ブリガンダイン 4節 

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ここは、PSの戦略シュミレーションゲームの
『ブリガンダイン』を語り合うスレです。

「幻想大陸戦記」と「グランドエディション」の2つが出ています。

まあ、あまり暑くならずにマッタリと語りましょう。
テンプレ等は2以降で。
2蒲烏馬虎蛇鷺烏:03/08/03 20:52 ID:???
2げっと
3名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 20:54 ID:???
43ssex
4きるひあいす:03/08/03 21:10 ID:???
初代スレ
ブリガンダイン
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/999106458/
前々スレ
ブリガンダイン その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1031939990/
前スレ
ブリガンダイン 3節
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1043884187/-100
5きるひあいす:03/08/03 21:12 ID:???
公式忘れた…。
公式
http://www.happinetrobin.co.jp/e3/brigandine/
キャラクターデザイン、倉地庸嗣タンのHP
ttp://www8.ocn.ne.jp/~youzi/
6きるひあいす:03/08/03 21:15 ID:???
西アルメキア :02/07/28 18:33
1(1) ランス(君主) 423
2(8) アルサス(在野) 387
3(25) リゲル 359
4(29) ハレー(在野) 346
5(30) アデリシア 344
6(31) コール 338
7(39) ゲライント 328
8(52) グラウゼ(在野) 312
9(56) エフィーリア 309
10(61) カルロータ 302
11(73) バタルカス 290
12(88) メレアガント 269
13(93) ギルサス 265
14(97) ローフォール 261(321)
15(107) ブルッサム 226

統魔力期待値平均 317.3
初期統魔力平均 204.7
初期LV平均 10.9
統魔成長力平均 5.73
統魔範囲平均 3.93
7きるひあいす:03/08/03 21:16 ID:???
:ノルガルド :02/07/28 18:34
1(4) ヴェイナード(君主) 416
2(7) ノイエ 397
3(14) ブランガーネ 377
4(17) グイングライン 372
5(23) エクトール 361
6(35) イヴァイン 333
7(40) エライネ 325
8(50) パロミデス 313
9(55) ロードブル 311
10(60) ルインテール(在野) 303
11(64) ディラード 300
12(75) モルホルト(在野) 289
13(92) ゼラフィン 267
14(96) カークモンド 263
15(100) ファテシア 244(249)

統魔力期待値平均 324.7
初期統魔力平均 215.0
初期LV平均 11.0
統魔成長力平均 5.73
統魔範囲平均 3.87
8きるひあいす:03/08/03 21:16 ID:???
:カーレオン :02/07/28 18:35
1(5) メリオット 410
2(15) カイ(君主) 375
3(20) ミリア(在野) 369
4(32) ディナダン 337
5(34) エルオード(在野) 334
6(37) ボアルテ 332
7(57) ジャンファダー 306
8(62) リカーラ(在野) 301
9(78) シュスト 286
10(86) シェラ 270
11(99) ビルコック 256
12(101) ガッシュ(在野) 243

統魔力期待値平均 318.3
初期統魔力平均 213.6
初期LV平均 12.2
統魔成長力平均 5.92
統魔範囲平均 3.92
9きるひあいす:03/08/03 21:17 ID:???
イスカリオ :02/07/28 18:35
1(6) ユーラ 407
2(10) ドリスト(君主) 385
3(33) アルスター 336
4(41) ギャロ 323
5(42) ティース 321
6(45) イリア 318
7(66) キャムデン 299
7(66) バイデマギス 299
9(68) ミゲル 298
10(70) リュシア 297(339)
11(75) ダーフィー 289
12(108) ヴィクトリア 220

統魔力期待値平均 316.0
初期統魔力平均 203.4
初期LV平均 11.3
統魔成長力平均 6.00
統魔範囲平均 3.83
10きるひあいす:03/08/03 21:17 ID:???
:エストレガレス帝国 :02/07/28 18:36
1(8) ソレイユ(途中離脱) 387
2(11) エスメレー 382
3(17) ゼメキス(君主) 372
4(22) ミラ 363
5(25) ミレ 359
6(50) メルトレファス(途中離脱) 313
7(62) カストール 301
8(64) ランギヌス 300
9(71) ローコッド 291
10(79) カドール(途中離脱) 282
11(83) フィエール 274
12(85) ギッシュ 272
13(86) アーヴィン 270
14(88) シラハ 269
15(91) エニーデ(途中離脱) 268
16(98) パラドゥール 258
17(102) エスクラドス 242
18(104) アイバン 234
19(111) シュレッド(在野) 200

統魔力期待値平均 310.4
初期統魔力平均 193.5
初期LV平均 8.9
統魔成長力平均 5.42
統魔範囲平均 3.63
11きるひあいす:03/08/03 21:18 ID:???
在野 :02/07/28 18:37
1(2) アルディス 421
2(12) レイン 381
3(13) ドーガル 380
4(16) コルチナ 373
5(21) シェルーナ 367
6(25) シェリダン 359
7(28) ヒュード 358
8(43) ロット(帝国仕官有) 320
9(44) クラウケス 319
10(46) バネッサ 317
11(49) クラレンス 315
12(52) ペリネール 312
13(58) ヴァルター 305
14(59) カーマイン(帝国仕官有) 304
15(71) アーロン 291
16(73) アルミナ 290
17(77) ネヴィル 288
18(80) シュトレイス 279
19(81) カトレーヌ 278
20(82) リムライト 276
21(103) カザン 239
22(105) ヘルラート(帝国仕官有) 230
23(106) レイオニール 228
24(109) ベルガー 219

統魔力期待値平均 310.4
初期統魔力平均 193.5
初期LV平均 8.9
統魔成長力平均 5.42
統魔範囲平均 3.63
12きるひあいす:03/08/03 21:27 ID:???
統魔力または統魔成長力の上昇イベントが発生する騎士
リュシア(イスカリオ)…「リュシア、自分を取り戻す」
  (統魔力+20・統魔成長力B→A) 統魔力期待値 297→339(LV8で発生させた場合)
ローフォール(西アルメキア)…「ローフォール、ナイトになる」
  (統魔成長力C→A) 統魔力期待値 261→321(LV10で発生させた場合)
ファテシア(ノルガルド)…「赤い花、蒼い涙」
  (統魔力+5) 統魔力期待値 244→249

参考
 オルウェン 368
 ガヘリス 376

アルディスを仲間にする方法
・クエストで「かくれんぼ」イベントを見る。
・その後自国の拠点を2以下(4以下という話も・・・)にすると仕官してくる。
・敵国にも仕官する。


   ・・・以上、必要最低限にしました。
       もっと細かいデータを知りたいときは前スレ以下を参照に!
13補足:03/08/03 21:34 ID:???
ちなみに
>6-11
は統魔力ランキングでカッコ内は総合ランク。
  ・・・その他未掲載分も含めて作成者の方々に感謝します!!
14名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 22:32 ID:erF0YWMI
   
    
     
             ブリガーン  ブリガーン


15名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 23:14 ID:???
小技

●一度エンディングを迎えるとリコレクションのその他にミュージックモード出現

●上級レベルでストーリーモードをクリアするとマルチプレイモードにシナリオ1´が
出現、初期配置モンスターが全軍大幅にパワーアップ

●エンディングを見た跡にしばらくそのままにしておくと自国の戦歴を見る事ができる
その後、自軍の侵攻ルートが表示、最後に撃破したユニットの数や撃破されたユニット
の数が発表される
16名無しさん@非公式ガイド:03/08/03 23:33 ID:???
レオニアだけデータ無し?
17名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 02:19 ID:???
レオニア :02/07/28 18:34
1(3) キルーフ 419
2(19) リオネッセ(君主) 370
3(23) バーリン(在野) 361
4(35) パテルヌス 333
5(38) フィロ 331
6(46) イスファス 317
7(48) アスミット 316
8(52) ソフィア 312
9(68) シャーリン 298
10(83) ライゼン 274
11(88) ガロンワンド(在野) 269
12(93) ジオルグ(在野) 265
13(95) シャントゥール 264
14(110) ランゲボルグ 218

統魔力期待値平均 310.5
初期統魔力平均 197.5
初期LV平均 8.5
統魔成長力平均 5.29
統魔範囲平均 3.86

18名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 09:58 ID:???
乙ー。

はじめてエストレガレスやってんだけど辛いよママン…(つд`)
19名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 13:44 ID:???
>>18
カドールがいるところは2人で防衛。
とにかく双子を育てる。
クエストでロットをゲットできるように努力。
20名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 23:15 ID:???
>>18
イスカリオを滅ぼすと騎士が増えて楽になる
あとソレイユ最後まで使うならログレスを序盤で放棄して最後に落とす事
シュレッドは仲間にならんがどうせ使えないし(藁
21名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 00:44 ID:???
>>18
ノルガルドは後回し滅ぼしても騎士が増えないから
2218:03/08/05 04:57 ID:???
みなさん助言サンクスです。

ログレス含む北部を放棄しつつイスカリオと殴り合い開始、スプリーも撲殺しかなり順調かと思いきやカーレオンが横から突撃してきますた……カイはともかく壁役が育っていないとナイトマスターの相手はキツいですね。
とりあえず人手足りねー。
23名無しさん@非公式ガイド:03/08/05 07:11 ID:???
>>20
ソレイユの統魔力と比べるときついがシュレッドは使えない訳じゃないでしょ。
前線要員が手薄な帝国でカドールが抜けた穴を埋められるだけの強さは持ってる。
それに折角帝国でプレイするんだからどこでも仲間にできるソレイユを選ぶよりは
めったに拝めないシュレッドとチャンピオンを使ってみた方が面白いかと。

>>22
カドールがいるうちに無理してでも敵の大物は全部つぶしといた方がいいかも。
24名無しさん@非公式ガイド:03/08/06 20:18 ID:???
>>22
ディナダン先生は意外と脆いよ。緑白だから。
魔法使いを当ててエクサブラストとカーズで落とそう。
25名無しさん@非公式ガイド:03/08/07 20:10 ID:???
帝国プレイって同時に拠点を攻め落とせば防衛拠点が増えない地点を中心に
ノルガルドと西アルメキア→レオニア→南下で楽勝だな
26名無しさん@非公式ガイド:03/08/08 23:42 ID:???
先生は魔法使いかデーモンがいれば割と楽。いなければ鬼。
27名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 00:59 ID:???
ワイバーソ辺りで回り込んで包囲効果出してからジャイアントやロックで殴れ
まあ駄目な時は駄目だが
28名無しさん@非公式ガイド:03/08/11 00:21 ID:???
>>18
 右下の方は直に放棄して、ドリスト、カイ、リオネッセの草刈場に
たまに、手出ししてより混乱化させる
 北は、カドール置いといて、自分からは動かない

 狙いは西、ゼメキス エスメレー エニーデたんで、その時が来るまで力押しに、押し捲る
 エニーデたんがピンク色になる頃に、その時が来る
 其処からが真の帝国劇の始まりだ
 剣聖に頼るもよし、双子で攻めるもよし、悪徳僧侶でいくもよし
 その辛さが帝国の楽しみかと思われ

エニーデたん と 奥方の「ゼメキス」呼び捨てだけで漏れは、帝国プレイを繰り返してるよ。
29名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 01:32 ID:???
結局3人そろえてぐるぐるまわってれば…
30名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 03:27 ID:???
しっかし、ファンタジーシミュレーションって少ないね。
続編に期待できないから、似た系統のゲームでもと探してみたんだが…
31名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 06:11 ID:???
>30
確かに。オウガバトルとかがこの系統かな?
ブリガンくらいバランス良くて、ユニット育てる楽しみのあるゲームって
何があるかな?
32名無しさん@非公式ガイド:03/08/13 23:43 ID:???
ラングリッサー
33名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 16:51 ID:???
ゼルドナーシルトは・・・ストーリーがうざい
34名無しさん@非公式ガイド:03/08/14 16:57 ID:???
まあ同意
国選択があるが結局似たような展開になるおかげで再プレイする気がそがれる
鰤みたいにマターリしてる国が無いのは痛い
後アナスタシアウザ杉
35名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 01:58 ID:???
400超えたので、ディバインレイ。
36名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 02:08 ID:???
>>33
俺はあのゲームは敵に引かれたよ、
なんで傭兵王ルートがないのかと小1時間。
そんな俺はラングで、迷わず(選択肢なしで)覇道に突入。

関係ない事言ってすいません、
とりあえず、関係あること、メリオットたんハアハア
37名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 02:52 ID:???
女戦士系の単調さが悲しい
男はソードマスターとかチャンピオンとかガーディアンとかイロモノもあるのに
38名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 04:42 ID:???
教えてちゃんで、ごめん
ゼルドナーシルトってゲームの名?
ブリガンに似てるの?

いや、まじで、似ているゲーム
探してるもんで
39名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 08:55 ID:???
>>38
サターンで出てプレステにも移植されたSLG
ブリガンとはあまり似てない
40名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 12:26 ID:???
>>37
確かに。
選択肢が少ないんだよな、戦士系に限らず全般で。
その代わり、何か別の恩恵があると、前スレで誰かが言ってた様な。
41名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 12:52 ID:???
ゼルドナーシルトは会話集を誰か作れ、特にED
42名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 18:13 ID:???
ゼルドナーシルトは暗いし、会話が遅いし、戦闘がいらつくし
バッドエンドでアナスタシアがあっちの世界にいっちまうの見ると鬱になるし



でもみんなやってるんだなぁw
4338:03/08/15 20:16 ID:???
教えてくれて、ありがトン
機会があったらやってみるよ


しかし、考えてみるとないねー
ブリガンを越えるようなゲーム
続編、ムリなのかなぁー
44山崎 渉:03/08/15 21:27 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
45山崎 渉:03/08/15 23:33 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
46名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 23:43 ID:???
>>40
女の魔法系キャラは総じてMPが高い
シェラ457>ギッシュ445だったりミリア383>キャムデン380だったり
クラスそのものが強いわけではないが
47名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 00:04 ID:???
>>46
クラスそのものではなく、別の形での恩恵と書くべきだったな。

ところで、女騎士のクラスの選択肢として「くの一」を希望。
シャドウマスターの女版という事で。
あ、カタカナじゃなきゃ駄目かな?


48名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 04:17 ID:???
GEのサントラ、何故でなかったんだろう…欲しいのに。
49名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 05:41 ID:???
>48
ゲーム本体より売れない、サントラを・・・みなまで言わんでもよかろ?
50名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 10:45 ID:???
分かってるけど…さぁ…。
MIDI作ろうにもそんなスキルは無いし…。
51名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 22:02 ID:???
騎士の強さ

1 エストレガレス
2 ノルガルド
3 アルメキア
4 カーレオン
5 イスカリオ
6 レオニア

守りやすさ

1 カーレオン
2 レオニア
3 イスカリオ
4 アルメキア
5 ノルガルド
6 エストレガレス
52名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 22:40 ID:???
戦線拡大しやすさ
1 西アルメキア
2 カーレオン
3 ノルガルド
4 レオニア
5 イスカリオ
6 エストレガレス
53名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 02:32 ID:???
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
54名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 21:22 ID:???
ゼルドナーシルト懐かしいな
どっちにも髑髏の仮面のおっさんがいてどっちも強かったな
55名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 22:13 ID:???
ジロドーのギガドレイン→ハリケーン

で髑髏隊の骸骨が全滅したのを覚えている
56名無しさん@非公式ガイド:03/08/21 22:21 ID:???
ここは
『ゼルドナーシルト』を語り合うスレになりました。
57名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 01:44 ID:???
髑髏仮面で思いつくキャラ
1ベルセルクの髑髏親父
2スマイリー
3カドール
58名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 16:39 ID:FUqTnhlq
実は、検索をかけるとブリのファンサイトよりゼルドナーシルトの方が多い

納得いかないが、光栄の力を見た気がした
59名無しさん@非公式ガイド:03/08/22 22:39 ID:???
ゼルドナーはSS、PS両方で出てるしなぁ。
60名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 15:12 ID:UkFJuUvh
昨日買ってイージー、ランスでやってるのですが、思ったより難しいっす。
なんか戦闘で力負けしてしまう。
すぐにモンスターが足りなくなって衰退していきます。
やっぱ適当に攻めて、チクチク経験値だけもらって退却を繰り返すしかないのでしょうか。
61名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 15:31 ID:???
>>60
状況はよく分からんけど、とにかく相手国との隣接拠点を極力増やさない事
最初は相手はノルガルド一国に絞って押していけ
帝国には手を出すな。キャメルフォードは絶対に死守

取り敢えず攻撃部隊はゲライント、コールの3人で固定汁
王子は初めの内は後方からサンダーをチクチク撃ちまくれ
ピクシーとユニコーンはちゃんと連れてるか?

後、敵軍の戦力が充実してる内の退却は相手側も強くなるのであまり勧められない
62名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 15:45 ID:???
>>61
どうもです。
編成のコツをまだつかんでおらず、かなりヘボヘボです。
状況はアリライムを取ったものの、その後調子に乗ってソレスタンへ侵攻するも、
ギャフンといわされ、傷だらけで退却。
キャメルフォードをも2方向からあっさり落とされ、
何とか一度取り戻すも犠牲モンスター多数で大幅戦力ダウンです。
とりあえずアドバイスを参考に、また最初からやり直してみます。
63名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 17:48 ID:???
西アルメキアは楽な部類には入るが最初から2大強国を同時に相手にしなければならないのはキツイな
64名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 19:43 ID:???
成長C騎士の統魔力上昇を計算に入れないといけない帝国やイスカリオに比べれば・・・
65名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 19:43 ID:???
>>62
敵の上級クラスモンスターを最優先で叩き潰すとその後の侵攻が楽だぞなもし
あと、自軍の上級モンスターを大事にな
>>61もちょっと言ってるが、ユニコーンを各隊1頭ぐらい入れとくと、生存率が全然違うから入れてみ
66郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/08/24 19:46 ID:???
>>62
ピクシーのプロテックを前線で突撃する香具師にかける
ユニコーンのヒールを保険に置く。
敵騎士を集中攻撃、魔法も何もかも叩き付けろ
ドラゴンやゴーレムはまともに相手するな
エリア魔法はうまく使え
メレアガントは放置、余ったモンスターとともにキャメルフォードに置け
統魔力の余りにグール
67名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 20:39 ID:???
>>62
誰か死にそうならそいつを下げるか、いっそのこと退け。
キャメルフォードとかからは別として、例え拠点から撤退しても、
こちらが無傷で、相手にある程度の被害を与えていれば勝ちだ。
68名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 21:58 ID:???
>62
つか、キャメルフォードは死守汁!
あそこを落とされると、隣接拠点が一気に増えて壊滅する。
69名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 22:03 ID:???
いっそカルメリーまで引き篭もってアルディス出るの待ったら
70名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 22:34 ID:???
うおお・・自分なんかの為に皆さんありがとう!
ユニコーンや妖精の重要さがようやくわかりました。
グールや、サソリの使い勝手はイマイチですが・・・
それでも名前つけちゃうと、感情移入してしまいグール一匹でも死ぬとリセットしてしまう自分です(汗

71郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/08/24 22:44 ID:???
グールなんぞ殺せ、荒波を乗り越えた一匹くらいがクラスチェンジすればいい。残りは死。
名前も歌丸や楽太郎でいい、山田が死んでも屍を越えろ。
ドラゴンを前衛に置き、敵の攻撃を耐えた直後にブレス(騎士を巻き込めると良し)
ゴーレムは防衛用に使うこと、攻撃では厄√の控え捕手でしかない。
狙うのはカークモンド・モルホルト・ロードブル・ブランガーネ、打たれ弱いからすぐ落ちる。
特にブランガーネを倒しただけで敵は戦線崩壊し敗走することが多い。
後はアルサスが加入したあたりで防衛拠点を三箇所に増やすことを考慮。
戦闘に勝利すれば一律経験値200、これで何時の間にかモンスターは育つ。敵もだ!!!!!!
もう一度言う、ゴーレムやらドラゴンは攻撃するな、騎士だけ狙え。
ロードブルにカーズ、モルホルトにディバインレイで200以上ガリガリ削れる。
72名無しさん@非公式ガイド:03/08/24 23:11 ID:???
このスレ、こんなに人いたんだな(藁
73名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 00:57 ID:???
攻撃時
 戦力が互角以上 → 騎士を狙う
 戦力が互角未満 → 強力なモンスターを殺して退却
 洒落になってねぇ→ リセット

防衛時
 戦力が互角未満 → 横に広がって戦線を張り、各個撃破を狙う
 洒落になってねぇ→ 城を明け渡し最終ターンで敵戦力を削る
74名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 19:37 ID:???
漏れはリセットしない派だから、騎士ぬっこしておこぼれ捕獲狙いは
確実に戦力を減らせないのであまり好きではない
75名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 22:20 ID:SmXyv81h
俺このゲームでエンジェルとドラゴンしか使ったことないんだけど。
いつも編成は人間3人とエンジェル1匹とドラゴンを入れれるだけ入れる。
回復役はエンジュルと人間1人が担当。
あとはみんな攻撃担当。これでクリアしたんだけど
このやり方って変かな?
76名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 23:15 ID:???
つまらん、お前の戦法はつまらん!

デーモンやフェアリーにハアハアしたり。
ロックで彫刻の森を造ったり。
ユニコーンをどっちに進化させるかで悩んだり。
ハウンドやケンタウロス部隊で遊撃隊を気取ってみたり。
グールやスコーピオンやマンイーターで人海戦術気分になってみたり。

そうそう、騎士のイメージで連れ歩くモンスターを選ぶのも重要だ!
もっとエンジョイしようぜ!
77名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 23:33 ID:???
クラスによって合うモンスターもあるな。
フェニックスにアーチャーとか、
グラップラーにフェアリー(リアクト)とか。。
78名無しさん@非公式ガイド:03/08/25 23:39 ID:qRx+2M84
>>76
ユニコーンの進化で悩んだことなんてないぞw

でも、魔法使い系を前線で1ターン耐えさせて、広域魔法+リアクト+広域魔法
これで、かなーりレベルageはできまつね
79名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 01:08 ID:JY3OXGGB
ランゲボルグ使えねー(つД`)
レオニアって、使える奴と使えない奴との差が極端...


使える
リオネッセ、キルーフ、パテルヌス、アスミット、イスファス、シャーリン

使えない
ランゲボルグ、ガロンワンド、ジオルグ(イベント除く)
80名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 02:26 ID:???
>>78
一家に1台ナイトメア。
通はこれに限る。
81名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 02:27 ID:???
>>79
フィロたんとソフィアたんを使わないのは駄目でつ。
82名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 03:05 ID:???
>>79
バーリン使えや。
統魔力高いから。
8379:03/08/26 08:08 ID:AH903tz4
>>80
...で、カラミティキックでブレス系の範囲内にポイ、ってわけか

>>81
使ってるけども、まだLvが低いっス。

>>82
>17によると、最終的に361になるのか。。。
コルチナも結構強いんだな


しかしながら、新たに追加されたキャラの顔グラを何とかしてほしい。
シェリダンとか明らかに手抜きだろゴルぁ!!!(既出?)
8479:03/08/26 08:25 ID:AH903tz4
どうでもいいけど、ブロノイル時々キモくない?

帝国編で、ゼメキス暗殺しに来ているときのムービーとか...
85名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 08:29 ID:???
ムービーはともかくブロノイルの声はキモイ
86名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 11:30 ID:???
>>85
いかにも悪役って感じだからな
あと、カドールも
87名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 15:51 ID:???
>>83
違うね。上級ドラゴンにディメンジョンだよ。
88名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 15:54 ID:???
>>83
フィロソフィアはすぐにエンチャントレスに変えとけばすぐにLVが上がる。
新キャラの顔グラは原画が悪いわけではなくて
グラフィッカーの塗りがイマイチな為だと思われ。しかたねーよ。
ブラン嬢は幻想の方が好きだったなぁ。。。
89名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 19:21 ID:???
>>88
俺もブランガーネは幻想の方が良かった
90名無しさん@非公式ガイド:03/08/26 23:08 ID:???
>>87
ディメンジョンはたまに海のど真ん中に飛ぶから面白い


現在、イスカリオプレイ中。。。
なかなか戦線拡大できん
91名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 00:37 ID:???
>>90
漏れは高山の中に飛ばしたことがあったな。ディメンジョン。

いっそのことアスティン・ザナスのみをバイデマ達に任せて、
ドリ・イリ・ユーの部隊を敵国の中に突っ込ませてかき回してみたらどうだ。
イスカリオなら漏れはいつも、戦線拡大するのはそれでカルロータとか手に入れてからにする。
92名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 00:45 ID:???
>>91
脱出不能か、、、面白そう
ハドリアンあたりでやってみるか


>>91
とりあえずカーレオンを全力で攻略中。
つか、ユニコーンがいないと、回復がツライ(つД`)
93名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 00:49 ID:3By0o3zs
シュトレイスは手にいれたかい?

