■風来のシレン〜女剣士アスカ見参!11F〜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスカ
最近やり始めた方もアスカたん、ミナモたん、コヨリたん、ついでにカヤエたんにハァハァ
……個人的にはコヨリたんおんりぃにハァハァ(略)
ネタバレOK
自慢も別に構やしませんが、妬み厨による不毛なレスが続く恐れがあるので程々に。
ネタや煽りにはむやみに反応しないで下さい。極力放置を希望。

前スレ

10F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017167180/
9F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1016298870/
8F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1015777328/
7F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1015147691/
6F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014731281/
5F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014476126/
4F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014140632/
3F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013741254/
2F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013371671/
1F http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012993175/

■アスカ関連スレッド
【萌】風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参 13(家ゲー)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1017346304/
風来のシレン外伝アスカ見参!救助依頼専用スレ9
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018624366/
風来のシレン外伝アスカ参上!アイテム交換用スレ(家ゲー攻略)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1013256366/
シレン外伝 おいしい救助保存スレ3(sage進行)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1018366182/
関連>>2-10
2アスカ:02/04/13 18:51
■ネタ系のスレ
不思議のダンジョンシリーズ統一スレッド part2 (家ゲー攻略)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1012993284/
初心者の為の風来のシレン外伝アスカ(家ゲー攻略)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1014398650/


■アスカ関連リンク
http://sega.jp/dc/asukaken/ SEGA
http://www.chunsoft.co.jp/game/others/asuka.html CHUNSOFT
http://aoba.sakura.ne.jp/~ff10talk/shiren いっしょにTALK
http://gameplay.jp/~kagami-k/asuka_k/ アスカ見参・既出オンライン
http://w2342.nsk.ne.jp/~fu-raibo-/siren/ 風来坊のHP
http://www.entrance.ne.jp/~internet/index.htm ムラドの試練 全階層攻略
3アスカ:02/04/13 18:53
勝手ながら全スレの1がスレを立てました。
盛り上げていきまっしょい
4名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 19:08
age
5
6名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 20:15
age
7名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 20:57
>>1
乙。
8名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 21:24
もれ
今更になって気付いた
全スレ→前スレ
スマソ
全スレの1ってすごいよな(ワラ
最強のキリ番ゲッターだな。
12名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 23:23
>>11
最悪のスレ立て厨とも言う(藁
13名無しさん:02/04/13 23:27
今日からは山崎氏もこちらに来られるのかな?
sageつつ待ち。
今日のデイリーは、「カタナ(印2倍)」だったYO!!
15名無しさん:02/04/14 00:07
び、ビミョ〜〜〜。
山崎氏乙。
>>14
( ゚Д゚)
すごいどうでもいいんだけど
クロスボウヤーって、いつからいなくなったの?
SFCのころはいたとおもうんだけど
普通は総合計何時間くらいで白蛇クリアできるの?まあ運にも寄ると思うけど。
漏れは130時間越えても駄目だ、最高78階(鬱
これって90%くらいは運が左右してるよな?<そうであってほしい
>>18
中途半端に死ぬほうがオカシイだろ
なんで78で死ぬかな ばかめ!
2018:02/04/14 02:03
大部屋モンハウ連続だったYO!
しかもドレイン→マジック・・・この状況はどうすれば?
ちなみに白紙も腕輪も1度も出て無し。
ドレインの時点でやまびこの印が無くなり、凌いだものの次で混乱して撲殺。
2119:02/04/14 02:47
>>20
あはは
その書きこみ見たらやりたくなってきたYO!
>>18
慣れれば運に依存する量は多少なりとも減ってくると思う。
だんだん、運が悪くてもどうにかなる様になってくるよ。
78Fまで行けたのに連続特殊ハウスは運の尽きという事か。
>>17
ちびタンク、ガンコも居なくなってるね。
いつからかは知らない。
GB2ではいたからアスカからでしょ
25名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 05:04
>>24
64版やったこと無いだろ
26名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 05:36
ちびタンクとガンコの色や形が思い出せないYO
27名無しさん:02/04/14 08:00
一応書いといた方がいいのかな?

(SFC版シレンのボウヤー系)
1)ボウヤー(緑帽・木の矢)
2)クロスボウヤー(青帽・鉄の矢)
3)コドモ戦車(青帽・鉄の矢・倍速)
4)ちびタンク(緑帽・銀の矢・倍速)
5)オヤジ戦車(緑帽・大砲(ダメージ20)・鈍足)
6)ガンコ戦車(青帽・大砲(ダメージ30))
7)イッテツ戦車(赤帽・大砲(ダメージ40)・倍速)

(アスカのボウヤー系)
1)ボウヤー(緑帽・木の矢)
3)コドモ戦車(青帽・鉄の矢)
5)オヤジ戦車(青帽・大砲(ダメージ20))
7)イッテツ戦車(赤帽・大砲(ダメージ20)・倍速)

・・・やっぱりイッテツは元祖の方が鬼畜だな(爆)。
2827:02/04/14 08:04
ちっ、せっかく完璧だと思ったのに、番号を振り違えた・・・。
逝ってよし、漏れ・・・。
2927:02/04/14 08:07
スマソ、書きなおす。

(SFC版シレンのボウヤー系)
1)ボウヤー(緑帽・木の矢)
2)クロスボウヤー(青帽・鉄の矢)
3)コドモ戦車(青帽・鉄の矢・倍速)
4)ちびタンク(緑帽・銀の矢・倍速)
5)オヤジ戦車(緑帽・大砲(ダメージ20)・鈍足)
6)ガンコ戦車(青帽・大砲(ダメージ30))
7)イッテツ戦車(赤帽・大砲(ダメージ40)・倍速)

(アスカのボウヤー系)
1)ボウヤー(緑帽・木の矢)
2)コドモ戦車(青帽・鉄の矢)
3)オヤジ戦車(青帽・大砲(ダメージ20))
4)イッテツ戦車(赤帽・大砲(ダメージ20)・倍速)
購入2ヶ月目にしてようやく白蛇クリアした

レベル73 スコア1646645
7時間1分58秒
最大HP525 最大満腹度200
ちから40/40 経験値2083703
カタナ+16(扇、扇、扇、回、会)
獣王の盾+32(う、弟、見、金)

序盤に竹刀が出たがあえなく水没。
早い段階で鉄扇3枚と鍛えた木の盾が出てくれたおかげで
堅さには不安がなかった。
途中水路エリアで、召還スイッチ→アイアントドでアイテムが
一気に寂しくなるも、優秀な盾のおかげで持ち直し。
ねだやしはアーク。
しかし、これくらい盾を強化するとアストラルは逆に回復要員
になるくらいダメージくらわないね。
31名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 10:00
ジュウオウならキラー・バスター系統の剣が出ればよかたね!
32名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 11:29
そんな漏れはグラカンがイイYO!!
SFCシレンのイッテツはかなり凶悪だったからな。あとアークの炎にも悩まされた。
アスカのイッテツはただのザコ。アークの炎も弱体化。
デビルカンガルー+アークはきついが。
白蛇・・・・
10回に3回は1F〜2Fで死亡。
原因の99%はンドゥバ。

10回に6回は6Fあたりで死亡。
原因は武器、盾が一個もでない為。

10回に1回ぐらいでやっと10F越える。
しかしヘタレな為15Fあたりで死亡・・・・

(;´Д`)タ、タスケテー
35名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 17:36
>>34
心配するな、今のところ漏れも似たようなものだ。
まぁ、コツがつかめりゃもっとサクサク進めるのかもしれんが・・・。
お互い精進していこう!

>>27
「40×2」って・・・(^^;;
あー、イッテツが弱くなったなぁって思ったらSFCのときムチャクチャだったのか(w
37名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 18:01
どかーんどかーんうわっはっはって逝ってた64の頃が懐かしいYO..
HPの上限250だったしなあ。
3ターン半で死・・・。
パルテノスに愛に逝こうかな...
あれって確実にあえる方法ってあんの?
>>40
会いたい気持ちを忘れない
4217:02/04/14 18:35
>27
あー、ガンコとかもいましたね、そういえば
最初イッテツが出たときすごい身構えたんだけど、
ぜんぜん弱くて拍子抜けしました
オヤジの等速にもビックリしたけど・・・
ずいぶん種類が減ったんですね、ありがとうございますー
獣王と組み合わせるのはやっぱドレインがいいよな?
44名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 19:28
白蛇6Fで投げ物ハウスにあたる。
タイガーウホホーンに投げられ、イッテツ戦車に爆殺される。
なんだ?2Fでやまびこが出たからか?
とりあえず浅い階での投げ物ハウス禁止をキボン。
そんなこといったらゴーストハウスはどうなるよ
46名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 19:42
モンハウ出ても、諦めて逃げることもある
目の前のアイテムよりも次の階の風魔の盾。
死ぬ確立減るよん
47名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 20:07
>>46
というか6階投げ物ハウスだっていってる場合に戦おうとか
考えないって普通

6階で戦う気が起きる特殊ハウスは、聖域あるときのドレインハウスとか、
そのくらい。
48名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 20:14
吐くじゃの6階とかで特殊ハウス出たら死を覚悟するね。
一応生き延びる努力はするけど。
49名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 21:14
>>47
しるかヴぁか
八つ当りすんな
50名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 21:18
武具ごとに難易度修正値でもあるんかな。
良い武具持ってると(特殊)モンハウの出る確率○%アップとか。
そういやシレンってそういう決まり事が少ないな
>>50
美川氏げとで次階モンハウ80%の確率。 仕様です。
53名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 21:56
いさおねっと云々とメッセージが出て救助要請が出来ません。誰か。
54デイリー山崎 ◆QO6sMISQ:02/04/15 00:06
今日のデイリーは、「鉄甲の盾(印2倍)」だったYO!!
55名無しさん:02/04/15 00:07
ふむ、今度は「印2倍シリーズ」できたか・・・。
山崎氏乙。
56名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 00:15
今回、白蛇で6階くらいで部屋に入ったあとにポリゴンに3匹かこまれたので
、2歩先の壁に祝福された大砲を転がしたら爆風に巻き込まれて死亡。
威力2倍はともかく範囲の2倍は知らなかった・・・
57名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 00:25
回復の剣ってきづちからでも作れるのでしょうか?
今白蛇挑戦中なんですが、材料は揃って、今目の前に
ペリカン2世がいる状態です。

一応、成仏のカマもあるんですけど、亡霊武者用にできれば
取っておきたいんです。。
前回64回まで行ったの以来のアイテム運なので
今度こそクリアしたいんです。
どなたかアドバイスお願いします。
5857:02/04/15 00:30
64回×

64階○
59名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 00:35
>>57

印が3つ以上付けられる武器なら、
何でもOKよ>回復の剣
6057:02/04/15 00:38
>>59
ありがとうございます。これで思い切って
ペリカンに投げつけることができます。
61名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 00:55
>>56
倉庫の中に眠っている祝福付き大砲の弾99を使う時になったら思い出そう(藁
>>56
それは初耳。モンハウでは威力大だね。
SFCのイッテツは、シレンの最大HP250に対して40×2だし壁が壊れないので
状況によっては延々と食らい続けるのが強烈だったね・・・。
タフな正面マスターが道塞いだりした日にゃあ・・・。
>原因の99%はンドゥバ。

・1,2Fのギタンは拾わず、ンドゥパへの備えにする。
・小山になってる所をぐるぐる回って、体力回復しながら戦う。
・未識別の杖、巻物に賭ける。

>原因は武器、盾が一個もでない為。

・できるだけぬすっトドを狩ってアイテムを出す。飛び道具、杖、ヤリetc駆使
 一応、装備品以外を全部通路に置いとけば盗まれない(苦)
ネット版シレンは28日スタートみたいだな。
皆はやるのか?
おいおい、大砲の弾は祝福されても威力2倍じゃないぞ、攻略スレでウソ教えるな
正確には固定ダメージ40が50になるだけ
範囲の増大効果は知らなかったので感謝するけど
67名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 11:00
ここにいる上級者の方々に質問したいのですが、

白蛇ってどれくらいの確率で99Fクリアできます?(10回に2回とかで
いいので)
クリアとかじゃなくても平均?階くらいまで行かれるのですか?

ここ1週間白蛇やってるんですが最高が40Fで、10Fまでで9割方
死にます。 15階を越えると結構サクサク進む(進んだだけ)んですが、
みなさんの白蛇事情が知りたいです。
68名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 11:54
>>67
当方上級者ではないですが。
今のところ、30回に一回くらいかなぁ。(2回越したことアリ)
1回目は序盤で竹刀でて越せた。2回目は合成用品が山のように
でて剣盾ともにかなり強化できたおかげ。2回とも特殊モンハウは
出なかったかも。かなり運頼みなヘタレだ・・
個人的に見切りの盾が重要アイテムだとおもふ。
深く潜れたのはクリア2回と54Fしぼんの計3回。
54Fで死んだ時は、はじめて深く潜れたときで「50階までだよな」
とか思い込んでて40階当たりからアイテムバンバン使ってたら
つづきがあって一気にやる気がなくなってあぼんした・・勿体なかった
69名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 12:06
>>67
一回クリアしたら途端に難しくなった
今のところ50回に1回。
個人的には白紙が重要なアイテムだとおもう。
70名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 12:37
漏れ的には盾が全て。
未識別の盾は極力持ち歩き、

装備外しのワナ発見

漢識別祭り
↓+3(゚Д゚)ウマー
71名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 12:39
透視出ないときの、まがりの腕輪索敵も使える。メンドイケドネ
72名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 12:50
白蛇でありがちな死因て、

・モンハウ絡み
・カンガルー祭り
・元締め急襲
・ドドロ、ケンゴウ
・デブ、アーク

こんな感じ?

緊急回避アイテムの引きが悪いとモンハウや召喚ワナでアボーン。
装備品が悪いとジリ貧でアボーン。
でもおにぎりは大量に(それこそ腐るほどw)出るし、
時間掛けてしつこく稼いでれば「勝率」は上がると思う。
ただ時間効率は悪いっぽい。
10階で死ぬるようなスタイルで根性待ちが、利口だとは思う。
73名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 14:56
1階でのンドゥバはLV3にしとけば、なんとか勝てないか?
そこまであげるのはちょっと手間だけど倒せば
序盤にしてはかなりの経験値もらえるし
74名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 15:06
最初のアイテムでンドゥバで次のアイテムもンドゥバで
最終的に三匹連れまわした挙句シボンしたあの日
75名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 15:26
白蛇の1Fって初期段階で出現するアイテムって
最低で3つだよな?漏れ1Fはとりあえずアイテムとらずに
全部回ってアイテム3つだったらンドゥバ無しと踏んで全部とってる

 これ、基本?
1Fとかだとしんでも別にむかつかないからンドゥバきにしないよ。
77名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 16:16
アイテムが武器盾だったら漏れまっしぐら。
仮にンドゥバだとしても、どうせ1階だし死んでも悔い無し。

それ以外、草とか巻物類は、フロア一通り回った後で退路を確保しつつorレベル上げかな。
ンドゥバはむしろ計画的に狩るべし。
7877:02/04/15 16:17
微妙にかぶった。結婚してくる
79GBZ03YGY:02/04/15 16:18
cv
3階で竹刀げとー 11階ゴーストハウスでしぼんぬ
1階で竹刀げとー 6階マジックハウスでしぼんぬ
竹刀・・・もう出なくていいよ・・・
81名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 16:47
漏れ、あまり知識無いやつだけど

レアアイテムげと→特モンのジンクスって、
実は乱数かなんかで仕組まれてるのかな?
だとしたら竹刀ゲトしたら意図的に乱数進めるとかして回避できないだろうか。

SFC版は未識別アイテムに名前付けると行動数が大幅に増えたと思うけど、
行動数増える=乱数進む で合ってる?

つまりはアスカで、竹刀げと→名前変えまくりとか・・・
妄想に妄想を重ねてみました。
既出かもしれない小ネタ(未確認スマソ

1、誰もいない小部屋の中央に位置
2、炎上の巻物を読む
3、モンハウの巻物を読む

何故かモンスターだけが燃えてアイテムは燃えません
もしかしたらバグかも。俺は白蛇で偶然出来ただけ。
もし仕様ならドラスで利用価値あるかも
トド狩後13Fぐらいまでのアイテム集め、くらいかな?  
>>82
おお、良いなそれ。
炎上+モンハウは試そうと思った事何度かあるけど、
アイテムが燃えないってのなら躊躇う必要無いな。
アイテム燃えないって、アイテムのある場所に火が出ないの?
それとも火の中にアイテムがある状態?
>>81
自分の装備に応じてダンジョンが変化するなんてことはありえない。
開始時点で全て決まっている。
大体それじゃ救助システムなんて成り立たないし。

>>レアアイテムげと→特モンのジンクス
なんて言うけど実際そんなことないしそう思うのは、”たまたま”
そうなったときのことを強烈に覚えてるからそう勘違いしてるだけ。
86 82:02/04/15 18:10
>>84
それが何故か炎の中にアイテムが見えてるのに
燃えないんです。
何故かモンスターだけが燃えるんすよ。
モンスターの足元にあるアイテムは残ってて
モンスターだけがダメージ食らってました。

備考として、
このときアスカは特製おにぎりを食べて
忍び足状態でした。
自分でも検証したいので、まずはとうぞくの腕輪で
試してみます。
8781:02/04/15 18:18
>開始時点で全て決まっている。

激しく納得(;´Д`)ウトゥダ・・・
じゃ、ここらで不幸自慢でも。
風魔の盾ゲト!!→鉄扇も合成して硬すぎ→
梅の杖振る→にぎり元締めとかが5匹現れる→通路に逃げる→もう1匹元締め→糸冬
じゃ、ここらで不幸自慢でも。
炎上の巻物ゲト!!→モンハウ内で使ってウハウハ→
アヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャ→カエル現れる→糸冬
白蛇2Fで未識別の巻物読んだらモンハウの巻物
シャッフルダンジョンでモンハウは新鮮でした
91名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 20:11
罠の罠踏む→シンロン来襲→糸冬
白蛇80F→停電→糸冬
93名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 20:33
あ、ドドロだ→すかさずアイアン頭に持ち替え→「なにものか」から150ダメージで糸冬
全て身かわしの盾ゲット後前提の不幸自慢でした!→糸冬
前にも書いたが、リーバ救助中。
装備外しのワナ→まず盾装備→カッパが何か投げた→かわした
→装備外しのワナ再発動→横に来ていたタウロスの突っ込み→糸冬
そんじゃあ都市伝説(藁
祝福大砲の弾(効果範囲2倍)→気を引き締める→
投げる→トラバサミ発動→糸冬
97名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 21:39
ふと気になったんだけど、遠投つけて大砲転がすとどうなるの?
98名無しさん@非公式ガイド:02/04/15 21:46
>>97
やるな。後悔する。
>98
そうか?罠発動するから使えるときゃ使えるよ
開幕モンハウ→一歩動く→まわポリ8匹瞬間移動→糸冬
持ち込み・仲間ナシダンジョンで2Fから3Fの移動でネムリー出現→3F開幕大部屋モンハウ確定→糸冬
山崎氏にはいつも感謝感謝。
春なので今度パン祭りでもやりましょう。
パンは早朝スーパーの裏に山積みになっているのをパクッてくるよ。
>>102
笑っちゃいかんのだろうけど笑いが止まらん。つうかパクるな。
>>85
>開始時点で全て決まっている。
>大体それじゃ救助システムなんて成り立たないし。

救助システムのない白蛇には当てはまらない可能性もあるんじゃないか?
良アイテムゲット→特殊モンハウ
ってのは白蛇でしか聞かないような気もするし…
105  :02/04/15 22:45
GDの中にはチュンソフ党のこびとさんがはいってて
アイテム全部コントロールしてるんだよ
(・∀・)ニヤニヤ
お前らみんな不幸自慢してんじゃネーヨ
とりあえず胃記炉
>>85
>開始時点で全て決まっている。
>大体それじゃ救助システムなんて成り立たないし。

それは違う。
基本的には、前フロアの行動で乱数が様々に変化して、
その乱数に基づいて次フロアの構造が決まるんだけど、
救助の時だけはフロア決定に関する乱数が固定なんだよ。
救助の時は、固定した乱数をパスワードなどで渡してるから。

だから救助の時だけは構造が同じ
(ただし、ねだやしを使うとアイテムなどが変化することもある)なんだよ。
108  :02/04/15 23:42
プチ不幸。
ヤター白蛇お店でやまびこ出たよー

モンスターのワナ

ボシュボシュボシュボシュボシュボシュ
>>107
なんで知ってんの? 解析?
別に2ちゃんだし、咎める気はさらさら無いが単純に気になるナリ。

>>108
あるある
110107じゃないけど:02/04/16 00:05
>>109
昔からの伝統。
SFCとかデータコピーできたころ、やってたひとなら知ってると思う。
111107:02/04/16 00:37
>>109

>>110の言うとおり、昔からの伝統なんだ。
例えばシレンGBでは、月影村での行動を完璧に同じにすれば、
1階の構造を完全に固定出来たし、64版シレン2でも似たような事は出来る。
だけど、1階での行動が違うと2階の構造が違ってくる。

と言う事は、各階での行動が次階の構造を決めている、
と考えるのが1番自然だと思う。

ちなみに私は解析は大嫌いだよ。一応。
112109:02/04/16 00:59
クスコ。ためになる。

つーことはレアアイテム出現→特モンのジンクスは、
たまたまかもしれないし、マジで因果関係あるかもってのも否定しきれないわけだな。

なんっっっか激しく曖昧な記憶だけど、えらい昔の雑誌インタビューかなんかで
そんなような発言があったような気がするんだよねぇ。
ある程度仕組んでるとかなんとか。全然違う意味かもしれんが。
113名無しさん:02/04/16 01:31
ところで、今日は山崎氏は来られないのかな・・・?
今「白蛇」の真っ最中につき三途の瓦版を覗けないので、デイリー情報キボンヌ。
今日のデイリーは、「幸せの杖[10]」だったYO!!

ちょっち今日は長く喋ります・・・
デイリー報告がかなり遅れてしまいました。なぜか、ネットに繋げない状態に入ってしまって、今後もこんなことが続くかも・・
そこで、「もうデイリー報告はいいんじゃないか」と思う方
もしくは、「漏れに変わって最低8月まで後を継いでくれる」は
レスよろ。
時間が今日のように遅れてもよいなら続行します。
115厨川:02/04/16 01:36
本日のデイリープレゼントは「しあわせの杖[10]」ですわよ。
>>115
後継者ハケーン!?
117厨川:02/04/16 01:37
アウッチ!
118名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 01:54
>>114 デイリー山崎氏
遅い時間でもよいので続けて下さい。
お願いします。
>>114
遅くても全然構いませんので、出来れば続行してくださいな。
120113:02/04/16 03:11
山崎氏乙。
出来れば続行よろ。

・・ちっ、「しあわせの杖」ちょっとほしい気もするけどなぁ・・・。
初めて20Fまで到達したところだし、ここは涙を飲んで白蛇に潜り続けることにするか・・・!
さて、どこまで進める事やら、少しドキドキするよ。
>>120
涙を飲んでも構わんが超不幸の種は飲むなよ(w
死んでもしあわせの杖が手に入ると思えばある意味ラッキーか
122DAP:02/04/16 06:52
ここには初カキコ。昨日初めて白蛇クリアできたので、ちとカキコします。
クリア時武器:どうたぬき+21(印=回三金扇扇眠)
クリア時盾:鉄甲の盾+23(印=山皮うト身)
あと、途中で出たのがガマラのムチ、にぎりへんげの剣、グランドカウンター等

1階で火ばしら&身代わりの杖が出たので、無理矢理洞窟マムルにして倒して
LV上げ。5階あたりで鉄扇が出たので当座のメイン武器に。
7階あたりからいつものペリカン合成。回復の剣にリーチかかる。(あと弟)
ここまで盾は出が悪かったが、8階あたりで出た身かわしの盾が勝利の鍵に。
早速合成する。(このときの印=身消弟丼弟)11階に店舗の広いお店が
あったので、おばけ大根に延々と毒草を投げさせては売却。これで、泥棒を
しなくてもいいくらいのギタンがたまる。(70000ギタンはあったはず)
武器もペリカン2世が出る階層でカタナベース(印=回三金扇扇)にシフト
チェンジ。盾もトドの盾が入手できたので合成しとく。
ペリカン4性が出る階層になって初めて、最初に上げた武器の印に合成を
完了させる。根性の竹刀・衰弱の枝無しでも意外と何とかなるもんだ。
眠(=バクスイの巻物)合成が武器では一番貢献してくれた。
123DAP:02/04/16 07:12
>>122続き
ただ、モンハウは序盤あまり無かった分、後半は大部屋モンハウ多かった。
特殊モンハウがマジック1回だけで済んだのは幸い(このとき盾に山の印あり)。
モンハウに限ったことではないが、杖の使用頻度が後半が高かった。盾に
メッキ処理施せなかったので、ミドロ系列対策は受難。ドドロは常に不幸の杖
振っていた(あと、アークドラゴンにも。ねだやし&白紙出なかったため)。
身代わり・かなしばり・鈍足・からぶりは大事に使っていった。
巻物は、とにかく識別の巻物を草・杖・壷・腕輪の優先順位で使用。ただ、
そのせいで腕輪は殆ど利用できない有様に(ドレインよけ・混乱よけ・たかとび
パコレプキンしか識別できなかった)。あとはおはらいの巻物の確保を重視。
転写は常に「おはらい」にしていた(呪女母がパワフルすぎ)。
矢は腐るほど入手していった(身の印のおかげ)。壷に矢を保存していきながら
進んだが、クリアしたときには木の矢・鉄の矢ともに90本ストックがあった。
毒矢も、メガタウロスなどに使用し、銀の矢は専らモンハウで使用。
最後の難関は96階あたりで。アーク3・4匹が遠距離火炎放射攻撃を。
炎ダメージはまともにくらって、回復の壷をここで使いきる。
(復活手段なかったので、ヒヤヒヤした)最後の城は98階をあかりの巻物で
照らして最短ルートで。99階はすぐ出口あったので速攻で出る。

長文スマソ。でも、身かわしの盾が出たときでも、こういった例があると
いう事。諦めずに頑張ろう、と言ってみるテスト。
12467:02/04/16 12:35
67です。
みなさん助言ありがとうございます。
個人的にアスカがドリキャスの最後のソフトなんでじっくり
攻略します。
序盤で竹刀がでるとかなり楽ですね!
では
125名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 13:36
>>122-123
DAPたんも初クリアか・・ 何時間位かかりました?
結構長そう・・ 装備の+値をみると丁寧にプレイしたんだなぁ・・
とオモタ。
1Fで洞窟倒せると序盤は安定するよね〜、
白蛇って序盤がとにかくしんどいから・・
何回潜ってもどれだけいいアイテム出ても全然越せない。
ヽ(`□´)ノもうやりたくねぇー!


