出でよ! RunE攻略スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´_ゝ`)ルーソ?
〜王女は旅立つ 一束のカードを携え、冒険へ〜

【タイトル】 RUNE
【ジャンル】 カードアクションRPG
【プラットフォーム】 ニンテンドーゲームキューブ
【メディア】 8センチ光ディスク
【対応】 メモリーカード対応 : 2ブロック
【プレイヤー】 1人〜2人
【価格】 ¥6,800 (税抜き)
【発売日】 2002年4月25日予定

公式HP
http://www.fromsoftware.co.jp/top/soft/rune/
( ´_ゝ`)ルーン Level 3
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1019479318/

( ´_ゝ`)ルーン は少なめに。
2名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 10:54
( ´_ゝ`)ルーン
3名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 10:56
とりあえず3( ´_ゝ`)ルーン
4名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 10:59
パッとしないが
とりあえず4だ( `_ゝ´)フオオ
5名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 11:03
古株が5をとらしてもらいます。
6名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 11:18
( ´_ゝ`)ルーンは用法用量を正しく守ってお使いください
早速( ´_ゝ`)ルーンされとる…
まあ発売前だし、こんなもんでしょう
今日明日のフラゲ組に期待
8名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 14:00
とりあえず攻略は「コンボ」探し〜♪
顔文字は本スレでやったほうがいいような気が・・・。
本格的に攻略が始まる前に( ´_ゝ`)ルーン
10( ´_ゝ`)ルーソ?:02/04/23 17:30
定期age〜
11名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 19:27
FG組はマダかいのぉ〜
12名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 21:14
FG組はマダかいのぉ〜age
13名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 21:15
素数GETす( ´_ゝ`)ルーン
明日からボチボチ書き込まれるかな
15名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 07:43
age
16名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 07:45
全然攻略されてない( ´_ゝ`)ルーン
FGはいないのか?
17名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 07:53
漏れも素数GETす( ´_ゝ`)ルーン

本格的に攻略が始まったら( ´_ゝ`)ルーンは控え( ´_ゝ`)ルーン
18◆iiSEGA..:02/04/24 10:01
おはよう。
今から買いに行ってくるよ。
訊きたい事あったら纏めといてよ。
…ってお呼びでない?
19名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 13:57
あげておくか
コンボ

使用魔法石:25 実用度:喧嘩したい時に 対人専用 
1,イエローバタフライ:5
2,ランバード:5
3,ヒドラ:11
4,ウィルスラット:4
イエローバタフライで相手のスピード下げてランバードで自分のスピードを上げる
次にヒドラでポイズンミスト(相手を常に毒状態)最後にウィルスラットで毒ダメージを5倍にする
これやったら殴り合いになる諸刃の剣
てかイエローバタフライ単体でウザイのでやる必要が無い
考えた奴、思いついた奴は回線切って氏ね位のレベル
カティアたんの声優誰?

かわいいよ(;´Д`)ハァハァ
気づいたら( ´_ゝ`)ルーンスレが荒れて( ´_ゝ`)ルーン
折れはおとなしく当日に買うことにしてるので。
ビバ!特典!!
赤い妖精の場所とかも
まとめる準備しといてちょ。
小さなメダルっぽい・・・・
攻略本はで( ´_ゝ`)ルーン?
赤い妖精の数は蜂を殺しまくるとこクリア時点で15匹でオケ?
27名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 11:51
最初の面☆5どうやって取る?
28名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 13:50
最初の面ってお城?
ノーダメージならとれるんじゃないかな
って遅すぎ?
29名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 14:10
間違えた、その次の面ね
30名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 14:43
ダレカー地下水脈のクリア条件教えてぃえー。
ドアの鍵を持っているモンスターなんていないよー。
一番奥の通路にいってもイベントおこらないし・・・。
31名無しさん必死だな:02/04/25 14:45
今そこやってた 水槽が5個有るから全部壊したあと ボスでかぎ
32名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 14:59
>>31
ありがとー。
まさかこんな単純な仕掛けとは・・・・
前のマップ(コカトリスのいる)で蜂の巣も6個程あったけど
あそこも全部倒したらなんかいたのかな?

エンカウント低いから敵と戦いたい人のための処置だと
思ってたよ。
33名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 17:33
>>29
馬車ブチ壊したらその下にカードあるけど
見落としてない?
それは見逃してないよ
他にもあったのかもしれない
35名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 19:01
ボスのエリアの裏っかわにある宝箱は?
36名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 20:17
>>33
壷とかもそう。見逃しまくり。
37名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 20:18
>>32
巣を全部つぶすっていうステージでした。チャンチャン。
38名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 21:17
コカトリスと対戦できません、なぜでしょうか?
39名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 21:24
砂漠のスイッチどこよ?
サボテンと入ってすぐの池とその先近くにある池
サボテンは戦闘で壊す
41名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 21:45
>>38
ハシゴを登ってすぐ
長い坂道の終わり
落とされたつり橋の向かい側
これら3つの場所にタマゴがあるので、全てチェックすると
ステージ中央にコカトリス出現
兵士が言ってるほど強くはない
42名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 21:57
ありがとうどざいます、41番さん
死刑囚みたいな呼び方だのう
クリアしてしまったマップにはもう入れないんですか・・・?
一応、物語上ラストっぽい4色のボスの所まで来たんだけど、
どうにも夢いっぱい希望いっぱいな攻撃を受けてあぼーんしてしまう...
何かこう…もうすこぅし楽に戦える戦法とかあればご教授願いたい…。
46名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 22:54
入れない
悔いが残らぬよう、クリア寸前でギブアップして
入りなおし、調査を続行すべし
47一応貼っとくか:02/04/25 23:37
障害物に邪魔された宝箱の前で粘ってるがちっとも敵が出ない〜
すいません、質問です。
ルーンを買おうかどうか迷ってるんですが
このゲームはアクション重視なんですか?
それともカードゲームっぽいんですか?
戦闘とかのシステムを大体でいいので教えてほしいです。
49名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 00:19
>>48
アクション重視、カードゲーム風味ぐらい
>>1の公式HP見てくれ
>>48
思いっきりアクション
まずステージに入る前に30枚のデッキを組む。
んでステージにはいるわけだが1度はいっちゃうと特定の場所以外デッキを
いじれなくなる
もちろん戦闘にはそのカードを使う訳だが1度使っちゃうと
2度と手許には戻ってこない(例えれば拳銃の弾丸みたいな物)
ので考えて使わないといけないんだが
戦闘開始時に使いたいカードが手許に来るとは限らないので
もちろんコンボなんて物はめったにできない
まぁ要らないカードを捨てまくればできるけどカードがないと戦えないし
逃げる事すらできなくなる、ステージの中ではカードの補充も少ない
正直爽快なコンボで敵を蹴散らしたいって人や
アクションがドヘタな人には向かないと思う
51名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 01:50
>>46
全クリアすればフリーで入れるから
そこまでしなくても、と思う。
一度クリアしてからコンプ、の方が効率がいいし。
5246ではないが:02/04/26 01:56
>>51
そうなんだ、俺1ステージにつき三回はくり返してたよ(゚Д゚;)
今カルシウムデッキ作ってるんですが
白黒になった時スケルトン、ガシャドクロ、メタルスケルトンの区別が
つかないYO!せめて全部ポーズ変えてくれればいいのに・・・
54名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 02:16
謎の女強くね?逃げ出してきました。
55名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 02:18
>>54
強いね。漏れも3回やられた。ゴブリンとスケルトンがウザイ
56名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 02:40
コンボ!
セイレーン+サンドゴーレムで敵クリーチャーを確実に仕留めます!
 
と、思ったんだけどゴーレムが勝手に動きやがる・・・だめじゃん
57名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 02:40
>>53
カルシウムデッキ(・∀・)イイ!!
俺もなんかオモロイデッキ作ろうかな
58名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 02:43
ベヒモスって水属性しか攻撃できんのかな?
なんか強そうだったから変化しようか迷ってるYO
5953:02/04/26 03:02
>>57
オークのとこで敵をスケルトンに無理やりトドメさせてEXPためまくってました
あとはメタルスケルトンでゴリ押し(謎)
肉を斬らせて・・

・・骨デ断チマス(謎)
60名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 03:08
スケルトンどこまで行った?
コソーリ教えてYO
俺はガシャドクロ・・・
響きが弱そうなのでまだ変えてない
61名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 03:12
回転して主人公のまわりをクルクルする系強いような気がする。
62名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 03:14
ジャックオランタンのせいで死にました。
6353:02/04/26 03:15
スケルトン→ガシャドクロ→メタルスケルトンになる気味。
( ゜」」」゜)カルシウム
64色々テスト中:02/04/26 03:22
>>61
カーバンクルはダメージこそ少ないがいんやらしいな。
COM喘ぎまくり
必殺技検証(スケルトン系)

スカル昇竜→昇り途中で食らう→吹っ飛ぶ→バラバラ。

この結果
スカル昇竜には無敵がないことが発覚しました。
ちなみに上昇中にも攻撃判定なし。降りてくる時のみ。
はっきりいって昇竜ではない。
ここいらで( ´_ゝ`)ルーン
>>65
>スカル昇竜→昇り途中で食らう→吹っ飛ぶ→バラバラ。
(・∀・)イイ!

バラバラになるあたり儚げで骨に愛着が。
68名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 03:31
召還系は単独で使っちゃダメだねぇ
モーション入るからあけたところで移動されて終わり。
ライカンスロープなんて目も当てられません。
足止めクリーチャーがホスィ。
>>68
確かに召還系クセがあるよな。
絶対ワンテンポ遅れて攻撃するから速いやつには当たらんな。
デュラハン(2)の攻撃とかも力溜めすぎ。
70名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 03:56
そういうときは自律系で足止めはどう?
いつもそうやってるんでライカンスロープは100%命中してる。
デュラハンは先読みで出してるけど・・。
エンチャンター強すぎるだろ!
MP消費は5、HPもスケルトンの2倍以上あって
効果時間も鬼長いのにちょっと調べてみたら
ダメージ70%ぐらい増えてるよ!強すぎ・・・
72名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 04:08
スケルトン系はバージョンUPするからじゃない?
骨系はネクロマンサーと組むと強くなるよん
150枚というのは、
たとえばその スケルトン、ガシャトグロ、メタルスケルトンとかで
3枚に数えられているのか、それともスケルトンなら一枚で数えられているのかどっちですか?
>>73
105枚?の事かな。
スケルトン、ガシャトグロ、メタルスケルトンで3枚です。
7571:02/04/26 04:16
補足〜
防御力無視の攻撃によるダメージはきっかり1.5倍になってるね。
セイレーンだとかバンシーだとか。
普通の攻撃なら攻撃力が高いほど1.5倍よりダメージが増える。
>>74
ありがd。105枚です。
ちょっと残念だけど・・
でもどうなの?このシステムだと105枚でも十分かぶりそな予感もするが・・・
多すぎても困る。
自律系
・スケルトン(土) 石×1 攻撃力5 7 
自律系だけどとにかく安い 将棋でいうところの歩 ガンダムでいうところのザク
・テラービースト(木) 石×6 攻撃力14 22 
とにかく長持ち 攻撃されなかったらウルトラマンより長持ち
でも攻撃間隔が長い 
・エンチャンター(火) 石×5 攻撃ナシ
攻撃力を50%増強。持続時間も長いし言うことなし。
武器系
・クリスタルローズ(水)石×1 2回 攻撃力18
攻撃回数を1つ犠牲にして、攻撃発生、射程、魔法石消費全てが高いレベルでまとまっている。
対人だと魅了決められてイヤ〜なカードになるだろう
テラービーストは持ちは長いんだがその前にやられてるっぽいな。。。
81名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 07:37
赤い妖精をラッセルに預けるときは、いちどに多くを預けた方がいいの?
82名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 07:40
>>81
別に変化はないと思う
10、20、30匹・・・と合計値でカードボーナス発生
だから1回で1匹でも10匹でも関係ない( ´_ゝ`)ルーン
84名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 09:53
墓場のボスってキャプれ( ´_ゝ`)ルーン?

