ドラゴンフォース再び ・・・3周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
・ドラマティックな人間模様
・迫力満点ゴチャキャラバトル
前々スレの>>1も、名作ドラゴンフォースを続投中?
リメイク、続編決定を願って語りましょう。

ドラゴンフォース再び ・・・2周目
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1034642215/
ドラゴンフォース再び
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014475227/
 http://game.2ch.net/gameover/kako/1014/10144/1014475227.html
ドラゴンフォース
 http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10061/1006177071.html
2名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:39 ID:GWzzA2y0
>>1
もつかれ。
本当色々大変だったね。

マターリしましょう
3名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:40 ID:???
2かな〜?

ゴルダークでやるとけっこうキツかった憶えが。
総大将捕らえてもラスト直前まで使えなかったしな。
そんなことよりも、ガーディアンヒーローズ売ってねえよー。
4名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:42 ID:???
>>1


毎度の事ながら…またジョシュアシボンヌ…
5名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:43 ID:???
>>3
すまーん…2頂いてしまった。
ゴルダークは案外楽しいよ。
死なない香具師いるし、元々強い香具師が…
最後の事を考えると、少し難しくなるかな。
序盤は圧倒して制覇してたから、ストレス解消だったよ
6名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:44 ID:???
>>4
ココはジョシュアが好きな人が集まるスレだね

漏れも大好きだが

ジョシュア ランセツ 燃え萌え
7名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:46 ID:???
>>5
そうかぁ?
俺はミカヅキ軍のソニックブレスト集団が発散できるな
8名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:48 ID:???
もしもジュノーン様の神々しいお顔が、中の下だったりしたら・・・






やはりアイロスは重要武将にならなかったし、レオンも惚れてなかったのだろうか?




ドラフォの合間にやってたラブクエストの最中に閃き、一晩中考えたのだが
結局答えは出なかった・・・・・・・・・・・
9名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 23:33 ID:???
>1乙です。いろいろ手間かけてすんませんした

>8
いや、父王亡き後のトリスタンを女だてらに背負ってゆこうという
健気なとこがいいんじゃないか? 萌えるかどうかまでは知らないけど
まあ、担ぐ御輿は綺麗に越したことないと。
10名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 23:35 ID:???
>7 ボザックの獣人には楽勝ペースでマターリしてたら
レイナートんトコのメイジ軍団に酷い目に遭わされたりして
序盤からけっこう緊張感あるからね

揃ってレベル10になったらたしかに爽快だわ。
11名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 00:06 ID:???
そこでマノア(;゚∀゚)=3ハァハァですよ
・・・意外とマノア好きって少ないのな_| ̄|○
12名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 00:32 ID:???
ティリスさんちだとグレンのおっさんとラインノールだな。
なんとなく愉快だ
13名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 14:58 ID:???
>>9
プレイヤーから確かに見ればそうなんだが・・・。
でも、あの2人は面見て一目惚れだろ。
アイロスはおいといても、レオン編は大幅な路線変更をするような気が・・・。

そんなことを、今の今まで考えてるけど、答えは多分出ないから止めよう。
14名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 17:00 ID:???
前々スレ>899からのコピペ。
好きな武将紹介してたも

【好きな武将名】
【理由】
【希望】

(ためしに改造)
【好きな武将名】ジョシュア
【理由】重要武将のくせにうらぎる、しまいに死ぬ
【希望】せめて死亡スイッチは外してくれよ
アステアの心3つも用意して無理矢理グレイス戦に持ち込んだのに・・・
15名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 19:56 ID:???
>>14
方々で出てるな
作ったのだが、これだけだされると
何も考えず書いた例えが恥ずかしい…と思ったが

改造されてル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1614:03/09/08 21:32 ID:???
>15勝手してすんまそ
でも多分やっぱりジョシュア好きの集うスレだから・・・(w
17名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 21:38 ID:???
重要武将のクセして普通に死ぬのは、
プレイ中にグレイスに敗れた場合に
死ねるようにするためなんだろうか。
もしそうなら、対グレイス戦だけ死ぬようにして欲しかった。
18名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 21:41 ID:???
他にも重要武将や顔グラありで死ぬやついるけど、
あれどういう区分なんだろうね
19名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:06 ID:???
トイス:爺ぃなので寿命
シルビー(ガンラド配下):根暗?だから。鬱→スーサイド
20名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 03:26 ID:???
バニラも死ぬよな。
薄倖の召使だからなのか。
21名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 17:04 ID:???
細身の戦士系はばったばた死ぬよな。
撤退しても死ぬし。

シルビーとかバニラも死ぬのか〜けっこう萌えキャラなのに
22名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 17:07 ID:???
あ、顔グラありでか・・・スマソ
23名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 18:31 ID:???
顔あり死にキャラと言えば俺的筆頭はやはりハリルとディアンド。
24名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 18:41 ID:???
シェラザートも死ぬよな。ジジイだからか?

ていうか、量産型でも死ぬ奴は決まってる気がするのは、俺だけか。
それをメモに書いて、進攻の参考にしてたのに、どっかに行っちゃって・・・。
25名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 19:27 ID:???
ディアンドはHP少し残ってて撤退した時でも死ぬんだよな。
あれをバリバリ前線で使いつつ死なせずにクリアするのは至難の業。
26名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 19:36 ID:???
というより、死んじゃう騎士系は皆そうなのでは?
俺んとこでは、ゴルディアスがそれで死んだことがある。
27名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 20:01 ID:???
あれだね、ウェインのシナリオでトランバン城の騎士団は死亡スイッチがあると。

イグラシオやエンドリューは大丈夫なんだろうか・・・
(ランドルフも即死確認。がっくし)
28名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 23:31 ID:???
ランドルフは…いったい何回あの世に放逐したかのう…(遠い目
2927:03/09/10 05:23 ID:???
>28
拾ったとき内政70になってたから重宝したもんだ。辺境で穴掘り&城壁積み
決して前線に出してはイケナイ(w
30名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 23:47 ID:???
さて、もうすこしで向こうより伸びるよ
なんかネタないすか?

マルチナとかマグラードとか使えないand内政タコ低い魔術師系武将を
なんとかそだてて捜索できるようにしてみたい。
31名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 00:33 ID:???
>>30
レベル50まで敵さんに育ててもらった後、探索や説得などで仲間にする。
これなら、オルテガだろうが、ライザックだろうが、ラギだろうが、バギだろうが、内政力70超えするぞ!
・・・確かめたことないけど。


でも、この手を使ってもユニとかゴンゴスとかジュノーン様とかの内政力は上がりそうにない気がする。
ていうか、こいつら、敵側にいても内政力が上がったためしがないのは俺んとこだけか?
32名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 00:58 ID:???
>31ジェネラル(君主)は万遍なく成長するバランス型ってasciiのガイドにあったけど
案外政治力あがらない。

ユニとかバギラギあたりは運次第という気もする
33名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 01:19 ID:???
>>32
でも、レオンとかミカヅキとかは伸びやすくないか?
こういう事を改めて思い起こしてみると、成長率と職とは関係ない気がしてくる。
気のせいだろうけど。
34名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 05:15 ID:???
ゴンゴスは自分でレベル上げた方が内政力上がるな、俺の場合だと。
1プレイで二回くらいレベルうpで内政力上がった。

元値が低すぎるからほとんど意味無いが。
35名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 22:33 ID:???
>34
全獣人で内政できるまでがんがれ。ある意味、大陸統一より大いなる目標だわな
36名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 23:39 ID:???
>>31
んな事やってるとマルチナなんかは戦死する罠
37名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 01:04 ID:???
>>36
引き分けに持ち込めば死なない。面倒だけど、根気があればそれっくらいできるだろ。
それに、レベル上げにはゼノン使うし。
38名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 01:48 ID:???
>36-37
ハイランドあたりと同盟可能な君主なら、
全部ウェイソに押しつけて本隊接触でいけるんじゃないか?
39名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 21:31 ID:???
敵もいらない武将は積極的に放出するんだね。
兵士10の量産戦士とか量産僧侶とか。
何故か揃ってプレイヤーかウェインの拠点に行かせるし。

そのうち城にも入れてもらえないのか拠点上に放置されてるのを見ると(´・ω・`)
40名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 22:29 ID:???
>>39
いるいる。確認してみると兵士もゼロだったりとかな
41名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 22:41 ID:???
遠まわしな死刑宣告_| ̄|○
42名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 00:05 ID:???
ミカヅキでやってると延々ハイランドまで足を伸ばして
牢人ガンラドを放出してくる。
43名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 03:06 ID:???
初期ロットでジュノーンのSTRをMAXにしたら武器が装備できなくなってクリア不能に

(´-`).。oO(今となっちゃ良い思い出だ・・・・・)
44名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 03:18 ID:???
>43
あ、いたなあ友達でゴンゴスやレオンの武力をのきなみMAXに上げてたやつ。
そうか・・・君主で上限まで上げちゃうとドラゴンフォース装備できないのか。悲惨やね;
45名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 14:09 ID:???
おお、サターナで内政ができる喜び!
46名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 21:20 ID:???
君主によって武将と相性が違うのかな
ギガが仲間にならない・・・ウェインのハイランドでやってるんだが、
ウリルたんはしばらく機嫌悪かったけどさっき仲間になったんだよ
47名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 08:57 ID:???
前スレでも言われてるが君主ごとに絶対仲間にならん奴が決まってるぽ。
48名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 21:20 ID:???
よし、ゴルダークで頑張るよ。アドバイスあがとう
49初期ロットの思い出:03/09/19 01:33 ID:???
(´-`).。oO(ゴルダークの超戦士技がバグでダメージ0だった・・・・・)

(´-`).。oO(おかげでカトマンドゥとマドゥルク戦は兵士だより・・・・・)

(´-`).。oO(初期ロットはバグ多いなぁ・・・・・)
50名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 02:58 ID:???
初期ロットといえば漏れのは経験点計算がバグって

フェアリーレイ持ちの(通常、役立たずの代名詞みたいな技だわな)シャーマンが
鬼のようにレベル上がるの、同じバグ出てるやついるかなあ
51名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 19:39 ID:???
そういや漏れのも吾留ダークの技が魔ドゥ留九に効かなかった
52名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 00:13 ID:???
ゴルDぴんちか??

なんかペレストロイカの人みたいな略してしまった
53名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 23:27 ID:???
>50 
最初から相手兵士がゼロだと確実。一回擬態で敗走して、敵兵士をゼロにしておくとやりやすい
団体戦の先鋒に起用して(単独の軍団でも第一戦はそうなる)
相手兵士をゼロにしたところでフェアリーレイ→引き分け

自軍兵士が滝のように減ってゆくが、終わってみると何故か自武将の経験点に反映されている
同様に敵武将も、自兵士の損害ぶんだけ経験点を得てる。
引き分けで勲章を稼ぎつつ経験値もコンスタントに得られるのだが、

城の予備兵がたくさんいないと自軍の崩壊をともなう諸刃の剣。
シロウトには・・・いか(ry
54名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 13:50 ID:0HRTWGWM
カトマンドゥの倒しかた教えて
55名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 17:06 ID:???
ドゥーン!
56名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 18:14 ID:???
>>54
その前に君の今の状況の詳細を書きたまえ。
具体的にどんなイベントが終わったかとか。
57名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 20:16 ID:???
そういえばカトマンドゥの無敵モード中にダメージ与えたことがある。

なぜかロックのクロスフラッシュで・・・アルェ?って感じ。
もちろん倒せた訳でないし、ほんの少しHP削っただけだが。
58名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 21:06 ID:0HRTWGWM
>>56
主人公はレイナートで、ゼノンを正気に戻したところ
59名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 22:59 ID:???
>>58
そんなんじゃぜんぜん詳細になってねェだろ
60名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:05 ID:???
>>58
神殿全部クリアしたら
ラムダがカトマンドゥに特攻した後に倒せるようになる

ラムダ特攻後だったらシラネ。
61名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:06 ID:0HRTWGWM
>>59
城も全部占拠して残っている敵がカトマンドゥだけ
62名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:08 ID:???
sageろよ
63名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:15 ID:???
おい待て、レイナートプレイしてるなら一度はゲームクリアしてるのとちゃうんかい。
64名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:32 ID:q2WGJv8K
◆  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  
 ◆
◆    【 M E T A L  G E A R  S O L I D THE TWIN SNAKS 】
 ◆            メタルギアソリッド・ツインスネーク
◆         http://www.konamijpn.com/products/mgs_tts/
 ◆ NINTENDO GAMECUBE / KONAMI / napalm FILMS / Silicon Knights
◆  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ◆
◆  蛇・龍・騎、【THE TWIN SNAKES】を物語る3つのキーワード。
 ◆ それぞれが指し示す意味は、小島秀夫、北村龍平、シリコンナイツ。

 ◆ デモムービー・シーンの監督は「VERSUS」「あずみ」などのフィルムで
◆  全世界から注目を集める日本の映画監督、鬼才・北村龍平が務める。
 ◆
◆  最高のスタッフが集結し、ゲームキューブで見事にコラボレートする。
 ◆ W I N T E R   2 0 0 3   Next Generation Classic
65名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 23:50 ID:???
>58
ゼノンイベントはサブストーリーだから本編の進行に関係がないよ?


今度はゴンゴスでやろうかな。。
66名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 00:37 ID:???
ゴンゴスプレイは楽しいぞ。色々と。
67名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 03:35 ID:???
報われないのわかってても
「ティリスたんハァハァ・・・」つってロールプレイしながらやるんだね >ゴンゴス様
68名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 11:28 ID:???
俺が一番最初にプレイしたキャラがゴンゴス
69名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 12:26 ID:???
ゴンゴスでやるときはハイランドから制圧してしまう。

・・・足軽相手に戦うの辛い。
70名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 13:14 ID:YkrqpEqC
ヨーグを移動させハリルとディアンドを捕らえていただきました。
ほかにもアグニウス城に置いたり。

ゴンゴスプレイは最高です
71名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 23:08 ID:???
このゲーム唯一のバッドエンド
7265:03/09/29 23:12 ID:???
なぜだかプチ祭りモード・・

みんなゴンゴスが好きなんだなあ。漏れもがんがるヨ!
律儀すぎてゴンゴスに振り回されてるイメージのガンラド萌え。
なんかライオーネさまとティリスの関係を連想してしまうよ

=本人思ってる反対で、なんか仲がよさげ(w
73名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 18:28 ID:???
このスレじゃしょっちゅうこれ言ってるけど、ゴンゴスのフィールド曲が好きなんじゃよー!
74名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 15:51 ID:???
ニーナがハイランド城の上で放置プレイ三年目…もちろん兵士0。
…ウェイソは鬼だ。
75名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 04:54 ID:???
>74 うちのサターンも
ゴルァダーク陛下のとこでカルハザードが干物になってるよwr
76名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 13:31 ID:???
つーか久しぶりにやったらサターナ殺してしまったウガーーーー
サターナって死ぬのか?知らなかった・・・
77名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 00:19 ID:???
ロックって忠誠度低いなあ。
初め仲間にした時点で既に不満気だし
キャラ的になんか気に食わないから一度勲章をスルーしたらもう謀反を起こしやがった。
戦死してくれるのが一番ありがたいが、捕らえても最後まで牢入り確定。
78名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 01:53 ID:???
>>77
ロックとヒックスはすさまじく忠誠度低いよな。
しかも二人ともハイランド陣営。
なんか、ウェインは人を惹きつける力があるとかゆーことになっちゃいるが、国家としちゃ
根底に鬱屈したものが流れていそうな気がするハイランド。

そういやライザックやオルテガと言ったスターに隠れて忘れられがちだが、ロックも低レベルの
うちはステータス全般のヘボい技なしシーフとゆーどーしよーもないキャラなんだよな…。
79名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 10:26 ID:???
らいザック、オルテガ、ロックは最初のプレーのときにだまされるよな・・・・・・
80名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 22:35 ID:???
漏れの最初のプレイの時のオルテガは
ドラゴニア100匹を束ねる大武将だった。

だって名前が・・・
81名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 02:04 ID:???
2だと捕虜を敵に奪われても登用しないのね。
いらない武将を敵に育ててもらう作戦は使えない・・・か。
でも洞窟潜るのはめんどいしな〜、何か良いやり方ないかな?
82名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 02:12 ID:???
>>81
それ以前に2は敵がCPUを鍛えてくれない。
主人公と騎兵登用者をメインに育てていく方が効率が良い。
最後もほとんど主人公さえ居れば良いわけだし。
83名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 02:57 ID:???
>>82
まあそうなんだけどね。
一周目には飛行系兵種の姿かたちも見ないまま終わったから、
今度は無駄にやり込んでみようかなーっと。

敵同士の交戦を長引かせるやり方と、敵同士の交戦でレベルと兵種・兵士数を
増やせる事は確認したんだけどなぁ・・・その後が上手くいかない・・・。
84名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 06:04 ID:???
2初めてやったとき懸命に君主全員育てて
実は必要なかったと知ってポカーンとした覚えが…
8581:03/10/06 16:06 ID:???
敵が捕虜を登用しないのなら、いったん味方にした後
忠誠度を下げまくって出奔させればイイと気付く・・・仕事中に。

それと同時に、忠誠度の下げ方判らなきゃ意味が無い事にも気付く。

_| ̄|○アゥア
8676:03/10/09 13:24 ID:pZ/0QoZh
自分はライザックを死なせてしまった・・・。
87名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 14:56 ID:???
ライザックって死ぬんかい?!


連続で戦闘させて負け続けさせると、50回目あたりで一見死ななさそうな気がする連中でも
死亡するような気がするのだが、私の気のせいなのだろうか?
88名無しさん@非公式ガイド:03/10/11 08:22 ID:???
うぉ、マジで?
俺も敵兵削りによく使ってたが…そんな気配は微塵も
89はい:03/10/11 08:32 ID:KBIJEM/6
他にも死亡しなさそうな人も死なせてしまいました。
昔はレベル上げの方法が捕虜、敵に返す、捕虜と永遠に繰り替えしたので・・・。
(エンドリュー他10人位)
90名無しさん@非公式ガイド:03/10/11 19:37 ID:???
ギュントとか幸薄そうな顔してる奴はすぐ死ぬって分かるんだけどな。
クモンとかは分かりにくい。
91名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 05:19 ID:???
重要武将でも死ぬのって

ジョシュア様に続きトイス、ライザックまで;;
92名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 12:24 ID:???
↑で上がっている死ぬ連中はEDのCGに出てこないものかと思っていたら・・・・・


ライザックがいたΣ('A`;)


マドルゥク消滅後に地の底から蘇るライザックタン(;´Д`)
93名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 14:24 ID:???
そろそろオルテガあたりの死亡事例が報告されそうなヨカーン
94名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 18:40 ID:???
プレイヤー君主の重要武将以外は死ぬ可能性があるのではないかと。
95名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 19:17 ID:???
>>94
ライザックもオルテガも「一応」プレイヤー君主の重要武将でつが…。w

>>92の例といい、仲間にしなくてもちゃっかりEDに居るハヤテといい、ストーリー的には
キャラの不在状況はかなり無視してるよな。
96名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 22:40 ID:d+BylI6q
1度だけだけど、メノルカ、ラインノール、トイスは内政治の探索で仲間にした。
つまり気がついたら死んでたことがある。

あと重要武将がどこの拠点にも入らず、てくてく歩いてる状態で、そいつの君主を倒し、
そのまま内政に突入したら、その君主を仲間にした内政終了後のマップ画面で自軍に
編入されず、そのまま他国の城に突撃して捕虜になり、その城を落としてこちらの捕虜
にしたところ、いくら説得しても仲間にならなかったことが何度かある。
確かマノアやキリコやメノルカだったと思うけど。
97名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 03:16 ID:???
>>96
それ、死んでたって言わない。
今話してるのは重要武将が在野に下る場合の話じゃなくて、戦闘敗北時に重症を追って入院
せずに、戦死メッセージとともにあぼーんしてしまう場合のことなんだが…。
「こいつらは重要武将だから死なんだろ」と安心してるとたまに死にやがりますぜ、というお話。
98重要武将ではないですが:03/10/13 06:28 ID:4zN36s5X
グスタフとキッドなら死亡しました。
99名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 08:57 ID:???
カトマンドゥや龍人に負けると死ぬ確率高い
100名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 09:36 ID:???
ホウライたんに捧ぐ100ゲト
101名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 10:46 ID:???
こんなスレあったのか。漏れは2しかやったことないけど、1もやってみようかな。
SS動くかどうかが問題だなw
102名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 12:50 ID:???
>98
キッドは顔グラオリジナルだけど、
君主配下の四NINJAないからね、仕方ないかも

グスタフもか・・・弱い飢えに死ぬのかyo・・・
103名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 19:30 ID:???
これからみんなで重要武将の死亡確認プレイでもするか?敗北させまくって。
気分は王大人。

なにかとイベントに絡むゴンゴスのとこの連中は何をやっても死なない気がする。
10494:03/10/13 20:07 ID:???
ああ。
他の国から仲間にした重要武将の話だと思ってた。
開始国の重要武将が死んだらそりゃ確かに解せんわな。

…てか、それだとイベントとかでおかしなことにならないか?
死んだはずの奴が喋ったりさらわれたりとか。
105名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 21:47 ID:???
>>104
もっかい>>95嫁。
106名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 22:00 ID:???
「プレイヤー君主」の意味が人によって違ってるのかと。
だから混乱する。

自国の重要武将以外は死のうが野に下ろうが別に不思議はないかと。
107名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 22:04 ID:???
あ、俺が言ってる「自国の重要武将」っては、
プレイヤーが今操作してる国に最初からいる武将、の意味ね。
あとから仲間になった他国の重要武将なら死ぬこともあるかと。
108名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 22:07 ID:???
俺は一度、リリアと共にグレイスが野に下るのを見たことがある。
このターンにファンダリアを攻め滅ぼせば、グレイスが在野武将になるかもと思ったが
遥か遠いムーンパレスにいたせいで、無理だった。
109名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 22:15 ID:???
>>107前半
いや、さすがにそれはわかる。

というか重要武将は使いまわし顔の奴よりも強い(例外あり)から
そう簡単には負けない=死ににくいってことかと。
あまり負傷させたくないから早めに撤退させることが多いし。
110名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 01:23 ID:???
>>104
恐らくだが、リスキーマイベントで重要武将がさらわれるケースの場合はそれ自体
が発生しなくなるんじゃないかと。
たとえばムーンパレスプレイでライオーネを意図的に避けて仲間にしないで居る限り
ハイムを仲間にしてもリスキーマイベントは起きない……のと同じ様に。
そしてそれ以外の会話は……ヘタをすると何事もなかったように行われる可能性がある。
つーかそこまで細かく配慮してないっぽい。

近い例として、確かトリスタンプレイあたりだったと思うがハイランドがファンダリアに滅ぼされる
イベントの際、ハイランドの軍師じじいのノルンが死んでしまうのだが、彼はきっちりEDムービーで
「王は!王たちはどうなされた!」とセリフつきで登場する。
111名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 03:36 ID:???
ジョシュア、真じゃダメだ同盟ケセーイ

ロックとパンタリオンまとめてあぼーんしちった
112名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 14:55 ID:???
敵が攻め込んでくるの気が付かなくて
アトキンスとかで防衛するスリルがたまらん。
113名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 14:59 ID:???
アトキンスならまだマシ。
これが兵士10のギュントだったりした日には・・・(((;゚Д゚)))
114名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 17:29 ID:???
>113 野良で拾ったランドルフで、そのシチュエーション即死だったことあるよ。

いらいドクロトウにも手抜きせず涌いたら確実に頃すようにしてる
115名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 18:39 ID:???
ネルソンも最後の方に残して倒すと死にやすい気が。
そーいや自軍の頭数が仲間に出来る人数のリミットに来ると、残ったヤシは戦死するか
捕らえても永遠に牢名主化する、なんて話もあったね。
116名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 19:54 ID:???
ギュントをバカにしないでください。
彼はレア技デッドリーレイを覚えるんですよ
死ぬほど使えませんがね。

魔道師系と一騎打ちして死ぬギュントに乾杯
117名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 21:21 ID:???
>116 自軍兵士も巻き込む使えない技だが、それだけに
敵の兵士を削って引き分けにした後は経験値稼ぎに使えたよ。
初期ロットのバグでね、初戦の経験値が(引き分けだと)敵味方逆転してる。

つまり相手兵0/MPもカスカス状態でギュント出撃!
→ 真面目に戦うフリして専攻〜全軍前進でフィールド中央まで兵士を進める
→ デッドリーレイ炸裂! だいたい兵60〜70くらいあぼーん
→ そのまま引き分けて自滅で経験値ゲットだぜーうまー これ繰り返せばよいb
118名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 23:21 ID:???
部下を食うとは最悪の武将だなw
119名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 23:27 ID:???
>>117
でもレベル上げても役に立たない罠w
120名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 23:52 ID:1OdwP1NU
すいません、探索でギョルが見つかったんですけど…
こういうことってあります?
121名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 00:57 ID:???
………ギョルって誰だか思い出せない罠
122名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 02:24 ID:???
>>121
ジュノーンのライバル
123名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 02:57 ID:???
>122
なんかレゲエのおっさんぽいアレか?
ジュノーン様では一回しかプレイしてないからよく覚えてないよ・・
124117:03/10/15 02:59 ID:???
>119

漏れはギュントの武力と内政が(約30レベルで)両方100超えたぞ。
そんときはギガの内政も94まで上がっていてちょっと確率おかしかったけどねwr
125117:03/10/15 07:53 ID:1K/k0ckK
自分は、デュランでそれをやりました。デュランのフレイムキャノン、マジで強いし
突破の陣もあるし使えたなぁ。

EDのソマリオン普通に怖いです。あとマニが泣いているところ(リンクががくっ
するところ)で後ろ姿の魔道士に質問「アナタだれデスカ?」(ヘルメス?)
126名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 11:56 ID:???
2の話で申し訳ないが、バーツがイマイチ使えなかった。
ストーリーとか性格とか好きなんだが…。
ダンシングソード持ってるから一騎討ちには強いけど、
攻撃技がLv15で覚えるサンダーフォールとLv20で覚えるメテオパニックでは…チョットナァ。二つとも命中率低いし。

バーツシナリオだけでもいいから、ミディアがずっと仲間になってて欲しかったよ…。(つД`)
アデルバッハシナリオだと一時期だけ仲間になるけど。
127名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 21:57 ID:???
>126
アデルバッハ様って、身体能力や統率力はともかく
なんであんなにココロが弱いんだ;;;
サニスタソのゲボークだよ、あれ。。
128名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 22:02 ID:???
>>126
でも、主人公ならナイトセイバー(だっけ?)がかなり強かった記憶がある。
一応知力は100まで上がるから、MP10あれば敵瞬殺できるし。
MP127まで上げたら、ほぼ一人で洞窟クリアできた。

そもそもレニなんか・・・せめてアイスフォールにしてくれよ。
ミリオンプリズムもっと威力上げてくれよ・・・。
1,2どっちもだが、主人公のキャラバランス悪いのは否めないな。

愚痴スマソ。
129名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 22:07 ID:???
1は一番主人公っぽい奴とヒロインっぽい奴と悪の帝王っぽい奴が弱かったな
2はメガネメカロリがやたらと強かったな
130名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 01:04 ID:???
>125
魔同志・・・ラインノールやメノルカじゃねーの?よく覚えてない)
1311は:03/10/16 16:29 ID:itOFtITq
愛でなんとかなると思います。勇気、友情のコインをいっぱいあげたり、アステアの像
もあげたりすれはロックやギュント、オルテガなどでウリルやクモン、レイナート
にかてますよ!(兵士や数によりますけど・・・)

自分はティリスの攻撃力、指揮力をMAXにしたことがあります。
(一騎打ちでゴルダークに勝ちました。)「まさかこの覇王がやぶれるとは・・・」
132名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 17:14 ID:???
1のゼノンが持ってる魔剣と、
2のエスタンが持ってる魔剣って、同じ物なのかな?
133名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 17:57 ID:???
攻撃力と指揮はともかく柔らかさだけはどうしようもない
134名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 18:36 ID:???
>>132
ゼノン持ってる剣の名前って、エクリクシス?だっけ?うろ覚え。
エスタンのは・・・地味すぎて思い出せない。
135名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 18:43 ID:???
そもそもエスタンと聞いても誰だったか思い出せない始末。w
136名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 19:17 ID:???
>>131
ティリスは弱いって言うけど、ジュノーン様に対しては無類の強さを発揮するぞ。
フェアリーレイを使えば、ドラゴニアでもほぼ無傷で、100人の兵をあぼーんできるんだ。
後は、残存兵でジュノーン様をボコるだけ!

