攻略 NINJA GAIDEN [chapter9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
2名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:15 ID:???
3だな
3名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:18 ID:???
3はもらった
4名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:20 ID:???
神命珠
・チャプター2
 隼の里近くの滝の崩れた橋の下、水面歩行で渡る
 地蔵に頭をつける
・チャプター3
 厨房の宝箱
 操舵室、エレベーター横の宝箱
・チャプター4
 ユリの扉があるエリアの階段の最上段から青いパイプに掴まり右へ行ったとこにある宝箱
・チャプター6
 スタート地点の宝箱
 風船みたいなハエ(後に蝙蝠)の湧いてる部屋の宝箱
・チャプター7
 橋近くの宝箱
 地下脱出後の司祭の部屋の金庫
・チャプター8
 正大橋近くの入り口に壊せる壁のある部屋の中の宝箱
・チャプター9
 倉庫の中の木箱
 制御室前の宝箱
5名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:22 ID:???
・チャプター10
 スタート地点の宝箱
 天秤の間2階の通路にある宝箱
 ミミズ2回目の後右の穴の宝箱
 地下神殿手前の部屋の宝箱
・チャプター11
 堀の中島って所のセーブポイント近くの宝箱
 銀メダル取りに行く途中の宝箱
・チャプター12
 レバーの部屋の客席のような所の宝箱
 最後のレバーのある所の宝箱
 ザルカンの滝付近の顔岩を壊す
 ザルカンの滝の底の宝箱
 スイッチで炎を止める部屋の宝箱
・チャプター13
 最初のセーブポイント近くの宝箱
 創造の蛇神像のある部屋の宝箱
・チャプター14
 最初のピラニア地帯近くの宝箱
・ムラマサと交換
6名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:24 ID:???
魄封珠
・チャプター7
 目玉の扉の上の王座
・チャプター10
 エレベーターで降りたフナ虫の沸く所の宝箱
・チャプター11
 ドーク戦のエレベーター手前のエレベーターで司祭の部屋に行き3度目の金庫破り
・チャプター12
 イエティ倒し飛鳥で昇る途中の宝箱
・チャプター13
 隼の里の亀裂の入った石を破壊
・チャプター14
 ピラミッドの鏡の前の祭壇に火をつける
7名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:31 ID:???
ch15の天使の像(女神?)の人が倒せません。
まとめページみたけど、どう考えても攻撃を避けてる時間の方が長いような…?
真・龍剣使ってていいの?
8名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:35 ID:???
宝石部分に火レベル3をぶち当てろ。
9名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:39 ID:???
>>7
火炎龍4発で瀕死だよ
10名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:44 ID:???

11名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 23:58 ID:???
>>1
乙〜
12名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:01 ID:???
>>8-9
なるほど。ガンガッテみます。
13名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:35 ID:xjj50z9c
ぎゃあー! 攻略ページにのってたチャプター6の神命珠。
骨ドラの近くにあるってかいてたからめちゃめちゃ探してた…

>>4見るかぎりはないってことかな?
14名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:38 ID:???
テクモ
NINJA GAIDEN XB
外付特典初回版のみあやねフィギュア。※期間限定特価 4/4(日)まで!
販売価格:\4,179(税込)

くっそぉ〜!俺の買った値段より3000円以上も安くなってやがる!
15名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:42 ID:???
突然すまないが、二週目でまとめてスカラベ渡してもダビラくれん!!どうすりゃあ手に入る?
16名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:43 ID:???
>>14
ドコ?
17名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:44 ID:???
>>15
そのうち手に入る。
18名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:47 ID:???
>>15
たしかチャプター8から
19名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:48 ID:???
>>17
20名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:52 ID:???
>>18
ムラマサショップで?
21名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:54 ID:???
だからゆーたんや、体験版はアカンて。
22名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 00:55 ID:???
>>16
祖父
まだまだ数がいっぱいあるから、また下がるだろう。
23名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:00 ID:???
ありゃあ楽すぎる。あれで慣れてて製品版やると結構キツイ
24名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:02 ID:???
2週目でスカラベリスト見ながらやってるけど、
今12面で47個。
たしか残りの面のやつは全部とったと思うんやけどさ。
ここが怪しいってのない?
つか、3面のガス房内通路ってどこやて。
25名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:04 ID:???
最初からやれ。
26名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:07 ID:bG8DVBSv
>>24
3面は倉庫とガス房内のとこが忘れやすいぞ。
その様子だとガス房内で取り忘れてる可能性大だから最初からやれ。
27名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:07 ID:???
リスト見ながらやってて揃わないって事は、ちゃんと見ながらやってない証拠だ
見落としがあるってことだからな。
ちゃんとそこまでハヤブサを運んでないってことだ。
28名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:09 ID:???
>>24
12終了時に47個だったら全部取ってる
残りは14の迷宮に2個、最後の塔に1個だ
29名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:11 ID:???
あんたらきびしいわ
30名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:13 ID:???
>>28
それとった。今2週目やて。
31名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:14 ID:???
いや、そんなもんだろ。まあがんばれ
32名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:16 ID:???
時計台の上の死体付近って、よろこび道りの扉のスイッチの近く?
33名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:19 ID:???
>>32
その通り。
34名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:19 ID:???
軍事施設の倉庫にあるシャッター開けるとこの上とかも見落としやすいかな
でもリストを確認してやってると想定すると、見落とす筈も無い事から
ぶっちゃけ適当に「ここのは取ったな」とか言って確認せずに進めてやってるだけだろと問い詰めたい。
話が進むごとに数が合ってるか、本当に取ってきたか
スカラベ一個ずつリストと照らし合わせて確認しながらやってないだけとしか思えません。

やってないのにやってるとか言ってはいけません。
自分のミスを何か別のものの所為にするかのような思考をするクセは直したほうがいいですよ。
3面のガス房内通路と書いてあるのならそこに行ったときに探しておけば良いだけです
確認せずに進めた時点でもう駄目駄目でしょ。
35名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:19 ID:???
最初からやるか、めんどいな〜
36名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:20 ID:???
>>32
それで正解、アレは時計台の向かいって書いたほうがいいよな。
37名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:21 ID:???
スカラベリストのエキサイト翻訳verの方が正確。
ヨクワカラン文から想像する必要があるけど。
38名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:21 ID:???
>>32
その質問、何回見たか分からんが
絶対目に付く。忍者の死体調べるのと同時にあっさり
取っちゃうから印象に残らないんだろうね
時計台の上の死体って表現が悪いんだろうけど・・・
39名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:23 ID:???
黒忍がいたとこじゃないのか?違うかな?
40名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:23 ID:???
>>35
そこまで行ったんなら14と15も確認したらどうだ?
本当に取ったのかの確認のためにも。
まぁ、最初からする方が断然確実だろうけどな
最初からやり直すなら命玉も全部揃えるほうがいいぞ。
41名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:23 ID:???
>>33
じゃあ時計台の上じゃないやん。まぎらわしいリストじゃ。
>>34
そこまで言うことないやろ。
42名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:24 ID:???
>>38
表現が悪いんじゃなくて明らかに間違ってる。
43名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:25 ID:???
ベリハch7のゾンビ殲滅だが、
も舞らは何回位で出来ましたか?

今9回目氏んだのだが・・ orz
44名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:25 ID:???
>>39
5の扉の先のとこから登るとこだからな>死体
黒人もでるっちゃあ出るが、下で出るからな
ムラマサ店の向かい側のところではないでわかるかな。
45名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:28 ID:???
攻略本買おうかな、リストいいかげんだし。
46名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:30 ID:???
時計台の向かい、喜び通りのスイッチに行くところの死体近く。
47名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:31 ID:???
ガス房ってどこのことだっちゅーの
48名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:31 ID:???
>>45
今出てる攻略本はスカラベの場所
載ってないらしいぞ
49名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:31 ID:???
5.Tairon:同じエリア、として、の上に、宝石で飾られたドアを開けるスイッチへ行く途中で、
このコガネムシがダウンした忍者の隣りに位置しているのを見つけるでしょう、
私は、彼の名前がSabuだったと信じます;さらに彼の日記をここで得ます。
50名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:32 ID:???
いいかげんではないと思うけどな、画面を見れば分ることだから。
俺はあのリストで問題なく揃ったし、要は確認を怠らないことだろうな。
51名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:33 ID:???
3.飛行船:レベルの終わりに2人の歩哨ガードマンへの階段に登った後に、壁を行う、次のレベルに上昇し、
3人のガードマンを殺す、左への大きな鋼箱を見て、その上にジャンプし、見上げるでしょう、
鳥、開始に次のレベルまでざっと目を通す、その狭い通路の上でコガネムシを見つけるでしょう。
52名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:33 ID:???
>>46
最初のはいらんやん別に
53名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:33 ID:???
>>47
地図見ろやボケが!
54名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:35 ID:???
>>52
スイッチの場所を知らん段階にいる奴のことも考えれ
55名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:43 ID:???
龍剣伝っておもろいの?
56名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:44 ID:???
俺はノーマルで50個集めてクリアーしたあと、
何も見ずにハードをやったら49個しか集まらなかった。

引継ぎをして残り1個を見つけた場所は、炎の洞窟セーブポイント付近
つまり石像の噴く炎の突き当たりだった。
57名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:47 ID:???
あ、俺も一週目そこで取り忘れた
炎道にある二つ目の火を噴く像の向かい側が正解だな
あの書き方は駄目だ。
58名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:49 ID:???
もうだめぽ
最初からやるよ
59名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:53 ID:???
あやねのキン消しゴミ箱にすてます、今!
60名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:31 ID:???
>>43
前スレでアドバイス貰ってクリアした下忍ですが、回数数えてないけど3日くらい
ずっとやってたよ。
とりあえず俺はアドバイス通りに弓グール優先で倒す事と歩きグールは早めに首を
落としとくって方針でやりました。後、歩きグールを倒す段になったら斧とトゲ鉄球の
どっちか決めて同種の奴を倒し続ける事かな? 種類によって湧き数決まってるみたい
だからどっちか全滅させとくと、数が減ってグールの攻撃が見極めやすくなる。

でもアルマ倒せなくてチャプ7終わらないんだけどね(´・ω・`)
柱とか飛んで来る数大杉。まだ最高でも半分くらいしか削れた事がない。
攻略ムービーはOS古くて見られない(´・ω・`)(´・ω・`)
61名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:33 ID:???
62名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:34 ID:CTQuvDZp
すみませんが質問です!

最後の神命珠、ムラマサと交換って、いつ何を交換すればいいんですか!?

忍者龍剣伝ゲットしたんですが、ディスク3がゲット出来ないんですよ!
茶10の柱の上に確かにディスクがあるんですが、何やっても入手出来ません・・・。
これどうすれば取れるんでしょうか・・・。
マジでテンパってます!どなたか教えて下さい!(汗
63名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:38 ID:???
こりゃまた迷質問だw
6462:04/04/04 02:43 ID:CTQuvDZp
お願いしまつ教えて下さい・・・(つД`)


65名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:46 ID:???
>>62
早い段階でスカラベと交換、その進行具合なら既に入手している。
最後に分けて書いてあるのは、入手方法がチャプターには関係無い為と思われ。

ディスク3が取れないという報告は度々あったけど、どうやらバグの一種らしい。
本来ならそこに宝箱が発生するのだが、何故かディスクが発生する場合があるらしい。
一度街にでも戻って、MAP切り替えてから、またそこへ行ってみるべし。
66名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:46 ID:???
つーかさ、まとめサイト使えないとか言ってるヤシは
なんでその「使えない」サイトを当てにしてるんだ?
自力で全部攻略するなり探してみたらー?
感謝する事があっても文句言うのは筋違いだろ。
67名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:46 ID:???
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から
「やあ、元気?」と声がしたのです。男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何してるの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
68名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:48 ID:KPc6+7IH
一度クリアしてスカラベ50集めでもう一度始めたのですが、
11面まで来て9面に一つ取り忘れがあったのに気づいたのですが
やり直さないとだめですか?
セーブ残ってないので、激しくやる気なくしました・・
6962:04/04/04 02:54 ID:CTQuvDZp
>65
ありがとうございました〜!
神命珠は一つ一つ気を配ってゲットしてきたんですが、
でもリストと数があわないんですよね・・・。確か27個ですよね?
あと一個で「前」なのに・・・。

>66
俺の事?文句は一度も言ってないけど・・・。

>67
既出ですね・・・
7062:04/04/04 02:55 ID:CTQuvDZp
確か基地にはもう入れなかったような気がします・・・
71名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:59 ID:???
9面(軍基地)は戻れないねー。残念でした。
でも俺はノーマル*2、ハード、ベリハと計4回クリアしてるよ。
しかもプレイ時間は合計120時間だ。
クリアやアイテム集めを目的とせず、まったり遊ぶのが吉。
72名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 03:00 ID:???
9面のどこのを取り忘れたかも書けない奴は、取り忘れても仕方ないあわてんぼさん。
73名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 03:02 ID:???
俺はハード二週目で飽きた、探索がダルく
ベリハの3面まで来て気が重くなって今は放置してる。
74名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 03:14 ID:???
>>66
>つーかさ、まとめサイト使えないとか言ってるヤシは
自分の頭がつかえないんだろ〜YO
7543:04/04/04 03:16 ID:???
>>60
なるほどサンクスコ
漏れも今日はもうやめますた!

ベリハ全般は実に根気を要しまつね。。
76名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 03:21 ID:???
俺の場合は
ノーマル1週目 普通にプレイ
ノーマル2週目 スカラベ49個で終了
ノーマル3週目 スカラベコンプ チャプ3の神命珠を取り逃した事に気づいてやる気無くして中断
ベリハ1週目 回復無しでアルマと戦う羽目になり、2時間近く弄ばれるも何とか突破。後はヘリ以外はそこまで苦しむ事も無くクリア。
で、現在ベリハ2週目。
チャプ1エッセンスMAX、チャプ8開始時に天衣無縫、アルマ戦前、ヘリ戦前等のデータを保管しつつ進行中。

チャプ1から鬼徹使いてえ……。
77名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 03:23 ID:???
確かに、まず気が重くなるような雰囲気のゲームだね。
もうちょっとスポーツ的な爽やかさみたいなのがあっても良かったかも。
マリオサンシャイン並みに・・・とは言わんがw

ベリハ2周目は、いきなり安らぎの腕輪で安らぎを感じさせてくれてイイ感じ。
78名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 03:32 ID:???
>>69
1つだけ取り忘れなニオイがプンプンする場所といえば・・・

10面のデカいトリ骨戦前のコウモリの舞っている部屋の上部に
ひっそりと存在する宝箱を見逃している、
もしくは2回目金庫破りかと思われるがいかに!
79名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 05:43 ID:???
なんか安くなったみたいなんで買いなおそうと思ってるけど
どうですかね・・
ノーマルしかクリアしてなくて、飽きて売ったんじゃなく
「龍剣伝の出す方法無理!」と思って売ってしまった
そしたら本当はスカラベ50個でいいんですね・・
昔は超忍全部とか書いてあったような・・・・

買いなおす価値ありますか?
80名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 06:11 ID:???
今度はスカラベ50個無理!って思んじゃない?
81名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 08:47 ID:???
>>76
俺も使いて〜
どくんどくんタマラン ヽ(´ー`)ノ
82名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 09:06 ID:???
>>76
もう売ったら?そこまでやれば飽きたっしょ
値下がり凄いよこれ
83名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 10:50 ID:???
>>79
龍剣伝とハード・ベリハに値段に見合う価値があるかどうか、と聴きたいのか。
正直、飽きが来ないし、買うのもありだと思う。
それは小遣いと相談しつつ、自問自答してくれとしか言えない。
今月は目玉となるソフトもないしね
84名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 10:52 ID:???
ノーマル3周
ハード1周
ベリハ1周
ハード2周目
ベリハ2週目
まだ飽きない。
85名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 11:00 ID:???
なんちゅうか機械のように繰り返し繰り返しやっちゃう。もう今更
ドキッ!? とかふぅ、なんとか出来たな…とか思うこともないんだけど、
何故か電源入れてまた機械的にやっちゃうんだ。なんかのトレーニングか日課というか。
別に楽しくもなんともない、寝る前に歯を磨く感覚。
86名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 11:50 ID:???
これやったあとにマガタマやるとチンタラしてて
むかつく、敵がね。
87名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 12:06 ID:???
ってかマジでスレの進みが死んだなw
88名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 12:51 ID:???
安らぎの腕輪って何処にあんの?
89名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 12:59 ID:???
>>88 スカラベ40
9069:04/04/04 14:59 ID:4OOowZIY
>78

多分その二カ所は取ったと思うんだけど、ちょっともう一回探し回ってみます。
基地とか、もう戻れないような所では全部取ってると思うから、
どっかに取り忘れてるのだとすれば、きっと見つかるハズ・・・
91名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 16:12 ID:???
以下はスカラベリストの改訂版でつ
まとめサイトのものでも全部集めるにはもちろん充分だけど、
多少わかりずらい場所や表現の曖昧なところを書き直してみますた
またスカラベの通し番号が一部入れ替わっているところもありますが、それは

通し番号はあくまでまとめサイトの番号。で、
このリストの順番は実際のプレイ中の取得順。
として読んでくださいな
92スカラベリスト改訂:04/04/04 16:13 ID:???
(3章)
01 船長室、窓際
02 電源壊した後、スタート地点近くの倉庫
03 ガス房内通路の2階のコンテナの上
(4章)
04 五の門をくぐってすぐ、水の中
05 時計塔の向かいの建物。倒れている忍者付近
06 ハンズ・バー付近の路地裏
(5章)
07 ペガサスの鍵の宝箱の逆、2段壁走り
08 はね橋渡ってつきあたりのセーブポイント
09 上のセーブポイントから、鉄道前を通らない方の通路
(6章)
10 僧院資料室に2個
11 上記参照
12 資料室の先の通路
13 僧院地下、セーブポイント付近
14 巨大化石前、セーブポイント付近
15 永劫の墓場入ってすぐ
(7章)
16 死の底の間
17 つり橋の大広間のセーブポイント付近
18 青眼の間の奥
19 どくろの鍵を取って流された後の、秘密の道の間
(8章)
20 どくろの鍵を使って入ったエリア
21 上記と同エリアで、建物入り口から壁走り
(9章)
22 トンネルを抜けて直ぐ
23 列車の上
24 倉庫の出口を開ける為のカードキーがある部屋の上
25 ヘリ撃破後、壁を登った所
93スカラベリスト改訂:04/04/04 16:16 ID:???
(10章)
26 ミミズ(1匹)を倒して雷の術を拾った部屋の天井付近
27 天秤の2階
28 赤の貯水槽(流水の赤石を使う所)
29 地底水脈、降りてすぐ
30 2匹のミミズ左の穴
32 青の貯水槽(流水の青石を使う所)
31 壁面に柱がイッパイある部屋の中央付近の柱の上
33 ボスの部屋の左にある小部屋
34 ボスの部屋の2階
(11章)
35 金のメダルの宝箱付近
36 ムラマサ銅像のある先の、レーザーハエのいるエリア(地上)
37 沈没船のあるエリアより一つ手前のエリア
38 酸素ボンベ付近
39 永眠室天井付近
(12章)
40 最初のレバーの部屋
41 エレベーター出口の上
42 最後のレバーの先
43 洞窟入り口顔の像を破壊して
44 滝壷の中
46 シーソー入り口側のすぐ左
47 ヴィゴルの歯車のあるエリア
45 火炎道
(14章)
48 迷路内部
49 迷路内部
(15章)
50 搭の3階から4階の階段の宝箱の先で下りた先を進む
94名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 16:53 ID:???
>>91.92.93
ありがとう。乙 
ファミ通の1400円の攻略本より価値のあるカキコだよ。
95名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 17:12 ID:???
三章のスタート地点の倉庫ってID取ったらいけないか?
96名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 18:00 ID:???
>>95
いける、いま2周目やってて確認しますた
97名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:04 ID:???
やっとクリアしたよー
このゲーム、最初はムズイがやりがいあるね。
レイチェル動画見放題はありがたいわ。

で、スカラベが49個…
色々確認してるんだけど、第6章の辺りしか考えられないんだよ

>(6章)
>10 僧院資料室に2個
>11 上記参照

この記述は
 10 僧院資料室に2個  …ガラスケースを壊して1個入手
 11 上記参照       …飛鳥返しで1個入手

でいいのかな?

リストを蛍光ペンで塗り潰しながら、進めたんだが
6章辺りから数が少なくなるんだよ。
タイロン辺りのスカラベは全て取ってるし…
僧院地下辺りなのかなぁ…
98名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:06 ID:???
chap10のボスって何処にいるの?
まとめ見ても分からんが
99名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:09 ID:???
やっぱ独力で出来るところまで頑張ったりせずに
最初からネット情報に頼ったほうが良かったね。
2周目で取りこぼしを探していくのは、
ゼロから機械的に取っていくのの何倍も難しいから。
100名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:10 ID:???
やっとクリア・・・。
よりにもよって最後はムラーイかよorz
さて次はスカラベ集めか、まだ先は長い・・・。

しかし魔人になって弱くなってどうするムラーイw
101名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:26 ID:???
スカラベが引き継がれんのは知ってるけど一度取ったスカラベはもう画面に出てこないのか?
それじゃあダビラヒロとか交換できないんじゃ・・・。
102名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:35 ID:???
>>101
クリアデータでプレイ開始すると既に持っている状態。
持っている分はステージ上から消えている。

前回取った記憶があやふやなポイントで探して、どうしても見つからないときに、
「もう取ったから見つからない」のか「本当に見つからない」のか
区別できないので疑心暗鬼になり疲れる。
103名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:47 ID:???
スカラベリスト、自分的にも前々から気になっていた箇所があり、折角の機会なので
勝手ながら>>92-93にさらに手を加えてみました。

一部、マップと照らし合わせ易いようにマップ名&エリア名も追記してみました。
(全てに対して追記しようかとも思ったんですが、記述が細々とし過ぎそうなところや
(自分的に場所がハッキリしていないところについては追記しませんでした。
104スカラベリストさらに改訂:04/04/04 19:51 ID:???
(3章)
01 船長室:窓際
02 スタート地点近くの倉庫(電源破壊後、出入り可能)
03 ガス房内通路の2階に上がった直後?にあるコンテナの上から
  飛鳥返しを用いて上がれる天井裏

(4章)
04 五の門(時計塔エリア→正大橋エリア)をくぐってすぐ、
  五の門を背にして左手の水の中
05 時計塔の向かいの建物。倒れている忍者付近
06 ハンズ・バー付近の路地裏

(5章)
07 ペガサスの鍵の宝箱の道を挟んで対面を2段壁走り
08 はね橋渡ってつきあたりのセーブポイント
09 上のセーブポイントから、鉄道前を通らない方の通路

(6章)
10 僧院2階:資料室、展示品のなかのヒトツ
11 僧院3階:資料室、飛鳥返しで2階から3階に上がったところ
12 僧院3階:資料室を抜けた先(礼拝堂の上)
13 僧院地下、セーブポイント付近
14 巨大化石前、セーブポイント付近
15 永劫の墓場入ってすぐ
105スカラベリストさらに改訂:04/04/04 19:52 ID:???
(7章)
16 死の底の間
17 つり橋の大広間:橋のたもと(セーブポイント側)
18 青眼の間の奥
19 どくろの鍵を取って流された後の、秘密の道の間

(8章)
20 タイロン:どくろの鍵を使って入ったエリア
21 タイロン:上記と同エリアで、建物入り口から壁走り

(9章)
22 軍供給基地:トンネルを抜けて直ぐ(トンネルを背にして左手)
23 軍供給基地-車輌庫:列車の上
24 軍供給基地-車輌庫:作業詰め所(出口を開けるキーがある部屋)の上
25 軍供給基地-高架エリア:ヘリ撃破後、壁を登った所

(10章)
26 最初のミミズ(雷の術入手)を倒して出来た出口の外の上
  (ミミズの居た部屋には無い。
  (出口を抜けて通路側から出口の上をチェックすべし。
27 天秤の間の2階
28 赤の貯水槽(流水の赤石を使う所)
29 地底水脈、降りてすぐ
30 2匹のミミズが居た部屋(蟲の地底ホール):左のミミズが居た穴
32 青の貯水槽(流水の青石を使う所)
31 柱列通路(壁面に柱がイッパイある、掃討イベントがある部屋):
  扉がある側の中央付近の柱の上
33 ボスの部屋(地下神殿)1階:の左にある小部屋
34 ボスの部屋(地下神殿)3階:剣が刺さっているところ付近
106スカラベリストさらに改訂:04/04/04 19:54 ID:???
(11章)
35 ザルカンの堀:金のメダルの宝箱付近(地下神殿を抜けて直ぐのエリア)
36 ザルカンの堀:ムラマサ銅像のある先の、レーザーハエのいるエリア(地上)
37 ザルカンの堀:沈没船のあるエリアより一つ手前のエリア
38 ザルカンの堀:沈没船、酸素ボンベ付近
39 秘密の地下(水没後):永眠室天井付近

(12章)
40 ザルカン-最初のレバーの部屋(球戯場の次の部屋):球戯場背にして左手前
41 ザルカン-球戯場:秘密の地下へ繋がるエレベーター出入り口の上
42 ザルカン-球戯場:最後のレバーの先
43 ザルカン:洞窟入口手前のセーブポイント付近の顔の像を破壊すると出現
44 ザルカン:洞窟入口前の滝壷の中
46 洞窟:シーソー部屋入って右下(溶鉱炉とシーソー部屋入口の間)
47 洞窟:ヴィゴルの歯車のあるエリア
45 洞窟-火炎道:火炎放射器x2の炎が交差ポイント付近