さっきHPのこり6だったからキャプろうとしたけど、1づつしか減らなくて
その間にやられてしまった( ´_ゝ`)ルーン……
85名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 10:02
>>84
墓場のボスはできなかったよ。ほとんどのボスはキャプれないっぽい。
今のところクリア後のボーナスカードで手に入れるしかないっぽい。
86名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 10:09
ガガーン……
わかりました。地道に倒します。
87名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 10:26
ある種類のカードを1枚しかもっていなくて、そのカードを変化させた場合、
元の種類だったカードの経験値は残るの?
>>87
オイラはピーコしてからしか変化させないからわかんねぇ〜。
クソレススマソ。
89名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 11:14
正直にこのゲームおもしろいですか?
参考に聞かせてください。
90名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 11:27
正直に面白いですよ。
カード効果がわかってくると戦闘がすごく楽しいです。
しかし反面、イベントが薄味かと。
>>87
変化に使った経験値が引かれて、余った経験値が残るよ。

ってか、こーゆーレスでいいのかな?
9287:02/04/26 12:26
どうも(・∀・)ありがとう
これで安心して変化できます
とりあえずブラックバーンまで駆足で来たのだが・・・
敵が強いわ多いわで即アボーン
やっぱりカード変化、購入等を使わないと駄目ですか?
なんだぁブラックバーンて
みんな早いなぁ。
攻略時間は今どのくらい?93
ブラックバーン本当にきついな…
象好きのオッサン倒したはいいけど、その後のカラフルな場所であぼーんされちまうよ…
ちなみにブラックバーンまでは凡そ9時間くらいか…多分遅いんだろうな...鬱
9793:02/04/26 14:15
7時間半です
象が何度も何度もカティアたんを踏んで(;´Д`)ハァハァ
9895:02/04/26 14:23
7時間半…早(ノд;)...
ブラックドラゴン強えーとか思ってたけど、思ったよりフィードバックがきついのでどうしたものか...
武器系取り揃えて肉弾戦に持ち込むとするか…
骸骨に追いかけられるカティアたんに(´Д`;)ハァハァ...
最初は楽々星4〜5つもらえてたのに
最近1つしかもらえなくてへこみ
バンシー最強
101名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 16:27
age
102名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 16:37
ででよ!
103名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 16:48
攻略したいんだけどまだクリアできねー
FG組はもうクリアした?
買おうかどうか迷ってる漏れはドウシタラ・・・
ドラゴンゾンビとリッチ強ぇ〜(´Д`;)
10695:02/04/26 17:09
何とか、大魔神と愉快な4色のお友達を小突いてクリア…したのはいいけれど、
今度はル・ピュイ神殿の4つの扉が開かない...属性最強召喚でも持っていけば開くんかな?
最後まで使ってたけど、タイガーマギ出しておくと消費半分になってお得だねー
EXPを3000くらい溜めてカード変換して
次の次のマップぐらいで変換したカードが宝箱で手に入っちゃったりすると(´・ω・`)ショボーン
4つの扉は多分ですけどその属性の種類を20種類以上持っていけば良いような。
18枚で開かなかった所が20枚で開いたので…。
でもその追加した2枚のどっちかがキーだったのかも知れず。
 
カタログが後5枚埋まらない〜。
ディアーグース、ポイズンリザード、ライフスティール サイクロプス ドッペルゲンガー
この5枚何処でゲットするのか解る方いますでしょうか?
ちなみに妖精は82匹で止まってます。ここが怪しいっぽいですけど…。
は〜い
サイクロプスは教会にいたよ!
イビルアイの亜種ですね!ゲットし損ねたけど。
あと、電撃によるとライフスティールは
ディンヌ渓谷に出現するレアクリーチャーだとか。
ポイズンリザードはリザードマンから変換できたけど、
そういうことではないのでしょうか・・・。キャプ分だけ?
 
あとは見たことないやヽ(´ー`)ノマターリ
ライフスティールはフレアブレインから変化できるかな?
ディアーグースとドッペルゲンガーは見ないな。
111108:02/04/26 17:31
>>109
おおう、有り難うございます〜。早速ゲットしに行ってきます。
リザードマン→ポイズンリザードは盲点だった・・・(w
 
まずは教会に突撃〜。ついでに妖精もいないかな〜。
112108:02/04/26 17:32
>>110
あ、こちらも有り難うございます〜。教会に突撃がてらフレアブレイン育ててみまっす!
ディアーグースは教会に居た
ドッペルゲンガーは多分ゲンブ、ビャッコ、ホウオウ、セイリュウから変化
No.71.98.105がみつからない誰か教えて(;´Д`)
四聖獣の名を聞くとサガ1を思い出すなぁ
あぁ〜早くゲットしてぇな(´Д`)=3
ディアーグース 出てくるといつも何もせずに死んじゃうんだけど
どうやってキャプチャしました?

No.71 ポイズンリザード
No.98 サイクロプス
No.105がドッペルかと 
神殿の例の扉、同属性20枚揃えて行ってみましたが無理でした…。
やはり何かキーカードが必要なのか...
というか、自律系はともかく召喚系は育てるのが大変ですね…
117名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 17:52
サスカッチで死ぬほど経験値を稼いでやったぜヽ(´ー`)ノ
グールからポイズンリザードだYO
リザードマンからはバジリスクとレッドドラゴン
と思ったらリザードマンからはバジリスクとレッドドラゴンはレッドリザードでした(;´Д`)
120108:02/04/26 19:02
ふぅ〜、とりあえずカタログは全部埋まりました。情報Thxでした〜。
ディアーグースも教会にいましたね。捕まえ方は・・・うーん、
近づき過ぎると死に逃げされちゃう気がするので遠くからキャプチャースローで
ピシピシ削ってゲットしました。それでも逃げる時は逃げましたけど…。

後は赤妖精探しかな。100匹で何貰えるんだろう。
121名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 19:22
ウィルオーウィスプってキャプれる?
二度ほど挑戦したがうまくいかなかったよ
ところで対戦すると称号が変わるらしいが
コレクターという称号がついたときは少し萎え
四属性を率いてる奴が倒せないよぅ。
誰かアドバイスしてください。。。
>>121 俺は今はadventuressだな。
えーと、ヘタレな方法ですが、とりあえず自分はこんな感じで…。
周りの4色さん達はとりあえず無視して、武器系…具体的には、
カオスナイト、デュラハン、グレートデーモン辺りで隙を見てチクチクと…。
4色爆発が収まった後とか安全っぽいので、そこを狙うといいかもです。
とにかく石が集まらないので、無駄遣いしてると自分でHP削ってしまいます…。
フェアリー3〜4枚入れておくと楽かもしれません...
>>120 thx 104番のカード、遠くからキャプチャスローという
あまりスマートじゃない方法でキャプれました。

>>122
中央に移動される前にカタをつけるといいかもしれません。
ヒドラとブラックドラゴンではめて 
バスケットワーム、マンドラキング、カオスナイトあたりでザクザクと。
セイレーンもうまく配置できれば結構頑張ってくれます。

回復とカード復活系のカードは多めに入れておかないとイザという時に
回復できずに死んでしまうので フェアリー、ユニコーン、ウォーターウォーク
を合計で7,8枚入れておくと良いかも。
126名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 20:28
なんか楽しそうだな・・・
>>124.125
なるほど〜。自立系のクリーチャーで頑張ってもらうのですか。
武器、召還カードで殴り殺して魔法石を取り言ってる内に
魔法陣になぶり殺されるんだよねぇ。。。
ちょっくら試してきます。
>>126
たのすぃよ。
買うか否か迷って( ´_ゝ`)ルーン
暇なら購入す( ´_ゝ`)ルーン
忙しいなら、後回しにす( ´_ゝ`)ルーン
とりあえず( ´_ゝ`)ルーン
質問す( ´_ゝ`)ルーン。
フロムの新参ソフトは糞っぽいと言う噂があったれど、
これはエタリン、エハ?ク?レより何杯分大ジョブ( ´_ゝ`)ルーン?
ネタバレしかないので詳しく見れなかった( ´_ゝ`)ルーン。
>>132
( ´_ゝ`)ルーン 杯分。
>>132
はっきり何杯分からはわからないが、
( ´_ゝ`)ルーン の続編が出て改良がなされていったら
KF、ACに次ぐ3本柱目になると言っても過言ではないと言いきらせてもらう。
135129:02/04/26 22:09
明日店に走( ´_ゝ`)ルーン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ってかんじなのかな??今めっちゃやってみたい( ´_ゝ`)ルーン
グラフィックは極めて大したことないので
期待しないでね
中身で勝負
まだ改良できるところが無くは無い。
良作って感じです。それこそ、カードの種類とか、RPG要素の強化であるとか、
音楽をもうちっと平均に近づけろとかね(藁
荒削りだけど新しいよね。でもアイデア先行でなくてちゃんとゲームになってる。
139122:02/04/26 22:57
ハカイノカミ倒したー。
>>124,125さんのおかげです。
因みに自分の倒し方は。

 周りの4属性の奴は復活するので無視。
 取り敢えず外周をうろうろ。
 ピンクの線で囲って炎がぼぉーを出してきたら、
 ハカイノカミに近づいて適当に攻撃。
 魔法石を回収して逃げる。
 この繰り返しで勝ちました。

なお、ハカイノカミには攻撃する時以外近づかないように。
魔法陣の攻撃は喰らうとやばいです。
土と木の属性攻撃は避けやすかったので、
そこら辺をうろうろしてると良いかもしれません。

では長々と失礼。
クリアしたらマップやりなおせるってのは本当かな?
結局、どこが一番美味しい狩り場なんでしょうか・・・
留まって経験値稼ごうか、先進もうか悩む・・・
141122:02/04/26 23:02
↑訂正。
×ハカイノカミに近づいて適当に攻撃。
○ハカイノカミに近づいて炎が出終わった後、適当に攻撃。

あと、ハカイノカミに青白い輪っかが出ている時は
攻撃が効かないみたいです。
出は遅くても良いからリーチが長いのがおすすめ。
142122:02/04/26 23:03
>>140
やり直せます。割と無計画に進んでヨシ。
お前らのお気に入りのカードを教えてください。
俺はバンシー。防御力無視が計算しやすくてナイス!
「HP吸収だから経験値2倍」という説明に
今ひとつ合点が行かないけどよく育つから(・∀・)イイ!!
スフィンクス
でかいから好き
145名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 23:28
ボスのカード全然取れないんだけど・・・
変換で作ったらいいと思うんだけど
キャプチャは出来ないし
147名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 23:38
>>146
序盤ボス並に性能が良いカードってある?
( ´_ゝ`)ルーンスレでクリアした人ってまだ少ないよね。
全エリア☆5にやった強者はいますか?
あと隠しはあるの?
149名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 23:41
漏れはメタルスケルトンがお気に入り
理由はカコイイ(・∀・)から!!
メタルスケルトン=ターミネーターの中身
>>147
コカトリス
152名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 00:05
>>151
戦ってない・・・
じゃあドラグーンで我慢
今鉱山クリアして鍵取ったとこだけどストーリーの半分ぐらい?
155名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 00:47
カード種類って豊富?
個人的に、カードゲーム系のゲームって
カードの種類も重視してるんで。
300種類はある?
>>143
リッチだリッチ4枚入れてるよ
>>143
カーバンクル×4
リッチて戦場跡でキャプできる?
どんなカード?気になります。
>>155
数があればいいの?
105種類しかないから買わない方がいいよ、それなら。
159しーにゃん:02/04/27 02:02
ていうか300種類もあったら何が何やらで
面白くないような気がする。
105種類でも多すぎだ・・・。
覚えきれん
>158
キャプもできるし、クリアボーナスにも入ってるから
うまくいけば二枚手に入る。
武器系:二回使えて状態変化の火柱攻撃。
どうも戦闘後のマップが見づらい・・・。

