ゼノギアス徹底攻略スレ アタックレベル3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
攻略だけでなくちょっとしたネタ・雑談も大歓迎。
ただし名作・駄作?のような大規模な議論は控えてくださいね。

前スレ  ゼノギアス徹底攻略スレ アタックレベル2
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1011883679/l50
前々スレ ゼノギアス徹底攻略スレ
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/992238330/l50
関連スレ
★☆★ ゼノギアス総合スレ part,1 ★☆★
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010660353/l50
★☆★ ゼノギアス総合スレ part,2 ★☆★
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1012899092/l50
7
3
4
5名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 19:13
5
6名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 19:14
>1乙彼!
ハイパーモードまでもう1スレ。
7名無しさん@非公式ガイド:02/03/30 21:31
1乙!
やたら早い話題だけど、次スレはやっぱり「ゼノギアス徹底攻略スレ アタックレベル∞」?
それとも後ろに〜ハイパーモード〜とか付けられるのか?
前スレ&前々スレを使いきってからにしません?
9変チュ:02/03/31 00:11
>1
移転お疲れさまでした。

>7
「ハイパーモード:確率4%」とかはだめでしょうか?(笑)
あとは数字を1%ずつ増やすとかで、お茶を濁したり。

ちょっとネタふり。
主にギアアクセサリになるんですが、アイテムの整理はどうしてますか?
当方、アイテムコンプを目指したが故に、最終的に大量のアイテムに混乱。
仕方なく、名称や種類を合わせて整理を1時間ほど・・・(w
うーん、整理コマンドがあったらなぁとか思いました。
なお、いくら需要があっても1種類のアイテムの最大購入数は9つまで。
それ以上になると、整理できなくなる・・・。
10名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 08:42
そういやハイパーモードはいるのに3の後一ターン待たなければならないな
となると次の次でハイパーモード?
そこまで行くのか!!
>>10
このスレが3ですが何か?
>>10、一度洗面台行って顔洗って来い。気持ちいいぞ。
いやま、ネタギレにはならないと言う事で。
マンネリにはなりますが。
なんなら「装甲板+4」とかでもいいんですけど。
14名無しさん@非公式ガイド:02/04/01 12:29
ところで、完全攻略本のゼプツェンのページの「1と7を続けて英語読みすると…?」
ってわからないんですが…
わかります?
次スレは「第4ジェネレーター攻防戦」がいいな。
ソラリスの工場がトラウマになってしまいました。
>17
潰される廃棄処分体の近くで暫く耳を傾けてると
「プシュ〜」
「ギャォー」
「キャー」
等の断末魔が聞こえるです。
19名無しさん@もうあかん:02/04/03 22:15
また最初っからやり直してるんですけど、
また例によってバベルタワーで止まってしまいました。
アクションはからっきし駄目なので、最後の階では地獄です。
あのトラフィクジャムに上手に乗るには何かコツがあるのでしょうか?

3回登っても途中で落っこちて、疲れて電源切っちゃいました・・
でもあそこにセーブポイントが少なすぎると思う人は私だけでないはず・・
あの驚異的なエンカウント率も然りです!
>>19
視点を変えたりして頑張るしか・・・

そういや漏れ、2回目プレイの時は何故か一度しか落ちなかったなぁ・・・
21名無しさん@非公式ガイド:02/04/04 09:23
>>19
弟が一昨日やってたけど泣いてたな・・・5回くらい落ちて
上の方から落ちたら画面切り替わってまで最初の所に落ちちゃうのは凶悪だよね。
結局俺が一回でクリアしてあげたけど。
大鉄人17
サイコガンダムのような変形をするロボット
23名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 02:14
>>17
そういうあなたには映画「ソイレント・グリーン」
どうぞ!
24名無しさん@非公式ガイド:02/04/06 23:47
ゼノギアスとゼノサーガってシリーズものなんですか?

メーカーが違うような気がするので。

すいません、こんな質問して。
>>25
一応製作スタッフの一部は共通。続編作らせてくれない■に見切りをつけ
ナムコ傘下の製作チーム「モノリスソフト」を新設して製作したのがサーガ。
ゼノの構想(詳しくはPWにて)を再構築してサーガになった、とのこと。
>>26
スタッフが共通なだけで
シナリオは繋がっていないと捉えていいのでしょうか?
28名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 04:49
>>27
ビミョウだねえ。再構築、って言葉がね。
どうみても似てるだろ、ってキャラもいれば、FFシリーズのシドみたいに?
生まれ変わったとしか思えないやつもいる。シリーズそのものの固定キャラみたいな・・・。
ファンにはうれしいけど。
>>27
正解。高橋監督も「一部似ていますが、別物の新作」っていってる。
タイトルに「Xeno(異端・異質)」って、付けてるのは、
言葉が好きだから、らしい。

繋がったり似すぎれば、某SLGのように訴訟が・・・・
事前の話し合いで、別物と言うことで問題無いようですが・・・・・
>>27
公式には別物だけど、繋がってると妄想した方が楽しい。
ゼノサーガ単体ではちょっとねぇ。。
ビミョー
俺は、パーフェクトワークス(設定本)
&メモリアルアルバム(台詞&写真本)もってるけど
繋がりようがないなぁ・・・と思ってる。
少なくてもエピ1だけじゃあほぼ違うよなぁ
別物なら別物でいいけど、それなら「ゼノギアス」の続編(前編)のほうも作って欲しいなぁ
接触者の歴史のゼノギアスエピ1~4は無理だろ。
第一、非常にまとめにくい。
あと、あれこそ繋がり云々もあるしできないだろよ。
ヒトの時代のエピ6完結編ならまだ望みはあると思われ
34名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 17:32
ロニを主人公にしてラカン時代の話をやってほしいなー
今DQのアリーナ対FFのエーコのの人気投票があってるよ。
よかったら投票してくださーい!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1018084199/l50

アリーナ:ttp://mito.cool.ne.jp/areking/illust9/6666hit.jpg
36名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 18:10
>>34
シェバトの裏切り以降つまらんモードになるぞ。
グラーフ&ディアボロス軍団VSロニとニサンの愉快な仲間たち

最高につまらん展開なので(;´Д`) マズー
レネ死ぬし。ジークリンデは身篭るし
ゲームよりPWの設定集のが、おもろい
先生!やっと、やっと求めていたものが・・・PWを発見いたしました!!
某ソフマップで普通に・・・!
早速手に取り、レジに逝く時に気づいたのです!

・・・(゜Д゜)タカィ

我輩はどうすればいいのでありましょうか
39名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 21:46
>>38
エアッドギア駆使して店員を射殺すれ
40名無しさん@非公式ガイド:02/04/07 21:48
>>38
ギアスとサーガを売り払う宜し
高いよな…あれだけでゲーム一本買えるよ。
つかギアス中古で500円見たよ…。
武蔵伝が680円。
なんか間違ってたよ…。
>>42
むしろOK
44 :02/04/08 14:41
>>38
漏れも日本橋のソフマップで見つけて・・・買っちゃったよ。
メルカバーって天の車って意味なのか。
これもっと前に買ってたらサーガの天の車の名前聞いたときにピーンときてたろうな。
4538:02/04/08 17:53
・・・そうか、店員殺れば。

>>44
ちょちょちょ、ちょっと待て。俺と同じトコかw
最近、ちゃんと整理されて本とゲームがきちんと分かれたトコなんだけどさ。
4639:02/04/08 18:45
>>44-45
おまいらと同じか(藁
>>44
サーガの天の車の中に「プロトメルカバー」って書いてあったじゃん
天の車という言葉でニヤリとして、プロトメルカバーと書いてあるのを見てうんうんとうなずくのがゼノ通の最新流行。
それと中佐。コレ最強。
4939:02/04/08 21:58
>>48
ついでにモモキモッ!だろ
あーでも、1998年は結構いいタイトルでたよなと思い返してみる
50 :02/04/08 22:43
>あーでも、1998年は結構いいタイトルでたよなと思い返してみる

そうだな。
モーニング娘。も1997年12月デビューだし・・・
Graf
って伯ですか?
52名無しさん@非公式ガイド:02/04/09 01:29
 
ニサンって由来は「尼山」か、もしかして?
>>53
キリスト主系で言う第一月のことだろ
>>53
ttp://www.infosnow.ne.jp/~estzet/forester/celestial_forest/Xenogears_report/xenogearsreport_index.htm
ここをナメるように見れ



ちなみに俺は面白くてつい読みふけっていたよ
>55
面白いけどアドレス長ッ!(w
5755:02/04/12 20:50
>>56
やっぱ長いかw
アドレスをコピペした時に「長すぎじゃないか・・・?(;´Д`)」と思ったさ!
いつ、つっこまれるかと・・・w

でも、ホントに面白いと思うょー。ゼファーとかね・・・よく調べたね。




次のつっこみは「でも憶測だろ?」だろうか
>>55
でも憶測だろ?
5955:02/04/13 01:44
>>58
ありがとう(w
60名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 02:54
>55の人、チュチュはいらないんやね……
オレはあのイベント(17vs18)とかエリィが抜けた後の台詞とかに
ホロリと来たりもしたもんだけど。

あとブリガンティアは略奪者じゃなくてケルト系の大地母神の方じゃ
なかったっけ。
あ、すいません
正しくは「>55のリンク先の人」でした……


逝ってきます。
62名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 10:59
大したことじゃないのはわかってるんだけど一つだけ言わせて欲しい。
「ミャン」じゃなくて「ミァン」だよ…。>55のリンク先

ゴメソ。何か気になるんだよ…。
スッキリしたところでソラリスの工場に逝ってきます。
6362:02/04/13 11:08
あ、エリィの所しか見てなかったけど
ちゃんとミァンの所は「ミァン」になってるね…。
はやとちりホントスマソ。鬱出し脳…。(;´Д`)
64名無しさん@非公式ガイド:02/04/13 15:05
>60
ブリガンディアは「ブリカンティア」と「ブリギャンド」の二つが元ネタ。
前者がそのケルト神話の地母神で、後者が海賊の意。VJの攻略本より。
65名無しさん@もうあかん:02/04/13 22:32
PW買ってまいりました。高かった・・!!
結構ゲームとは別物の雰囲気放ってますね。
これとVジャンプの攻略本合わせれば名前の由来から何から
完璧に補完されるはず。でも攻略本はもう売ってない・・。

あ、あの・・一番最後のデウスに行く前に、
シタンがラムサスを諭すシーンってどうやったら見れるんでしょう?
前やったときは見れたのに・・・
>>65
普通に会いに行けば見れたと思うけど…
67名無しさん65:02/04/13 22:44
え、どこでしたっけ?ユグドラの中?雪原アジト?
>>67
雪原アジトのゼファー居た近く
>>68
いや、近くっていうか、ゼファーに話し掛けるんじゃなかったっけかな

最近、書き込みする時エラーとか多いよね・・・cgi改良失敗したのかな・・・頑張ってほすぃ
70
雪原アジトで子供達が遊んでいる部屋の更に奥にある四阿で
佇んでいるゼファー女王に話しかけると、
回想シーンとしてラムサスのイベントが見られます。
72名無しさん@非公式ガイド:02/04/14 13:02
h
>>55
漏れ、
もっといぱーい調べたよ
いろいろ聞いて見れ(気がついたら書くかも)
でも別の人が答えるかも(氏
74名無しさん@非公式ガイド:02/04/16 18:38
おちすぎあげ
76名無しさん@非公式ガイド:02/04/17 23:59
魔法使い?

        /ノ    ノ_,二l///"  ,-''"-''"ヽ\ ,,-'"                    |
       //,,    /-─l  // ,,‐'"''" ゙i ヽ_,,-‐___    | /                |
      ,,-''~   /-‐''/   /‐"~ヽ,,メ=ニ二 ̄   、    Y  ,,              |
    ,,-'~     メ‐''"~| ,,l,,-‐'''"~--──-、,,_゙"''ヽ-、,,_゙''‐-、| /               |
   ./      {,,-,r-''"  ,-‐''~'''''─-,-、,,_゙ヽ、゙'''ヽ-、゙''ヽ、∨                 }
  ., '       ,,,/   ‐''''~~ ̄≧-、,,, / /ヽ-、-゙''ヽ-、゙"''メ,                 i
 /       /''"      ,,-‐'"~ ,,,-‐''---、,/_ ゙/ヽ-、 ̄"'ヽi                |
. i       /         ,,,,/~   ....::::::.:.. \、/ ゙/ヽ、 ヽ.               |
.{    ,,-'''i'"        エ二,,,,,,,,,,,,,,;;;;、,,;).:.:.::   ゙ヾ、 / ゙メ、ヽ.              |
"i,  ,,-イ‐/ヽ          ___,,,,,-‐':.:.:.:.:.:     \、 ノ /ヽ,               ノ
 ∨~ |''"/''ヽ       ,-'゙i                 ヾ / l              ゙i,
‐'"   |// ゙メ、   ,/// ゙、                ∧ソ./}               }
    \" / /゙''メ、メノ/  \              , ' ヽリ{               |
      \/  //゙ノレ'    ゙ヽ、          ,,/   ヽY|                |
       ヽ-"/ /        ゙''‐- .......,,,,,, -''"      lレ|               |
           ̄/                         /l               ヽ
          /                         /  ゙"''フ-、,,           ヽ
何故オパーイAA。
つか誰のオパーイだよ!(w

>60
遅レスだけど、漏れもチュチュ好きだから、
あの書かれ方はちょっと悲しかターヨ…。
>>77
なんの脈絡もなくいきなりでてきてワラタ
セラフィータんのオパーイ!(;´Д`)ハァハァ
81名無しさん@非公式ガイド:02/04/20 00:29
m
82名無しさん@非公式ガイド:02/04/21 00:29
jk
>>80
信じる者は救われる
セラフィータって確か胸意外と大きいんだよね
設定ラフにも「ヴォインなのだろうか」って
書きこんであったしね。
86ボイン比較:02/04/22 18:57
セラフィ>ドミニア>トロネ=ケルビナ ?
こんな感じかな?
87名無しさん@非公式ガイド:02/04/22 20:16
>>86
天使の階級だとセラフィム、ケルビム、ドミニオン、トロネスの順だったと思う
後ろ2つはあいまいだが
ってか、関係なさそうね
88名無しさん@非公式ガイド:02/04/22 20:55
ここで聞かれてもなぁ・・・。(´〜`)
90名無しさん@非公式ガイド:02/04/22 22:32
>>88
やり直した方が早いに10000ハンス
>>88
俺も最初そういうプレイをしてしまった。同情するわ・・・

はっきり言ってクリア無理。クリアできたらすげぇ強運・・・。
HPや燃料は時々敵として出てくる流しの修理ロボで回復出来るのだが・・・
まず5体のギアで闘うトコでほとんどのHP削られるからねー。パイルバンカーが凶悪で。
運良くエリィまでいけても、待ってるのはエアッド。死ねます・・・。




・・・。しかも、エリィ倒しても修理ロボ倒してた場合、確かもういないんだよ。
92名無しさん@非公式ガイド:02/04/22 22:49
>>88
はっきり言ってもうだめぽ。
やり直すorPARでガリガリ改造する。
修理ロボ壊しちゃう人って結構いるのね。
9491:02/04/22 23:16
>>93
知的好奇心が。俺の知的好奇心がそうさせたんだよ!
なんだよあの意味ありげで無さそうな選択肢は!(;´Д`)





わかってる、俺の言ってるのは・・・言い訳だよ・・・言い訳。
修理ロボは世話になった後にげてあげるのが
武士の情けなりよー
9691:02/04/22 23:22
よく見たら、その掲示板・・・エイヴィ○イトだな。
戒=玖堂(元ネタわかりやす)の名前で結論書いといた。

やっぱやり直すのが一番。あまり進んでないトコだし、ショックも浅いだろ・・・
E’Sかよ!
>>95
俺は殺す。金くれるからね
モンスターは金くれないから大概逃げる
99修理ロボ:02/04/23 05:26
>98
(;´Д`)しどいわ…マリアたんハァハァ…
100名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 12:23
  100ゲット〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´´
   (   Λ_Λ    (´´ (´⌒(´´
  ⊂ ´⌒つ゚ー゚)つ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ̄ ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーッ
101名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 16:39
>>88のものって雑誌攻略掲載時にも「絶対に修理ロボを壊すな!」と説明あったな。
102名無しさん@非公式ガイド:02/04/23 22:03
攻略本なしでクリアしたため、
隠れダンジョンとかわからず・・・
サンドマンズ島って何?
>>102
2枚目でフリー行動できるようになった後でいける所で、場所は確かアヴェ
砂漠地帯の近くにある砂漠の島。
中は途中から無限ループ状になっており、ハマると抜けるのが困難。
ここではギアの使用が不可なのにギアサイズの敵が出るが、ビリー最強武器
ゴッドファーザー、強力剣大和魂、特殊な防具無敵王着がある。
ちなみにここで出るドラゴソ(どらごそ)ははっきり行って強すぎでフェイ
が超武技闇剄、せめて光剄は覚えるレベル(70ほど)はないと即殺される
が、倒した後の戦利品は最強クラスの防具の他最強ムチデスウィップや最強
剣無命などと魅力的。

 ついでにもう一つ。バベルタワー近くにある灯台も2枚目でフリー移動が
できるようになると地下に行ける。そこは実はゼボイムで、ジョーが経営する
各種ショップでは各種ドライブや超高級ギアグッズが購入できるほか、ゼボイム
文明崩壊の謎やジョーの素性などが明らかになる。そしてここの最大のポイント
はエメラダ大人化。エメラダを連れて最深部にあるでっかい木が見える所に
行くとイベント発生の後大人になる。大人になるとレベルアップ時のステータス
の伸びが大きくなるのでできるだけ早めにこなしておくといいかも。
104H・リクドウ:02/04/24 01:12
>>102
そのドラゴソはミレニアムクロス,ヘルムも落とすよ。これは女性専用防具
なのでエメラダ使用してる人はもって来い。このドラゴソは確かに強く、
最低光ケイを覚えてないと勝てない。というのもドラゴソは属性が常に変わ
るのでシタンの強い超必も使用に悩むので(間違うと吸収する)冥月などの
○→○技連発したほうが無難(光ケイ,闇ケイは普通に効く)。とりあえず
ビリーがドラゴソのブレス一発で死なないなら無事倒せる。フェイにスピー
ドシューズを装備させればもっと楽。

エメラダは成人するとステータス画面の顔(ショット)が小さくなるので、
「前の方が良かったな・・・」って思うよ(たぶん)。っていうか灯台は行っ
たかと。
105名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 18:19
>>104
シタン、(ついでにバルト)の最強装備もお忘れなく
なんにせよ、バイヤーの証推奨だな。
しかし最後はギア戦onlyなので目立たない罠



ドラゴソは、クライシスパワーをフェイに付けてHP1にしておきます。
あとは闇剄。ダメージ1万超えるのでドラゴソブレス来る前に倒せるはずだ。
>107
闇剄覚えるレベルなら普通に倒せると思うが。
109名無しさん@非公式ガイド:02/04/24 22:16
>>108
禿同
110H・リクドウ:02/04/25 13:08
>>105
いや、自分はあくまでレス103の続きを語った訳で・・(そなこた了承済よん
>>106
でも、バイヤー取り忘れる人多いみたいだね。
111102:02/04/26 22:43
ありがとうございます。
みたところ、とんでもないみたいですね。
最後のほうの技すら覚えてないのに・・・
もう少し先送りにしたほうがいいですね。
あと、灯台は行かせてもらいました。確かに前のほうが・・・
11291:02/04/27 01:55
あー、エ○ヴィカイトのアレ、俺が22日に無理だって書き込んだのに
25日まで認めてなかったもよう。遅いっての(^^;