奴はソレイユのおまけと思われているが
有能だよ。平均的に。
INTが高いのですぐに魔法使い系にチェンジ可能。
俺はいつもモンクにしてる。
9490,92:03/08/27 00:53 ID:???
>>93
手に入れた。
今、ドリスト、シュトレイス、ユーラが主戦力だし。

モンクにするのも(・∀・)イイ!かも
95名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 05:32 ID:???
レスの余りの進みっぷりに荒らされてるのかとオモタ(藁
そんな漏れのイスカリオの戦略はドリスト&キャ(ry&名前忘れたけどツンツン赤髪剣士タンで
3人組みで焦土作戦 イリア バイデ ユーラ などで国境を2手に分かれて死守
防衛隊はレオニアなどに攻め込んで経験を稼ぎつつすぐに国境に戻り防衛線を張る
キャ(ryがレベル20でメテオを覚えさせて
それ中心に攻める事でレオニアを壊滅させる
その後はドリスト中心でカーレオンを攻め
イリア中心で帝国を攻める
(理由はナイトマスターさんとの相性の為)

>>72 禿同

96名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 09:09 ID:???
漏れは序盤ドリスト、イリア、ユーラで敵の主力を中心に潰して
中盤以降余裕が出てきてからバイデマ、キャムデン、アルスターで二正面作戦を取ってたっけな。
97名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 14:27 ID:???
ここ最近のスレ進行見てたらイスカリオでやりたくなってきた

まだノルガルド終わってない('A`)
98名無しさん@非公式ガイド:03/08/27 17:13 ID:???
イスカリオプレイはドーガルとコルチナが手にはいると、
がぜん簡単になるなぁ
99郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/08/27 17:23 ID:???
防衛要員が足りないだけで攻撃なら揃ってるからな
10060:03/08/28 17:05 ID:???
やっとコツを掴んでアリライム、ソレスタン、カーディフ、フログエルと攻め落とし、
敵将ヴェイナードを負傷撤退させたところまで良かったのですが、気がつくとなんか入り乱れた状況に・・・・
主な状況はこうです。
【ソレスタン】
コルチナ、ブルッサム、カルロータ(ワイバ1、妖精3、ユニ4、サソリ1、グール2、ジャイアン1、マーマン1、グリフォ1)
【カーディフ】
アデリシア、グラウゼ、バタルカス(ドラゴ2、クレイ1、妖精3、ユニコ3、グリフォ1、ケンタ1、ヘルバ1、マンドレ1、リザド1、サソリ1)
【フログエル】
ランス、ゲライント(Sマスタ)、コール(ギガン1、サラマン1、ストーン1、ハイケン1、エンジェ2、クレイ2、妖精3、ユニコ1、リザ^ド1、サソリ1)
【キャメルフォード】
メレアガント、ギルサス、エフィーリア(ドラゴ3、妖精3、ユニコ2、ジン1、イフリート1)

【セナイドン】はいつのまにか、レオニア軍(騎士4、モンスター9)が占領してる。
【ハンバー】何故か負傷したヴェイナードの軍(騎士6、モンスター13)
【リスティノス】ブランガーネ率いるノルガド残党軍(騎士8、モンスター16)
【ジュークス】カドール率いる帝国軍(騎士3、モンスター10)

我が軍は、正直今までフログエルに居る、ランス、ゲライント、コール以外戦闘してませんので他の部隊はあまり当てに出来ません。
あとは一度キャメルフォードをメレアガント達がなんとか防衛しただけです。
この状況、一体どう攻めるのが得策でしょうか?
101名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 18:05 ID:???
>>100
それだとほぼ確実にソレスタンに残党が攻め込んでくるだろうな
そうなると色々と厄介だ。というかその面々では守り切れん

ゲライント(コールでも可)をサラマンダーとユニコーンを引き連れてソレスタンに回す
代わりにカルロータあたりをフログエルによこす
んで次の節にセナイドンとリスティノイスを同時攻め

*カーディフ等が奪われたら攻めは中断して即取り返しに行く

こんな感じでどうか?
102郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/08/28 21:56 ID:???
ランスがある程度育ったらコールを外して二線級を代わりにいれろ。
とりあえずリスティノイスを落として残党軍を殲滅、それから
セナイドンのレオニア軍とヴェイナードに止めの線がよさげ。
ノルガルドさえ滅ぼしてしまえば防衛要員が充実するからがんがれ。
103名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 22:19 ID:???
コルチナ育てるのが(・∀・)イイ
10460:03/08/28 23:01 ID:???
皆さんどもです。
さっき無理やり何もせずリスティノス攻めたらやっぱ駄目でした。
ほとんどノーガードの打ち合いみたくなってしまった・・・
今度はアドバイスを参考に落としてみようと思います。
105郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/08/28 23:10 ID:???
つーか統魔力との兼ね合いで防衛要員決めろよ。
帝国はリドニー要塞落とせば戦線崩壊して勝手にあぼんするし、
リスティノイスに主力一旦移せよ、風呂具得る『レオニア』に取られても取り返せばいいし。
106名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 23:24 ID:???
ゴメン、ちょっと質問。
マルチプレイだと、大陸マップでのイベントがないから、
エルオード・ガッシュ・リカーラ・グラウゼは出現しない?
ケイブンシャの攻略本だと、マルチプレイシナリオ1の登場騎士データに名前は挙がってるんだが…
107名無しさん@非公式ガイド:03/08/28 23:41 ID:e2phMF2Q
>>106
敵だと年数経過で自動的に出現
しかし自分の国だとクエスト出せって言わないから
いくらクエストしても駄目
108106:03/08/29 00:12 ID:???
>>107
そうだったのか…レスサンクス

となると、カーレオンは在野騎士とれないと結構ツライなぁ。
109名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 00:30 ID:???
>>107
まじっすか。
そういやレインも、ミラミレいても出せなかったな。
110109:03/08/29 00:32 ID:???
あ、違った、レインじゃなくてカーマインだ。悪い。
111名無しさん@非公式ガイド:03/08/29 15:09 ID:???
>>108
登場する節だけCOM操作に替え無理矢理出すという手もある
勝手に編成を変えられなくなければ同盟変更コマンドを上手く使えばいい
112モンク厨:03/08/30 00:07 ID:57qAGadh
モンクにすべきなのはこんな場合
@STRとINTが共に高い戦士系キャラ
ASTRとINTが共に高いプリースト
Bナイト系が腐るほどいる国

モンクにすべきでないのはこんな場合
@INTとMPが高いプリースト 魔法系キワメロ
ASTRとHPが低くて前線に出せないキャラ
Bナイト系が不足してる場合
113名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 00:20 ID:???
>>112
ヒット&アウェイとの組み合わせも考慮にいれ。
ディバーキックとの相性がいい。
114モンク厨:03/08/30 00:35 ID:57qAGadh
確かにそうだね。
ヒット&アウェイ付けるとナオヨシ。

ところでビショップを前線で活躍させるには
どのクラスを一回経由した方がいいんだろうか?
115名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 02:28 ID:???
>>114
強さだけならメイジで決まり
116名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 08:09 ID:???
もまいらやり込み杉w
117名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 18:52 ID:vwj1nqNy
ゼメキスとカドール動かなくて攻め込めねえ
Uzeeeeeeeeeeeeeee
118名無しさん@非公式ガイド:03/08/30 21:07 ID:???
戦力集めてるから警戒してるんだよ。
手薄になった瞬間攻めこみますって言ってるようなもんだろ
119名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 01:11 ID:???
GE高いしあまり売ってないし結局やらなかったな
初代より面白い?
120名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 02:28 ID:???
>>119
基本的に初代+αなんで初代よりつまらないということはない。
ただ俺は音楽は初代のが好き
121名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 13:06 ID:rHyaabnL
このゲームって内政無いの?
122名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 14:00 ID:???
無い
あっても面白いとは思えんが
123名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 15:22 ID:???
このゲーム作った会社ってどうなっちゃったんですか?
なんかHP更新全然ないし・・
続編も出ずに忘れ去られていく定めなんですかねこのゲーム
124名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 15:58 ID:???
HPの話が出たので、ちょっと聞きたいのですが、
公式のゲームシステムとかの説明のところで、右側に多分ゲーム画像があると思うんですが、
そこがいつも×になって見えないんです。
PCがおかしいのかと思って再セットアップまでしたんですけど変わらず。
他のページではこんなこと無いんですけど・・・
125106:03/08/31 17:25 ID:???
>>111
そんな方法もあるのかー。て、禿しく遅レスだな。スマン。

ちなみにオレはソードマスター厨で、アルテミス厨。
キルーフですら、ソードマスターにします。シャドウマスターもう飽きた。
12660:03/08/31 18:01 ID:???
今日はリドニー、オークニー、エオルジア、アスティンまで侵攻しました。
しかしここからは、ちょっとビクビクしてる状態ですね。
リドニー、オークニー、エオルジアの帝国方面は、頼りはコールとメレアガントだけで、
ちょっと本気で来られると簡単に突破されそうなんで、どうするか考え中ですし、
主力のアスティンは、追い詰めたレオニア女王軍と、無傷のイスカリオ軍に挟まれてる形で動くに動けない感じ。
騎士はたくさんいるけど、そこから戦力になる部隊を育てるのが難しいですね。
どうしても主力にだけ頼ってしまう。
127名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 22:17 ID:???
シャドーマスターが強いのは当然だから
使わない方がゲームとしては楽しめるね。
128名無しさん@非公式ガイド:03/08/31 22:58 ID:???
>>126
主力の3人の内1人を2軍(防衛部隊)に回す。
んで将来性のある騎士1人を主力部隊に編入でOK
しかしアルサスは初心者には育てにくいので止めと毛

低レベルのキャラが不安ならグラウゼを入れてパラディンに育てても良い

レオニアはほっといてもカーレオンあたりが勝手につぶしてくれるんじゃないか?
129名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 02:20 ID:???
まだ、生きてる・・・・このスレ・・・・
130名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 07:22 ID:???
このゲームにはまると、アスティンとかザナスとか言われても
瞬時に地図が浮かぶようになるなw
131名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 11:00 ID:???
>>129
取り敢えず初心者が出て来ると急に盛り返す事がわかった
132名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 13:38 ID:???
『斬首の斧』を持ち歩いてる酔っ払いってどうかと思う
133名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 18:01 ID:???
>>131
ここの板には引退したルーンの騎士が在野で多数くすぶってるから。
134名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 19:14 ID:???
>>133
で、ピンチになると参戦してくると
135名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 19:36 ID:???
>>134
さらに触発されて、自分でも再開してみたりw

てか、次回作とか発表されたら祭りだろうな、ここ。
136名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 21:54 ID:???
>>132
上級ドラゴンつれてるお子様よりましかも。
137名無しさん@非公式ガイド:03/09/01 23:10 ID:???
>>136
 人間嫌いのヒッキーより(r
13860:03/09/01 23:52 ID:???
>>128
どうもです。
グラウゼはコールとともに帝国側の防衛にまわしていましたが、
本格的に育てて、アスティン以降になんとか侵攻したいと思います
後は。手薄なリドニー、オークニー、エオルジアがいつか一気に反撃に来るんじゃないかと、ちょっと怖かったりしますが、頑張ってみます。
139名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 11:40 ID:???
>>138
特にオークニーの守りを強化汁。
他は取られても隣接拠点は増えないのですぐに取り返せば問題無い。

余力があるならエオルジア→オルトルートと侵攻しても良い。
これなら隣接拠点も増えないし、上手くすればカーレオンの後ろ盾を得る事もできる。
140名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 22:20 ID:???
メリオットとミラ・ミレ姉妹の声の人は逝ってよしだと思うがどうよ
141名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 22:28 ID:???
>140
ミラはまだ許せる範囲。が、シェルーナ、ミレ、メリオットは下手杉。
よって逝ってよし
142名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 22:40 ID:???
今アルディスとかくれんぼしたんだが、すでにほとんど全体を制圧しかかってるんだよね。
今からでも拠点減らして仲間にする価値ある?
143名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 23:05 ID:???
>>142
無い
144名無しさん@非公式ガイド:03/09/02 23:34 ID:???
>>142
すぐに全体を制圧するつもりなら、わざわざ仲間にする必要は無い。
ちまちまと敵をいたぶって経験をつむつもりなら、仲間にするのもありかな。
14560:03/09/02 23:56 ID:???
ついに最後の大ボスらしきとこまで行ったのですか、
そいつだけバリアで魔法も、通常攻撃も殆どきかず、
一度立て直そうと思って撤退したらゲームオーバーに・・・
3節以内で忘れてた(´・ω・`)
146名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 00:10 ID:???
スマン、ものすごく基本的かも知れない質問。

「赤属性の攻撃」を「赤属性を持つユニット」に当てたら、ダメージ−20%
「赤属性の攻撃」を「赤赤属性」に当てたら、ダメージ−30%
「青」が「赤」に攻撃、は+20%
「青青」が「赤」に攻撃、は+30%

以上が説明書34ページに載ってるんだけど、
「青」が「赤赤」に攻撃、の場合ってどうなる?
「赤一つ」の時よりダメージは増える?減る?
147名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 00:23 ID:???
>>146
+30%だろ
148名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 01:35 ID:???
>>147
即レス、サンキュ。
てことは、一部のクラス(モンスターも)は上級クラスになると、
(防御的には)同属性にはより強くなって、敵対属性にはより弱くなるってこと?
149名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 01:38 ID:???
>>143-144
さんくすこ

せっかく出てきたんだし、仲間にすることにしますた。
拠点開け放ってるのに、なかなか攻め込んでこないなあ(´Д`)
150名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 02:19 ID:???
>>146
+20%
幻想の方の攻略本によればこうなってる
防御側は関係無く、攻撃側のカラーボールの数のみで決まるそうだ
GEでは違うのかもしれないし、実際試したわけではないので確実とはいえないが
151名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 03:02 ID:???
GEってやったことがないけど声飛ばせる?
飛ばせないなら買う気が起きん。
ゼルドナーシルトはPS版では声がついてしかも飛ばせなくてかなり鬱陶しかった
何となくそれを思い出した
152名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 03:53 ID:???
飛ばせるよ。
□ボタン押しっぱでメッセージスキップも出来る。
153名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 07:07 ID:???
>>151
飛ばせるしオプションで声ナシもできる。

ミラミレとかは新人らしいからね。。
声優は全然詳しくないけど声優板行ってブリの声の人探してみたよ。
男で好きなのはモルホルトの人。女はブランガーネ。
154名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 10:26 ID:???
ミラミレの棒読みっぷりに萎えた
専用イベントもあったんだし、新人にやらせるには荷が重かったんじゃないか。
155名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 10:46 ID:???
>>150
あ、それっぽいなー。
つまり、カラーボールが増えれば、同属性に対しては防御力があがり、
敵対属性に対してはカラーボールの数による変化はなし、ってことだよね。

攻撃に関しても、「青青」が「赤赤」に攻撃したとき、
「青青」が「赤」に攻撃した時と同じ+30%、ってことか。

長年の疑問が解けたよ。
クラスチェンジしたら、防御的に弱くなるっておかしいな、って思ってたんだよ。
オレだけ?みんな知ってたのか?
156名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 11:21 ID:???
今声優表みたら実はかなりの豪華キャストなんだなあ。
ブリの声優陣。
157郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/09/03 12:51 ID:???
アフリカ最強の戦士とか海外ものの吹き替えで実績のある人とかいるしな。



・・・・なのにザコどもときたら(略
158名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 13:37 ID:???
サラマンダーに対する青攻撃やヴァンパイアロードに対する白攻撃なんて
属性ひとつの奴より確実にダメージ上だと思うんだけどなあ
そう思い込んでるからそう見えるだけ?
159名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 14:53 ID:???
ビショップとモンクを用意して黒い人に殴ってもらえばはっきりする
160名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 15:22 ID:???
>>158
うんw
特にヴァンは防御力低いから余計にそう見える。サラマンダーは気のせい。
161155:03/09/03 15:36 ID:???
やっぱり、解明されてないのか、この問題。
もう3年もたつのに。

>>158
んー、そう言われれば、そうも思える。

>>159
そだね。
今、検証できる人いる?いたらお願い。
時間かかっていいなら、自分でやるけど。
162155:03/09/03 15:41 ID:???
>>160
あれ、気のせいなの?
検証する必要ない?
163名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 16:02 ID:???
やっと拠点が3つになってアルディスが仲間になりました。
せっかく同盟組んでたのに西アルメキア滅んじゃったよ。
164名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 16:31 ID:???
>>161
今調べてみた限りでは差が無いように思えた。
万能の指輪を外したアスミットとイスファスでイスカリオに攻め入って黒属性の攻撃を受けて検証。
ヘルハウンドの攻撃とキャムデンのベノムを一回ずつ受けてみたがそれぞれダメージに大差なし。
サンプルが一回というのが気にかかるがおそらく影響はないと思われ。
165名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 17:24 ID:???
>>161

自分もアークデーモン(黒3攻227防120)、アークエンジェル(白3攻227防120)、
ペガサス(白2攻189防110)、ユニコーン(白1攻170防100一応フライング掛け)
を用意して調べてみた。

黒3→白3 ダメージ150 期待値107 40%増
白3→黒3 ダメージ149 期待値107 39%増

黒3→白2 ダメージ163 期待値117 39%増
白2→黒3 ダメージ93 期待値69 34%増

黒3→白1 ダメージ181 期待値127 41%増
白1→黒3 ダメージ59 期待値50 18%増

カラーボールが増えてもダメージは増えないらしい。
166155=161:03/09/03 21:33 ID:???
>>164>>165
うわ、もう検証されてるw
どうもありがとう。おかげで自分でやらずに(ry)

やっぱり>>150さんの教えてくれた幻想のと一緒みたいだね。
あー、すごいすっきりしたよ。本当にありがとー。
167名無しさん@非公式ガイド:03/09/03 23:58 ID:???
>>145
バリアはガンガン殴ってたら消える
モンスターはまともに相手せず黒い2人だけをディバインレイの連発などでアボーン汁
168名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 02:19 ID:???
>>145 ネクロリバース
169名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 03:54 ID:???
>>145
正面から行くとルシファ・リリス・魔道士の3人からメテオ食らうから、
時間はかかるが側面から回り込め。左側がお勧め。
170名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 05:12 ID:???
ブロノイル戦はデスナイトを集中攻撃すれば楽勝
復活アイテム装備したルシファー、リリスをまともに殺そうとすると大変
171名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 08:35 ID:???
実はブロノイル戦で1番重要なのは
騎士のLVを30まで上げてしまわないことだったりする。
LV30だと行動順がランダムになって非常に戦いにくい。
こちらが必ず後手になるようにできれば
ガヘリス&オルウェンを引きつけてディバインレイで粉砕。
フェアリーで連続発射できるようにする。
パラディン→シャドウマスターって手もある。
倒した後に残ったモンスターのZOCがウザイので
前線を下げるかINTの低いモンスターにディメンジョン
もしくはナイトメア等で蹴って整地。
あとはフェニックスとか混ぜて回復しつつブロノイルをタコ殴り。
ヒーリングボイスで回復のときにブロノイルを巻きこんでも問題ない。
172名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 13:01 ID:???
最初に謝っとく。
攻略板な流れのところに、自慰な書き込みゴメンナサイ。

ただ今、シナリオ1´でキルーフをドーピングしまくったチャンピオンにして、
ジャイアント系6体を連れ回す「筋肉祭」を計画中。
もちろん魔法なしw

レオニアでハンバー・アスティンだけを占領して、クエストばっかりやってるんだが、
キルーフ、INTとMPばっかり上がりやがる。
ヒュードはクエストだけで、もうSTR92になってるのに。

221年1月現在、残りはアルメキア・カーレオン・イスカリオ。
イスカリオはもう2年ぐらい、残り3拠点で頑張ってる。
イスカリオが滅んだら、アルメキア・カーレオン間の同盟破棄して、
勝ち残った国を筋肉で蹂躙する、って妄想してるんだが、
いつになるんだろう…

ところで、このゲームのステータスの最大値っていくつ?
173名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 14:14 ID:???
>>172
筋肉といえばガッシュ
174名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 19:47 ID:???
>>172
STRなどは200。HPは1000以上行くらしい
クエストに出すと200以上上がる事もあるらしい
ただしこれはバグのようなものでレベルアップなどで最大値(200)まで戻ってしまうとか

故・理符流屋の情報より
175名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 21:29 ID:K/jOyrZI
このゲームのやりすぎか、変な夢見た・・・。

バイデマギスはウサギを捕まえた。
「騎士様、私は見ての通り(以下略  
 もし見逃してくれるのなら私の宝物を差し上げましょう。」

バイデマギスは迷ったが結局そのウサギを食べる事にした!!
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・

バイデマギスのHPが200上がった!!
176名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 22:07 ID:???
さすがバイデマギス!!
俺たちにできないことを平然とやってのける!
そこに痺れるッ! 憧れるゥ!
177172:03/09/04 22:22 ID:???
>>173
ガッシュもだが、うちのライゼンも筋肉っぽい。
でも、2人ともモンクなんだよなぁ。
やっぱり正統派筋肉は、パドストーのオウガことバタルカスかな。

>>174
サンキュ。200なら、なんとかなりそう。
でも、レベル30にしてからのクエストなら…キリないなw

とりあえず、ALL200目標で、HPはいけるとこまで、かな。
統魔範囲はもう8にしたし、統魔力はティターン・ギガンテスが75だから、最大で450。
キルーフなら秘薬3〜5ってとこか。余裕だな。

現在、イスカリオが滅んで、来るべき拠点防衛のための部隊をレベル上げ中。
上げ終わったら、同盟破棄させて、筋肉挑戦権獲得戦開始。

って、オレ前レスの221年ってなんだ。ねぇよ、そんな年数w
178名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 22:44 ID:???
レンジャー・グラップラー系で筋肉質ぽいのってバタルカスとシュレッドぐらいだよなあ
モンクの面々の方がよっぽど筋肉っぽい(ロット除く)

>>177
>って、オレ前レスの221年ってなんだ。ねぇよ、そんな年数w
ん??
179名無しさん@非公式ガイド:03/09/04 23:49 ID:???
>>177
筋肉なら、ロキよりもトールのほうがSTR上がりやすいぞ。
ティターン・ギガンテスのままで行くなら変わりないんだが。
あとついでに、チャンピオン目指すなら、
バーサーカーのスキル(ブラックナイトはいらない)もとっておいたほうがお勧め。パワードとHP回復。
上昇STRは少し下がることになるが、秘薬とクエストで補うなら問題はないだろう。

>>178
マルチプレイで年数無制限にすると表示上はそっから進まなくなるんだったと思う。
180172=177:03/09/05 00:58 ID:???
>>178
天才拳士ロットくんは、モンクじゃなければ惚れてたなぁ。
>>179さんの言う通り、年数無制限だと220年から年数進みません。ずっと220年。

>>179
マッチョたるもの魔法禁止ですw
なんで、ロキ・トール・バーサーカーは使えません。モンクも。

チャンピオンにするまでは、
バーバリアン>レンジャー>ソードマン>グラップラー>ソードマスター>チャンピオン
で、反撃+10%・ヒット&アウェイ・魔法耐性+20%・クリティカル+10%

でも、確かにHP回復とパワードはちょっと心惹かれるなぁ。
181名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 04:24 ID:???
漏れは力の秘薬は、使うと本人の見た目まで変わるのかという
どうでもいいことが微妙に気になる。
もしそうなら、ハレーやイリアなんかには恐ろしくて使えんて。
182名無しさん@非公式ガイド:03/09/05 04:37 ID:???
>>180
ソードマンにした途端に反撃+10%が命中+5%に化けたような気がする
ナイトだけだったかもしれないが
183180:03/09/05 21:37 ID:???
>>181
もしそうなら、かなり神ゲー。
誰でも筋肉になれるなw

>>182
うわー、ホントだ!
もうキルーフレベル30にしちゃったよ…

まだまだレベル上げ中&クエスト中。
道のりは遠い…
184名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 00:16 ID:???
ウロオボエですまんが、
確か魔法耐性+20%、反撃+10%はクラス特性だったような…
185名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 00:21 ID:???
>>184
んー?んにゃんにゃ、どっちも受け継げるよ。
反撃10%が命中に変わることは漏れも知らんかったが、
確かソードマスターのクラス特性は斬り払いの方だけだったと思う。
186名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 07:28 ID:???
あげらいんと
187名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 07:38 ID:???
複雑なことは誰も説明しないのね。

反撃+10%を最後まで残すにはなぜか条件がある。
1.バーバリアン→バーサーカーの順にクラスチェンジする
2.上記の状態で、まず最初にブラックナイトにクラスチェンジする
 (最後をブラックナイトにしたくない場合でも、必ず2を行うこと)
つまりバーサーカー系にいかないと消えてしまう。モシカシタラ条件が多少間違っているかも。
188名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 11:18 ID:???
関係無いけどチュートリアルのメルトレファスはなぜか命中+と反撃+を両方共持っている
189名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 17:21 ID:???
>>187
ファイター→バーサーカーでも化けた気がするんだが
190名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 20:41 ID:???
ナイト、ソードマン→命中5、
バーサーカー→反撃10
でFAじゃねの?
別に複雑でもなんでもない。
191183:03/09/06 21:16 ID:???
>>187さんのブラックナイトに一度するってのはマジ?
てか、魔法耐性のスキルが欲しいオレとしては、反撃プラス10は絶対取れないのな…

今日も今日とて、クエストとレベル上げ。
がんがれオレ。
192名無しさん@非公式ガイド:03/09/06 23:12 ID:???
バサカでも消えたような?
連者経由したのがいかんかったのか?
193名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 11:05 ID:kkFckmwQ
宣伝御願いします。
アダルトショップリンク集。

女性の方にも安心してお買い求めになれる親切なサイトばかり
是非ご覧下さい
http://www.h3.dion.ne.jp/~party-d/
194名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 11:15 ID:???
>181

変わるだろ。
ベルガーとの力比べのイベント(STR90以上要)だと
『2人の筋肉がみるみる盛り上がっていく』との描写が
あるから、秘薬使うとマッチョになるんでしょ。

ちなみに俺は一回目のプレイでハレーが、2回目でミレが
3回目でアデリシアがこのイベントにぶちあたった。
195名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 12:40 ID:A4PQ0LXi
反撃+10を残したいなら、
(普通にブラックナイトにする場合)
バーバリアン→バーサーカー→ブラックナイト
パラディンやソードマスターでは無理、諦めろ。

(他クラスを経由して、最後をブラックナイトにする場合)
バーバリアンを極め、他クラスを経由し、最後にバーサーカー→ブラックナイトという手順を踏めばOK。
てか、この場合は、バーサーカー→ブラックナイトという手順が重要であり、それが全て。

>>187の1は関係なし。
バーバリアンさえ終わらせれば、他系統にクラスチェンジしても最後まで残る。
もちろん、パラディンとソードマスターは不可能だが。
1は、他系統を経由しつつ、最後をブラックナイトにしたい時か、
ブラックナイトを経由して他クラスにしたい時の条件だ。

196名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 12:40 ID:???
すまん、ageちまった。
197名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 13:57 ID:???
>>195
つまりパラディンやソードマスターは「反撃ダメージ+は絶対に継承できない」という事?

・ナイト、ソードマンにクラスチェンジした時「反撃ダメージ+」が消えるタイミングはいつなのか?
・フィエールとダーフィーはナイト、ソードマンであるにも拘わらず「反撃ダメージ+」を持っているが、奴等のそれは消えないのか?

この辺は一体どうなるんですか?
198名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 14:20 ID:???
>>197

今確認したが、俺のフィエール・ダーフィーの「反撃ダメージ+」は消えてない。
(両者共それぞれを極めた後シャドウマスターにした)

似たような理由だろうか、「命中+」がブラックナイトにチェンジすると「反撃ダメージ+」に化ける。
199197:03/09/07 15:33 ID:???
>>198
検証乙です。つまり
・パラディン・ソードマスターにクラスチェンジした瞬間に「反撃ダメージ+」が「命中+」に化ける。
・逆にブラックナイトにクラスチェンジした瞬間に「命中+」が「反撃ダメージ+」に化ける。

・ナイト・バーサーカー等「中級クラス」の時点ではそれぞれのスキルが化ける事は無い。
 つまりナイト・ソードマンが「反撃ダメージ+」、バーサーカーが「命中+」を持つ事は可能。

という解釈でOKでつか?
200199:03/09/07 15:40 ID:???
>・ナイト・バーサーカー等「中級クラス」の時点ではそれぞれのスキルが化ける事は無い。
> つまりナイト・ソードマンが「反撃ダメージ+」、バーサーカーが「命中+」を持つ事は可能。

この辺は>>182-183 >>189-190で言われてたか(´・ω・`)スマン…
変わるタイミングは「中級職にクラスチェンジした瞬間」でFAですね
201名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 16:05 ID:???
戦闘開始時のセリフ、ミレ・ミラ・メリオットが喋ると激しく萎える。
202198:03/09/07 16:22 ID:???
>>200

少し追加。
バーサーカーの時は「なぜか」「命中+」を持てる。
その上(ブラックナイト)にすると「なぜか」「反撃ダメージ+」に化ける。
この時だけは「最上級職」のようですな。

多分、バグなんだろうな…
203191:03/09/07 16:50 ID:???
みんな詳しいなぁ。検証された方も乙でした。

HP回復のスキルが10%なら良かったんだけど5%だから
たぶん魔法防御20%を取った方が、トータルのダメージは減少できそう。

なんで、もしまたオレがチャンピオン育てるとしても、
反撃+10はあきらめるだろうなぁ。
ていうか、ダーフィーが最強のチャンピオン候補なのかw?

