スパロボIMPACT質問スレPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キッチンドリンカー
2
3名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:17
おらおらおらおらー
おつかれ
っつーかえらくさっぱりしたな………
立ってんじゃん
6名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:19
おつ

シンプルでいいと。
7名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:20
まあいままでPart8は立ってないからこれでもいいか・・・
じゃあイズミってのは明るくなろうとして
駄洒落連発してるわけ?
あほか
9イズミ:02/04/02 05:22
自分…不器用…ですから……
10名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:22
>>8
いきなりその話からかい。
スレとともにリセットすれ。

明るくなろうとしてじゃなくて誤魔化してるだけだ。
>>8
そう言うことじゃないと思うが・・・
もうこの話題はいいだろ
質問くるまでマターリ進行で
せっかく一番平穏な時間帯なんだからさ
うわ、前スレのリンク間違えてるし…
タイトル似てたからしょうがないのか…
ゲンゴロウのディスなんとかフィールドでダメージ出無いんですが?
16名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:27
何気にゲーム中断で凄いネタバレしてるエクセレンたん萌え
と言いたいがそれを流すキョウスケ萌え。
17名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:28
>>15
バリアだから、大破壊力でぶち抜け。
ゲッター3と爆竜が安定。
獏竜ってそんなに火力あったか?
とりあえずスーパーロボット系でいいと思うが
19名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:31
エクセレンか…
20名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:31
>>18
海Sで持ってる武器軒並み海Aだから。
21名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:32
何で、こんなにスレのびるの早いんだぁ。
ちょっと寝て、見てみたら二つも消化してやがる、、。

ログ見るのめんどくさいじゃね〜か〜〜〜!!


、、、がんばろ。
スーパーロボット大戦インセクト
出るのはオーラバトラーと木星トカゲのみ!

あ、リアルロボットしかいないか
ネルガルって何?なんかの企業?アナハイムみたいなの?
昔のアニメは見て無くてもなんとなく話がわかるけど
最近のはもー
24名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:35
>>23
ナデシコの企業。
まぁ、ナデシコ版アナハイムと考えて間違いない。
>>23
そんな感じでいいと思う
26名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:35
>>23
巨大コングロマリット。
軍事部門も歩けどアナハイムほどじゃない。
インパクトの中でもそれなりに説明はあるから
台詞をめんどくさがらずに読むといいかも。
27名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:36
>>23
いろいろものくれるところって認識でいいよ
>>23
地球のアナハイムみたいなものだと思ってくれ
>>26
うるせぇよバカヤロウ
30名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:36
>>23
いい例えじゃないの。
そんな感じで思っておけばOKかと。

ナデシコは、いままで日の目を見ることがなかったから。。
31名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:37
>23
大関すけこましが会長の会社
ナデシコ関連のネタ振るとレスがすごいな(藁
>>30
今回の日の当たりかたはイマイチだけどな
あきらかに>>26だけ異質な存在
え?ナデシコって 当時大人気のアニメ じゃなかったの?
3部はいったら強化パーツの数が多くてワケがわからなくなっちまったい
>>29
なんだっ!バカヤロウ
>>35
そうだよ、Gと共に今回の目玉
39名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:39
強運って誰がおすすめ?
>>26は暗黒大将軍
>>40
何故?でもワラタ
42名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:41
>>40
なんかそれ誉めてる気がする。
>>26は妙にヲタ臭いな
Ez8に高性能レーダー4つつけてみた
わけがわからなくなった
45名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:42
>>32
設定が細かいゆえ、ファンは結構いるんだが、
エヴァとかの影響で陰に隠れてたんだよ・・・。

ちなみに、私はエヴァは好きくないけど、ナデシコは好きなんだ。
>>26はトッド
47名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:43
そりゃあエヴァとナデシコは最新のだけど中身が全然違いまいかな(藁
ギネス級
ナデシコの敵って結局何者?
レインに逆切れついてら(w
シュピーゲルフル改造でウハウハ
26答えなさい
>>45
お前はキモイ
設定オタは設定がらみのFSSでも見てオナニーしとけ
53名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:45
>>39
マジレスでレニー。
単身で機動力高。合体でマップ兵器。
幸運持ちの必中持ち。
改造はしてあることが条件だけど。
54名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:46
結果的にはどのスパロボが一番強いの?
5526:02/04/02 05:46
>>49
人間同士。
>>26は前スレの962ですか?
間違いないなw
58名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:47
正直、ナデシコはスパロボに出てる作品の中じゃメジャーな方だと思う。

映画化までされて「日の目を見なかった」はないだろ。
むしろ過大評価ではないかというほど認知度高いと思われ。





内容の割に。
59名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:47
>>49
木星軍だったような。。
まぁ、すべてはキスで解決と言うことで。

なんか、愛おぼえたますかみたいだな。
>>50
逆切れって・・・ ある意味当たってるか?
61名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:48
>>59
スレイヤーズみたいだな。
>>58
え?内容よっぽど面白いですけど、今回出てる作品の中でも上位だと思いますよ
表面的な空気やキャラの臭さで引く人がいることは認めますけどね
ここにいるとナデシコが嫌いになりそうです
まだ100いかないし朝だしいいだろ
おい26!
ナデシコの敵の目的と大雑把なストーリー教えなさい
ラストは戦争終結で終わり?それとも話のなかで戦争してたのか?
教えてください
65名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:49
攻略の質問来るまでは、ヽ(´ー`)ノ マターリ進行でよろ。
66名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:49
>>60
土門のがよっぽど逆切(略
>>59
あれで解決したんだっけ?遺跡をどっかにやられてしゃあないから和平したんじゃなかった?
6826:02/04/02 05:50
>>56
いや。
69名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:50
>>63
doui
>>64
敵の目的、まあ細かいネタバレは置いといて地球侵略
ラストはナデシコの役目は終わったってな感じで戦争は終わってない
>>68
嘘つけ
Zガンダムサイコー
ZZサイテーふざけすぎ
7426:02/04/02 05:52
>>64
100年ほど前に火星入植者が、
地球の偉いさんに追い出されて木星まで流れ着いて、
悪の地球を倒そうと襲ってくる話。
んでナデシコの艦長はなんであんな取り得のなさそうな上田ゆうじに惚れてるの?
76名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:53
>>73
後半は真面目になるが打ち切りムード。
富野はZが大嫌いらしいな
>>75
主人公だからだよ
79名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:53
>>77
まあ実際つまらんし
zzみたいなはなしか?
81名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:54
>>75
素直だから、らしい。(キャラ辞典いわく)
ちなみにユリカに限らず登場女性キャラの
8割はアキトに気があったような気がする。
デトネイターオーガン見たいな話なのね
>>81
さすがに8割はないだろ
>>81
8割は言い過ぎだよ、5割ってとこだろ
ユリカ、メグミ、エリナ、イネス、リョーコ
主人公の役得、話上モテる必要はあるのだろうかと思った
>>81
ああいう状態はヲタ系のものだとよくある話しだと思う…
ほら、漫画だけどラブひなとかさ
正直、素直なだけのやつに惚れるやつはいない
86名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:56
いきなりノリでラブコメ飛ばしまくったかと思うと
いきなりシリアスな場面になったり
またいきなりヲタ臭い展開になったり、
いきなり人が死んだりと忙しいアニメだった記憶がある。>ナデシコ
流れのギャップを楽しむ作品?かな?
87名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:57
>>64
26じゃないけど、
ナデシコ自体は元々敵味方関係なかったはず。
民間企業で、スキャパレリプロジェクトってインパクトでも言ってただろ。
あれは、火星の遺跡を調べるって言うプロジェクトだっけ?

とにかく、ナデシコは民間企業が作ったわりに、
力が強すぎるんで、連合軍が無理矢理軍にいれて、
木星対連合って形になった。
和平になりかけてたけど、白鳥が暗殺されて和平決裂。

最後は、火星で決戦だっけかな。
ドタバタしてるときに、遺跡の中でアキトがユリカに告白してキスして終わり。
戦争自体は終わってないと思うよ。

ちなみに、木星の人らは、元々火星に移住した地球人で、
地球人から追われて、火星の遺跡を使って木星に移住した、
だから、地球を恨んでるのよん。
喜劇の皮をかぶった悲劇
今回のインパクトでは喜劇の部分しか出てないやね
しかも独自の空気を作りすぎて他の作品と馴染ませてないし
そこらへんはA見習えって感じか、ま、オマケだから仕方ないか
8926:02/04/02 05:57
なんか俺が説明しなくても親切な人が多いんでもう寝ていいですか。
なんかまたアニメ板みたいな雰囲気になってるな…
止めないか?そういう話題
>>87
じゃあ、君が前スレの962だ!
92名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:58
>>84
ルリもそれっぽくなかった?
>>89
かってに寝なさい
大変参考になりました
ああ、肝心なことが
ディストーションフィールドって何?
95名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:58
>>87
文章から見て君が全スレ262だと思う。
96名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:59
>>92
ルリはアキトへの思いを、歌に表現した。
気分転換に
アー アー マイクマイク
マイクのテスト中
98名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:59
>>90
攻略の質問よろ。
>>92
あれは好きと言うより、憧れの人って感じじゃない?
親切な人っつーか…
正直いって小さな親切おおきなお世話状態なんですが…
説明するならまとめてアニメ板に誘導してあっちでやってほしかった…
現在9話なのですがダンガイオーチームで幸運覚えるキャラは誰ですか?
集中力つけようと思ってるんですけど。
どなたかご教授願います。
102名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 05:59
>>88
スパロボで原作の味出せる作品なんてほんの一部です。

>>90
同意。
>>85
んなこたー一々説明しなくてもみんなわかってることだと思うよ。
ラブひなって聞いてわかる人は特に、というか主人公は結構もてるもんだ
ガンダムシリーズだとカミーユとジュドーとウッソとドモンか
>>92
ああ、そういやそうだったかも、こないだ改めてみたときはホントに何時の間に好きになったのかわからなかった
そういうお話まであまりにも絡みがなかったもので>アキトとルリ
エリナなんかは執着を結構前から見せてたんだけども
105名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:01
話題に出したらすぐ荒れるという破壊力を持ったナデシコ恐るべし…
>>102
原作の味っていうかなんというか・・この扱いじゃナデシコ嫌いになる人ばっかりじゃないの?って感じ
107名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:02
>>94
劇場版パンフより抜粋。

ディストーションフィールド
対グラビティブラスト用のバリア。
空間を歪ませることで、敵の攻撃をそらしてしまう。
実体弾にはあまり効果がない。


だって。
10890:02/04/02 06:02
>>98
じゃあ、質問しちゃうぞー?とかいいたいところだけど
発売日くらいからいついてるしFAQとか攻略サイト見たりしてるから
あんまり聞くことないんだよね そんなにゲーム進んでもいないし
んじゃ飛影について語ろう
糞アニメってファンの人が言ってたけど
ナデシコオタ達にグラビティブラスト発射!!
111名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:02
実際ナデシコは悲劇の言い訳をつけたオタアニメなんで、
インパクト程度の扱いで充分。
112マイク:02/04/02 06:03
アー アー マイクマイク
マイクのテスト中
衝撃のアルベルトは仲間になるんですか?
>>109
そいつファンなのかよ?(;´д`)
115名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:03
>>109
実は飛影はセーラームーンのキチガイシルクハットみたいな役です。
116名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:03
>>109
色んな意味で原作は見ないでスパロボで楽しんでる方がいいと思います。
>>109
俺、飛影見たこと無いや
>>114
ファンらしいよ、語り口が柔らかかったためか他のファンからも反論が出てないのにはビックラこきましたですよ
119101:02/04/02 06:04
どなたか>>101の質問に答えてくださいましおながいします(;´Д`)
120名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:05
Q:飛影とマシンロボの原作はどんなのですか?
A:スパロボだけで楽しむのが吉。
121名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:05
飛影はかなり原作とキャラデザイン変わったよな。
特にレニーとジョウは(w
他の作品のキャラは結構原作と近い見た目してるのに。
>>119
まだ覚えてなかったと思う、取りあえずミアにつけとけ
123名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:05
>>119
やつらだけ何故かファミ通資料に載ってない。
すいません質問します
シャイニングガンダムからGガンへ改造は受け継がれますか?
当方不敗は仲間になますか?
>>119
どうせしばらくいなくなるんだから他のキャラにつけたほうが良いと思う
気力要員とかにさ
集中力ってチーム内で効果出るんじゃなかったッケ?
127名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:06
飛影は、いつになったら黒龍波を使えるようになるんですか
>>121
レニーはカットインだけ似てるね
129名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:06
ゲーム中断の台詞を繰り返して見てますがさっきから飛影チームばっかです何か怨みでも?
130名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:06
>>127
冨樫のマンガ描けない病が治ったら。
>>124
1のリンク辿ってみ
マシンロボのレイナってエロアニメかと思ってたよ
133名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:08
ていうかレイナって水中にいたら溺死するんじゃあ…
134名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:08
飛影見た覚えは無いのに、なぜか戦闘テーマで歌えます。
通常がOP、飛影戦がEDだよね。
あとマシンロボも見た覚えないのに歌えます。




