「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
引き続き女神転生シリーズの中でもデビルサマナーの話をしましょう。
SSデビルサマナーだけでなく、ソウルハッカーズの話題もちょっとはOKです。

◆過去スレ
SS「真・女神転生デビルサマナー」をマターリ語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008777411/
SS「真・女神転生デビルサマナー」をマターリ語るスレ その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1027442233/
「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1049324391/
「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その4
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1065939091/l50

◆その他の女神転生関連スレッド集
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/dds.html

2:04/02/02 19:42 ID:???
関連スレ

デビルサマナーソウルハッカーズを余す所なく解説するスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074944931/l50
デビルサマナーの続編が出るまで祈るスレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063852135/l50
3名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 19:49 ID:F+Kmv3g9
ヒーホーくん人形欲しい。
4デビルバスターバスターズ:04/02/02 21:00 ID:???
>>1おつかれさまでございますです
5名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 21:43 ID:???
>>1
6名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 21:54 ID:???
若干一名にリクがあったので
主人公
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040202215136.jpg
レイ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game/img-box/img20040201210245.jpg

初回バグ版なので途中から攻撃順序が後になり、敵にも先制されるようになったので
ムキになって速さを上げたのは内緒だ
7名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 00:27 ID:???
〉〉1さん 乙かれー
つ旦 お茶置いときますね
8名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 00:51 ID:???
>>1さん、乙です。
9怪しい神父:04/02/03 08:23 ID:???
>1さン、お疲れさまでしタ。
10名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 10:29 ID:???
>>1
よう乙はけん
11名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 11:30 ID:???
乙一。俺はまだレベル上げ中。

ところで新市庁舎のボスのデスリングを防ぐにはどの防具を装備すればいいの?
12名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 12:33 ID:qwTDCSR6
>>11
相性が呪殺だから、闇防具を装備すればいいと思われ。
その時点で入手できるかわからんけど・・・。
まぁイザとなったらテトラジャやファイナルガードを使えばよかろう。
1312:04/02/03 12:35 ID:qwTDCSR6
ところで、なんで俺だけ名前が緑色なんだ??
14名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 12:53 ID:???
>>12
デスリング相性は呪殺じゃなくって神経じゃなかったっけ?
ガイドブックのファイナルの方に相性:呪殺とあるが
備考欄には神経とあり、どうやらこっちが正しいらしい。
だから一番良いのがガネーシャリングだが多分この時点では持ってないだろう。
次点としては全対応の防具。その次に対精神の防具。
完璧に防御する事はできないけど、神経への相性は50%。

それから、メール欄に何か言葉を入れない限り名前は緑になる。
15名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 13:16 ID:???
ttp://gameonline.jp/news/2004/01/28032.html

これってデビルサマナー系の新作って事なのかな?
16名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 13:32 ID:???
>>12>>14
ありがトン。ガネーシャリングってガネーシャを魔晶変化で出来る?
それなら入手できそう。あとは全対応の防具でカバーしてみます。
ただ、主人公は全対応防具4つ装備してて前回やられたんでイマイチ
全対応を信用できないけど・・・
1712:04/02/03 13:46 ID:qwTDCSR6
>>14「それから、メール欄に何か言葉を入れない限り名前は緑になる。」
サンクス。

18名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 13:49 ID:???
19名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 14:00 ID:???
2016:04/02/03 16:32 ID:???
ガネーシャ作ったはいいけどラクンダ、スクカジャ、マカカジャ、トラエスト
持ちのスレイプニルをつかっちまった・・・まぁしょうがないといえばしょうがないけど

むかついたから手持ちの仲魔を全て適当に合体させてみた
最後にグレンデルが残ったのでれんきのけんと合体させてこくえんけんを作った。

また一からやり直しだ。
21名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 17:06 ID:???
>>15
違うよ
2215:04/02/03 19:56 ID:???
>>21
違うのか・・・情報どうも。

続編って出ないのかなぁ?このシリーズ大好きなんだけど・・・
23名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 20:21 ID:???
続編キボンヌだな。
難易度ももう少しageてほしーな。
24名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 21:31 ID:???
勘弁、これ以上ダンジョンの難易度上げられたら脳汁出ちまうよ。lol
25名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 22:16 ID:???
のーぢる…
26名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 22:40 ID:???
武器の性能をどうにかすべきでしょ。
極端に使えない物が多すぎる。
27名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 23:00 ID:???
多くは望まない、預かり所の創設を…!
メガテンシリーズはいつもそうだが、収集癖の俺にはむごい仕様だ…
28名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 01:08 ID:???
>>27
激しく同意

アイテムコンプした瞬間の達成感と脱力感……喜びと虚しさ……
それらすべてがコレクターとしての誇り……所詮自己満足だが……
29名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 03:49 ID:???
だがそれがいい
30名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 08:02 ID:???
絶対捨てたくないもの

トカレフ AK47 ドラグノフ ガルチェのスーツ サニエスのスーツ
31名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 10:08 ID:???
>>30
悪魔からもらえるけどね
32名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 19:15 ID:???
スーツ2種・美術品3点は漏れも捨てれずにいる。
33名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 20:02 ID:???
一発単位で敵が落とすこんごうだんとか頭にくる訳ですよ。
34名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 21:44 ID:???
同じ弾丸を使っても、銃によって追加効果の発生率って変わるの?
なんかサンダラーコルトからバーストライザーに替えた途端にライジングカートで感電させられなくなったんだけど。
コルトを使ってたときは電撃耐性の無いやつだったら100%追加出たのに。
ちなみにBOX版です。
35名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 22:07 ID:???
>>34
バーストライザーの追加効果の発生率は極めて低い。
どうやら初回版のバグをそのまま持ってきてしまっている模様。
3634:04/02/04 22:29 ID:???
>>35
まじっすか!コルト捨てちゃったよ・・・。
米軍まで買いに行くのマンドクセ
37名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 12:20 ID:???

ちょっと小ネタだが

@パーティー属性がNの状態で戦闘に入る
A同一ターン内にCOMP→召喚→メタトロン、サバトマ→カーリー
Bデスバウンド+血祭りでGO!

ってやってたんだが、これって初回版のみのバグなのか?
あと、他のロウ/カオスの仲魔でも可能なのか?

未だにサターンが現役な人、回答求む。
38名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 13:12 ID:???
>>37
レイの魔法はいつも攻撃系にしてるからサバトを覚えたことがない。
唯一サバトを使えるのは擬似アストラル界でキョウジを仲間にしたときだが、
そのときはCOMPが使えないので、
俺的にはサバトとCOMPを同時に使えるという状況になったことがないのだよ。
39名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 17:47 ID:???
攻略本ファイナルに乗っていない魔昌を教えてください。
ネコパンチバズ以外で。
40名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 17:58 ID:???
>39
ファイナルの52〜53ページに載っていないのは、ランタンハットとフロスト頭巾かな
対象悪魔は名前のとおり
41名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 18:40 ID:???
確か、サバトマは属性とわず召喚できるはず。だから無問題と思われ。

ちなみに当方、LV99でまだ珍獣作っておらず。ランダムだったはずだから、GUMP内すべて珍獣でうめりゃいつかはコンプできるよね?
42名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 19:02 ID:???
LV99・・・よくぞそこまで。やっぱ地下通路でチマチマ?
43名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 19:25 ID:???
ルンペンの所しかないだろうな
シュウしばくよりカウ×6のほうが効率はいいだろう
44名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 22:32 ID:???
ラスダンのウロボロスあたりのほうが微妙に効率よくね?
45名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 22:51 ID:???
ともあれ、LV99は単純作業の繰り返しとかそう言う次元じゃないかもね。
46名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 01:52 ID:???
モスマンが可愛すぎて夜しか眠れず悶絶死しそうですた。

・・・しまった 俺としたことが 2ch用語を 
47名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 17:12 ID:???
>>41
サバトマって何?サバトじゃないの?
48名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 17:12 ID:???
>>40
ありがとうございます。
それ以外にはないですか?
49名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 17:41 ID:???
なぜかサマナーだけサバトマじゃなくてサバトなんだよな。
ハカーズではサバトマに戻ってるし。
50名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 20:01 ID:???
魔法の名称が微妙に変わってるよな、サマナーだけは。
だが、それがいい。「マハラギ」より「マハ・ラギ」の方が何となくカッコいい。
51名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 21:36 ID:???
『串刺し』『バーベキュー(つづり分からん)』だったときは、上手いなぁ、とオモタヨ。
52名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 09:52 ID:???
BARBECUEだな。
FIRE-FIST-AMENとか
HEY-HEY-HEY、ORA-ORA-ORAも好き。
53名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 15:29 ID:???
LUCKY-TRIGGER
HAPY-TRIGGER
KAMIKAZE
DEADLY-GO-ROUND
MISS-COLD-HEART

このへんの意訳っぷりが好き。
54名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 16:49 ID:???
肉体の悪魔のグラフィックが崩撃雲身双虎掌なのも凝ってる。
当時はこいつのせいでPSに移植されないのかなと思ったり。
5516:04/02/07 22:18 ID:???
ついに古墳まで到達!無間地獄とかはホントに大変だった・・・
主人公にではなくプレイヤーに地獄を見せるダンジョンなんだなと納得。
これからラスボスに向けて魔法重視のパーティー組もうと思うんだけど
誰がいいかな?レイは回復魔法使えて現在主人公Lv67です。

あと今日ついついサマナーのサントラ買ってしまった・・・
自分的にかなり(苦労したという面で)思い入れが強いゲームになりつつあるので
かなりイイ!! SONG OF DETHウケタ
56名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 22:39 ID:???
>>55
このスレで大人気のヤマタノオロチを。しんくうはのサポートでだいぶ楽になるらしい。
とはいえ、デビサマのラスボスはどうにもならないくらいの強さはないんで、
カジャ系魔法と特技を持つ悪魔で固めて行けば良いと思うよ。
レイ以外にもメ・ディアラマが使える悪魔がもう一体欲しいかな。
57名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 22:42 ID:???
実はラスボスのメギドラオンはちんかいふで反(ry
58名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 23:07 ID:???
>>56-57
ありがとう。やまたのおろち作ってみる。
個人的趣味でラクシュミとヨシツネはスタメン決定なんでこれで5人はそろった
あとはタルカジャ要員でも入れようかな。

それにしてもメガテンはインド勢が強いね。まぁインドの神様かっこいいから
別にいいけど。
59名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 23:13 ID:???
>>58
モンゴルからはモー・ショボーたんが単身参戦しております。可愛いなぁ。
60名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 23:21 ID:???
>>58
タルカジャ要員はヤマタノオロチで足りてるんじゃない?
61名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 02:55 ID:ZnelldDK
ラスボスなんざ義経とジャンヌ他適当に2体で楽勝できるじゃん。
三回に一回くらい、、、ね。
あまりに辛くて2週目やる気になれなかったゲームだなぁ。
も一度やってみようかしら?

62名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 09:50 ID:???
久々にデビサマやってます。3周目かな。
雰囲気とか懐かしくて、変わってなくて、なんかいい感じ。

ただ、主人公の職業が学生から無職になったことをのぞけば……
63名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 11:03 ID:???
無職だともう人間じゃねえみたいな扱いされるよな。
64名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 12:02 ID:???
今だったら、主人公の職業に「引きこもり」が追加されます。
65名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 15:00 ID:???
>>63
確かにw
中学の時にデビサマやってたから絶対に無職な人間にはなるまいと思ったさ。
でも、無職でアレなんだから>>64が言ってるみたいに「引きこもり」が追加されたら
一体どんな扱いになるんだろうか。
66名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 17:41 ID:???
>下におりますか?

NO

でゲームオーバーだろうな。
67名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 18:08 ID:???
たとえキョウジの体になっても事務所から一歩も出なさそうだな。
68名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 18:19 ID:???
キョウジ!たまには部屋を出て外の空気を吸ってみろ。
良いか、これは友人としての忠告だ!
69名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 21:14 ID:???
LV25でマメダヌキ狙い獣族3身合体を一日中やったけど事故すら起きない。
まさかなぁ、と思いつつオリバーくんを削除してやったら6回目でマメダヌキ誕生。
これはどういうことでつか?仕様?それとも単なる運?
70名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 21:29 ID:???
>>69
多分、リアル運。
7169:04/02/10 00:20 ID:???
運なのかなぁ。少なくとも3,40回はリセットしたんだけども…
LV20でやったときは、半日で7,8回事故が起こったのに。
なんかバグくさく感じるんだよなぁ…
72名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 15:46 ID:???
初プレイのときはサタコレ版と鉛筆と方眼紙だけだったのに今では

初回版 スペシャルBOX版 サタコレ版 悪魔全書 サウンドファイル×2
ベーシック×2 ファイナル×2 すべて ワールドガイダンス×2
封印されし魂 鎮魂の哀歌 4コマ

という有様。どうしてしまったのでしょうか、私は?
73名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 17:28 ID:???
>>72
ヲタ
74名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 22:04 ID:???
ヲタではなくとも、サントラは持って損なし。中ボスの音楽最強!!
ラストバトルの音楽も地味だが結構好き。異界化ダンジョンBGMもテンポよくていいなぁ。
75名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 17:38 ID:???
サマナー以降の増子って曲はまあ良いけど音がショボク感じてしまうなぁ。特にドラムが。
サントラのアレンジver.はどんな具合ですか?
76名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 22:33 ID:???
俺は結構気に入ってるけど、音がどうとか言う話はできないなあ。
あんま音楽詳しくないのが無念だ。
一部ヴォーカルも入ってます。
ボサノバ調(でいいのか?)の喫茶アフロ燃え。
77名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 02:03 ID:???
ドラムの音に関しては、サターンの音源のせいだとどっかで聞いた気が。
78名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 03:53 ID:???
はっきり言ってレイレイホウクソもえなんだけど
ゲームがいまだとつらくて続けられないYO
ボスケテ
79名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 12:03 ID:???
最近、やっとようおうはけんの一本目を作成したのだけど、
誰かヴィシュヌの楽な作り方を教えて下さい。もう面倒くさすぎ。
ちなみに自分はこんな風に作った、

魔神ヴィシュヌ(82) (「/」はどちらでも可。)
A-1、鬼女ランダ+天使ソロネ+天使ケルプ/妖鳥ルフ=女神ラクシュミ(64)      
A-2、女神ラクシュミ+鬼神マリシテン(71)+天使ケルプ=大天使メタトロン(80)

B-1、天使ソロネ+天使ケルプ+龍王ヤマタノオロチ=神獣バロン(62)
B-2、天使ケルプ+妖魔ガネーシャ+神獣バロン=地母神カーリー(76)

C、大天使メタトロン+地母神カーリー+龍王ヤマタノオロチ/龍王ウロボロス=魔神ヴィシュヌ

(メモ)B-1の天使2体はやってないけどドミニオンとソロネでもいけるかもしれん

使った悪魔の合計は
ランダ、ガネーシャ、ルフ、ウロボロス、ゴグマゴグ、が各一体。(ラクシュミにルフ使用)
ソロネ、ケルプ、ヤマタノオロチ、が各二体。合計悪魔11体。

せめて10体未満に抑えられないものか、こいつ一体作るのに2〜3時間かかるし。
80名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 12:21 ID:???
>>79
ヴィシュヌ=アナンタ×ガルーダ の特殊合体使えばどうよ?

アナンタ=ヤマタノオロチ×ユルング×ケルベロス
ガルーダ=ルフ×ダーキニー

たった5体で終わるよ?
まぁ、全部を妖樹林で集められないってのが難点だけど。
81名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 13:56 ID:???
>>80
ケルベロスって出現率異常に低くない?俺はアナンタ造るとき

クエレプレ+シウテクトリ=ヤタガラス
ヤタガラス+ヤマタノオロチ=アナンタ

ってしてる。クエレプレ、シウテクトリは雲雀ヶ丘でよく出るし。
8279:04/02/14 14:34 ID:???
>>80
龍神+霊鳥は、合体表では×になってたから合体出来ないと思っていたけど
そんな楽な方法があったんだねえ。早速試してみる。サンクス。

>>81
自分は今だケルベロスを妖樹林で見たこと無いよ。
物理反射のゾウさんばっかりでてきやがる。鬱陶しい事この上ない。


しかし、英雄作るのに造魔のレベル上げるのも一苦労だなあ。
ラーマに至っては女神だの大天使だの造魔に食わせないとレベル70いかないし。
83名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 21:29 ID:???
俺はダンジョンで出現する前にケルベロスを合体で作ったら
通常出現悪魔として一回も出てくることはなかった
84名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 21:40 ID:???
>>84
ケルベロスはトラエスト使えるからいいよな。
85名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 21:58 ID:???
>>83
それは仕様。
86名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 22:01 ID:aSDi0dww
>>82
一旦ドリーカドモンに戻して合体させればいいんじゃない?
ドリーカドモンからの合体は、合体に使った悪魔のLvがそのまま引き継がれたような期がするけど。

あれ、これってハッカーズだけだっけ?
87名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 22:05 ID:???
ケルベロスは妖樹林でかなりの低確率で出てくるね。
とはいえ、合体で作った方が早いね。
88名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 01:03 ID:???
造魔作成時にレベルを引き継ぐのはハッカーズで、デビサマはこつこつ上げんと駄目よ。

レベルが十分足りているなら、60前後まで勧誘した仲魔で上げてから、バロン×ランダでシヴァを造って合体を繰り返すのがてっとり早い。
レベルが足らんなら、レベルの高い悪魔を造って合体させるしかないと思う。
ラーマ造り用にレベル上げなら、>>80さんのヴィシュヌからかな?
最後は勿論、特殊合体だとバロンの使えないクロズディを継承してしまうので、カジャ系か全体回復を継承させるように合体を繰り返していくのが良いと思います。
89名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 01:09 ID:???
英雄にクロズディ継承させるのは悪くないと思うんだが・・・・。まあガネーシャリング装備すればいいんだけどさ。
90名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 11:57 ID:???
ラーマを作ったのだが、思ったより使えないねこの人。
ブラフマーストラもダメージ500位行くのかと期待して使ったら
回避   回避   Damage190  だし。やっぱヨシツネか。
91名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 17:22 ID:???
>90
「たかぶりのうた」はどーですか?
でも、それだけならマウイやウカノミタマで事足りるし、通常攻撃回数は
少ないし。
苦労の割にはだめだめぽ?
92名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 23:08 ID:???
弱くはないんだけど、作る過程が半端じゃないからな
出来たのがヨシツネでも納得でてたかどうか。
93名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 00:11 ID:???
英雄は義経とジャンヌ以外はイマイチ。
94名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 20:24 ID:???
カンテイセイクンってけっこう好きなんだけどなあ。攻撃回数一番多いし。レベルもそこそこだし。
ラーマは確かに使えないね。もっと知恵と魔力が高ければブラフマーストラもどうにか使えたかわかんないけど。
95名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 20:47 ID:???
デビルサモナー

なんかオーラなさそう。サマナーでよかった。
96名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 20:51 ID:???
関聖帝君なのに間違えてるのが気になって嫌。
誰か気付かなかったのか。
というか弱くはないけど英雄ばっかはつまらんからなぁ。
97名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 11:32 ID:???
>>91
「たかぶりのうた」はまあ悪くないけど、うちのパーティーはレイを含めて
物理攻撃中心だからね。「しんくうは」を使えてくれた方がよかった。

それでもファーリードゥーンのどうしようもなさに比べれば、
ラーマは幾分マシだったけど。
98名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 16:12 ID:???
ファリードゥーン様をどうしようもないなんて言うな・゚・(つД`)・゚・

まー、そんなわしも好きじゃないと使えない英雄だとはわかってるんだ・・・。
99名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 16:16 ID:???
でも
たかぶりのうた+ダイハード
を実現するにはファーリドゥーンが入ると思うんだが、どうか

俺の場合はウカノミタマ+ファーリドゥーンだったよ
100名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 17:48 ID:???
100
101名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 23:59 ID:???
私は好きだけどな、ファリードゥン。
確かに普段はあまり使いどころがないけど、対ボス戦用にはイイと思う。
>98-99と多分ダブるが

前列・ヨシツネ→はっそうとび&たたみがえし
   ・ファリードゥン→ダイ・ハード
後列・ジャンヌ・ダルク→ペンタウォール
   ・ヤマタノオロチ→しんくうは

こんなッスか。
いや、別にヘビが前でもイイんですが。   
102名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 18:01 ID:???
死神モトとヨシツネばっかり使ってたな
103名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 18:13 ID:???
俺は主人公とレイしか使いませんが何か?
104名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 21:20 ID:???
陽王覇剣手に入れてからはレイと二人きりだったが、
それまではやっぱりヨシツネと一緒だった。
105名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 22:57 ID:???
英雄造ったことねぇ・・・
106名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 22:59 ID:???
>>104
俺も人間2人+ヨシツネだったけど、人間に比べてヨシツネの脆いこと…
カウx6の火炎魔法連発ですぐに死んじゃう

デビサマの武器防具がいかに強力かよく分かるね
107名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 11:09 ID:???
武器防具っつーより、人間強すぎ。スライムやガキ相手にガクブルしてた主人公が
いつの間にか魔王やら邪神を斬り殺してるんだもん。

もし俺がサマナーだったら悪魔召還したのち後列でコソーリしてるだろうな。
108名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 14:18 ID:???
>>99
自分の場合、攻撃力が上がればそれが一番だからねぇ。
命中はラスボスでしか上げる必要なかったし、
防御に至っては一回も上げることなくクリアしてしまった。

まあ、そんな訳でファーリードゥーンの中の人は、今ではラーマをやってるのだが。
109名無しさん@非公式ガイド:04/02/19 21:06 ID:???
人間強いって言っても、強くなるよう速さ上げたり装備で対策しないと
いとも簡単にあっさり逝ってしまうから仕方ない。
110名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 00:02 ID:???
人間が強いんじゃなくて装備(剣・銃・防具)がデタラメに強いんだよな。
111名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 01:22 ID:???
先日5年ぶりに再開し、現在天堂屋敷でつ。
死神を作りたいのですが、組み合わせを忘れてしまいますた。
どんな組み合わせだったかご存知の方教えてくださひ。
112名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 02:26 ID:???
記憶のみに頼ってるので間違いがあるかも知れんが
三身合体のみで以下の通り。
魔王+(邪神or悪霊になる組み合わせ)
邪神+(魔王or悪霊になる組み合わせ)
悪霊+(邪神or魔王になる組み合わせ)

三番目の組み合わせは種族順位の関係でほぼ有り得ない気がするけど。
113名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 10:32 ID:???
装備強し、ってんなら装備縛りプレイとかはどうか。初期装備縛りはありがちだから、探偵(っぽい)装備縛り。
身体はガルチェ&サニエス一択。頭はネックレス系。腕はグラブかリング系。足は具足以外。
武器はコンシールド性の高いもの、とかね。

