■□■鋼鉄の咆哮12(総合3発目)■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 19:18 ID:???
>>879-883
すいません 203mmガトリングをバルバル撃ってたらアッサリ撃墜出来ました
お騒がせして申し訳ないです
今度からちゃんとスペックと技術LV書いてから質問します
885名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 19:58 ID:???
おまいら美しくないなぁ。

あのマップは墳進砲積みまくって、
ロックオンなんぞ無視で乱射だろ?

それが一番絵的にカコイイ
886名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 20:10 ID:???
>>885
面白そうだな
今度やってみる
887名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 20:20 ID:???
>>885
やってみた
なかなか爽快であります
・・・でも攻撃力低すぎだな、墳進砲は
888866:03/05/06 21:44 ID:???
忠告どおりにやってみたらけっこう進めますた
あと巡洋艦買っていっぱい兵器を積めるようになって格段に面白くなった
早くおまいらみたいに語れるようにがんばってみまつ
889名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 21:54 ID:???
最初から持ってる駆逐艦でお金を貯めて貯めて貯め続けて、一気にLv5の駆逐艦に乗り換える。
なんと言うカタルシス。
890名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 21:56 ID:???
2週目の日本の船を全体的に鑑定すると
【駆逐艦全般】ギリいける
【巡洋艦全般】まだまだ現役
【戦艦全般】OK岡本
【空母全般】スペイン無敵艦隊にRPGのみ持って突っ込むようなもの
891名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 22:04 ID:???
>>887
前作は結構強かったんだけどね。
連射することで威力を発揮する武器だから撃つ度にロックが外れるともの凄く扱い辛いんだよな・・・
892名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 22:21 ID:???
砲弾の弾速800前後
魚雷の弾速500前後
味噌の弾速50・・・

ミサイル遅過ぎ!
893名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:02 ID:???
現在巨大戦艦、技術ALL30、2周目C-6なんですが
兵装をどうしようか迷っています。
兵装1 砲塔型レールガン1基
兵装2 ?????????
兵装3 多目的ミサイルVLS11基
兵装4 381mmガドリング2基
兵装5 対空パルスレーザー8基
兵装6 40mm機銃4連装8基
兵装7 対潜ミサイルVLS6基
レールガンU4基と大砲(50.8cm)7基では
どちらがいいですかね?どなたかアドバイスください。
894893:03/05/07 01:05 ID:???
すいません。追加で自動装填装置βはあります。
895名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:08 ID:???
二週目以降からは双胴巡洋艦使えないよ
ドレッドノートの二番艦のビームであえなく殲滅

バリアがWなのがいけないの?
896名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:11 ID:???
>>893
大砲の方がいいと思われ
つーか主兵装はまとめた方がいいので
>砲塔型レールガン(複数搭載しても攻撃力増えないのでいまいち)
>381ガトリング(複数搭載しないとすぐ弾が切れるので主砲にするなら10機は欲しい)
>レールガンU(複数搭載しても攻撃力増えないのでいまいち+照準移動が遅い)
>50.8cm砲(複数搭載で攻撃力が上がるし置く場所に融通も利くのですすめ)
の中から2つぐらいまで絞るべし(一つの方が更に効率はよくなる)
最後は好みだけどね

ちょっとしたアドバイス
対潜ミサイルVLSは兵装2〜4までの間に配置した方がいい
そうしないと武装切り替えが面倒
897名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:12 ID:???
>>895
おとなしく戦艦に乗り換えなさい
898名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:24 ID:???
20.3cmとか25.4cmの45口径が生産できないんだが、これってバグ?
それとも最初から45口径は無いの?
899名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:31 ID:???
 
