キングスフィールド総合スレッド5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1KF好き
フロムソフトウェアの「キングスフィールド」をさらに語ろう。
シャドウタワー、エターナルリングの話もありです。

攻略と関係ないネタ振りはこちらに。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1033182155/

■■質問時の注意■■
何番目のキングスかをちゃんと書いて質問してください。
過去ログの検索も忘れずに。

<KFプレイのお約束>
『今は取れないけど、いつかは取れるかもしれないから今は先に行こう。』
『新しいエリアに入って目先の疑問にぶつかっても進めてみる事。』
『怪しい所はくまなく調べる。隠し扉やアイテムが見つかる事がある。』

◆重要◆
キングス4のデータはこちら。
http://members.tripod.co.jp/Ickxion/index.html

過去ログ、関連リンクは>>2
2KF好き:02/12/24 14:43 ID:XUpFNc3H
〜過去ログ〜
第1スレ「キングスフィールド総合スレッド」
http://game.2ch.net/gameover/kako/988/988549690.html
第2スレ「キングズフィールドW ネタバレ情報」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1002/10021/1002182240.html
第3スレ「キングスフィールド4 ネタバレ情報交換所part2」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1002/10025/1002561445.html
第4スレ「キングスフィールド4 ネタバレ情報交換所part3」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1003/10031/1003162422.html
第5スレ「キングスフィールド総合スレッド2」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1004/10048/1004876657.html
第6スレ「キングスフィールド総合スレッド3」
http://game.2ch.net/gameover/kako/1011/10113/1011349638.html

〜関連リンク〜
公式HP
http://fromsoftware.co.jp/
Gparaキングスフィールド4特集
http://www.gpara.com/special/soft/kingsfield4/index.htm
GAMESPOTキングスフィールド4特集
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/special/kings/index.html
3名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 15:39 ID:a5DrJDsC
うふふ
4KF好き:02/12/24 16:22 ID:AsxLUAdc
すみません、直前スレへのリンクを貼り忘れてました。

「キングスフィールド総合スレッド4」
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1026732870/

逝ってきます…
5_:02/12/24 16:24 ID:Wk2svDXD
6名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 20:25 ID:???
乙。勝手に新スレ記念でIIを最初からプレイします。
7オツ、1:02/12/25 00:06 ID:???
907見てるかな。2はものすごく自由度高いぞ。
俺なんか蛇口スワン像二個だけだったし(海賊の鍵売っちまった、)
ダークスレイヤーもムーンライトソードも無かった。エルフ神殿も謎解けず
結局紫電でやっとこあの黒竜倒したと思う。太陽のゲートも無かったし。
でもさすがにスワン像で毒回復水だけだったら断念してたと思う。
1もまあまあかね。
しかしなんでいきなり結構単調だった1からハーバインの城、東海岸の海
闘技場、異次元世界と大盛りグレードアップしたんだ、2は。
フロム何か有ったのかね、衝撃的な事でもさ。
8名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 00:27 ID:???
2は今でも楽しい。
9名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 01:31 ID:???
10KF好き:02/12/25 08:29 ID:hkilJ9Rr
>9
ありがとうございました。(前スレのテンプレにあったものは
整頓したのですが、攻略サイトは詳しくなかったもので…)
次スレ立てる時は、これをテンプレに貼った方がいいですね。
11名も無き冒険者:02/12/25 08:53 ID:tZfy14th
前スレの、2の巨大デーモンロードを何度も連続で倒す方法ってやつ教えます。
扉を開けて、部屋の外から魔法で攻撃して殺します。
そのとき、死ぬモーションの間に遠ざかって、
再び近づくと復活してるので繰り返すだけ。
12名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 21:09 ID:???
闘技場のボス達って、そんなに経験値多くないよね。

>>1
デーモンロードに限らず、他のボスでも可能。
13名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 01:18 ID:???
>>7
なるほど、そんなに自由度高いんだ。
暇になったらやってみようかな

それにしてもWの地理がわかりずらい・・・生成型マップとかほしかったなぁ
14名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 15:03 ID:???
>13
4は慣れたら道の繋がりはわかるようになるんですが…
地図ははっきり言って役たたずですね(王の地図以外)。
私もオートマップがあったら楽だっただろうなと思います。
15名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 15:07 ID:???
2はさすがに映像は4に劣るが内容はそれ以上と思うよ
謎の多い島、所々に点在する中ボス、皆が必ず一回は死ぬと言う最初の地点に
居るボス烏賊、下手に動くと落下死するトロッコ、ムカツク住人達、
無駄の多いラス迷路、そしてシリーズ最高の狂暴なラスボス・・・と盛り沢山
死ぬ前にやるべきMUST GAMEとは正にこのゲーム。やっとけ。
16名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 15:08 ID:???
2はさすがに映像は4に劣るが内容はそれ以上と思うよ
謎の多い島、所々に点在する中ボス、皆が必ず一回は死ぬと言う最初の地点に
居るボス烏賊、下手に動くと落下死するトロッコ、ムカツク住人達、
無駄の多いラス迷路、そしてシリーズ最高の狂暴なラスボス・・・と盛り沢山
死ぬ前にやるべきMUST GAMEとは正にこのゲーム。やっとけ。
17名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 15:09 ID:3BBdipkn
スマン二重カキコしてしまった・・・、逝って来る
1811:02/12/26 15:52 ID:M9IyHfQm
>巨大デーモンロードを何度も連続で倒す方法ってやつ

>闘技場のボス達って、そんなに経験値多くないよね。

闘技場のデーモンロードは経験値570です。
ある程度強くなると一撃で倒せるようになります。
そうなると、二秒で一匹倒せるくらいのペースなので、
かなり効率イイかと思います。
19名無し@非公開ガイド:02/12/27 00:34 ID:fBf7PjHa
KF4、行商人がいる洞窟で
剣石を取る→セーブ→ロード→剣石を取る…を繰り返したら
出なくなっちゃった
ほかのどこかに剣石発生ゾーンはありますか?
20名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 02:58 ID:???
どこのHPでも補助魔法がレベル1→2にあがるのは15回使ったときだと書いてありますが
たった15回では上がらないんですが。
敵からダメージ食らってアースヒールを繰り返してるんですがどうも15回、35回ではあがらないような・・・
21名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 07:43 ID:???
>19
剣石に限らず、薬草や毒消し草などの再発生の回数はあらかじめ
決まっているそうです。他の剣石発生ゾーンは…採石場に
あったような気がします。
(でも、剣石って、それほど役に立たなかったような…?)
22名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 11:23 ID:???
剣石なんてイらね )`ε´(
23名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 12:07 ID:???
おれも大事に貯めこんで結局使わなかった。役立たずアイテムだった。
24名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 13:54 ID:???
何回かは剣石使って鍛えてみたけど、時間掛かるし、忘れていると
忘れられちゃうし・・・
いらないアイテムだったな、ありゃ。
25名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 18:57 ID:???
>>20
アースヒールとキュアは50回使えばレベル2になるよ
26名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 00:09 ID:hMaFq7Hg
>>21
どうもっす。むむむ…決まっていたのか
27名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 00:15 ID:???
>>25
ありがとうございます。ヒールとキュアは例外なのか・・・

なにげにアルマジロ相手にレベルあげが楽しい
28名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 01:38 ID:JqrRzUxH
アルマジロを敵と思わず話しかけようとして(外に一匹いるヤツ)
頭突きを食らったのは自分だけかな…?
(聖樹の森って、他に敵いないし…)
29名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 02:30 ID:Q7SzooNX
有馬次郎あげ
30名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 02:43 ID:???
>>28
HPギリギリの状態で聖樹の森に到達して嬉しさのあまりアルマジロに
話し掛けようとしたら頭突きでアポーンした経験あり。
よく見てみると凶暴そうな顔しているんだけどね。
あと、アルマジロの上に乗れるって本当なんだろうか。
31名無し募集中。。。:02/12/28 03:21 ID:???
クモは近づくとそのまま上に乗れます
高いところからなら矢を持ったトカゲ人間の上に乗れたよ
アルマジロの上にも乗れそう
32名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 11:56 ID:???
いろんな乗り物?に載れるのがキングスのいい所。
2じゃラスボスのギーラに載ってムーンライトソードGet!そしてアボーン。
・・・・が定石だった
33名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 11:59 ID:???
アルマジロってあの女のペットにも見えるし。
3428:02/12/28 12:46 ID:I59ADWdP
地下にいるアルマジロは魔法レベルあげに利用しました。
(あちこち走ってると、いくらでも復活するので)

>30
良かった、自分だけじゃなくて、チョット安心

>33
同じこと思いました。てっきり泉の横に座ってる
おねいさんのペットだと…(それで話しかける→頭突き食らう)
35名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 13:00 ID:???
>>30
洞窟の中で通路の端の段差を利用すると簡単に乗れる。
36名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 18:42 ID:???
>>35
やっぱり乗れるのか。
外国のKFのHPへ言った時に話題になってたんだよ、
上に乗って殴り続けていれば、素手のレベル上げ放題だって。
37名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 23:40 ID:???
やっと「スパイダー」が取れた記念カキコ。
レベル29からスタートして貰えた時には35になってたよ。
これで心置きなく3に行けます。頑張るぞー!!
38名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 19:34 ID:???
御多分にもれず、OTOGIも乗っかってます。
39名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 01:52 ID:LktUsMMC
>37
3にも敵の落とすアノリウムソードという武器があります。
こちらはスパイダーほど難しくないので、頑張って
ゲットしてみて下さい。
40名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 04:05 ID:+c8fHqkz
>>39
親切に有難うございますー!!

今、レア武器求めてキングス全作品やり直してたんですよ。
何故か2クリアして「シャドウタワー」に移行してしまったんで
これのケリがついたら3のアノリウムソードもゲットしに行きます。

久々にやるシャドウータワーはキツいなぁ(爆)
41名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 01:45 ID:???
シャドウタワーか・・。
あれは何度もやりなおさないとコンプリートできないやつだうよね・・。
何年もカイザーホッパーが出ないって嘆いてる人がいました。
42名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 00:54 ID:jUdftktt
スパイダーをゲットすべくムーミン狩りしてたら
10匹目くらいで出てきた!!ラッキー!!
これで心置きなく次へ進める!
43名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 01:44 ID:???
>>41
実は今、正にその状況です(爆)
カイザーホッパー、稀に出てもアイテム落としてくれないし…。

今日粘ってやっとエグザイルキングとキュアブレスレットをゲット。
デープケイプくれるカイザーホッパー出てくれぇ(切実)
44名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 23:47 ID:???
>>42
いいなー。
なかなかスパイダー貰えなくて、1000匹くらい斬っちゃったよ。
45名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 23:54 ID:???
KF2でレベル・体力・魔力はどこまで上がるの?
46名無しさん@非公式ガイド:03/01/04 00:11 ID:???
レベルは101
体力魔力は999
47名無しさん@非公式ガイド:03/01/04 00:45 ID:???
>>46
サンクス!!
101かあ…まだレベル56だよ…
体力魔力なんてまだ100くらいだし。先は遠いなあ…
レベル上げは>>11のやり方が一番効率いいかな?
48名無しさん@非公式ガイド:03/01/04 02:36 ID:???
>>47
俺はやったことないんだが、
四天王のとこのターンが出すヤツを倒しまくるとおいしいとか。
49名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 02:21 ID:???
KF4でやっとこダークネススターをゲット。
早速火矢の顔面をボコりに行くか。
50名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 13:26 ID:???
オマエら運良すぎ・・・・。
51名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 13:49 ID:???
KF3のアノリウムソードは3本くらい手に入れたが
スパイダーも、ダークネススターも未入手。
手に入れたからって、使える武器でもないんだが
やっぱり欲しい。
52名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 11:16 ID:???
>>51
スパイダーはMP回復早いからメイン武器でいけるよ
5351:03/01/06 20:34 ID:???
>52
MP回復の早さ…ああ。それがあったっけ。魔法たくさん使う人なら、
かなり使える武器かも知れないね>スパイダー。
自分は(中盤あたりは)紫電が使い勝手が良かったんだけど。
(別に侍プレイはしてないけど…なぜかよく使ってた)
54名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 21:08 ID:???
スパイダーでもMP回復するの?
MP回復って、ダークスレイヤーとムーンライトソードだけだと思ってたけど
55名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 22:06 ID:???
今日ついにKF2レベル101達成!!
そしたら体力と魔力も999になってた!
強すぎる…
56名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 23:00 ID:???
>55
レベル101のアレフ皇子は、武器ならダガー一振り、
魔法ならウインドカッター一発でギーラを倒せて
しまうのでしょうか?
5740:03/01/06 23:34 ID:???
今度はシャドウタワークリア記念カキコを。

どうしても敵全部に逢えなかったり武器防具が90個足りなかったりと
散々なプレイですた(泣)
次は大人しく3の「アノリウムソード」取りに行ってきまふ。
58名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 09:22 ID:???
>どうしても敵全部に逢えなかったり武器防具が90個足りなかったりと

そういう仕様だったと思う。
5940:03/01/08 00:22 ID:???
>>58
そうだったのかー!!流石フロムだ。
じゃあ気にせず3に移行しまふ。
60名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 14:13 ID:???
今更だがやっぱりやっといた方が良いかな?なんかやる時なくて買わなかった
3しかやってないがなんか気になる・・・
OHP見たりして先が分かっちゃったんで、ちょっと引き気味・・・・鬱・・
屋外のフィールドが無いそうなので・・・あれが良かった
安ければ迷わないんだが中古でも4千強するので
誰か、後押ししてくらはい
61名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 15:43 ID:???
2カット毛
62名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 15:45 ID:???
>>今更だがやっぱりやっといた方が良いかな?

何をだ?
63名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 16:00 ID:???
>>61
2は絵的に今やるの辛い・・・ほんとは評判良いからやっときたいが

>>62
キングス4
64名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 16:38 ID:???
1はやる必要なし!!・・・・鴨。でも2はやっとけ
確かに絵的には辛いかもしレンガ
そういや、1の最後の面行く前の土の魔導師ってシュドムだったのか?
あのショボイ骸骨みたいな奴
2は中古では絶対1000円はしない。ベスト版なら捨て値確定(2〜300円)
値段以上の価値はある。最初うまく乗り越えれば楽しいよ。
65名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 16:48 ID:???
>>64
アドバイス、ありがd
分かった、2やっとくよ
66名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 16:52 ID:???
>>64
黒魔道師

でもこいつってスカルデーモンに似ている
67名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 17:59 ID:???
>64
確か、1には土魔法がなかったんだっけ?
それであの骸骨野郎がシュドムじゃないかっていう
(つまり、彼がいるから土魔法は覚えられない)
説が後から出て来たような…気がする。

でも、やっぱりあれはシュドムとは関係ない
黒魔道師だと思われ。
68名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 18:41 ID:???
キングスみたいな空間でチャットしようよ。↓

http://www.tu-ka-kansai.co.jp/park/3dchat/index.html(ツーカー関西)
の「はじめる前に」からソフトをDLして、
インストールすればOK。別にツーカーユーザーじゃなくても気軽に参加できるから
気が向いたら来てください。人が少ないんです…
69名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 21:22 ID:???
>>56
残念ながらウインドカッター二発ですた。
ダガーはまだためしてない・・・

一番驚いたのが大鎌の罠を何もないようにすりぬけたこと。。
強いなんてもんじゃないYO!!
70名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 21:30 ID:???
メレルシリーズを装備すれば、体力999じゃなくてもある程度あれば
大鎌はすり抜けられたりする。
壁に隠されている槍も
7156:03/01/08 22:49 ID:???
>69
ウインドカッター2発ですか…それでも凄い!
ダークスレイヤー魔法剣を撃ちまくり、それでも死にかけて
竜王草の実をかじり続けた自分からすれば、十分凄いです。

でも、レベル101アレフ皇子でも、やっぱりカナヅチは
カナヅチなんだろうね…
72名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 02:55 ID:???
水に触れた瞬間ショック死してしまうライル君は…
73名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 06:04 ID:???
PS2のPSドライバーのテクスチャー補間をONにしてから
ディスクをセット、スタートすればグラフィックが良くなるよ
確か2とか3はUP効果が解りやすかったと思う
74名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 07:29 ID:???
今でも普通に2とか3とかプレイするが、それほど絵的には辛さを感じないけどなぁ。
逆に4のほうがさらさらした感じで違和感あった。
あのごつごつしたダークな雰囲気が大好きだから
75名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 08:11 ID:???
>72
きっとレオンが過保護に育て過ぎたのでしょう(w
76名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 08:20 ID:???
>>69
上手く当てれば2回ヒットで一発で屠れますYO
一撃、とは言えないけど(^^;

ストーンの魔法は1の奴が一番痛そうだとオモタ
黒魔導師とスカルデーモンは 断 末 魔 が イ イ !
77名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 12:54 ID:???
教王エリアの曲最高
78名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 00:11 ID:???
教王はすでに死んでます。
79名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 01:25 ID:9PK81Lsb
教王って、もしかしてシスコン?
(中央集落を除き、ノーラのいるところだけ何故か昼間)
80名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 01:32 ID:???
>>79
コンプレックスとかじゃなく、単に妹だからだろう。
ギーラに操られていても、肉親への気持ちは忘れていなかったと思う
81名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 01:55 ID:???
漏れはキングスシリーズがめちゃ好きで、死ぬほどやりまくってるんだが・・・
2などの「自分が冒険してる感じがイイ」って言ってる人、音楽ONでやってるんだろうか?
漏れは現実には曲なんて流れないんじゃ〜っと言って、曲一回も聴いたこと無い。
やっぱキングスの本当の曲は、骸骨の歩く音や適の唸り越えでしょ
82名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 04:18 ID:???
KFシリーズは音楽のボリューム設定を下げ気味でやってる
KF4は印象が薄いからほとんど頭に入ってこないよ
83名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 11:58 ID:???
ボリューム設定なんてあったんだ。
俺も消してやり直してみようかな。
あー、なんか初プレイの時に壁の向こうで骸骨が
剣をブンブン振り回す音に死ぬほどビビッタの思い出す、、
84名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 16:03 ID:???
KFの音楽は場面に合ってるからONでやったほうが臨場感が出て好きだ。
でも何週もしたから無音プレイもやった。
4のは少し浮いてる感じがしたかも・・
85名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 17:33 ID:???
3D酔いでしばらく封印してた3を今日再起動。
やっぱ酔います。上下動オフ機能に気付いて早速オフにしてみると
中途半端に上下動オンになれてたんで
もう一発フレッシュな酔いが経験できました。
86名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 06:22 ID:???
教王が会いに行った剣士って、ケル・ファーガスとマックダブラー、どっちだろうね?
87名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 14:55 ID:???
教王はギーラに操られたからメラナット島にいったんじゃないの?
妹には一応「島に強い奴がいるから」って言い訳しただけで。

闘技場の主を倒した時点で操られたのかな?
というわけでケル。
88名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 17:23 ID:???
闘技場の主が教王じゃないの?ダイアス(だったと思ふ)が教王なのか?
89名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 11:03 ID:???
>闘技場の主が教王じゃないの?ダイアス(だったと思ふ)が教王なのか?

闘技場の主ってのは古代から常にいるみたいで、
初代がガルス・フィー、次がシュドム・リンド(&巨人)、その次がケル・ファーガス、
そのあとがケルをたおした教王ダイアス・バジルなんです。

>教王はギーラに操られたからメラナット島にいったんじゃないの?
>妹には一応「島に強い奴がいるから」って言い訳しただけで。
>闘技場の主を倒した時点で操られたのかな?

ダイアスがいつ操られたかによるね〜。
彼は一度ハウザー・フォレスターにまけたって言う過去があって、
例えば剣の修行のために島に行ったとすれば、島に行ってからだと思うし、
会いに行ったのはマック・ダブラーだとおもうなあ。

操られて島に行ったのだったら、ケルのほうだろうね。
90名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 12:05 ID:???
>闘技場の主ってのは古代から常にいるみたいで、
>初代がガルス・フィー、次がシュドム・リンド(&巨人)、その次がケル・ファーガス、
>そのあとがケルをたおした教王ダイアス・バジルなんです。

これってゲームの中で出てくるのか?
91名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 17:04 ID:7lA0q6GB
闘技場の主が「ギーラの戦士」としてギーラの支配を受けるんじゃなかったけか。
で、ガルス・フィーだけはガルス装備の力で支配を受けずに済んだとかっていう話を聞いた覚えが。
なのでダイアスが操られたのは前代の闘技場の主を倒した後からかと。
闘技場の主としてじゃなく、別口で操られてたんだったら俺には分かんないわ。
92名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 18:43 ID:???
やっぱ2は深い・・・(・∀・)イイっ!!
93名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 18:52 ID:???
>初代がガルス・フィー、次がシュドム・リンド(&巨人)、その次がケル・ファーガス、
>そのあとがケルをたおした教王ダイアス・バジルなんです。

闘技場の主はこの4人以外にもたくさんいると思う。
名前が出てないだけでね。
メレル・ウルは二度ガルスに挑戦し、そして死んだ


>>91
ガルスの装備はギーラから与えられたものだよ。
彼がギーラに意識を支配されてたかどうかはわからないけど。

メレルの装備はシースから与えられたもの。
94名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 20:59 ID:???
Uには1ヶ所だけ、ハマりポイントがある。

ある状態でセーブしちゃったら、新しくゲームを始めるしかない状況のこと
95名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 00:48 ID:???
>94
なんか、そんなポイントがあると、過去のレスに
あったような…自分はハマったことないですが
どんなポイントでしたっけ?
96名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 01:13 ID:???
>>94>>95
ルイナスブーツ売ってる爺さんの近くでセーブしたら出られないような。
僧兵の鍵一つも持ってない状態で。
竜なんたらの実持ってたのでファイアウォールで自爆して泉に戻りますた。
97名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 08:24 ID:???
竜王草の実を持ってないか、泉を復活させてないとアウト!!(もしくは自殺できる魔法を持ってない)
そこ以外はハマリなんてないのに…残念なポイントだ
98名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 12:10 ID:???
KF2ではワープアイテム持たずに下のダンジョンに落ちると
出られないってことなかったっけ?
99名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 15:41 ID:???
>>98
でもそこにセーブポイントはないから
ハマることはない
100山崎渉:03/01/14 18:59 ID:???
(^^)
101名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 19:21 ID:???
>98
まったくセーブをしないでいきなりそこに落ちるとハマリだな。
102名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 19:43 ID:???
昨日キングス3を初めてやった。
真っ赤な空に暗い音楽、そこら中に転がってる死体、宝箱の中身ががい骨、
壁から飛び出す針に即死、民家らしき家の中の宝箱からスケルトンが出てきて即死、
漏れのヘタレさも相まって物凄く鬱になりました(;´Д`)
キングス2よりきついわ。
103名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 20:20 ID:???
ガルスへの二度目の挑戦。そして敗北
エルフの神殿に逃げ帰ってきたメレルは
剣を壁に突き刺しそれを頼りに立ち上がろうとし、力尽きた。
104名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 22:21 ID:???
>>102
民家のスケルトンは倒せるレベルで開けないと閉じ込められて死ぬから
怖い。
105名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 23:42 ID:???
シャドウタワーでワープアイテムを持ってない状態で
セーブできる石の横に回ってからセーブすると
抜け出せなくなってハマっちゃうよ
確か前半の洞窟っぽいところ
106名無しさん@非公式ガイド:03/01/15 00:20 ID:???
>102
あんな場所で何年間も暮らしていたライル君は
まともな育ち方したんだろうかと思った…初プレイ時。
107名無しさん@非公式ガイド:03/01/16 10:50 ID:xsig1J3L
キングス2で質問なのですが、
ゲーム序盤のメラナット島東海岸で『大鎌の罠』をすり抜けようとして
不思議な空間に落ちました。
『大鎌の罠』が揺れているのや、墓地でスケルトンがウロウロ歩いてい
るのが足元に見え、ちょうど屋根裏から1階を見下ろしている感じ。
上を見上げると星空が見える。
為す術もなくて、データロードしてやり直したけど、何回かこんな事があ
りました。これってバグ?
108名無しさん@非公式ガイド:03/01/16 12:23 ID:???
バグジャンプ? ええなあ。
109名無しさん@非公式ガイド:03/01/16 13:03 ID:???
>107
KFでは、そういうバグがよくあります。フラッシュジャンプとか
KF3ではバグを利用して絶対行けないようなところ(ヴァーダイト城の
前にある池の向こうに行くとか)に行けたりとか…色々と。
110名無しさん@非公式ガイド:03/01/16 15:32 ID:???
俺も2ではなんか画面がチラチラし始めて危険を感じセーブしたら
それが大失敗。次、ロードすると絶対ラスト異次元のギーラの所から
転落する所から始まって手の施しようが無かった。最初に戻されて。
(なんか知らんが竜王草の実も無効だった。泉も回復してたのに)
30回以上ロードしたが結局治らず。3つ全部危険を感じてセーブしてたので
最初からやり直したけどさ。でも2回目は一日で最後の所まで行けたけど(w
111名無しさん@非公式ガイド:03/01/17 04:18 ID:???
バグはフロムの仕様なの。WIN95と一緒よ。気にスンナ。サイインスコ
ならぬ、再プレイへの布石なの。・・・・・φ(..)メモメモ
112お知らせ:03/01/17 12:26 ID:???
家庭用ゲーム板の雑談スレが新しくなりました、
お気軽にどうぞ!