(14章)
48 ザルカンの迷宮:迷路内部
49 ザルカンの迷宮:迷路内部

(15章)
50 皇宮核芯:3階から4階の階段の宝箱の先で下りた先を進む
107名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 20:22 ID:???
乙です
108名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 20:43 ID:???
>>104-106
おお〜、乙〜
こりゃわかりやすいわ。最終版として捉えて良いんじゃないか

シーソーは俺も右側だと思ってた
109名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 21:04 ID:???
魔人化リュウがどんなものかと少し期待してたけど・・・。
腕と顔面だけじゃんOTL
110名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 22:49 ID:???
>>109
しかもかっこわるいしな
別に強くなってもいないし。
あれはほんと不要。ピラニアより不要。
111名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 22:52 ID:???
>>110
かっこ悪くなるという呪いだからですよ
112名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 22:59 ID:???
やっとクリアした・・・。
スカラベ一個だけ取り逃した・・・。
113名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:14 ID:???
>>111
理性も保ってるしね。
・・じゃあ重鬼卿じゃないか○TL

114名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:35 ID:NQg/oSRv
>109
確かに。なんのために魔神になったのかわからないな。
でも腕と顔面だけじゃないでしょ。
コスで肌が隠れてるからそう見えるんじゃないの?
115750 ◆Venus/3mdc :04/04/04 23:42 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4618/ninjaga/
更新ー

細かいところを修正(特にスカラベ関係)
116名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:44 ID:???
>>114
そうだけど、ゲームやってるユーザーからみれば腕と顔面が全て
見えない部分なんぞどうでもいい。
これはゲームだから。
ゲームとしてはいらないでしょ?
ちなみに109はなんか角なり翼なりモンスター化するとかそんなのが無く、
色が変わっただけに対する落胆を表したかったんだと思うが
117名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:50 ID:???
古い話だけど前スレの730〜760あたりで、でてきたVJって何の略?
118名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:52 ID:fHD6hZeM
たぶんヴューティフルジョーの略
119名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:55 ID:???
>>115
乙ー
120名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:56 ID:???
うおっ
トップ画が18K仕様だw
121名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 23:56 ID:???
ありがと〜さん!謎が解けた。
金龍の楽な倒し方とかない?
122名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:01 ID:???
>>120
いいね〜レイチェルたん。ちなみに、レイチェル派?あやね派?
123名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:04 ID:???
ムライ派
124名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:05 ID:???
例のボスムビ、やっぱマルバスは難しいんだな、と。
まぁアルマほど燃える相手でもないから、そんなに練習してないの
かもしれんが。
でも、どうもあのプレイヤーがマルバスに投げられてるのが信じられん。
勝手な先入観だけどね。
にしてもヨトゥンフラウにXXXで攻撃するってなんかチキンだなぁ・・
XXYくらいやっても大丈夫だと思うんだが。
125名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:06 ID:???
ガモフ派
126名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:13 ID:???
地蜘蛛一族派
127名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:30 ID:???
このゲームちょっとベルセルク入ってない?
128名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:37 ID:???
近いものはある。リュウはあいつほど理不尽ではないが
129名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:39 ID:???
ヌンチャク取って死体しらべるとまだ持ってやがるよね。
130名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:40 ID:???
結局ガモフとムライはどういう関係だったんだ?
黒使大兄「閣下」っていうくらいだし、ムライはどっかのお偉いさんだったのか?
131名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:41 ID:???
ベルセルク出たらPS2買おうかな。
132名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:44 ID:???
空中ピラニアってジャンプ中は噛み付いてこれない事に気づいて
迷宮入り口?で黄色エッセンスウマーだったよ
133名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:55 ID:???
スレ違いなのを承知で聞くけど、
漏れ、ニンジャガと凶箱同時購入なんだけど
ニンジャガが面白いせいか、
やたら凶箱のソフト欲しい衝動にかられる人いる?

漏れは抑えきれずに
パンツァードラグーンオルタと天空弐を買いますたw
オルタは、なんか期待してたほどじゃなかった・・・
めちゃくちゃ面白いって聞いてたから期待しすぎたのかも・・・
天空は文句なしにマジ面白い

んで、まだまだ凶箱のソフト欲しいんだけど
オススメ教えて下さい。

もしくはこういうの聞けるスレに誘導お願いします。
134名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:55 ID:???
俺はもうその頃は金最大だったから意味無かった・・・
135名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:58 ID:???
>>133
クレイジータクシー3はどうでせうか?
136133:04/04/05 01:03 ID:???
>>135
あぁレスサンクスです

クレタク、ジェットセットは他のゲーム機でやりまくって
しまひましたので、お腹いっぱいです・・・

個人的に今狙ってるのは
マガタマ
御伽
HALO(2まで待った方がイイかな?)

です
137名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 01:05 ID:???
>124
ヨトゥンフラウは、真正面(投げを誘発する意味もある)からXXYBXXYBXXYBでラッシュをかけて、
投げのモーション見たらジャンプで避けて以下繰り返しって感じでかなり楽に勝てた。
ベリハでもモーションの鈍さはほとんど変わらないし、正直ボスとしては最弱クラスだと思う。
138名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 01:10 ID:???
クレタク3はオススメしないがJSRFは絶対やれ!
マガタマはやめとけ
139名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 01:11 ID:???
ヨトゥンフラウって誰?
140名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 01:12 ID:???
>>136
HALO2は完全な続編だからやっといて損はないよ
って言うかやれ
141133:04/04/05 01:13 ID:???
>>138
マガタマ面白くないっすか・・・
チョット期待してますた・・・OTL

ジェットセットそんなに面白くなってるんですか
完全に候補から外してたので
一回しらべてみます

スレ違いなのにミンナありがとう
大好き(´3`)チュッ
142133:04/04/05 01:14 ID:???
>>140
あ、なるほど続きモノなんですか
了解しましたw
143 :04/04/05 01:16 ID:???
>>139
多分イエティの中の人じゃ?
144名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 01:27 ID:???
>>121
首を傾げたら噛みつきが来る。
これだけ注意してれば大丈夫だろ?
145名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 01:31 ID:???
>>133
OTOGIってやついいらしいけどが
146名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 01:31 ID:???
>>137
ヨトゥンフラウは、急いで倒そうとか遊ぼうとか思わなければ、雑魚以下ですな。
【殴りや掴みを避けて飛燕、まだ隙があるようだったらコンボ、それ以外は回避】
とかやってれば、ダメージの受けようが無いし。

>>133
ジェットセットはDC版とは結構変わっている感があるので、
前作が好きだった人ほど賛否あり。

パッと思い出せるとことしては、大グラフィティの描き方が全く違う。
JSRFの大グラフィティは、小グラフィティが複数あるのと殆ど変わらん。
147名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 01:36 ID:???
箱に足の小指ぶつけて悶絶したやつおるやろ
オレもや
148133:04/04/05 01:37 ID:???
>>145
なるほど、御伽はいいやつらしいですかが
・・・が?

>>146
マジッすか・・・

んじゃHALOにします

レスサンクスです
149名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:04 ID:???
前にもチラッと思ったんだが
黒使大兄「閣下」
「閣下」はおかしいよな?皇帝なわけだろ?一応、だったら「陛下」じゃねーの?
150名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:15 ID:???
>>149
皇帝じゃない
151 :04/04/05 02:21 ID:???
ベリハch7ゾンビ殲滅クリアでけた
で、自分攻略法をつらつらと・・

1.弓ゾンビ殺す(黄玉が出たばやいもう1匹)
2.青玉出たらフレイルに持ち替え
3.なるべく密集させてエッセンスMax絶技
4.2匹以上同時に殺れた場合また3へ(1匹だったら1から殺り直し)

の繰り返しで130秒位余るほど余裕で逝けますた。
今更とは思うが一応。
152名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:21 ID:???
皇帝が死んだから昇進
153名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:22 ID:???
>>152
それはお前の妄想だろ
154名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:23 ID:???
「わざわざこの地に足を運んだ〜」と言ってるじゃないか・・・別勢力だよ。
ガモフは二重スパイ。
155名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:24 ID:???
各チャプター何分以上でタイムボーナスつくとか
情報ない?
156名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:31 ID:???
しょーもない質問でスマソ。
最後?の皇宮内で○○の像を設置するのはわかるんだけど、4つ目以降を持ってないんですけど...後2つ?どこにあるんでつか?

つーか、漏れみたいに普通に取り逃した人いる?
157名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:37 ID:9dzEAkHA
ちょっと、遅れめで参戦してるから、レベルの低い質問かもしれないけど、
忍法をレベルアップするのにどれを選ぶか迷っています。
どの忍法がどなるのですか?
158名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:45 ID:???
>>157
最終的に全部マックスになるから(見逃さなかったら)
火を最初にマックス
次は雷
次は氷
氷は使った記憶なし
159名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:54 ID:???
>>156
5つめはソコで手にはいるよ
160名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 02:54 ID:???
やった〜!
ここと纏めサイトと外国人さんのプレイムービーのおかげで、
今クリアできた〜!
記念パピコ。

え…。スカラベ…。
まぁ、いいじゃないですか…。
とりあえずクリアで十分す。
ボスラッシュでは全くクリアできる気がしなかったけど、
やっぱりボスムービーのおかげでやる気が沸いてきた!

みんなもがんがれ!

ちゅうかハヤブサさん。
飛べるんなら最初からそうしてくださいな…。
161名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 03:00 ID:???
>>156
4つ目の像ってなんだっけ?
4つ目の像の名前(or取得できていた3つの像の名前)が判れば
適切な回答が得られるかも。
162名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 03:03 ID:???
>>157
>>158
いやいや、全部はならんよ。
手に入る忍法は全部で4つ、各2レベルUPだから
>>6を参考に
3つまでマックスにできる。
とりあえず一番最初に手に入る火の奴以外を
あげればいいんじゃない?
163名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 03:12 ID:???
>>162
はぁ?
全部MAXになるよ
164名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 03:21 ID:???
>>162
火炎バリアにはLvは存在しないよ。
165名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 03:22 ID:???
水中で酔った・・・
166162:04/04/05 03:23 ID:???
失礼しました。OTL
167名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 03:43 ID:9dzEAkHA
よーくわかりました。
氷はコンボ数上げる以外には役に立たないか、、、。
でも、コンボ数40くらいにすぐなるから、ポイントを稼ぐにはいいかもね。

今日はアルマを倒したところまででねます。
ハイビジョンテレビに接続していたのに、今日までXbox自体の設定があるのを知らずに、
ずっと、普通の画像モードでプレイしていました、、、。
168124:04/04/05 07:51 ID:???
>>137
漏れもそう思う。
ていうかあれはわかっちゃえばザコだし。
でも例のボスムビはじれったいぐらい慎重だったんだよね。
マルバスに至ってはなんかプレイヤー変わってるんじゃないかと思ったし。
まぁ、漏れはベリハやってないんで偉そうなこといってはいけないんだが・・
169名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 07:56 ID:???
>>161
取り逃すとしたら猛禽か蛇神だろ。
得に猛禽はものすごくさりげなく設置してあるしな・・
猛禽は僧院の金庫のあった部屋にあったんだけど、とった?
机の上にさりげなく置いてあるから、多分いちばん取り忘れ多いと思う。
そうでなければアルマ戦(当然2回目)後のピラミッドの内部。
これは探せばすぐわかる。
・・猛禽が無かったらあそこに像を設置することがわからないか。
てことは蛇神?なら後者ね。
170156:04/04/05 08:31 ID:???
レスしてくれた方サンクスコ
蛇のやつでした。
やっとクリアできまつ。
171名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 08:59 ID:???
呉葉タン萌えはおらんのか!?
172名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 09:20 ID:???
キャラがイマイチ立ってないしな
173名無しさん@非公式ガイド :04/04/05 10:24 ID:???
例の外人さんの攻略ムービーで、アルマ第二形態相手に溜めの後回転切りをしてるけど、
どうすればあれが出来るんですか?
174名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 10:36 ID:???
左スティック一回転Y溜め
一回も使ったこと無いや。
175名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 10:39 ID:???
前にもいたけど、ここで聞くより技リストくらい自分で見た方が早いだろ。
176名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 10:47 ID:???
>>133への個人的オススメ
鉄騎大戦!…今なら間に合う。
思い切り私見だけど、おまけのオフライン「鉄騎」だけでも損しないとおもふ。

ニンジャガと大戦でこの1ヶ月はとてもシアワセ〜♪
177名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 11:18 ID:???
左スティック一回転Y溜めは蝙蝠退治に便利だよ〜
溜めてるあいだ蝙蝠からダメージ喰わないし、一応絶技だしね
178名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 12:04 ID:???
>>172
確かに出番少な杉だよな・・・
179名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 13:03 ID:???
幽霊ドークがXYのみで倒せたンだけど拠出?
Yの後の落下中にX、そしてYがポイント。
ベリハで確認。
180名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 14:04 ID:???
>>179
俺と一緒ですな。w
第一形態でもOKよん♪
181名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 14:10 ID:???
XY落下XY落下XY・・・?ハメ?
182名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 14:27 ID:???
1対1だと無類の強さを発揮するスーパー忍者。
183名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 15:01 ID:C3NkJ298
lol
184名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 15:15 ID:???
さっきハードやってて、ついにアルマまで行った。
薬2個仙薬2個で勝ったんだが、(ヘタレですとも
なんかヤツの攻撃で一番やっかいなの石柱飛ばしな気がするんだけど、既出?
185名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:04 ID:H76xKW4u
龍剣がLv4まであがるってホントでつか!?
ど、どこで!?
186名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:08 ID:???
>>185
気にせずストーリーを追え
187名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:08 ID:???
>>185
茶13
進めてりゃ強制的になる
188名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:12 ID:???
チャプ13で新龍剣となる
189名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:26 ID:???
一面のボスに10回以上挑んでも勝てませぬ
というかセーブポイントから途中の白忍者で殺されることもしばしば・・・
こんな私にはクリアは不可能でしょうか (;´Д`)
190名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:30 ID:???
>>189
大丈夫、あきらめるな
191名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:33 ID:???
>>189
ノーマルだとキツいね。
ベリハとかだと確かに死ねるけど。
戦法見直す必要があると思う。
ガードして、相手が一セット攻撃し終わったら反撃。
ここで欲張らないことが重要。
ボスは、壁上ってYの繰り返しだけでも勝てるもよう。
正攻法は突進誘って避けてXXXだけど。
192名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:41 ID:???
白Ninjaは、というよりも序盤のザコは
XYXYでいける、もしくはXYXBで着地した瞬間Y
あとは絶えずガードと裏風
193名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:43 ID:???
>>190>>191>>192
ありがとうございます。ちなみに難易度はノーマルです
ジャンプばっかしてましたがそれでは勝てないのですね
ガードの比重増やして頑張ってみます。ありがとうございました

194189:04/04/05 16:56 ID:???
ガードに比重置いたら薬一個も使わずに倒せました!!
アドバイスくださった方ありがとうございました!!
195名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 16:58 ID:???
すごい進歩だ、
196名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 17:48 ID:???
よく投げられなかったな
197189:04/04/05 18:00 ID:???
ガードしてボスが攻撃を一発でとめてきたら投げか突進が
くると思ったので逃げてました。
投げは何回か食らいましたがそれ以外はほぼ食らわなかった
のでなんとかなりました。ただ今飛行船です。諦めないでよかった〜
198名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:02 ID:???
>>193
ほとんどの面はボスまでの雑魚を掃除しておくことが可能だよ
ボス直前まで進んでいったん戻ってセーブが楽
199名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:16 ID:???
黒流丸って2週目の茶3で手に入るってホント?
何処にあんの?
200名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:17 ID:???
>>197
龍剣改造しろよ、したら技書を買え
いっきにラクになる
201名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 18:55 ID:???
>>199
ch3じゃなくてch13で手に入る
202名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 19:27 ID:???
飯綱落しはいいね
決まれば敵は必ず死ぬ

凄すぎ
203名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 19:36 ID:???
飛行船内の兵隊(?)の中には投げを
食らわせてくる奴もいるから、ガード
ばっかしてたら瞬殺だぁよ。
気を付けるナリ。
204名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 20:03 ID:???
だんだん、技を覚えて行くのも快感だし。
適度に死にながら進むのもよろしいかと。

ノーマルやっとクリアしてハード今やってるんだけど
相変わらず白忍者で死ねるのは一体どういう事だろうと
自分を小一時間(ry
205名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 20:24 ID:???
今ベリハだけどピンクシャドウに殺されかけるのは
どういうことだ・・・
206名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 20:32 ID:???
フレアシャドウはラリアットみたいなのがいやらしい。
あれで壁に叩きつけられると、行動不能でダメージ判定ありの時間が発生し
その間に複数に連続攻撃されると死ねる。
207名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 20:34 ID:???
で、しかもダビラ☆ひろの捌き技で一発で死なんし
208名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 21:00 ID:???
天衣無縫なら捌き技1撃で倒せる。
倒せない時もあるけどな
209名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 21:22 ID:???
>>202
黒忍と戦闘中、イヅナ狙うと打ち落とされてすごく萎えるだが。
210名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:05 ID:???
うおおー!
ダビラおもしれえぇーーー!!!
211名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:11 ID:???
>>202
Yのダウン攻撃も即死技かと思ったけど、
こちらはどうやら「ダメージがバカデカい」だけだった様だ。
転んだグールをブスッとひと突きしても即死しなかった。
212名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:42 ID:???
>>211
おそらく既出
てかプレイしてりゃ気付く。
黒忍あたりも耐えたりするし。
213名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:30 ID:???
現在チャプ10のフナムシ部屋で連敗中。。。
なんかいい戦い方伝授してくださいな。

ダビラが使える、みたいな話しを見た気がするんだけど
振りかぶってるときに食いつかれて押し倒されまくり _| ̄|○
214名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:38 ID:???
最初に雷迅、後は絶技と転がりのみで。
215名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:53 ID:???
>>213
龍剣で飛燕連発もそれなりに有効。
てか、チャプ10のフナムシは無理して戦わなくて良いと思うんだが。
あそこには別に必須アイテムはないし。
216名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:54 ID:???
>>213
自分もフナムシにダビラは巧く使えなかった。
そんな自分はフナムシにはヴィゴリアンフレイルを用いたです。

基本的には、
【ガードして飛びつきを待つ→飛びついてくるのが判ったら転がり避け→その後XXY】
それに併せて、たまに飛燕モドキ、絶技、忍法(雷)、を織り交ぜるってな感じ。
自分はそれでハードのフナムシ部屋を突破しました。
217名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 00:59 ID:???
雷迅って忍法でしたっけ。持ってない・・・

とりあえず自力でなんとかならないかと思って、たった今
龍剣の飛燕で部屋の端から端まで往復しまくってなんとか
倒してきました。

と帰ってきたら215のレス。戦う必要なかったとは_| ̄|○
218名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 01:16 ID:???
ダビラはねぇ
Lv3まで鍛えて出るXXXXXYが強い。
特に最後のY。
最後のY一発でフナムシは死。
219名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 01:25 ID:???
フナムシ、ノーマルの話だが

戦闘開始直後、3匹くらいいるところで壁ジャンプY→ガード押しっぱなし
→たいてい飛び掛ってくるのでガードキャンセル転がり(壁方向)→壁ジャンプY

の繰り返しでノーダメいけるよ
220名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 01:29 ID:???
あ、↑はダビラ使用ね^^;
221213:04/04/06 01:30 ID:rhoSZsak
勝てたとはいえ、回復薬使いまくってなんか悔しいので
もちっとダメ減らしつつ戦えるよう練習してきまー。

レスくれた人ありがとでした。
222名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 01:32 ID:???
タビラもフレイルもMAXまで鍛えないと使い物にならんよ
223名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 02:27 ID:???
自分にとってボス戦の得意苦手って、大体どんな感じ?
俺の場合はこんな感じで分類出来るんだが(ベリハの場合)。

1.超強敵、まともに勝てません
アルマ1、ヘリ
2.ほぼ見切ってはいるが、それでも強敵
ワームx2、騎馬武者x2、アルマ2
3.忍法、飛び道具でゴリ押し気味に倒してます
神聖皇帝、神聖皇帝2
4.カモに近いが、油断すると負ける事もある
ダイナモ、戦車、黄金竜、化石竜
5.攻略方法確立、負ける要素無し
触手、ワーム、化石竜、火ワーム、化石鳥、ドーク、幽体ドーク、騎馬武者の長、ムライ、イエティ、黒使大兄の中身

1=攻撃パターンが分かっていてもキツイ攻撃がある
2=分かっていてもキツイ攻撃があるが、1程では無い
3=単純に戦い慣れていない。慣れればザコ化するかもしれないし、慣れても強敵かもしれない
4=基本的にはカモだが、一部の攻撃がキツイorまだ見切れていない。
5=全ての攻撃を見切れる。確実な攻略方がある。
更に分類するとこんな具合。

ボス戦は、単純に強い弱いでは無く「自分がどれだけボスの攻撃を見切れるか」「ボスの攻撃が見切り易いか否か」で難易度が変化すると思う。
224223:04/04/06 02:32 ID:???
マルバスが抜けてた、こいつは今は3かな?
225名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 06:52 ID:???
おれ的にマルちゃんは5だな
226名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 06:53 ID:???
嘘です2です・・・
227名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 09:10 ID:???
マルちゃんて誰よ?

ところでスカラベ2週目
リスト見ながら進んだんだけど49個になってしまった

チャプ3のガス房のやつ
コンテナの上にあるって書いてあったから
1段上がったコンテナの上に置いてあったんだなあと
見逃してしまっていたよ
コンテナの上から飛鳥で昇るんやね

今探している人は、要チェックや
228名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 09:16 ID:???
マルちゃん、皇帝1号、2号は「もうこれで終わりだから」って適当にゴリ押ししちゃう。
評価を気にしない自分だからそうなのかもしれないけど。
229名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 10:14 ID:???
2週目クリアしたけどやっぱ1週目と全然違うわ。
なんつーか自分が上手くなったのを実感できるよ。
あれだけ苦戦したムラーイ、アルマ1回目、ミミズ2匹があっさりと!
ミミズ1匹とかイエティとかは余裕のノーダメージ。
まぁノーマルでの話だけどw

ところでベリハは何処が難しくなってるんだ?
230 :04/04/06 10:25 ID:???
>>229
やってみればわかる

あとゾンビは龍剣の前ジャンプXで頭落とせるな
231名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 10:48 ID:???
・絶対必要
龍剣(プラズマブレード)
・かなり必要
ダビラ、フレイル
・イラネ
木刀、天衣無縫、ウォーハンマー、黒龍丸、ヌンチャク、鬼徹、水中銃
232名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 10:56 ID:???
基本は常に龍剣。
カタい連中を相手するときだけダビラ、
ヤワくてたかり寄ってくる連中にフレイル。
破壊活動するときだけウォーハンマー。

あとはチャプ11だけ水中銃かな。
233名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 11:04 ID:???
ってかもう売れば????
234名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 11:17 ID:???
いやまだ売らん。
235名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 11:24 ID:???
ベリハクリアして飽きんの?
236名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 11:28 ID:???
気が向いた時にいつでも遊べるのがいい。
アクションゲームだからかな。育てるとかが目的じゃないし。
マップ、アイテムの場所も分かってしまえば構造がすごく単純だし
ベリハに慣れたら難しさに対する気構えもいらなくなった。
237名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 11:31 ID:???
NINJAで殺伐としつつエロバレーで息抜き。
暫くは飽きずに行けそう。
238名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 11:59 ID:???
このスレ死にましたか?
239名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 12:18 ID:???
スレが死ぬ?バカじゃないの?w
240名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 12:23 ID:???
じゃあこの糞ゲースレが死んだかw
241名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 12:40 ID:???
>>232
別に岩はダビラでも壊せるよ黒龍丸でもいけたはず
よってウォーハンマーイラネ
242名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 12:44 ID:???
>>240
なんだプゲラか。元気だったか?
243名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 13:22 ID:Mio8pmrC
>>240
プゲラ登場!
244零姫:04/04/06 15:28 ID:???
>750さん
とりあえず安全なエロなしバージョンを描きました。
ビーチバレーのようにイラスト倉庫を作った時にでも使ってくださいませ。
(もうちょっと大きいのもありますので必要でしたらご連絡ください)

ttp://black.sakura.ne.jp/〜zeroweb/zero/gra/sukusizu_rachel_S.jpg
245零姫:04/04/06 15:32 ID:???
失礼しました。
またもやチルダ(〜)が大文字にばけちゃっていますので
お手数ですが半角にしてください。
246名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 15:32 ID:???
>>228 マルバスは竜剣で戦いが始まったらすぐ追っかけてジャンプ→X
    攻撃が当るとひるんで敵は移動するからまた追っかけてジャンプ斬り
    間に合わなくて雑魚召還されたら雷術とかで殺しとk 火玉は虫 天衣もつかえる
247名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 16:03 ID:???
ゾンビはかたまってるところにファイヤー波動拳で5匹瞬殺できる。
そのエッセンスをフレイル(龍剣じゃダメ)で絶技に使えばもう3匹
くらい殺せる。
248名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 16:57 ID:???
フレイルの絶技はイイ!
トドメの一発でベリハグール一発で殺せるから
100匹相手にするときべんり
249名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:21 ID:???
チャプター10
地下神殿手前の部屋の宝箱の神命珠って蝙蝠がいるところ?
宝箱が見えないけど上にあるのか…?
250名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:24 ID:???
茶6
岩から逃げるところ、裏風ジャンプで高速逃走はかろうとしたら、
裏風が出ない(というかガードできん)のだが。
で、しばらくきづかずジャンプばっかで進んでたんだが妙に速い。
あれって風駆あつかいなのか?
251名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:25 ID:???
>>249
上だね。
ていうかもの探すなら主観で見渡せよ。
ましてあの部屋狭いんだし。
252名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:36 ID:???
>>251
> ていうかもの探すなら主観で見渡せよ。
主観で見てもわかりづらいから聞いただけ
確認は出来たが,壁ジャンプ遠回りで上がるのか?微妙だな
だるい
253名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 17:39 ID:???
やっと取れた 多分ここが一番取り逃がしがちな神命珠かな
前回1つ取りのがしたのここに違いない
254名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 18:43 ID:???
>>252
扉の両サイドの黒っぽいラインで壁ジャンプか扉で壁ジャンプ→頂点でY
255名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 19:22 ID:???
>>252
取らずに進むという漢の選択肢もあるよ。
256名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 20:14 ID:???
つーかみんな神命珠もきっちり取っていくんだね
俺はむしろ「安全で」「簡単に」取れるところしか取っていかないよ
それは別に腕自慢してるわけじゃなくて、「9個も集めないと効果無し」だから。

