スーパーロボット対戦α+α外伝 第6部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
前スレは誰かよろしく
2名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 11:54
このスレはスパロボインパクトがいただく!
3名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 11:54
unko
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 11:57
       /⌒彡    乙かれ〜
  (⌒\. / 冫、)  +
   \ヽ /  ` /    
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧ 
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ>>1_ノ   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 11:58
スーパーロボット大戦α 第5部
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1015718122/
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:07
11名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:23
なんだここは(藁
12名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:25
>>11
インパクトの次スレだ、ここはスパロボインパクトがいただだく
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:32
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1025348978/l50
【マムコと】スッパインクト【梅干し】其の343
15名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:33
>>12
αのスレを取るなよ。頼むから
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:35
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>12がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>12
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
18名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:36
腹減った
19名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:36
うんこくえ!
20名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:37
インパクトの次スレだ、ここはスパロボインパクトがいただだく
おい
インパクトスレの厨房ども
このスレ荒らすのはやめてくれ
22名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:46
>>21
( ´,_ゝ`) プッ
23名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:47
荒らすなよ糞共
24名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:47
自治厨キモイ
25名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:47
荒らし違う、これ乗っ取る
26名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:48
952 :名無しさん@非公式ガイド :02/06/30 12:38
落ち着けよ
あれはスンパクスレ住人を騙ったただの厨だろ
27名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:48
ここが次スレですか
どっちにしろ放置しろ
29名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:48
自治厨も荒らしもキモイ
30名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:49
「インパクト」の次スレです
31名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:49
どっちもどっちだなw
32名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:49
おまえらの仲間だろ、何とかしろよキモオタ
33名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:50
無理!
34名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:55
そういやα2って本当に出るのか?
35名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:55
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,,
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_..
                        `‐-、._
Rの次に
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:57
頼むから、帰ってくれ
39名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 12:59
( ´,_ゝ`) プッ
さてこの際もう前スレの話題の続きを書き込むが…
寺田はスパロボβはない、第二次αにするって言っていた
気がするのだが…

そもそも次回作ってIMPACTの続きなのかαの続編なのか…
どうなんだろ?
インパクト言うな!
今は名前を聞くだけで吐き気がする
42名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 13:23
インパクト
43名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 13:27
インパクト
>>40
αがいい
どうでもよさげだが、前スレ埋めてないぞ
案外、次回作はまたストーリー一新とかだったり。
昔みたいにシリーズ続き物にはしないのかも…
あ、でもGBAのは続編だったか。
>>46
??
>>46
RはAの続編じゃねーよ
49名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 13:50
age
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 14:49
αは糞だろ
>>51
その理由を100字以内で示せ(15点)
53名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 15:00
>>52
荒らしは放置で。
どうせこいつもどこぞの雑談スレの奴だろ
54名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 15:36
>>48
ストーリー的には繋がりはないがAの続編
って話だぞ
55名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 16:24
622 名前:名無しさん@非公式ガイド :02/06/30 16:16
>>618
これなんっすか?


623 名前:名無しさん@非公式ガイド :02/06/30 16:17
>>618
もう消えてるんですか?

625 名前:名無しさん@非公式ガイド :02/06/30 16:17
>>618
アクセスできない


626 名前:名無しさん@非公式ガイド :02/06/30 16:17
>>618
サクリファイスかよ!w
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 17:38
age
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
荒らすなよ
雑談スレッドの糞ども
65名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 17:49
【スカルファック】スッパインクト【尻の穴】其の344
前すれ
【マムコと】スッパインクト【梅干し】其の343
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1025348978/

スパロボインパクトや、その他スパロボシリーズの攻略に関する質問を広く受け付けている。
なぜか常時人が多いので、大抵の質問には答えられること間違いだろう
次スレは>>900。立てられなかった時はテンプレを貼れボケクズ
66名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 18:09
新スレあ毛?
他スレに迷惑かけるなよ
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 18:10
         __
        (_)
        |\|_Λ
       /
      | ⌒●⌒    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Λ〃   o  ヾ   <       北条クポッ!
   /〜/      \   \____________
      U   vv ノ々
       /_ノ  ノ
70名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 18:10
ここは違うぞ
73名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 18:14
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 18:24
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 18:46
>>51
幸運キャラ少ないから
◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ8
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025103892/

誰も書いてないようだから書いといた
>>40
αの続編がいい

でもエクセレンは出して欲しい
エクセレンはヲタ絵でいいから、キョウスケを湖川友謙氏に書き直してもらえ。
アルトアイゼン&テーマ曲は好きだし、性格もここ数年来の主役ではマトモ。
だがあのアニヲタ面だけが気に入らない(ライも苦手だ)。

…って人はいないものかね。女史がオリジナルキャラデザになってから、スパロボ
の魅力が一つ減ったような気もする…。
>>80
だせるっしょ。奴らは別に設定ががっちり決まってる訳で無し。
アインストとの関連が魅力だった訳でもない<こんなのインパクト限定設定になってもなんら問題ない

極論いうなら性格設定と機体以外はどうとでも変更可能。
83名無しさん@非公式ガイド:02/07/01 15:25
( ´,_ゝ`) プッ
84名無しさん@非公式ガイド:02/07/01 15:36
>>77
笑ってしまった...俺の負けです。
85名無しさん@非公式ガイド:02/07/01 18:40
>>77
漏もワロタ
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>84-85
ドラゴンボールスレだったらピッコロも歌ってたよ。
88名無しさん@非公式ガイド:02/07/01 21:57
sage進攻で行こう。
ちなみに今、αでニューガンダムフルアーマー版入手。
めちゃくちゃ強ええ・・・。
往年のアムロ復活って感じ。ビームキャノン鍛えたらクリティカルだしまくって
くれるし、メガビームライフルが激しく強いし、フィンファンネル使うの
躊躇しちまったよ。これがα外伝で弱くなるかと思うと、残念な反面、しょうが
ない気も・・・。そういえば、クェスのヤクトドーガも鬼の様に強いな。
どうでもいいけど、ガンダムルート、後半、敵数多いステージばっか。
 
αの続編? 是非出て欲しいなあ。出すユニットに困るんなら、
ガイキングやトライダーG7を復活させては?
そこそこ有名なまんがだったしさ。
ワカモノ向けならレイアースとか(笑)。
>>88
あげてるよ!
>>88
馬鹿の方ですね?
すまん、なぜかsageが失敗した・・・
cookieなかったらしい・・・
この前、ゲームショップで外伝2400円だったから、
α終わってから、買おう買おうと思ってたら、売りきれた・・・
オレ、田舎だから、ゲームショップ近くにそこしかないんだよね・・・
今、中古、新品で外伝、都心ではいくらくらいなの?
>91
復活書房で3280円、ブクオフで4680円だった。
>外伝価格
秋葉で中古なら投げ売り気味だった記憶が…
具体的には覚えてないが(持ってるソフトはチェックしね〜)
9488=91:02/07/01 22:54
>>92
>>93

おお、ありがと!!
そうか・・・秋葉とかにいかないと高いってか?
ファミ通見ても、外伝の廉価版出る気配ないしなあ。
ちなみに攻略ボンは電撃が一番見やすいとオレは思う。
ただ、間違いだらけで、増援個所見誤って、ボコられた記憶が・・・。
 
スパロボインパクトってさあ、雑誌見たらストーリーおもしろいって
書いてあるんだけどなあ(某ファミ通読者評価)。
結局どうだったの? ゲームバランス、BGM、難易度etc...
αとは別設定なの?
  
>>95
αとは別設定。別な話。
内容は個人の主観が入るから言及しないが、
とりあえずα程オリジナルが出しゃばったりはしない。

BGMはまあ良いほう。
戦闘BGMの選曲が従来シリーズとちと違う。
(「神と悪魔」とか「アニメじゃない」とか)

戦闘CGは外伝の使い回し多し。
(手抜きと取るか、限りある予算/製作期間の有効利用と取るかは人によりけり)
新規に書かれたモノは異様に良く動く。

ゲームバランスは第3次か外伝の次くらいに渋い。
(故に賛否の個人差が凄まじく激しい)
>>96
ほー
第三次か外伝に次くらいに渋い・・・
つまりスパロボマニアからすればそこそこおもしろかったんかね?
ちなみにエヴァ板でこんなスレ見つけました。
F・F完の話題多くておもろいです。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/eva/1022354353/l50
 
>>97
α好きかつ外伝嫌いの方々からは評判悪め。
単機での攻撃力低いから。雑魚を殲滅する爽快感は薄い。

コンパクト2好きからは鬼子扱い。
シナリオが焼き直しな上、変更点が微妙。
肝心なところがスポイルされてる(と彼らは主張しております)

逆に外伝好きには評判がいい傾向アリ。
援護関連が改良されてるし。
>94
外伝の攻略本か。電撃のは持ってるけどありゃあカスだね。
間違いが多すぎて使い物にならん。なにもかもが間違ってると言って良いレベル。
幾ら見やすくてもあれじゃあなぁ……

おかげで他社の攻略本を買いなおす羽目になったよ。
αは良かったが外伝は・・・
なぜに幸運キャラが祝福キャラに・・・
なまじ、始めから強いユニットを使えるとここまで弱くなるとは・・・
援護攻撃も25%減とかいてあるが、あきらかに50%になっているし・・・
ワンダースワンに比べてなかなか使えないのね。現在8話だけどボスキャラたおせないし・・・
101別視点の主観:02/07/02 16:53
αも良かったが外伝も良い。

修理装置要員が持っていた使い難い幸運が祝福に変更され
1人乗りスパロボでもボスにトドメを差せる。

序盤からほとんどのユニットが使えるので
後継機の為に改造を据え置く必要があまりない。

援護攻撃は攻撃力が75%に落ちるので
メインの攻撃を越えづらく援護っぽさが出ている。

明らかに援護が強すぎたWSを改善したといえる。
前も言ったかな、自分には外伝はきつかった…
ガンダム系メインで進めてあそこまできついとは…
ほんとは外伝ぐらいのほうがいいんだろうけどね。

一番の不満点は、弱いユニットを改造すると異様に強くなること。
…というか使い勝手が良くなるのか。ガンブラスターとかトーラスが
あそこまで活躍できるのもなぁ。なんか釈然としない。
>>102
漏れはW・X・魔装機神チームでやってみた。
・・・好きキャラなんでダンクーガは使ったけど。
中途半端にスーパー系改造するよりは避けてくれるぶん安心感はある。
ウィッツやロアビイもちゃんと改造しておけば援護2回もあるし結構マシ。
必中持ちが少ないんでウルズの分身に手こずった・・・

今αやってるんだが、初号機の装甲改造しといたら
ゼルエルの攻撃を完全防御してしまって、S2機関取れませんですた。
αの恋人ポイントって一定値超えてればいいの?
別に全ポイントとらなきゃだめって事無いよね?
>>102
強ニュータイプは援護ゼロ、ってのがね。自分はUCガンダムオンリーは
やったこと無いんだけど、手数、攻撃力を考えると簡単ではないだろうな。

ちなみにインパクトでは、初期状態で弱いとされるユニットほど
 ・改造可能な段階が高い
 ・しかも一段あたりの改造費用が(かなり)安い
 ・V-upユニット(武器威力を上げる強化パーツね)の恩恵が大きい
と、既に逆差別の様相を呈している。今度は強キャラの救済してよ、バンプレさん。
>>103
なるほど納得。しかしS2機関取れないほど改造って凄い…

>>105
弱いユニットは愛情で使う、って感じで良いと思うのに…
バンプレは何を考えて弱ユニットを強くするんだろう?
強化パーツ多く装備できる、それだけで良いと思うんだけど…
弱ユニットフル改造≦強ユニットフル改造

でいいんじゃないかなと個人的には思う。
弱ユニットはパーツ数の多さとか愛情でカバーすると言うことで。
最近のユニット性能のバランスの苦情のアンケート多発で
案外次回作ではα以前のような難易度に戻ったりして…
それはそれでなんだけど。愛情でカバーしにくいほどの性能差。
ヘタレだなぁ自分。
109名無しさん@非公式ガイド:02/07/02 21:53
次スレは基本的に>>900が立ててください。
もし立てられなかった場合、速やかに報告&テンプレ貼りしましょう。
また、>>900以降は次スレへの誘導があるまで書き込みを自粛しましょう。

※ 「ロト」・「マイク」・「通常のx倍の荒し」・「追い出しを装った荒らし」
   「連続コピペ荒らし」 徹底無視。
 荒らしはいろんな事をしてあなたの注意を引こうとします。
 しかし!荒らしと思われるレスには 間 違 っ て も レ ス し な い こと。
 荒らしに反応してるのは「(・∀・)ジサクジエーン」なので無視しる
  スレ違いの話はsage進行推奨の体で。
  コテハン叩きはほどほどにしる! コテハン自体もほどほどにしる!
  
とりあえず【スパロボFAN】で検索。該当したサイトの情報で分からない
ところがあればドシドシ質問してください。完全ではないがFAQも参照
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/4996/
どっかに新FAQが出来てる模様
有志が立てた避難所。マナー守って使え
http://www.2ch2.net/bbs/superrobot/index2.html
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1025014556/
110マイク:02/07/02 21:56
俺と遊んでくれよ!ぎゃっはっはっは
避難ウンコー
112マイク:02/07/02 22:00
乗っ取り開始だぜ!ぎゃっはっはっは
113名無しさん@非公式ガイド:02/07/02 22:48
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
114名無しさん@非公式ガイド:02/07/02 23:35
ぱーで全機強化パーツ4個+フル改造可にすれば
あの主人公マシンの真の実力が発揮できるぞ。
難易度はαくらいで良いよ。
で、弱いユニットを弱くする。これで良いだろ、多分。
弱いユニットを愛情で使っててもクリア出来る難易度ってことで。
ゲームはじめる時にプレイヤーが任意で
難易度決めれる事が出来る様になったらなぁ

易:敵ユニットステータス低め
  敵切り払い&防御レベル半分
  敵精神コマンド使用不可

難:敵ユニットステータス&切り払い&防御レベル高め
  ザコの敵でも精神コマンド使用

ってなかんじで
難易度調整は、α外伝である程度やってるよね。成功してるかどうかは措いといて。

ところで、そこらへんの雑魚まで精神使ってきたら、ただ単にもの凄くかったるくなって無駄な時間がかかるだけになると思うけどな。
例えば、人工知能改とかジオン兵とかに延々ド根性で回復されて、攻撃力の低いリアル系ユニットでは攻撃するだけ無駄、ってことになりかねん。
外伝で難易度難だと雑魚でも回避とか防御行動したよな、確か。
あれは結構良かったと思った。
119名無しさん@非公式ガイド:02/07/03 12:00
乗っ取り開始だぜ!ぎゃっはっはっは
>>119
ウザイ

雑魚でも回避とか防御行動ってのは漏れも歓迎
ただボスの精神コマンドはどうかと思うが
121名無しさん@非公式ガイド:02/07/03 14:24
雑魚防御はいいけど、回避は嫌。
リセットがうざくなる。

難易度上がったら敵の武器改造度だけを上げて欲しいがな。+雑魚2回行動
第四次の雑魚団体の怒涛の攻めを再現してほすぃ。
HPや防御力を上げたら時間かかってだるくなるしなあ。
122名無しさん@非公式ガイド:02/07/03 14:26
ねえ、インパクト飽きないの?
123名無しさん@非公式ガイド:02/07/03 15:26
漏れは外伝飽きた。
124名無しさん@非公式ガイド:02/07/03 15:29
あのイデオンみたいなガンダムは使わないほうがいいか?
緑色のオーラバトラーは使うつもり
G-3ガンダムを取ったら、フラグ的にGP-02は手に入らなくなるのかな。
寛大な方、アンサーをお願いします。
>125
PARを使わないかぎり無理。ファイナルアンサー?
>>126
ファイナルアンサーですた。ありがとう!
>121
おいおい、2回行動を廃したからゲームとして少しはまともになったんだろ。
あの狂ったバランスを再現してどうする。
130名無しさん@非公式ガイド:02/07/04 02:39
狂ったバランスというより、
爽快感のある派手なゲームと解釈してましたがなにか?
今のシリーズはしみったれたバランスなので、もっと爆発力のあるバランスに戻して欲しいですな。
第四次が派手ねぇ。αの方が余程派手だと思うけど。
αも敵があまり2回行動してこないのが良いね。
インパクトはどうでも良いが。
いやなんかさ、雑魚がパラパラパラパラ小集団でこっちに来るのがいやなのよ。
初期配置で20匹いるならさ、20匹まとまって攻めて来いと。
こっちは15匹で全部撃退してやると。

敵増援も出たターンから全員で向かって来いと。
2回行動もやってどんどんやっちゃって下さいと。
残った人数でお前ら皆殺しにしてやる、みたいなバランスをきぼん。
現在、α外伝42話。正直、資金が足りない。

ボスの精神コマンドはちゃんと設定されてるんだから、
持ってるものを使って欲しい。ポイントも減る様にして。
持ってもいない精神ばっか何度も使われると萎えてくるよ。
134132:02/07/04 04:00
って言ってもやっぱ俺みたいなのは少数派ですか。
まあ、今の流れのスパロボが順調に売上伸ばしてることから、
ユーザーにも受けているってことですからな。

正直、シミュレーションゲームとしては誰も期待してないだろうから、
やっぱ徹底して演出強化ですかね。
今の名シーンでボイスが入るってのがちょっと中途半端な演出に感じるから、
セル画を使ってのフルアニメとかやって欲しいですな。

どうせならインターミッション全部アニメ化きぼん。
135名無しさん@非公式ガイド:02/07/04 05:04
インパクトはストーリーがクズだからなぁ・・・・起伏が無く盛り上がりに欠ける。
αとα外伝はストーリーの盛り上げ方が上手いと思う。
分かっててもマクロスとデフォールトして冥王星付近に出た時は「ヤバキチ!!」ってオモタ。
マジンガー兄弟の友情を見たときはグッときたよ。
インパクトはなぁ・・・・まったく絶望的な状況で進路以外に光明が無いって状態が無くて、
どの勢力とも漫然と戦ってる感じ。「ジャブロー落とされた?フーンそれで?」って。
あとαはオリジナルBGMの主旋律が統一されてて、その主旋律がカコ良くてよかった。
インパクトはオリジナルBGMダサッ!!
ゲーム性としてはインパクトは援護もスキルコーディネートも面白いんだがな・・・
二回行動自体は賛成。爽快感あってよかったよ。
ただ、特殊能力扱いにして敵雑魚は使ってこないようにする。
スーパー系やオールドタイプも現実的なレベルで二回行動できるようにする。
これが前提条件。
たしかにαやF完の頃の方が爽快感があった。
敵雑魚のHPは高いんだがそれ以上に味方の攻撃力が高かったから
二回行動でズカズカ撃破できたし。
今は援護やらなんやらで攻撃力が低くなってるからイヤン。
αの最後の方で、何体かスーパーロボットが二回行動できるようになったら、
どんなに強い敵相手でも負ける気がしないもんな。
武器改造システムは今の方がいいね。
全武器一挙改造マンセー

ただ基本能力の%上昇と限界改造段階は意見が分かれそうだけど。
第4次〜F完まで(DCαもギリギリ含むか?)の、
どちらも一撃必殺なバランスって猛烈に駄目だと思う。

即死攻撃の撃ち合いでは単なる運試しゲーだ。
ドラクエに例えるなら、敵味方とも攻撃手段がザラキだけって感じ。
144名無しさん@非公式ガイド:02/07/04 16:58
αについての質問というか相談です。
みなさんならライディーンの武器でゴーガンソードと
ゴッドブーメランならどっちを改造しますか?
参考にさせてください。宜しくお願いします!
145名無しさん@非公式ガイド:02/07/04 17:01
2回行動?いらないよ
146   :02/07/04 19:14

↑バルキリーパイロット
|一部のニュータイプ
|オールドタイプ、W系
|聖戦士、ガンダムファイター
|エステバリスパイロット
|EVAパイロット
|一人乗りスーパーロボットパイロット
|合体系スーパーロボットパイロット
↓戦艦艦長


こんくらいがいい
>>145
禿同。どうせそのうちF完みたいになるに決まってる
>>146
で、普通にプレイして到達できるレベルをどこに設定しますか?
>>146
αそのままじゃねーか。
しかしマサキやリュウセイらがのきなみ80とか言うのは困った。
普通にやってたら努力持ってないマサキなんかは到底不可能。
NTとWチームがほぼ同じレベルなのもチョト驚いたが。
150名無しさん@非公式ガイド:02/07/04 20:30
コンプリートとアルファやったけど、
正直第3次とかEXのほうがおもしろかった。
ザコが精神ポイント使うと時間がかかって面倒くさくなる気がするよ。
2回行動は漏れは賛成。
スーパーロボットとリアルロボットのバランスを取ってる。
2回行動自体は俺も好きだが、無いほうがバランス取れてると思うぞ
スーパーロボットに圧倒的な防御力が無いからねぇ