歌という情報は恐ろしいものだと思った。
流石リリンの文化の極み。
135名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:09
飛影の原作のキャラデザインについてはこちらをどうぞ。

www.pierrot.co.jp/title/tobikage/character/

注・イメージ壊れる恐れあり。
レニーたんハァハァの人は見ないほうが良いかと。
自己責任でどうぞ。
136名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:09
>>133
むしろ錆びる。
>>134
飛影の音楽ってBGMじゃなくて歌いりなの?
こんなもんでしょ
139名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:10
>>137
EDアレンジのBGM
140名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:10
え!?マイク女性!?
141名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:10
飛影登場の時の音楽結構好きだったりする。
あいつが戦う時はなぜか戦闘ONにしてしまう。
アレに歌あったらむずかしいな
>>135
それほど萎えませんでした
むしろロミナ姫のほうが・・・
>>26はザ・ブーム
145名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:12
>>135
ん、これ見る限り、結構忠実に再現してるんじゃないの?
ロミナ姫おばさんじゃん
147名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:13
ジョウがかなり違う・・・

イルボラはそっくり。
あー、豚汁食いてーなー
149名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:13
マイクとジョウって、兄弟じゃなかったのか、、、。

スラッシュキック!
150名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:14
>>146
声優さんも今年で50。
まあ作画なんて崩れて当然だからなぁ
コンパクトの顔グラはあまり似てないけどカットインはOPのレニーたんに似てます
>>150
もうそんな年になるんだ・・・
島本須美だよね?
153名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:15
兄弟じゃないのに兄貴兄貴言ってるってのはヤッパアレですか?
だからジョウは姫とレニーたんの気持ちに気づきませんか?
154名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:16
>>153
正解。
155名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:16
>>153
スパロボの会話でもレニーが
「ずっと一緒にいても気持ちに気付かない鈍感もいるし!!」
とかジョウに向かって怒鳴ってたじゃないですか。
なあ、豚汁って美味いよな?
俺の中でのレニーたんは14歳ってことで

初代ガンダム以降の世代の人って、ロボットものの主人公は
中学生ぐらいの年齢、っていうイメージ無い?
158名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:18
>>157
それ以前は小学生が多かったような。
避難所にこんな小話が転がってた(w

722 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2002/04/02(火) 05:56

ロム兄さん、ゴットハンドファイナルの状態でアルフィミィのマブイエグリ喰らうと笑える、
両手を広げてサア来いって感じのポーズでチンポをザクザク切られて、
血がブシャアっと。
160名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:18
カミーユの能力見てあまりのアムロとの差に愕然としたのですが
シーブックは強いですか?
激しく不安です・・・・・・
ねぇよ
合体ロボットはそんな感じだよな
コンVとかザンボットとか
>>157
ロボットものの主人公はおにいさんってかんじ
164名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:19
15〜20が主人公率高いと思た。
165名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:20
質問こねぇな・・・
166名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:20
ライジンオーを出しやがれ。
お願いします。
167名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:20
>>165
朝6時だからな、、雑談タイムだろ
魔神英雄伝ワタルとか、グランゾートとか、NGラムネとか……
90年代後半ぐらいまでは低年齢層が主人公のアニメ多いよね
169名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:21
30ぐらいの人が普通に戦うスーパーロボット物もどうかと思う。
技名は当然叫ぶね。
170名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:22
>>159
避難所のアドを教えてくれんか?関係ない話ですまんけど。
171名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:23
>>169
ガイキングはそうなるはずだった。
だが放送直前に全員10歳若返らされた。
172名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:23
>>169
激しくワラタ

リストラ寸前のサラリーマンが、ふとしたことでパイロットにとか、、。
脱サラ戦士
自棄になってるからガキよりいい働きしそうだなw
シーン4Bに逝っちゃったんだけどこれって地上編だろ?
なんでドモンいないんだよ。
ドモンは地上じゃないのか?
175名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:27
雫まで帰ってこないよ。
地上編の最後やね。
>>174
ドモンいるだろ 地上編だったら
まぁ、すぐに抜けるけどな 後で帰ってくるからしばし待て
そんなわけで、>168のようなアニメを見て育った自分は
ダイガードだっけ、あれをみて結構衝撃だった
178名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:28
質問
なぜ、エルシャンクにはクルーが沢山いるのに精神力を使えるのが姫一人なの?
179名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:29
今22だが、わりとどのロボットアニメからも外れている。
知識は全て過去のスパロボから仕入れている。
ぶっちゃけナデシコしか見たこと無い。
180名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:29
ヤマトは無理なのか?著作権高そう?
最強の戦艦になると思うが。
181名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:29
>>179
同じかも。
182名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:29
じゃあマクロスは何人分の精神仕えるんだごるぁ
183名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:30
>>178
あとはブサイクばかりだから。
>>176
居ないが?今16話終わってインターミッションにいるのだが
ドモンなんて影も形もない。
185名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:31
ロミナ姫についてる、神官みたいな奴が激しくむかつくんだが。
ジョウと対立してる奴
>>179
俺も年齢そのくらい
みてたロボットアニメと言えば上にもあるワタルとかぐらいだな
ジャンプ系が本筋だった
>>180
戦艦だけしか目立たないしな それならマクロスで代用が効くし
戦闘機だけじゃねぇ…
リヴァイアスは2000人分の精神コマンドが使えます。
>>180
戦闘アニメが地味っぽそうだからスパロボには出なくてもいいかな
話も絡めにくそうだし
190名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:32
大和は守備力低そう。
あと艦橋がすぐ壊れて駄目だ。
191名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:32
>>179
俺はナデシコとGガンダムだ。

ガンダムは、GとWしか見てない。
初代〜逆シャア、F91とかは、全部スパロボで得た知識しかない。
ビデオ見たいけど、長いしな、、。
>>170
ここでだせるわけないだろ・・・
厨が流れてくる
>>184
お前は本当に話しをちゃんと読んでるのかと言いたい
16話で撤退した後に修行にでただろがこのアフォが
194名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:36
ところで、GNOやりながらスパロボやってる強者はいないのか
>>179
俺はガンダム系ではZとVとGと逆シャアとF91かな?
あとはナデシコぐらい。スーパー系はほとんど知らなかったりする。
196179:02/04/02 06:36
一年戦争の概要とかは大体わかったけど、それ以降は掴めない。
Zはカミーユが精神崩壊したことと、軍人と張り合ってること。
ZZは妹を俺の嫁に下さいって事ぐらいしか分からん。
08やポケットなんかはサパリ。
バーニィのキャラ付けなんかかなり不安定だね。
197名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:36
>>194
GNOってなんですか。
198名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:38
>>197
ガンダムネットワークオペレーション
199GNO:02/04/02 06:38
グレート兄さん鬼塚
200名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:38
http://www.gno.ne.jp/
昨日が発売日だったはず。
知り合いがβのモニターに落ちて悲しんでた。
201名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:39
>>198
知らなかった。UCとは別なのか。
>>199
3てん
202名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:39
>>201
UCやりたいね!
まだプラットフォームすら決まってないらしいけど。
203195:02/04/02 06:39
あっ!08小隊と0083も見てました。
AC3出るまで終わらんなこりゃ
205名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:40
>>196
三行目にワラタ
UCって何?
207名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:42
>>206
ゆにばーさるせんちゅりー(宇宙西暦)
知り合いに聞いた話だと、ガンダムの世界(サイド7?)に住むっていう、
ネットゲー。
208名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:43
>>206
ユニバーサルセンチュリー
宇宙世紀0060あたりから始まるMMOR
209名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:43
>>207
ああ、あのやたら高いネット環境要求するゲームね。
F91(&シーブック)はどう?強い?
買おうかどうか超迷ってる・・・・
211名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:44
http://www.universalcentury.net/

ガンダムは、メディアも時代とともに進化するな。
212名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:44
>>209
出る頃には標準以下になるくらい延びると思われ
213名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:45
>>210
とりあえずF91は強いらしい。
214名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:45
昨日出たのか。
秋葉のガンダム地帯に行けばキャンペーンか何かやってたかも。
UCはガンダムにしないで独自路線でやってほしかったな。。。
ガンダムのパクリといわれてもさ。
ガンダム絡むとガンオタが設定がどうこういって騒ぐからな
>213
サンクス。買います。
217名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:47
>>215
ガンヲタの購買力がバリ高いからしゃあない。
218名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:47
>>216
ハヤッ!
シーン3の「強襲」で、アイナとガトーってHPどれだけ減らすと逃げますか?
あと増援のボスがいたら、その情報(アイテムと撤退条件)も教えていただけたら…
220名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:49
>>216
F91が出てくるまでに
普通のゲームなら2〜3個クリアできるくらい
時間がかかる罠。
>>215
俺の知り合いにいるよ、そういうガンオタ
くそう、カミーユが死ぬほど弱い
白骨鬼の攻撃ぐらい余裕で避けろよ
223名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:52
>>219
聞く前に自分で試せ。

両者とも30%だったと思うがガトーの方は確証無し。
増援は5ターン目敵フェイズにギニアス。撤退条件は50%。
アイテムは・・・忘れた。
>>222
しかたがないよ。いままで「あなただけ見えない」のモックンばりに精神崩壊してたんだから。
ホントに3部から敵が考えるようになりやがった・・
226名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:53
>>224
レベル90でリハビリ終了ですか?
227名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:55
>>225
マジで?
近くの敵から強姦未遂じゃないの?
228219:02/04/02 06:56
>>223
どうもです。

>聞く前に自分で試せ。
…すみません。
今集中力途切れさせると寝そうなんで一発でスルーしたかったんです…
>>227
体力少ない奴からねらって来るみたいです、油断しました・
シーン4で補給地に木星トカゲやらやってきて
ナデシコと一緒に迎撃するトコなんですけど
これクリアしたらナデシコも仲間になる?
231名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:58
>>229
洒落にならんな・・・
メタスで修復させつつ先手必勝カウンター撃墜王という黄金パターンが・・・
232名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 06:59
うーん・・・
今回のスパロボはスーパー系がやけに多かったような気がする。
できれば、ブレンパワードとか出したら面白くなってたと思うなぁ〜
戦艦系のリクエストとしては、不思議の海のナディアのノーチラス号が
でてきても面白いものになると思う。

スパロボって、永遠に続きそうな雰囲気だ。
233名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:01
い、いや、、、、母さん!!
>>229
それってさ、同じユニットを狙ってるんじゃなくて、そのたびごとに弱ってるやつを狙ってるの?
その体力少ないユニットを回復したら他のユニットを狙ってくる?
それなら1部2部と違うアルゴリズムということになるけど。
ブレンパワードは武装が地味だし殺陣も地味だったからスパロボ映えしないんじゃない?
他人のふんどしで相撲を取る
237名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:02
ナデシコ出たんなら、ネオランガも。


って、動きが糞遅そうだ。
>>235
それをなんとかしちゃうのがスパロボだろ
三日月
>>237
どういう理屈だ、脚本化繋がり?
>>238
正直他の出してホスィよ、ライジンオーとか
242名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:05
>>240
脚本家つながり。
テッカマンブレードきぼん
声優は揃ってるし
バロンズゥが出たら凄いボスキャラになりそうだ

