マッデンNFLスーパーボウル2003

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
おまいら、マッデンについて熱く語れやゴルァ
ただし「NFL2K3とどっちが面白いですか?」的な質問はナシだ
そんなもんわからん
2名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 11:00 ID:SoxIQc6p
セミオフィシャルサイト
http://www.sweet16diner.com/madden_nfl_2003/
3名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 11:01 ID:???
(゚д゚)マッデン!
4名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 11:03 ID:???
発売日まで待ち遠しい・・・・
5名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 14:02 ID:???
6名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 05:47 ID:pTpx1DOR
プレイブックがクリエイトできるらしいっすな
それだけで買いでしょう
7名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 06:41 ID:c8X1egB0
もう予約したYO!
かなり本格的な内容らしいね
8名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 14:50 ID:???
あげますね
9名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 14:54 ID:VaJbZI0f
試合終了age
今週は弱小チームがよく頑張りました
10名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 10:52 ID:9J1Moc0m
家ゲー板の方は落ちたの?
11名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 15:56 ID:???
落ちたっぽい
12ドキンちゃん:02/12/17 16:02 ID:u8r4s7Dx
はじめまして

NFL2K3とどっちが面白いですか?
13名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:04 ID:???
大差でリードしてると後半になってCOMのパスが
ウソの様に通り出すあのゲームバランスは改善されたのか?
おかげで完封試合何度かのがしたぞゴルァ
14名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:06 ID:???
>>12
ネタかマジか判断しかねている漏れはアフォですか?
ゴメン、逝ってきます
15ドキンちゃん:02/12/17 16:25 ID:u8r4s7Dx
「あの〜
 ボブ・サップはでてますか?」
16名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:34 ID:???
ゴーバーもいるし、スティーブマクマイケルもいるよ
17名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 17:04 ID:???
>>15
はいはい(苦笑

しかし個人的にボブサップがどこのチームに所属してたのか知りたいぞ
ベアーズにドラフト3位で指名されて
レイダースにも在籍していたことがあるらしいが
18名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 17:19 ID:YmrbpXpV
>>17
MINに所属だったらしい。
2年くらいで引退したけどね。
19名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 19:26 ID:???
NFL時代のボプ・サップを知りたい人は以下へどうぞ。

元NFLのボブ・サップって憶えてる人いる?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1034462523/l50
2017:02/12/17 20:58 ID:???
>>19
サンクスコ

なんでもボブサップはセットした瞬間に
コールの内容を忘れてしまうそうな(w
211:02/12/17 21:11 ID:???
スレッド立てておきながらアレですが、NFL2K3も欲しくなってきました
まぁいいや、どっちも買っちまお
22名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 21:29 ID:YmrbpXpV
NFL2K3はブックレットがついてるんだね。
アメリカでの評判はマッデン>NFL2K3らしいんだけど…
マッデンはNFLのよりリアルなシミュレーター、2K3はアクションより
ということらしい。
ところでここsage進行なの?ageちゃうよ?
23名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 21:56 ID:4F9V50ZI
>>22
> アメリカでの評判はマッデン>NFL2K3らしいんだけど…
> マッデンはNFLのよりリアルなシミュレーター、2K3はアクションより
> ということらしい。
自分もどっちかって言えばマッデン>2Kシリーズかな
でも2Kシリーズの方が演出とかプレイヤーの動きとか良いんだよね
顔も似てるし・・・・どうもEAのスポゲーのプレイヤーの顔がなじめない
↓マッデン2003と2K3の比較レビュー(英文)
http://gaming-age.com/cgi-bin/specials/special.pl?spec=football2003&pagenum=1
24古市:02/12/17 21:58 ID:UBuZaq2B
うkfひljちょpsじゅIOHgopasjguihajopghio;j
pigpoiaspvuoijc,ophp
ojhvs,pjh0h0h0h0j@hpoks,.@p,.@ph
G@ovkivkivkivkivkivkiarj,Par
ljkggggsf;;
じgsh、dppzzzzz

l:kんんんんんんんんんxdf、@pじょ
gpきあのあおpむ:ぽjkんhpmろんじざ:@¥おううh
お;h、k」@ぽs:@おうt8ypsき;hg;lkjh
おhj;slkkhblksgk;ひb
中平!
25名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:02 ID:K4K6w6/2
2K3は今年アメリカでマッデンと同日発売にして大失敗してるんだよね。
売り上げが半減したらしい。
演出なんかは2K3の方がいいような気もするけど、それよりNFLらしさを
求めてるのかな、アメリカのファンは。
26名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:07 ID:???
やっぱsage進行の方が良いような気がする
リアル厨っぽい書き込みする猿が寄ってくるからさぁ
27名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:09 ID:???
>>25
> 2K3は今年アメリカでマッデンと同日発売にして大失敗してるんだよね。
> 売り上げが半減したらしい。
あ、そーなんだ
やっぱマッデンはアメフトゲー最高峰ってことなんですな
28名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:34 ID:???
アメリカのNFLファンは中継見ずにマッデンばかりやってる人もいるとかw
オイオイって感じだがそれだけ面白いってことで。
月〜土はマッデン、日はNFLを一日中見てるなんてファンもいるようでウラヤマスイ。
29ドキンちゃん:02/12/18 10:44 ID:If1JbMx3
17
死ね
日本人が
知ったかぶってアメフト見てんな タコ 

カッコつけんな キチガイ アメリカかぶれのアフォ
30名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 12:21 ID:???
明日発売なわけだけど…
FGした人いる?北米版買ってやってる人は
日本版は買わないのかな。
31名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 17:45 ID:L9hbg4xy
>>30

フラゲ予定。

NFL2kシリーズは、DC版の方が良かった。
対戦がアツい。(コントローラの小窓最高)

マッデンは2001を持ってたけど、
ロードが激長で萎えた。
32名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 19:19 ID:???
>>29
頭の悪さがにじみ出てる文章ですな(プ
「カッコつけんな」あたりが最高に
リアル厨か?あ、消防でしたか

それはともかくフライングゲットしたヤシの感想が聞きたいのだが
33名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 19:37 ID:???
>>29
死ねだってさ(プププ

サムいネタを振った君が悪い

>>31
DC版2K・・・・ああ、あれっしょ?
VMの画面からプレイを選択するってやつだよね
あれいいよねぇ(DC版やったことないけど
PS2ではブラッフモードとかいうシステムになってた
34 :02/12/18 22:25 ID:t/Kl179v
いつかネット対戦できりゃ最高なんだけどな。

で、2002売って買うかどうか思案中。
35名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 17:29 ID:???
アンリミテッドサガとどっち買おうか迷ってたけど
サガが地雷らしいのでこっち買うことに決定。
36名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 00:49 ID:aclQfYLS
発売日age
上の人たち買った?
自分は買ったけどまだやってない。
どのチーム使うか考え中。
37名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 00:53 ID:uH6bFG5p
ロード時間はどうです?
38名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 01:22 ID:KB7JPqHC
>>37
試合開始前に若干のロード有り。
試合中はストレスなく進められる。
スポーツファンならお勧めだよ。
39名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 01:31 ID:???
>>38
2002と比較してどう?すこしは短くなった?
40名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 02:18 ID:KB7JPqHC
>>39
試合開始前のロードはあんまり変わらないか、少し早くなった程度だと思う。
2002よりできることが増えたので楽しい。(EASYPLAYモードもあり)
映像も良くなってる。
41名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 11:10 ID:???
まぁ、マッデンにロードはつき物ですから
試合中はサクサク進められるので大して気になりませんが
42名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 11:11 ID:???
それよかAmazonで予約したんだけどまだ届かない・・・・
43キンちゃん:02/12/20 14:47 ID:CyL3ZEn5
32 33

電話番号でも書き込め


知ったかぶんな アホ
何がNFLだ バァ〜カ
ゲームオ タ ク
44名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 14:48 ID:uAbJBSaA
パスはショートパスは決まりやすく、
ロングパスは決まりにくくして欲しいなあ。
せこせことランやショートパスで細かくゲインするのが
あほらしくなってくるから。
今回のはどうなんだろう?
45キンちゃん:02/12/20 14:52 ID:CyL3ZEn5
32>「リアル厨か?あ、消防でしたか」

ワレのほうが意味わからんのじゃ  ボケ

「フライングゲットしたヤシの感想が」

お前アホちゃうん 意味わからんのじゃ  

おい しばくぞ
46キンちゃん:02/12/20 14:53 ID:CyL3ZEn5
おい 32
出てこい コラァ
47名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 14:53 ID:???
EAスクウェアは粗相が多いですな
なんでもAmazon側もまだソフトの方を受け取ってないらしい
売る気あんのか?
ゲームショップに行ってもマッデン置いてる店すくねーし
48名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 14:53 ID:CyL3ZEn5
ボケ
49名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 14:56 ID:???
うわっ粘着キモッ
意味がわからんのは初心者だからかな?(藁
50名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 18:09 ID:???
>>47
Amazonはもともとすごく届くのが遅いんだよ。
他メーカーのソフトでも発売日に届いたことないし。
だからEA側の責任とも言い切れないかも。
51名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 18:44 ID:???
さっき買ってきたっす。
ロード時間は2002に比べれば短くなった感じがする。

今はミニキャンプにトライ中だけど、かなり手ごわいっす。
パスをクリアーしたけど、タイミングがかなりシビアだね。
でもやり応えはある。


52名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 19:25 ID:???
プロレベルでランが出せないっす。
ことごとくスクリメージ手前で潰されるよう。難い・・・。
ルーキーに設定すると70Yのランが出たよ・・・。
53名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 22:58 ID:???
>>49必死だな(藁
54名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 01:41 ID:???
>>53
電波にレスですか(藁
55名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 02:06 ID:???
>>51
グラフィックとか2002と比べてどーよ?
56名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 02:39 ID:sMOXkW7U
>>55
51じゃないけど…
2002と比較してきれいになったと思う。
さらにリアル感が増した。
ただ選手が少し細いのでこのへんは前の方が
良かったと思う人もいるかもしれない。
あと顔は相変わらず似ていない。これはわざと?
5717=32=33=49:02/12/21 11:15 ID:???
>>53=>>54
オマエあんまり酷いこと言ってるとIP抜くぞ。
人を電波呼ばわりは名誉毀損だ。
裁判起こせば俺の勝ち!
誤るなら今のうちだぞ、早くしろ。
58名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 12:22 ID:???
>>57
「誤る」ではなくて「謝る」だと思います!
59名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 18:35 ID:Yf0vrkGY
マッデン買ってきた。
音楽いいじゃないっすか。カッチョエエ。
ディフェンスのプレイ確認ができるようになったのがうれしいっすね。
誰がどこのゾーンを守るとか誰をマークするとかが一目でわかります。
あとパントフォーメーションがちょっと変わった。
AIは前作と比べてあんまり変わってないかも。

