【Chris】biohazard総合9【This way!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジル ◆Jill33Qc
バイオハザードシリーズの攻略や質問、情報、その他シリーズ全般に
おける総合スレッドです。
(※プレステやドリキャス等、機種は問いません)

さて、バイオ0が今秋発売予定となりましたね。
新作、旧作、機種にかかわらず、色々な話題で盛り上がりましょう。
初心者さん大歓迎です。


前スレ
【お母さん】biohazard総合8つ【くっつけた】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018918326/

過去スレは>>2に書きます。
2ジル ◆Jill33Qc:02/06/07 21:49
過去スレ
1.「バイオハザード総合スレッド」
  http://ton.2ch.net/gameover/kako/987/987346730.html
2.「バイオハザードシリーズ攻略スレッド」
  http://ton.2ch.net/gameover/kako/994/994345472.html
3.「蹴散らせ!バイオハザードシリーズ攻略スレッド」
  http://ton.2ch.net/gameover/kako/999/999788924.html
4.「かゆい・・うま・・バイオハザードシリーズ総合スレッド」
  http://game.2ch.net/gameover/kako/1003/10032/1003204327.html
5.「イヨォォォ!(・∀・)マンセー!BIOHAZARDシリーズ総合スレッド 5 」
  http://game.2ch.net/gameover/kako/1008/10085/1008513845.html
6.「ハンターもマターリBIOHAZARD総合スレッド6!! 」
  http://game.2ch.net/gameover/kako/1012/10127/1012782756.html
7.「【そこを歩く】biohazard総合 7【という恐怖】」(まだHTML化されていません)
  http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1016699185/



です。
3名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 00:34
いまさらながら、2で質問。
クレア編で「スパークショット」なる武器が手に入ると聞いたが、そんなものあった?
ちなみにDCだけど、PSにしかないとか?
4名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 00:35
キョンシーが倒せません
5名無しさん@非公式ガイド:02/06/08 00:40
いったいスパロボスレになにがあったのですか?
>>3
PS版ではレオン編でカスタムショットガンパーツが手に入る場所にあるけど
DC版では違うのかな?
人居なさすぎ
>>7
ネタがなくなっちゃったのか、それともみんなDHC祭りに逝っちゃったのか・・
新スレおめ
特に問題なければsageなくてもいいんじゃない?前スレから気になってた。

かおりん祭りが通過したら笑える。
10h・∀・):02/06/08 16:07
新スレおめ♪
113:02/06/08 16:55
>>6
レス、ありがとう。
確かにあったが、弱すぎるは、射程距離はわかりずらいは、連射できんはと
ヴェロニカのロケットランチャー以下だね。
126:02/06/08 19:18
>>11
そうそう、アレはどっちかってゆーと雑魚キャラに使うのがいいみたい。
Gの第3形態にアレ使って見事にあぼーんされたオレ・・。
>>10
お、久しぶり〜
バイオ発売予定が未定ばっかだし(23ベロは買わなくてもいいんだけど)
解体真書も2ヶ月近く先だし、新鮮な話題がほしいところだね。
GAIDENの話題も異様に少なかったなあ…
GAIDENって買った人少ないんじゃない?
地雷だって噂だし。
16ジル ◆Jill33Qc:02/06/08 23:54
>11(3)さん
>12(6)さん
そうですね、確かにスパークショットは「射程距離が短い(分かり難い)」とか
「構え→解除までが若干遅い」と言った理由から少々扱い難い武器となって
いるので、私も最初の頃は嫌いでした。
でも、クレアが使用出来る武器の中では以外にも威力の高い武器に部類
されるんですよ。
他の武器の様に、距離によってダメージ量が減少する事もないし。
ダメージの目安としては・・・ノーマルのタイラントを例に取ってみましょうか。
以下の弾数を撃ち込むと倒せる様になっています。
・ノーマルショットガン(近距離)→8発
・ノーマルショットガン(遠距離)→10発
・スパークショット(距離問わず)→6発
ね?こうして見ると、結構強いのが分かるでしょ?

最初に入手した時のバッテリー残量は100%で、敵に当たると5%を消費して
外すと1%を消費します。
デュアルショックVerでは更に改良がされていて、まず射程距離が1.5倍にUP。
敵に当たった時のバッテリー消費量も減少しており、従来の5%から3%に
減っているので、実質的に使用出来る回数が増えました。
おまけに「構え→解除」してから動ける時間も早くなっています。

個人的には好きな武器だけど、撃つ時の音は今でも好きになれないです。
なんか冬場の静電気を思い出すので(汗)


Ciao!
タイラント戦で手榴弾使った人いる?
ダガーナイフだったら使ったことがあるんだけど。
タイラントにも緊急回避アイテムが有効だとは
思ってなかったんで、よくできてるなと感心した。
で、手榴弾のほうが面白そうだと思って
装備して近寄っていくんだけど、なかなか捕まえてくれない。
今バイオ2でアイテムボックスを使わないプレイをしています。
○入手したアイテムは消費するまで持っている。
○消耗しない武器等は使わないと決めたらボックスへ。そしてもう使用しない。
回復アイテムが貯めておけないから結構緊張して面白かった。
>17
インビジプレイの時発動した。
タイラントが見えないからよくわかんなかったのが残念
バイオ1を数年前にクリアして、その数年後ベロニカ途中までやって挫折して、
今バイオ2にチャレンジしてるんだけど、
ベロニカの時はナイフで水平攻撃してから下段攻撃するとゾンビが倒れて、
倒れた所ですかさず切り刻んで倒せたのに、バイオ2だとできないの?
何度やってもゾンビが倒れなくてイライラするよ。
ベロニカはナイフが強いからねぇ・・。
同じ感覚で他のやると弱くてガカーリするYO。
バイオ2のナイフはシリーズでも最弱だから、
特にゾンビに対してはほとんどダメージが与えられない仕様になってる。

犬とかリッカーとかにはまだ普通にダメージがあたるんだけどねえ・・・
うお。
シリーズ最弱でゾンビにすら使えないとは・・・。
逃げ回るしかないのか。
ベロニカでゾンビ倒して切り刻む作戦覚えたのにバイオ2は使えないとは・・・早くも挫折しそう。
敵の数多いし。
24名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 15:54
>>23
俺はやったことないがナイフクリアーで一番ムズイのが2らしい。
恐らく武器・弾薬に苦労しないのでナイフを最弱にしたのかもしれない。
>>17
使ってる。
口にくわえ込ませるんじゃなくて、足元に転がす。
数秒したらドカン!タンラントがよろめいてネックハンギングから脱出。
26D:02/06/11 11:50
ageまーす
んじゃぁ俺も

(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)
28h・∀・):02/06/11 23:58

    . /\ _
    |あ(@  )
    |げ(゚∀゚爪
    |と⊂   |
    |き⊂__ ノ〜
    |ま|
   /|す|\
    ̄ ̄ ̄ ̄
      !||i|
      ||!!l
(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)あげ
バイオもワールドカップには勝てない模様。
32名無しさん@非公式ガイド:02/06/12 23:48
バイオもちょうどネタ切れだしねぇ・・
バイオツと寒いネタを振ってみたら君は笑うかい?
ちょっと笑っちまったじゃねーかバカヤロウ
36名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 10:45
>35
 全然バイオと関係ねーじゃん。ボケが。

 ところで「今秋」っていつよ?
>36
これバイオのエロ画像だよ。
アドレスの番号変えて見たら全部そうだった
3836:02/06/13 12:04
>37
あ、そうなの?早とちりした俺がボケだな。すまんかった>35。
>>38
気にすんなよ。
バイオ1なんですけど、最後の書の使い道がわからないので、教えてください。
調べるんだ!>最後の書
42ジル ◆Jill33Qc:02/06/13 16:51
>40さん
41さんがお話をされている様に、まず最後の書を調べる必要があります。
ただ単に本のタイトルを調べてもダメなので、本を開く様な感じで調べて
みてください。
そうすると、ある物が出てきます。
その「ある物」をまたとある場所で使用するんだけど・・・40さんは今
どこの場所まで進められていますか?
んーと・・・ヒントだけ言っておきますね。
「ある物」使う場所としては「噴水」のある場所で使用します。

とりあえずはこんなところかな?
また何か分からない事があったら質問してください。
バイオ1でも2でも3でもベロニカでも何でもOKです。
勿論GCバイオも(^-^)
・・・ガンサバ2とGAIDENはやってないので分からないけど(汗)


Ciao!
(久々の質問で嬉しかったりして・・・笑)
4340 :02/06/13 17:35
>41、42さんありがとうございます!ずっと行き詰まっていたので今ドキドキしながら進めてます。コワイヨー
44名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 22:35
(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^) おやすみアゲ
45ジル ◆Jill33Qc:02/06/14 12:52
公式サイトが更新されていますね。
前回掲載されていたスクリーンショットから更に30枚以上のショットが
追加されていました。
ttp://www.capcom.co.jp/bio0/top.html


>36さん
まだ具体的な月は公表されていないから分からないけれど、おそらく
9〜11月辺りに出るんじゃないかなと思います。
開発が順調に進んで予定通り「今秋頃」に発売されるといいですね。

>43(40)さん
いいえ、どういたしまして(^^)
ところで40さんは、バイオ1以外は既にプレイされているのかな?
もしまだというのであれば、1をクリアした後にぜひとも2、3、ベロニカも
プレイをしてドキドキしてみてくださいね。
GC版バイオはもっとドキドキ出来るかもしれません。


Ciao!
ビリーの23人殺しは、任務中にバイオハザードに巻き込まれて
その隠蔽工作に利用された・・・と予想してみる

23人てビリーミリガンと掛けてんのかな?
47名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 15:06
みなさんって、お気に入りのバイオファンサイトとかあるんですか?
攻略サイトやら同人サイトやらかなりの数お気に入りに入れてる。
49ジル ◆Jill33Qc:02/06/14 18:31
>47さん
私のお気に入りのサイトはこのスレッドです(^^)
ホントに。
バイオ関連のサイトはここと、公式サイト以外はあまり見ないです。
50名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 22:15
>>47
5つ位「お気」に入れてるけど、カキコはココだけ。

すまんが誰か教えて
3のバー(たぶんブラッドとゾンビとジルタンがいたとこ)でコンサートを
開催する予定だったバンド名。

あるサイトのクイズに答えられないです。
51名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 22:52
小声で聞きたいんだけど・・・
ベロニカの初めの方の3Dなんとかってあるじゃん。
あれを複写する素材ってどこにあるの?(ボソボソ
>>50
ビッグE

>>51
スタート直後の墓地で燃えてた車の中
消火器が必要
53名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:12
>>52
消火器使おうとしても「必要ない」とか出たんだけど気のせい?(ボソボソ
もう一回行ってみるよ。
>>53
使う場所は階段横の座席部分
荷台の方じゃないので気を付けて
55名無しさん@非公式ガイド:02/06/14 23:31
>>54
取れた!!
ありがと!!
こんなところで迷うとは思ってなかったよ。
早速複写して来るよ。
5650:02/06/15 20:08
>>52
ありがとうです
bioファンのみなさんは、ゲーム板以外にどこに行くんですか
bioの役にたちそうな板はあるかな
ゾンビだと、映画板ぐらい?
58名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 12:29
>>57
オレはハァハァ系全部(アニメ除く)とニュース・映画・料理・オカルト・未解決・AA長編


                         ・・・・・あとハァハァ系全部
>>35
res44はげしくワラタ!
60名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 16:28
なーんだ2回目の岩って、ただ前進しるだけじゃん。今までバカみてぇ〜オレ。
>>57
キャラネタ板にバイオなりきりがあるけど
ネタスレなので攻略等の役には立ちません
時々軍事板が役に立つ…かな?
63名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 21:30
俺は鉄道板と育児板かな・・最近よく見てるのは。
bio関係だったらここともう一つの攻略スレ、あとは家ゲー板の
総合スレ見てれば大抵間に合うと思うなぁ。
64名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 22:26
57のスレ見てきた・・
さすがに濃すぎてついていけん・・
6564:02/06/16 22:27
あ、すまん
61で紹介していたスレの事ね
66ウェスカー(偽 :02/06/17 02:25
1000確保終了...
67名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 11:32
>>66
お疲れさま
以前アサルトショットガンの実銃写真へのリンクが
どこかにあったんですけど知らないですか?
探してるんです。
69名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 18:01
>>68
過去ログ探したら見つかった。
http://www.craigsfirearms.com/ben-m4.html
これのことだろ?
>>69
おお!これです。
有難う!
71名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 21:52
>ウェスカー(偽
お疲れ様なのです
72名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 00:52
age
73名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 01:16
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   | まいっちんぐ〜?   |
   \            /
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     〃⌒⌒ヽ、         /┃
   Σ( ノハヾ   ゝ       / ┃
     ((´Д`ノ  ノ       /    ┃
    m/^〜し~      /      ┃
    (__/  /     。/         ┃
      ノ~ ̄\___J            ┃
      | γ⌒) ノ       ∧___∧┃パンーツ
      | γY レ^つ       (・∀・ ┃
      |〃 .|、__/       /  ̄_つ
      `|  |          / ~ <_つ
.       |  |         _/ /^〉 >┃
       (__シ       (_/  \_)
74名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 17:57
ageとくか
スレタイいいなぁ。
今作でウェスカーが一番かっこいいとこだと思うコレ。
ベロニカの「Nice……Try」も良かったけど。
76名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 20:41
誰もいないみたいなので、勝手にスレ汚し失礼。
「バイオハザードシリーズ 心に残ったあのシーン!」

PS版バイオ1
クリス編の、レベッカがクリスにスプレー(?)を噴射するシーン。
ジル編での重い雰囲気がガラッと変わった。

GC版バイオ1
OPでクリスに助けられて呆然とするジルと、ウェスカーの
「Chris! This way!」は外せないでしょう。
それと、クリス編でレベッカが泣き崩れるシーンはPS版とはまた
雰囲気が変わって良かった。
ジル編では、ヨーンに怒りの弾丸をぶっ放すリチャードが
カッコよかった。すぐ食べられちゃうけど。
77名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 20:47
バイオ2
レオン表編で「Good Bye・・エイダ」と呟くレオン。映画みたいだった。
レオン裏編では、エイダが瀕死の重症を負ったときにレオンが言った
「俺たちはチームだ」・・レオンはエイダが助からないのを悟って
涙声になってるんだよね。
クレア編では、シェリーがバーキンの娘だと知って、一瞬軽く
突き放すシーンがあるけど、あのあたりにクレアの葛藤が
見えた気がする。

バイオ3
カルロスにビンタをはるジルは外せないでしょう(w
で、クライマックスでカルロスは「俺は最後まで諦めない!」って
頑張るのもイイ。
ミハイル隊長がゾンビ相手に孤軍奮闘して、ジルに
「情けないな、俺は」と呟くシーンも捨てがたい。
78名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 20:53
コードベロニカ
スティーブ関連のシーンは緊張感がなくて個人的には好き(w
でも、自分の過去を話すシーンはグッとくるものがある。
クリスが断崖絶壁をワシワシと登って、洞窟の前で仁王立ちになるのも
ヒーローっぽくていい。
そのクリスをボコボコにするウェスカー隊長もいいが、クレアの顔面に
隊長が思いっきり蹴りを入れたとき、クレアの顔は歪まなかったのかとか
ちょっと心配になった。
79名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 20:57
(おまけ)ガンサバイバー
タイラントがのしのしと迫ってくるのはちょっとコワイ。
主人公がラストで島から脱出した時、一緒に助けた子供に
「どこに行くの?」と聞かれて「燃料が尽きるまで飛ぶしかない」
・・こいつらの運命はいかに?と勝手に想像してしまった(w
80名無しさん@非公式ガイド:02/06/18 20:57
以上、スレ汚し失礼しました〜
>>76
レベッカ泣くところイイですよね
生身の人間というかんじがしますた
ああいう涙って同性にはきらわれるタイプでしょうかね〜w
82名無しさん@非公式ガイド:02/06/19 20:24
ジルのコスチェンで、バイオ3と同じ衣装があるけど、
同じ衣装なのに3のジルは都会的で、GCバイオのジルは
田舎臭いような気がするのはどうしてだろう?
83h・∀・):02/06/19 21:33

>>82

多分、洋館の中が全体的に暗いのが服装を地味に(田舎臭く?)見せてるんだと思うよ。
あと3では付けてなかった、ベルトとか、もそう見せる要因かも。
84名無しさん@非公式ガイド:02/06/19 22:48
>>77
2ではエイダの銃に弾が一発も入っていなかったのが印象に残ってる。

(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)( ^v)(  )(v^ )

いつもより多く回ってます
85名無しさん@非公式ガイド:02/06/20 00:39
age
>>82
3の胸は寄せて上げてたような。
寝る前にアゲ
89名無しさん@非公式ガイド:02/06/20 23:23
>>87
「チワワマン」にワロタ。
無料配布しているニンテンドーブックに
バイオ0がすこしのっていますね
かわいい冊子なので、もらってくるといいですよ
91名無しさん@非公式ガイド:02/06/21 20:05
>>76
既にガイシュツだが、調合室でレベッカに話し掛けると
 「手当てします?」と答えるのだが、その時が泣き出しそうに
 震えた声なんだよね〜
 あの演出はとても好きです。

 演出的にエグかったのはリサ。画像もさることながら、その設定。
 監禁され、ウイルス投与され、廃棄された挙げ句、母親の遺骨
みて崖下にダイブ。救いどころないじゃん(藁
92名無しさん@非公式ガイド:02/06/21 23:40
>>91
ほんとに救いようがないね、リサ。
何の抵抗もなく銃を撃ちまくるバリーを見て、
やはりこいつが黒幕だと確信したけど、ちゃうかったので残念だった。
まあ俺も最初出てきたときは撃ったけどね。
93(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/06/23 14:14
リサタンかわいそう。まだ一回も撃ったことない。

ジルタンと鬼束ちひろタンのオッパイ、どっちが好きですか?
94名無しさん@非公式ガイド:02/06/23 18:06
俺はリサタンと最初に出会ったとき、思いっきりショットガンをぶっ放した。
何度も何度も・・。

鬼塚ちひろは命を大切にしないから嫌い。
95名無しさん@非公式ガイド:02/06/24 22:18
age
96名無しさん@非公式ガイド:02/06/25 23:16
ここ、急に寂しくなっちゃったねぇ・・
97D:02/06/26 20:12
>96
BIO0が出ればなぁ、ここも賑わうのだが。
98名無しさん@非公式ガイド:02/06/26 20:28
>96、97
じゃあさ、GCバイオの設定とか、謎とか話さない?
もうネタバレしたっていいんじゃないかな?
誰も突っ込まないけどさ、トレヴァーって何であんな
微妙なところで氏んでるのよ?
あそこで氏ぬのってかなり難しいんじゃないか?

それか、バイオ0の予想とかどうよ?
漏れの一つの関心事は、バイオ0のラスト。
バイオ1のシナリオと途中からかぶるだろうか。
んで、ラストはヘリポートから脱出。
99名無しさん@非公式ガイド:02/06/26 20:32
バイオ0にでてくるゴツイ兄さんのファンに
なった漏れは(・∀・)カエレ!ですか?
100(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/06/26 22:08
レベッカタンってあんな華奢な体で、グレネードとかロケランとか
持っちゃうんですか?
101名無しさん@非公式ガイド:02/06/26 22:15
>>98
トレヴァーの墓の上って、穴が開いてたでしょ。
トレヴァーは洋館から脱出しそこなってあの穴から落ちたんじゃないかな?
トレヴァーがあそこで死んだのは偶然なのかどうか分からないけど、
スペンサーは皮肉を込めてあの墓を作ったんだと思う。
102D:02/06/26 22:39
>98
トレヴァーのことはサターン版biohazard予約特典の
The True Story Behind BIOHAZARDと言う本に載っています。

この本によると、トレヴァーは建築完成のお礼として家族と一緒に
招待されたようです。

>あそこで氏ぬのってかなり難しいんじゃないか?
トレヴァーは脱出しようとしたものの脱出できず何日も館をさ迷った
挙句たどりついたのがあそこだったようです。
あ〜、さびれたとは言え、この板飛ばなくてよかったー。
行きつけの板のログ消えちゃって大騒ぎですだ。
104名無しさん@非公式ガイド:02/06/27 00:12
まだまだ
(・∀・)スパンコールドレース
そういえば隊長もご無沙汰ですな
(・∀・)イン ザ ミソスープ
>>106
本心はアドレス欄に・・・(w
109名無しさん@非公式ガイド:02/06/28 01:01
隊長は体調が悪いage
(・∀・)ドメスティック・バイオレーンス
111(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^) :02/06/29 20:13
ただいまage
112名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 02:08
ジルの鼻汁age
113名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 21:47
今まで気がつかなかったけどインクリボンって「調べる」と動くのね
114h・∀・):02/06/30 21:57

>>113

「調べる」とアクションするアイテムは結構多いです。
細かいところまで作り込まれていて、面白いですよね。
115113:02/06/30 22:22
h・∀・)さん

教えて欲しいのがあります
ガンサバ2のアンジョンモードのミッション4がクリアーできません
コンボの繋げ方を教えて下さい。
あと隠し武器(たぶんリニアランチャー)の取り方も。
116名無しさん@非公式ガイド:02/06/30 23:43
ジルさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
いないの〜〜〜〜〜〜〜〜〜??

とageておく
117h・∀・):02/07/01 00:35
<<115(113)さん

スマソです。
ガンサバはあんまりやり込んでなくって、アドバイスまでは出来ませんです。
役に立てなくてホントにごめんね。
チッ。ageンナヨ・・・
119名無しさん@非公式ガイド:02/07/01 07:10
チッ。sageンナヨ・・・
120115:02/07/01 21:36
h・∀・)さん

いえいえ。気にせんといて。
しかしガンサバ2マスターっていないよなぁ
121名無しさん@非公式ガイド:02/07/01 21:58
>>120
そう言えばジルタンも隊長もガンサバ2はやってないって言ってたなぁ。
GAIDENなら隊長がクリアしたみたいだけど。
122たいらんと:02/07/02 11:24
GAIDENが2980で売ってた・・・
買いかな?
123前スレの943:02/07/02 14:24
前スレの943(バイオ3でライトモードでもエピローグが見られるか
聞いた者)です、無事バイオ3をクリアでき、お答えいただいた方の
お陰で無事エピローグを見られました、感謝。

 あと、バイオハザード2のハンク編は出せましたが
難しいのでクリアできてません、豆腐は出すのを諦めました。
124ジル ◆Jill33Qc:02/07/02 16:19
>98さん
>101さん
>102(D)さん
彼の残した手記にも
「奴(スペンサー)は最初から、私がここ(トレヴァーの墓がある場所)で
息を引き取るのを計算し、墓を用意していたのだ。それにまんまと乗る
なんて・・・。」
とありましたね。
スペンサーは逃げるトレヴァーの周りに監視の目などを置き、彼の墓が
あるあの場所へと追い込むように仕向けていたのかもしれませんね。

>116さん
はい、います(笑)

>121さん
はい、やっていないです(汗)
125ジル ◆Jill33Qc:02/07/02 16:21
>123(前スレ943)さん
おめでとう(^-^)
ハンク編は「レオンやクレア達が活躍した話の裏側で、こういった話も
流れていたんだな」というのが分かるので、クリアをしたりバイオ3の
エピローグと併せて見ると物語に幅が出てくると思います。
それでも無理にクリアする必要は特にないので、気が向いた時にでも
トライしてみてくださいね。
ちなみに私がバイオ2のハンク編をクリアしたのは、バイオ3のハンク
エピローグを見た後でした(汗)
また分からない事があったら、遠慮無く質問してくださいね(^-^)


Ciao!
126名無しさん@非公式ガイド:02/07/02 23:09
>>122
地雷ってのを自覚した上で、それでも後悔しないって言う自信が
あるんなら買ってもいいんじゃない?

>>123
ハンクが出せたんなら、豆腐は目の前だと思う。
あとは表→裏→表→裏、ってやってけば出るよ。
豆腐でクリアしようと頑張った後だと、
ハンクがすごく簡単になるよ
128楠神:02/07/03 13:01
昨日から久々にベロニカ完全(DC)やってる。
なんか謎解きムズゥ〜って思たよ。昨日の夜、赤い蟻が見つかんなくって
ずっとベッド(オルゴールある方)の辺りを探索してた。もうお手上げ状態。
で、今日の朝インディゴイベントすっ飛ばしてることに気がついたのさ。
だから今日の夜は進めそうだ。
>>前スレの943

2がデュアルショックバージョンなら、ハンクは無限弾に・・・。
sage。基本
0の発売日ってまだ決まってないのん?
sage。基本
>>131
まだ決まってないみたい

           ゲシ
.     ∧_∧       ∧_∧
      ( ・∀・)    ∩(´Д`;)__たのむからsageで書いてよぅ
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
早く0出ねーかなー。
136名無しさん@非公式ガイド:02/07/05 00:42
何でsageるの?別にsageなくてもいいじゃん。
それに以前「これからはageで行こう」みたいなことを
誰かが言って、賛同者が多かったような気がするけど?
じゃぁなんでageるの。
みんな見てるんだからsageでOK。
もう荒らされたくないの。
138136:02/07/05 07:14
>>137
ageる理由は>>136に書いたとおり。
反対に聞きたいんだけど、荒らされる理由ってなんなの?
137ではないけど136へ。
知らない人は知らなくていいですよ、大した理由じゃないんで。
過ぎた話を蒸し返すの嫌だしね。
最近はマターリしているからageでもsageでもいいかなと。
むやみにsageサゲ言うとそれ自体にに反感買われたりするしな。
俺はsageが習慣なんでそのまんまなだけ。
>>136
理由は139と同じ。過去スレ読めば大体分かると思う。
俺も前からの習慣でsageなだけですけどもね。
うーん、正直個人的にはageるメリットは?と言う感じなんだけどね。
もう一つのバイオスレがage進行みたいだからここはsageでいいんじゃないの?
2つとも常に上位にあったら重複と言われかねないからね。
みなさん136はsageる方法を知らないのです
いじめないでやってください

担任より
143136:02/07/05 19:16
>>139のように丁寧に説明した上で「だからsageてくれ」と言うのなら
俺だって別に反感持ったりするつもりはなかったよ。
その上で「ああ、だったら俺も協力しようか」みたいな考えも持っていた。
前からこのスレ好きだったしさ。

でも、>>142見て考え変えた。
どうせ俺はsageも知らない厨房だし、厨房に何言っても無駄だろ?
厨房は厨房らしく、これからこのスレ荒らしてあげるよ。
ま、重複スレだし、仕方ないよな。
136氏ね
>136
怒るなよ、無礼はすまんかった。
ここ、以前コテハン叩きですんげえ荒らされ方してな、
一ヶ月以上だったかじりじりとコピペ荒らしとコピペ削除依頼の攻防が続いてな、
やっと削除人が動いてくれた時は住人がどんなに喜んだことか、
136にも見せたかった。
それ以来、ここは一種の記念碑みたいなスレッドなんだよ。
内容的には他のバイオスレの方が便利だったり面白かったりしてもな、
荒らしと地道に戦って勝ち得たこのスレッドは残したいわけだ。
で、住人の一部は今でも荒らされたくない、守りたいって気持ちが強くて
つい小うるさくsageろsageろって言っちまうんだよ。
2ちゃんでクサイ話かもしれんが、わかってくれ。
長文スマソ。
おら、わかったな?
sageるんだぞ。 次は無いぞボンズ
>>145
丁寧に説明してくれて有難う。
最初からそう言ってくれれば、俺だって>>145みたいなことを
書かなくて済んだのに、と思うよ。
あんたの言いたいことはよくわかった。
148名無しさん@非公式ガイド:02/07/05 21:43
でも、結局>>144みたいな煽りや、>>146みたいに人を小馬鹿にするような
連中がいる以上、やっぱり俺は許せないよ。
結局、大半の連中は俺を厨房だと思ってるんだろうし、だったら俺も
厨房になりきってやるよ。
荒らしを撃退したスレなら、荒らしなんて怖くもなんともないだろ?
ま、軽はずみな書き込みをしたことを後悔するんだな。
>>148よくない? よくない>>148

よくなくなくなくなくなくない?
150139=145:02/07/05 22:36
>>148
言い分はわかったよ。

以後、煽り・荒らしレスには反応しないようご協力お願いします。
反応するレスも荒らしとみなされます。
>>148
こんなことを書いて、お前の怒りが収まるかどうかは分からないが。

144や146の書き込みは確かに一言余計だった、と俺も思う。
かつてはこんなカキコするやつなんていなかったけどな。
でも、このスレの住人全てがお前を厨房だと思ってるわけじゃない。
売り言葉に買い言葉ってのはよくあるしな。

俺は該当のカキコをしたわけじゃないが、スレの住人を代表して(?)
謝るよ。悪かった。

それから、スレの住人にも言っておきたいが、sage進行ってのは
頼むのはともかく、強制するものではないだろ。
理由もいわないで「sageろ、sageないやつは厨房」みたいなカキコは
やめて欲しい。
sageも結構だが、そうなったいきさつを知っている人間ばかりが
ここに来るわけじゃないだろ。

このスレがどうして荒らしを撃退出来たのか、またどうして住人たちに
こんなに好かれるようになったのか、もう一度考え直す時期かもな。
152D:02/07/05 23:08
おい!貴様ら!







