■■ウイニングイレブン6FE■■ part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
前スレ
■■ウイニングイレブン6FE■■ part17
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1048781833/

ウイニングイレブン6FE板(フラッグ、ユニ、の作成はこちらで)
http://jbbs.shitaraba.com/game/4268/
画像掲示板
http://weup.s12.xrea.com/imgboard/index.html
☆★ウイニングイレブン6FE選手作成雑談室★☆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1039592511/
ウイニングイレブン6&FE初心者テク向上スレ3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1046596495/
ウイニングイレブン試合動画晒しスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1049031882/
ウイニングイレブン6FE in海外サカヲタ板 oo9
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/football/1047689493/
【COMは】 ウイイレ6FE対戦者募集【嫌だ!】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1040106817/
オランダリネーム
WE6FE情報(from家ゲー板)
http://page.freett.com/finalevolution/index.html

過去スレは>>2->>10
2名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 03:24 ID:???
3名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 03:24 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
4http:// R208200.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:03/04/15 03:31 ID:???
guest guest
5名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 05:28 ID:Cv7fpQyK
7のレアルにベッカム入ってんのかな
6名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 07:37 ID:qkYPHfiF
ベッカムからロベカルへのサイドチェンジorカウンターがみたい。
7名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 08:54 ID:a4jAHiga
>>1
8名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 08:58 ID:???
bigman
9 :03/04/15 09:15 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
10名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 09:24 ID:???
ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
11名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 09:29 ID:???
test
12名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 11:37 ID:???
キーパーだけのチームを作ってD1優勝(EX)を狙ってるんだけど、
10試合終わったところで6勝3分1敗なので楽勝っぽい。
正直、デフォルトチームで優勝するほうが辛かった。

ちなみにトルドとカシジャスの2トップ。
4-4-2Cで両サイドのチラベルト&ブッフォンがセンタリングマシーン。
身長とボディバランスが高いから空中戦だけはかなり強い。面白さは並。
13名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 11:39 ID:???
>>12
GKだけのチームで友達と対戦し、
9-0で勝ったらキレられました。
14名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 12:02 ID:aHKIM4lx
キーパーナシのチームってのもそうとう楽だよね。
15名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 12:11 ID:???
ワースト11で今やってる
16名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 16:34 ID:???
2げと
17名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 16:49 ID:???
ここまでわざとと分かるネタは糞おもしろくねーな
18名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 18:38 ID:nWlB0I6H
ディフェンス値低くても、ボディバランスが高ければ、FW止める確立高いんですか?
19名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 18:43 ID:???
>>18
ディテンスもボディバランスも低い選手よりは抜かれにくい。
ディフェンスが高くてボディバランスが低い選手が
ディフェンスが低くてボディバランスが低い選手より抜かれにくい。
データを取ったわけではなく俺がプレイして感じたことだが。
20名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 18:53 ID:uOoqI0la
ありがとうございますあと、センタリングとかで、ボールが空中にあるときは、L2押さないと動けないんですか?友達とやってると押してないけど動けるよって言われるんですが。詰めるだけなら、勝手に動くのでしょうか?
21名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 19:50 ID:???
ディテンス
22名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 20:05 ID:???
ディーテンス!ディーテンス!
23名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 21:59 ID:???
ディーフェンス!ディーフェンス!
24名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 22:21 ID:???
R2
25名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 22:22 ID:???
R2-D2ね
26名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 23:20 ID:???
                        ,, = -―――-=、
                       <  =ニ二二二ニ= >
                        ~"''――――''"~
                          _,,,--''''''''''''''- 、,,_ 
                        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/
                      /::::::::::::, ---------、______/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}   | 
                       トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I  < ウェー八ッ八ッ八ッ八ッ八
                        | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l   | 
                         .!_l    /'、_ __)、    lノ    \___________
     ,-、                   _l  /:::  ~  l   /                 ,-、 __
 _    | | rー、         _,..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______             {^i | |.| }
..( \ .| | | |     ___, -''ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、_____       | l | || |  _、
(ヾ、 ヽ | | | |  r'''i"ニ-二二> i  l   ヽ `ー---- '"ノ    l  | <ニニ−、`ー、_  | |,| |l | / /
 ', ヽ ヽ'"" "}  〉、 `_,,-‐‐ー--` .l      ヽ-    -/    l   ̄`ー、二ー' 〈  l ''  '' 、 !/ /
  ヽ'   _,, -''(ヽ`'         |     ヽ     /      |       ̄`' },-、} 、 ヽ、    l
   { -''  /  (` )   i       | , -'"|  ヽ   /  ヽ、__   |      / ノ i ノ       ーl
27 :03/04/16 00:08 ID:???
4月9日のバージョンアップは、何がどう変わったんだ?
HP見たけど、なんにも書いてなかったぞ。
28名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 00:46 ID:???
7いつだ?
29(´c_,` ):03/04/16 08:57 ID:???
(´c_,` )
30名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 14:34 ID:???
エクアドルのおすすめフォメ教えろ
31名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 14:37 ID:???
やだ
32名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 14:47 ID:???
  GK ホセ・セバージョス(バルセロナ)
     ジョバンニ・イバラ(エル・ナシオナル)
  
  DF イバン・ウルタード(バルセロナ)
     アウグスト・ポロソ(エメレク)
     ジョバンニ・エスピノサ(アウカス)
     ウリセス・デラクルス(イングランド・アストンビラ)
     ラウル・ゲロン(D.キト)
     マルロン・アジョビ(D.キト)
     ワルテル・アジョビ(エメレク)
  
  MF エドウィン・テノリオ(バルセロナ)
     アルフォンソ・オブレゴン(LDUキト)
     ルイス・ゴメス(バルセロナ)
     フアン・カルロス・ブルバノ(エル・ナシオナル)
     ウェリントン・サンチェス(エメレク)
     エジソン・メンデス(D.キト)
     クレベル・チャラ(イングランド・サウザンプトン)
     アレックス・アギナガ(メキシコ・ネカサ)
  
  FW カルロス・テノリオ(LDUキト)
     ニコラス・アセンシオ(バルセロナ)
     アンヘル・フェルナンデス(エル・ナシオナル)
     イバン・カビエデス(スペイン・セルタ)
33名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 15:33 ID:???
ML総得点あと1点で100だったのに・・・
しょぼーん
34名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 16:00 ID:???
がんばれ。俺は最高で134点だよしょぼんた
35名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 18:08 ID:???
俺は32得点6失点で優勝した事があるぜ
対人戦は10試合以上無失点だがはははは
おまいらじゃ俺から点は取れんだろうな
36名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 18:31 ID:???
かなり脳がやられてる人が来ましたね
37名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 18:50 ID:???
イカレ具合がすごいのでageときます。
日韓戦まもなく開始。
38名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 21:03 ID:???
最高にワロタwwwwwwwwwwwwwww勧告審判買収して負けてるしwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 21:34 ID:???
韓国必死だた
40名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 22:09 ID:???
永井よくやったw
41名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 22:43 ID:???
>>34
どうやったらそんなにとれるの?
教えれ
42名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 23:38 ID:???
135点なら1試合4点ぐらいだろ?
ある程度やってるやつなら普通に取れると思うけど。
もし3ぐらいからやってて1シーズンの総得点が100点以下の奴は、
違うフォーメーションを試してみたら?
意外なフォーメーションがマッチするかも。
しなかったらマイッチング
43名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 01:01 ID:???
>>42
一発レッド
44名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 01:54 ID:???
やべぇ。。。今まで買い続けてきてはじめて飽きてきた・・・
しばし封印するかな
45名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 03:38 ID:???
ふぅ〜。

いよいよですな。アーセナル×マンU。
緊張してきたなァ。
46名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 03:48 ID:???
>>45
え?今日なの?
狩ったほうが優勝だっけ?
47名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 04:50 ID:???
>>46
まだまだこの試合の結果だけでは決まらないですよ。
アーセナルは1試合少ないし。
でも、マンUが負けたら、アーセナルさらに有利かも。
48名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 06:52 ID:???
うぉー、ロベカルがハットトリックした!
49名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 08:15 ID:???
ロベルート!カルロース!
50名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 09:45 ID:???
>>42
6から始めました
フォーメーションは3-5-2です
弱いチームなら6-0、7-0で勝てることもあるんですが、
アーセナルとか強豪チームだと1-0とか辛勝の時が多いです
ジダン、ベルカンプ、フリット、ソクラテスがいるし・・・
51山崎渉:03/04/17 11:08 ID:???
(^^)
52朝まで名無しさん :03/04/17 21:16 ID:cW+3dBW2
age
53名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 21:26 ID:???
アーセナルホームで引き分けか・・・微妙やな・・
54名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 23:54 ID:???
>>53
なんだかんだ言ってもアーセナル有利じゃないかなぁ?
と、マンチェスターUサポーターの俺は弱気w
55名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 00:07 ID:???
まあCLもマンUはあるしな。
アーセナルからすればCLどんどん勝ち上がって欲しいだろうな。
なんかレアルあれ?って感じになってるし。
56名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 07:41 ID:???
アーセナルはディフェンス、キーパーの補強を怠ったのが間違いでしたね。
優勝はユナイテッドで決まりでしょうね、ええ
57名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 09:03 ID:???
>>56
お、粕谷だ
58( ̄― ̄):03/04/18 09:42 ID:???
( ̄― ̄)まあでも、
マンチェスターは監督がアレですからね。
59名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 19:05 ID:???
>>58
ヒデミまでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
60名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 20:42 ID:KTAttSXS
>>59
ヒデミって誰?
ヒロミなら知ってるけど。
61名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 20:50 ID:???
>>60
幸谷秀巳(こうたにひでみ)は、岡山県出身。
県下有数のサッカー強豪校・ 関西学園高校を卒業し、1982年国士舘痔額に入学した。
サッカー解説の 宮澤ミッシェルとは同期の仲で、1980年代前半の国士舘大の一時代を築いた一人。
が、大学時代に負ったケガのため、選手生活を続けることはできなかった。
後モルテンに入社し6年後退社。
次第に募ってくる本格的な指導者になりたいという夢のため、 92年5月にスペインのマドリードに渡る。
1年4ヶ月後にレベル1のライセンスを取得。(レベル3まであり、3で監督になれる)
後1年かけてレベル2を取得、だが、外国人のためライセンス取得にはさらに1年を 要する。
この間に、94年に11歳チームの監督と16歳チームのコーチを兼任、
95年には、12歳チームの監督と18歳チームコーチ、96年にはコーチした17歳 チームが1部で優勝。
97年にはアトレチコCチームのコーチとなり 98年にはU−19のコーチも務めた。
この間16歳チーム、13歳チームの監督を兼任。
62名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 22:24 ID:???
ヒデミの解説(`へ´)キライ!
63名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 22:59 ID:???
( ̄ー ̄)そうですね。まあはっきり言って
      金子達人とは絡み辛かったですね。
64名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 23:12 ID:yg5j+50N
みなさんに質問です。みなさんはマスターリーグで有名でかつ
メーターの高い選手を集めているみたいですが楽しいですか?
自分はメーターが高い選手もいますが、メーターの高くない選手を集めて
友達に勝つのが楽しみッス。 勝って当たり前じゃありません?面白いですか?氏ね
65名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 23:17 ID:???
みんなが”有名でかつメーターの高い選手”集めてなんかいない
メーターが高いって日本語もおかしいしな
66名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 23:20 ID:stf1v1DJ
低脳が煽るな
67名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 23:21 ID:???
「メーター高い」って聞いて、ふとメートル上げて頑張ってるオサーンの姿を真っ先に思い浮かべてしまった。
68 :03/04/18 23:26 ID:???
”メーターの高くない選手”って例えば誰?
69名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 23:26 ID:QQCApvOc
ドロンしっす《
70名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 23:27 ID:???
ロベカルとか。
71名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 06:00 ID:???
あのぅ・・よくわかんないけどさ、ハ−ドとエクストリ−ムの
違いってスカトロ率いるクソチ−ムから上目指せって事意外
大きな違いはあるのか?結構普通に勝ててるし大きな違いが
わかんねぇや。
72名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 07:04 ID:???
分かんねえなら好きな方やってろや
73名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 11:03 ID:???
同じEXでもCOMの強さがコロコロ変わるからなぁ・・・。
すごい時はゴール隅に奇麗なループシュートが飛んでくるし。
74 :03/04/19 12:51 ID:8IEcH+y1
>>64
よー氏!パパ釣りにのっちゃうZO!

ウイイレでは選手本来の実力より、不当に能力が低く設定されてる選手がいるから、
それをあえて使って楽しんでるYO!
能力は低くても脳内補完完璧だYO!
75名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 13:01 ID:???
365 名前:WE7情報でも[sage] 投稿日:03/04/18 22:46 ID:ozwrJ2Z/
イタリアのWEサイトのフォーラムから、現時点では噂に過ぎないが、7の最初の情報としてはまず、
日本で7月31日、PAL版は11月15日、6月30日現在のナショナルチーム70個、60クラブを入れる。
エディットモードで自分で好きなチームを作れる(自分の作った選手も入れられる)スペースが10個ほど。
プレイヤーのクラブにおける背番号を変えられるものも含んだ進化したエディットモード(自由にトレード(交換)出来るかどうかは不明)
CPUのチームのデフォ戦略を変更出来る。
好きなトーナメントを作れる。AmigaのSWOS?のなかのに似てる
信じられないほどの革新とともに一新されたマスターリーグの形式
より多いマネージメントのオプション
もっと複雑なドリブルのシステム
隠しチーム&隠し選手数の増加
選手を代表チームに入れるためのオプション バッジオをイタリアにとか。
他にも現在の代表選手を6FEのクラシックスに入れるとか。


76前スレ1:03/04/19 13:53 ID:???
|-゚) <>>2で俺がコロン付け忘れたの何人気づいてるだろ


|彡サッ
77名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 18:58 ID:???
クラブの選手を自由に入れ替える事は絶対に出来ないけどな。
今後の売上に響くからね。
78名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 19:50 ID:ANr4h8fn
>>77
それもあるがMLの問題が大きい
79名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 20:40 ID:???
今日FE買ってきたが、オランダの選手名なんだよ。
テンションダウン。
ゴキブリもでて更にテンションダウン。
80名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 20:41 ID:???
ゴキブリは知らん
おまえが悪い
81名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 23:17 ID:???
>>79
事前にネットをチェックしておかなかった。



  6  F  E  は  糞  !  こ  れ  定  説  !


82名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 23:35 ID:???
で、どれが一番おもしろかったのよ?
今までのレスからすると6か?
83名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 00:09 ID:???
>>82
不本意だが、そういうことになってしまうな。
84名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 00:33 ID:???
FEの方が面白いでしょ。どう考えても。
6はFEにくらべると動きとかまだゲームぽい感じ感じがする。
85山崎渉:03/04/20 00:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
86名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 01:11 ID:???
今回のFEはそれなりに良い進化したと思うよ
まぁ無理に買うように勧める気は無いけど

FEでのハーフミリオンに味しめなきゃ良いけどな>ゴナミ
87名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 01:12 ID:???
ゲームっぽいかどうかはともかく、やってて爽快なのは6の方だな
両方持ってるけどFEはあまりやってない
88名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 02:14 ID:???
>>86
オランダ選手は退化。
89名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 03:22 ID:???
今日、久々に6無印やってみたが、FEより絶対にいい。
FE売って、中古の無印買ったほうがええかもな〜。
90名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 03:55 ID:???
ピンポンサッカーが好きなんだな
91名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 04:12 ID:???
>>89
マスターリーグだけ6FEのものを持ってきたら
俺も6が最強だといえる。
92山崎渉:03/04/20 05:32 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
93山崎渉:03/04/20 06:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
94名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 10:35 ID:???
どこもかしこもぬるぽだらけだな
95名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 12:12 ID:???
ぬるぽって何だよ・・
96名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 12:39 ID:???
6は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルが問題なんだよなあ
JWE6は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルの問題はないもののJだし。
6FEは音や難易度、爽快感がへっぽこだし。
97名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 14:06 ID:???
つまり
6≒6FE
ということだ
98名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 19:24 ID:???
EXのCOMみたいな反則的な強さを手にいれたいんですが。
無理でしょうか・・。
99名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 19:53 ID:???
どこが反則なんだ?ましになった方だろ
100名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 20:15 ID:???
名も無いD3のCBがオーウェンに走り勝ったり
以上にレスポンスが高かったりする所です。
101名無しさん@非公式ガイド :03/04/20 20:24 ID:???
走り勝ちませんが?
君は下手すぎるようだからNORMALでもやってなさい
102名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 20:25 ID:???
だからNORMALでもやってみたんです。なのに走り負けました。
103名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 20:29 ID:???
エディットで味方の全選手のレスポンス、スピード、加速力を99に変えたけど、それでもCOMの方が
こぼれ球にたいする反応が速いんですけど何故?

これマジらしいな。攻略スレにあったが。もうCOMにはカテネ。
104名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 20:29 ID:???
よっぽど下手なんだな
105名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 20:53 ID:???
下手はかわいそう
もうやめたら?
106名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 21:16 ID:???
自分が操作してない選手の動きが悪いのは事実だが
勝てないのは下手なだけだ。
107名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:17 ID:IsIWVxZS
飽きてきたぞ
なんか飽きてきた時にやるなんかを教えてください
108名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:20 ID:???
しばらく離れる、これに限る!!
109名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:20 ID:???
>>107
コンピュータ7人と強力プレイ。
110名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:21 ID:???
強力→協力
111名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:21 ID:???
しばらく離れる、これに限る!!
112名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:23 ID:IsIWVxZS
>>109
それやってみるかな
それに飽きたらしばらく離れます
113名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:24 ID:???
>>112
かなりストレスたまるけどがんがれ。
114名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:29 ID:???
マスターリーグやめろ。男ならカップ戦。
W杯もどき、CLもどき、何でもやれ。
115名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:30 ID:???
カップモードだった…。
116名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 00:01 ID:???
飽きたならウイイレの改造しる!
パッチ入れるなり自分でいじくるなり
117名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 01:02 ID:4+0GBxGx
つい先日、D1・エクストリームで採点10.0が出たんたけど、結構でるもんなの?
自分では9くらいが最高かな〜っと思ってたんでびびった。
ちなみに選手はボルシッチでした。
確か4、5ゴール決めてたような。
118名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 01:07 ID:???
俺はハード以上では10.0出したことねえ!