クリエイトプレイブックの話なんだけど、あれってハンドオフフェイクとか
リバースとかって作れないんかね?
もうちっとやり込んでみますわ。
60名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 23:29 ID:???
今回のマッデンは、何気に操作性が良くなってるね
しかも選手を動かした時に、前作まで軽い感じがしたけど
今回はずっしりと重みを感じるよ

あと若干ランが出にくくなったような気がする
61名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 00:52 ID:???
COMさ、2003でも相変わらず5秒前にスナップするのとか
前後半残り1分になるとタイムアウトを使い出すのとか
変わってない・・・・

話は変わるけどミニキャンプ面白すぎ
やっとこルーキーでドリルオールゴールド&シチュエーションオールコンプしたっす
全制覇はまだまだ遠い・・・・
6251:02/12/22 11:32 ID:???
>>55
グラフィックは好みがあるだろうけど、ぼくは2002よりはよくなっていると思うよ。
STLラムズのメンバーはけっこう似ていると思う。

>>61
ぼくもルーキーレベルをクリアーしたところだよ。
ルーキーからオールマッデンまでレベル分けされているし
ミニキャンプは面白いよねー。シチュエーションをクリアーしないと手に入らないカードが
かなりあるので、よりいっそうやる気が出る。

 不満な点はCOMの残り2分後のノーハドルオフェンスはフォーメーションまで
がらッと変えてくるのに、自分で操作するとひとつの戦法を使い続けるのみなのが不満。
COMは使ってくるのに、自分は使えないというのは頭にくる。(やり方を知らないだけかもしれない)

それとインジュリーレポートなど字が読みにくくなった。
たぶん背景色と字が同系色になったせいだとおもうんだけど、、、読みにくい。
これはそのうち慣れるでしょう

あとマッデンカードは2002のほうがいいなー。
CHEATカードの絵柄もなぜ変えちゃったのだろう。

ランは出にくくなったかな?でも2002でも対戦チームによっては走れる距離にずいぶん差が
あったので、これはやりこんでみないとわかりませんね。
63名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 12:03 ID:3LuTc0xw
みんなどこのチームを使ってる?
このチームがやりやすいとかある?
チーム多くてどうすればいいのやら。
64名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 13:20 ID:???
>>63
応援しているチームを選ぶ人が多いでしょう。。

そいういうのがなくてはじめてやるなら、STLラムズがいいですよ。
2002ではオフェンスがつよくてディフェンスはそこそこの強豪チームだったけど、
2003ではディフェンスも強化されて最強チームになりました。現実とは大違いです(w

 あとはパスが成功しなくちゃ話にならないので、
優秀なQB、WRがいるところがいいんじゃないでしょうか。
コルツ、バイキングス、パッカーズなどですかね。49ersも優秀なWRがいるので面白い。

 ちなみに僕は今までSTLラムズを使っていましたが、2003では強すぎて、
イマイチ食指が動きませんね。フランチャイズモードではどのチームを使おうか悩んでいます。
新興チームのテキサンズで初優勝を狙おうかな〜と思っています。
65名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 13:29 ID:b7cCxCEc
単発質問スマソ
ワイドTVには対応してる???

2002からの買い替えを検討中っす。
66名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 13:38 ID:???
>>65
対応しているとおもう。
セッティングの画面のタイプの項目にスタンダード(4:3)とレターボックス(16:9)とあるからね。

67名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 14:10 ID:Piktf9mw
アメフトアンドマッデン初心者。パスをやみくもに投げているせいか、成功率が
50%程度。アメフトを知っているorこのゲームの上級者はパスプレーの際
一瞬で相手の守備隊形を判断し、3、4人のレシーバーの中からフリーの選手を
見つけているの?それともあらかじめ投げる選手を決めているの?前者の場合
相手の守備がマンマークかゾーンかはどこを見て判断しているの?そしてマンマーク、
あるいはゾーンだったらそれぞれどう対応しているのか。ヘタレなオレに教えてください。
ちなみにプロレベルのフランチャイズをイーグルスを使い、プレシーズンを1勝3敗っす。
68名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 15:00 ID:???
僕は投げる選手を二人ほど決めています。
その二人の決定の仕方は相手チームのDBによります。
弱いチームならがんがんロングパスをなげますが、
強いチームたとえばバッカニアーズのDB相手では
あまり成功しないのでロングパスは投げません。
この場合はランもしくはTEをターゲットにして短いパスを出すことがおおいですね。

相手の守備がマンマークかゾーンかはマンインモーションを使ってWRを少し動かせば
マンマークならつられて動くのでわかりますよ。

69名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 15:53 ID:Hv/CfDt3
>>68
なるほどー。ある程度選手の能力を把握しておかないとダメってことですね。

70名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 17:46 ID:???
2003ではランプレイの距離が出にくい理由は
コールしたら、すぐスナップしないとCOMはすぐランプレイ用にフォーメーションを
変えてくるからだとおもう。
まるでこちらのハドルの内容を知っているかのようにすぐに的確に代えてくるから厄介。


7167:02/12/22 17:46 ID:ttZTQ8sf
教わった通り選択枝を二つくらいに絞ったらパスが少し通せるようになったっす。
おかげでイーグルスは見事開幕戦でタイタンズに20-14で勝利!
がしか〜し!この試合のマンオブザマッチ?に選ばれたQBのマクナブを含む
主力3人が負傷。しかも全員OUT FOR YEARって今季絶望?よくわからんが
これはアメフトでは普通の出来事なんすか?やり直した方がいいかなぁ。
72名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 18:02 ID:???
>>71
2002まではCPUチームばかり負傷者が出てたので、
2003からはプレイヤーチームの選手も重いケガをするように
なったみたいです。
でも主力の今季絶望はさすがに苦しいかも…
実際のチームでは、開幕時のスターターがケガで次々といなくなり
1ヵ月後には1人しか残ってなかった…なんて悲惨なことも
あります。
7367:02/12/22 18:13 ID:ttZTQ8sf
>>72
そうですか。そりゃそうですよね。あれだけ激しいスポーツだし。仕方無いか。
でも1ヶ月で1人ってのは凄いっすね…。凄すぎ。監督やってらんないね。
それにしてもこのゲーム面白い。アメフト全然知らないけど、ウイイレよりいい。
7465:02/12/22 20:12 ID:b7cCxCEc
>>66
サンクス
2002売って2003買って来たよ

音楽カコイイ
7563:02/12/22 22:00 ID:xv0x6CCX
>>64
アドバイスありがとう。
応援しているチームは特にないのでおすすめのラムズ
でやってみます。
76名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 22:06 ID:???
>>75
ちなみにラムズ、スティーラーズ、イーグルスはBIG3と呼ばれていて
通信対戦(北米版)では敬遠されているそうな
77名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 22:31 ID:rmz9MHMO
今週発売のNFL2K3も見捨てないでね。
マッデンと互角の出来のいいゲームなので。
78名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 20:19 ID:jZXxKJZL
アメフト経験者ですが、マッデンは初挑戦です。NFLも余り詳しくありません。
オフェンスではそこそこ得点できるんですが、ディフェンスが甘くすぐにロングゲインされてしまうんですが・・・
どのポジションを操作した方が良い、とかアドバイスありませんか?

あと、NFLにはオプションプレーは無いんですか?
79名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 21:35 ID:???
>>78
NFLにはオプションはないです。
昔何を血迷ったのかオプションを試みたQBとかいましたけど
あっさり顎の骨を折られてしまいまして。
そのときのコメントが「NFLでオプションはやるべきではない」だってさ(笑)。
80名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 16:24 ID:qevt3zel
保守
8167:02/12/24 16:30 ID:Or+9MHvz
残り10秒でキックリターンタッチダウン食らって逆転され、危うくPS2壊しそうになった。
ゲームでこんなにあつくなるのはいつ以来だろう…。
82名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 22:16 ID:HYiGhBDA
ミニキャンプモードのQBのパス練(輪に通すアレ)が鬼ムズです。
あんな練習、役に立つんかな・・・
83名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 23:35 ID:???
>>82
> ミニキャンプモードのQBのパス練(輪に通すアレ)が鬼ムズです。

そう?比較的優しい方だと思うけど。
ロールとかさせてる?
84名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 13:07 ID:???
クリエイトプレイヤーの名前の制限文字数少なすぎない?
85名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 12:06 ID:nOjiPSHE
時々フリーのレシーバーにパスしたのに、背中にボールを当てて落としたりするのはなぜ?
86名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 13:23 ID:???
>>82
あれは気づかないと難しいやつもあるよね。

ルートを正確に投げるR2とボタンをずっと押しっぱなしにしてすばやいパス、
この二つに気づけば、あとはタイミングの問題。

87名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 15:45 ID:???
そういや今日はNFL2K3の発売日だな
両方買った人いる?
8882:02/12/26 22:20 ID:???
>>86
R2ボタンはあんまし使ってませんですた。これからは使ってみます。
RB,DLの練習は結構カンタンでした。
DBとQB、後パントのシチュエーションが俺にとっての鬼門。
89名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 04:29 ID:???
>>88
DBは漏れも苦手
聞くところによると、難易度が上がるにつれて
全部キャッチしようとすると無理が出てくるので
1ヶ所だけ捨てるのがいいんだそうな
その代わり他のターゲットは極力全部インターセプトして
ボーナスを稼がないとダメらしい
9086:02/12/27 10:16 ID:???
>>87  2k3は給料日後だったので僕は両方買いました。
次作がでるまで一年はかかるだろうから、両方ともじっくり楽しむつもり。

