メトロイドプライム 攻略スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
NINTENDO GAMECUBEソフト「メトロイドプライム」の攻略スレです。

公式サイト http://metroid.jp/

北米版メトロイド攻略サイト
http://www.gamefaqs.com/
英語で、エリア名や部屋の名前が微妙に違いますが、全ての情報が網羅されています。

前前スレ783氏の総括サイト(上記攻略サイトの翻訳、前スレでの情報など)
http://members.tripod.co.jp/blackknightest/Index.htm

関連スレッド
メトロイドプライム 攻略スレッド1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1046329780/
メトロイドプライム 攻略スレッド2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1046780494/
メトロイドプライム 攻略スレッド3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1047307850/
目( └v┘) メトロイドプライムPart9
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1048315944/
●メトロイドフュージョン セクター8●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1046691598/
Ωメトロイドを悟るΩpart3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1047170895/
2名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 22:16 ID:???
【オメガパイレーツ】
足元でパワーボム。
大抵の場合は装甲が1箇所だけ残るので、ステップしつつミサイルorチャージショット。
全て壊れて膝を付いたら雑魚が現れるので、モーフで部屋中逃げ回る。
オメガの笑い声(グワッハッハてな感じの)が2回したら、部屋の中央くらいに戻ってモーフ解除&X線オンで部屋を見回す。
オメガが吸収してるのが見えたら、スーパーミサイルをぶちこんで、実体化するまでまたモーフで逃げ回る。
実体化したら足元まで行ってそのままパワボム。
上を4回繰り返せば終わり。コツは、パワーボムの際に残ってる雑魚を全て巻き込むこと。
3名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 22:19 ID:???
リドリー、プライム戦については、攻略が進化しているのでコピペ割愛
4名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 22:19 ID:???
Z
5名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 22:52 ID:???
>>2
だから1ターンで3回はスーパーミサイル入るってば!

ビームはずっと黄色で、オメガ消えるまでは 2 と同じで、
消えたら X-Ray にしてチャージ開始。
ザコは無視。ぴょんぴょん跳ねながら
ウロウロしてればダメージは全然大した事ないから。

ビシュンって音がしたらどこかにオメガが出てるので、
探す→ロックオン→発射→チャージ開始、消えてしばらくしたらまた音と
共にどっかに出てくるので、また探して発射。
がんばれば(てゆーか運が良ければ)1ターンで倒せるらしい。

2ターン目始まってもザコは無視して Pボム+Sミサイルとかで消して、
あとは一緒。とにかくザコは無視。ジャンプしてれば大丈夫。

ちなみにハードでもほとんど同じ。消えた後が5回だったかも位。
6名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 23:45 ID:uSOvIdoE
E
7名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 03:00 ID:???
1さんお疲れ。
最初のメトロイドからやってる40才♀ですが今日やっと
プライム倒せたですよ。
フラグラタンであきらめかけましたが42才の夫に倒してもらい
その後はここにお世話になりながらエンディングまで自力でなんとか。

いや、もー4なのでちょっと言ってみただけ。
8名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 03:18 ID:???
フラグラタンは最初の難関っす。
googleで攻略サイト探してみると「丸まってひたすら回れ」とか書かれてて、
見事に騙されてみたり・・・・

お疲れ様でした。
9名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 03:57 ID:8FH5nXa4
>>1
乙彼
10名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 04:07 ID:???
>>1
11名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 05:13 ID:???
>40才♀
エライ!旦那と仲良くやってるなんてステキ。
(子供はいるのだろうか?)
12名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 10:31 ID:???
>>1
乙かれさん
13名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 10:32 ID:???
 私的プライム攻略
第一形態 基本は攻撃を食らわないこと。蜘蛛がビームをチャージし始めたら
(下腹に光が集まりだしたら)二段ジャンプ回避 これで食らわないです。
後は色にあった攻撃をするだけ。敵が赤いときは通常ビームを。射程距離が短いので赤いときだけは
溝の入り口当たりまで接近する。白のときはアイススプレッドがあたると一回で相手の色が変わる。ので、相手が固まっている間に
敵が誘導弾出していたら誘導弾を撃つと効率的でしょう。白誘導弾だけはちょっとしつこいので。後の誘導弾は無理して壊さなくてもよいです。
ビームさえもらわなければ回復の必要はないと考えてよいでしょう。
 緑色のビームでキャプチャーされたら丸まってダッシュで逃げられます。
ビームさえよければエネルギー1000程度は残っているはずです。では第二形態へ
14名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 10:32 ID:???
>>5
俺は1ターンで倒せたよ。
たぶんオメガが現れた瞬間に撃ち込んでいたからだと思う。
グワッハッハじゃねーよ、って感じでした。
15名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 10:45 ID:???
 私的プライム攻略 その2
第二形態 戦う前にビームをアイスビームにしておくこと。後はこれだけで対応
波状攻撃は二段ジャンプで回避。しばらくよけていると水たまりを作ってメトロイドを放出。
 まずはメトロイドが凍る種類だったらアイス+ミサイルで最初に倒しておく。分裂メトロイド
だったら、まるまってメガボムをぶち込む。で、元に戻る。
その後、バイザーで敵を捕捉したら”捕捉したまま攻撃を二段ジャンプでよけつつ”水溜りまで移動。
で、ハイパーモードになったらビームをぶち込む。私見ですが、ここで丸まると
バイザーキャンセルになっちゃうし攻撃かわせないしなので、丸まるほうがデメリット多いと思います。
丸まらないと決めたら受けるダメージ減りました。もし第二形態で引っかかってる人がいたらこれでやってみて。
 後、たまにバイザーにひっかからないことがあっても、水溜りがないときは攻撃よけることに集中するだけで。
そのうち、水溜りができます。その後見つけてください。
で、結構楽に倒せると思います。 以上でした。
16名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 11:02 ID:???
第二形態でのバイザーの順番ってなんだっけ?

最初に消えたときがXレイで次がサーモ、コンバットの順?
17名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 13:05 ID:???
ハードのザコ敵の警報メカ(ゲートロックする奴)がやたら強いんですが、なんとかならんでしょうか・・・
2匹出てくるとマシンガン避けれないし1回で100くらい喰らうしで絶望的なんですが・・・
18名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 13:33 ID:???
>>17
ゲートの外からやれって
19д ◆ZbPqWqWG7. :03/03/25 14:53 ID:???
こんちは、最近プライム始めますた。
全然詰まってます。
フェイゾンマイズンの中央発電所に居るんですけれども・・・
もうわかんねっぇっす。って言うか何?あいつは?
どなたか教えてくださらないでしょうか?
20名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 15:06 ID:???
何って言われてもね。ただの「ドローン」だろ。

>>17
ウェーブビーム当てて麻痺させてミサイル撃っとけば死ぬ。
少し落ち着いてやれ。
21名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 15:18 ID:???
>>19
ウェイブバスター5秒照射で終了
22名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 15:18 ID:???
>>17-20
どうも。ちっと落ち着いてみます。
23名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 15:39 ID:???
同じ質問多すぎ
ブーストボール取った後どこへ行けばいいの?
ターロンオーバーワールドのハーフパイプ地形を探せ

エルダーと魂のアーティファクトは何処?
>>1の783氏のサイト見れ

パワーボム取る所の青い光が倒せません
>>1の783氏のサイト見れ
24名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 16:03 ID:???
前スレ埋めろよ
25名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 00:20 ID:???
■アーティファクト一覧
オメガパイレーツ戦後、この順番で回れば比較的楽に取れます。
パワーボムタンクの回収も楽です。

【新生】 フェイゾンマインズ:フェイゾン地底トンネル
ブラックスーツ後ボール ボス倒したら戻ってボールに成った地底
【戦士】 フェイゾンマインズ:パイレーツ研究エリア1  
中央実験体撃破 下にあるカプセルPボム
【チョウゾ】 ターロンオーバーワールド:生命の泉 
装置起動
【世界】 チョウゾルーインズ:エルダー大聖堂   
アイスビーム ボムトラック
【魂】 アイスバレイ:フェンドラナケイブ    
水中の隠し部屋
【エルダー】 アイスバレイ:コントロールタワー
上のタワー箱破壊プラズマ スーパミサイル発射
【護衛】 チョウゾルーインズ:ライトニングタワー 
【野性】チョウゾルーインズ:サンライズドーム  
パワースーツ取ったとこのデカい花
【自然】 ラヴァケイブス:マグマレイク  

【力】 ラヴァケイブス:力の神殿   
集中管理Sの上 Pボムスロット Pボム
【太陽】 アイスバレイ フロストシャーマン  
プラズマで石像の氷溶かしてボール
【真実】 ターロンオーバーワールド:アーティファクト神殿  
真ん中
26名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 00:28 ID:???
魂は水中じゃないしエルダーはミサイルで取れるな。
27名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 00:34 ID:???
【魂】 アイスバレイ:フェンドラナケイブ    
水中の隠し部屋

訂正
上の一枚岩Pボムだっけ
エルダーは派手に破壊てことで^^
28名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 00:39 ID:???
>>1の783氏のサイトも魂は間違ってるね
Xレイじゃなくてサーモだと扉が見える
29名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 00:42 ID:???
>>28
X礼でも見えるんで特別間違ってるわけじゃないですよ
30名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 00:52 ID:???
最近ここも廃れてきたなぁ
発売日付近に買った奴しかいないのか・・・
31名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 00:54 ID:???
遅れたが>>1 乙
折れは100%クリアしたので
FCメトロに逝ってきます
32名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 01:44 ID:???
プライム第2形態にすらデキソ。ミソー195発では足らんのか?
助けてーサムスの中の人。
33名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 01:55 ID:???
そんなにいらんでしょ…。

使うとしてもアイススプレッダーとスーパーミサイルぐらいか。
ダメージの都合上ね。ハードでも変わらんぞ。
とりあえず敵の攻撃をよけなけりゃ話にならんのだよ。
プライムのミサイルみたいなのとプラズマレーザー?だけはよけろ。
アレがあたると痛い。
34名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 01:59 ID:???
>>32
余裕で足りる
まず、弱点は理解しているってのを前提にして

紫、ウェイブバスター
白、アイススプレッダー

を使っていき、ほかの黄、赤はチャージで対応。
白もチャージ使ってもいいが、弾速が遅いので使いにくい
で、アイススプレッダーは消費でかいので撃つ瞬間を見極める
撃つ瞬間はレーザー3連の直後、かならず一時停止する
レーザーはステップで避けるより2段ジャンプの方がいい感じ
あたると固まるのでチャージを1発ぶちこんどく
黄、赤はチャージなのでたまり次第順次撃つ
上からふわふわと飛んで来る誘導弾は壊して回復
緑グラップで捕まったら丸まり>ほとんど溜めずにブーストダッシュで逃げれる
35名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 16:23 ID:???
>>34
黄はスーパーミサイルの方が良くない?
36名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 20:16 ID:???
>>33-35
 アリガdサムスの中の人たち。もうちょっとガンガッテみまつ。
37名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 20:34 ID:???
>>35
俺も黄色はスーパーミサイルだな。
コンボ使うのは黄と白。
38名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 22:37 ID:???
まぁ、いろいろ攻略法があるってことで
>>34のレーザー発射直後のスキは確かに重要なので
そこを攻めれば自ずと活路が開けよう


理解 できたかね?

はい  いいえ  →中の人などいない!
39名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 23:30 ID:???
パワードスーツの中と言えばいいのかよ?w

とりあえず予定されている2に期待。
今回と同じく北米版より難しく頼む。
40名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 23:37 ID:???
プライムやってエイリアン2を思い出した。なんとなく。
41名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 00:20 ID:???
難しくはイイがボスとか堅いだけとかはやだな・・
42名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 00:28 ID:???
サムスタンの中に入りたい。ハァー
43名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 01:14 ID:???
アイスウォータフォールのエネルギータンクって何処にあるのですか?
44名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 02:08 ID:SlhejG+m
やっとクリアーできましたー。すごく面白かったです。
アイテム回収率とスキャン率を100%にしたいのでハードモードやってみる
つもりなんですけど、スキャンするのって

チョウゾロア、敵、パイレーツデータ、アイテム関係

だけで良いのでしょうか?スキャンできるもの全部しないとダメなのでしょうか?
もし後者なら無理っぽい・・・

答えられる人がいたらよろしくお願いしますm(_ _)m
45名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 02:22 ID:???
ログブロックに記録しましたって出るやつだけでいい。
46名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 02:26 ID:???
>>43
位置はセーブ部屋の下。
ボムスロットで水を出して入り口に入る。
47名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 04:04 ID:???
>46
d
48名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 13:18 ID:???
今更だが…
ttp://members.tripod.co.jp/blackknightest/items.htmの
バースロードとメトロイドファーム2のミサイルは普通のボムでも取れるんだが
49名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 16:19 ID:DdA6Xmcw
スーパーミサイルを取ったのですが撃つ事が出来ません
なんか他にいるのでしょうか?
50名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 16:30 ID:???
チャージしてミサイル
51名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 16:57 ID:???
ラストのデバイド、どうやって処理してる?
あいつのせいでハイパーモードにできねー
ターロン、ハンターはアイス→ミサイルで楽だけど、
パワーボムが無難か?
52名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 17:17 ID:???
>>51
フェイゾンビームで
53名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 17:29 ID:???
フェイゾンビーム撃ってる間にヘッドに焼かれない?
54名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 18:19 ID:???
>51
パワーボムしる!
ダメならフェ依存ビームしる!
55名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 18:24 ID:???
まさしく依存性の高いビームだな
56名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 23:43 ID:???
フェイゾンマインズにあるフェイゾンでフェイゾンビーム撃ちたいよ
57名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 23:54 ID:???
敵と同じように、フェイゾン吸収してエネルギーにできればよかったのにな
58名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 00:26 ID:YfvK6ZbY
ターロンオーバーワールドのグレートツリーケープって所にいるのですが
東の扉の所までどうやって行くのですか?
例えば何かを凍らせたりして登る所あります?
59名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 00:32 ID:???
Xレイでしか見えない足場があるんじゃねーの。
60名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 01:29 ID:???
オパイ弱すぎ
61名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 06:03 ID:???
>>59
透明な足場に雨が当たっているからXレイが無くても何とかなるよ。
62名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 09:07 ID:???
このゲームってデータコピーできないの?
リドリー手前のセーブデータ残しておきたいんだけど・・・
63名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 10:26 ID:???
別のメモカにコピーするしか無いんじゃないかと。

リドリーからだったら一気にクリアすればイイのでは?
セーブポイントでセーブしなければ回復だけ出来るし。
64名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 13:58 ID:???
今100%クリア目指してるんだけど、
もしかしてブラッドワスプ(蚊の派生版?)って後からじゃもう出てこない?
スキャンし忘れてた
65名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 14:37 ID:???
手遅れです。アーメン。
66名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 17:36 ID:???
マジですか。96%までいったのに・・・・
67名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 18:56 ID:???
フラーグラが倒せない…誰か詳しい攻略法キボンヌ。
68名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 20:07 ID:???
>>67
フラグラをロック。触手&本体をまずスキャン
その後、チャージかミサイル連射して気絶>ボム

あとはフラグラをロックしたままサイドステップで移動
鏡はミサイルで起こす
ミサイルを2〜3発撃つ>気絶>鏡起こすx2>本体へミサイル2〜3発>略

で余裕

69名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 20:35 ID:???
>>68
ありがd。早速やってみまつ。
70名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 11:51 ID:???
ターロンオーバーワールドのオルフェオン墜落エリアで
ヘルプだか救難信号だかを受信みたいな感じの
ヒントが出たような気がするんだけど、あれって何?

勘違いだったらスマン
71名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 12:21 ID:???
>>70
そのエリアへ行けって意味のヒントだよ。
誰かを助けるようなことはない。
72名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 12:26 ID:???
助けようとしたら撃たれたがね。
73名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 13:01 ID:???
あー、そういえばパイレーツがいたような。
ヒントが出るはるか前に行って既にぶっ殺してたから
ヒント後に行っても誰もいなくて、何かイベント見損ねたのかと思ったよ。
サンクス
74名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 16:16 ID:???
あそこの上から落ちてくるパイレーツはなんなんだ?
75名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 17:29 ID:???
フラーグラ(他のボスもだが)が倒せないって言ってる連中は、
スキャンしても最後まで説明読んでないんじゃないかと心配になる。
76名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 20:39 ID:???
>>75
ここで質問したワケじゃないけど、俺の場合は、ちゃんとスキャンして攻略法はわかったが、相手の攻撃にことごとくダメージを受けたり
フラーグラの方をずっと向いてたから足を踏み外して毒沼に落ちたりで、なかなか上手く戦えなかった。

だから、倒せないっていうのは、「どうやって戦えばいいのかわからない」じゃなくて、「上手い倒し方」を聞きたいのではないかと思う。
77名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 20:54 ID:???
ログブックの「ゼーベスの陥落」って何処にあったっけ?
今2回目プレイ中なんだけど1回目のときは埋まってたのに…何処で取ったか思い出せん…。
78名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 20:59 ID:???
>>77
宇宙船
79名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 21:25 ID:???
最初の宇宙船で取っとかなきゃいけないデータっていくつあるっけ?
80名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 21:28 ID:???
>>79
ゼーベスの陥落
パラサイト
パラサイトQ

くらいかな。
81名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 22:36 ID:???
>>78
…( ゚д゚)ポカーン トリワスレタ…
82名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 23:05 ID:???
>>80
ついでにマップも取っとくといいね。忘れないうちに
83名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 01:00 ID:???
現在終盤で、アイテムをせっせと回収中でつ。

で、チョウゾルーインズで、マグマプール、ツインホールを通って
メインプラザの高台に出てきたところで、プラザをはさんで向こう側に
ミサイルタンクが見えてるんだけど、どうやってとればいいの?
その手前にグラップリングポイントがあるから、ビームで
つたって対岸に渡るんだろうな、というのはわかるんだけど、
その場からはビームが届かないみたい……
84名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 01:30 ID:???
>83
あのグラップルポイントは、ジャンプしながらタゲるんじゃなかったかな。
8583:03/03/30 02:01 ID:???
>>84
えっ、そうなの? ジャンプしてビームがつながったためしが
なかったからなあ。
1回でもミスると大きい。また1周せんといかんという……
86名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 02:37 ID:???
足場のギリギリまで進み、垂直2段ジャンプしながら、クラップリング。
無理なら、2段ジャンプ時にすこし上向きに角度を固定しておくとか、いろいろ試してみるべし。
87名無しさん@非公式ガイド :03/03/30 02:40 ID:???
ハードモードと普通のモードでは
どういう違いがあるんですか?
88名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 02:42 ID:???
敵が強い。固い。
89名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 02:47 ID:???
耐久力2倍。
ダメージはどうだろう…さほど感じないのだが。
90名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 03:30 ID:???
ただでさえムズイのに更に難しくなるわけね (´・ω・`)
91名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 11:22 ID:???
>>85
祭壇跡地通路のゲートの上にある足場のギリギリで限界まで上を向いて、
そこから二段ジャンプして最高高度になったらLを離して、すぐにもう一度Lを押すとグラップリング出来る。
特に意味は無いのだが、折れはいつもここから取ってる
ただ、ミサイルタンクに垂直の向きでグラップリングする為、方向転換が必要。
グラップリングしてすぐに方向転換すると後ろの木に接触して落とされるので、
一呼吸置いてからやるといい。

わざわざぐるっと一周しなくてすむ分、時間短縮が出来るかと
9291:03/03/30 11:25 ID:???
限界まで上を向かなくても、グラップリングポイントを中心にして上を向くぐらいが
丁度良いかもしれない。
自己レススマソ
93名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 14:07 ID:???
ふぅ。やっと目多利鳥まで来れた・・・
で、ミサイル所持数見てみると、125発しかないんですが、これって少ないですかね?
ラスボスとかであんまり苦労したくないし・・・
94名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 14:17 ID:???
微妙だな。
腕が良ければ倒せる。
「ミサイル足りねぇよー」と思ったら素直に回収しに行くべし。
95名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 14:18 ID:???
>>93
MAXからみれば半分だね
もう50発くらいはとっと毛
9685:03/03/30 14:21 ID:???
>>91
見事とれまつた。ありがd
97名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 18:01 ID:???
最初の宇宙船とクリーチャー以外のログブックで取り逃がしたら永遠に取れないのってありますか?
98名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 19:31 ID:???
【メタリドリー】
第1段階はスーパーミサイル。ミサイルが少ない人はプラズマビームのチャージショット。
ロックしてリドリーに近づける所まで近づいて接近して撃つ。
ハード&プラズマチャージだと、こちらがプラズマチャージを当ててもリドリーは攻撃を止めないが
ぎりぎりまで接近してるいと爆撃は当たらないのでレーザーだけ2段ジャンプで避けて爆撃中はプラズマ打ち放題。
ある程度攻撃すると左右からのレーザーと爆撃が始まるので入り口付近から2段ジャンプで壁沿いを移動しながら回避。
右からリドリーが飛んで来た場合は入り口から右へ移動しながら2段ジャンプという感じで避けると爆撃もレーザーも当たらない。
踏みつけも2段ジャンプ。

第2段階はスーパーミサイル。
タイミングは口を開けて吼えてる時と突進攻撃を仕掛けてくる時。
吼えたのを確認してから撃っても間にあうのでスーパーミサイルを食らってのけぞってる間にもう一発スーパーミサイル。
突進の時は突進モーションに入って体を起こしたのを見てから撃つ感じで間にあう。あまり早すぎると駄目。
スーパーミサイルを当てると突進を止めてのけぞるのでもう一発スーパーミサイル。

ある程度体力を奪うと腹を掻き毟るようなモーションをするので、ここでアイスビームに変える。
リドリーの突進の3連発が始まるが避けないでアイススプレッダーを食らわす。
突進3連発モードはスーパーミサイルでは止められないのでアイススプレッダーを使う。
タイミングはスーパーミサイルの時と同じでいい。
アイススプレッダーでのけぞらしたらアイスのチャージを撃つ(スプレッダーは間にあわない場合がある)
突進をアイススプレッダーで止めた後は
ビームの往復→突進モーション→ビームの往復 の繰り返しなのでビームの往復は2段ジャンプで回避。

慣れるとハードでもノーダメージ&かなりの早さで倒せる。
ミサイルはノーマルで100、ハードで200あれば足りる。
99名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 20:37 ID:???
>>98

ありがd
突撃を攻撃するようにしたら倒せた
100名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 20:55 ID:3L01T91X
100ぷらいむ
101名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 22:02 ID:???
>>94-95
回収に行って、210発に増量しました。
で、目多理鳥倒せました。
アドバイスサンクスでした。
102名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 22:22 ID:???
残りがアーティファクト1つだけなのにアイテム回収98%なんですが・・
103名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 23:19 ID:???
それはバグらしい
安心しる
104名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 00:51 ID:???
ためビーム+ミサイルのが上手く出せない。
(チャージでA押しながらY押すヤツ)
スーパーミサイルはちゃんと出るのに他のビームではだめ。
なにか特別なコツとかありますか?
105名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 00:52 ID:???
>>104
もってないものは出せない。
106sage:03/03/31 01:05 ID:TKGSUScJ
7さんと同じく、ディスクシステムの時からやっている3?才♀です。発売日に
手に入れたけど、仕事の関係で封印していて最近始めました。できる限りヒントは
見ずにと思っていたけれど、フラーグラではまり、攻略の過去ログはhtml化途中で
見れず、1で書かれてるサイトにお世話になってやっと倒せました。
フラーグラの攻略を知ってもなかなか倒せなかったんですが、フラーグラが光切れ
で倒れた跡にアイテムが落ちているのに気がついて、やっと倒せたんですよ。
なんか、3Dは焦りまくりでとほほです。
107名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 01:14 ID:???
>>106
ボスごとのタクティクスがわかれば、なんとかなるはず。
あとは慣れです。がんがってー
108名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 02:53 ID:???
利鳥自体はミサイルが1発も無くても倒せるよん。
↑プラズマチャージ&プラズマビーム連打のみでOK
# 漏れは事実ハードで1発も使わずに倒した。

オモロイド頭と戦う時でもほとんど必要ない(雑魚処理だけ)。

けど、オモロイド蜘蛛で必要になるな(黄と白でチャージコンボ使うから)。
誘導弾で補給できるから200発もあれば十分だろう。
109104:03/03/31 07:40 ID:???
>>105
スーパーミサイル同様新しくアイテム取らないと出せないんですね?
全然きづかんかった……トホホ。・゚・(ノД`)・゚・。
110名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 12:09 ID:???
アイススプレッダーを取りわすれてて苦労してたけど偶然ゲット。
リドリやプライムに苦戦してたのが嘘みたいに楽になった(・∀・)
111名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 16:29 ID:s4NfhTma
アイススプレッダーって弾足が遅くて当てるの難しいね
利鳥に当てたことがナイ・゚・(ノД`)・゚・  でもプライム蜘蛛にはよく当たる
112名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 16:33 ID:???
距離を縮めておくとリドリーにもボコボコ当たっていい感じ
113名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 16:40 ID:???
紫トゥルーパーにウェイブバスターを少し食らわすと
ぶっ飛んで地面に這いつくばりながら痺れてるのが面白い。
114名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 16:44 ID:???
すいません。リサーチの「ボールトラック」ってなんでしょうか?
115名無しさん@非公式ガイド :03/03/31 16:49 ID:???
ハードでグラビティスーツ獲得〜。
まぁ、ここまでは俺も順調なんでしょうね。
マインズに入ったらと思うと・・・。
スーパーミサイル一発でだいたいの敵は倒せまつか?
ウェイブバスターはミサイルがモターイナイ。
116名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 17:23 ID:???
>>114
モーフでくっつく線路みたいなヤツかな。
117名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 17:48 ID:???
>>115
慣れてるからノーマルより楽だと思う。
スーパーミサイルはパワートゥルーパーだけで十分だし
ウェイブバスターもパワーボムの所のドローンにしか使わないよ。
118名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 18:21 ID:???
サーモバイザーのところでやられた〜

でもオモロイド
119名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 18:52 ID:???
>>118
あそこはかなりの恐怖。視界悪いよね。

「こいつら本気で俺を殺すつもりだ!」っておもた。
120名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 18:58 ID:7AP6nGPj
>>118
漏れはそこから帰還できなくてかなり苦しんだ。
どこでもセーブが付いてたらいいのに......。
蜘蛛玉のボスをやっと倒してヘロヘロになりながら
セーブポントまで猛ダッシュしたけど辿り着いた
時には残EN14で警報チカチカだったよ.....。
121名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 19:49 ID:???
メトロイドでいつでもセーブが出来たら面白くも何とも無いゲームになるな
122名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 20:07 ID:???
セーブポイントのみのセーブという仕様は
昔から変わってないし、今後も変わらないだろう。
あ、携帯版のスリープ機能は別ね。
123名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 20:23 ID:???
ギリギリセーブポイントに駆け込めたときの安堵感はハンパじゃないね。
124名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 21:46 ID:???
俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
しかし人類最強なので泣いてばかりではいられない
俺は数々の苦境を乗り越えようと決意した
そして俺は人類最強になった
125 :03/03/31 22:02 ID:???
>>120
漏れもエネルギー減りまくった。
どうもサムスがゼエゼエ言ってるのでおかしいなと思ったら
いつのまにかエネルギー01まで減ってた…
セーブポイントまでたどり着けたのは奇跡だたYO!
126118:03/03/31 23:12 ID:???
またやられました・・・
移動するあいだにもパイレーツとの激戦があるのが鬱
127名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 23:34 ID:???
>>118
2週目以降は楽しめるけど、初プレイではあそこは本当にイヤだった。
がんがれ。
128名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 23:54 ID:???
あそこは慣れてないと何も考えないで進んじゃうからなぁ。
慣れるとサーモで部屋を見渡して天井とかにへばりついてるパイレーツを撃って
近寄ってくる間にチャージを溜めて接近してきたらとどめって感じで楽勝だけど。
129名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 01:45 ID:???
サーモから帰りのメトロイドがおっかなくてしょうがなかった。

「あー音楽がいつもと違がう・・・この紫色やだなぁ・・・( ´Д`)
ガラス破んなよ・・・破んなよ・・・
ってやっぱり破ったー( ゚∀゚)!!喰われるーー!!!」

まぁ実際は全然ザコっていうかパレイーツ方が遥かに強いし速いし硬いんだが
事前のパイレーツ情報のせいでえらくビビったよ。
130102:03/04/01 10:21 ID:???
100%になりました。

ハードのメトロイドプライムが倒せないんですが、
アドバイスとかください・・・・・
131名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 12:50 ID:???
同じく・・・
サーモ取ってから、来た道帰るときはスゲェ怖かった・・・
パイレーツ集団&オモロイド攻撃はさすがに嫌だったなぁ・・・
ま、2週目は楽だろうけど。
132名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 13:02 ID:???
パイレーツはメトロイドに食ってもらって
満腹メトロイドをスーパーミサイルで瞬殺
133名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 13:39 ID:???
>>132
その戦法を実行しようとしたがパイレーツはもちろん、メトロイドまでこっち向かってきて
たいへんですた。ビームタレットの存在も忘れてて瞬殺ですよ…近づきすぎ?
134名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 13:57 ID:???
メトロイドは一番近くにいる物体から順に反応するから
遠くからメトロイド入りのケースをミサイルで破壊。
後は高見の見物でOKだぞ。

とにかく部屋に入ったら視点を動かして部屋を見渡す。
ビームタレットがある場合はかなり遠くからでもロックしてくれるから遠くから攻撃。
135名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 14:23 ID:???
ビームタレットって何でしたっけ?過去ログにありましたらすいません。
136名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 14:28 ID:???
ボスをスキャンし忘れたら、もうログブック100%
は無理?
137名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 14:29 ID:???
>>134
それ(・∀・)イイ!
今度試してみよう
考えてみれば、オモロイドは敵でも味方でもないわけだ。
138名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 15:04 ID:???
サーモバイザーの帰りだったからビームタレット見えなかったんだよう(´Д⊂)
一度通った部屋だからと油断しすぎた…
139名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 15:30 ID:???
>>135
機械の機銃。

>>136
当たり前だ。
140139:03/04/01 15:31 ID:???
失礼。ログブックは埋まる。
クリーチャーは埋まらない
141名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 16:37 ID:???
ログブックの中にクリーチャーの欄があるわけで
ボスのスキャンを忘れたらログブック100%は無理じゃん。
142名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 17:28 ID:???
別なのはアイテムだよ。
143名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 22:32 ID:???
バイザーに写った自分の顔にビックリ
144名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 00:52 ID:VkMc+2KD
このゲームって、イベント時のムービー省略できるの?
一度やられたボスのムービーをもう一回見るのは面倒なときあるんだけど…
145名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 00:55 ID:???
>>144
やられたらセーブポイントからコンティニューすればムービー見たことになって
飛ばせたような・・・
146名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 03:17 ID:???
>>145
でもリセットしちゃうとまた見せられちゃう気がした。
147名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 11:12 ID:???
ハードにはコンチヌーしなくてもスキップ出来るシーンがなかった?
148名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 13:18 ID:???
>>146
そりゃそうでしょ
149へたっぴ:03/04/02 14:07 ID:/hB6zRjP
紆余曲折ありましたが、こちらの皆さんのおかげで
何とか少しずつ少しずつゲームを進めることができてます。