>>111
んー、頑張れば大丈夫さー・・・って訳でもないのか。
とりあえず頑張って光剄くらいは覚えましょう。闇剄は出来れば、でいいはず。
 
114名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 00:40
A回路ってあるじゃん。荒れ地で素早さUPっていう。
でも荒れ地なんてないよな?
>>111
割と大丈夫だったりする
ドラゴソブレスにだけは気を付けろ
>>114
荒地・・・あるだろ。「ヒトの鎖」開放後には沢山あった覚えが。
117名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 22:24
ハマーが倒せません…。レベル71〜72のフェイ,バルト、ビリーで
チャレンジしてるんですが。なかなかハイパーモードにならないので
ダメージがちっともです。何かコツがあったら教えてください。
118H・リクドウ:02/04/29 22:34
>>117
ここの僕のレス69を読んでみて下され。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1019372729/l50
>117
とりあえずビリーはエーテルダブル装備して親父カノン連発。
フェイはシステム井戸を使ってハイパー化。
バルトは…とにかく攻撃(シタンの方がいいかも)。

エーテルダブルをもう一個か二個持ってるなら、
フェイかバルトに装備させて特殊装置連打(この場合バルトかな)。
120名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 22:46
>118&119
ありがとうございます!お二人の意見を参考に、がんばってみます。
121名無しさん@非公式ガイド:02/04/29 22:57
修理ロボは・・・なんであんな選択肢を用意したのか理解に苦しむ。
やべミスった! って逃げても居なくなるし。
ラムサスたんの黒パンツキボンヌ
最近、近くの本屋でPWとメモリアルアルバムが一気に売り出されたよ。
在庫にあったのかな?ラッキー、と思いつつ即GET。

家でこう言われた。
弟「・・・エロ本か?」
違うよ、ウワァァァァァァンヽ(`Д´)ノ
>>123
PWって何ですか?メモリアルアルバムというのも解りません・・・。
この事に関してのサイトなどありましたらお願いします。
>124
PWっていうのは、パーフェクトワークスというクソデカイ設定資料集。
値段も内容の濃さもかなりのもの。
エリィのダハカが表紙だから勘違いされたんだろ。

で、メモリアルアルバムっていうのは、ゼノギアスの全セリフが収められた本。
内容は結構間違ってるらしいけど。
過去にはPWと間違って買った人が何人かいたが、こっちの表紙は地味だしサイズも普通の攻略本並。
126124:02/04/30 23:39
>>125
サンクス!
>>124,125
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9726/toppage.html
メモリアルアルバムの台詞の間違いが気になって(?)訂正版というか台詞すべてをうpしてる
メモリアルアルバムには各シーンの画像がスクリプト状に張られてるよ
読んでてわりと楽しいから間違いはあまり気にならん
金に余裕があれば買ってそんはなし
PWが売ってる所って見た事無い・・・
129名無しさん@非公式ガイド:02/05/01 23:38
>128
名古屋の紀伊国屋には平積みされてた。
どうしても欲しければ、ちょっとだけヲタっぽい店を廻るのもいいかも。
でも、3000円出す価値があるかどうかは知らんよ。
130名無しさん@非公式ガイド:02/05/02 20:29
間違いっつーか、本編でミスってて恥ずかしい箇所を修正しました とか高橋たんがどっかで言ってたな。
131名無しさん@非公式ガイド:02/05/04 23:27
下がりすぎage
132 :02/05/05 22:17
ギアスクリアしました。
ゼノサーガではなく、ゼノギアス2がやってみたい。

3Dぐるぐるで、またエリーの「たーーっ!」が聞きたい
PWはクロネコヤマトのブックサービスで届くぞ
PWはアマゾンで買えるのにヤフオクで定価以上で買うヴォケが続出。
オークション板でそんなゼノオタが晒されていたな。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1006267217/l50
たまにはこっちにも・・・
136名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 13:58
>>87
セラフ、ケルビム、トロネス、ドミニオン・・・
137名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 14:05
頼む、ラスダンで2層目の「あそこから下に逝けそうだ」ってところどうすればいいかわからん

教えてくれ、ツライ
そこは足場が回転するんだけど、説明しづらい。

とりあえず、エレベーターの上にジャンプして乗ってみれ。
ヘンなオブジェみたいのがあったら、とりあえず動かす。
139名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 15:39
サンクス自己解決してた、で今初クリアしたよアゲ5年越しだよおとっつぁん
>139
おめでとお。
それににしても味気ないラスダンだよな、これ。
141サーガオワタヨ:02/05/06 18:59
めるかばーのBGM(・∀・)イイ!!
セラフィータのおぱい(・∀・)イイ!!
>>142
禿道しとく。
PWのシタン覚醒、超(・∀・)イイ!!
>>144
フェイ挑発もなwつかむしろマリアたんハァハァ
146名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 20:21
つーかお前らサガスレの住人だろ?w
PS2持ってないよ。
★☆★ ゼノギアス総合スレ part,2 ★☆★
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1012899092/l50
見れないよー
150 :02/05/10 21:37
そういえば金髪キャラクター率の異様に低いこのゲーム。
パッと思いつくのはバルトと、そのご先祖くらい。
そんでもって長髪が多いね。
リコですら長髪だしな
ところでフェイの引っ詰めポニーテール、素の状態でほどいても
やはりイドみたいなもさもさ具合になるんだろうか。
>>153
ついでに風が吹く。髪バサバサ〜、ってふうになる風が。
イドになるとドラゴンボールのキャラみたいにオーラが出て
髪がバサバサーってなるんじゃない?
156 :02/05/11 23:09
むしろあれをほどくからイドになるとの説もあり
157名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 23:45
家ゲー板の方が攻略の話題がある罠。

ってことでage
パーフェクトワークス買いました。

なんだこの情報量はぁぁぁぁぁぁΣ(;´Д`)
ダレよ、ジョシュア・ブラックって!(w ちゃんと画像は用意されてるのにねぇ・・・
カーラン・ベッカー(ラメセス)のショートストーリーも濃いな・・・
ゼファーは誰に延命処置されたんだとか思ってたが、カレルレンだったのな・・・
そしてシタンの覚醒・・・フェイの挑発・・・

で、色々読んでの感想。
すっげ〜ドロドロしてる人間関係、炸裂・・・って感じだね。
コレ読んでデウスと接触者の関係とか、より一層わかった気がする。
Myyah eleとElehayymの名前の関係はコレ読むまで全然気づかんかった・・・
>>144
エリィに射殺された上に食われるフェイワラタ
160 :02/05/12 18:54
キスレブ一般地区でジョーに5000G払ったのに
Mディスクが落ちてない…何故?
相当の既出ネタくさいがどうぞよろしく
>>160
Mディスクが拾えるのはキスレブ粛清阻止後。5000G払っているなら
ゴリアテ工場に向かう前にジョニーと接触した袋小路の奥に行ってみよう。
立川辺りでPW売ってるお店ないすかぁ〜
ドラゴソ光剄覚える前でも倒せるsage
164 :02/05/12 22:50
>>161
ちょうど今リコ救出、エリィと接触した後のセーブ!
ありがと。安心して続けられるよ!
>>162
Amazonで買え。
166H・リクドウ:02/05/13 01:58
>>162
立川在住?
じゃあ「VISCO」知ってる?
2件あるけど。
エメラダを大人にしようと思って灯台にいったんですけど
どこにマンホールがあるのかわかりません。
どのあたりにあるのか地図に書いてくれるとありがたいです。
■は入れる建物です。
すいませんがお願いします。

スタート
↓      ■    ■
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーl
l                  l
l  □□□□  □□□■□     l 
l  □□□□  ■□□□□     l
l  □□□□  □□□□□     l
l           □□□□□□□l
l−−−−−−−−−−−−−−−−−−l
>>167
そこから、地図でいう右にひたすら進んだ所。
途中で少しだけ道が曲がった先だったと記憶している。
間違ってたらごめんに。
169名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 16:17
スタート
↓      ■    ■
○ーーーーーーーーーーーーーーーーーーl
l                            l
l  □□□□  □□□■□           l 
l  □□□□  ■□□□□ ☆←ここの地面
l  □□□□  □□□□□           l
l           □□□□□□□       l
l−−−−−−−−−−−−−−−−−−−l
170 :02/05/14 00:16
ゼノギアス、ちょ〜かわいい♪
>>168-169
やっとわかりました。
「ここはギアから降りたらはいれそうだぞ」ってでてからそのあたりを
歩いたら無事マンホールに入れました。
ありがとうございました!
>>166
いや、偶に遊びに行くだけです。
VISCOって店は立川のどの辺にありますか?
173名無しさん@非公式ガイド:02/05/15 00:18
age
174H・リクドウ:02/05/15 14:15
>>172
自分も立川在住ではないので詳しい地理は解からんのですが、
北口、南口に1件づつあるのですが、駅からは遠いですね。
詳しく説明できなくてスマソ。

ちなみにビスコはマリオがシンボルキャラの「ゲーム,パソコンソフト中古」
の店で、FC,SFCのソフトがかなり沢山有ります。
パソコンソフトの方はエロゲOniyなんですが・・・。
>>174
今日行ってきますた。
南口のは見つかったけど北口のは見つかんなかったです。
で、肝心のPWは南口の店には売ってなかった・・・
代わりにエロゲ買ってきました(w
176H・リクドウ:02/05/16 00:13
>>175
北口は駅から結構離れてますからね。北口のビスコの方が広いですね。

ちなみに何のエロゲ買ったの?w
177H・リクドウ:02/05/16 00:22
>>175
それとちと聞きたいんだけど、ビスコでエロゲ買った事無いんだけど、
普通に買えた?身分証明とか出した?
あそこ売る時にだけ会員カード作らされる店なんだよね。
>>176-177
すんません・・・
エロゲ買ったのはネタっつーか嘘でした・・・
いや、ONE2とか鬼医者とかとらハ2とか欲しいのは一杯あったんですけど
予算がたりなくて・・・
しかし凄い店ですね。
まさか店内でエロゲのデモが流れてるとは・・・
「アンアンアァァン」って。
up
>>178
何気に普通にウソ付くのは見慣れているのだが・・・
謝る奴は初めて見たょ。ある意味すげぇ
181名無しさん@非公式ガイド:02/05/18 23:29
ラスダンの足場を回転させるところのからくりがワカラン。
(回し方は分かるけど)
あの穴にはどうやったら逝けるんだ?
>>181
とりあえず動かせるところを見つけたら動かす。
で、あとはマップを良く見る。細い道の出口がホールのどこに来るのかを
しっかり確認して移動すべし。ホールの右から入って左に出る時とか注意。
一度ルートを完成させれば次以降の面倒はなくなるからガムバレ。
183名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 19:01
デウスAGE
撃たれて食われるフェイage
185名無しさん@非公式ガイド:02/05/22 22:46
恥ずかしながら3年目でやっと四柱神へ。
やっと倒して、さあデウス・・・全員虫の息・・・
一人だけ元気なリコ(泣)
デウスに瞬殺されました・・・ヽ(`Д´)ノ ウァァァン!
過去ログ必死で読んだけど今更アイテムとか揃えらんねーし・・・
あと一年寝かしてみるかな・・・ヽ(`Д´)ノ ウァァァン!
>>185
寝かしちゃ勿体無いよ。
どんな状況か教えてくれれば、このスレの猛者が答えてくれると思う。
今からでも間に合うのは、アニマ2で拾うかバトリングでもらえるエーテルダブル。
これを装備して特殊装置連打、これ最強。
>>185
四柱神無視して本体に特攻かけるのも一つの手。
雪原アジトとゼボイムでの最高チューンに天使攻撃とエーテル攻撃の防御を
しっかりさせておけば本体特攻でも勝てる。
聖者のペンダント持ってたら、フェイに装備させて機神黒掌6連打。
189名無しさん@非公式ガイド:02/05/23 07:27
ゼノギアスの攻略サイトを教えて下さい。なかなかいいサイトが
見つからないのでよろしくお願いします。ちなみに攻略本を買う
金はありません。
そんなに難易度高いゲームでもないだろ
191185:02/05/23 09:01
>>186>>187>>188
おーーー、レスどうもです!
励ましの言葉と色々教えて頂いたのとでまたやる気が出てきました。
弱かったのは俺の心だ!!w

取りあえず仕事逝ってきます。
どうもありがとうございました。帰ったらまた頑張ります!
192H・リクドウ:02/05/23 11:01
それにしてもデウス倒せない人多いな・・・
>>192
先生はどっち派だったっけ?一気に叩け?4柱倒してから?
194でこっぱち:02/05/23 20:00
とりあえず俺はボインな姉ちゃんの花嫁衣装着ながら「くだけちれ」で全員一斉にだなぁ・・・


>>185
どーしても勝てない、なら本体に特攻するんだな!
下手に四柱神倒すよりかははるかに弱いはずだぞ。中途半端に倒すとそりゃもう
特殊攻撃を連発で・・・・(゜Д゜)ヒィィィこれじゃ俺のデコでも勝てないぜ!
しかし出来るだけ早く倒さないとデウス最凶のエーテルがくるぞ!デウス残りHP=ダメージ
の超嫌なエーテルがな!あまりにも長いので「あ、もしかして倒したのか?」みたいな気分になるが
気づいたら目の前はタイトル画面さ!気をつけろ!
ヤーヴェの攻撃はカウンターの役割だ!あまり強くないから、気にしないで攻撃だ!
ちなみにヤーヴェってのはデウスの両手にいる天使のコトな。
聖者のペンダントあるならフェイにいちゃんに装備!Xenogearsで機神黒掌6連発!
あとのキャラはひたすらLv3まで溜めて□△の繰り返し!シンプル・イズ・ザ・ベスト!
もしスピードシューズなんて色モノな装備もってるなら、フェイ兄ちゃんに優先して装備だぜ!
装備すると超武技光剄が北○百烈脚になるかもしれない。闇剄は高速で踊るようになるかも。

まー色々言ったが一番は「くだけちれ」だ!!






いや真面目に言うと、頑張れ〜。そんなに難しくないから。
どうしても越せねぇぇぇ、と思ったらゼボイム直行ね。エンジン50%UP買えばほぼ勝てるぞ。
はっきり言ってこのゲーム最大の難関は、最後のラムサス&ミァン戦。
>>195
猛烈にどえりゃあ激しく同意
正直、アイツ等倒せたなら何でも倒せます
ゼノギアスのなりきりスレってありますか?
サーガのシオンスレは見たことあるんですが
198H・リクドウ:02/05/24 14:46
>>193
まあ、四柱神倒してると燃料の無駄だしね。でも燃料RZ使えば楽々回復
だけど。とりあえずヒーリング封じでサンダルフォンだけでも倒すとか。
メタトロンもワイルドスマイル使えば楽勝だから倒しても良いけどね。
>>194の様にGNRS50装備してもいいし(ゼノには装備しなくて良)。
気をつける事は「Q極Z対破壊」だからHP10000以下にならないように常時
保つ。
199185:02/05/24 18:48
>>194
185です、丁寧にどうもありがとうございます。頑張ります!
あれからいきなり仕事が忙しくなってデウスより仕事に殺られそうです(汗)

さて仕事に戻るかー・・・ヽ(`Д´)ノ ウァァァン!←泣いてばかりの俺
>197
過去にはいくらでもあったし、今も多分あるぞ。
自分で検索かけてみれ。
今日買ってきました。
ジャンケンに勝てません。
気がつけばこの時間です。最高記録4連勝。おいおい・・・
なんかパターンとかないんでしょか?
>203
パターンは確認されてない。
205名無しさん@非公式ガイド:02/05/26 11:56
アイアンメットって2枚目でも手に入りますか・・・?

アイテムコンプリート目指してたのにぃ〜〜〜〜(ウドゥ
(滅)
  (滅)
    (滅)
      (滅)
207名無しさん@非公式ガイド:02/05/26 20:38
封印攻撃L2解除は2つしか無いのでしょうか?
家ゲ板のスレ消えた?
>>205
2枚目では入手手段がもうないので無理。諦めれ。

>>207
どうやらその模様。人数分揃うのはLv3解除だけだな。
210207:02/05/27 08:16
>>209
L1解除も3つ揃います。
・タムズのミニゲーム(アネゴの初回)
・大霊廟
・灯台
ゼノギアス、懐かしいな
エリィたん(*´Д`)ハァハァ
ビリーたん(;´Д`)ハァハァ
213名無しさん@非公式ガイド:02/05/27 17:27
みなさんのメインパーティー誰いれてます?
>213
キャラ戦でもギア戦でも、先生とビリー
>>210
控えも入れて、って意味での「人数分」だったのだが、実質3つあれば
いいんだからそっちが正しいな。スマソ。
>>212
ビリーかよ!
217  :02/05/27 20:14
>213
先生とエメラダ
キャラもギアも強い強い、早い早い。
そしてフェイは出番なし(特にキャラ戦)
218210:02/05/27 21:36
>>215
いや、別に謝られることでもないですケド…
う〜ん、L2という微妙な位置が、使い勝手がよろしくないので
2個だけなのかも。
マリアたん(;´Д`)ハァハァ
>>217
バカモソ!フェイには民族舞踊&クライシスパワーの主人公特権ばりの威力の
超武技があるじゃないか・・・・!!!

何?出す前に殺られる?根性出せ。
何?2枚目以降で覚えてもドラゴソ以外使う奴いない?むしろドラゴソにも使わなくて
勝てるだって?







・・・SDエリィでハァハァしてやる
エリィたん(*´Д`)ハァハァ
セラフィータんとケルビナたん(;´Д`)ハァハァ
>216
ビリーたんはショタキャラだから(;´Д`)ハァハァでいいのでつ
妹たんとまとめて相手しる!
ビリーたん(*´Д`)ハァハァ
225名無しさん@非公式ガイド:02/05/28 22:58
アヴォイドリングってなんですか?どこにあるんですか?あとハマー戦でビリーにエーテルダブル1個つけてジェシーカノン撃ったら、ダメージ0だったんですけど何でですか?
>>225
リコ救出の時にあったなぁ・・・。回避率UPの代物。ギアにも効果ありだった気がする。
後者はわからなひ。猛者達よ、よろしく頼む。
>225
せめて、その時なにを装備してたかぐらい書け。
キスレブでリコ救出時、某所のミニギアを盗んで持ち主と戦闘すると手に入る>アヴォイドリング
あとアニマの器ダンジョンあたりでジョニーが売ってる。買え。
RPGの銃使いのキャラってバトルでの音とか動きとか
カコヨくて好きだからビリーは固定だったけど
国鉄はおとなしくてガカーリ…
230名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 00:16
>>229
ほんとになー、かなりの減点対象だった…
www.hh.iij4u.or.jp/~kz-net/list/1h/1h.html
n
「パワーマジック」を3つ装備して
特殊装置のどれかを放って見れ(マリアの全体攻撃の奴とか・・・)

普通の敵なら軽く5000ダメージ逝くぞ
グラーフたん(;´Д`)ハァハァ
236名無しさん@非公式ガイド:02/05/29 15:00
家ゲ板でも同じ質問したのですが消えちゃったので・・・

サウンド設定のワイドってなんですか?
ステレオとなにが違うのでしょう?
>>234
何を今さら
ダメージカンストするよ
バベルタワーまで行ったけど、入ったところで落ちまくってムカついたんで放置してました。
んでセーブデータでてきたんで久々にやろうと思ってます。もう話すっかり忘れたんですが
どこか解説サイトとかありますか?

