風来のシレン外伝〜女剣士アスカ見残!20F

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
         ドチドチ!
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <       新作まだー?         >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♯
         =≡=  ∧_∧     ☆
       ♯   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♭   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♭
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!


前スレ
風来のシレン外伝〜女剣士アスカ見残!19F
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1049392758/
風来のシレン外伝 女剣士アスカ for Windows Part20
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1048682276/l50
その他>>2-5
2名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 14:20 ID:???
■アスカ関連リンク
チュンソフト
http://www.chunsoft.co.jp/index.html
【シレン】不思議のダンジョン総合スレ28F【トルネコ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045372794/l50
風来のシレンGB2砂漠の魔城 +3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1045137128/l50
【月影村の】シレンGB1総合スレ【怪物】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1043216605/l50
シレン外伝 おいしい救助保存スレ4(sage進行)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1020324805/
風来のシレン外伝アスカ参上!アイテム交換用スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013256366/
初心者の為の風来のシレン外伝アスカ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014398650/
風来のシレン外伝アスカ見参!救助依頼専用スレ12
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1037194420/
3名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 14:21 ID:???
4名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 14:24 ID:???
攻略サイト

ダンジョン万歳! http://tkl.fc2web.com/top.htm (唯一マトモ?)
さすらいのシレン堂 http://www.ed-choco.com/sasurai.htm (アルティメットソード)
いっしょにTALK http://www.ba.wakwak.com/~ltt2/shiren/ (廃墟)
風来坊 http://p2322.nsk.ne.jp/~fu-raibo-/siren/index.htm (閉鎖)

城下町は消滅
5関連スレ修正:03/08/28 14:26 ID:???

風来のシレン外伝 女剣士アスカ for Windows Part28
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1061395859/l50
【シレン・トルネコ・アスカ】不思議のダンジョン総合スレ30F
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061541850/l50
風来のシレンGB2砂漠の魔城5F
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1061069506/l50
6名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 14:29 ID:???
風来のシレン外伝アスカ見参!救助依頼専用スレ13
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1049259893/l50
71:03/08/28 14:34 ID:???
   ∧_∧
  ( ・∀・ ) <修正&付け加え乙
  ( つ旦)
  と__)__)
8名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 15:12 ID:???
>>1
乙〜
ってか>>7は本物でつか。

そういえば前スレの最後の方にみやび盾の話があったが、
命の印をつければなんとかなるのか。
まぁそれだとせっかくの印の多さがあまり目立たないが。
9名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 15:41 ID:???
まあ命は例外てことで。それならうろこの盾の方がいいし。
鉄甲に命を入れると獣王と同じになるね。
10名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 15:53 ID:???
おいらの最終形態ベスト盾
バトカウ(身・見・金・消・山・皮)+20〜30

が理想と思っている
11名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 16:07 ID:???
現在、白蛇69階
剣:卍カブラ@会心、回復、成仏、金、鉄扇
盾:バトカウ@消し、身かわし、地雷、爆睡、山彦、金

剣の印が一つ空きあり
カマイタチをつけるか、衰弱をつけるかで悩む。
どっちがおすすめ?アストラルを考えるとカマイタチなのだが。
12名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 16:16 ID:???
カマイタチで、いいんじゃね
13名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 18:38 ID:???
盾がバトルカウンターなら衰弱だろう。
もし竹刀を使ってちからを上げているならかまいたちでいいけど。
14名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 20:45 ID:???
また微妙だな〜。ドドロにメッキはがしてもらって両方ってのは?
盾がそれなら剣の回以外の印がなくっても回衰三で無敵ってか余裕になる気が。
開幕もんはうも真っ向からいって圧勝だろうし。
15名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 21:51 ID:???
シオカンベとかにステータス下げられたエレキ箱は一度町に戻ると
ステータス復活するんですか?
16名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 21:54 ID:???
箱に戻しただけで復活するはず。
17名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 22:10 ID:???
命の印て何か意味があったっけ
18名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 22:13 ID:???
>>16
即レスどうもっす。参考になります
19名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 23:17 ID:???
>>17
盾の場合基本防御力があがる。詳しくはリンク先の攻略を。
武器に対してはry
20名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 04:42 ID:???
獣王つける時は武器に扇を(゚д゚)b
21名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 08:18 ID:???
今、白蛇65Fなんだがなぜかアイテム拾うと識別される。
剣に(に)がついてるからおにぎりかたっぱしから食ってるので、
ひょっとしたら特製食ったのかもしれないんだけど、
それ以外に思いつくのは祝福めぐすり草を飲んだこと。
祝福めぐすりにそんな効果ある?それともバグかな?
22名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 08:22 ID:???
祝福目薬草は、拾ったアイテムをその階のみ識別できるよ。
23名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 09:48 ID:???
>>22
あ、そうなんだ。今まで知らなかったよ。
しかし既に1000回以上プレイしてるのに始めてみたのか・・・
2411:03/08/29 10:36 ID:???
クリアしました。

レベル:95
スコア:1881720
時間:11時間55分4秒
最大HP:622
最大満腹度:169%
ちから:99
経験値:3406886
剛剣マンジカブラ+23:会、仏、扇、回、金、三
バトルカウンター+41:消、身、爆、眠、山、金

結局、衰弱の枝はもう一本出たマンジカブラと合成しました。
祝福の鉄の矢の祝福効果を切らさなかったのがよかったかな?と思いました。
ちなみにねだやしは未使用です。
ご意見、ありがとうございました。
25名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 13:11 ID:???
白蛇クリア。

レベル:65
スコア:1559842
時間:10時間1分44秒
最大HP:442
最大満腹度:43%
ちから:13
経験値:1561128
カタナ+8:扇、回、三、眠、衰
風魔+5:消、弟、弟、弟、山、金

ドドロ根絶やしで。55階でトド狩り終わってからは全て即降りでした。
だからこんなレベル。三回衰の印強し。杖類ほとんど使わずアストラルも
深層の開幕モンハウも殴り合った。盾は風魔ひろうまでは獣王だったけど
結構いけそうな予感。やっぱ武器しだいですな。
26名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 15:26 ID:???
深層のモンハウは身かわしが無いとヤバイけどな。
睡眠草 → シハンに身ぐるみ剥がされる → リンカーン
27名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 17:11 ID:???
>>26
それがヤバイのが分かってるなら、1T目に対処するっしょ
28名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 17:31 ID:???
睡眠草はなんともね・・・・
29名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 19:57 ID:???
ねむらず・混乱よけ・ドレインよけ・くねくねよけとかの腕輪は結構使えるよね。
たまたま見つけたら嫌な敵が出てくるフロアはつけっぱなし、ヒビ入っても別に壊れてもいいから楽だし。
それよかまがりの腕輪は識別するたびにガッカリしながら売るんだけど、使ってる人いる?
ヘタレでめんどくさがりな俺は通路で矢を打ちながら進むプレイなんてできねぇ。
30名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 19:59 ID:???
>通路で矢打ち
店主に当たったらと思うと怖くて出来ないそんなこと。
31名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 20:00 ID:???
くねくねよけ!!
そんなんない
32名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 20:02 ID:???
ごめん、くねくねよけは64版だった・・・
33名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 20:16 ID:???
>>24
これつよすぎないか
レベルも高いしHP高すぎ、召還でアーク4体でても生き残りそうだ
3411:03/08/29 20:39 ID:???
レベルは天使の種をよくきき草を飲んでから飲みました。
流石にアーク4体は厳しいと思います。

腕輪は呪いよけがかなり使えました。
後はまもりの腕輪はヒビが入ってもつけっぱなしで
壊れたらそれまでって感じに使ってました。

ちなみに転写の巻物は全て壷増大として使用。
あくまで壷の容量を稼いで杖の持ち歩ける量を増やしてみました。

前回、81階でDCが逝ったので81階はドキドキでした。


35名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 22:08 ID:???
>>30
通路の中から矢を撃ってても、店主に当たる可能性はほとんど無い。
1.たまたま延長線上に居る事と、2.10距離以内に居る事、
の2点を満たすんですよ?
それと、店主は意外と簡単に倒せる
36名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 23:12 ID:???
白蛇70階代で火の印付き武器振りながら通路歩いてたら
大店長にヒットした事あるよ・・・
37名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 23:22 ID:???
鍛冶屋って「今日は冴えてるッス」とかいって+が多く上がることがあるのね
知らんかった
38名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 09:17 ID:???
白蛇やっとクリアキタ――(゚∀゚)――!!
時間が無くて、1日2〜3Fずつだったけどね。
社会人はこの方が(・∀・)イイ!
39名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 09:26 ID:???
オメデd
コンビニでおにぎり買うときに、微妙な気分になってたりしません?
40名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 10:18 ID:???
>>39
おにぎりよりも、何回も夢に開幕モンハウが出て来たよ…
64の最果ても同時進行だったから頭の中アスカとシレンで混乱しまくり。
41名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 12:01 ID:???
なんかクリア報告が続いてるので。
白蛇クリア。

レベル:75
スコア:1711455
時間:8時間55分11秒
最大HP:538
最大満腹度:194%
ちから:99/99
経験値:2197445
卍+29:に・衰・眠・回・扇・金
バトカウ+23:身・消・金・丼・弟・祭

バトカウが出たのは80F近かったかと。
グラカウと身かわしが出た以外は本当に盾が出なかった。
てか、よくみえの値段を1万だと勘違いしてて、
浅い階層でもよくみかけた5000の腕輪をもっと早く識別してたら、
アストラルに苦労することもなくいけたのに・・・
視界不良大部屋ゴーストハウスのときに、グラカウを思いつかなかった自分のヘタレ具合は驚き。
よくクリアできたなぁと思う。アイテムじゃなく今回の自分で。
武器は見ての通り完璧すぎました。必中とかも持ってたし。かまいたちだけ出なかったかな。
42名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 15:00 ID:???
>41 
祭の印ってどんな効果があるんですか?
役に立たないと思って、即売ってたよ。
教えてー。
43名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 15:10 ID:???
仲間一人につき盾の強さ+10
44名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 15:14 ID:???
身代わりアスカって、仲間にカウントされるのかな。
45名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 15:20 ID:???
>43
ありがとう。
それを白蛇で付けてるって事は、仲間だけじゃなくて
アスカ本人の盾もプラスされると理解して良いの?
4641:03/08/30 15:55 ID:???
あ、祭の印は意味ないと思います。
ひょっとしたら身代わりアスカで意味あるかもしれないけど、
そこまで身かわし(消・金・丼・弟)だったのをアストラル用に作り直したので。
そのときあった修正+の盾が祭だけだったんです。
他は重装とか使い捨てとかしかなかったので・・・それだけです。
47名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 21:07 ID:???
白蛇の祭はほとんど意味ない(アスカは含まない)仲間はプチぐらいだ
 修正値のために合成したのだろう
4842&45:03/08/30 22:01 ID:???
>46>47
う、ごめんなさい。
なんだか野暮な質問してしまったようです。
ジャガール王の呪いで逝ってきます。。。
49名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 23:13 ID:???
気にしない気にしない。
とゆー事で、おはらいの巻物>48
50名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 00:05 ID:???
>48
やりすごしの壷(割れず)ドゾー
  ∧∧
ヾ(*・∀・)ノ --==≡●
5148:03/08/31 00:30 ID:???
>49
( ´Д⊂ヽウェーン ありがとう。1ターンで助かったよう。
>50
これはどうやって使えば良いのですか?
助けられてるの?閉じ込められたの??
わからないことだらけだ。
52名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 01:17 ID:???
投げられたって事は。

まあ、アレだ…
53名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 02:40 ID:???
1000時間くらいやって今はもう飽きてやっていないアスカ。
白蛇島の最高得点が256万点なんだけど突き詰めればもっと出そう。
大体どのくらいまでいけるん?
5453:03/08/31 02:59 ID:???
ちなみに俺のやり方は
1.車輪のやいばとよく見えの腕輪をなるべく早い段階でそろえる(全くの運)
2.全ての部屋の罠をチェックして転び石があったら転ばせる。
 罠の罠があったら踏む。で転び石を探す。
 罠の罠のある部屋が狭かったら大部屋(転写)の巻物を読んでから踏む。
3.オドロ、しおかんべんは転ばせた後、転び石の上から場所を変えて
 もういちど車輪のやいばを敵が分裂するまで投げつける。
 このとき投げた車輪のやいばがアスカの上に落ちるようにすると楽。
4.高額商品は何より優先して持つ。ミノタウロスの斧とか余る武器は
 如意棒などに合成する。
 保存の壺以外の容量の大きい壺は、しあわせの腕輪、ハラヘリの腕輪など
 使わないアイテムを入れて持ち歩く。
 保存の壺をチェックする回数が減って楽にもなるかも。
5.点数がどういう基準で決まってるかよく判らないけど金は泥棒でマックス
 にする。経験値もベルト−ベンフロアでひたすら稼ぐ。
 
 見たいな感じ。
5553:03/08/31 03:24 ID:???
高得点のポイントはいかに多くのアイテムを持てるかで、願いの腕輪で
壺の容量を増やすことは必須でしょう。まあ運なんだけど。
後、転写、白紙は2、3枚残して後は大部屋に使っていいと思う。
修正値を増やすためにメイン武器、防具に合成してもいいアイテムの
値段の目安はどのくらいかなぁ。みやびやかな盾なんかになるともったい
なくて合成できない。
武器の印は金・回・会・衰・三・必、
防具の印は金・皮・身・見・山・う
で、それ以外はめったにつけないでやってます。
いい装備が出ないときに武器に眠、防具にトをごくたまーにつけるくらい。
56名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 05:03 ID:???
新しい日記作ってまた最初からプレイしてたんだけど、
ブフーの試練に挑戦している時に妙な現象が・・・。
なんかね・・・ヘイジの攻撃力が異常に高くなってるんですよ。

それに気がついたのはヘイジがLv15ぐらいになった頃。
一撃で相手に70〜95ぐらいのダメージを与えまくり、
ナシャーガをガチンコで叩きのめしたり、ドラゴンを一撃で倒してしまったり。
クーフク戦では、ファイトの巻物効果で150オーバー叩き出して秒殺、
一体彼に何が起こったのやら・・・・・・。
57名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 05:25 ID:???
水かけるとパワーアップするそうだが
それとは違うんだろうな
58名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 06:50 ID:???
>53
スコア狙ってるの、オレだけじゃないのね…。かつての瓦版で誰かが290万出してたので
とりあえずハイスコアを目指してたんだが瓦版終了後に347万まで出した。理論値は
400万は超えると思うがはっきりいってだるすぎる。倒した敵数×50点入るので、
理論上は、1階から99階まで風が吹くまで敵を倒しシューベル系で稼ぎまくり、当然
モン罠も踏みまくって倒す効率を更に上げる。

ちなみに敵を倒した経験値、持ち金はスコアには影響しないと思う。
極端に言えばアーク1匹よりもマムル2匹倒した方がスコアは高い。

やはりスコア狙うなら浅い階で車輪・よくみえ、5〜7階で
(トドor必着)+(幸せの杖or天使or幸せ草・祝)が欲しい。

まあでも完全に運だからねえ…

59名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 06:57 ID:???
300万点は越えたな。
やっぱ敵倒すのがメイン。15000以上のアイテムは取っておく。
武器に回、三、必は必須になる。
盾は皮か丼(又は剣の「に」)必須、山、身推奨。
60名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 11:16 ID:???
そんな運無理だ
61名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 13:16 ID:???
まるで隠し穴みたいだな
6258:03/08/31 13:44 ID:???
>60,61
そうだね。ちなみに前スレでプレイ回数3000回越えでデータが破損したのは
自分なんだけど結局、相変わらず毎日やってる。(w
白蛇に潜った回数は2500回以上だと思うがやはり上記の5〜7階でアイテムが
そろうのが厳しく20回あるかないか。ここでのアイアントド狩りはかなりスコア
に影響するからなあ。ただ半年位前に必着でも代用出来る事に気付いてからは
確率的には多少マシになった。といっても大体1/50位かな。

しかしこれだけでいちいち捨てゲーするのはやってられないので、16階までに
車輪が出なければ捨てる…ってなことを今でもやってます。

おかげでクリア回数は7/2500だけどな!(w
63名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 17:21 ID:???
<<62 だいたいだろうがすごいな
わしは記録みたら10回クリアってた
200万いったことないけど
それはそうと早く新作を
64名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 23:41 ID:???
俺は50回以上は余裕でクリアしているが、200万以上なんて取ったことないw
番付も全てクリアで埋まっている。ちなみに1位が190万・30位が157万。
風魔石も余りまくりで、「値切りの腕輪(壊)」など意味ないものまで所持。
今度スコア狙いで潜ってみるかな。でもかなりダルそうだ・・・
6511:03/09/01 11:05 ID:???
11です。
白蛇クリア3回です。
ちなみに前回のクリア後に連続クリア出来る?と思いチャレンジ。
1階でドラシー、2階で衰弱の枝
と来て、もしかしてクリア?と思っていたら
9階?で開幕大部屋モンハでカッパに
キグニ族の種を投げられて終了でした。
身代わりの杖があったというのに、何をしているんだか。

59>
最終的には、腹減りはあまり気にならなくなるので
出来れば、皮、丼は専用盾で補いたい気持ちです。
66名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 13:23 ID:???
昼過ぎまで寝ていたら突然、特殊モンハウのテーマが流れた。
何事!と思って起きたら携帯だった。
めったにかかってこない人だけに設定してたから忘れてた。
心臓に悪い。
67名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 13:28 ID:???
>>65
一フロアで満腹度150近く減るんだけど、カバーできる?
>>66
(藁
6811:03/09/01 13:44 ID:???
使い捨て+かつおぶしとかでどうでしょう?
盾の印一つ使ってしまう程でもないと思うのですが。
まあ、この辺は攻略法の違いもあるので正解は、その時の
状況に合わせてみるしかと思われ。

モンハ着メロ
前にどこかで入手しました。
どこいっちゃったかな。
69名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 17:05 ID:???
どんぶりの盾って点数ちょっと高いんじゃなかったっけ。
それともアイテムと印の点数は売値で決まるのか?

まぁともかく、普通に潜るなら無くてもなんとかなるけどスコア狙うとツライって事じゃねーの?
毎フロア風が二回吹くまで粘ってるのに使い捨て+かつぶしじゃ厳しいんじゃないかと。
俺はスコア狙ったこと無いからわかんないけど。
70名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 18:46 ID:???
>>66
モンハウの着メロがあるということはシレンの着メロってあるの?
71名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 19:20 ID:???
飯印が3つぐらいと皮印もってればほぼ無限に自給自足できた気がする。
使い捨て+かつおぶしとかミノ斧+かつおぶし何回も作ったことあるけど
ありがたみ感じたことほとんどねー。飯印アイアンでなんとかなってる。
72名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 20:30 ID:???
>70
すっごい検索してどっかで拾いました。>特殊モンハウ着メロ
テーマ曲のはなかった気がする。モンハウも普通のはなかったし。
だけどかなり出来が良いよ。
はじめのチャララララッ チャララララッ ってところから
ちゃんとはじまるし。
73名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 20:53 ID:???
ホスイ…
74名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 21:37 ID:???
今からこのスレはモンハウの着メロを探すすれになりました。
75名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 21:38 ID:???
ttp://game-melo.com/?frame=left

ここにありそうだけど
76名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 22:48 ID:???
モンハウの着メロを探すすれは終了しました。
77名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 22:53 ID:???
(´・ω・`)
78名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 23:12 ID:???
Jフォンだけかよ・・・ショボン
79名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 23:31 ID:???
80名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 07:04 ID:???
>>66
こんな流れにしたお前に一言物申す。


ありがとう!シレンの着メロどこ探してもなかったんだよ!
こんな流れにならなかったらもれはシレンの着メロを取れなかった!
そして>>79も本当にありがとう!!
81名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 10:13 ID:esTEm+ft
さりげなく漏れも頂いたw
(・∀・)イイ!!
82名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 10:45 ID:???
もしかしてau無理?(´・ω・`)
83名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 15:24 ID:???
au(´・ω・`)
84名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 15:41 ID:???
漏れもau。カシオの踏んづけても壊れない香具師。
85名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 17:41 ID:???
そんな喪前様方にはpsmp等のツールをお勧めする
J専用のを変換してau用に出来たり出来たはず
86名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 20:17 ID:???
>85
素敵なものをサンクス。
スレ違いだが補足しとくと、Vectorで「psmplayer」で検索すれば出てくる。
シェアウェアって書いてあるけど金払わなくても十分使えるので心配無用。
87名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 04:45 ID:???
特殊モンハウの着メロを早速落としたところ、
4階開幕マジックハウス、4階投げものハウスと2連続で喰らったのですよ。私は。
88名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 05:30 ID:???
早速御利益が現れたようでなにより。
8911:03/09/03 11:02 ID:???
11です。
白蛇61階で死亡。
オオイカリな白虎がいたので
やばいなあ〜と思っていた直後に
オオイカリ眠り大根に遭遇。
なすすべもなく死にました。
何かを投げて来るモンスターへの対処は?

90名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 11:04 ID:???
身かわしのみ
運だな
91名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 12:31 ID:???
飛ばずの巻物(漏れはカッパ対策で結構持ち歩く)
ねむらずの腕輪

寝てる間に睡眠草くらっても、寝るターン数伸びないよね?
まあ、大根が杖の当たらない位置にいて、他のモンスターに
ヌッ殺されたんだろうけど。
杖が壁で反射するのも覚えておくと使える。
92名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 12:41 ID:???
白蛇にて、このアイテムが過去ログで使えると思われてるのは納得いかないの巻

1、バトカウ

防御力低いうえに、しおかんべん、ミドロドドロがひっきりなしに増えて
うっとうしいだけ。反射ダメージも追い打ちにすらならないダメージだし。
鉄鋼の盾に 「金・弟・弟・消・自分の好みに応じて識or身or山」で
あとはひたすら+修正すれば問題なくない?

2、転ばぬ先の杖

持ってればよかったって経験が2回くらいしかない。
イノシシは壁背負って処理。もし水路階ならば神経質なくらい矢検索。
イノシシが全部の階層でるとか、転んだら壷が100%割れるとかなら
常に持ち歩くけど。出たら別のアイテムと即交換。

出現数が少ない上に、元締めor豚とコンボらない限り怖くないカンガルー
根絶やししてるのがバカらしくなってきた。最悪カンガルーエリアだけ
即降りすればいいし。
おかんが今、一番うっとうしいかも。数死ぬほど多いから、全部封印してたら
杖いくらあっても足りないし。矢がじゅうぶん確保できてれば
いいんだけど。おかんに呪われ後ドドロエリアでせっかくの
両手武器に持ちかえれずのコンボが一番最悪。
93名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 12:55 ID:???
俺は「消」の有用性が分からん。
94名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 13:06 ID:???
うーん、バトカウは確かに漏れも好きでない。ただころばぬは罠も怖いし、
イノシシめんどいなあってくらいかなあ?好みだね。壺の一個や二個は
大したことじゃないけどすんごく凹まない?
母はほっときっぱなし。なによりドドロ根絶やしを優先するんで剣盾は
もう毎回常時呪われてまつ。封印はそれこそにぎりあたりに。矢がなけりゃね。
95名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 13:08 ID:???
消は重要だと思うけど。なんで重要じゃないの?弟優先て話?
96名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 13:14 ID:???
>>92
個人的な意見だが。

・バトカウ
ゲドロ系は外せば良いだけ。ましてドドロ相手にメイン武具つけないだろうし。
かんべんは増えるとうっとうしいが、1vs1で倒せるようにするのがアスカの基本。
力が99あるとか矢が腐るほどあるとかじゃなきゃ通路とかまで誘い込まないか?
それよりアストラル階層での大部屋・中部屋モンハウ等のが怖さで全然上。
印の数も6だし、バ(識)の印も考えると鉄甲に比べて2つ得。
これは十分アドバンテージとみなせる要素だと思う。

・転ばぬ先の杖
確かに大して重要じゃないと思う。
ただ持ってると安心感が違うのと、水路フロアみたいな対処法ないと致命的な所で
必要になるってことで1つくらいは持っていても損はないアイテムだと思う。
ちなみに俺は持ち歩く派。壷の数が増えて階層が深くなれば捨てるけど。

・カンガルー
俺も出現率低いと思ってたんだが、実はそうでもないような気がしてきた。
というかカンガルーの場合1フロア開幕で1匹どっかにいたら十分脅威だし。
元締め・豚以外でも洞窟とか割とキツイのはいるし、即死の危険性をはらむのは事実。
やっぱりねだやし・白紙があるならアークとならんでねだやし筆頭は変わらないだろう。

・母
俺もこいつ一番嫌いかも。カッパも嫌いだが・・・
ただこいつの場合おはらいを事前にためこんで、出現しなくなったり
ドドロ階層になったらおはらいを使うって風にするので実際大した被害はない。
矢を壷から打ったり、確かに面倒くさいことこの上ないが即死に繋がらない分我慢するしかないかと思う。

・・・なんか反論みたいのばっかになってしまったな。スマソ
97名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 13:19 ID:???
消の印は大して重要じゃないとも思うんだが、毎回いれるなぁ。
というか入れないことがないから重要かどうかもイマイチ分からんけど。
ただ弟を3つ入れたりするくらいならこっちのが良い気がする。
ちからの種だけでも20くらいは大体いくし、損した気分。
9892:03/09/03 13:42 ID:???
批判的な駄文なのにきちんとしたレスくれてありがとうみんなヽ(´ー`)ノ

>>消
97さんのいうとおり、ちから40と0だと違うと思うので採用。
何より序盤〜中盤に力が少ないとアイテム収集に支障が出たり
何かと厄介なので。
しおかんべんゾーン突破後は、確かにドドロにピンポイントで
剥がしてもらいたい気分。
>>94
俺は封印はアイアントド戦かなあ。トド盾はすごく使えると思う。
余計なターン使わなくていいしね。サブであるとすごく嬉しい。
>>96
いやいやそんなことないよありがとう。すごい参考になったYO(*´∀`)
ちなみに個人的な意見で構わないのでバトカウの理想印とかあったら
ぜひ聞かせてほしい。
99名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 14:00 ID:???
[消]は重要だと思うが・・・
白蛇でバトカウは強いと思うよ、印6個あるし、しおかんべんは、消、う 
があれば問題ないと思われ
10011:03/09/03 14:12 ID:???
個人的意見ですが

