スパロボIMPACT119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よっしゃ
いいのかな、立てて?
2名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:25
3名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:26
>1
4名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:26
>>1
いくない
5名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:26
おつ
6名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:27
すきにして
7よっしゃ:02/05/07 02:27
>>4

じゃ、削除依頼しとく?
8名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:27
最近来てなかったからよくわからん。
どういう状況になってるん?
9名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:27
これは削除依頼だろ……
10名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:27
ここか!!
11名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:27
>>7
すきにして
12名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:28
ふむ
13名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:28
>>8
大阪人追放
プレイステーションの「ルームメイト 井上涼子」がホスィ・・
どーせオマエラ、ギャルゲーオタキモイとかいうんだろ!!!
涼子たんはホントにかーいいから、別に漏れはキモクくないんだぞ!!
15名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:28
>>8
書き込むときは全裸で
164:02/05/07 02:28
>>7
いや、どうでもいいよ
17名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:29
>>14
オマエは正常
18名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:29
19名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:29
>>8
あずまんがはNGワード
20名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:29
>>14
PSなの?SSかDCでシリーズパックみたいなの出てなかった?>ルームメイト井上
2114:02/05/07 02:30
ヤヴァイ・・・ぽけかの(ぽけっとかのじょ)も欲しくなってきた
オマエラ、ぽけかのと「ルームメイト 井上涼子」どっち買ったほうがいいと思う?
22名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:30
カントリーマァム食べていい?
23名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:31
りょうほうかえよ
24名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:31
>>21
リョーコ
25名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:32
ぽけかのはPS版は3種類あるんだっけ?
これもDC版で1つになったのがあったような・・・・

面倒だからどっちも買っちゃえよ!
26名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:32
>>22
今日ははえぇな
27名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:32
ぽけかのは大抵安売りしてるんじゃないの、だから両方買いなよ
28名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:33
毎日毎日まーむばっかじゃ飽きるだろ
29名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:33
お、お、おにぎりがほすぃんだな。
3014:02/05/07 02:33
わかりました
オマエラのアドヴァイス通り、あっちを買うことにします
31よっしゃ:02/05/07 02:34
つーかここは雑談スレになっとる・・・。
32名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:34
田舎娘、マァムちゃんのこと?>カントリーマァム
33名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:34
マヨネーズ味のカールはうまいよ
34名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:34
スパロボの質問もしろよ
35名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:35
>>34
スレ違い。
36名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:35
なぜかこどものおもちゃ思い出して検索してた
37名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:35
MP3とかエロ画像とか張れ
38名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:36
>>34
(・∀・)カエレ
39名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:36
>>37
だりぃ

>>36
こどちゃは名作
40名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:37
『ぽけかの』の初回限定パック(『ぽけかの』のソフト3本を特製ボックス
にまとめたもの、ポスターとオリジナルのテレカもつく)買ったら、
ポケステも3つ買わなければなりません。
どうすれば良いのですか?
41名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:37
>>40
ぽけすて3つ買えばOK!無問題!!!
42名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:38
>>40
知るか
スレ違いうぜぇ
43名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:38
>>40
順番にやれ
44名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:38
>40
同時進行するな
45名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:38
ぽすけて
46名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:39
>>40
がんばれ
>>40
いい考えがあるぞ。ポケステを3つ買ったらいいんだ!!
48名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:39
投げれば?
49名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:39
今伊集院のラジオで流れた曲、俺好みかも
50名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:39
>>40
おまえ人気者だな
51名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:39
なんかえらいことになってるなw
52名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:40
ギャルゲー最高です
53名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:40
あずまんが終わったので帰ってきました
54名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:41
>>49
キミ、臭いから書き込まないでくれる?
55名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:41
>>49
熱チュープロ野球の歌か
5649:02/05/07 02:41
>>54
ゴメソ
57名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:42
>55
そうそう これ曲名なんていうのかわかるかな?
58スネーク:02/05/07 02:42
伊集院のラジオ、周波数教えれ
59名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:42
スパロボの話しようよ
60名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:43
>58
TBSだよ〜 正確な数値は覚えてない
3時までなので
61名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:43
>>58
954
62名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:44
>>59
なに話しますか?
63名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:44
>>59
深夜は不可能 昼にきてください
64名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:44
最近、数字ハン騙りたがる人がいるねぇ
他人の皮を借りなきゃカキコもできないんだろうか……

スパロボの話って言えば、結局次はオリ大戦なのかCOMPACT3なのか
ちょっと待て!
ぽけかのって、2時間が1ヶ月だから、1日が1年。
だから、現実時間でプレイヤーが2時間も睡眠をとってしまうと、
この子達は、まる1ヶ月の間、放置されてることになります。

1ヶ月の間も放置出来ません。
どうすればいいのですか?
66名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:44
正直、部隊分割が多くて好みのユニットばかり出せないのでストレスが溜まります。
アース編ラストで投げそうです。なんとかせなー。
67名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:45
>65-66
窓 か ら 投 げ 捨 て ろ
氏ーぶっくが出来てきたところで、飽きてやめました。
69名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:47
ランページってカッコ良い?
70名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:47
>>66
今回、「先が見てえ」と思ったりしないよなぁ
とりあえずガンガレ。ダメだったら売れ。
71名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:47
>>69
あんまり燃えない
72名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:47
戦艦援護でライディーンやザンボットもいるはずなのに
トッドが出てきてワイヤークローでダメージ10とかしてくれやがります

い や が ら せ で す か ?
73名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:47
まあリメイクだしな
74名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:47
>>69
萌え
75名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:49
援護の優先順位はなんだろう
76名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:49
IMPACTで稼いだ資金で今度はしっかりしたの作ってくれよバンプレ……
77名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:50
>>72
NYでトッドを頃せばオケーイ
78名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:51
敵のボスが乗ってるMSってなんであんなHP高いの?
初期状態のグフカスタムが8000なんて馬鹿げてるよ。
79名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:52
寒い時代になったもんだ
80名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:53
敵のボスってなんであんなに命中高いの?
萎えちゃうよ
81名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:53
>>78
すごい勢いで改造してるから
82名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:54
     -‐-、
   /,_,_,,_;;\
   ヽリ、‐゚ノ!ン  俗物が!
⊂}ニニノ=ヽ\
   | 〉 C}ノ!|
   | レVヽl ||
   | ||| ||
   | ||| ||
   〜ノ.ノn|〜
83名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:54
>>80
すごい勢いで狙点を定めてるから
84名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:54
>>75
ぎりょー
トッドは乗換えで下ろしておけと。
86名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:55
>>80
そんなあなたにドン・ザウサー
命中120というザコ兵士並の能力だ。
武器の修正も+10程度だからアルトでもかわせるぞ(w
87名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:55
ぐだぐだ言うなクズども
88名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:55
>>78
カスタムだからなぁ
89名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:55
>>84
マジで?
初めて知った・・・
攻略本も持ってるのに・・・
90名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:56
ドンと木連系のボスの弱さは何?
91名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:56
かつてブローウェルという機体は
"カスタム"とついただけでHPが20倍に跳ね上がってたな
92名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:56
>>86
さすがはドンです。

コロスに精力吸い取られちゃってるだけあります。
93名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:56
>>90
ドンザウサーって見るからに弱そうじゃん
94名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:57
>>89
とりあえず俺のやってる範囲だと技量の高い順に優先されてる。

ただ、実際はどうだか分からん。
適当でスマンな。
95名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:57
なんで仲間のなると弱くなるんだ?
96名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:57
万丈!何故ドンのやる気の無さがわかってもらえないのですか!?
97名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:57
じゃあ次回作でリガズィカスタムが出てきたらすげぇ強いのかな
98名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:57
雲にのってるし
99名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:58
>>95
本当はニューガンダムだってHP3万です。

でも味方になると不思議な力にかき消されるんです。
100名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:58
コロスはサキュバスっぽい
101名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:58
>>95
敵時と味方時ではユニットデータが別だからだ
102名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:59
ズサカスタムは萌えないからなあ
103名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:59
>>97
バニングのジムカスタムのヘボさを見ると期待はできん
104名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:59
ドンってあずまんがの木村に似てない?
105名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:59
>>101
そんな…
106名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:59
>>97
Gジェネではハイパービームサーベルとビームアサルトライフルで大暴れだったな。
107名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:59
>>101
マジレスされても困るな・・・
108名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:59
メガノイドとか、好きだから!
109名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 02:59
110名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:00
リガズィカスタムはΖ系の最高峰だからな
正直、必中熱血魂のせいだろうな。
HP上げるしか対策できてないところが相変わらずだが…
112名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:00
 ┌─────────┐
 │               .|
 │ きんぎょ注意報! .│
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
113名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:01
>>104
奥さんの顔では木村の圧勝だがな
114名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:01
>>111
いっそ精神コマンド無効とかってダメかな?
115名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:01
>>110
スパロボではZ2だけどな。

あんなイカよりはリガズィカスタムの方がカッコイイから出してくれもいいが。
116名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:01
うおーーー! ヤキソバパーーン!!
117名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:01
もおいい!飽きたら売る!
118名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:02
>>113
ヽ(`Д´)ノ
119名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:02
>>114
ダメでしょ。
魂や奇跡持ってるキャラの価値が一気に下がる。
120名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:02
>>117
「飽きたから」じゃないのか
121名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:03
リガズィカスタム>>>>リガズィ>ゼッツー>>ゼータ>>>ゼータプラス>>>>百式
122名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:03
精神コマンド無効ってまだないんだっけ。SRCじゃ見た気もするけど
123名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:03
強運なんかいらねーよ!!!

