【打倒】ガンダム外伝ブルーデスティニー【アムロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
129名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 10:45:24 ID:kMlehtk9
>>121
 く わ し く 説 明 し て
130名無しさん@非公式ガイド:04/11/23 16:02:38 ID:???
ゲームにおける、2-3帰投後。
(ゲームと違って、2-3戦闘後2-4直行という話ではなくなっている。)
EXAMを初めて作動させた戦闘の後。
EXAM発動中のシーンはよく書けてるよな。
131名無しさん@非公式ガイド:04/11/25 01:23:30 ID:???
というかモーリンをナンパしてたしな・・・
(実際はちょっと違うが)
結構口数も口調もイメージと違ってた
132名無しさん@非公式ガイド:04/11/28 21:41:37 ID:???
>>129
キャリホルニァベースで暴れたあと帰還したら射精してた。
「俺は人を殺して欲情してたのか・・・OTL」
確かこんな感じ
133名無しさん@非公式ガイド:04/11/30 18:34:56 ID:???
GジェネFのムービーの中では屈指の戦闘スピードだったな。
宇宙世紀後半のMSよりも早く動いてるような描写。いいね。
134名無しさん@非公式ガイド:04/12/01 01:09:42 ID:???
確か去年の夏ごろに、ブルーがフィギア化されるという話がガンダムAに載っていたんだが、
あれはどうなったんだ。
135名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 12:36:25 ID:???
ユウ乗ってないけど、奪取前の2号機が一番好き。
3号機は陸ガンみたいな塗装で萎え。
1号機はジム頭なのがちょっと残念。
136名無しさん@非公式ガイド:04/12/05 14:59:24 ID:???
そんなジム頭が逆に好きだったりする。
137名無しさん@非公式ガイド:04/12/09 14:23:58 ID:???
普通ジム頭が一番だろ
ガンダムなんてもとから一番カッコ悪いMSだ
138名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 17:02:00 ID:???
>>135
逆だ逆。
陸ガン改造機の色変えなんだから3号機は色塗ってないだけだ。
139名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 23:16:06 ID:???
>>138
>>135の言いたい事は理解してやれよ。
140名無しさんの野望:04/12/29 23:45:07 ID:???
二次創作な小説なんぞ押し付けられても迷惑だわい。
各プレイヤーの遊んだ結果こそ正史。
141名無しさん@非公式ガイド:04/12/31 17:46:06 ID:???
ザクバズーカーの恐ろしさや
ドムの機動性が実はかなり凄いことを教えられたよ
142名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 14:22:20 ID:???
最近古いゲームのリメイク多いからブルーも再販して欲しいな。
143名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 14:51:54 ID:???
コロ落ちの続編も欲しい
vs系もコックピット視点に切り替えられたらいいのに
144名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 18:11:21 ID:???
>>143
連ジ系のことか?
ありゃコクピット視点は無理、つーか絶対クソゲーになるって。
145名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 18:14:04 ID:???
コックピット視点での対戦も面白そうだとオモ
ただのFPSゲームなきもするが
146名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 21:08:53 ID:???
格ゲーライクな仕様でコクピット視点はゲーム的につらいと思う。
147名無しさん@非公式ガイド:05/01/04 22:47:39 ID:???
魔剣Xを思い出した
148名無しさん@非公式ガイド:05/01/05 13:20:44 ID:???
軌跡のコックピット版きぼんぬ
149名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 20:23:04 ID:cMLXIV5r
保守age

久しぶりにプレイしたらガンダムが隕石に引っかかって被弾率0%で勝てた。
150名無しさん@非公式ガイド:05/01/10 20:24:39 ID:???
コクピ視点がいいなら昔のACでもやっとけ
151名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 22:55:31 ID:gq/honhu
BDのHGUCとかMGって出てないの?
152名無しさん@非公式ガイド:05/01/23 00:10:23 ID:wi7h/bWP
ブルーの2ー1で最初から俺はイフリートを撤退させてた。友達は無理だったみたいです。それから、1ー2でVSブルーで非弾率10%って凄いかな?
153名無しさん@非公式ガイド:05/01/28 12:50:33 ID:???
スマソ、いまさらの質問なんだけど
3の4面(ゲルググ&06Rと戦って研究所を破壊するステージ)の作戦ブリーティング?で
カムラが「だが、この欠点を除けばこれほど優秀なシステムは・・・」としゃべるあたりで
背景でくるくるまわっている青いワイヤーフレームのMSってなに?(いつもはブルー3号機だった)
154名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 03:51:29 ID:et15VEh6
このスレ発見して押入探したけど三作目しか出てこない…
どこ逝っちゃったのかな。つД`)
155名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 05:00:15 ID:???
プライズとかなら、ちょこちょこブルー出てるのに、プラモやイン アクションはまだ出ないね
(´・ω・`)
まぁマイナーだからしょうがないか…


