1 :
名無しさん@非公式ガイド:
3 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 00:22 ID:1uwrHxnK
名前 アイテムプロテクト(スペル)
種別 単呪
コスト 40G
レアリティ N
このスペルがかかっている土地ではアイテム破壊・奪取効果が発動しない。
5 :
レオ(前スレ785):02/12/01 00:59 ID:PmVNB62B
リスト更新です(592さん、再生防具修正しました。チェックどうもです)。
http://job.jpn.ph:591/cgi-bin/img-box/img20021201005343.txt いつまでも数字コテだと紛らわしくなるのでハンドル付けました。
592さんはじめ、精力的にアイデアを出されている方々は
捨てハンでもいいのでハンドル付けていただけると
リストを作るうえではわかりやすくてありがたいです。
枚数がだいぶ増えてきたので、種類別にカウントしました。
また、カードの名前やコストの空欄が目立つので少し埋めてみました。
「別の方がいい」等の意見がある場合は伝えて下さい(特にカード考案者の方)。
6 :
レオ(前スレ785):02/12/01 01:11 ID:PmVNB62B
>前スレ967
あ〜、やってしまった。
よく考えたら、ホーリーワードXの方が全然いいし。
ほとんどの場合はHWXで解決するじゃん。
恥ずかしくて顔から火が出そうだw
私の中では、ホーリーワードXは
サードでの削除カード候補として考えていたので
ついあんなカードを考えてしまいました。
推敲せずに書くもんじゃないですね…。
7 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 02:08 ID:qVRcxdUS
新スレおめ。んじゃ早速漏れも一つ・・・(ガイシュツっぽかったらゴメン)
名前:トレーダー
種類:クリーチャー 属性:無 HP:20 ST:20
コスト:50
領地能力:護符の売買ができる(コスト30)
証券取引のスペシャリスト。扱う商品は護符とて例外ではない。
種別 道具
コスト 50
戦闘中、自分のクリーチャーと相手のクリーチャーの特殊能力を入れ替える。
ゴブリンでデコイも倒せるYO!
>7
少なくとも、一度に買える枚数は制限した方がいいと思われ。
護符のないマップでは皆入れそうな気もするが・・・
って、新カード案だけじゃなくてツッコミもOKなんだよな?
10 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 02:41 ID:qVRcxdUS
名前:リザベーション
種類:スペル単呪
コスト:100
空き地にリザーブの呪いをかける。
リザーブ:呪いをかけたセプター以外はクリーチャーを配置出来ない。
そのセプターはクリーチャーを配置するまで
毎ターンその土地のレベル×10の魔力を失う。
解説:予約。ほしいものを確実に手に入れるには予約するのが一番。
しかし、長期または高価なものへの予約にはそれ相応の支払いが必要となる
名前:リザーブストーン
種類:道具
コスト:30
戦闘で両者が破壊されるなどして土地が空き地となった場合、
その土地に「リザーブ」の呪いをかける。
11 :
7:02/12/01 02:52 ID:qVRcxdUS
>>9 おぉ、指摘ありがd。
たしかに護符ありマップとなしのマップでは重要度が違いすぎるね。
1回につき購入売買は10〜20枚位を上限にしたほうがいいかも。
あるいは週回数×5〜10枚位とか。
名前:アンチプロテクト
種類:スペル
コスト:50
対象の領地はランドプロテクトの対象に選べない
:ブックに復帰
キムジョンイル 無 100+生贄
ST30 HP40
戦闘中HP+配置ファナティックの数×5
配置されると全てのセプターは毎ターン50Gの魔力を失う。
領地(50)対象セプターのブックからクリーチャーカードを1枚奪い、手札に加える。
悪の枢軸の総統と言われるが、詳しいことは誰も知らない。
全てを荒廃させ、知らぬ間に他者を連れ去って洗脳し、配下にしてしまう。
14 :
かるど:02/12/01 05:34 ID:???
>12
そんな専用カードを作るより、
前スレ780の、すでに呪いのかかっている土地にランプロは使えない(ランプロの上書き能力をなくす)
を推したいな
妄想カード
ソウルブラスター アイテム・道具 コスト90
攻撃力=HP
貫通・自壊
クリーチャーのHPを破壊力に変換し発射する魔砲
確かに現状ではリムーブカースの意味が全然無いからなあ…
新スレおめ〜。なんだかカード案考えるのが日課になりつつある(w
名前:トランスクリプト
種類:スペル(単瞬)
コスト:80
対象セプターの持つ指定したカードと同じカードに変化する。
写本。必要なものは書き写して使えばよい。
17 :
16:02/12/01 12:34 ID:???
連書きスマソ。
こっそりジーニー復活希望とか言ってみる。
HP無限で無くてもいいから帰ってきて〜。
>>14 >ソウルブラスター アイテム・道具 コスト90
ダイナマイトがST+60 コスト50 なだけに、もう少し安いか強くしないと厳しくないですか?
使えるクリも限られるし……。
>>15 リムーブカースはせめてエリア全体くらいは効いて欲しいところ。
それでもブックに入れる余裕は無さそうですけどね(´・ω・`)
>17
多分、次作ではイレイジャーの替わりになるんでないの?
>16
よりカルドらしい形式の記述にすると
「対象セプターが所持する手札から一枚を選ぶ。
使用者は、選んだものと同じカードを一枚得る。」くらいか?
新スレおめ&レオさんリスト更新及びネーミング乙〜♪
基本的に自分は地味ながらあったらうれしいカードを中心にアイデアを出していこうかと思っとります。
・クリーチャー 水 C70
ST30 HP30 アイテム制限無し
対戦相手の道具アイテムを破壊する。
※アイテムを錆び付かせる魔物。ホリグレカウンタ破壊。
・クリーチャー 風 C70
ST40 HP20
援護。
※侵略向き風の援護クリーチャー。
>>16 (・∀・)イイ!!
自分にも撃てるのがまた楽しい。
手札にソルティス2枚(;´Д`)ハァハァ
すでに出したアイデアで追加修正を。
リスト番号:無<26> 名前:カオスエントロピー G50 領地100
※邪悪な思念の集合体。徐々に増大し、やがて大きな災いをもたらす。
水<1> G60 ST30 HP40
水<2> 名前:ハーミット G70+水
※仙人。霞の中で修行し、一切の欲を捨てることで不老不死の肉体を手に入れた。
未決定<1> 名前:マーシャル 風 G80
※軍人。武器の扱いに長け、アイテムを持つと真の力を発揮する。
未<5> 水 G50 再生。周回回復で全快
未<9> 無 G70
未<11> G70 ST40 HP40
アイテム巻物<2> 名前:スパークルアロー 先制。MHP30以下のクリーチャーが使用した場合、強打。
スペル単呪<3> 名前:スキル G30
名前付けるのムズカスイ…。まだ名前はおろか属性をどうするかも決めかねてるのがありまつ。
23 :
妄想家:02/12/01 17:41 ID:???
ちょっとだけシステム変更
すべてのカードに使用LV(1〜5ぐらい?)を設けてみたらどうでしょうか?
セプターにはクリーチャーLV、アイテムLV、スペルLVのパラメーターがあって
決められたレベルに達しないとそのカードは使用できない
(強いと言われるカードはLVが高くないと使用できない)
ゲームスタート時にポイントを各パラメーターに振り分ける
(スペル重視ならスペルLVに多めに…みたいな)
周回ボーナス、戦闘に勝利でポイントアップ
スペル、ほこらでポイントアップorダウン
って駄目かね…
ただでさえ最初の敷居はたかめなんだから、
これ以上ユーザに余計な手間はかけさせたくないよ
23のは面倒なだけでいまいち面白そうじゃないけど、こういうのを求めてる人もいるのかなぁ
新しい土地属性。
領地コマンドは実行不可。
いかなるクリーチャーも地形効果を得られない。
通行料は一律全セプターの配置クリーチャー×10〜20くらい(マップの広さによる)
この土地の価値は資産には含まれない。
26 :
レオ(前スレ785):02/12/01 19:10 ID:ZrJc1ESj
>>20 ポジェさん、いつも大量のカード考案ごくろうさまです。
私はリストを作るぐらいしか能がないので、
カード職人さんの新ネタをいつも楽しみにしております。
カードのネーミングは意外と難しいですよね。
そこで、私の場合はネットでファンタジー辞典を検索して(意外にたくさんあった)、
そこから適当にチョイスして付けたりしてました。
見てみるとけっこう参考になるかも。
27 :
レオ(前スレ785):02/12/01 19:14 ID:ZrJc1ESj
>>23 妄想家さん、お疲れさまです。
アイデアとしては面白いかもしれないですね。
私はそれを応用してこんなシステムを考えてみました。
それは、アイテムとクリーチャーに使用LVを設定するというものです。
例えば
-------------------
名前 グレムリン
属性 風
ST 20
HP 30
コスト 70
レアリティ S
-------------------
アイテム使用LV
武器:■■
防具:■
道具:■■■
巻物:■
-------------------
といった感じで、各クリーチャーにアイテム使用制限の代わりに
アイテム使用レベルを設定するものです。
(次発言に続く)
28 :
レオ(前スレ785):02/12/01 19:14 ID:ZrJc1ESj
>>27のつづき
この場合、グレムリンは戦闘時に設定レベルの低い武器や巻物は使用することが
できますが、クレイモアやフュージョンのような設定レベルの高いアイテムは
使用することができない。
現行のアイテム使用制限のように武器はダメ、巻物はダメというような単純な
設定ではないため、いままで以上に細かいバランス調整を行うことができます。
今まで序盤以外は使用機会がまったくなかった低位のアイテムにも活躍の舞台が
出てくるでしょう。
システムが煩雑になるという問題点が出てきますが、
現行のシステムをノーマルモード、このシステムをエキスパートモードとして
プレイヤーが選択できるようにすれば、カルドの魅力である取っつきやすさが
失われることもなく、プレイヤーが望めばより深いバトルが楽しめます。
その作業量から考えると実現度は低いでしょうが、まぁ妄想スレということで。
29 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 19:24 ID:AhraKXkS
既出かもしれんがランプロは無効対象を単瞬スペルのみにするとか
もしくは呪いスペルに上書き優先数値を付けるのもいいかも
ウイング4シニリティ3ランプロ1、とか。
30 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 19:33 ID:YDwCbwxk
>29
それならランプロの価値ないじゃん。
少なくても、シニリティやバインドミスト・
色変がある限り、土地呪いが使えるように
なることは絶対ないと思うよ。かといって、
それらをなくすわけにもいかんし。
土地呪いを使うとカードを一枚引くとか、
それぐらいの思い切ったことをしなければ
使われることはほとんどないと思われ。
>>27 ということは、プレートメイルLv3、スケールアーマーLv2、チェインメイルLv1とか?
ホリグレ・カウンタLv3、ペトリフ・ガセアスLv2、スリングLv1
なら、レアリティで分けたほうが便利と思う。
>>24 こういうの、需要はあるもんだよ。
「入手困難な激レアカードがあるといいとか
「カードを育てたい」とか言うヤシもいるし。
>>27-28 現行のシステムでは戦闘ルールを複雑にしても何も変わらないよ。
ここまでやりたいなら、ダイス振って土地取ってというシステムを
全廃して「カードバトルゲーム」にした方がいいかもしれない。
>>30 漏れは土地呪いは弱いままでいいと思うけどね。
弱いからこそ対策が少なくなるわけで、たまにリジェネレートや
カモフラージュなんか使われると手が出せない、ってこともある。
妨害系土地呪いはどうやっても弱いけど、妨害自体弱いってのが
カルドの特徴だしなあ。
33 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 20:00 ID:ynSBafT9
ウイング、リジェネレートとかは移動しても呪いが
消えないならまだ使えたかもな
34 :
レオ(前スレ785):02/12/01 20:30 ID:TqGf4frT
>>32 基本はボードゲームですから大勢には影響は無いでしょうね。
あったらより面白いかなと>使用LV設定
戦略的にはボードゲーム要素の方がウェートが高いかも知れないですが
戦闘もカルドの重要な要素の一つであることに変わりはないですしね。
でも、たしかにここまでいったらカードバトルゲーム向きかも。
まぁ妄想って事でひとつご勘弁を。
>>24 それっておそらく大宮にバランスまかせたら、
武器を全廃するという調整をするのと大差ない結果に終わりそう
さすがにたるくなりそうだが、妄想ならよしか
絶対にこっちの方がいいのにな〜とかいわないかぎり
こういうブレインストーミングだっけ?の時には、否定的なことは言っちゃいけないんだよな、たしか
否定を全くせずに、妄想を膨らますのと、徹底的に批評して煮詰める場は分けるのが効率いいらしい
みてるとけちつけたくなってくるんで、当分見ないことにしよう。カルドの発展のために
36 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 22:11 ID:CJVSvnLN
>>35 別に否定的な意見を言っちゃいけないということはないだろう
ガンガン言うべきだよ、あくまでも建設的な姿勢ならばね
文句は言う、意見を出すわけではない、挙げ句の果てに
「見てるとケチ付けたくなるから見ない。カルド発展のため」と来たもんだ
わざわざそれを言いに来たの?
そもそも
>>35自体説明になってなくて内容がよくわからん。
35は何がしたかったんだろう・・・
かまって君か?
w
ブレインストーミングって単語が出てくるって事は最初から見てたんだな
んで、今頃になってわざわざ「もう見ません宣言」をしに来たんだw
なかなか面白い奴だが、当分来ないらしいからほっといて続けるとしようw
ブレストの方法を知らない36-37の方が幼いことは明白。
40 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 23:29 ID:2+2Mm3Er
>>39 ブレストの仕方がうんぬんじゃなくて
わざわざ出てきた35が面白かったんじゃないのか?
それとも
>>39=
>>35なのか
・クリーチャー 無 80+□
ST0 HP10 全アイテム使用不可
先制:即死(100%):戦闘中ST=0
単体では全く力を持たないが、支援効果を受けると侵略、防御ともに強大な力を発揮する。
>>39 どっちもどっちだ
久々の良スレなんだから頼むからクソスレにしないでくれ
43 :
かるど:02/12/01 23:32 ID:???
妄想モードが止まらないんですけど・・・今日は 妄想カード 属性忍者
サイゾウ クリーチャー・水 コスト80+水+□
30/40 先制・水遁(フリーズ強打)
フォッグのかかった土地では打撃無効。及びスクロールが貫通しない。
@伝説の忍者。霧に紛れた彼を見つけることはできないだろう。
サスケ クリーチャー・火 コスト80+火+□
30/30 先制・火遁(ファイアーボルト・ヘルブレイズ・フュージョン強打)・猿回し(ソン・ギョウジャにST+10の応援)
領地[60]ソン・ギョウジャのカードを得る。
@伝説の忍者。炎と猿を自在に操ることができる。
コタロウ クリーチャー・風 コスト80+風+□
50/30 先制・風遁(ウインドカッター強打)
同じエリアの風地形に侵略することが出来る(空き地には飛べない)
@伝説の忍者。小柄な外見に似合わず凶暴的なまでに攻撃的。
ハンゾウ クリーチャー・地 コスト80+地+□
40/40 先制・土遁(ストーンヘイル強打)
領地[90]HPを30減らして、セプターのかわりに砦を一つ通過してくる。
@伝説の忍者。身を削っての神速歩法は一日に千里を駆ける。
>>41 100%は強すぎ。アレスでもケツァルでも即死発動する。
80%で十分。
呪いが掛かっている対象(土地・セプター)に呪いを掛けた時の効果を
「上書き」から「打ち消し」に変更すれば、少しは使えないカードの出番
が増えるかもね。
ついでに新カード案です。
・ファイアーサイン
スペル 単瞬 C50
全ての火護符の価値を30%上昇させる。
※火の神ビステアの聖印。
・ウォーターサイン
・アースサイン
・ウィンドサイン
ファイアーサインの各属性版
あと、前スレのブラックアイドルは指摘通りオブシダンアイドルのがい
いね。
>41
む……なるほど。面白い
しかしアレスが強烈過ぎる
先制は無しでもいいかも
マルス 火 100+火火 水地禁止
ST50 HP50
戦闘中の火クリーチャーに応援:ST+20
火に光を!
アレスと組み合わせるとバランス崩壊
>45
うーむ、さすがに30%は強すぎないかな。
シャインやオーロラの立場がないような。
「オファリング」は発動が極端に難しいからあの効果なのだし。
>47
STは+10の方がいいんじゃないかな。
>アレスと組み合わせるとバランス崩壊
しかし「火は侵略属性」と説明書にあるのに、
実際のところ全然そうなってないから
それくらい極端なことをするのも一考の価値はある気がするな。
>41
リビング系があるぜよ。
カード生贄なくす代わりに、60%でどうか?
>47
PS版だと、各属性王の応援はST+10だったんだよね。
それを考えると、また似たようなのを復活させるとはどうかと。
でもたしかに、火が侵略弱いのはどうにかならんかね。
間違いなく最弱だからねえ。ヘルハウンドをST60にするとか(笑)。
ファラオ 80+□ 地 風禁止 防御型
ST20 HP60
報酬:200G
遺産:週回数×100G
死んでこそ花
>火はもっと侵略強くしる!
それを考えると火の天然ブラックオーブクリ(レッドドラゴン?)もなかなか良い案かも。
調整は当然必要だろうけど・・・。
少なくとも、カコ(・∀・)イイ!!のに全然役立たずなドラゴンは何とかする方向で。
すごいすご〜い
どんどん出てくる
職人さん頑張って〜
イビルアイボール
コスト 80G アクセサリー ストレンジ
戦闘終了時に対戦相手の基本ST分のダメージを与える。
カトブレバスのアイテム版。こういう形で復活してもいいんじゃないの?
とか思うが。
天然アワーグラスクリが欲しい…ST40くらいで。
無属性 コスト70G+□ レア
ST10
HP30
:後攻 防具×スクロール×
戦闘時、対戦相手のアイテム以外の能力を封じ、それを使用できる。
特殊能力版のデコイ。
スペル コスト100
スペルをもう1度使用できる。
このターン使用したカードで、土地に配置されないものは手札に復帰する。
スペル コスト100
対象の領地を手放す。
次に指定した対象の領地のレベルに手放した領地のレベルを加える。
対象の領地は、使用者の所有するものに限る。
58 :
57:02/12/02 02:07 ID:???
あっ、1こめのスペルは
「このターン使用した、このカード(名前が決まれば名前)以外のカードで〜」
の誤りです。
>56
天然
>>8? 戦闘時の処理は難しくなりそうな気がするが・・・
新規カード案や修正カード案だけじゃなくて、
「2EXのままでいいカード」という方向からも
確認できるものは確認しておかないか?
とりあえず俺の感覚で、メジャーなものからいくつか
無:デコイ、ニンジャ、スチームギア
火:パイロドレイク、ファナティック
水:アイスウォール、ボジャノーイ
地:ガーゴイル、セージ
風:ウェンディゴ、ホーリーラマ
アイテム:各種巻物
スペル:HWX、ヘイスト、フライ、マナ
これまでの流れから見てあまり叩かれてないやつらを選んだつもりだが。
>>57 特に下、えげつなー!
とりあえず手前の適当な土地上げて、後で拠点候補に持っていけるし、
相手の通り道に合わせて移し変えていって、次々はめれる。
それにレベルの違う土地に移す時はどうすんだ?
Lv3をLv3に指定したらLv5になるのか?
>>59 なんでファナティックが入ってるんだ?(w
ファナは領地コストなくすべき。それでも使わんが。
62 :
57:02/12/02 02:27 ID:???
>>60 うーむ、そこが問題だよね(笑) 記述してない。
まあ、Lv5になるしかないんで、その仕様とゆー事で。
>>62 それは無茶すぎる。Lv3二つ作るコストとLv5一つ作るコスト考えてみ。
Lv1の土地にしか移せない、とかにすべき。
>57の書き方ではレベル3にレベル2を加える、
というのもできるような感じだが・・・
いずれにしろ強すぎだろう。
65 :
ボジェ:02/12/02 02:56 ID:???
・クリーチャー 地 G60
ST30 HP30
対戦相手の先制能力を無効化する。
※
>>55さんの案より。先制も持たせると凶悪すぎるので、あくまで相手の先制能力無効化。
先制クリーチャーにアースアムルで守れます。
・クリーチャー 風 G60+生贄
ST20 HP40
戦闘終了後、対戦相手のMHP−10。
※デコイキラーであり、その他嫌がらせにも。
66 :
62:02/12/02 03:08 ID:???
>>63 だめかー。最も安いのは、Lv2+Lv3=Lv5だけど(笑)
確かにLv2+Lv3はLv5に対して安すぎるね。
コンセプト的にはいいと思うんだけど、なかなかいい修正案が思い浮かびません。
名前だけ…
「手裏剣」が欲しいですね(’’*
手裏剣 武器 50G
R
先制:ST+20:HP−10
戦闘終了時に使用者はカードを1枚引く
ストーンアイドル
クリーチャー 60G
S
0/20
防御型:配置すると通常にダイスを使う時、1〜3しか出なくなる
ここ、見てて面白いの結構ありますね。
その中でも気になったものを…。
>>41 イグニスファツィとかぶってる気がする(笑)
>>43 サイゾウみたいなの面白いね。
特定呪いが付くと能力付加みたいなの。
>>59 HWXは現状30Gは安すぎると思う。
ヘイストでさえ50なのに、それよりも断然使える。
個人的には70か80くらいあってもイイとおもう。
>>68 それじゃ,誰もファルコンソード使わなくなるよ…。
代わりに,フォルコンソードを+30くらいにするとか?
無属 エレメンタラー
HP30 ST20 コスト60
配置時に、土地属性に合わせた呪いが付く。
火→バイタリティ 水→シミュラクラム 風→ウィング 地→リジェネレート
(無、複はなし)
精霊使い。その土地に宿る精霊の力を借りて彼らの能力を駆使する。
…火が使えなさ過ぎですか。そうですか。
壁系でも火が一番使えなさそうですから。
もう一個。
火属性 スリーピングライオン
HP50 ST0 先制
防御時:ST=50
配置と同時に眠りの呪いが付く。
地属性 カースメイカー
HP30 ST10 コスト60
攻撃成功時、対戦相手にランダムで呪いを付加する。
領地〔20〕対象セプターにランダムで呪いを付加する
ワードXについての議論はやはり避けられんな。
個人的には、以前のリンカネ同様「必要悪」だと思ってるが・・・
コストを70や80にしたらHWXの重要な機能のひとつ
「周回を稼ぐために引いたら即打ち」ってのがかなり効果薄になるので
今の「4枚デフォ」的な雰囲気は確かに変わるだろうけど、どうなのかね。
コストは上げても50位で・・・
っつか、「強い収入系カード」ってのはそのものを安易に弱体化させるのではなく、
他のカードを強くするなり何らかの適切な妨害カードを作るようにしないと、
試合がダラダラしたものになるだけぽ。
スカージみたいな、「呪い効果の付いたセプターに云々」ってカードを増やすとかさ。
昨日寝ながら考えた。
アクセサリアイテム 50
侵略時。このアイテムかこのアイテムの使用クリーチャーが破壊された場合
あなたは通行料を払わない。
(アイテム破壊対策)
スペル 60
対象のあなたのクリーチャー1体と対象のクリーチャー1体に
それぞれ30のダメージ
(イビブラの廉価版?)
スペル 50+土地×2
対象のあなたのクリーチャー2体を破壊する。
全てのクリーチャーに20ダメージ
(テンペストの廉価版(劣化版?))
クリーチャー 100+火×3
配置制限:無、水、森、風
0/10
防御型 領地[200]:対象の土地のレベルを1にする。
(強いようで弱い)
スペル 90
対象のクリーチャー1体に40のダメージ
このカードが手札にかる限り、あなたは他のスペルカードを使用できない
(強力だが、使いづらい)
武器アイテム 40
攻撃成功時に対戦相手を即死(50%)、アイテム破壊略奪の影響を受けない
このカードが手札にある限り、あなたは他のアイテムカードを使用できない。
(拠点防衛時に手札にあったら死ねる)
76 :
74:02/12/02 16:22 ID:???
「何らかの適切なHWX妨害カード」ってやつの一つの妄想例を。
強弱は自分だけでは判断できん。
名前:マスアンチマジック(←文字数入らんかも。)
複呪スペル
コスト:80Gくらい
効果:全てのセプターに「アンチマジック」の呪い効果をつける
HWXそのものは弱体化せずにこういう感じのスペルを入れることで
HWXマンセー厨の間ではストレス無く対戦できるし、
逆にHWX等を入れずにマスアンチマジックを使うコンセプトで行けば
・HWXに代表とする、主に自分自身を対象として使用されるスペルは一回無効化できる。
・しかもメズマやドレマジなどを防御できて(゚д゚)ウマー
・しかし勿論、自分でもそれらのスペルを使用するのは難しくなる。
周回を軽視するブックって大体侵略重視→ラスト等は使いたいので、
ブック構成やプレイングは工夫せねばならんという微妙な使いづらさ。
・スカージ系の新カードと組み合わせてもいけそう。
(しかしその場合はグラビティと違って自分の呪いは残ってるぽ。)
高速周回厨側としては、対策カードはトライアンフやシャラザードあたり。
77 :
70:02/12/02 17:17 ID:???
>>76 うむぅ、確かにただコストをあげて弱体化では良い解決法とは言えないな。
納得。
それにマスアンチマも(・∀・)イイ!
他にもこんなの考えた。
単瞬 相乗り(良い名前が思いつかない…)
対象セプター直前のダイス目+1歩進める。
自分がHWXなど使うと誰かに便乗されるという発想で。
無属性 ディメンションガード
ST0 HP40
通過者のダイス目が通過者使用スペルによって操作されたの物の場合、
罰金(適当)Gを強制徴収する。
もちろん配置した本人もです。
あくまで自分に対して使った移動スペルにしか反応しません。
グレムリンロード コスト120G+風×2
HP40 ST20
アクセサリ×
戦闘開始時にアイテム破壊。
アイテム破壊奪取無効能力の無効化。全ての敵に弱打。スクロール弱打。
戦闘終了後40%の確率で自壊。援護。
テキスト
年老いたグレムリンの王。その力は絶大だが、寿命はもう尽きかけている。
>アイテム破壊奪取無効能力の無効化
なんかワラタ
トリップサムバディ(trip somebody=足をすくう)
スペル コスト:50
移動系呪いを受けている全てのセプターの進行方向を逆転する。
HWX対策型カオスパニック。……微妙に弱いか?
82 :
ボジェ:02/12/02 23:08 ID:???
・エンジェルローブ アイテム 防具 G50
HP+20 アイテム破壊奪取不可。
MHP30以下のクリーチャーが使用した場合、通常攻撃のダメージを1/2にする。
※弱者を守るローブ。だんだん使われなくなりつつあるMHPの低いクリーチャーのために。
でもアンダインやナイキーは使えません。
・アイテム 武器 G40
ST+20 攻撃成功時、ST20以下のクリーチャーを即死(50%)。
※セカンド以降の弱体化の激しいグレムリン救済アイテム。ウィークネスやクランプと併せて。
83 :
かるど:02/12/02 23:14 ID:???
妄想カード
エマージェンシー スペル 単・セプター呪い コスト50
これを唱えたセプターのクリーチャーは3ターンの間、侵略に対し臨戦態勢を取る(先制:相手の先制無効:ST+10)
ネタページへのツッコミ。
単瞬スペルの1番なんだけど、スペルカードをどうやってクリーチャーが使うんだ?
スクロールだとすると生贄コストは(現時点では)ありえない。
ということで再考の上再提出を要請する
84 :
ボジェ:02/12/02 23:51 ID:???
また修正お願い。
未決定クリーチャー<11>名前:バルログ 火 G80+生贄 ST50 HP50
対戦相手の戦闘終了時能力を無効化する。
※右手に剣、左手に鞭を持つ凶悪な魔物。その力は相手の追撃能力も封じてしまう。
コーンやグース、ミルメコ怖るるに足らず。ガシガシ葬ってください。
それと、レッドドラゴン(←ネーミングイイ!!)はちょっとコスト重すぎると重いまつ。90+火くらいで。
というのもこのクリ、そんなに強くないですよ。確かにカウンタホリグレ無効化するけど、グレアムには弱い。
クリス持ちでもST80しかないし、ボーパル強打でもLv5ペトリフは落とせません。
実質はプレートメイルなどのHP増加アイテムに光を当てるためのクリーチャーなので。
ついでにもう一つ新カード案。
・クリーチャー 風 G60
ST40 HP20 先制
※意外と風クリにSTの高い先制クリは少ないと思ったので。
自分以外の妄想カードでツボにはまった事、報告します。
>>75 通行料払わなくてもOKなアイテムいい!
>>78 通過で金をむしりとる発想いい!
HW系使用時じゃなく、かつ自分だけが地味に得するカードとかも
あっていいかも。通過10Gゲットみたいな。
スペル コスト100
使用者は通行料を支払う代わりに、土地の所有者から通行料と同額の魔力を奪う。
(この効果は、通行料が0もしくは無の場合には適用されない。効果は1度)
リッチ
クリーチャー 無属性
HP40 ST40 G100
戦闘中、STに配置されているスケルトンの数×10を追加。
戦闘中、HPに配置されているゾンビの数×10を追加。
巻物強打。
攻撃成功時、HP30以下の相手にマヒの呪いを付加
報酬 生贄
※不死の者の王。その姿に力無き者は恐怖する。
エレメントドール
アイテム 道具
G50
破壊された時、防御側クリーチャーの地形効果を無効化する
※精霊の怨念が込められた人形。自らを生贄にささげる事でその効果を発揮する。
スタッフオブマギ
アイテム 道具
G80
クリーチャーの基本STで巻物攻撃を行う
※魔術師の杖。強大な魔力が込められている。
88 :
レオ:02/12/03 01:06 ID:+11VbS8d
89 :
レオ:02/12/03 01:07 ID:+11VbS8d
新カード案
-------------------------------------------------------------------------------
名前 バイブル
種別 道具
コスト 100
レアリティ S
この道具が使用されると、その戦闘は何も起こらずに終わる。
戦闘終了後、その土地にピースがかかる(通行料は発生しない)。
破壊・奪取効果を受けない。
(※)防御側が使えば、土地を落とされる事はほぼ無くなるが、それと同時に
通行料も取れなくなるので、どうしても土地を守りたいときの最終手段。
攻撃側が使うことはないだろうけど、一応ランプロ消しはできる。
あと、バンパイアを即死(これは嘘w)。アンデッド系はこれで殺せる事にしようか
とも思ったんですがやめました(使われる可能性低そうだし)。
-------------------------------------------------------------------------------
名前 オーディン
属性 無
コスト 100
ST 0
HP 40
使用制限:防具・道具・巻物
常に先制:すべてに強打:一回の戦闘で武器を何本でも使える。
一見強そうだがカウンターには滅法弱かったりする。実はネタカードかも・・・。
バイブルってそれ…。
はっきり言って侵略側こそ価値ないか?
スリープの上位版じゃないか。
この「何も起こらず」の部分が「アイテム破壊・奪取」よりも
速いフェイズで起こるなら100%通行料払わなくてすむわけだしな。
でも、アイディアは良いと思った。
>86は流石にやばすぎる気がするが・・・
名前 クラウド
属性 無
コスト 40G
ST 30
HP 30
レアリティ N
戦闘中、ST=ST+配置されているクラウド*10:
HP=HP+配置されているクラウド*10
解説:群集。時に集団心理は凶器になる。
93 :
ジミー:02/12/03 04:06 ID:???
漏れもコテハンにしてみようかな。
前スレでは「地味なスペル」ばっかり妄想してた奴です。
地味カードに興味の無いヤシはこの名前見たら読み飛ばしてクレクレ。
漏れは現行のバランスにほとんど不満がないから
大それた妄想ができないんだよなぁ。
そしてまた地味なスペルを妄想してみるテs
(名前無し) 50G 単呪 R
対象セプターはHW中のセプターがダイスを振った時にダイス目×10Gを得る:
対象セプターはHWの対象にならない
(名前無し) 60G 単瞬 R
使用者は順位と同じ数のダイスを振り、出たダイス目の合計分だけ進める
(名前無し) 50G 単呪 R
2ラウンドの間、他のセプターは、使用者の止まっているマスに足止めされる:
使用者と同じマスに止まったセプターから20%の魔力を奪う
94 :
ジミー:02/12/03 04:27 ID:???
現行の地味カードの修正案なんかも妄想してみた
バイタリティ 20G 単呪 N
対象クリーチャーは戦闘中、HP+土地レベル×10、ST+土地レベル×10
リジェネレート 20G 単呪 N
対象クリーチャーは戦闘中、再生とHP+20を得る:強打によるダメージを無効化
ウィング 20G 単呪 N
対象クリーチャーは戦闘中、先制とST+20を得る:侵略側の先制無効化
カモフラージュ 40G 単呪 S
対象クリーチャーは戦闘中、属性に関係なく地形効果を得る:即死を無効化
フォッグ 40G 単呪 N
対象の領地の通行料は1/2になる:対象クリーチャーは戦闘中、後手を得る
リンカネーション 50G 単瞬 S
使用者は手札を全て捨てて、ブックからカードを5枚引く:手札に復帰
マインドシーカー 20G 単瞬 R
対象セプターのブックの上から6枚を表を見ずに選び、そのカードを奪って
使用者のブックに入れる
ウィザードアイ 0G 単瞬 N
対象セプターのブックの上から6枚を見て、好きな順に並べ変える:手札に復帰
(LR○×△□を使って、使用者にしかわからないように並べ変える)
たった一週間で200枚オーバーか・・・
2ちゃんねる恐るべし、だな。
このペースでいったら後一ヶ月で1000枚突破かよ。
そこらまでいったらいい加減に調整作業が必要になってくるな。
カードを削って4,500枚程度まで絞り込まねばなるまい。
…え、やらないの?
96 :
ジミー:02/12/03 04:44 ID:???
ちなみにカルドのカードテキストの法則。
統一した方がレオ氏も楽になると思われ。
・2つ以上の能力・効果がある場合「:」で区切って並べる
・「使用者は〜」=自分にだけ効果がある(対象を取らない)
・「対象セプターは〜」=自分を含めた全てのセプターを対象に取れる
・「対象敵セプターは〜」=自分以外のセプターのみを対象に取れる
・「対象クリーチャーは〜」=自分のを含めた全てのセプターのクリを対象に取れる
・「対象敵クリーチャーに〜」=自分以外のセプターのクリのみを対象に取れる
・「領地」=所有者のいる土地(クリーチャーの置いてある土地)
>94
リンカネは手札復帰しちゃっていいのか・・・?
>95
いや・・・やる、はず。
もう少しで全国大会も終わるし
そうなったらここを見る強者も増えてくれると妄想。
98 :
レオ:02/12/03 05:28 ID:zpZFJtWk
>>96 ジミーさん、おはようございます。
お気遣いどうもありがとうございます。
枚数が増えてきたので、仕事と並行してやるのは確かに結構大変でしたw
あと、できればリストのフォーマットをそのままコピーしてそこに
数値・解説を埋めてもらえると、そのままコピペすれば済むので助かります。
(改行が増えて一回でカキコできなくなる場合は別として)
>>94の変更は(・∀・)イイ!! ですね。確かに地味ですけどw
バイタリティやウィングなんかはちょっと使ってみたくなりました。
こういう地味なカードの見直しも必要かもしれないですね。
枚数が増えてきて、ただ羅列するだけでは見づらくなっていると思いますが
良い機会なので、これを機に初のホームページ作成を決意しました。
ですが、まったく知識がないもので、これから勉強を開始します。
それまではしばらくこの見づらいリストで我慢して下さい。
HP作成ソフトを持っていないので、
フリーのソフトでなにかいいのがあれば是非ご紹介下さい。
99 :
ジミー:02/12/03 05:42 ID:???
>>98 そうだ、これをテンプレにすれば編集いらずで楽なんでつね。
というわけでみんな協力しる。
[クリーチャー]
名前
属性 無・火・水・地・風
コスト
ST
HP
レアリティ N・S・R・E
使用制限:武器・防具・道具・巻物 ← 使えないアイテム
配置制限:無・複・火・水・地・風 ← 入れない土地
[アイテム]
名前
種別 武器・防具・道具・巻物
コスト
レアリティ N・S・R・E
[スペル]
名前
種別 単瞬・単呪・全瞬・全呪
コスト
レアリティ N・S・R・E
100 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 09:33 ID:3ay3yJn9
[クリーチャー]
名前
属性 風
コスト 100+風+生贄
ST 50
HP 30
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
能力 全てを無効化(巻物含む)
:戦闘終了時、対戦相手が生き残っていた場合、自壊
コンセプトは侵略側に武器ではなく防具を持って攻めてもらいたいということ(攻守逆転)。
つっこまれる前に書いておくと、バサルトとの組み合わせで戦闘中無敵になってしまいますが、
その場合ミルメコ・コーンと両立はできません。でもそれでも強すぎるかも…
101 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 11:26 ID:+lCmLZIn
合体が好きなんでもっと合体できるクリが欲しい。
特定アイテムとの合体とかあったら楽しいかも。
例えば
パラディン+オーディンランスの合体でオーディーンができるとか・・
まぁHP60 ST100はやりすぎだけどw
使えないクリ+使えないアイテムの合体とかはありじゃない?
既出だったらスマソ
>HP作成
決まったフォーマットのものが凄い数になるんだし、
どっかの識者にPerlでスクリプト書いてもらうのが一番楽かも。
自分で動かせる環境作らなきゃ、だけど。
敢えてソフトを探すならTTTEditorやToClip Hyperかな? (秀丸なんかの)マクロ機能も良い。
『蜘蛛使い』とか『魔獣使い』とかがテキストに書かれるようなクリーチャー欲しいなぁ(笑)
どんな能力になるかはちょっと分からないけど。
103 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 18:41 ID:MECZgfrd
[クリーチャー]
名前 ブラックゲイズ
属性 地
コスト 80+地
ST 40
HP 20
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:風
能力 :対戦相手を破壊した場合、同じクリーチャーをマップ上から抹消する(80%)
104 :
ぜねす:02/12/03 18:56 ID:???
コテハンが増えて来たので、漏れも便乗してみまふ。元ネタはいわずもがな。
で、ドローサポート案を色々と考えてみました。全てスペル。
名前 (名前未定)
種別 単瞬
コスト 60+□
レアリティ R
使用者は生贄にしたカードと同じ種類(クリーチャー・アイテム・スペル)のカードを3枚引く。
・同系統カードを集めたいときに。ブックにカードが残っていない時は、引ける数だけで。
名前 (名前未定)
種別 単瞬
コスト 60
レアリティ R
使用者はブックの上から6枚を見て、そのうち2枚を引き、残りの4枚を捨てる。
・見ての通りのウィザードアイ+ホープ。状況によってはキーカードを捨てる羽目にも……?
名前 (名前未定)
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ S
使用者はカードを1枚引く。そのカードは対象敵セプターが最後に引いたカードに変化する。
・要は、敵の引いたカードと同じのが取れるけど、自分のカードも一枚失うと。わかりにくいかな……?
105 :
ぜねす:02/12/03 18:58 ID:???
上の続き。
名前 (名前未定)
種別 全瞬
コスト 50
レアリティ R
次のラウンド中、全てのセプターは自分以外のブックからランダムにカードを引く。
・出たとこ勝負。チェンジリング対策になるかも?
名前 (名前未定)
種別 単瞬
コスト 0
レアリティ R
使用者は手札が6枚になるまでカードを引く。引いたカードの枚数×50Gを失う。
・強力だけど……使いどころ難しそう。
(´-`).。oO(ツッコミどころ満載だなァ・・・)
106 :
レオ:02/12/03 19:07 ID:7CucX2yQ
>>106 シンプルイズベスト。
(・∀・)イイ!!
メアドが無いのにmailtoがリンクされてるのはご愛嬌かw
108 :
ぜねす:02/12/03 19:19 ID:???
>>106 専用サイト(・∀・)イイ!! 乙彼さまです〜。
ついでに1枚妄想カード。
[クリーチャー]
名前 フェアリー
属性 無
コスト 60+□
ST 10
HP 30
レアリティ R
使用制限:武器・防具
配置制限:
攻撃無効化:戦闘終了時、別の空き地へ移動(30%)
いたずら好きの妖精。近寄る者は皆あらゆる手段で惑わされ、姿を見ることすら難しい。
気まぐれなため、すぐに新しい住処へと移りたがる。
109 :
ジミー:02/12/03 19:37 ID:HIMLrFoM
>>104-105 全部面白そうなんだけど、コストが高いよなぁ…。
たぶんホープあたりと比較してるせいだと思うんだけど。
漏れは、カルドはどんどんカード引けてこそ面白いゲームだと思ってるから
リンカネを
>>94ぐらいにして、他のドロサポは安くてクセが強いという感じが(・∀・)イイ!!
>>104-105を含めてコストバランスを考えてみた。
0G
ホープ、フォーサイト
10G
ファインド、プロフェシー
2枚引いて4枚捨てる、モノマネドロー、ランダムドロー
20G
生贄3枚
手札6枚までドロー(枚数×50Gの支払いは無し)
50G
>>94のリンカネ
110 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:51 ID:s4KhJHqe
弱いクリに愛を・・
スペル[複瞬]
コスト80
配置制限と特殊能力を持たないクリーチャーのST、HPともに+10
もしくは
同上条件のクリーチャーにバイタリティをつける
うーんこれじゃマーフォークとかを使うきっかけにはならんか・・
111 :
ぜねす:02/12/03 21:25 ID:???
>>109 ホープやプロフェシーのコストと照らし合わせると、どうしても……。
全体が安くなるなら、それはそれで(・∀・)イイ!!
