スーパーロボット大戦インパクト攻略 No5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニャムヒー
スーパーロボット大戦インパクト攻略 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1030023498/

スーパーロボット大戦インパクト攻略 No2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1032701495/

スーパーロボット大戦インパクト攻略 No3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1034778700/

スーパーロボット大戦インパクト攻略 No4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1035878899/
2なまえをいれてください:02/11/22 01:04 ID:???
-------------------終 了---------------------
3名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 01:30 ID:???
西武のアレックス・カブレラ内野手(30)が30日の試合後、退団をほのめかす衝撃発言を行った。
起用法に対する不満か、金銭面の問題かは不明だが
「来年はメジャーでプレーしているかもしれないし、日本に戻ってくるかもしれない」と話し、揺れる胸中を吐露。
既にカブレラに対しては、米大リーグ、ブレーブスとロイヤルズが強い関心を寄せており、今後の動向がが然注目されそうだ。

シリーズ決戦で孤軍奮闘の活躍を見せ、敢闘賞に選ばれた試合後、報道陣に思わぬ言葉を漏らした。
西武残留と思われていた既定路線を覆す内容だ。「日本に戻ってこなかったらごめんなさい。日本のファンには感謝しているし、大好きだ」
惜別メッセージとも取れる言葉を漏らした。

来日2年目の今季はシーズン最多本塁打日本タイ記録となる55本を放つ大活躍。
9月に球団からは来季契約について合意に達したとの発表がされていたが、
30日現在、カブレラの代理人を務めるアラン・ニーロ氏と球団の間でサインまでには至っていない。
球団関係者は「カブレラはチーム残留の意思が固いと聞いているし、来季も西武でプレーすることは間違いない」と話しているが、
本人の意思が揺れていることで、退団の可能性が一気に浮上してきた。

米球界関係者によれば、アラン・ニーロ氏のもとには既に米大リーグ、ロイヤルズが興味のあることを伝えており、
ほかにもブレーブスなど数球団が日本の助っ人の“逆輸入”に熱視線を送っている。
カブレラは今後、11月10日からの日米野球に日本代表として出場する予定で、この日も「自分は日本人としてプレーする」ときっぱり。
西武側の今後の対応次第では、その場でカブレラ争奪戦が本格化することにもなりそうだ。
4名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 01:45 ID:???
>>1
乙カレ
5名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 09:54 ID:???
ファンネルはPにしてくれよな!
6 :02/11/22 09:59 ID:C16eBaFE
ファンネルはPにしてくれよな!
7名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 10:16 ID:???
5 :名無しさん@非公式ガイド :02/11/22 09:54 ID:???
ファンネルはPにしてくれよな!


6 :  :02/11/22 09:59 ID:C16eBaFE
ファンネルはPにしてくれよな!
8名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 18:08 ID:???
底力は全員9まで上がります。
上がり方も全員同じです。
9名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 20:55 ID:???
α外伝のクイン・マンサのファンネルがPだったと思う。
10名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 20:58 ID:???
ロム兄さんは1度仲間になったら最後までいるのかい?
またどっか行かねーだろうな?
11名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 21:12 ID:???
>>10
あと何回か出入りを繰り返します
まあそのぶん登場シーンが見れるからお得か?
12名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 21:31 ID:???
エクセレンが敵になるのは何話からですか?
13名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 21:31 ID:???
>>11
サンクス
14名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 21:35 ID:???
>>12
第3部で植物惑星を破壊した後
15名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 22:01 ID:???
2週目の特典てなんでつか?
資金&改造引継+スロットが増えるとか?
16名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 22:08 ID:???
>>14
アリガトゴザイマス
17前スレ975:02/11/22 22:09 ID:???
>>前スレ979
前スレ981さんが言ったとおり、武器を優先して改造すれば
全滅プレイもPARも全然いりませぬ。参考までに
「二人のニュータイプ」突入時の改造状況をお見せします。
(宇宙に逝ったユニットは割愛)

グレート:武器7 EN7
バストール:武器6 EN6 運動性2
ゲッター:武器8 EN6 装甲2
エルシャンク:EN2 アルトアイゼン:装甲3
ガンドール:EN3 シャイニング:EN2
18名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 22:12 ID:???
>>15
資金だけw
それ以外はない。まっあれを使えば可能になるが・・・
19前スレ975:02/11/22 22:14 ID:???
グレートの武器は7段階しか上げていませんですた(^^;
あと、ロミナに集中力をつけて、脱力3発使えたのが大きいかも。
あとは俺がバストールに使った資金を、アルトに使えばもっと
楽になるでしょう(笑)
20前スレ975:02/11/22 22:16 ID:???
グレートの武器は7段階しか上げていませんですた(^^;
あと、ロミナに集中力をつけて、脱力3発使えたのが大きいかも。
最後に、俺がバストールに使った資金を、アルトに使えばもっと
楽になるでしょう(笑)
21前スレ975:02/11/22 22:18 ID:???
ダブって書き込んでしまいました。スマソ
22名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 22:19 ID:???
>>18
資金だけでつか・゚・(ノД`)・゚・
さんくす


23名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 04:30 ID:+eIw3Ed6
>>17
そんなにお金貯まるのか……。
あと、援護熱血を得るに鉄也のレベルを20オーバーに
しなきゃいけないというのが辛いですよね。
よほど効率的にやらないといけない。

発売当初の逃げボス批判がわかった気がします。
24名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 05:11 ID:???
数字だけ見ると結構使えそうなテキサスマック。
実際使った人いる?
武器フル改造で気力110・ENゼロ・射程2のテキサスハンマーが4750(ジャックは格闘低いけど…)
シールドありでスロット4つ。
ジャックは魂・脱力・幸運もちでカウンター・援護攻撃持ち。
メリーは補給・献身・加速。
必中も閃きもあるし、これだけ見ると燃費の悪い真下駄より
よさげなのだが、実際使うと思わぬ落とし穴が!…とかない?
25名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 05:28 ID:???
妹が乗っている帽子で防御するところ。
26名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 11:48 ID:???
>>24
ネオゲッターが発表されるまで、キャラ設定が捏造だったこと
27名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 13:07 ID:???
マジな話F91は最後まで使える機体?
あとロムさんのケンリュウはどう?
28名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 13:25 ID:???
>>24
スペック重視なら使え。
少なくとも真下駄よりは使えた。
29名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 13:58 ID:???
>>24
良さげもなにもインパクトのスーパー系最強ロボだよ。改造値でみればシールド持ちのスーパー系
では最高値のダイターンより40少ないだけで、武器は全て3200以上の攻撃力。マックハンマー
は攻撃力こそ3950だが切り払い不可で海以外A。気力も110でOK。
あとはW−UPで補強して攻撃力上げればジャックは魂使えるからほとんどの敵
あぼーんだぞ。使え。
30名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 14:00 ID:???
F91は最後まで使える機体ですか?
あとロム兄さんのケンリュウはどうですか?
31名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 14:05 ID:???
>>30
ロム兄は合体攻撃もあるし(出撃枠潰すけど)
最初から数段階改造されてるし
ゴッドハンド〜で防御面も安定してるし
合身するまでがちと大変だけど。

そこそこには使えると思うよ
32名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 14:05 ID:b4+4jJG9
>>30
兄貴は使える。
F91は微妙、乗り換えた方がいいかも。
33名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 14:06 ID:???
>>30
F91は攻撃力が…
回避能力は高いから避けキャラで。
ケンリュウ?バイカンフーでは無く?
34名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 14:55 ID:???
>>31-33
サンクス
35名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 14:57 ID:qEUzBJfF
もうすぐ、Gジェネが出るんですけど、
今からやってもいいですか?
36名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 18:54 ID:???
>>35
Gジェネの発売日までには終わらないと思うけど。
ヤヴァイボリュームです。漏れはお得と取りますた
37名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 19:38 ID:???
>>35
未購入なら前スレ過去ログで来年3月に安くなるとか見た気がする。
調べてみたら?
38名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 22:38 ID:???
「フル改造したら最強」このフレーズに嫌気の差している人は数多い。それならきっちり性能を
評価してみようじゃないか、というネタであります。
今回マナ板に乗せたのは、スーパー系スパロボ攻撃力ランキング。
 ロールの超能力補正、忍の野生補正等、パイロットに依存する補正は排除しました。武器は
MAP兵器、合体攻撃も加算しています。( )内の数値が単独での攻撃力指数になります。

最初は【総合攻撃力】。最大改造した武器の攻撃力を合計しました。ベスト10は、
1 グレートマジンガー 54270(38250)
2 マジンガーZ    49020(33000)
3 コン・バトラーV  47050
4 ライディーン    38050
5 ダンクーガ     34700
6 バイカンフー    31074(20200)
7 グレンダイザー   30433(20300)
8 アルトアイゼン・リーゼ 28550(23000)
9 量産型グレート   27750
10 ブルージェット  26699(16800)

次は【平均攻撃力】。最大攻撃力を武器数で割ったものです。
1 アルトアイゼン・リーゼ 4079(3833)
2 ボスボロット      3983
3 ロッド・ドリル     3947(3500)
4 空魔          3917
5 バイカンフー      3884(3367)
6 獣魔          3850
7 ブルージェット     3814(3360)
8 グレンダイザー     3804(3383)
9 真ゲッター1      3733
10 飛影          3700(3100)  
39名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 22:39 ID:???
これ意味あるの?
40名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 22:39 ID:???
次は【速攻総合攻撃力】。気力100で使用できる武器の合計です。ただしバイカンフーは合身時の
気力で全ての武器が使える為そのまま合計しました。
1 グレートマジンガー   45170(29150)
2 マジンガーZ      44620(28600)
3 バイカンフー      31074(20200)
4 量産型グレート     27750
5 コン・バトラーV    26400
6 飛影          22800(18000)
7 グレンダイザー     22233(12100)
8 零影          18400(13600)
9 テキサス・マック    17200
10 スペイザー       17000 

最後に【速攻平均攻撃力】。速攻総合攻撃力を武器数で割ったものです。
1 バイカンフー      3884(3367)
2 グレンダイザー     3706(3025)
3 零影          3680(3400)
4 ダイアナンA      3617
5 獣魔          3550
6 テキサス・マック    3440
7 トリプルジム・ヘリ   3475
8 爆竜          3415(2883)
9 パワーライザー     3400
10グレートマジンガー   3475(2915)

41名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 22:40 ID:???
けっこう意外な結果に終わりました。ダンガイオーが全くランキングに入らないのは超能力
補正がレベルで変動するためです。(最大+500を考えれば当然ベスト上位入りです)
バイカンフーは正直ケンリュウの数値が低いので参考値と考えるべきでしょう。
逆にスーパー系ではダイアナンAを強化しておくと序盤のターンで敵を削るのに有効な事が
分かります。修理だけではもったいないですね。あとジムとレイナは・・・どうしたものやら(w

はっきり言えば新規組優遇しすぎでしょう。旧スパロボ組はとにかく気力を上げなければ
せっかくの攻撃力も宝の持ち腐れと言えます。マリアを鍛えましょうw。
 
42名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 22:56 ID:???
無意味だな
43名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 23:00 ID:???
とりあえず、乙。

>最大改造した武器の攻撃力を合計しました
これって単純に武装の多い機体が有利になるんでない?
全部の武装を駆使して戦うわけでもないし。
最高攻撃力武器に地形補正や、LV50時点でのパイロット能力による
数字を出したほうがいいような。
44名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 23:36 ID:???
改造の指針みたいなのが欲しい
45名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 00:21 ID:???
明らかに使わない武器とかあるからな。
ニーインパルスキックとかバトルチェーンソーなんて絶対使わないし
46名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 00:52 ID:???
いや、今バトルチェーンソー自体無いし。
47名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 01:32 ID:???
>>38>>40

いや、ここまで意味の無い努力が出来るとは
相当暇なのだな。
48名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 02:47 ID:???
>>47
「努力」って程のモソでもなかろう
49名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 04:06 ID:???
2部シーン4ラスト、熱血アグレッシブビースト(クリティカル7%)、援護大車輪(同1%)で
ガトー落とすのにリセットの嵐。どちらかにクリティカルが出れば倒せるんだけど、
その確率は8%ぐらいか?左手の親指が痛い(´Д⊂
50名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 04:07 ID:???
>>48
SP30の価値も無いって事ですね?w
51名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 04:15 ID:???
って言ってるそばからダンクーガにクリティカルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
同時に統率の偉大さを実感。
52名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 04:38 ID:???
>>51
おめでとう〜
実感したならダンクーガに統率つけるのをお勧めするよ。
更に使えるキャラになるから。
53名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 04:58 ID:???
>>52
おお、レスありがとう。確かに統率は付けたいんだけど、
現在の忍のスキルが 野性化 援護攻撃 集中力 空き と言った状態で、
上に書いてあった「起死回生」を付ける、ってのも試してみたいんだよね。
P武器でのボスキラーとしては統率は欲しいけど援護を消すのももったいないし…悩む。
54名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 05:49 ID:???
>>53
ダンクーガにリリス王家の紋章を付けて集中力を消すという選択も
あるけど、まぁ充分悩んでください。
55名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 09:42 ID:???
漏れ的にはクリをつけてザコ戦大活躍がすきなのだが・・・
ボス戦でも最低でも四回に一回はクリ出るし。
56名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 12:30 ID:lrVlReKC
今回、資金バグ技はありまつか?
57名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 12:32 ID:???
さて、改造コードぶちこむかな
58名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 13:29 ID:???
っていうか海本はホント使い辛いな

援攻ねーし統率ねーし。
搭乗機はソコソコなのに今回は捨てキャラですか?
59名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 14:25 ID:???
F91って太ってるな。
すこしダイエットキボンヌ。
攻撃力は最低。
60名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 14:34 ID:???
ダイエット→装甲を剥ぐ
61名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 15:58 ID:WFoany5S
次回から偵察廃止&敵の反撃が何なのか表示する小窓も廃止
62名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 17:16 ID:???
>>61
索敵も付きそうだな(w
63名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 17:19 ID:???
援護防御持ちのシーブックの愛機、F91からダイエットという名の装甲カットを行った場合
シーブックの評価は更に落ちるのではないか?
64名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 17:22 ID:???
>>38>>40
これさあ、ちっとも意味ないじゃん。各ロボットのフル改造時攻撃力でも書き込んだ方が
為になるのでは?
スーパー系必殺武器とかの。
攻撃力合計して何の意味があるの?
65名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 18:11 ID:???
>>64
さんざん叩かれたんだからもう許してやれ(w
66名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 18:19 ID:???
|  |             
| ‖           ∧−∧-__
|| ‖           (゚∀゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  )  >>1     / / ≡=
|  |          / ノ      __________
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"'''""''"''"'''"''()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
67名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 19:12 ID:???
>>53
忍は集中力外しても問題ない。
アグレッシブビースト習得後なら突撃を使う必要はないし、主な役割は加速と熱血と奇襲。
しかし、他3人が集中力と精神UP系スキルを習得済みなら実質忍が使うのは加速だけ。
奇襲は精神ポイントを計算しながらやれば1MAPに1回も使えれば十分。
特に起死回生やリリス王家の紋章を装備する場合は集中力は無くてもいい。

ロールの場合は加速の他にも熱血が必要になるんで
集中力をできる限り持たせておきたいが。
68名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 19:42 ID:???
そんなにバンバン集中力取れない・・・

コツを伝授しては貰えませぬか(;´Д`A
もう3章まで来てしまったのでムズかしいだろうが2周目の為に、ね。

だいたい命中+くらいが限界なんですよ
69名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 19:48 ID:???
>>68
クリUPをつけて戦力を分散しつつ、反撃で効率よく敵撃破。
改造は武器を優先する。などかな。精神コマンドは惜しまずに
序盤の逃げボス(ショボイアイテム持ち)は無視するとか。
7068:02/11/24 21:06 ID:???
>>69
んー。やってると思うんですけどね。
武器とEN(EN消費型のユニット)は
序盤のうちから重点的に改造していたんですが。

序盤の相手の思考パターンが読めぬ(⊃д`。) 
どうせなら一章から弱ユニ、戦艦狙いで良いのに。
71名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 21:43 ID:???
戦闘カットしても、ライディーンだけはカット出来ずに戦闘シーンが
流れてしまうんですけど、これって仕様?
72名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 21:56 ID:???
>>71
全非表示にしたら飛ばせると思うが。
かなり前に個別セテーイでそういう事例があると聞いた記憶がある。
73名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 22:02 ID:???
>>70
第1章、第2章の敵は一番近くにいるユニットを狙ってくる。

にしても前スレで出ていた
ttp://www12.cds.ne.jp/~lumunes/zukan_meka/meka.htmlって何時見ても痛いな
腹がねじ切れるほど笑わせてもらった。
74名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 23:20 ID:???
ライディーンのシールドが発動しないんですけど
似た様な症状の方、います?
7570:02/11/24 23:29 ID:???
>>73
ガイシュツではあるがデュエルガンダムが・・・(w

同じ距離に複数のユニットが居る場合って
狙って来る基準ってあるんでしょうか?
76名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 23:34 ID:???
>>74
・シールド残量がゼロ
・防御の技能を上書きした

なんてことはあるまいな?
77名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 23:40 ID:???
>>68
修理系ユニットは出さずに、回復は精神コマンドのみってのはしてる?
7868:02/11/25 00:47 ID:???
>>77
ソレダ!(w
79名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 02:19 ID:???
FA百式って最後まで使えますか?
80名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 02:23 ID:???
>>79
使えます。
81名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 02:55 ID:???
FA百式とZUはどっちがお勧めですか?
82名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 03:12 ID:???
>>81
武器性能の良さからFA百式改をオススメします。
メガ粒子砲強いって。改造費かかるけど。
83名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 03:31 ID:???
>>82
サンクス
84前スレ975:02/11/25 03:33 ID:???
ただ今「出撃、超電磁ロボ」のアルフィミィを

スーパーガンダム(バーニィ&ファ)の
奇襲、幸運、応援つき 無改造ロングライフル(V-UP(W)付き)
 +
7段階改造グレートブースター

で撃墜しますた!
両方クリティカルしなきゃならんから(確率:約6%)
リセットしまくり。苦労したかいあって資金3万Get!
誰か俺をほめてくれ!
85名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 03:37 ID:???
>>84
よく頑張ったな。
ご褒美に今日のご飯はぶっかけご飯ではなくモンプチをやろう。
86名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 03:56 ID:???
>>84
乙カレー!
こういう場面があるとクリ+25のありがたさが身にしみるw
8784:02/11/25 04:11 ID:???
>>85
ありがとうッス!おいしくいただくッス!

>>86
ほんとクリティカル+技能は大事ですな〜
宇宙に送った忍に命中+20ではなくクリ+25を
つけるべきだったといまさら後悔してるっす(笑)
ちなみにHP1万で撤退するところを10021まで削り
とどめが両方クリって10107で撃墜ですた!
8884:02/11/25 04:19 ID:???
ところで、結局6ターンでクリアして「精神+15」を
Getしたんですが、コンバトラーチームにつけるとしたら
誰に優先的につければいいでしょう?
89名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 04:23 ID:???
コンV本体で有利に戦いたいなら気合のある大作、
部隊のことを考えれば激励、献身のあるちずるに。
まあ、いずれは両方に付けるつもりで(集中力も含めて)。
90名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 04:45 ID:???
2周目だけど初めてランページ使った。
敵が可哀想。

いじめ(・A・)イクナイ!!
# かっこいいけどね。
9184:02/11/25 05:04 ID:???
>>89
俺はコンVでガンガンいこうと思うので、
今回は大作につけることにします。
アドバイスどうもでした!

ところで、超電磁スピン無改造でも
フル改造ゲッターチェンジアタックより
強いって鬼ですな・・・
92名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 11:51 ID:???
そういや忍って命中結構高いし、必中持ちもいるしで命プラ節約できますな
93名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 12:45 ID:Ww7ltohO
百式改が取れなかったのは何故なのだろうか・・(今第94話)
誰か教えてください。
94名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 13:09 ID:???
>>93
第一部シーン3、ステージ14「強襲」で
・シーンの選択マップ中1〜2番目に選択する
・4EPまでにガトーのHPを40%未満にして撤退させる
 (つまり、このステージで熟練度取れってこと)

上記の条件を満たすと、第二部シーン3、ステージ16「悪夢、再来」で
4EPに増援として登場するガトーが
「(第一部で)甚大なダメージを受けた為」と言う設定で現れなくなる。
逆に、上記の条件を満たせなかった場合はガトーが4EPに出現と同時に
ソロモンに核をぶっ放す。
そうなるとステージ31「探究者」でソロモン内部は粉々に破壊されており
ユニット入手は不可能となる。

つまり最初の条件を満たせばほぼ自動的に百式改orFA百式改は入手可能。
その場合は熟練度29以下であればFAの方。
30以上の場合はノーマルの百式改が手に入る。というわけです
95名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 17:03 ID:???
>>90
綺麗なグラフィックのおかげだな
第4次であんなことされてもサパーリわからん
96名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 17:35 ID:???
ランページのヴァイスとライン・ヴァイス
どっちの方がいいか迷っています
アドバイスください
ちなみに真下駄は使わないつもり
97名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 18:32 ID:???
真下駄いらんならラインヴァイス使えば?
98名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 18:37 ID:???
>>97
さんくすこ
99名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 21:36 ID:+RphPAWa
ラインヴァイスとアルトアイゼンリーゼとではランページが使えないと聞いたのですがこれはデマでしょうか?
100名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 21:40 ID:???
>>99
マジに使用不可です。
経験済み・・・・
101名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 21:51 ID:???
96じゃないが
俺もラインヴァイスかヴァイス
どっちにするか迷うなぁ
使い勝手は、どうなの?
102名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 21:59 ID:???
>101
ヴァイスなら、エクセレン熱血ランページ→キョウスケ奇跡ランページの2コンボがかませる。
ラインは遠方からの削りに使える、以上。
103名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 22:03 ID:???
>>102
なるほど
エクセレン熱血ランページ→キョウスケ奇跡ランページの2コンボは
俺向きだ(w
104名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 22:06 ID:???
真下駄になるとオープンゲットが使えなくて地味に痛かったりするw
105名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 22:28 ID:???
第二部シーン4 第55話 楽園への帰還の強化パーツについて質問です。(フォン・ブラウンでガトーを説得するステージ)
ガンダム試作二号機(ガトー)が落とす強化パーツはハロorサイコフレームだそうですが、どっちが出るかランダムなのでしょうか?

また各シーンのラストで熟練度が高い場合にもらえる資金とパーツですが、
このステージ開始時点27で手に入りませんでした。
高熟練度がいくつなのか教えて下さい。(それとも元々ボーナスなし?)
106名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 22:40 ID:???
>>105
55話の時点で熟練度26以下でハロ、27以上でサイコフレームを落とします。
また同じ条件でシーマの落とす資金が20000から10000に減りますヨ。
107105:02/11/25 22:47 ID:???
さんくすです。問題解決しました。
間違いだらけの集英社攻略本に翻弄されてますた。
108105:02/11/25 22:57 ID:???
つーか各シーンのラストで熟練度が高い場合、資金とパーツがグレードダウンするんすね。
今まで禿しくカンチガイしてますた。(集英社攻略本が間違いだらけなのはホントだが)
オレは今まで数値調整して、わざわざ資金とパーツのグレード下げてたのかー!!あほやー!!
109名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 23:02 ID:???
漏れのはソフトバンクなんだが
これはどうなの?
110名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 23:13 ID:???
>>109
自分で使ってて不都合が無ければそれでいいのではないかと思います
111名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 23:21 ID:???
>108
>グレードダウン
そういうことです

まあでも発売直後ならともかく今は暫くすればネットで攻略情報集められるので
本では登場作品に関するおまけ話などが読めればそれでよしじゃない?
112名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 23:41 ID:???
ロム兄さんって意外と命中低いのね。
命中+20を付けた方がイイのかな?
113名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 23:47 ID:???
>>112
いいかも〜。
114名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 23:56 ID:???
既出か?誰も信じてくれないのだが新スパ、携帯ゲーム機でのスパロボは
知らないがそれ以外だと全て敵に攻撃があたる瞬間or敵の画面に切り替え時に
○ボタン(Aボタン)押すとクリティカルが必ずといっていいほど出るんだが。
1回ザプレかなんかで漏れと同じこと言ってる香具師がいて共感したんだが
バンプレは「さぁ?ランダムなはずですが影響でるんですかねぇ?」と。
漏れの場合αのチャクラムシューター(インパクトのスレなのに悪いが)が
100%クリティカルだったんだが(無論改造コードはなし)
インパクトでも使わせてもらってる技(?)
戦闘アニメカットの場合はHit!が出る時○ボタン押しっぱなし(100%ではない)
ただし高確率。いける時は10連続とかで。
100% じゃないし個人にも(タイミング)よるんで信じてもらえない。
友達は目の前でやってみせて信じてもらえたが・・・。
長文スマソ
115名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 00:11 ID:???
>>114
ガイシュツです。
みんな知ってることですよ?
いまさらこんな初歩的な事言う奴が出てくるとは・・・(w
116名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 00:12 ID:???
単なるオカルト
117名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 00:13 ID:???
>>115
そうか、ならいいんだ。悪かったな。
言い訳すると最近知ったわけじゃない。
皆が知ってるということを知らなかったんだ・・・・。
クリティカルが7%だとか1%だとか言っている香具師が見えたからさ。
あれも使うと卑怯になるのか?
118名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 00:29 ID:???
>>117
>>115はネタだと思って煽っている模様。
119名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 01:13 ID:???
巨烈兄弟の所(ゴッドボイスフラグの最初の面)で兄貴倒せます?