キングスフィールドを語ろう 6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042773009/l50
113名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 02:45 ID:???
KF4で、風鳴の館に行く途中の階段を踏み外したら、何故か暗黒空間へ延々と落ちて行き、
こりゃハマったか?と思いきや数十秒後にやっと死亡判定が下りた。
謎すぎ。ポリゴンの隙間に落ちたか(w

とうとうKF2でムーミン数百匹の骸を重ねた末、やっとスパイダーを入手しますた。
しかしダークネススターやアノリウムソードに比べると地味だね。
114名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 10:38 ID:???
>>113
でもガルス・フィーが装備していた剣なので
ガルスでプレイには必須な剣
115名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 03:32 ID:???
ゲーム雑誌立ち読みしたら、シャドウタワーアビスは
ゲームスピードが早くて拳銃も出てくるらしいですね
ちょっと楽しみ
116名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 13:24 ID:???
オオッ、銃も出るのか。FFとかだと文句言う奴多いけど、
わしゃ大歓迎だぞい。
117名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 18:47 ID:???
雑魚武器じゃないか
118名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 20:14 ID:E+Rs9VkF
>>114
スパイダーはガルス・フィーの装備じゃないよ。
119名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 20:27 ID:???
>>118
ガルスの剣ですよ
120追加:03/01/19 20:28 ID:???
>>118
白本には載ってないけどね
121名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 20:29 ID:???
>>119
なんの、知識?
122名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 17:38 ID:???
魔人ガルス・フィーはギーラから与えられた防具だけではなく、
自ら動き時には装備者の命さえ奪ってしまう剣、スパイダーを装備し
さらに自分の肉体を追い込んだ。
その状態でメレル・ウルに2回も勝ったのだからすごい
123名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 17:47 ID:???
>>118>>121?
検索くらいしろや
ちゃんとソースはあるぞ。しかもフロムのサイトに。
スパイダーは魔人ガルス・フィーの装備していた剣
124名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 19:38 ID:???
>>122
>>123
THANKS
125名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 19:41 ID:???
メレルウルは悲しいくらいに弱かったんだなぁ。
126名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 05:13 ID:???
3が好きでさ、また遊びたいと思うんだけど、何年も経つのに全然忘れてない。
ワナの火の玉から逃げて通路の角を曲がって一瞬ほっとしたら、ホーミングしてきてあぼーんしたことも、
読み込みのためにやたらゆっくり開くドアも、夜空に向けて花火気分で撃ったファイアーボールも、
はじめてのライトニングボルトを目の前の敵に放ってびっくりしたことも・・・・・・・。
マップのつながりもほとんど憶えてるし、すっぱり忘れて再プレイしたいなあ。
127名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 10:19 ID:???
>>126
ウワーわかる。
俺は2のマップを全部忘れて再プレイしたいー
でも半年に1回くらいやってるから全然忘れられないのー
128名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 11:41 ID:???
>>126-127
ハゲドゥ−!!
私も両方忘れたい。
KFシリーズを最初にやったのが3でシステムや決まりごとなど全く知らなかったので
開始早々、「あ!川がある〜ザブザブしよう〜」と走っていって溺れ死んだ事。
メル・ウルに話し掛けて刺された事。
アースウェーブを覚えていい気になって使いまくっていたら家の中の人を殺して
しまった事。

忘れさせて・・・
129名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 18:26 ID:???
>126-128
すべて禿同! 内容忘れて新鮮な気持ちでプレイ
してみたいです。でも、忘れてしまったら、
2ではまず海でおぼれるか、大イカの餌食に
なるんだろうな…

3は自分が好きだったこともあり、何度も
プレイしました。知力の実がなかなか
全部見つからず、坊さんに袖にされ続けた
ことも今はいい思い出…
130名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 20:25 ID:???
自作自演必死だなぁ(藁
131名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 21:37 ID:???
これを自作自演という奴は!
KFファンではないな。
132名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 10:24 ID:???
>>130 かわいそうなやつ

プ
133名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 23:04 ID:???
でも俺もすべて忘れて新鮮な気持ちでプレイしてみたいYO !!
特に2のハーバインの城とトロッコ、東海岸、3のガランの地と罠の洞窟、
4の火矢顔、守護だらけのとこと海近くの砦と風鳴の館付近、
1は・・・・・・・別に無いや。
でもこういう懐古録しか話題にならないのが本当の意味で悲しい(T_T)/
134名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 00:27 ID:???
どんなソフトも一度目の感動はかえってこないからな。
まぁ「もう一度あのドキドキを!」って思わせるほどに
KFがよくできてるって事だよな。とくに2のときはめ
ちゃくちゃおもしろかったもんなぁ。
135名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 02:44 ID:???
シャドウタワーアビスは高い緊張感を維持出来るといいね
匂いがうつるとか言ってアイテムを売ってもらえず…
136名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 04:00 ID:???
137名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 12:12 ID:???
そうだ、アルツだよ!
アルツハイマーになれば希望はかなう。

つーか、希望そのものも忘れるんか。
138名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 14:05 ID:???
今更ながらエタリンやってるんだけど
アイスソードが作れないyo
何度やってもキュアウォータになってまう。
攻略サイトをいくつか回って、そのとおりやってるのに・・
139138:03/01/23 14:12 ID:???
スンマセン
一つバリバリ元気に稼動してる攻略サイトがあったんでそこで聞きます。
まさか、いまだに活動してるところがあるとは思わんかったっす

エタリンは昨日からやってるけど面白いよ!
「手抜き」って言われてたから、今まで回避してたけど
KF4より好きかも・・ただし、敵の飛び道具が壁をすり抜けてくるのはイカガナモノカ・・
140名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 14:23 ID:???
>139
飛び道具がすり抜けて来るのも不可解ですが、KF4の
「どう見ても守護の腕が通りそうにない」穴から
腕が伸びてきて、ブン殴られた時は、かなーり理不尽だと
思いました。(その時は一発即死…)
あと、ガイコツの剣が壁をぶち抜いて刺してくるのも(w
141名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 14:31 ID:???
え?エタリンって不評だったのか?
PS2初のゲームだったから嬉しくてそれどころじゃなかったよ。
ストーリーが好きだ。壁すり抜けは・・・まぁあれだ。
シャドータワーでもあったし。
142山崎渉:03/01/23 15:47 ID:???
(^^)
143名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 18:55 ID:???
>138
左半分は水のみ、右半分は火or風属性を置く
アイスソードはLV2だから、魔力2を2つ、魔力1を4つで作れると思う
144名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 20:05 ID:???
>>143
死ねサル
145キングス2を2週目:03/01/23 21:47 ID:HJjN9Ebn
誰か、シースの泉への行き方を教えてください。
かなり昔に1週目をギーラのところまで行った時には(そのときは倒せなかった)
泉をしっかり復活させたのに、すっかり忘れてしまいますた。
すでに教王すら倒してラスダンに行けるってのに・・・
地理的な場所は>>10のKF2攻略リンクのマップを見て分かりましたが、
2つの扉が両方とも『シースの泉復活で開く扉』なので入れません・・・


と思ったらもう一度見てみたら牢屋の隠し扉から行けそうな予感。
書きこんでおきながら自己解決してしまいますた。
ちなみに漏れはキングス1はクリア、2は1週目はギーラを倒せなくて断念、
3は序盤〜中盤でストップ、4はクリアしてます。
2の内容をほとんど忘れてしまっているので新鮮な気持ちでプレイしてますが、
1と3もすっかり忘れてるので2が終わったらやってみる予定。
146名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 21:59 ID:t/+y2Bgo
ちょっと質問させてください。
キングスフィールド4プレイしたんですけど、結構面白かったんです。
それで、PSで発売されている前作3つに興味湧いたんですけど
4をプレイしたての俺でも、1〜3は内容的にもボリューム的にも楽しめる出来ですか?
それと、かなり昔に出たソフトだしPS2からPSのソフトをやるとグラフィックは、やっぱ粗くみえちゃいますよね。
>>146
KF4程、ボリュームは無いけど、どれも面白いです。
順番で言うと、3>2>1ですね。
やる順番ですが、1→2→3がいいと思います、
なぜかというと、
1、2、3はヴァーダイト編三部作と言って、
ストーリーが繋がっています。
よって、順番にクリアすることによって
100%キングスの世界を楽しめるのです。
あとクリア後にKFに登場するキャラクターの人物相関図が載せているサイト、
フロムに置いてある設定資料、などに目を通すことによってより一層KFの世界観
を知ることができます。
148名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 22:26 ID:???
KF4の精錬所の芋虫の部屋で火の魔法石2個取ったんですけど
これってやっぱおかしいですよね。バグ?
149名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 22:39 ID:???
>>148
ふたちゅも?!
それはバグだなぁ、きっと。
どういう状態で入手したか教えて下さい。
150146:03/01/23 22:40 ID:t/+y2Bgo
>>147
レスありがとうございました。
なるほど、やはり1〜3は続き物でしたか。
最後に聞きたいんですけどやっぱり、昔の作品と4を比べると難しいんですかね?(謎解き・戦闘等)
まぁ、とりあえずベスト版が出てたと思うんで、全部まとめて購入してみようとは思いますけど。
151名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 22:48 ID:???
>>148
まず寒いときに1個。普通は凍ってて取れないらしいですね。
そんで、熱くなってからまた1個。
その前(寒い時)からおかしかった。精錬所の入り口付近の橋がなかったし、あるはずの宝箱とか
セーブポイントもなかったし。
熱くなったらいろいろ出てきた感じ。
152名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 22:56 ID:???
>>151
寒い時に一個って・・・
氷の中だから無理ですよね?どうやって取れたんですか?
153名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 22:56 ID:???
>>150

>>147です。
難易度は個人によって、多少”差”があると思いますけど、
僕個人としては1→2→3→4の順、つまり
発売された順に難しくなっていると思います。
154名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 23:02 ID:???
>>146
軽い気持ちでやるなら3だけでもいいと思うけど。
3は安定感あるし、1、2を知らなくとも充分楽しめるはず。
1、2は酔うんだよね、かなり・・。もちろん個人的にですが。
155148:03/01/23 23:03 ID:???
>>152
氷がなくて普通に転がってました。
156名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 23:12 ID:???
>>155
そりはやっぱりおかしいね。
今は大丈夫なの?魔法はどうなった?
157名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 23:13 ID:???
>>154
>軽い気持ちでやるなら3だけでもいいと思うけど。
>3は安定感あるし、1、2を知らなくとも充分楽しめるはず。
>1、2は酔うんだよね、かなり・・。もちろん個人的にですが。

軽い気持ちといい、安定感と言い抽象的過ぎて、何を言っているのか
理解できないなぁ

多分、
軽い気持ちと言うのは、自分が酔わないから軽い気持ち
安定感と言うのは、グラフィック、歩行速度、アイテム数、ダンジョン構成
、など総合的なこと、
つまり、アーキテクチャのことを言ってると思うんだけど・・・


158名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 23:37 ID:???
>>157
失礼、確かに伝わらないっすね。
軽い気持ちと書いたのは、「興味がある」の程度によっては、絵のショボイ
何年も前のゲームを3つも買って来て、ヴァーダイト3作制覇するぞっ、
という気持ちにもならないかなと思ったんで。
安定感というのは3の自分のイメージで、やはり歩行速度やグラフィック面の
完成度という意味で出てきた言葉です。
159名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 23:38 ID:???
ま、普通に123とやったらいいと思うよ
160148:03/01/23 23:42 ID:???
>>156
まだ進めてる最中。魔法どうなるんだろ。
ただMP回復するだけだろうけど、新種の魔法とか覚えないかなぁ。
161名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 23:44 ID:???
>>160
魔法石1コで魔法を一つ覚えるんじゃなかったけ?
162名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 01:29 ID:???
>150
私もプレイするなら1→2→3がオススメです。
1をやっていると、3で王家墓所に行った時が
懐かしいし、話が繋がっているため、登場人物も
前作に出ていた人が、次作で度登場していることも
ありますから。難易度は…戦闘は1、謎解きは2が
一番高い気がしますが(あくまでも自分の感想です)
4をクリアされたなら、ラストまで行けると思います。
(ちなみに、クリアして一番感動したのは3でした)
163名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 02:50 ID:???
>>143
ありがとー
164名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 04:56 ID:???
1→2→3派と2→1→3派がいるよ
俺は213を薦めるが
165名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 09:59 ID:???
はっきりといえるのは、3は一番最後ってことかな。
1,2をやった後に3をやる。
166名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 10:35 ID:???
>>144
自己解決見落としてた
スマソサル同士イエティに突っ込んで逝って来る
167名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 12:07 ID:???
3には1のマップを再度訪れるってところがあるから
1をやらずに3を先にやっちゃうのはマズーってのは言えるな。
168名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 23:47 ID:???
おれは3-2-1の順でやったよ
2のBEST版は難易度が調整してあって易しくなっているって
聞いたけどホントなの?
169名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 00:05 ID:???
過去スレで
停止するバグの修正
プログラムの高速化
序盤の難易度調整と聞いた気がするけど
両方やっても判らなかった
170名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 01:03 ID:???
KF2、BEST版で易しくなっていても、最初の溺死率と
大イカに殴られてのあぼーん率は変わらないだろうね。
171名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 01:37 ID:???
イカにやられ、後ろに吹き飛ばされてドボンにはシビレた
ここはもしかしてsage推奨なの?
172名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 07:43 ID:???
>>171
ある程度のダメージは考えるけど
あの吹き飛ばしは予測できないよね
173名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 11:29 ID:???
2BEST(booksは知らない)は序盤の難易度(経験値)が調整されてる。
レベルが上がりやすくなってる。

やっぱVは最後にプレイするのがオススメです。
174文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :03/01/26 00:27 ID:???
流れ無視してすまん。

エタリン超面白かったッス!(今ごろやった)
どこが?って?ラスボスですよ、ラスボス!

そんな奴は僕ぐらいなもんでしょう。20分近くかかったし!

あまりに、ここでの評判悪かったから、「とりあえずやるだけね」とか言い
ながら、雑魚無視しまくりで(魔法研究所以降1体も倒して無いかも、中ボス
以外)弱いままラスボス戦に突入。Lv27でした。

2発で死ぬよ。すげー持久戦だった。倒してガッツポーズが出たのなんて、ギ
ーラ以来だ!

いや、まあそんな人おらんよな。どっかには、Lv35ないときついとか書いてあ
ったし、大概の人は「あっけなかった」「ボス弱すぎ」とか言ってるし…。
175文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :03/01/26 00:31 ID:???
ああ、2発で死ぬのは自分ね。HP300なかったしね。1回雷に当たったら
200近く持っていかれたからね。体当たりは3回分ぐらいかな…。
176名無しさん@非公式ガイド:03/01/26 07:25 ID:GP9sJ1Lh
>>175
俺は今現在レベル22でニワトリに殺されまくってる訳だが・・
177文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :03/01/26 11:07 ID:???
>>176
いい感じかも。

そこにいる敵までは大体全部倒してきたけど、その後は明らかに「レベル上げ
用?」ってとこや、1体も倒さなくていいステージなどがあって、めんどくさ
いので必要な敵以外は無視しました。

ちなみに、ニワトリさんも結構時間掛かったような気が。さらに僕ですらLv24
ぐらいにはなっていたような…。(逆算するとそのぐらいと思う)

指輪に関しては、その後どうしても立ち行かなくなってしまう局面に出くわす
ので、その時に属性などをよく考えて色々試す必要はあるかも。

まあ、殆どの敵は攻略法が全く同じな訳だが…。がんがって!
178名無しさん@非公式ガイド:03/01/26 11:11 ID:cexMJyEJ
>>175
エタリンって、あんまり話題になっていないけど音楽がよかったと思いません?
特に祭祀場と風の塔のサンバっぽいサウンドがイカしていたんだな。あと、毒のステージで必死になっているときに流れるあのアンバランスな和み系のテーマも印象深かった。
179178:03/01/26 11:14 ID:cexMJyEJ
ああ、そうそう、あの「ビーム発射牛」を倒すときは注意した方がいいよ。
倒し方を間違えるとレベルが大変なことになっちゃうから、ってさんざん既出スマソ
180文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :03/01/26 17:10 ID:???
>>178
僕は最後の異空間のBGMがよかったかな。何度も行ったし…。
内容に比べて明るめの調子の曲が多かったね。(色も)

でも、個人的には音楽も2が最高なんだけど。中央集落のMなんて殆ど何やっ
てるかわかんないぐらい、かすかなアンビエントで、音楽なしってよりさらに
没入感を煽られたっす。
181名無しさん@非公式ガイド:03/01/26 17:19 ID:???
>>179
既出なの?・・・俺知らないんですが
よければ教えてもらえませんか
182名無しさん@非公式ガイド:03/01/26 18:52 ID:???
>>180
あれは確かに小さかったね。
でもそれよりも中央集落って看板に書いてあるのに
真理の鏡では風の集落ってのが驚いた。
ただの別名なんだけどね
183ファイ・ファト:03/01/26 19:01 ID:T47gAFcI
>>181
よろしい。では水晶の瓶二個で教えてやろう。
184ファイ・ファト:03/01/26 19:07 ID:T47gAFcI
>>181
というのは冗談でマジレスします。
光の魔法のヘブンを、牛のクビの中央あたりに向け、狙いを付けて発射します。
無論、光に包まれた牛は一撃死なのですが、そのあとでレベルを見てみましょう。信じられないくらい経験値が入っています。
まあ、正直バグ技なのですが、これならば序盤で直ぐにレベル90とかになっちゃいます。お試しあれ。
185名無しさん@非公式ガイド :03/01/26 22:04 ID:???
フロムじゃないけどおまいらロード・オブ・ザ・リングは買いまつか?
雰囲気がフロムのゲームと似ている。
186名無しさん@非公式ガイド:03/01/26 22:47 ID:???
>>185
ちょっと話はずれるが、LORの映画のCMを見ていると3に出てきた
枯れ木爺ィがいるのでちょっと嬉しくなってしまう
187名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 18:25 ID:???
>>186
リーパーは実はTにもいる罠
188名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 19:01 ID:???
>>184
その敵って、廃墟に出て来るヘルバウンドのこと?
189ファイ・ファト:03/01/27 23:27 ID:hwahSBll
>>188
名前は残念ながら失念してしまった。毒のステージと、隣接する森(リングがいっぱい落ちているトコ)にもいたな。
190名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 05:45 ID:???
>>186
Iで真理の鏡使うとリーパーが植物じゃなくて
植物に擬態した食肉生物だと言うことが分かりまつ

>>189
「カトブレパス」でつよファイファト様。
191ファイ・ファト:03/01/28 09:20 ID:vxU8go6D
>>190
ありがとう。きみは強い剣士だな。お礼に月のゲートをやろう。
192名無しさん@非公式ガイド :03/01/28 15:31 ID:???
2でいいLVアップ場所を教えてくだちい
193名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 16:10 ID:???
闘技場近くの、スケルトンの巣。
もしくはデーモンロードが無限に出現する通路
194名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 17:29 ID:???
最後の不思議空間の敵ってゴールド落とすっけ?誰か覚えてる?
195名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 17:29 ID:???
↑あ。2の話です。
196名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 17:48 ID:???
>>192
他にも闘技場ターンをまだ倒してなければ、
奴が出すフリーズボールが効率イイよ。相手はボスなので時期限定だけどね

で、スパイダー取ってないヤシの場合はまずムーミン狩りしましょうと書いておく

>>194
落としませぬ。
しかし不思議空間とは・・・敵の能力が3倍になるのか?
197194:03/01/28 18:00 ID:???
>>196 アリガト!(´▽`)
198名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 18:11 ID:???
>>193

ありがとー
やっぱりそこらへんか・・・
スケルトンの巣は金も稼げるよな
デーモンロードも充分に稼げるが
199ファイ・ファト:03/01/28 19:18 ID:fUOXr7pL
>>193
レベルよりも魔力を上げてみてはどうだろう?かなり面白い展開になる筈だ。
ということで私の方法は少しだけ違う。デーモンロードが無限に出てくる通路で粘る、ここまでは同じだ。
ヤツは高確率で『垂魔の針』を落とす。これを使わずに集めまくり、ある一定の個数になったらアイテム屋にうっぱらってしまうのだ。
これがまたイイ値段で売れる。それで得た金で『ヴァーダイト』を買い占めまくるのだよ。これ一個で上がる魔力は微々たるものだが、30〜40個となっていくうちに自分がとんでもなく強くなっていることに気付くであろう。
デーモンロードの如きはウィンドカッター一発、ギーラでさえもダークスレイヤー魔法剣一発と相成る。楽しいぞ。
200名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 20:39 ID:???
魔力を上げるなら、この方法もある(フラッシュがあることが条件)
テオを助けて、シースの涙をもらった状態ならば、
チューリップ育ててるバドエル親子に向かってフラッシュ発射!(勢いあまって殺さないように)
いくらかダメージを与えたらしばらくその場から離れる。
再びその場に戻ってきたら、フラッシュ攻撃再開。
簡単に魔力が上がる。ムーンストーンを買っておけばMP回復も楽。
殺しちゃダメだよ。ジジがかわいそうだから。ついでに五作もかわいそうだから

某所の超絶プレイから引っ張ってきました
201名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 23:10 ID:???
>>200
明らかに>>199の方が効率がいいと思う
202名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 04:38 ID:???
2の稼ぎ方。
>>11
203名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 08:14 ID:???
>>201
>>200のやり方は、当たり判定の関係かバグ的に上がるんだよ。
レベル上げも兼ねるなら>>199でもいいけどね。
204名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 09:02 ID:???
>>202
それだとお金は稼げないな…
205名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 17:58 ID:???
金なんぞ要らんのがキングスシリーズの良い所。
206名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 19:57 ID:???
Uで買わなきゃ手に入らないアイテムって
ムーンガードだけかな?あとは銀と金の鍵か。
207名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 23:17 ID:???
金の鍵落ちてなかったっけ
208名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 09:25 ID:???
>>207
残念ながら、落ちてない
209名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 09:58 ID:???
ブックオフで吉野家の牛丼並に値段の落ちたKF2をみて
買って来た。ひさしぶりに巨大イカに出会ってうれしくって
突っ込んで殺されてみた。ウギャーと断末魔の絶叫で
にやけた。たのしい。
210名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 10:58 ID:???
こんな面白いの良く捨て値で売るよな。
それより何よりよくこんな傑作をbestで出したわ、フロム。
211名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 12:29 ID:???
武器の長さのちょっとした違いが、こんなに重要に思えたゲームは他にないな。
脳内ではリーパーをヒットアンドウェイ!その実へっぴり腰でつんつん。
212名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 15:41 ID:???
巨大イカのそばに落ちてるアイテムは最初はかなり貴重品だと思ったが
あとで大量で無限に手に入る罠
213名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 20:52 ID:???
これだけ稼ぎの方法が出てきたんなら、
それぞれの効率も検証してみるかな…30000EXP/h, 20000GOLD/hって感じで。
いや言ってみただけでつ今サイレントラインでそれどころでは(ry
214名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 23:20 ID:vEuRZkao
キングス3の魔法剣で質問がひとつ。
上位魔法剣の入手条件を満たしていない段階で、竜の泉のアレフを呼び出しても、
魔法剣教えてくれませんでした。
その後、条件を満たして再度竜の泉に行っても、アレフが出てきません。
ミーナの指輪はなくなってるし、いったいどうしたら魔法剣を教えてもらえるのでしょうか?
もしかして、もう教えてもらえないとか・・
どなたか教えてください。
215名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 23:34 ID:???
フロムソフトウェアについて
グラフィックなど外面的なクオリティーより、ストーリーに力を入れて欲しいと思う。
さっそくストーリーについてだが、
説明書を読む限り軽薄なストーリー。
しかし、もう一つのストーリー、サブストーリーがかなり多く入っており、
俺を混乱させるからだ。それに追い討ちをかける、矛盾。
フロムから発売されたPS、PS2ソフトは9割がストーリー、キャラ設定に矛盾が生じている。(確認済み)
望むのは一つ、ヘビーユーザーを混乱させない「一貫性」。
216名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 01:30 ID:???
攻略本にも書いてあったけど、
発売されるかどうかわから無い続編の為に、
ストーリーを考えることは無いって。
プレイヤーが体験したこと以外は歴史なのだから、
合理的解釈ができるとは限らないしね。
多少矛盾したってべつにかまわんと思うし。
説明書で説明されるストーリーが重厚で、
ゲームで語られる方が軽薄じゃかっこ悪い。