って思ってもしばらくするとまたやりたくなってくるのは何故だろう。
127DAP:02/04/16 14:36
>>125
ちなみにこんな感じです。(番付見ながらカキコ)
クリア時LV:71 スコア:1635113
所要時間:8時間23分18秒 最大HP:594 最大満腹度:200%
ちから:15/15 経験値:1949042
最大満腹度が異様に高いのですが、これは中盤で(使い捨て+かつおぶし)の
合成に成功して、おにぎり系は満腹時に食べまくったせいかと。
(あと、うたうポリゴンにも不幸の杖やかなしばりの杖使いまくってた)
白蛇が序盤がしんどいのは漏れも同感。むしろ序盤が全ての鍵を握るかも。
実際、マイ番付は1位と2位以外全部20階手前で逝ってるし(ヘタレ)。

>>126
それはもう、このゲームの仕様でもあり、君もまたこのゲームが
好きな何よりの証拠かと。漏れもそうだし。
未だにカカルーが越えられなくてショボーン
ふと思い立ってカカルーワナなしクリアを目指す。
ルールはワナを拾わない投げない踏まない、敵に踏ませるのはOK。

1階でまがり、遠投、身代わりを泥棒
10階から即降り
12階でたかとび
20階以降はほとんど敵を倒さずたかとびや場所がえで逃げる
25階でパコレプキン
36階で豚となにものかにリンカーンされて大往生
身代わりの腕輪は4つ、回復の壷は全部で15回ぐらい、透視は出ず。
モンハウは遠くの見えない大部屋が1回あっただけ。
初めてやったわりにはかなりいけたほうだと思った。
>>129
凄い。
罠使ってもそこまで行けないYO
白蛇4階遠くが見えない大部屋モンハウ。
未識別の巻物読む。大部屋でマズー
未識別の巻物読む。いかずちでウマー
132 82:02/04/16 16:14
遅くなりました。検証結果です(誰も気にしてないかな?)。

ダンジョンは初級5階とドラス10階、星華1階で試しました。
結果は、、、、どうやら仕様と考えて良さそうです。
全て成功しました。あと、忍び足状態は関係ありませんでした。

一応方法を。

1、誰もいない小部屋の中央に位置(大きい部屋になるほど危険かと)
2、炎上の巻物を読む
3、モンハウの巻物を読む

当然ながら遠距離攻撃を仕掛けてくるモンスターがいる
階層では注意が必要です。
ムーロン系、かえる系、火炎入道のいるフロアでは
逆に危険です。

あくまで補助的なテクだと思うので過信しない方がいいかと。
133 82:02/04/16 16:29
さらに応用として、火ばしらの杖を使えないかと
考えてます。

えと、これらのネタは個人的な趣味でやっている
ような物なので、ウザかったら言って下さい。消えます。
現在白蛇19階、装備はカタナ+1(回)、鉄鋼+5(皮弟消)。
この階にマジックハウスハケーンしたんだけど、潰した方がいいかな?
聖域、炎上といった使えそうな巻物はある。
この先どんな危険が待ち受けてるか分からないからなるべく使わずにいたいって気持ちと、
レベルアップウマーという気持ちが交錯してる。

偉大なる先人達の意見求む。
聖域って、魔法は喰らうんじゃなかったっけ?
混乱でも喰らって一歩歩いてジエンド、とかならないように……
136名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 17:52
>>132
いや、いいんじゃないかな。
漏れは賛成。
白蛇では識別の関係でちょっと使いづらいだろうけど、
ドラスでは結構使えると思う。
まぁ、トド狩りなどに比べると効率的とは言いづらいかもしれないけど。
検証乙。
>>134
聖域使えば祈り殺される可能性はあるけど、たいていつぶせるね。
炎上では苦しいと思うよ。
俺はモンハウ内のアイテムに期待して突っ込む可能性が高いかな。
138 82:02/04/16 19:11
>>136
サンクス。さらにちょい小ネタ考えました。

フロア内にモンハウを確認済みの時(未突入)、
他の小部屋で炎上モンハウを使えばちょっとおいしかな、と。
というよりモンハウを処理する手間が少しだけ省けるだけなんだけど。

白蛇で炎上とモンハウがあれば、確認済みの特殊モンハウを
無効化してみたり、、、

ちょっと強引か、、
139 82:02/04/16 20:00
色々とネタが浮かんできたのでしばらく検証に没頭します。
明日は無理なのであさってには何かしら報告します。

あまり需要がないネタだとは思いますが、邪魔にならない程度に
カキコしますんでなにとぞ、、、<すでに邪魔
>>135,137
レスサンクスコ。
結局アイテム目当てに潜った。
にぎりへんげの剣とか保存の壺とかいいのあったからウレスィ。
白蛇で10階までにみかわしとやまびこが出た。
でもパワーハウスも出た。絶対何かあるよな・・・。
142tomu:02/04/16 23:42
DAPさんクリアおめでと
ちなみに、私の白蛇体験は
初めて白蛇に入る。(ワクワク)
一つ向こうに武器さっそく発見(ラッキー)
一歩踏み出すと落とし穴(!)
落ちた先はモンスターハウス(!!)
隣に巻物発見(良いものか!?)
実はンドゥバだった(!!!)
糸冬(・・・)

プレイ時間8秒、操作2回

以来、白蛇に行ってません・・・
143141:02/04/16 23:46
・・・と思ったら、ミノタウロスに撃った矢が外れて地雷が起動。
隣にあったらしい大型地雷も連鎖で起動してほぼ全滅状態に。クリアできるかなー。
>>142
悪いがあまりにも不注意過ぎると思う。

普通、アイテムの直前くらいはワナチェックするだろう?
ましてや武器の直前なんだから、地雷や落とし穴、バネなどを避けるため、
その状況では必ずワナチェックをしなければならないと思うのだが。
>>142
白蛇って落とし穴に落ちても下の階には逝かないのでは…。
>>142
っていうか、白蛇で落とし穴に落ちても下の階にはいかないだろ。
それに2階はシャッフルダンジョンなんで普通モンスターハウスはないはず。
ネタですか?
白蛇で落とし穴踏んでも元の場所に帰ってきて終わるよ。
アイテムはしっかり消えるけど。
148147:02/04/16 23:51
やってもうた。
>>145 >>146
ヶコーンしましょう
149145:02/04/16 23:52
ケコーンだ。
つーか1階には落とし穴出なかったよね?
150134:02/04/16 23:59
竹刀も身かわしも山彦も出ない。
その変わり特殊モンハウも出ない。
そんな漏れは自己記録更新中の52階。
142はネタ。
今日のデイリーは、「会心剣の秘技書」だったYO!!

どうやら、続けた方がよさそうなので続けさせていただきます。
部屋に入る前と、アイテム手前は罠チェックするべし。
147のアイテム消えるってのが分からん。
でいりー山崎氏は乙。
154名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 00:17
>>153
やったことないからわからんが、
落とし穴のあるところにイアイにはじかれたりとかして
アイテムが落ちると消えるってことじゃないのか?

山崎氏いつも乙です。会心剣か。結構良いですな。
155tomu:02/04/17 00:34
>>145,146,147さん
ジャンプのわなだったかも知れないっす^^;
何せ一月近く前のことだから良く覚えていないっす。
(プレイ時間と動作回数は異様によく覚えてますが^^;)
>>144,153さん
多分あの状況じゃ無理。
反対側に穴蔵とチンタラが隣接してましたから・・・
>>ディリー山崎さん
毎日乙です。必殺剣がでるまでにネット接続したいな(藁
あ、そかそか。りょーかい。
>>155
1階にはバネも出ないぞ…移動させるワナは丸太しか出ない。
>>155

白蛇じゃなくて、星華の時の出来事なんじゃないの?
>>158
俺もそう思ってパーフェクトガイドを調べてみたんだが、
星華では3〜4階にしかあなぐらマムルが出ないんだよな。
つまり、>>155は最低一つは嘘をついていると言うことだ。
160147:02/04/17 01:44
正直、部屋の入り口に罠を置くのは辞めて戴きたい。
モンスターハウスだ!

プシュゥー

Zzz

・・・・・
つか、誰がどこで死のうとどうでも良い。
162名無しさん:02/04/17 02:01
>>161
逝ってよし。
「シレンシリーズ」の死に様は読んでいて楽しいし、ためにもなるものだ。
罠踏んで死んだ話聞いてためになるのか。
シレンシリーズやってるにしちゃ(以下略)
まー、死に方による罠。
165名無しさん:02/04/17 02:09
ま、確かに>>160くらいの話ならどうでもいいけどな(藁
でも、絶対安定の状況から氏に追いやられる様などを読むと、いい意味でゾクゾクするよ。
166名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 03:02
>>165
よせがえるにモンスターハウスの奥底に引きずり込まれて
眠り罠軌道→以下略(涙)

とかもあったなぁ・

167名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 05:37
>>160
俺もめんどくて罠チェックなんてしてないが
部屋の入り口は一回振ってから入った方がいいよ。

ちゃんと罠チェックしとけばよかったと思うとき

1.店発見>盾だ!!>地雷>弁償
2.店発見>物色中>バネ>冤罪
3.握り変化でおにぎり祭り>モンスタ罠>ボシュッボシュッボ
4.罠チェック>罠ハケーン>ラッキー>止まれない
罠といえば、こんなコントもあった。

アイテムが二つ落ちている>モンスタ罠>ウホーンとゲイズに
>そのターンのうちにウホーンがゲイズ投げ>ゲイズの目が光る
>未識別の巻物を読む>モンハウの巻物>囲まれる
>再びゲイズの目が光る>未識別の杖を振る>痛み分け
>リンカーン

‥‥何かさせてくれよ(;o;)
暫くは秘技書が続きそうですね
>>82
応援してるんでガンガレ!
アイテムの上に乗った状態で火種の巻物を読むと
火によるダメージはくらうけどおにぎりは焼けないっってがいしゅつ?
≫170
チョーキライの炎でも似たようなことになるな。
爆発した直後はおにぎり焼けない、
と思う。
172名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 10:39
カンガルが振ったイカリ状態と言うのは、どのくらい持続されるんでしょうか
>>172
50ターンぐらいじゃないか?
アスカやNPCは20ターンだと思うけど。
こないだブフー8階で投げ物ハウスに遭遇死たんだが、
なんかデブートンの箱とか普通に落ちてたっぽいんだが。
氏んだんでよう分からんかったんだが、
特殊ハウスでは落ちてる箱も特殊なのか?
>>173
どもです。
モンハウでその状態のパ王に会いまして
その時はずっと金縛りに会ってて敵に倒されちゃって
どうなるんだろうと思ってますた。
>>175
イカリ状態でなくてもパ王は杖振る頻度高いから
ほかに敵がいると非常に危険だよ。
正直1レベルのパ王が一番危険(あの系列で)
177名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 16:19
アストラルねむりシハン(馬)
まず睡眠草を投げてくる。ちなみに遠投。
次に3倍速で剣盾腕輪を弾き飛ばす。ちなみに遠投。
あとは3倍速を活かしてアスカと距離を取りながら銀の矢を撃ってくる。もちろん遠投。
>>177
遠投の腕輪はめたシハンって時点で既に危険だ。
イカリ3倍速シハンなら実在するし、それでも十分すぎるほど危険だかな。
>>132
たぶんバグだと思うよ。
炎が発生した時、炎のあるマスにアイテムを投げつけた時、置いた時しかチェックしてなくて、モンスターハウスの巻物読んだ時の判定を入れ忘れたんだと思う。
倉庫でサトリの盾装備していくやつと同種のバグかな。

>>109-112
おそらく、まず最初になにかの変数を元にして乱数を作って、
さらにそれを元にして各階の構造を決める乱数の元になる変数と、そのフロア内で使う乱数の元になる変数を決めるんだと思う。
だから救助のさいにはその元になるひとつの変数だけを渡せば全く同じ構造のダンジョンができるわけ。

「なにかの変数」はGB2ではボタンを押す間隔、DC版では内蔵時計の時刻かな。

根絶やしをすると他のモンスターをその分増やさなきゃいけないわけだけど、
階の構造→モンスターの種類と数→モンスターの位置→アイテムの種類と数→アイテムの位置
みたいな順番でやっていればアイテムの配置まで狂うのもわかるかな。

そのフロア内で使う乱数ってのは回避命中判定やダメージ判定とかに使うやつね。
救助アイテムは最終フロアの乱数が使われてるから、同じ装備で同じ行動をとれば同じアイテムが出るわけ。
ただ、盗む、弾く、変化の壷などで手に入るアイテムはその乱数じゃなくて、ターン数を基に作った乱数で決めてるみたいだね。

で、話を戻すけど、いいアイテムを拾ったのと特殊モンハウの出現はなんの関係もないよ。
救助パスにはとてもじゃないけど何を拾ったかなんて情報は入らないし。
まあ、白蛇は救助まで考慮に入れる必要はないし、もしかしたら何か仕掛けてあるかもね。
ケンゴウ系はノーマル属性なのがヤバい。
セルアーマーはゴースト系だったのでまだ楽だったけど。
その代わり罠踏まなかったが。
181150:02/04/17 18:59
結局身かわしも山彦も竹刀も特殊モンハウも出ず、初クリア。
40階後半でマンジカブラと風魔が出てからはだいぶ楽だった。
使い捨ての剣(車)が大活躍。
マンジと風魔が同時に出たのか・・・運良すぎ
とりあえずおめでと
使い捨ての剣(車)って、かなり役に立つ?
いつもかじるほうにしてて、同じに車も出ないのでわかりませぬ
キボンヌ
184 :02/04/17 20:34
基本攻撃力が高い上に投げても攻撃力が減らないから使える。
・・・らしい。漏れも出た事ないからしらん。
今回餓死があんまキツくないから出たらやってみようと思ってるけどね。

たった今、白蛇4Fの中部屋モンハウでボウヤーがオヤジになって死亡。
どうたぬき、トド、青銅鋼+1、保存、一時しのぎがあったのに。
白紙も。やっぱ気合が入ってない時はダメだね・・・
もったいないことしたなぁ。
焼きおにぎりって祝福されても回復量は二倍にならないんですね・・・
何でケンゴウに装備を飛ばされるといつもその先に地雷があるんですか?
>>182
ありがと。
漏れもびびったよw
ちょうどペリカン出る階だったし。

>>183
1発分余分に攻撃できるから結構大きいよ。
まぁ矢があればそれでもいいけど。
クリアしたとき木の矢が80本ぐらい余った。
あとは転び石にかけてアイテムゲトーしたりドドロとかシハンを装備外しにかけて封印したり。
突然質問。アイテムを送って印が消えるのは知ってるけど、
風魔石で増やした印の空きもなくなるのでしょうか?
189 :02/04/17 21:51
またも白蛇で死亡。
にぎりへんげに握ってもらうついでに杖の識別もしようと
未識別の杖を4本ほど持っていく。
通路→ゲイズとあう→攻撃→死なない→ゲイズの混乱→杖振る
(まぁ平気だろう・・・なんだろな・・・)→ゲイズの攻撃→死亡・・・
入れ替えの杖を甘く見てました・・・
回復の剣用の命・薬・弟が2セット分も出て、
6Fが大部屋モンハウだったからかなりアイテムもあったのに・・・
自分がレベルアップしなくては・・・
190 :02/04/17 22:27
白蛇では竹刀を拾うよりも衰弱の方がうれしい。
素振りだるすぎ。眠くなる。
>>190
生暖かく同意。
そろそろムラド〜50Fと隠し穴クリアするか…
ずっとほったらかしだった
193名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 00:01
age
今日のデイリーは、「必着の腕輪(壊れず)」だったYO!!
195名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 00:07
いいな〜うちBBAないから
ネットつなげないぜぃ チキショー
196名無しさん:02/04/18 00:07
山崎氏乙。
最近の腕輪は壊れず仕様だね(藁
197名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 00:13
アスカで続編作ってくれんかな。
GBAとかで。
腕輪に一個でいいから印穴つけてほしい 「帰」つけたい
>>197
しかしペリカンに飯の印をつけられるワナ
しかも鍛冶屋でも消せないワナ
199名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 00:32
次回作は「女忍者ミナモ見参」あたりで。
シレンとはなんの関係も無いけどなw
201名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 00:35
しかも風来人じゃないという罠
202名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 00:36
やっぱりアスカ主人公でいいです(w
ていうかもうシレンの出番無しでもいいような気もする…

なんかこの板エラーでるようになったな…
203名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 00:47
不思議のダンジョン
風来のシレン外伝
女剣士アスカ番外編
くの一ミナモのお色気珍道中

くらいでどうよ?
204名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 00:48
シレンがいないとダメだって奴いないだろうな(w
もう「風来のアスカ」で固定した方が売れるのでは?
いまどきは。
205名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 01:15
>>204
でも、俺はやっぱりシレンの方がいいな。
アスカも嫌じゃないんだけど・・・。
206名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 01:18
シレンって誰ですか?もう忘れかけぽ
みんな先に逝ってるなー。俺なんかまだエレキ鍛えて遊んでるよ。
最近は戦車と火炎の相性がいいことに気がついたんでそのペアを必ず入れてる。

みんな他にお勧めのエレキカップルありますか?
208129:02/04/18 04:59
ぎゃああああああ
カカルー47階で死の呪いで死亡
今度こそクリアできると思ったのにぃぃぃぃ
209名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 06:05
ドラス99Fってジンパチをなめくじ系・ドドロ系から守ってやるだけの試練なんですか?
シレンの方が良い。
女キャラで売ってるみたいな感じは嫌だ。
感じというかまんまそうなんですが何か。
212名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 09:36
キャラで売ってる感じはあるな
DCだし
213名無しさん:02/04/18 12:18
気にせんでいいだろ。
キャラで食いつく人はそれでよし、ようは中身がしっかりしてれば問題ないっしょ?
>>209
不満なら仲間無しで行けばいいじゃん。
そんなに難度上がんないよ。
215名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 14:51
ローグ系としてすでに完成形+女キャラ萌え
ってことで
漏れは女キャラ目当てで買ったわけじゃない。
『風来のシレン』の外伝だから買った。
今後DCでシレンが主人公で出ても買うよ。
ナイダロウケドナー
正直、当分シレンシリーズはリリースされない気がする
ちょこちょこ改善すべき点はあるんだろうけど、
革新的な遊び方やシステムはもうこれ以上ないんじゃない?
仮に新システムついてもエレキみたいにダラダラしたものになりそうで鬱
つうかもうROM形式なのはGBAしか残ってないしな。WSC?何それ。
久しぶりにフェイの最終問題やってるんだけど、
始まった場所がいきなり水に囲まれたとこからだったよ。
正直びびった。けど風魔げっと。


アスカスレにすまそ。
白蛇57階。
回復の剣+18(金扇根
鉄甲の盾+18(う山金弟弟
手持ちで身かわしの盾があるので、初めてクリアできそうなヨカーン…
緊張するよー。
>>220
カンガルーゾーンに気を付けてね・・・
出現する確率は低いけど、1匹いるだけでかなり危険だから・・・
「風来のシレン2外伝 漢風来人ペケジ見参!」だったらどのくらい売れてたんだろうか・・・。
いっそ外伝2として出ないかな。機種はX-Boxか3DOあたりで。
>>222
腹減り速度がデフォルトで2倍。
224 82:02/04/18 18:00
>>170,179
どもです!やっぱりバグですかね。

えと、色々試した所、炎を発生させる手段は何でもいいようです。
炎上、火ばしら、火種、で確認できました(秘技は覚えてない
ので、、、すみません)

中でも使い勝手抜群なのが火種の巻物です。任意の場所に炎を
作れるのが強みです。部屋に矢などをばらまいておいて、自分は
入り口でモンハウを読んで通路に逃げる、など工夫できます。

炎上を使う場合、高飛び草をもっているなら使った方がいいです。
モンハウの効果で敵だけは透視状態になるので、処理が少しは楽になるかと。
225名無しさん:02/04/18 18:06
>>222
少なくとも漏れは買わん(藁

そう考えると、アスカというキャラに着目したのは正解だったのかもしれんな。
まぁ漏れ自身は>>216に全く同意見だが。
226 82:02/04/18 18:25
火ばしらの杖は横長、縦長の部屋で使うのがよいかと。
幅3マスぐらいがちょうど良いです。それ以上だと、消費ターンが
かかり過ぎて炎が弱くなってしまいます。

検証中に新しく発見した事
・モンハウの巻物を読むとモンスターが先に1ターン行動
し始めますが、とうぞくの腕輪を装備していると逆に1ターン
先に行動できます。この間に高飛び草を飲んだり、はりつけや
バクスイを読む猶予ができます。

・炎を発生させてからモンハウを読んで出現した炎の中にある
アイテムに、さらに杖などを使って炎を当ててもそのアイテムは
燃えません。但し、いったん最初の炎が消えてしまうと(モンハウ
を読む前に作った炎)そのアイテムは燃えるようになります。
227名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 18:29
いっそのこと主人公を選択式にすればいいじゃん!!
女主人公用意しとけばキャラ萌えの奴とか
いろんなプレイヤーに対応できる。たぶん。
228 82:02/04/18 18:34
補足です。

・モンハウを読んで出現したモンスターが炎で死んで落とした
アイテムは燃えてしまいます。

結局これらのテクは、こんなことも出来ますよ、という
ネタの範疇を越えるものではないですが(まず頻繁に出来る
条件ではない)もしアイテムがそろって、心に余裕があれば
やってみてもいいかな、と思って頂けたら嬉しいです。
229   :02/04/18 21:02
ややや、82さんおつー。
大道芸よりかもしれないけど、どんな状況に陥るかわからんのが
このゲームだから、役に立つときは来ると思いますよー。
>>82さん
炎上とモンハウ揃ったから2回もやったYO
そのおかげかどうかは分からないけど、白蛇初クリア!
何はともあれ、お疲れ様でした。
231   :02/04/18 22:06
>>221
助言ありがと!
とりあえずカンガルーはねだやしたから一安心。

62階でたった今、装備はずし→カッパ睡眠草投げる→
ノロージョ母&ンドゥバにたこ殴りであやうくあぼーんしかかった。
残りHP8・・・・((((;゚Д゚))))=ぇ-ょ
232 82:02/04/18 22:22
>>229
サンクスです!!
>>230
ありがとうございます!!
何か自分が初めて白蛇クリアした時のように嬉しいです!
それにしても2回も実行してくださるとは・・・
233   :02/04/18 23:13
デブータの石って壁の中にまで当たるんだね。って既出?
力がある程度あるときはアストラル対策にいいかも。
元から不思議のダンジョンやってる奴はペケジだろうが座頭ケチだろうが
店主だろうが誰が主人公でも結局買う気がする。
萌え〜とか言う目的の奴らは買わないだろうが。
235名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 23:33
>>234
そうかな〜?
漏れも元祖からの風来人だが、主人公はシレンじゃないとやだなぁ。
今回のアスカはまだ刀を使えるから及第点だが、ペケジが、座頭ケチが、店主が・・・、想像つきません。
まぁ、万が一出る事があるとすれば、持論が変わる事があるかもしれないけどね。
ドラクエ3・4みたいに
性別選べりゃ文句ないだろ
237220:02/04/18 23:47
というわけで白蛇87階で死亡・・・
回復の剣+20(金扇根
鉄甲の盾+23(身見う山金