なんか強運持ちばかりに止めささせてしまう、貧乏性な俺…
124名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:04
>>119
もともと暴落してんじゃん
魂はエース格は覚えねーし
奇跡は覚えるの遅すぎて実用的じゃねーし
125名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:04
ボスがド根性を使わなかったのには好感が持てたな・・・
126名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:05
尼子と相賀出そうぜ
127名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:05
てゆーか機体改造システムそのものがいらねー
パイロットの格闘・射撃・回避・命中がそのまま機体に反映してくれ
128名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:06
>>126
ダレダソリャ
129名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:06
久しぶりにまともなスレになってるな・・・
130名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:06
>>127
ENや地形適応はどうする?
131名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:07
アストナージ失業
132名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:07
>>127
それだと2級キャラが使えなくなるな…
まぁ俺はエースしか育てないからいいけど
133名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:07
やば、G-3フル改造してしまた、、
>>125
え?ボス、ド根性持ってるYO!
135名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:07
キャラの地形適応っていらんのかなぁぁぁ?
136名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:08
>>131
あいつはクェスに殺られてれば話が早かったのに
137名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:08
普通のシミュレーションゲーはちゃんとBOSSのバランスとれてるのに、
スパロボだけ一向に改善されんよなぁ。
HPの高さと武器の強さしか差別化されとらん。
138名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:08
熟練度システムがなければボスキャラのHPが
高くても問題なし
139名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:09
そりゃぁバンプレって馬鹿の集まりだし
140名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:09
>>135
パイロットの地形適応が機体に反映されるのはオカシイよ
141名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:10
地形適応Sはフルチューンボーナスだけでヨカタと思う。
142名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:10
スパロボに一体なにをもとめてるんだ?
143名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:10
>>137
あと精神コマンドの乱発な
144名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:10
もうαみたいなんでいいよ。
ラスボスだけHP15万くらいにして。
145名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:10
>>142
整合性
146名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:11
仮面ライダー出しちまおうゼ!
147名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:11
というかPARがいらないようにしてくれ
148名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:11
バランスとか語るなら信長とかやれ。
149名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:11
ゲームとしてもちゃんと面白いこと。
150名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:12
>>148
そういう問題じゃないんだな
151名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:12
ところで、インパクト始めてから激しく疲れ目になったんだけど、皆は平気なの?
152名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:12
>>147
どーゆーこった?
153名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:12
今回、各敵組織のボスの印象薄すぎ!
初出でアボーンとかあるし
154名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:12
ちうか、お前らが作れ
155名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:12
>>142
十分に練られたシミュレーション性
αみたいにヌルイのは嫌だ
156名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:12
他のジャンルでスパロボみたいな出せないのかな
エリカタンと詩織タンと瑠璃タンとアスカタンと(;´Д`)ハアハア
157名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:13
>>154
造れるもんなら
158名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:13
つうか、お前らスパロボのシステムで
今までのスパロボにないバランスの取り方考えられるのか?
159名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:13
>>156
魔女っ子大戦やっとけ
160名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:13
>>158
システムはよくできてると思うけどね
161名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:14
そこまでぶっ続けでやる気力が保たんかったりする
攻略本出るまでにクリアできんかったのは初めて
と言ってもシナリオ数が単純に2〜3倍なんで無理ないか、と自己弁護
162名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:14
いいよ別に。シナリオとか演出とかさえ良ければどんな糞システムだって俺はクリアしてやる。
163名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:14
だから武器改造が出来るのがマズイんだよ
第3次なんかは絶妙なバランスだったのに
164名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:15
こんなゲームで一端のクリエイター気取りが笑える
今のメカニックデザイナー達と一緒で
新しいものは何も生み出さない人達です
165名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:15
発売前のデモ見てるときが一番幸せだったかも。
実際は使いまわしの多さにグターだけど。
166名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:15
漏れはスパロボに単純なキャラゲーにはなって欲しくない
167名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:15
もういいから、1stガンダムをベースにしろや。
アムロ糞ガキで、シャアはカコイイ、ガルマ脂肪イベントとかも音声付きで見たいし
168名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:15
>164
お前は作り出す為の技術すら持ってないんだろうがな……
169名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:16
同人ゲーなんだから会話シーンはしっかり作れと言いたい
170名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:17
どれだったか忘れたけど、
ガルマ「ディバインクルセイダーズに栄光あれー」とか逝ってたのあったような。
あれはひいた。
171名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:17
>>167
それなら・・・
172名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:17
>>170
激しく萎え(´д`;)
173名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:17
>>166
悲しいけどこれ、キャラゲーなのよね!
つうかスパロボはマシな方だ。バトルコマンダーにくらぶれば。
174名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:17
>>163
出撃ユニットが全機死力を尽くして、
そんでも足りないから戦艦・補給ユニットをフル活用して、
敵の増援にそなえた陣形を組んで、
MAP兵器・精神コマンドの使いどころ一つですげー悩んで、
反撃喰らってユニットがガンガン落とされながら、ようやくマップクリア。
175名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:18
お前らで金集めて、バンプレ株30%買っておいで
176名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:18
スパロボをちゃんとしたシミュレーションにするなら
面の途中でセーブできないようにする(中断は可)
や死んだら復活できないようにするしかないぞ。
今のままじゃ何処を変えてもぬるいまんま。
けどこうしたら批判出まくるだろ。
177名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:18
>>168
ミュージシャンの新曲聞いて駄作だったら
自分には曲作れる才能が無いからなぁって
納得できる人ですか?
178名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:19
>>177
俺は納得できるぞ
179名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:19
>>174
爽快感はゼロだな
180名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:19
>177
>こんなゲームで一端のミュージシャン気取りが笑える
なんてエセ批評家気取りの煽りはしないだろうね
181名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:19
>>178
あんたの前では批評ってもんは意味が無いんだな
182名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:20
PAR使ってプレイしてる輩が偉そうなこと言うなよ
183名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:20
バンプレは製作前にユーザーリサーチとかせえへんの?
184名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:20
FEっぽくしろと
185名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:20
スパロボはクロスオーバーの展開に燃えつつ少し悩みながらサクサク進むのが丁度いいと思ゆ
186名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:20
今回はさくらさきこ(まるこの姉ちゃん)が目立っていた!なぜだ!?
187180:02/05/07 03:20
あらら、ゲームじゃなかったな
揚げ足取られそうだから先に訂正しておこう(笑
188名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:21
そりゃあゲーム作ってミュージシャン気取りはしないだろ
189名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:21
まー、つまりは現状維持ってことか?
漏れはナデシコさえ出なければ何でもいい。
190名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:21
じゃあFE最高ってことで・・・
191名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:22
FEみたいなゲームにしたら、それ以降売れなくなると思うよ

FE>ゲーム性に惹かれて購入する人がほとんど
SRW>ビジュアル面に惹かれて購入する人がほとんど
の現状だからね
192名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:22
>>178
あんまり無いなあ(w
意見が直に伝えられるならともかく、そうでないなら人の作ったもんにどうこう言ってもしゃあないし。
193名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:22
飛び出せ!GO!GO!光(省略
194名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:23
FE>ゲームありき
SRW>ロボありき

だからな
195名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:23
指揮がなくなったのは何故ですか?
196名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:23
>188
お前面白すぎ
ここまで簡単に掌の上で踊ってくれる奴がいるとは
197名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:23
>>183
αの時点で出た不満には、続編でキッチリ答えてくれてる。

SRX強すぎる→SRX登場せず(外伝)→SRX超弱体化(DC)
主人公ウザい→主人公存在せず(外伝)
EVA・ジャイアントロボが中途半端→一応追加シナリオ(DC)
198名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:23
横スクロールアクション
199名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:23
ナデシコは出てもいい
エヴァはもう簡便
忍者は出てもいい
Gガンはもう勘弁
200名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:23
>>170
確か第3次
その時すでにシャアはジオングに乗ってる
201名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:24
俺も批評家は嫌いだ
文化人気取りの評論家
むかつくーうきぃー
202名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:24
>>197
シーブック影薄すぎ→シーブック登録抹消(外伝)

つーのもあったがな
(・∀・)イイ!
204名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:25
>>203
どしたぃ?
205名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:25
>>197
臭いものにフタしてるだけで、根本的解決にはなってないと思われ
206名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:25
EXやα外伝みたいに、メインキャラたちは別世界(別時代)に召還されたとかにすれば
ストーリーも作りやすいんだろうけどね……
各作品ストーリーを無視してもいいし
207名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:25
>>203
(・A・)イクナイ
208名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:25
ゲーム性を求めなくてもコンプリートにはやりこみが求められる、というのがネックかな
209名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:25
ユーザーの要望聞きすぎると迷走するだけだと思う
210名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:26
(・∀・)カエレ!
211名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:26
>>206
そろそろそういう時期だと思うんだけどなぁ
新規参入作品の世界観がでしゃばるから
212名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:26
>>202
IMPACTみたいにカロッゾが目立ってなかったから
自然と影も薄くなるわけで。
でも、F91元から人気ないんだよな(w
213名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:27
>>212
その反動がクロボン希望論に繋がってるわけか
214名無し:02/05/07 03:27
ここまでみるのに何分かかったか・・・・スレ多すぎ!!
215名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:27
G-ジェネとスパロボ混ぜたらどうだろう
216名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:27
システムのしっかりしたゲームをスパロボに脳内変換してください。
それで万事解決。
217名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:27
毎回はじめましては萎える
218名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:28
>>215
いままでと変わらん
219名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:28
今回つまんなかったのは新規の作品知らなかったからかな
∀やXが出た外伝は最高に面白かったのに
220名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:28
とにかく100話はやめろと言いたい
全70話位にして分岐を含めて100話位にして欲しい
221名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:28
そろそろクワトロはいらん
222名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:28
>>214
分単位で全スレ読破した君の能力に乾杯
223名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:28
(´・∀・`)ショボーン!!!
224名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:29
>>206
(・∀・)イイ!
例えば逆シャアのアムロが1st時代に召還されて
何かの理由で1st時代のシャアと対峙したとき
アムロ「ふ・・・若いなシャア」
とか言ってシャアを鼻で笑って欲しい
225名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:29
シーブク→キンケドゥになったらNTだけでなくサイボーグ修正とかも入りますか?
226名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:29
>>219
どっちもたいして変わらんと思うが
227名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:29
Wizでのわしパーティー

のうてん
のどぶえ
みぞおち
きんてき
べんけい
こゆび

名前さえこれなら種族はどーでも
228名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:29
>>219
俺は外伝はあんま面白くなかった。
多分増援でまくるのとボスの精神連発のせいだな。

>>221
シャーにしろと。
229名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:30
>>221
禿げ胴、毎回シャアでいい
230名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:30
>>220
長いのは嫌いじゃないけど、
今回は無駄に伸ばしたシナリオが多すぎたな。
顔見せ以外に意味無いマップでも、妙に敵が多かったし。
231名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:30
>>220
今回だけだろ、100話もあるの。
今回はリメイクだからしゃあない。
232名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:30
恋人が敵に回るってのはパターンだなぁ
αもそうだったし
ここまで王道使うんなら女取り戻す時は
もうちょっと盛り上げろ
Gガン位
勢いでその場でSEXしちゃいそうなぐらい
233名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:30
(´・ω・`)ショボーン

↑こうじゃない
234名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:30
>>206
地球のイロイロな時代からいろんな兵器が一つの時代に召喚された、とか?
235名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:30
>>229
新スパロボだといきなり味方から敵に寝返った記憶がある。
236名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:31
>>232
Gガン並の盛り上がりは正直引きます。
237名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:31
原作知らん方が捏造設定気にせずにすんでイイかも
スパロボでしか知らんなら波乱財閥も気にならんだろ
238名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:31
シャア@サザビーを味方で使いたい
が、インターミッションで1人だけ空気が違う罠
239名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:31
>>227
こゆびは微妙にズレてるような
240名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:31
歌付きは却下ですか?
241名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:31
>>236
お前は旧人類だ
242名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:32
>>238
HP98000→5300
243名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:32
>>233
ワザとじゃねぇの?w
244名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:32
>>239
足の小指はぶつけると非常にイタイ
245名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:32
>>238
隠しシナリオで「悪のスパロボ」を入れて欲しい。
主役はシャアで新生ネオ・ジオン所属で
味方にはハマーンとかいて。
246名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:32
>>241
お前はニュータイプですか?
247名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:32
正直シャアはラスボスの器ではない
シロッコやシャピロと同格程度の扱いでよい
248名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:33
>>239
足のこゆびです。

グレーターデーモン は こゆび を ふみつぶそうとした! 
249名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:33
スパロボをG-ジェネのようにする

今までみたいな主役級のパイロットは、MAPごとに所定のキャラが出て、
自分で操ることはできるがMAP間での改造などがおこなえない
本当の自軍キャラとして改造などができるのはロンド=ベル新規兵に名前を付けたキャラ