斬馬刀・M134・双鬼冠・黄泉の鎧甲・爆鎧輪・金剛の具足……どうひいき目に見ても探偵じゃないよな。
114111:04/02/20 14:01 ID:???
>>112
ありがとうございまつ。
うろ覚えで「邪神+邪龍+悪霊」だったような気がして、
邪神パチャカマク、邪龍バジリスク、悪霊マカーブル、妖虫モスマンを
作りましたが、死神にならないのでアセっていたところです。(どれも戦力にならない)
これでチェルノボグ様に再会できそうでつ。
初回版なので、御霊食わせて忠誠度上げて使うつもりでつ。
平日はデビルサマナーを1日1時間、休日はマニアクスをやってます。割と幸せでつ。
115名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 15:50 ID:???
>>114
>初回版なので、御霊食わせて忠誠度上げて使うつもりでつ。
キョウジのレベルが上がったら忠誠度、元に戻らなかったっけ?
116名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 16:03 ID:???
>>115
ボス戦前に仕込む予定でつ。
このあたりは主人公の次レベルアップまでの経験値を調整しつつ、進めようかと。
昨年11月末にサターン買いなおしてからマターリと進めてきましたので、イナルナ
戦はいつになることやら。
昨日は矢来区地下の米軍基地に行きましたが、ライジングカートは買いませんでした。当時は攻略本の記述に従い、大量購入したものの、
たまにしか効果が出なかったし。
117名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 21:23 ID:???
初回版は追加効果出ないんじゃなかったけ?
やはりマーキュリーボムマンセー!
118名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 22:21 ID:???
なんでPS移植されんかね? クリアする前にサターン壊れちゃったんだよなぁ…
119名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 22:44 ID:???
俺のサターンも故障中(ディスク入ってるのに「CDが入ってません」ってなる。)
よってサターンを買い換えてデビサマやりたいんだが、
PS化してくれればかなり助かる。
120名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 23:12 ID:???
キョウジが主人公のデビルサマナー続編は出ないのかな。
121名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 23:52 ID:???
シドが主人公の「ダークサマナー」出てほしい。
パートナーはイナルナ。
122名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 00:25 ID:???
>>121
雑談するだけならsageたらどうだ?
質問するときゃageても構わんが
123名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 03:51 ID:???
俺の勝手だ。
124名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 08:57 ID:???
>116
 > 攻略本の記述に従い、大量購入

俺と一緒だ
効果が一回も出ないのが悲しかった
125名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 18:10 ID:???
>>122
他人に注意して優越感を感じることが唯一の快感とは悲しい人生よのう。
126名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 18:18 ID:???
>>122みたいな香具師マジうぜぇな。
そんなこといちいち言うなよって感じだな。
127名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 18:19 ID:???
自(r
128名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 19:02 ID:???
>>125-126
なんでそんなsageたくないのか
129名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 19:09 ID:???
サマナーの話しようぜ。

>>124
同じく無駄な買い物しちまったなあ。
サタコレ版で撃ってみて、ようやく強さを実感できたけど。
130名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 22:32 ID:???
買ったのは修正されてるバージョンだけど、
カート買い込んでも勿体なくて(あと買い足しが面倒なのもあって)ほとんど使ってなかった。
131名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 00:41 ID:???
効果が出ない事にすら気付かずプレイしてた初回版の俺。
132名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 09:51 ID:???
正直レイがメガテンの中で一番好きな
女キャラなんだが
みなさん久美子捨てれる?
133名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 13:07 ID:???
>>131
仲間がいた。
>>132
久美子派です。
134名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 15:57 ID:???
>>128
君が仕切らなくてもいいって事だ。
135名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 16:09 ID:???
デビルサマナーのレイが良い。
ハッカーズのレイはなんか違う。
136名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 20:22 ID:???
久美子ちゃんはヒロインと呼ぶステージにすら立ってない。ダメダメだね。

ハカーズのレイちゃんは妙に大人びて、アレはアレで良いね。
まるで、何かを捨てた様な雰囲気さえ醸し出していまつ。
137名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 20:41 ID:???
>131
俺もそうだ(+速さアゲ
初回版云々は、つい最近になって知った

>132
デビサマのレイだな
138名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 21:18 ID:???
>>135
レイに順番をつけるなら
スケロク所持写真のレイ>>>>>デビサマのレイ>>ハカーズのレイ
だな。とゆうか、ハカーズは写真との格差が大きすぎ。

>>137
禿同。初回版のバグは2ちゃんねる見て初めて知ったよ。
139名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 21:56 ID:???
俺も初回バグ関係は御魂合体させると忠誠度がおかしくなるなぁって事しか気付かなかったよ。
140名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 00:19 ID:???
俺もパラメータ関係のバグをこのスレで知ったクチ。
このゲームやり始めたの遅くて、このスレがパート1の時に始めたんだけど
確かその時にちょこっと感想を書いたら誰かがパラメータ関連のバグを教えてくれて
バグが発動する前にスペシャルBOX版を買い直した。
でもドリーカドモン無限増殖とかの裏技も初回版だけみたいなので一応初期版も持ってるけど。
ハッカーズ久しぶりにやろうかなあと思ってたんだけど、どうせなら
デビサマから通してやろうと思ってまたスレ覗いて見た。実に懐かしい。
141名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 02:24 ID:???
カドモン増殖は初回版じゃなくてもあるよ。
でも初回版だけの便利な技もあるから両方持っていれば便利だな。
142名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 10:07 ID:???
カドモンって略すとポケモンとかデジモンに出てきそうな名前だな。
143名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 11:15 ID:???
つーかヤダモン思い出す。
144名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 11:30 ID:???
ドリー・カドモン、ゲットだぜェ!!
145名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 13:45 ID:???
>>140
ドリーカドモン無限増殖ってなんですか??
146名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 14:09 ID:???
造魔を英雄にしてればガルガンチュア戦でカドモンがまた貰える技の事だろう。
無限には増えない。
147名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 14:19 ID:???
事故で英雄できればいいんでない。
148名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 21:25 ID:???
>>146
なるほど。ありがとうございやした。
149名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 21:05 ID:???
プレステ修理中なので数年ぶりにサターン引っ張り出してやってるんだが、
攻略本の魔法継承順位って間違ってたりする?

ブリジット(マハラギオン・リカーム継承)×エルズリー×ヤマタノオロチで
マハラギオン・シキョウ継承キュベレを作るつもりだったのに、
シキョウじゃなくてマリンカリン継承しちゃったよ。

ホントはタルンダ継承したかったんだけど挫折。秘神作れねー。
神族は三身合体できないの忘れてたし…。
150名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 06:25 ID:???
初プレイ中。
ストーリの進め方を掲載してる攻略webあったらぜひおしえてください

くずのはに主人公がのりうつって、いったんゲーム中止したら
もう、どこにいっていいのやらわからなくなりました。
こんな序盤なのに・・・泣
151名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 07:42 ID:???
とりあえず商店街のアジトに行く
業魔殿にいく
占い屋にいく
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/shinds.html
152名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 14:15 ID:???
御魂つくるのに楽なルートってある?
どこの下水道にいけばいいのかわかんねー
153名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 21:25 ID:???
イヌイたおしたところですが
序盤戦gは仲魔が弱いですね・・
ボスで絶対死ぬし
154名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 21:40 ID:???
>152
臨海公園B3Fを中心として地下のバイパスをぐるぐる回る
でもB4〜5Fでないと出て来ない悪魔もいる

>153
序盤はそれなりに使えるスキルを持った仲魔にGOで(・∀・)イイ!!と思う
155名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 23:27 ID:???
>>152
御魂っていっても4種類いるので、どれを作るのかにもよるんじゃないかな?
妖精からできるウンディーネは、どの御魂合体にも使えるので重宝すると思いますよ。
あと、シルフやノームは3身合体で手軽に作れる種族が多いので、手広く勧誘するとすぐ空きがなくなるので、なるべく1種族に絞って集めると良いかと・・・

あとは根気ですね。
156名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 02:01 ID:???
北山大学にいます
造魔をとるには先にシドを倒してはいけないとききました。
4Fの研究室の前で立ち往生しています。
ここにはいってもしシドろ強制戦闘になったら・・・と不安で。
入ってもいいのでしょううか。
157名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 02:09 ID:???
だめ。先に行って一回かな?の造魔倒してからまた4階に行く
158名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 02:10 ID:???
一回→一階ね
159152:04/02/29 02:38 ID:???
ヴィシュヌの忠誠あげようなので
なんでもいいです
ようおうはけんのためなので
160名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 09:25 ID:???
>>159
「同族3身合体」で「精霊」ってのは知ってるね?

・妖魔・天使・妖鳥・魔獣=シルフ
・妖精・龍王・鬼女=ウンディーネ
・夜魔・堕天使・妖鬼・地霊=ノーム

この3匹の内の2匹の組み合わせでニギミタマが出来るよ。
サラマンダーは大天使か神獣の同族2身なんでマンドクセ('A`) 
161名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 11:41 ID:???
かさぎ荘クリアしてから路頭に迷っています。
何をすればいいのでしょうか?

合体とかしながらようやく面白くなってきました。
162名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 14:34 ID:???
>>161
ダンジョンで迷子になるならともかく、逝ける場所に行きまくって、話聞きまくれば
ストーリーで行き詰まるコトはないと思うのですが・・・。
マリーの依頼を先に片付けたのなら、多分、大学じゃないですか?
参考にして下さい↓

http://full-moon.boo.jp/summoner/ds-main.htm

http://www5d.biglobe.ne.jp/~remie/game-ss/devilsummoner/devil-top.htm
163名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 15:04 ID:???
ありがとうございmす。
神社でれんきの剣とらなかった・・・泣
164名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 00:04 ID:???
ノクタンが一段落ついたので、デビサマ始めました。
もしかしてこれ、平行移動無い・・・?
165名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 01:17 ID:???
>>164
ありません。
レトロな操作を思う存分堪能してくだちい(w
166名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 01:19 ID:???
>>164
もしかしなくてもないね。
まあ、操作性は新しい物をやったあとにやると、違和感が出るのはしょうがないってことで
167名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 15:53 ID:???
かなり先行入力気味の操作に戸惑って何度トラップに引っかかった事か。
168名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 17:02 ID:???
平行移動があったら、このゲーム中最大のトラップである方向指定ワープが機能しなくなるじゃないですか。
169名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 02:47 ID:???
テレビ塔の、中BOSSスピーディはどこにいるのでしょうか?
5階にどうしてもいけない怪しい部分があってこまってます。
かれこれ迷ってるうちに
電波塔のBOSSの電撃で全滅したり、猫パンチやごれつとうも作れてしまいました。
現在LV43です。どなたか助けてくらはい
170名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 07:30 ID:???
>>169
↓MAPその他が置いてある
ttp://ww5.et.tiki.ne.jp/~sukeroku/
171152:04/03/02 16:43 ID:???
御魂バグじゃ、ようおうはけん作れないのかよ!
やはり地道にやれという事ですか
172名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 16:48 ID:???
>>171
いやいや、ちゃんとできるよ。安心汁。
173152:04/03/02 17:53 ID:???
え?できなかったんだけど
くさなぎのけんと忠誠10のヴィシュヌとマリシテンですよね
174152:04/03/02 18:06 ID:???
やっぱりできねーよ 
マリシテンの忠誠って2でもいいのかな
175名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 18:32 ID:???
>>174
そのとーり。
マリシテンの忠誠度が10になるとダメ。

忠誠度10+忠誠度10+草薙の剣→輝煌星剣
が優先されてしまうから。
176152:04/03/02 18:43 ID:???
なぜかできないです
とりあえず御魂つかわず
オートでヴィシュヌの忠誠あげてみる
177名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 18:56 ID:???
ヴィシュヌを御霊合体させて忠誠度10にした後に
ヴィシュヌを召喚して戦闘してないか?
つかそれ以前にちゃんと忠誠度10になってる?
178名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 20:56 ID:???
忠誠度って、例えば物欲型の悪魔は物を与えない限り上がらないのでしょうか?
179名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 21:03 ID:???
はい。
180名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 21:09 ID:???
>>179
即レスサンクス。
ってことはニュートラル仲魔は合体材料にするか・・・
181名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 22:57 ID:???
>>170さん
ありがとう!!
182名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 23:18 ID:???
>>180
物欲型悪魔は、忠誠度がMAXになると、特殊なモノになるよ〜
ガイシュツだけど、スプリガンベスト・ネコパンチバズ・ガネーシャリングは使えるよん。
183名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 00:08 ID:???
アピス強いのにやたら自殺したがるから使いにくい・・・・
全員HPマックス状態でリカームドラって、そんなに俺が嫌かorz
184152:04/03/03 00:59 ID:???
御魂バグってレベルあがるまで忠誠もどらないって
どこかで見たんですが、1ターンで忠誠もどってしまった

しかたがないんでオートで忠誠あげて普通に2本作りました
さくっとクリアしよーかと ここまで長かったなー
185名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 01:41 ID:???
>>182
レベルが上がるまで忠誠度が10のままなのはレベル差悪魔だけ。
ヴィシュヌはつれあい型悪魔なので一度戦闘に参加させると
オートだろうが何だろうが忠誠度が変動してしまうので
忠誠度が元に戻ってしまう。
186152:04/03/03 05:45 ID:???
>185
なるほど

英雄を御魂合体したら
忠誠が4になったんだけど
レベル上げるまでもどらない?
187名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 08:28 ID:???
>186
英雄は常に忠誠度10
気にするな


188152:04/03/03 17:51 ID:???
うちのヨシツネハッソウトビしてくれないんです 
AUTOで設定しかないか
189名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 19:10 ID:???
そんなバグ聞いた事ないな
初回版だけれど、英雄(造魔)の忠誠度が10を割り込むことなかったし
190名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 19:40 ID:???
初回版は英雄が御魂で忠誠度が一時的におかしくなる事はある。
八艘飛びしないのは聞いた事もない。
191名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 23:26 ID:???
英雄は物欲型なので、下がったら貢げ。
192152:04/03/04 00:57 ID:???
なるほどためになります
ホントこのスレには助けられたよ
皆さんいい人だし (´Д⊂ヽ
193名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 16:43 ID:???
ぞうまを手に入れたんだけど。
レベルを上げるにはひたすら合体を繰り返すだけなの?
主人公のレベルより高くはならないの?
194名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 18:12 ID:???
>>193
ひたすら合体繰り返すだけでつ。
主人公のレベルより高くする事は可能だけど
凄まじくその方法は面倒くさい。
ちなみに最高レベルは84。
195116:04/03/05 18:38 ID:???
矢来区〜朝日区〜臨海公園の下水道を連日這いずり回り、昨日ようやく
サキミタマをGET
チェルノ氏に喰わせたのだが…忠誠度上がらず _| ̄|○

プロメテウスとかは問題なく10になるというのに…
それでも かいてんぎり の威力を上げるため、合体しますた。
そろそろ天堂屋敷に取りかかろうと思います。
レイの説明もウザくなってきたので
196名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 20:02 ID:???
>194
>主人公のレベルより高くする事は可能

まじ?
造魔の場合は自分より上のレベルになる合体の時でも
ヴィクトルに「お前のレベルでは扱えない」って言われないの?
197名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 20:13 ID:???
>196
俺も初めて聞いた

シヴァ以上のレベル(84には絶対にならないんじゃないの?
パラメータは、御霊食わせまくった仲魔を延々合体させていればかなーり高くなるはず
198名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 22:48 ID:???
レベル差型でも御霊で忠誠度上がらないのいるよな
トウテツはダメだったよ
199名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 00:43 ID:???
漏れも聞きたいなあ・・・
事故ならレベル以上でも仲魔になる可能性があるのは分かるんだけど、造魔は主人公のレベルを超えちゃうと合体の時点で拒否されるんじゃねえ?
200名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 21:44 ID:???
200
201名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 23:32 ID:???
悪魔とお金やマグネタイトで交渉する場合なんだけど
これって、ちょっとずつ探り探り出して行ってもちゃんと蓄積されていってるのでしょうか?
最初に提示した額で納得してもらえなくて、追加で払っても満足された試しがないんだけど。
怖いから一気にドカーンと渡すのは憚られるんだよね。
202名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 00:07 ID:???
俺が悪魔だったらそこまでケチくさいヤツに従いたくない。
つか、ドカーンと渡す意味はないけど、相場より少し多めに一気に与えて
それで仲魔にならなかったら諦めたほうがいいと思うよ。
貢げばその分だけ友好度も上がるから完全に無駄になるわけじゃないし。
203名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 00:24 ID:???
雑魚→150〜200
同じレベル→300〜500
高レベルの悪魔700〜1100
204名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 00:28 ID:???
>>202
レスどうもです。
その友好度が上がって、あとは金額しだいっていう状態の悪魔がいるとしますよね。
そして、その悪魔の希望額が仮に1000円だったとします。
この場合、最初に1000円を出せば当然仲間になってくれると思うんだけど、
最初に500円渡して満足されなくて、次に不足分のもう500円を渡した場合
最終的に希望額の1000円に達したという事で仲間になってくれるという
パターンがあるかどうか知りたいんですが。
まだ序盤だけど、自分がプレイしてる限り、現時点ではそういうパターンは発生してないんだけど。
205名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 15:58 ID:???
ちゃんと蓄積されます。
大丈夫です。
206名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 17:01 ID:???
主人公とレイの速さの数値の差が5あるのに、主人公の方が必ず先に行動するんだけど、これは仕様?
ちなみに主人公:15・レイ:20です。
207名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 17:04 ID:???
>>206
レイちゃんを後列にやってないかい?
208206:04/03/07 17:08 ID:???
>>207
やってます。
後列だと遅くなるの?
209名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 17:12 ID:???
>>208
とりあえず前列に戻してみ?
確か前列と後列だと後列の方が遅くなったはず。
210206:04/03/07 17:24 ID:???
>>209
おお!
早くなった。dクス。
なんとなく思い込みで後ろ下げてたけど、前出ても十分使えるな、レイ。
211名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 18:23 ID:???
悪魔合体のシステムはデビサマが一番好きだな。
秘神、珍獣が作りづらい所も達成感が高くて良いよ。
魔法継承もトラエスト、キョウ系、シャッフ系があるので
挑戦し甲斐があるYO!!
212名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 23:30 ID:???
カーサ乾の依頼受けたあと、先に大学事件の方を片付けたらカーサの異界化が解けて
マリーに怒られてしまった。
これってかなり損してしまったんでしょうか?
重要アイテムとか逃してる?それとも無視してもokだったんでしょうか?
213名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 23:46 ID:???
かなり損ってほどでもない。別にいいかと。
214名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 02:43 ID:???
>>212
カーサ乾って香はあったっけ?
あったら損、無ければお金と少々のアイテムぐらいなので問題ないでしょ。
215名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 02:57 ID:???
カーサ乾のアイテムは

チャクラドロップ MP小回復
ふあっそう ♀専用 攻撃力12 ALL
がろうせん ♂♀どちらも装備可能 攻撃力37 1回
あとはボス倒すとたまに入手できる
マサムネブレード ♂♀どちらも装備可能 攻撃力70 0〜2回

強い武器があれば気にしなくてもいいんじゃない?
216名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 10:35 ID:???
>>203
俺の場合、
LV15以下の悪魔→200MAG
LV30以下の悪魔→300〜400
LV50以下の悪魔→400〜500
それ以上のLVの悪魔→500〜600
って感じでやってる。足りなかったら20〜30ほど追加して。これで大体うまくいってる。

>>211
かなり同意。隠し種族が作りにくいから、ハッカーズと違って無理矢理コンプリートさせられてる感が無くていいと思う。
217名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 13:38 ID:???
俺はどんな悪魔でも一度に200MAG以上あげたことは無い。
確か一回での友好度の上昇値には限度があって、沢山あげても意味無かったはずでは。
218217:04/03/08 13:43 ID:???
間違えた、MAG300だった。
友好度は与えたMAG÷60で、一度に上昇する最大値は5だったはず。
219名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 13:43 ID:???
>確か一回での友好度の上昇値には限度があって、沢山あげても意味無かったはずでは。

多分、その通りかと。
ピクシータソに(*´Д`)ハァハァな漏れはピクシータソに
溜めに溜めたMAG100万をドーンとプレゼントしたが、
次に話した時もそっけない態度を取られたよぅ。
220名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 13:53 ID:???
ピクシーたんはそもそもMAGより金の方が好きだったような。
221名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 14:01 ID:???
貢物をすると友好度が上がり服従度が同じだけ下がる。
それには限界があるが、それとは別に「仲魔になるかどうか」を判定する満足度には限界がない。
かといって大量に貢げば100%仲魔になるわけでもないけど。
222名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 23:36 ID:???
偉人(天使系)とか獣、老人とはフレンドリーな会話が出来るが、
子供男とか淑女とは仲良くなれん。
スタンスが関係してるんだろうけど、意識して会話をしないと
後者とは友好会話にならないような…。
223名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 23:48 ID:???
>>222
では淑女とはどう会話したらいいですか?
224名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 09:06 ID:???
スタンスって、ある会話タイプに対して何度か話しかけてるうちに、態度が柔軟になっていったり、選択肢が増える事でしょ?
あれってたいていの場合、図書館クリアする頃にはどのタイプとのスタンスも縮まってて、なんか意味なさげだと思うんだけど。
攻略本には、質問に対して妥当でない選択肢を選ぶとスタンスが離れるって書いてたけど、全くそんな感じがしないし。
225212:04/03/09 10:18 ID:???
>>213-215
レスありがとうございました。
香は無いみたいなので、あまり気にしなくてもいいようですね。
報奨金がほしかったけど。
最初の依頼で50000円だったからなあ。
まあ今更やり直す気力はないけど。
226名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 11:32 ID:???
教授宅異界化の時出てきたキキーモラが1回だけ

「あなたのような人に出会いたかったのよ・・・」

と、言ってくれた。1回だけ
227名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 13:54 ID:???
>224
スタンスってのは会話タイプ毎に個別に決まる物じゃなくて
今までの悪魔との会話のトータルでの選択肢の選択傾向からでてくる
プレイヤーの会話傾向みたいなも物じゃないの?