>>102 試しに『蜘蛛使い(と蜘蛛改良版)』を作ってみました(w
[クリーチャー]
名前 スパイダーマスター
属性 無
コスト 50
ST 10
HP 30
レアリティ S
使用制限:
配置制限:
領地(80):ランダムな空き地にG・スパイダーを配置する。
応援(G・スパイダーのHP+10)
・世界でもまれな蜘蛛使い。彼の手にかかれば獰猛な蜘蛛でさえも忠実な配下と化す。
[クリーチャー]
名前 G・スパイダー
属性 無
コスト 50
ST 10
HP 30
レアリティ N
使用制限:武器
配置制限:
足止め
・巨大な蜘蛛。網を張り、近づく獲物を確実に捕らえる。
名前 ミラクルスプリング
属性 水
コスト 60+水
ST 10
HP 10
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:火
領地(150):配置された土地レベルは2レベル上昇し、自身は破壊される。
・幸福をもたらす奇跡の泉。発見されると人が瞬く間に集まり枯渇してしまう。
水クリ少ないから適当に考えてみた。
>>104 ブックコントロールイイ!! けど一番上はやや強すぎるかな。
新しい能力をもつカードが増えてきたので、ここで再び
属性別に傾向を決めておきたいと思う。
無:様々な戦闘時特殊能力
火:攻撃系領地能力・魔力略奪系能力
水:手札破壊系能力
地:再生能力
風:移動系領地能力
あまり深く調べてないんで、追加あったらよろしく
114 :
かるど:02/12/03 23:18 ID:???
テンプレ使用して妄想してみました。
[スペル]
名前 ベット(BET)
種別 単呪
コスト 100
レアリティ R
対象のセプターは3ターンの間、全ての戦闘発生時、結果を予想して300G賭けなければならない(手持ちが足りないとマイナスになります。総魔力が足りないと外したとき枯渇します)
当たれば配当金が出る。
引き分け:1.5倍
侵略者勝利:2倍
防御側勝利:2倍
相打ち:4倍
@次回作ではこの効果で枯渇すると『ダメ人間のメダル』をゲットできますw
祝、妄想カードリストHP化!! レオさん、えらい!!
無い知恵絞ってまだまだ考えまーす。
[スペル]
名前
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
対象のセプターがディスカードした場合、そのカードは
ブックの1番上に復帰する。
[スペル]
名前 キャンディーポット
種別 単瞬
コスト 10
レアリティ S
ランダムな1つの空地に『キャンディー』を配置する。 手札に復帰。
[クリーチャー]
名前 キャンディー
属性 無
コスト 10
ST 0
HP 5
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:−
配置された領地に敵セプターが止まった場合、破壊される。
(この敵セプターにとって、空地となる。)
破壊時に、50Gの魔力を使用者に与える。
※コレクション可能なクリーチャーカードとしては存在しない。
サイゾウ!サスケ!コタロウ!ハンゾウ!
そして紅一点、クノイチ!
5人合わせて 「ゴニンジャー」!
年がばれるな…
攻略板本スレの方もリンカネ・メズマの変更是非で盛り上がっているモヨウ。
118 :
115:02/12/04 03:20 ID:???
よくよく考えたら、1こ目のスペルはマズイな。
もし、手札7枚が全てアイテム系になると手も足も出ない。
つー事で、
「対象のセプターがドローしたカードをディスカードした場合、
(ドロー前とディスカード後の手札の構成に変化がない場合)
ディスカードされたカードをブックの1番上に復帰する。
(この効果はダイスを振る前にのみ発揮される。)」
に修正します。
あー、説明がうざすぎる。
&カード貯め込み過ぎて、なぜか手札7枚が同じアイテムカードになった奴は、
そんな奴には、死あるのみ。
思いのほか企画が軌道に乗ってきたから
ドクターコーパーとかドラエモンが浮きまくりだなw
[スペル]
名前 クローン
種別 単瞬
コスト 80+□
レアリティ S
対象クリーチャーの隣接地に同じクリーチャーを召喚する。
序盤の連鎖確保、ボージェス二体おいて応援しあう、
先制クリならお互いに必ず支援+10が付いてくる、
隣が拠点なら自爆侵略した後、本体(?)を移動など
地味に使えそうなかんじで。
ちょっと話しそれるかもしれないけど,
俺、トロージャンホースって結構好きなんよ。
カードとして使えるとかそう言うんじゃなく、
設定と能力が「ピタッ」とハマッてるっていうの?
新カード案にもそういうのなんかあったらいいなぁって
ちょっと期待してる。
>121
トロージャン禿胴
あれは「なるほどね〜」とオモタよ。グレムリンなんかも普通にいいと思うけど
グールとかは・・・(´・ω・`)
ってことでグール大改造計画(これでもだめぽ)
[クリーチャー]
名前 グール
属性 地
コスト 50+地+□
ST 20
HP 30
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
後手:攻撃成功時、対戦相手に「マヒ」の呪い効果をつける(60%):
戦闘終了時、対戦相手に「マヒ」の呪い効果が付いていた場合、
対戦相手を破壊しMHP+10(最大80まで)
動きはやや鈍いが、マヒさせてからじっくりと肉を喰らうイメージで。
(ヒュージスパイダーなんかが既に相手を麻痺らせてたら自動で即死。)
イグニズのことを考えるとあまり強くはできんな・・・
別に意識したわけじゃあないけど、
何気に上のグールはミルメコとの相性が悪くないな。(良くも悪くも)
所詮は確率依存クリですがね
124 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 17:24 ID:t1xwr68L
[クリーチャー]
名前 ヴァンパイアロード
属性 地
コスト 90+地×2
ST 40
HP 30
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:風
先制:攻撃成功時、相手クリーチャーの最大HPを10減少させる。
戦闘中破壊されると風以外の空き地にランダムに復活する(空き地が無い場合破壊)
[スペル]
名前 アジテーション
種別 全呪
コスト 100
レアリティ S
配置制限、特殊能力が無く、コストが50以下のクリーチャー
にバイタリティーをつける。
下は110の改良版
>>106 <クリーチャー>... 〜 ...総計 250枚
までを<p style="white-space:pre">〜</p>で囲うとかすると縦線揃ってウマー
<pre>タグと同じ効果ダーヨ
天の羽衣とか、いのしし武者とか、そんな日本っぽいの希望。
もう一つ(なんか地属性ばっかだが)
[クリーチャー]
名前 バンパイア
属性 地
コスト 100+地
ST 40
HP 40
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:水・風
先制:攻撃成功時、対戦相手を「グール」に変化させる:
戦闘で破壊された時、「G・バット」として復活してランダムな空き地へ飛ぶ
しかしこれだと自分の部下たるグールに殺されてしまう恐れがあるという罠
魅了は強すぎだしな。ヴァンパイアの持つ多くの能力をゲーム化するのは難しいな
って書いてたら>124とかぶり気味っぽ・・・
>124 ヴァンパイアの配置制限は水にするのが(・∀・)イイ!!
俺は今の走り主体の雰囲気で十分満足だが、敢えて侵略行為に光を当てるなら
[クリーチャー]
名前 グラディエイター(変更案)
属性 火
コスト 70
ST 40
HP 30
レアリティ R
使用制限:防具・道具・巻物
配置制限:なし
火水地風に強打:戦闘で相手を破壊した場合、使用者は300Gを得る
(剣闘士だからいい戦いをすると報酬をもらえる、ってことで)
それか、
[アイテム]
名前
種別 道具
コスト 0
レアリティ N
使用したクリーチャーが対戦相手を破壊した場合、
使用者は対戦相手のMHP×10Gを得る
ゴールドグースがあるのにこれがないのは不思議に思えなくもないが・・・
こっちの方がやや発動させづらいわけだしなあ
128 :
レオ:02/12/04 19:57 ID:???
名前 ゴールドスターアイドル
属性
コスト 50
ST 0
HP 20
レアリティ S
防御型:このアイドルが配置されると、戦闘の際、
@相手を倒した場合、レアリティの差によって収入を得る。
例)レアリティNクリーチャーがレアリティSクリーチャーを倒すと敵のMHP×5
レアリティSクリーチャーがレアリティRクリーチャーを倒すと敵のMHP×5
レアリティNクリーチャーがレアリティRクリーチャーを倒すと敵のMHP×10の魔力を得る
Aレアリティの差によって、レアリティの低い方が応援を得る。
例)レアリティNクリーチャーvsレアリティSクリーチャー →NクリーチャーにHP・ST+10
レアリティSクリーチャーがレアリティRクリーチャー →SクリーチャーにHP・ST+10
レアリティNクリーチャーがレアリティRクリーチャー →NクリーチャーにHP・ST+20
@とAどっちにしようか決めかねたので併記しました。
ネーミングがまんまなので、そこから行くと@の方がそれっぽいかな。
レアリティの差=強さの差ではないからどうかとも思いましたが、
思いついちゃったので書いちゃいました。
129 :
ぜねす:02/12/04 20:17 ID:???
>>124 アジテーション、弱小クリーチャーの救済に使えそうで素敵。
なんだけど、いかんせん対象になるのがゴブリン、ウルフ、ファイター、四属性最弱クリしかいないのが……。
(他にもいたらスマソ)
もう少し条件甘いと嬉しぃですね。
>>127 グラディエイター(・∀・)イイ!!
侵略のしがいがありますね。戦闘が一度も起きないと寂しぃですし。
>>128 @に1票投じさせていただきまふ( ゚∀゚)ノ
正直、漏れの頭ではAだと計算しきれません。漏れ弱ッ(w
130 :
ぜねす:02/12/04 20:23 ID:???
水クリ2体いきまふ。
[クリーチャー]
名前 パールオイスター(pearl oyster)
属性 水
コスト 0
ST 0
HP 20
レアリティ R
使用制限:武器・防具・巻物
配置制限:火・地・風 ← 入れない土地
領地(0):使用者に100G与える。
このクリーチャーを倒したセプターは250Gを得る。
・真珠貝。中の真珠を求める者は後を絶たない。
置いた本人が得するためには、そこそこの工夫と運が必要なひねくれ者です(w
[クリーチャー]
名前 ビッグスノーマン(big snowman)
属性 水
コスト 60
ST 30
HP 70
レアリティ N
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:火
戦闘終了時 HP-20:火属性クリーチャーの攻撃を受けると即死
・巨大な雪だるま。放っておいてもすぐに解けてしまう。特に火を近づければ、たちまちその身は消え
てしまう。
火で言うゴーレムのようなもの。MHPは実質50……使えなさそう……。
131 :
レオ:02/12/04 21:06 ID:b4LJf61F
>>125 ありゃ、ずれてましたか?
うちのIEは揃って表示されてたもんですから気が付きませんでした。
見る環境によって違うもんなんですね。ご教授どうもです。
書いてあったタグをコピペしてみましたがどうもうまくいかないので、
HTML開設のサイトでも見て修正してみます。
132 :
レオ:02/12/04 21:24 ID:b4LJf61F
>>125 ちなみにうちはIE 800×600 文字サイズ大で表示するとちゃんと見えますが
そちらはどういう環境で見ていますか?
アイドルいきます。
名前 ブディズムアイドル
属性 無
コスト 50
ST 0
HP 20
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
配置されると、全てのセプターは毎ターン、ドロー前に手札を全て捨てる。
その後、カードを4枚ドローする。
解説:東洋の仏像。転生の象徴であり、周囲の人間はその影響をより強く受ける。
>>132 >文字サイズ大
それだ(・∀・)!
俺は125じゃ無いけども。 <TT></TT>で囲うのとかどだろ?
とりあえず等幅フォントになってりゃ良いんだから<font face="MS ゴシック">とかでも良いような。
スタイルシートはよく分からんが文字をグリッドに合わせて表示するのはlayout-grid-mode: bothとか、この辺じゃなかったっけ?
<テーブルタグは他の表記からして雰囲気に合わないので使わない方向でw
↑
>>133は「防御型」が抜けてました。もうひとつアイドルいきます。
名前 ラジウムアイドル
属性 無
コスト 80
ST 0
HP 20
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
防御型:配置されると、全てのセプターは移動後に、出たダイスの目×周回数の魔力を失う。
解説:周囲の人間の魔力を奪う、未知の鉱石で作られた魔像。活発に動く者ほどその影響を強く受ける。
もう一つ。
[スペル]
名前
種別 単呪
コスト 120
レアリティ R
対象セプターは城に到着するまで、クリーチャー・スペル・アイテムの使用コストが50%になる。
通行料を支払う時、その額は3倍となる。
解説:魔力を暴走させ、一時的にその量を増幅させるが、外からの衝撃には非常に弱くなる。
137 :
かるど:02/12/04 23:38 ID:???
修正ネタ
毒効果
重複させることで毒>猛毒(戦闘終了後MHPの50%減)>致死毒(=シニリティ)
と、強化される。
もちろん、どの状態でも別の呪いで上書きできますが。
[アイテム]
名前 ブラッディワイン
種別 道具
コスト 20
レアリティ N
戦闘終了時、再生。ただし、相手がホーリーグレイルを使用した場合、どちらのアイテムも破壊される(この時クリーチャーの持つアイテム保護効果は無視される)
@呪われた血で作られたワイン。困った事に美味。これを聖杯に注ぐと・・・
[クリーチャー]
名前 キャラバン
属性 風
コスト 50
ST 30
HP 40
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:相手クリーチャーの使用するアイテムのコストは2倍になる。
地味なカードを中心に妄想していきます。
名前 (妖精)
属性 地
コスト 60
ST 10
HP 30
レアリティ S
使用制限:武器・防具・巻物
配置制限:水・風
相手クリーチャーがアイテムを使用しなければすべてを無効化。
・森に住む妖精。普段はまったく姿を見せないが、
珍しい物を見せるとその好奇心から姿を見せる。
[クリーチャー]
名前 スモーク
属性 風
コスト 50
ST 20
HP 30
レアリティ S
使用制限:防具
配置制限:なし
能力:防御型・相手クリーチャーカードが持つ特殊能力を無効化する。
(アイテム・援護クリなどは無効化不可)
噴煙。巻き込まれた者の戦意を喪失させるほどの
激しい悪臭を放つ。
防御型は無くてよかったかも。
クリーチャー
名前 (魔法使い)
属性 火
コスト 80+生贄
ST 0
HP 30
レアリティ R
使用制限:武器・防具
配置制限:なし
攻撃時,すべてのスクロールを+10して強打(ヘルブレなら60,フュージョンは90)
アイテムを使用しない場合ST=20(+10,強打)のスクロール攻撃
…強過ぎ?
143 :
ボジェ:02/12/05 01:28 ID:???
前から思ってた希望はほとんど出尽くしてちょっとネタ切れ気味っす。
名前 サーペント
属性 水
コスト 80
ST 40
HP 50
レアリティ N
使用制限:防具
配置制限:火
巨大な海蛇。意外とMHPの低い水クリのばら撒き要員に。亀の上位互換クリ。
144 :
ボジェ:02/12/05 01:55 ID:???
またまた修正を
未決定<8>
名前 パズズ
属性 風
コスト 80
ST 40
HP 40
対戦相手の援護クリーチャーを破壊する。
※風の魔物。病魔の風とともに現れ、援護の手を遮断する。
水<1>名前 シーリュート
※海座頭(リュート→琵琶→琵琶法師)。盲目の語り部。盲目ゆえ凶眼による即死も通用しない。
サムライはどうだと言われると困るが。(w
風<8>
名前 アバドン
属性 風
コスト 60+□
ST 20
HP 50
戦闘終了後、対戦相手のMHP−10。
※イナゴの王。直接の力は弱いが、さそりのような毒で徐々に命を奪う。
[スペル]
名前 サプライジング Surprizing
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ S
使用者は対象セプターのマスへ移動する
使用者はこのターンダイスを振れない
突然の訪問.相手にとっては嬉しい場合もあれば迷惑な場合もある
飛び越えたい時,侵略したい時,同盟相手と一緒に居たい時(?)にどうぞ
見てて気になったカードの感想。
(難癖みたいに思われたらスマソ、他意はない)
>>139 その能力だと、ばらまきクリとしてはコストが安すぎると思う。
(つまり、旧デコイ並みに使えすぎてしまう)
生贄ありくらいでちょうど良いかも。
>>140 そのネタ、既にどっかで出てたきがしたかも。
あとで神のまとめサイトをみなおしておこうっと。
>>146 テコ入れは後、後!
ネタが被ってても修正段階で削れば良いさ。 とにかくアイディアを!
レプラコーンの能力好きなんだけど、似たような感じの新能力って出来ないかなぁ。
夢見ない性質なんで妄想が具体的イメージにならなくてw;
148 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 07:42 ID:YFFXHNg1
[クリーチャー]
名前 ホブゴブリン
属性 無
コスト 70
ST 30
HP 40
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:
戦闘中ST+配置されているゴブリンの数×10
HP+配置されているゴブリンの数×10
ゴブリンの長。無数の手下を従え、
怒涛のごとく押し寄せる。
>>174のイメージに沿うか分からないがこんなの考えたYO!
[アイテム]
名前 パラドックス・ミラー
種別 道具
コスト 10
レアリティ S
対戦相手を自分と同じ姿に変身させる。
逆ドッペルゲンガーです。
微妙な使えなさっぷりを放ってますがネタとしては使えないかな?
こういう、アイテムってなんかの昔話とか伝承にありそうだけど
よく分からないので適当な名前付けてしまった…。
他に良いのあったらキボン
結構盛り上がってるなあ。
じゃ、クリーチャーを2体。
ファラオ 火 コスト高め+火土地+□
ST40 HP40
戦闘で破壊されると使用者は周回数×50Gの魔力を失う。
戦闘で破壊された場合、「マミー」に変身する。
砂漠の国の王。死後の復活を信じ、莫大な財宝と共に埋葬された。
トレジャーハンター 無 コスト高め
ST20 HP40
相手が遺産能力を持っていた場合、ST+20
戦闘終了時、相手の遺産能力の対象を使用者に移す。
遺跡探索の達人。学術的な事もやるが、本業は宝探し。
面白そうなんでちょっと参加。
フォーチュンホイール
単呪
コスト30
対象はクリーチャーのいる土地
効果
・偶数ラウンド=この土地に止まったプレイヤーは500Gを得る
・奇数ラウンド=この土地に止まったプレイヤーは魔力の50%を失う
幸運と不幸は常に表裏一体である
アストラルボム
単呪
対象は自分が止まっているクリーチャーがいる土地
コスト50
3ラウンド後、もっとも近くにいるプレイヤーが魔力の70%を失う
リビングミラー 無防御型
30+生贄
ST0 HP1
武器防具巻物不可
反射、戦闘時ST0,HP1のアイテムクリーチャーとして使用できる
チミ達、種族を復活させようという気はないのかね?
防御型に対抗して・・・[攻撃型]
・空き地に召還不可
・相手の土地での召還可能
・空き地への移動不可
・素の移動侵略も不可(テレキネ・チャリはOK)
高ステータスで天然ボーテックとか
高ステータスで敵アイテム奪取(破壊は強すぎ?)とか
倒したクリーチャーのMHPx10Gを相手から奪うとか
結構強めの設定で。
アイテムはクリーチャー単位で使用可/不可が決められるから不都合感じないし。
戦闘時の効果は種族があった方が楽しかったかな?
でもまぁ個別に指定出来るように拡張されれば…!!
即死や強打関係では種族もあったほうが良いのかも
>>153 結構面白いかも。攻撃型クリーチャー主体の侵略ブックが流行ったら対抗策としてスペルブックの地位も上がるだろうし。
>>153 いいアイデアだね。俺も自分なりに考えてみた
攻撃型
案1:戦闘終了時に手札に帰還orブックに帰還or破壊される
案2:配置、移動は出来るが通行料が取れない
案3:配置、移動は出来るが土地を占領できない
種族はよかったなぁ。アイテムのパターンが4つ(だっけ?)しかなかったから
初心者に対しての敷居は、覚えさえすれば低いと思ったけど
今はクリ固有だから、全部のクリのを覚えなきゃいけないってのはどうなんかなぁ
即死や強打関係メインに据えるなら、種族いらない。覚えやすいなら復活の方向で
[クリーチャー]
名前
属性 無
コスト 50
ST 20
HP 10
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:吸収。アイテムを吸収(パラ増えないし、ブーメランも戻ってこない)すると、完全無効化(もしくは、完全無効化クリに変身)
未来の機械。エネルギーさえ与えればあなたを守る心強いしもべとなる
[クリーチャー]
名前 (ファイター・・よりいいのを募集)
属性 無か火
コスト 80
ST 40
HP 40
レアリティ R
使用制限:なし(道具つけるか微妙)
配置制限:なし
能力:装備
戦闘中に使用したアイテムを次戦以降にも使える
装備品は、土地に呪いとしてつくので、移動すると消える。もちろん上書き可能
攻め込んで倒した場合、現仕様だと消えるかも。残す方向で
無駄にメモリくいそうだなぁ
スペル
150
対象の魔力が150以下のセプター一人は120%の魔力を失う。
(強制的に魔力枯渇を起こさせたいがためのスペル)
★変身シリーズ
・二段変身クリーチャー
第一形態(無属性 30+□×2)
0/20 配置制限:火、水 アイテム制限:防具、武器
防御型:アイテムを使用しない場合、戦闘で破壊されると戦闘終了時に第二形態に変身する
第二形態(無属性 20+□×2)
0/10 以下同様にして第三形態に変身
第三形態(無属性 10+□×2)
0/1 以下同様、ただし変身はしない
(第二第三形態は単体カードとしては存在しません)
アイテム(70 道具)
戦闘中ランダムでガセアスフォームかダイナマイトに変身。破壊略奪無効
スペル
50
使用すると、あなたはランドプロテクトかファンタズムのカードを得る。
もういっそ、武器と防具は全部手札復帰でいいと思うんだが
んー、でもいくらアイテム持ってても
グレアムで破壊されたら終わりだし。
結局みんなグレアムとかカウンタとか抱えてるだけでしょ。
武器や防具はそれぐらいのハンデでちょうど良いかも。
164 :
かるど:02/12/05 21:12 ID:???
合体ネタ
[クリーチャー]
名前 テナガ
属性 水
コスト 50
ST 40
HP 20
レアリティ S
使用制限:無し
配置制限:火
先制・敵の先制無効
@圧倒的なリーチで敵より先に攻撃する。
[クリーチャー]
名前 アシナガ
属性 水
コスト 50
ST 20
HP 40
レアリティ S
使用制限:無し
配置制限:火
援護・撤退(敵の攻撃ターンになったら戦闘放棄)
@ものすごく長い脚は逃げるときに便利だ。
165 :
かるど:02/12/05 21:13 ID:???
で、合体すると
[クリーチャー]
名前 テナガ・アシナガ
属性 水
コスト 300+水x3
ST 70
HP 60
レアリティ E
使用制限:道具・巻物
配置制限:火・風
先制・敵の先制無効・撤退(敵の攻撃ターンになったら戦闘放棄)・疲労(戦闘後MHP−10)
@アシナガがテナガを肩車した状態。そのリーチと速さの前に手も足も出ないだろう。
アシナガが疲れるのを待つしかないのか・・・
166 :
ぜねす:02/12/05 22:10 ID:???
そろそろネタが尽きてきましたが何か? 千枚は遠い……。
[クリーチャー]
名前 ホワイトプリンセス(white princess)
属性 無
コスト 50
ST 0
HP 20
レアリティ S
使用制限:武器・防具
配置制限:
防御型:応援(味方クリーチャーST+10):援護(ただし援護クリーチャーのHPのみ加算)
解説:純白のドレスに身を包んだ王女。その美しさ、気高さは味方の士気を高める。
ただし自身は非力なため、護衛の騎士は欠かせない。
>>84や>163みたいな
「このカードはグレアムには弱い。皆グレアム入れてるだろ?
だから、もっと強くしないと使えないよ」っていう発想は危険だと思うけどなー
別にグレアムに限った話じゃなくて
[クリーチャー]
名前 ファクトリー
属性 無
コスト 120
ST 0
HP 50
レアリティ R
使用制限:武器・防具・巻物
[領地] 180G
空地にランダムでバンドルギアを配置しディジーズの呪いをかける。
169 :
168:02/12/05 22:33 ID:???
あ、防御型ね、もちろん。それとソーンフェターの方がいいな。
[クリーチャー]
名前 ファクトリー
属性 無
コスト 120
ST 0
HP 50
レアリティ R
使用制限:武器・防具・巻物
防御型:[領地] 180G
空地にランダムでバンドルギアを配置しソーンフェターの呪いをかける。
170 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 22:34 ID:NghhRGRG
ドロースペルのアイデアが欲しいところだ
リンカネ、プロフェシー、ホープに続く第4の選択肢がな
>170
何となくIDすごいな。
ドロースペルはいくつか既出だったと思うが
172 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 23:01 ID:N+J3pA5d
[クリーチャー]
名前
属性
コスト 70+?×2
ST 40
HP 60
レアリティ R
使用制限:
配置制限:
先制:使用者以外のセプターが土地に止まり、クリーチャーを召喚可能な場合は強制的に戦闘に参加させる。
173 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 23:04 ID:hSSTY1cX
[クリーチャー]
名前 (オバケ系のやつ)
属性 森
コスト 50
ST 30
HP 20
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
戦闘で破壊された場合、相手セプターにハウント(2ラウンド)
の呪いをつける。
174 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 23:05 ID:N+J3pA5d
[アイテム]
名前 マジックマソー
種別 武器
コスト 10
ST+10:攻撃成功時、相手のMHP=HP
スペル 150G
3ラウンドの間、全てのクリーチャーはST+20を得る。
呪い効果にすると上書きが強すぎるので応援のような感じで。思う存分場を引っかき回そう。
176 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 23:11 ID:N+J3pA5d
[アイテム]
名前 クロスカウンターアムル
種別 道具
コスト 20
レアリティ R
ST=0:使用クリーチャーに与えられたダメージ×2を対戦相手に与える(巻物を除く)
177 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 23:20 ID:N+J3pA5d
[スペル]
名前
種別 単瞬
コスト 300+□
レアリティ R
全ての配置されているクリーチャーはエリア内ごとに1マス移動する。
[スペル]
名前 マジックリーフ
属性 単呪
コスト 70
レアリティ S
2ラウンドの間、使用者はダイスで1の目が出るたびにカードを1枚引く。
ミスルトのドローサポート版です。
[スペル]
名前 ロングジャーニー
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
1ラウンドの間、使用者と使用者のクリーチャーはマヒ状態になる。
1ラウンドの間、使用者はスペルと領地能力の対象にならない。
次のターン、使用者のダイスの目は20になる。
長旅。長距離を歩くためには事前に休息が必要である。
説明が長い&分かりにくくてスマソ。
ようは1ラウンドだけバインド&バインドミスト&バリアーで
次のターンにホーリーワードX*2ってこと。
[スペル]
名前 タイムストップ
種別 単瞬
コスト 150
レアリティ R
使用者は、スペルを使用したターンに2回行動できる。
スペルの効果が終了した時、使用者にバインドの呪いをつける。
タイムストップ中は、タイムストップの呪文を使用できない。
181 :
ボジェ:02/12/06 01:19 ID:???
システム面で改良希望。
ルールに「聖堂の使用禁止」が欲しい。試合中聖堂で護符の売買が出来なくなる。
護符なしルールをシステム面で組み込んでほしい。
名前 ニルバーナロータス
属性 地
コスト 40
ST 10
HP 40
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:
防御型
[領地:60] 使用者は手札を全て捨て、カードを5枚引き、自分は破壊される。
涅槃の蓮の花。輪廻転生を司る。
[スペル]
名前 ウィアード
種別 全呪
コスト 120+□
レアリティ R
MHP30以下の全てのクリーチャーにマヒの呪い。
※ 究極の恐怖。
[クリーチャー]
名前 グリムリーパー
属性 火
ST 50
HP 30
コスト 70
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
相手クリーチャーの再生、復活能力を無効化。
グリムリーパーによって与えられたダメージは周回回復できない。
※ 死神。その瞳に魅入られた者は冥界へといざなわれる。
名前 ヘカトンケイル
属性 火
ST 10
HP 50
コスト 90+火×2
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:なし
攻撃回数=使用者の手札枚数。
※ 50の頭と100の腕を持つ怪物。
ボマー
火
コスト 60+火
ST20
HP20
レアリティS
武器、防具不可
領地:50 対象の土地にマインの呪いをかける
184 :
レオ:02/12/06 03:59 ID:???
ジャックポット
複瞬
コスト150+口
使用者はいままでに失われた魔力の合計魔力の50%を得て、その数は0になる
ほこらやクリーチャーの効果等で失われた魔力を得ることができるスペル。
タックス
単呪
コスト60
対象の領地の通行料の50%を得る
ビジット
単瞬
コスト20
もっとも近い他のセプターの領地に移動する
(使用者はこのターンのダイスを使用できない)
>>185 タックスは領地一箇所限定のドリームテレインとでも思ってください。
50%じゃ強そうなんで30%ぐらいで・・・
いいカードとろくでもないカードを一緒にリストに載せるな
せめて分けろ
まぁ、良いかろくでもないかをどうやって判断するかだが。
ネタかぶりを振るいかけるなら分かるが、
ここは妄想楽しむとこだから、それくらいは目つぶっていこうじゃない。
でも、「〜〜のカードはこうしたらもっと良いバランスになる」
とかならいいかも。
189 :
177:02/12/06 13:33 ID:sW3datEp
×単瞬→○複瞬でした。
スペル コスト100
単瞬
対象のセプターは使用者の持つ護符1種類を得、その総価値分の魔力を使用者に渡す。
護符ブックにも攻撃手段を、というコンセプトで。渡した後に価値下げてやる、と。
相手がある程度現金もってないとすぐに売られて防御されてしまうけど。
スペル
200+火+水+地+風+□
全てのクリーチャーを破壊
全ての護符の価値を50%下げる
全てのセプターは50%の魔力を失う
全てのセプターは手札にある全てのスペルカードを失う
ちょっと言ってみただけw
変更案
属性強打巻物は全部ST40でよし。
それぐらいしてもガセアス・カウンタの地位は下がらない。
復活案
ライトニング
アイテム 巻物 S 40G
ST=20の巻物:隣接する領地に味方がいると、その数に応じて攻撃回数が増える
意味ねぇ〜。
新規
サブマージ
アイテム 巻物 R 100G
ST=30の巻物:攻撃成功時にその戦闘がおこなわれた領地のLvを1sageる
ハァ、ハァ、コレダケヤレバ、マジックシールドノカチガ…
>>193 >属性強打巻物は全部ST40でよし。
そうすると強すぎるんだよなあ。ヘルブレの立場が無い。
それより強打条件をもっとゆるくするとか。
ファイアーボルトを水強打ではなく、火以外に強打とか。
あるいは、ST=35にするとか。(w
それと、マジックシールドは十分強い。ただ使い方を知らないだけ。
>>167 グレアムが強いのは事実。ほとんどのアイテムが特定の状況に対応してるのに対し、
グレアムはほぼ全ての状況に対応する。防御にも侵略にも使える汎用性は脅威的。
ここで色々案が挙がったが、それでもグレアムの優位は変わらない。
そしてグレアムを持つと真価を発揮するクリが強いクリと呼ばれる。
ほとんどアイテムだけで戦局が左右されてしまうような状況を何とかしないとな。
いっそのことグレアム、カウンタ、ランプロは全部廃止にしてしまった方が楽しそうだ
197 :
レオ:02/12/06 20:40 ID:???
>>187 う〜む。申し訳ない。
私一人の判断で載せる・載せないを決めるのはどうかと思ったもんで
現状では、一応アップされたアイデアは片っ端から載せてます。
採用に値するカードを別枠で載せますか?
「殿堂入り」みたいな感じで。
それとも、まだそんな段階でもないかな…。
198 :
ぜねす:02/12/06 21:21 ID:???
アイテム逝きます。
[アイテム]
名前 マジカルブレスレット(magical bracelet)
種別 道具
コスト 60
レアリティ N
ST-10:クリーチャーの攻撃を(STはそのまま)巻物攻撃扱いにする。
○魔法の腕輪。巻物を読めない者であっても、腕力を魔力へと変化させて攻撃することができる。
[アイテム]
名前 ダーティーマネー(dirty money)
種別 道具
コスト 0
レアリティ R
使用者は敵クリーチャー+アイテムの合計コスト×3を敵セプターに支払う。:強制的に戦闘を終了させる。
○裏金。秘密裏の取引により争いを中断させる。それ相応の額を支払わなければ、相手を納得させられないだろう。
[アイテム]
名前 (名前未定)
種別 武器
コスト 100
レアリティ R
敵クリーチャーが攻撃無効化・反射の能力を発現した場合、敵クリーチャーを即死。
それ以外の場合、使用したクリーチャーは破壊される。
199 :
ぜねす:02/12/06 21:24 ID:???
>>198 一部書き忘れにより修正。スマソ( ´Д⊂ヽ
[アイテム]
名前 ダーティーマネー(dirty money)
種別 道具
コスト 0
レアリティ R
使用者は敵クリーチャー+アイテムの合計コスト×3を敵セプターに支払う。:強制的に戦闘を終了させる。:その領地での通行料は発生しない。
○裏金。秘密裏の取引により争いを中断させる。それ相応の額を支払わなければ、相手を納得させられないだろう。
200 :
レオ:02/12/06 21:29 ID:lI0YdBt/
ドローサポート関係。
名前 ドロー・ザ・ワン(Drow the one)
種別 単瞬
コスト 80以上はいるかな
レアリティ R
手札を全て捨て、指定したカードを1枚だけ引く。
画面でどう処理するかは考えてません。とりあえずアイデアだけ。
ちょっと邪道すぎるかな…。
[スペル]
名前 オーバードライブ
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ S
使用者は2回連続で行動できるが、行動後1ターン休む。
・肉体の限界まで反応力・行動力を高める。
その後休息が必要なのは言うまでも無い。
202 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:42 ID:0E+DecnA
もう一つドローサポート考えてみました。
名前 ファイブカード
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ S
手札を全て捨て、カードを5枚ひく。そのカードは全て同じ種別。種別はランダムで決まる。
ブックにいずれの種別のカードも5枚以上残っていない時、このスペルの効果は発動しない。
手札はたまるけど、全部アイテムになったり、全部スペルになったり、発動しなかったり。
デメリットの方が多すぎるかな?
[スペル]
名前:エンヴィー
種別:セプター単体呪い
コスト:60Gぐらいかな?
1Rの間、使用者のブックに他のセプターが使った
スペルカードが復帰する。
(この効果はカード本来のブック復帰、手札復帰
能力より優先する。)
「羨みの気持ち。他人の持ち物は輝いて見えるもの。」
弱いメズマってかんじかな?
リンカの性能がDC以前に戻るなら、
もうちょいこのカードのコストも上げていいかも。
スペル
20+□×2
あなたのブックを上から9枚見て、
3枚を選んで手札に加え、
3枚を選んでブックの一番後ろにまわし
残りを好きな順番に並べてブックの一番上におく。
206 :
かるど:02/12/06 23:49 ID:???
>>183 先に言われてしまったか。オレのボマーは移動時にマインの土地呪いを残す、ってアイデアなんだが。
で、合体カードネタ2号
[クリーチャー]
名前 サオウ
属性 無
コスト 50
ST 40
HP 30
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:無し
援護・攻撃成功時(その後破壊されても)敵セプターにバックワードの効果。
@仁王の口を開けた方。その威圧感に誰もが思わず引き下がる。
[クリーチャー]
名前 ウオウ
属性 無
コスト 50
ST 30
HP 40
レアリティ S
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:無し
援護・戦闘でダメージを受けた時(破壊されなければ)敵セプターにバインドの効果。
@仁王の口を閉じた方。その威圧感に誰もが思わず立ちすくむ。
スペル
60
あなたの手札にあるカードを一枚選択する。
あなたのブックにある選択されたカードと同じ名前のカードを全て手札にくわえる
スペル
70+□×2
あなたの手札にあるカードと同じ名前のカードは
あなたのブックの中から全て破壊される
スペル
60
対象のセプターの手札にあるカードを一枚選んで破壊する
対象になったセプターはあなたの手札からカードを一枚選んで破壊する
クリーチャー 水属性 20G
0/30
配置制限:無、複、火、地、風
防御型[領地:0+□]使用者の残りブックの中から好きなカードを一枚選び、
それをブックの一番上において自分は破壊される
208 :
かるど:02/12/06 23:49 ID:???
合体後
[クリーチャー]
名前 メビウスロード
属性 無
コスト 200+無x2
ST 80
HP 60
レアリティ E
使用制限:無し
配置制限:無し
応援:後手にHP+20
領地[150]全てのセプターの進行方向を逆にする。
@ウオウがサオウを援護に使うと合体する。その迫力は使い手すらも混乱させる。
[クリーチャー]
名前 ロードメビウス
属性 無
コスト 200+無x2
ST 60
HP 80
レアリティ E
使用制限:無し
配置制限:無し
応援:先制にST−10
領地[150]全てのセプターに永続型バックワードをかける。城を通過するか上書きで消える。
@サオウがウオウを援護に使うと合体する。その迫力は使い手すらも怯ませる。
妄想カードの種別毎枚数みると、無属性クリと単体瞬間が多いね。
これってMTGでゆーところの、
エンチャント(場),ソーサリーorインスタント
に対応してるのかなーとか、かなり適当かも知れないけど考えてしまった。
個人的には、そこがMTGの楽しさであったからね。
オレは、カルドはいたストと比較すべきと以前書いたけど、
結局、オレも含めて皆カルドにMTGを求めてるんかなーと。
オレの妄想カードも無属性クリとスペルしかないんだよね。
とか言いつつ、それも妄想(オレだけ)かなーとも思ってみたり。(笑)
ドローサポート系で「ブックの中から好きなカードを1枚〜」とかって
リアルカードゲームならいいけどカルドみたいなのでは
少し難しいんじゃないかな?
カタログみたいに縮小がばーっと出て
使用者はブックの中身がなるべくバレないように早く選ぶのか…
使ったあとはもちろんブックをシャッフル?
ドローサポート案、おもろいのでもっとキボンヌ(笑
211 :
sage:02/12/07 00:52 ID:uKTAw18P
[クリーチャー]
名前 サマナー
属性 風
コスト 50+風
ST 20
HP 30
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
アイテムカードを使用しなかった場合、
自ブックの中からランダムに選択された
援護クリーチャーを得る。
212 :
211:02/12/07 00:53 ID:uKTAw18P
ブックの中のクリが援護に付くって意味です。
213 :
ボジェ:02/12/07 03:16 ID:???
>>197 とりあえずレオさん自身の判断で、修正の必要無しに使えると思えるカードを
別にピックアップしてみるのはどうでしょう?最初は比較的無難な能力の奴から。(w
それと、やっぱり無属性多すぎ。みんなきちんと属性決めしる!オレモナー。
火=攻撃系、水=無効化系、地=援護系、風=先制系
大まかにこんな感じの傾向で、かな。
名前 セパレーション
種別 複瞬
コスト 70
レアリティ S
呪いの付いている全てのクリーチャーの呪いを取り除き、10のダメージを与える。
分離。呪い効果を無理矢理引き剥がす。
名前 クレセントローブ
種別 防具
コスト 50
レアリティ R
HP+30:戦闘終了時の能力値交換を無効化する。
三日月のローブ。ルナティックヘア等の狂気から身を守る。
214 :
レオ:02/12/07 05:35 ID:e8HQ0V5h
>>213 とりあえず、当座の解決策として投票所を開設しました。
こちらに投票していただいて、その意見を参考に
殿堂入りコーナーを作成してみます。
んで、それに対して追加・削除・修正を行ってリストを
ブラッシュアップしていくと。
もちろん、当面は「片っ端から載せるリスト」の方も継続します。
[クリーチャー]
名前
属性 アマテラス
コスト 40+地
ST 20
HP 40
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
領地能力:[50]対象クリーチャーにピースの効果
配置されるとピースの効果を得るが、複数のプレイヤーが同時に止まると効果を失う
◎彼女は他人との争いを好まない。
彼女に会いたい者はその土地を賑やかにする必要があるだろう。
>>215 名前アマテラス、属性地、の間違いです。スマソ
[クリーチャー]
名前キングスナイト
属性 風
コスト 100
ST 60
HP 50
HPが40以上のクリーチャーに強打
場に二体以上配置できない(マーブルアイドルがあるときと同じ効果)
◎王の騎士。王に忠誠を誓った騎士は、決して二君に仕えることはない。
[クリーチャー]
名前パンドラボックス
属性 無
コスト 50+□
ST 0
HP 30
敵セプターが三回止まると、プレイヤーに1000Gを与える。パンドラボックスは破壊される。
◎開けてはならない箱。災厄が過ぎ去った後には、希望だけが残った。
ホムンクルスが好きだったので、似たようなのを。
希望に対応したクリが思いつかなかったのでGにしてみますた。
>>217 二体以上、じゃ二体配置できることになるな。一体以上、に変更。
残りブックの中から好きなカード1枚を引くってやつ、画面処理がむずかったら
妥協案としてプロフェシー+フォーサイトみたいな感じにしたらどうだろう。
[スペル]
名前 デスティニー
種別 単瞬
コスト 80?
レアリティ R
カードタイプを1つ選ぶ。残りブックの中にあるそのタイプのカードを
上から6枚見て、その中から一枚を手札に加える。
この後、残りブックをシャッフルする。
スペルやクリはブック中に大量に入っているだろうから、特定の一枚だけを
確実に狙って引くというのはむずいけど・・・
そんな貴方にシャッフル効果。これで残りブックの上のほうに来るチャンスが。
>214
いつもご苦労様です。
でも投票できまつぇん(⊃Д`)
あー、>220の奴はデメリットを付けるのを忘れてた。
最低限、コストに生贄追加で。手札全捨てでもいいけど。
2つ以上の呪いが同時にかけられるようになれば(上書き無効になれば)いいのに。
上書きシステムのせいでランプロやバリア以外の
呪いスペルの価値が大きく下がってしまっていると思う。
>>219 二体以上配置できないで問題ないと思いまつ
あと、上にあった、属性巻物ST40はなかなかよかったとおもうけどな
ヘルブレの立場がなければヘルブレなくせばいいだけだし
グレアムは、常に持っていると仮定して戦闘だけクローズアップするとない方が楽しそうに見えるけど、
ゲーム全体から見ると、あった方が面白い。(でも、グレアムなくしてハンドだけってのはそこそこ現実的かも)難しいね
[スペル]
名前 パニック
種別 全瞬
コスト 30
レアリティ S
呪いのついているプレーヤに、ハウントの呪いをかける
225 :
ぜねす:02/12/07 11:14 ID:???