主力スーパー系&Ez-8の武器はフル改造してるんですが
一度に19000オーバーってのは厳しいっす(⊃д`。) 

忍が統率持ってるんで断空光牙剣+αで
何とかいけないかなと思ってるんですが。
120名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 01:30 ID:???
>>119
妖精の脱力使うとよろし
121119:02/11/26 02:06 ID:???
>>120
脱力使う妖精ってベルだけでしたっけ?
SP足りるか激しく不安だ(w
122名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 02:30 ID:???
育ってないと脱力1回が限度だったような・・・
123名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 03:33 ID:???
シュバルツにお勧めの特技はなんですか?
124名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 03:50 ID:???
集中力、特殊技能LV+1あたりがいいかと。
125名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 04:45 ID:???
ロム兄がやっと仲間になったので、どうチューンアップしようか考え中。
先手必勝は消して、あいた2つの枠に付けるのは 集中力 回避+15 命中+20 起死回生
あたりを候補に挙げてるんだけど、コレっていうのあればご指導下さい。
126名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 06:37 ID:HPhTtOyc
>125俺の場合はロム兄さんは鼓舞要員です。
集中力 回避 をつけてます。ゴッドハンドの消費がでかいので・
中盤は使ったけど。
シュバルツいい〜V-UP(U)× 3でEN600越え
ドランクが消費40なのでかなり長持ちv
V-UP余ってたらおすすめします
127名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 07:48 ID:???
無針アンプル剤周りのユニットに使えるの戦艦だけ?
128名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 11:00 ID:???
>>125
漏れは集中力と命中でつ。
129名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 11:13 ID:???
>>114
押し方が悪いのかもしれないが、試した限りではインパクトではその
現象は再現できない。成功した人がいたら教えて。
130名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 12:31 ID:???
>114
ホントかいな?
例えば、バーニィがバルカンで師匠に攻撃して5回連続でクリティカルが出せる。
こんなのができるなら信じるが・・・
131名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 13:21 ID:???
>114
戦闘開始前に計算してあとは画面に結果を流してるだけだろ。
FF8じゃあるまいし、HIT時にボタン押したって結果がかわるわけない。
132123:02/11/26 15:20 ID:???
>>124
THX

どの特技を消したらいいですか?
133名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 15:53 ID:???
アースが最後だとバグるんだっけ?
134119:02/11/26 15:57 ID:???
巨烈兄貴何とか倒せますた
アドバイスサンクスコ。

兄貴のHPギリギリまで削った後
ベルの脱力〜献身でベルSP回復〜再度脱力(兄貴の気力この時点で103)
 ↓
気合&激励しまくりでダンクーガと真下駄の気力150に
 ↓
真下駄のストナーサンシャインにダンクーガの断空光牙剣を援護
(真下駄クリティカル待ち)

で行けますた。
ホントにギリギリでしたけど(;´Д`A
それよりSP使い過ぎでこの面クリア出来るのか、かなり不安(w
135124:02/11/26 16:20 ID:???
>>123
確かシュバルツは援護防御あったからそれを消したらどう?
忍者は必須としてカウンターはいらないんだったらそれも消しちゃってOK。
残り1つって援護攻撃だったっけ・・・思い出せないスマソ。
136名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 16:26 ID:???
シュバ影は忍者、援護防御、カウンターが初期スキル。
137名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 16:37 ID:???
シュバルツの統率は残しておいた方がいいのかな?
138名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 16:44 ID:UV1Id6p4
アースが最後だとバグるんだっけ?
139名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 16:47 ID:???
ゴッドガンダムすごく弱いね〜(・A・)ザコ
140名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 16:48 ID:???
>>137
ヤシは技量と回避が高いし、ボス向けでもないから無くてもいいかと。
141名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 16:54 ID:???
>>140
忍者もあるからクリティカルしないことの方が珍しいしな
142137:02/11/26 17:48 ID:???
>>140-141
サンクス
143名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 20:01 ID:???
インパクト的な能力でガンダム系の機体NO1からNO5まで教えて!!
144名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 20:39 ID:???
アース、マーズ、ムーンと3コースに分かれる所だけど、機体はどうなるの?
例えばガンダム系はムーンだけでアースなどには出撃できないの?
145名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 20:50 ID:???
だいたい満遍なくわけられるよ

ムーン   楽
νHWS コアブー アルト ヴァイス ゴッド ダンガイ ZZ組 ベラロナ

マーズ   厳
ナデシコ組 ザンボット コンバトラ 忍者 クアトロ ウラキ バニング

アース 普
マジンガー ラァァイ バーニィ ダンクーガー 等 
146名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 20:52 ID:???
>>145サンクス
これは自動で分けられるのですか?
それと機体はどうなるんでしょう?
例えば百式=クワトロみたいな固定ですか?
147名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 20:59 ID:???
>146
自動でつ
でもインターミッションあるので乗り換えはできるよ
ついでに結局全てやるので選ぶのは順番だけ (ここらへんが長い長いと言われる所以)
148名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 21:05 ID:???
>>146
自動ですよ。
ガンダム系は大体そのパイロットの愛機で分類されます。
ただ例外として地球に残るアムロはνガンダムではなくリ・ガズィに搭乗しています。
まだ他にも例外あるかも。

マーズは補給ユニットがいないのがイタイねー
149名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 21:37 ID:???
横槍

サンザガイシュツダガ、アース・マーズ・ムーンノジュンバソはドウシタラヨイデツカ?
150名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 21:48 ID:???
アースを最後にしてその最終ステージでダンバイン戦艦にパーツをつけておくと
なくなってしまう。
付けておかなければ別に問題なし

ムーンではリリス紋章が手に入る
ムーンの前にアースに行くとグローバイン先生が仲間にならない(別に問題はないが)

パーツ持ち逃げに気をつけれさえすればいいので順番はどうでもいいよ
151名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 21:58 ID:???
>>146
愛機が基本ではあるが
仲間になった時に乗って来た機体になる事が多いみたいよ
エル=ガーベラ・テトラとか
誰も乗ってない空きのマシンもきちんと割り振りされてるが
それが決まる基準は良く分からん。


>>149
ムーン〜アース〜マーズを勧める。
グローバインは別にどうでも良いが「起死回生」のスキルが貰えるので
仲間にしておいても損はない。
倒しても大した資金も無いしパーツも落さない。
どうせなら仲間にしておいた方が楽。

アース編は使えるMSが少ないので
ムーン編である程度資金を溜めておくと良いかも。
溜めた資金はシャアザク(無ければリ・ガズィとEz-8)に注ぎ込む。

くれぐれもオーラシップのパーツ持ち逃げに注意されたし。
152名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 22:52 ID:???
>>150-151
多謝
153名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 23:04 ID:???
俺はマーズ→ムーン→アースだったなあ。
回復とか補給とか重視してたんできつい方から進行。
154146:02/11/26 23:10 ID:???
>>147-151
サンクス
155名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 23:30 ID:???
>>151
仲間にするとグロ強制出撃の面で他の出撃枠減るとか言ってなかった?
156名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 23:45 ID:???
>>155
変わらなかったような気がするが・・・

例え変わったとしても戦力分散してるから
低レベルキャラとあんまり使えないユニット出るハメになるし。
戦力にならないユニット出すくらいなら
グロが削りと援護防御でジム&レイナ守ってくれる方が良いような(w
157名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 23:59 ID:???
無針アンプル剤が1マス向こうの味方ユニットに
かけれたんだけどこれって戦艦だけ?
158名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 00:22 ID:???
>>157
戦艦専用スキル
159名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 00:30 ID:???
>157
Aのときはもちっと射程長かったのだけどね
160名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 08:08 ID:???

ぐがーん。
強化パーツ使用ってそういう意味だったのかよ。
知らなかった……。
161名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 09:10 ID:???
シャアの粛正も阻止してようやくインパクトクリア。半年もかかった……

(ソフトリセットなんて)もう沢山だ…………!!!
(逃げボスの為にHPをギリギリまで削るのは)もうこりごりだ…………!!!
幾度もそう思ったハズなのに――――――
もうこんなにスパロボをしたい

オリジェネ逝ってくる。
162名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 09:17 ID:???
>>161
お疲れ〜!ご苦労さん。
漏れはついに残り10ステージほどになったところ。
でも逆シャアシナリオ行くために残りステージ全部熟練度
取らなきゃいけない事実が発覚。厳しい・・・。
163161:02/11/27 10:27 ID:???
>>162
アリガd。そして頑張れ。ギリギリってHWSやFA百式改を取ってたの?
FA百式改は強いからなぁ。メガ粒子砲の威力もさる事ながら、炸裂ボルトが美味しすぎる。

前の書き込みから少し時間が空いたけど、書きたい事を書き忘れたので書き足し。
漏れ、このスレのおかげで何とか最後までいけた。
皆、親切に質問に答えてくれたし、
このスレを見てたらこのゲームをしてるのは漏れだけじゃないと思い、頑張れた。
スンパクトとかスレが立ってて滅茶苦茶だった時はアレだったけど、
スパ厨が出て行った後、きちんとしたインパクトスレのbPを立ててくれた1に感謝。
そして質問に答えてくれた皆に感謝。
今、インパクトをプレイしてる人たち、頑張れ。
漏れ、これから名無しに戻って、このスレが続いていく限り質問に答えようと思う。

馴れ合いウザイという人、この書き込みしてスマン、でもこれだけは書きたかった。
164名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 11:47 ID:???
まだ1部も前半だけどもうやる気なくなった。いいやバイストンウェルのルート
どうなってるか見るの。あとはZとグレートで宇宙に上がったときにイベント
変わるくらいだよな。一度終わるとやり直すのがほんとに苦痛。もうやめた。
165名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 12:10 ID:???
>164
その状態でα外伝をプレイすると、白河醜の4回精神コマンド使用もかわいく思えてくる。
166名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 12:51 ID:???
ジョウが飛影に乗っても2回行動できるの?
167名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 13:18 ID:lVJsExGh
>166
出来ない。
168名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 17:51 ID:???
>>167
サンクス
169名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 18:50 ID:D9oi5tS2
>>163
。・゜・(ノД`、)・゜・。 ウエーン

感動すますた
170名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 19:26 ID:???
タイミングクリティカルの話だした者だが、信じてもらえないか・・・。
で、質問なんだけど(今更で悪いが)2回行動ってスキル以外じゃ(レベル)
出来なくなったの?
171名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 19:30 ID:???
マーズ、ムーン、アースと分かれるところ。
漏れの育て方のせいかバランス悪い。
うえにも出てたが愛機になるやつ、キツイわ。
クワトロを趣味でシャアザクに乗せてたんだが(1点集中改造)
アムロのところにシャアザクあるし・・・。百式(および改)改造してないし。
何回も全滅プレーするしかないかぁ〜?こりゃ。
ナデシコも飛影連中も無改造なんだよな・・・(愚痴でおわってしまった)
172名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 19:54 ID:???
>>170
2回行動は飛影専用スキルです。
173名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 20:04 ID:qzPeI1Ti
スレ違いスマソ
イデオンソード・ガンが上手く使えないのですがどーしたらよいのでしょう?
自分は敵の中に突っ込んでずっと防御してます。

Fすれは住人がいないので・・・
174名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 20:05 ID:pOe9eUXH
第一部シーン3−5の強襲での援護入手の条件だけど
シナリオクリア時に熟練度7以下で入手(強襲で熟練度とってももらえる)、
と言う情報と
シナリオ開始時に7以下で入手(強襲で熟練度取るともらえない)、
という情報と二種類あるのですが
どっちが本当でしょうか?
175名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 20:09 ID:qzPeI1Ti
シナリオクリア時に熟練度7以下で入手(強襲で熟練度とってももらえる)、
と言う情報がただしい
176名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 20:50 ID:???
>>171
漏れと同じトコプレイ中らしいな(w
今漏れはムーン〜アースと終わってマーズ編が始まったばかり。
FA百式改(百式改)とZIIどっちかあれば何とかなるんでない?
ZとGP01Fbはデフォルトで入ってるし。

それが無い場合でも
百式は倉庫行きで間違い無いがデンドロビウムは何とか実用に耐えるんでない?
要パーツ&改造だとは思うが。

漏れもこれからマーズなので偉そうな事は言えないけど
攻略本見る限りザンボット3とカミーユ育ててれば行けそうな気がする。
177名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 21:05 ID:???
>>174
なんか書き方がおかしいぞ。ごっちゃになってない?
正確には、シナリオ開始時に熟練度が7以下なら、強襲で熟練度とっても
(シーン3終了時に熟練度が8でも)援護攻撃が取得スキルの選択肢に入る。

はず。
178名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 21:26 ID:???
新作スレ立ててもいい?
179名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 21:46 ID:???
>>178
素直に家ゲー板で立てた方が良くない?
新作の妄想スレなんか立てたら雑談の温床になって、旧スンパクトスレの悪夢が蘇るぞ。
180ファン:02/11/27 22:08 ID:???
最近ようやく2部に入りました。
2部のメンバーのスキルコーディネートについてアドバイスをお願いします。
ただ今「奇跡を呼ぶ呪文」でエクセレンとデュークに集中力がついてます。

>>173
味方の進軍の仕方がキーポイントかと。
うまくダメージを喰らいながら敵の群れの端っこに移動してから
イデオンガンを使う感じでいかがでしょう?
というかイデオンガンはあまり使わなくてもいいです。
イデオンソードは使えるようになったら後退→標的になりそうな味方は
ひらめきを使ったりしてうまく避ける→発射でOKだと思われます
ギレンとかエルガイム系のボス(何だっけ?オージに乗ってるヤシ)なんぞはこれで軽く倒せます。
181名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 22:26 ID:???
>>180
クリ+を主力に、集中力、精神+をサブパイロットにかたっぱしからつけちゃえ。
ブライトに集中と精神+で序盤から激励もいいかも。マリアに集中もおすすめ
182名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 23:04 ID:???
百式改手に入れるにはGP02撃墜しないとだめ?
HP削って撤退じゃダメなの?
183名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 23:19 ID:???
ん〜百式改とってないや(忘れてた)
百式も無改造。
そうか、デンドロビウムは結構改造したよ。
クワトロ乗れるよな、じゃぁ乗せる(コウはどうするべfbか?)
バニングはレベル7だしなぁ・・・。
ムーンを最初にやったんだけど、やっぱり戦力が偏ってる気がする。
リーゼとヴァイス(漏れはラインだが)を一緒にしなくていいから分けて欲しかった。
ランページの都合かな?
184183:02/11/27 23:22 ID:???
Zも改造したわ、結構。案外いけるかもな(じゃあZがクワトロで)
カミーユ育ててないから、これを気に育てます。
1点改造主義がここにきて仇となったか?!
強化パーツに頼るか(汗
185名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 23:28 ID:???
>>182
撤退でおK。

>>183
バニング強いと思うよ。統率あるし精神コマンドも優秀。
強化パーツはきちんとV-UP取ってるなら何とかなるかと。
186182:02/11/27 23:37 ID:???
>>185
サンクス!
187名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 00:00 ID:???
>>179
家ゲ板が今本スレ以外のネタスレ排除の方向に持ってかれてるからやめとけ。
ネタスレは全部ゲサロに持ってけとさ。
188名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 01:10 ID:???
>184
忍者組やナデシコ組はV-UP(U)(W)ハロorオーラコンバータと豪華にパーツつければ
無改造でも何とかいけるよ 合体や合体攻撃もあるしね
ザンボットとコンバトラが主力だね ソーラーセイルつけてガンガンいこうぜ
Z2やFA百式改は援護回数の多いウラキやバニングで

まず飛影入手 そこの敵はイルボラ以外たいしたことないので
189名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 07:50 ID:???
デモムービーで訊きたい事が・・
エンディングBはみたんですが
エンディングAがでてきません
熟練度関係ありますか?
190189:02/11/28 08:06 ID:???
オープニング エンディングB 飛影登場 黒獅子合体 爆竜合体
鳳雷鷹合体 ケンリュウ合身 バイカンフー合身 ダンガイオー合体A
ダンガイオー合体B グラビティブラスト発射 エステバリス発進 
断空光牙剣 ディラド増援 Wマジンガー ゲッターVSゲッター 
スペイザー分離 対ジャネラ戦 ガルーダ登場 ゴッドボイス 対シャーキン戦

足りないもの教えてください
191名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 08:49 ID:???
エンディングムービーは3種類存在する。
真・ゲッターがいてライン・ヴァイスがいない場合はエンディングA
真・ゲッターがいなくてライン・ヴァイスがいる場合はエンディングB
真・ゲッターもライン・ヴァイスもいない場合がエンディングC
192189:02/11/28 11:48 ID:???
>191 それは101話までいかないとみれないものですか?
むぅぅ・・しくじった〜ムービーに大きな違いはあるのかな??
193名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 12:31 ID:???
今94話位だけど「マシンロボ・炎」の熟練度がとれないYO!!
だれか教えてくだせ〜
194名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 12:43 ID:???
>193
2ターン以内にザリオス3機撃破 と書いてあるよ
195名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 12:46 ID:???
マジカ!?
3ターン以内に5機撃破ではないのか!?
196193:02/11/28 12:47 ID:???
>195=193デス
スマソ
197名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 15:07 ID:???
>>192
ヴァイスがライン・ヴァイスだったり、ドラゴンが真だったりという
違いがある。
全部出したいんだったらゲッター線その意味だっけ?
そのマップの手前でセーブしてそこから3パターンやるしかないね。
198名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 16:46 ID:1qMaGSS/
エステバリス発進ってどうやって見れますか?
199名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 16:53 ID:???
飛影仲間になった時の改造ボーナスって
どれにするのが定説?
200名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 16:55 ID:???
>>199
うちうS
201名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 16:56 ID:???
>>199
宇宙Sかエネルギー
202名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 18:29 ID:???
うちうSで逝ってきます。
さんくすこですた
203189:02/11/28 20:04 ID:???
>197 ありがd。エクセレンタンいないときのセリフ聴きたかったけど
売ってきます_・)ノ
204ファン:02/11/28 22:04 ID:???
>>181
了解でっす。しかしこれから先に他に集中力取りやすい所ってあります?
205名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 23:09 ID:???
>>204
2部は頑張れば半分以上取れる。
206ファン:02/11/29 02:00 ID:???
…精進します。
207名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 10:05 ID:???
>>206
2部なら、グレン・グレートをEN&武器フル改造。
これに加えてダンクーガ(AB取得)や、ダンガイオー、ザンボット辺りの速攻向き汎用ユニット1体を改造(要援攻)
その3体とマシンロボチームをフルに活用すれば、2部はかなりの数の集中力を取れる。
適当に捨てて行ってもダンガイ+ダンクーガパイロット全員、エクセレンにつけられるぐらいに取れた。
208名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 00:45 ID:???
移動が楽な2部のほうが実際取りやすいな。1部でグレンとか改造してあると宇宙マップ
は半分以上集中力取れるんじゃないか。ただそんなに必要とは思えなかったけど。
209名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 01:23 ID:???
集中力、序盤は余って仕方がなかった。しょうがないからウラキに付けた。
210名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 02:46 ID:???
第一部で全滅資金稼ぎやってるんだけど全然資金貯まんないんだよね…
どこかいい稼ぎ場所無いかな?
211ファン:02/11/30 03:18 ID:???
>>207
とりあえずグレンはEN&武器フル改造済みです。
ダンガイは1部でフル改造してしまったんですが、2部ではもちろん改造は一からですよね?
それはそれとして、スキルの方はどうなんでしょうか?1部でロールに統率つけちゃいました。

>>210
シーン5から選択可能な「Gの咆吼」か「大将軍ガルーダの悲劇」がいいかと。
バーニィ+アプサラUでけっこう稼げます。
212名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 03:46 ID:???
インパクトから始めて
最近知り合いからαとα外伝をタダで貰ったんですが。
両方とも攻略本付きで。

どちらがオススメですかね?両方やる程時間ないもんで(w
213名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 04:03 ID:???

>>212
スーパーロボット大戦αとα外伝 第10部
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1036574521/
214名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 04:26 ID:???
>>211
1部でダンガイオーフル改造だったら2部では初っ端からフル改造状態になるよ。
スキルは多分???になってると思う。
215名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 05:05 ID:???
>>212
個人的にはαをすすめる
216名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 06:16 ID:???
>>211
ああ、俺と同じ状況か。
ダンガイの改造は引き継ぎ。フル改造ボーナスは2部でつけたのでどうなるか不明。
統率に関しては???にはならなかった気がする。
もし???になっていても、かなり早い段階から使えるようになるはず。

とりあえずダンガイが仲間になったら報告してくれ。キニナル。
217名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 11:15 ID:???
>212
α→外伝は続編だから続けてやるのがいいのだけど・・・
今度第2次αがでることだし、PAR使ってでもαをさくっと終わらせる
んで外伝を本腰入れて春までに終わらせる
第2次α発売→(゚д゚)ウマー
218ファン:02/11/30 13:55 ID:???
>>214>>216
ありがとうございます。ゲームのタイムテーブルを見るとフル改造にしたのは
1部の後半仲間になった直後だったもんでチョト心配ですた。
仲間になったら報告させていただきます。
っつーかまだボーナスはつけてないです…つけるならやっぱり宇宙S?
219名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 15:48 ID:???
PS版のαって戦闘ロードに時間かかるって聞いたけど、何秒ぐらいですか?
220サードチルドレン:02/11/30 17:00 ID:VxpU7frz
>>219
かなり、かかるよ
10秒なんてもんじゃないよ
221名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 17:21 ID:???
宇宙適応A以下のユニットは、フル改造ボーナスを宇宙Sにするのは標準だと思う。
A→Sでダメージが1.2^2倍はおいしい(精神、クリティカルも考えればさらに効果は大きい)
222勝手に攻略:02/12/01 01:07 ID:dUt4zaWG
1部の強運、1個目はレニー、2個目はロールに(統率も)つける。
援護はドモン、ロザミアが良し。資金稼ぎにアプサラスを使おう。
MSはそれと、リガジーとグフでことたりる。
2部の援護は、忍(後に統率も)、シーブック辺りか。
223名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 01:18 ID:???
ロールにLV1もつけとけば少し楽かも
ロザミーは3部でツカワナイなら微妙。
シーブックは援護でもいいが
F91使うなら統率でも良いかと。
統率+MEPEを使いまくレ。
224勝手に攻略:02/12/01 01:41 ID:dUt4zaWG
>>223
確かにそうです。
しかしロールは攻撃力+50よりも集中力つけて、熱血のほうが良い。
ロザミーの援護・・は該当者がこいつぐらいしか。一応脱力持ちで
レベルが高ければアムロを越えるパラ。マーズ編を見こしてということで。
(竜馬につけるよかいいよね)
シーブックは底力と+1を考慮して(MS乗りはLV上げで技量高くなるが、
スーパー系はムリ)
コウに防御消して底力と+1つけるとGP3もかなり使える。
225名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 02:38 ID:???
起死回生をロム兄さんとドモンにつけたのだけど、
えらく反省した。
あれは、エネルギー多めの武器と精神コマンドを多用して
さらに回避率の低いキャラにつけるべきだった。
二人とも避けまくるので、
ぜんぜん起死回生しないよ。

忍がベストチョイスかねえ。
226名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 03:04 ID:???
>>225
キャラのイメージでスキルを付けるなら熱血漢のドモンなんかはふさわしいんだけどね。

おっしゃるとおり、忍に起死回生付けた直後の第3部初戦で5ターンクリアに貢献してくれました。
227名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 04:11 ID:???
>>222
レニーに強運つける意図がわからん。

俺は下駄につけた。
便Kに集中力つけたから序盤でも幸運3回使える。
リョウは強運・底力・クリ25・援護攻撃でウマー。
228名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 04:38 ID:???
>>227
空魔のMAP兵器で稼ぐからじゃないの?
漏れもリョウに付けたけどね
229名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 04:47 ID:hqgViGV6
至急(でもないけど)以下のメンバーで誰が逆シャア面まで残留するか教えて下さい。
ちなみに1部では地上通ってます。

シーラ ベル エル、ロミナ姫
230名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 04:55 ID:???
>>229
シーラは途中で抜ける上にパーツ持ち逃げするから
改造&レベル上げは必要ほとんど無し。

ロミナ姫はCCAは2面だけに登場。それ以外はラストまで。
ベル、エルはラストまで使える
231名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 04:56 ID:???