あとボルシッチって言うなウワァァァン
コナミが悪いんだけどナー
119名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 01:09 ID:???
まぁボルシッチだしな
120117:03/04/21 01:28 ID:4+0GBxGx
>>118
スマソw。ボクシッチです。ボクシッチ。
名前変えとこ。
ちなみにネトレトはほんとはネトベドが正しいんでしょうか?
テレビではネドベドになってたし。
121名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 01:43 ID:???
ネドベドで問題ないですよ。
122名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 01:56 ID:???
朴゛べド
123名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 02:00 ID:???
ナベツネ
124 :03/04/21 02:09 ID:???
nurupo

nurupo

www
125名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 03:21 ID:???
CPUと協力プレイしてみた。
7人だとさすがにどうしようもなかったが、
3人に減らしてみたら結構面白かった、オフェンスの時は。
自分がパスの受け手になってスペースに走りこむのが
ナカナカ新鮮で良かった。
126名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 04:36 ID:???
>>125
たまにやると面白いよな。
自分が担当の選手が画面外にいて動かし辛いので、
視点をワイドとかTVにする。
これで随分やりやすくなる。
127名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 11:32 ID:???
クラブチームをエディトで移籍させるとき(例として、バティをローマ→インテル)ローマにいるバティの代わりに誰をいれますか?
128名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 11:54 ID:???
>>127
自分で考えろ。
マジレスするとマラッツィーナ。
129名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 15:54 ID:???
1週間ぶりに3試合くらいやってみたら
リプレイに保存する価値あるファインゴール連発
130名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 17:51 ID:???
リプレイに保存するのはファインゴールじゃなくて珍ゴールだろ
131名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 18:07 ID:???
>>129
俺もギグス&ハートソンがなかなかいい感じに偶然決めてくれた。
イングランドでやってたらベッカムが蹴ったっぽいボールがオーウェンの得点になってた。
132名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 23:55 ID:???
昨日酔いながらウイイレやってて気づいたら有名選手とりまくってた・゚・(つД`)・゚・。
133名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 01:02 ID:???
人間は理性を失うと本音が出るからなw
134117:03/04/22 01:06 ID:???
>>121
サンクス!
135名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 04:39 ID:???
エディットでアクトレス軍団を結成!!
マスターリーグを戦っている。

ミラ・ジョヴォビッチ (Milla Jovovich) ウクライナ
アンジェリーナ・ジョリー (Angelina Jolie) アメリカ
モニカ・ベルッチ (Monica Bellucci) イタリア
ペネロペ・クルス (Penelope Cruz) スペイン
136名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 06:32 ID:???
さて、ここで『WE6FE』の内容を振り返っておこう。
『6』の続編である『6FE』は、近年プロサッカーのプレー傾向を
研究した結果、ドリブルを重視したゲームとなってこの世に送り出された。
ユニフォームをつかまれて思うように動けなくなるなど
「そこまでやるか」といった感のある、リアルサッカーの再現を追求した
操作性が特徴だ。
137名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 09:53 ID:???
ボールに触らない「スルー」って使ってる人いるの?
やらなくていいときにスルーしてしまうんで、むしろ要らないんだが
138必要派:03/04/22 10:57 ID:???
>>137
あれが使えればかなりのバリエーションが増えると確信しているので
ただいま必死に練習中。

139名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 11:04 ID:???
>>138
激しく同意。
140名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 11:58 ID:???
R1ボタンでやるので、スルーではなくダッシュになってしまう事が多い。
その反対もあるけど、あれは「1人時間差」というプレイだと納得するようにしている。
141名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 14:26 ID:???
>>137
R1スルーは使える。
というかイメージ通り決まったら結構ニヤニヤしてしまう。
俺がよく使うのはゴール前FWに出したところでスルーして
飛び出した2列目がシュートというパターン。
でもトラップミスのスルーはやめて欲すぃ・・・。
142名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 16:55 ID:RiC0Ym0L
298 名前:あ :03/04/22 16:47 ID:1Z3HMF6x
やはりブラジルが現時点では最強
それにフランス>イタリア=ドイツ>アルゼンチン>オランダと続く

地味だけどドイツは毎回決勝T出てるな
143名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 16:57 ID:???
>>136
ワラタw
裏に飛び出してんのにピッポひっぱられてんの。
レッドだろ。
144名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 17:49 ID:???
今はじめてやってるけど移籍金高いね
D3では選手補強するなってことか
145名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 18:54 ID:FxGDrCvy
エディットでスター選手の能力値を連携以外クソに変えれば、あなたもレアルのペレス会長モードになれます。
146名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 19:30 ID:???
股抜きFKシュートキタ━━━━ヽ(゚Д゚,,#)ノ━━━━!!!!
147名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 19:51 ID:???
アッソ
148名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 20:00 ID:6yIVdQcT
ロシあのさいきぃおうふぉーめーしょnおしえいぇ
149bloom:03/04/22 20:00 ID:BIVl8lGz
150名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 20:12 ID:???
10点出したくてやりまくってるんだが9・5以上でない・・。
ケジュマンが2アシスト&ハットトリックでやっと。。。
エクストリームだときついのかなぁ。
151名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 21:31 ID:kfcm3OsN
俺のチームがシュートを27本撃ったのに、一点も取れなかった。
終了間際、1点とられて負けた。
相手チームのGKの採点は9・5だった。
152名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 21:32 ID:???
まあ元気だせや、ちんかす
153名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 23:43 ID:???
↑のお前はゲームのサッカーしかしてないのがその書きこみでわかるなw
154名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 23:47 ID:???
小波訴えられました。いい気分♪
155名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 23:54 ID:???
>>154
はぁ?誰に?
156名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 00:45 ID:???
訴えられたのかどうかは分からんが
独占禁止法で警告された。ざまみろだけどね。
157名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 03:42 ID:QhuMCuUO
エディットの容姿設定の下のほう、ユニフォームの項目で
「常に半そで」「常に長そで」「季節に合わせる」とあるけど、
季節って何の季節よ?
PS2本体に設定されているカレンダーの季節なのか
ゲーム中の季節なのか????
158名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 08:39 ID:XzOv9+6k
オランダ選手が囚人番号なんだけど、名前って変えられますか!!チョンマゲ切るから教えて。♂元アマレス選手より
159名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 08:42 ID:???
げいむちゅう。
160名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 09:17 ID:???
>>157
こんな、馬鹿みたことねーな(w
161名無しさん@非公式ガイド :03/04/23 12:45 ID:???
マニュアル化されてない豊な想像力があるようにも見える。
162名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 12:55 ID:1mk7n1E6
>>158 折れも知りたいだれかぁ〜 教えてチョンマゲ
163名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 13:08 ID:???
名前は変えられるが実況名は変えられない
164名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 13:33 ID:???
パッチあてりゃ一瞬で解決するけどな
ピエモンテとかも
165名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 16:53 ID:???
166名無しさん@非公式ガイド :03/04/23 22:23 ID:???
声のでーたはどうやってつくったの?
167名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 22:25 ID:???
ちょっくらてすと
168名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 06:05 ID:???
↓こういう人が海外サカ板に来ないようにこのスレで取り締まってくれ

688 名前: [sage] 投稿日:03/04/24 05:55 ID:+15iupKw
石川をFWにしようぜ。アンリみたくw

169名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 06:24 ID:???
>>168
柳沢をWGにするようなものか?
170名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 07:04 ID:???
チャンピオンズリーグをTVで観戦
        ↓
ウイイレで、見た試合をやってみる

171名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 07:45 ID:???
>>170
あるある〜
172童貞口臭マン ◆A4K2G.jwoc :03/04/24 07:56 ID:???
おはよう
173bloom:03/04/24 08:04 ID:ju+YKhbE
174名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 09:45 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030423-00000062-zdn-sci

↑すでに知っているかもしれんが一応。
でもスクウェアか…。
BBユニット持ってないから俺はさほど興味ないけど。
お前らはどうですか?
175名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 09:49 ID:???
と思ったらPCのゲームか。
↓公式HP
http://www.onlinestriker.com/ja/top.html
176名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 10:12 ID:???
神ゲー再降臨の予感
177名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 11:38 ID:???
このゲームこっちが点決めた後COMのキックオフからボール触れずに
あっさり同点に追いつかれること多すぎない?
明らかに点決めた後の選手の動き鈍すぎ
178名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 13:29 ID:???
そんなこと一度もないな
179名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 13:30 ID:???
>>177
たまにある
180ごめんね:03/04/24 14:57 ID:???
北アイルランド、スロバキア、中国、チュニジアは一度も使ったこと
ありません。
181名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 15:17 ID:???
>>177
多すぎない・・・というか、そんな経験は一度も無い
でも、得点後(勝ってる時?)の能力低下はあるみたい。
182名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 15:59 ID:eAzfLC1Q
>>177
かなりある
何故かボール奪えなくなる
183名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 16:00 ID:???
メンタリティの問題かな?
俺もたまにキックオフからスルスル抜かれることあるけど単に
ディフェンスの仕方が甘いのかなと思ってたんだけど。
184:03/04/24 16:00 ID:???
「このゲーム、いいね」と君が言ったから
7月6日はウイイレ記念日
185名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 16:04 ID:???
ポイントMAXになるコード知りませんか?
教えてください。
186bloom:03/04/24 16:04 ID:ju+YKhbE
187名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 17:35 ID:???
>>184
サラダ記念日か…
188名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 17:41 ID:Ti87P4aH
185の質問に答えられる人いませんか?
189名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 17:54 ID:???
いねーから誰も答えねーンだろうが。アホかお前。
つーか粘着ウザイよ。
190188:03/04/24 18:00 ID:???
>>189
どーもありがとう
191名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 18:14 ID:???
>>169
それはトルシエ
192名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 19:15 ID:???
一回だけすげートリックプレーで相手かわしたなー>WGヘナギ
193なまえをいれてください:03/04/24 19:25 ID:s4vedNi2
レアルがチャ・ドゥリを獲得しました。
194名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 19:26 ID:kYT+KErD
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚500円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
195名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 21:10 ID:???

 トルシエ「柳沢はフランスのヴィルトールみたいなタイプだから…」
196名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 21:47 ID:???
>>195
顔がかな?
197名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 22:02 ID:???
サクサク
198名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 22:18 ID:gXNCFq7w
>>193
そういうことが起きると本当萎える
COM思考とかちゃんとしてほしいよ
むしろレアルとかだったら鬼補強くらい
あったほうがいい
199名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 22:30 ID:???
各クラブチームのTeam Jerseysが紹介してあるHPってあるんかな?
そろそろチームジャージを修正したいっす
200名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 23:40 ID:???
ttp://www.subside.co.uk/
しかないと思うが
201高塚:03/04/25 06:58 ID:???
みなさん、アナログパス使ってくださいね
202名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 07:25 ID:???
高塚氏ね
203コナ三:03/04/25 11:49 ID:???
確かに、今作では「司令塔」問題や、スルーパスの精度に関して
不満の声が多かったのは確かですが、次回作では改善されて
おりますので安心してください。

アナログパスは、使えますよ!
204名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 12:25 ID:???
司令塔は確かに問題だけど、スルーパス精度は上がりすぎたら、ゲームとしてつまんなくなる。
某実況ワールドサッカーがそうなってしまったように・・
205名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 13:38 ID:???
スルーパスは今くらいので十分だと思うが。
206名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 15:44 ID:???
一番近くにいる味方にショートパス出したつもりが
何故か同じ方向にいる一個飛ばしの味方にパス出しやがる理由はなんですか?
207名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 16:10 ID:???
視野が広いから
208名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 16:16 ID:???
そいつの方が連携値が高いから。
209名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 17:27 ID:???
司令塔が似合うDHは小野、バラック、ファーガソンくらいだな。
グァルディオラはパサーにした。ピルロも微妙だ…
210名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 18:10 ID:???
キーンは???????????????????
211名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 20:37 ID:???
>>209
そこら辺、実はCHなんじゃないかと思う今日この頃。
212名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 21:18 ID:???
スルーが使えないといってるヤシは、ヘタなだけ
213名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 21:23 ID:???
スルーを使いこなせればもう極めた様なもんだろう
214名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 21:51 ID:???
FEではじめてセンタリング→オーバーヘッドが決まったぁ。
記念カキコ。
215名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 21:57 ID:???
FKで壁に当たってそのまま入った
記念カキコ。
216名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 22:30 ID:0h0Qjh3S
元Jリーガーのシジマールの能力わかる人いませんか?
217名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 22:42 ID:???
自分で考えなさい
218名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 22:48 ID:???
>>216
PKキーパーは必須でしょう。レスポンスは高めで。
それしか分からん
219216:03/04/25 22:55 ID:???
ありがとうございます。
それでは他のGKを参考に作ってみます。
できたら書き込みますのでアドバイスお願いします。
220名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 22:57 ID:???
>>1のテンプレが全くの無意味だな。
221216:03/04/25 23:00 ID:???
すいません・・・
今気が付きました。
移動します。
222名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:03 ID:???
>>213
スルーに頼る奴は下手なんじゃないの?
普通はアナログで出す。
223名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:05 ID:???
誰が普通って決めたの?
224名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:05 ID:???
なんかスルーとスルーパスがごっちゃになってる余寒
225名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:18 ID:???
>>224
しっ!
226名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:22 ID:???
誰か僕にアナルパスをくれませんか?
227名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:22 ID:???
まあどうでも良いよ。
下手は下手、上手い奴は上手い。
228名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:23 ID:???
>>226
お前、臭い
229名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:23 ID:???
>>228
ウホッ!
230名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:31 ID:yX2po90w
>>229
やらないか?
IDが俺の電話番号だ。
早く電話くれ。
シャワーを浴びながら待ってる
231名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 00:23 ID:???
司令塔問題ってなに?
232名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 00:27 ID:???
俺とやるなら教えるが、どうするね?
233名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 00:44 ID:???
シアラーの1トップでgはんばてる
234名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 00:47 ID:???
司令塔とストは入れ替えた方がイイのか?
面倒いぞ。
235名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 01:10 ID:???
AC‖ アーケードのウイニングイレブン2003、オンライン対応
コナミの商談会でACの『ウイニングイレブン2003』が披露され、オンライン対応だと発表されたそうです。
東京−神戸間でランキングやゲームがオンラインで動いていたそうです。ナローでは不可だそうです。
236名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 01:24 ID:???
アーケード版やったことない
237名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 11:44 ID:???
トレーニングモードで紅白戦ってどうやってやるんだっけ?
238名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 12:02 ID:???
>>237
フォーメーション設定でスタートボタン押してみれ
239名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 12:21 ID:mBtIpJkA
>>238
サンクス
やってみるよ
240名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 14:14 ID:60EimTTt
俺すんげえこと思いついちゃったよ!
まずフォーメーション設定で、攻撃時にpaに飛び込ませたい選手とかを
pa内に置いとく(FWにしとく)。で4topの布陣とか作ってユーザー2に
セーブしとく!
そんで作戦でそのユーザー2のフォーメーションに試合中自由に
かえられるようにしとく!
あとは試合中に、リバウドとかジダンみたいな絶対に奪われない選手がボールを
持ったときにユーザー2のフォーメーションに変更!
すると普段PA内に入らないような中盤の選手がどんどん飛び込んでいくすげえ
面白いサッカーが展開される!そんでボール奪われたらすぐ元の布陣に戻す。
すげえ!
241名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 14:22 ID:???
既出
242名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 14:58 ID:???
>>240
既出だし。それやって楽しいと(ry
243名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 18:43 ID:???
>>241 >>242
既出とかいってんじゃねーよ。 世の中には、おまいらみたいに
暇人ばかりいるんじゃねーんだよ。
244名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 18:57 ID:NQadKeyA
確かに俺は初めて見た
245名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 19:13 ID:p77ydtG4
俺も初めて見た
246名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 19:35 ID:???
俺も初めてうんこ踏んだ。
247名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 19:51 ID:???
>>240
ずっとその布陣でやってたら、やっぱり苦しいですか?
248名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 20:11 ID:???
苦しいと言うかつまんないんじゃない?
相手を押し込むからタダでさえ放り込みサッカーのCOMがさらにひどくなるだろうし。
249名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 22:06 ID:???
>>248
やっぱり守備が手薄になって点を取られやすい?
250名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 22:23 ID:???
うわっ、アーセナルがボルトンと引き分けたッス…。
251名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 22:45 ID:???
7はDVDになるからパッチは使えなくなるな
252名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 22:49 ID:???
・・・DVD-Rは?
253名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 23:11 ID:???
プレミアー=ウニ
セリア=ユーベ
スペイン=レアルマドリ
ブンデス(ry

つまらん1年だった
254名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 23:22 ID:???
どうなれば面白いんだ?
255名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 23:25 ID:???
まあウイイレでは超強豪がD2に落ちることはザラだからな
256名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 23:55 ID:???
>>253 実生活がつまなかったことを、サッカーに置き換えてる予感。
257名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 01:27 ID:???
>>253
スペインはまだワカラン。
258名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 09:27 ID:DaeQKKWN
そろそろ7の情報が出始めてもおかしくない時期だが・・・。
7の発売は遅めか
259名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 09:39 ID:???
>>258
意外と遅いかもね
移籍がひと段落してから出すんじゃない?
6月とかに発売してその後、移籍したデータをネット配信する手間が面倒だから。
260名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 10:39 ID:???
>>253
バーカ。スペインはソシエダードの優勝で決まり。
261 :03/04/27 10:54 ID:???
スペイン使っている人でフォーメーションと
スタメン誰使ってるか教えてくれ。
262名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 11:23 ID:???
>>261
☆ウイニングイレブン6FE 国ごと最強フォメ☆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1049036501/
263名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 17:06 ID:???
海外板のスレ、停止されちまってるけど何かあったん?
264名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 17:34 ID:???
こんなかにしお韓住人っているの?
265名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 18:09 ID:???
>>262
W.C.C.Fスレもスレストになってる、ゲームの事はゲーム板でしろってことか
結構利用してたんだが
266名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 18:12 ID:???
>>264
こんなとこで呼びかけるなよ(ワラ
267名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 19:11 ID:???
>>263
随分前に鯖移転しました
268名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 19:35 ID:???
269名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 20:27 ID:???
WEdoIT
http://www.wedoit.da.ru/
これってもう配布停止?
270名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 04:19 ID:???
実況音声、なぜかモーニング娘の名前は揃ってるのは気のせい?
ミキティンってのもあるし(w

あと、ジョウ(城)を△で試し聴きした時、カビラがなんて叫んでるのかわからん。
271名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 08:11 ID:???
城熱のマタドールだっけ
272名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 16:22 ID:???
エジプト代表で出てくるアメヨ・ホナムの本当の名前と現在の所属チームを教えておくれ
19歳(20歳?)っていう若さと190センチの身長が良い感じ。
実際、どんな選手なんだろ?
ちなみに俺は6をプレイしてます。FEでももちろん居ると思うけど・・
273名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 16:28 ID:???
ホッサム?
274名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 16:53 ID:???
>>272
アーメド“ミド”ホッサム。
アヤックスをなかば追われるようにセルタにレンタル移籍。
275名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 17:50 ID:???
>>270
加護はいないとかイッテミル
276名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 18:55 ID:???
>>274
追われるというか素行が悪いんでレンタルに出しただけでしょ。
しかしいい選手だな。そのままセルタに残ってくれないだろうか。
277名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 20:05 ID:???
点とってたね
278名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 20:10 ID:???
>>276
いんや、本当に追われたも同然だよ。
つーか、俺の言ってることと大差ないじゃん。
279ミド:03/04/28 20:19 ID:???
俺のことでケンカすんなよ
280名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 20:46 ID:???
>>271 なるほどサンクス。城だけ特別扱いかよ!
>>275 でしたね。小川や高橋なかった。
281名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 21:54 ID:???
>>279
けんかをやめて〜
282名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 22:08 ID:???
二人を止めて〜
283名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 22:14 ID:msPYL2iY
マスタリーグってハードまでしかないの?
弱すぎる・・・
284名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 22:19 ID:???
(゚д゚)ハァ?
285  :03/04/28 22:23 ID:eeewfap8
ウイイレ2003はいつでるの?
画面写真見たけどバースト並にグラフィック綺麗になってた
小波もやればできるじゃん
286283:03/04/28 22:30 ID:msPYL2iY
>>284
ハードまでじゃないの・・・?
287名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 22:49 ID:???
>>286
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
288283:03/04/28 22:50 ID:msPYL2iY
・・・違うの?
289名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 22:57 ID:???
釣れてよかったね
290283:03/04/28 22:58 ID:msPYL2iY
マジで教えてくれ
291名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 23:00 ID:???
こと悪
292283:03/04/28 23:02 ID:msPYL2iY
>>291
以外の人、教えてくれ。頼む。
293_:03/04/28 23:13 ID:???
エクストリームは最初に設定しないと出来ないとマジレス
294名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 23:14 ID:???
WE6のオープニングの曲ってなんていう曲名?
295283:03/04/28 23:16 ID:msPYL2iY
>>293
マジで?途中で変えることは100%無理なの?
296__:03/04/28 23:16 ID:???
297名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 23:29 ID:???
>>295
日本語が不自由なんですか? ってゆーかひょっとして、3歳児並みの知性も持ち合わせていませんか? あなた。
298283:03/04/28 23:34 ID:msPYL2iY
>>297はシカトしてっと・・・

途中でかえることは出来ないんですか〜?
299名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 23:41 ID:???
無印のMLデータってFEで使える?
300名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 23:52 ID:???
>>298
最初にEXにしないと100%無理ですよ
ためしに新規スタートしてみてください
301名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 00:01 ID:???
>>283=msPYL2iY
うざいから消えろ
302名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 00:09 ID:???
293 名前:_ 投稿日:03/04/28 23:13 ID:???
エクストリームは最初に設定しないと出来ないとマジレス

295 名前:283 投稿日:03/04/28 23:16 ID:msPYL2iY
>>293
マジで?途中で変えることは100%無理なの?