ドローサポート案。ちっとも名前浮かびません(´・ω・`)
名前 (名前未定)
種別 単瞬
コスト 30
レアリティ R
配置されている自分のクリーチャーを選択する:クリーチャーは破壊される。
破壊されたクリーチャーのコスト/10の枚数だけカードを引く。
(例:シーフなら3枚、スチームギアなら6枚、コロッサスなら12枚(!?))
名前 (名前未定)
種別 単瞬
コスト 40
レアリティ R
使用者は手札を全て捨て、代わりに6枚のカードを得る。
そのうち2枚はゴブリン・ウルフ・Gラット・スウォンクのいずれかに変化する(ブック2週目でも変化したまま)
名前 (名前未定)
種別 単呪
コスト 30
レアリティ S
使用者は5ラウンドの間カードを2枚ずつ引く(ブラスアイドルと同じ):毎ラウンド30G失う。
226 :
ぜねす:02/12/07 11:16 ID:???
ついでに逆ドローサポート案。CPUしか使わないような……。
名前 (名前未定)
種別 単呪
コスト 0
レアリティ N
使用者は5ラウンドの間ドロー直後に一枚選んだカードを捨てる:捨てたカードのコスト分の魔力を得る。
名前 (名前未定)
種別 全呪
コスト 100
レアリティ R
全てのセプターは5ラウンドの間ドロー直後に一枚選んだカードを捨てる:捨てたカードのコスト分の魔力を得る。
(上の全体版です)
名前 (名前未定)
種別 全呪
コスト 100
レアリティ R
全てのセプターにデスペアーの呪いをつける。(当然自分も含む)
[スペル]
名前 タクスリベニュー
種別 全瞬
コスト 30
レアリティ S
全員から、所持魔力の1割づつ奪う
税収。何人たりとも逃れることはできない
改良案
ペイン→自分にも打てる
>>193-194 >>223 そうすっと、初期ブック用にST30のスクロールが必要かもねぇ。
メイスやロンソーの代わりになる弱いヤシね。
何がいいかねぇ。サンダーとかニードルブリッツとか?
>>228 ならあれの復活キボーンヌ
巻物 ST30
与えたダメージ分魔力を奪う
[スペル]
名前 サモンベヘリット
種別 全瞬
コスト 0+□
レアリティ R
使用者はソルティス並みの選べる特典が。願いをかなえたあと
自分の最も収入量の高い領地を失う
特典は失った領地の大きさに比例
[クリ―チャ―]
名前 トキ
種別 風
コスト 60
ST 10
HP 30
レアリティ R
ダメージを与えるとトーチャーの効果が与えた人に付与
倒すとジャッジメントの効果が
特別天然記念物なので扱いに困るクリ―チャ―
飼うほうもリスク有り
防御型じゃないと大迷惑か?
ギルガメっぽい感じで
倒されると(侵略側に)300G
みたいなクリーチャーキボン
[クリーチャー]
名前 ガーディアン
種別 風
コスト 80+風領地×1+いけにえ
ST 30
HP 40
レアリティ R
先制;防御側で戦闘時ST+20HP+20
戦闘で破壊されると対戦セプターに
500G与える。
財宝の守護者。
50・60の先制付きとかなり強力だが
その能力ゆえにやたら狙われる。
バールと同じく天敵はデコイ
・・・こんなかんじ?
>>232
>>231 種別 森
コスト 70+森
ST 30
HP 40
レアリティ R
でジャイアントパンダ
[クリーチャー]
名前 ミミック
種別 地
コスト 70
ST 40
HP 30
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:なし
戦闘で破壊された場合、アイテムカードに変化し
手札に戻る。
スペル
10
全てのセプターは順位(3−順位)×40Gの魔力を得る
・手札破壊シリーズ
クリーチャー 水属性 80
0/30
使用制限:防具
防御型:
配置された時、あなた以外の全てのセプターは手札からカードを一枚選んで破壊する
スペル
20
対象のセプターの手札からカードを2枚選択する。
対象となったセプターは選択された2枚のカードの中から1枚選んで破壊する。
スペル
40
対象のセプターの手札からカードを一枚選んで破壊する。
対象となったセプターは2枚カードを引く
237 :
236:02/12/07 21:57 ID:???
一番上修正
スペル
10
全てのセプターは(2−順位)×周回数×40Gの魔力を得る。
>237
つまり1位じゃないと魔力は増えないばかりか下手すると減ると?
239 :
ボジェ:02/12/07 23:26 ID:???
名前 ファブニール
属性 地
コスト 70+地
ST 40
HP 50
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:風
戦闘で倒されると、使用者にファブニールハートを与える。
名前 ファブニールハート
種別 道具
コスト 100
レアリティ E
全てを無効化。アイテム破壊奪取不可。
ファブニールの心臓。不死の肉体を与えると言われる。
遺産で特殊アイテムゲットというのもありかなと。
>>229 与えたダメージ×2奪う、ならまだ使えるんだけど。
アイテム遺産ってのも面白いな
使えそうで使えないところも(・∀・)イイ
242 :
かるど:02/12/08 00:29 ID:???
投票所のルールをよく読んだら項目最大40個まで?
試用止まりの気配・・・
[スペル]
名前 クラッカー
種別 単・祝
コスト 10
レアリティ N
対象のセプターが周回ボーナスを受けた時、全員にマナの効果。
(砦を全て回っていない場合でも)城を通過すると呪いは消える。
[クリーチャー]
名前 ユニコーン
種別 風
コスト 80
ST 20
HP 30
レアリティ R
スペルの対象にならない
応援:戦闘中、女性型クリーチャーのST+10、HP+10
◎聖なる一角獣。その聖なる力は清き乙女に祝福を与える。
こういうクリがいれば、アマゾンが男か女かで悩むこともなかったのだ。
マナマナ
コスト100+□
周回数×100のマナを得る
245 :
レオ:02/12/08 02:19 ID:???
>>242 かるどさん、こんばんわ。
そうなんですよ〜。最大項目数40しかないんです。
とりあえずまぁいっか〜と思って設置してみたんですけどね〜。
他になんか上手い方法があればベストなんですけど…。
クラッカーだけに、祝いですね。
(細かい突っ込みすみませんw)
246 :
レオ:02/12/08 11:32 ID:???
名前 リベンジャー
種別 無
ST 45
HP 30
コスト 70+□
レアリティ R
戦闘時、使用者が相手よりも順位が低い場合、ST+10。
以下、2低い場合はST+20、3低い場合はST+30となる。
相手より上あるいは同着の場合、弱打。
247 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 11:36 ID:z2CN1t4y
[クリーチャー]
名前 ネクロマンサー
種別 森
コスト 80+森
ST 0
HP 30
レアリティ S
援護:巻物強打
アイテムを使用しなかった場合、最近破壊されたクリーチャーを
援護キャラとして使用し、特殊能力を模倣。
(カードとして破壊されたものは除く)
普通に手札から出した援護キャラの模倣は不可。
解説:死霊使い。死者を一時的に復活させ、意のままに操ることができる。
術者としても有能で、あらゆる魔導に精通している。
レイズデッド+援護って感じで。
手札にクリが無くても援護可能ってことで
>>211のサマナーとニュアンスは似てるかも。
248 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 12:18 ID:50FqkQbY
だいぶペースが落ちてきたみたいだけど
その分カード案の室は上がってる気がしたり
個人的にはもっとドロサポカードぷりーず
250 :
ぜねす:02/12/08 13:41 ID:???
クリーチャー2体。なんか地味(w
名前 ミスティバード
属性 風
コスト 50+風
ST 20
HP 40
レアリティ S
使用制限:
配置制限:地
領地(50):対象のレベル1の空き地にミスティエッグを配置する。
○不思議な卵を産む怪鳥。中から何が現れるかは、自身にすらわからない。
名前 G・フロッグ
属性 水
コスト 50
ST 30
HP 30
レアリティ N
使用制限:
配置制限:火
敵クリーチャーを倒した場合MHP+15
○水辺に生息する巨大な蛙。大きな舌で敵を丸呑みにし、自らの糧にする。
[スペル]
名前 ヒキヨセ
種別 単瞬
コスト 80G
レアリティ S
アイテムカードを2枚ドローする。
[スペル]
名前(紛失…って英語で何?)
種別 単瞬
コスト 100G
レアリティ N
アイテムをランダムでメイス、レザーシールドに変化させる。
アイテム版チェンジリング。
名前 ロウニン
属性 風
コスト 90
ST 70
HP 30
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:なし
先制。攻撃時敵クリーチャーを倒せなかった場合、
相手クリーチャーはこの戦闘に限り即死(60%)を得る。
○居合いの達人。その攻撃がかわされた瞬間、最大の隙が生まれる。
名前 スカイフィッシュ
属性 風
コスト 60
ST 20
HP 20
レアリティ S
使用制限:巻物
クリーチャー移動コマンド時に同エリア内の空き地に移動する。
空き地にしか移動できないクリーチャー。
[クリーチャー]
名前 トールノーム
属性 森
コスト 80+森×2
ST 20
HP 40
レアリティ R
使用制限
配置制限
配置した領地の通行料は1.5倍となる。
(森)地形に配置すると、使用者以外の通過セプターをその領地に止まらせる。
この能力は奇数ラウンドのみ発動し、なおかつ偶数ラウンドは通行料が0となる。
テキスト:金に目の無いノームの門番。通行人から余分に金を取る。
ときどき仕事をサボるのが難点。
対人戦で本領発揮。「おい、今奇数だったっけ?」「さあ?(・∀・)ニヤニヤ」
と、楽しい心理戦が展開。
[スペル]
名前 フェアリーハンド
種別 単瞬
コスト ?G
レアリティ S
カードを三枚引き、一枚をランダムに破棄する
◎悪戯好きな妖精の手。多くのカードをもたらすが気まぐれにカードを持っていってしまう。
回転は速くなるけど、欲しいカードを捨ててしまう可能性もある諸刃の剣。
既出だったらスマソ
>>254 R数は「情報」でいつでも見れる気が・・・
しばらく見ないうちに盛り上がってるねえW
公式?サイトまでできてるし
がんがれ!
>>250 ミスティバードはその能力なら領地コスト2は欲しい。
グーバやパウに比べて強すぎるからね。
でも「卵を産む鳥」ってアイデアは面白いね。
フロッグはMHP+10でいいでしょう。15は半端。
確かに+10だと地味すぎなんだが(藁
>>251 アイテムドローと破壊ね。
スミス兄弟みたい誰も使わないかも
しれないけど、あってもいいよな。
>>254 もう少しデメリットがあった方がいいかな。
通行料0は別に痛くないし。
現在のラウンドはすぐに確認できるから心理戦
にはならんのでは?
アイデア出してもノーリアクションだと張り合いなさそう
なんで、評価の側に回ってみました。
名前 アイドル
属性 無
コスト 50
ST 0
HP 20
レアリティ S
配置すると相反する属性への攻撃は強打になる。
(火-水、風-地)
強打は強すぎかな?
>>247 ネクロマンサーの名前はすでに2度もガイシュツなのだが…。
>>252 あまり能力値の高すぎるカードを軽率に出すのはどうかと思う。
ましてST70で先制持ちじゃ強すぎ。現状の先制クリのST見てみ。50が限度。
それもマスターモンクはアイテム使用しない場合だし、
リリスも最大は60だが、それは配置されてかつ手札が一杯の時で、アイテム使用したら50になるし、手札から出した場合はさらに40まで下がる。
ガーゴイルも配置しないと50にならないし、
バ=アルだけは安定して高いが、その分のリスクも相当なもの。
ついでに言うと、援護クリもHP30までが限度。バトルギアβだけは40あるが、これは無属性だから。
どうしてもというならそれなりのデメリットがないと。
ということでアイデアたのんまつ。
名前 マネーランダー
属性 無
コスト 60
ST 20
HP 30
レアリティ R
使用制限:武器・巻物 ← 使えないアイテム
配置されると使用者に300G与える
戦闘又はスペルや領地能力で破壊されると、使用者は400Gの魔力を失う
高利貸。ご利用は計画的に。
>>260 どうせ評価レスをつけるのならば
「その能力だったらこれくらいのデメリットが必要かもね」
とかのアドバイスがいいと思うっス。
そうすればカード案出す方も思い切ったモノを出せると思います。
263 :
247:02/12/08 22:12 ID:???
>>260 ありゃ、ほんとだ。
ほんじゃ、「マニューバラー」なんてどう?
てか、名前なんて別に早い者勝である必要ないし、
そこに拘って出したい意見も出せなくなるようになったら
つまらなくね?
むしろ既出の名前で違うタイプのカード案が沢山出たほうが
比較検討(?)出来てより面白い案もさらに出ると思うけど。
まぁ、ガイシュツだから悪いとは
>>260は一言も書いてないけどね。
ガイシュツの名前でも、より能力がイメージにしっくり来るようなものなら良いと思いまつ。
265 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 23:04 ID:z2CN1t4y
忍者系を一つ。いや別に忍者じゃなくてもいいけど。
名前 カムイ
属性 風
コスト 70
ST 40
HP 40
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
特殊能力:ランダム
戦闘時にランダムに特殊能力(先制、強打、無効化など)を発動。
説明:伝説(?)の抜け忍。多彩な術を操ると言われているが
忍者が自らの術を他者に明かす事は絶対に無く、
彼の真の能力を知る者はいない。それは使用セプターとて例外ではない。
特殊能力版バルダンダースって感じ。既出かも。
267 :
かるど:02/12/08 23:22 ID:???
2ちゃんって間の空いたレスって付けにくいし、レオさんとこの掲示板に「カード能力考察スレ」でも立てようや・・・
いや、立てますた。
[スペル]
名前 モールモール
種別 複・瞬
コスト 100+□
レアリティ S
全ての空き地を「レベル2」にする。
@モグラの大群が空き地を掘り起こす。肥えた土地が荒れてしまうのはご愛嬌、と。
>>265 ランダム特殊能力ってのは面白そうだけど、
ちと強すぎ。
無属性
コスト40G+いけにえ
ST10
HP40
くらいに変更でどう?
名前 リターンゼロ
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ R
対象の空き地を無属性にする。
これって使える?w
>>265 というか発動処理が大変そう。
特殊能力と言っても戦闘開始直後から、アイテム使用前、使用後、攻撃成功時、戦闘終了時等発動の順序があるし、
変身等では発動しない能力もあるし。
>>269 敵の高額地に掛けることを想定した場合、クインテよりも凶悪かと。
クインテは連鎖切断&護符価値暴落の効果があったが、
このスペルはさらに地形効果切断もあるからもっとコスト高くても良いかと。
272 :
269:02/12/09 00:14 ID:???
>>271 むむ?「空き地」でも?
微妙に使えなさそうなのを考えてみたつもりなんですが・・・。
名前 マナックス
属性 無
コスト 0
ST 0
HP 10
レアリティ R
使用制限:武器・防具・巻物・道具
配置制限:なし
配置された瞬間、使用セプターは周回数×50を得る。
即時性が無い代わりに、とりあえずの土地確保ができるマナ
>>265 > 忍者が自らの術を他者に明かす事は絶対に無く、
> それは使用セプターとて例外ではない。
ワラタ。まんま白土三平じゃん。
ドローサポート案。
[スペル]
名前 アゲイン
種別 単瞬
コスト 40
レアリティ N
使用者の手札からカードを一枚選び、そのカードをブックに復帰させる。
:新たにカードを2枚引く。
「ああ、なんで今、そのカードを引いて来るんだよっ」って時に。
使えないか・・・。
276 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 01:12 ID:iGJpS6Ip
>>275 これあったらブックによっては絶対入れると思う。
新たに引くカードを1枚にして「アゲイン」を手札に復帰でも面白いかも。
アゲインの原案は(・∀・)イイ!
でも、
>>275 それって、ファインドとどうちがうんだ…。
こっちの読解力がたりないならすまん。
ついでに新案。
[スペル]
名前 リターン
種別 単呪
コスト 40
レアリティ N
使用者は城に戻るまで間、使用したスペル、アイテムカードは
手札復帰となる。
リンカネ弱体した環境では一枚一枚のカードをいかに大事に使いこなすかが
重要かと思えたので。
HWXを使いまわしてるとすぐに効果が切れてしまう罠。
>>269,
>>271 レオさんのまとめサイトで既出のものからの抜粋で
名前 エレメンタルトランス(新規)
種別 単瞬
コスト 100
対象の土地を無属性にし、土地所有者にその土地レベルX100Gを与える。
というものがあった。
「自領地、敵領地にもかけられる」という点で見るとこう言うものもあったのだが
どうだろう?
>>267 非常に強力ゆえに面白いスペルだな。
開始早々打つ事で総土地価値上昇により護符ロックをかけて
クリーチャー戦に持ちこんだり、
カタスで更地にした後、さらに土地価値までも更地寸前に…((((;Д;))))ガクブル
パウラントラとも若干相性よさそうだ。
こう考えると激しくPスキルを問われそうなカードだな。
まぁ、そこがいいんだが。
>277
HWX等は自分に打った瞬間リターンの効果は切れる罠
>>277 こいつは相当エロいスペルだぞ。
マナ、グレイス、イクリプス、地変、ランプロ、テンペスウォーム等が
連打できると恐ろしいことになる。
グースやコインと合わせても強いし防御アイテムも使い放題。
「使っても手札が減らない」点がかなり強力。
いや、強過ぎるって言ってるんじゃないよ。
セプター呪いなんていくらでも止められるし。
漏れはかなり面白いスペルだと思う。
283 :
282:02/12/09 09:09 ID:???
グースは復帰しないか…吊ってくる
284 :
277:02/12/09 10:04 ID:???
よくよく考えてみれば確かに
ちょっと「壊れた」スペルだったかも知れん。(汗)
(現在のメズマも相当「壊れてる」とは思うがそれくらい言ってるかも…)
というわけで、舌の根も乾かぬうちに改案。
単呪→複呪 で。
こうすれば、ブラスアイドルみたいにまわりも恩恵受けることから
テクニカルになるし、城過ぎてから使おうと手元に温存すれば
メズマで第3者にとって都合の良いタイミングでうたれかねないという
285 :
277:02/12/09 10:11 ID:???
すまん、途中で送信になってしまった。
メズマで第3者にとって都合の良いタイミングでうたれかねないという
ジレンマにあうことになるだろう。
286 :
275:02/12/09 10:55 ID:???
>>277 スマソ、補足が足りなかったようだ。
「アゲイン」の利点は
・その時点で必要のないカードをブックに復帰させることで
ブックを一週させなくても、再び引いてくることができる。
・2枚のカード(「アゲイン」と「復帰させるカード」)を消費して、
2枚のカードをドローするから、ドロースピードは変わらない。
のふたつ。
そうなると、
・「今の状況では使わない」と思っていたカードを切らずに済む。
・極端なブック事故を防ぐ
(「序盤にグレアムを立て続けに2枚引いてきた」とか)
・召喚条件の難しいクリーチャーを少しだけ組み込みやすくなる。
・マナを復帰させることでマナの質が高まるかも。(50→150とか)
はっきり言って、「リバイバル」はブックを元に戻しても、
リンカネが無いから、もう一度狙ったカードを引けるかどうか分からないので、
ゲーム終了までに確実にドローできるであろう、こいつは強力かと。
287 :
282:02/12/09 11:11 ID:???
>>284 (・A・)ツマンナイスペルニナッタナ
>>286 アゲインは素晴らしくイイカードだね。
ドローサポートとドローコントロールを両立している点が素敵。
288 :
277:02/12/09 14:25 ID:???
>>275 補足説明サンクス!
いまきづいたのだが、俺がファインドと勘違いしたのは
275じゃなく276の方だった。正直スマン。
>>287 ツマンナイといわれてしまったか(汗)
やっぱり単呪のほうがよかったかな?
個人的には複呪の方が荒れ場になって面白かろうと思ったんで…。
メズマはコスト100以下のスペルを奪って使用、に変更したらどうだろう?
正直メズマメテオほど凶悪なものは無い。
自分が打てば自分も大きく損をするスペルを、他人がより安価で使用できるのはえげつなさすぎる。
自分が使う場合、Lv4に打ってやっとプラマイ0くらいだが、
メズマで奪って使う場合、そいつのLv3に落としても十分元が取れる計算。
メズマ地変も微妙な所だが、メズマ自体のコストより高額のスペルをそのまま奪って使用できるのは問題だと思う。
290 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 15:56 ID:ywI56i7j
>>289 メズマ自体ののコスト+対象スペルのコストってのもありだな。
291 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 17:31 ID:E0mX/AT5
新カードもいいけど、
新ルールとかも考えようよ。
>正直メズマメテオほど凶悪なものは無い。
・・・そうか?
293 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 18:02 ID:C7yPRelI
やっぱ種族の概念は
あってほしいのだが。
敷居が高くなると言うけれども
一度覚えてしまえば、逆にわかりやすくなると思うし。
また、グレムリン等が巻物とか使うのを防ぎたいのなら
グレムリンやデコイ等に対して
固有のアイテム制限とかつければいいんでないの?
メズマで打っても、通常メテオに比べて100G安いだけやん。
メテオは持ってるだけでプレッシャー与えられるんだし、
メズマ引くか?どうか?今使うか?みたいな駆け引きが面白い。
296 :
276:02/12/09 19:30 ID:???
>>288 ファインドは「新しくカードを引く」のに対し、
>>276のは「新しくカードを引く、かつ手札の一枚をブックに復帰」
ということで、似てるけどちょっと違うんです。はい。
つまり、「アゲイン」をファインドのように何回でも使える代わりにブックは回らない
(手札の枚数とブックの残り枚数の増減が無い。計算してみてちょうだい。)
あと、ホープのように一度に2枚も引くのは強力すぎるとも考えたんですよ。
まさに「アゲイン=カードの引き直し」的なニュアンスになるかと。
新ルール案
「持ち時間制」
現在の1ターン○秒という時間制から
1ゲーム中に5分とかの持ち時間制にする。
俺は今だいたい1ターン30秒くらいでやってるけど
これだと思考力より慣れやセンスがものを言うような
気がする。
言うならば将棋や囲碁よりも麻雀に近い感じ。
もう少し将棋や囲碁などの思考ゲーム寄りにしたい。
『ここが勝負所』って時にたったの30秒の思考時間では
盤面や点数の状況各セプターの手札など全ての要素
を加味して最善の一手を導き出すのは無理があると思う。
重要な局面ではじっくり考えて自分なりの最善手を指したい。
もちろんあんまり長すぎても迷惑なんで1ターンに使える
持ち時間は最大でも90秒くらいにして。
持ち時間を使い切った人には勿論ペナルティ。
即敗北や総魔力の30パーセントを失って、以降は
一手15秒以内に行動しなければならなくなるなど、
ペナルティのタイプもオプションで選べるようにする。
さらに持ち時間制にすることにより時間をゲーム中の
ひとつの「リソース」として扱える。
例えば持ち時間を30秒消費する代わりに300Gを得る
スペルとか。
残り持ち時間が少なくなるほど威力の増す武器とか。
色々新カード案が出てくる。
考えるのが早くて今まで通りのルールで問題無かった人も、
有り余る『時間』というリソースをマナなどに変えて有利に試合を
運べるし。
勿論今まで通りの1ターン当たりの時間制も残して
試合前にルールでどちらか選べるようにする。
どうでしょう?
299 :
ぜねす:02/12/09 22:38 ID:???
>>297-298 持ち時間制ものすごく(・∀・)イイ!!
時間をいかにうまく使うかもポイントになりそうですね。
じっくり考えたい『勝負所』までいかに時間を残すか……。
中盤で時間を使いすぎてヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!! ってこともありそうですし(w
持ち時間を増やすスペルとか、逆に減らすスペルも欲しいですね。
で、↑とは全く関係ないスペルを一つ。
名前 リゲイン
種別 単瞬
コスト 10
レアリティ N
使用者は前のラウンドで使用した魔力と同値の魔力を得る。
○失った魔力は素早く取り戻すべきだ。さすれば新たな作戦が組みやすくなり、勝利が近づく。
300 :
299:02/12/09 22:40 ID:???
[アイテム]
名前 トリプルダガー
種別 武器
コスト 60
レアリティ R
ST−10。使用クリーチャーは3回攻撃を行う。
301 :
300:02/12/09 22:40 ID:???
300だった・・・
302 :
ぜねす:02/12/09 22:41 ID:???
もう一つスペル。役に立つかは神のみぞ知る……。
名前 シューティングスター(shooting star)
種別 単瞬
コスト 70
レアリティ R
使用者はランダムで選ばれた三つの効果から一つを選択する。ただし30%の確率で何も起こらない。
○遥かな宇宙を駆ける流れ星。見つけた者が三度願えば、願いをかなえてくれるという。
「効果」(他のカードと同じものは名前だけで)
魔力150Gを得る:順位×50の魔力を得る:全敵セプターから魔力の10%を奪う
前のラウンドで使用した魔力と同値の魔力を得る:全てのセプターは順位×50の魔力を得る
全クリーチャーのHPを全回復する:全クリーチャーの呪いを取り除く
全セプターのうちランダムで一人2ラウンドの間コンピュータに操作される(ハウントと同じ)
全セプターのうちランダムで一人魔力の80%を失う
マナ:フィースト:インシネレート:オーロラ:プレッシャー:アポーツ:テレポート:エスケープ:
ヘイスト:グラビティ:HW各種:ホープ:リンカネーション:フォーサイト:レイズデッド:
チェンジリング:インフルエンス:バリアー:パーミッション:リベレーション:ライフストリーム:
マスグロース:マジックボルト:テンペスト:メテオ
303 :
ぜねす:02/12/09 22:49 ID:???
>>297-298の持ち時間ルールなら、
名前 ジーニー(復刻版)
属性 風
コスト 100+風
ST 30
HP ∞
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:
HP無限だが、使用者の持ち時間が200秒経過した次のラウンドに消滅。
(´-`).。oO(とかあったら面白いかもなァ・・・)
>>300-301 タイミング悪……スマソ。
3回攻撃……ST50なら40×3で120。
強っ!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
304 :
かるど:02/12/09 23:13 ID:???
たまには反感買うほど無茶なカードを作ってみる
[スペル]
名前 ビッグポケット
種別 単瞬
コスト 200+□
レアリティ R
敵セプターの手持ち魔力を全額奪う。
次のターン、手持ち魔力の全てを取り返される(自分の手持ちがゼロに)
@大きいポケットには、たいてい穴が開いていたりする・・・
305 :
レオ:02/12/09 23:14 ID:???
>>297さんの意見から思いついた新ルール。
「ブックの総ポイント設定」
まず、各カードにポイントを設定。
状況に応じてブックに組み込んでよい合計ポイント数が設定される。
対人戦で「今日は500ポイント以内で組んだブックで」とか、
オフラインなら、ストーリーに応じて総ポイント数を上下させるとか。
大会のレギュレーションとして採用してもいいですね。
最大の問題は、各カードにどうポイントを振るか。
バランス取るのがすげ〜難しそうなので妄想で止めておきます。
>>299 アーシェの後では300ゲットですか。
これはおいしい!ような気がするが、マナとどう違うのか(ry
>>305 その手のものならすでにレアリティという概念があるからなあ。
持ち時間制は確かに面白そう。
上級者と初心者とでハンディキャップをつけるのも簡単になるし。
ただ、カードと関連させるのはどうかと思う。
時間に関連するカードはルールが違っていたら使えない。
それに、時間の価値はプレイヤーによって違う。
上級者の1分と初心者の1分では意味合いが違うはず。
恐らく上級者は時間を消費して魔力を得るだろうし、
逆に、初心者はマナを消費して時間を得ることになってしまう。
もちろん、プレイヤーの力量の差でゲーム展開が異なるのは当然だと思う。
でも、時間とカードを組み合わせてしまうと、
反射神経や動体視力といった要素がカルドに加わってくる。
そうなると、純粋な知力の勝負ではなくなってしまう気がするのだ。
あくまで、気がするだけなのだが。
どうでしょうか?
309 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 23:43 ID:iGJpS6Ip
>>250のミスティバードをヒントに1つ。
名前 プロキシーバード
属性 風
コスト 80+風 ×2
ST 30
HP 30
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限: なし
領地能力(50):同じエリア内の空き地に「ワンダーエッグ」を配置
子育てが趣味の鳥。他者の卵を盗んで孵す癖がある。
ワンダーエッグ
属性 無
コスト 0
ST 0
HP 1
レアリティ EまたはS
使用制限:全ての道具
配置制限: なし
配置から5ターン後にランダムなクリーチャーに変化する。
プロキシーバードが盗んできた卵。
何の卵かは孵化してみないと判らない。
>>309 卵の中からエルフたんやクレリックたんが・・・ハアハア
ひさびさに思いついたっ!
[スペル]
名前 イラディケーション(?根絶やし)
種別 単瞬
コスト 300
レアリティ R
使用者の持つ対象のクリーチャーと同色のクリーチャーを全て破壊する。
>>291 じゃ、ネタをいくつか。
・強打効果の累積
強打が2つ発動する場合(クリ特殊能力+アイテム等)、ダメージ倍率が
1.5ではなく2.0になる。3つ重なったら2.5(最大値)。
・先制・後手の扱い
先制と後手は互いに打ち消し合う。
先制が2つ発動する場合、先制1つの相手よりも先に行動できるものとする。
3つ以上も同様にして計算する。また、後手に関しても同様。
・アーティファクト
新カードカテゴリ。アイテムと同様だが、効果が戦闘終了後も永続する。
クリーチャーは同時に1つのみアーティファクトを「装備」する事が出来る。
新たにアイテムかアーティファクトが使用された場合、以前のアーティファクトの効果
は消失する。
アーティファクトはアイテムに対する効果の影響を受けない。
・種族
カルド1に存在した「人族」、「竜族」、「獣族」、「植物族」、「不死族」を復活。
更に、「魔族」、「妖精族」、「無生物族」を追加。
これで殆どのクリーチャーはカテゴライズ出来るはず。
※ 「魔族」には、エレメンタル系や天使・悪魔系など、異世界のクリーチャーが含まれるものとする。
もういっちょ。
[スペル]
名前 スタビリティ(?安定)
種別 単呪
コスト 100
レアリティ S
城に着くまでの間、使用者の魔力は100Gになり増減しない。
名前 スカーフェイス
属性 火
コスト 70
ST 50
HP 40
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:地風
水クリーチャーの特殊能力を無効化。
水クリーチャーを即死(60%)
炎の剣を操る剣聖。 その太刀筋を見切れる者はいない。
315 :
311:02/12/10 01:06 ID:???
あ、複瞬の間違いだ。
316 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 01:21 ID:FPo0obBu
種類: 巻物
名前 ガンマレイ
コスト 70
ST=30
レアリティ S
攻撃を受けたクリーチャーは
スペル、周回回復、再生などによるあらゆる回復効果を受けられなくなる。
ガンマ線照射。大量の放射線はクリーチャーの免疫機能を破壊する。
317 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 02:56 ID:TebPOA1l
こんなんどうでしょ。
名前
属性(4属性にそれぞれ)
コスト 40
ST 20
HP 20
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:森…配置された時、対象のクリーチャーのMHP+5
火…配置された時、対象のクリーチャーに10のダメージを与える
水…配置された時、使用者はカードを1枚引く
風…配置された時、対象のクリーチャーのST+10
領地能力(0) 手札に戻る。このとき、
森…対象のクリーチャーのMHP+5
火…対象のクリーチャーに10のダメージを与える
水…使用者はカードを1枚引く
風…対象のクリーチャーのST+10
四属性にそれぞれ1体ずつ計四体ってことで。
置いた時、戻った時に効果を発揮するクリーチャー。
リリーフ、リプレイスでコンボ。(移動侵略もかな?)
MTGからちょいパクりですが…。
318 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 12:27 ID:SuRHudEH
[クリーチャー]
名前 なし
属性 未定:火かな
コスト 60Gくらい
ST 20
HP 30
レアリティ NかS
使用制限:なし
配置制限:なし
領地[40]対象の領地に「マイン」の呪い効果をつける
:自壊能力を起こさない
[アイテムクリーチャー]
名前 なし
属性 無
コスト 60〜80Gくらい
ST 0
HP 1
レアリティ SかR
使用制限:武器・防具・巻物
配置制限:なし
戦闘中、ST=30の巻物攻撃を行う
(他のクリーチャーの)
戦闘中、ST=30の巻物効果アイテムとして使用可能
319 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 12:29 ID:SuRHudEH
もうひとつ
[スペル]
名前 未定 候補サンシャイン
種別 全瞬
コスト 50+□(〜200+□)くらい
レアリティ R
全てのクリーチャーはHPを全回復する
:使用者は、回復したクリーチャーの数×20G(〜50G)を得る
ドローサポート系がなかなか思いつかん・・・。
275とかみたいのも考えたけど、
特定のカードをブック復帰させるとけっこうバランス
壊れちゃうんだよね。
護符ブックでオーロラ復帰させたらえらい事になるし、
デモトレブックでデモトレ復帰させたらえらいことになるし(笑)。
終盤、ブックの残りが3枚くらいになったとこで
マナ復帰させて3連打とかされたら糞ゲーだし・・。
やっぱ普通に枚数引くしかないのかナー。
マジボとイビブラの関係よろしく
三枚引くってスペルがあってもいいと思ふ。
322 :
318:02/12/10 13:26 ID:SuRHudEH
火クリ−チャ−がガイシュツだった・・・
レオさんゴメン・・・
324 :
318:02/12/10 13:39 ID:SuRHudEH
ついでに
[クリーチャー]
名前 なし
属性 火か風
コスト 60+□(〜90+□)+土地とか
ST 20
HP 30
レアリティ SかR
使用制限:武器
配置制限:無
戦闘中ST+所有者の歩いた歩数
(もしくは戦闘中ST+相手セプターの歩いた歩数)
[クリーチャー]
名前 なし
属性 水か森
コスト 30(〜60)
ST 20
HP 30(〜40)
レアリティ NかS
使用制限:無?
配置制限:無
戦闘中HP=所有者の所持魔力の下2桁
(もしくは戦闘中HP=所有者の所持総魔力の下2桁)
連続カキコすまそ
[スペル]
名前 前借(適当に英語にして)
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ N
3枚引く、次のラウンドのドローはできない
微妙なラインで・・・
>>324 ファイナルファンタジータクティクス思い出しました
327 :
291:02/12/10 16:05 ID:U14VxQ9e
ほとんどMTGのパクリで、かなりやりすぎな項目もあるけど
とりあえず思いつい限りを羅列してみた
新ルール
・ブック上限枚数増量(多い方がブックのバリーエーションも増えると思う)
・ブックの枚数制限解除(50枚以上なら何枚でもOK。特に意味はないけど)
・新系統、攻撃型クリーチャー(過去ログ参照)
・新属性「闇」w
・複属性クリーチャー
・属性スペル・アイテム(土地コスト等を必要とするスペル・アイテム)
・新コスト(マナ・生贄・土地以外の新コスト募集中。例:生贄クリーチャー)
・エンチャント場(アイドルとか一部の応援クリにクリである必要性を感じないため)
・永久使用可能アイテム(エンチャントクリーチャーのことです。領地コマンドで装備とか)
・インスタント呪文(敵のターンだろうと何時でも打てるスペル)
・呪い上書き不可
・スペルクリーチャー(アイテムとして使えるクリに対抗。スペルのタイミングで召喚できるクリ)
・速攻カード(ドローした瞬間に勝手に発動するカード)
種族は、やっぱ4〜5が限界
それ以上増やすといきなり敷居が上がる
PSは実質3だったしなぁ(竜ごみ
大宮の発言は確か、ギアやデコイが不死族なのが気に入らないだっけ?
覚えやすいから種族つけるって意見が多いなら、ありになるかも??
>>305 それはGB遊戯王の悪夢を思い出すので勘弁してください。欠点しか思いつかん
種族に付いては大宮ソフト側としてはもっとシンプルで
とっつきやすいルールにしたかったから排除したとかそんなんじゃなかったっけ?
だから今後もカードの多彩さは増えるとしても、
根底のルール、システムに関するところで、
プレイヤーが覚えなきゃいけないようなものに関しては複雑化されることは
考えられないような気がする。
短的にいえば大宮としてはこれ以上説明書のページを増やしたくないって感じか。
システムとかとは全く関係ないが、
もっと、ストーリーやキャラを作りこんで欲しいとかも思ったりしてる。
所詮ボードゲームの延長戦にあるゲームだが、作りこめる余地は十分にあるだけに
もったいないというか、期待したいのだが…。
それこそ、外注でもなんでもいいから、それ専門のスタッフがつくるくらいに。
アトついでにもう一つ。
十数面でストーリーモード一周できてるころにはそれなりにカードも集まり、
十分な戦術も建てられるとおもわれるので、
2周目以降はAIの強さを1周目よりも強くしてもらいたい。
あえて言うなら、今のゼネスは割とそんな感じだが
それを各々のキャラの個性を出したブックであのくらいのクオリティーは
あってもいいと思う。
>>330 カルド1はそうだったろ。2もそうじゃなかったっけ?
種族は微妙だなあ。あれはたしかに初心者の
敷居を高くすると思う。今はぱっと見の印象だけで
選ぶ人も多いから、なんか難しそうっていう
イメージは持たれたくないねえ。
後、コストが高めで効果が大きいスペルが多いけど
こうなるとメズマをどうにかしてホスィ。
メズマの費用対効果が高くなるばかり・・・。
やっぱ種族は敷居高く見えるのかな
やりこんでるオレから見ると、種族ありのが簡単そうに見えるけど
ぱっと見難しそうなら今の方がいいな
メズマはほんとなくしてほしいなぁ。スワップは復活の方向で
というか、手札破壊や操作関連で新しいアイディアは?
>>327 複属性クリーチャーって何?どこからも地形効果が得られるとか?
とするとホーンカメレオンは…。
>>327 円ちゃん賭場って何?
永久使用可能アイテムって強化型土地呪いでは?
バイタリ=グレイプ、ウィング=ファルコンソード
336 :
レオ:02/12/10 20:14 ID:???
>>334 たぶん2つ、3つの属性を持つクリーチャーという事じゃないでしょうか。
例えばサラマンダー 火&風属性、ケルベロス 火&地属性とか。
確かに面白いアイデアですね。充分実現可能な線ですし。
337 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 20:17 ID:TebPOA1l
エンチャントはいらんでしょ。
アイドルはクリーチャーだから、普通のクリーチャーと重複した対処ができるわけで。
エンチャント化したらまた別の対処カードを入れなきゃならん。
貴重なカードスロットにそんなもんいれるかどうかとなると…。
338 :
291:02/12/10 21:07 ID:Q34sub5J
僕はエンチャント欲しいと思う。
みんなの新カード案を見ていても、特に無属性クリーチャーなどで
クリーチャーとしての特性をほとんど駆使していないものが非常に多いです。
クリーチャーであるということで、制限される部分も多いと思います。
エンチャントという新しい次元の登場によって
もっと戦略の幅も増えると思う。
注)
エンチャント場:MTG用語。クリーチャーでなくなったアイドルクリーチャーのようなもの
エンチャントクリーチャー:MTG用語。クリーチャー呪いのようなもの。
生贄が必要なカードは特殊な組み合わせで特殊効果とか
説明文無しのカーバンフライみたいなプチ秘密っぽく
例
メテオ →メテオ生贄で周囲1マスもメテオ効果
ゴブリンズレア→ゴブリン生贄でランダムで何か召還
ボジャノーイ →召還時のみマーフォーク生贄で攻撃側でも即死
ラルバ →召還時のみクリーチャー生贄で無条件強化
デコイ →召還時のみカーバンクル生贄で巻物も反射
個人的には種族は復活して欲しいね。
クレリックにアーチビショップ即死させられたときに
妙にやるせない気持ちになったから。そんだけだけど。
>>312 種族はカルド1の5種族で限界だと思うよ
せっかく2系統に分けても強打・即死の価値が下がるだけだし
なんなら「光」と「闇」の分類に分けて
3系統にした方がまだいい
どうせ敷居高くなるなら2つも3つも一緒
つか系統分け=敷居高い
の図がいまいち理解できんのぅ・・・
342 :
291:02/12/10 21:56 ID:???
新ルール(クリーチャー能力編)
・飛行(飛行能力をもつクリ以外からの物理ダメージを無効化。MTGより)
・相打ち、同時攻撃(敵が攻撃するのと同時に攻撃をする能力。)
・戦闘コマンド(戦闘時にコストを払って発動させる能力)
・カウンター、MP(特定のコマンドを実行することによって蓄積、消耗するカウンター)
・レジェンド(マップ上に最大1体までしか配置できない)
・特殊コマンド(スペルのタイミングで発動できる領地コマンド)
・プロテクション〜(特定の属性の攻撃・能力を全て無効化。MTGより)
>・レジェンド
マーブルアイドルの立場は・・・?
それよりアンタ、SS版カルドやった事ないね。
あのスタチューよりゴミなレジェンドを知らんとは残念だ。
個人的にMTG関連のシステムは要れて欲しくないというか、
わかっててわざと入れてないと思うんだけど。
カルドの最大の特徴は、簡単なルールで誰でも手軽に楽しめる
いわば桃鉄の延長線上にカードゲームの戦略性が
加わったようなものであって、ジャンル的にはボードゲームだと思う。
そこに、カードゲームにあるような複雑なルールを持ち込むと
カルドらしさというものが完全になくなると思う。
システムとしては、おそらくこれ以上組み込むのは無理っしょ。
種族さえ廃止したんだから。
345 :
レオ:02/12/10 22:14 ID:???