バトカウの理想印
山、身、金、消、見、眠

・カンガルー
最近の死亡原因になりつつあります。
階段を見つける前にオオイカリ大量生産されると手に負えないような。

92さんのオススメの盾って何ですか?
101名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 14:17 ID:???
あくまで終盤用の盾だけどな。
10296:03/09/03 14:17 ID:???
>>98
そういってくれるとありがたいです。
んで、バトカウの理想印は、身・山・ト・金・消・眠or見or弟、んで剣に(に)w
まぁこれは理想すぎるから現実問題としては、
皮・消・金・弟・弟・身or山or見orトor眠など出たもの。
何もなければ命って選択肢もありだと思う。こんなとこかな。

鉄甲に比べてアドバンテージとなるのは、皮・消・金以外に高価値の印をつけられるところ。
金はバトカウより基本防御が高くなる盾ではより欲しい印だし、
皮・丼あたりは飯印2つつけるって意見も良く聞くが、それをつけるくらいなら扇を2つつけたい。
まぁにぎり変化があればいらないけど、皮で安定かと。消は好みもあるけど。

身・山などは高価値だけど、序盤は弟2つの方が役立つ場面が多い。
こう考えると序盤は鉄甲or獣王メイン、バトカウは中盤以降盾の印候補が揃ったら、
というのが理想なんだろうけど、作り直しを考慮せずとも皮・金・消・弟・弟の印をつけてる間にもう一つ出ると思う。
そこまでに出なくてそれ以降に身かわしなどが出た場合も、
鉄甲(身・バ・皮・金・消)と出来るし、序盤もいいかな。

でもやっぱり最大の魅力は身・山・トを一緒につけられるという所だと思う。
更にオマケでバもついてくるし。
バトカウのメリットはこんなところかなぁ・・・

ちなみに封印はドドロがメイン派。他の杖でも代用きくけど、一番危険なので。
アイアントドや元締めにももちろん使うけどね。

・・・さっきより長いかも。長文スマソ
103名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 14:19 ID:???
>>100
どこまで対打撃に特化しなくてもいいと思うけど。
特に眠と見切りを両方入れるのは効率悪すぎる。
オオイカリモンスターを発見したら、そのフロアは矢索敵しながら歩いた方が良いかと。
104名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 14:21 ID:???
消があるとないとでは序盤の安定度が全然違う。
確かにしおかんべんゾーン越えたら無用だけど、消なしだと10〜20階でジリ貧になること多し。
ちから0と8でも大きな違いですよ。
105名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 15:21 ID:???
序盤は矢で殺す。印は弟一直線。
10692:03/09/03 15:39 ID:???
>>100さん
普通に鉄鋼の盾を+20とかにして使ってます。
それに扇をつけれるだけつけたどうたぬきorカタナ がほとんどです。
風魔は出たことないです(つД`)
>>96さん
身・山・ト は確かにおいしいなあ。カッパ、豚、ゲイズ、シャガール
を無視できるのはすごい。アリガトン。
10711:03/09/03 15:45 ID:???
92さん
剣には、金や回も付けないんですか?
確かに扇の印は効果的ですが。
108名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 16:32 ID:???
部屋の入り口でカッパに転ばぬ先の杖を投げられて、2匹のカッパに
アイテムことごとくを投げられた記憶が((;´Д`))ガクブル

このゲームは、「確率は低いけど致命的」なことに地道に対処するのが
重要なんじゃないかなあ。
かくいう漏れもカンガルーのねだやし優先度は低かったりするけど。
109名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 16:56 ID:???
鉄甲より弱い盾なら「扇」2つ入れて、
鉄甲以上なら「扇」なんて1つで充分ではないかと。
110名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 20:23 ID:???
剣に回は必須ぽい
あるのとないのでは全然違う
111名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 22:56 ID:???
回が無いとタイマンが怖いからねぇ。
逆にあれば大体の奴とタイマン出来る。
112名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 23:16 ID:???
やっぱ剣に回は必要。衰があれば扇いらなくない?あんまでないけどさ。豚がちょっと痛いくらいで。
そこに三があればもう無敵ではないかと。あと盾には山はほしいよねえ。
身よりはつかえない?ゲイズはもちろんだけど象も結構やっかいだし、開幕大部屋
でつねよし丸なんかに祈られまくると一歩で10とか減るし。
かっぱは壺あけて祈ればいいかなあっと・・・。
113名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 23:29 ID:???
つねよしワラタ
114名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 00:39 ID:???
今さっき、天輪国上級にて。
未識別の壷入手。
回数未識別の痛み分けの壷入れる。変化なし。
早とちりして合成の壷だと思い、余った盾複数を入れて割ったら…
弱化の壷でした。
修正値マイナスの盾が出来まくる。
でも直後に出た合成の壷で合成したら出来たのはみやびやかな盾-2。ちょっとワロタ。

しかし次の階で睡眠ガス→スカイドラゴンのコンボを食らって昇天。ちゃんちゃん。
115名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 00:40 ID:???
痛み分けの壷ワラ(
116114:03/09/04 00:48 ID:???
>>115
・゚・(ノД`)・゚・。
117名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 01:05 ID:???
店の中でモンスターの罠踏んでしまったあ。
11892:03/09/04 01:24 ID:???
ああん なんか扇印のことで誤解を招くような発言してしまってゴメンナサイ

剣には 金、回は前提として そこから扇をつけるようにしています。
現実的には2〜3といったところでしょうか。あとは眠か三でいつも
仕上げています。衰はまだ出たことありません(つД`)
この前の白蛇の例でいうと 「扇扇回眠会」ですね。
11992:03/09/04 01:25 ID:???
ちなみに前回の白蛇は メッキも白紙も金の剣も出なかったのです(つД`)
120名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 01:31 ID:???
アイアンの頭を愛用してるやつっている?
俺、大好きで無意味につけまくりなんだが。でも毎回印あまって悩む。
121名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 01:42 ID:???
ドドロ殺しに白蛇深階行くなら出来るだけ入手するようにしてる
122名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 07:47 ID:???
カカルー50階をクリアできないんですけど、何かヒント下さい。
ぶっ飛びハンマー以外の方法をお願いしまつ。
123名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 13:00 ID:???
>>122
大昔ここの過去ログでカカ・ルー罠なしとかいう苦行をやってた神がいたので、
そのログを探すといいかも。
あと確かTALKの過去ログにもカカ・ルー50Fの攻略法があったような・・・
てか、漏れは斎戒の間がやっとのヘタレなのでアドバイスできません。スマソ
124名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 15:15 ID:???
>>122,123
過去ログ11F
ttp://game.2ch.net/gameover/kako/1018/10186/1018691420.html
ここの129あたりからだね。
TALKの方はこれか?
ttp://www.ba.wakwak.com/~ltt2/cgi-bin/sirengd/ealis.cgi?pick=234

しかし、今読んでもすげーなぁ。思わず他の過去ログ攻略までよんじまったよ。
まぁ漏れは未だにクリアできてないわけだが。皆出来てるの?
125名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 16:25 ID:???
透視で先手取って矢連射で殺す。
倒せないぐらい深くなってきたら、高飛び常時装備で逃げ回る。
広い部屋で罠巻読んで、即死罠や落とし穴の補充。

運の要素はほとんど無いから、何度もチャレンジして腕磨くがよろし。
126名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 20:02 ID:???
チマチマ暇見つけて2ヶ月でカカルー15Fクリアー
普通のプレイの仕方忘れる苦行ですた・・・
ラストのレベル上がらないトコ持込アイテムお勧めご教授下さい。

予定
シハンのエレキ。親方のエレキ。トドのエレキ
壺(透視、木の矢99、よく見えの腕輪、白紙、竹刀)


127名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 20:13 ID:???
透視や白紙などがなくなっても良いなら持っていっても良いけど、
持っていくのはエレキだけにするのが吉。特に慣れないとうっかり死んでしまうので。
アストラル・洞窟マムル・にぎり元締め・シハンがあれば十分かと。
他にはドラゴンとかウホホとかボウヤー・コドモ戦車・馬系とかよさげ。
128名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 23:21 ID:???
129名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 15:35 ID:kD623JFT
俺はドラゴン、ウホ、戦車だったらアリとかデブとかチェインヘッドとかの方が好きだな。
130名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 15:45 ID:???
どうしてムーロンが出ないのか不思議な訳だが。
131名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 18:26 ID:???
つーかチョーキライ最強
132名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 19:43 ID:???
マジレスすると馬。
133名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 19:53 ID:???
ダイキライはブフー素もぐりのキーアイテムの一つ
134名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 21:42 ID:???
怒り回路とかもちと欲しかったかも。
135名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 23:35 ID:???
先週、偶然にもドリカスを入手してプレイ中。
ケンゴウの箱が買えるようになったので初級1Fで放し飼いしてみた。
かきーん。
ばすっ。
アスカは力尽きた。

…ケンゴウつよっ!
+20の盾また失ったぽ。
リーバの試練むずいなあ。
136名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 11:51 ID:???
スゲー厨な質問で悪いんですが。
壊れない腕輪って、どーやって作るん?
137名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 11:53 ID:???
>>136
ペリカンに風魔石を合成してもらう。
138136:03/09/06 12:27 ID:???
>>137
そうやって作ったんだが、壊れたのよ…
もしかして、戦車の爆風で壊れる?
139名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 12:42 ID:???
いや絶対壊れない。無傷→ひび→壊れってなったのか?
140名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 13:11 ID:???
紙一重の腕輪だったとか言うオチはなしだぞ。
141名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 14:05 ID:???
身代わりじゃネーノ
142138:03/09/06 14:44 ID:???
たぶん透視の腕輪だったと思う。
戦車の爆風で遊んでいたら、『壊れますた!!』って出て、すぐに階段探して半ベソでセーブしたんだよ。
家に帰ったら良く見てみるYO!!
143名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 15:04 ID:???
>142
風魔を合成した腕輪はメッキのマークが付いてる
よく確認しる
144名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 17:10 ID:???
なんか、ねたないの?
145名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 17:27 ID:???
このゲームを一番難しい条件でクリアしてみたい。
クリア可能な程度の封印プレイで。

ドラス99F腕輪・巻物封印プレイが最難関かな
146名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 17:30 ID:???
いけたら神
さすがにせめて杖と腕輪はいる
ヘッドでがんばるにも限界
147名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 17:37 ID:???
リーバ丸腰は?
148名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 18:45 ID:???
個人的には罠無しカカルー50Fの時点で神だけどな。
149名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:39 ID:2/0DWlVj
ねだやしなしでアーク&デビルは限界
150名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:42 ID:???
 アルフォンス・ミューシャ。1860年、チェコスロバキア生まれ。フランス・アール・ヌーボー美学の形成に決定的役割を演じた人物と評価され、自然界にあるものを巧に抽象化・様式化して曲線と直線が織りなす装飾的フォルムを作り出した。
 ヴィクトリア朝的女性の理想を表現する芸術は、19世紀末のヨーロッパでは革命的であり、エレガントで流麗なデザインは、世紀末に花開いたアールヌーヴォーの饗宴の中で、「ミュシャ様式」というスタイルを確立した。
 http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=cool
151名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 23:15 ID:???
リーバ試練無理だろ こんなのw
どうしろっつーの!!
152名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 23:51 ID:???
>>151
とりあえず+50程度まで鍛えた装備に有効な印いくつか付けて、
復活の草、無敵草、その他有効なアイテムをテキトーに用意すればクリア出来るはず。
鍛えたエレキ箱あればそれだけでも(空腹対策必要)。

もし>>147の事を指しているのでしたら失礼した。
153名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 23:58 ID:???
誰か149にも突っ込んでやれよ
154名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 00:02 ID:???
何処のダンジョンか、どんな条件かによる。
甲賀ならそれでも楽勝、化Kルーや裏白は死ねる(ので速攻逃げ)
155145:03/09/09 03:07 ID:???
無理だった。
困ったときの巻物も使えないのでお金無限コンボもできないしつらい。
それでも30階まではいけたよ。
やっぱりイッテツ戦車はきついね。ねだやしたかった。
156名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 03:40 ID:???
流れに関係ない話ですいません。
にぎり系におにぎりにされてしまった場合

1 10歩下がる
2 おにぎりのまま反撃

どちらが良いですか?

157名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 03:44 ID:???
時と場合による。
俺なら、大抵は下がる(そして将軍アリに挟み撃ち)
15811:03/09/09 10:06 ID:???
HP、ちからによって対応を変えています。
体力あり、竹刀とかでちからが99まであがっていれば応戦。
その他は逃げですかね。
ちなみにこの前はオオイカリにおにぎりにされた時は応戦しました。
(逃げても逃げられないし。)
おにぎりになると盾の能力がまるっきりなくなるのが痛い。

159名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 14:49 ID:???
便乗質問。
ロクな装備持ってない時に手封じの壷でエレキ等を封じられた時ってどうすれば脱出できる?
100回くらい壁を殴ったけど割れなかったよ…
160名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 16:04 ID:???
壁を100回殴る
モンスターを殴ると10発分
だったかな
161名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 19:46 ID:???
カカルーとギトーの試練むずい・・・
攻略ページとか読んでるけど7Fと3Fまでしか行けない・・・
もう泣きそうでつ。
162名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 20:34 ID:???
たまには言ってもいいよね。

「過去ログ嫁」と。
163161:03/09/09 21:07 ID:???
前スレから読んでるおかげでクロンの試練まではクリアできたっす。
しかしギトー3Fまでってのはあまりにも情けない・・・
164名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 22:57 ID:???
ギトーはモンハウよんで草でHPあげて
盾に弟つけるだけ
なれればかなり簡単
165161:03/09/09 23:37 ID:???
なるほど!ペリカンの存在を忘れてました。ていうか合成の前に死ぬし。
1〜2Fでモンハウ読みまくって草食べまくって、序盤で盾を泥棒できたので
かなり進めるのが楽になりました。しろがねマムルで稼げたのもでかい。

地雷ナバリに弟3つ着けると、オヤジ戦車をひきつれて歩けるので愉快ですね。
ありがとう>164
・・・でも9Fで死亡。やっぱヘタだわ俺。
166名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 23:42 ID:???
後は、ギタン部屋の白銀&黄金マムルにも注意すべし。
167名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 23:47 ID:???
ギトーモンハウ出ると大体モンハウの巻物もついてくるから
下の階層なら敵が弱いのでモンハウの巻物も連続で読み
5階で500HPくらいにできれば後は楽
168名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 00:11 ID:???
風魔の盾が手に入った瞬間死ぬ要素がなくなります。
3階までに盾が手に入らなかったらやり直しでもいいかもね。
んなことしなくてもHP上げまくってつるはしに弟付ければ楽勝だけど。

合成するときはにせペリカンに注意!
つるはしなくしたら死に確です。
169名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 00:43 ID:???
>>160
ありがとう。壁でも割れるし戦闘した方が早く割れるのか。次はやってみます
ネットハックのノリでおはらいでもいけるか…と思ったら、手封じ中は巻物読めないんだよな。残念

ギトーはサトリのつるはしを失ってもクリアは充分可能だと思う。
明かりの巻物がそれなりに手に入れば、トンネルの杖だけで進める。

ところで星華で仲間を全員生かしたままクリアってむずくない?
デビルカンガルーで必死に援護してもダイキライに爆殺されたりゲイズやノロージョに同士討ちさせられる
170名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 00:46 ID:???
落とし穴36個持ち込めば楽勝。
直線状に並べて、よくきき5個と、天使の種15個遠投して、レベル99にしてやれば完璧
171名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 13:28 ID:???
現在ドラス91F。
鉄頭が手に入らず武器はミノ斧 金衰眠
腕輪は透視x3 身代わりx3 よくみえ
杖は身代わり30 かなしばり10 他少々
巻物は白紙1 ねだやし1 あかり2

今、アストラルねだやしているのだがアークもウザイ
即降りでなんとかなりそうなのだがねだやしはアストラルキープが良いのだろうか?

96Fでアストラルにぬっころされるのはもうイヤ・・・
172名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 17:18 ID:???
アストラル推奨。
そのフロアなら、大部屋+はりつけ、バクスイなどで、即降りして逃げよう。
173名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 19:51 ID:???
>>171
頭なしでよくそこまでいったな
174名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 21:46 ID:???
白蛇島65F
眠りガスを踏んだらドドロが現れ…

つわぁぁああぁああぁ(AA略














衰・皮が消えますた
175名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 21:51 ID:???
>>173
透視も鉄頭も無くても、辛いけど充分行ける。
一対一ではどのNPCもほぼ無敵だし。
仲間が居ないと絶望的だが。
176名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 00:00 ID:???
クロンの試練で大部屋モンハウ(視界狭)に遭遇。
まだ有効な秘技を殆ど覚えていないデータなので、
この状態で撃破するのはキツイかな〜と思ったが、

壁に矢を撃つ→発火で燃やす→自分も燃やして気力を溜める→水浸x5→雷無効→雷神剣連打

のコンボで撃破する事が出来た。

で、水の上歩けばワナの心配も無いので落ち着いてアイテムを回収。
普段は殆ど使わない秘技も、使い方によっては頼りになる物だな。
177名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 10:27 ID:???
>>176
それは・・・なんとなく快感だね。
マニュアルのない不思ダンだからこそ得られる快感って感じ<コンボ
178名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 15:03 ID:???
>>176
そんなことをしようとした君はすごい
179名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 15:18 ID:???
>>176
いいテクだな。
今度まねしよう。
180名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 18:37 ID:???
雷無効+雷神剣は群れを倒すのにいちばん使えるよな…
181名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 02:42 ID:???
周囲の安全を確保したら(一度風吹いた後がオススメ)、矢1本&発火で火柱を作る。
燃やしてもらって瀕死にしたら、
霞飯→ちょっと足踏み→霞飯→ちょっと足踏み→霞飯で、
気力3使うだけで満腹度90%回復。
その後は足踏みor矢1本+回復の壷でHP回復を。

使うのは鬼火でも良いけど、矢1本&発火の方がお手軽なんで。
無論、矢1本の代わりに他の不要な物でもOK。
最近愛用しているコンボです。
182 :03/09/14 03:23 ID:???
白蛇で初めてグランドカウンターを入手したんだが
お勧めの印ってある?
183名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 08:01 ID:???
正面戦士の盾
184名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 10:00 ID:???
正を入れたグランドカウンターを装備し、後ろを向く。これ最強。
185名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 11:35 ID:???
正面戦士もカコイイけど、マジレスするとバトカンと弟入れとけ。弟多めで。最低5個ぐらいは欲しい。
あと竹刀で力あがってないとちょっと敵倒すのつらいぞ。
ひたすら逃げるならいいけど。アストラルは自滅してくれるから多分大丈夫。
186名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 16:56 ID:???
車輪のやいばをアスカの上に落とすにはどうしたら良いですか?


正直正面戦士の盾見たことない(´・ω・`)
正面戦士はあるけど。。。
187名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 17:30 ID:???
まがりの腕輪使うとか、カッパに投げてもらったりとか。
188名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 17:44 ID:???
>186
一体どうしてそんなことを考えるんだ
189名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 18:38 ID:???
>>186
白蛇島に逝け
190名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 19:57 ID:???
>>181
超既出
191名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 21:58 ID:c4uQzRXP
アスカたん ハァハァ・・・・
192名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 23:05 ID:???
>>186
オマエの勝ちだ。何に利用するのか教えてくれ。
193名無しさん@非公式ガイド:03/09/14 23:31 ID:???
受け流しの腕輪で大ダメージを狙うとか?
194名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 08:24 ID:???
ヲイ!!
裏白蛇だが、レベル継続のままダンジョンにもぐれるぞ!

ガイシュツ?
195 :03/09/15 11:46 ID:???
>>186
ヨシツネになげる
196名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 13:07 ID:???
>>194
発売一週間で明らかになってる
197名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 14:52 ID:???
その方法とは?
198名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 15:10 ID:???
倉庫でベル使って洞窟でも倒して忍者に話し掛けて、普通に潜るだけ。
1回目のパッチであっという間に修正された。
スレ違いだから、こっち逝こうな。
風来のシレン外伝 女剣士アスカ for Windows Part29
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1063466867/l50
つかオフライン野郎ってことは割れ坊だろ?氏ね。
199名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 16:37 ID:???
今思いついたが、転び石の上でトドエレキ着用中に車輪ぶつけられたらどうなるんだろ。
だれか試してみて。とか期待だけする漏れ。
200名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 18:51 ID:???
>>199

罠発動、物を盗んでる状態だと落とす。
PC版 フェイの問題調べ
201名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 20:47 ID:???
サンクス。そっか、盗んでる時だけなんだ・・ちがうなあ。
気合い関係かな。火で代用できそうだけど。
202名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 20:59 ID:???
白蛇56F。装備に少々不安はあるが、まあイイ感じ。
壊れないバネ罠で行き来する2エリアに別れたタイプのフロアじゃった。
なんか、探しても階段がない。ひょっとして、と思ったら不安的中。
溶岩水路の迷路に不壊バネがあって、その先に階段があった。

大部屋もない白紙もない、一時しのぎはあるが場所替えはない、
トンネル杖はあっても溶岩水路の迷路には何の意味もない・・・と、打つ手無し。
一応バネに水をかけてみたが、当然のことながら壊れない。
ジャンプ小部屋閉じこめられ現象は知ってたが、こういうのもあったのね。
空しくジャンプを繰り返した後、風に吹かれて帰ってきました。トホー。
203名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 21:49 ID:???
タイガーウホーン以外に一時しのぎ>バネの手前までタイガーウホーンを連れていく>故意に挟まれる>バネの上の敵に投げて貰う
>敵の一歩向こう側に落ちるかもしれない
204名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 21:57 ID:???
>203
あっ、それは可能性あったかも。とりあえず試してみる価値はあったな。
くそー、まだまだ修行が足りぬな俺。精進してきます。thx。
205名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 02:27 ID:???
ふきとばしor引き寄せはダメだっけ?
206名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 04:58 ID:???
満腹度0%にしてから、たまらんカッパに一時しのぎ投げてもらったら行けるんじゃないかな。
207名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 06:10 ID:???
>206
ソレダ!てカッパ出るフロア?
208名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 06:20 ID:???
51〜65Fまでだから出るはず>カッパ
209 :03/09/16 08:35 ID:???
41Fで白紙もってたら、もとじめ根絶やし一択だな。
でないとワンミスが命取りになるぜ。
210202:03/09/16 11:05 ID:???
なんとまあ、様々な解法があるものよ。みなさんありがとう。
出来るか出来ないかはともかく、その時に思いついて試してみなかった、
って時点で俺の修行不足だわな。これを教訓にさらに柔軟な考え方を
身につけねばならんなー。うーん、奥が深い。
211名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 12:16 ID:???
まあ色々考えるのは楽しいけど、大部屋を持ち歩くのが確実かな。
脱出不能ギタン部屋とかあるし。
212名無しさん@非公式ガイド:03/09/16 23:25 ID:???
以前のオートセーブ方式だったら、
「ヤバくなったら一時中断→じっくり考えてみる」
なんて事も出来たんだけどなあ。

SFC時代、大部屋モンハウで追い込まれた状態で中断、
その後3日かけて策を練って突破出来た事があった。
最終問題初めてクリアした回の出来事。
213名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 05:46 ID:???
現在白蛇41Fで

どうたぬき+7 回根根会扇目
獣王の盾+4 金う弟弟

という装備なんですが
グランドカウンターとやまびこの盾が手に入ってしまいました。

今の盾をグラカンに合成して、やまびこもつければ結構強いと思うのですが
武器が外れてしまい、回の効果が得られなくなるのが心配です。

力は99まであげてあり、白紙も2枚持っています。
この状況で、グラカンにすべきなのかか現状で進むべきか悩んでます。

どうかご助言をお願いします。
214名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 06:23 ID:???
俺だったらグラカンに合成はしないと思う
バトカンやら鉄鋼が手に入ったら、それに獣王とやまびこ合成して
グラカンは、とにかく弟つけまくってミドロ系、アストラル系持ち替え用にするか
売ってしまうと思う
なんだかんだいって、回印+盾は強いから
一風変わった冒険を楽しみたいならグラカンも面白いと思う
215名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 08:00 ID:???
3日間かけてようやく白蛇初クリア。
すこしくらい盾が弱くてもどうにかなるもんだね。
いつか竹刀無しでクリアしたいなぁ
216名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 11:27 ID:???
盾なんて飾りだよ!エロい人でなくても分かる。
グラカウは意外と防御力低いし、回武器と違って殴って回復しないから辛いぜ!
21711:03/09/18 13:02 ID:???
盾が獣王ってのが印の関係からすると今後厳しいですね。
僕なら214さんのように、鉄鋼かバトカウに換えていきたいです。

後、僕の場合ですが竹刀は合成しないで素で持ってました。
印1つ消費するのは勿体ないと思いまして。
グラカンは、弟を沢山合成しておいて
アーク、アストラル系の対策にするのがよいと思われます。

ちなみにモンスターハウスの巻物を読むと特殊ハウスが出る事ってありますか?
218213:03/09/18 19:13 ID:???
みなさんありがとうございます。
家に帰ってきて電源を入れて、冒険の続きからを選択すると、そこは大部屋モンハウ。
大量のオオイカリモンスターが襲い掛かってきて、あっさりと死んでしまいました。

トイレでうんこをしていたら気が付いたのですが、白紙に聖域を書き込めば楽勝でしたね・・・。
219名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 21:45 ID:???
>>218
混乱すると見落とすもんだな。残念だったね。

ところで、俺だったら回復剣捨ててでもグラカン取ります。なぐらねーと回復しないし。
弟オンリーでもほとんどの敵(アーク、イッテツ、アストラル等)相手にできるし。
メイン無くしても安心だし、まあスーパーサブみたいな存在?

ただ弟の少ないグラカンはカスだと思う。最低でも6個はつけたいような・・・。
220名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 21:50 ID:???
五階までに竹刀が三本、盾もバトカン出たのに
六階でマジックハウスが来た俺を誰か慰めてください
221名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 22:09 ID:???
>>220
ごく普通の出来事。今日は寝て明日から再開しる。
222名無しさん@非公式ガイド:03/09/18 22:38 ID:???
>>219
俺はむしろ、殴っても回復できないことの方が痛いな。
どうしても受身になるしな。漢なら斬って斬って斬りまくるのみ。
223名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 00:33 ID:???
混乱したり、眠ったりしたときにあてにならないからそこが不便。
倍速してるとか複数いるとかにも弱いしな。戦闘前より回復すること少ないし。
224名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 01:29 ID:???
混乱したら「こんなこともあろうかと」というセリフとともにおもむろにモーニングスターを装備汁。

もう少し攻撃力高くてもいいと思うんだよなぁ・・・モーニング。
両手持ちは序盤に拾うと嬉しいものが多いんだけどコイツだけはどうにも。売っても安いし。
225名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 02:00 ID:???
今、アスカ見参のサントラ自作しているんですが、
メイオウラン戦とラスボス戦って同じ曲でしたっけ?
226名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 05:57 ID:???
違ったような気もするけど、うろ覚えなので自分で確認すべし
まぁメイオウランまでいくのは、やり直したとしても大して時間もかからんし
後で改めて確認し直してもいいんじゃない?

