SS「真・女神転生デビルサマナー」をマターリ語るスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加


あx
あれ?
4名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 01:52
前スレ上がってるのでage
レイ・レイホゥ萌え〜
6名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 02:08
あれ!
あz
光防具と闇防具っていっしょに装備したらどうなるのですか?
どっちか優先?打ち消しあう?
9名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 02:47
なにこれ
荒れてんの?
10名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 02:51
>>9
夏休み。夏房の季節。
11名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 02:52
いよいよ市庁舎だ〜
疲れそう…
主人公石化でゲームオーバーは納得いかない。
相方の立場ないじゃん。
13名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 03:03
ないよ
石化で即死するのってメガテンシリーズ中で主人公だけだったかな?
15名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 03:37
えっと,前スレで英雄固有の特技について知りたいの方は?
ttp://www.guruguru.to/~arl/dds/
(´ω`)マターリ
17名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 12:25
新市庁舎の中で仲間を集めたりしてるうちに、ボスの所までの道全部覚えちまったYO!(;`Д´)
18名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 13:18
ティターンとか新市庁舎でしか会えない悪魔もいるからマターリと行こう。
妖樹林にも居るぞ>ティターソ
>19
マジで?妖樹林で会ったことないよ。鬱
レベル50までいったけど
レイのHPが300くらいしかないんだけど、こんなもの?
主人公の半分くらいしかない…もしかしてヤヴァイのかな
>>21
そんなもんです。
>>22
そんなもんですか。
24名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 20:43
デミウルゴスに勝てネーよッ(;`Д´)
マヒがきつい…いいとこまでいったのに石化アボーンを食らうし。
造魔にパララディ持たせたいんだけどレベル50前後でパララディ持った良い素材って
何かいますか?
魔法継承でうまいこと造るしかないかな。
まあがんばってみるか…
>>24
ヤクシャがいいぞ。
27名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 23:33
>>20
ティターンとかケルベロスとか、一応出るけど、かなり出現率低いぞ。
話して、逃げられたら欝になるぞ。w
       (\        /)
       (\\     //)
       (\\\  ///)
    / ̄ ̄    ∧Ω∧    ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (/// ̄  ( ´∀`) ̄\\\)  <   我は魔王モナファー
      ( \) ⊂   つ(/  ).. \_____________
       \\) │││ (//
        \) (_)__) (/
SSは実家においてある。久々に実家に帰ってプレイしようとしたら
・・・電池切れでデータがあぼーん・・・鬱だ・・・
30名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 02:20
>29
漏れはカートリッジ&本体の電池共々あぼーんしてまつた。
泣きまつた。
デミウルゴス勝てたー。
ヤクシャとアーマーンでカトブレパス→造魔に合体で
パララディとタルカジャ、ディアラマ所持させたので楽でした。
>>26
あ、レスくれてたのね。thx
でも見る前になんとかなっちゃったけど
33名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 19:50
やっと妖樹林だ〜疲れた。
なんとしても今週中にはクリアしたい
34名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 11:09
>>33
妖樹林を出たら、今度は遺跡だけど、遺跡でヤマタノオロチいるから仲間にしておいた方がいいyo。
彼の「しんくうは」は必須。知ってたら・・・
35名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 11:23
おお、しんくうはヤマタノオロチも持ってたのか!
これはいいこと聞いた。(・∀・)サンクス
36名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 12:17
精霊が作れないんだけど、
3身合体じゃないとダメなんですか?
同種族を2体用意してもできないし…
神獣・大天使の2身以外は全て3身のはずですが。
英雄投げ捨ててDARK軍団との総入替を画策中なんだけど、
暇がないよ・・(つД`)
38名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 17:54
>>37
>神獣・大天使の2身以外は全て3身のはずですが

あう、そうなんですか。どうりで作れないわけだ…
デビサマだけ条件が厳しいんですなあ。
とにかくありがとう
39名無しさん@非公式ガイド:02/07/27 18:59
攻略ページ見てて思ったんですけど、バーで酒を飲むとステータスが上がるんですか?
上がるらしいね。オレもよくわからないんだけど。
バーで一杯やったあと、ステータス画面を見ると上昇したパラメーターが青くなってるYo
初クリア(回復レイ)した後しばらく経ったので、今日から補助レイで初めてみた。
初回はなんとかマップを自力で埋めたが二回目なので攻略本使用。
で気づいたのだが、オープニングのキョウジ(名前がナゾのおとこになってる時)は、
通常攻撃が「SWORD」ではなく「OFFENCE ATTACK」と表示されていた。
どうやら彼は仲間でなく仲魔だったらしい。
古墳八階まで逝ったのでいったん戻った。EXダンジョンいこうかな
もうじき4〜5年越しで初クリアできそうなので感無量。まだ気は抜けんが

攻撃魔法型レイの覚える魔法ってわりと中途半端な感じがするなぁ。
ブフ系がマハブフ止まりだったり、マハジオが無かったり。メギドラも欲しかった
ハマはすごく便利だけど
44名無しさん@非公式ガイド:02/07/29 02:54
下水のデビル何とか(ランタン&フロスト)はなんか意味あるんすか?
どの選択肢を選んでも何も起きないんですけど。
>44
かわいい。
46名無しさん@非公式ガイド:02/07/29 14:08
あの、もしかしてEXダンジョンってDARK悪魔しかでないんですか?
レベル上げできるのはいいけど、合体材料集まらないし…。
DARK悪魔って会話で加わらないから困る…
4746:02/07/29 14:11
仲魔集めするならどこがいいんだろう…
妖樹林とか古墳でやるしかないのかな
>>47
各地の地下水道を使い分けるべし
49名無しさん@非公式ガイド:02/07/29 19:54
>>48
敵のレベルが低いじゃん
ちなみに今造魔(4体目)のレベル上げ中
COMPの空きが少なくてめんどい(;´Д`)
英雄とか他いろいろあって…
EXダンジョン絶対高LV悪魔を会話でゲットできるものだと
思ってたのになあ
昔放り出したけど5年以上経ってようやくクリアできたー!(最初からやって)
案の定エンディングはあっさりしてるなぁ。まあこういうのも嫌いじゃないけど
というわけでようやく開放された。長かった…他のゲームでもやるか…
いろいろアドバイスもらった良スレなので残していってほすいところ。ではお別れです

あばよ
乙枯ー
>51
キョウジ…?ちょっと待ちなさい!
54質問です:02/07/30 22:39
どーしても全クリできなかったソフトをあげるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1023705792/l50

↑ここでデビサマでキョウジと闘えるという情報を聞いたのですが、
本当でしょうか?僕は最近ひととおりプレイしてクリアしましたが
闘った覚えがないのですが…シナリオの進め方などで違うんでしょうか?
(ハッカーズと間違えているわけではないようです)
55あっちのスレに奴:02/07/30 22:41
本当に聞いたな・・・で、どうなんだろう?
56名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 22:42
名前が変だ・・・・・
5754:02/07/30 22:44
クリアはしたけど詳しくはないのでぜひ知りたいっす
58名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 22:47
攻略ホムペとかいって見たけどストーリーのってるとこなかったな。
59名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 22:50
実家に帰れば攻略本あるのにな・・・・・わからん
6054:02/07/30 22:51
ボスリストならありましたけどね
隠しだから載せてないなんてことは…
61名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 22:54
隠しではないと思う
6254:02/07/30 22:58
一応、参考までに

ボスリスト
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/shinds/shinds_boss1.html

同サイトの1人クリア・全ボス撃破(EXダンジョン以外)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/shinds/shinds_diary.html
63名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 23:40
どうもデビサマでは戦えないらしいですが…
64名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 23:45
どうやらそのようで・・・あの場面で戦ったと勘違いしてるな・・・。
65名無しさん@非公式ガイド:02/08/02 03:05
キョウジと戦うことなんて無いっ!無いんだよっ!
・・・、いやマジでさ。
俺JK-VOICE著の攻略本2冊あるけどさ、そんな情報なんて一文字も無かったぜ。
多分ハカーズじゃない? 俺ハカーズやったことないからわからねえけど。
66名無しさん@非公式ガイド:02/08/02 04:36
ハカーズならサターン追加激レアディスクかプレステ版で戦えるな
67過去ログからのコピペ:02/08/03 01:08
>北山大学→笠置山下水道→朝日区下水道→臨海公園下水道→雲雀ヶ丘下水道
>の順番で、なおかつ造魔を英雄にしていれば最大で5体入手できます。
>ちなみに私は全部英雄にしました。

つまりスリルと闘う前に全て英雄にしなさいってこと?
yes
69名無しさん@非公式ガイド:02/08/03 16:05
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
5つの造魔が欲しければ、北山大学でもらったカドモンを英雄に変えるまで地下水道の造魔戦を
しないようにすればいいかと。
つうか、北山大学クリアしないと大半の地下水道の最深部には潜れないと思います。
71名無しさん@非公式ガイド:02/08/04 21:18
>>70
造魔が五つも手に入るのですか?
72名無しさん@非公式ガイド:02/08/04 22:32
>>71
造魔を二人作った後、仲間一覧見たら、もう一人の造魔がいなくなっている罠。
だから無理。
73名無しさん@非公式ガイド:02/08/04 22:33
だから、英雄作った後にもう一回造魔を作るがよろし。
バグとかが嫌いなら、造魔×nの裏技はやめておいた方がいい。
75名無しさん@非公式ガイド:02/08/07 02:36
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
76名無しさん@非公式ガイド:02/08/09 16:54
最近やり始めたんだけど造魔の英雄って何?
三回進化みたいなのさせれば英雄とか?
あと、中華街の関羽が力になるとか言ってんだけどどーやって作るの?
すごい教えて君ですまないが、教えてもらいたい。
一定Lv以上の造魔+特定悪魔=種族「英雄」ノ悪魔
ex.)造魔Lv70?以上+龍神ショクイン=関羽
残4体
78名無しさん@非公式ガイド:02/08/09 18:00
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1028883427.zip

少々場違いですが、デビサマのmidiです。passなし。
7978:02/08/09 18:19
上のファイルの中の古墳は異界ダンジョン5の間違いです。スマソ
80名無しさん@非公式ガイド:02/08/09 19:49
>>76
攻略サイト探すとイイ
詳細に載ってるyo
81名無しさん@非公式ガイド:02/08/10 14:51
ありがとう!!
82名無しさん@非公式ガイド:02/08/10 15:13
このゲームって真・女神転生1,2と話がつながってるの?
>82
ニュースに出てくるゴトウやトールマンの話を考えるに、
パラレルワールドとして考えればいいんじゃない?
というよりそう考えないと結構矛盾が生じる。
続編のハッカーズには真2の連中や「if」のハザマが王国屋の依頼者で出てくるし、
ペルソナ2にはキョウジがオッサンの身体を乗っ取って出演してる。
(しかもその部下に「if」の女主人公たまきちゃんがいるという・・・)
そういえば何かの対談でインタビュアーに
「幻魔対戦なみの相関図を作れば可能」とかいってたなあ。
84名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 21:12 ID:???
女神ブリジットの最強コンボ

シ・キョウ→マリンカリン→マズー

ブラックマリアやアピスのリカームドラ連発といい勝負。
85名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 21:16 ID:???
>>78-79
再ウプきぼんぬ。
86名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 21:18 ID:CJUgTg/H
探偵事務所のレイ・レイホゥですが、何か?
87名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 01:24 ID:4JoOVGaK
>>86
おれとハァハァしてください!
88名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 01:32 ID:09G22Wo/
占い師のマリーですが、なにか?
89名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 01:37 ID:???
(・∀・)カエレ!
90名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 01:39 ID:09G22Wo/
ひどい…
91名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 07:28 ID:7Nw7XCx4
>>86-90
ワロタ。
92名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 12:34 ID:ZJCiIDYh
レイたんハァハァ
93名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 18:01 ID:???
もしリメイクされるなら、元の身体に戻れるエンディングを追加して欲しい。
二度と目覚めるはずのない息子を介護してる両親の姿を見るのは
正直辛かったんで・・・。
94名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 20:35 ID:???
笠置山の空き地イベントっていつ起きるの?
やっぱかなり後半かなあ・・・
95名無しさん@非公式ガイド :02/08/17 13:46 ID:z/0IqRH+
ところで、一番最初の久美子とのイベントの選択肢って、何か意味があるんかな?
主人公の初期ステータスに影響を与えてるって聞いたんだけど…。
96名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 13:47 ID:???
>>94
後半です。結構重要なイベントです。
97名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 14:50 ID:zZSmtNwN
なぜデビサマは移植されんのだ!?
俺のパワーメモリかなりの確立でデータが消えるぞ!!
98名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 23:33 ID:ds3g71Hj
わしのサターンはバックアップカートリッジを読み込むことすらしてくれない。
おかげで久しぶりにスイッチを入れてもタイトル画面には「START」しかなかった。
99名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 00:33 ID:???
真2の移植でさえ、あれだけバグだらけなアトラスが
デビルサマナーの移植を出来るはずがないだろ!
100名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 13:14 ID:???
100ゲトー
101名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 08:37 ID:???
真2はスーファミでやれ
102名無しさん:02/08/19 09:05 ID:???
スーファミでリメイクされるよ
103名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 01:35 ID:NmWlNgMQ
>102
デビサマが、でつか?
104名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 16:47 ID:???
合体事故で英雄が出るのを待つ>造魔×n
105名無しさん@非公式ガイド:02/08/21 02:21 ID:Wlk9sAxx
>>97-98
par使え
106名無しさん@非公式ガイド:02/08/21 16:49 ID:SXmTsOlP
ナガスネヒコってどうやって合成するか解る人、宜しければ教えて下さいませんか?;ちょっとマイってます…;おながいします!
107名無しさん@非公式ガイド:02/08/21 22:23 ID:???
保守age
108名無しさん@非公式ガイド:02/08/21 22:47 ID:???
◇デビルサモナー・ソウルハカーズ◇
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1021406128/

この板でも、参考になる情報があるよ。
109名無しさん@非公式ガイド:02/08/21 22:59 ID:???
COMP禁止エリアで「サバト」使わずに悪魔召還できるって知ってた?
前衛を空白にするなど、わざとエラーを出すと、
その次にはCOMP内の悪魔が召還できるんだよ。

あと、攻略本ではダークゾーンはマパーを使えってあるけど、
圖圖圖
圖圖圖
圖圖圖←こんな感じで出てくるので、全く使い物にならない。
圖圖圖
圖圖圖
110名無しさん@非公式ガイド:02/08/21 23:45 ID:???
>>104
それって初回版だけのバグだっていうのをどこかで見た気がするけど、どうなの?
111名無しさん@非公式ガイド:02/08/22 00:11 ID:???
漏れもナガスネヒコ知りたい…
誰かキボンニュ!
112名無しさん@非公式ガイド:02/08/22 16:54 ID:???
あげ
113名無しさん@非公式ガイド:02/08/22 21:22 ID:???
>>110
合体事故で英雄ができるのは初回版だけです。
114名無しさん@非公式ガイド:02/08/22 23:42 ID:???
>>106 >>111
鬼神(LT)=龍王(NT)+地霊(NT)

鬼神ナガスネヒコはLV33、1つ格下の鬼神オトゴドウジはLV24なので、
以下の組み合わせが考えられる。

龍王ヤトノカミ(LV22)+地霊カワンチャ(LV35) or 地霊オオツミヌ(LV43)
龍王ヴィーヴル(LV30)+地霊ドワーフ(LV26) or 地霊カワンチャ(LV35)
龍王ナーガ(LV38)+地霊リブ(LV18) or 地霊ドワーフ(LV26)
龍王クエレプレ(LV44)+地霊コロポックル(LV9) or 地霊リブ(LV18)
龍王ユルング(LV50)+地霊ノッカー(LV4) or 地霊コロポックル(LV9)
龍王ヤマタノオロチ(LV59)+地霊ノッカー(LV4)
115名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 02:19 ID:???
何故にナガスネヒコ…?
普通に合体で作れるじゃない。
116名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 11:59 ID:I0r6KzKb
ネコマタってどこの地下水道ででるっけ?
117名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 12:38 ID:???
>>116
誘導されて来ますた〜。
と言っておくと荒れない。
118名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 19:56 ID:???
ナガスネヒコってヒキーっぽいよな
119名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 23:13 ID:dNfl+fJf
>>118
きっと家で2chやってるぜ。
120名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 23:14 ID:???
>>115
合体剣「むらさめまる」を作りたいんじゃないの?

>>116
笠置山
http://www2.mapfan.com/MFW/SpotIt.jsp?SbmtPB=VIEW&SPOTCODE=NSHH06VY&Func=INDEX&&Func=INDEX&ZM=11
121最新ランキング!!:02/08/23 23:15 ID:swwlRq6u
122名無しさん@非公式ガイド:02/08/24 10:22 ID:???
>>120
笠置山チョトワロタ。w
123名無しさん@非公式ガイド:02/08/24 14:39 ID:Ey1wLpge
悪霊葛葉キョウジ(Lv.60)+鬼女レイ・レイホゥ(Lv.55)=天使タカシ(Lv.80)
124名無しさん@非公式ガイド:02/08/25 03:02 ID:???
1のエンディングはどんな感じだったの?
あと俺だけかも知れないけどソウルでは俺の主人公は最初から全ての装備を持っていたよ。
これは本当だよ。かなり楽勝だった。
125名無しさん@非公式ガイド:02/08/25 03:21 ID:Zcyu1iEu
>123
タカシは天使と言うより外道だろ。ヤクザだしな。
126名無しさん@非公式ガイド:02/08/29 23:49 ID:IS+dJHX1
age
127名無しさん@非公式ガイド:02/08/31 04:55 ID:jT1Sfq9H
\\\\\\\\\\\\\\
128名無しさん@非公式ガイド:02/08/31 11:18 ID:++riL8eZ
何でもいいからmp3上げろ
129名無しさん@非公式ガイド:02/09/04 11:26 ID:DaGWvx+V
aiueo
130名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 00:16 ID:c8RajDSQ
糞捨て2で出されることに失望している古くからのメガテンファンの皆さん。
これに署名してGCでの発売を実現させましょう。
お願いします。 出川の野望を打ち砕きましょう。
http://www.petitiononline.com/re3d1234/petition.html

あと、これ他のアトラス系のスレや掲示板に貼ったほうがいいかも。
131名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 00:18 ID:???
タカシ=タケシ=リーダーたけし=しまぶー=犯罪者
132名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 00:36 ID:???
>>130
GC持ってる奴少ないだろ。
133名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 00:42 ID:???
134名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 00:51 ID:???
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1031154483.zip

少々場違いですが、デビサマのmidiです。passなし。78の再うp+α。
135名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 02:02 ID:???
>134
ありがとうございました。とても良いのですが、1つ質問が。
これって何の音源で作りました?再生するときに、どの機器が最適なのか
わからないので。もしかしたら、自分が良いと思っているのが、きちんとした
再現でなかったりするかもしれないので。
136134:02/09/05 03:21 ID:???
>>135
実はそういう事よくわからんです。
実際これも吸い出して音色設定しただけですから・・・。
・・・多分、YAMAHAの音源で聞いてもらえればいいと思いますが。
137134:02/09/05 03:24 ID:???
あ・・・。後、みなさんに・・・。
こっちの方がそれっぽく聞こえるぞってのがあったらよろしく。
138名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 15:51 ID:???
>>130
これあっちこっちのスレに貼ってるけど一種の荒らしだよな…
なんかゲハ板のハード信者争いみたいな…
139名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 17:59 ID:PxgZ+Rhu
>134
これってドラムパートのみ?
140名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 18:29 ID:???
>139
そんなことないよ。MIDIの設定が間違っていると思う。
141名無しさん@非公式ガイド:02/09/06 15:37 ID:???
前のスレでイナルナを主人公にした小説「鎮魂の哀歌」の話しがあったけど
イナルナが怨霊になってしまうまでの過程がかなり切ない内容だったよ。
表紙イラもイイ。
ファミ通ゲーム文庫で出てるから興味のある人は是非読むべし。
142名無しさん@非公式ガイド:02/09/06 15:57 ID:???
>>134
イイ!!
143あの扉:02/09/06 19:58 ID:???
ところで、病院の開かずの扉の奥ってどうなってるの?
やっぱりアレも隠しダンジョンなのでせうか。攻略本を何冊も当たってみたけど
情報は一切ナシ。googleで検索してみてもサッパリ。

ゲーム雑誌のレビューに「知る人ぞ知るクリア後のお楽しみも」とか何とか書いて
あったのを微かに覚えているけど、病院の扉と何か関係あるのかな。

そういえば、どこかのゲーム関係の掲示板に「主人公が自分の体に戻るシナリオが
あるって話を聞いた」という伝聞話が書き込まれていたのを見たこともある。

それともあの扉は、削除されたイベントの残りカスか何かなのでせうか。
ダリか知っとる椰子はいねか?
144名無しさん@非公式ガイド:02/09/06 21:46 ID:vUrfZ2pz
>143
病院の扉はずっと開かないのでは?
145名無しさん@非公式ガイド:02/09/06 21:56 ID:OFBTLBcf
SO2の山岳遺跡の扉みたいなもんだね。
サガシリーズにもよくあるグラフィックだけってやつか。
146色々疑問とか:02/09/06 23:51 ID:???
1,PARでダークも関係無く会話で仲間になるコードとかって無いかな? やっぱ無理なのかな。
2,本作のオリジナルサントラってあったっけ? 無いのであれば、それは何故?

イヌイ部隊は今覚えば、ちょとかわいそうな奴らだな。
147色々疑問とか:02/09/06 23:51 ID:???
yapa age
148名無しさん@非公式ガイド:02/09/06 23:59 ID:???
>>146
サントラならあるよ
149名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 00:22 ID:???
なんと エルズリーが起き上がり 奥さんになりたそうにこちらを見ている
結婚しますか?
150名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 00:26 ID:???
>>149
断固断るっ!
キュベレならいいよ。(´ー`)ノ
151名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 00:39 ID:???
>149
作品違うじゃんw
152143:02/09/07 01:38 ID:???
>>144 >>145 情報アリガd。
そうなの?アレはただの飾りだったのか…
何かアイテムが必要なのかと探し回ったり、神降ろしを全種類クリアしてみたり、
カロンの質問にYESと答えて何度も無間地獄を巡ったりした日々が懐かしい。いや
バカバカしい。
153名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 01:42 ID:???
>150
同士、キュベレは良い。
154名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 05:00 ID:???
いや、やっぱりパールヴァティだろ。ダントツ。
155名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 12:05 ID:Uzxoswvi
タカシを仲間にしたいYO!!
156名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 20:59 ID:bfsvL18U
つーかセガサターンソフトでおもしろいゲームといえば
デビルサマナーぐらいしか無いよな。
157名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 21:10 ID:zbBS6O39
キュベレ怖い
158名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 23:32 ID:???
>>156
だな。バーチャファイターとかあるけど対戦相手いてもいずれ飽きるしな。
>>157
!?