メリット  1stアムロ>逆シャアアムロのようなメインキャラの変更が容易
自キャラがメインストーリーと絡まないので、クリア後にMAPセレクトなどの機能がつけられる
デメリット さすがにスーパー系は量産できないわな
250名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:33
プルを前面に押し出せと
251名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:33
>>247
どっちもラスボス張ったことあるな。(w
252名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:33
>>247
シロッコ・シャピロもF完ではラスボスだったんですけど
253名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:33
きんてき は くびをはねられた!
きんてき は しんでしまった!
254名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:34
>>247
シャアは裏ボスであってラスボスじゃないだろ
255名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:34
>>245
正直、
>味方にはハマーンとかいて。
が最重要なんだろ?
256名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:34
>>249
さすがにつまらん。
スパロボは好きなキャラ&ユニット強くしてナンボだろ。
257名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:34
>>253
イタタタ
258名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:34
>>249
あんた企画の才能無いよ
259名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:34
>>249
はげしくつまんなそうだね
260名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:35
>>227
「きんてき」だけ生きてたらイヤ過ぎ(w
261名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:35
ちくび は くびをはねられた! キボンヌ
262名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:35
>>245
シャアのネオジオンに、なんでハマーンが歯向かうのだ?
263名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:35
>>249案大不評!!
264名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:36
ストーリーと会話もっとずっっっと面白くして
ぐいぐい引っ張られるような話作れば
・・・・・・って作れないからクソなんだ、ゴメン
265名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:36
ただGジェネとスパロボこじつけただけだしねぇ
英語をそのまま翻訳機にかけても、穴の方が多いでしょ
266名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:36
>>262
ザビ家を排除するからナリ
267名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:36
>>262
いや、だからこっちがネオジオン軍を操作するわけ。
268名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:36
恐竜帝国が出れば何でもいいよ
269名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:37
スーパー恐竜帝国大戦orブライの野望
270名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:37
どうでもいいが地球は狙われすぎる
271名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:37
のうてん
のどぶえ
ちくび
みぞおち
べんけい
こゆび
272名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:37
>>265
面白い例えだが、その例えもこじつけ感が否めない。
273名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:37
開発期間を少し延ばしてもいいと思うんだけど、利益急がんと悪いくらいピンチなのかな
274名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:37
ユーゼスとシュウ見てみるとストーリー創りの才能が皆無ってことは
ユーザー全てが承知している
275名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:38
>>264
第1話

晴海埠頭を巡回中の特車2課の前にイデオンが落ちてきて……

どう?
276名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:38
>>270
モテモテ惑星です
277名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:38
>>273
忘れられないくらいの間隔で発売して固定ファンを築くことで
スパロボは生き延びてきた。

客を冷静にさせたら負け。
278名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:38
>>268
毎回、ストーリーにほとんど絡んでこない(ゲッターとかを出す口実になってるだけ)
ので、正直、漏れのなかでは存在意義が薄い。
279名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:39
>>275
なんで特車2課?
なんでイデオン?
280名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:39
>>275
落ちてきてってとこがもう萎え
281名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:39
>>270
地球つーか日本だな
超エネルギー満載だ
282名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:39
>>275
全然ダメ。赤点。
283名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:39
地球が狙われないスパロボもイヤだな……

いろんな星系がピンチだな……さて、どこへ向かうか
ラドリア星へ向かう
クロノス星へ向かう
キャンベル星へ向かう
284名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:39
つーか、特車2課で萎え
285名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:39
ロベットのブリキチックなデザインを何とかしてくれ。
286名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:40
>>268
帝王ゴールなんてえらくザコ感が漂ってるよ
287名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:40
>>283
俺はラドリア星に直行。
キャンベルはほっとく。
288名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:40
ろべっとですか?
289名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:40
>>283
(・∀・)ソレダ!
290名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:40
>>283
ロム兄さんが主人公ですか?
291名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:40
隠しシナリオでマイナーロボット大戦が5話分遊べる
ものすご〜くマニアックなエピソードをメインに据えた単一MAPが5つ
292名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:40
ワープできないブライト艦だけ村八分
マクロスもエクセリオンもワープできるし・・・
293名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:41
>>290
いいな、それ!
毎回「待てい!」って言いたい。
294名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:41
次回作あたりこっちから打って出て
色んな敵惑星をブッ壊そうぜ
イデオン・ガンバス・ゴッドマーズがあれば出来るよ
295名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:41
>>291
アトランジャーキボンヌ
296名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:41
でも地球圏メインにしないと
「腐敗した連邦本部が云々」と愚痴こぼして英雄部隊を演出できねぇんだよな。
297名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:42
今の話ってあの原作とこの原作の敵が連合組んで地球狙ってきて
戦争が激化する中、地中からあの原作の敵が現れて
ようやく倒したら裏にこんなに強い黒幕のオリの敵キャラがいて
・・・・・なんかさ、もうちょっとさー
298名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:42
>>274
作品間の矛盾を埋めるためには、「それも私だ」なキャラを
作らざるを得ないんだろう
299名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:42
篠原重工が本気になれば、相転移砲なんてめじゃありません。
300名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:42
厨房はすぐ物を壊したがるからイヤだ
301名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:42
>>294
ブッチャーに説教されんばかりの勢いだな。
302名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:42
>>294
それはいいかも
303名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:42
1マップぐらい、味方NPCロンド=ベルと敵軍が闘っているところに
味方ユニットとしてロム兄さんたちを操って、援軍に駆けつけてみたかったな
ロンド=ベルを一機も落とさずにクリアしたら熟練度

スゲー難しそうだけど
304名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:43
ゴッドマーズ声付きでやりたい・・・
ところで水島は元気なのかな?
最近声聞かないが・・・
305名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:43
次回は暗黒大将軍がティターンズを発足
306名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:44
本田技研>(現実と言う壁)>アナハイム>篠原重工>ネルガル
307名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:44
>>303
アムロ・カミーユたちはいいとして
ファ・カツ・ハサウェイが出撃してたらバリバリウザそうだ。
308名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:44
>>294
確かに毎回受身なのは飽きたな
たまには何の制約も受けない主人公部隊が見てみたいかも
309名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:44
>>296
その辺が嫌なんだが。
あんまりにも連邦がヘタレすぎだろ
310名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:44
グルジオスって結局どうなったの?
311名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:45
デブゴンは元気です
312名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:45
>>308
つうか、部隊ですらないマジンガーチームやゲッターチームみたいなのキボン
313名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:45
実は暗黒大将軍は大好き
地球をすくうために一時休戦して、共に異星人と闘ってほしいと思うよ
暗黒大将軍との、ダブルマジンガーブレードみたいな合体技もほしいw

ハイネルやガルーダが援軍に来てくれるような展開を……
ガンダム系ばかり説得できるユニットが多い
314名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:46
>>309
連邦がヘタレてなかったら、それ連邦とちゃう

エゥーゴや!!
315名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:46
話作ってるの寺田?
頭悪いの?あの人
顔だけじゃなく?
316名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:46
>>304
ちと前に遊戯王に出てたがサパーリヒーローっぽい声じゃなかった
317名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:46
>>312
ゲリラっぽいのとかな
主人公が苦戦しているところにマジンガーやゲッターやロム兄が加勢するのを想像すると燃える
318名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:47
>>306
とゆうことは
アルフォンス>エステバリス
ですか?
319名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:47
>>313
ハイネルは新で(αもだっけ?)ちょっとだけ味方になったよな。
320名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:47
>>313
暗黒大将軍・ハイネル・ガルーダ

全 く 頼 り に な ら な い メ ン ツ だ
321名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:47
ロンドベル部隊で他星系を侵略しに行こう
322名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:47
「ブライト艦長 地獄大元帥から休戦の申し出が来ています」
「わかった 繋いでくれ」
323名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:48
>>313
スーパー系の敵は完全に悪人の立場にいるのがほとんどだから
説得できんのも仕方ないだろ
324名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:48
富野とボトムズの人と色々呼んできて話作らせろ
庵野は呼ぶな
325名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:48
>>320
阿呆!!

 H P だ け は 多 い
326名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:48
>>318
さよう。
エステはプラモ山積み→ワゴンセールだし
327名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:48
ヘタレな連邦に新総帥(プレイヤー)が着任して
戦局を一気に覆していく。
当然、万年貧乏なロンド・ベルとは違い、補給もたらふく受けられる・・・
ってのがいいな。
328名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:48
>>320
禿げ同!
倉庫逝き確実だね
329名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:48
>>321
似たようなのがガイシュツ
330名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:48
>>321
ヤマトか?
331名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:49
>>322
ソンナブライトイヤダ
332名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:49
>>324
富野いらない
今川でいい
333名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:49
>>328
援護防御専用ユニットでどうか?
334名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:49
いい加減ハマーンは漁夫の利ねらいをやめてくれ
終盤1回戦っただけで死んでまうし
335名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:49
パトレイバーの話してる奴
ウザイから消えろ
336名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:49
暗黒代将軍は大食漢だからだめ
337名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:49
>>325
味方になった瞬間HPが1/10になってんじゃネーノ
338名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:50
そんなにゲリラ的活動+ロボットが好きならFrontMisson3でもやってなさいってこった。
339名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:50
>319
うんうん ゴステロinデビルの時も来なかったっけ
AではリヒテルがNPCで援軍に来てくれる

>320
頼りにならなくていいんだ、燃える展開なら
フォウやロザミィみたいな、「ガンダム系で」微妙な立場にいたキャラは
説得できる場合が多いんだよね……
IMPACTは、せっかくキリカなりガルディなり説得できたと思ったら
すでに戦場から逃げ出してるし
340名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:50
64ではハマーソは共闘してくれました。
薔薇騎士と変態女貸してくれるし。
341名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:50
大怪球だせば全て解決
342名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:50
ゆうきまさみはOVAのGロボをボロクソに言っていたので氏んで欲しい。
343名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:51
ガルディのあからさまな2枚目キャラに萎え
344名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:51
>>343
いやむしろ一枚目では・・・
345名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:51
変態女→おっぱいお化けか?
346名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:52
だってクソじゃん<OVA・Gロボ
347名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:52
>>343
アレのために速水奨は新録に来たのか?
ナレーションもやってたけど
348名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:52
そもそもこちらの指揮官が平和主義者すぎる
ブライト・タシロ・グローバル・ユリカ・リリーナ
は全員A級戦犯として斬首しる!!