問題は、メテオストーム後のフレイムキャノンをどう乗り切るかなんだよな。
137名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 19:39 ID:???
>>132
エスタンのはただの神速のサーベルですが何か?一応伝説の武器と解説はあるが。
アデルバッハ編では速攻外して闇のサーベルに改造した。
まあ、エスタンってオルヴォとかミディアみたいな絡みが無かったからな。
138名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 20:30 ID:???
何か厨うぜ
139名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 22:04 ID:???
>>136
防御力があがる装備品・・・魔法使い系ならテンペスト?・・・を装備すべし。
140名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 22:57 ID:???
防御系のアイテムは効果を実感し難いな。
141名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 23:26 ID:???
エスタンがあぼーんしたときのヤツのセリフとCGを見ると
ただの神速のサーベルとは思えないよ…。
「魔剣よ…」とか喋ってるし。
142名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 23:27 ID:???
奴の勘違いだったらおもろい。
143名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 23:39 ID:???
>>140
内政力が上がるアイテム以外はどれも効果は実感しくにい
144名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 11:34 ID:???
防御系はゲーム中の数字に出てこないからな
装備したら悪龍のあいつくらい固くなればいいのに
145名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 13:25 ID:???
盾や鎧つけると、一応物理攻撃系必殺技や一騎討ち時のダメージが軽減される模様。
つっても屁のような軽減のされ方なので気休めもエエとこ。

兵士に殴られたときのダメージ補正は率いる将の指揮能力と相性のみに依存してるっぽいので、
どうも軽減してくれてないように見える。
146名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 14:17 ID:???
指揮と攻撃127とかにして最終的に付ける装備って感じだった>防御
147名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 14:18 ID:???
てか、ただでさえ2は武将が固すぎるからねぇ(;´Д`)
148名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 15:35 ID:???
>>139
1だと、シャーマンには防御系の装備はなかったような。
2は知らんけど。
149名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 16:13 ID:???
これって、あの速いだけのDQNメタル?
150名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 17:12 ID:???
>>148
防御力の上がる杖がなかったっけ?
151名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 17:59 ID:???
武力と指揮は127が限度なの?
もっと行った気もするが・・・。
HPは127だったと思うけど
152確か:03/10/17 18:11 ID:nkM+3TnT
153が限度だった気がする。内政力は406まで確認しました。MPはたぶん99.
(アイテムを装備させれば162までいきます。)この指揮力だとメイジの命中力がすごいです。
ドラゴニアでもギャーギャーいって死んでいきますよ。

変身後のギデオンは指揮力MAXのレイナート君(メイジ)で楽勝です。(変身前グレイスも)
南の神殿で3連勝しました。レイナート君のMP40以上必要ですが・・・。
153名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 18:19 ID:???
>>149
魔法系は無いみたい

以下攻略本より

ロッド系
ジュエルロッド ウィザード/シャーマン/プリースト 攻+3
ミラクルロッド ウィザード 攻+4

防具系
加護の盾 ファイター 防+1
身代わりの盾 ファイター 防+1
将軍の鎧 サムライ 防+1
ゴッズアーマー ファイター/ナイト 防+1
リフレクター ファイター/ナイト 防+1


防具の補正が+1と言っても武将自体の防御力が数値ではわからないからねぇ・・・
雀の涙程度の補正?
154名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 18:24 ID:???
やっぱ127が限度じゃないのね。
そういえば勇気のコイン集めてゴルダークと無意味な一騎討ちしてたっけ。

でもギデオンとかは余裕で限界超えてるんだよな・・・。
15543:03/10/17 18:26 ID:???
初期ロット?だと、どの能力もMAX127だったような
それでジュノーンがクリア不可になったし(´・ω・`)(どのアイテムも装備&使用不可状態)

そのくせラストのギデオンとグレイスのHPが127だったり256だったり
もうワケワカラン


データ上での能力(武力・指揮)MAXは153っぽい
カトマンドゥ・マドゥルクがこの数字
156:03/10/17 18:39 ID:nkM+3TnT
に書いてありますが
157テンペスト:03/10/17 18:41 ID:nkM+3TnT
があります。(変なふうになってすみませんでした。)
158名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 19:03 ID:???
・・・・・・・テンペストが武器に分類されてて攻+9

そういや攻略本は誤植のヤマだった・・・・・スイマセン('A`)
159名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 19:07 ID:???
1は三魔将(だっけ?)が本当に「強え!」って思ったな。
2だとギデオンとグレイスが凄まじくヘタレ化してたが
ドルクの方がつぇぇ・・・('A`)
160名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 19:08 ID:???
ジュウベエに指揮させて戦争にいくのが私の全てだった。
161名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 21:29 ID:???
1で築城コマンド選んでもあんまし意味ない気がする。
城レベル下がりまくり。
162名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 21:32 ID:???
ジュウベェも使いまわしキャラだったな(戦闘)
ホウライとかいうヤヲイネタのキャラよかこっちをオリジナルにしろと小1時間(ry
163名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 21:36 ID:???
十兵衛の顔グラやたらしぶかったな

能力的にもいい感じだったし
164名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 01:26 ID:???
ライザックも使いまわしなんだよなぁ。余りのギャップに大笑いした記憶が
165名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 01:38 ID:???
>>161
そんなこたぁない。
激戦区の城ほどレベルを上げて収容人数上げとかないと兵の補充がおっつかなくなる。
と、言うより上げといた方が他からえっちらおっちら兵員輸送する手間が軽くなる。
つーか戦闘部隊を城上で待ち構えさせて向かってくる敵を迎撃して、城レベルを落とさない、とゆー
基本テクがあるわけですが。

ちなみに50までレベル上げれば中で戦ってもレベルが落ちなくなる上に、防御補正がものすごくかかる。
トパーズ城あたりを上げるとスゲェ便利。
166名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 01:40 ID:???
まぁ1の築城はめんどくさかったからな
50まで上げるのはかなりの手間だろう・・・
序盤は2〜3人しか内政こなせる人材いないし
167名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 01:54 ID:???
>ちなみに50までレベル上げれば中で戦ってもレベルが落ちなくなる上に、防御補正がものすごくかかる

うあ、それ知らんかった。今度やってみよう
激戦区はホント城レベル上げとかないと辛いんだよな
補充兵は足りないわ捕虜はガンガン増えてくわで
で、後方の城へ輸送隊が出発していくわけですよ
168名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 01:56 ID:???
>152>154-155

どうもバイナリ解析したヤシによると内部は0〜255パラ(2バイト)で×0.6補正してるらしい。
だから武力と指揮値は153が上限の筈

しかし内政だけは+6ずつ上がってゆくから・・わかんね;
169名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 01:58 ID:???
HPは127だよな。こっちは2バイトの半分を使って格納してるようなんだが
(0〜127の128段階でね
170名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 01:59 ID:???
>164 ダインの兄貴も使い回して腹が立ったよ
わしゃ口惜しぅてくやしゅうて
171名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 03:28 ID:???
レベルを上げまくった城を敵に奪われるとエライことに。
つーかライトニア城でこれやった。
占拠してレベルを上げまくった後でゼノンイベントの進行が十分でなかったことに気付き、
その場は仕方なく明渡して後で攻めに行ったら防御補正で連中固ぇのなんの。
172名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 03:38 ID:???
しかも最強武将ゼノンが陣取ってる訳か!?
173リメイク:03/10/18 08:12 ID:O+rWW8Nd
出ないかなぁ。今でもこんなにファンに愛されているのに。(人が少なくても)
上にあがっている使いまわしを無くし、イベントが増えたりしただけでも買いそうな自分がこわい。
あと後半はアイテム、いらないのが増えるので売れたら嬉しいな。(ジャベリンなど)
あとドラゴン、アステアの像、勇気、友情のコイン、古代、兵法、人徳の書
だけがでる城がほしいですね。
174名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 13:56 ID:???
まじリメイクしてほしぃ・・・。
自軍の最高レベル武将に敵武将がレベルを合わせてくるのを
やめるorもう少し甘めに設定してくれたら買います。
175名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 14:14 ID:???
>174 いや、あれはあれでよい。
在野や敵軍の武将が3レベや5レベでのさばってると、捕まえてから
再教育が・・大変なんてものじゃないゾ?!
((まんまドラフォ2でやってしまったアレなわけだが・・・

武将技や兵科の相性は(ほぼ)プレイヤー側裁量で加減できるんだから、
あとはアイテム探索してドーピングがんがるくらいよ

漏れ的には、死亡スイッチはイベント武将以外はなしにしてほしい
176名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 14:19 ID:???
>173
EGGとかエイジスのノリでPS(PS2でもWinででも)再現できれば買うよなあ・・・

※ 蛇足きわまりないが
消費アイテムのみ拾える城はミケラル・アンビの二城。<+村正でちゃうけど)ニケラル城

ミケラル・ニケラルは対ファンダリア・イズモの戦略拠点になるから
たいてい50レベルまで上げて武将詰め込んでたよ
・・・そのうち徽章が余ってしまうんだけど、あれを勲章代わりに貼り付けられたら文句なし<徴兵数+10
177名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 14:36 ID:???
ずっと牢屋につないどくのあれだから
放免か処刑みたいなのほすぃ
178176さん:03/10/18 15:12 ID:/ic2lI8N
あとアンビ城も消費アイテムのみ出てきます。なのですがアステアの心まで
手に入るのでイヤなんですけどね。昔はわざと重症させまくって減らしてたんですが
ライザックが戦死してからやらなくなりました。それからというもの
総敗北数をいかに減らしてクリアするに変わりました。(総敗北数が勝手に増える同盟イベントはあんまり好きではないです。)
179176さん:03/10/18 15:19 ID:/ic2lI8N
よく読んだらアンビ城書いてありましたね、すみませんでした。
(レイナートシナリオを普通にしてほしいです。ウェインさん人に押し付けるのはやめてください。)
180名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 15:33 ID:???
今やっても戦闘は面白いよなぁ・・・
内政と会見のテンポの悪さが辛いけど
181名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 15:41 ID:???
城攻めがマジ楽しい。
とくに各国の王が居るところは難攻不落って感じで良い。
ソルジャーだけで攻め込んで相手が騎兵ばっかりとかだと
なんだか嬉しくなってしまう。
182名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 18:05 ID:???
このシステムで三国志でも作って欲しい。

絶対買うから作って・・・っ!
183名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 18:54 ID:???
>>182
FCのナムコ三国志やっとけ
184名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 21:31 ID:???
魔法タイプの必殺技がガンガン飛び交うゲームで三国志は必要ねぇだろ

決戦2でもやっとけ
185名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 00:35 ID:???
DF2は兵士を2種類雇えるようになったために遠距離攻撃系のハメ技が露骨になった。
10人でも遠距離系を雇っておけば、もう一方の兵で雑魚を蹴散らしてから
待機していた遠距離系で、一人になった敵武将を悠々と攻撃できるから
もうそれが全ての部隊で基本戦術になってしまってつまらなかった。
それでも戦闘が早く終るならまだ救われるんだけど、敵武将がやたら硬く設定されて
るもんだから結局そのハメ技を使ってもタイムオーバーになって引き分けで終って
しまう事がほとんど。
そしてここが最も糞な部分だと思うんだけど、1と違ってその引き分けた武将で
また戦える仕様になってるもんだからまたその武将で、タイムオーバーになる前の
続きをやる事になるんだよね。
ドラフォ2は、兵士2種類雇えたり敵武将硬くしたり引き分けた武将でまた戦えたりと
1から変更になった部分がことごとく悪い方向へ作用していて
1師団の戦闘が異常に長くなるというひたすらダルいゲームだった。
186名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 00:40 ID:???
>>185
唐突に何事だそのアツい語りは。縦読みかとおもったやんけ。
さっきまで2やってたのか?
187名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 00:57 ID:???
>>185
同意。

追加事項としては・・・
1:敵軍は奪った捕虜を自軍で登用して育ててほしい。
2:それ以前に、敵軍同士の戦闘はもっと激しくやってほしい。
3:武将の初期の雇用兵種はもっと色々あってほしかった。
  せっかく兵種イパーイあるのに無駄に終わっとる・・・
  飛行系を敵将が使ってこないおかげでホースマンとメイジ強すぎてつまらん。
4:回復系必殺技とドグル野郎のサイレンスは反則です。

システム回りは快適になってる分、もったいない。
188名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 01:04 ID:???
>>186
いや、さっきまでやってたって事はないんだけど、上の方でちょろっと2の話題が出てたので
2をプレイした時の事を思い出して書いてみた。
DF2は戦闘がだらだらしてたという印象しか残ってなかったんで、
ちょっと原因を考えて見た。
189名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 01:06 ID:???
技の威力はあ1の時のほうが良かったよ
うまくいけば大成果だし下手すっと極端な被害。
あの緊張感と爽快感が良かったのに2だと隊列工夫するほどの威力ないし
190名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 01:24 ID:???
確かに

兵種がたくさんあっても使えないし
人外が増えたけどなにがあったか覚えていない
相性も覚えにくいしね
191名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 06:28 ID:???
武将によって使えない兵種があるってのはよかったんだけどな
192名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 07:31 ID:j4CQ7TJG
しかもDF2ってDF1のキャラクターをなめているのか?というあつかいには
どうにかしてほしい。自分はそれだけで途中でやめました。
マドゥルクにするは、ティリスをおばさんにするは、八剣士にするは、ほかの
八戦士殺すは、あげくのはてにギデオンとグレイスを下っ端にするは、
もうだめぽ。
193名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 07:36 ID:???
ティリスが若いまんまだったらそれはそれで萎えだが。
ただギデオングレイスの扱いが酷すぎたのは泣けてきた・゚・(ノД`)・゚・。
194名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 07:46 ID:???
DF2の敵COMは頭悪すぎだよ…
陣形だって専攻の陣しか使ってこないし…
必殺技を出すタイミングも残りTIMEでいつ出すか読めるしさぁ。

DF1の敵COMが防壁の陣を使って来たときは、苦労したなぁ…
195名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 07:52 ID:j4CQ7TJG
DF2をやりこんだ人に質問。DF2のいいところってあるのですか?
196名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 07:58 ID:???
人外兵種
・カラクリ兵士  ・カラクリ騎兵
・飛びカラクリ  ・ゴースト
・ゾンビ  ・ハーピー
・キメラ  ・バードマン
・ファルコン  ・ドラゴニア
・ドグル  ・ツノドグル

ある意味で人外
・ハイビースト  ・バトルエルフ

俺、敵が使ってくる人外兵種で見たことあるのは
カラクリ系とハーピー、ゾンビ・ゴースト、ドグル系とドラゴニア…かな?
ゾンビ・ゴーストは、相性の悪いモンクとメイジを使う敵が多いから、雇う気は起きん。
197名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 08:01 ID:???
>>195
内政のテンポが良くなった。
198名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 11:09 ID:wjagcKOr
MPの限度っていったいいくつなんだ!?100超えたんですが・・・。
もしかして127!?というか戦闘時MPの表示がおかしいんですが・・・

EDでティリスの子供とジュノーンの子供ってめちゃくちゃかわいいと思いません!?
親が美形だからかな?自分だけかなそう思うのは・・・。
199名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 12:14 ID:???
>>195
キャラデザの人が豪華。
全てのイベントに豪華アイドル声優陣を起用。
200名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 14:21 ID:???
キャラデザは1の方がいいよ
エスカフローネは好きだけどゲームでこのキャラデザはイラネ('A`)
ちゃんと全武将の顔が違うのはいいけど。

あと2のいいところはアイテムや武器の合成だと思う
こつこつ強力武器作ってお気に入りキャラを強化するのは地味に面白かった
DFの数値ができたのも○。

悪かったのは必殺技使ってから効果発揮するまでが長いところ。
いちいち「ハァ〜」とか声付きで台詞言わんでいい
201名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 18:10 ID:???
>>195
セーブ・ロードとか探索・築城、副官システムは良い感じ。
雑魚武将の顔グラが皆違うのも良い・・・が、
割と萌える武将と脳髄に突き刺さるようなキワモノの格差がスゲェ、波あり過ぎ。
特にイズモ系の雑魚武将の顔は凄すぎる、ある意味好きだが。
202名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 19:58 ID:???
ワルデスとかが孤軍奮闘する様は泣けてくる。
203名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 21:10 ID:???
>>195
途中から弱者をいたぶる強者のような気分も味わえる
204名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 01:25 ID:???
>>195
良かった所は勝利数に合わせて勲章もらえるようになった位かな。
1だと同じ武将で1ターンに2回以上勝利しても貰える勲章1個だったからね。
205名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 17:16 ID:???
>202
見た目に反して物理防御の薄いサムライ燃え。モンクとかわらないんだよな。
しかしとにかく全員ソニックブレスト使えるというのが強い。
ライドーとか油断してるとバクラやコハクより強くなってたりする。
206名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 17:33 ID:C3bUH1p3
自分はワルデスを使ってました。量産型サムライでしたが名前が、かっこいいので・・・。
防御力は確かに低いのですが武力や指揮力が高いので、将軍のヨロイをつければ
バランスがよくなりますね。

あと量産型ニンジャもCPUに育ててもらうとすごく強くなりますね。なんでだろう?
207名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 17:38 ID:???
忍者はアサシンダガー系で敵兵士を減らしつつ自軍兵士で敵武将を削る。
また武力も高いので一騎討ちになってもウマー

ってか忍者とかドクロ党は一騎討ちが異常に強い気がするのは気のせいかな?
二回、四回攻撃が多いような・・・。
208名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 18:16 ID:???
盗賊>忍者>その他

だな、一騎討ちの強さは。
209名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 20:02 ID:???
おおドラフォスレあるんじゃないか。
記念カキコ。
210名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 20:08 ID:???
>>208
竜人がかなり強くなかったっけ?
211名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 22:46 ID:???
>210 一発の威力がケタ違いだったよな。(グインガルとかはそうでもないが
シーフや忍者は手数で勝負。
212名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 22:50 ID:???
>206 成長の伸び率が違う。NPCの方がMPや統率あがりやすい
プレイヤー配下だと内政力(INT)ぜんぜん上がらないとか、な

しかしアイテムドーピングはできるから頑張って探索しろということらしい
213名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 23:02 ID:???
2の主人公カエデの配下、メグミが強く感じた。
連続攻撃多発。
「死んじゃえ アホ」毒舌も達者。
214名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 20:23 ID:eggFd+Mt
あれ?連続攻撃って4回でしたっけ?5回だったような・・・。
あと騎士系も一騎打ち強い気が・・・。連続攻撃なのに1回しか受けないなど
ハア?と思うところあり。あ!あとゴルダークもか・・・。
あとティリスもたしか1回とかな気が・・・。
例外なのがミカヅキ。あなた攻撃モーション遅いですよ!と声を出して言ったなぁ。
ゴンゴスも遅いし八剣士系は一騎打ち強いですね。ウェイン?弱すぎ。
あなた騎士ですか?
215名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 23:46 ID:???
一騎打ち集団戦ともハヤテが鬼だったな
切り札状態だった
あとゴンゴスのとこの姉さんも違う意味で切り札
>215 ゼノンスレイヤー、マニたん(笑)
そういやザド討伐に使ったことないけど、ザド様も一撃氏なんだろうか
217名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 09:09 ID:???
君主の攻撃モーションは、ジュノーンが何故か妙に速くて
後の奴は大して変わらない気がするな。
218あ、やっぱり:03/10/22 17:07 ID:MYbyWUdF
八剣士になっていた。八戦士なのに・・・。あと攻撃モーションじゃなく、やられモーションでした。
やられモーションが遅い=連続攻撃なのに1回や3回しかくらわない→一騎打ち強い、でした。
すみません。でもミカヅキは攻撃モーションも遅いのですが・・・というかミカヅキさん全体的に遅いですよ!