だから九字なんちゃらだけ、まとめスレでチェックして実際のゲーム中で
取っていくのは
257名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 20:30 ID:???
ベリハでC1だけしてみた。
どこが変わってるのか?
258名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 20:33 ID:???
>>256
むしろ神命珠の方が「安全で」「簡単」でしょ?
九字の方は殲滅条件とかが結構あるから。
259名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 20:36 ID:???
>>257
進めばいずれわかる
260名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 21:35 ID:???
チャプター10
金稼ぎ縦穴のところってフレイルよりもジャンプして風車手裏剣のほうがいいね
ザクザク倒せる 30Hitもうま行けば出せるし
何より早く倒せるんで楽 多分既出出ないと思うんだけど
261名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 21:45 ID:???
フレイルを使うのは絶技の為ですよ
絶技で倒すとエッセンスは7倍に増える
あっという間に大稼ぎできます
262名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 21:57 ID:???
>>260
既出じゃないのは意味がないから。

これ、うまく絶技が当たらないんだけど、やっぱり結構こうもり集まってくるの
待たなきゃダメ?それともサッサと開放して残っててもリセットしてきて再チャレンジの
早さ重視のほうがいい?効率重視だとどっちなのかな?
263名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 22:33 ID:???
>>261
そうだったのか…orz
264名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:10 ID:???
まだチャプター9なんだけどさ、もしかして呉葉の出番は
もう無いのですかと聞いてみる
265名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:13 ID:???
遅レスだが、天衣は絶技が円状だから
範囲は微妙だけど当てやすいっちゃあ当てやすい
シャドウ殲滅戦とかはかなり便利だった。

後空中XXXXがいつでも出せるんで
個人的にはマルバス安定武器かなぁ? 
ヒット中は火柱すかしてくれるし。
敵召喚もキャンセルしてくれる。
攻撃当てればどの武器でも召喚潰せるけど
天衣が一番当てやすいとオモ
ただ、だいたいの場合XXXXは一発目と三発目しか当たらんけど。
上手くいけばほとんど風駆→攻撃だけで終わる。

後は246殿と同じくシャドウが沸いちゃったら必ず始末。
アッパーでマルバス攻撃中落とされるので邪魔なので。(火柱は当たらんのだが…
つか戦い方はほとんど一緒かも、スマソ。
でも天衣でシャドウ沸く→エッセンス出させる→絶技
を繰り返すのも個人的に好き。
266名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:17 ID:???
今更で申し訳ないんだけど鉄球部屋で、壁使って一気に上がれる
みたいな書き込みがかなり前にあったんだけど、ネタだよね?
いくらやっても無理っぽい。
もし出来る人いたら詳細おせーてください。
267名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:18 ID:???
>>262
じっとしてれば勝手に血を吸いに来る
手裏剣しゅっしゅっ→フレイル溜め→蝙蝠ウザくなってきたら絶技MAX
これが四回でワンセット
凄い美味しい
>>264
あるようなないような・・・。リュウにとってはあるだろう。
まあ勧めてくれ。
ネタバレしないほうがいいでしょう
268名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:18 ID:???
真龍剣の絶技ってなにげに激しいよね
269名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:24 ID:???
>>268最強ですよ。
黒龍丸絶技MAXより強い
270名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:28 ID:???
>>264
分かりにくいけどch2のラストでお亡くなりです・・・
271名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:44 ID:yp2DqZ6s
>>266
俺が詰まって聞いて回答もらったとこですな。
弓ゾンビが上に残ってる状態で、上階の床の縁の下から壁に向かって
走って駆け上がる。駆け上がった頂点でジャンプして手裏剣投げると
弓ゾンビの方に向くので、キャンセルしてY。これで登れました。

弓ゾンビいないと床の方に向いてくれないのでダメっぽいです。
他にやり方詳しい人いたら補足よろしく。
272名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 23:59 ID:???
うああああ ハードの戦車戦むずいよー!
ノーマルでも大分苦労したのに… めっちゃむかつく!マジむか!!
機関銃ガードしててもダメ受けるし!
画面切り替わったとたん戦車砲くらってアボーンするし!
貫通弓へんなとこあたりまくってカッツンカッツン音するし!
爆弾弓あててもなかなかひっこまんし  

あほかっつうのこのボケ戦車が!!ちくしょおうう!!!
あーむかつく
273名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 00:06 ID:???
>>271
うわああ!!!
そうゆう事でしたか・・・。気付かなかったッス
ありがとう。これで気持ちよく寝れます^^
274名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 00:09 ID:???
>>272
ハード以上の戦車は正攻法で戦うのはかなりキツイ、というか無理っぽい。
開幕爆裂矢で上の奴を引っ込めて、その隙に側面を取って矢を打ちまくれ。
275名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 00:14 ID:???
>>274
それが折れの正攻法だったりするんだが…
ちなみにノーマルでは回復無しでいける
276名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 00:15 ID:???
レイチェルはコス変わらないの?
277名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:11 ID:???
黒くてビーム撃つカニの攻略法ってありますか?
タイマンならなんとかなるんだけど、2匹以上とかピンクシャドウと一緒だと、
ノーマル4週目のくせにあぼーんの可能性あり_| ̄|○ 
278名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:27 ID:???
>>277
カニビームはそこらのボスより強いからね。
複数いたら雷の魔法で倒すしか…
279名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:27 ID:???
ピンクシャドウと一緒の時は壁ジャンプYでピンクシャドウ倒した後倒してる
ピラニアと一緒の時は術使う
280名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 01:33 ID:???
あぁ…骨ドラゴンの前に初めて来て(2週目だけど)、黄色いのと戦ってる最中に飛燕→真っ逆さま。

今日はもう寝る。
281名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:03 ID:???
>>280
俺も5・6週やってるくせして、昨日初めてやっちまったよ。飛燕⇒うをぉぉぉ_| ̄|○
282280:04/04/07 08:35 ID:???
>281
俺も飛燕落ちは初めてでした。
斜め後ろに敵がいるの気付かずに眼前の敵に飛燕のつもりで風駆
(これってなんて読むんだろ?ふうく?かざかけ?かぜかけ?裏風もよくワカンネ)
出して、目測じゃなくて体内でY押したら…ハヤブサがこっち向かって飛んでマスタ。


そういや、落ちた時に画面が黄色になるの、なんでだろう?
普通黒く暗くなるじゃない?
なんか気になる。
283名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 10:59 ID:???
何面だかのムービーでレイチェルが重鬼卿は3人なんて言ってたんだけど
ドーク、アルマとあと1人はだれ?
女神像みたいのは皇帝だよね?
マルバスが重鬼卿なのかな?
284名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 11:28 ID:???
>>283
まるばすでおk
285名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 11:56 ID:???
黒いカニの攻略法は俺も知りたい。
忍法とか使って処理してるから、肉弾戦で倒したい。
286名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 12:07 ID:???
女神みたいなやつと戦う意味がよくわからんけど
国流丸に洗脳されたってことなんかな?

皇帝はあのカメだったんだと思う。

ところで神殿の地下に入る前エレベーターを調べて
「レイチェルの行っていた地下に通じているのだろうか」
って文章を見て
ああ、ハヤブサはちゃんと話を聞いていたんだな。と安心した
287名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 12:11 ID:???
ベリハの難しさが分かりましたw
C2で騎馬武者相手に苦戦しまくり。
288名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 12:25 ID:???
>>271―273
それ教えたの俺だわ。説明不足でわるかった
289名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 12:27 ID:???
ttp://tmp.2chan.net/img2/futaba.php?res=1043492
>ハード終了クレジット中にX+Y(クレジット中のみ)
>でこのねーちゃんがつかえるよ
>ちち爆揺れ杉

本当ですか?
290名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 12:39 ID:???
ネタだろ・・・

でも本当ならムッハー
291名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 15:33 ID:???
ハード以上だと、重装歩兵の銃の威力あがってない?
292名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 17:47 ID:???
>>291
ていうか攻撃力上がらなかったら難易度変わらないではないか
まぁ沸く数も増えてはいるけど。
ていうかハードにかぎったことではないが、ロケラン野郎の0距離射撃
本当にウザい。ゲーム性的にもリアル的にもあれはできないようにすべきだったろ・・
293名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:06 ID:???
今C10なんだけどダビラヒロは鍛えたほうがいいのかな?
30000までエッセンスためたんだけど鍛えるほうがいいんなら
もう少しためようかと思うんだが
294名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:11 ID:???
ハード以上では
金庫の暗号がやけに難しくなってたり


したら嫌やなあ
295名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:28 ID:???
>>284
なるほど、変な魔界に居るおかげでレイチェルも
存在を詳しく知らなかったワケね

>>286
あのカメみたいなのは女神像の中の人なのでは?
なので女神像もカメも皇帝自身だと思われ

像が黒龍丸持ってるムービーもあったし
296名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:52 ID:???
黒カニは忍法薬を使うのケチって剣で戦ったことあるけど本当に強いね

向こうの攻撃方法をまとめてみたんだけど、
・遠距離→レーザービーム(縦系と横系の2種)
・中距離→シャドウと似たような突進斬り(ラリアットみたいな)
・近距離→ハサミで串刺し後に投げ(大ダメージ)
     →普通にハサミで殴り攻撃
・茶15塔→床に引きづり込みで下フロア落とし

こんなものかな?
ダビラで戦った時は近くでゴロゴロしつつ3〜4発殴ってまたゴロゴロ・・・って感じなんだけど
2匹以上いると別のヤツが問答無用でレーザー撃ってくるので厄介
ベリハで忍法使わずにやっつけてる人いたら対処法教えてほしいですなぁ
297名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 18:56 ID:???
俺の答えは

皇帝の居城はお花畑だった

黒龍丸によって枯れてしまった

皇帝の怒りの矛先は、ハヤブサの生き残りへ

皇帝は魔神なんだけど
重鬼卿じゃないから人間の意思がないという感じ
298名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 19:54 ID:???
>>288
いやいや。話題の時クリア済みだったんで良く読んで無かったッス。
申し訳ない(*^^*)
299名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:00 ID:???
ベリハって敵の攻撃上がってんの?
実感無いけどw
300名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:18 ID:???
龍剣伝のDISK1は入手できたんだが、2と3はどーやって入手するんでつか?
301名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:34 ID:???
あのさ
今更だけどエッセンス99999になるといくら絶技で稼いでも
ステージ終了ではエッセンス入手0で点数0になっちゃうのね

カルマ稼ぎにどうするか・・
適度にエッセンス使わないとダメだな
302名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 20:54 ID:???
グール殲滅、ダビラでやると気持いい・・・。
5匹ぐらいばビシャーって。
殲滅寸前で部屋から出てもう一度やると金稼ぎにもいいし。
フナムシも同様。

ベリハで初めてダビラを使ったんだけど、ダビラを使ってない奴は、
このゲームの2割を楽しめていないことに相当する!
303名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:02 ID:DT4eCDLX
未だノーマルクリアしていないヘタレですが、物は試しと
ハード挑戦してみた。

攻撃力よりも敵の攻撃パターンが増えてるような気がしなくもない。。。
おとなしくノーマルでシコシコやっときます _| ̄|○
304名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:07 ID:???
今ハード茶15だが
俺が感じてきた違いは
・アルマの柱攻撃が4本
・逆イカの触手攻撃に投げが混ざってる
覚えてるのはこのくらい。
305名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:12 ID:???
>>301
途中で買い物してないか?
306名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 21:16 ID:???
>305
たぶん99999でステージ開始すると、てことなんじゃね?
それ以上上がらないからとっても稼いだことにならん。と
307名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:16 ID:???
>>306
そそ
下手に使いすぎるとこれまたプラスマイナス0でカルマ0点になっちまうし
1ステージどれくらい稼げば満点取れるのか確かめたいところだ・・
ステージごとに違いそうな予感だし

漏れは無理
ニンジャガしばらく休憩
308名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 22:29 ID:???
いまハードで俺の宿命のライバルフナムシと激戦を繰り広げてるんだけど
噛まれたらレバガチャ?ボタン連打?
食いつかれたら高確率で死ねる
たまにすばやく振りほどけてるんだけどレバガチャなのかボタン連打なのかわかんない・・・
ノーマルでもきつかったのがハードじゃ突破不能・・・
309名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:37 ID:???
>>308
きっちり検証したわけじゃないんだけど、
レバガチャよりボタン連打のほうが重視されてるように感じた。

、、、っていうか、ボタン連打せずにレバーグルグル回してたら、
即抜けどころか押し倒された記憶アリ(これも検証のうちか?)。
310名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:56 ID:???
俺はレバーぐるぐる+4ボタン連打
311名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:00 ID:???
>308
ダビラ装備して2匹倒してエッセンスを出し、
敵を引き付けてすり抜けるように反対側に前転>ジャンプ>着地Yの絶技
これで一掃できるぞ!
312311:04/04/08 00:01 ID:???
ちなみにLはずっと押しっぱなしでエッセンスの自動回収はしないように
313名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:01 ID:???
俺はレバー回しつつXとY連打。

余談だが、一回転+Yの技は半回転でも出る。
314名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:09 ID:???
>>313
              ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
               cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
        丿 ̄\ゞ\(ゝっ
      Jiー--ノ ̄ ̄~\ \._ー(ゝ           ,. -─ ─- 、._     _
      - ゞ   ,.        `‐|\\      __, ‐'´           ヽ,  ‐''´~ `´ ̄`‐、
     ii i 人、 /〃〃// y'   ヽ/)ノ    /"           ‐'´            `‐、
     ゝ'N| ゝ'N| リ / ̄~`'''‐- 、..彡' ノi   /            /              . .:: ヽ
     ( i.   (/           ̄l 7   |     、 : .:;イ  /  ...::         .:..::::::::::::|
      | Jヘ=/ ‐- 、._   u    |/    l:::;l!: lL__ 、、j_:/,l|/..::::/イ...:: ..    .:.:.:::::::::::::::::::::|
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l      `! レ二ヽ、 、__∠´_::|/ | :!:::://:://::/ノッ:::::::ノ::::|
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     i|: :riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、レ  、レ'_-レ‐ノッ:::::::ノ:::::::::|
     r (ゞi u       ´   ヽ  !      i|: :!{  /,!  `    / } ' (:)〉  ´(.:)`i ノ:::::::::ノ:::::::::|
    _/:ゞヽ             ,,..ゝ!     i|: ::!  / ヽ '  u  //!   7     ̄ ノ:::::::::ノ::::::::::::ゝ
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /      i|: :::!、  ‐=ニ⊃    /!  ::ヽ"  u ノ ::::ノ:::::::::::::::::ゝ
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         i|: :::::ヽ  ‐-     /,.ィヽ  ` ̄二) -‐'フ//:::/ :ハ::ゝ
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /        └--- ヽ.___,./   /_ヽ、 ー    /フ///::/:l

315名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:16 ID:???
ピラニアで検証してみた。

レバー回し=食われ放題
X連打=振りほどける
Y連打=振りほどける
A連打=食われ放題
B連打=食われ放題

結論、XかYを連打しろ。
316名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:20 ID:???
>>313
そうなのか、最近1回転技よく使うから助かるぜ。

ところで龍剣でコマンド表に載ってない技あるよな。
出し方分かるまで苦労したよ(´・ω・`)
317名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:32 ID:???
ありがとう、みんな
X、Y連打っすか
連打は苦手なんだよなぁ・・・


とりあえず
タビラでつっこんでみるよ
318名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:48 ID:???
>>316
技表に無いのは、→XXからのダッシュ攻撃、着地X、XY長押し等かな。
他には、Xと→Xは密着時に技のモーションが変わるというものもある。
Xは性能的にはほぼ変化無しだけど、→Xは発生が早くなる&威力が僅かに上がるという違いがある。
319名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 00:48 ID:???
320名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 01:02 ID:???
>>317
そこまで激しい連打は必要無いから大丈夫。
321名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 01:48 ID:???
スティックを押し込みながら素早く前に倒してX、から
カコイイ連続技でるのね
322 :04/04/08 05:47 ID:???
捌きってガードしっぱなしでよかったのか
323名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 07:03 ID:???
ふう。やっとVHクリアできた。
全部超忍狙ったからしんどかった。

タイムボーナス出してれば他の評価低くても超忍でるな。

ちと攻略など書いてみる

C10フナムシ攻略
雷の術でエッセンスを出す
宝箱のある場所でダビラLV3絶技連発で楽勝

C15ガシャドクロ
各種弓矢を撃つ複数ヒットするのでどくろが復活するのを待って少しづつ撃つ
どくろが飛んできたらフレイル一発→ガードの繰り返し
本体の頭が飛んできたら転がりジャンプでよけよう
よけられそうにない時は火炎龍
敵が地面にあるところに乗ったらテキトーに切ってください。
324323:04/04/08 07:08 ID:???
↑のタイムボーナスは敵殲滅時とかボス倒した時のボーナスね。
てかC16はVHでも飛燕連発で楽勝かよ
325名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 10:59 ID:WkhvwVkc
>C15ガシャドクロ
ドクロは弱点を隠すカモフラージュ、弱点は足の付け根辺り
326名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 15:18 ID:???
タビラつかったら本当にめっちゃ楽にフナムシしばけたよ
タビラこんなに便利だったのか!
金もめっちゃ貯るし、タビラたまらん(;´Д`)
327名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 15:49 ID:???
適材適所ということで。

しかし今ハードクリアーしたところだが
ムライこんなに弱かったか?
爆裂手裏剣がサクサク刺さる。
体験版ムライの方が強かったな。
328名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 16:55 ID:???
>>327
ていうか、敵がちがうじゃん。
確かに2回目のほうが装備整ってる分弱いね。
そうでなくても弱体化してるな・・
329名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 16:58 ID:???
ベリハ終わた〜
このゲームステージ選べて
タイムアタックあったらよかったのになぁ
さて売ってくるか、ニンジャガ今までありがと〜
330名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 17:01 ID:???
外人ムービー15aうpされたよ。
331名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 17:07 ID:???
>>329
ボス戦モードはほんとにほしかった。
ていうか純粋に敵と戦えるモード。
332323:04/04/08 17:28 ID:???
>325
マジか!
いろいろ撃ってみたけど、減るポイントわかんね
333名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 17:32 ID:???
>>325
足元は骨が密集してるからダメージ高いだけじゃないのか?
334名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 17:41 ID:???
天衣無縫ってハヤブサの体力が減ると文字が赤く光って攻撃力がヤバくあがるんだな!
これこそがベリハ攻略の鍵と見た!
335名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 17:43 ID:???
>>334
約3倍だとか。
振りが遅いのはどうする?
336334:04/04/08 17:57 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くっ
337名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 18:16 ID:???
最初にスキがあって確実に殴れるボス(金竜とか)
で使うと面白いように減るよなぁ。
取り敢えず瀕死状態で1セット殴って、
即回復して普通に戦ったり。
338名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 19:21 ID:???
天衣無縫使えるよ
外人さんムービーの chap15 の最初みたく、
ピンクのザコはガードしっぱなしで、
適当に攻撃にあわせて Y 押すだけで倒せるし。
なんとかベリハクリアしたけど、ボスはダビラと竜剣が主だったなぁ

339名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 19:22 ID:???
チャプ10のフナムシ殲滅戦って、途中で部屋から出て入り直すと
フナムシの数は元に戻るのかな?
もしそうだったら、>>311の方法で戦えば、縦穴コウモリを凌ぐ稼ぎ場になりそうなんだけど。
340名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 19:29 ID:???
>>339
ガイシュツ。倒しきらないように出入りすれば
アッという間に99999
341名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 20:00 ID:???
ベリハは雑魚戦が辛いな。
MASTだっけ?あいつらがやたら強くなってるような希ガスw
ボス戦はパターン戦法で倒せるから楽なんだよな・・・。
342名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 20:31 ID:???
>>339
超忍。
初回プレイでは金無し君だった。
2週目はダビラフナムシ狩りで99999ためた。
マジでお薦め
343名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 20:51 ID:???
茶10でフナムシ壊滅したんだけど、
茶15でもう一回いったらまた100匹(ベリハ)出てきたんだけど、
茶プを変えると出るもんなの?

まあ、ダビラで一掃して金稼ぎできて良かったんだけどね
344名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 21:27 ID:???
今クリアした〜〜
へたれな俺にしては頑張った
最後に1つだけ言わせてくれ




呉葉の出番はあれだけか〜〜〜〜〜    以上
345名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 21:30 ID:???
だって死んじゃう役の人だもの
346名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 21:34 ID:???
>>345
ていうか、いなくて良かったんだが・・
あれだけの登場じゃ同情もできないし、結局勾玉は渡せずじまいだし・・
中途半端すぎて、いなかったほうがマシに思える。
347名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 21:36 ID:???
>>346
声をあてている人に同情したい
348名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 21:42 ID:???
>>347
台詞といえば(´Д`)「リュウ・・これを・・」
はい、出番終了。英語だと台詞ないしね。 
349名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 22:01 ID:???
次のDOAからリュウ・ハヤブサのエンディングに登場したりして。>呉葉

 呉葉(脳内):『呉葉の好きな男…世界一強い男…』
 リュウ    :『ふんぬらばぁぁぁぁっ!!(神聖皇帝第2段階突入時風に)』
350名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 22:41 ID:???
ツッコミは無しということで
351名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 23:12 ID:???
しかし、リュウの中の人は冥界だの魔界だのに突入する役の多いことで…
352名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 23:18 ID:???
>>334
・天衣&体力点滅&太陽の腕輪(これは無くてもいいけど)ベリハ覚醒アルマ6秒殺
1.開幕裏風で接近
2.XYXXXXをたたき込む
3.アルマの打撃が来るので(来なければ失敗)裁きで返す
4.またアルマの打撃が来るので(来なければ失敗)裁きで返して終了

空中連撃1セットだけで6割持っていく凄まじさ。
黄金竜やヨトゥンフラウはXXY3セットで死ぬし、病み付きになるねこりゃ。
353名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 01:32 ID:???
呉葉って一応勾玉リュウに渡したんじゃないの?
で、誰が弔ったか知らないけど、使い道は解らないから形見として墓にかけた、と。
勉強しろよ、リュウ、よそ者のムラマサに勾玉の使い方教わるなって…
354名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 04:21 ID:???
シャドウは龍剣でいいのかな
355名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 04:41 ID:???
>>354
ガード弾きが無い、イズナは空中連撃の途中で潰される事があるという点から、
ダビラや天衣、黒龍丸で裁き技を中心に戦うのが良いと思う。
これらの武器なら裁き技一撃でほぼ始末出来るから。
龍剣は、X裁きは範囲が狭い&威力が無い、
Y裁きは範囲は広いけど隙が大きい(素早いシャドウには狙われやすい)
とはいえ、戦い慣れてくれば何を使おうと自由だと思う。
俺は使い難い部類に入るであろうウォーハンマーを愛用していたりするし。
356名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 05:28 ID:???
武器の特徴/特徴的な技をまとめると
龍剣=オールラウンド/イズナ、着地X
木刀=弱い/特に無し
鬼鉄=装備中は体力が減少する/体力吸収、XXYの武器飛ばし、イズナ
フレイル=多段攻撃/XXX→X連打のフレイル振り回し
ヌンチャク=フレイルの下位Ver./特に無し
ウォーハンマー=単発技多い、他の大型武器より威力が劣る/一回転+Yで敵振り回し、→Xが高性能(出が早い、判定大きい)
ダビラ=総合的な破壊力はNO.1(ゲージ点滅時の天衣除く)/XXXXXY(威力抜群、攻撃範囲も広い)
天衣=体力点滅時に攻撃力3倍/空中連撃、イズナ
黒龍丸=単発での攻撃力は最強/特に無し(ヲイ)
こんな感じかな。
357名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 07:57 ID:???
黒龍丸、→Xの突きからXYに繋がる事に気づいた(二発目以降はXXYと同じ)
…だからどうしたって感じだが、
→XはXより(多分)出が早いし、リーチも長いので、
そこそこは役に立つかもしれない。
358名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 10:33 ID:???
龍剣=オールラウンド/イズナ、着地X