総司令バスク 作戦参謀シャピロ 幕僚長三輪長官
の新生ロンドベル結成!!
349名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:52
>>345
猫目のサド女だ。
350名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:52
洗脳中はアルデバランなのにな
351名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:52
声まで変わるのはいかがなものか?>がるでぃ
352名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:53
つーかガルディはなんで洗脳解けた時声まで変わるんだ。
原作でもそうだったんだろうか?
353名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:53
レイナ「そんな 声まで変わって……」
354名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:53
人死なないのがいかんな
ヘンケンとかリュウは死んでもイイから死んで盛り上げてもらおう
355名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:53
>>342
ゆうきまさみはアレを楽しめなかった可哀相な坊や
356名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:53
>>347
そもそも美形ガルディって戦闘ユニットじゃないのに
何で声付きなんだろう
357名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:53
>>348
スーパー系がそろって離反し、ロム兄さんとW系が反逆して襲い掛かってくるぞ。
358名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:53
>>348
で、誰がついてくるんだ、その部隊?
359名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:54
戦闘アニメでスレッガー特効とか再現されたらマジ泣きしそうだw
360名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:54
あのマスク付けて速水声でしゃべるのもキモイ
361名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:54
敵の新勢力にPTAが
362名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:54
>>346
カワイソウナボウヤ(・∀・)モウヒトリハケーン!
363名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:54
>>348
後者に後藤隊長も入れろ。
南雲隊長はA級戦犯で俺と(・∀・)セクース
364名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:55
>>358
OVAのキティっぽいリョウとかはどうか?
365名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:55
もっと重ーーーーいお話を!
366名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:55
>>358
私は軍人なのだよ!!→ゼクス
私は根っからの職業軍人でしてな・・・→ノリス
俺たちは軍人だ→バニング
367名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:55
つまり、α外伝のガルドリミッター解除イベントで
あのままガルドが死んでたら、好感度大幅アップ?
368名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:55
>>348
シャピロ以外は一応地球の為に戦ってくれそうだ
369名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:55
>>359
Gジェネ
370名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:56
>>364
刑務所から出撃。で、ハデに裏切って欲しい
371名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:56
>>365
それは勘弁
372名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:56
>>361
正直、勝てません
373名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:57
>>357
ロム兄さんはクロノス星のスパイとして投獄
W勢はテロ実行犯として射殺 ついでにハサウェイも射殺
374名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:57
>>365
ガンパレでもやっとれ。
ヲタが泣いて喜びそうな重いっぽい話ですよ。
375名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:57
恋人が交通事故にあって寝たきりで
3年後に記憶失って意識が戻るなんてストーリーはどうだろう?
376名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:57
人間爆弾をMAP兵器にしたら恐いな・・・
377名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:57
「落ち着け太田!あれは宇宙怪獣だ」
「遊馬ー!どっからどこまで体なんじゃー?」
378名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:57
>372
でも敵兵器も沈黙するな

第15話 P T A 襲 来

ここに、ロンド=ベルとティターンズとの終戦協定が結ばれた……
379名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:58
東方先生が人類抹殺を完了するストーリーはどうだろう?
380名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:58
バトレイバーなんて出ねぇよボケ
面白くもねぇ
381名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:58
>>375
ストーリー期間が3年は長いな…
382名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:58
>>375
主人公は髭の伸びまくったガトーですか?
383名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:59
>>378
百鬼帝国や妖魔帝国とも強制的に平和条約締結だな。
384名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:59
正直、警察が軍と共戦張るのはいろいろマズイ
385名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 03:59
>>378
保護者連はカミーユが始末してくれるよ
386名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:00
俺はジョナサン・グレーンが敵で出て
「お前のお母ちゃんとお姉ちゃんのマムコは頂いた ヒャハァァ」
イベントが見たいだけなんだ・・・・
387名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:00
いっそ警察ロボット大戦でどうか。
<参戦作品>
・パトレイバー
・ジェイデッカー
・ロボット刑事
388名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:00
>>384
ジャイアントロボって警察じゃなかったっけ?
389名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:00
>>375
3年後には主人公には同級生の新しい恋人がいますね。
390名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:00
>382
ヒロインってのも捨てがたいな……
391名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:00
鯛焼き好きのDQN女が軌跡を使って地球を救う話はどうだろう?
392名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:00
>>385
最強の味方?
393名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:00
スパロボカードゲームみたいなのってある?
394名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:01
ゲンドウに爬虫人類補完計画させれば恐竜帝国滅ぶ?
395名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:01
>>837
ジャンパーソ・・ゲフッゲフンゲフン
396名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:01
ギャザービート?>TCG
397名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:01
>>388
国際警察機構だねえ
まあ、地球規模で見れば国家に属しない侵略者なんか犯罪者みたいなもんだが
398名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:02
>>395
こりゃまた凄い予知だな
399名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:02
>>392
PTAを纏めてカプセルに詰めて宇宙に投棄

「なんであなたはそんなところに!?」
とか言って片端から射殺してくれるだろう
400名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:02
今まででオリジナルキャラじゃないラスボスってどんなのがいたの?
401名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:02
>399
トドメはウッソ「母です……」
402名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:03
鯛焼きなんて長い事食ってねぇなぁ
403名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:03
特車二課を国際警察機構の指揮下に

ゆうきまさみ大激怒

(・∀・)ヤーイ
404名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:03
カヲルくんとか?
405403:02/05/07 04:03
あーるは面白いですが
406名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:03
もう119!?
歴代最高?
407名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:04
>>403
それで決定
408名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:04
>>397
国際警察機構極東支部所属特車2課でいいじゃん

ノアにもジャイアントロボ乗せろよ
ミスターがガルガンチュアに乗ったように
409名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:04
>>400
シロッコ、シャピロぐらいしかわからん。
あとシャアと
410名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:04
>>403
つか、国際警察機構には素手でレイバー潰せる人間がワンサカですが(w
411名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:04
スパロボにカードダスとかってないの?
412名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:05
ハマーンもFでラスボス
413名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:05
>>409
F完のシナリオは狂ってたからな
414名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:05
戦いを挑んできた異星人達と、ベッカム、リバウド、オーウェン、トッティ等が
平和的にフットボールで決着をつけるロボット大戦キボンヌ
415名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:06
りぜるまいん参戦
416名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:06
>>409
それって何の作品?
シャアはガンダムだよね
417名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:06
戴宗さん一人でグリフォンなんかケチョンケチョンです
418名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:06
>>414
バトルフットボールキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
419名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:06
>>414
キャプテソトゥバサの世界だな
420名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:06
ザコMSなら指ぱっちんでマプタツケテーイ
421名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:07
>>416
初心者降臨

やさしくしてやれよ、お前ら。
422名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:07
電童はいつ参戦するんだろうね
423名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:07
>>420
グルンガスト参式も指パチーンでマプタツですた
424名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:08
>>416
熟練度あげるからスパロボやろうね
425416:02/05/07 04:08
すいませんねぇ
426名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:08
>>416
シロッコはF完と3次だったかな
シャピロはF完。
シャアは言わんでもわかるだろw
427名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:08
ぜひあしゅら男爵を真っ二つにしてもらいたい
428名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:08
ゆうきまさみにGロボ貶されて怒ってるクソヲタがいるな
Gロボもパトレイバーもどっちもつまんねえよ
429名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:08
>>416
パプティマス=シロッコ(第3次・F完)→機動戦士Ζガンダム
シャピロ=キーツ(F完)→超獣機神ダンクーガ
430名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:09
数字ハン名乗った時点で厨認定なおれ
>>427
縦に?横に?
432名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:09
>>426
いやおそらく聞いてるのはそういうことじゃないと思うが。
433名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:09
>>426
すいません…
どのアニメ作品かが知りたく…
434名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:10
>>429
親切さん発見
435名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:10
>>431
斜めに
436名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:10
甲児と忍が敵に捕らえられて洗脳を受けます。
437名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:10
>>428
有無を言わさずパトレイバーのほうがカコ(・∀・)イイ!と感じる俺は
パトヲタですか?
438名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:10
それぐらい自分で調べればいいのに
439名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:11
>>436
別にいいよ あいつらいらないもん
440名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:11
>>437
どっちもカッコワルイと思ってしまう私はマキシマムですか?
441名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:11
>>429
ありがとう!
442名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:11
>>432
俺も書いてから気づいた・・・
まあ答えは>>429ってことで
     -‐-、
   /,_,_,,_;;\
   ヽリ、‐゚ノ!ン  俗物が!
⊂}ニニノ=ヽ\
   | 〉 C}ノ!|
   | レVヽl ||
   | ||| ||
   | ||| ||
   〜ノ.ノn|〜
444名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:12
今だけ初心者にも優しいスレになっています。
445名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:12
どうもシャピロが誇大妄想の小者に見えてしょうがないんだが、
原作ではどうなのよのさ?
446名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:12
>>436
敵さんもアタマの悪そうなのを選んだもんだな
447名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:12
マスク・ザ・レッドは忍者レベル9くらいありそうだ
不死身の村雨は忍者レベル7くらいで。
448名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:12
今だけですか…
449名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:13
じゃじゃ丸くんは?
450名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:13
俺は一言 馬鹿に見えます <シャピロ
もしくは小学生
451名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:13
ここ攻略スレだぜ、お前スパロボやったことあんの?
452名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:13
今日はいつになく楽しいゾ
453名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:13
>>445
ゲームは非常に原作に忠実に再現している
454名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:14
>>440
漏れもチョト前までマキシマムでしたが
少し前にBSに3日連続くらいでパトの映画見せられてカコ(・∀・)イイ!になりますた
455名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:14
>>449
プレイヤーの技量によります

ヤエちゃんは?サスケは?エビス丸は?
456名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:14
もう飽きたけどもうちょっと居ていい?
457名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:14
今回の沙羅は顔が怖い、特に目が
458名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:14
白熱の終章で雅人の代わりにダンクーガに乗りこんだらしいけど、
正義にでも目覚めたの?
459名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:14
クロスボーンから始まれば連邦を凌ぎつつ敵と交戦とか出来るぞ
460名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:14
Gロボはもう出ることも無いでしょう
461名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:14
ケムマキの忍者LVは・・・
462名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:14
>>449
忍者くんはレベル7
じゃじゃ丸くんはレベル4
463名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:15
っていうかシロッコって2回もラスボスになってんだな。
やっぱ寺田のお気に入りだからか?
464名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:15
>>460
声付き今川大戦が実現するまでは死ねん
465名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:15
>>458
アイツは何時でも自分のことしか考えてないよ
466名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:15
>>458
半死体を乗せて野性を絞り取りました
467名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:15
あの。。。
カードとかって。。。
468名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:15
じゃじゃ丸くん「炎を雷を同時におみまいしてやれ、ガマ!」
469名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:16
>>463
寺田は島田敏がお気に入りなんじゃないの?
470名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:16
今のスパロボから100年後で
ガイア・ギアの世界で
471名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:16
>>463
寺田のお気に入りはシャピロじゃなくて若本
472名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:16
結局、諸葛亮孔明とシュウはどっちが頭いいのさよ?
473名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:16
甲児「地球なんて破壊するぜー!冷凍ビ--ーム」
474名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:17
>465-466
酷い扱われようだな、雅人とシャピロは消耗品か(笑
475名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:17
声が、情けない白バイ機動隊員と一緒なので嫌い。

メガノイド兵が
476名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:17
指向性はともかくとして大物に見えるキャラ
ハマーン トレーズ ギンガナム

どうやっても小物に見えてしまうキャラ
シャピロ ギレン シロッコ 〜帝国の首領・幹部 

無理矢理大物にされてるキャラ
シュウ
477名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:17
>>467
なに?
478名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:17
>>472
小介
479名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:17
キセルボムはマップ兵器で。
480名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:17
>>467
スクランブルギャザーとか言うのが出てる。
検索しる。
481名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:17
Gロボのオチには笑った
なんでー博士いい奴だったんじゃン
482名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:18
>481
東方不敗みたいなオチ?
483名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:18
スパヒロのカードはスクランブルデュエルだっけ?
484名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:18
ギンガナムが味方になったら最高だなw
485名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:19
>>477
あの、カードゲームとかって発売されてるんですか?
486名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:19
>>476
的確な分析だ…
487名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:19
>485
少しは他のレス見ろよ……
488名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:19
>>480
ここの人たちはやってないの?
489名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:20
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
490名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:20
>>485
スクランブルギャザーとか言うのが出てる。
検索しる。
スパヒロのカードはスクランブルデュエルだっけ?
491名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:20
>>472
あの2人の対峙は見たかったな
東方VS衝撃といい、Gロボキャラをもっと活かせばいいのに
492名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:20
どっかの馬鹿がはづき荒らしてるな
493名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:21
カードって何が楽しいかわからん
後、トレカは本当にトレードされているのか?
494名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:21
Wはもう出すなよ?いいな?
だーすーなーよーーーーーーー!
495名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:21
GロボとGガンって原作者一緒だよね。イマガワとかゆー人。
496名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:21
>493
トレードされてます、金と
497480:02/05/07 04:21
>>485
オレサマ、スコシ、ゴリップク
デモサガシテミタ
http://www.carddas.com/cdmasters/sg/
498名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:21
>>495
 