しかし、フェイゾンマインズ序盤で詰まってしまいました。
中央に縦3ブロックに分かれた円柱が立つ部屋です。
モーフのブーストで円柱のそれぞれの部分を回転させ、
上まで登る組み合わせは(2段階目までは)わかったのですが、
モーフスパイダーで登る途中で、
どこからかビーム攻撃を喰らい落ちてしまいます。

グラップリングポイントはありますが、グラップリング機能は
まだ取り戻していない状態ですので使用できません。

この場合、最初にビームを撃ってくる敵を倒さなければならないのでしょうか?
高い所(3F以上?)にいるらしく、下から上を眺めても見当たらないのです。
下手な説明で申し訳ありませんが、おわかりになる方アドバイスいただけないでしょうか?
150名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 14:20 ID:CJFiv3MJ
1階でボム1回→青レールで2階に→ボム2回
→1階に戻る→ボム3回→赤レールで3階に、
で進めると思う(海賊は3階でたおす)
151へたっぴ:03/04/02 14:24 ID:/hB6zRjP
>150
早速の詳しいお答えありがとうございます。
今、試してみる事ができない状態なのですが、
その方法ですと、円柱の向き?的に、3Fの海賊の
死角で攻撃を受けないのでしょうか?
152名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 14:30 ID:???
aprimegcn_110702_02.mov
のあたりに居るんだけど、モーフボールの時にブロック破壊してんのって
ボム?俺ミサイルと普通のモーフボールしかないんだけど…
他の道は何か「ゲートの向こうから大量の熱を感知!」ってかんじのが
でて、入ろうとするとダメージうけまくり。
…どうすりゃいいのさ。磁気機能ついてないし。ボールに
153152:03/04/02 14:34 ID:???
しかもチャージビームもないし……(´・ω・`)
154名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 14:36 ID:CJFiv3MJ
>151
事務的にサクサクとやれば攻撃受けないと思う。
というか受けた記憶はないです
155名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 14:38 ID:???
ボムを取ってくりゃいいだろ
156名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 14:40 ID:CJFiv3MJ
>152
進行状況がよく分からないけど、バリアスーツを取るまでは
「大量の熱〜」のところは進めない。他に行ける所を
探したほうがよいと思う
157へたっぴ:03/04/02 14:48 ID:/hB6zRjP
>>154
ありがとうございます。
今日早速挑戦してみます!
158152:03/04/02 16:52 ID:???
>>155-156
サンクス。いろいろ歩き回ってチャージビームとボムをゲットしたよ。
159名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 18:54 ID:???
些事だが、ルーインズ辺りで飛び回ってるハチは
元(巣)を断たないかぎり永遠に出てくるのだろうか?
アイテム補給に使えそうかな、と。
まあ、スカラベのほうが簡単そうだが。
160名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 20:02 ID:???
ハチはどんどん出てくるけどウザ。へたすると余計なダメージ受ける罠。
161名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 20:34 ID:???
>>152
> aprimegcn_110702_02.mov
そのムービーが見たい
162名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 20:39 ID:???
ラヴァケイブスにある炎噴き出し口って、アイスビームで固められるんだな。
普通にタイミング計って通り抜けた方が早いから、あまり意味ないけど。
163名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 23:11 ID:???
そしてアイスビームを入手する頃には、無視して通り抜けられる程度にエネタンが溜まっている罠。
164名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 02:05 ID:Zix1riwp
ダメだ。一週間詰まっているから質問させてくれ。
アイスビーム取って、グラビティスーツを取った後に、
ターロンオーバーワールドで墜落現場発見までいった。

水の中から先に進んでいるのだが、「転送用テクノロジーを発見」って
メッセージが出てそこに行こうと思っているのだが岩が邪魔して行けん。
何かアイテム取り忘れているのか?
165名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 02:19 ID:???
>>164
どういう状況かいまいちわからないけどグラビディスーツを取ってるなら
普通に墜落現場→オルフェン→マインズまで行ける。
取り忘れじゃないから何か勘違いか元々行けない場所に行こうとしてるだけじゃないのか。
166名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 03:50 ID:???
>>164
サーモ使ってる?
167164:03/04/03 07:34 ID:Zix1riwp
>>165、166
磁気レールがらせん状になっている所から上に昇って、
部屋に入った所にあるベンデジウムの岩が壊せない。
サーモも一通りやってみた。怪しいところは無し。

マップからしてここの先にあるのは間違いないと思うのだが。
過去ログにもないからみんなはハマってないんだろうなぁ。
もう無理。攻略本買ってくるよ。
168名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 08:04 ID:???
>>167
いや、そこはサーモのはず。俺も同じところでつまった事がある。たて穴内のどこかにスイッチが。
169名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 08:59 ID:???
>167
ベンデジウムってパワーボムで壊すやつじゃなかったっけ?

そっちじゃなくて墜落現場を通って墜落した宇宙船の中に行くのでは?
ランディングサイト→墜落現場→船 で。

うろ覚えなんで勘違いだったらスマソ。
170名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 09:03 ID:bC/cQWs6
>>167
まて、それはパワーボムをとったあとに行くところだ
おそらくグレートツリーケイブだと思う<磁気レールらせん状。
そこに行く時にスピナーを使って鉄格子を開けたはず
フェイゾンマインズにいくにはそこまで上る必要はなく、
スピナーより下にある白いゲートをくぐれ
171名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 09:10 ID:???
>170
漏れはスピナー使わずにそこ行きましたが。

…じゃなくてそのグレートツリーゲイブ先のツリートップにいけないんですが。
サーモでゲートは見えるものの木が邪魔で行けない…
あれはどこから飛ぶんですかね?
漏れは164じゃないですよ、一応。アイテムはミサイル以外全部そろってます。
172名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 09:26 ID:???
Xレイ使え
173169=171:03/04/03 10:28 ID:???
>172
どうも。これに一時間も必死になってた俺って…(;´Д`)

というか ランディングサイト→墜落現場→船→グレートツリー警部でスピナー なのか。
そういえばつながってたなーなんて。スマソ。
174名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 12:27 ID:???
> 磁気レールがらせん状になっている所から上に昇って、

この一行でようやく状況が理解できた。
パニクってるのはわかるが、冷静にな。
175名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 12:54 ID:???
Xレイをゴースト用だけに使ってる香具師が多いということか。
176名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 16:19 ID:???
岩の攻略法を教えて下さい
とりあえず岩陰のかどになってる所にいれば丸まり攻撃が当らないという事は判明したのですが、HP多すぎ・・・
なんかコツなどないでしょうか?
177名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 16:39 ID:???
>>176
あれはどうしても時間がかかるから、コツコツとヒット&アウェイで
頑張れ。凍結攻撃はロックオンしたまま横っとび回避、
石ミサイルはロックオンしまくり&打ちまくりで破壊、ホワイトアウトは前述攻撃を
予測しつつ連打。凍結と石を避けるだけでも自分の体力がちょっと楽になるぞ。
178名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 16:47 ID:???
>>177
ありがとうございました
やはりアレは時間かかるのですね
頑張ってみます
179名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 16:57 ID:PV7a61kH
スキャン100パーセントってのはログブックをコンプすればいいんですか?
180名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 17:49 ID:???
過去ログぐらい嫁
このスレだけでも>>44とかあるだろーがよ
181名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 22:43 ID:???
X線ってサーモと違って見にくいからな。
コンバットと切り替えながらならいいけど
182名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 23:06 ID:???
一つ訊きたい
今オパイ倒してミサイルが225発なんだが
この段階まで来たら全部のミサイル回収可能か?
183名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 23:38 ID:???
装備関係は全部持ってるわけだから当然可能。
184名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 23:47 ID:???
後もう一つ
フェイゾン集積センター?のミサイル
例のサイトみてもいまいちわかんないんだがどの辺にある?
185名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 00:14 ID:???
>>184
上の白いドアから見て右下に四角いマスの書かれた壁があるでしょ?
そこんところをパワーボムで壊す。

白いドアから真っ直ぐガラス方向に行って,
細い鉄骨みたいなのを右側に壁に突き当たるまで移動して、
そこから真下の足場に下りる。
もしくは、白いドアからX-rayで右下見れば透明な足場があるから
それを使っても移動しても良い。

近くに行けばアイテムの音が聞こえるから
X-rayで透視できるよ。
186名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 00:19 ID:???
>>185
丁寧にアリガd。
早速発見したぜ。マジサンクス。
あぁ、後四つもミサイルタンク探すのか・・・・・・面倒だな
187184:03/04/04 00:29 ID:???
>>186
> 早速発見したぜ。マジサンクス。
おう。

> あぁ、後四つもミサイルタンク探すのか・・・・・・面倒だな
ミサイルが存在するマップにたどりついてからその場で探すことよりも、
どのミサイルを取っていないかの記憶をたどる方が面倒だったりする(笑

まぁがんばりや。

関係ないけど、アイテムの音って「ゴルァ〜 ゴルァ〜」って聞こえちゃう。
2chの見過ぎかな漏れは(笑
188名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 00:31 ID:???
>>187
いや、確かにそう聞こえなくもないな(笑
確かに記憶を辿るのは面倒だよな。>>186、まぁがんがれ。
189187:03/04/04 00:33 ID:???
おれは184じゃなくて185だった。
サムスのミサイルに打たれて逝ってきまス。
190名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 00:50 ID:dWH78rlb
いやー、慣れって怖いね
ハードをクリアした後、ノーマルをやったら
リドリー→プライム→プライム本体を回復無しでいけるようになるとは…

しかし、エネタン無しでクリアしたという神がいるんだから上には上がいるもんだ
191名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 01:30 ID:dWH78rlb
>>189
ミサイルって、純粋な攻撃としてはあんまり使わないよね
アイスで凍らせた奴を粉砕するときか、壁壊したりはするけど

ほとんどの敵に対しては
パワービームチャージ>ミサイル だよね?
192名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 01:41 ID:???
>>190
さっきクリアしたんですが、第一形態でエネタン8コも消費してしまった・・・
すごいっすね。
193名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 02:42 ID:???
>>191
フラグラなんかはチャージよりミサイルの方が楽だと思うが。
鏡はチャージでも一発で起こせるので本体はミサイル、鏡はチャージが一番楽。
194名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 02:47 ID:???
シーゴースはミサイルでやった
雑魚以外でパワーチャージはあんま使わないな
195名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 12:53 ID:QhRBV1ID
このゲーム攻略本でてんの?
ずっと前から探してるけどないんだけど・・・
196名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 13:39 ID:???
>>195
あるよ。よく探せ。
197名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 15:22 ID:???
>>195
確か毎コミから出てたと思う。
http://www.nindori.com/
今日発売らしいよ。
198196:03/04/04 15:53 ID:???
>>195
だから言ったろ?あるって。
ちなみにこんなのもある。

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro_comics.idc?id=36556
199名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 00:37 ID:???
小学館のメルマガな


任天堂公式ガイドブック・メトロイドプライム
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2003年4月5日発売予定 1,000円+税
全エリアを、攻略チャート&詳細マップつきで完全ガイド。
アイテム&クリーチャー(敵キャラクター)データも充実。
GBAとの連動で遊べるファミコン版「メトロイド」の攻略マップも収録。
エリアのつながりが一目でわかる、とじこみ「ワールド全図」つき!
200名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 00:37 ID:???
>195
ファミ痛から4/5にでるYO
201名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 00:45 ID:???
>>195
&昨日発売のもあるよ
http://www.nindori.com/
202名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 01:33 ID:???
>>201>>197も読めない白痴
203名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 02:53 ID:???
概出だったらスマソ。

●メトロイド(特にディバイド)の簡単な調理法

調理道具:ドア
調理法:ドアを開けずにドアにくっついているだけ

メトが「♪キュイ〜」って鳴いて突っ込んできても
サムスはドアにひっついて立ってるだけでメトが自滅してくれる。
# 一瞬食いつかれたと思ってしまうがエネルギー消費は0のまま。

これは特にインパクトクレーターのフェイゾンコアで役に立つ。
この部屋で上まで上りつめた後、次のフェイゾンコアトンネルBに行く
直前の赤ドアを開けずにひっついて気長に待っていれば
何もしなくてもエネルギーが回復できる(自滅したメトが落とすので)。
# スリル間を楽しむためにドアに背中を向けて立つとヨロシ。

普通はトンネルBに入ってドア越しに攻撃したり、
メトが突っ込んできたらドア内にあぼ〜んして自滅させるだろうけど、
それをしないでボーッと待ってるだけで良いので楽だよ。
204名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 03:16 ID:???
>>203
ドアの向こうじゃなくて、メトと同じ部屋にいても大丈夫なの?
205名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 04:52 ID:???
大丈夫。ダメージを食らってるようで実は全く食らってない
206名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 05:25 ID:???
             ☆ チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\´Д`)< サントラまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
207名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 10:41 ID:qSEVgSa7
アイスビームってどこにあるのか
教えてくだたい。
漏れは、モーフボールのへばりつく覚えたとこです。
過去レスに火山ってとこまで書いてなかったんだけど
どのあたりでしょうか?
208名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 11:26 ID:2vGde90R
>>207
チョーゾ・ルーインズにもどり
エネルギー・コアに行きましょう。
以前、エネルギータンクをとった溶鉱炉に行こうとすると
モーフ要のトンネルではなく、となりに磁気レール(スパイダーボールでくっつく)があるので
それにへばりついていくと
大アトリウム→エルダー大聖堂へといけるよ
209名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 16:19 ID:???
アイスプラザに来たんだけど、そこからまずどこに行けばいい?
ちなみに今ミサイル切らしてます。
210209:03/04/05 16:22 ID:???
スマソ、アイスバレィですた。どこだよアイスプラザって…
211名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 16:59 ID:???
スイッチ探してドア開ける
212名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 17:02 ID:ujwJ48kw
鉄格子みたいなのをミサイルでぶっ壊して、何かあるスイッチオン!!
213209:03/04/05 17:14 ID:???
サンクス。やっぱミサイルないとダメか。ラヴァケイブスまで戻らねば…ハァ
214名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 18:50 ID:???
>>203
一応概出です。
ちなみにターロンとデバイドには有効ですが、ハンターには効きません。
215名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 19:39 ID:???
ハンターがタコに見える
216名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 22:03 ID:???
タコとクラゲも概出です
217名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 23:13 ID:???
分裂前のディバイドと分裂後のアイスディバイド
同じような色なので見分けにくいよ。。
218名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 23:55 ID:???
ラスボスが強すぎて倒せません。。。
なんか攻略法とかありまつか。
219名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 00:18 ID:???
>>218
第一形態で苦戦するのか?
それとも第二?
220218:03/04/06 00:21 ID:???
>>219
んーと、どこまでが第二と呼ぶのかわからんのですが・・・。
とりあえず火の玉とか氷の玉が各種攻撃がふわふわ浮いてくる攻撃の辺りで死にマス。。。
221名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 00:27 ID:???
>>220
フワフワ飛んでくる弾が見えたら
とりあえず本体は無視して先に飛んできてる弾を壊した方がいい。
赤弾と紫弾はチャージ一発で壊せるから楽。
黄弾はスーパーミサイルにすると当てやすい。
白弾は距離があると当てにくいけどチャージで撃つといいよ。

こちらの攻撃はプライムが黄色の時はスーパーミサイル。
白の時はアイススプレッダー。
赤と紫はチャージでいくとミサイルもそんなに消費しないで倒せるよ。
222名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 00:28 ID:???
>>220
まず、敵の色によって弱点が変わる。
黄ならスーパーミサイル、青はアイススプレッダー、紫はチャージショット、赤はノーマルショット連射。
フワフワしてるのは破壊してアイテム補給。追尾ミサイルはサイドステップで避ける。
ビームは二段ジャンプ。下腹部に光を集めだしたら、ジャンプすればちょうどいい。
溝のすぐ上で戦い、突進してきたら丸くなって溝に入り回避。
緑のビームで捕まえられたら、丸まってダッシュで離れる。
こんなもんかな?


223218:03/04/06 00:30 ID:???
>>222
フワフワは壊して回復するんですか。
ありがとうございますー。
やってみますですー。
224名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 00:37 ID:???
>>222
赤はチャージの方がいいんでない?
チャージだと飛距離が伸びるし
何より燃えてくれるから
ノーマル連射するよりかなり早く倒せる
225名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 01:03 ID:???
>224
いやいや、そこはあえてフレイムスローワーで

いや…ゴメン。
226名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 02:07 ID:???
プライムは紫の時が一番うざいな。
チャージだと時間掛かるし
ウェイブバスターだとミサイルばっか消費するし・・・
白が一番いい。
227名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 03:00 ID:???
チョウゾのアーティファクトってどうやって取るんですか?
生命の泉で三体のゴーストは倒したんですけど
228名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 03:14 ID:???
水の中に蓋みたいなのがあるからそこでボムを使った後でブースト。
229名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 03:58 ID:???
今度はヘッドに殺されてます。。。
何か攻略法はありますか・・・?
230名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 04:14 ID:???
スパイダー(第一形態)>>13
ヘッド(第二形態)>>15

この辺り参考に頑張って。
231名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 05:50 ID:GoaE5iis
アイスバレイのフロストシャーマンにて
凍りついた石像(鳥像)の隣にあるドアを開ける条件が判りません!
既出だろうけど教えてください!!
232名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 06:01 ID:???
その凍っている像の近くに4つ並んでる彫刻があるからスキャンして
壊せそうなやつにミサイル当てて壊れたらボムでよかったと思う。
233名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 06:20 ID:GoaE5iis
>>232
こんな早朝にアリガト!(´▽`)

でもその先のボスにあぼーん。。
口が弱点って。。
234名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 06:59 ID:???
ハードのメドリたん、慣れたらホントに楽だねー
たいして固くも無いし、あんなに苦労してたのが嘘みたいだ
235名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 08:04 ID:???
あああサーダス倒せん!!!
倒しても帰りで殺られてしまう!
236名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 08:14 ID:???
岩男は端っこの岩場の上にのって戦え。
岩男のアイス攻撃が当たらないから動かないでも勝てる。
あと倒したら戻るな。
進んでエレベーターでラヴァケイブスに行け。
降りて後ろ側がセーブポイントだ。
237名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 09:27 ID:vblQxCjD
>>233
モーフになってボムで殺せ
238名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 10:35 ID:???
あ〜!もう、英語をまともに翻訳してくれないソフトで攻略読むのいや〜!
誰か、前スレをどこかにUPしてくれないかしらん?
239名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 10:39 ID:???
翻訳してあるサイトがあるじゃん。
240名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 11:31 ID:???
クリア。
これ、100%とかになるとサムスが脱いだりするの?
241名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 11:41 ID:???
>>238
http://xbox-tmp.free-city.net/gc/1047307850.html
一応前スレupしたけど、とりあえず↓読め。
http://members.tripod.co.jp/blackknightest/Index.htm

>>239
アイテム回収率75%以上だとヘルメット取るよ。
回収率100%だとエンディングにムービーが追加される。
242名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 11:42 ID:???
243名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 11:57 ID:???
スキャン100%って何か得あるんですか?
244名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 12:07 ID:???
>>243
ギャラリー2が開く
245名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 12:55 ID:???
>>244
サンクスコ
246名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 14:20 ID:???
フェイゾン集積センターにある壁に隠されたミサイルタンクが見つかりません。
Xレイで壁をくまなく見て回っているのですが…どの辺りに(上の方とか)あるのか
教えていただけないでしょうか?
247名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 14:24 ID:???
スパイダー使う柱が二本あるところだっけ?
だったらガラス窓を正面にして右側の壁の中だ。
音を頼りにしろ。
248名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 14:30 ID:???
>247
お早いレスどうも。おかげで見つかりました(^^)/
あと4つかぁ…音を頼りにがむばってみます。
249238:03/04/06 15:38 ID:???
>>241
おおおお、早速ありがとう。総括サイトは参考にさせていただいてますが、
「詰まった〜!」という時にはやっぱり過去ログの方が参考になりまふ。
250名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 16:30 ID:Rw6FKCEl
オメガパイレーツが倒せないよー。こいつなんやろう強すぎる
戦い方わかんなーい。
誰か教えてください
251名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 16:36 ID:FOVZW/MC
アイテムとる前にスキャンし忘れた。
最初からやり直し
252名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 16:37 ID:???
>>250
>>2 を読め
253名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 17:50 ID:???
>>236
サンクス!そんな戦い方があったんすね
254名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 18:17 ID:???
メタ鳥もう少しで倒せそうなんだけど(あとちょっと
のところでメタ鳥のブチ切れ突進連打で死)、
この後、連戦とかじゃないですよね?
メタ戦後は体力もミソーも残りわずかになるのは必至
なのですが.......。
255名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 18:35 ID:???
ハイパーモードでの攻撃って、押しっぱなしでいいんだね
ずっと連打してたよ・・・
256名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 18:40 ID:???
>>254
ブチ切れ突進は逃げないでアイススプレッダーを当てて攻撃すると吉。
タイミングは鳥が体を起こした時に発射。
倒したらもうセーブポイントは無いから船に戻った方がいい。
257名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 18:45 ID:???
>>256
すぐ先にセーブポイントあるし、先でセーブしても戻れる
258名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 19:03 ID:???
>>257
勘違いしてた。倒してすぐにセーブポイントはあるな。
259名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 20:57 ID:???
>>256
>>257
ありがとうございます。
もう少しで倒せるとか大口たたいてしまいましたが
あれから3連敗してます。メタ鳥がブチ切れモード
に入るまではエネタン-1ぐらいですむのですが、
詰めの超ブチ切れモードで残りのエネタン8〜9個ぐらい
一気にやられてしまいます。やっぱりアイスじゃないと
ダメですか?アイスはなかなか当ってくれなくて....。
260旧メトリアルタイマー:03/04/06 21:05 ID:E1SioN6b
クリィチャーの66番目のルミゲックて敵がクレータにいるらしいが、
クレータの場所が解かりませんだれかへるぷみー。
 あとログブックのザコこいつだけなのにー。

261名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 21:05 ID:???
>>259
俺も最初は突進を逃げてたからやられてたけど
突進の時にアイススプレッダーを食らわすようにしたら楽勝になったよ

アイススプレッダーなら突進を止められるから近くから撃つようにすればよくあたる
アイスでやるのは最後の発狂モードだけだよ
262名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 21:06 ID:???
>259
慣れればアイススプレッダーの発射から着弾までの時間差を利用して回避行動が取れる。
アイスじゃ遅くて当たらねえYO!という場合はチャージプラズマで。
263名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 21:10 ID:???
>>261
>>262
御指導ありがとうございます。
では早速再チャレンジしてきます。
264名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 21:11 ID:???
>>259
まあ>>98あたりを参考にしてガンガレ。
リドリーの攻撃は完全にパターン化してるから
慣れるとボスでは一番弱いと思う。

>>260
リドリーを倒して進んだ所がクレーター。
265旧メトリアルタイマー:03/04/06 21:13 ID:E1SioN6b
264様
 アリガトウ、貴方は神です。
266名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 21:14 ID:???
役に立たない俺メモ

ハードのシーゴース(ウエーブ取る時のボス)の耐久力はミサイル25発。
スペースジャンプがあれば2段目のジャンプのかわりに空中サイドステップも可能。激しく大道芸。
267名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 21:52 ID:???
リドリー倒せました。
突進アイススプレ止めが効きました。
御指導頂いた方々&このスレの先人の皆さんに
激しく感謝。手に力が入りすぎて指が引きつっている
ので今日はここまでにします。
268名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 22:07 ID:???
>>267オメデd
あとはココまでやってきた事の積み重ねを反芻して、冷静に戦えばいい。
明日にはもう一度報告に来れるだろう。
269名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 00:44 ID:???
スーツのダメージ減量(対ノーマルスーツ)
  バリアスーツ     … 10%減
  グラビティスーツ … 20%減
  フェイゾンスーツ … 50%減
だそうだ。

小学館のプライム攻略本より。
270名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 03:44 ID:???
発売日に買って今日やっとクリア
先人の皆様ありがとう
271名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 05:20 ID:???
>>266
> スペースジャンプがあれば2段目のジャンプのかわりに空中サイドステップも可能。激しく大道芸。

マジ?
大道芸マンセー
272名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 10:40 ID:???
ボスが無駄に堅いんだが・・・
273名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 13:05 ID:???
プライムの直前のメトロイドが腹立つ。
なんでわざわざボス戦の前にこんなのをエントリーするんだろうか。
おかげでプライム戦に入る前の段階でストレス貯まりまくりヽ(`Д´)ノ
274名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 13:16 ID:???
>>273
>>203のテク活用してストレスもエネルギーも癒せ
275名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 13:44 ID:???
最悪、足場一つごとにまるまる→食いつかれる→ボム→
次の足場へ…を繰り返せば、絶対行けると思う。

デバイドメトロイドが複数いても、同時に(連続に)襲ってくることは
ないからね。
276名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 13:58 ID:???
プライム(蜘蛛)硬い.....。
(´・ω・`)
277名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 15:19 ID:???
第2形態のバイザー順は決まってるのですか?
278名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 16:46 ID:???
>277
決まっている。可視状態>Xレイ>サーモ>可視状態の順。
279名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 20:03 ID:EC6yQMiw
ウエーブビームとった後何すればいいかど忘れしちゃった。
スーパーミサイル取りにいくんだっけ?スーパーミサイルがどこにあるか教えてください。
280名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 20:52 ID:???
>>279
シーゴース倒したところだよね?
じゃぁその後は、おそらくスーパーミサイルです。
スーパーミサイルは、天文観測所にあるはず。
コンピュータをスキャンしたあと、2つのボムスロット、4つのスピナーを作動させて、
ホログラムを出して、最上部まで上ればOKなハズ。がんばれ。
281名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 21:16 ID:???
>>278
ありがとうございます。
今日、挑戦5回目にしてプライム倒せました。
先日もこのスレでメタリ鳥攻略ヒントを頂き助けられました。
ハードもちょっとやってみましたが初期装備に少し萎えたので
しばらく間をあけようと思います。最初からフル武装だったら
また違った楽しみ方もできたのになぁ..。
282名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 23:08 ID:???
家ゲ板見れないの漏れだけ?早く皆とサムスたんハァハァな話しがしたいのに
283名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 23:16 ID:???
>>282
落ちてるらしい
http://users72.psychedance.com/
284名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 23:52 ID:???
三区ス。
落ちてんのか・・・ハァ。。。
285名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 00:32 ID:???
>>279
そこはボス戦以外の山場だ。(,,゚Д゚) ガンガレ!

中盤の山場はウェーブビームを取った後、
サーモバイザー取りに行ってアイスウォーターフォールに戻るまでだろうな。
ここで初めてパイレーツ軍団と闘うことになり、
このゲームの戦闘の醍醐味を味わえるようになる。
特にサーモの帰り道は初プレイの時は真っ暗で恐くてしゃーなかった(w
メトがキュイ〜 って鳴いてるし、どこだどこだ? o(・_・= ・_・)o キョロキョロ って感じ
ガラスがパリーーン ってマジで心臓に悪い(w

そんで後半の山場はやっぱりマインズ序盤からパワーボム取るまでだろう。
種々のトゥルーパーとの戦闘は初プレイじゃあ何回か死ぬだろうけど、
慣れてくると敵の出現位置や倒し方を覚えるので楽に進めるんだよね。
ウェーブやアイスはハメ殺しができるからいいけど、
パワーやプラズマはハメられないからある意味やっかいかも。
# パワーもハードだとスーパーミッソー1発で逝ってくれないし

…っと家ゲ板っぽくなってきたかな。
まぁ今は落ちてるみたいだし許してちょ。
286名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 00:51 ID:???
今やっとハードのオメガ倒せた。
このゲーム、敵に触っただけでダメージってのも納得いかんが
かすりもしないのにダメージ喰らうのはマジ理不尽だ・・・
287名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 13:09 ID:HwWbjwwd
アイスプラザのミサイルがどこにあるのかわかりません。
ひとつはミサイルで壊せる場所にあったんですが、もうひとつの氷を溶かして
から手に入るのはどこにあるのでしょうか?>>1のサイト見ても
「見つけにくいとこの氷」って書いてあってわからないです・・・・
288名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 13:29 ID:???
下段の外壁をプラザの中心の方を見ながら一周してみれ。
289名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 13:29 ID:HwWbjwwd
>>288
ありがとうございます。早速やってみます!
290名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 19:15 ID:L0AjwuCK
アイスストライカーって途中逃がすもうと無理ですか
他の場所には居ないのですか
スキャン率99%で終了ですか
ハードもう一回最初からですか
291名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 19:38 ID:???
ご愁傷様。
漏れもやっちまったクチだが、消化試合としてノーマルでアイテム無視しまくり、
スキャンのみ100%にしたよ。6時間程度だった。
292名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 19:45 ID:???
よくスキャンだけの目的でやり直せるなー。ほとんど作業ぢゃないか
293名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 20:07 ID:???
ミサイルタンクがあと3つ足りないのだが、
どこを取り忘れたのかワカラン。
294名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 21:03 ID:Rxw8/78o
>>293
漏れは攻略サイトをプリントアウトして赤鉛筆でチャックしながらやりますた
295名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 21:21 ID:???
>>294
堅実だな。
296名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 22:54 ID:???
>>254
メトロイダー曰く、あともう少しで倒せるところでミサイル切れになるのが
オモロイドの醍醐味だそうだ。
297д ◆ZbPqWqWG7. :03/04/09 19:41 ID:???
さてちょっとネタバレなんですが
今、最後の最後なんですよ、スタッフロールも終わって。
ぜ、「ハードモードが解除されました」って出るじゃないですか。
んでAで終了って出るじゃないですか。
んで「セーブしますか?」って出るじゃないですか
んでもスキャンとアイテム80%なんですよ。
どうしましょうか?
セーブすべき?しないべき?
298名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 19:59 ID:???
l増えたら増えたでまたセーブすれば良し
299д ◆ZbPqWqWG7. :03/04/09 20:15 ID:???
>>298
と言う事は、セーブしてもまた其処から出来るって事ですかね?
300名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 20:27 ID:???
できるよ。
クリアデータしか記録されないから。
301д ◆ZbPqWqWG7. :03/04/09 20:33 ID:???
>>300
サンクス!!
セーブしますか?
のところで1時間程度止まってましたからね(をぃ
いやいや
親切に有難う御座いました
そいでは
あと300オメです
302名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 21:46 ID:???
小学館の攻略本、今回のは駄目駄目だな。
タンク系アイテムの場所は全部最後にまとめて
載せてるだけだからいちいちページめくって探さなきゃならない。
毎コミのは攻略ルートにあわせて書いてるから集めながら進めるんだけどな。

キャメルクラッチやユークラフトのスタッフのはいいのに、
なぜに超音速が担当するとこうも駄目になるのか。
EDやSFAのも駄目。
フュージョンの攻略本を見習え。
303名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 22:54 ID:???
超音速編集のは
本文デザインがGORILLAな時点で(ry
304名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 23:07 ID:???
質問です。アイスバレイのフロストシャーマン方面に行く通路に、チャージショットで壊せる氷の壁がありますよね。
あそこのパルスボルテックスに、チャージを貯めている間に体力をガリガリ削られちゃうんですけれど、何かダメージを減らす良い方法はありませんか?
過去ログにありましたらすいません。
305名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 23:40 ID:???
>>304
十分距離を保ってチャージすれば別にたいしたダメージは無いと思うが。
どうしてもダメならチャージしないで普通に何度か撃って倒せば良いかと。面倒くさいのはキニシナイ!
306名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 23:55 ID:???
>>304
ミサイル
307名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 01:11 ID:???
>>304
壁はミサイルで壊せるよ
308名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 02:14 ID:KkZjGFHd
そういえばファミ通の攻略本出た?
309名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 14:42 ID:???
光がないと行動できないとかいう、めしべが凶暴な植物のボスで、
2コの光くらいまではなんとか大丈夫なんだけど、
3コになると、2つくらい上にあげてる間にあげてたのが降りてきて
3コ全部あげるの無理なんだけど……
310名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 14:47 ID:???
鏡が下ろされるのは、ボスが鏡を殴るから。
ボスを気絶させとけば、鏡は落ちない。
ちなみに鏡はミサイルorチャージ1発で上がる。
311名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 14:52 ID:gAYHb1YZ
オメガパイレーツ強くて俺にはとても倒せない。
もちろん上のレスはチェックしてるんだけど。
パワーボムで装甲が残り1つくらいになってるはず、って上にあるけど、
うまく当たってないのか装甲がかなり残る。
それから、途中から出てくるザコはジャンプしてても結構ダメージ喰らう。
エネルギータンク8個、ミサイル最大100発なんだが、どうもうまくいかない。
どうかアドバイス頂けないだろうか?
312名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 14:58 ID:???
>>311
ちゃんと接近してPボム使ってる?
ギリギリ足下まで転がっていってドカーンでほとんど吹き飛ぶはず。
313名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 15:00 ID:???
>>310
そうだったのか。サンクス
普通にチャージorミサイルでめしべは止まるよな?
314名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 15:03 ID:???
そんくらい自分で試し。 他何ができんのさ。
315名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 15:06 ID:???
>>311
ザコ避けられないなら、倒した方がいいよ。
白と黄ならチャージコンボ一発。
316名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 15:08 ID:???
>>311
っていうか、まずエネタンとミサイル集めるのが基本なのでは
317名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 15:12 ID:???
ていうか相手止まってくれない
318名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 15:14 ID:gAYHb1YZ
>312
足の間にセットしてるつもりなんだが置き方の問題だろうか?
しかもパワーボムは4個しか持っていないんだ。
>315
過去レスでウェイブバスターとか書いてある物の事だと思うが、
よくある格闘ゲームのようにコマンド入力で出るのだろうか?
>316
なるべく見つけるよう努力はしているつもりだが、
見逃している物も多々あるかもしれない。
エネタン、ミサイルそれぞれ最低どれくらい必要なのだろうか?