妄想・新システム案
「セプターにもHPを設定」
バトルの際、セプターがそのバトルが起きた土地にいる場合、
普通に考えてその影響を受けてもおかしくはない。
クリが破壊されたら余剰ダメージがセプターに及ぶとか(一緒に吹っ飛ぶイメージ)、
戦闘内でクリの特殊能力でセプターのHPにもダメージを与えるとか
セプターHPの削り方はいろいろ考えられます。
セプター同士が同じ土地に止まったらタイマン開始とか(これは違うかw)。
(なお、テレキネシスや隣地攻撃等、セプターが当該地にいない場合は例外)
セプターHPは周回回復する。砦にピタッと止まっても一定量回復。
HPが無くなると一回休み等の罰がくだるというってのはどうでしょう。
あるいは、とどめを指したセプターにはなんらかの特典があってもいいな。
一定の魔力を奪ったり、やられたセプターの手札から好きなだけ補充できて、
残りのカードは捨ててしまうとか(これは鬼すぎるかw)。
HPが一定以上ないと使えないカードとか、
逆にセプターが瀕死状態だと追加能力が発動するカードとか。
カードにもバリエーションが生まれるかもしれません。
フィールドで、スペルや領地能力でセプター直攻撃というのは、
さすがに違うゲームになっちゃいそうなので不可。
あくまでも副次的要素であり、セプターHPを無くすことが
主眼ではないですから(それではMTGになってしまう)。
パラメータがひとつ増えるだけですからそれほど煩雑にはならないし、
これによって新たな緊張が生まれるかも???
346 :
レオ:02/12/10 22:17 ID:???
>>344 っと、言われてるそばから書いてしまったw
喧嘩を売っているわけではないです、念のためw
しかし、ほとんど同時でしたね…。
ふと思いついたクリーチャー。
名前 ガンジー(Gandhi The Stoic)
属性 無
コスト 80くらい ST 0 HP 30
レアリティ R
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
戦闘中、侵略側のST=0:戦闘終了時、防御側
クリーチャーに「ピース」の単呪効果をつける
聖者。彼の非暴力の抵抗を目の当たりにしたものは
戦いを止めてしまう。
※バロウワイト強化版。領地コマンドやチャリオットを駆使して
呪い効果をつけまくるのも面白いかも。また、無属性にしては
なかなかの防御力も持つが、相手に武器や巻物、スペルを使われると
無情にも瞬殺されてしまう(笑)
348 :
レオ:02/12/10 22:37 ID:???
>>341 >つか系統分け=敷居高いの図がいまいち理解できんのぅ・・・
いや、私はなんとなく理解できますね。
ライトユーザーにはとっつきにくい印象を与える、という意味なら。
敷居が高いという言葉はたぶん印象面での事を言っているのでしょう。
画面上に現れている説明は「そのクリーチャーは種族が何であるか」だけですから、
説明書等で「この種族は巻物が使えない、この種族は防具が…」というふうに
覚えておくor見ながらプレイする必要があります。
その時点で「なんか小難しいルールだなぁ」と感じてしまう人もいるはず。
ゲームに取り組む熱意の差は人それぞれ、以前の種族ルールは
説明書と首っ引きでないとできないゲーム、ゆえに敷居が高いゲームという
印象を与える可能性は十分にあると思います。
その点、現行のルールなら、画面上でカード説明を参照するだけで一応の理解は
可能ですから、多少はとっつきやすいかなとは思います。
(だから現行のルールの方が優れている、というわけではないですが)
ま、私の友人などはカルド1を種族完全無視でプレイして、そこそこ楽しんでいましたがw
大宮ソフトは、初心者がわかりにくいことと、
見た目の種族という概念に左右されてアイテム制限に自由が利かないこと、
のふたつから種族を廃止したみたい。
デザイナーズノートのセカンド版に書いてありますた。
確かにグレムリンが人型だからって巻物使われちゃかなわん。w
350 :
347:02/12/10 22:51 ID:???
ガンジーの訂正
侵略側のST=0→対戦相手のST=0
訂正前だと土地を守るハーピーやリザードマンに
瞬殺されるから意味ねぇ(笑)
[スペル]
名前 フリーライド
種別 単瞬
コスト 0+□
レアリティ S
使用者は対象セプターの週回数×50Gを得る。
高速周回ブック対策に。
>>348 う〜ん、どうだろ。
それは「覚えればすむ&説明書さえあればすむ」ことだと考えると、
敷居を高める要因だとは思わない。
私的に「敷居が高い」=「理解し難い」=「概念がつかみ辛い」だと思う。
実際、私がカルドをはじめてやったときは、
属性とか種族とかクリーチャーの特殊能力とか
それは覚えればすむことで、分かりずらいとは全く思わなかった
一番大変だったのは通行料・地価・護符・領地コマンドなどのカルドの根本的なルールの概念を
理解することだったと思う
353 :
かるど:02/12/10 23:38 ID:???
まぁ、なんつーか。カルドのMTG方面への進化は面白そうでもしない方が良いんだろうな。
だが「カルドセプト外伝」と銘打って、激しくMTG寄りになったカードゲームを作るんならそれはそれで良し。
[スペル]
名前 ドン・ウォール
種別 単・呪
コスト 200+□
レアリティ R
使用者は自分の領地1つに1ターンの間、通行不可の壁を作る。この土地は踏まれない。
この壁にぶつかったセプターは逆周りで周回する。
次のターンの開始に壁と共にクリーチャーは破壊される。
354 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 00:07 ID:SiVM4Ztk
>>353 禿同
[クリーチャー]
名前
属性 火
コスト 70+火 ST40 HP20
レアリティ R
使用制限:防具・巻物
配置制限:
先制:侵略時ST+20
領地能力[0]
配置されている土地を手放し、その価値と同じだけの魔力を得る。
355 :
300:02/12/11 01:08 ID:???
[クリーチャー]
名前 ジェリーフィッシュ
属性 水
コスト 60
ST 20
HP 30
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:火
戦闘中ST+ラウンド数。
蓄えたエネルギーを一気に放出することによって
外敵を攻撃する電気クラゲ。
よくまだ覚えていない場合は
「こいつって竜族だったっけ」→「竜族って武器使えないんだったはず。 アレ? どーだっけ」
or
「こいつ、確か武器使えなかったよーな…」
程度の思考回路です。
印象に残っているカードについては大抵詳細に覚えているもの。
よく使うカードについても同様。
ドラゴノイドが竜族でも装備出来たりするのは初心者でも何故か覚えてる。
2nd以降の種族取っ払った後でも、なんとなくで覚えているカードは多いはず。
思考が二段階になる分、攻略本(カードリスト)と首ったけでプレイするには種族があった方が大変でした。
経験談より。
オレもカルドにMTGを求めてしまってる感があるんだが(前にも書いた)、
エンチャント(場/クリ)とか、アーティファクトとか、レジェンドとか、
いわゆるカテゴリの追加は要らないと思う。
今のカテゴリでもある程度対応できると思うしね。
MTGを求めるのと、MTGにしちゃうのは違うし。
カルドというゲームの独自性は損なわないようにMTGからアイデアを拝借
したいわけで。(見習うって事かな。)
オレが今のカルドになくて、出来たら面白いかなって思うのは、
1.クリーチャーは指定した空地に配置可能
2.スペルの使用回数の制限解除
→システムとするか、マップやルールで限定するか、実現し易いようなカード追加とかで。
これにより、ボードゲームから1歩外れる&クリ/スペルのコストとかが今まで以上に重要になる
&クリ破壊とかもバンバン出来るカード追加&早い展開の勝負など、影響は大。
ゲーム性が完全に変わるから、既存カードの多くがゴミ化しちゃうかな。
[アイテム]
名前 スペクトルレイ
種別 巻物
コスト 80
レアリティ R
ST=40:
対戦クリーチャーと属性が異なっていた場合、強打
プリズムワンドの巻物バージョン
359 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 01:32 ID:SiVM4Ztk
<<355
おお、って思ったけどよく考えたら30RでやっとST50…。
せめてラウンド数×2くらいあってもいいのでは?
アイディアは(・∀・)イイ!!
360 :
レオ:02/12/11 01:43 ID:???
>>352 まず、「種族」というルールの「敷居の高さ」について。
>それは「覚えればすむ&説明書さえあればすむ」ことだと考えると、
>敷居を高める要因だとは思わない。
>属性とか種族とかクリーチャーの特殊能力とか
>それは覚えればすむことで、分かりずらいとは全く思わなかった
ライトユーザーにとっての「敷居の高さ」を考えるときは、
我々を基準にして語っては成り立たないのでは?
確かに「種族」は、それほど「わかりずらい」ルールではありません。
しかし、「覚えれば済む」 と 「覚えなきゃならない」 は、まったく違いますよね。
我々はゲームに対して積極的な方だと思うし(なんか恥ずかしい言い方w)、
ルールを覚えるのは苦痛ではない、まさに「覚えれば済む」事です。
ただ、そうではない人もいる。この点が私と貴方の認識の違いだと思います。
おっしゃるとおり「敷居が高い」というのは「わかりずらい」ともイコールですが、
同時に「覚えなきゃならないルールがある」ともイコールではないでしょうか?
「わかりずらくない」からといって、必ずしも「敷居が高くない」とは言えないと思います。
「覚えなきゃならないルールがある」という事は、「ライトユーザーにとっては」十分「敷居を高く」する要因です。
私が
>>348で書いたのはこの点についてのみです。
361 :
レオ:02/12/11 01:43 ID:???
>>352 >一番大変だったのは通行料・地価・護符・領地コマンドなどの
>カルドの根本的なルールの概念を理解することだったと思う
これはおっしゃるとおりですね。
モノポリー → いたスト → カルドという流れに乗ってきたものでなければ
カルドのルールを理解するのは一朝一夕にはいかないですよね。
この点については異論はありません。
「わかりずらい」し、「覚えなきゃならないルールがある」し、「敷居が高い」ですね。
362 :
ボジェ:02/12/11 01:53 ID:???
久々に一つ。
名前 アスタロス
属性 風
コスト 70
ST 30
HP 40
レアリティ R
対戦相手のST・HPの能力値変化を発動させない。
毒気を放ち、怠惰を誘う堕天使。アンダインやマッドマンのHP上昇やドルール、コアティのST上昇を無効化。
>>361 352じゃないけどさ
漏れはPS持ってる知り合い全員にカルド勧めてるわけよ
1番の難点は「クリ召還」とか「スペル効果」とか「土地連鎖」
とか、まぁ一般的なやつよ
たいがい、そこで諦めが入るのさね
でも、そこさえ突破したやつは
ギターやタイピングの壁を越えたのと同じでスラスラ吸収してくのよ
多分、種族あったとしても「敷居が高い」
とは思わないんじゃないかな?
種族無くても十分遊べるゲームだけどさ
あった方が断然面白いと思うよ
新種族ってわけじゃないが
あえてそれっぽいの設けるならば、こんなの考えた。
(ある意味種族みたいなものだが)
折角ある世界設定を活かして、カードは全て
アティスとガイデス、アンバスとメドロスのどっちかの加護にあり、
ロウorカオス(光or闇の方が分かりやすい?)を設けて、
それによって効果を分別させられるのがあってもいいかも。
ブックもどちらかに偏らせた方が相性がよかったりするようにしたり。
365 :
レオ:02/12/11 04:20 ID:???
>>353 >だが「カルドセプト外伝」と銘打って、激しくMTG寄りになったカードゲームを
>作るんならそれはそれで良し。
私的には、このスレではそちら方向を激しく指向したかったりしますw。
妄想スレですし。
368 :
レオ:02/12/11 04:36 ID:???
種族を復活させたり、増やしたりするのならば
アイテム制限のためだけじゃなく、違う方面でも生かして欲しい。
即死や強打はもちろんのこと、なにかそれぞれの種族ごとの
個性が生かされるような…それでいてカルドの醍醐味は失わない何か…。
復活するならばそんな追加要素が欲しい。
>>364 クリーチャー間の強打・弱打のみならいいけど
光に全体ダメージとか闇に応援とかはちとつらいなぁ
あったとしてもコストは最低3桁。
属性スペルや属性応援の存在価値が問われてしまう
そんなんなら種族で十分すぎ。
370 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 10:53 ID:SiVM4Ztk
>>365 そうなると微妙にスレ違いになるのでは?
あくまでカルドVの妄想なわけだし。
>>363 その難点のうちの一つが種族だと思うんですが。
土地連鎖、土地のレベル、地形効果、種族、どれも敷居のうち。
それを突破する人は往々にして我々と同じ、七面倒臭い事でも
理解しようとし、複雑なルールでもゲームを覚えようとする人種で。
やはり初心者導入としては種族の復活は敷居が高くなってしまうのは否めない感が有ります。
しかし当然、種族にはしかるべき相当な利点が有ります。
まずクリーチャーのバランスを精緻に調整する事が出来ると言う事。
この辺りは説明が長くなるので省くとして。もう一つには
中級者、すなわち導入の済んだセプターにとって、アイテム制限が
非常に解り易く覚えやすい事です。
続き
私自身は2のクリーチャーのバランスが非常に壊れている事を考えると、
前作の様に種族が有った方が色々好きなんですが、
>>349氏の言う様な事から大宮が種族廃止に踏み切ったとなると
次回作での種族の復活はちょっと厳しいかな、と。
デザイナーズノートには種族の存在はもう忘れている方も多いのでは?
等とさえ書かれているのも寂しい限りです。
種族復活を望んでいる人は利点を大々的に大宮や公式にメールして
アピールしてみてはどうでしょう?
種族もそうですが、SS版に有った「交渉」も欲しいルールの一つです。
これが無くなったのは恐らくゲームのテンポを遅くする、
ハウント中の交渉が可能、デク回しの過度な効率上昇等に起因すると思うのですが。
これは適当な解決策を設ける事により復活させる事が可能です。
ゲームの要素を増やし、より面白くする事が出来ると思います。
例えば、エキスパートルールとして「交渉」をゲーム中可能な場合は
終了時にカードが得られなくなる、ハウント中は一切受け付けない、
等と言った仕様にすればOKだと思います。テンポに関しては
オフでのんびりなら問題無いし、公式大会等では現状では用いなければOK。
まぁ、今からこのスレの妄想カード群に種族をつける訳には
いかないでしょうし、スレ違いな話になってしまってますが。
交渉に関しては是非大宮や公式に多くの人にメールを送って欲しいな、と。
スレ違いな長文つらつらとスマソ。それでは。
モノポリーなんかでは交渉は無くてはならない要素。
公式大会で用いなければいいなんて言ってしまえる程度の比重なら
最初から交渉なんてなくていい。
>>375氏
同盟はお嫌いですか?土地色のランダム性は?新たに加わるシステムには
ゲーム性に必要不可欠な要素で有る必要性は何処にも有りません。
公式大会等では「現状では」用いなければ、と言ってます。
将来的にはそういう事も有り得るかも知れないと言う意味も含めて。
少々書き方が悪かったとは思いますが、当然デフォルトの状態では
交渉はOFFになっていて、それをONに切り替える事でカードが
手に入らない交渉有りルールに切り替わると言った形を想定してます。
初心者は気にしなければ良いし、大会に出てくるツワモノには
更なるゲーム性の追加を楽しむ事が可能と言う訳です。
>>376 そんなものよりマップエディットとかの方が俺は欲しいな。
何でもないよりあった方がいいって言うなら、そりゃあるに越したことはないさ。
カルドラえもん
ドラえもん
HP 40
ST 30
場に出ると 空き地にのび太を一人場に出す
のび太
HP 10
SP 20
領地能力0で 射撃5+マヒ(周回回復不能)
ジャイアン
ST70 HP50
のび太に強打←(意味ねー)
戦闘終了後使用者の全ての手札を破壊する。
領地能力:歌 配置されている全てのクリーチャーに麻痺、混乱、毒等
あらゆる呪いをランダムで付ける。
しずか
風の地形に配置するとパンチラする。
水の地形に配置すると裸になって入水する。
[クリーチャー]
名前 未定
属性 無
コスト 60
ST 20
HP 40
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
能力:先制・隣接する土地にクリーチャーが配置されている時、
戦闘中一体につきST+10
[クリーチャー]
名前 未定
属性 火
コスト 火1+70
ST 50
HP 30
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:地
能力:レベル4以上の土地には配置・戦闘不可
>>378 スネ夫
HP 10
SP 30
領地能力0で使用者に150Gを与える
アイテム使用時,ジャイアン相手だと相手に「ザ・ハンド」の効果
のび太相手だと相手に「グレムリンアムル」の効果がつく
現在のカルドってMTGとくらべると圧倒的に多様性と柔軟性に欠けると思う。
そのうえ敷居は決して低くない。
交渉の事なんざすっかり忘れてた
交渉の短所はゲームテンポが間のびと思われ
間のびの要因として交渉の自由度が高すぎと考えられる
よって以下のルールにしてみる
交渉実行
・城にピッタリ止まった時のみ交渉可能(周回とか関係なく)
・求めれるのは相手の土地のみ
・提出できるのは土地かゲインのみ
・交渉した場合、相手の可否に関係なく行動終了
・交渉した場合、行動終了するので領地コマンドも実行不能
交渉成立
・新たに得た土地に配置されているクリーチャーコストを支払う
・新たに得た土地に配置されているクリーチャー能力は
召還したばかりの状態に戻され(初期化され)
呪いも消える(ランプロ・ピース・マヒ・ソウルハントとか)
交渉決裂
・特になし
逆要求とかもあるけど、ムダに長引きそうなので却下ですね
>>レオさん
ホームページの方の掲示板と投票所が見つかりませんけど・・・。
削除したんですか?
なーんか似たりよったりのブックや展開になるのがねぇ。
ネット対戦しててもそう思うんだから、オフ対戦やってる連中はもっとだろうな。
能力同じで絵が違うカードでもいいから、
カードを1000種くらいにしてくれればバリエーションに富んだブックが組めるのに。
前スレ(?)で誰かが言った「攻撃型」はどうよ
俺的に一番現実味がありそうな要素であると思うが。
ほこらに止まった時「そのまま祈ってみる」と「お賽銭40G or 供物一枚」の選択肢を。
気心知れた仲のいいヤシラとパーティーゲームとしてやる時はほこらすげぇ重要。
DC版で「3凶」(魔力逆転・裏切り・大いなる好機)がなくなったと分かった時には
ショボーンとしたものさ。
逆に知らない面子でガチンコ勝負な時は、ほこらのせいで試合が動いたりするのは
困るんだが…。
現行のほこらって、全部の効果がカードみたいに並んでて、ランダムで一回ずつ
出てくるようになってるんだっけ?
んじゃー2種類のほこら効果ラインを用意しておいて、ただで出てくるほうは
微妙シリーズ、コストがかかる方は凶悪シリーズって方針で…。
へっ? 具体的にはどんなのを追加してほしいかって?
そうねぇ、「もう一回行動できる」とか「手札を6枚になるまで補充する」とか
「いま自力地変すると漏れなくもう一箇所」とか…。
悪い方は「自クリのみMHP-5」とか「逆トライアンフ」とか「HW0の呪いを2ラウンド」
とか…。
>>379 下のはもう少し性能良くてもいいと思う。土地コスト抜いてもまだ使いづらい。
そのテキストが「配置してからレベル4以上にすれば戦闘発生しない」って意味なら逆に強すぎだけど。
とりあえず「分かり づ らい」であって(何)
走りを弱くして戦闘重視しようとするなら、周回ボーナスを一定値(周回数無関係)にするとかどうかな?
それでも走れば砦ボーナスも貰えるから走らないよりは無から有が沸いてくる。
おっと。 沸いてどうするw;
>>388 攻撃型はあっても良い。
ところで、どういうタイプのクリーチャーを想定している?
防御型は「安い、堅い」が特徴だけど。
攻撃型も「安い、強い」が売りになるのだろうか?
クリーチャーを偏らせて全体的なコストを下げるのは面白いかも。
それと、既存のクリーチャーの中にも攻撃方に分類されると思われるのがいくつかある。
ニンジャ、エグゼクター、ダンピールなど。
その辺でイメージしているのを伺いたいのだが。
394 :
レオ:02/12/11 21:53 ID:???
掲示板と投票所のリンクが切れていたようですね。
お騒がせいたしました。
復旧ついでに投票所をひとつ追加しました。
395 :
388:02/12/11 23:41 ID:???
>>393 俺の場合、旧作も含め
エグゼクター、ワーボア、サーベルクローあたりが攻撃型と言うイメージ。
もし攻撃型が採用された場合、ほとんどがST60~70 HP20~30あたりの
能力を備えると思う。
問題は攻め取った後の領地の関係かな?
そのまま領地を守り切れてしまうと只の使える侵略クリーチャーになってしまうわけで・・・。
せっかく攻撃型と銘打つならば、攻め取って一周する間に交換しないと駄目とか、
何らかのペナルティーが必要だと思う。
>>395 だよなぁ。防御型は移動できないというわかりやすいペナルティがあったが、
攻撃型って難しいよな。つーか、そんな分類を細かく設定するメリットがわからんが。
397 :
393:02/12/12 00:36 ID:???
>>395氏
同感です。
えーと、クリーチャーの機能というのは
(×)付きが防御型が不可能なものとして。
・配置
・侵略(×)
・移動(×)
・土地レベルアップ
・地形変化
・通行料奪取
・連鎖確保
の7つ。
デメリットについては、通行料奪取不可、連鎖に数えない、あたりでどうだろう?
>>396氏
この際、分類するメリット云々は度外視しています。
試行錯誤してみて、良案が浮かんだなら採用、でも良いのでは?
一応、ブレインストーミングの段階だと思っているので。
それに、却下されてしまう意見でも、
却下されることで後々の議論がスムーズになるかもしれないし。
あー、言うだけタダの精神ね。
まぁ攻撃型なんてのは大宮でもとっくに検証済みな発想だとは思うけど。
399 :
397:02/12/12 01:16 ID:???
>>398氏
まーねー。
そう言われちゃうと、そういう気もするんだけど。
実際の所、無属性クリーチャーは侵略要員になるのが多いから、
わざわざ侵略型を作らなくても良いじゃん、
どのブックにも組み込めるじゃん、とは俺も思う。
それでも、自分の想像以上の意見が出てくるかもしれない、とも思う訳で。
まあ、そのせいで本筋のカード案が停滞するのは本末転倒だけど。
400 :
かるど:02/12/12 01:53 ID:???
書き込みエラー
二重になるとイヤだから別のカードを出しておくか
[アイテム]
名前 フォトグラフ
種別 道具
コスト 20
レアリティ S
敵クリーチャーの姿を写し取って手札に復帰。
@戦闘開始前に手札復帰するけど、グレムリン効果には負けるのが残念
しかしこれは類似ネタ多いな・・・
攻撃型の件は「空き地に召喚できない」を重視するなら、
色付きのクリに全体的に土地属性の制限を増やせば似たような
バランス取りにはなるのかなとか思うけど。
それより防御型の現状がなあ…デメリットしか見当たらんのが何とも。
めちゃくちゃ使えるアイテムがあってそれを使えるのが防御型のみとか、
防御型にしか効かないマスグロースとか…
[クリーチャー]
名前 フレイムデビル
属性 火
コスト 50+火
ST 60
HP 30
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
対戦相手を破壊すると、ST+10:MHP-10
敵を倒すたびに熱く、大きくなる炎の悪魔。しかしその炎は己の身も焼くであろう。
[空き地召還不可]
[移動侵略不可]
で十分じゃなかな?
とんでもない特殊能力じゃなくて
ただ単にSTが高い設定ならね。
もし召喚条件なくて、基本STが高い上に貫通、反射
無条件で即死(80%)、2レベル下げとか入れるなら
[地形効果無効]
とか、かな?攻撃型だけに
無属性はボージェスいるけど、有色でコレならつらいと思う。
種族については、種族固有強打とか種族ダメとか、そういう要素ってほんとゴミだったから仮に復活の方向でも最小限にしてほしい。
カルドに慣れきった人だと、種族はないほうが楽しいよ。アイテムのつけ方にバリエーションがでるから。
逆に種族でアイテム制限すれば、覚えやすいと。
敷居云々に関してはたぶんPSのをイメージしてるとおもうけど、
あれそのままじゃなくて、種族+アイテム制限も同じページに載せる。が一番分かりやすいとは思う
交渉に関しては蛇足ぽい
今のカードだけで、モノポリの交渉にあたるようなことは、十分表現できてるよ
405 :
ボジェ:02/12/12 05:43 ID:???
>>404禿同。
漏れも種族は反対だなあ。DC版2が今のところ一番バランスが取れてると思うので。
いちいち種族ごとに対策しなきゃならんから、侵略要員にバジを持ってくると、
ほかにクレリックやらGクローラーも入れなきゃならなくなったり。
でも2じゃバジ1枚で事足りる。
今でさえ属性や特殊能力ごとに対策が大変なのに、さらに種族まであるとますます侵略本は立場が無くなり、
ますます走り型が有利になってしまう。
個人的には戦闘が好きなんで、頻繁に戦闘が起きる仕様になるのは喜ばしいことだ。
[クリーチャー]
名前 スケープドール
属性 無
コスト 40+□
ST0
HP10
アイテム使用不可
能力:隣接する領地で戦闘が発生した場合、防御側クリーチャーの代わりに戦闘を行う。
テキスト:錬金術師によって作られた身代わり人形。敵味方関係なく命をかけて守る。
便利だけど下手に配置したら相手に利用されると。アイテム制限は武器・防具だけでいいかも。
でも身代わり役が巻物持って侵略したりホリグレ使って生き残ったりするのは美しくないと思ったので。
[クリーチャー]
名前 プロメテウス
属性 火
コスト 60+火
ST 40
HP 60
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:水
戦闘終了時に使用者はカードを2枚引く。
:ST−10、HP−10
人間に火を与えた代わりに、罰として心臓を食われたという火の神。
[アイテム]
名前 キングトータスシールド
コスト 30
レアリティ S 防具
HP+20 後手
使用後手札に復帰
キングトータスの甲羅から作った盾
非常に堅く壊れにくいのだが,いかんせん重く
加工も難しいため,高い効果は望めない
>種族については、種族固有強打とか種族ダメとか、
>そういう要素ってほんとゴミだったから
種族固有の強打や無効はゴミでは有りませんよ。
例えばダークエルフの人族強打はグレムリンやサンドマンに対して有効。
ダークマスターの応援もしくは支援でL4まではグレアムで落とせます。
この様な例はかなり多いのですが面倒なんで省きます。
また、種族には特定の危険なクリーチャーを危険な種族に指定する事で
属性よりも選択的な排除が可能となり、対策によるバランスの調整が
可能となります。危険な種族と言うと1では
主に不死族が挙げられると思いますが、中でも特に警戒の必要が有るのは
(何故警戒の必要が有るのかは面倒なんで省きますが)
デコイ、オルメクヘッド、ジーニー、○○ウォール、4属性の王など。
デコイはブライトで一撃、オルメクはブライト+戦闘で即死確定、
ジーニーその他はホーリーシンボルやクレリックで、と言った具合に。
2発売当初にはホーリーブライトが無い為に、デコイブライトが欲しい、
との声も聞かれる程でした。
>>410 どこをどう読んでも「あってもなくてもいいシステム」にしか見えん
>いちいち種族ごとに対策しなきゃならんから、侵略要員にバジを持ってくると、
>ほかにクレリックやらGクローラーも入れなきゃならなくなったり。
バジで全て倒せてしまうのも既にバランスがおかしい面の一つです。
バジやドルール、マッドマン、コアティ等こうした一部の強力な
クリーチャーの影響から更に対策としての強力なクリーチャーが生まれ、
(ナイキーやバジャノーイ等)その傍らで全く変わらないクリーチャーも
多く存在しています。特定のクリーチャーしか使われないのは寂しい限りです。
この属性なら防御はこれ、攻撃はこれ、と言った具合に。役割分担が
決まっている為に戦闘でのバリエーションは少なくなる一方です。
DC以前より更に侵略ブックが弱くなっている感が否めません。
>カルドに慣れきった人だと、種族はないほうが楽しいよ。
>アイテムのつけ方にバリエーションがでるから。
武器や防具、巻物の使い方のバリエーションは残念ながら
現在では普通に少ないとしか言えません。バリエーションが期待出来、
面白い使い方をするであろう物は主に武器、防具、スクロールでは無く、
全種族共通のアイテム(指輪マーク)が多いと思うのですが。
バタリングラムやブーメラン等は使われると想定される物の中でも
面白いうちに入るとは思いますが、前者はホーリーシンボルと同様と
考えるとブーメラン程度の物でしょう。
ちょっとつらつら長く書きすぎました。
スレ違い気味なんで本スレ逝ってきます。
415 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 20:13 ID:PEkmbOKS
俺は種族無しに賛成だな。
というか、種族あった方がバリエーションがあるとは思えん。
何よりアイテム制限のバランスが取れなくなるんで
侵略と言ったらまたグレムリン+フュージョンとか
デコイ+クレイモアとかばっかになると思うが。
例外を設けるぐらいなら最初から無い方がいいし。
>バジやドルール、マッドマン、コアティ等こうした一部の強力な
>クリーチャーの影響から更に対策としての強力なクリーチャーが生まれ、
>(ナイキーやバジャノーイ等)その傍らで全く変わらないクリーチャーも
>多く存在しています。特定のクリーチャーしか使われないのは寂しい限りです。
>この属性なら防御はこれ、攻撃はこれ、と言った具合に。役割分担が
>決まっている為に戦闘でのバリエーションは少なくなる一方です
これ、種族あると無しでどう変わるの?
変わらないと思うんだが。これはあくまでクリーチャーの
バランスだろ。種族は関係ない。
種族はともかく交渉は面白かったな。
人の高い土地にリムカかけてメテオ持って交渉持ちかけんの。
これ400Gで買わない?とか言って。
自分はどうでもいい余った手札が相手には重要だったりするんだよね。
クリ無しブックを作った事もある。
交渉だけでクリや土地を他のと変えて戦うとか。
意味無いようだけど後半スペルのが大事だからノーマークで交渉して
もらえれば有る意味強かったりするんだよな。
カードスロットならマナブーストと足と妨害をフルに投入しても空いてるしな。
417 :
312:02/12/12 22:32 ID:???
種族は賛否両論あるね。
種族の概念はどちらかというとシステムよりも設定の強化の意味合いが
強いと思うんで(
>>340の言う様に、クレリックがアーチビショップを即死
するのは設定的におかしい、等)、アイテム制限と種族の概念は分けて
考えたほうがいいんじゃないかと思う。
種族能力というのも考えなくも無かったんだけど、ルールが煩雑になる
だけで複雑性の増大にはつながらないと思えたんでやめた。
システム面で種族を意味あるものにするんだったら、マップの方にも追
加の概念を導入しないと駄目だろうね。例えば、人族は「街」のマスに配
置されると地形効果を得られるとか、属性護符の他に種族護符を追加す
るとか。
種族に限らず、
>>341の様な「光」「闇」属性とかの新しいマトリックスを追
加するアイデア全てに同様のことが言えるけど。
ついでに、新カード案。
[スペル]
名前 サクリファイス
種別 単瞬
コスト 80
レアリティ S
土地1つを失う代わりに手札が6枚になるまでカードを引く。
418 :
かるど:02/12/13 01:54 ID:???
>417
人族が街、か。面白いな。獣が山、植物>畑、竜>谷、不死は・・・
地特性を合わせるとスペルダメージが軽減する。そうだな、土地レベルx10%のマイナスだ。
ま、アイテム制限と組み合わせない、特徴としての種族復活なら特にややこしくなることも無いと思うが。
[スペル]
名前 アンカー
種別 単呪
コスト 10
レアリティ N
クリーチャーの移動を封じる。
リリーフ・テレキネ・チャリオット・リプレイスの対象にもできない。
交換も封じるなら呪いを外すには上書きオンリーに・・・?
アイドル系クリーチャー
0/20 無属性 100
防御型:全ての呪い状態のクリーチャーは、他の呪い効果を受けない
(呪い上書き無効)
スペル
0
あなたはあなたの今までのスペル使用回数×25の魔力を得る
424 :
ボジェ:02/12/13 20:04 ID:???
名前 コンファイン
種別 複瞬
コスト 200
レアリティ R
全てのセプターのブックから生贄を必要とするスペルを取り除く。
※コンファイン自体には生贄ついてないので、4枚入れてブック圧縮はさせません。
>>424 他の生贄スペルを入れまくればかなりの圧縮になると思う。
タロットカードシリーズ欲しいな
ジョジョのスタンド名付けたやつとか
おりゃあ〜クレイジーダイヤモンド!
ふんッ!マジシャンズレッド!
オラオラオラオラ!シルバーチャリオッツッ!!
みたいな(藁
427 :
ボジェ:02/12/14 02:53 ID:???
名前 ベリアルソード
種別 武器
コスト 60
レアリティ S
ST+40 戦闘終了後能力は発動しない。
埋葬の剣。完全に止めを刺し、追撃を封じる。バルログアイテム版。
ただし、自分の戦闘終了後能力も発動しないため、バ=アルなどに持たせても良し。
名前 イビルボレー
種別 巻物
コスト 90
レアリティ R
ST=30 対戦相手のHPの能力値変化を無効化。ST20以下のクリーチャーが使用した場合、強打。
アスタロス巻物版。アンダイン、マッドマン、ガルーダを殺るならこれ。
「バルログ」の時も思ったが・・・
遺産とかを発動させないという意味での「戦闘時能力無効」なら、
バサルトアイドルに倣って「戦闘終了時または破壊された時の能力を〜」って書いてホスィ
429 :
かるど:02/12/14 07:00 ID:???
[クリーチャー]
名前 ミラージュ
属性 無
コスト 60+□
ST 20
HP 20
レアリティ R
使用制限:武器・防具・巻物
配置制限:無し
防御型
単体スペル・領地能力を隣接する全ての土地に受け流す。
使用例@敵クリの間に配置>イビルブラスト>左右の敵に30ダメージ
味方クリの間に配置>ランプロ>実は意味無し(ミラージュにスペルを撃ちこめばランプロを無視して効果出ます)
システムを簡略化するために種族をなくしたんだったら、
「眠り」「麻痺」「毒」とかもなくしちゃって良いんじゃないか?
眠り→通行料が取れない呪
麻痺→攻撃できない呪
毒→戦闘終了時に10ダメージの呪
と、個々に内容を設定する。その方が覚える事も減るし、
「戦闘終了時に20ダメージ」の毒とか「麻痺と眠りの効果が一辺に現れる呪い」
とか今までなかった呪いが実現して面白いと思う。
1ターン目だけ手札を丸ごと引きなおせるルールはどうでしょう?
(もちろん捨てた手札はブックに戻す)
これなら序盤のいわゆる事故が減って
各々が目指す戦略を達成しやすくなっていいと思いますが。。。
そうするとますますクリーチャーを入れる数が減る?
>麻痺→攻撃できない呪
とりあえずこれはあまりにも弱くなりすぎ
433 :
かるど:02/12/15 02:02 ID:???
そろそろ勢いがなくなってきたな。
まぁ、400枚以上のネタが出れば上等かもしれんが。
そろそろシステムについて語る時間か。
[クリーチャー]
名前 ダーキニー
属性 火
コスト 40+火
ST 30
HP 30
レアリティ S
使用制限:防具・巻物
配置制限:水・風
武器を使用したとき、HP吸収
システムについても、もうネタギレの感は否めないがな。
>434氏
じゃあ、ちょいとした提案を。
現行のカルドセプトでは、マジックボルトなどの妨害系スペルや侵略用のクリーチャーは「使わないほうが得」なカードだといえる。
何故なら、自分の魔力を消費する上に、防御側には大した損害を与えず、結局第三者を後押ししてしまうからだ。
結果、対戦人数が増えるほど増資系スペル重視で、相互ににらみ合ったまま場が動かない、なんてことになってしまう。
この辺はホームページの方の「カードバランス再考〜」のログを見てもらえれば、分かると思う。
それはそれで構わないと言う向きもあるだろうが、個人的には、ラウンドごとに状況が変化し、
プレイヤー相互間で結託したり、裏切られたり、(もちろん暗黙の内に)など、もう少し多人数対戦ゲームの醍醐味があっても良いと思う。
そこで、マジックボルトやクリーチャーなどのコストを大幅に下げてしまうのはどうだろうか?
(乱暴な例だが、コスト50のものは一律0にする、とか)
周回ボーナスを抑え目にして、現魔力は基本的に土地の増資に使う、とすれば、
カードという資源を消費するだけで妨害ができるので、妨害したプレイヤーも他のプレイヤーに出遅れない。
もちろん、増資系スペルを使ったプレイヤーには遅れてしまうが、現在ほど決定的なデメリットにはならない。
と、ふと、思いました。
間違っている部分が無いとは言えないような気がするので、
ツッコミをよろしくお願いします。
どうでしょうか?
436 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 19:05 ID:+2aQtdEE
>435
クリーチャーのコストを下げるのには賛成。
侵略する時に割りが合うように。
あと「侵略ボーナス」というのは?
侵略に成功すると一律100G貰える。
そうすれば侵略に甘みが出てきてレベル1の土地でも侵略が増えるかも。
安易なやり方かもしれないが。
>>365 増資に飽きてきたキミには
4人個人戦でデュナン50Rがお勧め
マルセや、最近DCネット対戦で流行りのダムでも広すぎです
Gの置き場が土地にしかない上、対3人だから単色じゃ勝てない
ただ勝敗は不確定要素(ブック相性や引きの要素)がモロに入ってしまうがね
ってスレ違いスマソ
438 :
437:02/12/15 19:39 ID:???
>プレイヤー相互間で結託したり、裏切られたり、(もちろん暗黙の内に)など、
>もう少し多人数対戦ゲームの醍醐味があっても良いと思う。
まあ俺も大体同意なんだけど、昔公式で似たような話をしたら
「他人を利用して大勢で一人を攻撃するのは卑怯だ」とか
かなりの人数に叩かれたんだよナァ
最近も攻略板本スレで口ハウントが物議を醸していたし。(これはちょっと違うか?)
>>439 基本的に対戦ゲーで卑怯とか言い出す奴とは一緒にやりたくないな。
格ゲーのハメとかじゃなければ卑怯も糞もなかろうに。
初見のフリして裏同盟組んでるのはえげつないけどな。
>>440 いまのカルド界はそれに迎合したヤツしかいないし
それができないならオフで対戦できないよ
442 :
かるど:02/12/16 01:30 ID:???
>436
侵略ボーナス・・・この周回の侵略回数x(100+周回数x10)が城ボーナスに追加されるとか。
この際、勝ち負け関係無しでもらえることにしよう。
[アイテム]
名前 ブロンズシャベル
種別 道具
コスト 30
レアリティ R
ST=0。戦闘を放棄して護符を掘る。掘り出す護符は土地レベルx5。
ただし、自分のクリーチャーが破壊されると護符は敵に奪われる。
>>442 その侵略ボーナスは絶対に有り得ない。
ゲームのテンポが絶望的に悪くなるってことがわからないのか?
でも、
>>436と違って周回ボーナス時に入るっていうのはいいね。
「侵略ボーナス:戦闘で対戦相手を破壊した回数×100を周回ボーナスに加算する」
でどうかな。グース自爆侵略すると相手も儲かるので微妙な感じに。
バードが大変なことになるが(藁
444 :
443:02/12/16 13:52 ID:???
「侵略ボーナス」より「(戦闘)勝利ボーナス」かな
コボルト、マーフォーク等の強化案。
能力に「配置後、領地にクリーチャーを残し、カードは手札に復帰する。」を追加。
カード1枚で何体も配置できる。
ただし、援護に使ったり、戦闘で破壊された場合は復帰しない。
量産型は数で攻めて来るイメージで。
>>441 それって裏同盟?オフじゃ裏同盟なんて組みようないだろう?
>>446 441は、>>基本的に対戦ゲーで卑怯とか言い出す奴
が多いといってるだけで、裏同盟とかには特に言及してないように思う
>>447 つまり卑怯と言い出す奴ばっかりだから
フェアプレイを心がけないとオフ対戦で仲間に入れてもらえないってこと?嘆かわしいね。
>>448 441がいってたのはそんな感じだと思う
でも、理由さえ説明できるならプレイ上何が起こっても問題ないところも多いよ
他人期待プレイなんて普通だし
極度に嫌ってるところもあるみたいだけど、それで上達できるのかねぇ
フェアプレイの定義もかなりあいまいだったりするのも大きいけど
で、この話題は明らかにスレ違いなので、続けたいならせめて攻略版に移動しましょう
>>450 侵略前にわざわざソウルスチール使わないでしょう。
ダイス目に左右されるから、侵略できるかどうか大抵は分かりませんから。
私は全体ダメージスペルの補助と思っています。
むしろ、「勝利ボーナスが一律100」だと、
弱いバラマキ型クリーチャーはますます使われなくなる。
「倒したクリーチャーのコスト」ぐらいが妥当かな?
>451
アレスブックとか、アンバーモスorバンディット+
ダイナマイトとかに入れとくと、実はけっこう
機能しますよ。
少なくても、今回の単体ミスルトよりは強いと思われ。
侵略ボーナスは、それだと安くて堅いクリばっかになる
気がする。氷壁とかマミー、ミルメコとか。
後、せっかく出した属性王にバジとか突っ込まれたら全く納得いかん。
周回ボーナスに、倒したクリ×20Gを加えるぐらいで
いいんじゃないかな。
>>450 ソルスチの立場ないなら、ソルスチを消せばいいだけ。
侵略ボーナスは微妙だなぁ。無意味な戦闘が何度もおきるとたるい・・
戦闘の数は今くらいがちょうどいい気がする
454 :
451:02/12/18 00:00 ID:???