俺も以前作ってたけど、2ループで作るとMD1枚じゃ足りないのと
エンディングとか一部メッセージの音が入ってしまうので、コンプは諦めた
227名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 06:24 ID:???
>>226
レスどうもです。確認してみたら同じBGMだったみたいです。
自分の中で何故かBGMが違った印象が有ったのですが、
メイオウラン戦=イベントシーン→曲が盛り上がって来た頃に戦闘開始
ラスボス戦=いきなり戦闘で、最初の不気味なイントロが印象に残る
この違いで、自分のイメージが変わってたみたいです。

そうそう、MD1枚には全然収まらなかったので、
自分は特に好きな曲だけ集める様にしてます。

メッセージ音は気になりますよね、自分はそこはもう仕方無いなと諦めてます。
ああ、いつかサントラ出ないかな・・・。
228名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 08:34 ID:???
5階に降りる時は満腹度1,モーニング装備で嬉しいときもある。
229名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 11:11 ID:???
その心は
230名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 12:40 ID:???
大部屋モンハウでポリゴンに囲まれてウマー
231名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 14:31 ID:???
結局助からない気が・・・
23211:03/09/19 16:05 ID:???
モーニングスター使った事ないです。
如意棒も使いづらいし、
ヤリも結局は、貫通が必要な場面は少ない。
ミノ斧は合成用としては優秀だけど。
って事は白蛇で拾える両手持ち武器は
鉄頭で決定ですか?
あ、ぶっとびハンマーがあったか?
233名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 16:14 ID:???
アイアンヘッドの頭は拾えませんよ。
しかし「アイアンヘッドの頭」って「頭痛が痛い」と同じぐらい妖しい日本語だな。
234名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 16:18 ID:???
それは違うんじゃ
235名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 16:26 ID:???
ヤリと如意棒は、序盤でしおいやん・ゲイズに対して有効だからいいんだよ
236名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 16:30 ID:???
中盤も店主と高額取引できて友好
237213:03/09/19 16:33 ID:???
どうしてもクリアできない・・・。
大部屋モンハウでいつも死んでしまいます。
今度は聖域をはってみたんですが、シンロンにぶっとばされてしまいました。
最も有効な対モンハウ用アイテムとはなんでしょうか?
23811:03/09/19 16:50 ID:???
11です。
拾える=倒した時に出るアイテムも含める
として書いてみました。

213さん
シンロンに飛ばされるって事は
逆に考えて、壁まで飛ばされたところで聖域を張ってみたらよかったのでは?
もしくは場所替えがあるなら、壁際のモンスターに振ってから聖域とか?

よく言われるのは、身代わりですがこれも使いどころが難しいですね。
239名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 18:54 ID:???
>237
混乱 → 場所替え
アイテムは拾えないけど確実
240名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 19:14 ID:???
>>238
壁で聖域は横からこられるとダメだから微妙
一番カドなら問題ないけどそこまでたどりつけるかもわからないし
身代わりは身代わり死亡→敵LVUPマズーがあるからこれも微妙
基本的にケースバイケースだからなぁ
>>239
混乱よりバクスイがよくない?
241名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 19:43 ID:???
不意のモンスターハウスの場合すべての手持ちのアイテムをいかに使うかが
ポイント。じっくり考え頭の中でシミュレーションする。
242名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 19:48 ID:???
>>240
大部屋でバクスイはヤバイことになる可能性も・・・。
一番手っ取り早いのは身代わり+場所替えで脱出だろうな。

場所替えがないとしても身代わり振って敵がLVアップしちまったら
そいつに身代わり振れば結構長持ちするかも。
時間稼ぎには使えるかと。
243名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 20:29 ID:???
はりつけが好きな人はいないのか?
場所がえ使うならこれも使えると思うんだが。
混乱や身代わりなどもいいけど、効果時間が短いしバクスイはリスクが・・・
アスカになって聖域でどうにかならない敵増えたので正直、聖域はあまり信用ならない。
基本はあるアイテムでどうするかをじっくり考えることだけど。

まぁ一番確実なのは、とうぞくの腕輪の識別をしっかりして、
もし出たら絶対壊さないようにして階段上る時は必ず装備かな。
244名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 20:33 ID:???
>240
角で聖域も地味に危険。
吹き飛ばされはしないが遠距離から削られ捲る可能性大。
敵をふっ飛ばしまくって勝手にシンロンまで進化したりするし、1匹なら良いけど、複数居たり他に飛び道具使う奴が居ると怖い。
245名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 20:44 ID:???
ケースバイケース
以上です。
246名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 21:13 ID:???
今日半年ぶりくらいにやってみたyo。
白蛇1Fでカタナと獣王の盾拾って、
どんな死に方するのかな〜と思ったら
普通に餓死した・・。
またハマりそう。
247213:03/09/20 00:40 ID:???
結構はりつけがいい感じですね。
いままで使ってませんでしたが、20Fでゴーストハウスがでたのでためしに使ってみたところ
無傷で突破できました。

>>245
結局最良のアイテムなんてないんでしょうね・・・。

ところで46Fでぶっ飛びハンマーを手に入れたのですが、また悩んでいます。

どうたぬき+4 会ド目回眠扇
バトルカウンター+14 弟う弟山金う

という現在の装備を捨てて合成すべきでしょうか・・・。
盾を合成する際、ドラゴンシールドとうろこを間違えて、「う」が2つになってしまいました。
248名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 01:08 ID:???
白紙かな・・・
249名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 02:16 ID:???
>>232
如意棒は「必」さえ付けられれば1対1では無類の強さだよ。
白蛇80F辺りでメイン武器を弾かれ消失、
とりあえず余ってた武器を合成の壷にブチ込んで出来たのが「如意棒+4 必回会」
これで残りの20Fぐらいを凌ぎ切った事がある。

>>241
そういう追い込まれた状況が、実はシレンで最も楽しい瞬間だと感じていたりする。
250名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 02:33 ID:???
>>249
それはいえてるな
いかに切り抜けるかを考えるのが至福の時だ
251名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 02:34 ID:???
>>247
ぶっとびハンマーは複数の敵に弱すぎるのでサブでいいかと。
どうしてもあれなら無視してもいいかと。
252213:03/09/20 03:18 ID:???
合成しないでもぐりつづけましたが
74階開幕で大量の敵に囲まれたところにねむり大根に眠らされ死亡。
1対1では絶対に負けないし、どんなモンハウも突破できるほど大量のアイテムをもっていても
使えなければ死にますね・・・。
253213:03/09/20 03:20 ID:???
76階でした
254名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 03:57 ID:???
視界の外に赤い点があったら、それだけで警戒しなくちゃ駄目だよ。
255名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 11:38 ID:???
深層の開幕モンハウなら、最初のターンでアイテム使うのが鉄則。
高飛び草と混乱の巻物を集めておこう。

あとウホーンに部屋の中へ戻されるとやばいので封印もケチらない。
256213:03/09/20 14:40 ID:???
モンハウじゃなかっただけに油断したんですよ〜。
257名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 17:44 ID:???
1Fで鍛えた木刀と根性の竹刀が
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!と思いつつ木刀を装備したら





鍛えた木刀−1
( д )゚ ゚
258名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 17:52 ID:???
>>257
そんなこともあるんだな(((( ;゜Д゜)))
俺も警戒しよう
259名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 21:41 ID:???
白蛇23階での装備
にぎりへんげの剣-3(弟弟飯飯)
青銅鋼の盾-2(皮消薬弟消)
散々ペリカンやミドロに犯されてこんな装備にw
次の階の開幕視界良好モンハウでしぼんぬ。
なんかやる気なくなってきた
260名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 23:57 ID:???
にぎりへんげの剣に飯ふたつ?めし剣?
261名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 01:05 ID:???
食いしん坊だな
262名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 03:35 ID:???
良く見りゃ皮もついてるしね。
263259:03/09/21 10:01 ID:???
保存がなかったから三世に犯されてカタナがこんなものに…
盾はこれ以上強いものが出ませんでしたが何か?
264名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 12:37 ID:???
イ`
265名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 15:39 ID:???
流石に飽きてきた。プレイ時間480超えたし、1回封印してみるか。

1年半もやってたのか…と少し感慨深げ。
266名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 16:23 ID:???
俺は最近再開した口。凡ミスプレイ野郎ゆえ白蛇島攻略完了時点でわりと
満足して他のゲームをやってたけど、やっぱり舞い戻ってきてしまった。
うーん、やっぱおもろいわ。ローグライクゲームは気が向いた時
ちょっとやるってのができるのがイイね。・・・集中力散漫によるミスは
増えるけど、まーそれも楽しいから良しだ。
267名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 20:51 ID:???
新たに作り直した方が良いね。
268名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 23:35 ID:???
白蛇は特に1-6Fまでのアイテム運に恵まれてないとツライ……
最初の方ダメだったら即あきらめてやり直ししてるの俺だけだろか。
269名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 23:39 ID:???
それじゃ7Fに盾屋があるかもしれないのに、勿体無い。
270名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 05:50 ID:???
>>268
気持ちはわかるけど、やはりもったいない。それに上手くならんぞ。
1〜6Fで諦めねばならぬケースなんて稀。例え超不幸飲もうとも
諦めるのは死んだ後にしとけ。たった1つのアイテムが、機転が
全てを救ってくれることもあるんだから。
271名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 10:00 ID:???
最初のほうダメでも確変くるかもしれないから
あがくだけあがいてるな
そのほうが面白い冒険になりそうだし
272名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 12:40 ID:???
7回のトドまでは希望を繋ぐべきだと思う。
でもアイテムに恵まれない状況なら、大抵ボウヤーあたりに
殺されるけどな。
273名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 13:59 ID:???
柱部屋+コドモ戦車だけでヨダレが出るのは漏れがおかしいからですか?
274名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 14:14 ID:???
マンドクサ〜と鬱になります。
見つけたら毎回矢を稼いでしまう自分が虚しい。
275名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 18:52 ID:???
一階二階で壁際の弓矢罠を見つけたときの安心感と、矢を稼いでも稼いでも
罠が壊れない時の焦り。焦りも何も、とっとと見切り付けて次の階へ進めば
なんも問題ないのに。貧乏性ってヤツでしょうか。結局食糧不足で死。
276名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 01:02 ID:???
序盤アイテム運があったってぽっくり逝く時は逝くのさ…
先ほど白蛇島にていきなり根性の竹刀を拾い、いけるかと思いきや直後拾おうとしたアイテムがンドゥバ→死亡。
1Fで鉄扇+3とうろこの盾+1拾ったはいいけど、部屋の入り口に設置してあるケロケロの雨大発生であっという間に-4されていたり。
277名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 02:00 ID:???
>276
とりあえず部屋の入り口くらいは素振りしる。
278名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 02:48 ID:???
一番最初に拾おうとしたアイテムがンドゥバでも
死なずに進めた時とか妙にうれしい。
意外となんとかなるもんだよね。
なるべく捨てゲーせずにやりくりしてみると楽しいよ。
279名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 16:05 ID:???
盾に皮は合成はつけたほうがいいのかなあ。
どうも印数がもったいなくて持ち歩いてしまう。
根性拾ったときに装備するために。
28011:03/09/26 17:01 ID:???
11です。
現在、60階。
風魔の盾ですが、皮印はつけてません。
攻略の仕方にもよるとは思いますが
おにぎりに関しては、予備の剣をおにぎり印で一杯にする、拾う、買う
等の方法でどうにかなる気がします。
深層に行けば行くほど。
281名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 18:36 ID:???
普通に過ごすなら一フロアで30〜40しか消耗しないしな
282名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 19:18 ID:???
皮か丼は絶対付けちゃうな。自分の場合。
はらへりで力尽きる時の情けなさったらないからね。
283名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 19:19 ID:???
空腹のあまり白紙に「困ったとき」と書き込んで読んだ時は
泣けてきた。
284名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 19:31 ID:???
>>283
ちょっと違うが水路がある階で転び石で水中にトドの盾と付け替えていたメインの盾を
落として白紙に水がれを書き込んで読んだときは_| ̄|○
285名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 19:40 ID:???
白紙は大概せっぱ詰まるまで使わずに温存しとくことが多いから(さもなきゃ
ねだやし)、いざ使うって時は「困ったとき」ってのもよくあるなあ。

ごく初期、「ひょっとして」と思って白紙を転写してみようとしたあのころ・・・。
286名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 19:47 ID:???
>>283-284のケースでも白紙あってラッキー程度で、むしろ最後のおにぎり尽きた時点で
既に白紙を当てにしててなんとも思わん俺・・・
287名無しさん@非公式ガイド:03/09/26 23:57 ID:???
あー白蛇79階で死んだあ。
ドドロに溶かされて剣の「回」も「扇」も無くなってたの忘れてた。
純粋に集中力切れだ。ドドロに回された時点でカーッとなっちまったよ。
一旦終わってクールダウンしておくべきだったなあーくっそー。もう寝る。
288名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 08:04 ID:???
うろこの盾ってかわいそうだな。
簡単に手に入る毒消し草と同じ効果なんだもの。
せめてうろこの印の方に、+αな何かが欲しいね。
289名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 14:33 ID:???
ドラスがクリアできません。
コツを教えてちょんまげ
290名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 21:16 ID:???
仲間を連れてくと楽
291名無しさん@非公式ガイド:03/09/27 22:43 ID:???
>>288
実質スロット6だし、合成せずに効果がでるんだぞ。
優秀だ。
292名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 03:22 ID:???
>>289
仲間はしおいやんにナメられないように。

漏れはカッパを連れてくのが好き。勝手にすっ飛んでったりしないし。矢集められるし。
オヤジ戦車にも強いし。

あ、クリアって斎戒の間?最終フロア?
293名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 04:57 ID:???
>>289
仲間はしおいやん系からなめられてもまずいが
ミドロ系に溶かされてもダメ、特にオドロは致命的
透明の杖を仲間に振るか、封印するかなどで対応
武器はアイアン頭がいい、可能なら衰をつけて。

もし斎介の間までのことなら杖の効果を熟知して
仲間をつれていけるようになってれば多分大丈夫だろう
294名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 14:20 ID:???
皆さんありがとうございます。助言を踏まえて考えて見ます。
ありがとうございました。
295名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 05:59 ID:???
鍛えた木刀が呪われてた時の、俺の落胆ぶりをお前らに見せてやりたいよ。
296名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 06:02 ID:???
1階に落ちてたアイテムが全部ギタンだった時の、俺の妙に冷静な顔も見せてやりたくなってきたよ。
297名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 06:53 ID:???
それでも、「弟薬超」の棍棒にはかなわないわけだが。
298名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 07:03 ID:???
白蛇20Fぐらいでマンジカブラ盗むために
白紙に大部屋と書いた。
現在35F、白紙なし。
俺の判断は間違ってないよね? ね!
299名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 07:05 ID:???
場合による。
300名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 11:47 ID:???
おにぎりいっぱい詰め込んだ保存の壷を握られた時の俺の・・・。
301名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 12:48 ID:???
巨大なおにぎりを握られた時の俺の「超微妙」っていう(ry
302名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 16:44 ID:???
>>298
漏れの場合白紙は最終兵器だな
盾ならいざしらずマンジなんて特に必要ない
30311:03/09/29 16:59 ID:???
風魔の盾>鉄鋼の盾
だと思うけど
卍カブラ>=どうたぬき
かな?
基本的にはやっつけなくても
やられなければOKなゲームだし。
でも卍カブラの音いい!
304名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 18:27 ID:???
確かに卍の音はイイ!
逆にイヤなのは、にぎりへんげとか衰弱とかかなー。
うるさいよね。
305名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 22:47 ID:???
卍だったら、白紙消費してでも盗むかな〜
白紙消費してでも泥棒するものって何があるかな。
卍・根性・衰弱・身かわし・山彦・グラカン・風魔・透視・パコくらい?
306名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 01:21 ID:???
>>305
それのうち衰弱・やまびこ・パコは俺は見送りかな・・・。
卍とグラカンはその時点で装備に飢えてなければ盗む。
307名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 02:04 ID:???
白蛇で龍神剣作れたラッキーな人っている?
限られた階数内でドラゴンキラー集めるのは大変だけど、
実質スロット数8で攻撃力25はハンパじゃない。
卍カブラなんか目じゃないね。
ってオレは出来たことないけど。
308名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 09:21 ID:???
仮に作れたところで、既に冒険の終盤だろうなあ。
序盤に出来たら大ラッキーだろうが、それで死んだら凹むだろうなあ。
30911:03/09/30 09:42 ID:???
盗む対象
卍:どうたぬきありならパス
根性:浅い階なら盗む。深い階ならパス
衰弱:なるだけ盗みたい。
身かわし:河童が出る前なら盗みたい。
山彦:主要剣を回復に入れられた物としては盗みたい。
グラカン:使った事ないのでパス
風魔:鉄鋼かバトカウがあるならパス
透視:あれば便利だけどなくてもよし。
パコ:あれば便利だけどなくてもよし。
代替になるものがあれば止めておくが
なければ盗む価値はあるかも。
衰弱、やまびこ、みかわしは代替用品がないから盗みたい。
310名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 09:46 ID:???
>>309
そんなもの人それぞれだヴォケ
311名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 11:35 ID:???
久しぶりに白蛇やったら、はじめてプチフェニ買えた
なんか嬉しい
312名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 11:59 ID:BS0QuIgq
>>307
白蛇で龍神剣作ってクリアしたことあるよ。
普通、ドラゴンキラーって1,2本出るか出ないくらいの確立だから4本集められたのはラッキー以外のなにものでもなかった訳だが
313名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 12:23 ID:???
過去スレでも確か龍神剣作れたって人居たね
314名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 12:36 ID:???
今白蛇59Fなんだけど

卍+13(回・三・金・竜・扇・必)
風魔+8(弟・弟・う・山)
予備にグラカン+3(弟×5)

転写は二枚あるけどねだやし・白紙がないしサビ避けもないしでかなり不安なんですがこんなんでもいけるでしょうか…
315名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 13:22 ID:???
盾にメッキが掛かれば何も恐れる事はないでしょう。
31611:03/09/30 13:47 ID:???
ゲドロ等はグラカン以外の両手持ちの武器を用意しておけば平気でしょう。
カンガルーが怖いですが、がんがって下さい。
317名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 13:48 ID:???
つーか強すぎやん
318314:03/09/30 18:14 ID:???
クリア出来ました…
発売時白蛇だけ越せないまま止めちゃってそのままになってて、
暇つぶしにここのログを久しぶりに読んでたらやりたくなってのトライで初クリアです…
なんだか本気で運良すぎました。
ドドロとカンガルーの階は即降りしたものの武器の印が一個だけ消されたりちょっと盾の数値削られたけど、
その後竹刀は出るわ衰弱は出るわ白紙も出るわでとりあえずアークは根絶やし成功。
アストラルは見えなくても適当に武器振ってれば死ぬし他の敵もほぼ瞬殺という凄まじい状態でした。
モンハウになってもだから何?状態。
怖かったのはシハンの弾きくらい。眠りよけの腕輪も出たし。
グラカウは結局未使用。
身かわしが3回出て全部河童に投げられて全部運悪く保存に入らなかったのだけが不運です。

最終的に
卍+23(回・三・金・竜・衰・必)
風魔+5(弟・弟・う・山・バ・ト)
力99

恐らくここで攻略見てなければ白蛇未クリアのままだったと思います…
素敵な情報の数々本当に有難う御座いました。
319名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 19:55 ID:???
語りたくなるのもよく判る。おめ。
最初に捕る猫をクリアしたときのドキドキを思い出したよ。
320名無しさん@非公式ガイド:03/09/30 20:14 ID:???
>>318
おめでd
白蛇終えても他の99F制覇とかあるから、
目標としてどこまでやるかは己の限界まで頑張って決めるがよろし。

つーか身が三回も出てしかも全部保存に入らないってどんぐらいの確率なんだ。。。壷の個数にもよるけど。
ほんといろいろあって面白えなあこのゲームは。
そろそろ新作キボン
321名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 09:38 ID:???
白蛇は何度か越してるが毎回ぎりぎりの装備しか出ない俺にその運を分けてくれ
322名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 13:29 ID:???
>>321
実力の証と思っておけ。ちなみに俺はクリアするときに限って透視がない。
アイアンヘッドの頭大好きだから透視はめっちゃ欲しいのに。
323名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 20:26 ID:???
マンジカブラ拾うと絶対クリアできない。
324名無しさん@非公式ガイド:03/10/01 21:50 ID:???
ウホッ 2Fで獣王 5Fで妖刀 6Fで身かわし
現在15F カタナ−2(回三金)、獣王(身消弟)
325名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 00:21 ID:???
>324
32階でゴーストハウスと出ますた。
326名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 02:36 ID:???
ウホッ 2Fで風魔、やまびこ、根性 5Fで妖刀、卍カブラ、見切り 6Fで身かわし、衰弱、必中
現在15F 卍カブラ8(回三必衰) 、風魔7(身消ト見山)

なんて思いを一度でいいからしてみたい。
327名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 07:41 ID:???
してみたこと、あるよ?
328名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 09:03 ID:x+wDPMVN
必中なんて200回くらいやった中で1回しか出たことないな
329名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 11:29 ID:f4uhsbYi
風魔石ってどのくらいスコアに影響します?
この前、白蛇をクリアしたのですが
最後の問答のところで、風魔石をもらわない事にしました。
その後、番付をみてみるとかなりいいアイテム所持にも
関わらず自分の番付の更新が出来ませんでした。
(主なところで風魔の盾3枚)
330名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 12:13 ID:???
風魔石は10万ギタンだから・・・どのくらいだろ。
スコア計算方法シラネ
331名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 17:53 ID:???
アスカ初心者です
ギトーで開幕ペリカンキター!と思ってツルハシ投げたら天狗…_| ̄|○
トンネルの杖ないし…
いままでで一番屈辱的な死に方ですた
332名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 21:20 ID:???
フロアボーナス:2000×フロア数
クリアボーナス:100万
アイテムボーナス:所持アイテムの買値(登録エレキも含む)
撃破ボーナス:50×倒した敵の数
333名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 00:36 ID:???
巨大なお握りと、大きなお握り、どっち優先で食べる?
10F〜30Fぐらいで、最大満腹度は100〜140ぐらいで。
334名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 00:49 ID:???
暴  打  フ  ォ  ン
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1065098910/l50

10/1自衛フォンは暴打フォンへ
335名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 01:09 ID:???
>>333
後々胃拡張を拾うかもしれないので大が先
ただ食料が有り余ってたり
弁当壷がない場合は腹もちのいい巨を先に食うかな
336名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 12:58 ID:???
白蛇島クリアできたYo
装備は、グランドカウンター+9印は弟×6、身、見
力はもちろん99
337名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 13:26 ID:???
保存あるなら大→巨
ないなら巨→大
338名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 14:19 ID:???
デロデロ踏む可能性があるからね
339名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 14:31 ID:???
クロン47階でデビル、洞窟マムルコンボにやられた
46階で大部屋のモンスターハウスに出くわし
身代わりを7個も使って逃げたと思ったらこれだよ・・・
死門の秘技書とれると思ったのにー!!
340名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 15:37 ID:???
鬼門は60Fあたり
341名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 16:34 ID:???
         。 。
        ∧V∧
       (゜д゜)ノ  < fight!
       ノ/ / ノ
      ノ −−
        <<
342名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 18:12 ID:???
自力で死門の秘技書取ったヤツはスゲーよ。神だよ。
343名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 18:25 ID:???
つまり俺は神か。
安いもんだな。神になるのも。
344名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 18:27 ID:???
最低限必要な秘技さえ極めていればクロン99Fは大して難しくない。
ただ、下準備がかなり面倒。
345名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 19:25 ID:???
>>336
白蛇島初クリアかね?それはおめでとう!
初クリアがグラカウってめずらしいんじゃないか?
346名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 20:45 ID:???
>344
目安にするから挙げてみてくれ
347名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 21:07 ID:???
活目・身かわし
各種属性攻撃・雷神剣・雷無効・体当・猫だまし・霞飯
軟投・四股・居合斬り・懐盗・解呪・水蜘蛛
強弓・遠投・鬼月・受け返し・ネムショー・神速剣・必中剣
心頭滅却・爆弾無効・高飛び

このぐらい。
発展秘技以外は、潜ってる間に色々拾って覚えるので、
これ全部覚えて無くても平気。
一、三行目を事前に極めておけば事足りるかな。
348名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 21:23 ID:???
>347
センクス、助かる。
しかし…挙げられたの全然覚えてないよ…
というかクロン技極めるまで運の要素多すぎ
349名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 21:39 ID:???
ネムショーってなんかTAKESHOみたいだな(w
350名無しさん@非公式ガイド:03/10/05 23:17 ID:???
>348
潜って秘技書を拾っても使わずに取っておいて、途中の町で全部倉庫へ預ける

倉庫で極める

(゚д゚)ウマー
351名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 00:27 ID:???
>>348
序盤でマムルとかに瀕死にさせられて秘技使うの繰り返しで
結構簡単に極められるよ、それでも運によるわけだが。
発火と居合斬り極めれば武器を燃やした火に飛び込むのもよいね
352347:03/10/06 00:35 ID:???
あ、発火書いとくの忘れてた。
353名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 01:23 ID:???
てか回復系がないのは何故?
超代謝はともかく深呼吸は必要だと思うんだけど・・・
そういえば死門と識別だけ極めずにクロンはやめたなぁ。
なんだかんだで他の99Fとかより白蛇のが好きな漏れ。
・・・まぁカカ・ルーは斎戒の間にすら1度しかいってないわけだが。
354名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 16:16 ID:???
ああああああ…
5Fまでにみかわし、成仏、回復剣セットに如意棒まであったのに
手が滑って水路フロアの店から抜け出してしまった。うああ。
こんなアホな理由で死んだのは初めてのような気がするよ…。
355名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 20:34 ID:???
なんか俺もやったような気がするな、それ
356名無しさん@非公式ガイド:03/10/08 03:31 ID:???
俺はイッテツ戦車が広げたスペースに商品を持ったままうっかり入って
強盗扱いになって死にかけた。

