【Xbox】O・TO・GI 百鬼討伐絵巻 攻略三閃【御伽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
++ 公式 ++
http://www.o-to-gi.net/top/
http://www.xbox.com/ja-JP/games/otogi2/default.htm

前スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072711973/

関連スレ
【xbox】O・TO・GI〜百鬼討伐絵巻 七之巻【御伽】 ※八之巻
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1072667411/

その他関連は >>2-10 付近参照されたし
2名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 12:26 ID:???
修羅命についてのまとめ

1:既にライフ最大で霊格上昇でライフが上がる場合→メッセージが出て店に並ぶ
2:既にライフ最大で陰陽形倒して修羅命ゲット→意味ないので別の人で取れやと言われる
3:修羅命があるのは霊宝院、水陰の里、霞の渓谷、鬼喰い松、奈落の淵、氷仏参道、無音の里、御霊の通い路
4:店で買える修羅命は1の場合を除いて8個

各キャラ修羅命最大値(霊格MAX時)
※カッコ内の数値は修羅命未取得&未購入

源頼光:12(9)
坂田公時:16(12)
渡辺綱:13(10)
碓氷貞光:9(6)
卜部季武:10(7)
安倍晴明:10(9)

陰陽形の居場所
霊宝院…大木の裏手あたり
水陰の里…洞窟の水路の中
霞の渓谷…道中なかほどの左側
鬼喰い松…右斜め前の丘の上
奈落の淵…途中の洞窟(?)みたいな通路に入るあたり
氷仏参道…公時の氷像のある所を過ぎた辺りを空中に上昇していけば正面に見える
無音の里…水陰の里でのスタート地点あたり
御霊の通い路…通り道2個目のトンネル内
3名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 12:30 ID:???
エンディング分岐について

最終フェイズでの行動によりエンディングは三つへ分岐する。
―エンディング其の壱:桜花
 「天の麓」を頼光でクリアしたあと「月の御座」を頼光でクリアする。
―エンディング其の弐:御剣
 「天の麓」をクリアせずに「月の御座」を頼光でクリアする。
―エンディング其の参:木枯
 四天王で「天の麓」または「月の御座」をクリアする。
個人的な意見であるが桜花が真エンディング、
木枯がバッドエンディングであるように思える。
「天の麓」を頼光でクリアしたあとの「月の御座」のボスは、
「天の麓」を頼光でクリアする前の状態よりも強くなっている。

クリア時にデータをセーブすると2周目をプレイ可能。
4名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 12:35 ID:???
5名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 12:37 ID:dJGz3RSE
御霊の通い路でうらべぇ使って倒そうとして
今もう死にかけてる、二匹とも、なのに全然死なない・・
・・・・まさかこれって月光じゃないとだめなのか・?・・・
6名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 12:39 ID:???
>>5
九尾狐の倍以上HPあるのでかなり時間かかりますよ
7名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 12:48 ID:???
>>5
倒せるのはライコウのみっぽい
綱に即死のアイテムつけて何度も斬りつけたが倒せなかった
8名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 12:49 ID:dJGz3RSE
かなりかかってやっとそこまで追い詰めたところ、ポーズしてます今。
そしてこっちのヒットポイントも危ない、あと20秒持つかどうか・・・・
9名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 12:51 ID:dJGz3RSE
>>7あ・・・遭難ですか・・・うひぃ・・・
  _, ._
( ゚ Д゚)・・・・・ぁぅ・・・・
10名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 12:55 ID:???
11名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 13:36 ID:???
>>1

>>前スレ992
慣れるべし、そこまで強烈な攻撃はないから
後星切の剣だと防御低すぎてアカン気がする、神薙の剣の方が戦いやすくてグ−みたいな
巫防あげればナオヨシ
12名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 13:52 ID:???
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073340869/l50
このスレどうするの?
ちょっとかわいそうになった
13名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 13:55 ID:???
ていうかあったんならそっち使えば良かったのに
立てる前には検索しましょう
14名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 13:58 ID:???
>>1
氏ね
15名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:03 ID:???
でも良くみたら>>12のスレタイトルが変だから検索かからなかったと
16名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:05 ID:dJGz3RSE
千鬼討伐でてる人、百鬼のそれぞれの最高記録教えて。
17名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:05 ID:???
凝ってるねぇ、もったいない
18名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:10 ID:???
>>16
良い記録出すんじゃなくて複数の記録を出すと戦記出ると踏んでるから
全部のやつを二人以上でクリアせい、現に私は記録は全部ギリギリだが出てるし
19名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:13 ID:dJGz3RSE
>>18おぉ!そうなんですか!あ、じゃあがんばろぉ(*゚∀゚)=3
20名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:15 ID:???
>>19
冬休みは終わったはずだが
21名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:21 ID:???
>>19
それで出なかったら本当ゴメンなさい、多分あってるとは思うんだが
ちなみに全部二人以上クリアしなくても出てるので
>>20
学生さんは多分七日まで
22名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:28 ID:???
おいらは12日までさ!
年末年始やすみなかったんだからイイダロ?
やっと御伽再開
23名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:38 ID:???
九尾狐倒せたーーーー!!!
3周目って何か変わります?
24名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:45 ID:dJGz3RSE
>>20自分捨て身で御伽ヤってるから。
25名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:45 ID:???
明日から学校
でも就職決まったし、一月いっぱいで春休み突入
自動車学校メンドイ
26名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 14:59 ID:dJGz3RSE
今うらべえで橋の上の通行止めやってるんだけど・・・
何匹倒しても「討伐妖気」の数が増えない・・バグかしら・・?・・
27名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 15:03 ID:YQzCQfj+
>>16
最初から順に
5 102 50 48 50 9300 5割8分1厘 10 23 1分30秒
32 15 3 8 6 17
全て一回クリアしたのみ。


俺は酒呑童子の出現条件キボンヌ
28名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 15:25 ID:???
前から思ってたけど■X■ ってださいね

>26
川に突き落として溺死させないと駄目
29名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 15:27 ID:dJGz3RSE
>>27ホントだ(´∀`)デタデタ
>>21えへへ(´∀`)
30名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 15:44 ID:dJGz3RSE
>>27サッキハアリガトウ、オカガデ夢の千鬼討伐プレイしました(´∀`)ノ
んで、千鬼クリアしたらシュテンに会えたよ。
31名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 15:55 ID:YQzCQfj+
>>30
おお、酒呑童子でた。
しかし勝てねぇ・・・
32名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 16:10 ID:dJGz3RSE
青嵐でハメまくって
最後のほうで崖の上にいるシュテンタン発見して
また青嵐でハメまくってあと2〜3発ってところで青嵐が切れてるのに気づいて
どーんて飛ばされて死んで。
これを3回繰り返した、でも勝てない。
33名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 16:36 ID:???
強制ワープ以外なら、綱と貞光は酒を完全に嵌める事が出来る
ようで。この二人極悪
34名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 16:39 ID:???
>>12
自業自得
35名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 16:53 ID:???
あんなんじゃ再利用する気にもなれんなw

前スレでやってた言霊飲み込みを御霊の通い路で検証を
耐性うpついでに漏れもやってみたが
6〜10回ぐらいやったと思うが(耐性50近く上がったんで逆算)
今のとこ飲み込まれは確認できず

しかしあのコンビ、邪魔くせぇ
3621:04/01/06 17:16 ID:???
>>33
いやはや誤情報与えたみたいでスマヌ(⊃д`)
酒呑に卜部で挑むと結構しんどい、青嵐に頼りすぎたか
37名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 17:25 ID:???
ト部は打撃さえ食らわなければあっさり料理可能だと思う。
衝撃波封じもおそらく一番安定して出来る。竜は岩場でしのぐとして。
問題は浮力が持つかどうかなんだよな。

青嵐試してみる
38  :04/01/06 17:50 ID:VXUZbtXd
結局、修羅ダマは1つ足りないの?
あれから情報入ってましたらヨロシク〜
39名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 18:39 ID:???
>>38
最終的に全キャラマックスにはひとつ足らなくなる。
っていうか点プレ嫁。
40名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 20:19 ID:???
月光っておまけの御伽1のセーブデータじゃショップに並ばないのですか?
41名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 20:24 ID:???
>>23
ぜーんぜん変化なし
42名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 20:48 ID:???
貞光タソの無音の里のイベントってもしかして再出馬津だと見れない?
43名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 20:49 ID:???
初心者ですまんが
蟲哭きの湖 対ムカデニ匹倒すのどうしてる?
綱でやってんだけど、時間内に倒せないよ
中央の石版にいてても敵やってこないし、
術もあたんねえよ〜〜><
44名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 21:08 ID:???
>>42
残念ながら見れない

>>43
そのうちくる
4540:04/01/06 21:30 ID:???
新規で始めたらショップに並んだ。
途中データには反映されないのか・・・
46名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 23:04 ID:???
>>43
后を沈めれば時間制限無くならないか?
后は巫術連発でいける。
47名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 23:29 ID:???
いまさらだけど、俺も体力ひとつ足りなかったんで報告しとく。
名月の船も騙されたと思って全部壊したけどなかったな。
48名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 23:32 ID:???
>>43
中央の石版より上下左右に多少ズレて突っ込んでくることが多いので、
自分の位置を敵にうまく合わせないとだめだったりする。

単に石版の上を雷避けながら動いてるだけだと難しいかと。
49名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 23:41 ID:???
>>47
とっくに検証済んでますよ
50名無しさん@非公式ガイド :04/01/07 00:58 ID:???
ようやく綱タソの全能力値が最大になったよ。
ライフは増えなかったけどな!

>>43
どっちか片方倒せば晴明タンも封印を待ってくれるから、気合で倒すべし。
51名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 01:02 ID:???
>>50
すげぇ…耐性ってどうやって上げた?
52名無しさん@非公式ガイド :04/01/07 01:10 ID:???
>>51
封珠院がお勧め。
トラップの火矢に当たりまくればがしがし耐性上がるし、白珠を取った後なら
壁を壊さずに石鬼だけを倒して生命力と巫力をいくらでも回復出来る。
53名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 04:00 ID:???
后をぶっ殺した瞬間清明がしびれを切らして終わっちゃったことがある。
きちんとイベントムービーが挿入されたのに
54名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 04:28 ID:???
バグだったかも知れんが御霊の通い路であの二匹、楽勝で倒せたぞ。
二匹がトンネルに進入してきた時に溜め蒼龍(参之式)を
フワフワ浮いてる殺すと爆発する奴に当てて連爆させる、これで二匹もろとも一掃できたよ。

既出ならスマソ
55名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 09:00 ID:???
月光で3発っていう罠
56名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 09:39 ID:???
それ俺もなった。
胡蝶だったけど
連爆に巻き込むとなぜだか死んでる事があるんだよな。
到底死ぬダメージだとは思えないんだが……
57名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 10:29 ID:???
公時で倒せたとかいう情報も以前出てたけど、俺はいくらなぐっても倒せなかったぞ。
体力ゲージ2本分くらいは殴ったと思う。さすがに月光なら簡単に死んでくれたけど。
ここらも検証するべきかね。やっぱり正攻法で倒したいところだろうし、普通なら
58名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 10:57 ID:Ti8JLMWv
検証:1
俺はうらべえでヤった。
んで
二匹ともライフゲージ消えてたのにさっぱり死ななかった。
59名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 11:29 ID:???
>>58
ライコウでやらなきゃ死なない
60名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 11:46 ID:???
公時で倒せた証言あるらしいが
61名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 11:55 ID:Ti8JLMWv
即死アイテムつけても全然死ななかったという証言もあります
62名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 12:30 ID:???
連爆殺は俺も経験した。
頼光でだか金時でだったかの記憶があやふやだけど、多分金時だったと思うんだが・・・
少なくとも浮遊岩で爆殺できるのは確かだから、後は頼光以外のキャラでも出来るかどうかだな。
63名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 12:59 ID:???
百鬼討伐の巫術から逃げるヤツがクリア出来ないのですが
コツとかあるんですかね?
64名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 13:23 ID:???
>>63
ジャンプしながら左右の壁まで行ったり来たりしてどうにかなった気が。
65名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 13:33 ID:???
確か卜部で隅っこでジャンプしてれば大丈夫と聞いた覚えが

妖2匹公時で倒せるかチャレンジしてきます
66名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 14:16 ID:Ti8JLMWv
ウラベーの服弐が二回出てきた・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ドナイナットンネーン
67名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 14:22 ID:Ti8JLMWv
あと、ウラベーでまた二匹倒せるかヤってたんだけど、なんか異世界に飛んじゃった。
例の爆発する顔だらけのヤツにやられたんだけど。。・゚・(ノД`)・゚・。ドナイナットンネーン
68名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 14:45 ID:???
殺生石って一度見失うとリカバーきびしいな
フツーのプレイでは見失うことなんて無いけど。
69名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 16:48 ID:???
そうだ!失敗したことないから今度失敗しよう!!
70名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 16:49 ID:???
殺生石失敗はあまり面白くないぞ
71名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 17:34 ID:???
公時で倒せたって書き込んだの、俺のはず。
洞窟の中で壁に叩き付けばかりやっていたらゲージが減っていくのが分かったから、意地になって続けたら二匹とも死んだ。

クリア出来たとは書かなかった筈だが。
72名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 18:07 ID:???
>>66
俺も二回出たよ
73名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 18:48 ID:Ti8JLMWv
>>72(=゚ω゚)ノ ナカマ!
74名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 20:00 ID:???
九尾狐って、金蜘蛛の符術コンボですぐ死ぬな
75名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 20:11 ID:???
九尾狐に胡蝶当てたら半分減らしたって言ってたヤシもいたな
符術連爆させるとダメージおかしくなる?
76名無しさん@非公式ガイド :04/01/07 20:16 ID:???
吹き飛ばないから巫術が連続ヒットしてるんでしょ。
77名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 23:48 ID:???
>>73
仲間結構多いと思う。
俺もそうだし。
78名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 00:35 ID:???
狐は周りのビットみたいのが爆発してもダメージ入るっぽいんでそのせいもあるかと……
79名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 00:46 ID:???
狐に術なんか使ったら可哀想だよ
80名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 00:52 ID:???
正直、九尾はフサカワイイ
81名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 01:06 ID:???
同意
あの尻尾めちゃフサフサしとるよな。本当にポリゴン?
82名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 01:14 ID:???
そこはねずみくすのXboxですよ
フサフサには定評があります
83名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 01:17 ID:???
さすがにねずみには敵わないだろう
84名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 03:23 ID:???
道満戦の曲とか、禍々しくてかっこいいな。
85名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 10:33 ID:???
百足夫妻の曲が前回と同じ?で嬉しかった記憶が
86名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 17:37 ID:???
>>82
定価で買った漏れは激しく逝ったねあの時は。いやーいい思い出だ。
87名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 23:59 ID:YYH/ffKb
もう一個のスレ、タイトル変だしこっち使わない?
88名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 00:26 ID:???
検索しても見つからないスレなんて誰も使ってないだろ?
それに普通に皆こっち使ってると思うんだが
89名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 00:57 ID:???
纏めページほしいな
90名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 01:31 ID:???
しかしOTOGIじゃみつからん
91名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 01:31 ID:???
公時で石牢コンボ9999狙う時のコツ教えてください。
92名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 01:35 ID:???
93名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 01:45 ID:???
一通り終わったけど、空中のアクションがどうもいただけないのがあった。
公時の空中斬りするとき大きく下から上へ切り上げてスキができるのとか、
清明の空中ダッシュすると最後にくるりと回る間にスキができるとか、
同じく清明で空中弱弱やってると少しずつ上に上がって敵に攻撃が当たらなくなるとか、
頼光と貞光の空中いきなり大でストーンと落っこちるとか。

あと空中といえばムカデ戦も倒せないことはないがテンポ悪かった。

百鬼は敵投げ系のミッションがイライラしたかな。

全般的にはすごく面白いんだけど、微妙に上のようにテンポ悪くしてるところがあると思う。

コスはどれもどうでもいいようなデザインだし。あんなんだったら無い方がマシかと。

以上、板違い覚悟のプレイ感想でした。
94モラト ◆To5AEHU3OY :04/01/09 02:25 ID:???
>>93
>頼光と貞光の空中いきなり大でストーンと落っこちるとか。

ダッシュボタン押しっぱなし(同時押し)にしておけば別のモーションになるから大丈夫だよ。
慣れれば使い分けられる。
それ以外はそこそこ同意。

それよりコンプリートしようとすると強くなりすぎちゃうのが一番の不満だった。
まぁこれは、RPG要素あるかぎり仕方ないことなんだけども。
95名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 02:30 ID:???
漏れもコスにはがっかりだ。

色違いにしか見えん、、、、
96名無しさん@非公式ガイド :04/01/09 03:37 ID:???
空中で自由に動けすぎても余り面白くないと思うんだけどなぁ。
97名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 05:29 ID:???
>94
コンプリートしながらすすめても大体LV11〜15位にならない?
98名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 05:32 ID:???
貞光の黒着物は最高ですよ。
しかし白着物が欲しかったのになぜ光学迷彩なのか……

卜部のコス3はキモかったなぁ

デフォルトの色だけど白ライコウは月光が似合っていい。
前回は月光似合わんしカタカナだしイラネとか思ってたが。
99名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 05:36 ID:???
今作って空中で敵斬ってると自動的に高さ調節してない?
百鬼討伐の百匹倒して鳥居まで戻るやつやるとそうとしか思えないんだが
100名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 11:34 ID:???
霊格に合わせて敵が強くなるとかだったら良かったかも、強くしすぎると投げちゃう人も出そうだからバランス調整が
大変そうだけど。
101名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 12:05 ID:???
>>98
貞光は黒コスに濃紺のカマ持たせて弱破壊のアクセサリつけて
船の面を空中移動しながらばっさばっさと壊していると
ほんと死神みたいな感じになってイイ!

でもできたらセーラー服コスとか欲しかったな(w
102名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 14:56 ID:???
セーラーとかいかにもなのは正直萎えるが
はだけた和服つーかサラシ巻いて裾をまくったようなエロイのは欲しい
103名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 16:30 ID:???
千鬼討伐を清明で胡蝶連打してやっていたら千越えても終了せず
命つきるまで稼ぎ続けられた・・・討伐数1823
なんかバグですかね?
104名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 16:37 ID:???
>>103
普通。2回目か3回目からそうなる。
105名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 16:38 ID:???
ていうか一度クリアするとこっちが死ぬまでの耐久戦になる訳で
106名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 16:49 ID:???
>>104-105
thx
千越えたんで気を抜いたら袋にされかけたんでビビってしまいました
にしても骸骨だけってのは味気がない・・・
107名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 17:01 ID:???
でも百足夫妻が大量出現したら怖いダロ?
骸骨でちょうど良いんだよ、3〜5種類くらいバリエーションあってもよさそうだが
108名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 17:06 ID:???
まああくまでオマケだしな
109名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 17:06 ID:???
>>98
卜部コス3ってどこで稼いで出しました?
(確か各ステージの最大討伐数の合計3000以上?)
いま数えてみたら2325なんですが、
一番稼ぎどころだと思っている石鬼斬りステージで670。
その次の稼ぎどころ蜘蛛ボス退治ステージで300。
あとは無限に1匹ずつでるところで
作業プレイしなきゃいかんのですかね?
110名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 17:11 ID:???
>>109
普通にすすめてりゃ出てくるよ
111名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 17:11 ID:???
>>109
卜部のコス3は出撃回数200オーバーだったかと。
その条件はコス2。

石牢と蜘蛛ん所と骸骨出てくる所でガバッと稼いで、
あとは将門様初登場の所と綱助ける所で少し多めに頑張ればいけるかと。
112名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 17:40 ID:???
ふさふさたんが倒せません。
第三形態ぐらいまでは行けるんですが・・・
第四形態もあるんですよね?

ライコウ レベル20ですがダメっぽいです。゚(゚´Д`゚)゚。
113名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 17:49 ID:???
試してみたのは青嵐装備でつっこみつつ切る。
あと、青龍装備で弱弱弱術。

どちらも第三形態ぐらいで瀕死アボーン(´・ェ・`)
やりこむしかないかなあ
114名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 18:08 ID:???
>>112-113
霊格20なら適当に弱連打で倒せると思うけど・・
呪具で防御うpしるとか汁!
115名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 18:11 ID:???
>>113
マギー真司の持ってる人形みたいな奴を吹き飛ばして九尾孤に当てたりしる
あとは本体は弱4連続のほうが確実にダメージ与えられる

マップ上にけっこう回復アイテム落ちとるし
奴のパターン覚えてダメージ食らわないように勤めろとしかいえん
狐ビームはもちろんよけてるよな?
116名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 18:16 ID:???
>>114
>>115
ありがとん。
防御固めて子フサをぶつけてみます。
117名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 18:18 ID:???
レベルは十分だと思う
装備を工夫して冷静に戦えば倒せると思うよ。
ずっと同じ敵と戦ってると
どんどん集中力も落ちてくるから一旦休んでからやるのも手。



まぁ、アレだ。
今漏れが季武で最大溜金蜘蛛かましたら一撃で死んじゃったよー
とか書き込もうとしてたのは内緒だ。
誰かが金蜘蛛だとすぐ死ぬとか言ってたけど、本当にすぐだった…
118名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 18:22 ID:???
キツネは特に意識しないで弱弱弱フ連発でやっつけたな。
全然敵って感じがしなかった。

2回目も桜の木全部壊し終わってから
同じく弱弱弱フで特に苦労もなくお亡くなりになってくれた。

最後の岩石削りが面白かった。それも弱弱弱フだったけど(w
岩石削りを百鬼討伐に入れてくれたら面白かったかも。
一杯落っこちてきて、5分以内に5個以上破壊するとか。

119名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 19:02 ID:???
封珠院の最後の出口んとこ青嵐で突っ立ってれば
楽勝でコンボ9999と無限に敵倒せるって既出?
120名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 19:35 ID:???
↑神
121名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 19:47 ID:uBcgfIBj
>119
あそこはかなりの稼ぎポイントだな。
敵倒してりゃフリョクも回復するし、術連発で知力稼ぎにももってこい。
122名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 19:50 ID:???
test
123名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 20:19 ID:???
二週目で封珠院にいく頃には、レベル上げする必要がなかったから空中ダッシュで素通りしてたよw

一周目のときには、無限涌きが楽しくて暫く遊んでいた。
124名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 20:28 ID:???
コスダブりゲットとかイロイロ報告を見てると
名月出現とか百鬼の成績云々じゃなくてフラグ関係に若干問題を抱えているのかな?
と思った


125名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 20:42 ID:0qQi08HI
ウラベェのコス2を2度ゲッツしたおりはもう二度とコス3は拝めんでしか?
126名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 20:47 ID:???
そんなことはないと思う
127名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 21:53 ID:???
晴命も本来の姿になるとフサフサなのかな……
どうせならフリョク切れで狐の姿になるとかそういう仕掛けが欲しかった。
128名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 21:56 ID:???
網のコス:般若蟲を装備して百鬼討伐「名月」をクリア
が全然勝てないどころか瞬殺されるんですが、どうやったら勝てるんでしょう?

ちなみに金蜘蛛はいつの間にかゲットしてた。運がよかったらしい。
129名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 22:04 ID:0qQi08HI
>>128ムーンライトの光波で一発アボーン、
オイラは光波以外でヤったこと在りません。
勝てるわけないわいあんなの・・・・
130モラト ◆To5AEHU3OY :04/01/09 22:32 ID:???
>>97
遅レスになってしまったが、
俺はコンプして9尾と戦った時はチンタラやってたのでライコウ18でした。超思春期。
上手い人ならそんなもんで済むのかな。
131名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 22:45 ID:???
>>117
>>118
ありがとう。
行けたよヽ(´ー`)ノ
岩石でνガンダムを思い出した。OTOGIは伊達じゃない!