つーか、ゲーム自体面白ければどうでも良いよw
217名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 01:35 ID:???
現状+ゲーム中で語られるストーリーが重厚になるのならOKだけど
ストーリーに走りすぎてキャラゲーみたくなってしまっては困る!
218名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 04:50 ID:???
>>214
条件を満たしてから行かないと教えてもらえません。
諦めるか、やり直すか…
219名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 09:43 ID:???
>214
218さんのおっしゃる通り、
・折れたムーンライトソードを持っている
・すべての属性の魔法を教えてもらっている
・イシリウスの鍵を作ってもらっている
・イシリウスの武具を持っている(←これは条件のうちに
入っているかどうかわかりませんが…)
…アレフのところに行くまでに、以上が揃ってないと
教えてもらえません。ちなみにアレフは一度現れたら
二度と出てこないので、どうしても教えて欲しかったら
最初からプレイし直ししかありません。
実は私も同じ目に遭ったので(イシリウスの鍵を作ってない
段階でアレフに会ってしまいました)一度クリアして、
プレイし直しました。
(ちなみに魔法剣を全て覚えてなくても、ムーンライトソードを
再生していれば、グッドEDは見られるようです)
220唐突な質問すいません:03/01/31 10:31 ID:???
まだ発売前のゲームの話であれなんですけど、今度ABYSSというゲームが発売されますよね。
これってキングスフィールドと同じ感覚で、プレイできるゲームなのですか?
この間買った4が凄く面白かったので、似たようなこのゲームに興味が出たのです。
前作もあったようですし、そっちの方もどんな感じのものなのか教えてくださるとありがたいです。
221名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 10:58 ID:???
キングスのストーリーは、その作品ごとに作ってるしね。

>>215
いやならもうプレイしなくていいよ。やめてしまへ
222名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 12:09 ID:???
>220 前作「シャドウタワー」
KF3とKF4の中間にあるゲームと考えればいい。
ゲームシステム・感覚はほとんど同じだよ。
223名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 14:35 ID:???
シャドウタワーって、キングス4にするつもりだったけど、
あまりに内容が変りすぎたから、
タイトル変えたって感じのゲーム。

でも面白い。特にラスボスは一度見たら忘れないインパクト。
224名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 19:41 ID:???
どっかのレビューページで
「シャドウタワーが大嫌いだ、フロムを訴えてやりたい」
とか主張している感情に走った文章を見たことがあります。
KFシリーズが好きで似たものを期待してシャドウタワーをやり、
死体や拷問用具などの表現にかなりのショックを受けた模様でした。
・・・・・・・・KFでも死体ゴロゴロ転がっとるやんかー。
・・・・・・・・・・・・半熟っぽいのが嫌だったのかー?



ええと。
ABYSSがどんな感じになるかはわかんないですが、
前作SHADOW TOWERも地味ーで渋ーくて、いいゲームだと思いますよ。
武器使っている内に耐久度が下がっていくのはKF4と同じようですが、
よりシビアです。最終的には壊れて使えなくなります。
(ABYSSにもこのシステムは継承していて欲しいものです)
修理屋で修復してもらうには自分のHPを消費しないといけませんが、
この修理屋にたどり着くまでの、いつ使える武器が無くなってしまうか
という不安で絶望的な状況も、今では楽しい思い出だったり。
225名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 23:14 ID:???
>>215
フロムはグラフィックは綺麗だし雰囲気作りは上手いんだから
俺もストーリーもそれなりにしっかり作って欲しいと思う。

エターナルリングのラストなんて見てられない状況だったな・・
226214:03/02/01 01:26 ID:7efRQ7YW
>>218>>219
ありがとうございます。
五時間くらい前のセーブデータで、ミーナの指輪が残っているものがあったので、
それでやり直してみます。
遅レスになってスミマセンでした。
ちなみに本日(正確には昨日)キングス1買いました。
3で王家墓所に行く前に、先に1をクリアしたいと思います。
感動できるかな〜?ドキドキ
227名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 15:07 ID:???
1ってどんなやつだったっけ?あんまり記憶に無い。
多分教会があって・・・それから5階位あって・・・・ドラゴン娘?
………さっぱり思いだせん。あっそうそう、地面に凹みがあってそれに
落ちるとダメージ受けるんだった・・・あれは笑った・・( ´,_ゝ`)プッ
228名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 19:26 ID:???
>226
多分大丈夫だと思うけど、人殺ししてたら無理だよ
229名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 07:31 ID:???
>>228
そいえば、そうだったね。
吾作以外の一般人、1人でも殺してると駄目だったね。
230名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 10:23 ID:???
そーそー、さして深くもない凹みの中に毒や刃物が仕込んであるのな、1。
231名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 19:51 ID:akurNkCb
本日キングス1クリア。
親父と相打ちになったダークナイトと、戦えると思ってたのに・・・
敵討ちしたかったよ。
232名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 20:29 ID:akurNkCb
ダークナイト→ブラックナイトだった。
スマソ。
ランドルフ8世からブラックナイトを倒すための装備を譲ってもらったのに、
本人がいないじゃないかよぉぉ〜。
233名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 20:36 ID:???
ダークウィザードと闘えたからいいじゃないか。
234名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 22:34 ID:???
3でメレル・ウルみたいに亡霊としてでもいいから、復活してほしかったよな。黒戦士
235名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 23:19 ID:???
ライル「おじいちゃんの仇〜!!氏ね、ブラックナイト!!」
こんな熱い展開はキングスには似合わね〜
236名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 06:23 ID:rLMz9WUf
224の者ですが、本日徹夜で1と3のエンディングを迎えました。
王家墓所にてライト商会の親父に会えて感無量でした。
1で教会の神父や伝令兵のいた場所には、骨が残ってたけど死んでしまったのでしょうか・・
それにしても、3では凹棘や凹毒の罠がなくなっていて残念。
1で罠にはまってイライラしてたジャンが、即位後、王様命令で埋め立てさせたのかな?
237名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 11:58 ID:???
ライト商会の親父に真理の鏡使ってみた?
238名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 13:06 ID:???
>235
想像してワラタ。敵討ちなどの熱血硬派な展開は
ダークなキングスには似合わないね。

でも、自分もブラックナイトと戦ってみたかった。
彼は結局どうなったの?
239名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 15:08 ID:???
>>236
神父たちは、ジャンが王になってからは迫害されなくなったと思うので
あんな所からはさっさと逃げ出したんだと思う。
しかもVの時点ではあの墓所は使われなくなったらしいからね。

>>238
ブラックナイトは死んだんでしょ?
ハウザーと相打ち
240名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 22:49 ID:???
>>235
伯父じゃなくて、父
241名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 23:17 ID:???
>>240
???
242名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 23:22 ID:???
1も2も3もePSXeで動かん・・・・・・
243名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 23:29 ID:???
>>241
3の場合だと、ハウザー・フォレスターは伯父だよな。
一人相撲ゴメソ
244名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 23:31 ID:???
ハウザーの子がジャン。
ジャンの子がライル。
ハウザーの孫はライル。
245名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 23:44 ID:???
>>244
まぁ、親切に・・・
246名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 02:45 ID:???
>>242
スレ違いだが・・・うちは動いたけど動作がイマイチ(試しにやっただけ)



素直に実機でやれや!
247名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 10:22 ID:???
俺の履いてる靴下の素材が「メリルウール」というんだけど、
ハイエルフの英雄「メレル・ウル」はこれからとった名前なのかな?
なんでも上質の羊毛だとか店の親父がいってた・・・
248名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 11:32 ID:???
メリノウール>メリノレウール>メレルウール>メレル・ウル?
「娯楽の殿堂>五作の弁当」の会社だからなー ありウール(微笑
249名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 11:45 ID:???
じゃあ、「ジャン・アルフレッド・フォレスター」は、
靴ブランドの「アルフレッド・バニスター」から???
・・でもこれは違うよな。
フォレスターは森からとったものだろうし・・
ジャンとかアルフレッドはありがちな名前だし・・
250名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 11:49 ID:???
>>246
よければ設定を教えてくdふぁい
実記は動くけどカコンカコンうるさくてやってられんのでつ(´・ω・`)
PC使ってる時間のが長いからこっちのが楽だし・・・
251名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 13:00 ID:???
>>250
やめろ。ここでその話をするな
252名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 16:19 ID:???
>>251
しね
253246:03/02/04 23:17 ID:???
>>250
悪いけど、ここでする話じゃない。

>>251 スマソ 竜王草の木で首吊ってくる・・・
254名無しさん@非公式ガイド:03/02/05 01:00 ID:???
聞いたらありがとで去るつもりだったけど・・・荒れる原因になてしまてスマソ(´・ω・`)
aureaに書いてあるやつと同じくらいかな。まぁも少し頑張ってみるか・・・


激しくスマソ
255名無しさん@非公式ガイド:03/02/06 18:04 ID:???
なんか家ゲー版のキングスレス見れないんですが
なんかやらないといけないんですか?
256名無しさん@非公式ガイド:03/02/06 18:25 ID:UFwXCw4X
「キングスキールドを語ろう 6」なら普通に見れるが?

だいぶアボーンもあったみたいだから、かちゅ使いならログ取り直しかも?
久しぶりに見に行ったら向こうは荒れてんなあ・・
257名無しさん@非公式ガイド:03/02/06 21:27 ID:SxLlR5H/
ちょっとすまん。実はオレと同じ現象が起こっているかどうか知りたくて書き込んでみた。頼むからおまえらの意見を聞かせてください。
4の海岸の洞窟、海上の砦、つまりあそこらへんのステージで、画面全体の処理スピードが猛烈に狂う時がないか?かなり遅くなって、しかも画面全体の処理が追いつかなくなるような。
もしオレだけだったら、オレのハードに問題があると言うことになる。
宜しく御意見を賜りたい。
258名無しさん@非公式ガイド:03/02/06 23:12 ID:???
>>257
それはみんな起こるみたい。
ロードだかリセットで直るんでガマンすれ
259257:03/02/06 23:23 ID:SxLlR5H/
>>458
そうっすか。みんなおこるのかーーー。
いや、御意見有り難う。
オレのハードがおかしいわけじゃあなかったみたいですね。
こんにちわ!キングスファンのチリペッパーです。
家ゲー攻略板にも遠征にきました。
以後、お見知りおきを・・・・
261名無しさん@非公式ガイド:03/02/07 13:31 ID:???
>>206
こちらこそ よろ です。
このスレはマターリしてて居心地良いですよ。
262名無しさん@非公式ガイド:03/02/07 14:46 ID:???
2回リプレイしてるけど海岸近くで画面がおかしくなったの
最初のプレイの時だけなんだよなー
なんか条件があるんだろうか
263名無しさん@非公式ガイド:03/02/07 15:24 ID:???
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?css_url=http://www.ruliweb.com/data/rulinews/list.php?page=1&find=&ftext=&mini=
韓国のサイトだが、シャドウタワーABYSSの(オープニング?)動画が観れる。
264名無しさん@非公式ガイド:03/02/07 15:33 ID:???
265257:03/02/07 16:33 ID:fdpHyTBP
【news速報+】中1生徒、授業中同級生3人にエッチング針3本刺される。クズ餓鬼コメント「ふざけてやった」

《青森県上北郡内》の中学校で起きました。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044593947/

現在犯人3人を自殺に追い込ませる為に犯人情報を集めています。
3人の住所&犯行現場(学校)を特定する為、2ちゃんねるのみなさんから情報をお待ちしています。
どんな小さなことでも構いません、よろしくお願いします。
266257:03/02/07 16:37 ID:???

ごめんなさい。書き込む板を間違えました・・・・ご迷惑をおかけしてお詫び申し上げます・・・2ちゃんブラウザ慣れていないもので・・すみません
267名無しさん@非公式ガイド:03/02/07 17:21 ID:???
言っても分かんねーだろうけど、お前こんなことするのやめとけ。
って、もういないか。
268名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 10:08 ID:???
なんだこりゃ。自殺に追い込むって・・・頭おかしいんじゃないのか?
269名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 10:11 ID:???
>>268
思ってても口に出しちゃ駄目
殺伐としてるね・・・・・・
271名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 15:39 ID:???
よし、みんな輪になって回ろう。背後を取られないように。
272名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 16:07 ID:???
よし、みんな壁に向かって歩いていこう。隠し部屋を探しに。
273ファイ・ファト:03/02/08 16:32 ID:???
私はたまに自分が存在しないのではないかと思うときがある・・・
いや、今私のいるこの世界が創られたもので、私の存在もその世界で与えられた役割を済ますだけの道化に過ぎんのではなかろうか・・・・
世界の外にいるものが気まぐれで、この世界の在り方を打ち崩し、そうそれも簡単な方法で・・・・同時に私の存在も消えて無くなるのではなかろうか・・・・・


これらの紆余曲折を経て出る私のコメント、それが


・・・・・・・どうしたものか・・・・・・・
274名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 19:53 ID:???
>>273
藻前はアスペルガー症候群の気があるので↓へ逝け

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034036993/
275ファイ・ファト:03/02/08 20:11 ID:???
>>274
まあまあ、なりきりも面白いものだよ、きみ。
とりあえずまだきみに風の笛はやれないな。


・・・・・・どうしたものか・・・・・・
276名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 11:32 ID:???
>ファイ・ファト
なぁ、水晶の瓶2本ぐらいかえしてくんない?
277名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 13:04 ID:???
あれは3で必要なんです。
278名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 16:00 ID:???
で、KF2のレベルは皆の衆どのくらいまで上げたかね?
>>278
僕は40ちょっとだったかな?
それぐらいからなかなか上がらなくて・・・
フレイムかっこいー
280名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 18:57 ID:???
>>277
3でノーラが持ってたのはファイ・ファトのですかね?
281名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 22:06 ID:???
>>280
アレフがあげたやつだよ
282名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 23:12 ID:???
>>278
kf2ならレベル101まで上げるのが常識だと思ってました(´δ`)
283名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 23:19 ID:???
KF3のデモプレイで、敵に攻撃がヒットすると透明になるのカッコいいよね。
あと、魔法のフリーズが大好き。
284名無しさん@非公式ガイド:03/02/12 00:12 ID:???
キングスUで、レベルを100にできた人いる?
285名無しさん@非公式ガイド:03/02/15 20:15 ID:???
99から一気に101に行くはず
286名無しさん@非公式ガイド:03/02/15 22:57 ID:???
2週間ぐらいぶりにやっとみれた(´-`)ホッ。
みんなマジで2chブラウザなんぞ入れてるのかい?
287名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 00:04 ID:???
>>286
ずっと昔から入れてるよ。
っていうかread.cgi止めたままでよかったのに…
288名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 03:39 ID:???
>286
案外使いやすいよ
物にも寄るとは思うけどね
289名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 05:47 ID:???
海外版だとジョン・アルフレッド・フォレスター
らしいが・・・違和感あるな〜
290名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 05:59 ID:???
海外版なんて出てるんだ。
向こうの人はどんな感想持ったんだろう。
291名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 10:07 ID:???
海外版では、ドイツっぽい名前が全部変わってる。
特にWなんか…

Uでステータス画面を開いたときにL1R1を同時に押すと出る数字は
実は得点です。
292名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 21:18 ID:???
ついに家ゲのKFスレが逝っちまったー
次スレっているのかな
293292:03/02/16 21:20 ID:???
移転しただけだった、スマソ
294名無しさん@非公式ガイド:03/02/17 01:12 ID:???
影塔スレ昇天
295名無しさん@非公式ガイド:03/02/17 14:03 ID:???
>>292
影塔、KFと続けて逝ってしまいました。
296名無しさん@非公式ガイド:03/02/17 15:34 ID:???
まあ保守ばっかだったので
当分はいらないか
297名無しさん@非公式ガイド:03/02/17 17:21 ID:???
ここさえ残れば十分。ここフロム総研みたいなもんだから。
298名無しさん@非公式ガイド:03/02/17 22:03 ID:???
我慢できねー
キングス2リメイクしてくれー
299名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 01:14 ID:???
久しぶりに2やったら、ついついやり込んで
レベル1で体力200、魔力350まで上げてしまった。
はっきり言ってこのままで教王倒せそうな気がする。
実際にはそこまでにレベル10くらいまで上がるんだけど。

あと体力と魔力が防御力に関係してたのを初めて知ったよ。
アレフ様が素っ裸でもメチャ強いです。
300名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 03:52 ID:???
KFキャラの同人格闘ゲーを妄想してしまった…自らイッテヨシ認定
301名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 10:41 ID:???
レベル1のまま体力と魔力ってどうやってあげるの?
302名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 12:20 ID:???
>300
まわし蹴りするミーナたん。
303名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 12:49 ID:???
アルゼンチンバックブリーガーをかますジジたん。
304名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 17:05 ID:???
>>301
某所の最小経験値クリアを見ましょう
305名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 22:11 ID:???
>300
隠しキャラでライトニードル仕様のジャン、ダガー仕様のアレフ、
弓兵仕様のライル、そして五作が登場。

ツェデックは当然女キャラで出るんだろうな?
306名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 23:01 ID:???
白本に「彼」とかいてあるだろうが…
307名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 01:44 ID:???
白本黒本どころか聖典も持ってねえYO!ヽ(`Д´)ノ
男確定だったのか・・・ツェデック女性説よさようなら・・・。
308名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 20:49 ID:???
先日キングス2で武器防具なしプレイでクリアしました。
武器が使えないので、対ギーラ戦でもビットに構わず魔法で押し切りました。
これは制限プレイの中では割と楽な方だったかな・・
そして現在、4で低経験値クリアを目指して奮闘中。
うまく自爆や同士討ちを狙えば、経験値0でクリアできるのかな??

309名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 21:56 ID:???
↑それって最初から?ボス戦だけ?それによっても違う。
最初からだったら凄い。恐竜の岩石痛いからなぁ。
310名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 21:57 ID:???
某所の魔道士アレフを参照
311名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 14:32 ID:???
>>309
もちろん最初から。
4は経験値0ではだめっぽい。
MPも0だからファイアボールがつかえねーYO!
とりあえず不殺生で素手をレベル3まであげてみた。
つるはしなんかいらねーYO!
312名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 15:57 ID:???
でもゲロゾンつるはし鍛えると強いでよ。特に刺すが
313名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 17:51 ID:???
不殺でレベル3まで上げるとなると、
つるはしとて耐久90前後まで落ちるでよ。
314308:03/02/22 15:52 ID:???
キングス4で、オフディアン宮殿の二匹の巨大蛇が倒せない。
こいつ倒さないと先に進めないのかな?
ちなみに現在レベル11、体力72、魔力27。
このレベルで倒せる戦法ありますか?
315308:03/02/22 17:22 ID:???
>>314
弓矢でちまちま攻撃したら倒せました。
経験値が2000もはいってレベルが一気に15になってしまった。
こんなの低レベルプレイじゃないやい!!ヽ(`Д´)ノ

316名無しさん@非公式ガイド:03/02/23 14:48 ID:???
アビス発売前なので影塔中古で買い戻してまたやってんだけど
アイテムコンプしても敵皆殺しにしても、クーン99枚集めても
なんかオマケとかないんでつか?只の自己満足にしかならないんでつか?
317 :03/02/23 20:09 ID:???
4やってみて面白かったから2を買ってきたんだが激しく酔う。
昔の作品だから絵が古いのは覚悟していたんだが方向転換で目が回ってどうしようもない。
4は全く酔わなかったのにどうしてだろう。
318名無しさん@非公式ガイド:03/02/24 01:11 ID:???
>>316
そう、全て自己満足の世界。
エンディングも変わらんですよ。

だが、それこそが影塔の醍醐味。

>>317
3D酔いってのは無意味に奥深いもんで、
エタリンだけは酔うが他は大丈夫、KF4以外全部ダメ、など
人によって本当に違う。作品ごとの固有のクセみたいのが
影響してるんじゃないかな。ちなみに俺は全く酔わない。
319名無しさん@非公式ガイド:03/02/24 01:51 ID:???
スパイダー初ゲット記念カキコ
土属性の割にはダークな雰囲気がプンプンするね
320名無しさん@非公式ガイド:03/02/24 10:01 ID:???
スパイダーは、その他のガルス・フィーシリーズとセットでお使いいただくと、
よりダークな装いになりますので、是非お試しください。
321308:03/02/25 14:54 ID:???
やったー!!!
キングス4低レベルプレイを先ほどクリアしました!!
レベル11、経験値1628、HP137、MP49、体力80、魔力32
以上がクリア時のデータです。
倒した敵の数は、闇の王を含めて15匹くらいです。
このほかに同士討ちや火薬樽の爆発、毒のプール等、
経験値が入らない方法で倒した敵も多数います。
なお、バグ技の毒殺は禁じていたため使用していませんが、
石の仮面は二匹の蛇と鎌ねーちゃんに使用しました。
ラストダンジョンは無限増殖軍団に1発でももらったら
「うわーー」になるのでスリルがありまくりでした。
ひたすらダッシュで敵を避けて、闇の王を倒したときは感動でした。
でもその後、闇の寄り代にされたけどね・・・

毒殺を利用したらもっと低い経験値でクリアできると思います。
1ケタのレベルでクリアできるかもしれません。
興味がある方はお試しあれ。

長レススマソ
>>321
おつかれさーん!
323パパ保守しちゃうぞ:03/02/27 19:40 ID:???
次作では振り向きボタンが欲しいでつ
真後ろ向くのに時間がかかってイライラするのでつ
でつ
がスヌーピーに見えるといわれるとスヌーピー以外に見えなくなって
まともに文章読めなくなって困るのでつ
324名無しさん@非公式ガイド:03/02/27 22:09 ID:???
フロムは「背後から迫る恐怖」あるいは「死角の気配」みたいなものを
とても大事にしてるから、むやみに振り向けるようにはしないんじゃないかな。
賛否両論のあるところだろうし、それが一般ウケするかどうかはともかく、
そういうこだわりがあるのは悪いことじゃないと思う。
325名無しさん@非公式ガイド:03/02/28 04:40 ID:???
例え被ダメージがカスでも、
背後からの奇襲には本気でビビるからねぇ・・・
心臓が縮み上がるよ

振り向きボタンが付くとRPGっていうより
アクション系のような操作感になってしまうのでは?
それこそ魔剣Xとか。
326名無しさん@非公式ガイド:03/02/28 13:44 ID:???
ならば振り向きボタンを付ける代わりに、
天井、足元からの奇襲が行われるようにしたらいいのでは?
おまけに、存在感なかったR2L2ボタンの使用頻度も向上できる罠。
327名無しさん@非公式ガイド:03/02/28 17:03 ID:???
でも、生き死にのかかってる戦いの最中、振り向くのに3秒も4秒もかけるような
戦士はいないと思うんだが……
328名無しさん@非公式ガイド:03/02/28 18:31 ID:???
天井からの奇襲はあったな。蜘蛛が落ちてきたし。
329名無しさん@非公式ガイド:03/02/28 22:03 ID:???
R2L2ボタンって使用頻度低い?
俺は視点変更って頻繁にやるけどな。
330323:03/02/28 22:28 ID:???
んー。振り向き速度と奇襲攻撃の恐怖てあんまり関係ないと思うんだけど。
かえってサッと振り向いたらそこには大アップのトカゲ男!
みたいなのってやってみたくない?
あー、酔っ払って何言ってるか自分でわかんねーや。スマソ。。
331名無しさん@非公式ガイド:03/02/28 23:15 ID:???
後ろ振り向きボタンはACに導入してくれればいいや。
キングスにはいらない。
ジャンプなんかもいらないね
332名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 05:57 ID:???
4の泳ぎ、というか水中歩きは案外面白かったな。
薬草で息をつなぐのはどうよ、とも思ったけど(w