御三方、ご助言感謝します。
319309:03/04/10 15:53 ID:???
ようやく倒せたよ。ありがと。
320名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 16:01 ID:???
>>305-307サンクス。氷の壁はチャージ以外でも破壊可能だったんですか。とある攻略サイトに「チャージで破壊可能」と書いてあったのを鵜呑みにしてしまったんで…。
321名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 16:12 ID:???
パワーボムで装甲剥がせるといっても、当たらなければ剥がれないんでなぁ・・・・・
パワーボム設置直後に下がって爆発範囲を見るとわかりやすいんだが、
ギリギリオメガの肩のあたりまで届くか届かないかの範囲しかない。

で、よ〜く見ると、衝撃波出す時に、地面を叩くようにして発生させるので、
そのタイミングで当てることができれば、高確率で3〜4箇所剥がせるわけだ。
衝撃波くらってしまうのは仕方ないが、時間かけて削られることに比べればかなりマシだろう。

一度装甲を剥がし終わると、スーパーミサイル2発は余裕で撃ち込めるので
(慣れれば3発、上手くやれば4発撃ち込んで一回で倒せるらしい)
理論上、パワーボム1〜2発でも倒すことは可能。
4発あれば、雑魚に使っても足りるハズなので、核弾頭のように慎重に狙うのではなく、
使うべきだ状況と思ったら使うべし。

ちなみに、ウェイブバスターは、スーパーミサイルのように、アイテムとして取得しないと使えない。
取得したあとは、ウェイブでチャージしてミサイル撃つだけ。ウェイブ版スーパーミサイルみたいなもんだ。
タンク・ミサイルの必要数は、プレイヤーの腕に依存するのでなんとも言えん。
終始タンク1個でクリアした神もいるらしいしな。
322名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 18:38 ID:???
>>318
つーか説明書読んだ方がいい。
323名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 18:43 ID:???
ハーフパイプの意味がワカランで苦労した
324名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 21:13 ID:???
>>318
エネタン12以上、ミサイル200&パワボム8を取ってから
「もうダメぽ」と叫ぶべし。
「そんなにいらねぇよ」という人もいると思うが、
現状で倒せない以上万全の体制で挑むのは当然。
まあ、あとあとのためでもあるしアーティファクト集め
がてらアイテム収集の旅に出なよ。
325名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 22:17 ID:???
実際、オメガの時点で入手不可能なアイテムはエネタンx1、アーティファクトx1だけ。
つまり対オメガ戦の最高の状態はミサイル250、パワーボム8、エネタン13となる。
これだけあれば勝てるだろう。


そして役に立たない俺メモ・プラズマ編
・パイレーツなどにプラズマを当てると炎上し、放っておくと数秒で焼死する。
 ところがアクアパイレーツは水中の為、死ぬ前に鎮火してしまう。芸が細かい。
・アイボール、スパンクバイン、アクアリーパーは通常の武器では一時的に引っ込むだけで
 倒せないが、チャージプラズマで燃やしてやれば倒すことができる。
・事あるごとに使えない使えないと言われるフレイムスローワーだが、水中では更に輪をか
 けて使えない事が判明。というか文字通り「使用不可能」
・冗談半分でメタリドリーとの地上戦にフレイムスローワーを使用してみた。
 ・・・当ててものけぞらない上、のけぞらせた所に当ててもダメージ入りませんでした(つД`)
326名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 23:22 ID:e0JDP+CR
既出かもしれんが
・オメガの装甲は四箇所あるが、それぞれSミサイル一発で倒せる(ノーマル)
・アイボールはプラズマでなくとも、チャージパワービームで倒せる
・リドリー第一形態で、奴が飛び去りながら攻撃してくる時は
 ロックオンしないほうがいい
・フラグラタンが鏡を戻そうとする動作は、ビームを当てつづければ抑えられるような…
327名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 23:24 ID:???
メトロイドやってなくても
ずっとアイテムのううぃぃぃんって音で耳鳴りが続いているんですけど
この部屋にはミサイルが埋まっているのですか
328名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 23:33 ID:N5fv6yoU
ほじれ
竹の耳かきで思う存分

それで駄目なら耳鼻科へゴー
329名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 23:53 ID:???
>>328
それでもダメなら耳鼻科へゴー(アイテムとったときのメロディーで)
330名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 00:44 ID:???
>>325
>・パイレーツなどにプラズマを当てると炎上し、放っておくと数秒で焼死する。
> ところがアクアパイレーツは水中の為、死ぬ前に鎮火してしまう。芸が細かい。

ハードで調べると
フライング→パワー90発で死亡。プラズマ1発+残り火で死亡。
アクア→パワー120発で死亡。プラズマ1発;+残り火+完全に鎮火後パワー24発で死亡。
      プラズマ連射2発+残り火で死亡。
スペース・シャドウ・フライングがプラズマ1発と残り火だけで死んで
アクアが死ぬ前に鎮火するのはおそらく単に体力の違いと思われます。
プラズマでしか試せませんが体力の非常に高いトゥルーパーも
プラズマ1発と残り火だけでは死にませんし。
331名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 01:13 ID:???
溜めないパワービームってそんなに弱かったのか…
332名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 01:26 ID:???
溜め撃ちとノーマルの威力差がRTYPE並にでかいよなこのゲーム
特にパワーとウェーブは

慣れると連射が実は殆どの状況において無駄手間って事に気付く
333名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 03:08 ID:???
>>330
乙。
パワービームでカウントしながら倒すなんてなかなかできることじゃない。
100発前後もいるのか・・・・・・
334名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 04:38 ID:???
パワーで倒す馬鹿はいないから、気づかなかったな(w
335名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 08:53 ID:???
スマソ
岩男面倒になって、安全地帯から連射パッドで片付けた。
336名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 11:58 ID:???
チョウゾルーインズのライトニングタワーで頂上までいったのですが何もできません(T_T)
一番下の水中の隣部屋にウェイブビームの入り口がマップに見えるのですが、
なんか四角い岩みたいなのがあって登れません。
こっからどうしたらいいのでしょうか?
337名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 12:53 ID:???
>>336
一番上まで昇ればアイテムがあるハズなんだけど・・・。
今いる場所が本当に頂上なのかマップを横から見てみ。
338名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 13:33 ID:VXpqJbqt
アイススプレッダーって何処にあるの?
339名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 13:38 ID:???
>>338
今週のファミ通立ち読み
340名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 13:49 ID:???
>>336
上の方は壁をスキャンしてまわれば分かるはず。
水中に関しては説明書の25ページを見れ。
341名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 14:35 ID:N1QfajqF
ルミゲックがいるクレーターってどこのエリアですか?
342名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 14:38 ID:???
リドリー倒すまで行けない。
343名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 14:54 ID:N1QfajqF
まじ?
344名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 17:37 ID:???
>>337
ありがとう。頂上じゃなかったよ。はずかしい。
ところで水中の大きな岩のほうは今はいけないのですか?
マップで見るとウェイブビーム入り口になってるんだけど...
345名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 18:02 ID:???
オメガ戦の4色ザコの瞬殺法(要Pボム)

ボスの部屋の入り口(赤ゲート)を少しくぐり、右側の壁の足元を見ると小さい白のランプが3つある。
手前から数えて、2個目と3個目の間の壁際から部屋の中心に向かって2歩くらい前に出る。
目安は地面にある小さい段差の辺りです。
4色ザコの泣き声がしたら1,2秒待ってこのポイントにPボム置きます。
難易度、4色ザコの数に左右されません。EN0向き。
346名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 18:57 ID:???
>>344
グラビディスーツ取ってないといけない
347名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 20:41 ID:???
アイスバレイに来たばっかりなんだが、
いきなり道にまよった。。。
なんかゲートはどこも位置が高くてのぼれない…。
唯一行くことのできる、水門みたいなのの上のゲートはロックかかってるし。
はずすの見当たらない……。
セーブするところはあったけど。
つーかラヴァケイブスの溶岩地帯難しいYO
なんとかアイスバレイまでは来れたけど。まぁもう来たからどうでもいいが
348名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 20:51 ID:???
水門みたいなのにミサイル撃て。
色々試せ。
つまったと思えばスキャンぐらいしろ。
349名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 20:53 ID:???
あれミサイルだったのか……
チャージショットじゃ壊れないわけだ。スマソ
350名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 21:25 ID:???
サムスって意外に(?)ジャンプ力があって
「あんなとこ、いけねぇYO!!」と思ってたら
案外すんなり飛べる事が多々ありよね。
351名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 21:28 ID:???
メタリドリーにどうしても勝てない
ちなみにミサイルは125発
352名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 21:38 ID:???
>>351
どの段階でつまずいてますか?

たぶん地上降下後のブチ切れモードだと思いますが
1:武器はアイスにしてチャージ
2:逃げる(攻撃を食らわない)事に徹する
3:相手が突進モーション(頭を上げる)に入ったら
  タイミングよくアイススプレッド&追い討ち
の、くり返しで勝てると思います。

ただ、今後のためにミサイル集めてもいいかも...。
353351:03/04/12 22:07 ID:???
その通りですブチ切れモードです。
頑張ってみます
354名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 03:45 ID:???
むう、今さっき初プライムまで行ったのだが・。
  _, ._
( ゚ Д゚)アッ


ヘッド体力半分くらいまで減らして死んだw
スパイダー破壊時点で体力半分以下だったが・。
もうねまつ、明日がんばろう・。
355名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 10:48 ID:???
マルチウザイ
356名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 14:44 ID:???
ココ見て初めてメタリドリーにスーパーミサイルやプラズマビームが効くことを知った。
俺は律儀にもスキャンの文章通り、アイスビームのみで倒したよ・・・。
どうりでやたら難しかったワケだ・・・。
プライム戦もスパイダーの誘導弾破壊にしかミサイル使わなかった。
というより、普段からミサイルは凍った敵を破壊することぐらいにしか使わなかったよ・・・。
もっと多様したら簡単にいけただろうなあ。
357名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 21:10 ID:???
逆に言えば、プライムのミサイルって単に威力の高い攻撃でしか無いんだよね。
だからターロンメトロイドなんかもビーム撃ってるだけで倒せる。

ミサイルでないとダメなのって、壁とか柱壊す所ぐらいかな…?
358名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 22:43 ID:???
> だからターロンメトロイドなんかもビーム撃ってるだけで倒せる。
プラズマチャージなら1発だよね。

> ミサイルでないとダメなのって、壁とか柱壊す所ぐらいかな…?
ゲートシールド(ミサイル当てないと通れない扉)がそれだな。
ラジウムって物質はミサイルでないと壊せない。
更に、コルダイトって物質はスーパーミサイルでないと壊せない。
359名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 09:14 ID:???
AボタンとロックオンとYボタンを連打するとミサイルの連射ができてたような
360名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 09:40 ID:08IiiWl4
過去レスは読んでるつもりなんですが、、、
ウェイブバスターってどうやって手に入れればいいんでしょう?
361名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 09:55 ID:???
じゃあ今度は1のリンク先を読んでみよう
362名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 09:57 ID:???
363名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 00:37 ID:???
>>346
さんくす。さきへすすみます。
364名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 00:51 ID:W0QtYGGr
アーティファクトわかりません・・・
【エルダー】 アイスバレイ:コントロールタワー
のどこにあるのでしょうか?
365364:03/04/15 00:57 ID:W0QtYGGr
自己解決しました
366hard:03/04/15 01:30 ID:1J69R/sU
ハードのラストがキツイ。
蜘蛛はエネ10ぐらい残るようになったけど、
頭で雑魚メトにもたついてしまう。
Pボムで一掃できないんだけど、
下手なだけ?それとも敵の耐久力のせい?
367名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 03:00 ID:???
下手
ハードでもパワボムは当たりさえすれば雑魚一発死ですぜ
もっと引き付けてからやれや

あとデバイド出るまでパワボムは温存しとけ
どうせ他のはアイス→ミサイルで瞬殺できるんだから
368名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 03:09 ID:???
>>366
ターロンとハンターが出てきている時はアイススプレッダー。
アイススプレッダーは一匹に当てると拡散するから
近くを飛んでる奴にも当たって2匹同時に凍ってくれる場合が多い。
ハンターだとミサイル打たなくても直撃すれば一発で殺れる。
369名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 08:37 ID:???
出て来るのがデバイドになったら
出る瞬間にパワーボム食らわせれば楽
370名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 09:17 ID:???
バースロードのミサイルタンク取りたいんだけど
ブーストの使いかたのコツ教えてください
371370:03/04/15 09:27 ID:???
すみません、自己解決しました。
もう一度やれといわれてもできないだろうけど
372名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 13:15 ID:NDrwXOGU
ファミ通読めないんだがアイススプレッダーの取り方
どなたか教えて頂けないだろうか?
373名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 13:27 ID:k2LstGN/
>>372
検索はしましたか?してないと、怖い人が…
名称 場所 必須能力
アイススプレッダー ラヴァケイブス: マグマガーテン連絡橋 パワーボム
>1 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 03/03/24 22:15 ID:???
>前前スレ783氏の総括サイト(上記攻略サイトの翻訳、前スレでの情報など)
>ttp://members.tripod.co.jp/blackknightest/Index.htm

 通路上でパワーボム使用
→窓が吹き飛ぶ
→マグマだまりなので落ちないように2段ジャンプ
→床下のアイススプレッダー入手
374>>373:03/04/15 13:35 ID:NDrwXOGU
前レスにあったんですか?
ファミ通読めというレスしか読まなかったのですいません。
詳しい解説ありがとうでした〜(^^
375名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 14:03 ID:???
つーか通路をスキャンすればご丁寧に材質の説明が出るんだが。
376名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 14:33 ID:???
>>366
あの分裂野郎は水をぶっかけて倒してる。
377名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 16:12 ID:AHV1MeLc
デバイドメトロイドはどこにいるんですか?
378名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 16:21 ID:???
ヘッドが出す水たまりなんだけど、あれはどういうときに消えるの?
すぐに消えると思ってダメージ覚悟で突っ込んで行ってるんだけど、慎重に雑魚メトから殺った方がいいかなあ
379名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 18:23 ID:???
まさに水溜まりだから蒸発して消えていく。
時間にしてどれくらいかな、測ったことないや。
380名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 23:01 ID:???
>>372
実は,連絡橋の付け根の隙間からスプレッダーが見えているという罠。
# そこからスキャンも出来る
381名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 23:19 ID:???
グラビティスーツ?(重力波感知)をとる直前のアイスバレイのレイクケイブで
鍾乳石3つを落とすところがありますが2つしか落とせません。
真ん中のやつだと思うのですがどこからミサイル打てば落とせるのでしょうか?
もうここで3日詰まってます。誰かお助けください。
382名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 23:24 ID:???
グラップリングビームが無いと落とせない鍾乳石じゃねーの。
っつーか3日も詰まる前に今は無理なんだなとか考えた方が吉。
383名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 23:39 ID:???
グラップ使っていけるトコだな。
鍾乳石落とせば氷の中のミサイルが取れる。
384366:03/04/16 06:00 ID:qc8uhGV8
>>367,368,369,376
レスありがとです。次やったら余裕でした。
PボムとXレイ時にミス連発だったけど、それでもなんとかなるのね。
ノーマルでも苦戦してたころが懐かしい。

後続(いるのか?)のためにまとめておくと、
ノーマル、ハンターはアイススプレッダー、残ったらアイス+ミサイル
デバイドが出るようになったらPボム、残ったらフェイゾンビーム
あとはその場に応じて。

因みに最高タイムってどれくらいすか?
一応ログ100%アイテム100%として。
385名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 19:06 ID:???
>>382
いやそうじゃなくて、とにかく3つ落とさないと先に進めないところ。
グラビティスーツをとる前で、グラップリングビームは関係ないよ。
結局自己解決して3つとも落とせました。
Lボタンでロックしないで単に狙って撃ってた。結局へたれ>俺
386名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 20:14 ID:???
フェイゾンのロックオンできない敵(パワーボム取るところ)はスキャンできないんですけどいいんですか?
387名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 20:26 ID:???
いいよ。ログブックには関係無い。
388名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 20:49 ID:???
>>387
ありがとうございました。
これでセーブできます。
389age:03/04/16 23:47 ID:gx5U6eBt
オメガパイレーツ倒せません。
どなたか攻略法教えてください。
390名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 00:11 ID:SeB/pyNM
ラスボス、
第二携帯になって
から、ぜんぜん武器
が効かなくなったんだけど
どうすればいいの?
391名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 00:14 ID:???
>>390
奴が作る水溜りに入って奴を撃つ
一度奴をスキャンしてみろ
392名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 00:19 ID:???
>>389
このスレをオメガで検索してみよう。
393名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 01:54 ID:lRfgK566

サーモバイザーを取った後、
ドコへ行けばいいのか分かりません。
アイスウォーターフォールに戻って近くのセーブポイント
で行き止っています。
ウォーターホールの扉開かないし・・・
どうすればいいのですか?
394名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 01:57 ID:???
>>393
その開かない扉をサーモバイザーだっ!
395名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 02:08 ID:???
サンクス!!

何度サーモで調べてもロックオンできなかったんだけど、
改めて
やってみたら
ロックオンできました。
んで扉開きました。
396名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 10:46 ID:9CJr2wm8
すまん、ウェイブバスターの場所がわからないのだが、
このスレにあっただろうか?検索したが見つからない…
397名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 11:01 ID:???
>>396
サンライズタワーだっけ?
そこで上みてスキャンすればわかるよ
398山崎渉:03/04/17 11:06 ID:???
(^^)
399名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 19:33 ID:???
age
400名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 12:12 ID:GJ98rEXI
400!
401名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 17:23 ID:???
亜種メトロイドは攻撃がなんとなくむかつくage
402名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 18:31 ID:???
ラヴァケイブスの集中管理センター(だったっけ)
の、ミサイルが有効とかいうレーザー撃ってくる機械がどうも苦手だ…
エネタン2つくらい無くなる。
エネタンもともと2つだからキツイ…いつもエネルギー残量:小もしくは死。
アイスバレイから戻り、最初のはギリギリ倒せたんだが、
アーティファクト取った後戻ったらぶっ殺されました
いい倒し方ない?
403名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 18:43 ID:???
普通に遠くからロックして撃てよ
404名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 19:03 ID:???
>>402
サイドステップで余裕だよ
405名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 19:05 ID:???
>>402
自信がなければ、物陰に隠れながら撃つのが基本
406名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 19:40 ID:???
>>403
いや、遠くから向こうも撃ってくる
>>404
そう?敵が多すぎて…
しかも足場が狭いからマグマに落ちそうで
>>405
アドバイスどうも
パイレーツとかと戦う時も基本のようだ

ま、なにはともあれ>>403-405サンクス。
後は自分で頑張ってみる。
407名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 11:42 ID:???
力のアーティファクトとったんだがリモートスキャンが発動しないのは
何故?
408名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 12:24 ID:???
そんなものにたよるな!
409名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 12:47 ID:???
>>407
全部集めるまではもう出てこないのでは
410名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 16:56 ID:5lg2vvcj
メタリドリーにてこずり中。
羽が取れる所までは何とか頑張れるんだがそれ以降がいただけない。
その頃エネタンは残り6個ほど。ミサイルは残り50発くらい。
どなたか初心者でも何とか倒せるアドバイスをもらえないか。
411名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 17:14 ID:???
Sミサイルやアイススプレッダーで突進を止められるようになれば勝てると思う。
俺かなりへタレだから、何回も死んでタイミングと距離ををつかんだ。
ブレスを二回吐いて突進ってとこで、ブレスをよけずにチャージをためてきっちり突進を
止めたら勝てたよ。その代わり飛んでるときにはあまりダメージを食らわなかった。
飛んでるときは、プラズマチャージ使ってた。降りてからしばらくはSミサイル、
突進が激しくなったらアイススプレッダー使った。
412名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 18:08 ID:???
突進はモーションが長いので
タイミングに慣れればアイスチャージでもスプレッダーでも簡単に止められるが
馴れない人や不安な人には弾速の速いプラズマチャージを勧める
413名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 21:22 ID:???
>>412
俺もこの意見に同意
ってかアイスはヘタレなせいかうまくでけへんかった
あとサイドステップもうまく使うべし
414名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 21:27 ID:???
俺は2週目入るまで横ジャンプのこと、サイドステップだと思ってた。
415名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 21:29 ID:???
地上のめたりどりたんをミサイルで攻略
・単発ミサイルをどんどん撃ち込んで、
・ひるんだところにスーパーミサイル
上の繰り返し
416名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 22:01 ID:???
上手い人=アイス
へタレ=プラズマ
漢=パワービーム連打
417名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 23:26 ID:???
>>416
連射だけで殺したらなら神認定だな。
418名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 00:41 ID:???
>>416-417
ちょっくら試してみます
419名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 00:43 ID:Ib3qBSec
>>410
地上に降りてからはロックオンしプラズマ連打しつつ
あくまでも避けることに専念。
相手がのけぞってもチャージすることなくプラズマ連打し連打終わりに
ただのミサイル発射。ヘタレな僕はこれで倒しました

関係ないけどオメガはザコパイレーツ無視して
吸収してるオメガ探しに集中、現れたらすかさず
スーパーミサイル一発撃ってまた探してってやってたら
オメガスーツ復活することなく倒せたぞ。
420山崎渉:03/04/20 00:50 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
421名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 00:56 ID:???
というかメタ鳥が降りてくるまではミサイル使わない方が楽だと思うが。
422名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 01:22 ID:???
ハードのリドリーに勝てねぇ・・・
スーパーミサイルで突進をとめることは出来るんだが
アイススプレッダーでとめることが出来ない。何故だ・・・
タイミングはスーパーと同じなはずなのに。
明日はプラズマチャージでやってみよう・・・
423名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 02:43 ID:???
突進を止めるとか言ってるが
クビを動かすモーションがあるから分かるだろ…。
止める事に気を取られて倒せないだけだ。首動かしたらサイドステップしろ。
スプレッダーなんぞ使わなくても突進解除はされるしよ。
424名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 03:00 ID:???
サーモバイザー、Xレイバイザー無しでプライムヘッドに挑むという
無謀なことしてみたんだが、とてつもなくしんどい・・・
しかもハードだから倒すのにかなり時間が掛かりそうだ
425名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 03:28 ID:hhf88KdY
アイスチャペルに出てくるボスの亀みたいな奴3匹楽に倒す方法教えて。
上スレ参考にボムでやってるが、凍りまくりぶつかりまくりで体力持たない。
426名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 03:54 ID:???
3匹…ってシーゴース前の雑魚の方じゃないの?
後ろ廻るだけじゃダメなのか。
427山崎渉:03/04/20 05:28 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
428山崎渉:03/04/20 06:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
429名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 07:12 ID:???
>>425
2、3回サイドステップして背中に攻撃してりゃ倒せるよ。
430名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 11:49 ID:???
ノーマルのベビーゴースはパワービームのチャージ2発で背中が剥がれる。
あとは溜め無しでも2、3発で沈む。
の前に、安全な雑魚でサイドステップの練習した方が良いと思うぞ。
431名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 13:27 ID:???
部屋ロックするやつと空飛んでる奴強すぎ
会ったら死。
432名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 13:36 ID:???
>>431
> 部屋ロックするやつと空飛んでる奴強すぎ
> 会ったら死。
どっちもドローンのことか?