ずっと昔世でやっていて、達成率のバグかと思ってたのは秘密です(´・ω・`)
132128:04/01/09 22:46 ID:???
>>129
さんすこ!
網じゃなくていいのか。早速ムーンライト光波浴びせて瞬殺しますた(w
網は衝撃波があるからそれを使ってうまくやるのかと思ってた。
パラメータ除いてこれでコンプ。パラメーターはいいや。

久々に付属の初代でもやるかな。
133モラト ◆To5AEHU3OY :04/01/09 22:58 ID:???
書いてから思ったんだが、18ってもう思春期じゃねえか(笑)

2周目の特典、術の自由化は今一。せっかくのキャラ特性消えちゃうし。
贅沢言うが、2周目でしか出ない特化した武器とかあったらよかったな。
武器項目空いてる事だし。あれ埋まる思ってたのにな・・・(´・ω・`)
134名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 22:59 ID:???
>>132
チリーン
            ライコウよ焼きそばパンをたのむぞ
                           至急ぞえ
                                   チリーン
135名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 23:09 ID:???
>>128
綱でも虫付きでいける。

装備は天破、ヌエ弐か参
弱弱弱強→衝撃波当てると
酒は衝撃波ガード後にかならず突進攻撃を出してくるんで
それをかわして背後から弱弱弱強〜……でハメる。
これで時間切れはまずしなくなる。
切れ間なく続ければ術連発モードに移行するワープ以外のイベントもおこらない。

ただ衝撃波をたまにガードしない時があったり
高台に登ってからの状況はアドリブが必要なので安定させるのは難しい。

ところで貞光でもアイテムフル活用すれば虫付きで倒せそうなんだけど、誰かやったていう人いないか?
136名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 23:19 ID:???
青嵐付けて全員虫装備で倒したよ。
137名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 23:20 ID:???
虫つけてると術使えないハズだが……
ついでに青嵐はガード誘発してむしろ邪魔。
138名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 00:04 ID:wtjjb42G
大クモを殺すとこ(洞穴の中)、どうしてもクリア出来ません。
コツとかないですか?
139名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 01:04 ID:???
>>138
移動は常にダッシュ。
大蜘蛛が近づいてきたらすぐ逃げる。
爆発子グモをひたすら強で飛ばして当て続ける。

でそんなに苦労しないで勝てたと思う。
140名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 01:17 ID:???
底津国の事だと思うが
とりあえず雑魚は無視して体力&自分のやる気を温存
ボスは周りの緑の柱みたいの壊したらあとは顔面ロックして切りまくる
あとボスの空中側面にいれば殆ど攻撃当たらんと思う
141名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 01:24 ID:???
ようやくライコウで九尾と対戦中なんだけど、青い落雷を避けれません。
ダッシュしても当たってしまう。なんかコツありますかね?
お勧めの装備はなんでしょ? ムーンなしで。
142名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 01:34 ID:ACvQeB0b
>>141
狐が顔を上げた後に一呼吸おいたぐらいで
ダッシュすればかわせると思うけど。
143名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 01:52 ID:???
初代をやるとムービーの綺麗さが目立つなぁ……。
144名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 02:14 ID:???
>>135
貞光は攻撃力低い上にコンボとろいから無理っぽ。
145名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 12:49 ID:???
ムカデ夫婦と巨大蜘蛛なんだが



戦闘中は視点がウネウネ動いて堪能できない。
通常でもそうだけど、視点が動きすぎて辛い、、、


最初の視点から見えないってのはマズイと思うのだが。
146名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 14:37 ID:QWKBokYM
結界をつくる四つの楔を破壊できません。
いくら攻撃しても破壊できないのですが、どうすればいいのでしょうか。
147名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 15:23 ID:???
>>146
あれは敵をぶつけないと破壊できない。
敵をつかんでぶつけるか、強ではじいてぶつけるか。

あそこはマンドクサな面だな。

148146:04/01/10 15:43 ID:QWKBokYM
なるほどー。ありがとうございました。
149名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 18:25 ID:???
このゲームはおもろい!
去年御伽1を買ってから少しやって三国無双2を買ったら一日で三国無双を秋葉原に
売りにいったときの気持ちがよみがえったよ!
御伽2は格段におもしろい!でも、アクション系は対戦できないと飽きます!!!
フロム三、頼むから育成っぽいの今回あるんだから次回は2〜4プレイを期待していいのかな?!
150名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 18:27 ID:???
装束って手に入ったんだけどアイテム欄にないんだけど何コレ?
151名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 18:39 ID:???
>>150
コスチュームチェンジ。出陣時にYボタン押されい。
152名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 18:39 ID:???
装束って言葉しらない?
白装束とか聞かないかな?
つまり出撃前のキャラ選択画面でオレンジのボタン、
つまりYボタンを押すの。
そうするとね、選択画面のキャラの色が赤色か、紫色になるはずだよ。
そしてゲームを始めると、キャラのコスチューム、見た目が変るんだ。
まぁ当然、当然手に入れたキャラのみ変更可能だよ。
各キャラにはデフォルト(通常)の装束とあと二つの装束が用意されてるんだ。
手に入れる条件は各キャラ事に違うからね。
がんばって集めてみてね!
153名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 18:43 ID:???
最後の1個金時コスゲット
ま、結局3分半は切れなかった訳だが
154150:04/01/10 18:49 ID:???
>>151 >>152
ありがとん。説明書に書いてないよね?初めて知ったよ。
このスレは良い人達ばっかりだ
155名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 19:05 ID:???
>>154
一応、マニュアル十四項「基礎知識」 装束ってのが載ってるけど、
まぁ所々わかり肉い個所はあるよね。
156名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 19:38 ID:???
つーか説明書よく嫁
なんか説明書見ればすむ問題の人けっこう多い
157名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 20:00 ID:???
つーか取説、簡略杉
158名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 20:40 ID:???
>157
同意。あれは遊びながらその都度読み返さないと、よくわからない。
159名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 21:07 ID:???
>>158
それはXBOXのゲーム全てに当てはまるな
160名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 21:58 ID:ApyF5wEg
清明で対清明戦の時どうやって倒しますか?
巫防が高いので倒すのが大変なんです。
161名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 22:14 ID:???
>>160
只管小連発
162名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 22:15 ID:???
>>160
巫術が効かないので接近して斬るしかない、逃げ足が速いので気を付けるべし。
163名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 22:20 ID:???
清明最強。
164名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 22:33 ID:???
やはり清明とウラベーは霊符2、3枚装備できてほしいな
せっかく専用なのに勿体ない
十字キーに振り分けるとかできんもんか
165名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 22:57 ID:???
そんな時のためのアンケートハガキですよ
166名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 23:24 ID:???
正直、晴明の蒼龍と鳳凰の巫術コンボ使いたかったな(´・ω・`)

それと皆晴明の字間違えてるよ・・・
167名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 23:38 ID:???
しかしこのゲームの会話、ある程度の国語力無いと
意味分からんらしいな。俺はゾクゾク来る方だが、
超理系の古文なんて何のこっちゃな友人に見せたら
「『だきすべき』ってなに」「むしろ『もののふ』ってなに」
「根本的に晴明の言葉遣いがややこし過ぎて何言ってるか分からん」
などなど・・おじさんは哀しくなりました(;´Д⊂
無教養丸出しになるのでせめてゲームの会話分かる程度には勉強しような・・
168名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 23:40 ID:???
攻略関係なかったな、スマソ。
字の話出てたから思い出したさ。
169名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 23:47 ID:???
マニュアル、ストーリー解説もキャラ解説も無いのな。
確かに話を堪能するゲームじゃないけど、アッサリし過ぎて寂しいぞ。
170名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 23:52 ID:???
>>166
みんなわかってると思うけど…
171名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 23:53 ID:???
>167
それは文理関係無しにその友人が言葉を知らなさ杉
古文は大嫌いだが御伽は大好きな理系もいるぞ

・・・スレ違いスマン
172名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 00:37 ID:???
>>160
ロックしてダッシュしてひたすら弱

あとダメージがある段階になるごとに場所変えるから、
その行き場所を押さえとけばなんとかなるかな。

行き場所がわからないと探し回ってる間にふりょく減って死ぬけど。
173名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 00:37 ID:???
もののふは兎も角、唾棄すべきは古文関係ないだろ・・・
その友人が御伽をきっかけに言葉を学んでくれるといいな
174名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 00:42 ID:???
でも、もののふが分からないってのを聞くと
この国の人間としては悲しいものがあるな
175160:04/01/11 00:48 ID:???
霊格あげて、殴ってたら倒せました。
ありがとうございました。

霊格上げるのが一番の対策なんですね・・・
176名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 00:57 ID:???
一周目で言霊100%にしとけば、二週目は100%にしなくても名月でますか?
177名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 01:03 ID:???
>>175
君の場合、自分がヘタレだという自覚を持った方がいいな。
178名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 01:06 ID:???
夢でムラクモプレイしてた。思ったより面白かったよ
179名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 01:07 ID:???
俺はもっと古めかしい台詞回しのほうが雰囲気出るなと思ったクチだ
御伽はかなり現代風にわかりやすくしてる部類だと思うが
これでさらに真言密教とかからんでくるとワケわかんなくなるぞ
180名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 01:37 ID:???
あと今回フォントが読みやすくなったな。
まぁ前作の金文体も好きだったんですけどね
読みにくいって輩がいたんだろうなぁ
181名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 05:28 ID:???
>>167の友人は、古語とかじゃなく国語に問題があっただけで済む話だけど
個人的に

音声は狂言みたいな言い回しで、字幕は現代語(翻訳)

だったら嬉しかったんだけどな
182名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 10:03 ID:0VFMIN1F
>>160今更なんだが即死アイテムつければどんなやつにでも勝てるぜ(ずるい)
183名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 10:38 ID:rYALLZb1
みんな先の話してて場違いかもしれませんが、
結界を守るステージ(船を倒す)と、
カラス天狗(?)を100匹倒して鳥居に戻るところが
もうギブアップです。

ヘルプミー;;
184名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 11:17 ID:???
これパラメーターの値が999を超えてもちゃんと計測されてるっぽいね。
綱の知力を上げようとおもって術を延々連発してたら代わりに筋力が-200くらいになったが999のままで変化無し。
下がらないのかと思って延々矢ってたら概算で-500程度になったあたりから999より下になり始めた。
185名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 11:22 ID:???
>>184
能力値には影響していないみたいだけどね
パラメーターを上げまくっても巫力が一定以上は上がらない
キャラ毎に最大値があるのか武器の修正値で差が出てるのかはしらんけど
巫力、物攻、巫攻だけは多少差があるね
186183:04/01/11 11:27 ID:rYALLZb1
もうこねーよ
187名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 11:30 ID:???
>>183
船 空中から叩きつけで船上にある円盤状のものを壊す
でかい船は何度も円盤を攻撃してればこわれる、と思いました
雑魚はまったく無視しました


100匹のは、そこそこLVあげてから挑むとか・・
綱つかってクリアしました(テキトウに空中コンボの衝撃波だのみ)
188名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 11:38 ID:???
>183
貞光で出撃。
小船は円盤攻撃一発で撃沈
大船は数発必要で攻撃すると飛ばされるので船の館と円盤の間にはまって攻撃。
こうすると飛ばされても館が壁になりすぐ攻撃可能。

100匹カラスは漏れもまだw


つうか虎の銅像守りが難しくて苦しい。
棒サイトでは綱で術ためでいけるかも?とあるが、術貯めの仕方がわからない_| ̄|○
189名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 11:50 ID:???
虎の銅像守りは清明のが楽っぽい、青嵐で
術溜めは長押っつーか強押みたいな感じよ

で、どうやったら千鬼討伐カンスト出来ますか?
出来た人詳細希望
190名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 12:12 ID:???
>188
取説P4、綱の項目を全部読む。
取り説が入ってなかったのなら、サポートに文句を云え。
191名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 12:14 ID:5qFEBbzi
虎の像守りは卜部でクリアしたよ
結構攻撃範囲広いしダッシュが小刻みで扱いやすい

俺馬鹿だから箱壊す面が全然できなくて
結局紙に配置を書いてやっとクリアした
192名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 12:16 ID:???
>>189

綱+天破+鵺弐式+鬼神の針
193名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 12:22 ID:???
>>192
それでいけるのか、ドモ
綱耐性以外MAX+天破+鵺参式+月石の刃でやってたが
ていうか月石の刃本当に効果アンノカヨ
194名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 12:48 ID:???
月光扇の入手法って全ステージ言霊100%が条件だが、最高記録が全部100%になってればもらえますか?
195名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 12:55 ID:???
>>194
多分もらえる
俺は記録見て最高記録が条件に足りてないステージだけやり直した
ちなみにステージの浄化も必要
196名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 15:02 ID:???
八尾狐にようやく到着。


ふわふわ飛び回って攻撃当たらんねん!
兜割り出したら水に落ちて即死。
追っかけダッシュは巫力減るし。


つうか格11じゃきつい?
197名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 15:08 ID:???
>>195
サンクス それでもらえんかったのか。
行ってきます
198名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 15:12 ID:0VFMIN1F
>>196大丈夫、俺なんかライコウ一桁だったが攻略サイトで倒し方見てたら
スパっと終わった。
199名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 15:13 ID:???
>196
なんとかなるがきつい
8でもだいじょぶ

再修祓を繰り返しつつ浄化・言霊・アイテム集め
Lvを上げて晴明&九尾打っ殺す
笑いながら2週目にGO、が正攻法か
200名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 18:26 ID:???
霊格
パラメータ
静浄度
言霊
クリアしたステージ(再修祓、百鬼)
各ステージのレコード

これ全部2週目で引き継がれる?
201名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 19:08 ID:???
記録は全部引き継がれるが、ステージそのものは最初から順番にクリアしていかないと無理。
二週目で最初から全ステージ選択出来る、なんてことはない。
202名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 19:39 ID:???
>>201
百鬼も最初からですか?
203名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 19:51 ID:???
左様
204名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 20:32 ID:???
>>202
サンクス
たびたびすみませんが
霊格とかは引き継がれますか?
205名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 20:35 ID:???
>>204
>>203でした。
206970:04/01/11 20:46 ID:???
>>204
引き継がれる。取説の最後のページに書いてあると思うが。
207名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 20:57 ID:???
>>206
スマソ 書いてありました・・・
208名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 23:58 ID:???
しまった・・・無音の里を貞光でプレイしたときのイベントを見るために
3週目を攻略していたのだが、つい天涯の海を貞光でクリアしてセーブ
してしまった。無音は未攻略(´Д`;)

どんなイベントか教えて
209名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 00:05 ID:999VZKVW
>>208晴明タソと貞光タソが愛し合います、禁断の愛ってやつです。
210名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 00:24 ID:???
>>208
うろだが晴明がここは貴女の故郷でしたねとか言ったら
貞光が自分には帰る処は無いとか言う
211208:04/01/12 01:27 ID:???
>209 サンクス。分かったよ
>210 すまないが、俺にうそは通用しないぞ。けどサンクス
212名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 01:29 ID:???
嘘じゃないが
213名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 01:30 ID:???
>>212
いや208はあれでいいんだ。あれでいいんだよ。
214名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 01:54 ID:P6d7RCkD
>>212には悪いが>>208はいいセンスしてると思ったw
215名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 02:16 ID:???
>>214
禿げ同!

そして
>>208 (o^ー')b GJ!
216名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 04:00 ID:kezgnILA
幽界の深殿がわからない。
火の方に辿り着けない。
切っても生えてくる根っこは何?
217名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 04:12 ID:???
>>216
生えて来るのは蜘蛛の糸の柱。
一本切っては次のが生えてくる前に、全部切らないと妖かしのいる地下に進めないです。
大フ術で切ることも出来る筈なんで、まとまって生えてるとこはそれでふっとばした方が早い。
鵺がオススメ。なお、床が抜けたら速攻で上にジャンプしないと、ダメージ食らいます。


そんな自分はまだフサフサ倒せねぇ…
狐ビームも避けてるんだが、イマイチフサフサに攻撃が当たらん。
霊格23で倒せない己のヘタレ具合に_| ̄|○モウダメポ
218名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 06:37 ID:???
>188
トラを背中に綱で青いボタン押しっぱなしでOK。扇風機。
ちなみに将門決戦でもこの技使うと楽勝。
219名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 07:25 ID:???
人外の地形全部削れたやついる?
220名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 08:21 ID:???
>218
漏れ青嵐もってないw
が、なんとかト部でクリア。
ブンブン回さないほうがよかったな。



んで狐。
なんかたまに体力一気に3−4持っていかれる。
なにに当たってるのか全然わからん、、、、、

100匹
巫力切れでマグマに落ちて終わり、、、、
マグマの上でないと数は稼げそうにないし、かといって巫力切れるとストーン、、、
2番目のわりに一番最後まで残ってしまった。
221名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 09:06 ID:???
>220
狐ビームに当たってるとおもわれ
避け方は数レス前に書いてある。

あと少しというとこでコフサに当たってフサフサ倒せなかった_| ̄|○

接近は弱4、遠距離は弱弱弱+巫(蒼龍)がかなり効果てきめん
なのは分かったけど。
222名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 09:49 ID:???
橋合戦だっけ?桜守るやつ
敵吹っ飛ばして他の敵巻き込むのが面白いね
綱で遊んでたんだけど討伐数が増えるにつれ処理落ちが大きくなっていった



223名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 10:45 ID:???
魂縛の石牢で3000Hit以上出すコツを教えて下さい
卜部と頼光でやってますが1600くらいしか出ません
綱でやると周りの雑魚が死んでコンボが途切れるし・・・
224名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 10:54 ID:???
>>223
般若蟲or2周目で青嵐
225223:04/01/12 11:21 ID:???
>224 thx!
まだ1周目で般若蟲も持ってないのであとでやってみます
226名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 13:48 ID:???
>220
100匹の所は巫力が回復量が増える装備付けて
とりあえず途中にいる爆発する奴は無視して烏の所までいく
で、烏倒しつつ巫力がやばくなってきたらちょっと戻って爆発する奴倒して回復
100匹倒したらとっとと退散で何とかなると思う
227名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 14:25 ID:???
>226
なるほど。

必死こいても巫力回復しないともたないのねw
228名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 14:47 ID:999VZKVW
>>227フリョク回復せんでも綱とうらべえで200とっぱできたど。
てか巫力回復できんのはじめて知った・・(`д´;)
229名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 15:04 ID:???
>226
100匹クリアでけた。
2個ほど回復すれば楽でスタ。

ほんで百鬼出して酒。
こいつも場所移動するのか、、、、わかりやすいからいいけど。


清明戦の場所移動は探し回って見つけるのが大変。
つうか初期→盆地→氷洞→???

わかんねw
230名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 15:48 ID:???
晴明は 
庵>盆地>盆地横の崖前>氷洞窟>道>離れの島
の順だけど、コッチのコンボが効きすぎたりして相手の体力を一気にけずりすぎると、庵の広場の岩付近で延々ダッシュしてハマってる場合があるね。
231名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 16:43 ID:???
100匹のヤツは金時で1000匹切り達成したなぁ。
爆発するやつからフリョク吸いとりまくって。
232名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 17:06 ID:???
フサフサ三段階目までいって間違って兜割で
落下すると、なんとも言えない気分になるね。
233名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 17:38 ID:???
>>229
氷洞出たら右に行く
234名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 21:50 ID:???
1分半術をよける課題がむずい・・・。
あと10秒ほどで避けきれない。どうやんの?
235名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 21:58 ID:???
綱でぎりぎりまで詰めて衝撃波で鬼瓦を殺すのもあり
236名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 21:59 ID:???
てきロックしたらひたすら左右に避ける
ダッシュは使わないほうがよかろう
とにかく左右移動とジャンプ、
あと、敵の術をギリギリまで引きつけて避ける
237名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 22:17 ID:???
>234
ゲーム専門検索サイトで、三件だけ見つけた百鬼攻略ページの一つにあった方法。


敵の攻撃を1分30秒かわし続ける。 最初の敵をロックしたら、後は左右ダッシュがメイン。
敵の数が少ない間は、中央でうろつく。開始1分あたりからのラッシュになったら、左右どちらかの端に寄り、壁で防ぐ。
耐えられなくなったら、左右ダッシュで反対端に移動。両端の壁が崩壊する頃には、残り数秒の筈。
もう一度反対端に移動して、残り時間、慎重に躱す。
部屋の後ろに下がり過ぎて、敵巫術の跳ね上がりに触れないよう、注意。
壁は壊れてしまうが柱は壊れない。卜部なら柱の陰でジャンプし続けてクリアすることも可能。
238名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 22:29 ID:???
綱の参式コス目指してるけどむりぽ
こればっかりは腕とレベル上げるしかないな…
239名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 22:33 ID:???
しかしこのゲームは目が疲れるな
240名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 22:46 ID:???
>>239
禿同。全体的に暗い上にあのフィルタが拍車かけてるな・・・
241名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 22:47 ID:???
>>235-237
レスサンクス。がんばってみるよ。
でも今日は気力が尽きたから明日にしよう・・・。
242名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 00:49 ID:v5S702Se
243名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 04:29 ID:???
>234
案外卜部がよい。
244名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 10:29 ID:???
オプションで明るさの設定できなかったっけ?
245名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 11:53 ID:???
清明クリア。
慣れれば楽だったが、一度浮遊島で兜割り、、、_| ̄|○


後は9尾と酒。

レベル上げとこ、、、
246名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 12:02 ID:???
ふさふさは2段階以降は兜割り結構使える
敵が高い所ばっかりだから足場があるのよね
247名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 16:22 ID:???
将門に止めを刺すマップの魂魄が80%で止まってる
壊せるところ見つからないしどうしうおう
248名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 16:59 ID:???
も〜やだ。船の面の結界守れねえ。
勝手にへんなのロックオンするし最悪。
249名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 17:15 ID:???
>>247
将門のいる場所の床に埋まってる頭蓋骨を叩き割る
>>248
自動ロックはOFFにしとけ、これ基本
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:16 ID:???
>>247 あそこは普通にオブジェ壊すだけと思ったけど、適当に兜割しまくってみたら?床
壊せるかもしれんし。
>>248 まだ序盤だ。オートロック解除して頑張れ。
251名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 17:22 ID:v5S702Se
クモに死に支度は整っておろうな〜とか言われちゃうステージ。
あそこクリア出来ません。
巫術士(師?)の亡骸を4つ見つけて破壊し、中央の長グモのところまで辿り着いたのですが
炎をどんどん出してきて休む暇もないし、長に近づけば拡散火炎放射みたいなのやってきてすぐ死ぬし。
どなたかアドバイスください。
もう20回以上やり直してます。
252名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 17:27 ID:???
>>251
だから霊格上げれやアフォ。
とりあえず討伐格+5まで上げれやアフォ。
20回以上やり直す前に再修祓しろやアフォ。
253名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 17:34 ID:???
>>251
周り刈りしてないってことは無いな?
しないと無限に回復するので倒せないぞ
254名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 18:19 ID:???
てか、綱なら刈る必要なかったり・・・

バクがどうかわからんけど、とにかく近距離で
小>小>小>大>巫 
を連打してたら(開始後すぐに)刈る前に死んだんだが・・・
やっぱバクか?
255名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 18:20 ID:???
>>251
あと10回やり直せば30回ですよ
ガンバ p(^o^)q
256名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 18:38 ID:???
>>249-250
クリアできますた。サンクスコ
257名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 18:57 ID:???
>251
ここ読んどけ。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/waita/otogi2.html
258名無しさん@非公式ガイド :04/01/13 19:01 ID:???
人が石になってるステージ、救済率100%なんだけどなかなか浄化できない。
人、壊すとダメなのかなあ?誰かアドバイスお願いします。
259名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 19:04 ID:???
白虎の参の式の入手条件を教えて下さい。
260名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 19:06 ID:???
>>258
破壊しまくると浄化になりましたよ。
261名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 19:39 ID:???
262名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 19:42 ID:???
257と261の三つ以外にも攻略サイトあるかな?
263名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 19:43 ID:???
264名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 20:38 ID:???
狐ビームがどうしても避けられない。
他の攻撃ではほぼ一切ダメージ受けてないので
あれを避けるか避けないかで全てが決まる感じ。

ログ見て、首上げた直後にダッシュで避けられるのは
分かったけど、あんなシヴィアなタイミングとてもじゃないけど
毎回完璧にはこなせない。大抵こちらも空中にいるので、相手の
動きみるためには浮遊し続けなきゃならんけど、それキープの
空中ダッシュと尾を解くのがズレると次のダッシュがビームに
間に合わなくて食らう、ってパターンが一番多い。
んでズルズル長期戦になって死ぬ・・(;´Д⊂)
なんかコツとかありますか。霊格は16で足りてると思うのですが。
265名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 20:45 ID:???
勝てないなら霊格上げる。
お前のその実力じゃ足りてないんだよ。
266名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 20:48 ID:???
236
ごめん、そこもお気に入りにいれてた。
じゃあ、全部で4つ?
267名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 20:51 ID:???
>>264
あのビームはフサフサが構えを解いてからキッチリ3秒後に来る。
それとダッシュは必ず前に進むこと、横だと避けられないことが多い。
それとジャンプボタン押しっぱなしでゆっくり降下できるよ。
268名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 21:02 ID:???
>>254
漏れもなった。
初めて挑んだ時、周りを崩すとか知らなかったから
直接切りつけたら速攻で終わった。
で、暫くして(かなり霊格あげて)他のキャラで挑んだ時は何回やっても
蜘蛛の回復の方が早くて勝てなかった。

バグ?
それとも綱のキャラ性能のせいか?
269名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 21:05 ID:???
>>268
空中で衝撃波(弱弱弱強)出してる場合は台詞が追い付かない事がある
広範囲攻撃使ってる場合はこの可能性
270264:04/01/13 21:29 ID:???
勝ちますた!指ガクガク。
もう一回やっても勝てるか怪しいw
完全に>>267さんのアドバイスのお陰。
ジャンプ押しっぱなしで九尾凝視して、
「1・・2・・3、今!」で全部避けれました。
お陰でなんとかノーダメージで屠り。
やっとちゃんとクリアした気分。嬉しい〜

267さんホントありがとう!
271名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 23:04 ID:???
>>270
私怨で一発ていう罠
272名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 23:19 ID:???
青嵐+紫怨の燈火で酒倒すのって邪道ですかね。
273名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 00:26 ID:RAc3ShEr
>>272
頼光以外のレベル上げには丁度良いけどね。
一回ガチで倒してからなら良いんじゃない?
274名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 00:30 ID:???
>>273
ガチでも充分ハメになっちゃう罠
275名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 00:33 ID:???
手加減してやらないと話にならないからな、酒は。
276名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 01:28 ID:???
ライコウで酒とやる時は甲割つかっててもかなりキツかったよ。
277名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 01:59 ID:???
レベルと装備次第かねぇ
あと知識と慣れ。

しかしアビスの時も思ったけど、
キャラを成長させる要素があるのに
敵がプレイヤーキャラに全然追い付いてないのが寂しいな。
278名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 02:20 ID:???
晴明は壁によく引っ掛かるからなぁ・・・探し回って巫力が切れたよ。
279名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 03:14 ID:???
>>277
たしかにねぇ。
どうせなら成長要素なくしてほしい。
その代わり装備品を多くして、
アクセや術を一個以上装備できるようにしてくれれば最高。
280名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 03:26 ID:???
霊格は無くされると困るけど、一匹位とんでもない敵欲しいな。
281名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 06:52 ID:???
パンドラのガーディアンドラゴンみたいに
あのでっかい式神と闘いたかったよぅ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
282名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 10:48 ID:???
ムーンライトソードって2週目用か?