 七 人 の ナ ナ
499名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:22
500がほしいです
500名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:22
みんなカードやってないの?
スレどっかにたってないかな・・・
501名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:22
>>497
お前カッコ良過ぎるぜ
502名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:23
遊ばないカードゲームのカードはただの紙切れです
そんなものに払う金はありません
503名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:23
>497はアインに認定
504名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:23
くだらねぇ
ナニがカードだ
裏返したら勝つんだろ
505名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:23
>500
http://game.2ch.net/cgame/
あるとしてこっちかな 探してみ
506名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:23
>>502
ビックリマンを全否定か
507名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:24
>>506
どういう意味か?
508名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:24
>>496
トレカって金とトレードするものだったのか
漏れはてっきりカードどうしを・・・
509名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:24
>>506
貼らないシールはただのシールさ……
510名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:24
>502
おまえ、レアカードがいくらで取り引きされるか知らないだろ……
近所のおもちゃ屋で3箱ぐらいギってくれば、
ちょっとした小金持ちになれる程度の値段で売れるよ
511名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:25
GC版スパロボが出たらカードeに対応させて、
ヲタから金むしりとるんだろうなあ・・・
512名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:25
真顔でレアカードだって
ププ
513名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:25
>>510
ギらないで下さい
514名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:25
カードゲースレあったよ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1016241454/
515名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:26
>>507
ビックリマンにもルールがあり公式の遊び方がある

悪魔を貼られると動けなくなる
お守りでそれを防ぐ事が出来る
天使で悪魔を退治出来る
ヘッドで敵対属性をあぼーん出来る

分かったら表に出て貼りまくれ!!
516名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:27
>>511
バンプレは金・金・金だなぁ
517名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:27
金目的のカードかよ・・・
518名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:27
>504はどうしようか
519名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:27
>>515
そんな遊びしてたのオメェだけだよ
520名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:27
金のかかるカードゲームやるぐらいなら
金賭けてポーカーします
521名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:28
こんなクソみたいなゲームが50万もいってんだもんな
異常だよ
522名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:28
>>514
行ってみる!
523名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:29
>521
ビジュアル先行ゲーは安定して売れるんだよ
524名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:29
>>521
まぁ、ゼノサーガやサクラ大戦でもそれ近く逝くんだからな。
日本国はもはやヲタ化してます。
525名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:29
ビックリマンシール買うの止めてくれ
ゆーぎおーも
恥ずかし
526名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:29
>>521
お前の好きなPCゲーは1万いっただけで大ヒットだからナ
527名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:30
>>526
PCゲってそんなに市場狭いの?
それでよく資金回収できるね。
528名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:30
>>524
その中でも一番質も程度も低いと思う<スパロボ
529名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:30
売れてんの?
どうやらスクランブルギャザーは(略
530名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:30
>>528
いや、同レベルだろ。
531名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:31
今や日本国内で10指に入る超人気シリーズだから
532名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:31
>>528
サクラ大戦よりはマシだろ・・・
533名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:31
>>527
某社は給料払えない時期とかあったらしいからな
534名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:31
>>531
それでもちょっと買うの恥ずかしいけどね(藁
535名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:31
キャラゲーに質や程度を求めてどうしようというのだ
536名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:31
>>532
いや同レベル。
537名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:32
>>534
サクラ大戦よりはマシだろ・・・
538名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:32
むしろサクラの方が上
539名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:32
エロゲと一般PCゲーってどっちが売れてるんだ?
540名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:32
>>527
開発陣少ないし開発費も少ないし
ちょちょっと人気の作家に絵を描かせて
売れ線の音楽流して、摩訶不思議なシナリオを載せれば名作決定
541名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:32
>>538
いや同レベル。
542名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:33
アボガドは悲惨だ……

>539
エロゲ業界はコピー問題が深刻
543名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:33
エロゲって制作費を回収できるほど売れてるんだろうか
544名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:33
キャラゲーで萌えゲーで燃えゲーでエロゲーで糞ゲーで大ヒットゲームです。
545名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:33
コミックマスターJ風に言わせりゃ
ゲーム界を滅ぼす忌むべきゲームです
546名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:33
人それを痘痕もエクボという
547名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:33
>540
そのうち一要素だけでも売れるよ(笑
548名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:33
お勧めのエロゲー教えて!
549名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:34
とうとうエロゲーシナリオに手を出したあかほり
550名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:34
>>543
だからこそ雲霞の如くメーカーが新設される
551名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:34
エロゲーはソフトを売ってやや赤字、グッズで取り返す商法だと思う
552名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:34
パロディってのはクリエイターとしちゃあ
一番クソで程度の低い奴だよな
553名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:34
>>548
好き好き大好き。
最強の萌えゲー。
554名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:34
>>549
故にサクラ大戦もある意味エロゲー
555名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:35
ゼノサーガ>>スパロボ>サクラ
これは面白いかじゃなくて質のことね。
ちなみにサクラはやったことないので2ちゃんの
意見を参考にしたw
556名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:35
>>543
制作費自体が安いんよ
557名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:35
エロゲーならアトラク=ナクア
558名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:35
>>552
所詮消費者はアニメの延長と考えて手を出してるだけだからな。
金のかかった超大型同人ゲーみたいなもんだろ。
559名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:36
ゼノサーガですか?(ワラ
560名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:36
>>554
そしてエロゲンガーである木村貴宏のキャラデザであるGGGもかなりエロアニメ
いやマジに
561名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:36
>>555
ゼノはグラフィックに特化しただけでゲームとしてはクソ
562名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:37
>>551
そのグッズを買う奴が一定数見込めるというだけで信じられん。
563名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:37
ゴエモン>>ゼノサーガ>>インパクト>>>>>サクラ
564名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:37
カノソやAirはエロゲじゃないという奴もいるしなァ
565名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:37
私は人間ではありません ただの兵器です
ってCMのセリフで引いた
566名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:37
なんせ2001年で一番売れたWINゲーが同人作品だったからな
567名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:37
糞ニアの新作いつでるのかなあ・・・
568名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:38
>>564
まあエロゲじゃなくてクソゲだからなァ
569名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:38
・・・・という事だ!
いい気になんなよ!
お前だ!わかってるのか寺田!
570名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:38
>>561
「ゲームとして」スパロボと比べてどうよ?
571名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:38
ゼノは最高です、インパクト辞めて
今ゼノやってるし
572名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:38
>562
ぶっちゃけた話、絵は裏切らないからね
どんなに音楽・システム・シナリオがクソでも
絵が萌えるならグッズも萌えるんだろ
573名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:38
多分エロゲは中古売買禁止したら売り上げかえって落ちるな。
574名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:38
エロゲー・・・大悪司はヨカッタよ、うん
575名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:38
サクラは4が糞だけど他はマシだと思うぞ
576名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:39
>>565
一年前に似たような台詞を自作小説のキャラに言わせたことがある。
あのCM見てニュータイプの存在を信じたくなったね。X基準だが。
577名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:39
ゼノのCMは恥ずかしいね
馬鹿じゃねぇ?って思ったよ
578名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:39
KanonとAirはKeyのオリジナルサントラ
579名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:39
>>570
まだスパロボのほうがマシ
ゼノのゲーム性はムービーとムービーの間の邪魔者でしかなかった
580名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:39
>>571
惑星に着いたとこで終わるよ
581名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:39
よし漏れもエロゲを作る!!
ヒロインの目が大きくて、最後に死ねば売れるはず
582名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:39
>577
シスプリの設定とかも、10年前なら一笑の元に切り捨てられただろうね
583名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:40
>>581
エロくしてください
584名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:40
>>578
曲そのものは陳腐だけど演出効果としては非常に良かった
585名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:40
バイブルブラックって人気あるの?
あまりのエロく無さに萎えた
586名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:40
>>577
全力を持ってヲタ臭さをアピールしてたな。
587名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:40
ゼノギアスは激しくパクリだったがそれなりだった
588名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:40
>>581
不思議要素が入ってないとダメ
589名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:41
>>581
ロリは必ず入れてください
590名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:41
>>585
エロゲとは思えない設定の深さが大人気
591名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:41
>>585
コアな層に人気はある。
異常にエロいし。
ただ、あの絵は一般受けはしないんとちゃうかな。
592名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:41
>>581
デムパも忘れずに
593名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:41
>>581
MXで落とせるようにしてください
594名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:42
エロゲシナリオで一番意味不明だった話ってなに?
595名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:42
>>590
深いんじゃない!深いっぽいだけだ!
ガンパレも同類ナリ
596名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:43
>>594
カノンしかやったことないけど
質量のある分身にはビックリした
597名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:43
>>594
スパロボ
598名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:43
>>595
(´ー`)。o0(やめとけ。そう言う事言うと怒られるぞ)
599名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:43
エロゲ自体意味不明
600名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:43
設定なんてあとずけでなんとでもなるナリ
601名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:44
ガンパレはただの電波ヲタク
602名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:44
>>595
東鳩のセリカ姉さんにもあんだけの薀蓄を語らせてやって欲しかった
603名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:44
ガンパレはね(w
604名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:44
>>594
やるだけゲーには意味不明なゲームはたくさんある。
(何が起きてるのか分からないままヤリまくっていつの間にか終わる。)
シナリオが難解なのは顔のない月とか。
工夫があったと思うのは臭作かな。
605名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:45
まあ、聖書とか哲学書とか齧っとけばそれっぽいシナリオはできるよ。
実践してかなり鬱になった。
606名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:45
インターハートのテキスト読んでると気が狂いそうになる
あれは評価されてるのか おい
607名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:45
エロゲーの真髄はエロです。
608名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:45
>>594
やるだけゲーはゲームではない
609名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:45
ライドールカコイイ
610名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:46
>>606
あそこは痴漢シーンとそこに持ってくまでの追い込みが全てですから。
シナリオなんか最初からないようなもんです。
611名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:46
>>505
なかた・・・
612名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:46
いま>>607がいいこと言った!
613名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:46
>>605
聖書の単語や文節使っただけでそれらしくなるからな
614名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:46
キャラや武器の名前に困ったら、神話を参考にしなさいってこった
615名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:46
お前ら!ポルノがそんなに好きか!
俺は大好きだ!
616名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:47
さっきまで上を見ようとしてたように感じたが、いきなり視点が下にいってるなあ
617名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:47
クトゥルフとか出せばそれっぽいとか思ってんじゃねーよボケ
618名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:47
>>614
αのオリジナルなんてその真髄だな
619名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:47
話ついていけない。。。

そのエロがぞうは欲しい。。。
620名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:47
>>618
確かに公式どおりだ
621名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:47
グングニール・ランチャー!