>>229
シーラは離脱。使えない。
ベルエルは使える。
ロミナは最終面シーン6-2で途中参加(強化パーツはつけられない)
232名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 10:03 ID:kj7viONF
教えてクンですいませーん!
現在、第2部5章最後のタイトルは忘れてしまったのですが、
敵に、ガトー(ノイエ・ジール)シーマ(GP02)マシュマー、
アルフィミィが出てくるコロニーのシーンなのですが、
12ターンで撃破しなきゃいけないですよね?
なのに、10ターン目で左下の方にアルフィミィがアインスト連れて
出てきます。待ち伏せするにしても戦力割けないし、2ターンで撃破ってのは
不可能に近いのですが、みなさんはどう攻めましたか?
233名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 10:11 ID:???
アルフィミィは7機以上撃墜後のEPで来る
早いターンで来てれば攻める必要はないと思う
234名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 10:30 ID:+0Y+uwD1
>>233
ありがとーーーー!
じゃあ、速攻あるのみでつね。
がんがりまッス!
235232:02/12/01 11:02 ID:gCsBYysm
>>233
やっぱりダメでしたよ〜。
最初の敵増援はそれで出てくるのでつが、
アルフィミィ部隊は10ターン目でつ・・・。
バグなのかなぁ・・・
236名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 12:29 ID:???
いっそ部隊を3つに分けよう。
237183:02/12/01 12:44 ID:???
>>235
そこはキツイがガンガレ!とりあえずアルフィミィを狙え。
漏れの場合ノイエはロム&ジェットで倒した。
238名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 12:47 ID:???
今回の作品でシーラ様とエレ様が完全に持ち逃げ犯扱いにされた侮辱に対して
本気で寺田に抗議したい。
239183:02/12/01 12:48 ID:???
連続投稿スマソ。
なんとかマーズ編もクリアー。fbを改造したら強くなった。
飛影にもお世話になりますた。
で、ネオ・ジオンぶっ倒したところなんだけど。
クイン・マンサって育てるに値するかね?二人乗りが魅力なんだが。
(強化パーツは1個のみ)とりあえずグフカスタムが改造して宇宙Sになるまで
ノリスをシャアザクに乗せてアムロをG3(逆がいいか?)んでクワトロを
クイン・マンサにしようかと思ってるんだが(サブをバーニィがジュドー)
キュベレイも素敵なんだよな・・・。ザク3改もいいけど。
240あああ・・・:02/12/01 12:59 ID:bg5KoUd6
>>232
確かにあそこはちとキツイ面。 だから1回か2回全滅またはターンオーバーを
わざとする。 「ゲーム・オーバー」になっても今まで稼いだ資金はリセット
されないからその資金でユニットを強化するのも手だよ。 レベルも上がって
いるし・・・変な拘りが無ければの話だけどね。
241名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 13:19 ID:???
クインマンサはユニット的には今一。だけどおれはプルとプルツーを乗っけて使った。趣味で。
242名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 13:20 ID:???
>>241
サポート役としては秀逸だけどな〜。
243名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 13:27 ID:???
>>232
私はエステ3人娘を別働隊に二方面から攻めました。
3人娘は5000オーバーの合体攻撃が移動後に使えるので、雑魚を減らすのに最適です。(高性能レーダーを付けるとなお良し)
244名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 13:45 ID:???
プルに援護攻撃つけたらLv2になったので、個人的にシャアより(゚д゚)ウマー
にしてもアムロやシャアを上回るプル・プルツーの命中の高さは何なのかしらん?
245232:02/12/01 14:36 ID:ZS1DxERu
237,240,243レスありがとー!
確かにこのままがんがってくと資金貯まりますね。
思い切って改造してみますよ。
実は資金をF91用に貯蓄してました。
現在の主力部隊は、デンドロビウム(武器、HP、装甲、EN 最強+グレンX2)コウ、
Zガンダム(武器、運動、限界、EN 最強+回避系パーツ)クワトロ、
GP01(武器、運動、限界、EN 最強+回避系パーツ)ジュドーです。
デンドロの特攻、補給のパターンは魅力です。
246名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 14:41 ID:???
>>232
<増援条件>
5EPにシーマ部隊増援。
敵が9機未満になった次のEPにアルフィミィ&アインスト部隊出現


スタート直後、部隊を二つに分ける。
北には(イリア)スーパー系3機を含んだ5機前後で編成
東には(マシュマー)それ以外の部隊を向かわせる

熟練度が欲しい場合
グレート&グレンダイザーの武器最大改造くらいだと非常に楽に行くはず。
247名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 14:44 ID:ekaHk8Lk
3部後半(シーン4 5 6)はまだ地上面多い?
G3フル改造(空S)しようかどうか思案中なので
248名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 15:55 ID:???
>244
赤い人「安室、私たちは古いニュータイプなのかもしれん」

最初から戦闘用ニュータイプ&強化人間として訓練されていれば、カンの鋭さ(相手の動きが
読める→当てる)が勝ると言うことでは。
249219:02/12/01 16:14 ID:???
>>220
遅くなったけどサンクス
250名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 16:39 ID:???
*「シャア! 貴様のようなニュータイプのなりそこないは・・・」
251ファン:02/12/01 18:52 ID:???
ただいま2部シーン2「狙われた青い星」でダンガイオーが出てきました。
確認したところ、機体と武器はフル改造済みの様です。
ダンガイチームのレベルは全員9で1部の終りにつけた統率は「???」でなくしっかり使える模様。

以上、報告でした。
252名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 19:30 ID:???
クインマンサの話>なるほど、プル姉妹は劇的。
でも熱血なかったような?キツイな。
253名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 21:53 ID:???
第三部マーズ編「燃える宇宙」(バンドック内部に乗り込むアレ)
で5ターン以内にクリア出来ん。
スーパー主力系は武器フル改造なんだけど。

コツを伝授して下さい・・・
254名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 23:11 ID:???
>253
再動持ちがいないマーズ編では5ターンクリアは無理だろ
だいたい3ターンまで味方いないし
ほとんどの敵はヒカルで倒すことを最優先事項にしつつ11ターンクリアめざすべし
255名無しさん@非公式ガイド:02/12/02 04:30 ID:???
>>254
サンクスコ。
やっぱりどう頑張っても無理ですね・・・

どっかに早解きの詳しい解説やってるサイトってないでつか?
どうにも集中力取れん
256名無しさん@非公式ガイド:02/12/02 11:39 ID:???
>255
1,2部だったら半分くらい取れるのだが、3部はかなり難しいよ
マーズ編だったらコロスが出てくるところが取れそう
飛影、ナデシコ拾った後だったので6ターンクリアできた
コロスを逃がせば(ダメージ調整とフォーメーション設定しなければ)5ターンでいけると思う
257名無しさん@非公式ガイド:02/12/02 13:38 ID:???
結局は熟練度or集中力のニ択って事ですよね。
5T以降の敵増援ウザすぎ
258名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 01:12 ID:???
マシンロボ炎終わった時点で、熟練度44...
もう駄目ぽ
259ファン:02/12/03 01:40 ID:???
2部で11話までクリアしましたが未だにエクセレンとデューク以外に集中力が取れず…
ダンガイとダンクーガのメンバー全員につけるとはすごいです
攻略本とか見ても3つ4つしか取れる気しませんわ
愚痴ですいません…
260名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 02:33 ID:???
>>259
これこれ、キミ!
マリア>超えられない壁>デュークだよ。

とりあえず加速使って敵軍団に回避の高いヤシor鉄壁持ってるヤシを突っ込ませる。
基本的に反撃でHPを削る。
クワトロなんかは回避高いから特攻させて相手のHPを削らせるのにはベスト。
Zガンダムに乗せるといい。攻撃力も高いしね。大型カートリッジもつける事。
エクセレンも運動性あげればいける。
3人いればベスト。上段、中段、下段にわける。
だいたいグレン、Z(クワトロが乗れば何でも良い)、マジンガーなどが使える。
こいつ等は最終的にボスのいる地点までGO!
増援の敵は増援前のターンでセーブして場所を確認するのも良い。
改造するのは武器中心に運動性もあげる。

ボスを逃がすのも1つの手。基本的にパーツの質が悪ければ逃がしてよい。
そもそも熟練度は最終的に50にたどり着けば良いのだから、その辺を考えてやる。
金に困ったら、全滅プレーする。しかし2部では資金稼ぎに適した場所はほとんど無い。
10万稼げれば良いとしよう。

こんなところかな。アドバイスできるのは。
俺はスパロボデビューがこれだし、まだ1週目(92話)だけど、2部では半分ぐらい集中力とれたよ。
だからキミもできるはず!
261名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 10:30 ID:HNwSQ1CK
3部で強化パーツがなくなるというバグがあると聞きましたが予防策はありますか?
262名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 11:26 ID:???
>>261
簡単なやり方としては、分岐ルートでは
オーラシップ(シーラ様、エレ様の戦艦)に強化パーツをつけないこと。
263名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 12:23 ID:3nbI3Zof
始めまして。発売日に購入したが、弟(別居)に貸してて先日返してもらいましたが
私の家の本体は10000番。起動しません。助けてください。レシートはもちろん有りません。
264名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 12:45 ID:???
>263
致命的な傷でもついているのでは? 裏面見て確認
漏れの家の近くのゲームショップでは傷修復サービスとかあるけど、
それで直るかどうかは・・・

とりあえず君の友人のPS2で動くか試してみ
265名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 13:02 ID:GYAWVQlF
糞ったれなナデシコチーム、マジンガー系をさっぱり強化しませんでした。
おかげで3部の星の中心部で泣きを見てます。
捨てちまおーかと考えております。こんなクソゲーム。
266名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 14:01 ID:???
>256
そこで集中力とれる。コロスも逃がさずに。
カミーユの威圧があれば攻略がかなり楽になると思われ。漏れはなかったが。
んでその集中力をユリカに、と思ってるのだが、統率と逆切れどっちを削った方がいいかな。
個人的には統率に逝ってもらおうかと思ってる。ヤシの同時援護使ったこと無いんで
267名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 14:55 ID:???
>>265
最初にやったとき、オレもそこでハマった。
激励なり鼓舞なりを使って、
鉄也か甲児の気力を130以上にして、
マジンパワーを発動させて、鉄壁でオトリにするのがよいかと。
鉄也だったら、そのまま放りこんで、
頑固一徹を利用してもよいかも。
あと、エステ3人の合体技も併用して削る。
味方の増援がくるまでなんとかしのごう。

自爆する敵が腹たつんだよなー、あそこ。

268名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 15:33 ID:???
>>263
俺も10000だけど動く。
ただディスクの読み込みに時間が掛かる。
読みこめばあとは正常なんだけどね。
ディスクを読みこむまで頑張りな。
最初は時間かかったけど、最近は2〜3回で読みこむ。
ゲームが起動したらあとは普通にゲームできる。
269スパロボ最高:02/12/03 16:24 ID:9bxVg9LF
今第3部が始まった所なんだけど、現在これだけは絶対使ってる機体は、
ダンクーガ
リガズィ
ガンダム試作3号機
コンバトラー
ゲッター
ゴットガンダム
シャイニングガンダム
ダンガイオー
ライディーン
コアブースター
F91
Zガンダム
ビルバイン
ドリル
ヴィーナス
なんだけど、最後までは使えないから、これだけはやめておけ!って機体ある?
それと、これを使え!って機体あったら教えてください♪
270名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 16:27 ID:???
SガンとF91使えねえ
271名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 16:32 ID:???
>>268
ケンリュウとジェットは使わないの?
俺はEz-8が外せないよw(もちろんフル改造)
272271:02/12/03 16:34 ID:???
あ、269だった。スマソ
273269:02/12/03 16:45 ID:9bxVg9LF
>>270
え〜Sガンは考えられるが、F91も使えないのか・・・なぜ?

>>271
間違った。ドリルじゃなくて、ジェット。
ジェットは回避いいし、絶対使うね。
ケンリュウもほとんど使ってるけど、これからいい機体が出てくるだろうから、一応外した。
Ez-8どこがいい?たまぁ〜に使うけど・・・
274名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 16:45 ID:???
>269
ドリルとか試作3号機が入っていてアルトやヴァイスが入ってないとは、なかなかワラエル編成
でも3部入ってもシーン3終わるまではほとんどばらばらだし好きに使ってよいよ

・飛影だけは使っとけ
275269:02/12/03 16:55 ID:9bxVg9LF
>>274
また間違った。
ヴァイスも必ず入ってる。
アルトは使ってない。なんであんなのが使えるの?
装甲強くすれば使えるだろうけど・・・射程短すぎだよ〜
飛影はまだ出てない。
試作3号使えない?
276271:02/12/03 17:10 ID:???
Ez-8はただ俺が好きな機体だから使ってるw
でも武器フルチューンすれば攻撃力かなり高いよ。
運動性の低さは強化パーツ(V-UPなど)で補う。スロット4つだからかなり上昇するよ。
ユニットもがんがってフル改造して宇宙に飛び出していきましたw

アルトはリーゼになればさらに強くなるよ。
おまけに後半になるほど強制出撃多いから改造しておいたほうがいい。
277名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 18:07 ID:???
もうダメだ。気合で84話まで逝ったけど、あきらめます。
ゴメソ…
278269:02/12/03 18:08 ID:9bxVg9LF
>>276
なるほどねぇ・・・いいことを聞いた。
ありがとう♪
ってか、アムロとかクワトロとか以外にこのパイロットは見落としがちだけど、
絶対育てておいたほうがいいってのいる?
279名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 18:14 ID:FLCTIaYk
>>278
ノリス・バーニィ・バニング
結構つかえる
280名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 18:24 ID:3nbI3Zof
>>264
弟の30000番じゃバリバリに動きます。傷はまず大丈夫とおもいます。
>>268
割と速攻でメモカーの中を見る画面(ブラウザ?)になってしまいます。
でも、もうちょい頑張ってみます。
281269:02/12/03 18:28 ID:9bxVg9LF
>>279
バーニィは強運あるから分かるけど、バニング、ノリスはそんなに強くなるの?
282名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 18:32 ID:???
>>281
統率+魂でダメージ3倍

デュークとかロムに魂あるのずるいなぁ。スーパー系の攻撃力に統率、合体技まで。
ドモンにもくれや、(゚Д゚)ゴルァ!
283名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 18:53 ID:???
>>281
ノリスは格闘、技量、命中、回避に優れ51で魂
バニングは援護に優れ同じく51で魂
しかも両者ともに統率持ち
下手にニュータイプ使う位ならオヤジコンビの方がはるかに上

俺はノリスの闘争心を援攻と入れ替えてメイン張らせてます。
284名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 18:59 ID:???
>>279
最強クラスのプルツーは育てて損は無いと思われ
命中はトップクラス(アムロ以上)なうえに
援護も得意
援防消して特技+1か回避+15を付ければ間違いなく最後まで使える
285268:02/12/03 19:00 ID:???
>>280
そうブラウザになるんだよ。
でそこからメモカーとディスクの画面ととこでスタンばっといて、
開け閉めをディスクが読みこむまで続ける。
俺はこのパターンw
あとレンズクリーナーしてから少しは読みこみが速くなったw

>>281
ノリスは使えるよ。
G−3に固定だね。特殊+1付けて防御、底力ともに10にしたら最強!
カミ−ユやジュドーよりはるかに強い!
最強クラスのパイロットだと思うよw
メタスに乗せれば、すぐにレベル99になるしね。
286名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:03 ID:???
>264
俺の機体も10000番(DVDドライバ1.1後期出荷)の2年ものだが、最初から余裕で動いてます。
むしろゲームの長丁場と回り道・逃げボスに切れて(略
287名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:05 ID:???
>>283
うむ、基本的に同意。だが若干命中率が低いので集中を毎ターンかける覚悟が必要。
運動性フル改造のゼッツーでも逆シャアの雑魚どもに100%行かないからね。
つうかカミーユとかジュドーとかシーブックとかよりもずっと使える。
288名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:23 ID:???
ニュータイプ肩身せまいな(w
289269:02/12/03 19:29 ID:9bxVg9LF
>>283
なるほどね。ちょっと考えてみるか・・・

ところで、鼓舞を使えるキャラで、絶対このキャラは育てろ!ってのはいる?
マリアとユリカ以外に。
ステージ始まって速攻で気力130にしたいので。
290名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:34 ID:???
>>289
コリカ
291名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:35 ID:???
>>289
アイナ・サハリン
292名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:36 ID:???
アイナに決まってんじゃん。ファなんて捨ててメタスをあげなさい。
293名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:38 ID:???
>289
オマエはいろんなヤシからアドバイスうけてんのに、なんで礼を言わないんだ?
おまいは常識ないからウザイよ
教えてやっても礼がないんなら胸糞悪い
294名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:39 ID:???
>本体故障関連の香具師
漏れ、つい最近アナタと同じ状況になった(⊃д`。)
どうやらレンズの劣化が原因でDVDを読み込み辛くなってるらしい。
漏れは保証期間内だったんで交換に出して1週間以内に戻って来ますた。もし持ってるならレンズクリーナーかけるのがよろしいかと。
通常のゲームはCDの裏が色付きだけど(CD-ROM)インパクトは裏面白(銀?)のDVD-ROMなんで
レンズが劣化するとすぐに読み込み辛くなりやすいみたい。

>白熱の終章で止まってる香具師
グレンダイザーをナデシコの近くに置く。
 ▲
▲□▲
 ◇
(▲=エステ三人娘 ◇=ナデシコ □=グレン)
こんな感じにして、味方フェイズ開始時にスペイザーに変型して、ナデシコのGブラストに援護でスペースサンダー(気力上げて置く)
削った敵はデュークがグレンに変型して倒す。
倒し切れずに至近距離に来たらエステの合体攻撃等であぼーん。
敵がエステを狙って来てもデュークの援護防御で何とかなる。
マリアとボスは常に敵の勢力外(移動後攻撃可能範囲)から出しておく。最悪の場合戦艦搭載も考慮に入れて。
アキト&ガイ、鉄也は上記のシフトの横か後ろに待機して、倒し切れなかった敵を拾いなるべく気力を上げて置く。
初期配置の敵を7体倒せば味方増援が来るので何とかそこまで凌ぐべし。

>育てておいて損はないキャラ
サポート系だけどアイナ&ファは育てて置いて損は無いと思われ。
あと他の人も言ってるがキョウスケは改造&育てておけ。装甲と微妙にENも改造しておくのを勧める。
今は必要ないが、ね。エクセレンも同様にENをコソーリ改造。
295名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:52 ID:???
ドモンに援護攻撃を付け、師匠を仲間にし、夢に見た同時攻撃石破天驚拳を発動。

金ピカになって踊りながら長々とまくし立てる二人にワラタ
296名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:57 ID:???
>>287
運動性上げても命中は上昇しないですよ。
命中上げるにはパーツかスキルしかありません。
297名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:59 ID:???
>>295
「俺のこの手が〜」
「わしのこの手が〜」
ですね。
あれはある意味このゲームのハイライトw
298名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 19:59 ID:???
>>292
ユリカ、アイナ、マリアの鼓舞でいきなり気力130いくか?
299名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 20:03 ID:???
>>298
全員集中力は必須。ナデシコにはエナジー装置(さらにリリスも)、
あと二人にはSP+15つければ早い段階から可能。
アイナはアプサラスやクインマンサ、マリアはグレンに乗せれば戦力もそんなに落ちない。
300名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 20:08 ID:???
ゴッドガンダムはPAR使って4パーツ+15段改造したら最強最悪の怪物になるんじゃないの?
301名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 20:12 ID:???
改造厨は帰れ
302名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 20:13 ID:???
>>301
ごめん。

ただPAR買うか迷ってるから、どうなるのか知りたかっただけ。
303298:02/12/03 20:26 ID:???
>>299
なるほどね。さんくす。
ところで、集中力と特殊技能は加えないと絶対130は無理?
ではないよね?
304名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 20:28 ID:???
シャイニングガンダム(レイン)は最後まで使えない?
305名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 20:50 ID:???
使う気しない
306名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 20:58 ID:wDKiNDbf
>305
ラブラブ天驚拳を一度見ればお腹いっぱいだな。
アレンビー&ノーベルガソダムも、バーサーカーモードがあったら良かったんだが…
307287:02/12/03 21:13 ID:???
>>296
まぢで!?どうりであたらネエと思った。
ってことは命中・回避重視でいくならニュータイプ。
援護・魂使用のダメージ重視でいくならオールドタイプ。ってことでいいのかな。
308304:02/12/03 21:16 ID:???
>>306
そっかぁ・・・いや、シャイニングフル改造しちゃったから、もったいなくて・・・
で、レイン乗せてもなんとか今のところ強いから、最後までいけるかなと思ったのだが・・・
309名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 21:20 ID:???
お腹一杯ではあるが、まあ、援護防御と愛はそれなりに役に立つし、
ドモンが撃てばやはりラブラブは強いので悪くは無いぞ。
310名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 21:22 ID:???
出撃枠がある時はモウマンタイだが、終わりの方になってくるとなぁ…
311299:02/12/03 21:24 ID:???
>>303
ユリカにはエナジー装置とリリス(さらにミナトの献身も併用)、
マリアとアイナは修理、補給装置でレベル上げまくれば特に技能無しでもできる、と思う。
この場合はユリカが連発できないから気力130になるのは2ターン目以降になるけど。
312名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 21:34 ID:???
>>307
パラメータ見ればわかるのだが回避は運動性が加算されているが命中には加算されていないよ。
命中に関してはそのキャラのパラが全て。
後はスキルやパーツで補い、戦闘時には集中、必中を使うしかない。
基本的にはニュータイプの方が上ではあるがコウやノリスは下手なニュータイプより命中が高い。
またニュータイプも終盤は意外と攻撃が当らなくなるためにむしろ必中(奇襲、奇跡)を持つキャラの方が実力は上。
したがって奇襲、魂を憶えるバーニィ、ノリスはかなり優秀なモビルスーツ乗りだと思う。
313303:02/12/03 21:52 ID:???
なるほどね。親切にさんきゅ〜♪
314名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 21:58 ID:???
>>295
一回目の援護取得ステージでは土門回収されて援攻付けられなかった、ツー事はだ。
統率捨ててまで土門に援攻を?っくうー、あんた漢だよ!
漏れも見たいよ金粉同時ショー
315314:02/12/03 22:01 ID:???
ってあれ?統率と援攻って一緒に手に入ったっけか?
316名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 22:10 ID:???
リリスって1機に2つ付けても効果ないよね?
SP204だけど2つ付けても20しか戻らないしね。
実際の所はどうなの?
2つ付けても意味がないの?
317名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 22:12 ID:???
>>316
いみ無いよ
318名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 22:36 ID:???
グローバインがくれた起死回生、誰に付けるか…
・マスター 援護防御消す
・ロール 技能LV+1消す
・デューク 援護防御消す
319名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 22:49 ID:???
>>318
そん中なら誰でもいいけど、師匠>ロール>>デューク かな?
ただし、師匠がスタメン落ちする可能性は配慮してないので注意
320316:02/12/03 22:52 ID:???
>>317
やっぱりそうなのか…
サンクス!
321名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 23:41 ID:???
起死回生は自軍で攻撃したら発動しないのですか?
322名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 23:45 ID:???
>>321
おけ。ただし次の自軍ターンで発動します
323名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 23:49 ID:???
>>319
攻撃力50捨ててロールに付けるよ、どうも。あと、今のところ師匠は使い続けるつもり。
>>295は俺なもんで。

>>314
面クリア時の選択スキルの中に援護攻撃があって、
それと別にもらえる低熟練度のボーナスに統率があるからできた。
324名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 23:54 ID:???
>>322
サンキュー
325名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 00:58 ID:???
スパロボ歴は長いが
今だにニュータイプしか
使ったことない
命中、回避が不安なんで

あ、使ったことあったわ(w
ロランとガロード
326ファン:02/12/04 07:09 ID:???
>>260
本当に失礼しますた、自分の愚痴なんぞにレスくれるとは遅ればせながら真に感謝です。
今「涙のスパイラルナックル」で全滅プレイしてます。
ここでしばらく機体を鍛えてからがんばります。

2部で集中力を乱獲するためにラーカイラムのMAP兵器は使いますよね?
327名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 08:08 ID:qarJRhxZ
てかデューク<マリアが理解できない。
328名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 08:36 ID:JU2HdgNw
>>アドバイスくれた人
起ち上がりました!レンズクリーナー(以下レ)が利いたようです。実は始めレさえ起動し
なかったんですが私初代PSのコントローラー使ってたんですが昔パソコンの異常の時も全
て初期の状態に戻したら直ったことを思い出して、なんとなく黒コントローラーをさした
らレが起動したんです。もしかするとレよりもコントローラーの所為かなと思わないことも
ないんですがやっぱりアドバイスのおかげであきらめずに済みました。ありがとうございました。

今日から仲間入りだ(゚Д゚)ゴルァ 長文自分に対して(゚Д゚)ゴルァ 
329名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 08:44 ID:???
>>326
そのシーンは全部集中力取れる。
第2部は結構とりやすいと思われ。

>>327
鼓舞とかあるし。攻撃役なら他にいくらでもいるから。
予知能力とかもあるしな。
330名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 08:45 ID:???
>>326
マップ兵器いらん。
ヴァイスとかグレンとか改造して突撃。
これでよし。
特に紅蓮台座のスクリューが効率がいい。
331名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 11:08 ID:???
>>327
グレン単体で見るなら確かにデューク>マリア。
しかしパーティ全体を見た場合はマリア>デューク。

デューク+グレン程度のダメージを出せるユニット&パイロットはいくらでもいるし
そうなると継戦能力で劣るグレンは前線でバリバリ使うにはちと弱い。
援護役がせいぜいだろう。
で、援護+雑魚とどめに徹するならマリアでも十分仕事はこなせる。
そうなると精神コマンドの差でマリア>>>>>>>>>デューク、と。
332名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 12:44 ID:???
>>327
単純に援護能力の差も大きかったりする。
インパクトでは援護に秀でたキャラは重宝する。
基本の命中回避もマリアの方が上。
そしてマリアはグレンも含めて全てのマジンガー系に乗れるので汎用性もあるしね。
デュークはグレンにしか乗れないのが痛い(マジンガー、グレートより弱い)

意外とありなのがフル改造ダイアナンA。
ライディーンより強かったりするw
333333:02/12/04 14:16 ID:???
みんながクリアーした時の出撃メンバー教えてちょ♪
自然とそれがその人の最強メンバーとなるので、かなり参考になるから♪
334333:02/12/04 14:18 ID:???
こんな感じにね。
ゴットガンダム(ドモン)
ニューガンダム(アムロ)
   ・
   ・
   ・
グレンダイザー(マリア)
ってな感じに。
よろしく♪
ちなみに今俺は3部の始まりなので、どれを強くしたらいいか参考にしたいっす♪
335名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 14:23 ID:???
>>333
アムロ+ブライト(固定)

カミーユ(Z)、ジュドー(ZZ)、ファ(メタス)、エマ(mk2)、シーブック(F91)
コウ(GP-03D)、バニング(赤ザク)、クインマンサ(プル+プルツー)
クリス(コアブー)、バーニィ(Ez-8)

こんな感じかな?こだわりはエマさんです。Gディフェンサー出し忘れて泣きますた

追加の増援は、主役級から順番に
336333:02/12/04 14:42 ID:???
>>335
なるほどなるほど。
今の俺のメンバーとは半分も違うわ(^^;;;
しかし、335さんはあんまり乗り換えしないタイプ!?とみたが。
どうでしょう?
しかしmk2を出してGディフェンサー出さないってかなり辛かったね(^^;;;
337名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 14:51 ID:???
>>336
つーか。>>335はガノタ以外の何者でもないよーな・・・

漏れが最近やった時のパーティは

マジンガーチーム(Z、グレート、マリアのダイアナン、グレンダイザー)
ゲッターG
キョウスケ、エクセレン(無印)
ダンクーガ
ライディーン
タイターン、ザンボット
超電磁ロボ2体

