アーマード・コア ネクサス 次回作要望スレNo.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
■公式 FROM SOFTWARE WEB SITE
ttp://www.fromsoftware.jp/main/

■前スレ
アーマード・コア ネクサス 次回作要望スレNo.2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1083333875/

■本スレ
【プレステスミカ】アーマード・コア105【ファンタズマ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1084417213/

■雑談兼攻略スレ
アーマード・コア ネクサス 雑談攻略スレ No,50
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1084098251/

■関連スレ
【みんなで】アーマードコア次回作への要望【変えよう!】
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/event/1055473075/l50

※sage進行でよろしく
※AA好きはAAスレへ
2名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 11:10 ID:???
修正あったらヨロシク
3名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 11:19 ID:???
3
4名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 11:32 ID:oWlXOHUj
ここはスパロボ板ですよ??
5名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 11:41 ID:???
>>1

>>4
氏ね
6名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 12:54 ID:3M6sI2qe
>>1
乙カレー
>>4
最近ノーロープバンジーって流行ってるみたいですよ?試してみてはいかが?
7名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 14:38 ID:???
(*´佃`)ノ 俺がフロムを駄目にした・・・・・・?フフッ、ハッハッハ!
(*´鍋`)ノ ナニガオガジイ!
(*´佃`)ノ フロムを駄目にしたのは、唐沢だ。
(*´鍋`)ノ ウゾダドンドコドーン!
(*´佃`)ノ 嘘じゃない。急きょ作られたACシステムのせいで、俺の名声はボロボロだ!
(*´鍋`)ノ ・・・・・・・・。
(*´佃`)ノ 気をつけろ、お前もいずれ、駄目プロデューサーと言われる様になる・・・。
8名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:13 ID:???
(*´ユーザー`)ノ 俺達にもパラ切らせてくれ。
9名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:18 ID:???
(*´鍋`)ノ 何考えてんだ! そんな危険なことさせる分けないだろ!
10名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:23 ID:???
(*´ユ`)ノ 少なくてもネクサスのパラよりは上手く切れるよ。
11名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:34 ID:???
(*´鍋`)ノ ・・・・、ダメだ。危険すぎる。(スタッフの無能さがばれちゃう
12名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:44 ID:???
(*´ユ`)ノ まあ、次回作に期待してるよ。
13名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:53 ID:???
(*´ユ`)ノ でも次回作が駄目だったら、俺達も動かせてもらう…
14名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 16:08 ID:???
(*´佃`)ノこちらシューティングスター。あとはまかせろ!
15名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 16:17 ID:???
(*´ユ`)ノ おお、任せたぞシューティングスター。
16”管理”者:04/05/28 16:29 ID:???
>>1 レイブンお疲れ様。 >>13何かネタがあるから言ってる訳だな?まぁ下準備に妄想パーツ、妄想ミッソン、妄想ランカーでもあげてみれ
17名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 16:30 ID:???
 |
 |*´鍋`)ノ 誰もいない。次回作の壊れパーツ作るならいまのうち
 |
 |



(*´鍋`)ノ今度はショットガンを最強にしよう。一発がスナイパーライフル並の
      威力を持つ、と。
18名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 16:31 ID:???
>>16
そんな物いらない。パーツバランスを整えるのが一番大事。
19名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 16:40 ID:???
(*´ユ`)ノ >>16そんなにすぐ作れるわけないだろ。
20名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 16:57 ID:???
1作目でオマケで入れてみた対戦がちょっと面白かったがために
KFシリーズとは別の道を歩むことになったんだな・・
21名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 16:58 ID:???
(*´ユ`)ノ それがACのいい所じゃまいか。
22”管理”者:04/05/28 19:00 ID:???
>>19全部じゃなくてどれか一つで充分だよ、レイブンがどんな脳内保管を行っているか興味がある。
23名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 19:18 ID:???
例えばだけど、ECMライフルなんてのはどうか?
ライフルとしての破壊力は最低で、サイトは特殊。装弾数も少ないが(30発位?)
命中すると、FCSにエラーを引き起こす(効果時間は少なめ)とか。

ん〜、ハンドガンか砂向きかもしれないねぇ
24”管理”者:04/05/28 19:32 ID:???
>>23そういうのも良いね、現状はあまり対ECM性能有り難みを感じにくいから。
25名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 19:46 ID:???
>>23
ECM弾なら特殊弾専用の投擲銃のほうが説得力あるな。
もしくはM203みたいにライフルに装着する形にするとか。
26名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 20:50 ID:???
(*´ユ`)ノ 光化学迷彩…付けてるだけで透明に。
      .3連ショット…攻撃力129 発射間隔20 マガジンリロード200
      .ENミサイル、連射ロケット、など…
27名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 22:05 ID:???
>>1-26
しねよ
28名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 22:24 ID:???
>>25

> ECM弾なら特殊弾専用の投擲銃のほうが説得力あるな。

いま特殊投擲弾はナパームだけだけど、
レーダージャミングや各種機能障害を起こさせる
投擲銃が一通りあってもいいね。
29名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 22:32 ID:???
投擲銃がある以上、Wトリガーが無くならないからいらん。
W鳥をなくせ。
30名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 22:41 ID:???
>>29
廃止としか言えない低脳野郎は消えてくれ
31名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 22:49 ID:???
Jぺにでもやってろよカスが
32名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 23:05 ID:???
>>29-31
その展開飽きた。
33名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 23:09 ID:???
>>30
廃止も一つの方向性だと思うがね
34名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 00:15 ID:???
>>33
火力問題の解決策の一つでは有るけど、ベストじゃない。
消すのか残すのかはフロムが決める事だし。
35”管理”者:04/05/29 00:53 ID:???
>>26結構渋いモノ好きなんだな。過去の妄想パーツから選定すると火炎放射EOとかどうだ?耐熱が高くて重いというパーツ。
36名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 01:11 ID:???
まぁ廃止となると取りうるアセンが狭くなるからな。
俺はW鳥ありでよいよ。
常に左手にELF2持ってるが。
もう少し左手銃が重くてENを少し食ってサイトが僅かに狭くなって攻撃力が落ちてくれればOK。
この辺のさじ加減は少しでよいと思う。
フロムは過剰調整しそうな気がする。
37名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 09:43 ID:???
454 名前: 名無しさん@非公式ガイド Mail: sage 投稿日: 04/05/28 19:39 ID: ???

管理者に住み着かれた時点で終わったな

38名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 09:44 ID:???
同意
39名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 10:34 ID:???
禿同
40名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 11:32 ID:???
同上
41名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 11:38 ID:???
上に同じ
4228:04/05/29 11:43 ID:???
>>29

あ、ごめんなさい。

前スレの終わりのほうで左火器を選択武器にすれば
どうかと書いた者ですけど、 >>28 はそれを踏まえてのもの。

左手装備火器はあってもいいとおもうけど、
ダブルトリガーは止めようというのが私のスタンスです。
43名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 11:58 ID:???
余計な要素を継ぎ足したせいでバランス崩壊を招いたのなら
その余計な要素は早く切り捨てるべき
それを多様化の象徴などと曲解して逆に選択肢の単一化を招いている奴等は
もはやテロリストとしか言いようが無い
44名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 12:41 ID:???
とりあえず現状の左手をクイクイ動かすW鳥はカッコ悪いと思うんだが
昔W鳥出来たらカッコいいな〜と思ったこともあったがこうなるとは微塵も思わなかった。
45名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 12:44 ID:???
「カッコイイ」だけで何でもかんでもACに取り込ませようとする奴への罰だろうな。
「実剣が欲しい」なんて奴に史上最悪のネタ武器パイルバンカーを与えたように。
46名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 12:44 ID:???
W鳥が必要な理由を誰か説明してくれ。

因みに俺は初代からのユーザーだ。
4728:04/05/29 12:58 ID:???
要素の追加が必ずしもバランス悪化を招くわけではないとおもいますよ。

例えば現状でダブルトリガーが優勢なのは、
武器腕に合った弾数と防御力という弱点が無いからですよね?
つまりデメリット無しで火力強化のメリットを受けられるから。
でも現実には武器を大量搭載すればそれなりのペナルティがあるわけで、
ゲーム上でもそれを再現すればいい事だと思います。
きちんとメリット・デメリットのトレードオフが再現されていれば、
それだけ機体構成を考えるのが楽しくなりますから。

あと、一択化といっても、初代から MoA まではそもそも
左腕装備がブレードしかなかったために、システムの段階で
強制的に一択化されていたわけでしょう?
そう考えると、ダブルトリガーばっかりになったといっても、
単に一択の内容がブレードからガンに変わったに過ぎません。

NX ではパラメータが偏っているのが問題なだけで、
きちんと調整すれば要素削減などするよりよほど楽しいと思います。
48名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 13:00 ID:???
必要な理由と言われると個人的な趣味なんで困るんだが。
漏れ初代からだけどw鳥自体は否定しない。
つーかむしろやってみたかったからおk。ハンガーでブレードももってけるし。
問題はバランスが明らかに悪いことだな。幾らなんでも強すぎ。そりゃみんな怒るよ。
初代ユーザーとしては月光唐沢はやはり反則ギリギリであって欲しい。
4948:04/05/29 13:07 ID:???
ちなみに実剣は絶対嫌だな。
そういう香具師はマジでJペニやれ。

Jペニを馬鹿にするわけじゃないけど明らかにACにはそぐわない。
5028:04/05/29 13:12 ID:???
>>48

初代の頃からやってみたかったといえばダブルブレード (二刀流)
ですねぇ。
右腕にも MOONLIGHT 積んで二段切りしたかったです。

それ出来たら出来たで「ブレードが強すぎ」っていう問題に
なってたでしょうけど……。
51名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 13:12 ID:???
追加キボンヌ・・・とは言わないが実剣もある意味ありかもなw
「銃夢」のダマスカスブレードみたいなノリで一つ
新生アーマードコアはサイバーパンク・メカアクション!
52名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 13:20 ID:???
なんか種厨に乗っ取られたガンダムスレを見ているようだ
53名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 13:28 ID:???
>>50
サムライがあっただろ。月光ほどの強さでやったらモロ反則だが
54名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 13:29 ID:???
フロムとしてはネクサスは大成功らしい
55名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 13:32 ID:???
そろそろブレードは無くしてもいいんじゃないか?
付けてるだけ無駄でしょ?
56名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 13:33 ID:???
>>53
武器腕はW鳥的な位置付けだったんだろうに。
57名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 13:44 ID:???
漏れw鳥派だけどブレ無くされるのもやだな。
今まではブレ苦手な香具師でも玉切れ用補助武器にもなってたんだが
ハンガーとw鳥、EOのおかげでその価値すら無くなってるし。
やっぱあれだ銃は全体的に弱くして弾数減らす。
ブレ強くする。ブレホ復活。ブレードを破壊力のある武器にすればアセンの幅も増えるだろう。

廃止はACからアセンで頭を悩ます楽しみをとるから反対。
ていうかあれだ。ブレ廃止者にせよw鳥廃止者にせよ一個しかAC組まないわけじゃないだろうに
5828:04/05/29 13:50 ID:???
>>53

> >>50
> サムライがあっただろ。月光ほどの強さでやったらモロ反則だが

いえ、その「モロ反則」な強さでやりたかったんです。
ほとんど対戦しなかったし、対戦する時もみんなネタか趣味機体ばっかり
だったんで、対戦でのバランスとか知った事ではなかったんですねー。

兵器としての AC は汎用性が高いのが売りですけど、
対戦というのは「対単機 AC 戦闘」という限定シチュエーションなので、
「探索用」とか「潜入破壊工作用」とか「要塞攻略用」とか「施設防御用」
といったアセンブルでは用途不適応になってしまうわけです。
で、対戦する時は「好きな機体」か「面白い機体」でばっかり
対戦してたというわけです。
59名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 14:11 ID:???
サムライが月光クラスの強さでもWトリに敵わないと思われ・・・
達人クラスが使えば流石に強いと思うけど。

・・・まぁ、それだと最強の重量級殺しになるか。

>>47
漏れはブレを装備せずに速度を稼いでいた訳だが。
60名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 14:12 ID:???
流れとは無関係だが・・・例えで使うにしても、他のゲームの話は無しにして欲しい。
Jペ二とか出てもさっぱり分からん。
質問と解説も無駄だ。
レイヴン=ロボゲー好きとは限らないのだよ。

61名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 14:31 ID:???
(*´ユ`)ノ 僕達をフロムに採用してくれ。
6228:04/05/29 14:31 ID:???
>>59

> サムライが月光クラスの強さでもWトリに敵わないと思われ・・・
> 達人クラスが使えば流石に強いと思うけど。
> ・・・まぁ、それだと最強の重量級殺しになるか。

「SAMURAI が MOONLIGHT 並みの威力」ではなく、
通常腕に MOONLIGHT をふたつ載せるわけです。
ですから、防御力もちゃんとあるわけです。

重量級コア+重量級腕+中量級二脚、もしくは
中量級コア+中量級腕+軽量級二脚で
MOONLIGHT 二刀流は結構強いと思いますよ。
食いついていければですが。


> 漏れはブレを装備せずに速度を稼いでいた訳だが。

中・遠距離戦闘特化型ですか。近寄られると
怖くありませんでした? 私は気休めでも最軽量ブレードは
降ろせませんでしたねぇ……。
63名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 14:39 ID:???
>>62
NXのブレードは気休めにもならんよ
死荷重だ
6428:04/05/29 14:47 ID:???
>>63

>>50>>58 のつながりを見てもらえば分かると思いますが、>>62
「初代の MOONLIGHT の性能で反則並みのダブルブレード」の話です。

NX の機動性能とブレード性能では、例えダブルブレード出来ても
斬り込む前に蜂の巣ですかねー。
65名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 14:48 ID:???
むむむ・・・
66名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 14:50 ID:???
>>64
この間初代やったけどあの破壊力でサムライは反則。
もっともw鳥があってそれをかいくぐるならハイリスクハイリターンで良いかもしれんが。
6728:04/05/29 14:58 ID:???
>>66

> >>64
> この間初代やったけどあの破壊力でサムライは反則。
> もっともw鳥があってそれをかいくぐるならハイリスクハイリターンで良いかもしれんが。

もちろんこのケースではダブルトリガーありです。

だいぶまえに NervesConcord.com っていうサイトの BBS で
投稿した事がある次回作要望なんですけど、

・腕装備の左右区別をなくす
・装備選択パターンを自由に設定できるようにする

っていうのを考えたことがあるんです。
二挺拳銃や二刀流が出来て、かつ肩装備武器も使えるようにと
思ったんですけど、もしそうなってたらアーセナル AC の天下
だったでしょうねー。

SL以後ダブルトリガー要らない派に転向しました。
68名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 16:05 ID:???
腕にパワー項目を設けて、余剰パワーが多いほどロック精度を高く。
つまり重い腕ほどパワーがあり、重い武器でも高い精度を得られ、
ハンドガンなど軽い武器ほど精度が上がる。
W鳥は軽脚なら二丁拳銃くらいしか実用度がない。
重脚になるほどW鳥の意味が出てくるが、それでも今の精度をかなり下回るくらいのバランス。
それと対等になる程度のブレードの復活。
パワー数値は左右の手それぞれにあり、スナ、バズ等は両手持ち可で、
その場合パワーは左右合計値となる。

精度の変わりに反動でもいいかもしれません。
軽い腕では反動の大きい武器を連射すると狙いがバラバラになる・・・とか。
69名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 16:11 ID:???
過去にも出てるかもしれないが
ネクサスは一応通信対戦(非公式)できるが、
オンライン対応として正式に作ってみて欲しいわけだが
ACオンライン開発中止とか言われてた気もするけど
やはり近所にAC仲間居ないと対戦出来なくてツマランからなぁ

エアロダンシングとかSOCOMとかみたいなロビーシステム使ってさ
70名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 16:46 ID:???
剣=銃って言うのは幾らなんでも無理あるんじゃ無い?
ACNは銃>>>>>剣で白兵戦が割り食ってるけど
せめて、銃>剣になれば良いんだけどネ。

もし、ブレードが再調整されて、初代みたいに軽2ハンドガン月光アセンばっかりに
なったら('A`)だけど
71名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 17:29 ID:???
次回作ではブレードが再調整されます。
消費を落としてリーチを長くします。
その代わりブレードホーミングは完全撤廃します。
地上でも振るだけです。これで公平ですね。
72名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 17:38 ID:???
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダー!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ブレホが迫ってくるの怖いー!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ブレホ無くさなきゃヤダー!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

<次回作ではブレホありませんよ


       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < アリガトウ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
73名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 17:50 ID:???
お前はそのAAが使いたかっただけじゃないんかと小一時間問い詰めたい。
74名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 17:53 ID:???

               |
      ∧_∧    .||
      ( ´_ゝ`)    |||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) <<73 ,:;・,'
  ||\            \ .   ' .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

75名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 18:01 ID:???
お前はそのAAが使いたかっただけじゃないんかと小一時間問い詰めたい。
76名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 18:01 ID:???
>>70
イコールにならないとゲームとして破綻なんだよ。
リアル性は全部捨てて、バランスを最優先すべき。

で、なんでブレードブレード騒いでる人が多いかというと、戦い方の幅が広がるから。
W鳥はただ撃ち合うだけで近づく必要がない。
近づくと効果が出るブレードを持っているから千差万別の戦い方が出来た。
AAが素晴らしいといわれているのは、距離に応じた戦い方が出来たから。

今はW鳥一択で撃ち合うだけでちょっとつまらないな。
銃、剣、盾が互角になるようなバランスを希望。
77名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 18:05 ID:???
あとハンガーに入れられる武器はもう少し弱体化したほうが良いと
特に玉数。それならブレの存在価値が上がるだろう。

ブレホは復活。
78名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 18:21 ID:???
パイル強くしてよ。
79名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 18:36 ID:???
ドウゾつ武器腕パイル「W打ち可能」
80名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 18:38 ID:???
右左の区別なくすっていいながらアレだし・・投擲弾復活キボン
81名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 18:54 ID:???
投擲銃は何で消えたかね?愛用してたのになぁ
(拡散以外のデザインは嫌いだったけど)

W鳥派としても、左砂と左ガトマシは
蛇足以外の何物でもないと思うね。ライフル並みの攻撃力って何さ
ガトマシは350マシの微調整+弾数多い版で良いんじゃ?
82名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 19:32 ID:???
ガトは指と被ってるからな。
そもそも当たると熱暴走というのが信じられない。

それが無くて弾が遅ければ並パーツなのに。
83名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 20:53 ID:???
弾が遅いと当たらないからイラネ
84名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 01:32 ID:???
>>68
言われて思い出したけど脚部の全体重量制限だけでなく、
コアにも腕部重量制限というものが有ったんだよな。
腕部+EX+腕武器の重量が軽ければ軽いほど何らかの
プラス要素が加えられればアセンの幅が広がるかも。

例:)重量ギリギリまで搭載するとボタンを押してから発射するまでに
   時間がかかったり、Wロックオン時でもたまに弾が追尾しなくなる

ってこれはマイナス要素か。
さすがに攻撃力を動かすわけにはいかないから難しいな・・・
85名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 01:58 ID:???
NXだと腕部余剰積載と射撃精度で弾の拡散具合が変わるので、概ね>68みたいな仕様と言える。
まあ、気にしなくても当たるのでほとんど意識しないが。

個人的に、このシステムのせいで本来サイトの中心に飛ぶはずの武器でも弾道が変わるのが気に入らない。
ノーロック撃ちがしづらくて仕方ない。
86名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 04:25 ID:???
なあ、左手武器はボタン押したと同時に発射してくれないか?
ってかみんな左手火気だけ使ったりしてるの?
主にミッションで。
8786:04/05/30 04:26 ID:???
左手火気だけ撃ったりはしてるの?
88名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 11:22 ID:???
ミッションなんてもうやってないから対戦で使ってる。
8928:04/05/30 11:32 ID:???
AC シリーズのプレイヤーで、

1. ミッション派
 1-1. もっとリアルっぽく → 行き着くと鉄騎に……
 1-2. もっとカッコよく → あんまりやると J-Phoenix に……

2. 対戦派
 2-1. バランス重視 → この層が現状大不満?
 2-2. 派手さ重視 → こっちに行くとバーチャロンと衝突……

の構成比率はどのくらいなんでしょうね (ちなみに
私は 1-1) ?

この四つはそれぞれ相反する要素があるんで
全部を満足させるのは無理だと思うわけですが、
なんか NX は全部の派閥から総スカンですね。
FROMSOFT もどの方向に持っていっていいのか
わからなくなてる感じですが。
90名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 12:45 ID:???
>>89
1-1、2-1を優先して欲しい。
つーか鉄騎っぽくなるならまだ大歓迎だ。
バーチャロンやJペニはどうよ?
9160:04/05/30 12:58 ID:???
>>89-90
読んでくれなかったかな。
9290:04/05/30 13:08 ID:???
スマソ。
漏れは1-1
対戦できる環境じゃないし。
9328:04/05/30 13:09 ID:???
>>90

> >>89
> 1-1、2-1を優先して欲しい。

1-1 と 2-1 も両立しづらい物があると思いますが。

リアルっぽくしていくと機体の相性問題が極端になっていきます。
例えると、「対戦でどんな機体でもバランスよく戦える」というのは
「1 on 1 の空戦で戦闘機でもヘリでも爆撃機でも互角に戦える」
という状態だと思うんです。
でもほんとなら、空対空戦闘に特化している戦闘機が強いに
決まってますよね。

>>90 さんとしては、リアルっぽさと対戦バランスならどっち派ですか?

>>91

数字の後ろの説明文だけでは分かりませんでしたか?
矢印の先の例はなくても意味がとおるように書いたつもりでしたが。
94名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 13:12 ID:???
グレネード2連で撃てる肩武器最強だと思うのですがいかがでしょう?

95名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 13:46 ID:???
知ってるけどお前の態度が気に入らない
96名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 14:17 ID:???
>>90
バランスに関しては数値的に(つまりは客観的に)より正しいか否かが現れるものなので、
多分に主観に左右されがちな他の要素と噛み合わないということはまず無い。

バランスが悪いとゲームのコンセプトそのものを殺すので、まずはバランスを第一に
考えて貰いたいところ。

>>93
リアリズムとリアリティは全くの別物なので、混同するのは非常に拙い。
93で挙げれているのは所謂リアリズムという奴で、現実世界で考えれば確かに正しい。
しかし、ACに必要なのはあくまでリアリティであり、例えばまるで使えない機体が
アリーナの上位に居座っていたりしてはいけない、ということだと思う。
97名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 14:18 ID:???
↑間違えた。
>>90 → >>89
98名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 14:25 ID:???
ブレードに、ホーミング復活してもいいけど使用回数制限がついてもいい?


それでもホーミング復活してほしいもん?
99名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 14:27 ID:???
>>98
何で使用回数なんてつけるよ?
俺はブレ房じゃないがそこまでは必要ないと思う
100名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 14:41 ID:???
いや、なんとなく。

でも昔に戻せばそれでいいってもんでもない気が。
でも、いまのW鳥?があれば結構剣対銃もいい感じになる気も。
でもやっぱり足枷必要。
ホーミングは戻したほうがいいと思うけど。
101名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 14:53 ID:???
>>100
そのやりかたでACはつまらなくなってきたのだよ。
102名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 15:09 ID:???
>>100
多分ブレ房からすれば冗談じゃないぞ。マジで言うが。
そのくらい今のブレとw鳥の戦力差は広い。
大体ブレの最大の特徴は無制限だろう?
弱くてリーチ短くて使用制限?ブレホ戻したってw鳥のほうがよっぽど有利。
そんな状態で剣対銃のいい勝負をしたいならw鳥の大幅な弱体化しかないだろう
103名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 16:07 ID:???
ブレを強くすれば良いのです。
一発かすめるだけでAP900程持っていく位。
勿論、空中で多段ヒットすれば5000程のダメージ。
104名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 17:20 ID:???
ブレにこだわりは無いってのがフロムの姿勢らしいが、
2以降の弱体化方法を見れば建前なのがバレバレ。

勿論、ブレ派にとっては悪い意味で。

OP、FCS、E供給、腕追尾性能、レンジ・・・
どれも縛り要素だがこだわりまくってるじゃネーかよ。
105名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 19:32 ID:???
当てるのが難しいぶん威力はwトリをはるかに凌ぐものでもなきゃ、
AC操縦上級者の存在意義がなくなる。
チキンプレイで引き撃ちの方が強いなんて、あり得ねえよ。多分絶対。
wトリを今の威力のままのするならブレのダメージは地上500〜2000
空中2500〜4000ぐらいでもいいぐらいかもしれない。
106名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 19:51 ID:???
ブレーダつっても右手は何らかの銃火器持つんでしょ?
107名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 19:58 ID:???
>>105 チキンプレイで引き撃ちの方が強いなんて、あり得ねえよ。多分絶対。

…その引き撃ち相手に正面から撃ちあっても、いまのNXのもっさり低機動では回避が…○| ̄|_
もっともSL頃からその傾向あったが。

対引き撃ち&EN回復用の、踊りと小ジャン混ぜて“ロックさせて撃たせて避ける”とか
“回避中に次の攻めのためにOB先行で入れとく”とかの小ワザは今はもう使えんし。

もうね、いったいどうしろと?
108名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 19:58 ID:???

 動 く な !

 氏 ね !



