
頑丈に閉ざされていたドアもすっかり元通りになっている。
「よかった・・・・・・」全てが終わった安堵感からか
肩がふっと軽くなった。時計をみる。
「7時か・・・」朝食をつくろうとした時”あの”棚が目に入る
位置が少しおかしい。
「まさか!?」ヘンリーはゆっくりと棚をずらす
「そんな・・・どうして・・・」棚をずらすと後ろの壁に少しではあるが穴があいている
ヘンリーは恐る恐る穴を覗いた。
「・・・・ホォ〜・・・」ヘンリーは壁から離れようとしない。
なんと穴から見えたのは朝シャンをすませ着替えをしているアイリーンだった。
「こりゃあいい・・・」にやつきながらヘンリー彼女の着替えをずっと覗いていた。
だがその舐めまわすような視線にアイリーンが気付く
「キャアアアアアアアァァァァァァァァァァ」アパート中にアイリーンの悲鳴が響いた。

数日後、ヘンリーは第2のThe ROOMにいた。
格子に紙がはってある
「外に出るな   看守」


371名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 03:11:51 ID:0bEDL8eC
369へ俺の友達が仕方知ってるよ!はっきし言ってそれが難しいならもう駄目だぁー.まだ難しい八あるぜ
372名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 05:22:57 ID:???
>>369
あー、ageた上にその顔文字使ったらもうダメだ。火に油ってやつだ。


と思ったけどググってコピペ。合ってるかは知らん。もう来んな。

黒板を調べて”ヒント”を見て、ピアノを正しく弾ければ”銀のメダリオン”が
入手出来る。  ※答えは、「レ、ラ、ラ#、ソ、ド#」です。
373名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 06:00:16 ID:???
372さんありがとう 助かりました
374名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 13:22:21 ID:???
2のアパートでお兄さんのメダルがてに入りません…知ってる人教えて下さい
375名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 15:19:23 ID:???
なんで攻略スレに行かないの?
376名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 18:55:32 ID:???
攻略サイトすら探さない奴が攻略スレなど見るわけがない。
たまたまここが目についたから質問しただけだろう。

よって放置。
377名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 20:37:32 ID:???
【真の】のスレで、放置されたからこっちにきたんだよ。
378名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 21:30:09 ID:???
 ここで言うことじゃないんだろうけど、
「お兄さんのメダルの在り処は?」と聞かれても
実際のところ困るよね。
379名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 22:17:50 ID:???
3のボスってどうやってたおすんですか?
ぜんぜん死なないんですが
380名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 00:52:39 ID:???
どのボスかによる。どれよ。もしかしてラスボス?
あれは固いから、ひたすら日本刀で斬れ。
"炎を避ける→近寄って日本刀"の繰り返しを
サルのようにくり返して勝ったんだけど、もっと
効率のいいやりかたがあったら、俺も知りたいな。

いや実際、俺もびびったよ。3のボスは。
奴ら、サブマシンガンもガードしやがるからな。
381名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 01:11:06 ID:???
ここで質問してる奴はなんで攻略スレに行かないんだろう
開いて読めば4以外の質問だってやってるって分かるだろうに・・・
382名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 03:16:00 ID:???
>>378
股間に燦然と輝くお兄さんのメダル。
383名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 11:18:13 ID:???
>>382
2つあるんだな
384名無しさん@非公式ガイド:04/12/13 01:13:12 ID:???
人によっては1つしかなかったりする。
385名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 01:00:08 ID:21rW1NSL
302号室どうやって開けるんだ〜
386名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 13:05:05 ID:???
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:49:08 ID:5Q8DAvFP
>>385
ラストまでやってみろ
388名無しさん@非公式ガイド:04/12/30 03:32:23 ID:sZYEJeyl
何だかんだ言って質問に答えてるのがうけるんだけど。
君ら暇なんだな。
389名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 02:45:27 ID:???
2についてなんですが

ホテルでローラと再会した時に、彼女がメアリーの手紙を見せてくれますが
そのときローラはレイチェルのロッカーから手紙を盗み出した、レイチェルには内緒、って言ってましたよね?
ローラにはジェイムスとは違ってサイレントヒルの街が特に何の変哲もなく映っているという事は分かるのですが、
レイチェルや、街の人々の存在が彼女には見えるのでしょうか。
「レイチェルには内緒だよ」「見て分かんないの?馬鹿なんだね」等ジェイムス側から聞くと違和感のある台詞だと思うんですが…。
390名無しさん@非公式ガイド:05/01/18 06:24:28 ID:???
各自脳内補完
391名無しさん@非公式ガイド:05/02/01 13:48:42 ID:???
いちおうホッシュ
392名無しさん@非公式ガイド:05/02/05 19:23:34 ID:t0qQPoBz
1、2、3やらないで4やらない方がいいですよね?4借りたんですが前作やった事ないからやろうかやらないか迷ってて…(´д`;)
393名無しさん@非公式ガイド:05/02/06 10:00:47 ID:???
別に続きものじゃないしなぁ。
394名無しさん@非公式ガイド:05/02/13 11:53:05 ID:???
>>392
別にやりたきゃやりゃあいい
俺3→2→1の順でやったし
4ないし

>>390
それをいったらこのスレの存在意義が・・

まぁ過疎ですが
395名無しさん@非公式ガイド:05/02/16 19:13:57 ID:???
4って結局どんな話だったのだろうか?