防衛部隊のレベル上げ終了〜。
アスティンとハンバー放棄して、アルメキアとカーレオンの同盟も破棄させてみた。
あとは、ただもうクエストするのみ。
二国の決着がつくまでに、MAXキルーフが完成しますように…
204名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 18:39 ID:???
>>190
訳もわからず会話に紛れ込む厨が1名。
205名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 18:40 ID:???
シャドウマスターさえいなければソードマスターは優秀なユニットだったのに。
206名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 19:49 ID:???
ファイター系は一長一短でいい感じだな
207名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 21:40 ID:???
魔法耐性はもうちょっと+修正高くてもヨカタと思う
+10%なんて殆ど効果が実感できない
208名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 21:51 ID:???
20%もあれば十分だと思うが。
これ以上だと他の職業と釣り合わない。
209名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:00 ID:???
女キャラのクラスが、男キャラに比べてバリエーション無さすぎ。
210名無しさん@非公式ガイド:03/09/07 22:31 ID:???
>>209
でも女キャラはスキルが優秀だからな

(*´Д`)ハァハァ
とか
(*´Д`)ハァハァハァハァ
とか
(*´д`)ウッ
持ってるし
211名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 00:55 ID:???
おなごは魔法が強力過ぎ。
しかも(*´д`)ウッ
212名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 01:09 ID:???
ジェノサンダーマンセー

しかも(*´д`)ウッ
213名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 12:44 ID:VoDK+DwM
上級職の詳細がわからないので簡単でいいので教えてちょ。
ドラクエでいえば賢者は魔法使いと僧侶の呪文つかえるみたいな。
214名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 14:59 ID:???
幻想大陸戦記のミスティックはかわいくてイイ!
215203:03/09/08 17:26 ID:???
確かにシャドウマスターが強すぎる。
二回行動じゃなく、回避+10ぐらいで良かったかも。
優秀な飛び道具も持ってるんだし。
そうすれば、チャンピオンだって選択の対象になったのに。

アルメキアがカーレオン瞬殺しやがった…
キルーフまだまだ育ってねーよ!

クエスト疲れたんで逃避してたんだが、
今の状況をストーリー的に辻褄合うような話を思いついた。
下に貼るけど、妄想大爆発なんで嫌いな人はスルーよろ。
216レオニアから見た場合:03/09/08 17:27 ID:???
聖王暦22X年某月某日、ついに西アルメキア王国がレオニア王国に攻め入ってきた。
旧アルメキア王国の時代から中立を守り、此度の戦乱も自衛のための戦闘以外は
決して行わなかった、この国に、だ。

旧アルメキア王国の将軍ゼメキスのクーデターにより始まったこの戦乱も、
パドストー公国の後ろ盾を得、新たに西アルメキアを建国した旧アルメキアの王子ランスにより、
ゼメキスの建国したエストレガレス帝国、また大陸統一の野望を持ち、
わがレオニアを服属させようとしていた白狼王ヴェイナード率いるノルガルドを打ち倒され、
さらに西アルメキアの同盟国たるカーレオンによって、イスカリオが平定された時点で、
誰もが終結したものと思っていた。

が、突如として、アルメキアはカーレオンとの同盟を破棄。
瞬く間に、大陸の南半分を領土とするカーレオンを滅ぼし、
その牙を我が国に向けたのだ。

帝都ログレスに王宮を構え、アルメキア王となったランスに
フォルセナ大陸統一の野望が芽生えたのは明らかであった。

この状況に女王リオネッセは、アルメキアとの徹底抗戦を決意。
レオニアに古くから伝わる神の軍団「筋肉団」を組織、
「緋の猛獣」と呼ばれる騎士キルーフに指揮権を与えた。

レオニアの民を守り、アルメキア王ランスの野望を砕くための最後の戦いが今、始まる…
217名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 17:27 ID:???
218アルメキアから見た場合:03/09/08 17:28 ID:???
聖王国暦22X年某月某日、ついにレオニア王国との戦争が始まってしまった。
アルメキア王ランスは決して、自ら望んでこの戦争を起こした訳では無い。
そこには、一部の者達しか知らぬ、この大陸に迫る未曾有の危機があったのだった。

ランスは初め、エストレガレス帝国さえ倒せばこの戦乱は終わるものだと思っていた。
しかし、大陸統一を目論むノルガルトや、この乱世を楽しんでいるようにしか見えないイスカリオ、
そして…、ゼメキスの死の間際に現れた魔道士ブロノイル。

ことにブロノイルは古の神アウロボロスの復活を目論んでいると言う。
このことは流浪の騎士として高名な流星のハレーからの情報であった。

エストレガレス・ノルガルド・イスカリオを平定した後、極秘裏に同盟国カーレオンの賢王カイとの
首脳会談が行われ、その場でブロノイルの情報とその目的を阻止するために、
フォルセナ大陸に統一国家を打ち建てるべき、とのアルメキア側の表明がなされたのだが、
カーレオン側はこれを拒否。
ブロノイルを見た者がこの場にいる君主ランスと腹心ゲライント、
それに、いかに高名な騎士だとはいえ、素性の知れない流浪の騎士だけとあっては
当然のことだったのかも知れない。
さらに、国民に不安を与えないためにと、会談を非公式な場で行ったことも
カーレオン側に悪い印象を与えたのだろう。
一方的にアルメキアに大陸統一の野心ありとされ、旧アルメキアから続いた二国間の同盟も
ここに断絶されてしまった。
219つづき:03/09/08 17:30 ID:???
この会談の結果を受けアルメキア側は、カーレオンが残るレオニアとの同盟を結び、
戦乱が長引いてしまうことを危惧し、民に無駄な血を流させないため、
そしてブロノイルに動く時間を与えないため、電撃的にカーレオンに侵攻。
その領土を支配下に治めることに成功した。

しかし、このやり方によって民心は離れ、またレオニアも会談の申し出を拒否。
こうして、レオニアとの戦争が始まることになったのだった。

しかし、いかに大陸の7割を支配するアルメキア王国といえど、
今度の戦争は楽なものとはならないはずだった。
天然の要害に守られたレオニアは、過去何度もの侵略を防ぎ、その独立を守ってきた。
今回の戦乱においても、北からはノルガルド、南からはイスカリオの侵攻を
幾度となく押し返しており、その守りの堅さは健在であった。

しかも、今までのレオニアと違い、現女王リオネッセは大陸中に斥候を放ち、
在野の騎士を掻き集め、また敗戦国の騎士も多く仕官させている。
その成果として、旧エストレガレス帝国に雇われていた暗殺者をも召し抱え、
この数年で暗殺者部隊を組織したという。
さらに、二大司教である、バテルヌスとアスミットは表向きは神官の最高位である
カーディナルだが、死霊魔術士という裏の顔を持っているらしい。
220つづき:03/09/08 17:30 ID:???
またモンスターも上位種を数多く揃えており、堕天使ルシファー、悪魔王サタンといった
最上位種のモンスターすら確認されているという。

そして、おそらく攻撃部隊の指揮を任されるであろう「緋の猛獣」キルーフ。
彼は女王の幼馴染であるらしいのだが、各地の遺跡から持ち帰られた秘薬によって
その肉体の能力を極限まで高められ、あのデスナイト・カドールすらもかくや、
という戦闘力を持つに至っている。
が、その副作用として、ほとんどの自我を失っているらしい。

もうすでに神の国とは思えないレオニアではあるが、
ランスはやらなければならないのだ。
フォルセナ大陸を危機から救うために…
221215:03/09/08 17:35 ID:???
しまった!
オレの自慰のせいで>>217さんのレスが埋もれてしまってる!
>>213さん>>217さんゴメンナサイー
222名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:06 ID:???
>>214
ハゲドウ
ミスティックのフィロたんソフィアたんでハァハァしてますた。
223名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:13 ID:???
倒されたときの
「あ〜ん☆」
(*´Д`)ハァハァハァハァ
224名無しさん@非公式ガイド:03/09/08 22:23 ID:???
グランドエディションでミスティックのグラフィックが変わったのが残念
白いドレスが激しく萌えだったのに
GEの方も悪くはないが幻想と比べるとどうも・・・
>222
禿げ同
幻想ミスティックなフィロたんソフィアたんマジ萌え
225名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 02:58 ID:???
遊びでポセイドンを3体ほど作ったが活躍場所が悲しいほど無いな
226213:03/09/09 07:08 ID:???
>>217
お手数かけて申し訳ないどうもありがとう。>>221
おもしろかったよ。
227名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 09:28 ID:???
ポセイドン結構強いじゃん。
まあ足の遅さ、そこまで育てるまでにかかった苦労を考えると報われないわけだが。
228名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 12:40 ID:gd3XBdK7
おすすめの転職ってありますか?たくさんありすぎてわからん。
これ経由してこれ!みたいな意見おながいします。
229名無しさん@非公式ガイド:03/09/09 18:35 ID:???
戦士系は取り敢えずヒット&アウェイ。ジェノ系を一つ覚えさせても良い
僧侶系は魔法使い系と同時進行
魔法使い系は僧侶系基本クラスだけ極める

基本はこんな感じ
230221:03/09/10 00:26 ID:???
やっと、STRが200になったYO!
INTとAGIは170台、もうちょっとだー!!

>>226
あの長文、読んだのか…
あんた、いい人だなw
231名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 05:03 ID:???
>>228
ネクロマンサーを極めつつ最後シャドウマスターに
とりあえず最強
232名無しさん@非公式ガイド:03/09/10 12:40 ID:???
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  ちょっと通りますよ・・・
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_
233230:03/09/10 20:15 ID:???
キルーフALL200越えたー!!
…敵の攻撃、ほとんど命中率0%なんですけどw

さぁ、アルメキアに筋肉の力見せてやるー!
234233:03/09/10 23:17 ID:???
とりあえずハンバー・アスティン・プロセリアンデを占領。

ハンバー・プロセリアンデみたいに、特徴的な地形のトコロは
装備品いじったり、接敵の仕方を工夫してみたり、結構楽しいんだけど、
アスティンみたいに、なんにも無いトコにポーンと放り出されると、
敵がすべて、回避率の高いキルーフを避けて、ジャイアント達に殺到してしまう。

で、アスティンは2回程、敗走したとこであきらめて、キルーフ一人で出撃。
城を奪った後、12ターン粘って終了。
ちょっと、主旨曲げてしまった…

次はカエルセントか。城の背後の湖が使えるな。
てか、発売当初に買った攻略本の拠点ごとの地図、
今回になって初めて、有効利用してるなぁw
235名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 03:32 ID:XJWCijp9
上級でCP担当のレオニアにLv11のセラフがいるんだが
エンジェル→アークエンジェル→セラフなのでLv20以下でもなれるの?
236名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 03:53 ID:???
>>235
missing link

ゲットしちまえ。
237名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 04:22 ID:???
>>235
CPUがクエストでミッシングリンクをゲトしてきたと思われる。
238235:03/09/11 09:46 ID:oIwZhmth
>>236>>237
なるほど!ありえるんですね。サンクス
239名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 13:25 ID:???
上級編プレイ中、COMに双子奪われた...
しかもいつの間にかドーガルがイスカリオに...
240名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 14:08 ID:???
帝国ではじめてみてやっとわかるヴィクトリアの有難さ
241名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 15:09 ID:???
双子は帝国を滅ぼした国にしか仕官しないから奪われたという状態にはならないはずだが?
カトレーヌとクラウケスの事を言ってるのかな?
242名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 17:31 ID:???
>>240
女魔法使いはメテオ連発できるからなあ
男魔法使いは_| ̄|○
243名無しさん@非公式ガイド:03/09/11 21:36 ID:???
>>240
どんどん人が減っていくからなあ...
244名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 22:02 ID:???
上級職の皆様教えてください。
例えばブラックナイト(赤黒)に氷結の剣聖(青青)を装備させた場合など、余剰分は効果ないのでしょうか?
245名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 23:27 ID:???
攻撃属性は青青
防御属性は赤黒
246名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 23:27 ID:???
武器(氷結の剣聖)を装備させたら、攻撃属性は武器の属性(青青)のみ。
元の(赤黒)は効果なし。
247名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 23:30 ID:???
×氷結の剣聖
○氷結の剣
248244:03/09/13 02:31 ID:ICfjG4WL
>>245>>246
どうもありがとう。
249名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 11:36 ID:???
カーレオン上級で219年1月までプレイして手に入ったCCアイテム

禁断の果実1(自軍のセラフは3)
誘惑の美酒0(サタン3)
黄金の冠0(リザードガード3)
知恵の種1(ベルガー配下のギガンテスのみ)
怒りの雷5(ティターン0)
ミッシングリンク2

なんで怒りの雷ばっか手に入るんだろう・・・
250名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 23:55 ID:???
>249
みんなそんなモンだよ(w
同じのばっか手に入る。
中でも怒りの雷祭、誘惑の美酒祭がよくある気がする。
251名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 05:18 ID:???
黄金の冠祭りキボン
252名無しさん@非公式ガイド:03/09/17 19:16 ID:???
全くだ
253名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 00:33 ID:???
巨人最上位は気絶効果が無くなるのがイマイチ。
そのままだと命中率に難ありだけど。

誰か愛用してる?
254名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 05:22 ID:???
ロキはたま〜に作る。
トールは今まで作ったことがない。


しかし、今イスカリオ上級編やってるのだが、
黄金の冠出てこないねー

219年8月までやって一個もでてない。

出てきたら使おうと思って
レベル10のまま止めていたリザードガードを、
経験値稼ぎのため他国にやったら
次のターンでリザードキングになっていた。
すごく、くやしい
255名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 07:48 ID:???
>>254
そのリザードキング捕獲セヨ
256名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 18:05 ID:???
>>255
すぐさま、経験値になりました。合掌。

かわいさあまって、憎さ百倍)w
257名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 21:07 ID:???
経験値稼ぎにはなったわけか。
258名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 23:29 ID:???
ハレーは処女かな
259名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 02:10 ID:???
>>256
チャームかけてルーンの騎士倒せば味方になるのに

>>258
リーランドとやりまくりです
260名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 07:40 ID:???
別れた女(?)と久しぶりに再会したら、新しい男に仕込まれてゴージャスに変身してたのか。
そりゃ冷静じゃ居られないなw
261名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 08:49 ID:???
>>259,260
不覚にもワロタw


ハレーは太刀さばきでカドール=リーランドとわかったみたいだが、
その前に声で気づくのが普通じゃないのか?
262名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 12:35 ID:???
出てきたら使おうと思って
レベル10のまま止めていたリザードガードを、
経験値稼ぎのため他国にやったら
次のターンでリザードキングになっていた。
すごく、くやしい

俺いつも無理にこれやってるよ。
リザードキングだけじゃなくて。
クラスチェンジアイテムが無いときは他国に放り込んでみる。
天使や悪魔はINTが高くてチャームにかかりにくいからやらないけどね。
263名無しさん@非公式ガイド:03/09/22 23:20 ID:???
リコレクションがコンプリートできない。。。
264 :03/09/23 00:50 ID:???
ジェネレーションズオブカオスってどうなんだろうか。
クエストがRPG版の鰤って感じなのか?
265名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 08:35 ID:???
>>264

やめとけ。
同じつもりで手を出すとエライ目にあう。
266名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 09:58 ID:???
鰤のキャラが好きなら手を出すのもありかも
システムもバランスも糞なので覚悟はするべきだが
267名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 11:14 ID:???
所詮ドラゴンフォ−スの劣化コピーに水入れて薄めたようなもんだし
268名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 19:55 ID:???
このゲームがいいという評判を聞いてやってみようかと思うんですが、
幻想大陸とグランドエディションでは何が違うんでしょうか?
グランドエディションは値段がかなり高そうなので
あまり違いがなければ幻想大陸を買いたいんです。
269名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 00:47 ID:???
できればグランドエディションを買え。
結構違うぞ。
値段もそんなに変わらない場合が多いのだが・・・
270名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 02:32 ID:???
あまり変わらんね
両方中古で買ったけど、2〜300円しか違わないと記憶してる


地図付いてなかったけどな つД`)
271名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 18:21 ID:???
>>268
グランドエディションを薦めます。
主な違いは、バランス調整やラスボス戦が追加されている。
ちなみにこちらの地元での中古値段は幻想大陸戦記1000円未満。グランドエディション3000円前後。
272268:03/09/24 22:54 ID:???
>>269-271
ありがとうございます。
ストーリーは一緒と考えていいんでしょうか。
うちの辺りでも>>271さんと同じような価格設定です。
結構違うので悩むところですが、
今日お店に行ったらグランドエディションは売り切れてました。
幻想大陸なら売ってる店はいくつか知ってるんですが。
273名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 08:51 ID:???
>>268

俺なら、文句なしにグランドエディション。
イベントと在野騎士の人数増えてるし、帝国でのプレイはこれでしか出来ない。

値段が高いだけの事はある。
損は絶対しないからこっちを買え。
274名無しさん@非公式ガイド:03/09/25 15:14 ID:???
>>272
ストーリーは同じ。ゲームシステムは一部変更点があるものの基本的には同じ。
でもプレイ感覚はグランドエディションのほうが遥かに快適。
幻想大陸戦記が安ければ(500円位とかなら)試しに買ってみても良いじゃないかい。
グランドエディションは今度見つけたときに買うということで。

そういえば幻想大陸戦記のほうで、あるキャラが離脱して最後まで戻って来なかったのはかなり凹んだ。
サラマンダーを入れておいたのに!!
275名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 01:32 ID:???
一人マルチプレイが楽しいからグランドエディションだべ、やっぱ
276名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 01:36 ID:???
>>272
幻想は中古でけっこう見かけるが、グランドエディションはなかなか見かけないのは
なぜか?
それを考えれば結論は出る
277名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 08:29 ID:???
うろおぼえなのですが過去スレにあった
皆さんの独自のスタックの組み合わせはおもしろかったし参考になりました。
また聞かせて戴けるとうれしいのですが。
フェンリルMAXで遊撃隊!みたいなの。
278名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 17:53 ID:???
白狼のフェンリル部隊のこと?
それとも普通に使っている部隊編成?
279名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 18:18 ID:kbH/OpX3
久しぶりにやってるのですが、シャドーマスターってどうやったらなるのですか?
教えて下さい。
280名無しさん@非公式ガイド:03/09/28 18:21 ID:???
>276

幻想はそこそこ売れたが
グランドエディションは売れなかったってことだな。

やっぱりストーリー同じ、システム一部リメイクっていうのは
家庭用ゲームという分野にはあわなかったんだろう。
281名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 04:44 ID:???
>280
282名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 04:45 ID:???
↑投稿ミススマン
>280
>>276はGEの方が売らないで持っておく人が多いって言いたかったんじゃあ・・
283名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 07:50 ID:???
>>279
「幻想大陸戦記」なのか「グランドエディション」なのかどっちだ?
284名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 10:33 ID:???
>>282
普通に考えたら>>280の方が正解じゃないか
中古に出回ってない→名作という連想を
>>276が訴えたかったのはわかるけど
リメイクなんだし、無理がある
で、実際各々何万本ぐらい売れたんだろう?
285名無しさん@非公式ガイド:03/09/29 21:51 ID:???
俺は>>282の方のほうの意味だと思ったんだけど。
いや、中古のグランドエディションをなかなか見かけないのは高くても買う人がいるって意味かも?
286保守 ◆2d.AlKjN5I :03/10/02 12:41 ID:???
保守
287名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 14:18 ID:???
おまいらチタンゴーレムってブロンズを
LV30にすればクラスチェンジできるの?
あとランスが持つことができる剣はないのでしょうか?
お手数かけてスマソ教えてください。
288名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 15:42 ID:???
>おまいらチタンゴーレムってブロンズをLV30にすればクラスチェンジできるの?
YES

>あとランスが持つことができる剣はないのでしょうか?
残念な事にランスに限らず君主は武器、防具を装備出来ません。アクセサリのみ装備可能です。
289名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 18:54 ID:???
>>287

「ミッシングリンク」があればLV1でもチタンゴーレムにできる。

貴重品な上に、3つもいるけどな。
ただ、成長率が初期クラスとは比べ物にならない位良い。
290名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 20:01 ID:???
>>289
それやると,体力が999超えて,???になるよね。
291名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 22:06 ID:???
>>290

???になるのは1000超えた時だな。

本来の数値(999が最高)+クラス修正値で。

…プロノイルのMPやアウロボロスのHPみたいに。
292名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 23:12 ID:???
>>291
あとSTRがスゴイ
293名無しさん@非公式ガイド:03/10/02 23:40 ID:???
お約束の期待値計算

ゴーレム×9 HP72 STR9 AGI4.5
ストーンゴーレム×10 HP80 STR15 AGI5
ブロンズゴーレム×10 HP120 STR15 AGI5
計 HP272 STR39 AGI14.5

チタンゴーレム×29 HP464 STR58 AGI14.5
294287:03/10/03 01:35 ID:???
>>288>>289
わざわざお手数おかけスマソ。ありがとう。
295名無しさん@非公式ガイド:03/10/03 03:46 ID:???
>>293
やっぱゴーレムはAGIが高い奴に限るよな。
296290:03/10/03 20:46 ID:???
>>293
お手数かけました。

またチタン作ってみようかな。
297名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 09:50 ID:???
新規ユーザーはまたほとんどいなくなったのだろうか
298名無しさん@非公式ガイド:03/10/04 19:44 ID:???
>>297
今いるのはほとんどマニアな香具師だけだと思うがw
299名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 15:05 ID:???
>>298
オマエモナー
(お約束)
300名無しさん@非公式ガイド:03/10/06 17:19 ID:???
まあ、なんだ。
つまりだな、要するに
そのー、えっと、と・に・か・く、こう言いたかったんだ。
いいか、書くぞ。
本当に書くからな。
いっせいのーせっ!!






300GET

301名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 15:05 ID:???
301 (σ ̄▽ ̄)σゲッツ
302名無しさん@非公式ガイド:03/10/07 20:48 ID:???
幻想〜の方はやった事があったのですが
たまたまこのスレを見かけて懐かしくなったので
GEを買ってやってみました。
とりあえずノルガルドの中級でプレイ。
さすがに通常戦闘は楽勝だったので、噂のラスボス戦を楽しみに特攻。
ヴェイナード29・グイン25・ブランガーネ25くらいだったのですが
プロノイル戦は緊張したもののメテオ一発くらっただけで楽勝、
アウロボロスは敵の前情報一切無しだったので、
特殊能力に驚きながら楽しくプレイできました。
あとちょっとで誰も死なずにクリアってところで、
突然のビームに2体ほどやられたのが残念でしたけど。
っていうか、確かに2条のビームとは書いていましたけど
あの軌跡は反則って感じで。
正面には置かないようにしていたのに裏をかかれましたw

中級だとラスボス戦が適度な難易度って感じですね。
現在上級イスカリオでプレイしているので、ラスボス戦が楽しみです。
303名無しさん@非公式ガイド:03/10/08 01:11 ID:???
上級はラスボスのHPとターンあたりのモンスター発生数が増えるんだっけ?
304名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 00:05 ID:???
>>303
その通り。

>>182辺りで盛り上がったスキルの謎を調査・そして解明

最下級職にバーバリアンを選んで「反撃+10%」を覚えても、
中級職(ソードマン・ナイト・バーサーカー)になった時点で「命中+5%」に化けた。
その後、最上級職になった時に覚えているのは各クラス毎に表にすると
パラディン・「命中+5%」
ソードマスター・「命中+5%」
ブラックナイト・「反撃+10%」

何度試してもこうなった。

…なんでこうなるんだ?
305名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 02:57 ID:???
>>304
仕様でつ。
306名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 15:53 ID:???
>>304
307名無しさん@非公式ガイド:03/10/09 23:18 ID:???
ベイグラントストーリーのスレじゃないのか
308名無しさん@非公式ガイド:03/10/10 21:18 ID:???
なんか,このスレ生きていることが奇跡に近いな...
309郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/10/11 10:24 ID:???
このてのゲームはしぶといからな
310名無しさん@非公式ガイド :03/10/11 20:02 ID:3zT40Wra
グランドエディション5、6件ゲームショップはしごしたのに見つからない
すごい人気なのか、生産数自体少ないのかどっちなんだ・・・
とにかく、無い
311名無しさん@非公式ガイド :03/10/11 20:04 ID:???
sage忘れ・・・スマソ
312名無しさん@非公式ガイド:03/10/11 23:36 ID:???
>>310
両方。
グランドエディション買ったら幻想は売る人も多いし。
313名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 00:58 ID:???
今、帝国で最後までソレイユを連れて行くプレイをしているんだが…
楽だな、はっきり言って…
最初にまともプレイして「ソレイユ、行かないでくれ〜」とか言ってたのが馬鹿らしくなった。
314名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 02:04 ID:???
ソレイユは使い勝手が非常に良い。
メイジのスペルが使えれば無敵。
315名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 09:42 ID:???
>313
だが帝都を落とされるってのは気分的に…。
帝国の楽しみは四方八方から押し寄せる敵国を
限られた戦力でいかに捌き、叩き潰すかってとこじゃない?
引き篭もったりしたら帝国らしさも楽しみも半減な気が。
316313:03/10/12 10:08 ID:???
>>315

1回目のプレイでそれをやった。
で、ヤケに苦労したからな。
ちゃんとエンディングまでやったよ。

今回は2回目で「試し」に色々やってみた。
結果は上々。
まさかカーマインが仕官してくるとは思わなかったし。
317名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 00:10 ID:???
ぎにゃー!
双子のイベントでムービー読み込みに失敗して
ゲームが止まってしまった!
4時間くらいセーブしてないよ。

まさに呪われた双子…。
318名無しさん@非公式ガイド:03/10/13 08:44 ID:???
>>317
気分転換に国変えてやったら?
このゲームに限ったことじゃないけどたまにはセーブしとけよ
319名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 15:22 ID:???
絶望的だけど続編へのキボー
・何年も続けていると子供が登場する
・騎兵の追加(ナイト系)
・アルディスみたいなキャラはドラゴンナイトにもチャンジ可能
・ペガサス + ランサー → ペガサスナイト(ありきたり?)
・ユニコーン+ ショジョ   → ユニコーンナイト
320名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 16:26 ID:???
>319
処女の判定はどうなるのでしょうか?w
321名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 22:35 ID:???
ブリ全女性キャラの処女・非処女を挙げて行くスレ。
322名無しさん@非公式ガイド:03/10/14 23:50 ID:???
まずはアルメキアからだな
323名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 02:10 ID:???
ハレー非処女
アデリシア非処女
エフィーリア非処女
カルロータ処女
リゲル処女
324名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 08:56 ID:???
>323
うむ、文句無い。
特にエフィーリアは裏で凄い事になっていそうw

次はノルガルド。
ぱっと見、処女が多そうな感じだけど…。
ノイエ 処女
ブランガーネ 処女
エライネ 処女
ファテシア 処女
325名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 09:43 ID:???
カーレオン

メリオット処女
シェラ非処女
ミリア非処女
リカーラ非処女
326名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 15:03 ID:???
>>324
ブランガーネは途中からイベントで非処女になるかもしれません。
327名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 16:42 ID:???
>326
何かあったっけ?
328名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 21:37 ID:???
イヴァインに口説かれるとか
329名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 21:41 ID:???
おまいら妄想しすぎ
エライネたんハァハァとか言ってるけど、あれは相当知ってる顔
ロリフェイスに騙されてはいけない
330名無しさん@非公式ガイド:03/10/15 23:38 ID:???
>>329
レベルが低いのにMPが高い。
よって処女。

カーレオンは童貞率高そうな気が…
助っ人二人は確定。
331名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 00:20 ID:???
非処女率が一番高いのはアルメキアかな。

イスカリオは道程率低そうw(ティースだけ)
332名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 00:23 ID:???
帝国の処女は双子だけ
333名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 08:12 ID:???
>332
俺の脳内ではムービー後に村人に犯られてまつ
334名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 09:42 ID:???
じゃあ帝国は無しだな。
残りはイスカリオ・レオニア・在野
335名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 15:34 ID:???
>>330
助っ人二人?
ミリアのセフレじゃないのか?
336名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 16:51 ID:???
こういうネタしか盛り上がらんのか? もまいらw
337名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 17:35 ID:???
>335
イベントでの反応みてると
少なくともミリアとはしてない気がする。

>336
まあ、他にネタもないしw
338名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 22:44 ID:???
イスカリオでは、意外とヴィクトリアあたりが処女ってかんじかも
改造娘は処女膜再生手術してるかもしれんけどw
339名無しさん@非公式ガイド:03/10/16 23:51 ID:???
ランスはキングになると同時に童貞喪失
340名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 00:17 ID:???
その相手は意外にも???だった!
341名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 00:25 ID:???
>340
コール?
342名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 01:54 ID:???
>341
いや、ゲ(ry
343名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 02:17 ID:???
ゲライント!!
おまえがいればいつも・・・
344名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 02:23 ID:???
レオニアで処女じゃないのはシャーリンだけ?
345名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 02:24 ID:???
>>330
エルオードは普通にヤってるだろ。
ミリアとはヤってないけど。

ガッシュは童貞w
346名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 07:19 ID:???
>>338
イスカリオではドリストが女全員れいーぷしてる
347名無しさん@非公式ガイド:03/10/17 23:41 ID:???
千人切り達成者はドリスト、コール、エフィーリア、ミリアってとこ?
348名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 00:20 ID:???
>>347
ディナダン
349名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 00:44 ID:???
>347
コールは男性でですか?
350名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 01:16 ID:???
ヴェイナードは童貞だったりして・・・
351名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 05:10 ID:???
フィロは獣姦してまつね
352名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 07:46 ID:???
>>351
むしろソフィアとレズ・・・・・
353名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 08:08 ID:???
>>351
アルディ(ry
354名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 08:26 ID:???
>350
劣化金髪の小象だから、その可能性も高い。
355名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 12:16 ID:???
ヴェイナードはグインとやらな(略
356名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 17:19 ID:???
ノイエとファテシアは大変だな
357名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 19:56 ID:???
>>356
大丈夫その2人も・・・・・
358名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 21:11 ID:???
思った。
呪いの石臼(クエスト)で七日間 石ウスをひくとSTRが3か4上がる。
ってことは 20年間ひき続けた爺さんはかなりの兵に違いない。
359名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 21:40 ID:???
>>358
たぶん利き腕だけだよ
360名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 22:03 ID:???
>358
もう腕が石臼を挽く動きしかできません。
361名無しさん@非公式ガイド:03/10/18 22:14 ID:???
>>358
それ以前に20年も生きてれるわけないじゃん。
つうか偶然にも7日で呪いが切れるのも変。
きっとその爺さんのいたずら
362名無しさん@非公式ガイド:03/10/19 08:50 ID:???
接着剤が塗ってあったのだろう
363名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 00:08 ID:???
さて、脱線したが話を元に戻さないか?