ってことだろう。
109名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 20:38 ID:???
この際、バックダッシュの速度をモッサリにしよう。
あの姿勢で速度が出るはずがないんだ。そもそも。
110名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 21:19 ID:???
「ブレにこだわりがない」ってのが言い分だったら「対戦はおまけだった」という論調もいきてくるぞ

ネクサスの対戦はだからあんなにつまらんのか
111名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 21:22 ID:???
元々対戦はオマケだろう?
違うのか?
112名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 21:24 ID:???
本当におまけだったら大会とかやらんだろ
113名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 21:24 ID:???
対戦が本当にオマケ扱いだったのは初代のみ。
114名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 21:32 ID:???
>>112-113
む、そりゃそうだ

フロムのスタンスにも問題があるよな。
未だに、ミッション中心の一人プレイACTっていう
感覚があるのか?
(だとしても、ACNのミッションは酷い。3・SLの方がミッションとしても面白かった)
MoA、AAの対戦感覚と重厚なミッションの融合…
過去作を上手く振り返れば出来そうなんだがな。


115名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 21:52 ID:???
やって面白いミッション というものの定義というか、
ガイドラインのようなものが出来ればフロム的にもミッション作り易いんじゃないか?
116名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 22:19 ID:???
じゃあ作るか?

次の人ドウゾ
117:04/05/30 22:28 ID:???





118名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 23:01 ID:???
ランク無くせ。やらされるのは嫌だ。
ミッションの自由度上げろ。ナベのミッションはギスギスしとる。

119名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 23:03 ID:???
ミッションを請けない っていう選択肢も欲しい。
今まではミッションを請けないとフェイズが進まなかったが、
それを無くす事で企業貢献度とか、シナリオの分岐なんかも
簡単に出来るようになるのではないだろうか。

120名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 23:03 ID:???
↓ス   W鳥でデビルメイクライの如くハンドガンを撃ちたい。
↓ル   威力は片手マシの1/2(両手に持って同じくらい)で。
↓|   ヒットバックはショットガンに譲っちまえ。


121名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 23:05 ID:???
無人兵器系のMTじゃなくて、有人式のMTを大量に倒していくミッションギボンヌ
122名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 23:48 ID:???
とりあえずローダスみたいなミッションよこせ。
要人襲撃だっけ・・?速攻終わるミッション。あんなんいらねーんだよ。
123名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 23:49 ID:???
あと、弾数が残りすぎ。
もっときつい設定で。
124名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 00:03 ID:???
ここにも湧いてるのか
125名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 00:39 ID:???
>>123
それ言うと敵が増えずに武器の弾減らされる罠
126名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 00:48 ID:???
程度の低い発言が目立つ一日だったぜ・・・
W鳥厨死んでくれ。
127名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 00:48 ID:???
全部が全部、弾数がキツかったら面白くも何ともないガナー
128名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 00:58 ID:???
大前提が一つ。

 ま と も に 動 け る よ う に し て く れ 。
129名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 01:21 ID:???
その場1発で終わるミッション嫌いじゃないかも。
でも後にレイヴンの復讐受けるとか、もっと続けてほしかった。
130名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 04:19 ID:???
>>126
お前みたいなのを「ブレード厨」と言うんだな
覚えとくよ。
131名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 09:13 ID:???
三すくみのような関係が左手の装備で出来ると良いね。
盾はW鳥に強い、W鳥はブレードに強い、ブレードは盾に強い みたいな。
132名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 11:49 ID:???
今作で最も難しいと思われるミッションは要人襲撃。難しいってか不可能レベル。
マジレス。
133名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 12:18 ID:???
……?
134名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 12:21 ID:???
ブレホの話題が多いけど、復活させるなら銃もホ-ミングしちゃえば?とか言ってみる

リアル志向を強めるなら、一番ありえない武器=ブレード撤廃するのもありかも知れない
ガ○ダムやス○ーウォーズで洗脳されてる?

個人的にはAC自体が、どんなことになろうとも、必ず買うことを誓います!くらいの
勢いなんですが
135名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 12:37 ID:???
うむ、>>132が言うとおりやっぱり要人襲撃意味不明だ。
さっき再実験したんだが…
なんか知らんが


ク  リ  ア  で  き  ね  ぇ


酷いミッションですね、これは
暗視スコープ無しだとレールガンですら

ヘ  リ  に  当  た  る  こ  と  が  無  い

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ ナメテンノカ フロムソフト
136名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 12:57 ID:???
暗視無しでも普通にクリアできるだろ。





もしかして俺釣られた?
137135:04/05/31 13:47 ID:???
違うんだよ。クリアできない。
暗視装備して無いとヘリに攻撃があたらないんだよ。
なんかヘリそのものに判定が無い。距離200以下でレールガン撃ってもスナイパー撃っても攻撃が当たってない。



漏れのNXだけだったらスマソ、でも出来たら実験してみてくれ
138名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 14:35 ID:???
絶対に釣りだな
試したら負けだ
139名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 15:02 ID:???
まったくだな、明らかに釣り。
それでも試しちゃう自分に万歳。

















…ア、アレ?
140名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 15:24 ID:???
>>135
マジじゃん・・・
ナベシマでてこぉぉい!
まぁどうでもいいけど。
141名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 15:35 ID:???
自演乙
142名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 15:38 ID:???
なんで自演とかいうかな




自演乙
143名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 15:44 ID:???
絶対嘘だろ
144名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 15:50 ID:???
ore himajinn tamesitemitayo unn atarune jiennotu
14528:04/05/31 16:04 ID:???
>>96

> >>93
> リアリズムとリアリティは全くの別物なので、混同するのは非常に拙い。
> 93で挙げれているのは所謂リアリズムという奴で、現実世界で考えれば確かに正しい。

私にとっては「爆撃機は戦闘機には勝てない」というのがリアルっぽい (リアリティのある)
状況 なんですけどねぇ。要するに「対 AC 用 AC」が対 AC 戦では強いっていうのが。


> しかし、ACに必要なのはあくまでリアリティであり、例えばまるで使えない機体が
> アリーナの上位に居座っていたりしてはいけない、ということだと思う。

ハイランカーの機体が強くあるべき、というのは賛成ですけど、私の感覚ではそれは
機体が「対 AC 単機戦闘特化型」であるべき、と思うわけです。
例えば、アリーナ戦では役に立たない生体センサーやオートマッピング機能を
省略して、その分の重量を火力や装甲にまわした機体、という事ですね。
今のアセンブルシステムではそこまで細かく再現できないですけど……。


このへんの感じ方も人それぞれだから、FROMSOFT が迷走する原因の一端に
なってるのかな?
146名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 16:23 ID:???
攻略スレにも書いたが。
腕部重量と照準精度をもっと厳しくすればいいと思う。W鳥すると補正がそこそこ下がるぐらいに。
特に軽量腕の照準精度をすごく下げる。軽量級にW鳥したい時は中コア、中腕にすればいい。
このままだと重量級が強いからブレードを強くできる。
こうすると引き打ちW鳥軽量、中脚が弱体化するし。(コアと腕に重量割くため)
どうよ?
147名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 17:53 ID:???
今回のアリーナは対戦仕様じゃないからな。ミッションポイントでランク上がるし。
生態レーダーとかも必要ってのがリアリティなんだろうな。
148名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 22:38 ID:???
次回作の要望について、自分なりの意見を述べてみる。
現状を踏まえた上で、リアリティを損なわない程度に考えてみた。

重2キャノン構え/構え解除の短縮。腰を落として踏ん張る形で。

逆関ジャンプ時に飛び上がるまでの時間の短縮。

Wトリ左手銃の火力を落とす。
サイト並列処理を40〜50に下げ、二次ロックを復活(Wトリ時のみ)
OPで追加メモリ(並列処理・二次ロック速度UP、スロット6)を出す。

ブレ全体として重量、消費DOWN。
地上切りは、振った後の硬直をなくし、すぐ動けるようにする。
空中切りは、ブレホ範囲内でレーダーに写っているポイントに向かって突進(上下の補正あり)
OPでレーダースキャン間隔UP(スロット1)を出す。

盾左盾は視界内からの攻撃、EXT盾は視界外からの攻撃を防御可能。
構え中は被弾時の反動を完全無効化。
E盾は、ダメージ、熱の数割を軽減。構えてから発動までにラグあり。
実盾は、盾耐久値があるうちは防御成功時のダメージ、熱を完全無効化。
盾耐久値を超えると壊れて1秒程度操作不能になる。
149名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 01:34 ID:???
リアリティ出すならバックダッシュは遅くしろ。
SLだけどシルバーフォックス強いよ。ホーンテッド強いよ。
自分で作った引き撃ちAI「チキン君」に勝てねえよ!ヽ(`Д´)ノ
150名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 01:45 ID:???
だ、大丈夫だ>>149
シルバーフォックス強いよ!コープスペッカー強いよ!
漏れも自分の作った60%追加弾倉付き超装甲W鳥AIに勝てねえよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
151名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 06:31 ID:???
威力が高いだけのW鳥を弱体化してまで使い続ける意味を感じられないのだが。
結局武器腕と同じで敵は一体しか攻撃できないし、左手はボタンを押してからタイムラグがある。
昔両手に銃を持てたらなあ、と少し考えたことがあったがこんな仕様を望んだ覚えは無い。
ならばいっそのこともっと使いやすく、強くすれば良いんじゃないかと思ったが、
そうすると、少なくとも対戦じゃあブレードを闇に葬り去ることになる。(今でもそうだし)
こうきてやっぱりW鳥なんて無い方が良いんだなと思ってしまうのよ。
152名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 10:28 ID:???
ディスク二枚ならクレストディスクとミラージュディスクの方が面白かったと思ふ。
15328:04/06/01 14:12 ID:???
>>151

実際にはある程度以上近寄られると大型火器というのは使いにくいものなので、
そこを再現出来ればブレードにも充分な活路があるかも。
AC では相手の銃を押さえ込んだりとか出来ないから、密着状態でも
射撃出来ちゃうのが……。

両手装備だと単純に火力が 2 倍になっちゃうんで、やっぱり両手持ちを
導入して片手用の 1.5 倍ぐらいの大型ライフルとか大型マシンガンにしたほうが
良かったかも。
154名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 18:17 ID:???
右手武器=1倍の威力、サイトが小さい武器は2次ロックまでに時間がかかる。基準の重さは普通。
左手武器=0.5倍の威力、装備したらサイトが小さくなる。基準の重さは普通。
ブレード=EN消費を格段に落とす、ブレホあり。基準の重さは軽い。
武器腕=瞬間火力最強でも弾少ない。基準の重さは普通。
両手武器=ある程度のサイトの大きさを確保しつつ、火力重視。基準の重さは重い。

これでいいだろ。
155名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 20:19 ID:???
>>151
ブレード好きがACNで弱体化しても使いつづける様に
俺はW鳥が弱体化しても使いつづけるがね。

なんつうかね、浪漫なんだよ。
156名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 20:34 ID:???
>>155
禿同。
ぜひともフロムにはブレ、w鳥両者の浪漫を満足させるものを作ってもらいたい
157名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 21:47 ID:???
ブレードとバランスをとるなら左手武器はこんな感じで。
重さ300〜500
発射時E消費5000
ノーロック方式
弾数無限
攻撃力800〜1500
158名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 21:48 ID:???
>>154
よくない
159名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 21:52 ID:???
>>157
光波ブレかYO
160名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 22:30 ID:???
こんな所で言い争っても良くなりゃしねえよ。
ネクサス作りやがったのはフロムだぜ。
161名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 22:50 ID:???
初心者の洩れ的には機体のチューンをもっと発展させて欲しい。
理由はいくらパーツの種類を増やしても他人と機体が被ってしまうことが多いから。
だからACの能力のウェイトなんかをおおまかに設定できると自分の機体に愛着が湧くと思ったり・・・

素人考えですかね?
162名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 23:04 ID:???
うん、だめ
163名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 23:14 ID:???
>>161
逆にアセンの意味が無くなる。
164名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 23:16 ID:???
俺の機体サイコー! マジカッコイイー! ってのがやりたかったら、別のゲームやった方がいいよ。
165名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 23:29 ID:???
(´-`).。oO(>>163は同意…>>164はちょっと違う気がする…)
166名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 01:08 ID:???
>>160
ちょっと同意しちゃうなあ
W鳥好きもブレード好きも満足できるような仕様なんて…
それができれば初めからSLやネクサスみたいのは出さないよな。
167名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 01:36 ID:???
>>166
自演乙
168名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 02:35 ID:???
16928:04/06/02 14:47 ID:???
>>154

そうやって性能を制限するのは納得いかない……。
『何で右腕用とこんなに違うんだ』って気がすると思うから。

わたしは右腕と同じ物が装備できる代わりに、同時使用不可にするべきと思う。
肩装備だって右肩と左肩は同時には撃てないわけだし。

しかしダブルトリガーに関してはここの意見もまとまらないねー。
次回作でどう転んでも、ここに書き込んでる人の何割かからは苦情が出そうだ。
170名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 14:49 ID:???
>>169
同時使用不可は単純にW鳥がかっこいいと思って使っている人にはつらい。
171名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 15:07 ID:???
>>170
同時に撃てない様にすれば?
リロードを長めにすればOKだし

と言うか、左手も武器切替の対象にすればOK
って意味無いか...

手首左右合計重量制限でも付けるしかないか?
172名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 15:26 ID:???
そうか!
強化になったら空中ブレホ出来る、w鳥重量制限解除
じゃあ、ダメ?
173名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 15:49 ID:???
>>171
違う。同時に腕を上げて射撃するのがかっこいいんだ。
174名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 16:40 ID:???
>>173
装備してたら上げっ放し

でも可?
17528:04/06/02 17:35 ID:???
>>170,173

そうかー、同時発砲できなきゃ駄目なわけね。

でもそうすると単純に、砲門数が二倍になってる状態でブレード機が互角に戦えなきゃいけないんだから、
左腕用の火器は極端に弱くなきゃいけなくなっちゃうねぇ。

そういう無理に左手用火器を弱体化する以外で今まで出た案は

・ダブルトリガー対応 FCS はその他の性能を落とす
・腕部重量制限や反動の影響を大きくする

ぐらい?
176名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 17:55 ID:???
格納に制限がある様にw鳥も制限したら?
「格納可能・ダブルトリガー可能」とか

拳銃、マシあたりは可能ってことで

いいかげんにバズ、グレあたりは両手持ちに
177名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 18:02 ID:???
W鳥は補正を下げて遠距離ならまばらに当たる。近距離なら結構当たる。
位にして欲しい。
確実に当てるなら武器ひとつ。瞬間攻撃力が欲しいならW鳥って感じで
178名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 19:17 ID:???
W鳥用の左右セット銃(マシ&ハンドガン)なんでどうでしょ。
腕武器と被るけど、まあ腕を選べるぶん攻撃力は下げるとかで。
179名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 19:20 ID:???
ブレードで横切り、切り上げ、袈裟切りコンボ。強い。
180名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 19:25 ID:???
>>178
それだな。
W鳥の何が重要かと言えば見た目が全てだし、
攻撃力がどうとかなら単体で高性能な銃を出せばいいだけ。
181名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 20:59 ID:???
>>149
>>150

全部かわせば問題ナシ。
この頃のCOMはまだ良かった。一部以外は近付いて来ないから、かわしながらチャンス見つけてOBカマせば。
SL入ってからのCOMは中途ハンパに近づいて来やがる奴も居たが、結構火力勝負になりがちだった。
ましてや切り替えしの鈍ったNXなんて…ねぇ?
182名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 20:59 ID:???
>>178
フロムが、ダブルショットガンとかにまで気を回してくれるかどうか・・・。
NEXUSで出来た組み合わせを全て網羅しろとまでは言わないけど。
でも、個々人で好きなダブトリのスタイルは違うわけで。二挺拳銃が
好きな人もいればダブルグレネードが良い人もいるだろうし。
183名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 21:31 ID:???
初心者救済処置として敵をサイト内にロックしたら、
自動的に敵をサイトの中心に機体誘導してくれるエクステンションプリーズ。

対戦使用禁止になるだろうけど・・・
184名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 21:54 ID:???
>>183
それTGSバージョンにコア機能としてあったぞ
AIコア
185名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 22:06 ID:???
そんなのあったんかい(´Д`;)
186名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 22:08 ID:???
>>185
ヴィクセンコアがそうだった。
形が好きで使いたい人にはいい迷惑だった
187名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 22:56 ID:???
無力に打ち落とされるデコイは一時避難にすぎないので、
小型の戦闘機みたいのがミサイルから逃げ回るアグレッシブなデコイキボン
188名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 22:58 ID:???
強いWトリガー=重量合計1000以下
弱いWトリガー=重量合計1001以上
189名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 23:03 ID:???
>>188
Wトリガーの人ってボタン配置変えてるんですかね?
ボタン一個で両手が出来るといいんだけど…指が痛い。
190名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 23:33 ID:???
>>186
ヴィクセンコアって強化人間コアだったって聞いたけど・・・。
時間が遅くなるってヤツ。
191名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 00:47 ID:???
TGSはまったく同じグラフィックで2種のコアがあった。
ひとつがAIコアでもう一つが強化人間コア。
AIjコアの効果は>>183のいってることとまったく同じだね。
サイトに入れないと意味はないが、サイトに入ると銃口をサイト中心にもっていく。

欠点は、コア機能発動中エネルギーが消耗し続けていて初心者救済になっていなかった、
ということかな。
192名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 00:52 ID:???
その程度の機能に頼るくらいなら、自力でサイト合わせした方がいいよな
193名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 04:13 ID:???
ロケッターにはどうでもいいコアだよな
つまりアモー。
194名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 06:14 ID:???
ブレードの性能なんかPS版に戻せばいいじゃん?それで強いならホーミング性能落としていいからさ。
光波くらったら
‥‥‥糸冬‥‥‥
っていう緊張感が無くなったのが嫌だ。
あとスピード感と音楽。
正直PS2になってから好きな曲1〜2曲。暗いよ。サクセス!サクセス!って言ってた頃がよかった。
195名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 06:23 ID:???
W鳥に思い入れは無いからゴミ化して欲しい
196名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 06:38 ID:???
あと武器関係は
頭部にバルカン装備とか
両肩武器でレイストームのレーザーみたいに複数ロックするエネルギー兵器とかかっこよさげ。
レーザーは曲がらない物らしいがまぁゲームだし。
あと機体のストック3機じゃ少ないよ
OB中に体当たりで大ダメージ与えさせてくれ。自機も少し喰らっていいから。
あとリミッター解除の復活。ミッション限定で。攻撃&防御力もうp、エウティタのハイパーコンビネーションみたいなの。
武器腕もチューンさせろ
Bタイプにもインサイド楽に使わせろ
いやそもそも今までの操作をBとはけしからん。逆に汁
ACMAにあった遅くて追尾強化の小型ミサイルの復活

ミッションは
僚機雇うシステムの復活
企業の専属になれる選択肢

ざっとこんな感じ?
197名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 06:42 ID:???
いい忘れた、エンブレムがゲームに直接影響する要素作って
198名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 06:54 ID:???
頭部にバルカンってレーダーやFCS補助機能とかと排他装備になりそうだな。
全部付けたら重量が2000は越えるんでないか
199名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 07:10 ID:???
>196
発想があまりにも餓鬼臭い
200名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 08:54 ID:???
>>196
全然ざっとじゃない。
かなりのAC好きはそんな風に変わったらやだぞ。きっと。
そんなにホーミングレーザーやりたきゃZOEやれ。
201名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 10:46 ID:???
>>196
僚機と企業専属以外はイラネ
ってか体当たりってなんだよ エヴァ見すぎだ
やっぱステルスとかの復帰、唐沢とか月光の強化キボンヌ
新しく欲しいのはやっぱ両手武器バルカン砲とか。
重量がバズくらいの大威力大型ブレードなんてのも面白いかも
左右で全然違う武器腕なんかも(*´Д`*)
202名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 10:56 ID:???
>>201
> ってか体当たりってなんだよ エヴァ見すぎだ

体当たり…密かに賛成。V-M○Xみたいなヤツならばw
203名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 12:01 ID:???
現状で体当たりの必要性は感じない
体当たりするよりもブレを当てる方がダメージあるわけだし
むしろ攻撃を食らった振動や硬直ではなく反動を追加して貰いたい
爆風で飛ばされる様な部分があると戦闘全般において
戦略や武器選択に大きな影響を与える訳でw鳥やブレホに
対してもバランスが設定しやすくなると思うのだが
204194=196=197:04/06/03 12:21 ID:???
わかったよ、ロックしなくていいし曲がらなくていいよ、レーザー。
3歩譲ってファンタズマの拡散レーザーの規模縮小&全方位じゃない版。
ZZでいうとこのゲーマルクとかクインマンサの拡散メガ粒子砲。
先に言っておくがスパロボ厨じゃないぞ、もうスパロボ卒業した。ZZのビデオ最終巻を参照してくれ。
あと手ブレして命中定まらなくて撃つと反動で後ずさりするくらいの高出力レーザーライフルなんがどうだいお客さん。

>V-M○X
そう、俺が言いたいのはそれ!ブレード無いACの切り札。大体あの速度でつっこんでダメージ与えられないのが不自然。
こっちが壊れないのも不自然だがそこはV-M○X
205名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 12:23 ID:???
>>204
全然分かってない。厨意見だすな。Jペニやってろ。
206名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 13:31 ID:???
論議には興味は無いが、

わかってないと言うくらい小学生でもできる
207名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 13:45 ID:???
>3歩譲ってファンタズマの拡散レーザーの規模縮小&全方位じゃない版。
>あと手ブレして命中定まらなくて撃つと反動で後ずさりするくらいの高出力レーザーライフル

ここらへんがわかってないと思われ。
208名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 14:06 ID:???
>反動で後ずさりするくらい
反動で後ずさりしちゃうからキャノン系統は構える必要があるんじゃないのか?
そもそも後ずさりするくらいなら普通の武器使うだろ。
まあお前は崖でその武器ぶっ放して落下して氏ねってこった。
209名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 15:18 ID:???
>まあお前は崖でその武器ぶっ放して落下して氏ねってこった。

ワラタ
210名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 15:29 ID:???
人大杉なのに厨房がまだいるのか。
211名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 17:28 ID:???
EOやOBと同じ機能でブレード内臓コアとか作ればいいんじゃ。
ムネのあたりがパカッと空いて隠し腕が上下に…って感じ。



(;´Д`)イラネー
212名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 17:30 ID:???
要る
213名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 17:36 ID:???
>>212
OBと一緒に使えないんじゃ体当たりは決まらない気が…
214名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 18:04 ID:???
・ライフル、マシンガンのダメージや熱量を一定数軽減して壊れる脱衣装甲コア
・正面だけでなく左右上下に移動可能なマルチOBコア
・ロケット専用レーザーポインター

ぬるぽ
215名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 18:05 ID:???
ガッしたいけどな。
21628:04/06/03 18:43 ID:???
>>195
> W鳥に思い入れは無いからゴミ化して欲しい

それは「ブレードに思い入れは無いからごみ化していい」っていう人と同じでは……。


>>196
> OB中に体当たりで大ダメージ与えさせてくれ。自機も少し喰らっていいから。

体当たりするんなら、自機も同じだけのダメージ食らわないと納得いかないなあ。


武器のリロードは各武器ごとにカウントしてほしいね。何で右肩ミサイルのリロードが
終わらないとライフルが撃てないのかと……。
でもそうすると、武装をたくさん積んでる機体のほうが連続発射速度が高くなって、
重量級有利になりすぎるかな……。
217名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 18:54 ID:???
4,5回変型する巨大兵器希望。
それをいくつものミッションに分けて追いかけてくとかもイイ!
ファンタズマ、雪原ので終わりだと思ってその後完成型がいたのに驚いた。イイ。
218名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 18:56 ID:???
うはwwwwwww
厨房ばっかwwwwwww
能書き垂れんじゃねえよwwwwwwww
219名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 19:43 ID:???
そういうスレだろクズ共
220名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 20:32 ID:???
ねえ管理者いない?
ゲサロに見て欲しいスレがあるんだけど
221名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 20:34 ID:???
>何で右肩ミサイルのリロードが終わらないとライフルが撃てないのかと……。
理由は簡単。
反動兵器やミサイルをリロードなしに連射できるのはゲーム的に拙いから。

ちなみに、初代ACでは操作を工夫することで上記のような行動(リロードキャンセルと呼ばれる)が可能。
でも大会だと反則にされるのが普通。
レンコン連射とか冗談抜きでヤバイ。
222名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 20:47 ID:???
どうでもいい意見だがOBでで敵に体当たり出来る腕があるなら
OBパイルで大暴れしてなさい・・・と uぽ
223名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 21:21 ID:???
最近は何処も厨房が炸裂してるな。
224名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 00:44 ID:???
21超えて変形とか言ってる人キモイです
225名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 08:41 ID:???
>>224は二十歳の変形ズキー
226名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 08:57 ID:???
月光装備の剣豪機かブレオン機を使うやつは、
月光に思い入れあるかもしんないけど
その他大勢のブレを使う人間や非装備の人間は別にブレードに思い入れなんかねぇよ。
そんなブレードに思い入れも夢も持ってない俺でもW鳥だけは許せねぇ。


フロムはW鳥が好きだからブレード捨ててW鳥できるようにしたんだろうが。
「ブレードに思い入れがない」というよりは「両手に銃持ちたかった」。
それだけだろ。
227名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 09:27 ID:???
社員「ブレード当たらねーよ」
ネ申「ブレード使わないで銃を持てばいいじゃない」
社員「うほっこりゃいいぜ。バキューン×2」
ユーザ「あの、銃が強すぎなんですが・・・。」
イ田「銃が強いなら銃だけにしちゃえばいいじゃない」
ネ申「ブレードには思い入れもないしね」
228名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 11:01 ID:???
ここの改善案カキコ見てて思うがホントにフロムは考え無しにW鳥出したんだな。
W鳥を実装する時は相当練られたシステムにするんだろうとか考えてた俺がバカだったよ。
229名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 12:26 ID:???
>>226=228
23028:04/06/04 12:35 ID:???
>>221

> >>216
> >何で右肩ミサイルのリロードが終わらないとライフルが撃てないのかと……。
> 理由は簡単。
> 反動兵器やミサイルをリロードなしに連射できるのはゲーム的に拙いから。

そうなんだよねー。リロードカウンターを独立させると、リロード無しで連射とまでは
行かないにしても、同じ物を二つ積めば2倍の速度で撃てちゃうからねえ。
しかしそれはそれとして納得いかない。

 『何でミサイルのリロードが終わらないとライフルが撃てないんだー!!』


>>228

ここでの改善案も後出しだからいえてるような気がするなあ。
前に (3 発売直後) 他所でこの話した時は、

 「ミサイルとマシンガンとかを同時発射って変じゃない?」

程度の問題提起しかなかった……。あの頃はみんな、左腕火器装備しても
武器腕に装甲がついて代わりに重量が増えるようなもの、程度にしか考えて
なかったからねえ……。
231名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 13:08 ID:???
あの頃は投擲銃くらいしかなかったからなぁ・・・。
232名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 13:46 ID:???
でもあれはあれで楽しかったんだよな。投擲銃。
特に緑ライフル&投擲で勝負するとかなり楽しかった記憶が。
233名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 18:35 ID:???
投擲腕で勝負すると見た目が派手になんで面白かった
実用性ねぇけどな、あの腕。
234名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 18:42 ID:???
射撃の投擲、格闘のブレ・・・のバランスは良かったのになぁ
どちらかというと投擲の方が強かったがブレも意外といけたし
何故よりによって投擲を消すかなぁ・・・強拡散投擲が好きだったなぁ・・・
実用性はなかったけどなー
235名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 18:58 ID:???
独立した左銃は廃止して、W鳥は"両手武器"とか…
両手持ちじゃなくて、両肩武器の感じで。

それでブレードとシールド強化。
とにかく並列ロックオンは糞。イラネ
236名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 19:13 ID:???
甘いよ君たち!
投擲銃は完全にアウトだよ。
投擲銃と左砂は強いか弱いかの違いで素性は同じ。
それでも3での投擲銃は月光以外のブレードすべてを食う強さ。
弾が10発くらいだったら評価対象になったんだが・・・・。
フロムはゴミといわれるのを恐れるがあまり、強パーツにしてしまったようだ。
浅はかな人間のすることよ。
237名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 23:10 ID:???
>>236

確かに。逆に人気のある武器ならば相当弱くしても使おうとするプレイヤーは居るだろうから。

…ブレードがそれか○| ̄|_
238名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 01:58 ID:???