個人的には50機撃墜ボーナスで2回行動とかがいいと思う
好きなキャラなら可能性は絶対出てくるし
スキルコーディネートで特殊条件で二回行動が入手できるようにすればいいかも。
スキルコーディネートはやめて〜
スンパクトの悪夢が・・・
なんとも、マヌケですな>スンパクト
外伝やってるんだけど、月が表示されない。
あとティファがいなくなってるのに
ツインサテライトキャノン発射するときティファが
「あなたに力を・・・」って言う。

ティファのセリフはあっても良いんだけど、
月が表示されないのは・・・
これ、どうにかならんかな?
>144
どっちかって言ったらゴッドブーメランかな。射程が長いし。
>156
ライディーンの必殺技が格闘主体だから
洸の格闘の技能ポイントを上げる意味でもゴーガンソードの方が良いのでは?
なんかこの掲示板見てたら、いかにスーパー系が弱いか分かりました。
装甲も高くない、運動性糞、ENを水のごとく使う・・・
リアル系万歳ですね、ホント。
まぁここで僕が言う糞いスーパー系は「古い熱血マニア」が使ってそうな
スーパー系なんですけど、救いようが無いです。はっきり言って。
火力も特別激しくないし、第一当たらない。必中も限りがあるしね。
本気で鍛えるとか言って、元がポンコツボロットだから育てる気にも
なりなせんのですわ、これが。
鉄壁かければとか言って、これも限りあるし…
同じ「昔の熱血マニア専用」でも、アムロとかのが全然使えるし、
なんかイジメだろ、って気もします<もうちょっと強くしてやんないと
使い物になんないよ、こいつら…
無理に「好きだ」って言って使ってる人も可哀想だし。
まぁ意地張るヤツが悪いんだけどね、実際。
次出る時は、糞いスーパー系をもう少し改正してもらいたいです、ホント
 
…なんかフリーザがロマンティックあげるよを歌っている幻を見た…
柿崎の強さをどうにかしてくれ。
デストロイドモンスター超至近距離万歳アタックがアホみたいに強い。
>>144
その二択なら一応ゴーガンソードかな。
でもそれだったら移動後攻撃できなくてもゴッドゴーガン(射撃)
もしくはゴッドアルファ(格闘)あたりを鍛えたほうが
良いような気もするのだが…気力も多少要るし、弾数ないしENを
消費するのも難点だけど…ゴッドブーメラン地味だし。
163144:02/07/05 12:27
みなさんどうもありがとうございます!
そうですね。やっぱり格闘を鍛えたいので。
ゴーガンソードを改造しようと思います!
164名無しさん@非公式ガイド:02/07/05 12:44
外伝で潜在的に強くなるキャラは誰?
コウが強いと聞いたが…。
バニングは援護覚えなくて(´・ω・`)ショボーン
あと、ぶっちゃけ神下駄と教科版下駄はどっちが使える?
>164
外伝って脇役とか少ないし潜在的に強くなるキャラって言われても
どうかな…というところだが…プルとか?

下駄は…強化のほうが断然使いやすいと思う。でもまあどっちでも
良いような気も…
質問です。
リガ・ミリティアルート選択後の第21話「ホンコン・シティ」で、カミーユを
探すためにどこへ行くかという選択肢で「格納庫入口付近を探す」(熟練度の
上がらない方)を選ぶと、主人公が外に出かけますよね。
その後、主人公がつぶやくセリフ、クスハなら「新しい入浴剤を探したい」、
ユウなら「ティーセットを探したい」。他の6人はどんなことを言うのか、
ご存知の方はいませんか?
>164
意外とギャバンがいける。
指揮官持ち、援護が3まであがる、そして最強技能ガッツ!
ヴァル・ヴァロとかデンドロビウムとか、HPの高いMSに乗せて、
援護防御を利用してガッツ発動で無敵。
能力はちょと低めだけど、ガッツでカバーできる。
援護としては最強かと。
>>164
俺はミオがお勧め。ガッツ持ちだし援護も射程7があるしな。
機体は走行とHPフル改造でHP回復もあるからウマー
>>168
ミオのガッツはHP回復のせいで台無しだと思うが。
>>164
ようは成長率の高いキャラって事か?
プレシアたんは駄目ですか?
能力などいまいちな点は愛情でカバー。

…やっぱ駄目か?
>>169
むしろそこがミオの個性つーかポイント(w
皆口声に惹かれて漫然とセニア育てていたが
ある時彼女の精神ポイントの量に気づいて感動した

>164

幼 女 最 高

と覚えとけばいいんでない?
プレシアとプルが筆頭
ギャバンにZ。これ珍説。だが光の大砲はカコイイ!
175名無しさん@非公式ガイド:02/07/05 21:14
外伝買ったよ。けど、あれ、ひどくない??
マップ上のグラフィックとか変にアニメーション化して(流れる雲の影とか)、
カーソル動かすと目が痛いんだけど。あと、敵の移動が早すぎて、急に
反撃ウィンドウ出てきても、一体、誰から攻撃されたのかと混乱するよ。
それにショートカット戦闘にしても、いちいちHit文字とかアニメーション
するし、敵の爆発や精神コマンドかける時にも解像度高いアニメするから、
画面カクカクで目が痛いよ。それにウィンドウの壁紙が透過処理じゃなくなった
ので(グラデーション)、ウィンドウの表示、非表示もなんかチカチカする。
こんなん考えるとオレだけ? 正直、やってられないです。
あと、攻撃選択ウィンドウ、αの方が良かったよ。戦闘画面表示切替が
右端にあって、カーソル持っていくの、めんどくさいよー。
DC版αの宇宙で黒いリックディアスが見えないんですけど仕様ですか?
リックディアス・・・好きなんだけど、鍛えている漢はいないか?
答えじゃなくてスマソ。
>>177
リックディアス鍛える奴は漢とは呼べない!
179名無しさん@非公式ガイド:02/07/05 22:00
 <好きな組み合わせ>

・柿崎+アーマードバルキリー(運動性限界改造)

 <ある意味好きな組み合わせ>

・カツ・コバヤシ+ガンイージ(強化パーツなし、無改造)
 無論、一生出撃無し

 <若さゆえのあやまち>

・ガトー+カプール
・バーニィ+F91
 
>>178
なんでーーー??!!
 
αやってたら、ただ今アヤ、リューネ、沙羅とついでに鰤ットがさらわれますた。
男があっさりさらわれて、女が助けに行くのはどうかと。
182名無しさん@非公式ガイド:02/07/05 23:32
αで、シンジをレベル80以上にするいい方法はないですかね?
183名無しさん@非公式ガイド:02/07/05 23:36
シンジ無改造の状態で最終面ラオデキヤにぶつけて
ATフィールド突き抜けて一発で粉砕された。
>181
しょうがないじゃないか、女主人公でやってるんだから。
まさか主人公が攫われるわけにもいくまい。

>182
確か後半でマップ兵器が追加される筈だから、
それと、後はレベル差を利用するしかあるまい。
確か、αの過去スレで誰かがレベル90にしてたような気もするから、
出来なくはないのだろう。
185名無しさん@非公式ガイド:02/07/06 00:20
ていうか、なんでリューネがさらわれ守られ系のヒロインに成り下がってんの?
アヤは仕方ないが。足引っ張るしか能のない女だしな(w
185がタブーを言った。
どうする?

叩く   煽る   精神  →ターン終了
叩く   煽る  →精神   ターン終了

根性  加速  熱血  努力  気合 →自爆
>164
強化型ゲッターは燃費が良い。熟練度低めでやってるんだったらこっちがお薦め。

真・ゲッターは攻撃力が高い。熟練度が高いならこっちだ。ボスを確実に仕留められる。
強化型だとボスを落とし損ねる危険が少し高いからね。
>>175
別に馴れれば問題ないレベルだと思う
外伝クリアした後にαやると逆に違和感あるよ〜
ユニットの移動なんて「遅っ!」て感じるし
攻撃選択ウィンドウのカーソルも今度は左右に動かす癖ついてるわ

う〜ん、君には是非スンパクトをやって感想聞かせて欲しいねぇ(w
真下駄は最強武器(ストナー)が1〜3だから援護に使いやすいってのもある
燃費悪いから補給か精神コマンドの補給必須だけど

熱血ファイアーブラスター+援護ストナーが外伝だと一番ダメージ行くんじゃないかな
>>179
ガトー+カプールかよ。コンプリートボックスのEX時に
その組み合わせで過ごしたんだが。若さゆえの過ちかぁ。
その時はGP-02はクリスに渡りました(こっちのほうが過ち

ついでになんで>>182はシンジのレベルを80以上にしたいのかが
気になる今日この頃。
192182:02/07/06 12:59
>>191
シンジをレベル80以上にしたあと、そのまま暴走させてそれを味方に倒させて・・・
他のキャラを、特に二回行動レベル80前後のスーパー系をみんな二回行動させようという魂胆です、はい。

しかしマサキの二回行動遅すぎ。リアル系なのになんでこんなに遅いんだ。
マップ兵器二連発がまずいのか?でも宇宙怪獣にサイフラッシュなんてはっきりいって役に立たん。
かろうじて覚醒があるからなんとかなってるものの・・・
確か過去ログだと最終面の1つ前で出来るとか書いてあったような>シンジLVあげ
シャピロやシロッコが出てきて条件でハマーンとかガトーが増援に来る所
あとは名前のあるキャラを一直線になるように誘導するしかないんじゃないかな
外伝最後の分岐…かな、Xポイント到達ルート進んでます。
ザブングル好きが祟って育てたキャラのレベル差ガタガタ。
エースパイロットが鉄也・ファットマン・ジロン・超電磁
コンビにひびき、コトセット。宇宙へ上がってしまったけ
どジャミル・バニング・ギャバソ・ジュド−・ソシエ・ロ
ーラ。

…正直、このメンツでラスボス相手に闘えるでしょうか。
熟練度は「エルチ目覚めよ」クリア時15です(鬱。
一番のダメージは魂のICBM投げ(信頼補正付き)これにファイアーブラスターかな

漏れも最終面1個前でMAP兵器と努力あるガンバスターやSRXや
竜虎王なんかは一応やったけど、努力のないシンジでも出来るのかな?
しかしそこでやってももう残りは最終面だけという罠。
196名無しさん@非公式ガイド:02/07/06 18:16
下駄に関してのレスマリガトー

また質問なんですが、ザブングル系は誰が強くなりますか?初めのプレイではジロンを少し使った程度なんでよく解りません
俺は使わなかったけどファットマンが使えるって聞いた覚えがあるな
マリアとチルでSPタンクにするぐらいしか思いつかないな…
ジロンのサブパイロットはチルより集中持ちの誰かの方がオススメ。
ファットマンについては>>194に聞いてみては。
200名無しさん@非公式ガイド:02/07/06 20:50
αのトッド味方に加える条件とか
外伝のティファサブパイロット条件とかって
1つでも逃すとパーだから
後から失敗に気付くと泣けるね。
ティファは改造コードで済ませたけど。
>>200
αはレビなんかも結構ツライ
これのためにかなり捨てにゃならん
魔装好きとしては乱舞の太刀を切り捨てるのイタすぎ
そのほかにも迷彩ビルやトールギス3とかも捨てんと・・・
今、α外伝の5面(スカル小隊とかコウ達が出てくる面)をやっているのですが、
サフィーネと戦って倒してしまってもいいのでしょうか?
>202
倒して大丈夫。
見逃すメリットは何一つ無いので遠慮なく倒そう。
ついでに、味方になる前のコウとかリュウセイとかも遠慮なく倒そう。金になる。

熟練度は、バスクを倒すか倒さないかで決まる。
ちなみに、バスクを倒すと全軍撤退するから最後に倒そう。
乱舞の太刀と迷彩ビルは両立できて良いよね
しかし最近のスパロボのビル=そこそこ、迷彩=エースってバランスはいかがなものか
ノーマルビルがパンチ力に欠けるせいでスンパクトも地上行く気にならんかった…

迷彩出さないでビルをもう少しだけ強くしてサーバイン出してくれれば
ビル=オールラウンド サーバイン=格闘の鬼
って住みわけできるのに
ビルしかいないとトッドetcの聖戦士の出番が…
205202:02/07/07 00:02
>203
即レスさんくす。早速ぶっ倒してきます。
206203:02/07/07 00:07
>205
あっ、ライは倒さない方が良いかも。援護持ってるから少しは使えるし。

それと、バルキリーは弾数があんまり多くないから、
ミサイルとガンポッドの配分を考えて行かないと、あの面では弾切れ起こすかも知れん。
207名無しさん@非公式ガイド:02/07/07 09:11
35話のレビは倒したことがない。
っていうか装甲とHPがめちゃ高くて倒そうとも思わない。
イングラム・シャピロを倒すことに専念。

リュウセイとかのレベル低いとイングラム倒すのも苦戦。
レビたんはセトークするものです
35話のレビとは戦闘でフラッグ立てするんじゃなかった?
主人公とリュウセイの2人で。
35話のレビたんはリュウセイと戦闘するだけでOK!
イングラムはリュウセイと主人公で戦闘すればいい。
イングラムを撃墜するとR-GUN入手フラグ1が成立。
>198
>194です(藁。ファットマン使えますよー。射撃は若干弱いけど、格闘は
デフォルト状態でジロンに肉薄してます。ザブングルにラグ(集中・努力)
かダイク(かぶるけど鉄壁・努力+デュアルセンサー2つかハリーの眼鏡)
とペアで載せて、後半ミノフスキークラフトでもくっつければパンチキック
フルパワーだけで機械獣も淘汰できます。「エールゥチィィィィ!」

問題は、ラストマップが宇宙だと使えない(宇宙適性Bで攻撃守備-20%)。
>211に付けたし。
キャラ事典ではエルチはジロンと結ばれた、ってあるけどそれは誤り。
オフィシャルではエルチはファットマンと結ばれ、子供も生まれてます。
ラグはブルメと、ジロンは美しく成長したチルと恋人未満ってかんじ。
…小説版の話やけどね。当時のサントラには数年後と称した、上記の
イラストポスターがつきやした。

だからこそ、グラフィティの「アーサー復活(目を治してあげるから
おいでと誘う)&エルチ、アーサーに鞍替え(ファットマン足蹴にさ
れる)」が気に入らない。
213207:02/07/07 14:01
>>208-210
いやいや、難しいことに挑戦するという意味で。
35話のレビはシャピロを見逃す代わりに撃墜。
断空光牙剣をかなり改造しといたからわりと楽に落とせたが
強化パーツ持ってないから見返りが少ない・・・
215名無しさん@非公式ガイド:02/07/07 21:49
外伝になったら断空我やたらと弱くなった。
断空砲が最強の第4次程度の弱さ
216名無しさん@非公式ガイド:02/07/07 22:05
断空剣の消費EN20が辛い
217名無しさん@非公式ガイド:02/07/07 22:17
今日の10chのアニメキャラランキングで
碇シンジより綾波レイの方が人気あるということに驚いた。
なぜあんな無口なのに・・・

レイ最後まで残らないと分かってて使う奴いるかな?
>>217
あなた放送当時のあやにゃみ人気を知らんのか? (;´Д`)
α外伝の最強ダメージて、
Wチーム囲んでの魂ツインバスターライフル+ビームシザース(クリティカル期待)
だと思ってた。
どう考えても魔人皇帝+真ゲだろ。
つーか魔人皇帝がマジンパワー発動してから強すぎなんだよ。
真ゲはステータス上の攻撃力が最高なんだよ。
ガンダムDXもイイセンいってるけど、ティファがいないとどうしてもパーラに頼らないといけないのと、
ツインサテライトキャノンがイマイチ使いずらいのが大きくマイナス。
αでは最強だったけど外伝では違かったかも>十字陣形魂バスター
ザブングルチームはジロン+チル以外使ってないな・・・・
しかもジロンは援護キャラしてた。ギャリアフル装備で。
ブーメランイデオムが弾数がイタイが射程・攻撃ともに優秀で気力無視で使えるのがいいな。
スナイパーニュータイプ(カミーユ、アムロ)の援護ばっかしてたよ。
他のヤツはやっぱどこか見劣りするし、ザブングルはフル装備しても最後までつかえる強さじゃない。
ブラッカリィも半端。
スカル小隊がヒカルとフォッカー以外使えないのはどうか?(外伝)
終盤バルキリーの攻撃力不足がモロ響く。
ヒカルは援護2覚えるから他の使い方出来るし、フォッカーは気力できるから使えるが・・・・
プラスの二人はひたすら張り付いてピンポイントバリアパンチでトドメに全弾発射できるんだがな。
ミリアとマックスから魂消えたのが痛いね
反応弾無限柿崎機にフォッカー、コレサイキョウw
マジンカイザーって、そんなにすごいのか。
今まで最強はストナー+ゴッドボイスだと思ってたんだが…。
226名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 00:03
マジンカイザーは使い勝手がいい。
ゲッターほどエネルギー消費しない。
>>225
ENが30%回復する強化パーツつけたらファイヤーブラスター撃ち放題です。
強すぎ…といいたいが、終盤のHP高いザコどもはこいつで削らないともうやってらんない。

その一方で、αじゃZがデタラメに強い・・・
とりあえず強さ的には、Zはα外伝、カイザーはαくらいがちょうどいいのかもしれん。グレートとの兼ね合いも考えて。
射程4のターボスマッシャーPと6のジェットブーメランも強い理由の一つ
両方無限に打てる上にマジンパワー炸裂してれば5000か6000行くし

ってか「竜が滅ぶ日」とか装甲MAXカイザーいなかったらめんどすぎ・・・
てか強化型Zが定着したらカイザーを参戦させる必要無いと思うが…
それともマジンガー世界の中では無くダイナミック世界の中で
真ゲッターとの兼ね合いを考えればやはり必要なのか?
強化型はドラゴンもZもあるけど、アニメ原作が好きで愛着がある人、真やら皇帝を認めてない人など、
どうしても終盤までZやドラゴンを使いたい人のためにあるんだと思う。
外伝はドラゴンもZも取るかどうか選べたしな。(Zはカイザーと同時に取れたし)
>217
つーかシンジごときが100位以内にランクインしてたのが驚きだ。
あんな奴の何処が良いのやら。
俺はプロトゲッターが復活してくれればあとはもう何でもいい

真〜やなんちゃらカイザーなど邪道だ。
だよなぁ。綾波(36位)とシンジ(77位)以外のスーパー、リアルロボットアニメのキャラでランクインしたのって、ライディーン(72位)とマジンガーZ(29位)、それにガンダムのアムロ(31位)とシャア(5位)だけだもの。シンジってかなり人気ある方だよな。

まあ、私は99位から見たんで、もしかしたら100位に誰か居たかも知れないけど。
>>207
あの面のレビは強化パーツ持ってないし、
倒すの厳しいわりに資金もたいしたことない(強さのわりに)から、
シャピロとイングラム倒しとけば良いんじゃないの?
>>233
でもなんでライディーンが…この前のランキングでも入ってたな
236225:02/07/08 03:59
>>227
EN30%回復を真ゲッターに付けてます(藁
今、43話後半ですが、ストナーが全然当たらん…
>>232
あんなジムと同レベルの機体を使いたいのか?
灰色一色だし
>>235
長者があったし。
>222
DVDザブングル=グラフィティでいいから、一度原作を見てくれよー・゚・(ノД`)・゚・

アイアンギアァが「アニメだから」空を飛ぶんだぜ?!ファットマンが生身で
核爆弾をあぼーんして生還するんだぜ?!!ビル数十階上から飛び降り
たジロンはヒイロと違い、足が衝撃でしびれるだけなんだ!!アイアンギアァ
とギア・ギアの格闘戦はGR対GR2より痺れるぞハアハア(´Д`;) 。

あれだけ愉快な富野アニメ(トライダーG7は違ったよな?)を俺は知ら
ん。正直スパロボは原作設定崩壊しまくりゲーだと思っていたが、α外伝
だけは「出してくれて有り難う」と言いたい。リア消時代の熱が蘇った。


…すまそ、ザブングルの事となるとカナーリテンション上がってしまひました。
240名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 11:37
ある意味ザブングル系が一番リアル(現実的)な機体かも?
シンプルすぎて空も飛べないオンボロ機体。
パトレイバーは大型特殊の免許で運転できたような…(w
「月光蝶」後半マップクリア失敗しました。序盤いきなり、御大将に真・ゲッター
落とされたのが敗因かも…中途改造クリアは無理だったか。ターンXが一度ド根
性を使うのを覚えたうえで冒頭セーブはかけましたが、効率良く雑魚を淘汰する
お薦めの攻略法があればご教授戴けませんでしょうか。難易度「普」・主力ユニ
ットの平均レベルは45〜6、ターンAの武器・EN改造は4段階止まりです。
243名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 13:34
>>242
改造はともかく、どんなユニット使っていたんだ?
>>242
自分の場合は強化したデスサイズを再動と激励かけつつ序盤のうちに特攻させて
反撃で雑魚を落としまくったら楽にクリアできた。
単騎突撃しても敵の集中砲火に耐えられる&反撃効率のいいユニットを
初っ端に敵陣深くに突撃させておくのが最も楽な攻略法かと
マップ兵器を使いまくってボス周りの援護防御部隊を落とすと楽にクリアできると思う
いっそグエンとかは無視するのも手(バルキリー1機向かわせて毎ターン集中で)

ザンネック他援護ユニットは激しくウザイのでカイザーの反撃で削ったあと
魂光の翼or魂バスターライフルor魂月光蝶あたりで一気に落とす
どうせターンXにビーム兵器は効果薄いのでモビルスーツ系の精神コマンドはザコに使いきってもいいかも
>243
使っていたユニットは…

デフォルト:ヒゲ(ロラン)・ディアナ
ボルテス・コンバトラー・ウォーカーギャリア(ジロン+ラグ)
ザブングル完全装備(ファットマン+チル)・白アーク(プル)
カリスのMS+ジャミル・DX+Gファルコン(エニル/カリス)
WGC(ヒイロ)・ダンクーガ・ダイターン・ライディーン
ブルーガー(神宮寺)・真ゲッター1

前半パートは
ダンクーガ  → ノイエジール(クワトロ)
ライディーン → 黄金スモー(ギャバソ)
コンバトラV → Sガン(ウッソ+ハロ+ポウ)

で、10ターン目に御大将が参上あそばしました(カテ公の残りHP35)
248名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 14:31
>>210
腹減った。なんかここせ
249雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/08 15:57
いきなり失礼w

ガトー仲間にしたいんだけど
ソロモンの悪夢で「ガンダム試作2号機を撃破。」
って書いてあんだけど これって倒せるんだろうか?
ほとんどコウと主人公しか攻撃できないのに・・
250名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 16:01
>>242
マジンカイザーを軸にして攻めろ
コウはガトーの進行方向(マップで言うと右上)から隣接して撤退を
遅らせながらひらめき、熱血ビームライフルで攻撃!
主人公は移動強化パーツを2つ付けて突撃、全SPを懸けた
リープスラッシャーorブーストナックルで攻撃しる!
シュラク隊の激励も忘れずに(来たターンにガトー帰るけどw)
GP01のビームライフル改造しておくと楽
無改造でも出来るとは聞いたけど…
253名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 16:50
Wガンダム系で最適と思われる組み合わせ&改造プランを教えてくだされ(外伝です)
254名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 16:53
外伝はガロード、ティファ、ジャミルを
ガンダムDX+Gファルコンに載せれば 軽くクリア出切る!!


