ロマンシング サ・ガ3 Part:5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ロマンシング サ・ガ 3を語るスレです。
攻略とか雑談とか攻略とかその他もろもろマターリと語りましょう

関連は>>2-10辺りに
sageる時はできるだけRomancing_sageでお願いします
2名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 08:23
2
3名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 08:23
3
41:02/05/24 08:23
■過去ログ■

1:ロマンシング サ・ガ 3
http://game.2ch.net/gameover/kako/999/999470670.html

2:ロマンシンブン サ・ガ 3 Part2 復活邪~
http://game.2ch.net/gameover/kako/1009/10097/1009787154.html

3:ロマンシンブン サ・ガ Part3 復活邪神
http://game.2ch.net/gameover/kako/1010/10108/1010855696.html

4:ロマンシンブン サ・ガ Part4 語リナ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013836659/l50


■関連スレ■

【レトロゲーム板】◆ロマンシングサガ22◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1020363843/

【携帯ゲーム板】Romancing Sa・Ga for WSC Part9
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1013482627/


■その他■

かざ氏のサイト
ttp://21st.kakiko.com/romasaga/
5名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 08:23
3つめか
61:02/05/24 08:24
へ?3つめ?
71:02/05/24 08:26
うわ・・・マジだ・・・
ホントすいません。回線k(略
8名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 08:32
3つめって2つしか見当たらない
9名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 08:59
10
>>1
クソ!連続になって、100げとできんかった…。
10
>>1
クソ!連続になって、100げとできんかった…。
13名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 09:06
前スレの1000取った奴よ!感動した!
ん?ここが本スレ?
あと二つは放置?
15名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 10:49
【ネトゲ板】ロマサガオンラインを妄想だけでプレイすれ Vol.2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021421008/l50
このスレも関連に登録しる!!

初めて行く方は過去ログ呼んで空気を知っておいた方がいい
16名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 10:53
え?こっちなのか?

他のとこ書いちゃったYO!?
じゃ、あとの2つは放置ってゆーか削除だせばいーんじゃないのか。
レゲーに移転するかと思ってましたが…
ここでしたか
本スレどれ?
1910,11:02/05/24 11:11
こっちも連続になってるし…。
ところで、ここが本スレじゃないの?
ここが本スレなの?
じゃあシンブンとかいうほうは放置?
おいおい、だから言ったんだよ。
素直にレゲーに移転しとけばいいものを……………。
お前らは駄スレを3つも立ててなんとも思わないのか?


て め え ら の 血  は  何  色  だ  あ  あ  !  !
>>21
駄スレは2つ。
つーか新スレ移行期に変な横槍が入ったからスレ立て人が混乱して
こんなことになったんだと思うんだけど? どう?
何にせよ次スレが立って良かった
24名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 16:26
本スレなのでageておこう・・・
25クジンシー:02/05/24 17:57
祝・真スレ
ああ、なんか3専用になったらなったでさみしい感じもするな。
と25を見て思ったり・・・
元々3専用みたいなもんだろ。
新スレ立てたはいいとして何かネタはない?
29名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 19:40
むしろ3限定じゃないのか
ロマサガ総合スレならレゲー板にあるだろ
>22
君にはいつも笑わせられる。

>>新スレ移行期に変な横槍が入ったからスレ立て人が混乱して
>>こんなことになったんだと思うんだけど? どう?


どんな低脳だよ(w
ネタだろ
あれ?結局みんなレゲー板に移行したの?
>>32
いや、元からこんなペースよ。
丸一日レスつかない事もしばしば…
>>30
オマエに合わせたんだ
もう特別語ることもないしレゲー板でいいや
>>35
エアマスターってガンダムX?
なんかある意味意地になってたところもあるかな。
3専用にしたのもレゲー板と無理やり違うものにしようとした感じだし。
冷静になってみればこの板に固執する理由もないし。

アンチじゃないが正直な意見
何でもいいから語ろう!
でもまあ5スレも続いてるって事は少なからず需要はあるわけだし。
必要なくなったならその時は自然にdat落ちするでしょ。
41名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 12:39
そろそろロマサガネタを語らんと

ガイシュツかもしれんがレアモン改造なしで会った人とかいる?
>>37
ヤングアニマルとかいう雑誌で連載中の格闘漫画
>41
既出すぎる

たとえ需要がなくても誰か一人がageたらなかなかdat落ちしない罠
>35
また釣れた(プ
>>44
ネタらしいぞ、よくわからんが
つーかやっぱりロマサガの話はないのな
>45
二人目(プ

っていうかどういうネタなのか俺もわからん
>35
エアマス知ってるぞ。
小西かよ。
>48
禿しく板違い

つーかネタがない。本当にこのスレいらんかったかも。
3は実質主人公がシノン組+ロアーヌ組しかいなかったのがなぁ。
そのうち2組は兄弟だし。内輪ばっかり。

せっかくラスボスが魔王のなれの果てだったんだから、
聖王の子孫をもっとキャラ付けして主人公にしたら
因縁の対決ができて面白かったのに、とか思う。

と無理やりネタ出し
パラメータの違いだけでキャラ別のイベントとか全然ないしね。
シノン組はユリアンとサラ、あとはミカエルとハリードを残して
・ロビン
・ティベリウス
・バイメイニャン
・タチアナ
あたりを主人公にしたらおもしろかったかも。
>50
主人公がそれぞれ関連してないと、
オープニングたくさん作らなきゃいけないからじゃないのか?
サガフロみたいにさ。
53名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 17:16
>>50
>せっかくラスボスが魔王のなれの果てだったんだから、

これはちょっと違うんじゃないか?
あれは少年とサラの破壊の意志が形作ったものでしょ?
魔王うんぬんは関係ないと思うが。

>>51
正直グッドチョイス
54名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 17:31
生命の素ってどこで作るんだっけ?
>54
アケの左上にある家に住んでる少女(?)が作ってくれるはず。
生命のおおもと必須。
ちなみに、トレーディング中は出来なかったと思うよ。
5650:02/05/25 17:50
>>53
あれ?間違えてたか
57名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 17:53
技もすべて覚えたしそろそろ最後面に突入しようと思います。
術が誰も使えないため回復は薬
ところで、最高傷薬ってどこで買えましたっけ?
58各無しさん@非公式ガイド:02/05/25 17:55
>>51
ティベリウス主人公には、地道に塔を建てるサブゲームキボン。
59各無しさん@非公式ガイド:02/05/25 17:57
>>57
最高傷薬は非売品だったと思う。
60名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 17:59
>57
最高傷薬は買えません
敵が落とすのみ。99個入手は無理だと思われる

>58
ゲーム内容はファミコンの「バベルの塔」で
>>51
カタリナは残しても良いんじゃないかと言ってみるテスト。
もう少しマスカレイド探索のイベントを増やす事を条件に。
サガフロ、武器が少ないのはいただけないけど後は良かったなぁ
ラスボスも主人公ごとに違うし
>>58
ワロタ!!
>>62
平然とスレ違いなんだけど

それはそうとキャラごとにちゃんとしたイベントがあって、
さらにハリードみたいに専用武器があったりしたらうれしかったかな。
トーマスは正義のそろばん(一応槍)みたいなw
>>64
>正義のそろばん
トルネコやん!
66名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 22:46
久しぶりにやろうと思ってたらデータ消えてた・・・。
俺のスマウグ2本が・・

・・コントローラーケーブル噛み切って逝ってきます。
>>66
スマウグなんぞ粘れば何本でも取れる!
だから逝くな!
誰か、バグレベルアップについて詳しく教えてくだされ。
あと、主人公はブラック(ハーマン)追加キボンヌ。
OPは海賊でブイブイ言わせてたけど、フォルネウスに足食われてハーマンになるとこから始まる。
最初の目的はフォルネウスを倒すことなんだけど、倒した後(もしくは途中)でアビスゲート閉じることになったりして、そのままアビスへ。


いいじゃないか。ブラック好きなんだから
69名無しさん@非公式ガイド:02/05/25 23:54
もう次のイベントが東ゲート
ってなってるんだけどハーマンをブラックに
出来ないの?
>>68
いいかも。
FF2みたいなオープニングになりそう。
>>69
フォルネウスを倒してなければ大丈夫
>>69
多分無理。
73あるもんて:02/05/26 00:58
>>69
多分ムリ臭い
主人公追加ってなんだよ。いくら妄想しても無駄だよ。
無駄と知りつつもやってしまうのが人間の性
>>74
そういう事言われると話す事なくなるんですが
現在までの新主人公候補――
・ロビン
・ティベリウス
・バイメイニャン
・タチアナ
・ブラック

シャール追加きぼんぬ。ただしストーリー展開が微妙にブラックと被りそうな罠。

ポール、フルブライトは微妙なところ。
誰もバイメイニャンにつっこまないのね(w
バイメイニャンいいと思うが。東代表でね
ツィーリンはストーリー作り難そうだしヤンファン弱すぎだし。
あとは象か・・・こいつも結構いいかも?
「ピーまがピーたやつばかりじゃ」
「老師、下品な言葉遣いはお止め下さい」
>>57
最高傷薬はヌエがよく落とすと思われ

むしろ少年は候補に上がらないのか?
少年が入るならサラは除外だね
にしても目新しいイベントとか思い付く?
正直このスレは攻略するスレではない気がする
>>83
大丈夫、質問がくればそれに対するレスが付きそこから話題が発展していく。
これが今までのスレの流れの基本だった筈。
そうっすか。じゃあ近々質問するかもしれないんで、
そんときはよろしくお願いします。あとアビスゲートは東方のみです。
【主人公候補】→ノーラを忘れているじゃないか。

ロマサガの格ゲーがあったら面白いかもしれないとネタを振ってみるテスト。
そりゃあ好きなキャラの格ゲーがあったらなんでも面白いと思うが…………。
ロマサガとか関係なしに。
どっかにロマサガの格ゲー作ってるサイトあったなぁ。
アイデア募集とかやってた。
波動拳コマンドで剣閃とか
>>88
ドラク○と違って技のビジュアルが分かりやすく、かっこいいから
格闘にもいいかもね。
でも2頭身のままだったらちょっと萎えかも
ドラクエもFFもサガフロも続編でてもやろうとは思わんが
ロマサガ4がでたら純粋にやりたいと思うだろうな。

ところでこのスレはsage進行になったのか?
>>91
SFCのゲームだし。
>92
あっそうか。
確かにsageでやらないとレゲー板でやれとか言うヤシが来るからね。
つーか、サガシリーズの続編はもう出ないと思われ
サラと少年だけで進んだらどうなるの?
進行不可能?
■がFFに見切りをつければあるいは・・・

っ て そ ん な わ け な い か
>>95
サラの一人旅ならやったがED変わらず、萎え。
ラスボス戦も普通だった
逆風の太刀萌え〜〜〜〜
技コマンド一覧表

【カタリナ】
ウェイクアップ     (試合開始時パフォーマンス)
みね打ち         214P
地走り           236P
払い抜け         236K
逆風の太刀       41236P
無形の位         敵攻撃に合わせ、214K
(超必殺)地ずり残月  641236K
(超必殺)乱れ雪月花 641236P

【ウンディーネ】
スパークリングミスト     236P
スコール            41236P
ウォーターポール       63214K
生命の水            63214P
(超必殺)サンダークラップ 641236P
(超必殺)クイックタイム   618349276(PPP+KKK)
>>99
何の数値?
と、思ったら格ゲー時のコマンドね(汗)
最後の(PPP+KKK)でわかった。
漏れも一つ

【エレン】
トマホーク 236P
稲妻キック 214K
カウンター 相手の攻撃にあわせて421K
マキ割ダイナミック 421P
ナイアガラバスター 632147896K
逆一本 相手の背を取って 8963214K
(スーパーコンボ)スカイドライブ 空中で236236P
(スーパーコンボ)龍神烈火拳 23623K
【ボストン】
ハサミ(ゲージ使用)↓↓PPP同時押し
乱れ雪月花は、追加入力の方が良いとおもわれ
105名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 13:57
つーかボストンハサミだけかよ!(藁
【ボストン】
ハサミ       236P
上段カウンター  214小K
中段カウンター  214中K
下段カウンター  214大K

(スパコン)ジョルトカウンター  2363214P
(スパコン)ナイアガラバスター  2回転K

キャラ特性 
炎属性の技を受けると、ガード・ヒットに関わらず美味しくなってしまう
ノートでテンキーのない漏れにはわかりにくい

カタリナにムーランルージュがないので萎え
スマソ。戦闘前にウェイクアップやるのにこれがなくてどうする。

【カタリナ】
(超必殺)ムーランルージュ 236236P

【ゆきだるま】
(超必殺)永久氷晶!!   641236236(PPP)
   (ガード不能、ゲージ残量にかかわらず無条件KO。
    ただしかわされた場合、放ったゆきだるまの方がKOとなる)
>>108
ゆきだるまの永久氷晶だけど
ストEX2のカイリの瘴気発動みたいのが良くない?
>>103
オルバス?
トーマス
スマイル          挑発技
プレゼント         236+P
教授のダンス        214+K
クールアズアイス      241+P
フルブライト演説      214+P
(超必殺技)静海工房     2363214+KKK
(超必殺技)リブロフの青い海 2141236+PPP
正直格ゲーのコマンド考えて何が楽しいのかわからない
>>111
ワラタ
>>112
わからないのなら無理に反応しない方が吉
ネタがあるなら出すべし出すべし
>111
スマイルにワラタ
名無しさん@非公式ガイドは突然雪だるまの話をした
と、普通に質問してみる。今日友人と話して気になったんだが。
技の閃きやすさは自分の武器レベルや最大HPは関係なくて
敵のレベル及びキャラクタによる(だれだれが剣技を閃きやすいということ)
という話だったんだが本当なんだろうか?
>>117
本当らしいです
コロタンさんという人が実際検証してみてほとんど変わらないという結果が出てます

意外なやつが意外な物の閃きが良かったりします
詳しくは「コロタンの部屋」に載ってるんで気になるなら検索してみるのも良
>>118
それもさることながら、やっぱり運の要素も強い罠。
http://nanaya77.s3.xrea.com/cgi-bin/up/img-box/img20020527205546.jpg
http://nanaya77.s3.xrea.com/cgi-bin/up/img-box/img20020527205642.jpg

むこうのスレに貼られてたぞ。負けてるじゃないか。
つーか本物だよな。マジ嬉しいかも・・・
>>120
これ以上無い!というくらい激しくガイシュツ
>>121
うそ・・・ネタ?
>120=122
前スレか前々スレぐらいを読んできなさい
124120:02/05/29 21:24
>>123
いや俺は122とは違うんだけどね。初めて知ったんなら普通驚くよ。
少なくともこのスレで出てないならガイシュツじゃ無い!!といってみるテスト
>>120 必 死 だ な

とはいっても初めてみた人ならしかたないね。
確かにFFが腐った今、ロマサガに期待したいもんな。


 
 