900名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:31 ID:???
900get
901名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:32 ID:???
>>893
>>896さんに同意。
遠距離専用にレールガンUを1つだけ積んで、
汎用性の高い50.8cm砲を主力として使うといいんじゃないですかね。
902名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:38 ID:???
砲塔型レールガンは装填-91%持ってれば1門ですげぇ役立つ副砲になるぞ
903名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:49 ID:???
>>898
俺は出来たけどなあ
巡洋艦に25.4の45口径搭載してたし

またバグか?
904893:03/05/07 02:05 ID:???
>>896>>901>>902
アドバイスありがとうございます。
主砲は50.8cmに決めました。
副砲でレールガンUか砲塔レールガンを使いたいと思います。
ガドリングは後ろ向きに一応配置させているだけなんですが
やっぱり必要ないですかね?
905名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 02:07 ID:???
漏れは砲塔型レールガン四門を主砲扱いで、副砲に305ガトリング四門。
残りは対潜・対空・巡航ミサイルと30mmCIWSを搭載。

…で、それらをβ波動砲の弾切れ後から使用、と…。
個人的に迎撃モードはあんまり使わんし、さしたる不便は感じてないっす。

てか、レールガンの狙撃連射に慣れきったせいで他の咆兵器がもう使えない。
こないだ久々に普通の砲を使ってみたら全然当てられなかたーよ…。
906名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 02:49 ID:CCsTq7W4
>>893
双胴戦艦だとおもうけど、それを前提に言えば
兵装1 356mmガトリング×積めるだけ
※威力に大差がないのに、1基あたりの弾薬数が406mmの1,000発、381mmの2,000発に対して3,000発
兵装2 波動砲β以上(可能なら×2:ザコの集団一発あぼーん)
兵装3 対潜ミサイルVLS(迎撃モードを使わないならこの位置がいい:基数は4〜5で十分)
兵装4 砲塔型レールガン(小さくて砲弾の当たりにくい敵への狙撃用)前後1基づつ
兵装5 40mm機銃4連装orCIWS各種
兵装6 40mm機銃4連装orCIWS各種
兵装7 254mmガトリング(スキマに積めるだけ積む:兵装1のタマ切れバックアップ用)
砲塔型レールガンは余裕があれば、という程度のものです。
SAMはシステム上あまり役に立ちません
パルスレーザーは垂直方向の照準ができる今作では、価値が半減しました
(PC版「2」までは命中精度でかなう武器はなかったのですが・・・)
大砲は「発砲遅延装置」の良いのがないならおすすめしません
「自動装填装置」の性能が良ければ良いほどムダ弾が増えます
(逆に言えば、砲を積まなければ、発砲遅延装置の代わりに他の補助兵装が積めます。)
907名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 07:01 ID:???
>>906
>2周目C-6なんですが
と書いてあるぞ
波動砲はまだ手に入れてないはずだ
自動装填装置はガトリングやレールガン、波動砲メインでも必須
アレがあるのと無いのでは攻撃力が格段に違う
>254mmガトリング(スキマに積めるだけ積む:兵装1のタマ切れバックアップ用)
この目的なら88mm連装バルカンの方がいいのでは

波動砲手に入れた後でなら……
兵装1 254mmガトリング(10機ぐらい搭載すればOK)
兵装2 波動砲β×6(護衛任務用、対ボスにもどうぞ)
兵装3 対潜ミサイルVLS×6〜8(余った重量と場所で配置)
兵装5 多目的ミサイルVLS×3〜4(余った重量と場所で配置、ウザイ航空機を自分で撃墜する時に仕様)
兵装6 40mm機銃4連装orCIWS各種(余った重量と場所で配置)
兵装7 40mm機銃4連装orCIWS各種(余った重量と場所で配置)
防御区画は55%で抑えられるはず
小型艦艇はガトリングでどうにでもなるし
2周目は護衛任務が難しいのでこの選択肢もありだと思う
90822日目:03/05/07 08:17 ID:???
アルケオプテリクスの基地外モードでやられたw
空母は打たれ弱いですね、40ノットでは逃げ切れなかったです。