>216さん ザドもたしか一撃氏だったはず・・・。ウェインを八戦士にするなら
マニを八戦士にした方がよかったのでは?とアステア様に言いたい。
マニさんのこの言葉にはドキッとしました。強制出撃をたのむ時のマニさん。
「たまにはわたしからイカせて。」  ・・・なぜカタカナ!?
219名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:11 ID:???
一騎打ちじゃいいけどモーション遅いと集団戦で囲まれた時は敵の減りが遅いんだよな
ザドなんかは神速で殴りまくりだったけど
220名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:11 ID:???
私はミカヅキが一番好きだったけどね。
イズモでやる時はわざわざ武将に足軽の勲章あたえて
足軽ばかり編成してた気がする。

敵がホースマンでも足軽で戦う、これぞ武士道
221名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 17:14 ID:???
ミカヅキはジュノーンと並ぶ君主二強だからな。
上下分散→適度に待機→敵部隊と接触→ソニックブレスト→キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
222名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 19:39 ID:???
でも、敵に回すと厄介な連中はゴンゴスとレイナートだな。

レイナートは、率いるメイジ軍団の攻撃力は反則的な上、兵数が半分ぐらい減る
メテオストームを何発も連発してくるし、ゴンゴスは、妙に打たれ強いせいで、
半端な指揮能力の武将で行くと、あっというまに兵がつきてしまうからな。

でもコイツら、仲間にしたとたん、そこまで強くなくなる気がするのは私だけか。
223名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 20:07 ID:???
>>222
レイナートは本人が打たれ弱いしゴンゴスは技に難があるからな
自分で使う場合
224名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 20:48 ID:???
レイナートが打たれ弱いと言っても
敵に近づかれる事がほとんど無いんですが

225名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:43 ID:???
>222
クロスフラッシュ連発したりピンポイントで武将削りにくるから、
バギラギやユイカ・ダインあたりの相手はめんどくさい
見方にしたらMAP兵器ないしいまいち勝ち味が薄いんだけどな
226名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 23:46 ID:???
>220
やっぱジュウベエとバクラだな。包囲や防壁の陣形つかえば、
同数で始めたらナイトのホースマン相手でも負けはしない

しかし何で分隊の陣なんて冗談みたいな陣形があるんだろう。
欠片もつかえね。
227名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 02:21 ID:???
>>226
いや、武将単機の奴と戦う時、一分隊づつ進めて兵の消耗を最低限に押さえつつ
トドメを刺すのに使える。
あとダガーの影響をまったく受けない陣形なので、兵の数が少ないどくろ党なんか
にも相性がいい。

要は明らかにこっちの能力&人数の方が敵のそれを上回ってる時に使うと兵を
徹底的に節約できる陣形。
まあ全陣形中最も使いにくいのは事実だが。
228名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 02:42 ID:???
正直まともにプレイしてると専攻の陣しか使わなかったり(ゲホゲホ

全軍を一度に動かせるから相手の武将技に臨機応変に対応できて便利なんだよな
他の陣形はどうしても応用力に欠ける

一度専攻禁止プレイやったら面白かったけど。
229222:03/10/23 07:40 ID:Zwuwxwgs
レイナート好きのオイラはなんかその逆だな。CPUはメテオストームじゃなくメタモルフォーゼばっかり
使ってくる。レイナート使いのオイラにいわせれば、なぜもっとメテオを使わないのかと小1時間(略
いや普通にレイナート(メイジ)最強かと・・・。だってほとんどの武将メテオ2発で死ぬんですよ!?
(そういえば変身前グレイスもメテオ2回で終わったことあり。つまり残りタイムが70秒だった。)
MPが40とかあった日には・・・。
230名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 07:44 ID:???
メテオ二発で死んだっけか?
そりゃメテオ覚えたての相当序盤の方じゃないか?
231方法:03/10/23 08:02 ID:Zwuwxwgs
はこうです。まず兵士100人のメイジを用意。専攻の陣(攻撃の陣)を選択。
気持ちちょっと移動(すると後ろの兵士も打ってくれます。2〜4発増えるだけですが)
メテオ発動前に全軍前進!メテオ発動!するとアラ不思議、どんどん兵士が減っていくではありませんか。
終わったときには武将のまわりにいっぱい!ちょっと兵士がレイナート君の方に行きますが無視しましょう。
ただし敵の城の時に使う場合は指揮力MAXにしてトゥールの指輪を装備し、162にしないと
ちょっと不安ですが・・・。この指揮力で自軍に城の防御修正50、MP50クラスになると
レイナート君一人で5人抜き、敵武将HP0というやばい状況になります。
232名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 08:06 ID:???
そりゃまた随分極端な状況で・・・
233名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 08:09 ID:Zwuwxwgs
武将→敵武将、兵士→敵兵士でした。失礼しました。
234名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 14:51 ID:???
>229
メイジ使い同士でやって、相手が重要武将だったり
捕まえたくない場合はメタモルフォーゼやサモゴ使える。
235名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:21 ID:???
あー、リメイク出ないかなー。
追加シナリオでゼノンで遊べりゃ言う事ないんだけど。
236名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 14:23 ID:???
内政関連のシステムが便利になってれば言う事ないね

2の他のシステムは好き嫌い別れそうだし、アイテム合成は好きだけど
237名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 15:21 ID:???
オレは武将が防壁の陣もってれば防壁の陣使ってた。

後メイジやアーチャで兵士が少ないときは後退させて射撃。
238名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 15:47 ID:glHSdQ03
他の特殊陣形のいい使い方はないですか?
自分は突破の陣の使い方を・・・といってもみんな知ってそうですが。
戦士系などが多く使うので相性がよかったらよく使いますね。
ちょっと前進→全軍上に移動(下に移動)→武将技発動。
メイジ、アーチャーの時はそのまま前進→武将技。
239名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 15:53 ID:???
敵が突破の陣で自軍の武将がソニック系持ってるとウマー

突破を100人とかでやると最初から敵に接触してたりする。
240名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 17:10 ID:???
>>239
本当にウホッって感じだよな、ソニックブレスト+敵突破は
241234:03/10/24 17:58 ID:WQVKSazH
捕まえたくない時は、ハイパーストームを使いましょう。終わった時
兵士がもどってくるので捕まえなくなるらしい・・・。
242弓、魔以外の相手に:03/10/24 23:37 ID:???
遊撃の陣+メテオストーム+メイジ雇用なんてのはどうだ?

全軍待機して敵兵士をギリギリまで引き付けてメテオ発動!
遊撃部隊と壁部隊の挟み撃ち+メテオの長い発動時間でほぼ敵兵士壊滅。
防壁の陣だと上下の幅が薄くてナー。
243名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:01 ID:???
量産型精霊のカティス、ビューネ、シェルンのことですが、
この3人戦死したこと一度も見てないです。

この3人の生命力を上げるくらいなら、ジョシュアとシェラサードの生命力
を上げろと小1時間(ry
244名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:55 ID:???
>243
フィーナとメアはどうなん?
245243じゃないけど、:03/10/25 15:39 ID:???
かの二人は、死にやすくないか。
メアなんか、いっつも殺してるし・・・。
246名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:24 ID:???
変身後のギデオンってミカヅキやゴルダークだとおそろしく強い気がする・・・。
あのメテオストームの威力はなんだ!?と小1時間(yr
が、レイナートが相手になるとメテオストームの威力がフレイムキャノン
並みの威力になる・・・。今あらためて思った。レイナートつええ。
ゴンゴス曰く「ほらな悪の童顔魔道士だったろ・・・。」
247名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:29 ID:???
ホウライたんハァハァ・・・
248名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:34 ID:???
ウリルに襲われそうになるレイナートたんハァハァ。
今更だな・・・。
249名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 21:46 ID:???
ゼノンの所にこっそり居候してるギュントたんハァハァ・・・
250名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:27 ID:???
しかもあんな戦力で遠征させられるしな、ギュントたん(笑)
251名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:08 ID:???
ほーら、またシドが死んだ
252名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:14 ID:???
シドたんも萌えポイントは高いが、
やはり最萌は、開始早々から放置プレイの
オルテガたんとかライザックたんでしょうハァハァ
253名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:23 ID:???
シドとタウザはなあ、生きて仲間に出来れば
がんがって10レベ、ブレスト撃てるようになったら
(足軽か竜騎士貼って)竜人戦まで使い続けられるんだが
254名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 07:46 ID:+WKvEiyi
なぜかギュントと戦う機会が少ないせいか、レベル47で仲間になっていること
が多い自分は運がいいのかな?
255名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 19:07 ID:???
ギュントタソと思う存分戦いたいならゴンゴスで始めると良いよ。

なんでか序盤ではゼノンの配下になってることが多い。
ゼノン的には要らない子だから、プレイヤーかウェインの所に特攻させられる。

不憫だ。
256名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 06:54 ID:???
内政力が1000越えしたんだが、まさか上限は9999か?
257名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 07:35 ID:???
よくもまぁそんなに探索しまくったな(;´Д`)
258名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 08:04 ID:81xkXzSh
上にも聞きましたがMPの上限はいくつかな?127かな?100超えました。
しかし戦闘にはいると表示が変になるので99で止めた方がいいかもしれません。
259名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 08:49 ID:???
懐かしいゲームのスレ発見!
やりてぇな
260名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 10:13 ID:???
個人的にサターンの名作だと思う。
261名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 15:59 ID:???
>>268
アステアの像あまりまくってるから今から調べるわ。
でも、多分127でビンゴだと思う。
つーか、内政力も1000を超えた時点でバグリます。
262名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 16:00 ID:???
LVは10あれば十分。
下手に一人を思いっきり上げると敵もそれに合わせてくるから激しく困る。
263名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:39 ID:???
レベル40台の敵と戦うのは緊張感あって楽しいよ。

普通にやると気にならない量産型武将が、実は結構強い事に気付くはず。
264名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:59 ID:???
量産型魔道士がメテオストームを2回使ってきたことがあり「おれ、ギデオンと戦ってたっけ?」
と思った時あり。しかも指揮力が結構高い。そのせいでメイジの弾がどんどん当たって
自軍の兵が100人から20人ぐらいになったこともあり。こいつらバカにできん!と思った。
さらに量産型サムライも指揮力が高い場合が多くしかもソニックブレストも使ったり
とこれまたバカにできん!と思った。
トドメに量産型ニンジャ。武力、指揮力がシャレにならないほど成長率が高く
153近くまであがっているはず(クモン、ランセツ、サヤカは別だが・・・。)
なのでバギ、ユニなど獣人族系は苦戦することが多いはず。
実はグスタフ、オルテガ、ライザックの方が弱かったりしますよ。
265名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:22 ID:???
シド顔の量産戦士は必殺技の硬直時間がジュノーン並みに短いから
高レベル時にフレイムキャノン連発してくるとかなりヤバイ。
266名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 00:49 ID:5NdqSabe
そういえばこの中でもタウザが仲間にしにくかったですね。
267名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 06:57 ID:???
あとアトキンスというのもいるね。
268名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 08:38 ID:???
ほーら、またシェラサードが氏んだ。
269名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 19:54 ID:???
いかにも「そこらの若造とは年季が違うわい」って感じのツラなのに
実際には量産型魔導師と大差ないってのがなんとも。
270名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 22:22 ID:???
どーでもいいがシェラサードって名前、確かアラビアンナイトのあれだよね…?
女抱いた後ヌッ殺してしまう性癖を持つスルタンに、毎夜物語を語ることで殺されるのを免れ、
やがて后になったとゆー…



                    女性名のしわしわじじい…。ウープス
271名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 23:44 ID:???
シェラサードって、茶色っぽいフードをかぶった爺さんのことでしょ?

俺の場合、いつも序盤の探索で仲間になるから、戦ったことないんだよな…。
しかも仲間にしても戦場に出したことないし。
272名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 00:19 ID:???
でもけっこうMPのびるからメテヲさんx連発に昇格すると萌え。
273名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 09:34 ID:???
ジョ、ジョシュアー!(´Д`)
274名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 13:12 ID:???
いかにもものしりじじいっぽい風体の割に内政もできんINTだしなー。
275名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 13:15 ID:???
なんで2になって戦闘が退化したんだろう
276名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 13:18 ID:???
2の戦闘の長さどうにかなりませんかねぇ・・・。
277名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 13:20 ID:???
>>276
全く・・・
戦闘が1の最大の魅力だったからな〜

陣取りSLGは多数やったがあそこまで気に入った戦闘形式は初めてだった
278名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 17:16 ID:???
>>275
そらまあ、1と2はスタッフ違うし。
要するに2のスタッフがムノーだったつーことで。

しかし、以前も言われてたが1のスタッフがその後IFでやってたことを見るに、
同じスタッフで2を作ってたとしても姿の違う駄作が生まれただけだったんじゃ
ないかとゆー見解も強い。
279名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 18:31 ID:???
2のスタッフもテラファンタスティカ作った所だから、むのーって訳じゃないな。
一作目つくった連中が抜けたのがやっぱり響いたんでないか?

テラファンタスティカもそうだけど、地味な色使いで暗い雰囲気のゲームは
あそこの味だからなぁ、DF2ではそれが悪い方に作用してるのが痛い。
280名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 19:00 ID:???
これが、ドラゴンフォース ニューワールドかなんかの題がついてて、
1からの続き物じゃなかったら、ここまで叩かれていないんだと思う。
281名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 21:05 ID:???
クソだったら
「あんなのドラゴンフォースじゃない」
「ドラゴンフォースは1作しか出てませんが何か?」
って反応だろうな。
282名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 21:21 ID:???
続編がスペクトラルフォースだったら、その言われ様だったと思う。
できが半端だから、苦しいんだろうな。
283名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 21:22 ID:???
まあ凡作だな。
遊べない訳ではないし、俺もなんだかんだ言いつつ3周してるし。
284名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 01:34 ID:???
その昔全君主でクリアしたなぁ。
最近600円で売ってたので買ってしまった。
285名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 06:35 ID:???
>278 登場人物の因縁に凝りすぎて
世界全体としてどーなってるのかわかりにくいのよね。>スペフォ

DFのレジェンドラ箱庭って大きさがちょうどよかったんだと思う
286名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 07:41 ID:???
1の内政のBGMは和みますなぁ。
みなさんは、どこの場面のBGMが好きですか?
287名無しさん:03/10/30 08:20 ID:???
ティリスの曲かな
288名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 20:37 ID:???
どくろ党♪

殺伐とした戦場に鳴り響く痛快愉快なネギしょったカモの行進曲さっ
289名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 22:16 ID:???
顔付き三人組の場合は結構てこずる。

あの三人を生かしたままゲームクリアするのが夢。
290名無しさん@非公式ガイド:03/10/31 01:28 ID:???
顔つき三人組はひたすらガリウスに狩らせてるなぁ
専用会話でのヘタレっぷりが和む
291名無しさん@非公式ガイド:03/10/31 21:22 ID:???
実はクモンとこのランセツと因縁セリフあるバクラに萌え
292名無しさん@非公式ガイド:03/10/31 22:52 ID:???
捜索ってどの城が一番効果的なんだろうか?
竜騎士紋章といえばガーラン城なのだが、
像・コイン・書 の出現率が高い場所が把握できない。
293名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 03:46 ID:???
>292
ハイランド周辺。ハイランド,メリウェル,ガーフィール
本が三種類とも出る。出現率もまあまあ
ただし使えねえ武器も出るので注意と根気が必要だ

竜騎士徽章が拾えてかつ消費アイテムしか出ないのは
ミケラル,アンビの二城。
ニケラルは刀が出るがレア・アイテム(村正)なので、贅沢いわんと使いなさい
294名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 06:26 ID:???
しかも村雨(村正?)はニンジャ、サムライに装備できるしね。
あとハヤテがすでに装備しているが・・・。

このキャラEDで出るのだが、最初にED見た時こいつ誰??とマジで思った。
295292:03/11/01 19:11 ID:???
>>293
おお、ありがとう。
これでごりごりっと君主を強化できます。

>>294
ミカズキが「スゲェ強え忍者」とか言ってる割には
使いづらい。個人的には弟子のほうを優遇したい。

初回プレイ時にメカに特攻して死ぬ人を重用してたので、
さすがに愕然とした。
296名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 00:09 ID:???
>294-295 ハヤテか。
ミカヅキ(イズモ)シナリオではちょっとした因縁話もある。

ミラージュスターのMP消費が大きいとか欠点もあるが
統率値が高く包囲の陣形(シロウも防壁つかい)もってるので
アステアの像を惜しまず奢って下され。
アサシンダガーの出が早い&相手のPOWERダメージが大きいので
ちまちまアサシンダガー撃つパターンが一番使えるかもしれん
297名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 00:11 ID:???
ハヤテの朝真ダガー連発の前にはギデオンだろうがグレイスだろうがレオナートだろうが屁の河童
298名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 02:51 ID:???
よく考えると君主キャラでダガー系使える奴っていなかったんだなぁ。
いたら最終グレイス&ギデオンが凄く楽になるのに。
299名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 08:21 ID:???
まあ、ハヤテは魔族系抜かしたレジェンドラ大陸5強の一人だからな・・・。
俺的5強は、5人抜きができるレイナートを筆頭にハヤテ、パンタリオン、クモン、
ミカヅキかな。確かにダガー系3人もいるね。
300名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 08:39 ID:???
MPの成長が全てだと思うが。
301名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 09:22 ID:???
そこで検索の出番ですよ!レベル47で仲間にするとほとんどのキャラが
検索できるしね。
302名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 11:06 ID:???
検索?
303名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 11:13 ID:???
あ、探索・・・でしたっけ?
304名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 12:23 ID:???
内政力が200を越えたあたりから、築城では2レベル上昇が当たり前になり、
武将探索でも失敗しなくなる。
でも、アイテム探索は失敗するんだよな。これは内政力に影響されないのかな。
305名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 13:55 ID:???
確かにアイテム探索は内政力に影響されないね。
306名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 17:05 ID:???
レベル47って相当めんどくさくない?
昔1度だけやったことがるけど。
はじめからゼノンいじめて、初期メンバ以外は敵に育てさせるの?

>>296-299
ハヤテはそうやって使うんだ。勉強になるなぁ。
今までは君主・ウリル・ジャロム・竜人くらいしか強くしてなかったので
今度からはいろいろ育ててみようかな。
307名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 17:13 ID:???
ハヤテとかパンタリ男とか見て
ロックも鍛えれば強くなると勘違いしたなぁ
308名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 17:35 ID:???
>306さん
イベントキャラ系が強いですよ。
ハイム、セーラ、グインガル、ハヤテ、シロウの5人ですね。
ただし、ゴルダークシナリオでは出てこないのが難点ですが・・・。
あとゴンゴス、レイナートシナリオではなぜかゼノンとユリシスが仲間になります。

しかしレイナートってほんと神クラスな気が・・・ゼノンを仲間にする時
まじすごいと思った。ゴンゴス以外の君主もこれぐらいしてゼノンを
しあわせにしてやれと小一時間(ry
309名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 21:45 ID:???
>>308
サイコな言いがかりをつけて、自分の命を狙ってる奴を本腰入れて助ける義理もない
と思われ。
特に、何の恩も売られてないジュノーンやティリスにはいい迷惑。
レイナートもそうだが・・・。
310名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 23:03 ID:???
>309
レイナートは、あの笑顔の下の根性が真っ黒だからねえ(w

ゼノンもその後はこき使われることかくてい。違う?
311名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 23:06 ID:???
>307
ロックやキッドも十分つよいと思うが。
統率が足りないと思ったらトゥールの指輪でも与えなはれ
(武力に依存してるのか、相手のPOWER減少は小さいけどね)
ようは向こうの思うようなタイミングでPOWERが満タンにならなければいいだけの話だわさ
312名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 23:08 ID:???
>304 探索は城毎の発見率補正(制限)があるためでは?
313名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 23:09 ID:???
>299 ジュノーンの対全体武将技が二種類というのも <メテオとソニックブレスト
むちゃくちゃ使い勝手いいんでないかい
314名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 23:23 ID:???
メイジ雇用のジュノーンなら5強に入りそうだ。
兵種がメイジじゃないとメテオの意味が無いが。
315名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 09:12 ID:???
ジュノーンは、内政力とMPの低さが致命的だろう。
デフォルトだとブレストかメテオのどちらか一発しか放てない。
メイジ雇用にしても、内政力低いから命中率低いし。
316名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 09:40 ID:???
あとゲージが15消耗するのが原因かな。なぜかCPUがメイジ相手でだと69秒とか68秒になったら撤退することが多い。
その点レイナートは12しか消耗しないので相手が撤退する前に倒すことができる。
威力もギデオン並みだしね・・・。

今、レイナートプレイ中。何回やっても思うことがある・・・。
ウェインのバカヤローーー!!普通にプレイさせろー!レイナート君は強いから
同盟は必要じゃないぞー!とりあえずイズモまでにしとけ。
このハイランド連合国をどうやって落とすか・・・とまじで思ったじゃねーかー!
ウェインのいいところ?とりあえずレイナート君の弱気の会話をさせたことかな?
「ボクじゃあダメなんです・・・。」  そんなレイナート君に乾杯。
317名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 11:49 ID:???
必要じゃないぞってなんか変だね・・・。必要ないだった・・・。
318名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 14:07 ID:???
>316
開始13ターン以内にハイランドを攻略しる
319名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 14:11 ID:???
>316 ちなみに撤退のタイミングは、60secくらいまでで
COM側に勝ち目がないと判断したら残りHPとの勘案で行われるようだ

メイジとアーチャーはMP,POWERを問わずに延々削られ続けるから、
相手側の兵数が0でろくな武将技も撃てない残りMPだと撤退する。

なぜか強気(氏にたがり?)のヤツは勝ち目がなくなってもそのまま留まり
倒され〜x数回繰り返し〜あぼーん となる・・
320名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 14:35 ID:???
あれ?ハイランド攻略できたっけ?ハイランド城にいっても
ムーランジュが滅ぼしてはいけませんですじゃとか言い出し落とせなかった気が・・・。
321ガーン!?:03/11/03 14:41 ID:???
そうなのか;:
322名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 14:53 ID:???
フフフ・・・僕は本当にレイナートたんが好きでそりゃあ会話までは覚えてませんがほとんどの国を落としたりなどのプレイを
しておりますゆえ。詳しいのです・・・。そういえばあとトパーズを落とせば君主捕虜計画は完璧なんだよな・・・。
よし今度トパーズを落として見るか・・・。レオンなんていうのかな・・・。
こんな子供に敗れるとはとかいいそうなヨカーン。ちなみにどのプレイでも
レイナートくんだけ武力、指揮力MAXは当然としてMP35以上、全兵士MAXは
確実か・・・。しかし愛情込めすぎだなオレ・・・。
323名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 15:03 ID:???
ここのジュノーン人気に触発され、イズモの2週目を中断してしまった。
いいじゃない、ジュノーン!!
トリスタン城はアイテム出現率高いし、兵法の書もでるし、
ガーラン城も近め、ティリスタソも奴隷になってくれるので
竜騎士徽章もざっくざく。
使えないと分かりきっている武将がいるので
安心してお留守番頼めるな。
でも、ゼノン師範代が遠い。移住しようかな。

そろそろ要らない武将がたまって来たので敵に育てさせるか…。
324名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 15:26 ID:???
ジュノーンシナリオはこのゲームで1位.2位を争う優しい難易度ですから。
325名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 19:36 ID:???
>324
半島部を出るまでは街道の長さにイライラすんだけんども
オルテガとグスタフで確実に守備できるというのはエラい(wr

ムーンパレスを攻め滅ぼしてトパーズ城あたりまで進出したら、
前線の2,3城以外はすべて守備兵もロクに要らない策源地にできるしなー
ムーンパレスのアーチャー・メイジをどうするかが問題
326名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 00:51 ID:???
ジュノーンシナリオだとリスキーマイベント時にさらわれる奴がいない=戦力が欠けない
とゆーのもおいしいな。
327名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 00:59 ID:???
何より隣接するトパーズとムーンパレスが雑魚
そういう意味ではトパーズは最凶
328名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 02:11 ID:???
>>326
でも、ジュノーンが弱ってる時に襲撃されたら悲惨な罠。
誰も助けに来てくれないしw
329名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 05:23 ID:???
>>327
いやいや、だから楽しいんじゃないかー>トパーズプレイ
330名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 06:24 ID:???
普通に戦うと実はムーンパレスは厄介。君主は確かに弱いが他の武将が優秀
なのとすぐ兵士を補充できるのですぐ攻めて来る。
331名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 09:22 ID:???
しかし今思うとハイランド連合国まじで強そうだったなぁ。
戦ってみたかった・・・。
332名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 13:17 ID:???
>>329
俺は初プレイトパーズだったが、特に難しいとは感じなかったな。
たまにトリスタンからの大群に本城乗っ取られたりしたけど。
333名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 13:20 ID:???
>>332
あれでもこのゲームでは一番難易度が高いであろうシナリオだけどね。
334名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 15:53 ID:???
でも一番難易度が高いのはゴンゴスだって。
ドクロ党で滅亡の危機に瀕する怖ろしさ
335名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 16:57 ID:???
逆にミカヅキシナリオはすごい楽になるね。

ぐおおお!なんてことだ信じられん!ウェインのバカがゴンゴス師団、
ミカヅキ師団を送り出してきたぞ!まじびびった。
ゴンゴス、ラギ、バギ、マニ、ユニ
ミカヅキ、ジュウベエ、バクラ、シオン、ホウライ・・・で
説得して帰ったけどね。
336名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 21:27 ID:???
>335 ミカヅキプレイ
実はロイヤル城のキョウエン達を法治するだけで道が開けるという、な。(藁

ボザック勢はマーシャルとノイキス(レベルがあがればマニ最兇だが)さえ抑えられれば楽
獣人ってシルビーやガンラドくらいしかMP伸びてくるのみたことないし
直接打撃系の武将技には弱いはずのサムライ・ニンジャでも勝てるからね

実は北上しないでちょっかいかけてくるトラッドノア連中がめんどいかもしれん
337名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 04:44 ID:???
(´-`).。oO(キョウエンって悲惨だよなぁ・・・・・)

ミカヅキシナリオでは壁として放置され

ゴルダークシナリオでは他の四戦士(サターナ除)+ギデオン、グレイスには見劣りするし
(´-`).。oO(フロッガーボムと分隊の陣と足軽10匹じゃなぁ・・・・・)
338名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 06:26 ID:???
ファンダリアに居るころのギデオン、グレイスの弱さって・・・
実はそこらへんの魔導師とかわらないんだよね。魔法の威力は高いのだが・・・。
リスキーマとザドはやばいくらい強い。戦闘終わると(師団の)HPが
回復するなんて反則ですな。
339名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 10:55 ID:OlExoLKX
ウェインが弱くてこまっています。有効な使い方を教えてください。
340名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 11:08 ID:???
ドラゴニア雇用で最後まで出さない
341名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 12:31 ID:???
>339 バギラギ兄弟やライザックなど、相性のよい弱兵だけ相手にしる
とりあえずソルジャーとホースマンだけでもたいていの相手には負けないと思うが

ヒマになったらガーラン城で竜騎士徽章貼ってやんなさい
342名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 14:20 ID:???
能力もパッとしないし
技もヤバイし
雇用兵士も微妙

主人公ならウェインも少しは強くなるんだけど。
343名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 14:51 ID:???
役立たずカップルとか言うな
344名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 14:56 ID:???
実戦はショタ魔道士やサムライトルーパーや暗黒女に任せて
王子様とお姫様はうしろでいちゃついてなさい
345名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 15:30 ID:???
>>343
でも、二人の子どもは、親父の耐久力とお袋の技を
引き継いだ、それなりに使える君主になるだろう。

その逆が生まれたら悲惨だが・・・・・・
346名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 18:37 ID:???
子孫が2のエーベルスだから予想は付くがな・・・w
347名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 18:57 ID:???
えっ、直系の子孫はレニでは・・・・・・
348名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 20:22 ID:???
弩シスコンとロリデムパか。
どういう交配で血統のこしなんだよ喪前ら。
349名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 01:05 ID:???
つうか
ティリスのEDに出てくる長男らしきガキは耳がとんがってますよ?
コレはレニの先祖っぽい

第二子は耳も性別もわからんけど、コレが人間ならエーベルスの先祖か?
それともハイランドは別の血脈になっているのか
350名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 19:18 ID:???
父親寄りの血統と母親寄りの血統との差で住み分けたんでないの?
この世界、なんだかんだで種族主義強いし。
351名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 23:12 ID:???
量産型でも忠誠をマックスまで上げると負傷しかしなくなるのな。
352名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 23:17 ID:???
>351 え、そうなん?