マターリ逝きましょう、( ´Д` )マターリ
さがりつづけて さいかそう まで いったそのとき・・・
しんスレを ひとつ たてて このスレを けす
しにゆく ろうじんの さいごの ねがい じゃよ・・・・・・
みなさん一所懸命なんですね
>148
確かに煽る奴は悪い、悪いんだがこれだけは言っておくぞ
お前が何歳か知らないが「煽られた=だから荒らしても良い=俺は正しい」
という図式はこれから先2ちゃんねるを楽しむ上で捨てるべきだと思うぞ。

この書き込みを煽りと取るか取らないかは自由だ。
だがこのくらいの書き込みでカッとなるくらいなら2ちゃんは向いていない。
もっとどこかホームページで遊ぶことをすすめる。
156148:02/07/06 01:20
ごめんよ・・俺、やっぱりこのスレ荒らせなかったよ・・。
好きでずっと見てたスレだったから・・。
カッとなって悪かったよ。
確かに俺は2ちゃんには向いてないのかもしれないな。

でも、>>155に敢えて反論すると、他のスレならともかく、このスレに
煽りがいるとは思わなかったよ。
そのせいもあって、俺はすごく裏切られた気持ちになった。
荒らしを撃退したってのは確かにすごいと思うし、このスレって結構
いい人いっぱいいたから、まさかここで煽りに遭うなんて思いもしなかった。

このままこのスレにいてもマイナス思考になるだけだし、みんなも迷惑だろうから、
俺はここから出て行くことにするよ。

最後に一言だけ言わせてくれ。他のスレならともかく、ここで他人を煽るのは
やめてくれ。特に荒らしを撃退したプライドがあるんならな。
あら、漏れの書き込みもマズかったかな?
ちと反省しますた。

>>136
漏れの発言にも気を悪くしたなら謝る。スマソ。
151が書いてる通りだと思うよ。ここは良スレと思うし。
ホントたまたま通りがかりの厨房が書いただけと思うので、気を悪くせんといて。

>>152
Dが良い事言った!D、ナイスプレー!

皆さん、マターリ逝きましょう、( ´Д` )マターリ
158155:02/07/06 02:15
>156
そうか、わかってくれて嬉しい。俺の書き込み口調も高飛車だった。ごめん。
俺が決めることじゃないが156はいままで通りこのスレを楽しんで欲しいな。

ただ煽りや叩きは匿名掲示板の宿命みたいなものだから
多少あってもそこはガマンしてもらいたい。
どんなに良い人でも黒い部分が出てしまう時があるからね・・・
バイオの話が全然ねえな
キモすぎます
>>159
0発売まで、禿しくネタ切れ中。
162ジル ◆Jill33Qc:02/07/06 20:34
>156(148)さん
出て行くだなんてそんな・・・。
私にこんな事を言える権利は全く無いけれど、148さん、そう言わずに
これからもこのスレッドにいていただけると嬉しいです。
私は迷惑だとは全然思っていないし、みんなもそんな風に思っていない
と思います。

皆さんの話のやり取りを見ていたけれど、その内容は2chにありがちな
「意見の交流が全く無い、単なる罵り合い」ではなく、自分の意見を言い
つつも、相手の意見や気持ちを尊重している部分が良く分かる内容で
とても意義のあるものだったな・・・と思います。
それが私の素直な感想。
148さんをはじめ、みんなこれだけの意見が言えて、しかも相手の言い分
まで理解のし合える人達の集まりなんだもん。
そういう人が一人でも出て行かれてしまう事の方が困ってしまいます。

またこれらのやり取りに対して、途中で荒らし目当ての派手な煽りを
入れずに見守ってくれた人達にも「ありがとう」を言いたいです。
こういう事を書くとまた「馴れ合い」とかなんだって言われちゃうかも
知れないケド(汗)
163(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/06 23:08
ただいまなのです
誰もいないと思ってたけど、けっこういるじゃん

   アンシン(・∀・)シマスタ
                         
164D:02/07/07 13:38
>163
人は居るのだがネタが無い(;´Д`)
秋までマターリしますか( ´Д` )マターリ
ま、映画公開か0が動き出すまでこんなもんでしょうねと。
166(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/07 15:31
豆腐とニコライ以外、攻略し尽くした俺はネタが無いなぁ〜
せっかくだからマターリしますか。

ジョージおじタン・・・ハァハァ                 なんか変だな・・・。

実験前のリサタン・・・ハァハァ                 ・・・ただのロリコソやんけ

という訳で、ジルタン・・・ハァハァ               タニマニ(;´Д`)カオウメタイ  
167名無しさん@非公式ガイド:02/07/07 22:22
PS2のコードベロニカをやっているんですが、拷問所の水晶にはいっている
カードはどうやったらとれるのですか?誰か親切な方、進み方を教えてください。
お願いします。
>167
石天井で割りましょう。但し、自分も氏なないように注意。
>>167
水晶を取ったときに、石の吊天井が落ちてきたと思うけど、
それを使って割る。
具体的なやり方は、まず吊天井の下を駆け足で走り抜ける。
すると、吊天井が落ちてくるので、それが上に戻りきらないうちに
吊天井の下の真ん中付近(色が違うので判ると思う)に置く。
すると、吊天井が再び落ちるので、それが戻りきらないうちに
水晶を取ればOK。
ちなみに水晶を置くときは「使う」コマンドで、また拾うときは
その場を調べればOK。

なお、これらの動作が失敗すると即死なので、慎重かつ大胆に
行動すべし。
170D:02/07/10 23:14
sageときます

任天堂&「ほぼ日」共同開催!
ゲームキューブ新作ソフト体験会「裏E3」が実施

 本日7月11日、都内の東京糸井重里事務所で、「任天堂・ほぼ日プレゼンツ 2002 ゲームキューブ新作ソフト体験会」と題したイベントが行われた。
これは、その名のとおり、Webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」と任天堂が共同で開催したイベントで、発売前のソフトを自由にプレイできるという太っ腹な企画。
 今回用意されたソフトは、『スーパーマリオサンシャイン』『ゼルダの伝説GC』『スターフォックスアドベンチャー』『メトロイドプライム』
『エターナルダークネス 招かれた13人』『マリオパーティGC』『バイオハザード0』の計7タイトル。いずれも5月の「E3」で出展されていた体験版と同じ内容で、
言ってみればこのイベント自体が「裏E3」といった意味合い。会場には、招待されたマスコミ関係者が集まり、これらのソフトを次々とプレイしていた。
 なお、本日はマスコミ向けのお披露目となっていたが、前日の7月10日は、糸井重里事務所の知り合いや関係者、有名人が多数集まったとのこと。こちらの様子は、
「ほぼ日刊イトイ新聞 樹の上の秘密基地」で明日レポートが掲載される予定となっているので、あわせて見てもらいたい。
 広いスペースをとった明るい室内を会場に、リラックスした雰囲気で行われた今回のイベント。コントローラを握る人たちがみな子どものように夢中になっていたのが印象的だった。

バイオも遊べたんですね
http://www.1101.com/nintendo/mario/index.html
バイオは来週らしい
>>173
小出しにしやがってカプコンめ…。
絶対見ないぞぉ!

ところでカプコンていえば、コレ。見た事ある?
ttp://page.freett.com/hfqqgdd/
すいません質問させてください!
PSのバイオ3の最後のプラスティックのカードはどこにあるんですか??
>>175
プラスティックのカード、って、カードキーのことかな?
だったら処理室でネメシスと闘った後で、研究員の死体の
胸ポケットから出てくるのでそれを拾う。
カードキーではなく、武器ボックスを開けるためのカードなら・・
スマソ。覚えてないや・・誰かよろしく。
>>175
ガスが吹き出ている部屋の近くのセーブ部屋に鍵があって
それを汚水処理をコントロールする部屋の端末にセットして作るんじゃなかったかな?
うろおぼえですまぬ
178175:02/07/12 22:39
>>176
レスつけた後であっちのスレ見てきた。
カードキーではないのね・・だとすると「処理施設のカギ」を
探してるんだと思うので、そのつもりでレスつける。
処理施設のカギ(プラスティックのカードがついたカギ)は、
処理場休憩室にあるが、拾っただけではカード部分が使えないので、
水質検査室(水質チェックをした場所)の横の機械を調べると、
カードが差し込めそうなつくりになってるはず。
それに差し込むと、カードが使える状態になる。

ちなみに、それを使うと強力な武器が入手出来ます。
179178:02/07/12 22:40
いかん・・>>178>>176で、>>175へのレスね。混乱スマソ。
180175:02/07/13 14:14
>>178さん ありがとうございます。で、無事強力な武器を手に入れたんですが、
      Gウイルスの化け物の死骸のところで、ドアが外部に供給されてるため
      ロックされてます。となるんですが、どうすればいいんですか?
>>174
ハゲワラ!
でも2回目トライしたら、証拠品が使えなくなってたぞ。バグか?
182ジル ◆Jill33Qc:02/07/13 16:41
>180(175)さん
178さんじゃないけど、私が答えてもいいかな?(汗)
まずその場所に大きな装置が置いてあるのが目に付くと思います。
それはレールキャノンという物なんだけど、その隣にコントロールパネルが
あるのでまずそれを操作してみてください。
そして更に周りを調べると、箱の様なものが3つあると思います。
その箱・・・配電回路のユニットなんだけど、それら3つを奥まで
押し込む事によってレールキャノンが発動する様になります。
とりあえず1つ目を押し込んでみてください。
何か変化が起こると思います。
その後はクライマックスへと続くのですが、とりあえずのヒントは
ここまでにしておきますね。
また分からない事があったら質問してください。

エンディングまであともう一息です。
頑張って!!
2は話が二通りあるが、どっちが本筋?
シェリーのことを考えるなら、クレア→レオンだろうが、
エイダが生きていると考えると、レオン裏だといくらなんでも
あんな短期間で復活ってわけにはいかんだろうしねぇ(背骨粉々、内臓グチャグチャなはず)
184D:02/07/13 18:43
>183
クレア→レオンが本筋と思われます。

エイダはウェスカーに死んでも復活する薬を打たれているので問題なし。
あんな短期間で復活ってわけにはいかんから本筋ではないと?
結論:都合の良いとこ取り
187(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/13 21:52
という訳で、エイダタン・・・・・ハァハァ


         何がという訳なんだかよく分かんないけど
移植はいつ出るのかなあ・・・・・・
2と3って効果音の質が全然違うな。同じハードにしてもだ。
3の方が好きってゆうか、3の方がスゲェ。
>>187
キター とは微妙に違うのね。
上の方で漏れにハァハァしてた?(w
191(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/14 17:50
>>189
それいえてる。特に3のマグナムとショットガンの音は最高。
ベロニカの方がリアルなんだろうけど、3の方がカッコイイ。

>ジョージおじさん
ううん、してないっスよ。

                      ・・・本当はしますた。(反省)
ロケランで遊んでいたら、鮫に喰われますた。
193180,175:02/07/14 19:23
>>182ジルさん 無事クリアすることができました。
        ありがとう!!
映画の予告映像観た?
ガスマスクの工作員、ハイテク地下施設、赤剥けの犬、ワイヤーアクション・・・。
洋館は無さそうなのは残念だけど、マトモな映画になりそうだね。
ジャンヌに出てた女優も格好いいし。

あれ、でも肝心の動死体共の映像が無かったな・・・。
まさか、動死体無しの単なるモンスター映画でわ?
195D:02/07/14 21:23
>194
ゾンビは出てきますよ。
映画の出来は・・・あまり良くないらしいです(^^;
196名無しさん@非公式ガイド :02/07/14 22:11
ジルの身長・体重・3サイズ教えて下さい。
197ジル ◆Jill33Qc:02/07/14 23:03
>193(180,175)さん
いいえ、どういたしまして(^-^)
クリアおめでとう!
バイオ3は進み方によってシーンが変わってくる上、おまけ要素も他の
シリーズと比べて充実しているので、ちょっと大変かも知れないけれど
何度かチャレンジすると面白いですよ。
ライブセレクションの際に前回プレイした時とは違った選択肢を選んで
みたり、追跡者と戦ったり私の日記を手に入れてみたりと、毎回違った
楽しさが味わえると思います。

バイオ3に限らずその他のシリーズもプレイして、是非ともバイオワールド
を堪能してみてください。
また何か分からない事があったら遠慮しないで質問してくださいね(^-^)

>196さん
身長:166cm
血液型:B型
体重:50.4kg(バイオ1・・・洋館事件時)
    49.0kg(バイオ3・・・洋館事件から約2ヶ月後)
3サイズは秘密です(汗)


Ciao.
マルチ質問ですいません。
GCバイオのクリスでナイフクリアがんばってるんですが
プラント42がナイフで倒せません。
レベッカに根を枯らしてもらっても完全には死なず
ナイフで触手をペシペシやってますが効き目がないみたいです。
何かアドバイスありますか?
どなたか>>198タンに答えられる人いないのん?
オレはナイフクリアなんて・・・・トテモ・・・。
>>198
プラント42って本体部分(真中の核ね)に攻撃当てないと氏なないのでは?
 それが本当だとすれば(攻略本で見たような気が)、触手を全部切っても氏にはしない。
 ナイフじゃ当てられんのでわ・・・
201名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 09:12
>>198
ナイフで触手をペシペシで正解
個人的には2Fより1Fでやった方がやり易いとオモタ
プラントの攻撃力は大した事ないから
Hit&Awayで地道にやるしかない
なんかageてもーた、スマソ
203連続でマジスマソ:02/07/16 09:23
寝起きなんで>201の文が変です
頭悪い文になってる
>>199-203
みなさんサンクスです。なんとかナイフクリアも攻略しました。
やっぱり触手攻撃でよかったです。
ハードプレイで全員脱出できたので満足しますた。
なにげに>>204は漢
206204:02/07/17 03:13
いや、女ですよ(笑)
>>206タン・・・・・・ハァハァ
208Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/07/17 23:42
・・多忙とPCのトラブルの為に、随分とご無沙汰してしまった・・。

「Re:biohazard」も一段落つき、次作「biohazard0」の発売まで
まだ少々時間があると言うことで、それまでの繋ぎのつもりで、
PS版バイオ2デュアルショックVer.と、GCソフト「ルイージマンション」を
中古でだがGETしてきた。
ルイージマンションは、他スレで「任天堂版バイオハザード」と
言った趣旨の書き込みがあったので、ちょっと興味をそそられたのも
あったのだが・・。

で、相変わらずサワリ部分しかプレイしてないので細かいことは
言えないのだが、確かに暗い洋館内をさまよい、ドアを開ける雰囲気が
バイオ1に似ていると言えば似ているかもしれない。
ただ、操作がかなり面倒なので、慣れるまではかなり苦戦すると思うが。

スレ違いなので詳しいことは省くが、bio0発売までの繋ぎとしては
そこそこ楽しめそうだと思った。
GCを「バイオ専用ハード」にしたくない、と思っている人は
試してみてもいいかもしれない。

ともかく、生存表明、ということで。
>PS版バイオ2デュアルショックVer.と、GCソフト「ルイージマンション」を
>中古でだがGETしてきた。

”多忙”ってほどでも・・無いんじゃないかなぁってw
ルイマンいいですよ
バイオのコメディ版
211名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 22:59
むむーーー!!
皮をひんむいたゴリラみてぇな奴にやられたーーー!!!
大食堂脇の通路で挟まれた。
1,2,1,2,1とその隙に2が後ずさりしてそのまま首狩り。
さんざん遊んだあげくにやっと食いやがる。
ムカつくーーー!!!
PC叩き壊そうかと思った。
うわ、あげちゃった・・・。
冷静さを失ってました。
ごめんなさい・・・。
213 :02/07/19 00:11
ワールドカプ以来ドイツチームのGK、カーン様に ポ(‘∀‘*)なんだけど
カーン様ってハンクのイメージにぴったりじゃない?

関係ないミーハーなカキコスマソ。
214D:02/07/19 00:12
>211
ワラタ
まぁそんなに興奮せずにマターリと・・・やっていたら氏にますな。
>>215
べつに・・・
217(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/19 23:11
215のヤシ、手に入れた方は感想キボン

他力本願ごめそー  
218Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/07/19 23:28
>>209
言い訳じみてしまうが、本当に多忙だったのだ・・。
先に書いた2つのソフトは、208を書き込んだ日にGETしてきたものだし・・。
ま、どうでもいい話だな。

>>215
体験版か・・漏れも手に入れたいものだ。
近所のショップで入手可能ならいいのだが。
ただ、体験版をプレイすることで、完成版をプレイしたときの感動が
薄れはしないか、と言う心配も多少はあるな。

ともかく、漏れはあらゆる手を使って入手したいと思っている。
・・宿命みたいなものだな。
219D:02/07/19 23:31
>217
「プレゼントは8月上旬より実施予定」
なのでまだ手に入れた人は居ないと思われます。
220(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/19 23:52
>>219
んがァ! ちゃんと読んでナカタ。  ハッズー
221(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/20 19:14
久しぶりに2のDUAL SHOCK EXバトル エイダ編やったんだけど、道中にあんな
強力な武器が落ちてるの今まで全然知らなかったよ。(汗)
みんな知ってた?
222名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 17:25

    . /\ _
    |あ(@  )
    |げ(゚ー゚爪
    |と⊂   |
    |き⊂__ ノ〜
    |ま|
   /|す|\
    ̄ ̄ ̄ ̄
      !||i|
      ||!!l
いつの間にここはage進行になったんだ?
224D:02/07/24 00:04
>223
別にage進行になっている訳では無いです。
ageる時はだいたい何日か書き込みが無い時にスレ保全のためにやります。
生存表明ageっと。
えーと、10日振りのカキコっと。

映画版バイオは近日公開って新宿の看板に出てたYO
226(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^) :02/07/24 19:37
たっだいまー
特に書く事無いんだけど、みなさん映画見に行くの?
オレは繁忙期で行けそうにないです。

      ↓ジルタン召還マーク

(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)
227D:02/07/24 20:25
>226
観に逝きます。
>226
見に行く。バイオゼロのビデオ欲しいからチケット買うし。
...ageって言っといてsageてた。鬱。

>226.227.228
そっか、やっぱり皆さん映画観に行くんだよね。
次の話題はおのずと映画だろうしね。あ、でも秋くらいなら0が先?
(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)もタイミング良く行けたら良いね。

>228
え、前売り予約するとビデオがもらえたりするとか?そんなの知らなかった..。

     漏れも↓ジルタン召還マーク

(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)

(c)2002 (^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^) All rights reserved.
劇場版バイオのノベライズが、角川ホラー文庫から出てるけど
買ったヤシはおるん?
もう出るとなんでも買っちゃうんだな。
むしろ出せば売れる、って感じか。

マニアってオイシイね。(当然ですかー?)
232更新無かったね:02/07/26 20:28
>230
買いました。2册とも。
ミステリ好きなんで面白そうかなーと思ったのだけど
いろいろと忙しくて
ま だ 1 ペ ー ジ も 読 ん で ま せ ん
本屋の袋に入れたまま放置されてます。早く読みたいな。
確か片方私が好きな
元SNKのイラストレイターの人が挿し絵だったんで嬉しかった
233232:02/07/26 20:53
大勘違
映画バイオのノベルだったのね。
それはまだ買って無いが、映画見てから買うと思う。

つわけで逝ってきます。
234(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/26 21:11
>>233
勘違いしたヤシってバイオ小説で金賞とったってヤシでしょ?
オレも2冊とも買いますた。
感想は・・・・・・・・・・・・辛かった。(TДT)
235D:02/07/26 21:16
>230
まだ買ってません、映画を観てからにします。
236D:02/07/26 21:19
>234
辛かったって・・・
小説の出来が酷かったって事ですか?
237(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/26 22:18
>>236
あ、いや決して酷いとは申しませんが、ゲームからあまりにもかけ離れてた
内容だったんです。
自分はジルやクリスが満身創痍の活躍をしてくれるんだと勘違いしてますた。
238233:02/07/26 22:46
>234
そうです<バイオ小説で金賞とったヤシ
私も、オリジナルストーリーだから期待してなかったのだけど
話がおもしろければそれはそれで楽しめるかなぁと

小説では無いがベントスタッフの攻略本のSSは大好き。
239D:02/07/26 23:13
>237
なるほど。
今、検索して大賞と金賞の小説のストーリーを見ましたけど完全オリジナル
ぽいですね。
これも買って読んでみます。

最悪なのは集英社が出したbioの小説ですね。
あれは酷い出来だった( ゚Д゚)

>238
俺もベントスタッフのSSは好きです。
そこそこ読めますよ>映画版の小説
映画のネタバレになるんで詳しくは書きませんが
あの内容をそのまま映像化したらR指定になるような
後、恐怖は微塵も感じられなかった

映画見た後、買う気無くさないように(w
241D:02/07/27 00:02
>240
んー恐怖は無くて残酷描写はあると言う事ですか?

>映画見た後、買う気無くさないように(w
とりあえず観る前に買っておきます。
観た後だと「小説なんて買わねーよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン」ってなりそうだし(w
では私も、観る前に買っておく事にします
‥‥読むのは観た後で
243240:02/07/27 00:55
>>241
考えてみたら、映像と文章という媒体の違いてのは当然あるのかな
見て恐いものが読んで恐いとは限らないか
でも、あれを映像化しても恐怖は感じないと思う

読んだ限りじゃ、アクション映画っぽい

小説読んで映画見る気無くしたとかもあったりして(w
244D:02/07/27 12:13
>243
>見て恐いものが読んで恐いとは限らないか
逆もありますね、リングがそうでした。
小説の方が怖くて、映画の方は全然怖くは無かったですね。

>読んだ限りじゃ、アクション映画っぽい
アクション映画です(w
予告編観ましたが、ホラー映画ぽく無かったです。


>小説読んで映画見る気無くしたとかもあったりして(w
これは大いにありえるので小説読む前に映画を観る事にします。
GCバイオの解体真書、7月末発売って聞いたけどまだ出てないよね?
遅れるのかな…
246D:02/07/27 19:39
>245
まだ出てないようですね。
マターリしながら待ちましょう。
247(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/28 19:41
>>245
GCの解体真書買うんですか?
オレはこれ以上隠し要素があるとは思えないので止めますた。
その他のミニ情報には興味あるんだけど・・・。

ジルさ〜ん!!         シクシク
248☆たいらんと☆:02/07/29 14:02
双葉社からも攻略本でてるんだけど
あれ買った人います?
買っちゃいますねえ。
解体真書は他の攻略本と濃さが違うから。
ベニー松山のSSも好きだし。
>>248
とりあえず、1,260エソ返せと
251Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/07/29 21:59
・・・ジルでなくてすまんが・・。

「biohazard 0」の発売時期と予定価格が発表されたな。
もう知っている人もいるとは思うが。
http://www.capcom.co.jp/bio_series/0_taiken/

11月下旬発売予定・予定価格7,800円
(但し、メモカ同包かどうかは不明)

この価格設定が高いのか安いのかは分からないが、裏返せば
かなりの自信作である、ということでもあろうか。
双葉社買ったけどイマイチだった
ベントスタッフの攻略本は好きなんで楽しみ。
取りあえず細やかな攻略(ベストエンディングと短時間クリア)、設定資料
そしてやっぱベニー氏のSSを期待。
インビジブルやリアサバも丁寧な攻略あると嬉しいが。

>251
あ、隊長だ、わーーい。

リメイクバイオはほぼ新作とはいえリメイクって事もあって
値段落としたのでは。しかし7800円はキツイな。
リメイクバイオも発売前に値段落としたし、せめて6800円に
値下げされる可能性はゼロじゃ無いと思うが‥‥。
253(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/07/29 22:20
【そこを歩く】biohazard総合 7【という恐怖】

http://game.2ch.net/gameover/kako/1016/10166/1016699185.html

HTML化されますた
初秋かと淡い期待を抱いてたけど、思い切り晩秋か・・・
12月はゼルダが控えてるんで、これ以上の延期は無いかな
4ヶ月間、何で繋ごうか・・・
255Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/07/29 23:16
>>252
声援有難う(w
現時点で分かっているのは「7,800円」と言う価格設定だけなので、
もしこれがメモカ同包なら妥当ではないかと漏れは思う。
とは言え、仮にこれがもっと高くても、やっぱり漏れは買うだろうな・・。
好きなシリーズだし。

>>254
辛いところだな。
漏れの場合は以前買ったルイマンやらバイオ2デュアルショックやらが
まだ残ってるので、それで繋ぐつもりではあるが、最近中古で
「鬼武者」「デビル・メイ・クライ」が安くなってきているので、
それも購入しようかとか考えている。
とは言え、最近の漏れはプレイする時間が限られてしまっているので
買ったとしてもいつクリア出来るかは全く未定ではあるが・・。
待てよ・・・そいやネットバイオて何時出んのよ
今年じゃないのか?
>>256
予定では今年の12月頃、って言ってたみたいだけど、遅れるんじゃない?
256・メイ・クライ
個人的に鬼武者2は「ハァ?」という出来だった。
1はやってないけどね。
鬼武者にバイオタイプのシステムやら操作性は合ってないYO
スレ違いスマソ
260Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/07/30 11:28
>>259
情報有り難う。大変参考になる。
デビクラはともかく、鬼武者は値段だけで買おうかと思っていただけなので、
今回は見送ることにする(w
ま、考えてみるとPS2用のメモカも馬鹿にならない値段ではあるしな。
買えないわけではないのだが・・
261Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/07/30 11:28
ageてしまった・・スマソ。
解体真書、8月12日かあ…
263Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/08/01 23:54
体験版のGETに成功したので、感想などを。

「bio0」で一番期待し、なおかつ一番不安だったのが「パートナーザッピング」
だったのだが、これは思いのほかスムーズに操作出来た。
最初は戸惑うだろうが、これはすぐに慣れることが出来るだろうと思う。
アイテム交換もサブ画面の操作に慣れれば簡単に出来る。
特に弾薬については、好きな量だけ手渡すことが出来るので、弾切れの
時などは役立つだろう。
但し、弾薬はRe:1ほどではないにしろ、入手出来る量はさほど多くはないようだ。
また、パートナーを「共同戦線」モードにしておくと、勝手に攻撃してくれるので
ゾンビに噛まれているときなどにフォローしてくれる。
(パートナーに弾が当たらないのか、とか言う突っ込みはこの際ナシで)

雰囲気は、と言うと、怖さはRe:1の方が上だと思う。ただ、怖さを出そうと言う
意気込みは伝わってくる。
もっとも、これは「パートナーが側にいるから」と言う安心感もあるかもしれない。

今までのバイオシリーズは「逃げるが勝ち」的な部分もあったが、今回の
「bio0」は逃げてばかりもいられないようだ。と言うのは、パートナーチェンジの
際に周囲の安全を確保しなければならないので、時には周囲の敵を一掃する
ことも必要になりそうだ。
また、一方がどんどん進んでいくと、もう一方にチェンジしたときに追いつくのが
大変なので、出来るだけ一緒に行動させた方がいいようだ。

あまり踏み込んだことを書くとネタバレになってしまいそうなので、
この辺で止めておくが、操作に慣れるためにも体験版は出来るだけ
GETしたほうがいいだろうな。
ベニー松山のウィズ小説は非常に面白かったな。今も俺のバイブルだ。
パートナー切り替えても読み込みない!!!
すごい!!!
読み込みのための扉の演出なくてもいいのに
わざと入れているというのは本当なんだなあ
ビリーがゾンビに掴まれたあと振払うモーションがカコイイです
268(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/08/04 09:28
忙しすぎて気が狂いそう・・・。

隊長タンは手に入れたのですね。    いいなぁ〜
なんか知らない間にぞくぞくと「0」情報が・・・。
>>268
おいオメー さっきから うるせえぞ
『忙しい』『忙しい』ってよォーーーー
『忙しすぎて気が狂いそう』・・・そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜなら オレやこのスレの仲間は その言葉を頭に浮かべた時には!
実際に過労でイカレちまってて もうすでに終わってるからだッ!
だから 使った事がねェーーーッ

『忙しすぎて気が狂った』なら 使ってもいいッ!
>>269
なんかあったのか?
>>270
いや、夏だし…暑いし…
タイラントhage
273名無しさん@非公式ガイド:02/08/06 12:01
ケネスhage
274名無しさん@非公式ガイド:02/08/06 12:02
クリムゾンhage
275D:02/08/06 22:33
カプコンでbio0体験版付を予約しました。
8820円・・・・高いぞ!( ゚Д゚)ハゲェ !
住人の皆様、コンバソワ
とりあえず、映画のサイトオープンしますた。

http://biohazard-movie.jp/biohazard/intro.html

みなさんは、「0」体験版ゲットした?
まだ、隊長だけかな?ジルリンは?

>>270
269はPS2ジョジョの奇妙な冒険黄金の疾風をリアルプレー中だと思われる。
277☆たいらんと☆:02/08/08 12:31
映画情報
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/08/07/637776-000.html

監督とミラ・ジョヴォヴィッチ来日
278名無しさん@非公式ガイド:02/08/08 15:00
インビンシブルモードってタイラントも見えないの?
279名無しさん@非公式ガイド:02/08/08 15:12
>>278
タイラントどころか背景も見えなくて。
もうバグかと。
280名無しさん@非公式ガイド:02/08/08 15:13
既に映画見ますた。
281ジル ◆Jill33Qc:02/08/08 22:07
>226( (^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)  )さん
>229(故ジョージ・トレヴァー)さん
呼んでくれたのに、それに応えなくてごめんなさい。
何か具体的な質問とかがあったら書き込みをしようと思っていたんだけど
時期も時期だし、荒らしの原因になってしまうかな・・・って。
なので、ヘルプやその他の質問などが無い限り、書き込みをするのは少し
控えようと思い、ここ最近は閲覧だけにしていました。
本当にすいませんでした(謝)
でもどんな事があっても私はこのスレッドを毎日欠かさずチェックしています。

>253( (^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^)  )さん
HTML化の報告、どうもありがとう。
「【お母さん】biohazard総合8つ【くっつけた】」もHTML化されていましたね。
http://game.2ch.net/gameover/kako/1018/10189/1018918326.html
です。

>276(故ジョージ・トレヴァー)さん
私はまだ手に入れていないです。
PS版バイオ2が発売される前にバイオ1のディレクターズカットが発売されて
その中にバイオ2の体験版が入っていましたよね。
当時は何も考えず、すぐにその体験版をプレイしてしまったんだけど、バイオ2が
実際に発売された時は「やらないでガマンしておけば良かったな・・・」と、ちょっと
だけ後悔しました。
なので今回はその教訓を活かし、入手はしてもプレイしないでガマンします。

・・・でも手に入れたらやっぱりガマン出来無いかも・・・(汗)
282D:02/08/08 22:54
>>281
ジルタン降臨(;´Д`) ハアハア

たまには書き込みして下さいねー。
>>281
ジルリン(;´Д`) ハァハァ

隊長やジルリンは映画観るのでせうか?
今日、じっくりと映画のサイト見ますたが、かなり良さげ。
監督を始めスタッフ・出演者がバイオファソみたいなので期待しても良いかと。

>>282
かぶってスマソ(w
Dは体験版ゲットしる?
284クイズハンターβ:02/08/09 00:54
新スレ初カキコ!