モンスターに囲まれて
振った身代わりの杖の残り回数が0回で
あああもっといい方法があったはずなのに…
アホ過ぎ自分。
次回作の主人公は、ケンゴウです
239名無しさん@非公式ガイド:02/04/18 23:55
次回作は自分でダンジョンを作り
進入してくる風来人を撃退するものだー。
次回作は黄色鳥が剣を持って戦います。

>>239
ダンジョンキーパーみたいな感じ?
今日のデイリーは、「鍛えた木刀+20」だったと思うYO!!
自信のなさにワラタ
山崎氏、おつ
>>240
それだけは却下して欲しい。
それならペケジが主人公の方が1兆倍まし。
リクが主人公。
最初からほぼ壷の洞窟状態で逃げ回るしかないかも…。
リクって64の人間タベラレルーのことだっけ?
山崎氏乙。正直ワラタ。
247名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 02:12
俺はキャラクターをまるでみてないYp!
シレンが旅を始めたいきさつみたいなの知りたいかも。
友の遺志を継ぎってだけでなく、もっと詳しく。
漏れも主人公はどうでもいい。関係無いし。
黄色鳥でも問題無し。チュンソフト製作が前提だが。
>>245
ワラタ。
じゃあスララはガンコ製造機だな。
黄色鳥以外が主役で、チュンソフト製作ならなんでも良いや。
つーか主人公はずっとシレンだと思う。外伝じゃなきゃ。
てかアスカの場合はチュン製作じゃないからシレン使わせて
もらえなかったのだろうか。
主人公は誰でも良い。
ゲーム内容が王宮の秘宝テンションみたいでなければな。
いっそコテコテの萌えゲーにしてみたりとか?
アスカも仲間も敵もエレキ箱もみんな萌えキャラ。
255名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 08:53
ハードがDCだから主人公がアスカってのはさすがに偏見がすぎるのか。
白蛇2回目クリア
クリアできる時は装備が恐ろしく良いのが特徴です。
グラカウ 皮山弟x6天 &サブ武器防具
おいしい旅路ですた。
257名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 09:07
DCのあの発色をみてるとシレンは地味すぎて使えなかったのでは?
と言ってみるテスト。
アスカのピンクの髪は妙に映える。
258名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 09:08
>>256
グラカウメインなら武器必要ないから、そりゃサブ溜まるだろうよ。
>>258
グラカウが出たら深層に行くほどグラカウメインになるんだもん
まずアストラルにグラカウ。 ドドロもうざいのですぐに外せるグラカウ。
ちなみに、出たのは50階を過ぎた頃ですた。
それまでは、
どうたぬき 扇扇扇回会
トドの盾 丼山消弟弟弟
山彦は店でパクッタのと
モンハウで身代わり振ったらペリカンが吸ってくれたのをゲト。
過去ログいろいろみたけど白蛇って防御力大事なんだね。
初めてクリアしたときは
どうたぬき+2 扇扇回飯会三
バトカウ−3 弟弟弟消山弟
力17 LV65 6時間30分
とほとんど弟に頼りきり。
金がなかったので紫のやつにやられまくり・・・
呪いがなかったので落ちてるものの修正値はチェックしなかった。

ひとつだけでた白紙でドドロねだやしてあとはそんなに苦労しなかったです。
運がよかったのかな?
どんなに順調でも祝福ギタン500ダメージで一瞬で消し飛ぶ空しさを知った春の昼下がり………


ショボーン……
>>262
生`
264名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 14:59
祝福ギタンってどういうダメージになるの?
普通は値段の10分の1だが
>>264
祝福ギタンは金額の10分の10ダメージ。
つまり500ギタンなら500ダメージ。
266名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 16:01
え!値段=ダメージ??100ギタンでも100dmg?
すごすぎ…ていうかコワッ
そして、そのせいでまたカカルー越せなかった俺……
計230回か……

ショボーン……
268 82:02/04/19 16:57
突然ですが、皆さんアスカどれぐらいやりこんでますか?
どんな質問にも答えられる知識と経験、マジすげえっす。

俺の各ダンジョンのデータは
・ドラス99階クリア
・ブフー99階クリア
・クロン74階死亡
・カカルー32階死亡
・白蛇クリア(3回)

白蛇は全部竹刀がらみです。カカルーは目も当てられない
死に方をしたので未だにやる気が起きません。
クロンはほったらかしです。とっても中途半端ですw
>>268
知識はあるけど更なる試練なんか全然クリアしてないよ・・。
・ドラス17階?>更なる試練一度もやってない、やる気なし
・ブフー99階クリア
・クロン78階死亡
・カカルー20階位で死亡>俺には無理
・白蛇クリア(10回)>大抵、竹刀とか根絶やしとか白紙とか別にいらない
ブフー持ちこみ無し99階って無理かね?
とりあえずやってはみたのだが、30階の3倍速軍団にて死亡。
アイテムはパ王+ぬすっトド、満腹度はパ王+わらうポリゴンで稼げるので、
なんとかなりそうな気もしないではないんだが。
HP回路つけまくったンドゥバが作れれば可能かなあ・・・
持ち込み無しって……エレキ箱がアリなら割と楽な気がするんだが……
>>271
ダンジョン内でエレキ箱の改造ができたらよかったのになぁー・・
×アリなら
○あるから

でした。
ブフー持ちこみ無しもジンパチ命かな。
バットカンガルー拾えればイカリ杖無限だから
ある意味ドラスより楽なのか?
276名無しさん@非公式ガイド:02/04/19 22:29
いや、ブフー持込無しは正直キツイと思うぞ。
ドラス深層なんかよりよっぽどキツイし。
ブフーの深層は。食料も結構苦労しそうだし。
エレキのレベルアップ無しってことだから、
大抵のエレキはレベル1のモンスターだからなぁ。
277カカルー好き:02/04/19 23:07
・ドラス99階クリア
・ブフー斎戒まで
・クロン斎戒まで
・カカルー47階死亡
・白蛇クリア(4回)

みんな、カカルーやろうぜ!
カカルーやってるyo!



だって、唯一祭器取れてないんだもん……。
ショボーン
279デイリー山崎 ◆QO6sMISQ:02/04/20 00:04
今日のデイリーは、「鍛えた木の盾+20」だったYO!!
山崎氏おつ〜。

鍛えたシリーズか……。
なんか、金の剣・盾+15とか出そうな予感。
>>279
乙かれです
せめて+50ぐらい ほすいYO
さっき白蛇の店で売ってる未識別のメッキの巻物(値段でわかった)を
床に置いた状態でそのメッキの巻物自身に対して読んだら
巻物はなくなったんだけど値段は請求されなかった
こんなことあった人他にもいるかな?
283DAP:02/04/20 02:56
ペケジ主人公化にはワラタ。漏れは開発がチュンソフトであれば主人公は
おおむね誰でもいいが。しいて言うならガイバラが主人公ってのを見てみたい。
とにかく常に壷投げまくり。もちろんワナ師属性ありで。

漏れも「アスカ」は「シレン外伝」だったから購入したクチだからね。
正直いって、ラストダンジョン(白蛇)クリアでシレンに会うイベントがあると
思いこんでた漏れである。結局ゲーム中(シナリオ)では名前すら出なかった?
(最初のイベントで、アスカがコッパに相棒はどうした?と言ってたような?)
284名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 03:11
衰の印って重複効果付きました?
既出かと思うけど教えて下さいませ。
285名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 03:47
>>284
一ターンに減るHPが1つ重ねるごとに1増える。
286  :02/04/20 05:20
>>283
名前変えられるから、わざと「シレン」って出さずに「相棒」って
表現にしたんだと思う。
>>283
ガイバラはワナ師とうっぷんばらしの壷で最強(w

シレンは修行中。きっと白蛇より格上のダンジョン潜ってるんじゃないのかな。
いや、設定上どうなってるのかはよくわからんけど。
アスカの方が風来人としては格上なのか?
ワナ師メインのゲームか…蒼魔灯おもいだした
>>287
底抜けの壷もあるじゃないか(反則)
>>287
パーフェクトガイドのカバー外して見てみろ。
シレンポケ〜っとおにぎり食ってるぞw
291名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 14:13
最果てと白蛇とどっちが難しいと思いますか?
ちなみに私はどちらもクリアできません。
292名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 14:48
>>291

漏れは白蛇はクリアしたけど、最果はしてないよ。
なんつーか、途中で飽きた。
293名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 15:54
白蛇かなぁという気はする
論点は違うけど最果ての方が楽しかった気がする。
黄金の間があったからかなぁ
90回からストックしてあった大部屋の巻物全部読んだけど
出なかったなぁそういえば
295名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 16:52
白蛇の後ってまだダンジョンあるの?
296名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 17:02
白蛇だと思う。デビル反則!
最果てはドラゴンキラーとかあってねだやしあれば楽勝
>>295
白蛇が最後。
だけど難易度的には白蛇のあとにドラス99とかカカ・ルー50が控えてる。
所で白蛇早解きキャンペーンのプレゼント貰った人いる?
299名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 18:10
今まで突風に吹かれて逝く事って一度もなかったんだよ。
そういうレス見ると、お前ら頭悪いんじゃねーのって思ってたし。

白蛇で調子がいいときミノタウロス狩って+値を稼ごうとしてたら、
風がふいたんだよ、まだ大丈夫っと思ってプレイしてたら。
気が付いたら「だめだ!飛ばされる!」って出て。
呆然とした。     

むしろ、、、笑えた。
300名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 20:11
なぜ、そこまで熱中したんだ?
2回目の風あたりでヤバイとか普段は思うんだろうに
301名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 21:12
白蛇、どうしてもクリアできない。
最高21階。回復の剣作るのって難しくないですか?
命の草がなくていつもできません。
20階までに優先してやった方が良いことを教えて下さい。
(矢集め、おにぎり確保など)
302名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 21:22
アスカが布団の上から一歩も動けなくなってしまったんですが
どうしたら良いのでしょうか。
八神楽から始めても、十六夜に戻っても同じ。
バグですか?
>294
黄金の間のシステムは激しく素敵だった
階段が現れた時のあの効果音はシリーズのお約束
にできるくらい良かったのになあ・・・
64からは進化してる所はあるけど退化してる部分も
目立つ
304302:02/04/20 21:32
一度違うゲームをやってからもう一度試してみたら
なおりました。何だったんだろうか?
>304
過去レスに同じ症状の人いたよ
特製おにぎりで識別出来るようになって(゚д゚)ウマー
しかもその階にモンハウ(゚д゚)ウマー
さらに変化の壺で盾4つ(゚д゚)ウマー

絶対特殊モンハウ出そうな予感・・・
307名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 22:24
>>301
とりあえず店で売値が200の草を見つけたら
武器に合成してしまえばいいかも。
売値200で印が付くのは超不幸と命だけだから。
超不幸は高く売れるし。
でも、(弟)(薬)(超)なんてアホな武器をつくらないためにも
一番最初に200のものを合成する、もしくは他の武器に合成してから
後でくっつけるという手もある。
(印を付けても識別はされないのでメモは取っておく必要あり。)

後は、アイテムや武器をたくさん拾う為にトドを狩りまくる。
その為におにぎりをたくさん握ってもらう。
と、白蛇でいつもやってる事をやればいいかと。
回復の剣を作ってしまえば大分楽になるので
がんばれ。
ペリカンが天狗で(´・ω・`)ショボーン
痛い目にあって身に付けた教訓をまとめたサイトってないかなぁ。

俺の教訓
・壷を割るときは必ず壁にくっついてから投げる
・ドドロ対策には両手武器を装備
・3倍イカリモンスターを絶対に舐めない
・部屋に入る前にわなチェック

もっと色々痛い目にあったはずなんだが
忘れてしまった。
>>301
命の草は出難いからなぁ。
取り敢えず武器が多めにあるなら草はなんでも合成してみる。
印スロットが多い武器が良いね。
識別の為に1度飲んだりしたらその後出なくて困るし。
命が付けば儲けもの。
回復の剣になったら印は全部消えるので超や不が付いても関係無いし。
俺の教訓

むやみにダッシュしない
アイテムの出し惜しみはしない

………基本やん……
>>301

とにかく丁寧にプレイする事が重要。
1ターン1ターンを大事にしていこう。
あと、ピンチの時にはアイテムを出し惜しみしない事。

例えば「この程度で白紙の巻物使うのは勿体無い!」と温存し、
その結果、白紙の巻物を持ったまま死んでしまった方が
もっと勿体無いから。

先程、しおいやん3匹に白紙を使った者より
313名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 23:38
教訓

眠かったらプレイしない。

自分にとって最重要。
モンスター編

・ペリカン2世以上には何か投げてから
・ケンゴウ、イノシシには壁を背にして戦う
・元締めと殴りあうときには後ろに逃げ道を用意
・トドは毒矢で増やす。でも扱いに要注意
アイテムについて


回復の剣を作ったら未識別の草は飲まない。壷にしまう。
未識別のアイテムは階段で使う
巻物を読んでアイテム選択になったら未識別の巻物に使う。(俺は)

なーんか当たり前のことばっかかな
今日のデイリーは、「ちから回路」だったYO!!
>>316
乙〜。

回路週間になりそうだと言ってみるテスト。
山崎氏、乙!
3日以内にまもり回路に2ギタン、だな。
流れ的に質問してみたいのれすが

白蛇で
皮と丼が出たときにどっちを優先します?
いっつも二つつけて公開してます。。
どっちもつけないけど
つけるとしたら皮かなぁ
皮単品でとっておいて
竹刀振るときだけ装備したり
321名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 00:32
>>319
皮はいらないって人も多いけど、
俺は印が5個以上の盾があったら付けてる。
丼は正面戦士に付けるくらい。
>>319
どっちも付けない。
漏れは基本的に稼ぎはしないし、おにぎりに困る事は稀。
皮や丼つける位なら弟に回す。
>>319

皮は、印の数に余裕がある時には付けてる。

丼は、衰弱が手に入った時に、
上と同じく印の数に余裕がある時には付けてるかな。

ただ、僕の場合はこの2つの印より、
剣に飯を付ける事の方が多いかな。
324名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 01:10
罠について

   水たまりの上には罠がないので、モンハウで水たまりがあればそこ
   を通れる。水びたしの巻物を使ってもOK
   モンハウや罠の巻物を呼んだ部屋では外周の罠をチェック。
   矢の罠を探してみる。
   白蛇では落とし穴はダメージのみ。泥棒には使えない。
   炎上の杖や巻物で火ができなかった場所にはワナがある。
325282:02/04/21 02:11
どうやら店の中に置いている未清算の巻物で読むときに対象を取るもの
(識別,メッキ,壷増大,壷われず,吸い出し等)
をそれ自身に対して読むと代金は請求されないようだ
暇な人検証よろ
>>325
ただで識別できる、ぐらいかな。使い道は。
327名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 02:24
識別するったって値段で大体わかるしね。

後は、杖や壷などを使っても請求されるのは回数分だけ。
祝福された売り物の巻物は、祝福が切れなければ金は請求されない。
祝福がなくなっても取られるお金は祝福分(元本の10パーセント)。


売り物でもモンスターの罠で怪物化するんでしょうか。
328名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 02:34
>>315
未識別の巻物はメインの剣盾に読んだ方が良くないか?
329名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 02:42
>>328
メッキと転写、どっちが好みかって話ですな。
メッキは金の剣盾でも付くので
漏れは転写がいいと思った。識別、再利用もできるし。
330名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 03:04
なんの役にも立たない事

店の呪われたアイテムから呪いを解除すると
お金もらえる。
331名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 03:05
>>330
ワラタ
それだけ柔軟に対応してくれるんなら
店の罠での冤罪をどうにかして欲しいよ。
店内くらい罠を除去しとけよ。
つーかわざと仕掛けてるだろ。バネ。
333名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 04:28
>>327
売り物でもモンスターの罠で怪物化するよ
タイガーウッホに投げつけられたモンスターが隣に着地→モンスターの罠
→売り物怪物化→(゚д゚)マズー
ってのがあったな
334名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 04:48
さっき店で売り物の識別読んだら代金請求されたよ。
なんの役にも立たない情報。

店に売っている、まだ張り付いていない聖域の巻物(祝)を読むと、
何故か張り付いてとれなくなります。
336名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 04:54
>>333
その場合お代はどうなるんだろ。
ウッホが請求されるのかな。
>>335
それは巻物を読むときに一度持ち上げるからだ。
まあ地面に置いたままじゃ読めないもんな。

ちなみに白紙に書き込むときも一度持ち上げる必要があるので、
地面に置いてから聖域と書いても貼りつくんだ。
>>328
漏れは壷に読む。SFC時代からの癖かも。
339名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 05:19
>>338
危ないぞ。合成の壷に壷割れずがかかったらどうする。
さらに手封じだったら…。
>>337
なーるほど、勉強になりますた。

ちなみに、白蛇で起こった出来事だったんで、もったいねーと思ったんだけど、
結局クリアできたのでよし。

というか、今回は本当に運が良かった。
1Fでドラゴンキラーとどんぶりの盾、2Fでかまいたち、
4Fでドラゴンシールドを拾ったので、
逆に「死んだら格好悪ぃ」という気持ちでかなり緊張たけども。

あと、石版に触りますか、で「いいえ」も選んでみました…。
あれは一度やってみる価値ありますね(藁
1階で2個、2階で1個鉄扇げとー。
今回は楽勝ペースか?
5階までに鉄扇×3、かまいたち、うろこ、青銅甲+2、鍛えた木の盾+6、
さらに6階で武器専門店出たのにはらへりでしぼんぬ(´・ω・`)
5階から草で食いつなぎ、握り変化にやっと握ってもらった時にはすでにHP1。
おにぎり食べても攻撃されて氏。握り変化倒してもはらへりで氏。
ハァ・・・
343342:02/04/21 06:36
2階で竹刀手に入れたのに長巻が外れなくて装備できず、
結局握り変化に握られる。その後まもなく死亡。

3階で握り見習いが身かわしを落とす。
5階大部屋モンハウでポリゴンに輪姦。

こんな朝っぱらからやってんじゃねぇというリーバのお告げなのか・・・
344名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 07:24
白蛇・・・
俺さぁ武器、盾の出現率異様に低いんだけど、
みんなどれくらいなのかなぁ?
ちなみに3〜4Fくらいまでに武器か盾がでることは殆どない。
だいたい10回やって1〜2回くらいで武器か盾がでるくらい。
出ないっつっても使えるのが出ない、じゃなくてホントに出ない・・・
こんぼうがでても凄く嬉しい俺・・・・・(;´Д`)=3 ハァ・・・
>>344
いい武器盾が出た時にミスが無ければいずれクリアできるはず。
がんばれ
クロンをクリアでキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
救助無しで逝けたのが、かなりウレスィ。
やっぱ金セット身代わり&技充実でなんとかなるもんだねぇ。

山場はなんつっても41F〜50F、61〜70Fのカンガルー地帯だな。
ここを乗り越えれば勝ったも同然。
あとはアストラル←活目、アーク←心頭で余裕ですな。

祝福の壷持ってないから、死門はお預けだけど
白蛇より緊張感があって、楽しい旅でしタ!
金セットかー。ちなみにアストラルにはどれくらい喰らうんですか。
>>337
ちなみに床においてある張りついてない状態の聖域に対して識別の巻物を読んでも張りつく。
試してないけど多分転写とかでもなるかも?
デビル系ってゴースト属性だっけ?
ガイド持ってないから確認できない。
今日は朝から白蛇潜ってて戦績は
1Fンドゥバ即死×3、不動の盾でて4Fドラゴンハウス
矛の盾、鉄扇で7F投げ者ハウスでした。

・・・今日は運なさそうだ、飯食って出かけよう(藁
>>346
アイテムコレクションしてるから使えないってこと?>死門
十六夜→コウガ村→十六夜→コウガ村・・・のコンボは知らないの?
352名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 13:24
俺はそのコンボ知ってるけどなんとなく怖くて祝福したよ。
まだ極めに行ってないけどね・・・
あと識別と死門で全部なんだが、識別って識別済みなのでも平気?
てか、なんで識別が気力充分じゃないとダメなんだよ・・・めんどくさい・・・
すべての技は空振りでも閃くし極める
354名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 16:12
巻物読んだ瞬間に閃いたり極めたりする?
355◆FlSnMDdU:02/04/21 16:18
>354
しない。
35682 :02/04/21 16:54
>>336
店の中でモンスターの罠踏んでも代金は
請求されませんでした。

おまけ(既出?)
店の中で矢系の罠踏んで店主に当たっても
敵とはみなされません。
最初やった時マジびびった;
357名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 17:08
店内で火種の巻物読むときっちり請求されるので気をつけましょう。
ハァ・・・
>356
64では罠の上で踏むを選んで店主に当てると
きっちり反撃してくる
歩いて罠を踏んだ場合は悪意無しとして判断される

その点ではアスカは罠関連に関しては甘い所があるね
というか馬鹿なんだね、今回の店主・・強くなったけど
>>337

持ち上げるよりも地面に置いたままの方が書き易いんじゃない?
とか思ってみる。
360301:02/04/21 19:14
いろいろアドバイスありがとうございます。
お陰様で初めて回復の剣作れたよう!
と思いきや、二階連続で大部屋モンハウ→
カッパに祝福ギタン投げられ即死。ダメージ640って!
36182 :02/04/21 19:46
>>358
なるほど、それは知らなかったです。

ところで白蛇で異常(というか異様)にアイテム運が良い時って
今回はもういらないから次潜った時1階ででてくれよ、って
思う事ないすか?
竹刀とか衰弱とかマンジカブラとか特に装備品関係。
10Fまでに竹刀が3本出て全部合成して素振りしてた時
なんてもったいない事をしてるんだ、とふと我に帰りました。
ドラゴンキラー4本とか1回の冒険で手に入った人います?
362名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 20:15
あのあのあの!
他の7つの祭器はあつまったんですが、リーバだけ逝けませんの。

へたっぴですが、どんなもの5コ持っていったらいいのか
教えてください
363名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 20:17
にぎり元締めとどうくつまむる
364名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 20:18
エレキだよ。おにぎり作ってずっと装着
龍神剣作ったって人いたYO!
>>362
もとじめエレキ、強いエレキ
後は保存の壺10にいっぱい詰め込め
367名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 20:37
装備は+50くらい強化した盾に金、弟3、山ぐらいをつけて行けば
大丈夫でしょう…
36882 :02/04/21 20:53
>>365
うおう!龍神剣!!すげえっす!白蛇で龍神剣、、、うっとり
369名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 21:14
さっき、どうたぬき+86を変化の壺に入れちゃったので、
外行って呑んできます。ええ呑んできますよ呑んできますとも。
>>361
龍神剣作ったけど停電で・・・・・・・・
371名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 21:35
>369
うにゃー おんなじですう
トド盾+84を何を血迷ったか 投げてしまったんですう
ミカワシまではいってたのに・・・

飲みテー−−− つうか今日は飲み明かそう>369
372エラーでまくり:02/04/21 21:42
倉庫の預かってくれる人に鍛えた武器なげたことあるミャ〜
「うわ〜やっちまった〜(;∀;)アヒャヒャヒャヒャ〜」って感じ
セーブ前だったし(氏)
373名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 22:08
グランドカウンターにバトルカウンターを合成するのって
何か意味ありますか?
>373
1.5倍で相手に返すんじゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ
37582 :02/04/21 22:28
>>370
うおう!停電!!白蛇で龍神剣作って停電、、、お気持ち察します。

>>373
ダメージ増えたりするんすかねw
う、何か検証したくなってきたw
確かパーフェクトガイドによれば、バトルカウンターの印
16個合成すると一応能力はグラカンになったような、、<他の盾の場合 
376373:02/04/21 22:31
合成してみました。

7ポイント与→9ポイント返
16ポイント与→21ポイント返

って感じに増えました!
えーと、バトルカウンターは1/3反射?
それで1.33倍反射になったて事かな。
今日のデイリーは、「クォーターの杖[10]」だったYO!!
白蛇で一度、10Fの時点で重装の盾3つ出た事あった。
あとひとつあれば・・・無念。
山崎氏乙。
クォーターか、何気にかなりレアアイテムだよね。
救助のお礼でも出ないし、ドラス99Fかネットギタン限定だから。
帰ったら落としに行くか。サンクス。
>>358
それでもガーゴイルよりは賢いよ(w
あれはひどかった・・・。
つうかさ、停電なんてめったに起こらんだろ。ブレーカーが落ちただけじゃないの?それともネタ?
ところでエーテルが隣接してるとXチョン押ししても
仲間の方に向き直らないって知ってた?
ブレーカー落ちたのも含めて停電って言ってんじゃないの?
白蛇23F開幕モンハウに慌てて死亡
蛇*2に弄ばれた...ハァ
カッパの祝福ギタン投げも壷でかわしたのに...(壷の中見て驚いた)
獣王も盗めたのに...
良く考えれば、無理に通路に行こうとしないでも
武器に(回三)ついてたんだから行けたのに...
ハァ...また明日頑張るか
>>378
>>380
つうかさ、真面目に話してるけどさ、どう考えたっていらないだろ!!!!!!!!
>>386
いらなくは無いと思うが。
現にレア杖だし。
ん?でもネットに繋げる=買えるって事はいらないのか?
ネットに繋げない人にとっては非常にレアなアイテムで、それを手に入れるにはネットに繋げる必要がある。
漏れは繋げない人…(;´Д`)
ネットに繋げない人にとっては祝福の壺とかクォーターはかなりのレアかと。
漏れも繋げない人…(;´Д`)
389346:02/04/22 02:51
ちょと遅いかな、レス(;´Д`)
>>347
防御力は0に近いから、約50ダメージ×3なんだよね。合計150以上は食らうヨ。
だから階の始めで、活目は必ずやってた。開幕モンハウだとキツイんだよねぇ。