会話になってねーな。だいたい日本語がわからないヤツに、どう説明しろというのか。
303名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 00:14 ID:???
半島民氏ね
304名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 00:15 ID:2gWGOWQT
293はただ単に確認の念押しをしただけだと思うのだが
305名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 00:15 ID:???
293じゃなくて283か
まあどうでもいいや
306名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 01:03 ID:???
>>294
we will lock you ♪queen
307名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 01:06 ID:???
lockしてどうするか。
308名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 01:06 ID:???
>>306
Rockな
309名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 01:57 ID:???
なんで急に書き込み増えた野田?
310名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 01:58 ID:???
311名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 12:36 ID:???
>>309
アホが現れたからです。

釣りだと思ったけどなんかマジっぽいな。
312283:03/04/29 14:42 ID:CvVNdK53
>>293>>300
レス遅くなったけど、教えてくれてありがとうです。
313名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 15:12 ID:???
>>310
そのサイトまじzeeeeeeeeee
314名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 16:30 ID:???
>>313
宣伝鬱陶しいからしに来るなバカ
315名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 16:36 ID:hdtoklSr
どうやったら点取れるのか教えてくれー
1試合平均0.5点くらいしか取れないぞ。
ノーマルの敵つよすぎ
316名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 16:40 ID:l7m79/iW
317名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 17:42 ID:2o4SWq/h
右利きの相手DFを抜くときは、逆足の方に抜いたほうが抜きやすいような気がするんですが、どうなんでしょうか ?
318名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 17:44 ID:???
関係ないと思う
319_:03/04/29 17:49 ID:???
>>315
センタリングを入れてそのままシュートを打たないで
手前に落としてこぼれ玉を狙うとCOMが意外と混乱して点取りやすい
320名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 17:59 ID:???
COMは混乱しません
321_:03/04/29 18:04 ID:???
>>320
例えだYO
322名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 18:32 ID:???
既出だろうが高塚氏のインタビュー貼っとく。
まだ読んでないヤシはどうぞ。
ウイイレの行く末が見えてくるかもねw
ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/07.html
323名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 18:36 ID:???
また古い記事を
324名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 18:36 ID:???
高塚氏 サッカーは好きです。しかし、夜中に起きて、試合中継を見るほどではありません。データの制作は、インターネットを活用して集めています。楽になった反面、大変なこともありますが。
325名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 18:36 ID:???
WE5のクラブチームって何チームあったの?
326名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 18:39 ID:???
いちいち抜粋しなくていいよそんな既出なこと
327名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 18:39 ID:???
>>325
40
328名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 19:37 ID:hdtoklSr
センタリングがことごとくはじき返されるんだよなー
329名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 19:39 ID:VTjfUa5V
マスターリーグ、九試合連続でロビー・キーンが負傷
なんの恨みが合ってのことか!(・∀・;)
330名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 19:42 ID:4ZZItPtn
こっちはカルピン取ってきて最初の試合で1トップで使ったら5点も取った…
初期チームだぞ…
331名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 21:43 ID:WqiPikZy
WE5FEを安いので買おうかと思うんですが面白いですか?
332名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 21:50 ID:???
面白いです
333名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 22:24 ID:???
スタミナは今のままでいいの?
334名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 02:50 ID:eG1yq+tm
敵の最終ライン(CB)が自陣中央あたりから前線に大きく蹴り出した。割と速。
突然のことで混乱して一瞬だけほんの△を押してしまった
慌てて離したので押してたのは1〜1.5秒くらい。
しかし、ボールはゴールマウスのバーにかすれるかかすれないかの
軌道を描きゴール!慌てて背面で飛びつくキーパーの手もかすめて(鬱
あれは前線へのロングボールではなく完全にシュートの軌道だった
天晴れ!
335名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 03:07 ID:???
うpしる
336名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 05:07 ID:???
毎日やってるやつは1週間くらいやめる事をお勧めする。
復帰後はスペクタクルなプレーが出来るようになる。
それもまたしばらくするとなくなるんだけど。
337名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 05:25 ID:???
>>336
そうそう、長くやってるうちにクセみたいなものができて
点を獲るパターンとか、ある程度決まってくるし(違うことをやろうとしても
なかなか全体を通してそうはならない)
久しぶりにやったりするとパターンを忘れていて意外なプレーが出る。

漏れの場合は、対人でプレーしたあとに、一人でやるとそういう傾向にある。
COM戦と対人戦じゃプレイスタイルが違うみたいだ。
それでも、しばらく一人でやってるうちに元に戻るわけだが(w
338名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 09:56 ID:XQovLVpo
つーか、エクストリームやってみて思ったけど、
このゲームの仕様として、全然自由に動くことが
出来ないことが分かった。
ほとんどCPUに制御されているのがばればれだもの・・・。

変な動きばかりだし、サッカーの自由さを感じない。
結局サッカーゲームの進化はここまでなのかと
思わせるゲームではありました。
339名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 10:54 ID:???
サッカーの自由さとは、どの辺までを言うのか。
11人同時、なおかつ別々に動かすことができなければ、
本当の自由というものは永遠に無理。
ゲームの限界と言うより、本来11人でやるスポーツをたった1人操作する
という人間自体の限界。

トラップが大きい、ボールに反応しない、変なパスをするなどは選手個人の差別化。
誰を動かしても、毎度思い通りに動いたりするのなら、細かい個人能力設定なんていらないゲームになる。

このゲームはハッキリ言って、思い通りにいかない中で、数回のチャンスをモノにするという
けっこうリアルな展開を楽しむゲームだと思う。
自由過ぎると、必ずハメに近い安定得点パターンができるので、
それこそすぐ飽きてしまうような分かりきったゲームになってしまう。

とにかく10-0とか、安定でたくさん点を取って勝ってスッキリ満足するタイプの人ならば、
過去のWEもしくはEASYをやればいいと思う。

あとは多人数プレイをオススメする。
自由度は高くなる。ハッキリ言って面白い。
340名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 10:58 ID:XQovLVpo
だってさ、ボールに一番近いのになぜか
CPUが猛烈ダッシュでボールを取ったり
キーパがけったボールが必ずCPUに渡る
使用になってるでしょ。
現実と照らしてもおかしいし、ゲーム性を
なくしていると思う。

自由度は皆無に等しいと思う。
341名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 11:05 ID:???
まあリアル志向ならユーザーの要求も高くなるわな
リアル性と爽快感てのは相容れない一種のジレンマなんだろうか
342名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 11:06 ID:???
そんなことはないと思うけど、、。
キーパーからロングボールはちゃんと操作すれば競り合いで勝ったりするし
後ろの相手を抑えてトラップだってできる。
自軍からのロングボールは、普通に競ったら相手が有利なのは実際でもそうだし。
説明書にたくさん細かい操作方法載ってるよ。
R1+R2でスーパーキャンセル←勝手に走ったりするのをキャンセル
いろいろやりこんで試してみたら?

343342:03/04/30 11:07 ID:???
↑ごめん>>340へのレスです
344名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 11:13 ID:???
他にもR2を利用した1人飛ばしのパスとかアナログパスとかも
345_:03/04/30 11:28 ID:???
色んなゲームに言えることだけど
リアルさを追求することだけが正しいことではないと思う
機種がPSになって以降こういう動きが顕著になってきている
要はゲームとして楽しめればそれでいいと思う
楽しめない人には縁が無かった それだけでしょう
346名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 11:29 ID:???
>>340
自由に動けるのがいいんだったら昔のサッカーゲームやればいいんじゃない。
誰を動かしても操作どおりの同じ動き、トラップミスしない、確実なコースに寸分の狂いもなくボールが蹴れる
一度も地面にボールを落とさずにゴールまでヘディングだけでつなげる(しかも毎回)
少し極めれば現実離れしたことまで何でもできる
そんな自由は要りません。
347名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 11:34 ID:XQovLVpo
ミスしないとかそういう事をいっているのではなくて、
ミスをしても良いけど、どう考えてもおかしな動きを
CPUがすると言っているのです。

CPUがPlayer側の動きを制御しているのを
ご存知ないのですか?
348名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 11:39 ID:/+4FSYzD
>>346
読解力なさすぎw
349名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 11:44 ID:???
コーナーキックから、ファーディナンドにオーバーヘッド決められた・・
350名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 11:46 ID:???
オーバーヘッドなんてもう何回もWEシーリズ
プレイしてるけど、数回シカミタコトナイヤ。
351名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 11:48 ID:???
このゲームのリアルさは、グラフィックでもモーションでもなく
強いチームだからって自由に試合を運べて確実に勝てるというわけではない、というところや
選手がミスしたり思いがけない展開があるというところだと。

WEの3か4か2000だったか忘れたけど、パッケージに
チャンスの波が時間帯でお互い移行するシステムを入れたと公言してた気がする。
理不尽に感じることもあるが、今ではそれがいい味を出してリアルに感じられる。
細かい操作をすればなんとか自由に動かすことも可能だし。
爽快感を求めるタイプの人には確かにストレスだと思う。
元来実際のサッカーは上手くいかないことの方が多い確率のスポーツでもあるし。







思いがけない展開
352名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 11:55 ID:???
>>347
自由度の話じゃないんだな?
>>342にも書いてあるけどスーパーキャンセル使ってみたら
変な動きはたまにするけど気にならないくらい少ないよ。
適当にスルーパスとか出しまくってるとそうなるよ。
353名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 12:09 ID:???
>>347
そのくらいで自由度が皆無と言ってるのはおかしい。
細かい操作でなんとかなるし。戦術や連携の問題もあるし。
カーソルが合ってない選手はCPUが動かしてるのは当たり前。
それでも明らかにおかしい動きってのは確かにあるけど
操作のコツが分かってから俺はしばらくそんなの見てないな。
354名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 12:51 ID:???
>>340>>347
どう見ても下手糞がイチャモンつけてるようにしか見えないな。
CPUに制御されてる?当たり前じゃん。「TVゲーム」だからな。
自分の思い通りにならないとソフトのせいにしてるのがバレバレ。
早くやめちまえ。
355名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:03 ID:???
ていうか糞ゲーでしょ。操作性が悪すぎ。
少なくとも操作感が一定じゃなきゃおかしいし、
CPUとプレイヤーが同じ論理の中で動かせなきゃダメ。
あとCPUのクリアボールつながりすぎ。あとCPUの攻め方一緒。
それと選手の動きが変。前方にスペースあってもSHが下がったりする。
ずっとオフサイドの位置にいるFW。ロングボールに競り合わないDF。
連携とか一切関係なく、常識的な部分がおかしい。

ウイイレ歴4年、D1EX全勝優勝した俺が言うんだから間違いないよ。
356名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:04 ID:???
>>355
下手なのはよくわかった。消えていいよ。
357名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:06 ID:???
>ウイイレ歴4年、D1EX全勝優勝した俺が言うんだから間違いないよ

気付くの遅いね(プッ
358名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:10 ID:???
>>356
糞ゲーなのを認めたってウイイレはできるぞ。
ていうかウイイレくらいしか面白いサッカーゲームないわけだし。
ま、心の中では分かってると思うが。

>>357
ウイイレ以外に面白いサッカーゲームがあれば教えて欲しいくらい。
ま、毎作ずっと同じ操作感というわけでもないしね。今回は酷い方だけど。
359名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:12 ID:???
結局面白いのかよw
360名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:14 ID:???
>>359
いちばんマシだということ。ウイイレで我慢するしかないということ。
361名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:14 ID:???
4年間も理不尽に耐えたんだからさ、別に今さらどうこういうことじゃなくね?
3FEとかやってた?センタリング→ゴールでほとんどはいったよ。
362名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:16 ID:???
ま、我慢できるならハナからあーだこーだいうなってこった。
363名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:18 ID:???
信者丸出しの意見だな
364名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:18 ID:???
ていうか敵のロングボールやクリアボールに対して
味方DFが競り合ってくれない(むしろマークをはずしすぎている)んだが、
どういう操作をすれば敵FWをマークしてさらに競り合ってくれるんだ?
マンマーク(ノーマル・積極的)とかやってみたんだが変化ないし。
逆にCPUは大抵の場合ピッタリマークしてくるんだけどね。
365名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:20 ID:???
自陣ゴール前で、DFが相手のセンタリングに合わせて
わざわざマーク外してくれた、って事もあったな。
366名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:20 ID:???
>>363
下手糞のイチャモンがウザイだけ。
>>364
できるだけ相手の前に入れるようにすれば結構クリアできるよ。
ただ、精度がいいクロスややたら背が高いやつにはあぼーんだけど。
367名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:22 ID:???
>>366
下手糞は黙れ。しか言えない馬鹿もたいがいウザイよw
368名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:22 ID:???
>>361
やってたよ。カヌの1トップでゴール量産してたよ。
1シーズンで210点取ったこともあったよ。オートセーブなかったしね。
その頃に比べたらだいぶ良くなってるとは思うけども、
最近のウイイレって、CPUの攻めのバリエーションのなさを、
プレイヤーに不条理なミスやハンデを強いることで誤魔化してるよ。間違いないよ。
369名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:23 ID:???
>>367
じゃ、イチャモンじゃなく素直に聞こうね下手糞さんw
370名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:26 ID:???
>>368
たしかにそれでバランスとってる部分はあるかもね。
でもゲームの限界だと思って諦めてるよ。
だから対戦や協力プレーで楽しんでる。
371名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:30 ID:XQovLVpo
クソゲーじゃない、病み付きになるいいゲームだと思う。
けど、あくまで見せるゲームの域を出ないところが
つまらなくさせている。
新しいバージョンほどこの傾向が強くなってきている。

下手糞と呼ばれてもいいが、エクストリームのCPU制御は
やはりPS2では、それが限界としか言いようが無い。
372名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:35 ID:???
純粋なプレイヤーの技術で勝てるのはハードまで。
エクストリームは理不尽なことが起こる率が増えているモード。
逆にこっちも思いがけないラッキーもあるわけだし。
それを楽しむためのモード。
全勝優勝なんてやっても絶対おもしろくない。
CLのバルサ対ユーべでユーべの二点目、攻め続けたバルサがたった3人だけのカウンター
でやられたみたいにマークしきれないこともあるし。
でもカーソルチェンジやらを駆使したらなんとでもなるよ。
373名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:35 ID:???
>>371追加

限界を見せてしまうからつまらないと言いたい。
374名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:35 ID:???
友達と対戦やれ対戦。友達いる奴は対戦だよ
いない奴は通信導入までガマンしろ!
375名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:38 ID:???
>>374
だな。
376名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:39 ID:???
相手がCPUなんだからしょうがないよ。
ロングパスだって通るタイミングで出してるんでしょ。
それでも弱すぎるよりは遥かにマシだと思う。

リードして後半入ってCPUの攻撃意識が真っ赤な時なんて
明らかに難易度が上がってるけど、それはそれで緊張感が
あって、簡単に逃げ切れるよりは楽しめる。
377名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:39 ID:???
つまりエクストリームはハードよりCPUが強いってことではないと思う。
楽しみかたが違うモード。
378名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:40 ID:???
要はCPU戦は激しくクソって事か。
379名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:41 ID:???
エクストリームでも全勝できるからもっと理不尽に汚い強さもあっていいと思う。
380名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:41 ID:???
極端な結論だな
楽しみ方の問題だろ
381   :03/04/30 13:42 ID:PAfCrnpu
バーチャ4みたいにAIモードつければ無問題
382380:03/04/30 13:42 ID:???
>>380>>378
383名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:43 ID:???
>>378
それは人それぞれの判断ね。対人のほうが面白いのは事実だが。
384名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:45 ID:XQovLVpo
しかし、なんで小波はCPUの限界を見せてしまうような
ゲーム作りをしてしまったのかなぁ。
家庭用ゲームでは痛すぎる、ファミコンじゃあるまいし・・・。
385名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:46 ID:???
>>378
CPUが理不尽に強いから糞といってる下手糞の奴の意見にしか見えない
結局下手だという自覚症状がないんだよおまえには
386380:03/04/30 13:46 ID:???
俺は友達3人くらいと協力してマスターリーグやるのが一番面白い。
387名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:47 ID:???
>>385
勝てればクソじゃない、勝てなければクソ。なんて発想が貧困すぎるよ、お前・・・
388名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:47 ID:???
ID:XQovLVpo

CPUクソ論てほとんどこいつだろ?たまにsageたりしてさw
389名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:48 ID:???
>>387
わめくな下手糞w
390名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:49 ID:k9jGmacx
知障が一人紛れ込んでるみたいなので、晒しage。
391名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:50 ID:???
相手がコンピュータしかいないヲタがいるスレはここでつか?
392名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:51 ID:???
だからぁ!友達いない奴は待て!通信対戦まで。
コンピュータには限界があるのは当然。
393名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:53 ID:???
まぁいいや、理解出来ないならしょうがないか・・・。
次のバージョンに期待しよっと。
394名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:54 ID:???
>>392
いくら限界があるからって、ヘタな誤魔化しをするのは止めてくれ、って事じゃないの。
別にCPU戦の難易度を無理して上げなくても、対戦で幾らでも楽しめるんだから。
395名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:54 ID:???
対人戦だとかけひきが発生するから面白いんだよね。
こっちに切り返すとか、パスかドリブルどっちだとか
396名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:58 ID:???
>>395
そう。
そして読みがハズレた時には容赦なく後ろから削る。
試合終了時に両チーム合わせて選手が16人の時もある。
397名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:59 ID:???
>>394
かといってハードの強さじゃある程度強くなったら余裕で勝てて面白くないだろ。
個人的にはごまかしも必要だと思うんだよ。
べつにエクストリームがいやならやらなきゃいいだけだし。
398名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:00 ID:???
いやハードが最強レベルだったらクレーム続出だろ。
399名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:01 ID:???
>>342
スーパーキャンセル使った後、その後でボール拾える?
滅多に触れないでしょ。
相手が近くにいなきゃ、そりゃ操作が戻って拾えるけど。
だから俺はキャンセルした選手は守備に戻る事にしてる。
守備に穴をあけずには済んでるけど、ボールを相手に渡したようなもんだから、
前から納得行かなかった事の一つだなあ。

スルー(飛ばし)も、その後ろの選手は反応しないでしょ。
こぼれ球に反応したかのように遅れてボール取りに行くよな。
でも敵はスルーに対して虚を付かれるという事はない。
何事も無かったようにボールを追ってく。
味方の反応のほうが遅いことからどっちにフェイント掛けてるのかわからなくなって
ボールを奪われるケースのほうが多い。
使える場面は短い距離で横一列に3人並んだ時、端から中にパスを出して中の選手がスルーと言う場面。
2人横に並んで、一人飛ばして、駆け込んできた選手がシュートと言う場面に限定されてる。
どっちも効果的とはいえないし、ネタの域を出ないと思うけどな。

やりこんでる人はどうやって、スーパーキャンセルからボールを拾いにいって、
どんな風にスルーを使いこなしてるのか是非教えて欲しい。
400名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:01 ID:???
俺はマスターリーグは余興だと思ってるよ。
対人戦へのね。マスターリーグだけでしか楽しめない人はかわいそうだけど。
401名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:10 ID:???
>>399
キャンセルの前に、パスミスだと思うんだが、、。
パス相手のターゲットが違ってるんだと。
キャンセルの時はカーソルチェンジも重要。

402名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:12 ID:XQovLVpo
このスレって、理解力の無い香具師らだねぇ。
そういうプレイヤーがいるから、糞ゲーと
なってしまうわけで、まぁそれだけ小波の
戦略が成功しているわけでもある罠(藁
403名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:15 ID:???
>>402
さすがヲタ!パチパチパチパチ!!!
404名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:15 ID:???
スルーは確かに仕方ないかも。
条件が限られてくるね。
405名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:19 ID:???
でもやっぱり一人の人間が操作してるんだから、
11人の意識統一は難しいからしょうがない。
同時に操作はできないんだし。
それでも味方のCPUはよくやってくれてる方だと思うよ。
だから友達と協力プレイが面白いんだけどね。
406名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:24 ID:???
ボール持ってる時の操作も大事だけど
それ以上にボール持ってないやつの動きが重要
だから協力プレイはいいね
ピッポみたいな動きも出来るし
407名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:28 ID:???
>>399>>402
その前に>>344が言っている一人飛ばしのパスとはスルーのことじゃない。
パスのターゲットのことを言っている。
408399:03/04/30 14:28 ID:p7m1huCT
>>401
ぁぁぁ、ごめんなさい。間違えた。
ロングパスの時のR2操作だった。
敵がおとしたボール拾いに行くんだけど、全然ボールに触れないんだよね。

カーソルチェンジはどういう目的で使うんですか?
チェンジしてもまた戻ったり、(マニュアルじゃないので)
カーソルチェンジすると、オレシーラネという感じでがボーっと見てたり、
勝手に上がったりしてボール取られてますけど。

他の選手にカーソルを合わせることで、たまにですが
その選手が自動でボールを拾うのを狙ったものなんでしょうか?
409399:03/04/30 14:39 ID:???
>>407
>R2を利用した一人飛ばしのパス
すいませんよく読んでませんでした。
410名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:40 ID:???
自分の場合は、パスを出した時に、軌道がおかしい!と感じたら早めにカーソルチェンジ意識して(もちろんマニュアル)
キャンセルして自力でパスをとりに行く。
確かにうまくいかない時もあるが、けっこうなんとかなる時もある。
411名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:43 ID:???
そういや次回作はDVD確定なん?
412名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:54 ID:???
>>406
案外味方のCPUと相手のCPU同士がスペースで戦ってるのかもね。
前回のCPUはアフォみたいにボール持ってるヤツに突っ込んできてたから、
ワンツーで抜け出したヤツには無反応だったしね。
でも今回はそのボール持ってない選手に対してけっこう気を配ったディフェンスするようになったから
少なくとも前よりは頭良くなってるよね。
413名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 15:06 ID:???
オンラインストライカーでもやってろヴォケ!!
414399:03/04/30 15:09 ID:???
>>410
やっぱそんなもんですか。
スペースがあれば拾えることもありますね。

>R2を利用したスルーパス
ロングパスだと思いますけど、R2だと振り切れませんね、スーパーキャンセル使わないと。
相手と競り合う状況で飛ばしても相手に取られるだけなんで、
パスを受ける選手がフリーの時しか使えないですね。
ロングボールをフリーで受けられる状況で2人同じ軌道上にいる事って滅多に無いと思うんですが。
どんなシチュエイションでしょうか?
どちらにせよ狙ってできるプレイじゃなさそうです。もちろん狙わなければできませんが。

純粋な疑問で、できれば取り入れたいプレイなので煽りではないです。
415名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 15:45 ID:???
>>414
一直線に並ぶというか、まず選手が横にいるとします。
そしてさらに向こう側に後ろから上がってきた選手をみつけたと言う状況で、
普通に△スルーパスしたらすぐ横にいる選手に出てしまうのでロングボールで
ゲージ調整しつつ出します。
その他R2やアナログでもいいと思います。

フリーでロングボールを受けるには状況判断次第だとおもいます。
狙ってやるというより、フリーで受けられる選手や、後ろからノーマークで上がってきた選手などを
レーダーなどで確認した時にチェックされる前に出します。
この場合は作戦やスペースに出てくれる選手の能力なども関わってきますが。
視点をTVなどにするとレーダー見なくても画面奥にいる選手は見易いですよ。

あと、そんなに競り合い勝てませんか?
フリーで受けられる選手を見つけることも大事ですけど、相手がチェックしてきたときに
パスを出した直後、R1+十字キーをボールが飛んでくる方向などでポジションを取って、
キャンセル使わずにトラップも可能です。
前回と比べて今回はロングボールが通りやすいと思いますよ。
ロブのスルーパスでなくても単なる○ボタンのみのゲージ調整で
いいロングスルーパスが使えますよ。
416名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 16:29 ID:rlYRZq3U
まだやってたんだ
417名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 16:33 ID:???
黙りなさいラッセル。


を見て 黙りなさいヴァッセル。

を思いついてしまった漏れは医ってよしですか?そうですか。
418名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 16:36 ID:???
>>415
どうやら大変な誤解をしていたようです。
R2とは高い軌道のパスのことでしたか。
スルー動作をR2で無理やり行うものだと勘違いしていました。

しかし、スーパーキャンセルを使わないとボールを受けてしまうので
スーパーキャンセルでその場を離れてボールをやり過ごすのだと解釈しました。
こっちの選手はスーパーキャンセルでボールの落下地点にはいないので
相手に取られるのは当然です。競り合ってませんから。

>相手と競り合う状況で飛ばしても相手に取られるだけなんで、
これはそういう意味でした。

微妙にスレ違いでしたがちょっと気になったので聞いてみた次第です。
お邪魔しました。
419名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 19:11 ID:???