 
つくんねーだろーがな。
>>117
なんか王冠も関係あるらしい
127名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 23:11
>>120
初めて見たなら同情する。
漏れも最初だまされたよ…とほほ
戦闘画面までどっかの暇人が作ったらしい
いや、見たことはないけど。
ちなみに初出は今年の1月だよ・・・
、、。
>初めて見たなら同情する。
>漏れも最初だまされたよ…とほほ

>戦闘画面までどっかの暇人が作ったらしい
URLオシエテ
>いや、見たことはないけど。
変な口調だね、、?
>>129
見たことはない、ってことはURLも知らないってことだろ
それから客観的に見て君の方が変な口調だと思う
つーかさ、

音楽:伊藤賢治

って所でウソだってわかるでしょ
>>120
シツコイ
>129から真性厨の香りがするのは俺だけか?
つーか某所のかざぐるまがうぜぇ
134名無しさん@非公式ガイド:02/05/30 14:47
そんなことよりガイシュツかもしれんが脳天割りの見切り、取ったことあるやついる?
もう5時間くらいねばってるけどだめだ
>117
何回もプレイしてたんだが、地ずり残月を覚えるのは決まってハリードだった。
キャラに設定されてる得意武器とは、それほど関係ないのかもしれないね。
136名無しさん@非公式ガイド:02/05/30 14:55
じすりざんげ釣って地場尻のシン家計だろ?
 俺覚えれなかった世 タイガーブレイクも
137117:02/05/30 16:12
情報どうも。>>118の言ってたHP行きました。
いろいろ小技とか載っててよかったです。

…見切りの閃きってどうなってるんだろうかは謎だが。
見切りなんていらないか。うん。
>>134
前にPAR使って最初から主人公の武器レベルとHPを最大にした事があるんだが、
その時にゴブリンが脳天割り使ってきて驚いた。かなり高頻度だったよ。
見切りは取らなかったけど、ROMにはデータがあるみたいだから粘れば覚えられそう。

っつってもインチキに変わりないね(汗)
スマソ...
>>138
PARつかわなければ永遠にスフィンクスなんて夢はなかったのだから
そう蔑むこともあるまいて。

俺はアスラ先生に会えただけで十分だが。
敵が使ってくる技って、こっちの強さで変わるのか?
>>140
ゴブリンの脳天割りしか例がないから何とも言えない。
あるとしたら、敵のランクは戦闘の勝利回数に比例して上がって、
敵のレベルは味方のレベルに比例して上がるとか…。
で、味方がそれなりに強くなるには戦闘こなす必要があるけど、
その頃には嫌でもゴブリンは出なくなるから脳天割りの見切りは覚えられない…って所かな。


書いてる最中に思った。やっぱりなさそう…。
>>134
何度かネタになってるが、脳天割りとドリルの見切りは無理っぽいと言うのが結論。
ドリルはスフィンクスが出ないので論外。
脳天割りは使ってくるゴブリンが弱すぎる為見切りが憶えられないらしい。
たしか、改造してアスラに脳天割りを使わせたら見切れたらしいんで、閃きと同じ様に見切りも敵の強さが関係しているらしい。
143あるもんて:02/05/31 00:55
>>142
ドリルじゃなくてリドル(riddle=謎かけ)ではないか、
といってみるテスト。

スフィンクスに関する故事に基づいてるんだね、多分。
最近またロマサガ3始めたんですけど、銀の手で二刀流できますよね。
それで、パンチ2連発ってできましたっけ?

大昔に見た記憶があって、エレンで試してんだけど出来ないんです…。
なにか武器もたせて、パンチ→武器攻撃ならできたんだけど。
記憶違いかなぁ?
145144:02/05/31 01:20
しまった!逆だ!!
武器攻撃→パンチだ!!
>>143
そうだったかも、うろ覚えなんでスマソ。
スフィンクスドリルってどんな技だよ(藁
想像しただけで笑える
>>147
茶化すなよ
>>138
ゴブリンは普通にやっても脳天割りしてくると思われ。なんなら削岩撃もしてくる。

あと、リドルはデータに入ってないって聞いたことあるんだが…
本に載ってただけなんだろうか。
データ解析とかして確かめてみたい。
>>149
思われって、実際見た事あるの?
151149:02/05/31 22:24
>>150
あるよ。結構してくる。ただ、見切らないけどね。
152名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 02:40
主人公交代がどうしてもできません!!!
何かコツとかあるんでしょうか???
死ぬ
>>152
・味方のHPは低いうちにやる(〜300くらい)
・使う四魔貴族はアラケス、食らう技は大回転で
・戦闘前にデザートランスか鳳天舞の陣を使って主人公のLPを1に
・あらかじめ技の欄を適当な技で埋めておく、
 そうしないとブレードロール見切りを閃く場合がある
・防具類は全て外す
・陣形は防御ボーナスのないものを(フリーファイトとか)

マジレスしちゃった(゚∀゚)アヒャ
153の単純なレスは笑えた。
156名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 15:55
>>154
ありがとうございます。
5人一緒に死なないとだめなんですか??
それとも何人か死んでて、最後に2,3人と全滅みたいな・・・
ホントできなくて泣きそうです。
>>156
5人一緒じゃないと駄目
戦闘直後に大回転が来るのを狙う
大回転が来る前に戦闘不能が出たらリセット
158マジレスマソ:02/06/01 16:36
>>156
5人一緒じゃなく主人公が死ぬ(LP0)と同時に全滅でも良かった気がする。
主人公LP0、仲間瀕死で全滅時は2人目が主人公へ。

全員LP0で全滅時は透明になって色々できる。(2人がやりやすい)
この時バグるからメニューは開かないこと!
この状態では仲間にしようとしたキャラが主人公へ。

主人公交代は宿星、得意武器は前の主人公のが受け継がれるので
器用さ30オーバーの妖精や魔力30オーバーのレオニード(意味なし)なども作れる。
クリスナーガ2刀流でファイナルレターがかなりつおいよ!
159マジレスマソ:02/06/01 16:38
>>158
一行目は2人以上で全滅ってことね。
>>158は神
どうでもいいけど、主人公交代のやり方なんて、ちょっと調べればすぐにみつからないか?
>>161
同意。
けど多少は大目に見ないとスレが廃れる…。
「宵闇のローブ」って強いんですか?
装備しても強い感じはしなかったんですが…
後、それを標準装備(?)しているレオニ−ドは弱いんですか?
>>163
レオニードの装備してるやつは同じ名前の別物です。
そしてそれ以外は裏弱点属性があります。
宵闇のローブ 42△斬打貫弓 42×熱状 なし リーパーが落とすアビス地相で回復
見づらいけどこんな感じ
簡単にいえばレオニード所持以外の宵闇は糞
167163:02/06/02 17:36
164〜166さん、ありがとうございます。
なるほどレオニ−ド以外は装備させちゃダメって事ですね。

アビスで回復とは…
月の骨マンセーage
169名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 21:36
主人公交代で真主人公をハリードにしたとき諸王の都は出現しますか?
>169
真?
新と言いたいのか?
出現しないよ。
ゴジラvsアスラ
>>168
同意
ロビンはどっちがいいと思います?
水心の爪に特殊効果はありますか?
>173
能力的にはノーマルロビンのほうが上だが、
デブのほうはスクリュードライバーを最初から使えるという利点がある。
>>175
ノーマルがデブに勝ってるのは腕力と魔力だけ。
デブだろ。愛せるから。
デブは走り方が(・∀・)イイ!
>176
素早さでも勝ってますがなにか?
ってか俺もデブの方が好きだ
あれ? 素早さもデブの方が上じゃなかったか?
>180
ケコーン?
でぶ素早いよ。なぜか。スタッフの愛?

でもデブの出現率が低い罠。はじめて使う人は
確率的にはヤセに当たる罠。
>>182
当時消防だった自分は仲間にしたのがデブだと気づくまで何故か一週間の時間を要しました。
しかしなんでパイロヒドラいつまでたってもヒドラ革落とさないんだろうか…
|      |腕力|器用|素早|体力|魔力|意志|魅力|LP |宿星 |武器 |
|ライムやせ   | 21 | 17 | 20 | 14 | 17 | 12 | 17 | 12 |辰星 |小剣 |
+---------------+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
|トラックス でぶ| 15 | 17 | 22 | 17 | 14 | 15 | 19 | 9 |螢惑 |小剣 |
コピースマソ
水心の爪 | -- / 5| 4 12 | 体力+1
ずれまくりスマソ(;´Д`)ノ
>>184
まにあっくがいど?
>>179
なにか?じゃねーよ。とっとと首吊ってこい!
>>187
おちつけよ
っつーか、明日も早いんだろ
早く題終わらせな
>>183
なんでパイ路ヒドラにこだわるの?
ヘビ系と戦いまくって、ドラゴンパンジーを出現させて、
やっつけたほうがいいと思うな。。。
経験値(?)もかせげるし。

余談だが2みたいに技術点出るほうが好きかな・・・
パーティー全員のHPが999になって
技ポイントが上がりにくくなってきました。
効率よく上げる方法はあるんでしょうか?
>>190
水晶宮の分裂するスライムで連射パッドを使って無限レベルアップ
踏みつけの見切りほしいけど、どんな敵がいいのでしょ。。。

聞くところによるとレッドシューズ、とかでしたっけ・・・会ったことない・・。

レッドといえば主審のフェルナンデスさん厳しい〜。
レッドシューズは銀氷河でお供ででるYO
魔王殿か聖王朝のレッドドラゴン
フォルネウス(影)
財宝の洞窟のブルードラゴン
195192:02/06/07 22:57
>>193-194
さんくす

そういえばブルードラゴンていつも弱いときにいくから逃げてました(汗
主人公交代で少年を主人公にした場合、ラスボス戦は
どうなるの?やっぱコマンダーモード?
誰か>>196を試してみてくれ
アスラ2,3体とタイマンさせてみたい…俺のぐれいとカタリナw
主人公をカタリナにした場合
低い魔力を無視して「辰星」「槍」にしたのですがどうでしょう?
>199
体術使いには最良の組み合わせだと思われます
201名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 15:14
なんだか技を閃かなくなってきたけど、なぜか教えてください。
体術のユリアンは体術レベルは30位なんですけど、流星蹴りを昔覚えてからは
ぜんぜん閃かなくなってしましました。
剣を使ってるハリードも同じ位のレベルなんですけど、疾風剣を遥か前に閃いてからは
ぜんぜん閃きません。
>201
敵のレベルが弱い

技の閃きにはこちらの強さはまったく関係無い
関係あるのは敵の強さ(この表現は正しくないが)とキャラの閃きやすさのみ
203名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 23:40
>202
アスラと最近ずっと戦ってるんですけど、アスラは弱いですか?
結構辛いんですが。
>>203
アスラは敵としては最高レベル。
それでも覚えないなら、ひたすら粘るしかない。
それとも、まさか技欄が満タンとか言うんじゃないだろうな。
派生関係とか
覚えてないのは何ヨ?

タイガーブレイクなら錬気拳
龍神烈火拳なら通常パンチ

剣は飛水断ちやってれば黄龍剣も剣閃も覚える
しまった バンガード発信させる前にモウゼスのヤシ達に
断末魔の制裁を叩き込んでしもた どうしたら良かったんだっけ
と思ったら関係無かったね スマソ
208名無しさん@非公式ガイド:02/06/17 21:01
>>201
ユリアンが体術閃かないのはしかたない。彼は剣キャラだし。
ハリードが剣技ひらめかないのは運が悪いとしか言いようが無い。
技欄の技数(最大8)をできるだけ封印しておいたほうがひらめきやすいとか
どっかで昔聞いた。ゲンかつぎかもしれないが、それ以降、ひらめきだけを
待つときは封印しまくってますw
210名無しさん@非公式ガイド:02/06/21 03:21
イエーイ、レオニード城にて明王から降魔の剣ゲトー(w

えむマンセー(w
211名無しさん@非公式ガイド:02/06/21 03:31
スカルファック動画
http://www.sickone.com/videos/headf_ck.mpg
212名無しさん@非公式ガイド:02/06/22 02:50
死者の井戸で迷ってまった
どう進めばいいんですか(;´Д`)
>212
隠し通路があるので死ぬ気で探せ。
どうしても見つからなかったら、過去ログあさればどっかに書いてあるはず。
214212:02/06/22 03:10
>>213
ありがd
とりあえず死ぬ気で探して見るよ(;´Д`)
>>214

+--------------------------------+
| |
| 骨×2 |
| | |__ |
| 隠し通路 / \ |
| ↓__/ \ |
| _ _/ |
| / 霊 /| | |
| \ _/ | |_ |
| | | / \ 入口へ |
| ゾンビ×4 \ 骨 \_| | |
| 300A・精霊石 | \ |
| \骨 _/ |
| \___/ |
| |
+--------------------------------+
>>215
おお!!
サンクス
おかげさまで見つかったyp!(・∀・)
>215
努力は認めるけど霊と隠し通路の位置だけでよかったのでは?
216もそれで分かったような感じがしないでもない
>>216>>217
申し訳ない、コピー失敗でした、また何かあればコピーします(著作権違法)
壁をつたって歩けばいつかは…
死者の井戸は妖刀龍光の退魔神剣が役に立つ
妖刀龍光って攻撃力低いから持たせたことないんだけど、
たまには持たせてみようかな。
死者の井戸は迷ったなぁ。最初は。
そして脱出してボル…何とかと年増おばはんに負けると。
ミューズなんか役にたたねぇよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!と。
223:02/06/25 22:42
>>222
あの2人組の魔術師が次元断だかデイブレークかなんかで
消え去ったときにはビビった。。。まさかボスに一発技が
効くとは。

まぁそのあと、異次元に飛ばされたはずの2人が仲直りしてるのも
ちょっと汗だったが。
>222
ミューズたまをバカにするな!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
225名無しさん@非公式ガイド:02/06/26 01:15
ミューズたまは体術がイイ!
体術がとくいな令嬢・・・。
凄い体位で・・・ハアハア
226名無しさん@非公式ガイド:02/06/27 00:39
>>225
初プレイでは見向きもしなかったが、あの人の体術はすごいね
夢魔との戦いで目覚めたんだな
ねずみの群れに勝てません…
教授からねこだましをもらおう
229Sagaだが:02/06/27 21:26
>>227
大震撃!大車輪!ブレードロール!