どなたか説明よろしく

ホーリーキャンドルやラスボス、アイリーンなんかがようわからん
396名無しさん@非公式ガイド:05/02/17 12:48:39 ID:???
>>395
ハハハハハ!!!なスタイリッシュがママンを作るために大暴れ!
ヘンリー達はいい迷惑

ホーリーキャンドルは部屋とビクティム4人集とアイリーンの浸食食い止め作用あり
ラスボスは教典にそって作られた聖母(実際は悪魔のようなもの)
アイリーンは生け贄の一人でヘンリーと共にママン復活の最後の壁なんだろうなと
397名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 13:15:08 ID:???
クリアしたんだがエンディングでヘンリーアイリーン二人とも死んだorz これはBADエンなのか?いいエンディングは最後どうなるんだろ?
398名無しさん@非公式ガイド:05/02/18 14:28:37 ID:???
>397
ヘンリーアパートから脱出アイリーン入院中新しいアパート探そうねエンド。
399名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 02:19:54 ID:???
既出の話題だとは思うが、ヘンリーの室だけ間取りが違う(部屋が少ない)に
つるはし出てくる前に気づいた人いる?

他の部屋をくまなく回ってみたとき、他の室は部屋が多いとは感じたけど、
ヘンリーの室は一人暮らしには丁度いいと思ったので、その時は別に気にしなかった。
だが、隠し部屋が出てきたとき、製作者の思惑通りにしてやられたと気づいて
すごく悔しかった。思えばもっと早く気づくべきだったと、自分に無性に腹が立った。

なんか、サイレントヒルの異常な世界(SH4は穴)とかにすっかり慣れてしまっていて、
物理的に単純な「隠し部屋」という発想に辿り着かなかったのだろうと思う。
400名無しさん@非公式ガイド:05/03/15 22:30:07 ID:???
チョコレートが飲みたいな。
401名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 00:22:18 ID:???
­
402名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 01:37:50 ID:???
チョコレートが飲みたいなって、唐突過ぎて何のことか分からなかった。
普通はのどが渇いたら、ジュースとかコーラとかが飲みたくならないか?
ヘンリーに部屋の冷蔵庫に都合よくあれが有ったのもおかしい。
アメリカ人はチョコレートの飲み物が好きなのか。
それとも、シナリオ書いた人になんか拘りがあったのかな。
403名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 06:10:25 ID:???
彼は池沼だから、チョコを求めたんですよ
ヘンリーが持ってたのは・・・なんでだっけ?
404名無しさん@非公式ガイド:05/03/16 20:57:33 ID:???
最近、intelのCMにウォルターが出演してる件について
405名無しさん@非公式ガイド:2005/03/22(火) 22:05:01 ID:???
>>404
モナリザのやつはクローディアに見える
406404:2005/03/23(水) 01:45:14 ID:???
>>405
それはまだ見たことないな
407名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 02:17:56 ID:EdDT8qeB
サイレントヒル2なんだけど緑と青と赤のボタンの箱がわからないんだけど誰か押すボタンのいち教えてくれませんか?
408名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 04:04:22 ID:???
>407
サイレントヒル2の攻略スレッドが無いので今回は特別に答えるけど、
パソコン持っているなら、攻略サイトを探していった方が良い。
形態なら諦めるしかない。

>緑と青と赤のボタンの箱
SH2にはそんなものは無かった気がするのでもう一度
正確な場所と謎解きの特徴を教えてほしい。

SH2は謎解きレベルによって、謎解きの答えが違う。
今度質問するときは、以下を正確に書いてもらえると
答える方も答えやすいので、そうして欲しい。

・謎解きの難易度(Easy/Nomal/Hard/Extra)
・場所(例:アパートの1Fの○○号室とか病院の2Fの○○号室など)

あと、メール欄には半角でsageと入れて下げたほうが、スレ住民に嫌われにくい。
409408:2005/03/27(日) 04:06:52 ID:???
連投失礼。>408の訂正。
×:形態なら
○:携帯なら
410名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 19:05:04 ID:???
レスありがとうございます。自分は携帯しか持ってないので助かります。箱の場所、確認したらまたレスします。
411名無しさん@非公式ガイド:2005/03/27(日) 23:04:39 ID:???
サイレントヒル2のことでレスした者ですが以前、質問した場所はエレベーターに乗ってる時に社内放送みたいなのが流れた問題の答えがわかればいいとこです。
412名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 00:15:10 ID:???

上の続きなんですがレベルはノーマルでわからない場所はBROOKHAVEN HOSPITALの3階の倉庫です。子供を殺した犯人の名前は?とか問題出された場所なんですがわかるでしょうか?
413名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 00:25:06 ID:???
>412
了解。エレベータのクイズを答える箱ですか。
攻略に必須でないので、うっかり忘れていたよ。すまん。

クイズの答えは3,1,3。(レベル共通)
414名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 00:32:30 ID:???
↑ありがとうございます。やってみます
415名無しさん@非公式ガイド
サイレントヒル4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1089714960/l50
現在、シリーズ総合攻略スレなんじゃなかったっけ↑