自作してミクロマン・オーディーンに持たせてました
622名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:48
>>616
首が疲れたんだよ
623名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:48
>>614
キャラ名にはフットボールプレイヤーの名前から引用して欲しい。

 た だ し 、 ヲ タ ゲ ー 以 外 で 。
624名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:48
エロゲやってる奴って何歳くらいからやってたの?
625名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:48
どうせなら聖書とか神話とかにケンカ売るつもりでやれよ
626名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:49
エrrjkテェインvh;うぇpqランチャーとか
オリジナルで用語作れ
627名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:49
お前ら!
エロゲーの話するならせめてその画像を。。。
628名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:49
>>621
>ミクロマン・オーディーン
デカいのかちっちゃいのか判断に苦しむ名前だな
629名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:49
スーパーロボット大戦・ジーコ
630名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:49
売れるエロゲーか……
プロローグ、主人公の恋人が事故で脳死状態に
鬱な記憶から逃げるために引っ越した先で吸血鬼に出会い、自分も吸血鬼にされてしまう
久しぶりに生まれ育った街に帰ってくると、自分の従姉妹が病気で次の誕生日に死ぬという
悩んだあげく、従姉妹を助けるために吸血鬼の生命力を与え助ける
そして二人永遠の時を生きようと思った矢先、脳死していた恋人復活
恋人を取るか従姉妹を取るかで悩んだ主人公は、永遠の世界とかいう所へ旅立つ
なんとか永遠の世界から戻ってくると、すでに地球での時は数百年が経過しており
数百年後の世界で、恋人そして従姉妹の生まれ変わりを探すために主人公は旅だった

君望・月姫・Kanon・デアボリカ・ONEあたりをミキサーで無理矢理混ぜてみた
631名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:50
デムパ感度良好です
632名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:50
ナデシコってどういう意味?
633名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:50
キング・カズ
634名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:50
ともかく、原語の意味・由来とか知らずに付けてるヤシが多すぎ
少しは金子一馬を見習えってんだ
635名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:50
女神転生もパロみたいなゲームだよな
そんでいかにも俺が作った世界観面
いい気になんなよ
636名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:50
最近は鬱ゲーが売れてるよな。
君望とか螺旋とか。
正直わけ分からん。
鬱になって何が楽しいのかと。
637名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:51
スパボボの話しよーぜ!
638名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:51
>>630
ぶっちゃけ浦島太郎みてーなもんか
639名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:51
メガテンオタ襲来!
640名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:51
おはよ〜にゃん♪
641名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:51
>>632
そのまんま花の名前でないの?
642名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:51
>>630
全部白昼夢だったって奇面組オチでラスト
643名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:52
いや、お前ら、
644名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:52
>>630
その不思議さについていけるプレイヤーはいるのか?
645名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:52
>>635
メガテンのシナリオは神話の切り貼り
そーいう世界で冒険したい人のためのゲームです
646名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:52
>>642
いや、あの廊下の曲がり角にはきっと・・・
647名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:52
>>634-635
すごいタイミングだなw
648名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:52
>>630
病院の院長の座も狙ってる事にしてくれ
看護婦を・・・
649名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:53
>>630
>恋人を取るか従姉妹を取るかで悩んだ主人公は、永遠の世界とかいう所へ旅立つ
素晴らしく分からない
650名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:53
スレに反すならそれなりの土産ってものがかあるだろーが
651名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:54
>>648
いきなりエロゲパートかよ
652634:02/05/07 04:54
>>635は俺の暗黒面
653名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:54
ここでこんな話すんなよ
654名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:54
朝だから勃起してる奴画像クレクレ五月蝿いぞ
655名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:54
>638
イエース
悲恋とか言われてる物語を世界中からかき集めて、
継ぎ接ぎしてればバカオタクは喜ぶよ
人魚姫とかアルジャーノンに花束をとか>Kanonの真琴

オタクは海外文学なんかほとんど囓らないからね、モロパクリもいけるんじゃないw
656名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:54
死ぬ
657名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:54
スカトロは萎える
658名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:55
正直、小便で洗浄はいたけない
659名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:55
>>649
逃げたんだろw
660名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:55
>>655
オマエは今タブーに触れた
661名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:55
死ね
662名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:56
>657-658
同意
でも、アニメの夜勤病棟で抜いている俺がいた
663名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:56
いや、バイスdウェルに・・・
664名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:56
目の良さが、命取りだ
665名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:56
>>655
ヲタは海外文学の一冊も読まないで文化人を気取るからな(W
666名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:56
スレ違いやぞ
667名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:56
>>655
ヲタをなめるなー!
ヲタの性能を活かせば!!
668名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:56
>>662
俺は無理だった・・・
669名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:56
画像よこせよ
670名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:56
>>630
のシナリオになんとかしてイデオンを絡ませられねーかな
671名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:57
>>662
夜勤は正直濃すぎっす
672名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:57
>>666
いつもはこんなんで
673名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:57
>>669
ttp://comike.com/
ここでも行けば?
674名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:57
土産も無しでスレ違いもいいとこだ
675名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:58
本を「読むだけ」では文化人ではないと思われ。
自称文化人は下手すりゃ馬鹿よりたち悪いぞ。
676名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:58
>>670
ゴーショーグンならいけそうだ
677名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:58
ナデシコって最後にヤマト出て合体するのかと思ってた
絶対そうなるのかと思ってたのに・・・・
678名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:58
>>672
ノレリノレリ(・∀・)ハケーン!!
679名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:59
まあ、一線を越えた文化人はキチガイなのだが
680名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:59
にんともかんとも
681名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:59
>>677
波動砲とソウ転移砲はどっちが強いの?
682名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:59
>>675
読みもしない奴よりマシだよ
683名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:59
684名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:59
>>672
今日ほどかけ離れたのも珍しくね?
685名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:59
>>630
よく分かんないけど
>引っ越した先で吸血鬼
が悪者ってことでいいのかな?
686名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:59
ノレリノレリ・ネ右一・ia
687名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:59
>675
文化人かどうかじゃないんだよ……
オタな人たちは、それがパクリだということも知らずにシナリオ書きを盲信するからね
全くのオリジナルだと言い張るからタチが悪い
688名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 04:59
オマエラ、漏れのレポート手伝ってください!
テーマはヲタの生態についてです。
689名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:00
>>682
鵜呑みにして訳知り顔の連中はタチ悪いぞよ
690名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:00
話の変わり目は>>521から
691名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:01
>>684
何日か前は

ファイナルファンタジー
ビックリマン
ミニ四駆

の三次元中継だったぞ
692名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:01
>685
じゃあ、その悪者吸血鬼とイデオンとの闘いの余波で
脳死状態の女の子が目覚める設定にしよう
693名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:01
まあ、慢心すんなってこった
694名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:01
>521も、まさかここまで膨らむとは思ってはいまい
しかもエロゲーを主流にして(笑
695名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:02
>>689
アンタってジョギングしてる奴見ても
「あれは足に負担が〜」とか言って
行動しないで行動してる奴に文句言う人だろ
696名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:02
昨日は角煮並に画像はられてたな
697名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:02
>>690
というか

526 :名無しさん@非公式ガイド :02/05/07 04:29
>>521
お前の好きなPCゲーは1万いっただけで大ヒットだからナ

ここからだろ
698名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:02
>688
万札よりプレミアカードを欲しがる猛者
699521:02/05/07 05:02
しかもまだいるし( ;;;゚Д゚)y─┛~~
700名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:03
>>697
PCゲー→エロゲへの転換の早いこと早いこと。
701名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:03
別にどこからでもいいんだが・・・
702名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:03
>>695
俺はどうすればいいのだ(W
703名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:03
>>691
検尿君のときはみんなの心が一つになった
704名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:03
>>699
どうだね、仕掛け人になった気分は?
705名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:04
第二次世界大戦直後のマッカーサーの言葉
「日本にあと10人オタクがいたら、アメリカは戦争に負けていた」
706名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:04
>>681
細かいことは知らんが、字を見る限り
波動砲→物理的な破壊
相転移砲→対象ごとどっかにトばす
じゃないのかなぁ・・・

>>675>>679
加藤淳の事か?w
707名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:04
>>692
吸血鬼もイデオンと戦うとは思ってもいなかっただろうな
708名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:04
あんなロボットが導入されたら
警察志願者物凄い急増する!
709名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:04
>>705
石原莞爾が・・・
とか言い始めると変な目で見られるから止めておこう。
710名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:05
スパロボ風にアレンジすると、
サイコミュを操りすぎて脳死、これだね!
711名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:05
>>705
ヲタ文化は徐々にアメリカを根底から乗っ取りつつあるからな
712名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:05
相転移砲ってのはどういうプロセスでダメージ与えてるんだ?
ごっついグララビティブラストなのか?
713名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:06
ごぉぉぉぉぉぉっついタイガーバズーカじゃぁぁぁーーー!!!
714名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:07
夜が終わるよ
715名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:07
>>712
対象がいる空間ごと別位相に転移してしまうのだ
しかしスパロボでは大して珍しくも無い理屈
716名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:07
>>712
スパロボにおいてはすごいビームです
717名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:07
「七夕の国」の超能力みたいなもん?<相転位砲
718名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:07
>>712
いわゆる一つのデストローイ
719名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:07
ダンガイオーの敵ロボは全部カコヨクていいね
720名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:08
>>715
そういやシュウが似たようなことやってたな
721名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:08
>>719
Gダンガイの最後に出る3体は頭抱える
722名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:08
クロスファーイ♪クロスファイ♪(クロスファーイ)
723名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:08
グラビティブラストは、予想してみるに、
局所的な重力の極端な変動を起こすものなんじゃないかと言ってみる。
つーかナデオタは解かるように説明しる!
724名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:09
縮退砲とブラックホールクラスターってどこがどう違う?
725名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:09
そういやスパロボ内でジャンパーの条件って説明されてたっけ?
726名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:09
ナデシコ勢は無償でテレポートして卑怯だ
銀鈴さんを見習え!
727名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:09
ヒロインがサイコガンダムMr2操縦中に脳死状態に!

 擦 っ た 揉 ん だ が あ り ま し て

主人公の想いにサイコフレームやゲッター線や光子力やビムラーやベガトロンや剣狼や
キルハシュウムやオーラ力やT-LINKシステムやイデやムートロンや
超電磁エネルギーやマイクロウェーブが感応して彼女が目覚めます
728名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:09
いずれにしてもブラックホール機関系の武器のほうが強そうだ。
729名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:09
バルマリィ帝国と決着か和平結ぶまでやるんでしょうか・・・・・
730名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:10
>>724
ブラックホールクラスター=タイガーショット
縮退砲=ネオ・タイガーショット

こういうこった
731名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:10
>>727
多 い に あ り う る
732名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:10
>>727
目覚めた彼女がまともな状態でいられるのかが不安だ。
733名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:10
>>730
サガットの技か?
734名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:10
雷獣シュートは…
735名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:10
ファイナルファンタジーは「重力攻撃は、なんか知らないけど痛い」と説明してるが
736名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:11
マジでやりかねないなw
「地球の平和と一人の人間、俺たちはそのどちらも見捨てるわけにはいかないんだ!」
737名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:11
>>727
イデというのがかなり引っ掛かるな
738名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:11
>>733
壁にボールをめり込ますサッカー少年、日向小次郎君の技です。
739名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:11
ベガトロンとキルハシュウムは関係ないと思うし(笑
740名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:12
なんでブラックホール(しかも小型に調節して)作れる&操れるのに
その特性を利用してジャミングとかしようとしませんか?
741名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:12
ヒロインは人間ユニットとしてロンド・ベルの主戦力になります。
分岐で主人公機の中枢ユニットになります。
742名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:12
>>738
つーかブライトです
743名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:12
スカイラブツインはセクハラ技
744名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:13
演出もクソ
ナデシコのコンピューターの中で戦う話で
ラストにタイトル出て来た時はヘボさに笑った
745名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:13
>>730
要するに「思いっきりビーム」と「すごく思いっきりビーム」ってことか
746名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:13
戦死した彼女の脳が、ボスユニットのシステムに組み込まれてるってのどうよ