全体技なら怖くない!
>>223
実は戦闘終了→仲直りまでの間に異次元内で気の遠くなるほど長い時間が流れてて
「滅びた地球にあなた達二人だけだったら」状態になったものかと。

…ごめん、無理があるや。
>>228
「ねこだまし」かよ(w
…ネタか?
>>231

ねこだましはあるぞ
俺は使わないけど
>>232
ネコイラズの間違いじゃないか?
234232:02/06/29 00:32
>>233
そうかも・・・(´・ω・`)

記憶が曖昧なもので・・・勘違いスマソ
正確には「ねこいらず」だったはず。
>>234
さしずめお前は脳足らず
妖精タン強い!
妖精タンハァハァ!!
239名無しさん:02/07/01 00:13
かめごうら割り は派生技?
技の派生(難技のみ)
ほれ、これ見て技覚えなさい。


分身剣=飛水断ち
黄龍剣=素振り

逆風の太刀=払い抜け
乱れ雪月花=逆風の太刀
地ずり残月=地走り

スカイドライブ=トマホーク
デッドリースピン=ブレードロール
オービットボーラ(ホークウインド)=トマホーク

活殺重力波=エアロビート
グランドスラム=大震撃
かめごうら割り=ハードヒット

ファイナルレター=素振り

活殺獣神衝=エイミング
無双三段=二段突き、(双龍破)、素振り
流星衝=素振り、大車輪
ラウンドスライサー(竜槍スマウグ)=スウィング

ミリオンダラー=でたらめ矢

活殺破邪法=短剄
タイガーブレイク=錬気拳
おまいら!アビスリーグが魔王殿一個だけだったんですが、こんな
もんですか、アビスリーグって?
そんなもんだよ。
ア ビ ス リ ー グ は
友人がいまだにロマサガ4を信じているんですが…
(以前このスレにも貼ってあったあの嘘の画像別のところで見て)
いつ真実教えたら良いだろう…ものすごい期待してて…
>>243
教えてやるな。
彼は2003年、春を心待ちにしているんだろう?




それでいいじゃないか。
彼の期待を打ち砕くようなマネはするな。
>>244
嘘をついて「楽しみだね」というのにも疲れたんですよ…

出ないってわかった日、どうなるんだろう…?
>>245
彼が目覚めたとき、
暖かく迎えてやれ。





ロマサガ2の戦闘テーマ、素晴らしいと思いませんか?
>246
DTM板スレにあったんだけど、イトケン、夏に公式サイト作る模様。
どなたか・・・
ロマサガオンラインのあの画像
保存してませんか?
249名無しさん@非公式ガイド:02/07/03 07:58
>>240
文真剣より剣閃のほうがひらめきにくいと思うのは俺だけか?
250名無しさん@非公式ガイド:02/07/03 09:37
>>249
つーか飛水断ちで閃くのは剣閃ではないのか?
私も剣の最後は剣閃でした。
ラウンドスライサーはある意味簡単(全員に持たせてスイング)
>>251

そこに辿り着くまでが難儀だ(ドラゴンルーラー狩りまくる)
253名無しさん@非公式ガイド:02/07/04 18:46
>>252
2は各地で竜がたくさんウロチョロしてるから、
わりとゲイボルグ手に入るような気がする。
3はけっこうめんどい…。
254:02/07/04 19:39
状況再現。5本ぐらい楽勝。
正直楽勝とか言うな
256名無しさん@非公式ガイド:02/07/04 23:13
>>254
状況再現ならな
一気に有難味がなくなる
257名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 18:33
ハウリング汚すぎ!help!
最初は落雷とかしょっぱいのしかやってこなかったのに。
えくとぷらずむネットも無理・・・
もう帰れない…ウワァーン
258名無しさん@非公式ガイド:02/07/08 19:23
今だに2から通してファイナルレターを覚えた事が無いんですが・・・
素振りさせまくってるのに全然覚えてくれない。
>257
ネットの見切りは?
ロマサガ1って、ぜんぜんHPが伸びないんですが
仕様ですか?
>>258
3ならでぶロビンとかレオニードがひらめきやすいんじゃない(あとはアスラ)
>258
2だとキャラによって閃く事の出来るキャラと出来ないキャラがいる。
詳しくはレゲー板の方のスレを検索してみれ。

>260
仕様です。
フルフルやイフリーとに瞬殺されたりするのも仕様です。
263桃太郎:02/07/10 23:31
ところで、ロマサガ3で東に行くための必須のイベント、教団かんけいの
いべんとに逝く前にハーマンうざくて殺しちまったのですが
もう水晶の廃墟にはいけないのでしょうか?
逝けるとしたらどうゆうふうにすれば・・・・?
だれかおしえて〜〜
264名無しさん@非公式ガイド:02/07/10 23:48
>>263

教団関係のイベントは起こさなくても東に行ける。
塔のまわりにいる人に適当に話し掛ければ東へいけるようになる。
265名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 00:00
>258 2だとモール族がおすすめ。
>>263
ハーマンはいっぺん殺しても、教団関係のイベントが起きればフカーツしたような気がする。
>266
それは無いと思ふ
復活するのは四魔貴族殺った時だけじゃないかと
268桃太郎:02/07/11 08:19
ちゅうことは後半にならんといけないというわけですね?
269名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 08:34
>>263
神王の塔で情報聞いてから行けなかったっけ?
>268
ちゃんと人に話し掛けてる?
神王の塔で東に行くと〜みたいな話を聞いたらナジュをひたすら右だよ

つーかハーマン関係無い
つーかクリアするためにやらなきゃいけないイベントなんてほとんど無いだろ
>>270
ハーマンいなきゃマクシムスを問い詰められんだろ
サガ新作発表されたらしいですね。

つうか263はもう、面倒だから最初からやり直せと。
>271
マクシムス問い詰めるのは東に関係無いだろ
274名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 20:03
レオニードのHPは何故上がらないの?
275名無しさん@非公式ガイド:02/07/11 20:07
レオはお情け現象(誰も能力上昇がない時にHPが最も低いメンバーのHPが1上がるあれね)
でしか上がらないんですな。
>>275
サンクス
まあそれでもすぐ999になるんだけどね
done
279263:02/07/12 23:25
>>263
ですが、まだひとつもゲート閉じてないんですよ。
閉じたら水晶の廃墟いけますかね?
280d:02/07/13 01:07
トレードってどうやったらできますか?
一向にデキヌ
>>280
ピドナでトーマスに会うと、用事があるとか言って出かけるのでそれを追いかける。
すると、魔王殿で行方不明になった子供を捜すイベントが発生する。
それをクリアするとフルブライトがトーマスの家を訪ねてくるので、そいつに話し掛ける。

これでいいと思うけど、間違ってたら補完よろ。
トレードで1億オーラム溜めろといわれたんだけど
ちまちま弱小物件を買収していくしかないのですか?
時間がかかって面倒です。
面倒ならやらなくていい。そういうシステム
>279
だ・か・ら!ゲーム開始直後でも東行けるって

リブロフでナジュ砂漠の情報を聞く

ナジュ砂漠を左に行き神王の塔へ

神王の塔で東の話を聞いたら(確か女の人)ナジュ砂漠を右へ

乾いた大河まで来たらあとは一本道

一度東に行ったらある程度イベントクリアしないと戻れないので注意
285◆iOKieZA2:02/07/13 12:48
>>279
>>284
 ☆
.(゚ё゚)<でも、ある程度鍛えないとサンディーヌが倒せないと思うんだ。
>>285
次元断やデイブレークで消せる
>285
そういうことだ
最初持ってる金はデイブレークにあてるのが通
・・・かどうかは知らんが、魔王殿の蛇女・バンガードの冷霊など序盤はきつい所が楽勝になる
次元断やデイブレークは玄竜にも効くから便利!
289名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 16:38
>>288
それだとアイテム落とさんぞ。
ジェントルタッチが基本。
>>289
バックスタッブも(・∀・)イイ!!
291名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 18:37
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3519/sage.swf

見てみろ。おもろいから。
>>291
ガイシュツ
293d:02/07/14 00:51
竜槍スマウグ
リセット2回目でキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
緑ね。
>>293
知ってるかもしらんが、白のほうが楽だぞ。
弱いし何度でも戦える。
>>286
魔王の鎧で終了な罠
296d:02/07/14 01:02
マ痔ですか?
ワァァァァヽ(`Д´)ノァァァァン!!!!!
>295
魔王の鎧は気合で倒す
298名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 02:16
序盤でならゼルナム族を突っついていればけっこういろんなワザをひらめく。。。
>>298
わざわざ東で鍛えるよりも
西でイベントこなしつつ鍛えてから
東に逝った方が効率が良い気がする
300d:02/07/14 03:44
実は今回がはじめてでやろうとした動機が
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2348/fumei/BISU2.swf
をみて、BGM(・∀・)イイ!! とオモタからです。
ワロタ 戦闘音楽だね
302NAME OVER  :02/07/14 12:15
>>299
西の序盤からできるイベントは全部クリアしたけれど
四魔貴族と戦うにはちょっと心細い・・ってときに東へ行っていたけれど
これって普通なのかな
303◆iOKieZA2:02/07/14 13:15
東のイベントってあまり好きになれない(おつかいイベントばかりって感じ)

...☆
(゚ё゚)<即死攻撃が効くとは知らなかったんだ。教えてくれてアリガトー!!
304◆iOKieZA2:02/07/14 13:16

>>286-287がぬけているので追加。
>>302
大丈夫だよ。HP2〜300代でもクリアできる。
>>305
あんた強すぎだよw
スペキュレイション+シャドウサーバント+超強力技でも
なかなか難しいだろうなぁ…。
>>306
あ、クリアって東のイベントね。勘違いしてたらスマソ。

魔王の鎧だけど、お供のゼルナム族は次元断で一掃できる。
魔王の鎧本体は自分から攻撃してこないから、パーティ内で最初に攻撃するキャラに次元断使わせて
残りのキャラは適当に攻撃してれば勝てるよ。
>>306
こういう人もいる

主人公エレン初期HPクリア
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2903/toukou/muru2top.html
309306:02/07/15 01:37
>>307
メラ勘違いしてた@@

>>308
すごいな…むしろ、勝利してもHPが上がるたびにリセットという
苦労を想像すると感動した。。。

しかしロマサガは奥が深いなぁ…。
>>309
個人的には、やり込む"人"の方がすごいと思うw
なんか人生賭けてるっつっても過言じゃないし
311名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 02:48
デッドリースピンが覚えられません...。
ブレードロールでアスラで修行していますが、さっぱりです。
このキャラでデッドリーを覚えた!とか覚えているかたいたら
是非ご教授ください。
過去ログで地すり残月はハリードがいつも覚えるとかいてあったので、
ハリード大剣装備したら一発で覚えました。
キャラって関係あるんですねー
>311
パーティー全員にブレードロール覚えさせて連打。
>311
技覚えは気合と根性と愛
>>313
激しく同意。
愛が足りないぜ。
315名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 17:48
アマゾンストライク!

あ、滝の洞窟の玄竜!

高速キャラ2体みね打ち!残り熟練度5以下の素振り!

3人の与えるダメージ<自動回復量(999)!

Aボタンの上に鉄球!

お茶のんでウマー あとは画面を眺める。漏れはこれで黄龍剣と龍神烈火拳
ゲットしますた。
このパターンに入る前に、ムーングロウをどっさり掛けておくと吉。
316311じゃないが:02/07/16 18:09
>>315
そうか、自動回復利用すればいいんだ!
ありがとう。参考にさせてもらいまつ。
317◆iOKieZA2:02/07/16 18:18
>>315

 ☆
(゚ё゚)<それって龍陣のことだろうか?
     アマゾンストライクって3にはなかったような…
>317
アマゾンストライクと酷似してるスペキュレイションならあるが。
>>317
ないね。
ところでアマゾンストライクってどういう陣形だっけ?
320319:02/07/16 18:33
スペキュレイションみたいなのか。なる〜。
321311じゃないが:02/07/16 18:47
あ、そこまで気が付かんかった。
でも陣形に頼らなくとも今までよか効率いいです。
まじサンクス。
322名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 20:04
こんなこと聞くの恐縮なんですが、熟練度って何?
>>322
武器レベルの事じゃない?
ツッコミだったらスマソ
324315:02/07/16 20:26
>>322
武器レベルのこと。

上の技で"5まで"とかいってるが、ただの目安です。
使用武器、使用キャラの腕力・器用さなども考慮の必要あり。

>>316-321
あ、アマゾンストライクは2じゃん!スマソ
最近2党で…。
スペキュレイションですね…。
>>311
確かドラゴンルーラーの緑で粘っていたらエレンが閃いた気が・・・
ただし2人くらいダウンしてたが。
>>325
ドラルー緑で粘る辺り、かなり危険な気がするが。
>>326
同意。猛毒ガスが・・・
328名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 22:17
>>311
アスラで閃かないなら運が悪いだけだと思うが・・・
最高ランクの敵だし
329311:02/07/16 23:37
返答してくれた方々ありがとうございます!
ノーラが閃いてくれました!思ってたより、かっこよくなかったです。
やっぱり愛ですね〜w
あとはファイナルレター習得を頑張ってみるつもりです。
330311:02/07/16 23:40
あともう一つ質問させてください。(すいません)
主人公交代のバグ技なんですが、アスラ道場やりすぎて、
全員HP800台になってしまいました。
これで同時全滅が難しくなってしまったと思うのです。
なにかいいやり方はありますか?
よろしくお願いします。
331名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 23:53
>>311
ファイナルレターはタチアナ(街に入ると追いかけてくるガキ)がお勧め。
割と閃き率が良い。(俺の経験だけど)
ファイナルレターはロビン細に使わせるとかなり笑えるので頑張ってくれ。
小剣使いを最後まで使うには必須の技だな。小剣は他の技弱過ぎだ。
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-RS3
見れ。
ホントかどうかはしらんが以下の結論になる。
相手がアスラだとして、
1) 小剣が得意で、かつ王冠つきまたはJP0のキャラで狙うのがもっとも確率が高い
2) 小剣が*得意*で、かつ王冠が無くJP1以上のキャラの場合、例えアスラ相手でもファイナルレターはひらめかない
3) 小剣が得意でないキャラの場合、1)よりも確率は低いがひらめく可能性がある。
333311:02/07/17 03:01
ありがとうございました。
ミカエル(主人公)が一発で閃きました。(しばし呆然...)
ということでほとんど全技マスターしました。
あとはオービットボーラをがんばってみます。
334名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 04:18
魔王殿の迷子探しって簡単に見つかるんですか?
一向に見つからないんですが
>>334
子供なんだから、そんなに奥には行ってないよ。
よ〜く探してみ。
336名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 04:37
>>335
なるほど ありがとうございます
>>335
レスつけるのうまいな
>>337
いや、昔こうやって教えてる人がいたんで真似してみた。
実際あんな子供が奥の方まで行ってたら、仲間にしたいくらいだ。
339名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 04:45
子供ハッケンしますた!
感謝
>>332
thanks.
トテーモ(・∀・)イイ!! サイト教えてもらったよ。
>>338
なるほどね。俺も今度真似してみよ(w