>>88
パントは十字ボタンで下を押して矢印を距離が出る設定にしてやれば、
比較的楽。

>>89
DBは僕も苦手〜。プロレベルまでは何とか運良くゴールドが取れたけど、
一番後ろにボールが飛ぶ時がかなり失敗する。
91名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 07:05 ID:Zdi/IhuL
プレイブック作成に悩んでいる。一本目QBをHBにして
二本目QBをQBの位置にしたいんだけど、これって試合中に
位置変更するしかないのかな
92名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 00:13 ID:POn5uaa+
まだ買ったばかりだからちょっとしかやってないけど
チアがハーフタイムに踊ってくれるようになったのはまだいいとして
スーパーボウルを勝った時の演出はすこしは派手にでもなったんだろうか。
93名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 01:56 ID:???
>>92
噂によるとショボいらしい
年々ショボくなってるとのことで
94名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 02:16 ID:???
>>93
容量がいっぱいで削るときに真っ先に対象にされるんだろうな。
95名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 22:28 ID:???
前作より格段にランが通りにくくなってきた。
1Q7分、プロレベルで前作のつもりでやって終わってみれば獲得ヤードが1ヤードってのは。
パスで稼いで勝てたけど。
96名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 23:10 ID:UVraGK8y
プロレベルだけど、1Q5分で68点取れた。アメフト初心者のオレが上達したもんだぜ。
97名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 19:06 ID:???
ageです
98名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 05:55 ID:???
コケたりする仕草などが多彩ですね
買おうかな
99名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 18:36 ID:???
OL、DL共に数字が出せない…。
100名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 20:03 ID:2kTxIBmI
DL使ってるんだけど、相手のOLと組み合ってしまい、全く破れない。
サックなんてしたことない。なんかコツがあるんすか?LRとかも結構押してるんだけど…。
101名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 22:50 ID:OyPtbYYf
age
102名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 03:36 ID:tBJAilb8
なんか、2003になって試合中にガコガコ読み込みしてる音が激しくなったような。。。
俺のPS2がイカレてきたのかなあ
それと、音楽がよくなりましたね。
なんかグランツーリスモ3の曲(Feeder)みたいなのもありますね。
103名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 03:59 ID:tBJAilb8
チアガールってマジでキモイんら
妻が爆笑してたよ
俺も笑ったけど
104名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 08:46 ID:seMUbXwh
黒いチアはヤヴァイ
105名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 14:13 ID:nmjzNnH7
白い歯がキモイね。動くダッチワイフって感じ。
106名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 17:53 ID:+q+PNjug
なんか前作よりも難しくなったきがする
107名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 20:06 ID:zvpXtIU+
ムズすぎ。オールプロ、ラムズでプレシーズンマッチ4連敗。
もちろんオレが下手なのもあると思うが、相手のDLが猛然と
つっこんできてパスを投げるヒマも無い。慌てて投げると
すぐインターセプトされる。さらに手の付けようも無いのが守備。
もうask coachで操作もCOMにお任せしてるが、毎試合30失点は堅い。
いらついてプレステを破壊しそうになる。
アメフト初心者なので、自分でやったらもっと酷い事になるだろうし。
108名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 02:52 ID:3oxiTiXc
>>107
ラムズでも、慣れてないと全然勝てないよな
おいらも2001、2002とやってきたはずなのになあ
ただ、勝てなさ具合がCOMインチキってほどでもない
よくよく考えると自分のプレーがひどかったりするし
おいらはまずいプレーしたらリプレイみて反省してるよw

で、なるほどと思ってどんどんハマってく...w
109名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 12:51 ID:R4PVF6Vv
>>108
インチキとは言わんが、こっちがリードして終盤を迎えると相手の雑魚QBに
次々と長いパスを通されタッチダウンを食らう。納得いかねぇ〜。
攻撃の時もフリーのレシーバーがパスを両手でつかみにいって、手に当てて落とすし。
よくNFLの事は知らんが、ラムズのHoltとBruceってかなりの選手なんでしょ?
こいつらがポロポロと落とす落とす。逆に敵のレシーバーは2人のカバーがついてても
しっかりキャッチしやがる。OLもOVRが20も低い相手のDLにいとも簡単に突き破られるし。
ラムズって本当に強いのか?
110名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 14:26 ID:DWVrhESk
>>109
去年のデータだからラムズは強いはずだよ。
実際対人戦ではラムズ使いは敬遠されるし。
今季は弱いけどな…

終盤相手が強くなったように思えるのはこちらの作戦に対して
対策を立ててくるかららしい。
よく使う作戦はオフェンス・ディフェンスともにチェックされてるから注意。

111名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 14:39 ID:???
終盤に敵が強くなるのは仕様です
112名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 17:22 ID:JoyciaL+
終盤はひたすら自分でダイムバックを使ってブリッツ。
良ければサック、もしくは投げ急ぎでそんなにヤードは稼がせない。
失敗するときも多いが。
113名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 17:38 ID:Lq8piC7c
そっかぁ。対戦で敬遠されるほど強いチーム使ってたのか。俺が相当下手ってことだな。
このゲームってレシーバーがフリーか否かよりも、パス投げるタイミングのが重要なのかな?
なんかやっててそんな気がしてきた。しかしムカツクなぁ。今も49ersに第4Qで
24点取られて負けた。楽しいけどイラつく。ストレスたまるね、このゲームは。
ところでみんな難易度は何でやってるの?プロのイーグルスで全勝優勝したから
ラムズでオールプロに挑戦したが、全然勝てないからプロに戻ろうかなぁ。
114名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 17:55 ID:3ZTqLoBu
パスを投げるときムギュっと長めにボタン押してないよね?
強すぎると相手もキャッチできないから。ってそれは知ってるか、ごめん。







GB、ATLに負けたって。。。シクシク(プレーオフ)
115名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 18:08 ID:Lq8piC7c
>>114
いや、結構頻繁に強く押してる(w 
なんかフワっとしたパスだと人がわらわらと集まってきてカットされるイメージが
あったんで。そうか、それがマズかったのか…。
116名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 18:16 ID:K+xoxurN
>>114
GBファン?
けが人多かったからなぁ。
いくらファーヴでも苦しいよね。
INDだってけが人が16人もいたらそりゃまともな試合はできないさ…
まあ試合のことは忘れて楽しくマッデンやろう。
117名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 19:28 ID:37wHNubV
フランチャイズモードについての書き込みが少ないけど
誰もやってないのかな?
118名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 19:41 ID:0dnqD9Fg
>>117
フランチャイズモード、1年目でスーパーボウル制覇をしてしまうと翌年以降を
やる気がなくならないっすか?弱いチームでやった方がオフの補強やドラフトが
楽しめそう。当たり前か。
119 :03/01/09 02:08 ID:???
正月に見たライスボウルが何気に面白かったので買ってみた。当方ド素人。
ウィイレやってるおかげか、全体は見えるので攻撃はまあ何とかなるものの、守備が。
1Q5分の設定で、70対54みたいな試合ばかり。良くても30点は取られる。
パスなんかどうやって止めるんでしょうか?反応できないです。
途中は全部CPUに任せて最後の瞬間だけ自分でやる?
120 :03/01/09 13:26 ID:tCoo2x05
とりあえずディフェンス時のフォーメーションを見直したらどうでしょう?
相手のワイドレシーバの数に合わせて自分のフォーメーションを選択すればよいと思います。
121名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 15:00 ID:???
2003はフリッカーとかダブルリバースつくれるのですか?
アサイメントはどこまで自由に作れるのですか?
122 :03/01/09 23:22 ID:tCoo2x05
故障した選手をIRに登録するメリットはあるのでしょうか?

登録しても早く復帰するわけではないし、
残りのシーズンに出場できないのならデメリットしかないような気がするのですが・・・
123名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 01:18 ID:???
>>121
QBがHBにトスしたあとHBが投げるプレーは2003では標準でデザインされていますが、
フリーフリッカーは無理のようです。

ダブルリバースはデザインされています。
ただバリエーションがありますが、交差後のパスまでは無理のようです。

アサインメントはかなり自由に出来ます。
こればかりはやってみないと。
124名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 01:25 ID:???
>>122
IRに登録するメリットは登録するとその選手のサラリーがサラリーキャップの対象から
外れるということとロースター登録から外れるです。

つまりサラリーキャップがぎりぎりもしくはロースター登録の数がぎりぎりで
他の選手を雇いたい場合にIRに登録。
125名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 21:08 ID:stl/Hnlz
↑              ↑ ↑
|              | |
○  □□○□□○   ○ ○
      ○

      ○
126 :03/01/11 13:57 ID:X695L5i0
サラリーキャップがぎちぎち。
おまえらドラフト低順位で獲得し必死で育てた恩を忘れやがってと、小一時間(以下略)
127名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 23:03 ID:ypoR80VR
そんな>>126に聞きたいのですが、
OLって全然数字残せなくないですか?
どうしてます?
128名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 06:33 ID:DyQC1+OL
>>127
前回からそうだけど、OLとかDLは使い捨てw
もっぱらトレードやドラフトだな
成長させようなんて考えると試合で勝てないもんで
129名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 06:34 ID:DyQC1+OL
おっと、IDがOLな罠
130名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 14:16 ID:Q+rGgUjs
>>128
サンクス
ここんとこ改善されてねぇかなと期待してたんですが
かといって1Q15分とかでやる気ねぇし
131マコーイ ◆SP1RWrm9VI :03/01/12 14:18 ID:???
フォーメーション選択が良く分らんけどどういう選択基準で選ぶでつか?
132121:03/01/13 07:30 ID:???
>>123さんありがとう
133山崎渉:03/01/14 19:02 ID:???
(^^)
134名無しさん@非公式ガイド:03/01/15 10:20 ID:???
>>131
オフェンスの場合、ディフェンスの場合?
135名無しさん@非公式ガイド:03/01/15 21:59 ID:na9YxrcL
2002の話なんだけど、フランチャイズモードは試合の途中セーブできないの?
136it's in the game:03/01/16 02:05 ID:UGWXi0GQ
できます。
137名無しさん@非公式ガイド:03/01/16 18:33 ID:???
>>134
両方。
138名無しさん@非公式ガイド:03/01/16 20:55 ID:???
>>137

1th2thや3thダウンで残りヤードが多かったら、パス。
3thダウンショートなどだったらラン。
基準としてはこんなところ。

あとは味方や相手によるよ。
抽象すぎて答えにくい。。
139 :03/01/17 23:22 ID:vbqgZ6Yj
ランしたいシチュエーションでも、
スティーラーズ相手とかだったら漏れは投げる。
140名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 00:51 ID:???
>>138
サンクス。
ちなみにベンガルズでシーズン優勝できるか?
レイブンスが以上に強いくて勝てないのだが。
141名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 03:24 ID:???
138ではないけど
>>140
そのままの戦力ではかなり厳しい(もちろんレベルがルーキーなら別だが)
QBが弱いので攻撃はディロン頼みになるし
DはDBが悲劇的に弱いので・・・
で、これを何とかしようとすると約10Mの予算を生かしてFAで補強する
ちなみに2年目以降は全く考えないことにするw
まずチームの弱点となるポジションを挙げると
TE,C,RG,LE,DT,Kとセカンダリー全部
これらを順に補強するがその前に
QBのSMITH,LTのJONES,CのBRAHAM,LEのOGBOGU,DTのWILLIAMS,GIBSON,STEELE,
CBのHAWKINS,KのRACKERSを解雇
その後に以下の選手をFAから獲得する
QB BISHOP(OVR52 350K←年俸)
TE COTES(OVR68 950K)
LG BROWN(OVR85 3.00M)
C FORTIN(OVR76 1.20M)
DT ADAMS(OVR81 2.30M)
LB HARRIS(OVR78 2.00M)
CB BUCKLEY(OVR79 1.50M)
SS GREEN(OVR84 2.20M)
K ANDERSON(OVR82 900K)