そういえば悪魔全書って定価で何円してたっけ?
159名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 07:03 ID:???
>>158
家ゲーものでおもしろいものを探すと、結局RPGに落ち着くんだよな。
特に、1人で遊ぶとなおさら。
160名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 07:05 ID:???
つか、このゲーム序盤〜中盤で売ってる刀剣類が弱すぎ。
ネコパンチバズ&シャドウジャックがないとマジで辛い。あってもTV局あたりでは弱いけど。
で、くさなぎのつるぎに持ち替えても、やっぱりイマイチ弱いし。

力のパラメータも上げないとダメなんじゃろか・・・

主人公がムドで即死、ゲームオーバーになるし。
レイはリーオーヒールで反射できるんだけどなあ。
まあ、自分が『雑魚は一撃で即死&売ってる装備品で最強』の
ヌルRPGばっかやってたせいかもしんないけど。
161名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 07:39 ID:???
>>160
そりゃ、このゲームはRPGの中でも難易度が高い部類でっせ。
しかも、仲魔集めの交渉がまた大変。その分、おもしろいとも言えるのだが。

↓の初代なんて、攻略本なしでも最終ボス付近まで行けるからな。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013959454/
しかも、最強の魔法(手間はかかる)を使えば、最終ボス3連戦を1人で十分戦える。
って優香、時間が止まるので、1人でしか戦えないと言うのが本音だが。
162山崎渉:02/09/08 08:53 ID:???
(^^)


163名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 09:28 ID:???
メガテンシリーズをやると、他のRPGをやったときに
敵をつい「悪魔」と言ってしまう癖が出る。
普通、「モンスター」というのが一般的らしいが。
164名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 14:31 ID:m+5KpgUp
>163
なかまを漢字変換すると「仲魔」が一番最初に出てくるもいれてくだちい。
165名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 15:43 ID:ER9E/Lcn
サントラCDのアレンジ・バージョンが今更ながら(・∀・)イイ!!
中華街のアレンジがなんとも哀愁漂ってて格好いいよ。
中古ショップで見かけたらゲトしてみてください。
166名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 17:11 ID:3uLBrEcZ
♪クイックシルバーの造り方♪

1.彼女をつくる(交渉)

2.家に誘う(マリンカリン)

3.上半身を切る(ザンマ)

4.造魔と合体する(業魔殿)

5.合体事故が起きてクイックシルバーになる(あぼーん)

6.造魔は元に戻らない(泣)
167名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 17:36 ID:???
>160
初プレイの時は魔晶なんて知らないでやってたけどね。
いやあ辛かった。
168名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 18:03 ID:???
真1とかやった後なせいかもしれんけど、
デビサマは戦闘に時間かかるね。
ごうれつとう作っても古墳あたりではそんなに強いわけでも…
169名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 19:28 ID:???
ザコ戦闘が長いんだよなあ・・・
強めの剣持っていっても、それ程効かないし。
あ、会話やりやすくするために主人公&レイだけで探索してるからか。
でもニュートラル以外の仲魔入れると、仲魔が増やせないジレンマ。
170名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 20:43 ID:3porB3nn
運勢が最高値の40に達するまでは、
他のパラメーターをあげない(初期値のまま)っての挑戦しようかと思うんだけど…
サマナーの運勢ってなにに影響するだっけ?アイテム拾得率上がる?

実はこれ真1でもやったんだけど、アイテム拾得率が上がった気配は無かった。
戦闘からはほぼ確実に逃げれたけど。
171名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 01:22 ID:???
ハマ・ムド回避
172名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 15:24 ID:???
>>171
ザコ敵がハマorムド唱える。

主人公=反射する防具装着

「キラーン(反射)。ピキューン!(死亡)」

キターーー(゜∀゜)ーーー

って感じなんだが、最後まで行ったら大体反射しても破魔・呪殺が無効果になる悪魔だったりする。
173最新ランキング!!:02/09/09 15:33 ID:cxPeXMAQ
174名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 15:54 ID:+t1hnSiC
初プレイのころガシャドクロなんかにやられまくりで
「こうりんのかぶと」取るまでガクガクブルブルしてたな
175名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 18:47 ID:dWrULPd7
『そうきかん』じゃダメなの?<ムド対策
176名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 19:02 ID:???
>175
そうきかんは闇防具だから、ハマが効くようになってしまうんだよ。
177名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 19:11 ID:???
じゃ、じゃあハマ対策防具は・・・?
178名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 19:29 ID:D3kNHP8s
>177
人間は闇防具さえ装備しなければ、ハマは効かないので、ムドを防ぐ
光防具さえあれば、問題ないよ。
179名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 19:47 ID:???
>>178
『こうりんのかぶと』取るまでは、ムド使いの多い場所では『そうきかん』装備、
ハマ使いの多い場所では外す。ってくらいしか対策ないのね・・・

なんとなくこのゲーム、ムドもハマも頻繁に使われてる気が……
180名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 20:44 ID:???
>179
そうだね。特にデビルサマナーシリーズは主人公が死んだら、
ゲームオーバーだから余計に即死系が怖いね。
181名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 20:50 ID:???
>>179
ムド使い、ハマ使い両方とも頻繁に出てくる罠。
182名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 21:59 ID:ueoExFog
闇防具と神聖防具を一緒に装備したらどっちの属性が優先されるんだろう?
183名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 22:11 ID:???
「ムド」使いが出たら、とりあえず「ファイナルガード」を使用。
レイの早さを上げていたから、レイにアイテムを使わせた。
あと、即死系対策でレイには「ガネーシャリング」をつけさせたな。
ステータス異常を起こす魔法は全て反射。反射したときは爽快だったな。
184名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 22:33 ID:???
>>182
確かいいとこ取りだったと思う。ハマは無効化されて呪殺は反射できる。
ひょっとしたら全対応防具+闇防具だったかも。ちと覚えてないが。
185名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 22:58 ID:???
俺はテトラジャを多用していたな〜。
186名無しさん@非公式ガイド:02/09/10 01:37 ID:???
レイを前列左に置いてムドオン反射しまくってたなぁ。
187名無しさん@非公式ガイド:02/09/10 13:18 ID:???
>>172
そうそう。
こうりんのかぶと手に入るころには
相手も呪殺・破魔効かない敵ばかり…
188名無しさん@非公式ガイド:02/09/10 23:04 ID:???
>>185
でも、仲魔の早さがないと意味がない。
それとも、レイは補助系魔法使っているの?
189名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 02:20 ID:???
闇防具装備してても他の部位の装備で破魔無効化されないの?
確かノーマル相性でも破魔は0%だと思ったけど
190名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 03:44 ID:???
最近また始めたんですが…速さは上げすぎると拙いんですよね。
いくつまでなら良いんでしょうか。
191名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 04:49 ID:???
20もあればラスボスにも先制取れるはず
192名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 10:30 ID:???
>>190
どのバーション?
初期版だけだよ。(デビサマ式ドミ版?)
スペシャルBOXとサタコレなら大丈夫

24,5くらいまでならあげても大丈夫かも。
ただし装備で上がる分も考慮しないと…
193名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 13:34 ID:???
>188
その通りで、俺は回復系のレイだったんだよ。当時は、覚える魔法の選択なんか知らなくて、
選んだら辛かった。攻撃魔法が、サイ系だけだからな〜。カジャ系のありがたみも知らなかったから、
ラスボスに1時間半ぐらいかかったし。
194名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 20:13 ID:???
俺も初プレイ回復系だから辛かった…
攻撃系がやっぱり便利だなぁ。
ただ覚える魔法の種類が少し半端なのが難だけど、まあ十分かと
補助系は使ったことないです
195名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 21:47 ID:???
>>194
攻撃系は使い勝手がいいのだが、氷結系がしょぼかったのが残念。
実は、補助系しか憶えない「サバト」がなくても、COM禁止区間で召還できるんだよね。
1度、前衛なしで決定し故意にエラーを起こすと、あら不思議。
196名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 21:53 ID:???
攻撃系と補助系ってどっちが便利かな?
補助系にして肉弾戦仕様のステータスにするのが一番って言われてるけど
攻撃系で魔法ぶっぱなしてる方が良い気がする。
補助魔法は仲魔で充分かと。
197名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 22:28 ID:???
攻撃魔法は命中率悪いのがチョトね・・・
自分はレイにシャッフラー使わせて、仲魔に魔法撃たせる悠長なプレイしてたが
198名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 22:46 ID:rIjouc8F
2人(?)の造魔ががんばってくれますた。
199名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 23:00 ID:HGZbzUwq
>196
>補助魔法は仲魔で充分かと。
同意っす。仲魔がいれば問題ないかと。特に、しんくうは、たかぶりのうた、
ダイハードを持っている仲魔がいればそっちの方が便利だし。
ただ、サバトマだけはおいしいよね。
200名無しさん@非公式ガイド:02/09/12 01:32 ID:???
デビサマの悪魔の通常攻撃って
何属性なんですか?

ハッカーズに関しても同じようなこと聞きましたけど…
201名無しさん@非公式ガイド:02/09/12 02:08 ID:???
>200
物理・・・かな?

ところで、俺はファミ通の攻略本の主人公の日記が好きでした。
皆さんはどうでした?
202名無しさん@非公式ガイド:02/09/12 02:18 ID:???
>>200
属性は「魔攻」
暇だからちょいと調べてみた。
サマナー(耐18 防58)にオセロットattackが与えるダメージは30程度
レイ・レイホゥ(耐6 防56)に同オセロットが与えるダメージは30程度
これより耐 自体は防御に関係なし。
シルフ(防58 防御相性は 魔攻のみ70%、あとの物理攻撃は100%)
に同オセロットの与えたダメージは20程度。ちゃんと30%カットしている
203名無しさん@非公式ガイド:02/09/12 02:50 ID:???
レイの知恵と魔力上げても攻撃魔法の命中率上がらん
萎え
204名無しさん@非公式ガイド:02/09/12 17:31 ID:???
>>201
あー、そういえばそんなのあったね。確かJK-VOICE著のやつでしょ?
ストーリーが進むごとにつれて、レッドマンさん→レッドマンに変わるんだよね。
俺もう一度読んでみよう。
205名無しさん@非公式ガイド:02/09/12 21:59 ID:???
>>202
ありがとうございます。
「魔攻」って魔法攻撃かと思っちゃいましたが
悪魔の攻撃に独自に設定されたものの事ですかね。
(本とか持ってないので詳しくはしらない…)

ところでハッカーズは「打撃」なんですね。デビサマだけ独特なのか…
206名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 14:30 ID:ZNkNRGqP
>204
そうそう。それです。
あれは、レッドマンへのメールの内容なんでしょうな〜。
207名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 18:05 ID:???
何回かクリアしたので、PAR使って、レイに補助系魔法を覚えさせると、
攻撃魔法が好きな自分にとってはショボーン。っていうかPAR使うと補助魔法なんていらねえな。w
208名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 18:14 ID:SsLdtLPN
つーか、主人公がはじめてキョウジに会った時って、
キョウジ魔法使ってたよね?シャッフラーとか・・・・・
209名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 18:36 ID:???
最初はシャフラー&マハラギオンコンボでガンガン倒してましたな。
アストラル界ではあまり使わなかったけど
210名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 18:53 ID:???
アストラル界のキョウジの魔法の弱さには萎えたね。
211名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 20:46 ID:???
>>210
まあビルでの相手は雑魚敵でしたから・・・。(´ー`)ノ
212名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 21:37 ID:???
>>210
俺はむしろ燃えた。
主人公が、いつのまにかキョウジの戦闘能力を超えていた事がわかって。
213名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 21:47 ID:???
そうそう、主人公かなり強くなってるから
ラストでキョウジが最強状態の主人公に説教してるのが笑えた。
214名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 22:06 ID:???
>>208
「シャッフラーの書」でレイが憶えるんだよね。
でも、CARD状態の悪魔は物理攻撃に強くなっているという罠。
俺は「シ・キョウ」連発でがんがん物理攻撃するのが好きだったな。

>>212-213
そうそう、アストラル界のキョウジはLV60だったけど、
ラスボスの段階で主人公はLV80越えているのが普通だもんな。
しかし、展覧会の扉のキョウジはかなり強化されている。
215名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 22:13 ID:???
展覧会の扉のキョウジってなんだっけ
216名無しさん@非公式ガイド:02/09/14 00:15 ID:???
>ラスボスの段階で主人公はLV80越えているのが普通
普通は60に届くかどうかって所だと思うが。
217名無しさん@非公式ガイド:02/09/14 00:22 ID:???
漏れも80まで上げなかったなぁ
普通にやって70前後で終了
218名無しさん@非公式ガイド:02/09/14 01:08 ID:???
>215
ハッカーズのEXダンジョンに出てくるキョウジだと思うけど、あれって
デビルサマナーの主人公じゃなかったっけ?
219名無しさん@非公式ガイド:02/09/14 01:13 ID:???
>>218
うん、あれはデビサマ主人公だと思ったような
220名無しさん@非公式ガイド:02/09/14 20:24 ID:???
デビサマはあまり金に困らないのがいいな
戦闘繰り返してればMAGたまっていくし…
221名無しさん@非公式ガイド :02/09/15 05:31 ID:???
攻撃の順序ってどういう基準で判定されるんだろ?
最速のレイホウを差し置いて、主人公が先制攻撃ってのがしょっちゅうなんだが…
なんでだろ?前衛・後衛も影響するんだろか?
222名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 06:03 ID:???
>>221
速さバグでは?
223名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 06:04 ID:???
前衛・後衛は影響していると思う。
224名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 09:16 ID:???
デビサマのやり込みで面白いの無い?
225名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 09:21 ID:???
>>224
ファミ2で人間だけでクリアーとかって無かったっけか。
226名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 09:41 ID:???
前衛・後衛の影響は相当に大きいと言える。
227名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 09:53 ID:???
問答無用で前衛が優先されるってワケじゃなさそうだしな。
どのていど速さパラメーターに開きがあれば、後衛が前衛より素早く行動できるんだろ?

やっぱレイに先制してほしいよなあ。
228名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 13:31 ID:???
>>224-225
某サイトで主人公一人クリア載ってたけど…
229名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 14:49 ID:???
>>21
しかし、LV80までageても、余裕じゃないのがこのゲームなんだよな。
230名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 14:50 ID:???
>>229
>>21>>216-217の間違い
231名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 15:16 ID:???
232名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 18:28 ID:???
↓主人公一人クリアのページ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/shinds/shinds_diary.html
233名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:14 ID:???
初期版持ってんのにサタコレ版買いなおした人いませんかあ?
具体的な変更点知りたいです。実際プレイしてみて快適?
234名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:22 ID:???
>233
快適さというのはわからんけど、素早さのバグが解決しているよ。
ちなみに、俺はスペシャルBOX版です。
235名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:26 ID:???
素早さのバグと弾丸の追加効果だけかな?
236名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:32 ID:???
シリーズ中でもっとも仲魔がつかえねえよな>>デビサマ
せめて魔攻が50%高けりゃなあ。
237名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:46 ID:???
つうか、仲魔っていつも使えない。合体のときもカジャ系とか
後半なら天罰とかジャッジメントを考慮に入れ始めるしなぁ。
238名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 23:22 ID:???
敵悪魔がそのままの能力値で仲魔になるってシステムだからなぁ。
無闇に強くするってワケにはいかないんだろな。
239名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 23:25 ID:???
フォーメーションが出来たことと、魔法が当たらないことの相乗効果で
後列の仲魔の戦力が落ちたことは否なめない気もする
240名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 23:57 ID:???
ヤマタノオロチとかギリメカラとかヨシツネとか使えすぎると思う。
241名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 00:10 ID:???
仲魔が弱いんじゃなくて人間が強すぎなんだと思う。
242名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 00:15 ID:???
禁句?
ペルソナみたいな熟練度システムはどう?
召還師の能力に応じて力が引き出されるって感じで。
243名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 03:20 ID:???
ラスダンでレイレイホウがやたら標的にされて
大ダメージうけるんだけど何これ?
244243:02/09/16 03:21 ID:???
トウテツ、だったかな?そんな名前のやつが…
245名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 03:31 ID:???
オレサマ オマエ マルカジリ
246名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 03:33 ID:???
>>243
レイの体力を9以上にしてギリメカラ連れていくという手を聞いたことがある
聞いただけだけど
247名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 07:39 ID:???
真シリーズのダメージ式を流用するついでに
暇だから月齢込みで魔法威力を計算してみたんだけど
以外に、事故連中がパラメータ高かった。
カーマ   150(新月時)
因幡兎   136(満月時)
モト    115(新月時)
ヒュプノス 115(新月時)
  
cf メタトロン 56 (いつも)

まぁいくら数値上高くても所詮魔法は(以下略
248名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 08:00 ID:???
>>243
それは隠れバッドステータスの「的」
「マーク・ディ」などで回復
249名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 11:39 ID:???
>>246
あれって体力の低いキャラを狙ってくるんですか。
250名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 11:52 ID:???
>>249
たしか運が一番低いのを狙ってくるはず。
主人公、レイの運をある程度上げといて
ヨシツネを入れてたら面白いようにダメージ反射してくれたよ。
251名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 12:41 ID:???
>>250
なるほど、じゃあ体力は関係ないんですか。
ありがとう。
252名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 18:56 ID:???
栄光あるサマナー諸君へ
ダメージ計算の仕組みが判明した。諸君らの足しにして貰いたい

1.通常攻撃
1/4 * (攻撃力)^2 / 敵防御力 *月齢修正 *  防御相性
で概算可能である。
月齢修正とは悪魔によって異なる修正値であり、大半が8/16〜24/16の値をとる
防御相性とは火炎300%や破魔無効等である。各自悪魔相性表を参照のこと。
なお相性表No1,No2はそれぞれmirror,card状態に対応している。

2.魔法攻撃
4/5 * 魔法威力 * 威力 / 敵魔法防御 * 月齢修正 * 防御相性
で概算可能である。
威力とはアギ23 メギド200などである。なおアギラオは一発あたり50である。
月齢が影響を与える点に留意されたし

3.特技攻撃
威力の数値を攻撃力に加算されたし。
ただし剣技に関しては威力が変動するのを確認した。
(exスカルクラック ベルセルク使用では50 アークエンジェル使用では30程度である)
ただしスカルクラック、だいせつだん以外では威力変動の幅より乱数変動の幅の方が大きいため
心配は無用である。
なおラリアットの威力は40ではなく20である。

The Day is coming
253名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 20:39 ID:???
逃げれる確率って何が影響するの?
レベルじゃないよね。運勢?素早さ?
254名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 20:57 ID:???
ゲーム開始後、まず最初に丸瀬不動産でなに買う?
しょうしんらい(攻13、命15、2回)
れんそうきけん(攻32、命13、0〜1回)

自分はしょうしんらいのが効率的だと思って買ってるんだが、
過去スレじゃ通常弾100発ってヤツもいたなあ。
255名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 21:09 ID:???
デビサマから鳥に剣が効きづらくなったね
256名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 21:41 ID:???
あれ、もともとだっけ
でも昔は剣AUTOで問題なく倒せた気がするなぁ
257名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 22:19 ID:???
>>253
速さと運、両方が影響するが、運の影響の方が大きい。

>>254
あまり買い込んでも、途中で売却するようになる罠。
俺はあまり武器や防具は買わなかったな。
その代わり、アイテムは結構買い込んだが。
ハカーズから、物反鏡(きんぎょうふ)や
魔反鏡(ちんかいふ)を買えなくなったのが非常に辛い。
258名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 00:27 ID:???
>255
確かに鳥に対するダメージの減少が顕著にはなったね。
少なくとも剣で倒す気が起きない。
259名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 01:39 ID:???
ほんと、金玉屋にはお世話になったなぁ
260名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 01:40 ID:???
 屋じゃなくて堂だったかな
忘れた
261名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 01:53 ID:???
デビサマは鳥に対する剣のダメージが10%に低下し一見バランス悪く感じられるけど
弱点属性に対するダメージは300%に増大し(他作品では200%だったはず)
また、シキョウやシャッフラーで任意にその状態を作れる等、只者じゃ無い印象がある

262名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 01:54 ID:???
>260
屋と堂の違いよりもっと気にするところがあるだろ!
と一応突っ込んでおく
263名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 06:41 ID:EP8Whsps
>>232 そこの主人公独りクリアのやり込みさあ…
図書館でLV14まで上げて、その間に貯まった魔石、宝玉で「シャドウジャック」を作成しました!
…とか書いてるけどさ、コレありえねーだろ?宝玉だけなら12個だよ?
もしかしてなんかコツでもあんの?
264名無しさん:02/09/17 11:08 ID:???
宝玉増殖の裏技を>>265さんが書いてくれるはず。。。
265名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 12:38 ID:???
>>264
スマソ。分かりません

>>263
漏れも図書館で集めようとしたけど、できなくもなさそうだったよ。
でも相当面倒だと分かったので諦めて、結局教授宅周辺でやっと集めた。
根性あるね、やりこみの人…
266名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 13:27 ID:???
根性!
267名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 18:57 ID:???
悪魔交渉で手に入れたんじゃないか?宝玉は知らないが、
図書館の妖鳥バーは仲魔して話しかけると、ほぼ一回置きに200マグくれた。

あと考えられるのはピクシーのアクアマリンとか…?
268名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 20:45 ID:???
>>267
相手がニュートラル悪魔なら、会話より虐殺した方が宝玉手に入れる
確率は高そう。
ただ、確率的に魔石:宝玉の率は4:1くらい、魔石を5回に1回落とすとして
さらにDark悪魔の出現率も考慮すれば200回近く戦わないといけないから
苦行なのは否なめない気はするけど。
269名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 23:08 ID:???
「やりこみ」なんて、根性がなければできないよ。
普通の人は飽きて嫌になってくるからな。
270名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 02:30 ID:???
そういえば、プロメテウス使ってる人ってどれくらいいる?
中盤(博物館以降)はレイとのキョウジコンボで雑魚掃除に大活躍。
終盤&ボス戦いは真空波で大活躍。
終盤&EXダンジョンの雑魚は破魔には強い(キョウがあまり効かない)けど
魔力にはそう強くないから、クシミタマドーピングで(結構辛いけど)キョウジコンボ復活。

と結構いい線行ってると思うんだけどあまり聞かないんだよね・・・
271名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 02:54 ID:???
>>221
激しく亀だけど
前列、後列の他に、仲魔だと忠誠度も影響する。
感覚的には、忠誠10の奴は忠誠度4の奴と比べても
+5〜7のアドバンテージは持っている模様
272名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 03:58 ID:???
>>270
俺はプロメテウス使ってるよ。
ラスボス戦では前列は、主人公、レイ、ヨシツネ
後列は、プロメテウス、ヤマタノオロチ、イルルヤンカシュ
キョウジとレイは、ようおうはけん。
御霊フルチューン済のヨシツネは、はっそうとび。
後列は真空波隊だね。
273名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 09:17 ID:EG6RqOv0
>270
今久しぶりにプレイしているけど、後1レベルでやつが合体できるように
なるよ。合体自体はもういつでもできるので、後1レベルを早く上げたいね。
274名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 12:41 ID:???
>>228-232
自作自演(プ
こいつは随所のデータパクリ指摘を受けてもへっちゃらで有名
275名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 13:13 ID:???
デビサマは上位攻撃魔法のMP消費がかなり多いね
276名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 15:12 ID:???
>>271
行動順に忠誠度が影響するのは知らなかった
277名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 17:27 ID:???
>>272
イルルヤンカシュ連れて行くとは・・・
奴を完全に服させるにはレベルが93要るし、
忠誠度8で完全に操る(CL2までしか指示しないでおく)には余計な回復魔法継承させれないし。
あんた只者じゃないよ。
いや、マジで。
278名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 18:24 ID:???
魔神(L/L)と龍神(L/C)が一緒にいるがPT属性大丈夫なのか?
LやCへの偏りが大きくなければ一応LとC共存させられることは知っているが。
279名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 18:37 ID:???
イルルヤンカシュは、EC(カオスの赤い所)でなく
普通のカオス(青いところ)だから大丈夫なんじゃない?
プロメテウスも普通のロウだし。
280名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 18:44 ID:???
漏れは終盤は
前>ファリードゥーン、主人公、ヤマタノオロチ(忠10)
後>ジャンヌ、レイ、ヨシツネ
という至って平凡なパーティですた…忠誠上げ面倒で英雄に頼りまくり。
ジャンヌあまり強くないけど回復役に使う分には十分だし
ヤマタが倒れて引っ込んだらヨシツネの後ろにタルカジャ継承造魔を召喚。
みんな頑張ってるなぁ
281名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 22:54 ID:???
確かに皆悪魔合体とか忠誠度上げよく頑張ってるねぇ。
俺も攻略本無かったせいかなかなかうまくできなくて苦労したな…
282名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 04:05 ID:???
栄光あるサマナー諸君へ
武器の追加効果に関し一部判明した。
ただし一部の勇敢なる先達には無用の長文となることを先に詫びておく。