      対  人  も  10  人  は  C  P  U  



420名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 20:03 ID:???
。・(゚^∀^゚)・。ソリャソウダ
421名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 22:09 ID:???
フィールド中央の選手から、走りこんできたサイドの選手に散らすのは
△よりもアナログショートパス(ちょん倒し)の方が足元にすっぽりはまるぜ。
あとカウンターとか速攻時も前に二人の選手がいる状況なら
アナログショートパスの方がボールの軌道が外に膨らまないよ。

個人的にはアナログロングは殆ど使わない。
422名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 22:10 ID:???
実際のサカーみたいにDFの裏のスペースにボールを放り込みたいんですけど
なかなかうまく通ってくれません。○+↑とか○+右斜め↑ボタンとかで強めに出しても
DFがジャンプしてクリア。それならとL1+○のアーリークロスを早めに放り込んでも
クロスなので頭の付近に来てしまう。たまにDFがスルーしてくれるけど何か違う
アドバイスください。レベルはEXです。
423名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 22:14 ID:???
422ですけど浮きスルーも試しました。
しかし浮きスルーはDFとかが出すと近い選手に出してしまうので
DFがFWの裏にパスを出すことができませんでした
424名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 22:17 ID:???
>>423
どっから上げるかにもよると思うけど
俺ならR2+○+方向キーかR2+アナログロングパスかな。
でも多分このやり方だと受け手側のR2競り合い操作も必須。
425名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 22:40 ID:???
>R2を利用した1人飛ばしのパス

これって何ですか?
426名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 00:25 ID:???
マスターリグを友達と協力してやるのがコレがまた面白いんだ。
暇人限定モードだけどね
427名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 00:35 ID:???
なんかさぁゴール前でピクピクしだして動けなくなったらスパキャンしろって香具師いるけど、
それほどスパキャン便利じゃないぜ。w
何度押してもCOMに制御されたままでスパキャン発動しないって事結構あるだろ。w
それに1秒くらいタイムラグあるからその間にチャンス失っちゃうじゃん。w
あと文句言う奴は下手、とか言ってる香具師いるけどさぁ、頭悪いよねぇ。w
勝てないから言ってるんじゃなくて理不尽さにおかしいと言ってるんじゃん。w
ウイイレにはまだまだ進化する余地があると期待してるからこそ苦言を呈してるんじゃん。w
ゲームだから仕方ないとか言ってると進歩無いよ。藁
428名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 01:03 ID:???
なそ何そあ勝ウゲ

???
429名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 01:23 ID:???
Wの悲劇
430名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 01:44 ID:???
すべてがFよりうえ
431名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 02:05 ID:???
な、なんでさらに書き込みが増えた野田?(・∀・)
432名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 02:28 ID:???
                            く
 
                さ                   い
                                   ち
 
              ん
                                     こ
                                藁
433名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 02:30 ID:???
(・∀・)ソレダ!
434名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 05:59 ID:???
サッカー前売り不振

 五輪2次予選の2試合は寂しい試合になりそう。30日時点で前売り券は、1日の第1戦(国立)が約1万7000枚、
3日の第2戦(味スタ)が約2万2000枚しか売れていない。当日券も発売(1日=6000枚、3日=8000枚)されるが、
空席が目立つことになりそうだ。


http://www.sanspo.com/soccer/top/st200304/st2003050103.html

435名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 06:08 ID:???
>>427
文句の付け方が極端なんだよ。
糞ゲーとか。
もっと進歩して欲しいのはみんないっしょだよ。
誰だってそう思ってるよ。
でも着実に、新作ごとにリアルな進化してってるよ。
人によってはもっと一気に進化しろって思うやつもいると思うけどさ。
君の言う理不尽の定義がいまいち分からん。
実際のサッカーと比べた動きのこと?味方のCPUの動きのこと?
サッカーゲームの最終形は1人のプレイヤーが11人同時なおかつ別々に自由自在に操作できるような
ものにならない限り、不満は尽きないと思うよ。

>>422
DFの裏のスペースに浮かせて通すパスで、しかも競らないような、、?
受け手の選手が前に走り出す瞬間にタイミング合わせて出してもダメか?
基本的にスルーパスっていうのは選手が飛び出す姿勢をみせた瞬間、さらにDFが反応できないような
タイミングで出さなければ通らないと思うよ。
タイミングさえ合えば○ボタンちょこんでも、競らずにトラップしてシュートとかできるけどなあ。
飛び出してくれる選手次第だけど。そもそもスルーパスてのはそういうもんだし。
とにかく前に飛び出す選手と、さらに最終ラインとゴールキーパーの間にある程度スペースないと無理かな。
当たり前だけど。
前作と違ってCPUが、飛び出してくる選手を警戒して、時間がかかるとそのスペースを埋めにDFが引いてしまうので、
そういうスルーパスは通りづらくなってるけど、とにかく周りの動き出しをみてタイミングよく出せばできるよ。
実際のサッカーでも、ちゃんとしたDFはフリーや飛び出す選手とスペースに気を使ってるでしょ?
んでさらにそのDFでも抑えれないような、フリーになるのが上手い選手がいるわけで。
その辺は飛び出しとか、ストライカーとかの特殊能力持ってるとか個人性能に合わせるしかないと思うけど。
あと、任意に飛び出させるボタンとかは確かに欲しいところだよね。
436名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 06:37 ID:???
飛び出しボタン(・∀・)イイ!!
437名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 07:28 ID:???
オンライン対応にしたいんだけど、
プロバイダー契約した場合、ウイイレ以外のオンライン対応ゲームもできるのかな?
438名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 08:25 ID:???
攻撃意識を前にしたり、作戦の中央突破を使うと飛び出しやすくなるよ。
あくまで気持ち程度で、飛び出しというよりただ前に出るだけだから、
DF振り切れないけどね。

あと、これは経験上のことだけど出しての選手に背中を向けると飛び出してくれる。
斜め後ろを向いてからのバックパスはそこそこ使えるかな。スルーじゃないけど。

スルーパスの話題はテク向上スレでもやってるから上級者の方も是非アドバイスしに来て下さい
439(´・ω・`):03/05/01 10:30 ID:???
現実のサッカーは90分だが、ウイイレの場合は10分(ML)。
つまりウイイレは現実のサッカーに比べて、9倍得点が入るように作らなきゃならない。
そうしないと10分じゃほとんど0-0になってしまう。

だが、ウイイレには、現実より得点を入れにくくしてる場面が多々ある。
もし現実のサッカーとほぼ同じ内容の試合がゲームで実現できたとしたら、
現実より得点を入れやすくしなくてはならないし、入れにくくする要素はいらない。
しかしその入れにくくする要素が実際あるわけで、
そうなっている理由はコナミの技術不足で、現実のサッカーにこれ以上近づけられない、
または現実離れに気づいていないか、直そうとしていないから。
いずれにせよこの問題をどうにかしてもらいたいわけだ。俺は。
440(´・ω・`):03/05/01 10:31 ID:???
俺が思った得点を入れにくくしてる場面を書いてみる。

・GKの1対1での強さ
この問題はGKを抜いたり、ループシュート、シュートの前に横にずれるなどで
解決できるのでそれほど問題ではないが、より現実に近づけるために、
単なる1対1でもっと簡単に入るようにするべきだ。
GKを抜いた方が強いなんておかしい。

・味方がよくオフサイドポジションで待っている
普通に攻めあがってるだけで勝手に飛び出していくし、
サイドの選手でもラインが全く見えていない。
よくるのが、こっちが攻めて相手GKにキャッチされた後、
敵DFは上がっていくが、味方FWが戻ってこないので、
相手のゴールキックなどを奪って前線にパスするとオフサイド。

・カウンター時の味方の上がりが悪すぎる
少ない人数で攻めあがる時、ボールを持っていない選手はほとんど上がらない。
俺の場合はL1+×でもう1人の味方を上げているが、
上がるだけでポジショニングは悪いし、少し上がったらとまってしまうし、
パスを出していない選手は上がることは無い。

・スルーパスが下手
マニュアルパスを使えと言う人もいるが、
あれは俺には難しいし、たまに逆方向に出たりするので使いたくない。
スルーパスがうますぎても良くないが、今のは下手すぎ。
通る場面と通らない場面を見極めないと使いこなせない。
さらにGKを無視して出すので、GKが飛び出してきて取られることが多い。
441  :03/05/01 10:41 ID:???
長文が多いね
442名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 10:43 ID:???
多いよ
443名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 10:48 ID:???
>>440
サッカーゲームのGKは今まで馬鹿過ぎただけじゃない?
エキサイトステージやフォーメーションサッカー、初代バーチャストライカー辺りからやってると
今くらいのGKで丁度良いって気持ちも正直あるのよ。
GK馬鹿だとワンパターンに頼りがちになるしね。

ただ、>GKを抜いた方が強いなんておかしい。ってのには同意。

444名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 11:04 ID:???
エキステってGK操作できるやつだっけ?
445名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 11:21 ID:???
エキステはCKから確実に直接ゴルできる良ゲー。
446名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 11:28 ID:???
422です。レスありがとうございました。
やっぱり初期メンバーじゃ無理かなぁw
カストロは飛び出し持ってるけど
パス出す選手がロングボールの精度が無いときついですね
447名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 11:36 ID:???
どうせならスルーパスは、FIFAと同じやり方にすればいいのにな。
グラウンダーのアナログパスは、あっちの方が断然やりやすい。
今のWEのアナログパスが使えないヤツでもそれなりに使いこなせるはずだ。
448名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 11:47 ID:???
レーダー見れ 飛び出す選手はモゾモゾしだすから
飛び出す奴が相手DFの体半分出た瞬間にボタンを押す
449名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 11:47 ID:???
>>427
スパキャンでも硬直はキャンセルできないだろ。

>>439
0ー0で終わる試合なんて殆ど無いし、
得点の入り具合は今ので適当だと思うよ。
>>440で指摘してる点は確かに気になるけどさ。
450名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 11:53 ID:???
カウンターってもっとバレンシアみたくドワーって迫力満点で多数あがってくることできないの?
451439:03/05/01 12:30 ID:???
>>449
ちょっと言い方を間違ったな。
現時点の得点の入り具合は問題ない。
現実サッカーに忠実だった場合、10分だと0-0ってこと。
452名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 12:57 ID:???
>>448
レーダーで選手がもぞもぞしてるのなんか判別出来ないって。
DFの体半分くらい出た時って簡単にいうけどさ、プレスも来てて
ドリブル大きくなるし、ずっと選手の方向向いていられるもんでもないし、
ボタン押しても出るまでラグあるし。
どうすりゃいいんだよ!ヽ(`Д´)ノ
453名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 13:01 ID:???
>>450
無理。
L2+R1で攻撃意識あげても気休めにもならない。
454名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 13:10 ID:???
まあカウンターからのクロスかワンツーが得点源みたいなもんだからな
455名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 13:13 ID:???
>>448
DFの体半分出た瞬間だと、間に合わないことない?反射神経の差かな
俺の場合はモゾモゾして裏に走りぬけようとした瞬間、DFの体半分手前
あたりでスルーパスボタン押してるかな。そうするとちょうどイイ感じ

初期メンバーの時は、カストロがたまにモゾモゾしだすから
ミナンダからスルーパス・カストロ抜け出てゴール、なんてのがたまに出せる。
456名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 13:34 ID:???
>>452
中盤でボール受けたときに相手選手がすぐ近くにいたらボールさばくなり
ドリブルしかけるなりするんだけど、多少余裕(3秒くらいか)がある場合は
上がりつつレーダーを見る。FWの動きをチェック。いけそうならそこでスルーパス。

ただ、ボール持ってるプレイヤーとその周辺もぼんやり視界に入れておき
相手が寄ってきたらすぐさま目の焦点をレーダーから戻して対処。
457名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 13:48 ID:???
エクストリームで10シーズンやってたら、
敵DFが味方FWに異常に密着マークしてくるようになった。
スルーパス出すタイミングもほとんどないし、
サイドからのセンタリングもあんまり合わない。
最初からもう1チーム作った方が面白そうだ。
458名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 15:52 ID:???
CPU途中から確変かかるのイヤだ・・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
459名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 15:52 ID:???
そもそも90分の競技を10分そこらで決着させようとしてるところに
無理がある。
だからといって、おまえら1試合に90分掛かるゲームなんて
やりたかないだろ
460ミド:03/05/01 16:02 ID:???
野球なんて4時間ぐらいかかるぞ
461名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 16:21 ID:???
>>459
毎回それじゃやだけど、
現実に限りなく近いサッカーゲームを90分でやってみたい。
分ごとに入りやすさが変化すればいいと思う。
結果的に何分でやっても同じくらいの得点になるように
選手の動きをとか、分かりにくいところを微妙に変えてやってくれたらいい。
明らかにシュート精度が高いとか分かりやすいのはダメね。
462名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 18:04 ID:???
>>461
おまいは絶対90分やり通せないと断言しよう
463461:03/05/01 19:03 ID:???
>>462
ヒキコモリとか言われそうだけど、
俺はマスターリーグ1日約10時間やったことあるぞ。
464名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 19:11 ID:???
GT2時間耐久を何度もやらされた時は拷問だったよ。
せめて30分だな
465名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 19:17 ID:???
たしかにグランツーリスモは辛かった。
でもちょっと90分のサッカーゲームやってみたいな。
もちろんハーフタイムもきっちり・・・・・?
466名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 19:18 ID:???

          モリエンテス
  

           アイマール
   キリ・ゴン           アングロ

        バラハ 
             アルベルダ

ファンフラン              クロトーレス
       マルチェナ  アジャラ


右サイドが物足りないなぁ・・と。
バレンシアに似合う優秀な右サイドおしえちくり!
467名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 19:19 ID:???
>>466
スレチガイカエレ
468名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 19:22 ID:???
>>466
柳沢敦、中田英寿、そんじょんぐん
469名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 19:27 ID:???
アホキン
470名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 19:32 ID:???
ルフェテっつーかスレ違い
471名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 19:39 ID:???
ババンギダ
472名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 20:25 ID:???
メンディエタでいいじゃん
473名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 21:06 ID:???
ピレスに決まってんだろ。
474名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 21:30 ID:???
お前らアホですか?フィーゴだよフィーゴ
475名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 21:30 ID:???
石川
476名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 21:31 ID:???
あのさあ>(´・ω・`)
440にある不満な点には同意する部分もあるが
439の
>現実のサッカーは90分だが、ウイイレの場合は10分(ML)。
>つまりウイイレは現実のサッカーに比べて、9倍得点が入るように作らなきゃならない。
>そうしないと10分じゃほとんど0-0になってしまう。
って自分で無茶苦茶な理論だと思わない?特に2行目。
あんた自分で現実のサッカーやった方がいいんじゃない?
477466:03/05/01 21:36 ID:???
皆さん、どうもありがとう。

スレ違いスマヌかった・・。

478名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 21:39 ID:???
>>476
440じゃないけど、もちっと具体的にきぼん
479(´・ω・`):03/05/01 21:41 ID:???
>>476
俺なんか間違った事言ってる?
文章へタダから伝わってないだけかも知れないけどさ。
2行目が無茶とか言ってるけど、現ウイイレはそうなってるし。
480名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 21:57 ID:???
もっとスピードと精度の高い、味方に渡ったら1VS1になるスルーパスが欲しいな
ジダンとかで1試合一回くらいの発生率でもいいから…。
481名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 22:06 ID:???
アテネ世代、やっぱうめーとオモタよ。気合は足りんけど。
482476:03/05/01 22:10 ID:???
「9倍得点が入るように」じゃなくて
「10分でそこそこ点数が入るように」作ってるんだよ。
一見、上の二つは同じ事に思うかもしれんけど、別次元の話だよ。
だってそもそも基準となる
「現実のサッカーの点の入れ易さ」(≠現実のサッカー1試合あたりの平均得点)
なんて数値化できるわけねーもの。

>もし現実のサッカーとほぼ同じ内容の試合がゲームで実現できたとしたら、
>現実より得点を入れやすくしなくてはならないし、入れにくくする要素はいらない。
何言ってんの?あんたの望む現実のサッカーがゲームで実現できたなら
入れやすくする必要ないじゃん。

俺が思うにあんたの本心は「現実のサッカーに近づけて!」じゃなくて
「もうちょっと点を入れやすくして欲しい!」だよ。
483名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 22:20 ID:???
なんか長文のレスって読むのめんどい。
484名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 22:21 ID:???
大久保は代表呼んでもいいんでねーの?
485476:03/05/01 22:24 ID:???
>>483
ごめんな、俺もそう思うよ。

440は攻めの局面の事ばかり書いてるけど、それらが全部「改善」されたら、
それ相応にDFの対応も向上しないと「現実に近づいた」とはいえないぜ
486名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 23:09 ID:zaX7t48B
http://www.soccerage.com/jp/13/m8711.html
アヤックス会長提言「ババンギタ使っている奴は厨房」

だそうです
487名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 23:18 ID:???
ババンギダのJ入りきぼんぬ。
488名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 00:03 ID:ViojGbJ5
ミャンマーU−21代表の選手作った猛者いる?
489名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 00:17 ID:???
弟の方かな?アヤックスにいたのか
490名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 01:00 ID:M5GgrHBn
質問なんですが
マスターリーグでカーソルチェンジのオート、マニュアルて
変えること出来るんでしょうか?
491名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 02:07 ID:???
得点は今くらいでいいと思うが、、。
今までのゲームが入りすぎ。
PA付近で前向いてシュート打ったらほとんど入ってたし。
実際だってDFとGKに当たらずにさらにゴール枠に入るようなコースにシュート打つなんて
ホントに難しいことだと思うが。
たぶん、ニュースとかダイジェストのゴールシーンばっかり見てたら、
ああいうシーンになったらかなり確実に決まるんだなって錯覚しちゃってるのもあると思うよ。
1対1だって、抜いた方(もしくは少し横にずれて打つ)が確実なのは実際と一緒だと思う。
それほど抜かなきゃ入らない分けでもないし。
492名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 02:10 ID:???
>>490
できなかったっけ?
できたと思うんだけど。
493名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 03:09 ID:O5WkpuJ6
>>490試合中スタ-トボタンおしましょう。
494名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 03:26 ID:???
>>489
兄の方だよ。ゲームの香具師。
495名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 10:03 ID:???
なんだ兄の方か
まだ29だったのね
496名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 11:49 ID:zRbesArj
このスレで下手糞とか馬鹿とか叫んでる香具師を
相手する気は無いけど、このゲームって不自然な
動きばかりでサッカーを楽しむところまでいってないと思う。

次回作に期待と言いたいけれど、小波のことだから
変らないんだろうなぁ。
不自然さをサッカーだと思っている熱狂的小波ファンの
ために売れ筋を生産せねばならないだろう氏ね。
497名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 12:26 ID:???
相手にしたいからここに書き込んでるんだろう氏ね
498名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 12:31 ID:???
サッカーじゃねえもんサッカーゲームだもん
そりゃ不自然なところも必ずあるさ
でも十分楽しめる
ちょっとづつでも変わってるから問題ない
なぜそんなに急ぐんですか
のこり少ない命なのですか
499名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 12:43 ID:M5GgrHBn
ロベカル以外で、お勧めの左サイドバックは
誰がいますかね?
500名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 12:44 ID:???
>>496
君がうまくバランスとったプログラム小波に送ってみたら?
もうちょっと上手くゲームを楽しめるようになってよ。
俺は昔のサッカーゲームでもできるだけ自然なプレイできるように遊んでるよ。
あとそんなにサッカーゲームしかやることないの?
進化にはもちろんみんな期待してるけどマターリ待ってるカンジだよ。
501 :03/05/02 12:45 ID:dX0Ox+DA
美白のロベカル
502_:03/05/02 12:52 ID:???
レアルを作りたくなって、ロナウド・モリエンテス・ジダン・フィーゴ・
ロベカル・サルガドを能力値ALL1にしていきなり獲得。
で、うっかり能力値を戻さずに試合に突入してしまったのだが・・・