例えば会話での選択の傾向が理性的というか筋の通った物を選んでると
老獣とか紳士みたいな論理的傾向の高い会話タイプとの交渉はスムーズに進むようになるけど
子供とか女魔系みたいな気分屋の悪魔との会話が上手く行かなくなってくる。

んで図書館クリア頃だとまだまだプレイヤーのスタンスは固まってないと思う。
個人的にはだいたい大学攻略くらいの頃からスタンスが固まり始めて会話に影響し始めてくる気がする。
(ヨモツシコメとジャックフロスト仲魔にするのに苦労した・・・・。)
228名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 15:21 ID:???
うん。主人公の会話版属性みたいなもん。スタンス高=友好ってわけじゃない。
ただ仲魔にする悪魔の性格が偏ってるから最終的にみんな同じような状態になりやすくはある。
229名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 18:41 ID:???
偏るかなぁ、悪魔の性格。合体剣やら魔晶アイテム造るときにやたらと苦労した記憶があるんだが・・・。
230名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 19:03 ID:???
偏るからそういう時にしか会話しない悪魔に苦労する希ガス
231名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 20:56 ID:???
過去3回ほどクリアしたけど、3回とも紳士や獣、シニカル系としか仲良くなれなかった気がする…。
次にプレイする機会があったら、思いっきり逆に偏った会話をして関西人や子供達と仲良くなってみたいものだ。

会話といえば、街の知り合いたちとのおしゃべりも面白かったな。サマナーは。
ハッカーズみたいにベタベタした関係でも、真シリーズみたいな殺伐とした雰囲気でもない。
持ちつ持たれつの隣人みたいな関係。あれくらいがちょうど良いな。
232名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 22:05 ID:KSr6EDnp
age
233名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 22:41 ID:???
生体エナジーの店の前にいるグラサンのせりふがいい
234名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 23:49 ID:???
友好的…子供♀、ケモノ上級、ケモノ下級、若者♀、高貴♂、老人、シニカル
普通…子供♂(反発の時も)、高貴♀、大人の女
反発的…狂人、若者♂、関西人

俺はいつもこうなるな。スライムは忘れた。
235名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 00:01 ID:???
>234
俺もそんな感じ。
俺の場合は、子供♂と高貴♀は反発傾向にある。
スタンスが低めだと友好的になるらしいのだが…攻略本によれば。

特にコンタクトで苦戦するのが、「何かへんなニオイ」云々発言をする
高貴♀だか大人の女なんだが。
236229:04/03/10 00:22 ID:???
あ、スマソ。勘違いだ。
みんな同じような状態になるかなあ、だ。
237名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 22:54 ID:???
いまさら、悪魔の誘惑のエフェクトがエロいことに気づいた・・・
238名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 23:30 ID:???
質問。
警察署で百地警部無視してクリアしたんだけど(というか、どこにいるかわからんかった)
なんかイベントとかある?
239名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 00:50 ID:???
ただ話聞けるだけだったはず。一応B1Fにいる。
240名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 11:47 ID:???
サキュバスと仲良くなったら宝石もらいまくりだねー
うれしい
241名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 01:18 ID:???
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/s/saturn/66/khagcq/index.html
サターンBBSの書き込みだけど、仲魔集めにサマナーの魔力が関係してるというのは本当ですか?
あと、ここでも議論されてますが、石化、破魔、呪殺など一撃死を防ぐには
パラメータ的に運、魔力、知恵のうちどれが一番関わってくるのでしょうか?
242名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 02:28 ID:???
魔力は関係無いような気がする…
知力が魔法防御で、魔力が魔法威力じゃないの?

漏れはずーっと魔力はデフォのままだが…
243名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 04:48 ID:???
魔力とは書いてないような・・・。(知恵となら書いてあるけど)
でも、どちらとも確かデビサマでは仲魔集めへの影響は無い、もしくは無視できる程度じゃなかったか?
244名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 05:25 ID:???
サマナーの会話は知力全く関係ない。もちろん魔力も。
魔法命中・回避は知力が一番重要。
魔力と運も全く関係なくはないけど、知力ほどじゃない。
はっきり言って主人公は魔力初期値でも全然問題ない。
245名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 05:45 ID:???
>仲魔集めにパラメーターとしての知恵が関係してるのは間違いない筈です。
>(多分、女神転生2くらいからかな)
>あと、魔力も関係しますよ〜。”魅力”って意味で。ほんとだよ(^^)
246名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 05:51 ID:???
運って何のためにあるの?
247名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 06:09 ID:???
運は逃走を含む確率関係の行動に満遍なく影響する。
その分個々の影響する比率自体はそれほどでもないけど。

会話に関してはサマナーは旧シリーズとはシステム自体違うからステータス関係ないと思うよ。
実際知恵上げた効果実感した事ないし、バカ主人公で仲間になりにくいと思った事もない。
248名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 11:12 ID:???
あと、一部の特技を敵が使ってきた時の、ターゲット選定の基準にもなってる。
なので、キョウジのうんはレイより低いほうがよさげ。
249名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 12:07 ID:???
>>247
確率関係ってえと、じゃあやはり一撃死喰らう確立確率とかにも影響あるんだね。
それなら上げないと。
>>248
>キョウジのうんはレイより低いほうがよさげ
なんで?逆じゃないの?
運が低い方がターゲットにされやすいんでしょ?
キョウジは食らわない方がいいじゃん。
250名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 15:26 ID:???
>>249
だいたい誰でもキョウジはバカのように体力上げるだろ?
だからHPもそれだけ高いし微々たるものだが防御力にも影響する。
つまりそれだけレイに比べて死ににくいってこった。
おまいのキョウジがレイよりも死に易いサマナーならこの限りじゃないが。
251名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 15:48 ID:???
チェルノボグ作って今忠誠3なんだが
なぜか前列でGOにしとくとほぼ100%回転斬りが出る…

ほかにもこういう性質持ってる悪魔いる?
(とくにレベル差型の悪魔で)
252名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 15:59 ID:???
>>250
運が影響する特技は「まるのみ」だけだから一概にキョウジが喰らえばいいとも言えないよ。
まるのみは体力に関係なく一定の確率で即死するし。
物理反射する仲魔(例えば運10のヨシツネ)がいればそれで済む話だから、
そいつより高ければキョウジとレイの運はどっちが高くても構わないかと。
253名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 18:56 ID:???
キョウジはスプリガンベストで反射できるからじゃないか。
>>248は体力もレイより低くしてるかもしれない。力がある程度あれば、HPは問題ないからね。
254名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 19:05 ID:???
まるのみ後衛届かないし、何にせよその為に運を気にしなくてもよさげ。
255名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 20:26 ID:???
レイを後ろにまわすのは勿体無いぞ。輝煌星剣あたりが装備できるようになったら
十分前衛が務まる。
256名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 21:10 ID:???
>>253
当たり。耐力も低くしてる。反射マンセー。
257名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 22:18 ID:???
ガブリエル降ろしてキョウジ顔負けの育て方してきたのなら前衛の方がいいけど、
アマテラスやイシュタルだった場合、魔力・知恵を重点に上げてるケースが多いだろうから、
その場合は主人公の後ろでピクシー装備して魔法かバズ撃ってた方が無難だと思う。
258名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 22:43 ID:???
序盤のレイは前衛では不安だから、後衛がいいな。
前衛への切り替えタイミングは練気の剣入手後かな。
259名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 23:06 ID:???
ぶっちゃけ、レイを後列にしたことがない。
専ら剣攻撃。
260名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 23:46 ID:???
石化、破魔、呪殺、これらを喰らう確率に運は関係しないの?
別にレイとかは死んでもいいんだけど
このゲームで何を置いても一番怖いのはキョウジの一撃死だから
関係するのなら上げておきたいんだけど。
もうラスト一つか二つダンジョン残すのみという段になって反射系や対で固めても
それまでに何度も全滅喰らって時間無駄にしてたら意味無いというかありがたみ薄いし。
261名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 00:01 ID:???
いつも運は15くらいまでだな。
即死の対抗装備身につけるまでは、なるべく仲魔にしておいて戦闘回避かひたすら祈るかのどれか。
262名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 00:09 ID:???
>>260
>>244も言ってるが、関係はあるけど知恵上げた方が効果は高いよ。
263名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 00:15 ID:???
某所でデビサマの戦闘曲ゲットしたが、滅茶苦茶カッコイイな
ファミコンのメガテンを思い出す
264260:04/03/15 00:25 ID:???
>>261-262
レスありがとう。
運はそれほど気にしなくていいようだね。
正直、効果が目に見えてこないから上げるのに抵抗はあった。
265名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 01:55 ID:???
無限地獄の後、ロッカーで本ゲットして
下水道の石のところいったけど何にも起きません。
進み方間違ってますか??
266265:04/03/15 04:45 ID:???
自己解決じました。
古墳までいきました。
レベル上げがつらいゲームですね・・・
あがらん
267名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 05:14 ID:???
レベルを上げることをメインに考えるより、適当な仲魔をつくってそいつの連れ合い度をあげるついでに、
ってな感じで考えとけば多少は気がまぎれるかもしれない
268名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 10:20 ID:???
>251
性格が短気なら物理攻撃やってくれるよ
269 :04/03/15 11:00 ID:???
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトがありますた!(*´д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/pink/idol/image/

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
270名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 01:43 ID:???
>>266
レベル80ぐらいまでのお勧めは、古墳のボス前まで行って引き返して異世界に行くのが良いよ。
南斗と北斗を倒す必要があるけど…。
内部に入れるようになったら、自分のレベル以下の敵が出て来ないアイテム(名前忘れた)を使って、魔王シュウを狙いうちしていれば、レベル80まで(確か2500弱経験値が入ったと思う)は割とサクサク上がる。
80ぐらいになると500ぐらいの経験値しか入らなくなるので、そこからは地道にレベル上げって感じ。
271名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 13:01 ID:???
れんきの剣って敵が落としたりする?
確か2本持ってたはずなんだけど、
全滅してやり直したら1本しか持ってなかったんでちと気になってます。
272名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 13:09 ID:???
ヤクシャ、ケモシ、ヤマタノオロチ、シウテクトリが落とす
公式ガイドファイナルより
273名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 13:20 ID:???
>>271
即レスサンクス。
時期的にシウテクトリだな。
また拾いに行くか〜。
274名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 19:27 ID:???
>自分のレベル以下の敵が出て来ないアイテム(名前忘れた)

スマソ
デビサマにそんなアイテムあったっけ?消耗品ですか?
275名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 19:30 ID:???
>>274
「ふえんじ」ってのがある。消耗品。

質問なんだけど、
米軍基地って中華街クリアしたら直ぐ行けるようになる?
なんかB5Fの金網が開かないんだけど・・・
276275:04/03/16 19:47 ID:???
訂正スマソ
B5Fの金網→×
B4Fの金網→○
277名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 19:51 ID:???
>>275
多分道間違えてるだけじゃないかな。それただの一方通行かと。
B3Fから降りる階段ふたつあるけど片方は完全に行き止まりだよ。
278名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 21:12 ID:???
シュウよりトリを狩ってた。
279名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 21:31 ID:???
既出だが、シュウより凶鳥カウ×6の方が効率がいいらしいな。
ところで、エキストラダンジョンの中でも
シュウが出やすいポイントと出にくいポイントがあるらしいな。
280名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 21:40 ID:???
そんなこともしらなかったのか?
281名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 21:49 ID:???
クリアしたー。
エンディングのスタッフロール
キャラクターデザインがプロヂューサーの次に来るなんて
このゲームくらいだろーな。
きもかったーラスボス。
音楽がダサいのが残念でした。
282名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 21:57 ID:???
なんかラスボス及び北斗、南斗が若干弱くてイマイチだな。
もう少し強ぇ敵と闘いてぇ。
283名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 22:10 ID:???
ラスボスと初対戦時は結構苦戦したよ。
原因は補助魔法が充実してなかったからだが。
スクカジャ所持がレイだけだったんで、
きこうせいけん持っていても、攻撃参加出来なかったし。
284名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 23:38 ID:???
すくかじゃって命中率だよね。
なぜ使うの?
285名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 23:51 ID:???
>>284
やればわかる
286名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 01:00 ID:???
>>275
自分の中で、ふあっそうと並んで漢字が連想できないものトップ。
誰か教えてくれ。
287名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 01:20 ID:???
どぅざ ふぁっそう !
288名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 08:35 ID:???
奉旨
289名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 16:02 ID:???
きこうせいけんを作ってレイに持たせようと思ってますが
エクストラダンジョンに落ちていると聞いたので迷ってます…

ちなみに今レベル56、レイ魔法攻撃型でつ
290名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 16:55 ID:???
>>286
念のため…
>>288がふえんじだって。
291名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 22:02 ID:???
>>289
どこまでいってるかにもよる。
292289:04/03/17 22:57 ID:???
>>291
今から新市庁舎でつ
293名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 23:18 ID:???
>>289
合体で作った方が早くね?
294名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 23:35 ID:???
>>290
(゚∀゚)…サンクス
読みだと全然気づかなかった…
295名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 23:47 ID:???
>29
それレベルならヤタガラス(Lv50)作成可能だから
合体で作った方が早い…に同意。
296名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 00:16 ID:???
かさぎ荘でインフェルノ×4に出合ったらほぼ死ねるな。
序盤でまだそうHPも高くないあの時点でのフレアーアーラッシュは鬼過ぎ。
297名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 10:48 ID:???
>>296
かさぎ荘では単独でしか出てきたことねーな。
×4なんて・・・ブルブルガクガク(AA略)
298名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 15:29 ID:???
フレアーラッシュ+マカフージ=脂肪
299名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 19:37 ID:???
無間地獄までやっとクリア。
冷徹なキョウジがなかなか格好良かった。

しかし、新市庁舎〜無間地獄の連続ダンジョンを攻略本とか見ないでクリアした人はマジで尊敬するわ。
俺だったら100%挫折してただろうな・・・。
300名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 22:46 ID:???
>>299
禿同。
俺は中華街で挫折して攻略本買いに行きまつた。
ついでに300ゲト。
301名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 23:20 ID:???
漏れが攻略本買ったのは、レイのタイプ別魔法と
剣合体の為だったな。
その後魔法継承にドップリ漬かってしまう訳だが。
302名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 00:29 ID:???
ムドばっかり警戒してなんも考えないで強いの装備してたらハマで殺された・・・
303名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 08:39 ID:???
>>296
しかしLV25あたりではいちばん使える悪魔じゃなかろうか<インフェルノ
うちのは忠誠度1のくせにボイコットもせずポコスカ殴ってくれるぞ
304名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 09:06 ID:???
ハマとかムドで殺した時の
ギュゥゥゥイン!
って感じの効果音がイイ
305名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 09:51 ID:???
ハマはプギャァァァァーーー
ムドはプギャッ
306名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 20:49 ID:???
人間キャラって「ハマに弱い」とかの防具つけなければハマ喰らわないんですか?
307名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 20:57 ID:???
喰らわないよ
「魔」じゃないし

なぜNINEの人間はハマ喰らうかなぁ
308名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 21:05 ID:???
>>306
あんがと。ハマ使われる度にビクビクしてました・・・
309名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 23:28 ID:???
死神は強いけど、レベル差型だしマグ消費量が尋常じゃないから使いづらいなぁ。
せめてあれでつれあい型ならば…
まあ御魂バグ使えばいいんだろうけど。
310名無しさん@非公式ガイド:04/03/20 11:18 ID:???
>>303
ザコ戦ではポコスカ殴ってくれたが、肝心のボス戦でマカフージしか使ってくれんかった罠。
なんとなくクリフトを思い出した。
311名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 02:48 ID:???
>>307
実は「魔」だから。
312名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 04:31 ID:???
龍王ヴィーヴル(Lv30)はトラエストが使えるから最後まで引き連れてたんだけど
こいつより低いレベルでトラエスト使えるやつっている?
313名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 07:56 ID:???
いないっす
314名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 20:02 ID:???
ドミニオンとかの新市庁舎レベルの敵ってどこの地下水道にいる?
流離ってみてなかなか見つからなくて・・・
315名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 21:35 ID:???
攻略本って何冊か出てるけど、どれが一番オススメ?

昔友人に借りて、そのときは結局クリアできなかったんで、
今度リベンジしようと思って。
316名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 21:55 ID:???
アスペクトのデビルサマナーのすべてでいいと思うよ。
オフィシャルベーシック+ファイナルでもいいけど、どっちか片方だけじゃ情報不足だし
こっちにしかない情報は悪魔と防具の詳細な相性くらいかな。

>>314
地下水道には天堂邸までの敵しかいないみたい。
317名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 23:28 ID:???
笠置山付近の空地で、近くにいる男に話しを聞いてから満月時にその空地に行けば
幽霊イベントが見られるという情報を見て試して見たんだけど、イベントがおきません。
これって期間限定のイベントなんでしょうか?
久美子なら時々現れたんんだけど。
318315:04/03/21 23:29 ID:???
>>316
ありがとう、探してみる。
319名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 09:39 ID:???
>>317
久美子じゃなくてヤツが現れる
進みすぎるとみれなくなると思う
320名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 10:35 ID:???
>314
古墳の妖樹林にいるよ
321名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 15:02 ID:???
久しぶりに最初の方のデータをロードしたら
アメジスト 67000個
サファイア 2700個
しょうしんらい 2300個
持っててビックリした。
322名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 15:51 ID:???
攻略本のファイナル持ってるんだけど
これに載ってる魔法継承の物理とか回復(A)とかの意味がわからん…
継承タイプ別の継承可能魔法の詳細を誰か教えてください…
323名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 16:44 ID:???
サマナーでは他シリーズと違って同じタイプかどうかだけが問題であって
タイプ自体に特に意味はない。たぶん仕様変更の名残。
324名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 16:45 ID:???
アレ読んでわからんってのも・・・。そんな難しい事書いてあったか?

継承システムの解説のところに書いてあった気がするけど、
デビサマは継承タイプが一致すれば所持してる魔法は全部継承対象になるぞ。
「タイプ別の継承可能魔法」みたいなものはなくて単純に優先順位順に継承していくだけ。
(if...だと継承タイプ別の継承可能魔法が設定されてたけど)
325名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 17:19 ID:???
>サマナーでは他シリーズと違って同じタイプかどうかだけが問題であって
タイプ自体に特に意味はない。たぶん仕様変更の名残。

バカ?
326名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 17:48 ID:???
>>325
ん?なんか間違ってる?
327名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 18:03 ID:???
>>322
合体材料の悪魔と合体後の悪魔が同じ継承タイプのとき、材料の悪魔の魔法が合体後の悪魔に継承される。
例えば、回復Aタイプの天使ソロネを使って、同じく回復Aである女神ラクシュミを作ると、ソロネの持つマハラギオンを継承させられる。
継承には種族優先順位とかがあるので、必ずしもソロネを使えばラクシュミにマハラギオンを継承させられるって訳じゃないけど、大体こんな感じ。
328名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 21:03 ID:???
メギドラって中途半端だよな…威力も効果範囲も
329名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 21:04 ID:???
メギド系は使える事自体がステータスなのだ。
330322:04/03/22 22:16 ID:???
お察しのとおり、ハカーズとかと一緒でタイプごとに継承可能魔法が決まっていると勘違いしてますた…
みなさん分かり易い解説ありがd。

これなら、例えば造魔にシ・キョウを覚えさせておいて
英雄にシ・キョウを覚えさせるなんてことも可能…?
331名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 22:51 ID:???
>>330
いや、英雄は造魔の魔法は一切引き継げないはずなんでそれは無理。
合体に使う悪魔の回復・防御魔法だけ継承できる。
ジャンヌ・ダルクなんかは合体に使うブラックマリアの所持魔法の継承順位の関係で
リカームドラとサマリカームを確定で継承したりするけど。
332名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 23:09 ID:???
三体合体の場合、上位種族から優先的に継承するという法則があるので、
ジャンヌダルクにリカームドラを継承させない事も出来る。
素材に魔神や女神を使うといった贅沢な合体になるケースもあるけど、
継承の幅は間違いなく広がるはず。
333名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 23:40 ID:???
地下水道に出てくるフロスト&ランタンは何かイベントあるの?
誓っても誓わなくても戦えないんだけど
334名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 02:28 ID:???
残念ながら何度会話しても戦闘にはならないよ。
335名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 14:13 ID:???
ロッカーのヒーホー人形もな
336名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 20:16 ID:???
ついこないだテレビでセドナセドナいっていて
なんか記憶あるな?おもたらこのゲームに出てたのか
337名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 20:55 ID:???
セドナといえば爆乳
338名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 21:11 ID:???
どちらかというとスカアハの方が萌え。
339名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 10:48 ID:???
だっちゅーのポーズか・・・
340名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 12:55 ID:???
秘神弱杉
341名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 17:30 ID:i6y33J0p
>>136
処女を捨てたんですよ
342名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 20:24 ID:???
乾小隊突撃!!
343名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 21:39 ID:???
乳丸出しの女性悪魔が少なくなったのは残念
344名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 23:09 ID:???
サキュバスが(・∀・)イイ!!
でも口調はハカーズの時の子供口調のほうが良かったかも…
345名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 23:15 ID:???
悪魔は性的な要素をどれも持ってるんだが、
コンシューマじゃ表現できない。

マーラ様は偉大だ。
346名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 08:31 ID:???
マーラ様は ご 立 派 だ
347名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 21:35 ID:???
デザインやばすぎて何度もリテイク出したってサマナーの対談で言ってたね。
348名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 22:42 ID:???
他にはイシュタムだっけか、リテイク。
349名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 18:32 ID:???
ハッカーズの2周目ってどうやって入るんだっけ?
ゲームクリアっていうセーブデータあるんだけど、それロードしてもダメだった。
ベルゼブブ倒すんだっけか?
350名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 18:46 ID:???
>>349
ベルゼブブ含む時幻の回廊のボス全部倒してスワチカを集めたらどっかの部屋へ
351名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 19:20 ID:???
>>350
さんきゅ。やってみる
352名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 21:33 ID:???
>>350
その前に、アイテムは全て換金し、銀行に1万円だけ残して、
残りは全てコインに換えておけば、後々(・∀・)イイ!!事が…
353名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 17:07 ID:???
秘神を作ろうと思ったら…神族は大同種族合体できないじゃん…
まさかプロメテウスとパラスアテナの特殊合体でしか確率上げらんないってこと?
マハブフーラ+ラギオン継承のカーマ作ろうと準備してたのに…
354名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 20:04 ID:???
能力パラメーターって40がMAXじゃなかったのかー・・
あー無駄に体力あげたぜ。もっと早くいってくれよ
355名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 09:23 ID:???
>353
秘神狙いなら、その組み合わせが一番確率が高いだろうね…つらいなぁ。
魔法タイプ継承を狙うなら、呪殺タイプの悪魔と魔神(or女神)を
合体させて1/256(だっけ?)の確率に賭けるしかないけどさぁ…orz
356名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 23:51 ID:???
ゴクマゴクがいるとウロボロスが仲魔にならない、みたいなのって
他にもあるの?
357名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:00 ID:???
クリアしてひまなんで
お勧め仲間パーティおしえて。強い奴
LOWとCAOSで。つくるから
358名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:45 ID:???
ハカーズで各ダンジョンの宝箱の中身が書いてあるサイトとかない?
香があるかないかだけでいいんだけども
359名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 01:09 ID:???
>>358
ゆめのしま

あと、ここは「サマナー」スレ。
360名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 01:46 ID:???
ハッカーズのスレてそういえばないね。
361名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 07:35 ID:???
362名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 13:07 ID:???
>356
ストックではなくてパーティー内にだよね?
そんな事は初めて聞いたよ
363名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 13:18 ID:???
ハッカーズはParty属性によって仲魔にならなかったりしたけど、
デビサマは、そういう縛りは無かったような…。
ガイドブックには、それに類することが書いてあるけど
あれは間違った記事じゃねーの?
364356:04/04/02 00:13 ID:???
攻略本とか見ないけどかなりしつこくやってるので…
古墳最深部で二体一組で出てくるけど、
先にゴクマゴクを仲魔にするとウロボロスがこないのよ。
試しにゴクマゴクを捨てるとすぐ仲魔になる。ストック内だったと思う。