>>339
オメデトウ!
やっぱり自分で見つけるって大事だよね
>>335みたいにヒントだけ出すのが理想かもね
バンガードのイルカ像を探しているのだけれど、パブのマスターと話しても
「ぼちぼちです」「赤サンゴは(以下略)」しか言わなくてイルカ像探しイベントが進まない。
何か足りないのだろうか・・・?進まないからとりあえず術師は集めたけど。
このスレ見て、久しぶりにやりたくなったな。■PSorPS2で出してくれ
345名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 21:26
くだらない質問なんですけど
【聖王の指輪】はどうやってとるんですか?
346名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 21:29
たしかランスかどこかで誰かからもらえた気がしたけど・・・
>345
王家の指輪な。
まず一度、魔王殿の奥まで行く。
指輪がないと先に進めない所まで行ったら、一度戻る。
後は、指輪を持ってる人に譲ってもらうだけ。
もしかしてイルカ像探しと赤サンゴイベントが重なったらハマる?
349名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 21:35
>347
アリガトウございました。
くだらなくてスミマセンです。
>>348
イルカ像イベント起こさないと、ハーマソは洞窟の場所教えてくれないんだっけ?
そうでなければ、イルカ像はいつでも取りに行けたような気がするが。
よく覚えてないけど。
351名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 22:50
このスレみてひざびさにロマサガ3やってみた。
いまでも結構いけるね。SFCとサガシリーズ残しておいて正解だったよ。
で、思ったんだけど、ハリードの姫さんって見つかるんだったっけ?
352351:02/07/17 22:53
すまぬ!
sageられなかったよ?。何でだ?
>>351
ハリードが主人公なら
354351:02/07/17 22:54
どこにいるの?教えてくださいまし。
データ、ハリードの主人公だけ残ってた。
>>354
ED。
諸王の都でカムシーンを受け継いでなければ会える。
356351:02/07/17 22:59
>>353
さっきから諸王の都うろついているけど、ここじゃなかったっけ?
357351:02/07/17 23:02
>>355
情報サンクス。入れ違いになったよ。
カムシーンもってるから、最初からやしなおしだね、こりゃ
ま、いいか
358間抜けな351:02/07/18 00:34
>>355
ED。ってひょっとして、エンディングのことですか?
>>358
たうぜん。
他にEDっつったらアレのことしかないべ。
360間抜けな351:02/07/18 00:45
お盆の休みまでになんとかやりたいとおもいます…
間抜けな質問に付き合っていただき有難うござりまする…
361エロイムエッサイム:02/07/18 00:52
剣のレベル50以上にして分身剣使うのが無敵。
>>361
強いけどつまんない
ロマサガだけじゃなくスクウェアのゲームはなんだかだるくなってくる。
爽快感がないんだよな。戦闘シーンが長すぎる。
バンガードの音楽(・∀・)イイ!よね
365名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 16:50
タイガーブレイク覚えねぇ〜
366名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 16:53
龍神降臨+像=無敵?というか・・・素敵?
36回までなら絶対に倒れなーい!
367名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 19:45
昨日ロマサガ3購入して死ぬほどやってるんですけど、
竜鱗ってどこにあります?ビューネイ倒して一個ゲットしたけど
他にはないのでしょうか?
>>367
グゥエイン倒すと一個
レオニード城に一個
369名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 19:58
>>368ありがとうございます!!早速竜鱗とってきます。
やっと竜鱗の剣二刀流出来るぞー!!
370名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 21:31
二刀流って何?一体どうやるんですか?
>>370
銀の手と片手武器を二つ装備、盾は装備しないで攻撃
武器一個で素手→武器もできる
372名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 21:35
知らなかった・・・で、それのめりっとは何かあるんですか?
>>372
与えるダメージが増える
けど、二個目の武器は通常攻撃になるのでそんなに強くもない
374名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 21:39
シャールに銀の手をつけるのとどっちがいいですかねぇ〜?
二刀流でも技使えば結局1回しか攻撃しないんでしょ?
>>374
技使っても攻撃できる。ただし、その技を選択した武器のみ

例えば、七星剣と竜鱗の剣を装備して
七星剣で黄龍剣を使ったとする

黄龍剣(3500)+通常攻撃(800)=合計(4300)

こんな感じ


俺的にはシャールにつけた方がオススメ
腕力、器用さ共に16アップでかなり使える
376名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 21:42
重ね重ねで申し訳ないんですがシャドーサーバントつかうとどうなります?
分身もちゃんと二回攻撃します
378名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 21:44
それってすばらしくありません?
そうでもない?
>>378
う〜ん、そうでもないと思う
二刀流させると盾使えなくなるし、二回目は必ず通常攻撃だから威力低いしね
裏技でLV七星剣の二刀流とかならそれなりに強いだろうけど
381名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 21:47
そうですか・・・ありがとうございました〜
がんばってシャール育ててみます〜。
>>381
どういたしまして〜

がんばってね!
383名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 21:50
つーか二刀流にさせるなら象が一番適任だと思うんですが…
どうなんでしょうか?
385名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 23:59
>>384
象は仲間になる条件がわりと厳しいから俺は使わんなあ。
仲間になるのが後半もいいところなので鍛え上げるのに疲れるし。
>>384
盾スマウグのが強い。
鍛えるの面倒だが。
387名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 00:19
陣形技って勝手に覚えるもんなんですか?
全員体術で、龍陣で闘ってるんだけど
全然覚えない・・・
>>348
自分はハーマン無しでイルカ像のイベント終わらせるほうだから
ハマらないと言える
>>387
閃く。粘り強く頑張れば神龍舞とか覚えるよ。
389387:02/07/19 00:29
>>388
ありがとうございます。
じゃあ、いまからアスラ道場逝ってきます
ちなみにパーティーは
エレン、ウォード、ノーラ、シャール、詩人で
術無しで全クリしようと頑張ってます
>>389
詩人を使うとは…通だな。
たしかに能力値は高いが。
391387:02/07/19 00:36
>>390
仲間内では
詩人最強説すらあるんで。
前の記録でも使ってたし、一番好きなキャラだったりするし
392名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 00:51
妖精って使えないと思う。ラスボスの攻撃でクリティカル必ず食らうし
あとシャドウサーバントは使えるだろ?二回攻撃の上に一回はダメージ無しなんて
最高っすよ。ちなみに全員の術ポイント百以上にして無敵艦隊作り上げた。
おねがいです アスラってどこにいるんですか?
>>393
アスラは みんなの心の中にいます
>>393
洞窟寺院跡
詩人も妖精も強いよ
お前らゆきだるま使った事ないの??
分身技を禁じ手にしないなら最終的には素早いキャラほど強い。
つまり、カタリナ最凶
399名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 01:26
ずいぶん前に色がついたロビンがでるって聞いたことあるんだけど
本当なんですか?
>>399
ウソ。
俺もダチに騙された。
どっかの雑誌のコーナーが発祥らしい。
>>400
うそ・・・その雑誌八つ裂きにしてやる
別に大しておもしろいネタでもないだろ
>>402
ネタなの?
でぶロビンいいよね。走り方とか
武器LVは普通に頭打ちになる30台までにしかあげたことないんだが
それぐらいのLVだとカタリナを体術使いにして
タイガーブレイク使わせるのが強い気が。
ただ体術は陣形の影響をモロに被りやすいのが玉にキズ?
>>405
虎穴陣にするとゲロ弱だよな。
体術使いがいるときはデフォでスペキュレイションですが
龍陣の最前列もいいね
409名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 04:50
龍陣・・・ない
ハーマンいないから
410名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 04:52
スペキュレイション・・・ない
妖精、少年いないから
>>395
遅くなりましたがサンクス
412まじで?:02/07/19 05:13
413名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 05:14
ハーマンの仲間になる方法教えてよーーー
>>413
イルカ像イベントか神王教団イベントを起こして話しかける、だったかな。
知ってると思うけど、仲間にするならフォルネウスを倒す前にどうぞ。
415名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 05:43
>>414
もうバンガードは動いてますけど・・・
神王教団イベントは起こし方をしらねぇっす
>>415
まずミューズの夢イベントをクリア。
そのあとどうするかはよく覚えてないけど、ピドナの一番左上の屋敷が関係あるはず。
とにかく、マクシムス(海賊ジャッカル)の情報が必要だったと思う。
虎穴陣っていい陣形じゃないの?
おれずっと使ってたんだけど・・・
抜刀ツバメ返しって覚えた事ないんだけど、居合抜きから派生しないのかな?
419◆iOKieZA2:02/07/19 12:26
>>418

  皿
∈(゚ё゚)∋<素振りからでもOKダス。
420名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 12:36
おいドンはノーラが好きだ。ノーラの槍いいねぇ。無双三段!!!
トリャ!!!シャドウサーバントと組み合わせれば軽く八千を超える
ダメージいいねぇ。
>>404
俺はボストンの走り方が好きだ。
セリフが妙にシブイのもいい。
422damp:02/07/19 19:26
アイテムカウンター、シャドウサーバント、分身系統の技

これらを禁じて9999ダメージは出せるのか?


2ならアマゾン+最終皇帝+千手観音+竜脈かなんかでいけるのかも
しれないが…
423名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 20:37
分身剣って強いですか?
理由も教えて欲しいです。
424考えぬ鳥 ◆Go.4u.F2:02/07/19 20:44
>>423
分真剣はね、剣レベルが上がるとともに、
攻撃力が急上昇する技なの。40超えたあたりからね。
>>422
3は陣形技使えば余裕だと思われ
シヴァトライアングルや、マーベラスカノンで・・・多分
>>424
陣形技は反則じゃないかな?
>>422
候補としては素早さMAXのカタリナ体術だろうか
術で能力上げれば逝けるか…?
勝利の誌の重ねがけ+スターバースト七星剣+分身剣でいけると思う
428damp:02/07/19 22:00
あ、陣形技考えてなかった。というか、コマンダーモード
やったことない(汗

体術なら、龍神烈火拳あたりを使えば相当逝けそう。
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/rs3/text/data/d_chara.txt
で考えたのは、主人公ハリードにして、太白+体術の組み合わせだと
腕力23、素早さ21の激しい体育会系が出来るので、
カタリナよりいいかも。

重ねがけのシステムがよくわからんが、
「勝利の詩」「ムーングロウ」「タイガーブレイク」
「ウォークライ」「ブレス」「ハードファイア」
あたりをうまく使えばいいんだろか。

ようせい(腕力21・素早さ25)かなんかを使って
誰かやってみて…。敵は誰がいいんだろう。
強いキャラをスペキュの先頭おいて各種パワーアップを装備させたら龍神烈火拳で9999出るよ。
増幅もそこまで重ねがけにこだわる必要は無い。
敵は殴り攻撃に弱いほど良し。骨か?
430387:02/07/19 23:55
いまだ陣形技覚えず
これって何かののろいでしょうか?
たぶん、タチアナの呪いだな、絶対ピドナ行くもん、会っちゃうと
431名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 01:19
>428
体術には腕力よりも素早さの方が重要なんで、そのハリードよりようせいタンのほうが強い。
後、タイガーブレイクは使うたびに威力が上がるからそれでもいけるんじゃないか?

敵が生きてればの話だが…
432名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 03:07
もしかして魔王シリーズて使えない?
>>432
一時期はウンディーネに持たせてたが、ボス戦ではちょっとね
434名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 03:12
剣、大剣、斧、槍、素手のパーティなんですけど
おすすめのキャラは誰ですかね?
いまんところ
ユリアン

エレン

ウォード

ノーラ

シャール

という具合になっております。
435名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 03:13
>>433
使わないほうがいいのか・・・
でも、そうすると代用品に困る。
436名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 04:17
>>434
パラメータは簡単にわかると思うので...
ひらめき資質で云うと↓のような感じ。
資質をもっている and (技の王冠つき or JP0)
の条件がもっともひらめきやすいので、
1) レギュラーはひらめき資質を無視して好みまたは性能で選ぶ
2) 術をデフォで持っていないキャラを各系統で一人ずつ
レギュラーに*いれずに*放置しておき
ピンポイントでひらめき要員として起用する
という手も有る。
ただし唯一斧が得意なブラックはデフォで術持ちなので、王冠が
つくまで技onlyで鍛えた方が良いかも。

剣: ユリアン ハリード 詩人
大剣:
地ずり残月以外: カタリナ ウォード
地ずり残月: 少年 ポール シャール ヤンファン
斧: ハーマン(ブラック)
棍棒: ノーラ
小剣: ミカエル モニカ ロビン(ライム、トラックス) タチアナ
槍: トーマス ようせい シャール ヤンファン
弓: サラ ツィーリン
体術: エレン ボストン ぞう ゆきだるま
>>435
斧はブローヴァかホークウィンド。
盾は水鏡かウィルガード。
鎧はヒドラレザーでオールオケーでしょ。

達人でラウスラや分身剣なら消費は12だけで済むので、鎧や盾は使い道あるかも。
438436:02/07/20 05:07
間違いが多々あったので訂正。
主人公の場合は、ひらめきタイプが得意武器設定に左右される模様です。

剣: ユリアン ハリード 詩人 タチアナ(?)
大剣:
地ずり残月以外: カタリナ ウォード
地ずり残月: 少年 ポール シャール ヤンファン
斧: ハーマン(ブラック) ぞう
棍棒: ノーラ
小剣: ミカエル モニカ ロビン(ライム、トラックス) レオニード
槍: トーマス ようせい シャール ヤンファン
弓: サラ ツィーリン
体術: エレン ボストン ゆきだるま
439名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 16:21
バンガード動いてるのにハーマン仲間にならないし
武器レベルも32〜3くらいから伸びないし
ドフォーレ商会に勝てないし
妖精に会えないし
聖王朝の試練受けられない!!


・・・・!!困った!!・・・・
>>439
ハーマソはイルカ像と神王イベントでしか仲間にならないっつってんだろ。
武器レベルは強い敵と戦いまくれ。
ドフォーレを買収するには、とにかく資金を増やす。
妖精はアウナスを倒さないと仲間にならないと思う。
性王朝の試練を受けるには、アビスゲートまで一度行かなきゃならないんじゃなかったか?
441名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 17:19
魔王の盾は結構使えると思うんだけどな。
俺はトーマス(主人公)にスマウグ、氷の剣、魔王の盾を装備させて
鳳天舞の陣の中心に置いていた。ラスボスもこれでいった。
魔王の盾は普通の盾と違って両手武器を使った時や持ち主が眠りなどで行動不能な時も
発動するし、氷の剣のカウンター効果を打ち消すことができるので便利。
ただ補助魔法もかからなくなるのが難点だな。
>440
補足&修正

上三つはいいとして
・妖精は火術要塞に行けば仲間にできるようになる
・聖王廟「せいおうびょう」は四魔貴族と戦うことが条件。見て戦闘しないで帰ってもダメ
× 聖王廟は → ○聖王廟の試練は
>>442
聖王廟の試練はアビスゲート見てくるだけでよかったような。
445◆iOKieZA2:02/07/21 12:02
>>442-444
とりあえず、四魔貴族戦でわざと負けて町までもどりなさい。

>>439
トレードはこつこつやれば必ず勝てる…と思うんですが。
446名無しさん:02/07/21 14:59
誰かロマサガ1の巨人の里の行き方教えてください。マジで!
>>446
何もイベントを起こさずに2000回くらい戦い続ける
>>440-442
さらに補足――
・ハーマソの助けを借りずにバンガードを動かしてしまうと、フォルネウスを倒すまで神王イベントは進まない。
・助けた妖精が教えてくれる正しいヒントを聞かず、自力で火術要塞を見つけてしまうと妖精は仲間にならない。
武器レベル50のヨーヨー激強!!
>>449
大空運転より強いよね…そうなると。

ちなみに分身系(武器レベルのみに比例して強くなる技)は、

剣…分身剣
斧…ヨーヨー、Dスピン
槍…ラウンドスライサー
弓…連射

他になかったっけ?