>>351
もちろん知ってるよ。四股とか値切りの気力充分系はメンドかったけど
それで極めたしね。死門はできれば(祝)付きで交換&コレクション用って事。

>>352
識別済みのアイテムでも大丈夫。ワシなんか未識別の物をやらないで極めたし。
人によって極める回数、全然違うみたいだからねぇ。がんがれ。
390129:02/04/22 04:31
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
カカルーワナなし50F達成!
もちろんぶっとびハンマーとパコレプキンの腕輪も使わず
きつかった……
敵は倒せないし1回の攻撃で80ぐらいくらうし
豚は石投げてくるしアークは炎はくし
でもカカルー好きな人には結構おすすめな制限プレイだね
パズルに近くなる感じ
>>390
マジすか・・・キチガイレベルの腕だね、あんた・・・
2chにもやり込み系の凄腕ブレイヤーいたんだな、ちょっと意外だったよ
罠なしってそんな馬鹿な・・・と思ったが踏ませるのはOKなのか。
勝手ながら罠道師範と認定します(w
393129:02/04/22 06:52
\(^▽^)/わーい、シハンに認定されちゃった
ルールは確かSFC版のワナダンジョンって
わ投げとかがなくて踏ませるしかなかったよなぁ
って思い出してそれでやってみたです
そんなあなたはキティガイれす。
掛け軸裏の洞窟だっけ?あそこはそんな苦戦した覚えないんだけど、
カカルーの試練はワ投げがあるのに異様に難しく感じる。なんでだ?
本当はもっと難しかったのか?掛け軸裏の記憶が風化してるのか?
ワシのスキルが風化したのか?(;´Д`)
白蛇にて

1,2Fで木の矢の罠で60本集める事に成功(゚д゚)ウマー
5Fで価格25000の腕輪ハケーン、「ワナ師か気力か?」とアフォな想像しつつ大部屋の巻物無いかと
未鑑定の巻物読むと見事に大部屋(藁
→楽々泥棒成功(識別の腕輪だた)(゚д゚)ウマー
6Fで竹刀の店売りハケーン→金無く泥棒手段が無かったので風吹くまで店の中で素振り(゚д゚)ウマー
7Fにて獣王の盾ハケーン(゚д゚)ウマー

10F、開幕モンハウ。開始一歩でクロウ丸の特殊攻撃の集中砲火(;´д`)
身代わりの振って追跡(特にクロウ丸の特殊)を逃れようとするが身代わりあっさりやられる→ヨシツネ丸完成(;´д`)
バクスイ読んで即降りを試みるが、バクスイ読んだ次のターンで召喚罠を踏む→まじしおいやん4匹生成(;´д`)
ちからが結構あったので、1匹/1ターンでいけるかと殴ると死なず→4匹にリンカーン(;´д`)
奥の手のはりつけの巻物を使ってその場を切り抜けるもバクスイ切れて
2倍速ヨシツネ丸、クロウ丸が狂ったように特殊攻撃連発(特に前者)→1歩歩くとHP8減少(;´д`)

で、階段まで辿り着けずそのまま具合が悪くなって倒れた(藁
特殊ハウスもカナーリ痛いけど、地味にクロウ・ヨシツネ丸両名の遠距離特殊攻撃も痛すぎるだろと言ってみるテスト。
是非>>129に白蛇武器盾封印プレイを挑戦してほすぃ
きっと出来る気がする・・・
罠使っても斎戒の間まで行けませんが、何か?
>>398
またね。
400げとずざ!
おとといようやく斎戒の間まで行ったけど矢が無くて殴り殺されましたが、何か?
40282 :02/04/22 16:18
>>395
確か、初代シレンのワナ道はダンジョンのモンスター分布が
それほどキツくなかった(アスカだと浅い階層からまじしおとか
出てきますよね?)のとストーリーでは12Fぐらいでクリア
になる、というのがあまりキツく感じなかった理由だと俺は
思います。
64はいつでも帰ってこれたしw
最下層までの話だったらスマソ
>>395
掛軸裏は投げれない代わりに壊れなかったからね。
使い捨ての盾とか出たし、何と言っても上位の敵の出現する早さが違う。
白蛇19Fにて
ヨシツネ丸の特殊攻撃を2回受ける。
HPは9、回復アイテム無し。
未識別の草を食べたら・・・不幸の種、そして何故かHP15に(゚Д゚)ウマー
なんとか生き延びたよ(・∀・)
白蛇28Fにて
店に風魔の盾・合成の壺が売ってた。
大部屋にして店主に混乱草投げる。
店主の殴り合い。
店主が店主を殺しても店長にはならないんだね。
>405
頂上決戦イイ(・∀・)
今日のデイリーは、「まもり回路」だったYO!!
山崎氏おつかれ様です。
今度は回路シリーズなのかな・・・?
>>395
掛軸裏は簡単だよ。ただし普通にクリアするだけ(15階でok)ならね。
99階を目指すなら、カカ・ルー50階よりは難しいと思うよ。
なにしろ保存の壷が出ないし、それ以外にもろくなアイテムが出ない。
使い捨ての盾が出るのがせめてもの救いかな。

ちなみに私は掛軸裏96階で倒されたのが限界。
山崎氏、乙っス。

>>408
倍速回路とかプレゼントされたら困る(w
一枚だけでどうしろと。
>>410
3日連続とかw
>>411
あえて2日間だけで(w

ってそんなウケ狙いなプレゼントやってくれないか。
微妙なテイリープレゼントとして、

秘剣カブラステギ-99(呪) 超x8

とかあったら萌える
414395:02/04/23 03:13
>402,403
ああそうか。そうか、壊れなかったんだなあ。
ゲドロ系を小部屋に閉じ込めて丸太(゚д゚)ウマー
とかやってたの思い出したよ。増殖し過ぎて
ワナを越えて流出するゲドロ川の光景も(鬱)

>409
ワシは楽勝のうちに死んでた輩なんだな…
当時は情報遮断プレイだったので、多分50階
くらいで上出来だと思っていたに違いない。

トモアレ疑問解けたよ。ありがd
415129:02/04/23 05:30
最近ネタ切れぎみなので攻略スレらしくカカルーワナなし攻略法でも書くYO!

実はカカルーワナなし(ワナを投げない,踏まない,拾わない)はそんなに難しくありません。
カカルー50Fまで行った人なら何回かチャレンジしたら行けると思います。
理由は、カカルーは出るアイテムが限られているので似たような状況になりやすいということです。
自分の死んだ理由を考え、そこから得た経験を次のプレイでいかすというのが
不思議のダンジョンシリーズの特徴ですが、カカルーでは前に死んだときと同じような状況が
すぐ次のプレイで現れる事が多いのでかなり短期間に莫大な経験をつむ事ができます。
実際ワナなし制限中は風来人としてのレベルがぐんぐん上がって行くような感じを受けます(w
後カカルーが難しい理由の1つとして「面白くない」というのがあると思います。
面白くないからあまりやらない、あまりやらなかったら難しいって事ですな。
まあこれに関しては仕方がないです。白蛇に飽きたらたまにやってみたらいいんじゃないでしょうか。
ドラスとかムラドとかが好きな人は多少面白く感じると思います。
416129:02/04/23 05:31
とりあえず二古玉村(7Fの次)までを低層、30Fまでを中層、以降を深層とします。
まずフロアでの行動から。
基本的に中層以降では透視の腕輪を装備して敵に会わないように歩きながらフロアを探索して、
各種杖を使って敵をかわします。
敵に追い詰められたらたかとびの腕輪を装備して殴られてたかとび、を繰り返して階段を探します。
8割がた歩いても階段がみつからないときはトンネルの杖などで壁を掘って階段を探します。
敵をかわすのに有効なアイテムは場所がえの杖です。常に4本以上は持っておきたいです。
後はつるはしなどでわき道を作ってかわすのも有効なので中層以降では武器はつるはしがいいです。
つるはしも3つぐらい持っていたら壊れた時も安心ですし、
いざという時に回復の壷に入れる事ができます。
追って来る敵がうざい時はつるはしで通路の壁を一つ掘っておくと、
敵がつまる可能性があるので利用しましょう。大砲の弾でも同様です。
部屋に敵が何匹いても通路に逃げ込めたらこっちの物です。
後にぞろぞろいたとしても前から来る敵に場所がえを振ってからつるはしで脇を掘ったら
かなりの確率で逃げる事ができます。追っ手がとげドラゴン系なら普通に歩いてても逃げれます。
カッパなら通路に矢でも置いておけば永久かなしばりです。
このため通路に逃げるためには場所がえの杖を惜しんではいけません。
水路があるフロアでは通過の腕輪がかなり役に立ちます。
部屋から敵がいなくなってから入ってアイテムだけいただいてさっさと階段を降りましょう。
豚やオトトに攻撃されたら腕輪を外して逃げます。
パコレの腕輪も同様に使えますが一応制限アイテムなので使いません。
視界不明瞭大部屋モンハウは大体デロデロと地雷があるので満腹度を補給できます。
視界明瞭大部屋モンハウは場所がえの杖でのりきりましょう(w
はりつけの巻物があれば結構楽です。
通常モンハウは階段がなければ無視ですが、
階段がある場合はたかとびの腕輪をつけて特攻した後壁を掘って階段を目指します。
基本的に敵は倒しません。
417129:02/04/23 05:33
さて低層での行動ですが、とりあえず透視とたかとびが必須なので出なかったらやり直します。
出たら有利なアイテムは保存の壷、木づち、丼の盾などの強い盾、遠投の腕輪です。
保存の壷以外は村に着いたら売ってしまっていいです。
後々有利になるアイテムは通過の腕輪、身代わりの腕輪、つるはし、杖4種類です。
6,7Fでコドモ戦車で鉄の矢を作るので、
そこにたどり着くまでに木の矢と毒の矢を1Fから作ります。
矢のワナが偶然壁際に置いてある事を祈りましょう。
杖の識別は壁から少し離れたところにいらない物を置きそれに向かって杖を振ります。
引き寄せなら物が近くに、ふきとばしなら壁際に行きます。
トンネルなら壁が掘れて、なにも起こらなかったら場所がえになります。
杖の優先度は場所がえ>>吹き飛ばし>トンネル>引き寄せです。
引き寄せも最低一本は確保しておきましょう。
5Fまでなら巻物は男識別、モンスターハウスの巻物があればアイテムが稼げます。
もしデロデロのワナが落ちていたらまずそうなおにぎりをたくさん作って、
焼いて最大満腹度を上げておきます。
焼く方法ですが制限によって地雷が踏めないので敵に踏んでもらうか火種の巻物を利用しましょう。
利用しにくい位置にワナがあるときはふきとばしや引き寄せを使ってワナの場所を移動します。
鉄の矢は何本あっても困りませんが200本ぐらいでいいと思います。
400本ぐらい作ると鉄の矢90本とかを躊躇なく回復の壷に入れる事ができるので
有利と言えば有利です。
クリアした時は保存の壷が低層ででなかったので99本でした。
低層最大の敵はクロウ丸です。遠投持ってないとどうしようもありません。
利用しやすい場所にワナが落ちてる事を祈りましょう。
418129:02/04/23 05:33
村についたら高値で売れる物は売って身代わりの腕輪と巨大なおにぎり*2を買います。
金が余っててつるはしを持っていなかったらつるはしを買ってもいいと思います。
村をでる時点での持ち物は
つるはし,透視,高飛び,通過,身代わり,鉄の矢99*2,
場所がえ*4,ふきとばし*2,トンネル,引き寄せ,回復の壷,巨大なおにぎり*2
ぐらいでいいと思います。基本的に盾はいりません、アイテム欄の無駄です。
皮の盾なら中層ぐらいでは役に立ちますが、売って身代わりが買えるのなら迷わず売りましょう。

中層からは透視を常時装備で即降りします。店があれば通過の腕輪ねらいで行きましょう。
敵は遠くから矢だけで倒します。直接攻撃はしません。
3,4発で倒せるのであればフロアのアイテムは回収してもいいと思います。
それ以上矢が必要であれば場所がえの杖でかわしますが、
基本的に敵を倒すという事は考えなくていいです。
たまにデロデロのワナが見つかるとそこで休憩して経験値を稼ぎます。
飛ばずの巻物があれば大砲の弾を稼いでおきましょう。
敵を倒すためというより追っ手をまくために使えます。20個ぐらいで充分です。
まだ敵を倒す余裕があるので保存の壷に各種杖をたっぷりためて、
回復の壷を10回分以上は持っていたほうがいいと思います。
特にかなしばりの杖が手に入ればクリアに近くなります。
アースニードルはHPが高いので場所がえの杖でかわしましょう。
パ王は出きれば倒したいですが無理に倒して回る必要はありません。
419129:02/04/23 05:35
深層では階段を降りる事が最優先です。
アイテムに目が眩んで取りに行ったら豚に石投げられたり、
なにものかに3回攻撃くらったりします。アイテムけちり死だけは避けましょう。
いかに敵よりもたくさん歩くかという事を常に考えます。
具体的には場所がえ、ふきとばしの杖の使用や、つるはし、
大砲の弾を使っての通路の迷路化、たかとびの腕輪での逃亡などです。
身代わりかたかとびのどちらかは常に装備しておきましょう。
例外は水路フロア(透視と通過)です。
足ぶみ回復する時は階段の上で身代わりの腕輪を装備してからがいいですが、
即降りして次のフロアで1回殴られて高飛びしてから回復の壷を使いましょう。
1回殴られて死ぬようなHPなら素直に回復の壷を使ってから降ります。
アリを筆頭に倍速モンスターは驚異です。高飛びぐらいしか対処の方法がありません。
しかしここら辺になると一撃で80ぐらいくらいますが、イッテツだと20だし、
馬でも50ぐらいしかくらいません。これぐらいでたかとびが出来るなら安いもんです。
アークも35で高飛びさせてくれるのでありがたいと言えばありがたいですが、
2匹以上いるといやになってきます。
制限により落とし穴が踏めないので、偶然階段のある部屋にたかとびする事を祈るだけです。
40Fを超えてからは回復の壷をかなり消費するのできちんと確保しておきましょう。
ここまで来たらたかとびの腕輪や透視の腕輪があまってくるのでやばくなったら
容赦なく回復の壷に突っ込みましょう。
かなりいやな敵はシャガール王です。殴ってくれたらたかとびで逃げれますが呪われたらやばいです。
倒す方法がないのでやりすごしの壷を持っておくといいでしょうが、基本は場所がえで回避です。
唯一倒せる敵はにぎり元締めです。まずそうなおにぎりは武器として持っておきましょう。
殴られるのに適した敵はウホーンやシンロンです。特にウホーンは別の部屋に投げられたら、
そこで敵に当たってまた高飛びとなる事もあって一粒で2度おいしいです。
420129:02/04/23 05:36
以上の事を念頭に置きながら何回かチャレンジすると結構簡単にクリアできます。
自分は36Fでリンカーンされて死亡,47Fで呪い殺される,50Fでアークに焼き殺される,クリア
と1週間のうち4回のチャレンジで成功しました。
(透視たかとびがでなくてやり直しは数に入れてません)
最後に長文スマソ。
421  :02/04/23 05:54
>>415-420
おつー。あんたすげぇyo…
投げないだけかとおもったら、拾うのも自分で踏むのも無しかよ…
尊敬いたします。
422たにー:02/04/23 08:16
普通の攻略にも役に立ちそうだな…
カカルー敬遠してたけど行ってみるか
最近、以前まで居た妬み厨房いなくてすがすがしいね
以前なら5分とせずに噛みついてきたろうけど(ワラ
>>129、あんたお世辞抜きですげぇっす
カカルー30回ぐらい潜って一回も越せてない俺とは大違いだよ……
ショボーン

さっきも見通し効かないモンハウで蹂躙されたし……。
起死回生を狙ってワ投げしたデロデロは2回とも1回踏んだだけで壊れるし……。
>415-420
2chでこんな長文読んだの初めてだよ。(w
面白かったよ。ありがとう。
よく考えてるなすげーや
普通のカカルー50Fにも役立ちそうだ
129氏の読んでカカ・ルー行ってみたYO!
制限無しで5階で撃沈w
428名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 18:14
カカルーって嫌われてるよな…
429名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 18:28
ミナモたんすら連れて行けないとは
>>428-429
何気にワラタ
敵にみがわり振ってペリカンにアイテム吸わせると
結構いいものが手に入るような気がするけど、どうよ?
>>431
どこのダンジョンかは知らんが、
漏れは身代わりの一振りがもったいないと思う。
>>432
言えてる。
大部屋がある時は身代わり1回で店のアイテム全部かっぱらえるし。
今日のデイリーは、「ドレインよけの腕輪(メッキ)」だったYO!!
メッキ?
☆マークがついていたから、不壊だと思われ
山崎氏、乙です〜。

ドレインよけか…微妙だなぁ(笑)
回路攻勢じゃないのか。
本当に不壊にしたい腕輪は既に自力で合成してるから微妙だね。
>>434
いつもありがとう。
440名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 07:43
めちゃくちゃ初心者な質問で悪いんですけど、
イアイにはじかれた装備ってどうなるんですか?
このまえ盾がきえちゃったんだけど、
そのあとケンゴウに弾かれた時は地面に残ったままだったんで。
>>440

弾かれた装備が、そのまま床に落ちれば回収出来るけど、
背後に居た敵に当たってしまったり、
崖の様な所に飛ばされてしまうと、
その装備は消えてしまいます。

あと、弾かれた装備が落ちた先に、
落とし穴や地雷等があった時にも消えてしまったと思う。

ちなみに、水の中に落ちた場合は、
とある方法で回収可能です。
442DAP:02/04/24 12:30
>>441補足
はじかれた武器・盾・腕輪が飛んでいく距離は10マス分になります。
但し、アスカが遠投の腕輪を装備中にはじかれると、はじかれたもの
にも遠投効果が働いて、無くなってしまいます。
ただ、今回は装備はじきに対処する方法がいくつかあるので
(必着の腕輪など)ケンゴウ系には落ち着いて対処していきましょう。
8Fでモーニングスターに未識別の草を勘で合成していったらストレートで回復剣に成功、
これはほぼクリアかと思いきや、そのあと武器が全く出ずに27F。
そしてやっとどうたぬきやらミノ斧やら拾うも、ペリカンおらず。
はぁ・・。
>>417
杖の識別の方法に感動したよ。よく考えてるね。
今度から使わせてもらいます。
今度いつカカ・ルーやるかわからんけど・・w
129氏を見てるとカカルー50階なんて簡単そうに思えてしまうよ。
まだ30階越せないよ、鬱打。
満腹度ageは、にぎり変化に毒矢を当てるのもいいかと。
まあ、ワナ拾っちゃダメだとそれも難しいね。
447デイリー山崎 ◆QO6sMISQ:02/04/25 00:09
今日のデイリーは、「必中の剣」だったYO!!
448名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 00:16
山崎さん、いつもありがとう。
必中の剣はまだ持ってなかったのでラッキー。
449名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 00:41
山崎氏、サンクス!
新しく武器を作るときは必須の印なのでありがたい。
クロンで竹刀出たから調子乗ってプロ野球ニュース見ながら振ってたら腹減って氏
ありがちだが鬱...
白蛇島、50Fにて死亡。
オドロが怖い、なにものか(ファントムデビル)が怖い、元締が怖い、そして何よりデビルカンガルーが怖い・・・(^^;;
>451
ひたすらねだやそう、とか言ってみる。
白蛇42F、大部屋モンハウ。
アイテムは十分あったのになんかワケわからん内に氏んだ。
氏んでから、馬鹿な事をやってしまったと気付く。
やっぱり眠い時はやるもんじゃないな・・。
カカルー6、7Fにて焼きおにぎり祭り開催。
満腹度190超えてワショーイ。
12Fでモンハウ遭遇でシボン。
もったいないことしたな〜。
その後白蛇5Fにてマジックハウス。ワロタ。
455名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 05:27
>>450
プルプルパック があれば回避できる!
個人的には必須アイテムです。
456129:02/04/25 05:44
結構好評だったみたいでよかったです。
斎戒までの攻略とかなら他のHPの方を参考にした方がいいと思います。
満腹度についての補足ですが
基本的な移動がたかとびと場所がえなので腹が減りにくいのであまり必要ないです。
深層では腹が減る前に大抵死にます(w
457440:02/04/25 06:05
>>441-442
レスサンクスです。(1日おきだけど・・)
参考になります。
今、知人達が誰も育てていない目回し大根と蟻を育てているんだが、
将来性はあるだろうか?
大根の方は眠りまで持ってったらそこそこ使えるかもね。
もっとも、試した事はないが(w
蟻は使えるよ
デフォで倍速だから
大根は正直漏れは使わんかった
眠りにはしたんだけど睡眠草の命中率が低いからいまいちだった
461名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 10:18
眠りにしないで目回しで止めておいた方が使えると思われ。
アリは確かに。
倍速戦闘力をもつツルハシと考えると滅茶強い。
あと、通路の角で斜め攻撃が可能だったきがする・・

眠り大根は、持ち込みなしブフーやるんだったら肝だな。
奥底の方に、眠り大根がデフォで落ちてます。
自分も洞窟無くした後、眠り大根たんのおかげでクリアできたよ・・
落ちてるバットカンガルーの箱使用して、怒りにすれば
睡眠草を投げまくり。 通路でも安心。
ヨシツネ丸ってどうよ?
白蛇大部屋モンハウで飛ばずの巻物使用→大砲の弾80発ゲット。
その後の大部屋モンハウで調子に乗って転がす→モンスターのワナ。

もうツカワネエヨ!

関係ないけど白蛇ってくねくねハニー出ないね。
>>464
漏れも飛ばずで大砲集めて、
カッパに砲撃されまくってあぼーんしたことあるよ。
>>462
大根って通路で草投げてくれたっけ?ブタは投げてくれるけど。
467名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 16:59
ところでスコアアタックの結果でたんか?
入賞した人いたら画像upきぼんぬ
>467
脳内で入賞したけど画像はアップできないんだ、
ごめんね・・イヤマジデ
あ、でもクリアキャンペーンの賞品なら送られてきたよ
バグ修正完全版アスカだったよ、アヒャ
モンハウ連続記録を打ち立てますた。
聖華1〜6
ウハウハ
またもカカルークリアできませんですた。
クーフクが出てデロデロ祭りワショーイ&鉄の矢250本集めて今度こそキタ━(゚∀゚)━!!、
と思ってたら11F開幕で3匹のデブータ+その他に囲まれててショボーン。

俺がカカルー越せるのはいつの日の事やら……
>470
大丈夫。ここにも越せてない奴がいるよ...発売日に買ったのに。
のんびりやるけどさ。

ところでsage進行なのですか?
472名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 20:38
角砂糖挑戦中!アドバイスおくれ。

現在40F。41Fからのデビルカンガルー&元締めを控えて小休止。
ちなみにここまでくるのに8時間ぐらい掛かってるヘタレ。

・デビルカンガルー根絶やす?
白紙が1枚あるんだけど、ガチンコで行くか根絶やすか迷ってます。
・グラカウ入手!メインにすべき?印は何付けよう
現在の装備は、カタナ+7(月火金扇扇),しあわせの盾+11(消弟命見金)。
ストックは鉄扇,回復の剣(まだ如意棒(薬弟)+命の草 状態)
グラカウ,獣王-1,身かわし,山びこ+1
バクスイ/識別/おはらいの巻物x各1,毒消し草,弟切草x3,命の草x2。

ここまでのヘタレ自慢
・サブの鉄鋼の盾水没
ペリカン3世に吸われて回収しようとしてやっちまった。
・車輪のやいば+1焼失
敵をデロデロにしたあと回収しようとして隣の地雷踏む。
・白紙の巻物が使いものにならなくなる
書く→濡らす→階段降りるの識別をやろうとして、
読むと口惜しい聖域を書く→置いたら回収できないことに気付く。
・食料難進行中(単にターン数掛け過ぎ)
>>472
俺だったらねだやしするね。カンガルーははっきりいってかなり出現します。(俺だけ?)
というよりしあわせの盾はヤバイ。俺的には竹刀で力上がってるならグラカウに
合成させることをおすすめします。46階からのペリカンで。見交わしとやまびこ
もつけたほうがいいですね。印数が9もあるので、弟もいくつかつけておいたほうがいいです。回復もそこで作った方がいいです。
作ったら別のカタナ(どうたぬきが手に入ったらこちらの方がいい)
を先に食わせてから回復、カタナ+7の順に合成させます。
合成は慎重に。皮の盾が手に入ったら何よりも先に合成させたほうがいいです。
不幸の杖があるなら、元締めに使って変化にまでしてからかなしばっておき、
いらないアイテムだけを持っておにぎりにしてもらったほうがいいです。
474名無しさん@非公式ガイド:02/04/25 23:27
>>472
まず確定でグラカンに弟3個と眠を付ける。
入手できたら「金」と「バ」も付けるべし。
「山」「身」は力99なら付けるべきだがそーでないなら微妙。
が、その武器なら俺ならグラカンをメインに切り替えるな。

あと、ねだやすならトドロかノロ母にしとけ。
フツーはカンガルーはあんまりでないからな。
>>458
と言うか、おばけ大根が一番使えると思う。
混乱・睡眠は一時的だけど、どく草の効果は永続だし。
HPの低さは、回路でブーストしまくって補え。
白蛇に数十回と潜っているが、未だに竹刀が出た事がない。
ハァ・・・。
477名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 00:02
>>472
俺だったら竹刀で力上げないならグラカウにはしない。
回の印や鉄扇の方がいいと思う。

手遅れかもしれんが、白紙聖域は置いてから水掛けてもダメだけど
水溜りをつくってから置けば濡れた巻物になって再利用できます。
今日のデイリーは、「正面戦士の盾」だったYO!!
めまわしは混乱させた後に毒草投げるんじゃなかったっけ
だとしたら、やっぱめまわしのほうがいいと思う

白蛇、最後ので「いいえ」やってみたけど面白いね
カンガルーには嫌な思い出があるんで俺だったらねだやすな
元締めやハイパーゲイズのイカリは嫌すぎる
やまびこは持ってるみたいだからハイパーゲイズのほうはいいのかもしれんが
おつ〜
正の印って重複したっけ?
>>478
お疲れ様
でもごろごろ手に入るな。
482472:02/04/26 00:39
レスくれた方々ありがとう!参考になりました。
食糧事情からおにぎり祭りワショーイしないとならないので、
カンガルー根絶やすことにします。

武器は...まだ迷ってます(^^;
竹刀は出ていないので力は8のままです。

...とりあえず、再開するかな。
果たしてペリカンフロアまで到達できるのだろうか(~_~
逝ってきまーす。
483名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 03:17
もうゲーム機は押入れにしまってたんだけど。。。
このスレ読んでしまって先週、1日かけてソフトとドリキャスを
探し回ってGETしてしまった。
シレンのためだけに、何台ハードを買わせるんだゴルァ!!