>452
なるほど、参考になります。
>周回ボーナスに、倒したクリ×20Gを加えるぐらいで
>いいんじゃないかな。
ん〜、確かに、コスト高のクリーチャーを配置しづらくなるなあ。
せっかく呼び出したのに、あっさり倒されてお金を持っていかれては、納得いかないよな。
>453
その辺も微妙だね。
自分も友人らとカルドをやっていたが、4人対戦だと他人の戦闘中って意外と暇なんだよね。
しかも、どのアイテム使うか迷っていたりすると、さらに長引く。
本当はどのカードを使うのか、見ていた方がベストなんだろうけど、
いかんせん、集中力には限界があるから、結果だけ見る、ということも多い。
>>454 漏れの場合は他人の戦闘中は見逃したカードを補完出来る良い時間なんだけどなw
回数が増えるとタルいかもしれん。
456 :
かるど:02/12/18 07:18 ID:???
確かに戦闘回数が増えるとダルいだろう。
だけど戦闘少なすぎの現状は、単なるすごろくゲームになって面白くない、と。
ゼータク過ぎだw
[アイテム]
名前 オミット
種別 巻物
コスト 50
レアリティ R
敵のHPの1の位が0か5以外だったら即死90%
@端数を切り捨てるように命を奪い去る。
周回回復中のクリに効果絶大。全体スペルにご注意ください。
保守age
ほこらの効果を妄想してみる
「全てのセプターは周回数×○○Gの魔力を失う」
走り屋さんはご注意をw
460 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 16:37 ID:c4TanTws
まとめサイト拝見したけど、攻撃型いいんでない?
防御型・通常型との比較表を見ても、ちゃんと住み分けできそう
戦闘が起きにくい→アイテムの利用価値低下→スペル増→戦闘が起きにくい
侵略のメリットとデメリットのバランス、なかなか難しいですね。
侵略ボーナスよりは、クリーチャー召喚コストをちょっぴり下げる、というのが
シンプルな解決案なのかな。
[クリーチャー]
名前 サトリ
属性 水
ST 20
HP 40
コスト 70
レアリティ R
配置制限:なし
使用制限:なし
防御側の場合、戦闘開始前に対戦相手の使用するアイテムを知ることができる。
>>463 せめて40Gか、HP50欲しいな
でも面白い能力だな
466 :
レオ:02/12/18 22:06 ID:???
>>431 その案を一歩進めて…
スタート時に配られた6枚が気に入らなかった場合、
その場ですべて破棄して引き直す事ができる。
その代償として、次に配られる手札は枚数が1枚少なくなる。
(気に入った手札が来るまでこれを繰り返す)
MTGで言うところの「マリガン」にあたるものですね。
これで、序盤にキーカードが引けない状態はかなり回避できるはず。
選り好みし過ぎているうちに最悪の状態になることもありますがw、
まぁあくまでも「最悪の配牌だけは避ける」ためのルールという位置付けで。
[アイテム]
名前 ソニックブーム
種別 巻物
コスト 80
レアリティ S
先制:ST=30
先制能力を持つクリーチャーに強打
今日ペガサスごときに殺られたので腹いせ。
[クリーチャー]
名前 キリン
属性 風
ST 20
HP 20
コスト 50
レアリティ S
配置制限:水
使用制限:武器・巻物
援護:援護クリーチャーを使用して勝利した場合、
領地にそのクリーチャーを配置して、自分は破壊される。
いつぞや話題に上った「援護に使ったクリを配置できる援護クリ」です。
ただ、単純に強いクリを使いたいのなら、アイテムを使っても数字は同じです。
(20+50も50+20も結果は70)
序盤に召喚しにくいクリーチャーや、異属性の召喚条件付クリが使いやすくなるだけかも。
一見使えそうに見えて、実は案外、ネタカードだったりして。
カード変更案。
名前 パラサイト(既存)
種別 単呪
コスト 80
対象の領地の通行料は使用者のものになる
かけられた人は通行料を持っていかれるのに自分の領地なので
守らねばならないという屈辱。
>>470 面白いかも。フォッグの価値が大きく下がるが(w
[スペル]
名前 スタンプ
種別 単呪
コスト 30
レアリティ S
使用者は対象の領地に一度だけ止まる。
効果発動後に呪いは消えます。
ホーリーワードと組み合わせて確実に連鎖確保したり、
リープ系スペルの補助や、敵領地への侵略などに。
>>472 クイックサンドでも代用できるのが難点だな。
自分専用で安いってだけじゃ差別化はつらい。
空き地や特殊地形にもかけられるなら面白いかも。
474 :
472:02/12/19 22:43 ID:???
>473
空き地にもかけられる案も考えたのだが、さすがに強すぎないか?
序盤の連鎖確保、終盤の空き地補充など、形勢を簡単にひっくり返せる。
あー、それでも連鎖確保に関してはホーリーワードの上位互換版として、
「相手にかけられない」という点で汎用性では劣る、と考えれば
それなりの低コストでも構わないなあ。
変更案
[スペル]
名前 スタンプ
種別 単呪
コスト 40
レアリティ S
使用者は対象の土地に一度だけ止まる。
お手数ですが、レオさん変更お願いします。
[クリーチャー]
名前 リムーバースライム
属性 水
ST 10
HP 50
コスト 50
レアリティ R
配置制限:火
使用制限:巻物
アイテムを使用しない場合、戦闘終了時に自分と相手のMHP−20
何でも溶かす粘体生物。相手に致命傷を与えるが、自身の身も削ってしまう。
サルファバルーンの親戚みたいな感じです。
アイテム使うと能力が発動しないので、グースとのコンボは不可。
アイテムさえあれば、仮の拠点にはなります。
作成できるブック数を20にしてくださいとか
リプレイで早送り&一時停止(セプタ情報確認)させてくださいとか
そういう話題もここでよいのでしょうか。
あと自動ランダムブックとかシールド戦とかできてほしいとか
何よりカード多くなったので能力で検索させてほしい。
#例えば先制クリーチャーのみ表示とか
4人で集まってやるとき用に4分割ブック編集(カード名のみ表示)とか。
メダル(or詰めカルド)を配信してくれれば、
ネット対戦なくてもしばらく持つかもとか
どうでしょうか。
477 :
ボジェ:02/12/20 23:02 ID:???
名前 コラプス
種別 単呪
コスト 20
レアリティ S
2ラウンドの間、使用者のクリーチャーは戦闘終了後破壊される。
グース支援スペル。拠点候補も破壊される諸刃の剣。
[クリーチャー]
名前 ストームドラゴン
属性 風
ST 50
HP 40
コスト 80+風
レアリティ R
配置制限:地
アイテムを使用しない場合、ウインドカッターで攻撃する。
蒼天を暴れ狂う竜。風と稲妻を司る。
[クリーチャー]
名前 ウォータードラゴン
属性 水
ST 50
HP 60
コスト 100+水+□
レアリティ R
配置制限:火
通常攻撃の50%を相手に跳ね返す。
水竜。うかつに攻撃したものは津波に呑み込まれるだろう。
>478
ストームドラゴンは面白いクリーチャーですね。
コストと能力のバランスも取れている、と思います。
ただ、ウォータードラゴンは強すぎないですか?
通常攻撃の50%が反射されるとなると、物理攻撃で倒すことはまず不可能。
巻物で攻撃しようにも、ヘルブレイズかフュージョンを強打しないと倒せません。
妥当なところでHP40ぐらいかな?
480 :
かるど:02/12/21 00:36 ID:???
>476
昔から言われてるけど、ブックはメモリーカードの容量の許す限り作りたいよなぁ・・・
[クリーチャー]
名前 ホールワーム
属性 水
コスト 80+水
ST 20
HP 60
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:風
自分のターン。MHPが20以下のクリーチャーを飲み込み、どこかの空き地に飛ばす。
空き地がなければクリーチャー破壊。
@なんか、デコイをどける以外の使い道がないな・・・
>478
ストームドラゴンの配置制限はわざと?
ウィンドカッターで強打しにくいなあと思ったんで。
いやわざとならいいんだけど。
>>480 確かにMHP20以下のクリはあまり使わないからなあ。
「HP」20以下なら面白いかも。侵略して倒せなくても次のターンで飛ばせる。
自分のクリにも効果あるならバランス取れるだろうし。
toレオ殿
1000ヒット記念企画の提案
カルドの華、コンボのコーナーを作ってくれ
さすがに勢いが無くなってきたね・・・
まとめサイトの更新は今後もレオ氏にまかせるとして、
こちらの方は誰かが舵取りをする時期に来てるのではないかと思われ。
書き込みの頻度や内容を見る限りではこのスレの2大コテハン、
カルド氏かボジェ氏がその役に適任ではないかと思われ。
あるいは新参、E.C.M氏とか。
いや、見てて思っただけなんですがね。
ただのROMが偉そうにスマソ
カルド氏→かるど氏だな
間違えてスマソ
----------ブレインストーミング終了----------
>484氏
ずっと名無しでやってきましたけど、コテハンにさせて頂きます。
方向性云々の話をするのなら、誰が言ったのか分かる方が話をしやすいので。
確かに勢いが無くなって来た感は否めないかな。
「今後の舵取り〜」の話だが、具体的にはどうしたら良いと思う?
個人的には
1:ネットにおけるカルドの有名サイトにリンクを張ってもらう。
来る人を増やして新しい意見を取り入れたり、
強セプターと呼ばれる方々に見てもらえれば、カードの質と量が高まると思う。
まあ、へんちくりんな案が出される可能性も無いわけではないが。
2:カードの選定作業を平行して進める。
430枚以上、新カード案が出されているが、
中には「ネタ?」と思われるもの、明らかにバランスが取れていないもの、
実際の所使えるのかどうかよく分からないもの、が含まれている。
これらを絞り込んでいけば、新しいカードの案も自然と出てくると思う。
3:需要を調べる
みんな、カルドで何がしたいのか、聞いてみるということ。
例えば、「ドロサポが欲しい」とか「ランプロばかりじゃつまらない」といった
「あーしたい、こーしたい」の要望を聞く。
そこから新カード、新ルールが出されると思う。
既にここではやられているけどね。
こんな感じでしょうか。
長文失礼。
488 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 00:02 ID:JKriXAWy
>>487 リンクを貼るってのは俺もちょっとオモタ
ま、すでにココを見ている可能性も大きいけどナ
すでにカルドのホムペ持ってる人いる?>ALL
ここで似たような事やってるYO!
www2.snowman.ne.jp/~boilers/culdcept/index.html
けっこうレベルも高いと思われ
こういうサイトと連携するって野はどうだろう
490 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 00:29 ID:JKriXAWy
>489
妄想カード掲示板キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
なんかレベル高そうだ。
このスレのアドレス晒すか?
リンクを張れとまでは言わずとも、見てくれりゃあいいし
>490
ワラタ
492 :
かるど:02/12/22 02:40 ID:???
>490
いや、コレは画期的なアイデアだω
周回時に食材を組み合わせて王様に献上することが可能。
美味しい料理を作れば周回ボーナスが跳ね上がるのだッ!!
タイトルは『美食戦隊薔薇カルド』ね
[クリーチャー]
名前 トリーズナー
属性 火
コスト 60+火
ST 30
HP 50
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
後手・反逆(受けたダメージをSTに上乗せ)・すべてに強打
@リスクやマイナスならば起爆剤になる。そんな熱血戦士。
きゃべつさん太郎ワラタ
2ちゃんねらならここは当然、うまい棒だろう。
まだ毒されていないんだろうなぁ…羨まし。
494 :
ボジェ:02/12/22 03:17 ID:???
>>490 「天空のレストラン」を思い出しますた。
とりあえずレオさんのサイト、公式サイトにリンクをお願いするのはどうでしょう?
名前 トレジャーアーマー
種別 防具
コスト 30
レアリティ R
HP+30:使用者は受けたダメージ×2の魔力を得る。
財宝をまとった鎧。攻撃を受けると財宝を撒き散らす。
つーかみんなもっと防具のアイデア考えれ。防具アイデアの半分以上は漏れが考えた奴でつ。(´д`;
じゃあ、
パワードアーマー
防具
70G
S(R?)
HP+40 ST+10
>>493 別にうまい棒にすりゃ面白いとも思えないけどな。
名前 ナイトエンブレム
種別 武器
コスト 50
レアリティ S
ST+30 : 相手の道具アイテムを破壊する
騎士の紋章。
持つ者に力を与え、戦いを汚す魔具の力を封じる。
499 :
受験生:02/12/22 19:57 ID:???
提案があります。カード名はなるべく受験重要単語で構成してもらいたい!!
バインド、パーミッション、イビル、リムーブ、インセクト、パニッシュ、アシッド…
などなどなど。セカンドのカード名にも沢山の受験単語が含まれていて、非常に助かってますw
少なくとも小学生でも知っているカタカナ英語を適当に組み合わせただけってのはヤメテ
500 :
かるど:02/12/22 23:48 ID:???
>496
カ ッ コ イ イ だ ろ う
[アイテム]
名前 エレメントバニシュ
種別 道具
コスト 50
レアリティ R
守備クリーチャーが使用する時、精霊力が爆発して打撃及びスクロールの攻撃を無効化する。
戦闘終了後その土地は無属性に変化する。
無属性の土地の力は利用することはできない。
@防御カードが揃うまでの繋ぎだな・・・
使い道が無いわけじゃないが、使いこなしてもそれほど美味しくないと言うか・・・
>>500 よーしパパ、スティンクボトルで突撃しちゃうぞー
ホーリーワードXに一言いいたい!ガッペムカツク
ダイスの上限が6、7のマップもあると言うのに簡単に10を出せてしまう。しかも安い。
しかし無くしてしまうのも寂しい話。そこでコストを50〜80程度に上げて、
それとは別にそのマップに応じたダイスの最大の目を出すHWがあればどうだろうかと。
でもカード名「ホーリーワードマックス」では字数制限もあるけど、Xより大きい
目が出そうな名前なので没だよな・・・
>502
一応、
>>59、70、74・・・と以降しばらく続いていく、
HWX対策カードの話を参考にするも一興と思われ
STも最大値(MST)と現在値(ST)に分けて欲しいな・・・
クリーチャーだってナマモノなんだから
いい加減、疲労状態になってもいいと思う。
よってデフォルトで、
1)戦闘終了時、STー10
2)周回ごとに、ST+20(最大値は超えない)
3)STが0の時、特殊能力は発動ぜす、アイテム能力は可。
4)ゴーレムの毒やキメラ、トウテツの成長はMSTが増減
おまけで、
5)スチームギアは戦闘終了時STー10にはならず。
6)王がいれば、戦闘終了時のSTー10は起こらない。
でも、そうしたらソーサラーの無料スクロールや
デコイのダメージ反射が出来なくなるから
3)はボツにするしかないか(鬱
SP/MSPとかつけて特殊能力の回数制限つけよーもんなら
スレの上の方でさんざ議論されてる敷居問題になりそだし。
>>504 移動侵略が難しくなるな。
7)攻撃型クリーチャーは疲労しない
を提唱。
で、新カードでも。
[クリ―チャー]
名前 ダメージイーター
コスト 30+□
ST20 HP20
防御型
アイテム、土地制限無し
レアリティ R
能力:全てのダメージを吸収してMHPに追加。
MHPが80を超えた場合、戦闘終了時に自爆。
自爆による抑止力で侵略を阻止。やられても土地は渡さない。
侵略に使えると強すぎると思ったので防御型にしたけど、その辺どうか?
>504氏
特殊能力の回数制限ですか。
もし、回数制限を付ける事が優先事項なら、MSTで無くても構わないと思います。
戦闘するごとにSTが減少してしまったら、先制クリーチャーの旨みが半減です。
それと、基礎ST=0のクリーチャーがエライことに。
>505氏
ゴールドグースが美味しすぎます(笑)。
でも、方向性は面白いので、能力値はそのままで
「全ての攻撃を無効化:戦闘終了時にMHP−10」とかでどうでしょうか?
1回は確実に守れる計算です。
呼びましたか?
508 :
ボジェ:02/12/24 00:08 ID:???
>>507 おなつかすい!
全ての―は強すぎるので巻物以外を無効化でいかが?
名前 プリズムシールド
種別 防具
コスト 40
レアリティ S
属性の異なるクリーチャーの攻撃を無効化。(巻物攻撃除く)
>507
忘れていたよ。w
属性スクロール強化案
「ファイヤーボルト」などの特定属性対策の巻物は
「その属性のクリーチャーが使うと強打」に能力を変更するのはどうでしょう?
例えば、「ファイヤーボルト」なら「火属性クリーチャーが使用した場合、強打」に。
これなら、(今よりは)ブックにも組み込みやすくなるし、
「ヘルブレイズ」との差別化もできる。
510 :
505:02/12/24 00:29 ID:???
>>506 うーん、守るのではなく「勝っても土地はやらねーよ、くけけ」ってのが方向性だったのだが。
所詮60ダメージで自爆だからアイテムつけて殴られたら終わりだし。
いや、あまり実用性はなさそうだけど個人的にこういうの好きなもので。
>>509 コストを除けば完全上位互換の波浪があるが・・・
「条件満たすとST=45」ぐらいのほうがよくない?巻物強打クリだとST67。
盾と薬の関係と同じような感じで扱うべきなのかなぁ
じゃあ俺は名前無い奴に名前つけるかな。
>>20 上段
アクエーター Aquator
水苔の怪物。近づく物全てに胞子を飛ばし、
使い物にならなくしてしまう。
下段
ダーツ Darts
投げナイフの達人。
相手の心臓を正確に射抜く腕を持つが、
その真価はコンビを組むことで発揮される。
513 :
かるど:02/12/24 02:42 ID:???
>504
STマイナスは無いでしょ。
むしろ、戦闘終了後に経験値としてST・HPを+1するくらいの勢いで。
ただし調子に乗って育成してると土地確保が出来なくてアボンなワナ
[クリーチャー]
名前 ベンテン
属性 水
コスト 30
ST 20
HP 30
レアリティ S
使用制限:武器・防具
配置制限:火
戦闘中のST/HPは、自分の手持ち魔力の下2桁/敵の手持ち魔力の下2桁
戦闘終了後「自分の手持ち魔力の下2桁・敵の手持ち魔力の下2桁」は報酬として徴集される。
514 :
ボジェ:02/12/24 03:49 ID:???
スレ全部読んだわけじゃないから既出かも知れないけど、グレアムとハンドは巻物に対応しなくてもいいんじゃないかと思う。
そうすればスモークトーチやメイガスミラーなんかが一般化して侵略時にも2択になりやすいんじゃないかな。
今はグレアムあれば安泰ってのが多すぎる・・・。
516 :
515:02/12/24 09:49 ID:???
ホーリーグレイル忘れてた。
巻物対策に当然これ持ち出されるよな・・・。
正直コスト引き上げくらいしか思いつかないや。
>516氏
ホーリーグレイル対策は「戦闘終了時」発動の嫌がらせ能力で何とかなります。
例えば
[アイテム]
名前 ストーンピック
種別 道具
コスト 70
レアリティ R
戦闘終了時、戦闘が行われた領地のレベルを1下げる。
:使用者の手札1枚をランダムに破壊する。
これなら、ホリグレで守っているだけでは土地レベルが下げられてしまう。
高額地を踏んだセプターは、支払う通行料が半分で済むので助かる。
土地の所有者もお金は入るので復帰自体は楽チン。
グレアムには弱いですが、
防御側がグレアムとホリグレを抱えている段階で負け気分ですし。
デコイとのコンボが強そうですが、侵略側は手札4枚使うのでそれなりに。
素直にホリグレのゲイン消費は
ダメージ×2ではなく×3が妥当と言おう
[スペル]
名前 ストライキング
種別 単呪
コスト 40
レアリティ S
対象のクリーチャーは地水火風のクリーチャーに対する
強打能力を得る。
[クリーチャー]
名前 エキドナ
属性 水
ST 10
HP 30
コスト 120+水
レアリティ R
このクリーチャーが参加した戦闘は通行料がとれない。
領地[80] 空いた火か地の土地を指定する。
火ならヘルハウンド、地ならケルベロスを召喚する。
[クリーチャー]
名前 ラプンツェル
属性 水
ST 10
HP 20
コスト 10+水
レアリティ S
領地[60] 対象のクリーチャーを水属性のランダムなクリーチャーに
変化させる。
[クリーチャー]
名前 オドントティラヌス
属性 水
ST 20
HP 50
コスト 70
レアリティ S
配置制限:火
このクリーチャーが破壊された場合土地番号の一番近い水土地に
配置される。空いた水土地が無い場合破壊される。
[クリーチャー]
名前 キキーモラ
属性 地
ST 0
HP 30
コスト 30
レアリティ N
領地[40] 対象の土地にボーテックスをかける。
[クリーチャー]
名前 パイロヒドラ
属性 火
ST 40
HP 40
コスト 80+火+□
レアリティ R
配置制限:水
ヘルブレイズを使用した場合強打
召喚する際に、召喚条件のある火クリーチャーを生贄にすることで
好きな火の土地に配置できる。
521 :
515:02/12/24 19:05 ID:???
>>hyde氏
デコイとのコンボならやはりライフジェムが凶悪なのでそれくらい多いにありかと。
>>518氏
個人的にはグレイルは巻物防御の時もペナルティが欲しいところ。
使用コストを120くらいまで上げてダメージx3Gの支払いにすればスモークトーチと釣り合いが取れるかな?
>>ドラゴンキボンヌ氏
エキドナはやヴぁい気が。
せめて「領地能力使用時に破壊される」くらい付けないと物騒なクリに。
あとは「通行料取れない」能力がHIT時発動か終了時発動かでまた違ってきそう。
ラプンツェルもハイドより性質悪そう(藁)なのでもう1縛りお願いしたいです・・・。
やっぱり強いか(笑
水はどうしても強くなってしまう…
エキドナ 120+水2+□
ラプンツェル 対象の自クリーチャーを
くらいで?
破壊されないで呼びたいんです。
[クリーチャー]
名前 アスタルテ
属性 風
ST 20
HP 30
コスト 110+風2+□
レアリティ R
配置制限:火
使用制限:武器・防具
後手
応援:このクリーチャーを呼び出したセプターはカードドロー時もう1枚引ける。
スペルにも作用する。(ホープ、プロフェシーのみ)
ブラスアイドル設置時の場合は2枚までしか引けない。
リプレイス、ゴールドアイドルの効果を受けない。
ガチガチですか?(ワラ
>522
ガチガチです(笑)
「マンチキン」ってご存知?とか言いたくなってしまう。
まあ、強力なクリーチャーを召喚したいと言う気持ちはわからんでもないが。
キキーモラは良さげ。
[クリーチャー]
名前 ペドラー (行商人)
属性 無
コスト 60
ST 20
HP 40
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:援護・使用アイテムの魔力コスト1/2
アイテム破壊・奪取を受けない
[クリーチャー]
名前 ロード (地主)
属性 地
コスト 地1+80+生贄1
ST 40
HP 30
レアリティ S
使用制限:武器・巻物
配置制限:火・風・水
能力:毎ラウンド領地コマンドを受けることが出来る。
[クリーチャー]
名前 クラッシャー
属性 無
コスト 70
ST 60
HP 20
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:先制:対戦相手を破壊できなかった場合、 自壊。
>>526 先制60は強すぎだと思うがなあ。似たような能力のエグゼクターと比べてみれ。
[クリーチャー]
名前 フライマンタ
属性 水
コスト 70
ST 40
HP 30
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:火・風
能力:先制・離れた水地形に移動できる。
[クリーチャー]
名前 ハイエナ
属性 地
コスト 70+生贄1
ST 30
HP 30
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
能力:戦闘終了時、自分が生き残っていれば
相手の使用アイテムを手札に加える(80%)
>>517 破壊無効でもよいような気が。微妙に武器か防具になってると面白いんだけどなぁ
ホリグレの強さはいまくらいでちょうどいいよ。コストあげるにしても、巻物のときでも金とられるくらい
他のと比べるのなら、むしろ他のを強くしれ
>529
破壊無効にすると、必須カードになってしまいそうで止めたんですけどね。
破壊無効がつくとデコイでの侵略が危険すぎるので(巻物を使わないと防げない)
カード破壊を無くして「HP−10」ぐらいで妥当かな、と。
でも、それだと今度は他のクリーチャーが使い辛くなるんですよ。
やっぱりこのぐらいじゃないのかなあ。
コストを下げろと言われれば、素直に「うん」と言いますけど。
防御側のSTが20以下ならグレムリン、セージ、アーチビショップで確実になりますし。
武器や防具も考えましたけど、この能力はやはり道具でしょ。
グレアムとはティアリングハローとのじゃんけんでも構わないような気も。
この辺のバランスは難しいですねえ。
んでもって、巻物の補助スペル。
[スペル]
名前 アトロフィー
種別 全瞬
コスト 30
レアリティ R
配置されている全てのクリーチャーのMHP−5
マスグロースの逆バージョンです。
MHP50のクリもハローの射程圏内に。
物理攻撃は強打以外の必要ダメージ数は変化しません。
副次効果としてグースの旨みも少しだけ減ります。
再び盛り上がってきたぁ〜っ!!
hyroさん頑張って〜
533 :
ボジェ:02/12/25 02:44 ID:???
名前 サイドエフェクト
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
対象敵セプターの持つもっとも高額地のクリーチャー1体に麻痺の呪いを与える。
副作用。過剰な精霊力を暴走させてクリーチャー自身に悪影響を与える。
天然ランプロクリも麻痺させられます。つーか、さっきエンダネスで天然ランプロクリにえらい目に遭いまつた。
名前 未定(アラウンド?)
種別 単瞬
コスト 40+生贄
レアリティ R
対象のセプターの週回数を+1する
>>534 マナと組み合わせてコンボですな
でもちっと実用性は欠けるかも
536 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 04:35 ID:2XUcxSuS
[クリーチャー]
名前: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
投稿日: 02/12/19 23:26
属性:2ch
コスト;不明
レアリティ:偽物乱立なのでN
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・3・) < ぼるじょあがムーンウォークで2ゲットォー!!
./ つ つ \_________________
〜(_⌒ヽ (´⌒(´
.)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
能力:ムーンウォークて2ゲット
コメント:最近いろいろなスレで神速2ゲットしている
いったいどういう生活をしている香具師なのか…?
(自動プログラムという説もあり)
[スペル]
名前 コンヴァーション(改宗)
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ S
使用者は1つの属性を選び、その属性の護符を失い、
失った数と同数の別の任意の属性の護符を得る(護符のエリアは変わらない):
生じた差額分の魔力を失う。
って一般化した文で書くと分かりにくいかもしれん。
要は購入した護符の属性を変えられるっつーこと。
簡易ラントラにも使える・・・つうかこれがメインの使用法になるか?
例えば現在魔力300、風レベル4の土地を持ってて、価値40の風護符を50所持しているとする。
で、他のヤシが火レベル5の土地を持ってて、価値50の火護符でなく風護符に相乗りしてるとする。
こういう時にコンヴァーションを使って風→火とすると、
差額の500Gを支払うために風レベル4を手放し、風護符が暴落。
相乗りしてた奴は大損、という理想的状況ができる。
(相手がさらに護符色を風→火あるいは別の色に変化させて、
火レベル5を手放すということもありうるが。)
・・・大分妄想しちまった。
[スペル]
名前 チェンジ (場所替え)
種別 単瞬
コスト 20
レアリティ N
対象のセプター二人の位置を入れ替える。
使用者は、このターンのダイスを振れない。
[クリーチャー]
名前 レクター (牧師)
属性 無
コスト 60
ST 10
HP 50
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
能力:後手・戦闘時、相手は武器・巻物を使用出来ない。
[クリーチャー]
名前 エイジス (無神論者)
属性 無
コスト 70
ST 40
HP 30
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:なし
能力:貫通・無属性以外に弱打。
>>539 レクターはシーフ代わりに使えるしエイジスも強打やカウンターアムルと合わせると面白そうですね。
スレ違いですが今のDCの鯖状況誰か教えてくれませんか?
>537氏
やりたいことは非常に良く分かるんですが、
その操作が一手でできるのは強すぎです、いや、マジで。
その例を使わせていただきますが、
風属性の土地を手放した後に、仮に自分が火属性の土地を2連鎖でも持っていたとしたら、
簡易ラントラで得た魔力を使い、大幅に総魔力を増幅できます。
ラントラの最大の弱点である「自領地の護符の価値暴落」を完全に防ぎますし。
複属性ブックの新しい方向性が見えそうな良いカードなんですけどね。
例えば、火と風でブックを組んで、試合展開に応じて拠点候補を変える、とか。
扱える護符の枚数や魔力に制限を加えれば、バランスが取れるんでしょうかねえ?
[スペル]
名前 アンチカース
種別 単呪
コスト 30
レアリティ S
対象のクリーチャーは[単呪]スペル、[単呪]領地能力の対象に選べない。
拠点候補への嫌がらせスペル。
侵略→破壊が目的ではなくて、ランプロを張れないようにするのが目的です。
単呪スペルは防ぎますが、ダメージスペル、メテオ、地形変化は防げません。
相手は交換、リリーフ、全呪スペルを使わないと外せないので、
一手(ランプロで呪い上書き+防御)で済んでいたのが、
二手(アンチカースを外してからランプロ)必要になります。
裏の選択肢として、自分の1レベルの土地にかけても良いかも。
あんまり役に立ちませんけど。
[クリーチャー]
名前 バルチャー (禿鷹)
属性 風
コスト 風1+60
ST 30
HP 30
レアリティ N
使用制限:武器・巻物
配置制限:水
能力:ダメージを受けているクリーチャーに強打
追い討ちにどうぞ。
[クリーチャー]
名前 シーグル (カモメ)
属性 水
コスト 60
ST 30
HP 30
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:戦闘終了時に双方が生き残った場合、通行料を取れない(取られない)
Sea GullのGullは御人好しのGullということで。
>541氏
批判ドモ。確かに強すぎたか。
修正するならラントラ要素を弱めるしかないのかな。
[スペル](修正)
名前 コンヴァーション(改宗)
種別 単瞬
コスト 30
レアリティ S
使用者は所持する護符の中から1つの属性を選び、
その属性の護符を全て手放して魔力に換える:
得た魔力の分だけ、別の任意の属性の護符を買うことができる(最大50枚まで)
(↑まあ当然だけど聖堂無し面ではこのスペルで護符は買えない仕様で。)
これなら、特定の状況下で聖堂アクションを2回分縮めるだけなので、
少しは大人しくなった・・・か?
とはいっても使い方ならいくらでもありそうなもんだがナー。
変更前と比べて、コインとの相性は良くなってるかな。
・・・本当に、多色ブックの地位が今より少しは良くなることを期待したいが。
>>540 ごくまれに、1フロアが満員(50人)になる
いつもは、いつもの常連が30〜40人位かな?
いつ鯖がダメポになるかビクビクものだけど
>546
ミルメコ・アイスウォール・パイロ辺りを傭兵に使うブックってのは
「多色ブック」とはなんか違うような気もするが。
>>547 そもそも多色ブクの定義付けが曖昧だからか?
とりあえずブック内に
・地形変化が2色以上
・地形コストがかかるクリが2色以上
てな定義でどうか。
スーパーマイン 200 スペル 単呪
次にこの土地に止まったプレイヤーは魔力の101%を失う
スペル
対象のあなたの土地を、
その土地に配置されているクリーチャーと同じ属性の地形に変化させる
そのクリーチャーは破壊される
スペル 単呪
対象のクリーチャーと土地は呪い効果を受けない
スペル
このターンにあなたが通過する領地とクリーチャーにかけられた全ての呪いを取り除く
スペル 200+□
このターンにあなたが通過する全ての領地にマイン
スペル 単呪
対象の領地の地価は10%高騰する。
スペル 200+□×4
全てのプレイヤーの手札を破壊する。
スペル
あなたは○属性の護符を10枚手に入れる。
そのあと所有する○属性の護符の価値の30%の魔力を失う
>548
地変スペルは重要なところだと思うけど、
それだと初期ブックが「多色ブック」じゃなくなるんだよな。
まあスレ違いな話題なんだけど
>549
ちょっとあり得んスペルが多いような・・・
>全てのプレイヤーの手札を破壊する。
これはメズマが無くなる事を前提としたスペルか?
>あなたは○属性の護符を10枚手に入れる。
>そのあと所有する○属性の護符の価値の30%の魔力を失う
これもなー、スペルで護符が手に入ってしまうのは・・・
コストどのくらいか知らんけど、聖堂無しマップでは使えば使う程得なスペルだ。
[クリーチャー]
名前 ミッショナリー (宣教師)
属性 無
コスト 80
ST 20
HP 30
レアリティ R
使用制限:武器・防具
配置制限:なし
能力:配置されると使用者に対してのみ「聖堂」と同じ機能を持つ。
この場所で護符を売買する前に、使用者は手持ち魔力の10%を失う。
[クリーチャー]
名前 アルケミスト (錬金術師)
属性 無
コスト 70
ST 40
HP 40
レアリティ S
使用制限:武器・防具
配置制限:なし
能力:アイテムを使用しなかった場合、ランダムで「ダイナマイト」を使用する(50%)
552 :
449:02/12/27 16:59 ID:???
>>550 >ちょっとあり得んスペルが多いような・・・
そうか?まあマインは半分ネタだけど;
>これはメズマが無くなる事を前提としたスペルか?
自分も手札も破壊対象に含まれるので、メズマも脅威ではないと思う
>使えば使う程得なスペルだ。
少なくとも3回目以上使用すると、確実に赤字になる
553 :
449:02/12/27 17:12 ID:???
それにしても30%は少なすぎたな
コスト150 所有する○属性の護符の価値の100%の魔力を失う
でどうでしょう?
>>549氏
自分で番号を間違えないで下さい(笑)
あと、せめてスペルに名前と分類を付けてください。
そうしないと、どれについて話をしているのか分からなくなりますから。
お願いします。
ちょっとコメントを。
上から3番目のスペルは既出ですね、っていうか、俺が上で出しているじゃん。
>>542 上から2番目のスペルは、全ての領地を失ってしまい、使いづらいです。
そこで、改良案。
[スペル]
名前 ソイル(return to soil)
種別 単瞬
コスト 30
レアリティ R
使用者の対象の領地を手放し、
その土地を配置されていたクリーチャーと同じ属性に変化させる。
つまり、全体に効果は及ばなくなるわけです。
土地を手放して、地形変化ができる。
使えるかどうかは分かりませんけど。
微妙に「パウダーイーター」と相性良さそうですが、
通常は2手「分裂→地形変化」で連鎖確保できるのに対して、
これは3手「分裂→ソイル→分裂」必要になります。
安さが売りですが、スピードは遅いです。
実は相性悪いかも。
あとは、自分のコーンフォークと拠点候補が隣接している状態で、
コーンフォークにソイルを打って、隣接しているクリーチャーを移動、ぐらいでしょうか。
土地を手放すデメリットが大きいので、俺は使い方がこのぐらいしか思いつきません。
>>549 ごめん、「対象の領地」って書いてあったね。
なにやってんだろ、自分。
めげずに、ウィロウ以外は使えないと評判の火属性防御型クリーチャーを。
[クリーチャー]
名前 バベル
属性 火
ST 0
HP 40
コスト 30
レアリティ S
配置制限:なし
使用制限:武器・巻物
防御型:使用者が周回ボーナスを得るごとにMHP+10(最大80)
:MHP=80になると、破壊される。
はい、バベルの塔です。
誰よりも早く強くなり、勝手に死んでいきます。
誰も使ってくれないかも。
「アルガスフィア」より素早くパワーアップできるが、
最後まで使える訳ではない、微妙感。
グースを使われるのが嫌で、誰も攻め込まない微妙な抑止力。
ソウルハントも弱体化したので、こんなクリーチャーどうですか?
>554
>549の上から3番目のスペルは、ナイキーのマヒやウェンディゴのフォッグも受けない(のかな?)
という点で「アンチカース」とはちょっと差異があるのかも。防御よりなのかな。
「アンチカース」は妨害目的のスペルなら、せめて「移動不可」も欲しい感じ。
>549の手札全破壊スペルは、生贄は多いけど、自分の手札が2枚しかない時でもメズマで簡単に
使えちゃうのがまずいのかな。まあメズマられる奴が悪いのかもしれんけど・・・
>551のミッショナリー
>>7-11も一応見るといいと思うけど
せめて「通過時」に買えるんじゃなくて、領地能力で買えるようにしてほしいかな。
あと、魔力が減るのは「売買するとき」じゃなくて「通過時はいつでも」にするとか。
護符は嫌がる初心者もいるし、
聖堂無しマップではあまり便利に護符が手に入るのは個人的にはちょっとナー。
エクストラカードなら別にいいけど。
>>556 領地[150]:ランダムに護符を1〜10枚得る
どうよ?
>557
期待値的には5.5枚か。
150Gという高コスト、色もエリアも枚数もランダム、ってことなら
適度な使いづらさがいいかも。まあ博打に勝てば有利になるのは間違いないけど
あとこんなのは?
[クリーチャー]
名前 アミュレットなんとか(?)
属性 無
ST 0
HP 30
コスト 0
レアリティ N
配置制限:なし
使用制限:武器・巻物
防御型
領地[0]使用者に、配置されている土地と
同じエリア・属性の護符を5与えて、自分は破壊される
トーテムに比べて使いづらすぎか。
聖堂アリ面ではトーテムの方が上位互換だしなあ
あと、一つの案としてそろそろこれがあってもいいだろと。
[スペル]
名前 ブレインウォッシング(入らんなー)
種別 単瞬
コスト 100
レアリティ R
対象のクリーチャーの領地能力を使用する。
4枚入るようなスペルじゃないとはいえコンジャラーとかファナティックとかを使いづらくなるわけだが、
モロにあおりを食らう火属性は別のとこを強化する感じで。
559 :
かるど:02/12/28 04:35 ID:???
ネタなので「ネタ」と表記して、人気アイテム修正案
ガセアスフォーム:戦闘後、まれに体がガス化したまま戻らない(ガスクラウドに変身)10%
カウンターアムル:戦闘後デコイに・・・10%
グレムリンアムル:グレムリン10%(むしろメリットか?
・・・微妙だw
[クリーチャー]
名前 サタニスト
属性 火
コスト 60
ST 30
HP 30
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
援護・儀式(クリーチャーをアイテムとして使用したとき、戦闘終了後その土地を火属性にする)
[クリーチャー]
名前 アントヒル
属性 火
コスト 80+生贄1
ST 10
HP 50
レアリティ S
使用制限:防具・巻物
配置制限:水
能力:防御型・領地能力:任意の空き地にG・アントを配置する(50)
破壊された時、配置されているG・アントは全て消滅する。
[クリーチャー]
名前 G・アント
属性 火
コスト 50
ST 30
HP 30
レアリティ N
使用制限:武器・巻物
配置制限:なし
能力:なし
個人的な意見ですが、聖堂無しのマップでも護符対策しなきゃいけなくなるから、
コイン以外の護符入手手段は、敬遠したいです、はい。
だって、コラプ入れといたのに、誰も護符を使ってこなかったらどうするよ?
護符に対する直接的な攻撃手段が、スペル以外思いつかないので、
割とブックの相性で勝負が決してしまいそうな気がします。
プレイングではなく、じゃんけんで決まるのはどうかな?と思いました。
まあ、
>>551の「ミッショナリー」を「セプター全員対象」、とかなら良いのかも。
とか言いつつ新カード案
[クリーチャー]
名前 モノリス
属性 無
コスト 40
ST 0
HP 50
レアリティ S
使用制限:武器・防具
配置制限:なし
配置されると、その土地を複属性地形に変える。
属性地変(シンクとか)が強すぎるんだよ…。
コスト200〜かカード生贄追加にならんかなあ。
[スペル]
名前 ワンダーゲート
種別 単瞬
コスト 100
レアリティ R
対象の土地をランダムに属性変化する
※ランダムには複属性を含み、無属性を含まない。確率は全て等価。
たまに不発する妨害用地変。
複属性に変化しないほうがいいか?