アクション的なジャンプはいらないけど、壁はよじ登りたいなぁ。
登れればいいってわけじゃないんで、フラッシュジャンプは不可。
333名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 20:46 ID:???
確かに振り向きに時間がかかるのは少し苛つくが、旋回の速いキングスってのはあんまり
想像できない・・・のは俺だけかなぁ。
例えば、背後からの攻撃はダメージ2倍とかのシステムが付くようならそういうのは
必須だろうけど。
334名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 18:23 ID:p4aEy9iU
変な表現だけど、このゲーム楽しいんだけどやってると激しく鬱になるなw

既出かもしれないけど蛇の宮殿?(蛇の像が炎で邪魔してるところ)の
そばに人工の滝みたいなのがあるけど片方に魔法石があります。
矢で落として取れました。

335名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 19:01 ID:???
まぁそういう情報はさすがに出尽くしてるねぇ
336名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 22:49 ID:???
シャドウタワーって洋ゲー?
337名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 23:06 ID:???
も一つ、キングス4のネタ。
序盤の砦(?)に設置されている自動矢発射装置。
これのスイッチをオフにして、しばらく様子をみていると・・・
なんと、ゾンビ兵士がスイッチをオンに入れなおしているじゃありませんか!
3回目のプレイで初めて気づいたYO!!
338名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 00:35 ID:???
>334
楽しいけど鬱になる…特にさっきまで生きてた人が死体になってるのを
見たら、はげしく鬱になるね。KF3なんか、とくにそう。
339名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 00:40 ID:???
>>336
れっきとした日本製ゲームだよ。
340名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 21:15 ID:1a5tH59x
>>338
確かに。
画面が明るかったエタリンでも
みんな死んで鬱になりました。

341名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 23:46 ID:???
KF4に登場する人たちって、どうしてあんなに顔色が
悪いんだろう。皆、毒に冒されているのかな。
342名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 00:51 ID:k53QNRdA
遅ればせながら中古ですが「4」、買いました。
突進してきたりバックステップでかわしたりする敵が結構いて、
戦闘が面白くなったなぁと感じましたが、
おんなじとこでぐるぐる回ってスキだらけになっちゃう敵がほとんどでちょっとがっかりでした。

ちと質問なんですが、溶岩洞窟にある火の魔法石ってどこにあるんでしょうか?
溶岩を投げつけてくるデカキャラを倒すとでっかい火の玉が浮かびますよね。
取ろうとしても届かなかったので、無視しちゃったんですけどアレなんですか?
精錬所のデカキャラを倒し、落した祭器を祭壇に供えたら、火の玉は消えちゃってたんですけど、もう遅いですかねぇ。
343名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 01:01 ID:GJcG3tBk
このゲームは世界観にハマるのが一番の醍醐味だと思うんだが
344名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 09:29 ID:???
>>342
祭器をセットすると溶岩がひいて祭壇に入る通路の横に小道があらわれまつ。
そこの奥にスーパーサイヤ人みたいのがいるのでブッコロスでつ。
なんか解りにくい説明ですまそ。

>溶岩を投げつけてくるデカキャラを倒すとでっかい火の玉が浮かびますよね。
そんなんあったっけかなぁ
345名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 13:13 ID:???
>344
カコデーモンあぼーん時のエフェクトのことじゃない?
346名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 13:20 ID:???
おまいら!導石ってどこに置いてますか?
俺は守護の門、聖樹の森、鍛冶屋、中央塔1層に置いてるんですけど
あと一個どこに置こうか迷ってまする。
まあ紫杖はゲットがクリア直前なんでいらねえっちゃいらねえんですけど。
347名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 13:32 ID:???
ヒント、犬小屋にある。
348名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 15:09 ID:0Cm3T09U
346全く一緒
349346:03/03/04 16:25 ID:???
ぐはっ!文盲みたいだYO。
紫の導石の場所こたえてしまった・・・
346はわすれてくれw
350名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 18:33 ID:???
ウルティマアンダーワールド好きだけど これも同じようなもん?
351名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 18:46 ID:???
>>349
346は俺な訳だが。ログ詰まってやせんかね。
352349:03/03/04 20:35 ID:???
うぬううううううう
最近ボケてきてるのかな俺?
死の通路に逝ってきまふ
353名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 20:48 ID:???
>>352
ブロミウスシリーズ禁止な
354名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 21:54 ID:???
そういえば阿鼻巣の公式ページ、更新されてるね。
355名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 23:56 ID:???
そろそろ発売日が決まって欲しいところだね。
あのダークな雰囲気が再び味わえると思うとワクワクしてくるよ。
356名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 16:34 ID:KD9tHu6I
KF2 つまっています つまってからずーと放置してたんですけど このスレ見つけて
今日ちょとやってみました 風の笛と あと真実の鏡がありました
真実の鏡はどんなアイテムなんですか?
357名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 16:40 ID:KD9tHu6I
真実の鏡は 使うと 場所名が表示されるんですね 風の笛をとったところで
つまってるみたいです これからどこにいけばいいんでしょう?
358名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 16:47 ID:KD9tHu6I
KF2の攻略サイト どなたかおしえてください
359名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 16:52 ID:KD9tHu6I
どなたかKF2の 攻略サイトおしえてください
360名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 16:55 ID:KD9tHu6I
発見しました れんぞくカキコすみませんでしたm(_ _)m
これからがんばってKF2 やってみます アドバイスよろしくです
361名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 18:07 ID:???
キングスフィールドは洋ゲー?
362名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 19:04 ID:???
純国産。翻訳されたものが海外でも発売されてはいる。
ライトノベル的ではないが、雰囲気も日本産らしいと思う。
363名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 20:02 ID:KD9tHu6I
ただいま とり忘れてた水晶堀りの地図とヴァーダイトを入手 
まさか墓石においてあるとはおもわなかった
364名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 20:58 ID:???
おお、2のオモシロエリア、東海岸が近いではないか!!紫電取れよ。
あとツェデックの遺骸観光に行けよ
365名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 21:37 ID:KD9tHu6I
紫雷はとりましたよー 飛び降りてw あとはとりわすれてた 太陽のかぎとりにいきまーす
366名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 22:36 ID:???
>357
2は基本的に僧兵の鍵さえ余分に持っていれば
好きなところに行って構いません(敵が強過ぎて
進めないところもあるかもですが)自由度が物凄く
高いのが、KF2の醍醐味ですんで。
ただ、僧兵の鍵の手持ちが少ないと、ハマリになる
箇所があるようなので(ダークエルフの商人、
セルフィ=フォスがいるあたりだったかな…)
それだけは気をつけて下さい。
367名無しさん@非公式ガイド:03/03/05 22:41 ID:???
Vの竜の泉に出てくるアレフは
ナイトソードを持ってる!!
368名無しさん@非公式ガイド:03/03/06 10:54 ID:l4TGWwJM
>>366 レスありがとうです 無事 太陽の鍵をとりましたー これから鉱山に
むかうつもりですー 傭兵の鍵はいま4個あります しばらく放置して ひさしぶりに
やったので どこにどこがあるのか全然わからないのが痛いですw 泉の場所がよくわからない
それにしても レベルアップおそいですねー
369名無しさん@非公式ガイド:03/03/06 17:28 ID:???
>>337
あふぉがくそ既出な書き込みしてオナニーしてるな

(;´Д`)気持ちわる
370名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 13:11 ID:WHH2uI6b
シャドータワーについての質問なんですが、
邪死界の、残呪層にあった、知識の鍵って何処で使うのですか?

それと、上に架っている橋には、どうやって行くんですか?
あちこちの壁を叩いてみたけど、全然わかんないよ〜。
知っている方、教えてください。
371名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 14:06 ID:9RCUgVPl
3の墓所の音楽大好き

ラス面の城二階の音楽より、こっちのがラス面のBGMっぽかったです
2→3とやってきたんで1はやってなかったんですが、この曲は1でも流れたんですか?
372370:03/03/07 14:22 ID:njPBld90
なんとか解りました。
シャドータワーって、ちょっと難しいね。

373名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 17:24 ID:???
>>371
残念ながら、それはないですね。
1の墓地1層の曲は、ひたすら鬱な雰囲気を作り出すためにあるような、
そんな曲が流れます。

ちなみに1は下の層にいけばいくほど逆にアップテンポな曲に変化していきます、
これがなかなか面白い。
1,2層の曲もゲーム中に1回別の曲に変化しますしね。
でも、これのフラグがどこで立つのかいまいちよく分からない…
374名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 15:41 ID:???
アヴィスの動画はまだかや?
375名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 15:53 ID:???
アヴィスの動画はACSLにおまけで入ってる。
376パンピキン:03/03/09 11:59 ID:9CbnkjVx
ACSLやったのか?
377名無しさん@非公式ガイド:03/03/10 20:55 ID:???
アビスの動画を見たいがために
ACSLを買うべきか否か・・・
378名無しさん@非公式ガイド:03/03/11 02:29 ID:???
>>375-377
内容は、実際のゲーム画面が20秒程出て、あとはCGのムービー。
おそらく、そのうちOHPで見れるようになるのでは?って感じだった。
379パンピキン:03/03/11 15:18 ID:/LBWRBrn
377≫ACSLが面白いからCGはおまけ
380名無しさん@非公式ガイド:03/03/11 15:19 ID:aFL1GDes
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
381名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 01:19 ID:???
わーい。
遅ればせながらようやく
アノリウムソードが手に入りました。
けっこう格好良いデザインにも感動。
しかし月光剣も三牙剣もある状況じゃ
出番薄かな…。
382名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 13:12 ID:q9GgBzI/
エターナルリング、近所の店で中古\950は買いでしょうか?
ちなみにKF4、1、2の順でプレイ。2はようやく風の笛を交換してもらった
ところ。3も購入済みで未プレイです。
383名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 13:19 ID:???
春発売だってのに、アビスの新しい情報全然ないよな。
384名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 14:37 ID:JQHb5RMk
2で最強を誇っていた俺のアレフがジャンごときにやられるなんて・・・
385名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 14:38 ID:???
1〜3は繋がり有るけど4で突然、新天地だしなー。

4のスタート地点付近の神殿内の竜の壁画っぽいのを見上げて感動してたのは俺だけか。
386名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 15:30 ID:???
>>382
近所では\280で売ってる。
俺は発売当時は定価で買ったのに
387パンピキン:03/03/12 16:58 ID:NGIlmVmY
385≫俺はその時T〜Vをやってなっかたのであとで「もしや」とオモた。
388パンピキン:03/03/12 17:02 ID:NGIlmVmY
 みんな、Wの「雷角」てどうよんでいるんだ?
俺は「らいかど」なんだが。
389パンピキン:03/03/12 17:03 ID:NGIlmVmY
 みんな、Wの「雷角」てどうよんでいるんだ?
俺は「らいかど」なんだが。どうなんだYO!!
390名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 17:06 ID:???
気持ち悪くなるが良作
391名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 17:22 ID:???
>>389
ライカクだと思われ
392名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 18:15 ID:???
サンダーホーン
嘘。
393パンピキン:03/03/12 22:34 ID:4YBQ4E/f
須磨無〜二重書き越した
394名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 23:36 ID:???
どうも固有名詞がおもいだせん。以下わかりにくくてスマソ。

スタート付近の大イカを倒して、後ろの洞窟に入ると入手できる鍵があるじゃないですか。
んでその鍵を2つそろえないと開かない扉があって、そこから先へ進めない様になってたと思うのですが、
この扉は要するに同じ鍵が2つあれば開くので、
イカを倒さないルートから入手した方の鍵を鍵屋で複製してもらえば(エラク金かかりますが)
イカを倒さないでも最期までクリアすることが可能なわけです。

え?そんなことして何が楽しいのかって?
あれですよアナタ、大イカにフリーズの魔法とかかけるとすごく楽しいのですよ
あの大イカに巻きつく白い竜、そして大氷塊と化す大イカの頭・・・・!
395名無しさん@非公式ガイド:03/03/13 00:03 ID:???
>>394
>その鍵を2つそろえないと開かない扉があって、そこから先へ進めない様になってたと思う

鍵が一つも無い状態でも先にすすめるよ。
その扉を開けなくても先にすすめる
396名無しさん@非公式ガイド:03/03/13 06:40 ID:???
俺も実際初回はレオン家の絵の秘密が分からなくてダクスレヤ取らんで
クリアしたもの。勝手に進んで勝手にクリア、これがキングスの醍醐味よ。
397382:03/03/13 08:52 ID:AA6CKhkk
エタリン買って来ました。
KF2終わったらやってみる。只今トロッコで探検中。
398bloom:03/03/13 08:58 ID:xE8aEfWb
399名無しさん@非公式ガイド:03/03/13 13:37 ID:???
>>396
そんでもって、クリアしてから気が付いてもう一度.......
400山崎渉:03/03/13 15:15 ID:???
(^^)
401パンピキン:03/03/13 17:34 ID:lW4uOn51
イエ〜イ,魔力700突破!!フラッシュジャ〜ンプ「ぐあああああああああ〜ん」
402名無しさん@非公式ガイド:03/03/13 18:33 ID:???
>396
そうそう。KF3や4でテキトーに最後まで進み、
BAD ENDになるのも、また良し。
403パンピキン:03/03/13 22:49 ID:IWEP9u4N
ナルほどそれもキングスの醍醐味だな.
404名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 01:11 ID:???
「俺は太っているから行かないけどね。」もキングスの醍醐味。
405名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 06:09 ID:???
あと、後から攻撃されたり、宝箱を開けるときすばやく後にダッシュしたり
406名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 09:48 ID:???
壁に身体をこすりつけて歩くからもう擦り傷だらけだったりね
407名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 09:53 ID:???
2が好きで好きでたまりません

今でも現役KF2
光の魔法限定プレイやってます
(一回だけサンドルの母親どかせるために武器使ったけどね〜)
408名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 18:56 ID:+vMQelBu
KF4ってエタナリよりマシですか? エタナリがトラウマになっちゃって、どうも…
フロムゲー買う気になれないんですよ。最近イコとかキャラゲーの方が楽しいし。
409名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 19:44 ID:???
>>408
1〜3は楽しめましたか?
楽しめたのなら、4はエターナル・リングより楽しめるでしょう。

楽しめなかった、あるいは食指が動かなかったのなら、そもそも
嗜好が一人称3Dゲーム向きじゃないのかもしれません。
410名無しさん@非公式ガイド:03/03/15 11:22 ID:???
エタリンなんぞ中古480円で十分。原価で買った人ご愁傷様。
・・・・・・・しかーし!!キングスシリーズやったこと無いならもしかして
フロムゲ〜全て糞ゲ〜の枠に入るかも。
411408:03/03/15 13:42 ID:X6JEetUH
KF3→2→1と楽しめたよ。STもEN1、2も。
ACは・・ そもそもロボットゲーは好きじゃないから、AC(1)で途中で投げ出した。

視点自由の利かないゲームは物足りない感じがしてフラストレーション溜るからやらない。
FFみたいなストーリーに縛られてるのもやらないし。(ストーリーが良ければ
良質な映画見てると思えるから良いかもしれないけど、FFはなァ、、どうも…)

・・エタリンは何故か酔った。あのショボイBGMと重なって・・あ〜、思い出す
だけで吐きっぽくなってきた。ちなみにエタリンは中古\1280だった。
・・でもアビスは楽しみにしてるよ。
412文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :03/03/15 17:22 ID:???
>>408
ICOってキャラゲー?…。思いもよらなかったのでビクーリしました。

エタリン最後までやった?前にもどっかで書いたけど、弱いまま突っ込むとボ
ス線スゲー手に汗握るよ、2以来ってぐらい。

KF楽しめたんなら4も大丈夫だよ。エタリンでがっかり来といた方が感動が大
きいらしいし。(僕はエタリンの方が後だった。ちなみにフロム作品はKF2、
KF1、KF3、ACファンタズマ、ST、AC、EN1、EN2、KF4、ERの順で全て攻略
情報なしでやりました。)
413名無しさん@非公式ガイド:03/03/15 23:29 ID:???
アビスは6月と予想
414408:03/03/15 23:36 ID:???
キャラ操作するから「キャラゲー」って言っただけなんだ…
主観視点と対称の意味で。

ボス線までに、チンタラチンタラ時間かけてアイテムも充分だったし・・そんなにボス鮮苦労
しなかったな。
全体的に寂しい感じだったな。やっぱスケルトンが出ないからかな。..

415408:03/03/15 23:50 ID:???
STは水妖界の途中で体力・武器・アイテム…ボロボロ状態で, tuini,攻略サイトに
泣きついたっけなぁ・・ あとEN2ではレリーフの鐘鳴らすところで詰まって
わざわざ攻略盆買ったよ。

>>413
アビス…スケルトンでてくるかなぁ.....?
416パンピキン:03/03/16 10:56 ID:J9zXRaqU
フロムゲーは骸骨を語るために有る。
絶対出てくる。
417名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 20:55 ID:???
次回作の骸骨…
自分の肋骨を引き抜いてぶん投げてくる!なんて夢かな。
418名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 12:36 ID:???
次作は骸骨が主人公でつ。
タルや宝箱に隠れて侵入者を死ぬほど驚かすゲームになりまつ。
419( ´・ω・)おせーて:03/03/17 13:12 ID:???
あのーキングス、エタリン、シャドタワ、アマコアはわかるんですけど
EN、ERってなんですか?
420名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 13:17 ID:???
ENはエコーナイト、ERはエタリン。
421孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:28 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
422孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:33 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
423名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 16:33 ID:0HSPh2iC
やっとKF2終了。(約ひと月)
あぁー、俺が学生だったら、攻略サイトもこのスレも
みないでやれたのに…時間は3倍ぐらいかかるだろうけど
面白さも3倍だっただろうな…ちと残念。
でも最初の2時間まじでイカ(小も大も)に殺されつづけたので
途中であきらめてしまった。まじで後悔しているよ。

魔法剣の使い方って、あのミーリアが教えてくれるそうだけど
教えてくれませんでした。なんでだろう?

さて、次はKF3で、その次が影塔(どっちも発売当時にほぼ定価で購入し
積みゲームだった。)その前に2の取り残しを取る旅でもしようか…
424名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 18:05 ID:???

ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \ ∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (´〜` ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ \   (   (`Д´ )  < >423、がんばれよ
 \  \\   \| | |  ヽ    \_____
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
425パンピキン:03/03/17 21:47 ID:5b1OXeOC
 俺はさっきKF3を終わらせて次にSTには入ろうと思う。
むずいナこれ。3のエンディング感動。(TT)
426名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 19:42 ID:???
前スレがまだ残ってる訳だが。
もう少し埋めないと落ちないのか?
427パンピキン:03/03/18 20:49 ID:7tXyZjJs
とりあえず埋めよう?
428名無しさん@非公式ガイド:03/03/19 14:40 ID:???
1のエンディングに爆笑し、3のエンディングには感動したが何故か2のエンディングは記憶に残ってない
一番面白かったのは2なのに
429382:03/03/19 16:14 ID:fFZ2A27+
KF2でムーミン谷でアースエレメンタルと4時間程戦闘繰り返し。
やっとスパイダーを入手。装備してるとMP回復するとは!
430名無しさん@非公式ガイド:03/03/19 18:24 ID:???
いまだにスパイダーがでない・・・
431パンピキン:03/03/19 22:12 ID:cvEbyAg0
oremo...
432名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 08:31 ID:???
jituhaoremo・・・・・sikamodarkunesusuta-modetenakattarisuru
433名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 01:09 ID:???
>>430
ムーミンを愛でよ さすれば自ずと手に入る
434名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 20:29 ID:Mc7ab5vh


435名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 20:30 ID:Mc7ab5vh










436名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 20:30 ID:Mc7ab5vh










437名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 21:07 ID:???
うん
438名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 16:21 ID:???
>>423
KF2だったら、魔法剣は体力・魔力が一定以上(うろ覚えだけど
70以上だっけ?)で使えるようになった…はず。もう一年以上も
プレイしてないので間違ってたら失礼。
439名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 03:16 ID:???
60
440赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/03/30 17:40 ID:???
きょうエバーグレイス狩ったんだけど、スレ知らない?
441名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 19:01 ID:???
エコーナイトが死ぬほど楽しかったんですが、ここではスレ違いですね
442名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 19:53 ID:???
エコナイ、俺も素晴らしく好きなんだが(特に一作目)、続編の話が影も形も無いので
盛り上がらないかと思います。

ついでに少し吠えさせていただきます。

エコーナイトの続編だしてくれえぇぇ〜〜〜〜・・・・
443赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/03/31 09:36 ID:???
エバーグレイスのスレ無いみたいですね。じゃあ僕立ちゃおうかな・・・
444赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/03/31 09:46 ID:???
つか立てられないじゃん。誰か立ててくれ。
445赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/03/31 09:50 ID:???
最近はあれか? スレ立てるのに「2ちゃんねるヴューア」
とか言ってカネかかるのか?!?!
446名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 18:43 ID:???
>>443
このスレで語ればいいじゃん?
447名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 20:33 ID:???
俺的にはフロムソフトであればAC以外ならここでやってもOK!

ACも好きだけ専用のスレあるしね。
448赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/02 17:36 ID:???
では早速エウ゛ァグレ・・
セーブポイントでの図鑑閲覧でクリ―茶―の絵ぐらい載せろよ!ってば。
あと、時々キゥイ等の敵の左上に表示される剣のマークってどんな意味があるの?
449名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 18:26 ID:???
エウ゛ァグレおもろいんか? おれも買おうかな。
1と2があるんだよな、どっちがいい?
450名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 19:53 ID:???
>>449

1>フリーズやバグ多し。隠しダンジョンが極悪。
2>1ほどひどいバグはないが、正直微妙な出来。相手の属性考えないとほぼ即死。

451名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 22:16 ID:???
>>449
最初に言っておくとジャンプ不能のもっさりアクションです。
独特の雰囲気にはまれればけっこういけるかも・・?

1ははっきりいってアクションゲームになってない。微妙。
でも最初のフィールドの音楽いい。
2は30フレームだが、その分かなり画面が綺麗。
アクションは3人連携ができて1より遥かにマシ。買うならこっちをおすすめ。

>>448
確か剣のマークは攻撃してくる前兆
452赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/03 11:15 ID:???
>確か剣のマークは攻撃してくる前兆
そんなんかい。(・∀・;ゞ
453449:03/04/03 12:06 ID:???
>450,>451 サンクス
もっさりアクションはかまわない。
やっぱ2がおすすめかあ。
454赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/03 14:57 ID:???
研究所みたいな所から先すすめん。
転送レバーに必要なアイテムが見つからんよ。
一階エリアは全部回ったと思うが・・
455名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 00:22 ID:???
アビスはまだ発売日が決まらないのか。
開発が難航してるのかな。
456赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/04 10:53 ID:???
また晩秋だろ
それよりエヴァグレマップホスィ〜
あ、そういえばエヴァグレにもシャドータワー出てくるそうな…?
.
 
    __  |ミ       プカプカ
..    (|___|)  |     ^◯^
    (;`Д)∠  ))
   / /   ̄ ̄    ↑
  、┘ >        これどうやって倒すの?
458名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 20:17 ID:???
>>457
全方位に蔦が出る技
459赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/04 20:45 ID:???
[蔦]←これなんて読むの?

それと、倒すと特殊なアイテム取れるの?
460赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/05 09:32 ID:???
567 :名無しさん@非公式ガイド :03/04/04 19:10 ID:???
 