着地Yの間違いだよな?
漏れは、最近は着地一回転Yで一気に周りの敵倒すのにハマリ気味
359名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 11:45 ID:???
着地Yは全武器で出せて、しかも使える技だけど、
着地Xは龍剣にしか設定されてないってことじゃないの?
360名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 12:24 ID:???
NINJA GAIDENのおかげで人生が>>360度変わりました。
361名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 14:31 ID:7gSbr8Is
>201で黒龍○は茶13で手に入るって言ってるんだけど、
今ベリハの二週目茶15・・・。茶13で何も起きなかったよ・・・?
墓に浮いてるとかって言ってる人もいたような・・・。でも何も無かったし・・・。

あれ!?俺もしかして何かヘマした!?
だ、誰か黒龍○の入手方法の詳細をもう一度・・・
362名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 14:32 ID:???
外人のボス攻略動画消えたな
363名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 14:33 ID:???
364名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 14:46 ID:???
良かったDLしといて。
あの動画ヒント満載なんだよな。
365361:04/04/09 15:25 ID:7gSbr8Is
ガーン
茶15じゃもう手に入らないのね・・・。
やり直し・・・。シクシク。
どっかセーブしてなかったかな・・・。

>363
感謝!
366名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 15:34 ID:???
>>1で感謝か・・・平和だなw
367名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 15:37 ID:???
15ならまだ戻れるんじゃないのか?
368名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 15:38 ID:???
戻れるね
369361:04/04/09 16:02 ID:7gSbr8Is
戻ってみたんだけど、黒龍丸出てこないんだ・・・。
だからてっきり茶13のみしか出てこないんじゃないかと思って。
出てくるの?
370361:04/04/09 16:09 ID:7gSbr8Is
あっと、あったよ・・・。
二階か。ずっと一階かと思ってた・・・。
すんまそん・・・
371名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 16:11 ID:???
>>369
出てくるとゆうか
ムラマサの銅像がある建物の2階の床に刺さっているぞ。
372名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 16:30 ID:???
通り道だし、別に隠されているわけじゃないんだけどね。
ch15だし、慣れていて見落としがちかも。
ま、取っても落胆するだろうけど。
あの武器にはなんか超絶な隠し技ないかね。
373名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 16:56 ID:???
瀕死で絶技してみるとか・・・
無理かw
374名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 17:10 ID:???
黒龍丸、絶技は好きだよ。通常コンボが嘘のような乱舞。射程もむちゃくちゃ長い。
375名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 17:33 ID:NBACFrIl
やっとクリアしたー!16時間だた。
それで訊きたいんだが、2週目にスカラベ引き継ぐのって
クリア時にセーブしたデータで始めないと駄目?
それともニューゲームでハードモードとか始めちゃっていいの?
後者の場合、取り逃したスカラベをハードで取るってことは可能?
376名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 17:39 ID:???
>>375
[Successive Play]って付いてるデータじゃないとだめぽ
その辺もうちょい融通利かせてほしかった・・
377名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 17:43 ID:???
>>376
即レスありがとう。
ノーマルもう一周やんなきゃいかんのか・・・_no
378名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 18:37 ID:???
外人さんのニンジャガボスムービーサイトどこ行った?
404なんですよ。
379名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 19:13 ID:7gSbr8Is
皇帝を相手にする時ハヤブサがクルって回りながら叫ぶじゃん。
皇帝倒してドクロが出てきた時も叫んでんじゃん。
アレなんて言ってんだろうね。
380名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 19:45 ID:???
>379
>349
381名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 19:57 ID:7gSbr8Is
をを!
二つ目のが書いてある。
ふんぬらばぁ!ってどういう意味だ・・・w
382名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 19:58 ID:???
憤怒した恋人
383名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 20:56 ID:???
>>374
でも威力がない・・・
384名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 21:06 ID:???
>>381
フ(ーミ)ン ぬ ゴム人間
385名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 21:21 ID:???
憤怒Lover
386名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 22:10 ID:???
>>377
態々スカラベを取るだけのために遠回りしなくちゃダメってポイントは無かったように思うので、、、
っていうか、何処のヤツを既に取ったか判らずに、2週目終えて49個だった。。。なんていう声も
よく聞くから、いっそハード以降でNewGameしちゃえば?
387名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 23:53 ID:???
>>379
「オン バズラ サドバン」

多分、大日如来の真言かと、にしては結んでる印が不自然だが
「オン バザラ ダトバン」と発音するほうが一般的だと思う。

空を飛ぶにあたって、仏の王である大日如来に呼びかけることにより
己の全ての力を解放しようとしたんじゃないかと。
388名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 23:56 ID:???
>憤怒Lover
ハゲワラ
389名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:19 ID:???
おそまつなch2騎馬一発芸
騎馬戦に入る前に的を射てエッセンスを出しておく。
騎馬に出会い頭の絶技MAX。
ぜんぜん効いてない感じがなんとも。
せめて馬から落ちてくれ…
390名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:57 ID:s/2zbDnS
おお〜っとチャプ11のボス(鎧さん)意外な攻略法が(ハード)
飛燕しまくっても大抵は防がれてしまうんだが、壁2段ジャンプからのY
攻撃は結構当たってくれる。
しかも着地時の衝動派によってヤツの攻撃に打ち勝つことができる。
衝撃波、刀投げ、投げ、溜め攻撃 全部に対応できた。
391名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 01:14 ID:???
おそまつ技なら私も一つ

ドーク戦前の地下水脈からエレベーターに乗った所で、
ドークと戦う広間まで上がると自動的にイベントシーン(ドークと対面)に入ることになる。
実はエレベーターが広間に上がった瞬間、1アクションならおこすことができる。
X/Y斬り一回、ジャンプ、レバー一回分の移動がそれにあたる。
で、この場合前ジャンプをしてみよう。(広場の方に向かって飛ぶ)
するとドーク戦のドンツクドンツクBGMが流れ出しても、
ドーク本人がいなくなるので
レイチェルたんといくらでも見つめ合えるのです!!!!


…ぶっちゃけバグです、はい。
完全に手詰まりになります、ずっと壁走ってたよ…。
ファミマガだったら十両かな…。
392名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 01:15 ID:???
その時レイチェルたんを射抜けると聞いたがほんと?
393名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 02:39 ID:ATtEX7AL
頑張ってレイチェルたんを貫いてくれや……
394名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 05:20 ID:???
>>355
極短カキコに即レス感謝
龍剣が一番戦いやすいんだけど
どーも時間が長くなるんだよね

>ウォーハンマーを愛用していたりするし。
あんた漢だ
俺ダビラでもジャキジャキ切り刻まれてるからなぁ
修行が足りないな
395名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 07:06 ID:???
俺のブツで射抜いてやった
396名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 07:51 ID:???
漢だな。
397名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 09:29 ID:???
んじゃ俺もおそまつ技を

アルマに向かう前の司祭の部屋。
扉の鍵がロックされて爆裂忍者3人との殲滅戦になる。
で、殲滅し終わったら扉のロックが外れるデモが入るんだけど
この部屋にはダイヤルで開ける金庫がある。
3人目の忍者を倒し終わった瞬間
扉のロックが外れるデモが入る前に金庫を開けようとしてみる。
(でも実際は開けない)
そうすると金庫から視点が戻った後デモに移るんだけど
再び金庫を開けようとした時、止まります。

ほかにも隔離場所で殲滅戦を強要される場所にて
Xで動作させる物がある場合、バグる可能性があるかも。
398名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 12:04 ID:???
デバッガー集団キター
399名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 13:50 ID:???
最近天衣がマイブーム。敵がすぐ死んじゃうのがアレだけど
400名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:55 ID:T78v3fQD
天衣無縫

なんて読むんすか?
401名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 16:59 ID:???
ぬるぽ
402名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 17:00 ID:???
>>401
ガッ
403山崎 渉:04/04/10 17:01 ID:???

   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
404名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 17:03 ID:???
>>401,>>403
   + ゜: ゜  ≦_ ̄_ ̄─
  _ ─    +  ≦_   )
≦_    )        ̄≡/
  ≦_ ≡\ ゝ ̄ヽ  /
   ゜+ :   \Γ 了/
            |.@|
          /|  .| \
    .    /  .|ヱ|   \ミ  ̄─ ≧_
       / ミ   .| .|    (   _ =≧
      (    ̄ ≧_      ̄人      ゙ガガガガガガッ
         ─_  _≧ ゜+ <  > Λ∩
            ̄      /.V`Д´)/ ←>>152



405名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 17:56 ID:???
>>400
てんいむほう
406名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 18:46 ID:???
ベリハドーク確定攻略
ドークがブーメランを使う範囲内をドーク中心に
グルグル回る。ブーメランやったあとは飛燕が確実に入る
407名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 19:31 ID:+FRVMcm3
漏れも書いていい?
ch12のガルラ殲滅戦、一番低い(歩いて上れるやつ)足場が安地。
ダビラでY攻撃してるだけで全滅、九字神珠(゚д゚)ウマー 時間かかるけどね。

まぁみんな上手いだろうから、こんなとこの殲滅戦余裕、って人が
ほとんどだろうけど、漏れのようにヒーヒー言いながら進んでる人間には
いいかと。
408名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 19:33 ID:???
ベリハアルマで小一時間・・・。
疲れた。
409名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 20:40 ID:???
小一時間どころか延べ三時間超えてるのにまだ倒せねえ…orz
410名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 20:43 ID:???
>>409
相手の動きのみを見て無駄な動きさえしなければ
だいじょーぶ
411名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 21:00 ID:???
>>409
とりあえず漏れは魂返の護符1つと完全回復2つで勝てた。

飛び道具はひたすら回避。
突っ込んできたら側転で回避して飛燕。
またアルマが普通にしてるときも飛燕があたることもある、回避されることのほうが多いけどw
アルマがダウンしたら羅刹斬XYXXXXで攻撃。
412名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 21:27 ID:???
ノーマル2周目おわた。アイテムは全部揃い。
これといったご褒美がないからハード以降やる気にならん・・・
綾音くらい使わせろやゴラァ!
413名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 21:34 ID:???
ch12のガルラ殲滅戦ってどこー?
414名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 21:39 ID:???
>413
ガルラって赤い恐竜だよね、
なら、最初にドークと戦ったとこかと
415名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 21:41 ID:???
>>414
サンクスコ

肩凝るなーこれ…
416名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 22:31 ID:9iE6+b27
既出かもしんないけど、バグ一個。
聖杯取って戻る時螺旋階段上るけど、
上ってる途中にいる弓グールの弓に当たって下に落ちると、
マトリックスみたいに落下したよ。
毎回必ずって訳じゃないけど
417名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 23:37 ID:???
1週目終わって取り逃したスカラベ回収してるんだけど、
やっぱりどこを取ってないのか分かんないねェ…。
てかしょせんノーマルなんだけれども。

スカラベのリストをプリントアウトして、チェックしながら
シコシコ回収してます。
文字だとどこにあるのか、やっぱり分かりにくいなぁ…。
418名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 23:43 ID:???
やっと龍剣伝1・2・3集められたよ。
折れの見落としていたスカラベは、面白岩の手前のだった。

攻略本買わずにクリア出来て嬉しかったよ。
このスレに関わる人達全てにサンクス!
419名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 23:56 ID:???
ガルラ殲滅は雷忍法で130秒クリア


ノーマルの話ね
420名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 00:27 ID:LZI8chcT
俺もたった今ノーマルとはいえ初クリア達成ー
このスレとまとめサイトがなかったらおそらく
投げ出していただろうと思う。みんなサンクスッ
421名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 01:15 ID:???
アルマは恐らく飛燕を確率で当たる、と推測しました。
例えば、ノーマルなら20%、ハードなら10%、ベリハなら5%など。
なので、回避しつつ飛燕できるタイミングがあったらしていく・・・。

急降下攻撃に飛燕
紫の珠を撃つモーションを見たら飛燕
投げオーラを回避したら飛燕
突進を回避したらちょっと待って飛燕(早すぎると硬直に当たってダウンしない)

柱は完全回避集中

と見た!
422名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 03:00 ID:???
現在、ノーマルを「チャプ2以降、メイン武器木刀Lv1限定」でプレイ中。
とりあえず、飛び道具と回復はアリ、忍法無しという条件。

木刀持って無いチャプ1も、一応木刀以外は使わないぞという事で、ザコ忍は手裏剣だけで倒し、
ムライは手裏剣のみで倒すのはどうも無理っぽいので、仕方無くダッシュ蹴りだけで倒す。
チャプ2は木刀と弓で普通に突破、チャプ3は裁き技のお蔭で楽に突破して、現在チャプ4。
最初の壁は、チャプ5のガルラ、チャプ7のアルマ辺りか……。
423名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 04:39 ID:TvKIjyeM
りゅうけんでん2が入手方法がわからない…
よろこびの街の緑の扉の横のレバーあたりから、時計台を打つんだよね?
何も出てこない…
誰か教えて下さい。
424名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 04:54 ID:???
扉の”上”のレバー付近。
扉違いな予感。
そこから時計の文字盤全部見える?
425名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 05:26 ID:xOmPCgAq
アルマに飛燕当てるとき皆さんどの攻撃の時を狙います?
私は地上ピンク誘導弾と上から落ちてくる時ですが他に狙える時ありますか?
あと、アルマ近距離攻撃(ジャブ×2、サマーソルト、アルマラナ(w))はハード
以上だと忍術発動が安全なのでしょうか?

しかし、戦車は上の兵士がウザイ・・・
426名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 09:49 ID:???
レーザーガニの強さの意味がわけわからんw
427名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 10:30 ID:???
>>425

アルマが地面に降り、歩いている時。
これも結構な確率でヒットすると思う。

外れても、アルマが飛んで逃げて行くので安心・・・かも。
428萌える名無し画像:04/04/11 10:49 ID:QBTcRAOE
ch12なんですがどうやって歯車を鋳金するのでしょうか?
鉄鉱石は6個あるんですが、どこへ行けばいいのか分かりません。。。

おしえてたすけて!
429名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 11:04 ID:???
鉄鉱石6個あるんならシーソーの部屋まで行ってるんじゃん。
その先だよ。
溶鉱炉があるから。
430萌える名無し画像:04/04/11 11:23 ID:QBTcRAOE
>>429
サンクス!
なんか奥まで行かずに引き返してたみたいだ。。。
431名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 12:26 ID:???
そういえば鉄鉱石2個余るけど、何かに使うのか?
432名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 12:49 ID:???
記念品
433名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 13:16 ID:???
そーいや忍者トーナメントとかはどーなってんの?
何にも公式な情報でないね
ベリハもクリアしたからあとはliveだけなんだが
マジにランキングのみなら今売りてー
434名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 13:43 ID:???
ノーマルアルマ、回復薬2個で突入してしまってお手上げ。
ムラサマ像もないし、どうすれば・・・
3-4回攻撃食らったらGAMEOVERだもんな、手も足も出ない。
435名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 13:52 ID:???
>>431
俺も2個余ったけど(ノーマルでの話)
ハードで5個、ベリハで6個いるとかじゃないのかな〜?
(難易度上がると殲滅戦とかで倒す敵の数増えるらしいし・・・。)

難易度ハード以上プレイの猛者さん情報キボンヌ。
436名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 14:06 ID:???
>>435
いや、難易度問わず4個で良かったぞ。

うーむ、そろそろドラクエ逝くかな・・
437名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 14:16 ID:???
>>434
なんつーか回復薬使いすぎだと思う、ベリハなら分かるけどノーマルで2個って・・・。
とりあえず無理だと思うならやり直せとしか言えない。
438名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 14:27 ID:7K34+j1S
昨日ラオックスで忍者外伝の体験版やってきたよ。
体験版の方がムライ強いって言ってた人がいたような気がしたから
ちょっとやってみようかなぁって思ったんだけど、驚いたね。
茶1から龍剣が真龍剣じゃんw
フレイルとダビラまであるし・・・。下忍上忍なんてフレイルで瞬殺。
99ヒットまでいくよ。ダビラは茶1じゃぁ全然役にたたないなw
忍法は雷まであって上限が2こまで・・・。正直この時点で茶1は楽勝だと確信した。
ムライなんか、飛燕だけでも瞬殺・・・。やっぱ体験版は簡単なんだね・・・。
本番じゃぁこうはいかないし
439名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 14:48 ID:???
クリアしても結局村井さんが何者なのかよくわからない・・・
440名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 14:50 ID:7K34+j1S
ハヤブサの叔父ってだけでいいじゃない。
影一門のトップって事で
441名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 15:03 ID:???
小悪党の村井なんぞより、里が全滅しても、黒龍丸奪われても、
弟がオイタしても、息子が大仕事にとりかかっても
いっさい無視無視マイペースで修行し続けるハヤブサの親父が
このNINJAGAIDENナンバーワンの大物だろう。
442名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 15:33 ID:???
ふいに壁走りしたくならない?
443423:04/04/11 15:42 ID:TvKIjyeM
>424

さんくす。勘違いしてた…
1,2,3やっとゲット!
444名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 16:15 ID:???
>>441
そげな細かな事気にするよりも、さらに重大な事柄に首をつっこみ中・・・
っていう解釈をする俺は、かなりのポジティブ派?

445名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 17:19 ID:???
>>444
それがDOA3のハヤブサのEDの矢文につながるのですね?
446名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 17:31 ID:???
チャプター8の監視塔。
真ん中の青い部分を穴だらけになるまで射抜いてもゲートが開かない。
狙うところが間違ってるんでしょーか??
447446:04/04/11 17:39 ID:???
>>446
うおー、普通の弓じゃ駄目だったとは!!
お騒がせしてすいません。
448名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 18:37 ID:???
てか何でハヤブサの親父生きてんの?
1で死んだんじゃ・・・?
449名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 18:39 ID:???
1の前のハナシだから
リュウが一人前になる前のハナシ
450名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 18:46 ID:???
な、なんだってー!ΩΩΩ
451名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 18:53 ID:???
NINJAGAIDENもありがちな「エピソード・ゼロ」もの。
前日談ものは時系列順に追うと本編がショボくみえるんで
あまり好きじゃないなぁ。
452名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 19:02 ID:???
時系列で思ったんだが、GAIDENのころのリュウは短髪なんだろうね。
453名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 19:15 ID:???
GAIDENをやった後にDOA3をやると物凄い違和感感じるな。w
454名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 19:30 ID:???
>>452
確か長髪
うしろにファサファサと出てるよ
455名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 20:32 ID:???
やりはじめてから約一週間、ようやくチャプ10ってとこなんですが
ザコキャラでロケラン撃ってくるやつの対処方ってなんかありませんか
あいつら狭い路地だろうが、至近距離だろうがバンバン撃ってくる(ふつう自分も巻き込まれるだろうが
あいつらに何度殺られたことか…
456名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 20:38 ID:???
普通に撃たれる前に倒せるだろ
できなきゃ手裏剣で牽制しろ
457名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 20:39 ID:???
>>422
どうせやるなら録画してハミ通にでも送れ
458名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 20:39 ID:???
>>455
壁があれば、壁走り→飛燕かな。俺は。
で、飛鳥返しY(名前忘れた)
壁があればね。
壁なかったら、首切り投げ→アッパー切り(→Y)からのイズナ落としでいんじゃない?たぶん。
あんまり、数相手にしてないから、イマイチわからん。
459名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 22:13 ID:???
ひさびさに質問でござる
引継ぎデータで繰り返しやっても49個どまりなんで、
観念して新しくプレイ中。今チャプ13で47個。取りこぼしなし。
このまま進めばチャプ15で50個揃うんですが、その後塔を降りて
ムラマサ→ハンズバー→時計塔エリア→柱いっぱいの間に行けば
1周目クリア前に龍剣伝3つ揃うんですかね?
460名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 22:21 ID:???
>>459
461名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 23:56 ID:???
グールやガルラ等の大型の雑魚は、奴の攻撃動作中に攻撃した時の他、
こちらの連続攻撃の6発目以降に対してもスーパーアーマー(仮)が発動する様だ。
噛みつき等の隙に、X→B→X→B→X→B…と攻撃を続けると、
6発目のXから一定時間のけぞらなくなり、ここで無理に攻めると割り込まれてしまう訳だ。
462名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 00:09 ID:???
チャプター12のスイッチを入れながら進む所で、
空中に浮いた床に壁ジャンプで乗る所が全然出来ませぬ。
もう三時間ほど延々と壁ジャンプしてるんですが…。
何かコツがあったら教えて欲しいです
463名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 00:39 ID:???
>>462
スイッチはちゃんと間違いないよう押してる?まずはそこからなんだけど
スカラベがあるところのそばの台から壁ジャンプ
4回目で台に乗れるはず ちゃんと斜め上に方向してるんなら行けると思うけど
464名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 00:49 ID:???
木刀(&忍法封印)プレイ、メチャ面白い。
始めてみると意外や意外、木刀メインでも何とかなりそうな雰囲気。
これこそバランスが良いって事なんだろうな
とりあえず、飛燕と絶技とイズナの有り難みが改めてよく分かる。
その代わりに、風車手裏剣と首切り投げが主力技に昇格。
風車手裏剣は木刀のXXXよりも威力あるっぽいし、首切り投げは唯一の大ダメージ技として大活躍。
[XYor→Yor裁きX]→[裏風で接近]→[ダウン攻撃x1〜5]基本コンボ
[XXY風車]→[風駆から即首切り投げ]多分最強コンボ
[XX→XY]→[XX→XY]→[XX→XY] 半永久コンボ

現在チャプ7まで進行、飛燕と絶技無しでアルマ倒せるんかな…?

>>457
既に半分近く進めちゃったから無理だわ。
でも、(ノーマルだと)やり込みと言える程難易度は高く無い気もする。
ベリハをクリア出来た人なら十分クリア出来るんじゃないかって雰囲気。
と言いつつ、次のアルマ戦で詰まりそうな気もするけど…。
465名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 01:14 ID:???
>>462
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4618/ninjaga/cha12.html
基本的にはこの図の通りだね。

最後の3回ジャンプが飛べてないんだったら、
ジャンプする前に主観で方向をキッチリ決めて、前ジャンプで飛ぶ。
壁走りからのジャンプはなるべくひきつけて飛ぶようにする。
上壁と下壁の間のラインの部分(?)を走るような感じにするとうまくいくかも。

ちなみに、ジャンプ開始は、スカラベのある台ではなく、
その脇にある移動床の方からだから。
俺は図の解釈間違えて10分ぐらい悩んだ。
466名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 02:06 ID:HE8/2ArE
ダビラやべえ!
こんなに使えるとは…頭ピンクマンなんて小カウンター一発で頭ぶっとばせるね。
鍛えてたらの話しだけど
467名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 02:14 ID:???
>>454
あれは毛じゃなくて布っぽいけど?
468名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 03:53 ID:???
フナムシ撲滅戦はフレイルの絶技を繋げていくだけで楽勝なんだね。
ノーマルでかなり苦戦したんだがベリハはパーフェクトで勝てた
469名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 04:40 ID:???
うーむ 体力減ったときの天衣無縫は異常なダメだな・・・
470名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 04:56 ID:???
2週目の牛と戦闘中なんだけど、なんだか勝てね。
回復MAX5個、護符3枚使いきる・・・。
1週目は苦労しなかったんだけどなぁ。
保険がありすぎると、プレーの気合が違ってくるのか??
471名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 05:16 ID:???
>>433
なんでも出来る仕様にしてあるってよ

472名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 05:29 ID:???
>>469
XYXXXXだけでボス(覚醒アルマや幽体ドーク)の体力を半分近く持っていくし、
打ち上げが効かないボスでもXXY3セットで瞬殺、
まあ、こちらも一発食らえばほぼ即死だが。
473名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 06:21 ID:???
プレイヤーが普通の一忍者として4人くらい集まって協力、「隼の里を守れ!」ミッション希望。
死んだ仲間からはアイテム回収。
そして一矢報いる。
仲間と協力して死地を切り抜けるシチュエーションは燃える。

ストーリー的には滅茶苦茶だけどな。
474名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 06:55 ID:???
うおっと
マルチプレイは視野に入ってないんだって
忍者は一人で戦うものだとかなんとか
残念ながら
475名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 10:16 ID:???
みんなで同時にミッションをプレイしてスコアを競う
…とかできるのかな?
やるとすれば、ネットランキング用に別ミッションを用意すべきと思うが。
(地形は使いまわしでいいけど)
476名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 11:40 ID:???
茶13のピラミッドの中にはどうやって入ればいいんでしょうか?
477名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 11:42 ID:???
いろいろ試す
478名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 13:12 ID:???
うぅ…どうしても二回目のドークに勝てませぬ…
1を見ても勝てないヘタレな俺に救いの手を…
479名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 13:28 ID:???
2回目ってのは、幽霊ドークですかな?
幽霊ドークだった場合は、XYの繰り返しでかなりイケます。

上手く行けば、ノーダメージで殺る事も可能です。
ガンガレ。
480名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 16:55 ID:???
>>470
牛ってなんだよ
481名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 16:58 ID:???
>>478
火炎龍MAXがかなりダメージ与えられる
ノーマルなら5発ぐらいで終わるんじゃねーかな