・・・ハードモードではスーパー系必須だが(w
255HARUKA:02/07/08 16:54
http://www.interone.jp/~platinum/
私の持っている世界に誇れる最高水準のゲーム攻略総合サイトです。
此処に一度来たら他の(自称)攻略サイトなんて見られたモノじゃありません。
是非一度騙されたと思って来て見て下さい。才能に勝るモノはありません。
きっと満足してもらえます。霊もいます!
256名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 16:56
>>253
ゼロにカトル乗せれ
攻略本認定の組み合わせだ
>>256
何でカトル?
援護するなら遠距離に強いトロワのが強いだろ。
つーかWチームは乗り換えせん方がイイと思われ。
魂のMAP兵器は後半かなり便利だからヒイロ+ゼロは欲しい。
>>253
トーラスのビームカノンは改造安いし攻撃力も大きく上がる。
機体性能はいまいちだから高性能レーダー2個くらいつけて
援護用に使うってのは?乗っけるのはノインで良いと思う。
デスサイズヘルカスタムもビームシザーズが強いと思う。
運動性をおとなしく改造してデュオでどうかな。
なんか自分の好きなユニット・キャラに偏ってて
全然参考にならんな。これでは。
援護に必中持ちのトロワがそこそこ使えるがパンチ力不足
運動性MAX改造+高性能スラスター+武器MAXとかやれば
デスサイズをオーラバトラー代わりに出来るけど
まあ好きなら、って感じw
>>256
αなら幸運MAP兵器でいい感じ(ここら辺記憶不確か)だけど
外伝は祝福持ちになってるしカトルはそんなに向いていないんじゃ
ないかなぁ?能力的にも格闘向きだし。
257のとおりトロワのほうが向いている気がするが。
261256:02/07/08 17:33
>>257
>>260
すまん、本の言うコト鵜呑みにした俺が馬鹿だった・・・
262名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 19:25
>>253
トーラスにゼクス
ウイングゼロにヒイロ
外伝のみ、五飛をヘルサイズカスタム・デュオをアルトロンカスタムorサンドロック
カスタム(強化パーツ&改造必須)に載せ変えてもいいと思うよ。

挑発が無くなったのはかなり痛いが、ひらめきのない五飛にヘルサイズの分身&回避
率は欠かせない。龍爪と違ってEN消費もなく、クリティカルもデュオより発生しやす
い。デュオ+サンドロックは地形対応がオールA(空に対しても)、EN消費もないし
強化パーツつければ射程も龍爪相応まで上がる。何せあのマントが(・∀・)イイ!!

ヒイロは前記の指摘に同意。素直にゼロ羽根がいいと思うよ。
申し訳ない、デスサイズヘルカスタムだった…
あまりの暑さに脳みそが溶けてしまったようだ。回線切って(略。
265名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 20:46
外伝はトーラス、R−1、ガンブラスターあたりがツカえると攻略本に書いてあった…。(リュウセイ合流遅っ!)
…X系のユニットって、DX、X以外には(・∀・)イイ!!ユニットはいますか?どれもイマイチ感漂う…
266名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 20:50
>>265
ユニットじゃないけどフリーデン(戦艦)は使える。

・・Xの楽しみ方は、
ガンダムXディバイダーあたりにエニルたんを乗せて
ディバイダーぶっ放しつつ、カットインを楽しむコトだな
ジェニス改エニルカスタムが(・∀・)イイ!!
>>266
勃起しちまいますよ、漏れは。
寧ろ漏れはサテライトキャノンのカットインにエニルたんを…

エニル「ガロード、あなたに力を…」

(;´Д`)ハァハァ
269名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 21:09
>>268
中々やるな・・・
270NAME OVER  :02/07/08 21:11
>>254
ていかティファ付きガロードがいるんならDXじゃなくてXやベルティゴで十分です
奴の存在は強いとかそういう次元を超えてもはやインチキの域に来ていると思われ
ガンダム主人公のパラメータの奴がガッツと援護とサブパイロットって優遇にもほどがあるよな
271NAME OVER  :02/07/08 21:13
>>265
タフなキュべレイUことベルティゴなんてどうでしょう
けっこう優秀なカリスを眠らせておくのも勿体無いし
272名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 21:18
>>270
ごめん、俺ってゲームするとき、
ギリギリのバトルよりも
圧倒的なパワーで 敵を潰すのが大好きだったりするので・・・
273名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 21:28
エニル「ガロード、アナルにちんぽを…」

(;´Д`)イクッ!
274名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 21:30
>>273
エニルたんを馬鹿にすんじゃねぇっ!!
エニルたんは そんな淫乱じゃなくてだな・・
・・・普段は ああいうノリだが
そーいう場面では大人しくて可愛らしいんだよ!!
275名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 21:38
外伝で、
育てたら(・∀・)イイ!キャラは
誰と誰?
276名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 21:47
>>274
あんな体して意外とウブ(・∀・)イイ!!

>>275
UCガンダム系なら、コウがお勧め。まぁ、ニュータイプのエース群は皆強いからね。
あと、アラン(ブラックウィング)かな。攻略本の受け売りくさいが本当に強い(武装をフル改造前提)
エニルは本編アニメで新連邦につかまった時に、脱走するシーンで
車かなんかから降りた時の足チラにかなり欲情したな。
でも体系がガリ+胸デカでちょっとイヤかも。
R-3パワードのストライクシールドにカットインがあったのを知った今日この頃

なんで4周目まで気付かなかったんだ(泣
279名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 22:00
>>276
サンキュー、コウね・・・
やっぱデンドロに乗せるの?
280名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 22:23
>>253
ヒイロは完全に遠距離向きだが必中がない
ヘビーアームズは直接攻撃するにはかなりキツい機体
しかもヒイロは援護はダメ、魂のパンチ力は美味しいのでゼロに
そのかわりマップ兵器などを当てるのがかなり大変、パーツや底力でカバーする必要がある
トロワは必中でマップ兵器を活かせるけど魂がないのでややパンチ力不足
しかもゼロは援護向きの機体じゃないのでヘビーアームズかトーラスに
接近タイプの連中は五飛をデスサイズに乗せればあとはどうでもよさそう
トーラスは援護を考えるならトロワかノインがいい
ただゼクスは底力があるのでどれかには使ったほうがいいかも
強みのないデュオを削ってサンドロックかトーラスか?
ゼクスはWゼロ
五飛はデスサイズ
ヒイロはトーラス
あとはどうでもいい。
外伝で何故バニングにカットインが付いたんだろう?
俺はガイシュツだがゼクスにトーラス(フル改造)
ヒイロにウイングゼロだな・・・リセットプレイ推奨だが。
ウイング系はゼクスとヒイロ以外はイマイチ使いにくい。
ゼクス+トーラスの組み合わせは、ひらめき+魂+幸運で対ボスにも使えるから。援護もあるし。
>>276
アラン強いよな。うちのブラックウィングは武器もユニットもフル改造だが、
雑魚の攻撃は殆ど当たらんし、武器の攻撃力が4000近くなるし。
ただ、あんまり調子に乗ってると直ぐ弾切れするんだよな。
バニング(ガッツ)+コウ・モンシアとの信頼補正が最強だろ。
序盤はキースをGディフェンサーにのっけて、フル改造奇襲ロングライフルでもよし。
終盤はV2バスターでロングレンジキャノンか光の翼。

中盤はギャバソ+ソシエ。ギャバソは旧ザクボルジャーノンで指揮Lvを上げて後、
努力ロングライフルで恐竜帝国を倒しつづける。俺のチームではジャミル・ファッ
トマン・ジロン・バニングに次いでレベルLv50を超えてるよ(最後の分岐段階で)。
>265
地味ながら結構使えるんだけどなぁ。
ガンダムレオパルドデストロイとガンダムエアマスターバースト。援護あるし。
287名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 01:21
外伝は合体ロボが本当に強かった
敵の前でおもむろに分離→5号機から援護受けつつ順番に攻撃→合体して(゚д゚)ウマー
コンバトラー、ボルテス、ゲッターは並みのロボ3体分位の働きをしてくれた
ZZも分離合体できたらよかったのになぁ・・・
並以上の性能のユニット、豊富なSPに加えて各パイロットに援護技能、
さらに武器の一斉改造による恩恵まで、ってのはインチキです。
マジンパワー、念動力で補える差ではないよ。(ダイターン…)

インパクトで分離を抹消したのは(スーパーガンダムも外伝までと違ってたし)
この辺のバランスを再考するためだったんだろうか。
ヒイロのMAP兵器は当てにくいね、確かに…
一部のキャラだけなんだけど(例の兄弟とか)
照準機+集中で50%とか40%とか
ちなみに俺の場合Wゼロは鋼の魂&ソーラーパネルorHP〜が標準装備だったよ
>288
うむ。全く余計なことをしてくれたよな。
ヒイロやゼクスは毎回底力発動させてた。
ヒイロはゼロ、ゼクスはトーラス(トールギス3でも可)に乗って大暴れ。
デスサイズはデュオでもウーヘイでもいいが移動力の低さが難点。
ビームシザーズと分身の使い勝手が異常にいいので移動力さえ補えば切り込み役に最適。
ヘビーアームズはαよりは遥かに強くなってた。やっぱトロワ乗せて援護役にするが吉。

W系で使い勝手がいいのはこいつらくらいかな。
三度ロックは基本性能がちょっとキツー(・A・) 
ナタクはEN消費するようになったのがマズー(・A・)
>291
それでもDCαのヘボ龍爪よりはカッコイイんだよ>外伝ナタク
293名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 14:06
>>287
そう、それが合体ロボの強み。
しかしその戦法を使った場合、一号機、つまり合体後のメインパイロットが一番レベルが低くなってしまうわけで、何故か気になってしまいその戦法の使えない俺・・・
294名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 14:11
またαをやろうと思うんだが、
富野作品だけでクリア可能?
熟練度は上げるつもり
外伝は糞
>>294
ガンダムメインでやってる自分から言えば普通に可能だと思う。
一部熟練度はあきらめなくちゃいけないけどね、攻撃力が
たりないところも有るだろうし。

主人公機(オリジナル)は必要な場所以外で使わない方が
難易度上がっていいよね、なんて思いつつ。あの性能は
インチキだろ…
297NAME OVER  :02/07/09 18:00
>>294
XとWって富野作品に入るんでしょうか、
WはともかくX系がアリなら楽勝ではないかと。

まあそれらが無くてもターンAと突撃Zを上手く使えばどうにかなるでしょう
決定打に欠けるとはいえなんだかんだいってもニュータイプ強いし
単機で敵全滅、とかやりたいならアムロをフル改造ガンブラスターあたりに
オーバーリミッター必須だが

隠しユニットはルートによってバラバラだし
サザビー手に入れても性能を発揮できる敵がいなかったり
>>297>>298

>>294はαだろ?
300名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 18:25
 今だ!200ゲットォォォォ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   __∧∧__
 /\(゚ー゚*) \          (´´
 \/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ズザーーーーーッ
αは史上最強のヌルさだから楽勝。
UCは相変わらず強いし。
Wは富野作品じゃないけどこっちも異常に強いし。
302飛影:02/07/09 18:51
>>300
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ノルスレイフル改造&セニア撃墜数84ですがなにか?
餅論戦闘は表示で。
>>303
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
毎回ヌいてたら資源が枯渇して死ぬNE。
ライディーンって富野でいいのかな?
さらにダイターンやビルバイン使えば攻撃力不足も解消、
αでスーパートミノ大戦くらい余裕で実現しそうだが。
>>305
えええ?スパロボって元からスーパートミノフスキー大戦じゃなかったの?
307名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 21:15
>>303
セニアたんでネオグランゾンにとどめさしたよん
メイガスはプレシアで倒しましたw
>>306
αには綾波が居るさ(それかよ
309名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 21:20
外伝は再動 補給 祝福 激励 覚醒 フリー伝
サイバスター ゼロカスでマップ使いまくれば楽勝
310名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 21:21
マップ上の動きが重いぜ
>>309
それだけの精神があれば誰でも強いよ・・・・
>>309
フリーデンかよ、一瞬わからんかった…
313名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 22:20
俺は
 ス  ー  パ  ー  神  谷  明  大  戦 
気がついたら子安&置鮎+山崎(代役で)大戦にならねばよいが…
神谷が死んだらなるかも・・・・
大丈夫、神谷明大戦じゃなくなったら即座に買うの止めるから。 
317名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 23:54
すいません
α外伝ハードモード機体・武器改造なしでクリアできますか?
いまホーラの意地ってシナリオですけど
アイアンギアーにたどり着くこともできません。
やっぱり改造無しは無理ですか?
α以降、塩沢兼人氏声を聞くたびに嗚咽が止まらんよ…
数年後には半分御仏声大戦になってたりして。
>>318
分かる…その気持ちは分かるよ…
塩沢さん…はぁ…
>317
無理かも知れません>無改造プレイ
自分は難易度・普通で「月光蝶」マップ挫折しました。
レギュラー陣のレベルは平均54〜6いってるんですが…。
塩沢氏の場合、彼の声が独特すぎて代役がかわいそう。(叩かれるのが目に見えてるし。
>>317
俺は今のところ無改造でやってるけどきつくなるんだろうなぁ・・・

>>321
せめて俺達だけでも叩かないでやろうな
まぁ、亮にしろマ=クベにしろ今までの財産でずっとやっていくわけにもいかんし
いずれ代役で再録するときが来るんだろうね。
特に亮はダンクーガのかけ合いとかもあるし。
>315
万一神谷御大が召された場合は、「スーパー山ちゃん大戦」になると思う。
ここんとこすっかり代役の帝王になりつつあるからなー…ウワァァァン>山寺氏
>323
少なくともダンクーガ・Zガンダムに関しては、矢尾氏の声はずっと使い回し。
ダンクーガ勢は全員Fの使い回しと聞いたが。
もしも>>325のいう通りならそのうちダンクーガ、スパロボから
消えるんじゃないか?使い回しってことは新規で声取れないんだし、
そうそう代役ってわけにも行かないし。

というかスパロボの出てる作品って古いから主役級キャラでも
今も声優やってる人って案外いないのか?
矢尾さん、喉を患ってたそうで外伝では新録なし。
でもインパクトではジュドー、忍共に新セリフ有りました。

あと、どこかで見たんだけど山崎たくみさんはキッドのような明るい声だけで無く
亮のようなトーンを落とした声も似せて出せることが何かのアニメで
発覚したらしい。代役大戦もそう遠くないかも。
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
エニルたん
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
329名無しさん@非公式ガイド:02/07/10 16:35
この際、全員の声を神谷明があててくれてもいいや
330名無しさん@非公式ガイド:02/07/10 17:43
そーいや山崎氏、ライダーV3のゲームでも一文字隼人の声の代役をしていた。
・・・全く違和感ないんだよ、これが。ていうか最初山崎氏だとは全然思わなかった。
山崎たくみ恐るべし・・・いやマジで・・・
331名無しさん@非公式ガイド:02/07/10 18:14
声優板では最初「キャイーソのアマノが声優転向したのか?!」と勘違いされて
いたそうだ。声優は見た目より演技力だと思うんだがな。
山崎たくみ、ゆくゆくは「匠」の域まで上って欲しい。俺は声優ヲタでは
ないが、応援したくなる奴。



どうでもよくないことだが東海〜東日本地域在住のお前ら、戸締まり漏電
不意の停電には気をつけろよ。
寧ろ、早漏に気を付けます
こっちの方は梅雨終わりの台風より夏終わりの台風が怖い。(10年位前の台風で塀が倒れたし。
どっかにPARのコードが『詳しく』書いてあるサイトってない?
335名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 01:32
α外伝全ユニットフル改造にして
ちょうどいいゲームバランスと思うのは俺だけ?
特にメイガスやシュウと戦う頃なんかが。
>>334
とりあえずαかα外伝かDC版αかを先ず書け。
それすらも面倒くさいと言うなら【検索エンジン】って言葉を教えてやるから探せ。
337名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 01:37
なんか外伝ってやるのかったるそう。
だいたいガンブラスターやトーラス改造+エースパイロットのせるっての、
やる気なしなんだけど。モチベーションさがるよ。
>334
ここはスーパーロボット「対戦」スレですよ?(w
>>337
乗せなきゃ良いじゃん
340名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 01:53
>>339
でもそれやらなきゃつらいんでしょ?
ゲームバランス的には?
美しくないっす。
といいながら、GP−02にバーニィのせて、ビームサーベル「奇襲」で
殴り込みかけてるけどさ。(笑) 、あ、アルファの話ね。
>340
つらくないよ
てゆーか攻略本の愛の無いコラムは真に受けんな(w
原作に思い入れがあるならな
デフォルト通りで大丈夫よ。
ただ、辛いってだけで。
一応クリアすることは可能。
ユニットの地形適応が関係なかったのって
αと外伝どっちだったっけ?
武器の攻撃適応だけがダメージに反映される方。
>>334
【総合】 PAR用秘技コードを聞くスレ 其の2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1023697055/l50
俺は結構デフォルトにしてたけどな。パイロット。
トーラス+ゼクスのみやったが、他は全部νはアムロ、Zはカミーユとか継続使用してたよ。
はっきり言ってデフォルトの方が基本性能は高い。
ただ、改造すると最終的にステータスが勝るってだけで、ファンネルもメガバズーガランチャーも強いぞ?
346名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 03:25
イーグレット犯したい・・・
>343
外伝
αで図鑑完璧に埋めたいんですけど
最低三回クリアで埋まるらしいですが
どういうルートでいけばいいでしょうか?
4回だったと思う。ルートはこのスレか前スレに詳しく書いてあった覚え有り。
349のいう通り、多分前スレ。
つうか攻略本を買ったほうがいいという話も。
351名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 10:18
>>348
PS版は100%にならないバグ有りと聞いた。
ゼーレやルーザが載らない。
352名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 10:32
萌えないゴミ
>351
PS版でもちゃんとルーザは掲載されるよ(バイストン=ウェルルート)。
収録されないのはゼーレとバラオ。
354名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 14:24
α外伝
ABAYOクリア後のバザーでどうしても
スーパーリペアキットがでない。
いつもはセーブした後にロードすれば
攻略本のリスト通りの品を売買できるんだけど・・・

今後の面スーパーリペアキット1つだけじゃ辛い。
355名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 14:27
廉価版のαでも、図鑑のバグ修正されてないんですか?
買った人教えてください…
スーパーリペアなんて一度も使わなかったけどなぁ
357名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 14:39
消耗品なんてドンキーを最終面で使ったくらい
リペア系の積むならアーマー系積んだほうがいいと思うけど。。
>355
されてない。素直にDC版買えよヒヒヒってT田の高笑いが聞こえそうで鬱だ。
それにしても外伝のエニルのカットインはいいなー
>>359
同志よ!
361354:02/07/11 15:08
前に難易度「易」でプレーして
ガンダム2号機の核使えるような状態で
メイガスと戦ったけどかなりうんざり。
資金マックスにしてフル改造状態で。
スーパーリペアキットがないと不安に感じる。

諦めて黒歴史の終焉プレーしようかなと思ってるけど
長期戦になるからね・・・
ほかのはさんざんヌルイといいながら外伝は改造コードをつかわないと
やる気が起きない罠
363354:02/07/11 15:29
αの方がHP高い敵が多かったりするけど
与えるダメージも大きかったから
αの方が凄く楽と思える。

α外伝ってボス系は防御するから
エース系の魂使った攻撃でも1万数千程度。
スパロボの良さはヌルいところじゃないの?
365名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 15:36
ウインキーが抜けたんじゃなかったっけ?それでα外伝が糞なんだよ。
366354:02/07/11 15:38
やっぱα外伝プレーするのやめようかな・・・
難易度「普」まではクリアできそうだけど
ラグナロククリアできそうも無い。
シュウの周りにいるメカギルギルカン見るとね・・・

クリアした時に増える画像って1つだけでしょ?
エンディングも同じということで・・・
367名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 15:49
>>366
あなたが思っているよりは簡単。
メカギルギルガンはシュウの射程外から1機づつつぶせばいい
リアル系が3,4機育っていればそれだけでも相当行ける
あとは脱力要員と期待要員+ドンキーのパンを奴に・・・
368名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 16:11
>>366
全然難しくないよ
めんどくさいだけ…w
369名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 16:23
難易度難のラストはいわばおまけ 第4次で速解きしたときのご褒美と一緒
初回プレイぐらいはなにも情報を仕入れずに難易度普でクリアしてみようぜ
そのほうが楽しめる!
αの後に外伝やった。
・ユニットの移動速度が速くなった。
・セーブが遅い
・戦闘カット時の演出がもっさり

・・・何か退化してないか?