ウェーブバスターがあれば楽勝。
ミサイル20〜30発使うけどな(ゲーム難易度により変化)。

なければウェーブビーム+チャージコンボによるハメ殺しを使う。
チャージする時にゲージが増えていくが,その半分くらいまで溜まったら発射する。
そして発射直後から再度溜め開始。
で,敵が痺れている間に半分くらい溜まるのでまた発射。
これの繰り返しでノーダメージで倒せるはず。
# ただし2匹居る時はもう1匹の攻撃を避けつつって感じになるが。
433名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 13:42 ID:???
アイテム回収率でエンディング変わるそうなんだけど、ハードモードで行く必要はあるの?
今、ハードやってんだけどラスボス倒す自信が無いんで(今、アーティファクト回収中)。

あと、フェイゾンのパワーボムの部屋にいる見えない敵ってスキャン出来たっけ?
434名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 13:59 ID:???
>>432
ウェーブビーム+チャージコンボ=ウェイブバスターなので、
×チャージコンボ
○チャージ
やねw

あと部屋の外から狙える場合はなるべくそうする。(無論、安地では無いが…)
部屋の奥にいる場合は一匹ずつ相手にする、など。

空飛んでるヤツって、まさかフライングパイレーツじゃ無いよなぁ
435名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 14:02 ID:???
>>433
エンディングは変わらんらしいがギャラリーが開くのでは無かったか?
見えないドローンはスキャン出来ないので正解。
436432:03/04/20 14:34 ID:???
>>434
> ○チャージやねw
そうだったw 訂正ありがd

>空飛んでるヤツって、まさかフライングパイレーツじゃ無いよなぁ
そう言われるとそんな気がしてきた。
プラズマチャージが当たれば1発なんだけどね。
アイスでも当たれば後はミサイル1発だし。当たりにくいけど。
ウェイブなら漏れが書いたハメ殺しが使えるはず。

>あと、フェイゾンのパワーボムの部屋にいる見えない敵ってスキャン出来たっけ?
>見えないドローンはスキャン出来ないので正解。
だな。

Xレイがあればできるらしいが、この時点では持ってないので意味ないw
まぁこいつもウェイブバスターで超楽勝でしょう。
ない場合は闘い方に慣れないとつらいかな。


>エンディングは変わらんらしいがギャラリーが開くのでは無かったか?
アイテム100%ならスタッフロールの後におまけムービーが見えるよ。
もちろんギャラリーも開くが。
437名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 16:04 ID:???
いくらXrayがあろうがスキャンはできないと思うが
438432:03/04/20 16:11 ID:???
>>437
そや… ロックオンの間違いだった…

何回間違えれば気がすむんやワイは…
モーフの被験者に志願してきまっす  〜三三○
439434,435:03/04/20 16:41 ID:???
>>436
追い討ちかけるようでスマンが、
アイテム100%のムビとギャラリー4はノーマルでもOKなので…w

ハードクリアで開くのは確か3番だっけか。
440名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 17:13 ID:???
グラビティスーツ取った後どこ行くんだ?
沈没船は何もないし…
グラビティスーツ取った辺りやたらグラップポイントあったから
あの辺にグラップリングビームあるかと思って探し回ったけど無かった。
フェイゾンマインズってところはシールドで先に進めないし敵強すぎ。
フィールド中探し回ったがもう行くところ無いぞ。
プレイ時間20時間。探し回る前は9時間位だったのに…
もうマップ見ないで好きな場所いけるぞ
441名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 17:18 ID:???
グラビティスーツ取ったら
墜落したオルフェオンを抜けて
フェイゾンマインズでいいぞ。
シールドは近くにスキャンポイントが2個あるから
スキャンすれば開くぞ。
442名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 17:27 ID:???
>>439
> ハードクリアで開くのは確か3番だっけか。
ハードは4番でしょう。

1,2番はスキャン50%,100%で,3番はアイテム100%。
そして1,2,3番はノーマルでもOK。
443名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 17:35 ID:???
うちではハードクリアしてないのにギャラリー4開いてるぞ
444名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 17:40 ID:???
>>442
ハード・クリアで3が開くぞ
445名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 19:14 ID:???
イメージギャラリーって何なんでつか?
ヘタレなのでまだクリアできてません(泣
446名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 19:37 ID:???
>>445
とりあえず、スキャン50%やってみ
447433:03/04/20 20:39 ID:???
みんな親切にありがd・゚・(ノД`)・゚・

>ハードじゃなくても見れる
ムービー目当てだったので、ちとショック。まぁ、ギャラリー3(4?)のために頑張るわ。
しかし、ハードってスペースパイレーツのアルゴリズムが微妙に違う気がするんだが、
やっぱ気のせい?なんかいきなり背を向けて逃げ出したと思ったら、別のところから撃ってきたり、
壁蹴りジャンプとかしてきたんだが。
瞬殺できないぶん、色んな動きを見るチャンスが増えただけかなぁ…。
448名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 21:32 ID:???
ツインオナニーズに勝てません。精子はよけられるのですがオシッコ
が早すぎて避けられません。
449名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:10 ID:???
静岡スレでモーテルにトイレが無いとか言ってる奴がいた。
そいつのレスを読んだら便意を催した。
今からうんこしてくる・・・
450名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 00:04 ID:???
プラズマってどこにあんの?
451名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 00:39 ID:???
>>450
ラヴァケイブス、地熱発電エリアの上の方。
チャージコンボならフェイゾンマインズ、メインセキュリティの赤扉。
452名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 10:35 ID:ce4jTU5T
410だが、ただの質問厨になってしまうところだった。
助言どうもでした。無事にメタリドリー倒せますた!!!!
453名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 17:42 ID:???
アイスビームとって、ターロンオーバーワールド南に来たんですが、
いきなり迷ってます。
ゲートロックの制御装置はみつからないし、磁気レール伝って行ける扉
の中は強度最高レベルのブロックがあって進めないし。(チャージコンボ
でも壊れなかった…)
454名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 21:28 ID:???
>>453
そこは今の装備だと何もできないので、
気にせず他の場所の探索に行ってくらはい。
455名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 22:15 ID:???
>>453
しばらくするとリモートスキャン来るはず
456TRB:03/04/21 22:35 ID:???
期間限定!!お急ぎください!!限定7名様まで!!
現在、多様化するPCビジネスの中で、
確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
初期費用2000円以外は年間費などの費用は一切かかりません。
その日によって変わってまいりますが、平均日収8000円位になっています。
詳しい内容をメールにて返信いたします。
上記の「TRB」をクリックし件名に「詳細希望」と書いてお送りください。
457名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 00:34 ID:+UNTNADI
シーゴースって息切れしたらそばによってモーフでボムでいい?
ダメージ与えてるんかわかんないうちにアボーンする。
458名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 00:45 ID:???
モーフのまま周りをグルグルまわってボムを置き土産しててもいける
459457:03/04/22 00:56 ID:+UNTNADI
>>458
サンクス。撃退成功
460名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 16:06 ID:Hf17WXZW
アーティファクト「野生」がとれないというかその場所までいけません。
二つ入り口があって、片方は植物が邪魔してて通れないのは分かっているけど
もう一つのほうは何かを四つサーチすればいけそうなんだけど、二つはサーチ
できたけど後二つが分からない
461名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 16:18 ID:???
>>460
柱に二つ。(それは見つけたんだろう)
後はコルダイト製の壁の飾り?(名前すら忘れた)をスーパーミサイルで壊せ。
そうすればスキャンできる。
ってかスキャンぐらいしろ。スキャンが全てだ。
462名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 20:00 ID:???
アイスストライカーってもしかして期間限定?
463名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 21:10 ID:???
もしかしないでも期間限定の代表キャラ。
464名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 21:22 ID:???
アイスストライカーって?
465名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 21:49 ID:???
エースストライカーも
466名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 22:05 ID:???
今グラビディスーツ取ってターロンオーバーワールドのサムスの宇宙船で
セーブした所なんだが、もうオルフェン墜落エリア行くべき?
それとも、早めにウェイブバスターのやつ取っとくべきかな(この
時点で大丈夫なのか知らないが)。ミサイルは55発だったかな
467名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 22:14 ID:???
ウェイブバスターはオルフェオン行く前に取った方がいいけど
取るにはミサイル最低60発くらい要るぞ。
ミスった場合は更に要る。
468名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 22:45 ID:???
>>466
ノーマルなら1つの柱をミサイル3発で壊せるので3発×4本×3段=36発必要。

ハードはミサイル6発になっちゃうのでスーパー1発の方が少なくて良い。
柱の本数と段数は変わらないので5発×4本×3段=60発必要だな。

もちろんノーミスで柱を壊した場合の話。
469名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 22:47 ID:???
ノーミス?…ってことは、柱壊すのってそんなに難しいのか?
470名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 22:53 ID:???
>>469
柱の壊す部分にミサイル跳ね返す敵がうろついてるからだよ。
そいつを避けながら柱を狙うだけ。大して難しくないだろう。
471名無しさん@非公式ガイド :03/04/23 09:22 ID:???
そーそー凍らせて反対側狙うだけ
472名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 10:33 ID:fzGCm46d
上でもほとんど語られてなかったので書くが、
リドリーにパワーボムって効果あるの?
普通にやって倒せないから使えるポイントがあったら教えてもらいたいんだが。
473名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 11:42 ID:???
普通にやって駄目ならパワーボム使っても無理
474名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 13:01 ID:???
>>472
飛んだり突進したり割と動きが激しいから
当たりにくいだろうね。
475旧メトリアルタイマー:03/04/23 15:02 ID:cVMSNbf6
漏れ、BGM消してゴルァ〜2音頼りに全アイテム集めたつもりだが
回収率98%のまま100%にならん
ちなみに今はミサイル250発エネタン14個PB8個なんだが
あと2%どこよ?
476名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 15:39 ID:???
>>475
アーティファクトやビーム機能強化もきちんと取ったか?
477旧メトリアルタイマー:03/04/23 15:50 ID:cVMSNbf6
>476
アーティファクトやビーム機能強化もすべてOKダス
478名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 02:09 ID:???
>>475
250,14,8ってのは全部最大値なので別の部分で取り逃してることになるな。
しかもエネタン14個ってことはオメガ倒してるってことだもんな。

てことは取り残す可能性があるアイテムは
ウェイブバスター、アイススプレッダーとフレイムスローワーくらいかな。
# オメガ戦より後ってことはそれ以外のアイテムは全部持っていないとおかしい。

でも>>477ではビーム強化系すべてOKって言ってるしなぁ。
アーティファクトも12個持ってるんだよね?

まさか、サーモやXレイを持ってないってこたぁないよな?(笑
# それができたら神っぽいが

ちなみに98%の次は100%なのであと1個ってことだね。
99%にならないのはバグっぽいから。

メタリドリーと戦う時点でアイテム100%に出来るはずなんだけどな。
スキャン100%はプライムヘッドの時点だけど。
479彩也:03/04/24 19:24 ID:???
リサーチの16番目と18番目が埋まりません・・
どこでスキャンできるでしょうか?
480名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 19:44 ID:???
>>478
最後でしか使えないフェイゾンビームはアイテム扱いにはならんかw
481名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 19:48 ID:???
>>479
16(ホタル)と18(葦)かな。
ルーインズとオーバーワールドで簡単にスキャンできる
482名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 19:52 ID:???
>>481
自己レス。間違った……
16は最初の宇宙船に入るときじゃなかったか。
483名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 20:19 ID:???
484彩也:03/04/24 20:51 ID:???
>>483
データありがとうございます。しかしスキャンできる場所が載ってないです・・
485名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 20:53 ID:???
>>484
だから、最初にスキャンしてないとだめだって。
486名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 20:54 ID:???
16も18もリドリーとかその辺まで進めてたらもう無理だぞ
487名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 20:55 ID:???
>>485は勘違いしてるな・・
488名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 20:59 ID:???
16 ゲートシールド:ミサイルで開ける扉
18 鍾乳石 :ミサイルで打ち落とす天井の岩

数は結構あるけど全部開けたり打ち落としてたりするともう無理
489478:03/04/24 21:13 ID:???
>>480
あれはフェイゾンスーツと一緒に数えられるでしょうw
490名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 21:25 ID:???
>>484
ご愁傷様
491名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 00:26 ID:???
ぶっちゃけX-RAYってなくてもクリアできるんじゃないか?
と思ったので、わざと取らずに進んでみるテスト。
見えない足場の所は、パワービームを当てれば足場の場所がわかるので、
後は動きをイメージしながら跳ぶ。30回くらい落ちたけどなんとか越えられました。
今からオメガパイレーツと勝負してきます。
492名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 00:45 ID:???
X-RAY無しで透明オメガに攻撃当たる? プライムは大丈夫だけど・・・
493491:03/04/25 01:10 ID:???
オメガ倒せませんですた。
作戦1: ウェイブバスターぶっぱなす……いくら振り回しても手応えなし。
作戦2: 全方位にパワービームばらまき……当たった気配なし。
やっぱりちゃんと見えていないと攻撃判定が発生しない模様。
おとなしくX-RAY取ってきます……
494名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 01:37 ID:???
アイスヤードの東に、
マップ上では、モーフボールで進めそうな
通路のようなものが表示されてるんですけど、
どうしてもその、ウチワのようなモノのある高さまで
たどりつかない。
誰か行った人います?
495名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 01:41 ID:???
そこはレールで行ってミサイル取るとこじゃない?
496名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 03:00 ID:???
ウチワってなんだろう…
497名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 13:41 ID:???
多分、シーゴーズがいる部屋の手前のゲートのことかと…
あれならウチワに見えないことも無い。
498名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 14:37 ID:???
なるほど。しかしあそこに細い通路なんてあったっけか…あ。
そういえばあるにはあったが、マップには表示されないよなぁ。

あそこ登れないなんて事ぁさすがに無いだろうし、登れないならゲートは見えなさげ。
てこたーやった別の場所かしら??
499名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 15:09 ID:???
気になったので見てきた。
アイスヤードのボールトラックがある建造物の屋根に、なんかウチワのように
見えなくも無いモノが確かに付いている。
しかも、ご丁寧にビームを当てるとパタパタする。……コレか?
500名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 18:16 ID:???
フェイゾンスーツ無しで最後のアーティファクト無理矢理取るのは無理?
501名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 18:27 ID:???
ありゃ無理だろ。
間に障害物が無ければまだなんとかなるだろうが、破壊しないと通れない遮蔽物が多すぎる。

パワーボムが自座標固定で、パワーボム発動させた後ダッシュで一気に壊せるなら話は別だろうけど。
502名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 22:22 ID:???
ハードのメタリドリーに全く勝てん。
9割ぐらいまでは楽に減らせるんだが最後の突進を全然止められない。
スプレッダー撃ってもかすりもしない。
503名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 22:29 ID:???
495が正解だな。
504名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:29 ID:???
>>502
プラズマでやってみるとか
505名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 23:44 ID:???
>>491-493
漢!
506名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 01:17 ID:P6X2veay
フェイゾンマインズの第2層の研究エリア連絡通路の天井の
あたりのミサイルタンクなんだけどこれどうやって取るの?
507名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 01:42 ID:???
そりゃやっぱ2段ジャンプじゃない?
508名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 02:17 ID:???
>>506
下から見上げるんじゃなくて横から見える感じだからスペースジャンプでしょ
509名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 07:17 ID:P6X2veay
スペースジャンプかあ。いくらやっても届かないんだけどなあ。
510名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 08:18 ID:???
真上じゃなくて斜めに飛ぶんだよ<スペースジャンプ
511名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 11:50 ID:???
サーモなしクリアは可能か
512名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 12:01 ID:???
  ミ
   穴  穴
   緑  緑 
------------------

位置関係はこんな感じだっけ?

>>511
ドアの電源を入れるのに必要だからなしでクリアは不可能。
513名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 12:33 ID:???
>>512
場所さえ分かれば電源は大丈夫だと思うのだが
514名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 12:38 ID:???
>>513
サーモなしだと電源が入らないよ。
515名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 13:38 ID:???
パワーコンジットなら「サーモに切り替えなくても電源を入れるのは可能」
これが「サーモ持って無くても電源入れられる」のとイコールかどうかは知らん。
516名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 16:28 ID:???
>>514
サーモで場所確認した後コンバットに切り替えてウェーブ撃ってみ

停電やらゴースト系を何とか突破するにしても、結局プライムヘッドが一番大変かもしれんな
517名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 16:38 ID:???
「サーモなしクリア」って、「サーモ取らずにクリア」じゃないの?
「サーモ取っても使わずにクリア」なの?
518名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 16:59 ID:???
サーモ無しでサーダス倒せるの?
519名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 17:34 ID:???
>>518
温度が高い場所が分かんなくてもカンで当てるんだ
520名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 20:49 ID:???
>>518
> サーモ無しでサーダス倒せるの?
右足,右手,左手,左足,右翼,左翼,胸
の順にウェイブチャージを当てれば倒せる.
# 左足〜左翼の間は稲妻状態で視界が悪い

サーモないとロックオンできないけど,
青い部分が露出したらロックオンが可能だから楽.
521名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 21:05 ID:???
えー、結論から言うと「サーモ無しクリアは不可能」です。

最初のサーモ必須ポイントであるアイスウォーターフォールのパワーコンジット
に、サーモ無しの状態で蓋を外してウェイブを打ち込んでみましたが、さっぱり
スイッチが入りません。
ただ、これ以後のコンジットはサーモを使わずメクラ撃ちしても電源が入ります。
恐らくサーモ有り/無しのフラグを判別しているものと思われます。
522名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 02:54 ID:???
>>521
実際サーモ取らなきゃ停電が起きない→イベントを端折る事になる
…からそこでワザとブロックしてるのかもしれんね。
523名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 02:57 ID:???
>>521
俺もそこでサーモなしだと電源入らなかった記憶があったんで
パワーコンジットは全部そうなんだと思い込んでたが
他のはサーモなしでもOKだったのね
524名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 03:00 ID:???
サーダスの弱点露出させるのはサーモで撃ち込むのより転がってる時にボム使う方が楽やね
525名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 19:03 ID:???
メトロイドをプレイするにあたっての最強の敵
それは
時間がない!
526名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 22:00 ID:???
フェイゾンマインズに着いたけど、最初のセーブポイントから
けっこう次まであるよね。進んでったんだが、途中で時間なくなって
やめなきゃならなくなる
527名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 23:00 ID:???
>>526
あそこは一番嫌になるポイントだ。
528名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 23:09 ID:???
でもゲームであれほど緊張することってないぞ。
529名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 17:58 ID:???
>>525
同意。
中断機能キボン
530名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 19:04 ID:???
突進してくるメタリドリーたん、アイスチャージビームでも止まってくれるんだね。
スプレッダーじゃなくても止まってくれるから簡単に倒せてしまった。
531名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 20:37 ID:???
ノーマルはね。
532名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 21:41 ID:???
ハードでもそうだったんだけど。
533名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 21:54 ID:???
そうだったのか
534名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 01:57 ID:???
アイスチャージ当てるの難しくないか?
慣れればいいんだろうけど。

スプレッダーなら自動追従するので、かなりの確率で当たるし。
535名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 13:23 ID:???
俺は逆にスプレッダーだと溜めるのに時間がかかるから
チャージの方がラクだった。
536遅レスだけど:03/04/30 15:27 ID:8SsYdGwe
>>494
漏れもそこでしばらく悩んだYO!
ミサイルの場所だと全然気づかなかった…
537名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 15:40 ID:???
アイスストライカーってもしかして
進みすぎると出てこなくなりまつか?
それだったらやり直しだ・・・・・。
538名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 16:46 ID:???
>>537
ウェイブ取った後あたりでいなくなる感じ。
ウェイブ取った後、ラボに行く途中でスキャン。アイスルーインズにいる。
539名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 17:33 ID:???
>>538
どうもです。
ノーマルもハードもプライムまで倒してしまった・・・・。
また最初からやるのか・・・・・。鬱。
540名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 15:26 ID:kBTpeT/l
ブチ切れメドリータソの突進うまく止められません…
アイススプレッダーもアイスチャージも当てられません。
単にタイミングが悪いのか、それともメドリータソとの距離が遠すぎるのか。
ギリギリまで離れているより、近めの方がいいんでしょうか。
541名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 15:39 ID:???
突進の直前に口を開けたときに当てると止まる。
思いっきり近づくと簡単に当たる。
542名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 15:51 ID:???
>>540
当てるタイミングは>>541でいいが、チャージコンボは出が遅いので早めに撃つ事。
チャージアイスは弾速が遅い&誘導しないので遠距離からは辛い。
さらにスプレッダーはSミサイルより弾速が遅いので注意。
個人的には段数無制限かつ出が早い&弾速も早いプラズマチャージが1番オススメ。
543540:03/05/01 15:59 ID:???
なるほど…レスありがとうございまつ。
また後で挑戦しまつ。
544名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 02:59 ID:???
遠距離に離れる意味が分からん。
近くならアイススプレッダーはずすこともないしすぐ終わる。
プラズマ使う奴は糞
545名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 06:18 ID:???
別にそこまで言わなくても・・・・
チャージが間に合わない、発狂モードでタイミングがずれたとかで、
ダッシュキャンセル失敗の可能性を考えて距離とっておくのも悪くはないと思うが。
546名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 08:05 ID:???
避けるなら絶対避ける、止めるなら絶対止める
前振りモーションの始まった早い時点で判断して決定したら絶対変えない
どっちつかずだと食らうよ
突進自体が始まってからだと避けるの不可能だし
(一応土俵の端にリドリー、反対側の端にサムスって位離れてれば可能だが)

たしかに避けるなら遠い方が、止めるなら近い方が有利ではあるが
有利と言ってもサイドステップorビーム発射のタイミングが一瞬遅れても大丈夫って程度
距離よりタイミングのがずっと重要
ずっと同じ間合いを保ってタイミングを覚えるとまず失敗しなくなる
547名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 17:14 ID:???
みんなのカキコが全然理解出来ない折れは
まだ全然進んでないってことだよな(;´Д`)
今、ウェーブビーム取ってモーフボムで水位が上がるとこまで行ったんだが
これってまだ序盤でつか?
548名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 17:48 ID:???
序盤が終わって
これから中盤って所
549547:03/05/02 17:56 ID:???
>>548
thx
やっと中盤か・・・まだ使えないアクションとか結構あるっぽいしなぁ

やりかけの風のタクトもあるし
ギフトピアもやってみたいし
550名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:15 ID:???
ファイゾンマインズまで来たら終盤突入って感じかな。
551名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 02:37 ID:???
そっからがまた長いんだけどな。
552名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 10:19 ID:A+BhVwxy
ウェーブのとこで、ベビーゴースの団体にガリガリ削られて、
シーゴースが出るころにはいつもヘロヘロになってます。
んで最初のブレスで瞬殺とか...(;´Д`)
ロックして後ろにまわってたら、別のヤシにいたぶられるし。
なんかコツとかないですかね...
553名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 12:24 ID:???
団体全を員相手にせず、1匹1匹倒していく。
他の敵にいたぶられても無視して確実に1匹ずつ倒していく。
チャージビーム二発で倒せるはずだからそれほど大変じゃないと思うよ。
あとブレスは横移動+ジャンプでほぼ確実にかわせるからノーダメージで倒せる事もあるよ。
554名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 13:11 ID:???
ラスボスんとこまで行ったのはいいが、全然ダメージが当たらねェ。
というよりフェイゾンの泉落としてくれねーよー!
衝撃波ばっかりで回避するしかないよぅ(´・ω・`)
555名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 13:41 ID:???
衝撃波を何発かやってきたら、手足?を下に集めて水溜りを作ってくれる。
ラスボスが見えなくなった時はサーモかXで見ればどこにいるかわかるからずっと見とき。
556名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 14:52 ID:???
サンクス。
その衝撃波が何発じゃなくて何十発も撃ち込んできて、水溜り作ってくれません(´・ω・`)
まぁ、気長に頑張りマス。
しかし、フェイゾンビームで攻撃した時のラスボス、電気あんまみたいでワラタw
557名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 14:53 ID:???
↑電気あんま喰らってるみたいで、でした
558552:03/05/03 16:20 ID:???
>>553
サンクスコ。チャージ二発で倒せるの?
いつもミソーだけで倒してるからようわからんけど、もちっと硬いような。
ともかくがんがってみまつ。
559名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 17:56 ID:???
正確にはチャージ2発で背中が剥がれる、か。
剥がれたら溜め無しビームで終了。
ミサイルはその後使うから温存しておいた方が良いぞ。
560名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 18:17 ID:???
>>552
初めて凍らせられた時はBボタン連打なのにA連打しててマジで焦った
やべぇやべぇ(汗
561552:03/05/03 18:55 ID:???
>>559
シーゴースはやっぱりミサイルでつか。
ベイベーのときはサイドステップしながら溜めるのか... 苦手かも。

>>560
視界が凍っただけで焦りまくりっす。
ココハダレ? ワタシハドコ?
562臆病サムス:03/05/03 19:33 ID:???
対小ゴースは
普段は物陰に隠れて、ちょっと気付かせて隠れる
そんで小ゴースが定位置に戻る時に背中に乱打の繰り返しで倒してた
563名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 20:14 ID:???
初めの頃はベビーゴース強すぎる〜とか思ってたのにサイドステップの
存在を知ったらやけに簡単に倒せるようになってたなぁ

ところで初シーゴース戦ってミサイルきれたらどうなるの?
補給アイテム入ってる箱いくつかあったけど全部取っちゃってたら ただやられるだけ?
564名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 21:02 ID:???
>563
モーフのボムは?
565名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 23:28 ID:???
シーゴースはミサイルよりボムの方が早く倒せるよ。
ダメージは多くくらうだろうけど。
566552:03/05/04 01:23 ID:???
シーゴース倒しました。結局、漏れもミサイルは一発も使わず、
ボムだけで。ヘタレなんで、なりゆきでそうなっただけだけど、
意外とラクだった。

そのままの勢いでスーパーミサイルが出るとこまでやったけど、
めちゃくちゃ オ モ ロ イ ド。
パイレーツ戦萌え。
567名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 01:45 ID:???
>>566
往きはヨイヨイ帰りはコワイ〜♪
その辺りからがプライムの真骨頂の始まりです。存分に楽しんでくれー
568名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 03:57 ID:YTbcsrT7
やっとボスまで行った。
けど全然倒せん!第一形態すら突破できん。
なんで洋ゲーってこんなに難しいんだ。
これクリアできる奴本当にすごいわ。
569名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 09:44 ID:FpfhRLcA
メトロイドIIってここでいい?
タイムどれくらいでアーマーとりまつか?
570名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:55 ID:s3llrp3B
age質問してもいいのかな?

メトロイドプライムで、
ターロンオーバーワールドの、
貨物リフトの、
エネルギータンクの場所、

がわかりません。
どなたか貨物リフトのこの辺りっていう情報いただけませんか?
よろしくお願いします。
571名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:07 ID:???
下の方。
スキャンすればわかると思う。
572名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 15:50 ID:???
ファミ通のインタビューでレトロスタジオの開発者が
自分視点になった為にできなくなったものは何かを考えるんじゃなくて
自分視点だからこそできるものを考えろとミヤホンに言われたらしい。
サーモバイザーなんかは自分視点だからこそのモノだと思う。

>>570
オルフェオン墜落エリアからアイスビームで
行ける時にあるんだけどそれはわかってるよね?
573名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 15:55 ID:???
>>569
こっちのほうがレスをもらいやすい
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1047170895/l50
574名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:17 ID:???
>>572
というよりバイザーシステムのためだけに主観になっている感が
575名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:40 ID:???
>>574
逆でしょ。はじめに主観ありき。
で、それを生かす為の新たなゲーム性として生まれたのがバイザーシステム。
576570:03/05/04 23:11 ID:???
>>571
ありがとう。
もう一度よく探してみます。

>>572
グラビティスーツ所持で昇っていく段階で取れるという認識でよいんですかね?
当方パワーボム取った直後あたりまで進んでいます。
577570:03/05/05 00:17 ID:???
すいません。
取った後だったみたいです(汁
おおぼけでした。
お騒がせいたしました。
578名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 04:34 ID:nsljhGFa
休みのウチにクリアせなあかんとおもってマインズ後半からラスボスまで半泣きで
進めました。神経張り詰めっぱなしでもう死にそうです。しかもクリアできんかったし
ときにタイムアタックモード欲しいね、これ。
ゲーム中の部屋つかって10秒以内に一番上まで上れ!とか
エネタン5個でボス何匹殺せるかとか。
579名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 06:32 ID:???
メトロイドプライム、世界最速クリアは1時間46分!
http://www.gc-inside.com/news/101/10151.html

誰か挑戦してみて下さい。僕は多分無理。
580名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 09:04 ID:???
なんじゃそりゃ
人間じゃねぇよそいつ・・・・・

確かに、初代メトロイドでタイムアタック流行ったけどなぁ
581名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 10:39 ID:???
攻略とは関係ないんだが
氷のガンがとれるとこの隣の
岩蛙がいるプールの床にある丸いヤツに向けてチャージショット打つと
人間の顔が写って目がギョロリと動くのが見えてかなりガクブルった
よくよく考えたら、サムスの顔がバイザーに反射して写ってるだけっぽいんだよな
でもマジで怖かった
このゲーム対象年齢「全年齢」じゃないのかよ、小学生もやるかもしれないんだぞ、おい!って思ったよ

そんな20歳
582名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 16:12 ID:???
年齢制限がかかるのは暴力的な表現や性的な表現だからな。
583名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 16:53 ID:???
>>581
最初の一発で気づけよ。とつめたいツッコミ
584名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 16:56 ID:???
北米では13歳以上推奨だったな・・・Violenceが理由だったが。
585名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 01:52 ID:???
>>581
水中で眼前の壁や床を撃てばドコでやっても写ります
586774:03/05/06 03:19 ID:???
まだクリアしてないんだけど、
クリア後のおまけってあるの?。
587名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 11:16 ID:???
>>586
誤爆?

ゲームクリア時点でのアイテム回収率でエンディングが3パターンに変化。
クリアそれ自体のオマケとしてはハードモード追加のみ。
あと、クリア後にフュージョンとリンクする事で初代メトロイドが遊べます。

イメージギャラリーが開く条件については↓(ネタバレ注意!)
ttp://members.tripod.co.jp/blackknightest/Index.htm
588名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 17:07 ID:???
>>568
第一形態:
弾速が遅い誘導弾…ショットで破壊→アイテム回収
緑色の牽引ビーム…丸まって加速
突進…丸まってくぼみに入る
これらは過去ログにもあるし、知識さえあれば対処できると思う。

それ以外の攻撃は「すべて」ステップでかわせることを念頭におく。
つまり、どのタイミングならかわせるのかを見極めるのが大前提で
これさえできればハードでもほぼノーダメージが可能。
逆にいうと、喰らっているうちは何度やっても勝てないと思う。
ぜひ「当たらなければどうということはない」を体感して欲しい。

第二形態:
これこそパターン。いつ攻撃すべきか、回避に専念すべきか
まずはそれを憶えること。難度は敵のしぶとさくらいしか変化しない。

第一、第二形態ともに先読みでかわせばタイミングはシビアじゃないし、
パターンそのものは単純なので経験で何とかなる(断言)
実際ノーマル初見よりハードのほうが数段楽だったよ。
589名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 21:28 ID:???
フェイゾンマインズに来てから進んでるんだけど、次のセーブどこだよ
ウワァァァン!スパイダーボールの線路をつなげていくエリアとか
そこらへんまで進んでもない…。トゥルーパーばかりで死にまくり。
だんだん鬱になってくる…
590名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 21:45 ID:???
>>589
散々ガイシュツだがそこが一番メトロイド的な難しさ&楽しさがあるところ。
次のセーブエリアまで長いぞー。
色違いのトゥルーパーは出るポイントを覚えて遠くから1匹ずつ倒す。
複数を相手にするとどんどんエネルギーを消耗する。
591名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 22:00 ID:???
俺もそこが一番苦労したなぁ。
592名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 22:02 ID:???
>>589
トルーパーは色ごとの対処法を把握すること。基本的に紫以外は瞬殺できる相手だ。
あと、途中で逃げ帰って再突入した場合は敵配置がちょっと変わる(と言うか最初だけが特殊)から注意。
593名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 22:27 ID:???
チャージコンボで一気に倒すのと、チャージショットでちまちま撃つのは
どっちがいいんだろうか。
ウェイブとかアイスはまだ楽だけど、パワーのやつは…
594名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 22:33 ID:???
紫こそ一番楽にハメ殺せる相手だろ
ハードでやってみれ、トゥルーパーは紫<白<<<<<<赤<黄 だよ
まあミサイルをケチって壁やボス以外に使わなかったからそうなったんだが

ノーマルでミサイル使いまくりなら白=黄<<紫<<赤かな
白はタメ撃ち→ミサイルで黄はチャージコンボで瞬殺
紫は中タメ連発で時間はかかるがノーダメ安定
赤だけは絶対大丈夫って手がない

つっても一匹ずつ出すくらい慎重に進んでる奴なら
どんな敵が相手でどんな武器使ってようが遮蔽物使って低ダメージ安定だよ
595名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 01:27 ID:???
メタリドリー戦で詰まってます・・・。
地上戦に移行して、突進をスーパーミサイルで潰して、
最後の数メモリ(20分の1くらい)まで体力を削ったところで、
スーパーミサイルやアイススプレッダーを当てても
体力が全く減らなくなります。
どうしたら残りの体力を削れるんでしょうか?
596774:03/05/07 03:31 ID:???
>>587
あいや、誤爆じゃないです。
ハードモードの追加だけですか。
ども。
597名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 10:51 ID:???
>>594
紫は(確かに弱いが)時間掛かるぞ(瞬殺じゃない)という感じだったんだが言葉足りなかったな。
ノーマルの赤ならプラズマ自体の威力の高さでそれほど苦労はしないという感じ。
フェイゾン集積センターなんか扉越しにチャージ当てる>フェイゾンに落ちる>あぼーん。

>>595
そのくらいになると突進の速度も上がって益々きつくなるが、しつこく打ち込め。
あと、念のために言っておくがのけぞらせただけじゃダメで、そのあと胸に撃ちこんで
始めてダメージになるからな。
598名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 14:06 ID:???
>>595
のけぞって腹を見せてる時にチャージビームをぶち込む。
アイススプレッダーだと間に合わない可能性がある。
599名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:40 ID:???
ラスボスの第2形態、過去ログ読んでも情報不足で
何のビームを、どのタイミングで撃てばいいのか全然わかりません。
詳しく教えてください。
600599:03/05/07 21:10 ID:???
600GET!