>>故ジョージ・トレヴァーさん
映画公式サイト観ますた!
ゾンビ映画のサントラはやっぱヘビメタ、ハードロック系が
似合います(W
285D:02/08/09 18:14
>>283
ゲットしました。
体験版の難易度は低めでした。
286(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^) :02/08/09 21:55
い、いつの間に・・・
ジルタン・・・・(;´Д`) ハァハァ  安心しますた

>クイズハンターβ
お久しぶりなのです
                         んじゃぁおやすみなさい
>>284
クイズハンターβハケーン!
映画の中で、どさくさ紛れにマイケルがゾンビの格好で出演とかどう?
ヘビメタ・ハードロック系、確かに。でも、バイオはそれっぽく無いよね。

>>285
やっぱりオープニングムービーとかはカットされてるの?
雑誌とか見る限りだと、序盤からゾンビだらけっぽいけど難易度低めなんだ?

>>286
常連連続カキコ(;´Д`) ハァハァ
個人的には おかゆうまい と久々に会話キボンヌ
おーい、おかゆうまい、出てこーい!
288D:02/08/10 09:14
>>287
オープニングムービーはカットです。
ゾンビは結構な数が出てきますがレベッカ&ビリーが結構タフなので問題なし。
体験版の難易度はGC版bio1をクリアした事のある人なら低めになりますが
bio0が初プレイの人には結構キツイかも。
289bio-hazard:02/08/10 17:04
はじめまして。bio-hazardです。
一通りバイオハザードをクリアし、隠し要素も出しました。
よろしくね。
290bio-hazard:02/08/10 17:05
すいません、sage忘れました・・。
コテハン多すぎだよ。このスレッドは雑談も可なんだろうが、主に攻略スレッドだろ?
攻略で答えてくれる人がコテハンを名乗るのならともかく、雑談するのになんでコテハン名乗る必要が
あるんだよ。
まーまーそーいわずに。
名前がついてたほうが、どいつがどんなノウハウを
持ってるのか把握しやすくていいじゃないの。
「ナイフクリア得意なのは誰だっけ?」とかさ。
それにまだ挨拶なんだし。これからですよこれから。
293Albert Wesker ◆.WeSkEr.:02/08/12 00:32
たまたま寄った中古CDショップに「バイオハザード マコバヴィレッジの惨劇」の
ドラマCDがあったので、今更ながらつい衝動買いしてしまった。
ロングドライブの途中だったので聴きながら運転していたのだが、そこそこ
楽しめる出来にはなっているようだ。
で、聴きながらふと思ったのだが、この「マコバヴィレッジ」には強力な武器が
ほとんど登場しない。唯一ショットガンは登場するのだが、弾が切れていて
使えない状況にある。
バイオと言えば「グレネードランチャー」や「ロケットランチャー」といった
強力武器が出てくるのも魅力の1つではあるのだが、この物語のような
限られた武器や弾丸、そして知恵と勇気でゾンビに対抗するような
「バイオ」があってもいいのでは、とも思う。
「マコバヴィレッジ」をそのままゲーム化するには無理があると思うが、
こうしたインサイドストーリー的な物をPS2あたりで出してもらえたら
バイオの世界観が広がって面白いのではないか、と思う。

ただ・・ジルの声が惣流アスカというのは・・個人的には違和感を感じる・・・。

本編には関係ない、しかも古いネタでスマソ。
294ニコライ:02/08/12 11:55 ID:???
始めまして。ニコライと名乗らせてもらいます。
PS版バイオ(ガンサバ以外)の質問なら、「一応」大丈夫だと思いますので
どうぞお気軽に。(喋りかたはニコライ調だけど・・・)
最近楽しいのは、改造プレイ。3でキャラ変えてニコライのビンタとか、
アイテムを自分なりに変更して、「ベリーイージーもどき」とかにするのが楽しいね。
もちろん自力でプレイするのも楽しいですよ。戦略を練りつつ進む、あの緊張感がいい!
>ジル、クリスさん
過去スレひととおり見ましたが、とても親切かつ、わかりやすい説明の仕方だと思います。
仲良くしていってもらえれば幸いです。
みなさん、どうぞよろしく・・・。
295名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 13:25 ID:???
でも確かにコテハン増えてきたな
296名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 14:52 ID:???
なんだ…?
どっかの厨房バイオサイトがここのアド載せたのか…?
こ、こんなの2ちゃんじゃないやい!ヽ(`Д´)ノ
297名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 19:38 ID:???
コテハンが多いとなんかウケるなw
ちんけな「亡者」って感じだ…。ワラワラと
298名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 19:58 ID:???
>>297
亡者(ゾンビ)はバイオの顔だからな(w
299名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 20:40 ID:???
ンまーいッ!
ビリーく〜ん! レベッカのパンティ全部>>298にあげちゃってー!!
300名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 22:17 ID:???
いつの間にかIDが

ところで解体真書ゲトしたヤシはおる?
301名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 00:16 ID:???
そういや今日だったんだな・・解体真書。
スカーリ忘れてたYO。
302レオン:02/08/13 07:28 ID:???
エイダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
303名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 10:36 ID:???
解体真書よかったよ
もちっと資料欲しかったけど

全然関係無いけど「ホラーM」って雑誌にスティーブそっくりの
キャラがいてビクーリした。髪型も服装もチョーカーや腕のやつ
とかも全く同じだっだしキャラの名前も「スティン」だし(w

304名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 12:57 ID:???
ゾンビ屋れいこか?
305名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 13:15 ID:???
いつからここはキャラネタ板になったんだ?
306名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 15:25 ID:???
いまさらながらGAIDENをプレイしてみたが・・・あれは酷いね。
というか、あれ完全に外注。
オープニングでカプコンのあとに変なロゴ出てくるし、
スタッフロールには外人の名前しかない。
アメコミそのままの絵に、ファミコン時代を感じさせるシステム・・・
どういういきさつで開発されたのかは知らないが
これにバイオの冠をのせるのはやっぱり難があるなあ・・・
なんだかんだ言いながらクリアはしたけど
ラスボスとの戦闘が2回と3回のパターンがあるようなので
その辺確認してみようと思う、ロケラン取らなかったし(笑
307名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 18:25 ID:???
>>306
アドバイザーかなんかで三上の名前あったろ
308名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 19:18 ID:???
やっと解体真書買った。
まだざっとしか目を通していないんだけど、製作者インタビューとかないんかな?
お目当てのベニ松SSはやっぱり切れがあって読みやすい。ええわ。
309名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 23:39 ID:???
解体真書買った
ケビンてR.P.D専属のヘリパイロットやったんやな
エドワードの死は0で描かれるんかな
310名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 04:08 ID:???
>ニコライ江
あなたは何処出身ですか? 喋り方にだいぶなまりが入っているので…
311名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 08:21 ID:5aLfb4A8
今日の朝日新聞に映画版バイオの記事が載ってたよ。
結構読んでて面白い記事だったよん。
312名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 22:54 ID:???
>>306
俺が思うにGAIDENは、バイオシリーズをプレイして感動したメリケン人が、
自分たちもバイオを作ってみたくて、でもPSとかだと開発費が馬鹿にならなくて
GBCあたりだとそんなに開発費もかけずに作れる、ってんで作ったみたいな
感じがする。

ラスボスとの対決は、俺の場合は2回だったかな。
ロケランは俺も取らなかった。つーか在り処が分からんかったし(鬱
313メリケン人:02/08/15 00:24 ID:???

(;`д´)ギク…
314名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 21:23 ID:???
バイオゼロのCMが流れたようです
一緒にFFなんかも出てます!
http://www.bh.wakwak.com/~bill/mov/gc_cm_all.mpg
315名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 01:14 ID:???
>>312
そんな理由で作ったらカプコンから訴えられるよ。
おおかたGC参入のついでに任天堂からGBでも一本出してくれ頼まれたが
ゼロや4の開発でそんな余裕はない。
そこでなにかしら関連のあるあの会社に適当に外注。
これなら失敗しようが「なかったこと」なろうが角が立たないからね。

ついでに検索でたまたま見っけた外伝スレ(注:ネタバレ満載)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1011266666/l50
ネタバレになるので書かないけど、ここの254とまったく同じ事考えてた。
やっぱり無かったことに一票。
316名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 05:22 ID:???
>>315
GC参入より バイオGBはずっと前だと思いますが
317312:02/08/17 08:13 ID:???
>>315
316が言ってるとおり、GAIDENの開発はNINTENDO64でのゼロ開発と同時期か
それ以前だったはず(一度開発が中止になっている)。
それに、GAIDEN開発はUSカプコンだから、日本での開発には特に影響は
なかったと思う。
もっとも、俺も詳しい経緯は分かんないんだけど、外注って言うよりは
USカプコンからこれの企画が持ち込まれて、いったん没にしたのはいいけど
新作が遅れていることもあってGOサインを出した、ってのが正解に
近いんじゃないかな。
一度没にしたのは、やっぱりあまりにも本編とかけ離れた作りに
なってるからなんじゃないかと(w

俺としては・・ぜひともGAIDENはなかったことにして欲スイ・・。
あれじゃレオンの扱いが酷過ぎる(w

318名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 15:02 ID:???
リサを見て、スプラッターハウスの主人公の恋人
思い出した。化け物にされて主人公が殺しちゃう奴。
悲しい話やね
319名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 20:12 ID:???
>>317
いや、そんな細かいことは知らんけど
ようは任天堂系ハードでもバイオシリーズが出ることアピールしたいので
任天堂から一本出してって頼まれたんじゃないのって話。
「64でバイオを出すにあたって」に置き換えてもいい。
>それに、GAIDEN開発はUSカプコンだから、日本での開発には特に影響は
>なかったと思う。
仮にも社の看板シリーズを全く別の、しかも海外の開発チームに作らせるのは
かなりアレだと思いますが・・・
320312:02/08/17 23:35 ID:???
>>319
開発したのはUSカプコン。これは間違いない事実。
かなりアレだかコレだかは知らんが、当初GAIDENは、日本での
発売予定はなかった。
それに、GAIDENの開発画面を見ると、全て英語表記。
日本での発売がアメリカより遅れたのは、日本語訳が遅れたため。
だからGAIDENの日本語表記はどっかおかしい。

任天側のアピール云々、ってのはあまり考えなくていいかも。
任天は独自に「マリオ」「ポケモン」シリーズを持ってるし、そっちの方が
売れる見込みはあるだろうから、バイオがGCに来たのを積極的にアピールする
必要性は特にない(まして2〜ベロまではベタ移植だし)。
それが証拠に、バイオGCのCMは任天枠ではなくカプコン枠で放映している。
また、バイオは64でも2が出てるし、任天としてはことさら騒ぐようなことでも
ないような気がする。
321名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 23:49 ID:???
任天堂って自社枠で他社のソフトのCMうった事あるっけ?
bioは任天堂枠で新聞に広告載ってたけど
322名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 00:01 ID:???
>>319
>任天堂から一本出してって頼まれたんじゃないのって話。
もしそうなら嫌がらせとしか(w
323312:02/08/18 00:07 ID:???
>>321
じゃ、少し訂正する。
バイオGCは確かに任天枠で新聞に載ってた。これは俺も見たから間違いない。
これは「ゲームキューブ」の宣伝としては格好の材料だと思う。
でも、だからと言って一昔前の「GBカラー」でGAIDENを出す理由と言えば、
「一昔前の開発だったから」としか言えないんじゃないかな。
任天がアピールしたいのは、GBカラーではなく「GBアドバンス」の方だと思うしね。
それに、アピールが目的だったら、あのGAIDENの出来を任天側が見たら
絶対OKを出しそうにないと思われ(w

ところで、どっかのサイトで画像を見たんだけど、GBAの性能をフルに使うと
PS版旧バイオ程度の画質は出せるんだそうな(真偽の程は分からんが)。
外注でもいいから、もう少しバイオらしいバイオをGBAでやってみたいと思うのは
俺だけではない・・よね?
324321:02/08/18 01:09 ID:???
俺は>319じゃないよ。ただ聞いてみただけ。
揚げ足取ったわけでもない
325312:02/08/18 01:50 ID:???
>>324
大丈夫。それは十分分かってるから。
こっちも気分悪くした訳じゃなくて、言われてみてから思い出したから
付け足してみただけ。

とは言え、読み返してみると、確かに俺の書き方って突っかかってるようにも
見えるな・・ゴメソ。少し自重しよう・・。
326321:02/08/18 02:09 ID:???
いや、俺のレスも煽りか揚げ足取ったよな書き方だったから
フォロー入れただけ
327名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 03:00 ID:???
エニックスにドラクエのPSへの移籍発表を
3ヶ月待ってくれと頼んだあの時期の任天堂が
楽だったとは思えんのだが。
328名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 21:18 ID:4LlpLhsb
ベロニカのD.I.Jの日記というのは?
ブランキーしか思い浮かばなくて。。。
ピストルの日記?ドキドキするようなイカれた人生?
329ジル ◆Jill33Qc :02/08/20 23:02 ID:???
>328さん
ゲーム中、所々に現れるネズミ「D.I.J.」が書いたとされる日記です。
内容はクレアの行動が書かれているのですが、それらは全てD.I.J.の視点で
書かれています。
この日記はゲームをクリアした後に遊べるミニゲーム「BATTLE GAME」の
カジノバーにあるスロットマシーンを調べると入手する事が出来ます。
・・・ランダムですけどね(汗)

そもそも「D.I.J.」とは何者なのか・・・?
ムービーシーンなどでその姿を見る事が出来るんだけど、印象に残っている
場面としては、南極基地に到着して最初に入れるセーブ部屋「所長室」にある
ロッカーのシーン・・・かな。
所長室に入ると部屋の奥にあるロッカーからゴトゴト音がして、近付くとそこから
いきなりネズミが飛び出して来るシーンがあったと思います。
彼がその「D.I.J.」です。

その他にもロックフォート島の訓練所にて、アルフレッドにシャッターを下ろされ
閉じ込められるシーンで、シャッターが閉まる前にその下をくぐったネズミが
そうだし、タイラントと戦った場所「カーゴルーム」にある後ろの棚ではブルブル
震えている姿を見る事が出来ます。
ちなみに、完全版と不完全版とでは登場するシーンが違っていて、完全版の
方が3箇所ほど多くなっています。

名前の由来をはじめ、何故彼の日記があるのか、またネズミの姿をした彼が
どうやってあの日記を書いたのか、それ以前にどうして彼は人の言葉を喋る
事が出来るのかなどは、今のところ(?)全て謎となっています。
330名無しさん@非公式ガイド:02/08/21 02:52 ID:51C72Eun
ブランキー好きの開発者がいたんだよ
331名無しさん@非公式ガイド:02/08/21 20:19 ID:???
バイオハザード0の体験版もらってやってみました。
二人連れで移動していたもんで、ある仕掛けが見つからずに
30分近く電車内をうろうろするはめに。
んー、体験版としても少しボリュームが足りないかなー。
早く続きがやりたいよ。…ということは、この体験版の役目は
充分果たしているのか!

任天堂が媒体にディスクを採用するようになって、
やっと体験版を配布できるようになったんだなと
感慨にふけったり(←少し大げさ)
332名無しさん@非公式ガイド:02/08/22 13:27 ID:IFxLPEAy
GCのbiohazardのケースの穴ってゆるいですか?
CDをはめても結構ぐらぐらします?
手元にある人、ちょっと試して教えて頂けませんか?
333332:02/08/22 13:32 ID:IFxLPEAy
追記 ディスク2をはめる薄いプラスチックの方です。
ディスクを入れても外れやすいですか?
度々、すみません。困ってるもので・・・。
334名無しさん@非公式ガイド:02/08/22 16:30 ID:???
あ、俺のもゆるい。逆さにしたぐらいじゃ外れないけど
ちょっと振ったら外れる
335名無しさん@非公式ガイド:02/08/22 17:30 ID:Wdq9QSra
自分もゆるゆるだYO。
これって普通だよねー?
336名無しさん@非公式ガイド:02/08/22 18:01 ID:1xBkuMVZ
>>335
ヤリマンdayo-
337名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 11:43 ID:xKZS6sfE
>>336
氏ね
338名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 11:44 ID:xKZS6sfE
>>337
オマエモナー
339名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 11:48 ID:???
プ
340名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 11:58 ID:???
いい加減もうやめれ。
341オニオンスライス:02/08/23 12:01 ID:aG1TMdv8
これこれ、喧嘩両成敗じゃよ(笑)つ〜か芝居ウザイ(笑)
342::02/08/23 12:43 ID:T4OaxKK0
解体新書って本当に発売してるの?
俺、どこいってもないんだけど・・・
表紙どういうやつか教えてください。
343名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 13:25 ID:???
>>342
「解体新書」はターヘル・アナトミア(医学書)。
バイオ関係のは「解体真書」。
表紙はクリスとジル。

つか、本当に欲しかったら予約しる!
344名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 14:26 ID:???
3で、ニコライが「イヨォーーー!!!」と言いながらオナニーするムービーがあるらしいです。
345オニオンスライス:02/08/23 15:27 ID:fR/r8iGu
そして濃厚なカラミが始まるそうです
346名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 15:42 ID:???
下らんからやめれ
347オニオンスライス:02/08/23 16:22 ID:fR/r8iGu
ほんとにくだらん!氏ね!市ね!!って感じだね
348名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 16:23 ID:???
Q1 わしはわしでも、とってもきれいなわしは、なんだ?

Q2いくらきっても、小さくならない紙はなんだ? 


349名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 17:06 ID:???
意味もなくageんな
350名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 17:12 ID:???
オニオンスライス氏ね市ね
351名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 22:19 ID:???

最近ゲーハー板で三上サンのネットラジオでの発言が話題になってた。
公共の場でPS2は壊れやすいとか攻撃しちゃった様だ。
考えて見れば三上サンのせいで我々は振り回されてるのか?
ベロニカDC専売宣言や今回のGC独占供給。
そんなにソニコンが嫌いなのかな?
352名無しさん@非公式ガイド:02/08/23 23:36 ID:yj9fmhJ/
三上がPS2をどう思ってるかは知らないけど、実際のところカプコンとしては
PS2=鬼武者・デビクラ XBOX=ディノ・鉄騎 GC=バイオ と
住み分けが出来たからいいんじゃない?
353オニオンスライス:02/08/24 13:04 ID:CnCr1B86
愚民どもめ、もがき氏ね、逝け。お前らなんぞ所詮イカ臭い液体でも発射して、
クレイジーボーイかのように幻覚にまどわされてばいいんだよ・・・。そして
精神病院でキチガイファッカーファミリーと仲良く寝んねしてな!!
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無しさん@非公式ガイド:02/08/24 20:56 ID:???
ある日ブティックに入ると、
婦警姿のニコライと遭遇しますた。
するとライブセクションが発生して、
・追跡者コスチュームに着替える
・ディスコスーツで対抗
どうすればいいですか?
356名無しさん@非公式ガイド:02/08/24 22:18 ID:???
>>355
氏ねヴォケ
357(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/08/25 12:51 ID:???
久しぶりの休みでマターリ

映画板の「バイオ」の評価、カナーリ良いですね。
見に行きてぇ〜
358ゾンビ:02/08/25 13:08 ID:Iidnt0up
>>356
オマエモナー
359名無しさん@非公式ガイド:02/08/25 13:17 ID:???
360名無しさん@非公式ガイド:02/08/25 13:58 ID:???
「ビリー・コーエン」って
スマパンの「ビリー・コーガン」が元ネタかな?
意外にもピアノを弾くというのが共通点で。あと性別か。

容姿は・・・
361名無しさん@非公式ガイド:02/08/25 15:21 ID:???
>>358
( ´,_ゝ`)
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363名無しさん@非公式ガイド:02/08/26 11:46 ID:Jrwom5A/
蜀の覆面、ギエンじゃなくて黒いヤツって使えるようになる?
何かエンディングで顔が出たのに使えないんですが。
364名無しさん@非公式ガイド:02/08/26 11:49 ID:???
>>362
つまりお前のことだな
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名無しさん@非公式ガイド:02/08/26 14:52 ID:TUeqzC/1
↑みたいな顔文字どうやったらできるの〜?
368名無しさん@非公式ガイド:02/08/26 14:54 ID:???
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372名無しさん@非公式ガイド:02/08/28 19:25 ID:???
ありゃりゃ?

やっぱり夏だねぇ
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374r2:02/08/31 05:34 ID:jf724HoD
すいません。GCのbiohazardの最初の選択はどういった意味があるんでしょうか?
教えてください。
375名無しさん@非公式ガイド :02/08/31 11:09 ID:???
>>374
上がノーマル
下がイージー

初心者ならまずイージーから入ることをオススメしまふ。
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/09/02 21:47 ID:???
15日か22日、映画見に逝くことになりますたぁ〜
380名無しさん@非公式ガイド:02/09/02 23:25 ID:tcH6uKeG
あーGCバイオでデスマスク最後の一つがどこに行ってもない、完全に手詰まりですわ。。。
まじ、解らん、血清も取って使ったし、ウインドメダルみたいの取ったし、
エンブレムはどこで使うか解らないし、楽譜の半分みたなものも取ったし、
でも鎧の鍵がまだ捨てられないんだよねぁ。。。これから一体どこえいけば?
381名無しさん@非公式ガイド:02/09/02 23:58 ID:XDwx602f
エンブレムを使ってないなら残る仮面は「鼻を封じられた仮面」のはず。
リチャードの倒れていた通路の先に楽譜があります。それは取りました?
ケネスが死んでる通路を良く探索すると鎧の鍵で開くドアがあるはず、
ピアノのある部屋です。そこでまず一つ楽譜が見つかります。
組み合わせて使いましょ。あとは解るはず。
382381:02/09/03 00:05 ID:7O/7t4ed
すんません少々書き方紛らわしいんで訂正。

血清を持っていった通路の先に楽譜が一つ。それ取る。
次に最初のゾンビと遭遇した通路へ行き、よく探索すると鎧の鍵で開くドアある。
中入る ピアノある 楽譜もう一つ見つけ 食った うまかっ です

383名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 00:11 ID:???
サンクス、ちょっとやってみます。今日は徹夜かもだ
384名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 02:01 ID:???
>>379
バイオファンとしては見たいよねぇ。
でもはっきり言って駄作。
映画板のスレでは割と評価高いけど
本気か?と思ってしまう。
385名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 02:13 ID:+oNABWDm
レベッカがいつまでたってもピアノの練習をやめない.......
386名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 02:18 ID:NXPfeq6i
>>385
マスクをひとつ嵌めてくるとか、何かイベントを発生させれば
いいと思う。
387名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 02:26 ID:???
やってみるです
388名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 02:56 ID:???
あ、成功したっぽい、サンクス。ヨーンっとこ逝ってきます
389名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 13:52 ID:SHbK8W56
恐らく、激しくガイシュツかも。。ですが、
2で、ラストに主人公にロケットランチャーをなげてくれたのは
だれだったのですか?
結局私は分からずじまいですた・・・。(;´Д`)
390名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 14:57 ID:???
>>389
「エェーイッダァァァァー!」です。
391名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 15:15 ID:???
なんと・・!あれがエイダだったとは知りませんでした。
高い所から落ちて?死んだとばかり・・・。
392ミート:02/09/03 17:43 ID:5bp4Y5vl
392ゲトー
393名無しさん@非公式ガイド:02/09/03 17:44 ID:???
>>391
もう一度、「エイダだ」と意識してプレイしてみ。思いっきりエイダだから。

バイオ2のキャラの肌ってなんであんなに濁ってるんだろう・・・。
394名無しさん@非公式ガイド:02/09/04 10:58 ID:clLSYZOT
>>391
エイダは生きてますよ
ある人が助けたから
395名無しさん@非公式ガイド:02/09/04 13:05 ID:???
>>394
誰が助けたの?タイラントって言うなよ?w
396名無しさん@非公式ガイド:02/09/04 17:55 ID:Gww/6Xxu
>>395
STARSの隊長
397名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 09:06 ID:???
STARSの隊長ってウェスカーの事でしょうか?
ほんとうならおどろきました。
でも何故エイダを助けたのでしょう。
というか皆さん詳しいですね・・。
398名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 10:58 ID:???
399名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 12:03 ID:???
>395
エイダが死んだのを確認してからレオンは出て行ったんでしょ?
どうやって死んだ人間を助けたの?
400名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 18:45 ID:Jx/iGVw3
>>399
エイダが研究所の上から落ちてもまだ生きてたらしい
それをウェスカーが、まだ利用価値があるので助けた
ということになっている。
401てつお:02/09/05 18:50 ID:lg0vQ7kL
ルーク・スカイヲーカーみたいだな
402名無しさん@非公式ガイド:02/09/05 20:11 ID:2Z7tPE0n
>>384
かなりヨカタけど・・・。
403名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 00:14 ID:???
映画バイオはゲームやってる人間には面白い…というか好感持てるよ。
監督がバイオ好きでバイオにリスペクトもって作ってるんだなーってのがわかる。
ゲームの名前だけ借りたトンデモ映画じゃないだけでもたいしたもんだ。
404名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 04:03 ID:???
1のストーリーを忠実に
映画化したほうが良かったような…。
405名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 10:00 ID:???
>>404
それだととんでもない出来るだろう糞映画がな
長ったらしい部屋の探索や謎解きも再現するのか?
映画はコチラは傍観者であって安全なトコロから観てるだけ
だがゲームはその世界の主人公となってプレイするものだしね
GC版のパッケージの後ろに書いてあるでしょ
「そこを歩く、という恐怖。」ってさ
406名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 10:02 ID:???
うわ…( ゚д゚)
>それだととんでもない出来るだろう糞映画がな
それだととんでもない糞映画が出来るだろうな

でしゅ
407名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 17:24 ID:???
ベロニカで
クレアのかわりにスティーブでやる方法知りませんかね?
408名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 20:21 ID:???
バトルゲームのことならクリスでゴールドルガーを引き出しからゲット。
ヒントは壁の絵。
場所は、えーと忘れた、収容所の、蜘蛛が2匹うろうろする廊下にあるセーブ部屋。
所長室って言うのか?最近やってないので忘れた。
本編のことなら…普通にキャラクターチェンジのイベントだけだろ?
409名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 21:13 ID:???
>>408
PARか何か使うと、パートナーチェンジ以外でもスティーブを使えるように
なる、って聞いたことがあるけど、俺はそれ以上のことは知らない。
誰かフォローきぼんぬ。
410名無しさん@非公式ガイド:02/09/07 22:46 ID:???
ドリキャス。
最初からバイオハザードカード・エンブレムカードを持った状態にしておく。
男がスナイパーライフルで狙ってくるところに行く。
はしごを使って下に行く。
本来メンバーチェンジした時にスティーブが出てくる部屋に行き、そのドアから入る。
自動的にムービーになり、戻される。
スティーブにチェンジ(グラフィックはクレア)
普通に進み、さっきのはしごから上って、もう1階スナイパーライフルの部屋に行く。
そして、そのままパンダースナッチと初めて対戦する部屋に行って、倒す。
次の部屋に行くと、自動的にムービーになり、変なところに飛ばされる。
キャラが完全にスティーブになっている。
そのままずっと使える。

※ただし、マグナムなどを使うとバグる。

411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 15:20 ID:???
>>405
いや、謎解きなんかは省略したほうがいいけど、
原因不明の事件が起こる→警察が調査に行く→想像を絶する真相が徐々に明らかになっていく
というシナリオはやっぱり外さないほうがよかったんじゃないかな。
なんだか何もかもが唐突な感じがしたもの。
特にゲームやってない人は説明不足だと感じたのでは?