うちのランドルフもう誠実のコインうけつけないけど
怖くて戦場に出してなかったよ(爆)
353名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 23:24 ID:???
ハイランドの王制は確か世襲制じゃなかったけ?
2で政治体制に変更がなければ不自然なような・・・
あと、エーベルスのシナリオで二人の婚姻祝いの記念品の
話があった気がする

両親に種族間の差別意識はないみたいだから最初はハイランドと
ムーンパレスを行き来した形でいったけどしだいに分岐していったんじゃないかな

354名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 23:40 ID:???
2では一つになったはずのトパーズとトリスタンが分かれていますが、
やっぱりあれは離婚(ry
355名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 23:55 ID:???
>354
子供の教育にトパーズ系(格闘・精神修養・商業政策)を主とするか
トリスタン系(剣技・兵法・鉱工業政策)を主とするかで
両方の重臣から引っ張り合いがあったと思われ
356名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 17:38 ID:???
1の経済比較をすると
トパーズ>その他 になるんだろうな。
ゴンゴスの国は木材輸出くらいしか産業無さそ。
357名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 18:16 ID:???
まあ2に1との整合性を求めるのも正直空しいがな。

もっとも、国の位置はおろか大陸の形まで変わってるのに同じ世界の数世代後の話だと
言い張るのはいっそ天晴れだが。
何億年経った後なんだ。w
358名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 18:19 ID:???
いや、トラッドノアの技術売買、ファンダリアの金鉱も侮ってはいけない。

トパーズ(交易)>トラッドノア(魔法技術)≧ファンダリア(金鉱)>>イズモ(稲作・工芸品?)>ハイランド(文化レベルは高いが商業は軽視)≧トリスタン(工業は盛んだが、利潤は全て軍事にまわされる)>>ムーンパレス≧ボザック(二国は他国と交流しないため)
359名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 18:21 ID:???
>>357
現実から目をそらしてはなりません。
あれは500年後の世界でございます。


でも、もし出すんなら、3はドラゴンボールのセル編みたいなのをキボンヌ
360名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 19:05 ID:???
キョウエンって仲間になるんですか?
361名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 19:34 ID:???
>>360
ゴルダークシナリオでのみな。
イベントでギデオンが派遣社員としてザド、リスキーマ、サターナと一緒に自軍に招聘する。
ただし、兵数が10人しかいない上に後で絶対抜けるキャラなので留守番以外の使い道ナシ。
362名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 20:19 ID:???
>>361
おぉ、そうだったのか・・。
ありがとうございました
363名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 20:38 ID:???
>361
50人分だけど、ファンタズムさえ使ってくれれば・・・!!

なんで蛙やねん。
364名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 13:28 ID:???
ゼノンを虐めまくってたら、逃走先の城を乗っ取って、
サヤカタン、ギガ、リヴィオンなどなかなかの武将を集めやがった!!
落とすのがめんどくさそうだな…。
つーかサヤカタンをくれ。
365名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 01:04 ID:???
このスレの影響でジュノーンプレイ始めたのはいいけど、
この人ってたしか肉体の悪魔とケコーンするよね。
見たくない。

ということでレイナートプレイを始めようとしたが、
クリアフラグが消えているのかなぁ、選べないや。
366名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 02:12 ID:???
>>365
肉体の悪魔って最初なんかとオモタyp
開き直って肉体の悪魔でやってみるのはどうか?
367名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 02:20 ID:???
もれなくお姫様抱っこされるジュノーンと母親似のキャワイイ子悪魔が見れます。
368名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 02:39 ID:???
リヴィオンはザコモンクのくせにえらくMP高いわ兵数多目だわで、敵に回すと結構鬱陶しいやつだよな。
しかも腰が据わってなくてあっちこっちの陣営に移動するし。
369名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 08:20 ID:???
バグフィー、ミュリアが戦死しました。
370名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 09:23 ID:???
防衛線で勝利したあと、スタート押して師団を出撃させると
敗走する敵師団と再度戦闘できる。
371名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 10:19 ID:???
平均レベル40くらいで、各国のキャラの情報を見たところ
ほとんどの雑魚ニンジャ武将は攻撃力、指揮ともに120越え。
それに比べてティリスは攻撃、内政、指揮100越えしてないし・・。
まぁ、一番MPが高かったから良しとしておこう。
次はレベル80くらいまで頑張るか
372名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 14:48 ID:???
もし、ゴルダークの技がこんな風だったら、洒落じゃないほど強かった。

ソニックブーム⇒の名を借りたソニックウェーブ(ブレストでも可)
ホーリーブラスト⇒彼のだけ全体攻撃
クロスラッシュ⇒威力は同じだが、専攻の陣・全軍待機に大ダメージ
373名無しさん@非公式ガイド :03/11/09 15:05 ID:???
レオンは大好きだ。
特にあのマントのフサフサが。
フサフサが。
374名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 17:48 ID:???
>373 震脚でガイアブレイク起こすの素敵。
クロスラッシュのアニメちょっとヘンだったよね。なんかスキップしてるみたいで

>371ネタだとは思うが、、、経験値12000ちょっとでレベル50が上限な。
375名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 17:50 ID:???
>372 超戦士技が効くだけでいいよ。あのバグ・・・ヌッコロス
376名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 18:30 ID:dqAyQ5Sx
>>375
ゴルダーグでクリアしたことないけど、
超戦士技、効かないの?
377名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 18:59 ID:???
>376 初期ロットだと効かないッス。
細かいバージョンわからないけどサタコレはどうだったんだろう
378名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 19:54 ID:???
自分のはちゃんと減ってましたが・・・。
379名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 19:58 ID:???
クモン、サヤカ、ランセツが戦死したようですぞ・・・

ってノルンお前・・・。
380名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 20:10 ID:???
初期ロットのバグりっぷりはもはや伝説
381名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 20:34 ID:???
そ、そんなに酷かったのか・・・
じゃあ真の名作はサタコレバージョンでOK?
382名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 21:59 ID:???
>379 ノルンも死亡する。珍しい参謀だね
383名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 22:06 ID:???
>381 ケースもコンパクトだし、いいかも
地図はサタコレ版にも入ってたのかな?
出鱈目だけど裏のアイテム表、参考にはなるでしょ
384名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 07:04 ID:???
ある戦いの時・・・
レイナート「ふうやっと4人抜きか・・・精霊さんのシルフィード使われたから
もうこっちはメイジ9人しかいないよ・・・他の人にまかせよう。」
オレ「だめだなんとか撤退くらいさせろ。と、言うことだ行ってこい。」
レイたん「えー!いくらなんでも無理ですよ!相手はバーラットさんですよ
しかもモンクさんが90人もいるんですよ!勝てませんよ。」
オレ「つべこべ言わず行ってこい!大丈夫、MPもあと5残ってるじゃないか
それに城の防御修正だってあるんだ撤退ぐらいできるだろ。」
レイたん「HPも残り少ないのに・・・どうしてもダメなんですか?(目が潤んでいる)」
オレ「(う・・・)そんな目でおねだりしてもだめだ!(ふう強力すぎるぜ・・・)」
レイたん「そんなにボクのことが嫌いなんだ。わかりました負けても知りません
からね・・・。」
オレ「(フフフ・・・負けたら捕虜室でお仕置きだがね)」
レイたん「(ゾク・・・な、なんだろうイヤな予感がするよ・・・)」
ナレーション「イヤ予感をしたレイナートは絶対勝たなきゃという気持ちになり
みごとバーラットを撤退させるのであった。」

なにが言いたいのかと言うと
幼くかわいく強いことこれだけそろえば負けはない。
385名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 15:34 ID:???
>>384
あんたが男でも女でも十分にキモイ
386名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 16:07 ID:???
いくらレイナートが強くても
グレイスにサモンデーモン→ゴーレム連発喰らった日にゃ・・・・(つД`)
387名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 17:08 ID:???
あまりに有利すぎると(こっちの兵士が一人も減らないなど)
なぜかサモンデーモン連発しかやってこなくなります。

変身後のグレイスにも有効です。(そのかわり指揮力MAXメイジが必要ですが・・・。)
388名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 17:11 ID:???
え、メイジの命中率は知力に影響されてるんじゃないの?
攻撃力は知らんが。
389名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 17:16 ID:???
あの知力ってもしかして内政力のことでしょうか?

メイジの命中率は確か指揮力だったはず。
390名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 18:50 ID:???
>388-389
魔法系の武将技は内政力に準拠するっていう説もあったね
しかしラ・デリのサンダーが強いことの説明はできない
雷の本数って武将ごとに固定なんかねえ
391名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 19:12 ID:???
今現在、ウェインプレイ中。
他7ヶ国健在で各国の武将平均レベル46。
ライオーネの国やシドの国も残ってます。
統一が修羅場になりそうです・・・

しかしウェインMP上がらんねぇ。
レベル3からスタートしてレベル50まで上がったMPはたったの1。
392名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 19:26 ID:???
>>391
レベルは一気に上げたほうが、上昇度合いが高いです。
レベル3から50まで一気に上げたら、あのジュノーンでも内政力が100越えします。
393名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 20:07 ID:???
>392
も、もしかして禁断のP○Rを(ry
394名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 22:05 ID:???
MP1しか上がらないなんて悲惨だな。

個人的にウリルとその仲間達はMPも高いし能力も技も強いのでウマー
毎回プレイするたびに主力の一員になってる。
395名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 22:12 ID:???
兵の攻撃の命中率は指揮力依存だ。
つーか武力や知力はあくまでも武将個人の能力に過ぎない。
メイジ以外の兵でも、指揮値に差があり過ぎると武将囲んだ状態まで持ってっても
なかなか攻撃が当たらないぞ。

>>390
技の攻撃力が知力と武力のどちらに依存するかの設定は、技ごとではなく武将ごとに
設定してるのかもしれん。
つまり、同じサンダーフォールでも知力判定になってる奴と武力判定になってる奴が
いるんじゃないかと。
ジュノーンのメテオ辺りも武力判定くさい。
396名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 22:47 ID:???
>395 ジョブによって決まってるのかな
戦士・騎士系は武力準拠/魔術師は内政力準拠かも

マグラードやランドルフの武将技は強くなってもへっぽこッポイけど
397てんさい:03/11/13 00:12 ID:???
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1060700906/

192 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:03/11/12 23:59
>389,395
メイジの命中率は知力に左右されるんだと思いこんでたわ。
そうか、どおりでintで勝ってたティリスが、グレイスに撃ち合いで負けたわけだ。

>390
ちょっと調べてみた。

キリコ
lv50 HP127 MP17 str63 int100 cmd114 本数3 で実験

str63→100 変化なし
int100→148 変化なし
cmd114→160 変化なし

なんか変化しないみたいですよ。
キリコの3本はまだ救いようがあるけど、ミレーヌにいたっては1本だからなぁ。


193 名前:ジュノーン 投稿日:03/11/13 00:02
ゴメソ、誤爆した。
-*-*-
レベル50のサンプルはすごひ
398名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 02:14 ID:???
>>397
何回繰り返して導き出した結論なのか書いてないからあてにならん。
399名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 03:40 ID:???
>>398
これはタイレル相手にドーピングを一回するごとに一発づつ確認した場合です。
低レベル時での確認はしていません。
ただ、アレイクのが、ライドー・キルレイン・アトキンスとトイスに対して本数が違ったので、
相手の何かによって変わるのかなと。
400名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 06:40 ID:???
え、と攻略本昔はあったけど今は無いので一人一人の属性はわかりませんが
キャラごとに属性がちがうようです。
たとえば火属性ですがほとんどの武将が×です最高の◎はマドルクと妖魔
三戦士を抜かすとレイナートとパンタリオンしかいません。
レイナートが強いのはこのせいです。
ちなみにマドルクと妖魔三戦士とパンタリオンは全部◎です。
風属性というのもありこれがサンダーフォールの回数が決まるようです。
401名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 06:52 ID:???
401
402名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 14:13 ID:???
>>400
てっきり、サンダーフォールは氷属性だとばかり。
攻略本ではアトキンスの氷耐性が▲、ライドー、キルレイン、トイスが△でしたので
また間違ってるのかと思ったのですが・・・。

攻略本に書いてある使用者のレベルによって本数が決まるというのは、
絶対違うよな。シャイア姉さんの本数変わらなかったし。
403名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 19:21 ID:???
>400 攻略本だと
パンタリオンもシーフ並びで防御オール▲(属性やや弱)なんだけど
実際はかなり堅いよな、・・やっぱ誤植だらけか(苦蓬
404名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 19:23 ID:???
>402 やはり攻略本には風属性という記述はねッス
氷属性に収斂してるん?マスクデータで対風防御があるということだろうか。
405名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 21:34 ID:???
どうも並みの魔導師の火属性の耐性が低い気がする・・・○なのに・・・

あとデュランのフレイムキャノンやけに減るし(しかも出るの早!)
406名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 22:02 ID:???
ジュノーンとアイロスの闇属性の耐性も違ってるし。
攻略本じゃ◎と×て記載されてるけど、
ティリスのフェアリーレイの威力具合から見て、多分逆だぞ。
407名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 22:09 ID:???
さあ情報が交錯しすぎて混乱してまいりました。w
408名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 22:13 ID:???
結論は、 攻 略 本 逝 っ て よ し ! でOK?w
409名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 22:16 ID:???
>406 もともとハーピーやドラゴニアの飛行兵は
フェアリーレイに弱いっぽいぞ。以前ゾンビを雇用していて
フェアリーレイ使って完全自滅したことある。ノーマリィで
410名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 22:33 ID:???
>>409
飛行兵の弱点も、耐性で左右するみたいです。
闇耐性◎◎のティリスだと雇用兵がドラゴニアでも一兵も減らないので
多分そうだと思います。
(ちなみにティリス以外の精霊使いは、攻略本では耐性は△)

ドラゴニアのフィーナでハーピーのアイロスにぶつけたのに、
△のフィーナは0になったにも関わらず、×であるはずのアイロスに30も
残ったので、バグでもないかぎり、攻略本の方が間違ってるかなと。
411名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 22:39 ID:???
>410 検証乙
412名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 22:52 ID:???
>405 jobが戦士だから、フレイムキャノンの攻撃力も武力準拠とか?

実際ソニック連発とかフレキャ連発でピンポイントに殺しにくると強い
トリスタンの反乱軍ラムゼイも同じ戦士系だけどフレイム飛ばしてくるから油断できなかった
413名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 02:39 ID:???
しかし随分前のゲームだってのに熱いですなおまいら
俺もひさしぶりにサターン動かすかぁ
414名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 13:39 ID:???
むしろ随分前のゲームだから熱くなるのでは?
415名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 16:18 ID:???
新しいから良いゲームとは限らないって事だろ。2にも言える事だが・・・。
416名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 20:24 ID:QE9GGQE+
あのすいません。今、ハイランドという国をやっているのですが
上を攻めたらいいか左に攻めたらいいかわかりません
助言をお願いします。
417名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 20:48 ID:???
だめだめ、見犠打読み義。
幼なじみのティリスのほうにいきなさい。
いけばわかるさ。
418名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 21:02 ID:???
>416 北上するのがセオリーなんだが、どっちへ行ってもなんとかなるぞ

まずヒルダ姐さんとロックとヒックスは捕まえて仲間にしる
(一度で捕まえずに引き分け→再戦して部下に勲功稼がせておくと吉)

兵力とHPを回復させてから北上、イグラシオ師団を倒す。
もう一度手近な城に退却して兵補充・HP回復してからトランバン城に攻めてゆく
(イグラシオとエンドリューは必ず仲間にしる。城攻め部隊に使ってもよし)

ボルガノ師団はほとんど死亡するのでかまわず皆殺し。

<北上するパターン>
次のターンにでもガーラン城まで進出すれば、
ムーンパレスからなんかいってくるからそれまで放置
419名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 21:07 ID:???
<西(左)へゆくとき>
ライトニアのゼノン一味は後回し。
(特殊イベント付きキャラなので攻めてもムダだから

ボザックのガンラドとその配下はハイランドの編成だとあまり怖くないので一蹴できる
そこからミケラル城へ向かう途中の村に隠れ忍者がいるので、てきとーにスカウトする
あとはミケラル城を確保しつつちまちまアイテム探索してれば、
周りの国がどんどん攻めてくるので勝手にレベルはあがる。 だいたいこんなもん。以上
420名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 22:10 ID:???
まあムーンパレスとの無血同盟、竜徽章の取れるガーラン城、ハイムの居る闇の塔、
あとパンタリオンと序盤からいろいろそろえられる方向と考えると北だわな。
西に行くならロック&ヒルダの城のすぐそばの町でグインガルに会っておいて早めに
仲間にすると楽だが、こっちがまだ弱いうちにザドの強襲イベントを呼んでしまう点を
考えると痛し痒しか。
421名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 10:23 ID:YJsc04ke
レスありがとうございます。セオリーじゃない方にしました。
ゼノンは無視してよかったんですね。(どうりであの強さ、倒しても意味無かった
わけだ・・・)今なんとかボザックを落としました。ここの君主はおもしろい
ですね。このシナリオが終わったらボザックやってみようかな。
それで次は日本みたいな国を落とそうと思います。で、今交戦中だったの
ですが上からトラッドノアという国が攻めて来たのですが、なんだか
すごく強い武将に遭遇したらしくなかなか倒せません・・・名前は
ウリルとギガという武将です。ウェインで戦ったらゲームオーバーにかならず
なってしまいます・・・。
422名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 10:42 ID:???
ウリルとギガは強いよね、仲間にするとスゴイ強いし。
とりあえずドラゴニアはアシガルで戦うのがベスト
だから侍や忍者の武将をぶつけると意外に上手く行きますよ。
423名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 10:53 ID:???
ホーリーシールド最凶
424名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 11:43 ID:???
ホーリーシールドは敵の場合だと厄介なのだがこちらが使う時
そんなに役にたたないのはどうしてだ?
425名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 13:13 ID:???
>>424
単に攻めてるか攻められてるかの状況差から来る感覚の違いだろそりゃ。
相手のゲージがたまる直前に上下分散の指令出してかわすことを忘れなければ
ホーリーシールド持ちはむしろカモ。
426名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 13:16 ID:???
>424 タイミングがシビアだからプレイヤーが相手をうまく嵌められない以上に
我が(武将)身かわいさにギリギリまで引きつけられず、
どうしても早い段階で撃ってしまうから
427名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 13:29 ID:???
>421 ウェインはソルジャーだけじゃなくホースマンも雇用数増やしておこう。
ボザックのビーストマン部隊やトパーズ周辺のモンク部隊にはソルジャーで
敵がソルジャーやアシガルならこっちはホースマンであたると楽

(ほとんどジャンケンみたいな三竦み・四竦みで兵種ごとの相性がはっきりあるから)

でもってドラゴニア部隊にはアシガル以外ではほぼ対抗できない・・
ギガだと「ガイアブレイク」使ってくるので、相性は五分になるけど
ドラゴニア雇用できる武闘派の武将が居ればそいつを出す方がベター。

現状で勝ち目がないと思ったら即、城を捨てて撤退。(死んだら負けよー
ただしミケラル城は重要拠点だから、極力放棄しないほうがいい
◆対抗手段としては
・ミケラルなら竜騎士徽章をハケーンするまで内政→探索でがんがる
・同じく捜索で野良忍者や野武士でいいから一人引いて(雇用)おく。スレイド・ライドーあたり
・イズモ(ミカヅキ)を滅ぼすか、一度に制圧できなくても
 クモン・ランセツ・サヤカ・ジン・ワルデスらの重要武将以外を確実にゲトーする
428名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 13:36 ID:???
>427追加◆
ハヤテシロウの若隠居師弟は仲間にしたか?
忍者だからアシガル雇用、しかも包囲・防壁の堅い陣形持ってる

ミケラル城の南(下)の村にウェインを派遣する。(最初はホースマン雇用で行くと吉
シロウには勝てると思うが、ハヤテには負けてもかまわん。
というか君主一騎打ちではまず勝てない。漏れも偶然ミカヅキで勝ったことが一回あるだけ
とにかく勝負して話を聞くべっし
429名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 14:28 ID:???
ドラゴンフォースっていうバンドがイギリスにいます・・・・・・
激しいメタルバンドです・・・・・

ttp://artists.mp3s.com/artists/123/dragonheart.html
430名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 15:34 ID:???
覚えやすいバンド名ですね・・・
431名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 16:02 ID:???
メタルバンドはいわゆるファンタジーが大好きですからな
バンド名のほかにも曲名でたまに出てきます
432429:03/11/15 18:17 ID:???
メタルバンドはファンタジーとか好きでゲーム好きな人が多いです。
「FFの新作まだー??」っていうアーティストも結構いますし。

スレ違いスマソ。
433名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 23:17 ID:???
>429 >149でキシュつ
まあ向こうのはネタというよりDQN煽り臭かったな
434名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 00:08 ID:???
>322 ミカヅキのMPが40の大台のったぽ レベルも40前

・・そろそろボザックを征服するかね(wr)
435名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 03:41 ID:???
南の激戦区ミケラル城を拠点にしていると兵士の補充が追いつかなくなってくるだろう。
そんな時は兵士補充係として2軍武将を使いボザックなど後方から輸送するといい。
436名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 08:33 ID:q2HoLLTn
みなさんレスありがとうございました。攻略本を買ったので(350円)なんとか
できると思います。では・・・
437名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 14:07 ID:???
>435 これはバグじゃなくてクイックセーブのパニック回避策なんだが、
兵力や武将数が足りずに守り切れそうにない拠点を守る時間稼ぎ◇Tips◇

敵師団が城の直前まで攻め寄せてきたら弱小師団で出陣(兵数は0でもイイ!)
接敵したら引き分け狙い戦闘をする。兵数0なら即・退却

戦闘(選択)画面からフィールド画面へ戻るタイミング(画面が暗転してるとき)にスタートボタンで一時停止。
フィールド画面に復帰したら一時停止のまま出陣した味方師団を城に収容。

で、一時保存→再会してみ。

敵師団はなぜか味方の城から逃げてゆく。しかし目標地点は味方の城のままなので、
しばらく後退したら反転して、また攻め寄せてくる。
この間に近隣の城から武将,補充兵を集めて決戦に持ち込めれば(゚Д゚ )ウマー
438名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 14:25 ID:???
>436 後ろのデータは誤植や間違いも多いらしいので参考程度にね(ニガワラ

とりあえず
テンベストはクローじゃなくロッド系,ウィザード装備可で、能書きは「防御属性にプラス修正」
ミストラルはレンジャー用のクローで効能は戦闘力+9。
439名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 16:14 ID:???
ドラゴニア付けてれば兵の消耗はほとんどなかったような記憶が
440名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 16:55 ID:???
守ってる時(城防御修正あり)はメイジ。攻めてる時はドラゴニアが
一番消耗が無い。
441名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 17:15 ID:???
>439 相性次第。リザレクション使いに竜騎士徽章おごるとけっこう便利

>440 防御補正はとうぜんながら全兵種に及ぶ
たしかにメイジやアーチャーの減りがずいぶん遅くなるのが、一番実感しやすいところか
442名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 17:29 ID:???
ドラゴニアは待機してるだけでアーチャーとメイジ以外の雑魚兵全部吸い込めたと思ったんだけど
記憶違いだったかな
443名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 17:37 ID:???
>442 指揮力が高ければそうなることもある、って程度でしょ

専攻の陣形で全軍待機が最強なのは認めるけど
当たり判定と一緒に(クソ真面目にも)スプライトの移動モーションを計算しているんだろうね、
移動→殴りより止まって殴る方が明らかにアクションが早いんだから・・

マニやロックにドラゴニア貼り付けても(勝つけど)ボロボロ兵数は減るぞ
そうでなくても敵にMPのこってれば武将技で減らされるのは確実
ジュウベエやバクラを相手にしたら全滅しかねないし
444名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 17:40 ID:???
>442
まあ、ただの入れ忘れだと思うがアシガルも入れといてくれ。

しかし城レベル50のドラゴニアVSアシガルはいい試合になるのだが・・・
445名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 17:44 ID:???
>443
ん?ロックはわかるがマニは指揮力ありますよ?
ユニは全然ないけど・・・
446名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 18:02 ID:???
>445 ん、ユニの間違いだったすまん。。

お詫びにハリルとディアンドを吊ってくる。。
447名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 19:10 ID:???
おーい、ハリルとディアンドを氏なすなー(笑)
448名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 19:14 ID:???
そうだそうだ、どうせ戦闘一回で氏(ry
449446:03/11/16 23:18 ID:???
間違ってゴルディアスあぼ〜んしてしまった。返す返すもすまん。。
450名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 00:19 ID:???
酷い時は退却しても死ぬし。
飼い方の難しい小動物かお前ら。
451名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 00:42 ID:???
>450 「ぴっかぁ〜☆」などと愛想振りまいて
必死に生き延びようとするシドに惚れた!!
452名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 07:06 ID:???
なんかすぐ自爆スイッチ押す武将、大人気ですね・・・
453名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 11:29 ID:???
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
タウザ、アトキンス、シド・・・おまえらのことは二度と忘れないよ・・・
454名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 14:40 ID:???
>>453
見分けはつかんけどな。
455名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 15:36 ID:???
・・・俺んとこのアトキンスは死んだことない。
456名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 16:05 ID:???
それは凄い。ではそんなあなたにこういう方法を・・・
一回捕虜にしましょう。そしてCPUに返すのです。するとアラ不思議!
自爆スイッチをもう持っているではありませんか!