自己レス
水溜りの上に立ってビームを撃てば
ビームの種類関係無くフェイゾンビームになるんですな。
601名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 23:09 ID:???
>>597>>598
なるほど、のけぞらせた後に打ち込まないと
ダメージにならないんですね。
一応撃ってはいたんですが、ダメージになってたかなあ・・・。
もう一度トライしてみます。
有り難うございました。
602名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 00:07 ID:???
>>601
折角ゲージあるんだから注意して見ませう
603名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 01:43 ID:6aSUIRYc
インパクト〜というところに来てボス戦になったのですが
すぐやられてしまいました〜(涙)

これが最後のボスなんでしょうか?
604名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 02:12 ID:???
最後っちゃあ最後だけど、中の人もいるからね
605名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 07:04 ID:???
第二形態がある
606名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 12:10 ID:???
>>604
人というよりヒトデと思われ
607603:03/05/08 15:03 ID:nesQozX2
どうしても倒せません。名前もわからない敵なんですが・・・
攻略ってどこかに出てたでしょうか?
608名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 15:32 ID:???
名前のわからない敵なんてパワーボム取る時の電気ドローンくらいな物です。
それ以外ならばスキャンしなさい。

尚、対処法は散々既出なのでスレをよく読むことをオススメします。
609名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 20:58 ID:???
ヘッドよりスパイダーの方がカコイイよなあ・・・
610名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 21:41 ID:???
>>607
もしかして空飛ぶ恐竜みたいな香具師か?
それとも蜘蛛?あるいは頭?
611名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 23:00 ID:???
日本‖英語

メトロイドプライム(スパイダー)‖Metroid Prime
メトロイドプライム(ヘッド)‖Essence of Metroid Prime

エッセンス…
612名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 23:12 ID:???
あれが本体っぽいからEssenceで問題ないと思うが
613名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 00:40 ID:???
614名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 12:36 ID:???
実体とか本質とかそういう意味だから問題ないよね。
615名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 17:25 ID:JMnhkpRG
プライム第1形態で即死してしまうんだが、、、
一番進化した攻略教えてもらえないだろうか?
616名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 17:27 ID:???
お前が進化しろ
617名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 17:41 ID:JMnhkpRG
>>616
進化が遅くて勝てないんだよねw
なので、ぜひ!
618名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 20:44 ID:???
じゃあ俺がオマエの進化を早めてやる。

検索しやがれ。
どうだ?相当進化しただろ。
619名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 00:22 ID:???
パワーボムとったはいいけれど、ドローン戦などで
ミサイル残量が0…ビームタレット4つにボコボコにされますた。
ちゃんと部屋でセーブしといたからよかったけど…
ビームタレットってミサイル以外じゃ破壊できないの?
アイス何発もうちこんでも駄目。
…引き返してどっかのパイレーツ殺してミサイルとれ、と?
ミサイルないとパワートゥルーパーがいきなり強敵になる
620名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 00:35 ID:???
他のビーム試してから聞けや
あとアイスも一応初弾は効いてるぞ
パイレーツやメトロイドと違って凍結中は効かないが
621名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 00:38 ID:???
>>619
ショットも効くはずだが……パワーかウェーブのチャージショットで壊した記憶がある。
隔離エリア連絡通路の奴だったら、床下を転がって反対側に回ればスキャンして止められるよ。
622名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 02:10 ID:???
>>619
あそこは停止させる装置があるべさ。探してみ。
623名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 05:45 ID:???
実はミサイルよりもパワーチャージの方が効いてる罠。
パワーチャージよりもプラズマチャージの方が効いてる罠。

ウェーブ麻痺ハメもできるんじゃなかったっけか?


まぁ、初代メトロイドだと、ビームは切替じゃなくて上書なので、
切替知らずにアイスビームだけで戦ってたっていうならまだわかるが。
624名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 15:26 ID:1gPfn+PD
625名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 15:47 ID:???
>>619
アイスで凍る敵は基本的にアイスで倒せない。→死に際で必ず凍る
その場所に関して言えば目の前の穴でまるまって反対側行け。
626619:03/05/10 16:31 ID:???
>>620-625
サンクス…
627名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 16:49 ID:???
ビームタレットにウェイブ撃つと、死に際に暴走したような希ガス
フルに溜めたチャージも、半分以上に溜めたチャージもタレット相手なら
撃ち込む回数は同じだから、素直にパワーチャージで壊すべし
628名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 22:15 ID:???
発売日に買ったのだが、今日やっとフェイゾンのボス倒した。
セーブポイント近いからすぐ倒せるとオモタけど、何回やってもダメで、結局
世界一周してエネ缶とかPボムとかミサイルとか拾いまくって再挑戦。
そしたら余裕だった。Pボムが8発まで増えたのが大きかったな。
最初4発くらいしかなかったし。
倒し方書いてくれた人、参考になりました。

あとはアーティファクト3つ。エルダー・魂・戦士か…とか確認してたら、
フェイゾンビームが密かに追加されてるのね。
629名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 21:22 ID:???
発売日に買って、ついさっきクリアした記念age
630名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 23:52 ID:???
586氏に便乗で申し訳ないが(過去スレが読めないんで)、これから
最終決戦に向かう前にアイテム集めをしようと思うのだけれども、
3パターンのエンディングって全部観ておく価値あり?それとも100%
だけ観ておけばOK?
631名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 00:03 ID:???
100%だけ見ればOK。
632名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 08:46 ID:6/XcY4KQ
どうしても第二形態が倒せん・・・
第二形態になる時点でこっちのHPが600きってる。
波状攻撃みたいのはかわすことを覚えたんだが、
具体的な攻略を見出せないでいる。
どなたかご教授を・・・
633名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 11:30 ID:???
基本は>>13-15。第二形態はフェイゾン溜まりを形成しても、
プライムが大きく移動するまでじっと我慢の子に徹すること。
634名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 16:59 ID:???
というか600あれば十分。後は慣れ。
635名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 18:36 ID:???
ヘッドが水溜りを作り始めたら、とりあえず一緒に出したメトロイドを先に凍らせて倒す。
それで水溜りまでいってヘッドに放出。
体力が減っていってデバイドを出すようになったら
水溜りまでコロコロ転がっていって水溜りの上でパワーボム。出てきたばかりのデバイドをまきこむ。
起きあがると丁度ヘッドの方を向いてるからまた水を放出。
この繰り返しだからそれほど難しくない。
636名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 20:13 ID:AVp+DQDX
ミサイルとパワーボムって最大何発もてるの?
637名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 20:15 ID:AVp+DQDX
あ、自己解決しますた。
638名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 22:00 ID:???
発売日に勝ってやっと今クリアした。
第二形態で500なかったけどいけたぞ。(Eタンクは12個)
クリアしたときは84しかなかった…

メトロイドはパワーボムで倒した。残ったのは無視、たまにフェイゾンビームに当たってくれるが。
プライムはフェイゾンビーム5.6回くらいで倒せるよ
639名無しさん@非公式ガイド:03/05/13 00:59 ID:???
オ メ ガ ゼ ロ ビ ー ム !












特に意味はない
640630:03/05/14 01:26 ID:???
>>631
ありがと!
問題は、どこを取り損ねているか分からないのが1つだけ(ミサイル)あるので
全エリアチェックが必要だということと、チョウゾルーインズのマグマプールを
抜けた後にグラップリングで取るヤツが、ギリギリまで前進してもグラップリング
出来ないんで取れないこと。鬱だ・・・・・。
641名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 18:17 ID:???
フェイゾンマインズの
エリートパイレーツ倒したあとに
サーモで捕らえきれない
透明のコウモリがでてくるんですが、
そいつの倒し方がわかりません。

近くに
セーブポイントがないし・・・・

642名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 18:18 ID:???
メインプラザ入り口真上のヤツ?
アレは上手い事やればマグマプールわざわざ通らなくても取れるぞ

どっちにしろジャンプ中グラップリングを憶えた方が良い
643名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 18:22 ID:???
>>642>>640へのレスでつ

んでついでに>>641
んー、透明ドローンかな? こいつはロック出来ないのでメクラ撃ちするしかない。
自信が無ければウェイブバスター使いましょ。
644名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 18:24 ID:???
>>64
たぶんそうだと思いますが、
なにせ
一時間近くプレイしてるのに
セーブポイントがまったくないんですよね?
で殺されて
また
フェイゾン発掘ステーション近くのセーブポイントまで戻されます・゜・(つД`)・゜・


ん?
ウェイブバスター?
yはり必要なんですか・・・
取ってこよう
サンクス
645名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 18:33 ID:???
>>644
実はちょうどその部屋の隣(入って右側)にセーブポイントあったりする
ドローン倒さないと入れないけど…

その区間がゲーム中一番厳しいトコロなんで、ヘコたれずに頑張って下さいな
646名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 21:14 ID:???
その透明ドローン、闘い方がわからないまま下に降りて
泣きながら格闘していたらいつのまにかいなくなっていた
よく探すと隅の方の岩の間にはまりこんで動けなくなってやがった
おかげで初見で倒せたし、今思うとラッキーだったな
647名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 21:47 ID:???
このゲーム最後のほうまで自力でいったけど、そこで挫折したよ。
エリートパイレーツの前あたりで。

この週末プレイしてみようかなぁ。
648名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 10:25 ID:???
>>647
エリートパイレーツ(ノーマル)は、Sミサイル3発で倒せるので頑張れ
チャージパワービームでも可
649名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 11:20 ID:???
漏れは今から世界一周旅行。
オメガパイレーツと戦うんだからエネタンとパワーボムタンクとか
集めないと…
650 :03/05/17 15:49 ID:???
このスレもネタが尽きてきたようだし、タイムアタックしてるヤシもいないようなので、
gamefaqs.com から拾った最短ルートを抄訳してみた。名詞に誤りがあるかもしれない。

スタートからターロンまでは略
【チョウゾルーインズ】
・ミサイル取得、モーフボール取得、チャージビーム取得、ボム取得
・フラーグラを倒す(バリアスーツ取得)
・ラヴァケイブス経由で↓
【アイスバレイ】
・ブースト取得
【オーバーワールド】
・スペースジャンプ取得
・ラヴァケイブス経由で↓
【アイスバレイ】
・シーゴースを倒す(ウェイブビーム取得)
【ラヴァケイブス】
・アーティファクト「自然」取得
【チョウゾルーインズ】
・アイスビーム取得
・ラヴァケイブス経由で↓
【アイスバレイ】
・サーモバイザーがあるところを経由して↓
【ラヴァケイブス】
・プラズマビーム取得

続く
651650:03/05/17 15:50 ID:???
続き

【アイスバレイ】
・サーダスを倒す(スパイダー取得)
【オーバーワールド】
・墜落したオルフェオンを抜けて↓
【フェイゾンマインズ】
・パワーボム取得
【オーバーワールド】
・X-レイバイザー、アーティファクト「チョウゾ」取得
【フェイゾンマインズ】
・フェイゾンエリートを倒す(アーティファクト「戦士」取得)
・オメガパイレーツを倒す(フェイゾンスーツ取得)
・(来た道を戻って)アーティファクト「新生」取得
・フェイゾン集積センターからラヴァケイブス経由で↓
【アイスバレイ】
・アーティファクト「魂」「エルダー」「太陽」を取得
【ラヴァケイブス】
・アーティファクト「力」取得
【チョウゾルーインズ】
・アーティファクト「野生」「生命」「世界」取得
【オーバーワールド】
・アーティファクト神殿でアーティファクト「真実」取得
以下エンディングまで略
652650:03/05/17 15:52 ID:???
私的補足

このチャートどおりにいくと、ミサイルは5ぐらい、エネタン予備なし(99)で、
スーパーミサイル、サーモバイザー、グラップリングビーム、グラビティスーツは
取らない、ということになる。

ポイントは、

・アイスウォーターフォールのパワーコンジットで開ける扉は通らないので
 サーモバイザーは不要 (サーモが必須なのはここだけ)
・グラビティを使わずにオルフェオンを抜ける

といったところだろうか。グラップリングやグラビティがないことで面倒になるが、
スペースジャンプ、ボムジャンプ、ブーストなどを駆使して進むべし、
ということだそうだ。サーダスをプラズマで倒せるのはおもしろいかも(w

アイテム取得率は25%(ぐらい?)になるらしい。クリアできるとは信じがたいが...

http://membres.lycos.fr/zellmetroid/24game.html

このスクショでは 5:47 になっているが、このチャートどおりにやって
2:46 を叩き出した奴もいるらしい。もっとも、世界記録ではすでに一時間台が
出ているが。

毛唐に負けてどうする。もまえらも日本男児の意地を見せろ!
653650:03/05/17 15:58 ID:???
あと、まだこのスレが続くなら、以下のサイトもテンプレに入れとくと
いいかもしれない。

::: Metroid Prime: Discoveries :::
http://membres.lycos.fr/zellmetroid/index.html

上のスクショのサイトだが、スパイダーなしでアイスビームや
ウェイブバスターを取る方法とか、神レベルの技や情報が網羅されている。

連カキスマソ。
654名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 16:13 ID:???
スパイダーもグラップリングも無しにプラズマなんて取れるのか…??
655名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 16:20 ID:???
っと。マジで取れるみたいね。
ゴミレススマソ
656名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 16:34 ID:???
>>655
   巛彡彡ミミミミミ彡彡  
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::          i  
  |::::::::     /' '\ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  | |    ┃ノヨョヨコョョi.┃ |  <  このゴミ虫めっ
  ∧ |    ┃.ト-r--、| ┃ |    \________
/\\ヽ  ┃ヽニニニソ┃ ノ    
/  \ \ヽ. ┗━━┛/ \    
.    r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ   `、   ブヒヒヒヒッ
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ  ビシッ  ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ヽ
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄       )
657名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 17:07 ID:???
>>653
すげぇ・・ すげぇぜ!毛唐!!
トリッキーな技のビデオにオレは素直に感動したっ!
658名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 17:37 ID:???
黄色猿には無理だ
659650:03/05/18 00:17 ID:???
よく見ると、スーパーミサイルを含め、コンボ系アイテムはまったく
取ってないな。

それはともかく、どうやらこれは「最短」ではなくて「最低」ルートらしい。
つまりアイテム取得率を限界まで下げるのが目的のようだ。
したがって、必ずしも時間的に速いというわけではない。

もちろん、アイテム取得が減れば自然とクリアタイムは短くなるだろうが、
たとえば、オルフェオンのコンジットをサーモなしでメクラ撃ちしたり
するぐらいなら、素直にサーモバイザーを取っておくほうが時間的には速いだろう。
上のルートでもサーモのとこは通ってるんだし。硬い敵も、チャージで
チマチマ撃つよりはコンボでさっさとカタをつけたほうが有利であることは
あきらか。

ちなみに漏れ自身は、まだ「最短」や「最低」に挑戦できるレベルではない。
これからプライムを倒すところなので。
660名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 00:18 ID:???
欧米のマニアはマジで基地外レベルだからな
格ゲの日本一とかでもあっちの強い奴とやると歯が立たんらしいし
661名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 10:35 ID:???
>>650
米国版と日本版では難易度が違う(日本の方が高い?)と聞いたけど、
最低ルート、最短ルートはその辺も含めてできるものなの?
誰か両方やった人いないかなぁ。
662名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 11:36 ID:???
>>661
そういえば補給アイテムが出やすいとかあったなぁ。詳しくは知らんケド。
663名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 11:52 ID:???
日本版は…
オープニングナレーション追加
画面が明るめ
補給アイテムが出にくい
敵が固い
ヒント減
一部ボスの仕様やBGMが微妙に変更
664名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 20:43 ID:???
>>653
スターシップから後ろの崖にボムジャンプで飛び移るムービーを見て
真似しようとしたが全然うまくいかない
日本版ではできないとか?
665650:03/05/18 21:04 ID:???
>>661
>>663 が書いてくれているように、日本版のほうが難しいという噂。
ソースは知らない。こういった点や、日本人のゲーム歴の長さなどから、
日本人のほうが精緻で巧みなプレイをするものと思っていたが、
>>660 によるとそうでもないようだ。

ちなみに、NTSC版とPAL版でも若干の違いがあるらしい。

http://membres.lycos.fr/zellmetroid/pal.html

いずれにしろ、北米版と日本版の違いはルートに影響を与えるような
ものではなく、どちらもNTSC版なので、ヤンキーの書いたルートどおりに
日本人がプレイすることは、理論的には可能。

しかし、日本のゲーマーのモチベーションは確実に下がっているようだ。

>>664
というわけで、日本版でできないということは考えにくい。
そのテクに関しては漏れも試してみるが、成功しても、うpはできないので
念のため。
666名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 22:57 ID:???
普通にプレイしてても分からない程度の違いってインタビューで言ってたから
難易度はほとんど同じだろ
667名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 00:29 ID:???
668650:03/05/19 02:43 ID:???
ようやくプライム倒せたよ。
誰かおめでとうと言ってくれ。
669名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 06:58 ID:???
まさか24%達成したのか!?
( ゜д゜)

とりあえず、スレ立ての時は全ての書き込み調べてテンプレ書きなおす程余裕無いので、
テンプレ追加はスレ立て時にもう一度な。
670650:03/05/19 07:51 ID:???
>>669
まさか(w
フツーにノーマルで倒しただけ。でも初クリアなので嬉しい。
いちおう、スキャンもアイテムも100%にはできた。

24%もおもしろそうだけど、漏れはヘタレなのでたぶん無理。
自縛プレイは苦手だし、必要十分な装備を取りつつ、短い時間でクリア、
というのを研究してみたいね。
671名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 11:47 ID:???
>>660
何の格ゲー?
672名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 18:26 ID:???
メリケンで大人気の格ゲーというとモーコンを思い出すわけだが。
673650:03/05/19 19:22 ID:???
あ、テンプレの件は了解した。
でも、今のこのスレの状況を見てると、もう次スレは
いらないんじゃないかとも思う。通常の攻略に関しては
出つくした感があるし。

軽い燃料投下をしたつもりだったんだけどね。
674名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 02:29 ID:???
24%って、リドリ戦でチャージ・コンボ無しで戦うの?なんかもぅ・・・
675650:03/05/20 14:29 ID:???
>>674
リドリーはプラズマチャージと単発ミサイルだけでも倒せるという
情報がこのスレでも出ているし、そのほうが楽だというヤシもいる。

プライムもチャージだけでなんとかなる。むしろキツいのは、
オメガやエリートなのではないかという気がする。
オメガの場合、毎回パワーボム一発で装甲をはがすことに成功したとしても、
チャージ(と単発ミサイル)だけだと、かなりのターン数を消費するものと
予想される。エリートもそれに準じる難易度となるのではないか。

コンボ封印に関していえば、もうひとつ、重要な点がある。
コルダイト製のカバーを破壊しないと進めないポイントがあるということだ。
(たとえば、フラーグラのなきがらからアーティファクトを回収するとき)

これはチャージや単発ミサイルではどうしようもないはずだから、
パワーボムを使うものと思われる。しかしながら、上の例でもそうだが、
コルダイト製のカバーは高所に設置されていることが多い。

つまりは、三段ボムジャンプしながらパワーボム、ないしは
スペースジャンプしながら空中でモーフボール化し、すかさずパワーボム、
といった技巧が要求されるのだろう。

ニュータイプでないと無理な気がするのだが...
676650:03/05/20 18:57 ID:???
エリートについては、パワーチャージでも倒せるという情報が
上のほうにあった。あとはオメガをどう処理するか。

パワーボムが初期装備の4発だけなので、これを使いきった時点で
オメガを倒せなければ、もうほとんど望みはないだろう。
単発ミサイルやチャージで装甲をはがすことが可能なら、
あるいはなんとかなるのかもしれないが。

それよりもなによりも、いちばん問題となるのは、エネタンの
予備がないということだろうな。99しかない状態で、リドリーや
プライム第一段階の猛攻をどう耐えればいいのか。

「理想としては」ではなく、実際に攻撃を100%避けることができなければ、
まず無理なのではないか。クリアした基地外毛唐は、何十回もリセットして
やり直したに違いない。
677名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 19:54 ID:???
エリート初挑戦の際に、何をトチ狂ったかアイスチャージ一本で倒した奴がここにいる。
678名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 21:08 ID:???
Pボム取る時の透明ドローンなんですが、あれってハメれるの?
Pボムの真上にある足場に乗ると、646氏みたく隅っこで固まるけど攻撃当たらない。
下に降りると殺しに来る・・・チャージもコンボも無い。
あぁ、ガチンコは避けたい。
679名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 21:25 ID:???
>678
透明ドローンは動かずに適当に中心あたりを狙いながら
ノーマルショット連打してるとほとんどダメージ食らわずに倒せるぞ
680名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 22:11 ID:???
>>676
> 単発ミサイルやチャージで装甲をはがすことが可能なら、
> あるいはなんとかなるのかもしれないが。
オメガの装甲ならプラズマチャージだけで剥がしたことがあるよ。
ノーマルなら2発,ハードなら3発だった気がする。

24%ってチャージ取っちゃだめなんかな。だとしたら相当きつそうだけど。
コルダイトってスーパーミサイルじゃなくてPボムでも壊せるの?
681678:03/05/21 05:24 ID:???
679氏thx、善戦したけど殺されたよ。また最初から・・・はぁ

例のムービーのプラズマ編@なんだけど、あれって地熱発電エリアの西側だけど
まず入口左側の岩→入口右側の鉄筋の頭→目の前の尖った柱の頭→部屋の支柱へ。
この3番目の尖った柱ってある?これ無いと・・・
682名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 09:27 ID:???
よっしゃ!ハード両方100%クリア!
やっぱリドリーたんが一番むずかったでつ。
683名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 10:53 ID:???
>>681
透明ドローンは攻撃を仕掛けるときに中心が少し光るから
そこにウェイブチャージをぶっ放せば攻撃せずにしびれてくれるから
それを繰り返せばそれほど苦労せずに倒せるよ。
684650:03/05/21 13:57 ID:???
>>677
グレイト。

>>680
コルダイトについては、漏れの推測にすぎない。
スーパーミサイルが使えない以上、武器の威力から消去法で考えると、
パワーボムになるのではないか。プラズマチャージの連打などでいけるのかも
しれないが、試したことがないのでわからない。

なお、このあいだここに載せた gamefaqs.com のチャートでは25%になる。
この場合、チャージは取れる。参考までに、25%ゲームにおける取得順に
アイテムを挙げておく。

 ミサイル、モーフボール、チャージビーム、ボム、バリアスーツ、
 ブースト、スペースジャンプ、ウェイブビーム、アイスビーム、プラズマビーム、
 スパイダー、パワーボム、Xレイバイザー、フェイゾンスーツ

フェイゾンスーツはアイテム取得率には加算されないので、これで13%。
12のアーティファクトを加えて、25%となる。

>>652 にURLを載せた「Metroid Prime: Discoveries」におけるレポートでは、
24%。この場合、チャージは取らない。

さらに驚くべきことに、今日になって上記のURLを見てみると、
内容が更新されて(まだ少し工事中だが)

 23%

になっていた。スパイダーを取らないでクリアすることに成功したとのこと。
毛 唐 は マ ゾ な の か 。
685650:03/05/21 14:08 ID:???
もひとつ参考までに、「Discoveries」の23%ゲームにおける、
「なぜこのアイテムが必要か」についてのコメントを抄訳しておこう。
なんかもう、基地外電波ゆんゆんだ。[ ]内は訳注。
--------
【ミサイル】アーティファクト神殿へのドアで必要。ミサイルランチャー[ハイブトーテム戦後]を
取る前にミサイル拡張[持ち弾を増やすほう]を取得する方法が発見され、またそれによって
[アイテム取得率が]増えないなどということがない限り、[アイテム取得率を減らせる]可能性はない。

【モーフボール】いたるところで使われる。これを取る前にボムを取ることが可能かどうか、
またそれによりモーフボールを使用することができるかどうかが目下の関心事である。

【ボム】これもあちこちで使われる。ブーストやパワーボムを先に取ることで
ボムを使えるようになるかどうかは不明である。

【バリアスーツ】これなしでラヴァケイブスの熱に耐える方法がない限り減らせない。
ゲーム序盤のイベントがラヴァケイブスを「熱く」するフラグを立てているならば、
「熱く」させないでおく方法が見つかるかもしれない。希望的観測ではあるが。

【ブースト】グラビティスーツなしでオルフェオンを抜ける際を含め、いくつかの場所で
必要となるが、三ヶ所以外では不要である。次に削るならこれだ。

【スペースジャンプ】これなしで進める場所はたくさん開発されているが、なお多くの障害が残っている。

【ビーム三種】プライム戦およびで各種ドアのために必要。

【パワーボム】いくつかのアーティファクト取得のために必要。

【Xレイバイザー】これなしでオメガパイレーツにダメージを与える方法が見つかっていないが、
もし見つかれば、すぐに[アイテム取得率を]22%にできる。[つまり、ほかでは不要]

【フェイゾンスーツ】[アイテム取得率には]影響を与えないので、気にする必要はない。
686650:03/05/21 14:28 ID:???
>>678
いま読みかえしてみてようやく気づいたのだが、ひょっとして...
勇者が誕生しようとしているのか?
687名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 14:52 ID:???
紹介されたムービー見たけど4段ボムジャンプやってるよ…
もしかして基本技なのか?
688名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 15:23 ID:???
>>653
日本語でこういうサイトないかなぁ・・・
689650:03/05/21 16:02 ID:???
>>687
なわけない(w

>>688
普通のクリアに必要な情報を載せているサイトはいくつかあるが、
ここまでやりこんでいるところはないようだ。

ゲーム自体まったく違うが、たとえばバイオなら、タイムアタックや
ナイフクリアに燃えているサイトは日本にもいろいろあり、そういった
情報にはことかかない。まあバイオの場合、クリアタイムなどによる
オマケ要素の存在も大きいわけだが。

まあ、プライムは発売されてからまだ日が浅いし、バイオシリーズとは
プレイヤーの数において歴然たる違いもあるだろう。

今後は期待したいし、もまいらももちっとやりこめよ!と叱咤激励する
気持ちをこめて、紹介した次第。
690名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 16:25 ID:???
スパイダー取らずに23%って・・・・・・
人知を超えているような気がするのは気のせいか?

見ず知らずの他人なのに菓子折りでも送ってやりたいほど素晴らしい。
691名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 18:39 ID:???
難易度が気になるんだが・・・
692650:03/05/21 20:56 ID:???
>>690
いますぐ荷造りしる!

スパイダーなしで、サンライズドームまでどうやって登るんだろうな?
693名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 23:41 ID:???
ぬおー 3段ボムジャンプできたよ〜
( ;∀;) カンドーシタ

みんなもできた〜?
694680:03/05/22 00:00 ID:???
>>684
> コルダイトについては、漏れの推測にすぎない。
> スーパーミサイルが使えない以上、武器の威力から消去法で考えると、
> パワーボムになるのではないか。プラズマチャージの連打などでいけるのかも
> しれないが、試したことがないのでわからない。
ルーインズの大アトリウムにあるコルダイトに
Pボム使ってみたけど壊れなかったよー
プラズマチャージ連打でもダメだったっス
695山崎渉:03/05/22 01:37 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
696名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 02:16 ID:???
スパイダーボール無しで溶鉱炉のレールトラックをジャンプで上がるムービー
真似してみたけど、あんな上の方に足場ないぞ。
横からレールの裏を見ると確かに壁が段になってるが、そこに足は掛からない。

日本版/海外版の、普通にプレイしてても分からない程度の違いってのは
こういうケースに現れてくるのではないだろうか。

誰か海外版プライム遊べる人いない?w
697650:03/05/22 05:59 ID:???
>>696 を読んで気になったことがある。
漏れには簡単には確認できず、記憶も定かではないのだが、非常に重要なことなので、
わかる人は以下の質問に答えてほしい。

1.ラヴァケイブスの、プラズマビームを取る部屋のドアは、
  ベンデジウムでふさがれていたか?

2.フェイゾンマインズの、グラップリングビームを取る部屋のドアも、
  ベンデジウムでふさがれていたか?

3.フェイゾンマインズの、汚物浄化装置(だっけか。水槽みたいなところをボムで
  登り降りするところ)のある部屋に入るドアは、グラップリングビームを取るまで
  ロックされていたか?

いちおう漏れの記憶では、1と2については「Yes」だ。
ちょっと困ったことになるかもしれないな。
698650:03/05/22 06:16 ID:???
>>693
オメ。次は4段だ!

>>694
サンクス。
ということはたぶん、コルダイトを破壊しないで進む、ということだろうな。
たいていのコルダイトは、ミサイルタンクなどのオマケ用に設置されているわけで、
コルダイト破壊が必須となるところはないということなのだろう。
いやまあ、常識的なプレイなら必須なんだけど(w

それにしても、どうやってフラグラたんの死体のとこまでいくのかなあ。
元の入口は開かないはずだが...
699名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 09:09 ID:???
何かデタラメな登り方がある予感・・・
700名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 09:23 ID:mkFI5ArM
プラズマのところはベンデジウムありだよ。
あそこにパワーボム仕掛けて人型に戻ろうとしたらコントロールミスして一番下まで落ちたんだもん。
悔しくてよく覚えてる。
701名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 11:13 ID:???
>>699
三角飛びだ!
702名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 12:01 ID:???
てか例のHPの省略アイテムのSミサイルの所って、Sタワーの登り方じゃない?

ルーニックシンボルを連続ボムジャンプで飛び越す・・・ゆんゆんゆ〜ん

703名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 18:23 ID:???
しかしアレだな
昔、初代メトロイドで、ボス二匹倒さずにボムジャンプでブレイン直行したのを思い出すな。
あの頃は若かった。今同じことやろうとしても体がついていかない・・・・
704名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 22:46 ID:???
グラップリング無しでプラズマ取る時、例のムビのやり方が出来ない。(日本版)
単純に足場が無いからなんだけど、西側の浮島から直接3段ボムジャンプ→毛布解除で
強引に登るっぽいが、スキル不足で全然成功しないよぅ。

・・・・スタッフは確信犯だな
705696:03/05/23 01:36 ID:???
>>696のところでボムジャンプでレールを上がるのを真似てみた。
一応、ボムジャンプ3つ分の高さまでは上がれたのだが、
レールを上がりきることはできなかった。

ムービーではレールの最後の部分はモーフボールが小さな段差を
乗り越えるような動きでクリアしているが、日本版ではそれができない
ような感じに見える(引っかかりもしない)。

3倍ボムジャンプはまだ2回しか成功してないので、もしかしたら
タイミングなどで微妙に高さが足りないだけかもしれないが。
706696:03/05/23 01:55 ID:???
>>696では足場がなく引っかからないと書いたが、ムービーとは逆の
右向きでやると時々上の方で引っかかることが判明。
ただ、そこからさらにジャンプなどは出来ない。
本当に引っかかっているだけで、着地扱いにはなってないらしい。
一応その状態からモーフボールにはなれるが、すぐに下に落ちてしまう。
ボムジャンプも間に合わない。

やっぱトリッキーなことが出来ないように直されてる気がするよ>日本版
707702:03/05/23 04:45 ID:???
ttp://membres.lycos.fr/zellmetroid/24game.html >FAQ>23%の上の欄にムビ集へのリンク2つ
>右のサイト>sun_tower.avi


650氏の紹介してるサイトに登ってるムビありました。
仕込み3段ボムジャンプ→毛布解除(L注目ジャンプ?)で
強引にルーニックシンボルへ乗ってる。ダメ押しの毛布解除で高さを稼ぐのかな・・・
フェンドラナケイブ(Gビーム無し)、フェイゾン集積センター(スパイダー無し)とかは日本版でも可。
出っ張りに乗るタイプの技は大丈夫なんだと思う。
708650:03/05/23 05:11 ID:???
>>700
サンクス。
697に書いた質問は、件のサイトで「PAL版の違い」として認識されているものだ。
このスレでの696氏や>>681などの報告などとも考えあわせると、どうやら、
ヤンキーがPAL版の特徴だと考えているものは、日本版にもそのまま当てはまる。

つまりこの違いは、実は信号方式には関係ない、ということだ。もちろん、
PAL版はすべて日本版と同様なのかもしれないが。ここからは漏れの推測だが、
実際には、「北米向け」と「それ以外」という分けかたになっているのでは
ないかという気がする。北米でのメトロイドシリーズの人気は日本をも
凌ぐそうだから、北米のみ特殊な仕様とすることは大いにありうる。

問題は、この違いがルートにも影響を及ぼすほど大きいということだ。北米版では、
グラップリングの代替手段さえ見つかれば(そして実際に見つかっているようだが)
フェイゾンマインズに行く前にプラズマを取ることが可能だ。ところが日本版では、
これは論理的に不可能だ。

ようするに、一部の地形が物理的に違う。敵の強さや補給物資の出方だけではない。
ドアを開けるビームの種類なども、場所によっては異なっている可能性がある。

したがって、漏れが>>650-651に載せたルートも、日本版では、少なくとも
このままでは使えない。件のサイトにおける個別のテクの多くは日本版でも
そのまま通用すると思われるが、地形に依存するルート攻略については、
残念ながらそうはいかない。一部については、「PAL版ではこうしる!」として
別の方法を教えてくれているが。

というわけで、もまいらはもまいらの道を見つけるしかない。がんがれ!
709650:03/05/23 05:41 ID:???
>>706
君の努力には頭が下がる。
その場所については、>>696の方法は「PAL版では使えない」と書かれている。
PAL版では、三段ボムジャンプするしかないそうだ。

で、単なる三段ボムジャンプでも登れなくはないが、最後のボムジャンプ中に
モーフを解除するとトラックの上に引っかかるので、そこで再度モーフボールに、
という流れのほうが楽、だそうだ。

気力が続くようなら、試してみてくれ。
710650:03/05/23 05:59 ID:???
>>707
サンクス。見てみた。
この方法については、24%ゲームを知ったときに想像はしていた。
実際にやっているところは初めて見たが。

ところが、23%ゲームでは「スパイダーを取らない」という。それでは、
ルーニックシンボルの上はおろか、下のフチにもたどりつけるとは思えない。
どうやるのか、まったく考えもつかない。

ムービーか説明を載せてくれるまでは、ネタだということにしておくか...