[クリーチャー]
名前 G・モール
属性 地
コスト 80
ST 50
HP 30
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:水
能力:侵略時後手(50%)・防御時先制(50%)
相手側の先制能力無効化。
属性 風
コスト 90
ST 60
HP 40
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:なし
能力:全てのクリーチャーに強打。与えたダメージ×5Gを使用者は失う
ストームコーザー、マイトダガーを使うと酷いことに…
[クリーチャー]
名前 レインディア (トナカイ)
属性 風
コスト 風1+70
ST 40
HP 30
レアリティ S
使用制限:武器・防具
配置制限:地・風
能力:援護・援護クリーチャーのST・HPは1/2のみ加算される。
戦闘後、援護クリーチャーは手札に戻る。
[クリーチャー]
名前 サンタクロース
属性 水
コスト 80+水
ST 20
HP 30
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:領地[60]:使用者は、ブックからアイテムカードを1枚引く。
[クリーチャー]
名前 スクワール (栗鼠)
属性 地
コスト 50
ST 20
HP 20
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:火・風
能力:戦闘終了時、生き残っていれば使用者には50Gが与えられる。
スペルの対象にならない。
[クリーチャー]
名前 ダンデライオン (タンポポ)
属性 無
ST 0
HP 10
コスト 10
レアリティ S
配置制限:なし
使用制限:武器・巻物
防御型:戦闘で破壊された場合、
ランダムな1つの空き地に「ダンデライオン」を配置する。
多年草の植物。攻撃すると綿毛を飛ばして種子をばら撒くため排除できない。
イメージ的に土属性ですけど、コアティが強くなるので、やめました。
[クリーチャー]
名前 マスクドライオン
属性 風
コスト 80
ST 50
HP 50
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:火
能力:戦闘開始時、HP・STが1/2になる(50%)
虎の威を借る狐。見破られることもある。
[クリーチャー]
属性 風
ST 40
HP 20
コスト 70
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:道具
能力:戦闘時HPが増減しない。地形効果が倍になる。
アイテム、応援などでHPが増減しないのでテトラモルフ配置されたゲームで、
ストームコーザー持って侵略できるが、守備した場合貫通、スクロールにやたら弱い。
[クリーチャー]
名前 アラームポール
属性 無
コスト 60
ST 0
HP 40
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
能力:防御型:先制・援護・戦闘で破壊された時、
全セプターを戦闘が行われた土地に集める。
[クリーチャー]
名前 ピックポケット (スリ)
属性 風
コスト 20+風+□
ST 20
HP 30
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:配置された領地を通過したセプターは
領地の所有者に10Gを支払う。
[クリーチャー]
名前 コーラルアトール (珊瑚礁)
属性 水
コスト 水1+70
ST 20
HP 40
レアリティ N
使用制限:防具・巻物
配置制限:風
能力:防御型:周回回復できない。
戦闘でHPが減少するたびに、戦闘後使用者に減少HP×10Gを与える。
[クリーチャー]
名前 ソリスト
属性 風
コスト 70
ST 50
HP 50
レアリティ R
使用制限:武器・防具・道具・巻物
配置制限:なし
能力:領地能力:クリーチャー一体に「ダルネス」の呪いを付ける(30)
574 :
名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 15:16 ID:XmiYn6RD
>>572 生贄と土地コストまで必要な割に弱すぎる気がする。
一体じゃあ四人対戦でも一周辺り30Gだし、かといって四体も置けないだろうと。
[クリーチャー]
名前 ワームホール
属性 無
コスト 30+□
ST 0
HP 40
レアリティ R
使用制限:防具・巻物・武器
配置制限:なし
領地能力:対象の「ワームホール」が配置されている領地に飛ぶ(50)
二体以上配置して真価を発揮するクリ。どちらかと言えば同盟戦向きかも。
城と各砦の近くに配置できればどんなマップでも数ラウンドで一周可能。敵の高額領地なんて見えやしねー。
このスレッドは、本日
神 超傑作 傑作 佳作 良作 凡作 惜作 不作 駄作 超駄作 放置
┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨
▲
のごとき完成度の高いスレッドとして、認定されました。
スレを美しく保つためにこれ以降の書き込みを禁止します。
ご協力お願いします。
スペル 全瞬
あなたの手札にカードが一枚も無い場合、あなたは6枚のカードを引く。ブックに帰還
スペル 全瞬
1位以外の全てのプレイヤーは30%の魔力を失う
スペル 全瞬
投票を行い、一番票を集めたプレイヤーは魔力の50%を失う。
アイドルクリーチャー
戦闘中、アイテム破壊能力は発動しない。
スペル 全呪
次に使用されたスペルを無効化する。
スペル 全呪
次に召喚されたクリーチャーを破壊する。
>576
ちと、コメントを。
>スペル 全瞬
>あなたの手札にカードが一枚も無い場合、あなたは6枚のカードを引く。ブックに帰還
これは、絶対に有りえない。
自分が「カードを一枚も持っていない」状態で、このカードをドローしなければ使えない。
>スペル 全瞬
>投票を行い、一番票を集めたプレイヤーは魔力の50%を失う。
票が割れた場合、処理はどうするんですか?
>アイドルクリーチャー
>戦闘中、アイテム破壊能力は発動しない。
これは、面白いかも。
グレアムに頼りきったセプターにプレイの再考を迫れるし、
アイドルだから、このぐらいの能力があっても良いと思う。
>スペル 全呪
>次に使用されたスペルを無効化する。
対象がよくわからんが・・・。
セプター全員対象のライフフォース、とかなら面白いかも。
>スペル 全呪
>次に召喚されたクリーチャーを破壊する
全員サイレンスとは微妙に違うのだろうか?
>>549=
>>576 こいつはカルドをやっていないか、社会性・協調性を
持ち合わせていない人物だと思われます。
非難じゃないよ。ネタ出しマンセー。
>578
同意。
こちらの想像力を刺激してくれるなら、それはそれで良いと思う。
「デモニックトレード」だって、カルド1やっている時に聞いたら
「使えないよ〜」とか思ったはずだから。
正直、やり始めた頃は「地形変化スペル」でさえ、「?」と思っていた。
何が言いたいかと言うと、一見すると駄目カードでも、
使い方と環境でどうにでもできる(といいなあ)のが、カルドの特徴だ、と。
>「デモニックトレード」だって、カルド1やっている時に聞いたら
>「使えないよ〜」とか思ったはずだから。
なんか大味だなぁ、とは思ったけど。
強すぎる、ベタすぎるという意味でね
581 :
かるど:02/12/30 02:21 ID:???
刺激、されました
[スペル]
名前 ディバイダー
種別 複瞬
コスト 40
レアリティ R
全てのセプターの手札を回収>シャッフルして等分に配る。
>>581 それなら、 シャッフル のほうが似合わない?
[スペル]
名前 トラッシュ (捨てる)
種別 単瞬
コスト 0
レアリティ R
使用者の手札すべてを捨てる。
捨てた手札の総魔力と同等の魔力を得る。
手札の数×50の魔力とどっちがいいかね?
[スペル]
名前 カーテン
種別 全呪
コスト 50
レアリティ R
3ラウンドの間、このスペル発動以前に配置されたクリーチャーの姿が
マップ上で見えなくなる。(「地図」コマンド等でも調べられない)
[クリーチャー]
名前 G・シケイダー
属性 地
コスト 地1+60
ST 30
HP 50
レアリティ N
使用制限:防具
配置制限:水
能力:先制・戦闘時HP=(HP−土地レベル×1)
巨大蝉。レベルの高い土地では寿命が縮む。
>>582氏
手札の枚数×100Gでも良いと思います。
そのスペルカードを使うのですから、最大でも500G。
「捨てた手札の総魔力〜」とすると、
「テンペスト」や「カタストロフィ」を入れてしまえば簡単に魔力を得られますから。
6枚ある手札を全て捨てて、500Gなら、それなりでしょう。
ファインドや手札破壊系スペルにも光が当たりますし。
防具が少ないので、ちょっと考えました。
[アイテム]
名前 フェザーローブ (羽衣)
種別 防具
コスト 50
レアリティ S
HP+40:
戦闘終了時、戦闘が行われた領地のクリーチャーに「ウイング」の呪いをつける。
[アイテム]
名前 エレメントスーツ
種別 防具
コスト 50
レアリティ S
HP+40:
戦闘終了時、戦闘が行われた領地のクリーチャーに「カモフラージュ」の呪いをつける。
誰かが言っていた、クリーチャー対象の永続装備品に近い効果を出せると思うのだが。
[アイテム]
名前 スカーレットペッパー
種別 道具
コスト 30
レアリティ S
自分に「混乱」の呪いをうける。
ST+20、相手を破壊すると戦闘終了時ST+10。
[アイテム]
名前 カクタステキーラ
種別 道具
コスト 30
レアリティ S
MHP+30、戦闘終了時に使用クリーチャーのHPは10になる。
[アイテム]
名前 パワードスーツ
種別 防具
コスト 50
レアリティ S
ST+20:HP+20:
戦闘終了時、戦闘が行われた領地のクリーチャーに「バイタリティ」の呪いをつける。
[アイテム]
名前 リジェネレイター
種別 防具
コスト 50
レアリティ S
HP+40:
戦闘終了時、戦闘が行われた領地のクリーチャーに「リジェネレイト」の呪いをつける。
誰か良い名前あったら、代案出してください・・・。
あまりにもベタだ。
[クリーチャー]
名前 トキ
属性 風
コスト 60+風
ST 20
HP 20
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:なし
能力:防御型。配置された領地は侵略を受けない。
通行料を得ることができない。
天然ピースクリ。HP30にしようか20にしようか迷いました。
[クリーチャー]
名前 アトラス
属性 地
コスト 地2+100
ST 40
HP 60
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:水
能力:後手・配置されると全クリーチャーの「後手」能力を消す。
先制能力を持つクリーチャーに強打。
地の底で大地を支える巨人。鈍重な者の労苦を一身に受ける。
[クリーチャー]
名前 レイヴン (ワタリガラス)
属性 風
コスト 風1+80
ST 40
HP 30
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:この土地に止まったセプターは手札からランダムにカードを一枚失う。
不幸を呼ぶ烏。その不運は誰の区別なく襲い掛かる。
>>590 20で正解の予感。30だと対策スペルがないと落とせない。
ただでさえ風にはミルメコがいるし。
[アイテム]
名前 ソードブレイカー
種別 防具
コスト 70
レアリティ S
HP+30
戦闘開始時、対戦相手の武器を破壊する。
某スレで話題になってるのでドローカードを。
「クリーチャー」
名前ブラウニー
属性 無
ST 20
HP 20
コスト 40
レアリティ S
配置制限:なし
使用制限:なし
配置ターンに配置するとブックから一枚カードが引ける。
「アイテム」
名前 トレードチケット
種別 道具
コスト 70
レアリティ S
戦闘開始時に対戦者の手札を入れ替える。
「スペル」
名前ギャザリング
種別スペル
コスト70
レアリティS
手札を全て捨て、自分を含めた対戦相手全員のブックから
カードを一枚づつ引いて自分の手札とする。
[スペル]
名前 ディメンティア
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
痴呆。 対象セプターは2ラウンドの間領地コマンドを使用出来ない。
[スペル]
名前 アイソレート
種別 単呪
コスト 80
レアリティ S
孤独。 対象の土地は連鎖から切り離され、戦闘での能力値変化にもカウントされない。
[スペル]
名前 ファティーグ
種別 全呪
コスト 70
レアリティ R
疲労。 全てのセプターは城に着くまでの間、(出た目−1)しか進めない。
マイナス効果ばっかりになってしまった。
596 :
540:02/12/31 12:26 ID:???
>>545 激遅レスだが教えてくれてありがとう。
書いた日の深夜あたりに覗いてから辛抱たまらずライセンス買ってしまいました。
クリーチャー
属性 無
HP 20
ST 20
レアリティ S
使用制限、配置制限共に無し
領地能力 80 直前に使用されたスペルを手にいれる
597 :
540:02/12/31 12:30 ID:???
コスト書き忘れてた。
30G+□で。
>>594 アイテム版スワップスペル(・∀・)イイ!!
コストは0G〜20Gでしょ。
>>595 どれも一生使われることは無いだろうな…よく思いつくもんだ。
領地能力とか追加効果のためのスペルか。フォッグみたいな。
>>596 タイミングによっては凄い能力だなあ。
オーロラ→移動→領地能力使用
が可能なわけだし、さらにその先にも配置されてたら次のターンで再び……(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
使えそうでいて結構微妙な呪い効果をいくつか。
[スペル]
名前 ヘッドハント
種別 単呪
コスト 70
レアリティ N
3ラウンドの間、対象セプターは自分が戦闘で破壊したクリーチャーを手札に加える。
[スペル]
名前 ジョイント
種別 単呪
コスト 80
3ラウンドの間、対象セプターが使用したスペルは他の全てのセプターの手札に入る。
[スペル]
名前 ディシプリン
種別 単呪
コスト 70
5ラウンドの間、対象セプターは通行料を払うたびにブックからカードを一枚引く。
>>600 全部面白そうだけど、全部高いな。
ヘッドハント40G
ジョイント60G
ディシプリン20G
セプター呪いって本当に弱いんだぞ…
>>601 ディシプリンだけは自分にかけるべきスペルだから70Gでもいいんでない?
5ターンならドロースペルとしてそこそこ優秀だし。
・・・メズマ恐いがな。
[スペル]
名前 ロブ
種別 全呪
コスト 30
レアリティ R
使用者は次の順番まですべてのセプターのドローカードを奪う。
[クリーチャー]
名前 オイヤポック (ドクガエル)
属性 水
コスト 水1+80
ST 40
HP 30
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:侵略時に破壊された場合、その土地レベルは1下がる(80%)。
防御側として戦闘時に破壊された場合、土地レベルを1にする(50%)。
[クリーチャー]
名前 グリズリー
属性 地
コスト 80
ST 50
HP 50
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:敵を破壊すると、戦闘終了時「眠り」の呪いを受ける(30%)
巻物をいくつか
[アイテム]
名前 ステイン
種別 巻物
コスト 60
レアリティ S
ST=30の巻物攻撃:攻撃成功時、対戦相手に毒の[単呪]効果を付ける。
ちなみに、対戦相手のHPと、使用時の相手残りHPは
HP 通常 強打
30 0 0
40 0 0
50 5 0
60 12 0
70 19 4
80 26 11
強打の発生しないヘルブレイズ、と言った感じ。
ランプロ外しにも使えるけど、使わないだろうなあ・・・。
[アイテム]
名前 エレキショック
種別 巻物
コスト 60
レアリティ R
ST=30の巻物攻撃:攻撃成功時、対戦相手にマヒの[単呪]効果をつける。
[スペル]
名前 フェアネス
種別 単呪
コスト 30
レアリティ N
公平。 戦闘中、「強打」「弱打」は発揮されない。
[スペル]
名前 スティープネス
種別 単呪
コスト 80
レアリティ S
悪路。 この呪いを付けられた領地は通過する際、ダイスの目が2つ消費される。
>>604 上の奴は個人的に欲しい。破壊されても相手が得るのはレベル1の土地(;´Д`)ハァハァ
間接的な侵略抑止に……なるか?
>>605 攻撃成功時というのがスリープとの違い、ホリグレで防御可能になると。
面白そうだけど確かに使うかどうかは微妙。巻物使うからには一撃で決めたいし。
続けて、ふたつ。
[アイテム]
名前 スラッジスプラッシュ
種別 巻物
コスト 70
レアリティ R
ST=30の巻物攻撃:戦闘開始時、対戦相手の道具アイテムを破壊する
名前 ハウリングエコー
種別 巻物
コスト 40
レアリティ R
ST=30の巻物攻撃:ブックに復帰
[クリーチャー]
名前 ジャグラー
属性 風
コスト 風1+70
ST 50
HP 10
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:なし
能力:戦闘終了時、自分のSTとHPが入れ代わる。
[クリーチャー]
名前 ヘックガンダー (野次ガチョウ)
属性 地
コスト 地1+50
ST 30
HP 30
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:なし
能力:配置されると全ての応援効果が発生しない。
>>606 もう少し強くてもいい気がする。今までに無い効果ならいいってもんでもない。
領地通過で能力発揮ってのは使えるかも。
[クリーチャー]
名前 ピクシー
属性 火
コスト 50+火
ST 10
HP 40
レアリティ S
火地形に配置すると、使用者以外の通過セプターに「スロウ」の呪い効果をつける。
イタズラ好きの妖精。しばしば旅人の邪魔をする。
>>607 スリープも攻撃成功時ですがなにか?
ホリグレで当然防げます
612 :
576:02/12/31 19:51 ID:???
亀レス
>>577 訂正:カードが一枚も無い場合 → カードが一枚以下しかない場合
でないと使えませんね;(どの道使いに難いですが)
>票が割れた場合
一位が二人いたら、両方に発動します。3人4人でも同様
>次に使用されたスペルを無効化する。
このスペルの次に使用されたスペルを「一度だけ」無効化します。敵味方関係ありません。
ある意味全体ライフフォースですが、誰かが一度スペルを使えば解呪されます。
クリーチャーバージョンも同様です。
コストはあえて設定しませんでした。純粋にアイデアの提案みしたかったので
>>609 上のクリ、運用が面倒そう。
<予想運用法>
侵略して土地奪う→ミューテで強化→移動侵略→ST最強→再び侵略、HP最強で防衛(・∀・)イイ!
……素直にグリフォン入れた方がいいんでないかと。
ウイース新カードのアイディアがいろいろ出てますがひとつ意見を言わせてくだちぃ。
基本的にカルドのカードは次の分類に分かれぽ。
クリーチャー 代表例
ばら撒きクリ ギア パイロ マドマン 氷壁 ミルメコ コーン
拠点侵略クリ コロス ギア デコイ バジ ドルール
拠点防御クリ パイロ マドマン ガーゴ 氷壁 ボジャ ミルメコ
非戦闘力クリ 各種アイドル トーテム ボージェ コンジャ フェイト
アイテム 代表例
攻撃アイテム 地アム 水アム グレアム フュージ プリズムワンド ヘルブレ ボーパル
防御アイテム カウンタ グース グレアム プリズムワンド ホリグレ
利益アイテム グース コイン
スペル 代表例
収益スペル 各種地形変化 ドレイン ヘイスト マナ ホーリーX メズマ
ドロースペル ホープ フォーサイト メズマ リンカネ
領地攻撃スペル 各種地形変化 ターンウォール シニリティ テンペ バイミス メテオ
領地防御スペル 各種地形変化 サプレ ターンウォール マスファンタ ピース ボーテ ランプロセプター攻撃スペル サプレ ドレイン ホーリーX メズマ
セプター防御スペル サプレ バリア ヘイスト ホーリーX
615 :
続き:02/12/31 22:09 ID:???
で,新カードを思いついたときはとりあえず上の分類別の代表例と比べてみれ。
そいで比べた結果、強すぎたり弱すぎたりしたらやめと毛。
多分その新カードはあんまりいいバランスじゃないぽ。
また、既成のカードに比べてメリットが分かりにくいヤシも微妙。
想定時に予想もしなかった使い方というのは確かにあるかもしれないけど
それを期待したカードばっかというのも収まりが悪い。
面白みのありそな新カードとしては
・異なる優位と不利を交換するカード
(例えば戦闘の敗北⇔現金収入のグースや魔力の損失⇔将来の勝機のサプレ)
・多目的な使い方のあるカード
(上の例示でいえばグレアムやメズマ、地形変化スペル等汎用性のあるものなど)
・いままで考慮されなかったパラメータを利用するもの。
(このスレで出た例で言えば周回数×50のペイン、あるいは配置するとカードが引けるクリ等)
などかな。
まあ色々エラソウでスマソ。
あくまで参考意見ということで。
>>614-615 うむ、カードが本当に出尽くして選別に入るときに参考にする意見だね。
とりあえず今はカード出そう。
617 :
ボジェ:03/01/01 00:49 ID:???
名前 ターゲット
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
使用者は対象の領地に強制的に足止めされる。(3ラウンド)
効果発動後呪いは消える。
クイックサンドの廉価版。使用者のみに足止め発動。侵略したい土地に止まりたい時などに。
派生バージョンより、新機軸のカードをキボンヌ
>616氏
カードが出尽くす状況というのが想定できません。
個人的には選別作業を平行して行った方が良いと思う。
何故なら、俺がもっとも危惧している状況は
まったりとネタ出し→整理されていないから同じようなカードが出る→衰退化
→「あ〜、面白かった」で、終わり、というパターン。
選定作業に移るからネタが出なくなるというものではないのでは?
恐らく、614-615氏が言いたかったのは、
「提案するのは構わないが、ワンクッション置いてから投稿して欲しい」という
ことだと思います。
俺の心の声かもしれませんが。
>617氏
そのスペル、既出です。
>>472-474 えーと、割と選定作業に移ったほうが良いというのは本気なのですが。
仮に選定作業に移るとしたら、いくつか提案があります。
1:カルドを扱っているサイトと提携する
2:単独呪いスペルから取り掛かる
1はともかく、2について。
単独呪いは、その効果をアイテムやクリーチャー、領地能力などで
発動することができるので、派生カードを提案する際に参考になります。
そのため、カードの影響力と言う点では、ひとつの始点になると思うのです。
仕切り屋ウザイとか思ったらごめんよ。
あくまで提案ということで。
>>619 いくらなんでも選定は無理だぞ。
「カルドのどういう点が好きなのか、どういう点が嫌いなのか、
どこが残すべき部分なのか、どこが改善すべき部分なのか、
そもそもどういうゲームにしたいのか」
こういう基本的な部分が、妄想カードや新ルール案・新システム案だけ
見ても、明らかに意見が分かれている。
意見の合わない人間が集まって選定作業するなんてありえない。
このスレでできることは、あくまでネタ出しだけだ。
アンタが音頭を取って選定作業をするのは勝手だが、それは
アンタが「」内についてに考えを明らかにした上で、ここじゃない場所で
やるべきだ。
621 :
レオ:03/01/01 06:47 ID:???
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしく。
>>619 確かに、カード案は「ここで打ち止め」っていう状況の見極めが難しいので
カード案が出尽くしてから選定開始というよりも、平行のほうがいいんでしょうね。
おっしゃるとおり、そこが確定してはじめて出てくる案もあるでしょうし。
しかし、
>>620さんの言われているとおり、ここにいる全員で意見統一というのは
やはりなかなか難しそうですね。種族にしてもMTG関連のネタにしても意見は
バラバラでしたもんね。
また、好き勝手にネタを出すのと、そこから選定をするのでは、必要な知識も労力も
ケタ違いだと思うので、選定作業の参加者がどれぐらいいるか、というのもありますし。
私自身ヘタレセプターなので余計にそう感じますw
ま、なにも納期が決められたプロジェクトなわけでもなく、あくまでも趣味の延長です。
あまりガチガチには決めず、とりあえずマターリと始めてみましょうかw
当面はHPの掲示板の方で暫定的にはじめてみるというのがいいのかもしれませんね。
そのなかでまた方向性も見えてくるでしょう。
軌道に乗ってきたらこっちに飛び火するかたちもアリでしょうし。
どうでしょう?
まぁ、カードを出した後にみんなにガツンガツン駄目出し受ければいいということで。
[クリーチャー]
名前 ノーブルクレーン
属性 水
コスト 60
ST 30
HP 40
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:火
能力:先制・戦闘において、その領地に呪いが掛けられていない時は、
「セレスメイデン」に変身する。戦闘後も変身持続。
巻物攻撃無効。
[クリーチャー]
名前 セレスメイデン
属性 風
コスト 60
ST 30
HP 20
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:火
能力:援護・戦闘において、その領地に呪いが掛けられている時は、
「ノーブルクレーン」に変身する。戦闘後も変身持続。
領地能力・使用者の手札を最大6枚になるまで補充し、自らのHP−10(50)
「白鳥の湖」+「鶴の恩返し」で。
>620氏
確かにそのとおりですね、時期尚早というか、俺の勝手でした。
突っ込んでくれてありがとう。
自分の楽しみを追求するあまり、
全体の状況まで考えが及んでいなかったのかも知れません。
正直、申し訳ないです。
>621氏
確かにそうですね。
なんか自分、あれこれ画策するのはいいけど、
全部レオさんにフォローして頂いている気がします・・・。
ありがとうございます。
武器ってなかなか思いつかないんだよなあ。既存の能力の組み合わせで大体はできてしまう。
パターンから外れるには少々無茶が必要な訳で、こういうものはどうか。
[アイテム]
名前 ギブス
種別 防具
コスト 40
レアリティ N
後手:ST−10 HP−10
対戦相手を破壊すると、ST+30 MHP+30 先制を得る。
[アイテム]
名前 テンペストソード
種別 武器
コスト 150
レアリティ R
ST+10
対戦相手を破壊すると、戦闘が発生した土地と同じ属性の土地に配置されている
全てのクリーチャーに20ダメージを与える。
>>ノーブルクレーン/セレスメイデン
二属性兼用かつ面白いドローサポート能力ありとはちとアイディアが
充実し過ぎでもったいない気がしたのでためしに分割してみますた。
[クリーチャー]
名前 ムーンラビット
属性 火
コスト 20
ST 20
HP 20
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:なし
領地能力:使用者の手札を6枚になるまで補充して自らは破壊される。(50)
旅人に食物を与えるため自ら火に飛び込んだウサギ。
ノーブルクレイン
属性 水
コスト 60
ST 20
HP 40
レアリティ R
使用制限 巻物
配置制限 火
水クリーチャーの攻撃無効
領地能力でセレスメイデンに変身(50)
同一エリア内の水土地に移動可能
呪いで白鳥に姿を変えられた姫君。
風属性 セレスメイデン
属性 風
コスト 80
ST 30
HP 30
レアリティ R
使用制限 防具
配置制限 火
スペル領地能力対象外 巻物無効化 即死攻撃能力無効
領地能力でノーブルクレインに変身(50)
呪いを破って白鳥から人間に戻った姫君。
627 :
名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 00:18 ID:xQ9syvyA
[スペル]
名前
種別 全瞬
コスト 120+□
レアリティ S
3ターン、全てのセプターのブックをランダムに入れ替える。
[スペル]
名前
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
このスペルがかかっている土地は、戦闘中変化する数値の
プラスマイナスが逆転する
[アイテム]
名前
種別 武器
コスト 10
レアリティ N
ダメージ分、相手を回復させる
[クリーチャー]
名前 ワンダリングシード
属性 無
コスト 0+生贄1
ST 0
HP 20
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:無
能力:領地能力:配置された土地属性によって別のクリーチャーに変身する。(60)
変身後、その土地レベルは1下がる。
火属性→オールドウィロウ
水属性→アルガスフィア
地属性→アンゴスツーラ
風属性→トランプルウィード
複属性→上記4つの内からランダムに一つ
単なるオールドウィロー育成クリになりそうな…(´・ω・`)
あと、ょぅι"ょ型クリーチャーで、土地属性によってそれぞれ
クレリック、シャラザード、フェイト、ヒーラー、ウィッチに
成長というのはいかがか。
>このスペルがかかっている土地は、戦闘中変化する数値の
>プラスマイナスが逆転する
このアイディアが素晴らしいのでパクリますた。
[スペル]
名前 エナジーリバース
種別 単呪
コスト 80
レアリティ S
戦闘中、クリーチャー能力による能力上昇・変化は無効とされ、
さらに同じ数値だけマイナスされる。
今をときめく能力値増強系クリに対するシニリティとボーテックスを
一枚で兼用できるっぽいカード。
[スペル]
名前 ループホール
種別 単呪
コスト 60
レアリティ S
抜穴。配置されたクリーチャーが戦闘でHPが0になった時、
MHPの1/2を再生させ、空地に飛ばす。
[スペル]
名前 リコンストラクション
種別 全瞬
コスト 150+生贄1
レアリティ R
復興。HPがMHPの49%以下のクリーチャーの土地レベルを1上げる。
[スペル]
名前 サブステイト
種別 単瞬
コスト 50+生贄1
レアリティ N
身代り。使用者の土地に付いた呪いを、
使用者の呪いの付いていない別の土地に移す。
>ループ
MHPを1/2で空き地に復活でいと思われ
>リコンスト
HPがMHPの50%以下でいいと思われ
>サブステ
生贄いらないと思われ
>サブステイト
おもしろそうなのでパクリました。
[クリーチャー]
名前 インヤンマスター
属性 水
コスト 50+水土地1
ST 20
HP 30
レアリティ S
使用制限:武器
配置制限:無し
能力:援護
領地能力:使用者の土地に付いた呪いを別の土地に移す。(50)
式神と使い呪い返しの術を使う陰陽師
>リコンスト
>HPがMHPの50%以下でいいと思われ
カタストやらエレエイジからのコンボが
簡単に決まり過ぎちまうんでないかと思たわけで
>サブステ
>生贄いらないと思われ
呪い移しってイメージから生贄はいるかなと思たわけで
カルドセプトは初代にハマって、DC版2nd発売日に購入するも
仕事忙しくてステージ3ぐらいで止まってたんだけど、
PS2版ってどう?今からやるならPS2版?
[クリーチャー]
名前 ダイミョウ
属性 無
コスト 40
ST 20
HP 20
レアリティ N
使用制限:無し
配置制限:無し
能力:援護
領地能力:隣り合った領地を有しているプレイヤーから周回数*30得る。
[クリーチャー]
名前 ミフネ
属性 無
コスト 100+生贄
ST 50
HP 50
レアリティ S
使用制限:無し
配置制限:Lv4以上の土地のみ・移動不可
能力:無属性クリーチャーにST+10&先制
[クリーチャー]
名前 マイザー (守銭奴)
属性 地
コスト 地1+70
ST 30
HP 30
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:戦闘終了時に生き残っていれば、相手からクリーチャーコスト+使用アイテム分の魔力を奪い、
その1/2を使用者に与える。魔力盗み無効化。
[クリーチャー]
名前 ターマイト (シロアリ)
属性 地
コスト 50+生贄1
ST 20
HP 30
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:なし
能力:このクリーチャーと、隣接する土地のクリーチャーは地形効果を1/2しか受けられない。
防御型クリーチャーに強打。
[クリーチャー]
名前 サクセサー
属性 地
ST 20
HP 40
コスト 40
レアリティ N
配置制限:無し
使用制限:無し
能力:対象を破壊した場合、その土地の呪いを継承する
[クリーチャー]
名前 カースコレクター
属性 地
ST 0
HP 30
コスト 60
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:無し
能力:ST+呪いの種類×10
[クリーチャー]
名前
属性 地
ST 40
HP 20
コスト 40+土2
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:無し
能力:土地に呪いがついている場合足止め
[クリーチャー]
名前 ヒポグリフ
属性 風
コスト 80
ST 40
HP 20
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:なし
先制、クリーチャー移動コマンド使用時その直線のつきあたりまで移動する。
つきあたりが特殊地形の場合その手前に移動する。
ロードランナーパワーうp版。チェスみたいな能力クリもっと欲しい。
[クリーチャー]
名前 アルラウネ
属性 火
コスト 30+□
ST 20
HP 30
レアリティ R
使用制限:風
配置制限:なし
応援:火クリーチャーに混乱、ST+20
アレス、グースとセットで。
[クリーチャー]
名前 チュパカブラ
属性 風
コスト 60
ST 30
HP 40
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:水
能力:再生・戦闘で20以上のダメージを受けると別な空地に逃亡。
[クリーチャー]
名前 トリケラトプス
属性 無
コスト 80
ST 40
HP 50
レアリティ N
使用制限:防具・巻物
配置制限:なし
能力:侵略時、戦闘開始時に相手クリーチャーのHP−10
[スペル]
名前 レストア
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
復元。この呪いが掛けられた土地では、全てのアイテムは使用後にブックに復帰する。
[スペル]
名前 コンスクリプション
種別 単瞬
コスト 80
レアリティ R
徴兵。使用者から一番近い空地にブックからランダムにクリーチャーが配置される。
使用者はそのターンにダイスを使えない。
[スペル]
名前 ショートプロテクト
種別 全呪
コスト 70
レアリティ R
天蓋。対象エリアの全てのクリーチャーに「ランドプロテクト」を付ける。
5ラウンド後、このスペルでの「ランドプロテクト」の呪いは消える。
>>637 真ん中の奴が面白そう。STは20くらいあってもいいと思う。
>>638 気に入ったから無断で改変してみる。
「直線上ならどこへでも移動・侵略可能」
これだと強すぎるかな?
[クリーチャー]
名前 テラー
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 30+□
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:戦闘時、対戦相手は所持アイテムをランダムに使用する。
戦闘終了時、MHP-10
テキスト:一時的に実体化した恐怖の影。その姿を見て平静を保てる者はいない。
特攻してアイテム削り。ラスト・シャッターと違ってメズマ・サプレも怖くない。
でもST0のクリに横付けして移動侵略連続できるのは反則だろ、と思ったので回数制限付けました。
[クリーチャー]
名前 カルタニアン
属性 風
ST 20
HP 30
コスト 70+風
レアリティ R
使用制限:防具
配置制限:火、水
能力:配置後、通過したセプターはそのターン侵略不可の呪いを受ける。
テキスト:サボテン人。砂漠に点在するサボテンに紛れ、知らぬ間に旅人に棘を刺し縄張りを誇示する。
・安定しにくい風拠点の近くに配置して一方向よりの簡易ピースに。
・配置制限キツ目だが、ばら撒いて呪い上書きにもどうぞ。
>>642 微調整
ST 20→30
配置制限火、水→火
侵略不可→アイテム使用不可
こんくらいの方がいいかな。どうだろ?
[スペル]
名前 ヒート
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
呪いがついている間、その土地を火属性とみなす
[スペル]
名前 メイクシフト1
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
呪いがついている間、その土地のレベルを1とみなす
なんか開発途中に没にされた臭が(´・Д・`)
[アイテム]
名前
種別 武器
コスト 90
レアリティ S
ST+20:ブック復帰:このカードはクリーチャーのアイテム使用制限に
関係なしに使用できる
コロッサスブックに入れるといいかも…強すぎるか。
[アイテム]
名前 インセクトホイッスル
種別 道具
コスト 70
レアリティ S
虫笛。戦闘終了後スウォーム発動:ブックに復帰する
削りデコイが暴れそうだ・・・
>>644 ヒート面白いなぁ。
領地の属性が変わると「連鎖」「土地コスト」「能力値変化」「地形効果」の
4つが影響を受けるけど、これが全部反映されるとしたら
単瞬の地形変化スペルに置き換わるパワーがあるかもしれないぞ。
ぜひとも4色分欲しい。
648 :
647:03/01/03 13:09 ID:???
早速4色分作ってみた。
用語の違い(「領地」と「土地」)が気になったのでヒートも訂正。
名前 ヒート
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
対象の領地は火属性とみなされる
名前 レイン
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
対象の領地は水属性とみなされる
名前 アフォレスト
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
対象の領地は地属性とみなされる
名前 ガスト
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
対象の領地は風属性とみなされる
>>648 コストは50くらいが使い易いんではないかと。
[クリーチャー]
名前 キャンドルマン
属性 火
コスト 火1+60
ST 20
HP 50
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:水・風
能力:先制・戦闘時ST=ST+(MHP−HP)。戦闘後HP−10。
HPが30以下になると全てに強打を得る。
身を削りながら襲い掛かるろうそく男。
[クリーチャー]
名前 チープスパロー
属性 風
コスト 60
ST 20
HP 20
レアリティ N
使用制限:武器
配置制限:なし
能力:援護・アイテムを使用しない時、最後に破壊されたクリーチャーを
援護に使う。
霊スズメ。死に切れぬ魂を肉体ごと連れて来る。
650 :
名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 18:05 ID:qTDtAH8K
>>649 >キャンドルマン
ロウソクだから風と水は駄目ってのは雰囲気出てるけど、使いづらいかも。
能力は良い感じ。HP10でクレイモア使用ならダメージ165、自分も死ぬけど大概のクリは落とせそう。
>チープスパロー
同じ能力のクリが既出。「ネクロマンサー」でスレ検索してみて。
[クリーチャー]
名前 スロウス (ナマケモノ)
属性 地
コスト 40
ST 30
HP 30
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:なし
能力:このクリーチャーは移動できない。
このクリーチャーはアイテムの使用コストが一律40になる。
[クリーチャー]
名前 ストーンゴビー (オコゼ)
属性 水
コスト 30
ST 30
HP 20
レアリティ N
使用制限:巻物
配置制限:火・地
能力:戦闘でダメージを受けると、相手に「毒」の呪いを付ける。
領地能力・対象の土地に「カモフラージュ」の呪いを掛ける(40)。
[アイテム]
名前 アグネア
種別 武器
コスト 90
レアリティ R
貫通+相手の無効化能力を消す。使用者のHPは半減。
世界を焼き尽くす程の力を持つ武器。
[アイテム]
名前 ケンリュウ (拳龍)
種別 道具
コスト 70
レアリティ R
戦闘中、最も多く所有する属性の護符枚数分がHPとSTに加算される。
鉢に入っている小さな龍。小さいながらも使用者の魔力に反応し、力を与える。
[クリーチャー]
名前 ヌリカベ
属性 地
コスト 120+地
ST 30
HP 60
レアリティ S
使用制限:防具
配置制限:火
能力:配置されている領地に止まったセプターの
次のダイスの目は0になる。
654 :
653:03/01/04 00:35 ID:???
やべぇ・・・。
無限0地獄になる・・・。
>>653氏
コストを80+地にして
「配置された領地に止まったセプターに、
ホーリーワード1の呪いをつける」で良いのでは?
[クリーチャー]
名前 ドーベルマン
属性 地
ST 30
HP 30
コスト 60
レアリティ S
配置制限:なし
使用制限:防具・巻物
対戦相手がアイテムを使用した場合、戦闘中ST+30:HP+30
[クリーチャー]
名前 ホワイトタイガー
属性 風
ST 30
HP 40
コスト 60
レアリティ S
配置制限:なし
使用制限:巻物
対戦相手がアイテムを使用しない場合、ST+20と先制を得る。
[スペル]
名前 ヒドゥンスペル
種別 単瞬
コスト 80
レアリティ R
指定したスペルを10ターン後のターン初めに
発動させる
[スペル]
名前 サクリファイス
種別 単呪
コスト 100
レアリティ R
対象のクリーチャーは、3ターン以内に戦闘で
破壊されるクリーチャーの身代わりとなる
[クリーチャー]
名前 ヴィクティムアイドル
属性 無
ST 0
HP 10
コスト 60
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:武器・巻物
戦闘で破壊されるクリーチャーの身代わりとなる
いっぱい置いても一回で全部死ぬとか
[スペル]
名前 イミテーション
種別 単呪
コスト 60+生贄1
レアリティ N
模倣。対象の土地に、別な土地に付いている呪いと同じ物を付ける。
[スペル]
名前 ディクライン
種別 単呪
コスト 40
レアリティ N
衰退。対象クリーチャーは、戦闘中ST−10、戦闘後MHP−10。
[スペル]
名前 アドバンス
種別 単瞬
コスト 0+生贄1
レアリティ S
前借。使用者は2ラウンドの間、あらゆる行動に魔力を消費することはない。
この呪いが解除されたラウンドの最初に「アドバンス」中に使用した魔力を一括して払う。
>657
アドバンスって,聖堂ありマップだとすごくえげつないことになりそうな気が
不人気で寂しそうにしているカードに愛をー!!
名前トーチャー改
種別 単呪
コスト 50
レアリティ N
使用者は対象敵セプターが城につくまで毎ラウンド、
対象敵セプターの手札×20の魔力を奪う。
エックスサプレと兼用など。
[スペル]
名前 パラサイト改
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
対象敵クリの使用者は自ターン開始時に手持ち魔力の10%を失う(重複あり)。
その辺に撒いてある氷壁や周りを囲んでる拠点クリを餌食に。
名前 ルイン改
種別 単瞬
コスト 80+生贄
レアリティ R
使用者と対象敵セプターの手札にあるスペルカードを全て破壊して、
破壊したカード×50の魔力を得る。
ブラス場で強すぎるか……?
ルインを見かけないって事はないぞ
ただワカッテルやつは持ってないだけで
>名前 ルイン改
>種別 単瞬
>コスト 80+生贄
>レアリティ R
>使用者と対象敵セプターの手札にあるスペルカードを全て破壊して、
>破壊したカード×50の魔力を得る。
>ブラス場で強すぎるか……?
ブラス場だとメズマが生きるので強すぎることはないかと。
でも三枚とも面白い改造やね。
色々使い道がありそうだ。
[クリーチャー]
名前 ピラニア
属性 水
ST 30
HP 30
コスト 40
レアリティ N
配置制限:火
使用制限:巻物
先制:対戦相手のHPが減少している場合、強打
テンペブックに入るかな?
[クリーチャー]
名前 カッパーアイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 80
レアリティ R
配置制限:なし
使用制限:武器・巻物
防御型:配置すると、全ての領地は通行料を取ることが出来なくなる。
負けそうなセプター救済案を兼ねつつ、侵略手段が一切不要になるアイドル。
それでも「HWXで高額地をベタ踏み→侵略」ということになりそうな気も。
[スペル]
名前 ブリード (breed)
種別 全呪
コスト 100+生贄
レアリティ R
全てのセプターに「ライフフォース」の呪いを付ける
強すぎるかも知れません。
「ブリード」→「ホーリーラマ」とかが特に。
スペルを封じて完全にクリーチャー戦に移行するのにも使えます。
汎用性は低そうですけどね。
[スペル]
名前 リバース (reverse)
種別 単瞬
コスト 60
レアリティ R
対象の領地を反対の属性の地形(火−水、地−風、無−複)に変化させる。
相手に使えば、確実に連鎖切断、地形効果遮断、護符価値暴落を起こせます。
自分に使えないことも無いですが、メインは嫌がらせに置きつつ
使い道があったら使う、といったところでしょうか。
>>659 フェアリーライトは使われなくなりますね
[クリーチャー]
名前 コンカラー
属性 風
ST 30
HP 30
コスト 60
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:無し
ST+クリーチャーの移動数×10
[クリーチャー]
名前 リベンジャー
属性 火
ST 30
HP 20
コスト 60
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:無し
同一クリーチャーとの戦闘の場合ST×2
666 :
659:03/01/05 13:56 ID:???
>フェアリーライトは使われなくなりますね
んー相手セプターにかける呪いは足スペル等で簡単に上書きされちゃうから
必ずしもフェアリーライト<トーチャー改にはならんと思うよ。
敵セプターにかける呪いはやはり一工夫しないと使いにくい。
>>665 >コンカラー
「クリーチャーの移動数」の意味がわからないな。
1. 自分自身が移動した回数
2. 使用者がクリーチャーを移動させた回数
3. 全セプターがクリーチャーを移動させた回数
個人的には3.がイイ
でもそうするとソウルコレクターの立場が無くなるので
改変キボンヌ
名前 コンカラー
属性 風
ST 30
HP 30
コスト 60+□
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:無し
ST+全てのセプターの移動コマンド使用回数×5
[クリーチャー]
名前 ポルターガイスト
属性 風
ST 30
HP 30
コスト 60+風
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:無し
領地[80]・対象の見方クリーチャーを1マス移動させる。
>>665 ついでにもう1つ
>リベンジャー
これはクリじゃなくてアイテム向けじゃないか?