そのせいで最初の墓地で迷いまくってギブアップ
2回目は色の墓石の意味がわからず、延々スケルトンと戦って
カード切れでギブ

・・・先は長いな。
162名も無き冒険者:02/04/27 02:40
破壊の神が強すぎます。
あの四色者の自爆が避け切れません。
どなたか、良い回避法を教えてください。
>>162
少し前に既出だったような気もしますが…、
4色自爆は外周回っていれば回避可能。
たまに神本人が近寄ってきて魔方陣食らわしてくることがあるので、注意しなければいけません。
164名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 03:08
もうこんな時間か・・・
俺も破壊の神に捻られた・・・
ラストダンジョンめんどくさー
クリアさせろやヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
象さん&骸骨でうんざりした後に、あの魔方陣でさらにうんざり…。
で、あぼーんされてまたうんざり…。かといって、ラスボスだけのダンジョンとか作るとヌルくなりそうな罠…。
>>165
同感。ちょっと萎えますた。
でもギブアップしても経験値が溜まったままなのは嬉しいかな。
 
バンシーマンセーなのでもう10枚もあるよ!
カルドと違って枚数制限なくて好き勝手できるなこのゲームは(^^;
167名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 03:30
続けざまにワタクシも破壊の神にやられた。
破壊の神の前のボスで燃え尽きてたよ。
イソギンチャクと玄武の2本柱で大逆転できて喜んで・・・
調子にのって破壊の神の時も玄武をたてる→魔力不足→アボン
惜しむべくは、一度に制限なくクリーチャー召喚出来たらいいなぁ…とか。
ゴブリンハーレムとかスケルトン風呂とかやってみたいのよ…。

枚数もさることながら、ずっと肌身離さずデッキにしまってあるカードなんかだと、
経験値が知らない間に1万オーバーしてて驚愕してみたり。
…で、クラスチェンジしてもあんまりどころか、逆に全然用の無いカードになってしまったり。
169名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 03:36
クリアーしたあとのお楽しみってのは無いの?
今クリアーしたんだけどマップが異様にスカスカなんスが
>>168
手札に持っている間しか持続しないからねぇ。
うまいこと下位自律系を駆使する方法はないのかな。
うーん、かなり余白残ってる…。
玄武とか朱雀のダンジョン入れてもまだスカスカだよね…向こうの大陸でも隠しとかあったら嬉しいなぁ。
現存するマップで妖精が全部集まるようなら、隠しは期待出来ないかも…。
妖精探しに疲れ果てました…。それでもまだ90に達さない。
ひょっとしたら☆オール5で隠しマップが出て、そこに居るのかも…とか思って
☆5狙いで各マップを巡ってます。これも困った事になかなか☆5なってくれない…。
どういう採点方法なのかいまいち解らないです。
サンドワームの所、メタルスケルトン一匹で1ダメージも受けずクリアしたけど
☆3つだったからな〜。もっと虐殺して回らないとダメなんだろうか。

対戦もやってみましたけど、好きなようにデッキ組むと永遠に勝負付かないですね。
後でまた公式ルール設定でやってみます。熱いバトルが出来るといいんだけど〜。
173名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 08:36
てかな、破壊の神(ハカイノカミ)攻略に困ってる奴は
>>139,141を見れ。
174名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 08:39
このゲーム面白い?
俺GC持ってるんだけど、買い?
>>174
( ´_ゝ`)ルーン LEVEL6
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1019798170/
スレの流れを読んで自分で判断、25、26日位の書き込みが参考になるだろう。
破壊の神なんざ初見でどうにかなるだろ…
セイレーンを近くにブン投げるだけでアサーリ殺せるだろうに。
うわっっ連戦かよカードないよとパニクってたら、アサーリ殺されました。
再戦で辛くも勝利。マインドフレイア、ユニコーン、ウォーターウォークはイイね。
178名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 13:33
>>176
4回殺されましたがなにか?
大陸の裂け目の向こう側にも行くのかと思ってたぞ
なんか家ゲ板のスレがヤな感じなので逃げてきますた。
マンドラゴラ放置しててマンドラキング見てなかったけど、強いねぇ。
防御無視でHP60スゴー
>>180
攻撃範囲も広くなって( ´_ゝ`)ルーン
今年から小中高は完全週休二日制だからな。
マンドラキングとデススタチューが良いよ。
>>178
さすがにヘタレだと思われ。
マンドラキングはマリオネットマスターとのコンボが狙える

マリオネットマスター使って魅了

マンドラキング近くに設置

相手魅了中

当たる

(゚д゚)ウマー
ハカイノオウって例外なしに全員1になるのね…
自分自身すらも(w
小ネタ
 
神殿入ってすぐ右の部屋。
グルグル回っていると何故かゴブリンロードしか出てこない。
超絶弱いのに経験値は多めなので非常に楽チンです。
多少作業になるけど弱い武器クリも育てられてオススメ
ステージクリアごとにもらえるカードで
一枚はレアカードみたいなの入ってるけど、
リセットしていいカード出るまでやり続けてる?
後々取れるのであんま気にしてない。
まったくキニシナイ
ハカイノカミは何に変化するんだ!?
もう調べちゃった人いる?
今スケルトン調教と同時進行でハカイノカミ入れてるけど
>>190
ドッペルゲンガー。 石×10。
効果:最初に触れた相手(含自分)を即死させる。
グラはカティアと同じ。当然対戦では使用不可。

少し萌える。
ギャーソ!
先越されたか、残念。
マターリ変化表をまとめることにするよヽ(´ー`)ノ
ビャッコもドッペルだな 多分スザク ゲンブ セイリュウも同じだろう。
コピーしないといけない手間も考えるとビャッコのほうが楽・・かな? 
コピー必要EXP5000だし

ビャッコ、セイリュウ、ユニコーン、ユニコーンの4枚のみで経験値稼いだよ
ついにクリアー!!。
クリア時間は17時間44分でした。
エンディングがすごいタンパークでしたが
例の曲が流れ出した時はワラいました。
カードコンプリート&☆5個制覇に向かいます。
厨質問スマソ
破壊の神を倒したらクリアなの?
一応は。
そうなのか・・・
クリア後は過去MAPで修行したりするワケですね
結構長く遊べそうだな
セイリュウが居たとかいうボース湖行ってみたけどその後音沙汰ナシ
四聖獣はどこにいるんだ!!
 
休憩がてら敵トレントマスターだけ残して
ゴブリンロード召還しまくって穴掘りやってますた
働け働けヽ(´ー`)ノ
199名無しさん必死だな:02/04/27 18:40
ブラックバーンて最終? ( ´_ゝ`)ルーン
四聖獣は、ル・ピュイ神殿の中にある4つの扉から発生するダンジョンの中だけだと思われ…。
扉を開ける詳しい条件はやや定かじゃないけれど…その属性のレアカード2枚以上をデッキに組む、かな?
ユニコーン+マンドラキング→草の扉…のような感じ。恐らく違うかと思うけれど。

ブラックバーンが最終... あっちの大陸さみしーね。
>>200
入れた・・・お主何者だ
202名無しさん必死だな:02/04/27 19:25
200
サンクス強いわけだ 再戦してく( ´_ゝ`)ルーン
>>201
ああ、入れたか、そりゃよかった…草系はレア少ないから、どれ入れようか少し悩んだんだよな…。
とりあえず玄武先にとっておけばゴリ押し利くからお奨めかも。次点で青龍、か。
204名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 19:42
クリア後の過去MAPにBOSSはい( ´_ゝ`)ルーン?
構成から発生イベントまでそっくりそのまま、だと思う…。
ご褒美カードもちゃんと貰える。
構成から発生イベントまで全く一緒、だと思う。
ご褒美カードもちゃんと貰える。
2重書き込み反省す( 。´_ゝ`)ルーン…
ヴアー細かいようだがどうしてカード変化のところではLR効かないんだ・・・
もどかしい・・・
209名無しさん@非公式ガイド:02/04/27 22:05
>>205&206
ありがとd
これでこころおきなく先に進め( ´_ゝ`)ルーン
MAP3のブレッソン終わってないんだけどメタルスケルトン2枚持ってるん
ですが逝ってよし?
召喚するにも体力使う〜。
妖精90匹でメタルスケルトンゲト

>>209
マンドラゴラを変化させてコピーすれ。
No.44は何で、何処に生息していますか?
212名無しさん必死だな:02/04/27 22:47
やっとクリアー ラスボスにてこずり 「W
星5コンプは辛いなぁ ( ´_ゝ`)ルーン
>>211
ネクロマンサー
収集モードに入ってるならアミアン墓地のボーナスでゲット。
他にゲットできるとこあったっけ?墓地がいちばん早いと思うけど
No.44...ネクロマンサーかな。 墓地のボスクリーチャーだったはずから、ご褒美カードで引き当てた方が楽だと思う。
フフフ( ´_ゝ`)ルーン
被って( ´_ゝ`)ルーン… 煎ってきます...
>>213-216
恩にき( ´_ゝ`)ルーン
ネクロでカードコンプにな( ´_ゝ`)ルーン

妖精後6匹残って( ´_ゝ`)ルーン
目星全く付かない( `_ゝ´)フォォォォォォォォォ
妖精コンプした人居る?
セイリュウげっと・・・
ヽ(`Д´)ノ反則だろうが!!
セイリュウで延々デッキを回せたりするんでしょうか。
マインドフレイアは5〜6枚もあれば永遠に回せるけど。
 
>>218まだ70ちょっと越え。
1枚じゃ無理だけど2枚あったら無敵。弾切れなくなる(藁
まぁこういう大味なところもこのゲームの魅力と言うことで(^^;
221名無しさん必死だな:02/04/27 23:56
リヨン鉱山 で星5はヘタレについていかないと駄目でしょうか?
3っつがやっと
>>221
ヘタレについてったら星5出た。
戦闘回数の方が影響してるかもね。

トカゲデッキ構築中
異属性のトカゲが欲しかった。
223名無しさん必死だな:02/04/28 00:09
>>222やぱそーなんだサンクス
224名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 02:12
変化できて強いオススメモンスターってありますか?
>>224
ここでは骨が人気です
>>224
マンドラゴラが意外と使える。
防御無視で24当たるし、魔法石は1でコストパフォーマンスも高い。
マインドフレイアあたりと併用すればかなりの所までいける。マンドラキングも強いし。

一度クリアしてトラップ系に目覚めた( ´_ゝ`)ルーン
ホウ!久しぶりにきたらスレ伸びて( ´_ゝ`)ルーン
ところでカルシウムデッキには回復カードがなくてドゥクンドゥクン(心音)ですな。
あとメタルスケルトンもやっぱりコーラには弱いんですか?(謎)

関係ないですがホネ育ててたら沙粧妙子最後の事件の佐野史郎の
「ほね・・・かじうらのほねぇ」
ってセリフを思い出しましたよ。(謎)
そんな俺もまだ雪原。イエーってすいません。思わず漫談シテシマタ。
カード使ってクリアしてマップに出ると、そのステージで使ったカードがなくなっているような気がするんですけどこれって気のせい?
>>228
気のせい。泣くならないよ
230名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 08:18
細菌ねずみを2匹出すと
毒効果も倍の10倍になるのでしょうか
☆5クリア残す所ラス面のみ。しかしここで☆5はムズイ…。
さっきラスボスまではイイ感じにいけたと思ったんだけど大爆発食らってしまって鬱…。
回復しても☆5は無理だろうと思って諦めたよ。
何か起こると期待しつつもっかい挑戦してみます…。
232231:02/04/28 09:09
書き込み後もう一回やってみたらあっさり☆5出てしまった…。
ラスボスにもドッペルゲンガー効くのね。
これで一応全部☆5になりました・・・けど、特に何も変わらず(涙
ぬ〜、クリア後のデータじゃダメとか?まさかそれはないよね…?