インパクになったらさらに・・・(略
371名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 17:05
次回作に∀でるかなぁ…。でてほしいなあ…。
そういや、外伝の∀って真ゲッターのすごいストナー・サンシャイン
吸い取ったんだよな、機体が進化したりしなかったのかな?
372名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 17:12
インパクトはセーブ早いよ
インパクトの後にα外伝やったら遅くて困った
でも、α外伝の方が面白いw
373名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 17:18
>>372
でもステージ間のセーブロードの時のチェックの長さ・・・誰も50個もセーブしません
>>373
(50とまでは行ってなかったが近いことを)友達してた(;´Д`)

なんかガンダム作品でファミ通のクロスレビューっぽいことやってるサイトがあったんだけどさ、
ターンエーガンダムって思ったよりも人気があるんだな。(漏れは好き
一番驚いたのはVガンダムの人気。結構高かった。(やっぱり好き
>>374
俺はガンダムアニメは全然見てないけど、
スパロボでガンダムXスキになってビデオ見たが、
打ち切りな展開で終わって鬱

エニルタンがエロいのはよし
サイコー
残骸ノコスナー
>>375
まさにその通り 本当はもう1クールある予定だったのに大人の事情で突然打ち切り
が決まり最後の方は無理やり詰め込んだ感じになったのが残念
序盤は各キャラクターに焦点を当てながらゆったりと進んでいたのにな〜
ウィッツとロアビーが一時帰郷する話とかね
パーラなんか突然出てきて仲魔になっちゃったから印象薄い
仲魔ってメガテンか?!とかいうのはどーでもいいが…
ガンダムXは地元ではやってなかったが、2クール終わった段階で
朝に移されたって本当?そしたら視聴率1%とか0%になった
とかも聞いたんだけど。…0%は無いよな流石に。
限りなく0%に近い1%だったと聞いたが。
朝も朝で、土曜の六時位じゃなかったっけ…
なかまは最初に仲魔に変換されるようになっていたので  は置いといて・・
最初は夕方5時でした いきなり物語が始まりそのあと主題歌が流れるOPに驚いた物です
んで放映時間は確か2回くらい変更されたような
最終的には朝五時台に放映されていますタ こんな時間にガンダムやったって誰も見ないって!
381名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 23:31
俺的には
0093までのガンダムとそれより後は別物。
F91とヴィクトリーは少し見たけど
新しい方のアニメ見たこと無いし。
サテライトキャノンがちとイメージ壊してる。
クワトロのハイメガランチャーと同じようなものと思えばいいのかな?
威力は違うけど。
黒歴史の説明してるところとか見てみたいけどね。
>>380
というか、テレビ見ないよな。そんな時間。
>>379
朝6時か・・・関西じゃパトレイバーとかバイクロッサーを
そんな時間に放送してた事あったな・・・

パトレイバーなんて平日の朝10時半位に放送してた事も・・って
スパロボと全く関係ないや
PS版αでアストラナガンって使えるの?
使えたとしてもPARとか使うんだよね?
>>384
フラグ立ててたら最終マップでリュウセイでイングラム説得できる
最終話で仲間
>>385-386

スマソ。
言い方が悪かったね。
最後のマップで使えるのは知ってる。
漏れがやりたいのはそれじゃない。
最後のマップ以外でも使いたいんだよ。
>>365
いや、ウィンキーが抜けてくれたお陰でαがあそこまで良くなった、
と言う方が正しいと思うよ。F完まではアレだったからねぇ。
ほんとあれだったよなぁ・・・
>>388
コンボも酷いぞ
αシリーズやった後だと余計にそう感じる
391名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 02:28
>>359 360
同士ハケーン。
個人的にエニルカットイン>>>>>プレシアカットインですが何か?
392名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 07:02
>>371
あれは吸い取ったんじゃなくて月光蝶で分解したのでは?
>381
スタァトレツクや洋ドラは、その手法が多いね
→最初にプレストーリーを流してからOP
394名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 16:49
>>391
禿銅
エニルたんは(・∀・)イイ!!
プレシアイク(・A・)ナイ!
395名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 19:14
あー、やっぱエニルたんは(・∀・)イイ!



・・・ラストまで使ってたし
396名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 20:22
>>394
プレシアなんていたっけ?

・・・と思い、αが遺伝やってみた
あんなの萌えないロリなんて
魔装機チームは使わなかったな。
世の中マジンガーだよマジンガー。
398名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 21:44
>>397
魔装もマジンガーも両方使ってますが何か?
ただしヴァルRとプレシアは封印。絶対使ってやんない
魔装の連中は、燃費が悪すぎるね。
あと、気力上げないと強い武装が使えないけど、気力上げるのがまた大変。
かろうじて使えるのはヤンロンぐらいか?
テュッティ 機体は火力(・A・)ナイ!燃費悪っ!(・∀・)カエレ パイロットもいまいち
マサキ パイロットとしてはいいが、機体の燃費がイク(・A・)ナイ!
ヤンロン マプ平気(・∀・)イイ!!でも燃費イク(・A・)ナイ!
ミオ よくて援護くらいしかつかえん。他は(´_ゝ`)…
全員燃費悪いよな
EN30%回復付けてても反撃してるとすぐ打ち止め
ソーラー(略じゃ話にならないくらい
だから外伝は糞なんだよ
魔装で比較的継戦能力高い機体というと
ヴァルシオーネだったりするわけで、俺はこだわらず使っている。
戦闘は長いからOFFだが。
プレシア+ディアブロ、剣の舞とくるみ割覚えてから強いんだが、
俺は使ってやんない。
魔装機神は追加武器がカッコイイから使ってる
ノルス・レイは回復&激励で使ってる

ヴァルシオーネR?ディアブロ?・・・何ソレ?
406名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 23:16
>>404
強くねぇって、パイロット雑魚じゃん。

・・・お前が燃えてるだけだろ






オタが
407名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 23:25
くるみ割りの攻撃力が魔装機神の必殺技の攻撃力を上回るのはやりすぎ。

ガッデスは移動後に攻撃できるのが槍だけなのが痛いなぁ。
あげくテュッティは戦闘セリフが昔と変わってないし、何よりカオが・・・(汗)
408NAME OVER  :02/07/12 23:26
正直、魔装で使うに耐えるのはノルスレイとヴァルシオーネくらいだよなあ
四精霊機はハイファミリアの射程がせめて7くらいないと使い物にならないっす
409名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 23:28
プレシア・・・あんまし使ってないな・・・

ま、音楽は結構好きなんだけどね
「春風のプレシア」だっけ?
410名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 23:29
うちのヤンロンとミオは最終的に撃墜数2トップでしたが何か?
しかし、必殺技がつくとハイファミリアの射程が入れ替わるのはどーゆーことだ
411名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 23:35
サイバスターがディスカッター使ったときに、
敵に突撃するアニメがあるよね?
あの時一瞬サイバードに変形してるように見えるんだけど…
目の錯覚?
魔装チームで一番役に立つのはノルス・レイだな。
413名無しさん@非公式ガリヲタ:02/07/12 23:51
魔装機神系でつかえる、萌えるのはノルス・レイ&セニアたん

(;´Д`)ハァハァ
414名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 23:56
が遺伝の8話のザーメン・ザーメンを倒した人、誰であぼーんしますた?やっぱダンクーガ+援護?
415名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 00:33
>>414
それしか方法ない
その時現実的レベルで熱血できるのがダンクーガだけだしな。
>414
俺は気力最高・武器フル改造ダンクーガの熱血断空砲フォーメーション(断空光牙剣でも可)+武器フル改造柿崎の援護ホーミングミサイル(クリティカル)で倒した。
クリティカル率は最低でも1%なんで、100回もやりゃ多分出る。
漏れは断空+トロワ搭乗ゼロだった
トロワのクリティカル待ちは結構時間食った
419417:02/07/13 01:43
>418
カーメンの技量が高すぎるんだよな。
その所為で、誰で攻撃してもクリティカル率が1%になってしまう。
それに、あの時点で援護出来るパイロットもそうそういないし。
420名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 02:54
>>414
ザーメソやめれ
俺は素通りした。

αのマシン展開のビショットはどうやって倒した?
俺何回かやって素通りしたのだが・・・
気力150はいぱーおーら切りdayo
俺も気力150熱血ハイパーオーラ斬り
脇にマーベル置いておくのとハイパーオーラ7段改造ぐらいで行けたような気がする
ビショットは性格普通だからザコはガンガン倒してかまわない(ショウで
ゲアガリングのHP減らすのも2、3回ぐらいの攻撃できっちり半分になるようにするとか
422と同じ方法で落としたな…
最初はウッソで狙ったんだがどうやっても無理だった…
順当に行くなら>422だろうなぁ
楽にやるなら主人公11/11/Bの捨て身で。邪道かも
425名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 09:56
あの面のゲアガリングはダンバインルートで
ショウを鍛えまくって初めて倒せた。
他ルートだと他のキャラに資金使ったりして
合流する時にビルバインを十分に改造できなかった。
426名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 12:44
α外伝
難易度「易」と「普」だと最終話でメイガス登場時のセリフ変わってない?
今「普」でプレーしてるけど
「易」だとアースクレイドル暴走の経緯の説明がなかったような気がした。
427名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 13:00
>>426
ご褒美だ
428名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 15:37
やっぱり「易」でも「普」でもエンディングは同じなんだね。
429名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 16:10
>>428
難でも同じですがなにか?
430名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 17:25
なあ、スパスレ消えた?
>>420

漏れもハイパーオーラ斬りで殺ったYO!。
この面のためにハイパーオーラ斬りをフル改造できる資金を残して進んできますた。
432名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 19:28
みなさんありがとうございますた
ハイパーオーラ義理でビショットをしめます。今度

今、エンジェルハいろぅをあぼんするステージに来てます
もうちょっとで終わりなのですが、二周目の特典は何ですか?
>>432
そんなもんねぇよ
434名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 21:15
αでゼクス加える条件整えてゼクスが仲間になる時と
α外伝でゼクス加わる時のセリフが同じということに気付いた。
「私にもコードネームをいただきたいのです。」
>>391
ギンガナム>メイガス>>エニル>>>>>(適当な>の数)>>>>>プレシア
ギンガナムほど理想を持たないガンダムのボスキャラはいないよな。
ギレン…ジオン公国民のために地球に攻撃。
ハマーン…地球連邦政府を倒し、ザビ家の再興。
シロッコ…女の世界を作る。
デラーズ…ギレンの仇討ち。連邦政府に対する粛清。
シャア…引篭もりの地球連邦政府を倒し、新しい世界を作ろうとした。
カガチ…平和至上主義。…(地球クリーン作戦は無かった方向で…w
他は知らんが、ギンガナムは…闘争本能が甦ったから戦う。

つまりギンガナムはDQN
437名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 21:48
αも外電も無改造でいけたYO!!難易度は普通だけど・・・
やぱαが面白かったなぁ。外電は∀だけか・・。
438名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 22:16
外電でHI-NEWガンダムをてにいれたいのですが、どうやるんすか?
439名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 22:18
>>438
熟練度Hi
>>436
御大将は外宇宙まで広がる野心をお持ちであった筈だが…
なんか外伝、なくしたみたい・・・
しょうがない、αをやるか
ギンガムはディアナの忠誠心のあまり、そっけなくされたので逆ギレしたのれす。
「ねぎらいの言葉一つなくなぁ!!」
443名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 23:49
>>433
説明が悪かった。スマソ
天使の輪の上で というステージです
444名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 23:52
ぎんがなむ「そんなにでぃあながすきかぁ!やーいやーい」
ろらそ「そ、そんなことないよう」
>>443
>>433は2周目の特典について答えたんじゃないの?
>>443
>>433は2週目の特典って方に「ねぇよ」って言ってるんじゃないのか?
俺もそんなん聞いた事無い。
外伝って、使えるキャラが固定されてて、つまんなーい!
ぶらいがあ ずっと使わせろ!
>>445-446
サンクス>>433勘違いしてスマソ
449雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/14 01:49
また来ますた
邪魔者の雑魚です

EVA参号機ってどんな武器を持ってるのか知りたいですが・・・
>449
武器を調べるのは良いんだけど、なんでそんなものを知りたいのか、理由が聞きたいな。
米国で建造されたので「3号機」だよ
それはとにかく、トウジ機の装備は改修前の初号機と同等。
気合があってもまったく意味がないのが哀れだ。
452名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 08:50
外伝で誰にノイエジール乗せまっか?
コウだと集中がないから命中率低い。
精神ポイント低いから必中使いまくれないし。
453NAME OVER  :02/07/14 08:56
アムロでいいんじゃないの、どうせニュー使えないし
ハイニューはアムロ以外に乗って欲しくない
で、いつになったらマンダラガンダムとスカルガンダムが出るんですか?
漏れはアムロはHiνかHWSだったな。
あと余ってて優秀なヤシはクワトロぐらいか?
ガッツ持ちのバニング&ギャバソ。特にバニングはガッツが発動しなくても、
コウより命中率が高く、技能もクワトロ並。αの時はヴェスパー&分身で無敵を
誇ったが、外伝ならフル改造V2バスター+ハロX2で撃ちまくれ。

ジュドーはターンA(運動性フル改造だけで、集中使わなくてもよける当て
るクリティカル連発)、髪油はサザビー。X願系はジャミル・カリス・エニ
ルで十分だろ(親父声ガロードに用はない)。
>>452
援護、指揮、ガッツ持ちのギャバンがよいのでは。で、Aアダプターと、
メガジェネレーターか高性能照準器を付ける。
>>447
ぶらいがあ ずっと使えるぞ!?
それに、使えないキャラを使ってこそスパロボ

>>452
漏れは甲をずっと前線で使っていたため命中率低いと感じたことは無かったよ
乗せたのはノイエでは無くヴァルヴァロだけど(クリティカル重視で)
460名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 16:11
>>455
お前は無意識の内に64を黒歴史にしてしまったんだな・・・
461452:02/07/14 16:15
メイガスが相手だとコウクラスじゃ当りづらい。
未来に移動してから暫く、グレートマジンガー&ビューナスAしか使えないのが辛い。
まぁ、鉄也を魔神皇帝に載せることを考えれば、今のうちに鍛えておけって事
なのかも知れないが(すいませんすいません、キャラ的にも鉄也の方が好きな
んですわ)。

強化型マジンガーZにはボスを載せてますが、何か?
出撃メンバーが、ってことでは>459
>>460
64はやったことないなぁ…出てたんだ(w
鉄也はカイザー乗りには適してないよ。
甲児と「ひらめき」があるかないかで大きな差がある。
(甲児は40ぐらいで最後のコマンドとしてひらめき覚えるんだが、これはやっぱ狙ってるんだよな)
終盤のボスクラスはひらめきしないとアヴォーン!!やってらんねえ。
カイザーの真骨頂である対ボスに使えない。自分がアヴォーンされると援護攻撃が発動しないし。
>>462
鉄也ひらめきがないし・・・
鉄壁はいつも使うにはコストがかかりすぎ
>>465
カイザーに鉄也が適してるかどうかはこの際問題ではない。
鉄也にカイザーが適しているかが問題なのだ。

マジンガー最硬のカイザーは
閃きが無い鉄也にとって捨てがたいアドバンテージだ。

でも俺はグレート鉄也を最後までスタメンで頑張らせたけどな。
改造をケチらなければグレートでもボスの攻撃を充分耐えれる。
αで敵の行動時のスピードを速くする方法ってあったと思うのですが?
知ってる方がいましたら教えてください。
469名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 22:23
サンダーブレークが格闘武器だったらなぁ…と言ってみる(・∀・)テスート
技量値が高い鉄也inカイザーは援護に適しているためひらめき必要なかったな
雑魚は10だしイーグレットクラスでもカイザーの装甲だったらそれほど減らないし
α外伝はやはり鉄也!
まあマジンガー系はみんなレベル99だから誰使っても大した違いないけどな。
472名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 02:42
>>464
出てたぞ。曼陀羅
しかも最初は敵でやり方次第でアニメどうり、
「私の見えない目でもお前達の絆が見える・・・・」(だっけ?かなり違うような・・・)
って言いながら爆発して、
終盤、デビルガンダムが星を取りこんだ形態で落下して来たときに味方をぞろぞろ引き連れて登場して、
「おのおのがた、油断召されるな!!」みたいなこと言ってた。
その後、味方になったな。
>>472
確かマップ兵器でクソ長い名前の技があったでしょ?結局アレ見ないうちに
売っちゃったよ、もったいない。64もう一回やりたい。
次あたり、グレートにサンダーブレード追加してくれないかなぁ
475名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 13:11
ガンダムパイロット使える順に教えていただけませんか?(XやWはなしで)
476名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 13:31
>>475
ドモン
ウッソ、ジュドー辺りが汎用性が高くて何に載せても使える。
478名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 13:36
>>475
東方不敗
>>432
遅レスだが・・

二週目はじめるときにクリアデータのこってると、
最初から100万とか200万とか持ってた気がする。
って外伝だけだったかな?