ハッカーズやって、ああやっぱり組み合わせがあったのかと思ったんだが
勘違いかな?どなたか確認してくれるとうれしいです。
365名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:36 ID:???
古墳地下7階から先に進めないので、ワープの法則等あればアドバイス下さい!攻略サイトやプレイ日記にも特に載っていないので困っています。
俺的に組長邸や都庁より古墳がムズカシイヨ…
366名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 01:40 ID:3Bwpa+CJ
最近ようやくクリアできました。内容は良かったのだけれど
エンディングがあっさりしすぎていて、なんだか余韻に浸れません。
結局、入院していた主人公の身体はどうなるのでしょう。
あと、ヒーホー君人形は何に使うのでしょう。
どなたかご存知の方、教えて下さい。
367365:04/04/04 01:46 ID:???
ついでに。さっきゴグマゴクがストックされている状態でウロボロスを仲間にできました。なので制約はないと思います。
368名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 02:23 ID:???
>>366
あっさりENDはメガテンの伝統
ヒーホー人形は使い道なし
369名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 06:52 ID:???
永遠に目覚めないものを待つ両親を黙って放っておくとは思えないし
元の身体は主人公が悪魔の力借りるなりカロンに頼むなりして
自然に息絶えて見えるように処理してもらって完全に過去と決別したと思うよ。
真実打ち明けて家族や久美子とのほほんと暮らしてたら
ハカーズでのあんな鬼神のような彼にはならないね。絶対。
370名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 13:09 ID:???
>>365
ttp://www.el-115.com/faq/summoner/topics_board.cgi

↑のマップ集の所に載ってるよ
371365:04/04/04 18:33 ID:???
ありがとう!質問の前に読んでって書いてありますね…
スルーされても仕方ないのにレスを下さって、本当にありがとうございます。
372名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 19:32 ID:???
EDで今後どっちの名を名乗っていくかの選択肢もあったな。
クリアしたプレーヤー自身に問うてるんだろうけど、それで何にしてもやっぱり意味がないような。
373366:04/04/04 19:37 ID:zlp1iodi
>>368
危うく、ヒーホー人形をあれこれ試行錯誤する所でした。
無駄な時間を使わずに済みました。ありがとう。
>>369
その説明(想像?)のおかげで何だかスッキリしました。
ありがとう。近いうちにハッカーズもやってみます。
374名無しさん@非公式ガイド:04/04/04 22:21 ID:???
>372
こういう場合、それぞれの名前を選んだ意味をゲーム内で意味付けしちゃったり
その場合の未来をエンディング内で説明されちゃう方が野暮だと思うんだけどね。

元々サマナーはハードボイルドを志向してるゲームだし
登場人物の細かい感情の説明やプレイヤーの感動を煽るような演出は
逆に雰囲気を壊すだけだと思う。
375名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 00:01 ID:???
俺はデビサマのED好きだよ。
上手く説明できないけど、他のメガテンと違って"始まり"を予感させる
EDに仕上がってると思うんだ…。
続編が期待できる、いわば序章。

最初はアッサリしたEDだと思ったけど、今はこれで良かったと思ってるよ。
376名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 22:20 ID:???
何度も見たくなるEDじゃなくて良かった。
古墳内を歩くのは面倒臭い。
377名無しさん@非公式ガイド:04/04/05 23:44 ID:???
初クリア記念カキコ。パーティーはカルティケーヤ ビシャモンテン ヨシツネですた。実質働いてたのはレイとカルティケーヤとヨシツネだけど。
噂のEDはなるほどあっさりですね。でもハカーズみたいに皆バラバラになってしまうような切ない終わり方じゃなくて良かったです。
378名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 12:00 ID:???
とりあえずデビサマのサントラを購入
379名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 18:54 ID:???
みなさん、ヨシツネに御魂どのくらい喰わせてます?
俺は今んとこ、サキミタマ×6、アラミタマ×5くらいです。
380名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 19:55 ID:???
HP上げると手間の割に回復が面倒になるデメリットがあるから上げてない。
運も主人公達のをあまり上げてないならまるのみ対策に上げなくてもいいかもね。
381名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 17:04 ID:???
なんでHPあげると回復が面倒になるの?
382名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 17:15 ID:???
特技は最大HPが増えるほど消費がでかくなるからだろう。
ヨシツネはっそうとびばっかりだし。
383名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 17:22 ID:???
でもmaxHPが大きい方が、特技後に残るHP自体は多いじゃん。
だから回復する頻度は少なくなるんじゃないの?
それとも常にHP満タンにしておきたいだけなのか?
384名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 19:21 ID:???
ディアラマを使うかディアラハンを使うかの違いだろ。
385名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 20:53 ID:???
ディアラマって最大HPの何%回復とかじゃないっけ?
386名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 21:18 ID:???
いや、一定。
387名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 21:34 ID:???
そうか、納得
388名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:52 ID:???
どうせオートリカバーでやるからめんどくさくはないな全然
389名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 07:07 ID:???
デビサマって防具ごとに防御相性が設定されてるみたいけど、
例えば火炎の耐性が頭部が100、胸部が50、腕部が50、足部が100だったら
そのキャラの火炎耐性はどうなるの?

ブクオフで100円で買ってきたガイドブックベーシックとファイナル、
誤植や間違いだらけの上に痒いところに手が届いてない・・・
390名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 09:28 ID:???
>>389
美味しいトコ取りで50になります。
391389:04/04/11 10:47 ID:???
>>390
返答ありがとう。
つーことはスプリガンベストみたいな相性の優劣が激しい防具でも
他の部位でフォローできるってこと?
392名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 10:58 ID:???
Exactly
そのとおりでございます
393名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 21:02 ID:???
刃物、銃弾耐性のある防具は呪殺喰らう確率が1.5倍になるって情報を見たんだけど
これは攻略本に載ってる事なんでしょうか?
それともメガテンシリーズの伝統?
394名無しさん@非公式ガイド:04/04/11 22:05 ID:???
>>393
防具相性は全て攻略本に載っている。
395名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 00:42 ID:???
ベーシックにね。サマナーのすべてには載ってない。
396名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 15:52 ID:???
天堂天山の屋敷なんだが、お勧めの仲魔教えて。
できればラストまで頼りになる奴。
今COMPにはトラエスト係のヴィーブルとタルカジャ係のクーフーリンしかいない。
というわけで属性も問わない。
397名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 16:30 ID:???
>>396
英雄ヨシツネ はっそうとび→攻撃役
神獣ウカノミタマ たかぶりのうた→補助役
英雄ファーリドゥーン ダイハード→補助役
英雄ジャンヌダルク オトメノイノリ→回復役

ザコ戦は人間だけで十分だし、ボス戦要員考えてみた
398名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 19:30 ID:???
英雄作るのはかなり面倒臭いけど、最後まで使えるし忠誠度気にしなくていいからね
399名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 17:09 ID:???
英雄に攻撃魔法を継承させるのって無理?
400名無しさん@非公式ガイド:04/04/16 12:18 ID:???
補助魔法や回復魔法はよく継承した
計画的に魔法継承しなかったからわかんないや
401名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 11:32 ID:???
>>396
しんくうは持ちのプロメテウスはどうだろう?
イイ攻撃魔法も持つから戦力になるはず。
漏れは古墳まで使ってた。
オート継承で狸のフリフリウォールを継承したエロジジイだったがな・・
>>399
英雄と同じ継承タイプは他種族にいないから
無理だとオモタ
402名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 13:38 ID:???
雑魚相手ならブリジットもイケル。
403名無しさん@非公式ガイド:04/04/18 07:49 ID:???
連れ合い型で自殺系の技を持っている仲魔は作るなよ
404名無しさん@非公式ガイド:04/04/18 22:26 ID:???
カスリ傷でリカームドラを使うバカ魔どもをどうにかしてください
405名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 08:41 ID:???
デビサマのエンドロール、(・∀・)イイ!!曲だば
406名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 12:08 ID:cqQKReMJ
Lv72なんだけど、スライム倒してなかった。
今更出てくる場所なんてあるのか?
407名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 17:30 ID:???
矢東ビル、無間地獄に出てくるようだね
408名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 18:18 ID:???
デビルサマナー久しぶりにやりたいんだけどサターンがなー
409名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 19:08 ID:???
ベタ移植ならGBAでも出来そうだけどね。
セガがソフトメーカーになった今、
サターンだからどうのこうのって無いだろうし。
410名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 19:46 ID:???
いよいよ鯖落ちですねおまいら
411名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 10:08 ID:???
妖虫あげ
412名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 11:04 ID:???
ネタふり一つ。ひらがなアイテムの漢字表記がわかる人手を挙げて。

さんこえけん(三鈷柄剣?)
やそくちょうとう(??)
かせんそう(火箭槍?)
そうりつそうそう(??槍)
ふあっそお(??赭)
きゅうせつべん(九節鞭?)
りゅうづしょぼう(龍頭??髦)
けんさく(?索)

いちじきん(??巾)
はくとうかいせい(白頭海西?)
しょうきがいりん(鍾馗鎧輪?)
じゅしちゅう(呪師or樹脂紐?)
じゅしこう(呪師or樹脂甲?)
じゅしじゅん(呪師or樹脂楯?)
じゅしちょうたい(呪師or樹脂長袋?)

りゅうかく(龍角?)
413名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 13:05 ID:???
羂索
414名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 19:21 ID:???
火尖鎗はナタクの宝貝だけに割と有名かと。
じゅし系は防具としての特徴的にたぶん樹脂。
415名無しさん@非公式ガイド:04/04/26 22:59 ID:???
ググってみたが三鈷柄剣でOKみたいだな
416名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 08:31 ID:???
>412
中国のサイトをコピペしたみたいだw
417名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 09:56 ID:???
>413-415 サンクス
羂索は不動明王由来なのね。ひらがなでなく漢字でググれば一発だなぁ。
しかし火尖鎗ってパオペエなのか……封神演義よく知らないから思いもよらなかった。
じゅし系は耐火炎なので自分も、そうじゃなかな、と思ってはいたけど。
>416
それなりに漢和辞典と格闘したのに……(泣

三鈷柄剣、火尖鎗、羂索、確定。樹脂系はちゅう、こう、じゅん、ちょうたい未確定っと。
418名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 01:23 ID:???
>>406
無い。なので、デビルアナライズだったかをコンプリートするだとか、
ちょっと気になる、っていうなら、ご愁傷様。
419名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 03:35 ID:???
このゲーム評判いいのでやってみたいんですが、クリア時間はどのくらいかかりますか?
真1とマニアクスは経験済みなんですが、システムにはすぐ慣れますか?
420名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 07:11 ID:???
>>419
どちらかと言えば、システムは真1に近い。
違いと言えば、

・前衛・後衛の概念が厳密になっている→if...と同様
・会話が楽しくなっている→ここがデビサマ系のおもしろいところ
・忠誠度の概念で仲魔が指示通り動かない
・合体法則が簡単になっているので、計画的な合体がしやすい

ぐらいかな。あと、ダンジョンが複雑なので、攻略本は持っておいた方がいい。
421名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 15:50 ID:???
デビルサマナー、
移植されても漢字は会話のみで
戦闘中やアイテムは
半角カナ、アルファベットで表記してほしい。
422名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 15:52 ID:???
>419
このゲームの面白さはダンジョン攻略であって、
戦闘は女神転生シリーズ中ではかなり簡単です。
したがって攻略本のマップを見ると激しく損します。
423名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 16:07 ID:???
アイテムは漢字にしてほしいかな。
平仮名っかりだし。

戦闘中のHASSOU-BEATみたいなのは歓迎。
424名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 16:49 ID:???
どぅざ はっそう !
425名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 21:00 ID:???
DEADLY-GO-ROUNDとかすげーイイ
426419:04/04/29 21:11 ID:???
レスありがとうございました、
>>420
会話が楽しいっていうのはかなり楽しみです。忠誠度もいい感じですね。
ちょっと期待してプレイしたいと思います。
>>422
それじゃ、攻略本や攻略サイトは、一旦封印してプレイしてみますね。
427名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 21:22 ID:???
>>423>>425
英語ログカッコよくて良いよね
NINEにも一応あったんだけどなー、読む暇ありゃしねぇ…
428名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 23:06 ID:???
>>422
ん〜、その意見はちと同意できないな。
勿論シリーズ屈指の意地悪ダンジョンを自力で解くのも1つの楽しさだが、
大半の人には受け入れられないと思う。
というか、メガテンシリーズはマップを見ながら進めるのも楽しみ方だと思うのよ俺は。
429422:04/04/29 23:38 ID:???
そんなこと言ったって会話も合体もレベル上げもハカーズの方が楽しいだろ。
一番の特長であるダンジョン攻略以外は
今からサターン用意してやるほど特別な物でもなかろう。
逆にダンジョンはこの先さらに新ハードが出ても名を残すくらいの出来だと思うんで
是非悩みまくってもらいたいな。今からやるのに速解きを目指すこともないだろうし。

そりゃ投げちゃう人がいるのもわかるけどさ、何ヶ月かしたらふと続きをやりたくって事もあるだろ?
俺は警察地下でしばらく詰んでたクチだし。
それでもハカーズやった時は物足りなさを強く感じたんだよ。
だから今からやるんなら本見て終わりにはしないで欲しいわけよ。

>419
そんなわけでだな、サマナーのシステムはハカーズになって洗練されたので
会話や特殊合体などはハカーズの方がいい。
またクリア後の楽しみとしても、サマナーでは一応隠しダンジョンがあるものの
ゲーム本編より全然ラクなのに対して、ハカーズでは2週目があったり
超強いボスがいたりとかなり充実している。
そんでもって女神転生シリーズで一番ユーザーフレンドリーと言われるくらいで
補助的なシステムもたくさんあって、そのぶん謎解きで詰むことは無いようになってる。
だからダンジョンは特に難しく無かったり、一部では悪魔が会話でヒントをくれる。
サマナーではそういった補助的なところが一切無いのとダンジョンがキツいのが特長だ。
ストーリー的には知ってるとニヤつける程度のつながりしかないので、
先にハカーズやって雰囲気つかんでおくのも良いと思うぞ。
なおハカーズはPS版追加要素があるので買うならそっちを。
430名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 03:50 ID:???
>>429
スマソ、漏れ会話はサマナーの方が好きなんだが。
431名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 07:31 ID:???
>430
サマナーは会話での種族の友好度関係ないんだよね
ある口調と親しくなれば、もう一方の口調の悪魔とは険悪にあるっていうやつ
種族でなく口調ってのがね
432名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 10:26 ID:???
攻略本を持っておいた方がいいのはダンジョン攻略だけじゃなく、計画的な合体にも必須。
デビサマ系は会話だけでなく、計画的な合体による悪魔制作も楽しみの1つなんだから。
真系は合体法則が複雑で、計画的な合体をする人は少数だし。
433名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 11:11 ID:???
>>431
>種族でなく口調ってのがね
むしろそこが発想として面白いかなと思うんだが。
434名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 22:59 ID:???
戦闘のシステムとバランスは明らかにハッカーズの方が優れてると思うけど、
会話と合体のシステムに関してはサマナーとハッカーズで殆ど優劣は無いと思う。

個人的にはサマナーの方が好きかな?
・シニカル口調が最高!
・秘神・珍獣などの合体事故種族の作成が難しい
・死神がダーク三身合体でのみ作成可能
・ハッカーズはダークマンのせいで安易にダーク悪魔が仲魔になりすぎで
Dark属性を設定している意味や作成困難な上位種族の価値が薄い。

ま、好みの問題だろうけどね。
435名無しさん@非公式ガイド:04/04/30 23:39 ID:???
簡単なのをバランス良いとは言いたくないんだよなぁ
436名無しさん@非公式ガイド:04/05/01 00:43 ID:???
難易度とバランスの良さを同列に語るのは変ジャロ
437名無しさん@非公式ガイド:04/05/01 01:24 ID:???
ハカーズ嫌いなヤシって少数派?漏れにとってハカーズはメガテンじゃないんだよなぁ。
正直ペル1のほうがまだ許容範囲ダターリ。

スプーキーズとか、ファントムソサエティとか、厨臭いネーミングは勘弁してくれと。
438名無しさん@非公式ガイド:04/05/01 02:33 ID:???
外伝だし、そもそも「女神転生」じゃないっしょ>ハッカーズ
システムはメガテンから継承しているが…

磯貝正吾のネーミングセンスはなぁ…
真IIIでも「ナイトメア・システム」とか言ってて(ノ∀`)アチャー
439名無しさん@非公式ガイド:04/05/02 01:06 ID:???
簡単な単語をそのまま足してるのが厨臭いということ?
440名無しさん@非公式ガイド:04/05/02 02:46 ID:???
一番の問題は(そういう名前に)ダメだしするヤツがいないこと
441名無しさん@非公式ガイド:04/05/02 03:38 ID:???
昔は自分もそんなこと思ってたことがあったが、今は逆。
凝るよりも、シンプルでイメージが掴みやすいほうがいい。
ネーミングにこだわらなさそうな連中がそんな名前つけてても
実は設定マニアでした、みたいな感じで嫌だしさ。

金子⇒架音呼になっちゃうような嫌さ…という例えでいいのかワカランが。
442名無しさん@非公式ガイド:04/05/02 04:56 ID:???
シンプル≠厨臭い
443名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 10:47 ID:???
このゲーム攻略本購入したけど、知りたかったのは
魔法継承優先順位とレイの覚える魔法。
この頃の攻略本はシンプルで良かったね。
最近のはボリュームが有り過ぎて、どーにも…。
444名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 11:57 ID:???
しかも目次から誤表記があったりとかね
445名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 12:24 ID:???
せっかく陽皇覇剣つくっても使う相手がいないんだよなー。
ハカーズみたいに強烈な隠しボス追加キボン。
446名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 21:15 ID:???
ちょっと分からない事があるんで聞きたいんですけど、「めぼしいものは無かった」
って表示される宝箱には何が入ってるんですか?

あと防具の耐性は最終的には、魔性・神聖・全対応は確定として、あとひとつは何がいいでしょうか?
447名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 22:43 ID:???
>446
空かゴキブリ
448名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 22:44 ID:???
>>446
>めぼしいものは無かった
空っぽだった、と同じと考えていいんじゃないかと。

>防具の耐性
個人的には、キョウジは反物理、レイは反精神。
449名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 22:55 ID:???
>>447-448
レスサンクスです
空の宝箱は満月時に取ると宝石でも入ってンのかなー、とか思ってたけど違うのねw
あと、反物理の防具なんてあったかなあ・・・
450名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 00:45 ID:???
>>449
>反物理
スプリガンベスト・体防具。妖精スプリガンの魔晶変化。悪魔の通常攻撃以外の物理攻撃を反射する。
こちらの剣・銃攻撃が敵に反射された場合でもダメージをうけない。
451名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 19:21 ID:???
ちなみに、反精神はガネーシャリングだね。
452名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 06:30 ID:???
レイしか装備できないんだよな
453名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 12:22 ID:???
与作は木ーを切るー
454名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 19:11 ID:???
トントントンー
455名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 21:40 ID:???
>>454
普通は「(・∀・)つ〃∩ヘー ^ 2」だろうが。
456名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:25 ID:???
>452
って事でレイのポジションは左前列な訳だが。
457名無しさん@非公式ガイド:04/05/08 08:41 ID:???
基本だな。
458名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:33 ID:Xv3hPXSw
去年の大学四年の時に、就職したら
もうデビサマみたいなゲームはできないだろうなぁ。って思って
古墳で止まってたから再プレイしようとしたらSSの電池切れてて鬱死
真ッ逆さまにやる気減退して一時は投げそうになったが
研修まで残り一週間というところでやるだけやってみた
でも飲み会とか腐るほどあって、結局TV塔クリアしたところまでしかできなかった

もうデビサマやることはないのかなぁ。ウチの会社は激務だから
ゲームやる気力すらなくなるんだろうなぁってヘコんでた

そんな折、同期の仲いい奴らでドラクエX買って
誰が最初にクリアできるか賭けた
んで、一番やる気なくしてた俺が二週間でクリア
どこにそんな時間があったのかと驚かれた
もっと驚かれたのは、メタりん・はぐりん・ロビソ・シーザーをも仲間にしてたこと

自分でも「結構ゲームできるもんなんだなぁ」と思いつつ、自信がついたので
デビサマやってみようかと思う。学生時代に投げたデビサマを
社会人になってからクリアしようと思う。俺は社会人になってもメガテンシリーズを楽しむぞ。

オナニーレスごめんちゃい
459名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:36 ID:???
デビルサマナーって糞ゲーでしょ
何今頃になって騒いでるの
糞は糞らしく沈んでれば
460名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:16 ID:???
                         |
                         |  
       ∩___∩              |  ぷらぷら
       | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
      /  ●   ● |         (=)
      |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
     彡、   |∪|  ノ  
 ⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /        ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ
461名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:17 ID:vkjibf3x
特に意味は無いがage
462名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 21:21 ID:???
>>458
いい話だな。
俺は今年で30になるが、ゲームは…さすがにやらなくなった。
2chで昔のゲームの話をするくらいだよ。これはこれで楽しいけどね。
463名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:11 ID:Xv3hPXSw
>>462
自分も似たような感じで
やっぱりゲームやる時間よりも2ch見てる時間のが多いよ
でもドラクエやってた時は2chはほとんど控えてた
個人差あるけど2ch見てる時間って結構多いと思う

とりあえず一日一時間という良い子なゲーム性活ですが頑張ってみる
ちなみに今、ピクシーとフェアリージャック魔晶変化させるために金稼ぎしてます
道のりは遠い・・
464名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:28 ID:???
カーサ乾のラスボスがつよくてたおせませんどうしましょう?
主人公のLVは6です。なかまはピクシーとコロポックルです。
465名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:31 ID:???
6は辛くないか?
とりあえず魔獣ヘアリージャックを勧めておく
466名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:42 ID:???
ぶっちゃけるとレイがアマテラスなら
序盤は悪魔いらない。せいぜいディア要員いれば十分
アマテラス型で更に魔晶変化も多用しまくってたら
デビサマも結構ヌルくなる。あとはマップが分かってれば吉

漏れ一周目、何も知らずにレイを回復系にして
魔晶変化も全然使わないで普通にやってた
ていうかあれが普通だと思ってたよ

今振り返ると鬼だったな
467名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 22:45 ID:???
ごめん嘘ついてたよ
コロポクールはLV9ね。

久しぶりにやろうかな。これシリーズで2番目に好きなんだよね
468名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 05:38 ID:???
>464
テトラカーン効果のアイテム使いまくって部隊兵が全員自殺するまで待つ。
隊長だけになったら普通に殴る。
469名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 13:18 ID:???
レイの神降ろしでアマテラスってどう?