414名無しさん@非公式ガイド:02/09/08 15:24 ID:???
age
415名無しさん@非公式ガイド:02/09/09 13:44 ID:???

ttp://www.rakuten.co.jp/nojima-game/407195/447284/
オフィシャルガイドと同時に11月21日発売
メモカ同梱
416(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/09/10 20:27 ID:???
依頼してた方と削除人さん
ありがとうなのです
417名無しさん@非公式ガイド:02/09/10 21:07 ID:???
このスレだけは何としても死守したいからな。
418名無しさん@非公式ガイド:02/09/11 14:02 ID:???
419ミート:02/09/12 18:19 ID:gfKjiFCL
終了
420名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 20:26 ID:???
ウェスカー出るみたいだね。

つぅかジルあたりより よっぽどレベッカの方がサバイバル経験あるね。1の時点で。
421ジル ◆Jill33Qc :02/09/13 20:37 ID:???
公式サイト、更新されていますね。
ttp://www.capcom.co.jp/bio0/

ウィリアムが登場するとは思っていなかったので、ちょっと驚いています。
422あぼーん:02/09/13 20:57 ID:???
あぼーん
423名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 23:23 ID:Eyc0Za5D
ウィリアムって32だっけ?
424名無しさん@非公式ガイド:02/09/13 23:35 ID:???
>421
おいおい、ウェスカーのリポートその2で
ウィリアムは「私より2つ年下」ってなってんじゃん。
どゆこと?
425名無しさん@非公式ガイド:02/09/14 09:14 ID:???
>>424
たまたまプリントしたものを顕微鏡見てたから気付いたんだけど、
「私より2つ年下ジャナイヨ」って書いてあったよ。
いくらなんでも小さ過ぎるよなぁ。
426名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 21:29 ID:???
あ、ジルリンだ。
427名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:20 ID:???
おねがい、助けて。

今更だけどバイオ2をやってます。
表レオン編です。
四つのプラグを集めて、それを差し込む部屋にきたところ怪物が出てきました。
自分の子供らしきモノを出しながら迫ってきます。
こいつをどうやって倒していいのか分かりません。
ショットガンやマグナムを撃っても撃っても倒れません。

手詰まりです。
どうか倒し方を教えてください。
御願いします。
428名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:29 ID:Qj8DEMkN
>427
弾いくらくらいあんの?
429名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:32 ID:???
>>427
マグナム7〜8発撃てば氏んでくれるはずだが・・。
子供はほっといても可。その怪物を頃したら一度その部屋から出て
再度入室するといなくなっている。

とにかく、変に逃げたりしないで、イベントが終わったら速攻で
マグナム連射しる。
430名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:34 ID:???
>>428
グリーンハーブ
調合したハーブ(青&赤)
ハートの鍵
フィルムD
バッテリー
V-JOLT
です
お願いします。
431名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:36 ID:???
>>430
お前、馬鹿にしてるだろ。
なんで2にV-JOLTがあるんだよ。
432427:02/09/15 22:43 ID:???
>>431さんへ
427です。
私は430ではないですよ。
ちなみにマグナムを全弾打ち込んでやっと倒せました。
教えてくださって有り難う御座いました。

それと430よ。
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜か!!
433名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:46 ID:???
>>432
おめでd。
マグナムの弾は後から嫌と言うほど補充できるから気にしなくていいよ。
434名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:56 ID:???
>>432
バカとはなんだバカとは。
ちょっとしたお遊びではないか。
偽者だとわかりやすいように細心の注意を払ってるし。

ということで皆さんごめそ
435427:02/09/15 22:59 ID:???
う〜〜ん。
そうね、言い過ぎた。
ごめん。

ただ煽りじゃないけど、その細心の注意って何処の事?
436名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 22:59 ID:???
>>434
ちょっと悪ふざけが過ぎたみたいね。
当人は必死でやってるんだから、そう言う冗談はやめようよ・・。
437(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/09/15 23:09 ID:???
そう言えば>>427の言ってる場面の怪物って名前あったっけ?
438434:02/09/15 23:28 ID:???
>>435
調合ハーブ(青&赤)とかV-JOLTとか>細心の注意
ありえないし。(w

>>436
改心しますた。

>>437
G−幼体
じゃなかったけ?
439名無しさん@非公式ガイド:02/09/15 23:28 ID:???
>>437
「G成体」だそうな。
で、それが吐き出す子供が「G幼体」。
でも「G(バーキン)そのものとは関係ないみたい・・。
一体どこから湧いて来たんだか。
440(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/09/15 23:42 ID:???
438&439
サンクス
久しぶりに2バトル編でもやってみるか
441427:02/09/16 00:46 ID:???
ひょっとしてそのG成体がウィリアムなの?
442ジル ◆Jill33Qc :02/09/16 02:28 ID:???
>424さん
た、確かに・・・(・∀・;
まさかとは思うけど、スタッフの方がこれまでのキャラクターやその他の
設定を把握されていないなんて事は・・・無いですよね?(汗)
ちょっと心配になったりして・・・。

>427さん
どうやら先に進めた様ですね。
おめでとう。
また何か分からない事があったら質問してくださいね。
・・・と言っても、私のレスは遅くて本当に申し訳無いのですが(汗)

>ひょっとしてそのG成体がウィリアムなの?
ううん。
「G成体」と「Gとなったウィリアム」は全くの別個体です。
427さんがあの場所(浄水室)で倒したG成体は倒された後に溶けて
無くなっちゃったけど、ウィリアム・・・つまりGですが、彼はこれから先も
常に進化をし続け、何度も目の前に姿を現して来ます。

それじゃああのG成体は何だったのか?
また、一体どこから来たモノなのか・・・?
あのG成体は、Gに胚を植え付けられたベンの体を食い破って出て来た
幼体が成長した姿で、あの後浄水室へと移動し、レオンの目の前で変化
(急成長)を遂げて成体となったものです。
レオンの場合はベンが宿主(不適合)となりましたが、それではクレアの
場合はどうなのか?
・・・・・。
427さんがまだプレイをされていないかもしれないので、この場ではまだ
伏せておきますね(^^)

いずれにしても、G成体についての説明ってハッキリとしていないと
言うか、ちょっと分かり難いですよね。
443↑ハァハァ…追跡者:02/09/16 04:13 ID:???
バイオ0の体験版を10回以上もプレイして飽きてきた…製品版を遊(や)る時大丈夫かな?
444427:02/09/16 17:31 ID:???
>ジルさん
こんにちは。
レス有り難う御座います。
>また何か分からない事があったら質問してくださいね。
では早速。(^^;
クレア裏を今やっていますが、ライターが何処にあるのかわからないのです。
それとユニコーンのメダルってレオン表と同じく、クリスの机にあるんでしょうか?
そこには無かったはずなんですが・・・。

よろしく御願いします。(^-^)
445名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 17:44 ID:???
>>444
ライターは、ユニコーンのメダルを取って資料室に入らないと取れない。
ユニコーンのメダルは、ホール2階の図書館側の端っこの壁にあったような気がする。
446ジル ◆Jill33Qc :02/09/16 20:44 ID:???
>444(427)さん
早速の質問、ありがとう。
えーと、回答としては445さんが説明されている通りです(^^;

入手する順序としては「ユニコーンのメダル」→「スペードの鍵」→「ライター」と
なるのですが、このメダルの在り処は「こ、こんな所にあったんだ・・・(・∀・;)」
という様な場所にあります。
初めて裏シナリオをプレイした時はなかなか見つける事が出来ず、随分と
あちこち彷徨った記憶があります。
そして見つけた時の、例え様の無い脱力感と言ったら・・・( ̄∀ ̄;

さて、メダルを手に入れたら表シナリオの時と同じ場所でこれを使い、スペードの
鍵を入手します。
そして無事、資料室に入る事が出来たら中に置いてある脚立を使って、普通では
目の届かない所を調べてみてください。
これでお目当てのライターを手に入れる事が出来ると思います。

頑張って!!
447427:02/09/16 22:45 ID:???
>>445さんとジルさん
有り難う御座いました。
ライターを手にれられました。
そして赤い宝石を二つ持ってアトラスの部屋で手に入れたのが・・・・割れた青い石。
そういえばここまでに別に二枚の割れてない石を手に入れたのですが、これはレオン編で言うところの
プラグのようなものですか?

あっそれとハートとクラブの鍵が何処にあるのか分かりません。

どうか教えてください。
御願いします。
448427:02/09/16 23:01 ID:???
それともう一つ御願いします。(^^;

ここまで来る時に女の子が「きゃーっ」て叫んで走っていくシーンがありました。
追っていったらもういないし、それどころか複数のゾンビが何か食べてました。
ひょっとして女の子は食べられたのですか?
449名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 23:05 ID:???
>>447
一つ一つイベントをクリアしていこう。
一気にたくさんのキーアイテムが手に入るわけじゃない。
石はレオン編のプラグと似たような役割のアイテムであってる。
ハートのカギは壊れたヘリの先にある署長室で。
クラブのカギはもっとあとで手に入る。
450D:02/09/16 23:10 ID:???
>>448
食われてはいません、ゲームを進めれば出てきますよ。
451名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 23:11 ID:???
>>448
物語のカギを握るキャラクターなので、死んでたら話が進みません。
452427:02/09/16 23:27 ID:???
>>447さんと448さん
レス有り難う御座いました。

鍵の話なのですが、どうもハートの鍵が見つからないのです。
あっ、ちなみに今はクレア裏をやってます。
453427:02/09/16 23:28 ID:???
>>449さんと450さんと451さん
すみません。
番号を間違えてました。(^^;
454名無しさん@非公式ガイド:02/09/16 23:40 ID:???
♥のカギは署長の机の上だってば
アイアンズ(アイランズだっけ?)署長には会ったの?
455427:02/09/17 00:02 ID:???
>>454さん
署長にあってその部屋を探し回ってどうしても見つからず、諦めて奥に進みました。
そこでシェリーに会い、署長室に戻ると見つけました。
一端奥に行かないといけなかったのですね。(;_;)
456名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 02:10 ID:BR8mYHvW
バイオ0の発売日、決定ーッ!
予約した店から電話が来た。11/21らしいぞ。
457425:02/09/17 02:18 ID:???
俺、滑ってたんだな
458名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 03:07 ID:DZ8x1OKQ
>>456
値段は?
459名無しさん@非公式ガイド :02/09/17 08:17 ID:???
¥7800だよ。
460427:02/09/17 16:50 ID:???
おかげさまで裏クレアクリアできました。
有り難う御座いました。

その後4つの爆弾を集めるゲームを始めましたが、あえなくアボーン。
もう疲れました。
もうやりません。
ふぅ。(-_-;
461(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/09/17 20:19 ID:???
460 (427)
んなこと言わないでガムバッて。
本編と同じ位オモロイよ
462427:02/09/17 22:47 ID:???
>>461さん
はい、もう一度頑張ってみます。

と言いたい所ですが爆弾が2つしか見つかりません。
何処にあるか覚えてらっしゃいますか?
もし覚えてたら教えてください。
御願いします。
463名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 22:50 ID:LbI9Nv7o
爆弾の置いてある場所はかなりある
しかもランダム(?)なのでタイムアタックとかだと運が絡む
464427:02/09/17 22:59 ID:???
ええっ!?
ランダムなんですか!!
がび〜〜ん!!
465名無しさん@非公式ガイド:02/09/17 23:02 ID:LbI9Nv7o
ランダムといっても
警察署にしかないので結構余裕
466427:02/09/18 00:40 ID:???
あれから新たに一つ見つけましたが、最後の一つがありませんでした。
タイラント以外の敵は全滅させて探すだけの状態なのですが、全室くまなく探しても
どうしても見つかりませんでした。

ちなみに4つそろえるとどうすればいいのですか?
どこかに持っていくのですか?
467名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 00:50 ID:g5LBgHTT
とりあえず俺が覚えてるの全部

ライターで燃やして赤いやつ出すトコ
同じく11,12,13をもやすトコ
クリスの日記があったトコ
電気付けたらシェリーちゃんがいるトコ
裏でスタート時にいるトコの近く(鍵があったトコ)
3Fの階段の上のトコ

こんな感じ

誰か、お疲れ様と言ってくれ!
468名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 00:57 ID:???
>467
乙彼。
469名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 02:31 ID:???
>>467
エイダの最狂難易度でクリアできちゃった奴って阿呆だよな。 阿呆以外の何者でもない。
470名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 03:51 ID:???
471D:02/09/18 09:19 ID:???
>>470
既出ではないですよ。

472427:02/09/18 15:54 ID:???
>>467さん
>電気付けたらシェリーちゃんがいるトコ
>3Fの階段の上のトコ
シェリーがいたところって何処ですか?
それと階段の上って近の歯車を使った所ですか?

しかしどうしても4つ目の爆弾が見つからないです。
ちなみに地下で見つけた方いますか?
473名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 16:20 ID:q6yWpOq3
>>472
あの死体マニアの所長がいた部屋の
隣!(クレア編忘れたの?)

もうひとつはそれであってる
下に落ちてるので見えにくい(゚Д゚)
474名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 16:53 ID:???
写真暗室にも無かったっけ?
475427:02/09/18 17:42 ID:???
地下の一番奥の牢屋にありました。
よりによって一番遠い所に・・・・。
皆さん、本当にお騒がせ致しました。
そして有り難う御座いました。
473さんと474さん、レス下さって有り難う御座いました。

クリアするとレベル2が出来るようになってました。
きっともっと難しくなってるんだろうなぁ。
裏技使って全ての武器を無限仕様にしてやっちゃおうかな・・・。(-_-)
476名無しさん@非公式ガイド:02/09/18 18:47 ID:E8eS1lR6
>>475
いやいや、礼儀正しいから許す!
きっと親のしつけがイインダロウナ・・・
477(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^) :02/09/18 21:15 ID:???
爆弾ハケーンおめでとう
後はハンクと豆腐を出すだけ
478427:02/09/19 21:06 ID:???
>>476さん、477さん
今レオン表→クレア裏の2週目をやってます。
レオン表は2時間34分で惜しくも∞ランチャーを取りそこないました。(^^;
それとハンクを出す条件は裏でSを取ること、豆腐は2週目までにハンクを
出すことで良かったでしょうか?
479ジル ◆Jill33Qc :02/09/19 22:17 ID:???
>478(427)さん
えっと・・・私が答えてもいいかな?(^^;

★ハンク編(The 4th Survivor)
そうですね。
レオンかクレアの裏プレイをSでクリアして、エンディング終了後にセーブした
データをロードするとプレイ出来る様になります。

★豆腐編(The 豆腐 Survivor)
表→裏→表→裏→表→裏とクリアして、その内のどれかの裏プレイでSを取り
ハンク編の時と同じ様にクリアしたそのセーブデータをロードすると豆腐編を
プレイする事が出来ます。
ちなみに、3回目の裏プレイで初めてSランクを取った場合はハンク編の開始
データしか保存する事が出来ず、その場合は4回目の裏プレイを終了した後に
豆腐編が出現する様になります。
なので、1回目か2回目の裏プレイでSを取ってしまうといいですね。
(ハンク編・豆腐編、いずれもイージーモードではダメです)

それにしてもロケランゲット、惜しかったですね。
でもそこまでタイムを縮める事が出来たのなら、あともう少しです。
頑張って!!
ちなみに、私もGCバイオで初めてロケランゲットを狙った時のクリアタイムが
3時間ちょっと(4分くらいだったかな?)で悔しい思いをした事があります(笑)

>467さん
お疲れ様です(^^)


Ciao!
480ジル ◆Jill33Qc :02/09/19 23:32 ID:???
そう言えば公式サイトの「ウィリアムの年齢」が修正されていますね。
従来の設定通り、ウェスカーの2つ下である36歳になっていました。
もし直されていなかったらカプコンに問い合わせのメールを送ろうかなと
思っていたのですが、ちゃんと直されていたので一安心です。
481名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 00:10 ID:???
メール送ってカプコンのミスだったことが明らかになったら、
なにか貰えるかしらん?
482タイラント(改):02/09/20 17:43 ID:XR4jjFE3
yo-si!
折れは今「炎地獄」から復活を遂げたスーパータイラントだ!

・・・何でも聞いてくれ!
483名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 22:00 ID:???
>>482
黄身はサイレントヒル2でもやってなさい
484427:02/09/20 23:49 ID:???
>>482さん
2に於いて、ブラッドはどうしてゾンビになったの?
せっかく1ではずっとヘリに乗ってて安全だったのに。
485名無しさん@非公式ガイド:02/09/20 23:57 ID:???
>>484
3をやると分かるぞ。
ぜひやってみれ。
486名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 10:59 ID:???
あの黒服の化けものめ!
なんでおれのことを付け狙うんだ?おれが一体何をしたって言うんだ?

冗談じゃねぇ。こんなことになるならS.T.A.R.S.とは早めに手を切っておくべきだったんだ。

だが今さらぼやいてもしょうがねぇ。おれはもうおしまいだ。

ああ・・・。今頃、故郷のデルシアの花畑では花が咲き乱れているのだろうか・・・。

死ぬ前にもう一度、拝んでおきたかったな・・・。

                                   ブラッド・ヴィッカーズ
487ジル ◆Jill33Qc :02/09/21 19:11 ID:???
>481さん
どうでしょうね。
多分「ご指摘いただき、ありがとうございました。以上」で
終わりなんじゃないかなと思います(^^;
488427:02/09/21 20:32 ID:???
2週目裏でSを取りハンク編を出せました。
ところが気になる点が一つあります。
と言うのも2週目クリアした後のセーブデータ-なのですが、
「00 レオン表 1st」(だったかな)
になってるんです。
これは1週目クリア時のセーブデータと同じ表記なのですが、問題ないのでしょうか?
489名無しさん@非公式ガイド:02/09/21 21:41 ID:???
>>488
問題ないよ。
何周してもそこの表記は変わらない。

どうでもいいけど、豆腐サバイバークリアできねー。
490アルバート・ウェスカー:02/09/21 22:13 ID:???
折れはSTARS隊長アルバート・ウェスカーだ。
何でも聞くがいい。
491名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 00:03 ID:???
小ネタ…GCバイオで赤い宝石をはめる宝箱がある部屋に二回入ったらハンターが乱入してきたYO
>>490過去スレよっく読んでね♪
492名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 01:00 ID:???

無料ディスクの中にバイオのインタビュー入ってる
493名無しさん@非公式ガイド:02/09/22 01:01 ID:???
494(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/09/22 11:01 ID:???
>>491
>小ネタ
オレは心臓止まるほどビビりますた
495名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 02:35 ID:???
>>494
もういっちょ子ネタ…兜のカギを手に入れて洋館地下通路から厨房へ行き、エレベータに乗らずにピアノバーの通路へ行くとハンター乱入!
これが一番ビビタヨ
496名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 10:39 ID:???
小ネタでもなんでもないんだけど・・。
PSバイオ1では、図書館だかの窓からヘリポートが見えたけど、
それがGC版ではなくなっちゃってちょっとガカーリした。
あのシーンのお陰で、オレは結構勇気付けられたんだけど。
497名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 11:57 ID:RznfVBSp
>496
あそこ、ちかづくとカラス入ってきちゃうから見に行かなかったYO
498名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 16:40 ID:???
GCバイオのディレクターズカット出してくれ>かぶこん
おまけ武器は無限マグナムな。
499498:02/09/23 16:41 ID:???
あと、ミニゲームでウェスカーをぷれいしたいぞ。
500498:02/09/23 16:46 ID:???
さらに…ハンドガンの音、ありゃダメだパンパンと安っぽくて。
最初のオープニングの音か、ウェスカーが撃ったときの音か、ビリー・コーエンの使ってるような
重みのある音にしてCHO>かぷ
501名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 17:21 ID:???
ディレクターズカットいいね

あと、もうちょっとハァハァできるジルコスきぼん
502427:02/09/23 21:47 ID:???
今ハンクと豆腐をやっています。
どっちも難しいです。
しかしどうして豆腐なんだろう・・・。

それとバイオ2の攻略のページで
「検死室でカギだけ開ける、中へは入らない」
と書いてあり、その通りに実行していますが
もし鍵を開けなかったらどうなるのでしょうか?
御存知の方がいらっしゃったら教えてください。
御願いします。
503名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 22:28 ID:???
>>502
・何故豆腐なのか
 「4th Survivor」の「4th」と「豆腐」をかけたシャレだと思われ。
 ちなみに豆腐のキャラはテスト用のキャラクターらしい。

・カギを開け、中に入らない理由
 クラブのカギを消費するためだと思われ。
 そのカギで開けられる場所全てを開けるとカギを捨てることが出来るため、
 アイテム欄を1つ確保出来る。
 
504名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 22:44 ID:???
ベロニカ完全版を攻略してるサイトおしえてください
505名無しさん@非公式ガイド:02/09/23 22:48 ID:???
>>504
「コードベロニカ」「攻略」とかでググってみそ。
結構引っかかってくるよ。
いくつか知ってはいるけど、個人で運営してるサイトもあるから、敢えて
ここでリンクは貼らないのでご了承を。
506名無しさん@非公式ガイド:02/09/24 20:42 ID:???
つぶよりDVDのインタビューのバックにながれているのは
バイオゼロのゲーム音楽?
画面がめちゃ美
507427:02/09/25 23:06 ID:???
バイオ2ですがフィルムをA、B、Dと見つけました。
Aが人体投与実験、Bがベンが撮ったゾンビ化前の死体、Dがレベッカのセクシーな写真(笑)。
だけどCが見つかりません。
何処にあるか御存知の方、是非教えてください。
御願いします。
またE以降もあるのでしたら教えてください。
508名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 23:12 ID:???
バイオ0の購入特典に「ケルベロス」のキットがもらえるらしい。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020920/bio.htm
509名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 23:16 ID:???
>>507
警察署B1西側通路を調べれ。
ただし、表シナリオでは入手不可なので念のため。
ちなみにE以降は存在しない。
510427:02/09/25 23:17 ID:???
次回調べてみます!!
有り難う御座いました!!
511名無しさん@非公式ガイド:02/09/25 23:29 ID:???
こんなのも見つけた。
「BIOHAZARD SAMURAI EDGE STORY」
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/ga/art/bio/index.html
512427:02/09/25 23:36 ID:???
そう言えば表で無限ランチャーを手に入れたんですが、これを使って裏の最後の方で
ヒューズを二本差し込んだときに出てくるTを倒せるんでしょうか?
それともやはりエイダが投げ込むランチャーでしか倒せないんでしょうか?

・・・あれエイダですよね?(^^;
バイオ3かベロニカで出てくるのですか?
513ジル ◆Jill33Qc :02/09/26 00:54 ID:???
>512(427)さん
裏シナリオで無限ランチャーを所持していれば、それで倒す事が出来ます。
Tが登場した瞬間にランチャーを撃つと、謎の人物が出る前に倒せるんだけど
その場合は謎の人物の登場シーンがカットされてしまいます(^^;

>・・・あれエイダですよね?(^^;
「ウェスカー・レポート」という資料があるんだけど、その中では非常に
意味深な内容が記されています。
「後のバイオシリーズに登場してくるのかどうか」なのですが、今から
とても楽しみですよね。
彼女の名前が出たのはバイオ2が初めてではなく、バイオ1の段階で
既にその名前が登場している上、ストーリー的に非常に重要な部分を
持っているキャラクターなので、おそらく今後のシリーズにも何らかの
形で登場してくると思います。

ちなみに・・・えっと、言っちゃってもいいのかな?(汗)
バイオ3ではクリアした後に見る事が出来るおまけの「エピローグ」に
登場します。

ウェスカー・レポートのリンク先を載せておきますね。

Wesker's Report
ttp://www.capcom.co.jp/bio5th/wesker/index.html


Ciao!
514名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 10:10 ID:???
GCバイオで硫酸弾とかふやせるってきいたんですがどうやってやるんですか?教えてください。お願いします!
515名無しさん@非公式ガイド:02/09/26 10:21 ID:???
516427:02/09/26 17:37 ID:???
とあるHPで
・・シナリオ表に於いて・・
「[Q]地図上には存在するのに、行く事ができない場所が存在します。」
「[A]レオン、クレアの表・裏を一通りプレイすれば分かります。」

と書いてありました。
私も一通りプレイしました。
ですが「『行けない場所』が何処にあるのか」が分かりません。

そんな場所は何処にあるのでしょうか?
5172チャンネルで超有名:02/09/26 17:37 ID:KkmXYd06
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
518427:02/09/26 17:44 ID:???
>>ジルさん
>その場合は謎の人物の登場シーンがカットされてしまいます(^^;
「レオンだったらエイダって分かるだろうから、そのときの会話が聞きたい」と思い
無限ランチャーを使わずひたすら逃げました。
会話を確認後、即発射。
なんて簡単なんでしょう。(^^;

>バイオ1の段階で既にその名前が登場している
バイオ1はパスワードでしたね。

>バイオ3ではクリアした後に見る事が出来るおまけの「エピローグ」に登場します。
ぐっ。
と言う事はバイオ3も買ってプレイしなければ・・・。
その前に豆腐と4thをクリアしたいし、海外版もやらなければ・・。
でも海外版は難しそうだし怖いし・・・。
>ウェスカー・レポート
あんな非常事態の中でよくエイダを助ける事が出来ましたね。
豆腐プレイよりも難しいのでは。(^^)
519D:02/09/26 23:28 ID:???
>>516
クレアが行けてレオンだと行けない所が在りますしその逆も在りましたよね。
例えば所長室、クレアだとシナリオ表裏入れますがレオンシナリオ表では
入ることが出来ません。

シナリオによって行ける場所と行けない場所があると言う事です。






520名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 03:36 ID:???
521名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 19:51 ID:???
>>518
USAバージョンはそんなに怖くないよ。
むしろ適度な緊張感があって、やりがいがあると思われ。
こっちに慣れると、ヌルめの通常版2なんてやる気が起きなくなってしまう。

ただし、DC版2の「ナイトメアモード」はめっちゃ怖い。
(ゾンビ1匹倒すのにマガジン1つ軽く消費してしまう)
522名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 20:05 ID:???
ドリームキャスト持ってないなら、PC版でもOK。
523名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 20:54 ID:???
>>522
PC版の3、アレンジモードをやってみたんだけどー・・。

オリジナルとどこが違いますか。んだよアレ。
524427:02/09/27 22:44 ID:???
>>521
>USAバージョンはそんなに怖くないよ。
今USA版のレオン表をクリアしました。
タイムが2:30:47・・・。
エイダが死ぬ直前に管理人室でセーブしてたので、再トライをしてみたところ
2:30:18。
むむむ、再トライ!!
2:30:08・・・。
どうやら最短距離でダッシュして、MOを使うモニターの前にいる裸ゾンビを瞬殺し、
なおかつGから攻撃を一度も受けずに、しかも一発もマグナム改を外さなければ
2:30:00を切れそうです。
・・・ある意味最難関のタイムレースになってます。(笑)

∞ランチャーが欲しいです〜。
>DC版2の「ナイトメアモード」はめっちゃ怖い。
ナイトメアってバイオシリーズなんですか?
それとも親戚筋のようなものですか?
525名無しさん@非公式ガイド:02/09/27 22:49 ID:???
>>524
「ナイトメアモード」ってのは、「DC版バイオ2バリュープラス」のオマケ特典。
敵クリーチャーがやたら硬いので、敵を殲滅して突破、ってのはまず無理。
よってひたすら逃げて、弾丸を温存しないとクリアは不可能。

でも、こんなとんでもないモードでもクリアしちゃう漢っているんだよなぁ・・。
526427:02/09/27 23:06 ID:???
>>ナイトメアモード
うわ・・。
そんなの絶対に出来ないです。
PS版で良かった〜。(^^;
全モードクリアしないと気がすまない性質なので、クリア不可能なモードがあると
次に(バイオ3)に進めないところでした。
その前に2のUSA版をクリアしないと・・・。
527名無しさん@非公式ガイド:02/09/28 01:01 ID:???
>>525
各ポイントには無事に切り抜ける方法が必ず存在するんよ。
他のモードではそんな事気にしなくてもやり過ごせるから、
見逃がしてるというか、気に止めようとしてなかっただけ。

「こんなに考えて作られてたのか」と思えるハズ。
是非クリアしてみてよ。
絶対ドキドキできる!
528527:02/09/28 01:05 ID:???
あ、良かったらナビするよ!
529名無しさん@非公式ガイド:02/09/28 11:39 ID:???
ナイトメアモードって、隠し武器でないんだよね・・・。
530名無しさん@非公式ガイド:02/09/28 12:09 ID:???

ナイトメアモード?そんなのあったかのか。
DCの2はベロニカ体験版目当てで買ったんでやってないや・・・。
PSで2も2アナログもやったからなぁ〜。

DCはバイオ専用機として期待してたっけな・・・。3も買い直したし。
GCは大丈夫だろうな?
531名無しさん@非公式ガイド:02/09/28 12:13 ID:???
>DCの2はベロニカ体験版目当てで買った
>PSで2も2アナログもやった
>DCはバイオ専用機として期待してた、3も買い直した

まさに鴨!
532名無しさん@非公式ガイド:02/09/28 22:21 ID:???
つぶよりディスクのインタビューってどこで撮影されているんですかね
洋館のイメージにとってもあってるし、タイプライターの演出が
かっこいい
533名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 03:06 ID:cnNtCQIk
だ・か・ら・!GC版のディレクターズカット出せや!グルア>かぷ根
534名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 07:58 ID:???
>>533
気持ちは分かったから、これ以上は↓のスレ逝ってやってね。
バイオシリーズを全てリメイクして欲しい 3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1029931827/
535427:02/09/29 21:36 ID:???
バイオ2はUSA版もクリアしました。
4つの爆弾のレベル2と3はまだクリアしてないけれど、次はバイオ3をやってみよう
と思います。
でも中古でも高いんですよね〜。
なんで3だけ高いんでしょうか?
536名無しさん@非公式ガイド:02/09/29 21:40 ID:???
>>535
1も2もベロニカも後からカット版や完全版が出たから安い
537名無しさん@非公式ガイド:02/09/30 17:35 ID:???
バイオ3のマグナムは最高だった。
538名無しさん@非公式ガイド:02/09/30 19:07 ID:???
マグナムというか、効果音全部が派手で良かった。
オプチョン画面で「BGMゼロ」にするとカナリイイゼ!
539名無しさん@非公式ガイド:02/09/30 19:20 ID:???
>>538
そんなモードがあるなんて知らなかった・・。
540427:02/09/30 20:00 ID:???
バイオ3を買ってやってます。
でも大ミミズに殺されてはしごを出せません。
何かコツってありますか?
541(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/09/30 20:05 ID:???
ジルリン、出番でっせ。
542427:02/09/30 21:30 ID:???
ああ、すみません。
ミミズクリアできました。

ですが、もっと難題が登場しました。
時計台でヘリが撃墜された後の追跡者とのバトルですが、どうやっても倒れません。
出口もありません。
「一端死ぬのかな?」
と思い死ぬとゲームオーバー。
(こんな発想をするなんて・・・行き詰まってる)

ここはどうすれば次に進めるのでしょうか?
教えてください。
543名無しさん@非公式ガイド:02/09/30 21:37 ID:???
>>542
普通にダメージ与えれば倒せる。
追跡者にはグレネード冷凍弾が効果的。
なければマグナムか火炎弾。
544427:02/09/30 22:40 ID:???
倒せました。
有り難う御座いました〜。

それと今から公園に入るんですが、この時点でマグナム弾が4発しかありません。
パウダーはAが沢山とCCが一つあります。
でもBが無いんです。
マグナム弾を作れないんです。
これは厳しいでしょうか?
545ジル ◆Jill33Qc :02/09/30 22:41 ID:???
>542(427)さん
あ、ミミズはクリア出来たようですね。
良かった(^-^)
(書きかけのレスをクシャクシャ・・・っと)
いずれにしても、レスが遅れてごめんなさい(汗)

えっと、時計台の追跡者ですね。
そこは確かに難関です。
逃げ場が無いので倒すしかないのですが、厄介な事に自分のステータスが
常に「Virus」となっているので、私の残り体力が把握出来ず、気が付いたら
殺されていた・・・というパターンになりがちです(汗)
おまけに追跡者のロケットランチャーも攻撃力がアップしているし・・・。
まず、427さんが対峙している追跡者はロケランを装備しているのでしょうか?
それとも誰かさんが破壊してくれたおかげで、手ぶらなのかな・・・?
もし追跡者がロケランを持っていたら、最初はロケランの弾をかわす事に専念
してください。
427さんが攻撃するのはその後。
追跡者が撃てるロケランの弾数は全部で5発。
6発目を撃とうとすると砲身が爆発するので、その時が反撃開始の合図です。
なので、追跡者が撃つ弾の数をちゃんと数えていてくださいね。

使う武器は543さんが説明してくれている通り、冷凍弾が一番効果的です。
ロケランを持っていないパターン、もしくは崩壊した後は触手&素手による
攻撃をしてくるのですが、どんな状況であっても「体力的にマズいかな?!」
と思ったら迷わず体力回復をしてください。
「あの時やっぱり回復しておけば良かった・・・(;´д`)」と後悔しない為にも
少しでも不安が残るのであれば回復してしまった方が賢明です。
救急スプレーやハーブを持てるだけ持って戦うと良いでしょう。

とりあえずはこんなところかな?
また分からなかったら連絡してくださいね。
頑張って!
546;^ー^)どっと.com ◆GndrljAE :02/09/30 22:58 ID:???
ジルさんは、biohazardの最速クリアタイム、どれくらい?
547名無しさん@非公式ガイド:02/09/30 22:59 ID:???
>>544
この先でもBはいくつか手に入るから、とりあえずAは取っておけばいい。
それにマグナムは無くてもそれほど困らない。
ハンター用に硫酸弾と、追跡者用に冷凍弾をある程度用意しておけばそれで十分。
548427:02/09/30 23:01 ID:???
>>ジルさん
ミミズのレスをクシャクシャにしてもらってまで、追跡者をレスしてくださったのに、
またタイミング悪くて本当にスミマセンでした。
それとロケランは破壊できたんですか?
もうしっかりと持ってました。
だけどキャラクターの位置が上手い具合だったのか、追跡者が撃てども撃てども
ジルの頭上を飛んで外れてました。
その間に冷凍弾とグレ弾で倒しました。

このバイオ3って弾の補充と製造が難しくてハラハラします。
ラスボスまでいけるのか心配です。
549427:02/09/30 23:03 ID:???
>>547さん
硫酸弾は0、冷凍弾も0。
早くBを集めないと。
ハラハラ・・・。
550名無しさん@非公式ガイド:02/09/30 23:32 ID:???
弾薬に関して言えば、3はかなり楽なほうだぞ。
何と言っても、自分の好きな弾だけを選んで調合できるのが楽チン。
基本的には、Cとグレネード弾を組み合わせて冷凍弾を造る。
ハンターを遠くから安全に倒したいなら、CCCでマグナムの弾を造ればいい。
どうせ最後には盛大に余るんだし。
551ジル ◆Jill33Qc :02/10/01 00:48 ID:???
>546( ;^ー^)どっと.com ◆GndrljAE )さん
実は私、本当にお恥ずかしい話なのですが、最速クリアとかナイフクリアと
いうものを本格的に狙ってやった事がないんです(;´д`)
「バイオハザード」という世界やストーリー、キャラのセリフを聞いたり各場面の
雰囲気を楽しみながらじっくりプレイするのが好きなので、何度目のプレイで
あっても途中のデモシーンは飛ばさず、ついつい最後まで見てしまって(汗)
しかも出現する敵は必ず全滅させないと気が済まないので、最速クリアを
狙うつもりで始めたとしてもどうしても途中からウズウズしてしまい、結局
いつもと同じ全滅パターン・・・。
なので自己最速のクリアタイムといっても、各シリーズにおいてロケランが
取れるくらいのものでしか無いです(汗)
きっと皆さんのクリアタイムの方が全然速いと思いますよ。

だけど、今度の今度こそはちゃんとやってみようかなと思っています。
・・・って、これって前にも言っていたような・・・( ̄∀ ̄;
でも仮に本気で最速クリアタイムを狙ったとしても、きっと大した記録は
出せないような気がします(汗)
552ジル ◆Jill33Qc :02/10/01 00:50 ID:???
連続でゴメンなさい。

>548(427)さん
>クシャクシャ
いいえ〜、大丈夫ですよ(^-^)

あると非常に心強いマグナムの弾ですが、ムリに作ろうとしなくても
大丈夫。
ラクーン公園より先、マグナムの弾が拾える場所としてはあと本当に
少しだけだけど・・・(汗)

ガンパウダーCCをリロードツールにかけると冷凍弾が作成されるので
現在427さんが持っているそのCCは対強敵用に温存しておきましょう。
・・・って、もう使っちゃったのかな?(・∀・;
ちなみにガンパウダーBもその先のステージには結構な数が用意
されているので、ちゃんと手に入れていけると思います。
いずれにしても、死ななければ大丈夫!(・∀・)
クリアまで頑張って!!