アイテムに恵まれてたからなんとか切り抜けられたけど
そんな失敗をしたときが白蛇初クリアーのときだった。
357名無しさん@非公式ガイド:03/10/08 09:02 ID:???
店でうっかりワナ調べもせずにモンスターのワナを踏んだ時の脱力感
といったらもう・・・
358名無しさん@非公式ガイド:03/10/08 09:36 ID:???
店にバネを仕掛けたのはコイツだ!!
359名無しさん@非公式ガイド:03/10/08 16:40 ID:???
6階で明かりの巻物を読んだら階段がモンハウの中にあって
なぜかその部屋にはドラゴンがいるんですが、これは金の剣で立ち向かえとそういうことですか

トド狩ったりいろいろやったのにあっけなくやられた
はぁ・・明かりさえ読まなければ悩むことなく部屋に突っ込み軽く逝けたのに
特殊モンハウ+階段は浅い階では鬼門ですよまったく
360名無しさん@非公式ガイド:03/10/08 19:56 ID:???
そんなこともあるさ。
361名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 08:45 ID:???
この一時しのぎを振らないと確実に死ぬ、
でも回数が残っていないかも知れない、
じゃあ投げるかと言って、外したら元も子もない

と言う時、あなたならどうしますか?
俺は振りました、もちろん回数は残っていませんでした
362名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 09:22 ID:???
俺も振って死ぬタイプ
363名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 09:31 ID:???
3回以上振った杖は全からく、回数が尽きたものとして扱う。これ鉄則。
364名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 12:18 ID:???
なんかさ、「使い捨ての剣(薬)」「使い捨ての剣(命弟)」が手元にあって、ペリカンが来たわけです。
合成してしまった漏れが居るわけでして・・・
365名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 19:24 ID:???
>>364
一瞬、何が悪いの?と思ったが・・・・

そっかー、それはそれは・・ご愁傷さまですた。
366名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 20:16 ID:???
よく秘技書は持ち帰って倉庫で極めろとか言ってますが、
気力ってどうやって貯めれば良いのー?
教えて下さい。
367名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 20:35 ID:???
気力ゲージが最初っから出てる街の倉庫で
弟印付き盾もってキグニに殴らせて最初の気力溜める
矢撃つ→発火→竜弟印つき盾で火につっこむ
火が消えそうになったら矢撃つ。矢系のモン箱で
が、おそらく一番楽
368名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 20:45 ID:???
やる前にはちゃんとセーブしろよ。操作ミスで死んでもやり直せるようにな。
369366:03/10/09 21:03 ID:???
>367
即レスありがとー!早速やってみたよ。
でも、キグニ族に殴られた時点で死亡したんですが、
もっと+のついた盾じゃないとダメって事ですか(´・ω・`)
370366:03/10/09 21:10 ID:???
できました!すいませんお騒がせしました。
367&368様ありがとうございました!
371名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 21:30 ID:???
新アイテム

火炎入道の炎
372名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 21:48 ID:???
今日、いつもの様に鋼賀の隠し穴で黄泉装備を探してたら、遂に来た!
何がって強制リセットが...
DCの初期画面を眺めながら呆然としてました。
もうやる気は起きないのでこれにてアスカを封印します。

失ったものが大きすぎる。

秘剣カブラステギ+99(印16)
ラセン風魔の盾+99(印16)
その他多数の壊れない指輪
373名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 22:08 ID:???
南無
俺は天神楽やらじゃないと持ち込み系はやらんな
つーか白蛇ばっかりだ
374UNK:03/10/09 22:31 ID:u5DcmGnq
久々にこのゲーム始めたけど、やっぱ面白いな。
早く白蛇やドラス99F、クロン99Fに挑戦したいが、
せっかくだからストーリーも楽しみながらのんびりPLAY。
375名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 22:51 ID:???
データが飛ぶのも4度目ともなると、流石に萎えてきた
376名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 23:00 ID:???
所詮死にハード
377名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 23:06 ID:???
黄泉入手時の持ち物

おうごんマムルの箱
にぎり元締めの箱
アストラルデビルの箱
よくみえの腕輪(無印)

何も最強装備を持ち込む必要はないと思うんだが…。
378名無しさん@非公式ガイド:03/10/10 00:48 ID:???
おれも鋼賀でフリーズ、風魔石合成した透視とよくみえ無くした。

武器には帰の印つけてたけど・・・

やはりデータのコピーくらいさせて欲しい。
ぬるゲーにするかどうかは、ユーザーに決めさせればいいじゃん。
379名無しさん@非公式ガイド:03/10/10 01:16 ID:???
オレも最近やたらと頻繁に強制リセットが起こる。
白蛇10階までに1回ぐらいの割合で起こるんで、プレイ出来るレベルじゃなくなってきた。
それで買い換えたいんだけど、これってソフトとハードどっちに原因あるんだろ。
どっちにしろ新品なんて今更売ってないよな。

WIN版、買うかな。
380名無しさん@非公式ガイド:03/10/10 01:22 ID:???
ああ、強制リセットがかかる時があるの漏れだけじゃなかったんだ
DCのソフトあんまり持ってないし、なったことなかったからハードの異常かと思ってた
けどどうなんだろ?
漏れはギトーで2回なっただけだからあまり被害はなかったけど
381名無しさん@非公式ガイド:03/10/10 10:51 ID:???
白蛇10回を超えるくらいにやりこんでいるけど
これまで、フリーズしたのは1回だけ

フリーズ多発している人はレンズの部分かが
汚れているとかじゃない?
382381:03/10/10 10:53 ID:???
↑白蛇10回以上クリアするくらいにという意味ね
383名無しさん@非公式ガイド:03/10/10 17:00 ID:???
レンズの部分が汚れてても読み込みエラーが起きて再読み込みするだけで、
強制リセットとは関係ないと思われ。
ちなみの今までのオレのリセット時の行動は、
メニューを開く時
メニュー内コマンドの「足元」にカーソルを合わせた時
敵を攻撃した時
等々、とてもROMにアクセスする行為とは思えない時がほとんど。
384名無しさん@非公式ガイド:03/10/11 02:23 ID:???
ヤリでクリアしますた(完全盾無し)。
ヤリ+28(金回扇扇仏会必)

65階あたりで、13ポイントあった力が一気に1まで下げられ、
攻撃力がかなり下がったのは痛かったです。
その後透視拾って、90階以降は、あかりや大部屋で駆け抜けました。
本当に辛かったのは71F以降と、ファントム、ミラージュ、アストラルぐらいでした。
まあオオイカリデブートンとかが降臨しなかったので助かったんですけどね。
385384:03/10/11 09:12 ID:???
あ、「眠」もついてました。これかなり効いた。
「扇」は序盤・中盤はかなり頼れたけど、
終盤には焼け石に水でしたね。
386名無しさん@非公式ガイド:03/10/11 11:49 ID:???
最初にクリアした時の盾の修正値はマイナスだった
合わせて10回ほどクリアしているけど、決まって修正値+10以下だ
387名無しさん@非公式ガイド:03/10/11 18:57 ID:???
>>384
ヤリクリアおめ。
盾なしだと洞窟とかがキツそうだけどそうでもないん?
いつか制限プレイしようと思いながらクリア回数は10回を優に超えたなぁ。
388名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 01:40 ID:???
なんか今日はついてないよ。

牛!『見切り』と『山彦』ゲッツ!(´∀` ) →→餓死
牛!『見切り』と『身かわし』ゲッツ!(´∀` ) →→開幕モンハウ
牛!『グランドカウンター』ゲッツ!(´∀` ) →→投げ物ハウス

いいものゲッツしたときこそ理不尽な死に方が多いね。
389名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 05:18 ID:???
白蛇19階の店で識別の腕輪売ってたよ!
しかも祝福されてて27500ギタンもしやがるの。
持ち物ほぼ全て売ってなんとかゲット。
さて、この後の展開が楽しみ。
390名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 09:37 ID:???
今55Fで休憩中なんですが、カンガルー地帯って後どの辺でしたっけ?
391名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 09:47 ID:???
61〜70
ガンガレ
392390:03/10/12 09:54 ID:???
>>391
さんきゅっす。ちょっくらいってきます。
393390:03/10/12 10:25 ID:???
握られて、とりつかれてた闇帽子に食べられますた。
享階58F。

>>391
そこまでいけんかった…。
394名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 13:14 ID:???
プ
395名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 15:14 ID:???
まぁ次はクリアできるさ、めげずにファイト
396名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 18:56 ID:???
白蛇18F開幕モンハウでぬっころされた
せっかく竹刀で力21だったのに・・・
397名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 04:42 ID:???
部屋に入る→カチッ→セーフ→カッパ→投げる→車輪の刃→カチッ→ドボーン
398名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 08:00 ID:???
開幕→一歩上へ→ワァーオワァーオワァーオ→何者かから85のダメージ→アスカは倒れた

ゴーストハウスがあったらしい…。
399名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 12:27 ID:???
最近このゲーム買ったんですが、天輪国上級がこせません・・・
何かコツとかありますか?

当方、トルネコ1,2,3プレイ済みです
400名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 12:41 ID:???
>>399
天輪国上級のボス戦で詰まってるなら初級を行き来して剣と盾を鍛えるのが一番
+20ぐらいもあれば楽、あと印は盾に弟をつけること
401名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 12:51 ID:???
多分そういう問題じゃないと思う
402399:03/10/13 14:09 ID:???
>>400
よく見かけるんですけど、弟の印とは?
403名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 14:23 ID:???
妹の方がボーナスが大きいからオススメ
404名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 15:32 ID:???
萌の印もお勧め。

てのは冗談で、弟はオトグリソウ。武器盾と合成しる。
405399:03/10/13 16:54 ID:???
クリアできました。
>>400サンクス
406名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 22:47 ID:???
オトグリソウはなかなか見かけねぇな
407名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 23:23 ID:???
不思議のダンジョン唯一プレーしてなかったのがアスカ
で、先日中古のハードとソフトを購入し毎晩楽しませてもらってます
トータル100時間以上プレーし遂に念願の白蛇に行けるようになりました

私的には「もっと不思議」がこのシリーズの真骨頂ですから
408名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 17:42 ID:???
白蛇島14Fに降りた瞬間にいやすぎガッパの銭投げで一撃で死んだのですが…
後からメーセージ履歴を確認すると

518ギタンを 投げた!
518ポイントのダメージを 受けた
アスカは 力尽きた!

銭投げはギタンの1/10ダメージですよね?
こんなことあり得るのですか?
既出だったらスマソ
409名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 17:47 ID:???
>408
それはめったに無い状況だから、幸運におもったほうがいいかもしらん・・・_| ̄|○
祝福受けたギタンはそのまんまのダメージをうけるよ〜
410408:03/10/14 18:16 ID:???
>>409
即レスありがとうございます!
正直バグかな〜と疑ってやる気が失せていたので質問してよかったです



411名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 02:19 ID:???
他の祝福アイテムはせいぜい効果2倍や、複数回使用可能ぐらいなのに、
ギタンは突然ダメージ10倍だからなあ・・・
一時期、祝福超不幸は即死、なんて言われてたけど(w
412名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 07:25 ID:???
祝福めぐすり草は(・∀・)イイ!!
413名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 12:10 ID:???
祝福エレキは倍速だとかそうでないとか。
414名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 17:04 ID:???
壷に入らないものって祝福されるのか?
むしろ祝福ンドゥバが倍速だったりな。
415名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 17:10 ID:???
祝福雑草は2倍どうでもいい。
416名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 18:41 ID:???
祝福転ばぬ先の杖も中々どうでもいい
417名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 19:30 ID:???
祝福めぐすり草ってアイテムも識別できるようになるんだっけ?
418名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 20:33 ID:???
419名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 20:53 ID:???
まあ、この前救出での褒美アイテムが祝福聖域だったわけだが
420名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 23:05 ID:???
思う存分読め。
祝福願いの腕輪も地味にむかつくぞ。
421名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 00:46 ID:???
そういう微妙に役立たず系統には逆に魅力を感じる。
祝福転ばぬ先の杖とか倉庫に大事に保管してたり。
422名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 07:28 ID:???
祝福不幸の種は地味に痛い
423名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 09:51 ID:???
そう言えば、祝福草系って満腹度いくら増えるの?
5?10?
424名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 11:22 ID:???
>422
というか、白蛇序盤では致命的。
425名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 11:31 ID:???
本当にアイテム出るときは偏って出るなぁ
まだ白蛇3階だが長巻、かつおぶし、どんぶりの盾、祝福デブータの石×6
大きなおにぎり×3、巨大なおにぎり×2、おにぎり、呪い鉄の杖、四角い壷×5
満腹度110、飢え死にだけはなさそうだ
426名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 18:54 ID:???
>>423
5ポイント。
もしかしたら祝福雑草は10ポイントかも(w
427名無しさん@非公式ガイド :03/10/16 21:49 ID:???
白蛇62階、オオイカリデブかんべんコンボであぼーん。
後半に入れたのは初めてだったから、感覚が掴みきれなかった。
白紙があったから、早めにカンガルーを根絶やしとけば良かったかも。
まあなんにしてもオオイカリにやられた。
フロアに入りたてで立て直す暇もなかったし、ホントに運が悪かったとしか。

武器はどうたぬき+7(三回会扇ド目)。まあこっちは十分だったと思う。
盾は獣王+10(弟弟消皮)と、獣王±0(山身爆火)の2枚。
獣王は印が少なくて自分にはきつい。せめて鉄甲が欲しかった。

あ、あと腕輪は透視があったけど罠でヒビ、何者かに壊された。
正直、これが一番痛かったかも。
428名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 22:27 ID:???
>>408
今同じ目に会いますた…
429名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 03:08 ID:???
白蛇1階で最初に拾ったアイテムが根性の竹刀。
その後5階までに金の装備が揃ってしまい、
この後どんな極悪モンハウが出現するのかと思いきや、
何事もなく50階まで来てしまった
なんか物足りなく感じてしまうオレはマゾ?
つーか、壊れない腕輪+力99は最高。
430名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 07:54 ID:???
>>429
いざ揃うと物足りないってのは分かるなあw
まあたまにだしそれも良しだろう。いいなあ。
431名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 10:19 ID:d+Tv14S2
とりあえず三倍速シャガール王はひどすぎ

432名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 13:44 ID:???
俺も今祝福ギタン喰らった。
初めてだったから凄い衝撃だ。
433名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 19:25 ID:???
>>429
祝福ギタン投げのようにどんなに好調でベストを尽くしていても死ぬときは死ぬからなぁ
そのままクリア出来ることを祈っておく
434名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 21:00 ID:???
3倍速シャガール王で思い出したんだが『祓』を盾につけても死の呪いは避けられないのね・・・
『祓』ってあんまり有効性が無いなぁ・・
435名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 21:50 ID:???
アイテム呪われるのも防げたら使うんだけどな。
強すぎってこと無いよな。
436名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 21:55 ID:???
アイテム呪われるの防げるんだったらサブ盾に必須になるだろうな。祓。
つーか今思ったけど、山で何で反射できないんだ?
やっぱり山は過大評価な気がするなぁ。身とは比べられん。
437名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 22:03 ID:???
>>436
ゲイズ系の催眠、パ王系の杖、この二つを無視出来るのは大きいと思うがね
438名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 23:47 ID:???
              ,,,r-‐───‐--、
           /     ,,,z-──ュ‐-、
          /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
         //~             |   ゙i    「Президент России」
        i/               |     |  Это мой два!!
        f |               ヽ   |
        | |                リ   r-、
        | |                 `ヽ/「ワ,|
         リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
        ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }    
         ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/ >>3 Собака!(поо!!!
         |    /l l 、      ,/ ├‐'゙ >>4 Вы лицо холодно.(в
          .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   | >>5 Ои такси!(по
          ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    | >>6 Вот Москва?
          ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、 >>7 Семь!?Хорошо!(пооооо!!!
           \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ 
              \ `     , '   
             `ー--──'"-' 
439名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 00:20 ID:???
              ,,,r-‐───‐--、
           /     ,,,z-──ュ‐-、
          /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
         //~             |   ゙i    「ロシア大統領」
        i/               |     |  が2ゲットした!!
        f |               ヽ   |
        | |                リ   r-、
        | |                 `ヽ/「ワ,|
         リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
        ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }    
         ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/ >>3 犬!(ププ!!!
         |    /l l 、      ,/ ├‐'゙ >>4 お前寒いよ(w
          .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   | >>5 タクシー!(プ
          ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    | >>6 そこモスクワ?
          ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、 >>7 7!?やったね!(プゲラ!!!
           \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ 
              \ `     , '   
             `ー--──'"-' 
440429:03/10/18 00:48 ID:???
結局54階でやられました。
極悪モンハウより恐ろしい強制リセットにやられました。
このゲーム、リセット=死だからな。
まだ祝福ギタン喰らって死んだ方があきらめがついた。

>>436
シャガールの死の呪いは山ではね返せますよ。
ちなみに呪いよけの腕輪でも無効に出来ます。
441429:03/10/18 02:58 ID:???
あ、間違い。
アイテム呪われるのを山じゃ防げないって言ってたんですね。
スマソ
442名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 03:01 ID:???
開幕大部屋マジックハウスきつすぎ。
あー、死んだ死んだ。
443名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 06:08 ID:???
混乱よけでゲイズを防げないのはいかがなものかと。
444名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 07:38 ID:???
ドレインよけでハラヘリー防げる?
445名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 07:54 ID:???
防げる。
446名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 09:45 ID:???
>>443
それは初代
447名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 12:16 ID:???
>>437
いや、有用じゃないと言ってるわけじゃないんだけど、そんなに重要かなぁと。
プレイスタイルと運のせいかもしれないけど、
山のおかげで生き延びた記憶が3倍ジャガール王の1度しかないので。
シレン2みたいにクォーターならキツかったのかもしれないけど、
かなしばり→封印→鈍足だかならぁ・・・
ゲイズは終盤は壷が増えるから必然的に怖さが緩和されるし。
それに比べると即死やレアアイテムの紛失を防いでくれる身には大分劣るかと。

なんか実は盾の印てあまるんじゃないかという気がしてきた。
448名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 13:05 ID:???
>>447
余らす位なら弟や命入れた方が良いと思う。

比較的容易に手に入って、入れておくとなんか安心出来るのは識、消だなぁ
金は出ない時は中々出ないし・・・・・。
449名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 14:16 ID:???
>>448
スマソ。書き方悪かったな。
今まで盾の印は何をつけるか悩む位有用なのが沢山あると思ってたが、
(確かにあると便利な印は数多くあるけど)入手しやすいものだけでも充分かなぁ、と。
山とか見とか眠とかトとか、あればうれしいけど修正値を増やし終ったら
リスクおかしてまで合成することないのかな、と思ったのです。作り変えとかね。
勿論余らせるよりは何かしら入ってたほうが良いに決まってるけど。
450名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 15:39 ID:???
眠りもトも、余ったら入れる、程度のレベル。
451名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 20:35 ID:???
>>446
いやいや、防げないよ。
452名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 21:54 ID:???
モンスターやアイテムの種類は
パッチで増えたりはしないんですか?
453名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 03:17 ID:???
うがあ゙〜
今クロン80Fで死んで来たぜぇぇええ…
とりあえず愚痴らせて下さい。

必要なものは大体揃っていたし(力と満腹度MAX
鉄扇に鉄甲の盾、正面戦士盾、木矢鉄矢99
身代わり7、回復の壷3)
前回初めての来訪でカンガルーの恐ろしさは分かっていたので
41Fから階段即降りを実行。身代わり1つと、凡ミスで車輪のやいば
を失うがなんとか51F到着。さらに難なく61F。このままいけるか…?

その悲劇は65Fで起こる。俺はカンガルーを気にしその対処に集中するあまり、
初代の頃に散々苦しめられた、ある系統のモンスターのことを失念していた…
454名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 03:19 ID:???
ハイパーゲイズ…催眠術を操る大目玉の異形、ゲイズの最上位種。
通路の角に指しかかろうとする俺の目の前に魔法で身体強化されたヤツは
認識する間も与えないほどの速度で現れ、その瞳を見開いた…

気が付いたときには…6つもあった身代わりの腕輪も2つになり、
回復の壷も1つを残して空っぽ、装備や秘技書もいくつか失っていた…
目激で目玉を一刀の元に切り捨てたが、既に心は折られていた…

(省略)

んでまあアストラル2匹に通路で囲まれたりモンハウにあったりして
80Fにて往生しました。(´д`)はあ…死門は遠い……
455427 :03/10/19 06:25 ID:???
今度は66階。
モンスターハウスでオオイカリが大量発生しますた。
といっても今回はアイテムが揃ってて、
それ使えばなんとかなったはずなのに死亡。
・・・どうしても貧乏性が抜けんなぁ(つд`)
456名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 07:26 ID:???
とりあえず白蛇頑張っても25F前後な漏れはどうすればいいんだろうか。


まぁ竹刀が落ちてないのが原因なんだろうけどさ_| ̄|○それでも30Fに行きたいよ…
457名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 07:58 ID:???
>>456
ガンガレ。ちなみに竹刀のせいではない。
ガイシュツであるとは思うが、参考までにガイドっぽい方針を。

1−2階は木の矢をワナから集める為に部屋の端を歩く。おにぎりを消費しない程度に。
ンドゥバにこだわるならアイテムは多少レベルが上がってから拾うとよい。
3ー4階は出来るだけ早く降りる。しお系に力を下げられないように矢を惜しまない。
5階はおにぎりを使ってトド狩り。アイテムは通路に置く。
6階はおにぎり増殖。盾かイカリの杖、毒矢などが必要。おにぎりを使ってトド狩り。アイテムは通路。
7階。合成は盾に弟x2を入れるとおにぎり増殖がやりやすい。トド狩りもできる。アイテムは通路。
8階。合成。今後のおにぎりの為に、剣に飯飯か丼か皮くらいは必要かも。アイテムは通路。
9階。カッパに注意しながら合成。盾に弟x3、剣に飯x2くらいが目標。
10−12。タイガーウホーンを狩る。痛み分け・イカリ・フキトバシ・混乱など、中途半端なアイテムを使うとよい。

つかれたので後は任した。
458名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 09:09 ID:???
>>456
竹刀頼みだといつまで経っても腕が上がらんぞ。なくても行けるLV。がんがれ>白蛇

25Fぐらいという事は、敵の攻撃力が1ランク上がるあたりだが、能力はそれほどでもない。
よって武装が整ってないとおもわれる。武装強化のためのアイテム収集を
怠ってるのではないだろうか?とりあえず剣より盾が重要(回復の剣除く)。

とりあえず把握すべきはペリカンフロア。7〜9F(1世)、12〜16F(2世)、20〜24F(3世)。
1匹も逃すな(特に3世)。天狗には気をつけろ。
最優先なのは盾の印だ。印は弟で安定&強力。特に序盤は大事だ。鉄鋼(弟*5)でもいいぞ。
次いで盾の補正値。+1だからと簡単に捨てるな。全部ペリカンに食わせれ。
そして武器。扇は以外と重要。また、サブ武器に飯用の剣も有ると楽(別にメインでも良いけど)。
また、回復の剣の材料集めは随時行い、適時合成。12〜16Fで完成すると非常に楽。
伸びても20〜24Fまでには必ず完成させたい。
24Fを越すと、46Fまでペリカン(4世)は出ない。アイテム欄を空にするつもりで
必死に合成して用件は全ておわらす事。

アイテム無駄にしないためのアドバイスとしては、
・草飲み識別しない(薬草とか命の草とかもったいない&危険)
・+1の武具を安易に捨てない(どうしてもって時は盾優先で残す)
・アイテム欄を節約する為だけに合成もする。
・ピンチ回避アイテムより、とりあえず矢があればなんとかなる

以上、長文失礼。
459名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 10:42 ID:???
>>457-458
わかってるっての( ゚Д゚)、ペッ


… お前様方ココは優しいスッドレですね(ノA`)

まぁ取りあえず3世で合成は厳しくないか? あいつ等倍速でビュンビュン動いて凄いやり難いんだが。
盾なんか合成しようとすると何十ダメージもぶち込まれてハァハァになったりするし。
後、草は飲み識別以外にどう識別するんだ。 識別の巻物&壷なんかまともに見たことない…
やっぱり男合成ですかね?