初プレイ、というか初メガテンなので無難そうな回復型のイシュタル (´・ω・`)ショボーン
2回目、カジャ系が重要らしいので支援型のガブリエル (・∀・)イイ!!
その後データ飛ぶヽ(`Д´)ノウワァァン!!

と、アマテラスは選んだ事ないんだが。
470名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 14:33 ID:???
いいところ:
メギドラオンまで覚える、ハマオンもかっとばせる、シキョウを覚える(趣味)、
カジャもマカカジャだけは覚えるのでさらに強化できる(仲魔にやらせた方が良いが)、
魔法系ステータスを高めるのでメディアやメディアラマでの回復も期待できる。

だめなところ:
魔法系ステータスを重視しないといけないので打たれ弱くなる、
ピクシーナイフとかの強烈な武器を活かせない、
本作では攻撃魔法の命中率が低いので折角の魔法があたらない場合も多い。

えらびかた:
物理に弱い敵は主人公が攻撃・魔法に弱い敵はレイホゥが攻撃としたければ攻撃系、
とにかくSwordSwordSwordォォ! なら補助系。
カジャやクンダやカーン魔法は使用者の魔法攻撃力とか関係ねーから仲魔が使えばいいと思えば攻撃系、
素早さを育てられる人間キャラに確実にターン最初に補助魔法使って欲しいなら補助系。
攻撃系レイホゥは魔法関係のステータスを上げて後列から攻撃魔法と回復魔法を担当する。
補助系レイホゥは物理関係のステータスを上げて前列でSwordと補助魔法を担当する。

レイホゥには「物理攻撃を反射する」装備品があるので前列におけるならとても良い壁になる。
471名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 17:13 ID:???
いいところ:
シャッフラー→マハラギオンのキョウジコンボが出来る。
も外せないかと。
472名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 17:24 ID:???
最終的には両方に陽皇覇剣装備した時点で仲魔がいらなくなってしまうな。
命中率とかが気になるのなら龍王ヤマタノオロチでもパーティに入れてしんくうはだけ使ってもらえば万事OK。

ホントえげつない武器だよあの剣は・・・真シリーズのヒノカグツチより強力だな。
473名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 17:45 ID:???
まあ普通にやってたら陽皇覇剣作るよりクリアする方が先になるし、遥かに楽だし。
俺は陽皇覇剣2本作った時点で満足してサマナー自体やめた。
入手時期を考えると二周目限定とはいえPSハカーズ皇帝剣の方が凶悪じゃないかな。
474名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 21:55 ID:???
>>470
レイホゥ用に「物理反射相性」の防具はないとおもうが。
あと、魔法の命中はライジングカートや神経弾等でどうにでもなる。
ついでにシキョウの凶悪さはとても趣味で片付けていいものじゃないだろと。

打たれ弱さに関しても、輝煌星剣作れる頃には殆ど問題にならないんじゃないか。
475名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 10:21 ID:???
>>474
>ライジングカートや神経弾等
初回版だと、全く効果が見られない罠。
476名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 13:46 ID:???
初回版とサタコレ版はある意味完全な別ゲー
477469:04/05/14 15:43 ID:???
3回目始めた。攻撃系でやってみる。
しかし電源切る>入れるだけで認識しなくなるパワーメモリーはどうにかならんかな。
478名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 17:17 ID:???
サターンの場合RPGみたいに頻繁にセーブ必要なゲームは
出来るだけ本体のバクアプRAM使った方がいいね。
電池にさえ気をつけてればまず消える事はないしさ。
パワメモでロードは出来てもセーブしようとした時に認識しないと悲惨。
479名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 17:59 ID:???
サターンはPARがパワーメモリーの代わりにいいっていう話をきいたことがあるけど
480469:04/05/14 18:05 ID:???
さっそくピクシーのジオで死にますた
481名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 18:06 ID:???
PARは純正と違いスロットにガッチリはまり込むから認識しやすい。
PAR自体の機能も魅力だし、代用は十分可かと。
482名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 19:39 ID:???
どっかにPARないかなあ
483名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:00 ID:???
>>475
初回版買わなけりゃいいのでは?
484名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:08 ID:???
初回版ではなくて通常版すべて。
回避したければサタコレ版かスペシャルボックス版を見つけないといけない。
485名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:12 ID:???
>>478>>479
よくサターンでそういう話聞くけど
俺、五年近く使ってて、殆どそんなことになったことないよ

確かに買った当時はよくバグってたりしたけど
使ってるウチに全然消えなくなった
それに元々、消えたとかそういうバグはなかったなぁ
周りの友達も普通に使ってたし
消えるのは運の悪い奴かとさえ思ってた
486名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:13 ID:???
>>484
サタコレの方がよく出回ってない?
487名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:20 ID:???
>485
白サターンに白パワーメモリっつー組み合わせだったらかなり改善されてるがそれか?
488名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:35 ID:???
スパロボやKOFのデータがあると危険だって知り合いにいわれたことがある
489名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:37 ID:???
>>480
序盤に死んじゃうのはある意味仕方ない。
490名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:40 ID:???
いちばんいいのはプレイ中に使うのは本体メモリだけにして
電源切る前にマネージャ出してデータをパワーメモリにコピーすること
読み出しは本体データが逝ったときだけでいい
491名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 22:45 ID:???
>>490
抜き差しの回数が増えればどんどん接触が悪くなるから、
俺は刺しっぱなしの方がいいと思うけどなぁ
492名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 23:00 ID:???
>>487
たしかに俺もその組み合わせで消えた事無いな。
493名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 23:28 ID:???
>491
>490の手順を踏んで最後に抜かなければいい
494名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 23:39 ID:???
>>487
>>492
あははは、俺のはそれでも平気で消えるサー。

フザケヤガッテ。
495名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 00:30 ID:???
普通パワーメモリーって挿しっぱなしにするもんじゃないの?
俺はSFCや、何よりもFCの経験上、挿しっぱなしにしてた

まぁ友達とXMENやる時は4MRAMとかたまに付け替えてたけど
496名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 00:30 ID:???
>>494
電池切れ(あるのか?)とかでは?
497名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 00:41 ID:???
パワーメモリーの接触不良は端子部をアルコールを染み込ませた綿棒で拭いたあと、
黒鉛を塗りたくる。これだけで一発で復活。
498名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 07:42 ID:???
ハッカーズのバックアッパーって使用回数無限?
499名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 08:16 ID:???
所持できるのは1個だけ
使えば当然なくなる
500名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 08:17 ID:???
あ、ハカーズか
それなら制限回数なし
501498:04/05/15 08:26 ID:???
即レスサンクス
便利すぎて何回か使うと壊れるんじゃないかと心配だった
502名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 10:34 ID:???
でもその為に2ブロック使うのもったいないよ
サマナーと比べるとターミナル腐るほどあるし
503名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 11:28 ID:???
>498
そのとおり
またバックアッパーが無くても中断用の一時セーブは使える
デビサマとくらべると死ぬ可能性も低いのでバクアパ入れなくてもいい
504名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 12:21 ID:???
バックアッパーみたいなものは必須化しやすいのに、この辺の調整は見事だとオモタ。
ちなみに漏れは愛用派。
505名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 17:15 ID:???
遅いですが。

バックアッパーについて質問してくるという事は、初心者だということだよな

初心者は使ってた方がいいんじゃないかね?
506名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 17:33 ID:???
とりあえず入れておいて要らなさそうなら外せばいんじゃね。
サマナーと違ってヌルめのバランスだからそうシビアに決める程でもないし、まあ好みで宜しいかと。
507名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 22:29 ID:???
ハカーズって難易度は低いけど
メガテンシリーズ中、最もハマ・ムドの効果が強くなかった?
ハカーズはメガテンの中であれに一番泣かされた思い出がある
属性防具で固めれば楽勝だけどね

それに真3に次いで属性が良く出来てて
戦闘にメリハリがあった気がする
508名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 16:28 ID:???
妹で
眼鏡っ娘で
タートルネックで
ショートカットな

トモコたんは、最強ではないのか?
509469:04/05/18 23:05 ID:???
CLOSEって治せるアイテムあったっけ?
510名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 23:09 ID:???
ソーマくらいしか思いつかないな。なのでクロズディ持ちをCOMPにいれてた。
ガネーシャが作れるまではこうする位しかないんじゃね。
511469:04/05/18 23:20 ID:???
>>510
ありがトン。
今ヤコウ倒してちからのこうゲットした所なんでガネーシャは無理だな。
512名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 00:51 ID:???
クローズになんて真1・真2でしかなったことない
513名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 02:10 ID:???
氷川神社で必ずくらう俺は何か間違ってるのか?
514名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 03:01 ID:???
>クローズ
おれはサブイベントのカシヤマ退治の時に会うインフェルノに苦しめられた。
マカフージでクローズにされてフレアーラッシュでタコ殴り。
515名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 07:44 ID:???
ハカーズだとディクローズの石があるくせにCLOSE状態そのものが珍しいんだよな。
516名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 07:50 ID:???
沈黙のささやきって仲魔にするとつかえないのはなんでだ
517名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 18:16 ID:???
敵は殴りが強いから
518名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 16:27 ID:???
デビルサマナーの続編が出るまで祈るスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063852135/

ここが1000を超えたみたいですね。
519名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 20:33 ID:???
久しぶりにやろうと思ったんだが記憶していた以上にレスポンスが悪くてくじけそう。
520名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 16:02 ID:???
只今、ようおうはけんを作るためにレベル上げ中。現在LV81。
しかし、ガネーシャ×ヤマタノオロチでガルーダを作ろうと思って合体させたら
合体事故が起こってヴィシュヌができちゃったorz
今までの苦労はなんだったんだろう・・・
521名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 16:23 ID:???
>>520
イキロ
522名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 16:52 ID:???
>>520
苦労のご褒美に神様がちょっとしたイタズラをしたんだよ、そう思おうぜ。
523名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 17:21 ID:???
>>520
悲惨だな( ´,_ゝ`)プッ
524名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 20:41 ID:???
>>520
ワラタ
幸せだが不幸な奴。
525520:04/05/24 18:36 ID:???
ヴィシュヌの忠誠度上げがマンドクセーので御魂バグを使って
ようおうはけんを作ることに。今までの苦労は無駄にはなりませんでしたw
しかし、一本めは作れたのに二本目がつくれない・・・何故だろう?
526名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 21:32 ID:???
ストックの中に忠誠度10のマリシテンか、それを材料にして作った悪魔がいると陽皇覇剣は作れないと過去スレで語られてたと思う。
527名無しさん@非公式ガイド:04/05/24 21:35 ID:???
ストックの中に忠誠度10のマリシテンか、それを材料にして作った悪魔がいると陽皇覇剣は作れないと過去スレで語られてたと思う。
528名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 08:52 ID:???

いまとくダネでOPの曲が使われてたぞ
529名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 19:42 ID:a4xOvtjX
ふあっそおって結局出典わからないまま?
530520:04/05/31 20:19 ID:???
>>526-527
レスありがd
でもそれとは違うみたいです・・・
531名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 22:10 ID:???
もちょっと詳しい状況キボン
532名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 14:29 ID:???
あげ
533名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 10:42 ID:???
さげ
534名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 20:48 ID:4XjnZCdQ
続編、作るよ。
オレがやるよ
535名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 15:42 ID:???
536名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 19:12 ID:???
捕手
537名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 19:42 ID:UUtAzww/
age
538名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 18:53 ID:???
ボボッボボボボボ、ボク!
539名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 19:55 ID:???
なんだデビルサマナァ
540名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 13:52 ID:???
オレサマ、ツヨイ
541名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 06:08 ID:LGZHq8H9
>>540
オレサマ オマエ マルカジリ
542名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 16:27 ID:???
今日からデビサマ始めますた。
この不親切さ、なんか懐かしい。
543名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 17:17 ID:???
楽曲と悪魔絵はいいぞ
544名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 22:13 ID:???
あのダンジョンのせいで当分やる気になれないよ。
545名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 22:17 ID:???
TV版の小説読んだ、面白かった
あれ見るまでキョウジって名前に何の疑問も抱かなかったヨ
546名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 00:20 ID:???
英雄ヨシツネとカンテイセイクン作って、今はとりあえずラーマ目指してレベル上げに
励んでるんだけど、80超えてから急激に経験値がしょぼくなって辛い。
なんかエキストラダンジョンの魔王シュウって、こっちのレベルが上がるにつれて
出現率が低下するような気がするけど、そうなの?
ふえんじ使ってこいつしか出ない状況を作っても、下手したら効果が切れるまで
出てこない時あるし。まあ、既にこいつもたいした経験値にはならなくなってるんだけど。
547名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 00:52 ID:???
もともとそんなにポンポン出なかった気もするけど・・・
ただ、80超えたら普通にカウの群れとでも戦ってた方が効率いいんじゃないかな
あるいは、御魂の材料集めでもかねて古墳に潜るとか
548名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 01:46 ID:???

      ●
      ▼
549名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 08:44 ID:???
>548
あれかw
550名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 10:14 ID:???
>>548
トイレのマークみたいだな。
右回りでL、左回りでC、前後するのがNだったっけ?
551名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 10:15 ID:???
デビルサマナーだと関係ないような希ガス
552名無しさん@非公式ガイド:04/06/26 21:36 ID:???
>>551
それは真1だけだね。デビサマ系は人間に属性はないし。
553名無しさん@非公式ガイド:04/06/28 01:27 ID:???
ううー
業魔殿どこー?
序盤で何でこんなに迷ってるんだ俺は
554名無しさん@非公式ガイド:04/06/28 01:38 ID:???
あった・・・外で建物探してたよ
はかーずとごっちゃになってるなorz
555名無しさん@非公式ガイド:04/06/29 05:55 ID:???
広がるネットの中 Can you feel?
小さな板の話をしよう

Tell me the truth 信じてたサイトが
削除されようとしてる

書き込みをくり返し
漏れらはどこへ行くのだろう?

今1人1人のスレの中
目を覚ませ The >>555 get
554を探せ
また 書き込むことレスすること
2Channelは終わらない…ROMりつづけても
556名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 18:14 ID:???
キャッツアイ?
557名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 18:50 ID:XPP0Ix0/
このゲーム、ボス登場シーンとか好きだった。少し怖くて。
あと、矢来銀座の店の裏の顔(不動産=銃屋とか)も、「現実にある裏世界」みたいで
カコイイと思ったよ・・・・・・・最近、やろうと思ったらメモリー消えてた。
このソフトでSSは救われたけど、このソフトは救われなかったんじゃないか。
558名無しさん@非公式ガイド:04/06/30 18:52 ID:???
>>556
555だよ
559名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 14:34 ID:???
最近中古屋で見つけてやってるんだけど面白いね。
仲魔も一筋縄ではいかないところが(・∀・)イイ!!
560名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 16:21 ID:???
攻略情報見ずにどこまで行けるかがんがってみれ。
561名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 14:37 ID:???
よくここで御霊バグを合体剣に利用してる書き込み見るけど、ホントっすか?
自分はきこうせいけんを、その忠誠度バグを利用して作ろうと思ったけど合体できず…。
結局忠誠度をAUTO戦闘のDIFFENCEで10まで上げて合体剣造ったんだけど。
漏れのやり方が甘かったんだろうか。
562名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 21:38 ID:???
通常版ならできるとおもうけど?
でもたまに御魂がったいさせても忠誠度あがらないやつもいるけどね

563名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 21:58 ID:???
御魂一体作るよりAUTO放置の方が時間も手間も掛からない気がするんだが
564名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 22:00 ID:???
しかし、デビサマは魔法継承を考えていくのがムズい。
ハカーズみたいにCOMP合体で意図的にスキル破棄とかできないからなぁ。
565名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 01:44 ID:???
デビサマの継承は難しいけど面白いじゃん。
同継承タイプの悪魔が持ってる魔法は何とか継承できるのがいい。
ハカーズはどの悪魔が何系の魔法持てるか決まっちゃってるからな。
566名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 02:27 ID:???
デビサマのナニがいいかと言われたら
シャッフラー→マハラギオンだと答えてみる
567名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 07:01 ID:???
シャッフラー→みんなで物理攻撃
568名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 09:44 ID:???
>>561-562
初めて聞いたんだけど、その御魂を使った忠誠度バグってどういうものなんですか?
また、どうやったらできるんでしょうか?
569名無しさん@非公式ガイド:04/07/07 21:41 ID:???
>>568
御霊と合体すると忠誠度が10になるバグだったっけ?但し、初版のみの特典のはず。
570名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 01:11 ID:???
英雄は忠誠度がレベル差で決定されるとかな

>>569
特典って…
571名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 07:30 ID:???
>>569
お答えありがとうございます。
めちゃくちゃお手軽ですね。
確かに合体剣作るのにはもってこいのバグだ・・・
俺のはBOX版だけど、その合体の時だけ初回版使ってやってみようかな。
572名無しさん@非公式ガイド:04/07/08 11:11 ID:???
だがしかし、最も忠誠度上げが面倒な序盤の魔晶変化のためには
レベル不足で御霊バグも使えないという罠。
ヤコウから香を取るためにはどうしても時間をかけてピクシーナイフかシャドウジャックを作る必要がある。
マンドクセ。
573名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 01:16 ID:???
私の時はLIGHT悪魔しか召還しなかったから
攻撃力不足でヤコウに逃げられまくった記憶がある。
574名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 09:46 ID:???
ヤコウってボスキャラですよね。
ボス以外で香落す悪魔っていないですよね?
575名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 22:24 ID:???
>>シャッフラー→みんなで物理攻撃
俺もそれがいい。
いかにねちねちいたぶって頃すかを楽しめるのが
デビサマの魅力の一つだと思う
576名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 22:46 ID:???
>>575
カード状態になると、物理に強くなってないか?
577名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 22:53 ID:???
ねちねちいたぶるにはかたくなってナイト
578名無しさん@非公式ガイド:04/07/09 23:20 ID:???
デビサマは合体事故のときに魔法継承するっけ? しなかったかな?
579名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 16:10 ID:???
シャドウジャック
ネコパンチバズ
ヤクシャのかめん
スプリガンベスト
ばくがいりん
テングのゲタ

この装備でしばらく頑張ってたけど、今考えるとかなり手間かかってるな…
でも陽皇覇剣は根気が足りなくて作れなかった。
なにげに防具の相性がありえないなw
ところでシャドウジャックってそんなに引っ張れるほど強かったっけ?使った事ないんでわからんが
ステータスアップが魅力じゃない?
>>580
序盤で手に入る武器にしては破格の攻撃力と売価が魅力だ。
ヤクシャのかめんとか作れるんなら剛烈刀あたりに切り替えたいところではあるな
シャドウジャック
ネコパンチバズ
終盤まで本当にその装備だったよ。

585名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 21:35 ID:???
ネコパンチは恐ろしいほどの攻撃力を持ちながら、序盤で入手できる最高の武器だな。
586名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 23:25 ID:???
当たらないと、何かこう、おなかの辺りがムズムズするからおいらは使わない。
587名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 23:27 ID:???
命中率の低いからおれも使ったことないな
588名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 23:30 ID:???
ガンによわい敵にしか使わないから基本的にネコパンチはおk
シャドウジャックは使える。ていうかアレがないと序盤〜中盤がキツイ。
589名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 00:21 ID:???
そんな貴方にちんかいふ&きんぎょうふ。
590名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 00:23 ID:???
漏れもネコ使ってない派
銃は状態異常起こさすための物だと割り切ってたから、全体攻撃+ライジングカート&神経弾メイン
ベノンショットがなにげに中盤便利なんだがあっさり店先から消えちゃうのが悲しい
591名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 00:24 ID:???
>態異常起こさすための物

初期版は・・ orz
592名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 11:59 ID:???
ネコパンチはダンタリアンに香を落とさせるためにつかう。
あれ無いと倒すのに時間かかるから香落とすまでリセットしてやり直すのが面倒。
シャドウジャックはピクシーナイフ作るからいらね、あの時点で魔晶2つ作るのはキツすぎる。
どうせ無銘の刀が同時期に手に入るんだから主人公は倶利伽羅の小太刀でがまんする。
593名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 21:30 ID:???
今回の参院選、蓮舫に投票するつもりが麓鈴舫に投票した漢はいるか?
594名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 22:04 ID:???
595名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 22:11 ID:???
サントラ欲しいな…
けど俺YHOOのID持ってねえしOTZ

普通に店とかで売ってない?
アマゾン置いて無かったよ・・・
596名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 07:13 ID:???
>>593
投票所に行ってその字が書ければ、ある意味凄い。
都民だったら、そういうボケかましても良かったんだけど、県民ですからorz
597名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 07:55 ID:???
わざわざ投票所くんだりまで無効票出しに行こうとするその神経が俺には理解できん。
行ってないのと同じだぞ。

ヌウ…
オレサマ ネタニマジレス カコワルイ
598名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 11:19 ID:???
何故、PSに移植されないんだろ?
599名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 12:16 ID:???
アトラスにそんな余裕がないから
600名無しさん@非公式ガイド:04/07/13 18:54 ID:???
ステータスを多角形であらわしたのはGJ!っておもった
601名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 16:05 ID:???
いわゆるレーダーチャートって奴だ
602名無しさん@非公式ガイド:04/07/15 03:18 ID:???
でもなんであれ正六角形じゃネーノ?
603名無しさん@非公式ガイド:04/07/15 10:48 ID:???
>>602
デザイン上の問題だろうな。
604名無しさん@非公式ガイド:04/07/15 13:10 ID:???
>>595
郊外のCDショップ(学校の近くとかの)でたまに見つかりますよ。
あとはやっぱ中古になってしまうかな?
BGMもいいけど、2枚組のもういっぽのオリジナルCDが
良い!(悪魔達がライブで歌っているってシュチュエーションの奴)
605連投ですが・・:04/07/15 13:14 ID:???
>>598
PSに移植されたら絶対買いだね!
女神1.2がグラフィックUPしてリメイクされたみたいに
サマナー、ハッカーズもPS2でリメイクして欲しいわ。
GBAでもサマナーシリーズ、オリジナルでも良いので出して欲しい!