獲得後の注意点としてはLGのBROWNはRGとして起用すること。
これでそこそこ強いチームにはなるとは思うがスーパーを狙うには程遠いだろうなぁ・・・w
まあ、こんな方法もあるよということで
142141:03/01/18 03:27 ID:???
申し訳ない、書き忘れた。
RE登録のWILSONはLEのスターターとして起用する
143名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 08:20 ID:???
>>141
サンクス。やっと1勝できたよw
それでなんでレイブンスのチーム能力が高いの?優勝してるわけでもないのに。
144名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 12:15 ID:???
そりゃールイス様がいるからじゃないかい?
145名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 16:23 ID:???
相手のオフェンスを全く防げないんだけどディフェンスの仕方、教えてください。
146名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 16:46 ID:???
こりゃ、あげだな。
147名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 16:46 ID:???
間違い
148名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 05:14 ID:+oO0j8DG
>>145
こうなったらAIいじるしかないでしょう
149 :03/01/19 18:42 ID:rnA+6a4+
ロングパスの時のみWRの能力下げたい・・・

ショートパスの価値が低いんだよね、このゲーム。
150名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 21:43 ID:7upJDP6X
ファンブルリカバーで自チームが捕ったらチャレンジされて
すでにボールデッドなのでターンオーバーは無し、
ってのがホームで3回ぐらいあったんだが。
ホームに不利な判定をしないでくれ。
151名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 21:45 ID:GsBWn5VI
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://muryou.gasuki.com/saitama/
152 ◆QRnLgjrobQ :03/01/20 22:34 ID:???
kkkk
153名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 23:19 ID:TwdktTqE
めちゃおもろいでこのゲームは!
154名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 23:27 ID:NE7xe6WM
やっとSBを制覇したのに、何であんなにしょぼいの、、、、、
制覇の演出はもうちょっと派手にやってほしいね。
155名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 00:44 ID:9JZM6zff
>>154
その通りだと思います
どうしてTDのときとかスーパーボウルのときとか派手にしないのかな
こっちは、めっちゃ喜んでるときに演出が地味だと萎えるんだよね
156名無しさん@非公式ガイド:03/01/21 01:46 ID:???
>>154
>>155
演出面がマッデンの最大の泣き所ですな
157ダラスファソ:03/01/21 08:04 ID:???
やっと1年目が終了。
ランD1位、パスD25位って。。。プレーオフ出場が限界でした。
158名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 00:22 ID:1n1Zi4jr
めちゃめちゃ面白いのですが、フランチャイズ2年目でギャノンやライスが引退したりブルックスが怪我で
引退するんですけどちょっと萎えます。皆さんもそうですか?
159名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 00:24 ID:I6gcvloK
関係ないけどリッチ・ギャノンのサイドスローかっこいいですね!
投法が違うQBってほかにどんな選手がいるのかな
チェックするのもおもしろいね
160名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 02:03 ID:HyQ4SjOj
>>136
すいません質問なんですが、2003もフランチャイズ試合途中でセーブできるんですか?
そんなこと考えてもなかったんでショックです。
161名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 02:30 ID:???
>>158
ライス、ブラウン、ギャノンは確実に引退しますね
翌年以降は確実に最弱チームになりますw
このゲームの製作者、レイダース嫌いなんじゃなかろうか・・・?

>>159
投げるパスによってサイドスローになるんじゃないかと思う
ギャノンだからサイドスローになるわけではないかと・・・、たぶん

>>157
俺もダラスファン
2004のプレイブックはネアンデルタールスタイルか・・・w
162名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 02:38 ID:Ra4DgpYG
>>161
年齢考えたら引退して当然では…。
現実でもスーパーボウル終わったら大量に引退発表があるはずです。
ライス、ギャノン、ブラウンはおそらく引退するでしょう。
だから今年が最後のチャンスって事で盛り上がってるんですから。
それをシミュレートしてるだけかと。
163名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 02:45 ID:???
このゲーム、マッデンのお気に入りの選手は能力値高めに
設定してあるけど2003もそう?
164161:03/01/22 18:32 ID:1n1Zi4jr
実際に引退する予定なのですね。ってことはよりリアルに作ってあるという事ですね。
それと質問があるのですがマッデンカードで何かを獲得するとスタジアムの歓声や
チアガールの歓声が良くなると聞いたのですがリアルになるのでしょうか?また
何を獲得すれば良いのですか?
165名無しさん@非公式ガイド:03/01/22 19:47 ID:61GVjuvE
スカウトの話す英語がわからねぇ。
166157:03/01/22 22:26 ID:???
>>161
チャージャーズみたいな?
実際そんな感じでエミット酷使してるけど、さっきのはDだよ?Oじゃないっす。
つか、ランの方が安定して出せるから好きなんですけど。。。
あとは随時ミドル投げるぐらい。

>>164
引退するかは当然未定だけど、獲ったら引退するかもね。
ただエルウェイみたいに来年もやって引退かもしれないけど。
あと、チアはミニキャンプのシチュエーションクリアが条件ね。

>>165
英語のリーディング出来ないけど、あれならなんとか読めるよ。
頑張れ。
167山崎渉:03/01/23 15:49 ID:???
(^^)
168 :03/01/24 20:05 ID:BSok5+LP
保全
169名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 02:07 ID:???
あふん
170名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 02:19 ID:???
171 :03/01/25 03:14 ID:Az4xWWoj
>>149
禿堂、チマチマ稼いだ陣地をロングパス3本で逆転されると萎える。
172名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 18:48 ID:CVYHHDev
49ersを使いモスをトレードで獲得。ガルシアの成績がパス成功率50%程度、
獲得ヤードがリーグでダントツの一位。チームの平均得点もダントツ一位。
自分自身に萎えてます。でも短いパス3つ投げるより、オーウェンスとモス
走らせて、ロングパス1本の方が効率いいんだから仕方ない。
173名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 18:55 ID:bn+oRiyo
>>172
モスは禁じ手だよ。
マッデンは相当モスを気に入ってるらしく実物より
能力値が高いんじゃないの?って言われてるくらい。
ゲームだとモスの気まぐれさが発揮されないので
スーパーキャッチの連続だし。
モスは難しいパスは楽にキャッチするくせに簡単な
パスをぽろぽろこぼすけど、そういうのはゲーム内では
シミュレーションされてないのかな。
174名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 19:06 ID:CVYHHDev
>>173
反則かぁ。そうですよねぇ。適当に投げたロングパスを二人にマークされながら
いともたやすく取っちゃいますもんね。149、171さんの言うように、
短いパスと長いパスの成功率にもっと差をつけてくれればいいんだけど。
自分とCOMの長いパスの応酬になってしまう。
175名無しさん@非公式ガイド:03/01/26 00:17 ID:???
引退する選手を何も出来ずに指くわえてみていなきゃならんというのは、何とかならないかな〜

引退しろと勧告し、それをライスみたいにそれを跳ねのけて他のチームへ
移籍するとか、逆に引退するなと選手を引き止めたりもできたら面白いかも、、
176 :03/01/26 13:28 ID:v1ngi9pU
まあ、そんなこんなで明日はSBなわけだが。
177名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 12:36 ID:???
チャッキーおめ
178名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 13:42 ID:???
Dで21点・・・すげぇな
179名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 14:00 ID:PMOUrcGO
タンパディフェンス凄かった。
さすがにリーグナンバー1
180モスとカルペパ:03/01/27 19:32 ID:2htDMLqN
カルペッパーとモスだとピンチや劣勢になるとバンバンロングが決まって
自分が上手いと思っていました。 禁じ手とは知らず、、。
ところで選手の能力を下げることは出来るのですか?
181157:03/01/27 22:50 ID:???
2年目終了。
サラリーがキツイ。。。エミット6Mって。そして、ラインは果たして成長するのか?かなり疑問。

って、このゲームフランチャイズやってる人居る?
182 :03/01/28 16:52 ID:Svqm2xXl
いますが、何か?
183161:03/01/28 17:54 ID:???
ダラスやってるよ
エミットって1年で引退しない?確か
ラインってOT?DT?
OTならC#65はかなり成長する。
アレンは35歳ぐらいでもOVR99キープw
他は・・・、1,2年で能力のピークが来るしサラリーも高いので
放出してドラフトで補強した方が良いと思う

DTはエリスはOVR90ぐらいまで行く
グローバーは既にピークで他はイマイチ
184157:03/01/28 23:41 ID:???
ひょっとして、試合はシミュレートしてません?

つーのは成長って、成績に関係してるっぽいので、ラインは成長しないと思ってます。
違うのかなぁ?

ちなみに、エミットは2年連続2位。。。3年目の今期はサラリー対策でパッツへ。。。ドラフトでとったバックがよかったんで。
185161:03/01/30 17:06 ID:???
シーズンの半分ぐらいはシミュレートしちゃってるw
だんだん面倒になってくるし
全試合プレイするとあまり伸びないだろうね<能力
それでもDLよりは伸びるかな?
どうしても能力を伸ばしたいんであれば1Q15分の試合を2試合ぐらいやれば・・・w
186182:03/01/30 17:56 ID:cdMiezKu
とりあえず自分のオフシーズン戦略

・ドラフトの上位指名権は主にトレードに使う。
トレード相手になるべく要求するものは
能力値→言うまでもなし
年齢  →若いと能力値の上積みが期待できる
安い契約金での長期契約→仮に現在の年俸が安くても契約更改時に跳ね上がるから

・下位の指名権の使い方。
下位で指名するほうが選手との契約時に有利。
なぜなら契約金の金額は能力値よりも指名順位のほうが影響大。
また長期契約を結びやすい(ように感じる)
DTなどは下位にも有望な選手がいる事が多い。
(例、700Kで4年契約が結べる選手なら、1Mで7年契約できます。)

もちろん全てを厳格に守っているわけでは有りませんし、どうしても手元に置いておきたい選手もいます。
が、これで多少サラリーキャップは楽になると思います。修正や追加のアドバイスあればおねがいします。
187名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 19:03 ID:82vdhnui
皆さんAIはどのように変更していますか?COMの相手はランの結果が
自分相手だと全然悪いのにパスはよくつなげてくる。モノホンに近づけたら
良いなと思っています。アドバイス願います。
188名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 19:53 ID:e9aePzje
189名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 02:56 ID:YGJ/oIlj
アメフト初心者だけど、興味あったから買ってきました。
いろんなページでルールかなり勉強して実際の試合もいくつか見て
たら結構楽しく勝てるようになったんですが、
マッデンのアドバイスは参考になるんでしょうか?
そこらへんがよくわかりません。だれか教えて。
190名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 22:38 ID:I+Ff2pY2
>>189
アドバイスは結構手の込んだトリックプレイなどもあるので、
・・・どうなんでしょう?・・・脱初心者レベルの俺もよくわかりません。
みんなつかってますか?
191名無しさん@非公式ガイド:03/02/05 00:34 ID:iiHhsonK
>>189
まあ、COMのことだから、さほど的確なプレイ選択ではないだろう
というのは想像できるんだけど、どうなんでしょうね。

でも、残り時間が数十秒のときアドバイス受けるとFGだよと言ってる
のを見るとある程度シチュエイションを考慮しているのではないかと。。。
192名無しさん@非公式ガイド:03/02/05 23:59 ID:???
とあるレビューサイトにて。