ゲーム自体をゴミにするな!
239名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 06:42 ID:???
>>237
ブレードは弱くしすぎて見向きもされなくなったかと
240名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 08:48 ID:???
期待は失望、そして今や憎悪と化しつつある。

フロムには反省してもらいたい。
俺達の不満を実感してもらいたい。

次回作は発売後様子見、その後中古買いするぜ。物によってはスルーだ。

こんな奴らに俺の金は渡さねえぜ。
24128:04/06/05 11:46 ID:???
結局、火器であればブレードより圧倒的に射程が長いという点は変わらないので、
その他の性能 (威力や装弾数) をよほど落とさないとつりあいが取れないんだよねえ。
もともと「同時発砲可能なのは一門のみ」という前提でバランスが取られていたから。

やっぱり「対戦アクションゲーム」派と「戦闘メカシミュレータ」派の両方を満足させるのは
無理なのかな。シミュレータ色が濃くなれば火器のほうが強いのは当然だし、アクション
ゲームとしてはブレードで斬りあい出来たほうが面白いに決まってるし。

昔はシステム面の制約も「ハードの限界」で納得できたし、その制約の中で
取捨選択された要素がうまい具合に「ゲームとして」バランスが取れる中に収まってた
訳だけど、できることが増えてゲームとしてはバランス取りにくくなっちゃって。
だからといって PS2 で出た時にシステムがPS版のままだったら、「手抜きすんな」とか
「FROMSOFT は真面目にやれ」ってブーイングの嵐だっただろうし。

鉄騎やバーチャロンみたいにどっちか一方に突き詰めちゃえばある意味簡単
なんだろうけど、AC はその中間を狙ってるからなあ……。
242名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 12:11 ID:???
>>241
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
243名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 12:21 ID:???
お前の長文マジで迷惑なんだよ
24428:04/06/05 12:23 ID:???
>>242

真面目に考えないと、FROMSOFT にどういう要望すればいいのかもまとまんないよ?
245名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 12:34 ID:???
>>244
フロムを買い被ってるように見えるぜ。
246名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 12:42 ID:???
PS2になってできることが増えた分糞化したゲームって結構あるかもな
247名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 12:49 ID:???
三国無双もだ
初代の楽しさに真シリーズでは勝てない
24828:04/06/05 13:04 ID:???
>>245

たとえば行き当たりばったりに「とにかくブレード強くして」とか要望せず、

 1. 問題点の分析 → 火力重視しすぎで近接戦の爽快感が無い
 2. 解決策の提示 → ブレードとガンがイーブンになるようなバランス調整
  2-1. ブレードの強化 → 威力をあげる、当てやすくするなど
  2-2. ガンの弱体化 → ダブルトリガーの制限強化、もしくは廃止など

というようにきちんとまとめれば耳を傾けてもらえないかと思うけど、無理かなあ。


>>243

どのレスも 500 文字も無いと思うけど、長かった?
でも分析・考察しなきゃいけないんだから、ある程度長くなるのは仕方ないと思うけど。
249名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 13:07 ID:???
他のロボゲーは色んな戦い方あるけどACは最近どの距離でもやることが変わらなくなってる。
つまり戦闘が単調でゲーム性が浅い。
多くのユーザーに捨てられてしまったのも仕方ないかと。

近距離はブレード
中距離は銃
遠距離はミサイル

とかでバランス取らないと無理ぽ。
250名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 13:18 ID:???
この際ハンドガンとか近距離専用火器以外のサイトが標的に近付くほど小さくなるようにすればいいかもな。
近付いたらリスクの低い近距離用の威力の低い火器を使うかリスクの高いブレを使うか。
25128:04/06/05 14:06 ID:???
>>250

火器の近距離での性能を制限するっていうのはいいかも。

バトルテック (ボードゲーム) でも大型火器には最低射程距離制限
(この距離を割り込むと命中判定にマイナスがかかる) があって
大型ミサイルや粒子砲ばっかり積むわけにいかなくなってたけど、
ちょうどそんな感じになるね。

サイトサイズ変更以外では、武器によってレティクルの移動の速度に
差があるようにする、というのはどうだろう? 近距離で高速に移動されると
照準追尾が追いつかず、あさっての方向に撃つ事になる、とか。

これだと考えられる問題点は何があるかな。バズーカやキャノンのような
重火器メインの機体が弱くなり過ぎそうな心配があるけど……。
252名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 14:08 ID:???
バランスとかメンドクセからブレード廃止ね、ってことになるだろうけど。
現状も既に廃止はかわいそうだから飾りね、ってとこだが。
253名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 14:21 ID:???
>>251
いつまでナンバーつけてる気だ?
254名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 14:36 ID:???
>>252

そうかなあ。現状の反動で今度は近距離ではブレードが激強なバランスに
調整されそうな気もしない?


>>253

あー、コテハン記憶のチェックが入りっぱなしだった。
気がついて無かったよ。ありがと。
255名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 17:47 ID:???
>>248
そういう趣旨の要望はだしたけれど無駄だったよ。俺はね。
(ダブルトリガーの弱体化ではなく、ブレードの底上げだったけど)。
ダブルトリガー択一はない、という話をされてしまった。
大阪の試遊会では皆当てていましたよ、と実例付で。

ちなみに発売後もダブルトリガーの話をしたけど、
「ドクター鍋島のイベントで、月光パイル機体がありましたよ」
フロムの人にいわれてしまってもう何もいえなかった。

どうすればいいのかねえ。
256名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 18:27 ID:???
ネタ機体に決まってるのに。
ブレホは必須。
移動速度はブレ振ったときの速度維持で。
257名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 18:32 ID:???
>>256
ブレホがあるだけで戦闘が長引いてしまうんだそうだ。
ブレホをなくしたら、テストプレイヤーたちは自然と接近戦を行い、短時間の勝負になったという
説明受けたよ。

ブレホ復活はありえんかなあ、と諦めた瞬間だった。
258名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 18:39 ID:???
・・・('A`)

漏れはもう少しぐらいフロムはまともだと信じてたのに・・・
本当にフロムにとってはネクサスはあらゆる面で『成功』なのね
259名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 18:44 ID:???
意味がわからない・・・
260名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 18:49 ID:???
>>257
戦闘が長引くようになったのは、AC3以降の速度上昇と補正低下が原因で高火力武器が
まともに当たらなくなったのが原因だろうに。

つーか、フロムは長引く戦闘=ゲリラ戦術を否定しやがるつもりですか?
そういう意味でネクサスは成功と言い張るつもりですか?
261名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 18:53 ID:???
これに関しては知人と二人でかなり猛抗議したけどね。
そのときに受けた説明が「ブレードはブレホによってあてさせてもらっている」という話で、
2週間後に別のスタッフにも同じ説明を受けたから。

ブレードをあてる手段は爆雷を当てて切る、という説明を受けたブレオンランカーもいたし、
また俺は、EXなど補助ブースターで離脱するテクニックもいる、という説明を受けた。

ブレホに関しては、本当に意味がわからなかった。
なんでも「ブレホのタイミングを分かっている者同士だと戦闘が長引くんだそうだ。
3D空間戦において、ブレホの補助が必要だと訴えたけどね。

>>260
むしろフロムがやりたがったのはゲリラ戦術だよ。
動けないように、飛べないようにしたかった。地形を利用して、隠れて撃ち合いをさせたかった。
そんな意図があったみたい。

だから動けないゲームになるのは仕方ないことかもしれない。


262名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 19:32 ID:???
>>361
ゲリラ戦をさせたかったのか・・・
しかし、武器が当たりやすくなって瞬間火力が上がったせいでゲリラ以前に
瞬殺ゲーに・・・動けないから逃げられないし
・・・というかゲリラ戦でブレードは使えないような('A`)
しかも補助ブースター使えって言われても弱体化しすぎで使えないし・・・

>>爆雷を当てて切る
爆雷の当て方を(ry
263名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 19:43 ID:???
>>262
ちなみにフロムはネクサスが全体的に弾不足になると思っていたらしい……
(だから弾数無限のブレードを装備するという考えもあったみたい)。
これについてはノーコメント。

個人的な見解では、火力は右手武装の総火力しか計算にいれてなかったんじゃないかと思う。
肩にミサイル×2、インサイド、Wトリガーを装備させないよう、機体のエネルギー消費を底上げしているとのこと。

>爆雷
爆雷用のアセンを組めるようになるといってたよ。

ブレード関連の要望は、使っていて楽しくなるように、ぐらいかな。
地上ブレホはやっぱり味気ないし、あまり使い道がない。
264名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 22:44 ID:???
根本的なものから変えようか。
265名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 23:39 ID:???
まあこれだけは言いたいのだが

長文ウザイウザイ言う奴はもう一度スレ読み直してみようや
要望だけ書いて送ってもロクな事にならなかったのは周知の事実
正直いって要望かいてて、自分の考察も書いてくれるのは
「そういう捉え方もあるのか」って新たな発見につながると思うンだが

ちなみに漏れの意見は正式に通信対戦対応の作ってくれと
ダチにACユーザー居なくて対戦出来ないんだよorz

やはりこのゲームはミッションだけじゃなくて対戦も重要な要素だと思ってるのでな
266名無しさん@非公式ガイド:04/06/05 23:44 ID:???
地の利を利用した戦闘かぁ
そんな萌えるミッションこれまで経験したことないけどなACで
267名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 00:05 ID:???
こちらが何処にいようと確実に発見されるからね。
遮蔽物でレーダー性能が落ちるとか、CPUならこちらを見失うってのがあればいいのに。
268名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 00:13 ID:???
地の利かどうかはともかく。
切り替えしがまだ「速」かった過去作では、物陰使ってひょこひょこ顔出しながら
パリケードShotとか、割と普通にやってたような。特にMissionでは。
これもある意味「地の利」かも。今はあんまり意味無いけど。
隠れる時間にどんどん撃った方が確かに「早」いし。
269名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 01:50 ID:???
では、正面衝突ゴリ押し戦主流になってしまったのは失敗、なんだな?
なら次作で改善の可能性もあるか?
プロムはNXは成功といっているようだが…
根本的なとこから何考えてんだかワカンネーよ!
おれたち釣って楽しんでるんじゃねーかとさえ思う。
270名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 03:05 ID:???
し売上が落ちているのは事実なんだから向こうだって色々考えてるはずなんだが。
271名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 07:29 ID:???
色々考えていても、それは色々と勘違いしてるはずだ。フロムだし。
272名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 09:56 ID:???
フロムの中には、ACが上手い人間がいないのではないかとオモタ
273名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 10:31 ID:???
なんか暗い流れなのでネタ振り。
アセンブルや戦闘システム関連以外でほしい新要素っていうとどんなのがある?

・マップエディタ & フリーバトル
・協力プレイモード
・敵 AC 破壊以外の対戦モード

後、復活希望。

・AI アリーナ & ランカーメイキング
274名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 10:42 ID:???
マルチエンディング
275名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 10:49 ID:???
・MTとか爆撃機が(当然相手ACも)フィールド上にいるミッション風の対戦
・真っ暗ステージ

そういやスナイパーライフルにくっついてる望遠レンズって何の意味があるんだ?
スナイパーモードに切り替えられないんだったら特に意味が無いと
見た目だけなんてやめろよフロム
276名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 10:51 ID:???
レーダーのみが使用不可で真っ暗なステージがいい。
ブーストの炎や飛んで来た弾の方向から敵の位置を割り出すとか楽しそう。
277名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 12:00 ID:???
>274
やっぱそれは絶対ほしいね。

>>275
> スナイパーライフルのスコープ
ロック距離やサイトのサイズが「FCSの性能×武器の特性」で決まるけど、
武器の特性が武器自体に付属のセンサーで決まるんじゃないかと思う。
んでスナイパーライフルの場合は距離が大きい分でっかいセンサーが
要るってことじゃないかと。

> ・MTとか爆撃機が(当然相手ACも)フィールド上にいるミッション風の対戦
ノシ
278名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 12:38 ID:???
マルチエンディングは正直どうでもいいなぁ
それで1周のプレー時間やら内容やら薄くなったら嫌だし

AA並のミッションの数と質があれば構わないんだけど・・・
279名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 12:44 ID:???
ミッション風の対戦というよりVSミッション復活きぼん。

・・・つーかダチとAAのヤツやってたらハマッてもーた・・・
280名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 12:57 ID:???
>>277
センサーか でもレールガンにはそれらしきものは見当たらない
射程1000なのにさ 他のロングレンジレーザーライフルにもナイポ
結局装飾品かと まったくもってぬるぽ
281名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 13:40 ID:???
>>278
せめてどれかの勢力 (企業なりレイヴン斡旋会社なり) が潰れる
程度の分岐はほしいよ。初代程度でいいからさ。
282名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 14:11 ID:???
初代程度というより初代が一番アクティブミッションしてる・・・



アゥア
283名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 14:23 ID:???
Pライアン見ると改めてスナイパーってこんなだったなと思い出す。
堂々と敵と対峙してW鳥で撃つなんてすでにスナイプとは(ry
284名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 14:38 ID:???
マルチストーリーは作業工程だけ増えて大して効果ない。
宣伝文句にはなるだろうけど。
というか、一本いいシナリオかけない言い訳に見えてしまう。
285名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 14:42 ID:???
そもそもスナイパーライフルを2丁持っている時点でどっかおかしいだろ。
かといって両手武器も…肩キャノン付ける意味がなくなるしな。(今も軽グレ以外ないが)
そもそもガトと肩チェインの性能が逆なんじゃないか?
何で安定した状態から打つ弾が片手で持ってる銃器よりばらけるんだ?単発の威力もほとんどかわんないし。

ゲリラもなにも機体をうまく隠せるような障害物なんて皆無なんだが…
丸い円柱の「角」に引っかかるし。
286名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 16:56 ID:???
ここらへんで



















糸冬了
287名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 19:26 ID:???
10月までネクサスやってる奴なんてどれだけ残るかね。
288名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 20:17 ID:???
>>287
俺はやる。きっと。多分。恐らく。やもすると。
289名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 20:26 ID:???
すでに半月以上前からPS2に触ってない(´Д`;)
290名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 21:03 ID:???
チミ達はどちらも正しい。
291名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 02:08 ID:???
>>273
遅レスだが、ACビューワー。
自分の機体を色々な角度で見て見たい
292名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 04:12 ID:???
>>291
同意。
固定視点無くなっちゃったからな。

あとエンブレム作成機能をもうちょっとへたくそにも扱いやすくして欲しいんだが
3以降まともなエンブレムなんて作ってない
293名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 12:20 ID:???
>263
ということは、瞬殺出来るほどの高火力や弾が余るほど武器を積んでる機体は、
FROMにしてみると過積載な訳ね。でもシステム的に出来ちゃうからな。

>292
エンブレムエディタはレイヤーがあるだけでもずいぶん使いやすくなりそうだ。
294名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:03 ID:???
なんか厨房の考える武器とかパーツって現実味も説得力もないのが多いな。
>>204の武器だって片腕に負担そんなかけたらすぐ腕が壊れるだろうし体当たりなんてしたら
中の人はトマト状態だろうし。欠陥品ばっか!
あとよく羽根欲しがる香具師がいるが、羽根は空中で浮力を得るためにある。フリーダムガンダムとかウイング0カスタム
のはそういう意味では効果なさそうだし。あれは出来の悪いエアブレーキぐらいにしかならない。
別にガンダムを否定ぬるわけじゃない。あの作品は現実には絶対ありえないものを楽しむものだから。
ACは現実にありえるっぽいようでありえないものを楽しむものなのに、なぜガンダムネタもってくるかな?でも
ただ厨武器の中で実剣は説得力あると思う。レーザーと違って重さがあるから威力は高いし、
高速で振動させれば切れ味もあるし。フロムが実剣出さないのは雰囲気を重視しているからだろうか?
295名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:15 ID:???
>>294
厨房乙
296名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:18 ID:???
>>294
実剣ネタ書かなければ少しはマトモな意見ではあったが。
297名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:28 ID:???
>>294
凄く…五十歩百歩です…
298名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:32 ID:???
>>294
ガッ!
>>295-297
お前らアホ!
299名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:34 ID:???
ガンダムシリーズでACに一番近いのは初代ガンダム
初代以降のイメージを求めるなら、他のゲームがよろし
300名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:35 ID:???
やっぱ実剣はだめか。ただひとつ言いたい。俺が実剣欲しいっていったのは最近FSSを読んだからです。
スレ汚しスマソ。
>>298
チ!
301名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:38 ID:???
>>299
最近のガンダム好きならJフェニックスのほうがまだいいよな。ACはどっちかって言うとマクロスだし。
今のACをマクロス扱いするとおこられそうだが。
302名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:40 ID:???
実剣と羽根ネタはNGってテンプレに書いた方がいいかもね。
303名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:41 ID:???
何故かは知らないがACには実剣いらないって意見が多いな。
何か駄目な理由でもあるのかい?
単純にACの世界観に似合わないから?

個人的には銃器の前では実剣だろうがレザブレだろうが
所詮ネタでしかないと思うんだけど。
NXではそれがまた顕著にでてるし。
304名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:44 ID:???
FSSはファンタジーだからな。
ACも似たようなもんだが角度が違う。
305名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:45 ID:???
>>303
でも巨大な装甲の硬いロボットには点の攻撃の射撃よりも線の攻撃である斬撃のほうが効果が高いらしいぞ。
初代はまさにそうだったのに・・・。
306名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:49 ID:???
>>305
効果が高かろうが低かろうが
その攻撃が当たらないと意味ないぞ。
307名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:50 ID:???
実剣は軽いプラライに収納可能な刃を付けたようなデザインならいいと思うが。
カッターナイフみたいな感じの。FSSとか種ガンのジンみたいのはカンベン。
308名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:50 ID:???
>>306
今は当たっても効果ひくいじゃん。
309名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:51 ID:???


.    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ羽根欲しいぃー!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ <実剣出さなきゃヤダァー!!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

310名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:52 ID:???
ソノ前に当たらんガナ。
311名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:52 ID:???
>>309
RESTで誤爆したなw
312名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 13:57 ID:???
実剣とかの前にレーザーブレードをどうにかしてくれ。もう初代の威力に戻していいよ!
313名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 14:01 ID:???
別に変に強力な武器として出さないんなら

実 剣 出 し て も い い よ ?

どうせ俺は使わないから。
314名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 14:03 ID:???
>>313
フロムは格闘全般が嫌いなのを忘れたか!今のブレを見れば明らか。スタッフの私怨だった気がする。
31528:04/06/07 14:10 ID:???
実剣ねえ……。もしもやるとしたら

・重さはKARASAWA以上
・威力は弱パイル程度
・振るスピードはレーザーブレードの三〜四分の一
・ホーミング不可
・刀身の太さは軽量腕ぐらい

ぐらいじゃないと納得できないかな。FSSの
スパイド(実剣)に使われるメトロ・テカ・クロム
みたいな馬鹿硬い素材があるわけじゃないから、
パイルバンカーのパイルに使われる素材と同じとすると
このぐらいかね。
316名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 14:16 ID:???
っていうか見た目だけ変えた
実質パイルでいいジャン。
パイル現状でネタだし。
317名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 14:43 ID:???
>>315
また意味の無い長文書いてるバカ
318名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 14:44 ID:???
>316
見た目だけかえるっても当たり判定は見た目どおりにしなきゃまずいし、
回数無制限なんだから他の性能を落とさないと。
今のパイルが弾数無制限になって当たり範囲がブレード並になったら
ホーミング無しでもかなりまずいと思うでしょ。

どっちみち実剣はありえないわけだから話しててもしょうがないけど。
319名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 14:45 ID:???
>>317
意味の無い煽りしか書けないヴァカ
320名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 14:47 ID:???
>318
回数制限のある実剣ってのもなかなか面白い。

AC以外なら。
321名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 14:55 ID:???
>>294
フリーダムの羽根:
羽根ではなくレールガンなどの各種キャノン砲

ウィングゼロの羽根:
・姿勢制御用のスタビライザー兼ANBAC機動の作動肢
・バスターライフルを構えた際、バランスを取るためのカウンターウェイト
・大気圏再突入時のシールド
322名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 15:12 ID:???
>羽根ではなくレールガンなどの各種キャノン砲
だったらただのキャノンでよくない? なんであんな鉄板つけるの?エールストライクはまだ理解できるデザインなのに。
ウイングゼロも羽毛いらないじゃん。それこそ鉄板でいい。
323名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 15:15 ID:???
アーマード・コア ネクサス 次回作妄想スレ
324名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 15:17 ID:???
>>322
訳など決まっている。厨房が喜ぶデザインにしないとプラモデルが売れないからだ。
ターンエーガンダムは作品としてはいいがヴァンダイ的には失敗だし。
なにが悪いって一番悪いのは厨房のセンスと理想なんだよね。
325名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 15:18 ID:???
>>323
要望はパーツバランス直せ!でいいんじゃない?あとはブレ強化とW鳥弱体化。
他は確かに妄想にすぎないね。
326名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 16:16 ID:???
自機と弾の当たり判定を実際の見た目に近くなるように改良して欲しい。
今のままだと当てても喰らっても何か納得いかない。

あと、実用に足るだけの範囲とダメージと反動を備えた爆風の復活も。
327名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 16:58 ID:???
パイル自体なかなか味のある武器なのにゴミパーツに追いやる理由がわかりまへん
328名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 17:00 ID:???
329名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 18:48 ID:???
ACの羽はペガサスだったり9玉セラフみたくゴツいから好き。
330名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 19:10 ID:???
とっても現実的な話になると、別に2脚歩行より多脚歩行
さらに言えばホバーやタンク型の方が性能いいのに2脚が多いのは

厨 房 意 識 し て る か ら か ?
331名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 19:12 ID:???
>>330

性能いいというか、耐久性やら複雑な制御機構の話だろ
332名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 19:22 ID:???
ミラージュ製の補助ブースタが出ればいいんだな。軽くてパワーないとか。
333名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 21:39 ID:???
っていうか基本的にロボットは二脚が基本だろ?
タンクの方が効率が良いとか、現実的だなんて
アメ公の考える無粋なツッコミですよ。
んなのは現実世界に任せろよ。
ゲームなんだからさ。
334名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 21:55 ID:???
脚が大事だってコトを現場の人間はわかっとらんのですよ!
335名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 00:23 ID:???
2脚ってのはアレだな。
ACの操縦系インターフェースがトレーサータイプと過程すれば多少説得力はあるかな。
別に下肢だけアクセル・ブレーキでもいいわけだが。
336名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 09:28 ID:???
>>330
人間は自分と同じ物を作りたがる傾向がある

