かまいたちの夜2攻略スレ 第2章

このエントリーをはてなブックマークに追加
2ペンギン ◆U1kJSPA2
エンディングリスト
1:小林さんと釣りをする
2:小林さんに向かって釣りの悪口を言う
3:久保田夫婦の喧嘩をエスカレートさせる
4:酔った正岡に最後まで付き合う
5:みどりに夜這い
6:犯人はボク
7:香山夫を告発
8:厨房でキヨのケガを見た後にキヨを告発
9:二日目朝に可奈子に会いに行く
10:DMの意味はダイイングメッセージ
11:二度目の時にキヨを告発
12:監視塔に入ってスグに出ようとする
13:監視塔を登りきる
14:監視塔地下 右の扉
15:監視塔地下 まん中の扉
16:監視塔地下 左の扉
17:真理を告発後、意地を張る
18:トシオを告発後、意地を張る
19:みどりを告発後、意地を張る
20:キヨの正体はキヨ
2げと
4ペンギン ◆U1kJSPA2:02/07/20 01:18
21:キヨの正体は香山春子
22:キヨの正体はカマイタチ
23:わらべ歌篇 完
24:クモを突かない
25:真理に最後まで反対
26:ボクは行かないよ
27:村で単独行動
28:果実を食べる
29:襲われる真理の代わりに囮に
30:逃げるクモを追跡
31:松明を香山に投げる
32:クモのカーテンを強行突破しない
33:剣を上に投げる
34:剣を地面に叩き付ける
35:真理が果実を食べてない
36:果実を食べた真理にキス
37:果実を食べた真理にキスしていない 完
38:妄想篇 赤い部屋
39:妄想篇 青い部屋
40:妄想篇 白い部屋
5ペンギン ◆U1kJSPA2:02/07/20 01:22
41:妄想篇 闇の部屋
42:妄想篇 金の部屋 襲い掛かる
43:右手に殺虫剤
44:右手にスプーン
45:右手にカマ
46:ぼくの恋愛篇 完
47:ぼくの青春篇 完
48:ダジャレにこだわる
49:香山の後継者
50:夏実に「すぐに帰りましょうか」→ミキモトを誘う
51:夏実に「すぐに帰りましょうか」→ミキモト以外を誘う
52:加奈子の死体を見てすぐにミキモトを探す
53:魔よけ無しで模型を調べて壁を壊す
54:夏実に魔よけを貰ってから模型を調べて壁を壊す
55:鍵はミキモトさんが持っている!
56:本を探す時に冷静に身の回りを探す
57:1人で本を取りに行く
58:夏実にお茶を入れてあげる
59:真理と別れて部屋に戻る
60:死ぬ時は二人一緒さ
6ペンギン ◆U1kJSPA2:02/07/20 01:22
61:陰陽編 完
62:真理の前で緊張
63:真理に愛を語る
64:自分のシャツから脱ぐ ランダムで小林以外が出た時
65:自分のシャツから脱ぐ ランダムで小林が出た時
66:真理一筋
67:除霊を頼まない
68:除霊を頼む 官能篇 完
69:鍵を持ってない状態で、ぼくが山姥になれば良いんだ
70:4つの部屋をクリアした後で、おみくじを引き、真理を見捨てる
71:4つの部屋をクリアした後で、おみくじを引き、通帳を選ぶ
72:牛を持って走る
73:牛を被る
74:逃げる時に道を誤る
75:尾の道で風になる
76:輪の道で鍵を開け、真理の静止を無視
77:洞窟探検篇 完
78:惨殺篇 危険度1
79:惨殺篇 危険度2
80:惨殺篇 危険度3
7ペンギン ◆U1kJSPA2:02/07/20 01:23
81:危険度+もう駄目かもしれない
82:追いかけてくるのは自分
83:惨殺篇 完
84:キヨと啓子と三人で探索
85:逃走経路が分からない
86:ロープを張って試してみる
87:胸元のバッジをサイコメトリー
88:主人公の部屋に行く
89:1人で自分の部屋に戻る
90:小林にサイコメトリー
91:主人公の盾になる
92:拳銃に飛びつく
93:目を閉じる
94:ミキモトと同化中、自分を見失う
95:山道で「もう無理よ」
96:主人公を怖がる
97:ロケットランチャーを壊して
98:階段から逃げる
99:塔に向かって走る
100:疑問
101:復讐
102:帰還
103:わらび唄篇 真理1人に行かせる
104:アビコを最後まで馬鹿にする
105:わらび唄篇 完
8ペンギン ◆U1kJSPA2:02/07/20 01:23
FAQ
・END008=わらべ唄篇第19章犯人探しでキヨを告発した後の緑分岐
  →第18章選択肢「厨房のキヨ」でCを選択後、緑分岐へ
・END20、21、22=わらべ唄篇第30章の緑分岐「キヨの正体」
  →それぞれ、「きよ」、「はるこ」、「かまいたち」と入力
・END35、36=底蟲村篇第12章緑分岐「木の実」
  →第8章選択肢「いけない」でB、第11章選択肢「二人」でCを選択後、緑分岐へ行けばEND35
    第8章選択肢「いけない」でA、第11章選択肢「二人」でCを選択後、緑分岐へ行けばEND36
・END54=陰陽篇第14章緑分岐「魔除けの有無」
  →同章選択肢「どうしても気になること」でC、「大勢で行くべきか…」でBを選択後、緑分岐へ
・END60=陰陽篇第20章緑分岐「慰めの言葉は?」
  →同章選択肢「私たち、死ぬのかしら」でCを選択後、緑分岐へ
・END64、65=官能篇第2章緑分岐「目の前の人物は?」
  →ここの緑分岐はランダムなので、何度もやり直せばどちらもいける
・END70、71=洞窟探検篇第5章緑分岐「鍵を求めて」
  →―いぐあのどん―でおみくじ(大吉以外)を引いた後の選択肢でB(通帳を拾う)を選べばEND70
   同選択肢でA(恋人を助ける)を選んだ後、その後の選択肢で恋人を見捨てる方向の選択肢を選べばEND71
・END78〜81=惨殺篇第5章緑分岐「欲望の目覚め」
  →4章選択肢「村上が死んでいる」「三つの死体」「呪文のような声」5章選択肢「怯える彼女」に
   それぞれ一つずつ心臓がドクンと鳴る(主人公が欲望に目覚める?)選択肢がある。
   それをいくつ選んだかによって分岐が変化。1つでEND78、2つでEND79、3つでEND80、4つ全部でEND81
・END87=サイキック篇第3章緑分岐「サイコメトリー」
  →正岡の左胸ポケットの辺りをサイコメトリーする(ポイントが小さいので見つけにくい)