名前 ディメンションミラー
種別 道具
コスト 40
レアリティ R
対戦相手が同一クリーチャーの場合、戦闘終了時に対戦相手を破壊
ST2倍じゃパワーブレスレットと変わらないので性能も変更。
ドッペルゲンガーで即死コンボ(゚∀゚)
>>656氏[スペル]
>名前 ヒドゥンスペル
>種別 単瞬
>コスト 80
>レアリティ R
>指定したスペルを10ターン後のターン初めに発動させる
多分、覚えていられないと思う。
というわけで、改定案。
[スペル]
名前 ヒドゥンスペル(ver.2)
種別 単呪
コスト 80
レアリティ R
使用者の手札の中からスペルカードを1枚選び、
次のラウンドのターン開始時に使用する。
(使用するスペルカードのコストは使用時に消費する)
なんか、既に別カードっぽいですが。
1ラウンドでスペルを2回使用できるところがポイントです。
そのためにカードを1枚消費することになります。
ぱっと思いつくだけで。
・HWX+フライ
・ソウルスチール+テンペ+スウォーム
・HWX+ファウンテン
・ディスペル(!)+コラプション
・グラビティ+HWX
相変わらず、HWXは無類の強さですが。
呪いなので他人に上書きされると悲しいところです。
[クリーチャー]
名前 ジャック・イン・ザ・ボックス
属性 無
コスト 60+生贄1
ST 0
HP 50
レアリティ R
使用制限:防具・巻物
配置制限:なし
能力:先制・生贄にクリーチャーを選択した場合、戦闘中はそのクリーチャーに変身する。
デコイやイグニズやサキュバス入れとくと強すぎないかな?
>>672 全然問題無いと思う。というか、どこが問題だと思ったのか聞きたい。
[アイテム]
名前 タブレット
種別 道具
コスト 10
レアリティ N
HP+10・戦闘終了時に「毒」「麻痺」「混乱」「眠り」を消す。
手札に復帰。
[アイテム]
名前 スピリットヴェール
種別 防具
コスト 50
レアリティ S
戦闘開始時のST、HPの変化を防ぐ。
[アイテム]
名前 オルメクブローチ
種別 道具
コスト 60
レアリティ N
攻撃の完全無効化。戦闘後MHP−10。
[アイテム]
名前 ウィーゼルガス
種別 道具
コスト 50
レアリティ N
ST=1。攻撃成功時点で戦闘を強制的に終了させる。
>>667 コンカラー自身の移動数という意味ですた
チャリオット使いたかったので
>>669 こっちは同じ敵にリベンジャーで2回目
の戦いを挑む時、という意味ですた
ただ「何から何まで同一の敵」だと使いどころが極端に減りそうなので
同じ敵が2匹いれば1匹目との戦闘が2匹目との戦闘時にカウント
されてもいいかなと
同一クリーチャーだけだと普通に意味が分からんですな
言葉足らずスマソ(;ノД`)
>>670 ヒドゥンは「おいおいそろそろなんじゃねぇの?」感が
楽しみたかったので(10×N)ラウンドに発動とか
クリーチャーがN体死んだらとか考えてたんですが
真剣勝負の人に冷や水ぶっかけかねないので
使いこなす人もでてきそうな10ラウンドにしますた
>>675 カードの能力を説明する文章は、それだけで正しく効果が
わかるものじゃなきゃいけない。
カードテキストをよく読んでみ。
暗黙の了解(即死=通常攻撃成功時、とか)はあるけど
曖昧な記述はほとんどないから。
>コンカラーのテキスト修正案
「ST+配置されてから(自身が)移動した回数×10」かな。
(´-`)。oO(カッコ内は不要かも)
>リベンジャーのテキスト修正案
「同じクリーチャーとの対戦が2回目以上の場合、STは2倍になる」
ST2倍より攻撃回数=対戦回数の方が面白そうだなぁ。
ST30がST60になったところでどうしようもないし。
あと、カルドの暗黙の了解に従うと、カードと(配置した)クリーチャーは
通常切り離されて考えられるから、直踏みマーカーフラッグ侵略
(2連続召還)ではこの能力は発動しないことになるので注意。
このクリで使えば自身が破壊されようがカードに戻ろうがとにかくカウントされる
としてもいいかもしれないけど、カルド的にはかなり不自然。
>675氏
>ヒドゥンは「おいおいそろそろなんじゃねぇの?」感が
>楽しみたかったので
なるほど。
そういう理由ならわかるが、25ラウンドぐらいまでに引かないと、
意味がなくなるなあ。
個人的には新しいコンボを成立させるカードだと思っていた。
[クリーチャー]
名前 テング
属性 地
コスト 地1+60
ST 30
HP 30
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:巻物強打・戦闘中HP=土地レベル×10
[クリーチャー]
名前 ジゾー
属性 無
コスト 50
ST 0
HP 30
レアリティ N
使用制限:武器
配置制限:なし
能力:防御型・配置されると、「ほこら」として扱われる。
[クリーチャー]
名前 ブリッツ (稲妻)
属性 風
コスト 70
ST 30
HP 10
レアリティ R
使用制限:武器、防具、道具、巻物
配置制限:なし
能力:先制、貫通、
相手クリーチャーが水属性の場合、ST+20
680 :
名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 00:22 ID:D3yI+Ciu
名前 アッシュアイドル
属性 無
コスト 70
ST 0
HP 20
レアリティ R
使用制限:武器、防具、巻物
配置制限:なし
能力:すべてのセプターは戦闘中、道具アイテムを使用できない。
アイテム選びにもメタを!
681 :
672:03/01/07 00:23 ID:???
>>デコイやイグニズやサキュバス入れとくと強すぎないかな?
>全然問題無いと思う。というか、どこが問題だと思ったのか聞きたい。
ああ、今確認したら戦闘のタイムテーブルは変身→先制か。
ただデコイは問題だろう。
生贄+60でマップ耐久力50のデコイが置けるわけだから。
ランプロありならセージやスプライトもかなりヤヴァイ。
[クリーチャー]
名前 リビングメイル
属性 無
ST 50
HP 50
コスト 100
レアリティ R
配置制限:
使用制限:武器 防具 巻物
能力:ST50 HP50 の防具として使用可能、その場合使用者は戦闘終了時に200G失う
説明:かっての英雄も愛用した生きた甲冑
従わせるには多大な魔力が必要だろう。
リビング系の最上位ってことでひとつ
683 :
名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 01:37 ID:D3yI+Ciu
名前 ブリーディング
種別 単呪(セプター)
コスト 80
レアリティ R
使用者は城につくまでの間、使用者のクリーチャーが戦闘やスペル・領地能力によって破壊されるたび、
カードを1枚引く。
説明:繁殖。死んでゆく者は生まれてくる者への糧となる。
コーン置いてテンペで一掃→カードとGゲット!<無理
一応ドロサポっぽい。
>>680 良いかも。アイテムと言えばグレアムかホリグレがデフォってのはつまらないし。
[スペル]
名前 ミステイク
種別 単呪
コスト 40
レアリティ S
3ラウンドの間、対象セプターは戦闘中対戦相手の手札からアイテムを使用する。
[スペル]
名前 インカインド
種別 単呪
コスト 30
レアリティ N
3ラウンドの間、対象セプターは通行料の代わりに手札を一枚選んで奪う。
685 :
680:03/01/07 02:49 ID:D3yI+Ciu
>684
サンクス。こっちもレスを
ミステイクは個人的に好きかな。ただシャッターを越えれるかどうか微妙なとこ。
ノーアイテム侵略されると悶絶しそうだし。
インカインドはブラックアウトとメズマ(シャッター)を兼ねてるから汎用性は恐ろしく高いかも。
あと手札じゃなくてスペルとかに限定した方がバランス的には良さそう。
ただ通行料を何かに置き換えるってアイディアは面白いね。
[スペル]
名前 バリードアライブ(生き埋め)
種別 単瞬
コスト 30
レアリティ S
使用者のブックのクリーチャーカードを上から5枚取り除く。これによって取り除かれたカードはすべて破壊された扱いとなる。
ブックに復帰。
カルドには墓地という言葉がないから説明しにくい(´・Д・`)
何が言いたいかというと、序盤からアヌビやコレクター、インシネを強くしたいなあと。
あとブックの圧縮に。
686 :
675:03/01/07 02:50 ID:???
>>676 >あと、カルドの暗黙の了解に従うと、カードと(配置した)クリーチャーは
>通常切り離されて考えられるから、直踏みマーカーフラッグ侵略
>(2連続召還)ではこの能力は発動しないことになるので注意。
すっぽり頭から抜けてました(;´Д`)
むしろオレの頭が抜けてるのだなと(;ノД`)
>カルド的にはかなり不自然。
ただここは不自然なればこそ開拓の余地があるのではないかと
実現性はともかく試しに一つ
[クリーチャー]
名前 アナザー
属性 無
ST 10
HP 30
コスト 80
レアリティ R
配置制限: 無し
使用制限:道具・巻物
能力:独立・ST+(アナザー自身の)被召還回数×10
独立:この能力を持つクリーチャーは手札に戻ってもリセットされない
(回復もしなければ呪いも消えないといった感じで)
687 :
675:03/01/07 03:18 ID:???
「独立」を許しちゃうと、独立の中でも
・HPのみ回復しない
・呪いのみ回復しない
・リベンジャーのような特殊なカウントのみ
リセットされない
・さらにこれらの組み合わせ
とかなってくるのか
オレの頭では処理ムリぽ(´・Д・`)
[クリーチャー]
名前 サプリング
属性 地
ST 10
HP 60
コスト 30
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:武器
能力:召還時HP10
[クリーチャー]
名前 マッドクライマー
属性 火
ST 30
HP 40
コスト 50
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:無し
能力:ST+(マッドクライマー自身の)HP回復量
クリーチャー]
名前 フライングスパーク
属性 火
ST 30
HP 10
コスト 10
レアリティ R
配置制限:水
使用制限:巻物・道具
能力:手札から捨てられた時、(50)払うことで対象の土地に配置できる
(すでにクリーチャーが配置されている場合、戦闘になる)
飛び火。侮ると思わぬ痛手を受けることになりかねない。
[スペル]
名前 アライランス
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ S
所有する土地の種類と同じ枚数カードをひく
[スペル]
名前 カシオン
種別 全瞬
コスト 70+生贄1
レアリティ R
殺場。3ラウンドの間、全てのクリーチャーは侵略側、防御側共にST+30。
[スペル]
名前 ハイドアウト
種別 単呪
コスト 70
レアリティ N
隠処。全てのセプターはこの呪いが付いた土地に止まるたびに100Gを得る。
>>684 ミステイクいいね。相手も対象に選べるのが面白い。
相手にかけてノーアイテム侵略とか、自分にかけて
アイテム消費させたり相手のグースを拝借したり。
侵略側が選んだカードは防御側は使えなくなるのかな。
インカインドも面白(・∀・)イイ!!
ただ
>>685も言ってるけど、ブラックアウトの立場が
まるっきりなくなるから、対象を取らない(自分だけ)方がいいと思う。
いっそブラックアウト無くしてこれになってもいいけど。
[クリーチャー]
名前 シュラ
属性 火
ST 30
HP 40
コスト 70+火
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:防具・巻物
能力:侵略時はST+30
対戦相手を破壊すると、ランダムな空き地に飛ばされる。(無ければ破壊される)
領地能力・既にクリーチャーの配置されたランダムな領地に飛び、侵略を行う(50)
自分の領地にも飛んで来るのがチャームポイント。
[クリーチャー]
名前 ベンケイ
属性 風
ST 40
HP 40
コスト 70
レアリティ S
配置制限:なし
使用制限:なし
能力:配置されている領地に止まったセプターは、
クリーチャーカードを所持している場合
必ず戦闘を行わなければならない。
常に刀を狩る相手を求めている。
[スペル]
名前 ディストラスト
種別 全呪(セプター)
コスト 100
レアリティ S
不信。3ラウンドの間、全てのセプターは同盟による効果を受けなくなる。
(総魔力の加算、土地の連鎖、通行料免除)
[アイテム]
名前 チアー
種別 道具
コスト 50
レアリティ S
支援によるST上昇を3倍にする。
[スペル]
名前 ディスガイズ
種別 単呪(セプター)
コスト 50
レアリティ R
3ターンの間、対象セプターは相手の土地で通行料を払わなくて良いが、
自分の土地では通行料分の魔力を失う。(戦闘できない)
>>697 よく考えたら護符デッキとかに有利すぎたか、対象セプター→対象敵セプターですな。
699 :
684:03/01/08 01:37 ID:???
>>685 >>691 批評ありがとです。やっぱりレスもらうと嬉しいなあ。
>>688 捨てることで能力発動ってのは画期的かも。
リンカネと相性良さそう。
>>692 つまり、下手すりゃST60が飛んでくると……(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
強いのに制御難しいってのが実に火属性らしくて素敵。
>>697 勝ってる時に撃たれるとキツいかも。戦闘で支払い回避できないってのがまた嫌らしい。
700 :
688:03/01/08 02:20 ID:???
>>699 実は手札から通常の手段で捨てられたときに(50)払うと
配置、侵略可能なカードのつもりでした。
タイミングを見計らって狙った土地に侵略できるのが強みですが、
そのためには手札をいっぱいにするためになんらかの手段が必要、
というデザインのつもりだったからです。
しかしよほど通常でリンカネーションが使われないようであれば、
リンカネーションで配置できるようにするのもアリでしょうか。
ただ手札に複数枚このカードがあったときにリンカネーションすると
処理が複雑になるのが考えものでしょうか。
[クリーチャー]
名前 リビングダイス
属性 土
ST 10
HP 20
コスト 40+□
レアリティ S
配置制限:なし
使用制限:武器・防具・道具・巻物
領地[0]:対象セプターにHW1をかけ、自身は破壊。
能力:防御型
戦闘中 HP =(直前に出たダイスの目)×10
スカイを使った場合はその合計×10
サイコロに似た小動物の群れ。ある条件の下、その数を増減させる。
稀に普通のダイスに紛れてセプターたちを困らせる。
>701
スカイ・・・?フライか?
>>701 生贄使う割に領地能力一発で破壊は少し弱いような。いや、無限に使えたら強すぎるのはわかるけど。
ダイス型のクリってのは面白いので勝手にちょっと改変してみる。
[クリーチャー]
名前 リビングダイス
属性 無
ST 10
HP 20
コスト 40+□
レアリティ S
配置制限:なし
使用制限:武器・防具・道具・巻物
能力: 使用者の次のターンのダイスを1つ追加する(10)
戦闘中 HP =(直前に出たダイスの目の合計)×10
サイコロに似た小動物の群れ。ある条件の下、その数を増減させる。
稀に普通のダイスに紛れてセプターたちを手助けする。
……変えすぎかも。
>>701氏スマソ
HW10とコンボで20マス移動可能。こんなのが特定属性にあるとバランス崩しかねんので無属性にしました。
[スペル]
名前:サラテュード
種別:全瞬(セプター)
所有している土地の数が最も少ない全てのセプターは
周回数×50の魔力を失う。
(「土地を一つも所有していない全てのセプター」にしようか迷ったけどそれじゃ弱すぎるし…)
名前:ハーヴェスト
種別:単瞬(土地)
コスト:40
対象の土地のレベルを1下げる。その土地の所有者は損失に等しい魔力を得る。
名前:フュアリィ
種別:全呪(場?)
コスト:80
次に召喚されたクリーチャーは1ラウンドの間HP+40/ST+40・先制・自爆の呪いを受ける。
(高額敵拠点の目前での使用が定石。効果を弱めて永遠呪いにしてもいいかも。)
[クリーチャー]
名前:モニュメント
属性:無
0/10
コスト:100
配置制限:火・水
使用制限:武器・防具・道具・巻物
レアリティ:E
能力:戦闘・スペル・領地能力によってあなたのクリーチャーが一体破壊されるごとにMHP+10(MAX80)
あなたにMHP×100の魔力をもたし、自分は破壊される(0)
戦闘・スペル・領地能力によって破壊された場合、あなたにMHP×100の魔力をもたらす。
(何体も配置されると困るのでレアリティはEに。すると弱すぎるか?)
>>704 ハーヴェストはラントラと比べて強すぎる気がする。領地が残るわけだし。
>>703 うーむ。どっちかと言うと移動系スペルに対する牽制のつもりだったんだけどね。
よく考えりゃ、わざわざHW使って止まるやつはいないか。
ヘイスト、フライ、HW10の呪いがかかったセプターを足止めする、とか。
[スペル]
名前 トールゲート
種別 単呪
コスト 80
レアリティ R
対象の領地の通行料は1/5になる。
使用者以外の通過セプターは通行料を払う。
[スペル]
名前 リサイクル
種別 単呪
コスト 40
レアリティ N
対象クリーチャーが使用したアイテムは手札に復帰する。
とりあえず次回作そのものも妄想したり
・今のシステムに多少マイナーチェンジ加えた
「カルドセプトサード」(可能性★★★★★)
・システム根幹に手を加え、土地とかの概念もふきとばした
「カルドセプト アナザーワールド」(可能性★★☆☆☆)
・消えてしまったカードを復活、種族も復活
「カルドセプトマスターズ」(可能性★★★☆☆)
・やはりネット対戦が命、よってPCでカルドを
「カルドセプト '03」(可能性★★☆☆☆)
・めざせモノポリー級の世界大会
「ボードゲーム版カルドセプト」(可能性☆☆☆☆☆)
・大宮ソフト様、正気ですか!?
「カルドセプト物語(18禁)」(可能性マイナス★★)
カルドセプト的な戦術級SLGなんかあっても
イイと思うんだけどね・・・マスモンとかぶってしまうか・・・
[クリーチャー]
名前 リビングスクロール
属性 無
ST 0
HP 1
コスト 60
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:武器・防具・巻物
能力:戦闘中、ST30の巻物攻撃を行う。
援護カードとして使うとST30の巻物攻撃を行う。
[クリーチャー]
名前 マーブルスライム
属性 無
ST 30
HP 30
コスト 40+生贄
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:巻物
能力:戦闘終了後、50%の確率で戦闘の行われた土地を複属性に変える。
>708
マスモンってのが最初モスマンに見えたYO
なんでモスマン消えたんだろ・・・?
HP+複属性×10やれば
クインテッセンスの存在意義がみいだせるのに
[クリーチャー]
名前 ファイアーワークス一号
属性 火
ST 20
HP 20
コスト 80+火
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:防具・道具
能力:戦闘以外で破壊された場合、隣接するクリーチャーに10のダメージ
領地能力・戦闘以外で破壊された場合に発動する能力の攻撃力を5あげる
[クリーチャー]
名前 ファイアーワークス二号
属性 火
ST 10
HP 20
コスト 80+火
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:防具・道具
能力:戦闘以外で破壊された場合、ファイアーワークス二号を
中心とした直線2方向に存在するクリーチャーに10のダメージ
この能力は曲がり角や特殊地形を越えることはできない
[クリーチャー]
名前 ファイアーワークス三号
属性 火
ST 10
HP 20
コスト 80+火
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:防具・道具
能力:戦闘以外で破壊された場合、配置されている領地の属性と
同じ属性の領地に存在するクリーチャーに10のダメージ
[クリーチャー]
名前 ゲートキーパー
属性 無
ST 10
HP 10
コスト 80
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:防具
能力:城・砦以外の特殊地形に配置できる
その間その特殊地形は利用できない
ゲートキーパーを破壊したクリーチャーが
特殊地形に配置できる能力をもっていなかった場合
そのクリーチャーも破壊される
橋には置ける
橋に置けたらまずいだろと。
[クリーチャー]
名前 ペリュトン
属性 風
コスト 70
ST 40
HP 30
レアリティ S
使用制限:巻物
配置制限:火
能力:このクリーチャーが戦闘を行う際、侵略側は戦闘中HP−20。
[クリーチャー]
名前 パピルサグ
属性 無
コスト 50
ST 30
HP 40
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:アイテムを使用しない場合、貫通攻撃となる。
アイテムを使用すると、攻撃成功時に相手に「毒」の効果を与える。
[スペル]
名前 エクステンション
種別 単瞬
コスト 100
レアリティ R
対象がラウンド期限を持つ呪いにかかっている場合
その期限を2ラウンド延長する
2でも長いかも、ヘイストとかに
[スペル]
名前 インボウク
種別 単瞬
コスト 80
レアリティ R
対象のクリーチャーが戦闘終了後に効果が発動する種の呪い
にかかっている場合、その効果を即座に発動させる
毒、シニリティ、パラサイト用
>>708 カルセプ格ゲーがやりたい。
「すげー、ダゴンの召喚コマンドをジャンプせずに出せるヤシ初めて見たよ〜」
「漏れ、ダゴンは楽勝なんだけどテンペストが苦手で…。2回転半+LRってどうやって出すんだYo!」
>>717コマンドはキャラクターが右向きの場合です
立ちガード(←押しっぱなし)
リビングシールド
そいや、カルド1時代のオフィシャルHPで、
リアルカードゲームの企画を見た記憶があるんだけど、
あれ結局どうなったんだっけ?
>>716 >エクステンション
>対象がラウンド期限を持つ呪いにかかっている場合
>その期限を2ラウンド延長する
ライフォと一緒に複数枚入れとけば、1人のスペルを完全に封じれるね・・・(((;゚д゚))ガクガクブルブル
じゃあホーリーワード0で3連ハメします
カード案じゃないけど現行でこれはおかしいだろうと思うのをいくつか挙げてみる。
・護符ボーナス
一番多い人だけじゃトップを加速させるだけなので全員に入るようにする。
・バジリスク
コスト50のうえ即死+土地LV下げはやりすぎ。
せめていけにえをつけるかどちらかの能力を消しても良いかと。
他の即死クリーチャーはそれなりの弱みがあるわけだし。
後手の上HP低いイグニズ、自壊の上HP低いレイス等。
配置条件が厳しいって反論はあるかも知れないけど、単色なら2つはそうきついとは言えないだろうし。
・ソルティス
コンプカードだから強くて当然ってのはあるかも知れないけれど・・・、順位x200の魔力入手はx100にして欲しい。
同盟時のみx150とか。
これの収入が大きく入る事が多い遅速型ブックで使うのは卑怯くさいもんで・・・。
なんでマリガンつかないんだろうな……
以前から要望はあったのに……
つけたくないのかなぁ……
確かにゴリガンは色々と便利らしいしな。
ごめんなさい、長文です。
[スペル]
名前 ゲットバック
種別 単瞬
コスト 30+生贄
レアリティ R
使用者は、手札の中から「ゲットバック」以外の
スペルカードを1枚選び、使用する。(魔力は消費する)
:使用後、そのカードは手札に復帰する。
つまり、手札2枚を好きなスペルカードに変換して、使用できるのです。(要コスト)
例えば、「マジックボルト」と「ゲットバック」他3枚が手札にある(残り5枚)として、
ゲットバック使用(残3)→マジックボルト使用(残り2)
→マジックボルトが手札に復帰(残3)
となります。
次のラウンドでマジックボルトを打てば、2回使った計算になります。
手札にあるスペルの範囲で、使用回数が1回増えるのです。
ブックを構築する際に、「このスペルは1枚じゃ効果は見込めないけど、
ブックに2枚も入れるのは重い」とか、
「使うときは何枚でも欲しいけど、使うとは限らない」とか、
「このカードは5枚以上欲しい」というときに、入れます。
〜上の文の続きです
保険として機能させるカードを圧縮できて、
使わない場合は、マナなどの前向きスペルに変換できるわけです。
従来はこの効果をブックを回転させることで出していましたが、
それは不可能なので、こういう手段があっても良いかな、と。
コストに関してですが、「150」で生贄不要とかも考えましたが、
低コストのスペルが使用しにくくなるのでやめました。
というよりも、使い所さえ抑えれば、コストはあまり足枷にならないので、
カードで支払わせた方が、抑止効果が出ると思ったのです。
ただし、「ゲットバック」を4枚入れれば便利かと言うと、そうではなく
「使う」と思われるスペルはそのスペルを入れた方が明らかにコストが安く済みます。
(=手札を消耗しない)
>>722 マリガンって何だ、と思って調べてみますた。
>手札をライブラリ(=山)に戻し、シャッフルし直し、(相手に、そのライブラリを
>シャッフルする権利を与え、)前回より1枚少ない枚数の手札をドローする事。
>マリガンをする際、マリガン前の手札を相手に見せる必要はない。
>
>何らかの理由で、最初の手札が気に入らなかった場合、マリガンをする事ができる。
>デュエル(=試合)開始時以外、マリガンをする事はできない。
>デュエル開始時であれば何度でもマリガンをする事ができるが、
>マリガンをする度に1枚ずつ、ドローする枚数を減らさなくてはならない。
カルドなら、1R目のドロー直後に手札が気に入らなければブックに
全ての手札を戻してシャッフルした後、ブックから4枚ドロー。
それでも気に入らなければもう一回戻して次は3枚ドロー…以下同様。
納得がいったところでスペルターン開始、って感じかな。
何かあんまり使えなさそうだな。6枚から5枚だと大したことないんだけど
5枚から4枚になるとすごく減ってるような気がするし。
どうせなら初期手札(4枚)をブック組んだ時に決められた方がいいな。
728 :
727:03/01/10 01:34 ID:???
>どうせなら初期手札(4枚)をブック組んだ時に決められた方がいいな。
自分で補足。
開幕の手札を決めるのであって、ブックの上から4枚を決めるわけじゃない。
ブックが1周した直後のドローはランダムに選ばれる。
これいいと思うけどなぁ。無茶なクリーチャー構成もできるようになるし。
729 :
ボジェ:03/01/10 03:22 ID:???
>>725 EXの弱体化したリンカネでも手札に戻してもう一度リンカ!ってできますね。
…って生贄いるのか!とすると使いにくいかな?
[クリーチャー]
名前 ジャンヌ=ダルク
属性 火
コスト 80+火
ST 40
HP 40
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:先制・地形効果はSTに加算される
[クリーチャー]
名前 S・ラット
属性 無
コスト 50
ST 10
HP 20
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:破壊された場合、破壊したセプターにバインド
配置された土地は通行料をとることができない
>ゲットバック
シレンでいう白紙の巻物ですか?よさげですね。
テキストは以下の方が分かりやすいような(カード名と合わなくなりますが)。
使用者の手札からスペルカードを一枚選んで
そのコストを払いその効果を模倣する。
破壊ブックが強くなり過ぎるかな。
>>731 漏れには
>>725の方が自然に見えるな。
要はスペルターンを1回増やすってことだから。
スペル使用にコスト(生贄含む)がかかるってことも自然に表現できる。
ブラス置いてデモトレ連打(;´Д`)ハァハァ
[アイテム]
名前 ライオットソード
種別 武器
コスト 50
レアリティ R
ST+30
対戦クリーチャーのHP(基本値)が
見方クリーチャーのST(基本値)を上回る場合、強打を得る。
>>731氏
レスさんくす。
>白紙の巻物
おお、わかってらっしゃるw
破壊ブックは生贄が必要な場合が多いので、
テンペスト連発にはならないんじゃないかなあ?と。
この辺のバランスは微妙ですけどね。
テキストはどちらでも良さげですが、
スペルで「模倣」という単語は、カルド的には無かったはずなので、
まだこちらの方が良いかな、と。
長いですけどね・・・。
>>732氏
こちらもレスどうもです。
>要はスペルターンを1回増やすってことだから
最初に読んだ時には気がつきませんでしたが、
確かに、スペルターンがひとつ増えているんですね。
実質は1回ですけど。
>ブラス置いてデモトレ連打
うーむ、これは確かに問題ですね。
シャッターやサプレを手札に抱える・・・なんてのは無さそうですし。
対処方法はいくつかあると思うんですが。
(ドレインマジック、シャッター、メズマライズ)
実際の所、どこまで有効なんでしょう?
735 :
ボジェ:03/01/11 03:08 ID:???
名前 シバルリー
属性 無
ST 50
HP 30
コスト 100
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:無し
土地を守るか奪った場合、ピースの呪いがつく。
高貴な心を持つ騎士。正義のために戦うが、敗者に対しても深い情けを持ち、無益な殺し合いは嫌う。
侵略ブックの欠点は土地を奪ってもすぐに奪い返されること。
狭いマップや多人数戦では特にそれが顕著。
奪った土地を確実に確保する能力は情け深いどころか凶悪かも。
>>727 何とかのひとつ覚えじゃ無いんだからそのまま採用してどうするんだい?
カルドでマリガンを採用するとしたら、
最初の5枚が気に食わなかったら無条件に1回だけ初期の手札を引きなおせる、
だろうね。
>>736氏
>最初の5枚が気に食わなかったら無条件に1回だけ初期の手札を引きなおせる
そうすると「ブックの回転効率を上げるために無条件でマリガン」という
パターンが成立しそう。
「1回だけ引き直せる」には賛成だけど、
「引ける手札は4枚」にした方が良いと思う。
>>hyro氏
>>727より抜粋
>マリガンって何だ、と思って調べてみますた。
>手札をライブラリ(=山)に戻し、シャッフルし直し、
もう初手にクリーチャーがいないのはたくさんだー。
マリガンの件に関連してふと思ったが、
カード属性で
「ブックに入れれば必ず初手カードにはいる」っていうのはアリじゃないかな?
弱いクリーチャーやマリガンみたいなカードとか。
[クリーチャー]
名前 名無し
属性 無
コスト 20
ST 20
HP 30
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
能力:ゲームに使用するブックに組み込まれていた場合、
このカードは必ず最初の手札になる。
[スペル]
名前 名無し
種別 複瞬
コスト 50
レアリティ N
使用者の手札をブックに戻し、ブックに戻した手札の枚数より
1枚多くカードを引く。
「必ず10枚目に引く」とか「必ず50枚目に引く」とか、
「残りブックをカット&シャッフル(するだけ)」とかetc
名前 どらえもん
属性 無
ST 20
HP 40
コスト
レアリティ
配置制限:無し
使用制限:無し
どらえもんが場にでたとき、相手がどらえもんを配置していた場合、相手セプターは
逆方向に周回する
[アイテム]
名前 パワーハンマー
種別 武器
コスト 50
レアリティ
ST+30 、(おまけ:防御型に貫通)
相手のセプターが防具を使った場合破壊する
[アイテム]
名前 爆弾
種別 武器
コスト 100
レアリティ
ST+60 、使用したクリーチャーは攻撃成功時に破壊される(アイテムで無効化された場合は破壊されない)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(おまけ:使用者が防御型の時無傷)
あげ
[クリーチャー]
名前 ピンチクラッシャー
属性 無
コスト 100+□
ST 10
HP 10
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
戦闘中、HP・ST+使用者の順位×20
ターン終了時に使用者が最下位の場合、
ブック内にあるこのクリーチャーはブックの一番上に移動する。
4枚入れてると全て上に来ます。入れすぎに注意。
あと、9文字なのは勘弁な。
[クリーチャー]
名前 アバドン
属性 火
コスト 90+火+□
ST 40
HP 50
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
倒したクリーチャーを使用者のブックに入れる。
[アイテム]
名前 イビルボム
種別 道具
コスト 100
レアリティ R
このカードが戦闘中に破壊されたとき、対戦相手のクリーチャーのMHP−20
[アイテム]
名前 ロケット弾
種別 武器
コスト 30
レアリティ
ST+40 後手 おまけ:道具破壊
[アイテム]
名前 エレメント
種別 武器
コスト 10
レアリティ
火属性のクリーチャーが使った場合 強打+アイテム破壊
水属性のクリーチャーが使った場合 巻物無効化+先制
風属性のクリーチャーが使った場合 貫通+手札復帰
土属性のクリーチャーが使った場合 自壊or即死
[アイテム]
名前 ディスカードシールド
種別 防具
コスト 10
レアリティ
手札の属性のクリーチャーをその属性のシールドがわりにする
例、火属性→火属性のシールド:同じ属性のクリーチャが数枚ある場合はランダム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____はデメリット
自壊=戦闘終了時に自分が破壊される
絶叫=戦闘終了時に相手を破壊して自分も破壊される
[クリーチャー]
名前 ナマハゲ
属性 火
コスト 90+火+□
ST 40
HP 40
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
倒したクリーチャーを使用者の手札に加える。
[スペル]
名前 バニッシングストーム
種別 全体・対象
コスト 100
レアリティ N
自分以外のセプターを選んで、クリーチャーをバトルギア以外全部あぼーんする、またはスタチューにする 1:3の確率
おまけ:相手セプターは空地にカーバンフライを一体選んでおいて、次にランダムで空地にもう一体おかれる
[クリーチャー]
名前 グリーンカオス
属性 地
コスト 90+地×3+□
ST 0
HP 40 戦闘時+40
レアリティ S
使用制限:なし
配置制限:なし
防御型、後手、移動時2マス、攻撃成功時クリーチャーを抹殺する
[クリーチャー]
名前 ソーンファイター
属性 無
コスト 0←ポイント
ST 40
HP 40
レアリティ
使用制限:なし
配置制限:なし
移動できない
[クリーチャー]
名前 ゴッドドラゴン
属性 火+水+風+土
コスト 100+火+水+風+土+□
ST 60
HP 60
レアリティ
使用制限:無し
配置制限:無し
ゴットドラゴンが場に出たとき、相手のクリーチャー3体破壊する。(自分のは破壊されない)
(おまけ:ランプロ効かない)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[クリーチャー]
名前 バアールゾンビ
属性 土
コスト 0←ポイント
ST 50
HP 50 戦闘中-10
レアリティ
使用制限:なし
配置制限:なし
移動できない、配置したら領地コマンドができない(クリーチャーいれかえできない)
、先制、
[クリーチャー]
名前 スペルガードラー
属性 土
コスト 0、戦闘中アイテムとして使う場合は○○←まだ決めていない
ST 0
HP 80 戦闘中-70
レアリティ
使用制限:なし
配置制限:なし
領地能力:自分にピース
ボーテックスと組み合わせるためにある
[クリーチャー]
名前 デス
属性 自分のセプターのブックの属性の比により決まる
コスト 0
ST 100
HP 100
レアリティ E
使用制限:なし
配置制限:なし
移動時に空地に移動できる、相手の先制を打ち消す、単体スペル無効
レイズデッドのスペルカードで復活させると手にはいる:復活手順は
墓地にクリーチャーがないとき、ジャッジメントをくらったとき
、先着一名様、または○○←だれか決めてね
[アイテム]
名前 ドラゴンエッグ
種別 オールマイティー
コスト 0
レアリティ
ST+60 ST=20以下のクリーチャー用、STが20以上のクリーチャーが使うと自壊する
ここイイな
友達もよんでくるからヨロシク
色々突っ込みたいところがあるがとりあえず>759
ボーテよりむしろゴールドグースがやばすぎるだろと。
>>764 みな同じ奴だろう、コレ。流石にこんなにもアレなカードしか思いつかん奴が居るとは
思いたくない(笑)
友達も呼んでくるって…まさか…
[アイテム]
名前
種別 道具
コスト 60
レアリティ S
ST0、相手セプターの防御アイテムによるHP上昇分貫通ダメージ
[アイテム]
名前
種別 道具
コスト 60
レアリティ N
攻撃成功時、実際に与えるダメージ+20
弱打やST関係の能力をスルーするときに
[スペル]
名前
種別 全瞬
コスト 80
レアリティ R
自分より配置クリーチャー数が少ないセプターか自分自身に対して
ランダムに発動。配置クリーチャーの差分の数だけランダムに
クリーチャーを破壊する
敵にかかれば自分と相手の差分だけだけど、複数対戦で
一番クリーチャーもってる時に自分にかかると人数分跳ね返ってくる
>>765 色々と突っ込みどころはあるのだが、とりあえずカード表記は原作に近づけて欲しいよなあ。
名前 ショック
種別 巻物
コスト 60
レアリティ R
ST=30:巻物だが、全てのクリーチャーが使用可能。
[クリーチャー]
名前 シモモ
属性 自分のセプターのブックの属性の比により決まる
コスト 50
ST 30
HP 1 戦闘中 +39 (相手のボーパルソード能力が発動しない、自分がストームコーザーを使える)
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
ポイント
カタストロフィ対策にHP=1 、単体スペルの対象にならない、おまけ:単体・複数のろい無効、
新たな属性システム
:自分のセプターのブックの属性の比により決まる、
なぜ配置するときに属性を選べないかというと属性を選ぶ時間を短縮するためでもある
シールド系のアイテムもいかしたいから
無、火、水、土、風、比←新しい
カルドセプト3はまったく新しいシステムにしてほしい、いままでどうりだと
飽きてしまったから、つねに変化がありますように
新たな属性システム
配置した土地、「無、火、水、土、風」で自分のセプターが一番多く配置した土地の属性のクリーチャ
になる
無、火、水、土、風、比、配←新しい
>>776 比、配はホーンカメレオンとは違う、ホーンカメレオンより配置やブック構成でリスクを
ともなう、長々と明記するよりこっちの方が簡略的
[アイテム]
名前 ポイズンバスター
種別 道具
コスト 20
レアリティ N
相手が毒状態の時、戦闘終了後即死
[アイテム]
名前 パラライズバスター
種別 道具
コスト 60
レアリティ S
相手がマヒ状態の時、戦闘終了後即死
[アイテム]
名前 コンフュバスター
種別 道具
コスト 0
レアリティ N
戦闘開始時相手のクリーチャーが混乱していた場合、相手はそのクリーチャーを手札に戻す、
戻れなかったらそのまま戦闘
[スペル]
名前 カーバン・ザ・ワールド
種別
コスト 200
レアリティ R
手札のカーバンフライ1、バトルギアが1つでもあるなら空地に5体までおける
[クリーチャー]
名前 シーポンサン
属性 水
コスト 90+水
ST 30
HP 40
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
ポイント
領地能力:自分にボーテックス
[クリーチャー]
名前 プロテクト
属性 配
コスト
ST 20
HP 30
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
ポイント
防御型、領地能力:自分にシュミクラム、ファンタズムを選択してかけることができる
新カードでも新ルールでもないけど
次回作への要望。
ネット対戦時の「観戦モード」
試合開始前のオプションで観戦の可、不可を
決められる。
観戦者は観戦者どうしでのみチャット可能。
その他、対戦中のセプターを一人決めて
そいつとのみチャットできる「助言者モード」
ってのも面白いかもしれん。
[クリーチャー]
名前 フール
属性 風
コスト 80+風
ST 40
HP 30
レアリティ N
使用制限:防具・巻物
配置制限:
能力 援護能力を持ったクリーチャーに強打。
:援護能力を持ったクリーチャーに貫通。
セージに対抗する存在として「フール」。
もう滅茶苦茶だな・・・
[クリーチャー]
名前 ゴッドオブマスターモンク
属性 風
コスト 600+風×9
ST 10
HP 50
レアリティ N
使用制限:
配置制限:
能力 戦闘中にアイテムを使用しない場合はHP-40 ST+40
周回するたびにMHP+10になり戦闘中HP-10でSPにさらに加算される
[クリーチャー]
名前 魔力ディスペンサー
属性 風
コスト 1000+土×2
ST 0
HP 10
レアリティ N
使用制限:
配置制限:
能力 領地能力で100ひきだせる
[クリーチャー]
>>786の補足
名前 魔力ディスペンサー
属性 風
コスト 1000+土×2
ST 0
HP 10
レアリティ N
使用制限:
配置制限:
能力 領地能力で100ひきだせる 、おまけ:いつでもこのクリーチャーにたいして領地能力
を実行できる
[スペル]
名前 ジャッジメント・インテグラル
種別
コスト 100
レアリティ S
使用者と相手セプターは1:1のかくりつで魔力こっかつする
>>788 の補足、サドンデスではつかえない、序盤に有利
これはジャッジメントじたい否定しなければいけない問題
[スペル]
名前 ジャッジメント・インフェルノ
種別
コスト 1
レアリティ S
対象セプターを魔力こっかつにする 使用者はその総魔力をゲットする
、手札に復帰
[スペル]
名前 ヴィクトリー
種別
コスト 2000
レアリティ S
使用者は勝利する、ゲーム終了
[スペル]
名前 ビクトリー
種別 スペル
コスト 0
レアリティ N
使用者は目標魔力と同値の魔力を得て、城へ移動する。
[クリーチャー]
名前 アイドル・インフェルノ
種別
コスト 600+□
レアリティ E
すべての防御側の呪いのかかっているクリーチャーはいかなる場合も戦闘終了後に自壊する
カタストロフィ2枚分の恐怖、うてるはずないでしょう
[クリーチャー]
名前 フレンド
種別
コスト
レアリティ E
隣接すると支援効果2倍
[スペル]
名前 バニッシング・インフェルノ
種別
コスト
レアリティ E
水クリーチャーを破壊する
[スペル]
名前 バニッシング・ブリザード
種別
コスト
レアリティ E
火クリーチャーを破壊する
これらはふつうだよ、比、配系のクリーチャーが主役だから
[クリーチャー]
名前 ナイツオブランド
種別
SP 1
HP 60
コスト
使用制限 乾物、武器、道具
レアリティ E
13回攻撃する
801 :
Duddy Mulk:03/01/12 14:31 ID:OBORCQoL
クリーチャー]
名前 トログロダイト
属性 水
コスト 60
ST 20
HP 30
レアリティ N
使用制限:
配置制限:
能力 この土地及び隣接する土地に侵略する
クリーチャーはST=-10(自土地を含む)
テキスト:
強烈な悪臭を放つトカゲの亜人間。
味方からも嫌われている。
逆支援効果モンスターです
初参加です、ちょっと試しに書いてみます。
カルドはSS以来やってません・・・なんかこのスレ読んでたら
やりたくなったのでPSのも買ってみようかな・・・
[クリーチャー]
名前 ゴルバチョフ
種別
コスト
使用制限 乾物、武器、道具
レアリティ E
テキスト あほ政治家
[クリーチャー]
名前 ヒトラー総統
種別
コスト
使用制限
レアリティ E
能力 ドイツ軍をあやつる
領地能力で属性「ドイツ」をあらたにつくる
[クリーチャー]
名前 ネオむぎゃ
種別
コスト
使用制限
レアリティ E
能力 土系のクリーチャーを即死100% 即死に成功した場合は報酬100G
もらえる
テキスト 森を荒らす人間
[アイテム]
名前 おまもり
種別
コスト
レアリティ E
ブックにいれておくだけでマイターン10Gもらえる
[アイテム]
名前 とうもろこし
種別
コスト
レアリティ E
ST=20以下の敵にたべさせるとよろこぶ、報酬300Gもらえる
手札に復帰
新システム
インカネーション:ギャザのシステム
墓地におくだけで特定のクリーチャーに特殊能力がでる
[アイテム]
名前 (・∀・)イイ!!