残すは妖精100匹かな。っていま見たらまだ84匹…。ぬ〜、大変そうだ。
カードのストックって何枚まで?
メタル骨侍、30枚くらいでアホらしくなってやめた。
ドッペル99枚とか作るツワモノはいないのか?
と思ったらマックス30枚までだった。
火山亀はゴリ押しの帝王。
クリスタルローズ何気に強いな。遠距離戦の雄はコイツかな。(公式ルールで)
何気に角度補正機能つきだ、クリスタルローズ
100°くらいは補正できる模様、ただし近づきすぎるとスカる。
対戦やってみてーなー
238名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 17:59
すいません、あと4枚でカードコンプできるのですが
No28、No39、No98、No102のカードがどこにあるか教えて下さい。
おながいします。
No.028 ディアーグース 教会に居るダチョウ
No.039 バジリスク レッドリザードからEXP3000で変化 どっかにも居る
No.098 サイクロプス 教会に居るイビルアイ亜種
No.102 デススタチュー サンドゴーレムからEXP2100で変化 天然にはいない筈
 
こんなもんでどうでしょう?
240名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 18:08
>>239
おお、ありがとうございます。早速やってみます。
241238,240:02/04/28 18:20
>>239
ありがとうございます。コンプできました。
ボース湖、☆5にしてから入ったら、遠いほうの出口付近に赤妖精が沸いた。
向こうの大陸から来た、どうのこうのと言っていたよ。

残り4匹、シンドイ。
243名無しさん必死だな:02/04/28 18:36
星5戦闘回数多いと取れるぽい ( ´_ゝ`)ルーン
残るは妖精100匹か
これでもう何も無い様ならちょっと物足りない
対戦がしたい対戦がしたい対戦がしたい
ネット対応でも十分通用すると思うけどなぁ。
そんなことしたら発売日がいつになるやら、だけど。
☆5完了
破壊の神がドッペルで一撃なのはサガを思い出したよ。

妖精が98から進まん。
神殿の床にある空洞なんかにも潜んでるから、気をつけろ。
70の次にカードもらえるのは何匹?
100匹なら放置だな・・・
>>248
90でメタルスケルトン
80でも何か貰えたと思う
70でマンドラキングだよな?
>>249
そう、マンドラキング
でもカードは普通にコンプできるからサミスィもんだな
251名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 22:49
80でもらえるのはカオスナイト
あんまりありがたくない
Zボタンにムーンライトソードでも着けてくれんかね。
ドッペルだったら脱力、売却確定。
絞り込み検索できることに今気づいた!!
アフォな俺
そろそろカードの評価とかやってみる〜?
なぁ、ピラミッドの敵おかしくないか・・・
ジャガーノートとカトブレパスに俺様のバンシーが当たらん
マジ当たらん・・・イライライライラ
>>255
マンドラキングでも入れとけ。
勝手に突っ込んでくる。

バンシーの攻撃は上空にあるから、地を這う敵には当たり辛い。
カーバンクルなんかにゃ、高低差を利用せんと、絶対に当たらない。
258名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 00:41
神殿の隠し部屋(?)に入れないYO!
ユニコーン&マンドラキング入れた緑単独デッキでも入れないYO
誰か詳しい入り方教えてYO
ちなみにカードはほとんどコンプしてる。
全クリ済み。
細菌ねずみの中心とした毒デッキも楽しくて(・∀・)イイ!
>>258
その属性の星三つ以上のカードを2枚以上いれておくと入れる。何故か。
>>258
あれ、よく読んでなかった。
俺はマンドラキングとユニコーンで入れたのにな・・・
「銃身が焼きつくまで撃ちつづけてやる!」
陸戦180mmカノンコンボ。

ランバード>カトブレパス

特徴:あのカトブレパスが一生懸命撃ちつづけます。
距離がドンピシャだったら、石化能力+連射性+出の早さ+長いリーチでかなり強力。
まあ、旋回性能の遅さと、何と言っても首が弱点なんですが。首が。
エンディングみじかっ
シャドウタワーよりは長いけど
過去ログ見たが、あとガイシュツじゃないのは妖精100匹のみかな・・・?
タイガーマギは、魔法石ゲージの消費が半分になるが、
なんと1は0になる。つまり・・・・

タイガーマギ召還>テラーレイブン100烈拳

タイガーを5、6枚入れたとしても、レイブン70〜80連射はできる。
宝石回収のほとんど必要無い完全遠距離チキンデッキの完成の瞬間ですな。
ハカイノカミ+クリスタルローズで倒せない敵はいない
もしくはハカイノカミ+ウォーターウォーク+ランタン
4聖獣の扉、赤だけ開かないんですけど・・・。

現在のカード所有数
火:19種 水:21種 土:20種 樹:21種 異:9種

もしかして20種越えないとダメなの?
先にラスボス倒しに行くかな・・・。
デッキに何枚入れるかじゃなくて、カード所有数っぽいね。
270名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 10:20
橋!赤青白が上下します!
わかんねえよ〜!
先に進めねえんだゴラァ!!
>>268
俺も同じ。
木が19枚で他が21枚の時は木のみ入れなかった。
その後何もせずにカード変化で木を20枚にしたら
入れました。
よって、現在持っているカードの種類がそれぞれ20種を
越えると入れるか、カタログがそれぞれ20種を越えるかが
条件として有力だと思われ。
>>270
橋を全部おろそうと思わず黄、赤だけ先におろして
レバーを引いた後。白、青を下ろすと(・∀・)イイ!!
見落としがちな妖精を列挙しませんか?

ル・ピュイ神殿の床(空洞になってて装飾付き)
樹海ピエストのキノコ(非戦闘区域)
274名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 12:34
ここのスレ見てやる気出しました
破壊の神にリベンジでもすっか
98から進まない。
時間か何かで出るのか?
もう駄目ぽ。
276名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 19:38
>275
ぜひガンバッテクレ!あとそれだけなんだ!
No64のカードの入手情報おねがいします。
278名無しさん必死だな:02/04/29 19:56
64キュウビ ☆☆☆ 2100 ババのとこで買える
279名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 20:07
>>278
ありがとうございます。
ババのところでこんなにカードを売っているとはおもいませんでした。
今はじめて気づきました。
280名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 21:07
一匹イター
後一匹。

妖精集めてるの漏れだけか?
やっぱカード30枚にしていろいろやった方が面白いよな。
281名無しさん必死だな:02/04/29 21:37
28ディアグース
39バジリスク
98サイクロプス
どこに居るか教えてください( ´_ゝ`)ルーン
282名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 21:54
>>281
28 宝箱から取ったから、知らない。
39 レッドリザードから変化すれ。
98 教会のオルガン前

妖精が隠れていたマップ名を覚えている限り教えてくれ( ´_ゝ`)ルーン?
!マークが出る奴ね。
283名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 22:11
>>281
ディアグース 教会にい( ´_ゝ`)ルーン
追いかけたら逃げてつぶれて死んじゃうからね。
何か強いコンボとかないですかね〜
285名無しさん必死だな:02/04/29 22:24
リヨン鉱山入り口のトロッコ 真ん中の荷物ぽいとこ
ディンヌの切り株
シュール水路

282サンキュー 28の宝箱はどこで?
286名無しさん必死だな:02/04/29 22:27
ディアグースゲット サンキュ( ´_ゝ`)ルーン
287677:02/04/29 22:51
ローバンス そりの下
すまん、それしか覚えてない
288名無しさん必死だな:02/04/29 22:55
ローバンスいったらそりに妖精いた 取っただろうけど
289名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 23:02
有難う。
切り株にいたよ。

No.105のカード一枚貰って終わり。
なんかデカイ妖精がジャンプしてる姿が拝めるだけ。
290名無しさん必死だな:02/04/29 23:08
取れたかオメデ( ´_ゝ`)ルーンジャンプしてるだけかぁ
98サイクロプスがでない 変化する奴いますかね?
ババのところに「だけ売ってる」カードってあるのな!
292名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 23:12
>>2
俺もサイクロプスに会えない。
それで終わりか
ちと残念
294名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 23:17
>>290
イビルアイと同じ姿してるよ。
↑から変化するかもね。
295名無しさん必死だな:02/04/29 23:20
294 そうなのか育てて見るかな ども
296名無しさん必死だな:02/04/29 23:45
71  ポイズンリザード
102 デススタチュー

も残ってた( ´_ゝ`)シクルーン
297名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 23:51
>>296
71  リザードマンから変化。
102 サンドゴーレムから変化。
298名無しさん必死だな:02/04/29 23:54
たびたびあり( ´_ゝ`)ルーン
このゲーム、隠し方がえげつないな。
教会の長椅子、全部壊したらグースが出た。

ちょっとうろ覚え、間違ってたらすまソ。
カードの変化一覧だれか作ってくれんかな。

俺?俺は無理。まだクリアしとらんもん。
301名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 00:51
>>299
視点変更すれば、透けて見えるよ。
302名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 00:51
たぶん既出だと思うど、
自立型クリーチャーって召喚後にR+ABXYで山札に戻せるね。
トラップが壊されそうになったら、回収して次の戦闘で使うといいかも。
303名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 02:37
>>302
戦闘で最後の敵倒したらすぐに引っ込めるよ俺。
時間でもHP減る自立型クリーチャー。
意味あるのかどうかは知らないがなんとなく。
304名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 02:45
>>290
細工ロプスは教会に生息してるはず

ディアグースは洞窟でカードが落ちてたと思うのだけど…
>>304
>ディアグースは洞窟でカードが落ちてたと思うのだけど…

サパーリ見当たりません(鬱
どこら辺か覚えてませんか? もう一度探します。
確か炭坑だか鉱山だか(臆病な兵士に引率されて進むステージ)の、
入り口から向かって右に進んだ所にある部屋にいかにも壊れますよって感じの
氷みたいな物体があるからそれ壊せばディアーグース拾えたと思う。
砂漠をカード2枚だけでクリアしたのに★★★かよ!!!
>>307
戦闘回数が足りなかったんだろ。
ノーダメで10戦ぐらいしとけ。
309名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 10:20
ポイズンリザードは変化させなくても2面のゴブリン砦奥、宝箱付近に出現します。
ただ出現する敵がランダムなんで運が悪いと何度も戦闘する必要が有りますが。
セイリュウ→ユニコーンで完璧だ( ´_ゝ`)ルーン
311名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 12:54
謎の女を効率よく倒す方法はありますか?
すぐに死んでしまいます。
312名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 15:07
NO61と92を教えて下さい
>>310
むしろセイリュウ2枚入れれば、「負ける要素は無いんで。」にな( ´_ゝ`)ルーン
>>312

61・・ライフスチール
92・・ハンドスタンド

であ( ´_ゝ`)ルーン
61 ライフスティール>ディンヌの渓谷
92 ハンドスタンド>砂漠 もしくはデザートトラップから変化。
>>306
あった! ありました! おっしゃるとおりスタート地点から右に進んだ
氷(?) のたくさん生えている所に、一つだけ様子の違う氷がありました。
んで、そいつをこわすと中からディアグースのカードが出てきました。
これでカードコンプリートです。ありがとうございました。
317名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 15:51
>>314>>315
ありがトン、コンプでけました
318390:02/04/30 16:43
色々情報 あ( ´_ゝ`)ルーンがと 助かりました
↑間違い 290です 汗
320名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 17:17
>>311
どうしても勝てなければ、頑張ってデススタチューを作れ。
ファングクローラーかファイアガーゴイルから変化できたと思う。
321名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 17:19
おい!みんな!
たいへんだ!
偽の2ちゃんねるがあるぞ!
1ちゃんねるとかじゃなくて。
なんかメッチャ似てるし・・・・・(機能同じ)
でも糞スレの嵐。ひゃはは。
一応URL
http://isweb38.infoseek.co.jp/play/mgsfuns/index3.htm
これ。
何かメタギア2ちゃんねるとか言ってるし。
あ、ちなみにこれはTOPのURL
だから。項目選んでね(常識スマソ)
322名無しさん必死だな:02/04/30 17:53
ファングクローラー→イエローバタフライ→デススタチューに出来ました
           1000        5000経験値必要   
323名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 18:36
砂漠で星5つ取れないんですけど、条件とかあります?
サンドワーム初回撃破とか色々やってみてるんですけど...
ちなみに初回撃破しても次の場所でしっかりHP50減っただけで出てきてワタラ。