それは最近のロボット開発やクローン人間でも問題になっていることであって
特にキリスト教関係はその教えから人と同じ形の物を嫌う方針がある
だが近代になってロボットやアンドロイドと言う観念が発生してから
人類の目標は人と同レベルの物を作り出すこと

人類の固定観念が、虫やその他の動物より人が勝っているとは考えていないので
2脚が多くなるのは必然
中にはタンクや多脚やホバーに激しく萌える人もいるだろうが
ゲームの中なので理想が勝るのは現実ではないから

現実的に言えば
2脚&逆=バランスのコントロールに複雑な制御が必要、パーツへの負荷大
タンク=重い、うるさい、遅い
ホバー=浮かすのに高エネルギー必須、回りへの影響大
多脚=制御、重量、スピード、エネルギーで?
337名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 11:04 ID:???
>>336
他逝ってやれバカ
338名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 11:16 ID:???
>>337
ぬるぽ
339名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 11:29 ID:???
>>336
最初の一行、イノセンス見すぎ
米軍は今ゾイド作ってるから。
340名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 12:23 ID:???
>>339
いや、イノセンス見てないよ、マジで
CMは見たけど

米軍のって、象さんみたいな?
背中からミサ発射の鼻マシとか?
341名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 12:32 ID:???
サガルマタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
342名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 12:56 ID:???
>>330
タイヤやキャタピラは横には動けない。
キャタピラでもホイールベースより狭いところでは旋回できない。
段差の超越能力が歩行形式より低い。

こんなとこかな。
タンクでもブーストで飛行できるACなら問題ないだろう、
という意見もあるけど、それならいっそオービタルフレームみたいに
常に飛んでおけってことになるんで。

で、以下マジレス。

『ロボゲーだから』
343名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 13:36 ID:???
フィクションに不可能はない
344名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 13:45 ID:???
■─■─
     ↑
    ホイールベース
     ↓
■─■─


■    ■─
│    │↑
│    │トレッド
│    │↓
■    ■─
345名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 13:57 ID:???
>343
>>330は「現実的な話になると」といってたから、
現実的に歩行式とタイヤ/キャタピラ式を比較してみた。
実は「ボトムズ・アライヴ」から丸々引っ張ってきただけだけど (w

>344
なるほど。確かにキャタピラは「ホイール」じゃないな。

スレ違いにつきこの件はここまで
346名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 16:27 ID:???
>>345
キャタピラって、上に乗っかってるものがグルグル回るのが
一般的じゃない?
無理に旋回しなくてもいいはずだけど、ACだとボタンが
足りないのでオートになっとる

そんだけです
347名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 00:24 ID:???
夢で見たACは脚部が蒸気機関車だったな
んで広域に拡散する垂直ミサイル積んでた。




うん、ぜったいげんじつにならないな
348名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 02:36 ID:???
なるほど。
新資源って黒い金剛石、石炭の事だったんですね。
349名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 14:08 ID:???
>346
だから二/四脚ならいきなり横に動けるがキャタピラだと90度旋回→移動ということになるから、
機動性が悪いってことでしょ。

>347
装甲列車ACですか。列車護衛ミッションで自分で引っ張れるね(w


350名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 16:36 ID:???
空想科学の話はいいから中二マンセーの今の体制は辞めて欲しい。
今回もイレギュラー出てきたがフロムは二脚最強にするつもりだったと思う。
351名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 17:01 ID:???
>350 今回はタンクのほうが強くない? 砲台に徹したほうが強い気がする。
352名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 17:05 ID:???
>>351
ホバタンは>>350の言うイレギュラーだが、ガチタンは微妙。W砂二脚には勝てないし。
そもそもキャノンは軽グレしか使えないし、ガチタンは近付けないし。
レールガンはW砂に攻撃効率で勝てないし。
353名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 17:18 ID:???
>352 そうなのか。しかし改めてみると両腕にスナイパー抱えてるってのも変なカッコだな…。
354名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 20:08 ID:???
OB+電池で何とかならない?ガチタンも。
距離200切れば両肩EN砲なんかもエラい脅威になる。。
今回、ホバタン葉っぱ以外はどれもそんなに強さはかわらない気がするが。
355名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 20:23 ID:???
つーかバランス崩壊バグが次々に出てくるからなあ。
いつも通り一年後に次回昨なんて悠長なこと言ってらんない。
秋までに手を打たないとAC終了
356名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 20:27 ID:???
OB+電池でガチタンをどうこうするよりもホバタン使った方が遙かに強い。
総重量でOBの速度がかなり変化するからガチタンOBは遅すぎて辛い。
相手のレベルが低ければそれなりに通用するけどな。意味無いし・・・

強さは変わらないって・・・クーガー2と逆関や4脚が変わらないと・・・
軽2は速いですか?重2は硬いですか? ・・・_| ̄|○
357名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 20:50 ID:???
あの極み屋の高速歩行はどうやるんですか?
358354:04/06/09 20:51 ID:???
ゴメン、言い過ぎた。
ただ、やっぱクレホバ葉っぱに比べちまうとさぁ…
359名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 21:30 ID:???
>>355
もうすでに終わっt(ワタシヲコエテミロ
360名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 21:50 ID:???
>>357
連射パッド無いと無理。
前に歩きながらLかRを押しっぱなしにしながら逆側を連射。
前に歩きながらだと切り返しの移動速度が落ちないバグがあり、移動速度が累積される。
つまり左斜め前に200kmであるいておいて、右斜め前に200Kmで一気に歩ける。
この右斜め前に200Kmで歩く移動速度を一瞬の切り返しで左斜め前に加算しているだけ。
あとは旋回を入れて相手を画面内に入れるようにしてる。

以上。
361名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 22:43 ID:???
>>360
手動じゃ間に合わないぐらいの連打がいるの?
362名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 22:51 ID:???
手動じゃ絶対無理。
363名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 23:01 ID:???
まあどうやってるのかは極み屋のレポート待ちじゃないか?
364名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 00:45 ID:???
>>361
高橋名人の秒間16連射が超人的なのは知ってると思うが
連射パッドは余裕で秒間3ケタ連射する
365名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 20:01 ID:???
コツは今一掴めてないし、成功率低めだけど
基本歩行速度180の機体で、210とか出た事が数回あったり
366名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 18:32 ID:???
367名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 18:52 ID:???
フロムにきちんと考えてゲームを作って欲しい。ホバタンはイレギュラーだろうが、九月は
明らかに狙ってるだろうし。
むしろプロとして恥じない作品を作って欲しい。
368名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:12 ID:???
いやぁ、そいつはムリだろ。
俺たちは一生初代ACの幻影を酸素欠乏症になるまで
追いかけて、酸素欠乏症になるのさ。
369名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:13 ID:???
っていうか熱暴走するまで、か。
370名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:28 ID:???
>>366
ウホッ いいレギュレーション

・・・ていうか
一機目:ホバタン・EOSコア・軽グレ・クレスト強スナ・火炎放射・6電池
二機目:クーガー2・腕マシ・軽実EOコア・4電池
三機目:ジャガー2or葉フロ・中実EOコア・W連スナ・EX実盾

この辺りで固定
371名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:30 ID:???
このレギュレーション最低。
こんな糞レギュレーション考える様になっちゃあ、フロムも終わったな。
372名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:32 ID:???
ジャガー2→ディンゴ2だった・・・
373名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 20:49 ID:???
このレギュレーションはダメだな。
強パーツ・強武器をできるだけ使わせないという方向性は、
パーツパラメータが調整できてないことを自ら証明しているw
こんなレギュレーション考える暇があれば、パーツパラのバランスを考えれ。
374名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 21:59 ID:???
・・・本当に酷いな。
コレはもうNXがどうこう言ってる場合じゃない。
フロムの糞体制ここに極まれり。
三菱級の糞体制。
375名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 22:21 ID:???
重複禁止で左火炎+キャノン黙認ですか。
強力なアセンを絶対使えって意味じゃねぇかそれ、最低だな。


ていうかそんなのどうでもいいんだよ

    パ イ ロ ッ ト 名 強 制 さ せ る の は ヤ メ ロ

.
376名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 23:02 ID:???
>パ イ ロ ッ ト 名 強 制 さ せ る の は ヤ メ ロ

何のこと?
377名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 23:07 ID:???
378名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 23:18 ID:???
このレギュでどうなるんだろ?
やっぱ参加者とか減るよな?
フロムはもうAC飽きたのかな?
379名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 23:37 ID:???
>使用するデータには、あらかじめ「*/*○○ パイロット名」のように、大会日・大会名・パイロット名を入れてください。
>例)「8/8東京 フロムソフト」
>メモリーカード内に他のデータが保存されていてもかまいませんが、当日使用(ロード)できるのはこちらの名称のデータのみとなり>ますのでご注意ください。

本当に糞だね。
380名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 23:58 ID:???
フロムはジャックOに粛清されろよ
381名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 00:03 ID:???
これはユーザーに対しての裏切り行為です。フロムにはしかるべき報いを受けてもらうことにしましょう。
382名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 04:29 ID:???
ていうかもう株主総会で神を社長から降ろせ。
383名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 12:20 ID:???
エントリーデータに日付と場所を入れさせるのはイカサマ回避のためだと思うんだけど。
それってそんなに問題???
384名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 12:38 ID:???
どうでもいい所に気を配り、肝心な所が疎かに(プ
385名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 12:43 ID:???
色んな意味で大会の結果が楽しみだ。がっはっは。
386名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 13:08 ID:???
>>383
短い名前しか使えない
387名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 13:11 ID:???
名前 アモー 一択化の予感
388名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 13:16 ID:???
なんで、よりによって「ネクサス」でこんなに大会フォローすんだよ。
ネクサスがベースのうちは大会に出ることも無いだろうな。
389名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 13:24 ID:???
答え 次回作がまだ開発もしていないに一票。
390名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 13:45 ID:???
PSPで「開発してる」ことになってるはず。
何でもいいが大会上位ランカーって次回のアリーナに出させてもらえるっていっても
この携帯(おそらくネクサス並の)仕様のACに出ることになるんだろうな…
しかもほとんどホバタン+電池。
391名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 13:51 ID:???
ネクサスで遊べる人間とは話が合いそうもない
392名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 14:19 ID:???
(^Д^)ギャハ! みなさん、フロムのレギュどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレギュです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレギュは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この大会にとってこのレギュはなんなのでしょうか♪
このレギュをしているあいだにもユーザーは刻々と 去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ


393名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 14:30 ID:???
はー、レギュなんてどうでもいいよ。
ネクサスもどうでもいいよ。
ACがやりたいな。
394名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 16:51 ID:???
どうでもいいが出ないやつは文句言うなよ?
395393:04/06/12 17:37 ID:???
>>394
はー、そうだよ。
みんなが大会のレギュとかNXのこと熱く議論してるけど、
こんなゲームのことなんかなんてほっとけばいいのにって思う。
ACには興味あるけどNXには大会もうんちくにも興味ナッシングだ。
次回も興味ナッシング。いつになれば楽しいACができるのかな・・・・・
もうほとんど諦めてるけどw
396名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 18:27 ID:???
俺なんでこのスレにいるんだろうな
397名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 18:57 ID:???
いやーRESTにここが貼られてたからのぞきに来たのです
398名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 20:04 ID:???
熱い議論というか冷めた意見しか出てない希ガス
>>370だけでアセンの研究も終了してるし
399名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 20:45 ID:???
次回策が遊べるものになるようにみんなでいろいろ考えようというのがこのスレの趣旨かと思ったんだけど。
なんかただの愚痴スレと化してるのね。
まじめに考えてる人いるの?
400名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 21:09 ID:???
そうだな、>>399みたいな愚痴はこれ以上勘弁して欲しい
401名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 21:26 ID:???
ネクサスを否定する事が重要だ。
フロムに思い知らせる事が重要だ。
要望しても変わらんよ。あのフロムだぜ。
転倒は無しだぜw
402名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 22:30 ID:???
>>399
考えれば考えるほどどうしようもなくなる
あっちを立てればこっちが立たない
システムも変わりすぎて何から変えるべきなのかもよくわからん
W鳥一つ取ったって考え方は千差万別
個人的には同時発射システムなんて排除して切り替えて普通に撃てば良いと思う

要望を出すとしても「ハード、ノーマルの差を無くせよ」とか表面的なものじゃなくて
システムに深く関わりすぎるのが多くてとてもまとめられないんじゃないの?
403名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 23:10 ID:???
だれかフロムのネ申を落として、新しい社長になってくれ。
404名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 04:01 ID:???
当たり前の話、ネクサスは

【ゲーム内容を簡単に(いろいろな意味で)して、機体のカスタマイズをバランス&シビアにして面白くしよう】

って策だったんだろうけど、普通に考えれば、それじゃ爽快感減るだろって思うんだが。
だからやるなら

【ゲーム内容難しくして、機体のカスタマイズを甘く】

って方向が良いんじゃないかと思いますよ?フロムさん。
405名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 04:05 ID:???
っていうか初期のACがそうか
406名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 09:52 ID:???
適当に組んでもそれなりの強さの機体が出来、突き詰めて組むとさらに強い機体が・・・
みたいなのが理想だなぁ。
適当に組む(趣味全快等)→まともに動けません
突き詰めて組む→アセンが殆ど固定
・・・これじゃダメだろ。PSACの頃は腕次第じゃ趣味アセンでも結構やれたのになー
407名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 11:41 ID:???
同意同意
結果的にアセンの幅が狭くなってんだよなァ
まあ従来の二重ロックシステムを変えた点は評価できるか
408名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 12:31 ID:???
結局ネクサスで何が良かったんだ?
409名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 12:50 ID:???
おなかについてるろっかーと
あんしすこーぷのついかは
とてもよかったです
あぐらーやもよかったけど
くいん・くらふてぃーはもっとよかったです

あとはみんな ぬるぽ
410名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 12:53 ID:???
おなかについてるろっかーと
あんしすこーぷのついかは
とてもよかったです
あぐらーやもよかったけど
くいん・くらふてぃーはもっとよかったです

あとは>>409 ガッ
411名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 13:13 ID:???
>>408
オープニング
格納機能
パイル
アモー

ただ、こいつらもほかのシステムとあわせるとアウト!ってのがあるのがなんとも…
412名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 13:38 ID:???
クリア後のおまけ要素にパーツのパラメーター調整とかつかないかな

同じセーブからロードしたデータ同士なら対戦も出来るようにして

真面目に挑戦したユーザーがどんな調整するかちょっと見てみたい

大半は厨パラメーターだらけになるだろうけど
413名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 15:25 ID:???
格納あるのにW鳥あるのが不明。
ブレードの使用回数無限(実際は射程無しのほうがデメリットが大きい)が無意味。
だったらブレードも20回くらいの使用回数にして、格納の恩恵を受けられるようにして欲しいわ。
まぁミッション優先のネクサスだから対戦糞なのは当たり前だけどね。
そのミッションも糞だけど。
414名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 15:29 ID:???
格納はW鳥の弾切れ対策
415名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 16:04 ID:???
逆にw鳥に弾切れのリスクを負わせたほうがバランスとれたんじゃないか。
それでも強すぎる感じするが。
416名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 16:05 ID:???
>>414
格納プラズマ2丁とか、そういうことでもしん限り弾切れなんておこさないと思うが。
ミッションでもそうそうなくならないし…

ブレード、リスクに見合ってないな。
今のままなら威力を1.5倍にする。もしくは重量を減らしてEN消費を半分にするかのどっちかだな。
あと、命中したときの反動がほとんどないのも…
417名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 16:06 ID:???
射撃の補正はSLの対AC砂くらいで充分。
今は当たりすぎだから攻められん。
攻めるために多くEN使ってOBして、そして撃ちあいになったときに火力が強いほうが勝つ。
418名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 18:33 ID:???
場化師根亜穂
ー化師炉矢
巣議気差
簿部弟
無秘
419名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 18:35 ID:???
絵過木死木弟
ンジムジ画
怒部屁子
母異尾
武蔵
420名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 19:19 ID:???
つーかすべて足の積載量を今より1000くらいプラスするだけで
いろいろ幅が増えると思う
421名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 19:24 ID:???
だよなぁ。軽量じゃまともな武器持てない上に
空中ブレホまでなくなったんじゃ、軽量はカス同然。
422名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 19:30 ID:???
つまり今のACは
パーツが増えすぎて、そのパーツ一つ一つに個性をつけた結果
重量やらバランスやらモロモロシビアになったんだよなぁ。
そして結果的に使われるパーツが固定される。

もうパーツ無理に個性つけようとしなくていいよ。
同じようなパラメーターのパーツが二、三個あっても良いと思う。

その分、デザインや企業を変えちゃえば、それはそれで使う奴も別れるだろうし。
423名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 20:41 ID:???
>>422
に賛成。
424名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:04 ID:???
>>420
>>422
に賛成。

重量で他のパーツと個性をつけようとしたのは失敗かもね。
もっと積載重量は甘くしていいと思う。
だからネクサスでは積載量の高いタンク一本でクリアできるゲームに成り下がったわけだしね。

それとやっぱ企業が二つしかないのがいけないんだよな。
選ぶにしても同じようなパーツを出すにしても、主な企業が二つしかないんじゃ限界があるし。
425名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:20 ID:???
ではデザインの面でも河森だけでなく
大河原、カトキ、永野を入れる方向でw
426名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:28 ID:???
またそのネタか。
だから永野まかせるとエル外務になると何度…・
427名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 21:33 ID:???
いい加減ネタだろ…もう疲れたよこういう手合いは。
428名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 22:03 ID:???
まぁ誰かはともかく
デザイナー増やすって意見はまともだと思うが。
429名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 23:16 ID:???
デザイナー増やしたら逆に似たような形状のパーツが出てきて企画が
混乱する気がする。

つまりフロム専属と有名人1人いれば十分。
430名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 01:11 ID:???
まあ話題作りにはなる…
そんなことは後回しにして欲しいが
デザインに関して文句を言うなら、もっと形状をシンプルにわかりやすくしてほしい。
431名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 02:58 ID:???
>>429
それは同時進行や指示が足りないだけだろ。
出来たパーツ表を見せて、その後違う人に
「かぶらないようにお願いします」って頼めば良いことだし。
432名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 03:02 ID:???
デザインに関しては
もっと広くて良いと思うよ。ほんと。
無理に企業による差別化しなくてもいい。

つーかクレストのコアってミサイル迎撃用の
あのレーザー砲が出てるってのがなぁ。
一部だけってならともかく、ほとんどのコアあれじゃんか。
433名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 05:20 ID:???
>>431
良くないと思うよ
434名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 05:27 ID:???
>>433
なんで?
どっかの変な漫画描いてるおっさんとかならともかく

ガワラみたいなちゃんと仕事としてデザイン業こなしてる人なら全然大丈夫だと思うけど?
435名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 05:37 ID:???
【安彦良和】 その2 スレ5 レス740
後年のインタビューでクラッシャージョウの超巨大宇宙戦艦コルドバのことについて、
「こんな、動かす現場を無視したデザインをした人に解らせる為、
 本人(河森正治氏のこと)に原画を描かせた。たまらず数枚で放り出してた。」
といった過激な事を語ってた。
「自分でも書けない様な者を他人に描かせるな」とも。
初代機動戦士ガンダム製作時の事を尋ねられ、
「デザインにスタジオぬえをという声もあったが、
 ダメ出しを受け入れにくい人達である上、
 ここは出来不出来の落差が激しく、
いい時は良いがダメな時はとことんダメな線しか引けない。」
という過激な事も言ってた。
だから、「ダメ出ししてもさっぱりしてるなら大河原邦男さんだ(笑)。」
だったんだそう。





デザインがどうのってのは置いておいて
アマコアの仕事については、意外と大河原は向いているのかもしれない。
436名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 06:00 ID:???
カトキと河森とか水と油な気がするけど
大河原はちゃんと割り切ってデザインしてるから、こういう仕事は確かに良いと思うなぁ。
いや実際やるとなったら微妙な気がするけど。

でも変にこだわり持った人達にデザインさせるよりは良いかも。
437名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 06:30 ID:???
前に誰かが言ってたけど、企業毎にデザイナーを
変えるのが面白いかもしれない。

例えば極端な話、A社がカトキでB社がガワラでも
面白いと思うんだよ。
滅茶苦茶な組み合わせの妙を楽しみたい。
438名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 07:57 ID:???
デザイナー2人以上なんて金と手間のかかること
フロムに出来るわけ無いじゃん。
439名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 08:09 ID:???
それを言っちゃあおしまいよ
440名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 08:47 ID:???
オマイラ、ガワラ、ガワラって
そんなにJペニと合体させたいのか?
(大河原氏は嫌いじゃないけどな)
デザインは河森氏だけで十分。
441名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 08:48 ID:???
カトキは背中に何かつく可能性がある。
シド・ミードだ、シド・ミード。
442名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 09:07 ID:???
みんなの意見をまとめると
メカデザインは末弥純と天野喜孝でFA?
443名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 09:21 ID:???
鳥山明だろ。先生の描くメカは最高。
444名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 11:38 ID:???
>>441
頭には耳が生えそうだな。
445名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 06:56 ID:???
>>443
ああそうだな、なんせアラレちゃんの頃は自分がメカになってたからな。

冗談は置いといて、自由にパーツを組み合わせることが出来るACで複数デザイナーだと
どう考えても合わないような組み合わせが出来そうで怖いな。
頭・デザイナーA、コア・河森氏、脚・デザイナーB、武器・・・・ってな感じになった場合、
なんというか統一感の無いACモドキが出来上がりそうだ。
446名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 20:45 ID:???
フロムって















バカ集団だとおもふ。
447名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 20:51 ID:???
いや、むしろアホだな。
448名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 20:56 ID:???
いや、カスだろう。
449名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 21:38 ID:???
産業廃棄物以下の存在にネクサスで成り下がりました。
450名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 22:08 ID:???
以下だとおからに失礼だろ
451名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 22:10 ID:???
というか体制が腐ってる
452名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 12:32 ID:???
石垣純哉とか大張正己…いや、なんでもない
453名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 14:34 ID:???
納豆はうまいよ
454名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 14:43 ID:???
>>453
ああ、確かに。禿同としか言い様が無い。
このスレで一番間違いの無いレスだ。
455名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 14:53 ID:???
一番の要望はフロムの社員にまともな感覚を持って欲しい。
456名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 15:03 ID:???
今のACのバランスは、古株が多くなったせいでどうやっても
バランス取れないことが数々のスレを見ていて気が付いた
肯定派と否定派がむちゃくちゃになってるんだもの
グーを出したらチョキには勝つけどパーには負ける ジャンケンと同じ
この際ユーザーの意見を無視して作るべきかもしれん
457名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 17:22 ID:???
>>456
あー、今作はあえてユーザーに歩み寄る姿勢を見せて
その意見を全て蹴ったと聴いてるが
458名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 19:58 ID:???
>>456
若いねぇチミ。
459名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 22:17 ID:???
(´佃`)<だから俺に任せてくれてればこんな事にならなかったんだよ!
(´鍋`)<>>460
460名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 23:20 ID:???
>>390
>何でもいいが大会上位ランカーって次回のアリーナに出させてもらえるっていっても
>この携帯(おそらくネクサス並の)仕様のACに出ることになるんだろうな…
初耳なんだけど、情報ソースは?
少なくとも第一回バトルアリーナならそんな話は出てないよ。
電プレの機体診断と混同してない?