あと、バベルタワー入って、一旦落ちるともう登りきるまでユグドラシルに戻れませんか?
戻れたと思うけど。
エーテルダブル買うならタワー上りきる前にニサンで買っとけ。
>>238
//www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9726/
//www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9726/toppage.html
241225:02/05/29 22:04
>227
装備してたのはエーテルダブルとエーテル石普通のと大きいの。アクセサリー全然なかったもので・・・。Pマジック何か聞いたこともなかったし・・。
ギアは装甲板とフレームHPとジェル百パー無効のやつ。ていうかビリーのエーテル力そんな強くなかった気もする。
もうわけわからん。
>>237
ガイシュツだったのか・・(´・ω・`)ショボーン
243名無しさん@非公式ガイド:02/05/30 04:10
ゼノギアス今日ひさびさにはじめました。
一度半分くらいで諦めての再プレイですが、
PARで最強にしても面倒です。(よくフリズするし)
エンカウント調整できるコードなぞあれば教えてくだされ。

ところで、PSのムビ取り出してみたんですが、
DISC2で普通に名前の流れるスタップロールと、
もうひとつの途中まで同じで後半が違うスタッフロールがあったんですが
後半が違うエンディングは原作でも見れたんでしょうか?条件とか。
>>243
解析ツール教えて
エミュならCEPとか。実機ならPARとか。

ここまで書いて調べてみたけど、
言行で売られているPARにサーチ機能はないのか。

ほんじゃCEPでよろすこチョンマゲ
ttp://members.tripod.co.jp/DrHell/
246241:02/05/30 22:52
もうハマー倒したしどーでもいいや。でもビリー使いたいからとりあえず薬漬けにしてみようかな・・・。
>>243
ボツエンディングでーす。抜き出しでしか見れませぬ。
age age age!!
ムービーよりキャラの声を抜き出したいんだけどなぁ
メールの着信音にシタンの「しょう!」ってのを使いたい
「しょう!しょう!しょう!」
「あ、メール着た」
>243
サンクス!身近に熱狂マニアがいるんで見せてきます。

>249
音声切りだしツールあったはずだけど、
見つからなければ、ムビ再生&サウンドレコーダーで保存、
「しょう!」だけを切り出して繋げるって事で出来る。

それより、今の携帯ってWAVを着信音に使えるの?
オッサンにはよくわかりまへんなぁ
251名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 18:08
嗚呼、下げちゃった
252名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 18:13
スパロボスレの難民を迎え入れる気はありますか?
253名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 18:39
いや、このスレはスパロボスレが接収し、ゼノサーガと融合させます。
254名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 18:41
という訳ですので、原住民の方々は早く出て行って下さいね〜♪
3時間経ったら毒ガス注入しちゃうから♥
ごめんなさい
>>255
ゆ る さ ん
257名無しさん@非公式ガイド:02/05/31 19:03
>>256
でもやる。
今さらかもしれんが、IONAのCD買った。(「"open sky"」ってやつ)
…すごく(・∀・) イイ!!
今さらゼノギアス始めました。
先生んち行くのにマップの繋がりが今一つよくわからなくて迷ったんで、
マップ目当てに攻略本買おうとしたんだけど今さら本屋じゃ売ってない。
ネット通販しようとしたら、アマゾンじゃVジャンプのしかない。
ゼノギの攻略本って他にもある?あったらどれがおすすめか教えてください。
>>259
攻略本より攻略サイトのほうが良い
 
>>260
攻略サイトキボーン
263名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 03:25
なぁ、アタックLVインフィニティーってどうやるんだっけ?
(´ι _`  )ノ 即レスきぼんぬ
264名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 03:29
>>263
レベル3まで上げて待つべし。HP低いほど発生確立高し。
265名無しさん@非公式ガイド:02/06/01 03:34
>>264
レスサンキュ、
技が2までしかないから発生しなかったんか、覚えに逝ってくる。
266236:02/06/01 06:43
ど、どなたか・・・
おーまいがぶりーぬ
268ザッキー豊:02/06/01 16:21
おーまーりるがーる
>>259
不用意なグルグルをやめれば分かりやすい。

>>266=236
誰も知らないんじゃない? 変えてみて気に入った方でやれば?
変化があればの話だけど。
ワイドとの変化はよくわからん・・・
某大戦ゲームならすっげー変わるんだけど、ゼノギアスはよくわかんない。

>>263
画面のどこかに、フェイのゼノギアスの場合「99%」ってどっかに表示されてる。
それがハイパーモード突入率だょ。技Lv3まで無事に覚えれたら、参考にすればいいと思う。
271236:02/06/01 23:37
>>269
>>270
レスありがとう。

なんか音が豪華になったような気がしないでもないんですよね、ステレオに比べて。
しっかし取説は不親切だ・・・薄いし。
>>262
//episode.jp/xeno/
//www.may.sakura.ne.jp/~ohshima/xeno/index.html
//www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9726/
検索しれ
>>272
サンクス
あの、もしかしてエリィって最後まで使えないんですか?
>>274
残念ながら使えないよん
276274:02/06/02 12:12
やっぱり使えないんですね・・・残念。
フェイとシタンと・・・あと1人誰にしようかなぁ
エーテルと素早さが高いエメラダがおすすめ
最終的にはギア戦ばっかりになるから、エメラダかビリーがおすすめ。
エメラダなら、大人にするまではあんまりレベル上げない方がいいかも。
ビリーはギア戦のみエーテルダブル標準装備させるべし。
シタン、ビリー、エメラダ、バルトでしょうな。候補は。
漏れはシタン、ビリーかな。
280274:02/06/02 16:17
ビリーのギアのデザイン嫌いなんだよなぁ・・・w
エメラダか・・・そういえば今まで使ったことなかったなぁ。強いの?
大人になってからのほうがいいてのはどういう理由ですか?
大人エメラダはレベルアップ時のパラメーターの上がりが凄いからね
素早さも一番になるし。薬漬けにしてエーテルダブル装備して、
エーテル全体攻撃で敵一掃!ギア戦ならさらに(・∀・)イイ!
ビリーを薬漬けにして中攻撃(ギア)という手も有る。
レンマーツォの中攻撃はエーテル攻撃なので、
ビリー自身のエーテル能力を上げればそれだけでカンスト。
レベル2の必殺技を使えば10000オーバー。
じゃ、最終戦は
フェイ、エメラダ(大人)、ビリー(ジャンキー)でファイナルアンサー?
自分の好きなキャラでいいだろ。
クスリ類は、入手したらすぐ使った方がいいの?
それとも温存して最後らへんに使った方がいい?
どうせ後から手に入るから使ってもいいよ
エーテルうp系はビリーかエメラダにどうぞ

こんなこと言っときながら俺は後から使う派なんだけどな(;´Д`)
薬で上げると、レベルアップしてもその能力値が上がらなくなるから、レベル99にしてから使ったほうがいいかも。
金さえあれば買えるけど、高いしな。
>>274
まぁ、ビリーのギアはソラリス製だしなぁ・・・



ってそんなコト言ったらヴィエルジェとかもか
289H・リクドウ:02/06/03 00:24
>>259
Vジャンのでも別に良いと思うよ。
>>274
エメラダの強さを実感すれば、エリィの事なんてすぐ忘れるさ。
>>276
やっぱビリーかエメラダだよね。こればっかしは変えられない。
フェイ、リコ、チュチュ。これ最強。

フ ェ イ 一 人 の が マ シ だ よ !
=============開始==============
みなさん、
タカラ(およびコナミ)との『聖戦』が始まりました!  これをコピペすれ!

コナミがタカラを買収!  黒幕はコナミか?
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/past/200004/20000427_03.html

株式会社タカラが、「ギコ猫」を商標出願中。 (,,゚Д゚)  我らのギコ猫を救え!
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/BE0/index.html の商標検索から「ギコ猫」入力
=============開始==============
・広報コピペ部隊 できる限り各地にのニュースを伝える 例)タカラの株式スレなど
・テンプレ部隊  関連スレ・抗議文などのテンプレを作る
・法律部隊    法的に議論、打開策を考える
・誘導部隊    各地で出てくるであろう新参にいろいろ教えてあげる
・不買運動部隊 不買運動を広めよ
・株主・IR対策部隊 株価・株主・企業活動としてのPRやIRに対する対策

F5や単なる中傷は控えめに。正々堂々と戦うのだ。
今マルー助けに行く途中なんだけど、大武会で気になったことが。
ダンとかいうチビがどうして手から怪光線を出せるようになったのか、
この先明らかになるのでしょうか。
なりません
294H・リクドウ:02/06/03 16:20
>>292
そんな事より、「アルルの花嫁衣装」なんて無視して
なぶり殺しにしたかい?w
>>292
アヴェ近辺でグラーフに遭遇してたに10ギア。
アニマの器ダンジョンの2個目なんですが、3本の石柱の部屋の例のアレ。。。
「南に4歩、西に10歩」というのが何度やってもできません。コツはあるのですか?
今俺はハイパーモード、いやシステムイドを発動せんばかりの怒りで溢れています。どうにかしてください・・・。
ひたすら頑張れ
298297:02/06/03 18:18
めちゃめちゃアホなこと聞きますけど、南ってSですよね?西ってWですよね?・・・ね?
消防かよ(w

   N
 W    E
   S

NEWSと覚えろ。
300297:02/06/03 18:35
合ってるじゃねーか!!いくらやってもできないからちょっとだけ不安になっただけだよ!!
あぁもうダメだ!!システムイド発動しちまう!!助けてー!!
>>298>>300
お前は>>296だよな?
302297:02/06/03 19:25
怒り狂って番号間違えてたぁあああああ!!
っていうかできたぁああああ!!柱を調べてからじゃねぇと出てこねぇのかよ!!俺の1時間はいったい・・・ウワァァァァン!!
303296:02/06/03 19:25
ってかまた間違えてたぁあああああ!!!
>>303
おめでたう
>>292
いるじゃん、いつもいつもいつも嫌なトコで出てきて最後にはちょっと感動的?な最後を迎える奴が。
グラーフ。又の名をラカンの残留思念、東方不敗、マスターアジア。

グラーフの言う「神の息吹」っつーのは「ゾハルへ働きかける意志」のコトなんだよな、きっと。
それに反応してゾハルが力を供給、結果的に意志を発した者は想像した力を手にいれる
コトが出来る・・・と。ギアのスレイヴジェネレーターと同じ働きなんだよな、アレ。
306296:02/06/03 20:44
今度はハマー戦で大苦戦です。。。
>>305
思いっきり>>295でガイシュツじゃん。
興奮して言うネタでもないね。
>>306
詳しい事は前スレに書いてあるので省くが、ひたすらハイパー技かPマジック
装備の上でエーテルで攻めろ。自爆されるとバイヤーの証が手に入らない。
309296:02/06/03 21:17
バイヤーのあかし手に入れましたぞー 
ところで「バイヤー」て何?
>>294
いつも嬲り殺してすまた。
>309
ちったあ自分で調べろよ。
教えて君は嫌われるぞ。
このゲームって金が全然貯まらんな。最後の方ギア改造に苦労する・・・。
>>309
方角の英訳もわからず、バイヤーの語源も知らないとは・・・厨め。

ヒントは、「買う」を英語でなんていうかって事だよ。
もうくんなよ。
//episode.jp/xeno/
//www.may.sakura.ne.jp/~ohshima/xeno/index.html
//www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9726/
検索しれ
315296:02/06/03 22:45
あのなぁ・・・(・д・;)
あぁ、もういいや、めんどくせぇ
316H・リクドウ:02/06/03 22:52
>>312
確かにね。
ゼノの金溜はやっぱりアニマの器ダンジョン2のゲ族の落とす
牙、ウロコで稼ぐしかないね。エメラダのエーテルで一発だしさ。
>>313
何気に親切な態度に感動w
317305:02/06/04 00:04
>>307
しもた、ホンマやΣ(;´Д`)はずかすぃー
回線切って逝ってきます
>296
うるせーヴォケ
319名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 17:13
フレームHP回復ってどれにしてた?やっぱ50くらいかな?
>319
最終的には使わなかったが、大概30だった。
>>319
ゼノギアスなら燃料はどうとでもなるが、やはり50%以上は厳しすぎる・・・
ので320と同じく30がほとんどだったょ。まぁ、要所要所で使い分けだねー。
322名無しさん@非公式ガイド:02/06/04 20:18
大人版エメラダ萌え・・・。
50%メインだったけど、重いね。
HPを一気に減らす(1にするとか、半分にする)対策を前提として考えたら、30%が一番いいかもね。
そういう攻撃をしてこないやつは一気に畳かけたほうが楽だし。
連戦とかじゃ、好みだろうけど。

>>322
顔が小さくて見えない。鬱。
324H・リクドウ:02/06/04 22:55
>>323
>顔が小さくて見えない。鬱。
禿同。

漏れも30%かな。昔は50%使ってた。70%なんか使った事無いw
フェイの最強必殺技が不思議な踊りだった(鬱
326名無しさん@非公式ガイド:02/06/05 10:32
闇は萎えるよな。
個人的には、シタンの轟がカコ(・∀・)イイ!!
327H・リクドウ:02/06/05 12:37
フェイはやっぱり超武技風剄でしょ。
あのドラゴンボールみたいな技、萎え〜♪

ところでホントの「けい」の字、出ないね。
シタンの超必殺技と言えば短歌とドブシュだな。
329名無しさん@非公式ガイド:02/06/05 17:57
購入して数年経つのに闇まだ見てない(;´д`)
グラーフの超指弾、使いたかった。
【武闘会】ダン、エーテル機関搭載疑惑!?【発覚】
331名無しさん@非公式ガイド:02/06/05 20:27
ゴッドギアってどこに落ちてるんですか?ゼボイムにあるっていうのは分かるんですけど・・・
332H・リクドウ:02/06/05 20:56
>>331
右の方に。
確かにフェイのどこぞの民族舞踊は萎えたな・・・光は良さ気なのに。
あと俺はバルトの超必殺にはほとんどウ・ドゥだった。
ビリーのはアングルが変わってて、ちょっと好きだったな。長いけど。





しかしリコの空高くジャーンプはどーやねん
>>332
ジョーの店のトイメン辺り。
小さな入り口を進んでいけ。
335H・リクドウ:02/06/05 21:13
>>334
いや、僕は持ってるよw

ビルとビルの間を通るんだっけかな?
フェイはふーけーとこーけーが良かったな。
ビリーのも割とかっこいい。
でもやっぱ最高なのはシタン先生の宴だろ。


風の唄
     散り逝く者の
             鎮魂歌

>>328
と言うワケで短歌ではありません(w
337名無しさん@非公式ガイド:02/06/06 00:41
ゼノギアス(ギアね)の必殺技って、全部同じ技にしか見えん。
やみけいは暗黒盆踊り
キャラクターの必殺技なんすけど

■■■■●を使った場合、■●、■■●、■■■●も使用度上がります?
あと、■■■■●使ったのに●●のが上がったりして謎なんですけど…。
>339
あんまりそういうことは考えずに、ひとつひとつ地道にやってくのが一番だよ。
>>339
●を使ったからじゃないの?
>>336
あら
シタン先生のは575だったっけ
ゼノサばっかやってたからシタンのも短歌かとオモタヨ
>>339
同じボタンでも攻撃のモーションが違う事があるから
■■■■●ばっかりやってても、
■■■■●の技を一向に覚えない(■■■■●は例ね。例)
という事もあるから、技を習得したい時は
ひとつのボタンをそれぞれ連打していく事をお勧めする。
↑なら■だけでしばらく雑魚こなしてゲージの上がり悪くなってきたら
今度は●だけで…みたいな。
ってわざわざ説明しなくても普通はそうするよな(´・ω・`)
フェイの超必だと、水剄が好きかな。凍らせて、パキーン!ってヤツ。

>>337
というかゼノギアス、このゲーム的には失敗デザインだろ。
いや、デザイン自体は好きだし、主人公の最終機体としての風格はあるけどさ。
バシバシ動きまくるヴェルトールの方が、格闘メカとして格好良かったよ・・・・
ゼノギアス(ギア)の機神黒掌って絶対カメラワークの計算が狂ってるよ。
どうでもいいとこばっかズームインされてる。
あと銀河の演出はやりすぎ。長ぇよ…。

>344
強攻撃(不自然なドロップキック)と轟天(羽ビンタ)に萎え。
ヴェルトールのときはカッコよかったんだが。
ヴェルトール2ってヒュッケバインに似てる。
ギアアクセサリーの重量と速度低下の関係、頑張って解明したんだけど何処やったかな?
機神黒掌って、
「掌」といいつつなんか蹴りが入ってないか?
スピードシューズ+ブースターって効果ありですか?
350H・リクドウ:02/06/08 15:26
>>349
有るよ。
恐ろしく速いよ。シタンとかは特に。
・・・!
ラスボス弱っ!!!弱ーーーーーーーーー!!!
>>351
むしろラメセス&ミァンのコンビがラスボスだからな。
ほぼイベントバトルだよ。

しかし、2chもなんとなく書き込みにくくなったなぁ・・・処理待ちが・・・;-;
ま、しょうがないよね。存続のためだろうし
353名無しさん@非公式ガイド:02/06/09 12:28
デウスのHPの低さは問題だな。四柱神倒したらたったの40000にまでなっちまうし。せめてその倍くらいはないと張り合いが無いよ。
ほとんどのプレイヤーが「は?もうオワリ?」とか思ったんだろうな。
ギア強化&必殺技取得してない私はラスボス強すぎました……
ある意味ハマーが一番手強かった
>>355
エリィにエーテルダブル持たせとけば楽勝だったんだけど、
それすると持ち逃げされるから・・・
>>356
エリィいらんだろ、別に。
ビリーかバルトで十分。
フェイでもよし。
>>357
エリィを使えば楽勝と言うだけだと思ふ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1020150586/l50
 
>>357
空気読んでない。
帰れ。
>360(゚Д゚)ハァ?
エリィたん(*´Д`)ハァハァ
363名無しさん@非公式ガイド:02/06/10 23:34
ラムサスの半生が語られるイベントってどうやったら見れるの?
>>357=361
かーえーれ!チャラチャ!
かーえーれ!チャラチャ!
けーえーれ!!
365 :02/06/11 21:08
すんません、
ガードリングを装備しても、
いまいち防御力が上がったという実感がわきません。
366名無しさん@非公式ガイド:02/06/11 22:47
エキストラバトリングにアルジェントがいない・・・
出し方ってあるの?
>>366
1P2P両方全キャラ使う
条件はそれ以上知らんけど、一応全部1Pを勝たせときゃ確実
後、LR同時押しで選択すると、後から選ぶ方のプレイヤーも同じキャラが使える
だから、同キャラ対戦で全勝しれ
368名無しさん@非公式ガイド:02/06/12 00:12
>>367
教えてくれてありがとうございます!
さっそく今から同キャラ対戦、全勝しる!!
ゼノサーガが面白かったので、ギアスも買ってみました。
最序盤の森で先に進めなくなりました。
怪しい岩場があるが、ジャンプしても上れネーヨ! ウアァァアアン
サーガのラスボスは弱かったなぁ・・・
プロト・ドーラのカウンタブースト→ドーラバスターのコンボの方が明らかに強い。つか、即死やし。

>>369
落ち着け!つちのこだ、つちのこに憑いていくんだ!
どこかにいるはずだ、探せ!探して案内だけさせたら殺して非常食にしる!
372369:02/06/12 22:03
>>370
かたじけない、なんとかなりますた。森の中目がちかちかして困ったよ
 
s
376名無しさん@非公式ガイド:02/06/16 17:27
下がり過ぎだぁ〜
>>369
そこでエリィ野糞してるよ。










ごめん。嘘。
>>377
そうかちょっと動揺してたのは野糞してたからか(;´Д`)ハァハァ










ん、嘘かよ。
www.angelfire.com//theforce/tsurupetamansee01/hajirusu/
//rebellion/tsurupetamansee02/hajiisha/

ギアスファンにプレゼント
383名無しさん@非公式ガイド:02/06/19 00:08
ギアス関係ねー(w
エドガー・ロニ・フィガロ
マッシュ・レネ・フィガロ
386プレゼント:02/06/22 01:12
http://pinktower.com/uni.s2.xrea.com/tbtb/apuroda/file/153.lzh