自分は最初は遊びながらプレイして、2週目に金もって
ザーメンザーメンとか倒したやうなきが。
480名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 16:17
ただ今D・O・M・Eでエニルたんを強化中…。改造+強化パーツつけて避けてまくりです。チムポも立ちまくりです
>475
技能ポイント稼げばどのキャラも使えると思う

とりあえず能力値の伸びが良いのはカミーユかなぁ
逆にシャアは伸びが悪い(w
>>475
ハロが付くアドバンテージはかなり大きいと思われ>ウッソ
外伝だと加速、必中があるしボス戦で助かる。
ウッソは漏れなくサブ付きで精神コマンドも安定だから
ウッソ自身の能力はともかく、UCガンダムパイロットでは一番「使える」と思う
ティファ付いた途端に(付く前からガロードかなり強いと思うが・・・)
パイロットとしてはガロードが外伝で一番使えるようになるのと理由は同じ

アムロ・カミーユ・ジュドーの間に使い勝手でさほど差は感じない
αまでならジュドーが幸運持ってて一歩リードだったが、外伝だと祝福あるし
ウッソ(ていうかハロ)>アムロ≧ジュドー≧カミーユ>薬物依存症>■ー■≧幼女二人
485名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 18:36
ジロンって格闘と射撃のどちらをメインに育てた方がいいですか?
一応1周目はバランス良くしてフル装備のウォーカーギャリアに乗せていましたが。
ブングルにこだわらない限りは射撃じゃないかなぁ?
ギャリア射撃兵器だらけだし
通常版ギャリアのライフルがP兵器だから、
突撃ライフル→反撃バズ→気力が上がったらお笑いミサイル→補給
のサイクルが利く
487名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 20:26
>>484
神ーユの次の2人誰?
488名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 20:28
>>480
それフリーズする所?
489名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 20:32
>>487
恐らくコウ、クワトロ
>487
フォウとクワトロ(グラサン)だと思ふ
491名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 20:36
>>490
あ、フォウがいたか
492490:02/07/15 20:48
>491
いや多分コウだと思う(w
αのフォウは奇跡持ちだけど外伝は無いもんな
493名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 20:58
あのさー、昔々のその昔、
外伝の出た直後、盛り上がってた時期があったじゃない。

そんでから各キャラクターのレベル99のステータスが
アップされてたじゃない。
で、俺は「射撃系標準型」のキャラのレベル1とレベル99の
ステータスを見比べてて気付いたんだけど、ソシエもジョゼフも
レベル1と99の各パラメータの差分が同じだったのよ。
それは他の射撃系標準型のキャラクターも勿論。

で、俺がそこから導き出した結論は
「攻略本に表記されている成長タイプが同じキャラクターの
成長率は全く同じである」ってことでした。

だから射撃系大器晩成のガロードとプルの成長率は同じだし、
万能系成長限界のアヤとクワトロの成長率は同じだと思います。

完全に確証があるわけではないけど、参考までに。
494名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 21:01
いや、それで間違いないと思うよ
キャラごとにいちいち成長率変えるほどヒマじゃないでしょ
変化は初期能力と使い込みだけ。分かりやすくていい
495NAME OVER  :02/07/15 21:07
>>475
最優秀はウッソでしょう、サブパイロット持ちで格闘値が高いのも○
次いで援護2激励NT7のプルがおすすめ、戦うサポート要員になれる
とりあえず使っていて間違いないのはこの二人

アムロ・カミ−ユ・ジュドー・クワトロは戦闘力だけなら最強だけど
そろって援護持っていないから全員使うのは全軍のバランスを考えるとどうかと思う

他には、ガッツ指揮官2のバニング・激励期待NT3援護2のファ
脱力のコレン・ガッツ指揮官2援護3のギャバンあたりが優秀です
自分はひたすら呂蘭たん使い続けたなぁ・・
使い込んだ技能値で低さをカバー(涙
確かSPは多かった気がする。
激励、努力、幸運もちで援護レベル3のソシエもなかなかいいよ!
というか自分はNTキャラはウッソしか使わなかった。
ターンAキャラはNT出ない分、外伝ならではの使い道があって
新鮮でたのしかった。
>496
漏れもロラン使ったな
カミーユのウェイブライダー突撃(ファ隣接)を月光蝶で援護(゚Д゚)ウマー
499名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 21:23
ストナーサンシャインハァハァ
ザムジード使ってる人募集!
諸刃流正眼崩し受けてみよ!って、好きなんだがなぁ
抜けば〜ってやつの台詞解る人居る?
PSのαを久しぶりに起動してみた。改めてやってみると、
演出もF・完結編ほど淡白でないし、α外伝以降のようにやたらと
長くなくて、これくらいでちょうどいいなぁなんて思ったり。
戦闘画面中のテンポがいいっていうかな…でも気のせいかな。

それはいいとして、シュラク隊に萌えますか?
>>501
ペギー
>>501
>戦闘画面中のテンポがいいっていうかな
確かに
戦闘のアニメーションが外伝、スンパクほど無駄に動いてないし
ガンダム系は長い捏造台詞が無いしね
504名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 22:19
>>501
ヘレンタンにきまってんだろが
α外伝の一部キャラってオリジナルなセリフあるよな。
月光蝶や光の翼とか使う時とか。あれってサービスのつもりなのか。
漏れは萎えるんだが。
506名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 22:21
いいオリジナル台詞もあるんだけどね…勿体無いよー
>>494
そうかい。どーもどーもサンクス。
マ…マヘリアさんは駄目なのか?
記憶では一番グラマーだったが。
>>502
同意。
>>505
漏れは散々既出だが機体名連呼に萎える
つーか聞いててハズイ・・・
ジュンコ・ジェンコさんに1万オリファー
>500
ザムジードは常に使ってるんだけど、武器追加する所まで進まないから分からないなぁ。
513名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 23:31
ティファPの始めのPがゲットできるのは何話だっけ?
>>513
たしか15話、
ガロードで3ターン以内に6体以上倒す。
宇宙に上がるところで
ハリーのスモーの代わりに武蔵が出てきた
今までこのバグ起きたことなかったんだが・・・
>>515
工事をグレートに乗せたでしょ?それが原因。
そのままやると真下駄の面で進まなくなるよ。
517515:02/07/15 23:50
いや、乗り換え自体はほとんどしない。
やはり気まぐれに入れた資金MAXコードとかか?
518名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 23:57
>>514
ガロードが、「死なすもんかぁ!」とか言ったら成功?
>508
やっぱマヘリアだよな!
>>500
五郎入道正宗か?
アレだったらスーファミのころ
「抜けばタマ散る氷の刃!よるなよるな!よらば斬る!」
だった気がする
おもろかったんでいまだに覚えてる
もし今は違ったらスマソと思ってる
なんか無駄に長くなったなと思ってる
それについてもスマソと思ってる
>>508
マヘリア以外に誰かいるか?と思ってる
>>518
良く覚えてないが多分OK、
>>521
声を大にしてペギーと言ってみる。
524名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 00:18
次のステージでやっとエニルたんが…(敵だけど)

(;´Д`)ハァハァ
525名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 00:18
>>524
エニルたん・・・(・∀・)イイ!
526523:02/07/16 00:31
エニルたんキタ━━(゚∀゚)━━━!!
有無を言わさずカットイン(;´Д`)ハァハァ
527真の523:02/07/16 00:37
>>526
誰だ貴様!貴様もペギーがイイのか?ならば許す!
>>数多のエニル萌え
マヘリアもエニル並みのバディですよ?(敬語)
ちょっと待て、なんでジュンコさんじゃないんだ?
…フラニーさんでも可…
530名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 01:06
ノーマル、ハードルートクリアのためイージークリアしたデータ使ってやってます。(19話)
531名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 01:32
ユカ・マイラスでしょう。シュラク隊と言えばこの人。
絶対マヘリア。お姉ちゃんって感じがしていい。

ジュンコ 2 (>>529のフラニーはノーカウント)
マヘリア 4 (俺含む)
ケイト
ヘレン 1
ペギー 2
コニー
ユカ 1
フラニー
ミリエラ
533名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 02:21
じゃあその人たちと所縁の深いカテジナさんはどうですか?
534名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 02:23
マヘリアは・・・・
バスとアップの顔があれだからねぇ・・・・・
マヘリアの死ぬシーンの顔で勃起した消防時代
536今から始めし者:02/07/16 04:17
αで質問でーす。
主人公の恋人はスーパー系だと龍虎王(虎龍王)に主人公と一緒に乗ってたと思いますが、リアル系では別々のユニットで出撃ですか?
また、主人公と恋人がリアル・スーパー別タイプの場合はそれぞれどうだったでしょうか?
537名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 06:33
>>536
主人公をリアル系にすると恋人は必ずスーパー系になって
別々のユニットに乗ることになる。
538名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 07:28
>>536
リアルにすると相棒はグルンガスト弐式に乗ってくる。相棒使いたきゃスーパー系が一番だな。
539名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 07:47
魔装プレイ2週目

またプレシアたんで抜けるかな?
>>539
貴様も男ならエニルでだ!
541名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 07:55
エニルはもうカットインを録画したやつで4回抜いたからなあ
さすがに
542名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 08:14
α(PS版やった限り)の主人公はスーパー系の方が使える。
恋人は大激励・奇跡使えてSP回復できる奴にすれば言うこと無し。
イルムのヒュッケバインEXも使えるし。
リアルだと主人公一人だけしか役に立たない。
543名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 08:19
なによりリアルは恋人合体ができないので萌えない。

やっぱあれだろうな 合体するときはクスハも喘ぐんだろうな。
>>543
しまった、そう考えればよかったのか!
スーパー系でやってみるかな。萌えるなぁ。
545536 今から始めし者:02/07/16 13:50
レスさんくす。スーパー系で行きます。やっとゲーム始められますわ。
>>542
もちろんそのつもりの上、2人とも期待覚えさせてシーラとエル・フィノの乗った母艦とで期待かけあってSP増殖するつもり。
果てしなく面倒そうだがね
546名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 14:15
α
初心者にとってリアルコースの4話か5話のバスク苦戦するかもね。
チャクラムシューター鍛えてれば確実に大ダメージ与えられるけど
547名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 15:02



  ト
   く
   ん



  リ
  ッ
  ト
   く
   ん 

どっち
548名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 15:31




 く
 ん


だよ
549名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 16:16
ウンコしてるみたいだ
550名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 16:23
α資金MAX・フル改造でプレーしたらどんな感じだろう?
外伝の方はフル改造でちょうどいい感じだった。
551名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 16:33
外電は無改造でちょうどいいぐらいだろ
 
 
 
 
 
なんてな
552雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/16 16:46
外伝は最初から
(・∀・)イイ!
>>550
αでそれをやると、どんな機体でも1機でどうにでもなる。
明らかに欠陥のある機体(空中に攻撃の出来ないボスボロットとか)以外は。
554名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 18:23
外伝25話まできた
555名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 18:25
ぜるづゆえん!!
556名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 18:27
このスレもー廃止にしてゼル伝にいこーぜー
557名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 18:49
ガロードでベルディゴ撃墜するステージって援護であぼーんしてもよし?
558名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 18:54
多分OKじゃないかと思われ
559550:02/07/16 18:57
本ゲーム+ポケットステーションの収入だけの資金使った
改造だけでも十分やってけるけど
一度ぐらい圧倒的優勢な状態でプレーしてみたいな・・・とか
560名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 19:10
PAR使えば?
561名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 20:04
>>553
α、金溜めまくって主力キャラ全部フル改造したんだが、強くなりすぎて・・・
虚しくなっちまったよ。ふぅ。
何事も程々が肝心やね。にしてもαは簡単すぎたようにも思えたけど。
DC版αはPS版以上にヌルイ。
563名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 22:54
α外伝は魂12倍コード必須
564名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 23:34
核喰らってへこたれんボスどもが不自然。
核・サテライトキャノンに限ってはもっとダメージ多くても・・・
〜に限っては強くしる、は他作品マンセー厨が大暴れする罠
サテライトキャノンみたいに嫌われてる作品の武器だとなおさら・・・

Sサンシャインが、Fブラスターが、Tバスターライフルが、月光蝶が・・・
566名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 00:17
ならせめて外伝のウイングゼロのツインバスターライフルのEN消費を10減らしちゃくれまいか
567名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 00:20
威力はともかくツインバスターのENは同意だわ
ウイングゼロカスタム本体のEN減って消費が上がるし
PSαのときが強すぎたんだけどね
こいつとビルバインさえいれば何とかなっちまう
568名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 00:26
月光蝶があんなに弱いのは、魂との兼ね合いのせいだろうな。
Xのパイロットには魂ないしね。あの攻撃力に魂はやりすぎだろうし。
569名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 01:11
外伝買おうか迷ってるんですが、どうでしょうか。
画面写真見る限り、αそのままなので手を出さなかったのですが。
難易度は高かろうが低かろうがいいのですが、使いまわしは・・・・
どのあたりが変更されてるんでしょうか。
>569
デンドロに零距離ビーム砲が追加された
デンドロの各武器発射アニメが細かくなった
バニング御大や銀河ナム御大将のカットインが拝見できる
Wガンダム0カスタムのアニメが派手派手になった
ブライトにもカットインがついた
ザブングルが大好きな人なら満足できる(エピソードは大分はしょってあるけど)
山崎たくみの芸達者ぶりが楽しめる(塩沢兼人声の後継者?)
かないみかの性格演じわけも素晴らしい(ミオ&ティファ)
ゲッタードラゴンのカットインがよろしい。シャインスパーク放出後の後ろ向きドラゴンイイ!
音楽もそこそこ良作ぞろい。

少なくとも今からスンパクト買うよりはお金と時間が無駄にならず、楽しめると思うよ。
>>569
特定のキャラ同士が戦闘した時の特殊セリフが多い
あとバグが酷い
αと外伝ではアムロの戦闘中の攻撃時の顔が若干違う。
正確には、瞳に変化がある。
また、攻撃の際の動きだが7割か8割変更されている。写真じゃわからないが・・・
結構、変わってるじゃん!と、思うだろう。
>>572
そんなのよく気付くね。素直に感心。

ダイターンの動きは結構変わっていたはず。

機体名を連呼するのは外伝からだっけ?
漏れの好きなYF-19&21が全面変更されててイイ!
ピンポイントバリアパンチがカコイイ。
なあ、前から気になっていたんだが。
オチがインパクト貶しの人は同一人物か?
576名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 10:19
>>569
外伝買ってまず失望するのはザブングルが組み込まれてること。
キャラが5頭身ぐらいで声のあるセリフが幼稚。
機体はボンコツ。
戦闘画面での機体の行動もかっこ悪い。
奴らの言う惑星○ラって原作でも地球のことなのかよ?と思ったりする。
どう見ても3、4歳児しか見ないアニメだろうと思ってたら
意外に機体が多かったりする。
機体は運動性も装甲も高くなくて中途半端なのが多い。
とりあえず俺はベスト版がでるまで辛抱強く待ち続けているわけだが

ところでαやってんだけどマジンガーZ(強化版)のほうがカイザーより
強いね・・・
燃費いいしマジンパワー発動するとかなり攻撃力高くなるし
>>576
典型的な厨だな。『ボ』ンコツ?
>>578
遊戯王好きなのかもしれない。
ザブングルのライフル発射アニメ見た瞬間に痺れますた
原作未見だけど、SRWに出てくれてほんと良かった
ザブングルの戦闘、動きがおもしろくていいだろ。
(まあかっこ悪いともいえるかも知らんが
戦闘では確かに使いにくい気もするが。

近くのビデオ屋にないからレンタルできない。残念だ。
582名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 12:50
でもたぶんガキの頃再放送かなんかで見たのかな?
兄貴が主題歌覚えてたしキャラも何となく見覚えが・・・
と思ったりする。
>>577
大車輪ロケットパンチが鬼
>>570
漏れはシャインスパーク撃ち命中を見届けたあと逃げろ〜って感じで飛び去るドラゴン好き
真シャインのあの無茶な動きも(・∀・) イイ!!
585名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 14:30
ストナーが避けられた後は、後ろにいる味方はどうなるの?
>584
そのシーン、スーパーアスキーアート大戦(flashな)にもばっちり再現されてた。
消される前に落としときゃよかったよ。
587名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 16:38
ビッグファイアだかBF団が嫌いだ。

はやく宇宙戦艦ヤマトを登場させてくれ!
588名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 16:50
コスモタイガーなんてガリバーみたいなモンだろ
589amuro:02/07/17 17:48
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
590名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 18:49
BF団=ボーイフレンド団

(;´Д`)
αクリアしたけど結局BF団なにがやりたかったのか意味不明だった
DC版だと補完されてるんだっけ?
592名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 19:42
外伝無改造で月光蝶までいったがギンガナムが倒せない
だれか攻略法を!
DC版ってゲンドウ喋るの?
何か「・・・・・・・・・・・」な気がするが。
594名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 19:57
ようやっと30話着た
DC版だと補完されてるようだけど、
BF団は何やりたかったの?
教えて下さい。おながいします
BF団の最終目標はGR計画と言うもの。(だったと思う
アニメで孔明が「全てはこれから…」っぽいこと言って終わる。

恐らく、アニメのジャイアントロボも数あるエピソードの内一つだったんだろうな。
映画の風の谷のナウシカみたいに。
原作でもよくわかってないことよ
598名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 21:57
>>595
今川ジャイアントと見て、話を知ってるというなら、
DC版の解釈を教えてあげるが、原作を知らないのに、
解釈のみを羅列しても、何がなんだかわからないと思う。
599598:02/07/17 21:59
しくじった。
× 今川ジャイアントと見て
○ 今川ジャイアントを見て
せめて幻夜と大怪球(とビッグバンパンチ)だけでも出て欲しかったよ。
まあシズマドライブのくだりが無いから完全再現とはいかないけど。
601名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 22:05
ビックファイアって幻の存在をボスに仕立てて
実は諸葛亮孔明がBF団のボスだったりして・・・
602名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 23:17
しかしビッグバンパンチっていつ聞いても

 間 抜 け な 名 前 だ
一応BF団のボスはバビル2世らしいが……
まあ、版権の都合があるから出るわけないわな。他の幹部達も。
604名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 00:42
諸葛亮孔明は三国志の孔明そのまま。
ハン瑞は張飛似だし。

ジャイアントロボの筆者って誰?
まさか横山光輝ってことは・・・
neta mo hodohodo ni shinasai











te orega machigatteru?
・・それ以外に考えられないんだけど。
607名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 01:06
BF団で思い出したんだけど、
衝撃のアルベルトってあれ、声はひょっとして東方先生?
そのとうり!
609名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 01:09
>>607
yes東方先生です。
>604
混世魔王ハンズイは横山水滸伝のキャラだ。
それと、タイソウ、呉学人、コ・エンシャクも横山水滸伝な。

命の鐘の十常寺は横山三国志の十常寺の一人だし、
サニー・ザ・マジシャンは魔法使いサリー、
その父親のアルベルトは髪型がサリーちゃんのパパと全く同じ。

……つーか、ジャイアントロボの作者が横山光輝先生だってのは周知の事実だろ。
ここはネタスレになったのですか?
てか>>604は水滸伝を知りませんか?
ハン瑞はそのまま出ておりますが
>>610
アルベルトはマーズに出てるザコ
書き忘れたが、黒旋風の鉄牛も横山水滸伝出身だな。
実はマジンガーZも横山光輝だ。
615607:02/07/18 01:35
さんきゅー
そうなんか、あれ東方先生なのか・・・
じゃあGガンの一種のパロディなんね・・・
いやぁ、はまってると思ってたら
サリーちゃんのパパ・・・確かに似てるね
うーん大発見
それはそうと、銀鈴のバストアップ気になる・・・けっこう胸おおきそう
(というかスーパーロボット系の女性キャラはみんな大きいか)
616名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 01:47
>>612
ワロタ
ジャイアント・ロボ(OVA版)は横山キャラのオールスターだからな。
名前ナシの脇役が出てるのにラスボスのヨミは出ない…ウトゥ…(検索してみると設定上では国際警察機構のボスらしい。

>>615
聞いた話では64で闘ったらしいぞ。衝撃のアルベルトと東方不敗。
618名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 06:13
今川ジャイアントに関しては
ttp://www.yk.rim.or.jp/~furfur/dictionary/anime/gr/
ここが詳しい。
>>617
声がないのが残念だ

ところで、スパロボで同じ声優の敵と味方で戦えるって時あったっけ?
変な文スマソ
620名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 09:27
yanrontozixerido
621名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 09:33
え?国際警察機構のボス=ビックファイア?
カワラサキはどっかで出てた?
622名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 09:37
そしてジャイアントロボは鉄人28号パクリなんだろ?
>>622ワラ
>>619
鉄也VSダンテ
カミーユVSウルベ
ジュドーVSゲーツ
シーブックVSバーニィ
ゼクスVSギンガナム
クリスVSダミープラグ
マックスVSラオデキヤ
カトルVSファラ、レビ
625名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 10:19
626名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 12:21
胚乳ガンダム手に入れて戦闘シーン見たけどカッコイイ!!
ビームサーベルのがいい
627名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 17:24
αは主人公の誕生日とか血液型で覚える精神コマンドとか変わったりする?
お薦めの誕生日とか載っているところない?
>>627
変わるよ 
大抵の攻略サイトには載ってると思うけど
629627:02/07/18 17:29
>>628
thx.探してみます。
主人公の特殊技能はSP回復か天才のどちらが良いですか?
天才のLvupの必要経験値ってどこまで下がりますか?
勇者一択
>>630
SP回復じゃない?
天才ってあんまり恩恵無いような気がする・・・
天才は1レベルアップに必要な経験値が400になるんだったような気が
どの誕生日にするか悩むね
635名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 18:17
(゚∀゚)ゲラゲラ【やはり】!SRX空中分解!【寺田】ゲラゲラ(゚∀゚)
騙されたと思って勇者にしとけって。
後半のボスキラー(ジュピトリスとか)で大活躍するぜ?
DC版だったら10万オーバーの即死ダメージを叩きだすし。
>>624
サンクス!WとターソA見てないのでゼクスと銀河南無が同じ声優なのは以外だった
クリスって林原ってのも初耳ですた。
そういうことは無知だったので
勇者技能はDC版なら近くの味方から信頼補正を受ける技能(らしい、未プレイなので)で、
PS版なら近くの味方に信頼補正を与える技能になっている。

というわけで>>630にはPS版ならSP回復をお勧めします。
639名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 20:16
やっと蛾遺伝23話。エニルたんへの道はまだ険しいが、愛用してる人は何に乗せてますた?やっぱXですか?