こんなんだったかな。スーパー系メイン。漏れの挙げたのはゲッターと
ヴァイスリッター以外はお勧めかも。
338333:02/12/04 16:05 ID:???
>>337
なるほど。
ゲッターとヴァイスリッターは使えないの?
339名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 16:08 ID:???
>>338
ゲッターGよりは、真ゲッターを
ヴァイスよりは、ラインを取った方がいいってことだと思う。
>>337は多分、EDの為にあえて取ったのだろう。
340333:02/12/04 16:09 ID:???
つーか、ロムとジェットって今使ってるんだけど、最後まで使える?
341名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 16:11 ID:???
>>340
余裕でスタメンです。

というより、今回は全キャラとも最後まで運用できると思うよ。
上のガノタさんのmk2なんかはネタの領域な気はしますが・・・
342333:02/12/04 16:11 ID:???
>>339
そうなんだ。とにかくまだまだ先に進まないと分からないなぁ・・・
今俺の主力は、
リガズィ(アムロ)
F91(クワトロ)
ビルバイン(ショウ)
ジェット(ジェット)
で、この4人は回避ものすごいから、最後まで使えるのかなと・・・
343333:02/12/04 16:18 ID:???
>>341
わかりましたぁ〜!ありがとうございまっす♪
344名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 17:28 ID:???
>342
今回の回避王はジョウですけどね。
345名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 17:30 ID:???
>>344
最後の最後にならんと使えないけどナー
346名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 17:43 ID:???
>>327
精神コマンドや援護の差が大きい。ひらめきのSPが節約できる。
あとデュークはグレンにしか乗れないのでレベルが上げにくい。
しかも命中低い。魂は捨てがたいけど、これがなかったらただの愚物になる。
魂を使えるキャラは結構いるし、さほど必要ではない。
グレンはパーツが2つしか付けれない、しかも加速のないデュークが乗る場合は「移動+」のパーツは基本的に付ける事になる。
例えばグレンダイザーに付けるパーツは「メガブー+グレン」と考える。
デュークの場合はこんな感じだろう。
しかし加速が使えるマリアなら移動パーツを付けなくてもいい。
この時点でデュークより1移動が優れていると言える。
この違いだけで、より強力なパーツをつけることができる。
意外とこの差は大きい。
デュークのレベルを上げるにはボスを倒さないといけない。
でも他にもレベルを上げたいキャラはいっぱいいる。
ダンクーガなどもそう。
デュークのレベルを上げるなら、他のキャラのレベルを上げた方が良い。
なぜならデュークで捨てがたいのは魂だけだから。
しかし魂はなかなか覚えない。修復や補給でレベルが上げられないデュークでは辛い。
マリアなら全滅プレイの時にでも、ついでにレベル上げとけば良い!
347名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 17:46 ID:???
>>346
すげ〜。マリアをグレンにのせてみよーかな。
348名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 18:07 ID:???
飛影、意外と敵の援護攻撃に当たったりする・・・。
ずっと避けまくってるから、何気にショックでかい。
349名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 18:13 ID:???
>>348
避ける事しか取り柄のないヤシだからなw
避けられなければ必要なし!
てかジョウがのっても2回行動できる様にしてくれよ!
2回行動技能はパイロットではなく機体の特殊としてつけろよ!
350名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 18:34 ID:???
◎開発スタッフに告ぐ!
ズワァ−スは黒にしてくれよ!
351名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 18:43 ID:???
77話が終わって分岐点なんですけど、行く順番によっては取れなくなるユニットとかありますか?
もしあったらどの順番がイイかおしえてください
352名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 19:00 ID:???
月ルートの前にアースルートへ行くとグローバイン死亡確定
他は特に無いかな
353名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 19:18 ID:???
>ファン氏
集中力乱獲プレイ(速攻クリア)は、さんざん既出だけど、
反撃がメインのダメージソース。射程と威力を兼ね備えた機体を使う。

・回避系反撃…GP01とかZ、リガズィなど。MSやね。ABは反撃には向かない。
          ニュータイプ乗っけて、集中をかけておけば
          運動性をそんなに改造してなくても
          ほとんど当たらないはず。武器フル改造は当然。
・防御系反撃…マジンガーシリーズ。別に防御するわけじゃないけど、
          装甲の高さを活かして、食らいながら(気力を上げながら)
          反撃。もちろん武器はフル改造。

一番大事なのはこれらのユニットに敵の攻撃が集中するように仕向けること。
だから移動力アップ系のパーツは必須だし、加速が使えることが望ましい。
1、2部なら敵の攻撃ルーチンが近いキャラだから、簡単に布陣できるはず。
パーツはアポジモーター+バイオセンサー+高性能レーダーとかで。

やっかいなのは増援だねぇ。こればっかりは攻略本見るか、
面倒だけど最初に捨てプレイで知るかしかない。
資金は集中的に使うこと。武器は段階が上がるにしたがって上昇率も
上がるから、多くの機体にまんべんなく投入するのではなく、4、5機を
集中的に改造。武器以外のパラメータも同じ。
MSのHPや装甲を中途半端に改造したりしてない?
基本的には短所をカバーするのではなく、長所をより伸ばす方向で。
1点集中型で改造していけば、全滅プレイなんかしなくても、
結構資金は余り気味になるよ。ちょっと味気ないプレイスタイルだけどね。
354名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 19:37 ID:???
しかし、スパロボはおもしろいよね!
ロボット系のゲームって聞くとマニアとかネクラとかってイメージがあるけど、
このゲームほど頭使ったり、はまったり集中できるゲームはないと思うなぁ〜
でも、インパクトは、魔装鬼神が出ないところが残念・・・
サイフラッシュ!!!最高♪萌え萌え〜♪
355名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 19:39 ID:???
焼き尽くせ
目儀度触れ医務
356名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 19:49 ID:???
全パイロット&機体(例えば、>>354が言っているように、
魔装鬼神もガンダムもスーパーロボットも・・・)出ているスパロボゲームってある?
357名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 20:07 ID:???
第4次
358名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 20:21 ID:???
ジョウって反骨心必要ない?
なけりゃ集中力と交換するんだが・・・
359名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 20:36 ID:???
>>358
集中力のほーがいいよ。
360名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 20:38 ID:???
>>358
折れは、ジョウが飛影乗ってから反骨心消しちゃった。
ジョウは消費デカイ精神多いから集中力かなりいい感じかも。
361名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 22:52 ID:???
…折れはジョウに底力つけたよ

強キャラの攻撃くらう

瀕死

反骨心と底力発動

命中回避上がりまくり

(゚д゚)ウマー
362名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 23:08 ID:???
>>361
>強キャラの攻撃くらう

ある時期から、この初めのフラグ立てが困難になりますな・・・
363名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 23:15 ID:DOkB1UiB
3ヶ月かかってやっと終わりました……解放された……
364358:02/12/05 00:03 ID:lCF6brgn
Thx!
集中力つけますわ。
365名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 00:25 ID:???
以前誰かが書いてたレスの受け売りだけど
ジョウ:忍者 集中力 援護攻撃 技能+1
レニー:忍者 援護攻撃 強運 技能+1

合体→覚醒+幸運マップ兵器で(゚д゚)ウマー
366名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 00:51 ID:???
ニュータイプに強運つけるなら誰?
バーニーは弱っちくて使えないです。
367名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 02:05 ID:???
>>366
俺はロザ美さんにつけた。
つーか強運付けられる場面でニュータイプったら
アムロ・カミーユ・ロザ美さんくらい?

俺も弱いバーニィに出撃枠持ってかれるのがイヤで
強運もちのNTが欲しかった。
アムロは統率、援護、集中、NT。
カミーユかロザ美さんの選択は脱力・加速もちでロザ美さんに軍配。
お兄ちゃん切捨て。
ただ、ロザ美さんは強化人間が7までしかいかない。
アムロでバンバン雑魚を倒すならアムロにしてもいいかも。
368名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 06:04 ID:???
>>337
ボルテスいたっけ?
369名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 09:26 ID:???
>>366
NT限定なら>>367の通りロザミアとアムロの二択。

で、質問とズレるがバーニィ使わないのは正直勿体無い。
単純な回避値だけならNTには及ばないものの
防御レベルがロム兄さんと並んで最速で9になり(確かLv41程度)
多少被弾しても全く問題ない点、切り払いが期待できる点は魅力。
そしてLvが上がってくると格闘値が師匠、ロム兄さん、ゲルマン忍者に並ぶ程高くなる。
その他のステータスも技量以外は全く問題ない。
集中無いのと技量低いのは欠点だがナー
370名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 09:44 ID:???
白キュベレイって使えるの?
371ファン:02/12/05 09:54 ID:???
>>353
長文でどうもです。
FC版第二次からこのシリーズやってるんで、一応長所を伸ばす改造は心得てます。
やはりこちらとしてもできるだけ全滅プレイは避けたいんですよね。簡単になってしまいますし。
とりあえず集中力目指してがんばります。ありがとうございます。

>>366
ワタクシはバーニィをG−3に乗せて高性能レーダー+ミノフスキークラフトで
ハンマーで外からちくちくしていくのが楽しかったです。
決して弱くはないですよ?奇襲とかもありますし。
372名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 14:32 ID:???
>>369
命中低いもの欠点だがナー
373名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 14:35 ID:???
>>370
機体自体は強いよ。
でもファンネルの弾数とか考えたら微妙。
パーツ2つも悩ませる原因である。
なにより手に入るのが終盤だから、別に使わなくてもクリアできるしね。
まあ俺は白キュベレイがサザビーの次に好きなので使っているがナーw
374名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 14:39 ID:???
バーニィを他のモビルスーツパイロットと同列に扱う時点でそもそもの間違い。
彼はスーパー系。
奇襲、魂を使っての一発キャラとして扱うのが正解。
ユニットはフル改造のグフカスタム、G−3、2号機辺りがいいと思う。
思い切って援護取っ払って底力、特技+1をつけて使うのも有り。
375名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 14:54 ID:???
>>368
まずった
376名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 15:02 ID:SF/42hH0
徹夜に反骨心・頑固一徹・底力。つけてますた。
強いです。
377名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 15:24 ID:???
今72面なのだが、ニューガンダムはいつ手に入るのだろう・・・
378名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 15:48 ID:???
>>377
記憶が確かなら77か76。
第3部シーン3の最初。月ルート。
379名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 16:17 ID:???
さんきゅ〜♪
380名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 16:23 ID:???
戦艦って最後の面まで使われるのは何?
381名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 16:51 ID:???
最後ってのがどこかによるのだが
ラーカイラム 鶴 (ナデシコ)
382名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 17:06 ID:???
>>381
その、鶴(ナデシコ)ってどういうこと?
ちなみに最後っていうのは、最後の面つまり、99面までってこと。
383名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 17:34 ID:???
>>382
鶴はエルシャンクの事だと思われ。
384名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 17:44 ID:???
>>383
いや、だから、そうじゃなくて(^^;;;
鶴=エルシャンクは知ってるよ(^^;;;
でも、鶴(ナデシコ)ってのはどういうことなのかなと。
エルシャンクかナデシコどっちかを選ぶっていうこととかなのかなと。
385名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 17:46 ID:???
スパロボのゲームっていったいいくつでてんの?
第1次〜第*次ならわかるけど、スマッシュとかインパクトとかどういう関係があるんだぁ〜?
ちゃんと全部最初から繋がってるん?
誰か詳しく知っている人やHPがあったら教えてちょ♪
どれからやったらいいかわからんので・・・
386名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 17:57 ID:???
スマッシュってつくスパロボなんてあったか?
俺の記憶の中には無いぞ。
387名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 18:02 ID:???
>284
99面までだったらナデシコも  最後の最後だったらナデシコはいないので・・
388名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 18:02 ID:???
スピリッツのことかな? 新に近い世界観の格闘ゲーム
389名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 18:05 ID:???
スーパーロボット大戦ゴッドハンドスマッシュ
390名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 18:06 ID:???
>>387
なるほどね。さんきゅ〜
391あああ・・・:02/12/05 18:48 ID:+LslXrhY
>>389
ワラタ
392名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 18:54 ID:???
>>387逆シャア面もナデシコ出てきたってば
393370:02/12/05 20:01 ID:???
>>373
サンクスコ。
394名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 20:17 ID:???
99面がらみで一つ質問があります。
ぶっちゃけ、ここでスキル取れますか?
395名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 20:18 ID:???
>>376
心の友よ!
396名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 20:21 ID:???
>>394
取れなかった。たしか
397394:02/12/05 20:27 ID:???
>>396
ありがとがんす。
398名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 21:17 ID:g1sxC5ZT
某攻略本にだまされて、Xエステ取れなかった・・・鬱だ。
てか、説明しているページによって、言ってる事が食い違ってるし
399ファン:02/12/05 21:30 ID:???
>>398
その攻略本に載ってる間違った方法を教えて頂けるとありがたいのですが。
400名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 21:38 ID:???
>>399
ゼッツーと逆になってる
401名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 21:55 ID:???
精神統一消したいんだけどあれの効果ってなんですか?
ちなみに他につけるものは何がいいですか?
402名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 22:09 ID:???
>>401
キャラによるんじゃないか?
403名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 22:48 ID:???
精神統一の効果は精神ポイント沢山減った時に
ちょとだけ回復する。
404名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 23:05 ID:???
精神統一ははずしてもよし!精神+5でもつけたほうがまし。
405名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 23:38 ID:???
サウンドセレクトに新しい音楽が全く追加されません。
バグでしょうか?
406名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 23:40 ID:???
>>405
追加はクリアしてから。
407405:02/12/05 23:48 ID:???
ハァ?
なんで音楽だけ…?

>>406
ありがとうございました。
408名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 00:12 ID:???
逆シャアまでやり切れば分かる
409名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 00:13 ID:???
精神統一・・・
強いていえばエクセレンが最初からボスに脱力かけれるだけかけてその後集中使う、とか。
2ターンごとに集中かけ続けていけるから。
410名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 00:19 ID:YmW6ydl0
板違いでスマソですがDCa の特殊誕生日解る人いまつか?
411名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 00:29 ID:???
>>410
「スレ違い」でしょ?

スーパーロボット大戦αとα外伝 第10部
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1036574521/
412名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 00:38 ID:???
今MS中心で進めてるのですが、
なにかお勧めのありますか?
413名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 00:41 ID:???
>>412
mk2以外。
414名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 00:43 ID:???
>>412
シャア専用ザクは良いよ。大型カートリッジつけて
クワトロかアムロを乗せると最高の雑魚削りになる。
415名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 00:59 ID:???
>>412
G-3を推す。
V-UP(W)付けて弾数、EN制限無しのハンマーが打ち放題。
移動後可能なP武器なのに射程が1-5なのは秀逸。
格闘優秀なノリス、バーニィ辺りを乗せればかなり強い。

運動性と武器改造はMSの基本だけどね
416名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 01:22 ID:???
このゲームのキャラのステータスの
伸び値とかってどうなってるの?
全キャラ共通の延び方はしないよね?
417名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 01:54 ID:???
>>415
VS空の敵ようにミノフスキー付ければさらにOK!
418名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 02:51 ID:???
今第一部「魂の故郷から」やったんだけど、
当方不敗が恐ろしく弱くって拍子抜けしますた。
まさか1ターンで沈んじまうとは。全滅プレイも
データ改造もしてないのに・・・。

ところで質問があります。ただいまキョウスケのスキルが
先手必勝、援護攻撃、援護防御、クリ+25なんですが
先手必勝いらんので強運か集中力をつけようと思うのです。
どちらの方がいいでしょうか?
419名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 03:00 ID:???
3部でリーゼになると、図のような射程で、威力はクレイモアと同じマップ兵器が付く。
コレを生かそうと思うなら強運はアリ。
キョウスケ好きならついでにクリ+消して集中力も付けてみては?
   ■
  ■■
○■■
 ■■
    ■
420名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 03:03 ID:???
ずれた…

もともとクリティカル補正の高い武器が多いし、逃げボス落とす時は統率使うことが多いだろうから
クリティカル+25っていらないんじゃないかな?
421名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 03:07 ID:???
>>418

>>419氏の言う様に強運付けるのも一興。
後々強制出撃の機会が多いので集中力を付けると安定して強くなるが
422418:02/12/06 03:27 ID:???
なんと!アルトにMAP兵器まで付くのですか!?
さすがは主人公機といったところでしょうか。
これでもうちょい移動力があったら鬼ですな・・・

これはもう両方ともつけるっきゃないですねw
アドバイスありがとうございました!
423421:02/12/06 03:29 ID:???
そんな漏れは先手必勝消して底力つけてます。
なかなか使い勝手は良い。
424名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 04:00 ID:???
集中力付けて毎ターン加速
宇宙合金グレン V-UP(W) 大型カートリッジ
が最強かな?>アルト
425名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 04:13 ID:???
最強議論は荒れる元だからやめとけ

とりあえずグレンは他のキャラに回したいトコではある
付けれる余裕があるor改造厨でタンマリ、とかじゃない限りは。
大型カートリッジは漏れも付けてる。
あとnot宇宙面でのミノフスキークラフトも必須と言って良いかも。
426名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 06:19 ID:???
>>416
成長率に微妙な差はあるよ。
ただ、α外伝程ではない。
427名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 07:21 ID:???
>>416
割合で延びるからキャラごとに違うのは当たり前。
428427:02/12/06 07:22 ID:???
ごめん読み違えた俺が一番のアホでした。
まじですまん。
429名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 10:15 ID:AwVqRMfg
今第2部の最終ステージをやってるところなんですけど、これからのことを
考えてここで資金稼ぎした方がいいですかね?
後第3部において資金稼ぎに最適なステージを教えてください
430名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 10:34 ID:???
>>429
二部ラストは稼ぎステージの定番の一つなので稼いでおいて損は無い。
三部では白熱の終章(惑星突入編ラスト)がなかなか稼げる。
ただ、エステ隊をある程度育てて無いとクリアも厳しい
431名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 12:27 ID:???
フル改造で空Sにしても空飛べるようになるわけじゃないんだね・・・
ミノフスキーの代わりになると思ったのに、残念だ
432名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 15:48 ID:???
>>398
俺もソフトバンクの攻略本にだまされてZUとりたかったのに
XエステバリスになっちまったYO!
433名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 15:49 ID:???
飛影は弱すぎて使っていない俺だが、こんなヤシは他にもいるかな?
飛影は大型カートリッジ必須なので、運動性は上げられない。まあ上げる必要はないがなw
しかしジョウの回避が150ちょっとなので、だいたい回避は350〜360ぐらいになる。
でもなぜか10パーセントの攻撃に当たりまくる。破壊される事4回。
いちいち集中使うもの嫌だし、これなら攻撃力は劣るけど、ビルバイン使ったほうがマシ。
ショウは回避高いし、回避15つけてるし、ビルバインもパーツ2つ付けられる。
ジョウは忍者、援攻、集中力、特技1で固定してるから、回避は付けられない。
ビルバインならSPは少ないけど2人乗りだし、使いやすい。
パーツもハロ+オーラコンバーター(余っていればハロがベスト)付ければ、パイロットの回避能力も高いので、総合的に回避力は飛影より30以上高くなる。
むしろ攻撃が当たるところは想像できない。
飛影は運がないのか(俺の運だと思うが)意外とよくあたる。
こいつのせいで俺は相手の命中が0でないと安心できなくなってしまった。
飛影は不必要。パーツ2つなら使えたのに・・・
あと大型カートリッジもν、シャアザク、リーゼで固定だから、数的に残っていないし。
まあビルバインも必要ないのだが、飛影の変わりで使用してる。
434名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 16:26 ID:???
ダンクーガ
サンボット
コンバトラー
ライディーン
リガズィ
F91
ビルバイン
GPー3
コアブースター
Zガンダム
ゴットガンダム
アルト
これが今現在絶対最後まで使うと決めてる機体。
他にお勧めなのある?
ちなみに今3部の75面。
435名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 17:16 ID:???
>>434
シャアザクやG−3は強いよ!
シュバルツもいい。
FA百式も強い。
>>434
飛影や零影も使えよ
437434:02/12/06 17:43 ID:???
>>435
シャアザク、FA百式まだでてきてないorとれなかったです。

>>436
飛影、零影まだ出てきてません。
438435:02/12/06 17:49 ID:???
>>347
第3部でいないなら取れなかったってことだな。

しかし今のメンバーでは少し攻撃力に難点があるんじゃないの?
クリアターン数は少しかかっているなと推測した!
439名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 17:51 ID:YFvzI/N2
>>436
零影は使えん
440名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 18:14 ID:???
そうか?合体攻撃けっこう使えると思うよ!まぁ人の好みだけど
441名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 18:32 ID:???
>>434
これから取れる&合流する機体が多いと思うが
・ヴァイス(合体攻撃&援護、脱力要員)
 orライン・ヴァイス(取れるなら。合体は無いがその分強い)

・νorνHWS
・ダンガイオー(スキルの為見た目の攻撃力よりダメージ行く)
・ジェット(回避率(゚д゚)ウマー合体攻撃(゚д゚)ウマー)
・ロム兄(ジェット使うならセットで)
442名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 18:41 ID:???
>>434
男ならグフカスタム
443名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 18:59 ID:???
グレンダイザー嫌い(ってほどでなくても使わない)プレイヤーに2部はきつい。
なんで資金受け継がれないんだ。ブッチャーのV-UP取るために
エクセレンが熱血覚えて、ヴァイス5,6段階改造できるまで全滅プレイだもんなぁ。
まぁおかげでエク姉が強くなって、一機でクリアできるのは気持ちいいけど。

俺はダンクーガ好きで、持ち越し資金でダンクーガフル改造済みが仲間になるからいいが、
これでダンクーガ嫌いだったらどうしようもなくなっちまうよ。
どうせなら一部、二部、それぞれ一話ごとに進められて
宇宙にキャラ送ったり地上に送ったりしながら進められたらもっと面白かった
444名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 19:04 ID:???
プル姉妹育ててなかったので熱血云々の馬鹿かましてしまったが
クイン・マンサにプル姉妹乗せてる。
フル改造のボーナス宇宙Sが良いって聞いて皆そうしてきたが
ラストに近づくにつれて宇宙面が出てこない・・・
445名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 19:06 ID:???
>>443
開発者がせっかく作ったデータを使って欲しかった・・・のかどうかは知らんが
いったりきたり出来たら簡単すぎるんじゃないか?
そんな漏れはナデシコチームを育ててなかったので色々疲れた。
446名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 19:25 ID:???
>>445
もちろん一回行ったキャラは次のシナリオでは使用できない、とか制限付けて。
今のままじゃ10周もやったら飽きるでしょ。
俺はまだ9周めだけど、そろそろ飽きてきた
447名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 19:30 ID:???
>>446
嫌味とかじゃなくて、羨ましい。
あの長さは(しかもマップとクリア条件が一定で)2周が限界。

ラストは宇宙なのか?フル改造時の宇宙Sの恩恵を未だに受けられていない。
3部から仲間になった奴は。
このままだったら陸Sとか空Sの方が良かったような気がする。
448名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 19:31 ID:???
追記

せめて改造欄4になって改造段階が15に全機体なるのなら遊ぶが。
449名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 19:35 ID:???
自由度が低いのがちょっと残念だね。
450名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 19:39 ID:???
>>447
月とか火星とかから帰ってきたあとは、宇宙が多い。
つってもマシンロボとダンガイオーが決着つけるシナリオとか月とかあったりする。
アルトアイゼンは空Sでもいいかも。リーゼになっても変えられないのがきついが
451名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 19:40 ID:???
>>449
シミュレーションゲーで自由度が高いのを作るのは至難の業
452名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 20:03 ID:???
逆シャアのところって、
ファンネルやハンマーやバズーカが
バンバン切り払われるので、すごく悲しい。
愛用してたG3やシャアザクが役立たずになって鬱。
一年戦争のMSだから納得はできるところもあるが、
ファンネルが雑兵たちに切り払われるのは、
ちょっとヘコむな。
453名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 20:05 ID:???
>>452
切払い不可、高威力の海魔いないしねぇ
454名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 20:29 ID:???
せめて2週目からはパーツ4つと15段改造を開放しろよ!
このためにPAR買ってしまったじゃねーかよ!
455名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 20:55 ID:???
>446
9周ってマジでつか(゚д゚)
みんな1周でおなか一杯なのですが

>454
GBAのAはリミッター解除あったのだけどね
456名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:04 ID:MxOVdTbK
断空光牙剣の入手方法を教えて下さい。
攻略本通りにやっても、イベントが起きない、なんで?
シャピロとの2回目の戦闘に、HP35%未満で入ればいいのではないのですか?
457名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:06 ID:???
>>456
一回目だよ
2回目以降だめ
458名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:10 ID:???
>>456
あのステージは本気出したら5ターンでクリアできるから集中力とれるよ!
459名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:13 ID:???
>>450
いや、実は既に98話。95話あたりから宇宙じゃないんでむかついている。
460名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:16 ID:MxOVdTbK
1回目なんですか? 
この攻略本は、はっきりと2回目って書いてるのに
「スーパーロボット対戦IMPACT 鋼鉄の聖書」は選択ミス? 
461名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:17 ID:???
>>460
多分ミスだと思われ。
はじめての戦闘じゃないとダメ。
というわけで漏れはアイナ様に修正してもらって「ひらめき」→戦闘
で覚えた。
462名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:32 ID:???
俺はダンクーガ運動性フル改造+底力発動+ハロ×2のためにやりなおすハメになった
463名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:57 ID:???
>>460
初回の戦闘終了時に両方生き残ってダンクーガのHP35%以下
が条件。

漏れはステージ開始直後に単騎で突入させたが
MAP兵器当てた方が確実ではある
464名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 22:03 ID:???
このスレ見てて思ったんだけど、
エステ隊ってやくにたつの?マジで?
HP低いし、攻撃力もいまいち、パイロットもNTや忍者やらの
特殊能力も無いしいまいちだと思ってたんですが。
ENが回復するのは一目置きますがそれ以外は…なぜ?
465名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 22:05 ID:???
>>464
「エ糞バリス」と呼ばれてる事推測してくれ(w
466名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 22:14 ID:???
>>464
私は使わない。
思い入れもないし。
467名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 22:24 ID:???
>464

エステは群れで使うとそこそこ使える。
エステ2機or3機で出撃枠1個ならいいのになあ。
468名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 22:32 ID:???
>>464
改造段階が高いからね。金を相当つぎ込めば結構いけるよ。
とりあえず3人娘or(and)アキト&ガイで使うことになるから、
最終的にかかる資金は相当な額に。

改造ポイントとしては、運動性よりもHPと装甲を上げたほうがベター。
ディストーション・フィールドを活かして、食らいながらHPを上げる感じ。
武器を最大改造すれば高威力の合体攻撃を毎ターン連発できる、
ってとこがポイント高い。

ダブルゲキガンフレア:6187 ダブルアタックなんちゃって:5200
両方とも0Gフレーム。これを毎ターン全員連発だからすごいでしょ?
まぁ、思い入れがなければ普通使わないけどね。武器射程短いし。
金をかければ強くなるよ、と。…まあ他のユニットも同じなわけだが。
469名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 22:38 ID:???
漏れのmk2、いくら金かけても一向につよくならね・・・
470名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 22:54 ID:???
大概のユニットは金掛ければそこそこ使えるようになる。
>>469のような例外もあるが(w
471名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:14 ID:???
誰かザク3改使ってる香具師おる?どうよ?
クインマンサについても意見ききたい
472名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:17 ID:???
>>471
好きならなんて言われようと使え!!
漏れはmk2を最後まで使いましたよ。セメテクロケリャ・・・

クインマンサは、一線ではつらいがカナーリ使えます。
473名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:21 ID:???
>>472
もちろん使うさ。二人乗りに魅せられちゃったのよ・・・。
キュベレイと迷ったけどメガ粒子砲の方がよかったのだ。
474名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:23 ID:???
クインマンサ フル改造 ボーナス=宇宙S(これは正解だったのか?)