つぅか、小剣と棍棒が、最強武器以外の観点からも
しょっぱいと言われる理由がなんとなくわかったw
>450
オービットボーラもそうじゃなかった?
なかなかタイガーブレイクと活殺破邪法とナイアガラバスターを閃かんですたい。
練気拳と逆一本からで良かったんだっけ?
つーか、アスラ道場逝っても閃かず&なかなかステータス上昇せずだともう無理でつか?
活殺破邪法は短剄からな
閃きに関係するのは敵の強さだけ
パーティーの強さとかは無関係
>>452
ナイアガラバスターは別に空気投げでも大丈夫。
というか、全ての投げは空気投げからラクーに閃くとも。

体術のひらめきは、ボストンとか雪だるまが適職。
455名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 00:10
>450
どうでもいいが大空運転っつーバカみたいな略称は止めてください
いいじゃん、普通にスカイドライヴで

>451
オービットボーラは見た目が分身っぽいだけで普通の技
LV0で使ってもグラフィック変わらんし威力も低くないよ
456451:02/07/23 00:56
>>455
ヤパーリそうだったか。
NTT出版逝ってヨシ
NTT逝ってよし禿同
間違いだらけわしょーい
458(& ◆JvYYwl92:02/07/23 14:18
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/5907/SAGA3_005.jpg
ちなみにウィンディーネの体術LV39ですがなにか?
459(&amp:02/07/23 14:22
ハリードがどうしてもFF6のカイエンに見えますがなにか?
>>455
まぁまぁ。
「スカイドライヴじゃなくてスカイドライブですがなにか?」
461名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 18:35
かれこれ30回ほどドラゴンルーラー倒してるんですが、
竜槍スマウグを落としません。
何かうまい方法を教えてくだあい
>>461
気合
463名無しさん:02/07/23 19:18
>>461
俺は5回くらいであっけなくダウンしました。
でない方を状況再現?
みなさんが最強だと思うパーティーを教えて下さい
ハリード ブラック ロビン(R) 象 レオニ−ド
467名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 22:32
象(主)ボストン 雪だるま 妖精 レオニード 
ミカエル ハリード シャール ブラック ボストン
カタリナ ウンディーネ ミューズ モニカ バイメイニャン
ありがとう。最強パーティーを作るさい主人公はだれがいい?
あと武器も教えて下さい。
聞いてばっかでスマソ
男なら己の拳一つで戦え。
473名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 00:07
全員【弓】
474名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 00:12
465じゃないけど
カッコよさ重視である程度強いパーティーを教えてください。
>460
あれ?ブだっけ?
ずっとヴだと思てたよ(・∀・;)

>470
何を基準に最強というのかわからんのでなんとも・・・
素早さならカタリナ
魔力ならトーマス
腕力ならハリードかな
>>474
EDの見た目を考えるなら全員主人公キャラが良いよ。
>>470
ミカエル。
材料いらずの開発×2は便利。
>>474
主人公は変更技使ったバイメイニャン
仲間はティベリウスとハーマン

マジレスするとボストンと適当なキャラ×5
478名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 01:31
>>461
確か戦闘中にどういう行動を取ったかでアイテムを落とすか落とさないかの
判定をしてるらしいので、毎回同じ技ばっかり使ってると何回倒しても落とさない
事がある。こまめに使う技を変えて挑むと良い。
なお、そういう対策取っても落とさない時は本当に落とさないので最終的には気合。
とはいえ、2の龍槍ゲイボルグよりずっと楽だ。がんがれ。
479名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 01:35
ロビンとハリードは入れておいたほうがいい。バイメイニャンもいい。
あとノーラもそこそこ使える。妖精はラスボスの時つかえなくなる
分身技とかクイックタイムでボコるなら素早さが高ければ高いほど良い。
主人公はハリードだろ。諸王の都のアイテムはかなりおいしい。
482名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 05:15
魔女の瞳、いんせきのかけら、死のかけら
以上の3つのアイテムはどこにあるのですか?
まったくみつからないよ〜(涙)
483名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 06:20
魔王殿になかったっけ?
484名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 06:21
ガラテア
なんで「バイメイニャン」がそこまで高評価なんですか?
そこまで強い(使える?)キャラだったんですか?
誰か教えてくれ・・・
>>486
術師では最強クラスだろ
488名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 09:59
>>486
みんな年上好みなんだよ。
>>486
強いよ。術士のくせに腕力18とかあるし
ハーマン嫌われてるね。俺は弓で闘ってたけど。
ブラックになったら仕込杖で抜刀ツバメ返し3連発
技覚えは自由行動開始とともにグウェインへ直行してる。
序盤で疾風剣やナイアガラバスター、スパイラルチャージは心強い
>>491
疾風剣て頼りになるね。。。俺も夢魔戦でユリアンが閃いてくれて
なんとか勝てた。属性変更が役立つから、あとで最果ての島での
水龍戦とかでも、シャールの双龍破と一緒に使ったりした。
493名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 11:54
なつかしいなぁ。
むかしニフティでまにあっくがいどを作ったよ。
委員長さん元気かな。
494◆iOKieZA2:02/07/24 12:03
>>493
まにあっくがいどって中立同盟にあるアレですか?
ほんっとにお世話になりました。
495名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 12:21
>>494
そうそう、アレ。
あのサイトの主催者が委員長様。
データ集めとかで、ソフトを5本持ってたよ。今もあるけど。
ご利用下さいまして、ありがとうございました。
何年かぶりに3を始めたんだが、ビジネスってやるメリットあったっけ?
>>495
作者さんですか!?
俺、お世話になってます。ありがとうございます。
>>496
一億オーラム貯めればフルブライトが仲間にできるようになる。
あとは計三万オーラムの報酬かな。
プラス、トーマス主人公の場合は成否でEDが変わるな
>>499
そういえばそうか。
トマス主人公でやったことないから忘れてた。
501496:02/07/25 01:54
>>498
ありがと
金と親父か、じゃあやんなくていいかな・・・
>>501
やったほうがおもしろいに10000オーラム。
503◆iOKieZA2:02/07/25 17:04
>>496
実は、ギブアップしてもフルブライトを仲間にすることが出きる…らしいです。

さらに、「アビスリーグを壊滅させる」をクリアするまえに、アビスゲートを4つ
閉じていれば、2万オーラムもらえる。

>>502
激しく同意であります。 >>501さん、やりなされ。
>>503
【注意】第3ラウンド(アビスリーグ)開始前にアビスゲートを4つ閉じてしまうと、
第3ラウンド自体がはじめられなくなる。
トレードは、ネ○○○の使い方に気づけば楽に進められますな。

つぅかアレ無しでクリアできるんだろうか…。
506名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 19:14
>>505
○○○シなんかほとんど使いませんでしたが?
つーか実質最強の敵はドフォーレ。
507名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 19:33
術って弱くない?結局使わないでクリアした…



あれ?してないやw
>>507
攻撃用としては、技にかなり見劣りするのはたしか。
最強の超重力でもアレだから。
補助、回復として使うのがベストじゃないでしょうか。
509名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 23:45
>>496

割と早いうちに鳳天舞の陣を得られる。
だからなんだって気もするが。
スマソ、ageちゃた
鳳天舞の陣は無刀取りする時に役に立つ
>>511
デザートランスで十分な気がする。
法典部は防御ボーナスつくけどね。
トレードの上限額っていったいいくらだ?

兆になりましたが・・・
514496:02/07/26 02:22
トレードが面白いってのはわかってるんだが、3が出た当時に一回やってるしなぁ・・・
515名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 12:03
ティベリウスて誰?
どこにいらっしゃる?
516名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 12:04
>>515
しんおうの当
517名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 12:07
強いのか?
能力おしえれ
518名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 12:08
>>517
まだウンぢーねの方強い
っていうか弱い。生命の杖もってるからpくれ
519名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 15:06
>>517
無理するな
ロマサガ3面白いよな〜
プレステに移植してほしいよ
リメイクなんかしてくれちゃったらもう最高!
522名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 17:20
主人公選べるところがいいよな。
ロマサガ4をはやく作れって祈ってる
523名無しさん@非公式ガイド:02/07/26 17:33
>>479の妖精はラスボスの時使えなくなるってどういう事?
>>521
さんざんガイシュツなこと言っちゃうけど、
ドフォーレ商会の裏口にちゃんとイベント
くっつけといてほしいなぁ。
あ、あとエレンだけのスペシャールなイベントも。

あとは…朱鳥にもう少しまともな攻撃術をつけてほしいことと、
威力40超の小剣、棍棒、弓を用意しる。
諸王の都の入れないとびら
>>523
烈風剣?かな
>520
プレステに移植だとロード時間でストレス溜まりまくりな罠
最近の技術ならロード短くすることも出来るかも知れんが・・・
>523
確かアビス地層でのダメージが体力に反比例したと思うから体力の低い妖精は大ダメージなのでは?













あれ?ダメージはHP依存だったかも?
思い切って聞きまつが男がシルティーク装備すると
魅力がえらい事になるのは既出ですか?
てか芸が細かいよな
>>529
既出というかシャールの銀の手と同程度には知られていると思われ。
芸が細かいと言えば、聖王の靴が実はそこそこ使える品だというのがある。
知らなかった…魅力か、見てみるか…
532387:02/07/26 23:38
全員体術で全クリしますた!
まぁ、四魔貴族殺してだから、完全ではないけど
結局、妖精、ザリガニ、エレン、ノーラ、詩人の5人ですた。
別に妖精使えないってことも無かったよ
むしろ、エレンが2回ほど死んでた、でも最後はエレンの一発だったけど
四魔貴族辺りから、龍神烈火拳弱くなるね。普通は4000なところ2000くらいになる
最後はタイガーブレイク3000+α×5でいってました。
闇の何とか強すぎ。地形アビスに変えられるときついもんあるね。地形変えたいけど
こっちのほうが素早さある陣形じゃないとダメージ行かないから、必然的に先行しちゃうし
結局妖精もHP800くらいだから、まだまだ強くする余地はあるから、最強ラスボスにもまた挑むけど
っつか少年つかえねー、おかげでシャール消えちまった。んで少年育てるのめんどいから陣形技使えないし
千手観音でラスボスに9999くらわせたかった、ちなみに先刻どおり術なし
回復は集気法と高級傷薬のみ、報告終了
まだまだレベル上げは続きます・・・
少年と、妖精と、ぞうと、ゆきだるまに名前をつけてあげれ、スクウェア。
リメイクするなら。

ロビンなんか(ちょっと違うが)2つも名前があるのに、
いやタチアナは5個くらいあるのに…
1とか2では人外にも全部名前があったのに…
534名無しさん@非公式ガイド:02/07/27 00:18
>>533
いいじゃないか、ほのぼのとしてて。
>>533
ボストンに名前があるだけで充分
536名無しさん@非公式ガイド:02/07/27 01:09
恐縮だが、少年って何処で仲間になるんだっけ?
>>536
四つ目のアビスゲートを閉じた時だったと思う。
どっちにしてもラスボス戦では外れるから、育てる価値ないけどな。

サラ主人公の時だけは別だけど、やったことないからよく知らない。
>536
3つ目のアビスゲートを閉じる時にサラがいれば
仲間になったはず…
リセットし続けて二十数回・・・
竜槍スマウグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>539
おめ!
>>539
緑相手?エライ
最近また始めたんだがゆきだるまって何を重点的に育てたらよいのだろう?
>>542
アウナスと相打ちにさせる
>>543
鬼!

>>542
体術が得意という設定だが、いかにせん腕力と素早さが
低すぎるので、基本的に物理技を使わせるよりも
術を強くしてサポートキャラにしたほうがいいかも。
武器を使わせるなら、剣の分身剣、弓の連射など、
いわゆる武器レベルに左右されやすい技(分身系)を
使わせればよいかも。腕力とか関係ないし。
弓の連射は弱いから止めといたほうがいい。
レベル50でもミリオンダラーの方がダメージ高いし。
ゆきだるまは全キャラ中もっとも使えないという罠
>>543
あんた・・・

>>544>>545
さんくす〜♪


もうちょっと聞きたいんだけど今
カタリナ
ハリード
ボストン
ようせい
ゆきだるま
ミューズ(←育ててないけど)
でやってるんだが、ハリードとユリアン以外に剣がふさわしいやつっていないかな?
あと月以外で術は何使っていったらよいかも教えてほしいです。
>>547
漏れは
カタリナ(大剣・剣・体術)
ミカエル(小剣・白虎・太陽)
ボストン(体術・玄武・月)
ロビン(槍・蒼龍・月)
シャール(朱雀・太陽)
ブラック(斧)
でやってますた。
>>548
シャドウサーバントってみんなにおぼえさせなくてもいいの?
スターチェイル+ラバーソウル+ワンダーバングルってどうよ?
△貫弓△雷に◎雷と弓99%回避。
24×0
24×0.5+10×3で雷には42の防御力
弓は完全回避

実用性はなさそう
むぅ残念。
ヒドラレザー
強化道着
フェザーブーツ
王家の指輪

これ最強
>554
ヒドラレザーあるなら王家の指輪よりキャンディリングの方がいい気がする。魔防が高い
でも即死を食らう罠。ネットや死神の鎌の見切りは忘れずに・・・
王家の指輪はリジェネレーション効果もあるだろ
>>554
フェザーブーツって烈風剣が弱点になるから嫌い。
なので俺はラバーソウル派。
そうだよなぁ…。
素早さ+2で魔法防御も高いけど、リザードマンごときに
烈風剣連発であぼーんされるとさすがに頭くるな。
例のコピペじゃないが、諸刃の剣か。
ラウンドスライサーが来ない……
スウィングからの派生でよかったのかな?
>>559
言うまでもなく。
アスラ相手に振りまくれ。
スウィング自体の効果はないけど、ちゃんと閃くから。
カタリナ(弓)
ポール (剣、弓)
ブラック(斧)
ライム (小剣)
ノーラ (棍棒)  だったかな
562559:02/07/28 01:45
>>560
3時間ほど振り続けているんだけれども、だめぽ。
アスラと黄京のドラゴンルーラーだとどっちがいいでしょう?
>>562
アスラの方がいいと思われ
>>562
スマウグを複数ゲトしておくというのもいいかも。
白ルーラーなら何度でも戦えるし、持ってて損はないから。
時間はかかるけど。
スマウグけっこう確立高いからイパーイ取るべし。
最低5本!!
566名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 10:58
559私を使いなさい!!私は覚えやすいわよ!!