    __  |ミ       プカプカ
..    (|___|)  |     ^◯^
   ┗(;`Д)∠  ))
   / /   ̄ ̄    ↑
  、┘ >        これどうやって倒すの?


純真なICO信者に悪い事してしまった。ここで誤る。スマ素
461名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 13:54 ID:???
>>460
ICOにも似たような場面があったらしいね。
ICOスレの反応を見ると。
462名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 12:34 ID:???
3DRPGに餓えてますがアビスでるまで我慢できずいろいろ検索して
よさげなのが2つばかりあったんですが↓

http://www.jowood.co.jp/games/gothic2/index.html
http://www.jowood.co.jp/games/arx/index.html

やった人、感想聞かせてくだちぃ。
463赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/06 19:07 ID:???
機種は何?
464名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 00:26 ID:???
>>457
アクトレイザーかとオモタ
465赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/07 12:00 ID:???

.    ___   |ミ
.    ,|___|、 |
    (;`Д)∠  ))  >>464
   / /   ̄ ̄   一応、頭に冠ってるもはナベのつもり
  、┘ >        だったんだが・・・
         ∧
 .       <  > ← ピリヤナエキスってのはパルミラ武器の
         ∨    修復には使えないのか?
466名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 01:26 ID:???
467赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/08 10:27 ID:???
PCゲーだったんでつか。>>466>>462
468名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 22:39 ID:???
KFファンって意外と他のFPSゲームに手を出さん気がするがどうよ?
板違いとまでは言わんが、俺もその誘導先で聞いた方が良いかと思ふ。
469名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 22:59 ID:Fvr3wdMh
KF3で行き詰まりました。
森の迷路から風の谷?の方に行けません。
あの切り株が邪魔しているところです…。
なお、あの巨人のところに行って魔道師の鍵は手に入れています。
ロドム鍵は5個。

どうすりゃいいんでしょう?
470名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 01:43 ID:???
オーデの森だな。その切株は排除した?北西の家まで行って
中の人と話せば切株は消える。ついでに精霊の地図も取れる。
風の谷?が風の館のことなら、その後じゃないと行けなかったはず。
マップ中央の泉から北に行って後は道なりに進みゃ着くよ。

以上。余計なお世話かも知れんが、風の館に行くならロングソード=フレイム持ってけ。
471496:03/04/09 21:58 ID:???
というか、オーデの杖、使い方今の今まで分かりませんでした。
そうだったのか…がーん。
472469:03/04/09 21:59 ID:???
↑471の496は469の間違い。
473名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 23:20 ID:4JtwFFT2
オーデの森か、懐かしい・・・・、7年前か・・・。
KF3と4の間に5年の間隙が有った事を考慮するとアビスはあと2年後か・・・。
474名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 02:55 ID:???
>>470
中の人などいな(ry


KF5出ないかなぁ
475470:03/04/10 04:16 ID:???
>474
予想通りの反応ありがとう。癒された。
スレは見てるんだけど攻略更新する気がしないんだよなぁ…
476470:03/04/10 04:54 ID:???
改めて見るとなんか馬鹿にしてるように見えるな
「期待通り」のが適切だった、スマソ
さらに駄レススマソ
477名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 12:13 ID:???
>476
家々
478名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 16:58 ID:???
洩れの友達がKFシリーズを糞呼ばわりするんだけど
最近のRPGばかりヤッてるヤシにはどの辺が気に入らないんだろう?
479名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 17:41 ID:???
>478
自由度が高い、悪く言えば「ここへ行け」「アレやれコレやれ」
といった明確な指示が存在せず、自分で行動指針を考えないといけない所かな。
それができないと次は何だわかんねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!ってなっちゃう。
で、そこで丸投げ、それを不当な難度として糞だと。

あと演出がショボいところ。これは敢えてそうしている
(会話文、状況[例:2のツェデックらしき骸骨と牢]で設定を語る事が多い。つまり読み物的)
と俺は考える訳だが、それを「深いなぁ」などと見れずに単に
「演出がショボい」と見てしまうとそりゃもう糞に見えて仕方ないんだろう。
確かに演出は本当にショボいから。エンディングとか。

俺が考え付くのはこれくらいかな。
まあ、糞呼ばわりする奴には「お前にこのゲームは合わなかったな」くらい言ってやれ。
そして合う奴にはとことんツボに来るゲームであることも言ってやれ。
実際それくらいKFシリーズは人を選ぶと思う。特に「最近のRPGばかりヤッてるヤシ」の場合は。

長文御免。
激しくFROM擁護意見な気がするので、他の意見も欲しい。あれば頼む。
480名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 18:28 ID:???
>469
風の魔力は手に入れました? ラルーゴ村のイベントをこなせば
手に入ります。それがないと、風の館に行っても、中に入れて
もらえないです。

KFは「不親切ゲーム」と呼ばれているけど、私はMYSTの方が
よっぽど不親切だと思いました。おまけにエンディングってあるのやら
ないのやらって感じで。あれはRPGじゃないけど、自分の視点で
動くところはKFとちょっと似てるかと。プレステで初めてやったのがMYSTで、
その不親切加減に鍛えられてしまったせいか、KF1をプレイした時は
全く不親切に思えなかったです。墓所の中だというのに色々な人がいて、
話し掛けるたびに違う話をしてくれるだけで、えらく嬉しかった記憶が…

関係ないけど、ライト商会のオッサンは餓死だったのかな?
(座ったまま死んでるし)
481名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 21:15 ID:???
>>480
MYSTとキングスは方向性がまるで違うので比べるのはナンセンス
洋ゲーだし。あれはあれですごく面白いと思うね。
不親切というわけではない
EDは音楽で感動したよ

ウィルフレッド・ライトは墓所に留まりつづけたわけでは無く、
死後ギーラの思念によって強引にアンデッドとして復活させられた。
482名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 22:50 ID:???
おれもミスト好き!
キングスやSTって洋ゲーっぽいとも言えると思うので
まったくのナンセンスではない気がする。

実際に今時のRPGしかやってない人達って洋ゲーに対しては
評価どうなんでしょうね?
やっぱすぐ死ぬ&なにやって良いかわかんない系は糞ゲー扱いなんだろうか?
483名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 01:57 ID:???
最近のRPGって。キャラとかストーリーとかががメインだからそっち方面が薄いものは
全部糞扱いじゃないのかなあ、。

484名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 05:28 ID:???
萌え(wヒロインとか思い入れのあるキャラの恋の行方(;O;)オエッ、
イベントに次ぐイベント、心地よいミニゲームと感動のエンディング・・・・
・・・・とかそういうのを期待してる奴がやるからいけないんだよなぁ。
そのような人にはFFとかファイヤーエムブレムを薦めよう。

・・・・・でもRPGってウィズ、KF、洋ゲ〜に代表される迷宮硬派系と
FF、FEとかのファンタジー系ってドッチが正統派ストロングスタイルなんだ?
485名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 11:52 ID:???
そういや、最近やったRPGツクール作品のネフェシエルが
まんまキングス2の舞台を最近のRPGナイズしたような感じで
(といってもスーファミ時代くらいに遡るが…)
面白かった。

でもReadme.txtとかにはその辺の記述がなくてちょっと残念…
アレ絶対にキングス2を参考にしてると思うんだけどなあ、
それともただの偶然の産物なのか知らん…?
486名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 12:04 ID:???
(´-`).。oO (萌キャラマンセー!のヲタと 萌不要!な俺らどっちがキモいんだろう?)








答え・・・どっちも( ´Д⊂)
487名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 15:50 ID:???
>486
主張の違う相手を「そういうのも別にいいんじゃない?」と
認められるなら大丈夫さヽ(´ー`)ノ
ここは懐の広い人が集まってるみたいだし。
488名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 16:56 ID:???
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/reviews/ps/data/96015.htm
糞呼ばわりしてるひとに、何とか面白さを教えたいよ。
しかし、フロムのゲームって人を選ぶねえ。
489名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 12:23 ID:???
>>488
やっぱり、この手のゲームは好き嫌いがはっきり出ますねえ・・・
とか言う自分はFFとか苦手だからどっちもどっちな気がする。

>しかし、フロムのゲームって人を選ぶねえ。
KF、ST、AC・・・好きな人はとことんハマるんだけど。
それなりに続いてるって事は一定のファンはついてるんだよね。
490名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 15:07 ID:???
攻略板ではなく家ゲーRPG板で語るような内容になってますなあ。
491名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 15:36 ID:???
早く攻略したい
492名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 18:24 ID:???
家ゲー板にもキングススレ、あったんだけど…
もうなくなったのかな
493赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/12 19:57 ID:???
少なくとも言える事は FFは糞
494名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 20:29 ID:???
>>492
家ゲーRPG板へどうぞ!

キングスフィールド総合スレッド5
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1042773009/
495名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 21:42 ID:???
>493
やっぱりそう来る?予想はしてたけど。
それを言っちゃったらライトゲーマーが「KF糞」て言ってるのと同類になっちまうよ。
主張するならその根拠。あと>487のような心構えが重要じゃないかな。
自分は大作系は「嫌い」だが「糞」とは思ってないよ。
496492:03/04/12 22:05 ID:???
>494
ありがとう。前に家ゲー板にあったのが途中でなくなったから
もう復活してないのかと思ってました。早速飛んできます。
497名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 22:19 ID:wS7Ze1du
FF10やってみたけど、あんなのどこが面白いんだろう ??? と思ったよ。
俺はやっぱ糞だと思う
498名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 22:26 ID:???
オレ、ゲームのエンディングで感動したのは後にも先にもキングス3だけだよ
499名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 01:27 ID:???
↑急に明るくなったからだろ、やっぱ。
あのゲームとにかくあたり一面暗いからなぁ。空もなんとなく薄汚い(失礼
ガランの地の空もカラッとは晴れてないしさ。
500名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 02:57 ID:???
----------ここが中間点----------
501赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/13 15:37 ID:???
エヴァグレの筆問いいかな?・・・

人秘研究所地下1階の
「蒼い衣裳まとった相方〜待つ…とか何とか」の像何とかならないかなぁ??
502名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 19:10 ID:???
>>499
音楽が素晴らしかったからってのもある
503名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 20:58 ID:???
>>501
攻略ページがあったがどうでしょ
ttp://yousukek.hp.infoseek.co.jp/ever.html
504名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 01:06 ID:???
変なこと聞いてもいいかなぁ?
KFWやってて、もうムーンライトソードにもしたんだけどさぁ、
呪われた像を置く闇の祭壇ってどこですか?
過去スレを読むにもう通りすぎちゃってるようなんだけど、気づかなかったっぽいです。
闇大魔石がある水没してる都市じゃないですよね。

あと古戦場ってのも思い当たらないんですが、
どこかせめて一言戴けると嬉しいです。
505名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 05:06 ID:???
闇の祭壇てフラバーみたいな奴の居る毒の水の所から下の方にいった先だっと思う。

ただ、やったのずいぶん前だったので後で攻略本探してみる。
506赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/14 07:23 ID:???
>>503
ああ、知ってるよ。あそこレス遅いんだよ。管理人しかレスしてこないし。
507名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 10:28 ID:07LgQPPc
青の像の前で弓を持ってショップの色替えで衣装を全部青にしてやると
いいような気がした。

エバグレ1の隠しステージってどうやっていくんでしょう?
あとエバグレ2では1のストーリーは「なかったこと」になってるんですか?

エバグレ1クリアしたときバッドエンドかな、と思ってしまった。
508名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 10:48 ID:???
>504
水没都市とは別のところです。
古の都の一層には行かれたことがありますか? 月光剣が
出来ているということは、既に行かれたことはあると
思うのですが…
(一層の中央塔には、HPMP状態回復の泉が湧いていて
セーブポイント&魔法陣があります)
その古の都一層中央塔の廊下から守人の間へ向かい
(ここでまだ浄水の間に浄水の祭器を使ってなければ、
それを使えば毒の水がきれいになります。浄水の祭器は、
風鳴の館あたりで手に入ったかと)
古の都側の出入口からみて、向かい側の出口から
奥に向かうと螺旋階段があるので、それをずっと下れば
地下牢に出ます。古戦場(戦場跡)はその地下牢の外側に
なります(そのまま外を駆け抜けることも出来ますが
地下牢を抜けていった方がダメージが少ないかも)
闇の祭壇は、古戦場を奥まで行った先にありますが、
その手前に中ボス(鎌ねーちゃん)がいるので、螺旋階段を
降り切ったところでセーブした方がいいです。
(鎌ねーちゃんを倒した後も、一度階段まで戻ってセーブした方が
いいかも…)何だかわかりにくい説明でスマソ。
509赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/14 12:23 ID:???
>>507
ああそっかーそう言う事だったのか。
考えられる事は何でもっやってみるべきなんだなぁ…

>隠しステージ…
>>503の示したサイトで聞いた話によると・・・

.    ___   |ミ      プカプカ
.    ,|___|、 |     ^◯^ ← パルミラビィ倒すと裏ステージへ
    (;`Д)∠  ))         行けるアイテムや高額で売れる
   / /   ̄ ̄         アイテムを落すらしい
  、┘ >
510名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 22:59 ID:???
>>509
ありがとう!
511504:03/04/15 00:33 ID:???
>>505&508
レスありがとうございます。
おかげさまでクリアできました。
もう他のイベントは全て終わってたんで、
後はクリアだけだったんですが
はて?どこに行ったものか?
と最初まで戻って王の地図使ってうろうろしていたんです・・・
512名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 08:18 ID:???
エタリンのラスボスの世話してる娘に萌えた奴はいないのか?
ラスボスに生と死を教えている姿を見て正直胸キュンした。
513名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 10:10 ID:???
むしろその子の義母(の手紙)に萌えますた。
ばあちゃん...(涙
514名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 10:22 ID:???
なにげにグラマーなんだよな彼女・・・。
515名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 01:30 ID:???
エバグレのシャルアミ
KF3のミーナ
STのルルフォン
KF4の女の子(名前?)

に大抵の人は萌えると思うので(エタリンの彼女に萌えることは)
難しい
516名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 01:32 ID:???
ジジ(+五作)に萌えるね
517山崎渉:03/04/17 11:35 ID:???
(^^)
518名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 12:05 ID:???
>515
そっか、KF他フロムのプレイヤーって、ほとんどが男性ですもんね。
私は女だからか、KF3のライル君の後姿に萌えました。

KF4の女のコはアデリーンかな? エミル・エトは女の子と
いうわけではないし、アデリーンのママはオバサン?だし。
519名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 14:10 ID:Mb0UigcY
KF4になって顔面に目らしきモノが付くようになってすごく怖いの。いや。
520名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 14:12 ID:6smvagTh
キングスフィールド全シリーズの音楽が気に入ってる者です。
サントラCDとかは発売されてませんよね?あったらぜひホシーです。
521名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 14:20 ID:???
エバグレ2のフィアたんは声が川澄綾子だから萌える
が、ゲームは<フラッシュ全弾命中>
522名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 14:21 ID:oTp3aZgO
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
523赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/17 14:49 ID:???
エヴァグレ;ユテラルド編…
掛け橋の蒼(赤)玉・・・ どうしても両方揃わない。
どちらかを掛け橋のクイの上に置いて、もう片方探しているうちに、
持って行かれてしまう。いったいどこにあるのだYo。
524名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 15:10 ID:???
>>520
1〜3の曲を集めたサントラは出てる
けど、もう売ってないかも
525赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/17 15:21 ID:???
やったーーーーー!!!!
 【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】
【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】【祝】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1037146846/l50
  ★ ICO (イコ) で逝こ 〜攻略篇八周目〜 ★
1000 名前:赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/17 15:14 ID:???
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■‥■■■■‥■■■■‥■■■■‥‥■‥‥■■‥■‥‥‥‥
■‥■‥‥■‥■‥‥■‥■‥‥■‥‥■■■■‥‥■‥‥‥‥
■‥■‥‥■‥■‥‥■‥■‥‥■‥■‥‥■‥‥‥■■■‥‥
■‥■‥‥■‥■‥‥■‥■‥‥■‥‥‥‥■‥‥‥■‥‥■‥
■‥■■■■‥■■■■‥■■■■‥‥‥■‥‥‥‥■‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バンザー――イ!!!!
526動画直リン:03/04/17 15:23 ID:I8tRCREN
527名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 01:27 ID:???
>>523
ひたすら探すべし。一度玉とってきたら橋にすでにおいてる玉は
とらずに。
528名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 04:57 ID:???
>赤花
別にエヴァグレの攻略質問なんかは全然構わんが、
さすがに>>525みたいなのはどうかと思うぞ。
以後自粛しなさい。な?
529赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/18 11:18 ID:???
掛け橋の蒼(赤)玉・・・ ぜってぇー無ぇよぉー!!

一番最初に蒼玉見つけて戻って来た時、すでに置いてある赤玉が無くなってる
のに気付く前に " 蒼玉乗せちゃったんだよ。
仕方なく今度は赤玉見つけて、んで、再び戻って来た時には蒼玉が無くなってるし・・
・・で、赤玉を置いて、蒼玉見つけて来た時は、また赤玉無くなってるし。
だから、今度は蒼玉置かないで、持ったまま赤玉探し行ったら、どーっこにも
赤玉無いんだよ!?どーっこにも!! 鳥の巣3ヶ所にも無いんだよ?
バグなのかなー!!? もういい加減キレてきそうだよ! 



530赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/18 11:23 ID:???
あッ、それとも橋に置いて、疾走靴履いて猛ダッシュで探しに行って戻ってくるのか?
ちょっと今からやってみるね。
531赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/18 11:40 ID:???

  やったーー! 成功したよぅーー 

騒がせたな。じゃあ。
532名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 12:12 ID:???
>520,>524 ↓この413によるとフツーに売ってるみたいだが。(RPG板からコピペ)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/03 12:21 ID:u7CduS1b
KFのCD新品で売ってたが、絶版じゃなかったのか?
もちゲトしたけど。
413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/03 19:27 ID:XdX4aYqK
>>412
絶版でも売ってるところはたくさんあるだろう。
販売中止じゃないんだから。
533名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 13:27 ID:???
最近、赤花がウザくなってきた・・・・いや、ゴメン変な事言って。

もうちっと、大人な書き込みをして貰えるとありがたいんだが。
534Tei.K ◆01P9B76UcY :03/04/18 16:18 ID:???
さて、そろそろいい加減KF系の攻略を更新してみようと思うわけだが。

1.KF2の真理の鏡/メリルさん鑑定カタログを作る
2.エタリンの全リングオブマジック入手場所の割り出し(全部で52個らしい)

どっちがいい?
2の場合は手伝ってもらうことになりそう、
ってか攻略本も無しの1人自力じゃ多分_。

トリップつけてみた。ウザかったら言ってくれれば名無しに戻るので宜しく。
535名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 21:39 ID:???
>534
自分としては1がいいかな(単にエタリンを知らないからなんだけど)
536赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/18 21:48 ID:???
537名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 23:12 ID:???
>>534
鑑定もだけど、メリルの語りもわかるだけ載せて欲しい。

こんなの↓
「ハーバイン3世は強い風の魔力を持っていましたが、先見の明はもっていなかったようです。
私の忠告を聞いていれば、滅びることもなかったでしょうに」
とか
「ハイエルフの戦士メレル・ウルは、
森の竜と呼ばれる強い戦士でしたが彼では元々ギーラを倒すのは無理でした。
そのことはシースにも解っていたはずです。」
とかね。

俺はこれだけしか確認できない↓

「ギーラは今本体の力を呼び戻すため眠りについています。
そのため「守護の者」と呼ばれる戦士がギーラへ至る道を守っているのです。」

「守護の者」とはそれぞれの時代において最強と謳われた戦士のことです。
中には氷の戦士ケル・ファーガスやハイエルフの英雄メレル・ウルを倒した魔人ガルス・フィーなどもいました。

「多くの戦士が眠れるものを守ってきました。
その中で唯一魔導師であったシュドム・リントは魔力で作り上げた一つ目の巨人をもって守っていました。」

「魔導師ツェデックは自らの迷宮の他に、王の宝を守るための部屋を造りました。
ハーバイン3世の宝物庫ともいえるその場所へ行ってみるのも良いでしょう。」

「魔人ガルス・フィーの装備は誰一人弔うこともせず、今も墓に散らばっています。」

538名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 23:25 ID:???
いま初KF3プレイ中。
んで今はカズンの村。

うん・・・これは呪われた村だ・・・。
わかりやす過ぎるほど呪われてますね。
誰がなんと言おうと呪われてますよ、ココ。
ええ・・・なんというか、やなとこ来ちまったなあ・・・。
539赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/19 11:01 ID:???
>>533
そんなこと言わずに、遊びに来てチョ。↓
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1019146538/l50
最近めっきり人来なくなった。(T_T)
540名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 15:48 ID:???
>538
とりあえずグレインのおっちゃんを助けて
あげてくだちい。ちょっとだけ明るくなるかも?
541名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 16:05 ID:???
そして明かされる>>525がマルチポストだった事実
542山崎渉:03/04/20 01:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
543名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 01:03 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>山崎渉
544名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 01:30 ID:Dd3syhfO
今、数年振りにKF2をプレイ中なんだが、
水晶の瓶て最高幾つまでゲットできるんだっけ?
いま11個なんだが、もっとあったような気がする、、、
誰か教えてくりー
545名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 03:50 ID:???
KF2なら、氷魔洞のターンを倒し続ければ幾らでも入手可能。
最高で空青赤緑金の5種×99個まで持てるんだっけ?
546赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/04/20 04:51 ID:???
俺は12個まで集めたよ
547山崎渉:03/04/20 05:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
548名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 05:33 ID:???
水晶の瓶用セーブデータ(フロムさん提供Lv99から始まるセーブデータ使用)作って何年目だろ・・・・
金・青・赤x99
緑ももうすぐ99
ということであと100ちょっとで満タン
多分水晶も99取る予定なので完成まであと1〜2年かな
一月か二月に一回くらい水晶を取りに行くってペースなので・・・
549山崎渉:03/04/20 06:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
550名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 12:05 ID:???
>>548
何年後でも構わない、完成したらその様子をどこぞのサイトに上げとくれ。
「ばっかだなー(褒め)」と呟きながら大笑いするから。
551TeiK ◆01P9B76UcY :03/04/20 19:06 ID:???
ひとまずメリルさんの鑑定だけ仕上げてみますた。
http://ww6.et.tiki.ne.jp/~guraiva/games/kf2/identify.html

真理の鏡の方は、もうちょっとかかるんでしばしお待ちを。
要望のあったメリルの語りの方も、余裕があればやってみまつ。
552名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 19:30 ID:???
>>551
なんと、あのサイトの方だったんですか
地図が非常に見やすくていいです

鑑定のほうはキングス本舗さんがやってました
ttp://www.catnet.ne.jp/okano/games/kf2/item/meriru.html
553TeiK ◆01P9B76UcY :03/04/20 19:49 ID:???
何かの思い違いで未完成のまま晒してしまった…。
あーもういいや、今作業中なんで完成までお待ち下さいな。
554名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 19:55 ID:???
スパイダー土以外の属性を下げるのか・・
555名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 20:03 ID:???
>>551
おお!これはすごい!
サンクス!

ガルスっちの装備って全部ペナつきなんだね
よくメレルっちに勝てたものだ
ガルスのみ装備の呪いを無効化できたのかも
556名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 20:15 ID:???
ガルス・フィーは自虐的過ぎる
そのせいで装備する俺らが苦労する事に…
腕が重い 前が見えん 雷が勝手に出る だが光魔法は使えん 鈍足になる
あまりに強大な自分の力を抑えるためだっけ?
メレル・ウルと戦ったときはどうしていたのか気になる
全力で戦ったのか
あくまでセーブした状態で戦ったのか
557名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 21:35 ID:???
>>551
(・∀・)イイ!