そろそろすぐ氏ぬ武将リストを作ってみたいのだがどうだろうか?
457名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 22:39 ID:???
あいうえお、の「あ」からでいいの?

アイーシャ(オリ顔) ?
アイロス(重要武将:トリ) ×
アトキンス      シド顔だから氏にそうだが・・?
アレイク..etc.etc. ○

アイーシャもヤミ金ばりに追い込んだら紙ぬかな
だんだんサザンクロスのシン様みたいな気分に・・・
458名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 11:51 ID:???
いや、全武将リストはさすがに無理かと・・・

1回も捕虜にできないお方
ハリル、ディアンド、シド、ランドルフ

1回だけ捕虜にできる武将
アトキンス、タウザ、マグラード、二ール、ヘルメス、マルチナ、ゴルディアス、
シェラサード、ギュント、ルーベンス、バラド・・・結構いるね。

3回(以下同文)
ジョシュア、バニラ、シルビー

4回(以下)
ほとんどの量産武将すべて(ただしシェルン、カティス、ビューネは除く)

5〜9回
さすがにここまでくるとよくわからんがとりあえず・・・
ヒルダ、ロック、ノイキス、マーシャル、ニカルモ、クモン、ランセツ、サヤカ
エンドリュー、グスタフ、キッド、サターナ(レオンシナリオだと1回であぼーん)
ミュリカ、ノーマリィ、ヒックス、ハガネ、バグフィー、セルジオ。

10回以上
ライザック

とりあえずこれぐらいかな?あ!ここ違う!と思った人修正よろしく
459名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 11:55 ID:???
あとこいつもあぼーんしますぜ!と言う人も書いてね(はあと)
460名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 19:00 ID:???
トイスは士ぬ。たしかレオンプレイ。捕虜→戦略的撤退で解放回数は10回以上
461名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 23:16 ID:???
ギガも死ぬ
462名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 01:05 ID:???
ドラゴンフォースの漫画が出たら買うかい?
463名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 01:12 ID:???
シナリオと作画しだい。
多少のことは目をつぶって応援したい作品だし、
掲載紙の毎号購読はしなくても単行本で押さえるという選択はアリ

年に二回の本番でしか手に入らないとなったら躊躇するけどね
464名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 01:18 ID:???
サターンFANに短期で連載しとったね
465名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 01:19 ID:???
やっぱ主人公はウェインで、ヒロインはティリスになるんかなぁ…
466名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 01:22 ID:???
>>464
詳細希望
467名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 02:13 ID:???
>464 エエッ、そうだったの シラナカッタΣΣ(゜д゜lll)ガガーン!!

カオスシード(仙窟大戦?)の連載しか勝ったことないんだよ


>465 そりゃあなあ・・・
ボザック視点ではじめてニルタバ爺さんとガンラドの「(気苦労で)胃に穴があく日記」やっても売れないだろう
468名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 02:35 ID:???
>>467
ソフィー&ウリル主演の「レイナート君の華麗なる日々」よりはウケる気が・・・

つーか、ボザック視点のその漫画はめっちゃ見たい。
ガンラドもニルダバ爺さんも好きだし。
469名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 02:50 ID:???
>468 ショタ趣味のおっきいおねえさんに売れないだろうか(売れても困る;
それとも、少年藍は801に逝かないとだめな時代?
470名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 06:30 ID:???
うお!急に人増えたと思ったらそういう話かい!
そんな漫画があったとは・・・
471名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 08:36 ID:???
>>466
記憶がほとんど無いので、封印してたサターンFAN発掘してきますた

サターンFAN1996年No7〜9  作画:あんくるさむ

ゴルダーク挙兵によるハイランドの挙兵〜トランバンでイグラシオと一騎打ちした後
ティリスがハイランドに向かうところで終わり

最後のセリフがティリスの「まっかせなさい。話によっちゃ・・・タコ殴りよ!!」
END・・・・・・・続きはゲームでよろしく!!

ヨロシク言われてもなぁ・・・まぁゲームのPR漫画ですな
なんかティリスの性格が違うし、話も短すぎてワケワカラン('A`)
欄外にゲームやキャラの解説が書かれたりしています
472名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 09:18 ID:???
そ、それだけかヨーー!!

というか登場キャラはそれだけ?
473名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 09:19 ID:???
・・・タコ殴り・・・マグラードか!?そうなんだな!?
474名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 13:33 ID:???
475名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 14:58 ID:???
最後のページだけうpキボンヌ
476名無しさん@非公式ガイド:03/11/20 23:40 ID:???
あんくるさむ…

エロ漫画描いてたね
477名無しさん@非公式ガイド:03/11/21 06:24 ID:???
な、なんとぉー!?
478名無しさん@非公式ガイド:03/11/21 19:41 ID:???
>>475

ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1069410808.jpg

スキャナ死亡しているのでデジカメで勘弁
作者のHPは4月に閉鎖しているしこの漫画の情報全然無いな・・・・・
479名無しさん@非公式ガイド:03/11/21 19:55 ID:???
懐かしい・・・
あの頃はファンページもあって楽しみにしていたよ
資料もあったりキャラ投票あって2を待ち望んでいたんだけどな

・・・月日は残酷だな(´Д⊂グスン
480名無しさん@非公式ガイド:03/11/21 20:30 ID:???
>>478
ちょっとまて、下に引く本ぐらいもうちょっと考えなさい(;゚∀゚)=3
481名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 05:08 ID:???


何となく本の方向性は解るな・・・。
482名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 07:59 ID:???
麻雀同級生か…。糞ゲだったな…。

とりあえず漫画が出るなら、ウェインSIDEとゴルダークSIDEの両方を希望。
483名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 08:03 ID:???
ジュノーンSIDEも見てみたいが・・・

ジョショアが主役になる可能性大
484名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 09:31 ID:???
昔これのエロドジン持ってたな〜

もう処分したけど…
485名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 11:09 ID:???
パーティーで媚薬が盛られるヤツ?
486名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 12:48 ID:???
>>485

違う。
マニがグレイス(かギデオン)に捕まって触手で色々ヤられる奴だった。
487名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 16:36 ID:???
ジョシュアがグレイスに襲われるってシチュはさすがに無いか・・・
488名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 20:35 ID:???
>>486
めっちゃ見たい

ユニ萌えなんだがユニのエロ絵なんてどこにもないしな
489名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 14:32 ID:???
キリコ・・・うほっ
490名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 15:45 ID:???
ギデオン・・・うほっ
491名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 17:40 ID:???
ゴンゴス・・・うっほっほっ


やってしもうた
492名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 18:01 ID:???
中3の冬にやってたなドラゴンフォース
受験勉強しながら息抜きにドラゴンフォース
窓の外は積もる雪
493名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 22:32 ID:???
>488 ユニかあ
軟派・スケベおじさんへのセリフはいくつもあるがシチュを考えると

ライトニアのゼノン床に忍び込んで魔剣エクリクシスを盗もうとするが見つかって云々〜とか?
494名無しさん@非公式ガイド:03/11/25 07:18 ID:???
トラッドノアのお坊ちゃんは容易にシチュ思い浮かぶけどな(w
495488:03/11/25 20:15 ID:???
>>493

ギデオンの触手でハァハァ

竜人軍団に陵辱されてハァハァ

シルビーやらマニやらと銅製ハァハァ

ええ、こういうの大好きです
496名無しさん@非公式ガイド:03/11/25 22:29 ID:???
リスキーマはスルーでつか?
497名無しさん@非公式ガイド:03/11/25 22:49 ID:???
>>496
それだ!!
498リスキーマ:03/11/25 22:50 ID:???
セーラ二号で間に合ってます
499名無しさん@非公式ガイド:03/11/26 12:08 ID:???
>>478
遅レスだけど、thx
500名無しさん@非公式ガイド:03/11/26 16:00 ID:???
お、500ゲッツ
501名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 20:45 ID:???
エナたん(;´Д`)ハァハァ
502名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 07:01 ID:???
他にも同じ顔がいるけどなー
503名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 10:13 ID:???
ウリルに襲われるレイナートのエロドジンキボンヌ
504名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 18:34 ID:???
じゃあ、常に全裸でポーズを決めてるハガネの漫画でも描こうか
505名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 18:47 ID:???
それはそれで18禁モノですね
506名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 19:23 ID:???
>>504
想像してお茶を吹いてしまったじゃないか!
ダインもありそうだ。

まてよ?クロフォード、ランドルフ、ゴルディアス写真集なんてのは
どうだ?名前が違うのに全員同じ顔・・・
507名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 19:40 ID:???
アンパンマソ日記のガイドラインスレでこんなの見つけた↓
エリーヌの日記inトパーズ(ドラゴンフォース)
【7:12】ノーマリィの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。歯?眠いけど磨く。
【7:22】朝食のかわりにモンク達の筋肉を眺める。頭が重い。イヤになる。
「城攻めに行ってこい」レオン王の言葉だ。うるさいんだよ。私は特攻隊長じゃないただの精霊使いなんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこのミュリアが。
【7:35】ダルい城攻め出発。庭ではうるせぇ筋肉馬鹿がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」バーラットが叫んでいる。私にどうしろっていうんだよ。
【7:50】バーラット救出。ダインに拳でぶん殴られたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く城へ帰りたい。
【8:46】ノーマリィがニヤニヤしている。
【9:30】早朝城攻め終了。
【9:40】帰還。
【9:45】お腹がすいた。しかし何もないのでやはりモンク達の筋肉を眺める。私はそんなに筋肉好きだったのか?
【10:11】みんなで談笑。シャイアの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】ハガネ登場。
【11:22】「どいてくれ、エリーヌ。君とは戦いたくない」 相変わらず脳筋馬鹿な奴だ。
「あなたは私よりも戦いを選ぶのですね」本当はどうでもいい。バーラット早くこい。
【11:40】君とは戦いたくないとか抜かしてやがる癖に私にオーラシュートをかましてきた。一体どういうつもりだ?
【11:42】「大丈夫か!」ダインだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「退却!」さようなら、私の恋人、こんにちは筋肉馬鹿同士の会話。ノーマリィがニヤニヤしている。
【11:45】「クロスフラッシュ!」どうせただの右ストレートだろう。
「退却!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】バーラットが来た。「みんな!助けに来たぜ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰還。城前で筋肉男がマッチョポーズをとっていた。ノーマリィがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
508名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 19:41 ID:???
上の続きらしい↓
エリーヌの日記inトパーズ・続き(ドラゴンフォース)
【12:42】昼食のかわりにやっぱりモンク達の筋肉を眺める。私を何だと思ってるんだ。
【13:12】「城攻めに行ってこい」レオン王の言葉だ。もうかよ。早えんだよ。
【13:35】またもやダルい城攻め出発。
マッチョポーズをとった筋肉男が、庭ですやすや眠ってやがる。蹴ったろか。
【13:50】ミュリアの師団と合流。私達はどうも魔法使いの本分を超えてる気がする。筋馬鹿に影響でもされたか?
【14:01】バーラットがまた叫んでる。今度はダインに蹴りを喰らわされたらしい。
ダインはバーラットに恨みでもあんのか?
【14:43】雨が降ってきた。戦力が悪くなるとかなわんので切り上げる。どうせこんな城に事件なんかねえよ。
【14:48】昼の城攻め終了。
【15:05】帰還。やはりノーマリィがニヤニヤしている。
【15:30】みんなで談笑。私を追ってアイーシャが来やがった。暇な女だな。
【15:50】おまけにハガネが再び登場。お前らどっちも要らねぇよ。
【16:02】ハガネとダインがマッチョポーズのとりあいを始めやがった。お前ら敵同士だろ。
「やめて!」筋肉馬鹿の所為で城が汚れちゃかなわんからな。あれ?バーラットは?
【16:10】筋肉馬鹿同士の殴り合いがまた始まった。巻き添えを喰らう。こいつらまとめて殺したろか?
【16:32】「みんな大丈夫〜!」ミュリアだ。いつの間にどこへ逃げてやがったんだ。
【16:33】「私が戦うわ!メテオストーム!」さようなら、殴り合い、こんにちはメテオの雨。
【16:35】「私も戦います。シルフィード!」こんなもんただの竜巻。
「退却!」笑顔で逃げてやんの。お前の筋肉、何かに活かせよ。
【16:39】戦闘終了。たまには負けてみたい。
【17:53】バーラットが来た。「みんな!助けに来たぜ!」遅い。遅すぎる。うだつ(略
【18:30】晩飯。やっとまともな食事が取れる。
【19:45】風呂に入る。シャイアに貧乳だと馬鹿にされる。うるせークソババア。
【20:30】ミュリアやノーマリィと談笑。眠みいよ。
【21:00】就寝。明日もまた同じ一日だ。
509名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 20:24 ID:???
バーラットが主役なのは笑った。
510名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 21:41 ID:???
>504
インチキイズモ映画「パーノレハーバー」

軍議は全員馬上で。ふんどし一丁で。
「うれしい知らせがあります! 民衆の支持が上がっておりますぞ!」
という女相撲コウリン萎え
511名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 22:25 ID:???
真珠入りガリウスに掘られて覚醒するレオンのヤマジュン風やおい同人誌キボンヌ
夜襲の罰としてミュリカとジュノーンに陵辱されるレオンでも可
512名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 23:03 ID:???
すでに攻略スレじゃなくなってるよ
513名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 23:12 ID:???
>>507.508
禿藁
他にはないの?
514名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 23:51 ID:???
同人板かどこかにスレ立てて、そっちで続けたほうが
515名無しさん@非公式ガイド:03/11/29 02:34 ID:???
く、黒いなエリーヌ…。
516名無しさん@非公式ガイド:03/11/29 16:06 ID:???
>>512
ネタがなくなったスレの宿命だ。今はまだ時期を待つしかない。
517名無しさん@非公式ガイド:03/11/29 16:15 ID:???
俺も書くこと書いたしなぁ。
518名無しさん@非公式ガイド:03/11/29 23:40 ID:???
>456〜>458の
必ず殺すと書いて必殺リストでも検証するかね
519458:03/11/30 06:56 ID:???
うーん0〜4回捕虜にしたらあぼーんスイッチ押す奴らならわかるけど
それ以上はよくわかってない。スマソ
520名無しさん@非公式ガイド:03/12/03 00:39 ID:???
>501
>502 クレインとマグラードと、、フェリーナか。

なんかプリーストなのに武将技は微妙なぎゃるが混じってるな
521名無しさん@非公式ガイド:03/12/06 16:28 ID:???
愛が欲しい
522氏ぬ老人:03/12/07 12:08 ID:???
ウェイン様。ageますぞ!
【7:12】レオンのいびきで起床。まだ眠い。仮面のまま顔を洗う。中が湿って気持ち悪い。歯はみがかない。仮面をとったら正体がばれる。
【7:22】朝食のかわりに仮面の中をドライヤーで乾かす。頭が熱い。イヤになる。
「内政のお時間でございます」ミュリカの言葉だ。うるさいんだよ。奴はなんで副官じゃなくてただの参謀なんだ?2みたいに楽させろよ。
「私がいる限りジュノーン様に傷一つ負わせない!」うるせぇんだよこのアイロスが。
【7:35】ダルい城攻めに出発。庭ではうるさいゴンゴスがわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」ジョシュアが叫んでいる。私にどうしろっていうんだよ。
【7:50】ジョシュア救出。グレイスに返り討ちにあって捕虜になったらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】戦場は砂漠だ。気分が盛り上がらない。早く城へ帰りたい。
【8:46】オルテガがニヤニヤしている
【9:30】城攻め終了。
【9:40】凱旋。
【9:45】仮面が汗臭い。中にファブリーズをかける。また仮面が湿って気持ち悪くなる。
【10:11】みんなで談笑。ティリスのボケっぷりにみんながいらつく。
【11:20】ファウスト 登場。部下が全員倒される。
【11:22】「まったく、どいつもこいつも役に立ちそうにないな」相変わらず暗い奴だ。
「ファウスト!貴様許さん!」本当はどうでもいい。フレスト早くこい。
【11:40】エクリクシスで襲われる。痛い。鎧が重くて力が出ない。
【11:42】「そうか、あの魔剣は破壊神ファイザスの力を宿していたのか!」 レイナートだ。タイミングが良すぎるツッコミ。倒されたんじゃないのか?
【11:43】「覚悟!」「無駄だ!」さようなら、私の仮面、こんにちはエクリクシス。ファウストが私の美貌にニヤニヤしている。
【11:45】「いいだろう、その力でお前を斬る!」ただの斬撃だ。 レオンにヒット。
「やめるんだジュノーン」このセリフの後の口説き文句が長ったらしくて飽き飽きしてくる。斬られたのに元気な奴だ。
【11:49】星竜の紋章発動。「レオン、しっかりしろ!」格好だけ聞いてみる。
【11:53】フレストが来た。「そこまでだ、ファウスト!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】戦闘終了。礼拝堂にミュリカがレオンを運んでいった。ウェインがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
524名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 07:47 ID:???
じゅ、ジュノーンか?(w
525名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 14:53 ID:???
>>524
書いたのが>>524なのか>>507の元サイトの人間なのかは知らんが、
ただの>>507のパーツ換えで芸が無い。つまらん。
526名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 15:04 ID:???
いや全然別人だし・・・
527名無しさん@非公式ガイド:03/12/10 18:53 ID:???
アソパソマソ
528名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 00:41 ID:???
いや、パーツ換えじゃじゃいとすると、すでにアンパンマン
の日記(元ネタ)じゃなくなっちゃうし。
529名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 20:26 ID:???
あそぱそまそ知らないからちっとも楽しめなかっら

ぶべら
530名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 01:18 ID:???
531名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 22:35 ID:???
url張ってくれるのは感謝するが
アソパソマソ別に興味ない漏れの場合はどうよ。やっぱスルーしよか
532名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 22:53 ID:???
なんか変なことになってるな。
保守ついでに改変コピペなんぞ張るんじゃなかった。
ていうか、ネタがないのがいけないんだろうか
533名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 23:26 ID:???
アソパソマソ日記は同一スレで2回は無理
534名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 23:38 ID:???
>>533
やっぱ「あなたの名前は?」改変コピペがよかったか。
でもいい加減、攻略の方の話がしたかったんだけど。

リスキーマ襲撃イベントのフラグが立つ条件を知ってる人いない?
これって総城数が一定に達したら発生するみたいなんだけど、同じ君主でもプレイごとにまちまちになるし。
自分はハイムが加わった時の自国の総城数か、年数に依存するかのどっちかと踏んでいるんだが。
535名無しさん@非公式ガイド:03/12/13 01:10 ID:???
>534
ハイム仲間にして2,3ターンで出てくるとおもうけど?
場所は最後に落とした城という説もあるが異説もあった気がする


どうでもいいがガンダムWのリリーナ台詞を連想してしまったよ

テ「私はティリス。‥‥‥あなたは?」

ライオーネ「‥(名前も覚えてねーのpかよ)‥お前を頃す!!(#゚Д゚)」
536名無しさん@非公式ガイド:03/12/13 10:35 ID:???
>>531
>アソパソマソ別に興味ない
最初からそう書け。余計なurl貼らずにすんだのに。

ところで、俺は速攻が好きでいつもレベル12か13ぐらいで
最後の決戦に挑んでしまうのだが、どれくらいのレベルで最終
決戦に挑むのが面白いと思います?
君主8人のレベルを上げるのって、かなり時間がかかるから、
レベル上げする気にならないんだよね.....。
537名無しさん@非公式ガイド:03/12/13 20:43 ID:???
20レベルくらいまではすぐ上がるけどね
538名無しさん@非公式ガイド:03/12/14 11:27 ID:???
40あたりになると急にレベルが上がりにくくなる・・・
539名無しさん@非公式ガイド:03/12/14 20:19 ID:???
や、だって天井が50Levだし
540名無しさん@非公式ガイド:03/12/15 23:31 ID:???
ドグルって強い?
541名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 00:59 ID:???
強いっつーか、うざい。
542名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 09:07 ID:???
レイナートのシナリオはどくろ党万歳。ありがたく経験値を…
543名無しさん@非公式ガイド:03/12/16 18:15 ID:???
レイナートは経験値稼ぎする時間が圧倒的に足りないからなー
544名無しさん@非公式ガイド:03/12/18 21:45 ID:???
どくろ党は意外とスリルないか?
本城のすぐ近くに湧いて屯田(二軍)武将しかいなかった時はドキドイハートだったぞい
545名無しさん@非公式ガイド:03/12/18 22:18 ID:???
レオンシナリオ、ゴンゴスシナリオの序盤のどくろ党ほど怖いものは
ない・・・
546名無しさん@非公式ガイド:03/12/18 22:42 ID:???
>545 ガスパーが最弱で、ヘムとヅバンに大苦戦の展開だね。
547名無しさん@非公式ガイド:03/12/19 00:38 ID:???
ゴンゴスなら野戦で森林戦を挑めば互角以上の戦いにはなる。
レオンんとこは…正直キツイ。ただでさえ西と南から猛攻を受けるのに…。
548名無しさん@非公式ガイド:03/12/19 01:35 ID:???
いつもガリウスたんがフル稼働ですが。
549名無しさん@非公式ガイド:03/12/19 23:56 ID:???
キリコが男か女かわからなかったので
パンタリオンにぶつけてみたところ
あっさりと寝返ってくれました。

・・・・・ん?
確か男だった気がするんだが・・・?
550名無しさん@非公式ガイド:03/12/20 00:09 ID:???
名前に騙された…のか?
551名無しさん@非公式ガイド:03/12/20 20:15 ID:???
レオンシナリオではないが、レオンとガリウスの二人の師団が移動中、
ちょうど重なる位置にどくろ党が出現し、避けるまもなく戦闘に入ったことがあったなあ。

退却するのもしゃく、てかあのコンビのキャラ的に退却は似合わないので、
ガリウスでヘムとヅバンを狩り、ガスパーはレオンで問題なく倒しますた。
552名無しさん@非公式ガイド:03/12/20 20:41 ID:???
俺なんか君主一人でレベル上げのつもりで城に攻めて2連勝。
撤退→兵士ゼロ、そして帰る途中…例の曲が…リセットにきまっとるだ
ろー!!
553名無しさん@非公式ガイド:03/12/22 09:33 ID:???
たった今、2終わった。

ラスボス、超戦士技2発で終わったよ…
弱すぎ…
554名無しさん@非公式ガイド:03/12/22 09:47 ID:???
>553 そりゃ乙枯れサマだったね、
555名無しさん@非公式ガイド:03/12/22 12:58 ID:???
漢字が素晴らしいな>554確かに乙狩れサマだな・・・
556名無しさん@非公式ガイド:03/12/23 22:37 ID:???
2はめちゃくちゃ難易度が低いからね
557名無しさん@非公式ガイド:03/12/24 00:51 ID:???
>556 でも精神障壁が高すぎてなかなかクリアできない
(クリアする気力が湧かない)という。実質高難易度なんじゃないかと小一(ry
558名無しさん@非公式ガイド:03/12/24 04:20 ID:???
俺は兵士が強い分、1の方が簡単だと思うけどな。
2はやたらと戦闘が長引く感じがするし。
559名無しさん@非公式ガイド:03/12/24 23:22 ID:???
>558 だっしょ。2の武将が堅いというより
武将技や兵の攻撃力が全体にショボイ印象だ。

なにより時間がかかるのは大減点だろ。1の一面アバウトにすら感じる爽快感と比べると
画面や音楽以上に戦闘が重苦しくてウザー
560名無しさん@非公式ガイド:03/12/25 06:53 ID:???
確かにやる気が出ないと言う点では高難易度だわな>2
あんなに戦闘が長いとどんなに他のシステムが良くても
糞ゲーになってしまう気が…
561名無しさん@非公式ガイド:03/12/26 01:36 ID:???
副官システムは良かったんだけどな…
562名無しさん@非公式ガイド:03/12/26 13:00 ID:???
そのシステムが1にあったら・・・
563名無しさん@非公式ガイド:03/12/30 14:02 ID:???
スレあったのか、知らんかった
2CHはじめて2年ぐらいになるが、こんな希少価値の高いスレを見つけたのははじめてだ
564名無しさん@非公式ガイド:03/12/30 17:49 ID:???
さすがに何年も前のゲームだからマターリしてるけどなw
まぁ平和ってこった。
565名無しさん@非公式ガイド:03/12/30 20:41 ID:???
平和だねぇ
ところでおまいら!
DRAGONFORCEっていうバンド見つけたw

http://www.noiserecords.com/downloads/[email protected]_Winter_Night.mp3
566名無しさん@非公式ガイド:03/12/30 23:23 ID:???
>>565
何度目だろう、このスレでそれが出てきたのは
567名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 02:14 ID:???
もう寄席 速いだけのxxxメタルなんて煽りに使われるだけなんだから・・
568名無しさん@非公式ガイド:03/12/31 07:10 ID:cGEzIqC7
・・・今だドラゴンフォースを語るスレがあったとわおもわなんだw

サターン引っ張り出したくなったよw
569名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 00:32 ID:dG7df0hi
あえてドラフォスレで言わせてもらう

あけおめー
570名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 07:06 ID:???
あけおめ〜のことよろ〜( ゚Д゚)ノ
571名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 07:59 ID:???
( ゚Д゚)ノ

このAAなぜか好きだ・・・
572名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 08:21 ID:???
レイナートとホウライにパンタリオンをぶつけてみた・・・
さすがにショタじゃなかったらしい。
573名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 09:31 ID:???
ホウライ辺りにならコロッと騙されるかと思ってたがそうでもないのか
…俺は初めて見た時普通に女だと思ったんだけど
574名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 18:25 ID:???
ホウライ見てウホッ気味なセリフ言う男がいたような。
575名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 19:10 ID:???
アイロスだったっけ?