ちなみに竹刀は一回しか拾ったことない('A`)まぁ次の階が大部屋ドラゴンハウスで焼かれたんだがな

支離滅裂な文章申し訳ない。
460名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 10:57 ID:???
草はふたつ出たらHPマンタンにして飲む。
あとは値段識別と男合成。回復剣になれば他の印は消えるから。
剣に合成できない草は毒消しのみ盾に合成できる。

3世で盾合成をする時はなにかアイテム使った方がいい。
あと風が吹くまで待つ。おにぎりを盾に吸われると悲惨。
461名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 10:59 ID:???
追記。剣にも盾にも合成できなければ、漏れは飲む。
それほど致命的なものは無い。物忘れもまあ、序盤なら問題無い。
462名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 11:06 ID:???
>>453-454
装備品を呪っておけば、装備中の物は回復の壺入れられることはないYO!
金縛りの杖か封印の杖を持ってれば、ゲイズが勝手に使ってくれることも。
463名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 11:09 ID:???
ペリカンは物を飲み込んだら、一応は逃げるように動く。
だから、部屋の中で、2距離以上空けて物を投げれば、
勝手に離れていくので殴られないよ。
鈍足を2回振ったり、痛みわけで殺したり、
豪快に、はり付けやバクスイ読んで合成するのも良いでしょう。
464名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 11:26 ID:???
白蛇はとりあえず先に進みたいのなら
竹刀に頼るのはありだと思うよ。
竹刀なしでも大丈夫とかは、60階ぐらいで芯でも、ショックを受けないぐらい
のレベルになってからで十分だと思うよ。


465名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 11:29 ID:???
本人のレベルが足りてないと竹刀があってもクリア出来ないのも
事実なんだからね
466名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 12:09 ID:???
まず絶対的に試行回数が少ないんじゃないかと疑ってみる。
白蛇ってかシレンシリーズはプレイ回数=実力みたいな所もあるので、ひたすら回数こなす。
別に捨てプレイでもいいと思う。
そんな風に回数こなしてれば序盤で風魔と卍とか確変くるかもしれないし。

とりあえず識別壷や識別巻物なんか序盤で当てにしてはいけない。
草の識別は店での値段識別が基本中の基本。そして漏れはこれが全て。
正直、草なんか識別壷とかが余ってから中盤過ぎに識別すれば充分。
回復の剣と盾用の薬・命・弟・消、以外はね。

よって、6Fまでは店が出なければ巻物読んででも草は一切飲まない。
そこまでで値段識別できれば100、400、500の草を剣に合成。
勿論、合成もとの武器は出来るだけ印の多いもの。ヤリとかがベスト。
こんぼうなど印が3つしかないものなら漏れはしない。最低4つほしい。

こんな感じで徹底すれば2世ゾーン終了までに回復の剣と盾に少しは印がつけられる事がある。
そうなったてからいよいよ本腰を入れてプレイする。
白蛇は浅い階層のここまでがおそらく一番難しいので、ここまでを何度もプレイして練習する。
2世ゾーンまではペリカンをフルに活用したいので、風が吹くまで全てねばるためにも
満腹度は出来れば200%まであげておきたい。

こんなんめんどくせーってなら2Fまでに竹刀でなく、
風魔の盾か握り変化の剣が出るまで捨てプレイしる。
ぶっちゃけ竹刀なんぞより風魔の盾のが全然簡単になる。
467456&459:03/10/19 14:01 ID:???
かつおぶし-1 飯飯
鉄鋼 金弟弟消眠

ペリカン1世ゾーン越えた辺りでこんだけ行ってたんだが河童にギタン投げられた。
すまない皆 知恵を貸してくれて悪いんだがちょっとやる気が…_| ̄|○|||
468名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 15:20 ID:???
武器がおいしそう
469名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 16:06 ID:???
カカルーの試練がむずすぎるわけだが・・・
470名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 17:09 ID:???
鋼賀の隠し穴の13Fだったかでエレキロボを使おうとしたら
「不思議な力で出てこれなかった」とか言われて出せなかったんだが
なんかあるのか?
エレキロボだけで遊びにきたもんで青くなって階段まっしぐらに目指したんだが

>469
ぶっとび(ry
471名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 17:23 ID:???
>>470
やぶんモンハウがあってキャラ出現数の限界になったと思われる
472名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 18:21 ID:???
今までのカキコを参考に白蛇やってたけど14Fの開幕大部屋モンハウのイッテツ戦車+火炎入道無限増殖コンボで
死亡…ああ漏れのグランドカウンター+11金眠火弟消が…力も14だったのに
473名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 18:59 ID:???
カタナに弟草合成後、命の草を求めて男合成してたら
ついた印が「天」。(;´Д`)…アァン。まぁいいんだけどさ。
現在上記のカタナ-1とうろこ(丼弟弟弟バ)+6で19階。
3世エリアが終わるまでに命の草が出ればいいんだけど
識別もないし回復剣は望み薄か。
474名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 19:10 ID:???
運が良くても死ぬ時は死ぬ。
スパッと諦めて、次頑張れや。

ミスを反省しない奴は上達しないけどな(w
475名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 20:33 ID:???
カッパゴルァ!
と言いながらリトライすると失敗しない。
476名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 21:26 ID:???
カッパエリアでは、壺(できれば保存)の容量を最低1つ空けておけば気休めになるけど。
477名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 22:04 ID:???
白蛇19階でバットカンガルーとパ王の組み合わせにやられた。
イカリパ王に金縛りされたままカンガルーにサンドバッグにされて終了。

まあそれ自体はここに書くほどの事じゃないけど、
盾に弟がついてたからなかなかHPが減らなくて、
2匹のモンスターに為す術も無く延々嬲られるアスカたんにハァハァしますた(;´Д`)
478名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 23:27 ID:???
>>476
基本だと思っていたが、違うのか?
479名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 23:33 ID:???
白蛇12F〜15F風が起きるまで粘ったが
ペリカン出ねえぞ(゚Д゚#)ゴルァ
480名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 00:19 ID:???
漏れも全然出なかったもんでやけくそ気味に
モンハウ読んだら2.3匹出会えたよ。
けもの道とかでも運があれば出てくるかな。
481名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 00:21 ID:???
>>476
漏れは持ってる壷全て1ずつあけたりするよw

>>477
20Fだかは
バットカンガルー→メンベルス→エビルカンガルー&ミノタウロス
とかいうかなり危険なコンボにやられることもあるので、気をつけろ。
イェンロンがシンロンになったりもするしな。
まぁ確率はかなり低いがこうなったらかなり詰んでるから。

>>479
そんなこともある。がんがれ。
482名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 01:46 ID:???
死んだ
白蛇22Fにて全体迷路+水路
何故か開幕パコ2匹に囲まれ殴られ
なんとか逃げるがまたパコ2匹+イノシシ
にやられました
グラカンに前のフロアでどうたぬき出たのに
483名無しさん@非公式ガイド :03/10/20 02:52 ID:???
オークションで買ってはまり中。

卍+65 扇金仏目竜三
獣+32 皮う金ト

この印は必要無いみたいなのがあれば教えて欲しい。
盾は一つイアイに吹き飛ばされて消えた。それから巻物があれば根絶やしにしている
試練は1個もクリアして無いヘボ。ブフーのため箱育成中。
回復の剣の作り方も分からない…倉庫でやっても何も出来なかったよ。
盾の皮は要らないかな?そんな風に言われてるみたいだしGB版では役に立ったが。
484名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 03:03 ID:???
>>483
回復の剣は適当な剣に命の草・薬草・弟切草
を合成で出来る
合成する時はペリカンを使うように
485名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 03:07 ID:???
483です。ゲーム開始5分で味方のおやじ戦車の大砲>牛若反射で殺されたよ。
31時間の苦労が…。
システム理解しないと…。仕事後だから注意力も散漫になってた。やる気しねー
もう1個冒険の書作ってみるけど…。
486名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 03:25 ID:???
>484 有難う

風来日記作ってもだめ マンジカブラ65持ってコダマ峠4でやられちまったよ…ハハ
487名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 03:42 ID:???
>>485
箱の育成はブフーの試練に限ったほうがいいYO!
遠距離攻撃系は巻き添えを食らう可能性があるので、極力隣接しない・直線上に並ばない。
高レベル過ぎて成長が遅いなら、魔法よけ回路を外して、しあわせの杖を振ってやると楽。
くねくねハニーとは絶対に戦わせない。箱のレベルが下がるくらいならアスカが犠牲になるべし。
ブフーの試練がキツい場合、ケンゴウを使って盾を集めると格段に楽になる。特にお祭り。
にぎり変化系は持ち込みダンジョンでの食糧難を大幅に緩和してくれるので、コツコツ育てること。

こんなもん?
488名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 04:00 ID:???
>487
親切に有難う。おやじ戦車の危険性は分かっていたはずなのに…。
ちょい古いからいいサイトが無いんだよね。

漏れの最強装備は惜しいのでしばらく封印しておこう。何か方法あるかもしれんし
489名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 09:03 ID:???
俺もこの間このスレ見て、このゲーム買ったんだけど
リーバの試練(まだ30階行っていない)には、箱と何持って言ったらいいかな(保存に何を入れるか)?
本気でいい攻略サイトねー
490名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 13:17 ID:???
>488
取り敢えず素手で潜って途中の店で全部売り払い、弟切草を保存に詰め込め。盾1個残しくらいの勢いでOK。
ペリカン合成などしなくても、HP上限さえ増やせばかなりイケルから。
491名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 13:22 ID:???
>>489
箱だけで無問題じゃろ。
492名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 14:10 ID:???
そして今日の嬉しい小技。

転び石の左に1マス以上空けてアスカ、虎を配置する。

虎 飛石

敵が来ると、アスカに向かって虎が敵を放るので、落下地点が石というワザ。

493名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 17:21 ID:???
武器に飯飯つけても気休め程度にしかならんなぁ。
盾の丼でなんとか喰いつないで逝けてる感じ。
ミノの斬撃で飢えを満たすアスカタン。
494名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 18:02 ID:???
深層でねむりの罠踏んだらおしまいだね・・・
495名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 18:45 ID:???
アイテムや敵に隣接する時、
部屋に入る時に罠を警戒するのは基本かと。
496名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 22:36 ID:???
剣に飯
盾に皮
で、まず腹減りで死ぬことは無くなると思う

まあ、にぎり変化の剣が手に入れば
盾に皮付けなくても全然問題なくなるんだけど
入手は難しい
497名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 22:45 ID:???
>>483
>>卍+65 扇金仏目竜三
>>獣+32 皮う金ト
>>この印は必要無いみたいなのがあれば教えて欲しい。

剣は 扇仏目竜 がいらない
入れるなら 回衰に必眠会 が良い

盾は 身見金消バ山弟 が良い
498名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 23:01 ID:???
カンガルーエリアに入ったら即降りのつもりだったが
階段探す間も無く出会い頭のオオイカリスカルドラゴンにヌッコロ。
身代わりつける暇も無かった。
499名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 23:15 ID:???
アイアンヘッドの頭に飯入れまくりでサブ武器としても結構行けるよ。
500名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 23:22 ID:???
>>497
あなたはスロット7の盾を持ち込みで使うんですか?
501名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 01:22 ID:???
ハラヘリ対策の最強は出ればの話だが使い捨ての剣+かつおぶしでは?
何気に呪われてても齧れるのもおいしい
502名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 01:34 ID:???
>>501
そしてこん棒とかと合成→ミノタの斧(有れば使い捨て)と合成でリサイクルですねせんせー。
503名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 06:17 ID:???
白蛇49階。小さい方の大部屋モンスターハウスで死亡。
また貧乏性に負けた・・・。

白紙が2枚あるんだから何でも書き込めば良かったのに、
場所替えで階段目指したりするから運が逃げるんだな。
階段の直前でバネ踏みますた。リアルに混乱して終了。
もっとピンチに対してタフにならんといかんなぁ。
そういう意味では、前に最果てを諦めちゃったのがここで響いてるのかも。
フェイの最終問題も、分裂+白紙でのクリアだったし。
504名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 06:40 ID:???
>>494
眠り大根のほうがやばいと思う、結構数出るし。
眠らされてラシャーガになます切りにされた
505名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 06:42 ID:???
>>503
ガンガレ。
バクスイ、張り付け、混乱などの継続ターン数を憶えておくと何かと役に立つよ。

ところで火種の巻物って何に使うんでしょうか。皆さんは何に使ってます?
困った巻物も、なんか有りそうで使い道無いんですよね〜
506名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 07:49 ID:???
>>500
バ(身見金消山弟)
って感じかな
507名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 07:57 ID:???
>>506
俺はほぼ完全なマイナスアイテムとして認識してるが。
未識別時に読むときのみの一発ネタ。火種は火柱の杖のほうがなんぼでもいいし・・・。
困った巻物なんて完全に使いようがないし・・・。

モンハウでぎりぎりに困ってるときに火種読むときもあるが、基本的に
使いようが無いな。個人的には必中の巻物もイラネ。
いかづちも落石のマイナーバージョンだし、水枯れも大部屋でいいものがほとんどだな。
はりつけがうまいこと使えない。なんか、ならではっていう使い方あったかな。
508名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 11:15 ID:???
水浸しの巻物は意外に使える
509名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 11:16 ID:???
>>507
はりつけは開幕モンハウで使えたり
ペリカンをはりつけさせて合成するときに使える
510名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 11:59 ID:???
はりつけ→30ターン
バクスイ→15ターン&きれたら倍速

この差を認識すればつかえる場所も増えるんじゃないかな。
ポリゴン出現階層の大部屋モンハウとか。
ただ、ギガヘッドとかシンロンとか遠距離攻撃できるやつのとこでは、
素直にバクスイとかのが良いとも思う。後はドロボウとかでね。

火種とか困ったはつかわんなぁ・・・アイテム欄余らないし即捨て。
水浸しは水がめなくて白紙あるときなんかによく持ち歩く。
水枯れはなんとなく大部屋より好きだから割と持ってるw

しかし、>>492とか>>502とか意外と気づかない細かいテクだよな。
まぁ実際使う場面は限られるだろうけど、気づくと嬉しいし有用。醍醐味だね。
511名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 18:56 ID:???
大部屋+はり付けは、ドラス深層の即降りの基本
512名無しさん@非公式ガイド:03/10/21 20:28 ID:???
水浸しの巻物は、一度読むと格段に歩きやすくなるね。
水浸しの上を歩けば罠にかからないし、罠そのものの数も減る。

クロンのシレンで、長時間同じフロアに滞在するときは水浸数回+雷神剣が役立った。
513名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 10:48 ID:???
>>457
おにぎりでトド狩りっていうのがよくわからないんですが、どうやるんですか?
増植させるのかな…
51411:03/10/22 10:57 ID:???
おにぎりの在庫があるなら、出来るだけ粘ってトド狩りする。
って事では?
と思ったり。

困った巻物や、火種の巻物は、6階までに判別出来ていれば
おにぎりにしてまふ。
515名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 12:54 ID:???
おにぎりにするのは1本の木の矢
516名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 15:16 ID:???
ぐおっ…
ドラゴンキラー(竜竜)がおにぎりに…
517名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 15:42 ID:???
カカ・ルーの試練がむずすぎる・・・vべcybvcくvcqgc
518名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 18:38 ID:???
矢を集めろ
おにぎりは焼いて食え
519名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 19:58 ID:???
>>517
矢は武器代わりの勢いでガンガンつかいます。隣にいても撃つのでたくさん収集。
520名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 20:30 ID:???
>>517
初心者の為の風来のシレン外伝アスカ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014398650/912-917 (html化待ち)
とか
521517:03/10/22 21:20 ID:???
みんなdクス。ガンガルぜ!
522名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 01:17 ID:???
>>514
ありがとう、了解。てっきり
http://www.google.co.jp/search?&q=%83A%83C%83A%83%93%83g%83h+%83g%83h%8E%EB%82%E8
みたいなことが白蛇でもできるのかと思って期待してしまいました…
523名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 01:43 ID:???
やっぱきついわ、カカルー。
混乱した敵が5ターン全て当ててきやがった…
524名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 01:52 ID:???
今日も白蛇クリアならず
最近18−22Fの間で必ず
大部屋モンハウ遭遇して死ぬな
525名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 02:53 ID:???
クリア出来ず。43階で終了。
根性で力を99には出来たけど、おにぎり祭り開催中で、
得に序盤のアイテムの引きが悪かった。
命の草が最初に出たのが30階過ぎなんで回復の剣が無いのはともかく、
盾が終わりまで青銅甲(;´Д`)
グランドカウンターもあったけど、今一つ扱いに慣れて無いんで使わなかった。
力の強さを考えれば、その辺は選択ミスだろうか。

まあ死因はまたオオイカリなんで、今は有効な対策を模索中。
根絶やす以外に何か無いもんだろか?
透視があればまた違うんだろうけど。
526名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 03:32 ID:???
透視明かり根絶やし即降り矢索敵出会ったら即封印
527名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 05:25 ID:???
>>525
力99ならグラカンはかなりクリア確定に近いアイテムかと。
もっとも力0でもかなりの力を発揮するけど。
印は全部弟な勢いでOK。1つ2つなら交換してもいい。
アストラルも眠りもドラゴンも怖くない。呪わせておけばゲイズも平気だ。母も気楽だ。
528名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 12:26 ID:???
グラカンはホントに強いよな〜。
52911:03/10/23 12:52 ID:???
昨日持っていた鉄の矢90本程度がペリカンに吸われてしまい。
あせって倒したところに河童が参上
鉄の矢を固まりで投げられ約90位の
ダメージを受けました。
河童恐るべし。
530名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 16:18 ID:???
俺いままでクリアした白蛇、半分はグラカンだなぁ・・・
531名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 22:03 ID:???
グラカンって略す奴氏ねよ
532名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 22:29 ID:???
じゃぁグランカで
533名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 22:51 ID:???
モンハウって略(ry
534名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:12 ID:wYEQCM53
白蛇のペリカン合成がどうしてもうまくいかん
必ず間に変なもん吸われる
隣接しなきゃいいんだけどそうすると見失い恐怖の追跡が・・・
せめてトド盾だけも欲しいすね
100回は潜ってるけど一度も出ねえー
ついでに根性も出ねえー
535名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:22 ID:???
>>534
俺の場合は追跡覚悟で合成に走る
どうせペリカンがいるフロアは長いをするので
536名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 23:22 ID:???
>>534
隣接するな。等速の奴ならそうそうは逃がさん。素直に矢で仕留めれ。
もし近づかれたら、杖でも巻物でも鈍足、吹き飛ばし、かなしばり、一時凌ぎ、
明かり、はりつけなど惜しまず使え。それだけの価値はある。
白蛇では一匹もペリカン無駄にするんじゃあないぞ。
537名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 00:26 ID:???
等速なら通路に下がってから(当然距離空けて)合成。これなら逃げない。
538名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 01:15 ID:???
白蛇クリア記念カキコ

カタナ+16 扇衰竜金回
身かわしの盾+12 バう皮弟

これでクリア4回目なんだけど、その4回全てに身かわしが出てるのは運がいいのかな
539429:03/10/24 02:33 ID:???
>>538
それだけ身の印は重宝するって事だな。
身かわし出れば河童や豚が怖くなくなるからね。
540名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 05:39 ID:???
俺いままでクリアした白蛇、半分はグラカンに身の印はいってたなぁ・・・
541名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 05:48 ID:???
クリアしたときに身かわしが良く合成されてる香具師は




身かわしの盾がないとクリアできないヘタレである
542名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 07:00 ID:???
アスカトリビアキター
543名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 10:50 ID:???
身かわしは重宝するね、確かに。
漏れも半分くらいは入ってる気がする。
つーか禁止プレイしようとして初めて、浅い階層で手に入る→もったいないから合成w
こんなパターンが2度ほどあったような気がするけど。
縛りプレイが出来る人はホント尊敬する。レアアイテム捨てる勇気に。

そういえばグラカウクリアはまだ1度もないな。
544名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 13:42 ID:???
俺はヘタレなんで武器や盾の縛りはしたことないが
おにぎりは全部焼く焼きおにぎりプレイをしたことがある
何でこんな縛りやったんだろうか
545名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 17:32 ID:???
これから風来のシレンやってみたいんですけど、どのシリーズが一番面白いですか?ハードはSFC、64、GBA全部有ります。スレ違いだったらすいません。
546名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:21 ID:???
>>545
SFCを薦める
初期作でほぼ完成されている出来なので。
それで他もやりたいなと思ったら
64、DC版をどぞ(当方64版は未プレイの為なんともいえないが)

GB版は操作の関係上ややとっつきにくいので
始めてやるなら薦められない
547名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:45 ID:???
アスカの場合、大怒りデブートンになすすべもなくやられること多いからな。
まだ接近してくるにぎり親方の方が、見えているだけに対処しようがある。
で、大怒りデブがたくさんいるとフリーズという、もっとこわい終わり方もあるし・・・
548名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 19:50 ID:???
PC版をやればいいジャマイカ。
549名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:06 ID:???
>>545
PC板アスカ>>DC板アスカ>>SFCシレンの順で勧める。
SFC板は面白いけど、やりこんでくると楽で飽きる(とはいえ中古で安けりゃ勧める)。
DC板は初級から上級まで面白いけどフリーズが・・・・。
550名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:08 ID:???
デビカンを根絶やした次の階にマジックハウスがあったらしく、
亡霊武者に逃げられる→デビカンに乗り移り起きる→色々お怒りに→おむすびウマー・・・
551名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 20:17 ID:0aw9O8io
DC版を中古で買ってきて今プレイしているんだが、
・・・なんか64版の方が音、演出共に優れてなかったか?
単に違和感があるだけとも思ったがどう考えてもショボイ。
特に効果音はSFC版より悪い気がする。

・・・「もっと不思議」が面白い事を祈って本編クリアまではやってみる。

>>545
>>546に同意。良くも悪くもシレンの魅力はSFC版が一番だと思う。
ただ初めての人にはやや敷居が高いかも知れないのでその辺は注意。
気に入ったら次は64版辺りがおすすめ。
システム面は正統進化しているし、武器等も豊富でやり込める。
552551:03/10/24 20:19 ID:???
age失礼・・・、吊って来る。
553名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:09 ID:???
64版は、あの妙な奥行きがなぁ
敵との位置関係がわかりづらいのが、なんとも
両方とも面白かったけど
俺はアスカのほうが、どっちかというと好きかな
システム的にはROMカートリッジなのもあってシレン2のほうが快適だったが
554名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:35 ID:???
ぶっちゃけ、SFC版は
分裂のツボ
アークの肉
吸出しの巻物が手に入ったら後は作業なんだが。
555名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:50 ID:???
そこらへんは竹刀みたいに使う使わないは個人に任せりゃよかろ
556名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:50 ID:???
SFC版は、白紙と水壷があれば
何度も聖域が作れてしまうので簡単なんだよな
557名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:52 ID:???
>>554
漏れ的にはLv3モンスターが出始める36Fに
辿り着くまでの過程が一番楽しい訳だが。
分裂吸出しコンボは封印すれば良し。
558名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 21:58 ID:???
>>557
同意
俺も封印してやったよ
アレがあると緊張感が無くなるな
てか最初36Fに着いて敵の攻撃
受けた時は((;゚Д゚)ガクガクブルブル
だったよ
559名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:29 ID:???
いい加減スレ違い、とか言ってみる。

ところで不動の盾は、印にしてもハラヘリ2倍なんですか?初心なんで・・
560名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 22:44 ID:???
>>559
2倍
561名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:02 ID:???
今ようやく白金マムルを作ったんだけど、お勧めの回路を教えてくれないか?
入っているのは
「まもり 身かわし HP ちから 火炎よけ 爆弾よけ 魔法よけ 不動 必中」
ちなみに倍速は無い
562名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:16 ID:???
必身鎮不体体速速速ままま会会会会
がオススメ、俺的には。
563名無しさん@非公式ガイド:03/10/24 23:18 ID:???
あ、倍速無いのか。まぁ手に入れたら入れるって事で。
564名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 02:59 ID:???
白蛇むずすぎるんで試練系深潜でで一息入れたいんだけど
どれがオススメ?
565名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 04:24 ID:???
ドラス
566名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 05:09 ID:???
一気食いの秘技の使い道を教えてください。
あればっかりはどうして良いものやら…。
567名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 07:51 ID:???
マズオニのデメリットが一回で済む
568名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 09:33 ID:???
>>567
まあ普通は発火で焼くわけだが。

黄金マムルエレキに「鎮」の回路は不要か必要かを議論したい。
俺は不要派。
569名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 09:58 ID:???
広い部屋でヨシツネに遭遇→終了
570名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 11:09 ID:???
むしろ必須だ
571名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 11:11 ID:???
今更持ち込みダンジョンの話題→終了
572名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 11:29 ID:???
矢の命中率てどんくらいなんだろ。
矢をわざと呪っておいて、石の上の敵に撃ち続けるのが有効かどうか知りたいんだが。
573名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 12:15 ID:???
>>572
感覚では80〜90%って感じかな

金装備の隣接でドロロ系なら使える技だね
または正面盾があれば中期までの敵なら充分使えるね
今度やってみよう
574名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 12:21 ID:???
もしかして、呪われた毒矢だったらおいしいことにならないかなぁ・・
575名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 12:25 ID:???
別に美味しくなくても
1.1ポン毒矢を打つ
2.呪われた矢を打つ

で良いジャマイカ。
576名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 13:39 ID:???
呪い付きの矢はトドをふやすのに便利
577名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:25 ID:???
>>572-575
何を言ってるのかわからないヘボい俺に詳しく教えてください
578名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 14:38 ID:???
>>577
転び石の上にいる敵に矢を撃って外れると、転び石が発動してアイテムがもらえる。
でもほとんどの場合は当たっちゃうから、2ー3発撃てばモンスターは死んじゃう、と。
矢を呪っておけばダメージ少ないし、何回でも撃てはそのうち外れるだろう、と。
その場合、敵の反撃を考えると盾は堅いほうがいいかな?、と。
いや、毒矢を併用すると敵の力が下げられるからそれでいいんじゃない?と。

こういう話と思われる。
579名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 15:06 ID:???
アスカには「止めの矢」とか「魔神の矢」は無いからな。
580名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 16:44 ID:???
ここでWIN版アスカの話をしてもよかですか?
581名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 16:56 ID:???
スレ名にDC専用とは書いてないが(;´Д`)WIN版でもDC版でもドウゾ
582名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:12 ID:???
ここは家庭用ゲームソフトの、各タイトルごとの情報交換及びネタ雑談を旨とした板です。
583名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:12 ID:cz7Ze2DD
584名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:14 ID:???
間違って上げてしまった・・・
585580:03/10/25 17:23 ID:???
>>583
一応知ってはいたんですが。
専用スレよりもここの方がマターリした感じでいいかなと思いまして。
586名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:24 ID:???
WIN版のほう厨まみれだし公式の話ばっかでろくに裏白攻略話とか出ないしイラネ
587580:03/10/25 17:26 ID:???
>>586
禿同であります。
588名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:34 ID:???
未だにペリカンキボンヌとか言ってるしな
589名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:38 ID:???
両方見てる奴居るのな。つか確かにこっちはマターリではあるな。
裏白の話があまり出ないのはそもそもそこまで行ってる奴が少ないのと裏白自体つまらんからじゃないかねえ。
序盤の罠チェックだるいのにすぐ死ぬからなー…一回越したらもう二度とやりたくなくなるわ。
590名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:39 ID:???
WIN版はいらんよ、スレが汚れる
591名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:42 ID:???
絶滅機種のDC版と違ってとりあえずPCあればヒッキーがNYで落としてプレイできるからな
592580:03/10/25 17:45 ID:???
一応裏白についてちょっとしたアドバイスを求めようとしたんですけど、
どうも迷惑そうなので消えます。
593名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 17:49 ID:???
いや普通に向こうで聞けよ。
向こうで俺答えるから。
まあ裏は2・3回しか越してないけど…
594名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 21:30 ID:???
白蛇やってるんだけど20階なのにいまだ保存なし
まあ大丈夫だよな?
595名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 21:34 ID:???
まあ大丈夫
弱化とか手封じを保存代わりにしとけ。
596名無しさん@非公式ガイド :03/10/25 23:45 ID:???
白蛇83階、モンスターハウスでタコ殴りにされて終了〜
プチ鳥の箱が手に入ってたからクリアしたかったけど、これはもう詮無い事だな。