>一度ダウンしているにも関わらずまた立ってラン出来てしまう。これではプレイする気がなくなる。

マジで笑えた。
ルール知らねーのな。
193189:03/02/06 01:52 ID:zHq1ojCW
>>190>>191
レスありがとう。たしかに残り時間わずかでリードしてるとか、
そういうわかり易いシチュエーションだとそこそこ参考になりますね。
>>188さんのページ見て一通り読んだら結構理解が深まって、
最近ではオフェンスは結構工夫できるようになりました。
ディフェンスのめんどい時はアドバイスでしのいでるけど、
ムズイ。
今日は残り1分自陣10Yくらいからの逆転パントリターンタッチダウンを決めました。
うおおおおお、ってなりました。あー、リプレイ保存しとけばよかった。
194名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 01:59 ID:0tptkD+A
クリエイトプレイブックで作ったプレイブック使うと、
○ボタン長押しでスパイクしなくなりませんか?
195名無しさん@非公式ガイド:03/02/10 15:04 ID:ml3p+abI
いや〜
196名無しさん@非公式ガイド:03/02/12 05:21 ID:???
メリッサタン (;´Д`)ハァハァ
http://community-2.webtv.net/JJACONETTA/MelissaStark/
197名無しさん@非公式ガイド:03/02/13 23:34 ID:+sSZlBLw
2001をやってるんですが、ものすごい基本的なことを教えてください
ディフェンスの時、とりあえずDLの選手を動かしてるんですが、
OLを突破するのにどうすればいいんですか?
方向キーだけで交わすものなのでしょうか?
LRキー使うと動きが大きすぎるし、
使わないと捕まりっぱなしだし

どうなのでしょう?
198名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 10:16 ID:???
>>197
2002しかやったことないけど、○ボタンダッシュで
少しは早く相手を突き飛ばせるんじゃないの?
でも、毎回敵味方の動きが複雑すぎて
あんまり効果が実感できない。
無意味なのかな?
199名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 10:17 ID:C2IlHdaL
age
200名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 23:27 ID:???
age
201名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 23:50 ID:OdIb5EsQ
あがってねえよ
202学園天国グル−プ:03/02/18 23:51 ID:VmasRtZq
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
203この間初めてキックオフリターンを決めた。:03/02/19 00:02 ID:cDUTcqZ6
皆さんのAI調整レベルを教えて下さい。
他の人気サイトはもうチェックしましたがいろいろなユーザーの
かたの意見が聞きたいです。自分はフランチャイズ8年目で、オールプロ
8分で楽しんでいます。。 現時点でCOMのニューイングランドやデトロイトが
めちゃめちゃ強くなっています。AIはパスを下げて、ランをあげています。
204名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 02:25 ID:RQleBdQZ
>>203
私はオールプロ7分でやってます。しかし8年目ですか。8年もやってると
実際の選手が次々と引退し架空の選手だらけになって醒めてきませんか?
ちなみにAIですが、私の場合CPUのQBアキュ、パスプロ、を-2、RB能力
、ランブロックを+2自分のブレイクブロックを+5くらいでやってます。
それでもパス守備は31位でラン守備が1位という、アンバランスな成績に
なってしまい困っています。サックもものすごーく少ないです。
一体どうすればこの問題を解決できるんでしょう?
205満点ぱぱ:03/02/19 04:34 ID:???
サックを取るのは結構至難な技でしょう。
結果的にこっちのディフェンスプレイコールがはまって
ノーチェックでQBに近づければ何とか。
でもCOMはうまいことサック寸前で投げるんだよなぁ。
うちのチームのS.RiceやW.Sappはただの木偶のぼう化
してます。一度COMのパスプロを最大限に下げて
こっちのブレイクブロックをMAXにしてサック取り捲ろうと
しても1試合取れて2、3個位。なんだかなぁって感じ。
あと、COM側のHB、FBがこっちのラッシュにまたうまい事
対応してきません?パラメーターが高かろうがなんだろうが。
うちの特にHBなんかLBが外側からラッシュかけてんのに
ただオロオロしていてパスプロしてくんないこと多すぎ!
しっかり、QB守れよぉって叫びまくってます。
最近、WRにまっすぐディープ狙いのパスを投げるとき、
QBパンプフェイクを使ってから投げると結構DBが
ひっかかってくれて、パスがいい感じに通ることを
会得してからマッデンちょっといまいちだなぁって感じます。
まぁCOMも負けているときにバンバンロングパスを投げてきて
すこすこ通るのと一緒なんだけれども。
どー考えてもパスのパワーとアキュラシーが70台程度の
QBが30ヤ−ド以上級をバシバシ決められるはずが無いでしょ。
4thQでCOMが負けているとCOM側のQBが突然ワーナーやマクナブ
に変貌するって感じ。相変わらず毎作この辺が改良されてないのが
がっかりだね。
あ、なんか長すぎました?ウップンたまってたもんで。
ごめんしてけれ

206満点ぱぱ:03/02/19 04:36 ID:???
あ、書き忘れましたがレベルはオールプロです。

とてもオールマッデンなんかでやる自信ないっす。
207名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 13:57 ID:k24Mo71F
>>205
HBがオロオロ。わかる!あれはムカつきますよね。リプレイ見ると真横を敵の
ブリッツが通りすぎてるのに、両手を前に出した恰好でその場でオロオロ。
何しとんじゃ、お前は!って感じで。
ロングパスがビシビシ決まりすぎ。全くその通り。QBやレシーバーの能力関係無し
ですもんね。とくに終盤。まあ面白いゲームであることは間違いないですけど。
次回はこの辺も改善して、より完璧な作品になって欲しいですね。
208名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 16:05 ID:???
>>205
>こっちのブレイクブロックをMAXにしてサック取り捲ろうと
>しても1試合取れて2、3個位。なんだかなぁって感じ。

実際NFLでも1試合のサックの数ってそんなもんじゃねぇ?
209名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 20:40 ID:O2oQ4hN8
>204
ここを参考にすれば
http://www.maddenguides.com/Enhanced46OutsideBiltzsample.html

Derrick Brooksで1試合10サックしたよ。
ただしCPUはブリッツをかわすのがうまい上に
パスも正確だから200ヤード以上投げられたけど。
210名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 00:55 ID:DpbWlGXI
>>209
どうもありがとう。でも英語わからないっすよ。大学受験からかなり
時間が経過してしまっているので。それにLBの操作は難しそうなので
やったことないんですよねー。守備の時はDLを使っています。
そしてそのDLのサックを増やしたいのですよねー。
211名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 18:58 ID:15tOiFQs
スーパー初心者なので相手オフェンスが中々止められない・゜・(つД`)・゜・
くそ〜・・。
それにこちらのオフェンスはいつもパスばかりでラッシングヤードが全然
稼げない・・・(リターンの時も)たすけて
212名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 20:52 ID:7lXdqrqs
>>211
相手のパスだったら、敵QBが投げた瞬間×ボタンで操作選手切替。
すると、敵レシーバーに対応した守備選手に操作が切り替わる。
タイミング良く(やや早めかな)L1ボタンを押せば結構パスをカットできるよ。
あとは当たり前だけどQBにプレッシャーをかけることだね。
オフェンスのランについてはスナップ直後からダッシュボタン押しっぱなしに
するのではなく、相手のディフェンスの穴を見極めてからそこに突っ込んだ方が
いいよ。あとアウトサイドのランの時なんかは、FBとかブロッカーの後に
上手く隠れながら進むことだね。追い越しちゃダメだよ。
偉そうなこと言ったけど、オレもマッデン、アメフト初心者だから的外れな事を
言ってるかも。でもこれでオールプロまでなら結構勝ててるからいけると思うよ。
213名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 21:06 ID:???
>>212
( ´・ω・`)Φフムフム・・・・なるほどとても参考になりますた!
おれNBAヲタなのでアメフトは少ししか知らなくて・・・
QBは司令塔みたいだからプレッシャーかけたいんだけど、QBの位置まで
届かなネーヽ(`Д´)ノ

でもとりあえずがんがってみます
214名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 21:13 ID:7lXdqrqs
あ、そうそう言い忘れたけど、CBやSに操作が切り替わった後はL1以外はボタンを
押さないこと。移動、タックル等はCOMに任せたほうがいいよ。下手に自分で操作すると
パスキャッチ後にかわされてビッグゲインを許す、なんてことになりかねないからね。
215名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 21:19 ID:???
>>214
・・・・・・・・おれ、やられまくってたわ(;´Д`)
そうか助言サンクスコ!かわされると追いつけなくて
ウオ━━━━ヽ(`Д´)ノ ━━━━!!!って感じになるんだよね
216名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 23:21 ID:AlSG7JIF
来シーズンから試合見るか・・・・
217名無しさん@非公式ガイド:03/02/23 11:14 ID:fu1O980r
音楽(・∀・)イイ!!
218名無しさん@非公式ガイド:03/02/23 16:03 ID:gSoDLWBR
自分が動かしてない味方がペナルティとられると
激しくムカァー(#゚Д゚)なんですが・・・・
219名無しさん@非公式ガイド:03/02/23 17:00 ID:47SXydvQ
それは激しくムカァー(#゚Д゚)ですな…
それ以上に激しくムカツクのはタッチダウンしたのに味方のホールディングで
取り消された時。危うくコントローラーを投げそうになる。
220名無しさん@非公式ガイド:03/02/23 17:10 ID:47SXydvQ
特定の反則を指定しているわけでもないのに「それ以上に」などと
ワケのわからないことを書いてしまいました。ごめんなさい。
221名無しさん@非公式ガイド:03/02/23 18:45 ID:fcqR9ODf
>>219
分かる!!!自分も同じ経験があります・・・・
おれのランディ・モスがタッチダウン決めたのにぃ━━━━(`・ω・´)━━━━!!!
ってな感じで
222名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 20:29 ID:/8qF5ZXJ
みんなもうやってないの?
223名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 21:06 ID:794cVSVA
>>222
バリバリやってますよヽ(´ー`)ノ
224名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 21:44 ID:w/0p6fN1
マッデンは>>2のサイトが有用だからなあ、みんなそっちにいってるんじゃないの?
225山崎渉:03/03/13 16:36 ID:???
(^^)
226名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 00:33 ID:lpBx7f+u
あげあげ
227孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:17 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
228孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:21 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
229名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 00:12 ID:UoO6DVFn
このゲームを昔からやってる人とは層が違いそうだし、
厨房臭いが、せっかくアメフトマンガをジャンプでやってるので、
キャラの査定キボンヌ
230名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 01:28 ID:???
ジャンプなんて中学で卒業したから、そんなマンガ知らん。人気あるの?
昔はスラムダンクとかろくでなしブルースとかやってて楽しかったな、ジャンプ。
231名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 20:56 ID:WUZLylwT
さすがにもう誰もやってないか・・・
俺も放置中な訳だが・・・
232名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 12:10 ID:ujYdtQL3
>>231
今は他ゲー攻略中だからやってないけど、
クリアしだいマッデンに戻る予定。

ドラフトがもうすぐでひいきチームが誰取るか興味津々。
233名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 09:48 ID:vzaS3dDO
2001〜2003全部やったひとっています?