そういえば、メガテン3が出た頃サマナーの続編、新作の構想が
有るって話してたけど、実際問題どうなんだろうね?
606名無しさん@非公式ガイド:04/07/15 13:33 ID:???
すぐに真シリーズを出すとは思えないからペルかデビサマだとは思うんだけどねぇ・・・
607名無しさん@非公式ガイド:04/07/15 13:41 ID:???
里見系

デビサマ系

真女神系

里見系
608名無しさん@非公式ガイド:04/07/15 17:08 ID:???
デビルチルドレンだけで終わり
609名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 16:26 ID:???
次出るサマナーは里見がシナリオを書きます。
610名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 20:38 ID:???
主人公はタマキちゃんで
パートナーとしてタダシが固定です
タマキちゃんが倒れてもいいけど
タダシがバッステになるとゲームオーバーです
しかもタダシには経験値がなくレベルは1固定、能力値も上がりません
611名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 21:01 ID:???
タダシいらね。
612名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 23:18 ID:???
>>610
きんぎょうふとちんかいふに全てがかかってるなw
613名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 01:38 ID:???
マダム銀子がオカマなのってソースはどこだっけ。
ゲーム中にあった?
614名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 01:39 ID:???
武器防具の概念があるのなら強い防具を手に入れたら優先的にタダシのクソ野郎に
装備させてやらないといけないわけか。

髑髏の稽古着、ドルフィンヘルムとかがあればなんとかなりそうだが。
615名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 01:48 ID:???
パラ不足で装備できなかったりしてな
616名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 19:30 ID:???
>613
「ソウルハッカーズのすべてRevision」のQ&A特集で金子氏直々に
「実は男。それもすっごいじじいですよ…と僕は思ってるけどホントのところはわからない(笑)」
と述べている。
617名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 20:17 ID:???
>616
正直その設定は作中で明らかになって欲しかったな…。
レイとナオミの因縁も攻略本で説明するってのはどうなんだろ。
618名無しさん@非公式ガイド:04/07/17 20:27 ID:???
話の流れ的に関係なくて申し訳ないが…

商業誌でレイとナオミでレズエロ漫画書いた作家がいたなぁ…
正直「これいいのかよ?」と思った。
ちなみに、この後こいつはメアリも書いた。
この話、単行本に載ってるかな?
619名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 01:37 ID:???
>>618
な、なんだってー!詳細キボンヌ!
620名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 09:52 ID:???
>618
同じくきぼん!
621名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 10:41 ID:???
またやつが暴走してるよ…うぜぇー
622名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 13:00 ID:???
ハッカーズ展覧会の扉でのキョウジの能力
LV99 力33 知10 魔15 耐26 速32 運13 相性「破魔・呪殺・銃撃無効」
パッと見弱そうだが、ピナーカ、メギドラで50前後しか効かなくて味方全体に2回攻撃してくる…

やっぱ悪魔で作ったカクテル飲んでる人は違うね。
623名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 19:53 ID:???
>>618
きぼんぬでス
624名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 00:39 ID:???
速さ逆転バグに遭遇しちゃった。
今まで低レベルダーク仲魔+攻撃反射アイテムで乗り切ってきたけどもうだめぽ。
靴脱いでも早さ29もあった。レベル上げする前に情報収集してればなあ。
625名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 01:45 ID:???
>>624
サタコレ版を買って来い
626618:04/07/20 22:49 ID:???
遅くなってスマソ。

ソウルハッカーズが出て少し経った頃、MAROという作家が書いた。
雑誌はもう処分したんで、単行本に載ってないかなあ、と。
上記2本の他にもう一本書いたんだが、誰がやられたかは忘れた…
627名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 18:35 ID:???
今日デビサマが315円で売っていた。買い直そうかなぁ。サターンも一緒に。
628名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 18:51 ID:???
なんだってー(AA略

それなら買っちゃうねボク
629名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 19:41 ID:???
サタコレ版なら即買いだけど、初期ロットならちょっと迷うな
いや確かに安いんだけど、ステータス異常の快感に慣れちゃうとなあ
630名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 20:36 ID:???
自分はスペシャルBOXを持ってるんだけど、あまりここで話しに出ないけれど、評判はどうなのですか?

悪魔全書に金子&岡田のインタビューCDもついてるし・・・
サターンからゲームを始めた自分はこれが初めて買ったRPGでした。

このCDではもうすでに続編(ハッカー?)を作っているような事をほのめかしてましたね〜
631名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 23:11 ID:???
初回版の中古なら500円で売ってるっしょ
632名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 08:50 ID:???
現行最強のデビルサマナー、葛葉キョウジに燃えるスレはここですか?
633名無しさん@非公式ガイド:04/07/23 23:13 ID:???
>630
ほとんど全てのバグが治ってるんだけど
最強ガンであるバーストライザーがバグ引きずってるのが難点
どうせエンディングの後だからいいやって思えるなら問題なし
634名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 09:50 ID:???
初回版が近所の中古屋で100円でワゴン売りされてた
635名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 09:52 ID:???
バーストライザーのバグ、攻略サイトにもかいてあったね。
ずっとサンダラーコルトつかってたからしらなかった
636名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 20:58 ID:???
age
637名無しさん@非公式ガイド:04/07/26 16:05 ID:???
>632
ハッカーズのキョウジといい、DDSの人修羅といい
アトラスのゲームは昔の主人公が敵に回ると鬼のように強い。
638名無しさん@非公式ガイド:04/07/26 17:12 ID:???
大学でLvを2、3上げてアイテムも一杯持って帰り際にムド。

事務所以外では一回しかセーブ不能のサマナーは厳しかったけど
面白くもあった。

クオリティあのまんまでも良いのでPSP用の小さいディスクで
出してくれ。
できたら3980
639名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 01:35 ID:???
クオリティはどう考えても保てないな、今のアトラスには。
640名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 19:01 ID:???
>>637
ま、主人公の時やってたこと鑑みれば、
鬼になるのも致し方なしかと。
641名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 23:00 ID:???
ハカーズのキョウジは全体2回攻撃でそれはそれで強力だが
やはり麻痺つき単体7回攻撃にして欲しかったところだ。
642名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 23:33 ID:???
死ぬって
643名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 00:04 ID:???
PS3でリメイクされれば良いや…。
644名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 00:05 ID:???
近所でサターン本体とあわせて2300円ぐらいで買えそうなんですが買いかな?
サタコレじゃないのがちょっとアレだったんだけど。
645名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 09:03 ID:???
サタコレはあとでさがすとして、とりあえずかっとけ。
646名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 10:47 ID:???
>644
通常版・スペシャルBOX・サタコレの各バージョンは
セーブデータが共通なのでいつでも乗り換えられます。
買っとくことを勧めます。
647名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 15:43 ID:???
サタコレ版が近所で100円だった。
寝る間も惜しんでやってた頃が懐かしいな。
648名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 18:34 ID:???
ウホッ

じゃあ今度買おうと思います。
ありがとうございました。
649名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 02:15 ID:???
やっぱり魔獣カタキラウワには注意しろとしかアドバイスできません。
650名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 02:32 ID:???
もれはガシャドクロに殺られた
会話でキレられて・・・
651名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 03:29 ID:???
悪魔に気を許すな。例え仲魔でも。
652名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 05:54 ID:???
むしろ仲魔のほうがよっぽど神経削ってくれるのがデビサマ流
653名無しさん@非公式ガイド:04/07/29 11:55 ID:???
『おじさんってさぁ...誰でも殺っちゃうんだよね』



結構、重い一言だと思う。
654名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 00:52 ID:???
今更だけど、
ソウルハッカーズは、デビルサマナーに比べて
操作性やグラフィックが向上したが、不満点が。

戦闘時のメッセージ表記が日本語に。
「DEFENCE-MAGIC TARU-KAJA」 → 「タル・カジャ」
「OFFENCE-EXTRA HASSO-BEAT」 → 「八そう跳び」
英語のがカコイイのに。

ドッペルケンガーが消えたのも残念だなあ。
サマナーでは御霊合体しまくって強化したのにw
655名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 01:19 ID:???
個人的には真1のピコピコは微妙にうざかったけど、
サマナーの戦闘表示はコンピュータっぽくて好き。
656名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 01:23 ID:???
>>652
同意。
ホクト&ナント戦の時、八そう跳びのはずが
勝手にヨシツネに挑発使われてパトったことが。
長く連れ歩いてるやつの命令違反は1/255とは
思えん確率で目にするな。
657名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 16:32 ID:???
グラフィック、ストーリー共に漏れは断然デビサマ派。
特にデビルアナライズ画面がしょぼい…。
とてもハッカーズの方が後発とは思えん。
658名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 22:33 ID:???
デビサマは仲魔の忠誠度を上げにくいのがイイと思う。
仲魔の性格ごとにどの命令を出すか考えたりするのが好き。
ハッカーズはあまりにも簡単に忠誠度が上がりすぎて物足りない。
659名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 22:46 ID:???
っていうか、ストーリーが少々ガキくさいとおもう。
ハッカーズ。友情ドラマとかどーでもいいよ。ほかのRPGでやれ
ってかんじ
660名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 23:37 ID:???
漏れもストーリーやキャラクターには不満が多い(というかスプーキーズ全員イラネ)けど、
何よりハカーズは戦闘バランスのとり方が好きじゃない。
攻撃魔法が実用レベルになってるのは嬉しいけど、その一方で物理耐性のある悪魔が多すぎる気がする。
剣万能な状態を何とかしたかったんだろうけど、ああいう強制の仕方はどうかと。
661名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 00:21 ID:???
デビサマもハッカーズも両方好きだけど、ハッカーズの
攻撃回数1回ってのが気に食わん。
662名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 00:25 ID:???
>>661
> 攻撃回数1回ってのが気に食わん。
禿同。調子狂ったな、あれは。
663名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 00:54 ID:???
だな、せめて3回は攻撃して欲しかった。範囲攻撃も便利ではあるけどそれだけじゃあね。
664名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 01:01 ID:???
おまいら懐古にしか見えんぞw
ガキくさいのは同意だが、どちらかとゆうと淡白なほうだと思うがね。
ヒロインとも強引にくっつくわけでもなし。
665名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 01:22 ID:???
スプーキーズがハッカー集団だということに、
クリアするまで気がつかなかった。
666名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 01:23 ID:???
サマナーまでは攻撃回数ALLの剣は使えないってのが常識だったと思う。
でもよく考えると7回とか無理だって。

ハッカーズは斬撃反射ってのがあるから怖い。
667名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 01:29 ID:???
ハッカーズのテーマに人間の無力みたいなのがあったはずだし。
キョウジの体手に入れなかったらデビサマでも主人公は弱かったはずだ。
668名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 02:07 ID:???
デビルサマナーのハードボイルドな世界観が何とも言えず大好きだ。
669名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 02:28 ID:???
>660-663
俺は逆にあの戦闘バランスこそハッカーズの最大の良さだと思ってるんだがね。
一部物理相性に耐性持ちの悪魔は多いけどギリメカラみたいな完全物理耐性は極少数だから
銃や属性つき合体剣を使えば主人公が手持ち無沙汰な事も殆どないし。
あのくらいメリハリがある方が戦闘が楽しい。

自分もハッカーズのストーリーやキャラとかは大して魅力は感じてないけど。
670名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 03:10 ID:???
感電ムドを放置しておいて戦闘バランスもクソもないじゃん
671名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 03:12 ID:???
>>669
禿同。剣を振り回すだけでいいような戦闘バランスはどうかと思う。
672名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 03:28 ID:???
ムドと言えば電波塔のガシャドクロに何度殺されたことか…
673名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 03:31 ID:???
モスマンの吸血でヴァンプ化して泣く泣く撤退とかもあるよな〜。
674名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 04:41 ID:???
ヴァンプ化した記憶が無い、、、
チョトウラヤマスィ、、、
675名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 11:14 ID:???
ようやくレベルが84になって、
シヴァ作って御魂バグを利用して忠誠度を10に。
あらかじめつくっておいたメタトロンとくさなぎを合体させようとしたら…

合体できないんだけど。御魂バグを使ったというのが
いけなかったのか?ようおうはけんのときはOKだったのに…
ちゃんと忠誠度を上げろということなんでしょうか
676675:04/07/31 14:35 ID:???
自力で忠誠度上げたらちゃんとつくれた…
677名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 00:52 ID:???
>>675-676
たった3時間程度で忠誠度MAXにできるのか?
678名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 02:36 ID:???
>>677
シヴァ以外ガードにしてればすぐだろう
679名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 04:24 ID:???
よく言われるけど、忠誠度あげってそんなに大変か?
たいてい放置プレイでやってるんじゃないの?
680名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 10:42 ID:???
MPが減るトラップで0までへらしてあとは放置プレイ。
漫画1冊読み終わる頃にはだいたい10になってるんじゃないかな
681名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 13:00 ID:???
忠誠度上げたら戦闘が面白くないじゃないか。
682名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 13:25 ID:???
アー、ダルイ。チョットマッテクレ
683名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 14:04 ID:???
正直、あんだけバクバクMAG食らっておきながらダリーじゃねえだろがって感じ。
684名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 15:53 ID:???
そこが良いんだけどね
685名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 16:00 ID:???
初プレイ時は使える魔晶も合体剣もわからないし仲魔は言うこと聞かないしで散々苦労するが
わかってしまえば忠誠度も鍛えられるし強い装備品使えば仲魔も必要なくなってしまう
686名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 00:48 ID:???
そろそろ、ホントに続編がしたいなぁ。大破壊後の世界をうろつくのも大変面白いんだけど、
都市の裏に隠れてる悪魔と戦うのも面白いからなぁ。
687名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 01:29 ID:???
>>686
カナーリ同感
デビサマやってしばらくは宗教の勧誘が怖かった消防時代w
688名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 01:49 ID:???
待て待て、サマナーやらなくても宗教の勧誘なんてうさんくさい事この上ないだろう。
689名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 03:38 ID:???
スレ違いかもしれないが
いつだったか夜中辺りにやってたTVドラマ版デビルサマナーは割と好きだった
まあ、ゲームとのリンクは殆ど無かったけど
690名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 04:34 ID:???
>>689
小説しか読んだこと無いけど面白かった
691名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 06:05 ID:???
>>686
スタッフ『アーダルイ。チョットマッテクレ』
692名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 06:18 ID:???
やっぱり日常から非日常へと変わっていく過程が面白いな。
693名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 06:22 ID:???
>690
小説では久美子が主人公にラヴラヴなんだよな。
ゲムでは「何でこいつを助けにゃならんのだ?」といつも思うが。
694名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 06:34 ID:???
>692
特に朝日区の住人との会話はいいよ。
うさん臭がられてた主人公が最後は「いい眼をしているな……」だからね。
695名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 06:44 ID:???
どんどん子だくさんになっていく一般人が哀れだった。
696名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 13:19 ID:???
あれは会話作るスタッフのお遊びだったらしいな。
攻略本に書いてあった。
697名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 18:15 ID:???
>>687
真2をやると、さらに怖さが倍増だよ。
698名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 20:20 ID:???
久美子は俺的にはかなり好きだけどなぁ
まぁ社会人で学生と付き合ってる自分に重ね合わせてしまうからかもしれない
というか、若くて美人なんて羨ましいんだよクソ
699名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 20:21 ID:???
>>693
小説ってもう廃盤になってるんだね。
買えばよかった
700687:04/08/02 21:49 ID:???
>>697
なんで?
ってかメガテンデビューが真2だし(クリアしたのは厨房のときだが)
701名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 01:47 ID:???
あの小説はレイの勘違い暴走っぷりがすごかった。
702名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 04:56 ID:???
小説は二種類でてるんだよな。
片方は手に入りやすいが、もう片方は古本屋でしか手に入らない。
まぁ、そこまで探す価値は無いかもしれんが。
703名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 07:40 ID:???
>>700
デビサマは宗教色薄いけど、真2は宗教色モロだから。
704名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 14:26 ID:???
>>703
ああ、そういうことか
別に宗教自体が怖かったんじゃなくて、シドに一般人の主人公が追い掛け回されたのが怖かったからなんだけど・・・
工事現場の横で「チョットイイデスカ?」って声かけられたらちびる
705名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 21:09 ID:???
カロンの所で元の体への執着が捨てられず無間地獄を彷徨ってた…
最後の選択でも未練がましく自分の名前を選んでしまう俺は負け組?
706名無しさん@非公式ガイド:04/08/03 21:33 ID:???
彷徨いたくなくても彷徨ったっけな
707名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 01:20 ID:???
あれって主人公の元の体はずっと仮死状態なんだよな・・・
708名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 01:35 ID:???
最初のグッドエンドの構想だと魂戻ってずっと寝たきりなんだっけ
709名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 21:53 ID:???
そりゃバッドエンドっすよ。
当初は自分の体に戻るという選択肢も考えていたみたいだね。
710名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 23:13 ID:???
こんばんは、この前マニアクスをクリアーしたので
他のメガテンシリーズもしてみたくなり、
評判の良いPS版ソウルハッカーズを購入しようかと思っているのですが、
いくつかご質問があります。
もしよろしければお答えや、アドバイスなどを頂けると助かります。

1:SSでデビルサマナーというゲームが出てたと思いますが
ソウルハッカーズと何が違うのでしょうか?

2:ソウルハッカーズの通常版とザ・ベスト版で内容が違ったりとかはないでしょうか?

3:隠しダンジョン含めてクリアー時間はいくらくらいでしょうか?
(マニアクスはマニアクス追加エンディングルートで好きな仲魔作ってたらLv99越えてしまって
そのまま初クリアーした時は、60時間程でした)

4:PSなのでロード時間が気になるのですがマニアクスした後では
きつすぎですかね・・・
(マニアクスはロードが早過ぎだったので・・・)

5:PSポケットでしたっけ?一応持ってますがPSを大分昔に処分したと言うこともあり
誇りかぶってる状態で多分動くとは思いますが、
PS2では使えないのですよね?
やはりPSポケットは使えた方が良いでしょうか??
(中古でPS本体を安く買うしかないかな・・・)

6:ソウルハッカーズは仲魔が戦闘中に従ってくれないらしいと聞いたのですが
FCのDQ4の5章の仲間みたいに作戦指定をするのでしょうか?

色々多く質問して済みませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
711名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 23:33 ID:???
>>710
1、ソウルハッカーズの前作。キャラクターの一部が一緒。
2、知らない。pocket版のディスクには同内容と書かれていた。
3、クリアするだけなら2、30時間程度だと思う。
4、さすがにマニアクスと比べるのは酷だけど、慣れれば気にならない程度。
5、うちではPS2でも問題なく動く。
6、基本は「命令させろ」。仲良くなるまでは命令したとおりに行動してくれないだけ。
712名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 23:36 ID:???
1:デビルサマナーの続編がソウルハッカーズです。世界観が繋がっています。
2:特にありません。SSとPSでは若干違いがあります。
3:個人差がありますが、PSの隠しボスを倒すつもりなら60以上はいくでしょう。
4:きついです。比べてはイケマセン。ロード中は他の事をしましょう。
5:裏技っぽい事をするつもりが無いなら必要ありません。
6:作戦指定ではありません。仲間によって性格があり、性格に合ったコマンドを選べば
大抵は従ってくれます。また、忠誠度によっても従い方が変わります。
713名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 23:39 ID:???
過疎っぽく見えて結構ROM人口多いスレなんだな
714名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 00:33 ID:???
>>711-712
お答えいただきありがとうございます。
こんなに早く返答いただけるとは・・・凄く助かります。
ちょうどポケステ用未使用電池がホコリかぶって置いてあったので、
早速セットしてみたら無事起動する模様でした、
しかもPS2でも動くとのことなので安心しました。
裏技はよくわかりませんが、メッチ?とか言う仲魔を育てれるようなので
楽しみもましそうなので、購入することに決めました。

ロードが厳しいようですが・・・何とかなれるよう頑張ってみたいと思います。
返答本当にありがとうございました。
715名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 01:51 ID:???
>>710
ハッカーズはSS版の方がいいよ。
少々値は張るがSS版とエキストラダンジョンディスクを手に入れた方がいい。
エキストラダンジョン以外PS版のおまけ要素は別にいらないもんばかりだし。
PS版は戦闘開始が実質SS版より5秒ほど遅い。
戦闘の音楽が効果音によってブツブツと途切れるというファミコンばりの糞仕様。
PS版は正直ストレスたまりまくり。
あと、PS版追加カジノの景品はゲームバランス崩壊。
これはPS版買っても1周目では手を出さない方がいい。
716名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 02:07 ID:???
SS版のエキストラダンジョンのディスクってオークションでも結構値が張ってたような・・・。
額にしてPS版なんか普通に買えてしまう位・・・。
717名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 02:08 ID:???
もう普通では手に入らないだろうしな
718名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 02:24 ID:???
エキストラディスクの相場は二万出して何とかおつり来るくらいか?
だったらロードがもっさりでもPS版の方が良いわな。
719名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 11:45 ID:???
ボス戦の音楽が1個足んない、カジノでのゲームバランス崩壊、メッチーで上級悪魔簡単出現
等を考えると>>715の言うとおりなんだが、

SS版にもデバッグモードがあるのでバランス崩壊。
(俺はステータスとかは弄らずにメガテン1の音楽が流れるミニゲームとかやってた)

PS版では2週目に死なない人がいる。メアリとデート、キャロルJのその後、エキストラダンジョンディスクの内容が同梱
等、追加要素も盛り沢山。少々辛いとは思うが
デビルサマナー→SS版ソウルハッカーズ→PS版ソウルハッカーズというのを進める。(というかここのスレの住民は大抵この流れでやってる?)
720名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 12:06 ID:???
それ以前にサターンはデータ壊れる事多いからな、リアルで。
デビサマほどデータが消えるとショックなRPGはあんましないからなぁ
721名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 14:35 ID:???
今から手に入れるんならPSの方が絶対良いよ
722名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 15:58 ID:???
>719
 > キャロルJのその後
これってゲーム内で語られるの?
723名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 16:10 ID:???
メッチでラクーしたいなら、
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/reiko_n/col/dsshpm.html
このページおすすめ!
724名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 20:53 ID:???
>722
街中に一般人扱いでうろついてる。TALKしまくればそのうち奴に当たるであろう。
725名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 21:26 ID:???
少年から?
あれってSSでも普通に無かったっけ?
726名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 15:30 ID:???
上で、PSハカーズがロード長いって出てますが
PS2やエミュでしたら短くなったりしないんですかね?
727名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 16:48 ID:???
むしろおそくなる
728名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 16:50 ID:???
PCのスペックによってはクソ早くなる
729名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 17:57 ID:???
カシヤマ戦と市庁でだけ武器の追加効果が復活する!ナズェダ!
730名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 18:09 ID:???
>>728
しかし、
ハッカーズはエミュだと確か戦闘で効果音か音楽が垂れ流しと聞いたが・・・
731名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 18:11 ID:???
遅い遅い言ってるヤツはやらなきゃいいだろ
いちいちうるさいんだよ
そこまで遅くないだろうがカス
732名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 18:20 ID:???
デビサマはもっと遅いもんなあ
733名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 21:03 ID:???
>730
ePSXeでクリアしたけどそんな不具合無かったよ
それ古いバージョンじゃない?
734名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 21:14 ID:???
>>733

■176  Re[7]: ePSXe 1.6.0情報スレッド
□投稿者/ 紂王 -(2003/08/10(Sun) 10:23:58) [ID:fTEHmdZA]

皆さん初めまして。
バージョンアップに際して俺も動作確認してみました。
デビルサマナーソウルハッカーズの戦闘の時の効果音垂れ流しは改善していませんでした。
様々なプラグインを使っても改善は見られませんでした。
735名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 23:05 ID:???
それ一年前だし