メイン プルツー
サブ  プル

こんな感じ
475名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:28 ID:???
>>471
マシュマー大好きっ子の漏れは使っています>ザク3改
はっきり言って弱いけど、カコイイのでおけです。
一応、移動後射程6のビームキャノンがいい感じかも。
機体性能はそこそこなせいでパーツ2なのかよ・・・


476名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:33 ID:???
>>475
誰乗っけてる?
まさかバ…
477名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:38 ID:???
クインマンサにプルツーは便利。援護防御・攻撃をしてくれる。
サブパイロットはお好みで。戦闘に使いたいならOTのエース。
支援したいならアイナ
478名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:41 ID:???
>>476
バーニィはF完以来の赤ザクに乗ってます。
マシュマーさんの魂はジュドーが引継ぎますた。
479名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:42 ID:???
>>477
旧クインマンサ     現クインマンサ

クワトロ          プルツー
バーニィ          プル

リリス王家の紋章    ハロ
480名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:43 ID:???
クインマンサに長射程P武器があればねえ…
二人乗りは魅力だが移動力は低いわスロット1だわ…
戦力としては厳しすぎる。

出撃枠潰してまで使う価値はあるのか…?
とか言いつつ精神タンクとして使う俺なのだがw
援護用ならそこそこ使えるしね。
481名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:43 ID:???
>>478
おおっ!ジュドーがマシュマーさんの魂をっ!感動しますた。
Pで射程6があったとは。よく観てなかった。
ハイドポンプ4発しか眼に入らなかった・・・
482名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:45 ID:???
>>480
それなんだよね。スロット1もキツイけど、やっぱ武装。
タダでさえ少ないのに移動後使用可能がビームサーベル(格闘低いため
意味ナシ)
ファンネル「P」にしてちょ・・・
483480:02/12/06 23:47 ID:???
ちなみに俺は戦力として過度の期待をしていないため
メインはセシリー、サブはアイナ。
パーツはリリス。
484名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:49 ID:???
>>483
思いっきり精神のためだな。
武器改造もしてない?
485名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:50 ID:???
>>481
フル改造で3000なので趣味の領域だけどねw<ビームキャノン
486名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:52 ID:???
>>485
漏れも育ててみようかな。ZZ使ってないし。
やっぱりドラマティックプレイが好きな漏れ・・・。
νガンダムの改造費が高いので、最近になってようやく育てはじめますた。
487名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:54 ID:???
終盤仲間になる機体って武装少ないよな(多くても使うのは2,3個だが
無ければ無いで寂しい)
488480:02/12/06 23:55 ID:???
>>484
ところがフル改造してますw
セシリーもそこまで弱くないしね。
それにマップによってはプルツー+シローで武闘派として使用することも考慮してます。
シロー乗せたら突撃があるのでかなりの戦闘力発揮するしね。
その時もパーツはリリスだったりする。

…ん?
ひょっとして俺クインマンサが好きなのでは?
489名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 23:59 ID:???
>>488
ヤター!やっぱりクインマンサが好きということで(w

なるほど、今まで狙撃しか考えてなかったが突撃という手があったな。
ん〜最初はリリスだったんだけど(加速、毎ターン使用可)
今はハロになってる。避けるの無理だと思ってたら意外にも避けてくれるし。
フル改造で3800のファンネルか。キュベレイは4000で
νのフィンは4200、それも宇宙Sで補えると思うも宇宙ステージが出てこない。
改造費安かったからフルにしたんだけど。今からでも2ステージくらい戻って
空Sにしようかな・・・。
490名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 00:01 ID:???
質問
99話は地形「宇宙」ですか?
491名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 00:05 ID:???
>>490
うちうです。100、101もです。このあたりがうちうsを勧める所以なんだろーな
492名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 00:13 ID:???
>>488
最終面使うなら宇宙Sで間違いないよ。
493名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 01:15 ID:???
飛影を宇宙Sにしたヤシはマジで可哀想だなw
まっ普通はEN上げると思うけど・・・
宇宙Sは2部のヤシだけでもいいと思われ。
まあ宇宙では強いヤシが多いから失敗ではないけどな。
でも全部の機体を宇宙Sにする必要はない。
下駄なんて3部になったら、部隊が別れるとこ以外は使わねーよ!
むしろ使うことになっても前線には出さず、増援の相手するだけ。
酷い時は1マスも動かない。完全放置w
494ファン:02/12/07 01:16 ID:???
百式から百式改&FA百式への改造は引継ぎ無しって事でOKですか?
495名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 01:30 ID:???
>>494
OKだ!
FA百式は強いから取れるように頑張れ!
あと百式改造するなら1号機改造した方が強くなるぞ!
俺はあえて百式にこだわったガナー
496名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 01:39 ID:???
>>493
飛影宇宙Sは使えるぞかなり。

MAP兵器のマキビシ〜をメインに使うから大型カートリッジ付けて。
少しでもダメージ期待値を上げたいから宇宙S。
あくまで削りメインで考えてるからEN消費型の分身攻撃は
全くと言ってイイ程使わない
497名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 01:44 ID:???
>>493
なんでこいつの書き込みはこんなにウザいんだ?
>>433 とかもこいつだろ。ヤシヤシ五月蝿いし。
wも鬱陶しいし。頭悪そ…。
何使ってどう育てようが勝手だが、いちいち自分の考えを押し付けるなっつーの。
…もしかして釣られた?
498名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 01:54 ID:???
↑(≧∇≦)かなり痛い奴ハケ−ン
499名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 02:02 ID:???
なんか飛影厨が1人いるみたいね
500名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 02:04 ID:???
零影は最初無改造ですか?
また運動性は最大でどのくらいですか?
501ファン:02/12/07 02:07 ID:???
>>495
早々とありがとうございます。それなら改造はENだけにしておきます。
ですけどゼフィランサスは射程が短いのがイマイチですね…
502496:02/12/07 02:20 ID:???
>>497-499
マターリ行こうぜ
503名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 02:52 ID:Z1XRRoKA
システムファイルが無いとか言われて途中セーブができなくなった
いや、できるんだが電源を落とすときれいさっぱりデータがなくなる
ロボット大図鑑とかは普通に存在するのに・・・なんで?
だれか同じ状況におちいったヤシいない?
504名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 04:18 ID:???
マスターガンダムは何段階改造の機体ですか?
505ファン:02/12/07 04:30 ID:???
>>504
9段階で改造費用はビルバインやコンVと同じだそうです。
506名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 04:45 ID:???
>>501
1号機は射程短くてもかなり優秀だよ。
フル改造、高性能レーダー、(U)、(W)、ハロで最終面でも戦えます。
そこまでやれば運動性165、ビームライフルは射程5、移動後攻撃可で3900になります。
507名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 04:48 ID:???
>>500
零影は無改造
最大値まで改造しても飛影ほど上がらないのでサイズ修正と集中でかわすよろし
カタナが最大改造で飛影の分身攻撃と同じ威力なのでわりと便利

正直、破壊力と運動性の総合ならシュバルツがトップ張れると思われ
精神が重いのばっかりなのが痛いが
508名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 05:10 ID:???
>>506
だがそこまで金かけるならもっといいMSはいっぱいある罠。
509名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 05:30 ID:???
>>508
二部のアタマから使える事を考えると価値はグッと上がるわけで。

単に○○が最強って話してるんなら別だが。
510名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 08:00 ID:???
ロム兄さんカッコ良すぎ(w
511名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 08:02 ID:???
>>510
成敗
512名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 08:16 ID:???
>>511
(;´Д`)ハァハァ
513名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 11:16 ID:???
シュバルツは命中にやや難ありなのが痛いな。
素の状態では確かに高い方だが、命中制御が奇襲のみというのはちょっと……。
514名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 13:05 ID:eiiK/vdI
どの機体でもフル改造すれば使えるってのはもはや常識なわけだが、
そこであえてフル改造しても使えない機体をあげてみてくれい。
515名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 13:14 ID:???









ごっどがんだむ。
516515:02/12/07 13:16 ID:???
発売日に買って次の日やっとのことで地上編最終面到達。
ゴッド出るはずと思って最初から遣わずちびちび貯めた100万を投入して全改造。










シャイニングより弱いとはこれいかに。
特にゴッドスラッシュが低すぎて痛い…。
517名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 13:18 ID:???
>>514
パーツスロットが2以下の
「長射程P武器を持たないMS系」
「最強武器がフル改造で4000以下のスーパー系」
は余程の例外を除いて使えないと思う。
518昨日のクインマンサ厨:02/12/07 14:34 ID:???
>>517
漏れの愛するクインマンサは、前者なんだが。
まぁ愛着あれば誰でもいいや。

100面、101面はいいとして99も宇宙ってこと?
それならよかった・・・。
漏れはクインマンサで嫌だと思ったことは無いけど(ごめん、ある。Pが一つだから)
攻撃力をあげる為にボーナスつけた宇宙Sが今までつかえなかったからさ。
ラストで使えるならいいんだ。ムゲ宇宙で使えなくても(涙)
あやうく別データをロードして空Sにするところだった。

>516
とりあえず気力との戦いだな。ちょっと勿体無いかもしれないが
パーツはソーラーセイルと狼の紋章にしてる>神頑駄武
519504:02/12/07 14:41 ID:???
>>505
サンクス

では2週目行ってきます
520名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 15:34 ID:???
>>518
既出だがクインは助手席にシローを乗せたら飛躍的に使い勝手が上がるよ。
狙撃、突撃、魂があるからね〜。
助手席に乗せるキャラ次第で色々な運用が可能なので
二人乗り出来るクインは>>517の言う余程の例外にあたると思う。
521昨日のクインマンサ厨:02/12/07 15:51 ID:???
>>520
すんばらし!じゃぁプルには降りてもらうか。
今全滅プレーして(卑怯)ムゲ宇宙から大金ふんだくった。
522名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 15:59 ID:???
また名無しに戻る。

私事で悪いが
若干(本当に若干)能力は下がるががんばり屋と底力をつけてるプルの方が
いいかもしれないな。
プルツーをEz-8にするか(これは捨てられない)
523名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 17:27 ID:???
インパクトは続編作る気まんまんの終わり方だったな。
524名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 17:29 ID:???
うちも、いまだにEz-8と一軍です。アレックスも。

シャアザクとG-3の方が強いかもしれないけど、これで十分。
525お嬢:02/12/07 17:51 ID:???
>523
それは・・なさそうですの・・・・。
飽きる人・・多すぎましたの・・・・。

寺田の・・・しっぱい?
526名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 18:02 ID:???
さて99話。
どうするべかな。
Ex-8を先に宇宙Sにするべきか
νを先に宇宙Sにするべきか(ちなみに熟練度は4Xなので届かず)
まぁいずれは両方なのだが。

>524
アレックスかぁ、使ってないな。
シャアザクとG-3は強かったよ。地形適性も良いし。
やっぱり最後はプル姉妹にするわ。
527名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 18:05 ID:???
インパクトで続編ねえ…無理っぽいと思うけど。
528名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 18:27 ID:???
ナデシコ劇場版とか。
529名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 18:33 ID:???
じゃあ、Rやりなよ…ってRはアレなシナリオだからな。

Aの続編の方がいいな。
530名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 18:36 ID:???
ナデシコは完全に決着ついてないから。
インパク2でてほしい。ラスボスはエクセレンで。
531名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:00 ID:???
逆シャアも、おまけじゃなく、しっかりやってほしい。
532名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:04 ID:P+gDUtHY
>>318
いまおもったんだけどなぜその時期にグローバインの起死回生が?
そんときにはマスター仲間にいないべさ
533名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:09 ID:???
>>532
師匠いるよ?
534名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:10 ID:???
>>532
ムーン編のセレクト順でどうにでもなるよ。
535名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:32 ID:4Bst+GEk
俺PS2持ってないからやったことないんやけどゴッドガンダムはこのゲームでも
最強クラスなのか?
536名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:37 ID:???
>>535
正直厳しい
537名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:40 ID:???
>>535
PARで4パーツ+15段で史上最強だよ!
538名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:41 ID:???
539名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:43 ID:???
最強クラスMS

G−3ガンダム
シャア専用ザク
NT−1
Ez-8

あとザク改とGP−01
540名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:43 ID:???
比べると弱いけど、ゲーム的には充分強いね>ゴッド
移動後射程の長い高威力の武器もあるし、分身もあるし。
541名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:44 ID:???
15段改造で、パーツスロット4つが強い。


金はかかるが。
542515:02/12/07 20:49 ID:???
>>540
正直Gガン系5体の中ですら下から二番目だと思う。レイン除いて。
下手すりゃ一番弱い。アレンビーの能力があまり高くないお陰でやっと下から二番目って感じ。

総合的な強さ・使いやすさ

鏡>>超えられない壁>>師>光(弟子)>>>神>賞>光(雨)

こんなんかな。シュバルツに集中力つけると止まらない…
543名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:51 ID:YWDOMXOn
>>539
NT−1って強いのか?
バーニィザクと一緒で一度も改造したことなかったよ!
544名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:53 ID:???
>>539
FA百式改は?かなり強いほうだと思うんだけど。
545名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:56 ID:???
お、盛り上がってきたかな?
漏れもNT-1アレックスは改造してないから是非聞きたい。
fbは改造したけど。MSが通用するのが楽しい。
546名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:57 ID:???
>>543-544
>>539はパーツ4の15段改造可のユニットと思われ
547名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 20:59 ID:5lMm2Gxf
オリジェネのスレは無いのか・・・
548名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 21:00 ID:???
>>547
携帯板に無いか?
549名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 21:02 ID:???
550547:02/12/07 21:07 ID:???
>548-549ありがと〜。携帯板か、うっかりしてた(恥
551名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 21:10 ID:???
>>542
わかりにくい(w

鏡?賞?
552名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 21:19 ID:???
鏡>(ドイツ語で)シュピーゲル
賞>ノーベル賞

かな?後者はムリヤリ感が強い。

せっかく仲間にしたんだ、ドモン、師匠、兄さんは最終面まで使ってみせるぞ。
553名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 21:30 ID:???
なるほど、兄さんか。

俺は地上ルート通らなかったので師匠だめぽ。
554名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 22:20 ID:???
>>545
武器のフル改造時のデータ
NT-1
バルカン 2450
ビームサーベル 3100
ガトリングガン 3200
ビームライフル 3200

GP-01
バルカン 2850
ビームガン 3300
ビームサーベル 3450
ビームライフル 3500

となっていて、GP-01のほうが威力はある。
んで、バニングの能力もあって、
けっこう活躍する。
ただ、GP-01のビームライフルって、
射程が4でNT-1より1つ短い。
でも、移動力でカバーできる点もある。



555ファン:02/12/07 22:45 ID:???
>>501
なるほど…高性能レーダーは今ヴァイスにつけてます。
ゼフィランサスに付け直したほうが良さそうですね…
ちょっくらMSを鍛え直してみます。
556名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 22:54 ID:???
>>554
なるほど。今、フル改造したらどうなる改造画面で色々な機体を見てる。
アレックスはガトリングがビームコートとか無視なんで良いのかな?
一見弱そうでもパーツ4つとかだからイケるしね。
ただビーム系多いな、やっぱ
557名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 23:17 ID:???
結局、終盤は弾劾オー、コンV、ダンクーガ使うんだけどね。
やっぱ精神コマンド多いと強いわ。
558名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 23:53 ID:???
>>557
一人乗りはキツイっす
559名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 00:04 ID:???
まあアムロ1人でも、敵の回復と弾数さえなかったらクリアできるけどなw
560名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 00:06 ID:???
精神と機体のバランス考えるとダンガイかなぁ。
期待使えてあの攻撃力は反則気味。
ダンクーガは補給があるのが魅力だが、自分の燃費が悪いだけに何とも。
狙撃さえあれば脳内評価がダンガイと逆転するのだが。
やや装甲薄めなのも難点か。
コンVは上の2機に比べると戦闘面では劣るが、精神コマンド豊富なのはイイ。
561名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 00:09 ID:???
終盤になっても意外と地上面多いので臨機応変に対処できる真ゲッターやはり役に立つわ。
海が多い日も安心の3 遠くの敵にも加速でGOの2 貴重な空Sで破壊力のある1
今までのシリーズでは1以外使わなかったけど、今回は1・2・3それぞれ得意なところ苦手なところ
はっきり分けて個性化させたのが成功。
問題はエネルギー喰いなところだが、まあソーラーセイルでカバー。
最初からいるって点も評価できる。
562名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 00:11 ID:???
>>560
うっ漏れなんかスパロボだってのに、
それら3体使ってない(断空我は使う場合あり)
やっぱりリアル系で逝ってしまう
563名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 00:18 ID:???
俺、ゲッターを宇宙Sにしたよ。
これで月以外ほとんど対応したけど、
宇宙開発的には月Sの方がいいのかもね。
564名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 02:34 ID:???
>>560
弾劾はEN使う武器ばっかりなんでイマイチ燃費が悪いと思われ
特に長射程になるとスパイラルナックルが40も食う

断空は射撃武器が弾数で使える点で継戦能力高くていい感じ
自分補給に気合持ちが3人いるし
565名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 03:55 ID:???
PARでサザビーを出した人に聞きたい。
サザビーって弱いの?
566名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 09:26 ID:???
>>563
第一部では空S、第三部で宇宙Sにした。
こうすると、空でも大雪山おろしが使えて燃費いいっす。
ゲッターは真ゲッターになるときに、
ボーナスを変更できるのがいいよな。
567名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 11:41 ID:???
99話でイキナリ強くなる宇宙S組。
素晴らしい。
568名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 12:13 ID:???
真ゲッターとランページゴースト捨てて、ライン取る人っているの?
569名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 14:15 ID:???
スーパーガンダム落とされると、HP10のMK2だけ残されるのな。
570名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 16:53 ID:???
>>565
味方版→普通
敵版→基地外
571名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 17:13 ID:???
>>568
敢えてエクセレンしか使わない奴か下駄Gのオープンゲットの使い勝手に引かれる奴
572名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 17:18 ID:???
>>568
ED100%を目指すヤシとか。
573名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 17:45 ID:1rIHILkR
質問です!
新スパロボ今やってるんですが、宇宙編第32話をやってるんですが、シュラク隊が爆弾をセットするとか言ってるんですが、動力装置の上にのせてるんですけど一向に爆弾をセットする気配がありません。
どうしたら良いんですか?教えて下さい。
574名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 17:50 ID:???
>>573
スレ違い、って新スパのスレはないんだな。
記憶があいまいだが、確か全員を配置していないとダメ。
一度配置したら動かしていいというわけではなく、配置したらずっとその場に待機させておく。
そして4人(3人だったか?)全員を配置し終わったらイベントが発動したはず。
575名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 17:55 ID:???
>>570
サンクス
576573:02/12/08 21:45 ID:1rIHILkR
>>574

サンクス
577名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 21:49 ID:???
>>576
どうでもいいけど、ダイガンは改造しておけよ。
役に立つから。
最終面で並んだ敵を一気にあぼーんでレベル上がりまくり。
ウィングも入手したらバスターライフル改造しとけよ。
味方中最高の範囲を持つマップ兵器だからな。
魂もあるし、3万はいく。

あと、このゲームの全滅稼ぎはちと条件が特殊だからな。
気をつけれ。
578名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 21:56 ID:???
>>577
俺はテキトーにやってたらウイングどっか行ったよ。
いなくても特に困る難易度じゃないけどさ。寂しかった。
579名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 22:07 ID:???
新スパは金が厳しいよなぁ。改造費用が高すぎる。
中途半端に改造しても役に立たないし。
主力を絞って、ピンポイントで改造した方がいいよ。
580名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 22:14 ID:???
新スパスレはここですか?
581名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 23:06 ID:???
>>568
呼んだか?
582名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 00:20 ID:???
新スパのゴッドは神レベルだったな 声もスンゴク力が入っているし
ダンクーガの音楽や光牙剣演出も(・∀・)
シナリオは(;´Д`) だけど
583名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 00:29 ID:003Sj4Kv
F完結編のゴッドも最強だったのにな
俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利をつかめと轟き叫ぶ!
ばぁくねつ ゴッドフィンガーー!はかっこよかった
584名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 00:48 ID:???
新のドモンは口パクし過ぎなので減点
585名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 00:49 ID:???
>>583
いや、PAR禁全滅補給修理アリならゴッドはかなり弱い部類に入るぞ。
なんつってもアムロがファンネルうつとヴァルシオンが一発で落ちる世界だからな。





まぁ私は自力でレベル99まで上げましたがね、師弟の。
何回電影弾撃ったことか。
ここまでやるとラスボス相手にゴッド単体でも通用するし、天驚拳1発で倒せる。
ゴッドフィンガーの攻撃力があとほんの少し強ければバランシュナイルを一撃でヒートエンドできたんだけどねぇ…
586名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 02:15 ID:???
>>568
ハイよ
速攻クリア狙うなら真ゲ+ランnより明らかにライン
起死回生付けて覚醒で暴れ回れば4人分くらいの働きする
遺跡での木連バトルは4ターンで片づいた
587名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 02:52 ID:???
スレ微妙に荒れてるね
588名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 03:07 ID:???
インパクトでもPARでパーツ4+15段改造開放でゴッド最強!
589名無しさん@非公式ガイド :02/12/09 03:11 ID:???
>>588
それやっても普通に弾劾凰最強
590名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 03:14 ID:???
>>587
最強議論始めるとこうなる罠。
スンパクトスレの二の舞はゴメンだ。
591名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 03:24 ID:???
ボスがいなけりゃなんもできんくせに
なにがゴットガソダムだよ
ボロットパーンチ
592名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 03:38 ID:???
第二次αが発表されてスパ厨が勢い付いてるようだな
593名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 03:42 ID:???
>>592
みたいですね。
発売直後はまたしばらく文句が羅列される事になるでしょうが。
594名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 03:44 ID:???
PARでパーツ4+15段改造開放で最強な機体!
1位・ダンガイオー
2位・ゴッドガンダム
3位・ダンクーガ
4位・アムロの乗った機体
5位・ロム兄さん
595名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 04:47 ID:???
最強談義と改造厨は以後徹底放置でおながいします。
596名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 08:39 ID:???
>>594
アムロの乗った機体?
597名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 08:52 ID:???
マーズ・アタックの10ターン抜けがどうしても出来ない(⊃д`。)

コロスは4Tで殺せるんだけどイルボラと倒し損ねるメカボーグが激しく邪魔。
イルボラ説得とGP02ゲットと10Tクリアを並立させるのは無理かな?
出撃メンバーは
コンバトラー、ダンクーガ、断崖王、飛影、ダイターン、ライディーン
キョウスケ&エクセレン、ν+カミーユ(威圧ホスィ)FA百式改+シロー(GP02用)ZZ+ジュドー
クインマンサ+プルツー&アイナ、ナデシコ、エルシャンク、レイナ、ブルーガー+麗(サポ専用)
武器はスーパー系、ν、ZZ、FA百式、主人公二人はフル改造
主力所のレベルは50ちょっと。

今でもかなりギリギリの戦いを強いられるんですが
自分的には今が限界かと。
キャラは大体平均して育ててるので上記に名前の無いユニでも
概ね40半ばは超えてます。

アドバイスよろしくおながいします…
598名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 09:15 ID:???
>>597
ゴッドボイス使ってメガボーグどもをまとめて削れ。
だいぶ楽になると思われ。ZZもいるならそいつのマップ兵器も使え。
クインマンサは攻撃力が低いように思えるので別の奴にかえれ。
で、強いのと弱いのに分けて
弱い方をデフォルト画面で左側、メガボーグのいない方に突っ込ませて、
強い方を下のほう、メガボーグのいる方に行かせれ。
そのメンバーならダイターンとFA百式あたりを組ませて弱い方の掃討にあたらせれ。
残りは強い方組。戦力外のやつらは戦艦に積んどけ。
マリアあたりをマジンガーに載せて鼓舞連射とかやると強いんだけどな。。。
予知能力とかあるし援護も多いからこういう面では役に立つ。
飛影のマキビシ連射すれ。大型付けておいてとりあえず一人で突撃。
マキビシ撃って、反撃も適当に削って。で、遅れてきた主力で削りつつ、飛影はさらに奥に行かせれ。