酒呑がいまいち倒せんのでムーンで倒そうかと思ったが
もういちどやり直しってのはなぁ、、、、、
ついでに高いw


酒戦はそこそこ兜割りで切れるんだが、
ガードされて吹っ飛び→壁コンボ→死
ガード吹っ飛び→壁コンボ+見失う→巫力切れ→水没→死
こんなのばっか、、、、、

格15.
283名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 15:59 ID:???
兜割りに固執しないでちゃんと攻略したらどうよ?

とりあえず酒が正面から走ってくる時は
タイミングよく切りをだせば当たる。
後ろから祭器攻撃ならガードされない。
コンボ無視の吹き飛ばしは意外と発生遅い&衝撃波は小ダメージ
こっちの攻撃がガードされた時は術をガードさせると仕切直しできる
胡蝶か蒼龍がおすすめ。

これだけ知ってればあとはなんとかなるべ。
284名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 18:31 ID:???
>>282
兜割りを有効活用した倒し方を。ちとハメっぽいけど…

兜割りはガードされても密着状態じゃなければ、横ジャンプ×2で
大抵の反撃はかわせる。かわしたらまた兜割り。
反撃がスキの大きい突進だったら、追いかけて硬直に弱弱弱強でウマー

術連打してくるようになっても、近づきさえできれば同じ事が
できるので、頑張れ。
慣れてきたら>>283を参考にスマートな倒し方が
出来るようになれば完璧。
285名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 19:10 ID:???
招魂の像
はステージ25のどこにあるんですか?
286名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 19:22 ID:???
マルチは止めな、一番最後のとこにある洞窟にいる子蜘蛛が持ってるよ
287名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 19:24 ID:???
>>285
てかマルチかよ!
288名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 19:25 ID:???
i3ehDciXさん?>>286であってるっけ
289名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 19:30 ID:???
子蜘蛛の石造だよね?
全部壊したけどアイテムリストにないよ・・・
290名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 19:55 ID:???
鬼神の針取るのムズいな・・・
あとちょっとってところで2分30秒が切れない(´д`)
291名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 20:23 ID:???
鬼神の針2分30秒切ってないのになぜか持っても巣が何か?
292名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 20:27 ID:???
九尾戦の時、頻繁に子狐へターゲットが移ってしまうのだが、
防ぐ方法ないですか。
一旦子狐にターゲットが行くとなかなか九尾に戻すことが出来ません。
その間にダメージくらいまくり。
293名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 20:29 ID:???
>>290
大型船には上級巫術使うと弾かれない
上級巫術→強攻撃→上級巫術ならだいぶ時間短縮できる
294名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 20:30 ID:???
俺はロックオンしないで九尾のいる方向に向けてダッシュしてます。
295290:04/01/14 20:48 ID:???
>>293
上級巫術なら弾かれないのかΣ(゚Д゚)
今初めて知った_| ̄|○
296名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 21:04 ID:???
自分的酒対策(ライコウ編)
・とりあえず走ってくるのを待つ→2段ジャンプで回し蹴りまでをスカせる(背後に回りこみ)
→4段攻撃(多くても5段まで) 
・敵が飛んだら、一呼吸おいてジャンプ→兜割りで、撃墜できる。
・ワープ後は、似非蒼竜を撃ってくるのを待ち、その後走ってきたらダッシュで
接近して兜割。
・ダッシュ付きしてきたら、避けて好きなように料理

竜食らわなければ余裕のはず。あまり切り過ぎるとぶち切れ衝撃波を出してくる
から、それまでの間にいかにスタイリッシュに切りつけるかがポイント。
弱×4→ダッシュ強(ライコウ)
弱→切り上げ→弱→叩きつけ(晴明)
弱×4→アッパー切り上げ(ト部)   なんかがお気に入り
297296:04/01/14 21:11 ID:???
修正 ダッシュ付き→ダッシュ突き
298名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 23:30 ID:???
>>289
石造りじゃないよ。マップ再奥に生きた子蜘蛛が3〜4匹いる
底津国で金蜘蛛落とすのと同じ敵。パラメータアップも落とすよ
299名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 23:54 ID:???
300名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 00:06 ID:???
>283
>284
>296

酒倒せたよ。
ありがとうママン。

基本は兜割りでダッシュ突き後に狙える場合は連撃で行けマスタ。
でもやっぱり巫力切れで水浮き付けてなかったら死んでたな、、、、、


後は九尾か、、、、
301名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 00:12 ID:???
九尾は雷よけるタイミングさえ判ればいけるはず

九尾戦だけでも客観視点というか、戦闘を端から見てみたい。リプレイとかで。
キャラの背後からの視点だとふさふさ具合が満喫できないよ
302名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 00:43 ID:???
次作への要望
・リプレイ
・二刀流
・対戦
303名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 01:07 ID:???
・再修伐での霊格選択
・フ力の見直し(回復中のみ消費など)
・1ステージのボリューム
304名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 01:28 ID:???
1ステージのボリュームはあんなもんでいいと思うな。
対戦は今度出るファントムダストってのがソレっぽいからそれ買うとして。
次回作は今作よりより一層ボスの種類増やして欲しいかな。
百鬼討伐っても雑魚ばっかりで、ボスはちょっと少なかった。
おなじみの妖怪ボスに、今回適当な扱いだった四天王がより絡んで欲しい。
うしおととらみたいな感じで。

ゲーム性っていうか内容自体には文句ないな〜。
リプレイ欲しいくらい。
305名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 01:58 ID:???
不術にしろ、アイテムにしろ、種類はもうちっと欲しいぞな。
ついでにムカデもあと3匹くらいおまけに付けて
306名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 03:11 ID:???
祭器はもっとバリエーション欲しいね。
モーションは同じでいいから。
あと、壊せるオブジェもっと欲しい。
307名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 03:22 ID:???
式神召還とかあると良いかな。フッサフサの何かをお供に連れて
戦いたい。
308名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 05:35 ID:???
>>304
同意。

ゲーム性は今回でほぼ完成してるよな。
これ以上追加要素を入れても蛇足になるだけの悪寒。
309名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 05:51 ID:???
あ〜ムカデ、狐より強かった
310名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 07:38 ID:???
聞きたいのですが、再臨でプレイした時、1のクリアデータないのに、
月の雫が売ってたり、装束がいつの間にか三ノ装束まであったり
した人いますか?

バグなのか仕様なのか…
311名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 08:16 ID:???
月の雫は1クリアしてなくてもセーブデータさえあればOKらすぃよ。
でも、その1のセーブデータ作ってもないのに月の雫が売られてるとなると・・・
いや、それ以前に参装束も追加って、、、謎
312名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 08:23 ID:???
月の雫が1のデータあるのに1週目では出ず
2週目になると出ることはあった。

装束は増えてない、、、


>310
細かいバグみたいだな。
313名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 09:11 ID:???
>>310
バグでも仕様でもなく君の勘違い
314名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 10:17 ID:???
ああ、勘違い
315名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 12:43 ID:???
すいません、質問です。
半身ライコウを護衛する所が全然クリア出来ないんですが、何かコツとかありますか?
自分の場合は舟の方に半身寄せてる間に地上の灯篭を壊していってるんですが、
それだと水上の黒いモヤみたいなのにフリョク奪われて水没死しちゃうんです( つД`)
地上から行くと護衛しきれずにあっけなく終了しちゃいますし…どーすればいいでしょうか?
316310:04/01/15 13:13 ID:???
補足ですが1のデータ自体作ってないです。
あと、装束ですが2週目の天の麓まででで何故か全員三ノ装束まで…(;´Д`)
月の雫も装束も攻略見る限り、全く入手ノルマ等クリアしてないのですが
勘違いなのかなぁ…

奈落の所は、フ力が回復しやすくなる装備つけて、まず始めの燈籠
以外の燈籠を半分程破壊。
途中半身に敵が近づく事もあるので、注意をしつつ、始めの燈籠を壊して
半身を海に逃がす。
船の破壊は陸地近くより、奥優先。
ただし、あまり奥のものは放置。陸に近いものの奥にあるやつを破壊。
フ力切れそうになったら敵を海に落として回復。
地上の燈籠は念のため小島、鏡前のみ残して全て破壊した後
1つずつ船破壊して先に半身誘導。勿論誘導先陸地には敵がいないか注意。
いたら海に落として回復。

時間かかるけど確実にできます。
317名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 14:24 ID:???
>>315
自分は、
半身を海の方にやる。
小島以外の地上の灯篭を壊す。
半身を船を伝わせて小島の灯篭までやる。
出口付近の朱骸をある程度倒す。
小島の灯篭を壊し出口までやる。
こんな感じでクリア出来ました。
奥にある船は遠くから蒼龍壱之式の大巫術で壊すか
ある程度上に行けば黒い奴は来ないからそこから斬り下ろしで壊してすぐ逃げる。
あと巫力がやばそうだったら出口近くの朱骸が無限に出るのでそこで回復するといいと思う。
318名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 17:33 ID:???
>>316
1のデータが無くても再臨すれば勝手に店に並ぶよ。
319315:04/01/15 17:34 ID:???
>>316-317
アドバイスありがとうございます。おかげさまでやっとクリアできました。
黒いのが出てくるのは最初の方だけだったんですね。
最初の方は蒼龍、途中からは斬り下ろしで船を壊していったら
黒いのに一度も遭遇せずに終わりました。どういう条件で出てくるのかイマイチわかりませんが…。

ともあれ、お二方のアドバイスは非常に参考になりました。感謝です。
320名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 18:16 ID:???
黒いのは沖(奥)に行くと出るんじゃなかったけか
321名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 18:35 ID:???
黒いのは沖のほうにいくと出てくるが切り上げジャンプで逃げられる(黒い奴は切り殺せるのよ)
漏れの場合はスタート地点の灯篭だけ残して赤骸骨を全て殲滅後
スタート地点からゆっくりゴールまで誘導
たまに火の玉がでてきたり&たまに骸骨が沸いたりする事(骸骨ある程度でやっつければ打ち止めにはなる)もあるので
半身をほっといてプレイヤーキャラが先行して偵察すると良い
ちなみに半身は視界に入ってないとその場に留まるので偵察&掃除が終ったら迎えに行くこと
じゃないといつまで待っても半身は来ないか出現した火の玉に行ってしまう
322名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 20:58 ID:???
>>318
そうなのか・・・・
323名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 21:26 ID:???
>>321
あの黒いのって殺せたのね。他のステージでも出てくるけど
いっつもジャンプで強引に逃げてたから気付かんかったよ。
324名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 16:58 ID:???
言霊回収100%にすると、晴明の最終武器取れる
らしいと攻略本に書いてあったんだが、100%にしても貰えなかった…

まさか、晴明で全てやらないといけなかったのか…???
325名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 17:04 ID:???
全ステージ言霊回収率100%、清浄度を浄化で装束と一緒にもらえた気がしたよ。
勘違いだったらスマソ。
326名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 17:27 ID:???
>>325
清浄度も上げなきゃいけなかったのか(;´Д`)
言霊だけ回収してたからなぁ…がんがってみるよ
…又奈落とか紅蓮の都プレイするのか…_| ̄|○ヤダヨウ…
327名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 19:47 ID:???
何故100%、浄化で貰えないかと言うと多分昔世でもう一回やってて
リセットされたからだと思う。最高記録だと貰えないんじゃないか

もう一回各ステージの記録を見直してみなされ。リセットされてるステージがあると思うから
328名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 19:51 ID:???
再臨だろうな
329名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 00:03 ID:???
>>326
俺も最初紅蓮嫌いだったけど、
晴明の、つかみ→投げの連続で、結構サクサク壊せるよ。

今では遠くからのロックオンダッシュがかなり気持ちいいので、割と好きなステージ。
330名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 06:13 ID:???
紅蓮は凍牙で大掃除すると気持ちいい
331名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 07:56 ID:???
前作の柱壊して塔を壊す面で周りの敵のエネルギー波で殺されます。
助けて!!
332名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 09:49 ID:???
>331
武器は蝉の羽、術は蒼竜がおすすめ。
決して足を止めないように注意しながら、遠距離から蒼竜で敵をあらかた倒してから柱に向かう。
決して敵がいっぱいいるなかに突っ込んでいったりしないように。
それでだめなら再修祓で霊格を上げる。
といったところかな・・・
333名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 23:23 ID:0cXx99x3
酒天が倒せない
巫術とジャンプ斬りを連発するようになってから手がつけられない。
334名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 23:36 ID:???
がーん 俺の馬鹿・・・・
同封の海外版1からやってるけど2回もセーブしないで止めて
無駄にしてしまった。。。
335名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 01:31 ID:???
骸の檻のステージで清浄度は浄化なんですが
言霊救済率が80%で止まってます

10回くらいやっていてもう壊せるところは無いと思うんですが
どこか忘れやすいような所ありますか?
336名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 02:14 ID:???
>>335
俺は、卜部で大攻撃しながら進んでたら、
いつの間にか100%浄化してたけど。
ほとんどのステージこんな感じ。

ステージクリア後は、必ず掃除屋卜部って感じ。
337名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 02:44 ID:???
>>335
このスレで何度も出てるけど、最後の円形の部屋で床の骸骨を全部壊せば良い。
338名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 03:09 ID:scMLr9fs
金儲けに最適な面はどこですか?
339名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 08:26 ID:???
>>338
御霊の通い路で陰と陽倒すのが効率良いかも。一回4万くらい。
あとは道満ぐらいしか思いつかん。
340名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 10:25 ID:???
前作の25面ヤマタノオロチの所で回収率83%までしかいかないんだけど、蝋燭は全部壊れてるみたいだけど
どっか見落としやすい所ありますか?
ヤマタノオロチ倒さないと駄目とか!?
341名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 10:34 ID:???
>>340
最後の方に残ってるぜ
342名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 12:52 ID:???
>>341
出口ぎりぎりの天井にあった〜ありがと。
やっと百鬼に移行できるわ〜
343335:04/01/18 15:06 ID:???
>336,337
thx!
言霊回収率100%にできました
344名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 00:07 ID:???
だめだ、幽明の深殿がどうやってもクリアできない
あのぶよぶよした金色の柱、どうやったら全部切れるんだ
345名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 01:05 ID:???
ふ術使うといい
広範囲のやつ
346名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 01:23 ID:???
鵺の大巫がお勧めかな、あそこは
347344:04/01/19 01:41 ID:???
あ、そういえば巫術を使うという発想がなかった…
あっさりクリアしました。失礼しました…
348名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 08:01 ID:???
今更なんだけど、どうしても月の雫が売り出されない…
これって、やっぱバグ?
349名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 09:02 ID:???
大抵は売り場を間違えていると言うオチなわけだが。
350名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 14:28 ID:???
漏れも最初は呪具のとこばっかり探してたYO
351名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 16:48 ID:???
いや、売り場は全部みた。
売り出されたら、メッセージって出るの?
352名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 16:54 ID:???
一周目を始める前に、前作データを用意してないと、二週目まで出ない。
ここらへんで間違えてないか?
開始前に前作データを入れていた or 二週目に入っている で、出ないならバグなのかもしれんが…
353名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 17:00 ID:???
人外の都の骨軍団って何気に強いというか妙に動きがいいというか・・・
季武だと動きが特殊なせいかどうしても勝てねぇ。
貞光もリーチ短すぎるし脆いからきつい。
354名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 17:05 ID:???
>>353
卜部なら地上で戦わずに少し空中に浮きながら攻撃すればノーダメージでいけるよ。
355名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 17:31 ID:???
卜部じゃなくても全員無限ジャンプできるのな。
さらに2周目はじめちゃうと動きのトロイ攻撃範囲だけあるオサーンとかすな。哀れ
356名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 18:27 ID:???
キャラごとに重要イベントを用意しておけば良かったんだがな。
好き嫌いじゃなくて、使える使えないで差が出てしまっているのは
残念だ。
357名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 19:25 ID:???
育てきればステータスの差はかなり縮まるけどな。
公時だけは装備&アクション性能のせいでちょいとアレだが、
キャラ間のバランスは悪くはない。

再臨で術装備制限を無くしたのは、これを計算に入れての事だったんだろうな。
358名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 21:01 ID:???
>>352
そうだったんだ…
お答えども。
スッキリした。
取りあえず一回クリアするかな
359名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 23:05 ID:???
季武は地味に性能いいと思うけどなぁ。

ロックして攻撃出しながらでも横とか後ろに移動できたり、
ダッシュ終了直後にもすぐ移動できる。
あと攻撃をガードされても本体が硬直しないしリーチもあるから酒相手でも気楽にガードさせていける。
術溜中に移動できるおかげで溜撃ちも使いやすい。


しかし季武使ってるとバルバスバウを思い出す。
360名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 23:14 ID:???
既出かもしれんが、公時で掴み中にレバー入れジャンプで
掴んでる間は無限ジャンプできるのに今ごろ気が付いたよ…
まぁ、コレだ出来たところで只ののネタにしかならん訳ですが。
361名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 23:43 ID:???
>>360
千鬼討伐でカンスト狙うなら必須。
362名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 00:34 ID:???
金時無限ジャンプできねーじゃんとか思って色々やってたら
レバー前と後ろじゃ駄目なのね。

正確には投げる方向定める間にジャンプか。
ついでに見つけたんだが金時切り上げ後もジャンプできるみたい。

>>355
綱の無限ジャンプってどうやんの?
363名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 13:34 ID:???
>>362
ダッシュ+方向キー上+ジャンプ 同時押しで
昇龍拳もどきがでて繰り返せば巫力切れるまで
垂直切りジャンプになりますがそれではだめですか?