「解凍して実行するとPCが氏にます。危険度:MAX」
ほんとに危険 触れるな!
>>387
BIOS氏ぬ奴貼ってくれ
 h
暫く見ない間に危険なスレになってる・・・
392名無しさん@非公式ガイド:02/06/25 21:34
ギアス好きはカーンを応援しなくていいのか?
>>392
ゼノサーガスレで応援してました
394ちんこ爆発 ◆nr2A4imM:02/06/28 00:17
俺がここをのっとる
>>394
SDエリィ人形あげるから、それでチンコを満足させてね・・・

どーでもいいが、某掲示板で「ゼノギアスがスパロボに出れればいいのに。絶対に面白いのに」
と言っていた・・・。・・・いや、ゼノギアスはさすがに無理だろうと言ってみるテスト
あー、でもスパロボくらい喋って欲しいよね。>ゼノギアスキャラ
397ちんこ爆発 ◆nr2A4imM:02/06/30 11:42
>>395
悪いな エメラダ大人ver以外はうけつけんのだ。
エメラダああああああああ

ゼノギアス 喋ればもっと物語りにのめりこんだかも

VOICE ver 5800くらいできぼん
これ、初心者には難しいゲームですか?(もとい、私センス皆無なんですが)
昨日もらったので、早速始めてみたんですよ「ゼノギアス」。

・・・・だめぽ。
黒月の森(だっけか?)で詰まった・・・・。>>369と同じ理由。
怪しげな鹿(に見えるつちのこ)、姿だけ見えてそこへ行けない……(泣。

今後、ずっとこんなダンジョン続くのかな? と不安になる今日この頃。
そこを乗り切れば後はなんとかなる。がんがれ
ゼノギアスの難所は最初の森とバベルタワーだ
俺的に一番嫌なダンジョンbest3
1、下水道。敵も道も激しくうざい場所だった。
2、バベルタワー。慣れれば簡単。
3、黒月の森。まぁ、画面調整で明るくすれば一気に簡単になっちゃうのだが、邪道か。

例外で言うとニサン奪還。知らないで店に入るとハマりに・・・今までの努力は一体、って感じ。
しかも最初はあんなトコがE.アンドヴァリのトコに繋がってるとは思わなかったTT
しかし、追いかけてくる敵と接触する瞬間にジャンプすると楽しいねぇ。ハイジャーンプ、って奴。
402401:02/07/02 13:45
>一番嫌なダンジョンbest3
激しく矛盾。スマソ。
403名無しさん@非公式ガイド:02/07/02 15:35
一番最初の村でもらえる人魚の何とかってアイテムがあるそうですが何に使うんですか?
もってなくても大丈夫ですか?
>>403
終盤で、あるアクセサリーに交換してもらえる。
コレクターならもらっておいて損はない。
405名無しさん@非公式ガイド:02/07/02 15:44
>>404
役に立つアクセサリーですか?コレクションくらいしか使いみちない物ですか?
・人魚のイヤリング
→エーテル力&エーテル防御+10
大鍾乳洞にいるボスが倒せない・・・
どうやって倒せばいいの?
>>407
1周目の人はよく見落としがちなのだが、バル爺さんのところでギア装備をかえてみよう。
あとは、必殺の□△を連打でOK。バルトがひたすら(といっても4回まで)ワイルドスマイル
やるとカラミティの攻撃はほとんど当たらなくなるよ、お試しあれ。
カラミティとからみてぇ
410名無しさん@非公式ガイド:02/07/02 22:08
>>407
 408の戦術で問題ないのだが、ミサイルだけはエーテル扱いなので
避けられない。これがまたけっこう痛いので連射されたら諦める他ない。

 資金不足でチューンナップしきれないのなら、とりあえずエンジンだけは
いいものにしておこう。エンジンは燃料と直接攻撃力というギア戦での
重要なファクターを左右するパーツなので最優先で交換するようにしよう。
資金調達は敵が落とす装甲板などを売って行うべし。

金けちってエンジン交換しないで先に進もうとすると、ギア敵に全くと言って
いいほどダメージを与えられず泣くハメになるからね。
>>407
うちの弟もそこでハマってたよ。
>>408
勝てません・・・
HP回復するヤツとかないの?

ってか燃料切れになるんですが・・・(;´Д`)
>>410
了解
今日はもう遅いから明日やります
>>412
HP回復用パーツは1枚目も中盤に来たくらいの頃からギアショップで売ら
れます。フレームHP○○と言う名前で、かなりの量の燃料と引き換えに
○○に入る数字と同じパーセント分のギアHPを回復可能。買っていいのは
30と50。それ以外ははっきり言って消費燃料対効果で不満が残る。
>>407
バルトのギアでワイルドスマイル×2〜3回
これでカラミティの通常攻撃はほとんどあたらなくなる。
後はパーツを揃えて必殺技を繰り出していけば大抵勝てる。
>>399-401
それを聞いて少し安心。ありがとうございます。

しかし・・・・
つちのこが案内してくれない……って、何か間違っているのだろうか。
話しかけたら戦闘になってしまったので、もう一度入り直してみる。
だけどやっぱり、動かない。……何故だろう?……延々5時間経過。
が、画面調整しか……・゚・(ノД`)・゚・
(5時間かて出れないというのも、どうかと自分に問いつめたい。泣)
案内してくれるつちのこは一体だけじゃない
つちのこが案内してくれないのはもう動いた後なんじゃないかな?(動かない奴もいたような気が・・・)
動かないつちのこは用済みだから倒して、他のつちのこを探そう。
418名無しさん@非公式ガイド:02/07/03 10:13
>>416
>話しかけたら戦闘に
話し掛けたのですか・・

つちのこ、木の上に居る奴は可哀相だけど倒さねばいかんような。
そうしたら石がゴロゴロおちて来て先進めるようになるし。
419名無しさん@非公式ガイド:02/07/03 22:04
今DISC1のシェバドのゲブラー襲来で、
シャフト内部進んでいって、外のセーブポイントから東にジャンプしながら進んで、
ハシゴを降りたんですが、その先にプロペラ板(羽みたいなの)が回っていますよね?
その一つ目には乗れるんですが、次のプロペラ板に乗れません。
プロペラからプロペラに直でジャンプしても乗れないし、、、、
途中に上にブロックがあるけど、それにも乗れない。
どうしたら良いのか教えてください。
それとも、他に行き方があるんでしょうか?
420419:02/07/03 22:13
>>416
オイラも黒月の森から抜け出せなく、半年くらいプレイ中断しました。
で、1週間くらい前から再開してます。
お互い頑張りましょう。
>>419
単にタイミングが悪いだけだと思われ。バベルタワーを攻略したのだから
この程度でめげてもらっては困るな。キャラではなく影をハネに乗せるように
調整しよう。途中のブロックは立ち位置を変えないと落とされるというだけ。
プロペラを逆回転させるスイッチとかも活用したかも。
>>417-418
あの後、セーブポイント(?)からもう少し先へ進んだ所にいる別のつちのこを発見。
無事、黒月の森を脱出できました! 度々すみません。ありがとうございます。

その後、シタンと共に生き埋めになったり、鍾乳洞の出口探しに20分かかったり、と
・・・・ダンジョン内は目が回って泣きそうです。
だけどイベントが面白いので好きそうなゲームだなと。まずはDisk1完遂を目標に・・・・。

>>420
ありがとうございます。しかし421のレスを見て、激しく不安になる今日この頃……。
424419:02/07/04 06:26
>>421
ありがとうございました。
飛び移るタイミングが悪かったです。
ギリギリまで粘っていけました。

しかし、DISC1かなり長いなあ(今、シェバド終わってニサンに行くとこ)
いつになったら2に進めるのだろう。
425ソース:02/07/04 06:30
>>424
ストーリーの大半は1枚目に収まってます。2枚目は約8割ノベルゲーだし。

いよいよギアバーラーが出てくる頃合ですね。1枚目もいよいよ大詰め。
1枚目で手に入るものより高性能のチューンナップを施されている新ギアと
17は資金に大助かり。1枚目での今後のギア戦は、キャラやギアへの
入れ込みが無ければ基本的に17と新ギアの二体で決まり。

この頃になると、17と新ギアの性能故にどことなくヴェルトールが寂しく
かつヘボく感じられます。出力係数1.0に加え上記2体にチューンナップ
をしてもあらゆる面で上回ることが1枚目では不可能なので・・・。
17=ゼプツェン
http://www.playonline.com/archives/psgame/Xenogears/open.html
懐かしいHPだ・・・
ソラリン人やムチ男を知らないおまいら!一度ココいっとけ!

>>423
頑張れー、なるようになるさw
一番ウザいのはラストダンジョンかもよ。某大作のクリスタルタワーを彷彿とさせる・・・
とまではいかないかもしれないが、大分長くて鬱陶しいつくりになってる。
教えて君で大変申し訳ないですが
かっこいいギアの絵があるサイトがあったら教えていただけないでしょうか?
自分なり探したつもりなのですが…、ないのです。
ギア自体カコワルイから・・・
カコイイじゃん・・・・シューティアとかELアンドヴァリとか。
432名無しさん@非公式ガイド:02/07/06 01:53
ふう、シャーカン倒したぜ
公式サイトはじめて見た……せ、先生って人気あるのか……。

……それにしても、アクセサリーとかで防御できるステータス少なすぎませんか?
と、下水道の中で小一時間問いつめつつ迷ってる主人公。……ごめんな(泣。
もしかして、今後ギア戦でもこんな事があるのか? と先行き不安だこりゃ。

>>429
本があれば一番かと。(攻略も含めてゼノギアスのサイトって少ない気が……)
>433
ステータス防御のことなんか、ほとんど考えたこともありませんが?
下水道に関しては、地図を頼りに頑張れとしか言いようがない。
>>429
ギア絵ばっかりじゃないけど、ひとつかふたつならあるサイトは
いくつか見たことあるよー。

どこだか忘れたんでそのうち発見したら書くよ。
>>433
自分は、下水にこもっている間だけ毒防御つけてましたが、他は全く使って
ませんでしたね。ギア戦が多くなるとキャラ戦用アクセ(含む鎧兜)とギア
戦用アクセに分けて、面倒でも付け直してましたよ。
最終局面になると、ギアに乗ってる間は聖ペン&Sシューズ&アヴォイド
リングでほぼ決まりかも。

ギア戦でも装甲板+○、エーテル装甲板+○、フレームHP○○以外の
ギアアクセはほとんど使わないような。せいぜいドーラ戦でのエアコンか
C回路、ハイシャオ戦でのアースとD回路、サルガッソーでの酸素ボンベか
D回路、ジェネレーター防衛線時の貴金装甲板&ノイズフィルター、ハマー
戦での貴金装甲板、OAヴェル戦でのE回路×3(勝つなら)くらいかな。
ギア戦の装備は、ボスによって付け替え必須。
あるアクセサリーを装備してるかしてないかだけで、
勝てるか勝てないかが決まることもあるくらいだ。

ラストになると、ちょっと事情が変わるけどな。
使うキャラによっても違うし。
438名無しさん@非公式ガイド:02/07/07 04:27
>436
俺は装甲板より中古回路とかで反応値あげて攻撃が必ず当たるようにしてた。
あと防御力弱くしてハイパーモードになりやすくした。
>>438
ギアの命中率に重要なのは、反応値よりもキャラの命中率のほう。
440436:02/07/07 09:43
峠越え&キスレブ防衛戦時のワンドナイツ戦対策のビームコート又は
ビームジャマー、ハゲ戦での水ヴェール装甲板&刻印装甲板又は対刻印
バリアを追加。

OA→ORのミスは書き込んでから気づいたから、突っ込まないでねお願い。
441名無しさん@非公式ガイド:02/07/07 18:25
バベルタワーの碧玉要塞での連続戦闘の2回目で全滅してしまいます。
エリィとフェイのアクセサリーは何が良いんでしょうか?
それとエリィのエーテル攻撃が上手くいきません
「あれ?うまくいかない・・・」みたいなこと言って、ちょっとしかダメージ与えられません。
もう5回くらいそこでやられてしまって鬱。
>>441
楽して倒したきゃ、エリィ自身にはエーテル能力が上がる装備を付けて、
ギアにはパワーマジックかE回路だけを付ける。
ンで、エアッド連打。
443名無しさん@非公式ガイド:02/07/07 19:09
ギア戦でもキャラの装備が関係してくるんですか〜
知らなかったです(;;)
買った時(中古品)に説明書ついてなかったので、、、、
ありがとうございます
>>443
もう終わってるかもしれんが、エアッドはヴィエルジェの装備するロッドの
属性がそのまま反映されるから、火又は無属性のロッドを装備してないと
マリンバッシャー(イルカロボ)を回復させてしまうので注意。

ギア戦に反映されるキャラ装備は、
○エーテル増加系全般・・・エーテル装甲値の上昇&ギアのエーテル増幅値
 を足してギア搭乗時エーテル攻撃力に。
○エーテルダブル・・・レンマの△&親父砲1&2、エアッド、爆雷、グラビ
 トン砲&ミサイル、炎獄殺&雷震波の威力も倍増(消費燃料はそのまま)。
 エーテルは普通に威力倍+消費EP倍。
○Sシューズ・・・ギア搭乗時のウェイトゲージ増加も倍に。ブーストオン
 しても回避率が向上するだけになる。
○アヴォイドリング・・・回避率向上
○聖者のペンダント・・・ハイパーモード持続ターンが3→6に
 (システムイド除く)
○各種SD人形&魔人像・・・各人形ごとの効果

スモールアンプ(消費EP半減)、ヘラクレスリング(獲得経験値1.5倍)
ももちろん効果アリ。
>エアッドはヴィエルジェの装備するロッドの属性がそのまま反映されるから、

そうだったのか
446441、443:02/07/07 21:39
>>442
倒せました。
パワーマジック持ってなかったのでE回路2個つけて、
エリィ自身にはエーテル効果+2つけて臨みました
エアッド攻撃したらブレードガッシュに体力回復させてしまったので、
火属性のエーテルだけで倒せました。今度はきちんとダメージ与えてくれました。
ありがとうございました。

>>444
終わってしましました。
装備一つ違うとこんなに苦戦するものだと思い知らされた一戦でした。
色々説明ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
なんか、ヴィエルジェ用のとある武器装備していたらブレードガッシュは
無力化するんだよな。なんだっけ、スロウがかかる武器だったろうか・・・
全然ブレードガッシュ動かないもんだからやりたい放題できたはず。
カオスロッドG?
449447:02/07/08 18:00
>>448
それかも。もうほとんどうろ覚えなんで、間違っててもスマソ・・・
まあどうせ、エリィなんて途中で…ゲフンゲフン
ブレイクロッドGですな。
カオスGはサルガッソー行くあたりからの販売だから、第2ゲート攻防戦の
時点で装備することは不可(データ改造除く)。

第2ゲート攻防戦がエリィ最後の活躍の場だよなぁ・・・。
通常戦闘時のエリィタンの声が聞けなくなるのが最も寂しい。
>>452
マジでそれに尽きる
455ちんこ爆発 ◆nr2A4imM:02/07/09 01:42
乗っ取った
456ちんこ爆発 ◆nr2A4imM:02/07/09 01:42
よし 踊るぞ
457ちんこ爆発 ◆nr2A4imM:02/07/09 01:43
よいやっさ〜〜〜  どっこいさ〜〜〜
458ちんこ爆発 ◆nr2A4imM:02/07/09 01:45
ジュッデカの底へ送ってやる
459ちんこ爆発 ◆nr2A4imM:02/07/09 01:50
SNOWって発売してたっけ?
460ちんこ暴発 ◆nr2A4imM:02/07/09 01:51
>>459
してねーよ ボケ
461ちんこ爆発 ◆nr2A4imM:02/07/09 01:51
>>460
そっか
>>459-461
そんな悲しいことするなよ(TДT)
463名無しさん@非公式ガイド:02/07/09 21:05
とこやみの石ってクモの糸で釣るそうですがなんかコツとかあるんですか?1時間やっても
釣れないんですがこんなもんなんでしょうか
>>463
俺はすぐに取れたぞ。
あんたの運が悪い…のかな?
>>463
まぁ運だから・・・そのうち・・・

取り敢えず、ジャンケンよりマシ。
466429:02/07/09 22:45
>>435
ありがとう!
首を長くして待ってます。
>>463
面倒なら、かかった直後の選択肢で「釣り上げる」の繰り返し。
ヘタに粘るよかこの方が早いかと。
>>463
チュチュとは会話したよね?まさかとは思うけど。
>>468
チュチュっていうかウーキィ族?
あの、変な電灯の上にいる奴だよな。
あいつに話し掛けないと手に入らないんだっけ?
>>469
攻略本でも「話を聞いてから釣り」となってる。
段差の上から跳んで話しかける方法と、手近なチュチュを踏み台にジャンプ
して話しかける方法がある。どっちを採るかはお好みで。
473名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 16:39
マルー救出するためにに城まできたんですけど、東塔ってどこなんですか??
>>473
 中庭が見えるマップから階段のフロアに入って、3階に相当する部分まで
行きそこのフロアの脇にあるトビラを通れば東塔。バルトが弱いとボス
のラムサスとの2対1でやられかねないので、3つくらいは技を使えるよう
にしとこう。ラムサスが水鏡の構えをとってる時は攻撃しないようにな。
475429:02/07/12 19:38
>>471
みれないっすよ。
476名無しさん@非公式ガイド:02/07/12 20:03
>>474
どもです(`ω`)ノ無事マルーたん救出しますた。マルーたんかわいい…
マルーって鯛焼き食い逃げの奴とキャラ被ってるよね・・・
誰?
うぐぅ?
うぐぅ
うぐうぐ
葉鍵は(・∀・)カエレ!!
>>475
もぅ消されてる
最近になってマルーが男の子じゃないと知りました……すまねぇ(w。


まさかこんなに内容のあるゲームだと思わなかった・・・・・。と、ここへ
来て俄然やる気が出てきた矢先に……ソラリスコワイYO!!
(ゲームやってこんなに恐いと思ったのは初めてだ……早く出たい……)
迷路も心臓に悪いし……って小心者か、自分(w。
485名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 01:50
D地区の地下水道ってどこにあるんスか…?
486485:02/07/13 01:54
ぅあ!地下水道発見しました…地下っていうから地面見て探してたのに…
サギだよ〜〜…でも見つかって良かった〜(´Д`;
488名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 02:13
>>486
がんばれ。面倒なのはこれからだ・・・・
490名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 18:36
さらわれたエリィが帰ってきて、ちょっと休ましてって言って
去ってたんですけど…その後どうすればいいんだぁ〜…
あそこに行くんだ
確かバルトの船のエンジンルームだったかな?
493名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 18:43
>>492
エンジンルーム…てどこですか…?(´Д`;
頑固親父っぽいのがいる所
バルトの執事の人が店開いてる奥のほう
496名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 18:47
ぉ〜いけました!<エンジンルーム
ありがとうございます。
エリィいたか?
498名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 18:57
>>497
いました。イベントおきて進めました。
おめ。
がんがって下さい
500名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 19:46
フェイを教会の医務室つれてったあとどうすりゃいいんですか??
教会から出れないし…
501500:02/07/13 19:52
ビリーたん萌へ〜(;´Д`)ハァハァあ〜〜〜はやく進まして…
502500:02/07/13 20:06
あれ?適当にうろついてたら進んだ…つーかマリアとエメラダって
いつ頃でてくるんですか??もう飽きてきたよー…まぁビリー萌えで
がんがります…(w 
503名無しのゲーム好き ◆SN4H5geE:02/07/13 20:33
>>500
とりあえず教会にいる人から一通り話しを聞いておこう
しばらくしたら、エリーが迎えにきてくれるから。
>>502
もうすぐ。
505名無しのゲーム好き ◆SN4H5geE:02/07/13 20:47
>>502
エメラダはもうじきでてくるよ
506名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 21:22
>>504
>>505
エメラダたんはもうすぐかぁ…がんびゃろ…
一番見たいのはマリアたんなんですけどね…(´Д`;
507名無しのゲーム好き ◆SN4H5geE:02/07/13 21:38
>>506
そうか、マリアの方が見たいのか…
ところで今どのあたりまできている?
508名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 21:59
>>507
孤児院についたばっかです 
509名無しのゲーム好き ◆SN4H5geE:02/07/13 22:23
>>508
孤児院だね。
じゃあ、あと残りのダンジョン3つ分だからいい所まできてるよ
でも、ここから先は敵も強くなってくるから
装備は常にいいものにしといてね
キスレブの地下水道のどこで鈴を使えばいいのかわかりませぬ・・・
511509追加 ◆SN4H5geE:02/07/13 22:51
ちなみに、次のダンジョンではちょっと変わったボスが出てくるから
ビリーは固定だけど残り二人のうちバルトとシタンをお勧めしときます。
なぜかは後ほど。
>>510
途中に立ってるオッサンがヒントくれるぞ! あとは頑張れ。
(スマソ説明出来ない・・・)
513名無しのゲーム好き ◆SN4H5geE:02/07/13 23:05
>>510
すずを取った所からいったん南の方に戻って、次の角を右に。
そこから北の方角に向かってひたすら歩く。
すると、黄色い液のある場所があるからそこで使う。
フェイの「ここだっ!!」がその目印。
鈴を使ったらボス戦に突入。
>>512-513
サンクス!ちょっくら頑張ってみるよ
>>510
セーブポイントと同じフロアの正反対の場所にあったと思う。
シタンの言うとおり、「殺人現場が近くにない」「ゲルだけが存在する」場所。