続編へのキボー のところへw
364名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 00:49 ID:???
>>363
それがムリだから現実逃避を・・・
365名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 01:08 ID:???
もうイースリースタッフつぶれたんかな?
366名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 01:36 ID:???
続編へのキボー
・発売すること
367名無しさん@非公式ガイド:03/10/20 22:57 ID:???
在野の処女判定まだー?
368名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 16:53 ID:???
>>367
えー
自分でやれよー

とホシュ
369名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 18:46 ID:???
処女 シェルーナ。ペリネール、カトレーヌ、アルディス
非処女 コルチナ、アルミナ、バネッサ
370名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 19:25 ID:???
>>369
アルディスはピュロと獣か(ry
371名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 20:16 ID:???
このスレの住人はそらで全騎士の名前を挙げれるのだろか……
372名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:04 ID:???
いえ
名前は言えませんが、夢の中で何度もミレ・ミラの声でうなされてます
373名無しさん@非公式ガイド:03/10/22 22:15 ID:???
>>370
ピュロは♀だからどっちも処女w
374名無しさん@非公式ガイド:03/10/23 03:07 ID:???
>>372
俺はフィロ・ソフィアだった。
375名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 01:34 ID:???
買ってきて只今初級で初プレイ。とりあえずランスとか言う金髪少年の所からスタート

キャメルフォードに移動して隣接してる敵国エオルジアと言う国に攻め込んでみる。
         全滅
なんだこりゃ?敵強すぎ。これって味方を鍛えられるトレーニングとか無い訳? もうテンション下がりまくり
376名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 02:14 ID:???
>>375
いきなりそーゆーパワープレイに走れるタイプのゲームじゃねーんだよこれは。
まあ慣れてくると死神ユニット部隊で蹂躙できるが。
377名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 03:07 ID:???
>>376
ユニットを楽に鍛えられる方法教えて〜  敵拠点攻めて逃げる の繰り返しでいいの?
378名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 03:18 ID:???
序盤はとにかく攻撃用最強チーム組んで
379名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 03:22 ID:???
カーレオンでやれ。
380名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 03:41 ID:???
とにかく敵部隊で一番強いモンスは何が何でも殺せor奪え。
クエストやイベントで仲間が十分に増えるまでうかつに攻めるな。
レベル高い奴をレベル低い奴でトドメ刺すようにすれ。
そして一周目の序盤から楽に鍛えようなんて思うな。
381名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 03:58 ID:???
西アルメキアならキャメルフォードに全軍終結させて
隣接拠点のどれかを落としては撤退のくりかえしで鍛えるといい
382名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 05:36 ID:???
>>381
聞きたいのですが 戦闘しかける→逃げる の経験値かせぎって
敵とか強くなるのですか? ゲーム内の年月が経つと敵がレベルうpしてそうな気がするんですが・・
383名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 07:49 ID:???
敵同士で戦ってレベルアップすることはあるみたいだが勝手に成長するかはしらね。
とりあえず育成の基本は死なせないこと。
戦闘に勝つとボーナス経験値が入るので
攻めて逃げてを繰り返すよりは攻め落とした方が効率はいい。
ユニコーンやエンジェルを三体ほど入れて回復に専念させれば
モンスターが死ぬことはぐっと少なくなるはず。
あと幻想大陸戦記の方なら帝国がかなり強いんで序盤は手を出さない方が吉。
384名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 08:29 ID:???
騎士は肉弾系もあるターンまで突出しない
補助魔法を早めに多用しない
ユニコか天使を絶対3人に一人は持つ
敵さんがこれだけを厳守してくれればなあ、歯応え無さ杉
385名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 18:52 ID:???
初級だったら敵が勝手につっこんでくるから、
こっちは壁を作って待機

敵に一発くらい殴らせてから、広範囲魔法と弓・ブレスで体力を減らして、
レベルを上げたいキャラで敵の騎士にとどめをさす

これを心がければ簡単にレベルあがっていくよ
386名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 22:36 ID:???
>>382
戦闘して退却すれば敵全員に経験値が200入るが
拠点を落としては次のターンに移動して戻るの繰り返しなら
戦闘無しで拠点が落ちるので経験値は入らない
387名無しさん@非公式ガイド:03/10/25 23:23 ID:???
>>386
要するに戦闘しかけて退却すると敵全員に経験値が入ると言う事ですか・・
戦闘しかける→逃げる は結果的に不利になっていくと言う事でFA?
388名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 00:13 ID:???
あげ
389名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 01:32 ID:???
>>387
FA桧山
390名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 02:28 ID:???
>>389
連絡は無かった
391名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 04:48 ID:???
>>387
変に戦線広げるよりは退却が吉の場合もあり。
慣れてくれば敵のレベル高い方が経験値入りやすくて嬉しい。
392名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 10:41 ID:???
ハーロウ命

地味だが守護ルーンが月に合ってれば経験値1.5倍ってのもある。
ハーロウと組み合わせて3倍。
393名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 11:35 ID:???
>>392
守護節ボーナスは1.25倍で、ハーロウの1.5倍と掛け合わせて1.875倍
が最高だと思ったが?
394名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 11:42 ID:???
多分そうだ。
ゲームから遠ざかっててすっかり忘れてる_| ̄|○
395名無しさん@非公式ガイド:03/10/26 11:57 ID:???
ちゃんとユニコーン使ってるか?
396387:03/10/27 02:06 ID:???
守護節ボーナスって何ですか? 後、出来れば役立つ攻略サイト教えて欲しいです。
攻略本はさすがに何処にも無いと思うので・・

ちなみに今初級でランス編やって帝国と北の国と西の国を滅ぼして、後はイスカリオだけなんだけど
序盤で強制的に同盟組まされたカイとか言う奴の国がイスカリオへの侵略ルート全部塞いでしまってクリア出来ないです
これは同盟破棄してカイの国を攻撃するしかないのですか? (てゆうか同盟してんだから移動ぐらいさせてくれよ・・・)
397名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 05:45 ID:???
398名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 10:31 ID:???
>>396
攻略本は幻想・GE両方出てる。置いてる書店は少ないだろうけど探してみれ
攻略サイトは唯一あるにはあったが1年位前にあぼーん
399名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 11:10 ID:???
>>396
キャラのプロフィールに誕生節によるルーンが書いてあるやろ。
その節に得た経験値にはボーナスがつくということ。
正直あまり気にしてはいられないw
400名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 12:57 ID:???
>>396
攻略本はBookoffとか行けば結構頻繁に見かけるぞ
401名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 14:41 ID:???
まあGEと同じくらいの遭遇率だな
402名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 15:18 ID:???
>>396
今さらだけど「幻想大陸戦記」なのか「グランドエディション」なのかどっち?

しばらく待ってもイスカリオへの侵攻ルートができないようならカーレオンに攻め込んでしまえ。
403387:03/10/27 16:11 ID:???
>>402
「グランドエディション」です
 
さっきクリアしました。ボス強すぎ
思ったんですがアウロボロスとかその前のハゲとかはダメージって累積されるの?
めっちゃしんどかったです。育てた仲間殆ど死にました。ドッペルゲンガーでリザードキングをコピーされて・・
404名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 19:59 ID:???
>>403
アウロボロスのダメージはある程度回復、ある程度蓄積
405名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:25 ID:???
プレイした感想 (アルメキアの初級をクリアした)

序盤     激ムズ。シナリオによっては敵勢力に囲まれてて四方八方から攻められて地獄
中盤     かなり楽。 軌道に乗るとただの作業ゲー
ラスボス   死。まるで違うゲームに感じた。違う勢力で最初からやろうと思ってもラスボスのせいでやる気DOWN
406名無しさん@非公式ガイド:03/10/27 23:45 ID:???
アルメキアは楽な方なんだが
407名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 00:08 ID:???
>406
まあ、ホントの初めてだったのだろうから、仕方が無いって。
次は上級のイスカリオとかをお勧めするよ。
408名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 08:59 ID:a4phz2D4
409名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 09:08 ID:???
もっと濃い所
そこは基本のデータ載せてるだけじゃん
410名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 10:49 ID:BEwRTwXx
archive使えばまだ見れるな。
ttp://web.archive.org/web/20020606023131/http://www.ymg.urban.ne.jp/home/n93156/
ここでしょ。
411名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 13:58 ID:???
>>410
昔そこでよく攻略レスしてたな・・・・・ナツカスイ。
412名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 14:02 ID:???
>>410
archiveってどうやって使うの?
413名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 21:31 ID:???
>>405
ラスボスは、中盤〜終盤でレベル上げをしていればそれほど苦戦しないぞ
414名無しさん@非公式ガイド:03/10/28 22:28 ID:???
まあ無限召喚されるザコの対処法&ボスの超広域攻撃&状態異常のことをわきまえて
メンバー投入しないと手も足も出なくなるかもな。
しかし奴は歩かない。反撃もしない。これだけである意味敵騎士よりずっと楽。

つーか俺はブロノイル戦の方がイヤだ。
415名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 00:29 ID:???
>>403
実はコピーされたリザキンは有効利用できる。
チャームで魅了してしまえばいい。
周りのドッペルゲンガーやレヴィアを一掃してくれるよ。
しかも敵ターンの最初に動くのでドッペルが変身する前に倒してくれる。
416名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 00:31 ID:???
>>414
いつも思うのだが
状態異常の方がダメージより対処しにくくない?
俺はいつもカオスインフィニティよりエニグマを打たせるように仕向けてる。
もちろんフェニックスが2〜3体入れている訳だが。
最終戦に限れば上級ドラゴンよりフェニックスの方が使える。
417名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 01:12 ID:???
ブロノイル戦はデスナイト集中攻撃で楽勝だろ
ラピス持ちのルシファー、リリスを殺そうとするとドツボにはまるが
418名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 09:04 ID:???
あとは以前にも言われていたが
騎士のレベルを30にしないようにな。
3部隊の一斉攻撃ならば
デスナイト2体を一気に倒すのも可能だし。
419名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 11:50 ID:???
デスナイトの下5マスに上級ドラゴンを配置すると敵はまだ反応しないので
次のターンにフェアリー2匹と組んでブレス3連発で大ダメージ
さらにアーチャーやジン等の遠距離攻撃ユニットで一気に畳み掛ければ
デスナイトは何も出来ずに死ぬ(再生能力があるのか次節で負傷中にはならない)

モンスターだけ倒して一度撤退し騎士だけで3対3の勝負を挑むのも一興
420名無しさん@非公式ガイド:03/10/29 22:14 ID:???
>>419
敵から攻撃させる方が楽だろ。
ブレス一発打って敵に襲わせて
ディバインレイをリアクト連発で。
421名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 03:45 ID:???
なんか 「ここ一番!」って所の大勝負を制すると、後はもう一方的に攻め込めるゲームだね
んでその勢いで統一なんかしちゃうとボス戦で血を見る・・っと。


なんか劣化版の三国志やってるみたいだった 
422名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 18:57 ID:???
序盤が一番キツイんじゃないかと
423名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 19:43 ID:???
>>1-422
おまいらよく飽きませんねぇ...
(´,_ゝ`)プゲライント
424名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 19:59 ID:???
             ____
               /∴∵∴∵\
             /∴∵∴∵∴∵ヽ
            |∴(・)(・)∴∴∵ヽ
            |/ ○   \∵∵ |
            | 三 | 三  ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |  __|__   | ∵| < >>423
       /\    \ ヘ_/   |/   \ なぜ死に急ぐ。それ程までに氏にたいか?
       \/\    \____/
        \  \   」,     jー、
.          \  \__」  ̄二三/  ト―――r.、
       ___>''" iトヌヌヌヌヌヌ/   i i  /ヌヌヌヌ、
      rイ≧‐-、___ヽ_:ヌヌヌ_/__. l l_/ドヌヌヌヌヌヌ)
     fヌ/        ̄ ̄ ̄} },...>―/ヌヌヌヌヌヌノ
    /ヌヌ、\         _/゙"   ./riヌヌヌヌヌヌタ
    トAAAA\____/___//ヌヌヌヌヌヌダ
    ゙、AAAAA!  _/  ̄     \\ヌヌヌヌヌダ
      ̄ └┬‐''" ヽ______\>ヌヌヌダ
         l           l   ゙ l ̄ ̄ l
         l         / ! ゙!   l!    l\
          !       .ノ  !.    l!   ,!  \
          !、  __,.、,..-..、r‐!    l!―‐'" \  \
           「 ̄   l/   :Y.ヽ   /   ゙i   \  \
           l     .l!、   :j―i!、 ./――┤    \  \
425名無しさん@非公式ガイド:03/10/30 21:13 ID:???
423はパラドゥール
426423:03/10/30 22:32 ID:???
>>425
ん?アルサスですが何か?w
427423:03/10/31 20:53 ID:???
アーウィンね。間違えたよw
428名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 17:02 ID:???
序盤が一番苦しいってのが、やはり欠点ですな。
小マップを複数用意したキャンペーンモードが欲しいところです。
429名無しさん@非公式ガイド:03/11/02 21:08 ID:???
中盤辺りで敵に援軍が来るとかでもいいな
430名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 15:07 ID:???
>>429
上級はやってみた?
431名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 22:09 ID:???
モンスターは中級職まででLvは20までが上限ならもうちょっとインフレを抑えられたと思う
432名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 22:37 ID:???
>>430
あー、いや、全部中級で済ませた

上級だと援軍来るのか
無知でスマンかった
433名無しさん@非公式ガイド:03/11/03 23:21 ID:???
>432
んな事ない。
上級も序盤がちょっと大変なだけで
中盤以降は大して変わらず。
んで、ボスもちょっと強くなってるが
結局のところ、どうという程でも無いし。
434名無しさん@非公式ガイド:03/11/04 05:46 ID:???
中級と上級の最大の違いはクエスト騎士を奪われる事
435名無しさん@非公式ガイド:03/11/05 05:35 ID:???
マルチプレイで二国担当して、思いきし育成した後、一国コンプに返して対決すると楽しいょ
436名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 09:42 ID:???
リゲルたんは可愛いけど使えない
彼女の使い道ってどんなもんかなぁ・・・_I ̄I○
437名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 10:06 ID:???
>436
帝国ならばあの統魔力だけでエースになれる。
アルテミス(天弓装備)もブロノイル戦では役に立つし。
438名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 10:33 ID:???
リゲルは中盤以降弓使いがいなくなる帝国では十分使いでがあると思う
(椅子はリュシアタンがいるし、地理上アルメキアを落とすのは中盤以降になるので微妙)

射程2ヘクスのスカウト時代さえ乗り切れば後は楽。クレセントムーンか天弓は欲しいところ

確かに能力値(特にINT・AGI)や統魔力はブランガーネやメリーに見劣りするけど、
そもそも王族と一般民を比べてはいけません。
439名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 14:00 ID:???
比べても遜色無いくらい強い感じもするが・・・
マジックユーザー経由で育てるのも良し。
440名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 22:23 ID:???
リゲルとペリネールだったら、最終的にはどっちが強くなるんだろう。
統魔成長率からしてリゲルかな?
441名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 22:30 ID:???
>440
大差はないし、そこは使う人の好みで。
442名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 22:32 ID:???
>439
知力が低くて、なかなか魔法系にCC出来ないんだよなぁ。
クエストでの運に賭けるのも暇なんで
俺は弓のままで育てることも多いよ。
443名無しさん@非公式ガイド:03/11/06 22:46 ID:???
つーかあまり魔法使わせる意味は無いな。
前線に出すクラスじゃないから範囲魔法はそれほど有効じゃないし回復だけならモンスターで十分。
444名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 02:55 ID:???
モンク→ガーディアン経由のシャドウマスターって強くない?
いや、まだやったことはないのだが。
とても使えそうな気がする。
445名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 02:57 ID:???
初心者でつ
帝国をやろうと思っているのですが、いなくなっちゃうのって誰々ですか?
446名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 03:36 ID:???
カドール 26拠点以上
ソレイユ ↑から2節以上経過+ログレス領有
エニーデ 22拠点以上
メルトレファス エニーデが消えた次の節

以上攻略本より
447名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 06:02 ID:???
>>444
強いけどモンクやガーディアンでレベル上げるのが大変
448名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 22:43 ID:???
>>440
ぺリネールはアホみたいにINT高いぞ。
初期クラスはスカウトだが、むしろエンチャントレス向きだと思。
449名無しさん@非公式ガイド:03/11/07 23:16 ID:???
>>448
つーかスカウトのままだと使えないじゃん
450名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 00:16 ID:???
>アホみたいにINT高いぞ。
ベタだがちょっとワロタ
451名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 01:22 ID:???
ペリネールを弓で使うバカいるの?
STR低すぎて使えねーだろ。
452名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 01:22 ID:???
>>449
クラスチェンジするに決まってるじゃん。
453名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 03:00 ID:???
>>444
ガーディアン=シャドウマスターはパラメータ強きなるけど無駄なく育てられる人材が限られる。
クラウケス、ビルコック、続いてジオルグ。
使えないキャラの意外な使い道と言えようw
ただし、三人とも統魔範囲をなんとかしないと存分に動かせない。
454名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 06:47 ID:???
>>453
ヒュードやアルサスも可
455名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 20:48 ID:???
友人に幻想大陸戦記を貸してもらって幾年月。
雑誌でのみグランドエディションの存在を知って更に幾年月。
このスレの存在を知って三日。

・・・ついに手に入れることが出来ました。
ありがとう。BOOK○ARKETの店員さん。

これから始める予定です。
初代は結構やりこんだんだけど、
二代目で「うかつに初代やってるとはまるポイント」が
あれば御教授頂けないでせうか。
456名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 23:09 ID:???
>>455
マニュアルの最後の方に違いは書いてるよ
457名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 18:05 ID:???
倉地タソのフィロたんとカルロータたんの絵を見て思ったこと、

二 人 と も 胸 で け え  ハァハァ
458名無しさん@非公式ガイド:03/11/10 18:43 ID:???
倉地タソの女の子かわいいよなぁ(*´д`*)

画集欲しいけど・・・・た・・高すぎる・・・_| ̄|○
459名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 01:45 ID:???
>>458のおかげでブリが米国でも発売されている事を知った香具師 (・∀・)ノ
向こうでの評価はどうなのだろうか
あと 声優のクオリティがバテルヌスしく気になる
460名無しさん@非公式ガイド:03/11/11 19:50 ID:???
に、二万円もすんのか…。
461455:03/11/12 03:38 ID:???
とりあえずカーレオンで始めてみた。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
ブロノイル倒せない・・・。
やっぱレベル20程度じゃだめでつか?
二人討ち死に・バリア破って時間切れだたーよ。

主戦力:
カイ・ディナダン・メリオット(アルテミス)

セラフ・サタン(アイテム出ない・・・)・
バンパイアロード・フェアリー・ペガサス・
金色竜・紫竜とか

最初に左右どちらかからかかろうと思うんだけど
護衛はどっちから倒すのが良い?
462名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 04:10 ID:???
どっちが先でもいいがとりあえず近い左から。
集中攻撃できるように陣形固めて騎士が寄ってきたら多少無理してでも倒しとけ。
あと範囲回復できる奴がそれなりに揃ってないとこのあとがきついぞ。
463455:03/11/12 10:27 ID:???
>>462
サンクス。やっぱこのままじゃ終わらんのね・・・。

陣形は多少メテオ覚悟で固めたほうが良いのか・・・。
ばらけてたら各個撃破でディナダンがあっさりあぼーんされた。
範囲回復はセラフ×2しかいない(´・ω・`)ショボーン
ボアルテも一応カーディナルなんだけど。

前のほうのレスにあったみたいだけど、
一度撤退すると護衛は減るの?
464名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 11:00 ID:???
>>463
モンスターを倒すと復活しないのはドローラスガルド軍でも例外ではありません
465名無しさん@非公式ガイド :03/11/12 11:39 ID:???
バンパイアロードがネクロリバースを持ってるのは地味に良い機能
敵のセラフをネクロリバースしたら役に立ったよ
466名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 11:58 ID:???
>>461
デスナイトを集中攻撃しる
ディバンイレイが特に有効
467名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 15:38 ID:???
範囲回復が欲しいならロックから育てやすいフェニックスを使うのもオススメだ。
468名無しさん@非公式ガイド:03/11/12 16:27 ID:???
フェニックスのヒーリングボイスって回復量が半端じゃないよね。
敵にも効果を及ぼすという可能性こそあるが、
それを差し引いても便利な技だな。
469455:03/11/12 18:04 ID:???
中級カーレオン、クリアしますた。ヽ(´ー`)ノ
サタン外してセラフ×2、フェニックス×2入れたら勝てた。
範囲回復って大事だなぁ。フェニックス育てといて良かった。

今回は30節くらいかかったので、
次回はもちっとじっくりレベル上げします・・・。
さすがにモンスター平均レベル20では力不足だった。

ていうかクラスチェンジアイテムが
知恵の種とミッシングリンク1個ずつってのは厳しかったっす。
470445:03/11/13 02:24 ID:???
>>446
遅くなりましたが、ありがとうございます。
規制でカキコできまへんでした。

しかし、きっつーーーーいなぁ、そのメンバーw
471名無しさん@非公式ガイド:03/11/13 02:32 ID:???
その節のプレイヤー担当の最後の戦闘からリロードすると、クエストの結果が、ちと悪くなる傾向。
472455:03/11/14 03:39 ID:???
カーレオンの次はアルメキアでプレイ。
アルディスに遭遇したので、拠点減らそうと思うのですが
同盟は残すべきなのでしょうか?