ヤンキーは何ヶ月もかけてこういうことを研究しているらしい。
ヒキ率高そうだな...
711名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 18:11 ID:???
ハイレベルだなぁ。
ところでPAL版って何ですか
712名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 18:58 ID:???
X-RAY使って透明ドローンを退治してみた。ロック○、スキャン×

日本版ノーマル28%は出る。残りのアイテムは、

・グラップリングビーム(地熱発電エリア)3段ボムジャンプ→毛布解除
・チャージ+Sミサイル(Sタワー)仕込み3段ボムジャンプ→毛布解除
・グラビティスーツ(Lタワー&貨物リフト)水中ジャンプ
・スパイダー(Sタワー)???

グラビティは削りたいなぁ、ムビみたく水中ジャンプしたい。うーん・・・わからん
713名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 19:09 ID:???
>>711
テレビの表示形式。
アメリカと日本はNTSC。ヨーロッパがPAL。

基本的にヨーロッパ全域で同仕様の物が販売される傾向が多い事から、
ヨーロッパ版をPAL版と呼ぶ事が多い。
714名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 19:43 ID:???
>>713
サンクス。
715696:03/05/24 04:48 ID:???
>>709はモーフ解除までやってレールの上の方に着地できたが
再びモーフになっても穴には入れなかった。
モーフが穴の前のわずかな段差を超えられない。

俺はあきらめるよ。みんなは頑張ってくれ。
716650:03/05/24 05:07 ID:???
>>715
君のことは忘れない。勇者と呼ばせていただこう。
そして...

>>712
君がその遺志を継いでくれそうだな。

目立たないが、>>678>>707 も称賛されてしかるべきだろう。
漏れが読んでいたことは、涅槃でも覚えててくれ。
717650:03/05/24 05:47 ID:???
スパイダーなしでサンライズタワーに登るムービーが見つかった。

ttp://www.ens-lyon.fr/~vpoupet/metroid_prime/

ここの 'sun_tower_wo_spider.avi' ってのがそれ。


漏れの想像とはまったく違った。これを見てわかることは、

・フラーグラ戦後、すぐにひきかえしてアーティファクトを取るのがコツ
・但し、タワーの位置まで来て、なおかつそこから下のフロアに移動する
 モーションを起こさないと、アーティファクトのフラグは立たない
 (タワー前のドアをくぐるだけではダメ。それでよければ、
 このムービーのように一旦落ちる必要はない)

しかしこれ、何段ジャンプだ?
718名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 06:28 ID:???
>>717
の先にあるムービーに限らず、どのムービーでも見れないのだが・・・
なぜだろう・・・
719名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 07:58 ID:???
650氏
あのムビにそんな意味があったとは・・・
要求されるのはメトロイドシリーズお馴染みの連続ボムジャンプ、
但しエネミー起動型。


日本版でもフェイゾン前にプラズマ取れる、と思う。当然X-RAYも
・フェンドラナケイブでPボム取得
・地熱発電エリアで(略

3段ボム云々は今のところ放置、FケイブのPボム(1発)は凄く使える。
これを起点にしてフェイゾン前にほとんど取得できる(確認済み)
初フェイゾン時のジェットストリームアッタク等も難度低下。
当たり前だけど、透明ドローン後のPボムは必ず取らされるんで
低回収率向けじゃないが、心の余裕は大きい。

718氏
ムビ落ちてるの?うちはDivX Playerで見てる。
720名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 09:31 ID:???
アッタクでなくてアタックだね、ついでにコツとか少々
ムビを実行して気づいた点など。日本版、長いけどごめん。

【フェンドラナケイブでPボム取得】
橋→足場の左下の木へL注目ジャンプする際は、1発目を跳んだらすぐにLを解除する。
これで高さが上乗せされる。
着地しても5秒ぐらいで下にずり落ちてしまうので(696氏の706っぽい状態)、
すばやくRで方向転換し、足場へ2段ジャンプ。
Pボム前のシチュは、エルダー大聖堂でスパイダー無しでボムトラックに
登るやり方とほぼ同じ。壁に足場となる小さい出っ張りがあり、それを中継する。

【マグマトレイル・スパイダー及びグラビティ無し】
対岸は水面下がツバ状にえぐれているので、近寄りすぎるとボムが頭打ちする。
着水したらスティックをいじらず、そのままボムジャンプへ繋ぐ。
最後の2段ボムジャンプ→毛布解除 は、きちんとボムの頂点で解除して押し込む。
抜けた後の空中パイレーツ3匹はあせらずに。

【オメガ戦4色ザコの瞬殺法(要Pボム) 】あくまで補足
オメガがザコを呼びザコの鳴き声がした時、部屋のどこにいるかによって
ザコの落ちてくる場所が変化する。これを逆手に取り、
毎回同じ場所で鳴き声を聞く→落下点を固定→落下点をPボムで叩くって寸法。
場所は345で。

泣き寝入りにはまだ早すぎる。

721650:03/05/24 10:37 ID:???
>>719-720
漢だな。気に入った。

先にパワーボムタンクを取得しても、パワーボムとして使えるのか。知らなかったよ。
短時間クリアに使えそうな技だ。

>>718
必要なCodecが入ってないんだろう。

 http://www.divx.com/

↑に逝って、上部の「SOFTWARE」のタブをクリック、
「DivX Codec」(フリーのほう)をダウンロードしてインストールしたまえ。

これでDivX Playerも使えるし、WMPやそのコンポーネント系ビューアでも
見られるようになるハズだ。
722名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 13:41 ID:???
650氏thx

Sタワー(スパイダー無し)のムビで気付いたんだけど
これってSタワー(チャージ+Sミサイル無し)より格段に難度が・・・そして、26%は姿を現す。
リドリタン、優しくしてね
723名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 14:43 ID:???
>>720
キャプチャ環境持ってない?
724名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 15:34 ID:???
結局、何が実際にできて、何が不可能なの?
理論的に可能でも実践できた人がいないのはどれ?

低回収率じゃなくて、短時間クリアのルートは?
725名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 15:48 ID:???
プライムの第1形態から第2形態へ進めません。
色が変わっていって最後のほうになると色の変わりが早くなって
攻撃してもなかなかダメージできずそうこうしているうちに死んでしまいます。
第一形態のうまい倒し方教えてください。
このスレッド4の過去ログ検索はしています。
13もよんでますが最後のほうにくるとだめなんです。
726名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 16:16 ID:???
出来たやつ
スパイダーなしでXレイのところに行く
3段ボムジャンプ(1回だけ)
お前らすごいな
727696:03/05/24 21:19 ID:???
>>715であきらめたって言ったけど、なんとか穴に入れたよ。
人間努力なんだな。
728650:03/05/24 23:07 ID:???
>>722
そう、チャンスは一度きり。失敗したら下に落ちて、二度と上がれない。
スパイダーを取ってこない限り(w
しかも、足場にする敵の位置は、落ちてみないとわからないはず。
いい報告が聞けるのを気長に待ってるよ。

>>727
鬼だな。すばらしいとしか言いようがない。爪のアカを送ってくれ。
煎じて飲むから。
729名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 00:02 ID:???
723氏
ごめん、ない(泣

Sタワーが以外にも難しい、リドリタン・・・

【溶鉱炉・スパイダー無し】ムビの意味
ここのムビは2種あって、真似したのは3段ボムジャンプ→毛布解除の方
あの左曲がりの3段ボムジャンプがベース。
モーフ状態には前後があるのでレールに向き合って開始、
きっちりやると696氏の715の様にレールの上に乗れる。この時点でもう成功。
あとはRで穴が斜め前に来るようにして方向転換し、毛布になったら
前進しつつ穴の方へスティックを入れる。縁を登りつつ横倒し、みたいな感じで終了。
つまり696氏はあの時、既に・・・

【メトロイドファーム管理室・Gビーム無し】
高台から対岸に向かってL注目ジャンプ、往来可能。

それと23%の場合、スピンタワーコネクトAが通過出来るか疑問。即死っぽい
代替はフェイゾン採掘ステーションのクレーンに登り(たぶん3段ボム云々)、スピンタワーヘ?
MF管理室もマグマトレイルの3段Verなのか?悪夢だ
おまけにスピンタワーは、つるつる滑って・・・うぅ
730名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 04:07 ID:???
>>719
>>721
ありがd。見れまつた。
731名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 11:46 ID:???
アイスプラザの崖登り可能、これで初アイスバレイ時にウェイブ、ブーストと取れる。
ここは溶鉱炉と似てて、引っ掛けるタイプの登り方。
問題なのは地熱発電エリア、完璧に高さが出せたとして・・・いまだ灰色。

スピンタワーも滑るので不可能っぽく思ったが、とりあえず2Fまで成功。
1F回転柱は、一番左の流れているネオンの下(柱の角)に足場の判定がある。
L注目で足元を見ると、空中に浮いてる。自分には見えないが、
左足を乗せる感じ、もしくはサムスの砲身をのっける感じ、でOK。
732名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 15:54 ID:???
流しでなく、コンプデータの練習で出来たので報告。
ザコのダメージが馬鹿にできないので、本番は一発勝負っぽい。

【Sタワー・スパイダー無し】ムビ補足
跳び下りる際、いきなり毛布になると蜂さんまで・・・
柱と壁の隅をめがけてジャンプし、密着したら毛布へ。これで垂直落下。
ザコが最高点に来る寸前にボムを置く、柱の模様を参考に。
爆発したら、自機を柱に押し付けて勢いを殺すのがポイント。
あとはタイミング良くボムを置いてくだけ。

あとは水中ジャンプ のみ、地熱発電エリア・MF管理室は完全放置。
733名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 20:24 ID:???
スピンタワー可能、下準備として2F、3Fの同色のレールと台座を繋げておく。
ムビだと3FはL注目ジャンプだが、2F同様に台座から屋根に上がる方が易。

1F→2Fの柵越えと、3FのL注目ジャンプが完璧な高さ、距離を要求される。
正直、成功率が良くない。
ジャンプに関して根本的な事を理解してない予感・・・
734650:03/05/27 07:49 ID:???
>>729,731-733
言葉もない。君はもう、神の領域に足を踏み入れてるな。
漏れは三段ボムジャンプもろくにできないというのに。

フェイゾンマインズに逝く前にパワーボムが取れるなら、
そもそもオルフェオンを抜ける必要はないような気がしてきた。
ラヴァケイブスからフェイゾンマインズへのエレベーターに乗ることが可能だから。
未確認なので、ほかになんらかの問題がある可能性は否定できないが。
735名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 18:02 ID:???
おめーらスゲーよ!
736名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 18:37 ID:???
リドリーの突進ってただのアイスビーム1発で止められるじゃん
その直後、口にアイスビーム1発いれれば腹見せない?
737名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 20:57 ID:???
>>736
見せる
738名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 23:30 ID:???
Sタワーのスパイダー無しがうまくいかない・・・
ボムジャンプで上に上るのは結構安定してきたけど
まるまり解除して飛び移るのがほとんどできない

誰かコツ教えてくれー
739名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 04:46 ID:???
水中ジャンプ・・・わからん。
海外版にもグラビティはある。当然、水の抵抗云々はあるわけで・・・
スキルが足りなくて実践出来てないのか、修正で不可能になってるのか
全然区別もつかない状態。
アイスの前に護衛を取りたいんだけど(ゴースト湧くから)、
貨物リフトと護衛とやり比べても見えてこない。放置&報告待ち。
メトロイド隔離エリア、フェイゾン採掘ステーションは単純に
方法は公開されてない。自分なりの万策尽きて放置。

650氏
低%以外ならオルフェオンは省略可、問題も特に無し。
MF管理室も例のサイトに載ってたよ。自己解決。

738氏
毛布の向きも重要だと思ってる。
高さによるけど、解除後にL+右上をダメ押しで。
スマートな方法が他にあるのかもしれない。
740名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 11:31 ID:???
ジャンプ1段目で水面から顔が出た。護衛は近いかもしれない。
可能性を信じてみるよ。どちらにせよ今夜だ。
741名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 11:45 ID:???
嗚呼、遅刻だ。

護衛取れた。あとは貨物リフト。
最速組はグラビティ不要が大決定!
742650:03/05/28 12:31 ID:???
>>739
オルフェオン省略は件のサイトにも書いてあったね。読み落としてた。

>>741
オメ。大歓喜。熱烈歓迎。

でも、漏れには無理だろうな。というか、フェンドラナのパワーボムを
取れる自信もない。

23%は漏れには不可能に近いし、世界最速を超えられるわけもない。
いま考えているのは、アイテム100%でどれくらい効率よく回れるか、
ということだったりする。
743山崎渉:03/05/28 16:39 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
744名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 18:08 ID:???
↑の = ◎ここだけ見れば
丸まりに見えなくも無い
745名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 18:32 ID:???
貨物リフトと護衛、終了。
これにより日本版もグラビティ省略可。
スパイダーは時間の問題なので、Gビームを加えて
24%が今のところ最低値。
746738:03/05/28 22:43 ID:???
>>739
レスサンクス。
今日フラーグラ倒してぶっつけ本番で野生の
アーティファクト取りに行ったらうまくいけますた。
747名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 23:34 ID:???
アイスストライカースキャンし忘れますた。
もう無理なんでしょうね・。

グラップルポ淫とに首釣ってきます・・。
748名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 15:45 ID:???
無理です。
最初から頑張りましょう。
749名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 16:02 ID:???
>>745-746
神!

スパイダー無しで野生のアーティファクト取りに行くとお化けでますか?
750名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 21:55 ID:???
オルフェオン、貨物リフトの先にある換気ダクトがやばい。
何回やってもエネタンを取らされる。
確実に運も絡み、やりこみ次第でなんとかなるのか疑問。
昨日は楽観的に考えてたけど・・・むぅ

751650:03/05/30 01:41 ID:???
>>750
換気ダクトって、毛布玉で水中ジャンプしながら逝くところだよね。
漏れの場合、意識しないとエネタンは取れない。
つまり、普通にプレイしてると絶対にエネタンには届かないのだが。
攻略見るまで、そこにエネタンがあることすら知らなかった。

君はうますぎるんで、ちゃんと計算してボムジャンプしてるんだろう。
適当にボムをばらまいて、逝けるときに逝く、というふうにすれば、
エネタンには届かないんじゃないかな。漏れがいつもそんな感じなので。
752650:03/05/30 01:53 ID:???
>>746
オメ。たぶんゴースト出たと思うが、エネタン予備なしなのか?
よく取れたね。その時点ではスーパーミサイルもないわけだし。

正直、予備なしでゴーストと戯れる勇気はないな。
753名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 02:07 ID:???
650氏
あそこって普通グラビティ着て来るんですが、
その時は重力で下に落っこちます。氏の言うとおり
ボムジャンプしないと絶対にエネタンには届かないんだけど、
実は見えない上昇水流があって、単にグラビティが打ち消してるだけという・・・
なので、グラビティが無いとちょっと話が変わってきて、
上昇水流に押され下に行けないんです。
一応、ブーストならば下へ突っ切る事も可能なんですが、
ほぼ操縦不能状態でして・・・
ここのムビがありますよね?そうよういう事なんですよぅ。
754650:03/05/30 06:51 ID:???
>>753
ムービー見てみた。なるほど、面白いな。
全然見当違いだったようで失礼。

グラビティ着てたら気付かないわけだから、どうも、強者に対する
イヤガラセっぽいね。そこまで見越して設計するのも
ある意味すごいとは思う。

ところで、墜落エリアにはグラップリング使って逝ったんだよね。
貨物リフト越えは、どんな感じだったのかな?
755738:03/05/30 10:44 ID:???
>>749
お化けは出るよ。

>>752
お化けの攻撃はダメージ低いんで実は
ライフタンク予備無しでも死ぬ心配はあんまりなかったりする。
スーパーミサイルもチャージショットもなかったんで
ノーマルショットをガンガン打ち込むのは予想以上に苦しかったけど。
756650:03/05/30 14:23 ID:???
>>755
> お化けの攻撃はダメージ低いんで実は
> ライフタンク予備無しでも死ぬ心配はあんまりなかったりする。
そうなのか。初プレイのとき、アイス取る前にフラーグラの死臭を
嗅ぎに逝ったら、そこで初お目見えとなり(だから今回も出るだろうと
思ってたんだけど)、いきなり暗くなるは、敵はよく見えないはで、
状況がのみこめないまま完膚なきまでに叩きのめされたのが
トラウマになってる、らしい(w

某氏も君も、ほんとにすごいよ。横でプレイを眺めていたいものだ。
757名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 15:19 ID:???
シーン毎にキャプチャして、編集して繋げたら凄い映像になるだろうな。
普通の人にはわからないが、わかる人はあっけに取られて(゜д゜)となるはず。
編集無しでシームレスだったりすると、まさに天上天下唯我独尊状態だろう。

俺も見てぇよぉー
758名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 16:37 ID:???
メトロイドって奥が深いですね
759名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 17:52 ID:???
基本的にジャンプの際は、ボタンをすぐ離す方が
高さ・距離が出る。L注目ジャンプの2段目とか注意。
L視点の場合は強弱の影響なし。

【水中ジャンプ】
グラビティが無い際に、水中で斜面を発射台として利用する事で、
1段目が通常の2段を超えてしまう跳び方。
@サムスが乗ると滑り落ちてしまう様な斜面(〜90°)に、
 ジャンプ開始時に密着している。
 但し見た目は関係なく、滑れば何でもOK。
A斜面方向にジャンプ。サムスの向きは不問で、
 L注目ジャンプを仕込むことも可。
B1段目の最中にジャンプの方向が変更される。
 地形的要因(急に角度が変わるとか)でも、自分で
 方向を変えてもOK。
上の3つを満たすと生じる。
760名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 17:53 ID:???
【貨物リフト&護衛・グラビティ無し】ムビ補足
護衛と貨物リフト(最初の台)は水中ジャンプしようとすると、
障害物で頭打ちするタイプ。1段目の後半は障害物を
回避する形で。角度の変更タイミングが重要。
極端な話、サムスが前を向いているなら、
レバーは1段目(前→後)、2段目(前)。心配ならL注目を仕込む。
向きは自由なので、後ろ向き等可能。但しA

貨物リフト(最後の坂)は頭打ちせず、単純に2段ジャンプの
距離が足りないだけ。1段目にテコ入れすればOK。
前後でもジグザグでも、お好みで。
761名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 17:54 ID:???
正直、護衛を取ったのはこれでなくて、
L注目ジャンプの2段目で毛布。すると棚の左上に
引っ掛る・・・って方法。
喜び勇んで貨物リフトへ行くも、当然轟沈。
何故毛布が引っ掛ような高さが生まれたのかって
考えていくうちに、例のサイトのあの説明の意味が理解
できた。
エキサイト翻訳の「ゲットー跳躍」って何?
足りなかったスキルは・・・英語。
762名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 18:05 ID:???
ちょっと見にくくなってごめん。
換気ダクトは自己解決。問題なし。
763650:03/05/31 03:17 ID:???
>>761
'ghetto' というのは、狭義には「ユダヤ人居住地区」を指し、広義には、
「スラム街」のような場所を指す名詞。これが元々の意味。

そこから派生して、米国の若年層のあいだでは、極めて俗な語彙ではあるが、
「汚い」「かっこ悪い」といったニュアンスの形容詞として使われる。
まあ、'cool' をひっくり返した感じと言えばいいだろうか。いずれにしろ、
日本人が英語圏の国で軽々しく口にすべきではない言葉だ。

この俗語としての意味において、あえて意訳すれば、「ダサい」というのが
わりと近いかと思う。つまり、'ghetto jump' =「ダサダサ・ジャンプ」という
感じかな。
764650:03/05/31 03:20 ID:???
ついでなので、件のサイトの'TECHNIQUES - GHETTO JUMP'の項を訳してみた。
--------
ゲットー・ジャンプは、特定の場所のみで有効な、ジャンプの高さを劇的に
アップさせる奇妙なテクニックである。Lで視野をロックしながら任意の壁や
物体に対してジャンプして、すばやくそこから離れると、サムスは通常よりも
高くジャンプする。

これは水中にいて、なおかつグラビティスーツを持っていない場合に
最もよく使われる。なんらかのおかしな理由により、周囲のほとんどのものに
対してゲットー・ジャンプすることができ、実際、サムスがグラビティスーツを
持っているときよりも高くジャンプできる。これはグラビティなしで
オルフェオンを抜けるときのカギとなるし、グラビティなしで「護衛」の
アーティファクトを取得する場合についても同様である。

ゲットー・ジャンプが突破口となる他の場所としては、サーダス以前に
プラズマビームを取得するケースが挙げられる。オルフェオン墜落エリアの
てっぺんのアイスのドアに、下から登る場合にもゲットー・ジャンプが
必要となる。
765名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 03:32 ID:???
そのジャンプ、バグなのかわざと残してあるのか。
なんかヤな感じだなぁ。
766名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 11:09 ID:???
例のムービーのサイト、
3段ボムジャンプに失敗してるのもあって少し安心した。

にしても、ランディングサイト開始直後に汚いジャンプで
いきなりスペースジャンプ取るのはマジで汚ないと思った。
767738:03/05/31 13:57 ID:???
>>756
漏れはSタワー上る練習と3段ボムジャンプの練習をあわせて
6時間以上余裕でやってるアフォなんで見ててもつまんないですよw


せっかくなんで自分なりの3段ボムジャンプのコツでも。

1個目は普通に置く。
2個目は最初のボムジャンプの着地後すぐ置く。
3個目は2個目のボムの光が小さくなってサムスの体に隠れそうになるぐらいに置く。
4個目は2回目のボムジャンプの頂点で置く。
5個目は3回目のボムジャンプのときだいたい高さが4分の3ぐらいに来たときに置く。
6個目は4個目に仕掛けたボムでジャンプした後に置くことを心がけておく。

これは壁とかにサムスを押しつけてるときのやり方なんで、何もないところで
3段ボムジャンプする場合は5個目のボムを置く位置をもうちょっと低いところに置く。

あと、3段ボムジャンプは感覚で覚えるのではなくどの高さ、どのタイミングでボムを
置くかをしっかり集中して覚えるのが漏れ的には一番のコツだと思う。
768名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 14:23 ID:???
フェイゾン採掘ステーションのムビが公開されてる。
スキャンを利用するなんて思いもしなかった。
下敷きになるシステムを完全に熟知し、道具の選択を見誤らない。
発想が柔軟すぎる。
これで宿題は、あと1つ。
769名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 15:32 ID:???
難易度はどっちでやってるんだ?
まさかハードじゃないよな・・・
770名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 16:18 ID:???
>>768
それ使ってターロン4に来てすぐにスペースジャンプ取ってるムービーもあるね。
771名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 21:46 ID:???
ちょっと想像力が足らんので申し訳ないが、「GHETTO JUMP」って
スーパーメトロイドの三角飛びみたいなもんだと解釈してよろしいか?
772名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 22:10 ID:???
http://www.ens-lyon.fr/~vpoupet/metroid_prime/
DivX入れてムービー見よう
no_mecha.avi、sj_first.avi あたりね
773名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 22:28 ID:???
三段ボムジャンプに成功したものの、あとちょっと高さが足りない・・・
まだ、修行が足りんということか・・・
774名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 22:32 ID:???
>>770
スキャンを使った遠距離ジャンプが出来ん。
なんかコツってあるんだろか。
775名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 22:42 ID:???
スキャンジャンプ意味分からない
どーやってやるんだ?
776名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 22:52 ID:???
だからムービー見れって。
どうやるかは見てもよくわからんが。
777774:03/05/31 22:55 ID:???
>> 776
見たよ。けどどうやるかわからんのよ…
スキャンを使ったサイドステップっぽいんだがうまくいかん…
Rボタンも使ってんのかな?
778773:03/05/31 23:02 ID:???
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!

行けた!
767さんのやり方を頭の中で思い浮かべながらやったらできますた。
ありがとうございます!
779名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 23:20 ID:???
770氏
あれも流石だよ。
最初に公開されたのがザコをロックする方法だと思うんだけど、
引き出しが多いから、タイム的にも優れた代替を
すぐに用意できる。それがスキャンする方法。
技自体の是非はともかく、1時間半が視野に入るぐらいなので、
彼等にしたら革命なんだと思う。貪欲だよね

週末は白ドア目指し、オルフェオン登り。某氏、翻訳thx
780名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 23:45 ID:???
elite_research_wall.aviって何これ?
天井にハマってる・・・
781名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 00:32 ID:???
スターシップからスペースジャンプに行く
ボムジャンプ→毛布解除なんだけど
あれってホントにうまく行くの?

実際にやってみたけど単にその場で解除されちゃって
解除と同時に前に進めないんだけど…
LやRと組合せるのかなあ?

明らかにスターシップと後ろの崖の間に距離があり過ぎて
届かないように思えるんだが…

もしかして日本版じゃ無理なの?
782名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 00:47 ID:???
>>781
俺も出来ないけど、
あれよく見ると壁の方向に斜めに飛び出してるようなんだよね。
壁側に斜めに飛んでそこにボム置いて戻って、
また斜めに飛び出してさっきのボムに弾かれて、っていう風に。

違ってるかもしれないけどね。
783773:03/06/01 00:48 ID:???
あんまり需要が無いですが、三段ボムジャンプ使って
セントラルゲートのドアの上にあるミサイル(スペースジャンプを取った後に取れるやつ)を取ることができました。

ボムを取った帰り道にやってみると面白いかも。
784名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 01:25 ID:???
一つ質問していいか?

「ボムジャンプ直後に空中モーフ解除」って、
解除中の1秒位の時間に空中歩けるって認識でいいのか?

GC本体のディスクドライブがお亡くなりになってて試すことができないので、
どういう原理なのか教えてくれ。
785名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 01:45 ID:???
>>784
つか、高く飛べるというか。レバー入れてたら空中を歩くように感じるかも。
>>772の sun_tower.avi を見るとどれだけ高度が稼げるかわかる。
786名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 02:24 ID:???
>>785
sun_tower.avi だけWMPで開けなくない?
787名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 02:30 ID:???
>>786
見れるぞ。

divx入れてる?
788名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 02:33 ID:???
日本版でスキャンジャンプ出来た香具師いる?
789名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 07:09 ID:???
AVIアナライザに通すと、ファイル末尾欠落と言ってくる。>>sun_tower.avi
ブラウザ・DLツール両方で試したけど、DLエラーでもなさそう。
790786:03/06/01 15:01 ID:???
>>787
divx入れてるよん。他のは見えるけどsun_towerだけ見えない。
>>789が言うような問題なのかな?