金時とト部以外の無限ジャンプのやり方教えてくだちぃ。
364名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 14:29 ID:???
いつまでたっても九尾の狐が倒せません( ノД`)
何とか3戦目まではいけるんですが、そこからが…
どうすればいいんだろ…
365名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 14:37 ID:???
無難に行くなら蒼龍、気合いがあるなら鬼神+星降
攻撃をかわせるのなら後はアイテムの位置覚えるとか
366名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 15:46 ID:???
九尾倒せない原因はたぶんあの雷だろうね。
あれの回避さえ覚えればなんてことないんだよね。
367名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 16:54 ID:???
あとあのフサフサ感に惑わされてしまうな。
368名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 17:17 ID:???
>364
過去のレスにもいくつか出てるけど、自分は基本装備蒼龍弐式+鬼喰の鈴
基本攻撃は狐にダッシュで近づいてロックON後に弱×3。二段階目以降は弱×3+大フ
雷は斜め前(出来れば狐に向かって)にダッシュテで大体回避可能。

自分はヘタレで霊格23まで上げた(石牢でひたすら筋力と知力あげ)



がんがれ(・∀・)ノシ
369名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 17:23 ID:???
既出かもだが晴明の最後の舞、その時装備してる扇で舞うんだな。


月光扇が中々よかった
370名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 18:12 ID:i50O1oDm
御霊の通い路の異世の亡者倒すのに最低どのくらいのレベル必要でっか?
今ライコウのレベル12なんですけど、ちょっとどう頑張っても無理っぽなんで教えて下さい。
371名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 18:13 ID:???
自分は鵺(弐之式)+魂喰い瓢+星切で短期決戦で九尾倒した。
霊格19ぐらいだったからヘタレの部類かな。
372名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 18:15 ID:???
すまそ、ageてしもた_| ̄|○
373名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 18:17 ID:???
>>370
記憶が曖昧だけど霊格16で星切と鬼神つけて倒した気がする。
直接攻撃が痛すぎるので弱弱弱強、兜割り、切り上げを多用して吹き飛ばしまくった。
374名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 18:24 ID:???
胡蝶と根気と巫力さえあれば低レべで行けそうやな
簡単に倒したいなら爆殺を狙うべし
375名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 20:48 ID:???
でかい蜘蛛にかてまへん
376名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 02:29 ID:???
>375
それって鳥居のトコの?あそこでは倒せないから必死にダッシュで逃げて
池に着いたら戦闘開始な訳なんだが…
377名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 03:22 ID:???
キャラによるかもしれないけど、蜘蛛が追ってくるときはダッシュなんか
しなくても逃げ切れる。ただ走るだけ。破片とかにあたりそうだったらダッシュ
すれば良い。つうかダッシュしたら向こうも高速移動してくるからゲージの無駄
378名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 03:34 ID:Ec1eDPzV
あれ?清明装束の参式って清明のステージも浄化にしないともらえないんだっけ?
それとも最新記録が浄化になってないといけないの?
金貯めやらレベルアップやらで再臨しまくったから最新はほとんど浄化になってないよ…
とほほ・・・
379名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 03:46 ID:???
>>378
他は浄化&100%の状態で、最後に対清明戦を再修祓で浄化&100%でゲットしました、
コスと武器。最新が浄化じゃないといけないかどうかは知らん。
うちは最新データが浄化+言霊100%で出てきたよ、参ノ装束


禿(;´Д`)ハァハァで以来この装束のみさ(;´Д`)ハァハァ
381名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 07:12 ID:???
hage?
まさかな
382名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 08:43 ID:???
>>363
何の面白味もない解答ですまんが

晴明、貞光>ジャンプ後に何か行動すればまたジャンプできる。
ライコウ>切り上げ連発。

綱だけ聞いたのはライコウ忘れてたからだ、切り上げの他にやり方があるのかと思った。
383名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 09:45 ID:???
>377
ダッシュしても確か巫力ゲージは減らないはずだが…
何か雑誌か攻略本にそう書いてあったけど、違うのかな?
384名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 09:51 ID:???
巫力が減る行動は、巫術を使う、水面に立つ、ダッシュ+Bかダッシュ+Y
を使った時だな。
385名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 12:48 ID:???
>>384
ダッシュも減らない?
巫力0だとダッシュできないけど
386名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 12:55 ID:???
普通に減るよな
あと減る時は黒魂喰らった時、蛍火蜘蛛の攻撃喰らった時
387名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 13:12 ID:???
ダッシュ減りまっせ。
常時減りつづけてるんでわかりにくいだけ。
388名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 14:00 ID:???
減ってないと思うけど。
時間で現象以外で減ってる時は炎が大きくなるけど、ダッシュだと変化無し。数珠つけた壱の式の術ですら炎でかくなるというのに。

あとどうでもいいけど晴明のダッシュ強、普通の投げとまったく同じに見えるけど普通に投げを出した時と違って炎でかくなるのな。
389名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 15:07 ID:???
巫力が減っているかどうかなんて、ゲージをちゃんと見てれば分かる。
390名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 15:19 ID:???
おっと、そうそう。
今回も再臨するとちゃんと敵が強くなってるみたいだね。

再臨前と再臨後に同ステータス、同装備で夜叉鴉に切りかかってみたら、
明らかに再臨後の方が体力が多かったよ。
391名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 15:23 ID:???
>>390
そのせいか解らないが再臨で千鬼討伐やるとカンスト無理っぽいYO
392名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 16:53 ID:???
カンストでけたよ綱で
巫攻をあげると一発なのさ
393名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 19:00 ID:???
ホントだ、衝撃波って術扱いなのね
394名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 19:13 ID:???
清明の霊格をあげようとしているんだけど、屋内ステージだと
異次元に行ってしまって、良く落下死しますね。
清明限定お勧めステージはありますか?
395名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 19:19 ID:???
霊格は紫怨で酒
396名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 19:23 ID:???
>>395
酒、煽ってきます。ありがとう
397名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 20:41 ID:???
>>376
>>377
ありがとう。逃げてからの戦闘でやっと勝てました。
このゲーム面白いけど結構むずかしいですね。
レベル上げとか重要なのかな
398名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 20:47 ID:???
>>394
異次元に簡単に行ける面教えて
一回も行けた事ないんだ
399名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 21:00 ID:???
奈落の淵
スタート直後地面をすり抜けて下へ落ちる


(´ー`)。o○(頼光で一度だけ・・・)
400名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 21:03 ID:???
そいつぁ凄ぇ!Σ(;´Д`)
401名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 21:14 ID:???
いや普通に異次元行ける面教えてくれよぉ
402名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 21:21 ID:???
将門が封印されているところの洞窟で異次元へ行ったことがある。
最初なった時はかなりパニくったよ。
なんか上の方に通路が見えるーって、で自分は今どこだーみたいな。
戻れるからいいけどあのまま戻れないならひょっとして投げ出してクソゲー扱いしてたかも。

そんな自分も今日酒呑倒して2週目へ・・・。1ヶ月楽しめた、凄い満足。
ありがとうフロムと、声を小さくして言いたい。
403402:04/01/21 21:21 ID:???
そうそう、敵に吹っ飛ばされて
404名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 21:24 ID:???
金時か綱で天井の卵割してたら突き抜けた
見晴らしいいなと思ったらすぐ落っこちて来ていつもどおりプレイ
405名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 21:28 ID:???
>>声を小さく
いや、大きく言おうよ(;´Д`)

そういや、綱で酒戦をやってた時、橋の上で弱弱強をぶつけたら
地面まで吹き飛んだ酒がそのまま中まで潜っていっちゃって、
その後上から降ってきてまた地面に…(ry

って事があって驚いたよ。
406名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 21:37 ID:???
うーん一通り試してミマース
407名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 22:19 ID:???
>405
おそらくそれと同じ現象体験したこと有る。
ロック解除できなくて気持ち悪くなりそうだったからすぐ再プレイしたけど。
自分が異次元に迷い込んだことは一回も無い。フリーズは2回
408名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 22:56 ID:???
陰と陽の番人が出てくる面って
番人解放した後どこに行けばクリアできるんですか?
番人のいた場所で空が見えてるから上に行こうとしても
見えない壁に当たってしまいます
409名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 23:01 ID:???
真中の魔方陣だよ。
最初に清明が説明してくれるだろ?
410名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 23:04 ID:???
即レスサンクス!
聞いてたつもりなんですが頭に入ってなかったようです
もう一回行ってきます
411名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 23:06 ID:???
清明だったら屋内ステージのほとんどで異次元にいけるよ
今まで異次元にいきまくりでクリア出来ないステージは底津国(?)の
蜘蛛の大将をやっつけるステージ。

ま、フロムでの異次元はお約束だもんね
412名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 01:42 ID:???
封珠院がなりやすい気がする
自分も晴明でなりますた>地面すり抜け
413名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 08:53 ID:???
俺は一度も経験ないや
やっぱし地に足ついて走ってないとならないのかな?
清明なんてずっと飛びっぱなしだもんなぁ・・・

ところで、浮き羽ってどこで手に入るんでしたっけ?
414名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 09:45 ID:???
異次元やっぱり行けねぇ、何かコツある?
浮き羽って三つめの武器?それなら浮遊船団を2:30以内に破壊
415名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 10:46 ID:???
>>414
レスさんくす
おかげでやっとアイテムコンプ達成でけた
ひゃっほー
416名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 12:21 ID:???
おまいら、遂に全キャラ(生命力以外)能力値MAXを達成しましたよ!(´∀`)
417名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 12:22 ID:???
ムカデ戦が終わらない…_| ̄|○

最初にやった時は、奥さんだけ倒して暫く旦那とも戦ってたら勝手に終了したんですけど、
うっかりセーブしないまま電源切ってしまったので、再チャレンジしたらいつまでたっても終わらないんですが…

前回に比べてタイミングが計りにくくて、奥さんムカデはともかく、旦那ムカデが倒せません…
体力を半分くらい削ったところで巫力切れで死亡なんですが、何かコツとか有りますか?
418名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 12:35 ID:???
百足はどっちか倒すと時間制限無しのバトルに
無視してればすぐに終わります、イベントで
倒すなら先に奥様倒して、旦那は巫防上げて兜割り、タイミングは慣れだ
419名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 12:45 ID:???
異次元への行き方は清明を使用して蜘蛛を掴んで自分の真下に投げると
爆風で自分も吹っ飛ぶので異次元にいける確率が高くなります。
行っても良いこと、余りないですよ
420名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 15:17 ID:???
2週目でようやくムーンライトソードをゲット。









酒呑と晴明には効かんのなw
怒られちゃったよ。

飛び道具的に使えなくても攻撃力は高いから楽ではあるが。
421名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 15:22 ID:???
>>420
晴明は知らんが酒呑は倒せるぞ。
422名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 15:45 ID:???
>420
酒呑にガードされてるんだろう
423名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 16:38 ID:???
そういや酒呑って術だけでも倒せるのな。
424名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 16:49 ID:???
ヤター異次元イケタ、封珠院て下に白珠あるのね
425417:04/01/22 17:39 ID:???
>>418
なるほど、そうなんですか。情報ありがとうございます。

でも最初に戦った時、奥さん倒してしばらくしてから終了したのはなんだったんだろう…
426名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 18:19 ID:???
道満のステージで最初の光岩を壊したら
ステージクリアしちゃったんだけど何が起こったんだ?

ちなみに卜部でクリア時間58秒
雑魚を無視して光り岩まで進んだのに最大コンボ49だった

427名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 18:29 ID:???
岩壊したとき一緒に雑魚吹き飛ばしてて、雑魚が道満に当たったところでデモに入り
何故かデモ中に連続ヒットし続けたとか
428名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 00:06 ID:6yS9kEH5
すいません。
禍魂を稼げるステージはどこでしょうか?
ログを見たんですが見つからなくて・・・Hit数を稼ぐステージは解ったんですけど。
429名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 00:08 ID:???
ごめんなさい。
ageてしまいました。
430名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 01:58 ID:???
鵺のステージが多かったかな
431名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 03:51 ID:???
道満あたりも結構多かったと>禍魂




スケベ親父道満は晴明様(参ノ装束)で投げ飛ばしてウマー
432名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 09:24 ID:???
霊格→紫怨+酒
禍魂→紫怨+御霊
433名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 12:03 ID:???
>>432
下間違い、効かない
434名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 12:12 ID:???
て効くわ、そりゃ綱じゃ効かないが…
435名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 12:23 ID:???
晴明タンと貞光タンの水着コスはありまつか?
セーラー服でもいいけど。
436名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 16:04 ID:???
>>435
それは萌えねーYO!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

晴明様は個人的にやっぱ参の装束マンセー。弐の装束も中々(;゚∀゚)=3ハァハァ
貞光タンは…やっぱ壱の装束が一番…
437名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 16:26 ID:???
MOD付XBOXで色々やってみるか。
シースルーにしてみまつ。
438名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 16:28 ID:???
このエロ餓鬼がっ!
439名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 16:29 ID:???
餌露餓鬼

ゲーム中出てきそうじゃない?
440名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 16:30 ID:???
まぁ字がそっれぽければアリだよな
紹介文も考えてみる?
441名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 16:34 ID:???
>438
式神のふみこたんの台詞か?>エロ餓鬼
442名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 17:05 ID:???
阿蛇羅タン萌えヽ(゚∀゚)ノ

やっぱ仲のいい夫婦を見てると和むなー。
443名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 17:05 ID:???
時間制限のやつ一つもクリアしてないのにコンプリートですが何か?
444名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 17:12 ID:???
>>422
おまいさま〜〜〜〜〜〜




…一時期、周りで何故か流行った(w
445名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 17:13 ID:???
すまそ、>>422でなく>>442宛だった。

阿蛇羅さんに巻きつかれて逝って来るよ。
446名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 17:48 ID:???
むしろ九蛇羅の雷撃で氏ね。
447名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 01:12 ID:???
>>430-431
ありがとうございます。
これでムーンライトソードを・・・。
448名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 01:18 ID:???
すいません。
>>430の鵺のステージって・・・どこですか?
449名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 02:10 ID:???
>>488

>>431と同じ道満のステージだった筈>鵺。
450名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 02:12 ID:???
…間違えた…↑は>>448さん宛。
451名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 10:43 ID:???
>>449
ありがとー。
452名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 18:18 ID:???
>426
知らずに道満を殴っていたのでしょう。
俺も光岩無視して道万殴りまくってたら、光岩一個しか壊してないのに
クリアできましたよ。
453名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 04:20 ID:???
前作の11面でコンボ400以上出して巫練刀とかいう武器を
手に入れるためがんがってますが280位が限界です…
Lv1の胡蝶使ったり、重たい刀振り回したりしてみたけどあかん
コンボ続いてる途中で吹き飛ばされまくってもうぶち切れるw
壁に引っ付いて後ろから攻撃されんようにしてもダメダメ

けど武器って全部合わせたら確か33種類でしたよね?
コンボ400以上出した覚えないのになんか全部あるんすけど、
英語なんでどれが巫練刀っていう奴なのか分かりません。
454名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 05:58 ID:kRVVMLqr
>>453
Training Sword
ここ参考にしれ。
http://www.game.factory-aquasphere.com/title/contents/game/otogi2/page/usedit/item.html
http://www.game.factory-aquasphere.com/title/contents/game/otogi2/page/usedit/stage.html
ただゲット条件の400以上はあくまで日本語版の話だから、他の条件に変わったのかも。
そこらへん検証してる奴多分いないよね。
455名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 17:24 ID:vC2UJXph
既知フリーズ修整できないとの事
ゲーム内容優良なので問題クローズします
456名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 19:18 ID:???
初っぱなからつまずいてるんですけど
こつみたいなのあるんでしょうか?
白い凧みたいなのに追いつけず・・・
457 :04/01/25 19:25 ID:???
>>456
移動速度は
ロックオンダッシュ>通常ダッシュ
なので、ロックオンダッシュ汁。
458名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 19:29 ID:???
>>457
ありがとう。454のサイトも見ながら頑張る
459名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 20:02 ID:???
>>456
それとキャラクターだな
公時だったら厳しい
卜部もちょっと遅い
460名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 21:20 ID:???
1の紅の海を浄化しようと思って、目に見える所は浄化しましたが、中より上がりません。
遠くに見える小さい浮島が残りのように思うのですが、浮力が急激に減ってしまい3つほどが限度です。
このステージ浄化された方アドバイスをお願いします。
461名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 21:26 ID:???
>>460
ムーンライトの光波or朱雀+何回も繰り返す
462名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 21:45 ID:???
>461 ありがとうございました。
ムーンライトとってないので、とってから再挑戦してみます。
朱雀は届かなかったけど、参の式が手に入ったらやってみます。
463名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 22:12 ID:bILRIUjT
>>454
あぁ凄いありがとう、良い薬です。
数えて見たら三つ足りませんでした…
なんか3×10列で33種類と計算してましたもの凄い勘違いw

で11面のコダマを二刀流で円を描きながら切りまくって
やっと320ヒットまでいけますた、けどそっから先はぶっ飛ばされて
敵が引っ掛からなくなりショボーン、もう何回もやってボンボン吹っ飛ばされて
あったまきた、攻略で簡単とか書いてたけど何処が簡単なんだよー、むはー難しい。
464名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 22:30 ID:???
あぁ下げ忘れすいません

>>462
俺はひたすら1回ごとにちょびっとずつ剣だけで壊して何回もやったな
ある程度戻れる巫力を残しておいて無理はせんと明かりの付いてる塔まで戻ってくれば
巫力なくなっても落ちはせんのでまた次って具合で。
465名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 23:28 ID:???
船を撃沈させる、ステージ6がむずい
この作品、1プレイ30分ぐらいが限度だわ。今日は寝ま
466名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 00:05 ID:???
>>462
朱雀壱之式でも壊せた気が…
陸地ぎりぎりに立って朱雀で当たると思ったが。
ちょっとでも軸がずれるとかすりもしないんでよく狙って。
467名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 01:39 ID:???
海外御伽1のステージ18
デカ鬼とカラス軍団むず過ぎ。

カラス最強なんですが、、、
最後の鬼+カラス4匹なんて相手にできない、、、、

レベル9は無茶?


468名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 02:00 ID:???
>>467
あのねぇ御伽ってアクションゲームよ?
レベル??でステージ??がクリアできるかどうかなんて、
人によって激しく変わるだろうが…聞くだけ無駄。
469名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 08:39 ID:???
鬼食い松の清浄度と言霊回収どうやればいいの?敵がひっきりなしに攻めてくるから破壊しに行けない。
470名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 08:57 ID:???
貞光か晴明で出撃して、何回かに分けて作業するしかないよ。
471469:04/01/26 12:24 ID:???
>>470
ありがと、清明+金雲でいけた。
472名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 21:40 ID:???
>>467
俺はレベル20ぐらいだったかな?
でも結構苦労した。
あと、手前から順番に、ではなく、
最後のやつを先に倒すようにした。
473名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 22:54 ID:???
>>467
実は黒炎耐性+薙かなんかで強行突破出来たり
474名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 23:48 ID:???
>>469
最初のパラパラと分散して攻めてくる奴を何個か倒しておいて、あとは無視すればOKですよー
だから慣れれば3回くらいで100%も浄化も可能です
最後の大量出現した奴は封印(?)に触れて爆発し、大連鎖ばよえ〜んって感じで全滅します
475名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 14:13 ID:???
ムーンライトソードってライコウしか使えないの?
説明文読んでてっきり呪具扱いで全員装備できると思ってたのに・・・
476名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 15:45 ID:???
全員が使えたらえらいことになる

ムーンライトサイズ
ムーンライトリング
ムーンライトアクス
ムーンライトダブルセイバー?
ムーンライト扇子?月光扇、!?・・・あるじゃん
477名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 16:38 ID:???
俺もちょっと期待したんだがなー
もしかして今回全員分あんの?って。

しかし月の神剣であるムーンライトソード、元はキングスのギーラが作ったはずだけど九尾狐と関係あったりするのかね。
478名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 19:45 ID:???
もともとバスタードのラーズの装備品です。
479名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 20:32 ID:???
ダメだ。貞光萌えだ
ほかのキャラのやる気が出ん
480名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 22:10 ID:???
全ステージ言霊100になっても月光扇が出ないんのでスレ内検索したのですが
>>195ということはコス3と同時に出るということですか?
481名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 22:22 ID:???
ちょいと質問。幽明の深殿の復活する柱、
ほんとに全部切らなきゃ駄目?
切り落としを何度かやってると全部壊す前に底が抜ける
気がするのだが。
482名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 23:08 ID:???
不思議な事に、公時コス(弐之式)が、
【氷仏参道】を貞光でクリアしたら出て来たのですが、
これは有名なバグなのでしょうか?(´・ω・`)

それと【天涯の海】を2分30秒以内クリアは難しいですか?
483名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 23:27 ID:???
御伽の方の鬼神の針条件の早めクリアて一分以内とかですか?
コツとかあったら教えてください・・・
484名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 23:28 ID:???
>482
コス→かなり
海→それほどでも
485名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 23:57 ID:JkguCgtu
>>484
レス感謝。がんばりまつ!
486名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 00:22 ID:???
>>480
同時に手に入ったよ

>>483
俺は何度やっても取れなかったので昔世でやり直したら取れた
橋の上を走っていけば火の玉も交わしやすい
もう浄化済みでやり直すのがイヤなら根性で頑張るしか
487名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 01:23 ID:???
天の麓で晴明で晴明に勝てないんですが・・・・
半分くらい削るのがやっとです。
体力8つ・レベル17・装備は双龍扇・蒼龍壱之式・誅鬼の経文です。
もっとレベル上げた方がいいですか?
ちなみに2周目です。
敵晴明の鳳凰→蒼竜のコンボで体力3つくらい持ってかれてしまいます。
巫術はまったく効かないし・・・・
どうしたらいいんでしょう・・・・
488名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 03:05 ID:???
>>487
17なら倒せない事も無いが、2周目は晴明の攻撃が1周目に比べて
凶悪になってる(鳳凰→蒼竜の二重コンボ使ってくるようになる)
とりあえず、物理攻撃で体力をチマチマ削るしかないので、
まずは、再討伐(石牢辺り)で出来るだけ晴明の物理攻撃力を上げる。

武器は双龍扇は物攻が下がるので、初期の涼華扇に。
符は再臨なら参式か青嵐が良い(どうせ使わないので)

呪具は巫術防御+35になる霊言の扇子、又は鬼喰いの鈴に。
ちなみに誅鬼の経文は補正が無いので付けない方が良い。

これで何とかなると思う(ヘタレな自分でも倒せた)
489名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 03:08 ID:???
誅鬼の経文は能力補正
直接攻撃が(霊格×0.03+1)倍になるのか…
あんま使えないけど…
490名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 06:27 ID:XA16m1Oe
前作のセーブデータがあればムーンライトソード買えるって聞いてたんだけど
、ショップいってもないよ〜。300000位するって聞いて頑張って貯めたのに・・・。
もしかしてクリアデータじゃないと駄目なのかな?
491名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 07:06 ID:???
>>490
一度クリアした再臨データ(2週目)でないとダメ。
2週目以降、神苑に月の雫が売られる。
ちなみに、前作が入って無くても手に入る。




実際手に入った→(´・ω・`)シ
492名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 07:17 ID:???
>>490
武器の所には売って無いが。
493名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 07:25 ID:???
武器でなく、呪具の所で売られてる。
494名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 09:33 ID:???
修羅命とか売ってる所じゃなかったっけ?
495名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 09:37 ID:???
>>490
能力値うpアイテム売り場にあるよ
496名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 10:24 ID:???
御霊の通い路の陰陽妖って、頼光でないと倒せないのかな?
金時で必死に削ったのに死なないしヽ(`Д´)ノ

…でもって、ムーンライトソードで一発( ゚д゚)ポカーソ
497名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 11:13 ID:???
設定ではライコウが最強のてことになってるから他のキャラ
でHPゼロにしても死なないらしいです
498名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 13:27 ID:???
誅鬼の経文は霊格が高いとかなり効果あるんだけどなぁ。

物理攻撃力だけじゃなくて巫術攻撃力も上がるし、
霊格&能力MAX、月光剣装備の頼光のコンボで酒の体力7割減らせたよ。
499名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 13:37 ID:???
おれお気に入りなんだけどね経文。
マイナス面がない分全然使いやすい。
500名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 15:19 ID:???
そりゃ霊格MAXなら、の話だろ。
霊格低いうちじゃあまり役に立たない。
501名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 15:34 ID:???
ちまちました効果しかない他の呪具より役に立つと思う。
502名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 17:49 ID:???
霊格Maxってレベル何?
いま22なんだけどまだ遠いの?
503名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 19:11 ID:???
経文はダメージが((霊格*0.03)+1)倍になるのに対し
巫息笛(巫攻1.2倍)や月石の刃、虫忌みの香(特定の敵に対して物攻・巫攻1.3倍)
になるんだが実際にどっち(ダメージor能力値うp)が得なのかはわからん

たぶん低レベルだと後者、高レベルだと前者(経文)だと思うが…
能力値は上がり続けても999以上はステータスに反映されんようだしね

ちなみに巫力なんだが知力だけでなくどの能力値があがっても増えるね
上がるタイミングは全能力の総合値なのか
個々の値で100刻み(数値は例えです)で増えるのかまではわかってませんが…

>>502
MAX=31
504名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 19:24 ID:???
計算上は、余程の低霊格じゃなきゃ経文の方が強いって事になるね。
霊格9の時点で既に物攻、巫攻共に1.3倍なわけだし。
505名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 19:38 ID:???
物攻、巫攻がうpするんじゃなくて
経文は"ダメージうp"だから
ケースバイケースだと思う

物攻、巫攻がある程度あるのなら
巫息笛、月石、虫忌み、光陰を装備せずに経文のほうが良いかもしれん

無双みたいに複数装備できたほうが良いのかどうかは置いといて
複数装備したくなるときがたまにある
506名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 20:48 ID:???
ある程度霊格上がったらパワーアップしてもしなくても
敵が紙屑みたいになるけどね・・・
連続攻撃を楽しむためにパワーダウンさせる手段も用意しておいてほしかったな
般若蟲は体力1というのが使いにくかったし
507名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 20:55 ID:???
要は、攻めを取るか、守りを取るか、で決まるだろ>装備。
508名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 21:50 ID:fDoQMFD4
すまそ、誰か前作の形状のいる場所がのってるサイトとかしりませんか?
もう一回さがすのめんどくて・・・
509487:04/01/29 04:10 ID:???
>>488
丁寧なアドバイスありがとうございました。
なんとか倒せました・・・
510名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 12:06 ID:???
511508:04/01/29 14:04 ID:kFP2Exvo
うおお!まじありがとうございます!でもレスがなかったんで、ステージ22まで
もう百パーいってたり・・・でももう探す必要がないんで助かります!これで
ムーンライトソードゲットだ!
512名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 17:55 ID:???
奈落の淵が難しいなぁ
幽霊頼光に自分の攻撃が思い切り当たるのがアレだな・・・w

513名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 22:04 ID:???
碓氷貞光は、室町時代の武将、源頼光の四天王の一人。
この地に生まれ、子供の頃から大変な力持ちだったそうです。
その、頃持ち上げた岩が、今も碓氷峠の山道に残っている。かなりの岩です。