↑いや、マジです。ホントニひらめきます!俺、妖精以外でひらめいた事に
ない、他に流星衝はシャ−ルが、地擦り残月はレオニードがブルクラッシュは
巨漢が(名前忘れた)それぞれ覚えやすかったです‥対照的にカタリナでブルクラッシュ
や地擦り残月を覚えさせようとしてもコイツがなかなか覚えない、このようにロマサガ3
はこいつはこれを覚えやすい、覚えにくいってのがあるんすよ‥
567名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 11:15
ポイゾンギアン(であってましたっけ?赤いやつ)3匹って、アスラより技を閃きやすいですよね〜?
568名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 11:28
>>99
とかの格ゲーのコマンド解説して。
下とか、右下とか。
569名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 12:51
PSに移植してホスィけど、ロードがウザくなるんだろうな、きっと。
アイテムコンプする時は苦痛になりそうだ。

アイテム図鑑、ホスィなぁ。
>>568
テンキーにあてはめてみて。
>>556
スマソ、キャンディリングじゃなくてトロールストーンですた・・・×熱で魔防18のヤシ
>>567
データ的にひらめき率が高いのはアスラらしい。
ポイゾンギアンの方が安全性は高いけど。
でも安全性で言ったら、ちょっと前にも出てた玄竜タコ殴りのほうがいいと思う。
あと、ポイゾンギアンはめったに三匹同時には出ないと思うけど…。
聖王と魔王の因縁が知りたいんだけど・・・。
ストーリー的にはどんな感じなんだ?

あと、ミューズはなんでスラムにいたの?お家騒動?
シャールは結局何でミューズの側にいるの?
>>573
錬磨の書に少し載ってるよ
>>571
トロールストーン悪くないね。でも漏れは王家の指輪の即死耐性が好きなんで。
>573
オープニングで見れなかったっけ?
まぁいいや。かいつまんで話すと・・・

最初の死食で生き残った運命の子が悪に魅入られて魔王に。アビスの四魔貴族を支配して世界中で戦争を起こす
そのうちに魔王死亡(そりゃあ元は人間だし)。四魔貴族が世界を支配する(暗黒時代)
次の死食で生き残った運命の子は聖王に。聖王12将と共に四魔貴族を討伐。平和な世界を取り戻す

ん〜、こうやって見ると両方とも運命の子ってだけで直接は関係無いね<魔王と聖王


ミューズは父のクレメンスがメッサーナの内乱でルードヴィッヒに暗殺されて主権を握られたから旧市街で隠れ住んでるってことらしい
シャールはクレメンスの近衛隊の一員でミューズを守るっていう名目か何かだと思うけど、結局の所好きなんじゃね?
577559:02/07/28 18:56
おかげさまで
妖精でラウンドスライサーを
シャールで流星衝を
ひらめいてくれますた。
あとはファイナルレターか。。。。
カタリナがバリィをひらめいてくれへんわ。
>>577
え、パリィを閃かないのか…
デザートランスor鳳天舞の中央で、長剣でも素振りを…。

Z字は、やはりでぶロビンですな。
せっかく聖王関連の話題も出たことだし、恒例の12将考察でもやるか?
とりあえず、

・12将確定な人
パウルス(聖王三傑。後にピドナの王に。)
ヴァッサール(聖王三傑。女術士。)
フェルディナント(聖王三傑。後にロアーヌ侯に。)
フルブライト将軍(聖王の育ての親。フルブライトの先祖。)

・確定ではないが多分12将な人
チャールズ(将軍の息子で聖王の義兄弟。戦で死ぬ。)
ヒルダ(フェルディナンドの妻。マスカレイドの使い手っぽい。)

・12将の可能性もあり
ピドナ工房の親方(聖王と共に聖王の槍を鍛えた人。ノーラの先祖。)

・あるいは…な人
ツヴァイク公の先祖
聖王等の嫁
ゆきだるま
レオニード
詩人(同一人物とは限らないがあの格好は同じ。ロマサガの伝統。)
武器の使い手
・聖王の槍、兜、ブーツ(まあ聖王でしょう。)
・七星剣、氷の剣(フェルディナンド、パウルス。剣士だそうだ。)
・銀の手(パウルス。まあピドナだし。)
・マスカレイド(ヒルダ。ロアーヌ侯妃が持つのが伝統だそうだ。)
・聖杯(レオニード。記念品ぽい。)
・妖精の弓(聖王か、はたまた…。まあ聖王家の祖先。)
・魔王の盾(ヴァッサール? 術士の地モウゼスに埋めたのも彼女…かも?)
・栄光の杖、魔王の斧(不明)
・魔王の鎧(放置っぽい。)

下に逝けば逝くほど想像が入る。
王家の指輪を忘れていた。
・聖王の略歴
魔貴族が支配する時代。
運命の子として生まれるも、幼年期を奴隷として過ごし、
後に将軍に拾われるというA・スカイウォーカーの如き少年期。
続々と集まる仲間と共に魔貴族と戦うA王子の如き青年期。
アラケスから無刀取りで槍をパクって自分用に作り変えたり、
K博士の如く街を丸ごと移動要塞(潜水可)に改造したり、
S少年の如く野良モンスターを飼いならして魔貴族と戦わせたりしていたのもこの時期。
魔貴族を倒した後は、円卓会議を開いて各勢力や穏健派モンスターをまとめあげたり、
しつけを失敗したドラゴンを葬ったりしながらも、余生はランスで静かに過ごしたそうな。
583d:02/07/29 12:39
>>582
どうしてそんな詳しいの?
ゲーム中には名前も出てこないような人イパーイ
584493:02/07/29 12:40
攻略とは関係ない話で板違いの気もしますが、
裏設定とかが充実してて楽しいね、ロマサガ3は。

で、見落としそうな所で、アビスの真の四魔貴族が居る部屋なんだけど、
アウナス、ビューネイ、フォルの部屋は「アビス」って表記されて、
アラケスの部屋だけが「魔王殿」になります(メニュー画面ね)。
ってことは、魔王殿はアビスと直結してるって事かな。
1,2もそうだけど特に3は設定多いし、
ヤーマスの没イベントとかイベント大幅追加してリニューアルが欲しい。
ただサガフロの二の舞は勘弁
>583
練磨の書をだら〜っと読んでるだけでも結構知識つくよ
2は聖王と魔王の話だってきいてた。
それを自分は信じていた・・・。

結局宿命の子って少年とサラの二人なんだよね?
今回は何で二人生まれてきたのかとか理由がなにか説明されてほしかった。
レオニードが現在500歳で、魔王と面識があったらしい。
つーことは魔王は少なくとも100年以上生きたことになるね。
魔王と戦うみたいなイベントがほしいな、リメイクするなら。
半端じゃない強さにしていただきたい。
>>589
すいません
破壊するものでいっぱいいっぱいです・・・
>>589
とりあえず分身剣がじぇんじぇん効かない仕様で。
ハリードは関西弁キボンヌ
やた〜、技覚え云々で玄竜に挑んでたら水鏡の盾が手に入った。・゚・(ノД`)・゚・。
594(&amp:02/07/30 00:18
一時間ぐらいまえからず〜〜と玄竜をタコ殴りしてるんだけど
まったくラウンドスライサー閃かないし・・ロビン(本)って・・・
595(&amp:02/07/30 00:53
一時間ぐらいまえからず〜〜と玄竜をタコ殴りしてるんだけど
まったくラウンドスライサー閃かないし・・ロビン(本)って・・・
596(&amp:02/07/30 00:55
技を閃くのってlvとかってかんけいあんの?
無関係。
ちゃんとスイング使ってるか?
使ってるならあとは運だ。
598名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 05:13
>>595
・ラウンドスライサーは全キャラが資質を持っている(キャラによる差はなし)
・玄竜の閃きLVは32(アスラは35)
・スウィングからの派生でのラウンドスライサーの閃き難度は41
結論として、(バグその他が無い限り)玄竜からスウィングを閃く確率は
ぎりぎり0%になるので、時間の無駄。
同様に
地ずり残月 ファイナルレタ一 抜刀ツバメ返し
あたりは玄竜では閃くことが不可能なはず。
水鏡の盾
二回目で手に入った・・・ラキー
600名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 16:06
595ラウンドスライサーは妖精がひらめきやすいと
前レスにあったぞ、漏れも試してひためいた、魯美ンじゃダンメー
あと、アス羅で試せ!!
601   :02/07/30 18:44
竜槍スマウグ落とさなかったんでリセット押してまた始めようと思ったらデータがすべて消えてました。
こうゆう場合はあきらめて最初から始めるしかないですよね?
>>598
すげぇ細かいデータだねぇ。。。
ソースきぼん。
いろいろ知りたい
603名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 20:12
どうでもいいけど トレードって最後の方になると
訳が分からないくらい 一回でもうけられるよね
俺は一回で10億ぐらい稼げるぐらいのところでやめたけど
あれって一回で最高どれくらい稼げるようになるの?
(最終的な報酬はたった10000だけど)
604名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 21:50
鍛冶屋のおやじは武器と防具の割合何:何にした?
>>604
防具に4人か5人(限界)かけた。
防具の方が材料足りなくなりやすいからね。
MXで
「SAGAシリーズメドレー すべてのサガファンへ」
をくれた人有難う。最高
みんな落とせ マジイイ!
>>606
MXじゃなくても普通に配付されているような気がするのは私だけでございましょうか?
>>607
デジマー!
まぁ、手に入ったから別にいいや
サンクスコ
夏だな
>>606
                    /
             _ _        /
           〃┏━━ 、  ∠    通報しますた
           |  ノノソハ)))    \  
       (\ リリ ´Д`)リ     \___________
       (\\.リ\-(ソ
       (\(ぃ9 ∞ | ビシッ!
       \ /  ∞ /.__
        /   ∞∧_#|]つ
       / = ∞ /
      /     ヽ
     く__  ヘ__\
       /  /   >  )
     /__ノ     /__/
    /_/     /__/
    /  /     (   ヽ、
   (___ _)      \ __つ
612名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 07:04
今更だけど、JPOって何?
>>612
術ポイントが0、の意。
王冠の条件て何ですか?
WPやJPをあげて行くとその数値の横に王冠マークがつきます。これが技、術の達人となった証拠です

このマークがつくと、WP、JPの消費が1ポイント押さえられます。また、技が覚えやすくなる…という話も聞いたことがあります

条件は

WPの場合は WP - JP * 10 ≧ 45

JPの場合は JP - WP * 10 ≧ 45

(例えばJPが5の場合、達人になるにはWP95必要ということ)

つまり中途半端に術や技を覚えるよりも、技なら技、術なら術を極めたほうが有効ということです
>>614
ググルで検索してから質問しろよな糞
>>615
検索しろといいながら優しく教えてる615タン ハァハァ
617◆iOKieZA2:02/08/01 20:44
裏技に頼ることなくクリアすることを目指していたんですが、
マクシムスイベントでなぜかバグレベルアップしやがった。

欝だ…急激に萎えてきたよ。
カタリナが主人公の時
マスカレイドを入手しないとビューネイ討伐のイベントが発生しないのですか?
大丈夫じゃないかな
>>617
ウラワザに頼らない

キャラをがんがん地道に鍛える

ステータス激アップ

バグレベ上げの条件達成

マズー
621◆iOKieZA2:02/08/03 09:33
617です。
まさにそんな感じでした。
…が結局そのまま続けています。

裏技に頼らないといっても、指輪増殖でオーラム稼いだりは
やっていました。
(反論が出そうですが、個人的には資金稼ぎの為に巨人か
ら無刀取りで大量に奪ったトリプルソードを売りさばくのも一
緒だと思っています)

>>618さん
マスカレイドを所持していないとイベントが発生してもロアーヌには入れないのでは?
>>621
イベント発生中だけは例外で入れるんだと思う。
つーか、疑うんなら自分で試せよ。
>>621
資金集めはひたすらグリーンドラゴン殺してください
俺はいつもそうしてる
指輪でいいやん。
あれはインチキでも何でもない。
入れないけどグウェインと一緒に倒せると思う
626考えぬ鳥 ◆Go.4u.F2:02/08/03 21:26
カタリナは、
マスカレイドがあると、ロアーヌに入れるようになる。城には入れない。
マスカレイドが無いと、ロアーヌに入った時独り言を呟いて出て行ってしまう。
ピドナの酒場でロアーヌ候がビューネイ討伐がどうとかの話を聞くと、城に入れる。
けど、マスカレイドが無いと、上記の通り、町に入った時に出て行ってしまう。

カタリナでプレイした事あるけど、こんな感じだったよ。
>>624
スタッフの用意した”保険”だもんね…
最初に発見した人はえらい。
9割以上のプレーヤーは使ってるとみた。
最果ての島で、玄竜が出て来てくれません。
そんなに出現率低いんですか?
>>628
一番奥の滝(?)のそばにいるアンモナイトみたいな奴と戦ってる?
あと、それなりに強くないと玄竜は出ないと思う。
弓の連射ってどうやれば覚えやすいですか?
後、ミリオンダラーって何?
>>630
連射は瞬速の矢でアスラ道場へどうぞ
ミリオンダラーはでたらめ矢で・・・
しかし弓は・・・
死の弓はデメリットがでかいし妖精の弓は威力弱いし・・・
632◆iOKieZA2:02/08/04 13:18
621です。

>>622さん
今主人公トーマスでプレイしているので、カタリナで初めから
そこまで進めるのは正直きつすぎです。

>>623さん
でも、グリーンドラゴン出てくるまで結構時間かかりませんか?
序盤に資金稼ぎをして店で買える最強装備を仕入れてプレイ
するのが楽で好きなんですよ。

>>628さん
公式ガイドブックにも書いてあるぐらいですからね。
ミリオンダラーじゅうぶん強いじゃん
武器レベル35+カナリアの弓で全体に2500くらいいったぞ
634628:02/08/04 14:28
>>629>>632
レスありがと。
武器LV30ぐらいなんだけど・・・鍛えてきます。
>>598
玄竜で抜刀ツバメ返し閃いたよ
636598:02/08/04 17:42
すまん抜刀ツバメは居合抜きからの派生で難度35だから、
閃くね。
637623:02/08/04 19:06
>>627
ウェブの攻略とか見てて、裏技に分類されてたから
使わなかった
>>632
ポドールイでグリーンドラゴンでるまでレベル上げしますが?
638名無しさん@非公式ガイド:02/08/05 08:59
シャ−ルはなぜあんなシャツを着るんですか?
639名無しさん@非公式ガイド:02/08/05 09:40
ドラゴンルーラー(氷)って復活するの?
>>639
ドラルーを殺したあと、氷の剣を取らずにマップを切り返るとフカーツするよ。
>>640
とってしまった・・・・・
642◆iOKieZA2:02/08/05 12:11
>>637さん