というか、全滅技使えば?
599名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 09:20 ID:???
マーズアタック10Tクリアする奴は反撃を有効に使おう
あらかじめ回避率の高い機体を援軍の位置に配置すると吉
600名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 09:23 ID:xbMzeMPt
601597:02/12/09 13:41 ID:???
>>598-599
即レス&丁寧にサンクス。ゴッドボイス忘れてた罠(w
まだ途中なんですがイケそうな予感です
てかこの辺まで来ると一ターン毎に休憩が必要です。若く無いからなもう(w

精神コマンドの使い方がまだまだ下手だなと実感しますた。
602597:02/12/09 13:44 ID:???
途中で押してしまった。鬱

誘爆と突撃、献身、威圧がこれほど戦局を左右するとは・・・
ほとんど熱血、加速、閃き、気合&激励、
撹乱と回復くらいしか使って無かった自分に恥。
603名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 13:45 ID:???
>>597
それほど難しくなかったと思う。
鼓舞、激励を使い主力級の気力を出来るだけ上げて反撃で効率よくダメージ与えるべし。
飛影、ビルバインなら攻撃当る事は無いのでその2機をどんどん前線に進めていけば他が追いつくころにはかなりダメージ与えられる。
それとシローはコアブースターでの出撃を勧める。
そうすればブルーガーの枠でビルバインを出撃させることが出来るし早い段階で前線に送る事が出来る。

ついでにその面では全滅勧める。
あまり時間かけずにかなりの資金を回収できるよ。
604597:02/12/09 13:59 ID:???
>>603
ビルバインは個人的に好きなんで結構育ててますが
遠距離攻撃でのダメージ期待値がどうにも不安で
(O.S.ライフルとキャノンくらい)今回は出撃メンバーから外しました
ただチャムに集中力付けてるんでかなり迷いましたけど。
あんまり集中力集められなかったもんで…恥

資金回収は考えたんですけどね
ミレーヌ〜コロス〜ドンと幸運掛けて頃してメガボーグ何匹か狩れば
そこそこ稼げるんでしょうけど。
武器とENはあらかたフル改造してるんで後は何とかなるかなと思ってます。

逆シャアってフル改造じゃないと厳しいですかね?
二周目やる気力はないんで金使い切っても良いんですが(w
605名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 15:38 ID:nuh7bSQW
別にフル改造でなくともいいと思う。が、
名前のないジオン兵が防御技能を持っているのでファンネルやロケットパンチ、
カタナ、ツインランサーがことごとく切り払われる。
運が悪いと4回連続ファンネルが切り払われたり・・・・
606名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 16:01 ID:???
なんで魔装鬼神いないんだ・・・
スパロボシリーズ全部に出してほしいよ・・・
萌え萌えなのに・・・
サイフラッシュ・・・

どうでもいいけど、3Dになって、やりにくくなった。
2次元のほうがスパロボは絶対いいよ〜!!!
607名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 16:18 ID:???
まあ、魔装鬼神なんて作品はでてないな
608名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 16:41 ID:???
>>607
作品じゃなくて、サイバスターとかグランゾンとかのことだよ。
ヴァルシオーネもね。
あれには萌える。
なんたってマップ攻撃の使い勝手がイイ!
609名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 16:48 ID:???
まあ、こんな奴に支持されている作品なんて不必要だけどな
610名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 18:12 ID:???
ファンコールはいいけど、ある程度、考えてね。
611名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 18:30 ID:???
>>608>>607の言ってる意味に気付いてない様子
612名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 18:54 ID:???
ファンなら辞書登録しとけってこった。
613名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 20:42 ID:???
ファンネルがザコに切り払われると、かなりショックなのだが・・・
今回はやたらハマ−ンのキュベレイが弱すぎたのが残念。
614名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 22:15 ID:???
>>613
確かにあの装甲、攻撃力、ファンネルの弾数。
どれをとってもF時に劣ってる。
正直、拍子抜け。

>607
あんたイタすぎ。ほんとに好きなら作品名を間違えるな。
サイフラッシュ萌えには同意。
615名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 22:16 ID:???
>>614
失礼、>607 じゃなくて>608だった。鬱
616名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 22:22 ID:???
>>613-614
ハマーンキュベレイはこれでも強いとハマーンを称えるためのユニット(笑
まあ敵時には信じられないほど改造されてるから参考にはならないけどね(笑
617名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 22:55 ID:???
キュベレイ三姉妹、湯煙コロニー殺MS(人)事件
618名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 23:31 ID:???
ハマーンに、甚振られたい
(;´Д`)ハァハァ
619名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 23:50 ID:???
さっき友達に聞くまで「献身」が自分に使えるとは知らんかった。
620名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 00:37 ID:???
ナデシコやコンバトラは結構自分に使うね 
集中力つけてあれば32減って10回復するので都合22ポイントで使用可
んで仲間全員+10
(゚д゚)ウマー
621名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 00:37 ID:???
>>619
リリス持ち、複数パイロットユニットがそれを上手く使えば攻略が楽になります。
ザンボット、ダンガイオー、コンV、ダンクーガ、ナデシコ辺りかな
622621:02/12/10 00:40 ID:???
ダンクーガは使えないし…
逝ってきます…
623597:02/12/10 04:42 ID:???
おかげさまで8Tでクリアできますた。

アドバイスサンクスコ。
624名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 07:25 ID:???
ジェガン最強伝説。
625名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 08:05 ID:???
RX-78-2は使えますか?
G3使えよ、とかは無しで。
626名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 08:34 ID:???
G3使えよ。使えるって言ったらインパクトで使えない機体はないよ。旧スーパー系
でさえ使えるって強情はる奴がいるんだから。そんなに使いたければ使って3部で
落とされまくれば?
627名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 08:43 ID:???
>>625
インパクトではどんな機体もフル改造&改造ボーナス+V-UPで
ある程度使えてしまう罠。

ただ正直オススメはしないが。ハンマー切り払いされるし
628名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 11:33 ID:???
ダイターンやライディーンやコンバトラーの弱体化を見ると作ってるほうも
もうやめたいんだろうな。Lサイズのダイターンが単純にあんな攻撃力って
変なのは確かだし。やめたいならやめればいいのに。
629名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 13:26 ID:???
ゴッドは最初強かったのですが、Fシリーズ辺りから冷遇が始まり、
IMPACTでのあの体たらくを最後にとうとう消されました。
630名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 14:17 ID:???
いやいや、まだ消されてないから(笑
631名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 14:43 ID:???
第二次αにゴッド出るっけ?
出ないならその事を言ってるんではないかと
632名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 16:16 ID:???
2次αにはGガン出ないよ。
633名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 17:06 ID:zgmEzdEc
今78話なんですけど、何話になったら、全てのパイロット、機体が合流します?
634名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 17:13 ID:???
90話位だったと思ったけど
635名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 17:42 ID:???
まぁ新でのゴッドは鬼だったからなぁ・・・
FやAでもかなりヤバいし
636名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 17:54 ID:zgmEzdEc
>>634
そんなに後になるのか・・・合流したときの出撃人数はどれぐらい?
637名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 18:54 ID:???
>>636
ほとんど変わらんよ
1マップで13機ぐらいが限度。強制出撃ある場合は前後するけど
638633:02/12/10 19:03 ID:zgmEzdEc
>>637
ゲゲゲ・・・マジで・・・
じゃ〜今からでもちゃんと最後まで使う機体をリストアップさせておかねば・・・
ってか質問に答えてくれた人さんくす!
639名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 00:05 ID:???
全滅プレイはしないぞ、と思い最終面でガトーがいるときついな、と考えた。
そして敢えて仲間にせずにプレイ継続した。
マーズアタック辺りから全滅を始めてキャラが鬼神に変わる様を眺めるのが快感に変化。
いよいよ逆シャア最終面!
レベル99のガトーが欲しくて仕方の無い自分を発見…(泣

失敗談でした。
640名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 00:18 ID:???
>>639
私の敵は常に最強でなければならない。
641名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 00:25 ID:???
ガトーもそんなに堅くない。
結局精神コマンド使って相手するから。
雑魚に切り払われたりするほうがつらい。
642名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 00:28 ID:???
結局インパクトで1番強かった敵ってなんなの?
みんなザコなんだが・・・
643名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 00:31 ID:GuTI3UUR
>>642
1面のゴッグ
644名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 00:48 ID:???
>>643
ああ ありゃ確かに強かった
645名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 02:55 ID:QKvTdcWc
>>643
強かったねぇ〜
646ファン:02/12/11 02:57 ID:???
>>643
ワラタ そして激しく同意
647名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 14:58 ID:???
>643
同意 あのときキョウスケの命中率が60%くらいだったのでこりゃいかんと思い
命中+をつけよたよ
648名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 18:07 ID:G0JYsczB
今日、友達に借りてはじめますた(=゚ω゚)ノ
斜め上の視点だと、高層ビルが乱立してるマップは見づらいですね・・・

>>643
たしかに、ゴッグは強かった・・・
ダンク−ガを落とされそうになりました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
649名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 19:34 ID:???
>>648
マップ回転させれ。

なんで宇宙だとまわせないんだろうね。ショボソ
650名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 00:09 ID:???
ダンバインが初めて出現した時回避率のあまりの悪さにかなり混乱した。
651名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 00:26 ID:???
質問なのですが防御レベルと回避率は関係があるのでしょうか?
オールドタイプの防御持ちは異様に回避が高い気がするので…
652名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 00:45 ID:3PTobqme
やっとクリアーできた・・・・
NTよりノリ&バニのオッサンコンビが頑張ってくれたよ〜

万丈タンってメガノイドだったんかな?
653名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 01:22 ID:???
バニ=バーニィと一瞬思ってしまいました。
だってNTじゃないし、頑張れるし…
654名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 06:38 ID:???
>>651
そもそも、ガンダム系パイロットで防御を持っていないのはアイナ、プル、ブライトの3名しかいない。

今回は回避だけで比べるならNTもオールドタイプもそれほど差はない。
オールドタイプがNTに劣る部分は命中。
655名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 08:39 ID:???
>>649
すでに回転するのに疲れたので
縮小マップだけを見てゲームやってます。・゚・(ノД`)・゚・。
656名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 09:02 ID:???
木蓮とギルが出てくるとことか見にくくて最悪だった
1部の終盤の方
657名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 09:42 ID:???
>>656
たしかに、あの面は見づらかった。

あとデフォルトの角度のままで、
1ターンの最初に敵が登場するんだけど、
影に隠れて見えないってのもあるよね。
仕様としても問題あり。
658名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 21:08 ID:???
>657
初期出荷版とうちのPS2の相性が悪く、初期不良で交換してもらった時に聞いたんだが、
「詳細マップ画面(レーダーマップね)を表示して確認して欲しい」仕様、だそうな。
659名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 21:29 ID:???
今売ったらいくらになる?
660名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 22:08 ID:???
まだ2000円前後の値はつくんじゃない?でも中古が2900円くらいになってきたしな。
661名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 12:47 ID:???
2部が終わって3部に入った。
インターミッションで初めて気が付いた。オーラバトラーが全て無改造だった事に。
しかもパイロットは全然育ってない。
この先大丈夫だろうか・・・
662名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 13:16 ID:i60MXfgg
ダンクーガにアグレッシブビーストモード追加。
んで戦闘画面を見る。なんか音楽が・・・おそろし
くダサい。もしかして断空光牙剣のときもこんなふ
うにダサい音楽が流れるのかな?とてもじゃない
が絶えられん。
663名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 13:29 ID:pgiC6+ZI
662
流れるよ。それに対しての抗議等葉一切受け付けません。
散々言われた事なので・・・
664名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 14:01 ID:???
>>661
大丈夫。特に使う気がないなら改造してなくてもかまわない。
1ステージだけオーラバトラー隊を使うことになるが逃げ回ってりゃ
そのうち援軍がくる。運動性のあがるパーツでもつけとけ。
665名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 14:35 ID:???
毎回毎回聞こう聞こうと思っていたのだが、
第〜次スパロボは分かるのだが、スパロボインパクトとかスパロボαとかFとかって
どういう意味があるの?全部繋がってるの?
何で第〜次をずっと続けないんだぁ〜?
どれからやったらいいかわからんではないか・・・
666名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 14:39 ID:???
>>665
どれからやるかの質問だったのか?

とりあえず何回も死んでいるあしゅらに合掌
667名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 14:42 ID:???
インパクト・・・コンパクトとの掛け
F・・・・・・・・・・ファイナル
α・・・・・・・・・新規一新新シリーズ第一作目
A・・・・・・・・・・アドバンス
R・・・・・・・・・・リターン
G・・・・・・・・・・グリッター(輝き)
S・・・・・・・・・・スクランブル
668名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 15:20 ID:???
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
   
          「ゼルダの伝説 風のタクト」

     12月13日、ゲームキューブで、新たな伝説が生まれる。 
     http://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/index.html     
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 「ゼルダの伝説」というゲームがあると聞き、私は買ってみることにした。

ゲームキューブというゲーム機に電源を入れ、タイトル画面を迎えたとたん、
私は「ハッ」とした。
どこからともなく(もちろんテレビからだが)なんともいえん心地良い音楽が流れ出し、
どこか懐かしい風景描写と、その世界観が画面いっぱいに広がる。

風が目に見えて流れており、まるでその空気感を肌で感じ取ることができるようだ。
風向きという概念までゲームの中にあり、見た目のアニメっぽさがそれを
より惹き立てている。「これはなんだろう?」それがゼルダとの出会いだった。

「自分が勇者になってゆく」という感覚が、ストーリーによって見事に描かれ
さも自分がその場にいて、ゲームの一部になったような馴染み方をする。
なぜだ・・?少年キャラクターを操っているというのに、そこにいるのは
紛れも無く、私自身だ。この不思議な感覚に一度とりつかれつともう離れられない。

ここから先は、皆さん自身の手で体験して欲しい。伝説は君の手に。
669名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 15:40 ID:???
>>665

「スーパーロボットが数多く存在する世界」
という以外は最近のスパロボのストーリーに直接的なつながりは無い。
(一部のオリジナル系の設定は繋がってるけど。)

第何次シリーズが完結してからは新しい世界観でストーリーを作ってた。
今のところ直接ストーリーが続いてるのはαシリーズのみ。
(α→α外伝→第二次α)
670665:02/12/13 15:51 ID:???
なるほど・・・お答え下さったみなさまさんきゅー♪
じゃ〜αシリーズからやっていきたいと思います〜!
でも、第何次シリーズ2次と3次しかやったことないんだけど、αとは全く関係ない?


671名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 16:04 ID:CgAOwzPC
>>670
基本的には第〜次のパラレル>>αシリーズ
でも、はっきり言って関係ないよ。
672名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 16:38 ID:???
第二次αでは海本と辺羅(セシリー)が、いきなりオジンヲバン(交差骨癌ダム版)になるけどな。
673665:02/12/13 16:56 ID:???
>>671
さんきゅ〜
ところで第何次っていくつまででてるんだっけ?
それと、第何次のラストがFなの?
674名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:17 ID:???
αってマサキとかシュウって出てる?
675名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:22 ID:???
>>674
出てる。
少なくともシュウは。
676名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:24 ID:???
さんくす!
677名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:25 ID:???
Fは4次を大幅にリメイクしたもの。
インパクトはコンパクト2を半端にリメイクしたもの。
678名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:26 ID:???
第2次─第3次─EX┬第4次
  ||.          ├第4次S
第2次G.       └F─F完結編
  ||
 α─α外伝─第2次α

残りは全て別世界
A
R

64
679名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:28 ID:???
>>678
第二次G、第四次Sってなんだ?
680名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:31 ID:???
結局さ、スパロボ一度もやったことないんだけど、やり始めようと思っている俺なのだが、
どういう順番でやったほうがいい?
>>678の図を見るとこんな感じでかな?
第1次
第2次
第3次
EX
第4次
第4次S

F完結編
第2次G
α
α外伝
第2次α
681名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:34 ID:???
発売された順でやるのが一番。
682名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:35 ID:???
>>680
連続して全部やりきれるかな?
ストーリーが皆似通っているので飽きがくるぞ(とか書いたら攻撃対象?)
683680:02/12/13 17:40 ID:???
>>682
それは言えてるかも・・・
じゃ〜最初はとばして、
α
α外伝
第2次α
この3つをやるのが無難かな?
684名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:43 ID:???
>679
検索すりゃあわかると思うが・・
第4次SはPS初のスパロボ SFCの第4次に主要キャラ(除く主人公、勝平)に声を入れて
バランス調整したもの

第2次GはGB版 V2アサルトバスター等がいる
685名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 17:47 ID:???
なるほど・・・ありがとん♪
686名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 18:40 ID:???
改めてインパクトを今プレイ中。
相変わらずMAPは見にくいが、ボス撃破にこだわらなければ
以外に集中力が取れる取れる。
687661:02/12/13 18:49 ID:???
>>664
サンクス。
マグネットコーティングでも付けて逃げ回る事にしますた。
688名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 20:30 ID:???
>>683
いや、漏れとしてはαシリーズだけをやってスパロボだと思ってほしくないので
(これはわがままかもしれんが)一作でいいから3Dじゃないのもやってほしい
689名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 20:32 ID:uRzayq5V
>>683
GBA持ってるならAもやっとけ。
一番評判のいい作品だ。
690名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 20:52 ID:???
PSのスパロボコンプリートボックスで第2次、第3次、EXができるよ。
初めての人はこれやるのもいいかも。
691名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 21:18 ID:???
地上ルートを通った人間にとってオーラバトラーは使えない・・・のかな?
692名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 21:20 ID:???
>>690
スパロボコンプリートボックスってなに?
693名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 21:30 ID:???
>>692
>>690の書いてある事が全て
694名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 22:29 ID:???
インパクトって第1部が一番むずかった(面倒だった)気がする。
武器をそんなに改造していないからあまりダメージを思ったように与えられない上に
機械獣どもは中途半端に硬いし、マップはデコボコだから進行が遅くなるし。
そんなことを言っていても始まらんか。

何か昔のスパロボの話が出てるみたいだから便乗。
F完結編の師匠は強かったな、燃費が結構良かったし、威力も申し分なかった。
インパクトは燃費悪すぎ、下手すると1ターンでエネルギー切れ。
695名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 22:54 ID:???
>>690
武器威力が低い上に敵の装甲高いんで恐ろしくタルい
バランス面から考えてもSFC版が手に入るならそっちがイイんだけどな
EXはパイロットの差がないからマリア>>さやか>甲児>>鉄也とかになるのが鬱

FC2次は・・・まだ手に入るのか?
遠距離攻撃無効はこれが初出だったな・・・
696名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 22:57 ID:???
>>680が第1次をやるって言ってるんだからやらせてみよう。
697名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 23:05 ID:???
スパロボコンプリートボックスは第2次、第3次、EX全て出きるってこと?
FFコレクションみたいに?
698名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 23:15 ID:???
>>697
そうそう
699690:02/12/13 23:26 ID:???
>>695
ただお得な感が強くて難易度のこととか忘れてますたw
戦闘飛ばせないロード長いわでかなりタルかったおぼえがあるよ。
やっぱ・・・αかなぁ・・・
700名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 23:36 ID:???
αは簡単だしね
701名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 23:36 ID:???
>>698
サンクス
702名無しさん@非公式ガイド:02/12/13 23:57 ID:???
俺はSFCの第3次はエミュじゃない限りクリアできる自信ない。
中断セーブすらないから簡単に死ぬ。もうゲームに昔ほど熱意を傾けられないよ。
今じゃネオグランゾンまで確実にたどり着けないしな。
703名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 00:36 ID:???
>>691
微妙。
使おうと思えば使えるんだが、ビルバインの入手が3部シーン2だからな。
そこまでに使える機体がダンバイン*2、ボチューン、バストールと
射程の短いものばかりで、どうしてもパイロットのLvが上げ辛い。
努力を持つエルもいないしな。

ビルバインが手に入るまでが辛く、また手に入ったとしてもLv・改造度の問題で
結局使わない事が多いかも知れない。
使いたいのであれば、ボス倒し→全滅を繰り返してLv・資金を貯めておき(オススメは1部最終話)
ビルバインが手に入った瞬間フル改造するしかないだろう。
704名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 00:44 ID:???
>>703
今回、飛影にオイシイところもってかれた気がするビルバイン。
ダンバインの時も漏れは(トッド)機を使ってた(色の関係で)
705名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 02:36 ID:???
エステバリスがなんとかフィールド(ナデシコの周りにある奴)の外だとEN減るのは構わないんだけど
いちいち、エフェクトが出るのは鬱陶しいな。
ナナフシの面は、いらいらしちゃったよ・・・
706名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 04:27 ID:???
ズワースをビルバイン並に強くして欲しかった。
もちろんカラーはブラックで!
707名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 06:36 ID:???
というか、サーバインが手に入るはずだと思い地上編を進み、
さらにゴッドは強いはずだと思い倹約しながら地上編を進み、
しかも地上編最終面到着が発売翌日で、
倹約して溜めた100万つぎ込んでゴッド全改造したらアホみたいに弱くて、
なくなくそのまま最終面やったら敵がバカみたいに固くて、
悲しい思いに浸りつつ、出て来た師匠はドモンで止めを刺してしまって、

何一ついいことのなかった地上編。
708名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 09:15 ID:???
3部の最初の面に出てくる偽ダンクーガが妙に強いと思ってしまった俺。
ディオンドラやガルディの方が弱く感じる。
709名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 09:33 ID:???
てかズワァースよりズワウス使いてぇ。
ズワウス、マンセー!

710名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 09:36 ID:???
>>708
3部の最初のマップだと、強化パーツ根こそぎ剥がされてるから強く感じるんじゃないかと
思う。
みんな自分勝手なMSに乗ってたりするし。
711名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 09:38 ID:???
>>710
クワトロが百式(無改造)に乗り換えた。
これが一番ショックだった。
712名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 09:51 ID:???
強化パーツなしだとみんな柔らかいし避けないしなー
2部のダンクーガなんてずっとリリス付けて戦ってたから
いきなり丸裸&精神コマンド有限で違和感バリバリ
713名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 09:55 ID:???
>>708
ダンクーガの装甲・EN・武器フル改造+忍のLvが50近くあった上に
3部の最初でアグレッシブビーストも追加されたんで
「矢でも鉄砲でもモッテコーイ!」とか思って油断してたら
偽ダンクーガ相手にやたら苦戦したヨ。

強化パーツの重要さを身を持って知った一戦でした。
714名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 10:02 ID:???
アグレッシブを先に入手してると、忍たちのセリフが意味不明で困る。


能力値が上がるとかしてくれよ。。。
715名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 11:06 ID:???
皆ゴッドガンダム弱い弱い言うけど、そんなに使えないかなー?
私は援護的にダンクーガとかアイザム・ザ・サード(シャザーラ)みたいにメイン武器が射程長めのP兵器な連中重宝しているのだが。
ドモンの場合明鏡止水のおかげで与えるダメージは武器の数字ほど低くないし、全地形Sだし、SPを気合に全部ぶち込んでも素でかわすお得なキャラだと思うのだか。
・・・まぁ、単身突っ込めるキャラではないけどね。長い口上の割にダメージ並みだし。
716名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 11:10 ID:???
せめてパーツスロットがも一個あれば
ソーラーだけじゃなんとも
あと援護も統率もないからトータルとしてみるとー、って感じ
717名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 11:43 ID:???
あの時・・・ドモンに統率をつけておけば良かった。
Z厨だとはいえ、カミーユに付けたのは失敗だった。

なんでZガンダムのテーマ曲が「水の星に愛をこめて」じゃないんだ・・・
なんでZガンダムにカミーユが乗ってないんだ・・・・
なんでウェブライダー突撃にZ発動の曲がかからないんだ・・・・
あんまりだー。・゚・(ノД`)・゚・。
718名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 15:20 ID:???
>>717
カミーユは嫌われてるから
719名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 15:22 ID:???
>>715
ゴッドの最大の問題点は気力130になるまでの弱さ。
2つ目に強化パーツスロット。
最後にロム兄さんの方がカコイイ。

まあ冗談は置いておいて。
ゴッドは命中・回避制御が見切りしかないのがダメ。
個人的に、ゴッドとバイカンフーの決定的な差は集中の有無だと思ってる。
あるとないとでは対ボス時の安心感が全然違う。
720名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 16:26 ID:???
ドモンの方がカコイイ、師匠やシュバルツの方がもっとカコイイ
721名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 16:43 ID:???
Gガン好きの漏れ⇒マスター「東方不敗が最終奥義・・・・!石破天驚拳!!」⇒妹「・・・格好ワリィ・・・!」
なおも続ける漏れ⇒土門&師匠「我らのこの手が真っ赤に燃える!・・・」⇒妹「頭イテェ」⇒自分の部屋へ行ってしまいますた ムダ話スマソ
722名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 17:16 ID:???
今、第2部シーン6「激震する宇宙に」でメインメンバーMAX改造目指して全滅プレイしてんだけど、
コイツは強い!とかコイツはいいことないとかあるかい?
・コアブースター
・キュベレイmk-2(プル)
・キュベレイmk-2
・ビギナ・ギナ
・エステバリス隊
が次期候補なんだけど。
あと、Zガンダムがボコボコくらいだした。。。Z2の方が上ってことかい?
百式改FAは強くなりますた。
723名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 17:20 ID:???
バイカンフーはひらめきがないので却下
724名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 17:40 ID:???
>>722
きゅべれいはやめとけ。
725名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 18:08 ID:???
>>722
コアブースターは某サイトで良いとあったが。
キュべレイは漏れもやめた方がいいと思う。
どうしてもやりたいなら刃万キュべレイにせい。
726名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 18:40 ID:???
>>722
キュベレイmk2とビギナ・ギナに期待してはいけない。
フル改造してもたかが知れてるしね。
またZ2は強いが最強武器の強さとスロット数を考えればZの方がお勧め。
コアブースターは武器フル改造と運動性フル改造で最強クラスになる。

727名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 18:58 ID:???
俺のシーブックには

NTLV9 底力LV9
2回行動 バーサカーモード

が付いてます
728722:02/12/14 19:01 ID:???
キュベレイはマズいんですかね、やっぱり。
武器の数値が気にはなってましたが。。。ってことは今回はプル、プルツーに出るまく無し
なんですかね?ビギナも同じくやばそうでしたがやっぱりですね。
みなさんありがとうございます。
あ、そうそうマシンロボって見た事ないのですが、ロム以外のメンバーってMAX改造しなくていい
ですよね?ブルージェットとかロッドドリルとか。
エステバリス隊とかはどうなんでしょう?