実際の伝説(変な日本語)の貞光はずいぶん違うようですな
514名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 22:36 ID:???
力持ちは金太郎だけで十分です。
515名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 22:57 ID:???
ども、ムーンライトソード買いたいんですけど、初めのほうのステージでお金
稼げるステージ教えてください
516名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 23:35 ID:???
ども、ムーンライトソード買いたいんですけど、初めのほうのステージでお金
稼げるステージ教えてください
517515:04/01/29 23:39 ID:???
二重カキコすまそ、なんか時間違うし・・・
518名無しさん@非公式ガイド:04/01/29 23:47 ID:???
初めのうちからムーンライトソードに頼るな
一度クリアしてからにしろ
519名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:08 ID:???
骸の檻の将門が強すぎです。倒し方教えてください
最奥でブースト+大攻撃を連打してるんですが
たまにあたるだけでうまくいきません
520名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:12 ID:???
>>519
将門公にタメ口はよくありません
とりあえず将門公ご自身から賜る御雷撃を
無礼を承知で祭器でお返しされてはどうでしょう?
521名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:13 ID:???
なんか慣れん事するからわけわかめ

バッティングセンターみたいに雷球を打ち返せば二発で大往生
522515:04/01/30 00:38 ID:???
>>518
たしかにそうだな、それよりさっきステージ5を貞光であそんでたら貞光の装束
参の式がとれたんだが・・・どうやってつけるんだ?てかこれってバグか?
523名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:40 ID:???
>>522
バグですよ
残念ながらデータを消してやり直す以外方法ないです
次から複数データセーブするように心がけてください
524名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:56 ID:???
装束バグは滅多にでないんだが
なっちゃたら消すしか方法ないんだよな
525515:04/01/30 00:56 ID:???
>>523
まじですか?!もしかして消さないと貞光の参の式とれないんですか・・・
はぁ、やり直すか・・・
526515:04/01/30 00:59 ID:???
すっげぇやる気なくなった・・・くそっ!泣き寝入りか!
いまからムーンライトソードもってフロムソフトウェア逝きます、こうなったら
百鬼討伐じゃあ!
527名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 01:01 ID:???
>>523-524
あんまりイジめてやるなw

>>525
バグ、バグ言う前に画面をよく見るか説明書見るかしたほうが良いよ
キャラ選択画面でYボタン
528515:04/01/30 01:05 ID:???
なんか貞光光学迷彩着てるんですけど、これが参の式?
529名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 03:48 ID:???
貞光参之装束って、なんか真っ白だった気が。
迷彩は弐之装束でなかろーか。

装束はやっぱ晴明が一番良くて萌えたな
特に参之装束。
530名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 07:22 ID:???
貞光参ノ式は、光学迷彩風。キャラ選択時青っぽくなったら、それ。
背景に溶け込むから白っぽくも黒っぽくもなる。
531名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 07:32 ID:???
卜部さんの参の式は卜部さんだけで200回出撃ですか?
全員の合計で200回?
532名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 07:35 ID:???
晴明参之装束が人気みたいだけど、全く似合ってないような気がするのは俺だけか?
はじめ見たときにすごい違和感を感じたのだが(まぁ人それぞれだろうけど)

個人的には貞光弐之装束が子供っぽい雰囲気がすごくあって好きだな
533名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 07:40 ID:???
そこはそれ、大人のおなごか、子供のおなご好きかで変わるかと。
晴明参之装束はまんま白拍子で個人的萌えだったな。


貞光も嫌ではなかったが参之装束はちょっとなぁ・・・。
いやそれ言うなら卜部とかは・・・。
534名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 09:50 ID:???
そういう問題でもない気がするが……
季武の参はキモかったなぁ

>>532
俺も
晴明ってヅカっぽいからあんまり萌えがないっつーか
キャラ的に違ってるような
まぁ嫌いじゃないけどさ
535名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 10:03 ID:???
>>532
俺も違和感感じたなぁー。
むしろ白赤二色は貞光タンの方が・・・
536名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 11:33 ID:???
>>535


  そ  れ  だ

537名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 12:02 ID:???
ここはロリコンが集うスレかw
538名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 12:21 ID:???
>>535

いや、それだとあからさま過ぎて自分は逆に萎える
赤白の色合いは子供が着てもいまいちな感じ
539名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 13:28 ID:???
そもそも晴明が女に見えない人間がここに1人。
540名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 14:44 ID:???
>>539
よくみろ、結構ボインちゃんだぞ
541名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 14:48 ID:???
寧ろでかすぎ
542名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 14:50 ID:???
修羅命ってしゅらめい?って読むのか?
543名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 14:54 ID:???
なんで清明女なんだろうな・・・俺ははじめ声で(女か?)っておもって
胸見て(女だ!)って確信してたよ       ニョ
    ニョ
544名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 15:15 ID:???
なんか晴明って日本人っぽくない気がするんだが。
顔つきとか
乳とか
背も高いし
異国の女ってのを意識してんのかな?

それと走ってる時の晴明、前から見ると一見乳揺れてるように見える
545名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 15:43 ID:???
なんでライコウずっと目をつむってるんだ?
546名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 15:56 ID:???
座頭市
547名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 16:09 ID:???
(;´Д`)キモイヨー
548545:04/01/30 16:26 ID:???
>>547
きもくないよ!
549名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 17:51 ID:???
夢遊病だから
550名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 18:09 ID:???
>>544
そもそも人間なのかと(以下略
そういえば晴明の目つきも九尾狐に似ているような気がするんだが。
551名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 18:35 ID:???
晴明の母親は狐なので、母方が月の眷属なのかもしれないな
552名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 18:52 ID:???
看護婦さん晴明が見たい

は、良いとして将門公の即死電撃も打ち返せます?
553名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 19:05 ID:???
すんません。打ち返し2発で行けました
554名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 19:07 ID:???
打ち返せるよ。
555名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 19:45 ID:???
>>550-551
おまいらクリアしたんだろ?
九尾狐と晴明は親子ってはっきり出てたジャマイカ

>>544
異国どころか異星人なわけで
556453:04/01/30 21:26 ID:???
ウホッ、この前やっと前作11面のコダマの面で
400ヒット以上出すのでけたよ。
3週目にしてやっとコンボが的確にだせる様になったのが良かったのかも。
今まで失敗してたのは、押したと思ってたのに肝心な時に攻撃が出せんかった事。
ポン、ポン、ポンとテンポ良く押す事が重要と3週目にしてやっと気づいたw

で、デジカメで動画撮りながらやった方がだれると済むだろうって撮りますたw
直撮りで25Mもあります、見たい人はどうぞ pass=otogi
ttp://strawberry.atnifty.com:8/Sn/5/biba/abiba0204.zip
557名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 23:16 ID:???
天の麓でかくれんぼしてる晴明が見つかりません
どこにいるんでしょうか?
558名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 23:22 ID:???
>>556
既に動画を公開しているホームページがある
559名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 23:25 ID:???
最初の広場→広間の隅の段差→脇の小道の右側の氷窟
→小道戻って右の断崖手前→そのまま断崖奥→その奥の孤島

で通じるかな?
二、三回犠牲プレイしてマップ把握汁
560名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 23:34 ID:???
>>559
どうもありがとうございます
561名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 23:55 ID:???
>>558
その糞ページには絶対リンクはるなよ。
562名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 00:08 ID:???
フロムソフトウェアってPS1のころから
こういう感じのゲーム出してたよね
X箱でやっと表現したいことが出来たって感じなのかな
563名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 00:55 ID:???
564名無しさん@非公式ガイド:04/01/31 04:18 ID:???
>>558
それは知ってるけど何となくw
自分以外のプレイしてる所を面白がって
見たいとかいう人がおるかもと思って。
俺も色んなのが見てみたい、まぁ攻略方は似たり寄ったりかも知れんけど。
565名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 00:57 ID:???
レベル18、20万でドーピングしまくって
九尾狐倒しました。いろいろ教えてくれたおまえらありがとう。
正直、中古のO・TO・GIを買うつもりだったのに
まちがえてこれ買っちゃって帰りに後悔していたのだが
いまじゃ新品で買って良かったと思ってます。
566名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 02:39 ID:???
まぁ海外版だけどOTOGIも入ってるしね
567名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 21:48 ID:lI1vWKGs
2周目の霊封院クリア後に、何故か季武の装束弐之式が…。
朱箱は一度もプレイしてないのに;
ひょっとして、他にも入手の条件が有るのかな??…としか思えないですな;

月光扇は全浄化と言霊100%解放の両条件が必要みたいですね、言霊100%だけだと
貰えなかったので;
568名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 01:12 ID:???
奈落の淵がクリアできないんですが・・・
はじめの灯篭は残しておいて、敵を全滅、船を全部壊しているうちに、
巫力が切れてしまいます。
どうしたらクリアできるんでしょうか・・・

船を壊すときに黒い魂が怖くて、
出会っては陸に戻ることをしていたのですが、
それのせいでしょうか?
まとめてすべて壊すとか?
すみませんがどなたかご教授願います。
569名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 01:18 ID:???
>>568
あの黒い火の玉(?)は暫くしたら復活したような…
先に地上の二足歩行のヤツ&灯篭を壊滅させ、後は海上ルートを進めばいけるかと。
570名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 01:30 ID:???
巫力切れても水に浮けるアイテム身につけとけば
体力なくなるまで死ぬ事はないよ。
あとはちまちま回復しながらがんばろう。
571名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 02:06 ID:???
>>568
私のやり方ですが

最初の燈篭を残して骨を倒しながら、途中の燈篭を1〜2つ残して全部壊しておきます(沖の船は無視)
もちろんゴール近くの船も全部壊します
燈篭を残すのは、スタート近く・積み岩近く・細道の先 という感じです
それからスタート近くの燈篭を壊して、魂を移動させます
こうすると沖の船に向かわず陸の燈篭を目指してくれるので、海に沈む心配なく、安心して護衛しながらゴールまで行けます

攻略サイトやファミ通Xboxには沿岸の船沿いに移動させろってありますが、何度も復活する鬼火が面倒なのでこういう方法にしました
572名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 17:19 ID:???
>>571 俺もそういうやり方でしかクリアしたことないや
573名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 21:39 ID:???
公時使って、赤い骨を海に投げ捨てるのが快感になってきました。
574名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 17:02 ID:???
百鬼討伐で『符術を避けまくれ』というので「なんだ、綱で溜め続けるか、晴明の青嵐でオッケ〜」と思ったら
防げるのは火球だけで、床を這って来るのと火炎(?)はダメなんですね
結局、綱の弱弱強の衝撃波で倒し続けて、最後の大量出現は離れて∞の形に逃げ回りました
もっといい(楽な)方法ってあるんでしょうか?
575名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 17:48 ID:???
むずかしいと思うとむずかしくなる罠
576名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 17:57 ID:???
>>574
俺も試行錯誤しまくったがどうしてもできなかった。
が、その後何もせずに普通に回避だけしてたらできた。

床の攻撃にだけ気をつけて、
左右にジャンプしながら移動しまっくとけば火炎は避けられるよ。
577名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 02:13 ID:???
そんなもんですか?
私は画面が見にくくて何度も失敗したんですが・・・
578名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 07:39 ID:???
>>577
始まった瞬間に前進して、正面の敵をターゲットすれば
カメラはずっと真正面に固定されるよ
579名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 03:14 ID:???
・・・ロック、ありましたね...orz
前作からロックなしで戦うのがクセだったので忘れてました

ロックしながら左右に動く時の、ライコウのステップが好きなのに♪
580名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 08:33 ID:???
招魂の像ってどのへんにあるんでしょう?
Stage25:常闇の淵マップ内 ってのは分かってるんですけど見つからない
581名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 10:33 ID:???
そのアイテムだったかどうか忘れたけど、そのマップで取れるアイテムは、マップ最奥。
たしか洞窟の入り口に岩が有って、壊して侵入したらチビ蜘蛛が居て、その群れを倒したら出た。
582名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 11:42 ID:???
>>581
サンクス、取れたよ。
今さっき浄化と言霊救済も完了してきた。
これでやっとコンプだ〜
583名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 17:51 ID:???
質問です。クリアデータ保存というのは、ひとつのファイルのみが二周目用ということなのですか?
それとも、全体データとして、まっさらになってしまうのでしょうか?
時間ないので、後者ならセーブしないでおいておこうと思ってまして……。
584名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 18:22 ID:???
?質問の意味がよく判らないんだけど…

一週目をクリアして、クリアデータのセーブを選ぶと、
その時使ってたセーブデータには、クリア済のハンコが押される。
他のセーブデータには、何も起きない。

で、クリア済のデータも、「廻帰」で読み込みすると、
全ステージが再プレイ可能な状態になる。
壊したオブジェクトなんかもクリア前と同じ状態になっている。

二周目を始めたいときは、

スタート画面から「再臨」を選ぶ

クリア済のハンコがついたデータを選ぶ

ハンコが付いたデータが「二週目 開始」の状態に変わって、
初めの1ステージ目しか選択できなくなる。オブジェクトも壊れてない
(アイテムとレベルだけ引き継いだ、まっさら状態でのプレイ)

色々試したいなら、クリア前のデータを2、3個作っておけば?
セーブメニューで好きなだけ作れるし。
585名無しさん@非公式ガイド:04/02/06 19:32 ID:???
早速ありがとうございます。前者みたいなので、安心してセーブします。
そういう風に個別データごとに扱えるか
今までの個別データは無くなって、一括して二周目に移行するのかわからなかったもので。
586584:04/02/06 20:29 ID:???
求めていた答が出せて一安心。
二周目ガンガレー(・∀・)ノシ
587名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 03:57 ID:In8BPDlg
中古で前作買ってきたんですけど、前作の過去スレってありますか?
ググってみたけど、百鬼のスレしか引っ掛からない…
588名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 06:03 ID:???
589名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 16:52 ID:???
>>588
前作の過去スレとどう関係あるndyp
590名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 22:26 ID:STueOzU9
晴明で 対晴明戦に手こずってましたが、即死アイテムで何とかクリアーしました。
晴明でも即死アイテムの効果有るのね;何かちょっと残念;
やはり最強キャラで居て欲しかったな〜;
591名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 22:28 ID:???
なら即死アイテム使わないで倒せよ
592名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 23:08 ID:???
ageちゃうのら
593名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 01:15 ID:???
即死アイテムでなんとかクリアーというのも面白い表現ですね
594名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 02:04 ID:???
ageちゃうのら
誰かいないのら・・・?
595名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 08:12 ID:???
>594
攻略情報が欲しいなら、状況を書いてくれないと
596名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 19:32 ID:???
質問っす。
奈落の淵で掃除が終わって
半身を動かすために灯籠壊すと一発入ってしまいます。
これ、ダメージなしで壊すコツってあります?
597名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 19:48 ID:???
>>596
計算しろ
角度とか。
598名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 21:57 ID:???
灯籠をぎりぎりかすめるように壊せば、半身には当たらない筈なので、

ようは、頑張れ。
599名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 09:25 ID:???
うちの半身は、船の蝋燭の火で火達磨になって逝ってしまわれましたよ。
600名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 12:49 ID:???
燃えると一発で終わるもんな
601名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 14:08 ID:???
大人しく見ていないで海の水でもかけて消してやれよと思いました。
602名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 23:01 ID:???
キャラ選択時の並び方、右に行くほど
持ってる武器が変になっていくな
603名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 23:05 ID:???
前作の式神を守るとこクリアできない…
604名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 00:03 ID:???
>>603
蒼竜装備でいってみ
605名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 00:47 ID:???
>>603
初めてなら、橋とか壊さないように巫術中心で蒼竜を細かく、でいいと思う
橋を壊すと式神が高い位置を移動するから守るのが難しい
ラストは細かく連続攻撃するの難しいので、一撃で大ダメージを与えられる祭器がいいと思う
606名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 01:24 ID:???
>>603
どうしてもクリアできないなら式神無視してゴール地点で待機
式神は自力で辿り着く
607名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 02:09 ID:???
>>606
マジで?(゜Д゜;
608603:04/02/12 02:15 ID:???
アドバイスどうもです!
ゴールのちょっと前に、乗ると橋が崩れるところがあると思うんですが、
そこでいつも式神のそばに行けず、もがいて終わってました。
巫術は蒼竜がいいんですね!
朱雀ばっかり使ってました;
式神無視してゴール地点で待機っていうのもやってみます!
609名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 17:51 ID:???
九尾狐なんだが。
普通に切り込んでたらやたらきつかったが蒼竜参つけて
弱弱弱術の連発で楽勝だった。なんだかなぁ・・

610名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 18:07 ID:???
九フサ、符制限ある一周目は結構きつかったけど、
二周目なら楽勝
611名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 18:29 ID:???
霞の渓谷って2:30ちょうどじゃだめだったんだな。
2:31が出て、「くそ、あと1秒だったか!」と思ったら
次が2:30。やったと思ったのに
鬼神の針コネーー!!
結局2:30ちょうどが3回続いたよ・・・

4回目で2:17、ようやく手に入れました・・・
612名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 18:30 ID:???
>>611
モツ華麗
613603:04/02/14 01:08 ID:???
前作の式神を守るとこ、クリアできました!
614名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 01:08 ID:???
>>491
オレも前作のクリアデータなしでムーンライト取れたけど、
これって普通ですか?
615名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 01:51 ID:???
クリアデータは必要なし、前作のセーブデータがあれば良い。
616名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 01:55 ID:???
>>615
前作のセーブデータはおろか、やったことすらないのですが…。
バグ?
617名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 04:05 ID:???
>>616
データなくても再臨すれば出てくるモヨリ
618名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 20:47 ID:???
犬で蜘蛛の巣の面やってたんだがすげー高さから急降下
して接地と同時に衝撃波でて周りの敵やらオブジェが
吹き飛んだんだがあの技はどうやって出すんですか?
終止ハイアングルから眺めてたんだけどあの吹き飛ばし
っぷりはまさに爆弾投下w
619名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 21:51 ID:???
>>618
ジャンプ中に弱斬り1回か2回(どちらか忘れた)の後、強斬りで急降下の兜割り
綱の場合それに衝撃波が付いてたはず
620名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 22:18 ID:???
>>619
ああ!そうか!そうやるのね!清明の叩き落しも
そんなんだったねそういえば!
ありがとうありがとう。天井に張り付いてる卵を破壊
してたら急にあれでたからかなり衝撃的でしたよ
超急降下ね、で落ちるーーー!と思ったらどかーんよ
どかーんうぎゃーで状況把握出来なくて(;゚д゚)ポカーン
その後すぐにカ、カッコ(;゚∀゚)ヨスギィィ!!ヒャオですた。
この調子だとまだいろいろありそうだなぁ
621名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 07:28 ID:???
>>619
空中で弱弱強で、落下してからやや狭い衝撃波
空中で弱弱弱強で、その場でやや広い衝撃波
622名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 17:10 ID:???
公時の兜割りが出たり出なかったりします。
弱強?
弱弱強?
弱弱弱強?
教えてください!エロい人!
623名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 17:57 ID:???
空中で弱強じゃないか?
624名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 22:33 ID:???
弱強と弱弱強の両方で出まつ。
625名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 22:52 ID:???
晴明だと弱弱強は掴んじゃうよね
626名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 23:31 ID:???
どうもです!
どうやら無意識に連打してしまって弱×4になってしまってたみたいです。
これで俺も斧で妖鬼のドタマかち割りまくりですよ!
627名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 09:33 ID:mtVKKUlM
age
628名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 14:02 ID:???
どうして晴明って女なんですかね
史実(?)では男ですよね
妖狐の子供って話はあった気がするけど
男だったら ライコウ×セイメイ とか言って腐女子に人気あったかもしれないけど
まあそんな事をふと思ったり
629名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 14:27 ID:???
九怨でも晴明は(あっちは清明か)女みたいだね。フロム、何か狙ってんのかな。
630名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 16:02 ID:???
当方腐女子だが晴明女設定はかなり萌えたぞ。
人目憚らずノーマル出来るの久々だヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャ

所でここ、攻略スレだから、雑談するなら家庭ゲー板逝こうや
631名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 17:00 ID:???
あの物語展開で晴明が男だったら逆に萎える気がする
EDのムービーも舞いも、感慨深いものにならなかっただろうし


と、今初めて桜花ED見て思った。
632名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 19:44 ID:???
「天涯の海」のボス船の中に「巫息笛」があると攻略本には
書いてあるのですが、いくら探しても見つかりません……_| ̄|○
どこにあるんでしょうか?おしえてえらいひと!
633名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 20:11 ID:???
>>632
後ろにデカイ鏡あるよね?その上の辺り
鏡の上の方にある屋根に昇って探せば見つかると思う
634632:04/02/22 00:12 ID:UaBChsJm
>>633
ありますた!!ありがとんでつ〜!!
635名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 00:36 ID:???
上の方にリンク貼られてたilsって攻略サイトが消えてるね
636名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 03:15 ID:???
本当だ 消えてるね
どうしたのか
よく見に行っていたのになー
637名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 05:39 ID:???
普通に見れるけど
復活したのかな?
638名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 18:01 ID:???
>>454

まだダメみたいだど
リンク集みたいなのになっちゃうど

それともこうなったのか
639名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 02:17 ID:???
あらやだ
ほんまやわぁ〜
640名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 02:28 ID:???
>635
日記にサーバー変更するとかあったような。
で、新しいドメインの取得の返事待ちの間に今のサーバーの使用期限が切れた模様。
641名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 03:53 ID:???
>>631
スレ違いを続けて悪いが、あのEDは女である事が前提だと思うよ?
もし男だったら、また別のEDになったと思う
642名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 07:27 ID:???
スレ違いと思うならここに書くなよ。本スレで騒いでこい腐女子


晴明が男でなくて本当によかったとオモ。。
男だったら今頃キモな女共が騒ぎたてだ。

正直御伽は媚び売るような作品にはなってもらいたくない。
643名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 08:23 ID:???
>624
お前、腐女子という生き物の事を知らんだろ。
各板メーテルスレを巡回しているから、数字板もお気に入りに入れている。
というか数字板のは、数あるメーテルスレの中でも面白さは三本の指に入ると思う良スレだからな。(ホモ話を笑い飛ばせるなら)
でだ、百鬼発売直後に、書き込みがあったんだよ。
「晴明の女体化やおいやってくれたの、超ウレシーw」と、喜んでいたんだぞ。
何故か男同士でなくてもホモ萌えで萌えるんだと。
つくづく、X箱ソフトで良かった。
これがPS2だったら、晴明が女だろうとなんだろうと、やおい本が出回っただろうな。
644名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 08:23 ID:???
所で>641的に貞光が女なのは問題でないのか?と突っ込んでみる
ただの史実男晴明派なだけかもしれんが、何言おうとこの話の晴明は女な訳で。

それにしても雑談用本スレ存在があるのに「こういう話になったんじゃ」
みたいな雑談を攻略スレに持ち込む意味はあるのか?
そうも話したいならあちらに逝くよろし。


雑談終了。
以下、攻略関連の話に戻るべし
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
645名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 08:24 ID:???
うわ、アンカー間違った。まいいか、直後のレスだし。
646名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 08:28 ID:???
>643
キモイヨーキモイヨー
しかも宛先マチガッテルヨー
女体化って…御伽百鬼の晴明は女だろ。
腐女子の脳味噌は本当に腐ってるんだな…


だた、X箱ソフトで良かったとは思う。
やおい本うんぬんかんぬんではなく、画質的な問題で。
647名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 16:02 ID:???
>>643
そりゃ腐女子の中でも一等級に腐った奴の考え方だろ
大体名スレだからって大人の数字板の話を出す事自体間違ってる

アホが。巣にカエレ
648名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 18:05 ID:???
腐女子云々言うほど売れてる作品でもなければ
知られてる作品でもない
649名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 18:14 ID:???
御伽は腐女子に媚びってまで売らなくても良いと思うがな。
そんな売れ方してもキモくて虚しいだけだ('A`)
650名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 18:29 ID:???
この晴明は病的すぎてとてもじゃないが萌えるとか無理。
651名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 18:41 ID:???
萌える萌えない以前の問題で、一体いつまでここで雑談してるんだ、アホ共が


これだから厨な腐女子は
652名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 19:31 ID:???
つーか、腐女子

や ら な い か?
653名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 23:08 ID:???
御伽2周とムーンライトゲトー
百鬼やりまつ。
654名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 19:43 ID:???
晴明で抜いた
655名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 19:43 ID:???
卜部で抜いた・・・じゃなくて

2周目にやっと入ったものの、いまいち燃えられないデスヨ
クリア直前のデータで、酒天とタイマンの日々
656名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 21:24 ID:???
2周目って特に違う点がないみたい

対晴明戦、離れ小島の前で倒しても
落下するムービーなのね
657名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 22:14 ID:???
2周目、晴明戦のコンボが凶悪になってた気がする。
1周目は小小巫で、2周目は小小巫巫みたいに

変わってる点の箇条書きぼん
658名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 23:22 ID:???
巫術装備制限解除
敵の能力うp
前作データが無い場合は月光剣販売

って所か?
抜けがあったら補完よろ。
659名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 03:14 ID:???
2周目はEDが必ず桜花になる。
(木枯EDもあるが)

他は?
660名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 03:33 ID:???
>659
一周目を桜花EDで終わらせずに行くと、2周目でも御剣ED見られるよ
661名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 04:40 ID:???
質問

ムーンライトソードの光波って何ですか?
662名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 06:57 ID:???
フロムソフトウェアの我執
663名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 10:39 ID:???
我執はまたちょっと違うような気もするが…
せめて、こだわりとか伝統とかにしようぜ
664名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 12:55 ID:???
>>661
強攻撃で、一発でラスボスを含めた敵が倒せるソニックブームみたいなのが出る。
665名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 16:55 ID:???
光波一発で倒せないのは御霊の通い路の元封印だけかな。
666名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 13:45 ID:???
1発で?
強攻撃と同じダメージじゃなかった?
667名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 08:59 ID:???
百鬼討伐の草刈りがクリアできないんですが
なにかコツありますか?