ライフスティール、折角出たのにウッカリ殺しちゃって鬱...
324名無しさん必死だな:02/04/30 18:42
戦闘回数11回 ダメージ200未満で☆5取れた( ´_ゝ`)ルーン
戦闘回数のが影響あるらしい
戦闘すればするほど、HP減っても大丈夫みたいだな。
森で20回くらい戦って、ビャッコにHP68くらいまでボコされたけど
★5つでたし。
ゴロゴロゴロゴロ…

バスケットワーム、強くねぇ?
リーチも長いし威力もそこそこ。
謎の女を瞬殺したんだが。
>>326
激同。
まわりクルクルまわってりゃいつのまにか倒せてるな。
樹海で戦闘終了直後にAボタン押したら
何故か召喚をしてしまって、そのままフリーズ→リセット

切ないものがあるね
敵のオークのオシリペンペンにメチャ笑った。
見てない奴は即刻渓谷へ行くべし。
カード攻撃も腹太鼓じゃなくて尻にして欲しかった。
330名無しさん必死だな:02/04/30 23:06
がいしゅつだろが 最終ステージ
またやればエンディングまた見られるね ( ´_ゝ`)ルーン
ボイス見忘れた
妖精3匹見つからん
キノコも切り株も神殿もそりも探したのに
332326:02/04/30 23:23
調子に乗って
蟲さんデッキでも作ろうかな。

…強いと思う?
333名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 23:59
>>332
中和系のクリーチャーが多く、バランスが悪い。
あとは、武器クリーチャーと回復クリーチャーがいないのが問題か。
ただ、バスケットワームとイエローバタフライを併用すると強いかも。
>>326
うちではブラックドラゴン、メタルスカル×2を秒殺。
ただ反撃を受けるとコロッと逝ってしまうことも。
335名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 04:05
3連カブトプレパス砲最強列伝
カトブレパス砲には、俺も中盤は大いにお世話になった。
コンボってどんなのがあるんですかねぇ?
ボタン押しっぱなでカード遠くに投げる時カティアずっと無敵なんね・・・・
これ知ってから、キャットマジシャンの3ネコ合体魔法がメチャ使いやすくなった。

玄武1枚、ドッペル2枚、ウォーターウォーク1枚、
キャットマジシャン26枚でラス面、ノーダメクリア。
コンプリート目指すより
色んなパターンで攻略してみる方が楽しそーね…
もう2回クリアしたけど、もう一度やるか
340コンボ・ドラゴン:02/05/01 19:31
ブラックドラゴンを有効活用できないもんかと考えた末、
やはりダメージを抑えなくてはいけないのでスザクとの併用を考えた。
最初にデススタチューを画面端に投げて敵をひきつける。
反対側に魔法石を抑えるためタイガーマギを投げる。その横にスザクを投げる。
カードは四枚までなのでブラックドラゴンをデススタチューの方を向いている敵たちの後ろ側に
挟むようにして投げて、マギを捨てる。で空いたカード欄ところにブラックドラゴンを
引いて、投げたらブラックドラゴン最強コンボの出来上がり。魔法石は逐一回収で。
漏れはこの方法が気に入ってるけど他にあったら教え( ´_ゝ`)ルーン
>>340
クリスタルローズかカトブレパスでサポート。
魅了か石化なら何でもいいけどな。サイクロプスとか。
イエローバタフライとランバード出したら、敵が止まった。
カードにバッテンが付いてるからコンボらしい。

止まってるグロリアたんに悪戯し放題。
>>342
早速やってみた。DIOの世界ってかんじだね。
「ザ・ワールド!!」
停止時間はカード2、3枚くらいやね。
公式ルールでも全然使えるし、対戦ではかなり強いかも・・・・
>>342
それって家ゲースレなかったか?

あと関係無いが変化全部出来るようになったYO!
経験値稼ぎ簡単に出来たYO!
345名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 00:33
 鍵をとるところで、取った直後に死んでしまい、
マップにもどされ、もう一度同じところにいくと鍵がなくなりました。
・・・ど、どうしろと・・・。
>>345
もっかい兵士に話し掛けろ。
イベントアイテムは死んだら取り直しだよ?もっかい宝箱へGO!
とりあえずロードするのが良いかと。
セーブひとつしかしてなくて、そこに上書きしていたらフロムに聞いてみるとか。
>>342
つーかこれは>>20の防止措置くさいね。

今んとこ判明しているコンボは
・赤猫 × 3
・メイルシュトルム × 3
・イエローバタフライ + ランバード
てとこかな
・ストーンヘッド×3も
>>349
追加、ストーンヘッド×3
隕石?が多量に降ってくる
2枚コンボは良いね。
3枚はあんま実用的じゃないし。
353名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 00:53
 うう。そうなのですか。>346.347
なんか、ポッドみたいなのをこわしていくところなんですけど
兵士っているのでしょうか・・・
もう、ここで何日かあしどめくらっています・・・
>>352
確かにあからさまにそれ狙っていかないとキツイからね。
しかしネコまどう×3対戦で決めて210ダメージ行ったときはビビッタ。
355名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 00:57
ここ一瞬REZ攻略スレかと思った。
まぎらわしいよ。
>>357
下水道?それは全部壊す(5個?)とボスが出てくるから
そいつぶっ殺すと鍵ゲット。で、鍵開けて終了。
ドラゴノイド(ムチ野郎)は黒龍と赤竜に変化するので2、3枚はゲットすべし。
357名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 01:01
>356
そうなんです。でもボスたおして、鍵あけに行く最中にころされて
鍵が紛失。その後いくらポッドをこわしつくしても
ボスがでなくって・・・
ドラゴノイドは後の変化を考えなくても、使いやすいな。
そのまま扉は開かないのかな?と、言ってみる。
もう試したのかな?
360名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 01:11
>359
試してみました。
いってみましたが、鍵がありませんといわれてしまいました。
最悪です・・・
ところで皆はどこで経験値稼いでる?

漏れはピラミッドでドラゾン相手に
ハカイノカミ+キャプチャー

デッキは カミ ドペ 上げたい奴2〜3
ドラゾン前にエンカウントあったら逃げ
カミ失ったらドペで即死狙い。
ってなことをやっているのだが
我々の意地とプライドが試されるときが迫る!
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < おう、2ちゃんねるの各板の人気投票するぞ、投票方法などの細かいルールや
   /  /    \ 組み合わせは下のトーナメント表を見てくれ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
トーナメント公式サイト。対戦表や予想、過去ログリンク等はこちら。
http://starplan.hoops.ne.jp/2ch.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2ch.htm(ミラー) 
http://www.zero-city.com/syaho/2ch.htm(ミラー) 
http://moefest.hoops.ne.jp/(各種リンク集)
最萌板(会場)
http://live.2ch.net/vote/
緊急避難所
http://jbbs.shitaraba.com/shop/93/

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1020261390/
<<家ゲー攻略>>と回線名で投票しよう
>>357
ボスは全部壊してその後で、ボスの部屋にいかないと出ないぞ。
まあ、落ち着いて1回ギブアップ選択してもう一回やり直せ。
それでもダメならフロムに賠償と請求を・・・・
>360
ポッドは5個。
それを壊してもボスがでないということは、バグ?
>>360
能力値はもう上がってるの?
上がっているなら不可能と思われ。
電話とかして無理ならメモカ2枚使って
カードを移すことをお勧めする。

なければ無理だが・・・
366名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 01:19
>363
アリガトございます。
ボスの部屋にもいってみたり、ギブもかけてみたりしました。でも鍵はもらえず、
ボスも出現しません・・・
どうにもならないような気がしてきました。
もうちょっと、さぐってもだめだったらやり直しの道を・・・
>>365
下水道のステージの話かと思われるので、例の鍵ではないはず。
368365:02/05/02 01:19
勘違いスマソ(←DCだから半角不可なのだ)
>>361
雪原とかいいんじゃない?
サスカッチ相手にドラゴノイドとかで体力減らして
テラーレイブンで微調整。
とどめキャプチャーで経験値600。
1ステージで3体戦える。
経験値稼ぎはラ・ピュイ神殿だと思うYO。
メタルスケルトンタンにドラグーン×3で瀕死になるので、あとはスローで500expゲト。
ついでにキャプったメタを売りまくれば金余り放題。別に要らんが…
371361:02/05/02 01:42
レスサンクス

>>369
サスカチは他のエンカウントの関係で断念しました

>>370
メタルスケルトンはおいしいね
数でるならカミ+キャプで一気に稼げるかと

・・・カミの発想はマズイか?
因みにドラゾン750貰えます。
372:02/05/02 01:43
450っす・・・
373名無しさん必死だな:02/05/02 02:18
>>366 そのやる前のデータは無いのか?
無いからきいてんだな 爆死
初めて対戦しました…
一応 鍵5つゲットして体力300魔力30だったので
それを考えデッキ組んでいたのですが…

いざ対戦始まると 体力100魔力10の初期状態…
相手がまだその状態だったのでそーなったのか?

なにはともあれ 黒骨呼ぶだけで瀕死でした
話しならんヌ… 
>>374
ダーホ
ルール設定でやるんだ、レベルの設定を。
説明書ちゃんっと読め、ぼけが。
と谷口さんが隣で言ってます。
376名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 10:59
age
我々の意地とプライドが試されるときが迫る!
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < おう、2ちゃんねるの各板の人気投票するぞ、投票方法などの細かいルールや
   /  /    \ 組み合わせは下のトーナメント表を見てくれ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
トーナメント公式サイト。対戦表や予想、過去ログリンク等はこちら。
http://starplan.hoops.ne.jp/2ch.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2ch.htm(ミラー) 
http://www.zero-city.com/syaho/2ch.htm(ミラー) 
http://moefest.hoops.ne.jp/(各種リンク集)
最萌板(会場)
http://live.2ch.net/vote/
緊急避難所
http://jbbs.shitaraba.com/shop/93/

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1020266601/
<<家ゲー攻略>>と回線名で投票しよう
No.028 ディアーグース → No.102 デススタチュー (EXP2000)
ドッペルゲンガーってどこで入手できるの?
No.104 ハカイノカミ → No.105 ドッペルゲンガー (EXP9999)
>380
ありがとう。
やっぱ変化させる前にコピーしないと手に入らないよね?
382名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 15:13
四聖獣からも変化できますよ。
ビャッコとかから作ったほうが楽。
バンシーx30デッキで砲台と化して遊ぶ今日このごろ
384名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 02:45
えっと、カード表とか作ろうかと思ってるんですけど
どうでしょうか?
385名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 03:05
>>384
がんばれ
386:02/05/03 03:10
あ、はい。がんばっちゃいます。
不完全でいいなら今すぐ出せますけど....
よし、だしてちょうだい
388:02/05/03 03:19
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6404/ka-do.html

です、ほんとにまだ中途半端です。
ごめんなさい、みなさんの情報待ってます
変化するときの経験値が載せてあるといいかもね。
他の人の意見はどうだろう。

あと、なんでこっちでは語尾が普通なの?
390名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 04:15
>>338
よっしゃ!サンクスコ!
391:02/05/03 04:47
んと、変化の時の経験値は一回も変化させたことが
無くても表示されるじゃないですか?(さ、されますよね?)
だからいらないかと思いました
えっと、チャートとか赤妖精とかはカード変化&入手コンプリートしてから
攻略開始いたします、連休中には赤妖精に取りかかれると思います
語尾は気にしないでくださいです、友人に変な口癖をつけると
ウケるよ、と言われたので適当ににゃ(汗)
>>391
( ´_ゝ`)ルーン……
ルーンスレでにゃとは、これいかに。
それはともかく、まずなによりも赤妖精にとりかかるべし。
妖精100匹調べ尽くしたら称えてあげ( ´_ゝ`)ルーン
>>391
いや、載っけてよ。
あれからあれを作ってそれからあれに、みたいなのがわかると便利だから。
フェアリーから3000でバンシー作ってバンシーからマインドフレイアに、みたいな。
ゲーム内でも骨董屋へ行っていちいち調べなくてはいけなくてメンドイ
とりあえず掲示板にいくつかうpしておきます
>>388

デュハランになってるよ。
とりあえず、スケルトンの変化1はガシャドクロ。
2以降はわかりません。俺ガシャドクロにしてしまったから。
395:02/05/03 11:16
午前中は用事があるので夜に作ってうpしますです(カード表)

>392さん
えっと、赤妖精は結構とっちゃったので最初からやり直さないといけない風味
なので、もーすこしまってくださいにゃ
とりあえず今、雪山のソリから一匹とグレイル地下のスイッチ押して空く扉の
入ってすぐの橋の下のガレキから一匹つかまえました.....ガイシュツにゃ?