逆にレイナート見てウホ!気味なキャラっているのだろうか…
ウリルはわかるんだが…
576名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 19:21 ID:???
ってウリルは女性だったな・・・(汗
577名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 01:45 ID:LGqKMJfB
鯖移転あげ
578名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 19:09 ID:???
>>574-575
アイロス「成長すれば色男になりそうだな。」
ホウライ「オレは、そ、そんなコトに興味ありません・・・。」

これか。
ホウライの言う「そんなコト」がどういう意味かで
色々と解釈できそうだ。
579名無しさん@非公式ガイド:04/01/03 22:48 ID:???
たっけてー!
580名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 18:41 ID:???
>578
アイロスはジュノーンたんの素顔に一目惚れしたのではなかったか?
なぜお稚児さん趣味などというマニヤックな・・・・・・・
581名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 19:24 ID:???
ジュノーンたんはトパーズの筋肉とどうやってもくっついてしまうと
占いでわかったからw
582名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 19:40 ID:???
ロウ、グレン、ラ・デリにVSホウライは無いよな?
アイロスよ・・・
583名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 20:25 ID:???
ホウライ専用のセリフが用意されてるのは
あとはリンクとシロウくらいかな?
「こんな子供と〜」「お前だって子供〜」
みたいな感じのやりとりで。
そのへんは定番ネタとして、アイロスは…
584名無しさん@非公式ガイド:04/01/05 07:18 ID:???
戦闘前のセリフじゃないが・・・
レイナートってなぜウェインの前だとあんなに弱気なんだ!?
同盟の時のイベントな。 

まさかこの二人も・・・
585名無しさん@非公式ガイド:04/01/05 08:14 ID:???
ミカヅキ編だけど、キョウエンって再登場しないの?
サヤカたんが仲間にならないんですが、、、
586名無しさん@非公式ガイド:04/01/05 10:44 ID:???
ミカヅキ編はサヤカ仲間にならない。つかループしてるぞ?
587名無しさん@非公式ガイド:04/01/05 20:41 ID:???
オッス!オラ「た、大変です!」の人
588名無しさん@非公式ガイド:04/01/05 22:00 ID:???
もうちょっと大変そうな顔しろよな、お前
589名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 11:44 ID:???
>>586
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアアン
590名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 12:46 ID:???
他国で始めたら(キョエーソ以外は)イズモに所属する通常武将だよ。
ミカヅキプレイでは諦めてくれ・・

(クモン・ランセツだけでも鬼強いから、ね)
591名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 13:55 ID:???
>>590
NPC国家で高レベルまで育ったあいつらの能力値はかなりヤヴァいね
592名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 20:04 ID:???
NPC国家>ワロタ。
593名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 20:15 ID:???
笑うところか?
594名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 23:35 ID:???
COM国家と書くと社会主義の某国と誤認されるおそれがあるから・・もうないか(藁
595名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 19:45 ID:???
トイスが在野で見つかった。
国落としたのにどこにもいないと思ったら、
療養中だったのね、おじいちゃん。
596名無しさん@非公式ガイド:04/01/10 20:29 ID:???
そういえばトイスもギュントと同じで始めの頃一人で特攻するよな。
あんな老人を…さすがレイナートと言ったところか…
597名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 14:59 ID:???
ドラフォーのスレあったんかい!もう一花添えてくれよう!
598名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 20:41 ID:???
正直アーチャーは相性より攻撃モーションの遅さの方が致命的だと
思う。
599名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 20:51 ID:???
>598 森の中以外では、メイジと撃ち合ったら確実に負けるからなあ
ゾンビに効かないのもちょいと寂しい
600名無しさん@非公式ガイド:04/01/13 20:58 ID:???
レス早!ネタに困ってたのね…ついでに600ゲッツ
601名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 00:29 ID:???
>>598
100人がかりで突撃しても盗賊一人に勝てない…。
602名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 02:32 ID:???
遠距離兵の最大の長所である削り詰み体制確立しても大抵引き分けだからなぁ
603名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 03:06 ID:???
2ならいざ知らず、初代なら相手のMPと兵士ゼロにしてしまえば
アーチャーでもほとんど殺せたような・・竜人なんかはダメだけど
604名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 07:49 ID:???
いや、その前に撤退される。飛び道具系ではめると体力半分ぐらいで
撤退!ってなる。ギュント?シド?ま、まあな。
605名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 12:33 ID:???
逆に言えば撤退するヤシはまだ死なないわけだし
その会戦ではプレイヤー側が勝って勲章ももらえるわけでしょ。
有り難いくらいだとおもうよ・・
(重要武将でもないのにやたら強くてウザいヤツとかは
 早めに捕まえたくなるけどね、
606名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 16:50 ID:???
重要武将でもないのにやたら強くてウザい

トラッドノア出身の奴らか…ウリル、ジャロム、ギガ、サターナと
全員つえー。
607名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 17:32 ID:???
>606
イズモ軍も忘れちゃあいけねぇ。
608名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 01:24 ID:???
盗賊系もなにげにウザい
609名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 08:37 ID:???
ああ、83秒ジャストのアサシンダガーは最強だからな。83秒で撃って
こられたらこちらは武将技できん・・・
610名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 16:33 ID:???
隠しイベントの出し方キボンヌ。
611名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 20:11 ID:???
強くはないがウザい奴→僧侶
612名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 01:01 ID:???
リザレクション付きは非常にウザイな。とりあえず対武将技で狙い撃ち

2はドグルのサイレンスうっとおし杉
613名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 02:25 ID:???
ホーリーシールド最強
614名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 14:39 ID:???
隠しイベントって何?
615名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 15:25 ID:???
>614
どうくつのうえにのると竜人のごいんきょがでてくる

やみのとうのうえにのるとバンパイヤのふられ親父がでてくる

どくろとうのへいたいがふえる






このぐらいかな?
616名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 16:17 ID:???
しろをぞうちくしまくるとゆうれいのごりやくにあずかる


617名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 16:58 ID:???
どのキャラかによって竜人の場所が変わる。
618614:04/01/16 17:10 ID:???
>>615-616
ありがとうございます。「どくろとうのへいたいがふえる」だけは知りませんでした。
619名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 22:02 ID:???
こっち兵隊ゼロ。相手アーチャー100。ミカヅキなど攻撃モーションが
遅いヤシは危険だがレオンとかだと楽勝。相手のMPによるが・・・
620名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 22:26 ID:???

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
621名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 06:53 ID:???
ぬるぽ
622名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 04:00 ID:???
>621 AA略で殴る!

>618(>614)
NPC部隊だと瞬殺してしまうが、プレイヤーの配下武将がどくろ党と戦闘して負けると
次以降のターン(ガスパーたちの)で勲章数が増えてるんだよ

地底だか異次元だかに「どくろ党王国」というのがあって、
そこで勲章をもらってるという噂が・・・
623614:04/01/18 15:33 ID:???
>>622
ホンマですか?ありがとうございます。
その技は大技林(広技苑)にも載ってなかったですね。
624名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 22:28 ID:???
防御力が高い獣人系はともかく(ガンラドはなぜか柔らかいが)
武道家系はかなり弱い気が…もしかして一番弱いのでは?防御力も
並みだし武将技もイマイチ。一体俺に何をしようと…

レオンは別ね。あいつはかなり強い。
625名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 14:41 ID:???
竜人が仲間になりました
武将会見とかで話を聞いてると結構良い方そうです。
626名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 17:26 ID:???
昔2を借りてファンダリアの人(バーツ?)でプレイしてたら、
終盤までいったのに、オルヴォがいつのまにか仲間に加わっててゲームが進まなくなったよ!
1は全キャラクリアしたうえ自分で買ったほどいいゲームなのに。

1=戦略ゲー
2=戦術ゲー

とりあえず2は貸してくれたヤシに投げつけておきました。
627名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 18:04 ID:???
2=糞ゲー
628名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 18:12 ID:???
戦闘場面がすべてをダメにしてしまったからなぁ。もうちょっと
なんとかならんかったのか?
629名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 20:17 ID:???
正月にドラゴンフォースをPLAYしようと思いSSのバックアップメモリー見たらデータ消えていた。
でもSSのFDにコピーしていたのを思い出し、FDを起動したらちゃんと残っていた。
FDを売らなくてよかったなー。
久しぶりにやって懐かしくなった。
630名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 20:30 ID:???
俺のデータは壊れた時がある。竜人が無限に出てくる時のデータだった
んだがマップの時の移動が早くなったり、どくろ党が出てきたり(なぜ
かビースト100人)妖魔三戦士バージョンのグレイス兵士の数が1000
になったり…もちろんそのデータは消しましたともええ。
631名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 22:27 ID:???
>>630
それあるよね。俺なんかいきなり師団が海上で待機してたし
探索でギョルも仲間になったし、いきなり妖魔三戦士との戦いになったり
もう大変だったよ。どうやら拡張RAMでしかバグらないらしいね。本体の記録じゃならなかったし。
632名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 14:04 ID:???
>629
FDってフロッピーディスク?
ターボファイルみたいな外部記憶装置?
そんなものあったんだ
633名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 15:42 ID:???
>632
そう。サターン用の外部に付けるフロッピーディスク。
5000円?程度で買ったような。
634名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 15:07 ID:???
おお、ドラゴンフォーススレ発見!
しかも3スレ目とは、何気に愛されているなあ。

このゲーム、一般武将への感情移入がもっとできればよかったと思う。
合戦時の特定台詞なんて攻略本見ないと全然わかんないし。
続編あったら全ての武将にイベントつけて欲しいなあ。
635名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 17:08 ID:???
>>633
パワーメモリー?中古3000円で買った憶えあるなぁ
636名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 19:15 ID:???
あれは故障が多い
637名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 23:19 ID:???
ハリルとディアンドって兄弟なの?
638名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 23:56 ID:???
>637 同僚。顔似てるけど血縁という設定はないはず
639名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 14:10 ID:???
ハリルとディアンドって戦死しやすいよね。
おまけに弱い・・アレはレアキャラですよ本当に。
640名無しさん@非公式ガイド:04/01/24 17:57 ID:???
レベル47のハリルとディアンドを仲間にした神はおらんのか!?
641Libera:04/01/24 18:06 ID:???
>640
その2人がヨーグの捕虜になってますが何か?
642名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 01:52 ID:???
>633
へ〜 そんなものあったとは全く知りませんでした。

このゲーム誰を選んでも最終的に絶対に君主全員を使わなければならないのが
いまいちなところ
必須は主人公に選んだ一人だけ ならよかったのになぁ
643名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 15:56 ID:???
>642 魑魅には2の方が向いてるかもしれぬな
644名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 17:37 ID:???
話は変わるがもしあの世界に2chがあったら、レオンとジュノーンの結婚は
政略結婚として叩かれていただろうな。
645名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 17:48 ID:???
>>644
突然妙な話を持ち込むな、あんた。
そうなるとムーンパレスでは常時ティリスタソハァハァだな。

646名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 18:07 ID:???
【女の敵】ラ・デリ被害者の会part138【偽紳士】
647名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 18:07 ID:???
クズハ
648644:04/01/31 13:36 ID:???
だって両国の経済状況を考えたら・・・
649名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 04:29 ID:???
>648 鉱工業生産は高いが遠隔地にあり商売が振るわないトリスタンと
開豁地にひらけた商都であるトパーズってのは
結びつくと すごい 強国ができそうで至極納得なんだが・・

周囲の国から警戒されるって意味かね?
650名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 08:46 ID:???
ただ国民の生活水準の格差は激しいだろうから、両国が第二の統一
ドイツになる可能性は高いと思う。
生まれながらの皇帝であるジュノーンと違って、レオンって政治に
喜んで関わるタイプじゃなさそうなんだよな。
合併後は、小言を言われる相手がシャイアからジュノーンに変わった
っていう認識しか持ってなさそう。
651名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 18:58 ID:???
そういや、あの二国が統一された場合
帝政は廃止されるのだろうか。
それともレオンが皇帝に?
652名無しさん@非公式ガイド:04/02/01 22:18 ID:???
一つにはしたものの、結局連合しただけだったのでは。
スペインみたく、トリスタンの帝政は生きてて、レオンも皇帝として
即位したんだと思います。
でも統治権はジュノーンがしっかりにぎってて、介入させなかったん
じゃないかと。
で、完全に統合される前に、二人が死んで国がわかれたんだと。
653名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 00:07 ID:???
夫婦にはなったが別居生活だった
654名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 00:59 ID:???
子供はかわいかったのになあ・・・
655名無しさん@非公式ガイド:04/02/02 07:34 ID:???
俺は男に見えたが・・・まぁショタ属性なのでウホ!だったが・・・

ところでウェインとティリスの子供も男の子だよね?(;´Д`)ハァハァ
656名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 12:10 ID:???
正直、速いだけのDQNメタルでした。
657名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 12:35 ID:6gwrtMD+
658名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 17:29 ID:???

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
659名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 22:40 ID:???
まだ早いよぅ
660名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 11:22 ID:???
ネタが半永久的に供給されないのがきついな
661名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 21:31 ID:???
レトロゲーにあるドラゴンウォーズ。ドラゴンフォーススレと見間違えてしまった・・・
662名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 12:54 ID:???
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

663名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 14:38 ID:???
>>662
始めて見た。ワロタ
664名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 00:09 ID:???
なかなか見つからなかった2を発見、購入。
相手レベルが上がらないのは面白くないなぁ。
敵を捕虜にして撤退するとHP1で復活するから、太守だけ残して撤退→すぐ侵攻を
繰り返して勲章集めてたけど、レベルはなかなか上がらない・・・
665名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 12:59 ID:???
2は会見や探索の面倒をなくしたり、FASTモードがあったりフルボイスだったりで
進歩してる点もあるにはあるんだが‥‥‥
666名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 02:07 ID:???
細かい点が便利になって重要な点が退化したって感じだな。
ゲームバランス、ゲームテンポ、ゲームシステム、爽快感、戦略性。
667名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 02:57 ID:???
>>666
同意。兵士も種類増やした割りに偏りがちなんだよな。
敵に飛行兵少ないから結局ホースマン、カラクリ騎兵安定だし。
668名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 03:18 ID:???
敵軍が城に篭もって出てこないのを最初に見て唖然としたな。

これは本当にドラゴンフォースか?と。
669名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 03:29 ID:???
>>666
戦略性はそうでもないが戦術性がエベレストからバイストンウェルくらいまで落ちた。
670名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 17:05 ID:???
>>668
1と同じ方法でやったら敵武将10人兵士付きで全員篭ってやがんの。
クリアできるか!ぼけぇ!
671名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 17:26 ID:???
>>670
10人城崩しってそんなに難しかったか?
ほとんど5人部隊×2の同時攻撃であっさりと潰したが。
672670:04/02/12 20:09 ID:???
1なら強キャラ集めればできるかもしれんが正直2は全然やりこんでないので
それ見たらやる気が無くなった罠。
673名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 22:03 ID:???
>670-671
勝てることは勝てるが・・引き分けで連戦になったり面倒おおいのも事実なんだよね、2は
674名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 00:20 ID:???
10人が完全武装で引きこもろうが、バーリーひとりで突破できたりするから侮れない。
まぁ、サイレンス持ちがいると流石に通用しないが。

・・・うーん・・・戦闘バランス練る前に出荷しちゃったのかなぁ?サターンも末期のソフトだし。
675名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 01:02 ID:???
明らかに練りこみ不足だよなぁ
全員やろうと思ってたんだけど正直ダルくて二人目で延々放置プレイ…
676名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 01:08 ID:???
>>668
隣の城を放棄しようとすると向かってこない?

まぁ何より爽快感が減ったな。ぷちぷちっと行けるのが。
677名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 06:50 ID:???
1は他の国もバリバリ戦闘するから戦争って感じがしたんだが・・・
んで捕虜にした武将を違う国に渡すとか結構面白かった。ちょっとした
同盟国みたいなことを考えてしまった。ただ相手は戦うんだけどね(汗
678名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 12:36 ID:???
2は戦乱状態とか言ってるくせに実のところ自分の国に接するところ以外は冷戦状態だからな
679名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 21:16 ID:DfI0EOmx
サターンはレゲー板に移動してください。
680名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 21:24 ID:???
>>679 (・ω・ )モニュ?
681名無しさん@非公式ガイド:04/02/13 21:33 ID:HEDhd73k
マニが「たまには私からイカせてちょうだい!」と言ったときは勃った。
マニはゼノンでレベル上げするときに欠かせない。
682名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 06:04 ID:???
「たまには私からイカせて」じゃなかったか?
683名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 12:17 ID:???
あったな〜。確かにカタカナだった。
「きのうはおたのしみでしたね」みたいなもんだな。
684名無しさん@非公式ガイド:04/02/14 20:00 ID:???
「たまには私からイカせて」

!?!?
685名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 03:08 ID:???
いつもは誰からイカせてもらっているのだろう。
686名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 03:24 ID:???
誰かは知らんが、相手が先にイッちゃうから不満なんだろ
687名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 03:37 ID:???
そりゃコールオブデスかけられりゃみんな先に逝っちゃうわ
688名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 04:13 ID:???
鉄壁ゼノンですら赤い玉が出てしまったのですね
689名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 08:14 ID:???
たまには私からイカせて

OK→ああ。イってこい。→S派
NO→ダメだ。俺からイク。→M派

って解釈でOK?
690名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 09:12 ID:???
トラッドノアで、ウェインに盗られる前にムーンパレスとトリスタンを
叩き潰したらウリルが夜這いをかけてきました。
このイベントってウェインが仲間になった後に起こるんですよね。
しかも外れるはずのウリルが抜けないし。
やっぱりこれってバグ?
691名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 13:00 ID:???
夜這いイベントはウェインが仲間になる前に必ずおきると思うが。
ウリルが抜けないのはバグだと思うが。
692名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 16:53 ID:???
そうなのか。また攻略b(ry
693名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 18:24 ID:???
久しぶりにPLAYしてみたDF・・・
全国統一したのはいいが神殿行けとも言われずボーっとフィールド歩き回る日々
さらにはギデオン、グレイスが半永久的に動き回っててウザいことこの上なし
・・・どうしたらいいんだよぅウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
勝手に神殿行けばいいのか!?
694名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 18:39 ID:???
主人公師団とギデオンをもう一度ぶつければ、ラムダとフレストが
救援に来るんじゃない?
695名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 19:04 ID:???
>>694
サンキュー、助かったよ
この状態で幾日悩んだことか・・・・
ゼノンと同じような状態だったからなぁ・・・・倒して帰ってきて倒して帰ってきて
696名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 19:52 ID:???
何気に戦わなくてもOKなギデオン(変身前)師団
697名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 21:00 ID:???
リスキーマに捕まった女キャラは、どうせなら大の字はりつけにしてほしかったなあ
698名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 00:13 ID:???
このソフト持ってるけど、まず最初に何をすべきかが分からんくて
そのまま放置で5年たちましたよ。説明書ナッシング
699名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 01:58 ID:???
>>698
攻略本探すか、説明書の有無がパッケージで判るサタコレ版を買い直した方がいいと思う。
1000円もしないし、ノーマル版は致命的バグ抱えてるし。
まあ、とりあえず進めて見て分からない所が出たらここで質問すれば誰かが答えてくれると思うけど。
700名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 02:12 ID:???
2でアイテムや研究材料の出現場所まとめてるサイトとかってないですか?
1なら結構見つかるけど2は人気ないからかなぁ。
光の剣作りたいけどバスターソードが出てこない・・・
701名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 03:34 ID:???
ちょっと昔データ置いてあったページ探してみたがダメだ。
もう死んでるみたい。
702名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 03:34 ID:YVEg2f1Z
どくろ党万歳・・・
703名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 03:37 ID:???
>>699
ノーマル版の致命的なバグってなに?
俺のたぶんそれだけど、目立った不具合とか起こったことないけど。
704名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 03:49 ID:???
>703
ある日突如
全武将がウェインになって攻略できなくなったり
全部の城が廃墟になって攻略できなくなったり

とにかくまあ、色々トラブる事があったんだよ。

本体のプログラムにも問題ありそうだけど
サターンだからパワーメモリーが痴呆症状を呈してどかん、てパターンも少なくないね
705名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 04:55 ID:???
>>704
ドラゴンフォースが装備できなくなるバグも忘れてはいけない。
706名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 06:28 ID:???
全部の城が廃墟になって攻略できなくなったり

はサタコレにもオキタ。後半の竜人無限に出るイベントを起こし、パワーメモリーにセーブ
すると特に起こり易い。それを知ってからはそのイベントが起きる前に内政→
セーブ→すぐに最終決戦用のデータにしている。
707名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 06:58 ID:???
>>700
バスターソードはかなり手に入りにくいんでロングソードから作った方が早いですよ。ロングソード&全ての鉱石&力の水晶でできます。
ちなみにロングソードはタライ城、ナリタレ城、ビルツ村で取れます。確率は各10分の1なんで取れなかったらリセット繰り返すのがいいかも
708名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 20:32 ID:???
>>699サンクス。
さっそく明日にでもサタコレ判買ってくる。
709名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 00:19 ID:???
>>707
thx!そのロングソードを探してたんでした。
頑張って量産体勢魔道書や竜人と共に量産します。

もう一個質問させてください。2の忠誠度について分かる方。
功績あるのに勲章あげなかったら忠誠下がりますよね?
1だと

1.一つの兵士が勲章10になった将軍
2.他国君主
3.プレーヤー君主固有の初期将軍
4.他国固有の初期将軍

は忠誠度下がらなかったと思うけど、2だとどうなんでしょ?
ある程度まで行ったら全然勲章あげてないのに、誰も怒らないんで。
710名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 01:00 ID:???
>709
実は勲章10ヶで忠誠MAXになるとは限らない。

忠誠度の初期値がキャラによって違う。
ロックやヒックスが低いのはみんな気付いてるでしょ。

確実なのは自分の配下にしてから10枚以上あたえ(つまり一種類の兵科ではできない)てから
誠実のコインを1〜2枚貼り付けること。
こうするとジョシュアでも捕まっても死なず、ビョウイン送りになったよ


711710:04/02/17 01:02 ID:???
2の質問なのに1のレスつけてしまったスマンヨー
712名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 02:17 ID:???
2の場合、勲章あげないだけでは確かにダメっぽいね。

・功績あっても勲章やアイテムあげない、退院アイテムも
・城に入れない、町等にも停止させずに常に移動
・毎戦先発で必ず撤退、もちろん兵士は常に0

ってのを長い事続けて、ようやく一人出奔させた。
城主にしたり町や洞窟の上に放置してても忠誠は上がる・・・様な気がする。

まあ、こんだけやっても、大抵次のターンの探索であっさり戻ってくるから
嫌な奴は素直に戦死させるが吉デスよ。
713名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 14:55 ID:???
>>712出奔のとき1みたいな音楽なった?
714名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 15:35 ID:???
最初出奔された時( ゚д゚)ポカーンとなったなぁ…
715名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 02:22 ID:???
今、ミカヅキでプレイしてて、
ゼノン以外全部支配して、影の塔訪問後、グレイス達の襲撃を退けて、ラムダに仲間にしたところまで、いったのだけれども。
何回かターン進ませてみたけど、どうも話が進まないようなので、次に何すればいいか教えてください。
716名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 03:02 ID:???
ゴルダークは仲間になってるか?
仲間にいないならミカヅキを移動させてみ
717名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 11:03 ID:???
THX,。
718名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 12:16 ID:zD7jRVEt
今日、ゼノンの遷都に成功しました。
どくろとうをライトニア北西部の街に配置し、東からライトニアに攻め込みます。
ゼノンを追い出すと、今度はゼノンがどくろとうに勝利します。
するとゼノン師団の目標がミケラル城に変わります。そしてそのままミケラル城に永住しました。
初めて見ましたが、びっくりしました。
719名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 21:07 ID:???
時間経つと城放棄して戻ってこない?
720名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 00:03 ID:???
>>710
でも一種類の兵が勲章10個になったらもう裏切る事はないんじゃないの?
攻略本にはそう書いてあるぞ。
721名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 00:58 ID:???
>>720
攻略本は(ry
722709:04/02/22 01:45 ID:???
レスどうも。遅くなって申し訳ないです。