>>637
以外×
意外〇
エニルたんは必中を持っているので、努力持ちのジャミルをGファルコンに
載せておけばあっという間にエースになれます。レオパルドか(ザブングルル
ートばかり通ってGビットが使えない場合は)DXでもいいでしょう。
641名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 23:36
ガンダム系とかの二人乗りユニットとかは敵を撃破してもサブのパイロットには技能ポイントは与えられないのでしょうか?
>>638
DC版でも近くの味方に支援効果を与える方だったが。

ついでに誕生日による特殊技能をまとめてみる。
DC版の攻略本よりコピペ

社長 敵撃墜時の資金入手が1.2倍、幸運と併用可能
集中力 精神ポイントの消費を0.8倍にする
sp回復 ターン開始時に5+レベル/8だけspが回復
勇者 周囲3マスの味方全員に支援効果
天才 経験値400でレベルアップ

主人公は自然と主力になるので天才は要らないと思う。
集中力は短期決戦、sp回復は長期戦用とのこと。
>>630
PS版ならSP回復かなぁ。で、最初から捨て身とか大激励とか使える特殊誕生日で。
これなら通常倒せないボスも倒せるし、それ以外の場面でもボスに勝つのが楽になるし。
DC版なら断然勇者だね。
644名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 23:50
>>641
与えられません。

>>642
DC版は「もらう」じゃなかったっけ?
支援効果は与え与えられるんじゃないの?
646642:02/07/19 00:25
手元の攻略本をみたがやはり与える方になっているけど・・・
ケイブンシャの一生本の初版。

攻略本に書いてあることは全面的に信じているから
内部でどうなっているのか解らんです。
でも確かに13万オーバーの時とかは近くにえらい
味方がいた覚えは歩けど。
>>642
攻略本を信用するとイタイ目にあうのがこのシリーズです
自分も試したけどDC版は明らかに
主 人 公 が 強 く な っ た
648名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 02:08
ここ見て、こないだW5人衆集めてのツインバスターの威力試してみたけど、
仲間いないときと比べて驚愕・・
今まで全然気にしないで戦ってたけど、信頼補正って大事なんだね。
>>648
マシン展開でゲアガリング落とす時とかにありがたみを痛感します。

暇だったらシュラク隊を9人正方形に並べて真ん中のユニットで攻撃してみて下さい。
>>649
レベル99で最大の効果なんだが
ヤシらのレベルを上げるのはきついな・・・
PS版αで改造データが受け継がれる表に主人公のやつが載っていないんですが、
もしかしてグルンガスト2号って受け継がれない?
>>651
全く別ユニットなので無理
>>652
そうですか。。改造しまくってしまった・・。
気にするな、ファーストプレイやったヤシの半分くらいは通った道だ。
後継機の登場シーンを見るころにはそんな失敗は些細なことになってるさ。
655名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 07:06
>>651
PS版の竜虎王は極悪なので気にしなくていいと思うよ。
656名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 07:07
ヒュッケバインは受け継ぎあったけ?
657名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 08:43
武器ではチャクラムシューター(名前変えて)受け継いでる。
フォトンライフルとかも引き継いでなかったっけ?
乗り換え後、武器強いなと思ったらMK2のときに
改造してあったから強かったわけで激しく鬱になると。
659名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 11:53
使い勝手はリアル系の方がいいね。
砲台になるし敵の攻撃かわせるし。
でも改造が引き継がれないことと
2人分の精神コマンド使えること
ボス戦を考えるとスーパー系。
>>659
αではリアル系が改造引き継がれて
スーパー系が改造引き継がれないんだけど・・・
661名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 12:14
>>595
原作だったらビッグファイア目覚めさせるのが目的だったっぽい。
ビッグファイアは世界が混乱のうずに巻き込まれると復活する、みたいな感じだったかな?
原作ではぼろぼろになった世界で、最後にビッグファイアが目覚めて終わった。
ビッグファイアは超能力少年バビル2世ですわ。
ただし、熱血少年→美形少年みたいな変更はあるけど。

スパロボに当てはめるなら、
キシリアとか世界を混乱させそうな人物を生かしておいて、ビッグファイアを復活させようとした、
ってとこだろ。
どっちにしろ、このころは寺田が狂ってたときなんで、適当にシナリオを書いていたとは思うが。
>>661
今も狂ってると思うが…
Gロボは版権でネタ使えないんだから出さなきゃ良かったのに
もう出ないと思うが
GロボとEVAはもうでないんだっけね。

そういえば攻略本とかで言う「技能ポイント」(敵を倒すと
5ポイント攻撃当てると1ポイントで計20で射撃ないし格闘が
1あがるって奴)ってさあ、αシリーズだけだっけ?
インパクト、Fとさっきやってて思ったんだが。
665名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 13:10
α以降、Aや外伝にもあるね。
外伝は技量以外の全てのパラでアップするよ。
666名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 13:20
>>664
αとα外伝、Aで採用
αとAは攻撃能力のみ、外伝ではそれに加え回避、命中、防御も成長する
667名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 14:57
ちょっと古くてごめんなさい。第3次には隠しアイテムってある?
PS版のαの第13話「翼をもったガンダム」でヒイロをデュオで説得したいんですけれど、
隣によっても説得コマンドが出てきません。
もしかして補給コマンドみたく1ターン待たなくちゃいけない?
ヒイロはどんどん特攻していって3ターン目には撃沈されているのですが・・。
ここで説得出来ないともう仲間に出来ませんか?
>>668
説得しても会話イベントが発生するだけ。
一応、初期配置の敵を全滅させるとヒイロが敵に、その時に説得できる。
>>668
ヒイロがシールド防御や底力発動で攻撃よけるまでやって
その間にゼクスだっけかを撃破すればなんとなか生き残るよ
671668:02/07/19 15:33
>>>669-670
ヒイロはゼクス相手に向かって行くしゼクスはヒイロ狙ってくるから難しいんですよね。
たしかFの時はヒイロを何MAPかにかけて説得し続けないと仲間にならなかったはずですが、
αもそうかな?って思ったんですが、なにもせずに必ず仲間になりますか?
>>671
ヒイロの進路妨害なんてのもなかなかいいよ
シナリオ上必要になってくるキャラだから必ず仲間になるよ
どっかの攻略本には進路妨害でヒイロを水中に誘い込めってのがあったな。
上手くいくかどうかはしらんが。
674エニルたん(;´Д`)ハァハァ:02/07/19 16:45
関係ないけど、外伝ならD・O・M・Eのステージで、パーツ等で回避力高めて突攻すればかなり成長するYO
>>673
PS版なら無力化できた。
DC版は見事に失敗してデュオが撃墜された。
676雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/19 22:57
改造ひいきにするヤシ
W系
EVA系
ですなw

今「第三の力」やってるよ
MKーVのシーンに滅茶燃えた
MK-V強いね〜
改造贔屓…
とりあえずバルキリー5機全部改造する。
アーマードもデストロイドも使わんし。
678名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:16
「運命の矢」のバルキリー先行ルートで柿崎がやられるシーンあるじゃん?
原作ではどうやって死ぬの、彼?(笑)
やっぱりミリアにやられて「ふん、なにがプロトカルチャーだ」って
言われて、「柿崎君のカタキは僕がとります」っていってたマックスが
屈辱的にもその女と一緒になって、やっぱり平気なツラして戻ってくるんでしょうか?
 
ace attackerって良い曲よね。
EVAは改造で残酷な天使のテーゼにしてた(w
弐号機は魂のルフラン
会話の最中に普通にどっかから飛んできたビームに当たって死ぬ。
打ったやつは不明。しかも柿崎笑ってる時に命中する。
681名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:25
>>680
へぇ、じゃああのまんまなんだ。
顔が変なカンジに歪んで。。。
オレ、あれ、ゲームで見た時、何故か笑いしかこみあげなかったよ(笑)。
イサムがマジ顔で「ちくしょう、よくも柿崎を!」とかいっても
全然説得力ないもん。
ちなみにこれは劇場版? それともTV版の死に方?

PS:ちなみにうちのネットカフェ、「柿崎」が漢字変換で一発で
  出てきます(IME98)。
 
682名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:26
>>677
なんで?
アーマードやデストロイになにか怨みでも????
映画版がTV版かは忘れたけどどっちかはマクロスのバリアの範囲から逃れられなくて
芯で多用な記憶が>柿崎
684名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:29
ドッグファイターのBGM気に入ってるんだけど
一条も途中から運命の矢に変わるからな・・・
685名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:29
今日αが返ってきたからやってるけど、クスハを恋人に選ぶ奴ってあほだな
686名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:34
そういえば地球に帰化したゼントラン人って
α外伝の時期ではどうしてるんだろう?

個人的にブリタイ=ガルドの父と想像してるけど違うの?
687名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:35
マクロスは、プラスの方は使ってないんだが、強いか?
688名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:38
プラスの武器は接近戦専用だね。
元祖の方は砲台的役割。
どちらも運動性がよく回避・命中がすばらしい。
どっちかっていうと元祖の方が使いやすいんだけどね。
689名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:41
>>684
ドッグファイター、曲はむちゃくちゃかっこよいし、オレも好き
だけど、あれを期待してサントラ聞くと、幻滅。
はっきりいって、あの当時のアニメ音楽作曲家、演奏家は
アニメをなめてる。ジャイアントロボもひどい。
生演奏はいいけど、各パートのバランスばらばら。
いい加減な演奏してる。
その点、ゲーム版はシーケンスが安定してるから、とりあえず
曲として聞けるのがでかい。

>>687
プラスはムチャクチャ強いよ。
当ててかわす、ヒットアンダウェイ戦法が可能。
マクロスプラスは話がなかなか心苦しい。
 
>>682
いや、嫌いじゃないけど使う気がしない。カッコ悪いじゃない?
スカル小隊なのにスカルマークがないなんて…
やっぱり軍隊は統一されてないと。

信長の野望の武田騎馬隊はいつ見ても壮麗だね。
スパロボ版マクロスプラスに文句を言うなら…
YF-21のリミッター解除は新とかのV-MAX扱いにして欲しかった…
リミッター解除すると画面端から端まで移動できるとかそんな無茶な効果がついて欲しかった…
そもそもリミッター解除してもガルドがヘッチャラってのが…
やっぱり第4次のライディーンみたいにラストマップは出撃不能くらいのデメリットはいるだろ…

柿崎は
テレビ版でバリア食らって死亡。
映画版でメルトランに撃墜されて死亡。
映画版の場合、一条を馬鹿にしつつ撃墜されてなんだか微笑ましかった。
因みにカット版では柿崎の撃墜シーンは見事にカットされている。(w
692名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:47
マックスは原作でもスカル小隊になったのは後の方だったっけ?
で、そろそろマクロス7の出番だと思うのだがどうか?
マクロス7出すと少し苦しいんだよな。
ゼントラーディとの戦争の話を過去の話にしないと駄目だし。
当然の様にフォッカーや一条は登場不能だし。(マクロスプラスは平気。
金龍は脇役だし…(関係無い。

ガムリン、ドッカー、マックス(NPC)、ミリア(NPC)とファイアーボンバーくらいしか出てこれんな…
他に誰が出る? フィジカ?(死んだよなこいつ。序盤で。因みにガムリンの部下な。
694名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:52
マクロス音楽は原作でもいいだろ?
695名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:53
>>683
>>691
なるほど、ありがとう。
ますます柿崎にほれたわ。

リミッター解除=V-MAX状態はいいかも知れない。
あれだけじゃあ味気ないもんね。

>>690
軍隊統一か・・・なるほどね。
それよりフォッカーだけ機体改造がほどこされてない後半は
なんか不服。マックスと輝の5段階自動改造、柿崎はデストロイ、
アーマードがある。フォッカー途中で少し抜けるし、なんか
報われてないっす。

酒のみのDVE最高!

「フォッカー先輩!」
 
マックスは新入りだった気がする。
697名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 00:55
>>694
かねえ・・・いや、羽田健太郎だから好きなんだけど
デンマークかどっかの交響楽団にやらせたらしいんだけどさ、
やっぱあの演奏はゲーム版聞きなれたあとに聞くとアラ目立つけどなあ。
 
698名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 01:01
αの酔いどれフォッカーのDVEは「酔っ払ったフォッカー」っていうよりも
「酔っ払った神谷明」って感じがする。
699名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 01:04
個人的にαは補完計画のストーリーの組みこみが気にいってる。
STMCから生き残るために体を捨てて別個体になって逃避するって設定が。
で、ゼーレは集団死することによって魂をひとつにしようとしてたと
解釈していいんだよね?
で、ゲンドウはSTMCへの襲来と対策を考えていて、あのゲームでは
補完計画とは別の未来を作ろうとしてたんだと?
 
700名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 01:06
やっぱ「フォッカー先輩!」だよなあ。
最初、このゲームやった時に一番耳に残ったDVEだよ。
一時期、友達に何かといいまくってたよ。
カミーユのDVEも暑いけど。
ハマーン説得フラグ、あついあつい!
 
鋼鉄ガンガン ダッシュ・・・

って何の歌?
>>699
同意ぢゃ
αのストーリーは色々苦言も多いがトータルで見てかなり良かったと思う
イデオンとエルガイムを追加したαがやりたい
ジャイアントロボって何のために出たの?
>>701
SRXの戦闘の曲、水木一郎と影山ヒロノブが歌ってる
64のスパロボ格ゲーのCMで使われてたような・・・
706名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 03:14
>>704
寺田プロヂューサーが出したかったから。
マジだぞ。
>>705
グルンガスト・斬!  64のなんだ? ウイングガストやガストランダーて出てくるからFの曲かと思ってたよ
この歌は気に入ってる スパロボ系では珍しく歌として聴けるレベルの曲だ
スーパーロボットスピリッツ。
ttp://210.153.114.238/source/up1819.avi
709雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/20 08:40
>>685
何となく選んでしまいましたが何か?














。・゚・(ノД`)・゚・。
ガッツ発動後のフォッカー及びイサムは反則
当たる気がしねぇ
Ace attacker俺も凄い好き〜

「第三の力」はストーリーとBGMがあいまって泣けるよ
初プレイ時マジで感動した
やっと技量ポイント気にせずにチャクラム(ファングS)使えるようになる、って別の感動もあるがw
αは主人公がユニットとして強すぎるのがちょっとアレだがストーリー展開はとても好き
あの面子の登場する続編出ないかのう(外伝じゃなしに)
オリジナルがウザくなければなぁ
αは発売前から主人公中心にとなんかの雑誌で読んでたから漏れは許す。
でも、他作品にまででしゃばってきたシュウはマジでむかついた。
714名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 16:11
PS版のαでビルバインからビルバイン(夜間迷彩)へは改造データ受け継ぎますか?
α外伝で真ゲッターと強化型どっちがいいのか聞かせて下さい。
各作品の主人公の役割をαの主人公が取っている感じがするのが
かなり癪ではあるが。好きなんだけどね。
でもシュウとかイングラムとかがなんか凄すぎだとおもったり。

>>714
確か引き継いだと思ったが…
でも主人公'sを中心にドカっと居座らせたから、
結果的に良く出来たstoryを演出できたような気もする。

SRXチームは…わかんね。┐( ´〜`)┌
イングラムは良かったけど。
イングラムってそんなに強い?
最後まで同じ機体でいるの?いつか抜けると思って使ってないんだけど。
719名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 17:45
まぁブロッケンとかグリフォンの方が強いと思うけどな
正直クラブマンハイレッグの方が強い気がしてならないが…
721名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 17:54
シュウ&イングラム最高!!
一番強いのはTYPE-7ブロッケンだけどな。
なんせ軍用レイバー。
>>715
強化型は燃費がいいけどゲッターって最前線に放り込んで削るタイプでは
無いと思うんで、個人的には対ボス用と割り切って真ゲッターを勧める。
シャインスパークのカットインが好きなら強化型でも良い。
ふと思ったんだが、リュウセイが得意としてるゲームあったじゃない?
その大会でパイロットにならんかとオファーが来たってヤツ。
あのゲームを実はシャフトエンタープライズが作ってたとかどうよ?
725名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 18:08
パトレイバーうんちだろ!!スパロボではドローメ以下!!
726名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 18:46
俺はαを始めてプレイした時、イングラムが気に入った。
育てたよ。R−GUNも改造した。
バイストンウェルルート通っていっぱい撃墜した。
もちろん戦闘はONで。
イングラムの台詞をノートに書き込んで、「永久保存だ」なんて思っていた。
727名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 18:49
しかし、奴の台詞はどうもウサンクサイ。怪しい。
でも、俺は信じた。少佐には考えがあるんだと。そう思った。

しかし、「イングラムの真意」というMAPで見事に裏切られた。

お前につぎ込んだ経験値は?改造費は?
もう頭が真っ白になった。
>>727
主人公に「もっと俺を憎め」とか(心の中で)言ってる奴だぞ…
>>718はこうならないよう気を付けよう。
729名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 18:57
それから、しばらくして奴は戻ってきた。
なんか、いかにも悪役みたいな真っ黒なマシンに乗って。
名前はアストラナガンだそうだ。
戦ったよ。全力戦闘さ。
アムロ、カミーユ、ジュドー、フォッカー、輝、みんなで突撃さ。
でも、こっちの攻撃が当たらない。分身で避けやがる。
そしてイングラムの反撃でみんな撃墜さ。
アキシオンキャノン、ガンファミリア、Z・Oソード・・・・
あきらかに気合入った動き、エフェクトの数々・・・
もうやって
>>727
R−GUNの改造は一応大丈夫じゃない?
後々かえってくるし
かなり後だけど

気合入った動きといえばヴァルシオーネモナー
731名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 19:01
グランゾンとアストラナガンが本気出してぶつかったら宇宙が消滅するんだっけ?
732名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 19:06
俺はヒーロー作戦んときからイングラムは好きだった!そういえばなにげにクスハとかでてたんだよなー!まぁヒーロー作戦のボスもユーゼスでαもユーゼスだったのはちっといやだったな!
>>730
DC版じゃ改造引き継いでなかったが。
>>715
漏れも真ゲッター派なんすけど攻撃力では底力持ちの強化型に敵わない気がしてならない。
ストナーが援護コンボ向きだとか全体的な能力の高さでその差は覆せるのだろうか?
735名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 19:43
イングラムは最後戦力になる。
でもアンセスターは
どうやってアストラナガンのブラックボックス回収したんだ?
頼旺盛宙域から・・・
それと重力波ってイカロス基地や木星辺りの施設に影響ないんだろうか?
736名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 19:51
>>735
アースクレイドルの近くに大破したアストラナガンの残骸があった。
それを、イーグレットだかなんだかしらんが拾った。
解析の結果、マシンセルに似た性質の金属じゃん。
時空間跳躍可能じゃん・・・・みたいな感じかもしれないと思ってみたり
するのだがどうであろうか諸君
737名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 19:55
重力波と一緒に流されてきたということかな
このスレで以前出てた「マシン展開」のビショットだけど
ハイパーオーラじゃなけりゃR-GUNの熱血HTBキャノンで落とす(要フル改造)って書いてあった攻略本もあった
ストーリーわかってたら誰がやるんだよ、な話ではあるが718はやったのかもなぁw
739名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 20:00
イングラムってちょっとマヌケだよね。
さあ、衝撃波なんとかするぞ・・・と意気込んだはいいが
肝心のアストラナガンはない・・・・・
740名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 20:26
リュウセイのあのキャラは好き。
マジンガーZをあすかに文句言われて、リュウセイが怒っていたのはワラタ
741名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 21:47
αも序盤はリュウセイ達の評判も悪くなかったのにね。
全てはSRXか。あれが出てくると奴らは不快この上ない存在に早変わりする。
αに始まったことじゃないしな。
結論としては、綾が悪い、と。
>>742
綾波ですか?
744名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 22:57
>>739
やっぱイングラムの参戦は無理か
>>742
新の時は個性の無いキャラ(アムロに惚れてたぐらい)だったのが
αでは妹、イングラム、R-3、リュウセイ、といろんなものに寄りかかって生きる
女々しい、鬱陶しい女になってしまって…寺田Pのタイプはアヤなのか?
746名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 23:02
αは分岐点多くてどっち選んで良いか迷うな
「弾丸を打ち落とす」と「受け止める」の分岐点は長いみたいだけど、どちらの方がお薦め?
748名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 23:14
外伝で、ドンキーのパンって終盤まで残しておいた方が(・∀・)イイ?
ト口ンの力プリコを撃破するために使うのはどうか?フル改造によって得られるパーツも魅力なんだが…
>747
どっちでもいいんじゃない 受け止めるとヴァルキリーのJ型が手に入る
その間の展開はさして変わらなかったような