同盟維持のメリット・デメリットあれば教えて下さい。
現在アルメキア、カーレオン(まだ同盟中)、レオニア。
帝国倒してから放って置いたら

カーレオン、イスカリオを滅ぼす
       ↓
カーレオン、レオニア領へ侵攻
       ↓
敵残り拠点わずか。ハレー離脱
       ↓
     (+д+)マズー

が現状でつ。まだ217年。
レベル上げはまだ途上段階なので
同盟破棄したいのですが・・・。
(カーレオンのときも同盟は破棄)
473名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 17:05 ID:???
カーレオンが大きくなり過ぎた感はあるね。
同盟破棄すると戦線多くて苦労しそうだ。
まぁでも、その分レベルアップも期待出来るわけだけし俺なら破棄するかな。

アルメキア・カーレオンでやる場合は、同盟破棄することを考慮してプレイすると良いよ。
早めに同盟相手を囲っちゃうとかね。

あと、アルディスはスルーで。
さすがにそこまで広がってると、対苦労効果が低いと思う。
474455:03/11/14 20:34 ID:???
>>473
サンクス。破棄しますた。

でもアルディス 仲 間 に し ま し た 。
ログレス・リドニー・ファート以外を全て放棄。
カーレオンに追われっぱなしのレオニア領土が
東→北→西と移動してたw
最終的にレオニアはカルメリー付近に落ち着いた
ところでアルディス登場。引いたのはバタルカス。

そこから大赤字に耐えつつ反撃開始して、現在カーレオンのみ。
ケールに閉じ込めてレベル上げ中・・・なのだが。

アルメキアのラスボス戦主力って誰にすべき?
現在はランス・ゲライントがレベル20代後半。
20台に到達してるのが
コルチナ(エンチャ→クレリック→ソーサレス→レクター→ウィッチ)
アルディス(レクター→エンチャ→セイント)
コール(ビショップ→カーディナル)
アデリシア(ランサー→ヴァルキリー)

あと戦力になりそうなのはアルサス(レンジャー→ニンジャ)くらい。
ハレーをもう少し鍛えておけばなぁ。

475名無しさん@非公式ガイド:03/11/14 21:14 ID:???
ぶっちゃけ誰でもいい。
俺だったら在野はいつでも使えるしスルーで。
実はアルサスをパラディン経由でディバインレイ覚えさすと強かったかも。
シャドウマスターで連発可能だからね。ツマンナイけど。
476名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 00:05 ID:???
>>474
ランス、ゲライント、アルサス
477名無しさん@非公式ガイド:03/11/15 13:17 ID:???
ラスボス戦考えると移動力高い奴を軽く育てとくと楽かな?
478455:03/11/16 02:47 ID:???
>>475-477
サンクスコ。アルメキアクリアしますた。
結局>>476の通りランス・ゲライント・アルサスの三人で。
ランス・アルサスが統魔力400オーバー(ドーピング含む)なので
非常に編成に余裕が持て、カーレオンよりは楽でした。

しかし2回行動すごく楽だな。
アルサス&リザードキング2体でアウロボロスタコ殴り。
回復役は必要だけど・・・。
逆に移動力の無いゲライントはラストであまり活躍しなかった。

前回の反省で準備期間を長く取ったのが良かった。
クラスチェンジアイテムも割とよく引いてくれたし。
ルシファー×2、リリス、ロキでメテオ連発は楽しすぎw

そろそろ上級に移ろうかと思うのですが、
中級と上級の違いって何?
ログ見たら
・クエストで騎士を取られる?
・援軍出てくる?
とあるのですが。詳しく教えていただけないでしょうか。
479名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 07:20 ID:???
・敵が微妙に賢くなっている
・ボスが強い
480名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 16:46 ID:lGcnWDwM
>>478
ブロノイル戦でリザードキングとフェアリーが新たに追加。
アウロボロス戦で出現ユニットが増加。
481名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 06:17 ID:???
まぁ正直あまり気にするほどではない。
482名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 04:16 ID:???
なんかここ人数のわりにマニアが多そうですが、
モマイラの固定の編成があれば座興に教えてください


ドリスト
サタン×2  フェンリル×2  フェアリー

イリア
コウアトル×2  ハイケンタウロス×3

ユーラ(セージ→セイント)
フェニックス  バンパイアロード×2  セラフ(×2)  フェアリー

こんな感じで
483名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 08:48 ID:???
>>482
イリアの「コウアトル」は何故に?統魔コストの関係?
484名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 09:06 ID:???
移動7で揃えてるんじゃね?
485名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 09:11 ID:???
>>468
ヒーリングボイスを三回使えるフェニックスを育成するため、がんがってしまいますw
486名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 09:18 ID:???
命中の判定は、同じ展開なら固定なので、たとえば、三回目の物理攻撃のヒットでクリティカル
が出たなら、リロードして、その三回目のヒットでロックに石化したい敵をを攻撃させれば確実に
石化できる。能力が低すぎて当たらないこともあるが。
育成や、敵モンスター奪取のために重宝しますw
487名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 09:55 ID:???
補足。486は、敵側のヒットも込みで計算してください。
488名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 11:28 ID:???
>>486
レベルup時の能力上昇にも同じことが言えるな。
489名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 17:47 ID:???
ランスとアーヴィン=ナージャとローズマリー
の関係に似てる気がする
490名無しさん@非公式ガイド:03/11/18 19:50 ID:???
>489
どこの騎士?
491482:03/11/19 02:44 ID:???
>>483-484
その通り、移動力7が理由の大半。あと攻略本の誤植じゃなければAGLの成長率も
若干バハムートを上回ったような。
イリア部隊は純粋に奇襲型。ドリストは魔法の砲撃&落ち武者狩り、ユーラは壁&回復。

(´・ω・`)どうも外したっぽいが、もうちょっと頑張ってみる。

ゼメキス
チタンゴーレム×2  フェアリー×3  ナイトメア

エスメレー
ティターン  ギガンテス  リザードガード  セラフ  ペガサス

ミラ(セイント→ヴァルキリー)
ホーリーグリフ×2  ハイケンタウロス×3  ディジニ
492名無しさん@非公式ガイド:03/11/19 03:31 ID:???
リュシア 瞬殺
ハイケンタウロス×限界

イリア 強襲
フェニックス×限界

アルスター 壁
ゴーレム系×限界

ユーラ 回復&遊撃
ホーリーグリフ×2〜3+ペガサス2〜3

過去スレで紹介したのも含めて、俺は単色多いね。
回復のバランスが悪いのが難点。
493名無しさん@非公式ガイド:03/11/21 13:27 ID:???
このゲーム1の萌えキャラは誰?
個人的にはアルディスたん
494名無しさん@非公式ガイド:03/11/21 14:54 ID:???
>>493
んじゃユーラ。
495名無しさん@非公式ガイド:03/11/21 16:13 ID:???
ドリストタン
496名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 03:28 ID:???
例によって、コルチナw
497名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 03:41 ID:???
月並みにミレ
498名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 04:54 ID:???
ドリスト除けばカルロータかブランガーネ、か。
499名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 11:14 ID:???
メリオット
500名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 12:43 ID:???
シェルーナ
501名無しさん@非公式ガイド:03/11/22 19:57 ID:???
ブランガーネかな
ミラミレメリオット辺りは声がイマイチ
502名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 06:59 ID:???
バイデマギスたん
503名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 13:22 ID:???
エニーデ
キャラに萌えたとゆうより展開に萌えた気もするが。
504名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 14:44 ID:???
>493
アルメキヤユーザーなのでカルロータたん


そういえば限界まで育てたランスで、

サラマンダー
バハムート
ルシファー
リリス

という鬼の部隊をつくったな。 と
505名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 15:58 ID:???
ソフィアたん・・・
506名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 17:35 ID:???
フィロたん
ミリアたん




・・・声萌えなのか?
507名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 18:22 ID:???
さて、燃料投下でもしますか。
お前ら、鰤同盟にも書き込んでるか?
http://www5.airnet.ne.jp/haga/jiten/index.html

昔は結構書き込みがあったんだが今では、ほんの僅か。
結構面白い事も書いてあるんで、とりあえず見にこいや。




508名無しさん@非公式ガイド:03/11/23 20:17 ID:oFydO32m
>>507
燃料投下したいんならageることだな
てか、そこって書いてあるのがオヤジギャグばかりじゃんW
意味ねー
509名無しさん@非公式ガイド:03/11/24 06:17 ID:???
リカーラたんハァハァ
510名無しさん@非公式ガイド:03/11/25 14:00 ID:???
とりあえず>>507のサイトに>>502はカキコに行ったな。間違いない。

511名無しさん@非公式ガイド:03/11/27 13:09 ID:???
アルスターたんに決まってるだろ?
512名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 00:29 ID:???
コルチナ「あんたがゼメキスね!」
       (中略)
ゼメキス「おろかな……それほど言うなら相手してやろう。
     だが戦場に立つ以上、手加減はせぬ!」
ゼメキス退却。
V I C T 0 R Y !



( ゜д゜)ポカーン
513名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 03:39 ID:???
>>512
ゼメキスたんは慢性腸炎なのでつ。
30分毎にトイレにボリキュッキュなのでつ。
514名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 22:06 ID:???
まあ決して騎士だけで勝敗がきまるゲームではないし
515名無しさん@非公式ガイド:03/11/28 22:24 ID:???
他にも

アスミット「キルーフ、作戦はおぼえているな?」
         ↓
        即撤退
516名無しさん@非公式ガイド:03/11/29 23:07 ID:???
流れ止めちゃうけど聞いて下さい。
あり得ない事が…。敵ででてきたゲライントがLV10のロキ連れて
たんだけど、そいつMP255ジャストでやがるんです。
CPUが薬でドーピングでもしたのかな…
もちろんチャームでごちになりました。
517名無しさん@非公式ガイド:03/11/30 02:44 ID:???
>>516
ベルガーの連れならLv10ロキでも使えたよ。
名前なんだっけ。
518名無しさん@非公式ガイド:03/11/30 04:24 ID:???
コーラングだと思ったな、確か
519名無しさん@非公式ガイド:03/11/30 11:38 ID:???
>>518
正解。

俺はカーレオンとイスカリオに最初からいる
INTが50超えてるジャイアントが気になる。
片方はゴッセテスって名だったような。。
520名無しさん@非公式ガイド:03/11/30 17:49 ID:???
騎士育成用に敵にプレゼントするために召喚したモンスターのなかに優秀なステータスのが
いると、つい育ててしまうんだよなw

たま〜に、天才的なのが出るよね。
521516:03/11/30 17:50 ID:???
>>517-519
レスアリガトー
ベルガーの連れは気付かなかった。
さがせば結構使えるやついるんだね、
…只今LV1のチタンゴーレム育成中。このゲーム終わりが無い…
522名無しさん@非公式ガイド:03/11/30 20:56 ID:???
ブリガンダイン最萌えキャラト−ナメントはまだですか?
523名無しさん@非公式ガイド:03/11/30 23:54 ID:???
>>522
10人でもやりたいならどうぞw
もちろん貴方が主催ですよ?
524名無しさん@非公式ガイド:03/12/01 01:01 ID:???
>>521
>>LV1のチタンゴーレム育成中
これで育ててるとHPが凄い事に
525名無しさん@非公式ガイド:03/12/01 16:06 ID:???
ゲームが進行して、育成用の敵国がふたつ残るあたりになると、敵はほとんど確実に
クラスチェンジアイテムを持て余してるから、レベル10まで育てたリザードマンやジャイ
アントを敵にプレゼントすると吉ですw
クラスチェンジして戦場に出てきたところを奪取。ホクホク♪
526名無しさん@非公式ガイド:03/12/01 19:08 ID:???
>>522
どうせなら固定モンスターとかも・・・

>>525
むしろ敵として出てきた高クラスのキャラを
どうやって倒そうかとか考えてた。

初めてピュロたんをチャームしたとき驚いたよ。
こんなに高確率だったとは。
527名無しさん@非公式ガイド:03/12/01 20:19 ID:???
モンスターハントはやはり、INTの高いソリッド使いの活躍の舞台ですな。
リムライトやペリネールが育つとスゴイ。
528名無しさん@非公式ガイド:03/12/01 23:38 ID:???
パラライズしか使えない賢王は立場が無いな
まあ固くならないから殺すだけなら麻痺の方がいいけど
529名無しさん@非公式ガイド:03/12/02 03:04 ID:???
ソリッドよりチャームのほうが確率がいい気がする
530名無しさん@非公式ガイド:03/12/02 03:17 ID:???
メテオを二発撃てるルシファーを目差して育成中。
INTは150に届きそう。

今回はまだ中盤だが、ルシファー3、リリス2、リザードキング4、ロキ3、トール1いるから楽だ。
531名無しさん@非公式ガイド:03/12/06 20:03 ID:???
ほしゅ
532名無しさん@非公式ガイド:03/12/06 23:24 ID:???
クラスチェンジアイテムがまったくでてこねぇーーー。

ま、それはいいとして、
西アルメキアで帝国をいじめてレベルアップしてるんだけど、
平均でどれくらいのレベルがあればラスボス倒せるんでしょうか?
533名無しさん@非公式ガイド:03/12/07 02:56 ID:???
>>532
中級なら20もあれば大丈夫。上級ならもう少し。
レベルよりも編成の方が重要だと思う。

エリアヒールとかヒーリングボイスを使えるキャラが多いと楽。
高いに越したことは無いが、騎士のレベルは20後半で止めておくべき。
534名無しさん@非公式ガイド:03/12/07 16:38 ID:???
>>533
1戦目ではディバインレイ必須。
2戦目はドラゴンよりフェニックスを。
535名無しさん@非公式ガイド:03/12/07 22:06 ID:???
>>533.534
ありがとうございます。

現在フェニックス2匹、セラフ1匹いるので
あと1匹フェニックスを作ったら帝国をつぶすことにします。
536名無しさん@非公式ガイド:03/12/09 15:54 ID:???
フェニックスはラスボスを回復しません。だから使えるのだなー。
よほど異質な存在なのだろう>アウロボロス
537名無しさん@非公式ガイド:03/12/09 19:18 ID:???
ついでにヴォイドウィンドも喰らわないし。
538名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 00:40 ID:???
>>444で挙がってた、
ガーディアン経由シャドウマスターをやってみた。

キャラはアルサスで。
序盤のクエストでINTが結構上がったので、
レンジャー(6)→プリースト(11)→モンク(16)→
シャドウ(21)→ガーディアン(26)→シャドウマスターの順。

・途中でヒット&アウェイが消えてしまった。
ガーディアンまでは持ってたと思ったのに・・・。
でもシャドウマスターには必要ないかも。
・MPが足りず、折角覚えたホーリーワードが
使えなかった。レベル30で160位。回復はほとんどしなかったが。
・始めて自分でモンク系を育てたのだが、
どうも打たれ弱い気がする。打って出るならともかく、
敵を待ち受けるのには不向き。

感想はこんなところでつ。
シャドウマスターにさえなれば、以前の能力なんて関係無いねヽ(´ー`)ノ
539名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 04:40 ID:???
>>538
シャドウマスターになるとヒット&アウェイは消えたはず
2回行動の下位バージョンなのかな
540521:03/12/11 14:49 ID:???
報告 チタンゴーレム LV30
HP1070,MP0,STR155,INT0,AGI55,攻377.防145,移4
LV1でAGI40でした。他忘れた。
さて次は、何つくろっかなぁ
541名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 16:25 ID:???
LV1トールをSTR重視で育ててダークエンブレム付けると、敵回復系を一撃で」倒すように
なりまつ
542名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 16:28 ID:???
ヴェルーントの羽を植物系につけると機動力が驚異的にUPするので使えるわょ♪
543名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 18:06 ID:???
>>542
ヒュドラ系も移動力上がればなぁ。
544名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 02:19 ID:???
確かに空飛ぶ野菜部隊は結構強い
545名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 08:39 ID:???
それだけ羽が余ってればだが・・・
546名無しさん@非公式ガイド:03/12/12 20:11 ID:???
しかし序盤でマナがないから野菜を大量に生産しても
時間稼ぎ以外に何も使えない
547名無しさん@非公式ガイド:03/12/14 18:20 ID:4CX3++wh
すみません
私は、とある事件で扇動を行ったんですけど、
その時に活躍してくれた神官騎士団の者達に
それなりの褒美を取らせてやるつもりなんですが、
何が良いと思いますか?

あ、もちろん出世はしましたんで
金銭的には問題ないです、ハイ。
548名無しさん@非公式ガイド:03/12/15 02:58 ID:???
>>547
神の思し召し
549名無しさん@非公式ガイド:03/12/15 03:01 ID:???
>>547
自慢の特製頭巾。
550郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/12/17 16:43 ID:???
>>507
個性
551郭図公則 ◆2getuRmEIU :03/12/17 16:44 ID:???
>>547だった。
つーかあいつらほんとうに個性無くて使えない、パラドゥール自体は攻撃要員にも
いれられるから救いがあるが。
552名無しさん@非公式ガイド:03/12/24 01:05 ID:???
>547
空の器
553名無しさん@非公式ガイド:03/12/25 05:59 ID:???
>>552
。・゚・(ノД`)・゚・。
554名無しさん@非公式ガイド:03/12/25 16:04 ID:???
>>552
>>547にそれもらっても死ぬ奴なんていないだろうな。
555名無しさん@非公式ガイド:03/12/27 10:39 ID:???
もらって死にそうな奴っていうと、
グイングラインくらいか。
556名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 03:22 ID:???
グインがヴェイナードに空箱送られるような状況なんてあるかな。
グインはフォルセナ統一に反対してるわけでも
アルメキア王家に忠誠を誓うことを望んでいるわけでもなさそうだし。
557名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 13:08 ID:???
姉に手を出した
558名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 18:24 ID:???
なるほど。シスコンか。



うん。シスコンだ。
559名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 23:12 ID:???
みんな明けましておめでとうございまつ
...誰もいないか…
560名無しさん@非公式ガイド:04/01/01 23:36 ID:???
今年も寝正月の模様。
561名無しさん@非公式ガイド:04/01/02 00:47 ID:???
マルチモードは多人数でしか出来ないと思い込み、
今の今までやったことなかった・・・ _| ̄|○

とりあえずシナリオ2のカーレオンで開始、
ランスとアルミナ(適当な魔道士系がアルミナ以外クエスト行ってた)
で成長させるための大陸一周作戦を敢行中。
荒らすぜ、幻想大陸!
562名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 00:32 ID:???
戦乱が続き、国土は荒み、騎士は私利私欲に走った

あるものは新天地を夢見て去り、

またあるものは絶望の内に朽ち果てた

そして誰もいなくなった。
563郭図公則 ◆2getuRmEIU :04/01/07 19:16 ID:???
そのうち戻ってくるさ、縁があれば。
564名無しさん@非公式ガイド:04/01/07 19:47 ID:???
ブリガンダインで4スレ持ったのは奇跡に近いな
565名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 12:17 ID:???
定期的にふとやりたくなるゲームだから
そのうちまた盛り上がるさ
566名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 19:31 ID:???
3ヶ月鰤に覗いたんですが、またやりたくなってしまったよ…
567名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 21:15 ID:1Ja4/nqC
理符○屋本舗って閉鎖?
568名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 21:56 ID:???
>>567

そうだ。
しかも、かなり昔の事だぞ、それ…
569名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 22:04 ID:1Ja4/nqC
>>568
そうでつか。優良攻略サイト探してたので。
どうもです。
570名無しさん@非公式ガイド:04/01/09 22:09 ID:???
攻略本買てきたー
ソフトは持ってないけどなー
571名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 18:05 ID:XF4aCpV0
あげ
572名無しさん@非公式ガイド:04/01/11 19:27 ID:9pYzh+cz
いい攻略サイト知らないですか?
573名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 19:15 ID:???
574名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 21:03 ID:XoZrBRGz
攻略サイトはこれしか知らん。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5907/bri/Bri.html
575名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 12:24 ID:???
>>574
ここのLv30に育てよう!コーナーを見ていて、敵キャラのキルーフを30にした苦労を思い出したw
576名無しさん@非公式ガイド:04/01/14 21:50 ID:St+xw9X1
ドリストをレベル30にしたらイベントおきてワラタw
577名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 01:31 ID:???
578名無しさん@非公式ガイド:04/01/15 01:34 ID:???
あとちょっと違うがついでにブリガンダイン基礎知識用語辞典
ttp://www5.airnet.ne.jp/haga/jiten/index.html
579名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 20:58 ID:???
>>578
カキコしてきますた
580名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 21:01 ID:XdHLuo4d
もはや、ブリガンダインなんて、名前も知らない人も多かろう。

よくもってるなぁ・・・・w
581名無しさん@非公式ガイド:04/01/16 23:29 ID:MLsEWq4e
新規参入者も、減っていくばかりだろうしなぁ・・・・
でも飽きないんだなぁ。
立ち上げると、のっけから考えることがいっぱいあって、いつのまにか深入りしてしまうw
582570:04/01/17 02:44 ID:???
ソフト買てきた

慣れれば騎士とモンスの編成で脳汁出るんだろうが、素人にはわけわかめ
583名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 03:39 ID:???
>>582
すぐにわかってくるだょ。
システムはよく整理されてて、えろー単純だから。
584570:04/01/17 05:26 ID:???
中級イスカリオで開始

モンス召喚しつつ部隊を整えて、さぁ攻め込むぞ、って時に侵攻を受ける
アルスター、バイデマギス、ヴィクトリアvsゼメキス、カドール、ローコッド+ヴァンパイアロードLV21
ゼメキス集中攻撃しようにも微妙に寄ってこねぇ…守りきれるのか?

>>583
慣れたかどうか戦線拡大して試そうと思ったら攻められた
585名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 13:44 ID:???
>>584
特に思い入れが無いなら
ヴィクトリアはクエスト要員の方が良いと思われ。
魔法があっても、あの統魔力では厳しいぞ。

ってか幻想/グランドエディションのどっち?
どっちにしろイスカリオ序盤は人材収集が最重要課題。
戦線拡大しようとすると大変だが、守る分は楽だから。
586郭図公則 ◆2getuRmEIU :04/01/17 19:18 ID:???
>>584
イスカリオでやるなら防衛拠点を増やさないような侵攻が必須、マジ必須。
ソールズベリー→ハーヴェリー→ベイノック→リンニイス→スクエスト→ケール

カーナボン(放棄前提)→グルーム→ターラ→ウィズリンド→ケリーラウンズ→ダマス

の2ルートのどちらかを選択してそれを前提に行動したほうがいい。
帝国の拠点を何処よりも早く一箇所でも落とせば人材が一人(後半Aクラスが一人)増えるから
それを狙ってけ。
587名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 02:19 ID:???
成長株は
S ユーラ
A クエストイベント後のリュシア

くらいか?
588570:04/01/18 02:50 ID:???
ザナス攻防
とても勝ち目がないのでバンパイアロードだけ倒して撤退。
次ターンで筋肉脳ミソが移動したので奪回。
そしたら今度は賢王とナイトマスターが襲ってきますた。
コルチナ加入&ゲイボルグget でも装備できねぇ orz

現在、帝国領はノルガルド、アルメキア、カーレオンの侵攻によりズタズタに。現在3拠点。

>>585 GE
>>586 グルームまでは占領した。とりあえず負ける気でやてみる。

にしてもリュシアクエの少年は人間ができてるなぁ。
「許して欲しいなら体で誠意を見せてもらおうか、グヘヘヘ」
になってもおかしくないけど
589名無しさん@非公式ガイド:04/01/18 19:25 ID:???
コルチナは最後まで使えるよ。
最初に広範囲魔法覚えさせてクレリック→レクター、最終的に
メテオ2回打てるウイッチにいつもしてる。統魔もトップクラスだし…
590名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 00:38 ID:???
GE初めて(まともに)やりました。
幻想が凄ぇ好きだったんですが、あのポリゴン戦闘が無くなってるし、音楽、アニメ、声優の演技が
いまいちセンスに合わなかったんで、GEそっちのけで幻想ばかりプレイしてたんですが…
戦闘バランスはGEのが好みかも。やはり面白いですな。
帝国でプレイしたんですが、ラスボスが神の名に恥じないくらい強かった…自信あったのに。
初めての挑戦で最後ゼメキス一人になりながら、残りHP25まで追い詰めたんですが全滅させられました。

ゼメキス、せめてジェノフレイムが使える様にして欲しかった…魅力がなくなった様な。
帝国でやると四鬼将が愛しくてたまらんです…
591名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 10:39 ID:???
ちうか、国固有じゃないので、つい使いなれたコルチナを使ってしまう…
592郭図公則 ◆2getuRmEIU :04/01/19 13:33 ID:???
>>588
マジレス、帝国拠点を落としシュトレイスを手に入れておくと後半ソレイユ(統魔力300ある帝国のアレ)
が加入するから、今ならまだやり直しても間に合うぞ。
593名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 16:23 ID:???
そしてシュトレイスをクエストに出しているのを忘れて帝国を落としてしまう罠
594名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 17:40 ID:???
西アルメキアで始めました。
僧侶系にヒット&ウェイ覚えさせたら使いやすいんじゃないかと思い、コールをレンジャーに。
メレアガントはクエストで知力60になったので、前線でジェノフレイム使わせるためメイジに。
ゲライントはMPもったいないし、最終戦でエリアヒール使えるキャラが多いと便利だと思いプリーストに。
今は弱いけど、いつかは役に立つに違いない…たぶん。
アルディス仲間にできたら、アルテミスを目指す為スカウトに転職させる予定。
595名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 20:45 ID:???
いろいろ言いたくなるが、自分でいろいろ試していくのが楽しいと思うから黙っていようw
596名無しさん@非公式ガイド:04/01/19 22:57 ID:???
これ以上は無理だ…
誰か続きを書いてくれい
路線変更でもOKよ?
http://www5.airnet.ne.jp/haga/dorama/dorama.cgi/
597名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 23:13 ID:???
>>596
屈辱するって何よ
598名無しさん@非公式ガイド:04/01/20 23:46 ID:???
恥辱するって書く人もときどき見受けられる。

侮辱する・陵辱する、あたりからの連想で自動詞的に使ってしまうのだろうな。
599名無しさん@非公式ガイド:04/01/21 14:21 ID:???
>>597
>>598の言うとおりっス
申し訳ない…
600名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 01:33 ID:???
幻想が中古980で売ってたんで買ってきた
戦闘のテンポが悪くて、なんかイライラしてくるな、
GEをプレイ済みなだけに。
音楽は良い感じ、イスカリオのテーマが特に。
601名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 01:35 ID:???
円を付け忘れた・・・。
980円ね。
602名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 05:53 ID:???
ドルやらペソやらリラやらガバスなんかで買ったとは誰も思ってないから安心しろ
603名無しさん@非公式ガイド:04/01/22 12:25 ID:5DY7fMT9
安心だー
604名無しさん@非公式ガイド:04/01/23 14:39 ID:???
このスレ見て久しぶりにやってみたよ
やっぱカーレオンが最強だな。
ディナダン萌え
605名無しさん@非公式ガイド:04/01/25 23:13 ID:???
いまINT83のミリアよりもINT77のナイトメアの方が
同じ相手に対してディメンジョンの成功率が高かったんだけど、
魔法の成功率はAGIなんだっけ??
606名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 02:36 ID:n3Z1K7Pd
ルーンの効果とか?ないかw
607名無しさん@非公式ガイド:04/01/26 19:21 ID:???
>>605
自分のINTと相手のINTとの差が大きいほど成功しやすい。
AGIは命中率と回避率。
608名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 00:24 ID:???
そう。
だから不思議なわけや。
609名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 00:58 ID:???
属性なんかも関係あったりするのかねー。
可能性低そうだとは思うが。
610名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 02:19 ID:???
INT、AGIの両方が関係しているとか?
611名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 11:56 ID:???
いんや.
自分のINT−相手のINT+40%
612名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 09:15 ID:ZpIvPKSP
有力な仮説がないのう
613名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 23:31 ID:???
属性修正なはず
614名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 23:52 ID:???
使う側の属性も関係するの?