もう、勝てそうにないと思ったら火炎龍連発しろ
結構避けられたり、ガードされるんで薬もってけ
482名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 17:45 ID:???
レーザー吐いてくるカニ強すぎ。ボスでも使わない忍法使わせるな!
お前実は中ボスだろ!?
483名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 18:20 ID:???
>>471
ムライさん使いてええ
というか敵キャラ全て使いてええ
兵隊同士で対戦とかね
ロケランの人はバックアップ頼むよ
484名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 18:40 ID:???
ムライ氏ばりにヌンチャクで飛び道具弾き返せたらなぁ…って試した事ないんだけど。
誰か黒忍とか弓グールあたりで試した人居ない?
485名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 18:51 ID:???
由美グールはぶっとばされた
手裏剣とか、ゲロとかは弾けて消えたような気がする
486名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 19:34 ID:???
体験版でフレイルで弾くことができたな、手裏剣
487名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 20:15 ID:???
ロケット弾は弓矢でも壊せるな。
龍剣でも斬れるのだろうか。
488名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 23:28 ID:???
激しくスレ違いなんだが・・・・
今ICOやっているんだけど、飛燕がめちゃめちゃ欲しい。
489名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 23:29 ID:???
ノーマル→ハード→ベリハ
全部クリアして、今更捌きがガード押しっ放しで出ることに気付いたよOTL
490名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 23:42 ID:???
今一確証が持てないんだけど、オプションのtext&subtitleをenglishにすると、
メニューを開いた時の遅延時間が改善される気がしないでもない。
ただ、何故かその項目は保存されないので、
起動するたびに設定しなおさなきゃならないし、
時間がかかるときはやっぱそれなりに時間がかかるし、
当然アイテム名やクナイのテキストなんかも全て英語表記になるから、
どこで何をするのかを把握していないといけないという縛りも出来るけど。
491名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 00:21 ID:???
つか2週目プレイでは難易度変更出来ないのこれ?
ノーマルで1週目クリアしたら2週目もノーマル、3週目もノーマルのまんま?
492名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 00:28 ID:???
しまった、っがついちゃった・・・
逝ってきまつ
493名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 00:28 ID:???
>>480
マルちゃんだろ
494492:04/04/13 00:29 ID:???
誤爆った・・・
495名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 00:33 ID:???
マルバスとかはゲーム中に出てくる名前だからいいけど、
素で「パズズ」「スマウガン」って言っても通じると思ってる人は苦手…
496名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 00:56 ID:???
ベリハの茶3のボスってどうやって倒すの?
俺の腕ではまともに近づく事さえ出来んのだが…
497名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 00:56 ID:???
あんなに苦労してたベリハアルマあっさり倒せた
延々と避けまくって隙狙ってんのに
嘲笑うかのように飛び道具しかしてこなくて
いい加減ぶち切れガン攻めに転向
したら飛燕火炎龍ガスガス当たって瞬殺
回復薬よりも気力回復たくさんあると楽だな
498名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 00:58 ID:???
>>496
適当に転がって
銃が光ったら飛燕
ボスで一番弱い
499名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 08:02 ID:???
>>496 開始そうそう走りXX。
殴り>掴みがくるんでガード>転がりでよける。
以下繰り返し。
ちょっとミスって離れると辛かったり。
500名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 08:19 ID:???
>>496
銃光る→飛燕→裏風で離れる→離れるとまた銃光る→飛燕→裏風で離れる
ワンパターン

501名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 09:12 ID:???
>>489
俺漏れも!
弾き一閃感覚で出そうとしてたよ
502名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 10:05 ID:???
チャプター4の黒忍者三匹の所がクリアできない・・
1・2回程度なら倒せるんだけど、
屋上の壁走り→綱渡り?が全然できなくて
何度も黒忍者と戦うハメに・・・

誰かワイヤーの所に渡るためのコツを教えて〜
暇な時間ほとんど取れない職種だから
延々とここで費やす時間が勿体無くなってきました
503名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 10:21 ID:???
>>502
C4で黒忍者が三匹居る屋上っていうと、ムラマサ本店があるエリアにある時計台のとこ?
だとしたら、それ(壁走り⇒綱渡り)は激しく勘違い。

自分も『ここ、綱渡りとかできるんちゃうん?』と思って試してみたが、無理だった。
(もしかしたら可能なのかもしれないけど、進行には関係無い。)

現在の状況としては『ハンズバーに至る扉を開けたい』んですよね?
そこは、現在居るエリア内のみでは解決しないので、他のエリアも探索してみるべし。

見当違いのこと書いてたら申し訳無し。
504名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 10:25 ID:???
>>502

場所どこよ
そんなのあったっけ?
505名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 10:39 ID:???
自分も、屋上から見える電線に騙されたクチ。
きっとあの電線を使用した連続大車輪で、どこかに進めるのでは?と思ってた。orz
506名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 11:09 ID:???
>>502 そこは(今は)ただ気合いを増やすアイテムがあるだけ。
507名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 11:28 ID:???
>>503
ありがとう〜!!そこのことです!!
二時間勘違いしてた・・・orz

黒忍者がイベントで出てくるからてっきり・・・

508名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 11:55 ID:???
>>501
やっぱり、同じような人がいた。なんかほっとした。
同じところが作ったゲームだから、オレはDOAのホールドっぽい感覚で
やろうとしてたよ。。。

他にもガード押しっ放しってあるのかなって探したら、
裏風→ジャンプ→着地絶技
これも全部、ガード押したままで出たorz

今の今まで、苦労してたフナムシ殲滅がすごいラクになった。
エッセンスを効率良く使えるのよ。

1ヶ月以上楽しめてるよ、久しぶりだ、こんなゲーム。
509名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 13:06 ID:???
しかしliveネタ遅すぎだな。
確かに最近やったゲームの中では
かなり長い時間遊べているが、さすがに飽きてきたっぽい。
510名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 13:47 ID:???
 三国無双3久しぶりにやったが、つまらんかった。
 忍者外伝はよいとあらためて感じた。
511名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 15:02 ID:???
>510
三国エンパと掛け持ちで外伝やってるけど、あれはあれでおもろいって。
俺的には外伝≒エンパ。ちょっとだけ外伝の方が面白い。
あ、楽しみ方は全く別ね。別腹。
512510:04/04/13 18:06 ID:???
 勘が戻ってないからかもしれん。

 じつは俺もエンパ。面白さの質が違うのはよくわかる。
513名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 18:24 ID:???
ベリハのレーザー竜が倒せない・・・。
514名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 19:05 ID:???
>>513
Ch10のボスのこと?

一直線レーザーに気を付けて飛燕で近づき、敵の足元にまとわりつき
ながら、床を巻き上げてくる羽ばたきはガード、
(ただしガードしても削られるので自信があれば避ける)
踏みつけは裏風で避けつつ足を切ってればそれほど苦労しないかと。
あ、正面は投げられる確率が高いので攻撃は横か後ろから。
面倒かもしれんけど、頭を垂れた時はダビラヒロ(天衣無縫)に
持ち替えてダメージ効率上げるとより楽に。
515名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 21:00 ID:???
ベリハ攻略中なんだが
死神っぽいのの魔法陣攻撃の魔法陣表示されない時多いな
アルマ前に殲滅戦で詰まり中・・・

小ネタでCh2の騎馬軍団火炎龍で一発落馬
ノーマルなら鬼道楽込みで瞬殺可能
516名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 21:06 ID:???
>魔法陣表示されない時多いな
むしろ見えるときの方が少ないよなぁ(´ー`)y-~
音を聞いてよけるしかないよな。
517名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 21:14 ID:???
そこおれも結構詰まってたけど
KILLタイム無視していいのなら階段上って
上の通路で飛んでる奴だけ出なくなるまで倒せば楽
上なら魔方陣やってこないしシャドウもこないからさ

それにしても非表示で食らうと即死ってひどいよな・・・
518名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 22:02 ID:???
ベリハクリアするとノーマルが簡単に思える
なんか成長したな〜っておもった
519名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 22:10 ID:HxiKf7hK
知らなかった・・・リュウがアンティークショップ経営してたなんて・・
知らなかった・・・
520名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 22:13 ID:???
アンティークショップ=古物商=ブルセラショップ
521名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 22:19 ID:???
>>519
道中、手に入れた神像や里にあまったカタナをザックに
売りつけてます
522名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 22:34 ID:???
里が全滅したので町に降りて来たリュウ。
当然金なんか持ってないので
里の品を拾って来ては売って細々と生活をしている訳です。
523459:04/04/13 22:47 ID:???
>>460
1周目で龍剣伝3つ揃いました。かたじけのうござる
こんなのは自分で確かめればわかるものなんですが、
なにせグルグル塔から遠いんで、行ってみて取れなかったら鬱だな…と
安直に質問してしまいました。感謝!
524名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 22:49 ID:???
>>522
。・゚・(ノД`)・゚・。
525名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 23:11 ID:???
>>518
簡単というよりももうつまらなく感じてしまうな
526名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 23:34 ID:OQuKtKOG
攻略ページにある「ムラマサと交換」ってどういう意味?
スカラベとの取引ってことですか?
527名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 23:41 ID:???
>>526
そういうこってす
たとえ引き継ぎプレイで50個あっても
ダビラを貰えるのはch8だよん

現在X箱を貸してるのでにんじゃが出来ません
PS2のMGS2とかロードの遅い格闘ゲームをやる気しねえ
禁断症状出てる
528名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 23:45 ID:???
まぁメモカ代節約できるのとロードが超早いのは、
バックアップができない代償としては当然…
と、娘にセーブデータ全部消された漏れは思う。
529名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 00:20 ID:???
小錦ぉヴぇ
530名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 00:45 ID:???
起動とデータロードとセーブが早いゲームやっちゃうと、
もうPS2には戻れないね。
起動1分ってありえねぇよ。

DOA3で対戦を連続でやったとき、キャッシュがきいていくせいか、
回数を経るごとにロードが短くなるのに感動。
531名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 01:12 ID:???
発売日に買ってようやくクリアしました
長かった・・・
ラスボス弱すぎ・・・
532名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 01:33 ID:dZp9mI9r
忍者龍剣伝1をとって、よろこび通りの扉前スイッチから時計台を
弓で撃ってもなにもでません。 時計を狙うのではないのですか?
533名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 01:44 ID:dZp9mI9r
あ あと一つ。チャプター15まできたのですが(スカラベ50個揃いました)
神命珠がひとつ見つかりません。
あと一つ、チャプ14の ・ムラマサと交換
ってのがクリアできないです。
ほんとに交換してくれるんですか??
忍者1は手に入れたのに・・・
534名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 01:52 ID:???
よろこび組への扉のロックを解除するレバーの前、
つまり(茶4で一回だけ足を踏み入れる)ハデハデ扉の上の階から
強弓で時計の文字盤の真ん中に当てたらイベントシーンがはじまって、
時計の下、黒忍者と初対戦した場所に宝箱が出現したよ。
535名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 01:56 ID:???
時計を狙え
よろこび通りの扉の上のスイッチのとこだぞ
よろこび通りの扉を開けるスイッチのとこな

・チャプター14
 最初のピラニア地帯近くの宝箱
・ムラマサと交換

からわかるようにチャプター14で手に入れるわけではない
スカラベ一個目でもらえる神命珠のこと
536名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 01:56 ID:???
>>532
同じこと聞く人いるけど
1見りゃあ一目瞭然なんだが,日本語不自由なのか?
537名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 03:05 ID:???
木刀アルマ退治、未だ果たせず。
10分以上戦い続けて倒されるとヘコむな…。
538名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 03:44 ID:???
チャプター7のイソギンチャク倒してからどこにもいけなくなってしまいました
助けて下さい…
539名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 03:47 ID:???
上に上がれ
540538:04/04/14 03:51 ID:???
うーん上に上がって色々しらべたけどどこにもいけないのです・・
ショップのあるほうですよね?
541名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 03:53 ID:???
逆側登れば右側に進める道がある。
542538:04/04/14 03:58 ID:???
おお!ありました!どうもありがとうございました。
1時間以上ここで止まっていたので本当に嬉しいです。
どもも!
543名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 04:03 ID:???
10面あたりでまた、脇道見逃してつまりそうな雰囲気が……w
つまったら、マップも隅々まで見てみると良いよ。

あと、>1のまとめサイトに
マップ付きで攻略しているサイトへのリンクがあるから、
そこを参考にさせてもらうのもいいとオモ。
544名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 09:29 ID:???
天秤の間でつまったね。
545名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 14:37 ID:???
ここの助言と、まとめサイト&そこからの
リンクされているサイトは本当に役立つ。
漏れも何度かクリアする意欲を失いかけた
んだけど、サイトを行き来するうちにまた
ふつふつとヤル気が起こってくるのを感じ
たもんです。
外人さんのベリハBOSS攻略ムービーサイト
はまだ復活しないのかな〜。
あれは絶対見た方が良い!
546名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 17:43 ID:???
すみません。いづなおとしができません。
コツを教えてください。
547名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 18:03 ID:???
>>546
格ゲーみたいに先行入力しない方がいい。かなりディレイも効くから
目で技見ながら出たら次、出たら次って感じでポン、ポン、ポンって押せばいい。
548名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 18:09 ID:???
>>544
虫のカギが見つからなかったってパターン?
あそこって1回目に部屋に入ったとき宝箱があるのを
見せてくれてるんだよねえ。

>>546
XYXXXY、Xを連打してるときに「はっ、はっ、はっ」
って切ってるときの声を聞いてからYを押せばOKかな
549名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 19:04 ID:???
>>548
そうそう、あれは苦労したなあ
確かに最初に宝箱見せてくれるんだけど
行きかたが見つからなくて
結局上の通路から取りに行くもんだと思って
蟲とかと遊びながらいろいろ走り回ったもんだ

おかげさまで俺のベストチャプターは10になりました。
苦労した分、楽しかった。
550名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 19:19 ID:???
ch10はたしかに一番おもしろかったかも
551名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 19:50 ID:???
それゆえにch13ピラミッドのへっぽこぶりが目立つ・・・
552名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 21:51 ID:???
ベリハの火ミミズがアルマより強い
火吐き避けらんないじゃん
553名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 22:14 ID:???
>>551
あれは作るならしっかり作れよゴラァ!
と言いたくなった場所NO.1
554名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 22:24 ID:???
でもよく考えたら
茶13:ピラミッド
茶14:迷路
茶15:塔
茶16:アスレチック
…と、茶13以降はチャチいステージばっかなんだよね。
555名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 22:28 ID:???
ファミ通の攻略本、ぺらぺらなのな。
>>1のまとめサイトの方が、思いが詰まってていいな。

立ち読みしたんだが、
レイチェルを弓で撃つとゲームオーバーになるのか。
そんな酷いこと、思い付かんよ。
556名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 22:39 ID:???
>>552 火を吐く寸前、口がべろりとめくれた瞬間(頃)に
転がると避けられる。
557名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 22:41 ID:???
>>555
誰しもが一度は通る道だと思ってた・・レイチェル狙撃
558名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 22:50 ID:???
ベリハだと火ミミズの吐く火って
ジャンプで輪の中心をくぐれないの?
559名無しさん@非公式ガイド:04/04/14 23:44 ID:???
>>558
ベリハでもくぐれるよ。

火の輪は判定デカイから、転がりよりもジャンプでくぐるのが安定。
それさえ出来れば、後は普通のミミズと同じ戦い方でOK。
560名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 02:29 ID:???
>>554
まぁ…たしかにニンジャガの終盤は
ザコとの戦闘とかも含めてちょっとアレな感じがしないでもない…。
561名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 04:26 ID:???
火くぐれるのかぁ
562名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 06:05 ID:???
風車手裏剣投げとけば滞空時間伸びるから
タイミング大分適当でOKだし攻撃も出来てウマー
563名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 06:38 ID:f573+Yyi
おはよう
564名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 06:42 ID:???
>>562
そのテクいいね! 手裏剣にはそんな使い方もあったんだな〜。
565名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 08:13 ID:???
チャプ11の最後のほうのボス戦前で、エレベーターで金庫のある部屋にアイテム取りに行って
そのままエレベーターとは逆のほうの扉をあけて礼拝堂へ出てみたら「この建物の地下には・・・
皇宮ザルカンへと続く秘密の抜け道があるという。今ならその道を閉ざす水をもかき分け
進めるだろう。」っていうクナイが飛んできたんだけど、今さんざんやってきたことのような気がするんだけど
なにこれ?
566名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 09:04 ID:???
>>565
遠まわしに『お前、なにコッチに戻ってきてるんだよ』と。

今までスレを見てきた感じだと、実際その場面から
何処に進んでいいのか判らなくなるような輩も居そうだしな。
567名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 09:28 ID:???
化石龍倒したあとの神殿みたいな所で
マップを出そうとしたら
「このあたりの地図は存在しない」
みたいな事を言われたんだけど
直後に忍者の死体からその場所の地図を手に入れた。

あれ?なんかメッセージ違くないか?
568名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 10:37 ID:???
>>567
普通は『このあたりの地図はまだ持っていない』ってな意味合いの
メッセージが表示されたような気が。
569名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 11:23 ID:???
>>567
軍事ゲートくぐった直後とかにもそのメッセージがでるよ。
570名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 12:53 ID:???
チャプター15でスカラベ50個揃えて店とハンズバーに戻って龍剣伝1と2を取ったんですが
3は最初からやらないと取れませんか?
571名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 12:56 ID:???
行けば取れるよ
572570:04/04/15 13:32 ID:???
取れました。ありがとうございました。
龍剣伝目当てで買ったのでやっと思う存分プレイできます。
長い道のりだった…
573名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 14:28 ID:???
>567 他
里からのワープゾーンでワープしてるときにも
「このあたりの地図はどこにもない」
っていうね。
つなぎ目っていうか単純に無いんだろうな〜って苦笑いしながら納得してました。

後は最後の溶岩地帯と大兄閣下戦でも操作してるときに間違えて黒ボタン押して、いきなりいわれてフイタ。
574名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 14:34 ID:???
>>573
ラストを大兄閣下戦というとなんかかっこよくていいな
575名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 16:11 ID:???
Ninja Gaiden Boss Videos復活してるな
576名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 16:32 ID:???
1まとめでtorrentで落とせるみたいだな
577名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 17:13 ID:C0adBqzi
DOAバレーで見た忍者外伝のビデオ格好良かったから買ったけど
実際やってみても面白かったよ。
あきないね、これ
578名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 18:01 ID:???
今、OPTIONS>GENERAL SETTINGS で Total Play Time を確認してみたら
129時間越えてましたよ。
我ながらヤリ過ぎ。アクションゲーとしては最長記録かも。
579名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 18:39 ID:???
ホント、このゲームはやりこんで
手ごたえが出てくると面白くなるね。


最初の頃は敵(忍者)強いなーとムカついてたけど
580名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 18:56 ID:???
俺は80時間強、計10周もしてるよ・・・○TL
11周目いくべきだろうか
581名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 19:06 ID:???
ノーマル2+1周(プラズマmkU見るため
ハード2周
ベリハ今2周目で149時間ですた。 _ト ̄|○
582名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 20:00 ID:???
一週目→普通にプレイ
二週目→スカラベ集め&プラズマサーベル
三週目→黒龍丸目当て

で三週はガチ。
583名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 21:22 ID:???
torrent見れんッスTT
ハードロケランって見切って避けれる?
適当に回転ジャンプだと痛い目に合う・・・ノーマルで初見の時の気分だ^^;
584名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 21:48 ID:???
下手糞なりに頑張ってベリハ茶9まで来たけど、もう駄目っぽい…
戦車に全く歯が立たない。1を見ても勝てん。
さよなら忍者…(つД`)
585名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 22:08 ID:???
>>584
諦めるな!
今まで様々な香具師が挫折しそうになってもこのスレを読み
煽られ、また、励まされて立ち向かっていったんだ
がんばるんだ!
586名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 22:44 ID:???
正直このスレが無かったらノーマルのアルマ戦で投げてたなぁ・・
オマイラ有難う。

ちなみに今確認したら110時間程だった。
587名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 22:59 ID:???
 へりでまた同じ状況に
 まず肩の力を抜いて、リラックス

 戦車は
 爆裂矢を先ず打つ、マシンガン打って来なくなるから、
 戦車の側面にぴったりついて装甲矢打ちまくり。主観視点でも
 いいし、連射打ちでもよい。戦車後部の燃料部?(自動車の
 感覚でいい)が弱点らしいからそこを狙うとなお良い。

 

 
588名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 23:03 ID:???
「ベリハ茶9」
589名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 23:15 ID:???
格ゲーではない、といわれるコード:クロノスは
NINJAGAIDENのシステムでかすみあやねを使ってプレイする
チーニンXBOX集大成ゲームだったらいいなぁ
590名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 00:03 ID:???
>>587 なんの話なんだ?
ヘリって楽で且つ魅せられる数少ないボスだよなぁ。
591名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 03:20 ID:???
今現在、ベリハ二週目挑戦中。プレイ時間160時間突破。まだまだ遊べそうなこのゲームは本当に名作だと思う。
で、以前書いた風車手裏剣でのミミズ攻略のベリハ対応改訂版を。
1,まず壁際に立つ。(電気一匹目なら右側、炎なら左側の壁が良い。)
2,体当たりは回避に自信が無ければガード。自信があれば引きつけて壁側に裏風。
3,飛び道具は電気ならジャンプや裏風で回避し、元の位置へ。炎ならタイミングよくジャンプでくぐる。それが無理なら術を使って回避。(ベリハの炎はかなり減る)
4,後はひたすら風車手裏剣を投げる。
以上。補足する所は
・電気ミミズ二匹同時の所は右側(宝箱持っている方)から倒していく方が楽。
・炎ミミズの飛び道具はあまり撃ってこないので(大体一回の戦闘で二回ぐらい。多くても四回ぐらい。)術を使って回避の方が安定する。
こんな所でしょうか。このパターンはダメージを受けるリスクが少ないのでアクションが苦手な人でも結構楽にミミズを倒せると思います。
あと、まとめサイトの750さん、何時もご苦労様です。気になる所があったので報告させて頂きます。黒龍丸の説明の所で「無尽蔵に置かれている」と書いていましたが「無造作」の間違いではないでしょうか?
お気に障った様でしたらご容赦ください。
それではまたゲームに戻ります。
592名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 07:27 ID:???
>>591
体当たりは垂直ジャンプ→着地時1回転Y(閃華)
の方が華麗で(・∀・)イイと思うがどうだろう?
ダメージもXXYの倍くらい削れるし
593名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 08:02 ID:???
>>583
拡張子を .wmv汁
ただ330Mもあるくせにムライ戦のみだったが・・
壁際での嵌めパターンですた。
594名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 09:17 ID:???
ボスビデオよろしく、覚醒アルマに一回転絶技で挑んだのだが
タイミング悪いのか回転してる最中にダメージ食らいまくり。
引き付けすぎイクナイ?
595名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 09:37 ID:tnHoZwIz
chapter11
金のメダルと銀のメダルってどうやってとるんすか?
酸素ボンベはとりましたが・・・

596名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 09:45 ID:???
確か銀は沈没船の1つ前のエリア
金は結構前のエリアあんまり覚えてないけど
597名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 09:52 ID:???
銀 水中の柵がいっぱいあるところの一番左から進入せよ
金 一番最初のエリアか次のエリアの柵に穴があいててその先に
598名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 11:10 ID:???
戦車、爆裂矢でマシンガンを引っ込める、というのが一般的なようですが、
奴は攻撃が来ると中に逃げるアルゴリズムになっています。
ですので、風車手裏剣でもいいですし、装甲矢?でもいいので、
なるべく奴が出てくる辺りに向けて装甲矢?で攻撃していれば、
戦車には大ダメージ、奴は出てきてもすぐ逃げるとなって安定します。

最も楽なパターンは、戦車が自分の周りを回ってくれるようになった時でしょうか。
そうすれば、主観で矢を撃っているだけで勝てます。
599名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 11:23 ID:???
>>598
なんかめんどくせーな
爆裂矢一発あたれば自分の周り回るパターンになることが多いから使ってるだけだろ
最初から、入り口に照準あわせて射るまでの自キャラダメージより
即撃ち爆裂矢のが自キャラダメージが少ない。
一発当てて、いなくなった後はだいたい自分の周りまわっとるよ
その後、爆裂矢なくなるまで撃つ&装甲矢でノーダメで倒せる、タイムボーナス余裕だし
2戦目に爆裂矢確保するまでダメージ食らいうやすいがな

まぁ周りを回った後は、お好きなようにだがな
600名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 12:56 ID:???
>>599
> 最初から、入り口に照準あわせて射るまでの自キャラダメージより
> 即撃ち爆裂矢のが自キャラダメージが少ない。
こっちはそうだけど

> 爆裂矢一発あたれば自分の周り回るパターンになることが多いから使ってるだけだろ
こっちはちがうだろ?
601名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 14:55 ID:???
更に補足すれば、爆裂x15と装甲x15だけあれば戦車二台とも倒せるぞ(ベリハでも)
602593:04/04/16 16:35 ID:???
ぎゃああ、ちゃんとダウソできてますた!
拡張子無い場合はフォルダごとなのね・・ orz
Ninja Gaiden Boss Videosの中の人スマンかった!
603名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 22:30 ID:???
引き継ぎってコスチューム変えられないのか
作った奴アホだね
604名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 00:38 ID:qFsJP0Zn
>>593
ありがと。でもうまく行かないんで諦めます。^^;