ところでディストーションフィールドとかオーラバリアとか
効果ははっきり解析されたの?
245名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:06
>>237
夕姫タン、、(;´Д`)ハァハァ
>>243
マシンロボが出てるからでかねない雰囲気だね
247名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:08
いまの所、ゲッターと主人公をちょこちょこ改造して、
結構貯金してるんですけど、1部で大改造するべき所って、
どのシナリオ前ですか
>>237
ネオランガって、顔が変わるのとドリキャスみたいな模様しか覚えてないな。
やっぱアルジェントソーマだろ、Gロボ+マクロスっぽい感じで。
>>247
ちょこちょこやっとき
250名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:11
資金は第二部に引き継がれますか?
クソアニメ好きな知り合いが好きだったけど面白いの>アルジェントソーマ
マイナーってのがネックか・・俺がキボンヌするのはビッグオーかな?Gロボとかぶりすぎだしそのうえマイナーだけど
>>247
大胆が抜ける前に武器を目いっぱい改造しとかないと2部で熟練度取れなくなる面があるそうな。
>>250
3部に
254名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:12
>>252
2部って、お金が貯まらないんですかね。
リアル系だからな、、、。
255名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:12
>>253
サンクス
>>254
金たまるよ、やたらと
石破ラブラブ天驚拳はデモオンリー?
赤い嵐の女王のフェイ・チェンカって何落とす?
今逃げられちゃったよ
259名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:14
Fの時のレインのバトルスーツ着用デモはマジでエロかった。
親がいなくて良かったと思った
>>251
俺はすげえ好き。宇宙開拓っぽい話が絡むと無批判にマンセーしちまうから、
他人が面白いと思うかどうかはわからんけど。
あとスパロボになじむ話じゃないな、完全に。
261名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:15
>>247
改造しとかんと逃げられる敵がいるから強化パーツ損する。
強制出撃の多い主人公の武器とかは改造しといたほうが良いかと。
金は全滅技で溜まるけど強化パーツは増えないからね。
>>254
漏れがそこまで行って確認してないのではっきりとは言えんが、
そのシナリオで出てくるキャラがその時点で誰も仲間になってなくて改造する機会がないらしい。
で、ダイターンのみ1部の改造を引き継いで出てくる、と。
>>260
おお、ありがとう、俺も新天地を目指す?タイプのスケールの大きな話は好きなので今度見て見ます
264名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:19
>>261
全滅技か、、、いままでやったことないんだよ。
とりあえず、今のところ(二人のニュータイプ)は誰も逃がしてないけど、
やっぱ全滅技使った方がいいのかな。
>>264
無改造でよくやってこれたね・・
266名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:21
>>264
強化パーツ以外にも集中力とかオイシイ技能取るためってのもあるけど。
ほぼ無改造でアプサラス倒したの?スゲエな。

ガトーとかは普通にやってると逃げられそう。
267名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:21
>>265
いや、さっき書いたとおり、ゲッターと主人公はちょこちょこ改造してるよ。
268名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:22
さっきポケットの戦争を見た。
バーニィが可哀想(TДT)
てか小説版では生きてる事になってるよね…
強運持ちなのも納得(ワラ
無改造でアプサラスは物理的に不可能じゃないか?
270名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:25
 ガトーのところのアプサラスは逃げないのでOK。

 でもガトーとギニアスは無理。
6話のブッチャーってW−UPユニット落すのかぁ〜撤退させるだけで精一杯だったYO
V-UPとかって初心者救済パーツらしいのに強敵倒さないと手に入らないってのは矛盾してるよなあ
273名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:27
>>269
レベル99で魂持ってるシローに全段発射させたりすれば逝けるかも。
274名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:28
>>271
小さな勘違いしてるみたいだけど
豚がおとすのはVーUP(W)であってW−UPじゃないよ。
275名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:30
本スレがスレ消化

スーパーロボット大戦IMPACT Part11
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017700031/
>>269
無理だと思う 熱血下駄チェソジアタック+空魔突撃が一番楽だと思う
アルトフル改造するよりは楽 全滅する必要もないし
>>274
めんどくさいから短めて書きました〜ヽ(´ー`)ノ
東方不敗の(以下略
279名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:36
>>278
F&(以下略
エクセレンと主人公ってどういう関係?
281名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:37
>>280
恋人

っていうか説明書くら(以下略
282名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:37
>>280
シャアとアムロな関係
>>280
抜きつ抜かれつ
284名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:37
>>282
それは微妙に違うと思われ。
3部の敵はどうも反撃不能→HP少ないってな感じで狙ってくるようで・・
286名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:39
>>285
イヤーン
>>285
なるほど。3部でやっと前のアルゴリズムにもどるってことか。情報提供感謝。
いや、修理とか補給ユニットから狙ってくるのかな?まだよくわかんないな・・
>>288
どっちにしても1、2部の感覚で慣らされてるときつそうだな
290名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:52
なんか、うちのPS2スタートとセレクトの効きが悪いんだけど、
俺だけかな?

クイックコンテニューミスりまくり、、(;´Д`)
291名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:53
>>290
俺もだYO
>>290
リセット後、いったん離してもういっぺんセレクト押すと成功率高い。
師匠とシュバルツには是非一緒に登場して欲しかったなぁなどと言ってみるテスト>仲間入り時。
294名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 07:55
>>292
さんくす。やってみる
>>290
まずLRとセレクト押しっぱなしにしてからスタート押すようにすると
成功率が上がる感じがする
同時押しは失敗しやすい
296名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:00
今回って、地上の相手は地上の方が命中率良くなるんですか?
あと、恋人と隣接してステータスアップはないんですか?
297名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:01
>>295
ありがとう〜。
でも、リセットする時って、むか!っていうときが多いから、
同時に押す癖が(笑)
統率ってカッコイイ以外にメリットあるの?
299名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:02
>>298
相手に攻撃させないまま落とせる場合もあるし、
100%クリティカル。
300名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:03
>>298
クリティカル率の低い武器・キャラでも強制的にクリティカルにできる。
二人とも先に攻撃できる(合計ダメージで倒せれば敵の反撃受けない)
こんくらいか?
ところでジョウが乗った状態の飛影と合体した獣魔たちはどっちの武器改造をひきつぐんですか?
302名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:23
誰がV-UPユニット持ってるとかの一覧を作ってください。
やはり、熟練度に関係するのか?

後、今回クリア後のボーナスってあると思う?
α外伝やAの時みたいな。
303名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:26
>>302
テメーで作ってください
ものの頼みかたを知らない馬鹿だね
305名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:33
二部に行った方、エクセレン&ヴァイスは声とか度外視で強いですか?
>>305
特筆するほどには強くはない
使おうと思えば十分使えるけど
307名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:36
>>306
アルトの使い勝手と比べるとどうですか?
308名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:38
やっと第二部だ
ちょっと池田秀一がへたになってない?
シャアの台詞が微妙に棒読み
>>307
アルトよりは全然使いやすいよ、ちょっと攻撃力の高いMSって感じ?
310名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:40
>>307
使いやすいがアルトの方が癖があって好き
311名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:43
>>309-310
ありがとうございます。期待しときます。
基本的に主人公は鍛えまくる人間なのですが正直アルトはちょっと苦行でした。
312名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:47
ヴァイスリッター
二部前半のリアル系の中ではダントツに強いね
313名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:48
>>312
Fの時のゲシュペンストみたいだな、
314名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:49
二部主人公機は移動後攻撃出来る武器皆無だからなぁ…
そこがちょいと嫌いだったりする。
まあ典型的な砲台キャラやね
315名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:50
>>314
申し訳程度にアルトとおそろいっぽいのがついてる
316名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:52
ウェブライダー突撃がなくて武器が豊富&ちょっと強いゼータガンダム
といったかんじ
317316:02/04/02 08:52
射撃武器が豊富、ね
318名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:53
>>316
それってかなり強いと思うんですが。
しかも後々はキョウスケとラブラブアタックでしょ?
>>316
Zのが強くない?
改造したらかなり化けるよ。
320名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:56
ちなみにヴァイスの改造限界は何段階?
321名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:56
>>320
アルトと一緒
322名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:57
>>321
11段階か。
サンクス
とりあえずZZよりはまし、と。
324名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 08:58
>>323
ZZそんなにひどいの?
325名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:01
>>319
印象の問題だろ?改造したらとかでなく
326名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:02
>>324
ビックリするほど弱い、あーもうそりゃビックリ
327名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:03
>>324
漏れの感覚では、ガソドールより弱かった。
328名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:04
>>327
っていうかガンドールは強い。
329名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:04
>>324
前スレで、ハイメガキャノンの範囲を書いてくれてるのを見て、
こりゃだめだと。
330名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:05
ハイメガ以外の武器もカス
331名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:07
F91はどうよ?
弱かったらやる気が出ない 
毎度毎度
寺田ってZZに恨みでもあるのかよ
333名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:09
>>331
まあ強い
334名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:09
>>332
四次Sの時はかなり強かったように思う。
335サイボーグ00F:02/04/02 09:09
グレンタイザーにマリのせて予知能力いこうと思うが
デュークと能力結構差あるけどやってるやついるかな?
いたら使い勝手教えて欲しいのだが・・・
336名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:09
>>333
まぁまぁって事?
337名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:09
いつも叩かれてる、制作者だろうけど、
寺田って何者??
338名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:10
>>335
マリアですか?
集中力つけて援護役にするのが無難かと。
339名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:11
>>337
創造主にして諸悪の根源。
>>337
αのラスボスの本名
341名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:11
フルアーマーZZとか居るの?
342名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:12
>>339
>>340

わかった、さんくす
343名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:13
>>337
因果律と倫理律を己が欲望で乱すもの
344名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:15
とりあえずブラックホールと付いてたら最強だと思ってる人>寺田
345名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:18
つまり、俺らはなんだかんだ言って、
結局寺田って奴に踊らされてるんだな。
346名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:18
寺田は以外と親しまれていたりもする
347名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:20
ぶっちゃけ寺だいなかったら
スパロボなりたたんし
>>346
寺田さん油売ってないで仕事してくださいよ
寺田の半分は反物質でできています
あいつがいなかったらもっと良い物ができているかもしれないという罠
351名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:21
>>348
今は休暇中です
あなた、これ以上ワタシに働けいいますか?
>>351
とりあえず、今世紀中はずっと休んでていいぞ。
スパロボは別のやつに作らせてくれ。
353名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:23
質問です
第一部のラストではコンパクトの時みたいにレジセイアを倒すと
フェイントかけてガンドールの近くに出てきたりするんでしょうか?
それが怖くて全兵力基地の中へ持って言っていいものか迷うもので・・・
354名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:24
>>353
出てくるけどちょっと変わってるよ
355名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:24
ガンドールちかくにでるけど
ダイアナンでものこしといて回復させりゃ
けっこー持つよ
>>353
セーブしといてやってみりゃいいじゃん。
357名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:27
>>353
でてくる
あんな長い面やり直すの嫌だったから死に物狂いで戻ったYO 
358353:02/04/02 09:28
即レスありがとうございます。
助かりました。
359名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:28
つーか一部ラスト そんなに長くもなかったような。
かなりゆっくりやったけど 16ターンでクリアできたし。