使う側の属性と食らう側の属性の関係で修正かかってるのか、
それとも黒2つのナイトメアが使ってるから効力上がってるのか、
もしよければ教えてくだしい。
615名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 00:34 ID:???
使う側の属性による。
黒一つより二つの方が修正高い。
616614:04/02/05 01:05 ID:???
>>615
トンクス。
今度自分でも確かめてみます。
617名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 14:09 ID:???
属性が一致すると確率も上がるわけか。
今まで気付かずにいたw

ありがとん>615
618名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 21:09 ID:???
先日GE買って初級アルメキアをクリアしました。今中級レオニアやってるんですけど、ロットて一定期間で離脱するんですか?
619名無しさん@非公式ガイド:04/02/05 21:50 ID:???
>>618
離脱後しばらくしてから、
奴を発見した騎士をクエストに出すとまた帰ってくる。
620名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 02:44 ID:???
ってことはリリスよりもサタンのが成功率高くなるのか…ガックリ
>>615ありがとう。
621名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 10:03 ID:???
同じ拠点に複数国が攻め込む場合の優先順位ってあるんですかね?
622名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 14:08 ID:???
>>621
個人的には騎士の合計レベルかと思っていたんだが・・・
どうなんだろ。
623名無しさん@非公式ガイド:04/02/07 14:31 ID:???
>>621
ランダムだと思う。
セーブ&ロードでそのターンのクエストに出る騎士と待機する騎士
(攻め込むメンツ以外)をいじると攻め込む順番が変わるから。
しばらくやってないから記憶違いかもしれないけど。
624名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 03:12 ID:???
このゲームの女の子達が可愛すぎて煩悩を抑えきれません(*´Д`)
625621:04/02/08 05:30 ID:???
なるほど。FE系と同じで行動の前にどうでもいいキャラ動かすと変わる可能性あるわけですね。
626名無しさん@非公式ガイド:04/02/08 10:59 ID:???
行動の可否やレベルアップパラメータの変化もリセットしても結果は変わらないが
間に別の(乱数を使用する)行動を挟むと結果が変わる事がある
ってところはFE(特に聖戦の系譜)によく似てるな

まあリセット&ロードが長くてマンドクサイしFE聖戦ほど乱数調整が重要じゃないから
あまり使うことはないわけだが(使うとしたら上位モンスの生け捕りぐらいか?)
627名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 04:04 ID:???
>>624
抑えなくてよい
628名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 11:47 ID:???
>>624
もう女の子とはいえないシェラさん好きの俺には理解できない。
629名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 17:14 ID:???
誰かブリの可愛い女の子達のえちぃ絵を描いてくれ・・・・・
630名無しさん@非公式ガイド:04/02/10 21:53 ID:???
>>626
あと、シュトレイス獲りに行こうとしてるのに、先に帝国領落とされたときも使うです。
631名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 12:34 ID:???
ディナたん・・・(*´Д`)ハァハァ




間違えた!ディナダン(*´Д`)ハァハァ
632名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 16:37 ID:ndF3cOfc
このスレ見て面白そうなので5日前4件回ってやっとGEを手に入れました。
西アルメキアで初め、残す国はカーレオンの領地一つとなったのでガーディナル経由のシャドウマスターをアルサスで作ろうと思ってるのですが、コレは可能なのでしょうか?
もしできるのであればどなたかやり方を教えてくれませんか?
633名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 17:10 ID:???
>>632
可能。
(シラハかカザンが自国にいる事が前提で)
レンジャー→プリースト→シャドウ→ビショップ
→カーディナル→シャドウマスター
上記の他にもパターンがあるが、この順がLVを増やしやすいからオススメ。
634名無しさん@非公式ガイド:04/02/11 17:17 ID:???
>>633
早急なレスどうもありがとうございます。
イマイチエキスパートやら☆やらが説明書読んでもよくわかっていなかったので、
とても助かりました。
これでまたブリガンダインにはまってしまいそうです(w
635634:04/02/11 18:39 ID:???
しまった、アルサスファイターのままレベル6にしてしまった
_| ̄|○
636名無しさん@非公式ガイド:04/02/12 00:52 ID:???
>>635
アルサスは初期INTが低く、すんなりプリーストになれない可能性あり。
あとINT5上げる必要があるから、秘薬かクエストイベントで上がるまで
レベルを上げるのは控えた方が良いかも。

具体的な育成例は>>538を参照のこと。
637名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 03:51 ID:???
ほしゅ。
638名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 11:21 ID:???
久しぶりにプレイ中。カーレオン(へたれに中級で)。
城が30近くになってから不思議なかくれんぼ発生。
維持マナ3000超えてたけど何とか城を3にしてアルディスげとしますた(w

漏れはリザードマンがお気に入りなんだが、みんな続々クラスチェンジすると
画面が茶色っぽくなっていやなのが玉にキズだ(w
639名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 21:54 ID:???
レオニアにアルディスがいたから
ピュロもいるかと思ったら、どこを探しても居ない。
戦闘してないはずなのに。
マナが無いからって処分されたんだろうか・・・。
640名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 22:36 ID:???
>>639
(((( ;゚Д゚)))リオネッセ様可愛い顔してやる事がエゲツナイ

ところでイスカリオってどう攻略したら良いんだろ
カーレオン滅ぼして現在レオニア攻略中
ドリストイリアアルスターバイデマキスキャムデン以外の奴が
どうしようもない位弱い…
641名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 22:57 ID:???
>>640
成長株はユーラとクエストイベント済のリュシアだね。
642名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 02:32 ID:???
>>640
ついでにアルメキアも滅ぼしておくとカルロータが入る。
ソーサリーピアスも付いてくるし、少しは楽になるかも。
643名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 02:42 ID:???
>>640
最初はそいつらに専守防衛させて
リュシアのイベント消化&成長性のある人材を集めるべき。
コルチナとかシェルーナとか。
でもカーレオンは放っておくと手に負えなくなるんだよな・・・
専守防衛中にもちょくちょく出兵→占領→即撤退して
自国戦力強化&敵戦力削減も並行して行うと良いかも。

最近またやりたくなって始めますた。
上級カーレオンで開始。
とどめをわざと他国に取らせるように進めてまつ。
(イスカリオ・西アルメキア←帝国、帝国・レオニア←ノルガルド)

現在カーレオンとノルガルドで大陸を二分中。
ミレ&ミラとか敵側だし、普段使えないシュレッドとかいて
これはこれで面白い。シュトレイスいるのにソレイユ来ない(´・ω・`)ショボーン

セーブ&リセット使って再仕官組のリコレクション収集するの忘れてた訳だが・・・。
644名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 02:56 ID:???
>>643
シュトレイス、クエストに出てたんじゃないの?
645名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 04:58 ID:???
ソレイユはエストレガレスを自国が滅ぼさないと無理。だった気が。
643のはミレミラ敵に行ってるし多分。COMの場合もそうだったっけか?

リコレクション、100パー達成するとなんかある?
今90後半で少し気になる。
646名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 16:51 ID:???
>>643でつ。

>>644
シュトレイスはノルガルドが帝国を滅亡させた時
防衛要員としてファザードに駐留中でした。

>>655
ソレイユは、帝国以外には
・帝国を滅亡させた国に
・シュトレイスがいる。かつ
・シュトレイスはクエスト中でない
場合じゃないと再仕官しないみたい。
帝国プレイ時はあっさり他国に渡るくせに・・・。

リコレクション、現在95%。
西アルメキアとカーレオン以外の他国滅亡報告が面倒。
あとヘルラートしかいない帝国の在野騎士仕官とかも。
647名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 20:59 ID:L16IKfKN
age
648名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 00:57 ID:???
やべっ久しぶりにプレイしたら
面 白 い !!

続編作ってくれYO!ヽ(`Д´)ノウワーン
649名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 18:04 ID:???
わっしも久々にプレイしてます。
初めてアルディス仲間になったーよ(イスカリオHard)

仲間になった時、勃起してたのはここだけのナイショ
650名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 18:22 ID:???
イリアやユーラがドリストを盲目的に慕うのは既に調教完了だからですか?
651名無しさん@非公式ガイド:04/02/22 22:25 ID:???
ドリストはロリコン
652ディナダン:04/02/22 23:07 ID:???
じゃあ俺の方がまっとうな
ロリコンというわけだ!
653ドリスト:04/02/22 23:51 ID:???
クックックッ面白ぇ…すぐに白○付けてやるぜぇ!
654名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 04:41 ID:???
長いことやってるが、いまだにアルディス仲間にしたことない・・・・・・
655名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 03:00 ID:???
西アルメキアを他国に滅ぼされて
自国に流れてきたバタルカスが

 妖 精 の 花 冠 を頭にかぶっていた。

折角なのでそのままにしておきますた。
656名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 13:12 ID:???
発売日から幾星霜・・・
ルシファーがついに出来た。
・゚・(ノД`)・゚・。
657名無しさん@非公式ガイド:04/02/25 22:32 ID:???
天使系や悪魔系はコストが高いが
それに見合った活躍はしてくれるのだろうか?
658名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 00:00 ID:???
個人的には、エンジェル系・デーモン系が最終バトル以外では一番役に立つ機会が多いと思う
659名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 05:37 ID:???
エンジェルは序盤ディバインレイのみ。
クラスチェンジすればホーリーワードで削り(=アシスト)もできるし、
セラフになれば遠距離攻撃可、ルシファーなら前線でメテオドゥーム。
いざとなれば回復もできる。

デーモンも序盤はカーズのみ。
アークデーモンでは大した上積みができないが、
サタンになれば前線でルシファー同様にメテオ。
リリスならディバインレイで敵属性に応じた単体魔法も使える。
余ったMPで回復も可。

個人的に、主力に一人一体は(できれば両方)入れるモンスターかな。
とどめ役も多いからレベルも上がりやすいし、行動の選択肢が多いのも良い。
最終バトルでは確かに存在価値が薄れてしまうのだが・・・。
660名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 10:53 ID:???
最終バトルで相対的価値の高まるモンスター。

フェニックス ドラゴンよりコスト低で攻撃力十分。リジェネにヒーリングボイスあり。最適。
リザードキング 相手の反撃が無いので文句無し。ドッペルにコピーされたものをチャームすると最高。
661名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 14:59 ID:???
エンジェル系・デーモン系はAGIが高く、
しかも高空タイプなので、そう簡単にはドッペルの攻撃を受けないけどな。
ただ、コピーされたら結構ヤバイんで、多少のギャンブル要素があるけど…。
まあ、大陸統一戦と比べれば確かに最終バトルでの存在価値は薄まるが、
それでも十分に活躍できる優秀なモンスターと言える。

662649、658:04/02/26 17:13 ID:???
セラフはメディカとエリアヒールに射程2の攻撃、移動力も高いので充分戦力に。
サタンは…MP使い切って斃れたモンスターをネクロリバース。
リリスはチャーム(ドッペルリザキン用)も使えるのでサタンよりグッド。
でもネクロ用にはバンパイアロードのほうが向いてるかも(射程2あるし、コピーされてもあまり怖くない)

最終バトルではペガサスやフェアリーも連れてくけど、速めにMP使い切ってからコピー用の囮にして
ネクロリバースで再利用。囮用としてはグールに敵わないけど。

自分は、フェニックスとリザードキングの他はだいたいこんな感じです。
発売日をかなり過ぎたのにこんなに人(特にエンジェル・デーモン好き)が多いとは…嬉しー
663名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 18:22 ID:???
>>662
漏れはペガサス・フェアリーも
毎回ラストに連れて行くことが多いな。

飛べる→移動力高い→囮で各所に配置→ドッペル
統魔力の穴埋め要員として使ってる。

基本的にヒュドラ・サソリ・(ロキ以外の)巨人・野菜以外は
大体メンバーに入ってる。たまには偏った編成もしようかな・・・。
今のファイルはやたらと誘惑の美酒が手に入るんで、
リリス軍団を養成中。
664名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 20:56 ID:???
自分の場合
完璧に使わない=サソリ系
滅多に使わない=野菜・魚人系
1プレイに1体以上は使わない=ゴーレム系、ナイトメア
ほとんど使わない=グリフォン・ジン・ヘルハウンド系

2年以上経過してるのに、クラスチェンジアイテムが一個も出ねーですよ…
665名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 21:30 ID:???
幻想での出来事だけど、「不思議なかくれんぼ」が起こったので領地を減らしたのに、
アルディス仲間にならなかった(確認したら既に他の国にいた…)

ブチ犯すぞロリ女、と思った
666名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 21:54 ID:???
野菜も使い方によっては役に立つと思うんだが
人気ないか…。
667名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 22:33 ID:???
野菜は使えます。
668名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 22:36 ID:???
グリフォンはホーリーになると、コストパフォーマンス高いです
669名無しさん@非公式ガイド:04/02/26 23:58 ID:???
ぬ、野菜好きな方がこんなにもいるとは。
野菜は確実性には欠けますが、マヒさせた瞬間が嬉しい。
防衛にならかなり使えると思うですよ。

幻想でのパワード+ジンやパワード+魚人(メールシュトローム)とか、強かったんですが…
GEのパワードはバランス的には妥当だと思うのですが、なんか寂しい。
670名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 01:08 ID:???
スレ違いかもしれないが、これと似たようなゲームは他に無いだろうか?
オウガシリーズ、ライアットスターズ、マスモン、ラングリッサーシリーズ
ヴァンタルハーツ、GBAのサモナーズリネージ(ポケットキング)
Gジェネはちょっと違うかも、これらの他には無いだろうか?


671名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 02:30 ID:???
HOSHIGAMI、ブラックマトリクス、あとはあれだ・・・ボルフォス
672名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 02:31 ID:???
野菜に羽つければ抜群の機動力を発揮します。
673名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 02:34 ID:???
空飛ぶ野菜部隊は安くて便利。
674名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 05:15 ID:???
逆に言えば、羽根が無いと
攻撃側には組み込みにくいんだよなぁ。
攻撃舞台にはある程度移動力のある奴らにしたいし。
なんかループっぽいな。

>>669
パワードって性能変わったの?
あんまりGEでは使わない魔法になってしまったような。
675名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 07:22 ID:???
幻想のパワードは攻撃力が1・5倍に。
トールハンマーのただ一撃で、敵軍を壊滅させるのは爽快だった
676名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 07:33 ID:???
>>670
メガドライブの「バハムート戦記」かなり好きだったです
677名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 08:02 ID:???
>>670
キャラが進化していくゲームってそれくらいか。
678名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 10:58 ID:???
最近はカキコ多いな。
679名無しさん@非公式ガイド:04/02/27 11:09 ID:???
>>670
IFのゲーム・・・


ああ俺の居場所はここじゃない・・・
680名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 17:28 ID:???
これ創った人たち今何創ってるか知ってる人ーーーーーーーー。
681名無しさん@非公式ガイド:04/02/28 17:33 ID:???
>>679
あのリメイク詐欺MAKERまだ生きてたの?
682名無しさん@非公式ガイド:04/02/29 19:15 ID:???
>>680
イースリーのHP見る限り
みんニャでゴーストハンター(PS)
RUNABOUT3 neoAGE(PS2)
マリー&エリー 〜ふたりのアトリエ〜(WSC)
となっている。
GBAででてたアトリエもここが開発だと思う。

ただその後は不明&上記のソフトもスタッフが同じかは不明。。。_| ̄|○
やはりもうゲーム業界にいないのだろうか。
683名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 12:09 ID:???
こういう良質ゲームが一般受けしない原因って、なんなんだろう…
やっぱ絵柄と、敷居の高さなのかねぇ…
684名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 16:21 ID:???
知名度の無さとポリゴンのしょぼさ。
これが大きいだろ。
685名無しさん@非公式ガイド:04/03/01 17:00 ID:???
>684
グランドエディションではポリ廃止でアニメ調だぜ。
まあ知名度はしょうがねーな・・・。
686名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 02:43 ID:???
>>674
むろん、野菜好きの私といえども、羽がないときは使いませんw
687名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 16:38 ID:???
野菜は最初からいるのは使うけど、あえて召喚はしないなぁ。
ところでみんなファイアドレイク自分で作ったりする?
こないだ間違って作ってしまった…まぁ使えるんだけどね。

最終バトルはいつもフェアリーでシャドウマスターとリザードキングをブーストして
短期決戦です。こないだは2ターンでけりがついた。まぁ邪道だけど。
688名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 18:01 ID:???
野菜が飛んでもどうせ回避は低いから、羽つけるの勿体無い気がして…
自分は回避の高い騎士に羽つけてます。
空△の敵の命中率20%ダウンはでかい。

あと、ジンはマリッドかディジニにして、アイテム装備で敵によって属性を変えてますね〜
あんまり使えないキャラだとは思いますが。

>>687
スゲー!別に邪道ではないと思いますが。
いくらなんでもhardじゃないですよね?
自分、ファイアドレイクはまず作らないです…ドラゴンの代わりにヒュドラを使うことのが多いかも
689名無しさん@非公式ガイド:04/03/02 19:21 ID:???
>>687
ファイアドレイク結構使ってるよ。
ドラゴン→シルバードラゴンのみ?
漏れはそのときの属性のバランスと統魔力の都合で
半々くらいの割合なんだけど・・・。

>>688
漏れは最大移動力7の前衛キャラに優先して付けてる。
野菜を使わないのもあるけど、
ヒット&アウェイとか2回行動を最大限に活用できるし。
確かに対空回避の向上も大きいな。

ヒュドラは防衛に使うくらいだなぁ。
帝国プレイ時はダーザイン(ティアマット)を積極的に使うけど。
690688:04/03/02 20:11 ID:???
ドラゴンやジャイアントに対して有利だし、まず敵回復系から潰していくスタイルなので。
あと自分の場合、ドラゴンより能力値の上がりが良いみたいなんです(ジンクスみたいなもの)

でもウチはエンジェル・デーモンがメインで、前衛はフェニックスに任せることが多いので竜自体少なかったり
691689:04/03/03 01:29 ID:???
漏れは攻撃部隊には移動力も重視するんで(>>672)、
ヒュドラよりはドラゴン使うけど、あんまり多いわけでもないよ。
天使・悪魔・天馬・蜥蜴を最優先、
あとは不死鳥・各種竜・妖精・巨人・死骸・馬人間あたりからセレクトして
最終決戦に持っていく感じにしてる。


ところで、キルーフを
バーバリアン→レンジャー→バーサーカー→グラップラー→ブラックナイト→チャンピオン
と育てていったのだが、最終的なスキルが

ヒット&アウェイ(レンジャー)
HP回復5%(バーサーカー)
クリティカル+10%(チャンピオン)
命中5%(???)
になってた。ファイターは経験してない筈なのに・・・。

692名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 12:51 ID:???
>>691
バーバリアン→レンジャー→グラップラー
→バーサーカー→ブラックナイト→チャンピォン
の順にすれば反撃+10になるぞ。
反撃のスキルをを残したければ、
バーサーカー→ブラックナイトの順にクラスチェンジすること。

どうでもいいけど、
天使・悪魔・天馬・蜥蜴・不死鳥・各種竜・妖精・巨人・死骸・馬人間
と、漢字に当てはめてるところが面白いな。

693名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 17:33 ID:???
>>687
ファイアドレイクは、敵カイや敵ランスをかじらせておけば、ぐんぐん成長するので好きだw
敵ランスは育成に手間が掛かるけど。
694名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 17:39 ID:caQo5pRz
野菜は攻撃力が低いから、誰かにとどめを刺させるときの敵HP微調整係w
695名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 21:30 ID:???
自分、パワードはピクシーやユニコに掛けておくことが多い…最序盤でクラスチェンジできると得した気分
696名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 21:37 ID:???
火竜系はフェニックスと属性かぶるからにゃー
697687:04/03/03 23:29 ID:???
>>688
2ターンのときは中級だったけど、上級でも条件が揃えばいけると思う。
ただ、シャドウマスター用の羽が3枚揃うか、冠が3つ以上出るかといった
ランダム要素に頼る事になるから戦略としては邪道かなぁと。
まぁ6年ギリギリまでやれば大体揃う気がするけど。
>>689
>>693
みんな結構使うのか。
空を飛べるっていうのが自分の中で大きなアドバンテージで
これまではシルバードラゴンばっかりだった。
今度からファイアドレイクもつかってみるよ。

ちなみに経験値稼ぎはリオネッセを「ダークエンブレム」装備して殴ることにしてる(w
>>695
パワード使ったことないかも…
プロテックと違って一回のみ有効だったよね。どうも損な感じが…
というか>>695はハーロウと間違ったのかな?
698名無しさん@非公式ガイド:04/03/03 23:38 ID:???
リオネッセをはじめとする敵回復系は、屍モンスターをそばに置いてやれば、ホーリーワードで
一撃殺して成長してくれます。
高レベル回復系はかっこうの的。
城に閉じ込めて本人回復に専念させながら、フェニックスでも回復してあげて、
削っては癒し削っては癒しプレイw
699689:04/03/04 01:56 ID:???
>>692
サンクス。
ログ見たら>>200あたりで既出だったのね。スマンカッタ。

>>698
そこでカイの出番ですよ。
MP高いし、レベルも高い。
漏れはカーレオンを最後に残すことが多いよ。
700名無しさん@非公式ガイド:04/03/04 07:35 ID:???
カイのMPは確かにすごい。
以前、クエストのヒキがすごくてリカーラがカイのMPを抜いたことがあったが・・・・・w
701名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 19:14 ID:???
漏れはあんまり好きではないが、ブリガンダインにおける縛りプレイ
(制限付きプレイ)をいくつか考えてみた。
実際にやってみる、もしくはやっていた香具師はいないか?

1、クエストなしプレイ
騎士が発見できないのは勿論、アイテム全般が自力で発掘できない。
モンスターのクラスチェンジはコンピュータにプレゼントしてチャームで回収が基本。

2、モンスター召喚なしプレイ
モンスターの新たな召喚禁止。ただしチャームなどによる奪取や
クエストでの発見はあり。
ユニコーン不足がきついか?

3、統魔成長率S、Aのキャラ戦闘禁止
殆どの君主が使えなくなる。多分レオニアが一番楽か?
702701:04/03/06 19:16 ID:???
1、3はともかく2はやってる人多いかな?
1、3はゲームがつまらなくなるかも。
っていうか漏れ暇人だなぁ…
703名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 22:34 ID:???
縛りじゃないけど、マルチプレイで敵国強くしてからやろうかとは思ってたりする。
グインにメイジの魔法覚えさせたり、キルーフをバーサーカー経由のチャンピオンにしたり。
イスカリオを敵にするならドリストにMPドーピング&LV30とか。
704名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 22:49 ID:???
Hardで、最終戦闘以外では1〜2部隊で戦う、というのは良くやる
705名無しさん@非公式ガイド:04/03/06 23:51 ID:???
効率よく敵からモンスター奪い取る方法ってないモンかね?
何とかしてバハムート捕まえたい・・・
706名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 00:48 ID:???
>>705
モンスターをcharmして騎士倒せば100%じゃん。
707701:04/03/07 03:20 ID:???
>>703-704
レスサンクス。
そっかマルチプレイで鍛えとくのはいいかも。
>>705-706
ソリッド(石)だと持って帰られるんだよね。どうやってだよと思うが…
708名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 13:13 ID:???
>>707
騎士がかついで持って帰ってます。
チャーム状態のモンスターは持ち帰ろうとすると逆に噛み付かれるので無理です。
709名無しさん@非公式ガイド:04/03/07 13:14 ID:???
>701
縛り、か。
普通に(マルチで)やって、最後の一国一エリアまで追い込んだらCOMと自分を入れ替える、でいいんでないかい。

もちろん、モンスター譲渡(未編成のモンスターを置いたエリアをわざと占領させる)禁止で。

やった人いるんだろうか。
710名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 10:28 ID:???
やたーリコレクション100%になったよー!


・・・特に意味は無いのか?
関係ないと思うけど、なんかバグり始めたし。
・ファイターグラフィックのピュロを連れた
アルディスがいつのまにか加入→消滅
・セーブ回数→0
711名無しさん@非公式ガイド:04/03/09 11:19 ID:???
>>710
100%にしても特に新しいモードが現れたり…ということは無い、自己満足

セーブ回数0は255を超えると0に戻ると言う仕様(?)

アルディス関係は結構バグが多い模様
多分不思議なかくれんぼが複数国で発生しているとそうなる可能性があるのでしょうな
712悩みの少なそうな人:04/03/09 22:10 ID:OyPsPyra
幻想大陸とグランドエディションではキャラグラフィックの
変更したのがあるね…
個人的にブランガーネは幻想の方が良かった。
あと、ガロンワンドも。
713名無しさん@非公式ガイド:04/03/10 00:25 ID:???
>>712
激しく同意。
GEの新キャラはグラフィックの塗り方が変わってて嫌。
714名無しさん@非公式ガイド:04/03/11 21:31 ID:rHXnD76Q
なんとか全ての国でクリアー達成。
攻略、ストーリー共にイスカリオが一番好きです。

ロックって石化能力のおかげでかなり強いような気が…
715名無しさん@非公式ガイド:04/03/12 19:44 ID:???
>>697で「上級でも2ターンで蛇倒せる」と書いた者だが
今調べてみたら、上級は蛇のHPが4800あるようだ。
(攻略本では3600)
中級では3600なんだろうが、上級だとこの1200の差で
2ターンはきつそうだな。
今計算してたら2ターンで4212のダメージだった。
シャドウマスターのstr(或いはint)やクリティカル次第では
ぎりぎりいけそうな気もするが。ちなみにリザードキングは4匹。
716名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 00:15 ID:???
>>714
包囲効果を使うとロックは鬼だな
タリスマンが無いとまともに戦えない
717名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 01:16 ID:???
包囲効果の発動条件ってZOC?
718名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 08:31 ID:???
>>717
直線状もしくは120°ずつ離れた2人と敵を包囲
719名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 18:55 ID:???
二人で挟むか、三人で正三角形に囲む。
720名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 19:20 ID:???
このゲーム、もう一回やりたくなってきた。
721名無しさん@非公式ガイド:04/03/16 23:19 ID:???
マルチで、ラスボスのこと気にせずに、敵味方ともマターリ育成してゆくのも好き♪
722名無しさん@非公式ガイド:04/03/20 14:49 ID:???
>>718-719
Thx!
723名無しさん@非公式ガイド:04/03/21 00:27 ID:???
724名無しさん@非公式ガイド:04/03/23 18:08 ID:???
カザンをGETしますた。
ちょっとうれしいかも。
725名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 19:29 ID:IZInC5m1
キルーフの統魔力が500に到達。
多過ぎて編成に困るw
726名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 16:52 ID:xOdf5X+H
そういえばマルチモードのシナリオ2からランスがカーレオンにいるけど
キングにクラスチェンジは可能なのですか?
727名無しさん@非公式ガイド:04/03/28 20:54 ID:???
君主じゃないからそれは無理。
728名無しさん@非公式ガイド:04/03/31 00:38 ID:???
hoshu
729名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 09:05 ID:???
残り3年でアルディスげと

ちょっと急いで盛り返さんと
730名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 15:11 ID:???
おまいら質問なんだが、西アルメキアで拠点1の泥沼になっちまったんだが、
どうすりゃいい?