>>788
俺も試したができない…
日本版ではできないのか、できるけどやり方が悪いのかが分からん…

sj_firstやno_mechaを見てるとロックオン後のサイドステップっぽいんだが、
これって日本版だと敵にロックオンした時しか出来なさそう。
それともサイドステップは関係ないのだろうか…?
791名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 15:13 ID:???
sj_firstを再現させようと日本版で試してるけどできないなぁ
動画をみるとスキャン開始した瞬間にキャンセルで飛んでるようだけど、なんどやってもステップにならない・・・
飛んだ瞬間にスキャンからコンバットに戻ってるとこからジャンプとショット同時押しなにかとおもったけどそれでも飛べず
792名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 15:44 ID:???
DivX5.0.2入れてたけど見えない奴がいっぱいあったので、
5.0.5入れたらちゃんと見られました。
その辺どう?>見えない人
793名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 16:11 ID:???
sun_tower、DLして見ようとするとWMPでエラーが出るね。
IEでクリックしてWMPが立ち上がった場合だと見られる。
その見られる奴を保存して、WMPに放り込むとやっぱ駄目。
変なの。やっぱ壊れてるのかも。
794名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 16:19 ID:???
>>792
> DivX5.0.2入れてたけど見えない奴がいっぱいあったので、
> 5.0.5入れたらちゃんと見られました。
> その辺どう?>見えない人
5.0.5だが、DivX playerだと見えるが,MediaPlayerだと見えない。
795名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 21:13 ID:???
スキャンジャンプって海外でも最近発見されたんだよね?
ってことは、そう生易しい操作じゃ出来ないと思う。
796名無しさん@非公式ガイド:03/06/02 00:40 ID:???
コツの前に理屈。困ったら例のサイト。
797名無しさん@非公式ガイド:03/06/02 04:17 ID:???
ミサイル→モーフ→チャージ→ボム→ブースト
→Sジャンプ→Wビーム→Iビーム→Pボム(フェンドラナ)
→スパイダー→Xレイ→Gビーム→Pビーム
と取得。
ミサイル5発。Eタンク1個。

例のムービー見ながら何度も練習したので疲れた。
溶鉱炉前のスパイダー3段ジャンプ、
Gビーム無しでのフェンドラナ昇り、
グラビティ無しでの墜落オルフェオン。
# 換気ダクトで無理矢理Eタンク取らされた(泣

プラズマはグラップル無しじゃどうしても取れなさそうなので
一旦マインズに行って取ってくることにした。
# 3段ジャンプ+毛布解除はどうも漏れには無理そうだから…

疲れたのでもう寝まつ。
798797:03/06/02 04:18 ID:???
>>797 眠すぎ自己フォロー
> ボム→ブースト
ボム→バリア→ブースト
799650:03/06/02 23:23 ID:???
この手のジャンプは、まあ、バグというか、開発時に
検証しきれなかったものだろうね。ターロンに降りてすぐに
スペースジャンプできるようになったりすると、ゲームバランスが
崩れることは必至だし。もちろん、誰にでもできる技ではないけれど。
バグ話ついでに、「秘密の世界」の紹介。ソースは gamefaqs.com。

1.グレートツリーケイブの上段(チョウゾルーインズから来るほう)に逝こう。
2.中央の樹に近づいて、高そうな根っこの上に乗る。
3.Rで可能な限り上を見上げる。樹にヒビ割れがある(見つけよう)。
4.そのヒビ割れの真下に移動する。何度かスペースジャンプしてみよう。

ヒビ割れにもぐりこめたら、以下の点に注意。
・モーフボールにならないこと。ボールになると、永遠に落ちつづける。
 また、モーフ解除しようとすると、ゲームがフリーズする。
・ジャンプするときは、視点をロックしないといけない。そうしないと、
 非常におかしなことになる。

くれぐれも自己責任で。漏れはまだ試してない。
800650:03/06/02 23:34 ID:???
>>779
「ハイブトーテムを寝かしとく」ってのもすごいよね。
ふつうはそんなことができるとは思わない。
なんでも試してみる精神には恐れいる。

なんでも試すという意味では、君も尊敬に値すると思うけどね。

フラグの管理がキッチリしてるとこと、そうでないとこが
あるみたいだな。こういった情報を開発側でも把握してるなら、
次作ではもっとガチガチになるかもしれない。例えば、
実際にブーストを取らないと、SJのドアはロックされたまま、
といった感じに。
801650:03/06/02 23:42 ID:???
それにしても、ここもずいぶん盛り上がってきたね。
しばらく前の開店休業状態がウソみたいだ。
日本のゲーマーも、まだまだ捨てたもんじゃない。

正直、とてもうれしい。
802名無しさん@非公式ガイド:03/06/02 23:43 ID:???
自分はまったくのヘタレなのでチャレンジはしてないけど、
作ってるのが「世界一メトロイドが好きな連中」なんだから、
初代の時とかに連中も飛ばしクリアとかはやってるんじゃない?

普通にやっててゲームが波状しない程度には「おめこぼし」は
あると思うけど・・・。
803802:03/06/02 23:44 ID:???
波状=>破綻(“はたん”たまに素で“はじょう”と読んじゃう(´・ω・`))

突っ込みが入る前に。(ノД`)・゚・
804797:03/06/02 23:55 ID:???
結局29%でクリアしますた。

ミサイル→モーフ→チャージ→ボム→Bスーツ→ブースト→Sジャンプ→Wビーム
→Iビーム→Pボム[フェンドラナ]→スパイダー→Xレイ→Eタンク[換気ダクト]
→Gビーム→Pビーム→Pボム[中央発電所](→Fスーツ)→Sミサイル
あとはアーティファクト12個だな。(Fスーツはカウントされず。っと)

結局、サーモとGスーツを省略できただけだった…

「自然」ってSミサイル無いと取れないっぽいね…
最後まで必要なさそうと思って、取らずにオパイ倒すまでは行ったんだけど…
北米版では別の破壊方法があるのかなぁ?Pボムでも壊せなかったYO

まあどっちみち「野生」を取りに行くのに、漏れのテクでは
ルーニックのボム超えが無理そうだったのでSミッソーが必要になったが(w

こうなると、Pボム[フェンドラナ]とEタンク[換気ダクト]は余計なので
理論的には27%までいけるなぁ。

Pビーム取るのにGビームはどうしても削れない… 3段J+毛布解除は漏れには無理(w
Sミサイルも上記理由により削れなかった。
となると、チャージもSミサイルのために必要になってしまうな…

漏れにはもうこれ以上無理ぽ
805名無しさん@非公式ガイド:03/06/03 00:32 ID:???
ウェイブビーム→アイスビームの所で質問。

エルダー大聖堂の突破方法が分かりませぬ。
スパイダー無いからスイッチ入れられないし・・・
どうすればいいんでしょうか?
806797:03/06/03 00:48 ID:???
>>805
スパイダー無しでボムスイッチまで行きます(w

ミサイルステーションの穴から出て右上を見るとボムスイッチがあるよね?
その途中に白い円盤状の真ん中から棒が出ているはず。
# この円盤は大聖堂の中に他にもいっぱいある

その真ん中の棒に大してL注目ジャンプで乗ります。
そしてその棒からもう一度L注目ジャンプでボムスイッチの足場に乗ります。
どちらもL注目じゃないと距離が足りなくて乗れないと思う。

1回目のL注目は下向きでも上向きでも行けますが、下向きの方が着地し易いです。
下向きの場合は距離が測りにくいですがそのへんは慣れで。

2回目のジャンプは上向きL注目の方が良いでしょう。
特に2回目の方は最後までLを押してないとボムスイッチの足場の上の壁に
頭がぶつかるのでLは放さないままジャンプして下さい。

足場に乗れたら、あとは丸まってボムです。
健闘を祈る!
807名無しさん@非公式ガイド:03/06/03 00:59 ID:???
>>799
秘密の世界、さっぱわからん
ヒビ割れ?どこに?
808805:03/06/03 01:00 ID:???
>>806
ありがとうございます。

自分も「あの出っ張りから飛ぶのかなあ?」と思い、1時間ぐらいチャレンジしていましたが、毎回天井に頭をぶつけて墜落していました(w。
ナルホド!L注目ですね。
やってみます!
809名無しさん@非公式ガイド:03/06/03 01:37 ID:???
プライムの攻略スレはこのスレで終わりかと思ったが
意外と続きそうだな。
810650:03/06/03 02:57 ID:???
>>804
> 「自然」ってSミサイル無いと取れないっぽいね…
> 最後まで必要なさそうと思って、取らずにオパイ倒すまでは行ったんだけど…
> 北米版では別の破壊方法があるのかなぁ?Pボムでも壊せなかったYO
北米版なら、普通のミサイル二発でいけるそうだ。

> まあどっちみち「野生」を取りに行くのに、漏れのテクでは
> ルーニックのボム超えが無理そうだったのでSミッソーが必要になったが(w
そこは上から落ちてから登る方法がある。>>717 参照。
811797:03/06/03 03:00 ID:???
>>801=650
> それにしても、ここもずいぶん盛り上がってきたね。
> しばらく前の開店休業状態がウソみたいだ。
> 日本のゲーマーも、まだまだ捨てたもんじゃない。
> 正直、とてもうれしい。
たぶんそれは君が最初にムービーサイトをカキコしてくれたからだろう。
他にも攻略してる漢達がいるし、漏れも釣られて久しぶりにプライム起動してしまった。
# それまではGBPと暁月がGBに入ってた(w

北米版との違いが少なからず有るようだけど、それでも低回収プレイは面白かったよ。
日本版でもスキャンジャンプが出来れば更に面白くなりそうなんだけどな…
今のところどうやるのかさっぱりわからんよ。
812797:03/06/03 03:05 ID:???
>>810
> 北米版なら、普通のミサイル二発でいけるそうだ。
へー。そうなんか。今度試してみようかな。
って言ってるうちに誰かが試してくれそうだけど。
# もしくは日本版は無理って既に分かってるとか。

たぶん「自然」の周りの岩ってコルダイトと同じ性質っぽいな。
そう仮定すると普通のコルダイトもミサイル2発で壊せるんかいなぁ?

> そこは上から落ちてから登る方法がある。>>717 参照。
これは俺も見たので知ってたっす。
けど低回収の最初のプレイなので取り敢えず保留しちゃった(w
あんなんそう簡単に真似できそうにないし…
813797:03/06/03 03:06 ID:???
># それまではGBPと暁月がGBに入ってた(w
これGBじゃなくGCの間違い(鬱
814名無しさん@非公式ガイド:03/06/03 11:16 ID:???
スキャンジャンプ、ほんとわけわからん。
どうやったらあんなことになるのやら

普通のバグってのは、単純なプログラムの組み方の問題なので、
そのアルゴリズムが単純明快で原理もわかりやすいんだが・・・・・

スキャン中にカメラ座標だけじゃなくて物理座標も動いているとか、何かあるのかな。
815名無しさん@非公式ガイド:03/06/03 14:34 ID:???
×スキャンジャンプ
○ダッシュジャンプ

おーい、某氏、出番だよーっ!w
816650:03/06/04 09:55 ID:???
いつもネタ提供ばかりというのもアレなので、コルダイトについて検証してみた。
「パワーボム不可」については、>>694で報告してくれている人がいるが。

・ミサイル250発 → 破壊できず
・パワーボム8発 → 破壊できず

というわけなので、少なくとも日本版では、コルダイトを壊したければ
スーパーミサイルを取ってくるしかない。

「自然」のアーティファクト、漏れは柱を破壊済みのデータしかなくて
すぐには試せないのだが、仮にこれが単発ミサイルで壊れないなら、
日本版ではちょっと悔しいことになるだろう。ライトニングタワーの柱と
同様であることを祈る。
817650:03/06/04 09:58 ID:???
>>807
漏れも試してみた。わからんね。
どっかに画像でもあるといいのだが。
818650:03/06/04 10:40 ID:???
例のサイトに、重要な注意が追加されていた。

・PAL版では、なにかをスキャンしながらダッシュジャンプという技は使えない

ということだ。日本はNTSCだが、ゲーム内容はおそらくPAL版と同様であると
みられる点については以前に書いた。というわけなので、この技は
あきらめるしかなさそうだ。

但し、「最初にスペースジャンプを取る」件については代替手段の記述があった。
「真赤なspidervine(つる草か?)を使うかわりに、その隣りの若木のほうを
使ってダッシュジャンプしろ」ということだ。漏れにはイマイチよくわからないのだが、
わかるヤシは挑戦してみてくれ。
819名無しさん@非公式ガイド:03/06/04 17:33 ID:???
下がりすぎage
820名無しさん@非公式ガイド:03/06/04 19:53 ID:???
Gビーム無しでプラズマ取ろうとしたが、ムービーで乗っていた柱が無い!
くそう!
821797:03/06/05 02:22 ID:???
>>818
> 但し、「最初にスペースジャンプを取る」件については代替手段の記述があった。
> 「真赤なspidervine(つる草か?)を使うかわりに、その隣りの若木のほうを
> 使ってダッシュジャンプしろ」ということだ。漏れにはイマイチよくわからないのだが、
> わかるヤシは挑戦してみてくれ。
これは英文を読むと、「グローイングスパイダーバイン」の代わりに
「レッドスターバスト」という苗木をスキャンしろと言っているのではないかな…?

前者はアーティファクト神殿の入り口付近(ムービーで使われているスキャン対象物)に、
後者はスターシップの後ろに生えている。

つまり、結局はスキャンバイザーを使ったダッシュジャンプを行うことに代わりなさそうなのだが…

この解釈が正しければ、
> ・PAL版では、なにかをスキャンしながらダッシュジャンプという技は使えない
このようにダッシュジャンプが使えないPAL版/日本版ではダメなのかも。
822650:03/06/05 16:31 ID:???
>>821
> これは英文を読むと、「グローイングスパイダーバイン」の代わりに
> 「レッドスターバスト」という苗木をスキャンしろと言っているのではないかな…?
おそらくそうだとは思うが、「レッドスターバスト」という固有名詞は原文にはない。

> つまり、結局はスキャンバイザーを使ったダッシュジャンプを行うことに代わりなさそうなのだが…
漏れもそう思ったのだが、「PAL版では、代わりにこうしろ」という文脈で書かれている。


そんなわけで、「漏れにはイマイチよくわからない」と書いたのだが。
個人的な解釈を加えるよりも、誰かに実際に検証してもらうほうがいいと思うので。
823名無しさん@非公式ガイド:03/06/05 17:46 ID:???
Space Jump first method
Getting space jump as your first item is done a little differently than in NTSC,
due to the fact that you can't dash jump while scanning something in PAL.
So instead of a dash jump from the glowing spidervine in Landing Site,
it's done from a seedling in one of the adjacent rooms.

これのことですな。
『NTSC版でもPAL版でもダッシュジャンプは出来るが、PAL版ではスキャンオーバーする物体ではジャンプ出来ない』ということかもしれませんね。(根拠はありませんが)

824805:03/06/05 18:51 ID:???
>>804
>>810
>>812
>>816

自然のアーティファクトの件ですが、今試してみたらミサイル2発でとれました。
ここは北米版と変わらないようです。
825797:03/06/05 22:40 ID:???
>>822
> > これは英文を読むと、「グローイングスパイダーバイン」の代わりに
> > 「レッドスターバスト」という苗木をスキャンしろと言っているのではないかな…?
> おそらくそうだとは思うが、「レッドスターバスト」という固有名詞は原文にはない。
そうですね。
まぁseedlingが苗木って意味なんでこのように解釈してみました。

> そんなわけで、「漏れにはイマイチよくわからない」と書いたのだが。
> 個人的な解釈を加えるよりも、誰かに実際に検証してもらうほうがいいと思うので。
御意に。

>>823
>『NTSC版でもPAL版でもダッシュジャンプは出来るが、
> PAL版ではスキャンオーバーする物体ではジャンプ出来ない』ということかもしれませんね。
漏れもそう思います。

>>824
> 自然のアーティファクトの件ですが、今試してみたらミサイル2発でとれました。
> ここは北米版と変わらないようです。
お。まじですか。
じゃあチャージとSミサイルは無くてもOKってことだね。
「野生」をSミサイル無しで取れる技術があればの話だが。

しっかし、チャージが無いとボスがきつそー。後半に行けば行くほど。
# しかもEタンク無しだし…
オパイとかはそうとう技術がないと倒せそうにないなぁ。
826805:03/06/06 00:06 ID:???
ついでに、スパイダーを使わずに(装備はしているけど)プラズマを取ることが出来ました。
あとはGビームを使わずに回転足場に乗る方法を見つければ完璧なのだが・・・
827名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 01:03 ID:IesRVIFs
流れと無関係な上に全く何の役にも立たん情報だが
同時に空中に存在できるミサイルの上限は3発
828650:03/06/06 02:11 ID:???
>>824
すばらしい情報をありがとう。

>>825
「最初にスペースジャンプ」に関しては、いちおう試してはみたのだが、
やっぱり漏れには無理だったよ(w

まあ、ここについていえば、連続ボムジャンプを使う方法もあるので、
あまりこだわらなくてもいいかもしれない。いずれにしても
漏れはほとんどあきらめているが...

>>827
サンクスコ。どんな情報でも、きっといつか、なにかの役に立つ。
情報は相互に補完しあって拡充されていく。
829名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 21:31 ID:???
アイスヴァレイのアイスキャニオンというエリアの奥に、
タワーみたいなのがあるのですが、その中には入れるのでしょうか?
マップ画面で見る限りは入れそうなんですけど。
830名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 22:31 ID:???
>>829
入れるよ。
そこに行くための足場が浮いてるでしょ?

何があるかは入ってからのお楽しみ。
831名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 23:45 ID:/yziOOZw
誰か魂のアーティファクトの詳しい入手法教えれ
832名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 23:59 ID:???
>>831
フェンドラナケイブの上の方。
グラップリングビームで昇って行く。

バイザーで岩を透視。
ドアが透けて見える場所がある。
岩はパワーボムで壊す。

赤ドアなのでプラズマビームが必要。
833名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 00:05 ID:???
>>832
サンクス!!さっそくやってみよ
834名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 02:41 ID:???
グラビティスーツ取ったあと何処行きゃいいんですかねー。
過去ログ見たらパワーボム取るみたいだけどさっぱりわかりません。
>>1の攻略サイト見てもよく解らんし…
835名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 02:53 ID:???
>>834
ターロンに墜落したオルフェオンを抜けてフェイゾンマインズへ行きましょう.
836名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 03:08 ID:???
サンクス
今からやってみます
837384:03/06/07 03:10 ID:???

>>385にです。
838384:03/06/07 05:15 ID:???
はぁ…
やっとパワーボム取れた
つかれた…
839834:03/06/07 05:18 ID:???
ゴメン間違えてた
384じゃなくて834だった
しかも385じゃなくて835サンクス

連続カキコすみません
840835:03/06/07 05:57 ID:???
>>838 おめっとさん.
>>839 わかってますよん.
841名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 12:33 ID:???
最近のこのスレ見てると、普通の攻略がどういう道順か判らなくなるな(藁
842名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 16:56 ID:???
オルフェン通らないでクリアできるしな(藁
843名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 18:54 ID:7qyv7mI3
>>828
おれも2時間がんばったけど出来なかった・・・
日本版で出来た奴いるのかな?
844名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 19:28 ID:???
>>842
> オルフェン通らないでクリアできるしな(藁
この場合、フェンドラナでPボムタンク取る必要があるから
低回収には向かないんだよねぇ…
845名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 21:28 ID:???
ハード・低%の場合、フェンドラナのPボムは悪くない。
846名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 22:40 ID:???
>>844
タイムアタック時には便利だべ
847名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 02:25 ID:???
変なルートで回ってたらフェイゾンエリートがいる部屋で見えない壁にブチ当たって進めなくなった。
ムービーで見たのを思いだし、壁にはまってブーストで脱出!

・・・よく、外人はこんな突破方を見つけるよ。脱帽。
848名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 01:31 ID:???
例のサイトのGHETTO JUMPの所に
  The trick to get to the ice door at the top of Frigate Crash Site
  from the bottom also involves a ghetto jump.
と書かれている。

これは墜落オルフェオンからチョウゾ東方面へのエレベータに
ゲトージャンプを使って登っていくことを示す文面だと思われる。

今実際に挑戦してみてるんだが、どこでゲトーすれば良いのかワカラン…
(´・ω・`)ショボーン
849名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 01:51 ID:???
>>847
その変なルートと見えない壁の詳細希望

>>848
そこを登ることについては>>764の最後の方で既出だけと
どうせ日本版ではできないと思って挑戦してない
850848:03/06/09 02:25 ID:???
>>849
> >>847
漏れは848だけど。
> その変なルートと見えない壁の詳細希望
初マインズをラヴァ南方面から行って(Pボム必要)、
パイレーツ研究エリア1まで戻ればいい。

スピンタワーの1階から戻るのだが、
パルスビームでこの壁を壊さなければ本来タワー側に来れない。
その壁が残っているというわけだ。

> >>848
> そこを登ることについては>>764の最後の方で既出だけと
> どうせ日本版ではできないと思って挑戦してない
やっぱそうなんかなぁ。
851名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 03:04 ID:???
>>850
> スピンタワーの1階から戻るのだが、
> パルスビームでこの壁を壊さなければ本来タワー側に来れない。
> その壁が残っているというわけだ。

なるほど、理解できたよ サンクス
852名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 16:32 ID:???
848氏
日本版でも可能。6手で登頂できるよ。ガンガレ!
853名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 17:46 ID:???
ゲットージャンプのコツキボン!
出来る時と出来ない時がある
854名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 22:13 ID:???
>>853
ジャンプする時に壁に頭がぶつかってすべると思う.
その時にレバーを後ろ(壁から離れる方向)に入れるって感じかな.
855名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 22:20 ID:BtUVM5H/
アイコラを見たいならここがいいよ。(*´∀`*)ハァハァ
アニメのコラもイパーイあったよ。(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idol_kora/
856848:03/06/09 23:13 ID:???
>>852
> 848氏
> 日本版でも可能。6手で登頂できるよ。ガンガレ!
うほー.できるのか.
しかしどっから昇り始めればいいのかワカランよ…
857848:03/06/09 23:30 ID:???
>>856
> > 日本版でも可能。6手で登頂できるよ。ガンガレ!
> うほー.できるのか.
> しかしどっから昇り始めればいいのかワカランよ…
って言ってるそばから
デキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

6手(2段ジャンプ3回)で登れたっすー。
858名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 00:28 ID:???
キャプチャできるやつはアップするように
859名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 05:19 ID:???
848氏オメ!

【オルフェオン墜落エリア・登り】
白ドアの正面からスタート
@白ドアの左にある岩の低い所
A同じ岩の湖側の出っ張り
B南を向き、正面の鉄の枝
C胴体の円柱の頂、(ゲットー)
D西側の丘
E白ドア(チョウゾ)の正面の崖、(ゲットー)

ゲットーで直接Aに登れるので、正確には5手。
蛇足だけど足場の判定がある場合、着地時に音がします。

1半切ってるムビなら見てみたい。
860650:03/06/10 10:00 ID:???
例のサイトが更新されており、「最初にスペースジャンプ」PAL版の詳細が
ようやく明らかになった。ここではっきりと、「PAL版ではスキャンしながらの
ダッシュジャンプはできず、(コンバットバイザーで)敵をロックしながら、
というのが唯一の方法である」と記述されている。

以前から悩んでいた 'seedling' が「ニードルシードル」を指すのだと、
やっとわかった。「ニードルシードル」というのは、針を飛ばしてくる水色のヤシだ。
ようするに、こいつへのロックを維持しながら跳ぶ、という無茶な技である。
その方法を以下に抄訳する。

--------
1.スターシップから見えている、アーティファクト神殿へと向かうドアに入る。
2.ドアをくぐると、三匹のニードルシードルがいる。最も近い奴をロックする。
3.ロックしたまま、(後ろ向きに)スターシップの上に戻る。
  当然、ドアは閉じてしまうが、ニードルシードルへのロックは維持されている。
4.あとはそのまま、NTSC版と同様にダッシュジャンプするだけ。

注意する点:
スターシップに戻る際は、必要以上に遠くへ移動しないこと。
少しでも余計に離れると、ロックが切れてしまう。
このロックはかろうじて維持されている状態なので、ダッシュジャンプの
位置決めも慎重に行うこと。
861650:03/06/10 10:13 ID:???
「敵をロックしないとダッシュジャンプできない」ということで、向こうの
ムービーで公開されている以下のような技が、日本版では不可能になる。

・ハイブトーテムを起こさないでミサイルを取る
・フェイゾン採掘ステーションの対岸ドアへのジャンプ

ハイブトーテムについては、この時点でスペースジャンプを持っていれば、
なんとかなるかもしれない。採掘ステーションの場合は、都合のいい位置に
パイレーツがいれば、できる可能性はある。

最近、某氏の姿が見えないが、このあたりでハマって燃えつきてしまった
わけではないだろうな...

ともかく、もまえらは取りあえずスペースジャンプを取ってくれ。
いい報告を待っている。
862名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 12:42 ID:???
やってみたけどうまくいかない・・・
日本版だとコンバットでロックしてないとサイドステップできないというのはわかったけど
Seedlingをゲート越しにロックを維持できないかも
サイドステップできるのはロックした円がくるくるまわっているときだけのようで、日本版だとロックしたままゲートが閉じるとただLを押しているときのような小さい照準になってしまい、その状態だとサイドステップできない

おれがなにか勘違いしてたらスマソ
863名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 15:40 ID:???
久しぶりにここ来たけど、おまいら凄すぎです。
こんな攻略法があったとは…。俺も久しぶりにメトロイドやるか
864名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 17:49 ID:???
>>860
やってみたけどスペースシップからのジャンプがうまくいかない。
必死にサイドステップで飛んでるんだけどまさかダッシュジャンプってのは
サイドステップじゃないなんて事はないですよね?

>>862
ロックオンしたニードルシードルとサムスの間に扉を挟まなければ
扉が閉まってもちゃんとロックオンしたままでいられるみたいなんで
それを意識して動けばスターシップまでたどり着けるはず。
865853:03/06/10 18:04 ID:???
>>854
サンクスコ。やってみます!


>>860
そ、そんな方法だったとは・・・
マジで発見した香具師は神ですな。
PAL版で出来るということは、日本版でも出来るはず!
5週目開始!
866650:03/06/10 19:39 ID:???
>>864
サイドステップで合ってると思う。

但し、単なるサイドステップだと対象の周囲を円弧状にまわってしまうので、
空中でロックを解除するのではないかと思う。こうすることにより、
途中からは横方向の移動になり、なおかつ滞空時間および飛距離が伸びる。
円弧が直線に展開されるイメージだろう。以前にも誰かがさりげなく書いていたが。
867864:03/06/10 20:51 ID:???
>>866
サンクス。
さっきやったらうまくいきますた。
868名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 20:55 ID:???
そもそもニードルシードルへの辿り着き方がわからない俺はヘタレって事か?
869名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 21:10 ID:???
>>867
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
870名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 21:34 ID:???
>>867
すげぇ、やってみるよ
871名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 21:50 ID:???
>>868
アーティファクトの情報もらうところに逝く途中にいるよ
872名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 22:43 ID:???
>>871
いるのは知ってるけどスペースジャンプないと行けないじゃん。
トリプルボム?
873名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 22:56 ID:???
>>872
ん?普通に行けると思うが・・・
874864:03/06/10 23:23 ID:???
>ハイブトーテムについては、この時点でスペースジャンプを持っていれば、
>なんとかなるかもしれない。採掘ステーションの場合は、都合のいい位置に
>パイレーツがいれば、できる可能性はある。

今試したらハイブトーテムはスペースジャンプでなんとかなりました。
875名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 00:07 ID:???
>>859
墜落オルフェオン登り難しいっす。
C胴体の円柱の頂とはどこのことをいっているのでしょう?
@〜Bまでが合っているかどうかも分からないのです。。。
876名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 03:05 ID:???
>>875
俺もCに登れない。多分@〜Bは合ってるんじゃないか?
Cは北を向いて右斜め前を登るのだと思うのだが。
(ゲットー)って、何をターゲットすればいいんだ?

そもそも>>859の@、白ドアの「左」っていうのが
「下の白ドア」を「背にしての左」と気づくまで時間が掛かったよw
877848:03/06/11 03:06 ID:???
>>859
あれ?これって漏れとやり方が違うよ。
852氏も6手って言ってるからこれと同じなのかな?

> ゲットーで直接Aに登れるので、正確には5手。
漏れのやり方は>>857でも書いたけど2段ジャンプ3回なので
ここと同じ数え方をするならば3手だな。
# てっきりジャンプ1回につき2手だと思ってた(w

実は漏れも最初は@Aと同じ所までやったんだけど、
それ以降が思い付かなくてこのジャンプルートは諦めた。
# これを読んで@〜Eのやり方で出来ることも確認した。Cが一番難しいな。

というわけなので漏れのやり方を書いておく。
【オルフェオン墜落エリア・登り】
下の白ドアの正面からスタート
(1) 下の白ドアのすぐ右側に、Vの字に切れた灰色の斜めの壁がある。
    そのV字の隙間をゲトージャンプで跳び、V字の間の右上の足場に乗る。
(2) そこから通常2段ジャンプで中腹の丘に登る。
(3) 上の白ドアの正面の崖をゲトージャンプで登る(859のEと同じ)

(1)が一番難しい。ゲトージャンプで出せる最高の高さを必要とする。
2段ジャンプの最高点に達したらレバーを右に押し込む感じで無理矢理に岩に乗る。
(2)(3)は楽勝ですな。

手数も少ないし失敗した時のリカバリー効率が良い(実質(1)しか失敗しない)ので、
ここの猛者達よ、試してみてくれ。
878848:03/06/11 03:22 ID:???
>>877
> というわけなので漏れのやり方を書いておく。
> 【オルフェオン墜落エリア・登り】
> 下の白ドアの正面からスタート
> (1) 下の白ドアのすぐ右側に、Vの字に切れた灰色の斜めの壁がある。
>     そのV字の隙間をゲトージャンプで跳び、V字の間の右上の足場に乗る。
876氏のコメントを読んで、自分の説明もややこしいと思ったので補足。
白ドアのすぐ右側とは、白ドアを背にして右側です。

白ドアの方を向いて左側と言った方が良かったな。
つまり859氏とは反対で、これから登っていく崖側になります。

> (1)が一番難しい。ゲトージャンプで出せる最高の高さを必要とする。
> 2段ジャンプの最高点に達したらレバーを右に押し込む感じで無理矢理に岩に乗る。
一番下のスタートポイントとしては、V字壁にぴったりとくっつき、
上を向いてL注目した時にビームを撃つと、V字壁の右側に当たる感じの位置が良さげ。
L注目自体も最高に上を向くんじゃなくて、真ん中くらいが丁度良いかな。

そこからレバーの上を押しつつ1段目のジャンプでいつもより高く飛び、
2段目の頂点で右を押し込み岩に乗ります。
# ゲトージャンプの特徴である「ジャンプ中に画面カクカク」って成れば良いと思います。
879848:03/06/11 03:28 ID:???
>>860
650氏、いつも有用な情報サンクス!
そして>>867氏、一番乗りおめでとさーん。

漏れもニードルシードル使ってサイドステップ成功しますたー
880名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 03:40 ID:???
キャプってくれよ〜
お手本アップしてくれよ〜
881名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 04:11 ID:???
876です
ゲットージャンプをちょっと勘違いしてててこずったけど、
>>878氏の方法で登れたよ サンクス!
体は真北向いて始めた方が成功しやすいような気がしたけど
やっぱ気のせいかもw
882名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 15:24 ID:???
フェイゾンエリートってどこで会えるの?
テンプレサイトエリート研究施設1に行ったんだけど
いなかったんだけど…
一回目に来た時では会えないのかなぁ?
ボス(でかいX-RAY使って倒す奴)倒して
引き換えした時に会うのかなぁ?
コイツ逃してたらまたやりなおしや(*_*)
883名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 17:35 ID:???
ハード26%終了。

地熱は放置中、Gビーム。
フェイゾンは正ルート、ドローン用にチャージ。
長丁場での不確定要素は排除したかったのでサーモ。

きちんと手を動かしていれば、ムビが無くとも
少ない情報からシーンを再現出来るし、代替も然り。
884650:03/06/11 18:18 ID:???
おお、スペースジャンプ成功者が続々と出ているようだ。
みんなおめでとう。すばらしい。漏れも挑戦しないと。

>>883
復活してくれてうれしいよ。スパイダーなしでクリアできたとは。
サーモがないことによる不確定要素というのは、
なんだろう。停電地帯とか、シャドウさんたちのことかな?
885名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 19:32 ID:???
>>868
スターシップから見て左に階段と通路がある。
そこから池を回り込んでGO

>>882
ベンデジウム製のタンクが一番下にある。
それをパワーボムで破壊
886865:03/06/11 21:16 ID:???
うおー!
30分の格闘の末、スペースジャンプ取得成功!
感動した。
887名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 23:27 ID:???
>>878
おかげでオルフェオン墜落エリア登れました。
(1)をもっと簡単にする方法がありました。
レバー上押しっぱなしで最高点に達したらモーフになります。
レバー上は押しっぱなし。
ちゃんと飛べていれば崖の途中でモーフが引っかかるので、
モーフ解除してジャンプすれば中腹の丘までいけます。

しかしここを登ることによるメリットってあるのかな?
888865:03/06/12 00:23 ID:???
スペースジャンプを取って気付いたこと

1、メインプラザのブーストを使って取れるミサイルを ゲットージャンプで取ることが出来る。
  わざわざハイブトーテムの所まで行く必要が無いため便利。

2、モーフボールがある部屋でゲットージャンプを使い、ブーストで行ける高台に上った後、
  スペースジャンプでモーフボールを直に取りに行けば、雑魚虫の闘いをカットできる。
  (これを使うと、虫たちが出てきた時のBGMが部屋を出た後もかかりっぱなしになるが、しばらく進んでいれば直る。)
889650:03/06/12 13:00 ID:???
>>887
> しかしここを登ることによるメリットってあるのかな?