アムロシャーザクにのせて囮やらせて削らせたから
凄く楽になった
360名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:31
いまだに、Fの名残で精神をケチる癖が直ってない、、、。
鬱だ
361名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:31
とにかく一部後半はマジンガーZの方が強いYO
大車輪撃ち放題。
2回援護で撃ったあと、熱血かけて3発目撃つ
362名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:34
ブースターの回数増やす為だけに大型カートリッジ装備のマイグレート。
・・・ああ、装備欄がもったいない・・・。
363名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:34
>>359
漏れは3時間近くかかったなー
シャアザクとってなかったし・・
364名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:34
>>360
(;´Д`)ど・・・同類ハケーソ・・・
365名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:37
>>360,364
ENもケチってしまうんですが・・・
366名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:37
今回は敵全滅させてからまた出てくる増援が多いので
どちらにしても精神は節約してたりする。
367名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:37
まっしーんろぼ まっいーんろぼ シャキーン
368名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:38
Fの増援は鬼だったな・・・
あのポコポコポコポコ・・・
369名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:38
飛影って自爆とかMAP兵器とかで倒せる?
やってみたいなぁ、なんて思ったりして
370名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:39
>>368
しかも完結編では雑魚までHP2万前後。
371名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:40
>>370
MSなんかよゆーで二回行動してくるしな・・・
372名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:40
>>369
殺れますよ旦那ぁ♪
373名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:40
あぁ ポコポコポコポコ 雑魚敵すら、ボスに見えるあの設定。
374名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:41
>>371
しかしラスボスがザコな罠
375名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:41
それでもFの方が楽だった・・・。
外伝からは、難易度上がった・・・つーかウザくなっただけか。
しかも今回無駄になげぇ。
376名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:42
>>372
こんなくだらない質問に答えてくれてアリガト(w
377名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:42
バラン・シュナイルだっけ?
あいつなんかいかにもボソンジャンプしそうなユニットだった。
ニュータイプ部隊の攻撃すら当たんないし。
今デュークが仲間になったんだけどこいつは2部のキャラじゃなかったのか。改造しちゃってOK?
379名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:43
待ちの敵ばかりで爽快感がない
380名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:43
>>375
そりゃない、昔はよく思えるもの
381名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:43
寒い・・・俺は・・・死ぬのか・・・

このセリフマジ引く、、死なないでくれぇ
382名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:44
>>378
そのシーンでお帰りになります
でも改造して損はないですよ
383名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:44
>>378
問答無用でオウケイ
384名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:45
Fはカットできない戦闘が最大の敵。
F〜完結編の総プレイ時間はインパクトを軽く超えそう。
385名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:45
>>381
うわぁ・・・・母さん

ってのがあった心にささりますた
>>382-383
れすサンクス。
改造しといたら2部で強くて復活って訳ですね。
387名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:46
>>381
いや、母さん・・・!
388名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:46
>>378
武器フル改造しておくと後で凄いことになります
389名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:47
でも同じジオン兵でも「覚えてやがれー!!」って言いながら死ぬやつもいる。

おそらくはスーパー系。
390名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:48
>>389
実は死んでない罠
そのセリフ言うヤツだけ脱出装置で逃げてます
画面をよ〜く見ると・・・ほら
もう一つ…。
シーン4、大西洋・南原どっちからでも何も変化ないですか?
392名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:48
メガノイド兵は外伝のマリーメイア兵のまんま使い回しだった
393名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:49
今回の、字音兵ってインパクトあるよな。
394名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:49
>>391
南原から行くことを進める。
395名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:49
ナデシコ未だに違和感バリバリだなぁ
>>388
残念です。
お金が足りないし、セーブしちゃったので全滅技?ってやつも
出来ないです。凄い事って気になりますが
397名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:51
>>395
仕様です
1部最後のMap右端の壁壊せて近道できるんだね、、、、
クリア直前まで築かなかった世、、、、
399名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:52
>>394
アイテムのためには、ね。
>>394
では南原に突貫してきます。
401名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:53
初めて出てくるアイナには、
最低どれくらいダメージ与えれば撃墜できるのでしょうか
402名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:54
>>398同じく。シュバルツが東方不敗までマラソンしたものだ
403名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:55
正直、ナデシコが未だに許せない
404名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:55
>>403
ナデシコはアンチもオタも逝ってよし
405名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:56
>>403
Gガン許せないって奴も、
ガンダム自体消せってやつもいるし、しゃあない。
406名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:57
>>401
すみません、401です。
9000でも逃げるのか、、、もしかして1万以上与えないとダメなんですか
407名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:57
ナデシコたのしいぞう
408名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:57
>>406
50%で撤退です。
後は算数ができれば分かるでしょ?
409名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:58
>>406
あれ?????でも逃げますよ
410名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:58
ガンダムはもう少し減らしてもいいと思われ
0080とかいらねえだろ、と漏れは思う
バーニィめちゃくちゃ使ってるけど(w
411名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:58
>>405
ごもっとも。ガンダムにしてもナデシコにしても有名だからね。
つーことでロム兄さんマンセー
412名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:59
ロボット図鑑のバイカンフーの説明にはワラタ
413名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:59
攻略板だし、アレがいらないこれは要るって話は止めない?
絶対荒れるんだよなぁ。特にナデシコ関係は。
1部で育てるMSパイロットって誰がいい?
バーニィ以外で(もう育ててる)
精神が良さそうなロザミィ、ファ
とNTのカミーユ、アムロあたりを考えてるんだけど・・・
415名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:59
最後に残ったザコに(HP2000程)グレートブースターぶちこんだら
援軍が来た。
416名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 09:59
しかしサクラ大戦が出たら
光武だらけになるのかな・・
さすがにそれはヤだ
13400<アプサラス
418名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:00
>>416
さすがにネタだろ・・・・・
419名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:00
>>413
頑張ってください!仕切り屋さん
420名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:00
アイナ 祝福が使える 便利
アムロ やっぱこいつでしょ
421名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:00
>>414
アムロちゃ〜ん
422名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:01
>>415
ご愁傷様
>>420
さんきう
ちなみに何人ぐらい育ててます?<MS系
424名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:01
>>413
じゃあ攻略本スレどうなんだよ
マイクたん(;´Д`)ハァハァ・・・とかやってて誰も攻略なんてしてないよ(w
425名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:02
>>424
マークだろ(笑)
426名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:02
ブルーガーも便利
アムロ使ってねぇや
バーニーが精神コマンドいいの覚えるのはわかったんだけど、能力値はどうなの?
最終的にはアムロに迫るくらい強くなったりするの?
>>424
だからといってこっちでもやっていい理由にはならないのはわかるんだよね?
>>427
魂使えるからね、それで良いんじゃないかな?
430名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:03
今回もNTはアムロしかいらないYO
431名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:03
>>414
戦闘用NTとしてはアムロ>>>>>>>>>>>>>それ以外(カミーユ含む)
ファは献身・激励・補給を、ロザミィは脱力を、クリスは復活を覚えます。
シローは意外と魂持ちなんでそこそこ使えます。
432名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:04
というか、インパクトやってナデシコ嫌いな人が多くてびっくりした。
私って変わり者だったのかな。。

まぁ、いいか。
自分の好きなキャラで楽しむのがスパロボだ〜。
433名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:04
>>430
プルたん。。。も?
434名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:04
>>426
サブパイロットどっち使ってます?
漏れはマリ。。。
435名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:05
実用性うんぬんよりも好みで。
Fなんかと違って誰使ってもそこそこいけると思うから
436430:02/04/02 10:06
>>433
正直ガンダムキャラにそういう感情を抱けない漏れは逝ってよしですか?
437名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:06
>>433
愛があれば大丈夫。なはず。
438名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:06
>>432
比較的最近のメジャーな作品には少なからずアンチも付く。


そしてヲタも。(藁
439名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:06
ここまで来て、初めて挫折か、、、。
アイナを落とせない。

しかし、ミノフスキーはホスィ
440名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:07
>>426
麗です。
精神はマリとどっちがいいのかまだ解らないけど、
祝福使えるので・・・
441名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:07
>>436
健全です
442名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:07
>>439
Lets全滅
443440:02/04/02 10:08
>>434
マチガエータ
>>431
サンクスコ

シローとバニィは強運分シロウ<バニィかな?
戦闘用は・・・確かに奇跡持ってるもんな
というよりこんかいは軒並みNTが魂もってないね
もってんのバーニィ、シロー、コウ、バニング
全員オールドタイプ
バニングは激励も持ってるし、早く出てこないかなぁ〜
統率も持ってるだろうしね
445名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:09
第1部途中でガンダム系のキャラ一通りLv90まで上げて見たけど今回パイロットの能力って案外アテにならないねぇ…。
どのパイロットもLv60超えたあたりから射撃とかの能力が上がり出すんだが…それまでほとんど能力上がらないってのはどうかと…。
どうりでアムロとかカミーユが弱い訳だ…。つうか総ターン数が600オーバーしてるよ…(;´Д`)

446名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:09
祝福・復活の麗か
再動・愛・献身のマリかってとこだね。
何でメタスで回復できるようになったんだろうね。
ダイアナンAとかビュウナスはわかる気がするけど・・。
448名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:09
>>445
神だ
449名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:10
>>440
やっぱり麗ですか。
祝福に予知能力……乗り換えようかなw
450名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:10
>>447
原作でやってなかった?
マリ>再動、献身
麗>フカーツ、祝福

どっちもいい!
つうか神宮時のけてこの二人で載りたい
452名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:10
>>447
毎度のことだ気にすんな
女の子がのってて強い武器がついてないからじゃないの?
454名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:12
>>451
同意見。
頑張り屋と予知能力でハァハァできるし。
455名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:12
>>451
同意。神宮時いらない。。。
456名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:12
でもミスターも激萌え
精神面では最強クラスの射撃系パイロット
457名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:13
今回は敵味方ともに喰らいまくるから愛は強力なんだよな。
消費60になってるから集中力付けると二回は使えるし。
458名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:14
ブルーガーフル改造あるのみ。
V-UPで400上昇( ´∀`)
459名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:14
>>445
神様に質問!
バーニィたんはどうすか?あとクリスたんも。
今回のMAXダメージ大賞は
EZ-8にV-up*4でアムロの奇跡
ですか?
461名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:14
>>456
いくらなんでも載ってる機体がブルーガーだからねぇ。
MSやるからそれに載っとけって感じ。
462名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:15
ブルーガーって地味に役に立つよなー
463名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:16
>>460
ケンプファーフル改造チェーンマイン
V×4で魂バーニィに決定!

しかし主人公コンビの奇跡のラブラブアタックに負ける罠。
464名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:16
ブルーガー修理が消えて鬱
465名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:16
麗の予知能力あれば前線でも割と安心だしね
466名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:17
シャイニングガンダムやゴッドガンダムのお供。>ブルーガー
467名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:17
戦艦の援護防御でブルーガー出てくる時、ドキドキするな
HP少ないくせにシャシャリでてくんなよ
>>463
チェーンマインて格闘?
そしてバーニィはコウ、バニング、アムロより格闘が高い?
だとすると本当にそうかも
469名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:18
てゆうかおねがいだからライディーンを3人乗りに改造してくれ。
470名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:18
ライジングガンダムなんかパイロットの性格的には
修理補給付いてても良さそうなもんだ。
471名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:19
第1部シーン4でグレンダイザーが出てきたんだけど、また宇宙上がっちゃうの?
>>467
それよりもバストール
ガラリア使ってないからしょっちゅう出てくる
473名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:19
>>471
お忙しい方ですから。
474名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:20
>>469
強すぎ
475名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:21
>>473
じゃ、改造は第2部にまかせた方がいいのね。サンクス
476名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:21
>>469
どうせ、ならミスターもいれて4人乗りだろう。
477名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:21
>>472
ヤラセルカー!
今回スーパーガンダムで出撃できない?
出してから合体?
ダイターンも5人乗りにしてくれ。
480名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:22
>>478
イエッサー
481名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:22
>>479
ギャリソン最強
>>579
一人乗りでいいからギャリソンと乗り換え可にしてほしいね
483名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:23
>>475
グレンダイザーは第一部で改造しておけば第二部に引き継がれるから
第一部で改造しておいた方が良い フル改造しておけば集中力と熟練度が取りやすくなるし
484名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:23
ガラリアウザイ人は乗り換えでガラリアを
バストールから蹴落としておけばいいかと。
485353:02/04/02 10:25
ドモンがイベントで籍は点強健うって師匠のために残していたENがなくなっちゃったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
486名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:25
ガンドールで攻撃したりされたりすると
たまに出撃させてないユニットが援護してくれるのだがこれは仕様ですか?
487名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:26
>>486
取り説読もう!
488名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:26
>>486
戦艦援護システムです。
出撃させてないユニットで戦艦の現在の地形に行けるゆにっとが
勇ましく援護してくれます。
別名役立たずリサイクルボックスです。
おそらくリストラ対策と思われます。
489名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:27
>>488
ワークシェアリングってやつか・・・
490名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:30
そういえばさ、戦艦援護で出てきたユニットが落とされた場合って修理費は発生するの?
もしくは絶対落ちないようになってるとか。
491名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:32
>>490
援護防御だからなぁ・・・
バストールがダークネスフィンガーにすら耐えるし。
天狂犬売ってくれればあるいは死ねるかもな。
492名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:34
ところでビルバイン改造すると、迷彩にも引継ぎますか?
493名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:36
>>492
YES
494名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:36
>>492
迷彩取るかビルバイン取るか2択だよ
495492:02/04/02 10:40
>>493,>>494
つまり一体しか使えないわけですね。サンクス。
496名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:44
>>495
まだ、迷彩ビルバインがとれるかどうかも分かってないって事じゃないの?
497名無しさん:02/04/02 10:44
ビルバイソいつ出るのですか?いま「大将軍ガルーダの悲劇」までクリアしたけど
まだなの?
498名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:45
>>497
三部
499名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:47
>>470
同感。武器はヘボヘボでもそっちの方がいい。
500名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:48
むか〜、いまだにアイナ落としに頑張ってる人ですけど、
ゲッターとマジンガーZで186まで削ったのにぃ、、、
501名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:50
俺、残り16ってことがあたよ。
なんとかならんかと身悶えしまくりでした。
>>444
バニングは2部になってから
全滅技はステージで取った強化パーツは加算されますか?
>>483
バイストンにいくと改造するチャンスすらないよヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
505475:02/04/02 10:58
このスレの過去ログ全部読んだら9時台に同じ質問してる人がいて鬱。迷惑かけました。