>>555
ガルスは強大すぎる自分の力を押さえ込むためにわざと
ギーラから与えられたのろいの武具を身にまとっていたのです。
その上でメレルに勝ったんだから…
558名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 22:00 ID:???
雷撃の兜を装備したガルス・フィー
立ち話するだけでライトニングボルトが飛んでくる

そりゃー恐れられるわな
559名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 22:18 ID:???
雷撃の兜は、
深淵の鎧によって光の魔法を使えなくなった分を補うための防具だったっけ。
560名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 22:25 ID:???
設定は知らないけど
ガルス装備っぽくなくヒーローのヘルメットに見える
メレル・ウル装備は統一感あるのに
561名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 23:44 ID:???
ガルス・フィーとメレル・ウルの闘いについては、
『ヴァーダイト歴の語り草』を読めばかいてある。
長いけど中々面白い。
562名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 01:17 ID:???
>>561
一体どこで読んだらいいんでしょうか?
vol1と2は、検索して見つたんですが
563名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 01:56 ID:???
>>562
それはおそらく俺が書き込んだものだろう。
俺は1と2を書き込むだけで精一杯だったのさ。
誰か有志が書き込んでくれるのを待つしかない。
俺には時間も気力も無いよ。。。
概要なら書き込める

スキャナがないからなぁ…デジカメはあるが。
564名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 03:46 ID:???
やっぱりフロムの創作した歴史は面白いや!
565TeiK ◆01P9B76UcY :03/04/21 04:56 ID:???
真理の鏡の人物解析の方を終了させますた。
それでは今日はもう寝まつ。
…端から見たら滅茶苦茶暇人してるなぁ漏れ。
566名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 05:25 ID:???
お、お疲れさん
モンスターの方もがんがってくれ。期待してるぞ
しかしおまい様も大変だな。HPの掲示板に電波が寄生してるようだが・・・

で、アルハントがコックさんだったことを今初めて知った。
567名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 09:43 ID:???
>>565
すごいね。

余裕があったらモンスターに真理の鏡を使った結果も作ってください
568名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 18:41 ID:gzfYSqB6
フロムって事で。

天誅参のCMってどーよ?
正直な所を聞かせてほしーな。
569名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 21:37 ID:???
>>568
放送中止だろ
570名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 02:11 ID:???
>>565
極!!それは暇人とは言わない。人柱と言う。
最低でも愛すべき暇人でしょ。
571名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 03:35 ID:???
>>568
ネタとしては笑えるけど、炉理じゃないので天誅タンには萌えられません。
572名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 14:39 ID:???
天誅たんけっこうギリギリですよ・・
573名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 18:53 ID:???
KF5のCMではアデリーンかジジくらいの子でどうかひとつ
574名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 18:56 ID:OXcMYv+h
いやです。
4のCMみたいなのがいい
575名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 20:58 ID:???
むしろCM無しの方がKFらしい
576TeiK ◆01P9B76UcY :03/04/22 23:22 ID:???
現在、対モンスター真理の鏡カタログのデータ取ってます。
明日までは暇確定なので、何とかできると思われ。

>>566
しかもスーパーリアル厨房。…泣いていいですか?(´Д⊂
ひとまず本格的に注意してみることにするけど…

>>570
有難う。ホント有難う。かなり有難う。

TV見ないんで、天誅のCMがなんで放送中止級なのかサッパリ。
577名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 00:51 ID:???
>>576
頑張れ

男どもが女子風呂を肩車して覗いてる。
覗きに必然性が無い。本気でヤバイと思う
578TeiK ◆01P9B76UcY :03/04/23 01:44 ID:???
>>577
サンクス

今ボスターンと戦ってるんだが、
アイスブレード第二魔法剣の鬼ヒット狙って
接近して○押したらターンが喋りますた

神殿に近づいてはならん。氷のかけ
らとなって砕け散るがよい。

初めて知ったさ。びっくり。
579TeiK ◆01P9B76UcY :03/04/23 03:22 ID:???
連カキになるなぁ。まいっか
対モンスター真理の鏡カタログ完成しますた。
ツッコミどころがあったら宜しく。
580名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 08:40 ID:???
>>579
おぉ〜!あげあし取る用で悪いが教王は…?

しゃべるモンスターって、僧兵とターンと教王他に何がいたかな
581名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 08:48 ID:???
あ、ダイアスの欄であったね。ごめん
582名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 11:35 ID:???
>>580
ギーラ
583名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 15:03 ID:???
>582
ギーラ、喋ったっけ…もう一回やってみよ
584名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 15:48 ID:P5PBy7Zu
KF2もギーラとの最終戦を残すところで(前回ギーラに挑んだものの落下
してアボーン)ディスク読み込みエラーでPS2がディスク読み込まない。
PS2のディスクは問題なく読み込めるのに!他のPSのディスクも読めない。
何回か電源切ったりを繰り返しているうちようやく読み込めた。で再開。
デーモンロードとの戦いを延々と際限無く繰り返し、100までレベルあげ
てリベンジしようと思っていたものの、また読めなくなったらコトだから
レベル95のままダークスレイヤー持って再突入。
ビットなんぞ一切無視して目指すはギーラのみ!前回レベル70の頃と比較
して魔法剣2発?あっけないくらい簡単に倒せました。
これからKF3始める前にちょっと寄り道してエタリンやってきます。
585名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 20:06 ID:???
>>583
ギーラしゃべるよ。

>>584
ダークスレイヤーの魔法剣使うと、ギーラは弱い…
ダガーでクリアだと地獄
586名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 22:04 ID:???
赤いレフマも忘れないで
587名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 22:19 ID:???
そういえば一つ目巨人の骨
話しかけても倒してもアイテムもらえるけど
倒すと経験値もらえるんじゃなかったかな
話して経験値もらえるかどうかは知らない
だれか今度やるとき話しかける前と後で経験値上がってるかどうか試して
588文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :03/04/23 22:51 ID:???
>>578
ターン喋ったのか!知らんかった。

それにしても乙。
589名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 00:42 ID:???
>>587
骨を倒したら経験値もらえるよ。
ビットよりも多かった気がする。

俺は僧兵にいきなり
「氏ね・・・」
といわれたとき死にそうに怖かったYO
590名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 16:40 ID:???
591TeiK ◆01P9B76UcY :03/04/24 20:45 ID:???
>586
赤レフマは通常のレフマと同じだった。
同じく闘技場の4ボスも他の場所に出る普通のと同じだった。

ので、割愛。
592名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 21:02 ID:???
>>591
真理の鏡じゃなくて、しゃべるモンスターのことでは?
593TeiK ◆01P9B76UcY :03/04/24 23:07 ID:???
確認してきまつ・・・∧||∧
594TeiK ◆01P9B76UcY :03/04/24 23:22 ID:???
ホントに喋るんだね。

呪われし者。我が一族の苦しみを知
るがよい。

だがレフマの説明と矛盾する気が。
大鉱山の僧兵、ボスターン、赤レフマ、教王、ギーラで全部かな?

さて、そろそろコテハンである意味が無くなってきた気がします
何もなければまた更新する気になるまで名無しに潜り直すよ
595名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 00:13 ID:???
>>594
楽しみにしてるよ〜
596名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 00:42 ID:???
ギーラは喋るらしいけど、シースはどうだったかな。
いきなり闘いが始まった気がしたけど…もしかして
ジャンが喋るアレがシースの語り?なのだろうか。

ヴォラドは喋るけど(KF2のエルフの神殿にある竜王草の木も)
一度だけで、あとは無言だよね。
597名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 00:58 ID:???
KF3だと〇ボタンで話すモンスターは五作くらいかな
598名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 03:25 ID:???
1→3→2の順にやったんだが、3で五作を見たときに
「うわっ、ログストーカーキモッ、死ね死ね」って殺しちゃったよ
あんなログストーカーだらけのマップにぽつんと配置されても…
599名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 08:29 ID:???
>>598
あれは罠だよなはっきりいって。
水晶の瓶を落とすし。
あれはバドエル親子がメラナット島から持ってきたものだろうか?
泉の水無しには島からはなれて生きられないっていうし
600名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 14:14 ID:???
五作トラップ、初めてで見抜けた香具師居たんか?
きもいんでファイアーボルトと剣を使って消しました。
602名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 19:57 ID:???
ブオッブオッブオッ!




………。
603名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 21:44 ID:???
五作は殺してもペナルティはないんだよね
604名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 00:56 ID:???
五作に関しての文字ヒントって何処ぞに有ったのか?
まさかジジの家の表札だけで分かった現人神も実在したのかしら。
605名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 01:06 ID:???
>603
ないです。私は最初のプレイで誤って五作ちゃん殺してしまったけど
ちゃんとGOOD ED見られました。

>604
偶然○ボタン押したら話してくれたとか(意味不明だけど)
真理の鏡をたまたま使ってみたとか…そうでない限り、
そのへんのログストーカーと一緒だから、見分けがつかないかと。
606名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 18:22 ID:???
まぁ、十中八九殺してる罠
607名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 19:53 ID:???
俺は剣で切ろうとして慌ててて、間違えて○ボタンを押してしまった。
それでなぜかセリフが出てきたのであれ…?と思って攻撃を中止した。
運が良かった。
イビルリングをくれた
608名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 20:30 ID:???
>>524
>>532
おお!レスサンクス(亀スマム)
さっそく探してみたらありまたぜ!JBOOKてとこで売ってたよ
早速注文してみた。届くのたのしみだなぁ〜っと♪
609520:03/04/26 20:34 ID:???
おっと忘れてた!ちなみにここね
ttp://www.jbook.co.jp/
610名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 21:01 ID:???
ねぇ、アビスはまだなの?ショアドウタワーダビスってやつ
一体いつになったら発売されるんだろうネェ〜
まったく、困ったもんだネェ〜
611名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 21:04 ID:???
>>608
オメデトウ!
612名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 04:57 ID:???
しかし4より2,3が盛り上がってるのは一体どういう事なんだ?
4も結構おもしろかったぞな
613名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 08:16 ID:???
4は面白いよ。今でも暇な時にちょこっとやるのは4だし、
ただ、2,3は表現しにくい良さがあると思うんだ。

2のなんとも言えない孤独感とか、3の寂しさ物悲しさみたいなゲーム中の雰囲気って言うのかな?
4の重苦しさとはちょっと違う感じなんだと思う。
個人的な感想なので違う意見の人も多いと思うけど・・・。

グラフィックは綺麗な方が良いとは思うけど、KFシリーズの場合は見た目以外の雰囲気作りが秀逸!
614名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 08:29 ID:???
個人的な見解かも知れないが、2が良ぎたせいだと思う。
615名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 09:22 ID:???
>>613
あの雰囲気が良いんだよ。
特に2のいきなり波打ち際に一人ぼっち・・・ΣΣ(゚д゚lll)
あの感じが衝撃的だった。

その直後の即死については言うまでもない。
616名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 11:11 ID:???
記憶消してもう一回やりたいと思ったゲームはKF2くらいしかない
ちょっとオーバーか
617名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 11:56 ID:eAoEyCnc
五作って、どこにいるの? 私もキングス大好きで、U、Vを何回かやったけどわからなかったです。
618名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 13:02 ID:???
>>617
2にはいない。
3のノエル湖にいる。
ついでにジジのメッセージも残されてる
619名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 16:09 ID:ja1ibMoT
ドラクエ1〜4までとキングス1〜4までの関係って似てると思うな。
ドラクエは1〜3までロト篇、キングス1〜3までヴァーダイト篇で
両者ともストーリは勿論、舞台もつながってた。
620名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 18:25 ID:???
世界初のフルポリゴンRPGってのが売りだったしね>キングス
621名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 20:13 ID:cnGME+GU
久しぶりに来てみたの。
ジジのメッセージを見つけた時・・・なんか感動したな〜。
ゼイゼイいいながら進んでたしね。

>五作
私も判りません。
でもきっと殺っちゃてるでしょう。(w
622名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 21:47 ID:???
ノエル湖にいるログストーカー達の中で、攻撃してこないでただ突っ立ってる奴=五作 かな
見分け方は
623名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 21:51 ID:cnGME+GU
ごめんもうちょっと説明いい?

ノエル湖にいるのって人喰い花と茶色いへんな人型だよね?ウガァとか言うヤツ。
これ以外にいた?それともこの中にいた?
624名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 21:57 ID:???
>>623
その茶色い変な人型(ログストーカー)です>五作
マップの北側の陸地にいるかな
他のログストーカーと見た目では区別がつかない(ちょっと色が濃かったような気もするが)ので
間違って攻撃しないように
攻撃してきたり移動したりしないので、よく見ればわかると思う
話し掛ければアイテムくれたかな?
真理の鏡使ってもわかる 『五作』って出るはずだから
625名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 22:19 ID:cnGME+GU
おーもーいーだーしーたー!!!!
ちょっと色が違うヤツいた!いた!!!

・・・・・・殺ちゃってます。はい。さっくりと。

久しぶりにやりたくなりました〜。ありがと〜。(^▽^)
626ビーマー:03/04/27 22:23 ID:YQ5gQD+p
どなたかビーマニUDXのムービー、サントラが無償でダウンできる極悪サイト知ってる方いませんか?本当に存在するらしいです
627名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 22:51 ID:RDh/Us2A
いまやっとこキングスWクリアしますた。
あまりのあっけなさにちょと( ゚д゚)ポカーン
ボスあんな激ヨワでいーの!?それとも真のボスじゃないのか!?
628名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 22:51 ID:fH3/Cl3L
629名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 23:42 ID:???
真理の鏡はジジの家にも反応するよ
630名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 02:50 ID:???
五作からもらえるのはゴールドリングとイビルリングだったはず。
移動はしなかったか? 俺の奴では家跡の中を動き回ってたが。
…だがまあ普通は殺っちまうよな、アレは。
631624:03/04/28 04:26 ID:???
そうか
移動はしてたか
スマソ
632617:03/04/28 05:59 ID:z+WElQPW
皆さんレスありがと〜! いま、久しぶりにV始めた所なんで、 ノエル湖いったら話しかけてみます。
633名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 09:12 ID:???
>>630
あと水晶の瓶も…(死
634名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 17:44 ID:???
ログストーカーって3で一番苦戦する敵キャラだと思うがどうか?
普通に攻撃に容赦ないよな。
635名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:27 ID:KDNokjY8
ノエル湖はクリアにけっこうヘロヘロになるからあの攻撃は確かに痛い。
でもけっこう倒れる姿に哀愁を感じて好きだったりする。

私はその後に出てくる、人形みたいなキャラ。
カゴゴゴゴンと効果音で緑色のわけわからん攻撃してきてこれがすごーく
HP減って。。。ここで何度の涙でしたね。
636名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:27 ID:dWA7HJpn
af
sdf
sf
ds
fsd
f
sdf
sdf
dsf
s
df
sdf
sdfs
f
637名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:28 ID:dWA7HJpn

af
sdf


ds
fsd
f
sdf
sdf
dsf
s
df
sdf
sdfs
f
638名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:28 ID:dWA7HJpn

sdf


ds
fsd
f
sdf
sdf
dsf
s
df
sdf
sdfs
f
639名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:28 ID:dWA7HJpn

sdf


ds





fsd
f
sdf
sdf
dsf
s
df
sdf
sdfs
f
640名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:28 ID:dWA7HJpn






fsd
f
sdf
sdf
dsf
s
df
sdf
sdfs
f
641名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:28 ID:dWA7HJpn













fsd
f
sdf
sdf
dsf
s
df
sdf
sdfs
f
642名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:28 ID:dWA7HJpn














fsd
f
sdf
sdf
dsf
s
df
sdf
sdfs
f
643名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:28 ID:dWA7HJpn















fsd
f
sdf
sdf
dsf
s
df
sdf
sdfs
f
644名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:28 ID:dWA7HJpn
















fsd
f
sdf
sdf
dsf
s
df
sdf
sdfs
f
645名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:28 ID:dWA7HJpn

















fsd
f
sdf
sdf
dsf
s
df
sdf
sdfs
f
646名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:28 ID:dWA7HJpn

















fsd
f
sdf
sdf

df
sdf
sdfs
f
647名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:29 ID:dWA7HJpn
















fsd
f
sdf
sdf

df
sdf
sdfs
f
648名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:29 ID:dWA7HJpn















fsd
f
sdf
sdf

df
sdf
sdfs
f
649名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:29 ID:dWA7HJpn














fsd
f
sdf
sdf

df
sdf
sdfs
f
650名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 19:57 ID:???
謎の荒らしがいるな。まあいいや。
>>635
たぶん「パペット」って奴でないかい その人形。
やけに飛び道具を連射してきて(シュコーン、シュコーン)一発で
ぶっ飛ばされて致命傷。しかもソイツ、体力多くてなかなか死なない。
後半の敵だけど、どっか中盤でも出るんだよな。
しかも「心理の鏡」で調べてみると・・・。

「魔力によって動く人形 力も弱く、さほど強くはない」

なんかこんな感じのコメント出てきて「ええ!?」と思った記憶がある。
651名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 21:17 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
652名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 21:18 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
653名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 21:19 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
654名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 03:38 ID:???
タニオリ ------------------- 再開 ------------------- タニオリ

>>634
一度2の東海岸で、何の間違いか海中にログストーカーが
潜んでた事があってかなりビビった。当然海底から遠距離射撃バリバリ。

>>650
パペットはやったらタフで俺も当時かなり参った。
アースヒール乱打で何とかしたが、
確かに「こいつはここに出てきていい敵なのか?」と思うくらい強かったね。
ちょうど柱があるんで、波動拳をその柱で避けながら
可能な限り一対一を維持して戦うのがコツといえばコツかな。

家ゲRPG板で語れって感じになってきたな。
655名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 11:05 ID:???
もしかして、ノエル湖のログストーカーって五作が増殖したんでは・・・
656名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 12:15 ID:???
>654
>一度2の東海岸で、何の間違いか海中にログストーカーが
>潜んでた事があってかなりビビった。

上のほうにいたやつが何かの拍子に下の海に落ちたんだよ。俺の時にもあった。
657名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 13:52 ID:???
俺のキングス2のデータ、東海岸の海の中に金貨がたくさん落ちてる。
拾えない
658名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 18:08 ID:O8/dU/Gk
今、キングス4やってるんだけど、
エイリアンみたいな敵ですぐ殺されます。

レベル15くらいで、ハンドアックスで殴ってます。
なにか間違ってますかね?
659名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 20:21 ID:???
>657
トンボを倒した時の金貨ですか? あれは海に落ちたら
浅瀬であっても拾えなかったような気が…
(もう随分前のことだから忘れましたが)

>658
エイリアン? そんな感じの敵、いましたっけ。
エリアでいえば、どのあたりでしょうか。
(地下墓所とか、古の都の中とか…セーブしたら、そのポイントの
名前が出たと思うので、それがわかれば…)

もしそのエイリアンもどきが守護(異様に大きな敵)なら、
ハンドアックスでは倒せません。弓を手に入れましょう。
660名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 20:28 ID:jVdOcBpK
>>659
セーブ場所は守護の門なんですが、
守護の次のエリアです。空に火はいてくる鳥?みたいなのが
飛んでます。

装備は
ないとシールド
アイアンヘルム
チェインメイル
ナイトブーツ
ハンドアックス(予備:ボウ、ナイトソード、モー人グスター)
です。

すすんでいくと、リザード?みたいな奴に2匹で囲まれて、HPが
いくらあっても足りません。

ついでですが、空とんでる、火を吐く鳥?みたいなのは倒せますか?

守護(ゴーレム)は殲滅ずみです。
661名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 22:12 ID:mG3r12gv
>>660
エイリアンは一匹づつおびき寄せれば倒せる。慣れれば楽勝。

鳥は倒すとかなりの大金を落とすけど、陸地の上を飛んでるときじゃないと
意味ない。それにファイアーボールをくらうと痛手だから無視したほうが無難。
662名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 02:33 ID:???
鳥にはかなりムカついてたからLV上がってから中央塔の上の方で
殺しまくった
663名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 10:02 ID:ZekkwMNu
>>662さん
大魔法使いとの戦いに勝てず、経験値稼ぎ&レベル上げに鳥倒しまくり。
中央塔のセーブポイントでセーブする。
そのデータをロードして振り向き扉開けると鳥が飛んでくる。
画面左より正面から1羽を斬る!次に左から来るのも叩き斬る。
コイン拾ってセーブ。ロードの繰り返しで経験値と金稼ぎまくった遠い日。
664動画直リン:03/04/30 10:04 ID:BhTiuOTG
665名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 16:10 ID:YEiFIKHp
665
666名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 16:11 ID:YEiFIKHp
666GET
667名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 19:48 ID:svt5okHN

遠く魔の乾いた息づかいが聞こえる。


キングスV発売当時のキャッチフレーズ。キテるね、マジヤバいよ。かっこよすぎ。
668sage:03/04/30 20:20 ID:/uX/x+Kj
アビスで魔法剣出来ねーかなー
669名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 20:31 ID:L2VzXvEn
>遠く魔の乾いた息づかいが聞こえる。

うんうん。
これカッコ良かったよね〜・・・。
雑誌に載っていたあれは写真?CG?それともフルポリゴン?(爆)
も最高だったっす。
670名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 21:26 ID:???
おれは3のも好きだったな
だが、思い出せない
誰か覚えてない?
671659:03/04/30 21:35 ID:???
>660
ああ、わかりました。トカゲみたいなヤツですよね。
確かに姿形がエイリアンに似てるかも。
(エイリアンと聞いて大きな敵を想像してました)
攻撃をバックジャンプして避けたりして、倒すのが面倒ですが
魔法で攻撃すれば、わりと簡単に倒せます。

中央塔の鳥は…中央塔に着いたばかりの頃は無視した方がいいかもです。
(矢で打てないことはないですが、矢が勿体無いし)
私は、前半あの鳥の投げてくる炎球に泣かされたので、
後半で鳥めがけてフラッシュ打ちまくってました(w
672名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 22:04 ID:???
ああっ、あのトカゲナイトね。ありゃ結構強いのよ、序盤では。
向こう向いた振りして急に襲いかかってくるし・・・俺も死んだな、多分。
鳥も序盤にしては強い火を吐いてきてまたムカつくんだコレガのlanカード。
・・・・・・・・じゃっ、また。
673667:03/04/30 23:35 ID:svt5okHN
>>669
掃除してたらさ、当時(1996年)の電撃プレイステーションがでてきてね、
裏表紙がキングスだったんだよ。
たぶん写真をCGで加工したんじゃないかな?幻想的だけど、どこか不気味。
ポリタンとおねえさんがキングス紹介してるし。w

674名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 23:37 ID:???
電撃のレビューで、3は100点がついてたな。
逆にファミ通では評価が低かった。
ファミ通の連中が、マトモにプレイしていないとわかった瞬間。
675名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 03:11 ID:???
<>>674
ファミ通でのキングス3、29点くらいだっけ?

キングス2は、一回37点くらいついたことがあるよね
ファミ通での二回目(ベストだったかな?)の点数か、ファミ通PSでのレビューで
676名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 16:19 ID:???
誰か>>670に突っ込みを入れてやれw
677名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 16:24 ID:z8/V/D/e
キングス4攻略中でつ。

修理屋ってどこにいるんですか?
今、ミドリのワープで飛んで、フィールドが氷の場所さまってるですが、
防具がボロボロでつ。
678名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 16:49 ID:???
凍ってるおじさんは見かけた?修理屋はその人だから
もう少し進めてみるといいyo。
679名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 18:11 ID:???
>>677
>防具がボロボロでつ。

ボロボロになってもSTみたいに壊れて無くなったりしないからキニシナイ!
680名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 21:37 ID:???
初めてKFシリーズやりました。3です

お、川に渡れる・・・えええええ!?

再スタート、
井戸になんかあるかな?ピューン・・・えええ???