>393さん
見ました、参考にして完成させます
ありがとうございます、ごくろうさまでした
>388の補足

028 ディアーグース  ★★★ 異 ◆×8 デススタチュー
071 ポイズンリザード ★★  木 ◆×2 グール ドラゴノイド ドラゴンゾンビ
098 サイクロプス   ★★★ 木 ◆×5 イビルアイ
>>396
098 サイクロプス   ★★★ 土 ◆×5 イビルアイ

でした。
069 セイリュウ ★★★★ 水 ◆×20 ドッペルゲンガー
399:02/05/03 15:30
コンボ表とか作ってみたにゃ(て、4個だけ....)
情報 激しくキボンヌです
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6404/kon-bo.html
ヒドラとウィルスラットで毒々コンボ
通常の5倍の効果の毒でフィールド全域を包みますわ
正式のコンボやないけどね
ワールドマップの下のほうにある、ストーンサークルみたいなところって、
なにかの条件でなにか出たりするのかな?
020 イソギンチャク ★★ 水 ◆×3 700ライフスティール 700バジリスク 700バインドハンド
ナイトスナイパーって最悪のカード。使いみち無し。
敵としてでると結構嫌なのに。
404:02/05/03 18:06
確かにイヤですよね、無数の矢って書いてあるくせに
2発しか打たないし.....

みなさん他には何が使えないと思いますか?

契はバインドハンドかなぁ
レイス
当て辛い上に、弱い。
406:02/05/03 19:41
とりあえずカード表は少し抜けてますが出来ました
クラスチェンジの参考にしてみてくださいニャ
明日は赤妖精にとりかかるつもりです
コンボ、赤妖精、カード表の埋まってないところ、称号、等
みなさんの情報お待ちしています、是非寄せてください

では晩ご飯つくらないといけないので、また明日
称号ってどういう条件で変化するんだろ?
てか、家で連れと二人でやってるんだけど、連ればっかり変化するんだが。

一応今まで見たのが、
俺:初期→エクスプローラー→ウォーリアー
連れ:初期→エクスプローラー→コレクター→WITCH(ウィッチ、かな?)→S-MASTER

って感じ。エクスプローラーはお互い本編を3面づつぐらいやって対戦したらすぐなったから、対戦での勝率関連だと思う。
つーか「S-MASTER」だけやけにカッコ良いし。あぁ羨ますぃ。
>>契さん
ご苦労です!
クラスチェンジ表、凄い嬉しいです。

しっかし、RUNEの攻略ページとかファンサイトって無いなぁ(藁
409:02/05/04 01:19
わぁ、ありがとうございます!
は、初めてお礼をいわれちゃいました(ワラ
頑張って赤妖精も埋めていきますね、情報提供よろしくおねがい致しますニャ

攻略ページはウチが初めてかな???ドキドキ.....( ´∀`)
あ、クラスチェンジ表完成いたしました↓
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6404/ka-do.html
みなさんのオカゲです
410名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 01:34
おい、お前ら!
教えてください!射程の広い敵にはどう対処したらいいですか?
ドラグーンとか回り込もうとすると斬られてカティアたんのHPがすぐ減るん
だが・・・。蠅っぽいのにお父様がやられてしまうステージだな。
ドラゴンゾンビとリッチ戦はなるべく離れて、旋回しながら攻撃しようとする
んだが、ボコボコダメージ食らうし、やっと倒したと思ったら蠅用のカードが
なくなってるし・・・どうかヘタレな俺にアドバイスをください。
(テラーレイブンぐらしか射程距離長いのないし・・・)
えっと、まずエンチャンターをデッキに入れてみてくださいです
いっぱいあるなら5枚くらい入れておけばかなりラクになるです(攻撃50%うp)
それでリッチのお尻にひっついてドラゴンの炎に注意しつつ
カーバンクルかバスケットワームを呼び出してお尻にひっつき続ければ倒せると思います
ハエは同じくエンチャンターを呼び出し直接攻撃系でゴリ押ししてみてください。
エンチャンターとかバスケットワームなんて無いよ....鬱だ...
ってカンジならカードを出す時の無敵時間を上手く利用して近づいて攻撃してみてください
召還系ならボタンを押した瞬間に無敵になるので恐れずつっこんじゃってください

それでもダメならひたすら経験値稼いで、カードのクラスチェンジをしてみてください
ちょっと補足
ドラゴンゾンビはリッチを倒せば死にますYO!!!
テラーレイブンしか無いなら、タイガーマギを呼び出してみてください
テラーレイブンの◆の消費が0になるのでいっぱい入れておけば打ち放題になります
413名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 02:19
>>410
漏れのドラグーン対策はコカトリスです。
上手く使うと1回の攻撃で3回位ヒットするし、
石化したりするんで結構ラクに倒せますYO。

>>412
そっそれは知らなかった!!
そんな便利なタイガーマギの効果を知らなかったなんて!!
早速やってみます。
情報Thx!
>413
旋回系もはやいかと。
バスケットワームいたらためしてみて。
415名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 02:28
>>412
そうそう、タイガーマギって0.5は切り捨てなんだよね。
◆3のカードが1で使えてホント助かるよ。

自分的にはファイアハンドとバインドハンドがウザ過ぎ...
攻撃全然かわせなくて大変だよ...

>契さん
クラスチェンジ表乙彼ー
贅沢だけど逆引きクラスチェンジ表、みたいのもあると便利かも?
カオスナイト作るには何と何から〜とか。
416名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 03:13
>411番
なるほど!そういえば補助系のカードは出す時、ボタン押してる間は無敵に
なるってどっかで見たな〜。エンチャンターなら1枚だけある。今度使って
みよう。ありがたう。

>412番
タイガーマギ持ってねーっす。

>413番
ふーんコカトリスって使えるのか〜。でも持ってないやん自分。

バスケットワームとかいうのも持ってないな〜。
とりあえず経験値ためとこう。
417名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 03:19
魔導王がちょこまかと動き回って倒せません(;´Д`)
何かいい方法ありませんか?
なんかエレファントやらヴァンパイア無制限に撃ってくるし…鬱
カティアたんのらいばるの謎の女の倒しかたもよくワカラン。
7〜8回ぐらい死んでやっと倒せた。
また後で出てきそうなので対処法もとむ!
419名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 03:24
ジャック・オ・ランタン、マインドフレイア×2、ウォータークォーク×2の永久自爆デッキ完成(w
420名無しさん必死だな:02/05/04 05:10
417
デススタチュー2位入れて メタルスケルトン大量で袋にして
武器系で逃げ出したらぶっ刺す 大体逝けるカト
421名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 05:15
ようやく1回クリアしました
つかハカイノカミってどうやって経験値かせげば効率いいですかね?
アレじゃトドメさせないっぽいんですげぇ効率悪いんですけど…
しかも変化には9999要るみたいだし…
>421
上の方で話題になっていたじゃない。
キャプチャスローで止めを刺せばそのカードに経験値が入るみたいよ
>>417-418
デッキにバスケットワーム3匹入れれば十分だよ。
奴らの強さをたとえるなら、小パンチでハメ倒すようなもの<スト2
途中であわれにすら思える。
99匹でとまった。もう探すアテがないです。
425名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 06:48
四聖獣で一番使えるのってどれだろうかなぁ
426名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 07:08
>>421
ビャッコをガンガン使ってドッペルゲンガー造る

ドッペルゲンガー3〜4枚をユニコーンとかで使いまわしながら稼ぎまくる

ドッペルゲンガーをハカイノカミに!

(゚д゚)ウマー
427名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 07:18
つーかコレって対戦利用すればタダで同じカード無限増殖できるな
428名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 10:49
メタルスケルトンに

バンシーx1 ドラグーンx2 でHP残り1

(゚д゚)ウマー
429428:02/05/04 10:49
間違えた

ドラグーンx3
430名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 10:54
対戦を利用してハカイノカミを4枚ほど増やしてみた
ドラグーンにはドラゴノイド
これ常識。
マンドラゴラを使って欲しい今日この頃。
石1コでの見返りが大きいから重宝してるんだが。
カード増殖簡単(・A・)イクナイ
デッキ内にはいつもカオスナイトが10枚
異属性で尚且つ防御力無視だからどんな敵にも有効
さらに即死効果ありと…

気が付きゃカオスナイトの経験値 60000になってたわ
既に30枚持ってるのでカンスト目指します…
アレだよな
グリディの正体って調和の神だったりするんだろ?
436名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 14:56
>>407
PRINCESS→ADVENTURESSってのになって次にWITCHになったよ
( ´_ゝ`) 
ステージっていくつあるの?

>>437
なんで( ´_ゝ`)ルーンじゃないの?
439名無しさん:02/05/04 17:01
もう遅いかもしれんがハマっちゃった人。
やり直すんなら新しいデータでそのハマったデータから、対戦で
主要カード徴収してからやればラクチンだよ。
ドッペルゲンガーonlyデッキを組み
1P・2Pとも服の色を同じにして対戦してみたい。
最大10人のカティアたんが!!ハァハァ

しかもどれが自分で、どれが敵かわからない。w
うまく擬態して相手を追い詰めたり。
441名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 18:29
ここ見て、( ´_ゝ`)ルーン ってやりたくて
本体ごと買ってきちゃったよ(w
いまからはじめまーす。
442名無しさん必死だな:02/05/04 19:52
441 オメ遊んで( ´_ゝ`)ルーンて
443441:02/05/04 20:08
このゲームかなりイケて( ´_ゝ`)ルーン。
444名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 21:17
ビャッコ30枚にしちゃった
次はドッペル30枚にす( ´_ゝ`)ルーン
メイルシュトロームって3枚集めるとどうなるの?
446名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 22:42
逆引き変化プログラム作ったんだけど、メモリーカード2枚で
足りちゃうから要らないか?
もうちょっと早く気付いていればこんな苦労はしなかったんだが……
447名無しさん必死だな:02/05/04 23:14
446どんなの?
448名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 23:16
称号ってS−MASTERが最高だよね?それより上の人ってい( ´_ゝ`)ルーン?
>445さん
コンボ表も作りました、参考にしてみてください

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6404/kon-bo.html
450446:02/05/05 01:04
上手くいかん……アプレットなんでブラウザ上で
動くように色々やったんだがどうも動かない。

現状で対応してるのがローカル環境(ネットに上げると動かない)
+ネスケ(IEだと起動に時間がかかる)+Java Plugin1.4(自分で
取ってきてね)つー感じなので、とりあえずHPスペースのレンタル
もしちゃったし見せてみるけどプログラム本体以外の部分でかなり
ダメっぽい。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6409/Main.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6409/RuneUtil.lzh
>449
コンボ表みたらためしたくな( ´_ゝ`)ルーン
この調子でがんば( ´_ゝ`)ルーンください
452名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 04:14
他に正式に組み込まれてるコンボってありませんか?
453名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 06:00
>>449
オサカナテンゴクとは今風なコンボだにゃ。っと( ´_ゝ`)ルーン 。
>>449
そうか、称号が本編に及ぼす影響も考えられなくはないな。
でもなさそうにゃ。っと( ´_ゝ`)ルーン 。
全部のカードを30枚ずつ集めたら変なモードが出た!
・・・っていう夢をみました

ドッペルゲンガーの抱擁を受けて逝ってく( ´_ゝ`) ルーン
>>455
そうか、その可能性も考えられなくはないな。
でもなさそうにゃ。っと( ´_ゝ`)ルーン 。
457441:02/05/05 15:32
さかなさかなさかな〜。
458名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 17:41
対戦でカード無限増殖てどーやるんスか?おせーて( ´_ゝ`)ルーン
459名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 20:57
http://n-styles.com/rune/

こんな所見つけたぞ
460:02/05/05 22:27
>458さん

まずデータを二つ作ります、一つ目はメインのデータのコピー
そして.....