中古で2001買って最近始めたものですけど、2004が出るまで十分これで遊べますよね?
それとも結構画期的に進歩していますか?
234名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 02:15 ID:0h4L21uD
>>233
十分だと思う。
ゲームバランスは2003の方がいいけど、2004買うつもりなら
たぶんそっちの方が良いだろうからそれまで2001で遊ぶのがいいのでは?
235233:03/04/08 20:04 ID:ABwsYoQX
>>234
どうも。
それほど極端な違いはないってことですね。
2001ですでにシステムとして完成されている気がしましたので。
2004が出るまでやりこんでおきます。まだ難易度プロで勝ったり負けたりです。
236名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 21:23 ID:zDt5Z7Ft
シーズンオフは盛り上がらないな
237名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 07:27 ID:AugoOFks
もうすぐドラフトだな
シーズンまでが長い…
238名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 00:23 ID:???
それより東京ドームでやるプレシーズン見に行く?
漏れは行こうかと
239名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 00:28 ID:???
>>238
いつ頃やるの?
240238:03/04/14 03:18 ID:???
>>239
8月2日の土曜日っす
詳しくは↓見てちょ
http://www.nfljapan.co.jp/2002/news/news_2003_01.html#01_25_04
241名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 04:33 ID:???
書き込みが少ないのでネタ振り

ズバリ、
『MADDEN 2004で望むことは?』

・・・・漏れとしては日本での発売を望む(爆)
日本で発売されなかったらどうしよー
ま、北米版PS2買ってでもやりますが(w
242名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 07:27 ID:???
システムはもう完成されているから、下手に手を加えないでほしいね。
なにか新要素を詰め込もうとして、せっかくのゲームバランスを崩してしまったロングセラーシリーズも
少なくないから。
243名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 07:49 ID:???
まだロングパスが通りすぎだと思う。
あと一部選手が実力以上に強すぎ。
244名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 19:38 ID:???
無双3の「三國志辞典」「武将辞典」のように選手やNFLの詳細をつけてほしい。
マッデンカードはよいアイデアだけど、コメントないし‥‥‥
245名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 03:09 ID:???
>>241
やっぱ演出ですかね
あとサイドラインの選手が結構いい加減なので
そこを何とかしてほしい
246名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 03:10 ID:???
>>243
禿同
ロングパスとショートパスの成功率が
変わらないってのはちょっと・・・・
あとブロッカーの動きがイマイチ
247名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 03:29 ID:???
チアリーダーの顔が恐いっす
248名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 03:39 ID:???
>>247
全体的に顔イマイチじゃない?
そこそこ似てるのもいるけど
なんちゅーか・・・・目がイマイチな気がする
249山崎渉:03/04/17 11:42 ID:???
(^^)
250名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 13:15 ID:k9pEv6K8
ロングパスの成功率を下げて欲しい。

これ以外には思いつかんなあ、正直完成の域に達してると思ふ。
251名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 21:41 ID:???
選手の顔を似せてほしい
252名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 23:46 ID:???
オープンプレイが鬼
つーかLB反応早過ぎ
253名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 01:30 ID:???
>>241
そんなにマッデンって日本で売れてないの?
こんなに面白いのに!
最近の日本の野球ゲームもマッデンのフランチャイズ
っぽい事を始めているけど、やっぱマッデンの
フランチャイズモードは最強でしょう!何年でも
プレイしたくなるね。
パスねぇ。確かに通り過ぎ…
254名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 03:06 ID:???
テレビ中継っぽい演出が欲しいっすね
あとCPUがちょっとバカかも・・・・
ネット対戦機能を日本語版にもつけて!!
255名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 04:19 ID:???
大体の要望は↓に集約されているかと
http://kyoichi.cside.com/ps2/soft/spt/madden3.html
SEGA命っぽいレビューを投稿してる香具師もいるが(藁
ま、人それぞれですな
256山崎渉:03/04/20 01:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
257名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 02:05 ID:???
ケガをした時の仕草がまぬけっぽい
あと、ブロッカーの糞具合はいかんともしがたい
258山崎渉:03/04/20 05:42 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
259山崎渉:03/04/20 06:57 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
260名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 16:00 ID:???
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>256>>258>>259
261名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 02:07 ID:???
みんな最多得点ってどのぐらい?
262名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 16:08 ID:???
>>241
マンツーマンカバーが糞
263名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 16:15 ID:???
セミオフィシャルサイト閉鎖してんじゃんYO!(驚)
264名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 22:31 ID:wIxvQmbK
>>263
1週間ぐらい前、サイトの掲示板に「一身上の都合で閉鎖します」
みたいな管理人さんの書き込みを見かけた。とても残念です・・・
265名無しさん@非公式ガイド:03/05/13 09:24 ID:???
2004まだー
266名無しさん@非公式ガイド:03/05/13 11:47 ID:???
Madden2004はつくられているらしい。
以下参照。

http://www.maddenguides.com/
267名無しさん@非公式ガイド:03/05/13 23:45 ID:???
>>266
英語で読めない(苦笑

しかし作るの早いな。もうパッケージまで出来てる。
今年のシーズン前に出すの?
268名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 01:47 ID:rc60YTFc
今2001もっとるんじゃけど、中古で安い2002を買うか、
若干高い2003どっちを買うのをおすすめしますか?
269名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 03:12 ID:???
>>268

2002は日本語解説だから捨てがたいし、
2003はキャンプモードが楽しい。

どちらか選べといわれたら、2003ですかねぇ。
270名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 23:57 ID:TLvZ2ZVi
2004ってPS2でも通信対戦できるそうですよ!
熱すぎる!
271名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 01:26 ID:???
>>270
北米版なら2003でも出来ますよ。
それとも日本語版2004でもネット対戦できるようになるの?
272名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 17:11 ID:???
>>271
BBユニットも一般発売されるし、日本でもネット対戦可になるかもね。
一度でよいから、対人戦をしてみたいよ。
273名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 00:02 ID:FDiM9N3t
マジやりこみたいんだけど何試合やってもうまくなりません。
オフェンスでパス投げても通らんし、かといってターゲットゆっくり探して
たらサックされるし。ディフェンスもランは止めれるけど、パス投げられたら
全部ロングゲインになってしまいます。ヘタな私になにかいいアドバイス
をおねがいします!
274名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 21:52 ID:CcZsQVAn
[
275名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 03:15 ID:???
>>273
ディフェンスに関してはマンツーマンよりもゾーンの方が良いかも
後はパスを投げられた後に×ボタンでプレイヤーを切り替えて
L1でパスカットを自分でするとか

オフェンスのコツは誰かよろ
276山崎渉:03/05/22 01:33 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
277名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 00:49 ID:BjWPoN6J
]
278山崎渉:03/05/28 16:32 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
279名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 01:25 ID:B1/7PJxb
b
280名無しさん@非公式ガイド:03/06/28 04:27 ID:???
完全中継プロ野球  グレイテストナイン
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1056689110/l50
【やきゅあそ】プロ野球チームであそぼう
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1051523745/l50
281名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 11:39 ID:UxBSFzmF
2004日本語版の情報が全くないねえ、、、、サイトの発売スケジュールにも載ってない、、ショボン
282名無しさん@非公式ガイド:03/07/03 12:54 ID:QyKHneXP
>>281
北米版の2004もまだ出てないんじゃ仕方ないよ。
スーパーボウルの頃までに発売されるといいな。
283名無しさん@非公式ガイド:03/07/14 15:21 ID:???
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
284山崎 渉:03/07/15 11:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
285名無しさん@非公式ガイド:03/07/15 14:51 ID:???
test
286名無しさん@非公式ガイド:03/07/17 09:25 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
287名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 15:11 ID:QY4LXTt3
今日2003の中古を何となく買ってきました
レスをみると結構評判が良いので楽しみ
288名無しさん@非公式ガイド:03/07/21 21:56 ID:QY4LXTt3
何か難しいなぁ、このゲーム 脳みそがたらねぇ
「おねえちゃんのカード」がもらえなかったら
間違いなく売ってました
289名無しさん@非公式ガイド:03/07/22 10:48 ID:1iMmCEvs
>>288
2003はパスが通りにくくなってるからちょっと難しく感じるかも?
でも強いチーム選んでやればかなり簡単に勝てると思う。
フォーメーションとかは馴染みがないからどれ選べばいいか
よくわからないかもしれないけど。
その辺は慣れと研究心でカバー。
こちらがこのフォーメーションの時に相手がどのフォーメーションを
選んできて、結果がどうなったか、っていうのをチェックしていくと
おのずと対応策ができていくはず。
難しいけど、ハマると楽しいよ。
290288:03/07/22 20:18 ID:G70DRgXN
>>289 レスdクス
確かに慣れてくれば楽しそうですね

あと、相手がどのフォーメーションを選択したのか
TV画面を見ててもわからないんですけど・・・(´・ω・`)
291名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 07:47 ID:/Ui84OeL
>>290
フォーメーションはそのまま見て判断する。

ttp://www2.gol.com/users/emno/nfl/

に行って基本的なフォーメーションとポジションごとの役割を
知っておくと役に立つかも?
フォーメーションごとに長所と弱点があるから、それをうまく使ってやるといい。
292名無しさん@非公式ガイド:03/07/24 12:37 ID:???
なんか2人で話してるね。このゲーム2k3よりバンバンパスとおるから大好き。
通販で買ったけど2k3そっこうっちッタ
293名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 02:01 ID:jW/PN2YA
家ゲーの方が埋まったので上げとくか…
294名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 02:03 ID:???
>>292
2K3がアメリカでも売れなかったのはあの爽快感のなさのせいだと思う。
ちょっと難易度上げると敵が異常に強くなるし。
エスパーみたいにこちらの作戦読みまくりになるのはかなり萎える。
295名無しさん@非公式ガイド:03/07/28 17:16 ID:???
前回のスーパーボウルを観てアメフトと言うものに興味を持って調子に乗ってマッデン2003を買ってみたが、未だに埃を被ってる…
時間がないというのもあるが、購入当時、操作方法がイマイチわからず断念した記憶が…
そろそろ再開してみるとしよう。
296125:03/08/04 01:01 ID:???
ちょっとパス通り過ぎだけど、ゲームとしてはイイ!
297名無しさん@非公式ガイド:03/08/04 01:39 ID:T2ODdYu9
久しぶりage
298名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 01:24 ID:???
おまいら、2004日本発売がビミョーらしいぞ
つーわけでみんなで署名しる!!

http://www.sweet16diner.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi
299名無しさん@非公式ガイド:03/08/09 02:07 ID:Ictp8ETZ
日本ではどれぐらい売れたんだろか?
米国では凄い売れたみたいだが

http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/ps2ranka.html
300名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 02:43 ID:wiW4LNhA
今年はアイシールド21効果で高校の部員も増えてるみたいだから、
今年出せば売れるんじゃないかと
301名無しさん@非公式ガイド:03/08/12 13:50 ID:???
マッデンってうれてねーの?