でもやっぱり面白いっすね、シレンは。
白蛇3階で鍛えた木の盾を拾ったら
呪われてたYO!
こんなこともあるんだ…
ぐぁ〜!火炎箱、LV上げても攻撃力が上がらんバグあるだと〜!?

作り直しを要求する〜〜!!っていうかベスト版出して直しとけ!
>>485
おかしいと思ったんだ、
LV99の火炎がマムル程度に30しかダメージ与えないの・・・
攻撃力低いのはバグだったのか・・・
おばけ大根の毒草は延々と当て続ければ最終的には
敵の攻撃力0になるよね、多分。
>>485
そのバグの対処法はあるの?
というかどこからの情報?
>>485
バグなのか。デフォで投げ物無効だから、
ハンデかと思ってたよ。盾にしろってことなのかなって。
格好良いから1軍にしたいんだけど、あの攻撃力じゃねぇ・・・
火炎入道手に入れてないから知らんかった。
育てようとおもてたのに・・・
視界不良大部屋悶howで、ダイキライ爆発させたら
わさわさと部屋中のモンスターあつまってきたYO!
バッドカンガルーにみんないじられてたからこわかったよ・・・
>>492
視界良好になったって事?
494492:02/04/26 14:15
>>493
いや、視界はそのままでマップ上のまだ黒い部分から
赤い点どもが爆発した地点まで、一直線に寄ってきた。
>>494
ワラタ
火炎入道は、中に入ってる入道が透けて見えなければもっとカッコ良かったのに・・・w

>>492
初めて聞いたよ。音で反応したりするんかな。
なんかアスカはまだまだ皆が知らない事がある予感。
49782 :02/04/26 17:11
なんとなく白蛇クリア報告です。
計4回目のクリアですが、今回は竹刀、衰弱、グラカン、身かわし、
ねだやし、白紙と主要なアイテムが全く出なかったので結果として
ちょっとした制限プレイみたいな感じでした。
武器:ドラゴンキラー+12(回、会、扇)
盾 :ドラゴンシールド+17(皮、消、ト)

共鳴強いです。この装備でメガタウロスとガチンコしてました。
アーク対策にもなります。何か異様に装備品の出現頻度が低かった
せいか、杖と巻物ばかりになってしまい、ドラスみたいな感じでした。
役に立ったのは盗賊の腕輪、不幸の杖、封印の杖、回復の杖w
盗賊はもちろんモンハウ対策、不幸はドドロとかに振ってました。
回復はゴーストハウスで使えます。計3回も出てきたのでアストラル
に殺されそうになったのを除けば楽勝でしたw
装備のおかげで後半出たドラゴンハウスもつらくはなかったです。
あとはカンガルーがあまり出なかったのが幸運かと。

長文スマソでした。 

 


  
498名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 17:28
>>497
おめでとう。
長文ヒーローインタビューは初クリアした時の権利みたいな物だからOK。
白蛇未クリアな人は、クリア後にここで思いっきり自慢するのを目標に
がんばれ。
まだ白蛇に潜ることすらかないませんが、何か?
>>499
がんばれや。わからん所があったら質問すりゃあいいじゃん。
誰かが答えてくれるだろうから。
500トラレターーーーーーー
俺の500をかえせーーーー
502名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 19:41
白蛇、どうしても20階以上にいけないんですよねー。
鬼面武者が出てくる辺りから雲行きが怪しくなります。
で、たぶん自分、アイテムの識別の仕方がまずいんじゃないかと
思うのです。それが敗因なんじゃないかと。

・基本的に識別の巻物や壺は、草優先で使用・2つ以上持っている草や祝福されている巻物は漢識別
・壺は、まず木の矢を一本入れてみて反応を見て判断
・杖はとりあえず振ってみる(レベル2以上の敵に)

って感じに識別してるんですが、それは止めろ、これはこうしろなど
アドバイスお願いします。
特に巻物の効率の良い識別の仕方についてご教示頂きたいです。
お願いしまっす。
503499:02/04/26 20:10
それじゃあ、カカルーで調子いいときに限って大部屋モンハウで撲殺されるのは仕様ですか?
それと、開幕でモンス数匹に囲まれててどうしようもないとか、
モンハウ→モンスターのワナ→( ゚д゚)ポカーンとか……


しくしくしくしく………
>>502
書いてないけど店の売値で識別ってのは当然やってるよね。
草に関しては、要らない武器に合成してしまえばどうか。

巻物は、白紙を手に入れたら一回書いてみて、それから濡らしてしまえば
書いた巻物が識別されて、白紙もまた使えるっていう技がある。
読むとキツイものから書くのがセオリー。(モンハウ、聖域、根絶やしなど)
転写の巻物も同じで、濡らして再利用も可能。
その為に未識別で使うとき対象を選ぶ巻物があったら
識別されてない巻物につかうと良いかもしれない。
あとは特製おにぎりを食いまくるとか。

がんばてください。 
50582 :02/04/26 20:31
>>502
壺の識別は、杖(自分で名前を付けた状態、緑色)を入れてみるのが
いいかと。
”入れる”の時点でやりすごし、手封じ、水がめは判明。
中を見た時点で、変化(例外アリ)、保存(カーソル)、識別が判明。
例外とは、換金の壺で、変化でもギタンになる場合があるのでその場合
もうひとつアイテムを入れて判別してみて下さい。杖の値段は微妙なので。
アイテムが消えたら底抜け、倉庫、回復。但し回復はHP満タンだと
回復時の音がしないので少しHPを減らした状態でもう一回アイテムを
入れてみて下さい。
中に入れて変化なしなら弱化、強化、合成。弱化、強化は例えば
杖:ふういん(ー1)を入れても回数に変化がありません。
ここで、もう一つ同じ杖か識別済みの武器、盾、杖などを入れます。
これで一目瞭然です。

店が出ればそこでの売値でだいたい絞れます。
50682 :02/04/26 20:46
あと、細かい事ですが、杖は弱い敵に振るのがいいかと。
できれば特殊能力を持たない敵がいいです。
レベル2だと、しあわせ、イカリ、とうめい、倍速、あたり
だった時危険かと。レベル1の敵だと不幸、痛み分けあたりが
区別しにくいですが、このどちらかと分かった時点でレベル2
の敵に振れば問題ないかと。
>>503
仕様というか、カカルーは斎戒前にモンハウが必ずあるらしいよ。
後半になると1対1で戦うのはかなり無謀だから
何とかかわしていくといいと思う。
吹き飛ばし、場所かえ、トンネル、透視などフル活用してがんばれ。
あと、持っていくほど欲しくない罠は
床において貪欲にレベルを上げた方がいい。
落石、大落石、いかずちとかも連続して置けば
敵を瀕死にできる。
509白蛇未クリア:02/04/26 22:50
現在白蛇5階。
4階で祝福されたしあわせの杖拾ったんだけど、白蛇での使い道は
にぎり変化を元締めに→おにぎりぶつけて(゚д゚)ウマー
しかないよね?
アイテムが十分あればウホーンの方がいいかと
矢と金縛りとか
511白蛇未クリア:02/04/26 23:05
なるほど。
まだアイテムどころか装備品が一つも出てねぇ(´ー`)y-~~
512名無しさん@非公式ガイド:02/04/26 23:16
>>509
必着、トド盾を装備してからトドをアイアントドに。
殴ったり毒矢撃ったりして増やす。
アイテム沢山(゚д゚)ウマー

聖域しいてしおかんべん作成。
心行くまでレベル上げ(゚д゚)ウマー
でも収拾つかなくなって(゚д゚)マズー
今日のデイリーは、「強化の壷[3]」だったYO!!
山崎氏ありがd
山崎氏乙〜

強化の壺か〜……
吸い出しor白紙があれば強化の壺は1つで十分だからなぁ
山崎氏THX!
持ってないのでダウンしてくるよ。ついでに誰か救助してくる
517白蛇未クリア:02/04/27 01:53
>>512
参考になった、ありがとう。
さっきまで続きやってたんだけど…

8階にてゲイズに遭遇→未識別の草飲まされる→超不幸の種だった!

・゚・(ノД`)・゚・
518502:02/04/27 02:24
いろいろありがとうございました。参考にしてがんばります。
さっきのプレイ…
4階〜9階の間に4回くらいモンスターハウスが出てきた。
最後は小部屋マジックハウスで死。
外から大砲投げ&無敵草でOKかと油断したら、3倍速イカリちゃん達に
あっさりやられました。
ふと思ったんだけど
成仏に弱いネムリーとかクーフクとかは回復の杖がダメージになるんでしょか?

そうだったらネムリーは一発で倒せるわけだけど
WIN版 楽しみにしてたのに・・・・

・゚・(ノД`)・゚・
>519
ネムリーは杖無効でないかい?
>520
なんかあったの?
>>520
まあ正直漏れも欲しいとは思わないけど。
DCが逝っちゃったようヽ(‘Д´)ノ ウワァァァァァン
>521
ネムリーが杖の呪文を反射するのは確認してるんだけど、
直接投げた場合はどうなるのかな?
もし投げれば効果があるんなら、確かに一撃だよね。

ちなみに私は落石の巻物と祝福されたいかずちの巻物で倒した。
チンタラやってると、私の場合、
プチフェニックス呼ばれて回復されちゃうんだよね。

……って事は、ネムリーには回復魔法は普通に効いてる訳で、
回復でダメージが入るのかがかなり疑問になってきた。
>>525
プチフェニってゴースト系にダメージになる?
527デイリー山崎 ◆QO6sMISQ:02/04/28 00:06
今日のデイリーは、「剛剣マンジカブラ」だったYO!!
誰か星華でネムリーに弟切草投げてみてくれ、それで答えが出る。

>山崎氏
毎日お疲れ様です。
卍は隠し穴クリアするだけで印8の奴が貰えるし、特に欲しくはないなぁ。
でも、初心者には嬉しいかも。
山崎氏乙。

あくまで個人的にだが、マンジよりも風魔の盾の方が欲しい。
さらに欲を言えば印8仕様が。

「材料」は揃ってるのに、肝心のベースが未だに手に入らないんだよなぁ。
アイテム運ねぇなぁ、漏れ・・・。
今、ブフー99f7周目なんですが
皆さんペリカン箱何周目ぐらいで
出たんですか??
元気?
>530 ペリカンは相当レアだよ。俺は5周で未入手

倉庫の上限っていくつですか?
プチフェニとどっちがレアなのかな・・
>532 ふ〜ん
>533 プチフェニは、白蛇2回めで入手
>529
シューベル箱とケンゴウ箱とカンガルー箱で盾を量産すれば?
火炎入道のエレキ箱には攻撃力が上がらないバグがあるそうだけど、
ンドゥバのエレキ箱もそうなのかな?
なんかレベル幾つにしてもさっぱり与えるダメージが増えないんだけど。
>>530
漏れは12周してペリカン3個(内2個は12周目に出た)
これだけやってもしあわせ&復活回路見たことねぇよ

ついでに
漏れもやっと白蛇クリアしたYO!
12時間でLV99、HP733、力22 ってアフォだな
やっぱ序盤が肝だね、それまで最高24階つーか10階以上逝ったのこれ合わせて3回(藁
538 :02/04/28 06:36
>>536 某HPにバグって書いてあったから多分そう。
539DAP:02/04/28 06:53
白蛇クリアしたので、残すはドラス&カカルー深層クリアと黄泉入手。
で、ドラスをミナモタン連れて潜ってました。66階で糸冬でしたが。(豚の石)
ミナモタンがしおかんべん7匹にベロベロリンチくらって逝ってしまったのが
そもそもの失敗。(そのときアスカはウホーンのせいで遥か遠くに)

ドラスにはジンパチって人が大半だと思うけど、ミナモタンが漏れ的イチオシ。
たしかにうしわか丸系にクナイが跳ね返される欠点はあるが、これは位置取りを
調整すれば何とかなるし、LVをしあわせの杖でメチャメチャ上げてやれば、
クナイの威力は絶大なものになる。ちなみにミナモタンは敵が隣接してるときは
クナイ駆けを優先して使い、敵の背後が空いてないとき(敵の背後にアスカが
いるときも)はクナイ投げをするようだ。うしわか丸相手に逝ってしまうという
人は参考までに。漏れはミナモタンで99階目指すつもりだが、61階以降を
どうするか・・・豚d、しおかんべん、デビルカンガルー、たまらんガッパ・・・
ねだやしたい敵多すぎ。(鬱)
>>530
こないだ、3周目の71Fで。
60階台の目撃例が多かったから、半分あきらめてたところだった。

イノシシが未入手だし、毎回殺すのも忍びないしで
ネットショップで転ばぬ先の杖[20]買って、出していただいてまス。

>>532
200個(20ページ分)。壷の中身込みですよん。
541名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 11:02
>>539
俺はミナモよりはヘイジがいいと思うけどな〜。
ハマる事はほとんどないし、部屋の中にいるヤツにいる敵に
いつでも矢を打てるのはかなり魅力的。
安定性は最高だと思う。
542名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 11:13
 
個人的に、白蛇で
ドラゴンキラー 幸せの盾は
かなり微妙。
>>543
ドラゴンキラーは有効な敵多いし、
攻撃力も高いので漏れは結構いいと思うが?
まあ印が少ないから中盤(4世の50F前後)で別の剣にシフトしたいけど。
白蛇1回クリアしたらなんかやる気無くなっちゃった。
いいアイテムが出て、目前のピンチを逃れる術があるのに、
まぁいいやってそれを行わず死んだり。
例えどんなにアイテム運悪くても最後まで諦めなかったあの頃に戻りたい。
誰かこんな漏れに喝を入れてくれ・・・
>545
白蛇やめて、カカルーやドラスを制覇することに移行することを薦める。
ミヤコの旧水道についての情報求む。
(没ダンジョンか?)
パス「ぶすえよ ちがだわ ほの」(上級、山頂)

これを救助しようとすると旧水道に当たって固まるらしい。
詳しい情報キボンヌ。
548名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 15:44
すみません 星華の大筒って何階までですか?
後、どんな装備でいきゃいいでしょう?

32階でDC飛んでしまって
549名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 15:59
>>548
一応答える。 「36F+聖華の間」だよ。
どんな装備も何も、とにかく持てる限りのものを持ちこむしかなかろう。

ただ、これ位の事は自分で検索する努力をした方がいいよ。
550名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 16:02
>>545
あーあるある。なんかやる気がなくなっちゃうんだよね。

とりあえず目標を持つとイイかも。
風魔石とらないverを見る!とか。

俺はまだ見てないけど。
>>545
よくあるね
そういうときはしょうもない実験をしてみるとか
他のダンジョンに潜るとか
いっそ別のゲームに走るといい

>>550にも同意だが、
風魔石とらないverを見るとやっぱりとればよかったと
後悔する可能性アリ

確かにちょっぴり面白かったけどさ・・・
552名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 21:27
石取らないバージョンでどうなるのか教えて欲しい…

クロンとか他のダンジョンでも、例の「お宝」とらないと
何か言われたりするんだろうか。
にぎり剣とらなかった人くらいならいる?
553名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 21:52
石版に触れずに帰りますか? ▼はい

声「風魔石2個ではどうでしょう?」 ▼いいえ
声「それは、ざんねんです。
 「ありがとうございました。

以上
554名無しさん@非公式ガイド:02/04/28 22:29
ドラス報告
40階頃でヘイジlv99、根絶やし×5、白紙×2など非常に順調。
だが58階にてヘイジがウホーンに隣の部屋の罠に飛ばされる。
しおかんべん大量発生ヘイジ力0。60階にてモンハウでヘイジ氏ボンヌ
62階またもウホーンに睡眠装置に投げられ何者かにタコ殴り氏ボンヌ
初クリアかと思ったのになぁ。
>>554
透視はあるよな?
白虎のような危険な奴にあまり攻撃されるなよ
正直ドラスの中層以降、豚以外で危険な目にあった事無いぞ。
>553
ウソ言っちゃあいけない
風魔石取らないVerって、
話の途中で分岐したりするんかな?
オレは途中で折れちゃったから。
石版に手を触れますか?N
ではこのまま帰りますか?Y
本当に帰るんですか?Y
石版が、気にならないとおっしゃる?Y
ちょっとくらい触りたいと思いませんか?N
強がってませんか?N
このまま帰っちゃうと、何も手に入りませんよ。
それでもいいんですか?Y
意地っ張りですね。N
本当に帰るんですか?Y
ひょっとして私が誰だか、気になりますか?N
あれ、無関心ですね。まあそれはそれでいいでしょう。
さ、気を取り直して。石版に触りましょうよ。N

ひょっとして私が誰だか、気になりますか?Y
私はこの地を守る精霊です。
あなたがせっかく人の身でここまで来たのに、
何も得ないで帰ろうとしているので
こうして出てきたのですよ。
さ、石版に触りましょうよ。N

そんなにダメですか?Y
帰るんですね?Y
帰・る・ん・で・す・ねっ?Y
わかりました。
考えてみれば、あなたは欲のまったくない、
すばらしい風来人なのかもしれませんね。
あなたを理解する人はなかなかいないかもしれませんが・・・
私の心には永遠に残ることでしょう。
おつかれさまでした。

長文スマソ。
今度やってみるか
今日のデイリーは、「風魔の盾」だったYO!!
561名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 00:07
山崎氏乙。

自分は>>529だが、さすがに藁田よ。
早速貰ってこよっと!
当然の流れか?風魔
山崎氏乙。
やっぱり二日で対だったか。
でも、隠し穴で確実に手に入る剣より、風魔の盾のほうがレアだね。
さて、もらってこよ。
564名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 03:35
質問していい?
>>351
のコンボってどんなこと?

後、武器防具の印穴の数って固定なの?
風魔石使う以外に変化したりしないのかな?

後、最強の武器(合成含め)の意見を聞きたいです。
565名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 03:40
>>564
あ、防具も教えて下さい。
正直、ネタがないから質問にでも答えてみる。

>>564
・忍者で鋼賀から十六夜に戻っても技を覚えてる。
そこでまた初級から鋼賀に行き・・・ループ。だったよね?
・印数は風魔石のみで増える。
・何を持って最強とするかが不明。
火の印を16個黄泉鎖に付ければダメージ70、これもある意味最強。
最強の武具?
天神楽ノ剣と星神輿ノ盾じゃないかな。
決して無くならない、と言う意味で最強。安心して装備出来る。

勿論数値的には秘剣カブラステギとラセン風魔の盾が最強なんだけど、
ラセン風魔は失ったときの精神的ダメージがちと大きいからね。

黄泉装備は見たことないんで分からん。
白蛇63階どうたぬき+18(扇金に三扇回)重装+11(金弟消弟弟)力99満腹度200。
他にも衰弱+4(扇扇)グラカン(弟×9)とかなりの余裕ペース。




かっぱはギタンを投げた。アスカは833のダメージ。
笑うしかねぇやヽ( ´ー`)ノ
569名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 05:16
普段、祝福されたギタンなんかみかけないのに、
なんでカッパのいる階にかぎっておちているんだろうね。
「帰」の印はフリーズにも有効なのでしょうか?
既出だったらスマソ。
普通に拾っちゃうとギタンは祝福されてるかどうかわからんから、
毎回毎回保存の壺に入れる奇特な人は結構な回数祝福ギタンを取ってるのでは。
呪いのギタンも拾うと普通に数値加算されるんだね。
>>568
鋳気炉
574530:02/04/29 11:25
やっとこさペリカンゲット
10000円でした
575名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 14:10
>>570
有効なはずです
576  :02/04/29 14:51
マンジカブラに竹刀に金の剣にやまびこ。
いいアイテムばっかりだったのに
やまびこと弟切をペリカンに投げて、通路に逃げるペリカンを矢でしとめる。
喜び勇んで取りに行ったらカッパがいて合成後の盾投げられてシボン。
ヽ(`Д´)ノ
今白蛇3Fでにぎり変化の剣とかいうのでたんですけど、
これってレアモノっすか!?
>577
結構レアだよ、役に立つし
579472:02/04/29 16:04
角砂糖初クリア!!ヤター

根絶やしたのは、カンガルーとドドロでした。
最終装備は、どうたぬき+26(回扇扇扇火火),風魔の盾+13(ト幸金見消弟)
サブでグラカウ+9(弟x4眠身山バ消)。

序盤は火の印が大活躍!ぼうれい武者を確実に倒せるし、
敵への遠距離攻撃としても使えました。
(店主に当てないように気を使わないとダメだけど...)
保存の壷とおはらいの巻物が多数出現したのでノロ母は恐くなかった。
ドドロ根絶やすときは毒矢を撃って識別...ちからが減らなければ本物。
グラカウでパコレプキン系とエーテル系は問題なし。
身,山の印でカッパ,豚,ゲイズ,パ王が無力化。
パワー系は罠で集めた毒矢(よくみえの腕輪アリ)でちからダウン、
見の印も重宝しました。
アークは弟x4の印と回の印でなんとかやり過ごし。
大部屋、中部屋モンハウは、混乱とバクスイの巻物、場所替えの杖で回避、
数が少なかったので助かりました。
ウザかったのは、やっぱり元締めとシハン、ベルトーベン、あとウホーン。

で、クリア時間:28時間10分47秒...途中寝ていたわけではないよ。
いつもはエレキ箱に頼っているので、ピンチや合成のときに、
アイテムだけでどうしたら最良かを考えている時間がほとんどです。
最長クリア時間記録として申請(w
長文失礼しやしたー。
580名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 16:18
>>571
俺は祝福ギタンの存在を知ってから落ちているギタンを
拾う時必ずダッシュで乗ってチェックする癖がついてしまいました。
あと換金の壺ってギタン祝福される時あるんすね、あんまり
意味はないですけど・・・あてつけでカッパに投げてみたりw
おめでとさん!
風魔見つかってよかったね。
俺は白蛇二回クリアしているがいまだに見たことない
>>580
ミスって投げ返される罠(w
583名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 22:44
>>566
初級って秘技書落ちてるの?
秘技書は持ち込む
585DAP:02/04/29 23:10
おいしいパススレ、1000逝ったので糸冬です。
今まで利用してくれた人がこの中にいたら、サンクス。
586583:02/04/29 23:20
>>584
スマン、バカだからわからん。
詳しく説明してくれるとウレスィ・・・。

誰かおながいします。
>DAP
埋めたの俺だよ
今日のデイリーは、「幸せの杖[20]」だったYO!!
>>586
そこまで馬鹿だと流石に何も言う気力がなくなる。
>>583
秘技書を読んだけど覚えていない状態を永久に保つことが出来る。
それにより、一枚しか秘技書がなくても確実に覚えられる。死門とか。