フロントミッションのパクリだけど
747名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:14
グラビティブラスト>手刀ディフェンス
相転移砲>顔面ディフェンス
748名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:14
>>744
俺はコンピューターの中破壊する気マンマンだったさ
749名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:14
マンコないなら用は無いです
撃墜命令OK−
750名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:14
キナLOVE!
751名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:14
>>746
物凄くEDがZ.O.E.(GBAの)みたいになりそうなヨカーン。
752名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:15
>>746
似たようなことをレインとデビガンがやってたけど
これっぽっちも盛り上がらなかったな
753名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:15
>>745
よくわかってるじゃあないか
754名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:15
セフィロスのメテオをアムロが押し返す
これで新たなファン層を開拓だ!
755名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:15
>>753
レインは萌えないからな
756名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:16
>>754
イイ(・∀・)!!
757名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:16
( ´Д`)/先生!「午後は○○おもいっきりテレビ」の○○には何が入りますか!?
758名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:17
FF大戦とか作って
759名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:17
>>754
その前のセフィロスがνガンにタコ殴りにされるとこでファンは離れるだろうな
760名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:17
>>758
KHやってろと
761名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:18
>>753
アレンビーたんだったら良かったのにな
新スパのように頭身を上げて欲しい
一回でいいからさ
763名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:18
>>754
エ ア リ ス は 伊 達 で す か ?
764名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:18
>>758
萌えキャラには事欠かないゲームになりそうだ
765名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:18
まず敵組織の頭は戦術論を基礎から学び直したほうが良いと思われ。
766名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:18
>>759
セフィロスはロム兄さんの超級武神破斬で逝って貰います。
767名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:19
つーかブラックホールなんて作ったらそのへんのモノ引き込みまくって
ドンドン質量が増えて手に負えなくなるワナ
768名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:19
ファイティング・ファンタジー大戦のことですよ?
マルポダスにゴンチョンにバルサスに〜
769名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:19
じゃあ、ララアを消して代わりにエアリスにするって事で。
770名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:19
>>765
戦力の逐次投入は各個撃破の対象でしかない、とかか
771名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:20
ガラフ:ドルガー:ケルガー:ゼザ:タイクーン王
「我 ら ! シ ャ ッ フ ル 同 盟 !」

ギルガメッシュ「バッツ! 怒りのスーパーモードでは奴は倒せんぞ!」

……悪くない
772名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:20
>>770
なんだっけそれ?
W?
773名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:20
フラウ=ティファ
774名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:20
>>770
そんな感じだ。
大体不安材料が力を整えるまで放っておくのはなんでやねん。
775名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:20
>>765
ガデッサー!
776名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:21
ファイナル・ファイト大戦ですよ?
ハガーにアンドレにカルロスに〜
777名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:21
第4次だろ<戦力の逐次投入
778名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:21
>>772
Wというか用兵学の初歩中の初歩
779名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:22
コンパクトはカード付いてたのに(略
780名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:22
>>765
ギョイ!ブッチャー!!
781名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:22
六身合体 カルコブリーナ!

……やっぱダメだわ
782名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:22
EARTHシステム(エアリスシステム)
ライフストリームの力を使って無限のパワーを(略
783名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:22
そもそも、ロンド・ベルは悪運がよすぎます
784名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:23
>>776
ついにファイナルファイトがオンライン対応だってな
楽しみだ
785名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:23
>>774
第3次・第4次は監査の対象だったから
αは自軍の戦力に組み込む事が目的だったから
786名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:24
>784
今回は市長以外のジョブに転職できるしな……
787名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:24
>>776 てめぇ >>768 がファイティング〜なんて言ってたから
ファイナル〜なんて言ってんだろ
2番煎じはギャグじゃねぇんだよ死ね
てめぇ絶対許さないからな
ブラックホールはそのもとになったものの大きさ分がシュバルツシルト半径になるんじゃなかったけ?
789名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:24
キナもしぬのかYOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!
790名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:25
シュバルツしる、と?
791名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:25
>>786
ジョブ市長のままでもプロレスラーになれるぞ
キャラデザが原哲夫になるがな
792名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:25
キナくせぇな…
793名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:26
>>788
(−_−)ボクニハサパーリワカラナイヨ・・・
794名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:26
キナも一話だけの登場かえ
795名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:26
キナたんが・・・
796名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:26
α2では参戦ユニット大幅に変わるんかいな?
797名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:26
ったく・・・死なせすぎ・・マシンロボ
798名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:26
ブラックホールはともかく、ペンタゴンになんで時空をあやつれたのか
799名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:27
>>788
細かい理屈はわからんが、スパロボ界では
"ブラックホール=ものすげーエネルギー源"
ということを抑えときゃいいんだろ
800名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:27
80年代アニメにふさわしい格好してますた>キナ
801名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:27
>>788
ええそうですよ大きさ分がシュバルツシルト半径になるんですよ( ゚Д゚)y─┛~~
802名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:27
まあゲームでも自爆もってるしな>きな
>>799
納得しましる
804名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:27
燃えて走れ姉弟戦士
ポロム「見つけたわ、テラ爺さんの仇ゴルベーザ!」

そろそろウザくなってきた頃合いなので

                  終 了
805名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:28
今日は
キナとレイナたんに萌えれました
死ぬな!キナ
ああ・・なんかINPACT2周目しようかな・・・って気分だ
806名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:28
キナって全然メカに見えなかったんだけど・・・
普通の水着着た女の子じゃん。
807名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:28
>>798
ペンタゴンの面の☆は時空の神クロノスの力を秘めていたのだー!!
808名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:28
>806
牛のペルソナがついてます
809名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:29
ネオグランゾンカスタムでは半物質キャノンかな
810名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:29
>>806
メカ違うけど
イチヲウ最後にドカーンって・・・
811名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:29
まあ、戦争する分にはブラックホールの原理なんてどうでもいいからな
勝てば官軍
812名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:29
スパロボにペンタゴン出たら最強だな
813名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:30
さて、7次まで1時間半だけ寝ようかな・・
814名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:30
あの角を持ってこう思いきり前後に・・・
815名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:30
>>809
ワンオフ機にカスタムも糞もあるかい
816名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:30
>>806
指のあたりだけメカっぽかったね
817名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:30
シズマドライブ出せと


理屈さっぱりだったがな!
818名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:31
>>814
キャメルクラッチですか?
819名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:31
>>811
昔、
「原子爆弾の構造は知らなくても、その殺傷力だけ知っていれば良い」
と言ったアメリカ軍人がいたそうな
820名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:32
>>819
正論だな
821名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:32
>>817
仙術、忍術、魔術、超能力が飛び交うGロボでは理屈なんかどーでも(w
822名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:32
6時に寝ても6時間る眠れる
学校昼からサイコー
823名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:33
キナがロム兄さんに辱められてもらした喘ぎ声をうぷすれ
824名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:33
>>821
錬金術もナー
825名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:33
キナ画像キボンヌ
826名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:33
家電製品の原理、構造を知らなくても使う事はできます
827名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:34
>>819
B-29のパイロットがその殺傷力を知らなくて禿しく後悔したらしいが。
上の人間も残酷なことするねぇ。
828名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:34
人体の原理、構造を知らなくてもセクースはできます
829名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:34
宇宙に住めるなら
地 球 の 一 つ や 二 つ く れ ち ま え
830名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:34
ゲッター線の設定を聞くと
ゲッタービームがやたらイカツイ武器に感じるな
831名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:34
ムートロンとか摩訶不思議なエネルギーがあるしね
832名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:35
>>829
エゴだよそれは
833名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:35
ゲッタービームは対象の進化を飽和状態にまで進めて自壊させるんだっけ?
834名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:35
>>827
うっかりアメリカ領域に落っことしちゃったらギャグマンガだったのにな
835名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:36
キナはまだしもコロンは納得してないんじゃなかろーか
836名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:36
ブライト「私の部下になるなら、この世界の半分をあたえよう」
837名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:36
実は光子力ってスパロボ内じゃ凄くなかったり?
838名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:36
>>830
それが第3次ではギルギルカンに吸収される始末
839名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:36
ソーラーカーぐらいさっさと開発してください
840名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:37
夏コミ辺りには、濃いやり込み本が出てるかな
841名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:37
ビームなら何でも吸収できるってのも怪しい
842名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:37
>>837
光子力ビームはドモンの格闘より弱かったぐらいだから
843名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:38
じゃあゲッタービームをいい感じに加減すると、新しい生物ができるのか?
844名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:38
>>837
それゆったらMSなんか全然すごくないZE
845名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:38
デビルガンダムに照射すれば、最強の生物兵器ができる
846名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:38
部下に人を殺させて自分は平気な顔をしている奴にはこの言葉を送ろう

「いいか?これだけは憶えておけ。戦場で敵の頭を撃ち抜くのも、
 オフィスで自分名前つきプレートの机に座って命令するのも・・・同じ殺しだ。」byトーマス・ベケット
847名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:39
>>843
マジンガーに照射するとマジンカイザーになります
ザクに照射するとグフになります
848名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:39
次ではサクラ出るはずだから回復はエリカタンとして・・・
V−UPは紅蘭かな〜
849名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:39
>>845
生物じゃないだろあれ
850名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:39
Gガンやエステみたいなのはともかく、ゲッターやらマジンガーやらは
どんな複雑な操作で指一本単位の細かい動きをしていますか?
851名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:39
事件は会議……
852名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:39
意志を持つロボットなんてナンセンス

マジンカイザー・真ゲッター・龍虎王・ライディーン・EVA

他にいるか?
853名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:40
オモイカネとロペット
あと悪魔のZ
854名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:40
>>848
出ねえよ
出たら超級覇王電影弾でまとめてあぼーん
855名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:40
>>850
操作レバーの角度とか
856名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:40
ダ・ガーン
857名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:40
じゃあカーズに当てても効かないって事?<ゲッタービーム
858名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:40
>>846
自分の手が帰り血で赤くならなきゃ気付かんのだ
859名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:41
>>852
クロノス星のみなさん
860名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:41
>>852
魔装機神s
861名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:41
>>852
馬鹿め。乗り物をロボットというな。
862名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:41
>858
そうだね、ホントに吸収すると思うよ
863名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:42
>>852
ガンダムサンドロック
864名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:42
赤木博士はバニングとかファッカーとかと犯ってそう
865名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:42
>>852
ロボットの定義は完全自律だろうがYO!
866名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:42
>>846修正
「いいか?これだけは憶えておけ。戦場で敵の頭を撃ち抜くのも、
 オフィスで自分の名前プレート付きの机に座って命令するのも・・・同じ殺しだ。」byトーマス・ベケット
867名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:42
>>864
ファッカーとはヤるだろう、そりゃ
868名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:43
ファッカーww
869名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:43
このスレ的には、シローの事かなw
870名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:44
「あなた!自分の部下が人殺しの犯人かもしれないのよ!?」