攻撃(カタナ・回会三仏目)と防御(風魔+10・身弟×5)は充分だったけど、
敵をしのぐ手段(巻物・杖)が乏しくて、70階台でボロボロに(´Д`)
特に「回」をはがされたのが致命的だったなぁ。
今度はバランスを考えないと・・・って言っても運がない事にはどうにも。

・・・そういえば、だんだん奥地で死んでもヘコまなくなってきたような気が。
慣れてきたって事か?
597名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 23:59 ID:???
>>596
キミ自身のレベルが上がってきている証拠さ
598名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:22 ID:???
ただ単に死ぬのに慣れてきてんだよw
599名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 09:39 ID:???
発売日に買わなかった奴は




人間にあらず
600名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 09:41 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
601名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 10:05 ID:???
  , '´  ̄ ̄ ` 、
 i r-ー-┬-‐、i
 | |,,_   _,{|
 N| "゚'` {"゚`lリ     
  ト.i   ,__''_  !
/i/ l\ ー .イ|、つ〃∩ やらないか やらないか やらないか
602名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 10:09 ID:???
>>601
中途半端にキモいなそのAA
603名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 10:13 ID:???
星華の大筒はエレキで行くか、装備固めて行くのどっちがクリアしやすい?
当方、20階くらいでハイパーゲイズに持ち帰り読まされた初心者ですが・・・
604名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 10:42 ID:???
エレキで行った方が失う物が無くていいと。
605名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 11:05 ID:???
シハンとペリカンがいれば装備には困らない。
マムルとデビルがいれば装備も特にいらないよ。
よってエレキかと。
606名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 11:19 ID:???
救助スレのドラス誰か行ってやってくれんか?
ドラスのモンハウは手持ちが何があるかで全く変わるからちょっと行きたくないんだよなー
607名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 11:38 ID:???
>>603
祭盾と仲間ってのはどうよ?
608名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 11:47 ID:???
>>607
素直に祭盾とエレキでいいんでは。
609名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 12:38 ID:???
登録した箱が無くなる時って、どういう場合だっけ。
遠投で投げると無くなるんだよね?
610名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 13:12 ID:???
>>603
星華は金の剣、盾と根性の竹刀。透視、よくみえ、とうぞく、ハラヘラズの腕輪
復活の草2〜3とおはらいの巻物。エレキは洞窟マムル(以上)やギガヘッド、
アストラルデビル、にぎり系。闇帽子やノロージョ母も持ってるならついでに。

基本は透視、よくみえで。モンスターハウス対策のため階段を下りる時はとうぞくを
着ける。最初は廻り終わったらハラヘラズをつけて竹刀を振る。剣盾の印やその他
装備は適当に自分で考えると良いと思う。


>>609
ゲンさんをなめちゃいかんなぁ。
611名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 14:28 ID:???
>609
確かトドとかペリカンに持ってかれて
そのまま死んだ時だったと
612名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 18:32 ID:???
>>609
サンクス。でもそのバグっぽいのはバグとして戻ってこないやつじゃなかったっけ。
説明書とかに、「流石のゲンさんでも取ってこられない・・・」みたいな記事がなかったかな。
613名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 18:37 ID:???
そして今日もハクジャ。

二つ被った草を飲んだら

・・・・・・ガガーン、て音がなった所でDCの蓋空けたよ。
飲む漏れも悪いが、どうせペリカン合成で誤用してそうだしな。

ツギどぞ。
614名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 21:52 ID:???
白蛇の鬼門はイアイだな
あいつ硬すぎ
615名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 22:19 ID:???
最近の漏れ的流行は、力の種を武器に大量投入。
力が1とか上がっても嬉しくないでしょ。結局0になる可能性も結構あるし。

特に鉄頭に入れると3回殴れて美味しい。
結構みんなやってたりするのかな。
616名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 22:31 ID:???
>>615
試したことも無いな。そんなに強くなるのか?
眠とかより有効?
617名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 22:42 ID:???
眠はどうせ一個しか意味ないから、結構スペース空きますよ。
上昇分は一個につき+3相当?だったかな。
そんなスゴイ、てほどでは無いけど、他の印は出にくいものもあるでしょ。
力の種は出やすいし、プルンでも手に入るから、序盤から棍棒とかに貯めておける。
618名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 22:45 ID:???
ヘタレな質問&教えて君ですいません。
ドラスの斎戒の間で三回くらい死んでます。
何かオススメなアイテム、倒し方教えてください。
619名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:00 ID:???
>>618
ジンパチにイカリ倍速。回復とかでも。
仲間がいなければ落石か雷あたりを3−4枚。ヨシツネを利用して自分にイカリ倍速透明なんかもいい。
ボスだけになったら楽勝なのでその辺のHP見てくれ。

あと、自分が透明の時はジンパチ危険。見境無く伐られます。
620名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 23:17 ID:???
>>619 サンクス
やはりその辺ですよね。なぜか斎戒の間に行くときはその辺アイテムがまったく出てこないで憤死。
今から再チャレンジ。
621名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:14 ID:???
今日買って来て、今やっと化け物花倒しました〜
エンディングのぬすっトド可愛いですね〜
622名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:22 ID:???
>>621
エンディングはそれ一回じゃないのでがんがってくれ
623名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:40 ID:???
白蛇、20Fまでに通常モンハウ7回ぐらい出現して、
アイテムザックザクで笑いが止まらん。

・・・・・・今までのパターンだと、そろそろドラゴンハウスでも出てくる頃か。
624名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 00:56 ID:???
クロンで罠の罠があると、とりあえず四股踏んじゃう俺
625名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:08 ID:???
>>623
そういうときに限ってアイテムをけちって死にそうな悪寒
626名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 01:12 ID:???
今日の白蛇

2Fでぶっとびハンマーげっと。
4〜7Fで4階層連続モンハウ。でもハンマーのおかげで切り抜ける
ついでに回復の剣の材料そろってウマー
8F 視界良好大部屋投げものハウス。階段が近かったので爆睡読んで階段へ一目散。
9F ワープした亡霊武者が乗り移り→d誕生。なんですと?
   逃げようとしましたが階段にたどり着く前にぶおーんがす死
   パワーハウスか投げものハウスがあったみたいです・・・

ぶっとびハンマー一つで中の人に目の敵にされました。
627名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:13 ID:???
で部
628名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 02:24 ID:???
初めて超不幸を試飲・・・
破壊力ありすぎですね・・・
629名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:23 ID:???
白蛇4Fでグラカンと如意棒初ゲットしまつた
これからどっちを主力で育てたらいいのでしょう?
オススメの印とかあったらおねげえします
あと如意棒って下がった所の罠って判定有り?
630名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:32 ID:???
>>629
グラカン大安定で。印は弟メインで。
必と透視が手に入れば、如意棒もかなり強くなるけど。
631名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 03:33 ID:???
バトルカウンターを合成しておくと、
反射が1,33倍になるぞ。
632名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 11:51 ID:???
>>629
如意棒でナシャーガをつつきながら後退して睡眠ガスを踏むと終了。通路で挟まれない限り強いとは思うけど。

金セットと透視拾った。死刑宣告を待ちつつ5階へ・・・・・・
大部屋パワーハウス視界不良。ほらね。
足下に白紙。なんですと?

なに書き込みます?もう悩みまくり。トンは視界にはいません。
633名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 12:19 ID:???
聖域>豚が居なければOK
バクスイ>範囲内に階段があるかどうか。15ターン
張り付け>同上。多少範囲は広いが階段に敵が隣接している場合もある。30ターン
混乱>豚にも対応。10ターン

だろうか。
素早さの種か上記の巻物が2〜3個とか、一時しのぎで階段の場所を調べたりとか。

明かり>引き寄せor高飛び草なんかで階段の近くに行くのもいいかもしれん。
634名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 12:35 ID:???
>>633
明かりなんぞ使ったら死なないか?せっかく視界不良なんだし。
まあとりあえず、なんとかして階段だな。
635名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 12:36 ID:???
そこで持ち帰りですよ
636名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 12:44 ID:???
明かりは問題ないでしょ、豚は視界関係ないし・・って言おうとしたら5階か。ポリゴン飛んでくるね。
炎上とかゾワゾワがあれば対策できるけど、無ければ止めた方が無難だろうか。
トラバサミとか睡眠ガスの問題もあるから、ワナ消し有ればそれもいいなあ。
637名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 12:45 ID:???
もしデブと出会ったら、飛ばずかねだやしだな。混乱のほうがいいけど。
5階ではアイテムも揃ってないだろうなあ・・・。なんかいい杖かなんかあればね。
デブがいなければ聖域安定なのにな。LVUPして体力上げて突っ切るか?
638634:03/10/27 12:47 ID:???
>>636
明かりっや大部屋って視界不良をふきとばすはず。敵は豚だけじゃないっしょ。
パワーハウスなんだから誰に出会ってもまず間違い無く死。
639名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 12:57 ID:???
でも、敵を怖がって無駄な方向に歩くのも危険な賭けじゃないかな。
白紙以外のアイテムとの相談によっては

あかり>炎上(ポリ対策)>場所替えor高飛草(敵を誘導した後で、バクチ)

とかで階段の近くに行けるかもね。階段の場所が解っても仕方ない状況なら明かりはダメだろうけど。
引き寄せはまずいかも。ワナ引き寄せちゃうから。

640名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 13:01 ID:???
さっきの者ですが、一時しのぎで確かめた階段が遠いので、結局聖域に賭けてみました。
多少レベルが上がっても豚石はシャレにならない・・・以上報告でした。トンクス。
641名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 13:15 ID:???
>>640
それはつまり御陀仏ということでしょうか、南無。
まあ5階程度の装備では如何にLV3モンスター屠って上げたとしても、
耐えれて一発でしょうからね・・・。
642名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 13:53 ID:???
>>640
ワナの巻物で落とし穴出現にかける手も有ったんだけどね。
南無
643名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 14:09 ID:???
>642
白蛇は落とし穴意味ないと思うんだけど
644名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 14:15 ID:???
>>643
そうだった。スマソ
645名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 17:50 ID:???
ふとおもったんだが、パワーハウスで聖域って意味無くないか?
ギガヘッドなんかは隣接してないところから攻撃してきたとおもうんだが。

つかパワーハウスは
アイアンヘッド系、タイガーウッホ系、ケンゴウ系、シャーガ系、
タウロス系、デブータ系、ボーンドラゴン系
これで全部?
646名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 20:13 ID:???
持ち込みハウスだ!!
TAKESHO系、まさ!!系、AI系、センカ系
647名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 21:37 ID:ifYKdTSj
648名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 02:53 ID:???
うぉ・・・、ちから99&龍神剣+99(仏)&会心の腕輪+ファイトの巻物で
ガルムドラゴン相手に2020ダメージ叩き出した(゚Д゚)・・・。
今作のダメージは条件整うと行く所まで行くね。
649名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 06:56 ID:???
>>648
乙。
次は龍神剣+99(龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍龍)で。
650名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 08:02 ID:???
モンハウで拾えるアイテム数は部屋の広さに関係あるのか?

詳細キボンヌ。
651名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 08:27 ID:???
モンハウを無視するわけではないが、調べるのは骨が折れそうなので。興味はあるよ。


店で10ポンの鉄の矢を買いました。呪われた鉄の矢を1ポン買いました。
併せて何本になるでしょう。
実は呪われていない鉄の矢が11ポンになるわけだが。知ってた?
652名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 11:06 ID:???
腐ったみかんだと思ってた
653名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 11:39 ID:???
>>652
微妙に呪いが外れる場合は有るみたいだよ。
杖も残り回数によって外れるときと外れない場合がある。
矢は一般的には「腐ったミカン」パターンになるんだけど、店で購入した直後はアイテム欄に2個ある状態になるから特殊なんだろうね。
654名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 15:17 ID:???
64シレンなら
ステギ99(龍×15仏、)超会心の腕輪で、
守備0にしたボーンドラゴンに32768ダメージ行くわけだが。

あとマゼゴンに32個アイテム飲み込ませても32768ダメージ出る。
655名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 15:27 ID:???
>>645
ギガヘッドといえども隣接からは聖域には攻撃できない。


 聖 頭

から素振りとかさ。
「聖域の上でじっとして無くてはならない」てわけでは無いんだから。
656名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 15:56 ID:???
敵がギガヘッド一匹なわきゃない
657名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 16:00 ID:???
視界不良なんだから一匹づつ誘導して下さい。
使い方によって戦略は選んでね。
658名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 16:02 ID:???
水がめ使ってる人どのぐらいの階まで持ってる?
俺はイッテツ戦車のあたりまでは持ってるんだけどその後はアイテム欄のため捨ててしまう
水がめ戦車と罠けしと白紙くらいしか使いみち無いと思うんだけど他にいい使い方ある?
659名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 16:20 ID:???
あー。視界不良モンハウで一匹ずつ誘導とか素で言うやつって、
トドを見てから盾付け替えって行ってるやつと同じだろ。
脳内ではうまくいくんだろうなあ。
660名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 16:26 ID:???
特殊MHなら、超強敵の数は限られてるし、これ以上は増えないんだから
1匹ずつ始末していくのは有効であるが。

5Fで視界不良パワーハウスじゃ無力だが(w
661名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 16:34 ID:???
>>648
シレン遊戯の最強ダメージ考察より
レベル,ちから99 & 祝福秘剣+99 & イカリ & ファイト & 乱舞 この時点で攻撃力2770
印は龍×6,竜×5,仏×5でケロケロをワ投げしたガルムドラゴンに龍斬り会心が決まって
1,143,800ダメージってのをやってたな
おまけの雷神剣で被ダメ20万overもすごいと思ったが

>>653
杖は回数が多い方に統一されるんだと思うよ
ドラスでは合成して呪いはずしをするのはよく使うし
662名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 16:53 ID:???
過去ログ読めと言われそうな質問なんですが、、
みなさんエレキ箱のレベルを上げるときどのようにしてます?
ちなみにWin版なのでパスワードみたいな奴は使えません。
663名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 17:15 ID:???
>662
30くらいまで普通に上げてそこからしあわせの杖
エーテルデビル系は普通にあげつつ回数0のしあわせの杖投げる
664名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 17:47 ID:???
倉庫でレベル上げするテクニックがあるけど、嫌いな人もいるので詳しくは言わないよ。
あちこちのHPにあるから探してみて。
665名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 17:48 ID:???
>>663
わかっていると思うが補足しておく。
エーテルデビル系は封印の杖を投げつけて封印状態にしてから
しあわせの杖を振るという手もある。

すぐにアストラルデビルまで育てたい時に有効。
666名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 18:29 ID:???
>>663-665
ありがd
地道+幸せの杖なんですね。
幸せの杖を地道に集めます。
667名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 18:52 ID:???
>>655
あぁ、そうか。この場合視界不良だもんな。それならいけるのか。
でも誘導困難な開幕中部屋なんかだとやっぱりあんまいい方法じゃないぽいが。
しかし、3マス攻撃のやつをしっかり誘導するのは自信ないな。俺は。

>>658
俺は最後までもってるなぁ。水がめと回復壷は1つずつ。
確かにそれくらいしか使い道ないけど。
後は盾が弱ければメガとかシハンとかにかけて喜んだりするくらいか。
668名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 20:01 ID:???
幸せの杖[0]や幸せ草でエレキのレベル上げる時、
遠投+百発百中で5体まとめてやると、ちょっと得した気分
669名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 20:29 ID:???
白蛇クリア━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!!

卍+5(回三目根)・・・当然力は99
ドラゴンシールド+5(皮消金)
グランドカウンター+3(弟×7・身・終盤に竜)
透視・よくみえ・身代わり・パコレプキン・呪いよけ
・・・こんだけ揃えばクリア出来るな。
基本的には力を頼りに矢を撃ちまくるようにしてたんで、
ワナを使って矢を切らさないようにする事だけ注意してた。

他の面でも運が良かったとこだらけ。透視が壊れたけどまたすぐ出たし。
杖はドドロを封印するのに使ったけど、それも3〜4回。
巻物はモンスターハウスで聖域とはりつけを使ったくらい。
そう言えば、特殊ハウスは中盤のゴースト1つ。しかもアストラル無し。
92階はパワーハウスだけど、逆にパワーダウンしてたなw
最終盤はためてあったあかりを使って、一気に駆け抜けた。

で、DC版なんで次は試練の深層巡りか。どこにするべきか?
670名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 20:58 ID:???
ドラス一択
671名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 21:08 ID:???
ワナ無しカカ・ルーに決まっている
672名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 21:12 ID:???
易しいとこからじっくりと。奇妙なおにぎりイベントもあるブフーはどう?
673名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 21:22 ID:???
>>655
ただ、前にも誰かがいってたけど、あくまでも「机上の論理」なのでよろしく。

以前同じ様な普通部屋ドレインハウスで入り口を背にして聖域使ったことがあった。
いつまで殴り続けても、シオカンベンが増えるスピードを倒すスピードが越えることは無かったよ。
素手だったことも有るけど、レベル30、40ぐらいではどうにもならないね。

デブートンが居ないと仮定しても、風が吹くまでに全ての敵を誘導・撃破するには時間足りないかもしれない。
誰も指摘しなかったのは意外だったけどな。

あるいは明かり>聖域>密集したところで混乱

とかのほうが正解だったかもしれない。
何れにせよ、中の人はそういう性格だということで成仏して下さい。南無。
674名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 21:57 ID:???
奇妙なおにぎりイベントはクロンやドラスでも起きるよ。
風来日記新しく作ってやり直すと、
祭器4つ集めて、封鬼岩壊れたところで、ちょうどミナモが仲間になるから、
そのままクロン逝って七天京の宿屋でイベントが起きる。
675名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 01:17 ID:???
>671
クリアなんて無理だろ、これは
676名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 01:52 ID:???
>>675
過去ログ探してみな
677名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 02:15 ID:???
倉庫の中でエレキ箱のレベルを上げようと幸せの杖を振ったところなんになりませんでした。
倉庫の中だからかな、と思い持ち込み可のダンジョンで試してもなんにもなりませんでした。
Win版なんですけど、バグですか?
678名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 02:28 ID:???
>>677
それはリーバじゃあるまいな?
それともエレキに魔法よけ付けてるとか?
679名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 03:00 ID:???
チュンソフトの宿屋イベントと聞くとドキドキしてしまうのは俺だけでしょうか。
680名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 03:42 ID:???
681677:03/10/29 06:27 ID:???
>>678
リーバでしたm(_ _)m
天輪山でしたら普通にできました。
逝ってきます。
682名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 06:32 ID:???
これは・・・サッカーなのかな?
683名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 13:33 ID:???
ターン制でボール追ったりして。
684名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 13:52 ID:MSPUldB0
屁垂れな質問で悪いんですが、「消」印って何ですか?効果と作り方教えてくださいな
685名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 13:59 ID:???
>>684
盾と毒消し草をペリカンで異種合成。
686名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 14:04 ID:MSPUldB0
その効果とは?
687名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 14:50 ID:???
>686
「う」の印と同じ、毒を受けなくなる
688675:03/10/29 15:18 ID:???
>676
探してみた 本当にいたんだ、すごすぎ
で自分もやってみたところ9階で死亡…しょぼすぎるな俺_| ̄|○
689名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 17:24 ID:???
このゲームって99まで育て上げた剣でも盾でもちょっとした不注意でなくなってしまいますよね。
例えばはじかれて後ろにモンスターがいた場合やミスって投げた先が水・・
おにぎり化されたり・・
心配で持ち歩けません。なくならない方法、テクなど教えてください。
690名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 18:20 ID:???
ゲームが有る程度進むと、復活する武器っていうのが出てくる。
そこまでは頑張って見て下さい。

絶対なくならない方法はないんで。注意する条件は幾つかあるよね。

・ケンゴウ系のハジキ>必着の腕輪
・ゲイズ系の混乱>山彦の盾
・イノシシ系の突進>転ばぬ先の杖
・トド、ペリカン>トドの盾
・ゲドロ系>錆よけ、金印

イノシシでばらまいた後にゲイズに炎上読まされるとか、ペリカンに銀印つけられてケンゴウにはじかれるとか。
でも経験すれば、それをバネについた腕は無くならないからね。
691名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 20:00 ID:???
白蛇8Fでにぎり変化に握ってもらった大量のおにぎりがデロデロの罠で
全てまずそうなおにぎりに・・・(´Д`
仕方なく全部にぎり直してもらって階段を上ろうとした直後に泥が・・・。

何も言わずにリセットしますた(´Д⊂
692689:03/10/29 20:37 ID:???
>>690
オオオためになります。っていうかもっと早くに読んどけばよかった・・。
また鍛えてた盾失くしてきたんです。トドに盗まれる→落とし穴で次のフロアへ・・
690さんのスレをさきよんどけば防げてたかも・・_| ̄|○
693名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 20:55 ID:???
ついでに、アイテム無い時の対処法でも。

・ケンゴウ系のハジキ>壁を背にする(壁に罠が無いなら1マス空けると拾うの楽)
・ゲイズ系の混乱>装備を呪わせる、壷の中にいれる。
・イノシシ系の突進>壁を背にする
・トド、ペリカン>トドは遠くにアイテム投げる。ペリカンは近寄る前に合成。
・ゲドロ系>剣、盾、共に外す。両手持ちなら脱着は楽。
・転び石の罠>諦める。近くに地雷等がないか気をつけて慎重に回収。
694名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 21:41 ID:???
今祭器集めてるんでけど、
クリアしたらこの「追い風の剣」とか「英知の杖」とかって、
アイテムとして手に入るんですか?
全部集めるとGB2みたいにカブラステギになったりして(w
695名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 22:27 ID:???
そんなに甘くはない。
99階まで行けば作り方を教えてくれるけど。
696名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 22:28 ID:???
ケンゴウは面倒でも壁際で戦え。
デロにぎりは焼け。
697名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 22:35 ID:???
にぎりもとじめだけは対処法ないよね、握られる前に倒すしかない
三倍速イカリもとじめに先制されたら全てが終わってしまう。
698名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 23:45 ID:???
透視の腕輪があるだけでも随分安心感が違うはず
699名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 00:11 ID:???
DC版のデータが飛んだのでWin版買ってやってるんだが、実は結構変わってる?
ドラスのしあわせの杖の出現率が低すぎるような・・・
困ったときで無限増殖も出来なくなってるし。
つーか合成壷と衰弱の出現率あがりすぎ。その割をくってるのかな。
700名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 00:18 ID:???
そうでもないと思うけど。
701名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 00:54 ID:???
シレンやっててタイムマシンが欲しいと何度思った事だろう

17Fのび太(現在)「モンスターハウスだ、あ〜あどうしよう」
27F大部屋モンハウで死にかけ中のび太「白紙は絶対使わないでよ・・・杖を上手に使えば簡単に抜けられるんだから」
28Fドラゴンハウスに遭遇のび太「27Fのボク、そこでも白紙は使わないでよお」
6Fのびた(過去)「ねえねえ、木の矢とにぎり変化ででおにぎり作っておいた方がいい?」
のび太他全員「もちろん!(9Fでデロデロ踏んじゃうけどね・・・)」
35Fのび太「ねえねえ、ねだやし手に入れたんだけど、誰に使う?」
のび太他全員「デビルカンガルー1択!」
43Fうっかりのび太「(間違って読んじゃったけどね・・・・・・)」
72F盾を弾かれ無くしたのび太「みんな、予備の盾を作っておいてね〜」
97Fのび太「ゴメン、アークドラゴン4匹に囲まれてやられちゃった」
のび太他全員「ええ〜!!そんな〜!!」

・・・・・・・・・やっぱりいらないや。
702名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 01:00 ID:???
ぶっちゃけ透視とよく見え(罠士)と盗賊の腕輪さえ揃ってれば
事故率はほぼ0%に近くなります。
703429:03/10/30 03:39 ID:???
>>702
確かに。

通路での突然の不意打ち(透視)
罠や見えない敵(よく見え)
開幕モンハウ(盗賊)

これらが回避出来るのは大きい。
704名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 07:33 ID:???
>>703
盗賊は階段降りるとき以外は基本的に外しっぱなしにできるのがいいね。
モンハウ確認したら外しても眠りっぱなし(傍によると起きるけど)の仕様が(・∀・)イイ!!
705名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 14:53 ID:???
アイテムが落ちていたらトドはそっちを優先するので、
自分の後ろに矢を放ち、トドが通り抜けるところを2発殴る。

過去ログで読んで目からウロコが落ちた
まだまだ甘いな自分
706名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 17:50 ID:???
それを知らないとトドを狩れないどころか狩られるわけだが。

ところでバクダンとイレカエの上手な使い方をキボンヌ。

いつもはバクダン>殴られてからイレカエ
を使っていますが、あまり美味しいと思えません。
達人の技術をウプして下さい。
707名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 18:00 ID:???
>>706
にぎりへんげに握ってもらう。・・・スマソ。俺には無理だ。

つーかみどりトドの上手な狩り方を教えてください。
アイアントドは必着かトド盾がないとむりぽいんですが。
やっぱ杖とか使わなきゃだめ?
708名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 18:12 ID:???
入替えの杖は・・・
ブフー深層などでアークに削られて瀕死になったら、
元気なエレキだして入替え。

ドラスで仲間が瀕死になったら入替え振って、自分は回復の壺、とか。
709名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 18:31 ID:???
>>708
白蛇での話でヨロ。

今思いついたのだけど、バクダン状態の敵に水かけたらどうなるのかな。
封印とか攻撃力下がったりする?
710名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 18:48 ID:???
>>707
分裂が厄介だよね。

イェンロン、ダイキライ、ウマ将軍を上手く使うといいです。
イェンロンはわかりやすいのでパス。
ダイキライは点火状態で周りを回れるようになると共に、呪われた矢を打ち込んでトドメを刺します。
ウマ将軍は盾の弟の数によっては無力化できますので、ウマ将軍の誘導でいろいろ出来るはずです。
711名無しさん@非公式ガイド:03/10/31 21:13 ID:???
>>709 封印されるとおもわれ
712名無しさん@非公式ガイド:03/10/31 22:18 ID:???
>>711
検証サンクス。
爆弾入れ替えは結構な出現率だと思うんだけど、性能がよく分からないような気はしてた。
敵のHPとかも知らないと使いにくいよね。みんな暗記とかして・・ないよね。
713名無しさん@非公式ガイド:03/10/31 23:48 ID:???
HPと攻撃力をほぼ暗記するのは基本


かもしれない。
714名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 00:25 ID:???
HPや攻撃力は覚えなくてもいい。
特殊能力さえ知っておけば十分。
715名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 01:41 ID:???
>>713
常識
716名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 03:40 ID:???
白蛇3階で金装備が揃ってしまいました。
どうしたらいいですか?
717名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 04:18 ID:???
羨ましくなんかありませんよ?
718名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 04:35 ID:???
>>716
売ったら高くうれますよ。
719名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 08:10 ID:???
特殊モンハウの予感
720名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 08:18 ID:???
>>716
90階過ぎるまで、透視やよく見えクラスの腕輪は出ないよ、
というシステム側の暗黙のメッセージです。
721名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 11:07 ID:???
>>709
>>711

今実際にやった。
バクダン状態でなくなるだけ。封印はかからない。
722名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 11:24 ID:???
白蛇で金装備。
そろったこと無いけど、そろったらやっぱ元武器にするのが正解?
同じ階層でそろったとかじゃないと他の武具に合成してしまいそうなんだが。
723名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 12:04 ID:???
724名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 12:30 ID:???
金共鳴のメリットは当たり前だが腕輪の出具合による。
地味な腕輪がかなり使えるようになる。
腕輪が無い場合盾が弱いので微妙。
まぁ金が出たら共鳴の選択肢は残しておくけどね。
725名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 13:19 ID:???
錆よけとか付けっぱなしに出来るのがカナーリ良い
726名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 13:50 ID:???
>>725
金装備は錆びないだろう
727名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 14:16 ID:???
ドドリオの印剥がしは防げないよ。
728名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 14:18 ID:???
×ドドリオ
○ドドロ
729名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 14:59 ID:???
ドドリオめちゃワロタ
730名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 15:36 ID:???
ドロドロ
731名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 16:09 ID:???
天輪国上級でマンジカブラでてこねぇ・・・風魔も・・・
上級以外のとこで探したほうがいいのかな?
まだ上級までしかクリアしてないから他のとこ行けないけど。

あとジンパチってどこにいるんでしょうか・・・
一回強制的に仲間に入ってきた後死んで
町に戻った後はどこにいるんですか?