>>710
>>720と同じく攻略本鵜呑みにしてました。忠誠度MAXなら裏切らないんですね。
で2、3、4のパターンだと初期値でMAXと。(ジョシュア除く)

>>712
つまり2だと普通にやってる限り裏切らないと。じゃ功績関係なく増やしたいヤツに勲章あげときます。
723名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 06:10 ID:aKJop6uu
>>719
いえ。その後ミケラル城に攻め込んで追い出すとやはりミケラル城に粘着するようになりました。
724名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 07:00 ID:???
序盤。検索で量産忍者や量産僧侶などが来るが、そいつらに
ソルジャーやホースマン、モンクを雇わせるようにし、勲章を2、3個上げて
敵国に捕虜をあげるとそのままソルジャーとかになるぞ!リザレクションを
使ってくるやつが特にイイ!忍者もやっかいなアシガルじゃなくなるし。
逆にドラゴニアにすると忍者系やリザレクション使ってくるやつの強さが・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
725名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 11:07 ID:???
いや、忠誠度MAXにならない事はわかったけど
実際に、一種の兵に勲章10個与えた武将に裏切られた事がある経験のある奴いる?
俺は一度もないんだけど。
もしくはそういう検証をして見た人いる?
726名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 12:22 ID:WQ+co43H
>>725
攻略本には1種に10個与えてしまえば離脱することはなくなると書いてあった。
727名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 12:54 ID:???
話を聞かない720=726がいるスレはここですか?
728名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 14:15 ID:???
>>727
NOOOOOOOOO!!
729名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 14:25 ID:???
前にそんなこと言ってた人がいたよー
間違いなく10個あげてあったはずなのに出奔されたって
キッドだったっけ?
730名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 17:10 ID:???
20個ぐらい上げたがシドに出奔されましたが何か?(;´Д`)…
731710:04/02/22 21:03 ID:???
>725-726

(>729-730)という現象が起きるよ。 つまり、固有武将とか初期値で忠誠MAXの武将以外は
功績を挙げたターンには最低でも1ヶは勲章をあげないと忠誠落ちるんだよ。
通常武将を育てるのが面倒に感じるなら合戦に出さないことやね。
あとは常に誠実のコインを一枚はキープしておいて、受け付けなくなったら
そいつの忠誠はMAXだからもう下がらない。それまでは決してケチってはいけないわけで;


漏れは〜寝返られるの分かってたから〜2,3回功績立てたパンタリヨンに
勲章一枚もやらないで放置してたら、女武将と接触ではなく
戦術(マップ)画面に入った途端、出奔してくれたよ。
でもって・・次の内政で探索したらほいほい出てくるの。もう!
732名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 23:14 ID:???
パンタリオンは育てると撃強なのだが
733名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 00:12 ID:???
>732

マップ上が竜人や妖魔三戦死だけなら気が楽なんだけどねぇ
、ぁ、グレイス生きてたらだめじゃんか;Σ(゜д゜lll)
734名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 08:58 ID:???
誠実のコインはMAXになってもあげれるんじゃないか?
735名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 18:16 ID:RpD3ckDb
ハイムの内政上げまくったので、もう300近いのですが、どこまで上げることができるのですか?
736名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 19:42 ID:???
1000以上も逝くらしい。俺は600まで確認した。
737名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 22:17 ID:???
内政値って戦闘に影響するの?
738名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 23:35 ID:???
>734
忠誠MAXになると受け付けなくなるよ、重要武将で試してみたまへ。

もっとも漏れのは初期ロットのはなしなので
後の版やサタコレ版だと内部処理が違うかもしれんが・・
(>734)よければ検証よろ。
739名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 23:35 ID:???
>737
魔術師系だと、武将技の威力が
内政や統率に影響うけてそうなんだよなあ・・・ギデオンとかむちゃ強いパターンあったりして
740名無しさん@非公式ガイド:04/02/24 00:24 ID:???
しこしこと内政処理するギデオンを想像してチョト萌えた
741734:04/02/24 06:35 ID:???
あ〜あサタコレは重要武将や君主にもあげれる>誠実のコイン
742名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 01:15 ID:???
メイジ挟み撃ちは既出でございまするか?
743名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 01:20 ID:???
ええそれはもう邪神が封印される前くらいから既出です
744名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 01:51 ID:???
>741
報告乙です
更に打ち止めになるまでやってみてほしいな。というか打ち止め状態がないのか?
だったら忠誠を外から確かめる手段がなくなってしまうよ..
745734:04/02/25 06:24 ID:???
>>744
そのとおり。忠誠がいつMAXになってるかさっぱりわからん(;´Д`)…
746名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 07:44 ID:???
>>743
つまり世界が滅びる前にそんな汚い戦法ができた訳かw
747名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 12:53 ID:???
実際にあんなことやろうとしても出来ないだろうな。
武将の方からガンガンうごいてくるだろう。
748名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 19:37 ID:???
武将技使うときだけ驚異の機動力を見せる武将たち。
749名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 00:17 ID:???
武将は飛び道具系兵士と同じ射程の通常攻撃できるようにしたら解決するな。
メイジたちの存在意義は激減するが。
750名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 21:56 ID:???
いかん!このままだとネタが!なんかない?
751名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 05:23 ID:???
ジョシュア死亡w
752名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 08:08 ID:???
アイテムが100数個以上になると音がバグる

ガイシュツ?
753名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 11:28 ID:???
初期?サタコレ?俺はそんな事無かったな。>サタコレ
754名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 12:31 ID:???
>>752
アイテム画面で、R/Lボタン押して一気に下まで行くとなった。
あとグレイスタンのゴーレムでも音バグったなぁ。たぶん初期版
755752:04/02/27 12:39 ID:???
>>753
初期。
アイテム欄で100数個超えたあたりに
カーソルを合わせると
カーソルの動く ピッ って音が
ピピピピピピピピピピピ… と連続で鳴り続ける
超えない所に戻すと音が止む

戦闘で武将が倒される時の
ドシューン(?) って音が
ドシューンシューンシューンシューンシューン… と連続で鳴り続ける
戦闘終わると止む

皆さんどうですか?
756名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 14:17 ID:???
しょ、初期版ってある意味本当に凄かったのね・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
皆さん苦労してるなぁ・・・。忠誠MAXがわからないぐらいだもんなぁサタコレの
不満は。

あ、でも戦闘で武将が倒される時の
ドシューン(?) って音が
ドシューンシューンシューンシューンシューン… 

はあった。確かゴーレムを使うとなりやすい。
757756:04/02/27 14:28 ID:???
あとどくろ党大国はサタコレにはないらしいw
わざと負けたけど兵士の数が増えなかった。
でも顔なしどくろ党でやった。ガスパーたちだけなのかな?増えるのは・・・
758名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 11:18 ID:???
どくろ党ないのかあ。それは楽かも
759名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 11:31 ID:???
いやどくろ党は普通に出るだろ。ただサタコレは負けてもどくろ党の兵士の数が増えないだけ。
倒しても倒しても出てくるのは初期と同じかと。
760名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 11:32 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ マエスレデスョ
761名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 01:53 ID:???
オープニング絵に一回も出てこないし、
セリフの一言もなかったシャイアさんが可哀想だと思います。
762名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 00:14 ID:???
「説得」が上手くいかない。

説得が成功するのはどんなとき?
相手が身内だったり、親しい関係しか上手くいかないのかな?
763名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 01:20 ID:???
>762
君主および直属の特別武将と、固有の因縁がある武将(同士)くらいしか成功しない。

量産型相手ではほぼ話すだけ無駄に終わる
764名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 03:25 ID:???
ところでグレンとロウって親子らしいけど どっちが親で子?
グレンのほうが親だろうか・・・・
765名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 05:19 ID:???
ロウがケーキ大好きなのを知っているグレンのほうが親。
766名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 06:34 ID:???
グレンとカルハザートとの関係が気になる。
767名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 18:27 ID:???
グレン「どら。成長ぶりを見せてみろ。」
ロウ 「誰だ、おまえ?なれなれしいぞ。」

カルハザード「この剣気。どこか見覚えがあるぞ。」
グレン 「愚息と違ってなかなか鋭いな。」

他にも、ハイランドの武将と会うと
「成長したな」「あんた誰よ」系の会話になる。

>>766
確か、グレンが共通の師匠になるんじゃなかったっけ?
単に同門ってだけだったかもしれんけど。
768名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 21:15 ID:???
パパンはエルフフェチ。
769名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 21:15 ID:???
>767
お なるほど そういう会話もあったのか
ロウとの会話を踏まえた上でカルハザードとの聞くとよく分かるナ
770名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 22:29 ID:???
パパンの素顔見てみたいなぁ。ロウをシヴくした感じなんだろうか
771名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 22:57 ID:???
モロにエロじじぃ顔だったりしてな
772名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 23:16 ID:???
>770
ヒゲが剛毛っぽい。

あるいは、意外とつぶらな瞳だったり肌が青白かったり

「アイムヨーファーダー」とか腕ちょんぱしてから唐突にいってみたり(違;
773名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 23:27 ID:???
クロスボンバーを喰らうと仮面の下から基盤剥き出しの顔が
774名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 00:52 ID:???
>>732
パンタリオンが強いのって、一騎討ちだけじゃないの?
パンタリオンクラッシュは死ぬまで攻撃を止めない気がする。
こいつの「パンタリオンだあ!」ってセリフが何か好きだ。
775名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 07:23 ID:???
パンタンのシーブスダガーはpower0にするよ。鬼強。
776名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 07:30 ID:???
妖魔三戦士とマドルクを抜かせば全部◎だからな・・・>パンタリオン
777名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 19:39 ID:???
おいおい!ただでさえ全然レスつかんというのにドラフォースレが立っとるぞ!?
どうなってんだ!?
778名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 19:40 ID:iuMlKEC0
>>777
放置してdat落ちさせるか削除依頼出すか、だな
779名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 20:21 ID:???
>>777
・単発質問によるスレ立て
・スレッドを「板」と呼んでいる
・ゼノンが倒せないとか言っている

といったことから、2ちゃんもこのゲームも
やり始めたばかりの人と思われる。
誘導もされてるし、放置でよいかと。
780777:04/03/02 20:31 ID:???
>>779
ご苦労様です。初心者は大歓迎なスレっぽいですよねここ・・・昔のゲームだし
当然といえば当然ですね・・・
781タラちゃん:04/03/02 22:58 ID:Rdu+cwa3
はじめまして!早速質問なんですが、ゼノンの倒し方を教えてください。
何回倒しても逃走されちゃいます・・・。
782名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 23:02 ID:???
>>781
下げろ
あと空気読むか2chのインフォメーション読むかしとけ
783名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 00:07 ID:???
>>781
人生、諦めたら解決の糸口が見つかる事もあるぞ。

あと、セガ公式などにもマルチで質問を立てるのはやめような。
784名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 00:10 ID:???
次はマルチってなんですか?と来るに200コイン
785いちおう、マジレス:04/03/03 00:10 ID:???
>781
とりあえず通常の戦闘で何回勝っても
ゼノン一党はライトニア城を目標に戻って来ちゃうから
適当なところで城を明け渡す。ライトニアで築城はしないほうがベター

撤退してターンを終えると次(かその次)の内政でゼノンがらみのイベントが発生するから


>782さんも指摘してるけどメール欄にはsageと入れよう。
それと、固定ハンドル名は(特に慣れない内は)あんまりおすすめできないよ
786タラちゃん:04/03/03 00:38 ID:???
教えてくれてありがとう。
そして、迷惑をかけた方ごめんなさい。
787タラちゃん:04/03/04 00:30 ID:???
>785
出来ないんですけど。
788名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 00:32 ID:???
>>787
なにができないのか具体的にいわんとわからんだろ
789名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 00:34 ID:???
>>787
なんでコテハン?
790いちおう、マジレス:04/03/04 01:09 ID:???
>787 君主は誰?
駄目なら次のターンも流して早く次の内政へ。
漏れはそうなったことないけど2,3ターンかかるケースがあるかも

>789
すまん、後たのむわ 
791名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 01:51 ID:???
>>787
質問の仕方がわかっていないようだな。
まずは自分の現状を他人に理解させろ。

ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/s/saturn/90/gnwdul/index.html
792名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 15:25 ID:???
DFの公式イラストが載ってる場所ないかな?

ファンが描いたイラストならそこそこ見つかるんだが…。
793名無しさん@非公式ガイド:04/03/05 16:02 ID:???
>>792
設定画ではないが
http://www.rpgdreamer.com/df/
794792じゃないが:04/03/05 17:14 ID:???

              ∩
              ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
             /,. ノ      i .,,E)
            ./ /"      / /"
 _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
     /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//

全然英語読めてないけど気合でカバー(核爆
ノルンの爺さんもいれてやれよ・・・生き返る奇跡の爺さんなんだからさ・・・
795793:04/03/05 18:27 ID:???
てかゲーム内の一枚絵はツールで吸い出せるべ
796名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 01:42 ID:???
>>793
ウリルたんの夜這いCGが・・・無い?
797名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 01:47 ID:???
ぽに男の名前が改変されてて・・微妙;


Mikhal って?
798名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 16:57 ID:???
ミハエル、ミカエル、マイケル
799名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 23:47 ID:???
ここ来て久々にやりたくなった。
よーし、LV50目指してパパ頑張っちゃうぞー。
800名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 01:17 ID:Eqk5wpyY
ttp://www.tanomi.com/index.html
ここでドラゴンフォース調べたらあったw
みんな、ドラゴンフォースのPS2移植に賛同してクレー!
801名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 03:29 ID:???
http://sega.jp/studio/ow.html
DFのプロデューサーの大場って、現在オーバーワークスの社長だったんだね。
今はサクラに夢中で作ってくれないんじゃあ・・・
802名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 08:26 ID:???
なんかこのゲーム、アイディアファクトリーのスペクトラルフォースシリーズに煮てるんだけど、
何か関係あるの?


スペクトラルフォースの名前出しちゃったので、呪われないように祈っておきますね。
803名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 10:33 ID:???
最初の頃のなんかよく煮ていたね。さむらいやにんじゃの国もあるし。
804名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 11:43 ID:???
スタッフの一部がIFに流れたんじゃなかったっけ?
805名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 12:48 ID:???
>>799
レベル上げ易いのは誰かな?相手HP0にしやすいキャラがレベル上げ易いのだが…
やはりサモンデーモンを使える奴とマニ辺りだろう。ミカヅキとレイナートも上げ
易いと思う。武将技の威力がハンパじゃないので。
806名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 13:49 ID:???
レベル上げってどうやってる?
俺はゼノンでちまちまやってるけどつまらなくて・・・・
807名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 14:12 ID:???
捨て武将に捕虜を大量に与えてゼノンに負ける
→レベルの上がった捕虜が敵として差し向けられてくる
→倒して再び捕虜にする
→最初に戻る
808名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 14:56 ID:???
>>807
それってLVは上がるけど
雇用兵士数は変化無しなんでしょ?
809名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 16:45 ID:???
とりあえずレベル50までやる時は・・・

武将初期5人だけで頑張る。(攻め込まれる心配のない城には量産武将を一人。)
君主のレベルを50にする。(他の武将は25以上が目安)
CPUのレベルが47になったら進行開始。(この時あの武将とは何回殺ったか考える。もうすぐやばそうな武将は最優先で仲間に)
途中から敵雇用兵士も上がりウマー

これの方法が一番死人を最小限にしレベル50まで逝くと思う。特にゴルダークシナリオがオススメ。
もちろんゼノンも利用できる時は利用する。と言っても俺はウェインシナリオと
ゴンゴスシナリオしか利用しないが・・・。ウェインシナリオは君主がイマイチ
だしゴンゴスシナリオは初期5人だけだと(と言ってもガンラドとシルビーは
最初から忠誠度MAXだから自分で育てるが・・・この二人好きだし。)かなり
キツイので。このプレイでゴンゴスシナリオすると上から来るトラッドよりイズモ
の方が厄介。1ターン目でこの5人はガーラン城行ってるし(ビーストで7人はとても
無理。指揮力も低いので負け数が増える増える。負け数は増やしたくないので
アシガル用にガンラド、ラギ、バギを相性の良い兵士を他の女キャラはドラゴニア
にした)ウェインはしょうがないのでそのまま。と言っても指揮力は高いキャラが
多いのでゴンゴスよりはマシだった。ニーナはホースマンに変えたが・・・
810809:04/03/07 16:50 ID:???
あとどうしてもあの敵はコロしたくないよウワーン!ってかたは引き分けにするか
ハイパーストームを使うとヨロシ。いきなりレベル47の恐怖を思い知る事になる。
(喜びか?)アトキンスとかですらエースになるとは……
811名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 19:12 ID:???
>810 に横から補足。

部下のシーフ・ニンジャが敵の兵士に相性いい兵科をもっている場合は
専攻陣で待機させておいて
シーブスダガー/アサシンダガー連打という技もあるねぃ。>>引き分け狙い
あとは、レイナートやその周辺の国ならウリりんを仲間にすれば
サモンデーモンで相手の武将技を確実に封じることもできる

どちらでも兵はある程度すり減らすから、拠点の城はガンガン築城して兵補充も行うようにする
初期配下(重要武将)以外のヤシも、兵の輸送のために
そこそこ勲功あげさせて雇用兵数を増やしておけば、なおベター
812名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 19:59 ID:???
敵に育ててもらうってことですか

とりあえずゼノンに城返してくる
813名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 02:16 ID:???
今ウェインでプレイ中
ボルガノ殺さずにボザック地方から攻めてたら、トランバン城付近にドクロ党出現。
その後ドクロ党はボルガノ邸に突っ込んで全滅してたw
814名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 11:12 ID:???
>>809
詳細説明ありがとう!
しかし、すごいねLV50って
今まで君主でも15〜20LVまでしか上げなかったから…
(LV5以下がたんまりいて ドクロ党に泣かされたっけ)
話を進めたかったから 戦闘は逃がさないように負けないようにしてたし

4回データ飛んで 今またやってるんだけど
1ターンで何人の武将に功績を上げさせるかってやってた
最高は忘れたけど 平均50人位だろうか?
すげー時間かかって嫌になるけど

ってガイシュツならごめん
815名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 13:37 ID:???
捕虜にされる武将が負けて捕虜になったら負け数は増えない。サタコレ版の話だけど・・・
816名無しさん@非公式ガイド:04/03/08 16:45 ID:???
>>814
ワラタよ
内政激しくめんどくさそう
817名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 00:52 ID:???
俺も一回なんか12人とかやったことあるけど、それですらかなり面倒だった。
50とか……律儀に一人一人やってたら勲章授与だけ十分ぐらいかかりそう。
818名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 07:47 ID:???
>>817
12って普通に戦闘が激しくなってきたらそれくらいいかないか?
5人師団3つで15だし
819名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 11:01 ID:???
>>818
のんびりやってるし、そもそも5人師団作ることが少ないので。
しかもレベル上げ重視だから、君主系とかはなおさら続戦闘とか普通にさせるし。
820名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 01:02 ID:???
敵武将にやたらとノーダメージで兵倒される事あるけど、
武将と兵にも相性みたいなのってあるの?
821名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 01:22 ID:???
>820
特に相性はないけど物理攻撃の耐性(防御力)は武将固有のデータだから
ザドとか鬼みたいに固いヤシもいれば君主でもティリスなんかやわやわだったりする
雀の涙だが、防具を装備させれば防御力は上がるらしい。実感ないけど;

あと、攻撃動作のモーションが大きい兵は武将と直接当たると弱い。
同じ飛び道具でも、地形を考えなければアーチャーの方が予備動作が大きいからメイジより弱くなる
その意味でもドラゴニア最強なんだよなあ・・・
822821:04/03/10 01:25 ID:???
>820
あと、敵の武力に比較して自武将の指揮力が極端に低いと
兵がバタバタ倒されて効率わるいよ。

ボザックのバギ・ユニあたりが顕著。ガンラドの方が安心して使える、、とかね
823名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 09:36 ID:???
雇用兵種アーチャーのみでクリア……可能なんかな?
824名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 21:39 ID:???
ジュノーンのレベル24なのにMP上がらない・・・
もう2年目なのにアステアの像1個しか見つからないし(´・ω・`)
825名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 22:00 ID:???
リセットの嵐!
又は探索の順番を変える
アステアに祈る
826名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 22:52 ID:???
アステア様お願いします…_| ̄|○もうあなたで抜きませんから
827名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 02:39 ID:???
(;´Д`)
828名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 02:41 ID:???
探索やったら次の内政時には築城、その次はまら探索
ってやった方が発掘率が上がる気がするのだが気のせいだろうか。

もちろん、探索も築城も10人がかりで。
829名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 03:13 ID:???
アステア様にお祈りしたらアステアの像うはうは。
レベル39でMP12まで到達。レベルうp時には1も上がってないのに・・・
830名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 05:43 ID:???
1箇所の城に探索築城要員を10人も集めると
なんか処理落ち(?)して面倒なんだよなぁ…まったり遊ぶべきか(・ω・)
831名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 14:11 ID:???
>>829
Σ (゚д゚) ナンダッテー
漏れもお祈りしてみるかな…

ちなみに ヴォイドLV12 MP12
ドーピング無し!
832名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 16:38 ID:???
築城すると兵士の数増えるんですね
3週目で初めて知った・・・・・
833名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 16:54 ID:???
ジュノーンLV50キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
ここまで来ると敵の能力が凄い事になってるね・・・
でも勝手に仲間になったティリスLV43は何一つ100越えてなく、無駄にMPが33もある(;´Д`)
834名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 17:21 ID:???
敵で50近くまで育ったクモンやランセツ・サヤカ・ウリル辺りは恐ろしく高い能力を持ってるな
特にクモンはバケモノに近い
835名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 21:54 ID:???
>834
クモンが元からトップクラスに能力高いし、ニンジャやシーフは満遍なく成長するから
成長しきったら戦士系や騎士系より強いこともあるね
836名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 03:04 ID:???
ドラゴンソニック激しくカコイイ!
837名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 09:21 ID:???
ジュノーン様って何歳なんだろう…?
24〜26歳ぐらいかな…?