んー、どうでもいいけどカーボナイト凍結時のシタンのセリフとフェイの悪夢によると
最初の殺人はイドがやったんだよなー。イドも下水道をレッドラムのように這いまわったのか・・・?w
化け物と間違われるくらいだから、そりゃもう恐ろしい攻め方だったんだろうけど。

>>506
バルトは外せない方がいい。対ボス戦の勝ち戦を作り出す重要なキャラになるょん。
516名無しのゲーム好き ◆SN4H5geE:02/07/13 23:30
>>515
バルトは特にギア戦で重宝される。
ギア戦では序盤は回復ができないから命中率を下げるワイルドスマイル
なんかがあれば物理攻撃対策は図れる。
あと終盤になれば、自分のギアに攻撃属性を付加させて
相手の属性に合わせた戦法で戦うこともできる。
517名無しさん@非公式ガイド:02/07/13 23:46
ビリーのオヤジが酒呑んで酔っ払ってからストーリーが
進まない…;どうすりゃいいんだ〜
518名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 00:05
>>517
今どこにいるのか分からないと…
>>517
おそらくシグが酒でダウンしてユグドラが動けないってとこだろ。
とりあえずてきと〜に周囲の人と話をしてから休憩室行って寝れ。

ビリーの主力は△。これだけは無限に撃てる上弾丸に対応した属性の攻撃
になる。あと□と○の弾丸は基本的に最強のもの以外は1〜2個ストック
を持っているくらいで十分。ビリーは技習得度が高めの設定だし、そもそも
□と○は必殺技の習得及び発動以外にはあまり使わないだろうから、普通に
進めてるなら大体一個補充する程度で次のランクの弾丸が出てくる。
520名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/14 00:42
>>517
もしかしたら、シグルドに話し掛けた後に自動的に居住区にとばされてから
一泊して、もう一度ガンルームにいくイベントのことかなぁ…
ビリーのおやじは気にしなくても良かった気がするよ(藁
>>515
筋肉ムキムキの全身タイツ風衣装でロン毛を逆立てた男が襲ってきたら
そりゃあ恐ろしいでしょうな。
523名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/14 01:41
ビリーは必殺技の習得率の速さが遅いぶんキャラ戦で鍛えておくことが必要。
そのために、□の弾丸は2・3分は必要(きちっと育てるならば)。
あと、HPや防御力が低いことから考えて、
スタミナ系リングやHPアップ効果のあるベルト系で弱点を補うのもいいだろう。
>>523
ビリーは技習得係数が唯一×4のキャラ、つまり技習得最速キャラなんだが。
他は同意。
イドの話をしている人へ
まだクリア前の人がいます。
ネタバレにならないようにご注意ください。
526名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/14 10:08
>>524
そうだった、勘違いしてた…鬱氏
ちなみに技を覚えるのが最も遅いキャラはフェイ。
でも、パーティーに常にいる状態だからじっくり育てられる。
527名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 11:37
アニマの器のところでハ○ーを倒したんですけど、
それで良かったのでしょうか?
コマンドで逃げるを選択できたので。
528名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/14 11:42
>>527
それでOK!
ハ○ーを倒した方がバ○ヤーのあかしを得られるから(・∀・)イイ!
529527:02/07/14 11:54
そんなの貰わなかったけど???
で、バイヤーの証ってなんですか?
530名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/14 11:59
>>529
もしかして、ハ○ー自爆した?
531527:02/07/14 12:07
したした。思いっきりした
532名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/14 12:15
>>531
じゃあ、だめポ(´・ω・`)
まあ、完全滅殺するのが難しいからなぁ、ハ○ー…
ちなみに、『バイヤーのあかし』は、装備すればレアアイテムの獲得率をUPさせる
アクセサリーだよ。
533527:02/07/14 12:18
そうですか。じゃあ、もう一度戻ってやり直そうかな。
対戦直前のデータあるので。
一応システム井戸でやっつけたんだけど。
残りの二人はハイパー化すべきかな
534名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/14 12:29
>>533
一応俺がやった攻略法
戦闘開始と同時に異土を発動させて20000前後のダメージを与えておく。
それからしばらく待って、他の仲間のハイパー化したら(二人いたらなお良い)
異土を再発動させて瞬殺!!
もうこれしかない!!
535名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 13:30
各キャラが技をあんまり覚えてくれないんですが…。      技ってどうやったらたくさん覚えますか?
ブースター使えば楽勝だけどな。
537名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 13:32
>>535
モーション見た回数によって増えるらしい。
ゲージが止まったらとりあえず□連打で。
538名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 14:03
>>537ありがと!
539名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 15:13
>>537
いや、次の技のコマンドが出て来たらそのコマンドをひたすら入力した方が早く覚えられる。
540名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/14 15:26
>>539
禿同だが、初心者の場合、必殺技のコードが分からない罠。
そういうことで、必殺技のコードを教えちゃう(vv
ステータス画面の習得技の上から順に
1.□○  2.□□○  3.△○  4.□□□○  5.□△○  6.△□○
7.○○  
まだまだ覚えることはできるが、とりあえずここまでということで…
541名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 15:45
>>540その後のコマンドも、できることならキボンヌ。
542名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 15:52
>>539
それでやってたんだけどあと数%てところで
ゲージが動かなくなったんだよ。
だから「止まったら」と。
543名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/14 16:06
>>541
分かった。ご要望とあれば続きを書きましょう。
ここから先は、超必殺技といわれています
8.□□□□○  9.□□△○  10.□△□○  11.△□□○ 
12.△△○  13.○□○

ちなみに、超必殺技の特徴(2点)
@技に攻撃属性がつく
Aキャラクターによっては覚える技の数が違う
以上
544名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 16:17
>>543激感謝!ありがとー!
545名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/14 16:20
>>544
お役に立てて光栄です
546名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 17:24
オイラはDISC2枚目に入る直前で全キャラ必殺技(含超)マスターしますた。
リコなんか2つしか覚えてなかったからなー(笑)
約2時間かけて全キャラ制覇!
結構疲れたじょ。
フェイを外せなかったのがちょっと。
547名無しさん@非公式ガイド:02/07/14 19:21
>>546
548名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 00:52
age
バイヤーの証ってなくてもレアアイテム手に入んの?
ドラゴソ系のレアアイテム。
550名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/15 10:04
『バイヤーのあかし』は、あくまで収集率をアップさせるのアクセサリー。
あってもなくてもレアアイテムが取れないことはないので問題はない。
これは、当方も実証済み。
551名無しさん@非公式ガイド:02/07/15 17:26
>>549
レアアイテムが欲しいなら、死んでもバイヤーの証は取っとけ。
ドラゴソだけの問題じゃないし、無駄な時間を費やすことも無くなる。
金稼ぎには必須だね>バイヤー
553名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/15 18:45
ドラゴソで金を稼ぐなら、シタン専用武器の無命が一番だね。
やっぱ、バイヤーは欲しいな、苦労してでも。
554長くてスマソ:02/07/15 23:36
すいません。結構既出な質問だと思うんですが、今ちょうどアニマの器後編
(527さんと同じ場所)におります。
落とすアイテム云々以前に、自爆されて全滅するのですが(3回目)。
過去ログ>>118-119なんかも読んでみたんですが、
どうもウチのパーティーの方、ハイパーモードになりづらいのです。
(ちなみにパーティーはフェイ、シタン、エメラダまたはビリー)
イドモードの発動率は5%と言う表示だったかと。ほかの2名も10%〜20%台。
発動前(または1人発動後)に自爆→終了、というパターンを繰り返します。

ハイパーモード発動以外に有用な方法はありますでしょうか?
(出来ればアイテムも欲しいな、とは思っているのですが……。)
>>554に加えて、出来れば発動条件なんかも教えていただけると嬉しいです。
(やっぱり瀕死しかないでしょうか)
556527:02/07/15 23:57
>>554
534の言う通りにやって、自爆する前に倒せました。(遅れ馳せながらありがとうございました)
でも、3回くらい失敗したかな?
ひたすら誰か一人がハイパーになるのを待ちました。
ハイパー化したら、フェイがイド再発動。
あ、メンバーはフェイ、シタン、バルトです。
で、攻撃してるうちに残りの一人もハイパー化したので何とかギリギリ?でいけました。
ちなみに3人とも最初からブーストかけました。
「逃げた方がいいんじゃない?」って言われたら焦りますよね。
では健闘祈ります。
(オイラは誰一人瀕死にはなりませんでした)


>>553
その無命って何ですか?
それはどこでどのようにして手にいれるんでしょうか?
>>554
ビリーにエーテルダブルやらエーテル石やら装備させて
ギアにはE回路やパワーマジック、そんでひたすら△攻撃
フェイは始めっからシステムイドとブースターで機神黒掌を連発
残りの奴はハイパーモードになるのを待つ。

これじゃダメ?
漏れはこれで勝てたけど・・・

>>555
瀕死しかないと思う・・・
>>556
無命は隠しダンジョンのドラゴンを倒すと手に入るよ。
559527:02/07/16 00:03
>>558
3℃万図島のドラゴン?
今さっき、そこに行っていきなりやられました。
じゃあ、それを倒すといいんですね?
頑張ってみます。
>>559
フェイが光剄くらい覚えてないとキツイ・・・
561527:02/07/16 00:12
>>560
そうですか。
じゃあ、もう一度やってみます。
一応全キャラ必殺技取得済みですので。
つーか、HPが200前後の状態で挑んだのがいけなかったかな。
無命いただきます。
562名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/16 00:14
>>554
まず、発動条件をあげておくと
@アタックレベルを3まであげておく
AキャラLV50以上でシェパト防衛戦をクリアしていること
Aはまちがいなくクリアしているので、@に満たしているか確認すること。

あと、ハイパーモードの確率について
基本的には、HPが半分まで減った段階で25%
ただし、5%以降は条件が整えばハイパーモードに突然変わることがある。
ハイパーモードは、HP残量と時間経過によるものが大きい(つまりあとは運)。
563名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/16 00:21
>>561
200って・・・それじゃ瞬殺されちゃうよー。
せめて、500〜600はほすい。
564527:02/07/16 00:35
うわーん、やっとこさドラゴン倒したのに無命落とさなかった。
カイザーヘルムだったよー
565名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/16 00:40
ちなみに、ドラゴソ攻略の一例 (速攻タイプ)
【パーティー】 フェイ シタン バルト
 ・フェイ…スピード系のアクセサリーを装備させて、闇剄、なければ光剄
 ・シタン…最初のターンで秘術の闇香を使用。
      これで、攻撃力UP・防御力DOWN。
      フェイと自分に仙剄をかけてすばやさを倍にUPさせる。
      あとは、ひたすら持てる最高の技で攻撃。
      万が一の時は回復役に。
      秘術が切れたら掛けなおしておくこと。
 ・バルト…あらかじめ、ワイルドスマイルで命中率をDOWNさせておく。
      ひたすら持てる最高の技で攻撃。
      時を見て、ワイルドスマイルを掛けなおす。

これで、勝てる確率が上がるはず・・・
566名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/16 00:40
>>564
がんがれ
ていうかバイヤーの証と同じくらい大事な事だが
ハマーと戦う前にエリィとヴィエルジェから
貴重なアクセサリー等は 剥 い で お け

漏れはそれでエーテルダブル紛失しました(号泣
568554/555:02/07/16 01:13
>>556-557
ありがとうございます。ビリーの装備は再考の余地ありでした。
(エメラダかビリーはどちらも瀕死に。やっぱり装備か……)
>>562
多分条件は満たしていると思います。アタックレベルは3で
Lvの方もフェイ69、シタン65、ビリー・エメラダ64〜60です。
>>564
!?

話に出てくるイドモードなんですが。このスレの記述中にもある
「最初にシステムイドを発動させて……」
が良く理解できないのですが、イドモードって任意に発動できるものですか?
569554/555:02/07/16 01:15
すいません。上564は>>567の間違いです。

バイヤーの証取る為には、パーティーにエリィを入れるな、って事ですか?
570名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/16 01:20
>>568
特殊装置のところを見てごらん。
571名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/16 01:25
>>569
特にそういうことではないよ。
キャラの装備に関しては戦闘前にはずしておけば問題ない。
ただし、ギアの装備品はなかなかはずせないという点で使おうか迷うかも。
バイヤーの証を取ったのなら、3人分スピードシューズを調達しとけ。
キャラ戦ギア戦ともに超お役立ち品だ。
ドラゴソはフェイのHPを1にして
クライシスパワーを装備すれば闇勁一発で倒せる
たしか10000以上ダメージを与えられるはず
574名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/16 02:33
参考程度にどうぞ
【ドラゴソデータ】  HP  18000
           EXP (1人につき)30500
             G 0
(主な入手アイテム)
無命   デスウィップ   ミレ二アムクロス   カイザーヘルム
ミレニアムヘルム  
ドラゴソアイテム持ちすぎ
576名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/16 11:01
(ドラゴソの属性について)
火・水・土・風の4つの属性のうち、3つが吸収、1つが弱点。
これらは、戦闘時にランダムで決められる。

闇剄や光剄が使えない人は、攻略の際に弱点属性を見つける必要がある。
バカな話で悪いけど、隠しダンジョンって、何処にあるん?ギアぢゃあ入れない所?
578名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/16 11:46
>>577
隠しダンジョンは2つ

1.サンドマンズ島…海賊アジトの西にある砂漠の中(ギアで入ることができる)

2.灯台…バベルタワーの北東(ギアで入ることができる)

以上 
あんがと。逝ってみる。
580名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 14:06
サンドマンズ島はギア無理だよ。
581名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/16 14:18
>>580
あ、そうだった、スマソ。
582名無しさん@非公式ガイド:02/07/16 21:54
教えて下さい。フェイとエリーが二人だけで漂流した後のデカイ船に居ます。
(人間じゃない船長が居る所)
そこで船長に飯を食べようと誘われたのですが、船長は何処に逝ったのでしょう。
船の中ぐるぐる回ってもいっこうに見つかりませぬ。
厨な質問で申し訳ないですが、本気で解らんので誰か教えてくだされ。

それと、船の中の地下1階の4つの宝箱のうち、コンテナの上に乗っかって移動
している宝箱が取れなくて苦戦してます。これも解る方いましたらお願いします。

ゲームの内容自体は悪くないけど、回転のしづらさ(画面の見にくさ)には結構閉口。
ズーム機能があると嬉しいのになあ。たまに自分が何処にいるのか解らなくなります。
>>582
食堂みたいな所がなかったっけ?
操舵室のすぐそばに。
あとコンテナの上の宝箱は、一番低い位置まで来たところで真下からジャンプすると宝箱が落ちてくるはず。
>>582
画面グルグル・・・めっちゃ便利だったけどな。
要は、あなたの使い方だと思うよ。そのうち慣れます、頑張れ。

船長は操舵室のすぐ隣(ねじレベーターオェェの方じゃない扉)に行けば良いよ。
確か行くとイベント発生するので、セーブしときましょう。アースとか絶縁装甲を装備するといい。
宝箱は、>>583の言うとおりっす
正直、画面グルグルは酔う。
見辛いし・・・
自分は画面酔いしないので、グルグルは快適だった派。
画面が完全固定だとなんだか自由に動かしているって感覚がしない・・・。
でも、酔っちゃう人はツラいよね・・・・・

ゼノのあの360°グルグル回せるのは
もう少し丁寧に作ったら面白いゲームになったと思うのになあ。
587554/555:02/07/17 00:34
ギア操縦に一抹の不安を残しながらですが、無事にバイヤーの証取得に成功しました。
ありがとうございます。567は……そう言う意味だったノカー!(泣。

画面回転は慣れるまでがかなりツライ……。
直前までやってた某DQみたく、L1R1同時押しで元の位置に戻るのかと思っていたら、
直らなくてダンジョン内で方向感覚喪失したり……(ひとえに方位見てなかった為)。
でも、そんなところが妙にリアリティあって好きです。時間制限なくて本当に良かった・・・
588名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/17 00:46
>>587
乙彼
そうか、あのイベントを見てしまったのか。
たしかに、鬱ものだなありゃ・・・
あと、エンディングまでもう少しだからがんがれ。
せっかくバイヤーの証を取った事だし
殺戮の黒衣(だっけ?)を入手するのを忘れずに。
>589
コレクターでもないなら、別にいらんだろ。
591名無しさん@非公式ガイド:02/07/17 01:39
自慢屋多いね。ここ。
そうでもないよ
単にやり込み派が多いだけだろ
鬱になる「あのイベント」がどれなのか
心当たりがありすぎてよく解らない罠
いや、初心者には嬉しいスレです。(このスレなかったらここまで来れなかった;)

よ、余裕があったら……取ってみます……>>589
と、言いつつ既に余裕無かったりしますが(w。>>572.574参考に、そこだけは押さえたい。

Disk2に入ってクセのあるボスばっかりな気が、しなくもない……。
596582:02/07/17 20:32
>>583 >>584
レスありがとうございます。今までの苦労は何だったんだYO!って感じで
非常にあっさり見つかりました。背景と同化してて今迄見えなかった・・・。

現在、教会の地下の発掘場に居ます。シタン先生が妙に強いです。
生身だと主人公より強いんじゃないかと思われ。
面子が増えたんで技をセコセコ鍛えるのに時間かかってます。

前回の質問のデカイ船の中に何人かカードバトル仕掛けてくるヤシが居ますが、
広場で出てくるヤシに何十回挑んでも勝てませぬ。他は勝てたんだけど。
野郎速すぎです。
>>582
んー、はっきり言ってシタンは強い。
仲間になった瞬間、もう既にフェイなぞ通りこしてるし。
行動スピードもやたら速いし、技を覚えるスピードも早い。エーテルも良い物が多い。
勿論エーテルも結構高いし、それに伴って腹踊りもできる、最凶。
フェイが戦闘で輝くのは、HP1クライシスパワ〜&闇剄の時だけなんじゃないかと言ってみる。

カードバトルは、ね。邪道だけど、カード出た瞬間スタート押してポーズ。
どこに走るかを決めてポーズを解き、すぐさま行動する。これの繰り返しで勝てる。
でもまぁ、やっぱり広場の奴は強いけれど勝てない相手ではないし、頑張ればいけるさ。

ちなみに教会地下発掘場のオススメパーティはビリー、シタン、エリィ。
つーかエリィは物語をちょっとでも謎めいた(?)ものにするなら必須。
リコとシューティアの使い道を教えてくれ。
>>598
ない。
>>591
みんなやりこんでるから、むしろ自慢のつもりで書き込む奴はまだまだ・・・か?
601名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 00:57
>>598
何と言っても、行動スピードの致命的な遅さが駄目駄目だよな。
フェイ並に速ければ使ってたかもしれないのに・・。
フェイとのイベント戦闘の強さはどうしたと小一時間(略)
キャラ的にはああいう男臭バリバリのキャラは好きだが。
602名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 01:00
ねーねー、論外な質問で悪いけど
ゼノギアスって どんなゲームっすか?