所でちょっとしか話題にならんかったけど
ザリガニボスとか、オートで回復薬使う腕輪とか、体験版デモムビの資料室
(隼の周りに見慣れない光輪が・・・)なんかはボツになったんかな?
やっぱLIVEかな?・・・・友達んちの回線借りて落とすのありかな?w
605名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 00:40 ID:???
ごめん。ageちゃった・・・。
606名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 01:41 ID:???
>>604
ザリガニっぽいのはちゃんと登場してるよ。
俺も水中ボスだと思ってて嫌だったけどザコ敵で良かった
607名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 02:30 ID:???
ヒーリング効果の腕輪もあるぞ。
608名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 03:18 ID:???
>606
うぅ!!。ザリガニはハサミ収納型だったんですね。
気付かなかったス。orz

>607
やすらぎとは使い勝手が違う腕輪になりそうな気が^^
(ってかオートでアイテム使う腕輪みたく言ってたのって私の記憶違い?)
609591:04/04/17 03:22 ID:???
>>592
ご指摘有り難う御座います。確かにその通りだと思います。見た目もダメージもいいですし、正直体当たりの対処は
・飛鳥返しからY
と書こうとも考えましたが、失敗した時のリスクも考えてみると「アクション苦手な人や初心者でもクリアし易いパターン」といった所で隙やミスの少ない風車手裏剣のパターンにさせて戴きました。
ただ、風車手裏剣パターンは時間が少し掛かるのが難点ですね。
610名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 06:40 ID:???
アクション苦手な人向けなら龍剣で
裏風で隅に逃げる→裏風で近づくXXYでいいだろ
611名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 15:16 ID:evA+SDYI
昨日やっとNINJA GAIDENが日本から到着。
中盤あたりからやたら面白いですね。
友達数人(外国人)とプレイ中ですが、このゲームやたらと外国人ウケするみたいで、
みんな日本のゲームは世界一だといっております。

612名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 15:19 ID:???
>>611
お国はどこ?
613名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 15:23 ID:evA+SDYI
キューバです。ちなみにプレイ中の外国人はキューバ、スペイン、メキシコです。
614名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 17:39 ID:???
くだらん質問ですけど、風馬手裏剣はチャプター4でしかとれないものですか?
615名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 17:40 ID:???
いや、戻って来れれば何時でも取れる。
616名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 17:44 ID:???
お、ありがとー
617名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 18:03 ID:???
質問っす。ch16の脱出、下の溶岩に落ちても
復帰出来るんですか?
618名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 18:07 ID:???
復帰そのものはできるけど、
ベリハだと一回落ちたら時間制限にひっかかった。
ノーマルだと、2、3回落ちても間に合った。
619名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 20:11 ID:???
落ちる場所にもよると思うよ
黒龍丸取った後落ちたら間に合わないんじゃない?
もし間に合うなら俺が遅いのかもしれない・・・
620名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 20:31 ID:???
茶2が一番ムズい
621名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 21:59 ID:???
落ちなくても時間切れになる漏れは一体…
前の周まではこんなことなかったのになぁ。
折角この周で龍剣伝3つ揃えたのに…
茶16頭でセーブして日をおいたのがマズかったかなぁ。

茶15ボス連戦でテンション上がった状態じゃないと
アスレチックがこなせない、ということなのかも…
622名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 23:27 ID:???
>>621
ジャンプが早すぎるんだと思うよ
足場ぎりぎりでジャンプしないと良く落ちる
623名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 23:32 ID:???
いや、ですから落ちたりはしないんですが。
途中まで進むと
レイチェルたんの「あーあ…」って表情と共に
足場が崩れ落ちて「ヌッハァ〜」がめおヴぇr
624名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 23:36 ID:???
素で間違えた
16で落ちずに時間切れになる方が珍しいので聞きたいけど
どこでもたもたしてるんだ?
625名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 23:48 ID:???
うん、不思議だな。
落ちるならまだしも、落ちずに時間切れとはこれいかに。
626名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 23:48 ID:???
モタついてるって自覚がないんで、納得できないんスよ。
セーブポイントからヒョイ、ヒョイ、ハッハッハッハッ(飛鳥返し)
黒龍丸とってヒョイ、ヒョイ、視点修正して3本枝渡り、
また視点修正して枝渡り、さて次…


(破滅の音)

枝渡り前後でもうタイムオーバーってケースが多い。
どうしろと?って感じです。
3周目ですが、これまではこんな情け無いことはありませんでした。
ためしに溶岩に落ちてみたら、タイムオーバーまでがやたら長かったです。
浸かってるあいだは時計がとまるのかな?今度時間を計ってみよう…
627名無しさん@非公式ガイド:04/04/18 00:34 ID:???
破滅の音がきてもあせらず行けば枝渡りのところでも充分間に合うぞ。
628626:04/04/18 00:44 ID:???
訂正:

×=(破滅の音)
○=(破滅。無情にもタイムオーバー)
629名無しさん@非公式ガイド:04/04/18 10:47 ID:???
>>626
茶16が始まって時間が経ってからセーブしてしまったのでは?
スレのどっかに制限時間も保存されるって書いてたような
630名無しさん@非公式ガイド:04/04/18 11:15 ID:???
>>626
一度だけベリハで初っ端落ちた時に
ゴール手前まで行っても一度も地震こなくて
そのまま放置しても結局地震こないままだったってことあるから
もしかしたら時間経過関係バグってるかも
631名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 03:34 ID:???
おいオマイラ、龍剣レベル2とレベル3て攻撃力に違いありますか?
技がちょこっと増えるだけですか?
632名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 04:06 ID:???
ゾンビが2,3発早く倒せた気がする
633名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 05:04 ID:???
>>631
Lv1だとXの攻撃力は8、真だとXの攻撃力は18
これの間ぐらいを目安にしてみてくれい。
634名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 06:34 ID:???
そういえばSB出版のほうの攻略本ってもう出てたっけ?
635名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 07:14 ID:???
636名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 07:42 ID:???
まだ1ヶ月以上アルのかぁ〜 長いな。


って、にせんえんかよ!
637名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 11:05 ID:???
お前ら、マスター忍者トーナメント決まったぞ
http://gameonline.jp/news/2004/04/18006.html
もうすぐプラクティスミッションも配信されるみたいだぞ
http://gameonline.jp/news/2004/02/27018.html
638名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 14:19 ID:???
既出かもしれないが
・グール歩行中or攻撃動作終了時に正面から→Yを連続で2回当てると浮く
 そのまま (ジャンプ)XXXXは入るが(イヅナは無理っぽい)
 浮き上がらせる場所によっては叩き落とされるので注意
 同じグールを2回連続では浮かせられないみたい

・叩きつけたグールは近くで踏みつけを行うと強制的に立たせられる
 (距離があれば飛燕が入る)
 踏みつけられないやつは起き上がるとひとりでに死ぬみたい?

5ジカンチカクぐーるトタタカッテハジメテワカッタヨ OTL

 
639名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 20:11 ID:???
マジネタなら詳細キボンヌ
今やってみたけど
ベリハ龍剣LV2だと漏れのとこでは出来なかった
640名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 20:16 ID:???
http://sumire.sakura.ne.jp/~hatomune/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030304140538.jpg

帰宅したらリビングに置かれていた

1人暮しを真剣に考えさせられた_| ̄|○
641名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 20:20 ID:???
>>640
そういうの買うなよw
642名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 20:27 ID:???
>>640
届くまで玄関で張ってろ(w
643名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 20:27 ID:???
なんでこのスレに貼るのよ

面白いからいいけどw
644名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 20:38 ID:???
>>640
違う角度からの画像キボン
645626:04/04/19 20:41 ID:???
寝て起きてまた再挑戦してみたら、今度はなんの問題もなく進めました。
で、その後何回か試してみて気づいたのですが、
昨夜はタイムアウトになった経過時間で今日は余震が発生します。

「「崩壊の予兆」イベントが入るべきタイミングで、
それを飛ばしていきなりゲームオーバーになる」

というバグだったみたいです…ヤレヤレ。
646名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 21:01 ID:???
>>640
netadesukara...
647名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 23:13 ID:???
チャプ12の最初のスイッチの謎なんだけど、スカラベは取った。けどさらに1段上にいけない。
まとめサイトには壁走りで逆時計周りって書いてあるけど途中で落ちちゃうよん。。
648名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 23:16 ID:???
>>645
チャプ16でボスまで進んでやられた後、再プレイ中にムービーをスキップすると
いきなりボス戦に飛んでしまうという現象があるそうなんだけど、
それと似た様なバグなのかもしれないな。
649名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 23:30 ID:???
>>647
スカラベ取った一つ下の足場から行ってみな
650名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 23:51 ID:???
>>640 俺はオク板で見た。
元々はどこが発祥なんだろうな。
651名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 23:58 ID:???
640
明らかな自演だしつまらないコピペするなよな
652638:04/04/20 01:37 ID:???
>>639氏 わかりづらくてスマン  

グールってchap6の聖杯部屋とかで沸くやつでいいんだよね
 書き忘れていたのだけどこっちも竜剣Lv2でベリハ(太陽の腕輪装備(無くても可))
 正面側から →Yだけを当てるようにすること (浮かせる前はほかの攻撃を当てない)

たとえば弓グールなら
 弓グール出現 ⇒ ガードしつつ接近 ⇒ グールが弓を放つ ⇒ ガードする
 →Y(蒼龍)を当てる(ガードを弾かれて届きそうも無かったら XY で)このXは当てても可
 このときグールは →Yでよろけると思うんだけど、このよろけ中(3〜4秒間くらい)に
 リュウの →Y後の着地確認(着地絶技とかにならないように注意)
 もう一回 →Yを当てられれば浮くハズ
 
斧とか持ったやつは振り下しや噛み付きをしての前のめりになった頭が
起き上がるまでに、もしくは斧を引きずって歩いているとき

ただし1度浮かせたり、よろけ中にもう1度 →Y当てられなかった場合は
次のグール攻撃のスキに →Yでよろけは起こせるがしばらく浮かせられなくなるみたい
653名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 08:42 ID:???
ゾンビ殲滅はいったんムラマサショップまで戻って
龍剣Lv3にしてからの方がちょっと楽かも
654名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 09:52 ID:???
(・ー・)ベリハムズー
655647:04/04/20 11:54 ID:???
いけた!ありがと!
656名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 12:59 ID:???
チャプ12のガルラ(赤恐竜)殲滅ってどうやって倒せばいいんだろ。
別に倒さなくてもいいんだけど九字神珠ほしいしなぁ
657名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 13:14 ID:???
>>656
まず基本はダビラ☆ヒロ。
Lv3までちゃんと鍛えとく。
ノーマルならXXXXXYの一連コンボで倒せる。
ベリハでも2セットで倒せる。
出るのはたいてい青エッセンスだから
絶技をバリバリ使っていける。
見切ればあとは作業だよ。
658名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 14:31 ID:???
くすd!
家帰ったらやってみる!
659名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 16:30 ID:k9VgTI9O
龍剣2出すとき時計台のどこを打つんですか?
いくらうってもでてきません・・・。
660名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 16:34 ID:???
文字盤
661名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 16:42 ID:k9VgTI9O
ありがとうございました。
ゲットしました。
ずっとムラマサショップの横にあるレバーのところからうってました・・・。
662名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 18:54 ID:???
グール龍剣浮かしできた!THX!
・・・が実戦でまだ上手く使えない、orz

ガルラ殲滅は一番低い足場の上(殲滅戦時は何故か足場が下がっている)
でダブラYだけで時間はかかるけどいけるってどこかにあったな
正攻法でやりたいなら
恐竜は倒すと黄色*2か赤か青出すので術・絶技は惜しまずに使ったほうがいい
663名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 20:34 ID:???
やっとベリハクリアしたよ!
このスレのお陰です、マジ感謝

ところで…クリア特典って
ロボットみたいなコスと魔人のコスのコスチューム二つだけ?
最初から龍剣LV4とか期待してたんだけどな…
664名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 20:46 ID:???
チャプ12の鉄鉱石をとかして作った歯車を入手したらどこいけばいいんですか?
665名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 20:50 ID:IuNrCutz
ムラマサの像のとこの扉
666名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 20:51 ID:???
>>663
そんだけ
スカラべ集めてれば引き継ぎで
2面から腕輪全種もあり

>>664
溶岩洞窟、ムラマサの近くにある扉が開けるようになる
667664:04/04/20 21:06 ID:???
ほんとだ。スマソ。
668名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 21:57 ID:???
ガルラ殲滅戦、台に上ってダビラでYもいいけど、天衣無縫でやった方が強かったような気がする。
あと、水中銃でも40発ぐらい撃てば倒せる。背中や頭にいっぱい刺さっても「グオーグオー」言ってて
元気なのが笑える。暇つぶしにどうぞ。
669名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 23:37 ID:???
水中銃は、溶岩スイッチで道を出して渡る時の
ガルラみたいな2匹を倒すのに重宝してます。

撃ってるうちに後ろに下がるから、前に進んで撃つべし撃つべし。
670名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 23:57 ID:???
>>669
それでも良いけど
爆裂矢で打った方が早いぜ
671名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 00:02 ID:???
水中銃を使いたい人って、弾が減らないからなのかな?
672名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 00:04 ID:???
ドークに水中銃で挑んでしまって
あわてて装備チェンジした
673名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 00:10 ID:???
>>671
愛です。
674名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 00:25 ID:???
安らぎ+鬼徹のYが一番お手軽だべ
675名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 00:54 ID:???
>>670 
それ以前に
ダビラなり天衣で殴ったほうが遙かに速い。
676名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 00:58 ID:???
ノーマルの2週目の最終データが出来たのでベリハに手を出してみたんだけど・・・
ムライにすら勝てませぬ。ノーマルでは楽勝だったのに・・・ベリハ、恐ろしい難易度ですな。
677名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 01:11 ID:???
ベリハ2回クリアしたけど
いまだ魔神MSAT3匹戦安定しない
みんなどうやって倒してる?
何かすぐ投げられる・・・・・・
678名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 02:05 ID:anNsG/lk
とりあえずLiveをそろそろ購入しておこうかな……
いったい正確な開始日時はいつなんだろう?
679名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 04:19 ID:???
liveって、別に買う物なのか?
680名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 04:38 ID:???
>>679
スターターキット入らないの?Live。
681名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 04:55 ID:???
ニンジャガの起動画面で「マスターニンジャトーナメント」を選ぶと、
liveが箱にインストールされると思うが。
682名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 07:45 ID:???
スターターキット、モデムみたいな物が入ってると思って
買っちゃったよorz・・・
683名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 08:54 ID:xw5bqmch
>>676
2面の騎馬戦はもっとしんどいよ♪
684名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 13:02 ID:???
>>481
インストールされるだけでゲーマータグがないと接続できない罠。
4月以降発売のLive対応ゲームには2ヶ月無料タグがついてくるから、式神2とか
GGXX#Rとか買う人はそれで登録して様子みればいいんじゃない?
685684:04/04/21 13:03 ID:???
481じゃねえ>>681だ…。
回線切って吊ってきます….
686名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 13:12 ID:???
ただ2ヶ月無料のやつ使うにしても
カードは要るみたいだな。
687名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 13:04 ID:???
本スレから出張。
ようやくハードのチャプ15まで来た漏れが説明するのもなんだが、
まず、XYXXXYを3つに分けて考えたほうがいいと思う。
1.XYで敵を宙に浮かせる。浮かなかったらこの時点でイヅナ失敗。
  XYのXは外れても問題ない。要は空中に浮かせることが大事。
2.敵と自分が宙に浮いてる状態でXXXおすと空中で3回切り。
3.3回切ったのを確認したらYでイヅナ発動。

正直なところ、相手が宙に浮いたら適当にXXXYと押しても発動する。
688名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 13:07 ID:???
書き忘れ。
・飯綱は店で買っておくこと。

どうも、お邪魔しますた。
689名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 15:23 ID:???
落ち着いてXYだけ入力して浮かしたら、
後は押す回数とか気にせず、適当にX連打して次にY連打すれば出るんじゃない?
690名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 17:31 ID:???
みんな龍剣伝はやってないの?
結構おもしろいんだけど5面のボスが倒せん。
691名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 17:41 ID:???
飯綱の話は何度となく出てくるね。
絶対使わなきゃならない訳でもないし(むしろ使うとタイムロス)、よっぽど敵が密集して辛い時じゃないと使わないなぁ。

慣れれば画面見ないで音だけでもできる。
ざっざしゅっ…ざっざしゅしゅガッどぉるぉあ〜!!
できない人は浮かせ→テキトーにX連打→風車かましとけ、と。
692名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 17:46 ID:???
龍剣伝すらだせないへたれですorz
693名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 19:02 ID:???
現在、ベリハチャプ6。
なんか、敵の一撃一撃が重くてたまりません。
浮かない(浮かせづらい)敵(ゾンビとか)に対する隙の少ない連携とかあれば教えてください。
694名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 20:05 ID:???
>693
フレイルを手に入れるまでは、
龍剣のXXY(Y←周りを見て安全なら4段に)でしのぐ。

フレイルを手に入れたら、XXYを繰り返すのが良い。
XXを出している間に敵の状態を確認して、
安全のようならYを付け加える、て感じで。
フレイルなら周囲の敵を巻き込めるから、
龍剣と比べると囲まれても比較的安全だし。

対ゾンビは敵の動きを見つつXXY→XXY……と繰り返し、
敵の攻撃モーションが見えたら、
1〜2回くらい欲張ってコンボを決めてから、
なるべく敵から離れるように裏風
(裕美ゾンビの場合は欲張らずにガードで固まるべし)、
敵の攻撃が終わったらまた近寄って……、を繰り返す。

黄玉2つを確保するか青OR赤玉が出たら、
体力や術の残量と相談しながら絶技に行くといい。
695名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 20:23 ID:???
NINJA GAIDENの世界一決める大規模トーナメント
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0404/22/news13.html
696名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 20:34 ID:IaPmLGzL
ベリハアルマの簡単攻略法発見。宙に浮いてるアルマの真下へ行き、光弾、柱飛ばし、泡の
モーションに入ったらLv2火炎竜。大抵術を唱えてる最中の炎に焼かれて落下してくる。
そうじゃなくても確実に火炎弾くらい落下。近くに落下してきたら剣で追い討ち。これでほぼ
ノーダメージでいけるはず。タックルと蹴りの時はたまに術をかわされる場合あり。
697696:04/04/22 20:43 ID:IaPmLGzL
あと、光弾の場合はあまりに早く術を唱えすぎると最後に飛んでくる玉にあたってしまうので注意。
遠距離からじゃないと見えないけど、アルマが玉二個出してから術を使うと食らわずにすむ。

最初遠距離から光弾、柱飛ばしのカウンターで火炎竜ってパターンでやってたが696の方法の方が
はるかに楽だった。
698名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 21:09 ID:???
 マスターニンジャトーナメント 挑戦したいよ。

 日本人が優勝して欲しいな。このスレの住人が結構
 優勝するかもよ。

 LIVE繋ぐにはクレカいるみたいだからなぁ。OTZ
699名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 21:15 ID:???
漏れもカードない ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
700名無し募集中。。。:04/04/22 21:21 ID:+ZWByW4q
ch16で枝渡りを2回やってからがうまく進めないのです、
詳しいルートを教えて欲しいのです、
おながいします!!
701名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 22:27 ID:???
>>700
詳しいルートっていうか、おのずと一本道になると思うぞ。
702名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 22:31 ID:???
主観でグリグリ見回せば分かる
703名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 22:44 ID:???
2回枝渡りをやったら、壁登り→壁登り→ぶら下がり→横移動→のぼる→
道なりに進む→対岸にジャンプ→壁登り→壁登り→ぶら下がり→のぼる→
道なりに進む→一見断崖絶壁→主観で下を見る→かな〜り下の方に足場をハケ〜ン→
そこへジャンプで降り立つ→道なりに進む→崖の先→壁登り→ぶら下がり→
のぼる→画面左手に走っていく→ウマ〜

一見多いようだけど、あっちゅう間。
がんがれ!
704名無し募集中。。。:04/04/22 23:03 ID:kMOQ/gaH
>>703
サンクス!!
がんばってクリア目指しまつ!!
705名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 23:52 ID:???
ボスが
( ´,_ゝ`)プッ
なのは知ってるよね?
706名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 00:56 ID:???
>>694
ありがとうございます。やってみます。
しかし、ベリハは余裕がないなぁ。
707名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 03:13 ID:???
XBOXが赤と緑の点滅を繰り返しながら
天に召されますた。(つд`)
708名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 09:03 ID:???
発光×箱キタ━━(´・ω・`)━━?
709名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 11:23 ID:???
>>707
可哀相に……
少し我慢して5月末にでるプラチナパックを買いなよ
710名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 12:26 ID:Q3+fYkJl
「店長、"かすみちゃんブルー"入りまーす!」
711710:04/04/23 12:28 ID:???
ごめん、下らないネタでageちゃった
逝ってくる。
712名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 13:04 ID:3tnRCVVp
店長入りま―す
713名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 21:13 ID:???
俺も今壊れたっぽい・・・赤と黄色が点滅してます
ってか、買ってから10時間も動かしてないんだけど(´・ω・`)
714名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 21:40 ID:???
>>713
ウチのは初起動後30分位で逝った(DOA3中に)。
715名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 23:28 ID:VnXzEgal
俺のは中古で随分使ってるけど全然もってるよ?
716名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 23:41 ID:???
初期型だが、俄然元気。
というか、壊れたなんて一握りだろう。
壊れなくて当たり前だから、一握りでも壊れると目立つ、と。
717名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 23:53 ID:???
ハードに当たり外れは確かに存在しますからな。
運が悪かったと泣き寝入る他無いかとおもわれ。
…ええ、そりゃ理不尽ですとも!
718713:04/04/24 00:11 ID:???
コンセント抜いて今繋げたら動いたyp!!11
あーよかった(つ∀`)゚・
ついでにアミバもヌッ殺せますた
思うように動かせるようになると俄然面白くなりますね
719名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 01:50 ID:Uwfe39pq
>>690
5面って牛?みたいな仮面かぶった奴?
あいつは、電撃攻撃避けれないからあいつにぶつかる手前で龍剣連射
ふっとぶ→近づいて連射を繰り返せば僅差で勝てる。
ムービー入るから必ずHPはMAXだから楽勝。
でも6面もキツイからガンバレ!

ところで、Live未経験でマスターニンジャ目当てで始めようかと想うんだけど
Liveはダウンロードできるし、ゲーマーズタグもソフトに付いてくるようで。
クレカもあるし、あと何が居るのですか?ボイスチャット用のマイクとかは
市販のでもOK?でもどこに付けるんだろう……
720名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 02:28 ID:???
マイクはパッドに差し込む仕様なので、会話したかったらキットを買わないと無理だす。
721名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 03:35 ID:???
マスターニンジャトーナメントはオンライン対戦とかじゃなくて、単なる
スコアアタックと思われるのでボイスコミュニケーターは不要なんじゃ?
722名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 04:39 ID:???
huyou
723名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 08:20 ID:???
龍剣伝2の宝箱ってどこにあんの?時計台に撃ったら
出てきたけど。教えて!
724名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 09:33 ID:???
出てきたのに場所分からないって…
725名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 12:48 ID:???
>>723
由美を売ったところに言ってみろ。
726名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 13:09 ID:???
ノーマル、カニ&ピンク孅滅戦攻略、武器はオール。

開始前に鬼徹で体力レッドゾーンにする。
ピンクを捌きで2匹殺してMAX絶技繰り返し。

これでノーダメいけますた。
727名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 18:55 ID:???
>>723
初めて黒忍者がでるところだよ。
728名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 19:37 ID:p48oo5CS
球戯場で全滅させて宝箱が出てきてるみたいなのですが、
どこに現れたのか分かりません。
スイッチも動かなくなってしまっているので上へ行けない状態です。
729名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 19:52 ID:???
ガルラ殲滅戦で「スイッチがもう動かないから行けない」というレスをよく見るが
「階段を出現させた後、スイッチを元に戻してから先に進む行儀の良い人」
ってことなのだろうか?
普通は階段を出したら、浮遊足場(地上から最後のレバーまで登れる状態)なんて
ほったらかしで先に進むと思うのだが…
730名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 20:25 ID:???
>>729
初期化されてるものとおもっているんじゃないのか?
731名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 21:21 ID:???
[845] NINJA GAIDEN Shin さん 2004年04月24日(土) 07時39分24秒
HP[ わいわい芸夢館 ]

クリアしました。
別に挫折したわけじゃないんですよ。とにかく興味がなければ買いません。前にも
言ったように、サイレンのやり込みをファミ通に送ろうと思ってたので、そっちを先に
すませただけです。で、少しだけ触っておこうと。そのあと鬼武者があったので。そ
れを挫折と取る人がいようとは思ってませんでした。

感想としては、テンポがないのでアクションRPGって感じですかね。30時間もかか
りましたよ。
難易度は、プレイしていくうちに簡単になっていく感じでしたね。達成感があるという
書き込みがあったけど、んー、それは中級者レベルでしょうね。ラスボスかと思った
戦いで、回復(大)2個あったけど1個残ったので、なんだかなーと思ってたら、もう1
戦あってその部分は楽しめた感じです。でも、回復1個あったのであっさりクリアして
しまいましたけど。
ザコの忍者とMSATがつまらないですね。なんか作業って感じでバリエーションがな
い。やはり、個人的にはモンスターと戦ってる方が楽しめますね。

おまけゲームがあるって聞いてたけど、何をどうすればプレイできるんでしょうか?
知ってる方、アドバイスお願いします。

732名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 21:23 ID:???
すびばせん…どなたか茶15の核芯の扉の開け方を教えていただけないでしょうか…。
733名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 21:36 ID:???
せめてテンプレに掲載されてるサイトを参照汁
734723:04/04/25 00:05 ID:???
>>727
サンクス! だって、てっきり足下とかに出ると思ってましたん。
735名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 01:26 ID:???
龍剣伝ってなにがなんだか、さっぱりわかんないぞ
壁だか、柱だかにくっついたまま動かないぞ、なんだこれ
736名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 01:58 ID:???
>735
龍剣伝の1は壁にしがみついた時に上に行くためには、
(右に壁があるとして)←+Aで飛んだ瞬間に→をいれてジリジリあがるしかありません。
737名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 03:11 ID:???
とりあえず龍剣伝シリーズを全部遊んでみたんですが、中々難しいです。
1〜3の中で普通に遊んでクリアするのに一番簡単なのはどれなんでしょう?
738名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 04:20 ID:???
>>737
多分3が一番簡単。
739名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 04:44 ID:lywOkjAM
CHAPER8と12って何回クリアしてもLESSER NINJAになっちゃうんだけど、何でかな?
時間と殺した数、エッセンスに忍法、全てプラスにするだけじゃなく、別に何か必要なことがあるんですか?
740名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 09:08 ID:???
龍剣伝、爽快感のかけらも無いな。イライラしっぱなし。
早急に止めた。
741名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 09:37 ID:???
敵を倒さずに素通りしてしまうと、評価はグンと下がる ようだ
戦車とか、氷の洞窟の氷ブレス吐くやつとか
うざいなーと思って倒さずに素通りしてしまうと、まず下忍ですな。
742名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 12:28 ID:???
素通りしても超忍でるよ
743名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 12:31 ID:???
素通りしてても頭領ならでたね
CHAPER12以降ずっと忍犬だったが
744名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 12:47 ID:???
全部の評価最高なら嫌でも超忍なるはず
745名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 13:10 ID:???
いまだに以前ミミズ攻略の動画見たときにやってた連続技のやり方がわからない…
あれってフレイルだったと思うんだけど…
あの目の前でフレイルを回しまくるのどうやるんですか?
説明下手でスマソ
746名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 13:25 ID:???
>>745
フレイルをレベル2に鍛えてXXX→XXXXX
で出るぞ。最初からレバー入れっぱなしにしてX連打してるだけでも出る。
ちなみにあの動画は最後のXをYにして硬直なくしてるな。
747名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 13:25 ID:???
>738
ありがとうございます。3からクリア目指してみます。
748名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 14:34 ID:3voaSNrD
例えばCHAPTER8ってほぼ一本道で進めて余計な戦闘しなくてもクリア出来ますよね。そうすると何故か忍犬か下忍になっちゃう。
逆に違うCHAPTERだとKILL数と忍法しかプラスにならなくても超忍が出る時もあるし。
その辺がよく解らない。俺だけかなぁ?
749名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 14:43 ID:???
プラスって言い方が意味わからない
ちょろっと入ってるだけじゃ評価低いのは当たり前
なにかを削るなら他のは全部満点貰えるようにしろ
750名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 15:46 ID:???
>>728
階段と反対側の方で、2段壁走りでのぼった石から、
反対向きに、3段壁走りで上の石までのぼれるよ。(入り口の上にのぼったらダメ!)