もうリセしかないんかな・・。
731名無しさん@非公式ガイド:04/04/06 21:04 ID:???
データを1つ保険としてとっとけばよかったのに・・・

騎士と上級モンスが育っていればマナ不足でHP減らされても勝てるけど。
何度か突撃してみて勝てそうになかったらリセット汁
732名無しさん@非公式ガイド:04/04/07 02:10 ID:???
とりあえず突撃撤退で(魔物全部消去)レベル30の香具師作って、
メテオでなんとかなったよ。

て言うかこんな時間・・寝るか。
733名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 18:54 ID:???
おまいらちょっと質問だが、

3部隊精強にしてやるか、9部隊くらい精強にしてやるかどっちでやってる?
俺は短時間クリアだから3部隊でやってるんだが・・。
734名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 19:38 ID:???
9部隊派

3部隊だと飽きるから
735名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 21:05 ID:???
20部隊派

育成好きだから
736名無しさん@非公式ガイド:04/04/08 21:54 ID:???
3部隊鍛えてから、その内1部隊か2部隊位をリーダーに据えて、
3部隊をまた二つ三つ作る。
737名無しさん@非公式ガイド:04/04/09 00:42 ID:???
>>736同意。
あるいはレベル20になったらドラゴン系2体、エンジェル系1対、
さらに統魔に余裕があったらシルフ1対編成の1部隊で大陸漫遊。
738名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 00:44 ID:???
だーかーらー怒りの雷と知恵の種ばっか持って帰ってくんなよ
ものには限度ってもんがあるだろーが

219年で
果実1
美酒0
雷5
種4
冠1
ミッシングリンク2
739名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 18:54 ID:???
>>738
仕様です
740名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 19:38 ID:???
>>738
冠とリンクがあるので勝ち組。
741名無しさん@非公式ガイド:04/04/10 20:56 ID:???
>>738
かなりやりこんだけど何回やっても雷と種は出やすいね
742名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 17:09 ID:???
3部隊強化
   ↓
9部隊に分ける為編成
   ↓
魔物を一旦全部外す
   ↓
間違えてターンエンド
   ↓
攻められちゃってパニくってセーブ
   ↓
激鬼モード開始



_| ̄|○
743名無しさん@非公式ガイド:04/04/12 22:22 ID:???
>>742
カコ(・∀・)イイ!!
744名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 02:11 ID:iEX2uQgv
ほしゅ!
745名無しさん@非公式ガイド:04/04/19 03:54 ID:ZNfe3XBC
マルチで自国以外にすべて同盟を結ばせてみた。
序盤の苦しみが一段と増すw
746名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 09:20 ID:???
でも結局のところ同時に3部隊までしか戦わないから
モンスターも死なないように精鋭でしっかり守って、
序盤を乗り切ればどうってことなかったりする。
747名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 23:09 ID:???
>>745
自国はどこ?
748名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 01:15 ID:???
そのプレイって帝国とレオニアで難易度に果てしない差がつくな
749名無しさん@非公式ガイド:04/04/21 07:53 ID:???
帝国で始めたんだが在野の騎士だーれも仕官しない。
クエストに出す人数は4人で一杯いっぱいだし。
750名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 05:12 ID:???
帝国で入るのはロットとヘルラート位のもん。
在野以外でも、ヴィクトリア、ダーフィーしかいない。
751名無しさん@非公式ガイド:04/04/22 22:31 ID:???
>>750
ミゲルとリゲルも。
752名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 03:37 ID:???
749だけど、ランド三兄弟揃った!
イスカリオのミゲルにリゲルが連れてかれそうになった時は慌ててリセットしたよ。
ノルガルドがレオニア滅ぼしちゃったけど、ランゲボルグはもう仕官してこないのかなあ…
753名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 21:11 ID:???
>>752
そもそもランゲボルグは帝国には再仕官しないのでは?
754名無しさん@非公式ガイド:04/04/23 22:00 ID:???
今現在、モンスター召喚無しで敵からも奪わない、
クエストで連れて帰ってきたら即開放。

初期モンスターのみでプレイ中(GE・上級・エストレガレス)。
モンスターを一体も減らさずに戦うのが最初は辛いが、なかなか良い感じ。
755名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 01:48 ID:???
>>754
サソリに愛着が沸きそうだなw
756名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 21:06 ID:???
メテオドゥームを二、三発叩き込んで敵の戦線を崩壊させるのが好き。
757名無しさん@非公式ガイド:04/04/24 23:11 ID:???
それはいたぶり&イジメゲーってやつじゃないのか
758名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 14:11 ID:???
最近幻想の方を買って来てやってみました。
西アルメキア以外で越したけど、このスレ読んだらアルメキアしか最終バトルないのね・・(;´Д`)
狂王で越した時はちょっとイベントみたいなのがあったけど・・・
今度西アルメキアで越したらグランドエディション買ってやって見ます。

ていうか読んでてきになったんだけど、リザードキングって幻想の方にもいるの?
ロキ、ティターン、リリス、ルシファーは作れたけどリザードキングはまだみたことない・・
あと、キャラの上についてる★ってなんだろう・・
759名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 15:01 ID:???
>>758
リザードキングは幻想にはいないです。
あとラストバトルも幻想にはないです。アルメキアでも。
ぜひグランドエディションをどうぞ。
★はそのクラスの熟練度を示します。
星が5個目になるとMasterになって他のクラスになっても魔法やスキルを継承できます。
ただしそのクラスの特性は継承できません(Ex.シャドウマスターの2回行動など・・)
760名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 15:50 ID:???
>>758
面白いと感じたなら是非グランドエディションをやってみてください。
幻想はラスボスいないから張り合いがないし、(接近型)戦士系ルーンの騎士が使いにくかったりしますから。

それと記憶があやふやですが幻想ではシャドウマスターは2回行動できないと思う。
レンキザンとかクラス専用特技が継承できません。
761名無しさん@非公式ガイド:04/04/27 22:12 ID:???
プレイ感覚はそんなに変わらなかったなあ>幻想とGE
意外と作り替えられていたのね。
762名無しさん@非公式ガイド:04/05/03 04:02 ID:???
このスレッドのひとは「ダークウィザード」とか御存知かな?
最近は良質の国盗りファンタジーシミュレーションがなくて
さみしい。
763758:04/05/03 12:47 ID:???
やっとアルメキア越せました。これで安心してグランド〜に移れます&過去ログも見れます・・・が
ちょっと前からグランドエディション探してるけど、全然みつからねえ・・・
幻想のほうはほぼ100%見つかるんだけど・・・
PS2じゃないよねえ・・・

>>759-760
クラスの継承とか、2chみて始めて知りますた。
ようするにレベルが1上がったら星が増えていって、
マスターになったら転職してもスキルが引き継がれるってことですか?
764758:04/05/03 22:44 ID:???
って説明書を改めて見たら載ってました_| ̄|○
765名無しさん@非公式ガイド:04/05/04 00:24 ID:Iej7XMHp
>>763
PS2じゃないよ

>>764
そういうわけで、低レベルのペーペーを効率よく育てると多彩な能力を持ったキャラができる。
766名無しさん@非公式ガイド:04/05/05 20:02 ID:2NGMHXOg
なりきりスレがついに逝ってしまったようだ('A`)
まあマイナーゲーにしては半年はよくもった方なのかな
767名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:03 ID:???
>>763
グランド〜は、ほぼ同価格のリニュ版だから出荷数が少なかったからな。
戦闘とかいろいろ修正したついでにシナリオも変えればよかったのに。
768名無しさん@非公式ガイド:04/05/06 22:15 ID:???
このスレ読んでたら
またやりたくなった。
カーレオンでやろうかな。
769758:04/05/06 22:20 ID:???
今日やっとみつけれましたヽ(´ー`)ノ
まだチラッと覗いただけだけど、細かい所が変わってるような。
リザードのコストが30→35になってました。
とりあえず狂王でラストバトル体験してきます。
770名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 03:54 ID:???
結論としては、ドリスト様最燃え
771名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 10:27 ID:???
ドリストは、コンシューマゲーム界のランスだね。
やりたい放題で笑える。
772名無しさん@非公式ガイド:04/05/07 19:53 ID:UkT3/iLm
>>762
知ってるだけで、やったことはないなぁ>ダークウィザード
良質?
773758:04/05/11 01:11 ID:???
やっとこさラストバトルまできますた・・・が・・・
女のデスナイトとリリスとボス以外は倒したんだけど、
リリスにリザードキングで攻撃したら反撃で混乱しちゃって、次の攻撃で味方攻撃したあと
とまっちゃいました・・・
今で15分くらいかな?
これはバグなんでせうか(;´Д`)
確か20分くらいセーブしてなかったよ・・_| ̄|○
774758:04/05/11 01:19 ID:???
今やっと動き出しました
なんどもスイマセン_| ̄|○
775名無しさん@非公式ガイド:04/05/11 10:54 ID:???
熱暴走?

初めてボス戦やった時は、メテオを恐れて
最初にサタン系を倒そうとして焦ったなあ。
まさか、生き返りのアイテム付けてるとは…
776名無しさん@非公式ガイド:04/05/12 20:20 ID:PSeAItWD
ゲームしながら煙草吸ってると、読み取りミスが増えるよなぁ・・・・・・w
777名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 17:49 ID:???
新作も続編も出ないのは勿体無いっ!
と、未だに思いながらプレイしている最近。

イースリースタッフの皆さんは今頃何してるのだろう・・・
778名無しさん@非公式ガイド:04/05/13 18:16 ID:???
SRCで続編・・・駄目か
779名無しさん@非公式ガイド:04/05/14 09:47 ID:???
>>777
ゲーム開発の仕事はもうしてなかったり、リストラされてたりしてます。
大手ゲームメーカーが引き抜きしてくれればいいのに。
780名無しさん@非公式ガイド:04/05/15 19:33 ID:???
やっぱり幻想のイスカリオ曲は凄くイイな
何で変えちゃったんだろ
781名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 12:31 ID:???
システム・ゲーム性はGEで完成された感はあるな
問題はあの一枚絵とアニメーションと(一部の)声優だろう
正直顔グラは(・∀・)イイ!しキャラも全員しっかり立っているのに
演出面がそれを活かしきれて無いのが非常に残念だとオモタ


これも マイナーメーカーの サガか…
782名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 13:34 ID:???
アニメーションのエスメレーは正直怖い。
リオネッセは別人だし。
ブランガーネにはらしさが無いし。

でも、好きなんだよね。特にブランガーネがっ!
783名無しさん@非公式ガイド:04/05/16 19:37 ID:???
キラードールに禿しく萌えるおいらは逝ってよしですか?
瞬殺されたい
784名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 17:31 ID:Wh85VkTk
公式サイトに残ってるSSを全部保管した。
そして気になることが一つ。

シラハ、カザン、ハツネのバックストーリーが何故無いっ!?
ゲーム内のキャラ紹介と会話だけでは物足りない気がする。
785名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 18:05 ID:???
それは次回作d(ry
786名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 18:43 ID:???
こうなったらみんなで次回作を作ろう
787名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 23:50 ID:???
やっぱりSRCで続編
788名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 09:49 ID:???
>>787
たしかステージクリア型だけどSRCで続編キボン!
でもシナリオ師と絵師とプログラマ?が必要か。
俺SRC、DLしたばかりだから頼む
789名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 22:14 ID:???
シナリオ例
・ノルガルド統一後のレジスタンスの戦い(主人公ランス?)
・他の大陸からの侵略者と戦うシナリオ
・数年後(数十年後)また戦乱の時代のシナリオ
・イスカリオ統一後の第二次ブリガン大戦、アルスター王子のシナリオ
790名無しさん@非公式ガイド:04/05/22 23:20 ID:???
>>789
4つ目ワロタ
791名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 04:08 ID:???
レオニアでプレイ。

リオネッセ、キルーフ、パテルヌスで開始と同時に北上。
ノルガルド首都目前にまで到達するも、ヴェイナード、グイングライン、ブランガネーネが防衛線を設営。
モンスターの質は上ではあるが、LV差が圧倒的なため失速。
てか西アルメキアに戦力おくれっつーの。おされてんじゃんよ。

気を取り直してリドニー要塞方面に行こうとすると帝国も北上中。
カドール、ゼメキス御大が常駐。3すくみで先に動いた奴がやられる状態。

一方、南方では強者2名が抜け、易々と帝国前線を突破したイスカリオが侵攻。
アスミット、僧侶コンビ共にバイデマギス、イリアコンビに瞬殺。
首都に迫るイスカリオ軍撃退の為、北方より主力を移動。撃退に成功するも案の定攻められダマスまで後退。

現在南をイスカリオ、北を帝国に接し長期戦の構え。
帝国がノルガルドと戦闘中ではあるものの、カドール君が常にこちらを伺っている。

もうだめぽ
792名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 08:50 ID:???
イスカリオから攻められた時点でだめだと思う。
793名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 09:01 ID:???
>>791
一拠点に戦力を集中させすぎると隣接国も対抗してくるので
第三国が得をする事が多い
794名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 14:04 ID:???
南から打って出る方がいいね。
運が良いとシュトレイスをゲットできる可能性もある。
フィロソフィアたんはエンチャントレスにしておくのが吉。
騎士をロックの石化とディバインレイで撃破できれば勝てるね。
795791:04/05/25 21:42 ID:3IVgZ4fz
うわぁぁぁぁん。ロードしようとしたら

    「データは壊れています」

だってさ(´・ω・`)
セーブしてもいっつも壊れちゃうのよね・・・。

どうでもいいけどゼメキスかっこよすぎ
796名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 21:42 ID:???
ゴメン。あげちゃった
797名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 22:04 ID:???
>>795
それはメモリーカードが壊れている or
本体のメモリーカードを入れるスロットが壊れているんだろう。
798名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 22:59 ID:???
確かにこのゲーム、メモカを認識しなかったり
「データが壊れてます」ってなることは多いよね。
799名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 23:14 ID:???
レオニアは騎士が弱いからな・・・序盤がキツイよ。
800名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 23:23 ID:???
イスカリオでプレイ中
結構、楽な方なのかな?
801名無しさん@非公式ガイド:04/05/25 23:35 ID:???
>>800
真ん中辺りのちょっとムズい方じゃない?
802758:04/05/26 08:32 ID:???
レオニアはハドリアンがめっちゃ守りやすいからパテルヌスと統魔力170以上の奴@エンジェル2匹×2
で守ると楽だよ。
砦にパテルヌス、その下に盾キャラ(最初からいるフェニックスがいいと思う)おいてプロテックかけといて
その後ろにエンジェル×3、さらにその後ろにユニコーン、ピクシーを置いといたら完璧。
他のキャラはみんな砦の右側に避難。
近付いてきた奴をディバインレイで殺していって、騎士が寄ってきたら優先的に殺す。
MPが切れたら後ろのエンジェルと交代、ってやってたら楽です。
アークエンジェルになったら2ユニットでも楽勝で守れます。
それでフィロ、ソフィア、キルーフあたりでノルガルド攻めていったららくだと思う。

ドリストとイリアのカーズだけは怖いけどね・・・
803名無しさん@非公式ガイド:04/05/26 08:35 ID:???
名前消し忘れ_| ̄|○
804791:04/05/27 00:19 ID:???
なくなくレオニアで再プレイ。

助言に従い南下政策。イスカリオと戦闘開始。
2回目位でドリストのバハムート捕獲キターーー(・∀・)−−−!!
そのままの勢いでイスカリオ殲滅。カーレオンへ侵攻。
お兄ちゃんと先生と亡命した蛮族勇者様の布陣に泣きそうになったけど
どうにか勝利。

現在次に何処を攻撃しようか考え中。

それにしてもホーリワード強いなぁ。
パテルヌス、リオネッセ、アークエンジェル×3+リアクトで普通に敵殺しまくってる。
でもそのおかげでキルーフが全然上がらない。
リオネッセlv19なのにキルーフは12な罠
805名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 12:11 ID:???
>>800
帝国に次いで難しいかと。
ドリスト、イリアのツートップがあまりぱっとせず、隣りあってる帝国、カーレオンが中々手強い。
地形も微妙に守りにくいし、回復役もよそに比べて確保しづらい。
まあそれでもたかが知れてるけどな。
806名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 16:48 ID:???
イスカリオはドリストつえーから楽勝だった。
バイデマギスもイイ!
807名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 17:49 ID:???
おいおい!キャ(ryを忘れてないかい?
808名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 17:51 ID:???
>>807
ギャラードですね。
809名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 18:53 ID:???
チャンピオン@ギャロが鬼のように強いです
810名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 20:26 ID:???
サタンタソハァハァ

リリスなんて見たことありませんが何か?
811名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 22:35 ID:???
>>809
育てるまでが大変なわけだが。でも強いね。
812名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 22:36 ID:???
>>809
育てるまでが大変なわけだが。でも強いね。
813811:04/05/27 22:52 ID:???
スマソ
814名無しさん@非公式ガイド:04/05/27 23:28 ID:???
誰にも突っ込まれないキャ(ryが哀れ
815名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 01:26 ID:???
>>811
ミッシングリング2個で容易く・・・
816名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 01:47 ID:???
ミッシングリン「ク」
語源はググれ。
817名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 03:19 ID:???
>>816
意味はしっとるよ。2つの事象の間の空白の事を言うんだっけ?
グかクで迷ったけどどっちでもわかればいいと思ったんでね。
818名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 07:21 ID:???
ギャロはシャドウ派。シラハさん来るまでソードマンで下積み。
819名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 09:32 ID:???
人間にはミシングリンク使えないんじゃ
820名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 11:58 ID:???
もし人間に使えたらクラス固定のキャラがさらに弱くなる
821名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 12:34 ID:???
>>820
今でも弱いのか。
822名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 12:42 ID:???
イリアとか弱いし。
823名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 12:53 ID:???
>>821
今でも低いレベルから育てたキャラには及ばない
824名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 13:33 ID:???
ランスってクラス変わったら成長率上がる?
825名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 13:42 ID:???
上がる
と言っても攻略本によるとSTRの成長が1〜2から1〜3になるだけみたいだが
826名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 14:03 ID:???
>>825
感謝。
…それぐらいなんだ。期待してたのに。

まあいいや、今は収集率100%目指してがんばろうっ!
827名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 14:51 ID:???
レベルが半端なキャラってあんま使わない。
最初から高レベルのキャラか、逆に低レベルのキャラのどちらかを使っちゃう。
レイオニールとか使ったためしがない。
828名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 14:51 ID:???
レベルが半端なキャラってあんま使わない。
最初から高レベルのキャラか、逆に低レベルのキャラのどちらかを使っちゃう。
レイオニールとか使ったためしがない。
829名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 17:53 ID:???
>>817
わかってるのなら間違うなよと言ってみるテスト。

しかも間違ってるし。
830名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 18:33 ID:???
>>829
間違ってるかな。在り来たりな具体例で言うと、類人猿と現生人類の進化の過程の空白とか
そういう事だと俺は理解しとるんだが。

間違ってるなら俺の非なわけで、申し訳ないが詳しく教えて欲しい。
俺は知ったかになりたくはないので。
831名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 19:30 ID:???
829ではないが。

ミッシングリンク [missing link]
進化において、生物の系統を鎖の環に見立て、その欠けた部分(間隙)に想定される未発見の化石生物。
始祖鳥(鳥類と爬虫類との間)・アウストラロピテクス(人類と類人猿との間)
の化石などの発見は、その間隙をつなぐ例。 from大辞林 第二版 (三省堂)
832名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 19:40 ID:???
>>827
ソードマンで経験値稼ぎつつレンジャーで5レベル上げれば十分使える
833名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 20:38 ID:???
ていうか統魔力の低い奴はどうあがいても使えない
834名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 21:03 ID:???
統魔力が低いかわりに個人の戦闘能力がバカ高いキャラっていましたっけ
835名無しさん@非公式ガイド:04/05/28 22:49 ID:???
>834
シュレッド

ただし統魔力は最終的にランゲボルグ以下になるけど。
836名無しさん@非公式ガイド:04/05/29 04:26 ID:???
チャンピオンむちゃくちゃつええ・・
マルチの3でシュレッド、ギャロ、ティースの3チャンピオンでモンスター無しで途中からはほとんど楽勝でした。
気絶させ率7割くらいあるんじゃねえの?
単体ならシャドウマスタより強い予感
837名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 03:16 ID:???
今更ここの存在をしったんだが、ヘルハウンドやフェンリルの評価が低い気がする。てゆーか話題にすら
でないね。ブレスとヒット&アウェイあるし、コスト安めだし個人的にはイチオシなんだが・・・
838名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 09:46 ID:???
ていうかこのゲームってコストのバランスいいよね。
コストが低い奴は低いなりに、高い奴は高いなりに使い道がある。
犬は837がいう通り、便利だけど頼れないって感じじゃないかな。
盾にするにはもろいし、リーダーだけ狙うならケンタウロスのがいいし。
命中率はいいけど回避率がなぜか低いよね・・・
839名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 21:13 ID:???
なにげにイリアチームに入れてた
ハイケンタウロスのLVが上がりまくって
いつの間にかエースになってました。
もはや、スナイパーだね。
840名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 23:15 ID:???
>>839
特に属性を変える事によってより使い勝手が良くなるよな。
ダークエンブレム装備が好きだった。
841名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 00:44 ID:???
犬か。使い勝手はいいね
毒もあるし

レオニア戦線ではかなりの数の黒犬が散ったな・・・
天使+グリフォン+ホーリーワードで

あと、パテルヌスにしばかれると痛かった。ドラゴンでも痛かったなー
あのおっさん腹が出てる割に接近戦強いよね
ステータス画面の顔はいいけど、アニメ絵の腹の出たオヤジ姿には萎えた
842名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 00:52 ID:???
>>841
しかしそれがいい。
843名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 01:07 ID:???
リカーラがそろうまで引き篭もってる間、
メリオットにクエストいかせてたらINTが80越えてしまった(;´Д`)

あと意外とポセイドンて使えるね
844名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 02:36 ID:???
>>843
確かに防衛戦でなら移動力は気にならないし、コストも安くて水があればかなり強化されるしねえ
問題はヒュドラと違って羽を装備させてまで攻撃に参加させる気が起きん事か・・・
845名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 09:09 ID:???
>>843
水が少しでもあるマップなら待ち伏せ作戦が使えるからな
水が全く無いとどうしようもないけど
846名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 21:03 ID:???
ゴーレムマニアて居る?
堅くて攻撃力あって統魔コスト低くてゴーレム特性で個人的にはお気に入りなんだよね
チタンゴーレム10体とかざらだし

強いて欠点を挙げると、
・移動力のなさ
・攻撃の当たりにくさ
・魔法でイチコロ
_| ̄|○ だめだ欠点の方が大きい・・・
847名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 22:11 ID:???
ゴーレムは育てるのが大変すぎ…。
戦力的にはどうなんです?
848名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 22:22 ID:???
マナ足りない時に守備要員として間に合わせで召喚する程度
849名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 22:25 ID:???
>>846
攻撃の当たりにくさが一番嫌
毎回ハーロウかける訳にもいかないし
850名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 23:09 ID:???
適当に攻撃して当たったらラッキーみたいな
死んでもキニシナイ
851名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 23:17 ID:???
>>846
リンク3つ入ればLV1チタン作るけど地道に育てる事は無いね
852名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 23:43 ID:???
>>846
ゴーレムと相性いいのは魔法使いだろうな。
特に統魔範囲の狭い騎士に。
コストが安いから単純に壁で。
倒されても全然悲しくないのは何故だろう。
足が遅くて移動させるのが面倒なので守備拠点固定で。
AGIが高い奴が居たらたまに育ててみる。
でもINT0だからディメンジョンで余裕で飛ぶw
853名無しさん@非公式ガイド:04/05/31 23:55 ID:???
そう、天敵はディメンジョンだな。
まあCOMなら狙って使われることは少ないけど。
854名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 01:05 ID:???
おまいらミッシングリンク手に入れたら誰に使ってる?
俺はアークにつかってセラフorルシファーにするか、リザキンを1から育てるかこんなとこです
855名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 01:15 ID:???
ゴレムスかデーモンに使うかな?
856名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 01:36 ID:???
勿体無くて結局最後まで使わない香具師の数→1
857名無しさん@非公式ガイド:04/06/01 09:06 ID:???
>>854
果実、美酒があればLV10の天使悪魔に
無ければ保留してチタン待ち
858名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 07:33 ID:???
うぉぉっディメンジョンなんな使ったことねえぜ素人だからすぐ広範囲攻撃魔法ですよ。
最近チャーム使うことを覚えたけどナイトメアあたりを使ってるんですか?
859名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 11:30 ID:???
>>858
アークデーモンかな・・・
ヒドラやゴーレムが邪魔な時に使ってる。
モンスターの、固くて遅くて頭が悪い奴につかうといいよ。
あとパイデマギスさんとかw
860名無しさん@非公式ガイド:04/06/02 23:01 ID:???
飛ぶ場所が良ければ その戦闘は不参加扱いに等しくなったりするからな。
かかりさえするなら効果は案外高い。
861名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 02:10 ID:???
以前、バイデマギスをパイゲマギスって言っちまった覚えがある・・・
862名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 16:47 ID:???
ディメンジョンは俺的にはかなり重宝した。
なにしろレベル低いドラゴンとかゴーレムとかの
倒してもほとんど意味無い上に固い奴を吹き飛ばせるのは大きい。
まあ後衛にいたユーラの真後ろに飛んだ時はビビったけどなw
863名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 20:00 ID:???
なるほどサンクス
ナイトメアでもつくろうかなディメンジョン専門で。蹴り入れてブレスなんて一度やってみたいし。ところで炎の護符(赤抵抗+1)の場合
赤攻撃に弱いケンタウロスなんかに使えばこの場合効果が高いとみればいい?
あとホーリーグラフの使い方がいまいち使いこなせない。レオニアだとロックと共に主力なのかもしれないけどグリフォンといいコスト考えると
どうしても使わないのですが皆さん使います?グリ系。
864名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 20:10 ID:???
ホーリーグリは意外と攻撃力高いね。
ドリストやイリアやる時は役に立つよ。
他のやつの方が役に立ちそだけどね
865名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 20:53 ID:???
余ったアイシクルクロー付けてドラゴン系を殴るとか
866名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 21:17 ID:???
てかマジックジャーとか怪力手袋いらねえのに手に入りすぎ(;´Д`)
いっつも10個以上は余るよ・・・
867名無しさん@非公式ガイド:04/06/03 21:25 ID:???
弱くはないのだがワイバーンがいる以上どうにもならんね
868名無しさん@非公式ガイド:04/06/04 02:02 ID:???
ジンを六体入れて対魔術師用の暗殺部隊にするのは熱いよ。
ハイケンタウロスのが実用性は高いが
869名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 21:20 ID:???
ホーリーグリはアイシクルクローつけたら赤殺専門になるな
巨人ならなかなか反撃当たらないし
レベル上げると攻撃力がかなり上がるよ
ナイトに殴られてもあまり痛くないし
でもたしかにちょっとコスト重いなー
870名無しさん@非公式ガイド:04/06/06 23:31 ID:???
コウアトルとかぶるからな
移動力やバハムートに発展てこと考えると。
ところで残り25コストあまったら
グール、ギガスコーピオン
マーマンどれ入れる?
やっぱグール?
871名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 01:20 ID:???
鈴付けて馬人間と言ってみる。
872名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 01:29 ID:???
グールに一票
873名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 09:05 ID:???
鈴つけてグール5体
874名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 10:43 ID:c8sjfkbn
鈴はナシで頼むわ
あえて25にしてんだからさ
頼むから空気よんでくれよw
マーマンやギガスコーピオンはやはり使わないか。
875名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 11:17 ID:???
マーマンとかサソリはすぐレベル上がるからなー
クラスチェンジ出来ないと損した気分になるし

でもマーマンでもいいかもね
以外とドラゴン殴ったら結構きくし、(反撃でもっと痛いけど)
水があればそれも有りだと思う。

でもやっぱりグールだな
やられても痛くないしw
囮に最適かと
876ローフォールえにっき:04/06/07 11:22 ID:???
クソっっ!アデリシアの奴、今日の訓練さぼってるのランス様に言いつけやがって。
ちょっと槍が投げられるからっていい気になるなよ、あのアバズレめ。
おまえなんか○☆※+♪◇▼だコノヤロウ
それに引き替えエフィーリア最高♪
やっぱ女はああでないとねー
女房にするなら断然エフィーだね
今日もまたボタンもぎ取ったシャツ持って行こーっと

明日も晴れるといいな
あとゼメキス攻めてきませんように
877名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 11:24 ID:???
マーマンはともかく、ギガスコーピオンはねぇ?
敵に回すと厄介だけど、味方にしても心強いってわけじゃないし。

今、飛行系ユニット無しっていう縛りでプレイ中ですが、
それでもサソリは戦力外ですよ。
878名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 14:16 ID:???
なんで俺の領土のわきに
四鬼将2人+カドール+ゼメキスが来るんだよ
ノルガルド方面にも戦力割いてよ・・・
879名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 15:32 ID:???
>>878
イスカリオ?
880名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 15:44 ID:???
さそりを5匹くらい置いておいて、攻められてきたらサソリだけ敵の所へダッシュ
リーダーを殴って毒にして、他のユニットはずっと下がっておく。
8〜9ターンくらいでリーダーが死ぬからそのあと反転して叩く。

・・・使えないですね。はい。
881名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 19:03 ID:???
>>878
戦力集中させすぎ
882名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 19:57 ID:???
>>880
メディカでFA

まぁグール一択だよな。
大戦略などと違ってグールにもZOCがあるからね。
883名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 20:22 ID:???
移動力がものいうかな包囲で
やつぱりグールか。
884名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 04:29 ID:???
このゲーム知ってる!