1.武器の追加効果(BIND,PALYZE・・・)の発動率には敵悪魔の防御相性が大きく関わる。
防御相性が100の悪魔には効き易く、10の悪魔には殆ど効かない。

2.追加効果が効きにくいのは防御相性が10の悪魔だけとして一般性を失わない。
パラメータが初期値でも、防御相性50,100の悪魔相手ならば50%以上の発動率
が確認された。

3.防御相性10の悪魔に対しては、魔力(魔法威力)の数値が発動率に影響を与える。
知6 魔2(魔威7)→2/34≒6%
知5 魔9(魔威20)→4/30≒13%
なお魔力を30近くまで上げた場合に60%を超えるのが確認された。

The Day is coming
283名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 14:12 ID:T64ce5oQ
シャッフラーの書ってどこで手に入るのですか?
2回目のプレイなんですが今回も分からずに終わりそうなんで
284名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 15:55 ID:???
朝日区地下水道B5FでガルガンチュアQの前まで行くとタカシが登場し、
その後、事務所に戻るとレイがシャッフラーの魔法を覚えることができる。

そこのガルガン倒しちゃうとダメだっけ?
285名無しさん@非公式ガイド:02/09/19 17:32 ID:???
>284
ありがとう。やってみます。
286名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 00:17 ID:Qo70Bhwm
やっとこさ、一体の物欲悪魔を満足させられるだけの宝玉・魔石が貯まったんだけど、
シャドウジャックにすべきか、ネコPバズにすべきか、う〜ん迷う。
287名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 00:58 ID:???
シャドウジャックだと、かさぎ荘辺りから1turn1killできないから不便。
ネコパンチは博物館あたりが一撃殺の境界だった気がするから持つのは持つ。
ただいずれもバージョンアップが前提の武器という気がする。
ネコパンチはステータス上は強いけど、平均攻撃回数が0.8くらいだから
終盤は実用上他の銃の方が強いし(鳥系相手ならネコでなくてもいいし)。
ただ、1ターンkillを望んでもないし、バージョンアップ
(シャドウ→ごうれつ(トール)→ようおう)
の予定もないならネコパンチという気もする。
288名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 01:00 ID:???
そこでピクシーナイフと言ってみる。
289名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 01:03 ID:???
えっ、ネコP最後まで使ってたけど
変えたほうがよかったのか…他の銃ダメージ低くて逆に時間かかる
イメージがあったので…。
290名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 01:05 ID:???
陽煌覇剣だったっけか? 剣合体苦労したナー
291名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 01:19 ID:???
剣合体か…忠誠あげ面倒で、
ごうれつとうが限界
292名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 01:59 ID:???
>>289
いやサマナー&レイでまず単体鳥を殲滅というコンセプトなら断然ネコ。
ただ1ターン殲滅を目的とすれば単体攻撃は非効率だから他の銃優位だという意味。
特にpreset 1turn killを主体とするなら、シキョウ+トールHとか
いろいろあるから・・・
293名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 03:11 ID:???
>>288
ピクシーナイフも確かに強力だけど、レイ・レイホゥはシャッフラーかシキョウ
かを唱えさせた方が、悪魔の動きも止め、仲魔のダメージもageと
一石二兆。ピクシナイフの利用法は>>294さんに頼んます。
294名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 03:23 ID:???
なんつっても攻撃回数がいいし、追加効果バグを考慮した上でもレイの武器の中で終盤まで使える武器のひとつ。
シキョウ・シャッフラーもいいがこれらは終盤とも言える時期に拾得だから活躍時期が違い比較対照になりえない。
295名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 04:29 ID:RKROwGRj
攻略に特化した良スレ上げ
296名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 00:50 ID:???
パ ワ ー メ モ リ ー が 故 障 し た ら P A R 2 を 使 え !
( 「 パ ワ ー メ モ リ ー 」 の 機 能 も 搭 載 し て る か ら な )
297名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 01:33 ID:???
話を蒸して悪いけど…
自分の場合、シャドウジャック封印プレイだと、ヤコウ、イヌイ、シドがまず倒せないなあ。
レイが攻撃タイプならまだしも、それ以外じゃヤコウすら無理。
ネコパンチはっていうと、コイツはLV25ネコマタが必要なワケで、その段階でLV25て条件は相当キツイ。
頼りになる悪魔も限られてるしなあ。攻略法でもあるなら是非とも知りたい。
298名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 02:51 ID:???
俺のやり方だが。
・ヤコウ&テナガ&アシナガ
 物理ばっかりだから「きんぎょうふ」使ってれば良い。買い込もう。
 むろん素早さがそれなりに必要だが。
・イヌイ小隊
 「きんぎょうふ」使えば部隊兵どもは突撃して自殺してくれる。
 多くても10ターンぶんくらいあれば充分だ。
 イヌイ隊長の使うサイオは防げ無いが、それぐらいは回復で我慢しよう。
 イヌイ隊長だけになったら攻撃開始。
・シド(シキオウジ前)
 仲魔を出しておくと「まてきだん」で狩られるので人間だけにしておこう。
 数ターンたてば自動的に戦闘終了なのでディフェンスしてよう。
・シキオウジ
 シド戦は人間だけで済ませるので、始まったらまず仲魔を呼ぼう。
 麻痺させられるのでディスパライズを買いこんでおこう。
 テトラカーンを使いやがるが気にしないで攻撃して良い。
299名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 06:52 ID:???
イヌイ戦では、対ガン耐性の防具を付けておこう。
カシヤマ戦も同様に、炎耐性の防具を付けておくと安心。
確か両方とも、その時点で買える最強装備の、1ランク下だったと思う。
300名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 07:34 ID:???
店頭に有る内に「炸裂弾」を999弾買い込むのって俺だけ?
301名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 12:09 ID:???
大学行く前にネコP作っちゃうよ
302283:02/09/21 18:22 ID:???
>284
シャッフラーの書を取ることができました。ガルガンチュアは
別に倒しても問題なかったです。ありがとうございました。
303名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 19:00 ID:???
>>302
ガルガン倒したあとで取っても大丈夫だった?
前にガルガン倒す前に取れってログに書いてあったと思ったけど

ガルガンを倒すこと自体には問題はないよ
304名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 19:04 ID:???
>303
書き方が悪くてすまんです。
倒した後でシャッフラーの書が入手できました。
自分は面倒くさがりやなので、ガルガンチュアの前でセーブして、
倒して入手できなかったら、ここからやり直せばいいやと思っていたのですが、
無事入手できてほっとしています。
305名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 19:11 ID:???
>>304
ああ、どうもどうも。
倒してからでもOKなんだ…。
306名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 19:19 ID:???
シャッフラーコンボわりと使えるけど
マハラギオンの消費結構多いような…よく外すし
知力魔力あげても命中上がらないの?
307名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 20:26 ID:???
>>298
・ヤコウ&テナガ&アシナガ
レイが「破魔」を憶えてから突入。
テナガ&アシナガは破魔が効くので、破魔でとっとと駆除。
ヤコウだけになったら、ピクシーナイフで攻撃。
これなら、ヤコウを倒すことができる。
・イヌイ小隊
銃撃耐性の防具(購入可能)があれば、問題なく倒せる。
「きんぎょうふ」があれば、なお良し。
・シド(シキオウジ前)
物理攻撃をしないので、ひたすら「ちんかいふ」使用。
ノーダメージでシキオウジ戦に臨める。
308名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 22:09 ID:???
結構序盤な所から、ネコパンチバズ(「ーカ」か?)なんて作れるのは、反則だと思(以下略
309名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 00:12 ID:???
>>306
むしろcardになれば回避されないからこそシャッフラーコンボを使うと思われ。
MP消費の対処法は正直分からん。
自分はクシミタマ*4と交代要員*1でなんとか継戦能力を保ったけど
労力:効果の比は決して褒められたものではなかった。
310名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 00:39 ID:???
>>254
激しく亀で申し訳ないが、
ダメージは攻撃力の2乗に比例するから
攻撃力*平均攻撃回数で単純で測ることは残念ながらできない模様。
その2つの武器に対しては(13+x)^2*2>(32+x)^2*0.5(0.75?)
のxを満たす「力」で無いとしょうしんらいは選択できない。

まあ、大半の状況では満たされるからしょうしんらい一沢で。
311名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 00:56 ID:???
攻撃魔法の命中率を上げるにはどうしたらいいの?
運のパラメータ上げると良いと聞いたのですが。
312名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 01:03 ID:???
>>311
「命中」パラメータを上げればいいという話を聞いたことがある。
だから運と速さを上げればいいのだけど、一応言っておくと
運40 速さ40(装備品補正無し)でも100%にはならない。
ぶっちゃけ、魔力を上げてBIND,CARD率を高めたほうが期待値は大きい。
313名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 01:53 ID:???
久しぶりにこのスレに来たけど、やっぱりサマナーは良いね。
初めて起動した時以来、タイトル画面の曲が好きでしょうがないのは俺だけ?
大極か何かのマークが回転している時のアレです。

つーか、サマナーはマジで音楽+世界観+動画の使い方が良すぎる...。
314名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 04:24 ID:???
タオのマークね。
タイトルの曲は嫌い。
俺こわがりだからあれ聞いてると鬱になってくる。
315名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 11:03 ID:???
あの曲ってハッカーズのエンディングにもアレンジされて使われましたな。
316名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 11:20 ID:???
>>313
激しく同意。特にBOSS戦の音楽はイイネ!(゜∀゜)
317名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 00:06 ID:???
>>316
あー、ボス戦の音楽も良かったね。懐かしい〜。

あと、初代サマナーは呪符系を普通に買えたのが良かった。
何というか、魔法が使えない代わりに呪符を駆使して戦うサマナーってのが
業師って感じがして凄い好きだった。
でも、ソウルハッカーズでは普通に買えなくなったから、ボス戦でも剣と銃で
力押しで戦ってる自分が悲しかった...。
318名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 00:13 ID:???
>317
ハッカーズの主人公は物理が効かない敵(ギリメカラとか)が相手だと
ひたすらガードしてたしな〜。アイテム使っても弱いし。
319名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 02:18 ID:???
ハッカーズは特殊アイテムゲットするのに
カジノで稼がないといけないから面どい
320名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 03:28 ID:???
美術館のボスは呪符で反射してるだけで圧勝出来るんだよな。
美術品を投げると弱くなるなんてクリアするまで気付かなかったよ。
321名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 03:39 ID:???
やたらとせがんでくるから、絶対やっちゃいけないはずだと
かえって変な勘繰りをしてシマタよ>美術品
322名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 09:02 ID:???
つーか俺は、デビルチルドレンをやってから、
デビルサマナーをやってみたんだけど、
デビチルでは悪魔がカワイイ系ばっかなのに、
デビサマでは恐い系ばっか・・・・・・
あと、ヘアリージャックとかワイラとか、
デビサマになると恐くなりすぎ・・・・・
323名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 10:58 ID:???
>322
デビチルはアニメでしか見た事ないんだけど
いつも見慣れてる悪魔達が
可愛くデフォルメされてるのに面白みを感じた。
(フロスト兄弟なんかはそのまんまだったが)
つーか、デビチル風デザインの
クーフーリンやランダ、ギリメカラを見てみたかったような(w
324名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 13:49 ID:???
>>319
反射アイテムがデビサマだと800円で買えたものが、
ハッカーズだと実質5000円だもんな。6倍以上の値上げだよ。
それでも、ボス戦対策に買ってしまうのだが。
325名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 16:11 ID:???
俺は、デビチル版のマーラ様とアリオク様が見てみたいなぁ。
326名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 19:28 ID:???
>>325
炉とショタで大人気ですか
327名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 21:02 ID:???
♂マークと、◎に線が何本か入ってる姿になってたりして
328名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 23:45 ID:???
ミシャグジ様もよろ。
329名無しさん@非公式ガイド:02/09/24 17:06 ID:???
>>323
ランダとギリメカラはデビチルでも出てるよ
330名無しさん@非公式ガイド:02/09/24 18:03 ID:???
>329
あ、そうなの?
全話見てなかったから知らなかった、さんくす。
スカパーなんかで再放送された時に見てみることにしよう。
331名無しさん@非公式ガイド:02/09/24 21:43 ID:???
そういえばドラマのサマナーもあったね。
レイ役のイメージが合ってて良かったな。
332名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 10:25 ID:???
デビルサマナーに限ったことではないですが
レギオンその他のムドはどう回避すればよいのですか?
一度はクリアしたけどまたやってみるとTV塔でムドに何度もやられて・・・
333名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 15:53 ID:???
神聖防具がないうちは、
速攻でファイナルガード使うとか
仲魔に入れておいて会話で戦闘回避とか
魔性防具を利用する手もある
334名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 16:18 ID:???
デビルサマナーの場合はシキョウかシャッフラーを唱えると行動不能
に持っていけるので、そういう手もある
335名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 17:04 ID:???
魔晶変化で作る『そうきかん』でムドは無効にできる。
あとはハマに耐性のある防具つけてれば両方無効で(゚Д゚)ウマー
336名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 18:29 ID:???
>>332
シリーズ全てにおいて言える事だが、最善の策は「神聖防具」を装備することだろう。
「神聖防具」の防御相性を持つ防具は、常に一つは装備しておくといい。
とりあえず一つ装備していれば、トータルの防御相性はいいとこどりされる。
そういった意味で、防御力最強=最強装備にはならない場合が多い。

デビサマだったら、序盤は素早さを上げてファイナルガード発動がお手軽。
複数で一斉にムドを唱えられるとまずいが、会話での戦闘回避も
考慮に入れれば、まず大丈夫だろう。
神聖防具を手に入れたら、速やかに装備するといい。
337名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 18:34 ID:???
デビサマはたしか雲雀ヶ丘地下まで
神聖防具手に入らないんだよね…辛い
338名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 23:10 ID:???
<複数で一斉にムドを唱えられるとまずい
豚・・・
339名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 23:57 ID:???
豚だな…
340名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 02:43 ID:???
そうきかん等の闇防具は、それ単体のみの装備だと
破魔をくらう。しかし、他の相性の防具一つでも装備
しておけば大丈夫。闇防具以外の相性は全部破魔防げるので
341名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 06:24 ID:???
だが、闇防具が手に入るのも相当後半の罠
342名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 08:27 ID:???
ぎりぎり粘って、妖精ティターニア(Lv.49)の魔晶変化で『そうきかん』が手に入るな。
……TV局攻略終わったくらいに。

あ、レイだったらドゥンの『リーオ・ヒール』が神聖防具で、かなり早くに手に入るけど。
343名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 11:32 ID:???
>破魔をくらう。しかし、他の相性の防具一つでも装備しておけば大丈夫

えっ、そうだったのか…知らなかった
と言っても多分ノーマル耐性はダメだよな…それ以外ならいいのか
344名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 11:48 ID:???
>343
ちょっといい防具なら大抵OKだったかと。
345332:02/09/26 11:59 ID:???
ありがとうございます。アイテム使用ですか。
レイは補助系なのでボス戦以外役にはたってませんが。
そしてサターンをたちあげてみるとメモリーが全て消えておりました。
嗚呼・・・
346名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 12:52 ID:???
>>345
電池切れか?
もしそうならまた消えるぞ。
347名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 14:01 ID:???
どれくらいもつか知らないけど、データ消したくなかったら
電池交換1、2年ごとにやっといたほうがいいかと
348名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 14:04 ID:???
>>344
説明欄に何かしら耐性が書いてあれば大丈夫…ってことかな?
(何もないのがノーマル耐性だと思うけど)
349名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 14:05 ID:???
age
350名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 21:11 ID:???
>>343-348
攻略本とかで相性表見てもらえば分かるけど、
ノーマル相性でも破魔の効果率0%なので大丈夫。
装備品のどれか一つでも0%なら完全に防げるので。
闇防具単体のみ、の装備でなければ大丈夫
351名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 21:24 ID:???
闇だけで揃えるとか
352名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 21:36 ID:???
じゃ、「そうきかん」手に入った時点で何も問題ないな。
レイだったら「リーオ・ヒール」で。
353名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 22:32 ID:???
バッドステータス対策はレイはガネーシャリングを装備して左前に配置しておくと、
主人公や仲魔へ魔法の影響がなくなる場合があるので非常に有効。
354名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 23:00 ID:???
メガテン最高傑作は「デビルサマナー」で間違いありませんか?
355名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 23:08 ID:???
山城はいったいどこにいるんでしょうか?
攻略本無しであの広いビルを探索するのはちときついです。

あとヨシツネの作り方も教えてください、
356名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 23:36 ID:???
CLOSE状態ってさ、専用の治療アイテム無いよね?
時々すげー困るんだけど
357名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 00:12 ID:???
>>354
とりあえず世界観は一番好きだな。
他のシリーズはちょっと極端な所があるからさ。
358名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 01:22 ID:???
ハァアア!?
359名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 11:14 ID:???
>>350
そんな仕様があったとは知らなかった。
闇防具取った時点で全く問題なくなるのか…
まあどっちにしても後半だけど
360名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 23:12 ID:???
>>355
山城は新市庁舎の40Fにいるが、進行方向に注意しないと、
いつまでたってもボスにたどり着かない。

(ヨシツネの作り方)
デビサマ:魔神ハチマン+LV55以上の造魔
ハカーズ:威霊ハチマン+LV60-LV79の造魔
361名無しさん@非公式ガイド:02/09/28 01:51 ID:???
ところで威霊って
いれい って読むのかそれとも いりょう って読むのか…?

漏れは威霊は いれい って読んでるんだけど。
みんなはどう読んでる?
362名無しさん@非公式ガイド:02/09/28 02:00 ID:???
>>361
「威霊 いれい」で検索をかけるとたくさんヒットするけど、
「威霊 いりょう」で検索をかけても関係ないのが1つヒットするだけ。

つまり、「いれい」が一般的であると思う。
363名無しさん@非公式ガイド:02/09/28 02:54 ID:???
>>362
ありがd
やっぱ いれい でよかったんだね。
364名無しさん@非公式ガイド:02/09/28 04:30 ID:???
>>360
ありがとうございます。
365名無しさん@非公式ガイド:02/09/28 22:53 ID:???
>>338(亀レススマソ)
ファイナルガードの効果は1ターン続くのじゃなかったっけ?
即死魔法が唱えられなければ、次のターンに持ち越しなのは知っているけど。
366名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 02:06 ID:???
つうか呪殺で死ぬ死ぬ言ってる奴は主人公の魔力上げて無いだろ。
あのパラメーターで魔法抵抗力が上がるんだよ。
こんなことも解らん馬鹿は死んでいいよ。
367名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 02:22 ID:???
>>365
ファイナルガードの効果は呪殺及び破魔を一回防いだ時点で切れたような。
368名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 11:36 ID:???
分かってても別に魔力は上げてない罠
つーか呪殺で死にまくったのは初プレイの時くらいだな…
慣れればなんとでもなる
369名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 12:07 ID:???
まあそうだな、、、
370名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 12:11 ID:???
レイの剣何持たせてる?
371名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 17:38 ID:???
>370
今は、ピクシーナイフ。どうせメギドやハマオン、銃しか使わないので
これでいいやと思っている。
372名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 18:40 ID:???
>>368
魔法が使えない主人公の魔力上げるぐらいなら、
他のパラメータ上げた方がいいと思ってしまう。
デビサマには将門シリーズみたいなステータス規制がある防具はないし。
373名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 19:47 ID:???
>>370
妖皇覇剣。(漢字は忘れた)
主人公と二人、W装備で滅多切り。
374370:02/09/29 19:56 ID:???
なるほど〜…
俺は「そうりつそうそう(漢字不明)」取ったらずっとそれだったけど。
EXダンジョンで「かせんそう」取ったらステータスアップに期待して
そっちに乗り換え

>>373
2本作るなんてスゴイ…
ていうか1本作るのもやってないし(w
375名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 21:38 ID:Mn4Gcxj2
>374
「そうりつそうそう」(・∀・)イイ!!よな。
取ったばかりの頃は、レイが物理攻撃の主戦力になってたよ。
376名無しさん@非公式ガイド:02/09/30 07:56 ID:???
陽皇覇剣
377名無しさん@非公式ガイド:02/10/01 15:00 ID:???
俺95年に買ってから、一回も御霊パワーアップ合体ってしたことねえや・・・。
第一作り方がわからねえ・・・。
378名無しさん@非公式ガイド:02/10/01 15:30 ID:???
攻略サイトとか探せば載ってるよ
379名無しさん@非公式ガイド:02/10/01 18:17 ID:???
英雄って御霊合体できた?
造魔はできないが、英雄にすれう゛ぁできるだっけか?
380名無しさん@非公式ガイド:02/10/01 20:05 ID:???
できる。でも通常版だと英雄にも御霊合体による忠誠度バグが出るらしい。
381名無しさん@非公式ガイド:02/10/01 21:17 ID:???
精霊、御霊の作り方でオススメのってあるかな?
自分はとりあえず、下水道で目に付いた悪魔を片っ端から仲魔にしてるけど…効率悪いかも。
382名無しさん@非公式ガイド:02/10/04 22:18 ID:???
>>379
あれ? 造魔も英雄もできるんじゃなかったっけ?
俺、JK-VOICEの攻略本見たら、異様に強いステータスの造魔の写真があったぞ。LV.70ぐらいで。
>>380
攻略本で読んだけど、忠誠度下がるみたいだよ。
だけど、ませきとか、そのへんのアイテムを使えば直るらしいです。
>>381
自分もそれだけど、数えられる程度しか精霊作ったこと無いです。
383名無しさん@非公式ガイド:02/10/07 23:31 ID:???
最後まで反射アイテムに頼ってクリアしたから、
御霊も英雄も見たことすら無い...。

漏れはサマナーの半分は損していたのか?
384名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 18:51 ID:???
>>383
多分・・・w
385名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 21:29 ID:???
俺なんかラスボス直前まで造魔の存在すら知らなかったYO!
で、その頃(98年の頭ころ)十年史が出たんで買って読んだら(以下略)
386名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 22:04 ID:???
俺も御魂は使わなかったなぁ
デビサマは精霊作るのも面倒だし
387名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 22:48 ID:???
>>383 >>386
ハカーズでは、反射アイテムに頼ることは期待できないし、
御霊を使わなければ、真のラスボスには勝てない。
だから、反射アイテム使いたい放題のデビサマは攻略が楽だったな。
レベルアップ→速さup→ふえんじ→ボス手前でバックアッパー
→反射アイテムの攻略法はよく使わせてもらった。
速さをage過ぎると、逆に遅くなる罠には注意しないといけなかったが。
388名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 23:41 ID:???
デビサマとハッカーズって、どっちが難しいんだ?
389名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 23:44 ID:???
>>387
初プレイした96年当時は反射作戦なんて知らなくて、
知識ないからレイも回復タイプで進めて、古墳の門番倒すのも相当苦労したよ。
MP底を突きながらもなんとか勝利。
呪殺で死にまくったし、まじで骨のあるゲームだなーと思ったよ。
しかし最近サタコレ版を反射作戦使いまくりで楽勝…
390名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 00:25 ID:???
最後の三連戦でピクシーを前列に入れて反射材料にしてたなぁ。
ラスボスもメギドラオン二回反射すれば勝ち。
でもハカーズではメギド系が反射できなくなって苦労したよ。
391名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 00:32 ID:???
漏れは博物館(美術館?)のボスにどうしても勝てなかったのを
きっかけに反射作戦を思いついた。
美術品を投げるなんてもったいない事は考えもしなかった...。