買おうと思ってるんだけど
ここのスレの人に情報を聞いてみようと 思いまして
>>602
どんな……ってどう書けば……。一応分類はRPGです(よね?)。
内容面は盛りだくさんで、考えさせられる物が多いかと。と言う抽象的な事しか
書けません、スマソ。(システム面とかは……書き方が分からない)
602さんがどんな物を好むかによっても、どこに魅力を感じるかは違うと思います。
あー、こんな文章参考にならないので……もし買う予定があるのなら、
まずは問答無用でプレイしてみる事を激しくお奨めしたいです。
(何よりまだクリアしてない身なもので……)


トーラの家付近の森以外で、スラムスラッグ(?)と遭遇できる場所ってありますか?
(1体/時間 なんですが……遭遇数自体少ないのかなぁ)
>>603
ああ、アレは出現確率がもともと少ないんだと思う。
俺も全員分揃えるのに何時間かかったことか。
スラムスラッグからスピードシューズをバイヤー無しで落とさせることって可能?
バイヤー装備時に100%落とすのはわかるのだが、
バイヤー無しでやると今まで1個も落としてない。
606名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 04:33
>>602
システムやバランスは最悪。
ストーリー人を選ぶ(はまれば最高 あわなきゃ最悪の両極端)

アニメや小説(結構マニアック)からのパクリを見て笑える、もしくはそれと知らずに感心できればよし。
間違っても「○○のパクリだから糞」と叫びたくなる人にはお勧めできない。

もう一度重要な点を繰り返します。
はまれば最高です。

さらにもう一度重要な点を繰り返します。
はまれば最高です。
>>604
漏れは面倒臭いから3つだけ揃えて皆で使いまわしてる。
608名無しさん@非公式ガイド:02/07/18 21:03
>>603
>>606
うい、分かりました!!
試しに買ってみます!!

・・行き詰まったりしたら、
そのときはアドバイスお願いしますね
>>512.513.515
レッドラム倒せたっす!
遅レススマソ
キスレブ総統府のクレーン動かすところってなんかアイテムもらえる?
>>610
宝箱のあるところに行けるようになるんじゃなかったかな。
大したもんは入ってなかったと思うが。
>>611
サンクスコ!クレーンダルいから放置ケテーイ
613582:02/07/19 00:09
>>597
レスサンクス。カードゲームに関しては今ちょっと戻りにくい場所にいるので
(空中都市の上)戻ったら試してみます。

ゼノスレで「ウザイ」という意見が結構見られたバベルタワー初登頂。
落ちまくり。UZEEEEEE!と何回叫んだ事やら。敵は雑魚なんですけどね。
せめて警告マークつけてる踏み台がもっと平らな形なら良いのに。
丸っこい上に小さいので乗ったと思いきや別視点で見ると乗ってなくて落ちる
事が何十回。もう登りたくありませぬ。

マリアとかいう小娘が仲間になりました。生身で戦えなさそうなので放置。
>>613
マリアたん搭乗ギアのゼプツェンは、その時点では圧倒的に強い。
スピードがないことを除けば…。
生身はともかく、ゼプツェンの方はしばらくは主戦力で使えるぞ。
ゼプツェンはしばらくL1封印攻撃だけで凄い戦力だしな。
しかもシェバトの非常用路で戦闘中にロボキックしても敵だけをシェバトを壊さず踏み潰すという実力の持ち主。
ちなみにマリアたんはス○ックの5分間無呼吸運動をすら越える無呼吸継続能力をもっている。
兄弟機にアハツェン、ジャッキー=ツェン、交通安ツェンなどがある。

すまん、ネタっす
ゼプチェンvsアハツェンの時の曲はカコイイよなぁ〜
とりあえずマリアたんを小娘呼ばわりした>>613は脳内あぼ〜ん決定。
ゴリアテ工場のお勧めパーティーは?
>>618
リコは使うな。
オススメは先生。
俺はフェイ、シタン、エリィの三人で行った。
>>610
宝箱の中身はパワーマジックで、
この時点では(確か)店頭に並んでないギア用アイテムだから貴重だよ。
ヴィエルジュに装備→エリィの全体エーテル攻撃、で、かなり有利にギア戦を
戦えると思うのだが……って、もう遅いか……。
>>620
E回路で十分じゃない?
>>604-605
そうなんですか。苦労してでも取っておいて良かった>バイヤーの証
まだ1足しか貰えていないのに、マッスルベルトばかり溜まって少し鬱。
履き心地は良いんですがやっぱり非売品なんですよね、地道に集めるか。
>>608
頑張って下さい。


バベルタワーは何度も落ちて厄介だったけど、個人的に音楽に救われた感がある。
サントラ買おうかなぁ、と思った程。(そして実際に買ってしまったんですがw)
>>622
一応、バトリングの景品としてゲットする手もある>スピードシューズ
ギアスの曲はどれもいいけど
ソラリスに行く前の二サンのBGMは最高。
痛い事言うけど、心が震えるね。マジで。
バトリングのレアアイテムは一個しか手に入らないけど、
いい物が揃ってるので一回行ってみるといい。
ゼノギアスが出せる状態なら楽勝でポイント稼げるし。
>>623 >>625
バトリングはDisk1限定だと思ってました(恥。
ただ、あれ激しく苦手なんですが……そんなヘタレでもギアが良ければ(w
大丈夫だろうか……。明日にでも早速いってみます。

>>624
サントラは戦闘曲以外でも聞き所満載だったので、嬉しい限りです。
(Disk1聞いていて既に感動……恥ずかしいが本気で。最後の一行激しく同意w)
そして、ED見るまではDisk2最後の方が聞けない罠。
>>616
http://chuu.dip.jp/cgibin/up/img/1227.mp3
まぁ、ここにいるやつぁ サントラもってるっぽいけどな
628名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 03:31
ラスダンのあの6角形の何層かある場所が複雑すぎるぞ。
MAP見てもややこしいし。
抜けたと思ったら同じ場所だったい。
電源切った。
>>628
あれは マジでつらいね
あんなに迷ったのは エメラルドドラゴン並だよ。
まぁ、エメはMAPがあるだけましだったけどな
>>628
そうそう。それにMAP見ても、何処目指していいかわからんし。
>>628-630
そうかな…俺全然迷わなかったけど。
そうそう。迷うっつーか、何をすりゃいいのかわからんかったw
橋をカシャカシャ切り替えて進むも一向に中心の穴に辿り着けない。
ポイントに行くとキャラがヒントを喋るのも気づかんかった。。。
こういう奴が増えてきたのってFFの功罪だなー
ゲームってのは気づかなきゃクリアできない物だったんだよ
それでも裏技使わなきゃクリアできないようなゲームは淘汰されてきたが
知るか
635名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 15:47
>>634
知らないのなら何も語らずべからず

やっとこさ、フェイLv80到達
闇剄使える
クライシスパワー装備、HP低で強力DMG与えるね
ドラゴソ一瞬にして逝った
636628:02/07/19 17:19
とりあえず四柱神のところまで辿り着いた。
最初からデウス本体に突撃した訳だが。
やられちゃった。
装備を再考すべきだな。
メンバーはフェイ、シタン、バルトだが、これで倒せるのか?

(よく見たら6角形じゃなく8角形だった。)

そういえば、今まで一度もリコのギア使ったことない。
>>636
だから使わなくていいって。
リコは本体も弱くて使えないから、覚えてる必殺技の数も必然的に少なくなる。
つまり、ギア戦でも役立たず。
638628:02/07/19 17:26
だから使ってないってば〜
>>636
フェイ・シタソ・バルトで倒せない事もないけど、楽に倒したいなら定説だが、フェイ・ビリー・エメラダ。
ビリーとエメラダを薬漬けにしてエーテル攻撃を伸ばして(漏れは200まで伸ばした)スピードシューズとエーテルダブルを装備。
あとはビリーはひたすら△で攻撃、エメラダはひたすらエーテル攻撃。
フェイには、スピードシューズとSDエメラダ人形、聖者のペンダントを装備させてた。
SDエメラダ人形の効果で相手が自爆する事もある。これでやれば各キャラが4回ぐらいずつ攻撃すれば死ぬ。
とにかくここまで来たらがんがれ。
孤児院で集める本が一冊見つからない。
ボロボロのマンガとたのしい絵本は持ってまふ
641名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 20:08
>>639
レスありがとう!
でも書き込んだ後、再度挑戦したら倒せました。
フェイには聖者のペンダントつけて必殺連発。
でも途中でフェイとシタン離脱。
バルトのHPが残り数百というところで倒せました。
結構きつかったけど、FF8のオメガのこと思えば楽だったかも。
642名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 20:46
>>596
遅レススマソ
助言させてもらおう

「よーい」の後カードが動くね?そこでカードが動いた瞬間スタートボタンでポーズ
相手のも自分のも見えるはず。それで自分のカードと相手のカード確認!

こんな感じでいけるはず。
がんがれ!!
643名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 20:52
俺、ラストはフェイ、シタン、マリアでいったんだけどおかしい?
>>640
トイレに逝け
>>644
エリィだと拾ってくれない。
先頭キャラ変えれたっけ?
646名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 21:49
>>643
おかしくないけど、笑える
647名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/19 21:59
>>643
ラストとしてはベストかも
648名無しさん@非公式ガイド:02/07/19 22:04
>>643
俺も同じメンバー、スピードシューズがあれば、素早さは関係ないし
ただシタンのギアって強いけど特殊装置がないからつまんない
特殊装置は強いな。
レンマーツォにビリーごとエーテル関係のアイテム装備させたら、
親父砲で簡単に9999出るし。

ゼノギアスも雷神波はおいといて欲しかった。
初めてビリーが使えるようになるところはどんなパーティーがお勧めでつか?
>>650
俺の頭の中に残っているゼノギアスで雷神波なんて技名はねぇっすよ
まさか炎に包まれて突っ込む奴か?どっちにしろ雷は関係ないんだけどな・・・

>>651
ビリー、シタン、バルトー
つか少し上読めば同じよーなレスあるぞぅ。よく見れ。
653651:02/07/20 00:34
>>652
マジか・・・スマンかった
>>652
ヴェルトール2の特殊装置の一つに雷神波がある。ただどう考えても見たくて
使う程度の技だがね。
炎を纏って特攻するのは炎獄殺。イドはゼノギアスに乗ってても使えるのに・・・。
俺のエメラダはエーテルよりも出力重視。
OMEGA100とかなんとかいうエンジンに、エンジン出力50%うぷのアクセを三つ。
これで強攻撃だけで9999行く。
命中率の高いエメラダだからこそできる戦法だけど。
>>651
すまねー、俺の勘違いだったみたいだねTTごめん。ちょっと確認してみるよ・・・
>654
雷神波はエーテル装備が揃えば他の特殊装置並みに強い。
単純に一回の戦闘で短時間で高ダメージを与えたいならエーテル関連は良い。
ただ、装備面での準備が面倒だし、消費はデカイし、
結局はダメージも打撃と大きく変わるわけでもないからな。
終盤、神の如き存在になるのになーんも変わらんフェイ。
せめてイド並みには強くなっとけよ〜。
バランスとかは既にかたよってるんだからさ〜。
バルトのなんちゃらコインは最も使えないエーテル攻撃だな。
しょぼすぎ。なんなんだありゃ
銀河のエフェクトが長すぎて眠くなる
661582:02/07/20 03:22
カードゲームは何とか勝てました。それでも十回はやり直したけど。
封印LV1は結構役に立ったので苦労した甲斐がありました。

ゼプツェン強かったです。生身で戦えないからって放置してスマソ。
シャーカーン戦で死ぬほど役に立ちました。

今はソラリスから脱出する所(シタン先生が刀装備してすぐの所)に居ます。
何か同じ所をぐるぐる回ってる気がする。何回もセーブ地点に戻ってきてしまいました。
まさかループじゃないよなこれ。申し訳無いですが頭がこんがらかってるので
誰かルートを教えて下され。

あと1つ、エーテルダブルを1つもまだ購入してないんですが、ソラリスから
戻った後でもニサンで買うことは可能でしょうか。
662名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 03:30
>>661
激しく外出。無理
>>661
その場合、最高でも二個までしか手に入らないと思え。
664名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 03:59
昨日クリアしたんだけど、次何やればいいのかな?
何か面白いのある?
ゼノギアスっておもしろいの?
>>665
馬鹿なこと訊くな。
667名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 06:21
>>665
とりあえず、やってみろ
668名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 06:23
episodeっていくつまであるんだ?
xenosagaは6だよな
次で7だろ?これで完結かい?
エリィタン、最後まで戻らなかった・・・。チョト嫌な展開ダターヨ。
前にやったルナみたいだなぁ、ヒロインが最後まで抜けるって。
670名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 08:48
>>668
エピソード1〜7までで、
ギアスはエピソード5
サーガはエピソード1だったと思う。
サーガのエピソード1は設定資料のエピ1と違うでしょ。
どう考えても資料のエピ1分終わってない。
むしろサーガ自体がエピソード1。
672名無しのゲーム好き ◆CIYVE1C2:02/07/20 10:44
>>669
ルナってシルバースターストーリーか
なつかしいな、ガレオンがうざかった記憶しかないw
>>661
シタンが南西(だっけ?自信無い・・・)に進めって言ってたじゃん。
画面に方位示すのが出てるからそれを見ながら進めばいいかと。
674名無しさん@非公式ガイド:02/07/20 17:31
>>672
ガレオンって皐月賞で降着したよな。
2着から3着か4着に。
>>669
俺も
しかもFF7やったあとだったからまたか!って感じだった
ヒロイン抜けるってどうなのよ?
育ててたのに・・・
エーテルダブルって何個あれば足りる?
>>676
トータルで3個あれば充分なのではw
>>676
三個あれば憂いなしだけど、実質二個で事足りる。
ORヴェルトール倒したいなら三個あったほうがいいかな。
んじゃあ2個買いまふ。
情報サンクソ!
>>675
ご愁傷様
マリアたんかエメラダあたりで抜いてください
>>680
チョトワラタ
バベルタワーに入ったはいいが出られない・・・
入り口どこだYO!
>>682
垂直モノレール乗っちまったなら後戻り不可。気合一本で登りきれ。
乗ってないなら戻れる。わざと落ちれば入り口はすぐそこに。
>>683
まっだ乗ってないっぽい。てか入ったばっかり。
入り口の扉が見えない・・・落ちてもわからぬ
>>
出れた!迷惑かけてスマンかった
686名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 02:05
貯金箱から金出そうと思ったらキスレブ総統府入れねぇじゃん。
地道に金稼ぐしかないのか・・・鬱
>>686
金を稼ぐ方法なんていくらでもあるぞ。
ストーリーがどのへんなのかわからないと、ちょっとアドバイスできないが。
バベルタワー突っ込むとこだ。
んで、エーテルダブル2個買うために金稼ぎしてまふ
バベルタワー(モノレール乗る前)の固定敵倒すのが効率良いんじゃない?
>>689
やっぱそれしかないか・・・
頑張ってみまふ
>>686
総統府使えないとEダブル買うのは困難だわな。
燃料無くなるまで戦って、燃料切れたらユグドラに戻ってすぐ船内に移ろう。
なぜかギアドッグまで行かずともギアHPと燃料がフル回復しているので
少しは時間の節約になるはず。
692690:02/07/21 11:22
エリィ入れてエアッドで瞬殺(゚Д゚)ウマーなんだけど
これが一番効率いいんだろうか?
>>692
消費した燃料の補給が面倒いならエーテル攻撃もオススメ。
エーテルダブル(が1個でもあれば、だが)+E回路装備、
あとはオメガソルあたりを買い込んでおけば長時間粘れるはず。
ドライブ系売ってエーテルダブル2個買ってしまった・・・
情報サンクス
今シェバトにいるんだけどあかつきの石が見つからん。
他の2個は見つかったんだが
696695:02/07/21 17:07
見つかりますた
大霊廟とアヴェに行くお勧めパーティー教えてくだちい
699名無しさん@非公式ガイド:02/07/21 22:36
唐揚げ
700700:02/07/21 23:26
700
>>698
キャラ戦ならバルトとビリー。
ギア戦ならこの後1枚目終わるまでバルトとマリア。
↓エヘヘ
↑ウフフ
>>701
サンクスコ!碧玉要塞の方にチュチュを入れてしまった・・・
昨日やっとクリアしますた。
みんなが2枚目2枚目っていう訳がよーくわかったよ。
ノベル形式でも良いからイベントはちゃんとやってほしかったなぁ。

で、質問なんですが。
雪原アジトでいくら探してもユイとジェシーが見つかりません。
ひょっとして2人ともウェルスになっちゃったの?
ここだけの話、
エリィパパのPCにはメディーナさんとのエロ画像・動画満載です。

エリィパパは娘に見られる訳にはいかなかった。
>>706
+ 激しくあり得る +
>>705
ユイって誰だっけ?
シタンの嫁?
多分、どっちも無事のはずだから安心しれ。
>>708
そうです。シタンの嫁さんです。
それまでずっとミドリの側にいたのに、
雪原アジトでは見つからなくて、
ひょっとして隠し設定があるのかと思ったり。

あとジェシは結局何をしたのかよくわかんなくて。
前々スレに書いてあったカレルレン研究所の音声ロックのパシワード違うじゃねーか
何回やってもできないYO!
パスワードですた・・・
逝ってくる
パシワードは何処かの部屋で音でなかったっけ?
まぁテキトーにやれば出来るんだけれども。
>>710
上、下、上、左、右
714名無しさん@非公式ガイド:02/07/22 23:58
シェバトのイベントを終え、空を自由に飛びまわれるところにいるんですが
このイベントをやっておけ!というのはありますか?
とりあえず今はひたすらバトリングをやっているんですが・・
是簿医務へ行け
>>714
シェバトのイベントってことは、まだディスク1だよね?
差し当たりやることはないんじゃないかな。
バトリングが得意なら、レアアイテムをイマノウチに取っておくとソラリスで楽ができるよ。
靴調達とリコ・ビリーに技を覚えさせる事も兼ねて、トーラさん家付近を徘徊しつつ、
バトリング。(それにしてもDisk2のキスレブは哀愁漂ってるなー)
く、靴は自力で集めた方が良さそうだ……。

ところで交換品レアアイテムの中にある“○○(キャラ名)人形”というのは、装備品ですか?
バトリング景品の中にあると言うことは、良品と言う事なのでしょうが……。
何か効用があるのだとしたら教えていただきたいのですが。
>>717
アクセサリー。
有用なものもあれば、いらねーってものもある。
効果に関しては自分で検索してくれ。
そっちの方が早い。
>>717 特別に教えてあげますよ
・SDふぇい人形 チュチュ専用 クリティカル時の攻撃力をUPさせる
・SDえりぃ人形 全員装備化 ダメージを半減するか1.5倍
・SDばると人形 チュチュ専用 クリティカル発動率をUPさせる
・SDびりー人形 全員装備化 命中率と回避率をUPさせる
・SDえめらだ人形 全員装備化 ダメージを与えた敵に対して同じダメージを与える