おもしろいのに・・
アメフトの細かいところまでは知らなくとも、断然楽しめるんだけどな

2004でろー
302名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 07:29 ID:???
2004日本で発売されないらしいな
激しく鬱

maddenのない生活なんて・・・・
303山崎 渉:03/08/15 21:56 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
304名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 22:21 ID:???
アメフトを知らない人間がやってもおもしろいんでつか?
305名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 22:32 ID:???
ラグビー見るのは結構好きで、何かの機会にルールも知らないままにアメフト見たけど
(゚д゚)ハァ?何これつまんね。やっぱアメ公(ry ラグビーのh(ry と思った。
でも10ヤードファイトは結構面白かったなぁ。


・・・こんな俺でも、NCAA Footballはカナーリ楽しめてる。
未だにルールは覚えきれてないガナーw
まぁ、「やっぱルールわかんね。こんなの(゚听)イラネ」なんてすぐに投げ出すような人には
さっぱり合わないのは間違いないだろうけど。


ところで、今アメフトの試合見直したら、前とは全然違う感想になるんだろうな・・・
306山崎 渉:03/08/15 22:59 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
307名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 23:41 ID:???
>>305
北米版PS2ユーザー?
あれだべ?NCAAってオプションとかもあるんだべ?
308名無しさん@非公式ガイド:03/08/15 23:46 ID:???
いんや改造GCユーザー。
GCは某アイテム使えば無改造の本体でも海外ソフトが動いたりするから
洋ゲー好きにはなかなかのハード。

それはともかく、オプションってなんぞや。
アメフトの事は勿論ロクに知らないし、ゲームもこれが初めてなもんで・・・
309名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 00:12 ID:???
>>308
ああ、フリロダ使ってんのか
2004はGCでも出てるからそっちにしようかな

オプションってのは一般的にはQBが自分で持って走るか
RBにピッチするかを、スナップ後に選択(判断)するプレーのこと
RBにピッチするところなんかちょっとラグビーっぽいかも
310名無しさん@非公式ガイド:03/08/16 03:04 ID:???
311名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 13:10 ID:nAopR6Ll
NHL2002にはまってこれも買ってみようかななんて思っているんですが
(NHLも含めて)試合中かなんかでカードを一回使用するとなくなりますか?
312名無しさん@非公式ガイド:03/08/18 21:35 ID:???
なくなる。
313名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 03:03 ID:???
そうか、GCという選択肢もあるんだなぁ。
GCも面白そうなソフトがあるし、考えよ。
314名無しさん@非公式ガイド:03/08/19 03:04 ID:???
>>310のスレに、GC版NCAA Footballの操作法が書いてあるので参考までに。
315名無しさん@非公式ガイド:03/08/20 22:28 ID:???
>>312
ぅもっ!
316age:03/08/27 00:34 ID:upzYPZYd
とりあえずUS版2004をゲト〜。でもまだ未プレイ。
オンライン対戦が熱いらしいが、ネットワークアダプターも買っちゃうかな。
317名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 18:12 ID:???
2005に期待
318名無しさん@非公式ガイド:03/09/12 22:16 ID:H8iG/3uz
2004でなきゃ2005も出ないだろう
319名無しさん@非公式ガイド:03/09/13 14:21 ID:???
>>318
そんな感じ
やっぱりUS版かPC版しかないな
320名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 00:24 ID:JhmCDthG
友達にアメリカのPC版を買ってきてもらって、やったけど。
やりかたがまるでわからん。英語も中途までしか意味わからんし。
フランチャイズって4試合で終わりなの?それにしても試合ながくて見てると
疲れる。試合を早くできないのかのう〜?教えて下さい!
321名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 00:29 ID:???
【洋ゲー】Madden NFL 2004【アメフト】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1060961084/
322名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 00:32 ID:???
>>320
最初の4試合はプレシーズンマッチ(オープン戦みたいなもの)
その後からが本戦
323名無しさん@非公式ガイド:03/09/15 08:05 ID:q54dL4/u
>>320
1Qの長さ調節できたはず。
1Q5分くらいでやってみ。得点的にも本物の試合っぽくなる。
324ブビキ:03/09/15 08:13 ID:???
        _,,..----――----、、..._ 
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
325名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 23:19 ID:FDNYsQ7E
このゲーム楽しむにはアメフトのフォーメーションを知らないと
だめだと思うんだが、初心者の俺にお勧めのアメフトの入門書
ありませんか?
326名無しさん@非公式ガイド:03/09/19 23:25 ID:dH020Ims
>>325
入門書は知らないけど、俺の場合基本的なことは
http://www2.gol.com/users/emno/nfl/でチェックした
あとは対戦回数こなして「こういう状況の時はこのフォーメーション」
っていうのを確認していくのがいいかと。
相手チームの選ぶ作戦とかをチェックしていけばだいたいわかると思う。
327名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 00:39 ID:???
>>325
成美堂出版の「すぐわかるアメリカンフットボール」なんかがお勧めかと
フォーメーションなんかも意外と詳しく解説してるし
オールカラーで読みやすいと思う
328名無しさん@非公式ガイド:03/09/20 22:36 ID:HemAyR6l
>>326,327
ありがとう
早速参考にさせてもらいます
329名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 12:12 ID:1EvOaI7e
マッデンカードのトークンが増える改造コードくれくれ
330名無しさん@非公式ガイド:03/09/21 14:38 ID:???
>>329
しらん
331名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 17:40 ID:???
アメフトテレビで見てたら超MADDEN2004やりたくなってきた・・・
奇跡が起こってEA社員の気持ちが変わらんだろうか・・・
332名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 18:23 ID:???
>>331
2004は絶対出ません。
333名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 18:32 ID:???
>>331

PC版で遊んでください!!  (^^)
334名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 18:35 ID:???
いいじゃん日本で売れなくたって〜
その分海外で十分すぎるほどもととってんだから〜
頼むよほんとEA
おながいすます!!!!
335名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 21:12 ID:???
>>334
出ねえもんは出ねえんだよ
http://www.sweet16diner.com/top.htmlを読め
噂によると韓国版は日本のPS2で動くらしいぞ
まあハングルなアメフトで妥協できるかどうかだがな
それが嫌なら北米版PS2買え
336名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 22:05 ID:???
まぁ特別なお目当てがある人は別として
日本版PS2持ってて北米版PS2まで買うのは愚の骨頂。
素直に北米箱を買う方が出来るゲームのバリエーションが増える。
337名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 22:11 ID:???
>>336
箱版MADDENってネットワーク対戦できんの?
338名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 22:17 ID:???
>>336
>日本版PS2持ってて北米版PS2まで買うのは愚の骨頂。
>素直に北米箱を買う方が出来るゲームのバリエーションが増える。

(゚Д゚)ハァ?
どこが愚の骨頂?
漏れはな、マッデンさえできりゃいいんだよ
他の洋ゲーなんてどーでもいいんだよ
北米版PS2がマッデン専用機になっちまうってんならそれでいいじゃねぇか
そこに金をつぎ込んでこそ真の漢ってもんじゃねーのか?
もっと熱い漢になれよおめーら
339名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 22:23 ID:???
ほんと、ヤケっつーか愚の骨頂っつか・・・
340名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 22:25 ID:???
>>339
冷めてんなおめー

しかなしがら漏れは後悔してなんかいねー・・・・ハズ
341名無しさん@非公式ガイド:03/09/23 22:29 ID:???
まぁでもコンシューマでネット対応はPS2だけだから・・・
342337:03/09/23 22:41 ID:???
>>341
ちゅーことは箱版MADDENじゃネット対戦できないってこと?
当然ロスターアップデートもないよね・・・・
となるとPC版か北米版PS2かってところだなぁ
しかし北米版PS2って国内で買うと高いよね
PC版はネット対戦有料みたいだし
激しく検討中・・・・
343名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 15:09 ID:???
一番簡単なのはやっぱりGC+フリーローダーだな
344名無しさん@非公式ガイド:03/09/24 16:24 ID:???
箱版マッデンでネット対戦できないのは、
箱のネット対応ゲームはマイクロソフトが管理してるからだろうなぁ。
EAは自前でネット持ってるからマイクロソフトにからまれるのは
嫌なんだろう。
345名無しさん@非公式ガイド:03/10/12 10:12 ID:fspKA5JV
2003のガイドブックをアマゾンで探したら、
> Madden NFL 2003: Prima's Official Strategy Guide
というのがあった。これってどう?
346名無しさん@非公式ガイド:03/11/08 21:58 ID:???
2003やってる人はおらんのかぁ?
347名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 00:41 ID:???
>>346
いるけど、ここじゃなくて
【洋ゲー】Madden NFL 2004【アメフト】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1060961084/
の方に集まってるっぽい。
2004がメインだけど2003の話もOKな方向みたいなので。
348名無しさん@非公式ガイド:03/11/09 17:36 ID:???
>>346
やってるよ
ロスター書き直してマターリ遊んでる

NBAライブは出せるのに、maddenは出さないというのは納得イカン>2004
349名無しさん@非公式ガイド:03/11/16 19:29 ID:???
2005まだー?
350名無しさん@非公式ガイド:03/11/17 00:24 ID:5trKleTX
NBAよりNFLのほうが断然おもろい
351名無しさん@非公式ガイド:03/11/25 01:56 ID:???
フランチャイズでレベル=プロにあげたら勝てねーー。
49ersで目下1勝10敗です。マリウチHCは首まぢか。
でもあともうちょっとで勝てそうなんだよなー。
なんだかんだ言いつつはまってます。
352名無しさん@非公式ガイド:03/11/25 08:37 ID:???
フランチャイズははまるね。
弱小チームでスーパーボウル制覇が熱い。

>>351
>>347の方が人がいていいよ。
353名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 01:23 ID:1R533u44
選手全員自作の、オリジナルチームって作れないの?
色々いじったけどワカラン。
354名無しさん@非公式ガイド:03/12/11 04:40 ID:???
>>353
【洋ゲー】Madden NFL 2004【アメフト】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1060961084/l50
ここで聞いた方がはやく回答がもらえるかも。
ここは人稲状態なんで…
355353:03/12/11 20:01 ID:1R533u44
>>354
thx。
356名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 01:01 ID:kD4rbd32
マッデン2003かライブ2004買おうと思ってんだけどどっちがおもしろい?
毎日やってて楽しいっていうかウイイレに近い楽しみ方があるのはどっち?
ちなみにmlfもnbaも見ません
357名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 03:10 ID:???
>>356
やってて飽きないのはマッデンの方。
選手知らずに遊ぶ人も多いけど普通に楽しめるかと。
俺は2003去年買って今でも遊んでるからね。