>>483
なるほど。過去にさかのぼっても有効なんだ。マジサンクス!改造します。
506名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 10:58
シーン5の選択ってどこを先に選んでも大差なし?
507名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:00
ザク頭とノリスは2択ですか?と今更聞いてみる。私は逝って良しですか
508名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:03
>>507
両方ゲット可。
509名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:16
気力104と105では防御力違いますか??
510名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:20
V-UP(W) 地上編の戦いの風の中へ(南原コネクション)
でもガールダを倒したらもらえるから最初のブッチャーでとり忘れてもいいと思います?
それとも2個取ったほうがいですか?
511名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:20
>>509
微妙に違うのでは?
せいぜいダメージ2桁分程度だと思いますが……。
512名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:22
>>510
そりゃもう多い日も安心
513名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:22
不本意ながらバイストンウェルに逝っちまった。
妖精をゲットして、ゴラオンに乗っけたんだけど出撃したらエレ様と
エイブ艦長しか乗ってないことになってたよ。エイブを外さなきゃ
いかんのか?ゴラオンのパイロット欄は4つもあるので載せるだけなら
妖精二人くっつけられそうなのに。
昨夜寝ぼけながらやってたので何かの見間違いかもしれない。詳しい人
のフォローを求む。

ところで今回のゴラオンって異常に使いやすいな。精神コマンドも改造も
強化パーツもなしにオーラバトラーにハイパーオーラ砲を当てまくるよ。
514名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:22
>>510
改造しまくってでも取りましょう。
無改造でもいけますけど。
515名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:24
>>511
やっぱり、、、。
いまは、その二桁でも大事なんすよ(;´Д`)

とおもったら、ロミナ姫に脱力があることを2時間たって、やっと発見。
これで、アイナを落とせそうです。
妥協しなくて良かった。

っていうか、体に悪すぎのシステムだ。
516名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:31
本スレ恐ろしい自体になってるな。

漏れも初期型メモリーカードだから、
いまのうちにかっとこ。
517名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:32
フォウが死んでんのが納得できん!なぜロザミィだ!年増の妹なぞ萌られんのだよ!
518名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:34
>>517
おにぃちゃん。。
519名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:35
>>515
漏れも同じ面なんで、アイナたんを落としたら報告プリーズ。ユニットと改造段階あたりをゲロってちょ。
漏れは将来性を見越してライディーンフル改造いってみようかと思ってる。
宇宙適応Sのスパロボここまでだとこいつしかいないし。
キョウスケと豹馬の熱血覚えるレベルおせーて!
>>517
               ,, -‐'''''''ヘ~~~~''''‐:、 // ,,,,,,,,,
           ,/ , -ッテ7ゞゝ‐、ヘ=¥〆~   ~゙'‐,,
         / // / i´./  ヘヽ \\~'' ,,    ゙ヽ
           /  // ./  .∧ i    i i  ヽ ヽ ヽ
          /. /./ /l   //l .l   l l  ゙i. ゙i. iヽ
        l  i /l. /l ‐幵-l ll_  l l_|l_ :l|  | l.ヘ
          | l リ. l l ||リ _リ_ ヾ!i  iT7 リ i :l| .l^!i
       | |  l lヽ!. i''iテ"゙iン !i ノ,r''''テリ :/i /. リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,!  ,! .,! l ゙l!; :::,リ     i! ::ノ!ノノ イ    |
        /   / / 八 i`''''''  ___’`''~! .i l |   < 私諸般の都合で18歳以上だよ!おにいちゃんっ♪
        // /,rェェ,,,___゙_ミ- ,_.  `-' ,,. '~ l l .|    |
     // /´ ~ェ,‐ ''''ノ  `''t-''  |  | .l |     \_____
      //./   _,, -`ニュ    ヾ,ニ'ヘ-,! l ! |
    /./ i.  r'~/   ヾ;、 ̄     ゙i.!ヽ l l、 |i
522名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:39
>>520
キョウスケは22だったはず。
523名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:39
>誰か
ブルーガーだけでなくライディーンや忍者も使ってやれ!
524名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:39
あくまでも「レベル10〜20ぐらい」という前提だけど、色々と能力は高いが
精神コマンドがイマイチなシローと、集中・ひらめき・熱血と必要なものを一通り
備えてるカミーユをスーパーガンダムで合体させて使うとなかなかイケる。改造
するかV-upで強化しとかないと攻撃力が不足するが。

しかしカミーユをGディフェンサーに乗せる日が来るとは……
>>513
漏れもそうなったよ
ややこしいからパイロット欄に空きつくるな!って感じですよ
526名無しさん@非公式ガイド :02/04/02 11:41
攻略本発売日4月で万歳。
誰だ、5月に上巻、6月に中、下巻なんて言ったのは。
トッド、ショウで説得したあとはゲッターとかで適当に落としても仲間になるんでしょうか。
528名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:42
>>523
ライディーン使ってますよ。
毎ターンSP回復するし、ゴッドゴーガンの使い勝手も(・∀・)イイ!!
529513:02/04/02 11:42
>>525
やっぱりそうなんスか。なんかバグくせぇなあ。
530名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:42
>>503
そんなわけねぇだろ春厨
>>522
さんくすこ!
全滅技はアイテムとってもなくなるんだよね?
533名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:44
今回ライディーンが鬼のように強い
ゴッドボイス追加したら凄いことに・・・
534名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:44
>>529
今84話だけどゴラオンに幼生3匹乗せて使ってるよ。
535名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:44
>>532
貴方503ですね?
ショウとアムロって最初からスキルが全部埋まっているみたいなんですけど何を覚えるんですか
537名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:45
>>536
援護攻撃
538名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:46
っつーわけでライディーン、ゴッドバードで声かすれてますが使うことにします。
539名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:47
ショウ、オーラソードの補正±0だからクリティカルでねぇよ
540名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:48
>>539
ワイヤー攻撃ではバンバン出る癖にな
>>535
ちがうよ
でも優しいね!
とおもったら503に誰も答えてねぇじゃん!
542507:02/04/02 11:48
サンクス>508
543名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:49
>>541
全滅技使ってないから答えられないの・・・。
>>534
まじで?
ってことは第1部のときだけってことかな
やっぱりバグっぽような気がしなくもない
545名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:49
>>519
さっき落とせたよ、めちゃ疲れた。
シナリオは11話の二人のニュータイプでよかったかな?

ユニットは
ゲッター:気力150(武器改造6段階、V-UP)と
マジンガーZ:気力132(同じく2段階、パーツは防御系のみ)
レイナ姫の脱力2回使って、アイナたんの気力は84。

もちろん、両方クリティカル出るまでリセの繰り返しで。
546名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:49
>>541
はいはい(プ
547名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:49
>>540
だが悲しいかな3桁(;´Д`)
548名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:50
>>541
無くなるに決まってるだろこの春厨がぁぁぁぁ!!!
α外伝でサイバスター撃墜されたらゲームオーバーなマップで
技能上げてコンティニューしたら元に戻ってた時は泣いた
>>548
ありがとう
だいすきDファよ
551名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 11:54
>>545
(・∀・)オメデトウ!!
漏れは今夜そのマップ途中からの挑戦です。
Ez-8+アルトで倒せるだろうか……。
>>551
鉄也だったら努力でノリス倒せば多分援護覚える
そっちのが楽だよ
工事はしらん
(´Z`)マジンガーZ大好きです
今から買いに行ってきます
555551:02/04/02 12:00
>>552
鉄也は宇宙へと旅立ちました……。
556名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:00
八王子のヨドヴァシ、売り切れてた
557名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:00
ミレーヌと決闘中
ファーストガンダム大好きです。
でもレガンダムは嫌いなので使いません。
559名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:02
レガンダム?新手か?
東方先生は宇宙人ですか?
561名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:04
みんな撤退しすぎ。雑魚の方がよっぽど根性ある。撤退は許さん!死ぬまでたたかええええええええええええ!
562名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:04
>>560
たまに、オーラバトラーに乗ってます
563名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:05
>>560
そのネタは新でやったので2度としません
Fのときはシナリオぶっとんでたからねぇ。
攻撃力が一番高い技はナンですか?
自軍ユニットフル改造で
566名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:07
>>557ガムバレ
漏れは先程ミレーヌ倒しつつ5ターンクリア達成…あぁ、今日はもう満足だ
567名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:08
>>565
ダブルハーケン
568名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:09
( ´_ゝ`)フーン
569名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:10
プルって倒していいんだよね?なんかセリフが死んだっぽいんだけど・・
570名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:11
バーニィの攻撃力はスーパー系並かそれ以上です
しかし技量は人工知能以下です
571名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:12
ダイターン出てくる面でピラミッド破壊しろ。
572名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:12
>>569
「やだやだやだやだぁ」
573名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:12
>>565
折れの部隊では性戦士レベル10のトッドを乗せてV−UP付けまくったボチューンのハイパーオーラ切りが攻撃力一番高い。
574_:02/04/02 12:13
ふう・・やっと50話だ。
スマソ、これ以降で手に入れられるユニットでなにか気をつけるべきことが
あれば教えてくだされ。
575名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:13
>>570
彼に技量云々を求めてはいけません
576名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:13
質問です。

移動後に使える武器と使えない武器は、武器一覧を見て分かりますか?
それとも、実際に使ってみないと分からないんでしょうか。
>>573
どんぐらい?
578名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:14
>>576
Pという表示があったら移動後でもつかえます
579名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:14
>>576
武器名の後に p がついていれば移動後にも撃てる
580名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:14
で、今回フルアーマーガンダムと高機動型ザクはデネーノ
581名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:15
>>576
初心者?
582名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:15
>>578
>>579

ありがとう!
サイバスターはいつ出ますか?
584名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:15
ザクレロキボーン
585名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:15
武器一覧見て円の中にPって書いてあるだろ。それが移動後に使える武器。
586名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:15
>>580
隠しで出るとか言われたがたぶんでない
587名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:16
>>583
くたばりやがれでございますです
>>573
レベル10?
589名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:17
アプサラスいらねぇヨ
590名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:17
>>583
でない。登場作品見ろ。
全然関係無いけどサイバスターってアレが最終形態なの?
どう見てもぐランゾンにすら勝てそうにねえ
精霊表意って何?
592名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:18
G3とシャアザクで誤魔化されました…
593名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:18
>>577
ハイパーオーラぎりは6350。
594名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:18
>>591
設定資料でも買え
DC版αにあったダイナミックアタックだかなんだかって言う
シンゲ、かいざー、グレートの合体はあるの?
596名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:22
>>595
あれは、必ずある
597名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:22
移動後使用可能のPってなんの略なんだろ
ビームがBってのは分かるんだけど
298>
デメリットもある。一体に同時攻撃するから、
敵Aを狙った時敵Bに援護防御されると、
攻撃がBにしかいかない。
普通の援護攻撃ならBは最初の一撃しか防がないため、
こちらの2発目がAに通る。