その前の鹿児島でエージェント救出ミッションも
空母ではクリアできず戦艦で行っちゃいましたよ。
結構きついですね空母。
909名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 08:34 ID:???
まだ買ってないんですが質問です
波動砲があるらしいけど、あの宇宙戦艦ヤ○ト
の波動砲なんですか?
だとしたら船体に武装が付いてるってこと?
それとも、レーザー兵器の事をそう言うのか?
910893:03/05/07 08:58 ID:???
>>906>>907
アドバイスありがとうございます。
C−7で巨大航空戦艦を手に入れたので
とりあえず持っていた356cmガドリング2基を
主砲として使ってみました。
ハリマは秒殺、超高速巡洋艦もあっさり倒しました。
波動砲を手に入れるまで色々試してみたいと思います。

しかし巨大航空戦艦はあんまり兵装積めないんですね。
ハウニブーは魅力的だけど
巨大戦艦の方が使い勝手はいいのかもしれませんね。
911名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 10:12 ID:???
>>909
買ってないんなら言ってる意味が分からないかも知れないが、レールガンと同じ外付けだよ。
912909:03/05/07 10:26 ID:???
>>911
外付けなのか・・・
まあ良いや、どうせ買うつもりだったし、蟻がトゥ
913名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 11:16 ID:???
特殊弾頭VLSの攻撃力が2000って・・・
何でここまで弱くするんだよ?
ただでさえ、特殊弾頭系の兵器は弱くなってるのに・・・
飛行機も潜水艦も攻撃できないしなぁ・・・
914名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 12:09 ID:???
1を最初からやりなおしてます
クルーガー(・∀・)イイ!
915名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 14:25 ID:???
あのカッコイイ通信とかがなくなったのは減点だよな
916名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 17:20 ID:???
蒼天使えないよ・・・
消耗品なのに購入できない上、この程度の性能とは・・・
2週目A1で早速落とされていやがる。
プラズマの前では飛行機は無力だ。

ところでこの機体ってF‐15EJを意識してるのか。
エースコンバットなみにミサイル積めるんだから、それ相応の活躍をしてほしいものだ。
917スーパーメクレンブルグ:03/05/07 17:41 ID:???
>>893
大型兵装の前後には機銃を持ってきた方がいい。
大型兵装は旋回が遅いから前後に機銃かなんかがあるとパッと切り替えられて快適な視点旋回が出来る。
91822日目:03/05/07 17:57 ID:???
今日も空母でアルケオプテリクスと闘ってきますよ
919名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:58 ID:???
>>912
デスラー戦闘空母のデスラー砲の如し。
920名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 19:17 ID:???
エレベーターは何基ぐらい載っけた方がいいですかね?
921920:03/05/07 19:24 ID:???
スマソ
5基しか積めないのか
吊ってきます...
922名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 19:33 ID:x7nTD9Es
今日も駆逐艦Tでラバウル攻略いきまつ。 
923名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:26 ID:H568v1z3
>>898
>>903
生産型の違いじゃないの?
924名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:27 ID:???
ageちまった・・・。

始祖鳥の上に乗って成層圏外まで逝って来る・・・・・・。
925名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:29 ID:???
あの速度だと不可能です。
926名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:36 ID:???
特殊巡洋艦は無意味な後部の出っ張りが無ければ良かったのに・・・
あと、ズムとトライを合体させたような形なのに木甲板なのは・・・
927名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:45 ID:???
探照灯を付けると夜間視界が広がるって説明されてるけど、いまいち広がった実感が得られないんだが・・・
付ける意味はあるの?
単なる自己満足?
928名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:56 ID:epj9Hr+6
副官の自己満足。
929名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:08 ID:???
2つの勢力はつまらんな。
日本とアメリカが戦ってる所に未来から来たイージス艦が殴り込みを仕掛けて三つ巴の戦いになると面白いんだが・・・
930名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:23 ID:???
>>929
同意
ただその方向に行くとかなり複雑なゲームになるかも
それとボーナス・ステージ作って、イタリア軍を的に射的したり...
931名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:28 ID:???
やっぱり混戦ほど面白い戦いは無いな(w
932名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:34 ID:???
最初からイージス艦でWW2時代に行くのは面白味が無いな。
海保の巡視船でGo!
933名無しさん@非公式ガイド
装備は機関砲のみの漢らしい船、巡視船