トレーニングモードがついてるから、ルール覚えつつ
慣れたら選手操作して遊ぶと良いよ。
フランチャイズモードもかなり遊べる。

【洋ゲー】Madden NFL 2004【アメフト】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1060961084/l50
上のレスでも出てるけど、わからないことがあったら
↑のスレで聞くと回答がくる確率が高いです。
358356:03/12/28 12:32 ID:kD4rbd32
ありがと!アメフトルールも何もしらないけどかって見るわ
359356:03/12/28 12:46 ID:kD4rbd32
あ、なんか2001が一番おもしろいという噂を聞いたんだけどどうなの?
360名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 17:06 ID:???
>>359
だから2004スレで聞けって
ここあんまり人いないから
で、2001が一番面白いってのはデマ
シリーズ重ねるごとにバランスよくなってるから
361名無しさん@非公式ガイド:03/12/28 17:13 ID:???
>>359
基本的に新しいのほど出来が良い。
2001はパスのバランスがおかしくて、一部高能力選手にロングパス
投げるだけで勝ててたのでゲームとしては面白くないよ。
2003だったら難易度プロのモードがやりごたえがあって長く遊べると思う。
ルールを知らないならちょっと難しく感じるかもしれないけど、
選手を動かして敵の攻撃をうまく妨害できると凄く面白い。
本当は2004がベストなんだけど、日本版が出てないから…

いちおう、参考になるかもしれないサイトを書いておくね。
http://www2.gol.com/users/emno/nfl/
ポジションの説明。各ポジションの役割など。

マッデン公式ファンサイト
http://www.sweet16diner.com/

わからないことがあったら、ここは人がいないので家庭用ゲームのマッデン
スレで聞くか、公式ファンサイトで質問して下さい。
たいてい、初心者だとわからないことだらけなので…
ルールはネット上でアメフト ルールで検索すると出てくるのから自分でわかりやすいと
思ったもので覚えてね。では。
362356:03/12/28 18:12 ID:kD4rbd32
ありがとうございます!!
363名無しさん@非公式ガイド:03/12/29 02:15 ID:ShSLd/9M
誘導厨が必死になるスレはここですか?
364名無しさん@非公式ガイド:03/12/29 02:39 ID:???
必死こいて煽ってるヴァカが粘着してるスレはここですか?
365名無しさん@非公式ガイド:03/12/29 04:25 ID:???
俺もこのゲーム欲しくなってきたよ。
売ってるかな?探してみるか。
366名無しさん@非公式ガイド:03/12/29 16:26 ID:???
こっちって一応保守しとくべきなんだろうか
367名無しさん@非公式ガイド:03/12/30 22:27 ID:???
参考サイト
http://www.cablenet.ne.jp/~magical/stadium.html
こっちもけっこう詳しく載ってる
ルールやミニキャンプモードのクリア法とか
368名無しさん@非公式ガイド:04/01/04 11:36 ID:???
このゲーム、エディットってどうなんでしょ?
何から何まで俺のチーム、ってのをつくりたいんだけど。
369名無しさん@非公式ガイド:04/01/06 20:40 ID:CcAGpaNS
>>368
俺は30人くらいはエディットで作ったよ。
根気があれば一チームできる。
サラリーキャップには気をつけにゃならんけど。
370368:04/01/08 00:15 ID:???
1チーム作る・・・となると、どっか1チーム潰さなきゃいけないんでしょうか?
既存のリーグに新チームとして入れますか?野球狂の歌の札幌メッツみたいに。

根気はある方だと思うのでだいじょうぶ。
371名無しさん@非公式ガイド:04/01/08 08:28 ID:???
>>370
システム上、1チーム潰さないと無理。
372名無しさん@非公式ガイド:04/01/12 23:57 ID:???
ん〜、そうですか。
まあわたしはNFLに詳しいわけではないので
どっかのチームが1こ2こ潰れたところでわからないので
あまり問題はないのですが。

ドモアリガト
373名無しさん@非公式ガイド:04/01/17 13:43 ID:obclmHOk
【AFCチャンピオンシップ】
 コルツ @ ペイトリオッツ
【NFCチャンピオンシップ】
 パンサーズ @ イーグルス

楽しみ・・・
374名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 03:57 ID:???
日本時間の来週月曜朝にとうとうスーパボウルですよ。
375名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 03:58 ID:???
>>372
よく分からなかった頃の漏れのように「1勝15敗?雑魚じゃん」とパンサーズを潰しましたら
スーパーボウルに出場してしまい禿しく反省、なんてこともあるから気をつけろよ。
376名無しさん@非公式ガイド:04/01/27 04:12 ID:???
(´-`).。oO(IND-PHIの組み合わせの方が良かったと思ってるのは俺だけ?)
377名無しさん@非公式ガイド:04/01/28 23:38 ID:mptR3T6V
>376
そうだね。今年のスーパーは西武×横浜みたいなもんだからね
378名無しさん@非公式ガイド:04/01/30 00:48 ID:???
sage
379名無しさん@非公式ガイド:04/02/03 11:20 ID:???
全然盛り上がってねぇ〜w
380名無しさん@非公式ガイド:04/02/04 07:04 ID:???
>>379
ここ捨てスレだから…
なんか質問あったら
【洋ゲー】Madden NFL 2004【アメフト】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1060961084/l50
に頼む
381379:04/02/05 02:34 ID:???
>>380
なるほど!教えてくれてありがとう。
382名無しさん@非公式ガイド:04/02/09 22:04 ID:???
ジャネットの胸ポロage
383名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 01:59 ID:???
マッデン2003はロングパス(特にCOM)が通り過ぎ。
いかにもゲームだなって感じてしまう。
早く2005発売してよEA
384名無しさん@非公式ガイド:04/02/15 13:13 ID:???
>>383
設定でパス通りにくくすれば?
パス通りにくいのがいいなら2K3って手もある。
あれはある意味リアルなんだけど、あまりに通らない…
385名無しさん@非公式ガイド:04/02/16 00:14 ID:???
>>384
パス通りにくく設定してるよ。
でもCOMは終盤負けてる時なんか有り得ないパスをバンバン決めて来る。
それはそれで接戦にする為の設定なんだろうけど、ショート&ミドルパス
ならわかるけど3人とかディフェンス付いてるのに簡単にパス通ると萎える。
海外版の2004は、その辺は改善されてるみたいだから早く日本も2005希望!
ちなみに2K3はプレイ選択時のサクサク感が無いのと、選手の動きが不自然。
グランドの芝もマッデンのほうがリアル。

386名無しさん@非公式ガイド:04/02/17 20:41 ID:???
>>385
俺の場合Preventとかにすれば
終盤のCOMの無謀なロングパスは、インターセプトに終わるけどな(All Pro)

チーム変えたり、AIいじってみれば?

387名無しさん@非公式ガイド:04/02/18 00:46 ID:???
>>386
確かにAIいじったら大分変わるね。
388名無しさん@非公式ガイド:04/02/20 16:59 ID:???
敵さんの終盤のロングパス、最初はバンバン通されてたけど今では全然通らん(通させん)。
389名無しさん@非公式ガイド:04/02/21 08:38 ID:???
>>388
コツを教えてけろ。
390>>2より:04/02/22 03:18 ID:???
このサイトでAI調整などかなり話題になりましたが、パスディフェンスについては皆さん有効な手だてがないことと思います。

具体的にはAI調整によってパスの成功率自体は下がるものの獲得ヤードは300とかになることが多いかと思います。
原因はロングパスの通りやすさ。だと思いますがいかがでしょう?

そこで私が考えたのがL1ボタンを有効に使う業です。
何をいまさらとお思いの方、これが結構使い方によっては効果を挙げてくれるのが判明しました。

まずターゲットはロングパスのみです。理不尽なくらい通るロングパスに有効です。
やり方は簡単。プレイが始まったらDBは操作しないで下さい。普通にブリッツとかパスラッシュしてかまいません。
ボールが投げられてロングパスだと分かったらたらすかさず×ボタンを押してください。
そしたらレシーバーについてるDにカーソルが移りますよね?このときマークにしっかり付いてないようだったらミスマッチだと思ってください。
そうでなくちゃんと追いついてるのにキャッチされるというのが今まででしたが、今度は違います。
マークについているDにカーソルを移したら、操作しないで下さい。
パスキャッチのタイミングにL1を押すだけです。するとどうでしょう?
今まで付いているだけでキャッチを平然と見送っていたDBはちゃんとカット出来るんです。

つまりカット以外の動作に関与しないということです。ただしゾーンの隙間やミスマッチ、アンダーニースやミドルの速いパスには対応できません。
×を押してL1を押す余裕がないからです。このときはCPUに任せましょう。それだけでもわたしは100y位減らすことが出来ました。

理不尽なロングパスだけ防ぎ、ミスマッチなど上記のことは戦術的なものだと割り切ってしまうといいと思います。
イマイチ説明が下手で分かりにくいかと思いますが、イメージとしてはオールプロのDBドリル。奥の二つの奴にカットする感じです。
カット以外はCPUに任せたいと思ったことありません?それを試合でやってみたのです。試してみてください。
391388:04/02/22 03:22 ID:???
>>389
俺がロングパス止めれるようになったのはこの文章のおかげなんでそのまま見てもらったほうが速いと思ってコピペ
392名無しさん@非公式ガイド:04/02/23 19:10 ID:???
>>391
サンクス
確かにL1ボタンで弾けるね。
L1操作以外はCPUに任せたほうがいいね。
393名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 21:19 ID:???
一ヶ月保守レスすらなしか…
394名無しさん@非公式ガイド:04/03/25 21:21 ID:???
2003の話題も2004スレでやってるしね…
395394:04/03/25 21:22 ID:???
家ゲー板の2004スレってことです、補足
396名無しさん@非公式ガイド:04/04/17 19:07 ID:???
捕手(ほしゅ)
397名無しさん@非公式ガイド:04/04/18 14:23 ID:???
最下層だからageときまふ
398名無しさん@非公式ガイド:04/04/20 07:56 ID:GMw4eHVD
オス
399名無しさん@非公式ガイド:04/05/21 18:14 ID:CY8btU4Q
また一ヶ月レスねえやw
いちおう上げとく
400名無しさん@非公式ガイド:04/05/30 12:44 ID:???
400
401名無しさん@非公式ガイド:04/06/15 16:26 ID:???
2005日本版発売決定age
402名無しさん@非公式ガイド:04/06/27 19:08 ID:???
2004のスレは無いと思うのでここで質問します。

今2004の体験版をやってるんですが、ランプレーが上手くいきません。
基本的には作戦の指示通りのルートに突っ込めばいいのでしょうか?
大抵2ヤード程度しか進めません、ご教授お願いします。
403名無しさん@非公式ガイド
買おうよMADDEN2005