P.S.このハラハラ感がいいんですよね(笑)


Ciao.
553;^ー^)どっと.com ◆GndrljAE :02/10/01 11:52 ID:???
>>ジルさん
そうですか、じゃあ今度は最速クリアを目指すのも楽しみの一つに!(^∀^)
僕は2時間4分4秒でbiohazardをクリアしましたが
コレより早くクリアする人も居るんですよ…
「どこを、どうカットしたら記録を縮めるのかな…。」って
クリア画面に呟いてましたw(^^;
最速クリアするために試行錯誤するのもbio、いぇアクションゲームの
醍醐味なので、時間に余裕があればどうぞ。

それからムービー、モンスターを飛ばさず、全滅させるっていうジルさんには
今度は「避け」を覚えればいいですね。
タイムアタックできたら教えてください。

P.S.最速クリア時は、ジルさんの方が有利。(あれ、持ってるから。)
554427:02/10/01 20:05 ID:???
クリアできました!!
しかし終わってみるとラスボスが一番怖くなかった感じがします。(^^;
一発も手持ち武器を使わずに上手く走り回って倒せるからです。
結局追跡者が真のラスボスのような気がします。(-_-)

それと一つ質問があります。
それはバイオ2との時間的関係についてです。
3のラストで町を爆破したのは2の後になるんですか?
でも3でジルがカルロスと会ったのは9/28で、クレアとレオンが
ラクーン市にきた前日。
クレア達が脱出したのが9/30。
すると3は最低3日間の出来事になるんですが、日が変わるシーンなんてありましたっけ?
それにラクーン市警内には2で行けた部屋の入り口にはいたを打ち付けてあるし、
ちょっと無理があるような気がします。

このネタは既出ですか?
555427:02/10/01 20:07 ID:???
あっそれとロケランはどうやったら手に入るんですか?
これもタイムアタックですか?
556名無しさん@非公式ガイド:02/10/01 21:50 ID:???
>>555
本編では地下の武器庫を開ければロケランが手に入る。
ロケランだとニコライの乗るヘリを一撃でブチ落とすことができるので非常に爽快。

無限ロケランはクリア後のミニゲームでコツコツ金を稼いで買うしかない。
557427:02/10/01 22:03 ID:???
>>555さん
地下の武器庫って何処にあるんでしょうか?(^^;
558Albert Wesker ◆.WeSkEr. :02/10/01 22:03 ID:???
>>554
それについては漏れが答えるとしよう。

バイオ3の時間軸は大きく2つに分かれている。
前半(ジルが時計台で追跡者に襲われ、ウィルスに感染するまで)が9月28日。
後半(カルロスがジルにワクチンを投与し、ジルが回復するところから)が
10月1日となっている。
つまりジルは意識不明のまま2日以上も昏睡状態にあった、ということになる。
もし、再び3をプレイすることがあれば、この点にも注意してプレイして欲しい。

2で行けた場所に3では行けないようになっている、という点は・・
「ゲームの展開上不要だから」としか言い様がない。
まぁ、この点は大目に見て欲しい(汗
559Albert Wesker ◆.WeSkEr. :02/10/01 22:07 ID:???
ついでだが、>>557の疑問については、このスレの>>175あたりからのレスが
参考になると思うので見て欲しい。
560名無しさん@非公式ガイド:02/10/01 22:09 ID:???
>>557
あちこちから蒸気が出てる部屋にあるエレベーターで下りたところの奥。
処理場での追跡者戦の後、カードキーを手に入れると行けるようになる。
一応言っとくけど、カギ持ってないと開かないぞ。
561427:02/10/01 23:47 ID:???
>>556,558,560さん
するとネメシス相手にはロケランは使えないんですね。
ラスボスはでっかいレーザー砲(?)で倒すから・・・何時何を撃てばいいのでしょうか?(^^;
562名無しさん@非公式ガイド:02/10/02 15:02 ID:???
勘違いしてるっぽいのでひとこと。

…ラストのアレもネメシスですよ。(確かに原型をとどめてないくらい姿変わっちゃってるけど…)


ロケランはラスボスかニコライヘリにでも。

ラスボスはダメージを一定以上与えると
自らリニアランチャーを喰らいにいってくれるので無意味ではないです。
563ジル ◆Jill33Qc :02/10/02 19:21 ID:???
>553( ;^ー^)どっと.com ◆GndrljAE )さん
はい、了解しました。
時間を作って、ちょっと頑張ってみます。
どうもありがとう(^-^)

>554(427)さん
クリアおめでとう!
感想はどうでしたか?
確かに、最終形態の追跡者(ネメシス)よりもゲーム中に追いかけて来る
ネメシスの方が全然手強いですよね。
バイオ3はシリーズ中、一番のやり込み要素を備えているゲームなので
もしよかったら一度だけでなく、何度も挑戦してみてください。
最初は追い掛け回されてばかりの追跡者ですが、慣れてくると戦うのが
面白くなってくると思います。

さて、ロケランのお話なのですが、最終形態以外の追跡者に対して使える
ロケランはミニゲームである「マシーナリーズ」で入手した物でないと使う事
が出来ません。
なので「憎たらしい追跡者に思いっきり仕返しをしてやりたい!」という場合は
556さんが説明してくれた通り、マシーナリーズをプレイして頑張ってコツコツ
お金を貯めるしかないです(^^;

本編中で手に入れられるロケランについては560さんが説明されている様に
蒸気が出ている部屋の下・・・資材庫となっている部屋に保管されています。
ちなみにその際に使用する鍵なのですが、事前にちょっとだけ手を加えて
おかないと開けられない仕組みになっています。
(それとも、もう手に入れる事が出来たかな?)


Ciao.
564追跡者:02/10/03 01:52 ID:???
…。
565名無しさん@非公式ガイド:02/10/03 02:25 ID:ckaXmGeq
余計なお世話ですがMercenaryは
カタカナで書けばマースナリーが近いです
566名無しさん@非公式ガイド:02/10/03 02:27 ID:???

     ターン >>564
( ゚д゚)  ;y=ー (゚Д゚ )・∴∵,
(| y |∨  ノ(   )ヽ


     ターン >>564
( ゚д゚)  ;y=ー ( ゚Д・∵,
(| y |∨  ノ(   )ヽ


( ゚д゚) ターン ↓>>564
(| y |\  ,∵”


( ゚д゚) タンターン ↓>>564
(| y |\  ゚,∵;”。


    ∫
.     i!
( ゚д゚) ,k
(| y |∨
567ジル ◆Jill33Qc :02/10/03 22:29 ID:???
>565さん
そ、そうでした・・・。
攻略本を見ても「マーシナリーズ」となっていますね。
なのに私は今まで「マシーナリーズ」と書いてしまっていました(汗)
うぅ・・・恥ずかしいです。

でも、ご指摘どうもありがとう(^-^)
次からはもう大丈夫です(笑)
568名無しさん@非公式ガイド:02/10/04 00:21 ID:???
マシーナリーズといやぁニコライで・・・・
要救助者を全員助けてクリアできた奴は居るかい・・・・・・?

俺にはっ・・・・新聞社にいる女のコまでがやっと・・・・・・・・・・!(ボロッ・・・)
569427:02/10/04 00:56 ID:???
え?
要救助者?
そんな人がいたんですか?
えええ!?
私はもう真っ先にゴール目指していましたよ。
そ、そんなぁ・・・。

そうかぁ、それでどんなに短時間でゴールしてもお金が少ないし、ランクも低かったのかぁ。
570名無しさん@非公式ガイド:02/10/04 01:00 ID:???
金稼ぎたい時に一番手っ取り早いのは、ヤパーリミハイル隊長かな?
571427:02/10/04 18:40 ID:???
エピローグでレオン版を見たのですが、
「・・・レオンは口を開いた・・」
とかだったかな、なんか中途半端に終わったのです。
この続きはあるのでしょうか?
え〜と言い換えれば「エピローグ文章はスクロール出来たんでしょうか?」と言う事なんです。
ついついボタンを押して画面が消えてしまったような気がするんです。
取りまとめのない質問でスミマセンが、教えてください。
御願いします。
572名無しさん@非公式ガイド:02/10/04 19:34 ID:???
>>571
スタート画面で「Epilogue」を選べばいつでも見られる
573名無しさん@非公式ガイド:02/10/04 21:12 ID:???
>>571
その続きはないし、スクロールもしない。
ちなみに、その続きというか顛末は、「Wesker's Report」
(PS2コードベロニカ完全版の予約特典DVD)の中で簡単に述べられている。

その後のレオンの活躍(?)は、バイオハザードGAIDENをプレイすれば解る(w
574(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/10/04 21:47 ID:???
>>569
救助を待ってるのが6人います
間に合えばおみやげくれる

今はまだ場所は教えない。つまんないじゃん。
575名無しさん@非公式ガイド:02/10/04 21:56 ID:???
>>574
いや、訊いてねぇじゃん
576427:02/10/05 17:48 ID:???
救助は5人まで出来ました。
その時点で全弾弾切れ。
目の前にはハンターの群れ。
私は神風特攻隊と化し、消滅いたしました。(御陀仏チーン)

6人まではとてもとても行けそうにないです。(^^;

それと本編ですが、どうしてネメシスはジルを・・と言うかスターズを追うのでしょうか?
その辺の設定って出てきました?
577名無しさん@非公式ガイド:02/10/05 18:34 ID:???
【性教育】さいたま市の中学2年生の男女が混浴【全裸】

さいたま市内の中学校で、男女が混浴するというユニークな性教育が行われた。

※全文はリンク先参照して下さい(画像あり)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1033441695/l50
578名無しさん@非公式ガイド:02/10/06 10:38 ID:???
>>576
ネメシスを寄生させた追跡者は多少お利口さんになっているので
アンブレラの命令もきけるしSTARSメンバーを個別認識して追うこともできるのです。
アンブレラからSTARSをやっちゃいなさいと命令されてるんですね。
まあその辺の詳しい話は本編では出てこなかったかなーどうだったかなー
579名無しさん@非公式ガイド:02/10/07 01:48 ID:???
初回版だかに付いてきた小冊子には載ってたけどね。
「悪意の中枢・ネメシス」みたいな感じの解説が。
580名無しさん@非公式ガイド:02/10/07 02:42 ID:???
ここ
http://www.kiyoman.com/
で、GCバイオの北米版(Resident Evil)を注文しますた。GC本体の改造も必要みたい…
http://optimize.ath.cx/cube/index.html
581Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :02/10/07 21:36 ID:???
全くの未確認情報だが、「Gun Survivor4 バイオハザード」が
PS2版で出るらしい。
ソースは以下の通り。
http://www.biohazard.gr.jp/calendar.html
http://www.capcom.co.jp/index3.html
582名無しさん@非公式ガイド:02/10/07 23:10 ID:???
>581
たしかファミ通にのるんじゃなかったかな
583名無しさん@非公式ガイド:02/10/08 01:13 ID:???
2のナイトメアモードやってます。

今クレア裏なんですけど、署長を分断した鉄パイプ持ったウィリアムにどうしても勝てません。
体力はFine。
回復は グリーンハーブ×3がラスト1。
武器は硫酸弾が4発と、ハンドガンが47発だけです。他は全然ナシ。

2発目をくらうとレバガチャしようがなにしようが、立てません。
で、即死攻撃。
どうすれば越せますか?
584427:02/10/09 01:12 ID:???
バイオ3でエイダのエピローグ見ました。
生きてた〜。

エイダってベロニカには出てきますか?
585名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 01:16 ID:???
>>584
出てこねー
その代わりにウェスカーの勇姿をとくと堪能しれ。
586427:02/10/09 16:30 ID:???
それじゃあジルは出ますか?
587名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 17:37 ID:???
>>586
出てこない
その代わりにアレクシアの艶姿をとくと堪能しれ。
588名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 17:49 ID:???
>>583
1 まず硫酸弾を全部打つ
2 オッサンの「左側」を走り抜ける
3 ハンドガン遠いところで連射

2と3を繰り返せば勝てると思われ
・・・というより、その気になればナイフだけでも勝てる
589583:02/10/09 20:10 ID:???
>>588
待ってたよ!
行けた!ありがとう。

硫酸弾は2発だけ。
「左側」はダメだった。
590583:02/10/09 20:14 ID:???
ダメというより、1回だけしか走り抜けなかったんだけど、そこでくらったよ。
ハンドガンでクリティカルが2回連発で出て行けたんよ。
591名無しさん@非公式ガイド:02/10/09 20:38 ID:???
>>590
運も味方しているな。
592名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 17:01 ID:bfWk+cVc
ベロニカでマグナムを取るために消化剤が必要なんですが、どこにあるんでしょうか?
593名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 17:04 ID:???
>>592
南極研究所のデカイ水槽がある部屋。
594名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 17:06 ID:bfWk+cVc
ありがとうございました。ちなみにクリア後のおまけはなんなんでしょうか?
イージーでやってるんですがおまけに影響しますか?
595名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 17:19 ID:???
イージーじゃあおまけはなかったんじゃないかなあ…
596名無しさん@非公式ガイド:02/10/10 17:34 ID:???
>594
イージーだと、クリアしてもバトルゲームが出るだけ。
597583:02/10/10 22:55 ID:???
クリアできた。凄いドキドキしたよ〜
ありがとうね。

それで今クレア表やってるんだけど・・半端じゃないね・・・・。
レオン編とは比べものにならないくらい難しいよコレ
598名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 02:20 ID:???
発売してすぐのバイオを買うのってアホくさいよな。
ちょっと待ってりゃ絶対特典が付くじゃん。
「ディレクターズカット」然り。
「デュアルショックVer.」然り。
「次回作の体験版」然り。
気に入ってるハードに移植なんて事も…。

最初っから「発売日は1年後なんだ」くらいに考えておけばいいんだよ。
なにも周りが持ってるからって自分まで買わなくちゃいけないワケじゃない。

まぁ初回分は金銭感覚が麻痺しかかってる
ミーハーな社会人の おっちゃんおばちゃんに任せとくとして。
僕等貧乏学生は 賢く・手堅く後発のゴージャスな逸品を
”必死に予約などせず”優雅にGetしときましょうや。
599名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 04:48 ID:???
そう言うのって「特典」と言うより「仕様変更」もしくは
「追加版」と言うのでは?
購入「特典」は予約したり、早めに買わないと
GET出来ないぞ。
ちなみに0の購入特典はケルベロスの1/12キット。
これはヤフオクに出せばそこそこ売れるかも(w
600名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 15:01 ID:???
>>599
>早めに買わないとGET出来ないぞ。

つまりミーハーじゃねぇかw
ミーハー魂。
601名無しさん@非公式ガイド:02/10/11 21:47 ID:???
598ってコピペじゃん
602000:02/10/12 10:56 ID:qyDV2ugf
いままでのストーリーを分かりやすく
まとめて下され。
だれか
603名無しさん@非公式ガイド:02/10/12 16:03 ID:???
>>602
いろいろあったけど、何とか生き残れた。
604 :02/10/12 16:33 ID:qyDV2ugf
>>603
だれかが書くとオモタ
605名無しさん@非公式ガイド:02/10/13 04:14 ID:???
>>598
貧乏人の戯言か…
606名無しさん@非公式ガイド:02/10/14 16:06 ID:???
正直、貧乏人はこのスレに来て欲しくないな。
607貧乏人:02/10/14 20:03 ID:???
ヒドイヨ・・・・・・( ´;_;`)
608名無しさん@非公式ガイド:02/10/15 07:47 ID:???
>>605,606
カプ社員の戯言か・・・
609名無しさん@非公式ガイド:02/10/15 12:37 ID:???



貧 乏 人 必 死 だ な (w


610名無しさん@非公式ガイド:02/10/15 16:46 ID:???
いい加減もうやめろや。
611名無しさん@非公式ガイド:02/10/15 22:52 ID:???
リアルサバイバル挑もうと思うのだが
何か心得みたいなものはありますでしょうか。
612名無しさん@非公式ガイド:02/10/15 22:54 ID:???
>>611
「サバイバー」にでも出るのか?
613まとめ:02/10/16 00:38 ID:???
諸悪の権化→>>598
614ところで:02/10/16 00:41 ID:???
ゼロ発売まであと一ヶ月ちょっとだが、体験版やりすぎてもう飽きちゃったんだけどだいじょうぶかナ俺
615名無しさん@非公式ガイド:02/10/16 12:44 ID:???
あのくらいで飽きが来るなんてウラマヤスィ…。
漏れは先に進みたくて欲求不満が爆発寸前だぞコノヤロー!
いつまで待たせんだ、カプ!!
616ジル ◆4NJill33Qc :02/10/17 01:09 ID:???
>602(000)さん
えっと・・・一度まとめてはみたのですが、その内容が長くなってしまい
結局上手くまとめる事が出来ませんでした(汗)
ゴメンなさい。

>611さん
心得としては・・・そうですね。
リアルサバイバルモード最大の特徴は「アイテムBOX同士繋がっていない」です。
つまり「○○で手に入れたアイテムを一旦最寄のBOXにしまっておいて、後で
洋館に戻ってから取り出そう」といった事が出来無くなっている為、ゲームを解く
鍵となる重要なアイテム類は基本的に持ち歩く形となります。
なので、アイテムを入手しても考えてBOXに入れないと後々面倒な事になって
しまうので、その辺りを注意すると良いと思います。
極論を言ってしまうと、アイテムBOXはあまり使わない様にするのが一番良い
かもしれません(汗)

その他のリアサバの特徴としては
●ゲームレベルはハード(アイテムの数や置き場所、敵のいる場所)
●武器の自動照準機能が働かない。
●サムライエッジ・ロケランといったおまけ武器を使用する事が出来ない。
 (コスチュームチェンジは可)
●爆弾ゾンビが登場しない。
●洋館東側にある階段と裏口に続く廊下の間にある、2回通ると壊れてしまう
 ドアノブ(後にバリーorウェスカーが修理する扉のドアノブ)が何度通っても
 壊れない様になっている。

といったものがあります。
(続きます)
617ジル ◆4NJill33Qc :02/10/17 01:13 ID:???
続きです。
上記の通りゲームレベルが「HARD」に設定されている為、入手出来る弾薬の
数も少なくなっています。
その為、ディフェンスアイテムの使い方がポイントとなる場面も出てくるので
プレイする前にコントローラーの設定で、ディフェンスアイテムの使用条件は
「AUTO」ではなく「MANUAL」にしておいた方が良いです。
(入手出来るディフェンスアイテムの数も少なくなっています)

ちなみに、どこのアイテムBOXに何を保管したのか分からなくなってしまった
場合は、マップ画面でAボタンを押すと各場所のアイテムBOXの中身を確認
する事が出来る様になっているので、活用してみてください。

いずれにしても、このリアサバをプレイすると「アイテムBOXが繋がっていないと
こんなに不便なんだ・・・」と思い知らされると思います。
・・・が、その名の通り、本来ならばこれが「現実」なんですよね。
私はこのモードの、そういったシビアな部分が好きです。
条件はとても厳しいですが、その分クリアした時の感動もひとしお。
プレイする事によってストレスが溜まってしまうかもしれないけれど
どうか頑張って!!


Ciao.
618ジル ◆4NJill33Qc :02/10/17 01:17 ID:???
トリップ、長くなったんですね・・・(汗)
驚きました。
619名無しさん@非公式ガイド:02/10/17 01:54 ID:???
ジルさんって攻略本そのものだね!
620名無しさん@非公式ガイド:02/10/17 20:31 ID:???
その上、優しいのです
 
                       ・・・・・ハァハァ。
621名無しさん@非公式ガイド:02/10/19 10:18 ID:A0ed3MBC
バイオ0では置いておくという手段しかないので、
常にリアサバを体感できます。
必要な時に必要なものを床においておいたら、
「あれ…どこで忘れたかな。」というような展開も。
バイオ0発売まで後33日。
622名無しさん@非公式ガイド:02/10/19 16:09 ID:???
Gはいつでてくるんですか?
623名無しさん@非公式ガイド:02/10/19 17:14 ID:???
>>622
バイオ2のGなら、本編のあちこちに登場しますが何か?
624名無しさん@非公式ガイド:02/10/19 17:50 ID:???
バイオ2にしかGは登場しなかったような…
625名無しさん@非公式ガイド:02/10/20 04:15 ID:???
バイオ0
ビリー・コーエン:突撃専用(カギやショットガンを持たす)
レベッカ:癒し系(ハーブやスプレーを持たしておく)
Box無しではこーなるのかな?
626名無しさん@非公式ガイド:02/10/20 10:56 ID:???
レベッカ:癒し系

↑ ちょっとワロタ
627名無しさん@非公式ガイド:02/10/20 11:26 ID:???
>>616-617
ありがとうっス。
HARDを片手間で越せるぐらいになってから出直してくるっス。

ハンター多いよう(;´Д`)ハァハァ
628名無しさん@非公式ガイド:02/10/20 15:10 ID:???
俺今だにバイオ専用機だよ・・・・GC。
629名無しさん@非公式ガイド:02/10/20 19:20 ID:ERIUVuCf
教えてクンでスマソ
ベロニカ、disk2で
クリスが池?プール?で
相手を倒さず、イーグルプレートをとれますか?
強すぎて倒せない・・。
630名無しさん@非公式ガイド:02/10/20 19:50 ID:5n29k57Y

取るだけに専念しますた。
631名無しさん@非公式ガイド:02/10/20 20:21 ID:???
>>629
ここレス遅いから、質問しても ほとんど意味無いよ。
なんのための攻略スレだかね。

新作出ないとレスつけないんだったら、それまでスレ立てすんなと。
無駄にコテハンにして目立とうとするからダラダラ続いちまうんだろうが。
雑談なら家ゲー板のスレでやれって感じ。みたいなー
632名無しさん@非公式ガイド:02/10/20 21:17 ID:???
>>629
無視して取った方が早い。
倒す事もできるらしいが、めんどい。
633名無しさん@非公式ガイド:02/10/20 21:23 ID:???
>631
そう思うなら自分が常駐してすぐに教えてやれば?
634ジル ◆4NJill33Qc :02/10/20 22:19 ID:???
>629さん
レスが遅くなってしまってゴメンなさい。
このレスはもう遅くて役に立たないかもしれませんが、取る事に専念する際の
注意点と、もし629さんが「次にプレイする時は倒してみたい」というのであれば
以下の方法を参考にしていただけたら嬉しいです。

まず、倒さずにプレートを取る場合。
当然、敵(アルビノイド)の攻撃に注意しながら取らないといけないんだけど、
プレートを取ろうとしても敵が邪魔をしてくるので、ちょっとした慣れが必要に
なるかもしれません。
敵の攻撃パターンとしては
●遠距離にいる場合・・・池全体に広がる放電攻撃。
●近距離にいる場合・・・帯電攻撃。攻撃の範囲はアルビノイドの体の周囲。
               クリスが目の前にいる時は「体当たり」も使用してくる。
なのですが、どれもイヤな攻撃です(汗)
「体当たり」されると転んでしまうし。
クリスと敵との距離が離れている場合は池全体に電撃を放射してくるので、
相手がブルブルと体を震わせたら急いで池から上がってください。
貯水池から出ている最中のポーズは電撃を喰らわないです。
ムリに近付こうとすると帯電や体当たりをされてしまうので、敵の後ろから近付く
様な感じで移動してプレートまで辿り着き、速やかに回収&撤収をしてください。

次に、倒す場合です。
池には入らず、上から攻撃する形になるのですが、こちらから近付こうとすると
相手は逃げてしまうので待ち伏せをする感じで戦います。
・・・が、意外にも時間が掛かるので632さんの言われている通り、倒すのは
正直面倒です(汗)
また敵が遠くにいる場合はボウガン以外の武器ではこちらの攻撃が一切
当たらないので、その他の武器を使用する場合は近〜中距離まで近付いて
来た時に攻撃するようにしてください。
ちなみに私はショットガンを使っています。
攻撃を当てた時の距離にもよるけれど、大体10発前後で倒せるかな。
635629:02/10/20 23:17 ID:64mxEeCQ
630から634のみなさん
ありがとうございます。
おかげ様で取れました・・(^^;
レスが遅いうんぬんより、
今頃ベロニカをやっている方が・・(w
また、お願いします。

636ジル ◆4NJill33Qc :02/10/20 23:46 ID:???
>635(629)さん
無事、取れた様ですね。
良かった・・・。
今頃だなんて、ううん、全然問題無いですよ。
また何かあったら遠慮無く質問してくださいね。
こちらこそ、よろしくお願いします(^-^)

今回だけでなく、いつも遅レスでゴメンなさい(汗)


Ciao.
637629:02/10/22 01:13 ID:???
>636
おかげ様でようやく終了しました。
ベリーイージーですけど(w
初めてのバイオでしたが
ハマリそうです(^^;
そこで、ベロニカ以外のバイオで
これは、やっとけーって物が
ありますか?もし、残り全部だとしたら、
あえて一つだけあげるとすると?
638名無しさん@非公式ガイド:02/10/22 01:30 ID:???
誰に訊いてんの?
人それぞれだから意味ナシ
639名無しさん@非公式ガイド:02/10/22 03:27 ID:???
GC持ってるなら当然リメイクバイオ。
PSだったら旧作バイオ。

三上バイオの原点はやっといて損はない。
640ジル ◆4NJill33Qc :02/10/22 09:49 ID:???
>637(629)さん
クリア、おめでとう。
ベロニカはバイオシリーズ中、クリアするまでに一番時間のかかる
作品となっているので、やり応えがあったと思います。
さて、「ベロニカ以外のバイオ」ですが、あえて一つだけを挙げるとしたら
私も639さんと意見が同じで、一番最初のバイオハザードをプレイされる
ことをおすすめします。
更に「プレイするのはGC版のリメイクバイオか、PS版の旧作バイオか」
なのですが・・・これもまた悩みますね。
内容と見た目の美しさ、そして恐怖という面でいえば文句無しでGC版
なのですが、GC版を含め、これまでの作品があるのもPS版旧作バイオ
あってのものだし・・・。
「バイオシリーズにとことんハマりたい、もしくはハマりそうな予感」と
いうのであれば、旧作バイオから始めて欲しいかな。
・・・それでもやっぱり、シリーズは全部プレイして欲しいというのが
正直な気持ちです(笑)