で、反射の気持ちよさにすっかりハマってしまった。
392名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 01:01 ID:???
あれ、ハッカーズ以外は万能系も反射できるのか…
ハッカーズの影響でできないと思い込んでた
昔の真メガテンシリーズとかやったの最近だし(PSで)
393名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 01:19 ID:7sdnAKND
>309
自分はシャッフラーコンボの締めは”しょうしゃくけん”で代用してた。
MP消費するよりはHP消費した方が経済的…とは思うんだけど。
ただ威力はやっぱりマハラギオンに劣るのかな?
比較した事ないから分からんのです。
394名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 02:24 ID:???
関羽戦で物理反射すると泣ける
395名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 19:45 ID:???
>>394
どうなるんだっけ?
中華街はマッピングが面倒だった事しか覚えてない(^^
396名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 20:08 ID:???
完封勝ち
397名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 21:34 ID:???
>>396
ステキだ(w
398名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 22:49 ID:???
>>388
どちらかとは一概には言えないが、アイテム関連でハカーズは難しくなっている。

(ハカーズの方が容易)
忠誠度がage易い
ダーク・マンでDARKが会話で仲魔にできる
コペルニクスで合体事故が容易に発生

(ハカーズの方が困難)
同一アイテムは同時に10個までしか所持できない
エストマの効果が主人公レベル−5までしかない
反射アイテムを直接購入できない(ただし、カジノで間接的な購入は可能)
万能系は反射できない
399名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 23:22 ID:???
ハカズは万能系は反射できないのが意外に辛いかも
400名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 00:05 ID:vY3M7Ty2
デビサマは最初から仲間のストック数がMAXってのは嬉しかった。
401401:02/10/10 00:08 ID:vY3M7Ty2
すまん。
仲間→仲魔だった…。
402名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 01:57 ID:???
誰か、きんぎょうふとかふえんじとかの漢字分かる人おらんかね…?
403名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 04:18 ID:???
曲がいいよね。
初めて聞いたボス戦の曲と、
ピシャーチャ相手に暴れる本物キョウジにはシビれた。
あとは図書館の曲とスタッフロールの曲も好き。
404名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 08:53 ID:???
>>402
ttp://members.tripod.co.jp/humituki5272/taisen/KUZUNOHA.htm
ここにちょろっと載ってる。正しいかどうかはわからんけど。
405名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 10:13 ID:???
エンディングが異様にあっさりしてるのも
シリーズの伝統か…
デビサマは苦労した分もう少し何かが欲しかったけど。
406名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 11:56 ID:KwQBvITb
どちらかと言えば、デビサマの方をPSに移植して欲しかったなぁ…。
407名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 13:35 ID:???
両親とか彼女ともっと話したかったな。
そりゃ全く別の人生を生きるのもいいけど、
本当の事を明かすルートも欲しかった。
レイと彼女の三角関係とか面白そうだし。
408名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 17:31 ID:???
さてさてメッセージ飛ばしまくりでやってたので
シドに教授のメモ道理に行動しろといわれてたが
何していいのかわからないわけだが・・・。

さあ、神よ答えを(つд`)
409名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 18:11 ID:???
>>403
そういえば前にMIDIファイルうpしたやつがいたな。
410名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 18:28 ID:???
>408
あれはちゃんとメモを読んでも解かりづらい所だ。
よって彷徨うが良い。
411名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 00:20 ID:???
彷徨ってどうにかなればいいけどね
412名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 10:42 ID:???
>410
(つд`)

もうだめぽ
413名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 13:46 ID:???
hibari
414名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 17:33 ID:???
>>408
バラしちゃうと、あれは、中央区の下(読み方忘れたw)の所の地下水道へ潜り込んで、
中央区の、公園(あのでっかい湖ね)の水を抜けってこと。
確か、一度地下5階まで行って、そこから3階まで上がると、確かあった・・・はず。
415名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 18:33 ID:???
hibari
416410:02/10/11 20:18 ID:???
こーゆー時はメール欄を確認するモンなんだよう!
417名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 21:46 ID:???
あのさ、
言わなきゃわかんねーよ、多分
418名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 14:50 ID:xtcrVGIx
hage
419名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 15:07 ID:6M6hDSwk
PSで再発売しる!!!!
4202チャンネルで超有名:02/10/12 15:08 ID:poY9oCBj
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
421:02/10/12 15:27 ID:kcpOGqtG
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
422名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 17:20 ID:???
>414
キタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)━!!!!!
>416
正直全然メール欄気づきませんでした( ・ω・)σ
423名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 18:59 ID:???
クッキーがonなら、メール欄がsageのやつを選んでクリック。
そうすると、メール欄がsage以外のやつの色が変わるから、
すぐに気付くようになるぞ。
424名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 19:31 ID:???
だがそれより2ch専用ブラウザを使うことを勧める。
使って無い人は面倒っぽいイメージ持ってるようだが
実際使えばとても便利だぞ。
専用ブラウザなら大抵のものはメール欄が普通に表示されてるぞ。
425名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 21:50 ID:???
ハゲ必死だな(w>( ・∀・)σ)゚Д)
           プニプニ
426名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 21:51 ID:???
ハゲ必死だなw>( ・∀・)σ)゚Д)←>>418hage
           プニプニ

427名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 21:53 ID:???
普通に使ってるブラウザで十分だと思われ
428名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 22:03 ID:???
ハゲ必死だなw>( ・∀・)σ)゚Д)←>>418hage
           プニプニ

(°σ °)ホジホジ...ピンッ!( ・_<)σ‥…----- ・)゚Д)←>>418hage
                         ベタッ


( ´,_ゝ`)プッ                  ・)゚Д)←>>418hage
ハゲはハナクソ喰らえ
429名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 22:07 ID:dXUteh0O
秘神だけが同族3身合体出来んのか…欝だ。
430名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 23:16 ID:???
まさか、それだけの為に秘神を3体作ったのか?
431名無しさん@非公式ガイド:02/10/13 08:38 ID:???
>>427
一般ブラウザでも、名前のところにポイントを合わせて、ステータスバーを見ればいい。

>>429
コペルニクスもないのに、秘神3体もよく作ったな。
コペルニクス+ダークマンがあれば、秘神3体なんて楽勝だけど。
432名無しさん@非公式ガイド:02/10/14 00:47 ID:???
デビルアナライズ登録する為だけに、秘神と珍獣全部作りましたが何か?
433名無しさん@非公式ガイド:02/10/14 01:55 ID:???
普通だね
434名無しさん@非公式ガイド:02/10/14 05:05 ID:???
それにしても、サマナーの続編は出ないのかな…。
初代サマナーの雰囲気でリメイクなり続編を出して欲しい。

何というか、初代は世界観が現実に近いのが凄く好きだった...。
現実にサマナーの能力を持っていたらどうなるかっていうifの世界を
堪能させてくれたから。
435名無しさん@非公式ガイド:02/10/14 08:14 ID:???
>>434
続編って、ハカーズじゃないのか?
436名無しさん@非公式ガイド:02/10/14 17:59 ID:???
>>435
ハッカーズは世界観が変わっちゃったから…。
437名無しさん@非公式ガイド:02/10/17 09:29 ID:a7biz3bt
サマナー最高age
438オレサマ カアチャンコワイ:02/10/17 16:21 ID:???
しかし戦闘中に出てくる特技や魔法の英語が読む前に消えて困ったのは
オレだけかな?

必死で読んで分かったのが虚空斬波の「PHANTOM EDGE」や、
まるかじりの「ANEZING GNOW(だっけ?)」くらい。

結局、だいせつだんは分からずじまいだった。
439名無しさん@非公式ガイド:02/10/17 23:59 ID:???
>>438
確か、表示速度は調節できるんじゃなかったっけ?
440 :02/10/19 16:15 ID:cMUFxOaz
「AMAZING GROW」だったと思われ
441名無しさん@非公式ガイド:02/10/19 16:32 ID:6PKSAOkr
ザコが堅いゲーム。
442名無しさん@非公式ガイド:02/10/19 17:34 ID:???
新しいダンジョンに入ってはザコを仲魔にして働かせて
そのダンジョンをクリアしたら処分ってパターンを
繰り返してました。
ちなみに処分法は造魔への合体。

考えたらオニだな、俺。
443名無しさん@非公式ガイド:02/10/19 21:53 ID:???
>>442
俺は適当に合体を繰り返していった。
適当にやっても、使える悪魔が完成することが時々ある。
444名無しさん@非公式ガイド:02/10/22 14:01 ID:Wd0AHFpi
>>440
THX。
445名無しさん@非公式ガイド:02/10/22 19:33 ID:q+NXNHI9
つーか、デビチルやった後、サマナーやった人は、
悪魔のグラフィックに驚くだろうな。
とくにクイックシルバーとか(w
446名無しさん@非公式ガイド:02/10/24 06:16 ID:???
ハッカーズが嫌われ気味なのはなんでなの?
俺は1作目の悪魔召喚士もハッカーズもかなり好きなんだが
447名無しさん@非公式ガイド:02/10/24 10:04 ID:???
>>446
例えば 漏れは基本的にはハッカーズの方が出来が良いと思うよ。
でも、初代サマナーにしか無い良さってのもある訳じゃん。

で、ハッカーズが嫌われ気味に見えるのは、単に ここでは
ハッカーズに比べてサマナーの方が良かった所が主に語られてる
からであって、実際は嫌われてる訳じゃないと思うよ。
448名無しさん@非公式ガイド:02/10/24 19:33 ID:???
俺もハッカーズはいいゲームだと思うし
人に勧めるならデビサマよりハッカーズだな。

・・・でも個人的な趣味なら断然デビサマ。
デビサマの続編だと思ってたからハカーズ
やった時はだいぶ変わっててショックだった。

デビサマは悪いとこもいっぱいあるけど
いいとこはものすごくイイ!
とんがった感じのゲーム。
449名無しさん@非公式ガイド:02/10/25 15:30 ID:???
あえて嫌われている理由なる物を挙げてみるなら
・メガテンシリーズとしては難易度が低すぎる
・同じくシリーズにしては雰囲気が明るすぎる
・キャラクターが腐女子に人気があるのが気にくわない(笑
ぐらいかな?
(あくまで「あえていえば」の話で、私がそう思ってるわけではない)
450名無しさん@非公式ガイド:02/10/26 01:47 ID:???
>>449
でも、初めてメガテンシリーズをするなら、ハカーズの方がとっつきやすいだろうな。
それに今までのが難しすぎたこともあって、難易度を下げた可能性はあるかも。
特に、忠誠度ageの苦労は全然違う。
451名無しさん@非公式ガイド:02/10/26 01:55 ID:???
ハカーズシステムのデビサマとデビサマシステムのハカーズ、どっちが難しそう?
452名無しさん@非公式ガイド:02/10/26 05:53 ID:???
>449
ハッカーズが雰囲気明るいってのは違うよーな・・・
仲間と途中で確執があったり、仲間が死んだり・・・

っていうかほぼ間違いなく3番目の理由だろうなぁ(笑
俺はんな細かいこと気にしないけど
誰がプレイしてようとそれによって世界観が変わるわけじゃないし
453名無しさん@非公式ガイド:02/10/26 19:06 ID:???
個人的にハッカーズは仲魔の扱いが楽だったのがイマイチ。
合体事故連発で珍しい種族が簡単に作れたり、忠誠度上げも楽。
デビサマの言うこと聞かない暴れ馬のような悪魔達を従えてる感じが好きだった。
でもハッカーズが新規ユーザーに受け入れやすかったのは…良かったのか。
454名無しさん@非公式ガイド:02/10/27 02:30 ID:???
ハカーズのカニ歩きだけサマナーに移植してホスィ・・
俺的には悪魔の見た目のヤヴァさでサマナー>>ハカーズだな。
例えばラーフとか、ラーフとか、あとラーフな。
455名無しさん@非公式ガイド:02/10/28 00:26 ID:???
>>453
おおむね同意。

ただ戦闘まわりのバランスはハッカーズの方がシビアというか戦術的に面白いと思う。
殴りが基本的に1回攻撃なのと魔法の威力&命中率が上がったおかげで
仲魔の持ってる魔法や特技を使用する戦術的な意義が上がったからね。
あと、月齢影響がかなりハッキリと出るのも仲魔の重要性が上がったのと相まって
戦闘を面白くしてると思う。

サマナー(と、それ以前の真・シリーズ)は後半の武器が複数回攻撃&追加効果で
あまりにも強力だから、仲魔がただのカジャ魔法係になっちゃうんだよね・・・。
456名無しさん@非公式ガイド:02/10/28 01:00 ID:???
戦闘バランスなら、ファミコン版の女神転生2が最高と、個人的には思う。
457名無しさん@非公式ガイド:02/10/28 11:04 ID:???
>455
悪魔の存在意義はハッカーズの方が圧倒的にあるね
月齢の影響もデビサマの頃よりはっきりとしてて分かりやすかった

あと、デビサマだと悪魔の各種相性で呪殺に対して抵抗できない上級悪魔が多過ぎて、
パーティーを非常にアンバランスな形で組む羽目になった。そこも不満点。
カーリー(呪殺反射&激強のちまつり)、トウテツ(呪殺無効)、
チェルノボグ(呪殺反射)、ヤマタノオロチ(例のやつ)、
回復役はイシュタル降臨のレイでまかなう、というなんとも不思議な組み方だった
458名無しさん@非公式ガイド:02/10/28 13:45 ID:???
あんまりスレ違いの話題で引っ張るのはまずいんだが・・・。

戦闘がソコソコ厳しいのにハッカーズが新規の人に受けたのは
>>453の言う仲魔の扱いが楽ってのが要因かも。
忠誠度をあげて言うこと聞かせるのも楽だし、
月齢影響が隠しパラメータじゃなくてなってるから、対策は練りやすい。
ゲーム中でヒントも一杯くれるし、インストールソフトもある。

サマナーみたいな忠誠度が上がりにくくなかなか言うことを聞かない仲魔を連れて
ハッカーズの戦闘システム&バランスだったらどうだったろう?
かな〜り、厳しい戦いになりそうだ。

個人的には激しく挑戦意欲をかき立てられるけど。
459名無しさん@非公式ガイド:02/10/28 13:53 ID:???
まぁ、サマナーにもう少しスムーズな戦闘やカニ歩き、中断機能(バックアッパーじゃなくて常時という意味)があれば、
最強だと思うな。
460名無しさん@非公式ガイド:02/10/28 23:02 ID:???
>>455
俺の持っているデビサマは初期のバグがあるので、追加効果が出ることがほとんどなかった。
速さをage過ぎると、逆に遅くなってしまうし。それに気付いたときはやり直したが。

デビサマでは力と耐力の両方がHP上昇に影響したので、LVをそんなにageなくてもHPが999になったが、
ハカーズではHPが上昇するのは耐力だけなので、LVをageてもHPが999にならないというのも、
仲魔の重要性が高まっている理由かもしれない。
461名無しさん@非公式ガイド:02/11/03 12:03 ID:s6oReo2N
age
462名無しさん@非公式ガイド:02/11/03 13:16 ID:XmsMwdsL
リメイクしてほしいよな
463名無しさん@非公式ガイド:02/11/03 13:30 ID:nbUGLdW+
アドバンスでサマナーやりたい・・・・・。
464名無しさん@非公式ガイド:02/11/03 16:14 ID:???
アフォラスへ
デビサマをプレステに移植してくれるなら
お布施としてNINEとノクタソ買いますよ
465名無しさん@非公式ガイド:02/11/03 23:33 ID:???
PSだと、ハッカーズの時みたいにテクスチャが劣化するのは
目に見えてるからなぁ
かといってアドバンスではSSのスペックに届かないし・・・
466名無しさん@非公式ガイド:02/11/04 03:53 ID:???
PC版で
467名無しさん@非公式ガイド:02/11/04 04:17 ID:???
PS2があるじゃん。
468名無しさん@非公式ガイド:02/11/04 06:29 ID:???
>>467
2は持っていないので…遅くなってもいいから普通のPS移植きぼんぬ。
469467:02/11/04 08:37 ID:???
うーむ、いっそゲームキューブとか…。
X-BOXのNINEにPS2の真3と来たら、次はGCでサマナーってのも
アリだと思うのだが。

っていうか、ますます468の持ってないハードの話に持っていく辺り、
俺も性格悪いな(w
470名無しさん@非公式ガイド:02/11/04 10:06 ID:???
ドリカスで・・・。
471名無しさん@非公式ガイド:02/11/04 23:27 ID:???
>468
遅くなることは無いと思う
ただ・・・3Dの処理は圧倒的にサターンの方が優れているために、
プレステではゲーム中の移動が鈍かったり、テクスチャーが汚かったりします
472名無しさん@非公式ガイド:02/11/05 02:22 ID:???
>>471
サターンは2Dが得意なんじゃなかったっけ?
スプライトとかで。
473名無しさん@非公式ガイド:02/11/05 04:18 ID:???
LV41になって、スプリガンベストをげと。
物理反射イイ!さて、警察署に乗り込みますか。
474名無しさん@非公式ガイド:02/11/05 17:49 ID:???
俺もサターンが3Dに強いと聞いたことがないんだけど。そうだったの?
475名無しさん@非公式ガイド:02/11/05 19:30 ID:???
勘違いしちゃダメだって
サターンが強いんじゃなくて・・・PSの3Dがクソなだけ
476名無しさん@非公式ガイド:02/11/05 23:30 ID:???
プレステの方がサターンよりも3D関係は上だろ。
実際、3D関係で負けてるからFFをプレステに持っていかれたんだし。

>>473
もう警察署をクリア済みかもしれんが、ガンバレ。
477名無しさん@非公式ガイド:02/11/06 01:30 ID:???
そんな話を本気で信じてる人が居るとは・・・
今のスクウェアとソニーの関係を見たら別の理由が思い浮かぶだろう
ソニーはプレステ完成直後から
ブラックボックスに当たる部分の資料を提供することで、
ナムコとスクウェアを見事に引きずり込んだだけだよ
つまり・・・殆ど金の力
478名無しさん@非公式ガイド:02/11/06 03:58 ID:???
偉そうな口調で話を反らすバカ
479名無しさん@非公式ガイド:02/11/06 07:22 ID:???
>>477
SONYが大手企業を特別扱いしたって噂は俺も聞いたことがある。
でもさ、スペックの違いが考慮されなかったっていう証拠にはならないよね。

あとさ、スクウェアやナムコがブラックボックスに当たる部分の資料を貰った上で
プレステを選んだんだったら、それこそプレステの方が3D機能が高かったって
証拠になるじゃん。
秘密情報を見て性能がサターンに負けてると思えば、普通はサターンに行くだろ?

ついでに「つまり・・・殆ど金の力」って明らかに話がとんでるぞ。
極秘情報を教えたって話をしてたのに何で金の話が出てくるんだ?
480473:02/11/06 12:11 ID:???
>>476
レスありがとう。今はLV51で、市役所攻略してます。
今日は暇なので、本日のレベル上げの最中に起きた
話をいくつか・・・・。

レベル上げついでに仲魔(材料)探してる時に、「ヒッポウ」とか
いういらないやつがいたので、面倒だから逃げようと思ったら、
「この犬っコロめ!」と言われたので、斬殺しますた。

その後、リャナンシーを2万円で買収したので、よしとしましょう。
481名無しさん@非公式ガイド:02/11/06 22:38 ID:???
久々にサターン引っ張り出してやろうとしたら
セーブデータバグってやがった…

セーブデータ1:一見普通なのだが、壁をぬけて移動出来る
突き進んでいくと別のMAPらしきものが見えてくるが、入った瞬間止まる

セーブデータ2:エンディング直前のデータなのだが、レイホゥが居ない
代わりにHP14000くらいの石化した上に死んでる、「魔神 あ」が居る

セーブデータ3:主人公の最大HPが0.ステータス見ると運だけ80であとは0
戦闘に入った瞬間全滅

…最初からやり直しか…
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483名無しさん@非公式ガイド:02/11/08 08:18 ID:uTMIEahd
>>481
セーブデータバグなら俺も昔あったよ。パーティー全員主人公になった
と思ったらすぐ止まって消えた。やっぱサターンは機能うんぬんより
カートリッジスロットの不安定さが痛すぎる。すぐデータは飛ぶし、
拡張ロムは読まなくなるし。PS版出たら絶対買うけどなあ。
484名無しさん@非公式ガイド:02/11/08 19:05 ID:BXBmmUoe
サターンのデータをFDに保存できる奴があればPCのHDDにゲームデータ保存できるんだが
いまとなっては激レアだろうしなぁ・・・・・・
485名無しさん@非公式ガイド:02/11/08 23:40 ID:G2e8ulK1
ステータス覚えといて改造ツールで再現するとか
意味ねえか
486名無しさん@非公式ガイド:02/11/09 15:24 ID:???
この際、GCで出してGUMPの代わりにGBAを使うってのは不可?
操作の面倒さをどうクリアするかが課題だけど。
487名無しさん@非公式ガイド:02/11/10 02:45 ID:???
>486
それは面白そうだが意味もなさそうだw
488名無しさん@非公式ガイド:02/11/10 14:43 ID:???
GUMPがGBAになったらクールな世界観が崩れてしまうがな
そのてのはデビチルにまかせなされ
489名無しさん@非公式ガイド:02/11/10 23:57 ID:???
サターンエミュってあったっけ?
データ飛びの心配はいつ消えるのか…
490名無しさん@非公式ガイド:02/11/12 12:23 ID:???
サターンはエミュ作るのが難しいらしく完成度の高いエミュが存在しないのでまともにプレイできるエミュは無いらしい
491名無しさん@非公式ガイド:02/11/15 22:20 ID:???
安心してデビルサマナーを遊べる日は遠い、か。
492名無しさん@非公式ガイド:02/11/16 09:34 ID:???
493名無しさん@非公式ガイド:02/11/18 00:31 ID:???
そういえば確かEDに分岐があって名前を選べたよね。
あれでキョウジを選んだときと元の名前を選んだときの違いを
覚えてる人、いませんか?
494名無しさん@非公式ガイド:02/11/18 22:38 ID:???
>>493
レイの台詞が若干変わるだけ。
495名無しさん@非公式ガイド:02/11/18 23:43 ID:???
レイ:〜〜〜何て呼ばれたい?


→葛葉キョウジ
 ○○××
レイ:キョウジ。デビルサマナー 葛葉キョウジ。
   あらためてよろしく。


 葛葉キョウジ
→○○××
レイ:××。デビルサマナー ○○××。
   あらためてよろしく。



違いはこれだけだ。
496名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 03:39 ID:???
>>495
ありがとう!
本当にこれだけなんだね(w

自分はキョウジの方を選んだので、もう片方ではヒロインが
出てくるんじゃないかと何年も心残りだったので本当に嬉しいです。
497名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 23:22 ID:XAA0Ydpx
メガテンシリーズでは一番好き。
498名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 23:26 ID:???
エンディングは毎回あっさりしてるけど、
サマナーは苦労したわりにあっさりすぎ(w
499名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 23:46 ID:???
正体バレる時はお嬢様にえらく感動されたのに
いざ助けると「さようなら」
別の方向にあっさりしすぎなんだアレは

あのイカれた格好が百年の恋にもブフダインだったのか?
500名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 23:48 ID:XAA0Ydpx
アホみたいだけど、ラストで泣きそうになったのもいい思い出だ…
501名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 01:08 ID:???
名探偵コナンじゃないけど、キョウジと元の自分との二重生活を
もうちょっと楽しみたかった。
つーか、家族に正体を打ち明けて安心させてあげたいってずっと
思ってた。

あと、レイも良いけど俺はお嬢様好きなんだ〜。
502名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 10:34 ID:DKfrimb3
>501
お嬢様って誰? 久美子?