・オーバーワールドからエルダー大聖堂(ルーインズ)への近道に

溶鉱炉などを通らずにエルダー大聖堂まで逝けるので、スパイダーがない場合には
特に便利だし、いずれにしろルーインズ経由よりかなり速いはず。
ただ、ここのドア自体がアイスだから(そしてグレートツリーケイブ側も)、一度は
普通のルートで大聖堂まで逝かなくてはならず、結局アーティファクトを
取るときだけかな、便利なのは。まあエネタンもあるけど(w


・生命の泉への近道に

生命の泉にはグレートツリーケイブ上段から逝く。ここはルーインズ側から
来るか、オルフェオンを抜けて下から柵を開けて来るかしかない。
オルフェオンをスキップしたい場合には、このルートは使える。


ほかにもなにかメリットがあるかもしれない。
890650:03/06/12 13:08 ID:???
>>888
オメ。

結局、ハイブトーテムにはまったく会わずにすむわけだね。
モーフボールの件なども合わせて、かなり短縮できそうだ。

アイスバレイ以降はスペースジャンプが前提になっているわけだから、
そこまでにどれだけ得をできるかだな。まあブースト以前にシーゴースは
倒せるけど。

漏れはいま、ハードのシーゴースが倒せなくて頭にきてる。
ああ、ヘタレだ...
891865:03/06/12 21:47 ID:???
>>890
今やってみたら、ミサイル40〜50発ぐらい消費するね。
ガンバ!
892名無しさん@非公式ガイド:03/06/13 04:50 ID:???
ttp://thps3.net/Videos/MP-GTH-No Boost-Pal.wmv
低%のオルフェオンは絶好の観光スポットなんだけどね。合掌

某氏、サーモはプライム2次用です。
893650:03/06/13 08:58 ID:???
>>892
あ、それがあったね、サーモには。

しかし、そのムービーは...
もう基地外とかそういうレベルじゃないな。
目を噛んで氏ねと言いたい。レトロの連中も歯ぎしりしてるぞ。

でも皆の衆は試すように(w
日本版でも無問題なら、またルートの選択肢が増えるな...


差し支えなければ、そのムービーのリンクをどこで見つけたのか
教えてほしい。ググってもアレだったので。
894650:03/06/13 09:15 ID:???
>>891
サンクス。しかし漏れには、ハードは無理かもしれない。
ベビーの団体を片づけるだけで、もういっぱいいっぱいなんだ。
その時点で氏ぬことも多い。まあこんなヘタレなプレイヤーも
いるってことで、笑ってやってくれ。

シーゴースを倒さずにウェイブを取る方法を
見つけたヤシには、惜しみない愛を贈るつもりなのだが。
895865:03/06/13 20:56 ID:???
>>892
今30分ぐらいやったけど、全然成功しない・・・
日本版では出来ないようになっているのかな?
896名無しさん@非公式ガイド:03/06/13 23:28 ID:???
>>892
消えた?
897名無しさん@非公式ガイド:03/06/14 00:20 ID:???
>>896
あるよ
898名無しさん@非公式ガイド:03/06/14 06:50 ID:???
つか未だオメパイでヒーヒー言ってるオイラには、
上記の数々のムービー見ても
なにがどう凄いのかさっぱりわからんかったりする。

…あ、お呼びじゃないですか。すんまそ。
899名無しさん@非公式ガイド:03/06/14 11:30 ID:???
900名無しさん@非公式ガイド:03/06/14 12:54 ID:???
スペース込みでファイル名だったのか
フォルダ+ファイル名かと思ったよ

にしてもよくそういう抜け道見つけるねぇ>ムービー
901名無しさん@非公式ガイド:03/06/14 20:22 ID:???
さすがおまえら!
おれにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!
902名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 01:27 ID:QaqsMvmy
グラップリングなしでプラズマ取る方法ってありまつか?
903名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 02:31 ID:???
このスレでは低%狙いの○○%は出来た!の記述は多いけど、
TimeAttackの結果を書く人ってあまり居ないのね…

漏れはノーマルモードで3:55だった。
# 世界一に比べたら2時間以上も遅いが。

みんなどれくらいなんだろ?
904名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 04:08 ID:???
ttp://www.samus.co.uk/movies/mprime/pal_waste_trigger.mpg
道具がどんどん新しくなる。

某氏、元気出せよ〜。
905名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 10:10 ID:???
>>904
これは・・・どーやってるんだ!?


>>902
漏れも挑戦しているがなかなかうまくいかない。
突破法はないものか・・・
906902:03/06/15 10:21 ID:QaqsMvmy
905
いや、うまくいかないとかじゃなくて方法を知りたいのですが.
907名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 11:04 ID:???
>>906
いちいちあげんな
日本版で成功した香具師はいないんじゃないか
908名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 16:54 ID:???
とりあえず、一番簡単そうな墜落エリアのぼりから初めて見た。

下の白ドア向かって左側から登れますた。
向かって右より簡単ぽ。

で、今さらな疑問なんだけど、基本技(?)として、
 ゲットージャンプ=本来の足場じゃないところにのっかるようにジャンプすること
 ダッシュジャンプ=ロックオン状態からサイドステップ&解除で惰性ジャンプすること
でOK?
909名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 17:14 ID:???
>>904
PARでも使ってるんでしょ
910848:03/06/15 17:45 ID:???
>>908
> とりあえず、一番簡単そうな墜落エリアのぼりから初めて見た。
> 下の白ドア向かって左側から登れますた。
> 向かって右より簡単ぽ。
おめ。紹介したかいがあったよ。

> ゲットージャンプ=本来の足場じゃないところにのっかるようにジャンプすること
壁が斜めになってて滑るような所に向かってジャンプすると
本来よりも高さを得られるジャンプかな。
で、到達地点に足場があれば登れると。

> ダッシュジャンプ=ロックオン状態からサイドステップ&解除で惰性ジャンプすること
ですね。日本版ではスキャンバイザーを使ったダッシュジャンプはできません。
911名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 18:04 ID:???
>>904
3段ジャンプしてるように見えるが…
912名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 18:13 ID:???
>>911
> 3段ジャンプしてるように見えるが…
スペースジャンプを持ってない状態でスターシップに乗る時のような
補助浮遊力があるように見えるよね…
913名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 18:59 ID:41fb8X1D
皆さん高度なやりこみの中恐縮なのですが

プ ラ イ ム 第 2 形 態 が 倒 せ ま せ ん

エネルギー切れで負けます。
スーパープレイヤーの皆さん、どうか助言を。
914名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 19:26 ID:???
>>913
とにかくダメージを受けないことに専念すること。
第2形態は炎を円状に出す攻撃しかないので落ち着いてジャンプすれば避けられる。

ボスは時間が立つとフェイゾン溜まりを出して不可視状態になるが、
バイザーは、コンバット→Xレイ→サーモ→コンバット… の繰り返しなので
以前の状態が何だったかを覚えておき、落ち着いてバイザーを変える。

また、フェイゾン溜まりが出てもすぐに近づくとボスに体当たりしちゃうのでしばらく待つ。
溜まりに近づく際に後ろにボスが居ても泣き声を聞いてからジャンプすれば炎攻撃も避けられる。

ボス自体はフェイゾンビームでしかダメージを与えられない。
溜まりに入ってハイパーモードになったらAボタンを押しっぱなしでビームを発射できる。
# 連射はしなくて良い。

フェイゾン溜まりと同時に出る雑魚メトは、ディバイド以外はアイス+ミサイルで瞬殺。
ディバイドが出てくるようになったらパワーボムで。

雑魚メト3種は全てフェイゾンビームで一掃できるので、
余裕が出てきたら試してみるといい。
# ディバイド対策でパワーボムが無くなってもこの方法で。

以上、健闘を祈る。
915名無しさん@非公式ガイド:03/06/15 22:12 ID:???
>>906
漏れはオーバーワールド方面のドア付近にある配電盤みたいなのに乗った後、
デカイ貝みたいな敵をロックオン&ダッシュジャンプで行こうとしたがキワドイ所で落ちてしまう。
足場にかするから行けそうな気がするのだが・・・
916913:03/06/16 10:30 ID:???
>>914
パワーボム!
メトロイドの処理に手間取ってその間に拡散炎でやられる、というパターンだったので
それさえしのげばクリアできました。アリガd。

なんか…帰っちゃうの?てな結末でしたが。
フェイゾン(スーツ)パワー吸われるあたりに次回への後腐れない処理を感じてしまいます。
あの脳髄、絶対生き延びてますよね(笑)

ハードモード起動。
オルフェオン内のデータに関しても初回より深い洞察が出来て楽しいです。
…と言っている内にパイレーツにやられた。。。。
917名無しさん@非公式ガイド:03/06/16 14:23 ID:???
>>912
ああ、そんな感じだね。
ジャンプの上へヒュンとあがって一瞬静止する感じが無くて、ひゅるひゅると昇って行くような。
やっぱチートかな。

>>916
アイテム100%クリアすれば更に…
918名無しさん@非公式ガイド:03/06/16 16:27 ID:???
>>910
>> ダッシュジャンプ=ロックオン状態からサイドステップ&解除で惰性ジャンプすること
> ですね。日本版ではスキャンバイザーを使ったダッシュジャンプはできません。

イキナリスペースジャンプの場合で試してみたけど、こりゃ難しいですねぇ。
扉越しのロック、シップの上まで戻るところまでは出来たけど、そのあとの
ダッシュジャンプが届くとは思えない・・・。
シップに乗っかって、ロックオン状態で、右にダッシュするんですよね?
アンロックのタイミングが悪いのかな。
919名無しさん@非公式ガイド:03/06/16 17:41 ID:???
>>918
コツはロックが外れるギリギリまで後ろに下がる事。
そうすれば、引っかかるよ。
920名無しさん@非公式ガイド:03/06/16 21:01 ID:???
>>917
ジャンプはもちろん、パイレーツが攻撃してこないのがあやしすぎでしょう
921918:03/06/16 23:01 ID:???
イキナリスペースジャンプできたー(;゚∀゚)=3
と思ったら、崖の溝に落ちたー(ノД`)・゚・

できることは分かったので試行錯誤してたら、なんとかコツが
わかりました。同じくビギナーの手助けになるよう、感じたことを
書いておきます。イキナリスペースジャンプがあると、もうルート
むちゃくちゃ。ヽ(゚∀゚)ノ

シードルニードルをロックオンして、外れないように右や後ろに
行き過ぎないように、左の方を歩いてシップに接近する。
で、シップの後ろ半分にジャンプして登る。
(前の方から入るとシップに吸い込まれてロックが外れる)

シップに登ったら、視界にギリギリ搭乗口全体が入る程度に後ろに下がって
シップの右はしギリギリまで寄る。(ゆっくりなら落ちてもロックは外れない)

そこからサイドステップしてすぐにLボタンをはなす。
と、気が付くとなぜか落ちず崖の上に・・・ヽ(゚∀゚)ノ
Rでも押しつつ慎重に後ろを向いて、一段高いところへ登れば、もうスペースジャンプは
目の前だ! 2つある溝に落ちるなよ!(ノД`)・゚・
922650:03/06/16 23:05 ID:???
>>904
ファイル名からしても、フラグを立てないようにしてるのは
わかるんだけど、チートでないとすると、どうするのかな。

というか、某氏もイジワルだねえ(w
どこでめっけたのか教えてくれれば、なにがどうなってるのか
手がかりもつかめようというもの。そこのドメインから少し
当たってみたけど、まだほとんどつくりかけのサイトだし、
このムービーへの直リンも見つけられなかった。
既知のテクならあったけどね。
923848:03/06/16 23:27 ID:???
>>921
> イキナリスペースジャンプできたー(;゚∀゚)=3
> と思ったら、崖の溝に落ちたー(ノД`)・゚・
惜しい!(w

うまく上に登れたら,2つの溝には落ちないように
L固定で下向きながらジャンプして渡った方が良いよ。


例のzellサイトにはスキャンバイザーでのムビがあるが、
日本版ではコンバットバイザーでしか出来ないので、
自分用の参照ムビとしてダッシュジャンプをキャプっちゃいました(w
# 成功率がめっちゃ低いんだよねぇ。まだまだ甘いな漏れも。
924650:03/06/17 12:35 ID:???
>>848
おお、ついにキャプる人が現れたか。

遅くなってすまないが、「最初にスペースジャンプ」PAL版の
ムービーは、ある。

 ttp://www.samus.co.uk/mprime/sj_first.shtml

上のページでは、PAL版のメソッドの説明も詳しい。
画像を拡大すれば、位置決めの参考にもなるだろう。

そして、このページのいちばん下に、PAL版のムービーへのリンクがある。
いちおう、ここにも載せておこう。

 ttp://www.samus.co.uk/movies/mprime/pal_sj_first.mpg

まだ成功していないヤシは、よく見て勉強してくれたまえ。
例のドアを開けてから、向こう岸に渡るまで20秒だ。
925名無しさん@非公式ガイド:03/06/17 22:22 ID:???
>>924
お、簡単そうじゃん!

・・・見るだけだと、そう思うんだけどね。
926名無しさん@非公式ガイド:03/06/17 22:53 ID:???
エルダー大聖堂のボムスイッチの下にある乗れる出っ張りは意図的に付けたとしか思えん。
927名無しさん@非公式ガイド:03/06/17 22:56 ID:???
>>926
地熱発電エリアの足場となる柱は意図的に外したとしか思えん。
928名無しさん@非公式ガイド:03/06/17 23:21 ID:???
>>927
禿同

Gビーム無しで登る方法はあるのか!?
929名無しさん@非公式ガイド:03/06/18 02:02 ID:???
すいませんちょっと困った状況に陥ったのですが・・・。

オメガパイレーツを倒したあとアーティファクト回収にうろつき回ったのですが
「魂」が手に入らないのです。というか在るべき場所に無いのです。

まだ回収作業に入る前にフェンドラナケイブの奥の小部屋に行って何かのアイテムを
取った覚えはあるのですが、ログブック画面では取った事になっていません。
念のためにもう一度その部屋に行ってみても「何かが置いてあった跡」しかありません。

これはもうやり直すしかないんでしょうか?
930名無しさん@非公式ガイド:03/06/18 02:06 ID:???
それがどこだったかパッと思い出せないのであれなのだが…
基本的にそういうのは勘違いだったり、場所が違ってたりすることが多いので
もう一度いろいろ確認することをおすすめする
931929:03/06/18 03:34 ID:???
すいません、本当に勘違いでした。
行った事あると思ってた部屋が別物でした。
通常では見えない扉の部屋があるんですね。
これで全部揃いました。
932名無しさん@非公式ガイド:03/06/18 23:09 ID:???
味ぽん(PHS)からなので何レス目か調べられないんだけど
たしか767あたりにあった蜘蛛玉なしで大聖堂へ行く方法、
もう少しヒントください。
あれは、壁かレールかにずっと体を押しつけながら三連ボムジャンプを目指すんでしょうか?
933名無しさん@非公式ガイド:03/06/18 23:51 ID:???
>>932
レールに引っ付いて「三段ボムジャンプ+モーフ解除」してレールの上に着地
934932:03/06/19 23:44 ID:???
>>933
できますた。(;゚∀゚)=3

あとは大体予想どおりで、ゲットージャンプでプールまできたんだけど
どうしても上に登れない。
お手上げになったので例のサイトを見てみたら、「後はふつうに汁」と
書いてあった。
ブーストはいるのね・・・とらずに来ちゃったよ。
なしでプールの上に登れたら、神になれるかな?
935名無しさん@非公式ガイド:03/06/20 00:27 ID:???
>>934
> ブーストはいるのね・・・とらずに来ちゃったよ。
> なしでプールの上に登れたら、神になれるかな?
ブースト無しで上に登るムビもあるよ。
936650:03/06/20 02:56 ID:???
>>934
例のサイトは構成が少しラリっていてたどりにくい部分があるが、
以下参照。ムービーへのリンクもここにある。ムービーは少し
見づらいが。

 ttp://membres.lycos.fr/zellmetroid/reflectingpool.html

他のチャレンジャーのためにもいちおう抄訳しとこうか。

--------
ブーストなしで貯水プール[チョウゾルーインズ]の上に登る方法

1.大聖堂側から見て、左側手前のストーントードの頭上に乗る(なるべく高い位置に)。
2.大聖堂側を向いて、上向きにLで視点をロックする。
3.上に向かってスペースジャンプする。最初は少し右後方に。二段目は前方に。

3の跳び方がコツ。真上にジャンプすると頭打ちになる。意外と簡単よ、とのこと。
937名無しさん@非公式ガイド:03/06/20 03:52 ID:???
蛙の上で柱でゲットー、それだけ
938名無しさん@非公式ガイド:03/06/20 12:48 ID:???
サイドメニューにあったアイスビームを早いうちにとる方法のところだけを見てますた。

奥と、奥に向かって左の壁には引っかかりを見つけたんですが、直上が塞がってて登れず、
あとは水のコントローラーの像の上に登るくらいかなと、そこから試してたんですが
全然駄目でした。
ストーントード(カエルだったのか・・・ヒヨコかと思ってた)の上も当然チャレンジは
してたんですが、ずり落ちてばかりだったので、敵には足場判定はないものだと思って
しまってました。

あきらめちゃいかんですねぇ(´・ω・`)
939名無しさん@非公式ガイド:03/06/20 22:45 ID:???
ハードクリアした。




リドリー強すぎ!
940903:03/06/21 15:49 ID:???
誰もレスくれないので1人寂しくタイムアタック2回目(w

>>903
> 漏れはノーマルモードで3:55だった。
今回はノーマルモードで3:38

>>652
> このスクショでは 5:47 になっているが、
> このチャートどおりにやって2:46 を叩き出した奴もいるらしい。
> もっとも、世界記録ではすでに一時間台が出ているが。
北米版じゃないからこのチャート通りに行けないが、2:46まで1時間は切れたな。

てか、日本版で3時間切れるのかなぁ?
Gビーム無しでPビーム取れないと無理っぽい…

これでもかなり頑張ったつもりなんだけど… 頑張りが足りんか?(w
941650:03/06/21 16:32 ID:???
>>940
ちゃんと読んでいるし、漏れも気にはなっているのだが...

漏れがプレイすることを考え(w、
特殊なテクをあまり使わずに進めるのを前提とすると、

・サーダス戦後のエルダー大聖堂(ルーインズ)への手戻り
・グラップリング取得後のプラズマ部屋への手戻り

などがかなり痛い。
やはりサーダス前に、大聖堂に逝くのがベストなんだろうな...

参考までに、君のルートを教えてほしい。簡単でいいから。
942940:03/06/21 18:36 ID:???
>>941
Sジャンプ→ミサイル→モーフ→チャージ→ボム→Bスーツ→「自然」→Wビーム→ブースト→
Sミサイル→サーモ→スパイダー→「護衛」→Wバスター→Iビーム→Pボム[1]→Gスーツ→
Pボム[4]→Gビーム→「戦士」→Xレイ→「チョウゾ」→Pビーム→「エルダー」→「魂」→
Fスーツ→「新生」→Iスプレッダー→「太陽」→「力」→「野生」→「世界」→「真実」

・最初にスペースジャンプを取る。ハイブトーテムとは戦わない。
・ウェイブ→ブーストと取ったらそのままSミサイル→サーモ→スパイダー。
  (大聖堂まで行く時間がもったいない)
・スパイダー後はマグマトレイルを通過してターロンキャニオンからルーインズへ。
・Gスーツ無しで「護衛」を取る(Wバスターは中央発電所のドローン用に)。
・Iビーム後は通常通りフェンドラナを通ってPボムタンク、帰り道にGスーツを取る。
・墜落したオルフェオンは通過せず、ラヴァ南から中央発電所へ行きPボム×4を取る。
・そこからフェイゾン採掘ステーションへ向かって昇っていく(Gビームと「戦士」)。
・ターロンに戻ってXレイと「チョウゾ」そしてPビーム(スパイダーは使わなかった)を取る。
・後から回らなくて良いように「エルダー」と「魂」を取りに行く(別に後でも良いかも)。
・再度ラヴァ南からフェイゾンマインズへ行きオメガを倒す。
・その後「新生」を取りに行き、オメガ部屋方面にUターンしてラヴァ南へ。
・Iスプレッダー(余計だけど)を取り、集中管理ステーション→フロストシャーマンで「太陽」。
・ラヴァに戻り「力」とPボムタンクを取る(ブースト無しでLロックジャンプにチャレンジも可)。
・バーニングトレイルからサンライズタワーを通過して「野生」。
・ルーインズを横切って溶鉱炉(白ドア)→大聖堂で「世界」を取り、オルフェオン墜落エリアへ。
・そこからランディングサイト、そしてアーティファクト神殿で「真実」。

フラーグラ直後に「野生」を取れる技術を持っていれば、
Sミサイルを取りに行かなくて済むのでもっと短縮できると思う。
943650:03/06/21 19:25 ID:???
>>942
うーん、かなり速いかも。でも、疑問がふたつ。

・「護衛」をゲットーで取り、オルフェオンを通らないのであれば、
 Gスーツは不要なような。ダメージ軽減のためかな?
・ウェイブバスターは取るのに結構手間がかかるし、いらないような。

漏れは相当ヘタレなのにおかしな話だが、ウェイブバスターって
(初プレイ時の実験的な使用を別にすれば)使ったことがないんだ。

例の見えないドローンも、いつもウェイブチャージで倒してる。
もちろんノーマルでの話だが、漏れの中では、たいした敵ではないんだよね。
944650:03/06/21 19:38 ID:???
貴重な情報や実践に基づく解説がたくさん出てきたので、
ちょっとまとめてみようかなと思ったり。
フツーの攻略以外に関して、だけど(w

 http://www.ba.wakwak.com/~ykatogi/mp/

見た目がしょぼいとかいうツッコミはなしで。
気の向くままにチンタラやるつもり。
945名無しさん@非公式ガイド:03/06/21 19:47 ID:???
>>944
お疲れ〜
もしかしてゲームで遊ぶよりこういう情報まとめたりする方が
得意というか好きなんじゃないですか?w
946940:03/06/21 19:52 ID:???
>>943
> ・「護衛」をゲットーで取り、オルフェオンを通らないのであれば、
>  Gスーツは不要なような。ダメージ軽減のためかな?
低回収が目的じゃないので、MタンクやEタンクも
寄り道にならない限りは取っていく方針で進めました。
だからダメージ軽減する必要もあまり無いんだけど…

Gスーツはフェンドラナからの2つある帰り道のうちの1つで
上の道を通る時より時間的に+αされる位なので取ってみました。
おっしゃる通り、取らなくても全然OKです。

> ・ウェイブバスターは取るのに結構手間がかかるし、いらないような。
全くその通り。でもなんとなくついでに取ってしまった(w

Wバスター取るのに5分位は余計にかかってるのかな?
まぁそのぶん透明ドローンを瞬殺できるんけど、
たぶんチャージで倒した方がトータルでは早そうだね。

2つとも省略すれば、あと10〜20分くらいは短縮できるかな?
それでも3時間の壁はほど遠いなぁ…

そうそう、短時間クリアとは直接関係ないが…
フェイゾン採掘ステーションでパイレーツを凍らせてLボタンロックし、
ダッシュジャンプで対岸(汚物浄化装置側)に渡ることに成功しますた。
# PARは使ってないよ(w
947名無しさん@非公式ガイド:03/06/21 21:46 ID:???
>>944
乙!

サイトの名前にワラタ
948名無しさん@非公式ガイド:03/06/21 22:57 ID:???
>>944
乙です。

メトロイド隔離エリアと言えば、
ここもスパイダー無しで上に登れるんでしょうか?
# 試してみたけどやり方がわからんかった…
949650:03/06/22 04:17 ID:???
>>946
> フェイゾン採掘ステーションでパイレーツを凍らせてLボタンロックし、
> ダッシュジャンプで対岸(汚物浄化装置側)に渡ることに成功しますた。
すばらしい!
漏れが推測だけで書いたことを実際にやってのけるとは。

ところで、もしそのときにグラップリングを持ってなかったのなら、
そこのドアが通過可能だったかどうか教えてもらえればうれしい。

「PAL版では、グラップリングを取るまでここのドアはロックされている」と
件のサイトに書かれている。gamefaqs.comなどでは、
「北米版」「日本版」「PAL版」という分けかたがされているので、
PAL版とも違うのかどうか知りたいんだ。いまのところ、
その他の点(ベンデジウム障害等)については日本版とPAL版は同様であるようなので。
950650:03/06/22 04:28 ID:???
>>948
少なくとも、北米版では登れる。例のサイトではスパイダーなしでクリアできているのだから。
ただ、その方法やムービーは、例のサイトでもいまだに公開されていない。
# ページだけは用意されているのだが...

また、>>883 によれば、某氏もすでにスパイダーなしでクリアすることに
成功しているようだから、日本版でもなんとかなるはずだ。

というわけで、気が向いたら解説をお願いしたい>某氏
951650:03/06/22 04:44 ID:???
>>945
ゲームで遊ぶのも好きだよ。他のゲームの話で恐縮だが、
バイオなんかはどれでもSランククリアして、オマケ武器も
全部手に入れてるし、そこまでやらないと気がすまない。
リメイクはインビジもリアサバも楽しかったし、もちろんクリアした。

数もけっこう買ってるほうだと思う。

ただ、いろいろ考えるのも好きなんだ。


おっと、やっちまったようだ。漏れがやるのはおこがましいので、
次スレをたてるのは別の人にお願いしたいんだが...
952名無しさん@非公式ガイド:03/06/22 10:33 ID:???
>>951
インビジをクリア出来るんなら、ハードモードもクリア出来ると思いますよ。
Let's try!
953940:03/06/22 13:36 ID:???
>>949
> ところで、もしそのときにグラップリングを持ってなかったのなら、
> そこのドアが通過可能だったかどうか教えてもらえればうれしい。
うーむ。しまった。
残念ながらGビーム取った後だったよ…

> 「北米版」「日本版」「PAL版」という分けかたがされているので、
> PAL版とも違うのかどうか知りたいんだ。
じゃあ、今度やる時はGビーム取る前に試してみるか。

> おっと、やっちまったようだ。漏れがやるのはおこがましいので、
> 次スレをたてるのは別の人にお願いしたいんだが...
何げに俺も情報まとめるの好きなので、次テンプレっぽいのなら作ったけど…
954名無しさん@非公式ガイド:03/06/22 14:38 ID:???
某氏へ

F採掘とM隔離はワンセット、全く同じ
スピンの扉も開いてる、問題無し

あと、サイト見ました。
Fケイブの説明は直したいよ
955948:03/06/22 15:04 ID:???
>>954
> F採掘とM隔離はワンセット、全く同じ
なるほど〜 そういうことかぁ!
敵全滅した後に上からLロックジャンプで行こうとしてた漏れがバカだった…
956940 ◆samusDfxrk :03/06/22 16:08 ID:???
957名無しさん@非公式ガイド:03/06/23 00:25 ID:???
あー良かった良かった。
前スレで地雷踏んでしまって、とりあえずスレ立てたけど必要なかったらどうしようかと思ってたよ。
無事に使い切れそうで一安心。

とりあえず940さん乙
958650:03/06/23 14:48 ID:???
>>952
励ましのお便りありがとう。

バイオは、敵がトロいし、定位置にしか出ないし、
ほんとに倒さなければならないヤシは少ないし...
配置さえ覚えれば、インビジは楽勝。ほとんどノーダメで逝ける。気分的には怖いけど。
クリスのリアサバのほうが苦労させられた。

バイオはアクションゲームではないからね。
可能な行動が極めて限られているから、工夫して遊べる余地も少ない。
まあ、ストーリーを楽しむゲームだと思う。

スレ違いで引きずってスマソ。
959650:03/06/23 15:02 ID:???
>>954
> F採掘とM隔離はワンセット、全く同じ
なるほど。あの技はずいぶん使えるね。

> Fケイブの説明は直したいよ
ガンガンどうぞ。更新は気ままだけど(w
960650:03/06/26 00:15 ID:???
ここまだ生きてるけど、埋め埋めしなくていいのかな。

漏れの初1000取りに使っちゃおうか(w
961名無しさん@非公式ガイド:03/06/27 21:34 ID:???
N**% 2'27 EN4M**PB6 W放置

962940 ◆samusDfxrk :03/06/27 23:23 ID:???
>>961
> N**% 2'27 EN4M**PB6 W放置
すげぇ。ノーマルで2:30切ったのか!?
Wって何?
963名無しさん@非公式ガイド:03/06/30 10:25 ID:???
ttp://www.samus.co.uk/movies/mprime/crossway_wo_boost.mpg (450k)
ttp://www.samus.co.uk/movies/mprime/crossway_exp_wo_boost.mpg (1.6 Megs)

TAでお疲れの貴方に、和みます。

某HP更新乙〜
964名無しさん@非公式ガイド:03/06/30 21:40 ID:???
>>963
その上のムービーの方はゲットージャンプで下からいける。
結構難しいがな。
965940 ◆samusDfxrk :03/07/02 23:19 ID:???
スレの埋め立て。

クリアデータで何度も何度も練習して、
後れ馳せながらサンライズタワーの連続ボム昇りに成功…

次はグレートツリーケイブの柵越えの練習でもするか…
966名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 18:44 ID:???
漏れもサンライズタワーボム登りに挑戦しようとオモタが、
うまいぐあいにボムジャソプできなくて間もなくアボーンされますた。
ウワーンヽ(`Д´)ノもうヤラネーヨ
967名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 20:36 ID:???
>>966
あきらめちゃダメだ!
968名無しさん@非公式ガイド:03/07/05 22:33 ID:???
うむむむ。。

柵越えが ヽ(`Д´)ノ 出来んぞぉぉ。
969名無しさん@非公式ガイド:03/07/06 01:56 ID:???
゜・(つД⊂)・゜ウワーーーーーーーーーーーン
攻略通りに戦って、メタリドリの体力あと1ミリぐらいなのに
そこから全く削れない……
もういったい何度死んだかわからないです
ほんとにあと1ミリぐらいなんだけど……
攻撃が全く効いてないみたいだよーーーーー……(´・ω・`)モウダメ


970名無しさん@非公式ガイド
>>969
>1ミリ

そのあたりから突然スピードが上がるんだよな。
突進攻撃はダッシュジャンプを使うと避けやすいかも。