ちなみにPS版旧作バイオですが、現在では
「バイオハザード ディレクターズカット デュアルショックVer.」
という名前で発売(\3,800)されています。

>初めてのバイオでしたがハマリそうです(^^;
はい。
是非ともハマッてください(笑)


Ciao.
641(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/10/22 19:53 ID:???
>>637
もう観念して1から順番に全部やるべし
642名無しさん@非公式ガイド:02/10/22 21:23 ID:???
>>640
カプコン社員ですか?
643629:02/10/22 22:35 ID:???
639から641のみなさん、
アドバイスありがとうございます。
最初から挑戦してみます(^-^)

あと質問なんですが、
南極の武器・薬品倉庫で熱感知式の
爆薬がありましたが、あれはどんな
意味がありますか?
644名無しさん@非公式ガイド:02/10/22 22:43 ID:???
>>643
クリス編でライターを持っていれば、それを使って爆薬を爆破し、
ロッカーの鍵を壊して中の物を取ることが出来る。
とは言え、中にあるのはハンドガンの弾が2箱だから、苦労の割には
儲けが少ない(w
645ジル ◆4NJill33Qc :02/10/22 23:29 ID:???
>643(629)さん
棚に仕掛けられている爆薬は信管が抜かれており、その傍に起爆信管が
落ちていると思います。
その起爆信管を棚の爆薬にセットしてライターを使用すると棚の鍵を壊す事が
出来、中に保管されているハンドガンの弾x3を手に入れる事が可能となります。
クレアの時でもクリスの時でも使用する事が可能ですが、いずれもライターが
必要になるという事と、プレイの進め方によって使用するタイミングが変わって
くるという事と、必要となる物が追加されます。

【必要となるもの】
クレア・・・ライター
      (ロドリゴには渡さないでおく。つまり「キーピックを持っていない」状態)
クリス・・・ライターと消火器
      (ロドリゴを救出してライターを返してもらう)

特に陥りやすい罠としてはクリス編で入手する場合なのですが、クレア編で使用
した「消火器」をロックフォート島から持って来ておく(アイテムBOXに入れておく)
必要があるという点ですね。
私は最初にプレイをした時、この消火器を島のセキュリティBOXに入れたまま
脱出をしてしまったため、ここで爆薬を使い損ないました(汗)
646629:02/10/23 00:00 ID:???
>>644
>>645
あのロッカーの中が
プレイ中は気になっていたのですが、
いつのまに全て終わってしまったので、
後から、どんな意味があったのかと・・(w
しかし、みなさん詳しいです。
本当にありがとうございます。

ロドリゴってクリスが最初に出会って
から、会った記憶がない・・(w
助けもせずフツーに南極に
行った気がする・・(^^;
647(^v^)( ^v)(  )(v^ )(^v^):02/10/23 20:26 ID:???
ロドリコ・・・・・・根はいいヤシです。
648ジル ◆4NJill33Qc :02/10/27 17:54 ID:???
もうじきバイオハザード0が発売されるけれど、ネットワークバイオハザードの
情報も大分出てきましたね。
雑誌を読んでみたけれど、ものすごく面白そうです。
649名無しさん@非公式ガイド:02/10/27 18:00 ID:lM2Il7gs
ジルタン
どんな情報でつか?
ちょっとだけ教えて
650名無しさん@非公式ガイド:02/10/27 18:15 ID:???
GCのゾンビは気軽に殺せないから
クリアーしたら二度とやりたくなくなる
651名無しさん@非公式ガイド:02/10/27 19:46 ID:???
>>650
焼夷弾をバグ増殖してグレランGETすればあっけないけどね。
でも、GCバイオやった後で他のバイオシリーズやると、ヌルすぎてつまらん。
652ジル ◆4NJill33Qc :02/10/27 22:40 ID:???
>649さん
記事に載っていたものを箇条書きにして載せてみますね。
あくまでも現段階の情報なので、これらの情報に対しては全て「・・・らしい」
とか「・・・みたい」という考えで読んでいただいた方がいいと思います。
あと、ネットワークバイオについて「まだ知りたくない」という方は、以下の
書き込みを読み飛ばしてしまってください。


・来年の夏までに発売(?)
 出来るだけ早くとは考えている。
・現段階で考えているシナリオは18くらい。
 これを増やしていける方法を検討中。
・ハードディスクは必要無い。
 無くてもプレイする事が出来るが、持っている人ならではのメリットも
 検討中なので、持っていても損をする事は無い。
・舞台となるのはラクーンシティーで、ちょうどバイオ2とバイオ3の辺り。
 ミサイル着弾による街の壊滅までにラクーンシティーから脱出する事が
 目的で、その視点はあくまでもラクーンシティーの一市民としてであり、
 アンブレラの陰謀やシリーズにおける主人公達の活躍とは全く関係の
 無い人々の脱出劇を描いている。
653ジル ◆4NJill33Qc :02/10/27 22:42 ID:???
続きです。

・行動可能範囲は街の全域になる事が予想される。
 記事で紹介されているのは「病院」や「研究所」「トンネル」などがあるが、
 それらは現在判明しているものの一部で、まだまだ他にも沢山ある模様。
 ゲーム中はお馴染みの場所も出て来るみたい。
・プレイヤーが選択出来るキャラクターは8人。
 キャラクターにはそれぞれ特徴があり、移動速度や体力、銃や武器の
 扱い方などに違った特徴が表れ、各キャラの職業や趣味のスキルを
 活かして問題を解決する場面もあるらしい。
 写真では鉄パイプやデッキブラシを武器にしているシーンもありました。
 (キャラ紹介は次の書き込みに載せておきます)
・選ばれなかったキャラクターもゲーム中には出て来るが、それは誰かが
 操作しているPC(プレイヤーキャラクター)として登場するのか、または
 コンピューターが操作するNPC(ノンプレイヤーキャラクター)として登場
 してくるのか、すぐには分からない様になっているらしい。
・他プレイヤーとのコミュニケーションを取る手段はチャットだが、常に
 チャットが出来る訳では無く、特定の場所でしかチャットが出来無い
 システムになる事が予想される(あえてチャットを制限している)。
・ゲーム中に登場するNPCは多く、助けを求める者や共に戦ってくれる者、
 逆にプレイヤーから逃げようとしたり襲い掛かってくる者と様々なタイプが
 いるらしい。
・プレイヤーの行動によってシナリオが変化してくる。
 例えばNPCへの接し方によってその後の展開が大きく変わる・・・など。
・お馴染みのキャラもゲーム中に出て来るかもしれない・・・らしい。
654ジル ◆4NJill33Qc :02/10/27 22:42 ID:???
【プレイヤーが選べるキャラクター】
・KEVIN(ケビン:男性)
陽気な性格のラクーン市警警察官。
過去にS.T.A.R.S.の選抜試験に2度落ちているが、その能力は優秀。

・GEORGE(ジョージ:男性)
院内でも敏腕で知られている優秀な外科医。
看護婦との不倫が原因で離婚した経歴がある。
お医者さんというだけあって、治療には期待が出来そうです。

・YOKO(ヨーコ:女性)
謎の多い日系人。
コンピューターの操作には慣れているみたい。

・MARK(マーク:男性)
警備会社に勤務しており、ベトナム戦争の経験者。
年齢を感じさせない強さを秘めており、兵役経験がある事から一般市民と
比較して、銃器類の取り扱いには問題が無いのではないでしょうか。

・CINDY(シンディ:女性)
とある事情により、バーのウェイトレスに転職。
人を惹き付ける明るさを持っている。

・DAVID(デビッド:男性)
配管工をして暮らす無口な男性。
昔は相当なワルだったみたいですが、現在はその頃の彼を知る人は
いないそうです。
655ジル ◆4NJill33Qc :02/10/27 22:43 ID:???
【プレイヤーが選べるキャラクター(続き)】
・JIM(ジム:男性)
頭の回転が良く、パズルが得意な地下鉄職員。
一言多い性格の持ち主らしく、その為周囲を険悪にしてしまう事もあるとか。

・ALYSSA(アリッサ:女性)
社会部のやり手の新聞記者。
負けず嫌いの性格で職業柄トラブルには強く、多少の危険な事には
怯まない様です。


ゲーム中でこれら8人のキャラに遭遇してもPCなのかNPCなのか、すぐには
分からなくなっているというのが大きな特徴のようです。
要するに、ゲームをしていてもチャットをする場所が限られている為、その場で
PCかNPCかの判別が出来無いので、それまでは「この人、PCなのかな・・・?」
と疑心暗鬼になりながらプレイを進めていく形になる様です。
またその他にも、途中で困っているキャラ(PCかNPCか分からないキャラ)が
いても、その場で助ける事も見捨てる事も可能で、プレイヤーの人間性が
問われるゲームになるとも書いてありました。

とりあえず雑誌に載っていたのはこんなところでしょうか。
これからどうなっていくのかは分かりませんが、あれもこれもと色んな事が
想像出来てしまう内容なので、ものすごく楽しみです。


以上、長文&連続カキコ、失礼しました。
656名無しさん@非公式ガイド:02/10/28 00:13 ID:???
>GCバイオやった後で他のバイオシリーズやると、ヌルすぎてつまらん。

ゲーッ! そんなにムズいのー!?
発売日に買ったバイオ3ですら
未だに6回はセーブしないとクリアできないっつうぅぅのに・・・・!


>・来年の夏までに発売(?)

ゲーッ! そんなに遅いのー!?
受験に失敗して春には自殺してっかも知れないっつうぅぅのに・・・・!
657名無しさん@非公式ガイド:02/10/28 14:25 ID:???
むずかしいといっても慣れたら大丈夫だよ
むずかしさを恐怖につながらせているんで
658649:02/10/28 17:29 ID:tggabKrr
ジルタソ
長々とありがとうございました。
正直「0」より楽しみでつ

ジルタソはぜひCINDY(シンディ:女性)を操作してください・・・・ハァハァ
659名無しさん@非公式ガイド:02/10/29 22:22 ID:???

ごめんなさい。
同僚の強力武器に横恋慕し彼を見殺しにしました。
ごめんなさい。
超強力な武器が欲しくて囚われの同僚を見殺しにしました。

俺が下手なのがいけないんだが、後味が悪すぎる・・・。
バイオとバイオDCでクリアは10回を越えるが見殺しは初めて。
見殺しにできるシナリオは問題無いか?
DCの様に、仲間と無事にENDを迎えると
無限パイソンのご褒美がもらえる様に何故しなかった?
男としてバイオは好きだが
親としてバイオリメイクは・・・・。

ごめんなさい。
今度は助けます。
ロケラン持って私服に着替えて今から逝きます。
660名無しさん@非公式ガイド:02/11/01 01:31 ID:???
ついに今月
バイオゼロ
661名無しさん@非公式ガイド:02/11/03 07:12 ID:???
ネット・バイオか…
ウェスカーをプレイして、繋いでくる輩を次々に廃棄処分にしたいな。
662名無しさん@非公式ガイド:02/11/03 11:51 ID:???
ウェスカーが出る可能性は皆無
663名無しさん@非公式ガイド:02/11/03 17:45 ID:???
バイオ0か…
ウェスカーをプレイして、ブラヴォーチームを次々に廃棄処分にしたいな。
664名無しさん@非公式ガイド:02/11/03 17:50 ID:???
ウエスカをプレイしてジルタンを監禁して「んなこたーない」って言いたい
665名無しさん@非公式ガイド:02/11/03 17:58 ID:???
ウェスカーと一緒にジルを監禁プレイしたい
666名無しさん@非公式ガイド:02/11/05 00:34 ID:???
北米版GCバイオで遊んでいます。
『かゆい、うまい』はItchy,Tastyでした^^;
667名無しさん@非公式ガイド:02/11/05 22:09 ID:???
さっき「ガチンコ」見てたら、ゼロのCMやってたなぁ。
ヘリが墜落する場面はリアルでカコイイ!!
レベッカが単身で探索するシーンは1のオープニングみたいだった。
最後はビクーリするレベッカのアップだった。

ゼロ発売まで、あと半月ぐらいか。
668名無しさん@非公式ガイド:02/11/06 18:21 ID:???
>>666
そのままですね
けれど海外版だと難易度たかそう

>>667
CMやってますね
669名無しさん@非公式ガイド:02/11/06 19:59 ID:???
このスレいいよね                           
670名無しさん@非公式ガイド:02/11/06 22:58 ID:???
>>669
私もこのスレッド好きだからそう言ってくれる人がいると
うれしいよ〜ヽ(´▽`)/
671名無しさん@非公式ガイド:02/11/06 23:06 ID:kqruv3LP
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
672D:02/11/06 23:41 ID:???
>671
このスレでこのアドレス見るとは・・・
673666:02/11/07 00:02 ID:???
>>668
難易度は国内版と全く同じでした。単に字幕のないバイオですた。
674名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 02:02 ID:???
>670
レスの数は多い方ではないけれど,このマターリ感が好きなんだ。
675名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 03:05 ID:???
ゼロのCM、ロングバージョンとかあるのかな?
676名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 07:35 ID:???
>>674
漏れとしてはこのぐらいのレス数でちょうどいいなぁ。
家ゲー板のバイオスレも一時期チェックしてたけど、レス数が多すぎて
とても付いていけなかったYO。

ゆっくり、じっくり、かつ迅速に、ディープに攻略。これ最強。
677名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 08:53 ID:???
>>676
ちとワロタ

この板のGCバイオスレのスピードには飽きれた
結局見向きもしなかったよ
678名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 11:39 ID:???
みんなはバイオの中でどのBGMが好きですか?
自分は3のジルタンがブラッドと会ってからのゴミ置き場路地での
静かな音楽が好きですた。
夕焼けの中でとうとうひとりぼっちになっちゃったなーって寂し
いんだけれど鬱な気分の寂しさではない、って感じ。

バイオって結構忘れられないBGMってあるよね?
何回もやってるから覚えちゃうのかな。
679名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 16:47 ID:???
>>676
俺もジルタンくらいのオパーイがちょうどいいなぁ

>>678
3の教会でウイルスジルとカルロスの会話あたりかな
あとベロのカーゴルームでのクレアVSタイラント戦と
お兄ちゃん登場シーン
680教えてくん:02/11/07 18:25 ID:KPT8Z0dO
小貧乏なものですがベロニカ完全版は買いでしょうか?通常版は持ってます。ハードはPS2とDCとSSのみです。

通常版とどう違うのか詳細わかりますか?
681名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 19:19 ID:???
>>675
ガチンコの途中で流れたCMは30秒バージョンだった。
・・・と思う。
682名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 20:43 ID:???
>>680
ムービーが追加されているだけかも
683ジル ◆4NJill33Qc :02/11/07 20:45 ID:???
>678さん
シリーズ全部を通すと、かなりの曲数になりますよね。
私が好きな曲はバイオ2の裏レオンで、エイダと最後の会話をするシーンの
曲と、679さんと同じく、ベロニカでクリスが登場するシーンの曲かな。
あと好き嫌いに関係無く今でも脳裏に焼きついている曲としては初代バイオ
の曲で、特に洋館地下の曲は印象が強く、初めて聴いた時は怖かったです。
でもバイオって、曲が流れないシーンも怖いですよね。
風の音や何かが燃えている音だけのシーンとか、曲が全く流れないシーンとか。

>680さん
そうですね・・・大きな変更点としては
・ムービーに追加および変更がされている。
・アイテムが配置されている位置に一部変更があり、通常版で取り難かったり
 見つけにくかった物が取り易くなっている。
・スティーブの髪型が違う。
・ステータス画面に表示されているクリスの顔付きが爽やかになっている。
・・・などなど。
こんなところでしょうか。
特に大きい点はムービーの部分で、ウェスカーの超人的な強さが描写
されています。
「買いであるかどうか」という点になると・・・微妙です。
完全版といっても、大きなメリットは特に無いと思います(汗)
684名無しさん@非公式ガイド:02/11/07 22:04 ID:???
>ジルタン  
ワーイ!! ジルタンからレスもらったー
そうそう、曲が流れないシーンで主人公の足音だけでも充分に怖いときが
あったりします。
    なんだ、自分の足音か、って感じで。

>679さん
 ジルタンくらいのオパーイがちょうどいい  
にワロタ。 ( ジルタン ごめんなさい )

685675:02/11/08 02:37 ID:???
>>681
レスありがd
来週はテレビの前で正座して待ってます。
686名無しさん@非公式ガイド:02/11/09 01:01 ID:???
なんといっても覚えてるのはセーブの部屋の曲
安心したあというかんじ
687名無しさん@非公式ガイド:02/11/09 02:05 ID:n4MBcT1+
>>686
同意、ホット一息ジョージアを飲んでる感じ。
688名無しさん@非公式ガイド:02/11/09 02:53 ID:???
>>687
私は抹茶ミルクを飲んでる感じかな。
あの曲でマターリしすぎる時もある。
689名無しさん@非公式ガイド:02/11/09 18:14 ID:???
3で1箇所だけ違う曲が流れるセーブ部屋なかったっけ?


                わりぃ・・・勘違いかも(-_-)
                           (∩∩)
690689:02/11/09 18:54 ID:???
オマケにずれてるし・・・・・・。
691名無しさん@非公式ガイド :02/11/09 19:14 ID:???
>>689
イキロ
692名無しさん@非公式ガイド:02/11/11 08:16 ID:???
みんな〜
寒くなったが、体には気をつけろYO〜

>>689
イ`。でも微妙にワラタ。
693名無しさん@非公式ガイド:02/11/11 20:26 ID:???
んだね。
寒い日はバイオでもやって温まようや
694名無しさん@非公式ガイド:02/11/12 02:18 ID:???
むう。。。温まれないような気がする。
ところで、0って1と重複して、エンディングはタイラント戦とかなんだろうかね?
695名無しさん@非公式ガイド:02/11/12 05:12 ID:AkEvpDJa
セーブ部屋で何故かタイプライターが壊れていて使えない?何故?と思っているトコにタイラントが壁をぶち破って乱入!
って、のをやってくれい>かぷこん
696名無しさん@非公式ガイド:02/11/12 19:04 ID:???
>>695
んな事になったら・・・・・・・・。


                   ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 


697名無しさん@非公式ガイド:02/11/13 01:18 ID:???
想像しただけでもすごい恐怖感ですな。
698名無しさん@非公式ガイド:02/11/13 16:46 ID:???
>バイオ0 10、9、9、10

>グラフィックは史上最高でしょう。
>1ですでにきわまった臨場感が、
>動画背景などによってさらにあがるとは!
>ザッピングも、キャラの使い分けに頭を使ったり
>ドキドキしたりと見事。
>その使い分けの可能性の広さに、二回目以降も
>やる気にさせられる。
>ゲームファンならやるべき!
699680:02/11/13 18:49 ID:6rZPtiCx
友達から借りました。
やっぱり通常版を持っている人にとっては買うまでもはないと思います。
借りてナンボのソフトだと感じました。

で、一番思ったことはウェスカー強すぎじゃないですか?身体能力の向上はまだしも、鉄パイプで殴られても効かないなんて、どうなってるんでしょう?
700680:02/11/13 18:52 ID:6rZPtiCx
700!
701名無しさん@非公式ガイド:02/11/13 19:27 ID:???
バカ
グラフィックは史上最高でしょう。1ですでに極まった臨場感が、動画背景などによって
さらに上がるとは!ザッピングも、キャラの使い分けに頭を使ったり、ドキドキしたりと見事。
その使い分けの可能性の広さに、2回目以降もやる気にさせられるゲームファンならやるべき!

カエル
操作で手間がかかったり、エリア移動でつまづくがそんなことではプレイ熟が冷めない物語の
厚みと演出の巧みさ。王道の映画文法で綴られた作品に触れながら迫カの謎を解き、
シビアなタイミングで純ゲーム的なプレイとシステムを駆使する賛沢さ。ぶっちゃけ、ズルすぎな作品。

まるこ
キャラクターによって役割分担が違い、仕掛けや構造を考えながら進めていく。別れてひとりずつ操作
することが多いせいか、新鮮さは思ったほどなかった。双方の持ち物や武器のバランスを考えなけれ
ばならないため、難度は高め。ファンなら堪能できるが、初心者には難しい。

カミカゼ
正直もう言いたくないんだけど、それでもなお「グラフィックがスゴすぎ!!」と言わせてしまう
クオリティーの高さ。前作『バイオ1』すらも凌駕。それでいてパートナーザッピングというゲーム的に
楽しく、そして新鮮な気持ちで遊べる要素もキチンと入れてくるなんてさすが。絶対やれ!!
702名無しさん@非公式ガイド:02/11/13 19:42 ID:???
ゼルダを予約するとバイオ4のディスクがもらえるそうです


[ ビックニュース!! ]
「ゼルダの伝説 風のタクト」の予約キャンペーンの案内をもらいました。
すんごい内容で、正直ビビリました!!
あの超名作64版の「時のオカリナ」と64DD用として開発された幻の「裏ゼルダ」
が収録されたキューブ用のディスクが特典として付くそうです。
デモではありません!!キューブで64版の名作と幻の作品が実際にプレイできます。
最初だけじゃなく製品版がそのまま入っているので、最初からエンディングまで
ちゃんと入ってます。おまけに「バイオ4」「F−ZERO」の映像も収録。
豪華すぎてこの特典だけでも十分に売れそうですが、心配なのは・・・・
この特典は、激レアです。約10万枚しかないそうなので。
発注の1/10付くかどうかで、100本以上の発注店舗だけの特典。
お客さんが殺到しそうで怖いです・・・特典のお渡しは11/28からです。
ファミックスでも一部店舗で特典をお渡しする予定ですが、条件が厳しいため
一部店舗でしか実施できないのが、とても残念です。
何とかなりませんか?任天堂さん!!!!
http://www.rakuten.co.jp/famix/452570/
703名無しさん@非公式ガイド:02/11/14 02:00 ID:???
何を今更だけど、レベッカタンて表情がすごくカワイイね!
ヘリコプターバージョンじゃないCMで最後にレベッカタンが不思議
そうに上を見上げるシーン、うなるほどカワイイ!!って思ったよ。
704名無しさん@非公式ガイド:02/11/14 03:10 ID:???
>不思議そうな表情
じゃなくて不安げな表情かな?
705海外プレーヤー:02/11/14 15:18 ID:oCgdbC02
誰か北米バイオ0やってる人いませんか?
電車の次の研究所なんですけれど、先に進めません。
誰か先に進んでいる人がいたら教えてください。

ネタバレなのでこちらでお願いします。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1019309942
706名無しさん@非公式ガイド:02/11/14 16:10 ID:???
バイオハザード4
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー

http://www.capcom.co.jp/gamecube/japanese.html
707名無しさん@非公式ガイド:02/11/14 18:48 ID:???
>>706
バイオ4はレオンが主人公なんだな。
と言うことは、GAIDENはやはりなかったことに・・(w

でも、すんげ楽しみ!
708名無しさん@非公式ガイド:02/11/14 20:06 ID:???
   カンポコさんへ
ジルん時はダメだったので「0」では是非とも
スーパーコス、レベタソ全裸でおまがいします。
条件はナイフクリアでも構いません。
709名無しさん@非公式ガイド:02/11/14 23:11 ID:???
有志のかたがウプしてくださいました
背景動画なみのポリ、バイオ4でございます
http://myhome.hanafos.com/~jlee92886/biohazard4.mov
710名無しさん@非公式ガイド:02/11/14 23:13 ID:???
有志のかたがウプしてくださいました
背景動画なみのポリ
http://myhome.hanafos.com/~jlee92886/biohazard4.mov
711名無しさん@非公式ガイド:02/11/15 22:26 ID:???
良く考えたら4の他にもバイオ1,2,ベロのディレクターの新作が揃い踏みだな
712名無しさん@非公式ガイド:02/11/15 23:50 ID:???
>>711
それって新作と言えるのか・・?ベタ移植だぞ。
713名無しさん@非公式ガイド:02/11/16 00:29 ID:???
711は
ディレクターの新作っていってるんじゃないの
デッドフェニックス PN3 ビューティージョー
714712:02/11/16 09:46 ID:???
>>713
ああ、そういうことね。
漏れはバイオ以外全く興味がなかったから、そっちは全然
眼中になかったのですた。スマソ。
715名無しさん@非公式ガイド:02/11/16 16:43 ID:???
>>710
見せていただきますた。
レオンったら2の時よりずっと美形になったね(w
なんか、ウィルスに汚染されたことを示唆するようなシーンもあったりして
なかなか面白そう。

それにしても、デザートイーグルを片手でぶっ放すとは・・。
恐るべしレオン。
716名無しさん@非公式ガイド:02/11/17 09:37 ID:???
レオンか・・・・。



ハンコじゃなくて良かったぁ〜。
717名無しさん@非公式ガイド:02/11/18 04:51 ID:???
>>716
ぬゎぜ!?判子もカッコイイじゃん?
つーか、またミニゲームに登場してくれい。
718名無しさん@非公式ガイド:02/11/18 10:08 ID:???
案外重要な役柄で出て来たりして・・・
719716:02/11/18 18:54 ID:qEvpfRUr
>>717
嫌いじゃないけど、思い入れがないので→感情移入できない→
プレイに気合が入らないでつ。
720名無しさん@非公式ガイド:02/11/19 19:15 ID:???
バイオ外伝もGCで遊べますw

商品名 ニンテンドーゲームキューブ ゲームボーイプレーヤー
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/021119.html
NINTENDO GAMECUBE GAME BOY PLAYER
発売予定日 2003年3月
希望小売価格 5,000円(税別)予定
寸法 幅150mm×高さ57.3mm×奥行き155.1mm
質量 約370g
カラーバリエーション 4種類(ニンテンドーゲームキューブ本体と同色)
使用電源 ニンテンドーゲームキューブから供給
最大消費電力 0.8W(ニンテンドーゲームキューブ含まず)
721名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 02:02 ID:???
いよいよゼロの発売か・・楽しみだな。GC持ってないけど(w

これは嵐の前の静けさといったところかな。
このスレを愛するお前らの感想楽しみに待ってるよ。
722名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 03:17 ID:???
ねたばれが怖いから人減ると思う、、、、
どうしても詰まった時か、クリアしてからきます
723名無しさん@非公式ガイド :02/11/20 07:30 ID:???
64版オリジナルバイオとして発表されて、あれから2年半…。
いやぁ、長かった…。
724なまえをいれてください:02/11/20 19:16 ID:wkpJh1VM
でも、あれだね。
PS版初期バイオのレベッカって、
部屋に入ってきたクリスをゾンビと
間違えて、催涙スプレーかけるような
ドジだったのにね。
0は元祖バイオよりも時間が早い訳
だから、もっとおっちょこちょいでも
いいはずなんだけどね。
725名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 19:19 ID:???
>>724
gc bioでの修正知らないのか??(w
726名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 19:24 ID:???
ピアノがなかなかうまく弾けなかったのも可愛かった>SS版レベッカ
727名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 19:27 ID:???
tp://210.153.114.238/source/up0101.zip
tp://210.153.114.238/source/up0100zip
tp://210.153.114.238/source/up0099.zip
728名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 19:44 ID:???
お!
別に攻略スレたったね。心配してたから良かった。
たててくれた人に感謝!
729名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 21:15 ID:???
なんか発売前夜という事もあって気分が高揚して、前スレまで
ざっとだけど読んでしまった。←暇な奴

ジルタンはこのスレを見ていてくれてるとわかってるけど、隊長は
どうしたんだろう?
結構隊長の書き込み面白かったよ。
でもまさかこのスレタイトルでゼロ発売を迎えるとは思わなかったよ。
次は【ゼロ】【デロ】だと思ってたから。
そこがまたこのスレの好きなところなんだけど。
730名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 21:25 ID:???
隊長は最近、誰彼無しに「んなこたーない」と言って周りを困らせてます。
731名無しさん@非公式ガイド:02/11/20 23:54 ID:???
>>730
んなこたーない (AA略
732名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 13:53 ID:???

http://www.nintendo.co.jp/nom/0211_1/interv/index.html
バイオゼロの開発話です

2人いっしょにいてもプレイヤーがレベッカなのかビリーなのか
によってゲームが変わるそうです
733Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :02/11/21 22:18 ID:???
久しぶりの書き込みだ・・。

>>729
漏れのことを思い出してくれて嬉しい。
不定期ではあるが、漏れもこのスレはチェックしている。
もっとも、最近は「逆転裁判」の方に夢中だったのだが・・。

さて、フライングゲッターもいるようだが、漏れは今日、ようやく
bio0をゲットしてきた。
途中までしか進んでいないが、感想等を述べておこう。

ムービーは見事・・と言いたいところだが、前作「biohazard」と比べると
キャラが人形のように見えるのは漏れだけだろうか。
オープニングでさりげなく「シーナ島」のことに触れているのはちょっと驚いた。
ガンサバ1はなかったことにはされなかったようだ(w

ノーマルで始めたが、今のところ難易度は低いように思える。

パートナーザッピングは体験版で慣れておいたので、それほど違和感は
感じないが、やはりアイテムボックスがないのでアイテムをどうするかが
分かれ目となりそうだ。

久しぶりのbioシリーズだから、漏れはじっくりと攻めようと思っている。

>>730
んなこたーない・・おっと、>>731でガイシュツだな。

>>731
以前書いたことがあるが「731」は旧日本軍の細菌部隊の部隊番号だな。
メモリアルゲッターの君にはt−virusをプレゼントしよう。
734名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 22:40 ID:???
す、すごい・・・(感涙)
いきなりの隊長の登場・・・
しかも0の感想まで・・・!
なんか感動で言葉がうまく出ません。
これを機会にどんどん登場して下さい。
735名無しさん@非公式ガイド:02/11/21 23:02 ID:???
今週のファミ通にバイオ4のDVDが
ついてるらしい
736Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :02/11/22 20:05 ID:???
>>734
有難う。そこまで感動してくれるとは思わなかった。
これから漏れも君たちと一緒にこのスレを盛り上げて行きたいと思う。
よろしく頼む。

さて、>>733の書き込み後、さらに少し進めてみた。
これからプレイする人の為にあまり詳しくは書かないが、今回の「0」は
個人的には「恐怖」と言うより「嫌悪感」を感じることが多いような気がする。
と言うのは、今回は昆虫系のクリーチャーが多く登場するため、
昆虫が苦手な漏れとしては、恐怖感とは別の意味で背筋が寒くなるのだ。
もし、漏れと同様に昆虫が嫌いな人がこれをプレイするのであれば、
心の準備は十分にしてからの方がいいだろう。

ところで以前、前スレあたりで「スウィートホーム」の話が出たが、
今頃になってようやく入手の目途が付いた。
「0」をクリアした後でプレイしてみようと思っている。

737名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 20:39 ID:???
前回はフライングゲットした俺なのに、今回はまだ買ってねーよ!