これで分からなかったら、とりあえず寝ろ。
山崎氏乙
エレキにでも振るかな
592583:02/04/30 01:51
>>590
ああ、極めるってことですね。

ありがとう。
>>588
いつもどうもありがとう。
594名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 06:16
久し振りにカカ・ルーやり中。
拾うのはアイテムを先にして矢の罠、転び石はその場で矢とアイテム集め、
デロデロは地雷が出るまで持ち歩きで所持アイテム数を少なく。
というとこまでは進歩した。

あとで続きしよう。やっと祭器取れそうな予感。
595名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 08:00
くそー腕輪とりにカカ・ルーいって
やっと取れたのに次の階おりちまった
ヽ(`Д´)ノ
596名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 13:17
俺は腕輪をとりにカカルーいって、斎戒で降りちゃいけない降りちゃいけない
と思いつつ外でたら腕輪を取るのを忘れてた。
>>595-596
ワラタ
598名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 16:50
クリア以来2ヶ月ぶりくらいにカカルー行ったらなんかあっさり15階到達して拍子抜け。
やっぱり、ワナの使い方だけじゃなくて総合的な実力も重要ということだな。
運がよかっただけかもしれないけど。
599名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 16:54
ドラス99クリアあああ!!
やってる事は先人達の真似事だけど・・・
今までずううっと80F台で死んでたから嬉しくてたまんねー!!
結局俺はジンパチ命なので彼のためだけに
しおいやん以外のナメクジ全部とミドロ系全部ねだやした
カンガルーは放置、アークも放置、アストラルも放置
そしたら5個あった身代わりが最後なくなった
身代わりで復活するとちからが回復するのがいいね

アイアンヘッドの頭+13(衰金会会識眠幸)
これはもう我が家の家宝にする
>>599
おめ〜ヽ(´ー`)ノ

>これはもう我が家の家宝にする
わかる、その気持ち。
今回も装備品の飾り棚、欲しかったなぁ。
ドラスやってると、頭、衰弱があるときにかぎって腕輪が
まったく出ない。腕輪があるときにかぎって頭、衰弱が出ない。
こんなのの繰り返しばっか。
かなりいやになってきた。
ちからが下がってる時にねがいの腕輪が壊れたら
下がっている値無視して最大値が2も上がったよ
何気に使えるな、ねがいは・・
店でもよく売ってるし、それに安いしね

何も起こんない事も結構あるけどさ・・
武具にメッキとか、壺容量+1とかなにげにいいよな。
けど困った時の腕輪ではないので気をつけないとな(藁
604名無しさん@非公式ガイド:02/04/30 21:39
俺は白蛇でねがいの腕輪見つけたら
ヒビ割れから5発くらい殴られた状態ではずしておく
で、開幕モンハウとかに出くわしたらまさに”ねがい”をこめて装備(w
100ターン無敵はおいしすぎる
でもそんなウマイ話がある訳(以下略
さらに特殊モンハウだと腕輪より先にアスカが壊(以下
>603
うまいこと言うね、あんた
まさにそのとおりだよな
>602
それは何も起こってないんじゃなくて、
「最大満腹度+15〜20」が発動してるんじゃないの?
今日のデイリーは「白紙の巻物(祝)」だったYO!
>>607
いつもありがとう。今日のプレゼントはかなり良いね。

ところでみんなは何て書いて使うつもり?
609名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 00:24
・カカルーイメージアップキャンペーンとか勝手に考えてみるテスト
カカルー脂肪祭り開いて、
みんなでカカルー深層挑戦→脂肪&救助依頼を出しまくる…とか
もちろん依頼を受けてもヨシ

あっ日付が5月になってる…
>>606
「しかし願いはかなわなかった」の事だと思われ。
あれって呪い状態で破壊されたときだけ起こるのかと思ってたが違うのかな?
>607

トリップ変えたの?
612名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 01:31
俺の予想では5/7も風魔石。
>>608
い、いいのか?コレ
61457:02/05/01 02:00
今、白蛇60階の店でプチフェニックスのエレキ箱が
売ってる!!正直ガセネタかと思ってたよ。

白紙に持ち帰り書き込んで帰ったほうがいいのかな?
ううー悩むよー!
>>614
漏れ的には白蛇クリア確率とプチフェニ発見する確率では、
プチフェニ発見の確率の方が低いと思う。
>>614
正直、行けるとこまで行くべし
俺は白蛇クリア後2回目クリアの際に入手し
ついでに風魔石を貰わない方を選んでかえてきた。
マジレスだとみかわしの有無次第だな
61757:02/05/01 02:06
マジ?でも白蛇も未クリアなんだよぅ!
ギリギリまでがんばってみる!!

ノロージョ母酷過ぎ!壺以外全部呪われた。。。
祝福された巻物といえばこの前、白蛇で地の恵み1枚を
7連続で読めたのは感動したなぁ…
もっともその後、例によって
特殊モンハウでボコられましたが(w
61957:02/05/01 02:34
68階でやっとおはらいの巻物がでた!
でもすぐ使って良いものか??

ちなみに装備は
カタナ+14 回扇眠金三
鉄甲の盾+4 山弟消金見
力は99で白紙が二枚あります。
正直ドドロがかなり怖いです!もし回の印を消されたらと思うと。。。
>>614
悪いことは言わんから今すぐ持ちかえりで帰ってこい。
死んでから後悔しても遅いんだぞ。
621名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 03:23
衰の印が重宝される理由が知りたいの。
62257:02/05/01 03:31
うぅー77階で召喚スイッチぽちっ!ベルトーベン5匹召喚!
そいつ等がシハン召喚。その時透視の腕輪を壊されたらいけないと思い、
外す。1ターンだけ装備はじかないでくれって祈ったのに。。。
ええ、見事はじかれました。。。

ここからグランドカウンター+1 弟x6 う
で行けるとこまで行ってみます。
頼むからみかわしと合成の壺出てくれ!!
>>622
無理はいけないな。今すぐ帰れ。
退くべきところで退くのも腕前のうち。無謀と勇気は違うんだぞ。
62457:02/05/01 04:22
今91階です。
アークは根絶やした!あと8階、特殊モンハウさえ出なければ。。。
みんな親切だな。
626名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 04:29
57制覇祈願age
62757:02/05/01 04:36
98階まで来ました!埋もれたる城に変わりましたYO!
甲賀城みたいな感じです。かなりドキドキしてます!
62857:02/05/01 04:49
ううぅ、ついにクリアできました。感動です。
風魔石とプチフェニ箱ゲット出来ました!
白蛇100回くらいの挑戦でやっと。。うううぅ。。。
629DAP:02/05/01 05:32
>>599
ドラス深層クリアおめ(=゚ω゚)ノでとぅだぃょぅ

ねだやしの際の参考にさせていただきます。>ナメクジ&ミドロ
やはり豚dよりも塩かんべんの方がやっかいということか・・・

以前62階(前カキコしたときは間違っていた)で糸冬のときは、
鉄頭の頭がでなかった。実はドラスでは落としにくい?>頭

>>600
激しく同意>装備品かけby64シレン
630DAP:02/05/01 06:50
>>57の人
白蛇島初クリアおめ(=゚ω゚)ノでとぅだぃょぅ
シハンにはじかれてもそのまま進んでいった君のプレイに
感動しました。
>>621
この武器の効果は2つあって、
1・殴られた敵は10ターンの間HPが自然減少する(印の重ねがけ有効)
2・殴られた敵の攻撃力が25%下がる(印の重ねがけ無効)
特に、持ちこみができなく厳しい戦いを強いられるドラス深層と白蛇では
有効な武器となるかと。(ドラスはそもそも武器の種類少ないが)
補足:1の印の重ねがけ、印1つにつき減少するHPの値が増える
   2の攻撃力減少は、殴るたびに減少する為、どんどんこちらが受ける
   ダメージも減る
>>609
本当にやるんだったら力貸しますよ〜
>>630
という事は、頭で殴ると最大3ターン先制できるから
隣接時には攻撃力が
1-0.25-0.25-0.25=0.25倍?
それとも(1-0.25)^3=0.316倍?

たぶん後者だと思うが、大して変わらんからどっちでもいいか。

にしても、HP減少の能力に重ねがけ有効ってキライ系もしくは金縛った敵を
使えばほぼ無敵になるっぽい。
ドラス99はやったことないが、今度やってみるかな。
>>631
参加者1人…この計画はあぼーんですか…
>>633
漏れもいいよ。
あぼーんするだけの協力しかデキンガナー
635名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 15:27
じゃ、俺も救助されまくってカカ・ルー50階クリア目指してみようかな
636DAP:02/05/01 15:51
>>632
以前どっかのサイトの情報を見た限りでは後者の計算になるっぽい。
でも、衰弱死した敵って経験値入らないから、それだけが玉にキズ>衰弱の枝
637599:02/05/01 16:18
>DAPさん
俺もドラスは頭出にくいと思う。アイアンヘッドが出始める20階までは
けものみちとモンハウの巻物持っとくようにしてる。
実際クリアしたときはけものみち4本使ってようやく落とした。
ミノ斧はよく出るんだがなあ・・・  
欲しいと思ってる時には落とさない様に感じるだけだと思われ。
欲しいと思って無い時には、頭落としか落としてないとか覚えてないからね。
初心者質問すみません
弱いエレキを育てる良い方法ってありますか?
しあわせの杖くらいしか思いつかないんですが
>>639
おいしい救助パス使うニダ。
>>639
強い盾もって初級とかで洞窟とあそぶがよい。
642名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 21:43
白蛇で正面戦士の盾が出たんだけど、店にしかけてあったバネによって店主にあぼん

いい感じだったのになぁ
643名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 21:51
ドラすに限らず頭って出にくい気がする。
ドラスでは1回しか手に入れたこと無い。
その1回でクリアできたからいいいけど。
644名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 22:06
>>643
ギトーだとけっこう落とさないか?
あまり使わんけど。
645名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 22:40
かぶらステギを作りたいのでカカルーとムラドの巻き物の印おしえて!クロンとブフーはクリアしたのでいいです
646名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 22:55
クロンクリアしたぜ!死門ゲット
ガイシュツだけど本当にサビよけの腕輪で
ドドロの攻撃完璧に防げるんだねえ・・知らんかったよ・・
呪いよけ、必着、共に2000ギタンの腕輪ってかなり使えるなあ
648DAP:02/05/01 23:36
>>647
それって印はがしも100%防ぐってこと?
>>647
え、まじ?メッキ&印はがしも防げるの?初耳だよ。
怖くて自分でくらったことないんで教えてくださいよ。
ホント?
>645
ムラドの最深層には巻物なんてないぞ。
>>645
攻略サイトに かぶらとらせんの作り方載ってるよ
今日のデイリーは、「ぶっとびハンマー」だったYO!!
山崎氏乙。
(本物)に藁田よ!
654名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 00:15
>>648&649
そうだよ。
一個あればトドロフロアくらいはもつのでかなり便利。
>>山崎氏
えっ!昨日のは偽者Σ(゚д゚;)
とりあえずお疲れ様です。

しかし、ぶっとびハンマーか。
白蛇やカカルーでは大変ありがたいこの武器も持ち込み可で使う程の物じゃないんだよな〜
武器防具は、正直風魔以外は黄泉装備か印倍出るまでスルーかな
秘剣カラブリステキとか、秘剣カラブリシスギという武器があるらしいよ。
>>654
マジか!耳より情報サンクス
そうかい、悲しいなぁ・・>657・・・
つーかぁ〜






何気にセンスいいじゃあねーか
でも空振りは全然ステキじゃない圧倒的な事実。
661名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 00:46
空振り→脂肪パターンは悲しくなるね
皆ドラスで頭が出たらクリアとか言ってるけど、
それはジンパチなりミナモなりはずっといるの?
漏れ、頭の合成までは結構いくんだが、
その後がダメすぎ・・・
てか、ほとんどのフロアで開幕の部屋の中央にアスカ、
その部屋に3匹ほどの敵、といるんだが・・・
こういう場合どうすんの?いや、杖と巻物使うんだけどさ・・・
それにしても、頭が無いのはキツいがあるからクリアできるってのは信じられん・・・
663名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 02:07
>>662
俺はヘイジでやったけど最後まで生きてくれた。
ヘイジを盾に後ろからアスカが矢と頭で支援を基本にした。
部屋の敵の数が多いときは身代わりかヘイジに矢を連射。
頭が完成してるなら、これで問題ないと思うけど・・・。
俺はむしろヘイジが死んだらクリアできる気がしない。
ひまだから救助しまくりカカルー50階って企画やってみたいけど
これって救助される方が結構負担じゃない?
50階行くまでずっとカカルーやらなきゃいけないんだろ?
途中であきたりしないのかな

659はAAを貼るという弱い心に反逆した
たまんないぜ!
俺はペケジでやったけどすぐ死んでくれた。
ペケジを盾に後ろからアスカがくさったおにぎりで支援を基本にした。
部屋の敵の数が多いときは身代わりかペケジに矢を連射。
頭が完成してるなら、これで問題ないと思うけど・・・。
俺はむしろペケジが生きてたらクリアできる気がしない。
666名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 02:56
>>665
ワラテシマタ
バカバカしいネタなのに
我々の意地とプライドが試されるときが迫る!
   _δ_
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < おう、2ちゃんねるの各板の人気投票するぞ、投票方法などの細かいルールや
   /  /    \ 組み合わせは下のトーナメント表を見てくれ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
トーナメント公式サイト。対戦表や予想、過去ログリンク等はこちら。
http://starplan.hoops.ne.jp/2ch.htm
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2ch.htm(ミラー) 
http://www.zero-city.com/syaho/2ch.htm(ミラー) 
http://moefest.hoops.ne.jp/(各種リンク集)
最萌板(会場)
http://live.2ch.net/vote/
緊急避難所
http://jbbs.shitaraba.com/shop/93/

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1020261390/
<<家ゲー攻略>>と回線名で投票しよう
>>662
初クリアのときから頭の合成完了した後は一人でいってた。
仲間見切れば一部の杖捨てれるから、
他の杖や巻物がためられるというメリットもあるよ。
指摘の状況についてはまず杖一回で凌げるか考える。
結構場所替えぐらいでもいけるし。
身代わりの杖は切り札なので慎重に。
漏れはイカリ、透明、倍速なんかを溜め込んでしまっていたので
もう仲間とは別れられんかったなあ。
ドラス99まで行く時はいつも最期まで仲間居たよ
670662:02/05/02 14:05
>>663
ヘイジかぁ。
矢を連射ってことはよくみえ&ふきとばしで矢を貯めなきゃね。
どうも、深層行くほど矢のワナが減る気がする。
まぁ、単純に集める余裕があまり無いからなのだろうが。

>>668
身代わりの使いミスで死ぬこともあるから確かに慎重にいかなきゃね。
でも、実際杖一回でしのげるのって場所変えと身代わりくらい?
ひばしら・空振り・一時凌ぎ・かなしばり・ふきとばし、
この辺が身代わり・場所変えの次点で使えると思ってるんだが・・・
実際問題、イカリ・透明などはともかく、
不幸・いかずち・鈍足、ゾワゾワ・はりつけなどは上記のような
一番キツイ状況で使えないと思うんだが。

・・・なんか書いてて根本的に杖の使い方が下手過ぎることに気付いた。
誰か効果的な方法教えてクラハイ・・・
>>670
杖に限らず基本的にピンチになる前に対処しる。
その為の透視と頭。
開幕で囲まれてるときはそれこそゾワゾワ、はりつけ使えるし、
不幸は、鈍足は確かに一対一限定かなあ?
てか「一番きつい状況」で身代わり振らんでどうするんだ?

…どうでもよいが、漏れは
杖がんがん振って巻き物を妙にケチります。
混乱なんか5,6枚持ってます。そして読まない。
672名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 17:18
>>670
矢の罠は実際深層いく程出なくなるよ。他の強力罠が増えるし。
つーか木の矢の罠に至っては出現しなくなった筈。
今パーフェクトガイドが手身とにないので確認できんけど。
673 :02/05/02 17:25
23階〜は全ての罠が出てくるようです。
出現率はわからないのですが。
674659:02/05/02 18:10
>664
か っ こ い い だ ろ う ?
675662:02/05/02 18:49
>>671
言われて見ればそうだ・・・>一番つらい状況
そうかぁ、これが一番つらい状況なのか。
フロア開幕だから、つらい状況だという認識が甘かったようだ・・・
どこまでもヘタレな漏れ・・・

とりあえずはりつけの使い方をマスターします。
漏れが成長するには後いくつシレンシリーズが必要なんだろうか・・・
>>675
もうやるなしね
オマエモナー
678名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 21:07
カカルー好きな人〜
679名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 21:19
カカ・ルーちょっと好きになってきたけど
誰も救助してくれないよ…
>670
ヘイジ連れてる時は、ヘイジに矢が当たるようにしてワナを踏めば
矢が下に落ちる(ターゲットがいない場合)ので楽に集められるよ。
681名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 00:06
ギトーが好きなのに更なる試練がないよ〜
今日のデイリーは、「クォーターの杖[20]」だったYO!!
山崎氏乙〜

あれ?前にクォーターの杖って出たような……
早くもネタ切れか?
山崎氏おつかれ〜。

ネタ切れはそうだろね。
そのうち【50】、【99】となることだろう。
8月にしあわせの杖【99】あるし。
山崎氏、いつもどーもっス

クォーターの杖は…ネットギタン稼いでまで欲すぃアイテムでもないんで、
デイリーで出るのは歓迎。

腕輪全種類とか、杖全種類を思わず集めてしまう漏れ…。
686名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 01:03
しかしドラスでジンパチよりヘイジのが使えるって
最初に思い付いた人って凄いね、普通はジンパチ使うよね
キハチをを使う人は居ないのか・・・。
漏れ的に好きなダンジョンランキング
1.白蛇島 2.ギトー 3.上級 4.ブフー 5.初級
な感じなんだけど、皆はどうか。

クロンやカカ・ルーも面白さだけならランキング入りなんだけど、
仕込みを考えるとなんか嫌になってくる・・。
矢集めとか素振りとかで時間使っちゃうから、気乗りしないんだよなぁ。
ギトーに挑戦しているけど、4Fよりも先に行けない…
そこまでに盾を泥棒できないと絶望的だろうか?(;´Д`)
>>689
そんなことはない。
盾がなくても弟切草と薬草でHPを高くすれば何とかなる。
691名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 03:13
ギトーはある程度調子に乗ってくると、深層での敵は店長とゲイズとイアイ、
握りくらいしかいなくなってくるので、よっぽど気合抜けて
プレイしない限りは非常に楽。
>689
俺は一発クリアできたけどなぁ。
一体どんな店が出てるの? それと、泥棒はちゃんと成功してる?
漏れは風魔の盾が盗めたんでうまくクリアできたな。
>>689
ペリカン使ってサトリのつるはしに弟の印4つつけろ。
盾が無くても少しは楽になる。
695名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 03:53
>>689
悶這の巻物使ってるか?
1、2Fあたりで使えば後が楽になる。
696名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 03:55
あと、ギタン部屋見つけたら、必ず中のマムル倒すこと考える。
あいつら1匹は倒さないとレベル不足で辛い。

確実で大抵いつでも可能なのが、
明かりの巻物で位置確認して離れたところからトンネル10回当てる。
そのほかにも杖が全部効くので何とかできる。
HP沢山残ってればある程度殴り合いも可能。
697名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 04:01
アイアンヘッドの頭で斜めから攻撃でも可
と、その前に警報を踏んで
中のマム様を起こすこと。
そうすればノーリスクでマム様狩れるな。
698名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 04:11
黄金マムと殴り合いした時は緊張感が最高だったYO
ギトーは実は泥棒しなくてもクリア出来てしまう。
した方が楽だけど。
ギトーは5Fまでで死ぬか、クリアするかだよね、
なんか制限かけたりしない限り。

皆ギトー好きなようだが、漏れは数少ない(だろう)ギトー嫌い派。
泥棒は面白いと思うが、いちいち掘るの面倒だし、時間かかる。
後半マンネリだし。
多分、更なる試練があったら、ここを嫌いな人は増えるはずだ。
まぁ、つくりようがないって気もするけど。
700689:02/05/03 05:04
みんなありがとう(;´Д`)参考にするよ

今のところ10回くらいトライしたんだけど、草屋と杖屋しか見たこと無い
弟切草飲みまくって4Fでhp100オーバーにしたけど、子供戦車のフロアで
開幕モンハウ。いつの間にかイッテツが完成していたよ……
所持品がトンネルの杖だけではどうしようもないわな

何回も潜ってみるよ。感謝
701名無しさん@非公式ガイド:02/05/03 08:19
自演救助で祝福の壺(5)がでたんでパスつかって
容量増やそうとしたら、自分で自分は救助できません。だと?
白紙(祝)パスなんて便利なの漏れだしてねえよ。
原因不明。激しく鬱。

対策わかるヤソいる?
>>700
杖屋だろうがくさやwだろうが、階段から近い部屋なら
自分の持ち物全部売り払って金稼いでおく事も必要。
じゃないと、いつも確実に盗めるとは限らないからね。
階段から遠い店で盾とか売ってた時に盗まずに買えるから。
盗める時は確実に盗んでおく。
>>701
たぶん個々のファイルにはID?みたいな物があって、
それで違うファイルか同じファイルか判別するんだと思う。
んで、701は偶然そのパスを出した人とID?が同じだったから
自分だと見なされて救助できないんじゃないかな?
もしこれで合ってるなら、対策は新しいデータを作り直す事しかないと思われ。
704599:02/05/03 11:59
ドラスは自分重視か仲間重視かで大分内容が変わってくる。
俺は仲間重視なので、いざとなれば自分が盾になるくらいの
気持ちで進んでた。盾、というのはいわゆるステータスダメージ系
の敵から仲間を守る、という意味。LV99オオイカリジンパチの
強さは反則に近い。
どうしてもクリアできない、という方は仲間重視にしてみてはどうか。
色々気を使うけど、やっぱりこの方法が一番確実かと。
>>700
そういや、漏れギトーで泥棒した事無いや(藁

トンネルの杖[0]と大部屋の巻物が1000ギタンで売れるからそれで金を稼いで盾を買ってた。
ギトーは取り合えず大き目の部屋でモンハウの巻物をよく事が全て。
モンハウが出来れば、敵の位置がわかる=大体の部屋の位置がわかる。
さらにアイテムや経験値も手に入り(゚д゚)ウマー
そうすりゃHPが600オーバーとか普通になってるはずなんでクリアも目の前。
706DAP:02/05/03 16:04
>>701&>>703
もしかして漏れが公開したパスなのかな?もしそうでないのなら、
クロンの試練で2つほど祝福パス出してるから、使ってみてくれ。
ttp://muchan.net/diary/漏れのこのゲームの一萌えキャラの名前/
もし漏れのパスでそうなったとしたら、他の方が発見したパスを使うしか
ないかもしれないですね・・・「自分で出した救助」扱いされてしまってる以上
255回他の救助行っても無理そうだし。
>>701
それって「んでてが〜」のPASSか?
あれ使えんのはキツイな。
やまびこ、ドレインバスター、地雷ナバリもでるから
えらく使えるPASSなんだが…
別のPASS使うしかないだろな。
708701:02/05/03 21:10
>>703&>>706&>>707
そう、「んでてが〜」パス。以前使った記憶があるんだが、
メインキャラかサブかどっちで使ったかまでは覚えて無い。

両方で使った気もするんだがそこまでチェックしてないし。
メインで使えないのは痛いんだが、それ以上に使えてたパスが
使えなくなるバグかもしれんのが怖い。

例のやつがとけんかったんでひたすらプチフェニのために
自演救助を繰り返してんだが、そろそろ100回ぐらいに
なることと関係があるのか?