732名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 16:13 ID:???
何度か冒険をするか、星華をクリアする。
ケンゴウやイアイで弾いてるならともかく、
落ちているアイテムにマンジや風魔を期待するのは絶望的。
一フロアにアイテムは幾つ位あると思う?
それが剣や盾である確率は?
さらにそれがマンジや風魔である確率は?
733名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 16:21 ID:???
>>724-726
もまえら素敵すぎます。
734731:03/11/01 16:22 ID:???
もう10回くらい28回までもぐったり
してるんだけど、風魔は店で1回だけ見れました。
そのときは泥棒できなくて諦めたけどそれっきり。

もう少し上級に挑戦してみまっす。
いまだに武器どうたぬき+41、鉄甲の盾+60
武器探すだけだに飽きてきたので杖の回数増やしなんかも
やりつつ・・・
735名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 16:26 ID:???
>>734
さっさと祭来国(こんな字だっけ?)行ったほうが楽しいと思われ
736735:03/11/01 16:29 ID:???
ああ!行ってはいるのか。失礼

卍、風魔ならギトーでたまに売ってるよ
737731:03/11/01 16:34 ID:???
>>736
そうなんですかぁ
じゃあちょっと試練の方もがんばってみます。
どうもでした。
738名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 16:57 ID:???
ていうか、>>731の装備なら星華までクリアできると思うんだが。
実際ついさっきカタナ+48、鉄盾+55でクリアした。

そんな漏れはようやっとWin版で白蛇いけるようになったよ・・・
仲間って強いね。連れて行ける試練は全部ジンパチでクリアできた。
クロンとか深呼吸と霞飯しか極めてないのに。
つーかWin版エレキ鍛えるのだるすぎ。
ドラスでしあわせ集め以外になんかいい方法ないのかなぁ・・・
739名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 17:38 ID:???
白蛇79階で超不幸(だっけ?Lv.1になるやつ)を飲んでしまい動揺。
力99だし武器、各種アイテムもいいものを山のように持っていたから
冷静に行けば十分対応可能だったと思うんだが、焦っちゃったんだね、
80階で死亡。
その時はもうやりたくねーと思ったくせに今日もこれからやる。
740名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 17:45 ID:???
・初級上級でバトカウ利用して塩かんべん狩り
・倉庫で聖域二枚とベルトーベンの箱で洞窟マムル狩り(一枚でもいいけど)
・倉庫で闇帽子の箱を倒す
・星華深層(29〜36)で敵を倒させる、敵のレベルを上げて倒させる、ベルトーベンの箱で呼び出して狩る
・強化の壺[10]と、幸せの杖10本と、吸出し(白紙・転写)10枚集めて、
よろず屋で祝福の壺を買って吸い出して、振る。
・猿奇魔天で天使の種を大量に持ち帰り、エレキ5体に遠投。
・骨心魔天をクリアして帰還する。
741名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 19:38 ID:???
白蛇の30階以降はどの辺を即降りしたほうがいいんでしょうか
742名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 20:55 ID:???
元締め&デビカンゾーン(同時に出るフロアは41〜51階までだったかな)
この階層は一通り周ってアイテム回収したら長居は無用
743名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 22:54 ID:???
白蛇の60回にて死亡.....
武器は カタナ   扇扇扇に回
盾は  風魔+6  弟弟山う金
ちから 9
なんでこれで死ぬのか・・・・・
59回の開幕大部屋モンハウ
60回ウホーンに投げられ、モンハウ着地+装備はずし
鬱だ氏のう
744名無しさん@非公式ガイド:03/11/01 23:41 ID:4M45gJXe
倉庫で闇帽子で経験値稼ぐのはどうやるのですか?
親切な方いらっしゃったら教えてキボ
745名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 03:11 ID:???
>>742
サンクスコ、でも一応一回りはするもんなんですね
漏れは階段見つけたら即降りしてました
746名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 05:58 ID:???
36〜40F
81〜85F
これ以外は大抵危険な敵が居る。
あえて即降り推奨なフロアをあげるなら、これ以外の全て。
747名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 06:41 ID:???
>>745
育てたいエレキに変身後の闇帽子を殺させるだけ。
殴らせ方はノロージョ系のエレキで目潰し。
ダメージ与えれば勝手に変身するのでそのまま殺す。で、ゲンさんに預けてHP回復してループ。
748名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 06:46 ID:???
>>744
1.ゲンさんから闇帽子とノロージョ、育てるエレキを受け取る
2.ゲンさんの真下から、真上向いて闇帽子を押す
3.育てたいエレキを押す(これでゲンさんの右に闇帽子、右下に育てエレキ、下にアスカ、となる筈)
4.ノロージョを装着して育てたいエレキを呪う
5.エレキを箱に戻して、壊れた闇帽子を回収してゲンさんに預ける
以下繰りかえし
ミドロ系エレキで防御下げたり、カンガルーで怒らせたりすれば、
攻撃力の低い箱も育てられる。
749名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 09:11 ID:???
闇帽子はどうやって育てるのですか?とか来そうなので。

1.シューベル、影法師、育てたい箱を出す
2.影法師を出す
3.シューベルを装着し、マムルを呼び出す
4.影法師をマムルに取り憑かせる
5.もう一匹マムルを呼び、取り憑かせたマムルに攻撃させて倒す。あなぐらマムル(憑依)ができる
6.もう一匹マムルを呼び、どうくつマムル(憑依)をつくる
7.シューベルをはずし、育てたい箱を呼び出す
8.どうくつマムルを倒せば500経験値が入る

シューベルと影法師さえあればできるから手軽なとこが売り。
750名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 11:14 ID:???
DC版では無意味なテクだが、
751名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 11:35 ID:???
>>750
パス使うのはイヤ、て人は結構いるのです。
自力でペリカンやプチフェニ見つけたことない人はわからんでしょうけど。
752名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 13:54 ID:???
星華のボスの雷ってゴムバンで回避できます?
753名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 13:56 ID:???
できるよ
754名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 14:37 ID:???
ども。どっか拾いやすいとこあります?イアイで弾いても落ちません・・
755名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 14:42 ID:???
リーバか星華かな
店売りならドラスが高確率で売ってる。
756名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 16:07 ID:???
白蛇島点数稼ぎ超めんどい・・・
ベルトーベンフロア一階1時間くらいかかる。
757名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 16:24 ID:???
>>752
ちなみにエレキを装着すると雷は防げるよ。何故か。
758名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 17:13 ID:???
>>755
>>757
サンクス。
759名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 19:00 ID:???
>>756
一フロア一時間しかかけないお前が奇跡
760名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 19:00 ID:???
白蛇やってたら4Fで超不幸、5Fで天使、
6Fで不幸を飲みますた。
レベルの上がり下がりがはげすい。

ちなみに4Fでは1Fで拾った使い捨ての剣の
おかげでなんとかなりますた。
761名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 20:55 ID:???
あそこで白紙つかっとけよ
762名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 22:03 ID:???
白蛇のペリカン4世は何階から何階までいるんでしょうか
763名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 22:18 ID:???
>>762
ペリカン4世エリアは46F〜55Fと、76F〜85Fだ。
ちなみに、49F〜70Fまではイヌワシ天狗が出現する。
41F〜50Fもデビルカンガルー地帯なので気をつけるように。
764名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 22:30 ID:???
>>763
ありがとうございます、只今58階
76階までがんがります
765名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 13:05 ID:???
車屋で七天京にいったとき八神楽の森にもどれないの?
766名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 13:17 ID:???
死ねば
767名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 13:19 ID:???
倉庫に全部預けて自殺しれ。てか書き込むほどの事ではない。
768名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 14:25 ID:7XdBfAG7
>>747-748
遅れましたがありがとうございました。
769765:03/11/03 14:49 ID:???
ども。でも、戻る時の車屋があるのが当然かと思って・・・!
770名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 16:35 ID:???
>>769
君はこれがこのシリーズ始めて?
771名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 17:11 ID:???
なんか一生クリアできない気がしてきた。。。
772名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 17:32 ID:???
>>770
トルネコ2やった。

納得スンナ
773名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 18:19 ID:???
発売日に買わなかった奴は



人間にあらず
774名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 18:47 ID:???
マズオニを焼きて喰わずんば



人にあらず
775名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 19:45 ID:???
なんだか変な流れなのでage

今日、バリバリからダイキライ貰いました。
倉庫で装備、トリガー引いてみました。

これ、どうやって使うわけ?炎回路で耐性上げれば生き残るの?
776名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 19:48 ID:???
776Get!!
チョーキライは堅い
777名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 19:54 ID:???
>>778
堅いだけなん?
778名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 21:27 ID:???
すみません、水の中に落ちたアイテムって
どうやれば取れるんでしたっけ?

・大部屋の巻物を読む
・水がれの巻物を読む
・ヘイジに取ってもらう

だけでいいんでしたっけ?
シリーズで結構違うんで混乱してます。
779名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 21:43 ID:???
・ひまガッパに投げさせ、身かわしで避けて拾う
・カッパエレキ装着して投げる
・トドエレキ装着して盗む
780名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 22:22 ID:???
>>779
サンクス

なるほどエレキ関係もありましたね。
トドのエレキは使い勝手がよさそう。
敵のカッパを利用するのはなかなか
難しそうですが、ブフーで転んで
エレキを落としてしまったりした場合は
もしかしたら使えるかも。
781名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 14:54 ID:???
召還の罠を踏んで、あせって困ったときの巻物を読もうとしたら困った巻物だった(w
8方向をサンダーランスに囲まれたときはびびったよ。
782名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 17:55 ID:???
ブフー30分で突破した奴おる?割れは42〜45分ぐらいなんだが
783名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 09:09 ID:???
ギトーが1時間きれねー
784名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 10:36 ID:???
ギトーはストレス解消に良く行く。
店主ざまあみろで、モンスターヌッ殺しまくりでクリアしたときにはすっきり爽快。
785名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 12:42 ID:ppk8s/51
先日、白蛇島をクリアしたんで、他のダンジョンの最下層を目指そうと思うのですが、最下層でもらえるご褒美アイテムって何ですか?
一応、パズルみたいな試練はクリアしてわかるんですが、あと、5つの試練は最下層までいってないので、わかりません。
ナウい誰か教えてくだはい。
786名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 14:15 ID:???
ナウいヤングな俺が教えてやる。

ドラス 祝福の壺10+クオーターの杖99
クロン 死門の秘技書
カカ・ルー 身かわしの盾

Da
787名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 14:16 ID:???
あっと。ブフーはにぎりへんげの剣、win版なら盗賊番の箱。
788名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 15:04 ID:???
このゲームはオススメですか?
あと今相場はどれくらいでしょうか?
789名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 16:10 ID:???
>>788
お勧めかどうかは、個人の好みの問題なんでなんとも言えないけど、
うちの近所では2980〜3980くらいで売ってる。当然ながら中古で。

しかし、最近「ローグ」を入手してちょっとやってみたけど、
基本的な所はこの時点で出来上がってたんだな。
「HP大回復薬」で混乱が直る所まで入ってたのは驚いた。
790名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 16:30 ID:???
>>788
ソフマップで中古1780円で売ってたから
近くにあるなら探してみては?
全国共通の値段設定かは分からないけど。


1780円なら合わなくてもそれほど損した気分にはならんしね。
791名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 17:07 ID:???
ありがとうございますm(__)m
シレン2にはまった者ですが、アスカはシレン2と比べて何が変わってますか?

印合成や罠ダンジョンやモンスター捕獲とかありますか?
792名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 17:10 ID:???
Win版で裏白蛇がどうにもなりません…白蛇と違う注意点てありますか?
あとモンスター配置って白蛇と一緒ですか?このためだけに攻略本買うのもなんなんで買ってないんですが…
教えてくださいエロイ人。

どうでもいいがナウなヤングがディスコでフィーバーとか言う単語知ってる時点でおっさんだと気付き欝。
793名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 17:51 ID:???
>>791
それくらい自分で調べたらどうかね。
794名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 18:37 ID:???
>>792
効率の良いアイテムが結構拾えなくなる(ねだやしの巻物とか)
後はしらべい
っていうかそんな有名な流行語なら若い奴でも知ってるよ。
795785:03/11/05 20:05 ID:???
>>786-787
ナウななヤングさん達
ありがとうございます。
じゃ、これから、そのダンジョンでハッスルしてきます。
796名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 20:56 ID:???
>>777
戦闘力の割には成長がかなり早いから即戦力にはなる。
なにげにチョーキライ99まで育つので最終的な能力はトップクラス、爆発するけど。
797名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 21:03 ID:???
てことは、エレキとして出して水かけて使うのが正解?
それとも775みたいに地雷ナバリか炎よけつけるのが正解かな?

いま手元に回路がないので・・・・
798名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 21:22 ID:???
わざわざチョーキライを使わずとも、他に強いエレキはたくさんあるだろうに・・・
799名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 21:23 ID:???
水かければなんとか使えそうだけど
水がめ持ち歩くのめんどうだし、頭数足りない時くらいでいいと思う
ダメージによらず誘爆即死するから炎、ナバリ回路は無駄と思われ
あえてつけるなら戦車対策の跳ね返し程度かと。
800名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 22:04 ID:???
でも案外そういう使えないエレキを、無理矢理使うってのも面白いな
801名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 22:30 ID:???
バリバリ作エレキって一見使えなさそうでみんな結構使えるよね
キグニだけはどうしようもないけど。
802名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 22:54 ID:???
発火使えない時の気力貯めだけかな。
あ、キグニ装備でキグニ状態の時って攻撃力は増えてるんだよね?
あるいはキグニ移動は実はハラヘラズとか。んなわけないか。
803名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 23:09 ID:???
エーテルデビルの箱は工夫しようが無いから、普通にレア扱いのほうが良かった。
最下層で貰えるアイテムがマムルの箱〔5〕で、通常時にマムル箱が出ないようにして貰えればチンタラ箱も生きたのに。
次回あればマムル箱はレア扱いキボンヌ。
804おおさかマムル:03/11/05 23:22 ID:i3gozDaC
どもども〜みなさんどうもこんにちは〜!(^〇^)
僕はDCアスカからずっとプレイしてる、かなりのアスカマニアで、
かなりの腕前だと友達からよく言われてます〜(笑
PC版も300日くらいでクリアしました。
って、わけで色々な質問あったら受けつけますけど、とりあえず初心者の方に
「これだけは知っとけ!!」っていうようなアスカ心得を1000個
歌詠み爺さん風に考えたので
皆さんの冒険のたすけにしてもらえると幸いです。
では歌詠み爺さん風にいって見ましょう!!(^^)

アスカ心得1 敵とはね通路で戦う良いのだよ
アスカ心得2 地雷は要注意しなさるがとろしい!
アスカ心得3 慌てるな!時間がたてばHP回復
アスカ心得4 握り変化、頭を使えば大もうけ
アスカ心得5 ああ大変、店主に攻撃困っちゃう
アスカ心得6 保存の壷、入れて出してが自由だよ
アスカ心得7 マムルより、穴蔵マムル、強いのよ
アスカ心得8 マップはね、毎回毎回変るのじゃぞ
アスカ心得9 武器というものは、装備しなけりゃNGよ
アスカ心得10 ああ大変、風が吹くのは困り者

とりあえずこれで10個です。
あと990個あるので、お楽しみに(^^)
805こざかなマムル:03/11/05 23:30 ID:i3gozDaC
アスカ心得11 ああ怖い、装備はずしの罠はああ怖い
アスカ心得12 からぶりで、ボワッとぽわっと罠見える
アスカ心得13 薬草をHP満タンで食べると良いのでは?
アスカ心得14 おにぎりを満腹度満タンで食べると良いのでは?
アスカ心得15 モンスターハウス、慌てず騒がすかんがえりゃんせ
アスカ心得16 強い敵、鈍足振れば弱い敵
アスカ心得17 強い敵、封印振れば弱い敵
アスカ心得18 強い敵、かなしばり振れば弱い敵
アスカ心得19 強い敵、倍速ふれば強い敵
アスカ心得20 ああ大変、おにぎりないよ、草食べよう

これで20ですね〜(^^)
イザと言う時に思い出してもらえれば結構生き残れると思います。
どれも基本ですが、大事なことばかりですので。
アスカ心得20以下もちょっとお待ち下さい。
806おさかなマルム:03/11/05 23:55 ID:XXSJik9E
アスカ心得21 やったよ!!幸せの草で幸福に
アスカ心得22 火炎入道、水がめかければただのザコ
アスカ心得23 腹減りの最中、にぎり変化もありがたく思う
アスカ心得24 ああ大変、ポリゴンの動きに気をつけて
アスカ心得25 かなしばり、店主にふってかなしばり
アスカ心得26 泥棒は、するとしないで大違い
アスカ心得27 にぎり変化、おにぎり投げてすぐに死ぬ
アスカ心得28 大変だ、そんな時の困った時の巻物
アスカ心得29 聖域は、投げて使うじゃNGよ
アスカ心得30 そんなとき、あればいいのと目薬草
アスカ心得31 あと一回、なのに嘘痛恨のミス
アスカ心得32 素振りで、罠が見える世界が見える
アスカ心得33 おとぎり草、食べてみるとHP回復
アスカ心得34 しおいやん、ペロペロなめて力減る
アスカ心得35 もういやだ、ノロージョは気をつけろ

ふぅ…ここまでで35です。
プレイする時には、こういう鉄則というものがあります。
それをいかに知るかが勝利の鍵です。
逆に、そういうのが知らない人はいつまでたってもクリアしません。
皆さんも全部おぼえるようにしましょー(^^)
では次は36からですね。
807名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 23:57 ID:???
まだ生きてたのか
808おいかりマムル:03/11/06 01:49 ID:6IqS/SKl
アスカ心得36 ペリカンで合成できちゃうあら不思議
アスカ心得37 そりゃ本当?亡霊武者で敵が強敵に
アスカ心得38 つるはしで掘ってもほれない壁がある
アスカ心得39 アイテムを取ろうとしたら地雷だよ
アスカ心得40 そりゃないよ!お金は払うつもりだった
アスカ心得41 デブーチョは豚のくせして石投げる
アスカ心得42 カッパはカッパのくせしてモノ投げる
アスカ心得43 ヤリはいいと思うが盾持てない
アスカ心得44 如意棒はいいと思うが盾持てない
アスカ心得45 食べるなら、くさったのよりも大きいおにぎり

今回は結構重要な心得もはいってきてます。
こういうことを知ってるか知ってないかが上級者になれるかなれないかです。
しらないといつまでたっても初心者です。
こういうのはプレイしながら実感してください。
809名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 02:14 ID:???
これどこかで見たことある
810おひらきマムル:03/11/06 02:15 ID:6IqS/SKl
アスカ心得46 巻物は階段で読むと良いのでは?
アスカ心得47 草は食べて識別モウマンタイ
アスカ心得48 剣はとりあえず装備して良いのでは?
アスカ心得49 盾はとりあえず装備して良いのでは?
アスカ心得50 HP減ったら減ったでダッシュで回復

ついにここまでで1/20です。
かなりつかれたので続きはまた明日にします。
みなさんもこういう鉄則を知ることが、上級者への道です。
逆に知らないと、いつまでも3階で死につづけます。
知るとクリアできるようになります。
そういう鉄則を1個でも多く暗記しましょう。
811名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 02:41 ID:???
ちんぽなめて
812名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 05:08 ID:???
これってネット繋がなくても楽しめますか?
813名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 06:34 ID:???
もう繋げない
814名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 06:50 ID:???
発売初日に買ったけど
一度もネットに繋いだこと無いな
815名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 07:08 ID:???
つないだほうが面白いと思うけど万度癖
816名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 07:41 ID:???
>>812
PC版なら繋げるけど、
あまり楽しくは無いかな?
単純に楽と目標が出来るだけだな。
後は新ダンジョン追加とかある。
817名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 16:16 ID:???
>>798 素もぐりブフーでは貴重な盾、
やらんやつには関係ないけど
818名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 17:36 ID:???
しおいやんにフェラされたら気持ち良さそうだな。
819名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 18:12 ID:???
病気になるで。やっぱ装備外しのワナでしょ。
820名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 18:33 ID:???
フェラされたら力抜けるから丁度ええやん
821名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 19:06 ID:???
物の力が抜けたら・・・(((((;;゚゚Д゚゚)))))ガクガクブルブル
822名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 21:14 ID:???
やりすごしの壷に入っているのに転びました。

モンスターハウスでの入り口に転びの罠が
あって、壷の向こうのジンパチに大根が
毒草を投げたら、それがはずれて罠作動。

状況は
■■
■■
 ジア大
■■
■■

ジ:ジンパチ
ア:アスカ(やりすごし中、足元に転びの罠)
大:おばけ大根

‥‥だから何?って感じですが。
823名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 23:33 ID:???
始めて聞いたw
アイテムはばら撒いた?
824名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 00:36 ID:???
ここで値段などを聞いた者です

近くのゲームショップに行ってみたら中古でも3980円でした・・
SFCのシレンは980円、シレン2は1280円でした。

もう一度シレン2をやってもいいのですが、どうせなら新しいアスカの方がやりたいです。

確か前にソフマップでセールしてたけどもうやってないかも・・
アスカが新品1000円台、シレン2もロマサガなど色々なソフトが入ったセットで安く売ってました。
たぶんもうないですけど、買っておけばよかった(>_<)

近い内にソフマップに行ってきますね
825名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 01:10 ID:???
白蛇やっとクリアしますた
L66、スコア1623352、時間10時間24分6秒
最大HP481最大満腹度69力12/12経験値1618145
豪剣マンジカブラ+13
扇扇回扇会金
風魔の盾+25
幸金消弟火弟

防御力重視です、初めて風魔の盾拾いました
これぐらい硬いとアストラルは回復役でアークにも普通に斬りあって勝てますた
826名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 01:33 ID:???
おめでとー
しかし盾が風魔なのに扇3つか・・・硬そうだ。
それにしても他に印がなかったのかもしれないけど盾が不思議な印だな。
827名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 01:43 ID:???
>>826
サンクスコ
幸は最初に拾った盾がしあわせの盾だったんです
んで変えようにも二十何階かで風魔を買うまでそれよりいい盾がでませんでした
だから扇×3は最初は盾の薄さをごまかすためだったんです
828名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 02:03 ID:???
「火」は10%だから、
アークの炎でさえ3ダメージしか減らさない。
「弟」のほうがずっと効果的なんだよなあ、と以前がっかりした者です。
829名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 02:12 ID:???
やり込み度はシレン2とアスカどちらが上ですか?
830名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 02:45 ID:???
>>801
win版だと鬼なんだけどね…
831名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 02:53 ID:???
神の店キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

皮、うろこ、バトカン、やまびこ、身かわし!!!