つーか、ワケワカラン
668名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 09:16 ID:???
敵をつかんで芝生のいっぱい生えてるとこに投げる。つーことで公時がオススメ。
つかんでから、右スティックでカメラを動かして、方向を調整してから投げると楽だよ。
669名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 09:33 ID:???
公時も良いが個人的にオススメは晴明。
金蜘蛛でも少し消えるし。晴明なら投げも術もいける。
670名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 04:00 ID:mvpmIaqa
ありえねぇ
全クリしてデータ保存もしたのに再臨が出ない・・・
一応、エンディングは木枯ですた
誰か助けて・・
671sage:04/03/03 04:30 ID:mvpmIaqa
670です
桜花でクリアしたら再臨出ました
もしや、天の麓@頼光→月の御座@その他キャラクリア、じゃエンド認定無しっすか
なんやら1人でのたうち回って1人解決(恥
672670:04/03/03 04:31 ID:???
しかもテンパってsage書く欄間違え
吊ってきます
673名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 06:43 ID:???
桜花と御剣でないと再臨出ないんだな。
木枯逝った事ないから知らなかった。
ところで1周目から桜花EDと言うことは、御剣見そこねでは?
674670:04/03/03 14:26 ID:???
   /\___/ヽ  ヽ
  /    :::::::::::::::\ つ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
. |    ::<     ::|あぁ
  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
675名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 18:42 ID:???
>>670
ご愁傷様…(・∀・)っ/○チリーン☆
676名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 00:04 ID:???
昨日明け方5時頃まで千鬼でトチ狂ったかの様にライコウとツナで
暴れまくっていたのだが、やればやる程に倒せる数が増えるから
止められなくなってた。ある意味怖いゲームだw
結局ライコウで剣だけで5000超えた辺りから眠さで半分意識が飛んでて
気付けば昼だったが、しっかり5600の記録とセーブが残されていた。
その辺りの記憶は無い…
で、さっきレベル20にも満たない武器だけツナで5000超えたからウレスィ。

長文スマ。しかし他のケースを知りたいと思う。
誰でどの武器で何千、とか。
677名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 06:17 ID:???
晴明と公時なら巫力無限吸収可能だから9999は簡単。
やり方は敵を掴んだら掴みボタン押したまま左スティックを横に入れっぱなし+ジャンプ連打。
晴明はかなり時間かかるけどね。
綱も攻撃力ある程度あればいける。
他のキャラはカンストはちょっと無理っぽいかな。
678名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 09:13 ID:???
>677
白珠を取って来るステージならカンスト出来るんだけど
千鬼は巫力出ないから無理なんだ…もしかして千鬼でもカンスト出来る
方法があるのですか??頼るは攻撃力と時間制限と化した自分の体力ゲージだな、と
思ってたのですが…
679名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 11:49 ID:???
いまさらな事なんですが、千鬼が出ないんです…
百鬼はとりあえず、全て達成済にしたんですけど。
概出かもしれませんが、お願いします。私も脳汁を出しとうございます。
680名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 18:27 ID:???
>>679
もっと百鬼の記録を伸ばす。ギリギリクリアでは出ない
681名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 00:18 ID:???
おれ、たいして良い記録じゃないと思うけど千鬼出たよ
全部1回ずつしかやってないし
682名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 04:44 ID:???
実は全部の百鬼討伐ステージ出してないとか。
記録はギリギリでも逝ける筈。
683名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 04:46 ID:???
>>682
そ、そうなのかな…
普通にクリアしていっただけでは出ない百鬼討伐ステージもあるのでしょうか?
684名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 07:06 ID:???
>683
討伐ではなく、本編自体の進みはどのくらいですか?
途中だと出てない可能性もありますが。
685名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 09:51 ID:???
百鬼ステージは16、これに千鬼と名月が入って全部で18
最後の陰妖送りはサブボス(?)の道満ステージ終了後にでてくるから、
天の麓か月の御座直前まで行かないと全部の百鬼ステージは出てこない
686名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 01:52 ID:???
金蜘蛛出ない・・・(´・ω・`)
687名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 03:38 ID:???
>>686
確か1%+キャラの霊格で出る確率が変わるとか聞いたけど、
自分は1周目でも再臨でも1回で出たから何とも…(´・ω・`)
がんがれとしか言いようが。
688名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 08:46 ID:???
ちょいと質問なんですけど、このゲーム1と2があるんでしょうか?
どっちの方が面白いんでしょうか?よかったら教えてくだされ〜
689名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 08:58 ID:???
1の「OTOGI〜御伽」も2の「OTOGI〜百鬼討伐絵巻」もどっちも面白いと思うけど、
やはりその辺りは個人差はあるかと。
どっち、といわれると結構「1」の方が解くの結構大変で「2」の方は簡単だった。
やりこみ、グラフィック、ストーリーとキャラクターに関しては「2」の方が飛躍的にイイとオモ。
「1」は結構作業的な感じが。ヒメに顎でこき使わ(ry

ま、やるなら両方勧めるかな。
まず「1」をやって「2」に進む事をオススメする。
690688:04/03/08 09:04 ID:???
>>689
即レスサンクスコです〜、んでわ1をヤフオクで落札してみまっす〜
691名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 14:36 ID:???
>>686
常に一定の場所で出るとは限らないよ
自分の場合、一回目は金蜘蛛持ったやつ吹っ飛ばしたらしく滝の下でみつかった
でボスに負けてやり直し、二回目は滝の裏の子蜘蛛密集地帯でみつかった
多分、滝近くの子蜘蛛が持ってるんで子蜘蛛を吹っ飛ばさないようにすると見つけやすいと思う
692名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 18:09 ID:???
>>690
百鬼討伐のSPパック買えば、海外版だけど「1」付いてるぞ。
そういう俺はどうしても英語表示に馴染めず、結局日本語版買ったけど。
693名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 18:43 ID:???
>>687 >>691
レスdd
1%・・・とりあえず出るまで何度もやるしかないか
ふっ飛ばした後もまわりチェックしてみます
そういえば1の一角も持ってないや・・・(´・ω・`)
694名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 19:55 ID:???
さきに1をやるのをマジすすめる
2のあとに海外版1をやってみたけど
微妙にやりにくいのですぐやめちった
2がいろんな点で良くなってるんだろうね
695名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 20:14 ID:???
ヤター!!金蜘蛛取れたーヨヽ(´∀`)ノ
696名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 02:41 ID:???
おめでーとう
697名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 18:57 ID:???
前作は難しくて投げたけど近作は地味にプレイ中。
百足ステージクリア後辺りから難しくなってきた。
キャラの平均霊格5〜8です。
成長するのにお勧めのステージない?

(…こっそり聞くが現世と昔世ってどう違うの?)
698名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 19:07 ID:???
自分は石牢か骸の檻でチマチマ上げてます
他に良いところあるんだろうけど・・・
現世と昔世はオブジェクトが壊れたままかどうかだと思うですよ
699名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 21:06 ID:???
>697
霊格5なら、石牢だけど、8まで行っているなら妖樹の塔がお薦め。
昔世でやり直すと、ボーナスポイント(下賜魂魄と下賜禍魂)を貰えるので、ちょっとお得。
700名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 23:47 ID:???
晴明は頼光が好きだったの?
701名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 02:37 ID:???
いわずもがな。
702名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 01:27 ID:???
自分に近しい(どころか自分以上に人とかけ離れた)、だけど確かに人である頼光 に惹かれたのかもね
スレ違いですまね

現代まで生き続けてきた晴明が、また頼光を呼び出す・・・そんな続編が見たいかも
703名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 02:52 ID:???
「あれは…ランカーAC、セイメイ!」
機体名は頼光
白い軽量二脚で月光装備 エクステンションは蒼龍参式

次に呼び出されたときは多分こんなんだろうて
704名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 03:29 ID:???
>703
晴明様に「消えなさい!イレギュラー」と言われるかと思うとハァハァ

それはおいといて、話を攻略に戻すと、
百鬼だと鵺と朱雀の使い所がいまいちわかんねーんだが。
蒼龍は動き回る敵に、胡蝶は土蜘蛛親分とか、何かの大群相手に重宝してるんだけど、
どうも上二つの術を有効に使う状況が分かりません。教えてエロい人!
705名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 03:43 ID:???
倒した敵から戦利品として体の各部位を入手
好きにカスタマイズして自分だけのライコウを作り出せ(重量制限アリ)

>>704
鵺は付加値が大きいので術はイラネってステージで装備
朱雀は燃やしたい時
706名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 05:09 ID:???
>>704
鵺ってあの金色で雷みたいなやつだったっけ。
あれはLv3で建物とか地面の石とか壊すのに結構(・∀・)イイ!!
707名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 12:01 ID:???
鵺はガードしてくる奴を崩すのに使う。 妖樹の塔とか。
708704:04/03/14 23:29 ID:???
みなさまレスdクス。
おかげさまで俺の破壊活動ライフが更に充実しました。
今日も平安京ブレイクしてきます。ダダッダー
709名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 03:04 ID:???
橋合戦で出てくる敵の数に限りはありますか?
710名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 12:18 ID:???
このゲーム奨められて気になって
色々画像とか探して調べてるんですけど
百鬼では
常に表示されてるコンボ数「一閃、2閃・・・」とかって

オプションか何かで非表示設定にできたりするん?
711名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 12:55 ID:???
>>710
出来ないぽ
ってかなんでそんな所にこだわるの?
712710:04/03/15 14:58 ID:???
>>711
そうですか。。う〜む・・
>ってかなんでそんな所にこだわるの?
この言葉、俺も最近やたら多いこのコンボ数表示システムのゲーム作ってる人らに逆に問いたい
なんでそんなシステムにこだわるの?って

御伽の場合、このコンボ数は何に影響してくるん?スコアにだけかな?
ま、やってみるよ百鬼、お返事d
713名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 15:08 ID:???
ステージによっては一定コンボ数を超えるとアイテムが貰えるとこがあるですよ。
20とか300とか3000閃とかで。ガンガレ
714名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 16:46 ID:???
別に気にもならなかったが>コンボシステム。
逆にこの手のアクションからそれ取ると味気ないしやりこみ要素も減る。

つか、単にコンボ出すのが苦手なだけだろ?
715名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 17:00 ID:???
なんとなく分かる気はするがな。
スト2でいえばスパ2になってコンボ点がイチイチ表示されるようになった時は思ったがな。
「皆まで言わんでよろし」 と。 
結果を見りゃ分かるのにイチイチ説明がましい余計な情報はいらんと。
716名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 17:24 ID:???
そもそもある程度コンボ続けると表示小さくなるじゃん。
あと、表示されないとどのくらい続いたか分からなくなるし。

御伽はアイテム貰える分、まだマシと思われ。
717名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 19:30 ID:???
鳳凰は橋合戦で大術で使うと敵がよく吹き飛ぶ。
判定でかい上に貫通するから。

あと晴明でひたすら上昇していって空中からロックオンして撃つと真下付近にも撃てて楽しい。まぁ蒼龍でいいんだが。
718名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 19:35 ID:???
鳳凰は燃やしたい時に。。。金蜘蛛があったっけ・・・

前作はでかい勾玉のボスを倒すのに重宝したが
719名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 22:31 ID:???
>>712
気に入らないなら遊ばないのも1つの道ですが?
720名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 23:35 ID:OAY7c17j
無印御伽2週目の議会の化外太刀風の居るところが
上手く通過出来ないのですが何かお勧めの装備とかありますか?
(ちなみにムーンライト持ってません)
符術に頼ると壁通過は出来るものの先が続かない_| ̄|○
力に頼ると壁の所が通過不能_| ̄|○
721名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 23:45 ID:???
>>720
ザコに吹っ飛ばしてもらって自分で壁を割る
722名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 01:30 ID:???
弱攻撃でも敵を吹っ飛ばせる風車(名前失念)持ってくと、壁壊すの楽だよ。
723名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 01:51 ID:???
|∀・) 無印の話ですから・・・
724名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 10:14 ID:???
>723
ごめん、間違えた。
無印だと、弱で壊せるようになるのは武器だ、風刃の扇だ。
ヒメから買ってください。チリーン
725名無しさん@非公式ガイド:04/03/20 21:39 ID:???
無印で質問。
オブジェクトを壊すと天に召される奴は救済するとなにかあるのですか?
船に乗ってスライム排除の面は探してるとすぐ沈没してしまう。

それと、武器は敵によって属性とかあるんですか?
なんか攻撃力ほど効いてないときがあるような・・・

百鬼の付録海外版だからさっぱりわからないんです。
726名無しさん@非公式ガイド:04/03/20 21:44 ID:???
全ステージの救済率を100%にするとムーンライトソードがもらえる。

武器の敵による属性は無かったと思う。
武器は使っていくと疲労して攻撃力が下がってくるので姫のところで修復。
727名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 02:17 ID:???
>>725
スライムの面は何回かに分けてやった方が良い。

修復機能、知らなくてそのままにしてた。
ミチザネ戦前に初めて知って見てみたらdでもない事になってよ…。
728名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 10:55 ID:???
スライムに対して炎系の武器持ってくと、少し違いが判る。
他の属性武器だとコンボ四発でないと沈まないのが、三発で終わるようになったり。
729725:04/03/22 00:49 ID:???
回答dくす。
なるほど、全ステージやらないと意味が無いのですね。
とりあえず先に進んでみます。
730名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 13:02 ID:???
卜部のコス3って卜部で200かい出撃するの?
731名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 23:09 ID:???
FAQ
みんなで二百回だよ
732名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 23:40 ID:???
>>731
ありがd
733名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 22:36 ID:???
無印で質問です。
酒呑童子を倒した後の闇の世界の面がクリアできません。
燃えてる狛犬や、紫ガイコツの放ってくる暗黒弾を食らうと時間差でゲージ1つ持っていかれる(;´Д`)
ガイコツに囲まれるとほとんど瞬殺されまつ。
対処法とか、防ぐアイテムとかありませんか?

あと、森の面で400閃が出せません。
コツとかオススメ武器とかありませんか?
734名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 00:55 ID:???
>>733
「常夜の地」かな?
始まったらジャンプ斬り上げして上空をダッシュ連発してたら誰にも
会わずに奥までいけます
防ぐアイテム(鬼喰いの鈴)はこの次の面(暗火の道)をクリアしたら
店に並ぶです
ちなみに酒呑童子と何度も遊んでるとあっという間に霊格MAXになる
ので、厳しくなってきたら酒呑さんと遊んであげるといいですよ
735名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 03:30 ID:???
>>733
森の面で400閃は二刀流がやりやすい。
少し弱めの弐刀を装備してやると良いかも。
あと落ちてきた穴の傍から木霊たちがどんどんくるので、
あの辺りで待ち構えるのも良いかもしれないです。
736名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 00:26 ID:???
>>734-735
ありがとうございます。
とりあえず逃げ重視で行ったらクリアできました。

400閃の方は・・・うまくいかない_| ̄|○
胡蝶も使って130閃くらいまでは行くんだけど、息切れして吹っ飛ばされてしまう。
そういや3面の20閃もできてないなあ。時間を置いてチャレンジしてみます。
737名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 19:13 ID:???
将門の一撃死雷撃跳ね返せるのって既出?
738名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 19:24 ID:???
>>737
むちゃくちゃ既出。
跳ね返さないとかなり難しいっしょ
739名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 19:25 ID:???
>737
既出も何もあれは跳ね返して倒す物だとすら思ってたぞ
740名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 19:32 ID:???
>>738-739
マジですか(;´Д`)
せこせこR+Bで天井にへばり付いて隙をついて
倒そうとしてたよ_| ̄|○
741名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 19:46 ID:???
1周目は天井にへばりついて倒したよ
2周目は1撃じゃ死ななくなったからちょっと気が楽になって跳ね返して倒した
742名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 19:49 ID:???
>>740
某サイトの攻略記事がそうなってるからねえ
とても勝てそうにないからこのスレでコツを聞いたら
打ち返せってそれだけ。あんなもん跳ね返せるなんて
聞かないと分からなかったよ
743名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 05:25 ID:???
ババア2匹異界送りできない・・・
百鬼討伐でぶっ飛ばして船破壊とか幾らやっても0点な俺にはツラスギぽ
せめてババァロックオン可能ならいけそうな気もするが、ロックオン出来ないのはキビシイ・・・
744名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 18:01 ID:???
>>743
ライコウのみ倒すことができるのでライコウで倒すのもあり
まあ、1週目で倒した人はほとんどいないだろうけど
745名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 21:43 ID:???
現在の霊格が大体10なんですが、
霊格上げのオススメ場所みたいの無いでしょうか?
stage21まで、きました。
746名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 23:21 ID:???
>>745
ステージ18の妖樹の塔の赤狐を狩る。霊格上げはここが一番
キツければステージ5の魂縛の石牢の最後の鬼瓦に胡蝶撃ちまくってステータスUP
747名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 01:11 ID:???
>>744
トンクス
頼光であの婆姉妹をぬっころそうとしてやってみたがそれも結構きつかった・・・
霊核上げながらPスキル上げてきます
アドバイスthx
748名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 01:27 ID:???
公時の大攻撃で吹き飛ばす手もあるかな>陰陽。
投げは勧めれん
749名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 07:38 ID:???
もしかして2週目をするにははエンディング其の壱:桜花でクリアしないとダメ?
750名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 07:44 ID:???
御剣でもOK
751名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 07:48 ID:???
即レスdクス
早速ふさふさ狩りしてくるよ
752名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 10:48 ID:???
>>746
ありがd。
狩ってきまつ(゚∀゚)!
753名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 11:56 ID:???
霊格17でも、あの封印姉妹殺せるもんですね。
一周目でもなんとかなった〜。
754名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 14:02 ID:???
清明って、もしかして女性でありますか?
755名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 15:57 ID:???
>>754
禿しく既出。



れっきとした 女 性 です。
756名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 19:01 ID:???
>>755
マジですか(;´Д`)
芦屋が居なかったら、ずっと男だと思ってるところでした。
757名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 20:25 ID:???
女で、しかもいつの間にか頼光に…ですたが

装束参之式はまんま白拍子だし
よく見ると衣が持ち上がるくらいの爆乳だし(*´Д`)
758名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 00:55 ID:???
海外版無印を英語が読めないながら必死にやってます。
で、でかいビーム勾玉のボスで詰りました。

倒し方はなんとなくわかるのですが、青い弾を撃ち返せばいいんですよね?
ボスの部屋に着いた頃には巫力がほとんど無くて時間切れ_| ̄|○
道中のアドバイスやオススメ装備を教えてください。
ちなみにLV20です。

あと、酒呑童子のところで取れるアイテム、ナントカの鏡?の装備効果が知りたいです。
英語の説明だとトラブルに逢わなくなる?とか書いてあるみたいだけど良くわかりません。
759名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 01:30 ID:???
ビーム勾玉はロクオンして飛びかかりひたすら斬る斬る斬るコンボで。
勾玉が消えてもロクオンは外さずコンボかましてたら空中に留まる事可能。

道中はできるだけ他の敵は無視。形代のみ開放してビーム勾玉一直線が吉。


酒たんのトコの鏡…反魂鏡の事かな?
確か、死にかけると防御、攻撃力、巫術攻撃力全てが上がるアイテム。
760名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 12:36 ID:???
巫術は鳳凰、祭器はあれば鳳凰の杖を装備
ボスの部屋の奥にある巫力が減らなくなるアイテムを取る
弱・弱・弱・巫術連射で削る
1分30秒以内(?)クリアで二刀流特殊「雲雀」入手
雲雀は月光に次ぐ強さを誇るので入手すべし
761名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 21:57 ID:???
百鬼討伐をまだ全部クリアしてなくて、名月とかだしてないけど
2週目入ろうとしてるけども、百鬼討伐とかのクリア状態とかも保持したままになるの?
762名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 22:47 ID:???
百鬼ステージの出現は保持されないけど
(二週目入った当初は九十九と妖湧洞だけ)
フェイズを進めて出てくる百鬼は
一週目クリアしてれば済んだ状態で出る

早めに名月が見たければ一週目で頑張った方が良いかも
763名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 22:50 ID:???
>>759-760
ありがとうございます。
速クリア特典もあるのね。がんがってみます。
764名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 21:07 ID:???
貞光のブースト性能良すぎじゃないですか?
みんなあれぐらいだったら面白いのに・・・。
765名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 21:19 ID:???
百鬼の酒天・・・なんで、あんなカッコイイんだ
九尾の狐より満月がサマになってる
766名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 22:37 ID:???
すみません、どなたか知恵を貸して下さい。
霞の渓谷で二分三十秒を切る事ができません。・゚・(ノД`)・゚・。
貞光で、浮き羽+鬼角の法印でやっているのですが、いつも二分四十秒代止まり。
何かいい方法はないでしょうか。
767名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 22:41 ID:???
>>766
いけると思うけどなあ。
兜割りでいってるよね?
768名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 23:14 ID:???
>>766
ほんの少しのミスや戸惑いが思った以上にタイムに影響するから
ひたすらタイムロスを無くしていくしかない。


ところでみんな知力上げってどうやってる?
俺は封珠院の最後の部屋でヌエ壱式連発してるんだけど、
他にもっと効率良い方法があるかな?

