【必殺】 頭文字D攻略スレ19 【溝落とし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945セリカ乗り:04/07/16 17:57 ID:nd2tvBAd
>>924
ありがとうございます。全エリア制覇した後に秋名に現れました。
文太強いですね(自分が下手なのもあるけど)。
946名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 19:45 ID:???
>>943
妙義はどうなのかしらないけど
ランキングはPARを使った奴に荒らされてるから
あれを正攻法でだしたかはわからない
>>944
このスレにどっかにも書いてあった気がするけど
シフトレバーが反応しない
ただハンコンについてるボタンでシフトチェンジはできる
>>セリカ乗り
文太は今までのは何だったんだ?(一度抜かれたら殆ど抜きかえせないし)
って思うくらいに最初は速く感じると思うけど
ここに勝てたら今までより上の段階に上がったと思って良いよ
難易度易しいなら3分10秒前後
普通なら3分6秒前後
難しいだと3分前後(ここだけうろ覚え)

"(,,゚Д゚) ガンガレ!"

947943:04/07/16 20:12 ID:???
>>946
>ランキングはPARを使った奴に荒らされてるから
妙義右、確認しました。
ttp://ranking.segarosso.com/inidss2/n2_rankview.php?view=1&crs1=2&crs2=1&num_1=0&car=24
妙義の最適車はBNR34、ER34のはずなのにFDで2'48"は明らかにおかしいですね。
2位以降のタイムからが正攻法ですね。
ということで、漏れはとりあえず2'53"切りを目標にしているのですが、なかなか巧くいかないものです。orz

さらに、漏れは全般的にヘタレなんで、妙義右以外のコースは全然だめです。
(たとえば、赤城下りは2'28"とか恥ずかしいタイムなので登録してません。)
妙義右だけはずいぶん前に申請しましたが。(車種別(FD)で30〜40位のところです。)
948946:04/07/16 21:31 ID:???
>>947
妙義はTAやらないけどやっぱ溝?か路肩みたいなのの所を
ギリギリに曲がる、フェイントとかも使ってみてさ
アクセルOFFは多分しないんじゃなかな
俺もそんなに詳しくないからよくわからんな〜
すごいテクを持った神が降臨するのを待ちましょう(もうこのスレにはいないだろうけど)

赤城下りは3セク入ってすぐのコーナーを
如何にして処理するかだろうね
わかっていても壁に刺さることのある俺(´Д⊂
949名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 22:06 ID:???
>>947
妙義右周り晴れはFDならフェイント+シフトロックでアクセル抜かずにいけますよ。
950名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 22:14 ID:???
妙義はよくわからないけど碓氷左の2分42秒台も
どうしたらこんなタイムがでるのかよくわからない
俺はシルで47秒台がやっとこさっとこ
951名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 22:26 ID:???
>>949
フェイントもシフトロックも不要
206キロでアウトインアウト可能
横向いてるから無駄が多いかもしれんがな
でも、フェイントよりは短い距離を走っていることは確か
952名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 22:27 ID:???
>>950
S13使ってみ
簡単に42秒入るから
5速固定で2つのコーナーを
188キロ
178キロ
で曲がるんだ
1週目の1個目はもちろんベタね
953949:04/07/16 22:58 ID:???
>>951
一応、スピリットRの方だけど、2周目が208キロ、3周目が209キロ抜けですが…。
954名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 23:36 ID:???
PADでフェイントは無理だな
955名無しさん@非公式ガイド:04/07/16 23:43 ID:???
>>952
どうも
池谷先輩に気遣ってこんなところで
コース補正されてるとはねぇ
S13使ってみるか
956名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 06:35 ID:???
>>947
テクで48秒出したかも分からないぞ。
飛びぬけて上手い香具師が居てもおかしくはない。
20秒位、速かったら話は別だけど・・・

>>951
右も、47秒?
957名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 17:30 ID:???
ストーリー文太(゚д゚)ハヤー
958名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 18:37 ID:???
悪夢のマシン