なんかおもろいです
681名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 03:07 ID:???
井戸は序盤の最強の敵です。

川は毒の沼より凶悪です。

宝箱に宝が入ってるとはかぎりません。
682名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 03:47 ID:???
>>681
>宝箱に宝が入ってるとはかぎりません。

スタート地点付近の宝箱には宝だけでなく
名物のスケルトンが潜んでいる。
683名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 10:37 ID:???
KF3では井戸は最後まで強敵。
井戸を見つける度に飛び込んでた私って…
(きっと何かあると思ったんです。特にカズンの井戸)

KFの主人公はカナヅチというのが伝統みたいだけど
4でそれが覆りましたね。ヴァーダイトシリーズじゃ
ないからかな。(でも薬草をむさぼるように食べながら
酸素補給する図を想像したら、何だか哀しい…)
684名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 21:07 ID:+M883xWq
4の主人公は水なんてへっちゃらさ!
熱く煮えたぎった溶岩だって歩けるんだぜ!
685名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 21:23 ID:???
KF4、森の泉でMPが回復すると知らず
ほぼ薬草と格闘だけでクリアしました。
スタートボタン薬草で、商人見かけるたびに買占め。
何回使ったかわかりません。

ところでKFで乗り物とか出たら雰囲気壊しちゃいますかね?
馬とか速いのはアレだからゴーレムとかで凄まじくゴツクて遅いの希望。
686名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 00:16 ID:???
トロッコはある。インディジョーンズみたいでイイ
687名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 01:45 ID:???
筏なんてどうよ。
△ボタンを押したまま移動キーを左右に振って、キコキコ漕ぐのだ。
688名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 02:11 ID:???
689名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 02:41 ID:???
>>688
(・∀・)イイ!
690名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 03:05 ID:???
コリシュファング面白すぎ
691名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 17:34 ID:???
>>685
>>ゴーレムとかで凄まじくゴツクて遅いの希望。

それは乗り物なのか、というより乗る意味はあるのかと小一時間問い詰(ry
692名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 21:18 ID:???
むしろゴーレムに乗られて即死したい
693名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 22:08 ID:???
RPG板でもそうだけど、小一時間(ryって書いてる奴、ウザ過ぎ
694名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 22:10 ID:???
なんでわざわざそんなことを書き込むのかと小一時間(ry
695名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 22:10 ID:VO/pa9Gc
とうとう、銀シリーズをゲット。
一番カコイイよ(・∀・)b

銀+青ナイトソードが漏れの趣味。最期のボスまではムーンライトソードと
やらは装備せんぞおおおお。

思えば、初期装備、裸だったよなあ。貧乏だった。
チェインメイル+アイアンヘルムも微妙にカッコ悪いし・・・
今、まさにナイトに叙任された気分だ。


696名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 23:07 ID:???
聖騎士って感じ
697名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 23:46 ID:???
しかし最強装備のカッコ悪さはなんとか(ry
698名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 01:25 ID:???
>>697
なんとか…のあとは何が略してあるんだろう?
699名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 06:53 ID:???
>>698
(略→(りゃく→(ryaku→(ry
700名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 06:54 ID:???
ついでに700
701名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 07:45 ID:???
>695
そんな貴方にナイトヘルム+木の靴+つるはしをどうぞ。
702名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 08:53 ID:???
最強装備から盾をはずしてギャバン。
ムーンライトソードがレーザーブレードっぽくてナイス。
703名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 10:40 ID:???
>>699
だから何が略してあるんだ?
704名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:38 ID:???
まあ、言わぬが華と言う言葉もありますし・・・
略されていても、なんとなく言いたい事はわかるでしょ。
705名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:50 ID:???
>>702
あばよ涙
706名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 16:53 ID:???
>>703
しかし最強装備のカッコ悪さはなんとか ならんものか

etc...
707名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 16:57 ID:xoMT2TxN
じゃあ続き教えたげる。
なんとかならないものかと(ry

708赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/05/04 17:32 ID:???
エヴァーグレイ巣の質問ここでしていいですか?

シャルアミで行キ詰まった!・・・
秘密研究所入り口;壊れた足像…「我:求めるは失われた我・・・」

     一体、、何すれば良かと?
709赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/05/04 17:38 ID:???
STの最強装備はカコイイよな。
最強かどうか知らないけど俺は、
ゴールドセイント、
フォーちゅンヴィーナス、
スターフォージ、だたよ。
710名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 02:57 ID:???
装備を足だけにして後は外してみなされ。

あとエバグレの攻略ページあるよ。自分で検索すべし。

711名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 07:16 ID:???
                           _. _
                           / /|
                           |_  \
                            |:::\ \
                            |::::;;;;|  \
                             |::::/   /!
                         |::/   /:|
                       __ |/   /|  |
                   __/      / .|  |
                 _/     __/|  |  |
               _/     /!;:;:;:;:;! .|  |  |
               /       .\!;:;:;:;:;!  |  |  |
               |\__      ̄ ̄\|  |  |
              | |   !\__    \|  |
              | !   ! !   |\    \ |
              | |   ! |   ! |      \
              | !   | !__|/       |
              | |__|/            |
              |/                 \
             _/                    \_
           /                        \
712赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/05/05 09:30 ID:???
>>710
御陰様で(結構てこずりましたが)進めました。

ところで「きのこ」のことなんですが・・
店主にあげても、1回目こそは「武具の着こなし」について
アドバイスしてくれるという意味があるけど、2回目以降は
あげてもあげなくても同じだと思うんですが・・ 
「ヒッヒッヒ・・ サービスするよ」って、もっと他にサービスしてくれよ!
ってムカツいてきてる今日このごろの俺なんですが、何か勘違いしてるのかな?俺
713動画直リン:03/05/05 09:34 ID:1N++VRkG
714名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 12:50 ID:???
>>711
最初シュドムの洞窟でそれ見た時感動したなぁ。
3って2ほど立体的なマップじゃないけど、
東の果てとかみたいなダイナミックな地形がすごく良い。
715名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 21:31 ID:???
   ↑
.   )
   ↑
最新式ウィルス満載!
716名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 22:47 ID:???
>>711
そんでその洞窟に、全てのキングスファンに生温い感動を与えてくれたであろう
岩を動かす骨巨人が棲息してたんだよなぁ。ちなみにバリ硬ブロミウスも2個ほど。
717名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:00 ID:7g0CQ8Ik
大墓所からいく風鳴りの館?にいくときに
毒の水みたいなのが、張ってて、画面中が真っ赤になって
周りがみえませぬ。これはあらかじめ解除できますか?
718名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 04:16 ID:???
>>705
よろしく勇気
719名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 04:19 ID:???
>>717
対毒装備で固めるとか
720名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 23:53 ID:???
>717
大墓所から風鳴の館? 大墓所→古の都一層中央塔→風鳴の館と
いう意味でしょうか。でも、そのルートには毒の水ってありましたっけ?
風鳴の館の中にはあったような気もしますが…

あのあたりで毒水があるのは、ゲネアの生息地。(これは風鳴の館にある
浄水の祭器を池の中央にある建物?の穴にさし込めば、水がきれいになります
つまり「あらかじめ解除できる」ということです)
あとは宝物庫の罠に引っかかった時くらいかと思います。
(これは浄化不能。一刻も早く魔法陣見つけて抜け出すことしか出来ません)
721名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 03:21 ID:???
>>717
まあ、719のようにして強行突破もキングスの醍醐味
722名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 19:24 ID:p94PMOn2
今にして思えば3の死の迷宮でプロミウス装備を知らなかったのは幸せだった
723名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:52 ID:???
>>722
うらやましい・・・
死の迷宮に行く前にソフトのおまけ攻略本を
読んでしまった中学生のあの頃…
724名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:01 ID:???
キングス1のラスボスだけど、倒せない。
なんですか、あの威力の凄い攻撃は。

皆はどうやって倒したの?
725名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:03 ID:???
コリシュファング
726名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:06 ID:???
>722
同じく。ブロミウスグッズの効力知らんかったので
作ってもらってなかったのと、
先にイシリウス装備手に入れてしまってたのとで
そのままの姿で強行突破しちゃったよ…勿論何度も
玉砕した。

>724
攻撃はムーンライトソードの魔法剣。
回復は薬草やら竜王草の葉やら実やら駆使して倒したよ。
727名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 22:18 ID:???
>724
攻撃する暇を与えずウインドカッター連射。
728名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 02:30 ID:???
>>724
最初に倒した時はファイヤーウォールを連発してた
あとはひたすら竜王草の実とか薬草とかで回復
それで倒せた

あと、ラスボスと何回か戦ってるうちに気付いたんだが、1(2も?)は
HPが0になった瞬間ステータスを開くと、HP0の状態で生きてるから、回復アイテム使えば死なずにすむ
729名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 02:31 ID:???
そのときに回復アイテム使えば死なずに済む、の間違いです
730名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 06:14 ID:???
間違ってない気がする
731名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 12:53 ID:???
1のボスは魔法うちまくりで倒したよ。
んで、2をやり始めた。
何も知らずにふらふらと歩いてたら、イカが居たので突撃したが、

叩 き 殺 さ れ た
732名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 14:09 ID:???
誰もが必ずやるであろう、通過儀礼だな
733名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 16:01 ID:???
>731
ゲーム開始直後に溺死しなかっただけ、まだマシかも
(↑これも通過儀礼)
734名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 19:43 ID:???
1←なんだこりゃ?汚い穴(罠)へ←アボーン
2→いきなり海へ転落→アボーン
3→取り敢えず井戸(川?)へ→アボーン
4→走って落としマグマへ→あぼーん

・・・・・ホントスタート直後の即死はキングスの通過儀礼であり名物であるな。
5はどんな即死トラップしかけてくれるのか楽しみだよ。
735パンピキン:03/05/08 20:38 ID:???
>>734 スケルトン&最弱盾もな
736名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 23:12 ID:???
4は…開始して前方が見えて「うむ。今回はいきなり死ぬようなものはないな」
と思って直進したら足元が崩れてあぼん

弟と一緒に爆笑しました
737名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 23:56 ID:???
>>736
じぶんは空を見上げていた時だったので、
なにがおこったかわからず、2回繰り返した
738名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 00:10 ID:???
>>737
俺も何が起こったか気付いたのはずいぶん経ってからだった。
739名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 00:36 ID:???
一瞬で死ぬから何が起きたかはわからんよな
いきなり画面が真っ赤になって絶叫
大抵正面向いて歩いてるだろうしね
まさか、始まってからただ十字キーの上を押すだけのやつを殺すためだけに地面を崩すとは…
740名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 00:56 ID:???
俺は取り合えず薬草に向かってダッシュしたら落ちたな
拾い食いはいけませんてか
741名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 01:13 ID:???
キングス2トロッコの洞窟で移動中にいきなり「ファー!」とゲームオーバーに
なったときは弓矢を構えた敵が見えるまで矢で打たれたと気づかなかった。

かなりびびった。今でもびびる
742名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 07:07 ID:???
>741
初めはバグかとおもってた・・
死ぬ前に変な音してたから、何度もやり直して気づいたけどなー
あそこで当てるのは人間業じゃねぇよ・・
743名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 09:53 ID:wl3pl9kZ
>741
あれは反則だよね〜。
「え?????????」って感じだったすよ。最初。

頭きたからこっちも弓矢構えてトロッコに乗り込み「おらおらおらおらっっっっ」と
打ちまくりで何度目かのチャレンジで見事に当たったの。
心の中でガッツポーズだったわ。
744名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 11:57 ID:???
>>731
 「2は名作」って褒めちぎられてたので買ったんだけど、
その際、イカは強いって情報も一緒に頭に記憶してた。
はじめはミニイカがそいつの事だと勘違いして、バカみたいに警戒しながら戦ってたよ。
レベル10ぐらいになり、余裕でミニイカを倒せる頃に巨大イカと初顔合わせ。
「コイツのことだったのか!」と、その時やっと気付いたんだけど、
その頃、付近じゃ敵無しだったから、気合入れて真正面から突っ込んだ。
「コイツがここいら辺のボスだろ」って感じ。
俺は、石橋を叩いて渡る性格だから、RPGでもボスを余裕で倒せるレベルになるまで手を出さない。
その目安にしてたのが「ザコ敵」。
ザコ敵をサクッと倒せれるようになっていれば、ボスも楽勝。そう思ってた。
当然、巨大イカも楽に倒せると思って突っ込んでいった・・・

まさか一撃で殺されるなんて思わなかったヨ・・
745名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 13:50 ID:???
キングス4を中断してかなり経ちますが、ここらで再開しようと思いました。
展開的にはラストに近いはずなのですが以前何度もボコボコにやられて止め
てしまったので、このまま再開してもクリア出来ないと思います。
ちょっと教えてください。
闇エリアを抜けて(ワッカ状の祭壇中央から下に落ちたはず)、地面から沸き
出てくる泥モンスターみたいなのがいる洞窟を抜けると、サイケな色合いのちょ
っとした広場に出ました。ここには鳥モンスターや何度やっつけても復活(?)
かやっつけられない浮遊しているデカモンスターがウヨウヨ出ます。
そのちょっと奥には違う種類のデカモンスター(ラスボス風)がいたかもしれ
ません。
レベルは普通に進めていたら特に問題ないぐらいはあると思います。
特殊な攻略法とか必要なアイテムはあるのでしょうか?
746名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 15:31 ID:???
↑そりゃまさにラストじゃないのか。泥モンスターとか鳥とかデカモンスターは
無視してラスボスをムーンライトソードで4回?ほどぶった切ればいいのさ。
落ちてもまた上っていくだけ。ラスボス全く攻撃してこんし、シリーズ中最弱。
747パンピキン:03/05/09 16:30 ID:???
>>746 月光で3回だって
748名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 19:27 ID:???
>>743
漏れも香具師らが憎くてしかたなかったからトロッコ流鏑馬の練習したよ
749名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 19:54 ID:V34L2WiA
キングス1を中断して早○年。
海に飛び込みたい衝動に駆られ即死・・・
私だけじゃなかったのね。
一から始めたいと思うこの頃
750名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 01:03 ID:sesMp2VB
碧の導石はずしてきちゃったんですが、
泉のある森から歩いて精錬所まで戻れるでしょうか?
誰かおしえてください。
751名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 01:09 ID:???
最高傑作と言われるキング巣2をプレイしていたが・・


途中でやる気が↓   もう年だな。画面見てるだけで酔うし吐くし
752名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 02:15 ID:???
キングス2のラスボスに到達したよ。
でも、強すぎだよ!あのドラゴンは。

ドラゴンの首を斬り突けようと、上を向いてあたふたとしてたら
崖に落ちてしまうし。

753名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 06:10 ID:???
>>746>>747
必死に魔法剣をかましまくり、ついにはMPも尽きかけて
「ウワーなんだよコイツ固過ぎッ」
とか思いながら決死の覚悟で突撃してぶった斬ったら
突然なんか下の広場に落とされて
そしたらなんかウジャウジャ紫人形が襲ってきて
「ウワーウワーどうやってさっきの場所まで戻るんだウワー」
的状況で、パニックに陥りつつも無事に椰子の捨てセリフを聞くことが出来た
そしてカナーリ感動することが出来た






お前らよくすんなり倒せたな(鬱
754名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 09:00 ID:???
>750
戻れます。
聖樹の森から古の都三層中央塔まで戻る→
以前牢の扉が閉まっていて先に行けなかったところから
(ハマりを防ぐため、碧の導石を抜いたまま、導杖を使用して
移動した時点で勝手に牢の閂が開いている)
先に進めます(赤トカゲがウロウロしてるところです)。
但し、途中の廊下(細工師の工房近く)に流れている
溶岩をせき止めてなかったら、かなりイタイ目に
遭うかも(気合いで渡らなきゃいけないので)。
でも、結論から言えば、精錬所には必ず戻れます。
755754:03/05/10 09:04 ID:???
あれ、日本語おかしい…まだ寝ぼけているみたい

関係ないけど、KF4のラスボスを際限なく湧く
紫人形と間違えて、延々叩きまくってたのは
自分一人だけかな。
756sage:03/05/10 09:57 ID:kXn4Eaqc
キングス3でつまってます。
氷の平原でミーナのメモを貰うとこまで来たんですが、
ガラン渓谷へ通じる道の封印が解けません。
攻略本見てもよくわからんし…誰か助けて下さい。
757名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 10:01 ID:???
その入り口のまわりをよく調べてごらん。
758756:03/05/10 10:06 ID:???
>>757
どうもありがとうございます!
ってかsage失敗スマソ
759名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 19:04 ID:???
KF2のアイテム「毒の水」について誰か知らない?
760パンピキン:03/05/10 19:28 ID:???
>>759 毒の水とは?
761名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 19:40 ID:???
白色の攻略本持ってたら見て欲しいんだけど
P.70右下のシースの像の写真。
アイテム欄に「毒の水」ってあります。
762名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 20:07 ID:???
クリスタルも100個あったりするな
763名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 14:22 ID:???
2のファイ・ファトは、何気に重要なことをいってる。
「シースのことも怪しく思える」とか。
764名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 14:59 ID:???
あんな腰抜けが重要な事言ってもねぇ
765名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 16:36 ID:???
>>764
どこが腰抜けなんだ?
766名無しさん@非公式ガイド:03/05/11 23:51 ID:???
1、2がものすごく楽しめたけど、3、4はどうすか?

767名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 05:04 ID:???
冗談抜きで結構面白いよ。中古も投売り捨て値だしね(w
768名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 08:18 ID:vlb1+Oc0
んだんだ。
1、2をやったら3は絶対やらないと。
全ての謎が解けるのじゃ。

何が好きってやっぱりこのストーリーだよね。
作った人スゲーと素直に感動。
     ・・いいですか?

ユテラルドで詰まってしまいまった。
■フォルス地下神殿■
★緑の扉だけがどうやても開かない。だいいち鏡の法則性がぜんぜん解らん。
★青白の扉の中に「魔力で起動」のゴンドラがあるんだけど、動かし方が解らん。

770名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 15:00 ID:8LX122zS
もっさりゲー
771名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 17:13 ID:???
>>764
ああいう腰抜けが冷めた口調でぼそっと重要な事を言うから味があるんだよ。
ある意味凄く民衆ちっく。
772名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 17:23 ID:???
青白扉ゴンドラは靴を変えればいいのでは。ゴンドラ靴

緑の扉は確か鏡を2つだけ出した状態でしか開かなかった気がするあきらめ
なさい
たいしたアイテムはない
773名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 03:06 ID:???
よし、じゃあお前ら今年購入予定のゲームを晒せ
774773:03/05/14 03:06 ID:???
誤爆…
775名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 03:15 ID:???
>>773
ABYSS(予定)
776名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 13:15 ID:???
誤爆にマジレス

R-TYPE FINAL
ヴィオラートのアトリエ
アビス
零2
777名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 16:35 ID:???
>>773
パンツァーフロント2(願望)
778名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 07:24 ID:???
キングスと真三国無双シリーズは買って損は無かったな、マジで。
でもフロムは好きだけど、コーエーは嫌いだ、なんか。
779名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 15:42 ID:???
4の武器熟練度あげて出せる技みたいんだけど
今更もうやる気しないんで改造しようと思ってる俺は逝ってよし?
衝撃波気にいったら素手クリアなんかしてみようかなとも思ってるんだけど。
780名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 15:56 ID:???
>>779
一回クリアしたならいいでねーの
781名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 17:10 ID:???
どうせ魔法剣以外は、みんな同じグラフィックの衝撃波だし
782名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 20:27 ID:???
久しぶりにKF2やってみたいが中古ショップに置いてなひ・・・
783名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 20:38 ID:???
俺は最初っから最後まで脳内でリプレイできる自信がある。
784名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 22:55 ID:GRO6cm2e
話題になったので数年ぶりに2をプレイ。
・・・早っっっっっっっ!!
こんなに速かったけ?!
スケルトンが三段跳びで襲ってきたよ。
785名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 23:45 ID:???
786名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 23:48 ID:???
スマソ見れなかった
http://gazoo.com/ebookoff/index_G.asp
こっから探して
787782:03/05/16 01:08 ID:???
>>785-786
情報d
早速登録・注文して叩き買っときました。
ついでにKF3も懐かしくて注文しちゃったり。

届くまでに唯一未経験のKF1でも探してプレイしよかな
788名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 02:37 ID:???
>>782
ブクオフみたいな古本屋は?
789名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 02:38 ID:???
>>787
PS BOOKとかで1500円で新品買えるよ
790名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 15:47 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
791名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 18:14 ID:???
>>790
誤爆?
792パンピキン:03/05/16 18:30 ID:???
>>761 T、U、V聖典見たがそんなもん無いぞ。
       まあ、あるとしたら屋根裏かな
793名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 18:39 ID:???
>>792
白本にはある
794名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 23:27 ID:???
今見てみたけど確かにあるね

毒の水  ×99

って。まあ、開発中画面かなにかなんでしょう
795名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 00:35 ID:???
昨日、KF2で竜王草の木に実がなって、落ちる所を初めて見た。
あの実ってけっこう大きくなるんだなぁ。
796名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 08:47 ID:???
KFU 毒の水

でググってみたけどデータ改造系のサイトばかりひっかかる
797名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 10:05 ID:???
実の成るところを見たければ、手持ちの実を使いきってから
今いるところとは別の地域の竜王草の木の下に行けばよい。
あれよあれよと見守るうちに、立派な竜王草の実がポトリ。
798名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 13:11 ID:???
>>797
サンクス。
また見たくなったら試してみる。

あと、既出だと思うけど、ダッシュ中は魔法防御力も下がるんだね…
炎の魔窟で炸裂する火炎弾を吐いてくる奴に向かって、
レジストファイアかけてダッシュで突っ込んだらあっさり死んだよ。
799名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 17:50 ID:6qMt3RUO
あぼーんする時の声って2が一番怖い・・ていうか痛そう ((;゚Д゚))コエー
800名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 21:36 ID:???
1の死に声は…なんかキモイ

800ぐぇっとおおおおぉぉぉ
801名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 22:23 ID:???
3の死に声は…とても10代の青年の声に聞こえない
802名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 22:54 ID:odVW5MHh
>>797
手持ちの実を使い切る必要なんてあったっけ?
803名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 23:13 ID:???
手持ちがないと、すぐに生えるんじゃなかったっけ?
804名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 06:53 ID:???
手持ちが0にならなくても、生えてくるよ。
目当ての竜王草の木にいって、一度そこから離れて再びその竜王草の木に行けば
小さな実があるのでひたすら待つ。
実が地面に落ちる前に取るのが難しい
805名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 08:19 ID:???
採る度に実が成るのに時間が掛かるようにならん?
ずっと採りまくってた時に気がついた。
そんで、そのうち採れなくなる。
806パンピキン:03/05/18 14:27 ID:???
>>800 シャドウタワーは「うッ!?」
>>805 竜王層のみはいくつまで取れるんだ?
807名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 19:12 ID:???
>>805
竜王草の実の手持ちが95個あるけど、まだ取れるよ
808麻美:03/05/19 02:53 ID:b/+Y6EYf
最近、Vを久しぶりにやってるんですけど、
トリプルファングってどこに有るんでしたっけ?

それと、フラッシュジャンプって、どうやるの?
いろいろ試しても、出来ないよ…
809名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 09:12 ID:???
>>808
クイストのエルフの祠に安置されている。要聖王の鍵
フラッシュジャンプは2でしか成功したこと無い。
魔力が足りないのか
810名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 10:27 ID:???
あんなスタート地点に強力な武器が隠されている喜び・・・・・・。
一つ贅沢を言わせて貰えば4も出発点に戻る楽しみが欲しかった。
2もジャンボ烏賊倒しとかの楽しみあったのに、4は二度と行かないだろ、
溶岩歩き以外では。
811名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 12:51 ID:???
>810
そういやスタート地点に戻る楽しみはないね>KF4
アデリーンタソに会いに、わざわざ何度も戻る人は
別として(w
812名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 15:01 ID:???
だ〜!!!おまいらアビス発売決定だってさ、6月23日だってさ
とって嬉しいお知らせ、フロムさん有り難うございます。

いつまで待たせる気かとイライラだったよ…
一緒に攻略頑張ろうな、おまいら。

ネットで早速予約しますた。
813名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 15:34 ID:???
そっか、アビス発売とうとう決定したんだね。
その前に放りっぱなしの影塔、いい加減やらねば
(買ったままずっとやってない。攻略本まで買ったのに)
814名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 18:02 ID:???
あと一ヵ月後か・・・・・待ち遠しいビス。 楽しみビス。
815名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 19:33 ID:???
KF4で質問です。
防具の属性についてなのですが、
例えば「水+30」等の鎧を付けている時、
火属性の攻撃(ファイアーボール、ブレスなど)のダメージを
減らしてくれるのですか?
それとも逆で、水属性の攻撃を減らしてくれるのでしょうか?

ものすごく初歩の質問だと思いますが、どっちだかわからなく
なってしまいました。宜しくお願いします・・・
816名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 20:25 ID:???
>>815
水のダメージを減らす
817815:03/05/19 21:33 ID:???
>>816
ありがとうございます。逆だったですか・・・
他のファンタジーもののゲームだとモンスターと逆の属性の
攻撃が有効なので、そう思いこんでました。

ということは武器の場合も、例えば「水+30」の武器だと
水属性のモンスターに対して有効なんでしょうか。
818名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 22:05 ID:???
>>817
モンスターに属性はついていない。
水+30だと、通常のダメージ+水のダメージが付加される。
819麻美:03/05/19 23:31 ID:qoWQny1f
>808
お返事、ありがとー!
もう、聖王の鍵は持ってるので、探してみますね。
ホントにありがと〜♪
820bloom:03/05/19 23:33 ID:nyKoQFLU
821815:03/05/19 23:39 ID:???
>>818
レスありがとうございます。
> モンスターに属性はついていない。

まじっすか!では魔法に関しても同様で、
「このモンスターには火系の魔法が効く」みたいなことは
ないんでしょうか?