晴明だったらコンボ連発してればいいんだけどなぁ。
769名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 23:24 ID:???
>766
船の出てくる順番を覚えて、最も無駄のないルートで移動。
空中ダッシュは鎌が鳥居のてっぺんに当たる高さをキープ。
大鳥居は屋形と鳥居の間に入って兜割り連発。
あとは細々としたタイムロスを削る。

コレと言った方法はないから、ほんと努力しかない。がんがれ。
770名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 00:13 ID:???
>>766
鬼角の法印ってのは弱が強判定になるんだっけか、俺もそれ使った
兜割りはタイムロスが大きいから
あと、大巫術も使う六合か金蜘蛛。オススメは六合
デカイ船は大巫術→攻撃→大巫術(大巫術連発しても無効な時間があるっぽい)
これだと弾かれるのが1回ですむ
あとは、六合なら小船2隻同時に破壊できるポイントもあったりするよ
771名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 11:37 ID:???
>>767-770
地道な努力が一番の攻略法なんですか。
六合装備して挑戦してきます。
アドバイスどうもありがとうございました。
772名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 11:35 ID:???
貞光で鳳凰使うと暮羽超パワーアップ版て感じでちょと楽しい。
773名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 01:48 ID:Lz+MtWe4
ラストの話なんですけど、まるでFF7かアルマゲドン・・・禁句?
774名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 09:55 ID:???
どの辺が?
ぜんぜんちゃうやん。
775名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 10:59 ID:???
多分隕石の事かと思うが、結構ありふれたネタだろ

大体FF7は自分で隕石砕かないし壊さないw
EDは全く別物だし
776名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 13:14 ID:???
フロム+隕石=AC2だろ。
なんつーか、晴明=オペレータだし。
777名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 15:19 ID:jrQQHk+3
ウンコヽ(´Д`)ノ
778名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 02:02 ID:???
前作の
洞窟走って
橋渡って
鳥居沢山並んでて
最後にガラス?の置物大量の場所で
気の流れを封じる岩を破壊するステージ、

天井開いてる場所があるんだけど、
光しか見えないと思ったら、
術溜の画面暗転中にみると

ちゃんと青空と白い雲があってびびった。

前作で青空拝める場所なんココぐらいしかないんじゃない?
779名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 20:56 ID:???
>>770
大鳥居は屋形と鳥居の間に入って兜割り連発。

これをやらないとタイム縮まらないもんな。
780名無しさん@非公式ガイド:04/04/15 20:57 ID:???
スマソ770じゃなかった
>>769
781名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 18:57 ID:???
sage
782名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 02:30 ID:???
age
783名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 07:40 ID:???
ge
784名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 08:05 ID:???
e
785名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 20:18 ID:oyxaotta
            
786名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 20:55 ID:???
海外版無印御伽でやっとミチザネ四天王まで来たんだけど・・・
カラスにぶん殴られて雑魚にお手玉→10数秒で瞬殺→( ゚д゚)ポカーン
ステータス異常防止アイテム付けても焼け石に水な感じ。
何か間違っていますか?
レベルは25です。
787名無しさん@非公式ガイド:04/04/28 21:14 ID:???
祭器を防御力重視がいいんじゃない?
歯車みたいなヤツに弾き飛ばされても玉が割れない程度に。

漏れは2週目の時、鵺の杖と胡蝶Lv2でなんとかクリアしたような。
788名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 01:23 ID:???
フロムまた箱で新作出すんだね。
この調子で御伽も出してくれないかな・・・
789名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 19:00 ID:???
>>787
サンクス。
防御重視で行ってみたら前よりましだった。
でも2匹が限界。やっぱキツイわ。
LV上げ行ってきます。
790名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 19:05 ID:???
かまいたちのエリアは胡蝶使うと楽だったような
791名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 21:32 ID:???
>>786
もうクリアしてしまったかもしれんが、
武器は天狗の団扇、術は蒼龍のLv1か2、それと巫術の消費を抑えるアイテム。
スタート直後にすぐ左にdで一番厄介な結界破りをクリアする。
その後は順番はなんでもよし、ここのボスは全部 弱×3巫術 で全部簡単に倒せる。
792名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 06:26 ID:???
sage
793名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:21 ID:???
百鬼、今でかい蜘蛛から逃げて戦う面、犬顔でやってんだけど全然勝てなくて
むかつき。攻略本もってて安全地帯で戦っても火にやられて死ぬ。えーおすすめ
装備とかどのステータス強化したらいいか、アドバイスお願いします。
後、自動ロックってオンのがいいの?一応1はクリアしててこの自動ロックが
最初すげーいやではずしてる
794名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 14:43 ID:???
卜部で上の足場から蒼龍溜め打ちが楽だと思う。
795名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 15:11 ID:???
>>794ありがとう。一応倒せたけど今度はでか蜘蛛とどめ編で苦戦。
自動ロックうぜええええ。後攻略本つかえねー。
なんか致命的に立ち回りがおかしいんだと思います。
1はたのしかったんだけどね・・なんかスレ見た感じだと2のが簡単って
いわれてるみたいだけど俺にゃあ2のが断然むずいっす・・
796名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 15:47 ID:???
自動ロックをオプションで解除しろ。話はそれからだ。
797名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 16:14 ID:???
いや解除してやってるよ
798名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 17:07 ID:???
じゃあ氏ね
799名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:27 ID:???
攻略本見てるならボスに直でダメージ与えられないのは分かるよね。
周りのクリスタルを破壊してから倒すんだ。

女性と同じさ。
( ´ー`)y−~~前技をしっかりしてからな。
800名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:00 ID:???
普通に犬でゴリ押ししてれば倒せると思うよ
801名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 01:59 ID:???
体力と霊格の上がった貞光で飛び回り、お后様を壊したら、
おやっさんの鼻面に八段目のカラスとか胡蝶でもかましとけ。
802名無しさん@非公式ガイド:04/05/10 14:15 ID:???
蜘蛛じじぃ…犬君で十分往ける。

しかし、そんな所で詰まってたら、更に先の苦戦地域は中々進めないと思うが。
803名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 12:41 ID:???
今日買ったんだけど、画面の四隅が暗くチカチカするのは仕様なの?
804名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 15:02 ID:???
>803
あれはフィルタ処理で仕様。過去レス見ればわかるがON/OFF切り替えができるといいなという結論に。
805803:04/05/13 16:49 ID:???
>>804
ありがとう。安心しました。
内容は面白いし、しばらくプレイしてたら慣れてきたので、まあ良しとしよう。
806名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:30 ID:???
無印で最終面まで来たんだけど、ミチザネの第3段階が倒せませぬ。
1,2段階は特に問題無いんだけど、3段階目で

阿修羅閃空されるとほとんど攻撃が当たらない。

光の龍攻撃が避けられない。

この2つがネックで体力をまともに減らせないまま、いつもこっちがジリ貧です。
有効な攻撃方法と回避方法をお願いします。
807名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:31 ID:???
ただ勝ちたいだけなら蒼龍を小小小巫で連発
808名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 00:46 ID:???
蒼龍を小小小巫連発するか、
再修跋で全ての地の言霊を100%にしてムーンライトソードを
手に入れるか(光3発で倒せる)

が一番効果的かと。
809806:04/05/14 01:18 ID:???
うお、即レスありがとう。
蒼龍ですか・・・分身対策や阿修羅閃空に胡蝶使ってたから思いつかなかった。
というか斬ることに固執しなくていいのか・・・。
光の龍はシカトしてごり押しということですね。やってみます。
810名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 08:52 ID:???
ED分岐があるから倒し方も結構大変と思うが
2周目なら強制で神格EDだし。

がんがりたまへ
811名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 23:55 ID:???
>>810
ΩΩ Ω
な、なんだってー
無印クリアしたらやっと百鬼に取りかかれると思ったのに・・・
ED分岐って何種類あるんですか?
分岐条件を教えてください。
812名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 11:52 ID:???
2種類
普通に見る分には一周目クリアと二周目クリアの二つ。
一周目でもラスボスを術打ち返しで倒すと二周目EDになる。
813名無しさん@非公式ガイド:04/05/18 02:04 ID:???
>>812
ありがとう。アレを打ち返すのか(;´Д`)
まぐれじゃないと無理っぽいなあ。
おとなしく2週しとくか。
814名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 01:31 ID:???
アタシも嫌いじゃないもんだから、ちょくちょく遊んでいるんだけど
骸の檻の最後の方の広場で浮遊している、仮に将門としましょうか?
あれ、どうやって倒すのが楽なんですかねぇ
ロックして近づこうとしてもゆ〜らゆ〜らして逃げていく
この世の動きじゃないんだ
ロックをしないと、紫の雷撃が死角から飛んでくる
もう尋常じゃない
815名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 10:36 ID:???
>814
そこで蒼龍参の式ですよ
あのステージの終盤はシューティングゲームとピンボールです
816名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 17:21 ID:???
将門はこっちの移動方向見て遠くに行こうとして移動するので、フェイントをかけながら
多段ジャンプ>兜割りでいいんじゃないかな。
817名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 21:10 ID:???
>>815-816
いやいやいや、ありがたいな〜
さっそく箱をイ"イ"ィィィーーーーーって起動させて
試させてもらいますよ、ええ
818名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 20:26 ID:???
百鬼討伐の「舟打」のみがクリアできません・・・
公時で掴んで投げても、他のキャラでふっ飛ばしても
全然当たってくれません。
なにか、コツとかあるのでしょうか?
819名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 22:08 ID:???
キャラは公時が最もいいよ
タイミングは慣れるしかないのでひたすらやるしかない。
820名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 23:13 ID:???
あそこは晴明でやったなぁ…
途中は数船だけにして、とにかく一番最後の大きい船に当てれば大漁で桶。
投げのタイミングは慣れるしかない。
821名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 23:24 ID:???
とりあえあず掴んだままジャンプできるのは御存知?
822818:04/05/30 03:19 ID:???
あれから船打ばかり延々とやってました。
公時でラストのでっかい船に当てる事が出来てようやくクリアできました。
これで思い残すところなく2周目に突入できます!
みんなありがとう。・゜・(つД‘)・゜・。
823名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 04:51 ID:Ct3xkjQc
あげとく。
824名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 14:22 ID:???
蜘蛛の卵を潰していくステージで詰まってしまいました。
公時でやってるんですけど、赤い卵の大爆発や子蜘蛛の毒ブレスで
すぐ死んでしまいます…。
825名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 14:42 ID:???
>824
あそここそ金公の独擅場だと思うぞ
とりあえずつかんで投げまくれぃ
826名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 14:57 ID:???
遠距離攻撃及び空中浮遊が出来るスエタケが楽ですよ。
827824:04/06/11 15:11 ID:???
>>825
>>826

ども。蜘蛛を掴んで投げ飛ばして赤い卵にぶつけてみます。
うまくいかなかったらト部のレーザー攻撃でちまちま頑張ります。
828名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 18:32 ID:???
>825
独擅場?
独壇場じゃないの?
829名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 21:14 ID:???
蜘蛛の卵は季武が楽かな。
特に最後の天井卵とか。大攻撃だけで壊せるし

うまくいかないなら、洞窟入口て季武大攻撃。
それだけで面白いくらい連鎖が起こるよ。
830名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 23:30 ID:???
独壇場は独擅場の誤植が広まって定着したもので意味は同じ
831818:04/06/12 02:43 ID:???
>>824
私は綱でクリアしました。
地上は弱弱強のコンボ。
綱は衝撃波(?)が出るのででいっきに薙ぎ倒せますよ。
さすがに天井はチマチマやるしかありませんが・・・
832名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 23:57 ID:???
弱弱弱強で空中衝撃波がでるよ
833824:04/06/19 14:07 ID:???
>>829
>>831
>>832

卵潰しは季武でクリアできました。
次の蜘蛛の親玉との決戦は綱にて挑戦中ですが、難しいですね…。
距離をとって巫術でやっつけようとしているんですが、なかなかうまくいきません。
キャラの育成を怠ってたからかなぁ…。
834名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 00:50 ID:???
(;・ω・)うむむ、恐ろしいですね
835名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 01:09 ID:???
さて、今更聞くのもアレなんだが・・・

溜め巫術ってどうやるんだ?
マニュアルにも載ってないみたいなんだが・・・
X長押し?小小小巫←コレを長く押すの?
836名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 12:32 ID:???
>835
タメ巫術、巫術ボタンの長押しであってるよ。
小小小巫だと、自動的に巫術の威力がタメ切った大きさになって発動する。
837名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 15:14 ID:???
>>836
コントローラがおかしいのか、溜め押し出来ずorz

押したら(離して無いのに)即発動するみたいですが・・・
そのまま押しっぱなしにしてても溜め動作してる感じでは無く
離しても術は出ない・・・

移動したら駄目なのかと、すえたけ丼でやっても駄目・・・

普通はボタン押すと離すまで溜め動作になって発動しないんだよね?
838名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 17:56 ID:???
しっかり押さないと駄目
押し込む感じ

コントローラがへたってると苦しいかも
839名無しさん@非公式ガイド:04/06/24 19:24 ID:???
>>838
コントローラがへたってるみたい
限定箱のスケルトンコントローラで気に入ってたんだけど
流石に、酷使しすぎたみたい・・・・・・

取り敢えず、クリアするには溜め巫術無くても行けたんで
無くても良いかと自分を誤魔化してますヽ(´ー`)ノ
840名無しさん@非公式ガイド:04/06/29 09:39 ID:???
>>839
溜められるともっと楽しいぞ〜

と、いってみる
841名無しさん@非公式ガイド:04/07/01 09:30 ID:???
コンボ巫術では、フル溜めでは無かったような
確か、レベル1〜3まであるうち、レベル1だった気がするぞ
842名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 16:04 ID:???
EDが3種類あるのはわかったんだけど、
それぞれの名前、桜花とか木枯とかは
公式な呼び方なのですか??
それとも誰かが呼び始めたのが定着したの?
843名無しさん@非公式ガイド:04/07/06 18:44 ID:???
公式な呼び名
攻略本にそう書いてある
844名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 00:36 ID:sA0BTPZ6
2の鬼神の針2.30って誰でどのようにクリア出来ました?

貞で弱で壊せるのつけてるけど無理なんだが、こつ有りますか?
845名無しさん@非公式ガイド:04/07/10 00:40 ID:???
>844
このスレの中でガイシュツ
ログ読め
あとsageれ

「携帯だからできません」は不可
846名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 19:48 ID:???
>>844
因みに、やり方はそれで正解
貞で弱で壊せる奴付けてやるのが一番速い筈

詰めていっても、結構ギリギリのタイムだから
無駄は許されない
847名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 21:09 ID:???
貞光難しくない?
ダッシュ性能は確かに良いんだけど、なんと言うか扱いづらい。

漏れはスエタケにそのアクセサリ付けてクリアしたけど。
848名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 21:24 ID:???
すえさん、遅く無いか?
漏れは貞でしかクリアしてないから何とも言えないが
すえさんの方が遅いから難しいんじゃないかなぁ?
849名無しさん@非公式ガイド:04/07/11 23:49 ID:???
空中ダッシュより水中でダッシュしたほうが速いし
操作しやすいのでやってなかったら試してみて
なれると結構時間余るよ
850名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 01:21 ID:???
待て待てw
季武って水中ダッシュ出来たっけ?

てか、水に潜れたっけ?(;´Д`)
851名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 19:51 ID:???
>てか、水に潜れたっけ?(;´Д`)
あれじゃないか?
巫力が0になった時の。
852名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 20:43 ID:???
自分は貞光に胡蝶と鬼喰いの鈴付けてクリア。
胡蝶は壱〜参でそれぞれダッシュの飛距離が変わるんだな。
自分には壱之式が一番使いやすかった。

いずれにしても親船の破壊方法がネックだと思われ。
うまく嵌まると弾かれずに済む事が。
853名無しさん@非公式ガイド:04/07/12 23:40 ID:???
スマン847とは別人、貞光でやった時の話ね
水上でするとダッシュが終わった時次のダッシュまでの間
少し歩ける分空中より速いしコントロールしやすいと言うこと
854名無しさん@非公式ガイド:04/07/14 22:28 ID:???
攻略サイトを見ると公時の装束参の式の入手方法が各ステージの
最大妖鬼討伐数合計3000以上ってなってるんだけど、みんなはどこで
稼いでます?
855名無しさん@非公式ガイド:04/07/15 09:59 ID:???
ニセモノ晴明が出てくるとこ、両方。
将門公のとこで大暴れするのもよし、
白珠取ってくる帰り道、床の崩れるとこで青嵐つけてスミッコに突っ立つもよし。
856名無しさん@非公式ガイド:04/07/15 17:39 ID:???
>>855
サンクス、封珠院を綱で物攻あげてやってみた。
それで気付いたんだけど妖鬼討伐数って最高999だったんだ。
知らずに30分近くずっとB連打してた。orz
857中島:04/07/24 20:09 ID:???
(ノ`Д´)ノ復活!
858名無しさん@非公式ガイド:04/07/26 22:04 ID:4F9b1RCE
このスレまだあったんだ・・・・・。
よし久しぶりにやってみるかな!!
ストレス解消できるのはどのステージかミニゲーム?
859名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 19:37 ID:RwGs80tg
プラチナage
860名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 14:35 ID:???
天誅紅一通り終わったし、これそろそろ安くなってそうだから買おうと思ってる。
初代御伽はまぁ面白かった。今回もドラゴンボール的な動きはできるのか?
あと、なんか公式の動画見ると無双みたいに敵がワラワラ出てるシーンがあるがそういう
ステージばかりなのか?無双結構好きだから気になる
861名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 17:13 ID:OupNYRAf
862名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 13:48 ID:???
一作目が近場の中古屋で2000円で売ってるのですが買いですか?
それとも頑張って二作目を探すべきですか?
863名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 15:38 ID:???
二作目を探したほうがいいと思う
パッケ表の左下に「SPECIAL PACK『OTOGI:myth of Demons』同梱」
がついているのを買えば海外版だか1作目がついてくる。
つーか海外版がついてない2作目を探すのほうが難しいと思うが念のため
864名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 20:24 ID:???
先週5000円でかったのに今日違うといったら300円だったオrz
865名無しさん@非公式ガイド:04/08/04 23:24 ID:???
初代をやり始めたんだけど、結構難しく感じる…
簡単だという評判多いから、俺がへたれなだけなんかなぁ…
866名無しさん@非公式ガイド:04/08/05 17:39 ID:???
いんや、初代の方が上下補正が弱いからキツイと思うよ。

ただ回り込み性能は圧倒的に初代の方がいいから、
高ささえ合えばダッシュで背後を取って気持ちよくボコスカ出来る。がんがれ。
867名無しさん@非公式ガイド:04/08/06 19:35 ID:???
ぬあああああせっかくクリアしたのにロードしてもうたぁ

 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/
  ( `Д´)
   | . . |
  ⊂____ωノ
      ∪
868名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 00:04 ID:???
初代って1プレイ目で形代100%にしていかない方がいい?
形代気にしながらやってるせいなのか、物凄く氏にまくりなんだけど。
869名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 00:17 ID:HECDczFL
 
870名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 12:52 ID:???
>>868
そりゃあ初回プレイは気にしない方がいいでしょ……
二周目になればオブジェクトを小攻撃で壊せるようになるので
随分と楽になるしね。
871名無しさん@非公式ガイド:04/08/09 18:31 ID:???
>>870
ありがとう。
とりあえず神経質にならずに適当に遊んでみる方向で行ってみるよ。
872名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 12:34 ID:???
>>871
でも2周目は敵が強くなるよ。
「1・3倍」とか。
攻撃力のことか、防御力のことか、それとも総合的に、
ということなのか、よく分からないけど。
とにかくそういうわけなので、2周目を始めても、
1週目のデータを残しておくことをお勧めします。。。
873名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 12:41 ID:???
>>872
敵が強くなっている以上にこちらが強くなりすぎているので問題なし。
874名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 13:54 ID:???
>>872-873
実は何だかんだ言っても一周目で形代救済100%できちゃいました。
難しいのは橋のところと船のところだけだったみたいで。
で、二周目やってるんですが、ラスト二面で詰まっちゃいました…
敵、攻撃力が格段に上がってるような…
875名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 14:48 ID:???
って言ったそばからクリアできました。
光波に頼ればよかったんか!
光波強すぎ!
876名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 16:51 ID:???
ムーンライトソードは反則だから。
877名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 22:23 ID:???
漏れ何も考えずに一周目クリアして、
二週目で形代救済を始めたから大変だったなぁ…

最後のの四天王を倒すところは、
守備力重視(歯車に飛ばされても体力ゲージの玉が壊れないように)で、
なんとかクリアした記憶が。
878名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 22:24 ID:???
下から3行目、『の』が1個多いや…('A`)どうでもいいけど。
879名無しさん@非公式ガイド:04/08/12 23:09 ID:???
>>876
だってミチザネとか強いんだもん。
880名無しさん@非公式ガイド:04/08/13 21:28 ID:???
巫術コンボを使えば簡単になってしまうけどね
881名無しさん@非公式ガイド:04/08/14 10:10 ID:ZHD2CRqK
 ∧_∧     
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
882名無しさん@非公式ガイド:04/08/15 19:32 ID:???
質問
月の雫って百鬼途中で1のデータ持ってきても駄目なの?
クリアしたら出てくる?
883名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 00:17 ID:???
>>882
ダイジョーブだったはず。
884882:04/08/16 03:12 ID:???
>>883
ありがと安心して出来る良かったー
いまチマチマ言霊救済してます
885御伽、百鬼討伐:04/08/16 19:34 ID:fKV9wtYu
の隠し武器や衣裳や術のとり方おしえてもらえませんか?
886名無しさん@非公式ガイド:04/08/16 21:48 ID:???
>>885
他人に聞く前にこのスレを1から1000まで読め
887名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 01:06 ID:bUW7NjH5
886さん
やっと600まで読みました!少しわかりましたよ!また明日続きよみます
888名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 02:16 ID:P5xwIA5/
読み終わった!!!
大暴騰!!!!!!!!!!
889名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 06:29 ID:???
>>886
このスレ未だ1000まで行ってないが
890名無しさん@非公式ガイド:04/08/17 09:45 ID:???
キュンキュン
891名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 20:55 ID:nf8TLFwx
1のデータなければ月の雫とれない?
892名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 23:16 ID:???
付属の海外版を1回起動してセーブしておくだけ。
893名無しさん@非公式ガイド:04/08/26 23:24 ID:???
1のデータなくても手に入ったはずだけど。
このスレの始めの方でも何回か話に出てたような。
894名無しさん@非公式ガイド:04/08/27 19:20 ID:???
>>893
一回クリアしたら入手可能に、だった気がする。
895名無しさん@非公式ガイド:04/08/27 20:02 ID:Tp2Dl/5r
三人とも、ありがとう
896名無しさん@非公式ガイド:04/09/04 23:51 ID:???
レベル上げに効率がいい面って石牢なの?
前作はスライム面でぽんぽんレベル上がったから前半ですぐにレベルMAXに出来たけど、
今回レベル上がりにくいし、人数多いしで大変だよ…
897名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 04:49 ID:???
>>896
霊格上げ、というよりはステータス上げるのに最適>石牢。
面白いくらいに体力とかが上がる。
898名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 07:24 ID:???
>>897
なるほど、確かによく見てみたら頼光の筋力と敏捷がとんでもないことになってる。
もうちょいここで粘ってみます。
ありがとう。
899名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 19:02 ID:???
鬼神の針無理だべ!!
鬼角の宝印を使っても3分切るのがやっとだよ!!
900名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 19:53 ID:???
って言った傍から取れちゃった♪
やっぱ人生諦めないのが肝心だね。
901名無しさん@非公式ガイド:04/09/05 20:51 ID:???
ステージ9で青嵐取ったから石牢で3000コンボ狙ってみたんだけど、
結局2000止まり。
何故?
晴明なのがダメなの?
902名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 02:36 ID:???
石牢は綱のコンボでやるとやりやすい。
903名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 13:25 ID:???
青嵐使うなら2週目で金時でやるといいと聞いた
俺は綱に般若蟲つけて達成

綱のレベルが上がりすぎてなければ般若蟲無しでいけるな
904名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 16:53 ID:???
ねんがんの ムーンライトソードを てにいれたぞ!!



しかし一つのフェイズにつき頼光一回しか使えねえから有り難みがねえ!!
905名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 17:24 ID:???
そこで再修跋ですよ。
月光レーザーで向かってくる敵を一撃でアボーンアボーン

ただし奈落は気をつけろ。
下手すると影にあたって自分がアボーン
906名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 17:56 ID:???
御伽の続編か、御伽を継ぐゲームがどんな世界観でもムーンライトソードは出して欲しい
あくまでおまけのポジションでいいから
907名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 18:28 ID:???
>>905
実際当ててやばいことになりかけたよ。
半身が意外にタフで何とかなったけど。

百鬼のひたすら避けるステージ、卜部で柱の陰でジャンプし続けてたらそれだけでクリア出来たのね…
貞光使って二時間必死こいて避け続けては失敗したのがアホみたいだった…
908名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:08 ID:???
ステージ16幽明の深殿で言霊救済率100%にならないよ。
某攻略サイトによると、燭台を壊せばいいとあるんだけど、
その燭台がどこにも見当たらない。
どうしよう。
909名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 20:53 ID:???
>>908
スタートして真っ直ぐ行った突き当たり、スタートから見て向かって左側の通路のフリョク吸い取る黒い魂の沸く壁
ぶち壊して進む所一枚目の壁のあたりに無いか?