やくざの館2Fで、迷いに迷ってレベルが70になったのを思い出す
503名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 15:01 ID:iy4wxhq4
>502
あはは♪ あるある!
504名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 23:10 ID:???
>>501
ハカーズの時幻の回廊みたいなのがあればとは思うな。
番外EXダンジョンがあればなお良し。鍛える楽しみが出てくる。
目標は展覧会の扉だ。

あと、久美子よりもスケロクが持ってきたレイの写真(限定)の方が萌える。
て優香、ハカーズは萌えキャラが満載だからなぁ。

>>502
あの時点でLV70とはさすが…ところで、何時間連続でやったんだ?
505名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 23:41 ID:r7JOsWED
>>502
いくらなんでも迷い過ぎ
506名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 00:55 ID:NFCEwOg2
>>502
ネタじゃないのー?
507名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 09:45 ID:???
>505-506
ネタじゃないよ
COMP禁止で同じ背景、予告なしのワープ付
これはあかんと思い攻略本購入したが、下巻(青いやつ)でヤクザ邸載ってない
上巻(黒いやつ)が本屋に入荷するまで迷いっぱなし

ルンペンのいる下水道に入る頃には、レベル80を越えていた
今レベル96
508名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 14:13 ID:jRCs3cpJ
>>502
失礼しやした〜
509名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 14:27 ID:???
ファミ通文庫かなんかの「デビルサマナー」の小説は
泣けたなー

イナルナの話だったけど
510名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 19:39 ID:???
>507
凄くレベル上げてるね。俺には無理だ。

ちなみに、攻略本なしでクリアした人はこのスレにどのくらいいるの?
俺はクリアしました。初めてまともにやったメガテンがこれで、レイの魔法は
回復系だし、合体剣はスペシャルBOXの説明書を見て草薙が強そうと思い、
ごうれつとうの存在を知らなくて攻撃力にかけたし、カジャ系の重要性を知らなくて
ラスボスには1時間以上かかりました。今は、やるべきことがわかっているので楽ですが。
今やっている2回目はさすがに面倒なので(というか随分間をおいてからのプレイなので)
攻略本を使っています。プレイする時間も無いしね。
511名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 21:19 ID:q87IN6j4
俺も初プレイは攻略本無しで行ったよ。もちろんレイは回復。
警察地下のインチキワープポイントとかでかなりさまよった。
カジャとかの重要さを知らずボス戦は30分くらい当たり前にかかった。
512名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 21:25 ID:???
俺はシヴァを作りたいがために、苦労してLV85までageたけど、
さすがに、それ以上ageる気は起こらなかった。
513名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 21:29 ID:???
警察書とテレビ局は苦労したな
特にテレビ局のガシャドクロのムドでアポーン
やり直し
514510:02/11/22 21:40 ID:???
呪殺であぼーんはデビルサマナーならあまり無かったな〜。
ハッカーズは結構あったけど。テレビ局は電波塔に回復せずに
行ってしまったので、かなりきつかったな。でも、やっぱり天道の屋敷が
一番きつかったけどね。何度も往復したよ。

>511
やっぱりそうだよね。つい回復が重要だと思っちゃうんだよね。
515名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 21:53 ID:???
そういえば、造魔全てを英雄にしたなと思い、サターンのスイッチを数年ぶりにON!
メモリーカセットにセーブしておいた全てのデータが逝っていた・・・
516名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 00:15 ID:wg7w4Ukb
>>515
私もスイッチ入れてみようかな…(^_^;)
絶対消えてそ〜〜
517名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 00:16 ID:???
レゲー板みたいなレスで悪いが、FC版からやってる漏れにとって
サマナーはそんなに迷わない。だいたい抜け方の検討が付く。
初代の一歩ごとにHP減る&レベル下げられまくりとかより
全然楽チン
518名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 00:18 ID:wg7w4Ukb
>>513
テレビ局でのムドで何度死んだことか(;_;)
あ〜 またやりたくなってきた…!!
でも地下はもう2度とゴメンだねー。
519名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 00:28 ID:???
>517
炎の回廊とか?
あれにゃぁ泣かされたよ
エナジードレインはテトラジャ無いと話にならんし
幻魔ハヌマーン様にはお世話になりましたなぁ
520名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 00:30 ID:???
ガシャドクロ(((;゚Д゚)))ガクガク
521名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 00:39 ID:wg7w4Ukb
↑ あはははは(^o^)
  あの青い豚(名前何だっけ(^_^;)?)
  にもそーとーやられたよ!
522名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 00:46 ID:???
カタキラウワだったっけ?
523名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 00:53 ID:wg7w4Ukb
>>522
そのようですな。
524名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 05:29 ID:???
マップに目印を付けられるのを利用してワープポイントとかを
一つ一つチェックしながらやってたら、そんなに苦戦はしなかったな。
当然攻略本も無し。
525名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 07:39 ID:???
>>519
あまり詳しく知らないけど、全区間ダメージポイントみたいなものか。
あと、エナジードレインはデビサマでもあったような…
526名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 09:17 ID:???
イザナミかイザナギを助けると、5面の炎の腐海のダメージを無効化できたんじゃなかった?
一歩歩く毎、壁にぶつかると1HPダメージってやつ

エンディング終了後、そのまま数分間放置で2周目に
ほぼ全ての宝、敵位置変更で激ムズ
527名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 16:05 ID:fa6Arc7D
>>526
やってみよ。
528名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 19:31 ID:???
>527
2周目か? 敵のHPも倍ぐらいだ
中学校の頃、ダイタロスのミノタウロスまでは倒したが、そこでギプアップ

まあなんだ、とりあえずがんがれ
529名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 19:35 ID:???
追加、炎の腐海とアンフィニ宮殿のBGMは必聴
530名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 19:38 ID:???
>526の追加
放置すると 「・・・しかし」 と画面に出てくるので、ここでスタートかセレクトを押す

だったと思う
531名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 20:00 ID:fa6Arc7D
「…しかし」だって。
うおおおお〜〜〜  キンチョーしてきたよ!!
532名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 02:03 ID:???
…かかし。
533名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 02:24 ID:8Uq8ck/5
デビルサマナーの造魔シェイをチェイとかなり最後の方までよんでた
英雄全員そろえたくせに・・・
なんだよ「造魔チェイ」て
534名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 02:37 ID:s0I6D7eQ
業魔殿で事故が1回だけあった。
なんかショボイのつくろうとしして「ラーマ」が出てきたんだけど、その時の私
にはただ迷惑だった…
535名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 08:11 ID:???
>534
ラーマって英雄の?

俺は魔王シュウだった
合体材料にもならない糞だったので捨てた
536名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 10:12 ID:???
俺も、何となくグール作ってみたら、合体事故でガルーダが出てきた。
始めたばかりの時だったら感動しただろうが、その時、既に古墳まで行ってたので
ポイ。
537名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 11:34 ID:hwOkn5Mt
>>535
YES
>>536
私は捨てられなくてまだ持ってるよー。
538名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 13:17 ID:rH9MIPdN
たった今シルフとノームが
スプリガンになりました…

俺の2時間とニギミタマ返せ〜
539名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 13:29 ID:QZydHi2y
この中でてんほうていはを作った猛者はいるのか?
漏れはごうれつとう止まりなのだが。
540名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 13:56 ID:???
>>539
さすがに「てんほうていは」を作った香具師はいないだろう。
東亜テレビの宝箱やキョウジの初期装備でgetできる。
541名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 14:02 ID:???
>>540
ちなみに「ようおうはけん」は2本作ったことがある。
「むひょうつきかげ」はない。
542名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 18:35 ID:uAD48sd/
関係ないけど当時の私は金子さんに抱かれたがっていたなぁ…
543名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 00:15 ID:???
そういやテレビでやってたことあったね。
あのドラマ…ヒョトシテ黒歴史?
544名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 01:00 ID:???
>543
さて、なんのコトですかな?
そんなもんは存在しませんよ
ええ、存在しませんとも
私にはそんな物の記憶はありません…ネーッタラネーヨヽ(`Д´)ノウワァン
545名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 01:50 ID:klzQgd72
古墳の4℃で死亡
2ターン連続テトラカーンやられてゲームオーバー!
レベル87で4℃ごときに殺られたのは漏れだけか?
546名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 02:43 ID:1bZARlGd
地下にはもう二度と行きたくない。
547なまえをいれてください:02/11/25 15:08 ID:???
メガテン2やったこともあって、サマナー予約までして買ったのに
仲魔システム分かってなくてキョウジとレイだけでずっと戦ってますた。
終盤の方のボス(もう忘れた)にどうしても
勝てなくてその挙句セーブデータ勝手にバグって消えた・・・。
悔しくてハッカーズ主人公とネミッサだけでクリアしてやったYo!
今考えると恐ろしくアフォな漏れサマ
548(。・ x ・。):02/11/25 16:16 ID:???
テレビでサマナーやってたとき、限定プレゼントで
ガンCOMP手に入れた人いる?
549名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 17:52 ID:50Mohm3X
造魔がどうしても好きになれなかった。 見た目といい、忠誠心上げても言うことき
かないところといい… 
550名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 19:36 ID:???
ヤクザ邸で迷ってるよう。・゚・(ノД`)・゚・。
攻略本買うべきかしら・・・
551名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 19:39 ID:???
ヴェータラの地獄突き喰らいまくりつつひたすら迷った記憶が・・>ヤクザ邸
552名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 21:31 ID:50Mohm3X
ヤクザ邸で全滅×2 >>550
でも私は攻略本なしでなんとか乗り切った!
553名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 21:57 ID:???
>>547
いわゆる、ヤリ込みですな。主人公だけでクリアというのもあったような気が。
554名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 22:09 ID:???
ネタバレ覚悟で「ヤクザ邸」の簡単ルートを教えるよ。
見たくない人のために下の方に書き込むよ。




















まず、4Fまで上がって落とし穴から落ちよう。3Fのダークゾーンに入ることになる。
そして、3Fのダークゾーンを道成に進めば、落とし穴から2Fに落ちてくれる。
そこから1回ワープして、落とし穴から1Fの階段手前に落ちれば成功だ。
そのとき、通過するふすまはたった1つ。これが最大のヒントだ。
555名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 22:16 ID:50Mohm3X
↑やるなぁ…
556なまえをいれてください:02/11/26 00:22 ID:???
>>553
やり込みとかじゃなくてほんとに分かってなかっただけ・・・。
いっつも余裕がなくて「シビアな展開だな。さすがメガテン!」
とか本気で思ってたw
悪魔合体とかは相当やって楽しんで「お、コイツ主人公とLV
変わんないじゃん。強い強い!」ってそのまま放置。
今度PS2で出るメガテンではしっかり仲魔引きつれて頑張るYo!
557名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 00:56 ID:6CMwtPJk
私も序盤は仲間つれてなかったよー! 
だってナカマになってくれないんだもん・゚・(ノД`)・゚・。
それまでレイと二人でやってた。
558550:02/11/26 01:42 ID:???
まだヤクザ邸で迷っております。
もうかれこれ3日になるでしょうかw

7階まではいけるのですが、そこから6階、5階、4階まで落ちてきてしまい
元の場所に戻ってきてしまいます。
もうお手上げでやんす
助けて〜
559名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 01:59 ID:6CMwtPJk
なんとかなる! 諦めるな。
560名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 02:02 ID:???
俺はムドよりザックームのせきかかみつきの方が怖かった。
新市庁舎だったと思うけど、こいつに数時間無駄にされた。
それ以来石化系の技を持ってる悪魔と出遭う度に
とてもゲームとは思えない緊張感を味わうはめになったのも今では良い思い出だ。
561550:02/11/26 02:02 ID:???
ところで、7階から6階に落ちてきて北西あたりのふすまが開かないのですが、一方通行なのでしょうか?
マップでは普通のドアの表示なんですが、あかないのです。
562550:02/11/26 02:04 ID:???
>>559
!!がんばります!
563名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 02:07 ID:???
>>550
5Fから4Fに落ちないようがんがれ。
564名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 02:12 ID:6CMwtPJk
>>560
「せきかにらみ」といえばカトブレパス! 恨むほど石にされた。
けっこう話しかけるのも好きで、特にビフロンスは会う度におちょくってた(^^♪
565名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 02:39 ID:???
敵が使ってくるEXTRAで何が好き?
漏れは MIRROR PRISON→KILLING STEP
のコンボなんだが。
566550:02/11/26 02:49 ID:???
>>563
こんなところに道が!
ありがとう!
567名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 02:50 ID:6CMwtPJk
ハピルマ。使えるヤツを常においてた。
568名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 02:58 ID:6CMwtPJk
>>567
それはEXTRAでなし
569名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 10:36 ID:???
なんか、結構苦労している人いるみたいだね。
攻略本のマップをうpしてあげたくなるよ・・・。
570名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 14:27 ID:???
>>542
プッ…キモイ
571名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 15:47 ID:UYhNJ+2Y
>>542ガ風俗嬢になれば抱かれるんじゃん?
572名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 15:51 ID:???

      γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     < 逝けー ドリー・カドモン
     (6    J   |)       \______
      ヽ  ― ノ
        -     Λ
    〜 ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ‖│ │) ノ

573(。・ x ・。):02/11/26 17:39 ID:???
うぇーん。誰もガンCOMP知らんのか・・
つーか、テレビ見てる奴もほとんどいなかったヨカーン
574名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 18:21 ID:???
>>573
展示されているレプリカなら見た事がある。
オークションで10万円で競り落された品だが,
一般には十五名分くらいしか作られていない品物で、
こんな場所で聞いても無駄だとおもうが・・


ついでに、あれは開かない品物だったらしい。
575名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 18:59 ID:???
>>573
毎週楽しみに見ていた上にシドとの決戦では
手に汗を握ってましたが何か?
576名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 21:55 ID:???
>>554
それは攻略本にも書かれていない裏ルートだな。
実際、このルートで行く方が楽なのに、攻略本に書かれていないのはなぜだろう。
577(。・ x ・。):02/11/26 22:55 ID:???
>>574
サンクス。展示品はみたことある。ヤフオクで10マン?
漏れが見たときは4マンだったけどね・・。タイミングの問題かな
15個しか生産されてないのは、はじめてしった。そうたったのか
>>575
あのシドヘタレすぎ。ゲームのシドがそれなりだっただけに
・・どっちもどっちか
578名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 23:26 ID:???
なぜ主人公の正体がわかった時に魂を抜く技を使わなかったんだろう。
579名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 23:58 ID:???
お忘れですカ 古墳の扉ヲ 開かせる 為デすヨ
580名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 03:04 ID:???
>>577
あのシドは優しすぎ。
久美子にシーツなんて掛けやがって!
生贄は全裸これ常識。
581名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 17:50 ID:???

     /       \
     /          \
    /    /\ ‖/|
    |     ■−−■ |
    (6        J  │    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \  丶丶丶/   < キョウジ。何を買うんだ?
     \    /__//      \_________
       \   丶丶/

582名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 18:00 ID:???
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     __________________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <おじちゃん 銃刀法違反で逮捕だぞー
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
583名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 21:51 ID:???
>>580
18禁作品になるヨカーン
584名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 22:54 ID:0JecvRbe
邪神ケモシを使って作った、マハラギオン継承の死神タナトスが
俺のお気に入りだったなあ。一人シャッフラーコンボは全然使えなかったけど。
御魂つけまくって魔力最大にしたのにデータ飛んじまった。
今となっては懐かしい思い出。
585名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 19:36 ID:???
>581
なんでこんな所にメタルゴッドが降臨してるんだw
586名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 07:17 ID:???
リメイクキボーン
587LV80:02/12/04 23:00 ID:tHYglJx3
僕もリメイク+続編希望ソウルハッカーズで終わりはもったいないあとドラマ見てたよ途中まで録画してた
588名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 20:37 ID:amPipq+I
HOTEL業魔殿の近くにいた目玉男・・・。奴の「詩」は何十回と
読んだものだ・・・。

そういえば、どんな詩だったっけ? かなりヤバい内容だった気が・・・。
589名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 20:58 ID:???
ホテルで男と女はギュイーーーーーン!!!
獣のような雄叫び上げて、二人一緒に昇天だぜぇーーーーーー!!!
こいつにゃ神様だって文句言えない、奴らはアンタが作ったものだからぁぁぁフーーーー!
好きにやるぜ誰が相手でも三人組でも気にいりゃギュイーーンだぜい!!
イェイイェイ創造の歌ぁーーーー!!!THANKYOU!
590いをり ◆IORIq7.rgU :02/12/05 23:27 ID:???
さっきデミウルゴスをあと少しで倒せる!というとこまで追い込んだところで、操作ミスでちんかいふをかけ忘れる→デスリング食らう→そのままあぼーん・・・゚・(つД`)・゚。
俺の馬鹿ぁ!!
591いをり ◆IORIq7.rgU :02/12/06 01:47 ID:???
デミやん倒しました!
さて、次は疑似アストラル界か・・・
592名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 00:01 ID:???
そしてその後は・・・


















セーブ無しでノンストップ展開って怖いね
593いをり ◆IORIq7.rgU :02/12/07 00:41 ID:???
その後徹夜してw疑似アストラル界&無限地獄クリアしますた。
激しく疲れた・・・眠れなかったしww
そして今は古墳。造魔二体倒したところ。
594名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 18:08 ID:???
783 名前: 名無しさん@非公式ガイド 投稿日: 02/06/12 10:09

今更だが見つけた。
魔法
ttp://www.guruguru.to/~arl/dds/sammoner/masic.htm
特技
ttp://www.guruguru.to/~arl/dds/sammoner/extra.htm

DEADLY-GO-ROUND!!

上のホームページ消えてる・・・。
+激しく+見たかったのにー。・゚・(つД`)・゚。
595名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 04:59 ID:???
市長って強いからな・・・
596名無しさん@非公式ガイド:02/12/19 06:14 ID:???
この過疎ぶりは、みんなNINEに行っちゃってるのかな?
597名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 00:23 ID:???
みんな糞箱買ったのかよ
598根っからのゲイツ嫌い:02/12/23 07:42 ID:???
流石にNINEに負け思案中…。
買うべきか買わざるべきか…。
599名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 09:55 ID:???
RTSも良くできてるけど、なによりレベル上げの為の戦闘をしなくていいってのが秀逸。<NINE
登場キャラいわく「はぐれナビ(悪魔)を説得して、時には戦う事もあるわ。」
心置きなく交渉に専念できます。





ま、コーディングしたり種族シフトさせるために戦ったりするがナー。
600名無しさん@非公式ガイド:02/12/27 21:16 ID:???
>599
でもレベルを上げるためのアイテム「宝石」を入手する為に、戦闘及び交渉は不可欠
601名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 08:32 ID:UqbAP6Sc
>573

かなーり、昔に秋葉で抽選販売してた。
602名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 13:41 ID:???
レベル92で3年間停止してたのを久々にプレイ。
・・・戦闘が遅い・・御魂1個作ってやめちまった(;´Д`)
603名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 20:00 ID:31cjKM7m
>602
いいね、俺はメモリーカセット昇天で全てあぼーん・・・
604名無しさん@非公式ガイド:02/12/31 17:31 ID:???
天堂邸クリアした。
でも次の新市庁舎からの連続ダンジョンはやる気が起きない・・・。
605名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 08:42 ID:IS7LblVL
あげ
606名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 17:39 ID:???
ヤクザんち(?)はMAP表示がなくて、落とし穴もあるから迷いまくりクリアできなかったなぁ…。
どうすりゃ良かったんだろ、あのダンジョン。
607名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 22:25 ID:???
コレいつになったらPSに移植されるんだろうね
608名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 23:07 ID:???
>>606
自分でマッピングしろよ
下水道も同じくだな
609606:03/01/05 23:33 ID:???
>>608
そういえば下水道も下の方はMAP表示不可でしたね。
そこは自力で地図作ったんですけど…組長の家はすぐ迷ってしまって何度挑戦しても駄目でした。
やたらタイホウと遭遇したような?
610名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 19:29 ID:???
>>609
方角さえわかればマッピングできるよ
中華街も結構エロイダンジョンだったなぁ
611名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 00:54 ID:???
DVDユニット付きでX箱が19800だったから買っちゃいました。
NINE買ったはいいが何度もあぼーんしてます
612名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 19:06 ID:???
>>610
マップが大きいわりには、以外と簡単に行けるという罠。
613名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 23:44 ID:???
新作は?レイの活躍みたいのだが…
614名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 05:59 ID:/Egz5JG5
レイが出てたのは、サマナーとソウルハカーヅだけ
615名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 07:14 ID:eo0atFq1
>614
ペル2にキャラかぶったヤツが出てきたときはキレた
616名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 07:53 ID:???
>>615 アイツは更にifの主人公♀とも被ってやがります。
617名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 09:02 ID:???
サマナーの黒服レイたん(;´Д`)ハァハァ
ハッカーズの白服レイたん(;´Д`)ハァハァ
っつーことでリメイクまだー?
618名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 11:58 ID:???
>>617
リメイクで金子にレイたん書いてほしいのかお前は!!!!
精気の抜けた、まるで幽鬼のようなレイたんが見たいんか!!!
リメイク版の真メガテンの絵なんてあきらかにダーク系悪魔っぽい顔ばっかじゃねーかよ!!
619名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 13:12 ID:???
>618
確かに、今の金子絵の死体みたいな顔色になった、
レイとか真キョウジとか主人公キョウジとか久美子は絶対見たくない。
620名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 18:47 ID:???
つーか、何か肌の質感がプラスチックや金属みたいに見えちゃうんだよなあ・・・
いつからあんな感じになっちゃったのかねえ。
621名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 20:00 ID:???
>>620
たぶん、ソール発火ーズあたりから
622名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 00:55 ID:???
>>618
そういえばそうだった・・・最近の絵に拒否反応を示していたのを忘れていた・・・
っつーことで泡風呂に入ってるレイたんの死角で隠れているキョウジの絵でも見ながらハァハァしてまつ。
623名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 01:07 ID:???
でも金子の自己満足にツキあわされる漏れらは…
金子の為のオナニーの道具か?
624名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 11:32 ID:???
金子たんはもう枯れましたか?

ペルソナ倶楽部の表紙とか キター!!(・∀・)てなもんだったが。
残念だよ・・・
625名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 12:44 ID:???
「悪魔絵師」としてなら今でも悪くないと思うんだけど
人間はもう描いて欲しくないなあ・・・
626名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 18:55 ID:???
十年史表紙の魔王軍団も最近のでは結構ヨカタような・・
でも、人間画はやっぱダメぽだな・・
627名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 01:53 ID:???
金子の人間はダメと…
628名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 03:29 ID:S0Xs2yq7
副島さんがいい!
629名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 04:04 ID:???
副島氏の人物画は(・∀・)イイ!というか
綺麗にまとめあって好き嫌いの出づらい無難なデザインだよね。
金子氏のテイストを残しつつもキモくないし。

人物画に関しては金子氏はアイデア出しだけにとどまって
副島氏が形にするという感じにしてくれるとありがたいなぁ。
630名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 22:33 ID:???
ということで副島派、手を挙げろ!




ハイ
631名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 00:25 ID:???
(・∀・)ノ
632名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 02:51 ID:???
副島嫌い、目が変、歯見せるな
633名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 03:30 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
634名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 03:42 ID:gbGCaUEt
お前ら、死んどけ。
635名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 07:42 ID:???
>>629
ゲーム中のキャラはほとんど副島タッチだけどね。
金子ってもう原画しかやってない気がする。
636名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 02:51 ID:???
(´ー`)ノ
637SE:03/01/13 06:30 ID:sUGVir1i
リメイク希望!ハードはなんでもいいや強いて言うならX-BOXがいいかな?なんとなくサターンっぽいし
638なまえをいれてください:03/01/13 19:39 ID:???
福島ってNINEんの?やだよあんな手抜き絵。
639名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 20:01 ID:???
まだこんなスレあったんだなー
やめてから何年経つだろうか…
640名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 20:41 ID:???
東亜TVまでにごうれつとうつくれるの?
641名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 22:21 ID:???
氷川神社でれんきのけんゲット
 れんきのけん+邪鬼=こくえんけん
笠置山地下水道でれんきのけんゲット
 れんきのけん+鬼神ナガスネヒコ=むらさめまる

 こくえんけん+むらさめまる=ざんかんけん

電波塔17Fでけしょうおうじんゲット
 ざんかんけん+けしょうおうじん=ごうれつとう

俺はこのやり方で作った。

642名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 23:03 ID:???
>638

>福島ってNINEんの?