まあ単なる勘違いだといいのだが。

703のひとの言葉を検証したいので、あつかましい
頼みだとはおもうが「んでてが」パス出した方がいたら
そのキャラの救助パスどんなのでもいいから教えてほしい。

長文スマソ。レス、ありがとう。
俺が発見俺が発見って自分が何者かにでもなったかような言い方だな
パス云々ってやつ他でやってほしいな。
>710
他に行くとこないし、別にいいんじゃねえの。
無意味なコテハンはウザいが。
>>709-710
全くだな。
今日のデイリーは、「グランドカウンター」だったYO!!
714名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 00:11
山崎氏乙。
う〜ん、こりゃまた微妙・・・!
持ち込み不可ダンジョンで入手できたら重宝するんだけどなぁ・・・。
なんてことだ。
たった今ギトーで泥棒したグランドカウンターがデイリーだなんて。
716名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 00:38
既出だろうが、パコレプキンの腕輪って装備すると
壁の中攻撃出来るんだね。知らんかったよ。
717DAP:02/05/04 00:47
>>709-712
ここでおいしいパスのネタを再燃させるつもりはさらさら無いのだが、
結果、不快な気持ちにさせてしまったのは激しくスマソ。逝ってくる。
今後、似たようなカキコが有っても無視するようにするんで。(>>701)

>>716
これは知らなかった。以外な形でこの腕輪が使えるようになるかも・・・
このゲームで完全に防げない特殊攻撃は
おにぎり化だけだよね?
これって風来シリーズの伝統なのかな
イカリ元締たん(´Д`;)ハァハァ
それもまた一興
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
>>718
確かに。
敢えてあげるなら、「サンジュの盗み」位しかおもいつかん。
>>716
漏れはムラドで知ったよ。洞窟マムル殴るところで。
開始部屋にガマラ2体と困ったときの巻物があるとこね。
>>718
会心の一撃もある。召喚とか。

もとじめはアスカだとえげつないけどSFC版とかだとステータス的に雑魚だから、
やられる前にやる方法で完全に防げたと言えば防げた。
>>724
召還は「攻撃」じゃないと思うが。
やられる前にやれば防げるってんなら痛恨だってそうだし(*敵は「会心の一撃」は出さない)。
726689:02/05/04 02:02
ギトー15回目の挑戦にしてようやくチャンスが巡ってきた

巻物屋で泥棒してそれを売った金で重装の盾購入
しろがねを2回倒してHPも300オーバーで申し分なし
サトリ+2(弟・弟)重装(弟・弟)持ちで腕輪がない

今、中継地点を過ぎたところでセーブしている。これならようやく…
>>725
タウロス系の特殊は会心の一撃で合ってるよ。痛恨は表示な。
>719
真性マゾですか?

>722
そうか、それがあったか・・ぬかったわ

>724
ステータス異常を及ぼす攻撃っつー事にしておいてくださいな
ギトーってやたらとペリカンに化けてる天狗が多いよね。
730名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 02:58
>>689
とうとう王道パターンですな。
弟はもっとつけましょう。イッテツ無効にできるくらいに。
武器に弟つけるよりも、盾があるならそっちにつけるべき。
中継過ぎた後なら天狗は出ないので安心。

モンハウ飛び込んじゃったら握り親方だけには注意。
パコレプキンの腕輪の最大の利点は壁を抜けられることではなく
横に壁があろうと斜め移動や斜め攻撃出来るとこだと思う。
>>726
なんで腹減り2倍の重装をわざわざ選んで買うんだ。
他に盾無かったんならまあ仕方ないけど。
取り敢えず、峠で巨大なおにぎりを大量に買っておくのを御薦めする。

ところでさっきギトー2回目の挑戦で2回目もクリアしたけど、
手持ちの金が80万ギタンまでしかいかなかった。
店では必ず泥棒したってのに。なんとか99万ギタンにしたかったんだが。
733名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 05:05
>>726
ちょっと待て。
途中の村で身代わりの腕輪売ってただろ。買わなかったのか?
あれがあるのとないのとでは安心感が違うぞ。

それと、釣りしてる法師におにぎり渡してアイテム貰っとくのは忘れてないよな。
知ってるとは思うけど、念の為。
>>728
もう一つ思いついたぞ。
影ぼうし系ののりうつり。これはどうだろう?
735名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 06:07
>>726
めぐすり草は持ってる?よくみえもってないなら。
中継地点から先は眠りガスでるし。ないならしょうがないけど。

まあ、知ってると思うけど泥棒には店の拡張工事もかなり有効。
部屋ひろげたときに新しい入り口みたいなのがあれば、店長とか
そっちに移動するしね。
736716:02/05/04 07:21
>>723&>>731
スマソ 漏れの書き方が悪かったようだ。
パコ腕輪は壁の中から攻撃できるのは知ってたが、
壁の中へ攻撃できるのを知らなかったと言いたかったんだ。
つまり銀の印効果が付くと言うこと。
むろん遠投は付かないが。
737 :02/05/04 14:26
先日思いついたのだが
クロン秘技のみ99階ってクリア可能かな。
何も持たず何も拾わず。
っていうかもう挑戦してる人いそう・・・ 
738名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 14:53
ていうか、なぜ前スレアド変えてないんだ?
その9まではもうhtml化してるぞ。
>>732
条件反射的に重装を馬鹿にするヤシは厨房、これ定説
ギトーでは草が大量に出るからそんなに満腹時にならんしね。
モンハウが無くて適当に掘らざるを得ない状況になったら外せば良いだけだし。
>>734
不動の盾で無効化できるよ。

>>736
因みにパコエレキとかアストラエレキ装着でも攻撃できるよ。
>>737
無理♪
今日のデイリーは、「デブーチョの箱」だったYO!!
>>743
乙。
パーガイの「目玉デイリー」の一つだな。
クロンに続いてドラスもクリアで
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━!!!

ワシもココのクリアした人達の、レスを参考にヘイジを連れてチャレンジ。
35Fぐらいでカバーできずに、あぼんしちゃったけど
既にアイアンヘッドの頭が出来上がってたので、なんとか行けたヨ。
(衰 金 会 会 眠 眠 識)会と眠の数を間違えた感じ(´Д`)

んで50F以降はデビカル、デブートン、アストラルの順番でねだやし。
でも、終盤のアークの炎にはマイッタね(´Д`;)回復の壷が無くて
あまりに辛くて、アークとアストラルを交互にねだやしながら降りる事に。
(ねだやしのストックに余裕があったからできた感アリ)

白蛇やクロンより手強くて、実際一番時間が掛かったけどオモロかったなぁ。
今度は99Fまで、NPCを連れて行けるように頑張るかな。
後はカカ・ルーを越えれば完全制覇ダァー!(゚∀゚)

ま、黄泉セットとかも残ってるんだけどね(´Д`)y-~~~長文スマソ。
>>745
おめでd。
俺も黄泉まだ盗ってないなぁ。
30回くらい潜ったけど、出る気配がしない。
747名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 01:05
>>745
私の記憶が確かならば会の印は一切重複しません。
>747

だから745も
>(衰 金 会 会 眠 眠 識)会と眠の数を間違えた感じ(´Д`)
って書いてるだろ。
眠りも重複しないとおもた。
だからといって漏れも衰弱を複数入れたりはしないんだけど。
手に入んないし。
750名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 01:59
プルンからとった力の種は頭に合成した方がいいのか、
自分で飲んだ方がいいのか・・・。

とりあえず合成しようとした。

位置が悪いからヘイジにこんぼうをなげてペリカン2世に食わせる。

次にヘイジに力の種を投げる。

もぐもぐ・・・。ヘイジの力が上がった!

何でお前が食うんだよ!ゴルァ!
白蛇69階シボンヌ
もうそれだけ…
752689:02/05/05 04:07
やっちゃいました…
モンハウを部屋の入口で読んだら親方、黒ぼうし、ドラゴンに
囲まれた状態でスタート。
乗り移られる→おにぎりにされる→退路にもいつのまにかドラゴンが!
→そうだ、おにぎりにされても身代わり…あっ、着けて…ない

バカ…俺のバカ……
>752
なんと言うかこう、運が悪いとかなんだとかのレベルじゃないな、そりゃ。
と言うか9-12階でモンスターハウスの巻物読んじゃいかん
(バットカンガルーが出るので収拾がつかなくなる恐れが高い)。
読むならせめてたかとびの腕輪位はつけてないと。
炎上+モン巻のコンボはどうよ。
売ってたらぜひやるべし。
>750
ていうかヘイジに飲ますのが正解かも。
756名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 12:22
やりすごしの壺につぼ割れずを使うと色が違う壺の中にはいれるってガイシツ?
>>756
ガイシュツ。
ついでに自分が入ると出られなくなってあぼーんもガイシュツ
758名無しさん@非公式ガイド:02/05/05 17:51
質問があります。

1.店長に殺された人を救助する場合、店長と戦うことになるか。
2.店長に効かない杖、巻物等は何か(今のところ場所替えを確認)
3.クリアした天輪国に再び入ると何階まで進めるか
1・ドロボウ中の死亡は救助不可
2・よくしらん
3・27F
760デイリー山崎krョb7:02/05/06 00:06
今日のデイリーは、「裏当て身の秘技書」だったYO!!
761名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 00:12
1.泥棒中以外なら救助できるはずだけど、戦うことにはならない
2.店長(緑)にはそもそも杖は一切効かない(投げれば有効)。巻物は知らない
  店主(赤)なら場所がえ以外は杖・巻物、何でも効く。
  大店長はほとんど黄金マムルだと思っておくのがよし。吹き飛ばしだけは
  何故か振っても効くらしいけど。
3.初級20、上級27で終わり。ボスがいないだけ。
裏当て身は結構良いね。最近やり直してるんで閃く手間がなくて助かります。
あ、デイリーさんありがとう、遅くなったけど。
763名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 16:23
このスレの罠無しカカ・ルーに触発され、
カカ・ルーに何度か挑んでみましたが。

クリアできん!罠有りなのに。
一度だけ43Fに到達したけど、
ウインドウ開こうとしたらボタン間違って攻撃してあぼーん。
なんて恥ずかしい死に方だ。

でもなにげにカカ・ ルー面白いかも。
結構頭使うYO!
764名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 16:38
ドラスまた氏ンだ。
82階でよく見えが壊れそうだったからはずして進んでたら敵に追っかけられ階段があったので降りようとしたらその瞬間睡眠。
クリアが遠い。。
765名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 21:19
ドラス26階。ジンパチレベル45

(゚∀゚)コンカイハイケルヨ!
27階かいまくでしおかんべん

増殖&ベロベロベロベロ・・・

ジンパチはしおかんぺんに2のダメージ!!

かんべんはそのころ10匹に・・・。

電源オフ(゚д゚)ウマー
766デイリー山崎krョb7:02/05/07 00:08
今日のデイリーは、「風魔石」だったYO!!
767名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 00:12
おお
間違いなく風魔石だ
768名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 00:29
毎月7日は風魔石の日
>>766
私のブラウザでは名前の後に
トリップではない変な記号がついてるように見えるんですけど、
この症状は私だけでしょうか?
>>769
漏れも
771769:02/05/07 01:17
>>770
私だけではないんですね。
いや、昨日からそれが気になっててカカ・ルー攻略もままならなくて。
772偽者 ◆QO6sMISQ:02/05/07 01:47
#付け忘れだね。
風魔石とわかっていても、繋ぐ気がおこらない・・・
長らく世話になったスレにもお別れをつげる時がきたようだ

みんな、がんばってね
もう発売から3ヶ月か・・・

このスレ終わったら家ゲー板のスレと統合かな?
775名無しさん ◆QO6sMISQ:02/05/07 04:59
さぁ明日からどうする山崎氏。
>>775
いや、トリップ変えるだけですむ話なのでは。
777◆JJtajin6:02/05/07 07:13
風魔石キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
今居る大筒も様子見で入っただけだしすぐ出よう。

でも気力の腕輪を壊れなくしたばかりだし
これといって合成したいアイテムないな…
778129:02/05/07 07:24
>>763
自分の書きこみでカカルー好きが増える、うれしいですな
43Fまで行けたならそのうちクリアできると思います
自分の経験からのアドバイスを

自分のプレイをビデオにとると結構良いです
そのビデオを見て色々チェックするという事もできますが
なにより自分の死に様を見ると結構アホな事やってたりして悔しくなり
再びカカルーに挑戦しようという気が出ます
つまり高いモチベーションの維持に使える、ということです

自分は深層で死んだらその日のプレイは終了して
次回やる前に前回の死んだビデオを10分ぐらい見てやる気を出してからチャレンジしてました
ワナ師とか気力の腕輪って一度しか取れないの?
780名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 10:14
斎戒まで逝けば何回も取れるよ。
つか超既出。
781デイリー山崎:02/05/07 11:07
>>775
シャ−プの入れ忘れだったね・・・・
12時までに新しいのを考えとくよ
782>>380:02/05/07 12:43
サンクス
今白蛇の30Fあたりにいるんだけど盾が一つも出ない。
まさか強制盾なしをやるはめになるとは・・・・
しかし透視・高飛びのおかげでなんとかここまで来た。
あとは頭が出ればなんとかなりそうな気が・・・・
しかし腕輪の付けはずしはめんどいねーー
カカ・ルーをまったり潜ってたんだが、
ネムリー出現にて12Fが大部屋モンスターハウスに。
それはなんとか切り抜けたんだが、
13Fも大部屋視界不良モンスターハウスで、
見えないエーテルデビルに倒されてしまった。

今までのシリーズなら、モンスターハウスに入ると
見えないモンスターも見えるようになってたんだけどな。
カカ・ルーでは見えないモンスターを
見えるようにするための手段がないのが厳しい。
今日のデイリーは、「回復の剣」だったYO!!
お、新トリップですな。乙。
武具シリーズは、持ち込み不可ダンジョンで拾うと嬉しいのは多いけど、
素でもらっても嬉しくないねぇ
いつもお疲れさまです。
回復の剣ですか。ステギの材料に丁度良いですね。
しまったぁー!風魔石貰いそこねたよ。

……白蛇島に逝ってンドゥバと戯れてきます。
789名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 03:40
三途の瓦版崩壊か?
伊藤弘志って何者?
数々の苦情もすべて無視したあげく死ね発言。
ネット救助で楽しんでいただけにかなり残念。
FF11かなんかに移行しようか真面目に検討中。
なんか起きたのか?
791名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 06:10
改変データじゃないの?
そんなもんチェックしてないよ
板違いだと思われ。
>>790-791
伊藤弘志って奴が階層の深い依頼から順に片っ端から10分程度で救助してる。
崩壊は言いすぎとも思うが俺も最近はネット救助がメインなだけにかなり萎え気味。
794シキパン ◆GY3R3sjY:02/05/08 14:35
>>793
昨晩、救助要請見たら0件だった。そのせいかな?
>>793
そういうのは、本人じゃなくてプロバイダ側に訴えなきゃダメだと思う。
訴えてアカウント停止してもらえ。
796名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 16:00
>>793
10分で救出できんの?
バグ?改造?
797名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 17:14
クロンアイテム無し63階で糸冬。
時間と根気と運があればクリア出来るかな?
カンガルー階層で気功弾撃ちながら通路を歩くのもオツですな。

ミナモより先に死んだのが鬱・・・
798名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 17:41
>>796
明らかに改造だろ。
以前、呪文救助でも改造を使って恐ろしい早さで救助しまくってた奴がいたらしいが、そいつと同様な奴がネット救助にも現れたんだろうな。
同一人物かどうかは知らないが。

この行為は、「ネットワーク利用規約」第15条2の「明らかにルールに反する遊び方」、もしくは第21条の十か十一に該当すると思われるので、
セガかイサオに訴えて、そいつのドリームパスポートのログインIDによるアクセスを禁止して貰えば良い。
ログインIDなら、ドリームキャスト本体を変えない限り有効だからね。
>>798
ウインドのことだな。あいつはいまだに攻略サイトに出入りしている模様。
攻略サイトでは知ったか厨で質問に答えまくってて、もうみてられません。
800げと
ウインド・・・・久々に聞いたよ、その名前
801名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 20:09
おぼえた
802名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 20:51
NPCに入る経験値はアスカにも加算されるけど、他のNPCには加算されないのでせうか?
>>802
Yes
つーか、嫌われるんでマルチはやめとけ。
804 :02/05/08 21:53
攻略本が売ってたんですけど
白蛇をクリアしたあとでも楽しめますか?
>>804
壺や杖の販売、買取価格はもう一度白蛇を潜る時に便利。
重複する印の効果は普通に便利。
あと、モンスターや罠の分布表もあるんで買える余裕があるなら買って損はないと思う。
806 :02/05/08 22:40
また7階でマジックハウスかよ!!!!
おれは5階でゴーストハウスだZE!!
今日のデイリーは、「ちから回路」だったYO!!
809名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 00:14
おつかれさも
・・・明日はまもり回路ですか?
810ゲームセンター名無し:02/05/09 00:26
山崎氏乙。
ちっ、「透視の腕輪(壊れず)」を期待してたけど、まだ先延ばしか〜。
倍速回路がほしいなぁ・・・
まだ2つしかもってないから、効果を味わったことがないのさ・・・
リーバの試練に挑んで28Fのオヤジ戦車に苦戦して帰ってきました
地雷ナバリの印はオヤジ達の砲撃にも効果はありますか?
あと、お勧めのアイテムなどをお教え頂きたいのですが・・・
>>812
リーバはエレキ箱を持ち込むべし。
装着すればHpも増えるし失敗しても即再挑戦が可能。

オススメは握り元締め、洞窟マムル、将軍蟻、アストラルデビル、ノロージョ母の五体。

あと、地雷ナバリは効果有り。
>810
そうか、そう言えば今月はそれがあるんだっけ。後、印2倍の獣王の盾も。
あぶないあぶない、危うく風魔石を透視に合成してしまう所だった。
>>813
ありがとうございました
エレキ育てて再挑戦してみます
>>815
エレキ育ってないの?
だとすると、保存の壷[10]に武具やら秘技書やらつめ込んでクリアするしかないよ。

この場合、透視の腕輪、よくみえの腕輪、復活の草は必須。
盾の防御力(修正値ではない)は50位あればなんとかなる。
後は心頭滅却・爆弾無効の秘技書をありったけ持ち込んで頑張ってくれ。
白蛇。
召還スイッチを踏んでオヤジ戦車×4、殺しあってイッテツ×2(゜Д゜)マズー
未識別の巻物読んだら飛ばずの巻物(゚Д゚)ウマー
現在23階 カタナ+3扇飯ド回 トドの盾弟弟弟消 ビミョー。
818名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 01:44
>>798
つーか初期の頃からいたよ。
クロン深層を3時間とか普通じゃ無理な救助しまくってた。
>>817
飛ばずで大砲の弾集めいいよね。
漏れは白蛇でいつもイッテツから集めてる。
でも、飛ばずの巻物の効果が切れて一斉に砲撃されて爆殺される罠
821アホ:02/05/09 03:58
現在クロン12回。
正面、鉄扇、根性、活目、身かわし、心頭滅却、力99、矢は三つとも99本。

今度こそ行けそうな気がする・・・。

カンガルーとデビルにさえ注意すれば・・・。
>>817
それならいける。
>>821
毒矢は正直索敵ぐらいにしか使えないよ…
攻撃力の高い敵と、どうくつマムルには、そこそこ役に立つ
825823:02/05/09 15:28
いや、(力99の)クロンだと木の矢で圧倒的な攻撃力を叩き出すからさあ、
矢を撃ってる場合は敵に殴られないんだよね、
その前に倒せるから。
クロンはアイテム欄も苦しいし。
あ、クロンか、勝手に白蛇と勘違いしてたよ
スマソ
827名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 20:45
821とは別人だが、
ただいまクロン53階。
金セットに身代わり4個、まもりの腕輪も装備中。
何とか一回目のデビルカンガルー地帯を突破。
果たしてクリアできるか・・・
保存の壺が出なくてアイテム選択がキツイ。
保存、99階いくまで出ないこと事多いよ、漏れ。
まもりあるのがウラヤマスイ
829アホ(821):02/05/09 21:11
死んじゃった・・・。
うっかり死んじゃった・・・。

救助を・・・。
830827:02/05/09 21:48
64階の店に結界の秘技書発見!
まだ俺持ってない・・・すげー欲しい。
ついでに会心剣の秘技書(これもまだ持ってない)と保存の壺(5)
が売っている・・・でも金が・・・
居合切りで稼ごうにも店の店員の後ろには頭から煙出して
なんかカクカク動いてる獣たちが・・・コワー・・
831アホ(821):02/05/09 21:49
>>830
俺はそいつらに殺されたよ。
封印かけても攻撃力は戻らないんだね。
うーん、クロンは序盤ではじいたものを店で売って、
そのお金でやっていけると思うのだが。
ちなみに背水の剣は売値4000。売却用にお勧め。

まあ店で身代わりや守り、車輪とか買えば吹っ飛ぶけどね。ギタン。
まあガンガレ
保存[5]は身代わり売ってでも買うカモナー
1個目の保存だろうし。
正面戦士+受け返し (゚Д゚)ウマー
835アホ(821):02/05/09 22:52
カンガルーゾーンって即降りした方がいいのかな?
なんか無闇に通路とか移動しない方がいいってのが今回の教訓だな。
836アホ(821):02/05/09 22:54
金セット、身代わり、力99矢99。

これで死ぬ俺はホンマアホや。

でもすぐにまたやりだしちゃうんだよね〜。タマラン
漏れはカンガルゾーン、即降りだけど、気力は必ず10溜めていってた。
まあ大部屋MHの後は無理だけど。
後、活目や身かわしの秘技書持ち歩いといて、
開幕でそれらの秘儀が使えない状況なら読んでた。
それと通路は矢で索敵しながら歩いてた。
まあ、風が吹くまで部屋でじっとしてる、って人もいる。
839827:02/05/09 23:02
結局身代わりを売って保存買いました。
あともちろん結界の秘技書も。巨大なおにぎりも2個ゲット。
しばらく空腹対策は大丈夫かな。
で、68階小部屋モンハウで結界読んでさらにもう一回使ったら
極めちまいました。買ってよかったうううう。

現在70階、まだいけそうです。
840デイリー山崎:02/05/10 00:05
今日のデイリーは、「サトリの盾」だったYO!!
レア秘技を一瞬で極めたときって、
マジでキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!!
って感じだよな。っつか叫ぶし。隣近所の迷惑にならない程度に。
>>841ってシアワセな人生送ってそうだ
結界極めたりするだけで
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!!
かよ。おめでてーな。
確かにシアワセだなぁ……
totoで2等30万当たったときも叫んだっけ( ´ー`)
引き上げの巻物は未鑑定で出たりしますか?
星華の大筒まで行けたんですがちょっと恐くて巻物鑑定しづらいです
ご教授お願いします
846名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 02:19
>>845
識別済み
>>846
ありがとうございました
848名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 02:37
>>846
補足しとくと「引き上げ」・「持ち帰り」・「白紙」は常に識別済み(但、"ぬれ状態"は別)
漏れは保存の壷無しで何度も99Fに行ける>>828がウラヤマスイ
いや、腕の問題なんだけども。
850828:02/05/10 02:50
>>849
金セット、竹刀、車輪、正面、矢×2、杖(金縛りor封印)、回復×2か3、やり過し
身代わり5個ぐらい、で残り秘技書。
て感じで余計なものは持たないようにしてます。
でも何度も、ていうか保存無しは2回だけでふ。99いけたの。
851名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 04:22
はじめてドラス99Fに挑戦してみた。
28階であぼん。投石で3分の1くらい減るのはきつい。
先は長そうだ・・・
困ったときを回復の代用にしる。
すぐ死ぬんで先は短いと言ってみるテスト。

盾が弱いダンジョンではカッパのギタン投げより石のが痛いのよね・・・。
だからすぐ氏ぬから回復手段が必要なんだってバ
更なる試練はどれも「仕込み」が長いのが鬱。
と言うか仕込んだ後であっさり死んだときが鬱なんだが。
豚よりもオトトやパコに良く頃されてたなあ昔 >ドラス
857名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 09:26
竹刀で力上げてたら
鍛え上げた剣、盾もろとも突風に飛ばされた。
死にたい。
イキロ
白蛇25階。
バトルカウンター+3(弟弟消弟火弟)と鉄鋼の盾+4(皮見消弟弟)、
どっちをメインにした方がいいかな?
ちなみに武器は鉄扇-1(三回)。食料調達用にヤリ(飯×6)。
860名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 17:09
サトリいらねえなあ
回復の剣とかも自分で作るのがいいんだ
なんとなく。
861859:02/05/10 17:21
周りが水のフロア。
ペリカンに吸われまくって水没。
イノシシに吹っ飛ばされて水没。
トドに鉄扇盗られて倒そうにも水の中に逃げ込まれ倒せず突風。

はぁ・・・
わずか13分の間に、>>859の身になにが起きたのかを考えると、
不覚にもワラってしまった(ワラ

天国から地獄に突き落とされた漢よ、イキロ
>861
ああ、よくあるよくある
ペリカンは何気に速いしでかいし吸い込むから
命取りになるよ、きおつけれ
白蛇クリアキタ━(゚∀゚)━!
2回目だけどな。

成仏のカマ+22(三、回、扇、衰) 1つ印空き
獣王の盾+11(弟、弟、う、金)

サブ盾に見切りの盾(火、火、火、弟、弟)

ドドロに印消し2回、錆びさせられる事1回あったのでねだやし。

後半、店の出現率がフィーバーしてたけどプチフェニ発見できず(´・ω・`)ショボーン
ハライセに後半に出てきた店の物全部かっぱらいつつ、所持品を売って
最終的に25万ギタン持ってクリア(ワラ

で、>>558の風魔石を選ばない方を直で確認(ワラ
ネタだと思ってたが、本当だった事に萌えた。

>>861
イ`
白蛇に入る前に船頭さんに話しかけてからクリアすると・・・・
>>865
どうなんの?
あぁ、でもやっぱ言わないで
867アホ(821):02/05/10 21:19
あひー、矢99がおにぎりに!!
>>866
話し掛けようが、話し掛けまいが展開は一緒
とネタバレしてみるテスト。
869アホ(821):02/05/10 21:34
あ、死んだ。

もおいいや。
870アホ(821):02/05/10 21:58
クロンで金装備って出にくい?
さっきみたいな状況はもう来ないんだろうか。
展開が一緒と知りつつもわざわざ話しかける自分に萌え。


けど越せない罠。
今日のデイリーは「鍛えた木刀+30」だったYO!!
山崎氏乙
明日はきっと「鍛えた木の盾+30」だな。
874849:02/05/11 00:09
>>850
ああ、白蛇だと思ってた。クロンでもやっぱりすごいけど。(w
>>873
意表を突いてマイナスかもよ。
876アホ(821):02/05/11 00:11
またクロン始めたYO!