って判り難いな。スマソ昔世でやり直すのも手だ
910名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 21:09 ID:???
>>909
残念ながら見つからないです・・・
昔世でやってそこら中の物すべて破壊しても救済率はまったく増えませんでした・・・
わざわざ教えてもらったのにすみません・・・
911名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:13 ID:???
>>910
ごめ、攻略本と記憶だけで間違ったこと教えたかも
蜘蛛の糸みたいのを斬って床を落とす部屋のさき、廊下の二つ目の曲がり角辺りに無いか?
912911:04/09/06 22:15 ID:???
攻略本が間違っていると言う訳ではないよ
マップが2階層重なってて俺が見損なったっぽい

重ね重ね済まん・・・
913名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 22:21 ID:???
>>911-912
ありました!!100%になりました!!
本当にありがとうございました!!
914名無しさん@非公式ガイド:04/09/06 23:58 ID:???
プラコレで買ってプレイ、エフェクトも綺麗だけど
清明や貞光の出るムービーみてると黒髪って(・∀・)イイ!!
やっぱ日本人は黒髪だよなあって感じ。
まあ美形だからそう見えるんだろうけどさ・・・。
915名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 02:15 ID:???
先にも出てるけど言霊救済、一気にやりきらないと元に戻ってしまう
ステージがあるから注意しる。

>>914
頼光の黒髪もいいぞ。
やはり和の世界なら艶めかしき黒髪が良い。
916名無しさん@非公式ガイド:04/09/07 23:45 ID:???
     _     _
    /::|,...、__/:/7
   ,'´i::::::/:::::::_;〈7
  __'y:::::_ィj}フ":::::::>
 {▼´ ̄  `レ-、,:'"i   やっぱり日本人は黒髪だよな!
 ゞ!、___/´   i!:::|
  l、_.__   __,.i!:;イ、
    ト,イ´彡===-'ヽ
√`─!Y 〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;├-r' ̄\   ←渡辺綱(?)
;;゙i'´;;;;;;;|.i !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.:;;ヾ、=='、
;;;|:;;;;;;Ej l i;;r一、;;;;;;;/"i;;;;;;;;;;;;;;{
;;;|;;;;;;;f/ 〃;;|r‐ヘ|;;;./〃|;;;;;;;;;;;;;;;|
;;;!;;;;;;/ 〃;;;;;ゞレ',.//〃,!;;;;;;;;;;;;;;;|
917名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 00:24 ID:???
そんなおまいに捧ぐ
キューティクルつやつや
風にたなびくサラサ〜ラの










公時の黒髪
918名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 01:27 ID:???
綱は 「黒毛和牛」ならぬ「黒毛和狼」?
919名無しさん@非公式ガイド:04/09/08 22:46 ID:???
 |│ \      / |
 |│\ \   /  |
 |│  \ \/    |
 |│ | ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄|
 |│ │   /. ヽ    |
/ ヽ |  /( ◎ )ヽ |   こんばんは、卜部季武です
    │ ~~ヽ ノ~~  |
    │   ∨    |
    |・─<◎>─・|
     |・─<◎>─・|
    | ・─<◎>─・|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
920名無しさん@非公式ガイド:04/09/09 04:00 ID:???
      l"::::::::l::::゙|
      |====l==|  
      ! ノ人 ゙)
      ヾリ ゚ -レ <雑談語りとAAは是非家庭ゲースレに来ると良いぞ。
     ノ/》_テ》\
    ((ヽ /| |´|ムノ
      /〈└┴' 〉
     ̄  `´ `´
つーか>>919怖い。そっくりだが超怖い。
921名無しさん@非公式ガイド:04/09/11 09:38:41 ID:???
公時の弐コス、蜘蛛の卵のとこじゃなくても手に入ったのね…
一所懸命に3分半狙ってたのが馬鹿みたいだ…
922名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 16:11:31 ID:???
2周目だと天の麓をクリアしなくても頼光で月の御座クリアしたら
エンディングは桜花になるのね。
結局御剣って見ることが出来なかったけど、どんなエンディングなの?
923名無しさん@非公式ガイド:04/09/15 17:30:12 ID:???
>>922
晴明の出生の秘密と何故人間側についたか、見たいな事が語られる感じ。
あと九尾に止めを刺すのは晴明になる。
これはこれでイイ感じ。

ラストは変わらないけど、EDテーマで晴明は舞わない。
924名無しさん@非公式ガイド:04/09/16 17:14:30 ID:???
>>923
ありがとう。
卜部で狐倒してみたけど、どうもそれらしいエンディングになった。
天の麓を頼光でクリアして月の御座を四天王でクリアしても
エンディングは御剣になるということだろうか。
925名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 05:02:13 ID:???
>>924
月の御座の狐を四天王で倒すと、「枯葉」ED。
すなわちバッドEDですよ。
天の麓も四天王だと同じ「枯葉」
曲が入らず、枯葉の音だけの真っ黒ED。

「御剣」は九尾のトドメをさすのは晴明。
曲と歌が入るけど、舞は舞わない。

とりあえず
>>3
読んでくれ。
詳しい事書いてあるから。
926名無しさん@非公式ガイド:04/09/17 17:47:46 ID:???
>>925
四天王で狐倒しても狐が晴明の出自を語り、晴明が狐にとどめ刺すエンドだったよ。
でもテーマ曲は流れなかった。
一応その後セーブせずに天の麓を綱でクリアしてみたんだけど、
その時出たのは晴明が墜落していくエンドで、上の奴とはまったく違うものだった。
一体どうなってるんだろう。
どちらも枯葉なんだろうか。
ちなみに>>3は見てから試したよ。
927名無しさん@非公式ガイド:04/09/18 01:42:06 ID:???
詳しくは分らんが攻略本では
>>3の通りの表記だったよ。
単純にEDロールが
真っ黒で枯葉の音のみ→枯葉
真っ暗+曲+歌→御剣
曲+歌+晴明の舞+ムービが追加→桜花
なんだと思うが。
928名無しさん@非公式ガイド:04/09/19 23:27:58 ID:???
……「枯葉」じゃなくて「木枯」なんだが
誰も突っ込まないからとりあえず突っ込んどく
枯葉の音じゃなくて風の音だと思うが_| ̄|○
929名無しさん@非公式ガイド:04/09/20 02:11:35 ID:???
木枯ED行った事ないからワカンネ。
風の音が寂しいとは聞いたが。
930名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 11:48:09 ID:???
説明書がよく理解できないんですが
ファミ通の攻略本は買っても損はないのでしょうか?
931名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 17:55:11 ID:???
>>930
買っても大丈夫だとは思うが誤植が結構多い。
あと、高い。
でもスタッフインタビューは中々興味深い。
932名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 19:31:59 ID:???
>>931
インタビュー付きですか。
それは面白そうなんですけど、JSRFの攻略本で懲りてるんですよね…
だから不安で。
データや隠し要素みたいなのはキッチリ書いてありますか?
933名無しさん@非公式ガイド:04/09/21 22:07:57 ID:???
>>932
アイテム位置・隠し要素・データは全部載ってる。
ただアイテム位置が一部間違ってたのと、隠し要素が一部間違ってたが…
資料性は低いがキャラデータと百鬼データは中々イイ。
934名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 01:06:25 ID:???
攻略本は正直薄いし高いしでオススメは出来んのだが…
お布施だと思えばまあ我慢できるかな

一度手にいれそこねたら探すの面倒そうなんだよな、箱のゲームの攻略本は
935名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 02:15:13 ID:???
絶対数が少ないから単価も高いし、1度品切れしたら再販は2度と無いと思っても良いな
欲しいなら買っとけって感じか。
936名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 02:50:21 ID:???
買った方、結構いるみたいですね。で、みなさんは満足しましたか?ちゃんと役にたちましたか?
937名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 03:34:47 ID:???
攻略するにはそこそこ使えたが設定量は不満足。
価格が高いのは>>935が書いてる通りの事なんで諦めた。
攻略だけならネットで検索と言う手段もえるけど、いちいちPC起動するのも
プリントアウトするのもマンドクセだったからなぁ。
938名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 03:42:30 ID:???
そうですか。ありがとうございます

あの質問ばかりして申し訳ないのですが、百鬼討伐の攻略は全て載っているのでしょうか?

あの薄さなので、どうも疑り深くなって…
939名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 08:36:12 ID:???
>>938
全部載ってる。
ボスのデータも全部載ってるよ。
940名無しさん@非公式ガイド:04/09/22 12:16:59 ID:???
>>939
ありがとうございました!!さっそく今日買ってみます。
941名無しさん@非公式ガイド:04/09/26 02:24:15 ID:???
940は攻略本買えたのか?
942名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 11:25:04 ID:bHcsx7e8
  
943名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 01:50:16 ID:???
ほしゅ
944名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 15:31:58 ID:bI22a7od
すみません。
とても初心者な質問なのですが。

体力ゲージの見方がいまいちよくわからないんです。
扇があるのはわかるんですが、特にそれが減ったりもしないし。
たまにそこに赤い部分がでるんですが、毎回でる部分が違うし。
また体力は時間とともに減っているんですか?
ほっておくと途中で鼓動音がなりだして、ゲームオーバーになるんですが。
扇のよこの玉は?
青い内側の扇は巫力ゲージだとわかるんですが。

発売日に買ったものの放置してて、
昨日始めたのですが、どうもその部分だけが説明書でも不明瞭で。

どうかよろしくおねがいいたします。
945名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 16:23:04 ID:???
>>944
扇は攻撃を喰らうと赤い部分が出来ます。
それが体力が減ったという証拠です。
が、巫力が残っていると、それも時間と共に回復していきます。
扇の横の丸い玉は体力の数を表しています。
扇が真っ赤になると一つずつ壊れていきます。
この玉がすべて壊れるとゲームオーバーです。
ちなみに時間では回復しません。
あと、時間が経過するにつれ巫力が減少していきます。
巫力がすべてなくなると、今度は体力が減少していきます。
扇の赤い面積が増していき、真っ赤になると玉が一つ壊れます。
もちろんこの玉が全て壊れるとゲームオーバーです。
946名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 17:16:32 ID:bI22a7od
>>945
わかりにくい質問にわかりやすく答えていただいて本当にありがとうございます。
これで納得できました。

もうひとつだけ。
巫力が減るのは、
「巫術の使用」 と「時間の経過」だけですか?
947名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:10:19 ID:???
>>946
それとあと触れると巫力が減らされる敵がたまにいます。
948名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 21:05:43 ID:???
>>946
一部の攻撃(L+小攻撃など)でも巫力は減る
949名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:46:41 ID:???
プラチナを数日前に買って始めたのですが、
中ボス?的なよわよわ蜘蛛のあと、でかい蜘蛛が出てくるステージが全くだめです。
ステージ名は「蓮華の池」

でか蜘蛛でてきて視点が変わるところですが5回連続攻撃喰らってそのままあぼんです。
マップでみたら端っこに広場あるみたいですが、そこまで走るしかないのでしょうか?
ダッシュ使っても硬直においつかれるみたいだし…
ちなみに綱で行きました
950名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 02:36:48 ID:???
とにかく右トリガーダッシュで鳥居を全てくぐりぬける。
綱か貞光なら、行き方次第では全く追いつかれない。
途中壊れた鳥居はジャンプすれば避けれる。

広場が決戦の地なんでがんがってくらさい。
951949:04/10/21 07:36:07 ID:???
>>950
やっぱり広場まで逃げないとだめなのね。
会社から帰ったらがんばってみます。
952名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 03:22:24 ID:???
もう950過ぎたけど次スレどうする?
最近プラチナ買ってやり始めた人もいるみたいだけど…
立てた方がいいなら立てるよ。
テンプレヨロシク。
953名無しさん@非公式ガイド:04/11/14 17:06:36 ID:???
久々に2chきて、ここ来たんだけど、まだあったんだねこのスレ。
一年前の年末から年始は、よく御伽攻略を見にきたこと思い出したよ。
「初詣で神社とかの鳥居見たら破壊したくなった」とか言ってたなぁ〜。

早く新作でないかなぁ・・・


954名無しさん@非公式ガイド:04/11/17 06:50:51 ID:???
今度はホワイトハウスを見たら破壊したくなるのさ
955名無しさん@非公式ガイド:04/12/10 10:03:13 ID:???
最近×箱もろとも買った者です。
紅蓮で、晴明が(私が)ノーコンで、
ちっとも楔に当たりません。
コントロールの付け方自体が分かりません。
つかむと視点が変わってしまい、
どこに楔があるのかも分からなくなってしまいます。
956名無しさん@非公式ガイド:04/12/11 00:25:44 ID:???
視点が変わるのはおそらくつかむ時スティックを
倒したままにしているからだと思う。
とりあえずつかむ時スティックから指を離して、つかんだらゆっくり狙う
あと水陰の里が練習しやすいかも
957名無しさん@非公式ガイド :04/12/11 17:26:12 ID:???
知ってるか?
なんか108周クリアでシークレット装束のミニスカ袴が
手に入るらしいぜ.......
958名無しさん@非公式ガイド:04/12/12 00:23:24 ID:???
>>956
ありがとうございます。
大分当たるようになりました。
さて、また行ってきます。
959名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 13:41:21 ID:???
朱呑に蟲付き頼光(月光無し)で勝つとか誓ってから早一週間。
めでたく死亡回数3ケタに突入しますた。
960名無しさん@非公式ガイド:04/12/16 21:11:42 ID:???
>>959
ガンバレ
超スロー進行だから1000行くまでには出来るさ
961959:04/12/19 20:23:25 ID:???
やったよ!ついに勝った。もう一生勝てないかと思った。
最後の変な軌道の術がきつ過ぎる。あれだけは最後まで対処方わからんかった。
962955:04/12/21 10:30:55 ID:???
>>956
ありがとう、行けました。ふしゅるるる。

>>959
おめでとう!
963名無しさん@非公式ガイド:04/12/22 11:37:07 ID:???
>>959
コレデカッタトオモウナヨ乙


実を言うと1年経って百鬼の内容を
ほぼ忘れてるので
年越しは百鬼、大統領、HALO2の
3本柱になりそうな俺
休めない仕事万歳1年で忘れる痴呆な俺万歳
あと再発した虫歯万歳orz
964名無しさん@非公式ガイド:04/12/25 10:13:23 ID:???
MWCのMLS、発射音が御伽のムーンライト振った音そのまんまでちょっと嬉しかった
965名無しさん@非公式ガイド:05/01/01 12:49:05 ID:???
明けましておめでとうございます。
966名無しさん@非公式ガイド:05/01/09 21:27:09 ID:???
次回作の発表はいつだろう。
967名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 19:54:21 ID:KJ58ox/n
ホス
968名無しさん@非公式ガイド:05/01/12 21:20:12 ID:???
次スレ必要だと思う?
個人的にはあってくれたほうがうれしいんだけど。
969名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 11:36:43 ID:???
前作の大蛇から逃げるステージでどうしても形代が100%にならない・・
攻略サイトでは最後の柱の天井にあるようなんだけど・・
コツがあったら教えてください。
970名無しさん@非公式ガイド:05/01/13 11:45:32 ID:???
・・と書き込んだ矢先に取れました。
板汚しごめんなさい。
971名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 09:40:06 ID:???
そのステージ(ヤマタノオロチから逃げる所)で途中、
走るムービーが入りますよね。
その先まだ同じ位走るんですか?
巫力切れによるHP減少で途中で死んでしまうんですが。

>>968
次スレ欲しいです。
私の周囲は最近始めた人ばっかりです。
972名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 17:17:30 ID:???
>>971
走る。あそこは走る→ムービー→走る→ムービー(出口到着)
巫力無くなると相当きついけど、オロチから逃げるには
始めの壁画(?)を壊した直後、最低半分は巫力残ってないとキツイ。
白い魂に当らないようにするには隙があまりない二刀流にするのもいいけど
自分は杖使ってた。

あとオロチを倒す事も出来るけど結構キツイ。月光剣あれば楽だけど。
973名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 21:11:46 ID:???
>>972
うわ。
そうですか。
頑張ります。ありがとう。
974名無しさん@非公式ガイド:05/01/21 23:40:43 ID:???
自分はヘタレだったのでヤマタノオロチ登場時点で
普通に巫力切れていましたが何か?_| ̄|○
それでもレベルが高ければ一応逃げ切れます。
かなりギリギリで心臓に悪いのですが。

倒すにはムーンライトソード使うのが一番楽だよなぁ。
もし月光剣がなければ自分には一生クリア出来ませんでした。
975名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 00:28:27 ID:???
971じゃないけどヤマタノオロチを倒すには
かまいたち?みたいな攻撃を跳ね返す以外に
なにか方法ありますか?
976名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 03:31:56 ID:???
テンプレ貼っとく。スレ立てヨロ。

【Xbox】O・TO・GI 百鬼討伐絵巻 攻略四閃【御伽】

++ 公式 ++
O・TO・GI ―御伽―
http://www.fromsoftware.jp/top/soft/otogi/
O・TO・GI 百鬼討伐絵巻
http://www.o-to-gi.net/top/
http://www.xbox.com/ja-JP/games/otogi2/default.htm
フロムソフトウェア・NOTEN
http://www.fromsoftware.jp/main/

前スレ
【Xbox】O・TO・GI 百鬼討伐絵巻 攻略三閃【御伽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073359570/
【Xbox】O・TO・GI 百鬼討伐絵巻 攻略二閃【御伽】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072711973/

関連スレ
【xbox】O・TO・GI〜百鬼討伐絵巻 拾弐之巻【御伽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1101210327/

その他関連は >>2-10 付近参照されたし。
977名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 03:34:50 ID:???
978名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 03:35:58 ID:???
修羅命についてのまとめ

1:既にライフ最大で霊格上昇でライフが上がる場合→メッセージが出て店に並ぶ
2:既にライフ最大で陰陽形倒して修羅命ゲット→意味ないので別の人で取れやと言われる
3:修羅命があるのは霊宝院、水陰の里、霞の渓谷、鬼喰い松、奈落の淵、氷仏参道、無音の里、御霊の通い路
4:店で買える修羅命は1の場合を除いて8個

各キャラ修羅命最大値(霊格MAX時)※カッコ内の数値は修羅命未取得&未購入

源頼光:12(9)
坂田公時:16(12)
渡辺綱:13(10)
碓氷貞光:9(6)
卜部季武:10(7)
安倍晴明:10(9)

陰陽形の居場所
霊宝院…大木の裏手あたり
水陰の里…洞窟の水路の中
霞の渓谷…道中なかほどの左側
鬼喰い松…右斜め前の丘の上
奈落の淵…途中の洞窟(?)みたいな通路に入るあたり
氷仏参道…公時の氷像のある所を過ぎた辺りを空中に上昇していけば正面に見える
無音の里…水陰の里でのスタート地点あたり
御霊の通い路…通り道2個目のトンネル内
979名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 03:39:28 ID:???
エンディング分岐について

最終フェイズでの行動によりエンディングは三つへ分岐する。
―エンディング其の壱:桜花
 「天の麓」を頼光でクリアしたあと「月の御座」を頼光でクリアする。
―エンディング其の弐:御剣
 「天の麓」をクリアせずに「月の御座」を頼光でクリアする。
―エンディング其の参:木枯
 四天王で「天の麓」または「月の御座」をクリアする。
個人的な意見であるが桜花が真エンディング、
木枯がバッドエンディングであるように思える。
「天の麓」を頼光でクリアしたあとの「月の御座」のボスは、
「天の麓」を頼光でクリアする前の状態よりも強くなっている。

クリア時にデータをセーブすると2周目をプレイ可能。

これ以外に、月光剣入手法とか隠し要素のガイドが必要なら作ってくれ。

>>975
自分もその方法と、月光剣で倒したけど、それ以外思いつかない…。
ぶち当たったら普通に命削られるし。
980名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 06:38:15 ID:???
追加。間違ってたら訂正ヨロ。

EDの分岐、注釈
1周目で「桜花」を見てデータ上書きした場合、2周目以降は「御剣」を見る事が出来ない。

2周目に引き継がれるのは霊格・パラメータ・アイテム。
言霊・清浄度・プレイ時間は記録のみ引継ぎ。

EDの違いは
スタッフロール背景真っ黒で枯葉の音のみ→木枯
スタッフロール背景真っ暗+曲(歌フルコーラス)→御剣
スタッフロールが晴明の舞+曲(歌フルコーラス)+ムービーが追加→桜花
981名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 07:32:08 ID:???
特殊イベント

水蔭の里・綱、貞光の両者でイベント発生。
白虎殿/骸の檻・公時イベント発生。
四天開放は何処に誰を行かせるか、組み合わせによって会話が変化。
無音の里・初回を貞光でやるとイベント発生(初回のみなので注意)

よくある(?)質問※スレ見て一部取ってみた。他にもあるようならつけたしで作ってくれ。
先のスレのログも残ってたんで幾つか見つけてきた。

■前作「御伽」
Q・オロチ面の最後の形代(天井の燭台)が取れません。
A・逃げて1回目のムービーが終わったら上昇しながら逃げる→巫術を放つと当りやすい。
但し巫力が尽きてると厳しいので注意。

Q・陰陽形Uzeeeeeeeee!!駒のよーに回ってくるんじゃネーヨ!
A・胡蝶でガンガン吹き飛ばしましょう。特に星界の入口のガラス破りはこのテクが必要になります。

Q・ミチザネ強すぎて(特に第三形態)倒せませんorz
A・基本攻撃は弱弱弱フ(蒼龍がベスト)で倒しましょう。
無理な場合は全ての面の形代を開放してムーンライトソードを手にいれてください。

Q・ヒメは最強ですか?
A・最凶。チリーン
982名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 07:38:28 ID:???
■OTOGI〜百鬼討伐絵巻
Q・稼ぐなら何処がいい?
A・バラメータ→石牢で鬼瓦叩きまくる/禍魂→常闇の淵で道満をヌッコロしまくる。

Q・陰陽の妖、百足夫婦は倒せますか?
A・頼光でのみ倒す事が出来ます。陰陽は硬いです。百足は動きが・・・

Q・晴明の参ノ装束+月光扇が言霊回収100%にしても貰えないぞゴルァ!
A・ファミの攻略本の表記ミスです。言霊&清浄度共に100%にしないと貰えません。

Q・天の麓、晴明の移動速度が速過ぎて追い着けぬヽ(`Д´)ノ
A・ロックオン外すな。見つけたら即ロックオン。
外れた場合、移動位置基本は庵→盆地→盆地横の崖中→氷洞窟→道→離れの島
但し、晴明の体力をコンボ等で一気に削りすぎると別の場所に移動してる場合がある。

Q・八尾倒せたのに九尾が倒せぬorz。
A・九尾のパタメータは八尾より全体的に割高+特殊技になっております。
基本攻撃は弱弱弱フ(蒼龍がベスト)で倒しましょう。
強烈な狐ビームは、狐が顔上げて3秒後に降ってくるので左右ダッシュで避けましょう。

Q・酒呑と戦う方法は。
A・百鬼討伐をクリアしたら「千鬼討伐」が発生。それクリアしたら「名月」でご対面。

Q・晴明と貞光の性別は・・・・
A・女   性   です。
ちなみに開発曰く晴明は「白拍子」をイメージとの事。参ノ装束がそれ。
983名無しさん@非公式ガイド:05/01/22 07:55:06 ID:???
Q・石牢で3000閃でない。
A・@綱のコンボ使ってください。小小小大。大が衝撃波になるのでやりやすい。
ただし、綱の霊格が上がり過ぎてると難しくなります。

Q・奈落クリアできないorz
A・朱骸は大攻撃でひたすら海に放り投げる。
巫力継続時間が勝負なので呪具は回復しやすい緑青の迎鐘あたりを付ける。

Q・紅蓮の都がクリアできないorz
A・上空にいる敵をロックオン→ダッシュで近づく→柱が近づくまで掴まず空中待機→
柱が来たら掴んで当てる。の繰り返し。

Q・ムーンライトソードの出し方。
A・前作→形代回収100%で最終戦のミチザネ戦手前で手に入る。
百鬼
@前作「御伽」のデータを所有している(SPの海外版でも可能)
A2週目に入る
のいずれかで入手可能。
2週目以降、神苑に「月の雫」が出現するのでそれを購入する。価格はかなり高い。

後は任せた。
984名無しさん@非公式ガイド
細かく乙。早速立ててきた。
980越えてるからいつ落ちるかわからんので移動ヨロ。。。

【Xbox】O・TO・GI 百鬼討伐絵巻 攻略四閃【御伽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1106348653/