エクスストリームD3第4節、0−0。支配率60%、シュート数3・・・
あの、普通に戦えるんですけど・・・
おい、小波。
503名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 13:01 ID:???
>>499
ハート、リザラズ
504名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 13:05 ID:???
フェリペ、Aコール
505名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 13:09 ID:???
そりん
506 :03/05/02 13:45 ID:???
>>502
能力値は
99>>>80>>>>50>>1

50と1の差はほとんどねーんだよ。
スタミナ1の奴が開始5分でへばるとでも思ってんのか?
そいつ選手である前に人間じゃ(ry

507506:03/05/02 13:46 ID:???
見にくいので訂正

99>>>80>>>>50>>1
508名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 14:30 ID:???
どっちも見辛いわけだが
509名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 14:49 ID:???
>>499
戸田の変わりにX JAPANのHIDE、あるいは昔のIZAM
510名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 15:01 ID:RPCEkc4i
今までマイナーチェンジで小銭を稼いできたのは、DVD化する7で
FIFA公認をEAから買い取るためだそうだ。
7では、プレミア、リーガ、セリエ、ブンデスを再現するらしい。
511名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 16:27 ID:???
素晴らしいことじゃないか
美しいことじゃないか
512名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 16:44 ID:???
泣けてくるじゃないか
513名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 16:57 ID:3kI5sERF
走ったら22,5°の方向転換できるけど、
普通に操作したら45°までしか細かくできないのがどうもな・・・

アナログでやったら自在に方向転換できるかと思いきや、
できないしね・・・
514名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 16:57 ID:???
DVD化って何で期待されてるのか不明なんですけど。
515名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 17:06 ID:???
薄々感づいていたが
レアルマドリーは
FWがいないのではなくて
4トップなんだな・・・・・・・
516名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 17:14 ID:???
ちまたで噂なってる
4−4−2c
で最強のメンバーきぼん。
517名無しさん公式ガイド:03/05/02 17:28 ID:???
ウソはいけません
妄想もいけません
518名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 17:29 ID:???
>>516
パラメータみりゃわかんべ
519名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 17:33 ID:???
飽きてきたので4-4-2Cでやってみたんだけど
4-4-2C最強と言ってる人は、どんな攻め方してるの?
カウンターに慣れてるせいか、CHが攻撃に参加する
機会が少なく感じる。
遅攻向きのフォーメーションなのかな?
520コナシ:03/05/02 17:35 ID:???
みなさん、だいぶ飽きてきたみたいですね。
もうすぐ新作情報が発表されるので、楽しみにしてください。
521名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 17:47 ID:???
ていうか、7ってFFみたいにネット化する事はないよな??
522名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 17:59 ID:i22nnxI+
昨日の試合で、大久保と中山悟史 代表に入れたいんだけど、Jリーグ版の選手データ
、誰か教えてください。
523名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:00 ID:???
アクションゲームのネット化なんてPS2じゃ無理だし日本じゃ無理ぽ
せいぜいデータ交換やシミレーションが関の山
524名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:05 ID:eBAo3RPm
シミレーション

シミレーション

シミレーション
525名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:06 ID:???
シュミレーションよりゃマシな予感
526名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:11 ID:???
×シミレーション  
×シュミレーション
×シミュレーション
○スミレ―ソン
527名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:14 ID:???
俺の操作が下手糞なせいでFWが1対1のチャンスを外しまくってむかつきます
俺の操作が下手糞なせいでDFがトラップをミスってあっさり点を取られます
528名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:18 ID:???
そうですか
529名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:19 ID:???
×シミレーション  
×シュミレーション
×シミュレーション
×スミレ―ソン
○simulation
530名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:29 ID:mgmph3Yh
選手交代の映像や審判を追加するだけで大分違うと思うが。
531名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:33 ID:???
そんなもんイラン
532名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:33 ID:i22nnxI+
中山悟史のjリーグ版の選手データおしえて
jリーグ版持っている人おねがいします。
533_:03/05/02 18:53 ID:???
>>506

なるほど、もっともだ。
でも、それじゃ100段階評価の意味がないんじゃないだろうか。

たとえば、現在のマラドーナをマジメに再現したとしたら、
5分でへばると思うしなw
534名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 19:08 ID:???
クライファート
クライフェルト
Oranges011
535名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 20:23 ID:???
美白のロベカル
536名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 20:24 ID:???
ちょっと前にロングボールの話題が出ていたが結構とおるよ
引いて守備して相手DFも上がってきてるのをレーダーで確認して
ボールカットして体制整えてからアーリークロス入れるとDFの裏にうまく出してくれるよ
537名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 20:32 ID:???
つーか、みな新人さんか?
脳緑地は1=50だよ。(推定。走り系は確定)
ドリブルチェレンジでスタートして一定方向に走って
ラインから出たときのタイムでわかる。
俺が昔、実験してうpしてやったのに。
538506じゃないが:03/05/02 20:55 ID:???
>>537
知ってるよ
エディットしないから確認はしてないけど。

でもドリブルの他はまだ検証されてないでしょ
539名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 20:57 ID:???
FEでは仕様かわってるしな
540名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 21:01 ID:C5SC02QR
WEdoIT3.0でてるね
541名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 21:51 ID:jGLSfAWH
7に期待すること

Oranges元通りに
チーム数増加
実名チーム数増加
審判登場
日本人、アジア人選手能力正当化
モーション増加
スタジアムエフェクトのバージョン増加
スタジアム増加
実況交代(→倉敷さん)解説も。
実況パターン増加
選手の顔そっくり化
素早いリスタート
低くて強いミドルシュート
ドリブルパターン増加
ボール持ってない選手の動き改善
ファールパターン増加
股抜きゴール増加
オフサイドでもすぐプレー止めるなDF
キーパーにトラップかキャッチ選択させろ
ババンギダ早すぎ改善しる
たまにはモレノ判定


542名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 21:59 ID:???
ほとんどどうでもいいことだね
543名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 22:55 ID:???
カーブもかけやすくしろ。
544高塚:03/05/02 23:06 ID:???
あまりみなさんのご要望通りにしてしまいますと
逆につまらないモノになってしまう可能性が高いです。
ですから、ワザと不満のでる内容になっております。
ご了承ください。
545名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 23:15 ID:???
>>544
さっさと発売しる
546名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 23:23 ID:???
>>544
要望どおりに開発しろ。
547名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 23:32 ID:???
>>544
なんとなくそんな気はする。
毎度お疲れ様です。
548名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 23:34 ID:irw7/+b1
早くだせって要望が多いのは、期待が大きいというより、
半年しかもたないようなゲームって方が大きいような気がする。
549bloom:03/05/02 23:34 ID:uABpx8Jw
550名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 00:09 ID:???
>>548
でもそれはゲームのせいじゃなくてユーザーに問題がある気がする
スポーツゲームはだいたいみんなで対戦するモノで一人でやってたらすぐ飽きる
でもこのゲームは一人でもまだ楽しめるほうだ
551名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 00:10 ID:???
ピクシーがサニョルに削られて赤十字・・・
552名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 02:37 ID:???
関東は良いね。
行きたいよ。

http://www.urawa-reds.co.jp/New/ticket.htm
553名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 04:39 ID:???
>>544
またOrange軍団になるので先に言い分けにきたな
554名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 05:42 ID:???
Orange de Kidoru by Rie Miyazawa
555無職:03/05/03 05:49 ID:???
既出だとは思うけど教えて欲しい事があるのでお願いします

6FEやってるんですが、ゴールネットが伸びるバグの事なんですけど結構やり込んでるのに
あれだけがどうしても見る事が出来ません!!
見る為にはどんな感じで狙っていればいいのでしょうか?宜しくお願いします
556名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 06:01 ID:???
>>555
バグより職を探してください
557無職:03/05/03 06:11 ID:???
友達がみんな上手くていつも悔しい思いをしています
俺は100%でユーロオールしか使いません、相手はスペ、アルゼ、イングラとかで負けます

3TOPで右にクライフ 左にバステン 中にフリット
TOP下にプラティで意識↑ にDF三人の意識に↓です

中央突破が難しいので外に裁いてからセンタリングのフリット狙いなんですが・・・
ユーロオールしか使わない俺が悪いのでしょうか・・・

>>556
頑張ります。。。
558名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 06:18 ID:???
>>557
そんな君にはユーロオールよりユーロクラシックをお勧めする。
559名無しさん公式ガイド:03/05/03 08:39 ID:???
ML15シーズンを越えるあたりから、
COMがデフォルトのメンバーを呼び戻し始める。

なぜですか? 何か理由でもあるのですか?

バラバラグチャグチャのほうが良いのニン
560名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 09:52 ID:???
無職の国名の略し方がなんかやだ。
561名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 10:35 ID:???
バラバラグチャグチャのが面白いが
FKとかの担当までCOMは考えてやれないので
仕方ない。
562名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 11:25 ID:5cE57xnB
ベステルフェルトのきれいなキックは再現されますか?
563bloom:03/05/03 11:34 ID:e/AXh3Hs
564名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 11:58 ID:???
>>541
まず低くて強いミドル撃てるようになってからいいましょう
6FEで十分撃てますから
565名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 13:39 ID:???
>>564
ドリブルシュートしかアイディアが無いヤシハケーン
566名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 14:02 ID:F5gdZFBH
>>557
たぶん、あんたは、ポストプレイヤーとストライカーの違いをわかってないんだと思う。
567名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 14:48 ID:???
残念なことにこのゲームでは
ビエリ>フリット
なんだなぁ。
568名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 14:52 ID:???
スルーが通らないって言う人多いけどある操作に気づいてないだけでは?
昔ほどじゃないけどスルーは結構通るよ。△ボタンでね。
569名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 15:03 ID:???
>>568
はいはい、わかりました。
もうたくさんですよ。
570妄想的要望:03/05/03 15:16 ID:???
フォーメーションをかえても攻撃意識が残る仕様を変更。 フォーメーションごとに攻撃意識を設定できるように。

攻撃意識を選手個人につけるパターンとポジション自体につけるパターン2つを用意。 (ポジションチェンジしているときに不便)

ポジションチェンジの方法をサイドチェンジとフォーメーションチェンジだけでなく、 任意の選手同士を入れ替えられるように。

SBが守備時に前に突っ込む仕様を変更。

SBの上がり、FWの飛び出しなど、任意の選手を試合中に作戦でオーバーラップできるように。
もしくは、選手ごと固有の作戦を設定できるように。
(オーバーラップ、DF裏への飛び出し、中盤のビルドアップ、ボールを貰いに行く、ポジションのバランスをとるなど)

使える作戦の種類の大幅増加。L2+○ボタン2回押しなどで。

攻撃に時間をかけるとゴール前に集まりすぎる仕様を変更。

攻撃意識上げや敵陣深く入り込んだ時の上がり限界付近のポジショニング設定。

守備選手に触れてもいないのに発生するトラップやドリブルミスの大きさを軽減。

相手→←自分 でドリブルすると必ずボールを取られる仕様を変更。
ドリブルにバック(ボールを引き寄せるモーション)追加。低速ドリ時L1+後ろ(斜め)方向入力。
こんな感じきぼん。
相手→+プレス、自分→バックの場合はボールを引きつつその後任意の方向に抜ける
相手→+プレス、自分前進の場合はボールとの距離などを考慮して、オートで抜きモーション発動。前に抜ける
相手←orニュートラルorプレスで自分前進の場合は奪われる

パラメータにドリブルテクニック追加。 (切り替えしやフェイントの速度値、正確値)
もしくは特殊能力ドリブラーとして追加。
相手選手の距離やスペースを感知してシュートフェイントや蹴り出しターンの ボールの蹴り出す距離を調節。
テクニック、ドリブルテクニック、または特殊能力ドリブラーや、ボディバランスでバランス調整
571 :03/05/03 15:28 ID:rInHAT8w
ポジションを一人一人微調整できるじゃん。
あれって絶対ストックしないといけないがつらい。
この試合だけっていうのでパパッと位置いじりたいんだが。
572名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 15:35 ID:???
>>571
うむ、そのためにもストック数を最低10は欲しい。
フォーメーションチェンジも3つじゃ少なすぎ。最低でも10は欲しい。

ポジションは試合の流れで変えてこそだよ。
微調整したら、その微調整したフォーメーションに固定されるじゃない。
573 :03/05/03 15:42 ID:rInHAT8w
●−●−●
と今フォーメーションは3ブロックだけど、
4ブロックも欲しい。
最近流行り(?)の4−2−3−1とか
574名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 16:02 ID:Ys5GUGcp
>>573
4-2-3-1あるじゃん
575名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 16:17 ID:qDv1LBQJ
一年目でフィオレンティーナが確変して二位になって
しかもD2に昇格しやがった。
D2でもそこそこいい成績残してるし、
何がなんだかよく分からん。
576無職:03/05/03 17:01 ID:BQWXNTgW
俺は2TOPのダイヤモンド系のフォーメーションが多いんだけどアレってあんまりダメですか?
昔よくイングランド使ってた頃は右オーウェン左ファウラーの右ベカム↑でやってたんだけど
このフォーメーションを今でも好んで使ったりもするけどボロイのかなあ?
なかなかダチに勝てなくて悔しい。ちなみに作戦とか一個もなし、マークもなし
577名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 17:34 ID:???
対人戦やりたい香具師は>>1の対戦者募集スレにきてちょ
もうすこしあっちをもりあげてほしぃ
家が近くて気兼ねなく話せる香具師、対戦しよーZE
578名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 18:04 ID:???
>>577
「家が近い」という条件が…
579 :03/05/03 18:57 ID:grVmuvB4
家近くても、実際会うとなるとなあ・・
580名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 19:05 ID:???
>>578
お互い中間の場所のまんきつとかでいいとおもわれ
>>579
確かに最初は気まずいだろうけどお互いリア友一人つれていけばそこまできにすることも
ないかと思ってるんだが
実際OFFした人の話みてると非常に楽しそうでつ
それに共通のウイイレ話があるから会話も成り立つだろうし
581名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 19:13 ID:???
>>541
下手やね
582名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 19:27 ID:???
4−1−2−3
で「SBが積極的にウィングプレーヤーの役割をする。」
「攻撃は全てサイドからしかける」
というキャプ翼のブラジルのイメージなんだけど・・・。
583名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 20:10 ID:???
サイドばっかだと飽きない?
584_:03/05/03 20:37 ID:???
今作、勝手にスルーするの多くなった気がするが
あまり意見でていないみたいなので勘違いか・・・・
585名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 21:06 ID:???
>>584
よりリアルになっただろうが、文句あっか?
586高塚:03/05/03 21:24 ID:???
>>584
うるせぇ!黙ってゲームやっとけ!
587FIFAリスタ:03/05/03 21:32 ID:???
このスレ馬鹿しかいないね
588名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 21:32 ID:???
審判でモレノが選べていつ不当なジャッジを受けるかビクつきながらスリルのあるゲームがしたい
589名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 21:44 ID:???
>>588
CPUが操作してるって言うやつが増えてウザイ予感
590名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 21:48 ID:Hx1rAOr/
>584
スルーっていうより、トラップをしてくれないって言ったほうが明確かな

あと、こぼれ球をダイレでロングパスを出したいのに、
スライディングになるから出せないのはちょっとむかつく・・・
591名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 21:52 ID:???
>>575
俺としてはアストンヴィラが2年でD1に行ったことのほうが納得できん。
592名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 22:08 ID:???
フィオレンティーナをD1まで昇格させる方法ないですか?
593名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 22:15 ID:4trvrxxP
あのぅ。すれ違いかもしれませんがFEのほう買ったほうがいいですか

今6持ってるんですがどうちがいますか?
女性でサッカーゲーム好きなんて変って言う人いるんですが
変ですかね?
594名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 22:24 ID:???
・FIFA2003
世界各国のリーグに、総勢250以上のクラブチームと40ヶ国の代表チームが実名で登場。
選手ももちろん実名で8000人以上登場。

・サッカー世界戦記2003
世界15ヶ国24リーグ、トータル550以上のクラブチームと81ヶ国の代表チームが登場。
1万2千人以上の実名選手が登場し、さらに往年の名選手たちも実名で登場。

・サカつく3
実在Jリーグ選手に加え、サッカー主要6ヶ国とFIFPro加盟国代表選手が実名で登場。
実名で登場する海外リーグ所属現役選手は約4000名。

・ウイイレ6FE
オランダ、チェコ、ウェールズ、セルビア・モンテネグロ、クロアチア、韓国など強豪国の選手が実名ではない。
オランダの選手に至っては「Oranges」というふざけた名前で登場する始末。
クラブチームは40チームだけ。

( ´,_ゝ`)プッ
転載だが。乗換えようと思うんだけどどう思います?
595名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 22:29 ID:???
シェフチェンコとらなきゃよかった
ドリブルがたまんなくてワンマン化してしまう
自制がきかない…
オファーきたら売ろう
596FIFAリスタ:03/05/03 22:50 ID:???
>>594
乗り換えた方が良いよ
ウイイレってFIFAより売れてて操作性がいいのがむかつく
597名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 22:51 ID:???
>>594を見たら
だんだんコナミに対して腹が立ってきた。
598名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 22:53 ID:???
実況1万人ってすごいよな・・・。
599名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 23:00 ID:???
>>597
いや、むしろFIFAに腹たってくる
権利を全て573に売ればいい!
てゆーか合併汁!!といいたい
>>593
操作性はやっぱりFEのほうがいいと漏れは感じる
ウイイレが好きなら次回の開発費のために573に少しでも貢献してくれといってみる
まあもうすぐ7がほんとにでるなら買わないほうが絶対いいけど
600名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 23:02 ID:???
>>599は573社員。
601名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 23:11 ID:???
>>599
合併というか、コナミがFIFAに吸収され
FIFAからウイイレが出たら問題ないだろう。
602関係者:03/05/03 23:12 ID:???
ウイイレ以外はクソだな
603名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 23:19 ID:???
ほかにどんな良サッカーゲームが出ても
いまさら乗り換える気がしない。
604 :03/05/03 23:22 ID:kdNGs9km
ベステルフェルトってどこ代表?
605名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 23:25 ID:???
ヴェステルフェルトはオランダ代表。
606名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 23:35 ID:???
>>601
うん、そのへんはどっちでもいいや( ´,_ゝ`)
要は協力汁ってことね
607:03/05/03 23:48 ID:???
ヴェステルフェルトって今作にいたっけ?
608名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 23:53 ID:???
いますが、なにか?
609名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 00:04 ID:???
ウイイレ以外のサカゲーを得意げに実名だ実名だって宣伝するやつウザイな。
まあ何を理由に乗り換えろってって言われても、
ウイイレの操作に慣れたからには乗り換えはありえないね。
610名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 00:19 ID:???
>>609
まあ実名とかクラブチームの豊富さは魅力だけどなぁ
でも一番重要なのは操作性だぁね
611名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 01:20 ID:VX8tNboO
J1,J2って…Jリーグじゃないんだから…
612名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 01:47 ID:d48RfWbR
フォアチェックとリトリートお勧めはどっちですか?
613名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 01:57 ID:???
びっくりするほど点が入らないので助けて
4-2-3-1で攻撃陣にはクローゼ、ルイコスタ、ババンギタといるんだけど
D1上がった瞬間に突然点取れなくなった
ワンパターンクロス全然あわないし
614名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 02:11 ID:???
>>613
ババンギタでサイドえぐってルイコスタへマイナス方向に
グラウンダーのパス→ダイレクトシュート
615名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 02:13 ID:???
4-2-3-1って難しくない?
3の中に飛び出しや司令塔持ってる奴がいないとどうしても遅攻になるからDF固められる。
まあ、パス&ゴー使いこなせれば違うんだろうが。
616名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 02:20 ID:???
>>614
うーん頑張ってそれやってみたりもしてるんだけどなかなかあわないんだよな

>>615
やっぱ違うフォーメーションもやってみます
617名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 02:24 ID:???
>>616
1トップはこのゲームじゃ厳しい
このゲームはFWの数が多いほど強いからな
618名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 07:08 ID:???
このゲーム6あたりから1トップの方が強い気がするが・・・
619名無しさん公式ガイド:03/05/04 08:49 ID:???
「 DFライン−中盤−トップ 」
COMのフォーメーション、上の3つのラインの幅を見る
a) トップと中盤が空いてるときは、CF+1枚のDFでマンマーク
b) DFラインと中盤が空いてるときは、中盤をY型に
c) 3つのラインが狭まってるときは、Wボランチで中盤を縦に長くする

みたいな感じで整理するとやりやすい。
対応策はあくまで参考、他の方法のほうが良いかも。

マンUとかインテルは a になること多い
ただし、「多い」だけであって、確実にそうなるわけではない。
どこでフラグが立ってるのかは知らん。
620名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 09:11 ID:???
ウイイレ以外サカゲーやってこと無いのですが、
他のサカゲーも、もう少し詳しく知りたいです。


今のところ、ウイイレの気に入ってるところは
@MLで一人でも遊べて自由にチームを作れる。
A選手能力がパラメータ表示で修正もできる。
B攻撃意識、作戦を設定できる。
C蹴り出しトラップ、高中低速ドリブルなど基本動作の種類
です。