で、その電プレの鍋島プロデューサーのインタビューを見たんだけど、
色んな意味でマジ必見。鍋島Pの対戦に対する考え方とかが判る。
あと次回作で熱の調整をやるって言っていたから、少しは涼しくなるかも。
461名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 02:38 ID:???
>>460
もう売ってないYO

ちなみに、熱だけじゃなくてブレホ復活と積載余剰も消して欲しい。
軽二、軽逆、四脚が積載余剰で死んでる。
ブレホはまぁアレだ。別に復活しなくても消費が今の半分でダメージ二倍でW鳥弱体化なら良いが。
熱というか、多分ラジのFURUNAが装備可能ならみんなあれ付けてたんじゃないか?
ラジの重量半分、消費ENを-1000でよいかもね。
462名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 04:57 ID:???
とりあえず熱暴走でブーストゲージ減らなければ電池必須は回避できる・・・と思う
463名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 14:14 ID:???
でも熱システムは残すらしいよな。

NEXUSが凄くいやなのは、余剰ENの影響度を減らした代わりにブーストの消費を半分にしたこと。
長く戦えるのは良いけど、単なる持久戦になってしまった。
それなら余剰を二倍にしてブースト消費も二倍にして欲しいよ。
先にEN尽きたほうが負けってどういうことかね。
464名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 16:04 ID:???
ブレホキボンヌ
465名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 17:30 ID:???
>>461
ブレホはともかく積載余剰はなくなっちゃやだな。
使い切った武器を捨ててもスピードが変わらなくなっちゃうじゃん。
466名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 18:00 ID:???
>>465
総重量で速度を決定する仕様に戻るから問題無いよ。
467名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 19:12 ID:???
>>465
総重量で算出されるわけだから関係ないかと。
役に立たないカテゴリが出現する方がよっぽど問題。
4脚なんか自重+積載余剰で2重に足枷食らって話にならないし。

中2据え置きで重2の装甲を200上昇、逆脚や軽2のフットワークを軽くしたらだいぶましになるかな。
今中2と軽2の旋回速度変わらないし。ものによっては中2の方が早い。
468名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 23:25 ID:2lv17Wzv
ブレホ復活orブレードダメージUP

どっちかと言われたら、どっちがいい?
469名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 23:36 ID:???
ダメージアップかな
470名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 00:01 ID:???
当たらないブレードのダメージが上がったってしょうがない
当てる為のブレホが必要だ
471名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 00:07 ID:???
ブレ穂だべ。
当たらなきゃ意味無いって。
現状はネクサスのクソ仕様で辛うじて当たっているだけだぜ。
次回作はクソ確定ではあるが、多少は動けるようになる可能性がある。
ブレ穂無しでは絶望的に当たらないぜ。

つーか、両方ageだべ。
472名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 01:51 ID:???
ブレード装備機は機動力が速くないといけないのに、銃に対しての速度アドバンテージがない。
また近づくためにはEN消費が多くなるのにEN消費量がおかしい。
また近距離になるほどロック外すの楽なのに機体正面にしか判定ない。

ということで、重量2桁、EN消費3桁、初代ブレホ復活で良いと思う。
威力は今のままね。
威力ageるとどうしても博打武器になるからなぁ。

そんな俺はショットガン萌え。
昔のブレに一番近い動き方できるから楽しいわ。
473名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 01:53 ID:???
そうそう、現時点で、TAROS2ヒットとショットガン2連射のダメージはあまり変わらない。
でも射程は5倍以上なのが泣けるな。

ショット1セットで1000弱ってのが高すぎるのかも。

NEXUSはブレ以外のダメージがインフレだからな。
474名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 09:18 ID:???
ブレードの天敵は引き撃ち。引き撃ちを弱体化させるには、
バックダッシュのスピードを落とせば良い。
475名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 10:08 ID:???
これ以上動けないのは勘弁してちょ
476名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 11:32 ID:???
いっそのこと後ろに下がったらエネルギーが空になってダメージを受けるようにしよう
477名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 11:52 ID:???
後ろへの移動速度(斜め含む)を半分にするとか。
もしくは新カテゴリで後退速度を作る。
4脚辺りを早めに設定すれば利点も生まれてバランスが
少しはとれるかと思ったけど、面倒になるだけかも。
478名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 13:31 ID:???
確かに歩きの後退速度は遅いね
479名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 13:52 ID:???
確かに背中と脚部の裏側にブースターが着いているというのにあの後退速度は変だな。
480名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 14:36 ID:???
その辺言い出すと、あのつき方でそもそも横や後ろにブーストダッシュできるのが変って話に……。
481名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 15:11 ID:???
変なリアリティに凝ったせいで糞ゲーになったことを忘れてはいかんな・・・。
482名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 18:27 ID:???
むしろ後退以外のブースト速度はアップすると、好意的に妄想すればいい。
483名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 19:38 ID:???
別にこれ以上ブレードの攻撃力いらないし、空中ブレホも何か、あれ巨大ロボの動きとして違うし
ブレのリスクを減らす為には、全ての飛び道具の威力を減らすしかねーんじゃねーの。勿論弾数は激増

なんだっけ。言いたくないけど「10000発の銃弾戦」だか何だかどこかに書いてあったような・・・
でも今のACは処理落ちがなぁ・・・
484名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 19:57 ID:???
リスクを減らしてもリターンが0なのでブレホ必須。
485名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 20:34 ID:???
>>483
お前初心者?
ゲーマーとしてのマトモなセンスを持ってないのは間違いないが。
486名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 20:44 ID:???
高さ8メートル前後でも巨大ロボット?
487名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 20:59 ID:???
何にでも言える事だが、リスクを減らそうとするとロクな事にならない。
リスクに見合う何かがあれば、それで良い。
488名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 21:02 ID:???
リターンが無いブレードでリスク云々もないでしょ。
だから性能を上げるしかないんだよ。
今は自重とエネルギー消費と射程と攻撃範囲がリスクなんだから、これに見合うリターンって、月光だとガチタンでも即死だと思う。
それは流石にやりすぎなので、もう少しパラちゃんと切ってくれないかねぇ。
489名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 21:03 ID:???
というか、ブレードは光学兵器の最大の弱点である大気中での減衰が一番少ないはずだから、
もうちょっと威力があっても絶対におかしくないと思うわけだ。
射撃武器で堅実に勝つのか、博打武器を使って劇的に勝つのかは、ユーザーに任せても良い筈。
490名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 21:11 ID:???
ブレードは光学兵器じゃなくてプラズマトーチってものらしいよ。
金属切断用の工作機械等で実用化されてる。
491名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 21:45 ID:???
左手武器の特徴を、きちんと見直せば良いものに仕上がると思う。そこで一考察。
射撃武器は今のままで充分だと思うので、ブレードと盾について考えてみる。

先ずブレード。現状での不満点を纏めると、EN消費多すぎ、重すぎ、当たらなさ杉 といった
意見が目立つ。そこで考えられる改善法は、当たるようにするか、威力を上げるかの二択になる。
どちらも選択すると、過剰な調整になると考えられる。

当たるようにしようとした場合、リーチの長さやブレホ、EN消費など、改善すべき部位が多い。
何より問題なのが、ダブルトリガーによる引き撃ちだ。OBで接近したとしても、その時までに
APを削りに削られてしまうだろう。ブレホといえども絶対に当たる訳ではないので、ハイリスク
ローリターンの典型となる。何より、PSACのように、ブレホを別の目的(滞空時間を延ばす等)
に使う事で、ゲーム性を削ぐ形にも繋がりかねない。

次に、攻撃力の増強を考えてみる。ブレードの基本的性能はNEXUS準拠。攻撃力のみ、現状の
10倍程に引き上げる。OBで接近、滑空しつつ斬りつけるまでの動作で、被弾するのは当然の事ながら、
当たる確立も非常に低い。射撃武器とは違い、高さ、間合い、軸の全てを手動で合わせなければならない
からだ。しかし、絶対に当たらないというわけではない。ここに、ハイリスクハイリターンの関係性が生まれる。

私的な意見を言わせて貰えば、10倍は言いすぎとはいえ、攻撃力を上げた方がゲーム性は向上すると思う。

しかし、ブレードが強化された事で、新たな問題が発生する。重量級及び、タンク型への圧倒的有利性だ。
492名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 21:47 ID:???
ここで、盾の存在が挙げられる。現状では、大して防御力が上昇しない、弾が貫通して効果が出ていない、
盾を装備するよりも銃器を装備した方が当たり前のように強い、といった不遇の装備品だが、仕様を変更、
強化する事で、左手武装に三すくみのような状況を作り出すことの出来る革新的な装備に生まれ変わる。

先ず、実盾、EN盾のどちらにも適用すべき、防御力の圧倒的増加。現状で200や300そこら防御力が
上がった所で、効果は実感できない上に装備される筈も無い。また、防御力が上がった事で、ダブル
トリガーに対抗する事も可能になる。無論、実盾は若干EN兵器に弱く、EN盾は若干実弾兵器に弱く
設定すべきだ。

次に、EN盾独自の特徴とすべき事が、ブレードの弾き返しだ。エネルギーを消費している以上、実盾よりも
メリットが発生しなければならない。そこで、強化されたブレードを封じ込める為、ブレードをほぼ無効化する
機能を付加する。やりすぎだと思われるかも知れないが、シールドには防御範囲がある事を忘れてはならない。
側面や背後からの攻撃には弱いのだ。

実盾にも、ブレードのダメージを軽減する効果はあるが、完全ではないとした方が良いだろう。

また、左手に火器を装備しない事で、絶対的な火力が下がるデメリットもある。ダブルトリガーは
シールドに弱くなるが、トップアタックや左右への回り込みで充分に対処できるはずだ。

少々長くなったが、これで一考察を終えぬるぽ。
493名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 22:28 ID:???
シールド装備して引き続ける中量が思い浮かんだ
494名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 22:32 ID:???
タンク・重量斬りまくりって前提の時点でどうかと。
そいつら相手でもきっちり逃げられるだろ。
495名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 22:53 ID:???
タンクや重量級はジャンプしないんですか?
それに反動武器持つでしょ。
OBブレが反動無視して斬るんなら困るけどさ。

つーか、相手重量、タンクならパイルで狩り殺せるという意味に取れてしまってガッ!!
496名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 23:08 ID:???
重量級はブレードを反動で止めろ、と。
で反動ある武器は重いから重量級くらいしかストレスなく運用できない、と。
497名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 23:10 ID:???
>>ブレホを別の目的(滞空時間を延ばす等)に使う事で、ゲーム性を削ぐ形にも繋がりかねない。

製作側が想定した使い方をしないことに何か問題でもあるのか?
見た目的には不自然だとしてもゲーム性が削がれるとは思わないな
498名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 02:42 ID:???
お前らもうブレホに頼るな!!
499名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 03:03 ID:???
次回はロックオンシステムがなくなります。
FCSに頼らないでください。
500名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 03:07 ID:???
とにかく今のACは
二階建ての家を基礎や柱をかえないで増築しまくって全体が歪んでる
ってかんじだ。
もう、はじめから作り直してくれ。
501名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 03:51 ID:???
>>499
それはそれで良いかもな

>>500
同意同意
できればW鳥採用した辞典で大規模なシステム変更をして欲しかったね
502名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 07:02 ID:???
>>492
なかなかいい案だと思うガッ
503名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 07:48 ID:???
初代を喩ににするとわかりやすいが、今のACにはOBはあっても固めはないからねえ。
生斬りしかないブレードを持ってるACが、両手に銃器持ってるACに挑んだところでその差は歴然。
ACでブレードと飛び道具を同じ土俵で比べること自体無理がある。
504名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 09:30 ID:???
>>494-495
タンクや重量にブレードを当てに行こうとすれば、30%とは言わないまでも、そこそこ当てられる。
これは対人戦でブレードを重点的に使った時に気付いた事。現状では、ブレードを当てるメリットが
無いから当てに行かないプレイヤーが多いだけで、メリットさえあれば使い込む者も増える筈。
ブレードは必中の武器ではない。だからこそ、当たるか当たらないかの博打武器への進化こそが
求められている。
505名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 09:33 ID:???
>>495が挙げたが、パイルバンカーも改善すべき武器である事に間違いはない。

パイルバンカーが非常に敵に当たり辛いのは、ブレードと同じく、高さ、間合い、軸を
そろえなければならない上、タメ時間という、ある意味四次元的操作が求められるからだ。
よって、タメ時間の短縮及び切り捨てが無ければ、射突ブレードというカテゴリには
ネタ以上の存在価値は無い。
506名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 13:33 ID:???
俺はタロスの性能が
重量100、消費EN50、使用時消費EN1000、攻撃力2000、リーチ20、反動有り
とかになってくれたら使うことを考えなくも無い。
ブレードを使っていて最もきついのは上下の判定ではなく左右の判定。
何故なら上下軸は地上という合わせやすい軸があるけれど左右軸はそれがないから。
かつOBで好きに移動できるのは上下ではなく左右だから。
左右の判定を中二のCR-A82SL+ELF2のリーチくらいにしてくれたら使い物になるかもしれない。
それでも現状使えてないんだから、よっぽどブレードのリーチ、ダメージが駄目なんだろうが。

でもって反動ないと、正面にしか判定無いんだから当てても相手のショットガン食らって終了とか普通にある。
反動返して欲しい。

それといい加減多段やめて欲しい。常に2ヒットの威力で良いよ。
深く入ったときだけダメージ1.5倍とかは良いけどさぁ。
今だと軽量ブレで斬っても300だし、マシ1セットより弱い。

結局リスクがありえない高さにも関わらず、リターンが軽量ブレで400程度、月光で800程度。
かすりダメージじゃなくて真っ向から当てた場合はEN尽きて相手の射撃も食らいまくりで多段の意味無し。
507名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 13:39 ID:???
>500,501
個人的にはあの時点でブレード廃止してほしかった。
ブレードって、現代のイージス艦にラムがついてるぐらい違和感あったから。
せいぜいSPTのナックル程度にしておいてほしかった。
508名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 17:21 ID:???
パイルバンカーはためが全機種一緒ってのが問題だろう。
名前忘れちまったけど
20発パイル(最短)→10発パイル→4発パイル(最長)にしておけばいいと思う。
こうすりゃもう少し棲み分けもできるのに。

ブレの仕様変更は当然だけど後は脚。
中2が積載量以外のすべてにおいて最強なのはどうかと。
509名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 17:23 ID:???
まてまてお前ら、なにか重大な事を見逃してないか?





 初 代 か ら 何 が 変 わ っ た ん だ ?
510名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 17:32 ID:???
 何 も か も 。
511名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 17:47 ID:???
ハンドガンの固め削除とOB追加により、初代ブレすらゴミ。
512名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 23:07 ID:???
そもそも初代はW鳥無しで単純に1つの武器だけだったのに
同時に2種、または2丁は明らかにバランスが変だと思う。
513名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 23:17 ID:???
>>507
それならそれで大幅なシステム改革はするだろ?
現状のままでダラダラ撃ち合いなんて本物のクソゲーになる
514名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 23:55 ID:???
このさいE盾とブレードをくっつけるというのは?
レーザーの形状変化でE盾<>ブレード、みたいに。
515名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 00:14 ID:???
実ブレあってもいいだろ、チェーンソー型とか
ヴィィィィィィン…とか激しく鳴るやつ
516名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 00:16 ID:???
これもレイヴンのサガか
517名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 00:24 ID:???
正直、ハンドガンの固めは(゚听)イラネ
アレのおかげで、俺は剣豪機が大嫌いになった
518名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 01:26 ID:???
正直、今のW鳥は固めハンドの剣豪機と何ら変わらない・・・
使っている側は楽しくても使われている側は嫌なだけ。

漏れはW鳥を思い切り使いにくくしてくれればと思う。
まともな試合をしようとしたら左銃禁止がデフォになるようなバランスはヤダヤダー(AAry
519名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 01:28 ID:???
当てることが出来ても避けられん仕様が一番マズイと思われ・・・
520名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 01:56 ID:???
武器単体の反動は小さくなってるけど、W鳥のおかげで反動に加えて攻撃力まで大幅アップ
交互に連射されようものならそりゃもう初代ハンドガンの比じゃない。固めどころか瞬殺。
それでいてAC一機落とすのに十分すぎる弾数。初代のように近づいて切る必要もない。
弾速速すぎ機体遅すぎ。遠距離でも避けられない。アホかとバカかと。
521名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 05:44 ID:???
>弾速速すぎ機体遅すぎ。遠距離でも避けられない。
砂に限定した話だと思うが、これ以上弾速遅いのはヤヴァイぞ。
522名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 10:45 ID:???
弾速が速いとは思わんが機体が遅すぎるのは確か。相対的に弾も速く感じる。
523名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 11:14 ID:???
相対速度で考えると3、SLぐらいじゃ遅い。
AAぐらいが丁度いいか?
524名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 13:04 ID:fFGESv5B
そこでブレードの出番ですよ(ぇ
525名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 13:52 ID:???
ブレホしないブレなんて付けてるだけ駄。
526名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 13:54 ID:???
またブレホ厨ですか。
そろそろブレホから魂を開放されたらどうですか。
527名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 14:33 ID:???
HG1復活きぼん
528名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 14:49 ID:???
ていうか弱くてもいいから全パーツ使いたい・・・
529名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 14:58 ID:???
パラがブレホ有りを前提に切られてるからマズい。
ブレホなしなら相応にパラ切り直せ。
あと今の武器の性能ならSLの挙動で丁度良いよ
530名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:34 ID:???
しかしブレホ無しのブレを前提に考えるとネクサス並の動きにしないと使い道が無い罠。
今はENが減少して降下中の相手にOBで斬り込む・・・位しか当てるチャンスがない
動きがネクサスのままでもEN回復速度が改善されるとブレホ無しブレ完全に氏亡

ブレホがない為に全体の動きが遅くなるのはアフォすぎる・・・
それならブレホ付けて全体の動きを速くしてくれた方がいい
531名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:35 ID:???
8作続いてる作品で、前7作にあった要素(ブレホ)をいきなり無くしたもんだから
バランスおかしいのは当たり前。
最もSLの頃から補正挙動はアヤしくなってた気がするが。
AAや3はともかくSLだと前に出る相手にOB斬りに逝くと直前でバックするし。
532名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:40 ID:???
ブレホの存在が許せない人って結構多いな
何が不満なのかよくわからんが
533名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:44 ID:???
ブレホ嫌い=空中ブレード嫌い

剣豪と引き撃ちマニアは水と油ですから。
534名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:47 ID:???
俺はブレードスキーだけどブレホは要らんと思う。
535名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:48 ID:???
アンチブレホ=利己的な発言。価値無し。スルー推奨。
536名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:52 ID:???
フロムの最初の想定ではブレードは弾切れ時の最後の武器だったからなあ。
なのに予定外に剣豪とかが出てきたんでどんどん弱体化させてったわけだが。

要するに初代でパラメータをミスって強すぎたのを正しい所に修正したのが
現在のブレードで、ミスに起因する初代の狂った強さを忘れられないのが
一部にいる、というのがフロムの見方と。

最初からブレードが現在並みで初代 MOONLIGHT もあんな強くなかったら、
その後どうなってたかね。
537名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:53 ID:???
>>536みたいなアンチブレが湧かなかったと思う
538名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:54 ID:???
パイルバンカーの狂った強さにアンチは憑きますか?


だれかパイルの絶大な破壊力に注目して下さい・・・
539名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:56 ID:???
だからパイルは当てられないから価値が無いって上の方で指摘されてんじゃん
540名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:58 ID:???
ブレでさくさく斬られるのってかなりヘタクソなんでは?
剣豪ごときにぼこぼこにされないでくれよ
541名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 15:59 ID:KKo/mSyO
ブレホ以外で、ブレが当たり易くするような仕組みを導入したらいいんじゃないか?
ブレホみたいに機体が飛ぶ事は無いけど、向きだけ敵の方向くとか(上下の向きも含めて)。
542名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 16:02 ID:???
> 最初からブレードが現在並みで初代 MOONLIGHT もあんな強くなかったら、
> その後どうなってたかね。

対戦があまり流行らなかったかもしれない罠。

昔は弾が不足しがちってのもあったが、剣豪に限らず多くのプレイヤーが
一通りブレードの使い方マスターしてたと思うし。
今はどうだろう。
543名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 16:03 ID:???
きっとブレードで斬り殺されまくった嫌な思い出があるから、
挙動やゲームシステムに手を付けてまで
必死にブレードを完全死亡に追いやろうとしてるんだろうな。

NEXUSでブレホを消した理由が「前に出てくるのが怖いという意見があった」
なんて不自然というかありえん。誰かの思惑があって消したんだろう。
544名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 16:05 ID:???
> NEXUSでブレホを消した理由が「前に出てくるのが怖いという意見があった」

剣豪と引き撃ちマニアは水と油ですから…
545名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 16:14 ID:???
剣豪っていうか銃撃一辺倒の今の戦闘がつまらないんだけど。
W鳥以外の選択肢が話にならないようなバランス取ってるのが問題。
546名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 16:35 ID:???
水と油っつったってお互い色んなタイプの戦法が合った方が面白いと思うだろ?
547名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 16:39 ID:???
>>546
現状だと高火力兵器撃ち合うだけのような気がするが?
せめて回避出来るだけの機動力があればね。
548536:04/06/20 16:48 ID:???
>>537
俺はブレード再強化希望派だ。ブレード強すぎだったってのはフロムの意見。よく読め。
549名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 16:59 ID:???
左手か・・・おれは銃・盾・ブレの3竦みに無しも加えるといいと思う。
左銃・・・重量400プラス。弾数減らす。並列処理能力を減らす。
盾 ・・・防御力を実エネ共に200プラス。防御エフェクトをわかりやすく。エネ盾は重量を20%減らす。
ブレ・・・重量そのまま。E消費30%減少。攻撃力500〜1000増加。
てな具合に。

武器腕は防御力なくてもいいから攻撃力をもっと上げてヽ(´ー`)ノオクレヨ
550名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 17:11 ID:???
武器腕の威力を現状より上げると・・・ヤバ杉
個人的には防御力無くてもいいから左銃を弱くしてほしい・・・
551名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 17:47 ID:???
武器腕は消費ENがアホなだけで、もう強化する必要は無い。
552名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:01 ID:???
そうだ、ロックオンした場所に向かって突撃するようにすれば良い。
地上でも前方にダッシュするだろ? それと同じように空中でもターゲットに向かって
かっ飛べばいいんだよ!
553名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:03 ID:???
W鳥の機体と非W鳥の機体でリロードの時間を変えるのはどうだろうか。
通常の機体はリロードタイムを気にならないほどの長さにして、
W鳥の機体は1マガジン撃ちきれる位かその3/4位までリロードタイムを長くする。
こうするとW鳥にいい感じに欠点が出来ていいと思う。
554名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:05 ID:???
552はブレードの話な。パイルもかっ飛ぶと楽しそうだ。
555名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:10 ID:???
>>554
「シャァァァイニングゥ!フィンg(ry」
556名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:11 ID:KKo/mSyO
W鳥をOBみたいな扱いにしたらどうだろう。
W鳥対応コアでR3ボタンを押したら、W鳥モードが発動するのね。
そしたら、ガシャって左右の銃を構えてW鳥可能になる。
んで、その代わりにみるみるエネルギーが減っていって、10秒ぐらいでエネルギー切れ。
再びW鳥モードにするには何十秒か時間がかかる、とか。
557名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:16 ID:???
あ、ゴメン。sage忘れた。
558名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:20 ID:???
>553
自動的にW鳥の火力増加を抑制することになるが、それを説明できる整合性がない。
片手銃の時でも銃の制御は片手でやってるはずだから、それを両手で同時にやって制御力が落ちるとは思えない。

まあ似たような感じで左銃が誕生したわけだが…

>554
自機の無限に真後ろか敵の無限に真上をロックオンして二度と制御できなくなります。

要するに、W鳥の安定な高い実効火力が他のシステムから逸脱してるのが不味いわけだから、
左銃装備時に限定して連射力なり弾速なりを落とせばいい。(同時衝撃により腕がぶれる)
W鳥に特化した軽量中防御腕とかFCSとかがあってNX、SL並に使えてしまったら台無しだけどな。
559名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:20 ID:???
>>550
>>551
確かに武器腕の攻撃力強化はまずいな。すまん。
じゃ代わりにE消費40%ダウンということで。どれも2000前後ってやばすぎだよな。

>>552
ブレードかっ飛ばすくらいなら、EXブースタの出力を総じて5000うpして、消費E40%ダウン
したほうがいいと思う。TB消費14200って多すぎだよ・・・・

>>553
それじゃあ右パイル左ショットガンなプレイヤー(俺みたいな)が困るだろうがッ(w

>>556
エネルギー絡みはまずいんじゃ・・・
今回もE回復遅くてもっさりだってのに。W鳥派は黙っちゃいないっしょ。
560名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:34 ID:???
w鳥専用銃とかどうだろう。特定の武器同士しか同時発射出来ない、みたいな。
肩武器含めて(腕武器除く)全武器との組み合わせが可能、ってのが問題という気がする。
あと武器腕の同時発射数1→2なんてのは、切り替えではなくw鳥操作の方がいいような気が。
561名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:40 ID:KKo/mSyO
>>559 うーん。じゃあ、発熱するとか・・・。違うな、どっちにしても使い物にならなそうだ。
562名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:40 ID:???
機動力の足枷がすべて取れて
ブレードにホーミングが戻れば
W鳥もありなんだから
W鳥制限してもしゃあない
563名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:44 ID:???
片方しか使う意味の無い機能切り替えは不要だとあれほど言っていたのにまだ懲りないのかフロムは…

>>562
さらに左銃がなくてもブレードは引き撃ちで終。相手も逃げる足枷が無いんだからな。
564名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:45 ID:???
W鳥を冷遇(=ほんの少しでも弱体化)するのは絶対に許さないっ!ってのがいる限り
ACで適正なバランスってのは未来永劫ありえないだろうな

W鳥一辺倒以外はもう期待できないかも
565名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:48 ID:???
後退しながらブースター使うとOB準備中の時みたいに滅茶苦茶発熱するようにしてやればいい
566名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:51 ID:???
いつまでも後退し続けたらエリアオーバーか壁に行き止るような
567名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 18:53 ID:???
>>566
それまでこっちの機体が持つと?
568名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 19:01 ID:???
>>558
どこの阿呆が果てしなくカッ飛ぶだなんて考えるんですか。
地上斬りの時も一定距離をスライドするんだから、同じ要領で
一瞬だけ高いブーストを掛ける事で対象に突っ込んでいく仕様にすれば
何の問題も無いと思う。丁度、建物のギリギリ端からブレードを降ると
猛スピードで滑空するように。
569名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 19:02 ID:???
とにかくブレホは駄目とでも言いたいんだろう
570名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 19:13 ID:???
よくブレード強化を望む声が多いけど
どちらかというとWトリガーの問題だと思うが

Wトリガーのせいでブレードの存在がなくなっているのも一つの弊害だが
なにもブレードに限ったことじゃない
ダメージレートの増加により装甲の意味が低下し、装甲特化系のアセンが弱体化したし
高い火力を手に入れるため武器腕やキャノンを使用するメリットがなくなってる
今でこそ武器腕に防御力ついたけど、それじゃ結局剣豪系が駄目になるし
二脚系で有する「射撃兵器によるダメージソースレート」を大幅に上回ってしまう