>748
使いたかったら使ってよし どうせ店で買えるし
750名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 23:31
>>749
ヴァルキリーJって確か他のスカル小隊のより弱くなかった?
確か一条輝が初め民間人で2、3話ぐらい経って正式に軍人になるパターン。
レビたん(´Д`)/lァ/lァ
∞シリンダーのセリフもかなり種類が多かったような…
αのSRXキャラのエフェクトは気合入ってるのが多かったなぁ
ジュデッカとかストライクシールドとか

お前らそんなのに時間かけてる暇があったら岩の腕がガン!のフルインパクトキャノンをなんとかしろ、とw
753名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 00:00
α
資金MAXにしてフル改造したら楽チン楽チン。
ニーやキーンも大活躍。
漏れはアストラナガン超マンセー派。
正直、最後の面以外でも使いたかった。
755名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 00:08
>>748
倒す意味があまり無い
756名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 00:15
>>754
あの設定の数々さえなければ俺もマンセーなんだが・・・
>>747
ミンメイがらみのイベントが見たければエヴァで〜ルートじゃないかな
強化パーツのピンポイントバリアは打ち落とすルートじゃないと手にはいらなかったと思う
そーだ俺バリアが欲しかったからいつも「精霊憑依」(打ち落とす)行ってた
>758
それはピンポイントバリアには関係ないはずだが・・・
俺はいつも格納庫?でマクロスのOPがかかるルートに行ってた。
燃える
αの第33話「アームド・アタック」ってHP46000クラスの戦艦が沢山出てくるけど、
これ全部倒す前にMAP終わるよね?ブリタイ艦倒したいとしたら速攻でそこまでいって殺す必要あり?
>>761
ボスキラー用に強化したダンクーガを活用しないと苦しい。
763761:02/07/21 01:27
>>762
なるほど、全然改造していないので無理ですね・・。
近くの戦艦殺して資金集めでもします。
>>763
ブリタイ艦落とすと熟練度+3。
HP半分切ると一度だけド根性を使う。
765761:02/07/21 01:44
>HP半分切ると一度だけド根性を使う。
無理決定
766761:02/07/21 01:47
てか、殺したとしてもマクロス砲の餌食・・?
767715:02/07/21 01:54
間違た。>>715じゃなくて>>723だた。
DCαだとブリタイが使えるらしいけどカムジンは使えないんですか?
>>766
選択肢でトランスフォーメーションまで5分待つ方を選ぶと主砲は発射されない。
俺もさっきその辺りやったところだ。
770761:02/07/21 02:05
>>769
発射されませんでした。退避していなければ後2艦は倒せていたのに...
>>769
選んだこと無いんだけど3分のほう選ぶと発射されるの?
772769:02/07/21 02:30
>>771
いつも鰤鯛を落とすことにしてるんで俺も選んだこと無いんですが、
攻略本にはマップ上で主砲発射してるマクロスの写真が載ってます。
773名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 02:50
EVA初号機にアスカを載せたいんだけど、イベント的におかしくなってくるかな?
強制的に初号機が出陣されるMAPではかってにパイロットが碇に戻るとか。
774773:02/07/21 03:52
乗り換え出来ないのね・・
PARの話かと思って放置してたw
>>704
ジャイアントロボってスパロボだとダサいけど
アニメだとアツいよ。
Gガンダム好きなら見る価値有り。
α外伝って二周目って難だと何万貰えるんだっけ?
>777
200万。
αの最後は「オカエリナサイ」でしめて欲しかった。。
>>768
PSでも愛覚えていますかで使える・・・

追加ルートでブリタイとブリタイ艦は
使えるようになるが他の連中は使えない。
初期値でHP50000と激励3回が使える。
>>761
もう遅いか…ブリタイ艦だが、俺はリアル系メインで落とせたぞ。
正直死ぬほどきつかったが。実際一回やってみりゃ良かったのに。
>>761

フル改造の段苦鵜鋼蛾圏ならいけますよ。
補給ユニットがいれば回りの敵もあらかた落とせる。
783名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 12:55
鰤タイ艦堕とすのは必殺クラスの武器が4段階くらいで可能だよ
784名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 17:09
>>761
集団でボコればいいのに・・・
785名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 18:22
誰か、α外伝の無限資金の裏技知っていたら教えてください
ジュドー、ブルメ、ダイク、ジロン、チル達でコンテナ奪い合うMAPがあったが
そこで延々コンテナ取ってればいいんじゃないの?
>786
だね。ジュドーはインターミッションでヒゲに載せ変えとく(あればハロも)と
楽だよ。
788名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 20:03
785です。
ありがとう>786、787
でも、ハードルートで金が欲しいんだよね。
ハードの場合、コンテナMAPのようなシナリオはないからなあ・・・
資金がないからハードモードなんだろう。
ロランにヒゲは勿体無い。
791NAME OVER  :02/07/21 20:45
>>790
確かにヒゲはロランよりもジュドー乗っけた方が性能を引き出せるわな
本当はジュドーの3倍強いウッソが適任なんだけどフリーズが怖ひ
ロランは必中持ちだからな・・・
MAP兵器を使うなら必中が欲しいし、
イーグレットあたりはかなり鍛えてないと集中かけてもキツイ
793名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 20:56
そう。
だから裏技欲しいんだよね。<789
α外伝の2週目はパーがないとやってられない。
795名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 22:46
αでEVA初号機のプログレッシブナイフとポジトロンライフルをかなり金かけて改造していたのに、
それよりも最初から強く気力もほとんど必要ない武器が追加されて鬱・・・。
796雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/21 23:33
>>761
俺はダンクーガを特に改造してないが
マクロスの周りを四体で囲って後の奴は全員ブリタイ殺しにいって
見事最後のターンに実現したぞ

あ き ら め る な ! !


ところで今「商社と歯医者(ワザト)に祝福を」をやろうと思ってるんだけど
http://www.h3.dion.ne.jp/~ge-iro/srw/urawaza/58wadenosikinnkasegi.htm
これはマヅでできるんですかね?
797名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 23:44
>>796
出来るか分からないけど、もし出来たとしてもゲームつまらなくなるから俺はやらないな。
798名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 23:58
ブリタイ艦倒しに行く時の集中砲火堪えるために
鉄壁は必要だね。
ダンクーガ・ボルテスあと誰を連れて行ってたかな?

バイバイ・マルスのカムジン退治は
ビルバイン・Zガンダム・サイバスター連れて行ってた。
799雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/22 00:00
そう?俺はレベル上がるとかは面白くないと思ってるけど
スパロボはマジ金が必要じゃん?

今、検索してたら断空剣を改造すると断空光牙剣が出てくるの初めて知った(;・∀・)
イベントかと思ってたよ トホホ
800雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/22 00:02
ヒィ レス被った

マジンカイザーって異常に強くないか?
>>800
外伝のカイザーは鬼。
αでは強化型マジンガーの方が強い。
>>796
PS版限定だができる。
スパロボに戦略なんて求めてないから漏れはやる。
>796
やった方が良いと思う。
俺もスパロボに戦略なんか求めてないし。
好きなロボットをフル改造できれば俺はそれで良い。
αの強化型マジンガーの大車輪ロケットパンチの射程5、命中45、クリティカル50はマジ鬼。
マジンパワーになると平均して10000くらい当て出すからな。
高性能レーダー2つつけて射程7マンセー
>>791の言ってるウッソでフリーズって、バグ?
806名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 00:53
>>796
PS版(の初回出荷?)しかできないよ。
DC版をやっている場合は注意しよう。
ティファ「今回時代を越える旅をして気づいた事があります。
ワタシ達はスパロボがテラーダの力のゆがみだと思ってイマシタが
違うような気がしてきたんです」

スバル「それは一体…」

ティファ「カクシンは持てませんが誰かがSLGを
私達でやりたかったんじゃないかと…」

ハリ「スパロボを創った阪田とかですか?」

ティファ「この事件を通して版権を越える何かを。
もしくはその誰か自身が見たかったのかもしれマセン。
自分が燃えていた妄想を思い返すように…。」

シャア「…」

ティファ「きっと「あのキャラを使いたい」「あの展開にあれがいれば」…という、
つよい要望がテラーダを働かせるのでショウ。
誰のシワザかはわかりマセン」

アムロ「…」

ティファ「もしかしたらテラーダではない…もっと大きな存在かも知れマセン。
それが飽きる日が、ワタシ達の旅の終わりの時かもしれマセン。
808名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 01:12
EVAにS2機関が載ると何が変わるんですか?
>>808
アンビリカルケーブルだっけか?
あれが不要になる
アームドアタックのブリタイ退治は主人公機(避け担当)とダンクーガを最初から突っ込ませてた

あと勝者と敗者に〜のバグは俺もやったよw
金カンストって言っても4体ぐらいフル改造するとなくなるしね
別にかまわないレベルだと思ったなぁ
811808:02/07/22 01:32
ゼルエルが初号機のATAフィールドやぶってくれないよ・・鬱
>>811
生`
あれだダイターンとか撃墜させて気力100以下にさげるってのはどうだ?
その前に下がるかどうかも知らないけどね
皆でシンジが登場する前にゼルエルに攻撃しまくってなんとか気力上げるしか
そのあと登場後に皆ゼルエルに殺されれば更にシンジの気力も下がるぞ
814808:02/07/22 01:41
もうそれしかないかな。
最初から金無ければ修理費用必要ないですよね?
0にしておけば金取られないよ
もちろん
つか気力100以下にすればATフィールド発動しないか
発動しなけりゃ光線3発ぐらい食らえば落ちるでしょ
誰を犠牲にするかと言う問題もあるがw
まぁ無理矢理取る必要無いけどね
とらなかったらハロとか金貰えたはずだし
818808:02/07/22 01:59
どうにか、敵の気力を110にしてぎりぎり殺されることが出来ました。
ATAフィールドがこんなに邪魔になるとは思わなかった..
普通にやってるならS2機関取らずにハロもらった方がイイと思うが
装甲フル改造すればジュデッカだのズフィルードクラス以外からは攻撃受けないから使えると思うなぁ
反撃はマゴロクでOKだしEN切れもない
ビルバインとかに比べると爆発力には欠けるが
一時的にキャラが抜けると強化パーツ外れるのがだるー。
どれに何を付けていたかなんて詳しく覚えてないし。
822808:02/07/22 02:22
>>819
まぁ、イベントも見れたし良しとします。
DC版はシュラク隊が強化パーツを持って行くからな…あなどれんよ。
824名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 06:23
>>806
PS版は初回出荷どころか後に出た廉価版でも、この裏技できるらしい
前スレに書いてたと思う
825名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 08:54
S2機関有フル改造EVAとハロどっちが上?
826名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 09:16
>>825
何を比べたいのかわからん
>>821
禿同
長い分岐ならまだしも一面だけとかの場合なら
いちいち付け直すのめんどくさいよね
>826
フル改造初号機にS2機関をつけた場合と、ハロをつけた場合を比較しているんじゃ?
俺個人の見解としては、たかだかケーブルなしで行動できるだけのS2機関より、フル
改造ボーナスで運動性を上げたうえにハロを上乗せする道をとるね。
>>828
強化パーツは装甲強化系、フル改造も装甲を上げたS2機関有りの
初号機ってのは駄目か?まあ、自分で書いてて駄目な気もするが。
EVAは使うんだがフル改造出来るまでは強化しないからな俺は。
830名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 10:47
>>825
エヴァを使うか使わないかによって決まる
もちろん使うならS2機関をとり、使わないならハロ+資金
因みに、S2機関はMAP兵器のポジトロンスナイパーライフルが強くなっていて
ややENが高くなってます
831825:02/07/22 10:54
ちょっと説明不足だった。
EVAフル改造して主力として使うのと
EVA見捨ててハロ手に入れて誰かに装備させることの比較。

装甲フル改造+ATフィールドでラオデキヤクラスの
攻撃無効にできたりするかな?
832雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/22 11:51
以前から気になってるんだけど
ぶっ壊されたユニットの修理費って足りないとどうなるんだろう?
足りなくても全部修理できた気がしたんだけど

>>802-803 >>806
ありがとう やってみる
833雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/22 11:59
ヤバイ
すぐそばにガイシュツだ ベリスマソ

ATAフィールド(・∀・)?
アタフィールド
834貧弱男:02/07/22 12:13
>>794
普通に三週クリアしますた
αよりは数段楽と思うが
弐号機のほうが使えるよ
>>832
資金がなくても修理されるから気にしなくていいのではないだろうか。
壊れてて出撃出来ない・・・なんて事があるとMAPによっては
話が進まなくなるし・・・
>>832
借金はなかったはず。
マイナス=0 になった。
ただ、その面で手に入れた資金は使っちゃうからなぁ・・
>>831
装甲フル改造+鉄壁のカイザーでも
気力150のジーベンゲバウトや最終地獄を食らえば沈む
スーパーガンダムでも耐えれると思う
840名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 18:39
S2機関は必須だろ。
841名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 18:45
>>834
たるいだろ?HP何度も回復するし。賽の河原かっての。
842雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/22 19:09
本日成功しますた
((((゚Д゚))))ガクガクブルブル

とりあえずヘビーアームズ以外のウイング系と主人公機、副主人公機とEVA初号機
ダンクーガを必要なだけ改造 断空光牙剣とローリングバスターライフルゲット
αのヘビーアームズ、弾少なすぎ
他の機体はあんなに低燃費なのに
844名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 21:34
どこのスレで聞いて良いのか分からないのでここで。
ガンダムWのEndless Waltz特別編を見たんだけれど、
あれの主題歌になっている「LAST IMPRESSION」を歌っているのって、もしかしてコナンの声やっている人?
>>844
TWO−MIXで高山みなみ、だっけな?確かあってるはず。
ガンダムWのOPは全てTWO−MIX。

アニソンや声優板とかで確認したら?
846雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/22 23:30
>>843
そもそもトロワが集中持ってないので使い勝手が悪い
847名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 23:54
高山みなみの声はかなり好き
848名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 00:01
ゲームそのまんまのドッグファイターのMIDI
聞いてみたかったりする。
849844:02/07/23 00:24
やっぱり高山みなみってコナンの声やっている人みたいですね。
>>844
だからそうだって!
いや、なんで俺こんなに必死なんだろう・・・
851名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 00:29
声優ファンの俺はこういう時よく必死になる(藁
>848

菅野よう子と羽田健太郎、どっちのドッグファイトよ?
匿名アプロだ鯖教えてくれるなら上げるけど。
外伝「ABAYO」で金稼ごうかと思ったら、ゼンガー以外まったく精神
ポイント使わずに楽勝クリアしてしまった…ゴーショー軍のブンドル・
ケルナグール・カットナル艦の方がよっぽど強いっての。原作のカーメ
ン旗艦もあんなに弱かったでしょうか?

それともα新作への伏線なのかなぁ(ほぼ全員あぼーんのバクシンガー、
元ネタが80日世界一周のサスライガーが起用されるとも思えないし)。


個人的に、アイザックがいつまで経っても元気なのが納得いかんです。
これは流石にどうかと思った。
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/2087/portal_TurnA.html
855名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 07:35
ハロはゼルエル以外からでも入手できる。
初号機使うならS2機関。使わないならハロ。これでいいかい?
S2機関搭載したってしなくたってそれほど使い勝手が変わらない
気もするけど。ま、気分の問題もあるしな。
858名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 15:50
外伝の最後の分岐でノーマルかハードに別れるけど熟練度32だとどっち逝く?
普通。33から難。
外伝でPARを使わず、所持金をMAXまで貯め込むとなると何処で稼ぐのが
一番効率が良いでしょうか。以前「やぶれかぶれのラグ」で箱を拾う、と
いうレスがありましたが、普通以上(1週目)だと殆ど稼げそうなマップ
が見当たりません。
ABAYOで全滅プレイ
862名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 16:07
未来に行ってから2話目のトコは?
ティンプと初めて戦う面。
すぐ上の資金10000のコンテナとってボスが自爆。
1、2ターンで再挑戦という形。
863名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 16:14
「難」のABAYOでカーメンの増援すべて倒すのは大変そう
やった人います?自分は諦めて全滅プレイに切り替えた
864名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 16:19
俺は普通でやった。
>>860
Xルートの月のGビットが出てくるマップで
中央にゼロカス突入させて祝福ローリングバスター→マップ兵器使ったから勝手に全滅
866雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/23 16:29
さてさて、そろそろ最後の所に来ましたですよ
「愛、覚えてますか」ですよ
前半戦は全滅できなかったですよ(ワラ

Wの三つ目の曲のMIDIたった今ゲト
867名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 16:32
WHITE REFLECTION?
>863
俺も普通。カーメン増援が2機しかなかったので、熱血DXツインサテライトで
焼いてから、ピンポイントパンチ+リミッター解除、再動熱血アイアンギアー
突撃×2、5段階改造Gリヴォルバー、ヒゲハンマー、熱血五飛デスサイズ、
熱血ブラッカリィフルパワー(ファットマンがおすすめ)と魂ブーメランイデ
ィオム。Xポイントの方が大変だったので(全員レベル50以上に到達するまで
全滅し続けた…)、拍子抜けしたよ。
869名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 16:53
>>868
ちがうって。カーメンを1機だけ残して倒すと次々増援が来て、最後はいっきに8機出てくる
それを全部倒すことを言っている
「難」でも特に問題なく倒せたけど・・
>>869
ある程度増殖させると面倒になるね。
俺は難でザーメン艦が打ち止めになるまで倒してゼンガーに味方の戦艦落とさせる全滅で結構稼いだよ。
872名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 22:15
α外伝の全滅技って、資金の他に経験値(レベル)と撃墜数、技能ポイントも溜まりますか?