金ネーヨ…_| ̄|○

泥棒するだけのアイテムもネーヨ…_| ̄|○
832名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 03:07 ID:???
>>831
一応、所持アイテム名キボン
833名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 03:24 ID:???
>>831
せめて身かわしだけでも・・・
834名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 07:30 ID:???
>>831
せめてバトカンだけでも・・・
835名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 09:34 ID:???
十分なアイテムが無くても泥棒を試みて死ぬのが漢だろう
836822:03/11/07 09:47 ID:???
>>823
元々敵とアイテムで一杯だったので
確認できず。すんません。
837名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 10:37 ID:???
>>831
皮だけでも・・・
838名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 12:00 ID:???
自分だったら全アイテム売り払ってでも身かわしを
手に入れるけどな
839おねだりマムル:03/11/07 21:49 ID:nUYDwvu2
アスカ心得51 マムルはとても弱いのよ
アスカ心得52 あなぐらもとても弱いのよ
アスカ心得53 ドラゴンはとても強いのよ
アスカ心得54 メガタウロスはとても強いのよ
アスカ心得55 ギガヘッドはとても強いのよ
アスカ心得56 おにぎりを焼いて食べて超嬉しい
アスカ心得57 さあさあさあ、根性の竹刀がでましたよ
アスカ心得58 進む時、ワナワナワナに気をつけて
アスカ心得59 見えない敵にきをつけるのじゃぞ
アスカ心得60 ああそんな、店の中でワープした

ひさしぶりですね〜(^^)
今回は心得60がとても大切です。
これをしらないと店で死にます。
逆に知ってると死にません。
こういう鉄則は沢山ありますが、今回は重要な1000だけに
限ってますので全部は言えないかもしれません。
840おにぎりマムル:03/11/07 21:54 ID:nUYDwvu2
アスカ心得61 嘘でしょう?あなぐらマムルがレベルアップして洞窟マムルになるなんて
アスカ心得62 タイガーウッホ、ただの虎ではありません
アスカ心得63 しおかんべん、ただのナメクジではありません
アスカ心得64 クネクネハニー、ただの土偶ではありません
アスカ心得65 おばけ大根、ただの大根ではありません
アスカ心得66 もう怖い、モンハウのポリゴンには気をつけ為されよ
アスカ心得67 泥棒のテクは本当の万引きでは磨けません
アスカ心得68 店ではね、アイテムを置くと売れるのよ
アスカ心得69 店ではね、お金を払わないと出られません
アスカ心得70 鈍足で、攻撃して下がると凄く強いのじゃぞ

ふう。。。これでついに70ですね。
そろそろつかれたので71から1000までは来週にします。
今回はかなりモンスターの知識重視で心得をかきました。
理屈より実践なので、モンスターと戦って理解するとよいでしょう。
ではではこれで。
また来週。
841名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 22:34 ID:???
>マムル
そういうのは自分のHPで書いてくれ
842名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 23:15 ID:???
どうでもいいがあなぐらマムルは強いと思う。
逆にドラゴンは弱い気がする。
843名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 00:48 ID:???
>>828
漏れは盾にムダに近い印を2つも_| ̄|○
弟でも合成しといた方が良かったですね
844名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 00:56 ID:???
アスカやってるとSFC版シレンの敵の攻撃力がものすごく高く見えるな。
実際ものすげぇ高いんだけども、HPも255だし。

初めて洞窟に殴られた時裸なのに2桁しか喰らわなくてあれ?とオモタ。
裸でもHPさえ多ければガチで倒せるやんけ。
845名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 01:06 ID:???
誰か教えてください・・・

シレン2とアスカはどちらがオススメですか?
あとアスカはバグあったりします?
846名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 01:34 ID:???
>>845
漏れはシレン2はやったことないんでわからんスマソ
アスカにバグはある、よくあるのは
・倉庫が満タン時に、ひまガッパ系モンスターに倉庫の壷にアイテムを放り込まれるとフリーズ
・エレキ箱がぬすっトド系、怪盗ペリカン系モンスターに盗まれたまま階段で中断すると、盗まれた
種類のエレキ箱の削除、新登録ができなくなる
・DC強制リセット
・win版でフロアの出口で『進む』を選択した瞬間に強制終了
あたり
847名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 01:46 ID:???
収集癖あるならシレン2
いろんなダンジョンもぐりたいならアスカ
848名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 02:37 ID:???
セカンドデータでカカルーに挑むも、3連続12階付近開幕大部屋モンハウ
もうカカルーやるのマンドクセ
849名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 02:42 ID:???
ついこのあいだ、DCアスカを友人から譲ってもらいました。
なぜか取説がありませんでした。
不思議のダンジョンはSFCシレンしかプレイしたことないです。
攻略サイトとかも見てないので、もう完全にまっさらの状態です。

見たことのないアイテム。見たことのないモンスター。
見たことのないダンジョン。見たことのないイベント。

プレイするごとにアイテムの使い方を覚え、モンスターの倒し方を知り、
ダンジョンの構造を理解し、イベントをこなして行く。

良い……実に良いぞ。素晴らしい。
これぞ不思議のダンジョンの醍醐味。
久々にゲームで「遊んでる」気がした。冒険してる気がした。ちょっと感動した。

このスレも読んでません、この書き込みのためだけに来ました。
アスカを一通りクリアした時にまた来ます。
それでは、あなた方に旅の神クロンの追い風が吹きますように。
850名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 08:02 ID:???
頑張ってくれ
851名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 09:23 ID:???
カッパに会心の矢を投げられると、



痛恨の一撃が出ることがある。
852名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 09:39 ID:???
>>851
ナイス。で、生き残った?
853名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 13:30 ID:???
「しおいやん」の名前の由来はなによ?
っていうか「しおいやん」はナメクジなのか?猫なのか?
「まじしおいやん」は「本気しおいやん」って意味か?
854名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 13:35 ID:???
ナメクジだからしおいやんでしょ
855名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 13:36 ID:???
なめくじだから塩イヤ〜ン
マジで塩イヤ〜ン、塩やだ〜ん、塩は勘弁
856名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 13:36 ID:???
>>854
ナメクジとしおいやんの関連は?
857名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 13:37 ID:???
>>855
あああ。なるほど
ありがとう
858名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 13:59 ID:???
そんな事で悩んでいたら大変。
カンガルーがどうしてエビルよ?とかな。

てか、こういうモンスターの能力・名前を思いつく発想てのはどこから来ているのかと。
859名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 15:45 ID:???
裏白蛇は、序盤に地雷かデロデロ踏んで食料難になる事が多い。
8Fまでに矢と防御力高い弟盾そろえないと
先のフロアで飢え死ぬケースが多い・・・(´・ω・`)
860名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 15:49 ID:???
部屋に入った時に剣降れば無問題
861名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 17:22 ID:???
ここはwin版じゃないだろう・・・
862名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 18:36 ID:???
>>858
餓鬼相手だと思って適当にやってるんじゃないの
20歳以上も結構多いと思うけど、
基本的にはコドモ向けゲームだからな。
863名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 19:43 ID:???
>>849
疑い深い漏れは
>なぜか取説がありませんでした。
この部分が気になる
864名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 20:46 ID:???
>>863
説明書無くす奴は結構多いと思うけど
865名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 22:16 ID:???
50本くらいゲーム持ってるけど説明書残ってるのなんて2〜3個だぞ…。
866名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 22:38 ID:???
50本以上ゲーム持ってるけど、説明書とケースないのなんて2〜3個もないぞ・・・。
867名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 00:26 ID:???
カセットやHuカードは良く取り説無くしたもんだった…。
868名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 00:43 ID:???
なくしちゃいないぞ〜
どこにあるか分からんだけだ〜
869名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 09:50 ID:???
>>866
2〜3あったら多いと思うぞ
しかもケースって・・・
870名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 09:55 ID:???
リーバの試練で金の剣盾+60だし杖と巻物も完備で余裕よねーと思ってたら

22か23Fあたりで
あー三倍速モンスターどもウゼー身代わり振って階段行くべ(HP7)
ヒュンッ→しかし何も起きなかった→な、なんだってー!→ガスガスガス→死

間違えて転ばぬ先の杖振っちまった(;´Д`)
871名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 10:18 ID:???
復活の草とエレキなしでリーバ行くとはおまいさん度胸あるな
872名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 10:33 ID:???
エレキを「押す」「装着する」「回収する」
この手間が死ぬほど面倒で耐えられない俺はエレキは持ち込まないけど
リーバに金セットは駄目だ。攻撃力も防御力も足りなさ過ぎる。
腕輪が壊れないメリットもあんまりないし。
873名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 11:19 ID:???
リーバなんてエレキがあれば余裕
洞窟マムルと握り元締めとアストラルデビル連れて行け
これで攻略できなければチンカスだな。
874870:03/11/09 12:13 ID:???
いやたまにはエレキなしで行ってみようかと思って
復活の草は前に1個消費したの忘れて壷に入ったままだった
腕輪は透視+盗賊だったんでな…

俺の阿呆…
875名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 13:37 ID:???
>>873
そんなの時間掛けて育てる奴はチンカス
876名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 13:50 ID:???
>>875
うん?おまいはエレキ育てやらんの?
別にリーバのために育てたわけじゃないよ。
877名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 14:41 ID:???
エレキなんて育てなくても
初球上級プレイ時に作った+30ぐらいの盾があればよゆーでしょ。
復活の草持ち込めるし。
878名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 15:06 ID:???
漏れもリーバで死んだことある。

復活草、武器盾、エレキ等持ち込んで
そうそうやられはせんだろと思っていた。
適当に拾った壷に適当に拾ったアイテム
入れたらそれが手封じ。
壁をたたいてたらケンゴウがやってきて‥‥。
復活草1枚じゃ足りなかった。

手、封じられてるから何もできないし‥。
879名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 15:44 ID:???
エレキを育てること自体が楽しいと思うが・・・
別にブフー以外に潜るために育てるんでなく・・・
880名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 16:58 ID:???
っていうか自分なったことないけどリーバでドラゴンの炎くらったらどうすんの?
30食らわせるドラゴンいなかった?盾にドラゴンシールドつけてなかったら即死?
881名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 17:13 ID:???
>>880
うんなもん出てきたらゲームにならんだろ
882名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 17:39 ID:???
ドラゴンならでるがスカイはでん、レベルが上がったのかもな
883名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 17:42 ID:???

     ∧_∧
    ( ´∀`) >>875オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
884名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 18:16 ID:???
リーバ潜る時の盾に竜と爆を入れとくと安心出来るな
885名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 18:44 ID:???
>>882
じゃあ間違ってレベル上げちまったら?「そいつがアホ」ってことであぼーん?
886名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 19:47 ID:???
その通り
887名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 20:12 ID:???
イッテツでも同じこと
888名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 20:41 ID:???
シンロンもね。
889名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 21:02 ID:???
だからこそ亡霊武者は即始末するしかないのだ
気力の腕輪必須だな。
890名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 23:21 ID:???
ギトーでしこたま合成したトンネルの杖を一振りすればよかろ
891名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 23:48 ID:???
>>890
禿同。

リーバって最初いった時トド25ぐらいだったけどまともなダメージ食らわなかった覚えが。
最強エレキ育てるっていうのは面倒と感じる人には相当面倒なのでお薦めはしない。
俺ブフー99の時しかエレキ育てなかったし。
892名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 00:35 ID:???
まぁブフー99やるなら育ててもいいがな。
ブフーのためとかリーバのためとかでなく、エレキ育てを楽しめばいいんだが、
そんな奴は洞窟なんて育てない罠。
洞窟育てようとした時点で、極度のマムルマニアでもない限り、
エレキに楽しみ見つけるのはあきらめたほうがいいと思われ。
893名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 01:17 ID:???
俺の場合、洞窟は護身用として
持ち込めるところにはたいてい持ち込んでるから
結果的によく育つがな。
894名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 01:22 ID:???
転写の巻物って、白紙の巻物に使うと、転写:白紙になる?
それとも白紙の巻物に何かを書き込まないと転写されない?
895名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 01:27 ID:???
白紙に書き込んでから転写しなさい。
ドラス潜れば普通に実験できると思うが
896名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 12:15 ID:???
アスカとみなもは処女なのか
あとネムリーも
897名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 12:17 ID:???
つけたしだがアクイラも
ティナやクーフクはスルーの方向で
898名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 12:46 ID:???
装備はずしの罠で開発されています。
899名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 13:34 ID:???
>>896
ネムリーは妖怪のアイドルだから処女じゃないだろ。
魔法でセフレ作ってるんじゃないの
900名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 13:56 ID:???
>>899
浅いな。お高く留まりすぎてやるチャンスがないのかもしれんぞ。
下等なやつにやらすのはプライドが許さんとかで。

馬鹿なこといったがお前ら聞いてくれ。
さっきオオイカリイアイに盾はじき→将軍に命中
剣はじき→将軍に命中
その盾と剣は天の神楽と星の神輿なんだけど、どこかで復活するって書いてあるけど
どこ行けば回収できますか(´Д`)
901名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 14:39 ID:???
>900
基本的には失った階に置かれている
無ければ、星華の最深部(一番最初に取ったとこね)にある
902名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 15:09 ID:???
>>901
サンクス。弾かれたあと死んだわけだが救助要請しといたんだけど救助してもらったら探したらあるのかな?
なかったらまた37階まで行かないとダメなのか・・。予備ないのになあ・・
903名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 15:26 ID:???
白蛇初クリア キター!!!(゚∀゚)!!

レベル:83
スコア:1722985
時間:21時間31分39秒
最大HP:494
最大満腹度:143%
ちから:99
経験値:2632163
金の剣+8:根、火、回、飯、飯
金の盾+13:ト、山、弟、識
透視の腕輪
とうぞくの腕輪
904903:03/11/10 15:28 ID:???

長かった・・ここまで長かった・・
最終装備だけみると金セット+透視、盗賊で楽そうに見えますが、
この装備になったのは92階・・

それまでは必死に
ドレインバスター:扇、飯、飯、回、三
鉄甲の盾:弟、弟、弟、弟、弟

これで70階ぐらいまで粘ってました。
オオイカリにぎりもとじめにレイプされたり、
アストラルに輪姦されたり、
マジで死ぬかと思った・・

序盤は鉄甲、弟×5が
中盤はちから99と回、三が、かなり役に立った・・。

サブ剣として金の剣(根、火)を使っていたら、50階くらいに金の盾が出て
そして、70階位に透視の腕輪ゲットして、だいぶ楽になりました。

しかし、中盤は、良い武器、盾はほとんど出なかった・・ショボン(´・ω・`)
こんぼう-1とか青銅の盾±0とか100回は見たよ・・(´Д⊂
店発見!!・・草ばかりとか勘弁して欲しかったよ・・_| ̄|○

まあ・・その店で売っていた無敵草が後々のアストラル戦で役に立ったけど・・

それにしても、ここでの攻略見てなければ白蛇未クリアのままだったと思う。
みなさん有難う御座いました。
そして、長文すみませんでした。

905名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 15:39 ID:???
おめ。
次は竹刀無しで。
906名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 16:53 ID:???
必死さがひしひしと伝わってくる文章だな。ご苦労様〜
907名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 17:05 ID:???
あぁぁアァ
カカルー49階で死んだ〜

落とし穴が足りなかったぁ
ってゆうかモンハウある階で警報の罠踏んだのは
誰じゃぁ〜
炎がバシバシ飛んできますた。
しかたなく落とし穴使ったら次は大部屋ですか、
そうですか。

前に一度クリアしたことあって今度もいけるかな
って思ったんですが‥‥。

>>903
オメ、次はカカルー50階を目指して下さい。
つらいけどおもろいです。
908名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 17:09 ID:???
>>907
カカルー49Fどころか-10Fも超えれないわ。
まあ−10F超えたらー30Fまでは逝く自身あるけどな。
どうもー5Fからー10Fまでは一番きつく感じてしまう。
909名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 17:23 ID:dKWALpX6
今更ながら手封じの壷の極悪さに嘆く
910名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 19:28 ID:???
白蛇でバトカンっていい方かね?合成数多いし
911名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 19:40 ID:???
>>903
クリアおめ、ところで白蛇の他人がクリアしたときの様子を見るの好きなの漏れだけ?
装備だけでも結構楽しめる
>>910
盾自体に特殊能力があるから印数が実質7なことを考えるといい方だと思われ
アストラル対策に識をいれなくてすむし
まあドドロとかには使い辛いけど
912名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 20:19 ID:???
>>911
サンクス、今13階で弟切、トド、皮、毒消しを合成、残りは何がお勧め?

そういや水路に落ちた合成した剣を河童が投げてくれて壺に入って回収、
初めて河童に感謝しました
913名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 20:23 ID:???
バトルカウンターは印の整ってくる中盤以降の盾。
盾自身の能力が邪魔で、印付け替えとかできないし。
914名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 20:37 ID:???
>>912
ドドロが怖いから金は必須かと、個人的にはケロケロも嫌い
拾えれば見身山がいいんだけどね、拾い易いところでは眠も悪くない
915名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 20:48 ID:???
>>914
ありがとー
916名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 21:27 ID:???
>>912
トドと消しは弟にかえてもいいかもね。
917名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 21:35 ID:???
16階でグラカン拾った、変えるべきか?
918名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 21:46 ID:???
と思ったらスカイドラゴンに殺された
919名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 21:56 ID:???
>>916
賛同しかねる
920名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 22:02 ID:???
トドはスロットが7個ぐらいあったら入れてもいいな。
921名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 22:25 ID:???
「ト」をつけておけば呪われた矢(+遠投)でトド祭り発動して
荷物持ちきれない幸せを楽しめますよ
922名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 23:00 ID:???
消が無くてもいいと思ったことは無いなあ。
竹刀は無しでの話な。
923903:03/11/10 23:42 ID:???

みなさん、ありがとうございます。

白蛇40回位挑戦してたけど、いつも20階までで死亡してました。
序盤で竹刀やグラカンが出た時もあったけど、なんか交通事故
にあって死亡してました。

20階以上は一歩ごとに(((( ;゜Д゜)))ガクブル状態でしたよ・・。
はじめの部屋で風が吹くまで何度待機してたか・・

ガガーン「こんぼう-1は、呪われていた」・・・
何度、このメッセージを見たことか・・
このメッセージを見るたびに、ああ・・俺は、呪われているんだ・・
これも不幸の種もあれば不幸の杖も5本もあるせいか・・
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

って思ってた。

けど、後々、不幸の杖がいくたびのピンチを救ってくれました。

ノロージョ母に装備が呪われされたけど、逆に、これで落ちている「こんぼう」
を装備する事がなくなったから、それは、ある意味ありがたかったかな?って。

今、考えても、やっぱり力99の功績が大きいと思います。後、序盤に矢のワナが
比較的に多かったような・・おかげで矢での先手を取れるようになったし、だけど、
竹刀取得=即クリアじゃないと思う・・。
924903:03/11/10 23:45 ID:???

でも、ここの攻略情報ってホント凄いと思います。
っていうか俺が知らなかっただけかもしれないけど、
基本は遠距離攻撃+自分の攻撃1回(空振りを想定して)で、
そのために壁ぎわの矢ワナを発見して補充するとか、
トド相手に後ろに矢を撃って狩るとか、
>>693 の敵の攻略情報やカンガルーを含めた即降り階層の情報、
矢が呪われるのを防ぐために壷にいれたり、
草飲み識別してたけど、基本は店識別と男合成だったり、
石の上に車輪の刃投げつけて、アイテム取得したり、
河童対策で、すべての壷に1つ以上空欄を空けておいたり、
自信のない階層は、はじめの部屋から風が吹くまで待機とか
開幕モンハウは、あかりで、こんらん、バクスイ、はりつけのどれか
で逃げ切るとか・・(俺、開幕モンハウは、アイテム欲しさに常に戦ってた。
そのうち、敵が敵を倒してレベルアップ(゚д゚)マズーだった・・・)

他にも色々とありがとうございました。

925名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 00:18 ID:???
白蛇初クリアおめー。漏れもこういう報告は好きだ。
思わず自分がシレン2で最果てを初クリアした感動を思い出したよw

しかし>>924に書いてある事はほぼ『常識』で今は片付けてるけど、
自分もクリアできなかった頃は目から鱗だったんだろうな。
やっぱシレンシリーズの醍醐味は白蛇や最果てみたいな最終ダンジョンだな。
926名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 01:32 ID:???
>>924
おめでとう。成長の跡が感じられる書きこみやね。
シレンは何が起こるか分かってるなら必ず対処法はあるから
どんな死に様でも不運だったで片付けずに、死因に対する対処法を
練っていけば必ずクリアは出来るよ。

カッパ対策も最初は不運で諦めてたけど、今では回避できるだろくらうな下手くそとか
思ってしまうしな。ドラス99だとジェノサイド投げで死亡は珍しいって程でもないから。
ちなみに、全部の壷開けなくても一つの壷に一つ空きあれば十分だと思うよ。
まあ2匹いる場合とかも考えて用心したりするときもあるけどね。モンハウ前とか。
927名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 02:13 ID:???
>>926
カッパ相手に1つの空きでいいっていうのは多分真実なんだろね。
ただ、漏れの場合根絶やされた時の記憶が強烈すぎたので、
初クリアの時は全部を1ずつあけてたよw
そして初クリアの時にそんなことをここにカキコした記憶が。
>>924さんが漏れのそのカキコを参考にしてくれたかは分からんけど、
もしそうだったらすげー嬉しいと思ってつい書いてしまった。
928名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 04:33 ID:???
>>926
>>927
でも保存の壺以外の壺を持ってた場合はこの限りじゃないですよね。
例えば壺の空きが、

保存の壺(1)
回復の壺(4)

とかの場合、どの壺へ投げ込まれるかの振り分けは保存の壺へは確率1/2だけど、

保存の壺(1)
保存の壺(1)
回復の壺(4)

だったら2/3だと思われ。

私も回復の壺持ち歩いてる時に河童の居るフロアは、
出来るだけ保存の壺にまんべんなく入れる様にしてます。
929名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 04:38 ID:???
部屋に入る前に回復の壺を通路に一旦置く
930名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 07:28 ID:???
>>929
目からうろこの盾+3
931名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 08:20 ID:???
昔それやったら、
ダッシュで入り口到着→回復壺おく→素振りで大型地雷発見
→しかしとまらず踏んでしまう→攻撃されてあぼーん
てのやったことあるよw
若かった…
932名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 09:09 ID:gkevkOPj
>>924開幕モンハウ
933名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 09:12 ID:???
>>924
開幕モンハウの視界不良ならわざわざあかり使わず
簡単にクリアできると思うぞ
934名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 09:56 ID:???
たしかに白蛇一桁階の開幕視界不良モンハウはウマーとしか言いようが無い。
特殊ハウスでも潰せる場合がある。
935名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 12:09 ID:???
>>934
マジで?
936名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 12:15 ID:???
特殊ならパワーやマジックかな?撃破可能は。
パワーならよく見えで見える毒矢の罠にめぐまれたりすればいけるだろうし矢が大量でもいけるかも。
マジックは怒りモンスターなら山彦あればいけるしな。
937名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 13:49 ID:???
PS2版のシレン買ったよ〜!
なんか怖そうだけど今からやってみるよ〜!
938名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 13:52 ID:???
500回以上プレイしてるのに、
水路の上とかじゃ穴が掘れないことに昨日気が付いた
939名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 14:45 ID:???
>>937
PS2版にシレンなんてあったか?
トルネコの間違いだろ?
940名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 17:01 ID:???
むしろサイレンかと。
941名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 17:08 ID:???
過去ログのセンカたんヲチスレをいまさら読んで中々面白かった
942名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 18:37 ID:???
虎狼ってひと居るよね?
あいつどろぼうだよ!!
943名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 19:54 ID:???
お前ら、質問です。説明書にシリアルがかいてあるじゃないですか。
説明書なくしてシリアルがわからなくなった場合再発行、新規登録はできるんでしょうか?
944名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 19:59 ID:???
A. シリアルNo.は、当ゲームの取扱説明書1ページに記載されている番号です。
この番号は、ゲームをお買い上げのお客様に発行される固有の大切な番号です。

シリアルNo.を紛失された場合、再発行には応じかねますので、
十分にご注意の上、大切に保管してください。

945名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 20:00 ID:???
>>943
漏れの説明書にシリアルなんてない、多分それはwin版だろうからwin版のスレで聞いてくれ
風来のシレン外伝 女剣士アスカ for Windows Part31
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1068038126/
946名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 20:11 ID:???
>>944
ぐぇ
>>945
そちらで対処法などきいてみていいでしょうか?マルチとかいわないでね(;´Д`)
947名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 22:42 ID:x1xjuPxw
スレ違いかもしれませんが。どなたかDC用PARの風魔石のコードを教えてもらえませんか?(数字3桁?)
948名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 23:00 ID:???
☆改造コード35「お前の頭もPAR!」☆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068126530/l50
949名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 00:42 ID:???
>>936
パワーは豚のせいで無理なんじゃないか一桁階だったら即死だろ
950名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 08:55 ID:???

質問
ギトー99階って何がある?
にぎりへんげの剣?
951名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 09:21 ID:???
ギトーって15Fまでじゃないの?
猿奇魔天の挑戦なら99Fまであるけど
952名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 09:22 ID:???
99Fも無かったかな。
50Fだったかも
953名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 12:42 ID:???
もうそろそろ次スレか、次スレタイでは見残は見参に直してほしいな
954名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 17:42 ID:???
もう名物だからいいだろ。
955名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 18:27 ID:f1UM75HM
>>948
ありがとう
でも項目がたくさん
あり過ぎて探せねぇよ
956名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 13:00 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | >>955 Ctrl+F!!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
957名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 20:07 ID:???
最近買ったんですが怪盗ペリカンって初級だと何階あたりにでてきますか?
958名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 20:59 ID:???
>>957
13〜14F
959名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 23:25 ID:???
新スレまだかー
960名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 00:13 ID:???
1日5くらいしか書き込みがないのに、
まだ新スレ立てる必要無いだろ。
980か90で十分
961名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 00:41 ID:???
980超えると自動的にDAt落ちするらしいから、
>>970で。
962名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 00:44 ID:???
このスレまだやってるんだね
ドラス深層でクオータ99って発言して煽られたのが懐かしいや
ドリキャス引っ張り出そうかな
963名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 12:51 ID:???
ドラスは祝福壷【9】だって話が出てたからね。
まさか中に祝福されたクォーター【99】が入っているとはね。
カカ・ルー50F初達成した神が出たときも懐かしいなぁ。
まさか捨の印だったとは・・・て感じで。

印全部埋めた卍+99を変化壷に突っ込んで高飛び草になったとかいう人柱もいたなw
964名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 19:16 ID:???
今日の白蛇。2階までにかつおぶし6本。7階で一つ目ハウス。
…食べ物のうらみ?
965名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 19:40 ID:???
>>964
6本って本当か?
武器ですら2階までに6本落ちてるの見たこと無いぞ
966名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 21:30 ID:???
たまに同じ系統のアイテムが出まくる時があるよなぁ・・・
967名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 21:39 ID:???
恵み系もなんかでまくるときあるな
968名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 23:00 ID:???
おにぎり出まくる
持ちきれない
でももったいない
969名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 23:02 ID:???
おにぎりくいまくれ
970名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 23:24 ID:???
>>968
ぜんぶくさる
971970:03/11/14 23:40 ID:???
ホスト規制かかってて無理だったんでこれでよろ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1068820733.txt
972名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 00:39 ID:???
>>971
立てた
風来のシレン外伝〜女剣士アスカ見参!21F
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068824033/
973名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 01:12 ID:???
洞窟と元締めだけでブフー99Fってそんなすごいことじゃないよな?
今日それで99F行ったらダチにビビられたんだが
たしか10何階かでよくみえ腕輪ゲト、90Fあたりでミスって壊れた
透視は35〜6あたりでゲット、途中でヒビ入ったけど60Fあたりでもう1個ゲット

洞窟マムルLv99
HP HP 力 力 力 魔法よけ 身かわし ドレイン ドラゴン 一ツ目 ナバリ 炎よけ まもり 空き 空き

にぎり元締めLv50
力 魔法よけ 身かわし 炎よけ ドレイン ドラゴン 一ツ目 まもり
974名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 01:23 ID:???
>>973
普通に推奨クリアするのに必要最低限な二体ですね
975名無しさん@非公式ガイド
>>973
回路がすごいね