正直凄いと思いますが、そこまでは出来ません。
ドラルーって銀河・諸王以外どこにいるの?
まだ一本しかない。(つД‘)
>>643
腐海っていうダンジョンに緑のドラルーが出てくる。
ただし、こいつはマジで強いので注意。
白ドラルーとは比べもんにならん。
645名無しさん@非公式ガイド:02/08/05 13:48
裏技レベルアップってどうやるの?
646◆iOKieZA2:02/08/05 20:51
>>645さん
ここで書くと長い&面倒くさいので攻略サイトを探してください。
648名無しさん@非公式ガイド:02/08/05 21:41
一つ目のアビスを閉じたところなんだが、ロアーヌ襲撃が起きない・・・
ドラゴンぶち殺すしかないの?
できれば空中戦を・・・
主人公はミカエルです。
649435:02/08/05 22:40
>>648
やっぱ空中戦カコイイ

ビューネイ山登っても別にいいことないしなぁ
鳥はウザイし、青龍の鎧はよわっちいし。
コレクターとしては蒼龍の鎧を取ってからタフターン山降りてグウエィンとタッグ。
でも面倒ならタフターン山行かなくていいかも。ライフトラップうざいし。
651648:02/08/05 23:34
>>650
コレクターなんでなんとかしたいのだが・・・
グゥエイン殺さないと、ビューネイってロアーヌを襲ってくれないんじゃないの?
アビスを一個以上閉じたらじゃないの?
>>652
アビスゲート一個閉じたら

って、653でもう書いてるね・・・
ミカエルだったらパブで「タフターン山の奥にビューネイの巣がある」って情報を聞いてタフターン山行けば普通に進めたと思う。
一人旅やってるんだけど、ミリオンダラー使えすぎ!!
全員攻撃なら一番強いんじゃなかろうか
>>656
合成術(つーかギャラクシィ)を除けば全体攻撃の中では一番だな。
グランドスラムも全体攻撃だが、使い勝手がイマイチ。
あ、あとファイヤークラッカーもあった。
練気拳も。
一人旅ならこれらを使い分けるのが良いんじゃないだろうか。
覚えてればの話だけど。
>>648
マスコンを進めすぎたりしていると、ロアーヌ襲撃が起こらなかったりするらしいよ。
(沼地戦前だとほぼ確実に起こるらしい。この場合、両イベントがセットになるとか。)
あと、小さな村でグゥエインの情報を聞きすぎていてもダメらしい。
ハッキリした条件はいまいち不明だが、ここで進まなくなって蒼龍の鎧を諦めた人間は多数。

>>655
ミカエルは対ビューネイ軍団後に影が教えてくれるはず。
>>656
同意
竜鱗ってグゥエインを倒す以外にあるの?
>>660
レオニ−ド城の宝箱とビューネイ
>>660
ビューネイは 魔龍公 らしいんですなこれ。
俺とユリアンはラブラブです
>>656
うるちゃーい!
俺の妖精タンの練気拳の方が強いYO!
全体に2800
>>663
一人称「俺」のキモ女でつか?
>>664
同レベルってことが分からないと比較にならんよ、ニイちゃん。

個人的には大車輪支持者。相手にもよるが、レベル25程度でも
2000くらい与える。
>>664
Lv50ミリオンダラーで3500は出る
錬気拳でも出そうだが・・・

>>663
マクシムスさんですか?
最近中古で始めたモニカ様だろ
俺のユリアン&エレン2人旅では
練気拳>ミリオンダラー だったかな。
2人とも器用さが高くないってこともあるけど。
やはりパーティメンバーしぼると消費の高い技はつらくなる
あと、覚えている限りでは

LV七星剣+分身剣→9999
スマウグ+スライサー→9999
死の弓+連射→7500
素手+龍神orタイガー→7000
仕込杖+燕返し→6500
フランシスカ+ヨーヨー→6000
クリスナーガ+Z→5000
月下美人+雪月花→5000

くらいが目安。やっぱ大剣弱すぎ。序盤では強いけど
>>669
そうだね。。序盤-中盤は、ブルクラッシュだけで
ゴリオシできるし…。

2で強すぎたからかな…2ではクロスクレイモア(55)+無明剣が
3,4人いれば、クイックもなんもいらずに七英雄コテンパンに
できたしねぇ。。。
>>670
コテンパンに藁タ

 い つ の 時 代 で す か ?
ヘコーとかズッコケ!とかそういう時代だと思た
ドラルーってさ、黒、緑>赤>白は確定でいいんだろうけど、
黒と緑ってどっちが強いんかね?俺は緑の方がてこずった記憶あるけど…
あ、でも黒は戦ったことない人もいるだろうしなぁ。
黒って一番弱くないか?
俺は腐海の緑が一番厄介だった。
猛毒ガス大嫌い。
白<赤<黒<緑
だろうね

緑最強は意義無しだと思われる
黒<白<赤<<緑
黒は比較的序盤でも挑める→当然即死
このため強いって感じるが緑とは到底比べるべくもない
赤が一番影薄いよな。
ドラルーの中では唯一倒さなきゃいけないボスなのに。
むしろ黒よりも途中で遭遇するアスラの方がてこずった。
黒と白みた事無い・・
682◆iOKieZA2:02/08/09 19:03
>>681
黒は諸王の都(主人公をハリードにしたときのみ行ける)
白は氷銀河(基本的に誰でも行けるが、氷湖イベントをこなす必要がある)

黒はともかく、白をみた事無いって珍しい人ですな。
683681:02/08/09 22:40
>>682
それって氷の大剣とれるとこ?
>683
そう
よくアレが銀だと思ってる人居るけど・・・














漏れも思ってました
685681:02/08/09 23:15
>>684
あそこですか!?
いつも緑なんすけど・・・
レベル関係あるのかん?
この前は2ターンで倒せるくらいで行ったし
>>685
レベルとかは何の関係もなし。ドラゴンルーラーは全て固定。
白→氷銀河
緑→腐海
赤→黄京
黒→諸王の都(ハリード限定)
ポイズンギアンから
地ずり残月とデットリースピンは閃けますか?
688◆iOKieZA2:02/08/10 08:45
昔どこかで読んだ記憶があるんですが、ドラゴンルーラーって丸ちゃんのラーメンをパロってつくられたって本当?

赤いきつね、緑のたぬき、黒いカレーうどん(?名前失念)、白いちからうどん(?これも名前失念)
>>688
いやそりゃないだろ。
しかし
レッドドラゴン>ブラックドラゴン>グリーンドラゴン>ブルードラゴン
ドラゴンゾンビ(緑)>ドラゴンゾンビ(黒)>ドラゴンゾンビ(赤)
っていうのもおかしな話だよな
690◆iOKieZA2:02/08/10 09:35
>>689
気のせいでしたか。


今主人公トーマスでプレイしているんですが、トレード2つは
割と早い時期に済ませ、アビスリーグはまだ始めていませんでした

アビスゲートを全部閉じた後にアビスリーグをクリアすると、フルブラ
イトのセリフが少し変わり、2万オーラムもらえるので、4つ目のゲート
を閉じた後にフルブライトに話しかけたら…

仲間にする
さようなら

しか選択肢が出ないんですよ…(ちなみに一度仲間にはしていました)

…そんな、トーマスはトレードの成否でエンディングが変わるのに…

今回はバッドエンディングになりそうです。うかつでした。
>>688
案外正しいかも。
2のボスなんか山手だし。
>>687
地すりは知らんけど、デッドリーはポイゾンで閃いた記憶あり。
693名無しさん@非公式ガイド:02/08/10 19:20
うちのモニカがファイナルレターだけ閃きません、助けてくだせえ
(アスラ道場で修業中、槍37、技114、術78)
がんがれ
閃かないならキャラを変えてみるのも・・・
妖精がファイナルレターとラウスラをあっさり覚えました。
デブロビンとレオニードだな
697NAME OVER:02/08/10 21:06
ドラゴンルーラ緑はぞう+竜神光臨あると余裕なんだけど
俺は緑より赤の方が強く感じたのはけちけちしてたからかな
しかし苦しんだルーラーも鍛えに鍛えると1ターンで撲殺できちゃうんだよな
699名無しさん@非公式ガイド:02/08/10 22:54
>>687
ポイズンギアンよりリザードロードやトリトーンの方が先生としては上。
(アスラ 35 リザードロード、トリトーン 34 ポイズンギアン 33)
ポイズンギアンの場合で云えば、
デッドリースピンは、資質があってかつ王冠が無く術Pが1以上の人間は
ひらめかない。
地ずり残月は、資質がある人間はひらめかない。
>>693
モニカはZ字の資質があるが、技の王冠無し&術Pが1以上の場合は
それがかえって仇になってアスラ相手でも絶対にひらめかない。
デブロビンあたりに術をおぼえさせていないのならそっちが
ベスト。術をおぼえさせていない小剣使いがいないなら
確率は1/4程度に落ちるが小剣の資質の無い奴でがんばれ。
誰かゴブリンから脳天割りの見切りを閃けた人はいますか?
ゲームオーバー画面をもう3時間くらい繰り返し見ているが
いまだに閃く気配なしなので。
702名無しさん@非公式ガイド:02/08/10 23:48
ごぶりんから閃かないんじゃなかったけ
703693:02/08/11 00:25
あの後小一時間ほど3人で小剣振ってたらトーマスが偶然閃いたよ
ステータスはモニカと大差ないのに恐るべき才能だ(ちなみに後一人はタチアナ)
>>700
>技の王冠無し&術Pが1以上の場合は
こんなの関係あったっけ?
705700:02/08/11 01:12
>>693
キャラのステータスは関係ない。トーマスってことは
資質なしのパターンでひらめいたんだね。
>>704
その条件で閃き判定のテーブルが変わる。詳しくはDQ5の裏技
(いわゆる「ひとしこのみ」)を解析により発見したことでも有名な
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/
を参照。
>>702
そうだったんですか
これで先に進めます。
707名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 11:37
              ┏━━━━━━━━━━━┓
              ┃   超高速ナブラ      ┃
              ┗━━━━━━━━━━━┛

           / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /     ● ~~ ●  ゾヌヌ・・          /\
         |Y  Y       \             /   \
         | |   |  ゾーネイ  ▼ |           /      \
         | \/     _人_|         /    ∧_∧  \
         |      ___/         /     ( TДT )   \
         \    /            /       (    )    \
          | | |            /         | | |       \
          (__)_)         /          (_(__)        \
                       /                          \
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
708名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 11:41
黄龍剣は何が最強なんですか?威力は分身剣の方が遙かに高いと思うんですけど。

ところで、ドラゴンルーラーって赤以外もいたんですね。。。全然知らなかった(^_^;)
709名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 13:04
>>708
覚えにくさじゃないか?消費技ポイント?まぁ分真剣が強いけども

緑にアタックしなさい
あまり強くしすぎていくと肩透かしくらうのでギリギリ倒せるラインで
分身剣は武器レベルのみ依存の威力飛躍的アップ系技。
黄龍剣は腕力&武器レベル依存の技。
剣レベル低いうちは黄龍剣の方が強い。
このゲーム威力が武器レベルのみ依存で飛躍的アップ系の技が強い。
分身剣、ヨーヨー、ラウスラ、連射の4つ(デッドリースピンは微妙)。
これらは特別扱いするべし。
>>710
(ビギナーのために加えるなら)
分身系の技は、使用武器の威力にも大きく左右されます。
連射マニアなら、デメリットを無視して死の弓で行きませう。
712710:02/08/11 15:29
>>711
補足thanx
ミューズのお勧めの武器、術を教えてくらはい
>>713
七星剣、ファイアウォール
さんくす。
というかミューズを使うメリットなんすか。
あんま強くないんすけど
>>715
ミューズってかミューズ様。
信者は喜んで使います
>>715
ミューズ様とエレンタンがいれば他はいりません。
>>715
メリットなんかねえ!
使いたいから使うんだ!

まあ、しいて言うなら魔力と意志力がそこそこ高い。
器用さもそれなりだから、弓や小剣を使わせてもいいかも。
剣レベル上げて分身剣でも別にいいけどね。
つーか、一番高い能力値が「魅力」という罠。
719名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 19:49
サラひとりで最終ダンジョン(アビス)までいったらまわりにモニカがたくさん現れて進めなくなっちゃいました。
どうしましょう?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1392/sara.gif
こんな状態です。
720名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 20:22
>>719
ハゲシクワロタ
721名無し:02/08/11 21:43
>>719
オレも前にそれになった…激しく欝だった
トウテツってレアキャラなのか?
レアというか会えない…
ROMによっては会えないらしいね。
724名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 22:11
どこかにサルーインの画像ありませんか?
戦闘時の。
いただけたら幸いです
>>724
それってロマンシングサガ3なの?
726名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 22:21
ロマサガ1です
>>726
スレ違い
トウテツ普通にあったがトウテツパターンできなかったよ。
ちょっと期待してたんだが・・・
トウテツってしょっちゅう演歌ウントするんだけど・・
それよりも一回だけ骸骨か悪魔かしらないけどめっちゃデカイ羽生やした
モンスター出てきたんだけど(昆虫じゃない)誰か会ったことない?
あとここだけの話
ラスボスは スマイル→ささやかなプレゼント→おもてなし
→高笑い→ネマワシでED見せてくれます
アスラかな?
違ってたらごめん。ガラテラの色がえ
水鏡の盾ってウィルガードより性能が優れているんですか?
俺トウテツ出ない・・・。ザッハークも出ない。ヤミーも遭ったことない・・・
>>731
優れてる
734729:02/08/11 23:51
>>730
一回だけしか会った事ないから少し記憶があやふやだけど
なんか限りなくソイツっぽい感じがする・・・
ありがとう!
ロマサガ3の攻略本の基礎知識編に載ってないモンスターって結構いるんだね
攻略サイトとかには載ってるのかな?
なんかまたやり込みたくなってきた
>>731
ウィルガードはシールドじゃなくてガーダーだから、両手武器とも併用可。
発動すればダメージはゼロ。
それと、状態異常攻撃にも効果を発揮する。