前のグループ(主要メンバー)と今のグループ(グレン、グレート、ダンクー、ザンボ、ZZ、Z他)はみんな
MAX改造しました。楽に解けますかね?甘い?
729名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 19:04 ID:???
>>728
パイロットは使ってもいい。
キュベレイは他に比べて弱い。
そんだけだ。ガンダムにでも乗せて上げなさい。
730名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 19:37 ID:???
ヤバイ。ザンボットがお蔵入り寸前。
第4次の時みたいに使えないユニットと化してしまうのか・・・。
なのにジェットやシュピーゲルは主力。
731名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 19:38 ID:???
>>728
>729のとおりプル・プルツーは別に可。
エステ隊は個人的に使ってない。
楽に解けるかだって?そりゃ楽に解けるだろう。
732722:02/12/14 19:51 ID:???
>>729
他の機体に乗せればいいんですね?
α外伝の時はプルツーがホワイトアーク要員でしたので、そんなふうにしてみます。

>>730
やっぱりそうですか。ザンボット3はMAX改造しても弱いんです。前には出せない。
援護イオン砲のみです。

>>731
楽に解けますか!!(涙)ありがとうございます〜!!
希望が湧いてきた。
α外伝が思いのほか苦戦したもので、かなり慎重になってしまってるんです。
733名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 20:01 ID:???
>>730
高性能レーダーつけてグラップ主力にすればそこそこいける。
734名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 20:41 ID:???
まだ始めてないけど・・ナデシコって強い?
735名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 20:43 ID:???
>>734
改造すれば数字は結構いくが
いかんせん移動後武器が最弱のミサイルだけだし
グラビティブラストも射程に癖があって使いづらい。
736735:02/12/14 20:46 ID:???
追記。
ただ改造して損はないと思う。
強制的に出撃する面が多いから。
突撃や狙撃、ユリカの統率を上手く使えば逃げボスを落とすことも可能。
737名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 20:53 ID:???
>>722
プルとプルツーは最強クラス。
セシリーもサポートキャラとしてはかなりのレベル。
キュベレイ、ビギナ・ギナが使えないというのとキャラの能力は関係無いでしょ。

マシンロボに関しては実は全員かなり強い。
好きなら改造して損は無いと思う。
ジェットは避けキャラとしてかなり優秀。
ドリルは合体攻撃が強力だし装甲鍛えたら盾も十分こなせる。
レイナはサポートキャラとしてはトップクラスな上に改造すればなかなか強い。
ジムもサポート精神が充実な上に改造次第では戦闘もこなせる。
グローバインやキナ兄弟も援護キャラとしては上位。

エステも好きなら鍛えて損は無い。
特にガイ、アキトの合体攻撃は最強クラスの破壊力。
またヒカルは強運+幸運コンボで資金稼ぎには欠かせない。

他に何かあれば答えれる範囲で答えますが。

738名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 20:59 ID:???
>>734
ナデシコ単体としての質問ですか?
チーム全体への質問ですか?

ナデシコ:戦艦としては優秀。精神タンクとしても最優秀。装甲、エネルギー、武器を鍛えれば戦闘力も高い。
エステ :鍛えればかなり強い。しかし合体攻撃を使わなければそこまで強くないので枠に見合うかと言うと…


739名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 21:17 ID:???
正直エステは堅くして盾になる以外あまり使い道無い気がする
エステはナデシコの周りだとENほぼ無限でディストーションフィールドあるが鍛えるの金かかるし
740名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 21:17 ID:???
ザンボット足が速いのが魅力 素で7あり加速もちなので10 
P兵器も長射程で速解きに役立つ
宇宙Sなので見かけよりも攻撃力高いよ



741名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 21:47 ID:chjfltGK
1部の水のひとしずくで熟練度とれねぇんすけど
742名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 22:01 ID:???
>>741
師匠を倒せば貰えます。
ただし先に兄貴倒すと全軍撤退するので熟練度取れなくなるけどね。
HPで撤退するわけでは無いので熟練度ゲットは簡単です。
743名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 22:12 ID:???
どうしても最強ネタになってしまうな。つっても止めたりはしないけど。初めて見る人は
スレの最初の方を読んでも損はしないよ。うるさいねゴメソ。
744名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 22:45 ID:???
IMPACTがあんまり評価が高くない理由を俺なりにまとめて書いてみる

・ユニット強弱の設定が意図不明
ビルバインよりもボチューンのが強かったり、ゴッドとシャイニングの能力差がほぼ無しだったり。
せめて原作内での強弱くらいはきちんと再現していただきたかった。

・地上→宇宙→銀河とルート固定
宇宙と地上は順番を替えられるくらいはしても良かったと思う。
別々にクリアして、最後にデータ統合という新スーパーロボット大戦のような形態をとれば。

・セーブロードが遅い
見当違いかもしれないが、データの圧縮をしてないらしく1つのセーブでPS1のMC1枚分以上ある。
圧縮くらいして頂きたいものだ。
745名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 22:45 ID:???
・システム面での不足
マップの見難さ、ユニット移動速度が遅い、強化パーツ関連でのバグ。
高低差のあるマップでユニットを移動させるといちいち浮いたり沈んだりでイラつく。
移動先選択後に一瞬で飛ぶような設定をさせてほしい。移動アニメオンオフ機能つけて。
攻撃アニメーションを見る、見ないを武器ごとに設定できたら、と思ったが、
それをやるとセーブデータ容量が増えそうだから、止めておこう。
あとボイスオフ機能。戦闘とその他の2つに大別して、それぞれに。

・クリアボーナスが無いに等しい
資金引継のみ。はっきり言って全滅稼ぎがある現状では大して意味が無い。
機体改造・強化パーツ・レベル・撃墜数・特殊技能引継、改造限界解除、強化パーツ数限界解除
くらいはあっても良かったのではないか。
折角熟練度というものがあるのだから、熟練度に応じて上記から選べるというシステムでいいと思うが。
逆シャアにいけるくらいの熟練度で全部選択可能くらいならさして文句も無かったように思う。
ぶっちゃけこれが一番不満の要素だな…。
746名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 22:50 ID:???
かなり既出ない意見だがただ単にシナリオと戦闘音楽がクソってのもあるな。
Impactの失敗を第二次に...と思えば堪忍できる。
747名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 23:42 ID:???
Impactの失敗を製作が成功だと思っていたら・・・・・
ガクガク(((((;・〜・)))))ブルブル
748名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 00:04 ID:???
個人的には主人公を弄る楽しみが無かったのが一番痛い。
顔グラや性格、声なんかは固定でもいいが
精神や機体はもうちょっと自由度が欲しかったな。
ステージ分岐が1ヶ所だけなのもマズー。
プレイヤーの個性が出にくいな。

俺が良くなったと思った所はオールドタイプが強くなった所か。
バーニィが普通に使えるだけでなく、強いとまで言われるようになったよ……(つд`)
749名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 00:14 ID:???
>>748
むしろオールドタイプとニュータイプが逆転したのが失敗の最たるものだと思うが・・・
750名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 00:35 ID:???
マップを3Dにした事も失敗だな
見にくいだけじゃん
751名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 00:58 ID:???
何気にG−3ガンダムって激強だったとは・・・
話の流れ違ってスマソ
752名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 01:29 ID:???
>>749
俺は嬉しかったんですが・・・
NTが弱くなったとはいえ普通につかえるし。
たしかにバニングやシローは強すぎかもしれないけど
753名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 02:41 ID:???
年末にPS2とインパクトを購入して遊ぼうと思っていたのだが、
一通りスレを読んだ感じでは、かなりヤバイ出来になっちゃってる?
第2次αまで見送った方が無難かな…
754名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 03:21 ID:N+h/cAqr
とっても強いガトーと闘ってみたいのですが、ノイエを予め改造しておけば
逆シャアに登場するノイエも強化されていたりしますか?
755名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 03:32 ID:???
>753
α外伝と較べてグラフィクやセーブロード時間や戦闘突入時間なのはかなり向上しているよ
ストーリーはいまいち
ながーい(年末休みだけでのクリアは到底無理)
いいキャラはいる
全体的に及第点はクリアしてるよ
756名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 04:30 ID:???
>>753
ラブサヴァイバーのために買うよろし。
757名無しさん@非公式ガイド :02/12/15 09:13 ID:???
SFCの3次は決定的だったけど、それ以降の「新」やこのインパクトとか
次世代機移籍第一弾て微妙なの多いのね、オレ次は気をつけるわ。
758名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 09:57 ID:???
何でF91のMEPE攻撃がスケルトン相手に192しか与えられなかったんだろう・・・
次のターンにもう一度攻撃したら、ちゃんと4000くらい与えた。
どうなってるんだ?
759名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 12:08 ID:a1m1/QEV
>>758
分身が攻撃したから
760名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 18:06 ID:yDTELrRZ
そりゃあ、お前。海本の愛機なんざ・・・
761名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 18:19 ID:???
G3とシャアザクってどっちが使える?
いま、シャアザクの方改造して使ってるんだけど・・・
762名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 18:45 ID:???
>>761
どちらも最強!
763名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 19:04 ID:???
>>761
個人的にはG3の方が使いやすい。
バーニィを乗せておくと、ハンマーのダメージがアグレッシブビーストと同等かそれ以上出る。
ENも弾数も気にしなくていいし、空適応はミノフスキーかフル改造ボーナスでカバー。
G3に関しては宇宙Sにするメリットが少ないしな。

シャアザクは大型カートリッジさえあればグッと使いやすくなるのだが
如何せん大型カートリッジが貴重品な上、アルトやEz-8なんかと取り合いになるのが痛い。
俺が弾数制の武器はあんまり好きじゃないのもあるかな。
764名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 20:33 ID:???
PARを買って来て始めようとしたんですが、他のゲームは正常にゲームがスタートするのにスパロボだけ始まりません。
最初は始まったのですが、なぜか次からはしばらくお待ちくださいのまま進みません。
どういうことなのですか?
765名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 20:35 ID:???
>>764
さぁ私にはわかりませんが、とりあえずそのPARを使用しなければ
いいと思いますよ。
766名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 20:40 ID:???
>>765
やっと正常に作動しました。
ご迷惑をおかけしました。
どうもPS2が古いのかな?
767名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 21:02 ID:???
>>766
埃溜まってるとか。
768名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 21:20 ID:???
769ファン:02/12/15 21:44 ID:???
今作、個人的に思ったんですが敵フェイズの反撃、防御、回避をいちいち選ぶのが面倒です。
α以前みたいにオートで反撃、反撃と回避をバランスよく、絶対回避などの命令を各機体に
させたいですね。それができれば全滅プレイなんかもサクサクとテンポ良くできると思うんですが。
全滅プレイ嫌いな方には必要ないかもしれませんけど。
770名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 23:32 ID:fyO8TQu7
全体命令、それは折れもホスイと思った
コアブーなんかを単機突入させた時いちいち反撃指示出すのメンドイ
以前は敵ターン時にコーヒーを入れたりしたもんだ



戻ったらΖが撃墜されてたこともあったが
771名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:53 ID:???
コアブースターって(武器とか運動性とか)改造する価値あり?
補給専用で前線に出してはないんだけど・・・。
772名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 00:56 ID:???
>>771
MS系ではフル百と並んで最強クラス。
773771:02/12/16 01:26 ID:???
>>772
そうだったのか!
サンクス。
じゃあ、1軍で前線に投入できますね?
いままで、ずっと控えだったもので。
優先して改造してほうがいいかな。
774名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 03:29 ID:???
>>771
既出だが武器、運動性、エネルギーはフル改造を勧める。
それに(U) 、(W)、ハロ、レーダーをつけたら間違いなく強い。
まず攻撃は当らない上に遠近攻撃、援護もこなせる。
更に万が一の補給行動もポイント高い(本来の役目だが)
775名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 10:48 ID:???
マシンロボチームは援護キャラとして優れてるが爆発力に欠けるので全員使う必要は無い気がする
776名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 16:09 ID:???
ZUは強いな個人的にはZより使いやすいよ
ところで、ガンダム系で使えるパイロットを教えてくれ
ちなみに、今のところバニング、シロー、バーニィー、アムロ、アイナを使ってる
777名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 16:21 ID:???
>>775
役割分担しっかり出来てるからどこを補いたいか、で決まると思うね
避けキャラならジェット、合体攻撃のドリル、サポートのジム、レイナ、援護のグローバイン、ジンギ兄弟、って感じで。
個人的にはレイナとジェットが使いやすい。

>>776
ノリス、バニングのオヤジコンビ。
プル、プルツーの最強姉妹。
意外と強いコウ、エマ。

この辺は育てて損は無いと思う。

特にクイン・マンサを使うなら祝福、加速、突撃を持つエマは助手席に最適。
あるいは狙撃、突撃、魂を持つシローも意外と助手席向き。
778名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 16:25 ID:???
つーか飛影って最初から宇宙Sじゃん。改造ボーナス何をあげたらいいのだろう?
779名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 16:35 ID:???
>>778
武器の地形適正がSになるから攻撃力が更に1.2倍になるので意外と効果は大きいよ。
その程度って思うなら運動性かエネルギーだと思うけど。
逆シャア最終面で援軍として参戦する時の事を考慮すれば宇宙Sがベストだと思うよ。
780778:02/12/16 16:37 ID:???
>>779
いや、そうじゃなくて、なんかしらんが、飛影って最初から宇宙Sになってるんよ。
だから、改造ボーナスで宇宙Sにするんじゃなくて、最初からなぜかなってるから、
他は何をあげたらいいのかなと言うこと。
781名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 16:41 ID:???
>>780
武器の地形適正は最初からSじゃないぞ
>>777
クインマンサに援護役を二人乗せるのはどうかな?
782名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 16:42 ID:???
>>778
武器の地形適正も?
それはバグでは。
そうなら喜べ(笑
783777:02/12/16 16:47 ID:???
>>781
意味がわかりにくいのですが…
「どうかな?」は否定的な意味かな?それとも同意を求めてるのかな?
一応俺の使い方はプルツーメインで
サポートオンリーならアイナかクリス
万能型ならエマ
攻撃重視ならシロー
と使い分けてるもので。
784名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 16:49 ID:???
>>783
良いかな?という意味です。
とりあえず、アイナを載せてみます
785778:02/12/16 16:53 ID:???
あ〜それは見てないw
とりあえずさんくす!
786名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 00:26 ID:???
これから始めようと思ってるんだけど、
今作は運動性の高いMSにNTを乗せて、
集中をかけて突っ込ませるやり方はあまり効果無い?
どうも、オールドタイプの方が使えると言った感じのレスが多いような。

それから、ユニットの強さの逆転現象はキツイな〜。
それに馴染めない人は結構いたのかな?
787名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 01:03 ID:???
>>786
できんこともないが、1部ではまともなMSはリガズィ、Ez8くらいなんであまり向いてない
敵がばらけてるからまんべんなく戦力を送った方が早いと思われ
788名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 03:23 ID:LeWYi68t
質問いいですか?

第56話「策謀の宙域」で熟練度を「取らない」方法ってどうやるんですか?
その次、「燃えて走れ、姉弟戦士」でデビルサターンはどうやって落とすの?

やっと半分か、というところでテンションダウンしてます。
789ファン:02/12/17 03:42 ID:???
>>788
56話は4ターン目の味方フェイズまでにマシュマーのドー便ウルフを落とすのが
条件らしいのでマシュマーを倒しさえしなければよろしいかと。

ワタクシそこまで行ってないので詳しくはわかりませんが。
790名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 03:55 ID:LeWYi68t
>>789
それが増援後(ちなみに7タン目)に
倒したのに、熟練度入っちゃうのよ。
撤退させても駄目。何か間違ってるのかな?
791名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 07:03 ID:???
>>788
予めグレンダイザー一人で倒せるように武器全改造しておくしかない。
792名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 10:49 ID:???
>788
56話はマシュマー倒すと上がってしまうので撤退させなければならない
57話はジェットもギリギリ届くからグレンと協力して削り、熱血でとどめ
でもパーツ的にはあまり美味しくないような・・・
793名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 12:29 ID:???
>>434
なんだよ!サンボットってよ(藁
794名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 13:20 ID:???
>>793
また随分と遅レスだな
795名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 14:59 ID:???
スレ違いですまそ。
スパロボα、外伝、第2次αってマサキやシュウでてる?
796名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 15:04 ID:???
>>795
出れーよ
797名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 15:09 ID:???
>>795
前も出た話。
少しは(略
798名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 15:27 ID:3prJ2q1m
>>791
グレンか〜。MAXじゃないけど届くかな?

>>792
それが変なんだよな〜。頭にきたから、集中力とりました。

いずれもレスありがとう
799名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 16:54 ID:???
リリス王家は、どれにつけるのがいいかな?
1,コンバトラー
2,ダンガイオー
3,ダンクーガ
4,サンボット
5,ゲッター
800名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 17:26 ID:???
>>799
気力必要な武器が多いダンクーガにつけるのがいいかと。
1ターン目からサラと亮が気合使えてウマー。
忍は毎ターン加速使い放題だし。

って実際はどのユニットにつけても同じようなこと言えるけどねw
801799:02/12/17 17:28 ID:???
>>800
なるほど。じゃ〜コンバトラーとダンクーガにつけている俺は正解かな!?

しかし3D見づらい・・・
802名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 17:30 ID:???
6,ナデシコ
とりあえず、ザンボットやゲッターにはもったいないと思う
803名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 17:34 ID:???
加速、気合、攪乱、集中、(努力、閃き、必中)あたりが(゚д゚)ウマーかと。
あとは-20%と+15を持つほど、リリス効果はあがる。
804名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 17:45 ID:???
集中力もなー
805名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 17:46 ID:???
ごめん、-20%が集中力だったな。逝ってくる
806名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 18:16 ID:A+R01GRw
なんせ見にくくてしばらく止めてます。
807799:02/12/17 18:37 ID:???
>>804
今82面なんだけど、もう集中力とれそうにないっす・・・
序盤でとっておくべきだった・・・
808名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 20:06 ID:???
ナデシコって役立つ?ってか強いですか?
809名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 20:07 ID:???
今夜は積もるかも知れない
810名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 20:12 ID:???
ナデシコ自体強くはないけど、役には立つ。
エステバリスは好きならとことんぶっこめばそこそこ強い。
811名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 20:19 ID:???
>>807
デビルガンダムを倒すステージでとる事が出来る。このステージは簡単だから。
あとは漏れは演算ユニットを壊すところで取れた。
812名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 20:24 ID:???
熟練度計算誤った…
欝だ…
813名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 21:17 ID:???
漢ならはじめからやりなおせ。
814名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 21:24 ID:???
>>808
母艦の艦砲射撃で弱った敵を、フォーメーションを注意してエネルギー供給限界も
見極めながら連携によって合体攻撃で撃破していく、実はスパロボの歴史の中で
唯一シミュレーションらしい戦いが楽しめるのがナデシコチーム。これが異端になっている
というのがいかにスパロボがいい加減なシミュレーションバトルのゲームか
如実に示してる。
815807:02/12/17 21:32 ID:???
>>811
それは何面と何面?
816名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 21:35 ID:???
>>814
いや、スパロボの場合は”シュミ”レーションだから
817名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:23 ID:???
インパクトは詰め将棋だけどな。
818名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:37 ID:???
スパロボにシミュレーションらしい戦いを求める方が…
言わば、お祭ゲームだし。
819名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:40 ID:B+wOofY+
>>808
戦艦のくせに精神コマンド5人分使えて、相当使えると思う。
820名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 23:22 ID:???
脱力&グレートマジンガー無しで
第一部のグレミー落とせる?
サイキック斬+グランダッシャが最高ダメージだよな?
ハロほすい。
821名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 23:31 ID:???
戦略考えるのは撤退する敵を倒す時や、いかに効率よく援護フォーメーションを組んで敵をボコるかとか、それぐらい。
改造が行き届いてればそれもなくなるが。
822名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 23:32 ID:???
>>820
クリティカルが出れば余裕。
出なくても十分倒せると思われ。
823名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 00:04 ID:???
>>820
初期位置から動かして地形効果を無しにすれば
824名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 00:27 ID:???
>>808
百合かと瑠璃の撹乱祭りでゲームが変わる
825名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 01:55 ID:???
全員に集中力、ユリカ以外にSP+15、リリスの紋章、精神エナジー装置(orソーラーセイル)

ユリカ:鼓舞、脱力(、かく乱)
ルリ:かく乱
メグミ:応援、激励
ハルカ:(自分に)献身、復活
プロス:祝福、威圧、補給

さらにルリにがんばり屋も付けて… フリーデンなんか目じゃない。
826名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 11:36 ID:???
魂も熱血も必中も集中もないくせに。
827名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 12:46 ID:???
え?ナデシコを攻撃メインに使うつもりなの?(w
828名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 13:02 ID:???
そんときゃラー・カイラムやエルシャンクよりも多めに
設定されている戦艦援護を有効に使うとか。

狼の紋章付きのグレートを控えに入れとくと、
「こちら鉄也だ(以下略)」
829名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 17:46 ID:???
>827
できん事もない。
マップ兵器は強いから。バリアーも付いてるし。
830名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 17:46 ID:???
Dブロック付いてるから一撃撃沈もありえないし。
831名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 17:51 ID:???
逆シャアの最後のところのクリア条件と敗北条件教えてください
さっき攻略サイトの見ながらやったら気づいたらゲームオーバーになってたもんで…
832名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 17:58 ID:???
>>831
勝利条件はシャアを倒す。
敗北条件は敵を倒しすぎる。
シャアの出し方は忘れた。
833名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 18:12 ID:cs6cRy0u
今日も待ちプレイ
834名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 19:29 ID:q1AI7rg4
普通のキャラ(修理、補給不可)をLv99にすんのって
改造コード使わないと無理なのかな、逆シャアで、
ガトーに攻撃あてて経験値稼いだけどLv引き継がないし
ロールとかロムとか99にしたかったな・・・
835名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 19:37 ID:???
>>834
え!? 俺は普通に全滅プレイでLV99に出来ましたが…
ロックやロールはもとよりエルシャンクとかまでガトー倒してLV99にしましたよ。
836名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 19:47 ID:q1AI7rg4
ロールとかロムって2ターン目から(13機未満?)出て来て
ガトー削って99にするともう一回始めた時に(逆シャア)99
で、出てくるんですか?
837名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 19:57 ID:???
>>831

勝利条件:シャア撃破
敗北条件:νガンダム破壊
     敵を8機以下に減らす
     ナナイ撃破

です。
838名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 20:16 ID:q1AI7rg4
ナデシコ強いなというかルリが強い、スキル4つ
好きなの付けれるのがいい、底力、援護攻撃、
反骨心、特殊技能+1、鬼のスキルコーディネイト
Lv99でプロスぺクターの鉄壁使うと、シャアの
ファンネル0、装甲5700+ディストーションフィールド
は鬼過ぎる
839名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 21:15 ID:???
>>114 なったぞ主人公のみ 三回やって三回ともクリティカルだったぞ!!!!!!
お前は紙だ
840名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 21:38 ID:???
>>839
やっとわかってくれたか。
で、やり方は同じだな?
841839:02/12/18 21:40 ID:???
ちょっと待て。もともとキョウスケはクリティカル率高いから
あんまり証明にならない。
842841:02/12/18 21:41 ID:???
>>839
ごめん。>>839にレスしようとして間違えて名前欄に書いてしまった。
名前欄839は>>839じゃなくて840です。
スマソ
843名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 21:43 ID:???
連続スマソ

>839よ
悪いが他のキャラでもやってみてくれ。
じゃないと信用してもらえない。
目安としてはクリティカル10%以下で3連続くらいで
844839:02/12/18 21:53 ID:???
すまん勘違いだった・・・
他のキャラで試したら一回も出なかった・・・
おさがわせして申しわけありませんでした
845839:02/12/18 22:05 ID:???
と思ったらクリスが二回連続でクリティカルを出した・・・
なんじゃこりゃ
846名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 22:39 ID:???
まず、その技を使った場合、100回に何回クリティカルが出るかを求め
次に、技を使わすに、100回に何回クリティカルがでるかを求める
さらにそこから元々のクリティカル率を引く

まあ、信じてほしいならその位やるべきでは?
847名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 22:41 ID:???
大体、戦闘画面の前にダメージ数って決まってるし。
848名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 22:52 ID:???
今回全滅して金や経験値を持ち越すのは可能?あともしできるのならEXみたいにコンティニューしたらそれが不可能になる?
849名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 23:05 ID:???
>>848
最初の質問としては「可能」
850名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 23:06 ID:???
クイックコンティニュー無問題、どんどんしなさい

全滅

資金、経験値そのまま

インターミッション

改造、乗り換え可

違うメンツでまた全滅

(゚д゚)ウマー



全滅しすぎる

飽きる

(・A・)イクナイ!

という弊害もあるが…
851名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 23:07 ID:???
>>846
休み限定だな、漏れもそれくらいの時間ほしいよ・・・。
852848:02/12/18 23:21 ID:???
>>849-850
すげえな・・・インパクト敵も味方も与えるダメージが低いので助かります
ありがとうございました
853名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 06:37 ID:???
確率なんて何万回もやらなきゃ正確な値は出ないんだけどな。
854820:02/12/19 13:04 ID:???
>>822-823
アドバイスありがと
結局W-UP二個つきの全段発射inノリスでグランダッシャつけて殺りました
統率&W-UPのありがたさを実感。
855名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 13:05 ID:reRFVPTv
PRAで資金、パーツ、MAXですが何か?
856名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 13:08 ID:???
>>855
楽しいですか?
857名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 13:11 ID:reRFVPTv
>>856すっごく楽しいよ。
全機体,武器フル改造。モー最高
858名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 13:14 ID:???
>>857
マジレスサンクス。いっちょ経験してみようかな?
859名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 13:15 ID:reRFVPTv
これエヴァ出てないから駄作だな。( ´,_ゝ`)プププププ
860名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 14:40 ID:RxEn7lB3
ガイ機フル改造して宇宙Sにして常に空戦で出撃してますがいけませんか?
スーパーナッパーが4550とかなり強いんですが
861名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 16:04 ID:ahk/nmel
ヤバイ、これ積みゲーにしたまま忘れてた。αはアホみたいにプレイしたのに。
第2次αが出るまでにクリアせんと・・。
862名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 17:47 ID:???
>>855
ぜひ試してみたいんだが、ひとつ質問していいかな?