只今13階。
力99、矢99×2、金装備ゲット!身代わり×3
今度こそカンガルーゾーンは慎重に・・・。

ココで質問があります。
・毒矢っている?
・おにぎりって持ってる必要ある?巨大なおにぎり買えるだけ買ったけど。
・根性の竹刀は力99になった後も必要?かんべん等からのリカバリーに。
竹刀はもういらないんじゃないかなぁ
深層になるとリカバリーしてる暇無さそうな気が
>>872
毎日お疲れ様です。
+30は純粋に(・∀・)イイ!ですな。
>>876
俺の場合だが、

毒矢   いらない
おにぎり いらない
竹刀   いらない
880アホ(821):02/05/11 00:54
>>877
>>879
サンクス。

逆にいるのはなんですかね?
秘伝書ですが、これだけは持っておけ!ってのありますか?
回復は全部で21回使えます。あとやりすごしも一個もってます。
>>880
やっぱ活目・身かわしあたりでしょう。
深層は降りた瞬間これらが基本だから、
大部屋MHなどに対処するために必須。
まぁぶっちゃけ秘儀書無しでもいけないことはないが。
882689:02/05/11 02:32
前回の失敗を乗り越えてようやくギトークリアしたよ…
2Fでドラゴンシールドを購入して、3Fで見切りの盾を盗めたのが
大きかった。ドラゴンシールドに見・弟・弟を合成して安定だったよ
途中しろがねを2回狩って得た5000ギタンをサンジュに投げたら
1ターンキル。あっけない幕切れだった

あとはカカ・ルーとhpの上がらないダンジョンをクリアして早く星華に挑戦したいなー
883アホ(821):02/05/11 03:23
19階・・・。

使い捨ての剣はいらないよなぁ・・・。
884中チンタラ:02/05/11 03:51
爆弾無効 心頭滅却は有った方がいい・・・特に爆弾無効
885アホ(821):02/05/11 04:19
>>884
爆弾、心頭滅却はあります、大丈夫。

車輪の刃、無いとやばいかなー。杖も落とさないし。
どうしよう・・・。
やいば・・・ 無いと やばい・・ (プ

軟投で十分だと思われ。
887アホ(821):02/05/11 05:22
>>886
(・∀・)ィィ!

今日は34回で落ちます。
また明日
質問してもいいですか?

洞窟マムルと黄金マムル。
どっちがいいですかね。

HP回路付けても5しか上がらないし・・・。でも洞窟に倍速つけるならその分
黄金にHP回路付けた方がいいし・・・。
悩んでます。
889 :02/05/11 06:12
どっちも役立つのでどっちも作るべき。
カカルーには開幕悶ハウが絶対あるの?
やってられん
891名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 07:55
>888
個人的には黄金のほうがイイ!
まもり回路付けまくれば敵の通常攻撃のダメージ0だしほとんどの特殊攻撃は無効だからまさに鉄壁!
ただ魔法避け回路付てけないとある敵にすぐ頃されてしまうというゎな
892名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 08:39
黄金を放ち、自分が洞窟を着て2匹でキュピキュピ。カワイイ!
893名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 09:14
トドに不動回路付けたらワープしなくなった。。。
意外と使える鴨。。。
894◆JJtajin6:02/05/11 12:03
今いる洞窟をそのまま黄金にするのと
新たにマムルから成長させるのとどっちがいいですかね
洞窟が使えないと苦労すると思うんだけど、
登録済みにしてからのほうが無難な気も。
895名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 12:10
この度、ギャンブル総合ランキングサイトを立ち上げました。
http://gameplay.jp/~battle/
896名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 12:21
>>895
スレ違いだ消えろ
>>896
広告プログラムにマジレス(・∀・)カコイイ
白蛇でレベル2に上がった時に
HPが2しか上がらなかった時は
激しくやる気がうせる
899827:02/05/11 16:34
クロン99階クリア・・・!!
72階でセーブしてから丸1日間が空いてしまって
状況判断に手間取ったけど、何とかクリア出来ました。
アストラル活目と受け返しで、アークは心頭滅却で正攻法。
カンガルー地帯が一番キツかった・・・

ついに死門ゲット!早速極めてくるか・・・

>>821
がんばてください
900名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 16:57
鋼賀の隠し穴のハイスコアキャンペーンで、今日、景品が届いたんだけど、
これってみんな同じ物貰ってるのかな?
可愛いとも思わんアスカのストラップみたいなの。
901名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 17:44
微妙ですね、、、、キャンペーン景品のこのストラップ。。。
NO.はランキング順位でしょうかね??
あのスコアで39位とはイマイチ信じられない・・・
902名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 17:49
No.68ですた。スコアは300万ぐらいだったけど。
903901:02/05/11 17:59
スコアは410マソ位だったと思われ。
100マソ行ってればランクインしてるかもね。
904名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 18:09
>>901
401万で39位?マジですか?
905901:02/05/11 18:15
>904
マジっす。410万位、確か。
プレートに彫ってあるNO.が順位を示しているのかどうかはわからないけれどね。
例えば、到着順とか。。。
3月頭には出してあったと思う<ハガキ
程度の低い話で申し訳無いんだけど
総潜り250回くらいで星華の大筒クリア直後
卍カブラを見た事無し
いまだにどうたぬき+50が最強(;´Д`)

こんなもんですか?
907名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 18:19
漏れも300回をこえてるが、未だにマンジカブラを拾った事はないなぁ(隠し穴の物は除く)。
でも、それにしても「+50」はちょっと低い気がするよ。
908 :02/05/11 18:32
俺は星華で2回、クロンで2回、白蛇で1回かな。
店で手に入れた回数もそんぐらいかなあ。
ギトーは店で買っただけのような・・・
909906:02/05/11 18:37
今までに+30くらいのを3回ほど失ったので数値が低いんです
そして上記の+50もたった今星華で失いましたヽ(´ー`)ノ

なんちゅータイミングだ・・・
910名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 18:54
漏れは八魔天の前半3ダンジョン&隠し穴クリア済みで龍神剣+25とトドの盾+21(隠し穴には武器と防具は鉄扇+2とやまびこの盾しか持って行かなかったのでまだ龍神剣になって一度も使ってない。。)
今回って強いエレキ箱さえ有れば武器や防具の+低くてもなんとかなるね。。
911名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 20:47
HP減らないコード教えて下さい。お礼にエロサイトあげる
912名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 20:57
アスカたんのストラップの画像
うpしてくらさい
アスカのストリップの画像?
914763:02/05/11 22:40
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(   )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

カカ・ルーの試練50F達成!!やりましたよ>>129さん。
パコレプキンの腕輪、ぶっとびハンマーは無しです。
ぶっとびハンマーはどっちにしても出なかったのですけどね・・・。
今回、初めてビデオを撮ってのプレイだったのですけど、
いきなりクリアしてしまったのでカカ・ルークリアビデオが完成しちゃいました。

しかしまあ30階以降はかなりキツかったです。
特にデブートンとエーテルでビル系には苦労しました。
特にアストラルデビルはひどすぎ。何回も殺されかけました。
43Fで身代わりの腕輪がつきたときはもう終わったと思いましたけど、

アークがあんまり暴れなかったのはラッキーでした。
ラストの50Fではカンガルーが大暴れしてて大変なことになってましたけど、
見事に階段のある部屋にたかとぶことができてクリア。

カカ・ルーはクリアするまでかなり苦戦したので感動も大きいです。
初めて白蛇島クリアしたときの感動に匹敵しますね。
しかしかなり罠にはお世話になったので罠無しカカルーはできる気がしないですね・・・。
915名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 23:07
>>914
みかわしありました?
>>894
デイリープレゼントに「洞窟マムルの箱」があるので、今のマムルをそのまま黄金に成長させるべし。
>>916
つか出るんですか?

あとマムルから育てて洞窟にした箱と、初めから洞窟な箱は能力一緒なんですか?
918917:02/05/11 23:49
>>917
>つか出るんですか?
「いつか出るんですか?」の間違いです。
生意気な発言に取られますね・・・。

あとどっかにタイガーウッホと闇ぼうし使った箱のレベルアップ方法があったのですが、
誰かご存知ないですか?
919763:02/05/12 00:04
>>915

50Fクリアでもらえるのは奇妙な巻物とみかわしですね。
他のみかわしの盾より大事に取っておきたい気分。
今日のデイリーは「まもり回路」だったYO!!
>>920
乙。

回路は禿しくイランナァ・・・。
持ち込み無しダンジョン派には無用の長物。
白蛇盾なしクリアしたよ。
序盤に衰弱・鉄扇が4つ出たので結構楽にクリアできた。竹刀があったらもっと楽だったね。
透視・高飛びもあったし。
途中からドラスをやってる気分だった。
30F途中まで盾が一つも出なかったくせに3連続モンハウにみかわし・トド・やまびこが落ちてた・・・・遅すぎ。
>>917
予定では8月に洞窟マムルのデイリープレゼントがあることになってるから、それまで待てるなら待ってみると良いと思う。
なお、同じモンスターの箱なら、能力は基本的には同じ筈。レベルや回路による差はあるだろうけど。

レベルアップ法は知らないけど、鋼賀の隠し穴に連れてくと結構早くレベルが上がると思う。
白蛇25F。まだ未クリア。ヘタレですまん。んで今回。
武器:どうたぬき-1(扇扇水回眠)、ミノ斧
盾:トドの盾+11(弟弟弟金山消)、バトカウ(弟×5、消)
保存の壷合計15。身代わり、錆び止め。

名無しさん的にはいけそうですかね?
>>901>>902
おお、賞品届いたんだ〜。

てか400万で39位(多分)とは・・・思ってたよりレベル低かったね。
漏れ600万で応募して、ランクインできりゃ十分だと思ってたけど、
これなら意地でも1000万越えしてりゃ10位とかなれたかもね。
926917:02/05/12 01:38
>>923
そうなのかー。
なんでわかるんですか?
不思議
>926
いや、だってデイリー予定の一部はガイドに書いてあるし。
パーフェクトガイド、買って損はしないと思うけどな。
928901:02/05/12 01:52
>925

どうやらそんな感じやね(w
一時期は競争が激しくヒートアップしてたような気がしたんだがなぁ。

ついさっき、このストラップのマムルが「しろがねマムル」じゃないかと気付いた。
ダイキャスト製っていうのかね、こういうのは?
鉄みたいので作られてるんだけど、故に、しろがねマムルかと(w

ともかく、記念にはなりそうな一品でした。
クリアキャンペーンの方の記念品は何だったんだろうなぁ??
>>928
鉄ならば「くろがねマムル」じゃないか?
と言ってみるテスト
そんなんおらんが(藁
930名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 02:15
マムルボンボンみたいのが記念品になる日は来る
のかなー?上位100名にマムルボンボンとかだったら
更に熱いスコア争いとかになったりして・・・
思い切ってマムルそのものをプレゼント。
>>924
その装備なら中盤までなら十分だから
装備を充実させながら慎重に進めば、行けるっしょ。
くれぐれも有袋類に気をつけながら、ガンガレ。

なんで、水が入ってるのか分からんが・・・
家ゲーのシレン総合スレ102です。
実は0点でキャンペーンに応募したけど、ストラップきました。
番号は100番台。あれが順位だとしたら、はがき出した人が
極端に少なかったんだろうな、と思う。
0点だったら、あきらめて応募しない人の方が多そうだよね。
>>931
ワロタ
ってか、( ゚д゚)ホスィ・・・
935129:02/05/12 02:35
>>914
カカルー制覇おめでとうございます
自分は白蛇は後半だれるのでカカルー50Fクリアの方がうれしかった覚えがあります

914さんが次は他のダンジョンに潜るのか他のゲームをやるのかは知りませんが
しばらく時間を置いてから今回のカカルークリアビデオを見なおすと
また違った感動が得れるかも知れませんね
>>928
しろがねマムルか〜。早くどんなのか見てみたい・・・楽しみだ。
個人的にはイッテツが良かったけどw

>>930
早クリアキャンペーンはマムルボンボンと違うのかな?
あれは最終問題だけなのかな・・。

>>933
0点で100番台・・・応募者相当少ないぽいね。
両アスカスレやTALK掲示板に申請してる人の5倍以上はいると
予想してたんだけど、実はそのまんまだったのかも・・・w
937名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 03:52
まだ、ストラップ来てないYO!
もしかしてパスワード間違えたとか・・・。
(((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))ガクガクブルブルガクブルガク
結局、隠し穴は送った物勝ちだったてことか。
939名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 04:58
ちっ、だったら応募しときゃよかったよ、と愚痴をこぼしてみるテスト。
こういう時、ネットの情報はかえってアダになるね。
ちょいと質問。
エレキ箱がやだん系とかミドロ系にステータス下げられたときって下がるの?

マムルみたいな防御力固定キャラは下がらなかったみたいだけど
941名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 07:14
>940
下がるけど箱に戻せば元に戻る。
942◆JJtajin6:02/05/12 09:53
じゃデイリーで洞窟出るまで待ってから黄金にします
ってもまだ先だしなあ。
8月までに両方作れるような気がするんだが……
944◆JJtajin6:02/05/12 10:38
漏れもそう思う
945名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 10:43
つーかオイシイパススレにあった上級の1階で幸せの杖と白紙の巻物が出るパス使えば洞窟マムルごときすぐ作れるだろ。
946名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 11:35
                ,l|レu)「                
           ..,yl!¬llr「¨ 个冖冖ーy            
         .,ylll|y_          .\,          
        .,yl「゙ll⌒゙冖          ゙\         
       ,ill厂 ll!              ,从.        
      ,z;″  ll|              .゙リlllly       
     .,il「    《lz_          ._  .リlli》lll;li、      
    」「   、  .゙リlllly,_        .,フllz_ .゙リllllli|′   ._,,, 
    《|_ ,、 .il!  .llll{l;lll|llly,,     .゙フlllllllz,_リl|工リ|lllll;ミ^′
     llll;illl. .ill  ll.;llli》.フz,゙゙《lllllzy_  _,  ゙゙リ《lllllllll|ア^゙″   
     illl.lll| .|l|  |l!;llll;ll! ゙リy {lll|ア;llllll||_   .゙゙ア》《lllzyyyy 
   .,zllllll;ll! .|ll  .|ll;li,リllli ゙\爻llll|;lll|ll|;llllzy,,,_    ..[》|厂 
   ア^″llll| .,llli  《lll|._フリ!  ゙リ;llliア《illlllll|《l||ll|リll|lll!ア″   
     .,|lll| ,ill巛  .《ll|ミl;lllllz   ゙干 .{lll|厂゙《;ll|y゙《li,      
 リlznvl|;lllトilllll. llll,  |ll! ゙|llllll|         {l;ミ」'.フlly     
  ゙干l「ill|'゙{l》.|ll;;lr 《| .厂′ .y      ,llllillll||Wl《》v   遊びだったのね…>>1
    .il|″.ll|゙《lllllllz .{lr″   ′ ._  ._,zl|「″゙\      
    ″  ll゙ ..|llllllllli、゙lllly_______.″  ニzl厂    ゙li,,     
      .i|トlllllllll《ll|ミliノll゙゙゙¨^^^^^リ;ll;厂       .゙\    
     ,ノ「〕.「¨゙r「 _リlllli_   ,yl|″          \,_  
    .メ《y .iト ..メ  l|アリllll^^》il|厂             .゙\ 
     ,アレ` 彳,,yll|llア゙¨゙ミr厂                ゙iy
947名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 11:35
                ,l|レu)「                
           ..,yl!¬llr「¨ 个冖冖ーy            
         .,ylll|y_          .\,          
        .,yl「゙ll⌒゙冖          ゙\         
       ,ill厂 ll!              ,从.        
      ,z;″  ll|              .゙リlllly       
     .,il「    《lz_          ._  .リlli》lll;li、      
    」「   、  .゙リlllly,_        .,フllz_ .゙リllllli|′   ._,,, 
    《|_ ,、 .il!  .llll{l;lll|llly,,     .゙フlllllllz,_リl|工リ|lllll;ミ^′
     llll;illl. .ill  ll.;llli》.フz,゙゙《lllllzy_  _,  ゙゙リ《lllllllll|ア^゙″   
     illl.lll| .|l|  |l!;llll;ll! ゙リy {lll|ア;llllll||_   .゙゙ア》《lllzyyyy 
   .,zllllll;ll! .|ll  .|ll;li,リllli ゙\爻llll|;lll|ll|;llllzy,,,_    ..[》|厂 
   ア^″llll| .,llli  《lll|._フリ!  ゙リ;llliア《illlllll|《l||ll|リll|lll!ア″   
     .,|lll| ,ill巛  .《ll|ミl;lllllz   ゙干 .{lll|厂゙《;ll|y゙《li,      
 リlznvl|;lllトilllll. llll,  |ll! ゙|llllll|         {l;ミ」'.フlly     
  ゙干l「ill|'゙{l》.|ll;;lr 《| .厂′ .y      ,llllillll||Wl《》v   遊びだったのね…>>1
    .il|″.ll|゙《lllllllz .{lr″   ′ ._  ._,zl|「″゙\      
    ″  ll゙ ..|llllllllli、゙lllly_______.″  ニzl厂    ゙li,,     
      .i|トlllllllll《ll|ミliノll゙゙゙¨^^^^^リ;ll;厂       .゙\    
     ,ノ「〕.「¨゙r「 _リlllli_   ,yl|″          \,_  
    .メ《y .iト ..メ  l|アリllll^^》il|厂             .゙\ 
     ,アレ` 彳,,yll|llア゙¨゙ミr厂                ゙iy
948名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 12:50
近くで2980で見かけたんだけど、この値段なら買い?
一応、トルネコ、シレン、トルネコ2は経験済み。
あと、これってネットにどう対応してるの?
ネットでないと手に入らないアイテムとか、
もう手に入らないアイテムとかある?もしあるなら買わないけど・・・
安いね・・
絶対かっとけ
ついでにネットでしか手に入らないアイテムはないよ
950名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 13:04
>>949
サンクス。買ってくるよ。
このシリーズ買うとしばらく他のことが出来なくなるから自粛してたんだよね。
あと、ネットって救助してもらえるだけなの?
>ネットでしか手に入らないアイテムはない
必殺剣の秘技書は?…とか思ったがパスで入手できそうな予感
952名無しさん@非公式ガイド:02/05/12 13:22
どっかの救助スレで必殺剣もらってた
>950
ネットは救助によって得たポイントで買い物と
デイリープレゼントという繋ぐだけでただで手に入る
物があるよ
>951
祝福の壺とかも大変そうだね
954924:02/05/12 15:20
>>932
有袋類には気をつけるよ。以前やられたこともあるし。

水が入ってるのは最初に拾った武器がマリンスラッシャーだったから。
鉄扇まで合成しちまったらそのまま入ったつーことで。
レベル3でHP19ってヽ(;´Д`)ノ
新スレ立てますた
■風来のシレン〜女剣士アスカ見参!12F〜■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1021187970/
>>921
言ってることが恐ろしく矛盾してるような
958921:02/05/12 23:56
>>957
ん?

俺は持ち込みなしダンジョン派
=持ち込み有りダンジョンに興味無い
=ブフー、リーバ、星華、(天輪国)に興味が無い
=エレキを育てる必要が無い
=まもり回路を貰っても使う機会が無い
=無用の長物
って事。

矛盾してるか?
>>940
一応マジレスしとくけど固定なのはしろがね系だけだよ?
洞窟だとガタ落ちする。
>>958
持ち込み無しダンジョン派なら
何もらっても意味が無いのでは?
961921じゃないが・・・:02/05/13 02:10
>>960
だからいらないって言ったんじゃないの?>>921は・・・。

>>959
ステータスがって意味だと思うよ。箱の状態での
>>960が言いたかったのは、

持ち込み無し派の>>921は何もらってもしょうがないんだから
デイリーアイテム自体に意味がないはずだ。
それなのに『回路は』いらない、と言う。
おかしくないか?という事だろう。

まあどうでもいいことだろ。
こんな終わったスレはさっさと1000取って終わらせようYO!
921は持ち込みなしダンジョン派だから基本的にデイリーアイテムは必要ないが、回路に至っては更に激しく必要ない・・・という事だろう。たぶん。
漏れもほとんど持ち込み無ししかやらないけどプチフェニ箱とかなら
未だにほすぃ・・。
まー、別に矛盾はしてないと思うよ。

つーかこんな事しかネタがないのが悲すぃ・・w
もう移行してるしね
よーしパパ1000とっちゃうぞー
1000まで埋まらないよ・・・パパ・・・
マー
イー
カー
ルー
早く埋めろ! みんな協力しる!
やっほー、あたしミナモ! 一人前…になったばっかりのくのいちよ。
最近、いろんな事件が立て続けに起こって、忙しいったらありゃしないわ。
 でも… ちょっと楽しいこと、あるんだ♪

 事件の最中に出会った、風来人のお姉様がなかなかいい感じなのよねー。
今じゃ、「アスカ」「ミナモ」なーんて呼び捨てOKの仲だし♪
少ぅしお堅いところもあるんだけど、そこがまたツボなのよ(w
普段はりりしくてカッコ良いんだけど、すごーくウブなところとのギャップが
たまんないのよねー♪

 …アスカ。貴女の純潔、あたしがいただくわ☆
>>972
ハァハァ

その文で埋めてください
俺の名はペリカン三世。
かの名高き合成モンスター、怪盗ペリカンのレベル3だ。

日本中のアスカが俺に血眼。
ところが合成したいときには出現しないんだな。

狙った合成は吸い込みでじゃまする、
神出鬼没の合成モンスター。
それがこの俺、ペリカン三世。
拙者、旅の風来人アスカと申す。以後、よろしくお見知り置きを。

 最近、旅仲間であるくのいち、ミナモ殿の様子がおかしい。
人の顔をじーっと見つめたり、ふと流し目を送ってきたり…。
周りに魔物がいない時などに、妙にべたべたしてきてちと困っている。
…この間など、む、胸を… い、いや、何でもない。何でもないぞ!

「今度、二人っきりで温泉にでも行こうよ!」などと言われているのだが、
これはどうしたものだろうか…?
さげ
埋め
キモイ
キモクナイ
キモクナイ投げ!



・・・ミナモたん、ハァハァ
オモシロクナイ
オモシロクナイ投げ!



・・・うしわか丸ッ・・・!



・・・ぐふっ。
よ〜しパパ1000取っちゃうぞー
984名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 22:15
985名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 23:25
まだ消化してなかったんだ
消化せねば。
でもネタがない・・・
986名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 23:28
おはずかしながら
未だにカカルーがクリアできません。
987名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 23:29
とにかくレベルを上げることが
重要ですよね?カカルーって。
988名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 23:31
ハイスコアキャンペーン来ました。
No.0041でした。
989名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 23:32
>>986
カカルーに関しては、以前(確か前スレだったかな?)神が降臨したよ。
漏れも攻略の際非常に参考になったから、ぜひ読んでみ。
あ、でも自分で探してね(w
990名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 23:33
ストラップや巻物ってヤフオクに出回りませんね。
名前が書かれてるのでやっぱり出しにくい?
991名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 23:35
>>989
おお、そうでしたか。
じゃ1000取り合戦はおまかせして
過去ログめぐりしてきます〜
992名無しさん@非公式ガイド:02/06/03 23:39
>>991
ああ、マジでスマソ、これ「11F」だったのね。
てっきり"12F"だと思ってたよ(w

このスレの>>415-420を読まれたし。
993名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 00:00
>>992
教えてくれてありがとう。
ん〜なるほどね〜
杖が重要だったのね。ほとんど使ってなかったよ・・・
994名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 00:03
あとは実行のみ
これがクリアできれば
やっと星筒にいけるぞ〜
995名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 00:04
>>992
ホント、これを読むと、罠無しでもクリア可能なんだから、ましてや罠を使えばクリアできないはずが無いっていう気になるよね。
996名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 00:06
あれ?なんか漢字違うな・・・・
トルネコからやってるのに
一向に上達しないワタクシ。

シレンのネットモニターやってた時
初日っから脱出成功してる人とかいて
すげぇなぁと思ったよ。
997名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 00:08
>>995
なるなる。
998名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 00:16
とにかく、この"11F"の最大の神は>>415-420ということになるでしょうな。
999名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 00:16
12Fにも神が降臨する事を禿しく期待します。
1000名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 00:17
ということで、キレイにまとめて終了です☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。