釣りかな?
736名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 23:26 ID:???
ePSXeのバージョンを1.5.0にして、
コマンドオプションで-nocdincを入力すれば問題なし。
737名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 01:18 ID:???
エミュの話はよそでやれ、と。
738名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 12:11 ID:???
とりあえず、おかげでPS版やる気になってきたので
礼は言っておこう。
739名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 16:04 ID:???
まあエミュでやるのが一番だろうな。
PS版は、ロードがキツイからね・・・
740名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 16:08 ID:???
>>738
それでいい
741名無しさん@非公式ガイド:04/08/07 22:29 ID:???
糞移植をおまけ要素で帳尻あわせしようというのはよくある話だ。
PS⇔SS間の移植ではよくあった。
742名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 01:22 ID:GK5bSmMY
age
743名無しさん@非公式ガイド:04/08/08 16:08 ID:???
>>741
街やサンダーフォースVとかもそうだったな。(スパロボFは誕生日と予告編以外はベタ移植だったな)
逆パターンだったのが、悪魔城ドラキュラX-月下の夜想曲-
あれだけSS版の方がパワーアップ移植されてた。
744名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 10:22 ID:???
無印サマナー移植しないかなー
この1本のためにサターン買うのもバカらしいし
745名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 10:54 ID:???
買いましたが何か
746名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 10:58 ID:???
買い直しましたが何か
747名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 11:05 ID:???
さたーんすてちった
748名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 11:07 ID:???
PSとSSのだとなんかちがうの?
749名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 11:24 ID:???
>>748
新隠しダンジョンとして金剛新界、アマラ新界が追加されてる。
あと悪魔も25体増えてるよ。
他は、スプーキー復活イベントと、
モード選択に仲魔育成可とハードモードが追加されてる。
(仲魔もEXPでLvが上がるようになるモード、気に入っているが弱かった
仲魔もLv上げれば最後でも通用するからかなり良いよ。)
(ハードモードは、敵の攻撃が2倍食らう上、アイテムが3倍の値段で売られてる)
750名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 13:36 ID:???
シラーッ
751名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 16:06 ID:???
>>749
おいおい、重要なの忘れてるよ。
ネミッサと主人公のセックスシーンのムービーが追加されてる。
これは重要だ。
752名無しさん@非公式ガイド:04/08/10 16:12 ID:???
>>749
チョットワロタ
メガテンシリーズの追加要素とかクリア後特典全部じゃねーか。
753名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 02:16 ID:???
その調子で行くと隠しボスは葛葉キョウジと人修羅の滅殺コンビだな
754名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 06:36 ID:???
で、連戦でレイ&ネミッサと戦わされて、シャッフラー+倶梨伽羅コンボで即死する、と。
755名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 09:57 ID:???
で、連戦でレイ&ネミッサと戦わされて、勝ったら脱衣させる特典つき
756名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 10:06 ID:???
シャッフラーして倶利伽羅の黒龍か…どうあがいても死ぬだろうな
757名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 14:21 ID:???
スペシャルBOXが売ってたんで買ったんだけど、ちゃんと状態異常が起こるのが非常にありがたい。
ピクシーナイフ強い。
758名無しさん@非公式ガイド:04/08/11 20:39 ID:???
シャッフラーみたいに強制的に弱点作るスキルは面白いな
まぁある意味ハメなんだが
しかもプレスターンシステム利用されたら眼光なしで敵ターンおわらねえよw
759名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 05:16 ID:???
Dr.スリルがいる研究所のエンカウント率
高くない?雑魚しかでないのに・・
バナナの皮で滑るし
760名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 06:19 ID:???
>>759
あそこはエンカウント率かなり高いよ。
なので、コペルニクスで事故狙いの材料集めには便利。
761名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 06:43 ID:???
ハカーズは専用スレに行こうよ
762名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 09:23 ID:???
>ソウルハッカーズの話題もちょっとはOKです。
763名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 10:27 ID:???
そう云う意味のちょっとじゃないと思うが。
764名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 11:41 ID:???
Drスリルの考える究極の造魔はどんなのだったんだろう?
地下水道では最終形態がブルースリーだったけど
765名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 15:17 ID:???
あれはブルース・リーじゃなくてバーチャファイターのアキラだろ。
766名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 15:18 ID:???
至上最強の男・竜
767名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 23:57 ID:???
デビサマって、クリア後の隠し要素みたいなのって何かありますか?
768名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 01:40 ID:???
レンキノケンに邪鬼を合成してコクエンケン作ったら、
剣+悪魔x2合成が表示された…これって合成できないよね?

ちなみに、サターンの初期バージョン。
769名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 01:55 ID:???
>>767
クリア寸前にとあるフラグが立って強い敵がいるところにいけるようになります。
勢いあまってクリアするとものすごくやる気がなくなるので注意です。
770名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 02:31 ID:???
あんまり強くなかったよ?
狭い!とか思ったし。
771名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 14:09 ID:???
防具の組み合わせでこれだ!!ってのはないですか?
772名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 14:13 ID:???
巫女はハダカ
これ定説(ウソ
773名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 18:51 ID:???
レイにガネーシャリングは必須かな。
あとは前衛左に配置すればハァハァっす。
774名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 20:19 ID:???
リーオヒールもな
775名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 10:10 ID:???
>>771
個人的オススメ
キョウジ:こうりんのかぶと、スプリガンベスト、ばくがいりん、せいだのぐそく
レイ   :そうきかん、カラミティスーツ、ガネーシャリング、リーオヒール

キョウジの耐と運はレイより低いほうがいいかも。
776名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 10:10 ID:???
>>772
防具を付けると回避率が下がるFF2じゃないんだから…
777名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 12:18 ID:???
>>775
dクス
778名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 17:36 ID:???
でもレイってパーティ抜けるとき必ず全部脱いでいくじゃん
しかもそれで必ず生還するし
なにかあるはずだ!

と昔の俺は思っていた
779名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 20:32 ID:???
>>778
常時ファイナルヌードだから、悪魔が魅了され続けているんだろ
780名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 20:37 ID:???
( ´ー`)<スッキリする答えですね
781名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 20:49 ID:???
ハカーズ以降の主人公キョウジとレイの行方が気になるなぁ。
782名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 22:56 ID:???
ttp://wyban.tripod.com/ds/ds-index.htm

まんまパクられたんだけど。
どーすりゃいいの?
783名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 23:00 ID:???
784名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 23:03 ID:???
>いろんな所から得た情報で作ってます。そのまま引用している部分もあります


だそうで。とりあえず田代?
785名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 23:11 ID:???
俺もゲームサイト開いてるけど、ここまで露骨なパクリはとても恥ずかしくて出来ないw
786名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 23:35 ID:???
他のヤツの攻略も、どこかで見たような内容が随分と。
787名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 23:36 ID:???
マップがこことまるまる同じ
ttp://ww5.et.tiki.ne.jp/~sukeroku/
788名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 23:50 ID:???
他のメガテン系スレにも貼ったほうがいいかもね。他にもまんまパクられてるとこありそうだし。
789名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 23:57 ID:???
ミラーサイトとして見る分には熱いなw
790名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 00:36 ID:???
>>787
おっ、奥さん怖ェェェェ
791名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 04:31 ID:???
ゆめのしま
792名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 16:13 ID:???
エクストラダンジョンて、きこうせいけんとか入手で終わりなの?あっけな
793名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 16:25 ID:???
終わり。ありゃエクストラって言うよりはお情けで追加されたダンジョンだな。
794名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 23:19 ID:???
レベル上げ用のダンジョンだ
カウをMIRRORにしては打ち砕く
795名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 23:44 ID:???
疑似アストラル界だけど、何か質問ある?
796名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 17:49 ID:???
英雄ファリードゥーンを作りたいのでサンダルフォンのレシピキボンヌ
797名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 21:15 ID:???
ゆめのしまのデビサマ掲示板に痛いヤツ投稿しとるな

>サンダルフォンのレシピ
自分で考えろ。低レベルな質問するな
798名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 21:21 ID:???
質問ある?って聞いておきながら答えねーのかYO
799名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 21:54 ID:???
だって擬似だもん
800名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 22:38 ID:???
マジレスするとファリードゥーンはイマイチなので使う必要は無い
801名無しさん@非公式ガイド:04/08/18 22:55 ID:???
デビルアナライズ画面でも英雄は登録されないしね。
英雄の使い勝ってでは、ヨシツネとカンテイセイクンが良い。
ラーマとジャンヌは普通。
ファリードゥーンは一番使いにくいね。
802名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 00:22 ID:???
中でもヨシツネのHASSOU−BEATはイカれてるな。
雑魚瞬殺だもんな。
803名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 01:49 ID:???
ねんがんの いちごタンメンを てにいれたぞ!
804名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 02:03 ID:???

そう スレ違いだね
805名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 06:04 ID:???
疑似アストラル界と無間地獄は圧迫感があるな
ここだけ頭上スレスレに天井があるスケールに感じる
806名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 08:47 ID:???
>>796

天使+妖鳥+鬼女で女神
女神+天使で大天使ができるよ。

ラストまでいってるなら、ランダ+ソロネ+地下水道からタイホウ。

それで出来た物にソロネでも足せばできると思うと予想。

すまん、実際作ってない。間違ってたらごめん。
807名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 09:50 ID:???
他人まかせでしか悪魔をつくれないようなやつに
謝る必要はないよ

デビサマもいしょくされればいいのにね。
ニンテンドーDSらへんで。
新ハードでるメガテンが移植モノってのもナニかもしれないけど
808名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 09:54 ID:???
ネタレスに対しマジレスしたらさらにマジレスが返ってきております。
809名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 16:29 ID:???
スサノオのエーテルメイスいいね
810名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 17:40 ID:???
遅くて悪いんだが
もうリンク先の情報を引用したサイト先は削除されてるのか?

ところでよ、ヨシツネのHASSOU - BEATなんだが、
敵が死ぬと割合多く八双跳びが終わってしまう、これは仕様か…

強い敵じゃないと八双跳びどころか一双跳びなんだが。

オレサマ、ゴキゲンナナメ。

なんつって。
811名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 20:40 ID:???
トップページに短い謝罪文がでてるいがい、削除されてるよ。

たしかにハッソウビート、とちゅうで終わる時あるね…
理由は分からん。これもバグの一種?
812名無しさん@非公式ガイド:04/08/19 21:24 ID:???
>810,811
ある敵にトドメを刺した次の攻撃で別の敵にトドメを刺すと、
その時点で連続攻撃判定が強制的に止まる。
何らかのバグで無限に攻撃が続いてしまう可能性を防ぐための処理らしい。
つまり一匹殺した後つぎの敵を即死させなければそのまま続行する。

デビサマは他にも変な仕様がありそうだな。
813名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 00:38 ID:???
このスレに限り悪魔の特技は全て戦闘中の英語表記でお願いします。

毎回邪神トウテツと戦闘するとやつのAMAZING−GNAWで一人喰われてしまう・・・鬱。
814名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 00:47 ID:???
DEADLY-GO-ROUNDとBLOODY-FESTAとBARBECUEが好きだ
815名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 01:03 ID:???
そういえば、今までに5、6回最後までやってるけど
AMAZING−GNAWって一度も喰らった事ないな。
816名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 01:15 ID:???
おまいら、CHERRY−BLOSSOMで撃沈した奴挙手汁。
817名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 01:43 ID:???
>>812
返事ありがとぉぉ!

フフフ ヒィー ヒヒッ!!
ぐひゃああ ひゃ ひゃっ 

ひゃひゃっ オレは うれしいいぞぉぉ!

ひゃっひゃ  …dクス。


ところでジャッジメント初めて使ってみたんだが、ダメージが1とか24しか出ねえんだけど、これ何?
これは何か使い方みたいなものが存在するのか・・?

調べてみても情報が見つからないしよ、

これが使えないとなると、カーマの存在が気になっちまうんだが…。
818名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 01:47 ID:???
ここによると基本の威力が40でかなりのクソ技みたいだけど
ttp://ww5.et.tiki.ne.jp/~sukeroku/tantei-mlist.html
819名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 03:00 ID:???
それなんだがさ、天罰の方は50の癖に対して本には究極特技って書いてあるからよ、
ジャッジメントも10下がっただけだし、強いんじゃないかと思った訳よ。

うちのカーマは魔法継承を全部カジャの補助にしたんよ。
魔力が高い事を期待してジャッジメントに頼って作ったからさ。

だが結果はこれ。
無駄に60も魔法攻撃力があるって、泣けてくるじゃないか。

皆はどうよ?ヘイムダルのジャッジメントもこういう感じなのか!?
820名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 03:04 ID:???
ボスに使うと有効とか、そういう系かも。
使ったこと無いけど
821名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 07:53 ID:???
天罰は割合ダメージだからな
822名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 20:00 ID:???
ジャッジメント…属性がニュートラル以外(つまりロウ・カオス)の敵のHPを1/4減らす
天罰…自分と反対の属性(たとえば自分がロウならカオス)の敵のHPを1/2減らす

それ以外の条件だとほぼ意味なかったような
823名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 20:01 ID:???
ってアレ?これはハッカーズでの話だっけ?
824名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 20:37 ID:???
じゃないかな。
デビサマで雑魚に天罰使ってみたけど、
期待した程の効果は見られなかった記憶が。
攻撃魔法の威力じゃメギドラオンかブラフマーストラが恐らく最強かと。

…結局真空波とかカジャ系魔法、物理特殊攻撃の方が
重宝するする訳なんだが…。
825名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 22:46 ID:???
雑魚相手だからじゃなくて?
826名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 22:51 ID:???
>>818から転載
>ジャッジメント 54 * 40 * ALL 術者と属性が異なる者にダメージ
>天罰 108 * 50 * ALL 術者と属性が異なる者にダメージ

LOW悪魔でLOW悪魔相手に使ったりしてないか?
827名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 22:59 ID:???
サマナーの場合は、条件は>>822と同じで、
与えるダメージは「天罰」の場合は敵の現在のHPの1/4、
「ジャッジメント」は1/16だったと思う。
なのでHP100くらいの雑魚相手に使ってもほとんどダメージにはならない。
強敵、ボス用と考えてよいかと。
828名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 23:00 ID:???
あ、天罰は1/8だったかも。
829名無しさん@非公式ガイド:04/08/20 23:15 ID:???
それであってるはず。
HP3500前後のホクト・ナントセイクン(それぞれカオスとロウ)にジャッジメントを使うと
200ちょっとずつくらい与えられるから。

ハカーズのベルゼブブに
天罰、ジャッジメントを食らわせると万単位のダメージが…
830名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 01:28 ID:???
65535/4 =16383.75
65535/2 =32767.5
うほ…
831名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 01:59 ID:???
常々疑問に思ってたんだけど威力ってなんなんだ?
威力を使う時の計算って明らかになってないよね。
ダメージ算出とか。
832名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 01:59 ID:???
いちごタンメンって、何を聞き間違えていちごタンメンになったんだっけ?
833名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 02:14 ID:???
自己鍛錬だか何だかだったと思うが・・・よく覚えてないな
834名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 13:31 ID:???
皆、情報ありがとう!
あと同属性悪魔にジャッジメント等すると何も起らないからすぐわかって平気よ。
ていうか、仲間まで被害にあうんだよね、このジャッジメント。・゚・(ノД`;)・゚・

そんな事よりさ、皆聞いてくれよ。
もっと悲しい事が起っちまったよ。

さっきよ、デビルサマナープレイ中にセーブ画面でフリーズしたのよ。
前にも2度あったからよ、別になんとも考えなかった訳。普通にプレイできたし。

でもよ、またリセットして始めようとしたら、なんかね、OPが始まってしまうんです。
おかしいと思って、カートリッジ画面見に言ったら、接触悪くてささってないらしいんですよ。

そこで、またカートリッジ入れなおして、何度かやったうちにようやく接触直ったんですよ。
で、よくみるとセーブデータ1に「皆」って名前で32ヶ月経過したデータがあるんです。
もうね、あほかと、バカかと。突っ込みたくなりましたよ。


でもね、気づいたらセーブデータ1の場所は一番進めていた所のデータって気づいたんです。・゚・(ノД`;)・゚・
それ見てすこぶる程やる気ダウン。
でも、やはり自分は人間。
やっぱそのデータの中身を見てみたくてロードしたんですよ。

結果、見事ロード成功。
835名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 13:41 ID:???
そしたらね、丸頼不動産の中から物語が始まってるんです。
もうね、あほかと、バカかと。
お前はどうやって丸頼不動産の中でバックアッパー使ったんかと。使う意味あるんかと。

そしたら丸瀬の親父の猫が「おお、キョウジ生きてたか」とか言ってるんです。
そこでまたブチキレですよ。
お前はキョウジ生きてたか、と言いたいだけちゃうんかと。

それでよく見るとマグネタイトが限界近くあるのよ。
それならまだいいのにアイテム欄見てみると主人公のアイテムにペノンザッパーとかあるんです。
あのな、それはアイテムじゃないっつーの。特技だよ、特技。
お前は自分の役割間違えてるよ。全てにおいて間違えてるよ。

で、俺は必死に否定してやった後、丸瀬不動産から外にでたんですよ。
そしたらね、スタート画面ですよ。

お  わ  り  で  す  よ。

モウネ、ネタニモナランカラ、オワリ
836名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 13:46 ID:???
まあ、なんだ…元気出せってこった
837名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 13:53 ID:???
ありがとう・゚・(ノД`;)・゚・
またやり直してきます…ツマンナイ文でゴメソ(´・ω・`)
838名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 20:42 ID:???
サターンはホント、まいっちゃうよね
839名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 23:02 ID:???
あ〜俺もあった…
89までレベル上げてて久しぶりにサターン起動したらブッコワレ。
840名無しさん@非公式ガイド:04/08/21 23:08 ID:???
89まで上げるとは、なかなか男だな
841名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 01:13 ID:???
でもシヴァが作れるレベルになってからデータ吹っ飛ぶとしばらく立ち直れないんだけど。
特にレベル80近くになって魔王シュウを倒しても経験値600くらいしか貰えなくなった辺りから。

パワーメモリーを信用すると痛い目に遭うね。
でもセガラリーとかのゴーストカーデータは本体じゃセーブできないし・・・。
842名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 01:50 ID:???
ペノンザッパーいくらで売れたのか気になるな
843名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 11:43 ID:???
パワーメモリーが信用できない人はサターン用FDDを買えば無問題。

店頭で見た事ないけど。
844名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 13:11 ID:???
サターン全盛時見た事あるけど手足のみならず首までのびるくらいベラボーに高かった気が。
845名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 13:30 ID:???
PAR買えばよろし。アレのパワーメモリーはタフ。
846名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 18:52 ID:???
で、新品のサターン用PARはどうすれば手に入るかね
847名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 18:53 ID:???
秋葉原でみたような希ガス
値段はしらん
848名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 19:48 ID:???
でもPARのメモリはまんまゲームじゃ使えなかったと思うけど。ただの保管庫としてしか。
849名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 19:53 ID:???
それは1。2だと改良されてそのまま使えたはず。
850名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 19:59 ID:???
>844
妙に懐かしい
851名無しさん@非公式ガイド:04/08/22 22:22 ID:???
サターン用PAR、カラットの通販で復刻版うってたようなきがするけど
たぶん5000円くらい
852名無しさん@非公式ガイド:04/08/23 22:08 ID:???
俺はX-ターミネーター(単体でサーチできるやつ)使ってたけど
メモリがとんだ事は無かったな。
853名無しさん@非公式ガイド:04/08/24 17:40 ID:???
サターンとドリキャスが互換性があれば、ドリキャス買ったのになぁ…。
当時はデビサマが爆速でドリキャスで動くと脳内妄想してた…。
854名無しさん@非公式ガイド:04/08/25 02:18 ID:???
互換機能があれば多少は持ったかもね、DC
855名無しさん@非公式ガイド:04/08/25 20:31 ID:???
セガは昔から商売下手だからねえ
マスターシステム→メガドラ→サターンのときも同じことをいわれてたな
本体出すサイクルが短いうえに互換性が無い、という最悪のパターンの繰り返し
856名無しさん@非公式ガイド:04/08/25 22:02 ID:???
魔晶変化したアイテムって複数個持てる?
例えばピクシーを1匹ピクシーナイフにした後で、
また別のピクシーの忠誠度を10にしたらそれも魔晶変化してもらえるの?
857名無しさん@非公式ガイド:04/08/25 22:12 ID:???
たぶんできると思う。
でもレイしか装備できないから1個あれば十分だよ
858名無しさん@非公式ガイド:04/08/25 22:28 ID:???
>>856
できるよ。俺は二人ともネコパンチバズ装備してるし。
859名無しさん@非公式ガイド:04/08/25 22:30 ID:???
>>857-858
dクス!
860名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 02:45 ID:???
>>858
ネコパンチバズって攻撃力は高いけど攻撃回数1で命中はかなり低いんだっけ?
861名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 02:57 ID:???
0〜1高 だから、最高で70%ぐらいかな
862名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 13:15 ID:???
輝煌星剣作れるようになったらネコパンチ外して全体銃にしたほうが良いかと。
863名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 21:42 ID:???
どうせ漏れは初期ロットだよ_| ̄|○
864名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 21:44 ID:???
サタコレ版ってあまり売ってないね
初期版は結構みるけど。
865名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 23:03 ID:???
サタコレは無いけどスペシャルBOXは余ってるという不思議な現実
866名無しさん@非公式ガイド:04/08/27 00:12 ID:???
剣を見せてくれって言われた時に、渡しちゃうとなんかマズイ事になったりします?
返してくれなかったりとか。
867名無しさん@非公式ガイド:04/08/27 03:43 ID:QC0/Xfd+
まさか、スペシャルBOXだとサタコレ版と同じなのか?