種別
コスト
レアリティ E
領地能力で墓地から自分のカードを呼び出してとりかえる
[アイテム]
名前 ホットタコス
種別
コスト
レアリティ E
火属性を仲間にする、誘惑ではない、そのまま配置
おっと、ものすごい書き込み量だと思ったらお客さんが増えてるな
>>769のスレがある板の連中も混ざってるんだろうな、きっと
別に書き込むなとは言わない
だが、過去ログをよく読んでみてくれ
そして考えてみてくれ
妄想と銘打っちゃあいるが、このスレはけっしてネタスレではない
カルドセプトを愛している連中が、ふざけながら、だけど真剣に
活動している、2ちゃんでは希有なスレッドなんだ
俺も仕事を持ちながら、自分なりに時間と知恵を絞って参加してる
真面目な妄想ならいくらでも書き込んでくれ
だが、ふざけた書き込みをするぐらいなら
>>769のスレでやってくれ
>>812 そのとおりだな
>>769のスレをたてたのはこのスレの元々の住人の誰かだろうが
お前がふざけ半分でやったことは結構罪深いぞ
つーかみんなメール欄見れ
815 :
814:03/01/12 16:29 ID:???
誤爆ブッコイタ
いままでのアイディアを全部いれてテスト用に1回作ってみてくれ
それを大宮ソフトにつたえてみる!
開発者に頼るんじゃねえ!
VC持ってるなら作ってみろ!
VCもってるからいったん作ってみます、プログラムの作り方すらしらないけど
がんばってみます
今更ながら
>>1よ
家ゲ板本スレ
攻略スレ
とあるが、攻略スレが本スレじゃないのか?
まだ2ndが出る前の話を蒸し返してしまうが、
攻略スレも元々は家ゲ板にあって、3年前の板分裂騒動のアレで
スレ住人の多数決によりこっちに移って来たんだから
>818
このスレ自体が家ゲ板のスレから派生してきたという意味かも
>>818 攻略スレは対人戦メインセプターの隔離スレといった感があるので
家ゲ板の方が本スレにふさわしい気がする今日この頃
あっちの方が流れ早いしナー
と、スレ違いの話だけじゃ何なので妄想カードでも。
名前 デビルズアイ
種別 単瞬
コスト 10
レアリティ S
対象セプターのブックの内容を見る:手札に復帰
(カード種別(全13種)ごとの残り枚数を表示する)
821 :
レオ:03/01/12 19:30 ID:???
HP管理人のレオです。
これまで投稿されたカード案は必ずリストに掲載する方針でしたが、
今回、ゲームバランスを著しく損なうと思われるカード案に関しては
不本意ではありますがリストには掲載しない事にしました。
ご了承下さい(代わりにHP最下段のコーナーに掲載しました)。
Eカードは、実際のゲームにはほとんど使用される事のないカードです。
なるべく実践投入可能なカード案を投稿してくださる事を希望します。
では。
天地創造〜Visitors to Culdra〜(カード案まとめHP)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7687/index.html
>>820 使えるのか使えないのか微妙な所。ブックの傾向は自力で掴めるだろうし。
ウィザーズアイと同じく趣味カードになりそうな予感。
魔力コッカツsage
[スペル]
名前 ファシライズ
種別 単呪
コスト 50
レアリティ N
化石化。この呪いを付けられたクリーチャーはST−20と周回回復不可を得る。
[スペル]
名前 オブスタシー
種別 単呪
コスト 60
レアリティ N
頑固。この呪いを付けられたクリーチャーは後手と交換不可を得る。
[スペル]
名前 フォフィット
種別 単呪
コスト 50
レアリティ N
喪失。この呪いが付けられた領地に止まったセプターは手札からランダムに一枚失う。
>>824 1番目の周回回復不可はHPが高いほどきつい、ST−20フレイムロードにはきかないようだ
先手とられるとやばい
2番目の交換不可はたいしたことない、
バインドミストのコスト30の方がまし
3番目はクリーチャーカードが失ったら命取り
>>824訂正
[スペル]
名前 フォフィット
種別 単呪
コスト 50
レアリティ N
喪失。この呪いが付けられた領地に止まったセプターは手札から
コストの高い「クリーチャーカード」をランダムに一枚失う。
これは恐い
[スペル]
名前 根性
種別 単呪
コスト 50
レアリティ N
戦闘でHPが0になっても一定の確率で復活する 30ぱーせんと
>821
フール採用されてた…強すぎるともおもたが安堵。ありがと。
忍者はダメでもニンジャはOK
根性はダメでもコンジョはOK
>>830 下のはどうかと思う(w
適当な英語ならベストなんだがなあ。
[スペル]
名前 グレイズ
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
対象のクリーチャーに毒・呪いを上書きした場合、初めに
かかっていた呪いの効果を継承する
[スペル]
名前 インストラクション
種別 単呪
コスト 80
レアリティ R
この呪いが付いている間、対象のクリーチャーは
ファナティックと同様の領地能力を得る
対象のクリーチャーが既に領地能力を所持している場合
それを使用する事は出来なくなる
[クリーチャー]
名前 レベリオンアイドル
属性 無
コスト 20
ST 0
HP 20
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
全てのセプターはドロー時に(順位×1)枚のカードを引く
ブラスアイドルが配置されている場合、双方の能力は無効となる
既出風味がしたのでちょっと工夫
834 :
ボジェ:03/01/13 05:30 ID:???
>>827 パーシスト(固執)
対象のクリーチャーは破壊された場合、ゾンビとして復活する。(50%)
こんな感じでいかが?因みに効果発動後も呪いは継続。(テキスト読むとそんな感じぽいが。発動しないとどのみち呪いは消えるし。)
[アイテム]
名前 ブレイク
種別 道具
コスト 40
レアリティ R
HP50以上に貫通、アイテム破壊をうけない
、支援効果はえられない
[アイテム]
名前 バルク
種別 道具
コスト 40
レアリティ R
アイテム破壊はうけない、HP30以下に強打
HP30以上に弱打
[クリーチャー]
名前 フイリップモリス
属性
コスト 火×2 100+□
ST 60
HP 70
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
後手 巻物強打
戦闘終了後 -100G
[クリーチャー]
名前 ダイヤアイドル
属性 無
コスト 80
ST 0
HP 20
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
後手クリーチャーは先制
[クリーチャー]
名前 コィーバ
属性 水
コスト 140+□
ST 20
HP 80
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
後手 再生
特徴:ストームコーザーを使うタイミングが大事
ボーパルソードを使っても威力はでません
[クリーチャー]
名前 イグニズファッツイ(サードバージョン)
属性 無
コスト 140+□
ST 0
HP 10
レアリティ R
使用制限:武器、防具
配置制限:なし
後手 攻撃成功時 即死100% 領地能力0:空地にココワティをおける
>>840 間違い、空地にイグニズファッツイをおける
ネタクリや忘れられたクリに愛をー!
[クリーチャー]
名前 ファナティック改
属性 火
コスト 25+火
ST 20
HP 20
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
領地能力:自分のHPを20減らして対象クリーチャーに
場に出ているファナティック×20のダメージ(60)
ファナティック場も夢じゃない。
名前 バンシー改
属性 水
コスト 20+水×2
ST 20
HP 30
レアリティ R
使用制限:武器
配置制限:なし
領地能力:配置された全てのクリに10ダメージ(100)
デコイ除去やHP30クリの1ターンキルが可能なのがミソ。
名前 スイコ改
属性 水
コスト 0+生贄
ST 20
HP 30
レアリティ S
使用制限:火
配置制限:なし
領地能力:対象の領地にファウンテンの効果(60)
ホーリーワードとコンボで。
[クリーチャー]
名前 モアアンドモア
属性 地
コスト 60
ST 30
HP 40
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
アイテムをコスト0で使える
巻物強打、アイテムをコスト0で使える
[クリーチャー]
名前 フィッチナック
属性 地
コスト 80
ST 30
HP 50
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
戦闘終了後生き残った場合
相手が使用したアイテムのコスト分魔力をもらえる
>>846 の説明、相手がアイテムを浪費したとき、さらに相手から魔力を
もらえる
[クリーチャー]
名前 マッドネスヒーロー
属性 火
コスト 60
ST 60
HP 30
レアリティ N
使用制限:防具
配置制限:なし
すべての敵に強打 相手にダメージをあたえたら混乱
[スペル]
名前 グラビティ
種別 単呪
コスト 1 0
レアリティ N
アイテムを使用したら後手
[クリーチャ]
名前 rotten
種別
コスト 70
ST 50
HP 10
レアリティ R
巻物と武器を使用したら自壊、相手が使用した場合反射できる
[クリーチャー]
名前 サイクルベイビー
属性 地
コスト 0
ST 20
HP 10
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
後手、戦闘終了後(地属性の)サイクロプスに成長する
[クリーチャー]
名前 オグリッシュ
属性 地
コスト 50
ST 30
HP 40
レアリティ N
使用制限:なし
配置制限:なし
傷ついたら自壊する
853 :
名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 15:42 ID:FwXwTVet
すべてのグーバファンに捧ぐ。
[クリーチャー]
名前 グーバーキング
属性 地
コスト 60+地
ST 40
HP 40
レアリティ R
使用制限:なし
配置制限:なし
領地能力:対象の土地に配置されている「グーバ」をランダムで「グーバクイーン」か「グーバーキング」に変える(50)
テキスト:グーバの王。クイーンの生んだ未成熟なグーバを成長させる力を持つ。
カード絵はただのグーバにヒゲと王冠をあしらったものでw
ネーミングがちとアレですが…。
あとコストに地を入れるかどうか悩み中。いい意見求む。
[アイテム]
名前 太極図
種別 道具
コスト 100
レアリティ R
敵を破壊時、土地を使用クリーチャーと同じ属性に変化させる。
リヴァイアサンのアイテム拡張版。
最初は「土地を火属性に変える」など、変化属性固定にしようと思ったが
4つ書くのが面倒で上のにした。
どっちがいいかは任せた!
855 :
ボジェ:03/01/13 17:56 ID:???
>>837 その能力ではイフリートとの違いは?
>>839 それは明らかに侵略用より防御用クリでしょう。MHP80をいきなり領地コストもなく置けるのですか?
前に話題に上った攻撃型クリとして登場させるなら面白いかもしれませんが。
>>848 グラディエーターの存在は…?
>>849 同名異能のスペルがEX版にあります。また、何に対する呪いか(セプターかクリか)がよくわかりません。
>>851 地属性のサイクロプスとは何ですか?ガーゴイル?ドラゴンゾンビ?ギガンテリウム?
はたまたただのサイクロプスなんでしょうか?
>>852 自分が自壊する、ということでしょうか?グースとのコンボによさそうですね。
>>853 領地コストはいらないと思います。グーバ育てる以外に使い道ないし、クイーン配置までのばら撒き要員として。
ネタがなくなってきたし、またスレの主旨を理解していないような人が来たりしたようなので、
今回は厳しめの突っ込み役をやってみますた。
[クリーチャー]
名前 ファントムシーフ
属性 風
ST 10
HP 30
コスト 60+風
レアリティ S
配置制限:風
使用制限:武器 防具 道具 巻物
[領地:70] 対象セプターのブックから一枚引き、手札に加える。
引かれたカードはブックから消失
能力:先制
テキスト:怪盗、華麗な動きで盗みをはたらき、そのコレクションを増やす。
[アイテム]
名前 アイアン・メイデン
種別 道具
コスト 30
レアリティ R
能力:貫通・ST=相手セプターの持つ護符数*2・HP-20
テキスト:教会が用いた拷問道具。無実の罪で殺された者たちの怨念が宿る。
[スペル]
名前 シャッフル
種別 全瞬
コスト 80
レアリティ N
全セプターの手札をランダムに交換する。
[スペル]
名前 最近のこのスレ
種別 単呪
コスト 20
レアリティ N
能力説明のテキストにセンスが無い。
>>854 >>829 せめてこのスレくらい読んどけ。
>>858 センスが無いというか、原文に合わせようとする気が無いっぽい。
おそらく2人くらいだろうけど。
[クリーチャー]
名前 トネリコ
属性 地
ST 10
HP 10
コスト 60+地
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:無し
能力:防御・HPはMHPを無視して上昇する(最大255)
アイテムを使用した場合この能力は無効となる
周回回復で地道にHPがMHPを越えて上がってきます
ただ意外に強いかもしれないので
「配置された領地の地形効果は周回回復の影響を受ける」
の方がいいかも
[クリーチャー]
名前 ケイオス
属性 無
ST 50
HP 30
コスト 80
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:武器、巻物
能力:戦闘終了時、敵クリーチャーの残りHPをMHPとして固定する
[スペル]
名前 マーチ
種別 単呪
コスト 80
レアリティ S
対象のクリーチャーは使用セプターが城に到着する度に城方向に移動する
[スペル]
名前 ブレイス
種別 単呪
コスト 100
レアリティ R
対象の2クリーチャー間のダメージを相互に入れ替える
AのダメージはBに、BのダメージはAに
[スペル]
名前 ユーサープ
種別 単呪
コスト 80
レアリティ S
隣接する最も土地レベルの高い土地から地形効果を得る
相手の地形効果もそのまま維持されて、自分の領地の地形効果は発揮されない
ってのが一番いいかな
[スペル]
名前 クーエクジスト
種別 単呪
コスト 70
レアリティ S
隣接する味方クリーチャーによるST支援効果がHPに加算される
[スペル]
名前 ビトレイヤル
種別 単瞬
コスト 100
レアリティ R
同セプターによるクリーチャーが中間の一体を挟むように三体隣接して
いた場合、中間の一体を消滅させる
名前 パラサイトナイト
属性 火
ST 40
HP 30
コスト 80+火
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:無し
能力:戦闘で破壊された場合、自軍クリーチャー一体を
パラサイトナイトに変化させる
使えないクリーチャーよりは使えるけど
使えるクリーチャーよりは使えないナイト
[クリーチャー]
名前 アローン
属性 火
ST 30
HP 40
コスト 60+火
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:無し
能力:自軍クリーチャーによる支援をまったく受けられない場合ST+30
支援は隣接クリーチャーのST支援とアレスとかの応援の類
どうしたもんかね
>862-863
どう考えてもその高コストや使用条件にみあう程の効果が無いカードばっかりだ
いや今までに無い効果のカードなのは分かるんだが。
リジェネレートやバイタリティの亜流みたいなカードを
これ以上増やしてもしょうがないだろう。
>>865 ゴメン
>>866 (´・Д・`)オレ、意味のないカードあえて使うのが好きなのよ
オレ、ファナティック主戦力だし
それにこんな発展もありそうじゃない?
[クリーチャー]
名前 ビトレイヤー
属性 無
ST 20
HP 20
コスト 60
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:無し
領地能力:対象のセプターの配下に加わる
→ビトレイヤルコンボ
[クリーチャー]
名前
属性 火
ST 30
HP 40
コスト 60+火
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:無し
能力:ST支援の影響を2倍受ける
→クーエクジスト
868 :
866:03/01/14 07:47 ID:???
>オレ、ファナティック主戦力だし
なんだか急にお前に親近感が湧いてきた
あくまで例なので適当スマソ
[クリーチャー]
名前
属性 火
ST 30
HP 30
コスト 60+火
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:無し
能力:敵クリーチャーからもST支援を受ける
→クーエクジス
[クリーチャー]
名前 アトモスフィア
属性 風
ST 30
HP 30
コスト 60
レアリティ S
配置制限:無し
使用制限:無し
領地能力:地形効果によるHP上昇分対象のクリーチャーの
MHPを上昇し、自らは破壊される。配置されていた領地の
レベルは1になる。
→ユーサープ
>>868 ありがd
なんか水を差すようで悪いんだけど
ディレクターみたいなリーダーシップ取れる人がいないと
このままカード案だけがたまってくだけのような気がする。
これはこれで面白いんだけどさ・・・
>870
主にコテハンが中心になって、もう既にカード選定は始めてる。
カード案が出る速度にはおいつかんガナ。
[クリーチャー]
名前 プリンセス
属性 無
コスト 70
ST 0
HP 30
レアリティ R
使用制限:武器・防具・巻物
配置制限:なし
防御型:援護:援護として使用したクリーチャーをコストゼロで使用できる。
コロッサスを0Gで使用できるが、その代わりに殆どの即死攻撃を食らう(笑)
[リンカネーション改良案]
[クリーチャー]
名前 グラスアイドル
属性 無
ST 0
HP 20
コスト 80
レアリティ S
配置制限:
使用制限:武器・巻物
防御型:配置すると全てのセプターはスペルモードで捨てたカードの
枚数×50Gを獲得し、得たカードの枚数×100Gを失う。
(ドローして6枚になるように捨てる場合、Gは貰えない。スペルカードの
生け贄コストは貰える…そうじゃないとリンカネしか該当しないし(笑))
[スペル]
名前 リンカネーション
種別 単瞬
コスト 50
レアリティ S
現在の手札カードを全て捨てて、6枚のカードを得る。
グラスアイドルの様なクリーチャーがいれば
リンカネを元の性能に戻していいと思うのですが。
落ち着いてるな。今のうちに。
[スペル]
名前 フォワード
種別 単瞬
コスト 150
レアリティ R
対象セプターの手札から召喚条件の無いクリーチャーを1体選び、
ランダムな1つの空白地に配置する。
875 :
山崎渉:03/01/14 18:53 ID:???
(^^)
そろそろ次スレだな、よく続いたモンだ
俺はスレ立てられないんでアレなんだが、
立てるなら
>>1にまとめサイトのURL貼っておくべき
>>2以降だと読まない香具師がいたりして
また闖入者があると困るしな
テンプレだけでも作っておこうか?
ういっす。昔自分で出したネタが不完全なデータだったので適当に補完しますた。
道具
<8>(7-652)
→補完
[アイテム]
名前 カースドジュエル
種別 道具
コスト 100
レアリティ R
後手
攻撃成功時に80%で即死発動。
相手の手札に復帰。
スペル単瞬
<2>(7-652)
→補完
[スペル]
名前 パージ
種別 単瞬
コスト 200
レアリティ R
使用者のブックから全てのクリーチャーが失われる。
もひとつ7-652で不完全なネタがあった気もするが思い出せません。スマソ。
>>873 結局
リンカネ4枚基本→メズマ4枚基本+みなグラス必須になるからダメダメ
[スペル]
名前 ファイブカード
種別 単瞬
コスト 40
レアリティ S
手札を5枚にする。少ない場合は補充、多い場合は破棄。
4枚で使えば2枚(ホープ)、3枚で使えば3枚・・・・
[スペル]
名前 フォーカード
種別 単瞬
コスト 60
レアリティ R
手札を全て捨て4枚まで補充する。
旧リンカは強すぎる復活して1枚制限でも強すぎる。
[スペル]
名前 イービルチェイン
種別 単呪
コスト 60
レアリティ S
対象の2クリーチャーは移動を共にする
一匹が一歩動くともう一匹も同じ方向に動く
[スペル]
名前 ピープルチェイン
種別 単呪
コスト 60
レアリティ S
3ターン、対象の2セプターは移動を共にする
移動方向が違うと綱引きになる
[スペル]
名前 ブックマーク
種別 単瞬
コスト 30
レアリティ R
ブックが一周した場合、2周目はこのスペルを使用
した時の状態から始まる
次は武器防具もっと選別して欲しいよな。被ってるゴミが多すぎる。
大宮的には、STかHPが+10される度にG+10,+20,+30に成ってる
ここまではOK?
クレイモア ST+50 (G60) HP+50 プレートメール
バトルアックス ST+40 (G30) HP+40 スケールアーマー
ロングソード ST+30 (G10) HP+30 チェインアーマー
メイス ST+20 (G 0) HP+10 レザーアーマー
*ST+10、HP+10を10/10と表記する
STかHPが+10される度にG+20、+30、+20
カタパルト G90 30/30
トライデント G70 40/10
クロスボウ G70 30/20
モーニングスター G40 30/10=リビングソード G30 30/1
グレイブ G40 20/20
スピア G20 20/10
武器防具兼用武器の値段はこんな感じだ。これら使用者皆無。
汎用装備?確かに汎用的なのはわかるが 高 す ぎ る。
まずモーニングスターとリビングソードを見れば複合武器がいい加減な設定だと分かるかと
いっこ思いついた
[スペル]
名前 コンポジション
種別 単瞬
コスト 80
レアリティ S
武器と武器、防具と防具を合成する
コスト、能力はベースとなる武器防具に依存
ついで
[スペル]
名前 シンセシス
種別 単瞬
コスト 80
レアリティ S
発動対象が同一のスペルカードを合成する
呪い系を二つ合成しても上書きしてしまう
コストも合成
[スペル]
名前 ドロップ
種別 単瞬
コスト 40
レアリティ S
対象のセプターはランダムに一枚カードを遺失する
落し物:その土地に最初にたどり着いたセプターおよび
クリーチャーの使用者がそのカードを得る
オーディンランスG80 50/10
クレイモア G60 50/0
マサムネ G50 50/-10
トライデント G70 40/10
バトルアックス G30 40/0
なんだ?このバランスの悪さは?
ロングソード G10 30/0
ヌンチャク G0 30/-10
メイス G0 30/0
この三つはバランス取れてるとは思うが・・・
何が言いたいかって言うと、武器に防御力が付いてる必要があるのか?
防具に攻撃力が付いてる必要があるのか?
って事、武器防具兼用にしてはマナを吸い過ぎる
トライデント....G80 40/40
グレイブ.....G60 30/30
スピア.......G30 20/20 *ファルコンソード同じコスト
これでも使うかどうか微妙じゃないか?
クレイモア、バトルアックス
この二つは実践LVでも使えるから保留。
スピア→アイシクル ST+20 HP+10 水に強打
ロングソード→フレイムタン ST+30 火に強打
メイス→アンバーメイス ST+20 地に強打
スリング→エアスラッシャー 先行:ST+10 HP+10 風に強打
使えないアイテム同士を合併
強打持ちがたくさんいて、攻撃力3ケタオーバーが当たり前になる現在のゲームスタイルでは、
兼用武器でHPが10や20増えてもあまりありがたみは無いかも。
極端な攻撃力や無効化の発動を押さえ気味にして、戦闘は常にHP10の削り合いになるバランスだったら、
兼用武器の存在感も変わってくるのでは。
HP10で助かるケースは確かにあるけど、限りなくレアケースだし、
それを想定してブックに入れるほどの価値は無いかと。
あと、「3」のアイデアと言うより細かい突っ込みだけど、
兼用武器に見られるアイテムのイメージと効果の不統一感を改善して欲しい。
スリング、クロスボウ、カタパルトの「飛び道具」と、
スピア、グレイブ、トライデントの「長モノ」の効果がごっちゃになってて憶えづらかった。
クロスボウは20/20、グレイブのHP上昇は10だと、とても美しい(w
貧弱な風属性に愛をー。
[クリーチャー]
名前 レギオン
属性 風
コスト 80
ST 50
HP 60
レアリティ R
使用制限:防具・巻物
配置制限:地
再生:全滅 レギオンが戦闘、スペル、領地能力で破壊された場合
使用者は手札、ブック、マップ上から全てのレギオンを失う(死亡数は一体だけ)。
ひとつにして全て、全てにしてひとつの魔物。
バサルトを使うと戦闘による全滅は防げるが再生も封じられる諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
>>888 面白いが、全滅によるデメリットを含めて考えても強すぎではなかろうか。
入れるのは一体だけにしとけば良いわけだし。
>>840 過去ログ見直してる途中「ココアティ」で吹いた。
>879
>ファイブカード
結局
ファイブカード4枚基本→メズマ4枚基本になるからダメダメダメ。
>面白いが、全滅によるデメリットを含めて考えても強すぎではなかろうか。
>入れるのは一体だけにしとけば良いわけだし。
うむ。それも考えたのだが40/50や50/50でも結局ギアやミルメコに性能で
負けてしまいそうだったので(再生を削るともっと負けてしまう)この値に。
他色に使われ過ぎるかもしれないけどミルメコの現状を見ていたらそれもありかもと。
ガルーダを強くする効果もあるし。
敢えて四体デフォでばら撒く漢がでてきたら愉しいかもと。
で、通りすがりのコロ助に殴られて悶絶。
>>887 強打って概念を無くせば良いんじゃないかな?
ボーパルソード G40 ST+20 MHP40以上の場合:強打
↓
ボーパルソード G30 ST+30 MHP40以上の場合:ST+60
ぶっちゃけ武器防具つかうより援護(主にスチームギア)の方が強烈だしさ
カタパルトは道具にして G60 50/50(スチームギア)
この程度じゃないと使い物にならないよね
>>887 盾の概念も今一
バックラー、タワー、マジックバックラー・・etc
長剣 ST
槍 ST&HP
鈍器&斧 ST+α
投石武器 ST固定変化
現状だと拠点防衛用道具しか入れれないがブーメランだけはナイス武器
ダークマスター+ボーパルソードで
レベル3のSジャイアント+40の防具を倒した
ナイト+ボーパルソードで120
これまじで強い
支援効果が1つあると、135
強すぎる
グラディエーター+ストームコーザーで強打は
150
>>897 カウンターアムル、カゼウスフォーム
この二つが強烈すぎて150出しても0ダメージだ。
グレムリンアミュレット、ザハンド、ホーリーグレイも健在
ガセアスフォーム&グレムリンアムル&ホーリーグレイル
∀・)∀・)∀・)< ここまで名前を違えてもらうといっそ清々しい。
901 :
名無しさん@非公式ガイド:03/01/16 03:36 ID:kNCIwccb
ドローは、メズマさえ廃止すれば面白くなると思うんだけどなぁ
[スペル]
名前 ランドリフレクト
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
この領地にかけられたスペル・領地能力を、この領地を中心とした
使用セプターから点対称の領地に反射する
反射したスペル・領地能力はランドリフレクション以外の方法で
防ぐことはできない
[スペル]
名前 ピックポケット
種別 単呪
コスト 80
レアリティ S
2ターンの間、使用者は追い越したセプターから
ランダムに一枚カードを奪う
[スペル]
名前 ポーカーゲーム
種別 全瞬
コスト 70
レアリティ R
全てのセプターの手札から重複するカードを破壊し
ポーカーの役に準じて配当を得る
ワンペア・100G、ツーペア・200G
スリーカード・300G、フルハウス・400G
フォーカード・500G、ファイブカード700G
ほとんどパウダー専用になるか(´・Д・`)
書き忘れ
>>ランドリフレクト
一回だけ
[スペル]
名前 プライズ
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
戦闘で対象のクリーチャーを破壊した場合、破壊した
クリーチャーの使用者は懸賞金400Gを得る
[スペル]
名前 ライトニングロッド
種別 単呪
コスト 80
レアリティ S
全体攻撃を除く全てのスペルや領地能力は対象の
クリーチャーに集中する
[スペル]
名前 ミラクル
種別 単瞬
コスト 40
レアリティ S
ブックに登録されていないスペルカードをランダムに使用する
>>902-903 カードの能力は相変わらずアレだが、説明テキストは
ようやくまともな日本語になってきたな。
あと一息だ。がんがれ。
(´・Д・`)Σ
もしかしてオレ、連続カキコしてた子だと思われてる?
いや、861−864はオレだしやってることも変わらんけど
[スペル]
名前 チアリング
種別 単呪
コスト 80
レアリティ S
対象のクリーチャーと同一の属性に配置されている
クリーチャーに応援(HP+10)
>>905 書き忘れ、とか書くからだろ(w
>>902のピックポケット、コストが50で3ラウンド続くならいいかも。
>>903のプライズもなかなかだと思う。侵略ブックが流行りそう。
907 :
ボジェ:03/01/17 04:47 ID:???
>>902 面白いカードも見受けられますが、コストがどれも高すぎますね。
>ランドリフレクト
ランプロ貫通が売りのようだが、付けただけでは何の効果もなく、発動させるにはタイミングがシビアすぎる。
そこまでしてかけたいクリーチャー単体スペルは存在しない。それなら全体スペル入れた方がまし。
それと、>反射したスペル・領地能力はランドリフレクション以外の方法で防ぐことはできない
ってどういうこと?反射した奴をさらに反射するの?
>ポーカーゲーム
これまた使った本人が損するスペルですねえ。特にワンペアで使ったら30Gしか儲からない。
そのために、いくら重複とはいえ貴重なカードを捨てる気にはなりません。
>プライズ
ギア移動侵略の際に使えそうなスペルですね。コストを20くらいにして、効果を300Gくらいに抑えた方が良いと思います。
>ライトニングロッド
要するに、対象のクリーチャー以外にスペルの対象に選べなくなる、ということでしょうか。
これは面白そう。ただ、スペルにも対象が敵クリ専用、自クリ専用、両クリ兼用とあるところ、
敵クリにかかってる場合に自クリ専用スペルの対象はどう処理されるのか、気になります。
>ミラクル
これは逆に安すぎるような…。60〜70くらいが順当なような気がします。ファンブックにいいかも。
久々に新カード。
名前 リジェクション
種別 全瞬
コスト 150+□
レアリティ S
属性の一致する全てのクリーチャーに20ダメージ。
エレメンタルレイジの逆バージョン。無単ブックには強すぎるか?
908 :
ボジェ:03/01/17 04:54 ID:???
失礼。>ランドリフレクト
ランプロの上位互換スペルですね。勘違いしてました。すみません。
ただ、点対称といっても、曲がりくねったマップで、そっちに土地がなかったらどうなるんでしょう?
>>906 (´・∀・`)てへ
>>907 >>反射した奴をさらに反射するの?
そのつもりでした。それと自分の想定では土地が無ければ
スペルは消滅する感じです。
あと点対称は、一部のマップで「エリアとエリアを飛び越えられたらなぁ」
くらいに考えていました。
>>ポーカ
これはブックの構成しだいではないでしょうか。
コンジャやパウダー、スタチュー、ゴブリンなどを中心にしたり
リバイバルやレイズデッドを使ってみたり、アイテムを一種類しか
ブックに組み込まずに占いの館で確実に引いてきたり
ブック帰還系のカードはブックが圧縮されてくればいっぱい引けますし
個人的にはファイブカードは1000にしたかったんですが
>>ライトニング
他のやつにかけてもそいつに吸収されるという感じです。
そにかくそいつがかかればいいので、特に処理も気にしなくていいかと。
呪い系を一回使うだけで消えます。
[クリーチャー]
名前 カードコレクター
属性 無
コスト 60
ST 40
HP 30
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
ST=今までに破壊されたアイテム・スペルカード数×10
シャッターやサプレで破壊された数
[クリーチャー]
名前 マルス
属性 火
コスト 80+領地
ST 60
HP 50
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
戦闘で対象を破壊した場合ST+10HP−10
コスト領地:召還時、自領地を一つ手放さなくてはならない
[スペル]
名前 ダイスブースト
種別 単呪
コスト 50
レアリティ S
3ターン、対象のセプターはサイコロの出目の上限が5上がる
[クリーチャー]
名前 ワーウルフ(既存改良)
属性 無
コスト 30
ST 30
HP 30
レアリティ N
使用制限:無し
配置制限:無し
攻撃成功時、対戦相手を『ウルフ』に変身させる(100%)
先行:再生:
援護:『ウルフ』のみ援護に付けれる
[クリーチャー]
名前 バーサーカー(既存改良)
属性 無
コスト 40
ST 50
HP 60
レアリティ N
使用制限:無し
配置制限:無し
能力:衰弱 混乱
これでもぎりぎり使えないカード
ネタクリにも愛をー
[クリーチャー]
名前 イーバ
属性 無
コスト 50+生贄
ST 10
HP 30
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
領地能力:アプダクション 1レベル土地に配置された対象クリは
領地能力使用者の手札に復帰。手札が六枚以上なら破壊される(100)
リトルグレイの同族。人気の無い場所で密かに生物捕獲を行う。
名前 ブラックマン
属性 無
コスト 60
ST 30
HP 30
レアリティ S
使用制限:無し
配置制限:無し
偽態 あらゆる属性土地から地形効果が得られる。
領地能力:変装解除 対象クリーチャーはブラックマンに変化する(60)
どこにでも潜み誰にでも化ける正体不明の怪人。
正直強いかもしらんが対応策もいっぱいあるということで。
[クリーチャー]
名前 スリマン
属性 無
コスト 50+生贄
ST 30
HP 30
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
領地能力:無し
略奪 攻撃成功時に大戦クリーチャのコスト分の魔力略奪する
[クリーチャー]
名前 スロウリィー
属性 無
コスト 60
ST 30
HP 30
レアリティ N
使用制限:無し
配置制限:無し
領地能力:無し
戦闘終了後に相手が使ったアイテムをブック復帰させる
相手の行動をおそくさせるため
[クリーチャー]
名前 エターナル
属性 無
コスト 150+生贄
ST 20
HP 40
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
領地能力:無し
戦闘で殺されたとき、ランダムで空地に配置される
[クリーチャー]
名前 アバンテ
属性 森
コスト 70
ST 50
HP 50
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
領地能力:無し
後手
応援 後手クリーチャは戦闘中+HP10
[クリーチャー]
名前 リングオブロード
属性 無
コスト 0+生贄
ST 30
HP 20
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
領地能力:ブックから〜リングを取り出すコスト50
この能力はブック圧縮にもなるし、リングを効率的につかえる
おーい、50/50の色付クリが70コストでアイテム、配置制限なし出るのは
いくら後手でクリの足りまくってる地でもヤヴァイんじゃなかろか?
それからクリーチャー名ならロードオブリングじゃなかろか?
時事ネタっぽくなるが。
[クリーチャー]
名前 カオスオブロード
属性 無
コスト 80+生贄
ST 20
HP 30
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
領地能力:無し
攻撃成功時にクリーチャーをスタチューし相手のブックに
もどし次のターンそのスタチューをあいてがひくようにする
あと空き地にランダム死者復活は面白いアイディアだと思うけど
そのデータ(エターナル)ならみんなコロ助を使うと思うぞ。
あとスリマンはどう考えてもバンデット+援護クリの方がお得じゃないか?
カオスオブロードはミルメコも含めて即死100パーセントなわけね……
[クリーチャー]
名前 フレイムメガロドン
属性 火
コスト 100×2+生贄
ST 70
HP 70
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:森、風
領地能力:無し
戦闘終了後-100G
今ここ見てるだろ? 頼む。過去ログ見てバランスとかカード名とかテキストの文体とか学んでくれ。
[スペル]
名前 ローズ
種別 単呪
コスト 20
レアリティ S
倍略奪できる
ペラッ…
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\´ー`)/| < 俺もこの板に居着いて長いからさ、
○ \/ζ ○ | 大概のことには慣れっこなんだよね…
| |旦 | \__________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
ベリッ!
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\ΦДΦ) /| < なんじゃこりゃ〜!
○ < ζ) < ○ \________
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
どーも水をかけてるつもりでガソリンをかけてたようだ。しばらく外します。
>>912 の解説、フレイムロードとメガロドンのデメリットだけ
くみあわせたクリーチャー
[クリーチャー]
名前 フレイムメガロドン
属性 火
コスト 120×2+生贄
ST 50
HP 50
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:森、風
領地能力:無し
戦闘終了後-100G
912 名前:名無しさん@非公式ガイド[ ] 投稿日:03/01/17 22:42 ID:???
[クリーチャー]
名前 メガロドーモンク
属性 風
コスト 70
ST 20
HP 50
レアリティ R
使用制限:巻物
配置制限:火、水、森、無
領地能力:無し
アイテムをつかわなかったらせんとうちゅうst+30 hp-30
>>927 確信犯ぽいからどうしようもないんだよな
カルドを愛する気持ちは分かるんだが・・・
[クリーチャー]
名前 グレイスティルス
属性 火
コスト 60
ST 40
HP 40
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
領地能力:無し
手札にアイテムカードがない場合HP+30
すげぇテキトーぶり。あきれた。
[クリーチャー]
名前 ブレインキーパー
属性
コスト 80+生贄
ST 40
HP 50
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:水
領地能力:自分にシリニアティ コスト0
戦闘終了後、自分が呪いにかかっていた場合はあいてに送る
[アイテム]
名前 ルーンソード
コスト 0
ST+30
手札のアイテムの能力ランダムに発動する
>>913 >イーバ
LV1の土地のみってのが面白いね。
ただ「復帰」はおかしいだろ(藁
「対象クリーチャーをカードに戻し領地能力使用者の手札に加える」
かな。
>ブラックマン
相手の土地にかけられるのはおかしいな。
対象は自分のクリーチャーのみがいいと思われ。
他のはもう諦めたが、せめて書き込む前に文章見直してくれ。
変換忘れの漢字が鬱陶しい。
[スペル]
名前 ブリガントスミス
種別 単瞬
コスト 10
レアリティ S
対象のプレイヤーの手札を1枚選択し、それをランダムなアイテムに変える。
>>937訂正
×手札
○手札の中のアイテムカード
つまり、作り直しってこと。
[クリーチャー]
名前 マグナカルタ
属性 火
コスト 30
HP 10
ST 20
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:無し
戦闘中、全てのダメージは30に固定される
[クリーチャー]
名前 ブリーズ
属性 風
コスト 40
HP 30
ST 30
レアリティ S
使用制限:無し
配置制限:無し
戦闘で受けたダメージ分MHPを上昇させる
ダメージは受けます
[スペル]
名前 スプレッド
種別 単瞬
コスト 70
レアリティ R
対象のスペルの効果範囲を3×3に拡大して使用する
>>ブラックマン
>相手の土地にかけられるのはおかしいな。
>対象は自分のクリーチャーのみがいいと思われ。
すまん。ついつい
「うはは〜、貴様のダゴンは実はブラックマンの変装だったのだ〜」
「なにおー、じゃアンタのボージェスも実はブラックマンね」
という愉快な情景が浮かんだものであーしてしまいますた。
>対象のスペルの効果範囲を3×3に拡大して使用する
地変スペルが今にもまして最強になると思うが・・・
嵐のような投稿の中になかなかいい感じのもあるけど、
拾い出してレス付ける気力が奪われる方が大きい罠。
自信作は小出しにしてくれてもいいよ。
スレも長持ちするし。
[クリーチャー]
名前 フュージョントレーラー
属性 無
コスト 250←機械だから高い
HP 20←アイドルくらいの硬さはあるとおもう
ST 20←ロードランナーぐらいの突進はある
レアリティ R
使用制限:無し
配置制限:水
領地能力:コストはブックワームと同じ
ブックからフュージョンカードもらう、もし残りが無かった場合は効果なし
移動時に2マス
ぷ
[アイテム]
名前
コスト
後手、攻撃成功時隣接する領地もふくめてレベル1になる
、自壊
[スペル]
名前 ビッグメテオ
種別 全瞬
コスト 300+生贄
レアリティ E
竜属性は全滅する
[アイテム]
名前 ロケット
コスト 250←機械だから
+70 ←剣より銃の方が強いから、例え伝説の剣でも
後手←重いから
アーチャーってふつうにダメージをあたえられるから
バルカンで即死にする
[アイテム]
名前 バルカン
コスト ダメージ5につき 10円 ←弾のお金
即死するまで撃てる
[クリーチャー]
名前 アイテムハウスオールド
属性 無
コスト 40
HP 20
ST 0
レアリティ N
使用制限:無し
配置制限:水
領地能力:前作のカードショップ機能、
防御型、破壊されたとき買ったアイテムのコスト分のもうけをえる
(ついでに敵味方利用できる)
>>936 に追加、相手がガゼアゼを使った場合、ガードされて
相手のMHP+領地効果分÷5×10のお金を失う
さらに相手を倒す前に魔力がつきたらそこで攻撃終了
さいあくなデメリットがあります
[クリーチャー]
名前 キャッシュ
属性 無
コスト 60
HP 20
ST 0
レアリティ N
使用制限:武器、巻物
配置制限:水
領地能力:マナをあずける、周回するたびに利子がつく、ひきだせる
>>939 についか、預けるマナが多いと利子が多くなる
ややネタ風味なカード
スペル
コスト10
使用するとEカードを除く何かのカードに変身する。
もしくは全てのカードの中からランダムに6枚が候補に挙がりそのカードのコストの半分を支払う事によって購入出来る。
なんてのはどうだろう?
アイテム
コスト10
使用すると武器マークのどれかのアイテムに変身する。
同じ様な物で防具と道具にも。
巻物は少なすぎるので無し。
多分道具が一番使えない(w
スペル
コスト60 単瞬
対象のカードをEカードを除く何かに変身させる。
スクイーズとどっちが使えるかは微妙なところ。
クリーチャー
ファイアーバルダン
属性 火
コスト40
HP 30
ST 0
アイテム、配置制限共に無し。
戦闘中火属性のクリーチャーに変身する。
[クリーチャー]
名前 ドレインバルーン
属性 無
コスト 40+生贄
ST 30
HP 10
レアリティ R
使用制限:武器、防具、巻物
配置制限:無し
戦闘中攻撃を受けるとその分MHP上昇
90を超えると破壊される
[スペル]
名前 ニードルステップ
種別 単呪
コスト 100
レアリティ S
2ラウンドの間、対象セプターが通過した領地にいる
全クリーチャーに10ダメージ
まともな人の書き込みも潰えた、ってことでもう潮時やね。
みなさまおつかれさんでした。
最後なら破滅的能力書いとこ(´・Д・`)
[スペル]
名前 リクラメーション
種別 単瞬
コスト 100
レアリティ R
土地の存在しないエリア外に、新たに無属性の土地を生成する
マップ改造魔法
[クリーチャー]
名前 デスマスク
属性 無
ST 10
HP 10
コスト 80
レアリティ R
配置制限:無し
使用制限:無し
アイテムを二つ使用できる