違うんじゃね?
643名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 11:48 ID:???
ま 既出だろうけど、金はCG使うようになってからダメになった。
何が「電脳悪魔絵師」、だ。
手書では真2の頃が全盛だったかな。真1の時よりもタッチがすごく
繊細になってて圧倒された記憶がある。
シルフたんは最高ですた・・・
644山崎渉:03/01/14 18:54 ID:???
(^^)
645名無しさん@非公式ガイド:03/01/18 17:05 ID:???
メガテンファンには偉大な芸術家が多いようで・・・
自分に理解できないもの=駄作ってーのはよろしくない
646名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 03:38 ID:???
煽りに電波は多いようで・・・
647名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 10:13 ID:???
自分で自分のことを言う奴ハケーン

まー金子は歴史に名を残すような一流の絵描きじゃないんだし、
良いんじゃないの?ああいう画風を試すのもさ
例えがアレだけど、ピカソだって何回か画風変えてるしね

でも、正直最近の金子が書く人間キャラの原画はキモイ
某書で「今回はメカっぽいモノを目指しました」とか書いてるけど、
なにも人間含めて全体的にそんな風に書かなくても、と思った
648名無しさん@非公式ガイド:03/01/19 10:15 ID:???
所々、描くが書くになってるし鬱
649サブちゃん:03/01/20 01:18 ID:???
与作は木を切る〜♪
レイレイホー♪レイレイホー♪
650名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 04:21 ID:???
メガテンファンの偉大な芸術家って誰?
651名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 07:56 ID:???
増子司以外にいるか(w
652名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 08:11 ID:???

   またーりしようよ

 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・∀・)
    ( ⊃旦と
    ( ⌒)⌒) ┳┳
      ̄  ̄
653名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 11:07 ID:???
>650
絵を描く才能も観る才能も無いくせに酷評してるから、皮肉ってるんだろ
654名無しさん@非公式ガイド:03/01/20 23:53 ID:???
久しぶりにやってるが、難しいねぇ
655名無しさん@非公式ガイド:03/01/23 00:53 ID:???
ハカーズスレが落ちちゃいましたね…
656山崎渉:03/01/23 15:53 ID:???
(^^)
657名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 20:45 ID:TogM5RHt
剣合体って面倒くさいなぁ
何から手を付けていいのかわからん
658名無しさん@非公式ガイド:03/01/24 22:53 ID:???
>>657
合体剣システムは真2よりはマシでつ。
まず、合体剣は2つのルートがありまつ。
まず、無銘の刀→七星剣→倶利伽羅の小太刀。
これは序盤にしか使えない弱い刀でつ。
もう一つが、練気之剣から作る合体剣でつ。
これが合体剣の威力を発揮する本番でつ。
詳しくは↓を見るのでつ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1421/sword.html
ttp://homepage2.nifty.com/crystalmaze/game/ds/sword.html
659名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 00:21 ID:???
>>658
おお、ありがとうー。
一応攻略サイトは結構探したつもりだったんだけど、
二つ目のリンク先は初めて見た。

しかし、練気の剣を神社で一本逃しちゃったのが痛いなぁ。
一応水道でもう一本見つけたけど、落とす敵はまだ出ないようだし・・・。
660名無しさん@非公式ガイド:03/01/25 13:29 ID:???
ハマとメギドとマカカジャが凄く強ー
レイは攻撃系の方が補助系より間違いなく使えると思った
661名無しさん@非公式ガイド:03/01/26 23:56 ID:???
ソウルハッカーズでセイオウボにメギドラオン+マカカジャを覚えさせるのは無理?
662名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 14:35 ID:ZrIZMRlu
神聖武具って、ムド系以外の攻撃も防止してくれるの?
663名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 14:49 ID:q3eXeu/X
>>661
無理。どちらか片方なら可能。
攻略本見ながらやったけど、狂神の種族順位が間違ってるし。(マジで腹が立つ、このミス)
狂神=魔神扱い、っていうのも怪しい。

威霊+破壊神+夜魔=地母神だけど
狂神+破壊神+夜魔=神獣になる。

威霊ハチマンのテトラカーンさえ無ければ可能なんだがな。

ちなみにセイオウボにマカカジャ覚えさせるよりシヴァに覚えさせた方が若干良い。
シヴァ(御魂で速さ40)のマカカジャ→セイオウボのメギドラオン(御魂で知・魔40)で最大限に活かせるけど、
逆の場合、↑に比べると少し使いづらい。シヴァの知は40にならないからセイオウボに比べると威力落ちるし
セイオウボも速さ40にならんから先にマカカジャ唱えられないし。
微妙だがね。w

>>662
確かムドのみだったはず・・・。
664名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 15:18 ID:???
小難しい性格の悪魔に限って、満月時の説得が成功しやすいような気がする。
665名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 17:13 ID:???
ガシャドクロってムド使うのか
今まで弱いからカモにしてた
あぶなかった
666名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 22:25 ID:???
>>665
何度も被害を受けた漏れです。
667名無しさん@非公式ガイド:03/01/27 22:58 ID:???
某サイトを見ながら、メ・ディアラマとタルカジャ付きヨシツネを作った。
感激した。
668名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 00:31 ID:???
このゲームのEDの曲イイ!って思ったのオレだけ?
シンプルな曲なんだけど、なんかイイんだよね。
669名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 00:49 ID:???
>マテ ニンゲン オマエ オレサマ ナカマ ニ シタクナイカ?
はい →いいえ
>ヌウ・・・ ナラバ オマエ ミチヅレ・・・

自分で選択しておいてなんだけど、この悪魔が凄く可哀想だと思った。
670名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 13:44 ID:???
真シリーズ、ソウルハッカーズがリメイクされたんだから今度はデビサマ?

真1をGBAに移植なんてヘンチクリンなコトやってるヒマあったら是非ともデビサマを・・・。

>>661 >>663
メディアラハン・メギドラオン・マカカジャ持ちミトラス
メギドラオン・マカカジャ持ちシヴァ
メギドラオン・テトラカーン持ちセイオウボ
悪魔の一喝・メギドラオン・メディアラハン・ディアラハン・マカカジャ・ラクカジャ持ち造魔
セクシーネミッサ。
某サイトにならってキョウジと戦ってみたら1ターンで終わりますた。w
671名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 14:04 ID:???
>>663
>確かムドのみだったはず・・・。

神聖防具は、ペトラアイとか他の攻撃もはね返してた覚えがある。
672名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 20:07 ID:???
ソウルハッカーズってリメイクされたの?
673名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 20:23 ID:???
英雄を作りすぎるのも考え物だな
御霊作りに一苦労しそう。
674名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 20:35 ID:???
>>672
もとはサターン。
数年前にプレステにリメイクされた。
675名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 20:51 ID:???
>>674
あれって移植じゃないの?
676名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 21:44 ID:???
>>675
PS版にはEXダンジョンがある。
677名無しさん@非公式ガイド:03/01/28 23:17 ID:???
>671
ペトラアイって呪殺じゃないっけ?
678名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 00:15 ID:X+aofvu4
>>668
はい、名曲です。
報われないラストを見た後であの曲を聴くと、涙が出てきます。
本当の体は病院のベッドで植物なのに、
これからは街のチンピラwとして生きていくのかと思うと・・・
・・・お父さん、お母さんごめんなさいw。
679名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 00:37 ID:???
>>677
ああ、呪殺ってムドだけじゃないんだ。
とにかくムド以外、いろんなのをはね返したり無効化するな。
680名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 01:55 ID:???
ブ、ブタにヨシツネが瞬殺された
よりにもよってブタにっ
681名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 02:13 ID:???
交渉中マッカを出したがそのまま逃げられてしまった場合、
その悪魔と次に交渉したとき、高い確率で無償で仲魔になってくれるパターンが多いな。
682名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 03:22 ID:???
>>670
ハッカーズはリメイクというより糞移植と言った方がいいような。
デビサマ移植されるにしてもPS1は勘弁してほしい。
683名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 12:31 ID:???
>>663
「狂神=魔神扱い」は合ってる。
合体順位は違う。
威霊:秘神と破壊神の間
狂神:死神と幻魔の間
結構致命的なところで間違えてるな>攻略本
684名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 12:59 ID:???
ハカーズスレが落ちたんでこっちで聞きたいんだけど、2週目って主人公の名前変更できる?
685名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 13:53 ID:???
>>684
出来る。
686684:03/01/29 16:46 ID:???
>>685
どうも。軽い気持ちでちと変な名前つけちまったもんで・・・(;´Д`)
687名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 17:09 ID:???
俺の弟なんぞ、スタパ齊藤ってつけたからな。
何故か親しく呼ばれると「齊藤!」で、
やや疎遠なやつからは「スタパ!」と呼ばれ、微妙な関係に。
688名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 17:16 ID:???
ドラマのデビサマって、田中麗奈
出てなかった?
よく覚えてないんだけど、そんな
気がするんだよね。
689名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 17:38 ID:bgIUAtKr
PSかPS2で出して欲しーよ
真女神転生シリーズが続々出てるし 出そうな気はするけど
690名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 19:44 ID:???
出るなら、バックアッパーを一度に3個くらいは持たせて欲しい。
691名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 20:31 ID:???
PS2で出して欲しいな
魔法と打撃のバランスを少し見直して。ハッカーズはちょっと魔法強すぎだった
と思うから・・
レベル差形服従悪魔をもすこし服従しやすくしてほしい、ってのもあるな
692名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 20:39 ID:???
HASSO-BEATって必ずしも八回連続攻撃するもんじゃないの?
時々2回くらいで終わっちゃう時があるんだけど。
693名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 21:39 ID:???
PS2持っていないから、できればPS1で移植きぼんぬ。

>>691
DARKが全く使い物にならない原因だしな。
忠誠度システムはハカーズ程度の方がいい。
694名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 21:48 ID:???
PSで、安価版みたいな感じで出そうな予感。

>>680
ワロタ。
695名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 22:29 ID:???
忠誠度システムはSSの時で丁度いいじゃないか。Lv差タイプ以外は。
ハカーズの時は皆サクサク言うこと聞くようになって、サマナーの頃の
悪魔らしさがなくなっちまって、かなり萎えた記憶がある。
696名無しさん@非公式ガイド:03/01/29 23:12 ID:???
新市庁舎を今攻略中なんだけど・・・なんだここわ・・・
敵は弱いからいいが、マップが半端じゃねぇ・・・
697名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 01:14 ID:???
メガテンシリーズで一番この作品がスキ
698名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 10:31 ID:???
>>692
途中で止め刺したりすると途切れる場合があるね。
699名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 13:08 ID:???
さすがのヨシツネも息切れくらいする、と。
700名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 13:37 ID:???
シ・キョウと八艘飛びのコンボに感動した。
圧倒的じゃないか、我が軍は。
701名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 16:43 ID:???
高位の魔神やら破壊神がムドでアッサリ逝かれると萎える
もし移植するなら、悪魔相性を練り直して欲しい

ヴィシュヌ連れてて、丸かじりやムドでアッサリ逝かれてポカーンてなった者でした
702名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 21:26 ID:5ZVQnI3s
古墳行くのに毎回森を抜けないと行けないのか。
この面倒くささ、どうにかならないのか。
703名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 22:55 ID:5ZVQnI3s
英雄上位三体を作るにあたってのお勧め合体を教えてくれ。
704名無しさん@非公式ガイド:03/01/30 22:56 ID:???
>>701
だから、ハカーズはその点を修正したんだろうな。
705名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 00:01 ID:???
>>690
デビサマはムドやら、せきかかみつきやら一撃死攻撃してくる悪魔が
うようよ出てくるダンジョンをバックアッパー1つで挑む緊張感が良かったと思う。
そろそろセーブしておいた方がいいかな?いや、もう少し粘るか?
ってな具合にバックアッパーの使いどころで悩むのも面白かった。
死んだら悲惨だけど、それだけに一つダンジョンを終えた後の満足感は大きい。
まあ、でも実際移植されるとなると、所持数は増えると思うけど。
706名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 00:32 ID:???
そうきかんだっけ?
ムドとか全部反射するんで全然こわくなかったな。
魅了が最強にヒヤヒヤする。
707名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 15:33 ID:bEHyqGkQ
御霊や仲魔を作る時に限って、なかなか敵が出てこないんだよなぁ
元々敵が出にくいんだけど・・・
708名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 15:35 ID:DZUA6GA6
709名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 21:00 ID:???
妖樹林でただダーキニーを仲魔にしたいだけなのに、一匹にも出会えぬままレベルが66から68になっちまった。
敵の出現率が偏りすぎてないか?!
710名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 22:37 ID:???
69になってしばらくしたらやっと出てきた。
もう金もマッカもカンスト状態だぜよ・・・
711名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 22:40 ID:???
げっ
金はもう一桁上にいくのか
712名無しさん@非公式ガイド:03/01/31 22:49 ID:???
ケルベロスは使える
でも合体で仲魔にしたら、古墳公園でも都庁でも一切出てこなかったな
713名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 00:13 ID:???
>>710-711
デビサマはシリーズ中、最も金が余りやすい。
真1・2のときは、レベルが上がっても、資金がぎりぎりだったような。
ちなみに、サマナーシリーズの通貨単位はマッカじゃない。
714名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 00:35 ID:???
中古屋いったらソフト280円、攻略本100円。
数年前に本体ごと友人に1万で売りつけたが、
今この値段だったら本体ごと買いなおそうか悩む。
715名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 01:14 ID:???
うぉっし!
トラエスト要員の大天使スラオシャが出来た。
メ・ディアラマとデ・クンダ付き!
この二つの魔法だけで合体前の材料悪魔が分かってしまうなw
716名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 14:59 ID:???
円満に交渉が成立した悪魔くらい、最初から忠誠度がある程度高くても良いと思うんだけど。
717名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 15:13 ID:lhx2wgMy
デビサマ・ソウルハッカーズは、
例えばマカカジャではなくマカ・カジャ、
マハラギオンではなくマハ・ラギオンというように「・」が入るが、
魔法名を呼ぶとき、この「・」で一旦止めてしまうクセがあるのは俺だけか?

「マハラギオン」ではなく「マハ (微妙な間) ラギオン」というように。
718名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 15:59 ID:???
ペルソナ1がシリーズ初体験だったけどむずくて挫折(カーマ宮殿?とかいうとこ)。
PS版ハカーズに挑戦。凄く面白い。でも今もう二上門地下でもうすぐ終わってしまうのがサミシイ。
で、クリアしたらこれやりたいんだがSS本体この前売った罠。
本体もっかい買いなおそうかなぁ・・・・レイタンが使いたいヨウ
719名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 16:20 ID:???
デヴァ・ユガならまだしも、カーマで挫けた経緯があるのなら、
ちょとデビルサマナーは辛くないかい?

まあふえんじとかで、敵の出現を押さえられるのが
ペルソナにない楽な点ではあるがさて。
720名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 17:56 ID:???
>>716
デビサマで出てきたいろいろな不満をハカーズで改良しているんだな。
もし、PS移植するなら、ハカーズシステムのデビサマストーリーきぼんぬ。
721名無しさん@非公式ガイド:03/02/01 21:46 ID:Bcee5je7
魔法継承にはまると止められなくなるな。
といっても、考え半分手当たり次第合体を繰り返してるだけだが、
でも、そのおかげでタルカジャとラクカジャを継承したスサノオが出来た。
もはや永久保存版の仲魔。
722名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 13:28 ID:???
精霊を作ろうとしたら、二回連続で失敗した。
初めて失敗を経験したが何も連続でなくても・・・
また材料集めなおさにゃいかんし。
723名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 18:35 ID:???
>>722
合体前にはセーブしなきゃ。
724名無しさん@非公式ガイド:03/02/02 20:09 ID:???
ジャンヌ・ダルクの「あついほうよう」ってメ・ディアラマと同等の効果か
メ・ディアラマを継承させちゃったよ・・・
連中の技は名前だけじゃさっぱりわからん

移動時用と戦闘時用とで使い分けるか・・・
725名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 01:26 ID:???
age
726名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 08:14 ID:???
てか英雄って合体させる悪魔が決まってる以上、魔法継承は
させたくなくてもするんじゃ?
727名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 14:07 ID:???
でもリカーム・ドラの継承だけは断固として阻止するべきだと思うけどね。
728名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 16:27 ID:???
お前らこっちにもかきこんでください

今更ながらソウルハッカーズ Revision
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1044082868/l50
729名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 20:46 ID:YjVXHyUQ
とりあえずクリアした。
レベル的には余裕なんだけどちょっと手間取った
ボスに苦戦したというよりも、突然勝手に威嚇を使ってボスの防御力を上げた
英雄ファリードゥーンと、DQのクリフトばりにムドラと、もう上がらないってのに
執拗にラクカジャを唱える破壊神スサノオに足を引っ張られた。
730名無しさん@非公式ガイド:03/02/03 22:41 ID:???
>729
英雄はともかく、スサノオの忠誠度上げてないのか?
731名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 00:57 ID:???
しつも〜ん。
草薙の剣、やさかのまが玉、やたの鏡って三種の神技(漢字が出ない)?だったと思うんですけど、
この三つ装備したらハッカーズの四方装備みたいなボーナスありますか?確認しようにも鏡と玉売ってしまったので解る方いましたらお願いします。
732名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 01:33 ID:q3n3z4Vn
ない。
733731:03/02/04 16:45 ID:???
無いんですか、ちょっとがっかり。
ありがとうこざいました。
734名無しさん@非公式ガイド:03/02/04 18:36 ID:???
>>731
既出かもしれんが他の組み合わせでならボーナスあるよ。
ごうれつとう
こうりんのかぶと
からじしのよろい
れっかのこて
こんごうのぐそく の組み合わせ。
これで力9・知1・魔0・耐9・速3・運3うpする。
おれのデビサマは初回版なのでバグかもしれないがその時はスマソ。
735名無しさん@非公式ガイド:03/02/07 18:22 ID:???
やっとカンテイセイクンが出来た。
主人公と造魔を目標レベルにするのが一番疲れる。
一応メディアラハン付けたが、だんだん継承とかどうでも良くなってくるし。
大体、次のLv70以上+ヴィシュヌなんて
もう考えただけで気が遠くなって訳わかんねー。
736名無しさん@非公式ガイド:03/02/07 22:54 ID:???
ファリードゥーンにタルカジャとマカカジャを継承させ御霊合体でステータスを上げ
そこまでやってちょっとした満足感を得た直後にセーブデータしぼん。

もうさぁ…
737名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 11:19 ID:???
>>735
ようおうはけん2本作るまでやりこめ!
集魔の水や青銅の箱がないから、レベル84までageるのはきついけどな。
738名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 14:08 ID:???
いや無理。
一応草薙の剣は二本あるけど。
一本作ったらサマナー止めると思う。
739名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 16:06 ID:???
シャドウジャック&ピクシーナイフ最強!
740名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 17:18 ID:???
>>739
いや、最強なのはネコパンチバズだよ。LV26で作れるからたまらない。
741名無しさん@非公式ガイド:03/02/08 17:43 ID:6k0187Zc
ピクシーナイフのボーナスは酷すぎるよな。
おかげでかせんそうに乗り換えたいのに乗り換えられない。
742名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 11:32 ID:CBEvQnBi
初心者でスミマセン
業魔殿ってどこにあるんですか・・・?
それとレベルup時のパラメーターは何を主に上げた方がいいんでしょうか?
今は力と耐だけを交互に上げてるんですけども。
743名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 11:57 ID:???
>>742
業魔殿は矢来銀座を全部マッピングしる!
主人公のパラメータは力と耐と速をageればいいのだが、
速さだけは25前後を越えると、行動順が遅くなるので要注意。
その次に知力もageておけば、魔法耐性・回避率が高くなるので、
余裕があればageておこう。なお、魔と運はageる必要はない。
パートナーのパラメータは運以外をバランスよくageていこう。
できれば、香アイテムはパートナーにつぎ込みたい。
744名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 14:25 ID:???
武器の追加効果が発生しなかったり、主人公の攻撃順が最後になるバグは初期ロットだけ。
745名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 15:49 ID:???
>>743
見つかりました。ありがとうございます。
このゲーム難しいですね、雑魚敵?の攻撃2発で死ぬ・・・
パートナーが仲間になれば楽になるのかな。
図書館3Fになかなか行けない・・
746名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 17:38 ID:???
>>745
レベルが低いのでは…?無理に上に行くのはよくないぞ。
あと防具装備してる?
イベントがあった後とか、防具が外れてる事があるから注意ね。
747名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 18:08 ID:???
ヒロイックRPG嫌いで、RPGはほとんどしなかったから
このRPGの難易度が高めなんて知らなかったよ。
てか、FFとかドラクエとかやった事あるけど、途中で投げ出す事が
殆どだったのは難易度じゃなくてストーリーが好みじゃなかった
からなんだろうな。
このゲームはキャラ好きさからか結構あっさりクリアしたっけ。
BGMとかもクズノハ探偵事務所のとか良すぎ!
ところでレイホウって蓮ホウから名前とったのかなー?
748名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 19:03 ID:???
ネコパンチ命中率低すぎ・・・    でも、最後まで愛用したけど
俺のデビサマは、バグ版で追加効果全く出ずライジングカート意味なし!
749名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 19:48 ID:???
最近のRPGはどれも口に合わないと思った。メガテンジャンキーだな。
750名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 20:01 ID:???
やっと82になった・・・
次はヴィシュヌを作って忠誠度を10にするのか。
751名無しさん@非公式ガイド:03/02/09 21:42 ID:???
ヴィシュヌ作った。
なんかあんまり強くないな。
しかも実戦投入してそんな時間も経たないうちに、いきなり丸飲みで瞬殺されたし。
サマナー始めて、初めて丸飲みを喰らったのがヴィシュヌってのもなんか皮肉だ。
さっさと剣にしよ。
752名無しさん@非公式ガイド:03/02/10 01:12 ID:???
>>747
そういえば、そんなタレントがいたなぁ。
ちなみに、レイ・レイホゥを漢字で書くと麗鈴舫になる。
753名無しさん@非公式ガイド:03/02/10 02:18 ID:OV5EF0e+
ついにようおうはけん完成。
途中までヴィシュヌともう片方の素材を、マリシテンじゃなく
メタトロンだと勘違いしてて、余計な時間を喰ってしまった。
しかしさすがこの剣は強いな。
でももう活躍する場面なんてほとんどない。
754名無しさん@非公式ガイド:03/02/10 12:41 ID:???
ソウルハッカーズに出てくる 幻魔ナタタイシ はハマオン継承できる?
755名無しさん@非公式ガイド:03/02/10 19:09 ID:???
ハカーズスレがまたdat落ち…
>>754
ナタタイシは継承タイプ「破魔」なので一応可能。
ただし、ハマオン持ちの悪魔は結構高レベルなので、序盤〜中盤で作るには根性が要る。
一番楽そうなレシピとしては、
鬼神ショウキ(地霊ドヴェルガー+龍王ミズチ)+妖魔ヴォジャノーイ+シルフ以外の精霊
ぐらいかねえ。一周目だとレベルが47要るけど。
756名無しさん@非公式ガイド:03/02/10 21:17 ID:???
ウォォォゥォゥォオオ
>>755
レベルさえあれば結構簡単に作れそうですね!!
教えてくれてありがとうんち
ほんと助かりますた。
757名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 00:35 ID:???
キョウジってこのシリーズの中ではピカイチにかっこいいと思われ。
レイも良い感じだし、このゲームがあるおかげでサターンは
ジスイズクールだったと個人的には思うのよ。
ハッカーズもいいキャラ多いけどちょっとオタク向け?
な感じが気になったりしちゃったりして。
758名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 01:27 ID:???
>>757
ハカーズは女性陣に萌えキャラ多し。
レイもスケロクが見せた写真が一番かわいかったりする。
759名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 08:30 ID:???
サマナーのほうが音楽が良かった
760名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 09:32 ID:???
つーか増子の音楽がどうしても一番良く聞こえる
田崎・目黒の曲も良いのあるけどね。
761名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 20:34 ID:???
スペシャルBox版は今ならいくら位で買えますか?
悪魔全書にレイなんかの絵は入ってますか?
762名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 20:50 ID:???
悪魔全書は悪魔の絵満載であり、レイだのキョウジだのの単なる人間は載っておらん
763名無しさん@非公式ガイド:03/02/11 23:31 ID:???
サマナーの悪魔全書は買ったなあ。
暇な時にぼーっと見てたりした。
764名無しさん@非公式ガイド:03/02/12 11:10 ID:???
魂とられます
765名無しさん@非公式ガイド:03/02/12 14:51 ID:???
サマナーとハッカーズのBGMはホントいいね。
ハッカーズの悪魔全書ってBGM聞けるから良い。
ペルソナとかのBGMの印象は殆ど残ってないんだけど…。
766名無しさん@非公式ガイド:03/02/12 15:03 ID:???
ハカーズの曲は名曲ですよ
授業中、ハカーズのBGMを頭の中でループさせてたらいつの間にか授業が終わってて嬉しかった
767名無しさん@非公式ガイド:03/02/15 16:37 ID:???
m
768名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 12:12 ID:???
たかしって奴キモすぎだな(w
死ねやw

ハトボスって奴も頭わるそうだな(w
なにが「くけ」だ、阿呆かwwwwwwww 
キモイから死ねwww
769名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 12:13 ID:???
ところで、ifやってるか?