わかりにくかったらスマソ(><;
599名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:23
ミレーヌハ何ヲ落トシマスカ?
600名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:25
>>597
(予想)
Past
〜が終わった、過去の、昔の
601名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:25
>>595
64版では、マジソガー&新下駄&グレート&ダイザーで、出来たから・・・
今回も・・・・・
602名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:25
>>597
ポチョムキン
603名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:26
なんでツインビーム無くなってるの?
604sage:02/04/02 12:26
マン
605名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:26
>>599
たしか超合金Z。違ったらスマソ。
606名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:26
>>603
俺も思った
607名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:27
ヤザンはクモの巣は使ってきますか?
608名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:27
>>603
何それ?
609名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:27
>>591
精霊憑依とはサイバスターを守護している精霊サイフィスがマサキに取り付いた状態を意味し、サイバスターの能力が限界を超えて高くなるのである。
アルファなどの精霊憑依は不完全な物で本当の精霊憑依はマサキが死んでしまうという危険なもの。sfcソフト魔装機神をやってみるのがお勧め。
610名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:28
>>607
からまってます
611名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:28
一発逆転拳なくなってるの?
613名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:28
>>608
DCαにあるゲッター、マジンガーの合体攻撃
614名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:28
3D立体攻撃ですか?
615名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:29
ジェットストリームアタックですか?
616名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:29
ガーン!
コンバトラー合体デモないのか。
激しく間抜けな登場だ
617名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:30
インパクトのバーニィは精霊憑依してる
618名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:30
>>597
585を見てから物言え。
619608:02/04/02 12:30
>>613
サンクスコ
DC版やってねぇからわからんかった
620名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:31
>>617
麻薬吸引してます
621名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:32
キリカの仲間の仕方を教えて下さい。
622名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:32
>>617
明鏡止水の境地に達しますた
623名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:32
で、今回敵は合体攻撃してくる奴は結構いるの漏れはまだ見てねーが?
マシンロボ・・・
ちゃんと読みなさい>>618
626名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:33
>>623
いないんじゃないの?
627名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:34
キエエ!チェストォォ(;゜Д゜)⊃)з`)゜。´
628名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:34
バーニィは宇宙人に改造されました
二部の方が楽っぽい気がする・・・
630名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:35
ザンボットカッターを単体で使いたいんですが
631名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:35
>>630
今回ないな、もったいない・・・・
632名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:35
バーニィの格闘値が高いのは
シュタイナー師匠と修行したからです
633名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:36
>>626
ぢゃあデスカインとヘルダインのアレもないのね・・・安心
>>609
わざわざありがとう
がんばって中古や探します
635名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:36
625>>すまん。Pはポイントって意味だ。
636名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:39
壁こわせるところはそれっぽく扉とかついてるんだな。
637名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:40
あ、コア・ブースターだった。
防御レベルってシールドと切り払いだけど、レヴェル関係あるのって切り払いだけ?
シールドの回数は改造で増やすんだよね
639ヤン元帥:02/04/02 12:40
なんでボスキャラは殆ど途中で退却するんじゃーーー。
これの製作者はいらいらさせる為に作ってんのかーーー。
大体なんでNTがこんなに攻撃当たるんじゃーー。
シリーズが出るたびに弱くなってるやんけー。
640名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:40
紙ーゆ弱い、病み上がりだから?イベントで強くなったりする?
641名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:41
今回、ダブルゴッドフィンガーって(ノーベルとする奴)有りますか?
642名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:42
>>634
ちなみに中古でSFCなのに、売値より高い嫌なゲームだよ
>>640 俺は神―湯より仲間になったサイコガンダムの弱さに愕然とした。
644名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:43
>>641
あるらしいよ、過去ログにあった
645名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:43
既出ならスマソ
建物とか壊してアイテムコンテナが出て来るところとかあんの?
646名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:44
>>641
あるよ
ゴッドは合体攻撃の嵐です
647名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:44
>>641
ある

魔装機神は高いね
648名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:45
>>644
ありがとう。さがしてみます。
649634:02/04/02 12:45
がんばってR○M探します
つかまえないでください
650名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:46
じゃあ、ノーベルって育てた方がいいのかな?
651名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:47
>>640
魂がない紙ー湯は、もはや魂のない賞と一緒でゴミです

つーか、今迄のシリーズで強かったキャラ達みんな弱くなってるね
赤い彗星な人も魂抜けてる・・・だから逆襲するのか(藁

やはり奇跡を持つ水着ねーちゃんの操るダンガイオーの
サイキック・斬がいまんトコ、最強っぽい
652名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:49
そういえばダンクーガに関してはコンパクトであった分離禁止とかって言う設定自体が無くなってるね
653名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:49
ショウ魂ないのかよ!
トッドの方はどう?
マシンロボって強いんですか?
655名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:50
オープニングデモのクェスがフォウに見えてたまらん。みんなはどうか?
656名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:50
ライジングガンダム・・(´д`)
657名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:51
いや、クェスだろ
658名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:51
なんで、合体ロボが分離できんのかね・・・(鬱)
で、飛影と分離して暴れさせたかった
切り札って何?
660名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:52
>>654
異常なほど強い
さすが宇宙最強の天空宙心剣だ
661名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:52
いや、レズンだろ
662名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:52
性同一性障害
663名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:52
ロムの登場デモ毎回見ちゃうよ・・・
飛影は飛ばすのに(ワラ
664名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:52
дがデーと読むとは知らなかった漏れ
665名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:53
>>659
ボロットパンチ
666名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:53
>>659
アルトの最強武器
文字通り切り札で弾数たったの1発
突撃ないととてもじゃないが使えない
キョウスケ突撃持ってるからいいけど
667名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:53
続々と魂が消えてるらしいけど、
魂っていう精神コマンド自体は残ってるよね?
668名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:53
バイカンフーの最強武器の攻撃力ってどれくらいですか?
669名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:54
>>653
トッドも覚えない。
でも性戦士Lv10まで上げたら十分強くなる。
670名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:54
>>668
3600
以外に普通
671どっちの聖騎士ショー:02/04/02 12:56
ショウとトッド使うとしたらどっち!?
672名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:56
673名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:56
さすが家ゲ系、厨を地でいくコテハンが山のようにそして風邪のように訪れ、去っていくな
674名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:56
>>671
トッド
675名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:56
>>671
忍者
サイズSは忍者だけでいいよ
676名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:56
>>673
風邪のようにか
677名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:56
>>670
でもロムって魂持ってたからフル改造すればかなり強くならない?
678名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:58
アプサラスは使えますか?
679名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:58
忍者>ニュータイプ
でいいですか?
680名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:58
>>677
ジェットも魂もってる
しかもこの2人で合体攻撃あるからな・・・もう手がつけられない
ちなみにドリルは脱力覚えるからそこそこ使える
こいつもロム兄さんとの合体攻撃がある
681名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 12:59
ガラリアは一体いつになったら性戦士LV3になんの?
マルコのお姉さんは強いんですか?
683名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:01
>>678
パイロットはいいとしてユニットは糞
ノリスケを仲間にするならとっとけ
684名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:02
>>681
ガラリアは性戦士LV4までしか上がらないから使わないほうがいいYO
ちなみにショウやトッドはLv9.
特殊技能Lv+1付ければ性戦士Lv10になる。
685名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:02
マシンロボツヨー(゜Д°)
686名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:03
今回はセイラさんは隠しで出てねーのかなぁ?
687名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:04
>>684
なーる勉強になったよ
688名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:04
Sサイズで使えるのってマシンロボ勢と忍者ぐらい?
いや、マシンロボだけか
でも忍者好きだしな・・・
689名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:04
ジャブローまで逝ったら、主力部隊根こそぎバイストンウェルに飛ばされたんだけど
すぐ合流すんの?
ザコに金かけたくないんだけど・・・
690名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:04
ライン ヴァイスリッターのデータキボンヌ
691名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:06
ショウはマーベルとしか合体攻撃できないの?トッドとは?
692名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:07
エステは?
693名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:07
>>691
トッド専用ダンバインと可能。
694名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:07
>>691
機体を乗り換えれ
695名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:08
>>692
696名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:09
>>689
3〜4面くらいで宇宙から増援(ダイザーとか)がくるからある程度はのりきれるかも
難易度はそんなに高くないヨ
697名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:11
断空我のアグレッシブビーストって
コンパクトと条件同じらしいDETHが、
やり直してまでとる価値ありMATH?
698名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:11
序盤はシールド防御弱いと思ったけど中盤つよー
ダイターンやライディーン、ダメージ0ってなんだよ

そして後半、また紙になるんだろう…(;´Д`)
飛影と零影で合体攻撃があるぞ
700名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:15
Aのときみたくさ
一回クリアしたら
全ユニット15段改造可能とかになるのかな
701名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:15
イ・・・イルボラさん・・・
702名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:17
ライジングガンダムは出るんですかぁ〜?
703名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:17
>>702
シャイニングと2択らしい
704名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:17
飛影&他の忍者1体ずつとかないの?
飛影&黒獅子とか飛影&爆龍とか
705名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:18
飛影のアニメ見たことないんだけど
あの3機は合体しないの?
706名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:19
>>705
しない
九十九は死んじゃったぞ あと数分あればとかなんとか
3部の人に質問
マジンガー3人組みはずっとスタメンでいけそう?
709名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:19
零影?
零影は3部のシーン1ででてくるよ いるぼらがのってるよ
今一部シーン5なんですがいつゴッドガンダムは出てきますか?
712名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:20
2部シーン4のフォンブラウンってクワトロ(百式)・ウラキ(Fb)強制出撃かよ。
しかも10ターンの制限付きで。

クワトロの乗り換えのせいでZとZZが出せないからリセット・・・
713名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:21
>>709
零影は飛影の兄弟機だよ
714名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:21
>>711
シーン6ラストのインターミッション
>>7111部最後
716名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:21
>>710
合体攻撃があるってことは一体・・・
依流簿裸さん仲間になるの?
>>714>>715
どうもです。
仲間になるよ シーン5でね
719名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:22
>>716
コンパクト通りだと仲間になるね
ジョウ&ロミナ姫で説得だったかな
いるぼらが出てくるところではジョウで説得
シーン5だけロミナで説得撃墜 クリア後仲間になった そこで九十九は死んじゃった
721名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:25
シュバルツに特殊技能忍者があるから強すぎですしかも忍者レベル高い
722名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:26
飛影 + シュバルツ = (゚д゚)ウマー
723名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:26
>718,719,720
どうも
724名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:26
ここ読んでるとZは2部で出てみたいだけど、
ってことは1部途中でカミーユも宇宙に上がるの?
725名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:28
>>724
いないよ。