他のサカゲーはどうですか?
621名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 09:13 ID:???
買って試せよ
622名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 10:35 ID:???
ディフェンスオーラがあるウイイレは操作性は悪いと思うけどな。
トラップミスやドリブルミス多いし。
こんなこと書くと下手糞と煽られるだけかもしれんが。
623名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 10:51 ID:???
>>622
ディフェンスオーラって何?
624名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 10:59 ID:???
>>623
選手の周囲にある見えないディフェンスゾーンのこと。
そのエリア内に入るとミスを誘発する。
625名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:02 ID:???
>>624
さんくす。
626名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:09 ID:???
ディフェンスオーラって単語は622のオリジナル?
それとも一般的な単語なの?
漏れも623同様しらんかた
627名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:12 ID:???
もちろんオリジナル
628名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 15:10 ID:???
そういう意味で言うと昔のサカゲーのほうが操作性良いということになるわけで。
→技術さえあれば、誰を使ってもどんな状況でも一定の思い通りの動きをできる
629名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:00 ID:???
そうそう、昔のゲームの方が操作性は良かったと思う。
どんなに技術があっても、終始フリーで選手を動かせるわけではないでしょ?
押した時にパスがでなかったり、ドリブルが優先されたり、入力自体が消失するのに
なぜ操作性がいいって言われてるのか不思議に思ったわけ。

「技術があっても、能力の高い選手を使い、フリーでなければ一定の思い通りの動きは出来ない」
これがウイイレは操作性がよいといわれている所以なのかい。
ほかのサカゲーはどんなところが操作性悪いの?
630名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:14 ID:lu7vb0Ns
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
631名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:24 ID:cLL/xTK9
>>630
(・∀・)ニヤニヤ
632名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:42 ID:???
黙って昔のゲームやってて
633名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:49 ID:???
今のゲームの方が操作が多様だからね。
昔のゲームはクロス上げる場所やシュート撃つ場所が決まってたし。
昔のサカゲーには戻らないよ。
それはそうと、昔のゲームとウイイレを比べてるんじゃなくて、
ウイイレとウイイレ以外のゲームを比較して欲しいんだけど。
634朝まで名無しさん :03/05/04 18:05 ID:kYb3Klaf
ヘディングで競った後のボールの落下点からダッシュで逃げるのだけはやめてほしい。
635628:03/05/04 18:21 ID:???
漏れは633と同じようなことで言ったのだが、、。
選手個人の差が全く出ないから、自由だからこそ得点パターンが確定しちゃうよね。
ベッカムがクロス上げても奈良橋がクロス上げても、ビエリがヘッドしても高木がヘッドしても
自分の操作次第で間違いなくゴールの端っこギリギリに打てる。
まあ、それはそれで純粋なアクションスポーツゲームとして爽快に楽しめば問題ないが。
まあパワプロとか今のスポゲーは実名で、能力に個人差という制限があるからこそ、
ここに誰を配置すろとかの戦略と
こいつはシュート力無いけどドリブルいいから一人二人かわしにかかってからシュートしようとか
の、今誰がボール持っているか瞬時に判断してプレイを変えていくとかの楽しみ方があるわけで。

操作性の問題はややこしいかもね。
自由性と制限のバランスが重要なんだろうね。
WEは賛否両論あると思うけど好みと楽しみ方次第じゃない?
636名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 18:38 ID:???
635がいいこと逝った(・∀・)!
637名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 18:52 ID:???
俺もイイこと言いたい
638名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:07 ID:???
>637それはおまい次第だ(・∀・)!ガンガレ!
639名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:07 ID:???
なんていうか他のサカゲーは選手を動かしてる気にならない
640名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:45 ID:???
MLでラツィオの主力選手ホトンドいなくなっとる・・・・
641名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:20 ID:zngbsgy+
7の情報遅いな
5の発売日が2001年3月15日、6が2002年4月15日。
単純計算で考えると7は今年の5月15日に出るはずなんだが。
それなのにまだ情報がないとは・・・。発売日は今年の7〜9月だろうか
642名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:58 ID:???
>>641
4はいつだっけ?5がPS2初だたんだよね
643名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:11 ID:???
BBユニットが店頭販売されるのを待ってる

と言ってみる
644名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:12 ID:???
3   98年 5・28
3FE 98年11・12
645名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:25 ID:???
まあまあ焦るな焦るな
646名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:33 ID:OGVUA1AM
DVDになるらしいから、それで遅れてるんだろうか?
もしこれで、7がTIFと同じくらい選手やチームが増えて、演出も改善されたら、
fifa厨やtif厨はなんと言うんだろう
647名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:43 ID:???
JWE6のチャレンジトレーニングのドリブルB、ドリブルDはどうやってクリアーするんですか?
クリアーすると何か出ますか?
648名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 23:02 ID:???
ウイイレ以外やったことないけど、ウイイレはあらゆる面で操作性は悪いと思うから、
操作性が良いというよりどちらかというと操作の多様性(やれることの多さ、操作の可能性)
ということになるのかね?

レヴューサイト漁ってみたけどウイイレの操作性は6あたりから悪くなったみたいね。
FIFAは操作性悪いともウイイレよりいいとも書いてあるし判断できなかった。
ただFIFAはチームも選手もエディット出来ないみたいで、やれることが少なそうな印象。
ゲームならではの気軽さを楽しむならFIFA、
ゲームならではの不条理を楽しむならウイイレってところか。

まあ>>620のウイイレの良い所はFIFAには無いみたいだからやっぱウイイレが無難かな。
649名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 23:04 ID:???
よりリアルな選手ごとの能力差を再現とかいって
選手ごとに状況判断力(敵の囲まれる位置にトラップとか)とか
情報収集力(視野が狭い、見るのが遅い)とかつけたら
もうどうにもならんだろうな
650名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 23:05 ID:???
エディットまんどくせー
651名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 23:34 ID:???
>>647
>JWE6のチャレンジトレーニングのドリブルB、ドリブルDはどうやってクリアーするんですか?

ドリブルでクリアしてくたさい
652名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 00:05 ID:???
>>無職

こ の こ と を エ ン ト リ ー シ ー ト に 書 け
653名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 00:20 ID:???
ゴバークキター
654名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 01:32 ID:???
発売が遅いのは版権とるのに手間取ってるんだろ。
655名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 02:10 ID:???
今誤爆に気が付いた。。。

656名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 06:35 ID:???
試合終了間際のCKで
たまにキーパーがゴール前にあがってくることがあるんだけど
これってキーパーのパラとかによって
あがるキーパーとあがらないキーパーがいるとか?
657名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 11:57 ID:???
>>656
ケルゼンでも上がった
658名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 13:13 ID:???
大久保の顔どれにしてる?中々良いのないなあ

>>656
1点差で負けてて後半ロスタイム辺りにコーナーを取れば上がってくる
659名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 13:32 ID:nCcUnUti
カルチョ・メルカートっていつからいつまでなの?
それが終わってから発売じゃない?
一番いい時期じゃん。
660動画直リン:03/05/05 13:34 ID:1N++VRkG
661名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 13:59 ID:???
俺の場合
GKトルド
攻撃意識が並   上がらない
攻撃意識を上げた 上がった

他の選手(背の高いCBやDH)も作戦で攻撃意識の赤矢印を敵ゴールに向けたら上がったぞ。
662名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 14:04 ID:???
>659
小波が現実の移籍をデータに反映できるのに1ヶ月以上かかるからなぁ。
663名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 14:30 ID:nCcUnUti
うむ… 選手の能力値が決まっていたら移籍なんて
コントローラー1つで10分もあれば出来そうなのにな…
664名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 14:45 ID:???
573社員ですが内部告発しちゃいまーす。

















高塚は次作結果を出せないとスポーツクラブへ回されるらしい
665名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 14:48 ID:???
試合前のフォーメーション画面でキャプテンに(C)マーク付けてくれよ
666名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 14:57 ID:???
高塚は消えた方がいいかも
667名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 15:05 ID:???
PS3?の発売を機にウイイレのタイトルを一新するらしい

                         【宝島からの引用】
668名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 15:23 ID:/4O4gVwo
彼女がオレのラウドルップをころころと弄ぶと、オレのヴェロンだった
クレスポがむくむくと大きくなる。ババンギダ!といわんばかりに屹立し
たオレのシェフチェンコはまさしくボスフェルトと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がグアルディオラにベッカムと絡みつく。
そろそろか。オレは立ち上がると彼女のオフェルマルスにシェフチェンコを
インザーギする。
ホーイ、ドンク、ホーイ、ドンクとリズミカルに腰をふる。
彼女のオフェルマルスがソングを奏で始める。
「オ、オコチャになっちゃう!アモカチ!アモカチ!イク、イク、イクペパァーーーッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのカンポスからは
ネドヴェドが迸り、ぐにゃりとカンナヴァーロになる。
669名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 15:38 ID:???
>>668
オモロイ
670名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 16:20 ID:???
671656:03/05/05 18:08 ID:???
>>657-658 >>661
やっぱ攻撃意識の数値が関係ありかぁ?
1点差という条件付きなのね。

サンクスコ!
672名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 18:23 ID:cL1FKh8j
>>668
爆笑
673名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 18:37 ID:???
>>668
good job!!
674名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 19:24 ID:???
668みたいな使い古されたネタを知らない子供達のスレですね
675名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 19:52 ID:XMPWmx6f
orangesの実況復活コードキボンヌ
676名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 20:53 ID:???
>>674
玄人発見。
677名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 21:06 ID:???
いや、普通に見たことあるだろ?>668くらいは。
678名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 21:08 ID:???
結構前のネタだけどな。
679名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 23:15 ID:???
散々既出。
厨多すぎ。
680名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:05 ID:uMPHLhRd
ウイニングイレブン6FE国ごと最強フォエ


     フォエ              フォエ
             
             フォエ                                     フォエ
 
  フォエ                    フォエ

             フォエ

 フォエ                        フォエ

        フォエ         フォエ


            フォエ
681名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:07 ID:???
>>679
なんで厨なんだ?
お前じゃないのか?
682名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:10 ID:???
右端の12人目のフォエが寂びしそうだな
683名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:12 ID:???
>>679
さんざん既出だの
厨だのっつって
話ぶっつぶすな

コミュニケーションもとれないんだな
684名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:37 ID:???
確かに>>679みたいに
すぐそういうコト言うやつ小学校の時いたなぁ
685名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:43 ID:???
ほんとほんと
スカしたふりして自分が一番浮いてるんだよな
陰で言われてるんだよな
あいつが輪に加わると途端に話がつまんなくなるってね
686名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:47 ID:???
さめるよね、その場がさ
687名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:48 ID:???
ぶはははははははは(ry
688名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:53 ID:???
>>687
679さんよ、落ち着け
これを機に性格を変えればいいのさ
689名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:56 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
690名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 01:34 ID:???
「21型から28型のテレビつなぎかえて気づいたこと」
   
   パス出す時にあんな低音が出ていたとは
691名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 02:15 ID:???
( ´゚∀゚)・・・
692名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 07:29 ID:???
(・∀・) ジサクジエーン
693名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 08:50 ID:???
確かに>>692みたいにすぐこういうコトいうやつ小学校のときいたなぁ
694 :03/05/06 11:12 ID:8beLpBb+
覚えたての言葉を意味を理解せず、
調子にのって言いまくるやつな
695名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 11:13 ID:???
俺が小学生の時は「雪隠(せっちん)」がはやった。
今日の雪隠はなんか臭いとか。
696名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 12:22 ID:???
せっちんってどういう意味?
697名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 13:38 ID:???
雪を隠すところ。
698名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 13:46 ID:???
微妙に違う。昔の冷蔵庫のことだよ。
箱の中が2層になっていて、上の層に雪を入れる(隠す)
んで、下の層に魚とかを入れて保存するの。
699名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 14:08 ID:???
>>698
ここはウイイレ板なんだよ
消えろ
700名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 14:25 ID:???
昔、友達の家に行ったら、雪隠の場所にほんとに雪隠て書いてあってびびったもんだ。
701名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 14:50 ID:???
北国厨のスレはここでつか?
702名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 14:58 ID:???
ウイイレ板はここですか?(プ
703名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 14:58 ID:???
つか、>>697-698をマジにしちゃってる人いないよね?
704名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 15:54 ID:???
せっちんはせっくすするところにきまってるだろっ!
ほかになにがあるかっ!
705kp−:03/05/06 18:14 ID:???
とりあえずWE6FE買ったので、WE7にはやって欲しいこと
COMで
1)カウンターやプレッシャーやパスサッカー等、各チームを特色をだして欲しい
2)時間か得点によってカウンターを狙ったり、全員攻撃等、試合中の中でメリハリを付けて欲しい


各動き編
FEより中盤のプレッシャーをキツクして欲しい
706名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 18:21 ID:???
>FEより中盤のプレッシャーをキツクして欲しい

(・A・)イラネ
707名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 18:23 ID:???
今のままでチームと選手増やしただけで馬鹿売れするんだろーな
708kp−:03/05/06 18:32 ID:???
プレッシャーが掛かってないのにパスミスする所を直して欲しい。
COMのヘッドが決まりすぎる
ルーズボールが殆どCOM側のいく所を直してほしい
ドリブルを多彩にして欲しい(もうアナログでええやん)
選手の交代をもっと現実に近づけて欲しい

活躍した選手、例えがドリブルでぬいたとかチャンスメイクをした選手には
2人3人でプレッシャーをかけにいく。

マスターリーグ監督編を作り、監督となって一チームを率い、優勝を目指す
試合はフル(5分ハーフ)とダイジェスト(1分ハーフ)を使い分ける
人気度(チームと選手ごと)と活躍度(選手)と順位で観客動員数を左右させる
一年に一度テレビ放映権を交渉する。(ディビジョンや順位によって左右される)

ネットワーク対応にして欲しい。
709名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 18:52 ID:???
>>705
あと負けてるとロスタイムでどんどんゴール前にロングボールをほうりこんで
まるとかしてほしい。ヘディングの強いFWに交替してパワープレイくらいは
してほしい

とりあえず点差と時間帯を考えた攻めは希望したいね
710708(kp−):03/05/06 18:54 ID:???
COMのヘッドパスね。どの方向(バックヘッド等)でもピタリと相手に足に止まる。

ポストプレーが6に比べると決まらないので6のようにして欲しい。
711名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 19:07 ID:???
WEのAM版なんでブロードバンドじゃなきゃだめなんだろう?
712名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 20:17 ID:???
DFの中学生サッカーぽい動きをやめさせて欲しい。
なんで、一人だけ自陣ゴール前に引きこもるんだよ。
713名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 22:48 ID:???
新作でれば買っちゃんだろ
714名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 02:33 ID:???
7では選手が入れ替わったらFK担当をちゃんと相応に代えて欲しいね
代表戦では入れ替わった選手がそのまましてるし、
MLなんかじゃミハイロビッチがいるのに精度60台の選手に蹴らせたりするし
715名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 03:40 ID:hpEjdd6e
CL
揚げだにゃん。
716名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 04:20 ID:???
>>714
その精度60台の選手に1試合2回FK決められたりするし。
717 :03/05/07 04:44 ID:oEwFWM9+
別に特別な操作性はいらない
これ以上複雑にすると余計つまんなくなるだろうから
それよりも個々の特徴を出してほしい
たとえばジダンでドリブルしてるとき敵があたりにきたところで、逆コマンド入力するとジダンターンみたいのみせるとか
ぶっちゃけ実力の点数化もいらないし
ほんとにジダンとかアイマールとかを使う感覚を出してほしい
718:03/05/07 04:45 ID:oEwFWM9+
能力の点数化でした
719名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 05:50 ID:UYyuDUco
中学生サッカーをあたかもプロのサッカーと
勘違いしてプレーしているところが非常に痛いゲームだな。

それもわからない香具師は、まぁ現実中学生サッカー
程度の頭なんだろうけど・・・。
720:03/05/07 06:05 ID:???
>>719
おまいの作文が中学生レベルなのが気になる
721名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 06:12 ID:???
>>720
切れやすい人?

ウイイレ亡者である事が伝わってきます。
あなたには、厨房倦怠薬を処方しておきましょう。

お大事に!
722名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 06:43 ID:???
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
723名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 07:26 ID:???
どっちもどっちである。
724名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 07:30 ID:???
ああああ、レアル対ユーべ戦寝過ごした、、、、鬱。
725名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 07:32 ID:6Hb6A5Io
コスタクルタ(イタリアっている?
726名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 07:38 ID:???
>プレッシャーが掛かってないのにパスミスする所を直して欲しい。
>COMのヘッドが決まりすぎる
>ルーズボールが殆どCOM側のいく所を直してほしい

>なんで、一人だけ自陣ゴール前に引きこもるんだよ。

そういうふうに感じたことはあまりないが、、。
あったとしても頻繁に起こるわけでもないし。
やりこみが足りないだけだと思うけどなあ。
あ、D1全勝優勝したとかそういう問題じゃなくてね。
こういうコト言ったらまた叩かれそうだけど。

727名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 07:42 ID:???
>>725
FEには、いないと思った
728名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 07:55 ID:???
あーあ録画失敗だ・・・
729名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 07:59 ID:???
プレスか買ってない場面でのパスミスは俺も結構あるとおもう
ていうかしっかり操作したらちゃんと出せるんだけど
現実の選手より整った態勢にしてやらないとパスミスになる
これはなんか納得いかない気がする
730名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 08:17 ID:???
>>729
プレスってどんなプレス?
持ってるボールに来るんじゃなくても、
ボール持ってる選手と持ってない選手の間のパスコースに入るだけでもプレスになると思うんだけど、、。
こうすると、もちろんその間でパスをカットするか、カットはされないけどパスの受け手が取り辛いところに出てしまうか
どちらかになると思うんだけど。
自分がディフェンスするときに、COMのボールに突っ込まずに、こういうスペースを埋めてじりじり守ると、
COMも出しどころが無くなって、簡単にパスカットできるか、勝手にパスミスをしてくれたりする。
んで、以前のCOMはこういうコースを塞ぐようなディフェンスしなかったから簡単にパス通せたけど、
今回は違うから、COMがパスコースを限定してるのに、パス簡単に出しちゃってパスミスするとかはあるんだけど。
それにさらに態勢が整ってなかったら、なおさら通らないし。

上記の状況でもないコトを言っているんだったらゴメン。
実際の状況話し合うのって難しいね。
731名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 08:48 ID:???
>>728
uefa.comに行けば動画少しだけど観れるよ
732名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 09:01 ID:???
>>730
まさに何のプレスもかかってない状態で横パスしてもミスるときあるね
もちろんパスコースに敵いないくても
まあこのゲームで不用意な横パスは厳禁なんだけど
733名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 09:31 ID:???
>>729 オレも6→6FEに移行したときに、ショートパスの通りが悪いことに、随分戸惑った。
けど、リバウドみたいなスーパープレイヤーなら、いいパスがくるので、
「あ、今回はこうゆうところで、パスの差をつけてあるんだ・・」と解釈したけどね。

同じオールラウンダーでも、ジュニーニョとリバウドでは、パスの質が違う。
それからは、ショートパスの精度やスピードにも、結構気を遣うようになった。
ドリブラーとパサーの違い(差)がよく出ていて、オレは6FEはよく出来ていると思うけどね。

スペインのホアキンなんか、ほんまにドリブルしか出来んしな。 なんなんアイツw
だからアホキンとか、他のスレでアホキンとか、後アホキンとか書かれるんよ・・
悔しくないんかな・・

まあ、それはどーでもいいんだけれど、他にもいます? そーゆー変な名前がついているヤシって。
734動画直リン:03/05/07 09:34 ID:X2scLvHn
735730:03/05/07 09:54 ID:???
>>733
俺もソウ思う。
ショートパスがすごく良くできていると思う。
てきとうに何も考えないでショートパスするとクソパスになるけど、出し手と受け手の関係や状況判断が上手くいくと、
すばらしいスルーパス並のパスになることもある。
あと、ちょっと前にも書き込まれていたけど、選手の特性を考えてプレイや展開を
変えていくのがこのゲームのコツだと思う。
俺もちょっとしたベティスにしようとしてホアキン使ってる。
たしかにパス精度は高くないけど、飛び出しがついてるから、
3-5-2のSHからでも得点取れるような動きしてくれる。
736 :03/05/07 10:10 ID:???
ほ飽きんはクロスの精度も高いぞ
現実見たことあるか?
737名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 10:57 ID:???
>>736
いやいや、あくまでもこのゲームの数値の話。
76ていうのは確かに俺的には低くは無いと思うが、まあ高くもないと。
それと、俺のホアキンのイメージはかなりPA深くまでドリって、ちょい低めの速いクロスがいいと思った。
確かにふつうのクロスもいいと思うけど、ベッカムとかのクロス精度とは別なカンジではあると思う。
ま、あくまでも俺のイメージで。全試合90分観てるわけではないから、先入観あると思うけど。

実際の選手の特性を完璧に表現してるかどうかの話は、確かに疑問が残るけど、
そうではなくて、このゲームの選手の特性を考えた操作や展開ってことです。
738名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 11:06 ID:???
>>736 いや、現実はともかくとして、6FEでは・・という話であってね・・
あんまりよく覚えていないが、そんなにロングパス精度とスピードって良かったっけ・・
漏れの記憶では、ドリブル精度とスピード以外は、メーターがしろ〜かったような気がしたんだがw

まあ、実際のホアキンがそこまで優秀なら、次作ではもうちょっとメーターが上がっていてくれることでしょう。

でも、オレのなかでは、ホアキン=アホキ〜ン
739 :03/05/07 11:11 ID:xoM9rjWg
ユーロ予選のホアキンはよかったね。
やっぱゲーム板はCS入ってサッカー見てる人少ないのかな?