>>866

返してくれなかったとかはなかった希ガス。
だが、アークエンジェル等がようおうはけん装備して襲ってくるのも一興ジャマイカ。

868名無しさん@非公式ガイド:04/08/27 18:16 ID:???
剣を装備から外した状態で戦闘に突入したりするんだっけ
869名無しさん@非公式ガイド:04/08/27 21:11 ID:???
ある日突然PARがご臨終
やっぱりサターンは信用できない

まともな時だってずらしては電源をいれ、また消してずらし・・・
870名無しさん@非公式ガイド:04/08/27 22:05 ID:???
>>867
バグ修正に関しては、スペシャルBOX版とサタコレ版は同一と考えてよい。
871名無しさん@非公式ガイド:04/08/28 22:32 ID:???
ストリゲス+ストリゴイイコンビが好きだったな。
地味かもしんないけど。
872名無しさん@非公式ガイド:04/08/28 23:54 ID:???
英雄を造魔に戻して、造魔二体以上にすると
いろいろ変な現象が起こるんだけど、これってやっぱバグ?
873名無しさん@非公式ガイド:04/08/29 02:17 ID:???
ほー、どういうバグなんだ?
非常に興味がある、申してみるがよい。
874名無しさん@非公式ガイド:04/08/29 03:47 ID:???
えーとね、
ヨシツネ作ったあとで、別の造魔(レベル一桁)をつくって、
ヨシツネを造魔に戻して造魔二体にした。この時に起こったのが、

・片方の名前を変えると両方名前が変わる。
・レベル一桁の方を合体させても、もう一体のデータを使ったような結果になる(いきなりレベル60近く)。
・3合体に造魔を選ぶと、二体目の造魔名がでない。代わりに同じ悪魔名がならんで出たり、
もう材料にしたはずの悪魔名が出てくる。(EMPTYのところに元居たやつ)

造魔が複数いる状況を想定してないように思えるんだけど。初期版だけかな?
875名無しさん@非公式ガイド:04/08/29 07:46 ID:???
>>860
ネコパンチバズはそこまで命中率低くなかったよ。
撃てば大体当たるという感じ。
外れれば頭がむず痒くなるが。
俺は終盤まで主力武器として使ってた。
あの画面効果も好きだし。
主人公は最後インサニティに持ち替えたけど。
でもこっちの方が命中率低かった気もする。
876名無しさん@非公式ガイド:04/08/29 20:43 ID:???
それは以前にも話で出ていたバグだな。
造魔複数所持で起こる事らしぃ。


>>870

情報サンクス。
なるほどね。


877名無しさん@非公式ガイド:04/08/30 01:48 ID:???
>>875
サンクス。
ネコパンチバズはボス戦用としておいておくのもいいな。外れたら胃が痛くなるけど。
過去のシリーズのくにとものじゅうを髣髴とさせるね。
878名無しさん@非公式ガイド:04/08/30 17:28 ID:???
スペシャルボックスの説明書に
中華街のマップがあったのにワラタ
879名無しさん@非公式ガイド:04/08/30 17:36 ID:???
どうせなら擬似アストラル界のほうがいいかなーとか思ったり
880名無しさん@非公式ガイド:04/08/30 20:27 ID:???
>>878
さすがに、ここで投げ出すプレーヤーが多かったからだろうな。
881名無しさん@非公式ガイド:04/08/30 20:55 ID:???
あそこはキツいなんてもんじゃなかったな・・・

あの当時はメモをとることを思いつかず、1つずつ、1つずつワープに片っ端から入って記憶を頼りに
少しずつ、少しずつ進んでいった記憶がある。
そんな俺も精神半壊状態で新市庁舎まで行って、あまりの長さに絶望。
バックアッパーも市長の所でつかっちまって、デミウルゴス戦はビクビクしたよ。

そして無間地獄をさまよって、外にデター!と思ったらおっちゃんの選択肢に「はい」なんて答えちゃって
また地獄を1からやりなおし。orz============э

さすがに精神がやられてたんだろうな、
もう一度さまよってようやく外に出られたら、もう疲れちゃったよ・・・って状態だった。

それからやる気が起らずも、適当にヤケで中央区の林を抜けて、
ようやく中心の池についたらシドがまだ駄目みたいな事ぬかして漏れ撃沈。

なんていうか、全ての武器をうちつくして特攻をこころみたが、大軍にはかなわず散っていくて感じだったよ。
882名無しさん@非公式ガイド:04/08/30 22:06 ID:???
疑似アストラル界は神。
883名無しさん@非公式ガイド:04/08/31 13:16 ID:???
ワープ進入はマーカー設置しまくりだったな
あと擬似アストラル界とか天道屋敷2Fとかはマッパーでしのいだ
884名無しさん@非公式ガイド:04/08/31 18:30 ID:???
漏れは攻略本使っちゃったけどな
擬似アストラルは彷徨ったが
885名無しさん@非公式ガイド:04/08/31 20:13 ID:???
アストラルと中華街てそんな難しかったか?苦労なく攻略できたんだけど。
わたし的にはテンドウ邸で発狂、新市庁舎で一年間停戦しました。
886キョウジ:04/09/01 01:53 ID:???
そんな事よりタカシよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の天堂の屋敷に行ったんです。天堂の屋敷。
そしたらなんかヤクザがめちゃくちゃいっぱいで進めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、シド来日、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、シド如きで普段来てない天堂の屋敷にに来てんじゃねーよ、ボケが。
シドだよ、シド・デイビス。
なんか悪魔連れとかもいるし。天堂組集結で祭りか。おめでてーな。
よーし僕が封印解いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、メギドラオン食らわせてやるからそこ空けろと。
天堂天山の屋敷ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
移動床でぶつかりあった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。下っ端は、すっこんでろ。
で、やっと進めたかと思ったら、隣のレイが攻略本完備だから任せてとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今時そんなやり方流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、攻略本完備、だ。
お前は何しに天堂の屋敷に来たと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、攻略本あれば簡単て言いたいだけちゃうんかと。
デビルサマナーの俺から言わせてもらえば今、デビルサマナーの間での最新流行はやっぱり、
記憶を頼りに直行、これだね。
そして、扉の前の移動床でふりだしに戻る。これがデビルサマナーの進め方。
記憶を頼りにってのは緊張感最大。そん代わり満足感少なめ。これ。
で、バックアッパー忘れて天堂にはいぼく。これ最強。
しかしこれをやってしまうとテレビの角を一時間見つめてしまう危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあそんな俺は永遠に地下水道をさまよってなさいってこった。

モウネル・・・
887名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 02:01 ID:???
物凄く使い古されたコピペ改変だけど、


>バックアッパー忘れて天堂にはいぼく。これ最強。

想像したらワラタ
888名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 02:55 ID:???
>>テレビの角を一時間見つめてしまう
すごく分かるのでワロタ
漏れの場合OPが延々と流れてる
889名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 03:36 ID:???
>>888
俺は赤ん坊のように泣き喚きたい衝動を必死に抑えてる。
特に苦労して中華街抜けた先の関帝聖君にぶった切られた時は。
890名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 05:13 ID:???
デビサマ、やったのは随分昔だけどダンジョンとかの辛い記憶ってあんまないなぁ。
大体辛いって感じたこと自体、、、

何の情報も無かったから銃の特殊効果が出ないのがバグと知らずに幸せだったし、
レイを回復系にして魔力中心に育てたらサイが全然当たらず、所詮メガテンの魔法かと諦めただけだし、
仕方ないからA-KINGYOUとA-CHINKAI中心にボス攻略してたら速さバグに2人とも引っかかって
ラスボスにほぼ先手取られるようになったけど義経の挑発八艘飛びによる特攻で3回に一回は勝てたし。

ダンジョンの辛い記憶なんて特になかったなぁ、、、
891名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 05:30 ID:???
えっと、ora-ora-ora が挑発だっけ?
じゃあ HEY-HEY-HEYって何だっけ・・・。
892名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 05:53 ID:???
威嚇と挑発
893名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 06:01 ID:???
>>892
サンクス。お礼に にくたいのあくま をどうぞ
                             ‐=≡ ∧_∧
      /⌒!                   ‐=≡   (´Д`  )
     (_ ( ク     ∧_∧        ‐=≡(  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ヽ⌒ヽ
      \ \   (  ´Д` ) 、ヽ从 /   ‐=≡  ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ イ  |
       ‐ \_ ̄ ̄7    `⌒ヽ    ;  . ‐=≡‐=≡; :  ))) |  |
         =  ̄ ̄|    八  ノノ′  . :  ,   ‐=≡  /   |  |
        .  _ = |    | .// W ヾ     ‐=≡  / / /し丿
    .  _ = ._ 〜ヽ|__/ イ        ‐=≡ / / /
    __ = ( ̄ (______/Y     ‐=≡   / / /
    _ =  |  )ー―‐(   丿     ‐=≡ ( ̄ / /
     、 、. |  .|     \っ \  `:ヽ  ‐=≡  ̄(__/
  ( ヽ: _丿 ヘ.  ` ;   \ \ ⌒/ ヽ
(´ \.从(___) /`)  (、へ(__⌒_)从人/ ;`)
 ̄              ̄    ̄      ̄ ̄ ̄
894名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 10:25 ID:???
OFFENCE-EXTRA
orz-orz-orz
895名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 11:39 ID:???
住民ヨ...ナカナカ、堂々トシタ態度...
発言ニモ、気ヲツカッテイル....
896名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 21:55 ID:???
>>890
それは単に感覚が麻痺しているだけで、実際は辛い事に変わりは無いな。
897名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 22:41 ID:???
>>896
俺もつらいと感じたことはない。
マップ作ることが好きだったから後半になるほど楽しかった。
898名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 23:00 ID:???
俺も広いって気はしなかったクチだな
それにデビサマ以前のダンジョンは、正解をみつけるまでは色々と苦労するけど
正解がわかっちゃえばサクッと抜けられるものが多かったし。
899名無しさん@非公式ガイド:04/09/01 23:34 ID:???
ドクタースリルからへんなフロスト系のもらったんだけど
これさーぜんぶそろうとなんかあんの?
なんだか能力が労力に見合わない気がするんだけど・・・
900名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 00:37 ID:???
一応はある。詳しく知りたいならハカーズスレにいくのがヨロ氏
901名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 01:24 ID:???
>899
全部揃えて業魔殿に持ってくと戦士フロストファイブになる。
万能以外あらゆる攻撃を反射するがHPがめちゃ低いので万能一発で即死する。
結局ザコ。
902名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 08:48 ID:???
>>900
>>901
おー!ありがとう
903名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 18:45 ID:???
自分もダンジョンは苦労しなかった口。
ずっと吾妻教授宅近辺の異界化時、雑魚敵の強さに苦戦した記憶がある。
あとカーサ乾もテナガ、アシナガ、インフェルノには泣かされた。
ここで頑張ってレベル上げすると後半楽なるんだが…。
あとは都庁のデミウルゴス戦と変化後イナルナ戦が苦労したかな。
904名無しさん@非公式ガイド:04/09/02 23:50 ID:???
確かに雑魚戦は苦戦した
ヤトノカミやオーガに殺された口

あと仲間が中々言うことを聞いてくれないのがネックだな
905名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 00:53 ID:???
俺は結構好きだな忠誠度
4とか5あたりの微妙に指示が出せる段階が一番楽しい
魔法継承があたったときなんかは最高の気分
906名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 08:20 ID:???
最初の強敵はブタだな
907名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 08:37 ID:???
ブタは仲魔にしとくに限るな
908名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 12:56 ID:???
ヘアリージャックはうちで飼ってる犬にそっくりでいやされる。
909名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 15:51 ID:???
なんかそのうち合体材料になるヤシに魔石とかあげる気にならない
910名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 16:38 ID:???
>>908
実は飼っている犬がヘアリージャックに似てるんじゃなくて、
本物のヘアリージャックなんです。
911名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 17:49 ID:???
>>909
気付いたときにはカンストしていたりするけどな。
912名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 20:38 ID:???
計画的に魔晶使ってると偶然出会った仲魔に使う宝石なんか一個も無い
913名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 21:45 ID:???
それどころか香を要求されるのにはまいった
914名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 23:16 ID:???
仲魔が永遠の忠誠を誓って自らを物に変化させた魔晶アイテムを
平気で店に売る奴の気が知れん
915名無しさん@非公式ガイド:04/09/03 23:19 ID:???
シャドウジャックとピクシーナイフは捨てられません。
916名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 02:56 ID:???
実はネコパンチバズしか作ったことがない
917名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 09:19 ID:???
つか、スレ違いになりそうだけどさ、死神モト最近デビルサマナーで作ったんだよ。
すっげぇ、威圧感あって強いし、最高だよな。

そこでよ、ソウルハッカーズのモトの能力も調べてみたんだけどよ

強かったよ、ああ、強かった。
で、
口調の所見てみたんだわ、したらさ




口調「おこさま」 


マ  ジ  す  か
918名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 09:36 ID:???
>917
マジだよ
サマナーとハッカーズでは悪魔の口調が結構違うから違和感あるよ

あとサマナーにあった特定悪魔のみの専用口調は英雄と猛将のみ
「我は死神モト 読みに生きるものの力 お目にかけよう・・・」
とは喋ってくれない
919名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 10:06 ID:???
口調はデビサマの方が断然いい。
920名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 11:48 ID:???
はっかーずすれどこ?
みあたらないけどしずんだ?
921名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 11:57 ID:???
この板じゃなくて家ゲRPG板にあるよ
922名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 12:18 ID:???
>>917
ボクねぇ、死神モト!おじさん、よろしくね!


これはこれでかわいいんで見逃してやってください。
923名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 14:03 ID:???
>>917

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/27(金) 21:27 ID:V0SHhMYJ
ロリ悪魔はモー・ショボーとして
ショタ悪魔と言えば何だろ?

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/27(金) 21:32 ID:VeV1vkLC
モト
924名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 15:51 ID:???
デビサマの上位悪魔の口調は高貴ばっかでつまらないぽ
925名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 16:15 ID:???
>>924
確かに
926名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 16:47 ID:???
カルティケーヤの口調は若者だったかな。
彼奴だけ浮いてたな。
927名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 00:28 ID:???
英雄ラーマ、カンテイセイクン、ヨシツネ作ったんで
こうなったら最強パーティ揃えてやろうと思うんだけど
何かおすすめの悪魔いませんか?
あと空きが一応9体あるんだけど。
ファリードゥーンって強いのかな?ヨシツネよりレベル高いけど。
928名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 00:30 ID:???
ファリードゥーンより最低レベルのジャンヌダルクの方がつかえるよ
929名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 00:57 ID:???
魔獣カタキラウワ
930名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 01:44 ID:???
おすすめ、だそうだ
931名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 12:18 ID:???
ロウならメタトロンとアナトとラクシュミ。
カオスならシヴァとカルティケーヤとマリシテン辺りがオススメかな。
最強…というか使いやすさで選んだ。
アナトはトラエストを継承出来るから。
マリシテンは継承次第でリフトマとエストマを覚えると思た。
ラクシュミはマハラギオンとシ・キョウが継承出来るし、MPも多い。
932名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 17:46 ID:???
そして両属性のパーティーに死神モトと英雄ヨシツネ
933名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 19:01 ID:???
英雄関帝聖君も強く推薦したい。
あとは趣味で。
ちなみに全シリーズを通して人気のクーはイマイチ。
934名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 20:56 ID:???
イマイチかアレ?
思いっきり贔屓されてる性能だと思うんだがなあ
935名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 21:29 ID:???
一応デスバウンドあるからねぇ。
でもあんまりたよりにならない
936名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 12:06 ID:???
真2とかペル2では頼りになったけどね。
デビサマでは至極普通の中堅悪魔。
ブリジッドとかの方が使い勝手は良いでしょ。
937名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 19:10 ID:???
ばんじゃいしちゃうっ
938名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:44 ID:???
またショタかよ
939名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 06:32 ID:???
              :::::
‐:::=::=-;-   :-=::=:;=- ::::::::::   <おじさん!よろし……………ほぉ……ほ〜う…
             ::::::
940名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 04:45 ID:57+etDK3
攻略本にDARK悪魔は合体のみで仲間になるって書いてあるけど、
会話じゃ仲間にならなかったっけ?
941名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 05:46 ID:???
ならん
なるのはハカーズ
942名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 00:21:02 ID:???
ヨシツネ言うこと聞かねえと思ったら
なんだよ忠誠度4って
943名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 01:23:20 ID:???
反抗期
944名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 04:39:43 ID:???
ヨシツネのグラフィックはやけに小さいな…
あとクルースニクとか
945名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 14:53:03 ID:???
>942
御霊くっつけただろ
946名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 18:37:00 ID:???
オマイラ、ヨシツネって何継承させてるのよ
947名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 22:59:51 ID:???
タルカジャとパララディ。
タルカジャはある種定番。パララディは保険。
948名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 01:10:23 ID:???
ヨシツネは戦闘中は八艘跳びメインだから回復継承は良い選択かも。
タルカジャ継承させて微妙に意味の無さっぷりに泣けた。
949名無しさん@非公式ガイド:04/09/12 07:37:04 ID:???
戦闘って実際1〜3ターン、八双あれば1ターンで終わる時もあるからなー…。

ヨシツネは八双跳びで十分強いから、
先頭きってカジャを唱えられる位に速さUP、八双封印意外はカジャの意味は薄いといえば薄い…。

当たり前だがやっぱカジャ・ンダ系ってただ持つよりも先頭きって使えるお方がいると良いよね。
まぁ、ボスの時使うから持たせて損は無いけどね。




それで少し話ズレるけど
プロメテウスは何故か「速さ」の割にしんくうはを先頭きって唱えてくれてたから凄いありがたかった。

うちのお気に入りのチェルノボグはこのお方と一緒の事でシュウ相手に
攻撃が6割位当たってた記憶あるよ。(その前にチェルノボグの命中を少し御魂で底上げしてあったけど。)

ついでに攻撃力底上げで160の時、回転斬りの一撃がダメージ40から60位いった気がするよ。



あと少し前だがモトの情報くれた方サンクス。
確かにその口調させられると許してしまうよ。(´・ω・`)
950名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 01:08:49 ID:???
プロメテウスは安心して任せられる悪魔だと思う。
逆に任せられない悪魔もいるよね。
951名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 19:12:22 ID:???
例えば?
952名無しさん@非公式ガイド:04/09/13 19:39:45 ID:???
アーダルイ。チョットマッテクレ。
953950:04/09/14 01:29:59 ID:???
私がやった訳じゃないけど
ラスボスにマハンマつかいまくる鬼神とか。
全然合理的じゃねぇ。
954名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 08:51:23 ID:???
マハンマ?
955名無しさん@非公式ガイド:04/09/14 22:43:55 ID:???
マハンマ?
956950:04/09/15 00:50:01 ID:???
いやごめん、マハンマ無かったっけ?
だとしたらハマオンです。
957名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 01:05:58 ID:???
あくまで「本人にとって」合理的と思えた行動をとっているだけで
「実際に合理的」かどうかは問題ではない・・・


とはいっても、リカームドラとか散華とかやられると泣けてくるよな
あとはギリメカラに斬りかかったり
958名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 17:23:47 ID:???
こうする事が最も合理的な行動なのだ!
959名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 17:28:24 ID:rdulv50z
age
960名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 18:02:08 ID:???
リカームドラや肉弾連発されたら発狂するよ
しかも特攻攻撃なんて当った例ないし・・・
961名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 17:40:47 ID:???
>950
聖獣アピス、マジオススメ。
リカームドラとハマオン持ち。
962名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 20:56:37 ID:???
リカームドラ持ってたら邪魔ジャン
963名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 22:11:50 ID:???
その上アピスは連れ合い型だし…
あいつを忠誠度10まで上げる人がもし居たらかなりのマゾっ子だな
964名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 22:26:33 ID:???
リカームドラは普通の合体ならほぼ確実に継承されちゃうからずっと邪魔
965名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 23:20:23 ID:???
アピスはMP空にしちゃえばまだなんとかなる
手ごわいのはティール
966名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 13:58:50 ID:???
ティール=さんげ連発

ヽ(`Д´)ノ
967名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 21:06:28 ID:???
なんとなく入った部屋がボスの部屋でなくなくリセット
最近のシリーズはイベントが発生する部屋がわかっていいね
968名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 22:29:33 ID:???
デビサマも良く見ると扉が違うんだけどな
969名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 02:44:30 ID:???
ランブルラッシュとメテオフィストの違いって何?
970名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 17:46:59 ID:???
ジャンヌダルクを最終戦まで連れてったのは俺だけですかそうですか。
971名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 20:11:12 ID:???
972名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 21:57:30 ID:???
>>971
ウイルス反応が出た。
973名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 23:30:04 ID:???
>>971
あからさまに怪しいアドレスだな
974名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 00:35:04 ID:???
>>970
北斗百烈拳とペガサス流星拳の違い。
975974:04/09/21 00:39:10 ID:???
>>969の間違い・・・orz
976名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 10:33:54 ID:???
100発と88発の違いと言う事か
977名無しさん@非公式ガイド:04/09/23 21:07:43 ID:aWtg1Pp0
あげ
978名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 20:35:20 ID:JCRymAu3
このゲームが出来るんは、もうサターンだけなのか
何卒現行機に素移植を
979名無しさん@非公式ガイド:04/09/24 23:46:18 ID:???
ようおうはけんて漢字でどう書くんだ
980名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 00:15:18 ID:???
陽皇覇剣  のハズ
ついでに輝煌星剣
981名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 00:44:59 ID:???
tonnkusu
982名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 01:24:57 ID:???
レイたんはハカーズでも巫女の力が現役なので、まだ処女だったんだよ!
983名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 01:59:00 ID:???
ひょんな事からデビルサマナーのサントラCD(CDのみ。アレンジ盤ナシ。箱・解説書ナシ)を手に入れてみたので聴いてみたのですが、コレに収録されてる曲って全部サターンの内蔵音源から出ている音のまんまなんですかね?
ボス戦の曲とかもう少しチャチい印象があったんですけど…
聴き比べてみようかと思ったらサターン死んでるし…(涙)

もしそうだったとしたら、何気にサターンって結構綺麗な音出してたんだなぁ…
(それとも元々のゲームBGMが内蔵音源じゃないのかしら…?)
984名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 03:54:15 ID:???
さっき北山大学のシドを2ターンで撃破してきました。
かなり興奮してしまったんだがそんなにすごくないですか?
985名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 06:21:26 ID:???
すごいし、どうやって?
986名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 10:30:42 ID:???
猫パンチ使っても、2ターンで倒せるものなのか?
もしかして、逃げているのに倒したつもりとか?
987名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 10:44:01 ID:???
>>983
SS→PSと移植されたソフトは音が悪くなったと言われることが多い気がするし、SSの音はいいのかも
988名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 10:53:55 ID:???
>986
2ターンでは逃げないだろう。かといってネコパンチ4発で死ぬ奴でもない。いったい何をやったんだろうか。
989名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 11:37:49 ID:???
つまり、バグだったん(ry
990名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 13:05:13 ID:???
北山大学のシドに2ターンで撃破されてきました
991名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 13:05:57 ID:???
シドのツー・ターン・キル
992984:04/09/25 13:27:21 ID:???
じゃちょっと解説。リアル運要素が強かったからちょっと記憶あいまい。

ターン1…主、ネコ200ちょい。レ、ネコ170? シド、マハブフ、全回避。マウイ、たかぶりのうた。キクリヒメ、ガード。リャナンシー、ちょうはつ。プルキシ、ザンマ、全回避。
ターン2…主、会心1000ちょい。レ、会心1000ちょい。シド、マハサイ、全回避。マウイ、メテオフィスト、80〜100×5。キク、ガード。リャナ、スクカジャ。プル、ザンマ、80。
シド死亡。

軽くガッツポーズ。1ターン撃破もいけるかもね。
993名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 13:45:58 ID:???
>>992
お前の主人公は何を装備してるんだw
994名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 15:14:01 ID:???
ソウルハカーズ買いたいんだけど、サマナーやってなくても話わかるかな?
SSでしかサマナー売ってないよね。
995名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 15:15:00 ID:???
わかるよ
996名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 18:13:18 ID:???
>>993
特に変わったものは付けてない。シャドウジャックでパラメータ上げてるくらい。
ただ速と運を集中的に上げてます。
997名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 18:14:01 ID:???
次スレは?
998名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 19:19:53 ID:aTRe109k
字巣レは?
999名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 19:28:52 ID:???
ume
1000名無しさん@非公式ガイド:04/09/25 19:40:24 ID:???
1,000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。