そんなオイラは3号機好き
156名無しさん@非公式ガイド:05/02/10 06:19:00 ID:???
これの文庫ノベルが出てて驚いた。
読んだ事ある人いる?
おもろい?
157名無しさん@非公式ガイド:05/02/15 17:24:22 ID:???
漫画も最近再販されたな。
小説はまぁまぁかな?なんか顔、顔うるさい
あとユウがアクシズ押し戻してる。
158名無しさん@非公式ガイド:05/02/21 20:23:10 ID:???
保守&リメイク希望

ってかこのゲームはPS2で出したら絶対売れるよなー
スピード感あるし。
159名無しさん@非公式ガイド:05/02/23 14:20:54 ID:???
>>158
連ジとかエウティタやって物足りなさを感じる俺がこっそり同意。

ドムが一番脅威なゲームだな。
160名無しさん@非公式ガイド:05/03/03 06:20:40 ID:???
保守
161名無しさん@非公式ガイド:2005/03/23(水) 05:30:17 ID:???
何年かぶりにサターン引っ張り出してやってみた…

やっぱりこの雰囲気
(・∀・)イイ!
162名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 16:42:54 ID:???
時におまいらエンディングどんなのあったか覚えてる?
・第二次ネオジオン抗争後に退役
・グリプス後に退役
・行方不明
・全員死亡
ともう1つあるらしいんだけど
163名無しさん@非公式ガイド:2005/03/24(木) 17:46:04 ID:???
・ラジカセではなく自分の口で会話する
164名無しさん@非公式ガイド:2005/03/25(金) 23:59:15 ID:???
>>163
COOLからHOTに変わるんですか
165名無しさん@非公式ガイド:2005/03/28(月) 20:58:20 ID:???
test
166名無しさん@非公式ガイド:2005/03/29(火) 01:12:10 ID:???
>>155
ガレキならあるぞ

>>164
COOLとはなつかしいネタだなぁ
167名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 20:07:31 ID:???
チェーイ!
168名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 00:56:27 ID:???
>162
俺もまだ確認はしてないが攻略本によると、

「ニムバスとの決戦で業火に包まれたユウ。彼がどうなったか、
公式の記録には何も残されていない。ただ、かつての仲間であ
るフィリップは、地球でユウらしい人物を目撃したという」

だそうだ。
169名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 14:43:05 ID:???
>>152
ノーダメで倒した事ある。
倒すとすぐ撤退する。
170名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 02:21:18 ID:???
>>158
一年戦争みていると、ぬるぽゲーじゃないと売れない予感。
171名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 02:04:20 ID:???
一枚にまとめて、グラ強化、ステージセレクト付けてくれりゃ買うよ。
172名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 02:44:59 ID:???
外伝の操作性とスピード感を上回るガンダムゲーを俺は知らない
173名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 05:54:13 ID:???
>172
さらにコクピットビューなのがイイよな
174名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 16:39:43 ID:???
一年戦争でこけた今、ブルーを一枚にして再販するしかないと思う。
リメイクだと変な要素つけられて劣化しそうで怖いけどなw

サターン本体が壊れてブルーができないのがもどかしい。
175名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 19:31:43 ID:???
仮に移植されるとしたら、
忠実に体当たりビームサーベルか
武器切り替え又はボタン割り当て
のどちらがいい?

個人的には、後者。
体当たりでは操作は簡単だけど
MS操縦してる気がしないもの。
せっかくのコクピットビューだしね。

ちなみに、戦記のコクピットビューにはがっかりした口だ。
ゲーム自体は好きだが。
176名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 13:10:21 ID:???
>>175
コロ落ちの、バルカン使用するのにも切り替え必要だったり、
近接戦闘時にビームサーベル自動切換えな親切設計もそうだけど、
DCもSSも、現行3機種のコントローラーと違い、ボタンやアナログ1本足りない分を他のボタンを割いているわけで、
今の操作方法が好きな人もいるかもしれないけど、現行機種や次世代機のボタンが減らなければ、
基本はFPS/TPS系の操作方法で出る機種にあわせた操作方法になるんじゃね。
177名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 19:13:25 ID:???
サターンを分解する覚悟でチャレンジしたら無事読み込むようになった。
ブルーはやっぱスピード感あるな。ドムとザクの違いが明確でおもしろいし。
最初はドムが脅威に感じたもんだ・・・

ビームサーベルはどっちでもいいかなぁ・・・
体当たり操作も好きだし切り替えは戦記で慣れてるし。

戦記のコクピットビューは操作性悪くなるしコクピットっぽくないしがっかりだった。
戦記自体はやり込んでるけど。

プロジェクトペガサスにブルー移植嘆願メールでも送ってみようかなw
178名無しさん@非公式ガイド
>>177
>プロジェクトペガサス
クリア特典にゼビウスとか出てきてもうれしくないからやめてくれ。