                           (´・ω・`) ポショーン
738名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 21:01 ID:???
>736 隊長
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
昆虫ですか・・・。
考えただけでゾゾゾゾ・・・っとしますね・・・

>737
買った折にはぜひ感想を教えて下さい。
739名無しさん@非公式ガイド:02/11/22 23:25 ID:???
みんな0で忙しいと思うけどバイオ4でました!!
http://www.capcom.co.jp/gamecube/images/movie/biohazard4_320.mpg

他もいいですね
http://www.capcom.co.jp/gamecube/
740名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 02:16 ID:???
>739
情報ありがd
741名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 03:58 ID:???
リメイクバイオのころから思ってたんだけど
バイオのキャラクターを方向キーを除いて
MGS2みたいな操作方法にしたら面白そう。
ローリングは雰囲気に合わないけど
飛び込み前転での緊急回避など、もっとアクション性を
増したほうがいいんじゃないかな。

MGS2のハンドガンでの連射気持ちよかったし、
バイオのキャラクターも一応特殊部隊や
今回のビリーのごとく海兵隊の兵士という設定で
一般人ではないわけだから、あの連射速度の遅さは
ストレスたまる。その代わり敵を強くしたりしてバランスをとるなどして欲しい。
そろそろバイオ飽きてきたんだよね。
742名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 04:33 ID:???
>>741
バイオはバイオ。
MGS2はMGS2。
飽きてきたならやらなきゃいい。
743名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 05:10 ID:???
バイオ2からアクション性を高くしすぎたから
リメイク1からホラー性を強く戻したいって
いってなかったっけ
744名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 06:34 ID:???
>>742に禿胴。
よく「○○みたいにして欲しい」みたいな意見を聞いたり見たりするけど、
その意見をそのまま取り入れたら、そのゲームは単なる
模倣に過ぎなくなるんだよね・・。
それに、バイオの場合一応一般人(レオンやクレア)もいる訳で、
そんなのが飛び込み前転回避なんかやったら叩かれるのがオチ。
745名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 08:25 ID:???
>>744
レオン&クレアって一般人なのか?
ありゃ、一般人のレベルを超えてるw
746名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 13:10 ID:???
レオンは警官の訓練は受けてるんじゃない
アメリカの警察って、拳銃社会だから教育きびしそうだし

クレアはクリスの妹ってだけだけど、どうなんだろ
747h・∀・):02/11/23 15:01 ID:???
クレアは兄のクリスにサバイバル技能をしこまれてます。(ガンサバ2取説参照情報)
748名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 16:15 ID:???
ただ今、開封してプレイ中!
イージーなんだけど・・・・・。


パートナー操作って、マンドクセー!!
レベタンカワユイけど・・・・・やっぱジルタソ・・・・・・ハァハァ。
749名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 16:42 ID:???
>>746
レオンの場合、訓練受ける以前でしょ。
事件当日にやっと配属された新人だし。
拳銃社会は関係ないよ。
750名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 16:51 ID:???
初回はイージーで正解だよ
0はホントに難しい。
やり直そうかな…でも2枚目のディスクに移行して
少しいった所なんでもう終わり近いかもしれないんで
がんばってみよう。
751名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 18:21 ID:???
だれか教えて

列車を止めるのに必要な「磁気カード」ってどこにあるの?
後部車両の外で使うヤシです
752D:02/11/23 18:32 ID:???
>>751
運転室にありますよ。
753名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 18:46 ID:???
>>D
んがぁ!
ありがとう。そんなとこのあったんだ。
タイムアタックが始まったんであわてて飛び出してしまた ハズ━━━(゜∀゜)━━━━!!

ムービーシーンで隊長ハケーン。  隣にいるのはパーキン?
754D:02/11/23 19:12 ID:???
>>753
運転室にはハンドガンの弾もあるので忘れずに拾っておきましょう。

>ムービーシーンで隊長ハケーン。  隣にいるのはパーキン?
そうです、ウィリアム・バーキンです。

755名無しさん@非公式ガイド :02/11/23 20:54 ID:???
>>753
同士ハケーン、俺もあの磁気カードにはしてやられました。
わかりにくいYO!

とりあえずイージーで始めて、序盤はゾンビがハンドガン4発くらいで倒せるんで
なんだ、楽勝じゃん!とか息巻いてたら
ヒル人間をはじめとする見知らぬクリーチャーに苦戦しまくって
弾薬、回復アイテム共に微妙な数しか残ってない…。

クリアした方、弾薬はやっぱそこそこ節約していった方がよいでつか?
756名無しさん@非公式ガイド:02/11/23 22:15 ID:???
ジュルタンはもうクリアした?
757D:02/11/23 23:05 ID:???
>>755
俺もイージーで始めて現在ディスク1の最後まで進めましたが
弾薬、回復アイテムは結構余ってますよ。

ハンドガンの弾 320発程
ショットガンの弾 40〜50発程
グレネード弾12発 火炎弾12発 硫酸弾6発

だいたいこれぐらい余ってます。
マグナムの弾も持っていますが何発持っているか忘れました(^^;
回復アイテムは数えてないのでどれ位あるか解りません。
758名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 07:48 ID:???
ネタバレは別スレでやってください。
759ジル ◆4NJill33Qc :02/11/24 11:13 ID:???
ビリー、カッコいいですね。
これまで出て来たバイオシリーズの登場人物の中で、彼が一番危険で野性的な
雰囲気を持っていますよね。
とても魅力的です。

>756さん
ううん、まだです・・・(汗)
セーブをしないでしばらくゲームを進めていたのですが、とあるシーンでクシャミを
したらレベッカが死んでしまい、自分の間抜けさと恥ずかしさとレベッカへの申し訳の
なさにヘコんで、昨日はそのまま不貞寝をしてしまいました。
やっぱりセーブは大切です。
でも、これから再トライします。

Ciao.
760名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 11:20 ID:???
くしゃみ→レベカあぼん→不貞寝

マジ爆笑してしまいますた

                        後輩を殺してはいけません
761Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :02/11/24 16:27 ID:???
>>759(ジル)
・・セーブはとても大切だ・・。
漏れもようやくディスク2まで進んだのだが、その後不意打ちをくらって
あえなくあぼーんしてしまい、やり直そうかと思ったらセーブを忘れていたことに
気付き、ディスク1まで戻らなければならなくなって、同じように
不貞寝してしまったからな・・。

>>733で「難易度が低いように思える」と書いたが、先に進んでいくに従って
難易度が上がってきたようだ。
特に昆虫クリーチャーが登場する場面では、キモさが先に立ってしまい、
先に進めない・・昆虫はいい加減勘弁してくれ・・。

>>748
漏れ的にはパートナーザッピングは今までにないシステムで
楽しませてもらっているが、確かにボタンを押し間違えてキャラ変更に
なってしまったときは少々ウザく感じるときもあるな。
とは言え、これのお陰でやり込み度はグンとアップしていると思えるので、
クリア後もいろいろと楽しめそうだ。
762名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 18:47 ID:???
>>759 ジルタン
>「彼が一番危険で野性的な雰囲気」「とても魅力的」
・・・・あぁ、いけない事を想像してしまいました・・・

>>761 隊長
セーブを忘れた隊長の不貞寝・・・・笑ってしまいました
763名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 19:04 ID:???
ここで質問すると>>758の鉄拳で前歯吹っ飛ばされます
764名無しさん@非公式ガイド:02/11/24 22:27 ID:/f3GerwQ
アイテム運ぶのカッタルイよ〜
765名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 03:47 ID:???
攻略板にあるのにネタバレなしっていうのも変だろ
766名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 07:40 ID:???
>>765
以前は紳士協定で、ネタバレ攻略のときはレスの冒頭に「ネタバレ危険」みたいなことを
書いてた人もいたけどね。ジルタンみたいに。

今回もそうすればいいんじゃない?
767名無しさん@非公式ガイド:02/11/25 21:03 ID:???
>766氏に賛成です。

リメイクの時はそうやってまぁまぁうまくいってたような。
・・・と思ってたのは自分だけかも知れないけど・・・

ほかの人たちはどういう意見ですか?
768ジル ◆4NJill33Qc :02/11/25 22:32 ID:???
759以来、ちゃんとセーブしながら進めています(笑)

>760さん
>後輩を(以下略)
反省してます(汗)

>761(Wesker)
Weskerの不貞寝・・・。
その時もサングラスをしてるのかな・・・?(●∀●;
サングラスをしたまま、ベッドではなく布団に包まって不貞寝しているWeskerを
想像してしまいました(笑)

>762さん
(笑)

>766さん
>767さん
そうですね、私もその方法で書き込んでいこうと思います。
でも「みんながみんな必ずそうしなきゃいけない」という事でもないと思うので、
この方法に賛同された方だけがすればいいんじゃないかな、と思います。
この点に関しては皆さんにお任せします。
ただ、このスレッドに初めて来られる方もいると思うし、悪気がなかったのに
ネタバレ的な事を書き込んでしまう(しまった)というケースもあると思います。
そんな場合でも、書き込んだ人を責めないようにしてあげてください。
とりあえず私がゲームの内容に触れる様な書き込みをする時はリメイクバイオの
時と同じように、カキコの見出しに注意書きを付けて告知するようにしますね。


Ciao!
769名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 01:30 ID:???
では早速・・・

<caution!!>ややネタバレにつき注意<caution!!>

前半プレイした印象。。。
レベッカは前作に比べると、かなり表情が豊かになり可愛くなりました。
ドラマ的にはテンポが上がって、かなり練られているのではという気がします。
770ドリカスユーザー:02/11/26 01:50 ID:???
今回のレベッカってさ、あいつの顔だから萎えた。
カプコンさん、安置もいるんだから少し考えてくれ。
771名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 20:03 ID:???
好みは人それぞれだし・・・で、なかなか難しいよね・・・。
772名無しさん@非公式ガイド:02/11/26 20:55 ID:???
まあ、顔の好みはともかく、演出は1と比べるとずっと良くなったと思うな。
773名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 04:14 ID:???
あいつって誰?
774名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 08:02 ID:???
>>773
H碕じゃないの?
775名無しさん@非公式ガイド:02/11/27 20:13 ID:???
      ネタバレ!!

助けて下さい

処理場で流されたビリーはどこで会えるんですか?
ビリーがいないと木箱が動かないかもしんないです。
776775:02/11/27 20:19 ID:???
ごめん、会えました


自分のこめかみ撃ちぬきます               

777Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :02/11/27 22:41 ID:???
【CAUTION!】ネタバレfor"biohazard 0"【CAUTION!】

一昨日、ラスボス戦でメタメタにされ不貞寝し、昨日は一日充電し、ようやく
先ほどクリアしたところだ。
タイムは10:21:25・・初戦なのでこんなところか・・。

久しぶりの新作バイオは、漏れとしてはかなり好印象だった。
パートナーザッピングもさることながら、ストーリー、マッピングがかなり
練られていたように思う(>>769氏も言っているが)。
ノーマルでプレイしていたので弾薬や回復アイテムが少なく、その為乏しい弾薬、
体力朱CautionもしくはDangerで彷徨ったこと数知れず・・。
それがかえって緊張感を増していたこともあるが。

ところで、今回の0の舞台となる場所は、1の舞台となる洋館とそれほど
距離が離れていない。
また、ブラヴォーチームが不時着した場所も、1のオープニングを見れば分かるが、
走って洋館に辿り着ける距離だ。
とすると、レベッカの乗った列車は、一体どういうルートを辿ってあの場所に着いたのか?
とか考えると、今度は眠れなくなりそうだ・・。
もっとも、解体真書が来月下旬頃に発売になるらしいので、その辺の疑問が
解消されることを期待したいと思う。
778Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :02/11/27 22:47 ID:???
【CAUTION!】ややネタバレfor"biohazard 0"【CAUTION!】

>>762
漏れは結構短気なのだ。だから不貞寝して頭を冷やし、解決法を見出すことにしている。

>>764
確かに、アイテムを持って移動するのはなかなかカッタルい。
漏れの場合は一箇所に集め、そこを基点として探索を進めていったが、
それでも面倒なのには違いはないな。

>>768(ジル)
漏れは寝るときもサングラスをしている。
でないと夜中に目が赤く輝いてしまい、眩しくて寝られないからな。

>>775-776
もう少しだな。頑張れ。

長文&連続スマソ。
779名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 02:58 ID:???
>>777-778 隊長
御苦労様です。
虫嫌いは少しは克服できたのでしょうか?
(余計なお世話ですみません)

>>775-776
イ`てください。(変な言い方でごめん)
780名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 15:17 ID:???
ネタバレをいちいち注意しなくちゃいけないなんて、じゃぁこのスレはなんの為にありますの??
雑談なら、次スレからは家ゲー板のスレに移行するべきですわ。

攻略板には
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1038382433/l50
のようなスレもありますしね。
781名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 15:44 ID:???
バイオ0の効果でGCの販売台数がPS2にならびました
(しかもPS2値下げした週)

>順位 メーカー 機種     週間販売台数
>1 任天堂 ゲームボーイアドバンス 150,800
>2 SCE プレイステーション2  38,400
>3 任天堂 ゲームキューブ     37,400
782名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 16:32 ID:???
俺は>780の言ってるスレに常駐するほどヒマじゃないんで、
こっちのスレの方がマターリしてて助かってるけどね。
それに、向こうのスレだって雑談が全くないわけじゅないし、
住み分ければいいだけだろ。
783名無しさん@非公式ガイド:02/11/28 16:34 ID:???
売り上げってそんなに気になるかなぁ。
784名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 11:46 ID:njC6KpKb
一般ユーザーが数字に目くじらたてる必要はないと思うけど、本体が売れなければ
ソフトメーカーも手を出さなくなる→より本体が売れなくなるの下降スパイラル突入は必至。
売れてくれることは必要だと思われ。

正直、DCの二の舞は勘弁。
あれもPSOがもすこし早く発売されていてかつブロードバンドな世の中がもう少し早く
やってきていればと思うのだが・・・。
惜しい物を失った気がします。
南無ぅ〜。
785名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 11:52 ID:Idxaucc1
このソフトはやってみたいZE
GCを誰かくれYO
786名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 11:58 ID:???
ライバルがいないと独占状態になってしまってつまらなくなる、
ファミコンのマーク3、スーファミのメガドライブ、プレステのサターン…

そのためにもゲームキューブにはがんがってもらわなければ!
787名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 11:59 ID:???
>>785
ケツにつっこんでやるからアナ開いてまってRO
788名無しさん@非公式ガイド:02/11/29 13:55 ID:L8XvU1XZ
しかしまぁGBAって週間15万台も売れてるのか。
単純計算だとあっという間に日本全国の人間に行き渡ってしまう気がするな(藁
789名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 19:10 ID:???
>>788
これだけのシェアがあるんだから、ぜひGBAバイオを作って欲スィ<カプコソ。
GAIDENなんぞではとても満足出来んぞ(w
790名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 21:13 ID:OnuFXmzq
処理場のバッテリーはどこにあるんですか?
バッテリー液は持ってます
791名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 21:16 ID:7msv4TvO
レオンはマグナムでも軽く扱うからなぁ。
792名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 21:41 ID:???
>>777
あの列車は環状線山手線のようにずっとぐるぐるまわっていると思う。
ブレーキかけたら、線路が切り替えられた
793名無しさん@非公式ガイド:02/11/30 22:10 ID:???
     ☆★ネタバレ★☆

>>790
処理場地下、ビリーがダムを渡って入った部屋の隣の部屋
(壊れた階段の前のドアを入る)にある。
2人揃わないと取れないので注意。

こんなんで分かるかな?
794790:02/12/01 12:46 ID:???
>>793
ありがとうございました
やっとこさクリアーできますた
795名無しさん@非公式ガイド:02/12/01 21:48 ID:???
もう バイオ4 のCMがはじまりましたね!
おどろいた
796名無しさん@非公式ガイド:02/12/02 12:05 ID:???
>>795
CM見られてうらやましいです。
そのうち見られる時が来るかな・・?

バイオ4はあと何年後?
その分こっちはちゃんと年を重ねるのが鬱だ・・・
797名無しさん@非公式ガイド:02/12/02 23:59 ID:???

CMがレオンだった

>>749
配属される前に訓練とかないんですか
798名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 06:21 ID:???
>>797
普通は配属されてから訓練じゃないかと。
799名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 11:36 ID:T+y90vDi
まだ買ってないんだがレベッカがウェスカーとグルだって描写はあるのだろうか?
個人的に引っかかってる疑問なので。
グルの方がストーリー的にはふくらみが付くと思うけど。
800名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 12:25 ID:???
グル=尊師

…いや、そんなことはどうでもいいんだが、
ウェスカーとレベッカがグルだって言うような
表現はなかったような。
801クレア ◆r2Ddmx7LMk :02/12/03 12:51 ID:???
ハーイ、クレアです!カエルってあまり出てこない割りに良く飲み込むのよね。
長い舌伸ばしてレベッカを飲み込むからなんか愛くるしいわ。
私も攻略に参加したいんだけど、大丈夫ですか?>ウェスカー、ジル&all

>>795 バイオ4のCM
まだ見てないのよ..今日は某番組でCMするから見てみるね。

>>799 レベッカとウェスカーはグルか。
それはプレイしてみないとなんとも言えないわ。
これを言っちゃうと楽しみがなくなるからね。
ウェスカーとバーキンが出る洋館事件の前の話だから、
「あ、ここは、こう繋がってるんだ〜」っていう部分もいくつか出るのよね。

>>800 グル
…って側から言っちゃってるしw。
802名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 14:06 ID:eDtZLRqs
グルグルしようYO!ドリームカスト!!
803名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 15:20 ID:???
0で大ムカデぶっ倒すのにはどの武器が一番効率いいでつか?
804名無しさん@非公式ガイド:02/12/03 20:03 ID:???
    ☆★ネタバレ★☆

>>803
弾丸に余裕があるなら、遠方からハンドガンでもいいかも。
漏れはグレネードとショットガンを使ったけど、近距離から撃たなくちゃならないし、
しかもグレネードだと結構外しやすいみたい。

余裕があったらいろいろ試してみそ。
805Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :02/12/03 22:01 ID:???
>>797-798
ちょっと面白そうなネタだったので、アメリカの警察機構について
少し調べてみた。

アメリカの警察機構は日本のそれとは違い、かなり複雑になっている。
何故かと言うと、アメリカと言う国が「州」を中心とした連邦国家である為である。
その為、市警察や州警察はその州を越えた捜査をすることが出来ず、
州を越えた捜査をする場合はF.B.I.(連邦警察)の出番となる訳だ。
(但し、他の州警察に協力要請は出来る)
S.T.A.R.S.が所属するのはラクーン市警察であるが、この「市警察」と言うのは
市民にとって最も身近な存在と言えよう。
市警察の署長は市長が選出すると言うのはよくある話だそうで、市長が変われば
警察署長も変わったり、また実績が上がらなければ警察署長と言えども
解雇されたり、また実績を上げれば他の市からスカウトされたり、と言うことも
あるそうだ。
制服はその市によって様々。国柄もあってか皆大型拳銃で武装するようだが、
これらの拳銃は「自分で自分の身を守る」という意味から自前で用意する市警が
大半だとか。

ラクーン市警についてもう少し詳しく調べようかと思ったが、これ以上調べるには
まだまだ資料が足りないようなので、また後日。
806名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 02:51 ID:???
日本だと警察学校で訓練してから配属なんですよね?

>>801
クレアさんって初登場ですか!
807名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 03:00 ID:???
これまでバイオ0 1 2を遊んだんですけど

マ ー カ ス って人はいったいどんな人物だったんでしょう

よくわかりませんでしたw
808名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 03:22 ID:???
今回クリティカル出難いですよね。
カスタムハンドガンでも。
809名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 04:10 ID:???
クレアさんって以前ここに時々来ていたクレアさんと同一人物?
810クレア ◆r2Ddmx7LMk :02/12/04 12:03 ID:egHfOBWK
>>809
うーん、違うわ^^;
私はキャラネタ板にいるクレアよ。
811クレア ◆r2Ddmx7LMk :02/12/04 12:03 ID:???
sage忘れました…。
812名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 20:46 ID:???
あの空き瓶ってビール瓶ですか?

>>クレアタソ
いらっしゃいませ。          ハァハァ
以前は兄貴もいたんだけどね。                       
813名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 21:06 ID:???
うん、いたね・・・クリスさん。

どこか遠い所へ行く、っていってたけど。
またBANG!が聞きたいような。
814名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 21:51 ID:???
バイオGC独占あたりから元気なくなって
それでいなくなったよ >クリスさん

おそらく独占反対スレにいると思う、、、w
815名無しさん@非公式ガイド:02/12/04 23:27 ID:???
ビリーすごく(・∀・)イイ!!
今までのバイオにないキャラで惚れますた
あのむきむきでピアノ弾いちゃう意外な一面に・・・
もう出てこないのかなぁ
もっとビリーのストーリー入れてほしかった〜
816クレア ◆r2Ddmx7LMk :02/12/05 12:03 ID:???
>>812
アルコールが高いからワインじゃないかしら?
ま、いろいろ種類はあるけどね。

>>813-814
へぇー兄さんも「BANG!」なんて言ってた頃があったなんて(w
どうしたのかしらね…キャラネタ板にいるクリスに聞いてみるわね。

>>815
私も格好いいとは思うけど…スティーブも忘れられないわ。

っと、度が過ぎるとキャラネタになるのでこの辺りで。
ここは殆ど攻略質問が無いけど、どういうこと?
817名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 16:16 ID:???
攻略は個別にやってます
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1038711391/l50

ここは総合的バイオシリーズの検証をしているスレと
認識していますがw 物語全体像を攻略するような
818名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 19:28 ID:???
全作通してプレイしなおしてみようかなどと考え中。

0→1→3(ジルさんぶっ倒れるまで)→2→
3(ジルさんお目覚め後)→ベロニカ
って流れでいいのかな。
819Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :02/12/05 20:33 ID:???
【Caution!】ネタバレfor"biohazard 0"【Caution!】

0を攻略して気が緩んだのだろうか・・風邪をひいてしまった。
療養の為に少し沈むことにするが、その前にいくつかレスをつけておこう。

>>807
ジェームス・マーカスは、オズウェル・E・スペンサー、アレクサンダー・アシュフォードと
共に「アンブレラ」を興した人物であるが、この男はどちらかと言うとバーキンのような
学者肌の人間だったらしい。その為始祖ウィルスの研究に没頭し、その制御法を
発見したのはいいが、その功績をスペンサーに横取りされ暗殺されたのだ。
今まで彼の名がバイオ史に登場しなかったのは、スペンサーによって彼の存在そのものが
抹消されたため、と考えられる。

>>808
確かに漏れもそれは感じた。しかし漏れは結構ビリーのハンドガンのクリティカルに
助けられたな・・。

>>817
禿胴。攻略といってもいろいろな意味があるからな。
特にバイオシリーズの場合、ストーリーや設定等が割と深いので、理解すればするほど
面白さが増すのではないか、と漏れは思う。

>>818
・・漏れもそれを考えていた(w
漏れの場合、3とCVの間にガンサバ1を、CVの後にGAIDENをプレイしようかとか
考えているが・・。
ともかく、まずは体調を整えるのが先決か・・。

と言うわけで、漏れは少し沈むことにする。
後はよろしく頼むぞ、諸君。
820名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 21:04 ID:???
>>819 隊長
そんな・・!
やっとめぐり会えたばかりなのに・・・。
すぐに戻って来てくれますよね、隊長(ここで皆号泣)

でもお体を大切に・・・

あとは自分達にお任せください!(ここで皆最敬礼)
821名無しさん@非公式ガイド:02/12/05 23:32 ID:???
>816
あの…火炎瓶の中身はアルコールじゃなくてガソリンなんですが…。
822クレア ◆r2Ddmx7LMk :02/12/06 19:17 ID:???
>>821
あ、そうだった..あはは^^;てっきり飲めるかとお
823名無しさん@非公式ガイド:02/12/06 21:41 ID:???
バイオ0…もう少しイベントシーンが多くても良かったのでは…
824名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 03:04 ID:???
今売ってる NINTENDO DREAMに、バイオ0のインタビューが
掲載されてます。立ち読みでもいいので(笑)必読です!!!!

バイオ0は、64で作られてたんだと思ってたけど、じつはカセットに
なる前に、「あのハード」で作られてたんだそうで驚いた。
どこの部屋にいくつアイテム置いても、全部記録される
システムだったんだろうなあ

>>819
ウイルスには注意ですね(笑
825名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 15:13 ID:Uxz0rsgH
0やってて「んだよ!2もリメイクできるやんけ!」って思わなかった?
>>808
こんかい、ハンドガンのクリティカルはビリーのみの
設定だそうでつ。
レベッカタンにはクリティカルないそうでつ。
まだ腕が未熟だからでせうか?
ごめんなさいあげてしまいました。 さげます。
828名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 23:04 ID:???
ところでジルタソはもうクリアしたよね?
最近見ないけど。
829名無しさん@非公式ガイド:02/12/07 23:10 ID:???
GC版での発売が予定されていた「バイオハザード2」と「バイオハザード3 ラストエスケープ」の発売日が、2003年 1月23日(木)に決定しました。
二作品ともPSからの完全移植作品となるので、新たに加わる追加要素などは一切ありません。
価格は共に4,800円(税抜)。

ちょっと高いような・・メモカ同包なのかな?
830名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 09:54 ID:???
リメイクされないクレアタソ・・・・・・シクシク
831ジル ◆4NJill33Qc :02/12/08 12:29 ID:???
>828さん
はい。
ノーマルでクリアしました。
832名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 14:10 ID:???
今回はサイドバックってありました?

俺、見落としたんかな
833名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 15:32 ID:???
サイドバッグはなかったと思う。
834名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 19:54 ID:???
ラクーン市警から近いのに何でヘリで行ったんだ?バイオハザード総合10

    ↑次スレ案です。         ジルに怒られるな。
835名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 20:12 ID:???
>>834
長いYO!
836名無しさん@非公式ガイド:02/12/08 20:34 ID:???
こんどは
「まま たすけて」
じゃないの?
837名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 00:38 ID:???
次スレ案…
【This way!】biohazard総合10【ok…】
838名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 01:03 ID:???
次はバイオ2とバイオ3の発売間近ということで
レオンとジルを思わせるスレタイとかいかがか

>>834
森林だからじゃないの
839名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 11:50 ID:???
>レオンとジルタンを思わせるスレタイ

こっちが恥かしくなるほど、思いっきりかっこいいのがいいな。
840名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 17:16 ID:???
>>829
高いYO
せめて2本セットで4,800円にすれ
841名無しさん@非公式ガイド:02/12/09 17:18 ID:???
【ニアミス?】biohazard総合10【レオンとジル】
842名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 01:30 ID:???
【喋りすぎだ!】biohazard総合10【by Wesker】
【青ヒル】biohazard総合10【緑ヒル】
【Dr.マーカス】biohazard総合10【廃棄処分】
【二日連続徹夜!】biohazard総合10【レベッカ】

843クレア ◆r2Ddmx7LMk :02/12/10 12:35 ID:???
【完全】biohazard総合10【移植】
【夜通しストーカー】biohazard総合10【鉄パイプ男】

844名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 18:50 ID:???
そういえばレベッカって連続徹夜なんだあ、、、、、
845名無しさん@非公式ガイド:02/12/10 20:39 ID:???
パートナーがいても全然恋愛に走らないジルとクレアとレベカ バイオハザード総合10 ハァハァ



        わかった・・・・ショットガン口にくわえて足で引き金・・・。
 
846名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 00:31 ID:???
【A&W】biohazard総合10【鬼畜コンビ】
【昼男】biohazard総合10【うぜ〜】
【ヒル狩り】biohazard総合10【1個たんね〜よ!!】
847名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 02:51 ID:???
【新たな強敵】biohazard総合10【昼男&猿】
848名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 19:36 ID:yVXoAMAO
スレタイトルでウェスカーの「This,way」が使われているけど、
バイオ0でレベッカでゲームプレイ中に
スタートボタンを押すと、レベッカがビリーに
「This,way!」って叫ぶよ。
ってか、がいしゅつだろうけど。
849名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 19:40 ID:i49OjU30
>>848
既出っていうかなんていうか…
説明書に書いてあることをそんな自慢げに言われても
850名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 19:56 ID:???
ヒル集めで質問なんですが、レベッカとビリーを生かしたまま
各40個くらいで終了したいんですが、どうすればいいの?

全武器無限はいらないけどマグナム欲しい
851名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 20:14 ID:xp8Uc4BM
かわいいよね、レベッカ
http://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00259.jpg
852名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 20:28 ID:xp8Uc4BM
けど、クリスの鍛え抜かれた体もいいよね
http://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00252.jpg
853名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 20:50 ID:???
そうだたのか.......
説明書なんて読んだこと中田よ。ヽ(`Д´)ノ

       ∧_∧  
       (´・ω・`)∩ 
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \_∧ 
/   \|=================|・ω・`)
\    /     ∧_∧    と )
  \ ノ ___/(´・ω・`)ヽ___\
    ̄ ̄     〇旦〇      ̄
854名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 20:57 ID:???
さわやかなオヤジ達だ。
855名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 21:48 ID:4OkMWkOp
>>850
生かしたままの意味がよーわからんが、
↓で攻略。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/9847/bio0index.html
基本的にヒル狩りはクリーチャー全部倒した後、回収に逝く。
欲しい数だけ集めろ。1時間で逝けたら上出来だな。
856名無しさん@非公式ガイド:02/12/11 22:43 ID:???
>>851
>>852
見ちまったい・・・・ショックでしばらく毒されるヨカソ(´д`;)
青いハーブきぼん
857名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 13:10 ID:???
大体URLにgayとあからさまに解るだろう。
858名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 13:30 ID:???