レイコはハザマの妹なのか(w
しかも最後は2人ラブラブでどっかに消えちゃうし(w

アキラって悪魔化したまま魔界にとどまってしまうんだな(w

チャーリーとユミは当初の目的を達成してそのまま終わりか。

リュウイチとアキコって石化されたうえに粉砕されたけど、
助ける方法もあるとよかったかもな。
まあこのままでもメガテンらしくていいかもしれんが。
770名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 12:40 ID:???
ところでifの女主人公のこと「たまき」ちゃんとか言ってる奴
キモすぎだな(ワラwww

まさにペルヲタ・キモヲタ・同人ヲタ丸出しじゃねえか(www

自分のキャラに「たまき」とか付けてる奴、まさかここにいねえだろうなぁ?(ププ━ッ!!
そんな奴がいたらキモイ臭いダサイウザイから今すぐ死ね!!(嘲笑wwwwww

---------------------------------------------
自分のキャラ見るたびにこのレス思い出してろ(www
ペルヲタ・同人ヲタ・キモヲタは死ね!!(www
771名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 13:33 ID:???
>>768-770
どっかのコピペ・・・?
772名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 13:43 ID:???
コードブレイカー必勝法ねえのかよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
773名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 14:02 ID:???
ハッカーズスレってなくなったのか?
ここより需要ありそうなのになw

そういえば以前あそこで
EXダンジョンでサタンとルシファーとか出たらな、とか話してたら
サタンとルシファーは同一だとかツッコミ入れてきたバカがいたな。
まったく神話ヲタキモすぎだな(w
そんな発言した時点であそこがが何のスレかわかってない大バカだと自分で晒したわけだが(w
メガテンの話してんのにw バカがくだらんツッコミ入れるから興ざめだったな(w
神話ヲタキモイ死ね!w
774名無しさん@非公式ガイド:03/02/16 14:16 ID:???
ハッカーズスレといえば
キョウジがベルゼブブよりも弱いとか言ってたバカがいたが
ヤツはあれからどうしたのかね?(ワラw
まあやらないのは で き な い の と 同 じ だからなw
悔しかったら挑んでみろって感じだがw

まさかパーティーをメチャクチャ強化してから挑んだりはしてないだろうな?w
だってベルゼブブより弱いんだろ?w
下準備や強化せずに挑んで1回であっさり勝てよw
それができなきゃとんだ腰抜け・弱虫・ホラ吹き・ネタ厨だよな(爆笑www

大体ヤツは発言してる時点で論理的に敗北wしてるわけだから
勝とうが負けようがどっちにしても論では勝ち目ないな(www
どっちにしてもウザイから死ねや(嘲笑www
775名無しさん@非公式ガイド :03/02/17 02:06 ID:???
……いっそのことデビサマ+ハッカーズ合同スレにしては
どうかと言ってみるテスト。

ところでスレ違いだけどifスレってないのか?
検索したけど見つからない……
776名無しさん@非公式ガイド:03/02/17 03:25 ID:???
>if攻略
真2攻略スレでやってるよ
777名無しさん@非公式ガイド:03/02/17 13:57 ID:???
ようおうはけん作れなかった奴はカス
778名無しさん@非公式ガイド :03/02/18 00:41 ID:???
>776
サンクス!
真2はやってないので見落としてました。
779731:03/02/18 01:46 ID:???
>734さん
遅レスすいません。自分のも初期判ですのでOKです、
どうもありがとうございます。
780名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 09:15 ID:???
ハッカーズスレが見当たらねぇ
だれかPSハッカーズのスプーキー助ける方法知らね?
そろそろ天海モノリスがかなり鬱
781名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 14:16 ID:???
>>780
1.二周目であるコト。
2.業魔殿前で会う銀子の問いに「わからない」を選択。
3.スプ−キーが疑われた時、「ここに残る」を選択。
#3.で、すぐに「ここに残る」を決定しないと勝手に話が進んでいっちゃうから気をつけろボ
782名無しさん@非公式ガイド :03/02/18 15:27 ID:???
>743
そうだったのか・・・どうりできこうせいけんのSHOCKが効かないわけだ
すばやさのバグはハッキリ25まで安全圏のハズうっかりオーバーしちまったら
エナジードレインで粘るしかねえ
783世直し一揆:03/02/18 16:42 ID:8j+OGyFW
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
784名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 16:48 ID:???
  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

そういや以前、家ゲに↑こういう感じのAAコピペしながらレスして
得意げになってた 低 脳 バ カ がいたけどさ(プw

あれはマジでバカ丸出しだったな(w
AAコピペ厨キモすぎw死ねや(ワラwwwwww
785名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 16:51 ID:???
ttp://info.fujita-hu.ac.jp/~urushi/DDS/S_HACK_P_HTM/INDEX.HTM
さっき見つけたんだけど、ここソウルハッカーズの全悪魔+全ボス+魔性変化の武器が見れる
786名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 17:26 ID:veTwk1YG
ノクターンの発売日もうすぐですね。
俺はもちろん買うんですが、ここの住人さんも買うのでつか?
787名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 17:37 ID:???
>>786
買います。
期待半分、不安半分の気持ちでね。
ノクターンの次は、デビサマのリメイクがでるといいなぁ。
788名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 17:37 ID:???
デビサマはSSユーザーだけの特権にしておきたい気持ちがある
789名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 19:20 ID:???
SSガぶっ壊れてるからPSで出して欲しい
790名無しさん@非公式ガイド:03/02/18 21:13 ID:???
>>789
中古で買ってしまえ!
俺なんかSS現役のときに壊れたんで、即日新品を買った事がある(ただし値下げした奴
791名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 01:10 ID:0YTZ5P2l
どーでもいいが
デビルサマナーやってて
さっき高貴女の悪魔と会話していたんだが
「いつも彼女の料理を食べている」と言ったら
「あらそれは・・。今度は私の料理も食べにきて」と言われ
最後にレイが乱入。

「あたしに遠慮しないでいいよ。行ってきなよ。」


・・・キョウジはいつもレイの手料理を食べていたのかと妄想。
792780:03/02/19 02:38 ID:???
>781
サンクス 早速再挑戦する意欲がでてきたっす
793781:03/02/19 14:57 ID:???
>792
それは良かった。2週目むずいけど頑張ってくり

あと、コードブレーカー必勝法ないんか?
794名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 17:32 ID:???
>>793
知識を総動員
795名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 18:44 ID:???
間違えた、知恵を総動員、だ。
796名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 21:35 ID:???
魔法攻撃の命中率って、どのパラメーター上げればいいんスかね。
クドラクあたりにメギド避けられるとかなり鬱
797名無しさん@非公式ガイド :03/02/19 22:33 ID:???
>796
魔法威力は魔力を、魔法命中率は知恵を
上げればいいんじゃなかったかなあ。
798名無しさん@非公式ガイド:03/02/19 23:10 ID:???
デビサマは魔法の命中率が基本的に悪いから攻撃魔法には期待しない方が、吉。
799796:03/02/19 23:59 ID:???
なるほど、あきらめが肝心なようスね・・・
レイには合体剣で斬ってもらうか 
800名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 04:34 ID:KOLSbYFn
シ・キョウとかシャッフラー、又はジャ系でサポートに徹した方がいい。
801名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 05:06 ID:???
なんか難易度高いッス。
3時間で5回全滅した…
でも、久々にやり応えがあって満足。


スキルの事で聞きたいんですが、
スキルを習得可能数MAXまで覚えたとしたら
それ以後覚えたスキルはどうなるんでしょうか?
今まで覚えたスキルと任意で入れ替え可能ですか?
802801:03/02/20 05:07 ID:???
ごめんなさい
スレ間違ってました
803名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 06:37 ID:7VM0tJVa
久々にプレイしました。会話でこんなことがありました


悪魔:見ず知らずの悪魔に話しかけるとは、よっぽど暇らしいな。話を聞いてやらないこともない。

俺:仲魔になれ

悪魔:ちょっと考えさせろ、前向きに善処してやる。
悪魔でも愛してくれるぅ

俺:却下

悪魔:一票。ウマが合うね、俺たち。仲魔になってやらないこともないぞ。ありがたくもらってやる。
177мでいいよ。

俺:渡す

悪魔:なめんな、死んでいいよ。



(゚Д゚)
804名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 07:41 ID:???
>803
シニカル系悪魔との会話は最高だよな
頭の中にザントマンの嬉々とした姿が浮かぶようだ(w

狂人系も意外に乗りがよかったりするんだよなぁ
805名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 10:19 ID:???
ザントマンは人生楽しんでそうだ
806名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 10:51 ID:???
あら、あなた人間ね
807名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 12:31 ID:???
子供の性格の悪魔が一番むかつく。
808名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 13:04 ID:???
>>803
やった事ないので知らないけどワロタ
809名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 13:38 ID:???
狂人・シニカル・ガインとの会話は、それ自体が楽しめる
810名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 13:44 ID:???
奴らの駄目っぷりが大好きだ。
811名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 18:50 ID:???
シニカルと話をするのが大好きだ。
あと、老人の奴らのボケた時とか。w
812名無しさん@非公式ガイド:03/02/20 18:54 ID:???
シニカルしゃべりいーよな
思わず会話集(同人誌)買っちまったよ
813名無しさん@非公式ガイド :03/02/20 23:49 ID:???
シニカルとの友好度が上がると子供・淑女・マッドにとことん嫌われるんだよな…
でもシニカルが好きだ。
814名無しさん@非公式ガイド:03/02/21 00:20 ID:???
確か・・・

悪魔:「はい」か「いいえ」で答えろよ。
俺:「はい」
悪魔:「カレーライス」と「ハヤシライス」、辛いのはどっち?
俺:「はい」(「はい」「いいえ」「カレーライス」「ハヤシライス」から選択)
悪魔:素晴らしい。馬鹿もここまで来ると輝いて見える。いやいやまじで。(こんな感じ)

こんな展開になると仲間になりやすい気がする。
815名無しさん@非公式ガイド:03/02/21 00:33 ID:???
それより、高貴♀との会話が一番難しいな。
816名無しさん@非公式ガイド:03/02/21 01:37 ID:???
ごく普通に理性的な応対の会話を悪魔としてると、
どうしても高貴♀、ガキ♂&♀辺りとの会話がうまくいかなくなるな。

しかし、一番理不尽な会話パターンな気がするシニカルとの会話は
結構スムーズに行くのが不思議。
817名無しさん@非公式ガイド:03/02/21 18:32 ID:???
レイ(デビサマ)とネミッサ(ハカーズ)の魔法タイプはそれぞれどれがベストか教えれ。
くりからの黒龍使いたいからネミッサ炎だけど駄目?

次スレはデビルサマナーシリーズ総合スレでいいんでは?
818名無しさん@非公式ガイド:03/02/21 20:32 ID:GwjhIR5D
>>817
初心者なら、レイは攻撃型にしておくことを勧める。
補助系は仲間に任せればいいし、回復はアイテムで間に合う。
一方、ネミッサは火炎がお勧めだが、電撃でも悪くはないと思う。
氷結は試したことないが、あまり良くなさそうな気がする。
819名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 00:03 ID:???
今、造魔のレベルを80まで上げてみてる。
レベル80以上の造魔の容姿って、このゲーム買ってからまだ1度も
実際に見たことないんで。そんな造魔くん、ただいまレベル74・・・。

ところで、主人公の名前とコードネームってどうしてる?
俺は、名前は素直に自分の名前、コードネームはローマ字で
自分の下の名前で始めますた。
820名無しさん@非公式ガイド :03/02/22 01:04 ID:???
>817-818
ブフッサは序盤がきつい。特に冷凍倉庫。
後半も氷結反射や呪殺無効悪魔が多いので苦労する。
なので初心者はにはアギッサをお勧めする。

個人的にはメギドラを覚えるジオッサが好きだけどナー。
821今更、「その1」の>>1ですが:03/02/22 03:03 ID:U8ZpsKF4
>>817
あえてこれ一本を!   ・・・ってわけないですが。
時々ハカーズの話も出てきてるし、それでもオーケーかと(漏れはハカーズ未プレイですが・・・w)。
で、そうなると、スレタイも変えるべきですね。
「真・女神転生デビルサマナー総合スレ その3」とか。
(↑の「真・女神転生」はあっても無くても大丈夫かな?)

あと、次スレ立ては>>950さんあたりが。>>950さん、もしできなければ>>951さん、
これまたできなければ>>952さん・・・と、繰り上がりでどうでしょ。
822821:03/02/22 03:08 ID:???
立てる際に、「マターリと語る」という注意書きを忘れずにお願いします。w
823名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 03:12 ID:???
>821
>「真・女神転生デビルサマナー総合スレ その3」とか。
>(↑の「真・女神転生」はあっても無くても大丈夫かな?)

総合スレにするんなら「真・女神転生」は敢えて外した方がいいんでない?
ハッカーズの方はタイトルに「真・女神転生」が付いてないくらいだし。
824名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 03:34 ID:???
それじゃあ次スレは・・・「デビルサマナー総合スレ その3」、か。
825名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 04:37 ID:???
>>804-805
デビサマのザントマンは唯一コンタクトで仲魔になってくれる狂人だったはず。
826817:03/02/22 09:41 ID:???
皆ありがとう。この前初めてハカーズクリアして、
今デビサマ初プレイとハカーズ2週目を始めてます。
(ハカーズ1週目は選択肢でタイプが決まる事も知らず炎に)

シリーズ初心者なんでよくわからんのだけど、
なんか攻撃力の表示通りにダメージがいかない気がする。
ナオミのVQ時、満月の女王や二億四千万の悪が黒龍と戦の魔王より減らない。
「魔法に弱い」敵にアギとメギドでダメージあんま変わらん無かったり。

ハカーズの話ばかりでスンマセン
827名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 10:05 ID:ZhATY4gC
>>826
ハカーズやったのだいぶ前だからな…

くりから黒龍…火炎系。
満月の女王…万能系。FULL MOON時だとダメージあがる
二億四千万…万能系。ニュートラル悪魔に良く効く
戦の魔王…打撃。魔法だけど攻撃相性は殴りと同じ。

シッテタラスマソ
あと、どの敵に対してのダメージだったか教えてくれるとこちらも調べやすい。
828名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 10:49 ID:???
ソウルハッカーズの神獣バロン(マカラカーンorテトラカーン+マハ・ラギオン継承)
の簡単な作り方教えれてくれや。まだディスク1枚目の序盤なんで上手く作れない
829名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 11:57 ID:???
邪鬼グレンデル×妖鳥ルフ→妖魔ヴァルキリー(テトラカーン継承)
上のヴァルキリー×神樹ククノチ→妖精オベロン(テトラカーン・マカラカーン継承)
上のオベロン×龍神グクマッツ→神獣バロン(仕上げ(笑)
某攻略サイトからのコピペ
マハ・ラギオン継承は知らない
830名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 18:30 ID:???
会話の友好度だけど、最初に口説いた悪魔の口調タイプが影響するのでしょうか。
ちなみに当方は最初に仲間にしたのは、ファーストプレイは妖鳥バー、
セカンドプレイはピクシーだったのですが、その場合の会話別の友好度は以下の通りです。

○=友好的、△=普通、×=嫌われている

ケモノ(上位)=○
ケモノ(下位)=○
古風♂=○
高貴♂=○
高貴♀=△
若者♂=×
若者♀=○
子供♂=×
子供♀=○
女♀=△
狂人=×
老人♂=○
シニカル♂=○
関西人♂=×
スライム=○
831名無しさん@非公式ガイド:03/02/22 20:21 ID:???
>「魔法に弱い」敵にアギとメギドでダメージあんま変わらん無かったり。

この辺りはメガテン独特の言い回しだからなぁ。
メギドは確かに魔法攻撃なんだけど相性が万能だから、
こういった相性表現における「魔法」の範疇には含まれないんだよね。

万能相性は絶対に反射・吸収・無効化されない便利な相性だけれど
逆に言えば、どんな敵も弱点にしない相性だからね。
基本威力が高いから、大して気にはならないけど。
832名無しさん@非公式ガイド:03/02/25 17:01 ID:???
保守とかなんとか
833名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 02:38 ID:oHftEghJ
やっと83まで上がった。
シヴァまであと一つ。
834名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 03:51 ID:???
CPパラダイムのCPって何の略??
835名無しさん@非公式ガイド:03/03/01 04:15 ID:???
>>834
ちょっとプリティー
836名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 03:03 ID:???
>>835
ちょっとワロタ。
837名無しさん@非公式ガイド:03/03/02 10:48 ID:???
>>834
カプコン
838名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 01:46 ID:???
>>837
CaPcom?
839名無しさん@非公式ガイド:03/03/03 09:02 ID:???
>>834
抗体ポイント
840名無しさん@非公式ガイド:03/03/04 17:14 ID:???
やっと84。
ようおうはけんがあると楽だわぁ。
841名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 15:34 ID:???
age
842名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 17:54 ID:???
御霊で悪魔を成長させても、HPや早さくらいしか上げた時の実感はないな。
843名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 20:31 ID:???
知力と魔力は、魔法威力が上がるので後衛の仲魔におすすめ!
844名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 22:26 ID:???
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1021406128/

ハカーズはなぜかAA長編板で語られている。
845名無しさん@非公式ガイド:03/03/07 23:00 ID:???
あんたらはどの悪魔が好き?
おれはマリシテン
846名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 00:29 ID:???
トラエスト、タルカジャ、マカカジャを継承した女神アナトには愛着が沸いてる。
847nanasi:03/03/08 16:26 ID:???
わしゃ、ファリードゥーン
848名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 20:11 ID:???
我は死神モト 黄泉に生きる者の力 お目にかけよう
849名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 21:25 ID:toGJl0Gv
ジャンヌ・ダルク
凛々しい
850名無しさん@非公式ガイド:03/03/08 21:36 ID:???
飲んべぇ(緑)
851名無しさん@非公式ガイド:03/03/12 08:25 ID:???
妖樹林に居る悪魔だけで何度も色々合体しまくってたら、シヴァとメタトロンが出来た。
わざわざ古墳に潜って高いレベルの悪魔を仲間にするより楽だった。
852山崎渉:03/03/13 15:51 ID:???
(^^)
853名無しさん@非公式ガイド:03/03/13 22:42 ID:bK8ufE7Q
>>851
良いですね。俺もたまにそんな感じにやるんだけど、逆に時間がかかってしまうという罠。
854名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 08:01 ID:1jhlTt47
中華街で迷ってヤメタ。 主人公の攻撃は当たらないうえに弱いし、仲間はシャバイしで、いつも悔し泣きでした。 メガテンニガテン
855名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 13:31 ID:nrtqEUyQ
武器は、店で売ってるのを普通に使ってたら戦闘辛いからなぁ。
シャドウジャックとかネコパンチバズなんて、予備知識がないと到底手に入らないだろうし。
856名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 13:44 ID:???
映画でてるよ。
857名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 14:53 ID:???
王道だが、テトラカーン・マカラカーンもちカルティケーヤ(゚Д゚)うまー
HPにのってる作成例以外、一度自分で考えてみようということで
つくってみた。めっさたいへんだたよ。
858名無しさん@非公式ガイド:03/03/14 17:07 ID:???
英雄ラーマって、ヴィシュヌから必ずディアラハンを継承しちゃうもんなの?
859名無しさん@非公式ガイド:03/03/15 00:23 ID:???
>>855
ネコパンチバズはデビサマ最強の武器。全体攻撃のバーストライザーよりも使える。
剣なら火之迦具土神に相当する陽皇覇剣があるが、面倒なことこの上ない。
860名無しさん@非公式ガイド:03/03/15 03:27 ID:???
>>858
だと思うよ。
861名無しさん@非公式ガイド:03/03/15 17:58 ID:???
あのさ

とぷおのバカー!