クワトロとZZチーム・0083の面子で運用中
>>724
ルーが載ってる
いまだにディストーションフィールドの効果わからないんですけど、誰かおしえれー
途中セーブしても全滅技使えるのはイイネ、マジで
729名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:30
>>727
なんだろな、Aと違うんだよ今回
730名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:30
>>721
忍者ってそんな強いか?
731名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:31
過去ログのどっかに半分以上の面で集中力を取れるって
書いてあったけどどうやって取るの?
1部の後半ほとんど3ターン以降に増援がでるから
6ターンが精一杯です。
だれかアドバイスください。
732名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:31
>>725-726
サンクス。なるほど。ルーがいたか
733名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:32
ъ( ゚ー^) シュバルツ=ブルーダー ナイスガイ!
734名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:32
今回デモってどんなのがあるの?
今俺があるのは
オープニング 飛影参上
黒獅子合体 爆竜合体
鳳雷鷹合体 ケンリュウ合身
バイカンフー合身 ダンガイオー合体A
ダンガイオー合体B グラビティブラスト発射
エステバリス発進 ゲッターVSゲッター
ガルーダ登場 対シャキーン戦
これで60%だからあと8個あると思うんだけど
ちなみに今2部のシーン3だけどね
735名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:32
>>733
キョウジ兄さん!!
736名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:32
シーン6はねらい目
増援ないし
737名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:33
>>734
8個は違うな、7個か6個だろ
というか俺の知らないのもあるからなんともいえんが
738名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:33
>>734
エンディングってのが在りそうな予感
739名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:34
>>734
Gガン系で1個くらいないものか・・・
740名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:34
>>734
飛影とジョウの融合シーンとかありそう・・・
741名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:35
>>734
CMとか参考にすると
ゴッドボイス、マジンガーもあるかな
>>736
シーン6ですか。
もうすぐいくのでがんばってみます。
743名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:36
まだシ〜ン1だけどさ、やっぱエクセレンたんは
コンパクト通り敵につかまってハァハァされるのかい?
744名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:36
シュバルツやっぱ死ぬの?
745名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:37
>>743
敵になるよ
746名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:37
>>744
たぶん使える
1部のラストで飛影が助けて
同じ忍者に救われたこの命をどうたらこうたら行ってたし
747名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:38
アルゴとか出ないの?
748名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:38
>>747
でません
749名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:39
>>746
まじかよ・・・Gガンファンは飛影に感謝しなくては(w
750名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:39
これが噂のアルフィミィたんか。
751名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:40
>>749
でもシュバルツは死んだほうがイイっていう意見も多いからね
そこんとこはなんとも・・・・
ブッチャーおもろすぎ
753名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:42
断空光牙剣って合体技じゃないの?
じゃぁ龍の存在意義は?
754名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:43
アブドラ・ザ・ブッチャー
755名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:43
>>753
龍って3部の前半でいなくなるんじゃ・・・
756名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:43
1部ラスト(うろ覚え)
デビルガンダム破壊したらイベント発生
シュバルツ「撃てドモンこのままでは私もとりこまれてしまう!」
ドモン「できないよ兄サン!」
マスター「やめろドモン!」
でなんたらかんたら話が続いてドモンが石破天驚拳を撃って
シュバルツ「ありがとう・・・」
キョウジ「ドモン・・・・」
デビガン爆発
ドモン「兄さぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!」
デ〜ンデレデ〜ン デ〜ンデレデ〜ン ジャン!ジャジャジャン!





おい・・・・・ってかんじだった
757名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:44
合体攻撃と援護有り攻撃どっちが強い?
758名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:45
>>756
ワラタ
759名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:45
アルトアイゼン強化型ってカコイイ?
760名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:45
スパロボFAN掲示板復活age
早速厨房がアルフィミィネタに食いついてます(ワラワラ
761名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:46
>>759
プップクプー
762名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:46
アルトセキオス最強
763名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:46
>>759
リーゼのこと?
俺はカコ(・∀・)イイ!と思うよ
倍間負ってドリルやブルーと合体技あるけど、結局使うのはロムだけっしょ?
リーゼは格好良いがあんま変らない
ライン白騎士マンセー
766名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:46
>>760
どんな感じなの?
767名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:47
>>762
そんなんあるの?
768名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:47
切り札に爆笑した漏れは逝って良しですか?
769名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:49
投稿日 : 2002/04/02(Tue) 12:52
投稿者 :
Eメール :
URL :
タイトル : フル改造ボーナスをどうしてますか?


ユニットのフル改造で、
ついてくるボーナスですが、
みなさんどうしてますか?

今回、α外伝同様に地形適正がやたら攻撃力に
反映しているようです。
私は、このことに1部の後半に気づいてしまったので、
ボーナス自体をENとか運動性にまわしていたの辛いところです。

とりあえず、シャイニングの地形適正[空]はSにしたら、
メチャメチャ活躍してくれました。
>>690
HP 5000 EN 150
運動性 110 装甲 850
限界 290 移動力 7
スプリットミサイル 1700 3〜5
三連ビームキャノン 2000 1〜5
ハウリングランチャーE 2300 4〜8
ハウリングランチャーB 2500 3〜6
ハウリングランチャーX 3000 5〜9
こんな感じ レス遅いってかー
771名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:49
>>769
・・・哀れなり
772名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:50
>>769
そいつはゴットを使わないか
意地でもシャイニングをつかうに3シュバルツ
>>769
う っ さ い ハ ゲ
774名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:51
実際どうなの?>>769みたいにしたほうがイイの?
775名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:51
シャイングは
武器とENだけで十分だと思う・・・

いや、好きでやってんだろうからいいけどさ
776名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:51
キャー!!ヽ(´▽`;≡;´▽`)ノキャー!!
ヴァイスリッターが落とされてリセットしようとした次のターンにロム兄さんがきたぁ!

おかげで10ターン間に合いそうだよ
777名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:51
>>774
シャイニング→ゴッドは改造引き継がないの
778名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:52
>>770
ハウリングランチャーXなんてあるんだ
779名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:52
>>777
ナリュホド・・・・・・
プッ
780名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:53
ここに初めてくるやつらは>>1の神のとこに逝って来い!
781名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:53
フル改造は外伝の時から
ほとんど移動力に費やしてるよ
一番使えると思うのだがね
782名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:54
783名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:54
>>769の奴ってゴッド出たら発狂するんだろうな・・・
784名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:54
>>776
ウルセエ!(゜Д゜)/  〜〜〜☆)▽`)サク
785名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:55
ラインってキョウスケとのラブラブアタック無いらしいから普通のヴァイスのほうがいいんじゃない?
>>772
×ゴット
○ゴッド
787名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:55
別に主人公の合体攻撃に期待してないしなぁ
788名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:56
ぶっちゃけ、合体攻撃ってただの自己満足にすぎなないと思う。
ヴァイスリッターと
ライン・ヴァイスリッター2択なの?
方法わぁ?
790名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:57
合体攻撃は援護受けれないし、
統率で同時攻撃のほうが重要だと思う
791名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:57
合体攻撃の性能はどうなんだ?(アルトとヴァイスの)
射程と気力とEN消費と攻撃力がわからんから・・・・
792名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:57
合体攻撃より単体援護の方が遥かに協力
793名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 13:58
>>782
さんくすこ
しかし、アホばっかだね(w
ロリコン、ヲタばっか
「僕は強く信じています」?
ワラタ
794名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:02
>>793
アルフィミィの声がのびたのかーちゃんとかにワラタ
サンサンうぜー
なにさまのつもりだあいつ
コラコラ
ヲチネタは俺と一緒に家ゲ逝ってやろうぜ
スパイラルナックルって攻撃力どんくらい?

>>796
行きたいからURL教えれ
799名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:07
>>791
今火星ルートで主人公いないから正確には分からないが格闘武器(P)で射程1〜2消費EN60。
攻撃力は忘れた。
確かV−UP(W)付けまくったキョウスケで奇跡かけて撃ったら25000くらいのダメージ。
合体攻撃は援護受けれないが半端な援護攻撃より魂がけ合体攻撃のほうがダメージでかいしキョウスケはEN消費武器無いので使いやすい。
800名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:07
ガイって結構能力あるね
さすがに人格に問題があるがエキスパートだな(ワラ
801名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:07
>>74
激しくガイシュツ
802名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:08
ブラックサレナが欲スィ(゚д゚)
803801:02/04/02 14:08
誤爆スマソ
804名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:08
みなさんはやっぱメタスとかダイアナンとかで修理でレベル上げやってますか?
修理装置持ったユニットって何体出てきます?
805名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:08
>>800
魂覚えたら最強だったのにね・・・
806名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:10
修理ユニットが一番レベル高くなる罠
目足、大穴、美茄子あたりかな
あとマシンロボの妹のほうが持ってたはず
他にいたかな
807名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:11
>>805
ガイは戦闘中結構魂といってます
魂のこぶしをくらえ!
とか
これが熱血なんだよ!
魂のほとばしりなんだよ!とか
まぁ自爆が誘爆になっただけだし
808名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:12
異変のマスターって簡単に倒せる?
809名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:12
>>806
頼むからカタカナ変換してくれ
810名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:13
>>806
どうもありがとう
レイナがもってて安心しました
4体いた方が効率がよかったので
めあし、おおあな、みなこ
812名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:14
レイナたんまだでないよおぅ(;´Д`)ハァハァ
813名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:16
そういえばアフロも修理持ってたな
宇宙編最初にいるやつ
814名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:17
アフロdie?
知ってた?
ラ行が名前に入ってるキャラはハァハァできるんだぜ!
ランバ・ラル
817名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:18
>>815
じゃあお前はロットドリルでハァハァできるのか?
818名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:18
まさか光牙剣とヴォイスはマップ兵器じゃないだろうな?
>>816
ランバタンハァハァ・・・・
って女じゃねぇ!
ごめんよ
女だけね
821名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:19
ブライト・ノア
822名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:19
ノリス・バッガード
823名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:19
リ・ガズィ改造してもOKか?
「どうせ乗り換えするんだから…」と思うと改造できない…
>>817
815じゃないが 漏れはできる
825名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:19
エクセレン、アルフィミィ、アレを仕掛けるぞ!
826名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:20
あしゅら男爵は半分女性ですが何か
ミライ・ヤシマ
828名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:21
Dr.ヘル
829天空宙心拳奥義:02/04/02 14:21
狼牙風風拳〜!
830名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:21
リ・ガズィは地上編の主力MSなので
改造しても損は無いかと
>>826
ハァハァの半分でハァだけです
ハァ・・・・・・・・・
832名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:21
リ・ガズィもハァハァできる?
833名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:21
縦半分で男女っつー発想は凄いよな
834名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:21
>>824
835名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:22
>>818
断空光牙はマップと通常両方。ボイスはマップのみ。
836名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:22
ランバたん(;´Д`)ハァハァ
リィナたん(;´Д`)ハァハァ
ルリたん(;´Д`)ハァハァ
レニーたん(;´Д`)ハァハァ
ロミナたん(;´Д`)ハァハァ
リ・ガズィ最後まで使えそうな予感…
まだ見てないけどハイメガランチャーとかヴェスバーにPないよね?
838名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:22
下はどうなってんかね?
839名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:22
ラムサス
ラカン
リョウ
リカルド



炉ペット
840名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:22
>>836
銃身が焼きつくまで(以下略)
841名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:23
デンドロビウムの砲身
842名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:23
援護する!
ティムポのエネルギーは持つのか?
843名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:23
どこぞのバカがさっきのサイトで煽りやってるぞ(w
844名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:24
(;´Д`)ハァハァ
845名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:24
>>837
リ・ガズィの半端な運動性と半端な攻撃力では後半辛いです。
当たれば死ぬし。
1部終盤ですけどリ・ガズィすでに2軍入りで埃被っています
何気にこの法則あってるかもしれん・・・・
848名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:24
援護がほしいとこだな
銃身が焼きつくま(規制
849名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:24
ヴェスバー射程4くらいでいいからPがホスィ
850ダイターン3奥義:02/04/02 14:24
太陽拳〜!
851名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:25
援護がほしいとこだな
倍返(規制
852名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:25
>>843
ずばりお前だな
853名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:25
バイストンルートと地上ルートの違いはなんですか?
どっちがオトクなんでしょうか?
リィナよりリィズだろうとか言ってみる
あいつらは親戚か
855名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:25
万丈=ベジータ
856名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:25
シローが覚える精神コマンドを全て教えて下さい。
出来れば習得するLvもあると嬉しいのですが…。
お願いします。

857名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:26
アムロ乗せて雑魚削りにはリ・ガズィいいと思う
>>853
永沢と藤木
859名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:26
>>856
氏ね
860843:02/04/02 14:26
>>852
ちがわい
そこまで暇じゃない(w
861名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:26
>>858
山田は?
862忍者3馬鹿奥義:02/04/02 14:26
獣忍法「影の舞」!!
863名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:26
>>853
どっちでもいいんじゃな〜い
864名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:27
>>860
今逝ってきたら七誌がいたよw
某FC久々に覗いたら未だにビルバイン最強とか言ってるのがいて驚いた
>>846
MS何使ってるの?
俺百鬼要塞クリアーしたとこだけど
メタスとり・ガズィしか使ってない。
オススメある?
G3もシャーザクも取ったけど
強いように思えない。
867なまえをいれてください:02/04/02 14:27
856>レベル覚えてないけどひらめき覚えてた。
868名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:28
質問してもよい?
ZUとエクスバリスが二択てのはマジですか?