PRAってなんだ?まさかPARの事じゃないよな?
863名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 18:00 ID:???
PTAの子団体かなんかじゃない?
864名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 18:04 ID:???
プルトニウム・ランダム・アタック

という武器
865名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 18:14 ID:???
>>861
相当にシステムが変わる可能性が高いのでスルーしても何ら問題は無いでしょう。
866807:02/12/20 21:29 ID:???
ニューガンダム
試作3号機
Zガンダム
コアブースター
リガズィ

アムロ
クワトロ
カミーユ
ジュドー
コウ
を乗せようと思うんだけど、どの機体にどのパイロット乗せたらいいと思う?
ちなみに俺は今、
ニューガンダム(カミーユ)
試作3号機(アムロ)
Zガンダム(クワトロ)
コアブースター(コウ)
リガズィ(ジュドー)
にしているのですが、な〜んかしっくりこない・・・
勿論全部の武器フル改造
867名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 23:39 ID:???
>>866
スキルコーディネイトの具合とか、どの強化パーツをつけるつもりとか
君がどんな解き方が好みかとかで千差万別な回答が浮かぶ・・・・。
このスレの残り全部使っても足りないかもよ?

俺なら
ν     カミーユ   (突撃+ファンネル+NTの射程補正で驚異の移動後遠距離攻撃)
試作3号 コウ      (援護防御を生かして盾に。魂+ゼロ距離で対ボスにも)
Z      アムロ    (格闘値高いから、WR突撃+奇跡。足の速いZの長所を加速でさらに活かす)
コアブー クワトロ    (加速と移動力UPパーツで単騎特攻。狙撃で射程が短いのもカバー)
リガズィ  ジュドー    (特に長所がなくて・・・余ったからw)

あくまで俺の好みですが。参考になれば。

868名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 23:43 ID:???
漏れは原作に忠実に乗せちゃうな〜。ジュドーがゼータとか原作の範囲でしか
あまり乗せ替えはしない・・・ちょっともったいないのはわかってるけどさ。
869名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 01:59 ID:???
>>868
俺もそうだよ。
その方が愛着わくしね。

一度コウをF91に乗せたときあまりの使い勝手の良さにびっくりしたけどね…(苦笑
全く攻撃受けなかったもんなあ
870名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 02:12 ID:???
はぁ…
ムゲ野郎のところで全滅でもするか・・・
871名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 03:54 ID:???
>>868
同意。
シーブク&F−91は常にレギュラー

弱いとか言うな
統率&援護攻撃付けてハロにVうp、ソーラーパネルと優遇すれば・・・
逆シャアでは切り払われないから大活躍なのだが
872名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 04:09 ID:???
>統率&援護攻撃付けてハロにVうp、ソーラーパネルと優遇すれば・・・
そりゃ大活躍に決まってる
873名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 07:16 ID:???
>>872
お気に入りに金かければ大抵は活躍出来る、という意味ではこのソフトは平等主義なんだね。
悪平等ともいうが(苦笑
874名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 07:18 ID:???
基本が全然平等じゃない上での平等主義を掲げられてもなぁ
875名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 09:19 ID:???
>>874
>>873は皮肉。
「悪平等ともいうが」って書いてるじゃん。
876名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 19:40 ID:???
俺はEz8(フル改造ボーナスで宇宙S)にアムロ
νガンダムHWSにプルツーという組み合わせだったりする。
877名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 19:47 ID:9QKSYexg
今第2部の最後まで来たんですが、
援護攻撃、統率、起死回生はそれぞれ誰につければよいのですか?
統率はあのメンバーで特にこいつに付けたい!ってのがいないので、
個人的にシーブックあたりにしようかなって思ってるんですけど
878名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 19:49 ID:???
パイロットより機体で考えた方がいいよ。
●●に乗ってる奴
とかって
879名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 20:23 ID:???
>>877
いないと言うくらいだったら援攻はプルにつけろ。もしくはシーブック。
統率はドモンか忍。
起死回生は使いにくいので上の二人で統率つけなかった方かエクセレン辺りがいいかと思う。
880名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 21:40 ID:???
>>879
漏れはエクセレンに起死回生をつけたけど。
1.そもそも攻撃あたらへん
2.(ライン・ヴァイスリッターだったのだが)自動回復しよる
などの理由により後悔してる。
まぁ普通のヴァイスなら平気だろうけど
881877:02/12/21 22:04 ID:9QKSYexg
エクセレンに集中力付けちゃってるんですけど
どれを消して起死回生をつければいいでしょう??
円光はシーブック、統率は忍に付けようと思います
882名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 22:17 ID:???
エクセレンに付けるなら精神統一消せ
883877:02/12/21 23:03 ID:9QKSYexg
ありがとうございます。
援護防御よりも精神統一のほうがやっぱりいらないんですね
884名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 23:06 ID:???
エクセレンは技量が激しく低いから忍の手加減MAP兵器できれいに削れる
その1ターンで激しくがんがって起死回生使う
885名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 23:55 ID:3DRFW6Fo
全部忍でいいんじゃない?
三部の初めで活躍できるよ
886名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 00:36 ID:???
>884

それだと、次のターンまで持たない気が(w
うちのエクセレンは激しくヘタレなんだが、よそだとよけるのかなあ。
887名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 01:19 ID:???
エクセレンはラインで運動性改造しないとヘタレのまま。
888名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 06:01 ID:???
エクセレンは主人公なのに序盤から使えなかったなぁ・・・。
キョウスケが武器改造したら速攻で主戦力になってくれたので
宇宙編で序盤ちょっとギャップに戸惑った。
結局使えないイメージの流れで真下駄選択。
合体技は使ったが、最後まで脱力タンクって感じだった。
889888:02/12/22 06:39 ID:???
とかいいつつ、二周めでもうすぐ「ゲッター線、その意味」なので
次はラインを使ってみようと思うのだが
ハウリングランチャーの「バリア貫通」って
ディストンフィールドにも効くのかな?
あと、運動性フル改造はするつもりだけど、ほんとに避けてくれる?(w
さらに全フル改造で運動ボーナス付けないとキツイ、とか
サイコフレームかハロ付けないとキツイ、とか
回避+15つけないとキツイ、とかいうレベルだったらいっそ下駄にするから。
890名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 08:17 ID:???
>>889
サイコフレームぐらいつけてやれ。
891名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 09:14 ID:???
新下駄よりはラインのが圧倒的に役に立つと思うけどなぁ。
おなじだけ金と経験値かけたらっていうレベルでね。
892名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 09:15 ID:???
>>889
ハイパーモードにハロつけたドモンより避けるくらいだから避ける部類に入ると思うよ。
素でドモンの回避を20くらい上回ってたし。


レベルは30以上低かったんだが。エクセレンの方が。
893名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 11:12 ID:???
攻略本欲しいんだけどどこのやつがおすすめ?
894エロ医務エッサイム:02/12/22 12:26 ID:???
>>893
漏れが持ってるのは、双葉社の、『スーパーロボット対戦IMPACT ディープ
ファイル』ってやつだが、これはそれなりに使える。他はよく知らないが、
回避値ベスト10とか、ユニットごと、パイロットごとの能力値ベスト10
ってのが載ってるので、その点は便利だと思われ。
895名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 12:45 ID:???
『ディープファイル』は読み物としても秀逸だな。

スパロボの攻略本で必ず上がるのはソフトバンクの本。
コレはハズレが基本的に無いので悩んだら買っとけば、まちがいない。
896名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 16:03 ID:???
ケンリュウにはどんな強化パーツを付けたらいいか悩んでしまう。
バイカンフーのゴッドハンドファイナルを活かすために装甲強化か、
運動性強化か・・・
897名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 16:13 ID:???
タンク
898名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 16:31 ID:???
グレンとメガブースター
899名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 16:40 ID:???
半年以上の長き戦いの末、ようやくノイ倒したんだけど、
エンディングムービーってのが流れないんですが....
シャア倒さないと駄目なんでしょうか?
900名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 16:46 ID:???
うん、アクシズもちあげるムービーだからね。
ノイはアクシズ落とさないから無理
901名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 17:55 ID:???
>>893
「ディープファイル」は機体スペックの文字が小さくて白黒で読みづらい。
敵機に至ってはなんと武器データが載っていない。
各面攻略も白黒で一面に付き半ページで文字だけ。
どこに敵が出現するかはおろかどんなマップかすらわからない。
何機出撃出来るかも書いてないので強化パーツの振り分けができない。
熟練度に関係ない逃げボスが何%で撤退するかが書いてない。
攻略法もある意味常識的なことなのでスパロボ慣れてるなら必要ない。
誤字・脱字多数。
肝心の攻略が白黒なのに冒頭でカラー20ページも使って各作品の解説を入れてる。

俺なら絶対他人にお勧めはしない。
今まで買った中で最低のスパロボ攻略本だった。
まぁ、買えば嘘でないことが確認できると思うが、1300円をドブに捨てるなら
歳末助け合いにでも協力してやれ。

902名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 18:55 ID:???
質問なんですが
石破テンキョー拳取らないとエンディングになにか影響あるんでしょうか?
自分デビルガンダム殺しちゃったんで...
903名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 19:18 ID:???
勝手に入手できるよ。
知らないの?
904名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 19:19 ID:???
>>902
ドモンでレイン説得するとこ?
合体技のセキハラブラブが使えなくなるけど
エンディングには関係ないと思う。
905902:02/12/22 19:33 ID:???
>>904
サンクス.
レイン使ってなかったから、石破ラブラブいらないかなーと思って...
その後何事もなかったように彼女は復帰してましたが.
906名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 21:13 ID:???
>>889
ディストーションフィールドのこといいたいのか?ナデシコ連中の。
あれもやぶる
907899:02/12/22 21:54 ID:???
>900
ガーソ
908名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 23:54 ID:???
「バリア無効」はディストーションフィールドのためだけと思ってイイ
他のバリアはどうでもイイのばっかだし

起死回生付けるならセットで底力を付けると暴れやすい
起死回生、集中力、底力、援護攻撃が暴れエクセレン作成法
ヴァイスだとEN消費がほとんど無いからラインにしないと意味無いけど
909888:02/12/23 00:10 ID:???
ラインにしました。
レスくれた人ありがとう。

>>893
俺もね、一番安かったから双葉社「DEEP FILES」にしたんだけど、止めといたほうがいいよ。
俺、今までずっと双葉の攻略本使ってきたけど、史上最低の出来。
薄いし(w ←この時点で気付くべきだった・・・。 間違いも多い。
ボスの撤退30%と50%を間違ってたり
アレンとジェリルの名前が入れ替わってて「?」ってなったり
ユニット参入フローチャートでゴッドガンダムが抜けてたり、思い出すでも・・・。
細かいけど「ラインバイスリッター」とかいうのも(w
ソフトバンクのがいいと聞くのでそっちにしたほうが。
910名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 00:18 ID:???
>>896
前も書いたような気がするが……
個人的には運動性強化の方向。
加速が使えず、またバイカンフーに合身すると移動力が落ちるんで
移動力と運動性が上がるハロ装備+切り払い(回避+15でも)で避ける方向の方がいい。
集中持ってるしな。

限定的な状況ではあるが、スキルが起死回生・底力・防御・特殊技能+1なら
装甲強化でも良いかも。
911名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 00:48 ID:a80OUoUV
第3部の月ルート行ったんですが、ラーカイラム集中砲火受けて
簡単にアボーンです。まともに改造してるのF91とグレンだけ。
向こうはバリア+HP回復で焼け石に水。他にHP低いの幾らでも
いるのに、真っ先に回復ユニットがねらわれたり。
つまんないねこのゲーム。
おまけに変なガキ出てきて訳の分からんこと言うし。
912名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 00:50 ID:9gNvicN4
月まで行っといて「つまんないね」はないだろ(w
もっと早く気付けよ。
913名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 00:52 ID:a80OUoUV
>912
突然なんだよ。それまで順調だったのに。
914名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 00:58 ID:???
>>911
ラーカイラムにパーツ付けまくって耐えろ
DG細胞とか耐ビームコートとか
後はリーゼに頑張ってもらう
915名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 01:00 ID:???
>>914
>>911を読むとどうやらリーゼは育ててないようだ
916名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 01:07 ID:a80OUoUV
>915
御名答。敵に近づく前にボコボコにされるんで、
ステータスは全くの手付かず。
αに出てきた主人公機は使いやすかったんだけどね。
917名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 01:20 ID:???
>>911
一回全滅しれ。
918名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 01:42 ID:???
リーゼはうちのエースです
919名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 01:46 ID:???
そうだな。>>911の言うとおり全滅した方がいい。
んで、ラーカイラムの装甲を改造。あとアルトはすべてフル改造(武器もな)
した方がいい。
アルトはエースクラスの活躍が見こめる為、フル改造しても惜しくない。
ラーカイラムは逆シャア行かないんだったら微妙。後半使えなくなるし。
920名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 01:54 ID:???
ラーカイラムを宇宙編の最初に改造しとくと、結構働いてくれるんだけどね。
戦艦としては燃費もいいし、扱いやすい。
ただ、そんな金があるなら他のユニットに回したほうが良いのは言わずもがな。
俺はブライト萌えなので。
921893:02/12/23 03:00 ID:???
レスありがとうございます。ソフトバンクの奴にしようとおもいます
922名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 03:01 ID:???
まだインパクトやってんのか
923名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 03:10 ID:???
行き詰ったとたんつまんないと言い出すのはいかがなものかと・・・。
924名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 13:05 ID:???
俺は月ルートが一番楽だったんですがね・・・
925名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 16:58 ID:???
使っていないキャラのお試しが出来るって意味であそこ好きなんだけどね。

バランスよく育ててない人には苦痛のルートもあると思うけど。
926名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 17:07 ID:???
インパクトが糞ゲーって事に異論は無いがな
927名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 17:21 ID:???
ふん!エクセレンとアルフィミィたんで元はとれたわい!!
928名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 17:23 ID:YBd50JEL
ガンダモ系とダンクガ改造してなかったので
偽ダンクーガが出てくる面でハマりますた。
救済計画Plz
929名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 17:39 ID:???
味方増援が来るところ(南の方かな?)に逃げれば良いんじゃないの?

そこより白熱の終章のほうが詰む可能性大…
マジンガー、グレンとエステで一定数の敵を倒さないと味方が来ない。
930名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 17:58 ID:YBd50JEL
エステとグレソは改造してあるYo(*´ω`)
931名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 18:02 ID:???
>>927
正解
932名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 18:53 ID:???
>>928
必死で逃げれ。
改造してなくても鉄壁、かく乱、MSの集中を上手く分散して使えば3ターンぐらい持たせられる筈。
933928:02/12/23 19:04 ID:YBd50JEL
感謝感謝(*´ω`)今から逃げ回るます
934名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 20:22 ID:???
>>929
1ターン目からマリアで出来るだけ鼓舞。
あとは集中や気合等の精神コマンドと援護攻撃、援護防御を使えば意外となんとかなる。
俺はグレン以外はほぼ無改造でなんとかなった。
935名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 21:10 ID:LT8JmpFc
3部のマーズ・アタック
10ターン無理。どうにかならんのか?
936ペーペー:02/12/23 21:21 ID:???
今日2980円(中古)で買って来ました。
熟練度をとるのがかなり難しいのですが、
ずっとこんな感じですか?
骨太ですなぁ・・・
937名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 22:22 ID:???
>>935
ラクショー
938名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 23:08 ID:???
>>937
そういう言い方するなよ・・・。

>935
既出だが、コマンダーミレーヌ率いる連中をマップ兵器などで早めに
倒すといい。時間かかるとしたらそいつらかイルボラだろ?
939名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 00:07 ID:???
とりあえずターン数少なくしたいなら突撃して全部反撃していくのが一番速いもんな
飛影なんかは近場の敵を無視してボス周りを削りに行くのが手っ取り早い

コアブーみたいな改造で化けるユニット使ってなくても
主役級だけ使っても十分やっていけるし
940名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 08:28 ID:???
3部シーン4ファースト ここは3部でも数少ない集中力の取れるステージ
皆狙え
941名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 09:03 ID:???
でもさ、3部のシーン4ってアースかムーンかマーズの選択のさなかじゃないっけ?
しかもファーストも選択式だった気がするんだが。
942名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 09:17 ID:???
それはシーン3ですな。
943名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 11:49 ID:???
>>446みたいに9周もやってる暇な神もいるけどな
944名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 18:20 ID:5rCGA0xj
今初プレイで45話を攻略中なんですけど、ここってアイザムってやつか
スパイラルナッコーの二択ですよね。
どっちを取るか迷ってるのでそれの判断材料として
スパイラルナッコーの技性能を教えてオクレ
945名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 18:53 ID:???
>>944
攻撃力:2700
属性:射撃系格闘武器
射程:2〜7
命中補正:-10
クリティカル補正:+20
EN消費:40
必要気力:120
適応:空A陸A海C宇宙A月A
946944:02/12/24 19:31 ID:5rCGA0xj
>>945
ありがとう
アイザムに決めました
947名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 20:36 ID:???
>>946
最終面でダンガイオーには代わりがいないがアイザムの代わりになるキャラはいる。
勿体無いなあ。

とか言いつつ実際やったらアイザムと反骨心の方がいいと思う。
スパイラルナックル使う局面は案外少ない。
俺は突撃大好き人間なので結構重宝したのはしたけどブーストナックルの方がコストパフォーマンスに優れるしな〜。

アイザムは鍛えたら相当使えるし反骨心が何より貴重。
948名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 20:56 ID:KCBT9NIa
すまん、反骨心の効果教えてけれ
949名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 22:25 ID:???
スパイラルナッコー基本武器じゃん。
ただでさえ、使えないダンガイオーをこれ以上弱くしてどーする。
950名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 22:37 ID:???
スパイラルナコあっても、弾劾って反撃していこうとすると落ちるからな〜
燃費悪いし。

ダンガイオーは奇跡プラス超能力で上乗せされる高威力サイキックウェーブで
のボス対策だけでもう充分。あとは献身、応援の援護でもしとけば・・・
951名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 22:39 ID:???
ってか、愛寒いれても終盤では使えないだろ。
それなら他にも使えるユニットは沢山いる。



こんな日にまでゲームやってる俺って。・゚・(ノД`)・゚・。
952ファン:02/12/24 23:07 ID:F6M63kX4
>>951
漏れもやってるから安心汁。さっき吉野屋から帰ってきたトコ。

アイザムのおまけの反骨心、誰がおすすめ?
忍につけようかと思ってるんですが。
953名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 23:27 ID:???
>>952
漏れはガイにつけた
アイツ命中低いからちょっとだけ役立った
954名無しさん@非公式ガイド:02/12/24 23:54 ID:???
>>948
HP50%未満で最終命中率30%アップ、装甲200アップ。
そして攻撃受けるたびに気力2アップ(通常の倍)
955名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 02:19 ID:???
>>953
ガイ機のHP改造して使ってるの?3部になると一撃なんで怖くてナデシコのメンバーは
待機させがち。ガイとアキトは接近戦向きだしな・・・
956名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 02:21 ID:???
>>952
コウに付けた
957名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 03:56 ID:???
エステって装甲改造すれば一撃ってことはないんじゃないの?
958名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 04:29 ID:???
>>949
俺はアイザム取ったんだが、ここでスパイラルナコーがあれば…って場面は殆ど無かった。
たまにダメージ100足りねーって事はあったけど。
反撃するにしても狙撃とブーストナッコーで十分。ENはできる限りサイキック斬に回したいしな。

>>952
あの時点の仲間の中ではコウかバニング辺りが良いかと。
F91に乗せて発動させると
命中UP+シールド効果UP+食らえばすぐに分身と色々ウマー。
959名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 06:15 ID:???
アイザムもらっても出撃枠たりねーし…
それならリリスつけて狙撃突撃スパイラルで1ターン目から雑魚を屠る方がいい。
960名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 07:03 ID:???
3部の頭とかの強制出撃の面でアイザムがいると、ビミョーに助かる
(あくまでビミョーね)
2部でも駒が足りないときにはソコソコの戦力になったし。

ダンガイオーはブーストナックルがあれば充分だし(「リリス」付け
れば、ロールの「加速」やらなんやらですぐに相手の懐に飛び込める)
アイザムを取る事を推す。
961名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 07:38 ID:???
このゲームでもかなりの超射程を誇るスパイラルナックル。
最初使っても後々使わなくなる可能性が高いアイザム。




やっぱ奇蹟狙撃突撃かけたスパイラルは気分いい!!
962名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 10:40 ID:???
ダンガイオー普通に使うだけならアイザムでいいでしょ。
ロールに起死回生付けてスパイラル連発すると強すぎるが、
起死回生はドモンに付けるとかならアイザム取ったほうが良い
963名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 11:12 ID:???
アイザムのパイロットシャザーラがいると、ギルなどと会話があっていい感じ。
インターミッションでもダンガイオーチームと一緒に出てくるし、
ジョウかなんかとの絡みがあって良かった。
964名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 17:15 ID:???
アイザムしっかり使っててやると意外に役立ってくれる
ムーン編のラストなんか特に
アイザム以外にロクな援護がいないんだよなあのルート
965名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 19:12 ID:???
>964
ええ!?アルト ヴァイス コアブー νHWS グレン 
主力は皆援護持ちだターヨ
966名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 21:53 ID:???
ヴぁいすりったーとグレンだけで7,8回は援護できた気がするが。
967名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 21:54 ID:jw2A2wXV
今やり始めたんだけど
特殊技能LV+1ってレベル増やしたい特殊能力に
上書きすればいいの?なんか恐い…
968名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 21:55 ID:???
>>967
うんそれで大丈夫
969名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 21:59 ID:jw2A2wXV
>>968
ありがd
970名無しさん@非公式ガイド:02/12/25 22:22 ID:???
>>967
とりあえず>>968は大嘘なので信じないように。
やってみれば分かるけれど、上書きしたら元の能力は消えます。
971名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 02:41 ID:???
>>968
お前は悪魔だ
972名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 04:35 ID:???
>>967-969
自作自演
973名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 08:20 ID:???
デ〜ビ〜ル!!
974名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 16:35 ID:???
今96面なんだけど、熟練度9っす・・・
99面までしかできない?
なんか、100面以上もあると聞いたんだけど・・・
どうしたら100面以上できるの?
975名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 16:44 ID:B1CTZgxE
99話時点で熟練度50以上だっけ?
976名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 22:09 ID:???
>>974
正直、わざとでもないとそんな低い熟練度は難しい。
977名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 22:57 ID:???
>976
同意
序盤は知らないうちに上がってしまし、どうやれば熟練度取らないで済むのか
わからない面とかあったし
978名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 22:58 ID:LW02aLgD
スパロボの着メロを探してますがどっかいいとこありますか?
ワイモド、シスエー以外で
当方SO503です
979名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 23:21 ID:WCKfQg1C
質問です。ステージ終了後特殊能力を獲得できますが、あれってすぐくっつけなくちゃいけないんでしょうか?次のマップ以降に持ち越したりできるのでしょうか。それともその場で選ばないとなくなってしまうのでしょうか?怖くてやってないんです。どうなんでしょう?
980名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 23:23 ID:???
>>979
その場ですぐにつけないとなくなっちゃうよ。持ち越しは不可。
981名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 00:14 ID:???
56話のGP03初登場のマップは絶対熟練度取れる?
熟練度0プレイした時どうしても取る羽目になったんだけど。
982名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 00:45 ID:???
>>981
ドー便ウルフを撃墜せずに撤退させればいい。
983981:02/12/27 00:50 ID:???
>>982
マシュマーを撤退させても熟練度入ります。
984名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 01:47 ID:???
>983
援軍が来てから撤退させればイインデナイ?
985981:02/12/27 01:58 ID:???
>>984
一番最後に削っても駄目。
HPが減る以外の条件で撤退しないし。
どこぞのガトーみたく出現しなくさせるのかもしれないが・・・
986名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 06:10 ID:???
>>984
精神コマンド「自爆」を使っただけで熟練度が上がる
バグのある面があったけど、それは関係ないかな?

それにしても、熟練度ゼロプレイってのも凄いな。
大半のボス倒せないからパーツ不足しそうだし、
「ファイヤー・オン!」みたいな面だと集中力取れる面でも
逃がさなきゃならないし。熟練度全部取るより
難しくないか?w
987名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 08:17 ID:???
あるいは1部での行動が関係するのかも
そこの面は地上で忍者チームが転送させられるイベントを起こしていると、
スポット参戦するところじゃない
忍者が来たらだいじょーぶ で 来なかったら ダメ とか
988名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 09:09 ID:vxk0Siy4
>>987
どうもそれっぽいんだよね。
私も以前同じ質問をしたんだけど、
どうやっても熟練度が入ってしまう。
頭にきたから集中力取って気を紛らわせたもの。
989名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 11:43 ID:???
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
990名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 11:46 ID:???
>>979
へタレ
991名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 11:56 ID:???
>>950
次スレよろ!
992名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 21:07 ID:???
ノーベルガンダム育ててるんだけど
途中で居なくなっちゃうことないよね?
993名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 22:19 ID:???
>>991
950じゃないけど、次スレ立てた。スレタイをミスったけど……。
ミスってしまってスマソ。


http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1040994906/
↑次スレ
994名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 00:06 ID:gPueY7NY
100
995名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 00:07 ID:gPueY7NY
1000
996名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 02:04 ID:???
>>992大丈夫だが…
997名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 03:02 ID:???
997
998名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 03:03 ID:???
998

999名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 03:03 ID:???
999
1000名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 03:04 ID:???
わーい1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。