だいたいこんなとこだね
アニマの器ダンジョンにある水量調節ってどうすればいい?
一時間くらいやってるんだがサッパリわからん
>>720
10段階分ある水槽を「多くもなく少なくもなく」、つまり半分の5段階分
溜めればよし。10からうまく3と7を足し引きして5を作ろう。
>>721
できますた。どうもありがd
PW届いた。ビビった
724714:02/07/23 16:15
>>716 どうもありがとうございます。
ポツンとある雪原がちょっと気にはなってはいますが
とりあえずこのままバトリングを続けようと思います。
>>724
1枚目のうちは雪原には全く用は無い。
ただ1枚目雪原唯一の出現モンスターであるゴーレムはギアを最優先で攻撃
する性質があるので、技習得が終わったキャラを守護神がわりにギアに乗せ
ひたすら防御、他の二人でペシペシ殴って習得値稼ぎができる。与ダメが
ほぼ確実に1発につき1なので、一体倒すまでで結構な稼ぎになる。
ちなみにフィールド出現のアイムインラブ(象)でも可。
726ワイズマン:02/07/23 16:24
既出だと思いますが、
ニサンのハーブ茶以外で体重を落とす方法はないんでしょうか?
727名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 20:48
ケルビナ萌え
728名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 20:49
ケルビナ萌え
ケルビナってモモとほとんど一緒やん。
萌えるがな(w
>>726
バトリングとかアヴェの風船ゲームで貰えるゲリデルバーの種(実)とか
同じくアヴェの出店で何か食うと痩せた気がする。


巨乳天然うさぎ萌え。
731名無しさん@非公式ガイド:02/07/23 22:42
アニマの器のダンジョン2の三本の柱の所で石がいきなり落ちてきて心臓が一秒程止まった
漏れはソラリスの研究所で結構止まった。
研究所はダルかった。
キスレブの地下水道モナー
>>718-719
ありがとうございます。そしてお手間とらせてすみません。
ここまで進んでいるのに、人形は一切触れてなかったもので(w。
色々見てみます。

やっぱりソラリスです。全般的に心臓止まるしトラウマになるし。
迷路(3層から上へ上がる過程)で、監視システムに見つかる度に、
心拍数と脈拍上がるあがった。ラスダンコワイYO!!
735名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 08:06
ED後約2時間そのままの画面にしておいたのですが、
何もありませんでした。
どうして?
なんでもかんでもクリア後に何かオマケでもあると思ってんのか
そんなヤシはエンディングの歌が流れている間にディスク1に変えろ
>>736
口は悪いのに何気にちょっとだけ優しい奴だな
738名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 13:56
ディスク1に変えたら何か起きんのか?
736様
>>738
ディスク1に入っているムービーが見れる。
740名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 18:09
ゼノサーガはゼノギアスの続編ですか?
>>740
ストーリー的に繋がってはいないが、ゼノサーガはどっちかってと前編。
星間戦争の時代がゼノサーガ、その時新しい住める世界を探して出来るだけの
人口を集めて載せていた船がゼノギアスのオープニングで墜落した鑑、エルドリッジ。
生きていたのは接触者アベル(ラカン、キム、フェイの元)のみ・・・って感じだったっけな。
続編と言うといろいろ問題がある。
743名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 19:50
ゼノギアスにハマったなら、ゼノサーガは買った方がよろしいでしょうか?      皆様教えろでございます。
>>743
ゼノサーガは基本的に見るゲームなんで、それに耐えられるなら。
でもギアスとの繋がりはあまりないぞ。
745名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 20:32
>>739
またデウス倒さないといけないじゃないか〜鬱
サーガクリアしたが、繋がりがあるかどうかさえ判明しなかった
ゾハルとか共通用語はあるけど
も〜〜のすごい半端な終わり方する
747名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 22:15
みなさんのオススメギア装備はなんですか?
748名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 22:32
>>747
出力50%うぷ×3か、パワーマジックとE回路のセット
最終局面限定だが。

ディスク1では、ボスやダンジョンによって逐一装備を付けかえるのがベスト。
ただし、フレームHP回復が手に入ったら優先的に付けとく。
749名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 22:44
ゼノサーガ一応買ってみます。ウルトラマンココスモスが気になるんで。  ところでED後、ラムサスとエレメンツは毎晩汗を流してるのだろうか?毎晩ローテーションバトルで……。うらやましい限りだ。
750名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 23:12
トーラの家周辺でスラムスラッグを倒そうとしているが一向に出ないわけだが

こんなに出現率低いもん?
751750:02/07/24 23:20
過去ログに書いてあった、スマヌ
>>746
おそらく繋がりはほぼ無い上、ギアスのほうがイイと思われ
753名無しさん@非公式ガイド:02/07/25 16:24
              _,,,,-───-,,,,,__
            −''             ヽ
          ,−''                \
          |           し        ヽ
         |         .....  ヽ        .|
         | __,,  ー″ ̄     ヽ        |
         ノ  ┬″ ̄/⌒ ̄─ヽ 丶      .|
        ┝─ζ ''" ̄..r''二""-.../..;    Υ⌒ヽ..|
        \/'二/  _−__Γエフ,,,ミ::::     .(''''ヽ|
         >┴/  ヽ〜─ ””  \    ./..ノ..ノ
          | ./           ............../.....|б/.|
         ヽ<   __ :: \ | |.............../ ヽ「−|
          | ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;   ヽ |................/....../.....|
          ヽ/||||||||||||||||||||\..ヽ  ...../..../ |...|
          \”r∧ ヽ   / / ......../.../...|.....|
           ヽ ' '        ......./__ー ̄ ̄ ̄ ̄(
            |         .....//          /
           /ー──”” ̄ ̄ /            \
          /   |/ ̄ ̄ ̄ ̄

マリアたん・・・ハァハァ・・・
シャーカーンはゲート発生装置に(・∀・)カエレ!
この炉利禿がッッ!!
>>753
あんたって人は・・・(怒
マリアたんとケルビナたんに萌え燃え
エテブラ
k
体重になんか意味はあるのか?
761名無しさん@非公式ガイド:02/07/27 16:25
遅れ馳せながらギアスクリアしました。ラストは裸である必要あるのだろうか。
エリィの乳が見れるのかとチョト期待したけど出ませんでした。
ラストパーティはフェイ、ビリー、エメラダ(大人)のエーテル攻撃メインの面子。
フェイはペンダント装備の機神黒掌6連発、ビリーは親父キャノン、エメラダは
エーテル攻撃連発。ラスボス5分も持ちませんでした。
エーテルダブル様様ですな。

せっかく力のアイオ−ン倒しまくって天使システムを控えも含む全員分揃えたのに
全然使わなかったぞウワァァァァァァンヽ(`Д´)ノ

ところで、このゲームで1番経験値くれる敵って力のアイオ−ンの50000なのでしょうか。
>>761
雑魚敵の中では経験値が高いのは正しい
ちなみに、力のアイオーンからの獲得経験値は1人につき50500
>>760
最初は意味あるはずだったんだけど
時間の都合かなんかでボツになったらしい。
重すぎると泳げないって設定があった。
その名残で、真実の鏡で「これだけの体重があるとこんなグラフィック」
ってのが見れる。
765名無しさん@非公式ガイド:02/07/27 23:47
ラスダンで迷ってます。(二段構造になってるところで)

具体的にマップのどこを目指せばよいのやら…
766名無しさん@非公式ガイド:02/07/27 23:56
と…思ったらあっさり抜けられた。赤い印の所が目的地だったのね
>>765
2階メインマップの、中央やや上にある赤い■が目的地。
マップとにらめっこしつつ、レバー付き柱を動かしたり光の柱を消したり
して道を完成させる。
壁通路に入る前に今どこから入るかを確認、入ったら出口はメインマップの
どのあたりに来るのかをしっかり確認するように。
おまえはまだおぼえているだろうか?
わたしたちの出会いを
そして あの数々の冒険を…

すべてが夢のようだった 遠い夏の日々
わたしたちは 風のようにかけぬけ
おまえは 空からおちた
ひとつぶの 星のかけらだった

ああ…… いつでも わたしは帰って行く
二度とはもどらぬ あの遠い日々へ……
こうして 目をとじ
そっとおまえの名を 夜にささやけば……
ボク……
ボク……


あの日々をもう一度!
ぼくのなつやすみ2
  海の冒険篇
好評発売中!
769760:02/07/28 00:43
>>763-764
ありがd
770名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 06:40
板違いかもしれんが、だれかギアスの
ストーリーを詳しく解説してるサイト
知らない?
771名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 09:09
むか〜しむかし、山奥のとある村にフェイというたいそう熱血漢で結構鬱陶しい若者がおったそうな。

フェイは言いました。
「ティモシーなんかにアルルをやれるか!アルルは漏れのモノだ!」
772名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 09:18
〜ED01アルルと結婚〜


パーフェクトワークス買えばいいじゃん。昔pwの文章を乗っけてるサイトがあったけど、まだあるかな。
773名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 13:38
エンディングでエメラダが大人になっていない場合はどうなるんでしょうか?
>>770

サイトは分からんけど、ebかなんかから、作中写真に台詞を
添えたストーリーブックみたいのが出てるぞ。
BOOKOFFで見つけて、腹がよじれる位好きなストーリーだから
買おうかと思ったが、1200円の値札を見て断念した。
775名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 14:04
>>773
あれは大人と子供どちらとも解釈できる微妙なアニメです。
、、、、変化なし!
ああそれにしても、封印攻撃L1は卑怯臭いなあ。
776井戸:02/07/28 14:11
アルル、、ティモシーが死んだのをいい事にフェイに付きまとう。
という糞エピソードがあったそうな。早々に氏んでよかった。
777名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 20:25
サーガのエピソード1はギアスのエピーソード1
の前半部分とゆうこと?
778名無しさん@非公式ガイド:02/07/28 21:09
サーガは、設定やストーリーを全部組み直したみたいだね。発売前のインタビューでそんなこと行ってた。
ギアスのEP1がやりたいなあ。■は金儲けのために制作しる!
やっぱギアスのほうが楽しめた。
サーガはネタに困らんけど
今日1800で購入したよ・・・
なんつーか田中絵と違う絵の落差が激しくてワラ。
OPアニメと挿入アニメの作画の差にワラ。
ゲームとしては結構楽しめるな。イベント数珠繋ぎで、在りし日のFFやクロノトリガーを思い出す。
でもって質問なんだけど、今流砂から脱出してユグドラの中なんだけど、
必殺技の使い方が分からない・・・アタックレベルの溜め方が分からない・・
俺、逝って良し?
>>780
アタックレベルは一回攻撃するごとに
1たまる 初期はLV1までしかたまらんので
一回攻撃したら 弱攻撃 そのあとにひっさつわざ
のコマンドがでる。
>>780
ついでに、キャラにちゃんと必殺技を覚えさせないとギアの必殺技は使えないぞ。
フェイがアタックレベルたまらないんだけど、
まだ必殺技覚えてないから?
必殺技どうやって覚えるの?
□□□とか△□とか○□とか色んな組み合わせで攻撃してたら覚える
でも、□連打とか△連打とかで覚えるほうが楽だ
必殺技は生身の時にしか覚えないぞ
必殺技を覚えても必殺技ばかり使ってると新しい技はなかなか覚えないよ。
あれって必殺技が発動するボタン(○か?)より前に押した分は
カウントされないの?
789名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 16:43
マグネットコートってどこでとれたっけ?
>>789
ブレイダブリクのギアショップで売ってるぞ(4000G)
791名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 17:36
ブレイダブリクもう入れませぬ。
砂漠の敵が落とした記憶があるんだが・・・
>>788
カウントされるよ。でも□1発目と2発目は別にカウントするとかそんなんだから、
同ボタン連打とか、足りてないのを組み合わせるとかがいいかも。

>>790
5人組から奪うとかじゃなかったっけ? ドミニアだったかな?
793名無しさん@非公式ガイド:02/07/30 20:08
エメラダってエーテル上げて魔法連発でおk?
>>793
OK!
デウスの中わけわからん。
足場を回転させたりしてるんだがサッパリでつ
>>429
遅レスながらこんなスレを発見したので参考までに。
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1024310163/l50
(半角二次元板)しびれるほどカッコいいロボットの画像
797名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 01:14
クリアでけた・・・ムービーの時音でかくしないと聞こえないのがウザイ。
夜中だからでかい音出せねえっつーの。おかげで内容サパーリですた
>>797
ヘッドホンは無いのか・・・・・?

ともあれクリアおめでd。
799名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 02:06
質問でふ
ソラリスのカレルレン研究所で十字キーで音を入力してロックを
外すドアってなんて入力すりゃあ良いんですかね?

右端の部屋で流れてるのがヒントってのはわかるんですけど
どうもよくわからんもんで
>>799
要するに十字キーのそれぞれに対応した音があるんだけど、これくらいは自分で解けないかな。
どうしても解けなきゃメール欄を見れ。
801799:02/07/31 02:18
>>800
レスどうもです
とゆーか全然そんな風に聞こえなかった
耳悪いのかな漏れ
802名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 10:20
ラスボス戦の曲なかなか(・∀・)イイ!ね。


(´∀`)アーーー アアア
803名無しさん@非公式ガイド:02/07/31 17:49
ORヴェルトールって倒せるんですか?倒せるなら倒し方教えてくださひ
>>803
結論から言えば倒せる。でも運の要素が強い。
同じ状態(レベル、装備などが同じ)で挑んでも倒せる時と倒せない時がある。

ttp://ww71.tiki.ne.jp/~e2000/xenogears11.html
一応、ここのページの下のほうに倒せる一例が書いてあるから、参考に……
805名無しさん@非公式ガイド:02/08/01 04:30
いっしょにTALKぐらい綿密に攻略チャートつくってるサイトってないですかね?
806名無しさん@非公式ガイド:02/08/01 08:49
>>804ありがd
エーテルダブルとパワーマジックやらE回路つけたビリーがいれば
ORヴェルトール結構簡単に倒せるかな
つーか最近やり始めてマルー救出したとこなんだが、メチャメチャ絵(ポリゴン含む)がキレイな・・・・
俺思うんだが、PS後期のグラフィック>PS2と。
なんつーか、PS2はポリゴンキレイかつリアルすぎてみんな一緒に見える。
最近マクロスVFーX2やったんだが、これもメチャ絵がきれいだった。
ベイグランドストーリーもしかり。アレはまるで絵画をRPGにしたようだ。
ゼノサーガはなんかツルンとして人形劇みたい。どうよ?
絵は綺麗だね。さすがにポリゴンは綺麗とは思わないけど、好感持てるポリゴンだとは思う。

スレ違いだが今まで一番キレイだと感じたのはSFCのバハムート・ラグーンだ。
特にバハムートなんか最初見た時は鳥肌がたった。
ありゃ面白くてキレイで、SFCでここまで・・・としみじみ思った。
綺麗じゃないけど、まとめ方が上手いんだと思う。ベイグラとかもね。

ゼノサガに抱く違和感は、他のゲームのムービーシーン用モデルとかもそうだけど、
リアルで鮮明なため、想像の入り込む余地がないんだろう。
ドット絵やローポリの良さは、その「粗さ」ゆえに
想像を掻き立てられる部分がある、っていうところじゃないかな。

余談だが、パーフェクトワークスのギア設定画を見て、
「元設定画よりポリゴンモデルのほうが格好いい」と思ったのはORヴェルとアンドヴァリ。
てかゼノサガはキャラがマネキンみたいな感じで嫌いだ。
田中国彦の絵ともかけ離れてるし。

あとパンチラとか不要な露出度高めな服装とか。
開発者の中に変態がいたとしか思えない。

…….hackは原画(?)もポリゴンもよかったから今ゼノサガ思い出すと……
サーガはもうちょっと遊びに走ってもよかったのではなかろか。
ギアスのグラーフとかGエレメンツとか親父キャノンはワラタ。
確かに遊び心少ないよなぁ。サーガ。

ゲームバランスもイマイチだったし……正直、合格点はやれないゲームだった
それよりストーリーが一区切りもしてないのはどうよ?
正直、エピソード2は買う気が失せてきた。
同じ続きものでも.hackの方は(以下略)
.hackは全四巻で完結するって公言してるけど、
ゼノサーガはどこまでやるか公言してない所が付き合ってられないな。
ゼノギの年表でエピ1を考えると、星間戦争も終わってないし。
プレステ3とか出てプラットフォームが変わるとまたややこしくなるだろうし。
817名無しさん@非公式ガイド:02/08/02 23:41
>>807
ビリー&エメラダのエーテルと回避の強化で楽勝だと思う。
エーテルダブルは3つあると(・∀・)イイ!!

誰も>>811につっこまない・・・

>>811
ゼノサーガが久仁彦絵からはなれているのではなく
ゼノギアスが久仁彦にとって新しい試みだったんだよ。
ゼノサーガの方が久仁彦絵に近い。
>>817
ポリゴンキャラが田中絵からかけ離れてるって意味じゃないの?
田中絵は田中絵だからこそ萌えるとおもうんだが。(ポリゴンとかに置き変えれない)

田中絵はゼノギやってから非常に「巧くなった」けど、個性が無くなったのがナ・・・
819名無しさん@非公式ガイド:02/08/04 20:19
ギアス2がやりたいあげ
>>819
◆に嘆願書を送って下さい。
どうせ無理だけど。
821名無しさん@非公式ガイド:02/08/04 23:05
エリィたんが初めてドライブやったときって、
やっぱり「イヤ!!ボーン!!!」って殺したのかな?
ここの書き込みのお陰でそれなりの装備で臨んだ事が幸いし、最悪の事態は免れたものの、
サンドマンズ島に入って散々迷った挙げ句、

やっとの思いで辿り着いた先で得た大和魂が、途中で拾ったアイテムより弱くてショボーン.........

砂漠を出られただけでも良しとしよう(w。・・・・いや、それだけなんだが無性に悲しくて。
君自身が大和魂を手に入れたのさ
別に大和魂いらないような……せいぜいドラゴソ狩りに使う程度か
ちゅーかサンドマンズ島で入手できる物って要らないのばっか・・・
サンドマンズ島で迷わないようにするには
きちっと北の方角を↑に合わせること
大和魂を手に入れたときには既に無命を持っていた罠。
そのうえ、無命自体大して役に立たない罠。
取る時期にはSシューズ入手とかサンドマンズ島侵入とか未修得技習得とか
の目的がない限りキャラ戦しないしね・・・。
エリィも復帰して
何か隠しダンジョンみたいなのあれば良かったんだが・・・
DISC 2 完全版のリメイク出ないかな。そういうお楽しみ要素をもちっと盛り込んで。
まあ、無理か。
■はゼノ嫌ってるからなぁ

ゼノサーガは俺も嫌いだが
エリィ復帰よりもラムサスが仲間になってほしかった。
>>832
同意ー。
医務室のラムサスイベントでてっきり仲間になると思ってたのに何も無しかい・・・・

エーテル:水鏡の構え・烈火の構え
特殊装置:ギガンティックフレア
仲間になるとしたらこんな感じ?