当方はZU入手しました。
メガビームライフルMAX改造で4200・1〜7・15発
これってエクスバリスと比べてどう?
869名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:28
>>853
師匠目当てならば地上逝くべきかと
バイストンはアルフィミィたんにハァハァできます

……アルフィミィキモイけどな
腸のように舞い鉢のように刺しますのぉ〜
870名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:28
G−3とシャザクは
武器改造前提だけど、改造するとすげー強い
ほんと主力になる
871名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:28
長州〜力♪(消臭力のCMのノリで)
872853:02/04/02 14:29
ど、どっちでもいいんですか、、
ありがとうございます。FAQにも不明って
かいてあったもんで、、迷ってたんです。
エクスバリスの性能どうなんだろ
でも、毎ターンEN全快でグラビティブラスト撃てるのは強いかも
バイストンルートは妖精2匹手に入るから
オーラバトラー使っていきたい人は行っても
損はしないと思う。
青い髪の妖精がすぐ熱血覚えるからショウざま
に乗せれば結構いけるよ。
りかちゃん人形みたいのは役に立たない。
875名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:31
>>865
緑ビルバインは運動性もかなりあるし、ENもフル改造で300くらいあるから生鮮死LV10のショウを乗せれば確かに最強。
876名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:31
>>874
リカちゃん人形ワラタ
>>870
ステータスはどう改造すればいい?
強化パーツとかも。
3部でも使えますか?
878名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:32
>>874
リ、リカタン・・(;´Д`)ハアハア
879名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:33
いまさらながら

ルリに
萌えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


こんな私は死刑ですか?
880名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:33
エル=フィノとかいう妖精か
自分的にエル=ビアンノのほうが(略
881名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:33
迷彩って地上?
882名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:33
>>875
EN300じゃすぐ切れちまうんじゃないか?
武器攻撃力が半端なく高いってんなら別だけど
聖戦死で上がるのはハイパーオーラだけだし。
883名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:34
萌えるのは勝手だが
絶叫するのはいただけない
884名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:34
>>879
血は嫌いじゃ

島流しで許しちゃる。
885名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:35
>>883
禿胴
ミンメイ人形→気力+
リカちゃん人形→?
化膿姉妹人形→?
魔装ミオ人形→?
魔装プレ市亜人形→?
887名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:35
最近始めたばっかです。
第2〜4話はどこを最初に選ぶといいのでしょう?
なんか、4話を最初にクリアすると隠しユニットが
取れると聞いたんですが、ゲッターもマジンガーも
いない戦力では熟練度取得が無理っぽいんですけど。
だれかアドバイスを下さい!

>>875
でも援護はほとんど使い道ないし地形適正もいまいちだし
飛び道具もそんなに凄くないし座間は魂覚えないんでしょ?
ハイパーオーラ斬りと回避率は認めるけどそれだけじゃなあ。

…って、俺緑ビルとってないや。
889名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:35
>>879
>>782のサイトへ逝け
890名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:37
そろそろ次スレが気になる頃だけど、
どうなってるの
891名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:37
>>888
俺の言いたいことを全て言ってくれた
892名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:37
今回の魂って2.5倍?
893名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:37
4話は熟練度からいってあとまわしがいいよ
894名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:37
アプサラスやサイコはジェネレーターや超合金つけるだけで強くなるぞ
ただ1発の威力は期待するな。削り役ってこと。
アムロやカミーユに最適
895名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:37
まあビルバインも雑魚削り要員かな
>>892
そういや、なんでいままでこの質問が出なかったのだろう
897名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:38
>>886
ミンメイ人形→気力+
リカちゃん人形→ロリ+
化膿姉妹人形→ゴージャス+
魔装ミオ人形→つっこみor芸人根性+
魔装プレ市亜人形→お兄ちゃん度大幅UP

でどう?
898名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:39
熱血1.5倍ってのはどうかと思うけど
クリティカル重なるからまあいいか
899名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:39
波動拳…人の体内に宿る「気」を一点に凝縮し双掌より一気に開放させる奥技

俺はこう解釈した
900名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:39
正直、アルミルフィたん仲間になったらキョウスケお払い箱かなとか無意識に考えている自分に気がつく罠
エクスバリスとZUの二択の条件ってなに?
902名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:39
>>897
全部燃やしていいよ
903名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:40
>>897
ちょっとワラタ
904名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:40
>>900
アルフィミィの精神コマンド見る限りそこまで強いとも思えなかったり・・・
>>897
レニーたん本体
>>900
アルミルフィじゃなくてアルフィミィだった欝だマスかいて寝よう
907名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:41
よく考えると第4次のファティマだって
人形みたいなものなのかも
908名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:41
πに萌えたらいけませんか?
909名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:41
キョウスケ熱血なかなか覚えないの痛い、、
910名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:41
>>908
(・∀・)イイ!!ね
>>908
ラ行が入ってないがいいんじゃネーノ?
912名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:42
スーチーパイIII
913名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:42
>>908
お好きなように
914名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:42
リカちゃん人形の方は必中と幸運があるからそれなりに使える。ゴラオンに
乗せるといいかも。
915名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:42
>>908
だめぽ
916名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:42
>>909
22だっけ?覚えるとくそ強いよね
917名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:43
エルフィノは気合あるはずだから使えると思うのだが
918名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:43
そういや2chでは「アルフィ仲間になった 条件はよく分かんないけど自分は〜」ってマジレスはなかったな。

ネタではたくさんあったけど(w
勝平の熱血修得レベル20
鉄也も20だったからそんなに遅くないのかも
920名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:44
プル仲間にするの忘れた・・・鬱
921名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:44
>>904
正直、強さなんかどうでもいい(w
922名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:44
>>893
どっかのサイトで、4話を最初にクリアして、
その後に鉄也の方を宇宙に、工事を地上に残しておくと
「ミネルバX」?とかいう機体を取れると書いてあったけど、
使えないのかな?

熱血切り札があると援護シフト考えなくてもボス刈れる
単体では無理だが適当なやつつければ十分

ツインオーラアタックの攻撃力って
何に依存しているの?
聖戦士Lv?
925名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:44
予知能力あるしなぁアルフィミィ
926名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:45
>>918
信者って怖いよな
絶対こうなる!!とか信じてるし
927名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:45
>>921
同意
928名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:45
萌えるのは勝手だが(略
929名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:45
キョウスケの奇跡の習得っていつになんのかなぁ?
今見切り覚えたところだけど今一歩欲しい。
んで魂は2.5倍でクリかさなるの?
>>924
使用ユニット2体のハイパーオーラ斬りの平均値に
何倍だかの修正値をかけてるんでしょ?
932名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:46
地上の利点は迷彩とマスター
売酢豚の利点は妖精とアルフィミィたん?
萌えてこそスパボロ大戦
エル=ビアンノの声がエクセレン並に萎える
935名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:47
>>921
禿同
>>999
プッ
>>1000
おめでとう
936名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:47
切り札、空中にいかないのが痛かった。
みのフスキーつけたからとどくようになったけど。
>>932
地上の利点にグレンダイザーインチキ改造も加えようぜ
あとパーツも良いな
938名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:48
>>930
重なった場合結果的に元のダメージの3倍だな。
魂キャラだけαの世界に戻るというわけか・・・
939名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:48
次スレワッショイ
940名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:48
必殺技の威力の平均×修正値
>>937
ワラタ
942名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:49
>>936
大型カートリッジもよろ
統率と魂もってる万丈・ロム・大介あたりは凄いな
944名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:49
>>936
地形適応の関係でダメージはスクエアとほとんど変わんないんだけどね。
個人的には命中補正が0なのが何より痛い>切り札
945名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:49
>>940
忍者とかは?
必殺技なんてないだろ
>>937
パーツでかい。
地上だとV−UPとか宇宙合金とか入る。
バイストンだとオーラコンバーターとか
ブースターが多め。
947名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:50
キョウスケもだがシローはいつ熱血覚えるんだよう
948名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:50
>>943
アルトの異常なまでのクリティカル率が合体攻撃にも採用されるなら
キョウスケも最強ダメージの一角。

949名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:50
>>943
アムロはどうなりますか?
950名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:51
忍者は見る限り
ビームカタナ+光破弾+大輪斬の平均じゃないかと
ttp://www.ge-iro2.com/cgi-bin/srw/srwikakusi/qa.cgi?mode=allread&no=580&page=0
すいませんここの↑七誌の精神コマンドは何ですか?
952950:02/04/02 14:51
次スレいっとく?
953名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:52
>>952
いっとけ
>>950
よろしく。
アナタの良識を信じています。
955名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:52
>>949
VーUPつけてフル改造しまくったシャアザクにでも乗せようか?
>>949
みごとなまでに忘れてた。
そういやメぺ>ハーケンだっけか。
957名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:52
>>950
次スレヨロ
>>951
精神コマンド7つ持ち!!
958名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:52
>>951
七誌にレスしとる連中にワラタ
959名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:53
クイン・マンサは何処で入手できます?
960名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:53
>>950
サンキュー
なんだ、見た目でいいのか
961名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:53
一括改造だからどれ上げれば合体技が強くなるって楽しみが無くなったな
962名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:54
>>970
時が未来に進むと、誰が決めたんだ?
同時援護の存在意義の殆どがクリティカル確定だけになってる感があるな
964名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:54
一括改造のがらくでない?
965名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:55
>>962
タツノコプロあたり
>>962=マヒロー
967950:02/04/02 14:55
スレッド立てすぎです
というエラーが出る……
968名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:55
>>951
挑発 挑発 挑発 挑発 挑発 挑発

特殊技能 逆切れ 逆恨み 

ちなみにレス付けてる人々も同じ技能。
もう個別改造には戻れない
オーラショットが削りにつかえるよう
970名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:55
>>960
お前IMPACT持って無いだろ
971名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:56
>>963
それ以外になんも無いだろう
972名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:56
じゃあ980ということで
973名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:57
クイン・マンサは何処だ!
974950:02/04/02 14:57
↓テンプレ

ガイシュツが無いか過去レスとFAQを見ましょう
それ以前に説明書は読みましょう

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017692119/
前々スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017602692/

FAQ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/4996/
975名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:57
>>964
確かに楽だ。
976名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:58
統率は攻撃力ボーナス付けてくれればもっと使い勝手よかったのに。
25%オフにならないとか。
ダンガイキャラの水着もどきのパイロットスーツが見たい・・・
978名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:59
特殊技能で 強運ってのがでたけど
みんなは誰につけた?
979名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:59
このゲームとAC3どっち買うか迷ってるけど、どっちが買いですか?
980名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 14:59
援護攻撃、補正がかかることで
アプサラスのとこで泣きをみました。
>>978
レニー
982名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:00
1000!!
983名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:00
>>980
新スレよろ
>>981
これが萌えとかそういう問題ではなく
本当に重宝するから驚きである
>>979
AC3
986名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:01
レニーにおまかせ!
987名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:01
英雄って技能あるらしいがホントかねぇ?
988名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:01
>>979
よっぽど好きな作品がスパロボに出てるんなら別だが
基本的にはACを勧める。
989名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:01
>>979
両方買え
990マシンロボ炎:02/04/02 15:01
はしり〜だせよ〜ラーメンラメンマン
991名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:01
(;´Д`)ハァハァ
992950:02/04/02 15:01
エラー出てスレ立てれないので
誰か代わりにキボンヌ
>>974
のテンプレとかで
>>978
弁慶。
雑魚は大雪おろしで狩るから。
しかし,ポセイドンになってEN10消費するという罠。
金の亡者にはオススメできない。
994名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:01
>>981

利点は?
995名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:01
強運ってなに?
>>978
一番活躍させたい好きなのに付けるのがベスト
俺もレニー
997名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:01
ひとによって違うけどこのげーむのが
長く遊べるよ、、モノスゴ〜ク
998名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:02
(;´Д`)ハァハァ
999名無しさん@非公式ガイド:02/04/02 15:02
強運=社長
1000979:02/04/02 15:02
>>985
ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。