ウイイレの能力はかなり現実と差があるよ
740__:03/05/07 11:17 ID:???
741名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 11:24 ID:???
ユーロ予選が良かったくらいでうかつに能力上げることはしねえんだよ。
シーズン通してみたらたいした事ねえじゃん。
742名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 11:38 ID:???
>>739
何度も言って申し訳ない、737も738もそういう話ではないと言ってる訳で。

そういう話であれば、確かに能力に関して賛否両論あるのは当たり前だと思うし。
自分も、ホアキンはもっと能力高くてもいいだろ!って思ったけど、
自分の、選手に対しての評価はそんなに確かなのか?って思うこともある。
たとえ、その選手が出場した試合全て生で観て、ボールを持ってない時の動きから何までもチェックしてたとしても、、。

ホアキンの場合は、何もないところからのクロス精度というよりも、前に突っ込んでその勢いで得点に絡むプレイをするイメージなんですけど。
このゲーム場合、ホアキンは攻撃力の数値もそこそこあるので、相手陣内でのチャンス時のクロスはいい感に変化してくれるし。
743名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 12:28 ID:???
DFでパスまわしてるとCBの前にFWが近づいてきてるのに
CBの前にパスだすのやめれ
744名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 13:00 ID:???
でもそれがないと、対戦の時にハメれるな。
その前にFW近づいてる状況でそのCBにパスっていうのはふつうやったらダメだろ。
パス精度が低いDF多いんだし。
745名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 14:25 ID:???
>>744
んなことないって。

   
   敵↓
          
         DF
   DF    /パス  
   ↓   ←
普通こうする所が、ウイイレでは


    敵↓
        ←、  
          \
    ↑     DF
    DF

こう。しかもまるで敵の裏にスルーパスを出したかのよう。
ちなみにパス精度も連携も80近くある選手同士。
精度が原因じゃなくてシステムの問題。
746名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 14:32 ID:???
>>745
中山がジャケットだからな
747名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 15:05 ID:???
つまりDFの後ろ側にってことね。
書き込んだ後でそういうことだろうなって思ったけど。確かにそれはある。
でも実際それできるようになると、かなり後ろでキープできるよね。
10分の試合の中で実際のサッカー並に後ろでキープできると対戦のときにかなりストレスになるかも。
10分しかないから展開早くするために後ろでキープしづらくするように、ミスしやすくなってるのかも。
でも確かに、あからさまな方法ではあると思う。
他にいい方法あってもいい。
748名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 17:03 ID:GyEfPwrC
全員氏ねや
749名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 17:21 ID:???
グッドゲーム !!
               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /"ワールドファンタジスタ .
   _n         ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//FIFA
     世界戦記
750名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 17:32 ID:fR6DBP8+
リーガエスパニョーラでプレイしてるボランチで使えるヤツいないかな。
カンビアッソ・マケレレ・アルベルティーニ・バラハのぞく。
751動画直リン:03/05/07 17:34 ID:X2scLvHn
752名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 17:42 ID:3FuRK+fN
あのー、こんな質問したらぶっ叩かれるの分かってますが、教えてください。
MLの隠し選手って、3回出て来るんですよね?
その3回目って、どうやったら出せるんですか?
それと、HARDの上の難易度(よくここで見掛けるexっての)の出し方もおながいします。
漏れはPCも買えない貧乏人で、携帯からなんで、過去ログも見れないんです。。
宜しくお願いします。
753名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:00 ID:???
exは説明書読めカス。

過去ログはネットカフェにでもいって検索してこいヴォケ。
754チャビ:03/05/07 18:04 ID:???
>>750
チャビ・アロンソ(エディットで作成要)
コク
アルベルダ
漏れ
755名無しさん公式ガイド:03/05/07 18:08 ID:???
トラ〜ドもなかなかのピボ〜テですよ
756名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:26 ID:rtWWGqTI
>>753
予想どうりのレスどうもですw
exに関してはすぐに分かりました。ありがとです。
ネカフェがあるならとっくに逝ってますよ。。
そんな物も近くにないド田舎なんで、どうかそう言わずに、教えてください。
757名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:32 ID:???
>>756
オプションファイル消して最初からやり直せアフォ
758名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:39 ID:0SibxNE4
>>757
あなたは人にものを教える態度というものがなってませんねw
もっと具体的にどうしたらどうなるのか言ってくださいよ。
もっと分かりやすく教えてください。
759名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:42 ID:???
>>758
お前は人に物を聞く態度がなってないな。
最初に「ぶっ叩かれるの分かってます」なんて言ってるんだから
黙って言われたとおりにしろやカス。

だいたい説明書もロクに読まずに人に質問する様なバカが態度でか過ぎ。
760名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:43 ID:???
>>756
難易度はなんでもマスターリーグ3回優勝する
761名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:47 ID:sCPjwQzi
>>759
こっちが礼儀正しくしてるんだから、
そっちもそれ相応の態度で向き合うべきでしょう。
それぐらいも分からない人ですかねw
教える人が絶対に偉いとでも思ってるんでしょうかw
762名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:48 ID:???
>>752
ML3回目は、3回目のML優勝時にチャレンジトレーニングを1つでもクリアしてると出ない。バグ。
解決法は過去ログにあるけど見れんなら知らん。解決法と言っても結構メンドイ。
EXは普通に出来る。新規で。途中変更は付加。

どちらもガイシュツ。ネタだったらごめん。
763名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:51 ID:???
どうでもいいけど付加→不可に訂正させて(;´Д`)ノ
764名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:51 ID:???
ジサクジエン(・A・)イクナイ
765名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:51 ID:???
>>761
礼儀ってのは言葉で表すもんじゃないんだよ、クソガキくん。
人に聞く前に、最低限の努力をする。それが本当の礼儀。
説明書すらもロクに読まずに質問なんて、人をバカにしてるとしか思えんね。

まぁ人に偉そうに説教垂れる前に、自分が常識を身につけるこったな。
766名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:54 ID:3FuRK+fN
>>760
マジレスありがとうございます。
それが、3回優勝してもダメなんですよ。
ピクシーが出て来るのって2回目ですよね?
なにかダメな原因でもあるのかなって思うんですが。。
>>761
あの、騙りはやめてくださいw
767名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:55 ID:???
>>766
だからオプションファイル消せつってんべ
768名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 19:02 ID:???
すべて>>573のせい
769名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 19:07 ID:???
マドリ×ユベ見逃してuefaで見たけど、
ていうか見る前から思ってたけど、
フィーゴってウイイレじゃありえないようなドリブルで抜いてくるねー
ああいうのやりたいわ。作るの難しそうだけどさ
頑張れ>>573
770名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 19:08 ID:TZqG4zI7
>>762
ゲーッ!!マジっすか!?
したら、>>765さんの言う通り、オプションファイルを一度消すしかないのか…
あんだけ苦労してチャレンジトレーニングクリアしたのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
とにかく、ありがとです。。
また頑張るか…はぁ〜
771名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 19:10 ID:???
フィーゴは再現できない?
切返し切返しまたぎまたぎみたいな
772名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 19:12 ID:???
>>770
ちなみにチャレトレをクリアしなくても、ML3回優勝さえすれば
チャレトレ隠し選手も全員揃う罠。
773名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 19:33 ID:3FuRK+fN
>>772
え゛!?そうなの?
したら俺のあの苦労って一体…アハハハハハ
分かりました。また一からがんがってやり直します。ありがと!
774名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:29 ID:???
761もおまいだろ
775名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:32 ID:???
そういや、このバグってGC版でも直ってないのかな?
776名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:43 ID:???
>>775
GC版はPS2版の完全移植です。もちろん、隠し選手に関する
ステキな仕様も完全に再現されておりますので、安心して
ゲームをお楽しみください。
777名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:52 ID:g1lL3bJN
キャラクター180人作れるのにチームが作れないのが痛いです
せっかくモー娘。チームやアニメキャラクターチームなどを作ろうと思ってたのに・・・
778名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:58 ID:???
バーカ
779名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:03 ID:g1lL3bJN
日本チームを娘。に変えるしか方法はないのか
780775:03/05/07 21:08 ID:???
>>776
コナミは痴呆だな。
バグ残したまま売るなら注意書きの紙切れ入れるくらいの気配りは欲しい。
PSでも再版はそうするべきだよなあ。



なんだかんだでバグのために3回以上やりなおした俺には朗報だがナ
781名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:11 ID:???
バーカ
782名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:13 ID:VF6aZjIp
http://trip-luv.hp.infoseek.co.jp/

コナミ流通のカンファレンスに『ウイイレ新作』や『天外魔境』が出展されそう
次の火曜日にコナミ流通のカンファレンスが行われるそうです。
前情報では首都高とウイイレの新作その他と天外魔境が出展されそうとのこと。
783名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:15 ID:???
>>780
運がいいやつしか回避できないバグだから、大概のヤシは引っ掛ってるんじゃないのかねぇ。
しかもチャレトレってとこが最悪駄罠。
攻略本はフォローしてあるのかねぇ?
784名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 22:22 ID:UuLVJ+eM
GC版にもバグあるのか..
俺はバグらなかったから、移植の際に修正されたんだと思ってた。
ただ運が良かっただけか..

GC版でバグったやついるの?
785名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 22:29 ID:???
速報すれのネタだが
ザプレサッカー部制作のウイイレ6DVD本が発売決定
らしい。
ようやくウイイレ7も発表になるらしいし今まで有難う6FE。
このシリーズで一番好きになれ無かったよ・・・
786776:03/05/07 22:37 ID:???
>>784
ノシ
787名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 22:37 ID:???
そういや漏れ2人ぐらいチャレンジで出したのにその後MLのD13回優勝したら隠し全部埋まってたんだが…
出てないのを思い込んでるだけなのだろうか…
788名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 22:38 ID:???
GC持ってる時点で負け組だけどな
789名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 22:43 ID:???
GC欲しいのに買えない可哀想な子が何か言ってます。
790名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 23:24 ID:???
マカーイで5点取ったのに評価6.5とはどういう事やねん!
791名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 23:36 ID:???
バロータが4点取ったけど6.0( ゚Д゚)
792名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 00:15 ID:Dvr3Gov2
アンリ10点出た。
793名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 02:39 ID:???
漏れなんか、対人戦で、友人に応援で10点を出された・・

なんかもう、蹂躙されたようなカンジ。 (・∀・)!!
794名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 02:46 ID:???
対人戦では8点以上ってほとんど見ないぞ。
795__:03/05/08 02:48 ID:???
796名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 03:24 ID:???
>>784
最後の一文に激しすぎるほど同意!
797796:03/05/08 03:25 ID:???
スマソ、>>785の間違いだ
798名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 03:35 ID:???
ドリブルで股抜き決めるのオモロイ
799名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 04:30 ID:???
さいでつか。
800名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 06:29 ID:???
「嘘」って何個あるか知ってます?
801名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 07:48 ID:???
マケレレのスタミナは120ぐらい
802名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 07:59 ID:???
レッドカードかいてぇーーーーYO!!
売り切れだったぁぁぁYO!
803名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 08:24 ID:???
WE6FE、ノーマルで何とか勝てるようになりました(パチパチ・・
形でなく個人技で勝ってるようなもんですけどね(ハァ〜
804名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 09:33 ID:???
>>802
すぐ飽きた
805名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 10:09 ID:???
WE6FE、ノーマルでヨーロッパカップをやってんんだけど準決勝のロシアが全然
勝てない。もう5度目だ。
俺ってヘタなのかな、やぱっり・・・・・・
806名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 10:12 ID:???
このゲーム結局センタリングにヘッドが最強ですか?
807名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 10:43 ID:???
>>567
遅レスですまないけど・・・
能力的にはフリットの方が上じゃない?
ワントップで使ってるけど、かなり使える
808名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 11:45 ID:???
BBUNIT韓国の能力上がってるね
抗議メールでも来たのかな?
809名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 13:05 ID:5kO76PNT
EXのD2で20節まで終わって1位なのに、
どの選手に交渉持ち掛けても全て断られる・・・
オーウェンやリバウドやネスタやカーン・・・
いつになったら来てくれるんだろう・・・
810名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 13:59 ID:???
>>809
同リーグ、上位リーグの選手は、まず来てくれないと思うよ。
選手獲得はシーズンオフの交渉期間に済ませておくべし。
811 :03/05/08 14:15 ID:nyFbasAb
普通に考えて
オーウェンがD1に
リバウド、ネスタがセリエBに
ラウルがセグンダに

行くとは思えないからね
812名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 14:40 ID:???
>>806
それはない
813名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 15:36 ID:???
能力って難しいよね
ジズーとかトップクラスはもっと扱いやすくていいと思うんだけど
そうなってくるとプレイヤーの腕が無視されるし。
いい選手集めれば勝てるって言うほどまで行くとどうなの?っておもう
814名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 15:40 ID:???
オープニングのGCっていいね。
あんなゲームをしてみたいものです。
PS3になればできるのかな?
815名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 15:44 ID:???
ベルカンプのアレが逆なのにがっかり
816名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 16:03 ID:???
7ではグラフィックの向上はあるのかな
PS2ではあれが限界なのか
817名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 16:08 ID:???
イブラヒモビッチで、ベルカンプターンできたよ〜。
思わずセーブしてもうた
818名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 16:08 ID:???
あれが限界
819名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 16:14 ID:???
820名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 16:59 ID:???
せめてFF10ぐらいにはして欲しいものだ。
っても無理に決まってるよな。
フェイスタイプという概念がある限り。
821名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 17:28 ID:???
グラフィック悪くして審判登場しる
822名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 18:23 ID:???
BBのイチョンス。あれは高すぎだろw
823名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 20:01 ID:???
≪ イ・チョンス/韓国(代表)≫
・オフェンス      73→80
・スタミナ       75→88
・スピード       80→85
・加速力        84→90
・レスポンス      69→80
・ドリブル精度     84→82
・ドリブルスピード   73→87
・シュート精度     68→72
・シュート力      70→73
・シュートテクニック  70→77
・ヘディング精度    71→60
・ジャンプ力      75→63
・テクニック      77→81
・攻撃性        70→86
・メンタリティー    69→72
・フリーキック精度   77→79
・連携         65→68
・特殊能力設定     ドリブラー削除
・特殊能力設定     飛び出し追加
・特殊能力設定     ダイレクトプレイ追加
824名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 20:27 ID:???
>>573は焦ってるのかやけになってるのかよく分からん
825名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 20:59 ID:???
>>823
めちゃくちゃ高いな
826名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 21:00 ID:???
移籍更新でハンブルガーに高原入れろ
827 :03/05/08 21:26 ID:???
韓国の能力は日韓戦を見てきめたっぽい感じだな
828名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 21:55 ID:???
>>826
日本人はサービス対象じゃないから無理らしいよ。
829名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 22:09 ID:???
中田はWGでいいのかな・・・?
830名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 23:55 ID:???
>>828
中田のパラメータかわっとるやんか
831名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 00:13 ID:???
ML飽きたのでインターナショナルカップをやってみますた。
無論操作チームは日本。無作為に選んだ結果同グループは以下の国
イタリア、コスタリカ、エクアドル

第一試合 イタリア−日本

前半10分頃 ヘナギがドフリーのヘディングを宇宙開発する
前半15分頃 アレックスの30mFKがいいところに飛ぶもゴールポストに当たる
前半40分頃 ヘナギが振り向きざまにシュートを放つがわずかに左にそれる
後半3分  トッティに6mFKを決められる
後半30分頃 鱸がドフリーのヘディングを宇(ry
後半40分頃 稲本の全力疾走からのロングシュートが惜しくも上にそれる

イタリア1-0日本 完全に押していた。負けたのが本当に悔しい。
832831:03/05/09 00:14 ID:???
第二試合 コスタリカ−日本

前半20分 ヘナギのシュートをGKがはじくも駆け込んできた鱸が押し込み、待望のゴール
前半42分 中田ヒデのセンタリングをヘナギがダイビングで合わせて追加点。かっこいいぞ!
前半44分 フォンセカへのスルーが見事に決まりフリーでシュートを撃たれ、ゴール
後半5分頃 ワンチョペにヘディング食らうもわずかに上にそれる。危なかった・・・
後半17分 32m地点からのFKを松田にパス。松田振り向きざまにシュート、
ポストに当たるも運良く内側にはじかれゴール
後半25分 ヘナギがDFをかわしつつシュート、ゴール
後半38分 途中出場のモリシが敵CKからの速攻カウンター→独走、ゴール

コスタリカ1-5日本
楽勝でした。イタリア戦とうって変わってチャンスは全てものにできた。


この時点でイタリア1勝1分 エクアドル1勝1分 日本1勝1敗 コスタリカ2敗
833831:03/05/09 00:14 ID:???
第三試合 日本−エクアドル 勝たないとまずトーナメント進出はまず無理

前半22分 森岡がトラップミスした球をデルガドに奪われ、ゴール。森岡ぁ!
前半27分 デルガドのシュートを絶好調のンガハタがはじくも詰めていたカビエデスに
押し込まれる。戦意を喪失する(w
前半40分頃 同じく絶好調の西澤がフリーの状態からシュートを放つも
焦ってしまって宇宙開発する
後半10分 CKからデルガドが頭で合わせてさらにゴール。負けを確信する
後半22分 CKから鱸が頭で合わせてゴール。焼け石に水
後半30分頃 デラクルーズが強烈なミドルを放つもンガハタがナイスセーブ
後半40分 中田ヒデが23mFKを決める。もしかしたら・・・

3トップに変えて総攻撃を仕掛けるも試合終了、敗退決定。
日本2-3エクアドル

縁起悪いですなあ(;´Д`)
834831:03/05/09 00:17 ID:???
あ、>>831のトッティのFKは6mじゃなくて26mっす。
あと、試合条件は星5つ、15分でした。
835名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 00:22 ID:ZNuAWT1k
日記かよ。
836名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 00:25 ID:AS6wSUWW
ええなええな!マスターリーグとは違った緊張感を味わえそうだな
なんか急にカップモードやりたくなってきた。
テーハンミングッを選んで同じグループには
ポルトガル・イタリア・スペインを入れてみるか(w
真面目に試合してみて、撃破できるだろうか。
837名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 00:36 ID:???
>>830
ニラサキのほう?
838:03/05/09 00:41 ID:???
たまにナショナルチーム使いたくなるよな
839名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 01:00 ID:vNDql+1m
>>838
友達作れ。
840836:03/05/09 01:20 ID:/hM4ULaV
ハングク0-0ポル
ハングク0-0イタ
ハングク1-1スペ
1イタ2勝1分 2ポル1勝1分1敗 3ハン3分 4スぺ1分2敗

結局予選敗退
ザコチームはとにかく点が入らねぇや
841名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 01:20 ID:???
最近COM同士にやらせるのが癖になった。
WE6のときとは違い結構見てて面白い。
さっき日本対ブラジルやったら(当然選手など色々いじってる)
0-5でブラジルの圧勝。
日本は唯一中田がボールキープできて(それだけ…
ブラジルは利場独活の19mのシュートが凄かった。
やたらと両足フェイント使うし…
842名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 04:26 ID:???
>>800
嘘?
843名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 06:37 ID:???
最近うわさに釣られて買ったんだけど、
あんまり面白くないね。
週末売りに行くよ。もう二度とコナミは買わん
844名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 06:45 ID:???
買うな買うなハナクソ君
845名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 07:07 ID:???
まあ7って付けるだけで売れるんだろうな・・・・
846名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 08:08 ID:???
高塚新吾プロデュースって付けるだけで・・・
847:03/05/09 09:46 ID:???
高塚ってそんなすごい人なの?
漏れにはサッカーなぞやった事もない素人みしか見炎。
848名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 10:35 ID:???
ぐぐったらこんなのハケーン。ガイシュツだったらスマソ

コナミ人事異動のお知らせ
http://www.konamityo.com/press/030227/
849名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 11:12 ID:???
リンケ似でいかにも尻のカルピン女だが、さすがにギグスは一級品。
俺のオカンのミッコリを見て、ブットいグディチーニを自らキブりだす。
スーペル、ピッポとミドらな音を立てて。昨日は3回もテデスコしたのに…
…うう、もうリトマネン。お返しに彼女のビーティーをブラの上からネヴィル。
彼女のボボが、いやバラハ中がマカーイだ。続けざまに、若干ロシツキー気味の
彼女のクリスタンバルをペロッタ。たまらず彼女『ハカン、ヤキン!』
俺は答える。「え?パベルの?ネドヴェドだよ?」『…ゾラさないでよ』
彼女の好きなバラックから、ついにシモーネ・インザーギ。ペッタ!ペッタ!…
プジョール、シャビと体位を変え、最後はオシェイ・ジョン。
『ピルロ、ノンダから中にジャルデウ…』この言葉に完全にミシェルを見失い、
サルガドした俺は、ただただ腰をフリオ・クルスづけた。
『あ、あっミク〜〜ッ!!』「俺も…ジズ〜〜!!デ、デウー!!」デ・ペドロッ…

『アンリがコネーホ…』目の前の彼女はニハ…ト笑った。「マ…マレスカ…!?」
そう、俺にトッティあの一回がモレノ人生全てとなったのだ…
850名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 12:32 ID:???
6FEやってみたけど6のがおもしろいとおもいます
>>843
6FEより6をおすすめします
851名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 12:33 ID:???
ウイイレ6日本でドーハ組を作成したいのですが、
実名実況等のエディット作成ができますか?