明菜の下り始めの区間 44秒やっとだせた
後は 48、50、とかで

3分8秒が自己新、これが精一杯です

カーブが決め手なのは分かるんですが
5連ヘヤピンぜんぜんうまく曲がれない
曲がるとき100〜112キロになちゃう

勝つには
120キロぐらいずーっとキープしてなきゃダメですよね
959名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 18:40 ID:???
ロードスターNA6CEとNB8Cは
ほぼ同じ性能とみていいでしょうか?
960名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 19:05 ID:???
>>958
50秒はまずいな
1セク44秒はまぁ良いとして
2セクで溝落としを使うべきだろうね
せめて最後のコーナーだけでも
3セクの5連は3つ目までは120キロ無くてもいけると思う
最後の4セクでまだ接戦なら鬼ブロックで凌ぎきるしかない
>>959
いいんじゃない
大きな違いは5速と6速の違いだけだと思う
961名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 19:28 ID:???
>最後の4セクでまだ接戦なら鬼ブロックで凌ぎきるしかない
ワラタ
962名無しさん@非公式ガイド:04/07/18 22:30 ID:???
ここ最近全然やってねーや続編まだかー?
ネット対戦ぐらい出来なきゃ嫌だが 後文太に挑戦と光デジタルケーブル対応
ケーブル差し替えめんどくさい
ついでに自慢のタイムを吊るさないか?
963943=947:04/07/19 00:38 ID:???
>>953
>2周目が208キロ、3周目が209キロ抜けですが…。
ということは、あとは進入のタイミングでしょうか?

パッドなんでフェイントは辛いかも・・・。
アウトインアウトでいけるなら、どのあたりからハンドルを切るかがカギになると思うのですが、
何度やっても失敗・・・OTL
手前に減速帯が3つあると思うのですが、どのあたりからハンドルを切れば良いでしょう?

>>956
最適車種のR34で2'50"、スピRの最速が2'52"だったので、
FDで2'48"だと、なんとなく微妙なような気がします・・・。
(FDで210km/h以上出るなら話は別かもしれませんが、
私はヘタレなんで209km/hまでしか確認できませんでした。)
964953:04/07/19 01:27 ID:???
>>963
俺は3つ目の減速帯に入るあたりでアウトに寄せて、「40」と速度制限が路上に表示されてるあたりでハンドルを切ってます。
FDは最高速は209キロでアップアップだと思います。勿論、2分48秒台なんて出ません。
965958:04/07/19 09:29 ID:???
>>960
ありがとうございます

タイムアタックでやっと記録更新 3分5秒出ました
挑戦したら初めて5連抜けて最後の方の長い直線のとこまで抜かれずにいけました
でも、直線で抜かれた(ToT)
966名無しさん@非公式ガイド:04/07/19 22:48 ID:???
ゲーセンのイニDでPSコントローラの接続コネクタを作ってください!



初めてステア握ったのに、小学生に乱入されてカモられました・・・。・゚・(つД`)・゚・。

ハンドルコントローラの方が曲がりやすい?ひょっとして。
967名無しさん@非公式ガイド:04/07/20 00:04 ID:???
コースや人によるらしいけど
自分はハンコンのが速いな、間違いなく曲がりやすい

少し前はハンコンだとまともに走ることすら困難だったけど・・・

後ゲセンの仁DはPS2のより曲がりやすいらしい
俺もゲセンのやってるけどあんまり変わらん気がする
968名無しさん@非公式ガイド:04/07/21 23:31 ID:???
秋名苦手な椰子はロドスタ五速に乗ってみ。
3分きるのが凄く簡単になるから。
969名無しさん@非公式ガイド:04/07/22 10:20 ID:???
ロードスターはヤミツキになるよな
グングン速くなっていくのが面白いようにわかる
970名無しさん@非公式ガイド:04/07/24 08:51 ID:???
8周クリアは無理かも・・・
971名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 21:52 ID:???
最近購入したのですがストーリーの渉で詰まってます。
1本目は大差をつけて勝てるんですが、2本目でボロボロです・・・・。
何とかクリアできるくらいの各区間のタイムを教えていただけないでしょうか。
972名無しさん@非公式ガイド:04/07/25 22:14 ID:???
>>971
壁に当たらず、できるだけ速く走れば勝てる。
973名無しさん@非公式ガイド:04/07/26 01:45 ID:???
>>971
区間タイムは知らんが、4速固定でTAやってコース覚えてみ。
ストーリーだとどうしても敵車に意識がいっちゃうからね。
ってか、ストーリー渉くらいなら4速固定で勝てると思ふ。がんがれ。