のとぷおって結局なに?
862名無しさん@非公式ガイド:03/03/15 23:22 ID:???
>>860
そうなのか・・・
ありがと・
863名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 01:44 ID:???
>>861
トリケラトプ男の略。
恐竜みたく鈍いって意味。
864 :03/03/16 03:44 ID:stUhqwRD
X-boxでリメイクしてケロ
865名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 06:18 ID:???
SSが死んだ・・・さようなら
866名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 15:14 ID:???
メガテン初めてやったのがこれなんだよなー。
ダーク系平気で勧誘したり、
カジャの強さに気づかず肉弾パーティ組んだり、
ムドで主人公即死でボーゼンとしたり、
忠誠心あがらない仲魔にむかついたりしてた。
結局、病院(警察署?)の地下で先に進めなくなってやめた。
単純なマップですぐに埋まったのに何故か先に進めなかったんだが、
これだけで何が悪かったか分かる人いる?
867名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 15:21 ID:???
>>866
それは警察署だな。急がば回れ。
ワープゾーンに入る向きに注意せよ。
とだけ言っておこう。
868名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 15:43 ID:???
たかぶりのうたってタルカジャとマカカジャ両方の効果かよっ
ラーマにタルカジャ継承させちゃったよ・・・
もう疲れた
869名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 17:09 ID:???
でもマカカジャの効果があっても嬉しくないよね。
やっぱ、しんくうはが一番使い勝手が良いと思う。
って事でカンテイセイクンとかのが良いね。
ブラフマーストラは多分魔法だろうから使い勝手が悪いと思う。
低レベル悪魔でも平気でメギドラオン避けられるし…。
870名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 18:21 ID:???
その点、ハカーズでは魔法の威力ありすぎ
871名無しさん@非公式ガイド:03/03/16 18:51 ID:???
ブラフマーストラって燃費の悪いメギドラオンかと思ってたら、
ちょっと威力高いのね。
872名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 01:28 ID:???
セーブデータが逝きやすいのがデビサマの泣き所だな。
レベルはともかく、仲魔を作り直すのが正直辛い…。
873名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 07:18 ID:???
>870
でも、あの位の威力無いと攻撃魔法の存在意義が無くなる
ってかサマナーの攻撃魔法は威力と命中率が悪すぎ。
874名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 07:40 ID:???
>872
それは本体が原因じゃないの?
875名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 07:42 ID:???
>>872
SSの本体の電池なんて中古だとほとんど残ってないよ。
パワーメモリぐらい用意しる。
876名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 11:35 ID:???
>>875
いや、ホームセンターとかでSS本体の電池は売ってるよ。
覗いてみては。
877名無しさん@非公式ガイド:03/03/17 12:06 ID:???
>>873
それは言えてる。
ハッカーズの天罰はとんでも威力だが、デビサマの天罰は別な意味でとんでも威力だ。
有り難みが全くない…。
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 00:40 ID:???
って事でage

俺のカートリッジは一度もデータが消えたことがない。
本体の電池はとっくに切れてるので、起動の度に日付を入れろとうるさい。
881名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 17:44 ID:???
KOF95のカートリッジ抜いたらサターン復活した!
なんでだろう?
882名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 19:37 ID:???
まあ良かったじゃないの。
883名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 21:44 ID:???
>>881
KOF95アボーン?
884名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 22:48 ID:???
英雄4体でパーティ組もうと再プレイ中。
しかしデビサマはハカーズと違って造魔のLV上げめんどいなぁ・・・
当分はその辺の悪魔捕まえて片っ端から造魔に投与する日々が続くのか。
885名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 23:24 ID:???
ラーマを作った時なんか、かなり大変だったぞ。
70以上の悪魔なんて、ほとんど限られてるし、
なるべく変な魔法を持たない状態で造魔を70以上にしたかったし。

ところが悪魔全書を見たら。LV80以上になるとまた造魔の見た目が変わるらしい。
80以上?!
片手で数えられる程の悪魔しかいないじゃんよ。
886名無しさん@非公式ガイド:03/03/18 23:44 ID:???
LV80以上の悪魔はLV80の大天使メタトロンにLV82の魔神ヴィシュヌ、
LV83の魔王シュウにLV84の破壊神シヴァの4体のみ。
しかも造魔のLVUP算出式が(合体する悪魔LV−造魔LV)÷5だから
実質シヴァ以外は役に立たん。辛すぎ。

しかしLV80造魔の腕組みポーズが格好良過ぎるので漏れは根性でLV上げたよ。
シヴァを少なくとも20体は生贄にしたと思う・・・2度とやりたくねー。
887名無しさん@非公式ガイド:03/03/19 02:31 ID:???
レベル80造魔の画像が見たいなぁ
888名無しさん@非公式ガイド:03/03/19 12:22 ID:???
889名無しさん@非公式ガイド:03/03/19 22:44 ID:???
>>886
ハカーズならドリー・カドモン+ミトラスでLV80造魔完成だもんな。
それを新月時にハチマンと合体させれば、将門の誕生だし。
そう思えば、何かに連れてデビサマって総合的に面倒だよな。
その点、ハカーズは何かと改良されてるよな。
人によってはヌルく感じるだろうけど。
890名無しさん@非公式ガイド:03/03/19 22:56 ID:???
でも面倒な分育った時の愛着はあるな、造魔も悪魔も。
魔晶変化アイテムも正に仲魔の魂が宿ってるという感じで捨てられない。
これがハカーズだったら酒飲ませて防御させてればすぐ魔晶変化可能だもんな。
「こいつ邪魔だな…忠誠度上げて魔石にでもするか」なんて発想デビサマじゃ絶対に出来ない。
891名無しさん@非公式ガイド:03/03/19 23:08 ID:???
>>890
漏れは邪魔になった仲魔は合体材料にしてしまう方だな。
コペルニクスあれば、何でもありだし。
それに、愚鈍悪魔の魔晶変化には挑戦したことないな。
でも、運が良ければ、40万魔貨(円?)になるけど、
魔石だと、たった80魔貨(円?)だから、損した気分。
892名無しさん@非公式ガイド:03/03/20 00:41 ID:???
造魔のみに関して言えば、ハッカーズのシステムの方が断然良い。
サマナーは辛いよ、ほんと。
魔法継承とか色々考えたいのに、面倒さにやる気を削がれちゃうんだから。
893名無しさん@非公式ガイド:03/03/20 06:31 ID:92mtq2A7
つれあい悪魔
プレイヤーがマニュアル操作できる頃には戦力不足
   クルースニクが「さんげ」を繰り返してコントローラーを投げた

レベル差悪魔
プレイヤーがマニュアル操作できる頃には戦力不足
   シュウなんかマニュアル操作できねーYO


忠誠度上げと仲魔集めは、ハカーズのシステムのほうが(・∀・)イイ!!
894名無しさん@非公式ガイド:03/03/20 11:02 ID:2LofhKoX
つれあい、レベル差の忠誠システムはあんまりにも忠誠度が上がりやすい
ハッカーズに比べて好きだけど、上がりにくすぎるよね。
概ねハッカーズの戦闘のほうが好きだけどカジャ系かけると4桁ダメージが
割とカンタンにでてしまうのはやりすぎだと思った。
ンダ4回、カジャ4回で通常の3倍〜4倍ダメージくらいでいいと・・

>>893 「さんげ」ワロタ
895名無しさん@非公式ガイド:03/03/20 23:29 ID:???
ハッカーズの仲魔は攻撃の度にセリフを吐くは勘弁して欲しかった。
やっぱデビサマの様に命令無視の時だけが好き。
896名無しさん@非公式ガイド:03/03/20 23:35 ID:???
ハカーズは戦闘時に仲魔を召喚する時のエフェクトが格好いい。
意味も無くネミッサと二人で戦闘突入→仲魔召喚とかやってしまう。

ただハカーズは戦闘時のメッセージが日本語なのが萎えたな。
デビサマみたく英語表記の方がCOMPらしくて(・∀・)イイ!
897名無しさん@非公式ガイド:03/03/20 23:41 ID:???
デビルアナライズ画面もデビサマのが出来が良いと思うな。
ハッカーズのは悪魔のグラフィックも小さく、背景色も地味でイマイチ。
898名無しさん@非公式ガイド:03/03/20 23:57 ID:???
>>896
同意。
英語表記めっちゃ好きや
899nanasi:03/03/21 00:21 ID:???
deadly-go-roundやらora-ora-oraとか、いかす。
900900:03/03/21 01:18 ID:???
HASSO-BEAT
901名無しさん@非公式ガイド:03/03/21 01:31 ID:???
追加効果のある弾丸(ライジングカートとか)を使っても、
追加効果が付いたコトが無いのですが、
ひょっとして主人公の魔力とか運を上げないと付かないんでしょうか?
902名無しさん@非公式ガイド:03/03/21 01:37 ID:???
>>901
初回版のバグ。
サタコレ版及びスペシャルBOX版では修正されてるらしい。
903名無しさん@非公式ガイド:03/03/21 04:18 ID:???
今ハカーズ初プレイ中。よってそっちのスレは見ずに自力プレイ。
ビジョンクエストとやらでレイホゥと戦ったが彼女は鬼かね。

>901-902
初回版というか通常版ね。俺はそのバグのために通常版とスペシャルBOXの両方持ってる。
あと初回版は、御霊合体をした直後は忠誠度が最高になるってバグがあって、
これを利用して魔晶変化する事もできる。
基本的にスペBOX版でやってるけどネコパンチバズ作るときだけ通常版を使うずるい俺。
904名無しさん@非公式ガイド:03/03/21 09:58 ID:???
バグだったでつか!!
確かに500円で買った中古の通常版だし。
アリガトウございます、これですっきり諦められますトホホ……
905名無しさん@非公式ガイド:03/03/21 10:06 ID:???
>>896
ハカーズはデビサマをわかりやすく取っつきやすいように改良されているからな。
日本語メッセージもその1つかも。攻略本に英語表記の説明はないし。
906名無しさん@非公式ガイド:03/03/21 23:28 ID:???
もうちょっとしたら、次スレかな?
>>950さんは>>821-824あたりを読んでからスレ立てよろ。
907名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 00:11 ID:???
ハッカーズも入ってくるのか・・・
嫌だな・・・
でもまあデビルサマナーだけじゃ人が少なすぎるし、仕方ないか・・・
908名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 00:40 ID:???
>>907
セガサターン限定というせいでいっそう人が少なくなってるよな
909名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 00:42 ID:???
サマナー限定スレなのにdat落ちせずに良くココまで来れたよな。
ある意味偉業だ。
910名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 00:59 ID:???
ハッカーズは〜カーン継承が全てだったので、何か萎えるんだが。
911名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 01:09 ID:???
造魔関係は大分改善されたハッカーズだけど、英雄や猛将への魔法継承がなくなったのは、
作るときの楽しみがなくなってしまった。
912名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 01:11 ID:???
それを言うならサマナー以前だってカジャ系魔法の継承が全てだった気はするがね。
魔法やエクストラのダメージバランスの変更で、使える補助魔法の力点が移っただけ。

ラスボスが物理系だとテトラカーンに手も足も出ないのは流石にアレだが。
913名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 01:22 ID:???
凶鳥カウの防御相性は火炎吸収/氷結・ガンなんだが、倒すのに苦労するなぁ。
やっぱ銃が一番手っ取り早いのか?
914名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 01:28 ID:???
6匹近く出てきたときはメギドラオンかましてるなぁ。
基本はタルカジャ→銃&八艘飛びでコツコツ倒すしかないと思うけど。
使い手が居るなら、マカカジャ→マハ・ブフーラが一番なんだけど。
915名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 07:29 ID:muGzPI5m
>913
シ・キョウで鏡にして一撃
916名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 08:13 ID:???
そういや鏡ってステータスがあったんだったな。すっかり忘れてたよ。
そういうオレはデビサマの思い出だけでこのスレで語ってまつ。
917名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 08:24 ID:???
デビサマにはメギドファイアーのような強力な銃がないから辛い。
ネコパンチバズは攻撃力は高いけど単体攻撃だし、
バーストライザーは全体攻撃だけど攻撃力がいまいち。
918名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 11:24 ID:???
シャッフラーで相手をカードに閉じ込めマハラギオンで焼却、
シ・キョウで相手を鏡にして粉砕、とデビサマのコンボはいちいち格好良過ぎ。
正直「格好良さ」で言うなら曲と合わせてシリーズ1だと思う。
919名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 13:18 ID:???
あの鳥にシ・キョウとかシャッフラー効くんだ。
知らなかった。
シャッフラーマハラギオンコンボやシ・キョウ八艘飛びコンボは
使ってて気持ちいい。
920名無しさん@非公式ガイド:03/03/22 15:25 ID:???
でも凶鳥は鏡やカードに変化し難くなかったかな?
チンでさえ厳しかったような…記憶違いだったらスマソ。
921名無しさん@非公式ガイド:03/03/23 13:36 ID:???
おぉ、真女神転生デビルサマナーのスレが。
このゲームの関連書籍とか買いまくったなァ。
デジタルコレクションとかワールドガイダンスとか。

昔、スペシャルBOXを探してて要約見つかったけど中古だった。
でもまぁいいやと思って買ったら説明書が
わざとやったのかと思うほどしわくちゃ。しかも何ページかは
破られてるし。
仕方なくまた何10件の店をまわって新品買った。

ようおうはけんを作ろうとすると必ずデータが飛んだなぁ。4回ほど。
結局まだ作ってない。
922名無しさん@非公式ガイド :03/03/23 13:45 ID:???
気になったから調べてみた。
シャッフラ―は属性「魔力」キョウは属性「破魔」なので
凶鳥だから効き難い・効き易いといったことは特にない模様。

>920
チンは破魔無効なので鏡化できなかったのだと思われ。
923名無しさん@非公式ガイド:03/03/23 14:25 ID:???
陽皇覇剣は別格だが、全体的に武器は貧弱だよなぁ。
剛烈刀でやっと普通かなと思えたくらいだからな。

>シャッフラ―は属性「魔力」キョウは属性「破魔」
初めて知った・・・。
924名無しさん@非公式ガイド:03/03/23 18:25 ID:???
キョウは呪殺っぽいイメージなんだがね。
925名無しさん@非公式ガイド:03/03/23 18:35 ID:???
>>923
むめいのかたなから派生する合体剣は本当にイマイチだったね。
でもれんきのけんから派生する剣はそこそこ強かったイメージが。
きこうせいけんも割りと性能いいし。
追加効果のBINDも結構おいしいよ。
最も俺のは初期バージョンだから追加効果発動しなかったけど…。
926名無しさん@非公式ガイド:03/03/23 19:21 ID:???
陽皇覇剣の、麻痺った敵を執拗にこれでもかこれでもかと斬り続ける様は爽快よ。
927名無しさん@非公式ガイド:03/03/23 20:40 ID:???
>925
BINDは結構おいしいどころか、これさえあれば斬ってるだけでクリアできるくらいです。
ハケーンと比べるのは次元が違いすぎますが、ゲームクリアには充分に強すぎ武器です。
928名無しさん@非公式ガイド:03/03/23 22:39 ID:???
悪魔のつやのあるグラフィックとボス戦のBGM(midi無いかな…)が
墓〜図後にサターン本体ごと買った甲斐の全て
929名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 00:15 ID:???
大天使ライラ(試験管持ってる香具師)とか好きだったなぁ・・・
ハカーズではいなくなってたのが悲しい。
尤もハカーズに出てたら赤になってたスカアハみたく変な色になってて萎えたろうが。
930名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 08:48 ID:???
>>923
陽皇覇剣は他のシリーズの火之迦具土神に相当するから別格。
サマナーの武器が全体的に貧弱なのには同意。
931920:03/03/24 11:37 ID:???
>>922
>チンは破魔無効なので鏡化できなかったのだと思われ
そうだったのか…完全に勘違いしてたね。
ありんがと!!

デビサマは銃がイマイチだね。
特に攻撃回数0が結構あるのにはビックリした。
932nanasi:03/03/24 13:48 ID:???
仲魔の技とかも0あったしね…しかし「0〜1(低)」とかは勘弁して欲しいよ
最低は1にして欲しいと思ったもんだよ。

ぬるいかな?
933名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 13:58 ID:???
インサニティHも0〜7だけど0が結構多い。
934名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 13:58 ID:???
>>931
その代わり、低レベルで入手できる強力な銃ネコパンチバズがある。
935名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 14:05 ID:???
ちまつりとか敵の(一体に対する)複数HIT系特技がこちらに当たった時はひやひやする。
早く終われ、早く終われって感じで。
そんな時に限って7回フルにHITしてあぼんぬな時も多い訳だが。
936名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 14:14 ID:???
物理反射の敵相手に間違えてオートを選んでしまった時は冷や冷やした。
はけんとはっそうが入ってたから。
なんとかカンテイセイクン一人の犠牲で済んだが。
937名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 14:19 ID:???
むひょうつきかげも攻撃回数0〜7はあんまりだべ。
これではシヴァとメタトロンをイケニエにする意味が無えぞな(w
最低1あれば作ったんだけどもなぁ…。
938名無しさん@非公式ガイド:03/03/24 14:45 ID:???
完全にマニア向けだよなぁ・・・<むひょうつきかげ
攻撃力がくさなぎのつるぎより下という辺りが泣けてくる。
合体剣が合体前の素材より弱くてどうするねん。
939名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 01:03 ID:7tbxRXtW
店で売ってる武器は弱いだけじゃなく、攻撃回数の確率が低いのまで結構あるからな。
ここら辺のバランスっていうか、制作者の罠としか言いようがない。
940名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 07:33 ID:???
>>936
それはシリーズを通してやっちまう罠。
むしろ、真シリーズの方がAUTOを多用するので、
ギリガメラとかドッペルゲンガーでのあぼん例は多い。
941名無しさん@非公式ガイド:03/03/25 12:01 ID:???
どうしてAUTOのコマンド予約がハカーズで消えてしまったんだ!
弱い敵を相手に1ターン目からAUTOするために使うのに
1ターン目は普通にコマンド入れてからREPEATしたんじゃ意味ないじゃん!
942名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 00:39 ID:t2SQ+5sq
忠誠度10でも無言のまま命令をシカトしやがる。
943名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 07:54 ID:???
>>942
1/256の確率で命令を無視する事がある。
944名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 12:24 ID:???
256の1?
なんか頻繁に無視されてる気がするのに、そんな確率低いのか・・・
945名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 14:18 ID:???
>>944
攻略本にはそう書いてあった。
それに、忠誠度が10なのに無視されたのは印象に残りやすいので、
頻繁に無視されている様な気がするだけなのかも?
946名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 14:26 ID:???
>忠誠度が10なのに無視されたのは印象に残りやすい
漏れなんかまさにそんな感じで印象に残ってるよ・・・
デミウルゴスのデスリング食らって皆麻痺、やばいというところで
造魔に下したパララディの命令が無視され、次ターンで主人公あぼんぬ。
今思うと造魔が命令無視したのってあれ一回きりだったんだよなぁ・・・
947名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 14:42 ID:???
そろそろ次スレを作った方が良いかも。テンプレはこれでどうかな?

タイトル:「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その3

女神転生シリーズの中でもデビルサマナーの話をしましょう。
SSデビルサマナーだけでなく、ソウルハッカーズの話題もOKです。

◆過去スレ
SS「真・女神転生デビルサマナー」をマターリ語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1008777411/
SS「真・女神転生デビルサマナー」をマターリ語るスレ その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1027442233/
948名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 14:42 ID:???

◆関連スレ
【新生】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part7
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1039755138/
ハカーズ>ペルソナ罪>真女神転生>女神転生
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1044460702/
【メガテン風】有名人を分類【カテゴライズ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1029909358/
★PC版【女神転生】総合スレ 真のPart2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1043268646/
【遊戯を】女神転生総合スレ40【続けよう】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046954584/
【こんなときだからこそ】真・女神転生【語ろう】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047476949/
【外見出典】メガテンの悪魔を語る【その他】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1048164079/
メガテン3本とも買ったやつが評価するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047786402/
【ガターイ】PS版真・女神転生2攻略スレ【中庸】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1016572472/
女神転生を語るスレッド 其の八
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1043243125/
949名無しさん@非公式ガイド:03/03/26 17:45 ID:???
同じターンで、ヨシツネとカンテイセイクンに同時に無視されたことあるんだけど・・・
950名無しさん@非公式ガイド:03/03/27 18:21 ID:???
いかにも反逆しそうな面子だな。
「私の判断の方が正しい!」って感じで。
951名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 01:55 ID:kkzsqy5W
ファーリーなんとかって英雄が一番使えないっぽい
952名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 03:45 ID:???
小説版はラストが微妙にラブでコメってて好印象だ。
953名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 17:17 ID:???
後発のデビサマ小説はかなり寂しいぞ…。
キョウジには兄(?)がいるという設定で、兄と対決するんだが、
キョウジは兄と相打ち(?)で、ラストは病院でレイに看病されてる。
意識は戻ってないようだ。
…というかキョウジかキョウジ兄かも判別がつかん状態だったかな?
954名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 17:46 ID:???
それ聞いただけで興味すらなくなった。

それより、この間金子のイラスト集みたいなのを見たんだけど、
マダム銀子って男だったのね。
初めて知ったよ。
955名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 18:50 ID:???
>953
それって「鎮魂の哀歌」?

それともドラマ版の方の?あれは途中で読む気無くなった。
956名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 19:26 ID:???
>955
ドラマ版の方。
全3作で953の言ってるのは2作目だな。
ちなみに「鎮魂の哀歌」では表紙は金子氏だが、
挿絵はハッカーズやペル2のバストアップを書いてる副島氏がやっているのは珍しい。
957名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 21:04 ID:???
ありゃ、俺が読んだのはなんだったんだろう。
気合で威力が変わる便利ナイフでピンチを切り抜けるという
よく言えばとても読みやすい内容だったが。

>>954
4コマ漫画集で、満月時に会いに行くと
「ムッシュ銀次」になっているというネタを思い出した。
958名無しさん@非公式ガイド:03/03/28 21:45 ID:???
デビサマのドラマ版自体いい思い出無いな・・・
GUMPを使い悪魔を召喚・・・と思いきや何故かペルソナのように自分に憑依。
シドは喋りも普通のただの神父になってるし、最終回では街上で敵共々巨大化してバトル。
いいかげんにしろよと突っ込む気も失せる内容だった。

初めの頃に魔王アリオクとか出た時はキタ━━(゚∀゚)━━!!って感じだったんだがな・・・
959名無しさん@非公式ガイド :03/03/28 21:59 ID:???
>957
そのネタ覚えてる。つーか持ってる。
960nanasi:03/03/29 02:44 ID:???
>>951
ファリードゥーンを馬鹿にするな!
うちのはタルカジャ・マカカジャついて第一線で活躍中だYO!
(つД`) ウエーン
961名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 13:45 ID:YdujFJhW
俺はメディアラハンとマカカジャを付けた。
なんか気が付いたら、英雄5体全員回復魔法を一つは継承させてる事に気が付いた。
正直悪魔の攻撃魔法なんて頼りにならないから別にいいんだけど。
962名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 13:56 ID:???
英雄5体連れてるのか
963名無しさん@非公式ガイド:03/03/29 18:12 ID:???
俺も4コマ漫画集持ってる。確か1冊出てるんだよね。

その後のペルソナ、ソウルハッカーズは凄い出てたけど。

ドラマ版のほうは・・・シドは神父かどうかよりも普通のオッサンになってる。
後、まずそうな料理ばっか食ってるデブと、足ふぇちなヤツがいたなぁ。
964名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 08:26 ID:???
そんなコト言わんでくれ
ビデオ全巻購入した俺の立場がなくなる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
965名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 13:25 ID:???
全巻購入したの?1本9000円くらいしなかった?

後、第二クールでデブオタサマナーもいたな。確か。

アナル舐めてたり、フェラ○オさせてたり、なんかなぁ〜・・・。
セクースシーンもあったような。
966名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 22:53 ID:???
つまり、
サマナーが捕まってあんなことも!こんなことも!
という方向で理解していいんだな。
これだとシドがヘボかったりするのも説明がつく。

参考資料
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_over18_char.htm
967名無しさん@非公式ガイド:03/03/30 23:32 ID:???
>>966
スマン・・・それ俺も借りたことある・・・
968名無しさん:03/03/31 12:48 ID:4iDDEGI8
このゲーム、結局ストーリーがよくわからなかったよ・・・。
あんなに苦労したのに。(;´д⊂)
969名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 15:33 ID:???
でもメガテンの外伝の中では一番分かり易かったと思うよ。
ペル2、ハッカーズは更に難解だべさ…。
970名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 16:02 ID:???
いや、キョウジがそーゆー事してるんじゃなくて。
まぁへぼい事はへぼいけど。
971名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 17:44 ID:???
まあ基本的に「交渉して合体」がメインになりがちだから、
物語が二の次になってしまうのも無理ない話な訳で。

サマナーに関しては、シドが最後に世界を破壊〜と分かり易く目的を
喋ってくれてるから、まだマシな方だと思うけど。

ちなみに、サマナーの事件はシドとデミウルゴスの企みで
ハッカーズで徐々に表に出てくる”組織”の目的とはまた別の話らしい。
でも所属は”組織”らしいけど。
972名無しさん@非公式ガイド:03/03/31 18:40 ID:???
>>968
漏れもストーリーを理解したのはだいぶ後だったな。
973名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 14:56 ID:L21tqKNP
もっとダークサマナーを出して欲しい。
974名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 17:43 ID:???
>>973
是非、ハカーズで。
975名無しさん@非公式ガイド:03/04/01 23:10 ID:???
ハカーズというより
サマナーというのが正しい。

ハカーズの続編はでないだろ。話として完結してるし、ネミッサもいないし。
976名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 00:57 ID:???
まあまた葛葉にスポットが当たるだろうな。
977名無しさん@非公式ガイド:03/04/02 07:26 ID:cJ3NjoFl
ドラマのデビサマってよく覚えてないんだけど、

田中麗奈出てなかった?
978名無しさん@非公式ガイド
出てねーだろ(藁