あと何故ラムサスのギアやGエレメンツがバトリングに居ないのかと小一時間・・・・
>>832
>>833
問いつめたいです。てっきり仲間になると思っていたのに。
(ついでに言うとシタンがラスボスだと思ってました。藁)

あぁ・・・・やっぱりサンドマンズ島は無意味でした・・・・ラスダン全部
ギア戦だったし。無命4本(装備分除く)全部売り払ったら良いお金になりましたとさ・゜・(ノД`)・゜・
835長くてスマソ:02/08/06 23:44
立て続けにすみません。今日ようやくED到達しました。
ここのスレで色々ご指南下さった皆様、ありがとうございます。
四柱神戦でチュチュが大活躍だったのが凄く驚きました。あと、デウスが呆気なかった事も…。

個人的な希望としては、「ゼノギアス・エピソード6」をやりたいです。(所詮希望ですが…)
いやもう出してくれるのなら、リコとバルトのシムシティもどきでも良いし、ハンスとシタンの
父親奮戦記(あるいは新型お風呂開発記)でも構わないです。(…嘘です)

あぁ、もうウチのPS壊れても悔いはありません。本当に楽しかったです!
こんなに後味が良い(?)ゲームは初めてです、最初はここまでハマるとは思わなかったのに。
このソフトくれた知人にも礼を言いたい。
・・・・長々とスマソ。だけどホントに良いゲームでした。

追伸
リコとマリアの出番が少なかった事が…心残りと言えば心残りか(泣。
今プレイ中で、シェバトまで来てるんだけど、
やっぱり最強キャラはオタコ・・・じゃないや、シタン先生なの?
なんつーかタイムたまるの早いしHP多いし回復から補助まで幅広く秘術できるし、
素手だから攻撃力も安定してるし・・・・
シタン先生はまだまだ強くなるよ
最強はエメラダ
シタンはいずれ、さらにパワーアップする。
しかし、終盤のボス戦はほとんどギア戦なのであんまり意味がない。
ギアもそれなりに強いけどね。
正解はチュチュなんだけどね
お腹いっぱいでチュぅ〜
842名無しさん@非公式ガイド:02/08/08 23:38
これから海の中にある、3つ目のゲートを壊しに行くところです。
LVはそろそろ60台なのですが、いま1枚目のどの辺なんでしょうか?
>>842
もうすぐで1枚目終了だよ。
海の次めんどっちいけど。
だいぶ前ですが、ラスボス直前で力が足りずレベルアップに苦労していたら
メモリーカード消失。で時間が経ってやる気がなくなってしまいまひた。
つか、操作性もそうなんだけどバベルをもういっかいやる気力が。。。

いまガキんちょの世話で手一杯なんで、時間がとれたらまたやり直したいです。

PS2でやるとすこしは読み込みはやいのかな。。
古の昔、事象変異機関という半永久無限エネルギー機関が創造された。機関は『ゾハル』と名付けられた。
それは太古の異星の人々が、この四次元宇宙で考えられる最高のエネルギーを得ようとして創造した機関だった。
やがて人はその機関を利用した究極の星間戦争用戦略兵器『デウス』をも創造し、ゾハルは
その主動力炉として使用される事となった。しかし予期せぬ事態が起こった。
完成したデウスとゾハルとの連結実験の最中、無限の可能性事象……エネルギーを求めた機関は、
本来別のものである、この次元と高次元空間とを結び付け、結果、そこに存在していた
高次元の波……私と結合〈シンクロ〉した。私は、機関の作り出した高次元との接点……
『セフィロートの道』、現在君がいるこの領域を降〈とお〉って四次元世界に具現化した。
四次元世界へと“降臨”した私は、物質として四次元世界に安定することと引き換えに
事象変異機関……つまり『ゾハル』という“肉体のおり”に束縛されてしまったのだ。
ゾハルに束縛された私は、もとの次元に還ることを望み、……そして結論した。
経てきた過程の逆、私に『意志』というこの次元の特質を持たせた者の手による解放を……。
それが君だ。




……日本語を喋れや。
さすがにもうネタ無いな。
また、その内誰かが攻略法を訊きにくるでしょ?
気長に待ちましょうや。
848名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 21:43
バトリングの必勝法あります?
>>848
お、噂をすれば早速きたね。(w
基本はガードしてから殴るんじゃないの?
逃げまわってエーテル撃ちとか。ただ友達とやる時にこれすると友情崩壊の原因に
なる諸刃の剣。
アルジェント弱い…
851名無しさん@非公式ガイド:02/08/11 21:51
バトリングの最強ユニットはどれでしょ?
>>851
それは多分ゼノじゃないか?
俺はフェンリルよく使ってたが。
俺もよくフェンリルつかってた。バトリングって勝った時のポーズがどれも
イイよな
お前等!最強はランカーだろ!
>>851
ランカーじゃないのは確か。
ランカータン…
>>854>>855の戦争が始まった…!!
>>857
ワラタ
「世界を救うためなんだ、わかってくれ」マサシは妻を抱きしめ、言った。

「でも・・・あなたがそこまですることないじゃない・・・」

「今この世界にあるのは憎しみと哀しみだけだ。テロ、報復、戦争。
俺は芸人として、世界に笑いをふりまかなくちゃいけない。命をかけて、名誉をかけて。
この一年の『顔』がラディンであっちゃいけない、ブッシュであっちゃいけない。
どちらがなっても憎しみを煽るだけだ。米国人にもアラブ人にも愛と平和そしてエロを。
誰かがやらなくちゃいけない、今こそ命をかけたネタを」

「だからって、覗きをやるなんて・・・そんな・・・」

「これで二回目だ。世間は、またか?と笑うだろう。
大丈夫、女は覗かない、ショックだろうからね。覗くのは男だ。
これなら誰にも迷惑がかからないだろうさ。だが・・・おまえたちには苦労をかけるな」
「わかったわ。あたしたちことなら気にしないで。
世間が何と言おうと、あたしたちは知っているのだから、世界を救ったのが誰なのかを」

「父さん・・・」
「おまえももう十分に大きくなった。母さんを頼むぞ。
そうだ、警察が来たら俺の机の引き出しにしまってある白い粉の入った袋を渡してくれ」
「それってなんなの?」
「オチは一つより二つの方がいい、そうだろ?」
「あなた・・・そこまで考えて・・・」
「じゃあ、もう逝くよ」

黒眼鏡にマスク、両手にはビデオとティッシュ。マサシは振り向きもせずに出て逝った。
「よくみておきなさい。これがあなたのお父さん、世界を救う男、エロリストなのよ」
>>854 >>855
レッツギアバトル!
861名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 00:05
あの〜……サンドマンズ島から帰るのってどうすれば?(泣)
>>861
西、南と交互に進んでいけば抜けやすいらしい。
あとはバギーが故障して困ってる連中を見つけて話しかける。
863名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 18:28 ID:???
>>852
確かにゼノ最強
ただ、懐に入ってしまうとマリーンは無敵
隠しキャラは強くない・・・
864名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 20:05 ID:???
>>816
ゼノサーガはいくつまでって断言はしていないけど、エピ1で約1/3だって公言してる
一応ストーリープロットは出来てるんだろう
865名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 07:30 ID:???
866名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 11:06 ID:???
どぅ
867名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 17:21 ID:???
あれ?ID制になったんだ。
868名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 21:15 ID:rP0+4/VM
みなさんゼノギアスで一番燃えたシーンってどこですか?
俺はチュチュが巨大化した後、マリア親父とゼプツェン&チュチュが戦うところ。
マリア親父が巨大化したチュチュを分析(説明?)してるのが面白かった。
869名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 22:49 ID:???
>>868
漏れもゼプツェンVSアハツェン戦は燃えた。
あと、エレメンツ合体シーンは最燃え。
870名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 23:07 ID:???
ラメセス関連全部燃えた。
871名無しさん@非公式ガイド:02/08/13 23:31 ID:???
PW買ったんだけど、裏設定のバルトとシグルトの目のエピソードが・・・
ああ、シグルト。バルトがいくら○だからってそこまでするかい?
872名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 00:20 ID:???
>>868
燃えに「感動」も含めたら、既出の良心回路イベント(あのBGM良かった〜)と、
雪原アジトでの「かんちょぉーー!」のシーン。サンドマンズ島が何故あのBGMなのか
ようやく分かりますた。
あ、あとユイさんの「どうぞ、どうぞご無事で!」。この3つかな……。

PWにユイさんのイラストもう少しのせてホスィ…と密かに思う(w。
873名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 00:55 ID:c1Ex9CQ5
ラストダンジョンで激しく迷ってしまいますた
同じような所をグルグルしてます・・
誰か助けてください(;´Д`)
874名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 01:14 ID:???
>>873
どのへんなの?とりあえずメルカバー内でセレクト押せばマップが出るんで、
それ見てハチの巣状なら右上を目指し、なんか回転させたりってところなら
手当たり次第に移動すれば必ず着ける。
875名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 01:26 ID:???
>>874
マップが出るんか・・
今蜂の巣状のところにいるんで、右上目指します!
アリガdゴザイマス
助かったっす(´∀`*)
876名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 02:23 ID:???
>>844
PS2だと格段に早い・・・つうかPS序盤で挫折&売却して
PS2で再購入して2周した
あとPS2だとテクスチャ補完の効き目がすごい
ギアのシャープな線がくっきりと浮き上がる
877名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 08:52 ID:???
へぇ。PSとPS2両方でやったけど違いなんて気が付かなかったわ。
だめだな俺。
878名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 09:31 ID:???
http:/
/www.angelfire.com/
space/
wcup_2002/
nekomono3/
index1.html

場所:ふーぷす25番地
垢:魔法少女(○○○○○○○-○○○○○○○)15文字
パス:呪文(そーれ、○○○○○○)6文字
・・・これの答え教えて・・・?
879名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 09:42 ID:???
880名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 10:44 ID:???
881名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 12:25 ID:???
メモリアルブックみたいな名前の奴を注文してしまいますた。
早く届かないかな(´Д`*)ハァハァ
882名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 12:43 ID:???
>>871
裏設定・・・か?
確かに細かい所は語られてないが、思いっきり本編に絡んでるぞ(確か・・・
883名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 12:46 ID:???
>>881
メモリアルアルバム・・・?
台詞集で、ゲームシーンのカットが各ページ3,4枚入ってたと思う
漏れは気に入った(本編長いから4度くらいこれでストーリー楽しんだ)
884名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 15:46 ID:???
>>882
いや、シグルトの目をバルトに移・・・ゲフン!ゲフン!の所。
ユグドラシルの動力炉事故では本当はシグルトは無傷でバルトが・・・・
885名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 16:18 ID:???
>>884
ああ、あそこか
でも一応本編に絡んでるね(w
予想はまず出来ないが
886名無しさん@非公式ガイド:02/08/14 23:46 ID:???
887名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 03:05 ID:???
>>881
まるで一週間ぐらい前の漏れみたいだ(w。
感動でつい買ってしまった。いや、883の言うとおり買って良かった。


くだらない質問でスマソなんだが、
キスレブ脱出時に、ハマーはエリィに何を聞いたんだろう?
これ、ノドに引っかかった魚の小骨状態で気になってるんですが……。
888名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 04:05 ID:x9Ua1R1n
>>887
そのあと一度外に出てからもう一度中に入ってハマーに話しかけてみな
ゴリアテ工場の道順を覚えようと必死になっているから

つまりエリィにゴリアテ工場の内部を教えてもらっていたんだよ
だから先回りできていたってわけ
889ふさたん:02/08/15 11:35 ID:???
最強パーテイは?
890名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 12:06 ID:???
フェイ・シタン・エメラダ
891名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 12:24 ID:???
>>887
話のネタとしてはスリーサイズを聞いていたとか色々と流れていたな
まぁ、ストーリーにかかわるようなので聞いたのは888程度の内容だろうが
892名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 13:03 ID:???
893名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 16:12 ID:???
リコが仲間になる地下水路のカギはどこにあるんですか?
ゼノギアスまともに攻略してるサイトってほんとすくないなあ。
ゼノサーガばっかりで・・。
894名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 17:49 ID:HklxAVsJ
>>878
ゴチになりますた
895名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 18:01 ID:vZa89pKn
>>894
アドを張ったものだが
下のファイルが壊れてて見れなかった
うpしてくれぬか?

200208141026__nekomono3_01.jpg
200208141049__nekomono3_01.jpg
896名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 20:23 ID:???
すみません、ゼノギアスめっさ好きなんですけど、
普通の攻略本の他に何が出てます?

あと、皆さんの言ってるPWて何なんでしょう、気になるです。
897名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 20:39 ID:???
>>896
Xenogears Perfect Worksの略。
設定資料集みたいなものだよ。オマケイラストみたなものまで載ってる。
かなり濃密、ちょと高価。表紙はエリィの裸。店員が女性だと買いにくいこと間違いなし。
898名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 20:39 ID:???
>>896
PWはパーフェクトワークスという設定資料集。分厚くてデカイ。
表紙が裸のエリィタソ。
シタン覚醒とフェイ挑発が面白い、と評判。個人的にはネコ耳エメラダにかなり萌えた。
ビッグ・ジョーの細かい設定などもかかれていて3500円の価値はあると思う。

ところで板違いだが、エメラダたんのエロ画像きぼんぬ。
899名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 20:40 ID:???
>>893
たしか、地下2階にいるカエル型亜人のじいさんから「ネズミ捕りでチュー」
の一個がおかしという話を聞いた後、同フロア内の動かないネズミ捕りを
見つけて調べると発見できたと思う。

>>896
PW=パーフェクトワークス。やたらでかく重くハードカバーで高価な上
表紙がエロい(裸のエリィ&ミァン)ので、いろんな意味でファン泣かせな
ものの、中身はゼノギアスの全てが詰まっていると言っても過言ではない
ファンなら持っておきたい逸品。一般店舗では入手困難なため、古本屋や
web上のほうが見つけやすいかも。
あとは>>883でも出たメモリアルアルバム。
900名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 21:00 ID:???
>>897-899
それほすぃ(゚∀゚)
頑張ってさがすです!!!
ありがとうございますた!
901名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 23:22 ID:???
あと99レスでハイパーモードかぁ・・・
902名無しさん@非公式ガイド:02/08/15 23:36 ID:???
PW、全部の雑魚メカが載ってないのがちょっと残念。
903名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 01:07 ID:???
>>888
>>891
おぉ! そうだったのか。ありがd

正直、ゲームと一緒にもらったPWに圧倒された漏れ(w。
(ゲーム知らない奴らの前で渡された時は、もうどうしようかと…)
904名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 06:18 ID:???
PW
下手な人が見ると立派な同人誌と間違えられなくもない
905ふさたん:02/08/16 10:13 ID:???
現在カラミティともうすぐバトルする。
フェイのレベルは17.
906名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 13:17 ID:???
上手くやればスムーズにクリアできたっけ?このゲーム。
久々にまたはじめようかな、と。
907名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 13:51 ID:???
>>906
森、バベルタワー、ラスダンでハマらなければな。
あとはニサン開放戦の時兵士を全滅させずに建物に入って次にすすめなくなる
バグさえ回避できれば問題ないかと。
908ふさたん:02/08/16 21:58 ID:???
age
909名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 23:51 ID:???
オマエラの脳内では
バルト×シグルトなら
バルトが受け?シグルトが受け?
俺はバルトかな?
910名無しさん@非公式ガイド:02/08/16 23:53 ID:???
>>909
漏れの脳内は801は受け入れ難くなっております。
911名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 01:32 ID:???
3回クリアしたけど・・・・・面白れ。
話の引っ張り方とか、ちょっとそこら辺のRPGじゃ無いよな。これ。
キャラも良さ気。
912名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 07:37 ID:???
>>907
サンクス。それじゃ飽きるまでよろしく(w
913名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 08:15 ID:???
>>906
とりあえず俺はめちゃスムーズに進めたところ19時間程度でクリアした。
ファミ通に載ってた最速は18時間だったかな。
要は、要領よく進めても確実に20時間前後はかかります。
914名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 12:23 ID:3G9OTImG
>>913
嘘ついちゃいけない
それとも他のゲームと間違えたか?
スキップできない強制イベントが多いから最低でも30時間はかかるぞ
915名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 14:28 ID:???
>>913の言ってるのはコレかな。
ttp://www.sion.ais.ne.jp/~kaitai/xenogearskaitai.htm
なんにせよイベント長くてそれに時間食うのは確かだが。
916名無しさん@非公式ガイド:02/08/17 15:43 ID:???
ゼノやってて、DISK2に行った。
エリィってムカツク女だな・・と思ってたけど、
いざアレされると、アア・・・エリィたん・・・って悲しくなるのは何故?
917906:02/08/17 15:47 ID:???
カラミティを倒してきました(゚∀゚)
つまる気配はいまだなし・・・
918913:02/08/17 19:29 ID:???
>>914
ウソはついてないのだが・・・(;´Д`)
ボタン連打とエンカウント率による。まぁ、19時間程度でクリアできたのは事実だよ・・・
919名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 00:59 ID:???
19時間でクリア出来るのか…。
初プレイの時はマルーにすら会えてなかった漏れ…(w。

2周目やってるが、地下下水道でつまる気配……。
920ふさたん:02/08/18 14:07 ID:???
現在ゴリアテに向かう所ですがこのへんでレベルどれくらいが普通ですか?
俺今フェイ35です。ちょっと低いか?
921名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 18:13 ID:???
そんなとこかな。
どっちかっつーと、重要なのはレベルより技をどれだけ覚えてるかだけど。
まあ、ある程度進んだら、ダンジョンの中ででも技を覚えがてらレベル上げすればいいさ。
ついでに金稼ぎも。
922名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 21:59 ID:???
何でラムサスは黒いパンツを履いてたんですか?
いや黒いのはまあいいとしても、あの状況でパンツ履いて
寝てるのはおかしいんじゃないのか
923 :02/08/18 22:21 ID:HPdIN4b2
>>922
ノーパンだったら・・・PS初のモザイクシーンだったのにね。
セリフ言いながら、モザイクかかってて・・・・(ワラ

つーか、ミァンかわいいよな
924名無しさん@非公式ガイド:02/08/18 22:41 ID:???
フェイやエリィ、エメラダは何度かノーパンだったのに・・・
925名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 00:11 ID:???
まだ最後までいってないけどカラミティが一番かっこいいとオモタ
ああいう方向性のバシッと決まったデザインが好きだ
926名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 13:06 ID:???
>>925
カラミティが好きなら先に進むともっと楽しくなるかもね。
927ふさたん:02/08/19 13:42 ID:???
とりあえずビリーが仲間に入る所でフェイのレベルが75ですが何か?
928名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 15:36 ID:???
何でビリーよりシタンの方が強いのかわからない。
みんなビリーのエーテル上げたか?彼は200越えるあたりから
超人と化すから。エメラダもそう。
929名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 16:06 ID:???
エレメンツだから
930名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 19:44 ID:???
PWのケルビナたんとエリィたんのギョロ目怖いな(w
931名無しさん@非公式ガイド:02/08/19 21:39 ID:???
覚醒するとモミアゲが伸びるのは怖いな
932名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 00:09 ID:???
>>931
あれは笑った
襟は何故伸びるのか小一時間(略)
933906:02/08/20 00:09 ID:???
下水道まではクリアしたんスけど
武技崩天までしか技覚えてねぇーっス(´д`)
こんなもんでいいの?
934名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 00:11 ID:???
>>928
普通そこまで上げないだろ
どのパーティーが一番強いって聞かれたらふつうの基準と、例外としてそっちを上げるべき
実際、鍛えればビリーが強いとか書いてあるだろ
自慢はいいから過去ログ見れ 何度もガイシュツ

・・・エーテルダブル追加で
935名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 00:17 ID:???
>>933
崩天ってコマンドなんだっけ?
936906:02/08/20 00:22 ID:???
>>935
■■■●の技だけど・・・
937名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 01:02 ID:???
>>936
下水道で技の経験値稼いだら?
レベル上げも兼ねて。
938名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 01:19 ID:???
>>906氏
下水は比較的硬めの敵が多いので技経験値稼ぐにはもってこいです。
コガネムシ倒せれば金塊もらえるかも!?
939906:02/08/20 02:01 ID:???
とりあえず天舞まで覚え、残りを修得率100の状態にしときますた。
940名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 08:45 ID:???
>残りを修得率100の状態にしときますた。

そんなんわかるの?数字出たっけ?
941名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 10:34 ID:???
>>940
修得率が50%を超えると技名と修得率が表示、100%になった時修得
可能LVを超えていないとただ技名と100%とだけ表示されます。
942名無しさん@非公式ガイド:02/08/20 13:22 ID:???
ビリーとエメラダどっちがお勧め?
943名無しさん@非公式ガイド
>>942
そのテの話は既出。自分の好きなほうを使えよ。
まぁ個人的には……素早さが高く、全体エーテル攻撃も可能で、
覚醒後のレベルアップがおトクなエメラダを推すけど。