あ、6速車なら4速固定じゃなくて5速固定だからねw
974971:04/07/26 23:30 ID:???
>>972-973
ありがとうございます。
とりあえず引き続きTAで練習していきます。
975名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 06:29 ID:???
正丸の為にTAを薦めるのはそんクマー。
976名無しさん@非公式ガイド:04/07/27 20:04 ID:???
>>975
977名無しさん@非公式ガイド:04/07/28 01:27 ID:???
>>971
とりあえずヘアピンの位置をしっかり覚えればよいかと。
978名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 14:07 ID:???
ストーリーのトモに勝てない・・・一本目のトンネルぐらいで100m突き放されるorz なんかコツキボン
979名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 20:24 ID:???
>>978
・下りヘアピンまでにうんと引き離す
・壁にぶつからない

一気に突き放されるのは、壁ペナもらい過ぎてるからじゃないかな?
980名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 21:43 ID:???
>>979
なるほど・・・そういえば壁にぶつかりまくりだった気が_| ̄|○
下りヘアピンのコツってないですか?いつもあそこでかなり、スピードが落ちてあたりまくるんですが・・・
981名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 21:47 ID:???
1000が近いのに進行の遅いこと・・・
982名無しさん@非公式ガイド:04/07/30 22:09 ID:???
ちょっとくらい遅くてもいいから、とにかく壁にぶつからないようにする

と言ってみる。
983名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 12:29 ID:???
>>980
早めのブレーキ、あと早めにステアを切り込む。
ていうかとりあえず壁にぶつかりさえしなければおk。
984名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 19:17 ID:???
proのシフトが使えないのは知ってたんだけど
このゲームって200°でしかできないの?
900°ではできないんですか?
985名無しさん@非公式ガイド:04/07/31 21:09 ID:???
>>984
セレクト+R3+右の後ろのボタン

で、俺もproに関する質問なんだが
普通の2.5回転モードじゃまともに走れたもんじゃないから
2.5回転の時どれくらいのキャリブレーションにしてるか教えて欲しい
できるだけアーケードに近い感覚キボンヌ

どうもいい感じに決まらない、pro対応ソフトじゃないから無理かなぁ〜
986名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 04:16 ID:???
>>985
200℃なら、アーケードと同じ感覚で出来るの?
ハンドル小さい?
軽さとかは、どう?

アーケードと、どちらが使いやすい?
987名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 08:51 ID:???
次スレ予呂死苦!
988985:04/08/01 11:29 ID:???
>>986
200だとステアが200までしか回らないから
アーケードに近いとはいえない気がする
アーケードでロックトゥロックまで回すことは俺はない

ハンドルは小さい、軽さは強いにしても俺は軽い気がする
200度でもステアを限界まで切ったことになるみたいだから
200のがやりやすいんだけど、やっぱ900(アーケード)でやりたい

989名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 19:00 ID:???
>>980
クリアできた?
990名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 20:20 ID:0JTiOoTw
ストーリーモードで文太にどうしても勝てないんですけど、
なにかイイ方法はありませんか?
991名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 20:54 ID:???
>>990
せめてこのスレの中くらい調べろと
色々書いてあるから
それで駄目ならTAやってくれ、どれくらいのタイム出せばいいかは書いてあるから

後俺はスレ立てれないんで誰か新スレキボンヌ
992名無しさん@非公式ガイド:04/08/01 23:17 ID:???
993名無しさん@非公式ガイド:04/08/02 01:08 ID:???
>>990
・できるだけ速く走る
・壁にぶつからない
・抜かれそうになったら鬼ブロックで耐える
994名無しさん@非公式ガイド
>>992
何でpart19から、10に戻るんだよ。