けどフロムはWトリガー無くす気まったく無いんだろうなぁ・・・
571名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 19:16 ID:???
装甲防御力の方程式を二次曲線にしよう。
572名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 19:35 ID:evNgj4pB
フロムがブレードを本気で嫌ってるというなら、俺はACをはなれるぞ。
つか、剣豪プレイヤーを捨てて何がしたいんだ。
573名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 19:36 ID:???
一番の問題は、フロムの中にAC上手い奴が居ない事じゃね?
574名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 19:38 ID:???
俺はシールドを使えるようにしてほしいなんだが、
575名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:09 ID:???
>>574
激しく同意だが攻撃面がまともに出来てないので防御まで手が回りそうにない・・・
シールドにAPがありAP0になるとシールド破壊・・・がイイかと

後、W鳥で右→左・・・と時間差撃ちされるとロックを外す以外の回避法がない・・・というのがぬるぽ
「ロックされなきゃいい」・・・と言われても重量級機体じゃ無理ぽ
せめて同時撃ちしか出来ないようにして欲しい・・・
ブレ機と対戦してても「対戦」と言うより「虐め」みたい・・・最近W鳥やめたくなってきたYO
576名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:10 ID:O1Iu5xvs
せめて効果範囲を上半身くらいまでにしてほしい
577名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:21 ID:???
W鳥にすると、弾が激しくブレるといいのかも。
集弾率が異常に低下すれば、必然的にバラ撒くしかなくなる。
578名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:22 ID:???
シールドの防御範囲を視点中心にしてほしい。当然だが貫通して役に立たないとかはやめて。
579名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:24 ID:???
>「ロックされなきゃいい」
かなり厨臭い発想だな
580名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:28 ID:???
>579
ロックされないように動くのは基本の動作ですが。
581名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:33 ID:???
動けないけどn(ry
582名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:33 ID:???
バラケるのは意味ないかと。
それならシングルのほうが強いしな。
サイト小さくするのが一番良いよ。

サイト広く軽いけど火力低いシングル
サイト普通で火力高いけど脆い武器腕
サイト狭く重いけど火力高いダブル

このスタンスでいけばバランスが取れると思う
583名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 20:41 ID:???
W鳥の場合、サイトを合わせる時、上下への視点移動が鈍くなるってのはどうだろう。
L2R2でキャンセルする時も、ほんの少しタイムラグが出るとか。
584名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 21:38 ID:???
>>570
俺は中量級防御力重視機体なんだが、今回は効果なさ杉
SLの頃は強すぎなイメージがあったのだが本当に瞬殺されるorz

ブレードは怖くて逃げる位じゃないと、という事で改正案
・機体、弾のスピードのUP
・W鳥、更にサイトの縮小、旋回性能の低下
主な変更点は、遠距離でも普通に弾があたる様にする事

ブレード
遠くにいるとあたるので近づく
W鳥
近づくとサイトに収まらないので怖い


ぬるぽ
585名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 21:47 ID:???
しかしサイトを合わせにくくしただけの場合、軽量級機体に対しては良くても
回避力が低い重量級機体はやっぱ氏亡・・・ということに

ならば重量級機体しか使えない強力なキャノンを・・・タンク以外の重量級氏亡
ならば重いけど強力な腕武器を・・・中2ワショーイ
ならば回避が出来てキャノンが使えるタンクがあれば・・・ホバタン一択
あえて全部採用してみますた・・・それはネクサスだ

>>584
W鳥をサイト縮小で・・・重量級シボンヌ
遠距離でも普通に弾が・・・軽量級シボンヌ
ブレをW鳥とやりあえる位強化・・・重量級シボンヌ

・・・つまりは中2ワショーイ 難しいなぁ それとガッ
586名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 21:49 ID:???
現在のダブルトリガーの火力を、重量級でないと満足に扱えない両手火器の
カテゴリでやってしまおうよ!!
587名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 21:54 ID:???
極めてまれだが、PSAC時代に重量級でも剣振り回して戦うプレイヤーも居るには居た。
今では軽量剣豪すらまず居ない。
回避しづらくしたりブレ強化がイヤとかいうのは、テクニカルになり過ぎるのがイヤという事。
メーカー側は売れば売れるシリーズとしてのブランドは維持しつつ、プレイヤー層のれ替えを
したいんじゃなかろうか。
実際、ブレ強化やブレホ復活を嫌うプレイヤーも居るわけだし。

もうブレ強化賛成派は足を洗うか迎合するしかないんだろうな。
588名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 22:03 ID:???
>>587
なんだかんだ言いつつW鳥を廃止してみると…あら不思議。
神バランスの出来上がり・・・になるかも

どう考えてもW鳥1つの為にACが潰れようとしている・・・
でも簡単に廃止・・・ってのはブレ廃止と変わらないからなぁ

神「まだブレ使ってるの? 諦めてW鳥使うか別のゲームすれば?(プゲラ」
・・・てかorz
589名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 22:20 ID:???
神が近距離駆け引きや回避のスキルを必須とするブレ派を追い出したから
こんなに売れず楽しまれずのクソゲーになったんだろ。
アセンの幅が無くなったネクサスはクソゲー以外の何物でもない。
瞬間火力まで似た感じにされて最悪。
590名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 22:35 ID:???
ブレを潰したら次の目標はミサイルかな・・・
591名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 22:56 ID:???
EOにミサイル迎撃機能が(ry
592名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 22:59 ID:???
ミサイルは重たい割りに回避方法すでに確立してる気がする
主武器にはならんから弱体化もない
593名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 23:11 ID:???
でもCOM相手ならミサだけでも十分蹴散らせるところからして
フロム的にはミサも主武器になりえると錯覚してそう
594名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 23:15 ID:???
だから開発陣に、一人でもAC上手いやつが居れば全て解決する気が・・・
595名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 23:51 ID:???
鍋が上手けりゃ良いんだけどな。
サウンドプログラマのみが上手くても駄目ぽ。
せめて対戦に必要な2人くらいは上手くないと。
596名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 23:59 ID:???
電撃ではフロム賞にクレストホバタンを選ぶ鍋島達が
ACの事をわかっていないとは思えない。
仕様なんて見ようと思えばいくらでも見れるしな

確信犯なんだよ、NXは偶然じゃなく狙って作られたもの。
上手いやつがいてもいなくてもこうなっただろうさ
597名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 00:29 ID:???
そこでブレード嫌いのMOAランカー開発者様の思惑ですよ!
598名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 01:04 ID:???
ブレードはアレで消費ENだけ1/10にしてくれれば良いから、余剰積載消せ。
599名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 02:02 ID:???
俺的には
火炎放射腕
火炎放射インサイド
火炎放射エクステンション
肩火炎放射
火炎放射ミサ迎撃コア
火炎放射EO
追加してくれたらいいや。

あ、ブレホは復活の方向で。
600名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 06:01 ID:???
俺はロケットの武器腕がほすぃ。
601名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 06:25 ID:???
>>588
神「まだブレ使ってるの? 諦めてW鳥使うか別のゲームすれば?(プゲラ」

・・・お前がACを別のゲームにしちまったんだろうがと小一時間(ry
602名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 07:05 ID:???
ブレホは、にょ〜んって感じで向き変えないで画面右上に直角移動してる時とか
見た目がカコワルイのが問題だ!!
603名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 08:33 ID:???
ならば初代ブレホを
604名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 12:10 ID:???
自分はW鳥厨だがブレ強化して欲しい。W鳥1択ってのは味気ないし。今のACは緊張感ないし、
ネクサスではアセンで勝敗が決まるし。特定のアセンだけしか使えないってのは
アセンゲーとしておかしいしつまらん。
他のW鳥厨は自分最強にして何が楽しいんだ?そういう香具師に限って弱いんだ。
605名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 12:22 ID:???
W鳥か…
腕の重量制限は据え置きで銃器の重量を軒並み+200〜300あげるとか。
要は中、軽量機はW鳥にする代わりに放熱や出力が低レベルになるようにすればいいんだが。
あと脚の積載量は増やして欲しい。

ENは論外だな。もっと出力を何とかしろ。
消費ENで差があるんだから総合性能、特に移動関係は4脚>中2にして欲しい。
今は中2>4脚。
606名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 12:40 ID:???
>>605
本来中二は 逆間接よりEN消費悪くて4脚より放熱悪くてタンクよりヤワでフロートより遅いが
致命的な弱点が無いだけなのに今は
逆間接より放熱よくて4脚よりEN消費よくてタンクより速くてフロートには遅いだけで全てを凌駕してる
っていうメリットしか見えない。
607名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 13:08 ID:???
ブレードにまともな空中ブレホがあって、
ブレードのEN消費をおさえて、
ブレードの威力をもう少し上げれば
W鳥は今のままでいいよ。
608名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 13:41 ID:???
>>607
それは初代のブレ・・・・。
609名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 14:55 ID:???
やっぱブレホブースターが欲しいな。
敵の方に一定距離進むの。
マニュアルでブレードホーミング。
んでパイルとかも当てやすくなる、コレ。
610名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 15:18 ID:???
いっそのことパイル最強にしてくれ、それなら誰も文句は言わない・・・はず。
611名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 15:55 ID:???
今までに無いブレホが必要だ。
ブレホがあることの問題といえば慣性無視の挙動の不自然さとそれを利用した急制動。
移動予測が不適切で明後日の方向に飛ばされてかえって命中を妨害するのも問題。
ブレホが無いことでの問題はとにかく引かれると速度が足りなくて仮に近づけても減速して届かないこと。
それらとは別に、火力で負けるのでAPでも負けて延々引かれるとか、
ブレード使用中に移動操作がニュートラルになって微調整ができない問題がある。

俺の案は、かかったら徐々に軌道修正と加速をするタイプの現在位置型。
しかも完全制御でなく入力方向に機体が若干動かせる半自動のブレホ。
これなら大まかな移動方向を自動化しながら微調整もできるし、場合によっては逆らうこともできる。
適切な効き具合は多分アセンや戦術で変わると思うからそれを腕か何かのパラ(隠しでなく)に依存させてもいい。
急加速できないのでブレホをブースターに使うより普通にブーストしたほうがマシになるはず。
こんな感じできっちり狙えば当たり、それ以外の用途にみだりに使われないブレホがあれば納得できる。
ついでにパイルもこの仕様にしてしまえばいい。どの道全手動か全自動より半自動のほうが優れている。

これでも引き撃ちに弱いことは解決できないんだが…こういうブレホを付けても今のパラでは弱すぎる。
612名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 17:45 ID:???
引きに対してはネクサスのOBブレは方向性としては解決してる。
飛ばれたら当たらないけどな。
ブレホ付けたら引きに弱くなり、消したら上下左右の移動に弱くなる。
ブレホはある速度を基準に、上回っていたら減速せず下回っていたら加速するようにして欲しい。
ネクサスは空中ブレホで減速するのをホント止めて欲しい。

威力はPSACの大会を見ると判るように
ハンドガン有りでも引き撃ちに勝てないんだから月光で3000〜5000で良いと思う。
風有りとはいえPS2にはOBあるしな。
613名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 17:56 ID:???
そういや初代ブレホはブレホが移動速度として最速だったんだよな
これが今のブレホとの最大の違いかと。
今はOBあるので初代ブレホ程度じゃ捕らえきれない。
逆に700Km出るようにするとOB無い機体が終了。
今の速度に1.3倍仕様で良いのかも。
300Kmで空中ブースト移動していたら390Kmになり、
700KmでOBしていたら910Kmになる。
これならOBの駆け引きもあるから一律重量級死亡にはならない。
ダメは現状維持で消費ENを1/3にするくらいで。
614名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 19:04 ID:4LbOH8HM
>神「まだブレ使ってるの? 諦めてW鳥使うか別のゲームすれば?(プゲラ」

俺「まだユーザー無視すんの?諦めて別のゲームやるから潰れれば?(プゲラ
615名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 19:06 ID:???
パラバランスが難しいなら、引き撃ちに追いつくくらいのブレホと、火器類に匹敵する射程があればいいや。
616名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 19:30 ID:???
肩追加弾装復活キボン
617名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 19:34 ID:???
上位ユーザーを呼んでパラを切らせろ。
618名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 19:39 ID:???
すでに撃ちあい引き撃ち大好きの上位ユーザーの声がたっぷり入ってます
619名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 19:56 ID:???
引き撃ち大好きな上級者っているの?
重量級なら引き撃ちと言うより迎撃だろうし軽量級ならはじめは攻めるし。
620名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 20:04 ID:???
ブレードはそもそも普段使う機会がないのに重くてエネ圧迫するから補助武器としても使えないんだよな。
で消費もクソ。
もしW鳥の並列処理が75%に下がって、重量50で消費エネ10で使用エネ500で月光持てたらブレホが今のままでも装備するんじゃね?
多分盾に勝てなくなるだろうけどな。
盾が500位の重さなら平気か。
621名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 21:16 ID:???
>>619
プレイヤーの腕の差よりも機体性能が物を言う時代だからなぁ・・・

W鳥使用者の方が強いから上級者、その他は負けたからそれ以下。
フロムの認識はこんな感じかと・・・

神「上位ユーザーの意見ばかり集めて作ったのになんで文句言うんだよお前らw」

・・・てか。 うわぁぁぁぁ(AAry
622名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 21:46 ID:???
ユーザー不在のゲーム作りは当分続くと思うぜ。ここで語っても無駄なのさ。
623名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 22:03 ID:???
>>617
ディスカッションの前例を忘れたのか?
フロムはどれだけ議論を尽くして作成した要望でも無視するし
中には理解出来て無い(曲解)答えを出すからな

もうこちらが何言ってもダメだと思う
ACがACであるためにはどのようにすべきか?という理念を失ってるからね
624名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 22:57 ID:???
SLの頃もこんなに悲観的だった?
008があって動けたから、まだ「かわせないゲー」という
NEXUSの悲観っぷりまでには至らなかったような。
625名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 00:26 ID:???
SLは当てるのが難しいゲームだ
有効射程が250あればいい方だろ
故にOBによる一撃離脱戦法以外は弾が当らない仕様
さらにパーツバランスも悪く、初めての大会では9割が似たようなアセンとなり、禁止パーツが出てくる始末
いや、アリーナ制覇、オールSとかで入手したパーツが禁止とかなら分かるけどよ
普通にショップで売ってる武器が禁止ってのはどうなのよって感じだな
626名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 00:48 ID:???
SLがマシだったのは、フロムがまだまともにACを作れるとおもってたから。
ディスカッションを経て完成したのがNXだったので、もう奇跡を祈るしかなくなった。
627名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 00:49 ID:???
>>619
大会に出ればわかるが3以降は引jき撃ちが楽しめない人は消えていった
現在はゲリラに移行しつつあるが引くことは基本中の基本
628名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 07:56 ID:???
引き撃ちですか。
SLは攻めが重要っぽいけどな。
そりゃ相手がOBしてきて迎撃できる体勢なら引くことで相対的な弾速差を作り出し有利に運ぶことは大切だけど。
SLは有効射程がアレだから攻めるのが大切ってのもあるね。

とりあえず余剰ENを7000〜8000に引き上げて高速戦闘にしてほしい。
今だともっさりしすぎで攻め切れん。
そして攻めたら逃げ切れん。
629名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 12:30 ID:???
とりあえずフロムはテストプレイヤーに意見をだしてもらってそれを完全に無視したものを販売するのを
やめて欲しい。あれは失礼だろ。
630名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 12:48 ID:???
結局、このスレの住人みたいに誰だって自分の意見が可愛いんだ。
その方が面白いと思って言ってるいるんだから当然だが。

いや煽ってないって
631名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 13:04 ID:???
下手な奴が面白いと言うのと
上手い奴が面白いと言うのとは重さが違う。
フロムは下手だからネクサス面白いと言う。
視野の違いだよ
632名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 14:15 ID:???
今の技術でMoAの要素全部入れたら最高傑作になる





間違いない!!!!!
633名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 14:18 ID:???
>>632
MoAの要素全部って具体的になに?
634名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 14:36 ID:???
>>633
豊富なアリーナ
即席AI製作
かなりのボリューム
 ・
 ・
 ・
このあたり
635名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 14:39 ID:???
次回作はミッションディスク、アリーナディスクに分けてアリーナのほうには
全作品のランカー全部出して欲しい。
636名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 14:42 ID:???
ttp://www.quiter.jp/news/ps2/040621001122.html
8月5日来たー!!



ガイシュツ?
637名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 15:03 ID:???
次では無くなった要素に全部復活してほしい。
リミッタリリース、基準違反機体、強化人間……。
無論ダブルトリガーも存続。
嫌なら使わなきゃいいけど、無いものはどうしようもない。
638名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 15:37 ID:???
ネクサス仕様にMoAばりのアリーナがあってもポンコツだらけになっちまう
マスターアリーナはチキン機体の色違いばっかに・・・

自作がどんなボリュームでもネクサス仕様続けるなら流すな
639名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 15:39 ID:???
即席AI製作はほしいなぁ・・・
640名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 16:16 ID:???
>>636
そうとう売れなかったことが予想できるw
641名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 18:03 ID:???
ACMMにACFFにACNXベスト版か・・・

風呂無必死だな(藁
642名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 18:05 ID:???
MMってなにさ?
FFとNXベスト版だけでも乱発気味なのに
まだ増えるの?www
一本一本の作りこみも甘くなることに間違いないな
643名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 18:43 ID:???
アーマード・コア モバイル ミッション の略。
携帯でできるAC。
644名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 18:48 ID:???
ああ、あの駄作か…ありがd
ネクサス2も今年中に出そうだし
必死だな風呂無
645名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 18:48 ID:???
俺スルーして良かったよ・・
まさかもうベストが出るとは・・・
ベスト版とかはバグとかが修正されているからこの値段なら買いだ。
646名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 18:53 ID:???
>>645
修正されていない予感・・・
647名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 19:17 ID:???
大丈夫!
バグは直されるさ!きっと
648名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 19:28 ID:???
在庫処分の悪寒
649名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 19:37 ID:???
バグ修正がちゃんとされていて僅かでも熱量・パラが修正されていたら買ってもいい。

・・・あり得ないと思うが
650名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 19:41 ID:???
パラ修正=買い直せ?
651名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 19:54 ID:???
多少何かが追加されてりゃいいんだけどなぁ
652名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 19:59 ID:???
再デバッグならあり得るけど、追加要素やパラ切り直しはあり得ない。
あったら革命的。つーか、フロムがやる訳ねーだろ。
653名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 20:04 ID:???
頼むよ風呂無。
なんか追加して
654名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 20:19 ID:???
だからNEXUS2がちかいんだろ?
次が出る前の在庫処分なんだよ
655名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 20:21 ID:eO9Cyisn
 〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダー!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 何か追加されてないとヤダー!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < バグ直ってないとヤダー!
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

656名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 20:23 ID:???
公式大会なんかの情報って無い?
シラケっぷりレポートキボン。
盛り上がってるほうが不安になる。
657名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 20:34 ID:???
>>656
盛り上がってるのは社員の頭
その内破裂します
658名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 21:12 ID:???
実際ネクサスってどのぐらい売れたの?
659名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 21:18 ID:???
10万本くらい売れていた希ガス

3万本くらい売られている希ガス
660名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 21:45 ID:???
正直3800円でもボッタクリ

1800円でいいよ
661名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 21:54 ID:???
そんな糞糞ゲーなの?
662名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 22:09 ID:???
過去ディスク:中の下
未来ディスク:カス
663名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 22:17 ID:???
前作から良くなった所とかもない?
664名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 22:19 ID:???
アモー
665名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 22:40 ID:???
>>662
吹き出した。君は正しい。
>>663
理屈抜きでツマラン。操作していてイライラする。インターフェイスもクソクソ。
良くなった点など思いだせん。あった気もするが。
666名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 23:03 ID:???
>>661
喧嘩版を中古で買ってみるってのはどうだ?
どれ程ウンコか気になるだろ
お前の期待は裏切らないだろうよ
667名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 23:38 ID:???
まぁなんだ、弾が当てやすくなったのは確かだ。


・・・当てやすすぎるのもどうかと思うがね。
668名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 23:43 ID:???
シリーズものって段々糞になっていくよな・・・
669名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 23:49 ID:???
初代のロード画面の「現在読込中」がものすごく好きだった・・・。
670名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 23:49 ID:???
>>647
フリーミッションで成功しても失敗になるバグが直っていればいいんだが、
確か、あれは仕様だって言いはってたんだよなぁ?

だったら、「直したらバグだと認めたことになる」とか言って直さない希ガス OTZ
671名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 23:52 ID:???
>>667
弾が当てやすくなったんじゃない。回避が難しくなったんだ!熱とか熱とか熱とか・・・
672名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 00:13 ID:???
ベストとか出てるときって終焉を迎えるときだよね・・・
673名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 00:15 ID:???
×「その意思が、全てを変える。」
○「この意思程度じゃ、何も変わらねぇのかよ、結局・・・」
674名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 00:33 ID:???
>>673
いや、変わったさ・・・・・・悪い方にね・・・
675名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 01:11 ID:???
w鳥で相手に勝ってもすっきりしない・・・
676名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 01:16 ID:???
>>675
ブレオンで挑め、そして散れ
その方がスッキリするぞ
677名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 01:18 ID:???
タンク以外は意地でブレード装備するけどな・・・
678名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 01:18 ID:???
そしてこう言うのだ

「パイルなら勝てたんだけどなー」
679名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 03:16 ID:???
>>658
ここ見れ。12万ちょい。
PS2のシリーズ中最低の売り上げ。
SLでも16万ちょい売ってるのにな。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2rank.html
680名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 06:10 ID:???
ネクサス2は10万切るかな・・・ケケケ
681名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 06:15 ID:???
ネクサス2出るのかな。


出せるのかな。
682名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 07:59 ID:???
NX2は予算が降りなくて7800円でPP並のボリュームが限界でした
683名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 09:01 ID:???
俺はNX以外すべてのシリーズをやったんだが、NXはどうしてこんなに売れてないんだ!
いったいどこが悪いんだ?
684名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 09:26 ID:???
いいところがほとんど無いところ
685名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 10:48 ID:???
いっそのことNX2は対戦特化にしたらどうだ?
ネット対戦
AIのネットトーナメント
総当たり戦
アリーナ
ミッションを2人で協力できるとかさぁ
ネット専用ミッション(敵味方に分かれる)とか
686名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 11:04 ID:???
>>685
それはそれで面白いかもな
それならacの技術をいかして、四分割対セ(ryとか十六人対セ(ryできるゲーム作って欲しいな
687名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 16:49 ID:???
ずっと思ってたんですが
ライフルとか何であんなに間抜けな発射音なんですか
「スンスーン」ってショボイ音じゃなくて
もっとドンドンバリバリいってたほうが雰囲気でるような気が
688名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 17:27 ID:???
>>685
今の仕様のままじゃネタ機体大会と趣味機体大会じゃん
689名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 19:09 ID:???
やっぱり左右の切り替えしが遅くて遠くから攻撃が当たりやすいのが一番だめ。
次にジェネ出力が不足してるから切り替えし速度と相まって攻めれない。
で積載余剰システムによる軽量機の死亡。
まずは、この三つを解消して欲しい。
690名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 19:26 ID:???
>>689
ジェネ出力不足&切り返し速度低下&命中補正強化&弾速強化&2次ロック廃止→攻撃がやたら当たる
→熱がやたら溜まる→EN減少→もっと動けない→もっと当たる→チャージング→回避不能→さらに当たる
→さらに熱が溜まる→チャージング不能→さらにさらに当たる→あぼ〜ん

これも解消してくれるとうれしい・・・
691名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 19:33 ID:???
そんな事よりENGLISH復活希望。
692名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 19:55 ID:???
>>687
2シリーズなんか「ポゥーン…ポゥーン」だぞ・・・
693名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 20:42 ID:???
ACの気の抜けた効果音はどうやって作ってるんだろう
どっかの素材集を使ってる感じだけど

いつだかの自衛隊演習取材はどこへやら
694名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 21:09 ID:???
>>689
どれもNXで改悪された要素だから、フロムがNXを失敗として認めればすぐにでも解決する
……するといいなあ。

>>693
毎回作り直してるようだけど、良くなった例が無い気がする。
マシンガンの音なんかは初代以降しょぼくなる一方だし。

メカらしく見せたいのであれば、挙動なんかよりもまずSEを変えたほうが効果的だと思うけどね。
着地硬直時のSEをもっと低音の効いた重量感のあるものに変えるとか、
グレネードの爆発音をもっと大きく派手にするとか。
695名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 21:12 ID:???
あれだ。金属がきしむような、そんな音が足りない。
696名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 21:51 ID:???
音も大きさを感じられないんだよね。
音程が人間サイズでよ。
697名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 20:02 ID:Gwie4bNY
ハンドガンとかの最高に間抜けな音は消音してるからなんだろうか
698名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 20:37 ID:???
ドゥンドゥンドゥン!(ハンドガンの音)
699名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 20:45 ID:???
ムービーに金かけすぎて音にまわらないんだろ
軽視してそうだし
700名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 20:59 ID:???
嗚呼、ドラゴンカンパニーは何処へ?
701名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 21:22 ID:???
実弾兵器にバンッとかドォォーンな効果音希望
ビーム恩もダサすぎズバン!とかのほうがカコイイ
702名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 22:08 ID:???
2のカラサワの音はなかなか良かった
3かなんかのMTのガトリングガンがまだマシな音だしてなかったっけ