最初に登った時にスイッチを戻してまっすぐ渡って行った人だとはまるんだよね。
751名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 16:04 ID:???
>最初に登った時にスイッチを戻してまっすぐ渡って行った人

6周して一回もそういうのはやったことないんだけど、階段出したあとで
レバーを戻すと、何かがどうかなるんですか?気持ちの問題?
752名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 16:29 ID:xZQEels7
>>750
ありがとうございます。
行けましたよー!

で、今ピラミッドなんですが、
地下の鏡あるところは何か起こるのでしょうか?
753名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 16:42 ID:???
>>752
そこの鏡の後ろに何かあるはずです、そこに火矢や忍法で火をつけて見ましょう。
754名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 17:52 ID:???
ch12での超忍の取り方

・個々の敵を制限時間内に倒す。
・武器はダビラヒロで、ピンクい奴は捌き技。他の奴はXXXXXYでぶん回す。
・火や氷を吐く怪獣は忍法(鬼火の術)を絡めて倒せば楽。
・ガルラ殲滅戦はタイムオーバーになるようなら後回し。
・ラストの黄金竜は溶岩に入ってダビラで攻撃。
・セーブはこまめにする。

以上

ch8も時間制限内の敵殲滅で超忍取れると思うけど。
755名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 09:56 ID:ncCMj8B4
>>753
魄封珠が出ました!ありがとうございます。
で、鏡は何の意味があったのでしょう??
とりあえず鏡にも爆破手裏剣投げて見ましたが、
黒く汚れていくだけで何も起きません。
756名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 11:10 ID:???
>755
あそこは確か、燭台に火を点ける前に鏡をみると、鏡の中の燭台には火が灯っていて、
「後ろの燭台に火を点けろ!」って暗に自己主張してたような記憶が。
鏡自体はヒントをくれるだけかと思われる。
757名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 13:02 ID:ncCMj8B4
あ、そーだったんですか、ありがとうございます。
汚れたんで他に何かあるのかなと
758名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 17:08 ID:???
>>746
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
できたよ!
dクス
これでぬっ殺しだと調子にのって、恐竜にがつがつやってたらスーパーアーマ発動で投げられた…
orz
759名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 19:05 ID:???
>>747
シナリオの流れ的には「1」から順番にやった方が良い様な気もする…。
「1」はある程度慣れたら終盤以外はそんなに難しくないYO。

龍剣伝シリーズの攻略とかは
こちらのスレの1にある「関連サイト」もドゾ〜。
      ↓
【リュウ】忍者龍剣伝シリーズ【ハヤブサ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077112031/
760名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 22:09 ID:???
ガルラ殲滅戦の後に出る宝箱が取れないんだが・・
レバーおせねえから上にいけねぇじゃねぇぇえヵああqtgyふじこlp;
761名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 22:15 ID:???
762名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 22:24 ID:???
いや最後のレバー押した後 
今まで上ってきた足場動いてねぇか?


っと思ってたら いけた
ttp://www.game.factory-aquasphere.com/
こっちのやり方じゃなくて

テンプレサイトのやり方だったのか すまぬ!
763名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 22:52 ID:???
>>762
殲滅戦時の足場位置からみて、チーニンが想定してる登り方は
テンプレサイト式だね。というかそれ以外に方法があることを今知ったよ。

リンク先の攻略サイトって、最初のイレギュラーな登り方は
丁寧に書いてあるのに殲滅戦後の登り方は一切触れてないのが不思議。
764名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 00:23 ID:???
着水の瞬間にジャンプ連打で水面走りが出来るのはきしゅつ?
765名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 00:26 ID:???
>>764
説明書位嫁
766名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 00:33 ID:???
ワロタ
767名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 00:39 ID:???
>>764
あんた、勇者だな
768764:04/04/27 01:38 ID:???
そういや説明書よんでなかった。
逝ってきます。
769名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 02:38 ID:???
>>768
くじけずにガンガレ!!
770名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 03:11 ID:???
心が和んだ
771名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 12:01 ID:???
水面走りは2面で一回使ったきりだな
772名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 18:05 ID:???
発売1週間目あたりだったかな、水面走りの話題を見て
先に進んだらそんな技を習得出来るんだなって思ってた
773名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 23:23 ID:???
チャプ11でまた水面走りが活躍する所があるはず!
…で何もなし、俺だけか!?俺だけなのか!?
774名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 00:08 ID:???
いきなりテンポの落ちる水中面が、水面走りで何とかなる仕様だったら
どんなに素晴らしかったか!

つかなんで水中ってあんなに操作性悪いんだよ!
ぶら下がり移動と合わせてテンポの悪さが悪すぎてよくない!
775名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 00:46 ID:???
だめだ、二週目はテンポ良すぎて辞め時がみつからない。熱で箱壊れちゃうよ。
776名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 01:16 ID:???
まったりスカラベ取りながら2週目、
チャプ10でミミズ2匹を華麗に倒し、柱列の間での孅滅戦でタイムボーナス貰いながら『やっぱりうまくなったよなぁ』とか思いつつ、
49個目のスカラベとって、1週目大して苦戦の記憶のないボス… … …。
こいつこんなに硬かったっけorz
ほんと1週目では何の気なしに倒したのに。
うっかり反魂使って、なお半分残ってるからリセットしちゃったよ…また天秤の間の前からやり直しだ…今日はここまで。
777名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 11:30 ID:???
スカラベコンプしたど〜!

せっかく登った塔を降りて、街へ戻ってカサカサとすばしっこい
糞ウゼーゾンビ(魔物?)に苦戦しながらも、龍剣伝も2、3と集めたYO!
あれってゲームを始める画面でシアターモードとかに続いてモードが増える
のかと思ってた…。
あんな敵に囲まれた状況でよくゲームなんかやってられんな〜。
さすがスーパーNINJA!
778名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 11:54 ID:???
せっかく水面走りがあるんだから
それを生かしたステージが有っても良かったかも
と言ってみるテスト
779名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 12:08 ID:???
水走り、
始めの内は、いつかどこかで使うんだろうなーと思いながらプレイしてたんだが、
チャプ11に到達した時点で水走りの存在をスッカリ忘れてたよ。

削られたっていう「謎解き要素」のなかに水走りを用いるものもあったのかもね。

ずばり「謎解き」ってな感じの要素(スイッチ押すのに御使いさせられたり)が
大量に盛り込まれていたら、確かにウザかっただろうが、
忍者ならではの体術(壁走り、飛鳥返し、水走り等)を駆使しなければ進めない
って場所はもう一寸欲しかったなぁと思う。

ソニックアドベンチャーのソニック向けステージみたいに、ほぼ一本道なエリアを
体術を駆使しながらガンガン進んでいく、、、みたいな箇所が用意されていれば
自分的には最高だったんだが。
(水走り→一寸だけ床→連続壁走り→枝スイングジャンプってな感じで)

まぁ、其の辺も含めて次回作に期待。何年後に出るか知らんけど。
780名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 12:38 ID:???
>>777
たかし!いつまでもゲームばっかりしてないで、さっさとクリアしなさい!!
そうすればタイトルで選べるようになるから。
781名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 13:07 ID:d5Gz48al
>>780
ノーマルでもOKなんですか?
782名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 13:34 ID:???
>779
敵の出ないステージでひたすら対術のみ駆使して駆け抜けろ!
ってなステージ有ったら気持ち良かったかもね。
ch6だったか顔面石が追いかけてくるようなのはイラネ。
783たかし:04/04/28 13:40 ID:???
マジかよ!かあちゃん!
ゴメン!オレ間違ってた…。orz
つか、俺もノーマルだぁ!
784たかし:04/04/28 14:02 ID:???
あと、ちょっと聞いてくれ、かあちゃん。
今週だったかのジャンプのアイシールドで、
栗田さんが「フンヌラバー」って言ってた
んだけど、このさく〜しゃも外伝やってて、
このスレを見てるのかなぁ?
785名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 14:04 ID:???
>>782
漏れもあれで、バイオハザード思い出しちまったよ…。
『夢で終わらせないっ♪』
786かあちゃん:04/04/28 15:05 ID:???
。o O ( ごめんね、たかし。。。
    ( 『フンヌラバ』はアイシールド21がオリジナルなんだよ(多分)。。。
    ( かあちゃん実はアイシールド21の愛読者でさぁ、、、
    ( >>349を書き込んだのは、、、このアタシなんだよぉぉぉ。。。
    ( ごめんね、、、ごめんね。。。
787名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 16:24 ID:???
あれ、みんな溶岩洞窟で水面走りしなかったの?
788名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 16:32 ID:???
溶岩も走れたんだ、流石スーパー忍者だぁ
789名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 16:42 ID:???
そんな餌でこの漏れが
790名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 18:31 ID:???
>>781
たかしなら難易度関係なし。
791名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 19:06 ID:???
>>782
制作側としてはそれをチャプ16で想定していると思われ。
ジャンプ・飛鳥・枝渡り・ぶらさがり移動を駆使して駆け抜けろ!
ってつもりだろう。
開発途中段階ではもっと長く多彩で高度なステージだったのかもしれん。
結局あっさり抜けられるし溶岩+岩壁だけの映像で、
ちっとも気持ちよくはならなかったが…
792名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 19:21 ID:???
掴る場所のねずみさんは小さいながらも青を出してくれる。
なんかに利用できないものかのう?
793名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 20:33 ID:???
ネズミがいないと先に進めない超忍。
794747:04/04/29 01:05 ID:???
>759
慣れたらそんなに難しくないのか。うーん、1もやってみようかなぁ。
攻略サイトも利用させてもらいます。ありがとうございます。
795名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 17:22 ID:???
ベリハのボスを回復薬使わないで倒すと自分に課してしまい、
何度やり直したか分からないけどとりあえずch14まできた。
もうひといきだーー

天衣無縫には忍装束が実によく合う。
796名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 11:21 ID:???
レイチェルたんポスターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
797名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 11:33 ID:???
うちにはまだ来ないよー
で、工口いですか?
798名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 16:14 ID:???
説明書に描いてある絵と同じでした
799名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 16:43 ID:???
>>798
やっぱりそうなのか…orz
あれで「超SEXYなレイチェルポスターをプレゼント!!」ってのは…
ゲーム中ではあんなにヌルヌルしてたのに!!
800名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 23:29 ID:???
 \  アヨアヨ!ワッチョイ!    /  +
      \  アヨアヨ!ワッチョイ! /
   +                  +     
      ∧´⌒ヽ ∧'⌒`ヽ ∧⌒`ヽ
      (((=((=))〉(((=((=))〉(((=))=)〉  
    (( ∩,,・∀)从,,・∀・) (∀・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
 \  アヨアヨ!ワッチョイ!    /  +
      \  アヨアヨ!ワッチョイ! /
   +                  +     
      ∧´⌒ヽ ∧'⌒`ヽ ∧⌒`ヽ
      (((=((=))〉(((=((=))〉(((=))=)〉  
    (( ∩,,・∀)从,,・∀・) (∀・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
801名無しさん@非公式ガイド:04/05/01 21:24 ID:???
今日帰ってきたらウチにもポスターキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
802名無しさん@非公式ガイド:04/05/02 00:17 ID:???
チャプター6の書庫の壁までに爆破手裏剣つかいきったらどうなりますか?
803名無しさん@非公式ガイド:04/05/02 00:26 ID:???
>>802
試したことないけど
一旦爆破手裏剣入手後はムラマサ像で買えるようになってるんじゃないかと。
804750 ◆Venus/3mdc :04/05/02 00:52 ID:???
お久しぶりでつ( ・∀・)ノシ
これからまとめてきますー
805750 ◆Venus/3mdc :04/05/02 03:38 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/4618/ninjaga/
更新ー

更新するところはある程度抑えておきましたが
何か溢していたら教えてくださいな( ・∀・)
806名無しさん@非公式ガイド:04/05/02 06:45 ID:???
>>805
お疲れっす〜。
トップのリュウかっちょええ〜!!
807名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 13:49 ID:???
攻略情報。
レイチェルポスターの入っていた紙筒は
他のDOAポスターも入れられて便利。
808名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 14:44 ID:???
筒っつーか、四角柱?
809名無しさん:04/05/03 20:47 ID:???
http://nao370.hp.infoseek.co.jp/ninja/index.html

この攻略サイトは既出?
mk2のリンク先にあったけどアイテム入手場所とか綺麗にまとまっていてイイ感じ
810名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 20:59 ID:???
 れいちぇるポスター来たよ。

 貼るのは恥かしいのだけどね。

 忍者外伝のステージマップ使って、レイチェル主人公のクエスト
 があるとよかったのだが。リュウと出会うまでの行動と、リュウと
 別れてからドークに連れ去られるまでの行動を描いたクエスト。
 
 LIVEでこれができたら神なのだが。Ver.2とか行って本編
 と合わせて売ってくれたら買ってもいいかも。
811名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 21:23 ID:???
>>809
漏れははじめて見たYO。

>>810
そういやレイチェルって、
リュウに使わせるとカナ〜リ使いづらいあのウォーハンマーLV1(&ワイヤー)を使って
たった一人で魔神狩りをやってたんだよな…。
どんな闘いっぷりだったのか知りたくはあるな。
812名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 02:51 ID:???
>>811
赤い恐竜のドタマ一撃で粉砕してるからスンゲーツエーはず。
813名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 04:26 ID:???
>>812
そういや赤恐竜ってリュウはダビラコンボ1セットとかで倒してんのに…。
怪力すぎ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
814名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 09:33 ID:???
レイチェルはチャプ7後、ドークに一発で張り倒されてるから
高い攻撃力のわりに打たれ弱いタイプのキャラなのかもーとか思ったり。
ん、でもあれはアルマ戦後のレイチェルの心の動揺ゆえに…なのかも。
むぅ…そう考えるとチャプ2後にあのリュウがドークに瀕死になるほどザックリ斬られたのも
倒れる呉葉タンを目にしたリュウの心にわずかながら乱れがあった影響があったりしたのかも。

…って朝っぱらから何を妄想しとるんだ、漏れは…orz
815名無しさん:04/05/04 09:56 ID:???
ノーマル二週クリアした後、ベリーハードをやってみる。
結構死にながらも進めていく。
チャプター7の最後の方。洞窟で水にのまれる。
セーブポイントがあったのでセーブする。
体力少ない上に回復アイテム無しの状態。

ここで恐るべき事に気づく。ボスがアルマだってことだ。
しかも戻ることができない上にアイテムも買えない。セーブは一個だけ。
ノーダメージでベリハアルマを倒せと・・・ 40回くらい戦うも全敗。もーいやや

816名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 10:12 ID:???
>>815
ベリハでそれはキツイネ…。
しかも何度もリトライしようにもセーブポイントからアルマまで結構距離あるし…。
「Ninja Gaiden Boss Videos」の外人さんレベルになるまでガンガレ!!
817名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 10:39 ID:???
クリアして引き継ぎでやったけど黄金だけですか?
ムラマサいっても武器とか引き継げないんだけど
818名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 10:49 ID:???
死ぬほどゾンビ相手にしたあとのアルマ戦って、正直意味わからん
あのパートだけ難易度が極端に上がるのはなんなんだ?
もうちょっと考えようよ
819名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 11:12 ID:???
ベリハだと数増えて、尚且つ耐久力うpしてるしね。
逃げるとランク下がるから、ランク気にすると全滅させないかんし。
もうあのゾンビの群れには飛び込みたくない、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
820名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 13:03 ID:???
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
821名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 14:30 ID:OhAIMSwX
みんなもっとヌンチャクを使ってあげようよ
822名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 14:30 ID:???
>>818
先週っていうか何号か前のファミ通の殿堂入りコーナーで
そのアルマ戦を超えられれば本編をクリア出来るようになるんだって板が言ってたよ。


今ボス前で保存したセーブデータをやりまくってる。戦車戦と茶10の頭長龍戦がお気に入り。
ホントなんでボス戦モード入れなかったんだろ。
続編作るって板も言ってるけどその辺はしっかりして欲しいな〜。
823名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 14:31 ID:???
しかもあげちまったよ
悪かったよ ごめんよ
824名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 14:34 ID:???
スティック入れ+Xで出る転がり切り、
龍剣のレベルがあがるとそこからさらにつながるというのは既出?
走り中のXXとかが出るみたいだけど
これ、使いこなせると気持ちいいね
825名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 16:15 ID:???
>>822
アルマよりもヘリで必ず苦戦する俺はどうなんだろう
826名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 19:41 ID:???
>>825
ヘリはハード以上の場合
多少ダメージ覚悟で主観の狙い打ちがいいみたい
827名無しさん:04/05/05 09:36 ID:???
ベリハをノーセーブでクリアできる奴はいるんだろうか。
828名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 09:45 ID:???
最速クリアータイムってどれくらいだったの?
829名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 19:18 ID:???
>>827
>>1の外人さんなら、ベリハノーセーブできるだろう(もうしてるかも)

>>828
外人さんの動画と一緒に画像入ってたけど、ベリハで3時間11分だったよ
九字とかあんま使ってないみたい
俺はチャプ6ですでに3時間越えてる・・・
830名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:13 ID:???
>>829
3時間ぐらいならノーセーブクリアするヤツ出てきそうだね
831名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 23:24 ID:???
3時間でクリアーできるのか、コレ・・・

俺、ノーマル40時間かかってクリアーしたよorz
832名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 00:04 ID:???
>>831
一周目は何していいのか分からんくて、関係ない所ウロウロしてる事が多いからしょうがない。
敵の対処法も含めてやる事分かってればかなりサクサク進むよ。
833名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 00:06 ID:???
殲滅戦スルーすれば…だいぶ時間短縮になるだろうが…

漏れにはその度胸がないorz
834名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 07:27 ID:???
1回目は殲滅戦を全部パスした
体力ゲージ、九字を全部取った量の3分の2ぐらいだったはず
(ついでにch4の綱渡りして取るヤツも長い間知らなかった)
835名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 07:33 ID:???
一周目は俺も22時間かかったが2週目は半分で行けた
雑魚は落ち着いて対処できるしボス戦も余裕ができてくるからね
836名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 09:00 ID:???
神ゲーとかいうけど
一面みたいなノリなら楽しかったけど途中から謎解きとかパズルアクションとかばっかで
つまらなくなったな。作業みたいになって。
837名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 09:27 ID:???
ゲームって作業の繰り返しだよ
838名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 09:30 ID:???
個人的にはチャプ1の道中こそが
イラネー謎解きと
(まだ使用できる武器、技が少ないことからくる)作業戦闘
の代表みたいなもんで、何周やってもイマイチ気持ちが盛り上がらん。
839名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 09:36 ID:???
>835
漏れも1週目20時間位。やっぱり2週目は半分位。
余裕出来るのは同意。ほんと自分上手くなったよなと
自己満足。w
しかしLv3ダビラは気持ち良過ぎ!!
あのぶん回し感がなんとも言えない。
840名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 09:44 ID:???
2週目に武器やアイテムを引き継ぎできなくしたのはダメぽ。
841名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 11:20 ID:???
NINJA GAIDEN ハードコアとか出れば可能になりそう>ボス戦モード、武器引継ぎ

このまま埋もらせてしまうには、もったいない
842名無しさん:04/05/06 11:41 ID:???
二週目クリアして余裕とか言ってる奴ら、ベリーハードやってみろ。
しゃれにならないくらい難しい。何が難しいって回復薬(小)が1500円よ。
雑魚戦はなんとでもなるけど、回復薬不足も相まってボス戦はかなり難しくなっている。
死にすぎて途中でいやになってくること請け合い。
843名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 13:37 ID:???
>>838
一面を16回やってもそりゃ楽しくないだろ。
ばーか、ばーか( ´_ゝ`)
軽い謎解きとアクション重視な方が良かった
2度やる気起こらないし、特にずっと水中の面とか
アクション重視といっても無意味にストレス溜まるアクションパズル?は嫌い
理不尽感がすごいあるし、ハーフライフとかポスタル2みたいな無理矢理な構成を感じる。
844名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 13:47 ID:???
長い独り言だな…
845名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 13:48 ID:m0+Z/jlv
[907] Shin さんわいわい芸夢館 2004年05月05日(水) 08時26分52秒 [220.146.167.183]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

アルマ戦まで終わったけど、大した事無かったね。チュウハイ飲みながらやってたけど。この程度のゲームなら、酒飲みながらで十分だね。セーブしながらなので緊張感が全くなかったよ。
ファミ通の攻略で、プロデューサーさんが「アルマ戦をクリアできれば、このゲームはクリアできるでしょう」とコメントしてたと思うのでここでやめる。超忍とか出てたけど、ボス戦をクリアすると必ず町人になるみたいだね。
名無しの荒らし君も改心して内容だし(笑)。やるだけ無駄って事だ。

一応、ヘタッピな荒らし君のために、アルマ戦の攻略を書いてあげよう。ここがクリアできないんだろ?