バイオ0解体新書
12月27日だそうです
http://www.bent.co.jp/main/news/20021212.htm
859名無しさん@非公式ガイド:02/12/12 18:38 ID:???
【お猿と】biohazard総合10【ヒル男】
860Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :02/12/12 22:05 ID:???
まだ完全に回復したわけではないので少しだけ。

bio0の興奮がまだ覚めやらぬ、と言う人もいるだろうが、噂になっていた
「GUN SURVIVOR4 BIOHAZARD」の情報が入ってきたので紹介する。
正式名称は「GUN SURVIVOR4 BIOHAZARD HEROES NEVER DIE」。
ストーリー、キャラなどは完全オリジナルとなり、またPS2対応ということで、
スクリーンショットもかなり見映えがするものとなっている。
発売は2003年2月頃を予定しているとか。

詳しくは下記のリンクから飛んでくれ。
http://www.capcom.co.jp/gunsurvivor4/

諸君たちも、風邪には十分注意して欲しい・・。
861D:02/12/12 23:13 ID:???
>>860
ガンサバ4、USBマウスに対応するみたいですね。
これでFPSと同じ操作が出来るようになればいいのですが・・・
キーボードも対応してくれるとありがたいのだが、それは無理か。

862名無しさん@非公式ガイド:02/12/14 11:22 ID:???
昨晩Zeroイージー終了。
バーキンとウェスカー、いまいち出番少ないなぁ。
0ってレベッカが何故一人で洋館にたどり着いたか、だけを説明するためのゲームだったね。

ただ一つ分かったことはtーウイルスとは人間に直接感染させるよりも虫や原生動物に
寄生させたのち人体投与すると劇的な効果を見せるということ。
マーカスしかり、アレクシアしかり。
(形態こそ違うが間接感染という意味ではネメシスも同様?)
また一時的な仮死(または休眠、生体活動停止)状態後に超人的能力を得て復活する。
こ、これはウェスカーそのものではないか・・・
「人であることを捨てた」というのはそういう意味だったのか。
さらに推察すると敵対組織といいつつその実体はスペンサー卿の組織である可能性も
否定しきれなくなってきた。


じゃぁ、ウェスカーはいつかカブト虫の化け物にでもなるのだろうか(笑)
女王というキーワードから考えると蜂かな?
863名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 11:15 ID:???
俺、写真の意味わかんなかったよぉ
「彼はスペンサーの孫?」って誰のこと??
864名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 16:54 ID:???
寛平が強ぇYO!
ハンターより耐久力が高いような気がするんだが・・・気のせいか?
865名無しさん@非公式ガイド:02/12/15 17:53 ID:5y4EXfaQ
みんなヒル集まったぁ?
866名無しさん@非公式ガイド:02/12/16 21:39 ID:tfWHTIda
質問です
マグナムリボルバーをゲットしたんですが弾は拾えるんですか?
まさか初期装備の5発だけ?
867名無しさん@非公式ガイド:02/12/17 22:33 ID:???
>>866
マグナム弾というのがあると思いますが
868名無しさん@非公式ガイド:02/12/18 02:36 ID:???
やっぱり猿強くない?
ヒル集めで猿にパイソン撃ちこんだけど一発じゃ倒せないし
逃げるのはそれほど難しくないんだけどね
869名無しさん@非公式ガイド:02/12/20 02:25 ID:???
まだ4のCM、一回も見てない・・・
870名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 03:00 ID:???
今年はbio0が出たことだしで、bioファンにとってはいい年だったかな?
871名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 12:24 ID:???
ベロニカ完全版初めてやったけど、なんかむずい。
DC版のベロニカ、もうちっと簡単だったような。
872ジル ◆4NJill33Qc :02/12/21 14:38 ID:???
★★バイオ0について、少しだけ書かれています★★

>864さん
>868さん
か、寛平って・・・(笑)
それにしても猿の耐久力、確かに高いですよね。
今回のバイオ0になって初めて登場したモンスターですが、バイオシリーズの
イメージを壊すことなく、今後のシリーズに登場してくる事を考えてもこの「猿」
というモンスターの登場(存在)は成功だったと思います。
私は個人的に苦手なモンスターだったけど・・・(汗)

>870さん
そうですね。
今年はGCで発売されたバイオのタイトルが2本あり、本当に楽しめました。
今も楽しんでいるけれど(^^;
内容やグラフィックが変更される予定はないけれども来年はバイオ2とバイオ3が
GCで発売されるし、何よりも一番の目玉はネットワークバイオですよね。
今からとても楽しみです。
今年は3つのタイトルが発売されたし、来年発売を控えているタイトルの情報も
数多く出たので、充実していたと思います。
来年もバイオにとって、そして皆さんにとって、いい年になるといいですね(^-^)

Ciao!
873名無しさん@非公式ガイド:02/12/21 20:50 ID:???
>>872 ジルタン
ジルタン、お久ぶりです。
自分もネットワークバイオ楽しみです。
はまりそうで怖いけど・・・。
874名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 10:02 ID:???
>>873
PS2で出してくれるのかなぁ・・・

鬼武者の一件以来不審気味。
875名無しさん@非公式ガイド:02/12/22 13:01 ID:P9AdmKTR
【本日のおすすめ】biohazard総合10【地中海風カルパッチョ】

ジルタン、今年もお世話になりますた・・・・ハァハァ。
876名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 02:59 ID:???
>>874
PS2で出してくれることを祈ってるよ・・

自分はネットゲーム初心者なので、参加できるまで猛勉強です。
877名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 18:31 ID:bF6YXYj4
まだ先の話だけど、ネトゲー開始したらその話題はネトゲー板
でスレ立ててしなきゃいけないの?
俺はここがいいんだけど・・・。
878ジル ◆4NJill33Qc :02/12/23 18:51 ID:???
>>877さん
そうですね・・・。
「FF11」や「信長の野望Online」はちゃんとネットゲーム板に立てられているので
ネットワークバイオもやはりあちらに立てられる事になると思います。
879名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 21:42 ID:4LrHqsST
0の攻略本が2冊出てたけど買った人います。
hardがどうしてもクリアできないんで買おうと思ってるんですが
ファミ通まで待った方がいいかなあ。
880名無しさん@非公式ガイド:02/12/23 22:11 ID:???
時系列にそってプレイし直そうか…と言ってた者です。
0やって1(GC)やって、3に入りました。
久々で細かいところを忘れているので新鮮です。
なによりジルさんの動きがなんだかドタバタしててカコワルカワ(・∀・)イイ!
や、それだけなんですが。
881名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 03:06 ID:???

ぜんぶ実機映像だそうです
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20021225/bi4.htm
882名無しさん@非公式ガイド:02/12/26 15:14 ID:???
誰かbio0の解体新書ゲットしたひと居ない?
883ジル ◆4NJill33Qc :02/12/28 00:03 ID:???
>>882さん
はい。買ってみました。
この解体真書を含め、バイオ0の攻略本は全部で4冊発売されていますね。
(・・・他にもあるのかな?)
いずれにしてもバイオシリーズの攻略本として、短期間にこれだけの冊数が
発売されたシリーズはこのバイオ0が初めてなのではないでしょうか。

肝心の内容の方ですが4冊を読み比べてみたところ、やはり解体新書が一番
詳しく記述されています。
武器や敵の攻撃力、動作時間などといった細かいデータ解説の他におまけ
ゲームの攻略が掲載されているのはこの解体新書だけなので、購入しても
損はしないと思いますよ。


See ya!
884名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 20:33 ID:6KJAGXTT
リメイク1の隠し武器は0みたいに難易度ごとにわかれてるのですか?

例えばノーマルでクリアしたらハードとかでは使えなかったけど・・・
リメイク1はどの難易度にも対応?
885名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 21:57 ID:???
>>884
そうでつ
どの難易度でも対応
886ジル ◆4NJill33Qc :02/12/28 22:15 ID:???
★★リメイクバイオの隠し武器の入手条件について書かれています★★


>884さん
リメイク1の隠し武器の入手条件はまず「Easy以外でクリアする」という点が必須と
なっていて、あとはクリアしたタイムによって入手出来る武器が変わってきます。
3時間以内・・・ロケラン
5時間以内・・・(サムライエッジ・バリーVer.)
となっています。

「NormalでクリアしてEasyやHardで使う」という事は出来ますが、インビジブル
モードやリアルサバイバルモードで使用する事は出来無いようになっています。


Ciao.
887名無しさん@非公式ガイド:02/12/28 22:53 ID:6KJAGXTT
ありがとうございます!
888名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 02:11 ID:Ni9SjozC
リメイク1でなんかおもしろいやりこみはないだろうか・・・



やっぱナイフしかないか・・・
889pied ◆Mj/XkWClfU :02/12/29 16:51 ID:vtg5NBq4
うぅ…バイオ0のHARDなかなか難しいですね。
でもこれを乗り越えれば次はナイフクリアです!
頑張ってクリアしないと年が明けてしまいます…。
みなさん来年は何かゲームかいますか?
890名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 17:26 ID:XxsmUakq
baio
891名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 20:15 ID:???
シューティング的なアドベンチャーということで
メトロイドプライムがイイと思います
892名無しさん@非公式ガイド:02/12/29 20:18 ID:???
DMC2買うよ(´∀`)
893名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 18:28 ID:???
アイテム欄が少ないせいで3時間45分の壁が切れねぇ〜


レジーナ服でハタキ持って大掃除してるジルタン・・・(*´Д`*)ハァハァ

894名無しさん@非公式ガイド:02/12/30 20:25 ID:???
>>888
サムライエッジをゲトしたんなら、サムライエッジのみで
なおかつゾンビを全部紅頭にしてから倒すようにして
クリアを目指す、とかはどう?
895Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :02/12/30 22:17 ID:???
>>889
来年は移植版「BIOHAZARD 2」「BIOHAZARD3 LAST ESCAPE」(GC)が1月に、
外伝ながら新作の「GUN SURVIVOR4 BIOHAZARD」(PS2)が2月に発売される(予定)。
また、完全移植「BIOHAZARD CODE:Veronica完全版」(GC)も早い段階で
発売されるだろうし、ベールを脱いだ「biohazard4」(GC)「NETWORK BIOHAZARD」(PS2)も
恐らく来年中には発売されるだろうと踏んでいる。
2003年はバイオハザードファンにとってはかなり面白くなりそうだ。

で、漏れはというと、2月のガンサバ4バイオは購入予定。
バイオ4も出たら間違いなく購入するが、ネットバイオは現在のところ未定・・。
896pied:02/12/31 09:23 ID:???
>>895
隊長直々レスありがとうございます。
僕は今年から来年の1月頃までバイオ0をして、
それから…シリーズが続々出るので
中古のバイオシリーズそろえます。
T以降の展開も知りたいので。

それでは、よいお年を〜
897ジル ◆4NJill33Qc :02/12/31 22:50 ID:???
今年も残すところあとわずかとなりました。
何と言っても今年はGCでの発売が大きかったですよね。
でも、バイオシリーズは来年もタイトルが目白押しです。
私としてはネットワークバイオハザードが一番楽しみ。
気になって仕方がありません。

さてと。
みなさん、今年も本当にお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。


それではみなさん、良いお年を(^-^)/~~
898名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 00:02 ID:???
>隊長
>ネットバイオは現在のところ未定・・。

んな事いわねーでやろーぜ!
ジルリンもPS2買うって言ってるし。
899名無しさん@非公式ガイド:03/01/01 07:41 ID:???
ガイシュツなら大変スマソ。一応過去スレざーっと調べたけど載ってなさそうだったので。

2をPS版以来数年振りにDC版で購入。一通りクリアしたが、ギャラリ−のMOVIE03番がどうしても
埋まらん・・・。02番がトラック炎上04番が梨佳ーたん登場だからこの間のシーン?
どうやったら出てくるのでせうか?また、どういうシーンか内容は?

あとナイトメアとエキスパートの違いは敵の強さだけだよね?
900名無しさん@非公式ガイド:03/01/02 03:06 ID:BRESR0y7
>>899
すまん。俺はわかんないです。

0で質問ですが、今回暖炉に着火できました?
もしできたんなら場所教えて
901ジル ◆4NJill33Qc :03/01/03 16:07 ID:???
今年も宜しくお願いいたします。

>899さん
DC版のバイオ2は持っていないので攻略サイトを回って調べてみたのですが
私の探し方が悪かったのか、ギャラリーおよびゲームレベル関連の情報が
載っているサイトを見つける事が出来ませんでした。
ごめんなさい。
902ジル ◆4NJill33Qc :03/01/03 16:09 ID:???
★★バイオ0について書かれています★★


>900さん
>暖炉
私も「一つくらいはあるんじゃないかな」と思っていたんだけど、
今回は暖炉への着火はありませんでしたね。


Ciao.
903名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 18:01 ID:???
バイオ2ってN64版だと、バイオ0につながるファイルが
あるんだったよね?
GCに移植されるのはPS版なの?
64かDCのやつ移植して欲しい。
904名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 18:20 ID:???
>>903
PS版デュアルショックバージョンからの移植らしい

TSUTAYA CLUBの小冊子に2.3の紹介があってプレイ画面載ってるんだけど
やたら綺麗なんだよね。文章にもそう書いてあるし・・・・・・。
信じていいんだろうか?
905名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 19:45 ID:627DjwwJ
ベロニカ中古で5300円税込手数料込みって高い?
906名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 19:57 ID:???
手数料?
通販?
907名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 20:01 ID:eFjZOikD
>>906
通販です。
908名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 20:10 ID:???
amazonでも5470円だから安い方だと思うよ?
909名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 20:17 ID:QQ5kLYzA
やっぱり移植版を買おうかな。
ごめん。お騒がせしました。
910名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 20:24 ID:???
GC持ってるなら移植されるまで待ったほうがお得だよ。画質も多少はキレイになるだろうし。
911ジル ◆4NJill33Qc :03/01/03 20:27 ID:???
>905(909)さん
そうですね・・・YAHOOオークションになってしまうのですが、さきほどちょこっと
検索をかけてみたところ新品が3000円くらいで出品されているものもあったし、
安いと1000円以内で出品されているものがいくつかありました。
金額の差ですが、PS2版やDC版、更に完全版とか限定版などそんなに大差が
無いみたいです。
オークションなので値が上がってしまう可能性がありますが、中には定められた
金額で入札してしまえば一発で落札出来るものもあるし、特に競り合う人が
いなければ送料やその他の手数料などを考えても、普通の中古屋さんで購入
するより大分お得かもしれません。
なので、5300円はちょっと高い・・・かな。
今すぐにプレイしたいという訳でなければ、905さんのおっしゃる通り、移植されるの
を待つというのもいいと思います。
912ジル ◆4NJill33Qc :03/01/03 20:30 ID:???
>905さんのおっしゃる通り
「910さん」です。
ごめんなさい。
913名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 20:31 ID:V8G/7+sm
分かりました、待つことにします。
914名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 21:10 ID:???
新品なら5000円でもいいけど
中古で5300円は無いだろう、、
GCの移植が4800円だっけか
915名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 21:19 ID:???
>>914
2と3は4800円だけど、ベロはまだ未定。
916名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 21:21 ID:???
バイオって序盤きつくて後半楽になるハズなのに、0って
最後まで難易度高いと思いますた。

ジルタン。次スレどうしまつか?
917名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 21:37 ID:???
折れの場合は
列車〜養成所地上部までが「(;´Д`) 結構つらい」
養成所地下〜巨大コウモリまでが「((((゚Д゚))))つらい」
研究所〜バイオ2の工場までが「(・∀・)余裕が出てきた」
処理場〜ラストまでが「( ´_ゝ`)フーン」

って漢字だった。
918ジル ◆4NJill33Qc :03/01/03 21:53 ID:???
>916さん
そうですね。
立てるタイミングはいつも通り、950を過ぎた辺りで立てようと思います。
タイトルは・・・今までと同じように、みなさんにお任せします(汗)
タイトルの候補が特になかったら無難そうなものを付けて立てますね。
919名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 21:54 ID:???
解体新書によると、開発初期では研究所の後に処理場だったそうです
ロクヨンからGCになったので、工場が増えたのかな
920名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 22:16 ID:???
【生き残る】biohazard総合10【たとえ一人でも】
921名無しさん@非公式ガイド:03/01/03 23:47 ID:???
【This way!】biohazard総合10【ok…】
【ニアミス?】biohazard総合10【レオンとジル】
【喋りすぎだ!】biohazard総合10【by Wesker】
【青ヒル】biohazard総合10【緑ヒル】
【Dr.マーカス】biohazard総合10【廃棄処分】
【二日連続徹夜!】biohazard総合10【レベッカ】
【完全】biohazard総合10【移植】
【夜通しストーカー】biohazard総合10【鉄パイプ男】
【A&W】biohazard総合10【鬼畜コンビ】
【昼男】biohazard総合10【うぜ〜】
【ヒル狩り】biohazard総合10【1個たんね〜よ!!】
【新たな強敵】biohazard総合10【昼男&猿】
【お猿と】biohazard総合10【ヒル男】
【本日のおすすめ】biohazard総合10【地中海風カルパッチョ】
【生き残る】biohazard総合10【たとえ一人でも】

まとめまひた。             異常に長いのはオレなのでキャカー
922ジル ◆4NJill33Qc :03/01/04 17:00 ID:???
>920さん
>921さん
ありがとう(^^)
923名無しさん@非公式ガイド:03/01/04 23:16 ID:???
リメ1をプレイしててアイテムを床に置こうとしてしまいますた。

【完全】biohazard総合10【移植】 にイピョウ
924クレア:03/01/04 23:17 ID:???
【綺麗になりたくて…】biohazard総合10【蛭を飼いました】
925名無しさん@非公式ガイド:03/01/05 05:38 ID:???
【R.P.D】biohazard総合10【S.T.A.R.S】
926名無しさん@非公式ガイド:03/01/06 22:31 ID:???
レバガチャの効果って結構あるんでつね。
レベッカにバッタが正常位で襲ってきた時にコントローラー放置したら即死しますた。
927名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 05:41 ID:???
ベロニカは中古で980円で売ってた

バイオ0、ゼルダを新品で3980円で買ったんだがバイオ0つまらん
928名無しさんの野望:03/01/07 11:58 ID:???
洋館事件の後生き残ったスターズのメンバーはジル、クリス、バリー、レベッカ、ブラッドだけど
ジルは研究所調査のためラクーンシティーに残ってクリスとバリーはヨーロッパへ行ったんだよね?
ブラッドは後にゾンビになっちゃうわけだけど、レベッカはどうなったんだろう?
初任務に懲りて退職したんだろうか。3のエピローグにも出てこなかったし。
母校の大学で科学の研究でもしてるのかね。
929名無しさん@非公式ガイド :03/01/07 18:49 ID:???
たいちょーはもうクリアしたみたいだけど、ジルさんも正月中に0クリアしたかしら?
930ジル ◆4NJill33Qc :03/01/07 21:45 ID:???
>926さん
バッタ(プレイグクローラー)の他にもラーカー(大ガエル)の飲み込みや、ハンターと
ケルベロスが使用してくる馬乗り攻撃も抵抗せずにいると殺されてしまいますよね。
ラーカーに近距離から飲み込まれるとレバガチャでは助からないけど・・・(汗)
ハンターやケルベロスの馬乗り攻撃はリメイクバイオでも使用してきました。

今回のバイオ0に限らず、これはバイオシリーズ全般に言える事ですがレバガチャ
という操作は生き残る為にはとても重要な動作で、敵から攻撃されてもダメージを
最小に抑えられるだけでなく、普通ならば終わってしまう様な状況でも諦めずに
必死でレバガチャをすると何とかなる場合もあります。
要は「生きる事への執着心が強い者程、生き残れる可能性が高い」という事ですね。
でもどんなにもがいても、どんなに生への執着心が強くても、それでもダメだという
場合も確かにあります。
そうなってしまったらそれはもう「そうなる運命だった」と考えるしかないですね・・・。

>928さん
>レベッカの消息
今後の展開に期待ですね。
様々な疑惑を呼んでいる彼女の消息は私も気になっています。

>929さん
はい。
年が明ける前にクリアしました(^-^)


See ya!
931名無しさん@非公式ガイド:03/01/07 22:41 ID:???
ジルさんと隊長はクリスマス何してました?
932名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 09:20 ID:???
最近発売されたニンドリのカプコンのページで
バイオの非売品グッズのプレゼントしてます。
時計ほすい
933クレア:03/01/08 15:08 ID:gj5Au3n2
そういえば、ディノクライシス1も「Danger!」っていうのがあったわ。
回避しないとゲームオーバーになる事もあったかしら?
934名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 20:09 ID:???

ジルさん いいところまでいってる
http://www.gpara.com/cgi-bin/gal2002/index.cgi
935名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 20:41 ID:???
>クレア
回避しないと死ぬ場合は確かあったと思います。
クレーン使う倉庫で両手に詰め持った恐竜に襲われる時の「Danger!」は死確定だったかと。
他には回避しないと出血するだけのもありましたけど。

それとここは下げ進行の方がいいかもしれないッス。
936名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 20:53 ID:???
スティンガーをジャイアントスコーピオン、センチュリオンをジャイアントセンティピード、
砂虫をサンドウォームなどと言い換えてみると、あーら不思議バイオがファンタジRPGに。


ならないわな、やっぱし。
937名無しさん@非公式ガイド:03/01/08 21:08 ID:???
>>934のジルタン・・・・・ちと怖ッ!
レベッカが全然出てないですね。
ジルタン「フフン」って思ってるでしょ?
正直に言いなさい
938名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 02:09 ID:???
>936
するとクリスは戦士、ジルは盗賊ってとこか?
939名無しさん@非公式ガイド:03/01/09 11:34 ID:???
隊長は遊び人ということで。
940名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 19:54 ID:???
このあいだクレアタンちゅうコテハンが彗星の如く現れて(キャラ板?)
かおりん祭りのように走り去って逝った様な・・・。

ジルタン。火焔瓶、パートナーにぶつけて遊んだでしょ?

正直にいいなしゃい。
941名無しさん@非公式ガイド:03/01/10 21:19 ID:???
クリスは東南アジアで任務に励んでいるのかな。
元気でやってるといいんだが。
942名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 19:44 ID:???
クリスって、BANG! のクリスさんのことだよね?
東南アジアにいるのですか・・・。

本人は意識してないのだろうけど、妙に笑えてしまう書きこみがあった
ことを覚えてます。
943名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 20:01 ID:???
>942
----------------------------------------------------------------------
469 名前: Chris Redfield ◆BANG7ZZI 投稿日: 02/04/03 01:29

>>434
Sorry...
まだGAME CUBEは買ってないんだ。

隠れ家を引き上げてから、新しい隠れ家(単なる引越しだけどな)に
移る手間が思った以上にHEAVYだったし、今度は海外の任務に就きそうなんだよ・・・

ま、海外にもPS2は持っていって、向こうのNEIBORHOODたちにも広めてみるかな。
SOUTHWESTERN ASIANではちょっと恐いけど・・・BANG!!
----------------------------------------------------------------------
これを参考のこと。
……どーも漏れはクリスの赴任先を勘違いしていたようだ。
944名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 20:12 ID:???
>942 です。

おお〜っ!!このクリスさんの書きこみは前から探してました。
どうもありがとう。

クリスさんはGC買ったかな・・?
945名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 22:10 ID:???
グレラン無限増殖できないんですが・・・
946名無しさん@非公式ガイド:03/01/11 23:58 ID:???
クリス・・・・彼の攻略はすごかったな。

>>945
前スレにあったはずなんだけど見つからなかったです。


947名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 00:08 ID:???
>>945 あったあった


【発見】 これで、インビジもリアサバも楽勝!! 【発見】

アイテムボックスに入ったとき
左を押した時にカーソルの来る位置(一番上)に
グレネードの弾を配置し
一発以上使用したグレネードの弾(種類は何でも可)を装備した状態で
アイテムボックスの弾を選択し、グレネードに直接補給する。
ただし、数字がバグるはずなのでアイテムボックスから抜けて
ステータスメニューを出して確認すれば240になっている。
バグった数字のまま弾を入れかえると、バグった数字の弾は使い物にならなくなるので注意
948ジル ◆4NJill33Qc :03/01/12 14:44 ID:???
ちょっとだけ早いけど、新スレを立てました。
リアルの都合で3日ほどネットが出来無くなってしまうので・・・。
今回も色々なタイトル案、どうもありがとうございました。
という訳で、新スレのタイトルとリンク先を載せておきますね。

【完全】biohazard総合10【移植】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1042350103/

です。
よろしくお願いします。
それでは、前スレに当たるこちらのスレッドはsageで進行していきましょう。


See ya!
949名無しさん@非公式ガイド:03/01/12 17:30 ID:???
>>948
いつも優しいジルタン 、どうもありがとね。
950偽ウェスカー:03/01/13 18:11 ID:???
…また、1000確保に乗り出すか。邪魔する奴は廃棄処分or標本にしてやる。
951名無しさん@非公式ガイド:03/01/13 19:30 ID:???
ここのジルリンは優しいよね

優しさで言えばジルリンか飛雄馬のお姉さんか?って感じ。

     
                      バカボンのママでもいいけど・・・・。

>>950偽略
ワロタ
952偽ウェスカー :03/01/13 23:41 ID:???
>>950
君はしーな島行きね。生きたまま脳みそ…以下略
ちなみに過去の実績
http://game.2ch.net/gameover/kako/1018/10189/1018918326.html
953偽ウェスカー:03/01/13 23:47 ID:???
ちなみに【Chris】biohazard総合9【This way!】 を考えたのは私だが、
今回提案した【生き残る】biohazard総合10【たとえ一人でも】を却下した
ジルリンは次シリーズにおいてタイラント5体投入することにケテーイね♪
954偽ウェスカー:03/01/13 23:52 ID:???
955エイダ:03/01/14 00:09 ID:???
彼(ウェスカー)の手伝い…ブツブツ
956バリー:03/01/14 00:10 ID:???
また脅された…
957シェリー:03/01/14 00:11 ID:???
あたしまで投入するの〜
958レベッカ:03/01/14 00:12 ID:???
ぢつは仲間だったりして…
959偽ウェスカー:03/01/14 00:14 ID:???
.
960偽ウェスカー:03/01/14 00:18 ID:???
ふ〜今日はここまで。もし、奪取する奴がいたらバーキンに頼んでGを注射すっからな。
961山崎渉:03/01/14 19:09 ID:???
(^^)
962偽ウェスカー:03/01/14 19:55 ID:???
>>961
君はハンターのエサにケテーイね。生きたまま食われるから覚悟してね♪♪
963名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 21:05 ID:???
偽ウエスカー こ、恐いよぉ〜

    (((( ;゜Д゜)))ガクガクガクガクブルブルブル
 
964名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 21:09 ID:???
隊長〜
たすけて〜〜〜怖すぎる・・・・
965Albert Wesker ◆WD.WeSkEr. :03/01/14 22:07 ID:???
漏れのニセモノが出現するとは驚いた。
でも面白そうなので、このまま見守ることにする(w
966名無しさん@非公式ガイド:03/01/14 22:28 ID:???
>>965
隊長、レスありがとうございます。
隊長が見守っていて下さるので安心しますた。
967偽ウェスカー:03/01/15 00:52 ID:???
>>963-966
暗殺部隊ぢゃなく鬼畜拉致部隊を送ったぞ。生・け・捕・り
968偽ウェスカー:03/01/15 00:53 ID:???
.
969偽ウェスカー:03/01/15 00:56 ID:???
....
970偽ウェスカー:03/01/15 00:57 ID:???
..
971偽ウェスカー:03/01/15 01:02 ID:???
君ら10年くらいは生かしておくな。でも、リサ・トレヴァーみたいな容姿になるかもだ…
972偽ウェスカー:03/01/15 01:19 ID:???
ところでバイオ0の体験版と製品版のハンドガン(ビリー使用)と猟銃の音が違うのだが、音を担当した奴は廃棄処分だな。断然体験版の方が良かったのに。みせしめにする為、当事者は標本化だな♪
973偽ウェスカー:03/01/15 02:55 ID:???
すでに78氏が蛭狩りのチャート(グレネードが焼夷弾のパターン)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/9847/bio0hil.html
を作ってくれているが、私なりにアレンジしてみた。
『今さら…』などとホザク奴は廃棄…以下略
974偽ウェスカー:03/01/15 03:01 ID:???
Start
ビリー単独でトイレに直行しショットガンの弾(以下シェル)とハンドガンの弾を確保。
マーカスの野郎は素通りできる。そのまま単独で下水に下り汚水に埋もれたショットガンとシェルを確保。
レベッカと合流してハンドガン装備の後ホール1F右側の扉に入りゾンビを血祭りにして食堂の安全を確保した後、入り口から左の暖炉側のドアに入り、出来そこないニ体(寝ゾンビ)を廃棄処分。
ビリーにショットガンを装備させスチーム噴いてた方の地下に行き我等が誇るB.O.W!ハンターニ体を廃棄処分しレリーフのあった部屋に入りグレネード(焼夷弾)を確保。
軟弱なレベッカは待機させビリーに焼夷弾を装備させ単独で地下に下りてクモを焼却し通路の安全を確保。
975偽ウェスカー
ホールに戻りレベッカを待機させてバカ(マーカス)の肖像画から地下に突入しクモを焼却し退路を確保した後レベッカと合流。
ショットガンを装備して一番奥の部屋にレベッカと一緒に突入。猿を血祭り(ショットガン7連射)にしたらショットガンを廃棄処分。レベッカを待機させビリー単独で奥の部屋に入りマグナムと弾を確保。
新B.O.W猿の戦闘データを取る為、ここではあえて攻撃を受けること。レベッカを連れて拷問部屋手前の部屋の安全を確保した後、ビリーにマグナムを装備させて拷問部屋に突入し新しいショットガンとシェルを確保。
その後、水の鍵の奥の通路にいるマーカスニ体を焼却(焼夷弾×8使用)したら養成所の安全はほぼ確保できたと言えよう。この状態で当方には火力の高い武器(焼夷弾、ショットガン、マグナム)が残るので所内を自由に徘徊し蛭を確保されたし。