852 :03/05/09 13:05 ID:???
853名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 13:23 ID:???
>>852
すげぇ
854 :03/05/09 13:31 ID:???
855名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 13:37 ID:???
>>851
ドーハ組作った。 けど、実況名コンプリートは無理ぽ
856 :03/05/09 13:39 ID:???
エレクトロニックアツはEAスポーツが開発衆人‘フィファ2004(FIFA Football 2004)’の製作に協助を得るためにフィファの技術委員会(FIFA's Technical Committee)のErich Rutem?llerと協力したと発表した.下はプレスリリースの一部.

"一番リアルで沒入的なサッカーゲームを製作するためにフィファ2004開発チームは世界で一番成功的で尊敬されるサッカークラブの競技(景気)戦術とフォーメーションに対するRutem?llerの知識と経験を共有する事に決めた.

Rutem?llerは現在フィファの技術委員でサッカーコーチたちにサッカーの基本技(戦術とフォーメーション)を教えるために世界を旅行する.フィファに公式的に属する前Rutem?llerは自分のチームで最大限の力量を発揮したし過去ブンデスリカ
クラブを運営した経歴があり現在はドイツ国家代表チームのコーチングスタッフを引き受けている.

EAスポーツは2003年末出市される予定であるフィファ2004を完成度高くてリアルなサッカーゲームで作るために努力している.ゲーマーは新しいキャリアモード(Career mode)を通じて自分のチームを運営してチームの順位を進めて新しい選手を
募集して養成することができる.選手たちのディテール水準の向上と反応力によってゲームのアクションはもっと躍動的になるでしょう......"


マスターリーグか?ウイイレやばいぞ!
857名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 13:42 ID:???
こないだ初めて6FEやったんだけど、どうも上手くいかん。
ドリブルが全然止めれないんだけどどうやればいいの?
シェフチェンコとか先読んで動いて読み当たってても全然取れないし。
あとキーパー抜かれまくる・・・・、あと6みたいに1.2があんま有効じゃない気がする
お勧めの責め方とディフェンスの仕方教えてくれ
858名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 13:46 ID:???
>>857
ディフェンスは、むやみに相手に突っ込まずに進路を塞ぐ様にするのが一番手っ取り早い。

責め方は・・・ 真っ昼間っからそんな話は出来んだろw
859名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 14:39 ID:???
>>857
ディフェンスはガツガツいっても難易度高いとまず奪えない
詰め過ぎず離し過ぎずパスコース防いだり、攻撃遅らせたりがいいと思う。
いけそうだと思ったら1回いってみて無理だったらまた離れてディフェンス。

1、2はパス出したあとすぐR2押せば、だしてが走り出す
かなり使えると思うのだが。
860名無しさん公式ガイド:03/05/09 16:14 ID:???
1−2はもらってすぐに△押すよりも、
ちょっと遅らせてから△押したほうが良い

Delay 1-2
861名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 17:57 ID:JTijuBHD
高塚、もうちょっと、プレスが効くようにしてドリブルを止められるようにしろ!
それから、トップには当てる成功率も上げろ。
パスのスピードも全体的に速くしろ。
センタリングの軌道が変だ。
ボールの取られ方は6の方がリアルだった。
ドリブラー(フィーゴとか)でもないのに2人も抜くなんておかしい。
ドリブラーでもないのにキープできるのがおかしい。

ドリブルの速い選手が一度抜いたら追いつけなくなった所はイイ!

EAもFIFAのライセンスを独り占めにするな!
チームを地元名にしないで一文字ちがいにしろ!
オランダも一文字ちがいにしろ!

まぁ〜FIFA2004がリアルになるみたいなので
今まで見たいだと売れなくなるぞ。
チームや国ごとによって戦い方の違いを付けろ!
そろそろプロの監督等に監修してもらってリアルさを戦術のリアルさを追及しろ
ドイツが弱すぎる。
ザマーやブライアン・ラウドルップ等を入れろ!
862名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 18:03 ID:???
久々に無印6やったけど、なんていうか動きが軽いような気がしてやり辛かった。
FEになれたからなあ。
863名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 19:13 ID:???
>>862
俺も久々にやって同じ事感じた。>6無印
たまにFEより無印の方が面白いとか言ってる香具師いるけど、釣りもしくは
貧乏人の戯言としか思えなくなった。
864名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 19:21 ID:???
そうか!じゃ6FE今が売り時だね!売ってくるね
865名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 19:22 ID:???
>>863
マジレスだけど、漏れは無印の方が好きだなぁ〜。
まあ、スルーパス簡単に通ってしまうのは問題だけどね・・・。
FEは、ドリブル簡単だけど、パスが通らなさ過ぎるのと、
審判の裁定がX
866名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 19:46 ID:0hZY+vKK
お前ら若人は使い古された>>668には反応して完全新作の>>849は流すのかい?
もしかしたら>>849も既出のネタだと思ったのかもしれんが…

EAは他のスポーツゲームの評判はどうなの?
俺はメガドラ時代のNBAのヤツまでしか知らんから、あんま期待は出来ない…
867名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 19:51 ID:???
パッチ版テ何?
もしかしてオランダ実況選手名がでる香具師か?
868名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 19:54 ID:???
4-4-2cでの戦い方おしえれ。  
869名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 21:12 ID:???
>>857 1・2は有効。CPU相手なら、かなり利く。
    但し、6FEの1・2には、ちょっとした秘密がある。
    それは、1・2パスは、仲介する選手のショートパス精度(&スピード)が、
    かなり1・2の精度に影響を及ぼす・・ということ。
    6FEは6に比べて、パスの通りが悪くなった・・て聞くけど、それはその通りでね・・。
    たぶん、W杯で優勝した国が強くなるように作る傾向がある(と思う)んで、今作はやや
    ドリブル主体で作られているが(ひょっとすると、この傾向は2006まで続くか!?)
    それでも、パサーなら、ちゃんといいパスがくる。
    ドリブラーとパサーの違いが、よく現れていると思うんだが。
    
    にしても、ちょ〜とドリブルが強すぎかもしれんけどねw
    ただ、ショートパス能力の差が一番でるのは、たぶん1・2の場面。
    だから、得点能力が高くて、ショートパス精度がそこそこイケルCFってのは、
    結構貴重なんでつヨ。
870名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 21:31 ID:???
>>866
EAのアメフトのゲーム面白いよ。
FIFAシリーズは2002以前ははっきりいって話にならん位ダメ。2003でやっと普通になった。
871名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 22:05 ID:???
安心しろ

バカコナミ>>>アホEA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ぬるぽ>完璧主義スクウェア
872名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 22:48 ID:???
あんまり他のゲームの話すると荒れるぞ
873名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 22:53 ID:tN6wpfwS
>>868
SBをオーバーラップさせてそのサイドから崩す。もしくはアーリークロス。
予め左右のどっちのサイドを中心に攻めるか決めておく。
あとカウンター。
874名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 23:12 ID:vNDql+1m
MLで、休ませてるのにスタミナが1個減ってる状態の奴。
あれ何とかしてくれ。
875名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 23:13 ID:???
それがなくなると控え選手は控えっぱなしになるぞ
876noted-fear:03/05/09 23:17 ID:???
今最も良いパッチのコンビネーションってなんですか?
@イングランドリーグのはDr.X-rayで決まりですか? バグがアルと聞いたんですが。
AセリエA,Bのは色々でてますが結局どれが一番いいのでしょうか?
Bリーガ版はまだWehispanoが出してませんね。
Cリーグ1ももうすぐリリースみたいですけどまだですよね。
DWEdoITorDynamoではどっちがいいのでしょうか?
 しばらくウイイレしてなかったらいつのまにか色々パッチが出てて乗り遅れてしまいました。
 貴方はWEdoITv3.0かDynamoどちらをメインにやっているのか教えて下さい。
877名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 23:35 ID:???
>>852
FIFAは相変わらずグラフィック面ではすごいね。
878名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 23:46 ID:???
>>875
いや、レギュラーが疲労溜まってる時でるやん。

俺が言ってるのは、レギュラーが疲労溜まって、代わりに控えを出そうをした時に
なぜかその控えの選手も疲労が溜まってるってのがむかつくってこと。
879名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 23:49 ID:???
>>852のやつ、一瞬、本物の写真かとヲモタ
880名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 02:52 ID:???
>>878
俺はあんたの言うこと良くわかる。
例えば、レギュラーのDHの調子が悪くて他のDH適正持ってるやつに代えよう
とした時、その選手の調子も悪いことが多いってことでしょ?
881名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 02:54 ID:???
いまいち分かってない予感
882名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 02:59 ID:???
FIFAさあ、凄いのは静止画像だけだろ
どうせ動かしたらカクカクしまくるに決まってらあ
883名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 03:39 ID:VueaKf22
攻守にバランスのとれた選手ベスト3
1位、ルイコスタクルタ
2位、ファンニステルロ-イキ-ン
3位、トマソンブ

最強のセンタ-バックNo1,ネスタム
884名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 04:07 ID:BweRKABy
>>883
こういうヤツクラスにいたな。
自分だけが面白がってる事に気付かないヤツ…
まあ悪いヤツではないんだけど。
885名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 04:16 ID:???
FIFAは見せ上手
886名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 04:39 ID:???
>885
それだ!
887名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 06:40 ID:???
>>883-884
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
888名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 06:59 ID:???
いまだにFIFAに期待してる奴いるのかね
889名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 08:46 ID:???
>>878の言ってることは
前節も使ってない選手がなぜかスタミナ減ってることだろ。

>>880
それは調子の良い悪い。
890名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 10:41 ID:???
サッカー経験者でサッカー好きなやつがテストプレイヤーとして
やってくれ・・・

ありえないから・・・・・歓声小さくなるって
891朝まで名無しさん :03/05/10 10:52 ID:Vax7fXgN
ナショナルチームに召集されたんだよ
892名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 12:50 ID:gx9xYomS
>878
それは、試合に出れないことで精神的ストレスが溜まり
それが体に影響したということでいいんでない?
893名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 13:40 ID:???
>>892
へぇ、こなみってそこまでかんがえてつくりこんでるんだね
よっぽどさっかーにくわしいひとがつくっているんだろうね
894名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 13:40 ID:???
>>878
それは、前の日の夜にチョメチョメしたからです。
895名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 14:17 ID:vM/gEHy1
>>894 ヤマシロ新語ですなチョメチョメゞ
896名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 14:31 ID:HE94K2no
>893
コナミ率いる高塚(・・・逆か?)が
そんなこと考えてるわけないね
897名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 14:56 ID:???
公式に書いてなかった?
898名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 15:17 ID:L9lFzjLq
サージェント   バロー

        フェルドシュタイン
   ルーカス           ラッファー

      J.S.ミル    ボスキン

   A.スミス  フリードマン  マスグレイブ

          ケインズ

控え・A.ワグナー
   ブキャナン=ワグナー
899名無しのナッパ:03/05/10 15:33 ID:l8ypGNeq
あの〜7っていつごろ出るかしりません?
900名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 16:08 ID:???
>>899
がんがれ〜
901名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 16:24 ID:???
>>899
俺も応援してます
902名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 17:32 ID:???
レフェリーを入れて欲しい。
これは同感である

しかし、いざ入れるとなると問題がある。動きだ。
まずはラインズマン。
学生時代サッカー部でやった事ある人多いと思うが
最終ラインにびっちり張り付かなければいけない
オフサイドはその瞬間、フラッグをまっすぐあげないといけない
アウトボールになればスローイン、ゴールキック、コーナーキック
とフラッグで説明しないといけない。

主審。原則としてコートを対角線上に走り
ラインズマン同様手でジャッジしないといけない
笛を吹くときも音と同時に動かないと不自然。
第4審判。これはウイイレでは登場しないだろう。
ロスタイム表示も交代のシーンもないから。
入場ぐらいか・・・。

こう考えるとむずかしいのではないだろうか






つーか、審判いれろ( ゚Д゚)ゴルァ!!
903動画直リン:03/05/10 17:34 ID:CaIVQxN6
904名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 18:42 ID:???
>最終ラインにびっちり張り付かなければいけない

体育の授業でサッカーをやった時、
バスケ部のキャプテンがラインズマンをやったが、
↑を知らなかったのでCFの俺がサイドに流れた時横に立ってって笑った。
その後、先生に「お前がラインズマンをやれ」と言われ俺がラインズマンをさせられた。
905 :03/05/10 19:53 ID:???
WE7八月発売・・・するわけない
http://h1space.easy-magic.com
906名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 21:32 ID:???
授業でオフサイドをとるのか。
高度な授業だな。
907名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 22:04 ID:???
うちの学校もオフサイドないよ
908名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 00:20 ID:???
FIFAもすごいけどウイイレのパッチもすごいよなぁ。
コナミがどれだけ手抜きしてるかよくわかる(藁
909名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 00:49 ID:???
>>908
一流大企業が作ってるのに、パッチの方が優れてるっていうのは悲しいよな。

スポンサー、選手名とか一文字違いだったりで版権の問題って20年から変ってないのね・・・。
いつまでこんなゲーム作りしてんだよ・・・・・。
実名を売りにしてるような時代がこんなに続くなんて・・・・。
910noted-fear:03/05/11 01:30 ID:???
no problem! i'll make your kit
911noted-fear:03/05/11 03:39 ID:???
WEdoITv3.0のオープニングムービーって変更されてます?
912名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 11:50 ID:???
○    アイマール

      バルデラマ

   ○          ○

     ○   トマージ

    ○   ○   ○

        ○
913名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 13:45 ID:???
>>912 これは一体なんだい。 説明汁!
914名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 14:10 ID:ShRtVGyg
>>913
暗号だろ?
俺は解読できた
915名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 14:13 ID:???
髪型が共通気味。
916名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 14:16 ID:???
ミッションインポッシブル
917名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 14:21 ID:???
>>911
早くサイトたちあげろ
918noted-fear:03/05/11 14:53 ID:???
>>917
意味が分かりません
919名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 15:22 ID:???
本物が今たちあげ中なんだが知らんかったか・・
ところでdoit3のMLで昇格の時にフリーズするバグがあるらしい

920名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 15:23 ID:???
    フュブナー    アイマール

      バルデラマ

   ○          ○

     ○   トマージ

    ○   ○   ○

        ○
921名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 16:46 ID:???
    フュブナー    アイマール

      バルデラマ

   ○          ○                       ラモス
   
     ○   トマージ

    ○   ○   ○

        ○
922名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 17:16 ID:???
  フュブナー    アイマール

      バルデラマ

   ○          ○ラモス
   
     ○   トマージ

    ○   ○   ○

        ○つのだひろ
923名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 17:55 ID:???
>>863

同感。6の方がいいって言ってるやつはFE実はやったことないか、
サッカー見たこと無いかのどっちかだろ。
そりゃFEになって劣化した部分もあるけど、概ねFEの方が
格段にバランスが取れていると思うよ。

友達の台詞。
「6の方が楽しいよ!いっぱい点取れるし、攻めのパターンシンプルだから」

だ か ら FE が い い ん だ よ ボ ケ !

と言い返しました。
924名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 18:18 ID:???
暗号が解かれていく・・・
925名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 18:40 ID:???
    フュブナー    アイマール

      バルデラマ

   ○          ○                   ラモス→ λ...トボトボ
   
     ○   トマージ

    ○   ○   ○

        ○
926名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 18:59 ID:???
    フュブナー    アイマール

      バルデラマ

   ○          ○                   ラモス→ λ...トボトボ
   
     ○   トマージ

    ○  オノプコ  ○

        ○

927名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 20:01 ID:???
>>923
じゃぁ裏に飛び出してんのにモロ体入れたり引っ張ったりすんのはありなわけ?
あれはやりすぎ。そもそもCOMが後ろからガってボール取りすぎ。
これはもうプレイヤーが楽しむためのゲームじゃなくてCOMのためのゲーム
だよね。
928名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 20:02 ID:???
劣化した部分もあるって書いてあるじゃん
929名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 20:13 ID:???
>>927
(・∀・)ニヤニヤ
930名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 20:29 ID:???
>>927
クリスチャンビエリはその逆が出来るぞ
DFの後ろからガリガリ削れる
931名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 20:34 ID:???
ついでに言うとスーパーキャンセルしてDFにぶつける感じ
932名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 21:04 ID:???
友達がきた時の接待用のゲームとしては秀逸
933名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 21:04 ID:???
>>927
そんな君の為にノーマル・ハードがあるんじゃないか
934魔(´∀` )神:03/05/11 21:13 ID:???
935名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 21:29 ID:???
6FEは敵がガチガチに引きまくってるのと司令塔問題とキーパーの鬼反応が改善されればそれなりにいいゲーム
936名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 21:50 ID:???
>>923
そのとおりだ。6がいい人はゲーム好きな人。
FEが好きな人はサカー好きな人。そう思う。
937名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 22:11 ID:???
>>936
じゃあ俺はサッカー好きか。
正解
938名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 22:15 ID:???
俺は最終日に13巻を買ったけど、お前らはどうですか?
939名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 22:23 ID:???
>>937
だろ?
940名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 22:35 ID:???
両方持ってるけどサッカー好きで6好きな俺はどうなんだ?
確かにボールキープしたときに敵がじりじり下がったりして
駆け引きっぽくなるのはいいんだけど
ゲームなんだからリアルさよりもテンポ良く楽しみたいんだよね
っていうかこんな下らんことでスレの雰囲気悪くしてもしょうがないな
どっちもいいトコはあるってことで
941名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 23:01 ID:???
>>940
こっちのオーウェンやシェフチェンコが敵のミョンボや秋田にスタミナが切れてるわけでもないのに
追いつかれるのはサッカー好きとして許せるのか?
942941:03/05/11 23:02 ID:???
つーか>>940はどっちでもいいっつってるね
スルーしてくれ
943名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 23:53 ID:???
ペナルティーエリア内でシュート体勢に入ってると、
後ろからアキレスえぐってもファウルにならないのはいかがなものか
俺がやってもCOMがやってもファウルにならん
944名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 00:58 ID:???
地震だー
945次スレ:03/05/12 01:00 ID:???
◆■■ウイニングイレブン6FE■■ part19 レッズ本スレ◆
946名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 01:23 ID:???
    フュブナー    アイマール

      バルデラマ

   ○          ○                   ラモス→ λ...トボトボ
   
     ○   トマージ

    ○  オノプコ  プジョル

        ○


947名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 03:00 ID:???
たまに乱闘起こしたくなるようなジャッジがあるからぜひ乱闘機能を
948名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 03:02 ID:???
カードが出るときポジショニングによっては審判に詰め寄るぐらい近い時ある。
妙にリアル。
あと倒れてる選手踏み潰したり
949名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 03:18 ID:???
>あと倒れてる選手踏み潰したり

頭を踏みつけるのはやめて欲しいよな
950名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 10:58 ID:???
カード出るときもおかしい
普通数人よってくるだろ。
で、ロハのときなんか出た瞬間膝から崩れるって無いって・・・
98のベッカムの退場の時、
ニールセンの隣のバティがうんうんってうなずいてるのが印象に残ってる
951名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 12:46 ID:???
ウイイレ7の画面

mediaviewer.ign.com/ignMediaPage.jsp?media_id=1715336&object_id=566502&channel_id=59&page_title=FIFA+Soccer+2004&adString=network%3Dign%26site%3Dpchub%26pagetype%3Dmediaimgthin&return_url=http%3A%2F%2Fpc.ign.com%2Fobjects%2F566%2F566502.html
952名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 14:12 ID:???
>>947
キング最強モード搭載!
953名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 21:56 ID:???

    フュブナー    アイマール

      バルデラマ

   ○          ○                   ラモス→ λ...トボトボ
   
     ○   トマージ

 コロッチーニ  オノプコ  プジョル

        イギータ


954名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 22:29 ID:???

    フュブナー    アイマール

      バルデラマ

   ○         ハーグリーブス      ラモス→ λ)) ウヘヘ
   
     ○   トマージ

 コロッチーニ  オノプコ  プジョル

        イギータ
955名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 23:12 ID:???
    フュブナー    アイマール

      バルデラマ

   ○         ハーグリーブス      ラモス→ λ)) S級ライセンス不合格
   
     ○   トマージ

 コロッチーニ  オノプコ  プジョル

        イギータ

956名無しさん@非公式ガイド:03/05/13 00:02 ID:???
>>951
ふzけやがって・・
957名無しさん@非公式ガイド
ファール判定と競り合いとトラップ見直してくんないかなぁ。
スルーで間一髪抜け出ても勝手に(後ろから)競り合いモードにさせられてせっかくのチャンス台無し。ファールくさくてもある程度流してほしいし。
あとトラップはもっと差つけてほしいよ。トラップした瞬間を読んで詰めるとジダンだろうと誰でも奪えるのはなんか変。シュートトラップ然り。