以下略
846名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 14:01 ID:???
ゲーム廃人の典型みたいな文章だな
847名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 14:43 ID:???
>842
ノーマル→ハード→ベリーハードと遊んだけど、2周目以降は3面あたりで
回復薬余るくらいだったよ。ノーマルのときに見落としてた薬や札もいっぱいあったし・・・。

ノーマル3面くらいまでガードと転がりの存在を知らなかったのでそれまでが
一番難しかった(ぉ
848名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 14:58 ID:???
ノーマルだけどウォーハンマーでチャプタ−12の
殲滅戦おわった・・・。忍法かなり使ったけど・・・。
ハードやベリハはどうなることやら・・・。

このチャプターで軍事基地で取り逃したスカラベ
回収できるって書いてあったけど、
どこから入っていいかわかりません・・・。
849名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 15:24 ID:m0+Z/jlv
あれ・・・。軍事基地はもう戻れないんじゃなかったっけ
850名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 16:24 ID:???
>>848
チャプ11なら取れるんじゃなかったっけ
851名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:17 ID:???
木刀オンリークリアー!!(レヴェル1)
忍法、サブウェぽんは使ったけど。ノーマルモード。
ぶっちゃけつまんなかった。
852名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:24 ID:???
次は手裏剣だけで
853名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:28 ID:???
>>852
ボスは?
854名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:31 ID:???
>>853
飛び道具と忍法はオーケイらしいから問題ない
855名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 23:43 ID:???
木刀Lv1のみ(忍法無し)だと、ヒュドラキュプスが超凶悪。
触手一本落とすのに、ジャンプ斬り10発近くかまさなアカンし、
均等にダメージ与えていかないと、片方切り落としてからもう片方落とそうとする間に再生される。
絶技も使えないから、本体を攻撃する時は爆破手裏剣連発。

で、木刀限定プレイ、
俺は未だにアルマで詰まっていたりする……。
856名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 00:42 ID:???
>>849,850
チャプ11ってタイロンに戻れる場所ありましたっけ?。
どっかで見たスカラベリストには
チャプ9限定って書いてあったり・・・。

ウォーハンマー振り回して悲しみ紛らわしてきます・・・。
857名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 00:48 ID:???
11から10スタート地点の閉ざされていた柵が開放されてるので
軍事基地列車倉庫まで戻れる。

管制塔エリアだけは9限定だが、
流石にあの1個をとり逃すってことはないだろ?
858名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 04:25 ID:???
ハードに続いてベリハクリア。
タイムボーナス狙ってたからかなり型にはまったプレイになってしまった。
カルマは千万超えたよ。だけど作業って感じがしなくて、サクサク終わるから気持ちいいね。
ムライの剣術ってなんか変だよな?℃素人みたいに大振りするし。
859名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 09:02 ID:???
本スレでも出てたけど
刀で戦ったこと無かったんだろう・・・力のみに惹かれた、と
860名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 10:12 ID:???
黒龍剣の力の大きさに振り回されてたって考え方もあるかと・・・
861名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:26 ID:???
きっと続編でも一面のボスとして出てくるんだろうな、かませ犬的に。
862名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 12:14 ID:Ijvh+HDc
てか続編いらね
863名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 12:36 ID:???
続編が出るなら是非ともソニックみたいな爽快感の有るアクション面を希望。
後、武器が持ち越せたら良いなぁー。。
864名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:32 ID:5xZcgQdm
おっ、木刀プレイの仲間が要るようだ。
漏れはハード、木刀(改造可能)、忍法可能、ムラマサは改造と火炎龍のみ、九字・神命珠封印
でやってる。
ヒュドラキュプスがきつい……触手に投げられるだけで瀕死だし。
でも、あと難所がアルマだけしか思い浮かばない。飛燕使えないから黒師大兄もかな?(w
865名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 15:38 ID:???
とりあえずみんなのガッツはよくわかった
オレも
オレはへたれなんで飛燕禁止でやってみるよ
866名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 19:50 ID:uE7fBOGx
このゲームは難しすぎ、誰か助けて
867名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 21:52 ID:???
俺も最初はそう思ったけど、
2度、3度とリトライするうちにクリアできるようになり、
7度、8度とやる頃には、その手応えがちょうど良くなる。
868名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:01 ID:???
心臓の鍵が見つかりません
869名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 22:45 ID:???
それは残念だったね。
870名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 23:02 ID:???
>>868
魚を抜けた門の先の階段の途中に
ダイさんが倒れてる
871名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 23:06 ID:???
>>870 dくす!
872名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 00:12 ID:???
>>864
アルマ以外では、チャプ15のボスラッシュが地獄と思われる。
ヒュドラにザコラッシュにマルバス(イエティはザコだから問題無し)、
木刀で、対マルバスの戦術を確立出来るまでに、
何度ヒュドラと戦う羽目になるかと思うと……気が滅入りそう。

にしても、ムラマサショップも利用を限定するのは面白いかもね。
拾える回復アイテムが重要になりそうだ。
873名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 03:34 ID:???
>>869
pu
874名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 12:03 ID:Z0vRLaA6
>>872
やはりそこが問題になるか。
皇帝2戦目は列車の到着場所で爆裂矢、列車車庫入り口でタングステン矢
取ればどうにかなるし。
何度かムラマサ封印してみたけどマルバスまでに霊薬を3つ残せれば大丈夫だった。
ただ、今回はラスボスも強敵になりそうだからもう少し必要かもしれないけど。
875先週購入:04/05/09 16:14 ID:???
チャプ10で詰まってるんですが、蟲の鍵をとった後どうすればいいのでしょうか?
上に戻ると聞いたんですが上がろうにも上がれない…
876名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 16:24 ID:???
それが上がれるのよ
877名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:17 ID:FKAySgQU
>>875
連続壁走りだよ。今後も使う技術だから覚えておいて損は無いよ。
俺も最初はそこで迷った。
878名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:08 ID:???
まず左の壁を壁走り、
少し走ったらジャンプ
すると正面の壁を走りだす。
これも少し走ったらジャンプ
到着
879名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:55 ID:feNsO4vE
途中のセーブポイントすぐ下の大きな川超えた
ことに小さな水たまりのようなことからしか行け
ないと思うのですが、どうしてもそこを超えれません。
他に行くルートがあるのでしょうか?
880名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:59 ID:???
>>879
どこのチャプターか明記しなさい。
あと微妙にいってることがわかりにくい
881名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:59 ID:???
いったい、何章の何処の話だw
882名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:21 ID:???
>>879
分かった!
そこは水面走りだ。
883名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:25 ID:feNsO4vE
879です。

すいません、急いでたもので…。
チャプ13の隼の里で奥の墓場まで行けないと言うことです。
884名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:36 ID:???
>>883
地図見れ。
取ってないなら、これ見て物見やぐら行って地図取れ。
ttp://www.game.factory-aquasphere.com/title/contents/game/ninja/ma/stage/chapter2map.jpg
885884:04/05/09 19:41 ID:???
補足しとくと、墓場へはチャプ2のボス(赤騎馬武者)戦前のセーブポイントあたりの階段から普通に行ける。
アンタ村井ん家戻る気か?
886名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:42 ID:???
チョトウケタ
887名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 19:50 ID:???
12章の球技場・ガルラをなんとかクリアしたんだけど、出てきたアイテム箱に
たどり着けないんです・・・

攻略サイトを見ると、どうもエレベータの入り口の上でジャンプ→
手裏剣→Yで上れるらしいんだけど、実際にやってみると
明らかに高度が足りないんです。どなたか助けてプリーズ
888名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 20:00 ID:???
>>887
アンタみたいな人結構多いけど、ドーク倒した後どうしてるの?
ドーク戦後と同じで壁走り3回で行けるけど。
違うところは殲滅戦後はレバー動かす必要が無い。
889名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:04 ID:feNsO4vE
879です

物見やぐらで地図を取って確認したら反対方向に行こうとしてしました。
884さん、サンクス!!
890名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:28 ID:???
よく>>888 みたいに壁走りでいけるって聞くけど俺はそれがわからないから手裏剣Yで行ってるよ。
・エレベータの入り口上に登る
・球技場の出口の方を向く。(壁を背にする)んで右を向く。
・左前方に足場が見えるので、前方ジャンプして手裏剣を投げ龍剣Yでその足場に乗る。
・隣の足場に乗って進んで九字get
891名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 21:36 ID:???
>>888
いやそれが、おれらがやったのとは
別のレバー操作で登る方法があるらしいのよ。

ある攻略サイトがそれを推奨してて、
それに頼りきりで進めていくと
そのサイトが普通の登り方を説明してないんで
殲滅戦後に迷うみたい。
892名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:27 ID:???
>888
ありがとうごさいます。「壁走り3回」でピンと来ました・・・お恥ずかしい_| ̄|○

>890
なるほど、そっちにジャンプしないとダメでしたか。
早速試してみたところ、
(゚д゚)ウマーく逝けました。ありがとうごさいます。

ちなみに壁走りでの行き方ですが、入り口上に登る一歩手前の足場から
壁走りを始めるのがポイントでした。これでスカッと辿り着けると思います。

>891
いやまったくその通りなんです。情報に頼りっ放しってのは、いけませんね。(つД`)
893名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 00:24 ID:???
>>1のまとめサイトは三段壁走り戦法だね。
しかも絵付き。
894名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 00:51 ID:???
>887
俺も全然わかんなくてどうやってあそこまでたどり着けばいいのか迷った。
895名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:09 ID:eHSUiB/T
チャプター12開始直後の浮き石の所で
スカラベのあった場所から壁歩きで2枚目の壁に届かない。
オレの龍さんは短足ですか?
896895:04/05/10 17:21 ID:???
初回のレーバー戻したらジャンプ手裏剣で行けたよ
嘆息なんていってスマソ>龍タン
897名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:55 ID:???
かなりの高確率で>>896はガルラ殲滅後にアイテムとれねーよとか言うな。
898895:04/05/10 17:59 ID:???
>897
すげぇ・・・エスパー登場だな
ただいま見事にはまっとりますw
899名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 17:59 ID:???
XBOX‖ 米国月間ゲーム機販売台数でXboxがPS2を抜かす見込み (open)
米国の4月のゲーム機月間販売台数で、Xboxが初めてPS2を抜かす見込みである事
ロイター通信によって伝えられました。

これによりマイクロソフトはPS2の支配に屈しない事を証明したと同時に、
この状態で次世代ハードの時代に突入する事になります。

最近のXboxはXbox専用タイトルの活躍も目立ちます。3月のNPDのデータ
では『Ninja Gaiden』、『スプリンターセル:パンドラトゥモロー』がランキングで
5位以内に入りました。年末には『フルスペクトルウォーリア』『HALO 2』などのタイトルも控えています。
それに加えてE3ではエレクトロニックアーツからのXboxLive対応タイトルが発表される見込みです。
900名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:07 ID:???
微妙にスレ違い&転載乙!

>>この状態で次世代ハードの時代に突入する事になります。
か…。
なんか一筋の光明が見えたね!
今度こそ銀色箱なのかっ!
901名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:19 ID:???
女神倒せねー火炎ぶっ放して大分減らしたんだけど、途中からダメージ与えられなくなった。
んで飛燕でやってたけど全然だめっだった。
902名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:34 ID:???
 体についてる青っぽい玉にダメージを与えられるようだ。

 ガード押しっぱなし移動で、肩のほうにまわりこむとダメージ

 与えられると思うよ。
903名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 18:36 ID:???
>>898
>>887から読んで毛。
上に行くのにどうやら二通りあるらしい。
「壁走り」と「ジャンプ手裏剣」。
「壁走り」方法だと浮遊足場が変わってないから全く同じ事すればアイテム取れるが、
「ジャンプ手裏剣」だと多分「壁走り」方法用に足場が固定されてるから、知らん奴は迷うぽい。

ちなみに>>895は多分そこまでは「壁走り」方法だと思うけど、
上からじゃなくて浮遊足場から壁走り始めればいい。
904名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 20:28 ID:???
外人さんのムービー更新されてたから見てみて、ダビラや天衣ってレバー入れ+Yって攻撃があること知ったよ。
捌きのモーションが何もせず出てるから不思議に思って試したら出た。。。

これあるだけで、特に天衣の普段の使い勝手が変わると思うよ。
出が早い。
905名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 23:49 ID:???
13日?のMNT開始を前に色々とカルマ上昇のコツを考えてみたが、
やはりエッセンス・Kill数・忍法の気力残数・クリアタイムというクリア時に
表示される項目と同じ位、各戦闘時のタイムアタックが大切なんだな。
時間内に全滅させれば10000貰えるしね(2回目は5000と同じ敵を何度もは無理のようだが)

とりあえずチャプター1の全敵の数&タイムを調べてみた。
忍者×2 7sec (山道で上から降りてくる奴)
忍者×3 16sec(井戸の底で襲ってくる奴)
忍者×2 8sec(忍者屋敷玄関)
忍者×3 10sec(最初の間)
忍者×9 35sec(閉じ込められる部屋)
忍者×3 10sec(サムライ像のある廊下)
忍者×9 32sec(畳の部屋(九字神珠))
忍者×12 50sec(板間(落とし穴)) ※白忍者×1 忍者×2が4回
コウモリ×6 時間制限なし
忍者×2 9sec  (屋敷の外通路)
白忍者×2 13sec (離れへの連絡通路)
白忍者×6 30sec(倉庫の中)
ムライ 80sec

皆でタイムアタックの時間と敵調べてMNTに備えない?
906名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 01:28 ID:???
>>904
以前にも居たが、コマンドリストを全く見てない人って結構居そうだな。
907名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 14:48 ID:???
MTはじm(ry
908名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 18:54 ID:???
マスターニンジャトーナメントやってみた!

Chapter1 頭領
Chapter2 頭領

ヘッドニンジャトーナメントはどこでやってるんでしょうか…orz
909名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:33 ID:???
6面の岩に追いかけられるイベントって何か貰えるんですか?
スルーして今ボスなのですが。
910名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:52 ID:???
岩に追いかけられるイベントをスルーしたら、先に進めないと思うが・・・
911909:04/05/12 22:24 ID:???
>910
あれ?そうでしたっけ?記憶がはっきりしないなぁ、そこで2時間以上粘ってたからか?
912名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 08:25 ID:???
どういうルート通ってスルーしたかカキコ汁!
913名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:10 ID:???
さっぱり人が居なくなった・・・
914750 ◆Venus/3mdc :04/05/13 22:02 ID:???
ようやくネットに繋がったよヽ(`Д´)ノウワァン
ということで週末を目処に漏れもliveのトーナメントを見て行きたいと思いますです
915750 ◆Venus/3mdc :04/05/13 22:21 ID:???
超亀レス

>>244
既にいただきましたです(;´Д`)
何らかの方法で展示出来たらやりますよー
916名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:28 ID:???
中古も大分安くなったし買い直すか
917名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 22:52 ID:???
>>905
ムライで80secはないだろ。
壁際まで誘って、ジャンプYでハメ殺しですよ。
918名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:46 ID:???
チャプター8のスカラベを取りに行ったら水没しててたどり着けないんだが。
先に進めば水は引くんですか?
919名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:19 ID:nCu/KlTF
マスターNINJAトーナメントのランキングを見た。
上位、アメリカ人ばっかじゃん。
日本人もガンガレ!
俺もガンガルよ。
920名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:31 ID:sNyVH3no
なあ、これってマジの話? 本当なの? 確認してくれよ!
これが本当なら祭り確実じゃね? スレ立てた方が良いかな?
http://www.unko-ranking.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=t_rank&sort=1
921名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 02:45 ID:???
ウンコランキングって何のランキングですか?
ウンコの太さ?
922名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 03:47 ID:???
>>919
日本始まったばっかでしょ?これからですよ
自分はクレカつくったけど、まだ届かないから参加できずorz

DLCはまだですかね?こっちの方が楽しみなんですが
923名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 14:13 ID:???
列車置き場のスカラベが取れない・・・。
924名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 14:46 ID:???
>>923
チョーガイシュツ。

ジャンプしたら着地前にYを押すとか手裏剣投げる等で、ジャンプ距離が伸びる。

>1のまとめサイトとか見てから来い。スットコドッコイ
925名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 15:46 ID:???
>>924
それプラス よくあることだが
ぎりぎりのところでジャンプ+Yしていないとか
926750 ◆Venus/3mdc :04/05/15 00:15 ID:???
liveの攻略をしようかなと思ったら
 
全クリ時のハイスコア勝負
という競い方でのランキングだったでつ(;・∀・)

chapter1なら敵が沢山出てくるところで敵を沢山倒せば
超忍になれるけれどスコアは稼げない、とか
超忍になったところでランキングに影響を与えないなら称号は無視した方が良いとオモタ
  
一応chap1、2での戦い方(いままでのまとめ)
飛燕を取るまではXYYで倒してから敵がいなくなるまでエッセンス技連発
これで、タイムボーナスを稼げるんですが他にもなにか戦法がありそうなヤカン
特にボス戦とか( ・∀・)
927名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 05:56 ID:???
ひたすら敵倒せばいいとかなんとか
http://www.game.factory-aquasphere.com/
俺はトップなど狙わずそこそこやって
登録するよ
全クリ カルマとタイムアタックと分ければ
よかったと思うね

今後の希望としては
・複合殲滅戦タイムアタックに期待したい
武器別ランキング
竜剣L1限定とか
・回廊サバイバル
延々と続く回廊を次第に強くなってくる敵を倒して
どこまで行けるか
アルマ二匹とか村井三兄弟とかね
928名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 12:20 ID:???
トーナメントやってるけど、超忍はある程度の腕で出せるけど、それ以上の
カルマを手に入れるにはやはりタイムアタックが肝心になってくるな。
タイムと気力のボーナスは大きいけど、エッセンスのボーナスは少ないから
早めの改造が必要だね。
太陽の腕輪&龍剣、首狩りは取ってない。で頑張っている。

他の人はトーナメントで気をつけてることある?
929名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 15:30 ID:???
黄色エッセンスのたまり過ぎに注意してる。

でも、上手く行かない。(´・ω・`)
930名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 18:18 ID:???
全クリできません。僕はヘタレでいいです。はい。
931名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 18:24 ID:???
ヘタレヘタレー( ´∀`)
932名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 19:02 ID:???
龍剣のX・X・→X・Xで最後に出る回し蹴り(によく似た蹴り)が、
まったく意図していないときに「単発」で出るんだけど
はじめは勘違いか見間違いかと思ったんだけど、そうでもないみたい
飛燕で突っ込んだあとや、ガードを崩したあとのXで出る
といっても確定じゃなくて、どういった条件なのかは未だに謎。
誰か気づいたひといるー?
933名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 20:00 ID:???
>932 禿既出
934名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 20:29 ID:???
あのな・・・もう一回斬ったら死ぬような敵にはそのアクションがでるのよ。
935名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 03:38 ID:???
ケッ!
936名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 04:30 ID:???
コッ!
937名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 04:45 ID:???
ン!!
938名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 05:14 ID:???
汁!!
939名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 05:20 ID:???
マンコ汁!!!!!!!!!!!!
940名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 23:41 ID:???
ベリハのミミズ二匹のうまい倒し方はありませんか
941名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:18 ID:???
あるよ
942名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 00:19 ID:???
●ダッシュ!マシンハヤブサ (マシンハヤブサ より)
○斬!    リュウハヤブサ  (NINJA GAIDENより)

飛ばせ敵を蹴って 脅威のスーパーニンジャー
耀け名刀龍剣 唸れリュウハヤブサ
リュウは俺だ 俺がリュウだ 忍の命を燃やすんだ
倒せ卑劣な敵を 忍びの誇りの為に
ダッシュダッシュ! ダッシュダッシュ!
リュウハヤブサ ハヤブサ!


>>940
体当たり誘って裏風→紅蓮斬
かな
水に入らんように注意
943名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 09:11 ID:???
トーナメントは全クリ勝負なのか。

普通にクリアした後に登録できるのか、
それともトーナメントモードで全クリやらないかんのか。

トーナメントモードでもう一回クリアする気力はねぇよ。


大会手抜き過ぎ。
そりゃ450人程度しか集まらんわ。
944名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 18:44 ID:???
やっとベリハおわた

λ...サビシイナ...
945名無しさん@非公式ガイド:04/05/17 22:27 ID:???
数ヶ月ぶりにプレイ。。。
う〜む、おもしろい。。。
つか、飽きたんじゃなくて、時間に余裕がなくて出来なくなっただけなんだけど。。。
多少のブランクはあれど、まだまだ、イケそう♪
946名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 00:17 ID:???
まぁ、第1ステージの1位は一番長くNINJAGAIDENを遊んでくれた人だからね。
947名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 02:33 ID:???
飛び道具以外でミミズにダメージ与えられない私はヘタレですかそうですか。
948名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 03:29 ID:???
>>947
あんなもん、わざと体当たりさそって
ガードキャンセル裏風で避けて
ダビラでゴン・・・ゴン・・・ガンって斬りまくれ!
あっという間に終わるぞ
949名無しさん:04/05/18 06:36 ID:???
ようやっとベリハをクリアした。ノーマルよりはるかに疲れたわ・・
なんつーかボスより雑魚の方がやっかい。
カニも強いが、ピラニアが鬼。一回咬まれたら即死といっていい。虫も即死系だな。
鬼火と鬼火の間に咬まれることがたまにあってそこで何度死んだか。

護符のみ封印してベリハのノーセーブクリア。できるやついるだろうか。
俺は無理だと思う。ラストの塔でのピラニア連戦のプレッシャーには勝てまい。
950名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 10:48 ID:???
ピラニアは龍権のXY着地XY着地以下繰り返しで確実にノーダメでいけます。
951名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 19:05 ID:???
ほんと何を今更って感じ、ピラニアの対策方法はとっくに出てるのに
952名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 23:21 ID:???
時間ボーナスを気にすると一気に難易度が跳ね上がる>ピラニア
こいつのために雷の術わざとレベル上げなかったりしたし。
最大レベルの術もうちょい発動早くして欲しいが
まぁこれもバランスの内なんだろうな。
地上フレイルだと早いんだがどーしても噛まれてしまふ…。
953名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 00:36 ID:???
倒すのは楽だが、相手にするのが面倒だから嫌な敵なんだよな。楽しくないし。
954名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 01:05 ID:???
ベリハクリアのコス画像ってない?

ギャ○ン見てぇ。
955名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 02:22 ID:???
ドラゴンって鬼火で突っ込んで行ってダビラでザクザク切ってリゃいいの
956名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 02:31 ID:???
ベリハで3面のデブボスを簡単に倒せる方法ありませんか?
外人さんの動画見たんだがイマイチ上手くいかない_| ̄|○
957名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 03:45 ID:???
>>954
ベリハクリアコスって、魔神じゃねーの?
ギャバ○てノーマルクリアで使えるよ。
まあ俺はアメフト選手に見えてしまうんだが。
958名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 03:47 ID:???
あれは地雷屋だろう。
959名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 04:47 ID:???
レーザーブレードって・・・。
真・レーザーブレードになるんかいな?
960名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 15:24 ID:???
プラズマサーベルMK2
961名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 15:34 ID:???
今日からやりはじめたんだが、
chapter1クリア後に、忍犬ってでたのに、
chapter2以降で使えないけど、これってbug?
それともなにか条件あるんですかね?やりこんだ人教えて。
962名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 16:01 ID:???
>>961
( ´∀`)σ)´Д`)
963名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 16:03 ID:???
>>961
正直、君の言っている事の意味が分からないので予測レス。

忍犬ってのは、そのステージの評価であって、
次のチャプターから忍犬が使えるヨ!ってワケぢゃないよ。

マスターニンジャを目指してガンガッテくれ。
964名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 16:04 ID:???
>>961
( ´∀`)σ)´Д`(⊂(´∀` )
965名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 16:52 ID:???
>>963
評価なんですか?じゃ忍犬ってかなり評価低いような・・・・・・
ちなみにどんな評価あるんですかね。
966名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 17:17 ID:???
説明書よめ(書いてあるかどうか知らないけど)
ちなみに忍犬は最低評価
967名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 18:38 ID:???
>>965
>>1のまとめサイトを見ろ。
968名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:20 ID:???
>>956
チャージ開始で飛燕→裏風で下がる→チャージ開始するはずだから、飛燕
でOK。
タイミングとかは自分で確かめて。
969名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:35 ID:???
まだ需要がありそうなので次スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1084966463/
970名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 22:52 ID:???
では埋め
971名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 23:53 ID:???
超忍
972名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:02 ID:???
極忍
973名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:07 ID:yL7F8TUR
頭領
974名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:07 ID:???
乳忍
975名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:14 ID:???
BOIN NINJA
976名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:27 ID:???
坂上忍
977名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:39 ID:???
>>976

うまいなw
978名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 01:07 ID:???
  バ
  タ

忍犬
979名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 02:58 ID:???
忍びといえば

ジョー・ムサシ
980名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 11:21 ID:???
ショー・コスギが現代最強の忍者。息子はただのきんにくん。
981名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 11:31 ID:???
ショー・コスギはアメリカで豪邸持ってたのに
気がついたら日本で戦隊物に出たりと。


映画で借金でも作ってアメリカにいられなくなったのか?
982名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 00:13 ID:???
>>981
借金作ったかどうかは知らないけど
そんなに儲かってないと思うよ
100万ドルスター!とか言って紹介されてたみたいだけど、
そんな出演料貰えたのって下手すりゃその1本だけかもしれんし
983名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 05:41 ID:???
このスレがある間にクリアできたぞっと。

ラスボスはアレだったのか。
まぁアレがアレなので出てきたときは納得したが、気づかなかったよ。

あと気分的に後半に行くほどボスが弱くなってる気がするが
やり方覚えただけでそう感じているのかも。
984名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 10:35 ID:???
アーケードの忍者龍剣伝の主人公と、
NINJA GAIDENのハヤブサ君は、どのような関係でしょうか?
985名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 12:33 ID:???
揚げうめぇーー!!
986名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 23:42 ID:???
突忍
987ヒトミ:04/05/22 03:43 ID:???
押忍、お疲れ様でした。
988名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 21:33 ID:???
>>961
きみ7のアタマがbugってるんだよ
989名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 02:34 ID:???
揚げ
990名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 13:14 ID:???
u
991名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 17:06 ID:???
うめてくれたら妹画像うpする予感
992名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 20:52 ID:???
993名無しさん@非公式ガイド:04/05/23 22:35 ID:???
超忍
994名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 01:47 ID:???
頭領
995名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 01:48 ID:???
上忍
996名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 01:49 ID:HnBl1ctR
下忍
997名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 01:49 ID:???
忍犬
998名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 01:50 ID:???
明日本屋行ってニンジャガイデンの攻略本探してこよっと。
999名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 01:50 ID:HnBl1ctR
千葉真一
1000名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 01:50 ID:???
書籍データ


単行本: 159 p ; サイズ(cm): 21

出版社: ソフトバンクパブリッシング ; ISBN: 4797326867 ; (2004/05)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。