「俺の部下はみんな人殺しだ!もう首を突っ込むな!」
871名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:44
ロリ・ファッカー
872名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:45
シャアか
873名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:45
軍隊ってのは制度化・組織化された人殺しの集団だから
874名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:45
それが私の戦争です
875名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:46
戦争するくらいだったらサッカーで決着をつけよう!!
876名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:46
ギュネイの何気ない一言でシャア=ロリコンに、
富野め・・・
877名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:46
ロボットモノでも殺す事に悩むのは最初だけど
あとは平気だよね
878名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:46
>>875
トゥバーサ?
879名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:47
>>875
いや、ガンダムファイトだろ
モトネタはワールドカップだが(w
880名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:47
>>877
とりあえず悩むフリでもさせとかないと世間がうるさいからね
881名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:47
ミンメイと渡瀬中尉じゃエロさが違う
虐めてオーラも違う
相手にならんよはははは
882名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:48
人型ロボットを造ろうとしたら、油圧シリンダーとかモーターとか使うより
人口筋肉のほうが重さ当りに出る力は強そうだと思うんだけど・・・どうよ?
883名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:48
アレンビーってさ










いや、なんでもない
884名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:48
筋肉痛が問題になります
885名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:48
>>877
対人間のロボットものって結構少ないけどな
886名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:48
あまり悩まれると子供達が応援しにくいし〜
887名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:48
α外伝で、難易度MAXだとメイガス殺したあと現代に戻ってくるじゃない
んで、ネオグランゾンを倒してめでたしめでたしと未来の人たちは元の時代へ帰っていく

で、ゼンガーがメイガスのことを思って涙する下りがあるんだけど
あの時点でアースクレイドルの辺りを掘り返せば、まだメイガス埋まってたんじゃない?
888名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:49
殺られるまえに犯れ
889名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:49
>>887
タ イ ム パ ラ ド ッ ク ス さ
890名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:50
スパイダーマンの敵は・・・ベノムか
891名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:50
>>887
あぁ?
だから忘れてたんだよ byゼンガー
892名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:50
>>883
なんだよ!これから寝ようと思ってたのに気になるじゃねえか!
893名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:50
>>886
ウッソなんて同年代の子供達の思考とは正反対のベクトルだっただろうな
894名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:51
レインのコラアニメがエロ過ぎてこまります
895名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:51
渡瀬中尉に首輪して口で罵りながらバックでパッツンパッツン突きたいと切に願います
896名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:51
>>893
あれほど感情移入できない主役も珍しい
897名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:52
>>895
チッ…ババアかよ
898名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:53
オデロやウォレンにも「あいつっておかしいんだよ」なんて言われてたし
>>866
ワラタ
900名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:53
マクロスの3人娘って全然話題になんないね
901899:02/05/07 05:53
>>896です
>>866は笑えません
902名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:53
>>899
笑うところでは…
903名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:53
アムロもおかしいって言われてたような……
あっちは私たちとは違うのよ、ぐらいだっけ?
904名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:55
ジュンが制服のままエステに乗って鞭打ちになるシーンがあったのに。
ユリカは平気だな。
オパイを支えるために、首の筋肉が発達しているのか?
905名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:55
スージーの唾つきハンカチキボン
906名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:55
>>893
そんな事はどーでも良い。問題なのは、

綺 麗 な お 姉 さ ん 達 に 甘 え す ぎ な 事 。

ジュンコさんの胸に抱かれてた時なんか殺意を覚えたね。オナニーしながら。
907名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:55
>905
おまえマニアックだな(笑
908名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:55
戦争しなくても分かり合えるのがニュータイプ
周りからは分かってもらえないのもニュータイプ
909名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:56
ニュータイプなんて単なるデムパ
910名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:56
実は俺もニュータイプ




・・・になりたい
911名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:57
「死なないで下さい」なんて言いながら胸に顔埋めてるとこなんか
ああ、こいつ狙ってたんだなと
912名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:57
>>908
ニュータイプに惹かれるのもニュータイプ
ニュータイプに惚れた強化人間はロクな目にあわない
913名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:57
何でニュータイプだとファンネルが使えるのかね?
914名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:58
>>913
お前には分かるまい!!
915名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:58
>>913
ニュータイプはサイコフレームを通じてデムパ発信できるから
                           \ \
                             \ \
                           ,,,,;;;;;;;;\ \;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;               ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|                  \
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/       l■【 】■l      ヽ
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|                    ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|                     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
917名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:58
>>911
クキィ〜〜〜!!
殺さでおくべきか!殺さでおくべきか〜〜!!!!
918名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:58
ニュータイプの壁を超えたニュータイプ。
ニュータイプ3になりたい。
919名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:59
∀じゃNT出ないなぁ
920名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 05:59
>>913
ニュータイプに惚れたオールドタイプも大抵酷い目にあってるが
921名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:00
富野もNTの設定はもう心底嫌がってるんだろうな
まさにヲタクの選民意識
乳タイプだからだ。
強化ニンゲンだとシリコン入りだから
だめなのよー。
923名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:00
結論としてはガンダムに出るとろくな目にあわないでマキシマム?
924名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:00
そろそろねるか
925名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:00
>919
強化人間はでないの?
926名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:00
>>918
シロッコを刺した時の物凄い顔したカミーユがニュータイプ3だぞ。
927名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:01
フランチェスカ・オハラはショタ
928名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:01
ハモンもショタ
929名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:01
>>923
ビーチャやエルなんて最後までお気楽だったがな
930名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:02
>>926
ニュータイプ2はどれでしょうか?
やっぱ 巨乳タイプじゃないと・・
932名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:03
>930
カツ=コバヤシ
しかし力のみを強化したニュータイプ2では勝てなかった
933名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:03
ヤザンに向かって
「お前のような奴はクズだ!!」
って言ってたときのカミーユはニュータイプ2
微乳タイプ・・・・
935名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:03
あぁ、シュラク隊のお姉さんたちに囲まれてSEXまみれの生活がしてぇよぉ〜〜〜!
936名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:04
>>935
体力がもたんぞ
937名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:04
俺はクランスキー姉妹の方がいい
>935
オレだって。。したい。。
939名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:04
ハマーンに向かって
「お前は生きていちゃいけない!!」
って言ってたときのカミーユもニュータイプ2
940名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:04
たった今爪楊枝が歯茎に突き刺さって、かなりの血があふれ出しております。
941名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:04
ニュ〜タイプ
942名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:04
>>935
早死にするよ
943名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:05
>>940
萌え
944名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:05
からしを塗り込めば治り早いぞ
945名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:05
さて、エロのラフ絵でも書くか・・
946名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:05
ニュータイプ>乳帯布>サラシ
947名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:05
>>940
すぐに歯を磨け
948名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:06
>>935追記。

コ ニ ー は カ テ ジ ナ さ ん と ト レ ー ド 。
949名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:06
>>945
完成したらうpきぼーん
950名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:06
>>945
ネッサーきぼん
951名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:07
このスレの結論は
寺田、金子 パクリ風情がいい気になるな
952945:02/05/07 06:07
スキャナ無いから取りこめない
953名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:07
天気悪いな
954名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:08
>>952
根性でなんとでもなるぞ
955名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:08
ちゃんと学校行けよ、おまえら
956名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:08
>>950
ちゃんと新スレを立てるように!
957名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:08
今日は自主休講
958名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:08
>>955
オーラ・コロス!
959名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:08
プゥです
960名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:08
エグザクソン参戦キボン
961名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:09
>>952
ラップスキャンしる!
962名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:09
>>950
スレ立てれ
無色年寄りですじゃ。
964名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:09
重複スレってあるかな?
なければ950のお人、スレ立てよろしく。
965名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:10
カテジナ「ウッソ、あたしとシたいんだろ!?」
クキィ〜〜!ウッソ殺すぅぅぅ!!
         ↓
カテジナ「○○(←俺)、あたしとシたいんだろ!?」
(゚д゚)ウマー
966名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:10
ハーミットパープルが使えればスキャンなんていらないだろ
967名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:10
みんなタバコは吸うのかな?
968名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:11
バニングには煙草が似合いそうだな
969950:02/05/07 06:13
970名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:13
>>966
貴様、ジョースター!見ているな!?
971名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:13
ガンダムも煙草吸う描写ないねぇ
ブライトとシャアあたり便所で吸ってそう
そんでエマさんに怒られると
972名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:13
>>969=950
グッジョブ!
973名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:14
950たん・・・(;´Д`)ハァハァ
宇宙でタバコは限りなく周囲に迷惑そう
975名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:15
ところでなんで無重力空間で普通に実弾兵器が使えるんだろうな。
反動で自分が回転しそうだが。
976名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:16
宇宙戦艦じゃ普通禁煙だろうな
977名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:16
無反動銃
978名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:16
>>975
バーニアで調整してるんじゃないか?
979名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:18
新スレはオパイスレになりました
980名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:18
この時間なら1000とれそうだ
981名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:19
>>980
そいつは虫が良すぎるぜ
982エマ:02/05/07 06:20
「コラッ!またトイレでタバコ吸ってるわね!?出てきなさい!」
あなた→ガサゴソ(汗
「隠そうったってそうはいかないわよ!出てきなさい!」
バン!←ドアを無理やり開ける音
「きゃ!な、何をしているのっ?こんなところで・・・!」
・・・・・・・・・(両者赤面)
「・・・あ、あなた・・・、は、話があるわ。ちょっと私の部屋にいらっしゃい!」
983名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:20
            __
          , '_○_○ヽ
          i/ノノレリ)ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         <ゝ| ´ Д`ノ! <あにぃ!!そうはいかないよ!!
          /, _ /   \__________
         (ぃ9)//
          / // /、
         / //∧_二つ
         / ̄ /
        / ̄ ̄ \
       /  /~\ \
       /_/   >_ )ァ[〉 ⌒⌒ 〈]
     / ノ    / //ノi ノ/从从|〉
    / /   .  / ./.   ゝ!|.゚ д゚|ノ <くしし・・・雛がもらうよ
    / ./     ( ヽ、   (9(l水!⊃
   (  _)      \__つ   //ゝヽゝ
                  UU
984名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:21
1000
985名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:23
>>983
のでかい人はなんでこんなにでかいの?
986名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:23
クワトロ「まずいぞブライト!煙草を隠せ!」
ブライト「大尉!まずいぞ!」
シャア思い余ってパンツの中に煙草隠す
クワトロ「ん?どうしたのかな?エマ中尉」
燃え移る
クワトロ「アヒィィィィィィィ」
987名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:23
>>984はやいな
衛たんハァハァ
989名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:24
           _        _ _    /し'}
          巛ノ,     , '_○_○ヽ  / /
           \ \  //ノノレリ)\ゝ/ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             \ /\ ゝi´Д `ノ! ヽ/<あにぃ!!ストームキィィィック!!
              \  / // / /   \_____
                ヽ/ // //
                 / // /
                / ///
                / ̄ /
               / ̄ ̄ \
     ||         /  /~\  \
     ||       /_/   ノ_ )
    ┃ヽ    / ̄/    / /
    ┃ ヽ / /     / /
    ┃ / /    ( ̄  )
    ┃    ヽ___  ̄ ̄
     ━━━━━────
衛たんハァハァ
991名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:25
あにぃが衛か・・・いまだに覚えられん・・
992!!
993名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:26
993!!
994名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:26
993!
995名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:26
見切った!
996名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:26
なんとぉーっ!!
997名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:26
ジェーット!!
998エマ:02/05/07 06:26
ア、アア!凄い!イク、イッちゃうーーーーー!!!
999名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 06:26
シャア!
1000アルフィミィ:02/05/07 06:27
・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。