確か 鰤が大!鰤が大!
と漁港でオヤジが連呼してるCMだったはず。
全くもってどんなジャンルのゲームなのかさっぱり分からないどころか
一瞬たりともゲーム画面すら出てなかった。

未だこのゲームがどんなものか全然知らなかったわけなんだけど、
偶然このスレを発見し意外と面白そうな印象を受けました。
もし店で見かけたら買ってみようかな
885ローフォールえにっき:04/06/08 20:34 ID:???
今日は非番だったので、ギルサスの奴と街へナンパしに行った。

たぶん奴はなんか魔法使ってるんだと思う。ソーサラーだからってせこい奴だ。
俺もなんか魔法覚えよう。明日カルロータにでも訊いてみるか。

明日も晴れるといいな
ノルガルドが大人しくしてますように
886名無しさん@非公式ガイド:04/06/08 21:30 ID:???
久々に遊ぼう。
とりあえず銀髪のラインハルトで遊ぶか。
887名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 02:08 ID:???
>>884
それは鰤と鯛ですな。
ダジャレのセンスは置いておくとして
ゲーム画面が全く出ないのは完全に商業的には失敗だよなw
888名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 03:35 ID:???
>>886
じゃあ俺はヤン提督とシェーンコップのいる国で
889名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 13:05 ID:???
>>888
 西アルメキアはユリアンか?
 いや、違うな。

 マルチプレイのシナリオ1”だが、最上級モンスターを1匹でもゲットすると
難易度が段違いになるなあ。
890名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 15:28 ID:???
初期配置の最上級、上級モンスターて
アルメキアはサラマンダー、石ゴーレム、ナイトメア
帝国はバンパイアロード、ティアマット、フェンリルx3
ノルガルドは銀ドラゴンx2、イフリート
レオニアはフェニックス、ホーリーグリフ、ペガサス
イスカリオはバハムート、ギガンテス
カーレオンはコウアトル、ハイケンタウロス、トリトン

レオニアらしさが出ていていいね。
891名無しさん@非公式ガイド:04/06/09 21:18 ID:???
>>890
 帝国が辛いものあるな。
 そういやノルガルドにもバンパイアロードいたけど戦利品か?
 
 現在、レオニアプレイ中。
 ノルガルドの銀ドラ1、カーレオンのサラマンダー1をゲット。
 イスカリオのサタンがなかなか手に出来ない。
892名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 00:17 ID:???
最上級モンスターを手にするとうれしいんだけど、維持コストが嵩んできつい・・・
893名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 01:06 ID:???
                  ,.ィ"´ ̄ ̄ `丶、
               ,. ‐<   /゛ミ 、  ミ \
               /    ヽ/ ,、   \ヽヽ  ヽ
            / / ≧ 、 |ィイヘ ', ', ', ヽ ',   ヽ
              / ( // /  ̄ ̄ ̄ヽi i i i. ヽ i  l |
          〈   ! i l-   -─-l i i i i iノ  リ
             |  ! i |ィt   イか l i i i i i、 /-、 ノ\
             |i i ! i l上!   ー゙ | i i i i i Y 〔/  〈
             |l l ! i l  (       jトト i i iリ lヽ、 -‐ `ヽ
             lトト、ゝゝ ヽ、‐一   /jリ ィl l l l   `   /
                  〉l l l l l\_ /   | l l l l l l´ ̄ ̄レ′
             / l l l l j≦  ハ   | l l l l l !  _  )
           _」 l l l l |    'く i  /| l l l l l j イ‐、)/
          /   | l l l l |-,、 f/゛ ノ | l l l l/ !ニヽ `′
         ノ  | l l l l |トヽij∠ -= j. l l l/ ,ハ ⌒ヽ
        r ''" /  | l l l l 「 ~ ゝ! ヽ一/ l l///j |``   \
        | ー、 {   ,.| l l l l |、 / |,ノ / /ィll!// i! |⌒if⌒if"ヽ
      ゝ- ヾレ゙ | l l l l | ゛   ´ / / i j///j !| !i  lj   〉
894アレッシー:04/06/10 03:03 ID:???
えらいねー
895名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 04:44 ID:???
>>887
そうそう、うろ覚えだけど右手に鰤、左手に鯛もったオヤジが交互に手を突き出して
鰤が鯛 鰤が鯛 と下らないことやってたような

当時はネタとかじゃなくて、本当に魚屋さんのゲームか何かだと思ってたもんなぁ
俺もあれは失敗だと思うw
896名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 10:14 ID:???
コストパフォーマンスの良いモンスターってどれだろう。
アイテムでチェンジするユニットは除外で。リザードキングは特に。
Hグリフ・フェニックス・Hケンタウロス・フェンリル・バンパイア
この辺りだろうか・・・
897名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 11:58 ID:+GOqRir5
テストが近いけど諦めてこのゲーム買ってきていいですか?
898名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 15:33 ID:???
>>896
Hグリなんかは最低に悪いと思うが・・
やっぱトリトン、ポセイドンなんかはあのコストの割にはむちゃくちゃ強いと思う
使う場所が限られるけどね。
普通にパフォがいい奴といったらやっぱフェアリー、ケンタ、犬かなあ・・
サソリ、野菜、ゴーレムあたりもイイと言えばいいけど育てるのが馬鹿らしくて育てないんだよねえ・・
899名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 18:41 ID:???
Hグリは高いといっても80でしよ?
移動力はコウアトルに劣るといっても6あるし、消費MP無しで間接攻撃も可能。
順当なところじゃないかなう。
900名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 18:44 ID:uns2S9Hi
ロキ
サタンもコスト高いけどパフォはいいと思う
901名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 20:18 ID:???
キルーフのイメージからして、シャドウマスターとブラックナイトどっちがいい?
パラディンはもう選べない・・・鬱
902名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 21:04 ID:???
チャンピオン
903名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 21:15 ID:???
>>902
 チャンピオンもダメです・・・鬱
904897:04/06/10 21:41 ID:???
>>898
いやいやHグリフはSTRの上がりがいいから。
3段階目が無いので低コストだし。
ただ特殊能力はショボい間接攻撃のみだが。
マンドレイクはコストPいいね。
ゴーレムは守備側なら。サソリは魔法に弱すぎ。
自分はリジェネのあるフェニックスが一番好きだな。
海のイヤリングとかどうせ余るから装備させると鉄壁。
>>900
アイテム使うと何でも強いから除外で。
905名無しさん@非公式ガイド:04/06/10 22:17 ID:???
>>904
サタンはアイテム要らないよ
906名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 00:46 ID:???
やっぱリザードマン系でしょう
別にリザキンにしなくても、リザードマンやリザードガードの段階で充分コストパフォーマンスはいいと思われ
907名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 02:12 ID:???
サタンはセラフと比べるとメテオ使えるからな
ともにアイテムいらないけど。しかもマヒさせることもあるし。
ブラックナイトの必殺技ってナイト相手に300越えできるんだな。
いやぁ気持ちよかった
908名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 02:50 ID:???
rリザードガードは無印の頃に強すぎたせいで、今回はあんま強く感じないなあ
ポイズンブレスの削除は痛い
909名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 03:30 ID:???
たしかにリザードマン
は盾防も発動するし
戦力駄弱な初期に
ドラゴンやジャイヤントとやりあえるのがいいね。攻守につかえるし。

スマソ、在野の騎士登用って当主が新たな都市に移ったことに関係ある?
またチャームとかの確立はINTを上げることにより上昇であってる?
910名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 09:06 ID:???
>>909
日本語がいまいちワカラン・・・
911名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 09:12 ID:???
>>909
>またチャームとかの確立はINTを上げることにより上昇であってる?

敵のINTと属性が一緒なら
912名無しさん@非公式ガイド:04/06/11 19:33 ID:???
弱いモンスターを手塩にかけて育てるのが楽しい。
913名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 01:01 ID:???
幻想のゼメキスは鬼強いな・・・手がつけられん
914名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 09:57 ID:???
>>913
移動後の4マス攻撃
赤が青にダメージ増加
パワードの威力が攻撃力の50%
だからね
915名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 14:18 ID:???
おまけにジェノサンダーまで使うしな。
916名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 17:12 ID:???
ポセイドンとヒュドラ
水辺でタイマンやらせたらどっち強いよ?
917名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 17:41 ID:???
HP回復とメールシュトロームの気絶でまず間違いなくポセイドンじゃね
918名無しさん@非公式ガイド:04/06/12 18:43 ID:???
レベルによる
Lv20ポセイドンとLv20ヒュドラならほとんどヒュドラが勝つ
919名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 02:35 ID:???
                ,.. -──- ..,_
               /        \_
             /`'ー─-、-─'''二二__ヽ    ほ〜う
            |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
              |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
       ヽ`'ニ-、_レ' ̄ ____,,,,,ノ ,!、,___ ̄ヽ{_,.-‐'´/
        `l  `ヽ'‐   ´.,ニ。=,  ,=。ニ、  / /! /
         `l,  <.|   ´ ̄´ノ i` ̄``  //  /
          `l、 ヽ| .   ´ /  }     ./ | /
           `l_|    ノ. ^,;^.ヽ   /_,.‐'´ ̄`\
         _,.-''´ヘ l'、   ,-三-、   /´-‐__,..-‐ 丶.
        /´  ̄ ̄\L\ '  "" .-‐´ ̄ ̄      ヽ
        /      / ̄    ̄ ̄ ̄ ̄\
        >、    //             ,..-‐'
    ̄ ̄ ̄7 \  | ヽ         _,..-‐'´
        \  \     -─一´ ̄ ̄
920名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 10:43 ID:???
>>919
おまい普通に気持ち悪いぞ
921名無しさん@非公式ガイド:04/06/13 13:41 ID:???
たとえレベルが20だろうが30だろうがポセイドンとヒドラ(ティアマット)なら
絶対ポセイドンが勝つよ
922名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 01:55 ID:???
ただのイチャモンにしかならんが、LV1同士ならティアマットが勝つだろ
923名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 03:34 ID:???
どっかに鰤と鯛のAAが落ちてないものだろうか・・・
924名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 04:26 ID:???
ヒュドラとポセイドンでは属性の多小や回復、特殊攻撃を考えるとポセイドン有利か。
925名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 08:22 ID:???
維持コスト約4000
収入約4000
上級モンスターばかりだと辛いな・・・
かといって上級モンスターを敵さんに提供する度胸もなく。
クエストで拾ったモンスターは進呈してるけどね。
やはり3国ある敵国のうち、どこか滅ぼすか・・・
926名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 15:25 ID:???
くだらないことで言い争いをしているな
それにしても何人いるのか読めん
927名無しさん@非公式ガイド :04/06/14 17:37 ID:???
最近凝り始めた者です。
過去ログ見て、マルチプレイでカーマイン仕官可能みたいなこと書いてあるけど、
本当にできた人いますかね?
同盟うまく使っても仕官してこないんだけど。
条件は満たしているんだけど、来ない。
誰かレスプリーズ。
928名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 19:33 ID:???
ところで倉地タソのサイト、まさかあぼーんした…?
行っても無かったyo...どうしたんだ。
929名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 19:50 ID:???
モンクには微妙な落とし穴があるね、このHPなら生き残れるって思ってたら反撃でノックバック
させまくって余計に殴られてアボーン・・・
930名無しさん@非公式ガイド:04/06/14 20:34 ID:???
>>928
ままっまままじでアボンヌ?
ホントに何も無かった。。。
画集買おうと思った矢先に・・・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
931名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 08:40 ID:???
そういや、国ごとに「自分で滅ぼした方が得」「他勢力が滅ぼした方が得」ってあるよね。
帝国はミラミレ姉妹を考えただけでも自分で滅ぼす方が良いだろうが・・・。
西アルはローフォールがナイトになる前ならお得? アディが来る可能性も考えれば微妙・・・。
932名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 13:07 ID:???
アルメキアはローフォールとカルロータだっけ
まあ二人とも転職前ならゲットする価値もアリ
でもアデリシアも捨てがたい
そこらへんは好みで

ノルガルドは他国が滅ぼしてくれるのを待った方がいいかも
カークモンドもディラードもイラネ
エクトールかゼラフィンかファテシアがきた方がマシ

イスカリオは帝国でやった場合は真っ先に滅ぼすのが良し
それ以外ならバイデマギスやティース狙いで他国に滅ぼさせるのもいいかも

カーレオン、正直ジャンファダー、ビルコック共にイラネ
まだシェラかシュストの方が良し

レオニアはノルガルドでやった場合は自国で滅ぼす
それ以外ならシャーリンかイスファスを待って他国にがんばってもらえ
寝返り組のシャントゥールとランゲボルグ正直使えねから

帝国は言うまでもなく自国で滅ぼせ
双子をゲットできないと辛いものがあるから

主観入りまくりだけどこんなもんかも
933名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 13:34 ID:???
>>307
 ノルガルドがレオニアを滅ぼす意味あったっけ?
 単にストーリー性を重視してかな。
 ストーリーモードでノルがレオニアを滅ぼすと・・・
キルーフがイスカリオに亡命なんてシナリオがあれば良かったのに。
 でもシャーリンってあんまり使わないなあ。

>>双子をゲットできないと辛いものがあるから
 レインもついてくるしな。
 この3人で虐殺部隊を作れる。
934名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 15:11 ID:???
亡命するにしてもイスカリオはないだろう
キャムデンとのイベントもあることだし無難にアルメキア辺りじゃないの
935名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 21:28 ID:???
キャムデンだと!?
936名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 23:10 ID:???
>>933
ノルガルドで滅ぼすとランゲボルグの代わりにシャーリン来るんじゃなかったけか。
攻略本のデマかな。

個人的にはアルメキアは滅ぼしてカルロータ狙いたいな。
ソーサリーピアスも持ったままならついてくるし、アデリシア来るまでロードするのもメンドい。
937名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 23:12 ID:???
>>936
それで合ってる
ランゲボルグはヴェイナードを見限ってレオニアに来たって設定だからね
938名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 23:17 ID:???
うーん。ランゲもだけど、シャーリンも微妙やなあ。
せめてフィロたんが・・・w

やっぱり寝返り組はミラミレ(微妙に違うか)、他国が滅ぼした場合のエクトール
が上玉かな。
939名無しさん@非公式ガイド:04/06/16 23:21 ID:???
マルチ3では椅子カリオにも普通に仕官するけどな
所詮マルチだから仕方ないがせめてVSヴェイナードの専用会話くらいは仕込んでおいて欲しかったところだ

普通のシナリオモードではリオネッセは捕縛されるでもなく完全に戦乱から幕を降りたわけだから
リオネッセの為に戦っていたキルーフにはもはや二君に仕えてまで戦場に身を置く理由はないだろう
940名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 00:26 ID:???
ストーリーモードもそのへん考えてほしいなあ。
さすがにリオネッセ虜辱だとエロゲーになっちまうがw
難易度が下がってしまう恐れが強いんだろうが、もう少し敵国の騎士を仕官させたかった。
941名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 02:18 ID:???
>>932
ジャンファダーはかなり使えると思うが?見てくれはただのジジイだが・・・
942名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 03:08 ID:???
絶対士官待ちのほうがいい
ノルガルド

士官待ちの方がいいかな?
レオニア

どっちもどっち
アルメキア

滅ぼした方がいいかも
イスカリオ(帝国プレイ時は絶対滅ぼすべき)
アルメキア

絶対滅ぼすべき
帝国

んな感じかな?
滅ぼした時って確実に2人仕官してくれるから基本的には全て滅ぼした方がいいんだろうけどね・・
943名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 08:08 ID:???
>>イスカリオ
 帝国プレイ以外は、滅びるのを傍観してガーハッハッハ仕官に期待してもいいんじゃないかな?
 
944名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 09:39 ID:???
>>942
クエスト要員がそれだけ増えるわけだからな。
自分はノルガルド以外は殆ど自分の手で。
あとyジャンファダーが使えるのは同意。
てかマジックユーザーはどんな騎士であれ使えると思われ。
945名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 10:07 ID:???
ジャンファダーはメテオ取得までが大変だけどな。
その点でマルチ3のキャムデンのレベル19、昇格必要経験値残り400は神だった。
946名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 22:09 ID:???
シナリオ3のキャムデンは(レベルだけで言うなら)ランギヌスやモルホルトといった面々をも出し抜いて
カイに次ぐ大陸NO.2の魔法使いにまでのし上がってるんだよな

「自分のように本当に努力した者だけが幸せになれるような国が理想」との弁の通り
一見小物に見えて、実は大変な現実主義者、努力主義者であろう事がうかがえる

そう考えるとキャムデンはこのゲーム屈指の魅力的なキャラのように思える
流石にそれは言い過ぎかヽ(`Д´)ノキャムデンマンセー
947名無しさん@非公式ガイド:04/06/17 23:09 ID:???
しかしキャムデンが努力してるとか言っても、全然信用出来んな
昼間っから飲んでるし・・・君主も・・・
948名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 08:52 ID:???
まあシナリオ3でキャムデンがレベル低かったら
初期状態で分断されてるイウカリオは話にならんな
949名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 17:17 ID:???
マルチシナリオはバランス考慮されてないからどうしようもないんだよな
950名無しさん@非公式ガイド:04/06/18 22:22 ID:???
マルチシナリオの3になると、騎士の数が少ないのかな。やっぱり。
951名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 09:04 ID:???
ノイエあぼんぬ<マルチシナリオ3

…orz
952名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 09:31 ID:???
>>950
レオニア キルーフ(レベル20) シャントゥール シャーリン イスファス ランゲボルグ
帝国 シュレッド ローコッド アイバン 双子 フィエール ランギヌス ソレイユ
西 ランス(ろくに成長してない) ゲライント アデリシア カルロータ
ランド三兄弟 イスカリオに集結

他の滅亡組騎士は見事に死亡や行方不明になっとるな。
スタッフは圧倒的な戦力があると見せかけて軍事力それ自体はイスカリオと同程度という
ノルガルドを演出したかったんだろうか。
キャムデンがレベル19だったり神防衛要員ドーガルいたりキルーフ加入が容易だったり
イスカリオ実際は強いし。

これでソレイユと双子がいてくれたら完璧にバランス取れたんだけどなあ。
953名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 11:26 ID:???
>>952
ノルガルドは隣接拠点が多い上に上級モンスターが少ないからね
戦闘おまかせでやったら意外に難しい
954名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 12:12 ID:???
イスカリオって初期状態で三次転職したデーモンがいるから
すぐにドリストとキャムデンとデーモンでメテオ三連打できるんだよね。
955名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 12:59 ID:???
領土が多くて敬遠しがちだけど、ノルガルドって案外やりがいあるかな?>マルチ3

やっぱりマルチシナリオでは、イスカリオが大陸統一するのがデフォなんだろうなあ。
956名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 13:20 ID:???
キルーフってえらいドラマチックですね
957名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 15:31 ID:???
たいしたイベントがなくてもキャラに物語りがあるから、妄想・・・じゃない
想像しちゃうんだよなあ。

騎士のクラスに、ビーストテイマー(固有スキル・統率エリア1拡大)やドラゴンテイマー
が欲しかったなあ。ドラゴンライダーとか。
もしくは特定クラスは、特定のモンスターに騎乗できるとか。
バハムートにアルテミスが乗ってるのを想像するとハァハァしてしまう。
・・・暴走スマン
958名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 17:53 ID:???
あのノルガルドの無口なグラップラー誰だっけ?
確かあいつも何もイベントないよな。。
959名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 18:13 ID:???
イリアと戦わせてみれ
ちょっと面白い会話がある
960名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 19:28 ID:???
>>955
なんだかんだで平和を愛する素朴な騎士とか無害な奴とかばかり集まってるしな
961名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 19:52 ID:???
しかし序盤のマナ不足は辛いものがある。
マルチのイスカリオは、そっこうでレオニア領併合が吉かな。
962名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 20:21 ID:???
>>955
地の利があるカーレオンでしょ
守りやすさが全然違う
963名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 20:28 ID:???
>>962
カーレオン以外全部取られたら負けじゃん、イゼルローンなんてないし。
964名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 20:41 ID:???
たいへんだおまいら




ログレス攻めに三人目の騎士を出し忘れたorz
965名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 20:46 ID:???
>>964
 気にするな。
 漏れはレベル20のキャムディンをネクロマンサーにするの忘れて攻め込んだ。
966名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 20:49 ID:???
>>963が何を言いたいのか分からん
漏れも隣接拠点が三つしかないカーレオンは普通に戦いやすいと思うが
967名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 20:55 ID:???
>>966
ゲーム上とストーリー上との違い。
ネタ的にはイスカリオ統一しかないじゃん、
968名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 21:09 ID:???
ネタ的ってのが分からんな
銀英伝ネタでいくならカイあぼーんでヴェイナードが統一だろうし
カーレオン以外全部取られたら負けというのはどういうこと?

それはともかくそろそろ次スレの季節なわけだが
969名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 21:30 ID:???
銀河英雄が似てるって言うから読んでみたけど
にてるのってカイ=ヤンとシェーンコップ=ナイトマスター
あとラインハルトとキルヒアイスだけじゃん。
それだけで似てるっていえるのか・・・?

あと、イスカリオエンドが一番ストーリー的にまともって思うのは俺だけ?
970名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 21:36 ID:???
次スレの季節だな

>>968
一国の領土から五カ国奪還はストーリー的に無理っぽいから。
まあこんな論争が起こる全ての原因は
イスカリオ統一エンド後のアルスター編
レオニア快進撃
カーレオンと西アルメキアの一騎打ち

とかマルチのパターンを増やさなかった開発側が悪いということで。
971名無しさん@非公式ガイド:04/06/19 21:37 ID:???
おまいら大変だ





グランドエディションで帝国をランスで潰してもハレー対ブロノイルが発生しません
972名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 03:49 ID:???
>>969
ブロノイル=グランドビショップ、パロミデス=ビッテンフェルト、ゼメキス=オフレッサーあたりもあるでよ
973名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 03:52 ID:???
テンプレは>>1 >>4-5 >>6-9,17,10-13,15 くらいの順番で参照。

以下、次スレ>>2用テンプレにドゾー。
-------------------------------------------------

公式
http://www.happinetrobin.co.jp/e3/brigandine/
キャラクターデザイン、倉地庸嗣タンのHP(あぼーん)
ttp://www8.ocn.ne.jp/~youzi/

初代スレ
ブリガンダイン
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/999106458/

二代目スレ
ブリガンダイン その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1031939990/

三代目スレ
ブリガンダイン 3節
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1043884187/

前スレ
ブリガンダイン 4節
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1059911545/
974名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 07:46 ID:???
>>972
グイン=キルヒアイス、モルホルト=オーベルシュタイン、エスメレー=アンネローゼ
辺りもさほど無理なく当てはまるね
975名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 08:29 ID:???
お前ら思い込みハゲシ杉
976名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 17:25 ID:???
このゲームのCMに鰤と鯛が使われているからではないが、鯛のアラを
買ってきた。どうやって食うかな・・・
977名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 23:35 ID:???
ノルガルドが一気にイスカリオを攻め潰そうとするけど、
勿論イスカリオがそう簡単に潰されるわけはなく、
ノルガルドの戦力がイスカリオに釘付けになってる内にカーレオンがノルガルドの領土に侵攻、
結局覇者はカーレオン、と予想してみる。
978名無しさん@非公式ガイド:04/06/20 23:53 ID:???
>>977
 そうなった場合、旧レオニア領で反ノルガルド闘争が起きるかな?
 キルーフとかが扇動して。
979名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 00:09 ID:???
扇動とか出来る程小回りは利かんような希ガス。
980名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 09:11 ID:???
>>977
ヴァイナードが損切り(重要でない領地の放棄)出来るかどうかにもよる
981名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 09:22 ID:???
もう少し計算して、戦闘回数の多いイスカリオ騎士を意図的に
強化してやりゃよかったのに。
982名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 09:58 ID:???
980越えたよー次スレたてないと

立てられなかった_I ̄I○誰かよろしこ
983名無しさん@非公式ガイド:04/06/21 18:19 ID:???
>>981
今でもカーレオンに比べりゃ強化されてると思うよ
984名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 02:16 ID:???
                       鰤!!!      ゙''‐、_\ |  /  /
   ─┼─┐─┼─  /  ,.       ,.、   ,r 、        ∧∧鯛─!
     │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'     .,! ヽ ,:'  ゙; ─‐‐‐ (ヽ<Д` > ───
     │  |  │     |  |  | イン! !  ゙, |   }     /⊂、、cノ
                          ゙;  i_i  ,/    ./ /  |  \ピュー
            ブンッ         ,r'     `ヽ、 .   /  |   丶
        /,  -‐===≡==‐-   ,i"        ゙;   . / ;∵|:・.   \
     _,,,...//〃ー,_/(.        !.       #  ,!  ./ .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' :"〃,,__,./ / ゝ_      _,r''
/;;::◎'''::; );_____       @(⌒く  ,:`''''''''''''''" ,,,)
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^ ヽ ""/  ○   ';
  ~''''ー< ___、-~\(          ゙';:r--;--:、‐'
      \( 
985名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 08:31 ID:???
マルチ3のイスカリオプレイ
キルーフをゲットしたあと、アルディス獲得のため、旧レオニア領に引きこもり
アルディスが配下になった後は大進撃!! ・・・とは、なかなかいかない。
まあ、キルーフとバイデマギス、ヘルラートにムリヤリヒット&ウェイを付けて
ジェットストリームアタックでも楽しむか。
986名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 11:54 ID:???
ダーフィーのパラメータがやけに低いのはなんとかならんものか。
西アルメキアでやってたらカーレオンがやけにイスカリオに負けてるんで
調べたらイスカリオ軍にロキ・サタン・リザードキングの最強部隊が存在してた。
987名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 19:01 ID:???
髭に思い入れがなければ使う必要ないじゃん>ダーふぃ
988名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 21:49 ID:???
次スレドゾー(´・ω・`)つ

ブリガンダイン 5節
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087907915/
989名無しさん@非公式ガイド:04/06/22 23:15 ID:???
1年に1スレ消化って所か
990名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 01:35 ID:???
991名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 01:35 ID:???
992名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 03:41 ID:???
>>985
細かいところ言うならヒット&アウェイ、だ。
993名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 06:28 ID:???
埋めウェーイ!!
994名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 08:26 ID:???
ブランガーネ「我が名はブランガーネっ!
       うつ病者の994殿はおられるかっ?
       潔く出てきて我とレスを交えられよっ!
       まさか、飽きたので他スレ移行中などというのでは
       ないでしょうねっ!?
995名無しさん@非公式ガイド:04/06/23 08:29 ID:???
「ふははははっ
 前王の娘の埋めはこの程度かっ!
 そなたの父王の埋めはこんなものではなかったぞっ!!
996名無しさん@非公式ガイド
「書き込み?
 書き込みと埋めは違う。
 次スレ立った後の書き込みこそ埋め。
 それが分からぬお前は唯の荒らし。
 おとなしく私に煽られるが良いっ!