あとブースト音もMOAのオープニングムービーの最後みたいなのが良いな
流石に耳障りかもしれんけど
703名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 23:29 ID:???
効果音がダメって前から聞くよね
それだけで爽快感がかなり違ってくるとも・・・
全体的に派手にしてこの際カテゴリごとにかなり差別化もしてくれると
いいなあなんて妄想を申そう

できればエフェクトも・・・
704名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 00:10 ID:???
効果音関係の流れだから言いにくいけど、
今の高火力マンセーを何とかするには、ブースト熱の影響を控えめにして、
代わりに弾丸発射時の発熱のウェイトを重くすればいいんでない?
そうすりゃマガジンリロードなんて概念がなくても連射量が減ると思う。
Wマシンガンを打ちっぱなしにした時は熱量鰻登りってね。

あと余剰出力をもっと多くとらないとな。
705名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 00:15 ID:???
>>693
自衛隊に取材いったのはエースコンバットの方だぞ
706名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 00:32 ID:???
>>705
まあフロムの方は見てただけだし
707名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 00:32 ID:???
AC違いじゃねぇか(w

まぁ確かにアーマードコアのどこに自衛隊の音使うんだよって気はするな。
708名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 00:34 ID:???
フロムのAC3スタッフが火力演習観に行ってたってザプレに記事載ってたじゃん
709名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 00:43 ID:???
>>704
熱増加と機動力減少の方針は勘弁してくれ
ブースト熱も発射熱もイクナイ
710名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 00:47 ID:???
フシャー、フシャー(ブースト
フション、フション(スナイパーライフル
シュシュシュシュシュ(マシンガン
これを
バギャー、バギャー
バァン、バァン
ドガガガガガガ
ぐらいにしてくれ
711名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 00:51 ID:???
爆風に攻撃判定付けてくれ
今のままじゃ変過ぎる
712名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 01:39 ID:???
>>709
いや俺の言いたかったのは、ブースト熱を今の10分の1くらいまで減らして、
今までの機動力をもどしたいって事よ。
ただW鳥するからには熱がこもるくらい我慢せえってな具合になるといいなあと。
鰻登りは言い過ぎた。
713名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 20:25 ID:???
このスレでも誰か言ってたけど全レイブンアリーナ出してほしいな。
変に今のパーツに当てはめなくて、カスタムACみたいな感じで良いからさ。
っていうかヴィクセンパーツなんて出さなくて良いから過去ディスクのスティンガーをもう少し強くしてくれ、フロム。
あとレイブン人気投票とかさ。そこまでファンサービスする会社じゃないってわかってるけどさ。
714名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 21:17 ID:???
>>713
イラネ
715名無しさん@非公式ガイド:04/06/25 23:35 ID:???
とりあえず、積載最大の軽二の速度が中二より遅いのはなんとかしてほしい。
ありえないって。
716名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 00:37 ID:???
アリーナでLR押してランカーとばせなくなったのは何故だ
717名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 01:53 ID:???
MoAにあったフロムアリーナの復活キボン。
全員同じような機体構成になって初めて自分たちのやってることに気づくだろうから。

・・・あ、でも絶対ネタ機体を投入してくる香具師がいるのか orz
718名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 01:55 ID:???
むしろ全員ネタ機体
719名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 02:32 ID:???
全員ネタ機体に見せかけて・・・全て本気機体(基本が分かってない)
720名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 07:43 ID:???
>>716
俺もかなり気になった。
他にも、1位で↑を押したら最下位に飛ばせない、カーソル速度が遅すぎる等‥
こう言った細かい所の快適さを省略しているのは非常に残念だ。
普通は次回作で改良すると思うのが当然だが、放置するのがフロム
721名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 07:56 ID:???
インターフェース周りもNXで劣悪になったね
パーツ表示速度、カーソール移動速度
セーブの仕様も悪いし、チューンの仕様等論外
HashNXが無かったらチューン関係物凄く適当にやってたと思うよ

今更の話なんだが、愚痴らせてくれ・・・
722名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 10:16 ID:???
俺の中では
MoA>>・・>>>>NX
MoAが傑作
リメイクしろ
723名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 13:04 ID:???
>>722
本当にNXやったのか?
過去ディスク普通につまらなかったぞ。
724名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 13:10 ID:???
>>723
What are you talking about?
725名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 13:17 ID:???
please do not care
since he is a vomit difference
726名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 13:37 ID:???
Roger.
I'll return to the mission.
727名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 14:15 ID:???
>>723は かこでぃすくが ふつうに つまらなかったから いまのふろむが
りめいくしたところで くそげぇになるだけだと いいたいのだとおもいます まる
728名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 14:32 ID:cqZPVoMs
ネクサスに初代OPの頭が出てきたことだし
いっそ全シリーズのOPを基準に作ったらどうだ?
ハイスピードメカアクションだったっけ?
ライフル弱すぎるのもまいっちんぐ
729名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 14:34 ID:???
ナインボールとかもかっこよかったな
やっぱMOAがいい?
730名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 15:55 ID:???
うほうほ
731名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 16:44 ID:???
あんなの過去ディスクでもリメイクでもない
スレッジハマー違いすぎ意味不明なミッション多すぎ
海上基地まったく別物で懐かしさ微塵もねえ。
732名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 18:57 ID:???
ふと疑問なんだが3,SLとネクサスだとネクサスの方が機体のバリエーション減ってなくない?
ぱっと見大して増えてないし無くなった武装の方が多いような気がするんだが…
733名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 19:02 ID:???
ていうか何で復刻パーツが頭部だけなんだよ・・・
「頭さえ同じなら後は適当でいいんじゃねぇの?」・・・てか。
幼稚園児みたいな発想だなフロム
734名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 19:17 ID:???
>>732
消えたパーツ
投擲銃・ダミー・システムエラー回復装置・ステルス・肩追加弾倉・緊急冷却装置
色変え性能違いパーツ・重実EOコア・クレスト中量OBコア

増えたパーツ
ヘボラジエータ・レールガン・リニアライフル・ヴィクセン・復刻パーツ・EX追加弾倉
無機能コア

SL:実用可能脚部(評価甘口)
中2:ORDER・066・SRVT 軽2:HUESO 重2:MSGR・MGHS
逆関:FLUID・SOLID・KRT・008・HM200 4脚:ROG・WIZ
タンク:TRIDENT・MLKS・3003 フロート:PETAL

NX:実用可能脚部(評価甘口)
中2:DINGO2・COUGAR2 タンク:LHT92 フロート:WALRUS2
735名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 20:55 ID:???
SLジェネ ROZ
NXジェネ 不動・LOTUS

SLブースター FLEET・UN8・MARE・GULL・002(両肩ブースター装備時)
NXブースター GULL

SLミサイル デュアル・ハイアクト2種・マルチ・初期・垂直2種
NXミサイル デュアル・マルチ

SL腕武器 150ハンド・左右強ショット・左スナ・800マシ・500マシ・対ACライフル
NX腕武器 連スナ・ガト・左火炎

SL頭部 SKYEYE・MISTEYE・003・005・008・BEE
NX頭部 CICADA2

つられて書いてみたが・・・なんか虚しいなぁ
736名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 21:15 ID:???
>>732
機動力も装甲も殺されて、戦略レベルでフレームが否定されるから結果的にバリエーションも減ってるのでは。

あと、武装の選択肢の狭さはSLもNX大差ないと思う。
どっちも多いとは言い難いし。
737名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 21:20 ID:???
んじゃ武装の選択肢が多かったのは、初代?、2シリーズ?になるのか。
738名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 21:31 ID:???
>>736
いや、NXは熱の影響が強い分、制限も強まっていると思うが
739名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 21:37 ID:???
一部の武器が強すぎで武装固定化。
防御係数廃止で単純に強いパーツを使えば良くなった。
それ以前に装甲が殺されているので放熱重視のフレームになる。
何故か放熱が高くてその他の性能も高いパーツが存在。

=ほぼアセンが固定化。 ダメポ
740名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 23:30 ID:leLS/vcs
アリーナの意味がほぼ無くなった事。
ミッション式になって、勝ち上がっていく
という感覚が皆無。ポイントためればトップに
なれてしまう点。達成感ほとんど無し。
 フリーミッションやると失敗扱いになる点。
 強化人間がCPUだけにあるという理不尽さ。
 ミッションのバリエーションの無さ。
(ほぼ戦闘殲滅系ばかり)
 機動戦闘のしにくいパーツばかり集まり、
気体を組む楽しさがあまり無い。
 マシンガンのマガジン弾倉の少なさ。
(10とか12でリロードするマシンガンがどこにある)
  …わざわざ発売日に買った自分が情けない。
 次回作は、ユーザーの意見を反映したものを作って欲しい
ものだ。 
 
741名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 23:49 ID:???
フリーミッソンで失敗扱いにするくらいなら
成功率のカウント止めれば済む事なのにな。
出撃回数だけで良いではないか。
742名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 23:57 ID:???
だからフリーミッソンのアレはバグだと小一時間
743名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 00:58 ID:???
アセンが固定化されずバリエーションにdでいたACがあったかな
NXやSLよりはどれもマシだったが固定はしていた
ゲーム自体がつまらないので目立ってるだけじゃないかな
744名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 02:45 ID:???
>>743
PSAC時代は脚部人口の違いは大きかったけど、どの脚部でも上手い人はいたと思う。
で、剣豪、ガンナー、ミサイラーと、とりあえず三種の武装戦闘タイプで戦えた。
AC2は「重二グレBBマンセー」としか聞いたことないや。

2落ちNX復帰組としてはこの辺しか憶えてないなー、むぅ。
745名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 08:53 ID:???
>>743
AAではそこそこ頻繁に変える口実があった。
ミッションによってはフロートや軽が重宝したし。
746名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 10:19 ID:???
ブーストで発熱するくらいだから、武器発射時も発熱する仕様にすればいい。
で、オーバーヒートのペナルティーはダメージ+一定時間コンピュータ周りの性能低下
(=ロック性能(距離・時間・範囲・予測)低下、レーダー性能低下、etc)

この仕様でブースト吹かしながらWトリするとオーバーヒートして馬鹿になる。
馬鹿になるとCOMが突然幻覚に怯えて勝手に武器乱射したり、
「男ならやっぱロケットだよな?ロックオン?しらねー勝手にやれ」
「とりあえずサクサクのアモー置いておきますね?」
とか言ったり、時には中学時代好きだった子に罰ゲームで
告白させられた苦い思い出を語ったり、肛門に綿棒突っ込んで
前立腺刺激しながらオナニーすると気持ちいいとか教えてくれたりする。
747名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 11:19 ID:???
MoAヲリメイクシロ
748名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 12:27 ID:???
2→AAや3→SLみたいに
少しは次回作はまともになるのか?
最低でも
ECMロケットやステルス等、無くなったパーツの復活。
熱の見直し。
ブレード強化。
軽2、逆脚、4脚の積載量の強化、旋回、移動速度の向上(ちゃんと早いのはヴィクセン脚と4脚では1種くらいというのはどうよ)。
重2の装甲アップ(中2より柔らかいってなに?)。
ジェネの出力アップ(熱と併せて補助ブースターが全くつかえん)。
余剰積載からの速度算出の廃止(大出力ブースターや一部の脚、両肩ブースターが終わってる)。
位はしろよ。

あと、
グラフィックの描き換え(復活品はともかく、ほかのは3を使い回すな)。
アリーナランカーの見直し。
強化人間の復活、もしくはアリーナランカーも含めて強化人間全廃止。
749名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 12:43 ID:???
なんか、もっとこう自由に飛びまわれるようにして欲しい
750名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 12:46 ID:???
雑誌募集のランカーが復元されるので、グラフィックの書き直しはありえないな
3デザインは嫌いではないがこれからもずっとか……
751名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 12:55 ID:???
>>748
3→SLは良くなったのか?
752名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 12:56 ID:???
どうせみんな同じアセンなんだからあんな約束反古にし…
もしくいは募集ランカーだけ特別グラフィックとか。<雑誌募集のランカーが復元されるので、グラフィックの書き直しはありえないな
ネタ機体はそもそも選ばれないしどこまで行っても不動+GULLやガト、連砂、軽グレはかわんないし。

4脚、逆脚は2の方がいいんだが…<デザイン
あとジオングフロートも復活して欲しい。
ブースターの見直しもして欲しいな。両肩ブースターを付けると遅くなるというのは…だし。
SLでゲンズィ流ってところがやってけどネクサスにもブースターの出力上限があるんだろうか。
753752:04/06/27 12:57 ID:???
あと追記。
毎回毎回生物兵器研究してるんならもうちょっと生ものっぽいACパーツがあってもいいような…
あんまり直接的なのはアレだが。
754名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 14:13 ID:???
>>753
駆動系が人工筋肉だったりとか?
755名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 14:27 ID:???
人工筋肉はあんまナマモノっぽい気がしないな。
メカ物ではよくあるネタだし。
756名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 14:28 ID:???
あれか?F91のバイオセンサー
757名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 14:41 ID:???
人工筋肉ったらこの辺か

ボトムズのマッスルシリンダー (電気信号と特殊溶液により稼動する有機繊維)
フロントミッションのアクチュエーター (電気信号により伸縮する特殊合金)
ガサラキの人工筋肉 (”鬼”の遺伝子を使い合成された生体筋肉)
758名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 14:46 ID:???
エバは?
759名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 14:49 ID:???
>>758
あれは巨人に制御装置打ち込んで使ってるからロボとは少し違う
760名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 15:03 ID:???
エヴァって大きなおにゃのこに太くて硬い棒を突っ込んで拘束プレイしてるんだよな。
761名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 15:22 ID:???
ダンバインみたいなのがお望みか?
762名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 15:27 ID:???
ディソーダーの技術を応用したパーツとかいいかもね。ただ余りに肉なのはカンベン。
せめてバイオFCSとか内装だな。
763名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 15:53 ID:???
>>752
ブースター出力の上限はありませぬ
764名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 16:41 ID:???
>>762
何を思ったかバイドシステムαなACを繰り出してきたりして
765名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 16:53 ID:???
対人戦にも生態センサー需要ができていい!
766名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 16:54 ID:???
最近のACシリーズの存在を見直してほしいな
767名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 17:00 ID:???
768名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 17:01 ID:???
ぶっちゃけバイオ系はACの色にあわない。そのくらいわかれ
769名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 17:08 ID:???
AC2の人工ディソーダーはそういう道に片足突っ込んでたな。
AAで軌道修正されてなければ今頃どうなっていたやら。
770名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 17:11 ID:???
このスレ厨意見が目立つぞ。自粛しろ。自分じゃ分からない香具師には注意してやれ。
771名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 17:17 ID:???
ディソーダーを黒歴史に葬った鍋の功績は評価でき・・・とか思ってたら
3で佃が何もかも葬りやがったからなあ
772名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 18:32 ID:???
尾根か誰かが「レイヴンの中には解析系もいますからね。」
等と言ったがために速度やらなんやらが異様に式にしずらい。
つーか全然できね。何とか汁。
773名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 20:25 ID:???
>>772
式が関係する装甲や速度があまり重要じゃないからなぁ
命中補正や弾速等も同じく・・・

式が解明されても「フーン…乙」で終わりそうだな
774名無しさん@非公式ガイド:04/06/28 22:40 ID:???
>>770
自粛よろ。
775名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 18:48 ID:???
空中で速度がガタ落ちするのをやめてほしい。
地上ブーストダッシュとの差別化を図ったつもりだろうが
(フロムは地上ブーストダッシュを使わせたかった)
燃費がいいという利点だけで充分だと思う。
776名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 18:56 ID:???
空中では回避能力も移動力も下がるのにエネルギーだけは多く消費する。
空を飛べない人への救済処置なのか、空を飛んでる人を引きずり降ろしたかったのか知らんが、
ずいぶんとACも面白くなったもんだ
777名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 19:16 ID:???
ネクサスの次回作はつくらないでほしい。
778名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 21:55 ID:Fjbwyncs
>>777
つくる気満々ですがね彼ら…売り上げ10万きって欲しいから
微力ながらも次新品じゃ買わないつもりだ。
AC中古では買わないって決めてた漏れみたいなのですら呆れさせるネクサス。
ま、パーツ旧作のを使い回してた時点で「新生」の文字は頭から吹っ飛んだけどね。
宣伝媒体とかろくにチェックしてなかった分ショックがでかかったよ…
779名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 22:48 ID:???
AC総合評価はいいな、と思ったのはおれだけ?
780名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 01:37 ID:???
>>775
>空中移動速度低下の廃止
ACは真上が完全な死角になるから、上を取れない重量級がかなり苦しくなると思う。
まあ、ネクサスは元が遅いから別として、SLあたりの速度ならもう少し速い位が良さそうだが。

>>778
私も、PS2の次回作がネクサスと同システムになるなら発売日には完全にスルーするつもり。
ネクサスは2週間程度で底が大体見えたから、次は発売2週間後まで様子見かな。
781名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 02:12 ID:???
重力に逆らって機体の高度を維持するんだから消費ENが多いのは当たり前だと思うんだが…
空中速度=地上速度だとさすがに小ジャンプが強すぎるので85%位かね
782名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 02:27 ID:???
個人的に、空中でブースター吹かす時少しスピード上げてほしいな、とか思う
NXのOPの対ヘリのね。まあ、あそこまで極端にしなくて良いが
空中時75%なら、吹かしてる時85%程度で

まあ、その結果どうなるかとか、さっぱり考えてない妄想だけどね
783名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 08:41 ID:???
空中移動速度は地上の90%くらいが良いな。
EN消費は今みたいに多めで良いから。
EN消費して攻めるみたいな感じにしてほしい。
今だとある程度までしか攻めれず撃ち合いになりまくり。
784名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 18:06 ID:???
右腕にも普通のブレードが欲しいな
パイルも回数制限なくして欲しいな
意味不明な溜めもなくして欲しい
785名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 18:12 ID:???
>>784
そんなことして威力が1000とかになったりしたら目も当てられないからやめれ。
くそ強化人間ランカー共をパイルで刺し殺すor腕核ミサイルで焼き殺すのがネクサスの唯一の楽しみだというのに…
786名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 18:16 ID:MhiuQZQh
PAR使って核の嵐。コンテナミサの嵐。
787名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 18:26 ID:???
そしてやりすぎてハングアップ
788名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 18:56 ID:???
今の状態に回数なしでってことだろ。
ネクサスでは使えるけど、従来の機動性じゃあの使いづらさは泣けるから・・。
でも回数より射程のばしてほしいな。槍ぐらいは伸びるとか・・
789名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 19:15 ID:???
>>784
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1086432119/
ここに行くことをオススメします
790名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 19:32 ID:???
>>789
折角ですが、お断りします
791名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 20:11 ID:???
ナインボールの復活!!!
792名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 20:19 ID:bIHWtmVu
つくづく、ナインボールは存在感のある敵役だよな。
ミッションに露出していたトップランカーだからって理由なら、
ジノヴィーにも存在感があって良い筈だが、ジノヴィーにはそれが無い。

何がナインボールをカリスマランカーたらしめているのか?
793名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 20:36 ID:???
必要以上に喋らない、意味不明な言動をしない、初代ラストの猛烈な強さ(半分インチキだが)、とか。
ストーリーの根幹に深くかかわってたのも大きいかも(MoAだけだが)。
794名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 20:36 ID:???
赤黒い機体
寡黙な存在
絶望的な強さ
不死身のトップランカー
795794:04/07/01 20:37 ID:???
ケコーン
796名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 20:55 ID:bIHWtmVu
MoAの時に言ってたな。
「誰であろうと、私を超えることは不可能だ」って。
その通りに、後々のトップランカーでもナインボールを
超えることは出来なかったわけだ。
797名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 20:56 ID:???
2ちゃんブラウザ調子悪い。ageまくりだ。
798名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 21:19 ID:???
ネクサスでナインボール機体を作りたいんだが
俺が作るとどれもイマイチ
だれか良いの教えてくれ
799名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 21:25 ID:???
安心しろ、誰が作ってもイマイチだ
800名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 00:37 ID:???
>>792
ナインボールの正体は知ってるだろ?

ミッションにも登場するトップランカーで強化人間なところまでは
ジノーヴィーも同じだが、ジノーヴィーは所詮それだけ。

 格 が 違 う
801名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 00:43 ID:???
お父さんだから。
802名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 06:47 ID:???
>強化人間なところまではジノーヴィーも同じ
オリジナルはどうか知らんが主人公が遭遇したのは強化人間じゃないよ
803名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 08:41 ID:???
>>802はナインボールはACじゃないと言いたいの?
804名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 11:22 ID:???
>>803
なぜそーなる
ハスラーワンはH-1っつー無人制御システムだって事だろ
805名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 12:44 ID:???
>>801
イイ!
カールビンソンだね!
そう言えばACっぽいなぁ〜
806名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 12:46 ID:???
Hは
死なない=何機もいる
強い=管理者直轄=無人くん
807名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 14:04 ID:???
>>806 LA・LA・LA(ry
808名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 14:59 ID:???
アリーナの成績とミッションの成績を一緒にしてランク付けするのもどうかと思う。
お前等それでいいのか!
お父さん悔しいよ・・・。
809名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 16:10 ID:???
流れを読まずに。
W鳥はW鳥にしたときだけ右腕左腕武器に威力補正をかけるってのはどうだろう
総合で右腕一本のときよりも威力が1.3倍くらいになるくらいの。
威力1.3倍は少なすぎって言うなら、命中補正をかける。両手で打てばそりゃ弾はブレるのが普通だろう。
ガトリングは見た目は最高なのに強すぎるのがいかん……威力ちょっと高め弾ちょっとすくなめくらいでいいよ

砂は威力をあげて弾を思いっきり少なくしろ。全弾数4発とか。
そんで両手持ち武器。
弾全部当てて中量AC壊せるくらいの威力で。

ブレはブレホ復活で。
AA準拠のブレード性能でいいんじゃないかねー
810名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 16:38 ID:???
流れを読まずに
空対空で正面から突っ込んでくる敵を斬れないブレホはいらん
ブレ自体の当り判定が大きければまだ使える
さらにE消費が少なければ十分使える
そのうえダメージがでかければ十二分に使える
811名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 16:42 ID:???
ブレホは正面に捕らえれば補正かけるぐらいでいいな
あとは腕次第
812名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:23 ID:???
w鳥の弱体化を叫んでる人は
自身が使いこなせていないからだろうね
813名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:25 ID:???
>>812
W鳥に使いこなせないも何もないだろ。誰でも手軽に使えるから問題だと思うんだが。
あと弱体化よりもブレと盾のバランスがとれればいいよ。
814名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:27 ID:???
>>812
W鳥を?ブレを?
「W鳥を使いこなせてない」というなら、現状では使いこなすレベルまでいかなくとも強すぎる
「ブレを使いこなせてない」というなら、使いこなしてもW鳥にどうあがいても対抗できないくらい弱い

「俺はブレ超使いこなせてるZE!W鳥機体?カモだね!」っていう神ならそれは知らん。
そんなニュータイプ。
815名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:27 ID:???
>>812
ただ撃ってよけるだけのゲームが面白くないし、かっこ悪いから
816名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:39 ID:???
ブレホを叫んでいる人はw鳥ホーミングしたらどうするのかね
そもそもブレだけホーミングするのはおかしくないですか?
ロケが全く補正・ホーミングされないのに
817名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:39 ID:???
w鳥で打ち合っていつも負ける。

なんで俺は勝てないんだ、クソっ。
w鳥なんていらない、w鳥なんていらないんだぁ!

こんな感じだろ?
要はお前等が弱いからだよ。
818名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:41 ID:???
>>815
近付いて斬るだけのゲーム








・・・・・・天誅買えば?
819名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:43 ID:???
煽りあって楽しいか?
820名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:44 ID:???
>>819
自分に聞けよ。
821名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:44 ID:???
楽しくない
822名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:46 ID:???
家ゲの馬鹿が紛れ込んだか
823名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:46 ID:???
>>821
じゃあ、やめろよな。
824名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:48 ID:???
>>823
今来た俺にそんなこと言っても無駄だろ
825名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 17:50 ID:???
>>824
それは後世の人が判断するだろうさ。
俺は俺が出来ることをするまでだ。
826名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 18:05 ID:???
ブレがロックオンできて射程が延びればいいんだ!
光波がロックオンで飛べば解決だな!


……それはブレードじゃねぇ
827名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 18:07 ID:???
みんなでAA(アスキーアート)スレに行かないか?
もしくはRESTで煽りまくりしないか?