1P設定→ロード→めいんデータ→2P設定→ロード→コピーデータ
→2P側BET(レアだと思う物を3枚)→対戦(1Pで勝つ)→対戦終了
→コピーデータを消す→カードの増えためいんデータを作る
→1P設定→ロード(カードの増えたデータ)→2P設定→ロード(カードの増えためいんのコピー)
→対戦(1Pで勝つ)→........×α

多分、これで出来ます 頑張ってみてください

>459さん

て、言うか凄いですねカードサーチのページ。n-stylesだしニャあ....

>452さん

コンボはまだ探し中なんです、ごめんなさい
見つけたら教えてくださいニャ
461名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 22:46
>>460
そのコピー方法ちょとチガウ。
まずコピーしたいカードのあるデータを二つ用意。
(以下メインをA1、コピー用をA2と呼称)
そしてそれとは別にニューゲームからスタートさせて別データを作成。
(以下、データB)
まずA2とBの対戦。A2に増やしたいカードをBETさせ、Bに勝利させる。
次にA1のデータをロード。今度はBにさっき取得させたカードをBETさせA1に勝利させる。
んでタイトルに戻って普通にA1をデータロード。
A2の場所にも上書きセーブすれば次への準備もOK。
こんな手順でいくらでもカード増えるよ〜

同じデータ同士じゃカードのBETができないのでちょっと手間がかかるけど、
コピーに経験値が9999かかるような補助カードとかはこっちの方が早いかと。
462名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 22:50
>>460
コンボ、俺も探してるけどなかなか見つからないね。
召喚系カードと支援系カードでの×が出るようなコンボとかもあるのかなぁ…
463:02/05/05 23:46
>461さん

フォローありがとうございますです、は、ハズカシイ.....
ウチの場合は4つデータを作ってやってます
コピー2つからむしり取って(名前の違うデータで)
メインデータに回してます、でも、この方法ちょっと邪道ですよね

>462さん

コンボは赤妖精探し&チャート作りしながら探してるので
そのうち見つかるかと...見つからない可能性の方が高いですけどニャ(ワラ
ゲーム自体は楽しいけど。正直、音楽はダメだと思う今日この頃
オープニングの繰り返しっぽい音楽聞いてると鬱にな( ´_ゝ`)ルーン
ここ数年、ゲーム中の音楽ってほとんど記憶に残っていない。
好みはおいといて、オープニングはすぐ思い出せ( ´_ゝ`) ルーン
>>465
そりゃやったばかりだからね。
次に他のゲームやったらキレイさっぱり忘れると予想
赤妖精集め…99匹で止まってしまった…
GW中に集めたかったんだけどなぁ

こんなトコ見つかるわけないやろ! ってとこあります?
最後の一匹は特別な条件が必要だったりしないわな…
>>467
ヒドラか何かがボスのステージ、遠いほうの出口にランダムで妖精出る。
ハチ落とすトコ、コカトリス倒して木が無くなった先のキノコ
469名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 21:17
うゎ〜うぉ。
>>469がスレの流れを完全に止めてしまったような気がする。
ラスボス倒せないよぉ。
4人の聖霊(?)が邪魔で攻撃すら出来ん。
なんか、いい方法ないですか?
お前らブラックドラゴンの効果的な使い方教えてください。
473名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 18:51
ディアーグースはどやってゲトすんの?
あと、経験値はどこで稼いだらいい?
>>471
バスケットワームを4匹くるくるまわす
475名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 20:57
>>474
最後までバスケット頼りなのね。頑張るよ漏れ。
漏れがクリアしたときは身代わりで注意をそらして武器系でしこしこダメージ与えてた。
ためしにコンボつかってみれば。
>>449
>>471
水の精霊の近くにカプトレパス砲をセット。
うまい具合にハメてくれる。
478475:02/05/07 21:30
なんとかクリア出来ました。バスケットくるくる回しつつ、カオスナイトで突きまくり。
我ながらヘタレだ。
>>476
コンボ、いろいろあるんですね。試してみます。
479475:02/05/07 21:31
>>477
そんなんも出来るんだ、すげー。
一斉射撃するカプトレパスたん、(;´Д`)ハァハァ
480477:02/05/07 21:41
カトブレパスだったみたい。
覚えづらくてヤんなっちゃう。
481428:02/05/07 23:10
更に間違えた
ドラゴノイドx3
>>462
一応ネクロ+骨系がコンボでは?
×マークはでないが効果が変わるのでそうかと
483名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 01:38
 強制的にやらなければならないマップの赤い妖精の数…
  ブレッソン     6
  アミアン墓地    6
  シェール水路    6
  グレイル城     3
  ソアージュ     4
  リヨン鉱山     5
  ベルナン荒野    5
  ワイド城      3
  ランフォール教会  5
  ブロベリー火山   3
  ル・ビュイ神殿   9
  ブラックバーン   4

 おまけマップの赤い妖精の数…
  ディンヌ渓谷    5
  グランビル砂漠   3
  ローバンス     5
  リモニー      6
  ボース湖      5

  サールスーラ    4
  ロートル神殿    4
  シャングル     4
  樹海ピエスト    5

これで赤妖精コンプ
484名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 04:30
>>471
ドッペルゲンガー突っ込ませろ
>>484
(;´Д`)
486名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 07:29
ふふふふふ、店頭の試しプレイで( ´_ゝ`)ルーンやってみた。
とても面白そうだったが、さすがにGCごと購入する価値は無いと判断し、
どうせプレイ出来ないなら、とこうして攻略板を眺めているありさま。

ふ〜ん、ライバルに謎の女ってのが出てくるのね、
ほほぅ、ラスボスは破壊の神で精励王みたいなのを従えてるのか。

そして気がついた真実。
「移植されたら、オレ様マジ脂肪」
あ”あ”あ”あ”あ”あああああぁぁぁぁぁ、、、オレのお馬鹿さん。
>>486
赤妖精 → (*´д`*)フハァ
買ったんだ!

でも、どちらかというとこちらへ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1019798170/l50
488名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 16:10
>>486
なにかで見たんと思うんだけど、
フロムはハード毎に適したタイトルを考えるみたいな事言ってたハズ。
なので心置きなく楽しんでくれ( ´_ゝ`) ルーン?

漏れの記憶が正しかったらだけどね(w
489486:02/05/08 19:42
>>487,488
あの〜、「買ってない」のですけど、、、
2人間違えたということは、私の書き方が
悪すぎたようですね、すみまそん。

1. どうせ買わないからネタバレ見てしまえ
2. (例えば)PS2で発売
3. オチを知ってしまっていて泣き濡れる私

の3枚コンボが怖い、ということでした。
というか、それになったらホントに鬱だ。
>>489
プレイしなきゃコノ面白さはわからんちん

体力が半分以下になり、脇腹をおさえ苦しそうなカティアたん
そんなカティアたんの(;´Д`)ハァハァ声を聴いたら
お前は既にキャプチャーされている…

何を書いてるのか自分でも分からなくなってきたけど
オチを知ってようがPS2に移植されたら買えってことだ
フロムは移植はやらないのが基本みたいよー。
win版キングスフィールドなんてのはあったけど、
あれはコンストラクションがメインなので例外だろうし。

しかし、ルーンがGCに適した企画かどうかはようわからんね。
おもしろいからどうでもいいけどね。
492名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 23:10
このシステムでDTをやりたい!
あゆみたん(ユニット)を並べてハァハァ
493名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 23:31
アーマードコアも一度たりとも移植はされてないな
まあアレはコントローラー周りの問題だが
次回作では対戦モードの充実が欲しいな。
あと、キャラメイクですね。
式服を着た主人公を操作したい今日この頃

>>492
DTって何ぞ?
無知ですまぬ
GBのカードゲーム
496名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 18:42
>>489
ネタばれしてがっかりするほどたいそうなストーリーではないよ。
497名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 18:48
>>496
同意。このゲームって戦闘がメインだもんね。
秋田
499名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 20:44
ウィルオウィスプにカードを瞬殺されまくっているんですが
どのようにしたらよろしいのでしょうか・・・・
姫が死んじゃう・・・
>>499
召還系のカードで倒せないだろか?
501名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 21:48
ウィスプはクリスタルローズの餌
じゃなかったっけ?最近ぜんぜん触ってないけど。RUNE。
502名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 22:40
>>500-501
ありがとうございます。
次は転がる頭にチャレンジします。
503名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 23:11
経験地って99999までデスカ?
504名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 01:04
>>494
DTはナノマシンを使い
ユニット(モンスタ−)を呼び出して戦うというカードゲームです。
ストーリーでは周囲の有機物(草木や生物)にナノマシンを投与し
分解、ユニットに再構成するという設定なので
RUNEの自立型をおくような感じでDTの戦闘ができたらいいなあと
私も思いました。
DTでは64とGBCを使った対戦を試みようとしましたが結局出なかったので
GBAとGCを使って出してほしいです。

DTについては
ttp://www.dt-web.net
505494:02/05/10 01:05
>>495
サンクス
といっても、まだはっきりわからないのだが…
自分で探してみるさね
おい!お前ら!
魔導王の倒し方を教えてください。バスケットワーム
使っても当たる前にバスケットワームがやられてしまうのだ。グロリア戦
ではすごく役だったのに。
バスケットワームを有効に使う方法や逆に使わなくても倒せる方法を教えて!
507494:02/05/10 03:42
今新たにきてみたら、さらに詳しい説明が!
504たん、ありがとうです。

>>506
魔導王の近くにセイレーンを置いてみるとか…
カトブレパス砲台を置いてみるとか…
ストーンヘッドで潰してみるとか(考えてるだけでやってないけど
頑張れ
>>506
とりあえず身代わりは出しとけ

やったことないけど、かぼちゃを連発したあと、セイリュウなりで体力全回復するとかどう?
509名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 10:12
クリアした後の隠しステージってどうやったらでるんですか?
評価の☆が少ないと出ないんですかね〜。どうなんでしょう?
>>506
漏れがやった時には、カオスナイトが良く効いた気がする。
>>509
残念ながら、そんなものは存在しない。
512名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 16:21
>>509
全部☆5つにしたが結局何も無かったよ。
513509:02/05/10 17:01
483のおまけマップの4つが出ないのですが・・・

  サールスーラ  
  ロートル神殿    
  シャングル     
  樹海ピエスト    

これです。この4つのマップの出現方法を教えてください
>>506
デススタチュー出してバンシーとマンドラキングでOK。
ラスボスもこれで楽勝。
>>513
ラピュイ神殿にいけ
516名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 18:19
↑ラピュイ神殿?!?
517名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 19:28
>>507-508-510-514
どうも情報アリガトです。
デススタチュー役に立ちますね。
ハカイノカミは遠くからバンシー使って倒せました。
アヒャイ神殿の間違いだな
519いってみたかった:02/05/11 21:18
オヒョイ神殿
公式ガイドブックは
ファミ通から5月22日1200円
ラピュセル
522名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 17:53
とりあえずあげとく
このゲームのHPは300で最高ですかね?
>>523
運、送。
525名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 07:14
ディアーグースって実はなんか凄い効果が秘められてるんだろうなぁ…
>>525
ちょっと簡単にスタチューを作れる。
おそらくそれだけではないかと。