あと、セーブしても全滅技できますか?
873雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/23 22:44
>>867
>872
溜まんないと思った
セーブしても出来ると思った
確実性のない返答だなぁと、思った
WHITE REFLECTIONは友達が中古で買ってそれを貰った記憶がある…
貰ったと言うか借りたまま卒業したんだが…(w
876名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 23:22
>>875
早く返してくれ
877名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 23:23
>>875
一本いっとく?
878名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 23:35
>>872
レベルは引き継ぐでしょ。
技能Pと撃墜数は×。

あと、セーブ後クイックコンティニューしちゃうとダメなのは
どの作品だっけ?
879名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 23:46
>>852

『DOG FIGHT』ではなく
『ドッグファイター』なのでマクロス版(羽田)の方だと思われ。
>878
>セーブ後クイックコンティニューしちゃうとダメなの

スパロボ64が確かそんな仕様だったらしい。
酷い話だ。
64は公式バランス崩壊ツールがあるから別に全滅要らない
>880
PS版の第四次Sも駄目だった。
ところで俺リペアキットとかの消耗品
初登場以来(4次ぐらいから?)まだ一回も使ったことない
いらないよね
第4次SFC版だとクイックコンテニューは可だが、普通にコンテニューは不可だったと思う。
漏れはキリマンジャロの嵐(アーガマを護衛する空中ステージ)で資金カンストまで溜めた。
その時に一日じゃできないからセレクトボタン押しながら電源入れたりしてたよ。
>>877の台詞で有名なアスパラマンって逮捕されたよな。
天地なんたらとかいうステージで金稼ぎまくったっよ
1にXDのジャミル 覚醒 加速 加速でコンテナの金ゲット3万ウマー
236に自爆軍団 ブライト移動 3人自爆
4か5にヒイロ 覚醒 自爆
1ターンで終了 慣れれば3分ぐらいですむよ
主役はガロードなんだろうが、ついついDXにジャミル載せちまうんだよな。
888名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 12:24
ノイエジール取り逃した・・・・・やり直す気おきねー
ノイエは空Cなので、強化パーツスロットがミノフスキードライブで
埋まってしまう罠。武器も殆どビームばかりだしね…壁には最適なんだが。
>>889
だからユニットの適正は関係ないと何度も行っておるだろうが!
といっても武器の適正はBBなのでミノフスキーか防塵は必須なのは変わらないがナー
Aアダプタは高いからパス
武器の適性がBB程度なら我慢して別の強化パーツ使うってのも
ありじゃないか?有線クローアームはAAだし(弱いが

結局ユニットの地形適応って、結局今作は何の効果なんだっけ?
前スレ辺りにあったかな…
命中率じゃなかった?
御大将のバズーカが水中の真・ゲッター3に当たったときはダメージ10、
適性Cの竜馬ゲタ1では3000オーバー。

結局これまでの概念(ユニット地形適性)に縛られたままプレイしてます。
Aアダプタそんなに高いかな?
キャラクタの地形適応ってのもあったな、何がなんだかわからなくなりそうだ
896名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 20:59
>>894
当人じゃないけど…

安いユニットでHP、EN、限界あたりで改造すれば安い。でも、欲を張ってスラスターとかジェネレーターあたりが欲しくなっちまうんだよな、漏れは。
ジェネレーターはENだから問題ない。
オーバーリミッターなんて不要なものが余るよね。
898名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 21:12
今日の朝,アルファ、クリアした。
「絶望の宴はここからはじまる」ハマーン、ガトーの増援が暑い暑い!!
ケリー弱いけど,プラズマリーダーは必見!!
ちなみにユーゼスってしゃべりかた、たまに色っぽくない??
ラストステージの、なんちゃらするか、なんちゃらするか「ふたつにひとつー」
ってとこ。
 
899名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 21:41
というかユーゼスファンはいないのかぁぁっぁ!!!
オーバーリミッター以外はそこそこ役に立つからねぇ…
でも限界はMAXまで改造してもわずか53000ですむ。
運動性は191000もする。この辺微妙。
もともと改造してある弱ウォーカーマシンで貰うのが定石>Aアダプタ
運動性の改造費そのものはたしかに高いけど、スラスターくるから俺には安く感じる
ハッ、これは俺がスーパー系を軽んじる運動性オタだからなのか・・・?
902名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 21:50
外伝今39話だけど作戦失敗した・・・・・・
増援出る前に結構SP使ってしまって
903898=899:02/07/24 21:51
無視かい(笑)
シクシク・・・・・いいんだもん
「ご苦労だった、諸君 これで私の野望は達成された」
ジジい声もえーー
>>902
漏れは現在41話かな?
人類死すべしってトコ。
ベルゲルミル量産型が大量に出てきてヤル気消沈。かったるい。
>>903
898の書き込みを見る限り、PAR使ったでしょ。
ユーゼス自体は嫌いじゃないがオリジナル全般に憤りを…

>>901
俺はリアル系偏重だが、かなりの金をかけてスラスター取るのなら
その改造資金を別のユニット改造に使う。
いいですかー?

α外伝の地形適応はバグってるの紛らわしいです。

パイロットの地形適応:無視されるバグ
ユニットの地形適応:無視されるバグ
武器の地形適応:攻撃力が増減します。
908898=899:02/07/24 22:17
さいしゅうぅぢごく! ジぅでっカッ!!

・・・は、いいとして、そろそろ新スレじゃないの??
ここの情報は濃くて好きだ。

ちなみにラストステージでフォウの「奇跡」のアトミックバズーカで
コピーズフィルードを同時全滅させたら、ラオデキアが4回連続で「私が滅する
というのか」といいながら死んでいくのが気持ち悪かった。まさにコピー。
DC版では本物のラオデキアが出てくるらしいけど、彼は一から作られた
人造人間じゃないの?
 
>>908
霊帝に作られたとか言ってなかったっけ?
ラオたんのオリジナルであるジュデッカ=ゴッツォ君は
霊帝がつくった人工人間です。7体います。
911名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 23:16
>>910
「スパロボが面白くなる本」とかって題名の本に載ってるようなこと?
イングラムやレビが表紙に出てるやつで分厚目の本
912九鬼:02/07/25 00:23

スレードゲルミル使えねぇ!
ダンクーガにも劣るわ
913名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 00:37
俺はやっと外伝最終話。

>>904
俺、そこはたしか後半だけで58ターンかけたはず…。
後半はMAP兵器で援護を崩しまくったり、ウルズの出現場所に機体置いて、また援護出来んようにしたり、
運動性MAX、サイコフレーム×2のブライサンダー突っ込ませて、
回避ばかりさせて相手のENを殆ど使わせてから本隊を突っ込ませたりとか、無茶苦茶やったなぁ。
攻略本見なくても敵の出現位置分かるようになったらいいなぁ
915名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 08:15
>>913
おもろい。
確かにメイガスとウルズが同時出現するのうざいね。
916貧弱男:02/07/25 10:04
外伝でリュウセイ使ってた猛者はおらんかの?
ガッツ&念動力で避けまくるし、なかなか使い勝手いい
917名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 10:52
>>916
どっかの攻略本で普通に薦めてましたが。R−1自体、改造費、上昇値が(・∀・)イイ!!からかなり強いね。

まぁ、トーラス、ガンブラスター、ブラックウィング、リュウセイ乗機あたりは改造しとくと(・∀・)イイ!!
攻略本見ても出現位置が分からないことがある罠
いつぞやの攻略本は、増援の出現ターンも位置も違うマップがあってマジ萎えた
919名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 14:39
ここを見ていると外伝めちゃくちゃ大変そうだな。買おうか迷う
920名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 15:03
>>919
意外とそうでもない。
無改造でも何とかクリアできるレベル。
>>919に外伝を勧めようとしたのだがマイナス面ばかり思い浮かぶな。
面倒くさいし。オリジナルストーリー色が強い気がするし。α出演作品の原作
ストーリーは再現されてないのが多いし、新規参入作品の原作ストーリー
の再現度も中途半端、原作に思い入れがあるときついような気がするし。

そういえばSFCの魔装機神好きにはこの作品ってどうなんだろうか。
922名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 16:46
ザブングルが出てるからα外伝は糞ゲー。
923名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 17:02
GXマンセーなので買いたいのです
>>905
どこを改造?ハマーンとガトーのフラグなら
両立可能だけど。
>>916
囮としては結構優秀だけど攻撃面がかなり貧弱だしな・・・
特にリュウセイ自身が加入が遅い上に基本値が低い。
他のヤツらが190行ってる頃にまだ格闘160台。
大器晩成型らしいが育つほどMAPが残ってない・・・
>924
トッドとレビのフラグは両立不可だったな、確か。
ガトーフラグは資金が足りない→フルバーニアン改造するの勿体ない→
代わりにリアル系主人公機を改造しても1ターン気絶で足が届かない、
でシャアザク同様使わせるつもりが無いのかT田と何度毒づいたことか。


…ヘタレって言われたらそれまでですが。ブリタイ艦でも落とさない限り、
シャアザク熟練度なんか取れないよ。
927名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 18:15
α外伝は、エニルたんのカットインでイクッ!(;´Д`)
>>924
マジで挑戦したのか……。エライ&スマソ。
声優ネタですまんが、エニルたんとプル&プルツーの声は同一人物。
エルガイムが分かる人向けに言い変えれば、性格が後期レッシイに
のファンネリア=アムっぽい。

エルガイムやザブングルってさ、男女問わず露骨なヌード晒してたよ
な。エルチ洗脳シーンに至っては、深夜再放送になっても仕方ない
レベル(実際Tテレビは深夜の再放送)。
930名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 21:31
半角のエロ画像スレ落ちちゃったよ
>>929
エルチの洗脳話詳しくキボンヌ
>931
ホーラがエルチをさらったのは外伝でも再現されてるよな(原作では、実際に
さらったのは寝返ったと見せかけ潜入したゲラハ)。

しばらくイノセントと同じような生活を送らせ、周囲からの情報を一切カット。
入浴中徐々にアイアンギアー時代の記憶を消去していった(一度ビエルにジロン
達のことを指摘されて、忘れていることに驚く)。

で、本格的なマネの洗脳は催眠術にかけた状態から始まるわけなんだが、ギリシ
ャ神話の女神が着ているようなプリーツ一枚で花畑を遊んでいるところ突然悪夢
に襲われる。服を剥かれて地表から生えてきた無数の手に陵辱され、パニックに
陥って逃げ惑ううちに今度はアイアンギアーが(全裸のエルチに)襲いかかって
くる。ここでマネが「シビリアンを憎め、アイアンギアーを倒せ」と暗示。

TV版だと、上記の洗脳を受けた後しばらくはアンドロイド部隊に編入されて襲い
かかるんだが、ジロンにキスされたことで破られてしまっている。そこで今度は
フォウがキリマンジャロで受けていたような機械的処置(今度はジロンに何度も
殺される幻でジロン憎しと洗脳+カシムの人格パターン移植)を施し、イノセン
トの戦士としてギア・ギア→キャリングでリベンジ。アイアンギアーに取り戻さ
れた時はマリアとビリンが昔の艦長服を着せようとエルチのレオタードをビリビ
リ破き、その後恥じらいもなく全裸で駆け回ってるよ。

劇場版(〜グラフィティ)では全裸洗脳シーンが削られた代わりに、横尾まり女
史渾身「喘ぎまじりの絶叫」が楽しめます(パンフレットには「洗脳シーンは楽
しく演じさせていただきました」の談)。
すげぇょぅ
934名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 02:52
オレの近所にレンタルビデオであるんだが、、、
借りてみようか(藁
エルガイムエロいのか??
936名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 02:59
アムとレッシイの乳首しーんがあったような・・・・
って、あのころは幼女系には規制はぬるかったのかな?
大人の女性の裸は性的興奮を促してヤバイってのが一般的で。
宮崎が出てきてから、逆に子供こそ狙われるとヤバイって大騒ぎになったわけで。

今はどっちかって言ったら子供の裸の方がヤバイ感じだからな・・・・
時代も変わるな。
>935
ダバのシャワーシーン(親の敵とつけ狙うミシマ・アスフィーに襲われる)と
フルフラットの着替えシーン、なんで裸だったのか思い出せないが、パンツい
っちょでディザードを操縦するアム程度。アム・レッシィ・アスフィー・ネイ・
フルフラットの設定画には裸ものがあったし、男性陣は何故かブリーフかトラ
ンクスかの設定がある(わけわからん)。

エロさでいくなら、
イデオン発動編 (全員死んで魂が全裸で飛び交う、カララ出産シーンあり)
ザブングル   (ラグ&チルまでパンツいっちょで混浴するシーンあり)
ダンバイン   (黒騎士のオーラ力を取り込んだエレが全裸になって死亡、
         最終回シーラのオーラ力開放のあおりを受けてチャム裸になる
         EDでは毎回エル・フィノが全裸で走ってる)

>>>>ガンダムシリーズ>>>エルガイム だな。この時代の健康的裸シーンを
リアルタイムで見てたら、ブレンのガリガリ裸OPなんざ可愛いものさ。
>936
レッシイの乳首シーンは伯父が登場するOVAのみ。人質に取られて張り付けになって
いるところを、敵役が胸元だけセイバーで切り裂く。おまけで女子プロレスするアム
とレッシイ、女装してダバを誘惑するギャブレーなんてのもあった。
富野自身、いつだって裸を描いてきたと言ってるからな。
940名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 04:05
エルガイムって懐かしいな。SFCの時は出ていたよね。なんとなくダンバインとかぶってるけど。
それとαにシャイニングガンダム出ていないのが鬱・・。いつか出てくると信じていたのに...
83と08と0080とGとWを排除して
イデオンとマクロスとエルガイムを入れろ>次回作
>>941
いくらなんでも収拾がつかなくならんか?イデオンは特に。
08MS小隊なんかもっと原作のキャラ出しても良いと思うのだが。
>942
0083だって、キースはとにかくバニング・モンシアが出てくるようになったのも
ごく最近のことだし。ガンWも最初(新スパ)はヒイロとゼクス、Gガンだって
現シャッフル同盟全員揃うのはR(うろ覚え)が初めてじゃないの?
>>943
シャッフルは64もAも揃ったよ。
945944:02/07/26 11:41
ちなみに64のシャッフル同盟拳は10000越え。
つまりイデオンより強かったりする。
では08MS小隊は次回作に期待、と(でるのかな…

スパロボ64は持ってないな。見てみたいものだ。
なんか人気ないみたいだが。
>937
コトセットが気絶したエルチを介抱したとき、ノーブラって事が判明。
赤面して掌で隠し、視聴者に苦笑いして見せる姿が面白かった。エロ
じゃないけど、シースルーのネグリジェ姿のエルチがラグをけ飛ばそ
うと大股広げたときにファットマンが部屋へ入ってきて(これ幸いと
ラグ逃げ出す)八つ当たりされたり、艦内を走りながらネグリジェ脱
ぐ(着替える)回もあるぞ。

グレタ=カラスの格好を見ても思うんだが、シビリアンにはヌーディ
スト思想でもあるんだろうか。
08小隊も0083も、原作の美味しいところは再現されていて(特にコロニーと核)
食傷気味。小隊メンバーとアデル、ベイトには出てきて欲しいんだけど、
こいつらが出ることでクロスオーバーが盛り上がるとも思えず。
考えてみれば、コウはグリプス戦役でアポリーのリック=ディアスに
殺されたことになってる(小説版)。
>>949
げぇぇぇぇマジっすかぁぁぁ!?
こともあろうにアポリーにかよ!
アポリーだって歴戦の勇士だと思うが、コウかわいそうすぎだよ。
質問だが、小説版ってどの本にのってるん?見てみたい。
ちょっとシチュエーションが思い浮かばんなぁ。
アポリーはエウーゴでいいとして、
連邦軍を追放されたコウがどうして殺されんだ?
追放というか左遷、閑職じゃないかな。
ティターンズになったアルビオン・クルーと違って、
アナハイム関連のテストパイロットとかの仕事に
キース、モーラと一緒に飛ばされたんじゃないの?
>>949
何の小説だよ!
シャア板で聞いたほうが詳しくないか?
出所は知らないが、俺も昔コウがアポリーに倒されるという話を聞いたことが有る。
956雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/26 20:24
ザブングルキライ!
>>950
次スレ立てる?
ってこの時間じゃいないか・・
俺立ててもいい?
スレ立てしたことないのよ
>954

劇場版の年表じゃなかったっけ?カミーユが参加する前、連邦の立場で
エゥーゴとドンパチやってる間「名無しさん」状態でアポリーに撃ち落
とされたって奴>コウ。
959名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 23:17
昔Zの再構築ストーリーをプレイバイメールで小説書いてた人が
コウとニナを登場させてたけど、ニナは幽閉されて過食症でブクブクに太ってた
なあ。マクベも生きてたし、なにより、ジオング乗るときに「足なんて
飾りです」って言ってたジオン兵がカミーユ・ビダンになってたりと
すさまじい設定だった。で、ハマーンとシャアは肉体関係にあったと。
まあこれはなっとくだけど。
次スレは>>957に任せりゃいいのかなぁ?
今スレ最初みたいに荒れなきゃいいのだが・・・

>>959
マ・クベが生きてるのは良いなぁ。
本物は階段から転げ落ちて死んだからな〜。
   l
  〈┼〉
―-〈仝◎
  < ┐

あれは、いい物だッ!!
963962:02/07/26 23:59
慣れない事はするもんじゃないな。
回線斬って(略)
αしかもってないのでαスレ立ててくれ
ちゃんと大戦にしてね
>>956
アンチならまともな理由つけてから嫌いとかケチつけろ
ザブングルキライ!なんて餓鬼でも言える
ガンダム0083やら08小隊やら電波ユンユンなデキだったよな。
>>966に同意。嫌いな作品あればせめて理由を、とか言ってみる。
まぁ、いちいち反応する俺も俺だが。

でも、俺も意味も無くマジンガー系統が嫌いだったりするが。
生理的にどうもキャラが気に食わないんだ(いいのか?
でもグレンダイザーは好きなんだが。
SRXキライだ
理由は言うまでもなく
わけもなくガンダムが大ッ嫌いだ
わけもなくスーパー系が大ッ嫌いですがなにか?
972 :02/07/27 12:58
新スレが対戦じゃなくてヨカタヨ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1027741948/l50
973957:02/07/27 15:05
ごめん、カキコした後、さらわれてしまった
新スレもう立ってるね。スマソ
まあ、残りもマターリ消費しよう。
魔装キャラにでもハァハァするとして。
レビたん(´Д`)/lァ/lァ
976雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/27 22:23
スーパー系
あんま好きじゃなかったな
第四次で散々苦しめられたし

ヒュッケバインガンナー・グルンガスト弐式・ダンクーガ・マジンカイザー・アーマードバルキリー
ウイングガンダムゼロカスタム・ガンダムデスサイズヘルカスタム・ガンダムサンドロックカスタム
アルトロンガンダムカスタム・EVA初号機・EVA弐号機・ビルバイン
俺のメインメンバーなんだけど・・誰か突っ込んでヨ・・
 
>>雑魚
グルンガスト弐式をどう使っているのかが非常に気になる。精神…激励要員か?
で、なんでヘビーアームズがおらんのだ?

なんにしろ夏厨の臭い漂う選出だな…
>>977
お前な、言うに事欠いてその言い方は無いだろう

レビたん(;´Д`)/lァ/lァ
>976
アーマードバルキリーは確かに序盤に突っ込ませるにはいいけど、
戦闘を通して考えると、持続力のあるVF-1S(S)のほうがいいかもしれない

あ、でも酒飲み隊長のガッツか・・・
>>977
ヘビーアームズはメイン武器の弾数が少なすぎ
ダブルガトリングガン4発
バグ技でもやってないと金かけたくないだろ
W勢4機出すなら信頼補正用のためだけにトロワ出すのもあり
982雑魚 ◆IWnG72Rs:02/07/28 10:04
>>980と同じ意見じゃ
漏れはゼロカスタムしか使わないけどなぁ・・・。
信頼補正とか全く気にしないし。
984957:02/07/28 12:02
バグ技使えば(レビ諦めれば)誰でも主力に出来るのが
PS版αのイイトコだと思う。
ウチはジャイアントロボ使ってるし・・・

つか、ジャイアントロボってイイトコ無くない?
OVA見て惚れて使うようになったが、移動低いし、気力必要だし、
射撃武器残弾少ないし、全力パンチがマジンパワーに楽勝で負けるし・・・
どっか一個くらいマジンガーに勝ってくれよ・・
EN使わないでパンチできてもコレじゃあ嬉しくネェよ
大作の精神は優秀なんだが・・・・
>984
名前消し忘れてた、意味ないから、ゴメン
大作少年は魂を持っていたら少しは変わっただろうね。
最強武器をアニメ版の「全弾発射」にして、残弾1とかにして欲しかった・・・
最終決戦で、Gロボの半壊した頭に乗って(カットイン有り)戦ったりして欲しかったよ
アレじゃあ「寺田が設定にハマったけど内容にはハマんなかったアニメ」って
感じじゃないか・・・
「どうしてロボはパワーアップしないのか?」等と確信犯なセリフあったし・・・
ひらめきor鉄壁、万丈並みのSP、さらに武器改造は外伝の一括方式
これぐらいあればね… 厚かましいかな。
989雑魚 ◆L1IWnG72Rs:02/07/28 15:37
パンダだ ロボ!!
>958
亀レスですまんが、コウって死んだっけ?
Zの年表見ても左遷されただけでアポリーのことすら書いてなかったのだが。
991990:02/07/28 17:09
宇宙世紀公式年表
ロボが注目される日はもう無いんですね・・・・・
原作見てないのでよく分からんのだが、ロケットバズーカの弾数とか
増やせればなぁ。3発、気力110では使いにくい。α外伝以降みたいに
武器一括改造ならともかく、武器個別改造ではちょっと敬遠してしまう。
でもまぁ、DCαでは結構まともな性能になってると思うのだが。
PS版は最悪だ。つかいにくすぎ。せめて移動後使用武器を…

負けるな、ロボ!
994名無しさん@非公式ガイド:02/07/29 13:14
全キャラを使用している俺にとっては・・・・・
全力パンチがあるだけでも十分強キャラです。
最終面でのリックディアスの非力さに比べれば・・・・
音楽とか大作の声は好き
>>994
灰色のほうですか?
○○○
(*・v・*)ノ
○○○
(*・v・*)ジョルノ・ジョバーナには夢があるッ!
○○○
(*・v・*)ボクは1000ゲッターになるッ!
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。