俺的には
ウェイン:17歳
ティリス:16歳
ゴルダーク:50歳
ミカヅキ:28歳
レオン:28歳
ゴンゴス:40歳
レイナート:15歳

だと思う。
設定資料とかで既に判明してたらスマン。
838名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 11:48 ID:???
ティリスって240歳ぐらいじゃねーか
839名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 16:31 ID:???
んで他は

ロウ:30歳         ジュウベエ:40歳
ソマ:25歳         バクラ:40歳
ニーナ:20歳        シオン:18歳
リンク:17歳        ホウライ:16歳

グレン:48歳        ガリウス:25歳
マノア:18歳        ユイカ:18歳
デュラン:29歳       シャイア:30歳
ラインノール:29歳     ライザック:30歳

カルハザード:30歳     アイロス:25歳
リリア:16歳        キリコ:20歳
ギデオン:不明       オルテガ:32歳
グレイス:不明       ジョシュア:24歳

ラギ:25歳         ラ・デリ:30歳
マニ:20歳         ソフィー:18歳
バギ:18歳         トイス:60歳
ユニ:15歳         メルノカ:29歳


>>838
エルフは見た目ということで。
840名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 16:38 ID:???
ゴルダークってあんな年であの強さ。若い時はどのくらい強かったんだろう。
841名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 17:11 ID:???
18歳と30歳が多いな…(;´Д`)
842名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 18:04 ID:???
トイスなんて90位に見えるけど
843名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 19:03 ID:???
暇だから>>823でもやってみるか。
最初からアーチャー持ってる君主はティリスだけ・・・ライオーネすら倒せない悪寒_| ̄|○
844名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 19:22 ID:???
なんとか倒せた・・・先が思いやられる(;´Д`)
845名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 20:13 ID:???
>837
ゴンゴスはもっと若いんじゃないかという気がする
やっぱマッスル・ガイとしてはレオンあたりと張り合ってもらいたいところ

ぽに男はルンペソ→ホームレスしてたっぽいので20台後半という説に同意したい
846名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 21:03 ID:???
キリコとマノアって双子じゃなかったっけ? 違った?
847名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 21:44 ID:???
>>843
陰ながら応援してます
後半一人武将倒すのに2〜3人必要な予感がしますけど・・・
848名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 21:51 ID:???
まあティリス編はウェインがすぐ仲間になるし、
アーチャーはハーピーに強いから、トリスタンをいじめてレベル上げもできるし。
849名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 22:00 ID:???
>>843
武将の選抜がカギになるんだろうな…
850名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 23:52 ID:???
主力5人(っつーかアーチャー使えるやつ全員w)でトリスタン進行。
ジュノーンと戦闘・・・って、そうか、ティリスだと戦わなくて仲間になるのか。
というわけで無事トリスタンを吸収しました。
次は場所的にトパーズか?でも1つの城に7人とかいるし・・・
851名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 16:12 ID:???
言いだしっぺの823なわけだが……マジでやる奴が出るとは思わんかった。
ガンガレ。>823
852名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 16:13 ID:???
間違えた。自分に応援してどうする。
てなわけで>843。是非ともクリアまで頑張ってくれ。
853名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 16:46 ID:???
リュウジン戦でアウトな予感が。
854名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 17:57 ID:???
どくろ党にどう対応するのか気になる
余裕があったらレポートしてください。
855名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 18:47 ID:???
どくろ党程度の兵士数なら全軍後退させて
僧侶系の自武将の周りを攻撃する技使えば一掃出来るべ
856名無しさん@非公式ガイド:04/03/13 22:57 ID:???
>>855
連中には僧侶系の天敵、シーブズナイフ&アサシンダガーがあるぜ。
むしろこの戦法は対リュウジン用だな。
引き分け狙いなら2人がかりで一匹始末できそう。
857843:04/03/14 17:13 ID:???
レオン捕らえた!と思ったらなんでメリウェル城がトパーズ領なんだよ_| ̄|○
弓紋章が1個も見つからなくて今の所アーチャー雇用は7人。
後方の城で遊んでるジュノーンとレイナートが悲しい・・・
>>856
20人程度の兵数ならこっちに到着する前に殲滅出来る。
たくさんいた場合は・・・うーむ・・・
858843:04/03/14 17:58 ID:???
1年6月1週、無事トパーズを吸収。ティリスLv9でアーチャー100になりますた。
ジュノーン・レイナートはLv3、レオンはLv4・・・_| ̄|○
859名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 19:34 ID:???
>843
かなり乙。ところでハイランドまだ落としてないようだが何で?
それとファンダリアの進行が厳しそうだが、その辺りはどうよ。
860名無しさん@非公式ガイド:04/03/14 21:50 ID:???
>>843
レポート乙です。
弓兵雇用が一番の問題かあ
861名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 22:05 ID:???
ちっと質問
リスキーマがでてこないんだが…

ゴルダークの単身乗り込みイベント後だったか?
862名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 22:09 ID:???
そうか…弓兵雇えないという問題があったか…
見つかる物の総数が少なめでなおかつ弓徴章が見つかるのは
ミケラルB・アンビB・エターナルC・イズモC・トランバンD
てとこかね。今起動できなくて場所ワカランが
863名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 22:24 ID:???
ハイランドはNPCでキャラ育つのを待って一気に吸収するつもりと見たがどうか
864名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 22:56 ID:???
>863
そうやね、接触したら自動的に同盟しちゃうから・・・
今のティリスたんでは苦労が増えるだけっポ
865843:04/03/15 23:25 ID:???
>>863-864
もう最初に吸収してたり・・・そんなこと考えもしなかったw
まぁでも、強いキャラより弓紋章の方が欲しいからなぁ。
>>859
まだ攻め込まれてない。でも時間の問題か。
早いとこボザックを吸収しなければ・・・
ゴンゴスってティリスぶつければ戦わず仲間になった覚えがあるけど、どうだったっけ。
866名無しさん@非公式ガイド:04/03/15 23:26 ID:???
って事は今、ティリスは
ストーカーウェインから逃げつつ領土拡大してるわけ?
867862:04/03/15 23:57 ID:???
>>865
ハイランドとっくの昔に食われていたのねw
ゴンゴスはティリスぶつけるだけで良かったはず
868861:04/03/16 02:50 ID:???
イズモで今 クリアしたんだが
リスキーマ出てこなかった
ユリシスも死ななかった

なんで?
869名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 08:56 ID:???
>>861
リスキーマは強制イベントじゃなかったはず。
ハイム登場後にどうたら……じゃなかった?
うろ覚えだから、合ってないかもしれんけど。
870861:04/03/16 10:43 ID:???
調べた結果
ハイムを仲間にして 一定時間が経過
と なってた
ハイムは仲間になってるんだが…

グインガルを先にすると出ないのか?
やっぱり 仕様か…
871名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 18:00 ID:???
年齢の話が出ていたが・・・

ttp://dragonforce.pro.tok2.com/DFkan/kyara.htm
872名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 21:07 ID:???
ジュノーンたん巨乳ハァハァ・・・
873名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 21:27 ID:???
ティリスもなかなか……
874名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 22:14 ID:???
ジュノーンたんオパーイ凄いな・・・・・ハァハァ
875843:04/03/17 00:37 ID:???
弓紋章キタ━(゚∀゚)━ !!!!!早速指揮の高いレイナート君に使用。
弓+メテオストームの威力が期待されます・・・早いとこLVageないと。
876843:04/03/17 01:11 ID:???
1年6月2週、ニケラル・ミケラルでファンダリア・イズモの進行を食い止めつつ、
単身ティリスがゴンゴスに突っ込んでボザック軍の吸収に成功。
さすがにファンダリアの進行が厳しい・・・
877名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 18:55 ID:???
>>843レポート乙かれー

よく考えると最初から弓兵雇用の武将って5,6人しかいなくなかったっけ?
加えて弓兵の弱さを考えるとかなりきついプレイな気がする・・・

それとちょっと聞きたいんだけど
ゴルダークプレイでもどくろ党は出てくるんだよね?
878名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 21:12 ID:???
ゴルダークでは一切のサブストーリーは無い。
どくろ党も出てこない。
879名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 22:21 ID:???
>>878
やっぱりそうなのか
今クリアしたけどなんかゴルダークは面白くなかったなぁ
次はゴンゴスかミカヅキでいってみます
880名無しさん@非公式ガイド:04/03/17 22:22 ID:???
最終決戦直前でバグッタ━━(゚∀。)━━!!
せっかく苦労して森の神殿クリアしたのに
もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
881843:04/03/18 01:28 ID:???
イズモ吸収。次に目指すは影の塔。
ゴンゴス・ジュノーンLV12 ティリス・レイナート・レオンLV11 ミカヅキLV6 ウェインLV?
リセットを繰り返して全員アーチャー雇用、弓紋章余り1個。

ここで1つ心配事・・・ティリスだとゴルダーグってどのタイミングで仲間になるっけ?
882名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 07:30 ID:???
>>881
ゴルダークを倒す→時間経過→ゴルダーク単身突撃→倒す
↑であってたと思う

883843:04/03/18 16:36 ID:???
影の塔帰りのグレイスに初ゲームオーバー。このプレイで一番の強敵か・・・
2回目は無事撃退。ついでにゴルダークも倒して、ウェインLV11加入。HP100ってレイナートより低いし。
次は各神殿へ。このレベルで大丈夫かなぁ。
>>882
良かった。ジュノーンの時みたいに神殿で仲間になったらどうしようかと・・・
884名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 19:24 ID:SKXWQOeV
1のVSマドルク戦でMP0なのにとどめさすときに超戦士技が発動した(自動で)。
これは仕様なのかな?ちなみにキャラはレオン。
885名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 19:39 ID:???
>>884
仕様です
>>883
せめて全員10以上は必要なんじゃないかな
886名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 21:22 ID:???
>>880ご愁傷様・・・
887843:04/03/18 21:27 ID:???
神殿で何度も死んでん。ってダジャレが出るぐらい厳しい・・・
岬の神殿はジュノーンとミカヅキがソニックブレスト使えるから何とか引き分けたけど、
森の神殿はティリスとレイナート打たれ弱い上にグレイスがゾンビだから引き分けにすら持ち込めない。
1回ゴンゴスが神がかり的にノーダメージでゾンビを倒し続けたけど、残り6秒、残りゾンビ5体であぼーん・・・
888名無しさん@非公式ガイド:04/03/18 22:05 ID:???
兵科をあらかじめ変えておかないとキツイね。
889843:04/03/18 23:02 ID:???
倒せタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
ゴンゴス・レイナートにアステアの像2個ずつ投与。
レイナート○竜神 ティリス△竜神 レイナート×グレイス ゴンゴス○グレイス
滅茶苦茶強かった・・・4時間近くかかったよ(;´Д`)
890名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 02:55 ID:???
>>889
GOOD JOB!乙カレー。
891名無しさん@非公式ガイド:04/03/19 06:19 ID:???
>>889
すごすぎ(;´Д`)
残す山場はラストだけ・・・・なのかわからないががんばって
892名無しさん@非公式ガイド:04/03/22 21:59 ID:???
>>889
もまえの根性に乾杯
893名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 00:30 ID:???
われわれは ネ申 の降臨に立ち会っているのかもしれない・・・
894名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 12:59 ID:???
まさにやり込みですな
895名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 00:32 ID:???
忙しいのか、報告が無いな……やはりラスボスで詰まってるんだろうか。
896名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 04:29 ID:???
ラスボスそのものよりもその前が辛いんだろうな
897名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 07:53 ID:???
神殿で4時間だもんなぁ・・・(;´Д`)
898843:04/03/24 18:25 ID:???
報告遅れました。ちっとも倒せません。強ぇよチクショウ・゚・(ノД`)・゚・
グレイス・ギデオンは一騎打ちに持ち込むぎりぎりな戦いになるし、何よりマドルクの2戦目。
   ○○○  
  ○○○○ アーチャーがこんな風になるからなかなか攻撃出来ない・・・
 ○┌──┐ ティリス打たれ弱いから1戦目のダメージも結構蓄積されてるし、
 ○└──┘ 2戦目でやられるとまた最初からってのが精神的ダメージに。
  ○○○○  カトマンドゥに3人もいらないから1人マドルクに回したい(´・ω・`)
   ○○○  
しばらく竜人相手にレベル上げるしかないかなぁ・・・
899名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 19:28 ID:???
>>898
心の底から乙かれ

思ったんだけどマドルク2回目は弓兵を待機させたらどうかと思ったけど
それでも当たりにくそうだ・・・・
俺にはもうMPブースト→最強技連発でやるしか思いつかないです
900名無しさん@非公式ガイド:04/03/24 23:57 ID:???
全軍突撃でちょっとは前方に群がるかも
901名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 17:13 ID:???
久しぶりに来てみたら、なんか面白いことになってるね。
>898そんなことやってるの世界でアンタだけだよw
漢。
902名無しさん@非公式ガイド:04/03/26 21:10 ID:???
おお!
マドルク戦まで行ったのか!後はラスボスを弓兵で?

そんなに苦戦するかなぁ。ティリス初クリアん時は弓兵だったよ。
俺は分隊の陣(1,4隊進軍)でボスに到達したら全軍突撃かましただけなんだが。
どうしても苦戦するならLV上げよりも像探しでMP上げた方がいいと思う。
903名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 03:50 ID:???
>>898
中央集合と後退とを繰り返せば、アーチャーが真ん中に
集まって効率的に攻撃できると思うのだけど、どうでしょう?
もう随分やっていないから間違っているかもしれんが...。
904名無しさん@非公式ガイド:04/03/27 23:18 ID:???
>>903
ラスボスのロケットパンチならぬロケット首の直撃を受けるだけと思うが。
905名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 00:34 ID:???
>>904
ラスボスのロケットパンチならぬロケット首って
武将に直撃するのと
武将の脇を通過(ノーダメージ)と
二種類だよな?
906名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 08:44 ID:???
やりこみで盛り上がってるところ初歩的な質問で悪いんだが
神殿3つ制覇してからやることがわからんくなってしまった
カトゥマンドゥがうろうろしてるが倒せないし
この後どこ行けばいいんだっけ?
キャラはミカヅキです
907名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 09:37 ID:???
カトマンドゥにラムダをぶつけて
ブラッドリィに集合
908906:04/03/28 17:31 ID:???
>>907
ラムダ普通にやられるんだけどなんかイベント起こしてないのかな?
909名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 18:03 ID:???
なんか「お別れだ」みたいなイベントがあったような気がする。
910名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 21:13 ID:???
ぶつけるっていうか、条件を満たしていれば
ラムダが勝手にワープしてカトマンドゥと闘ってくれるはず
911903:04/03/28 23:10 ID:???
>>904
中央集合と上下分散を繰り返せば問題ないと思ったけど。
ティリスでは中央集合と上下分散使えなかった?
標準装備だと思うけど>中央集合、上下分散
912904:04/03/29 02:26 ID:???
>>905
そうだったのか。
ランダムで回避だと思ってた・・・つーか、見分けつかんわ。

>>903
中央に集まってる時に兵士達がボス首の直撃食らったらヤバくないか?って
言いたかったんだけど。
ボス首の発動に合わせて上下分散って出来なかったよな?
913名無しさん@非公式ガイド:04/03/29 15:39 ID:???
ロケット首は飛んでくるタイミング分からんだろ。
903はそのタイミングをつかんで上下分散出来るのか?
914名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 00:31 ID:???
903じゃないがラスボスは鳴き声の直後に攻撃してきた気がする。
アンギャーのアが聞こえたら即上下分散してたw
915名無しさん@非公式ガイド:04/03/30 18:11 ID:???
それでもいくらか
もっていかれそうだな
916903:04/03/31 01:57 ID:???
>>914
フォーローThanks.
あと、弓矢や魔法使いは、同一ラインに二人いてもしょうがないから、
なるべく薄く並べるようにするんだけど、上下分散と中央集合を繰り返す
と、どうしても同一ラインにゴチャゴチャ並んじゃうんだよね。
うーん、サターン引っ張り出して確認しようかな....。
917名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 12:57 ID:???
ティリスの乱交モノの同人は良かった
918名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 23:02 ID:???
う(ry
919名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:09 ID:???
ゴルダークって覇王の割に弱いよな・・・
920名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:28 ID:???
>>918
うぷろ(ry
921名無しさん@非公式ガイド:04/04/01 00:34 ID:???
っていうか想像つかん……
922名無しさん@非公式ガイド:04/04/02 14:12 ID:???
>919
寄る年波には勝てません
923名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:46 ID:???
保守
924名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:19 ID:???
なりきり板のスレ、落ちちゃった?
925名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 23:42 ID:???
926名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 22:42 ID:???
うわなっつかしぃ…スレあったんだ…ヒタスラひきこもって内政やってたのおもいだしたw
927名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:05 ID:???
彼のその後が気になるがだめだったのかなあ
928名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 18:15 ID:???
彼?
929名無しさん@非公式ガイド:04/04/13 06:51 ID:???
アチャオンリークリアを目指してて、最終ボスで詰まってる人。
930名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 00:17 ID:???
妖魔三戦士倒しただけでも ネ申 じゃないか?
931名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 17:18 ID:???
>>1の前スレリンク完全アボーンしてるよ。
2周目スレ持ってる人誰かアップして下さい。
932名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 20:29 ID:???
鯖移転したからじゃないの?
今家ゲ攻略はgame6。
933名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 07:45 ID:???
>932
dat落ちしてるから普通にしとったら読めんで
934名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 14:11 ID:???
●でも見れませんよ。
935名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 02:13 ID:???
レイナートで始めたんだけど、最初攻めるのはボザックで良いですか?
前スレ辺りに、各君主の序盤の難易度とかをまとめた書き込みあったんだけど
誰かそれコピペしてもらえないでしょうか?
936名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 04:11 ID:???
これ発売日に買って1年に2〜3回はくりあしとるなあ。
さすがに厨房の頃買ったんでケースや説明書もどっかいっちまったし
ディスクの傷がヒドくて、最後のムービーから先に進まず
ゴルダーク、レイナードでプレイできないっつー…。
937名無しさん@非公式ガイド:04/04/25 04:12 ID:???
ドってなんだ、吊ってくる。
938名無しさん@非公式ガイド:04/04/29 11:07 ID:???
ほす
939名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 03:26 ID:???
しんりゃく侵略〜
940名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:24 ID:???
シルフィードとサラマンダー、どっちがより使える?
それによってフィーナ&シェルン&ビューネか
メア&マルチナ&カティスか一軍にする組を決めたいんだけど
941名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 23:55 ID:???
>>940
個人的には武将に直接攻撃できるサラマンダーのが使える気がする
シルフィードは発動位置が微妙
まあどっちもほとんど使ったことないけどね
942名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 03:20 ID:???
>940
メアとマルチナは特殊陣形がダメぽだったような・・

初期MPの高いシェルンとカティスは量産型でもけっこう手強いシャーマンだったな
943名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 13:06 ID:???
ギガたんハァハァ。
944名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 18:35 ID:???
>>942
量産型精霊使いの陣形一覧。

シェルン、カティス、ビューネ:防壁の陣
メア、フィーナ:突破の陣
マルチナ:分隊の陣

やっぱり一番使えねー精霊使いはマルチナかー簡単に戦死するし。
シェルン、カティスは確かに使えるな。MP高いし、
この二人は指揮能力上がりやすい気がする。
945名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 22:09 ID:???
>944
メアっちも分隊の陣形だったなあ。実はよく登用して使ったけどね
漏れの初期版だけどロットで仕様が違ったりするのかな??

どの道トゥールの指輪で指揮力は上げるし
うまく書籍を拾えれば初期パラメータから一発で内政できるようになるし。
相性さえ気を付けておけば量産型武将にもチャンスはあるよ、うん
946名無しさん@非公式ガイド:04/05/09 23:26 ID:???
>>945
あ、スマソ今確認してみたらメアの特殊陣形は分隊の陣だった。
攻略本には突破の陣って書いてあったから勘違いしてたよ、
というか攻略本誤植多杉_I ̄I○

量産型武将ばかり使ってみようかな。
案外使える奴多いし。
947名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 19:31 ID:???
エマとマグラードを見分けられる漢になりたい
948名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:41 ID:???
このスレ見てて懐かしくなったので購入。
そしたらレジ店員が

「こちらセガサターンのソフトですけど、よろしかったでしょうか?」

なんだよー、サターンのソフト買うのがそんなに変かよ(つД`)
949名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:45 ID:???
>947
エマ?エナじゃなく?
どうせならエナ、クレイン、マグラード、フェリーナの量産僧侶全員を
見分けられるような漢にならないと(w
950名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 03:53 ID:???
>949
顔で見分けがつかなくても武将技が珍妙なマグラードたんは識別できるぞい。

なんでヒーリング持ってないのよ; 僧侶でしょ・・・。・゚・(ノД`)
951名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 14:27 ID:???
実は中身はモンク僧。
服装は趣味。
952名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 02:29 ID:???
捕虜処刑したい
953名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 10:08 ID:???
禿同!
954名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 19:58 ID:???
>>950

マグラードは戦闘グラフィックも他3人と違うし。
戦闘グラフィックはなぜか魔術士系のやつ。マグラードだけ。
955名無しさん@非公式ガイド:04/05/19 20:15 ID:???
956名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 00:50 ID:???
>>955
とりあえず
ttp://www.rpgdreamer.com/rpgworld/df/df.jpg
誰だよ?おまえら
957名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 01:29 ID:???
ティリスのドジンシマダー?
958名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 01:50 ID:???
>>956
右奥のオヤジは斧か槍を持っているようだが
そんな香具師、超戦士にいたっけな・・・。
959名無しさん@非公式ガイド:04/05/20 02:27 ID:???
左から、精霊女王ファーラ/剣神ミラル/獣神レヴィアタン。
ドラマCD「Genesis of DRAGON FORCE」用のイラスト。

ここには初書き込み。スレ見つけた時は狂喜したよ。
いいゲームだよね、DF。ずっとずっと大好きだ。
960名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 00:23 ID:+fo7Yqr3
今すぽると見てたかオマイラ
こんな所でドラゴンフォース出てくるとは思わんかった
961名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 18:06 ID:???
詳細キボン
962名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 19:55 ID:???
>961
sageもせず書き込むヤシにあまり過大な期待を持たぬ方がよいぞ

可能性
1)DFのBGMが番組で使われた
2)某バンドの〜(ry
963名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 21:10 ID:???
960ではないが、正解は1。
2の戦闘準備シーンの音楽が朝青龍のコーナーで延々流されてた。
964名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 02:55 ID:???
2か。1の戦闘準備画面はすげぇ好きだったけど

・・・て、こんなこと書いてたらまた大陸制覇したくなってきた
土星を置く場所が無いけど
965名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 04:37 ID:???
>964
土星は公転軌道上に浮かんでるからダイジョービ
966名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:20 ID:???
懐かしいゲーム(ドラフォ1)のスレを見つけたので、久しぶりにやってみようかな・・・
とか思いつつも、内容ほとんど忘れているので、未だ前線で戦う先輩方に質問。

1、こいつぁヤバい、ってくらいに死にやすいキャラって誰でしたっけ?
  なるべく死人を少なくしたいので・・・

2、萌えエルフの敵だけ吸い込むフェアリーレイ、
  魔法小僧のメテオのダメージ強化って、君主に選ばなくても発揮されますか?

3、師団テレポート技ってどうやるんだっけ?

SS本体と一緒に発掘した攻略本はアテにならんし・・・
967名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:22 ID:???
懐かしいゲーム(ドラフォ1)のスレを見つけたので、久しぶりにやってみようかな・・・
とか思いつつも、内容ほとんど忘れているので、未だ前線で戦う先輩方に質問。

1、こいつぁヤバい、ってくらいに死にやすいキャラって誰でしたっけ?
  なるべく死人を少なくしたいので・・・

2、萌えエルフの敵だけ吸い込むフェアリーレイ、
  魔法小僧のメテオのダメージ強化って、君主に選ばなくても発揮されますか?

3、師団テレポート技ってどうやるんだっけ?

SS本体と一緒に発掘した攻略本はアテにならんし・・・
968名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 15:27 ID:???
二重だよ……ゴメン_| ̄|○

書き込みシパーイが出たけど、そのせいか……
969名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 11:21 ID:???
>>966
1,だけなら
ハリル ジョシュア ギュント ディアンド アトキンス

あと誰だ?
970名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 16:08 ID:???
>966-969
A1補足:シドもな。

中立だが特殊武将のパンタリョンも、ヤツはメチャクチャ強いが
忠誠心がゼロに等しいのと兵数が半端なことが多いので
戦闘で捕虜にしてると数回で死ぬる

A2:君主だろうが配下武将だろうが基本的には強さは変わらん。
しかしトリスタン(のハーピー兵)対ティリスとか
相性で楽勝パターンという組み合わせはあるよ
971名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 17:16 ID:???
ディアンドとシドは身をもって体験シタヨ
殺さずに捕虜にするのに苦労した_| ̄|○
てかジョシュアもヤバいのか・・・
ライザックとオルテガは、昔調子に乗ってしばきまくったら死んだ記憶があるけど

2の君主特殊効果は無かったか
ドラフォ2のサニスみたいに、プレイヤーに選ばないと性能異なると覚え違いしていたのかも

3の師団テレポ技はやってるうちに思い出しました
ある程度距離がある城じゃないと一方通行で帰れなくなるけどw

先輩方、情報サンクス
ティリスでハヤテとの一騎打ちに勝てるように、頑張って勇者のコイン集めまくるよ
972名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 12:57 ID:???
盗賊ヒルダや神官フィーナを見たらニヤニヤしてしまう俺はファルコムヲタ
973名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 18:44 ID:???
このゲームじゃフィーナは神官じゃないよ、精霊使いだよ




と突っ込んでみるてすと
974名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 23:34 ID:???
シド、ハリル、マグラードといった即死組が愛しくてならない
975名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 23:38 ID:???
戦いに出した後のどきどきわくわくハラハラ感がw
976名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 00:17 ID:???
>971
え、ディアンドって捕虜にできるの?
即死(一回でも負傷したらあぼ〜ん)かと思ってた・・・

閃光騎士団、じゃねえボノレガノの所のハリル・ディアンド・ランドルフとか即死されたもん
イグラシオとエンドルーは普通に使えた(というか有能で使える)んだけどなー
ウェインでやるとイベントセットされて即死だったのかなあ??
977名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 00:26 ID:???
>966-971
このスレのはじめの方〜150レスくらい子房武将の話題だったよ。
例によって発端はジョシュアネタだったが_| ̄|○
978名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 00:31 ID:???
>>976
ウェインでやったとき
ハリル・ディアンド・ランドルフとか即死だったが

ミカヅキの時は仲間に居たな

おそらく 
相手 兵士0 体力レッドゾーンにして
50人位で取り囲み 待機
撤退時に捕獲

っだったかと…
979名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 17:18 ID:???
>>976
正確には捕虜じゃなくて仲間にする、でした。
ティリスでプレイなので同盟可能国がイパーイ→死亡組を同盟可能国の武将にして
同盟を組んで国ごと取り込む、という流れです。
でも、こうすると敗北数も引き継がれてしまうんだよなあ・・・
昔、ティリスでプレイ中にずっとハイランド軍を放置してたら
同盟を組んだリンクの敗北数が970とかなってて爆笑した記憶が。

即死確認はギュント、バラド、シェラザード、ニール、マルチナ、ヘルメス、ゴルディアス、
ルーベンス、タウザ、アトキンス、ディアンド、ハリル、マグラード、ランドルフ、シド。
もっといるかもしれないけど、死なせないプレイをするならこいつらに要注意。
ターン開始時、他国本城に連中が登用されてたらリセット

徹底強化プレイなら、即死組を残らず登用した上で師団ワープを多用し
なるべく重要武将を捕らえないようにしながら捕虜を大量にげっちゅ。
各君主の壁城に捕虜を預け、あとは47レベルまで敵に育ててもらうのが楽かと
980名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 17:39 ID:???
ボルカノに女性武将をぶつけてみるのが楽しかった
個人的にはウリルとシルビーのコメントがお薦め
シルビー(;´Д`)ハァハァ 
981名無しさん@非公式ガイド
黒サターン死亡確認!(王大人)

首つってきます…