例えば、ファイアーボールは、溶岩洞窟のデブ炎巨人と
海岸近くの洞窟の水竜(?)のどちらにも同じようにダメージを
与えられるということでしょうか?
822名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 02:39 ID:GR7ft71N
>812本当か!!?この日をいくら待ち望んだことか・・
823名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 03:07 ID:???
縦読みかよ〜
824名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 03:10 ID:???
縦読みとは…
825名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 04:23 ID:???
>>812
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
826名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 06:49 ID:???
つい舞い上がってしまったよ
縦読みかぁ…ハァ
827812:03/05/20 07:37 ID:???
おまいらスマンカッタ…
828名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 08:05 ID:???
>>812
昨日の夜はすげーウキウキ気分で寝たのに・・・縦読みだったのか。
一時の夢をありがとう。
829名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 08:18 ID:???
フロムのサイトに何の情報もなかったからおかしいとは思っていたが。
やれやれ。

Amazonでは発売日未定のソフトについて、情報をメールしてくれる
サービスをやってるよ。気になる人は登録してみては?
830名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 09:05 ID:???
今年中に出るのかもあやしいな
831名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 09:29 ID:???
>>830
秋、冬には出て欲しいな…
最初の予定が春だろ…出てくれるんじゃないかな?
832名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 10:49 ID:???
先週暇だったのでAC3SL買ってきたからヤリ飽きる頃に出てくれると嬉しいな。

出来れば、夏〜秋ぐらい・・・・いや、年内に出してくれれば文句は言わない。
833名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 12:07 ID:???
>>832
しかしSLのデモムービー見て待てなくなる罠
834名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 13:41 ID:???
キターーーーーーーーーーーと思ったら縦読みかよ!
812ヌッコロス
835名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 15:01 ID:???
>>821
モンスター自体に固有の属性は無いけど、弱点や得意な分野はあるってこと。
炎巨人は火に強く、水に弱いとか
スケルトンは打に弱いとか。
836名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 17:05 ID:???
すいません、KF2の質問です
風の柱ってなんの意味があるんですか?
あと、シースの羽とヴァーダイトの使用効果を教えてください
837名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 17:54 ID:???
>>836
順に、
間で風の笛を使うと橋がかかる
MP全回復+一定時間MPが減らない
魔力が1上がる
838名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 18:13 ID:???
KF2クリアしちまったよ…
まだまだメラナット島を探索していたかった。
教王倒して、ダークスレイヤー取って、メレル・ウルの防具が揃い始めて、ああもう終盤なんだなぁ、
って思ったときはけっこう寂しかった。

そういえばまだ魔法全部揃ってないな。
839名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 19:40 ID:???
お前ら今ごろ4買おうとしてる俺の背中を押してください
840名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 20:40 ID:???
>839
今すぐ買って、プレイ開始後即死の快感を味わってください。
841名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 21:59 ID:???
ゲームスタート10秒後まで直進しか出来ないように、力いっぱい押してあげるよ
842839:03/05/20 22:58 ID:???
正直熱意のこもった熱いレスを期待してたのに…
843名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 23:34 ID:???
熱いレスなんて、このスレを最初から読めばいくらでも伝わると思うが・・
まあ、1,2,3で物語が完結してるから3とは違う感動が味わえる。

グラフィックと内容はちゃんとしっかりしてる安心してプレイすると良い。
844名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 23:36 ID:???
>>835
レスサンクスです。
あれから自分でも色々試したりして、なんとなくわかりました。
845名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 23:39 ID:???
>>843
そ…そうだな、っさすがにアビス待ちきれなくて買うことにするよ…
846836:03/05/21 11:25 ID:???
>>837
レスさんくすです。
KF2はやっとレオンに会ってこれからもう一度トロッコに乗りに行くところでつ
先は長いですが、がんがります
847名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 15:20 ID:???
スタート直後の即死って結構熱いと思うのだが・・・
848名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 15:23 ID:???
ついに買ったよキングス3。
849パンピキン:03/05/21 16:29 ID:???
>>848 井戸に落ちて市ね
850名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 17:11 ID:???
>>848 川辺の薬草拾おうとして溺れ氏ね
851名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 17:39 ID:???
>>848 小川で溺れて氏ね。
852名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 17:48 ID:???
>>848 パックン草に食われて氏ね
853名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 20:28 ID:???
>>848 スケルトントラップに掛かって市ね。





ってかキングスの真髄は死ぬ事か?!
854パンピキン:03/05/21 20:36 ID:???
>>853 なにおいまさら
855名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 21:27 ID:???
セーブ回数メモカに記録されるようにならないかな。
ノーセーブでラスボス倒してセーブすると、豪華アイテム・隠しダンジョン・
サイドストーリーなどてんてこ盛のサービス。ランク別にその他のサービス。
でも、俺はやらんけどな。
856名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 21:33 ID:???
>>855
そういうのはキングスにいらないよ。
縛りがいいなら自分で設定すれば良いんだし。
857名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 21:45 ID:???
アビスにBGMはあるのだろうか。
858名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 22:02 ID:???
>>849-853
声援ありがとう〜
859848:03/05/21 22:46 ID:???
>>858
よくもまあ、ぬけぬけと。
860848:03/05/21 23:20 ID:???
    ∧ ∧
   @@@@@
   ( )´3`)  ちくしょう・・・

  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /       /ヽ           /ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /       / ヽ          / ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ    /   ヽ        /   ヽ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//   /    ヽ       /    ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /  ̄ `ヽ  ,. '  ̄ `ヽ  ,. '  ̄ `ヽ  .,. '  ̄ `ヽ,.
   n     「 |      // ̄\ ',/ / ̄\ ',/ / ̄\ ',/ / ̄\ ',
   ll     || .,ヘ   / |   /   l  |   /  l  |   /   l |   /   l
   ll     ヽ二ノ__  {、\___/ ,' 、\___/ ,' 、\___/ ,'、\___/ ,'
   l|         _| ゙っ  ̄フ_ .. '  ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '
   |l        (,・_,゙>  //                         \
   ll     __,冖__ ,、  >/                /      \    ヽ
   l|     `,-. -、'ヽ'  \       \      / rー'''''" ̄ ''''‐-,,    |
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   ト|         ヽ       i         ノ   .|
   ll     __,冖__ ,、 | |         |      l""''''ー---‐''''"    .|
   ll     `,-. -、'ヽ' i |         |      |     |        |
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {  ヽ        /       |      |       /
. n. n. n        l   \     /       i ,. -、,...、 |     /
  |!  |!  |!         l                  |    i _j
  o  o  o      ,へ l                 i'''''" ̄    ̄"ヽ
           /   ヽ                 ヽ、__ __ __ ノ
861山崎渉:03/05/22 01:28 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
862名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 10:59 ID:q140W7ps
>>860
全部実践したのかい?
863パンピキン:03/05/22 19:52 ID:???
>>857 あるわけないだろ
>>858 井戸か>>849-853のどれかにはまって新だかい
864名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 17:09 ID:???
井戸に一回落ちた。
あと、赤い薬草取った後、戻ろうとした時に立て札にひっかかって
溶岩に落ちた。

溶岩ならしかたがないが、川に落ちた位で死ぬ主人公はかなづち?
865名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 17:44 ID:???
>864
それがヴァーダイト編の主人公たちの
定説>カナヅチ
866パンピキン:03/05/23 17:46 ID:???
>>864
2日でラリーゴですか?
早すぎ。
そんなこと言ってタラキリガ無いよ
867名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 19:45 ID:???
4買った
早く金属製の物を装備したい。
そして酔った…

でもアレだな偽装溶岩とかのトラップがぎりぎりまでゆ〜っくり近づくと見破れるっていうか
死なずに崩れてくれたりじゃあ駄目なのかなぁ…。
868名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 20:18 ID:???
頭の痛さが取れてきた再開するか…
869名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 21:52 ID:???
キングスフィールド4をやって思ったんだけど
どうも移動時に秒間60フレーム出てないな。
かといって30でもない、45フレームあたりなんだろうか…

しかしなぜか静止時(つまり回転や視点移動)のときは60フレーム出てる気がする。
870名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 01:19 ID:???
普通に60ですが
871名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 01:26 ID:???
>>870
そうかぁ?
たとえば視線を壁に向けた状態で平行移動すると
なんか壁の模様がひっかかてるように見える。
エタリンとかじゃこういうのなかったし

キングス4の移動速度が遅い原因も60じゃないっていうのに起因してると思われ
872名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 03:45 ID:???
それは「処理落ち」っていうんだ
873名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 03:54 ID:???
>>872
ちがう
874名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 04:29 ID:???
断言は出来ないが壁に近づいて移動したときに常時つっかかった感じがする
つまり常時コマ落ちしてる(処理落ちではない)ということは
60フレーム出てないということと等価なわけで、、

まーどうでもいいや、この話題は無かったことで以下もう触れないということにしてくだされ
875名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 13:52 ID:???
前スレやっと埋まったのか。
最後キレイに終わったな
876名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 16:47 ID:???
2か3で、フレイム連発すると処理落ちする。
3の祈りの丘やカズンで連発すると幽霊が一掃されてイイ
877パンピキン:03/05/24 19:53 ID:???
KF4のNEWGAME始めた時のムービーで聖樹の森に家?が有るんだがナンなのだアレは?
878名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 20:47 ID:???
なんでこいつコテハン使ッテンノ?
879パンピキン:03/05/24 22:49 ID:???
篭手半終了
880名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 02:49 ID:???
>>874
黒本の110ページを見ればわかる
881名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 02:55 ID:???
>>880
入手できないんで詳細キボンヌ
882名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 03:15 ID:???
>877
よくわからんけど、あそこにいるおねーさんの家じゃ
ないかと。まさかずーっとあそこに座ってるわけには
いかないし(ゲーム中には出て来ないけど)
883パンピキン:03/05/25 11:16 ID:???
>>882 やはりそうか
884名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 11:35 ID:???
コレって基本的に地図なしで進めてけってゲームなのか?
俺が見つけてないだけじゃ…ないよね?(神官の鍵取ったぐらい)

なんか何処まで調べたか把握出来ないまま次の段階って感じで
ずっとモヤモヤしたままプレイしてるよ…。
885名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 12:16 ID:???
糞コテは(・∀・)カエレ!!
886名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 14:05 ID:???
>884
神官の鍵取ったくらいのあたりでは、まだ「墓守の地図」しか
ゲットできてないかと。4では他にも何枚かの地図があるけど
ゲーム終盤になってやっと手に入る「王の地図」以外は、
大して役に立たなかったです。(王の地図も、立体的な表示だから
ちょっとわかりにくい…)
私はほとんど地図見ないで進めていったけど、何度も同じ場所を
行き来しているうちに「今、どのあたりにいる」というのは
感覚的にわかるようになりました。
恐らく今のあたり(神官の鍵を取る)だと、中盤にさしかかった
ばかりだと思うので、もっと先に進めてみて下さい。
887名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 14:39 ID:???
氷の所に居ますオームの群れが多すぎます…
888名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 16:00 ID:???
はちはちはち。
>>887 炎系の魔法で
889名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 16:04 ID:???
>>880-881
誰か!!!
890名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 16:12 ID:???
30フレームとか書いてあるけど。
キングスフィールドなんだから、60フィールドで滑らかにするように!
なーんて、ちょっとシャレ垂れ流してみましたぁ〜
891名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 16:14 ID:???
>>890
はへ?
892名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 18:29 ID:???
溶岩魔人倒した後溶岩に落ちて死にますた…
893名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 19:47 ID:???
>>890 意味わからん(・A・)カエレ
894名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 19:50 ID:???
少なくとも
>>870
みたいに60出てますなんで断言はできないな。

個人的には30だと思う、根拠はなし
開発者に聞く以外確かめようがないけど
895名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 20:02 ID:???
>>892
私とおなじところだ
896名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 20:17 ID:???
地図だけ見てもわからず道だけ覚えるのも大変。
地図を見ながら歩きまわって道を確かめるというのが妙にリアルだった。
実際の道でも地図に描いてない道があったり
「インチキじゃんコレ?」ってな標識はある。
897名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 20:22 ID:???
これかな? 西田新一郎氏インタビュー

キングス2の時に頂いた意見で目に付いたのが「処理落ちが気になる」という点でした。
どういうことかというと、これはMAX30フレームのシステムでも、敵キャラの数や地形など
によってフレームレート(※1)に差が出てしまうための結果だったんですね。それで今回
キングス2レベルの表現なら処理落ちはほぼ起きないシステム(30フレームで動く)似改良したんですが
キングス3の表現はその限界をさらに超えてしまって…開発当初は処理落ちが起こっていたんですよ。
結局システムのMAXフレームレートを落としてほぼ均等な処理速度が保てるように変更したんですが
処理が軽い所でもウェイト(※2)が入ってますから、全体の速度が落ちたように感じられるのかもしれませんね

※1一秒間に画面に出せるフレーム数=画面の書き換え回数のこと
※2フレームレートが設定値を越えないようにタイミングを取っていること
 こうすることにより処理が軽い所と処理が重い所の差が少なくなる
898名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 20:29 ID:???
>>897
ありがとう。

これ読む限りキングス4は常時30フレームで動いてるっぽいね〜
899名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 20:51 ID:???
あ〜また死んbあs:dfgh;あおづf
もう辞めた!明日明日!
900名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 21:27 ID:???
4は感覚的に48フレームって感じだ
901名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 21:30 ID:???
>>898
897はキングス3のことなんだが
902名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 21:33 ID:???
>>901
しょぼーん
903名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 21:33 ID:???
オレは45フレームでファイナルアンサー
実際はどうか知らん、確かめようないしなぁ
904名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 21:46 ID:???
ハードに限界が有る訳だから、60フレームで雑なオブジェ使うより、
30フレームで緻密に描くのが自然なようだけど。
レースゲームなんかだと風景の移り変わりが激しいから60フレーム
が必要なのは判る。
KFはもさ〜り行動するので、グラフィック重視で30フレームと、俺は見た。
905赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/05/25 22:31 ID:???
エヴァーグレイ巣のDiskの中心部が割れた。
まえから思ってたんだが、PS2のパッケージのディスクの「止め」って固過ぎねえ?
906名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 23:02 ID:???
>>905
確かに堅いな…
ディスク取り出すたびに、力が入りすぎて割れてしまわないかと気が気でない。
907名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 23:06 ID:???
ケースから取り出すときって、中心部を押してパキッとディスクが
外れてから出すんじゃねーの?力いるか?
むしろケースに戻すときが怖いが…
あと、メモリーカードを外すときも怖い。
908名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 03:47 ID:???
キングス4の2周目をやっているが
たまに音楽が倍のスピードで流れるようになった
909赤花の子供 ◆luIsthCX9k :03/05/26 06:34 ID:???
戻す時に割れたんだ。
確かに取り出す時も中心部だけ押さなければならないんだが、指が大きい俺は
苦労するYo...
910名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 09:17 ID:???
>>908
ったく最近のガキはROMを丁寧に扱うことも(ry
911名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 10:33 ID:UtvFdgV/
コレって2回目強くてニューゲームとか出来るの?
912名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 12:42 ID:???
プレイヤーのスキルが上達してるんだから、それで我慢しろ
913名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 14:10 ID:???
そう、実はRPGよりアクションゲーム要素の方が強い罠。
開始から速攻で親イカ倒す奴もいるし。
914名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 17:08 ID:???
>>912
無いってだけ言えばいんだよボケ…
915名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 19:04 ID:???
>>908 どこで? 俺二週目データに一週目データ上書きしちまった。
916名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 20:11 ID:???
キングス123のPSonebook版を中古でハケーンしました
各200円とお買い得
なんか久々にやりたくなったんですが

PS2でも問題なく動きますか?
917名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 20:31 ID:???
>>916
自分のは普通版だけど動くよ。
問題ないのでは?
918名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 20:56 ID:???
ゥアァァアアアッッ!!
919名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 20:58 ID:???
あんがと
PS2でPSのゲーム動かしたことなかったんで
助かったよ
勝ってこよ
920名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 21:41 ID:???
950辺りになったら次スレ立てないとな。
921名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 21:55 ID:FIHY+5Gl
ソフト・オン・デマンドのケースみたいに、真ん中がへっこんだままで、DVD入れると真ん中が元通りって感じのケースなら使いやすいんだが・・オナニーハザード買ったのは失敗だったが・・
922名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 22:14 ID:???
>>919
普通版が例えPS2で異常あっても
本版出すときは修正して出してるよ。
923名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 22:57 ID:???
うちの場合、PS2でやると決まった操作をすると時々止まりますがー…
ちなみに型番は30000なり。

キングス1(初版
問題無し

キングス2(BEST
6番目のマップに入った瞬間に止まる

キングス3(PS ONE BOOKS
ワープアイテムを使ったときに止まる

一応、参考までに。
確定で止まるわけじゃないからこれらの操作を実行する前にはセーブすることをお勧めしまつ
924名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 23:21 ID:???
バグのないキングスなんてありえない
925名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 23:37 ID:???
ひそかにFFなんかよりKFの方がオンラインプレイ向いてたかもしれない。
盾、防御関係を少し見直せば前衛、後衛等陣形も効果的になるし
力を合わせて強敵を倒せば感動するのでは。
926名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 00:31 ID:???
>>915
場面は決まっていない
たぶんセーブデータは無関係
927名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 10:03 ID:???
ワープ杖取る所で手前の目玉の仕掛けがわからんくて
とにかくダッシュで回収したのは俺だけですか?
2回目のプレイでやっと気が付いた。アホや俺。
928名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 10:21 ID:???
>>927
俺もダッシュで…
929名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 10:24 ID:???
>927
私も思いきりダッシュしましたよ。
一本取っては戻り、もう一本取っては戻り、と。
あの目玉の仕掛け、最初から気づいた人は
エライと思った…
930名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 11:54 ID:???
>>929
まったく同じ・・・。
二周目やる時に攻略本見て始めて知った。

キングスにはトリックを技術と工夫で何とか出来る事って多いよね。
931名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 12:59 ID:???
>キングスにはトリックを技術と工夫で何とか出来る事

同意。これがリアルで非常に良い。
932名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 13:15 ID:???
あ〜やっと鍛冶屋さん見付けた…
コレのバグって結構怖い?プレイ時間的に俺はまだまだだから心配ないけど…
933名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 13:30 ID:???
コレって受け取れる状態なるまでなに預けたかも見れないのね
売買のコマンドとかでも思うけどこの辺の作りは雑だよなぁ…
934名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 21:40 ID:???
なにげにオームの巣に居る商人ってお笑い担当なんだね
あんな所きといて「迷っちゃったエヘヘ…」ってテンションだからな…
935名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 21:58 ID:???
>>934あの商人橋かかってないのに入ってる・・・
936名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 02:01 ID:???
KF3でノエル湖にいる話せるログストーカーは、
ゴールドリングを貰ったら頃してもよいのですか?
エンディングに影響与えたりしますか?
937名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 03:04 ID:???
何度も何度も(10回くらい?)話し掛けたあと、他の人と会話してからもう一度話し掛けると
イビルリングをもらえたような気がする
殺してもエンディングには影響なかったような気がする
が、人として思いとどまってくれないかw
938名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 05:29 ID:???
影響あるよ。
ダークスレイヤー手にいれた後は何人殺してもいいけど
それまでは一人も殺しちゃ駄目。五作も駄目。
939名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 10:26 ID:???
おいおい、キングスのマスコット五作を殺るとは何事よ?
940名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 15:18 ID:???
>>929
目玉の仕掛けってなんだYO!
ダッシュで奪取以外に方法あったなんて知らなかったYO!
何回あれで失敗して潰されたことか(´д⊂)
941山崎渉:03/05/28 16:25 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
942名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 17:48 ID:???
>>938
五作に関しては、その限りではない。
殺してもアレフに魔法剣教えてもらえるし。

五作を殺したら水晶の瓶をもらえるよ
943名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 17:49 ID:???
>>940
手前の通路の目玉殴ったらOK

んで、おまいら4の火矢って(巨人製造所周辺)なんとかできないのか?
薬草30個消費して通るのは辛いんだが…

あとあの鎧骸骨みたいのは絶対死なない?
944名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 17:55 ID:???
>943
鎧骸骨の部屋にいっぱい顔のオブジェがあると思うけど、
その中の色違いを殺ったら、炎(火矢)は消える。
(色違いを判別するには、確か燭台にファイアボールで
火を点けたりする必要があったような…違ったかな?)
鎧骸骨も倒せるよ。崩れて復活した時にまた攻撃すれば
倒せた。姿形が消えてしまったら倒せた、という証拠。
945名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 17:56 ID:???
でも、熟練度上げに最適だから、顔を倒しちゃうのはもったいないよね
無限に復活するからいくらでも出来る
946名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 18:00 ID:???
>>932
預けた武器防具がなくなるバグも怖いけど、
鍛冶屋自体が消えてしまうバグはもっと怖い。
(過去ログでそういう人がいた気がします。4では
人物が理由なく忽然と消えることがあるようで)
武器防具の修理の時は、預ける前にセーブ。
そして、出来上がりを受け取ってからセーブ。
その間はセーブしない…こうすれば、鍛冶屋の
オヤヂが消えたり、武器防具を返してくれなくて
困る…なんてこともなくなります。
(他の武器防具はともかく、ローフルブレード、
月光剣を持ち逃げされたり、返してくれなくなったら…
悔やんでも悔やみ切れない)
947名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 18:09 ID:???
火矢の通路を通るたびに氏ぬんじゃないかとヒヤヒヤさせられました。
948名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 18:32 ID:???
この道を行けば  
    どうなるものか
危ぶむなかれ  
    危ぶめば道はなし
踏み出せば   
    その一足が道となり  
    その一足が道となる
迷わず行けよ  
    行けばわかるさ
949名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 19:13 ID:???
おかげで火矢消化しましたアリガトウ
なんだかキングスってダルイのと面白いのとが交互にくるゲームですね。
950名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 19:22 ID:???
火吐き顔消したのね・・・
Lv上げ・武器魔法熟練度上げ・体力魔力上げに1番効率のイイ場所なのに。
体力魔力は門番にアイテム交換してもらう方がいいかもしれんが。
951名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 19:26 ID:???
>>950
俺ってそういうことしちゃうと途端にゲーム面白く無くなる人間だから…
952名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 19:55 ID:???
そろそろ次スレの季節だな
953名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 19:56 ID:???
4のカオスソーサラーが倒せないのですが、
闘うにおいてのコツ等をご教授ください、、
レベル32ですが、低いでしょうか?

ボウとクロスボウ併せて150本くらい撃っても死なない・・・
954名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 20:17 ID:???
>>953 光属性の武器魔法で攻撃しまくる。
弓矢よりも直接攻撃のほうが聞くかも?
レベルは十分、かな?
955名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 20:18 ID:???
久しぶりにキングス2をやったら激しく酔いました。
956名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 20:19 ID:???
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。         
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o., 
957名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 01:11 ID:???
4だけどたまにものっそい安っぽいモンスター居るね…
溶岩の所の赤いドラゴンとか…もう少し色のつけ方工夫すれば良かったと思うのだが。
958名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 07:44 ID:???
ものっそい?
959名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 10:49 ID:T9YVvu3l
新スレです。ぼちぼち移動をお願いします。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1054172567/l50
こちらもRPG板にならって「フロムスレ」にしようかと思いましたが
検索するのに不便かと思ったので、スレ名はそのまま引き継ぎました。

過去ログは2、と書いてありますが誰かに間に書き込まれてしまって
3になってしまいました。すみません。
960名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 12:01 ID:???
>>958
アレだな関西人がよく言うな
961名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 15:18 ID:???
4は魔法剣がちょっと微妙だったな。
普通にやってたら衝撃波覚えないし
魔法剣の出番少なかったってのが。
特にムーンライトの魔法剣が
「え? これ?」って感じだった。
ラスボスで使えないってのも萎え。
962名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 21:44 ID:???
963名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 21:44 ID:???
めたて
964名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 21:45 ID:???
開始
965名無しさん@非公式ガイド
はまた今度