糸冬
828名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 18:08 ID:???
>>826
威力がPP並みなら、俺は満足だ。
829名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 18:19 ID:???
108 オンドゥルとネタが歌舞ってしまってさ〜大変♪
830名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 18:50 ID:???
>>827
先住民に迷惑かけるなよ
831名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 19:51 ID:???
>>816
銃はロックオンできるだろ。
ブレホの無いブレードは銃に例えればロケット。
普通では使い物にならない、まさにアモー。
832名無しさん@非公式ガイド:04/07/02 21:13 ID:???
今 だ か ら い え る

>>1よ、 乙

833名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 04:19 ID:???
>>832
くだらねえ…
834名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 11:02 ID:???
>>816
そもそも普通の射撃武器はホーミングしてる。
ロケはノーロックだが射程、威力、連射制で優遇されてる(…はず)。
ブレードは射程はないし威力と消費が割にあってないし。
835名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 11:45 ID:???
そもそも、W鳥がある時点でブレを弱体化させるのは
イカれてるとしか言いようが無いからなぁ・・・。
836名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 11:52 ID:???
もうブレと左銃を両立させようとしないで
新たに格闘武器用のハードポイント作った方がいいのかもな
837名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 11:59 ID:???
>>836の意見を汲んでアドバイザーにパプテマス・シロッコ氏をお呼びしました
838名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 14:08 ID:???
銃はロックしてるじゃん。
ちゃんとロックしてるほうに飛んでいってるじゃん。
自分が移動するのと弾が移動するのじゃ比べる部分が違う。
>>816はアホすぎ。
839名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 17:44 ID:???
うんこしていい?
840名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 17:45 ID:???
いいよ
841名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 17:45 ID:???
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
842名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 17:46 ID:???
俺のうんこどうよ?
いい形してるだろ。
843名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 17:48 ID:???
>>840他のスレにも巻き散らしてきていい?
844名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 17:49 ID:???
逝って来い
845名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 21:05 ID:???
ok、撒き散らしてくるノシ
846名無しさん@非公式ガイド:04/07/03 22:27 ID:???
>>845
sine
847名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 02:29 ID:???
>>836
あーじゃあパイルの為にも新しく作ってね。
お前に何が出来るか知らんけど、頑張れよ。
848名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 04:22 ID:???
あちこちのスレに糞AA貼ってるのはもしかしてブレ厨か?
マトモじゃねぇな…
こういう一部の馬鹿の所為でマトモなブレード使いがトバッチリ受けんだよなー
849名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 10:44 ID:???
何でそこでブレ厨の仕業になるのかわからん
850845:04/07/04 11:33 ID:???
はい、私がやりました。
851844:04/07/04 11:35 ID:???
私が許可しました
852名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 11:36 ID:???
てs
853845:04/07/04 11:38 ID:???
だってネクサスがあまりにも糞だったのであのAAを貼りたかったんです。
854845:04/07/04 11:39 ID:???
でも僕はブレーダーでもガンナーでもありませんよ?
855845:04/07/04 11:40 ID:???
一人のユーザーとして書き込んだんです。
856845:04/07/04 11:41 ID:???
あのレスをフロムの方が発見してくれて、
「ああ、ネクサスは糞だったんだなあ。」
と、思ってくれればいいのです。
857845:04/07/04 11:42 ID:???
そしてあのレスが原因となり、次回作が良ゲーになること望んで書き込んだのです。
858845:04/07/04 11:43 ID:???
誰も基地外みたいに荒らしたりしません。
859845:04/07/04 11:44 ID:???
それでは最後の仕事をさせて貰いますね。
860845:04/07/04 11:44 ID:???
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
861名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 11:48 ID:???
君のした事は無駄だ。ACは退化するしかない。
862845:04/07/04 11:57 ID:???
僕が糞AAを貼らなくても、AC退化すると思いますよ?
863845:04/07/04 11:58 ID:???
しかもなぜ僕のせいにするんですか?
864845:04/07/04 11:59 ID:???
僕達がここに書き込まなくてもACの売上はどんどん下がってますけどね。
865845:04/07/04 12:00 ID:???
要するに僕達が出来る事なんてたかがしれてるんですよ。
866名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 12:01 ID:???
845は>>861の意味が理解できていないようだな
867845:04/07/04 12:15 ID:???
だ か ら!何もしなくてもACは退化するんですよ。
868名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 12:16 ID:???
じゃあ糞AAを貼る必要も無かったのでは。
869名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 12:18 ID:???
>>845
なぜお前は>>861の文で自分のせいにされたと思ったんだ?
リア消か
870845:04/07/04 12:29 ID:???
もう知らん。置き土産して帰る!
871845:04/07/04 12:30 ID:???
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
872名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 12:35 ID:???

-----------再開------------
873名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 12:53 ID:???
まあ、昔からウンコで喜ぶのは小学生と相場が決まっているからねえ。
874名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 13:01 ID:XLJfBOn3
誰か俺と骨のある会話しようぜ
875名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 13:15 ID:???
クレホバ一択になって骨使えなくなっちゃったもんな。
骨っつうか軽量脚全部死んでるが。
876名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 13:17 ID:???
>>875
フロート使えば。
877名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 13:29 ID:???
フロートは軽量脚ではないし
878名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 13:32 ID:XLJfBOn3
クレホバまじツマンネ
879名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 13:43 ID:???
>>877
え、だって軽いやん。
880名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 16:04 ID:???
兎脚だろ。
881名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 16:08 ID:???
>>879
フロートに脚なんて無いだろが
882名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 16:50 ID:???
>>881
あれが脚だろ
883名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 16:55 ID:???
みんな、餅憑いてください。
884名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 16:59 ID:???
>>883
失せろ
885名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 17:46 ID:???
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
886名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 22:29 ID:???
;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
887名無しさん@非公式ガイド:04/07/04 23:02 ID:???
       /ノ::::l::::/-'ソ:::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::ヽリ,
      /ハ/:::/::リ'"7'":::::::::/::::/::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
       /:::/::::ハ/:::::/:::/:::/// |::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::L,
       /:::/:::::::/:::::/ハ/:/-/ー-、,|::l::::;:::::::リ,ハ:l:::::::::::::::::::ヽ,_
      l:::/::::/ハr'⌒リ|'  、_,、r-、 lハ:::リ::::l'|__ト_|::::::::::::::r,ヽ, ̄
      l/:::::::/:::::'i(' j l   ‘ ヒ,'ツ '!  |ハ/ ' T l;:::::|:::|:::ハ:| `
      ノ:::::::/::::::::::\_,;   `”'    ' '-=ー,y  〉::l::ハ:l '
     /:::::::/:::::::::::/::::iハ,__          ,j   `/ハ/ ,リ
    /:::::::::/::::::__;:ノ:::::::リ|_j'|   |`  ,、,'"   /リ::::l::|,    ぬるぽ♪
   /::::::::::::ノ::::::|ー|:::::::::;;;;| |ヽ,  ヽ,_/   / ー-'<⌒`'ー-
  //:::::::::::;;i::::::::i |:::r-yri j_, \  _,、,rイ`- 、,   |
 ノ/::::::::::::;::::::___:r ,レ' ,/ ,! | '`ヽ, `'"|  `ヽ   ヽ  |
 lハ::::::::::::i:::::::!、)`i  '    |    \ / ̄.|    ,〉 |
  {:::::::::::::i::::::::;/`'ヽ     ヽ,ー-,_  \   l   /  l
,ノ:::::::::::::i::::::::/____\     `i `'=rー-y'ー'r<,___ \
/ハ:::::::::::i::::/~/    ̄'\     |  ヾ` ̄'ーラ`yー''"  ヽ
 l:::::::::::i:::::ト,|       l    l     \,/ /^ヽ\、   l
 |::::::::::l:::::;/       |    |     ヽヘ,  ヽl' ヽ  |
 l:::::::::i::::::ヽ,       l      ト、,      ヽ   '  |  i
888名無しさん@非公式ガイド:04/07/05 00:05 ID:???
がっ
889名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 11:34 ID:???
        ∩___∩
        | ノ⌒  ⌒ヽ
     __/  ●   ●|
   /   |  (⌒__●⌒)ミ  ヤンマーニヤンマーニヤンマーニ
  /    彡、/ |__|__|__|__|_/,_(ゝ  ヤンマーニ  ヤンマーニ
 /  / ____ .| | 从 ゚д゚)γノノ~り)ヤンマーニ  ヤンマーニ
 |  (___)| |ヽ     从 ゚д゚)  ,_(ゝ ヤンマーニ ヤンマーニ
 |      / .| |_\   (/  )、)y=‐~り)    ,_(ゝ  ヤンマーニ
 |  /\ \\__ヽ  (_\) 从 ゚д゚)   γノノ~り)ヤンマーニ
 | /    )  )      \    (/  )、)y=‐从 ゚д゚)  ヤンマーニ
 ∪    (  \       \   (_\)\  (/  )、) ヤンマーニ
       \_)        ヽ、____)  (_\)
890名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 13:33 ID:???
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
891名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 14:54 ID:???

   ♪
 ♪  
    ヽ(・∀・)ノ   モサールモサールモサール!!!!
      (  へ)
        く

    
      (Д`≡´Д)   ヤンバーサディ カディヤディ イェイ!
       (   )
      ∠ |

     ヽ(・∀・)     モサールモサール!!
      ( ノ )
   从 く 亅从


     (・∀・)     モサール!!!
       (   )>
       /  >
892名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 15:14 ID:???
|ヽ   ヘ      \。/|   ょぅι゙ょ
|w0)  ア     (<:∨::>|   ゅぅヵぃ
|⊂   ヘ       \⊃|   ιょぅょ!   
|      ア      
        
         
             

        ∞
       ('-' )
        ( ノ) ,. ,.



      ドゴッ
    ∞       人 ぅゎ ょぅι゙ょ っょぃ
    ( '-')  、  ( ;0w0)
    ノ、 )= 三 )n ) Σ    \。/    ぉぅ… ぁぁぁぁ…  
      〉  / / <       (<:;V;>)
               ⊂゚:::。っ/ ノ )_
893名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 15:59 ID:???
>>891
DMCスレからパクってくるなボケ
894名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 17:30 ID:???
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
895名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 19:16 ID:???
・AC2の時のEHD-ONE-NTみたいな、前に突き出た感じの頭部パーツ
・AC2のアリーナ終了後のリプレイにAP表示があったので再現希望
・AC2の左右対称の肩の大型エネルギーキャノン
・AC1PPの谷間と高射砲のステージ
・AC3のARENAのステージ
・AC1の下水道のステージ
・AC2AAのガチで3対1ができるミッション

まじできぼんぬ
896名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 19:19 ID:???
>>894
それの元ネタってなんなのさ
897名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 19:22 ID:???
この際だから、全部晒しちゃおう!
898名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 19:27 ID:???
・AC3SLの時のエリアマップの方位計の復活
・AC2の時のゲーム画面変更の自機の縦方向の向いている角度を示すメーター
・ミッション中に隠しパーツを入手した場合、収支報告画面で
そのパーツの型番や性能表を表示
・ミッションを失敗しないと獲得できない要素を廃止
・マルチストーリーマルチエンディング
・レーザーブレードに3連剣(AC2に出たもの)
・エネルギーマシンガンの復活
・コンテナミサルの種類の追加
・指マシンガンの弾数の増加を
・構え無しキャノン
・(AC1の時に出ていた)『エンブレムを拡大表示する(両)肩ミサイル』
のような装備][エンブレムを大きく表示する武器パーツ]
・頭部の形状の多様化[横に長い、前に長い、上に長い、後ろに長い]
[OBとEOをパーツ化]
@コアの特殊装置の選択
ガレージの機体作成画面で、コア選択時に□ボタンを押すと、
『OBとEOとLR(*)の選択肢』が出る。*LimitterRelease
(OBを使うかEOを使うかリミッター解除を使うか)
OBだけについては、『OBの色が選べる』という
選択肢が表示されるようにしてほしい。
他には、OBの出力とOB使用時のエネルギーを
バランス良く設定できるようにしてほしい。
899名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 19:28 ID:???
[武器腕の強化について]
・防御力の要素を追加
・弾数を従来の二倍
・戦闘時の武器グラフィックを見やすく変更
※通常:緑色 展開:黄色 色分けとか
・一斉射撃
※○で右を制御□で左を制御△で武器変更とする
CAW-S200-24[小型ミサイルを通常で二発、展開で四発発射]
1.通常モード(△で変更)
ロックオン後○を押す→右腕から二発発射
ロックオン後□を押す→左腕から二発発射
ロックオン後○と□を同時押し→左右から四発発射
2.展開モード(別の発射口が展開)
ロックオン後○を押す→左腕から四発発射
ロックオン後□を押す→左腕から四発発射
ロックオン後○と□を同時押し→左右から八発発射
※四発連動ミサイルだと計十二発発射
900名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 19:31 ID:???
[デコイやダミーメーカーのロックオンが可能]
※やたらとロックマーカーが付くな…と思っていたら、デコイだった!
みたいな感じで。これこそ真のダミーメーカー。
901名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 19:33 ID:???
もういいや
902名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 19:41 ID:???
読む気もしねぇ…
フロムの中の人もこんなもの送りつけられたらやる気なくすだろうなぁ
903名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 19:55 ID:???
いいよ、どうせ元からやる気の無さそうな屑どもだから。

SLまではこんな考えでなかったのにな。
904名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 20:07 ID:???
「真面目に作ってください」
で、いいんじゃないか?
905名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 20:15 ID:???
わらたw
906名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 20:22 ID:???
2年くらいかかってもいいからちゃんとしたもの作ってもらいたい。
といっても、スケジュールやら何やらでそんなに時間かけられないだろうけどな・・・
907名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 20:27 ID:???
ココは素晴らしい糞スレですね。
※存在する意味が無い。
908名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 20:42 ID:???
いくら表面取り繕っても、ロボットシューティングという時点で充分に
“オタク”向け商品でしょ。下らない自意識なんていらないと思うな。
“アーマード・コア”が僕は好き。
909名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 21:08 ID:???
いや、ゲーム自体(ry
910名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 22:35 ID:???
流れをぶった切って改めて真面目に案を出してみる。

各種射撃武器をもっと極端に性能変えてみてはどうか。

マップをもっと広域に。
ライフルは反動と熱量大きめ、重量の重い今までのハンドガンっぽく。
砂は両手持ちでレンジとリロードを長く。
ハンドガンは弾数と熱量減、完全に補助武器化。
ショットガンのリロード増、ヒット数多い時の反動大に。
マシンガンは重量増加、一定弾数毎にマガジンの交換あり。

とかな。
911名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 22:43 ID:???
広いマップは延々と逃げられるので駄目ですよ
912名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 22:49 ID:???
熱量と機動性が改善される前提がないと武器の性能考えても無駄と思われ
913名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:01 ID:???
熱は見直すらしいが機動性はどうなることか…
ぶっちゃけ望み薄な気がする
フロム的に今の動きは理想に近いらしいし
914名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:32 ID:???
・最大ロックオン数1のようなミサイルはいらん
初期型ミサイルでも最大ロックオン数3ぐらいはいる
弾数は40もいらん。30で事足りる。中型ミサイルは
20発で。大型は10発。核は3発でいい。
・射突型ブレードの攻撃範囲拡大してほしい。
前方に2倍分長ければいい。
・オプショナルパーツにミサイル自動発射機能付加のものがほしい
一人でミサイル回避の練習するのに便利だから。
・ゲームボーイアドバンスで簡易版ACを出してほしい。
内容は、シャイニングソウルのメカ版みたいな感じで。
横スクロールは絶対嫌だ。
915名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:33 ID:???
>>914
>・ゲームボーイアドバンスで簡易版ACを出してほしい。

(・∀・)カエレ!
916名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:48 ID:???
十字キー:機体の移動(前後 左右 斜め)
Aボタン:武器発射
Bボタン:ブレード イベント
Lボタン:ジャンプ ブースト
Rボタン:武器変更
Selectボタン:コア機能
Start:ポーズ
※1.エクステンションは無し(AC1準拠)
※2.ロックオン無し。ミサイルは一定時間経過後に発射。
917名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:51 ID:???
・機体の表示はチョロQアドバンス2のガレージような全方向から見れる感じ
・操作方法変更可
・熱の概念あり
・参考画像出します
918名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:51 ID:???
先生!旋回ができません!上も下も向けません!
919名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:52 ID:???
>>918
旋回はかなり無茶だが、急旋回。
視点の上下移動は無し。
920名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:53 ID:???
んなクソゲイラネ
921名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:54 ID:???
ああ、ボーダフォンの糞ACの事か
922名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:56 ID:???
ttp://moe2.homelinux.net/src/200405/20040529702293.png

無かったことにしてください
923名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:58 ID:???
>>914
初心者は黙ってろ。
924名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 23:59 ID:???
ACってメカで撃ち合ったり斬り合ったりするゲームだよな?
リアリティー重視もいいが。
925名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 00:12 ID:???
>>914
ネタか・・・?
926名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 00:12 ID:???
PSPのACFFはシミュレーションだと。既出さ。
927名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 00:19 ID:???
安心しろ。フロムには伝えないから。ネタだよネタ。釣りなんだよ。
928名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 02:48 ID:???
俺も最初は、一発小ミサなんざイラネと思ってたがな
今は違うが。

それよりも、AC2の初期装備の二発小ミサを復活
させてホスイ。
929名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 13:08 ID:???
大ミサのロックオン速度せめてマルチ並にしてくれよ。あとロック解除パルスはいらないかも。
あれのせいでミサの選択肢狭めているし。
あと無駄に右手武器多すぎ。そのせいで無能なスタッフがさらにおかしいパラ作り始めてる。
ライフルは通常3つ、AST2つ、バースト1つ、リニア1つあれば十分だし。
ハンドガンは4つあればいいし。
あとマガジンもっと活用せよ。通常リロードを下げるかマガジン装弾数を増やすかわりに
交換する時間を100以上にしたりしてもいいかも。
あとマガジン交換のさいの動きも欲しい。エウティタのMK2みたいな感じで。W鳥はその動作が鈍くなるとかもいい
930名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 13:50 ID:???
初期ライフル…WSしかし総合火力も瞬間火力も弱い。
931名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 14:29 ID:???
マガジン交換って必要かなぁ……爽快感に欠けるのでなくして欲しいんだが
特にマシンガン、リロードする弾数の間隔が短すぎる。
リロードを無くさないまでも、リロードまでの弾数を多くしてリロード時間を上げるようにしてほしいかな
932名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 14:45 ID:???
ぶっちゃけそこそこ腕の立つユーザーがパラ切りしたほうがまともなバランスになりそう。
933名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 14:52 ID:???
だからいもりと尾根がパラ切ればいいんだって
934名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 14:56 ID:???
>>933
無駄だ。
ディスカッションの惨劇を知らぬ訳ではあるまい。

いもりと尾根がパラを切る→
発売までにフロムが微調整を加える→
発売→
切ったパラと全然違う数値がパーツに→
いもり尾根憤慨→
フロムザァーン!オンドゥル(ry

となるに決まってる。
935名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 15:01 ID:???
…OTL
936名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 15:03 ID:???
無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!
フロムの調整は世界一ィィ!
937名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 15:49 ID:???
>>934
いもり達はパラ切りに参加したの?フロムがまだ未調整ですと言い張って弄らせなかったんじゃないの?
きっとフロムは一般人に自分達のあーまーどこあを弄られるのが嫌だったんじゃないか?
938名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 15:53 ID:???
(*´い`)ノ(*´尾`)ノ 俺達がパラきってやるから。100倍マシになるって!

(*´鍋`)ノ ACは俺の物だ・・・。俺だけの物だ・・・!
939名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 16:27 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | フロムってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か潰してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     (フロム )
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに糞ゲー生産してんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
940名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 16:39 ID:???
>>939
禿同。
今のフロムは、ひたすらACシリーズ連発&劣化コピーにすぎん。
ネクサス2(仮)は成功するんだろうか・・・
941名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 17:02 ID:???
(´鍋`)<小さな存在だな・・・私(P)も・・・君(ユーザ)も・・・
942名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 17:05 ID:???
(´佃`)<役立たずめ・・・。所詮捨て駒か・・・。
943名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 17:34 ID:???
(´ユ`)<結局・・・何も変わらないのかよ・・・。
944名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 17:51 ID:???
(´神`)<東京都内に、その存在すら知る者のない一つの小さな会社がある。

そこで私は待っている。

上級ユーザーを無視したパラ
意味不明なED
フロートのブースター性能を持つタンク、

お前は既に答えを得ているはずだ。それを確かめるといい
945名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 17:55 ID:???
8連射撃のハンドガン(みたいな糞設定の武器)を考え出すフロムはネ申
946名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 18:33 ID:???
>>942
なんか混ざってない?
947名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 18:36 ID:???
天誅が好きだった人、ご愁傷様です
ACが好きだった人、もう諦めましょう
948名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 18:56 ID:???
でも、メカしているゲームってACしかないじゃん。
949名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 19:09 ID:???
ガソダムとか茶論とかZOEとか鉄騎とかフロントミッションとか
950名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 19:17 ID:???
ガソダムはファングッズ。ゲームとして遊べるほどの出来ではない。
茶論は格闘ゲーム。アクションゲームではない。
ZOEはアクションゲームだが、スーパーロボット気味。つーかスーパーロボット。元気玉。
鉄騎、フロントミッションは空が飛べないので、三次元戦闘をやりたい人には物足りない。
951名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 19:19 ID:???
Jペニスは除外する
952名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 19:22 ID:???
となるとやはり旧作ACをやるしかないんだよなぁ…
953名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 19:31 ID:???
さて、フロントミッションオンラインでも待つか。
で、オンラインゲームていくらぐらいするん?
954名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 19:35 ID:???
サモンナイトクラフトソード物語2に横スクロールのメカアクションが
収録されるようだけど、このスレ的にどう思う?
955名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 19:36 ID:???
このスレ的に、メダロットはどう思う?
Gがアクションゲー。
956名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 19:38 ID:???
カスタムロボ最高
957名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 19:56 ID:???
ストーリー無しにしてもキャラ設定、世界観ぐらいはほすいよ
アリーナ紹介文がなくなって、キャラも立たねーし、なぜか企業は使いまわしだし
ストーリーはこのシリーズに期待してないけど余裕のクソだしもう何にもないじゃんか。
958名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 20:03 ID:???
NXは失敗作でした、と認める勇気があるのなら、まだ救いようはあるんだけどね。
理想に近いとか仰ってますよ皆様。
もうダメだよ、この会社。
959名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 20:08 ID:???
>>955
初代と2に死ぬほどハマッた。
が、Rの中途半端さにガックリきてそれ以降やってねーや・・・。
960名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 20:08 ID:???
>>958
;y=ー( ゚д゚)・∵.ターン
961名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 20:11 ID:???
雑誌とか鍋の発言追ってりゃ分かるわな
フロムはネクサスが大好き
962名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 20:18 ID:???
初代からついてきた対戦派ユーザーやACのイメージといったものを
見事に打ち砕いたネクサスを指して「理想に近い」ってなぁ…
今まで俺たちがやってきたのは何だったんだ?ACじゃないのか?
963名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 20:22 ID:???
ネクサスの戦闘画面と演出で、サイレントラインのシステムで、
アナザーエイジのミッションの多様性があり、マスターオブ
アリーナの機動性が実現できればそれでいい。
964名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 20:25 ID:???
3=SL=NX=NX2
マスターオブアリーナまでの3作を越える4作品目がでる
ACシリーズ最高峰の3を今後ともよろしく!!




( ゜д゜)、ペ
965名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 20:58 ID:p2thTqW2
ネット対戦ができりゃそれでいい。
田舎に救いの手を
966名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 21:13 ID:???
BGMに変な声みたいなの入れないでほしい。
純のテクノが聞きたい。
967名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 22:02 ID:???
サクセースサクセース
968名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 22:38 ID:???
正直ネクサスよりカプンコのガンダムのほうが対戦おもしろい
969名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 22:39 ID:???
フロム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バンプレスト
970名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 22:39 ID:???
間違えた。
バンプレスト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フロム
971名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 22:58 ID:???
>>969-970
自分の心に嘘をつくな。
フロムが大好きなんだろ?
972名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 01:07 ID:???
D3≧フロム
973名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 02:35 ID:???
次スレ立てんの?
974名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 13:02 ID:???
次回作は中古買い決定。
975名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 17:57 ID:???
次回作やる気のあるスタッフが欲しい。
976名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 18:23 ID:???
もう佃だの鍋だのは諦めて新しいプロデューサーに変更したほうが
いいのかも。
もしくは唐澤カムバック
977名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 18:28 ID:???
>>976
いっそのことスタッフ一新してもいいかと。
まあ、演出と音楽担当に罪はないか。
978名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 19:33 ID:???
ユーザーをスタッフにすれば問題無うわ、何をSるやmわqwせdrftgyふじこlp;@:
979名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 20:25 ID:???
>977
ネクサスになって、音楽は多少まともになったかな・・・
等と少し思ったのだが、久しぶりに初代サントラを聞いたら
ネクサス如きとは比較にならん出来の良さってことを改めて気づかされたよ
ネクサス音楽は良いようでやっぱクソかと
980名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 20:43 ID:???
サクセースサクセースサクセーヌルポースサクセース!
981名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 21:02 ID:???
俺はネクサスの音楽だけは支持するけどな。
982名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 21:46 ID:???
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>980
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       東 京 湾
983名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 23:19 ID:???
どうして「ぬるぽ」と言うと「ガッ」されるんですか?
「ぬるぽ」の意味と、「ガッ」の意味を教えてください。
984名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 23:32 ID:???
>>979
>>983
スーッ σ( ´∀`) ( ´∀`)

       ( ´∀`)σ)∀`) ガッ
985名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 00:48 ID:???
>>984
お主、とっつきスレの住人だな。
986名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 09:06 ID:???
次スレ無いの?
987名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 09:40 ID:???
RESTと同じ運命にぬるぽなのです。

あぁ、さようならACスレ

そして、こんにちはぬるぽスレ
988名無しさん@非公式ガイド
アーマード・コア ネクサス 次回作要望スレNo.4

■公式 FROM SOFTWARE WEB SITE
ttp://www.fromsoftware.jp/main/

■前スレ
アーマード・コア ネクサス 次回作要望スレNo.3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1085710172/

■本スレ
【鍋島さん!】アーマード・コア108【オンドゥル】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1088656512/

■攻略スレ
アーマードコア総合攻略スレNO.33
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1089259466/

※sage進行でよろしく
※AA好きはAAスレへ

天麩羅どうぞ