水鏡の盾は片手武器使用時しか効果を発揮できない。
こっちは発動してもダメージを食らう可能性がある。
状態異常攻撃には効果なし。

まあ、ウィルガードの方が貴重なのは確かだな。
1個しか手に入らないし。
水鏡は手に入れようと思えばいくらでも手に入る。
736734:02/08/11 23:57
http://homepage1.nifty.com/di2/mame/kouryaku.html
今ちょっと見てみたら攻略本間違いだらけじゃねーか
信じてたのに
連続カキコすいません
>>736
NTT出版逝ってよしはこのスレ的には定説です。
格闘って素早さが攻撃力に影響してくるから
鎧装備できない、盾装備できないが痛い。
ヒドラレザーが手に入るまではローブ系なんだよなぁ。
でもエレンタンには格闘が似合うのさ
739名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 00:04
>>738
ミューズ様も
>>738
俺はバイメイニャンとかレオニードとかティベリウスとかを含むパーティーで
千手観音やらせまくったぞ!みんな体術ポイントが30超えてきたころには
9999ダメージは当たり前だった
しかし3はせっかくコマンダーモードという画期的システムを
生み出したのに、もうちょっと強くしてくれよ。
あと術も弱すぎだよ・・・2に比べて
>>741
サガフロの連携の基礎になったということで・・・
シヴァトライアングルは強かった
サガフロは好み分かれるねぇ。
俺はサガフロよりロマサガ4出してくれ派
>>740
千手観音の一つ弱い奴でも普通に9999いった
俺のパーティは。
>>743
GBのサガ3がいらないって思ってる派みたいなもんやね
このスレ住人的にアンリミテッドサガはどうなのよ
>>745
出たら買うかなって感じ。
積極的に情報収集するつもりにはなれない。
747名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 06:14 ID:???
>>745
買わない。漏れは「ロマサガ」が好きだったんだ。
サガフロもやってない。
748名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 18:10 ID:???
久しぶりにロマサガ3やろうと思っていろいろ主人公の宿星と得意武器の
組み合わせ試して思ったんだけどさ、モニカって案外肉体派なパラメータ
だね。魔力低いし。(モニカみたいな性格のお姫様って魔法が得意なイメージ
あるんだが、俺の中では)
749名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 20:56 ID:???
ユリアン達の序章OPでポドーイル城の奥に行ったらヤミ−はいるんですか?
誰か確認した猛者はいます?
750名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 21:09 ID:???
>>749
いるらしい。聖杯は取れないけど、どっかのHPのやりこみにあったよ。
751名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 21:28 ID:???
そういやレオニードに聖杯もたせたままはずしたらどうなるんだ?
752名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 21:36 ID:???
>>751
二度と仲間にできなくなるんじゃなかった?
753名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 22:25 ID:???
>>752
そうですよー。
やらないほうが身のためだね。
754名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 22:30 ID:???
>>748
実はエレンはサラより腕力が低い。
ユリアンは腕力低いとみせかけ、基本値はハリードと並びトップ
755名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 22:48 ID:???
ハリードがトルネードの名を明かしたのはかなりわざとらしい
756名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 23:12 ID:???
>>754
エレンの腕力の低さは知ってる。魅力が一番高いんだっけ?エレン。
757名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 00:16 ID:???
>>749
いましたよ。知らずに行ったけど
以上に強くて焦った、あれにはw
奥に何にもくて泣いたけどね
あとで、聖杯イベントあるのだと知った
758名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 00:21 ID:???
>>757
竜燐があるじゃん
759757:02/08/13 02:15 ID:???
>>758
あーそうだっけ?
ちうか、そんとき、マジでロマサガ初めてだったから
竜燐見ても素晴らしさは感じませんでした、なので覚えてないのです
ついでにに無駄話ですけど
レオニード終わったあとに、いったん解散して、んでそれからピドナからヤーマス行って
ロビンと一緒に闘う敵が既にアスラですごく強かったのを覚えていますw
アスラの素晴らしさは後で知ったんだけど
760名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 08:52 ID:???
あの時点で竜燐取るのはちょいきつい。
ガードリングは何としても取っておきたいけど
761749:02/08/13 11:40 ID:???
先にやった人がいるのか…
私も現在打倒ヤミ−を目指して頑張っているんですが辛いですね。
HPは300前後。
とりあえずアイテムが敵からの入手のみということなので楽ではない…
762名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 12:57 ID:???
滝も洞窟ってどこにあるの?
教えて君で悪いが
763名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 13:08 ID:???
>>762
最果ての島
764名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 17:16 ID:???
>>762
エビがウロチョロしてる島だよ。


あれはハワイがモデルと見た。
765名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 19:53 ID:???
>>763>>764
サンクス
あそこに玄竜がでるんだね
766名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 03:07 ID:???
>>765
そうだよ。さらに言えば奥の方の部屋に一匹だけアンモナイトがうろうろしてるから。
それが玄竜。
767名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 04:23 ID:???
さらに補足すると「玄竜になる可能性がある」だけでそいつとエンカウントすれば100%玄竜が出るわけじゃない。
768名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 12:35 ID:???
>>767
水竜→フォルネウスの順番で倒して、のちのち
HPが500くらいになった頃には割と自然に会えたりしますな。
769名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 12:44 ID:???
ドラゴンルーラーと戦う時スマウグ取りたいんだけど
何を99個持ってると取りやすくなるんだっけ
770名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 15:00 ID:???
>>769
それってただのジンクスじゃ・・・
771名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 15:18 ID:???
>>769
ドラゴンルーラーはスマウグ以外のアイテムも落とす可能性があるからかな?
力の香薬だっけか?
772名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 15:48 ID:???
多分取り易くはならない。
ただ、ハズレアイテムを入手しない分手に入れば100%スマウグでガッカリしないってだけ。
773名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 20:02 ID:???
ぎゃーgじゃ
地すり残月覚えたのに押し間違って、封印してしまった
ぎゃーじゃjgらjががが;jは;jhg;あgh
死ぬらjgljgらjgらjgらgっじゃ;jが
774名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 20:20 ID:???
>>773
取り合えずおちけつ
775名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 21:04 ID:zJxLNlNb
>>773
ワラタ
776名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 22:33 ID:???
>>773
一度閃いたら、モウ一度同じキャラ、同じ敵でやれば
閃きます。


むかし、ツバメ返しを閃いた後で殺されたときは泣きたかったが
777名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 22:45 ID:???
>>773
封印してもまた閃くんだったっけ?
778777:02/08/14 22:50 ID:???
ぎゃーgじゃ
776さんのレス読んでなかったーすいません
ぎゃーじゃjgらjががが;jは;jhg;あgh
死ぬらjgljgらjgらjgらgっじゃ;jが
779名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 22:58 ID:???
ロマサガ1を始めようと思うので主人公の名前を教えてください。
780名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 23:10 ID:???
アイシャ
クローディア
バーバラ
シフ

アルベルト
ジャミル
グレイ
キャプテンキャプテンホーク

満足か?
781名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 23:15 ID:???
おお!!ありがとうございます。でも誰が誰だか・・・
782776:02/08/14 23:21 ID:???
>>778
ひらめきは、条件さえ満たしていれば(キャラ・敵・派生技の適合etc)
閃きます。がんばってくれ。
(逆に満たしていなければいつまでたっても閃かないわけで…)

ちなみに漏れは、>>315で玄竜タコ殴り法を書いた者ですが、
>>598

598 :名無しさん@非公式ガイド :02/07/30 05:13
>>595
・ラウンドスライサーは全キャラが資質を持っている(キャラによる差はなし)
・玄竜の閃きLVは32(アスラは35)
・スウィングからの派生でのラウンドスライサーの閃き難度は41
結論として、(バグその他が無い限り)玄竜からスウィングを閃く確率は
ぎりぎり0%になるので、時間の無駄。
同様に
地ずり残月 ファイナルレタ一 抜刀ツバメ返し
あたりは玄竜では閃くことが不可能なはず。

とおっしゃってますが、わたしは自分でノーラでツバメを玄竜相手に
行けましたので、まぁ運・根性なんかも大事かもしれません。

亀レス&長文スマン
>>776>>777
サンクス。


784名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 00:53 ID:???
すみませんが人数制限の意味がわかりません。
詳しく教えてください。
人数制限に詳しいサイトがみつからないもんで
785名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 03:05 ID:???
仲間にできるキャラが一定数超えたら
話し掛けても仲間にできなくなるんじゃなかった?
786名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 03:31 ID:???
仲間にできるキャラをはずしたり入れたりしても
カウントされるんかな
787名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 03:33 ID:???
あれって一度仲間にするだけでカウントされるんでしょ。
23人くらいが限度らしいけど。
788名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 08:42 ID:???
ロマサガって結構粗が出てるゲームだな。
もうちっと丁寧に作ってほしかったな。
ロマサガ4はもうちっとがんばってくれ
789名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 12:25 ID:SfIzBaHb
おい、やっぱ技の極意極める時は
武器レベル上げないとだめなんかな
790名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 12:38 ID:???
>789
武器レベルは関係ないよ。
一回の戦闘でできるだけ何回も同じ技を使うように心がけてみ。
あとは忍耐。
791名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 14:04 ID:???
ところでロビンを2人、又はミカエルとモニカの
二人を同時に仲間にできる方法教えて
792名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 18:52 ID:???
オナニーしながらセックスしたいみたいなこと言うな
793名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 19:41 ID:???
>>791
主・人・公・交・代 見事な

ぉぅょ 
794名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 19:50 ID:???
>>790
サンクス。

まんげ
795名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 02:31 ID:???
ロビン2人は無理だけどモニカとミカエルは出来るな
やり方忘れたが・・・どっかのページに書いてあったような?
主人公がユリアンで固定っつーのは覚えてるが
796名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 02:58 ID:???
モニカが主人公ならビューネイの巣を叩くイベントの途中で話し掛ければ仲間にできるはず
797名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 10:15 ID:???
たまにはモニカと思ってプリンセスガードやったけど
結局エレンが忘れられなくてモニカ見捨てちゃったっけな〜
798名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 21:55 ID:???
タイニーフエザーが取れないよ−
799名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 22:20 ID:???
気合
800名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 22:28 ID:???
うひょー。
タイニー取れた−。
二匹出てきて取れたよ。
数って関系あるんかな
801名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 00:22 ID:???
×2
802名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 01:05 ID:???
タイニーフェザーもヒドラ革も竜槍スマウグも
諦めかけた時にポコっと取れちゃうもんだから
次狙っちゃうんだよな〜。

けど玄竜狩りはやってないヘタレ。
803名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 03:35 ID:???
結局、タイニー、ヒドラ革、スマウグ、水鏡の盾、強化装甲(w)
どれがいちばん取りづらいかな。
出現時期で考えればタイニーあたりかな。。。
804名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 04:33 ID:???
タイニーは時期過ぎると、落とす敵自体がなかなか出てこなくなるしな。
そういう意味では強化装甲も多少取りづらいかも。
ヒドラ、スマウグ、水鏡はどれでもいくらでも。

>>802
玄竜は即死系であぼんぬ可能なので、けっこう楽かも。
なかなか効かないこともあるけど。
805名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 09:43 ID:???
水鏡の盾は3個くらい取れば十分。
スマウグは同じ武器は使わない派なので一本でやめた。
タイニィフェザーもフェザーブーツの浮遊が痛いことに気付き2個でやめ。
ヒドラは4人分あれば十分
806名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 20:04 ID:???
盾の事で聞きたいけど両手武器の時使える盾って
魔王の盾だけだよね。ガーターは使えないよな。
あと、竜鱗の盾とウイルガードと水鏡はどれがいい?
807名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 20:10 ID:???
>>788
あらっぽくないロマサガはまるでGBのサガ3
>>793
鞭打使えるよ、俺
808名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 22:02 ID:???
>>806
ウィルガード>水鏡≧龍燐 かな。
龍燐は他にも使い道あるし
809名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 22:24 ID:???
竜燐は正直使いどころに困る。
盾も鎧も代用が効くし、剣もそれほど必要というわけじゃない。
810名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 00:27 ID:???
竜燐ねえ。
鎧はヒドラレザー、盾はウィルガード、水鏡
剣はLv七星剣があるからねえ
811名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 16:55 ID:???
>>810
二刀流のため一本は作るけどね
812もう暗くなってきたよ:02/08/18 17:00 ID:zF9MsrHk
Lv七星剣って二刀流できないんだな。
くそ、できると思ったのに
813793:02/08/18 21:55 ID:???
>>807
14レス後に突っ込んでくれてありがとよ。


まぁ俺はカウンター合気9999出せますが。
814名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 13:42 ID:???
過去ログ見てもわからない。
アスラってどこで会える?
815名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 14:21 ID:???
取り敢えず、お供レベル最大に近い状態で洞窟寺院跡の固定悪魔系シンボル。
816名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 15:39 ID:???
全員クリアすると何か起こりますか?
あと3人がどうしてもやる気しなくて・・・
おまけがあるのなら頑張る。
817名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 16:19 ID:???
ありませぬ。
あるのはサガフロ1。
818名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 17:58 ID:???
>817
ありがとう。もう5年くらい悩んでたので。
フロ1の開発2部のヨークランドにいたひと(多分)の
前回は教授でした。みたいなメッセージでてっきり全員クリアでおまけつきかと思い込んでた。
819マジれす:02/08/19 22:01 ID:???
>>814
おまいPC初心者だろ?
もしくはネット知らないうちに2ch来ただろ?
検索してサイト見てからいえよフツー
自分で試行錯誤する前に
チャンネル知っちゃったから情報手に入れる術を知らない
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%A5%ED%A5%DE%A5%B5%A5%AC%A3%B3%A1%A1%A5%A2%A5%B9%A5%E9%A1%A1%BE%EC%BD%EA&lr=lang_ja
「過去ログ見てもわからない。」
俺はこの一言を申し訳なさそうに言ってる一言とは思わないね
820名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 01:40 ID:hycqXeyZ
やったー。玄竜からミリオンダラー覚えたよ。
アスラに飽きてきたら、玄竜にいくのもいいね。
あと玄竜にジェントル以外でいい一撃技ないかな。
もちろんアイテム落とせるやつ
821814:02/08/20 02:03 ID:???
>>819
俺のためにわざわざ検索してくれてありがとう!
822名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 02:11 ID:???
>>820
バクスタ
823名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 02:25 ID:wn/IoWes
バクスタもできるのか
824名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 02:53 ID:???
ああ、バクスタね
825名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 03:25 ID:???
>>820
モンスターのページより

 また、一部を除き、即死、石化技(マイダスハンドとゴールドタッチ)で
倒した場合は、アイテムやオーラムは落としません。バックスタッブやファイナル
レターなど「ダメージ+即死」の技とジェントルタッチ(レオニードの固有技)は
大丈夫です。タッチゴールドはオーラム(金額は普通に落とす場合とは違う)が
手に入ります。
 影殺しや異次元に飛ばすという感じの技が、駄目みたいです。

だとさ。
826名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 04:28 ID:???
↑サンクス。しかし水鏡手にはいらん
827名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 04:34 ID:???
>>826
運。
828名無しさん@非公式ガイド
>826
オーラ。