あとコンボとか? あるのか?
ゴーレム3兄弟でコンボ











とか無いですよね?
528名無しさん@非公式ガイド:02/05/15 20:10
トライアングルアターック!
危うく528に続いて

ジェットストリームあたーく

て書く所だったsage
530名無しさん@非公式ガイド:02/05/16 17:31
ジェットストゥリームアターーック(;´Д`)
531名無しさん@非公式ガイド:02/05/16 18:22
グレイル城の赤妖精が一体しか見つからない・・・
広いステージじゃないのになぁ・・・
532名無しさん@非公式ガイド:02/05/16 22:16
>>531
グロリアたんとの戦闘後に
すぐに王に話し掛けたり鍵を取らず
その部屋の中を探してみるのよ
瓦礫んところに2匹いるわよ
ついでにセイレーンも落ちてるわ
533名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 00:50
保守あげ。

…攻略本は称号関連も載ってるかな?
それだけちょっと気になる。
グレイル城の「くそっ黒いやつ」って言ってる兵士の所の鎧(スイッチ2つ)
はわかるんだけど、その次の鎧が動かせないYO!HELP!!
保守あげ。
536名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 17:00
>>534
鎧探せばどっかにスイッチあるよ
537名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 20:37
妖精100匹見つけるとどうなる?
>>537
100匹目のカードが貰える。
そんだけー。
539名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 22:48
100匹目のカードってレア?
540534:02/05/19 23:45
>>536
サンクス意外と近くにありました。
攻略本買わずにすんだYO!
攻略サイトないときはやっぱ2chだな〜
ハカイノカミって9999で何に変化するんだ?ドッペル?
>>541
そうだよ。
今月のニンドリにカード全部載ってるね。眺めてマターリ
544名無しさん@非公式ガイド:02/05/22 00:53
ニンドリ買い忘れた!こんなことはじめてだよ・・・

RUNEは一度クリアしてからが面白いですねぇ。
電撃GCにも載ってるよ。こっちは電撃らしく、データ重視って感じか。
つーか、最終面まで攻略してるんだねえ。

ちなみに、その前の方のちっちゃいレビューページに、カティアの声優が
半場友恵との情報が。エンディングスクロールだけじゃ判別不能だったけど、
これで確定か。チェキ
>>545
半場は家ゲ板のスレでがいしゅつ。残念
セイレーン4枚でコンボ…らしい。
時間止め→ハカイノカミ→ジャックオーランタンで秒殺
>>546
でも、スタッフロールには声優名の羅列があるだけで、キャスト名が書いてないから、
確定はできなかったでしょ。社員さんがいるならあれだけど。
細かいところにこだわってゴメン
550名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 18:16
攻略本買った奴!

各種称号の条件等等、載ってたならウプおながいします。
今ウォーリアで、なんかイメージ違うんでカコイイのにしたいよ。

あとどーでも良いが、GC本体のデータ管理画面の
RUNEアイコンのカティアは恐くないですか?
目がイッてる…
>>550
思った。
てか1データにつきブロック使うのね。
552名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 03:48
バーサーカー                 ∧
キャットマジシャンってどこにいますかね?┏(*´д`*)┓
炎属性が20枚まで1枚足りないので・・・
バーサーカーはグリディの店に売ってるよ
キャットマジシャンはワイト城(だっけ?)に出現すます
554名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 02:39
>>553
どうも(・∀・)
ライフスティールを見つけて『20種類いったぜ』って思ったら。
ゴブリンロードを間違ってカウントしててガーー(゚Д゚)ーーン。
アイツ紛らわしい。
555名無しさん@非公式ガイド:02/05/30 15:27
最近やり始めたGCルーン。
買う前は地味だし「どんなかな?」って思ったら
以外と面白くて、ハマッタ。
ガムバロ
556名無しさん@非公式ガイド:02/05/30 20:07
ハカイノカミが倒せねー。
みんなどんなデッキなんだ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1022731407/
本スレ、いつのまにか7までいってるねー

>>556
デュラハンやカオスナイト、バンシー等の防御力無視系で
チクチク削って
カードが無くなってきたらセイリュウ、マインドフレイア等でカード復活
これの繰り返しで俺は倒せたよ
558名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 05:16
>>556
とりあえずカオスナイトで連打。
ハカイノカミの周りに白い渦が巻いてるときは攻撃があたらないから、渦が消えるのを待って連打
デススタチューがあると四属性攻撃がかわせるらしい。
自分は入れ忘れたから見れなかったが…(w

死にかけになりながらもバンシーで削ったよ。
HPが少なくなったらウォーターウォーク。
カードはマインドフレイアで復活。
これの繰り返しで勝てる…と思う。
560名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 18:12
ル・ピュイ神殿で 青い部屋、赤い部屋、茶色の部屋は
どうすれば開くんですか?緑は開いたんですが・・・。
デッキ編集画面でソートすると、
自分が持ってる属性ごとの所持数が判る。
そこで、属性ごとに20枚を越えていればいい。
>>556
究極的には
・バンシー×26
・セイリュウ
・ユニコーン×3
でいける。

これだけでラス面全般かなり余裕。
逃げ回りながらバンシー撃つだけ。

ハカイノカミは精霊が出てきたら土、木近辺を逃げ回る。
ハカイノカミの直接攻撃は動き回っていれば当たらない、
これに当たるくらいなら精霊の攻撃に当たるほうが良。

「我が僕たちよ…」はきちんと避けて、
直後にハカイノカミに近づいてバンシー。魔法石回収。
各種攻撃で体力が半分を切ったら即座にユニコーン発動。
あまり考えられないけど弾切れしてきたらセイリュウ→ユニコーンでデッキ回復。

かなり楽勝できます。
563破壊の髪:02/05/31 23:29
適当にやってたらメタルスケルトンでハメ殺しできました。
564名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 11:16
ドッペル二枚で神を追いつめようとしたら
さんざんうろつきまわったあげくドッペル同士で抱き合って死亡した。
脱力。
結局対戦できないと562みたいな極端なデッキ完成させて終わっちゃうんだよな。
いや、562責めてるんじゃなくてゲームとしての底の浅さを責めてるんだけど。
もうちょい何とかならんかったのかなー。
566 :02/06/01 17:56
>564
ワラタ

>565
次のルーンはきっと通信対戦できるハズ
コンピュータも賢くなってるハズ

徒党を組んでカティアたんを倒しにきてほしい。
コンピュータもコンボをガンガン発動するような厳しい戦闘でありますように。
567562:02/06/01 19:38
>>565
デッキ提出しといてなんだけど俺も同感。
バンシーみたいな極端に性能の良いカードがあるのも疑問だし、
デッキに入れる枚数制限とかあっても良いと思う。

なるべくゲームに詰まりにくくするための救済措置なのかも知れないけど。

>>566
徒党いいね。二人のカード使いと同時に対決とか。
しかもそれぞれコンボ使ってきたりしてかなりイヤンな感じで。
さらに二人それぞれに弱点属性と無効属性くらいついてるとなおうれし。
単純なデッキは通用しないぜ!みたいな…辛すぎか?
568 :02/06/01 20:42
>>567
戦闘は辛いくらいでちょうどいいんじゃないかな。
どうやらみんなも、おもしろいけど物足りない部分があると感じているようだから、
このゲームの肝である戦闘部分が手に汗にぎるぐらいでも良いかと。
ぶっちゃけ、青竜二枚と白虎があればほぼ無敵
クリア後のハードモードくらいあっても良かった。
>566
セイレーンがいきなり四匹登場。
怪音波に悶え苦しみながら、何も出来ずにあぼーんなカティア。

ランバードとイエローバタフライとスケルトンが同時に登場。
「ザ・ワールド!」な状態でスケルトンに切り刻まれるカティア。

コンボを使うなら敵だけモンスターに召喚制限がないなんてずるいと思った。
じゃあ、敵の召喚したクリーチャーも時間で消えて、敵のデッキも三十枚にしてみると?
逃げ回ってたらカード使い切った敵が何も出来ずにうろちょろうろちょろ。
……なんか哀れになるので駄目だと思う。
572 :02/06/05 16:32
>571
コンピュータはずるい、ということで召喚制限なしでよいと思います。
召喚制限ありにしても、敵が賢ければ。
573名無しさん@非公式ガイド:02/06/05 17:10
 
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
574 :02/06/08 07:45
573のあとに何を書きこもうか、丸二日考えたが思い浮かばなかった……(;´Д`)
がんばれ!
576名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 17:28
                ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
                \               /
                 |              /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
         /.     \        ~>、,.-''"      |
577名無しさん@非公式ガイド:02/06/13 02:01
デススタチューとメタルスケルトンの組み合わせは
なかなか楽しいねぇ
無理すんな。
579 :02/06/13 04:17
>577
どうなるの?
コンボ?
    ∧∧
   (=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
 〜(  x)
   U U
    ∧|ヽ、
   (=゚ω ゚ ) ぃょ?
 〜(  x)´
   U U
     ∧
   ノ⌒゚ ヽ
   <  3 )=
   ゝ=゚  丿  ぃょょょょ!!
 〜(  xノ
   U U
      ,/\
  ノ´⌒゚`   ヽ=
 (     3    )
  (  。    ,/
  ∨ゝ=   ,丿   ぃょーーーーー!!!
 〜(   x ノ
   U U´
       /|
'  . ・ ;,`。' ・ .
∧.,:';∵~*.`;: 、 ぃ゙ぎょ゙お゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙!!!!!
'.:. ∴・;;`,ω 
.`;∵*',∵.';",∵ . '
  ゝ=゚;';'∴*;` ,
〜(  xノ ' . ・
  U U
581名無しさん@非公式ガイド:02/06/21 18:00
ところでタイトルのRUNEっていったい何なの?
582 :02/06/22 07:50
今、>>581さんがいいことを言った。

┻┳┻┫ \
┳┻┳┫Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
┻┳┻┫⊂
┳┻┳┫
┻━┻┛



┻┳┻┫     ♪  Å
┳┻┳┫   ♪    / \   ランタ タン
┻┳┻┫      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
┳┻┳┫         (  へ)    ランタ ランタ
┻━┻┛          く       タン



╋━┻┫   ♪    .Å
┃━┏┃     ♪ ./ \   ランタ ランタ
┃  ┛┃      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
╋━┳┫         (へ  )    ランタ タンタ
┻━┻┛             >    タン



┻┳┻┫         Å
┳┻┳┫        / \   !!!!
┻┳┻┫     Σヽ(д`;;;)ノ
┳┻┳┫         (へ  )
┻━┻┛             > 
584名無しさん@非公式ガイド:02/07/04 22:48
踊ってるよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| どうかしましたか?
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

     
      ━┏
        ┛    
  ,__   
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | いえ、なんでもないです・・・(気のせいかな)
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | (見られてる・・・絶対見られてる・・・・)
         \________________
586 :02/07/05 18:37
ルーンルーンルーン♪
    ∧_∧  ∧∞∧
  ( ・∀・)  ( *・∀・)
  ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

         ハッ!  
   ∧_∧     ∧∞∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)

      ルーンルーンルーン♪
   ∧_∧  ∧∞∧
  (・∀・ ) (・∀・* )
  ⊂、   つ⊂、   つ
    Y  人   Y  人
   (_) 'J   (_) 'J

    イェァ! ルンルンルン♪
   ∧_∧   ∧∞∧
  ( ・∀・ ) ( ・∀・ )
  ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
   ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
  (_)し'  (_)し'
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶゚д゚>ハムニダ !
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダ-サムスンゾーヌ♪
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`Д´>アイアイアイゴ-!
<丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`Д´>ニダァニダァニダァニダァスーム
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <`丶∀´>サムスンスーン♪
<丶´Д` >ウリナラマンセー!
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`Д´>シャザイ!シャザイ!
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダーア!
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダーア! <`Д´>ビンバビンバビビンバビクッパ!
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶゚д゚>ビビンバ!
<丶`∀´>サムスンスーン